Counter Strike NEO Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
公式サイト
ttp://www.csneo.com/

前スレ
Counter Strike NEO -WHITE MEMORIES-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1115828306/
2ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 20:33:42 ID:n+Gt16Di
プロモーションFlashノベル
ttp://www.csneo.com/wm/

LEDZONE公式
ttp://www.ledzone.com/
3ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 20:36:55 ID:n+Gt16Di
10/21実施 アップデート内容



○バグ修正

・チーム間の人数差が正しく調整されない問題を修正
・プレイ中にログアウトキーが効かなくなる問題を修正
・名前登録で英数字大文字が使用できなかった問題を修正
・部隊戦で5人目を誘えなかった問題を修正。
・ 部隊戦メニューで不安定になる問題を修正


○仕様変更、追加

・アーケード版(コインオペ仕様)の傭兵戦を時間単位で課金するように仕様変更。
・Leone YG1265 AutoShotGun(通称XM)の性能を調整
・傭兵戦戦績画面でレーティングが参照できる仕様を追加
・キャラクター選択で女性モデルの選択が出来る仕様を追加
・レーティングに合せてキャラクターの制服の色が変化する仕様を追加
・お試しモードを複数人数でプレイできる仕様を追加
・トレーニング用オプション機能を追加
・トレーニングマップにパスワード機能を追加
4ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 20:51:11 ID:jJv9hLyc
おつ
5ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 20:51:42 ID:8DuVh2S1
>1
6ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 22:53:14 ID:YyZkjTH/
>>1
7ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 22:53:15 ID:Sjkix8px
犯行予告
俺は今までXMでやられ続けたためブチギレタ
明日蒲田でXM使いまくって無差別に容赦なく狩りまくってやる>>3で調整されたと言うことは
より一層強力になったと解釈するからだから覚悟しろフゥーハハハ
8ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 22:59:23 ID:1tBu47ke
犯行予告
俺は今までHEでやられ続けたためブチギレタ
明日中野でSG使いまくって無差別に容赦なく煙立ててやる>>3で調整されたと言うことは
より一層煙たくなったと解釈するからだから覚悟しろフゥーハハハ
9ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 23:12:38 ID:MUib1fdO
その間にC4しかけておきますね^^
10ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 23:25:29 ID:cpztAJ+X
え、お前ら時間単位で課金じゃないの?
京都はカード入れて、お金入れるタイプだよ
んで、カード自体にお金が振り込まれる

確か、10分100円だな…お前らのところ、高すぎ
11ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 23:29:16 ID:9VVnWVKx
今日京都のやつ上手かったな 蒲田も100円 10分だよ イセザキとかは100円5分
12ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 23:30:08 ID:0vxCzAQm
>>10
ガイシュツだがどうしようもない。
蒲田と京都は学生用、他は社会人用ってところか。

しかもコイン投入型はダルいぞ。まじで。
だから1時間で止められる良さはある。
13ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 00:11:31 ID:rb9UtF4Q
つーか店によって値段違うの?
14ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 02:20:58 ID:Z7Iwr1mI
全スレのこの辺も一応テンプレとして。

↓CSNEO解説サイト
ttp://www.cablenet.ne.jp/~naka-m/fortress/neolabo/

↓CSNEO非公式サイト
ttp://csneo.fc2web.com/index.htm

↓家でCSやりたい人向けの情報
ttp://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/
ttp://them.lomo.jp/CS/pukiwikiCS/pukiwiki.php
1514:2005/10/21(金) 02:22:11 ID:Z7Iwr1mI
前スレ・・・。
16ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 19:17:07 ID:vG4wiZa+
前スレ終わり際の過疎話についてだが
やはりまだ認知度からして低いんだろうな、悲しい事に。
近くにあればやりに行きたいって言ってる知り合いもいるんで
本格稼動後もうちょい盛り上がってくれたりしてもいいかなあ。
17ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 19:39:45 ID:LMT6vS7D
報告。
前スレ埋まりましたー。
あと1000いただき。
18ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 19:39:55 ID:78P2Ejgf
>>13
コイン投入型は1時間1000円
カード支払い型は1時間600円
19ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 22:16:38 ID:J+BBg9dM
明日、蒲田のシャッフルに参加する人はここにはいるかな??
20ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 22:32:44 ID:e8jZyAHs
CSFの女性スキンが以上に萌えるのは錯覚か?
つーかキャラクター選択画面のCSF女性のタチポーズ!!!

おいこら、ナムコ社員!!!!!!




Good Job! I present Namco-no-Shain \100-
21ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 23:08:32 ID:IJ52G1KG
不良債権ワロスww
22ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 01:56:12 ID:XQjLQdHA
>>20

味方の女CSFが階段上ってくのを見たとき、胸がときめきますた。

(´Д⊂ モウダメポ
23ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 15:52:21 ID:MlBT62i9
このゲームのレーティングって、CS1.6やCS:Sでいうところの
PsychoStatsのこと?

最初は各プレイヤーが1000ポイント持っていて、
負けるとポイント奪われて勝つとポイント奪うっていうやつ。
24ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 16:03:25 ID:dO6AIbAE
博多、無料お試し台って…(;´Д`)
かなりヤバイんだろうな今も二、三人しかいないし
きっかけづくりに必死か。
25ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 16:38:52 ID:PCUPI02k
どうなのかねぇ

本気の人は家でやるだろうしゲーセンでまでやらねぇんじゃね?
上級者って使うマウスまで凝るぐらいだし・・・

かと言って一見さんはマウスとWASDでとっつきにくいだろうし。
難しいと思われ。
26ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 16:40:35 ID:ZBUYXzVI
コカコーラも
チキンラーメンも
ヤマト宅急便も

最初は全く売れなかったからなぁ




CSF女性が内田有紀みたいなショートヘアから外はねヘアー勝つ赤毛に変更されてないか?
27ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 18:50:00 ID:6BHLacOk
浅間山荘事件で警察官がWASDで動いていればFPSが普及しただろう・・・
28ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 19:10:24 ID:pEciWVfM
日本でテロが起きればCSも流行るんじゃね?
カウンターテロリスト(警察)WIN!!って感じで。
29ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 19:34:53 ID:LJaZXZ2D
でもNEOだとテロリスト側が正義なんだよね?
30ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 19:56:30 ID:5fjvsgXE
うん
31ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 20:25:05 ID:XQeS9+jb
テロリストが!まさよしに!!
32ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 20:36:29 ID:5fjvsgXE
ちょぉいと聞きたいんだけどさしゃがみながら移動するときって
指ピクピクなるよね?
33ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 21:44:25 ID:yaDV42JK
博多、人が居るときは結構居るんだけどねぇ。。。


関係ないけど、やっとレートが1600超えたー。
34ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 23:49:56 ID:f4R7Cuw9
>>29
正義とは自分の行動を正当化する為の単語ですよん
35ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 00:36:24 ID:aBp1a9ua
>>33
減るときは一気に減るんだこれが。
36ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 01:14:52 ID:cSteqo6r
どうやらレート1600になると色が変わるようだな
NEOが初号機になって、CSFが黄色シャツになっていた。

レート1876が零号機になっていたから200単位で色が変わるのかな?
ただ色が変わるとミンナ狙ってくるんだが orz 一瞬のカラーチェンジだったよ………

>>322なるなる
37ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 01:26:28 ID:UyzKjM/p
黄色のCSF女がヤバイ位にエロすぎる件について
38ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 02:25:55 ID:q1m6KWeb
いまだにナイフの出し方が分かりません。
備え付けのパンフ読んでも書いてないのです。
やはり武器全部捨てるしかないのでしょうか。
あと傭兵戦で、残り時間ゼロになったらコンティニューを聞かれる前に
ESC→F12でメニューに戻して再度傭兵戦に参加したら
5分増えてたような気がしたのですが気のせいでしょうか。
39ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 02:54:30 ID:S3+cyxQW
>>38
ホイールクリックがナイフのような。
後、キーボードの1から5に武器とC4が割り当てられている。
40ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 03:20:01 ID:q1m6KWeb
>>39
めちゃめちゃサンクス。
ホイールクリックは見逃してた・・・奥が深い
41ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 13:21:50 ID:DadxAdny
>40
念のため

1、プライマリウェポン 2、セカンダリウェポン 3、ナイフ 4、投げ物各種 5、C4


42ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 22:16:15 ID:MYJrKme6
広島まだ〜?
43ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 01:40:31 ID:L0pZ9DDy
>>38>>14の上げてる所一通り読んで下さい。

ところで蒲田に新しいマウス設置されたけど、微妙じゃない?
見た目はかっこいいし、きっといいマウスなんだろうけど、
デリケート過ぎてふらつくし、肩凝る、疲れたよ。クリック感もちょと違う。
途中から古いマウスの席に移動しました。
44ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 15:30:01 ID:3ATQzAi4
そう?オイラは使いやすいと思ったけどな
帰れ?あ、はい、本当にありがとうございました
45ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 18:25:07 ID:EKQShQpR
>>44(´・ω・`)ノシ

いや俺使ってみてないけどね
設置してある台にあまり座らないんだよなぁ
位置的に。
46ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 20:55:11 ID:+A6QJL9Q
アーケード版はいつ開始なの〜?
一回してみたい。
47ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 22:39:14 ID:QvvwxVT+
本格稼働はまだだけど、試験的に全国いくつかのゲーセンではプレイできるよ。
ただLEDZONEと比べたら約二倍の料金がかかるが…
48ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 02:01:09 ID:3TMWJGtN
そう?オイラはやすいと思ったけどな
帰れ?あ、はい、本当にありがとうございました
49ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 02:43:01 ID:ILHX20kL
時間単位で課金っていうのもやりづらいね。
死んでる間も課金されてるならチキンばっかりになるし
Noobなころは時間を忘れるくらいいやりたいし。
家でCSできるのにゲーセンまで行く理由になるものがない。
むかしQoDやってたときも同じ理由で辞めた。
今後もCS:NEOには期待してるけど。
どうしてもアケでやる以上、時間に追われる感があるよなぁ。。。
50ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 06:20:41 ID:GUZPisa2
この前、幕張メッセのAMショーで、CSネオやったんですけどいい感じだったので、
今ゲーセンで流行ってるカードゲームみたいな感じで設置してもらいたいですが、
CT側とT側のスキンが近未来っぽいのよりも、CS1.6みたいな感じのがいいかなぁと。

あと、ガンダムのカードゲームがこの後控えてるようなので、
CSネオの設置はあまり増えないかも・・(´Д⊂
料金は1時間(60分)で600円ぐらいがいいなぁ。
51ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 08:31:53 ID:8c46p4uY
>>50
うちの店は1時間600円になる予定だそうで。
52ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 10:19:39 ID:1ddnXfds
秋葉原のレジャランには27日に入荷らしいです。
高くなければいいけれど。

ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/25/0000080725/94/img1ebce9644rqzts.jpeg
53ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 10:20:46 ID:3TMWJGtN
>>50

俺もそう思うけど、眼鏡のひょろい奴とか髭の生えたごつい奴が
頭から血を出して死ぬゲームじゃゲーセンに置けないんじゃない。
CSFはテロリストじゃないしね。池袋とか小学生みたいのもやってるし・・・。
54ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 11:10:17 ID:W2EQVZbV
RtCWプレイヤーの俺としては
ナイフを1に持ってきたい。
55ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 11:10:22 ID:Xx+g+qGV
これって今現在大阪には無いの?
56ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 17:50:12 ID:SEnH5Aoe
>>51
どこだっ!?
近ければ行く。
家から5分以内なら裸でプレイする。
57ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 17:50:56 ID:SEnH5Aoe
すまんageてしまった
それほどやりたいんだ、おれは
58ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 17:58:08 ID:T8UtmiBE
傭兵線はあきらかにCSFが有利と思う
59ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 18:07:14 ID:XGvy8xTC
ついにLEDZONEも値上げきたね。
これで場所によってはゲーセンのが安いという状況になりそう。
60ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 18:48:44 ID:VU7RwuN7
ゲーム中の名前って好きに変えられるの?
61ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 18:50:26 ID:hlU8SxLf
>>60
Ver.2は変えられない
著名性を低くするためだとか
62ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 19:32:59 ID:8c46p4uY
>>56
(・∀・)つミ「出禁」
63ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 21:09:20 ID:ID4pzUUQ
>55
10/27に関大前チャレンジャーに入荷予定らしい
64ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 22:55:31 ID:ILHX20kL
>>54
禿げ上がるほど同意。

というかRtCWのマルチ(というかET)をアケで出して欲しかった。
65ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 00:33:27 ID:tQsbMzTm
>>54>>64
キーコンフィング可能だよ。
66ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 01:53:29 ID:Lsm2fjVA
>>59
蒲田店

1時間600円

1時間900円

(´Д` )差額タバコ一箱分だとっ!

※来年の1月から
67ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 03:05:14 ID:xt1hZx9C
名古屋大須のアーバンスクエアも10月入荷予定と有ったな。
(2週間ぐらい前の話)

他に愛知で入れる場所はあるのか?
68ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 03:27:04 ID:FgfUeI1l
>>67
アーバンスクエア大須
10月中 カウンターストライクネオ(サテライト10台)
69ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 12:13:25 ID:0gb3vhXk
>>63
おお!情報サンクス
しかしちょっと遠いな…
大阪市内でどっか無いかな
70ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 13:45:50 ID:vc5732Uj
筐体の机に貼ってあるマウスパッドがわりのシール売ってくれないかな
71ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 14:26:12 ID:rzF8KbUt
>>70
あれはエアマットのはずだが・・・
72ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 15:53:40 ID:iBf8Ks37
今日閉店後に設置予定
そのまま講習会( ゚∀゚)
73ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 20:36:58 ID:gIxo5e3P
明日から増えるらしいな ま、おれらのカモにならないよう皆がんばれ!秋葉は強そうだな
74ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 22:17:48 ID:D0vEqppZ
CSNEOの公式サイトリニューアルされてますな(・ω・)
活動本格化か
75ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 22:42:54 ID:0ubRrOoC
スポーン系のFPSにすればいいのに。
チキンが逃げ回ってる間に金取られるのが気に入らん。
76ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 22:47:13 ID:CcAtmYcx
広島もうちっと町中に設置してくれよ
77ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 22:51:59 ID:0gb3vhXk
HP見たが、我が市内には設置店がない(´・ω・`)
こんな筐体のゲームだと設置店が減ることはあっても
増えることは無いよな…
期待してたのに…
78ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 22:58:18 ID:NdvdtuZd
多摩は小金井と聖跡か。
ムービー見たらやりたくなったな。
明日行ってみようかな。

>75
CSNEOがLEDZONEの第一弾てことだからこれから増えるかもね。
UNREAL:NEOとかWolfenstein:NEOとかこれからあるかもな。ナムコ完全オリジナルのFPSとか。
RTSも作ってるみたいだし、他のジャンルの物もできるようになるかも。
79ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 22:58:28 ID:CcAtmYcx
目標は全国1000店舗らしいよ
80ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 00:03:37 ID:6JvSwymD
というか1作目はスポーツ系のDMでよかったんじゃないだろうか。
死んでもスポーンできて、Botとプレーヤーを何人か
ぶち込んでおけばチームバランスとか面倒なこと考えずにすんだのに。
81ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 00:05:04 ID:ncTjy/Ag
>>79
どこかのラーメン屋みたいだな。
82ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 00:32:01 ID:azZuEF7C
大阪は、チャレンジャー関大前かよorz
本校行っておけば良かったと思う漏れは、別キャンパスの関大生
83ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 00:39:48 ID:nGNkZkQ2
明日稼働の店舗で何かキャンペーンとかやるかな?
あと、今稼働してるのがRED ZONE版で明日稼働するのがアーケード版って事で良いの?
池袋って料金おいくらかしら?
84ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 00:58:15 ID:pFdd2kvR
ふおおおおぉお!
てめぇはオラを怒らせた(`ω´)
LED(LANえんたーていめんとでべろっぱー)ZONEだ!


池袋の料金は知らないです(´・ω・`)
85ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 01:00:59 ID:nGNkZkQ2
>>84
(´・ω・`)ごぬんね…
86ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 01:06:54 ID:pFdd2kvR
ttp://www.csneo.com/csneo/gamemode.html
見てきたけど
課金システムがコインなのがアーケード版って
ことだと思う
87ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 01:23:10 ID:DwiayFv+
池袋は初回200円で10分、100円投入するごとに5分追加
500円ごとに+5分サービス

イセザキモールは初回200円で15分、後は池袋と同じ
88ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 01:41:16 ID:xPeF15rO
>>67-68
名古屋市民ハケーン
アーバンは今日からだと・・・
行きつけのゲーセンだからプレイしてみる
89ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 02:21:23 ID:1r0rQANH
明日から暫く、初心者が徘徊するんだろうな。
気づいてない奴に撃ってるのに気づかれてやられちゃうみたいな。
相手に一発も当たってないみたいな。

弾を当てるのにすら難しいゲームだから・・・。
でも、慣れてくると(・∀・)ソレガイイ!!
9050:2005/10/27(木) 05:14:30 ID:5QXaaFTH
AWPキャンパーとかやったら、

「てめー糞キャンプしてんじゃねーよボケ!!」
って隣の人にどなられたりするんでしょうかね(;´∀`)

あと、初心者は一瞬で殺されまくって「( ゚Д゚)ハァ?何コレ?もうやんね・・」
とかならないかなぁ・・。
俺、CS1.5からCS1.6になって、PCのスペックが足りなくてできなくなってから
もう数年やってなかったんですけど、それでもAMショーの時CSネオで余裕でフラグトップ
取れたんで・・

FPSゲームは、かなり敷居が高いと思います。格闘ゲームとは違いますからね。
とりあえず秋葉原のレジャラン今度行ってみよ(゚∀゚)
91ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 06:13:15 ID:nGNkZkQ2
>>87
(;´Д`)池袋高くない?
92ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 07:41:49 ID:0Zdn+/hU
誰か町田のキャッツアイの料金シラネ?
93ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 07:51:34 ID:nGNkZkQ2
とりあえず各自今日稼働したところの料金レポ頼むぞ。
94ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 09:26:39 ID:iqdSPIk8

今日からここも賑わい始めるかねぇ〜

俺もver2から始めた人だから初心者には変わりないが…
95ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 09:47:45 ID:+RMZQZgt
八王子にも入れてくれっ
96ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 11:45:46 ID:pGTeF/4T
今から町田キャッツアイ行ってくる
安いといいなぁ・・・
97ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 14:11:29 ID:nGNkZkQ2
稼働日なのに…
98ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 16:38:39 ID:HcnFdKmc
>>87
結果的に前より値上げか。
つーことは池袋は人が来ているのか。
人が来ないのに値上げしたらアポーンだもんな。

99ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 17:19:49 ID:sAqTjHI2
岡山、27日稼動!っていいながら組み立て中だったよ。
まさに組み立て。なんかバッファロー製のNICかなんかの箱置いてあったし。
最長で19時とかいってたけど、様子見て20時に出直す。
100ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 17:31:09 ID:aBotnePr
ちょー。
北海道に設置着てるじゃん
雪降る前にきてよかったー
>>99のこともあるし明日朝からいくか
101ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 18:21:02 ID:wAqtkMFi
雪? もう降るの?
102ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:08:40 ID:2BOd9RTz
大阪 チャレンジャー関大前
お昼に覗いたときは配線処理みたいなのしてた。
5時半ごろ通ったから覗いてみたら電源は入ってたけどまだ調整してた。
いくら新しいタイプの筐体とはいえちょっと手間かかりすぎじゃないか?

それと、CS何年かやってた俺が言うのもなんだが、
CSじゃなくてレーザーガンとかロケットランチャーとか撃ちまくりでキャラ空飛びまくりのFPSのほうが売れるんじゃないかなあ・・・
103ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:32:36 ID:xPeF15rO
名古屋大須アーバンスクエア
1プレイ200円
5プレイ600円
カード300円
お試し10分100円

>>99
地元岡山なんだが、どこのゲーセン?
10492:2005/10/27(木) 19:33:36 ID:0Zdn+/hU
町田キャッツアイ行ってきました。
ワンプレー200円、ワンクレ100円、6クレ500円です。
ワンクレにつきプレー時間5分延長。


実際動いたのは午後5時半なのはどうかとオモタ
105ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:43:34 ID:vpH8fc24
たけえー。
一時間も遊んだら札が飛ぶのか……
106ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 21:02:38 ID:ncTjy/Ag
地方ですが…
アップル新北街道店
1プレー200円
1クレ100円
6クレ500円
1プレー10分追加は調べてませんorz

高いよ…
107ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 21:53:33 ID:xPeF15rO
>>104
名古屋は稼働日だってのに6時過ぎても稼動してなかった
レンザに人集まりすぎ、レンザ8台ある上全部100円2クレだし・・・
昨日稼動したSNKの格ゲーにはあんまいませんでした
108100:2005/10/27(木) 22:13:14 ID:aBotnePr
>>101
去年はたしか23日くらいにかなり積もった記憶があるんで。
明日にでもふってもおかしくないです。
雪が降ると自転車が使えなくなって交通費がかかるからこまる
109ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 22:23:50 ID:nGNkZkQ2
1プレーと1クレって何が違うんだ?
110ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 22:35:00 ID:wAqtkMFi
プレー代金とクレジットの加算表記ですな。
100円1クレジット プレー開始に2クレジット必要。 500円入れると6クレジットになる という事。
時間制なので大まかには1000円で1時間くらい遊べると思っていいのではないかと・・・
111ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 22:41:41 ID:nGNkZkQ2
>>110
なるほど。
詳しい解説サンクス。
112ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 22:47:30 ID:9dGz49p7
アーバンスクエア大須はトラブルにより、18時時点で稼動せず。
ソフトトラブルで動かない上に、1台は初期不良との事。

新規入荷で動いていたところ有りますか?
113ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 23:43:40 ID:pFdd2kvR
OSがWindowsからLinuxをCSNEO用にしたのを使ってるらしいからねぇ
ソフトウウェアレベルでトラブルと大変らしい
114ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 00:18:53 ID:cm5aHSzv
岡山テクノランド6クレジット30分500円。たけぇよwwwwwww
マップ構造わかんなさすぎ。誰も設置できない、解除できない多すぎ。

このゲームのレーティングって、本家Psyco Statusぐらいの比率?
115ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 00:23:18 ID:oIBvdgXL
気のせいだとおもうんだけど一応報告
時間が1分強の残ってるときに1クレいれたら
時間が10分増えた
116ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 00:32:23 ID:ehH3tqek
>>115
エキストラクレジット(500円目で2クレ増える)でなかったら大変だな。
このゲームは前の人の分まで、端数を勘定しているので、意図しないところで2クレ増える。
117ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 00:40:56 ID:oIBvdgXL
ああたぶんそのエキストラクレジットだとおもう
5クレ目だったし
勘違いしてすまん
118ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 00:53:20 ID:a+xNxm6O
秋葉レジャランにふらっと入ったら置いてあった。
プレイ料金は>>110のとおり。500円で30分。
たけーよ!高すぎるよ!!と思いつつ
本格的な対戦FPSは初めてだったせいか簡単にハマった。

で、10台のうち1台が初期不良?で使えず。
プレイ中に画面がバグって止まること1度(クレは返してもらった)。
22時頃にサーバーが落ちたとかタイムアウトだかで強制ログアウト数回。

んー。観戦中にタイムが減るのだけはいただけないな。
・・・とりあえずPCのCSを買って帰ってきました。
119ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 00:58:22 ID:EkFO0jAm
観戦中に時間減るのは仕方ないとオモ。
CSとかのFPSゲーは観戦も大事だよ。
他人がどこの場所使うとかどういうプレイが勝てるとか
参考にするべき部分が見れるしね。
120ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 00:59:44 ID:lbqrcORY
>>118
>・・・とりあえずPCのCSを買って帰ってきました。
ワラタ
121ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 01:00:13 ID:lbqrcORY
sage忘れスマソorz
122ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 01:03:08 ID:lbqrcORY
>>118
混み具合どんな感じだった?
123ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 01:11:28 ID:BD110QBO
・タイムは自分が死んだらカウントストップ
・1時間(60分)で600円がデフォ

ぐらいじゃないとやる気しないよ・・30分で500円て高すぎ。
こんなんじゃハーフライフ2買って家でCSやってた方が1億倍安上がり
124ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 01:14:03 ID:a+xNxm6O
夕方以降に行ったんだけどだいたい4人くらい常時プレイ中といった感じ。
満席になった22時過ぎでも、わざわざ待ってるひとはいないように見えた。
でも未プレイの方(?)もけっこう興味はひかれるみたいで
後ろから色んなひとにのぞかれてたから
死ぬたびに「あー!」とか「うー・・・」とか口走ってしまう自分が恥ずかしかった。
125ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 01:31:46 ID:tuvlzwDs
>>118
> ・・・とりあえずPCのCSを買って帰ってきました。
待て!HLじゃなくてCSなのか?
126100:2005/10/28(金) 01:56:13 ID:ZJTVgvFN
まあなんにせよ、これでFPSに興味を持つ人が
ふえてくれればいいよね
127ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 02:12:45 ID:a+xNxm6O
>>125
スレ違いになりつつあるけど一応。
買ってきたのは「Counter Strike Condition Zero」ってやつ。
いまちょっとCPUとプレイしたけど、NEOとそう変わらないですね(そりゃそーだ)
しかしこのレスが気になって調べたんだけど
「HALF-LIFE」があればCSができるのか・・・なるほど。まあいいや。
128ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 02:25:59 ID:cm5aHSzv
何故かCZって選ばれるんだよねwwwwwwww
無駄にPCショップに中古が転がってるからwwwwwwwwwwwwwwww
129ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 02:38:08 ID:cdGt57rF
高い高い言ってる奴は昔バトルテックやっていた奴に謝れ!
1プレー10分のバトルテックに謝れ。
しかも300回やったら貰える金のカード持ってる奴に謝れ

町田キャッツアイには毒(っぽい)ジュース売ってなくてショボン。
蒲田は遠いよママン
130ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 02:38:50 ID:HMmtCzL4
LED ZONEは家でやるCSとは違う楽しみ方を提供しようとする事に
意味があると思うけど、ゲーセンに置いてあるだけじゃ家でやるのと
変わらないと思われ。

LED ZONE行って
クルー「強いですねー。」
おーれ「あはぁ、ありがとうございます。」
クルー「俺の次くらいに強いですよ。」
みたいなちょっと萎えるやりとりがいいんじゃねーかっ!
131ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 03:20:15 ID:9XdYxW/J
LED ZONEウラヤマシス
132ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 03:44:36 ID:ZJTVgvFN
大会とか開いてくれるのはうれしいんだが
クルーは要らないだろ。。。
その分料金安くしてくれ、クルーの給料馬鹿にならんぞ
133ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 06:48:32 ID:reWbmeqz
>>129
その毒っぽいジュースとはなんだ?
134ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 08:03:01 ID:b5SMHzw8
>133
毒っぽいジュースってbowls(スペル違うぽ)のことじゃないかな??
カフェインの塊だから体には良くはないだろうしw

店舗増えてからプレイした人に質問なんだけど、一つの鯖でプレイしてる人数は大体どれくらいだった??
どの鯖も20人越してたらマッタリとできないからさ〜
135sage:2005/10/28(金) 09:01:39 ID:Nst0smjJ
>129
確かに!
バトルテックに比べたらCSNは安いよな。
136ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 09:57:26 ID:HMmtCzL4
>>134
20人は超えません。
137ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 10:08:15 ID:iPVk85f0
>>102
遅レスでスマソ
その昔アウトトリガーというゲームがあったが
流行らずアボーン
138ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 10:52:42 ID:FOnGgBMO
118じゃないけれど、昨日レジャラン秋葉いきました。
全台埋まっているのを見て、感動。

プラボ中野店も、もう少し人がいて欲しい・・・。
139ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 11:48:52 ID:b5SMHzw8
>136
20人越えない仕様に修正されたのかな??
ちょい前までは「最大20人対戦」と言いながらも、たまに20人越えてる鯖(23人とか)があったもんだからさ。

修正されたならそれで良いのだけど…
140ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 12:32:43 ID:WwyaMcUO
>>139
昨日の夜九時ぐらいに、22/20って表示になってた鯖ならありましたよ。
その鯖に入れましたが、入ってから人数確認してないのです(´・ω・`)
確認するため今日も行ってきます(微妙な情報ですみませんorz)
141ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 14:09:19 ID:WqQDgysn
第一弾はシリアスサム並の無茶苦茶なFPSで出せば
もっと食いつきいいんじゃねぇかなぁとオモタ
ゲーム形態にもよるけどCOOPSとかなら初心者の手助けも可能だし。
142ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 14:10:43 ID:WqQDgysn
操作に慣れたいってだけならRtCW:ETダウンロードして遊んでればいんじゃね?
CSに近いMODのCTも無料だし。
143ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 15:05:19 ID:vtSMPJl3
これパソコンで出来るんですか?何をどうすれば出来るんですか?家でやりてーっ!win98ノートでもいけますか?お願いします
144ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 15:26:26 ID:7HDFO49U
>>143
初代HLをPCにぶち込んで、古いCS1.5ならできると思いますが・・
HL2やCZはノートPCじゃ無理かと。

つーかさー、死んだら終わるまで待ってるCSよりも、「TFC」のがお祭り騒ぎ
で遊べてよくね?BFもやりてー
145ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 15:55:00 ID:cm5aHSzv
printscreenを押すと、確かな手ごたえがあるんだけど意味あるの?
146ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 16:00:28 ID:/7myjF84
>>144
まぁゲーセン置くならサム系がいいよな、COOPで
147ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 16:08:47 ID:+I62NIaB
>>114>>99俺も地元岡山だ。しかし学生、学校から近いけど制服では入れないな…orz
148ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 16:18:18 ID:b5SMHzw8
>140様

情報ありがとうございます。
様子からして20人越鯖続出な感じではなさそうなので安心しました。

店舗が一気に倍以上に増えたので、どうなってしまうのかと心配していたんです。

今日あたり、プレイしに行ってみます。
お騒がせしましたm(_ _)m
149ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 16:27:28 ID:wQT/PS4v
名古屋アーバンで数時間やってみたが
毎回ピストルラウンド開始直後にバグった感じになるんだが
(買い物ができずにステータス表示もでない)
ほかの店舗もそうなのか?
150ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 17:08:37 ID:n207Kgcw
30分ちょいで600円飛んだ・・・
151ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 18:22:43 ID:rw5S32sk
500円6クレジット30分、一ラウンド50円ぐらいかな。

一ラウンドの制限時間って何分ですか?
あと傭兵戦ってのは何ラウンド先取なの?

152ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 20:01:00 ID:ehH3tqek
>>151
画面の下に書いてあるが、爆弾設置の制限時間が90秒、設置が出来たらそこから45秒。
153ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 20:29:25 ID:rw5S32sk
>152
どうも、実際はまだプレイしてないんですわ。

近場に入荷したみたいなんで行ってみますわ。
サンクス。
154ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 22:17:51 ID:4FBqudFb
期待してたのにスレあんま伸びてなくてカナシス
○○店vs△△店とかやってみたいわー
でもあんま店舗ごととかは関係ないっぽいね。
知り合いと一緒にやれるくらいか
155ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 22:24:27 ID:trrVhInG
まだまだ「何だあれ・・・?」程度の認識しかされてないということよ。
実際今日やってみてギャラリーからそれを感じた。

んで、マップは思ったよりよくできてるね。
dustとかprodigyを連想させるような地形が散りばめられたりしてて、
マップ作成者の「ここがポイント」っていうのが伝わってくる。
音がほとんど封じられてるわりに細い抜け道が多すぎる気はするけどね。
それでもインターフェイスとかも含めて、やる前のイメージよりいい仕上がりになってたよ。
156ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 22:48:04 ID:0gGWI0f1
今日町田のキャッツアイでプレイしてきた。
お試しゲームは100円っていうのがわからなかった。
さらにカード買って傭兵戦を2回プレイ、プレイしてる人が少ないので良く音が聞こえたし
キーボード、マウスもプレイしやすかった。

値段は糞高くてむかついた
157ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 22:52:21 ID:ffnEV1O1
正直言うと某湾岸のレースゲームの方が高いと思うよ。
あれは約3分で100円だからね…。
158ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 23:18:31 ID:MA3ymguv
今日は大須(名古屋)の縁日も開催される日なので、縁日に顔を出したついでに大須アーバンへ。
マウスがナムコオリジナル(共同開発だったかな?)になっていた。 MXが恋しいならワンダーシティ名古屋へGo。

サーバートラブルに関してはある程度予想していたが・・・ううむ QoDや三国志大戦の稼働初期を思い出すねぇ。
オペレーターとしては、いくら人が付いていても、駆け込み導入を見送った方が良いかなぁ・・と思った。
年が明ければ、サーバーもそこそこ安定しているような気がするので。 

e−sports振興という意味では導入店が増えるといいなと思うけど、1000席を売るより、600〜700席くらい売ったら打ち切ってもいいかなぁ?
ちょっと飢餓感を持たせた方がいいかも?と思った。
159ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 23:19:01 ID:EirHPc/T
今日、市川のウェアハウスでプレイしてきたよ
カード無料&1ゲームフリーサービス中だった
お試しゲームは無料台で、やってみたけど武器の反動(連射ブレ)が本家とずいぶん違う希ガス
人数が少ないからかしんないけど、明らかにレベル差がありすぎるのが同じマップにいると
人間狩りになって、あれじゃ初心者きっつイよなァ、とか思った

音は足踏ん張ったら結構足音とか響いてきて、廻り騒がしくても案外大丈夫だった。アレは考えたもんだな。
200円で15分が高いか安いかはなんともいえないなぁ

あ、あと一個バグかなんか知らないけど、ゲーム中になんか部隊戦?ってのの勧誘みたいなポップアップあがってきたんだが
はい、いいえの選択肢でいいえしか選べないの
だったらポップだすな、邪魔だから、と思った
160ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 23:33:24 ID:ehH3tqek
>>159
お金が足りないのでは?
部隊戦には2クレが必要
161ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 23:54:48 ID:EirHPc/T
>>160
成る程、それが原因か
とはいえ、見ず知らずと事前打ち合わせもなしに5v5に乱入するほどアホでもないから
受けなくて正解ではあったかな
部隊戦の1チームって同じ店舗でなくてもいいの?
162ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 00:06:10 ID:Y0kHIdhO
>>159
レベル高いやつはレーティングが上がっていくからそのうち高レベル者たちの対戦部屋に固まって入るだろう。
今は始まったばかりで横一線だからきついね。
163ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 00:06:15 ID:AaFBskbP
AWPで糞キャンプしてたら隣の人に怒鳴られました。・゚・(ノД`)・゚・。
164ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 00:13:16 ID:2iLtTkeu
お前が悪い
165ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 00:14:41 ID:ERIpTq3R
>>162
そう願いたいけど、レート限定のサーバーとかないと、ある程度たっても初心者狩りが出そう
AWPとかで遠距離スナイプとかだとレートあんまあがらないみたいだし
レート1200台で16キル3デスとか、ちょっと申し訳なくなった
166ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 00:35:42 ID:g1ERD+a4
>>159はん
傭兵戦モードを選択したときに、戻るの上にある「チームへの参加を希望する(だったかな?)」のチェックを外せばそのポップ出ないはずです。
昨日の今日で早速カード無くして作り直し(´・ω・`)そんなチラシの裏でした。
167ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 00:45:51 ID:ERIpTq3R
そうなんだ、ありがとう
俺も今日カード作ってもらっていざ、とおもいカードとおしてローディング画面になって・・・
突然ピーピーピーと音が鳴って画面の脇の赤いボタンが光って、見事フリーズ
カード作り直してもらったよ
店員もまだ不慣れみたいだよね
プレイしながら「難しくないですか?」とか「どの銃が強いんですかね?」とか聞かれた。店員に
168ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 00:58:50 ID:BzGdzcYD
お試しプレイ時にC4設置と解除の練習も入れてほしかった。
明らかにゲームの目的わかってない初心者が
見当違いの方向に走って行って単独アボン。
回収に向かってももうすでに防衛線敷かれててムリ
とかたまにあるんで・・・。いや自分も最初そうだったからなおさら。
169ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 01:22:11 ID:R+gyN85k
>>168
確かに解除の仕方はハマッタ。
下を向く事に気が付くまで2週間 OTL
170ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 01:26:02 ID:Ky85+YUi
プレイ料金は確かに高めだが、ちょっとだけ浮かせることができるぞ

プレイ時間が無くなってもそのラウンド中はプレイ/観戦ができるんだ
で、次のラウンドが始まってコンティニュー表示が出てから
コインを投入すれば、その時点から+5分になる

上手くすれば1〜2分はよけいに遊ぶことができるな
塵も積もれば山となる、初回の10分でログアウトして再ログインしている
集団を見たが、思いっきり損しているぞ
171ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 01:41:20 ID:3n8+t0uz
>>159
あそこって18歳未満入場禁止の店だっけ?
172ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 02:06:21 ID:N+z+Gaz/
今日あたり初心者大杉で、俺レーティング1800超えじゃねーの?
とか思いつつ22時頃蒲田で始めたら普段鯖の上位占めるような奴
ばっかりなの。しかも後からどんどん追加。あぶなく0killとか
だすとこだったよ。まぁ多くなりすぎてそのうち腕は関係なったけど。

で、結局重すぎて移動したんだけど、そこもオールスターだったよ。
あんま気にしないけど、K/Dが1前後になってたよ。
まぁ楽しかったわけだが。'`,、 ( ´∀`) '`,、

今日って何かあったかねぇ、花金だから?
173ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 02:08:00 ID:Y0kHIdhO
なんつうか、デモ映像とお試しモードだけじゃなくて、
紙媒体の初心者ガイドみたいなのがほしいな。
アルカディアの格ゲー特集みたいに、ゲーセン各店でファイル作って置いとけたりするようなの。
174ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 04:04:20 ID:ERIpTq3R
>>171
そうなのかな?ようしらんけど
とりあえず入り口がどこか迷った
べつに年齢認証なんざしてないし、わかりゃしないとおもう
175ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 04:26:20 ID:BNmk8PNp
あの、このCSNEOは10台(1セット)あるわけですよね?
「そのCSNEO置いてあるゲーセンの10台で10人で5vs5で対戦」
なのか、それとも
「全国各地にあるゲーセンのCSNEOをプレイしてる人達とネット対戦」
なんですか?

ゲーセンのカードゲームとかやった事無いのでわからないのです。
どっちなんでしょう?どなたか教えてくださいm(_ _)m
176ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 05:28:42 ID:9Zy0JTDO
CSNeoアーケードにも進出したのか・・・
俺はどうも「日本語表記のCS」というだけで違和感感じてやる気になれないな('A`)

本家とはゲームバランス違うのか?
177ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 06:43:23 ID:FK8dJzNj
>>174
だよね−!今日学生服で行ってくるノシ
178ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 07:27:18 ID:FT7wForZ
今日17:00からイセザキで店舗内最強部隊決定戦をやるみたい。
クラン立ち上げてる人達はメンバー決まってるけど、当日はクラン未加入の人達で即席部隊作って参加できるようだから
時間ある人は是非!!

ちなみに俺は未加入組に入って、既存クランの連中を倒そうと画策中……w
179ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 07:57:39 ID:70cEhFDx
>>159,171
ナカーマ

昨日やってきたが、不慣れな所為か 即死が多いなぁ・・・。
操作も、試遊台でやった時に説明されてなかった所も チラホラと。
触って慣れろって事ですか。

15分:200円が高いとは思っていないが、
制限時間が伸びたら嬉しいかな。
やってると、一瞬で時間過ぎちゃうし。
180ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 11:36:00 ID:I8L/6IT0
>>175
端的に言えば、「どっちもアリ」。
>>14に解説サイトのURLが書かれているので読むと良い。 テンプレに追加されてなかったね・・・
181ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 11:59:42 ID:GP3cHGZF
大阪ってNEO置いてるとこ関大前しかないのね・・・。
182ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 12:03:58 ID:5FIBoA2Q
アーケード展開ということでFPS初心者が増えた所為か、一人二人のキャンパーごときにウダウダとチャットで喚いている奴がPCでやってる時よりも多いな。
キャンピングポイントが分かれば対策ぐらい思いつくだろ。
何が為のチーム、何が為の装備か、罵声を浴びせる前に考えて欲しいよな。
本家のPC対戦じゃもっとえげつない守りをされる事がありますよ・・・。
183ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 12:30:18 ID:I8L/6IT0
NEOはキャンプ・・・張り込んで迎撃というタイプじゃないの?拠点防衛なら待ち構えていてもおかしくなさそうなんだけどー。

CSFの場合、埠頭でAWP使っているのもアリかなと思っている。後方支援でホームから使ってもらえると突入が楽なので・・・敵を足止めするのも作戦の1つではないかと。
184ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 12:47:07 ID:2gj4GeDY
キャンプしてる側よりキャンプされてると解っていて攻める側のが
有利ってCSスクールになかったかな。
キャンプに関してウダウダ言ってる奴は単に自分が倒されて気に食わないって
理由が大半じゃないかと思われ。
CSNEOは長時間キャンプしてるとレーダーに黄色く出るしね。
敵を殺せるキャンプは戦略的キャンプ。
殺せないキャンプはunk。これがわかってない人がまだ多いのでしょう。
185ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 12:58:43 ID:FK8dJzNj
黄色く出るのってどのくらいキャンプしたらだろう?
黄色く出た場合キャンプした側でもわかるの?
186ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 13:06:44 ID:2gj4GeDY
>>185
30〜40秒くらいだと思う。(個人的な感覚なので正確な情報ではないです)
ちなみに一定の範囲を長時間ウロウロしてるのも
一定箇所キャンプと同じように見られる模様。
キャンプ側は敵にバレてると解らないです。
例外
NEO側 ・C4が設置されてるのに解除にいかない
CSF側 ・C4ドロップしているのに取りに行かない
などの状況だとキャンプしてなくても黄色表示で出ます。
187ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 13:07:12 ID:Ky85+YUi
画面中央に半透明の小さな四角
(「敵を発見」「味方を発見」の文字が書いていない版)
が表示されたら敵側のレーダーに自分の位置が黄色く表示された証拠

こうなったら諦めてガチでぶつかれ
188ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 13:08:47 ID:2gj4GeDY
>>187
そんなの表示されるんだ!?
>>185
誤情報ごめん。
189ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 13:31:25 ID:8om4Pg62
死んでる間はカウントがストップしてくれればキャンプに文句はないんだがなぁ
敵味方1人で、お互いにキャンプして動かないときは呆れたよ
190ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 15:59:31 ID:iiK+sJqZ
町田でやってきました。
立ち上げの時にLinuxの画面で
mountだの
/kinux/なんたらかんたら/czero/各種ファイル
が延々と続き、それの時間が非常にかかっていたので
サーバーからファイルをダウンロードしていると推測しました。

マウスはRazorのDiamondbackで、Logi使いの自分には初のRazorマウス
だったのでいろいろやってみたのですが、レスポンスが悪いように感じました。
マウスを動かすと一瞬遅れて画面が移動する気がします。
アーケード機はLinuxで動いているようなのですがRazorのドライバをちゃんと
入れてるのでしょうかね?


ランクシステムはCSやCS:Sの野鯖のPsychoStatsと同じでしたね。
ただ基本ポイントが1000ではなく1300のようです。
191ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 16:08:08 ID:lDdlZnuB
地元じゃ知名度の低さから全く見向きもされてない現状。

192ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 16:33:50 ID:iiK+sJqZ
傭兵戦でしたっけ?野鯖スタイルのやつですが、あれで例えば
鯖人数が14人以上の時にフラグ1位だったら時間延長とかの仕組みをつけて、
うまい人は長くプレイできるようにすればいいのではないかと感じました。

そうすればうまい人がもっと来るだろうし、ギャラリーもうまい人のプレイが
見れてCS:NEOがどんなものかわかってくれるでしょうし。

>>190は/linux/なんたらかんたら/czero/各種ファイルの間違いでした。
193ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 16:50:07 ID:kPmBl8Qk
死亡観戦時に減るタイムが30秒を過ぎたらそれ以上減らないようにするだけでも、初心者にはかなりの救済措置になると思うのだがどうよ。
194ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 16:56:38 ID:FK8dJzNj
>>193
それだ!

なんか30分で4回サバ落とされて萎えた…
195ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 17:25:06 ID:XiNXDzcP
アケ板住人で1.6でNEOのMAPつくって鯖立てようぜ。
あくまで練習用な!ちゃんとゲーセンにも行ってやるよ!
196ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 18:00:43 ID:ERIpTq3R
今日もやってきたけど、流石土曜日だけあって香ばしいのがちらほら沸いてたな
暴言&それをスルーできない香具師
チャットサーバー作ってあげたらどうかね
197ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 18:30:26 ID:kHSXSzkv
課金の単位を時間ではなくて、
1ラウンドあるいは1試合にした方がいいような。

それなら、他人のプレイと自分の払う金は無関係になるんじゃないかな?

1ラウンドの時間を切り詰めて(無意味なキャンプ防止にもなる)、
ゲーム展開がサクサク進むようにすれば、
売り上げも時間制と同じくらいに安定するだろうし。
198ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 18:32:40 ID:8om4Pg62
死んでる時間がカウントされないだけでもキャンパーは減ると思うんだがなぁ
199ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 18:49:28 ID:ZG28m+T1
サーバー落ちはまじ萎える。しかもラグでカクカクしてる時もタイム減ってもう勘弁。
隣のひとなんか台叩いて去って行った。だいじょぶかね?こんな立ち上がりじゃ
せっかくの新規もすぐいなくなると思った。
200ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 19:17:07 ID:ERIpTq3R
まぁ、やってみなきゃわからん、っていうのもあるからな、こういうのは
今日明日くらいはお布施のつもりでテストに協力するかな
・・・ひどかったらコイン保証してくれるしw
201ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 19:22:06 ID:FK8dJzNj
>>200
コイン保障?
202ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 19:37:01 ID:yAynKW+k

NEOのメリットはPC版より気軽にプレイできる事だろ。
不安定な鯖を設置して金取るなんてありえねー。
現状じゃPC版の方が平均的に安定しているから、NEOのラグやエラーでストレスが溜まって面白いとも思わん。
腕で負けるならまだ納得できるが…こりゃNEOは社内でβテストをやっていないな。
もしかしてBF2と同じ対応しているとか?笑えねー。
203ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 19:52:35 ID:Ky85+YUi
>こりゃNEOは社内でβテストをやっていないな。

蒲田、池袋、京都...などでで3ヶ月有料βやってたわけだが
いきなり店舗を4倍に増やしたのがマズい気がするな

ちなみにサーバーは各店舗のカードベンダーの中にあるのよ
204ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 20:51:47 ID:N3HWjQ7d
なんかバツバツ回線切れるな。
ラストワンショットでフリーズしたときは流石にゲンナリした。



あと目的が全部同じで流石に飽きてきた。
205ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 20:58:34 ID:1EJwd3xR
LZでやってるせいかラグとエラーはあんまりないな
暴言はいてる奴も見ない

もしや運でいい鯖ばっかとか(´・ω・`)?


Ver1初期からやってるせいかNEOが増えてく旅に
ドキがムネムネしますお!
206ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:03:04 ID:46SBUJ2V
やっぱりコレはPCのノリで一人でやるより大人数でやるほうが楽しいな。
207ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:40:52 ID:2f3bHdfI
秋葉原で初めてやったんだけど店頭デモで萌えたマキたんは何処だ!?
白いワンピースの少女など何処にもおらんではないか!!!!
208ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:54:08 ID:46SBUJ2V
209ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 22:04:26 ID:zHOz2SL9
210ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 22:56:58 ID:Waivew3g
>>195
現物プレイしてないけど、公式サイトにoverviewがあるから
それ参考に見ながら試しに作ってみるわ。でも期待しないで。
211ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:01:23 ID:1EJwd3xR
mixi内にもあるのか・・・
携帯ないから誘ってもらってなかったですおヽ(`Д´)ノ
212ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:13:14 ID:eEvyUF3d
やばいわCSNeo
PCのCS買うしかねぇな
213ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:17:15 ID:XiNXDzcP
>>210
がんがれ!
これで鯖立ててNeoが廃れた訴えられるかもなwwww
214ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:28:13 ID:46SBUJ2V
>>212
デフォルトのキー設定がCSNEOと違うから気をつけろよ。
215ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:33:49 ID:3n8+t0uz
キー設定でNONE(設定無し)にしたいんだけどどうすれば良いの?
あと皆マウスの感度数値何ぐらいでやってるの?大体の戦績の数値と一緒に教えてくれるとありがたい。
それともう一つ、GJボタンって使ったら自分の金減る?
質問責めでスマソ。
216ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:37:58 ID:46SBUJ2V
>>215
キー設定状態でESCでいいと思う。
感度はとりあえずデフォルト。俺は。1350-1400あたり。
GJは$100減る。100以下になっても使える。相手に金が入るかは不明。
217ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:47:14 ID:3n8+t0uz
>>216
優しく教えてくれて有り難う。
218ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:47:25 ID:1EJwd3xR
金がなければ「Good Job!」だけでお金は渡せない
エコってる時以外ならイイ!(・∀・)と思ったら
連打してますお

レーディングは1600〜1800あたり
センシビティは3.000ズームセンシは1.131
黄レンジャイ(CSF)になってみたいものだ
219ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:53:16 ID:3n8+t0uz
>>218
d
人によって違うって事か。NEOとCSの感度の数値って同じなのだろうか。
質問ばかりで悪いんだけど、レーディングっていつ保存されるの?
今日サバ落ち数回したんだけど、なんかレーディング下がった気がした。
サバ落ちとかするとレーディング下がるのかな。
220ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:54:52 ID:Sp05KQ4G
明日、秋葉原のヨドバシ行くついでにCSNEOやってきます。
AWPで糞キャンプして、リアルファイトまで発展するくらい盛り上げてきます(゚∀゚)
221ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 00:06:15 ID:fXxtup+6
>>220
ウンコキャンプとかしてるとレーダーに自分の位置がレーダーに表示される。
 だ が 表示されたところで標的が来るだけ。という認識ならばいいかもな。
まだ全体的に見てAWPに対応できてる人があまりいない感じだわ。

ちなみに、「あうぷ」で変換するとちゃんと「AWP」になった。
ゲーム中の名前はMSRだから変換できないと思ってたが。
222ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 00:08:18 ID:NAyFBVNO
>>220
ちゃんと派手に暴れて新聞に載ってくれよ

>>219
マウス感度はCSだのNEOだのより、マウス自身とパットの有無でぜんぜん違う
大きく回して真後ろが見れるより上の感度ならいいんじゃね?
鯖落ちレートについては、参考にならんかもしれんが、俺の今日のレートの推移を
1600くらい>鯖落ち>別ゲームに入ったらなぜか1000くらいまで転落
>鯖落ち>外に出てコーヒーで一息>復帰したらレート1600くらい
こんなかんじ。途中の出来事はなかったことになってるようだ。
223ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 00:12:48 ID:fXxtup+6
俺の友達がサバ落ちしてレートが0になったんだが。
しかもきちんと保存されてた。
1・2時間で1300まで戻ったが。
224ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 01:04:43 ID:9LjJLWdg
そのうちバージョンうpでDoomとかF.E.A.Rみたいな感じで
一人用のストーリーモードとかも追加されんのかなぁ・・・

あとマップごとに目的違った方がおもしろいような気がする。
殲滅やオブジェクト破壊、CTFとか。
225ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 01:29:46 ID:fXxtup+6
なんか今後その予定があるらしい。
まぁ今現在も 任務/大胆 が機能してないしな。
226ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 01:31:47 ID:wKxgxVeC
正面きっての打ち合い中に、ひとり部隊の後ろのほうで警戒してたらビンゴ!
挟撃をねらって回り込んできた5人の敵を全滅させましたよ!!(・∀・) イイ!!
227ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 01:40:28 ID:F//WbDho
あぁやりたいなぁコレ…
XBOXでHALO2を通信対戦した時かなり楽しかったから。
でも5分程度で100円とか、キーボード使うとか、敷居高そう。無理ぽ。
大阪には関大前しかないのか…

1人用のモードとかあればやりやすいんだけどな
228ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 02:00:00 ID:1+QlKDUK
埠頭で敵のCSF側にスナイパーが多いとツラス
こっちもライフルで対抗するしかない?
229ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 02:09:04 ID:JVead1vR
少し前のインタビューを読むと
>半年ペースで1,2個のマップを入れる予定です
>今は爆弾設置解除のルールしか入ってませんが,
>このほかに人質を助けたり要人を護衛したり,
>とルールのバリエーションを出したり,といった展開も考えています。
とあるからそのうちルールも増えるかと。

やっぱりマップをもう少し増やしたほうが良いと思うんだけどなあ。
PC版のMAPを世界観に会うように外見だけ変えて持ってきたりしても良いと思うんだけど。

>227
CPU相手に練習できるモードはあるみたい。
HALOの対戦が気にいったんならこっちもきっと気に入ると思うよ。

キーボードの操作が不安なら、
http://www.3dgamers.com/dlselect/games/halflife/hluplink.exe.html
の下のほうからcounterstrikeの、なんていうんだ、大元?
になったハーフライフ1の体験版が落とせるからやってみると良いかも。
http://www5.ocn.ne.jp/~hejyu/halflife.html
http://half-life.s101.xrea.com/uplink/hl_ul1.html
導入法と操作は↑ここら辺参考で。
かなり昔のだからさすがにグラフィックは荒いけど基本的な操作はわかると思う。
230ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 02:15:20 ID:ZdYhj81o
>228
PCルームとか倉庫で戦えばいいと思う。
設置ポイント自体はロングにあるわけじゃないんだし。
埠頭でスナイプなんてセンターロングだけっしょ。
231ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 02:24:27 ID:NAyFBVNO
>>230
そうでもないよ
232ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 02:31:20 ID:ZdYhj81o
>>231
理由を頼む
233ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 02:34:56 ID:NAyFBVNO
>>232
ごめん、マップ勘違い
埠頭はたしかにセンターロングと坂くらいだわ
234ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 03:21:09 ID:UDRbpUYL
このゲームって、初心者帰れって声が大きいのだろうか?
ちょっとチームバランスが悪いと、すぐに上級者のAWP射撃場になるイメージが。

レート3桁では何ともならないから、あえてナイフでAWPの前に出るようにしているが。
235ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 04:05:42 ID:MpO9agC+
まあ初心者狩りゲーでFA
236ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 04:44:53 ID:VpIGp2gH
>>228
遠距離で止まってる奴にしか合わせられない人なら相手にしなくて
いいっしょ。撃ち合うだけ不利。設置しに来た奴だけ倒せばいいわけだし。
近距離でもAWP当てられる人が相手なら相手より普通に上手くなるしかないけどね。

こっちもスナイパーライフル買うのもありかもしれないけど、
相手のAIMの方が上手ければ普通にやられると思うよ。
それに坂とかセンター突っ込んできたAKに撃たれるのが落ち。
237ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 05:10:06 ID:7ONPlFqr
>>165
相手が弱いと倒してもレーティング上がらないみたい。
敵も味方キャンプ気味だったから一人で相当倒したが1400〜1500くらいだった。
海底基地でAK撃ってたので距離は中距離から近距離ぐらいでした。

>>184
>敵を殺せるキャンプは戦略的キャンプ。
>殺せないキャンプはunk。これがわかってない人がまだ多いのでしょう。

とんだ勘違い野郎だ。unkっていうのはフラグ数とは関係ない。
・C4設置しに行かない
・C4解除しに行かない
・C4解除されてる
仲間とはぐれて関係ない所に居るとキャンパーじゃなくても嫌われますよ。

>>226
Good Job! >>226 I present you 100$-!

>>料金高い系
高卒以上でスロットで買ったり負けたり微妙な辺りの人達が
ターゲットだからだろ。確かに高いけどその話題いいかげん秋田。

>>観戦時にも金が掛かるのが納得できない系

死んだお前が全面的に悪い。お前が反省する為の時間だろ?

・敵がよく見張ってる場所、敵が来るから見張らないといけない場所
・上手い人の突入経路とか突入の仕方
・撃ち方とか照準の位置(移動中、敵が遠い時、ライフル連射してる時とか)
...etcをよく見て次がんばれ!照準合わせる練習とかならトレーニングモードまたは家で。
238ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 07:30:43 ID:wmUar56j
AWPに撃たれるのはどのポイントから撃たれやすいのか
MAPを把握してないのかと。
チャンバー前にSG炊いておくとか。

チームバランス悪かったら
日本語のチャットできるんだから
作戦会議するべき
1stラウンド落としてたら
2ラウンドはエコしたり

レーディングなんて飾りですお
エロい人には(ry
239ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 12:05:12 ID:fXxtup+6
まぁレーティングなんていきなりガツンと増えたりガツンと下がったりする現状だから
飾り以外の何者でもないからなぁ。
240ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 13:11:06 ID:7ONPlFqr
結局の所、野鯖だから作戦会議は難しいべ。
現状無駄にバラけるし。研究棟のB行く奴とか大体アホだろ。
241ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 13:30:23 ID:RCh0lrtg
野鯖で作戦なんてした事無いねwww

おおまかに設置AorB位は指示出す事はあってもねー。
それより、設置&解除を解ってない奴多すぎ。
242ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 13:39:50 ID:NAyFBVNO
とりあえず、解除を大勢でやろうとするのやめてほしいな
一人しか解除にかかれないんだから、残りはクリアリングせぇ、と
ま、爆破したい身としてはおいしくいただけるからいいんだが
243ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 13:58:04 ID:RCh0lrtg
上の方にも書いてあるけど、お試しに解除&設置のやり方を追加したほうがいいよな?
さっきも設置されたC4の前でうろうろしてた奴もいてたし。
244ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 15:06:37 ID:nL7LkYfZ
少しでも上手くなろうと
このスレの話題についていこうと必死なんだが
スマン、略語がわかんないだ・・
>>236のAWP・AIM・AK・UNKって何?
245ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 15:18:24 ID:RCh0lrtg
AWP→Magnum Sniper Rifleの通称、上半身に当てれば殺せるスナイパーライフル。
AIM→対象にカーソルを合わせる精度。
AK→AK-47。CSFが買えるアサルトライフル。
UNK→ウンコ。
246ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 15:22:55 ID:nL7LkYfZ
>>245
thx
スナイパーの対処法って
居場所見つけたらナイフ移動でオトリとか必要なのかな
247ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 15:23:53 ID:yYKgrbCo
AIM、AKはわかるが…
AIMはエイム、英語で照準。
AKはまんまAKライフルかと。

あとはワカンネ。
248ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 15:24:32 ID:RCh0lrtg
訂正 AK-47→CV-47

ttp://www.csneo.com/csneo/interface2.html
ここの下のほうに略称の一覧あるからみとけ〜。
249ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 15:26:07 ID:RCh0lrtg
>246
スナイパーの前に出ちゃ駄目。
狙われそうな場所なら、SG複数個焚いて駆け抜けろ。
250ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 15:36:09 ID:iPIWZTxu
>>237
殺せないキャンプって意味が通じてないようですね。
殺せないキャンプ=戦略的に無意味なポイントでのキャンプ=unkキャンプって意味なんですが。

CSスクールの待ち伏せの説明の中にも説明はありますよ。
ttp://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/css_anbush.htm

勘違いって言われたので大人気なく反応してみました。
251ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 15:36:53 ID:nL7LkYfZ
いろいろありがとう。分かりやすかった。
甘えに便乗してしまうがついでに質問。
トレーニングを積むことはもちろん、
初心者がプレイ時に注意すべきことは他者の視点から見てどんな点?
252ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 15:49:47 ID:RCh0lrtg
基本はチームプレイってことを忘れずに、かな。

後は、度胸w
253ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 15:51:01 ID:nL7LkYfZ
あり(゚∀゚)ノGA-TO!

早速トレーニングいってきま
254ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 16:38:40 ID:2s/THTwF

>>250が言っている事も>>237が言っている事もunkプレーである事に変わりない。
野グソするか便器でするかって違いだけだ。
255ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 16:39:42 ID:NAyFBVNO
>>248
モデルはどう見てもAK47なんだけどな、ゲーム中だと正式な名称とみんな微妙に違う
無駄に未来設定になってるのに銃器だけまんまとはこれいかに
256ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 16:41:15 ID:NAyFBVNO
>>254
>野グソするか便器でするかって違いだけだ。
まさに言いえて妙だな
257ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 16:47:23 ID:RCh0lrtg
>255
ポスターの真ん中で構えてる銃もgalilだしな。

NEO側はビームライフル持ってそうな感じなのになw
258ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 17:13:29 ID:GKCzYZ9U
NEOはキャンプが基本。
それを投げ物で崩すのがCSF。
意味もなく突撃するNEOはゲームを理解してない初心者。
259ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 18:42:30 ID:ibXmNB2h
○○さんゲット〜☆



を金払ってまで見たくない。ごめん、俺脱落。
260ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 18:43:10 ID:DwfB64ez
ネームはどうやって登録するんですか?
なんか自動でemptyとかになっとるが
261ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 18:46:41 ID:yYKgrbCo
町田キャッツ、鯖落ち大杉。
どこもそんなもんなん?
262ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 19:00:54 ID:NAyFBVNO
>>261
市川ウェアハウスもそう
263ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 19:15:00 ID:iLWKHLQc
市川落ちすぎ…
264ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 22:04:51 ID:MpO9agC+
tが足止め食らってるとこにFB投げて突っ込むのがctくおりてー
265ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 22:14:19 ID:NAyFBVNO
ただしt全員後ろ向き回避してこっちが顔出したときは銃口全部自分向き
それがKAMIKAZEクオリティ
266ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 22:17:00 ID:xrqOV02B
さっき稲毛に行ってきたが、ここも落ちすぎ
店員がナムコに聞いたらしいが、当分この状態が続くらしい OTL
とにかく、ログインできない
267ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 22:37:46 ID:NAyFBVNO
やっぱどこもそうなんか
こっちの店員もそんなこといってた
俺はログインできたが隣でプレイしようとしてるヤツはログインできなくて困ってたな
こんなんじゃベトナム行く前に戦争が(ry
268ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 23:04:15 ID:JIINXTEr
>>195 >>210
話をぶった切ってスマソですが、
丸一日かけて某マップのパクリを作ってみました。

ttp://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/cssuploader.html
の「up0403.zip」という名前でアップロードしてあります。
アーカイブを解凍したらcstrikeのフォルダに突っ込んでください。
Condition Zeroでのプレイを推奨しますが、一応1.6でも動くと思います。

二度も言いますが、私は現物を知らないのでおかしな点が多々あるでしょう。
オーバービュー見ただけでは立体構造は分かりませんし。
それにテクスチャがいい加減になっている点もご了承下さい。

もし修正点などの報告を頂ければ手直し致します。
まあ、なんか色々とマズかったら速攻で消しますんで、そのつもりで。
269ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 23:21:28 ID:9qX5jIEQ
カード作って1回やっただけなのにレーティングが175とかなってんすけど
こうなったら0目指すべきでしょうか。
270ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 23:33:10 ID:i4OGIS7M
やっぱ蒲田の人強いな
でもアドバイス沢山くれた蒲田の人にどうもありがとうといいたい

まだ教えて初心者君クオリティなので精進しなければ
271ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 23:34:33 ID:NAyFBVNO
botに殺されると怒涛の勢いで下がるけど
一度殺されて200近く下がったときは凹んだ
あと、複数人で行動して死んだらへたすりゃ50以上さがる
たとえ偶然遠くからAWPにあたったとしても
あのレーティングシステムは単独行動を要求してると思うのだが
272ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 23:37:52 ID:NAyFBVNO
>>270
こっちは会話はあんまり無いね
一人、仕事中にたまにやってる店員さんと軽く話すくらいかな
一人黙々とやるなら家庭用のほうがいいよね
部隊戦とかもボイスチャットないから同店舗で組んで口頭で戦況報告しながらじゃないと勝負にならないとおもう
と、昔クランに短期間だけ所属してただけの知ったかぶりがほざいてみるテスト
273ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 23:41:32 ID:NiB2pNOf
ところで…、既出っぽいけど、拳銃2丁を同時に持つのってどうやるの?
274ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 23:47:34 ID:XgEcQOLB
>>273
Dual Elites(初期購入キー:SHIFT+F8)

とりあえず
1を百回くらい読むように。
275ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 23:50:03 ID:iLWKHLQc
キャラのスキンってどうすれば増えるの?
276ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 00:29:47 ID:Gf+EYf4g
>>268
やったことない割りにいい感じにできてる。
ただ本物のMAPの感覚で動くと
やっぱり引っかかったり落ちたりするね。
梯子がなかったりキャットウォークがなかったり
チャンバー前の熱いバトルが繰り広げられるダクトがなかったり。

惜しいとこまでできてるから
一度本物やってみるしかないね(`・ω・´)
277ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 00:33:26 ID:D9YPTJ7h
>>276
キャットウォークとは?
278ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 00:42:00 ID:ZFs+X001
すんげえ狭い1人しか通れない通路
279ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 00:47:02 ID:LyrFl6+g
ゲセンでCSを始めて触ってきた〜
今までBFとMOHとAAOやったんだけど、CSいいな!
PCの奴が欲しくなってきたよw
2時間やってレート1300ですた。 MAX1500まで行ったのにorz
280268:2005/10/31(月) 00:50:48 ID:dK2lU6/L
>276
thx.

スクリーンショットも参考にしたのですが、やはり見落としがあった様ですね。
それで何とか直したいのですが、いかんせん情報不足なのでどうにもできない現状です。

早く本物をプレイしたいのですが、当面地元に来る気配がないので……
281ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 00:54:56 ID:EoWod1w6
>>273
>>274に補足、CSF側でしか買えない

あと、武器名が現実のものと違うのは商標の関係とか何とか。
元々のCSでも名前違うしね。みんな普通にAKとかP90とか呼んでるけどね。
282ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:11:24 ID:s+tQkjbD
>>277
狭くて、高所にある通路
両側、もしくは片側に壁が無いところだな
ビルとかの工事現場の足場とかイメージしてもらえば

>>281
昔はそのままの名前だったんだよ

なんか、ベレッタ二挺よく見るけどさ
あれがネタ武器だってことに気づいて使ってるのかなぁ
もっとも、p228なんぞ買う俺はもっとマニアックだが
同志はいまだに見たこと無い
283ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:16:05 ID:MuSABugn
今日、秋葉原でやってきたー
キーボードの設定が、以前自分がやってたCSの配置と違うから
物凄いやりづらかった。

お試しモードで戦闘した。組んでた奴と敵はBOTだったんかな?
自分の地元に設置されればカード作るけど、滅多に行かない秋葉原でカード作る気にはなれなかった。
後、時間短い。10分で200円は高い。
284ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:21:54 ID:mFmB9cG7
>>283
キーの設定はESCキーを押して操作設定か、モード選択前のオプション設定で変更できる。

お試しモードは普通一人でBOTと戦う。

カードそのものにデータ保存機能はなく、サーバーからデータを引き出すためだけにカードを使う。
カードはどこで買っても全国共通。
285ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:22:53 ID:mFmB9cG7
×一人で→○一人でプレイしているときはBOTと組んで2対2で戦う。
286ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:27:07 ID:9MNK7mOl
botいれてやってみた。
やったことなくてこの完成度はすごい
ttp://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0405.jpg
287ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:28:59 ID:cWTOTuS7
>>282
ベレッタは2発に1発はキチンと命中すると聞いた。
あとP228パラの同志になってやる。
288ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:29:22 ID:Gf+EYf4g
>>280
(´・ω・)っ■
ttp://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/cssuploader.html
のup0406.jpg
289ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:34:49 ID:s+tQkjbD
PARAはm249な
ゲーム内だったらp228コンパクト、b13で購入できるエロい拳銃です
ベレッタは至近距離の二発目までは正確に当たるが、あとはあさっての方向へ飛んでいく
ってのはCS本家で、ネオでは右の銃は右へ、左の銃は左へずれて飛ぶと聞いた
こんど、お試し台で各武器のリコイル調べてみるわ
290ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:38:48 ID:cWTOTuS7
>>289
ごめん。寝不足でボケた。
ベレッタの微妙な正確さがなくなったらもうかっこよさしかないじゃないか。
291ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:41:29 ID:Vqf5ibwE
NEOは店で顔見知りが出来始めると面白くなる。
292ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 02:53:31 ID:mrcGEFii
敵に蒲田の人が居るとフラグ0ばっかりなのに、
居ないと余裕で2桁行く。
この差はどこから・・・
293ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 03:09:29 ID:f+opxXyJ
>>250
そのURL見てみたけど、概ね俺の言ってる通りじゃね?
お前の言動はどうもフラグ厨に取れる。
どこかでC4設置されようが解除されようがラッシュで突破しようって時も、
俺には関係ない自分の所に来た敵を倒せばいいと思ってるんでしょ?

お前の考えがよく分からなかったよ・・・
だけど、>>254のカキコで全てを理解した。



  ,  i!、k ヽ、 ヽ          彡ミミ   ミヾヾ    ゙
  li l ヾ、    ヾ        _,,==  ミヘベ
  , |i、ヽ  ヽ、     ヽ             ヾ ゙
  !ヾ ヽー- _ ー- ,,__         〃ヾ
  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-| お前は
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_|
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ   『戦略的キャンパー』
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \     だったんだよっ!
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /  /∨\/
294ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 03:12:59 ID:f+opxXyJ
余談:
俗語の解釈なんでどうでもいいけど、一応以下公式。
ttp://www.csneo.com/etc/qa.html→「キャンプって何ですか?」
「キャンプすると敵のレーダーに映ります。」って簡単に説明できるように、
PC版で俗に言うキャンプとNEOとでは意味合いが違うみたい。

> 爆弾の設置解除と関係なく、マップのどこかに隠れたまま動かない行為を、
> 「キャンプ」と呼んでいます。ゲームの進行を妨げる行為ですのでご遠慮ください。
295ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 03:29:36 ID:Vqf5ibwE
>>293
フラグ厨だったらキャンプしてないで突っ込んだ方が殺せると思うんだが・・・。
ん〜、キャンパーって言われた事ないけど俺ってキャンパーだったのか
明日から気をつけるよ。
野鯖で会ったらよろしくな。ちゃんと俺を注意してくれ。
296ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 04:31:08 ID:SQ/y9KFT
なんていうか>>250が正解でしょ
297ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 07:09:14 ID:s+tQkjbD
キャンプして何ぼのゲームなんだがな、特にCT
298ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 08:18:53 ID:cWTOTuS7
ぶっちゃけCSNEOはスナイプポイントが割と限られてるからなぁ。
299ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 09:10:11 ID:Tjcz63li
まだこのゲーム触ったことないんだけど
常に相手の頭部ヒットを狙うよね?ハンドガン系やマシンガン系でも有効?
300ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 09:22:27 ID:zFMf+w/V
俺もネオではじめてFPSに触れたんだけど
はっきりいって初心者は頭なんか狙ったってあたらないんだし
とりあえずはサブマシンガンで敵をたおすことを考えたほうがいいと思う
そのうちマウスの操作にもなれて照準もすぐに合わせられるようになるから
そしたらヘッドショットにチャレンジしてみたら?
301ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 09:24:38 ID:+6pSQfQC
>>298
ヘッドショットでも即死しないようになってるからねぇ。
あと部位ダメージが無いんだな。
足撃たれようが平気で動き回れる。
302ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 09:38:18 ID:zFMf+w/V
>>299
すまん。質問の回答になってなかった。
有効かどうかだけど初段はとりあえずどんな武器も照準どうりに飛んでってくれるみたい(若干例外もあり)
だから基本的にどんな武器もヘッドショットするには有効。
ただ銃は連射するもんだから反動で照準にブレが生じてしまう、それが武器によってちがうもんだから
サブマシンガン<<ハンドガン<<<アサルトライフル<<<<スナイパーライフル(これは連射しないけどね)
といった順に当て易くはなる。


のかな?間違ってたらごめん
303ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 09:52:11 ID:NMI+BxV6
とりあえず頭狙っといたほうがいい
といってもCSSでの話でNeoにどれだけ通じる話かわからんけど
それこそ「連射してるとぶれる」ので初心者じゃボディにもヒットしないこと多いし
304ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 10:26:42 ID:u5xTYBwM
初めてこれやってみたけど、
ゲーセンだから周りうるさくて敵の足音聞こえね。
自分の足音感じるのはいいけど、他の音聞こえねーとワカンネ。
課金制だから広いマップとかは勘弁。ある意味キャンプできなし。
チームプレイもないから、漏れはスナイパーで最初に出てきた敵1人〜2人殺すかライフ削って
あとはピストル特攻だな。
ってかその前に人が少なすぎ。
周り格ゲーとか熱いのにこれは冷める。マンガ喫茶とかに置くならわかるけどなぁ。
305ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 11:12:15 ID:A9mfIdxh
これでdust2とかnukeでないかなぁ
306ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 11:27:50 ID:B0Qm4qaa
>>305
だよねえ。ただ、dust2とかaztecとかあったとしても、
玄人は狙うポイントわかってるから初心者殺しまくりになってしまうかも
307ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 11:31:55 ID:+6pSQfQC
RtCW:ETキボン。
チームプレイ体験させるにはいいんじゃね?
撃たれても足止まらないんで
それこそスポーツ感覚でできるし。
308ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 11:52:04 ID:NMI+BxV6
いっそQoDや三国みたくカード制にしたら初心者食いついたんじゃね?
でボタンで任意に装備品支給とかを1デッキ/ゲームで使えるとかさ
一定時間反動が軽くなるとか静止時ばらつかなくなるとか走る速度うpとか
あとは武器支給とかゲーム始まってからの弾薬補給とか、カードじゃないと使えない投げナイフとか
PCのCSと同じならPCでやればいいしどうせ別物ならゲーセンでやる特有の客寄せポイントが欲しいとこだ
309ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 12:23:38 ID:HWAoPjfF
>>308
>PCのCSと同じならPCでやればいい
ココん所 禿しく同!! 確かに、ゲセンで毎回金払ってやる気がおきる魅力要素があるといいよな。
310ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 12:45:25 ID:eKoKGnc8
あれだな。CSだと確かにCTはキャンプして突破されないように
するゲームだけど、CS NEOだとCSFがナイフで走ってラッシュ掛ける
ととりあえず設置までは楽になってる。

意図的にNEOホームとAポイントの距離が遠いから。

あと、頭狙った方がいいよ。AKなら頭が見えてればヘッドショット狙えるよ。
サブマシンガンはヘッドショット一発じゃないけど、威力弱いから
頭に当てないと撃ち合いで負けやすいよ。
311ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 12:57:42 ID:s9hZMyyL
どうしても頭狙えない人は、DE使うといいかも。
胴体狙う限り、サブマシンガンより攻撃力高いので。
312ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 14:43:45 ID:aEAmHKRt
もうさ、料金高いって話とCSならPCでやれば
いいって話はやめにしよう。
人それぞれで結論なんか出ないんだからさ。
313ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 15:11:49 ID:u5xTYBwM
レーティング2200以上の奴は俺がスカウトしてやるよ!
PCも俺が用意してやる!CSで俺と世界に挑戦しないか?
314ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 15:20:42 ID:0XT3M6+f
今日もクランタグつけてる奴が初心者狩りしてますよ。
Flagの話しかしないなら部隊戦でもやってろ。
と凹られてきた俺が言ってみる。
315ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 15:26:28 ID:Rs6E9RwJ
でもヘッドショットの判定がかなり甘い気が・・・。
F2で買えるサブマシンガンで十分相手をやれるので特攻兵には
お勧めの気が・・・。第一すぐ死ぬのが前提のポジションだからな

でも部隊戦では通用しないと思われ。いいか、真似するなよ。
316ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 16:27:38 ID:Gf+EYf4g
F2(デフォルト)で買えるMP5はブレが少ないから
初心者のAIM慣れに最適
F11(デフォ(ry)で買えるDEは頭に当たれば一発なので
AIMに自信がついてお金ないときに最適

金額の高いほど強くてもクセがあったりするのです。

ちなみ夜の蒲田や池袋とかは常連が多いから
野鯖でも自然と声だしてまとまったプレーしてる。
317ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 20:01:00 ID:s+tQkjbD
とりあえずショットガンから離れてみるといいと思う
M3に魂預けてるヤツは別として
318268:2005/10/31(月) 21:12:56 ID:a6l9GC0l
>>288
超感謝。GJ!
とりあえず直せる分だけ修正してみました。ウマルのお部屋以外は。
前上げたところと同じあぷろだに置いておきます。

今回模倣してみて感じたこと。
本物のマップのクオリティは半端じゃなくすごい。
大まかな構造は簡単に作れるんだけど、細部までこだわるのはなかなか難しい。
やはりCSNEOマップ製作者の技量は素晴らしく高いですね。
まあ、スレ違いっぽい話を続けるのもいけないので、この件についてはここいらでおしまい。

……なんで東北には一箇所しか来ないのかなぁ、NEO。
319sage:2005/10/31(月) 21:47:31 ID:ABvejnC8
店員なんだが、今日ナムコはサーバーの分散作業をしたらしく
鯖落ち一度も見なかったぞ
320ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 22:11:48 ID:s+tQkjbD
どうでもいいがsageはメル欄な
321ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 22:21:16 ID:Gf+EYf4g
>>318
コンテナの位置とか高さとか
微妙なとこ違ってるね・・・やっぱ
チャンバー前のダクトがまだ間違ってるのが許せな(ry
言い出し始めるとキリがないけど
かなりふいんき(←何故か(ry)は出てる
NEOホームのテクスチャGJ
しかし、




本物は夜なんだよね(´・ω・`)
322ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 23:23:37 ID:9MNK7mOl
じゃあ誰かが1.6で鯖を立ててくれることを期待して
俺もMAP作ってみようかな
323ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:01:12 ID:MYFNtt+G
>>321
やっぱり本物触れてないといかんわ。
ここいらがもうNEOを知らない俺の限界。
疲れたから休むけど、気が向いたらまた直すわ。
今までどうもありがとう。さようなら。

>>322
ガンガレ。

余談だけど、サーバも改造次第ではNEOっぽいシステムを構築できるかもしれない。
流石に日本語チャットは無理だけどね。
324ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:23:26 ID:v3ychtaG
蒲田値上がり前に二万ぐらい使って大量に買い込んでおこうかな
325ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 01:11:10 ID:a818x2T9
蒲田の低重力空間ショットガンオンリー大会をやってきた漏れが来ましたよ。
鯖落ちですが、他のゲーセンの人達と2時間ほど傭兵戦していた際は
一度もありませんでしたね。

そん代わり、極めて重大な問題が。
蒲田の新型マウス、どうも右サイドのボタン(右クリックの更に外側)が
ホイールスクロールと誤認されてしまっている模様です。
(ソース元:店員さんに聞きますた)



…早く対処してくれ…orz
326ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 02:11:28 ID:KATcG0mh
グッジョブボタンの使い方知らなくて敵に金送りまくってた俺が来ましたよ

てかこのスレもゲーセンのネオも人少なすぎだお(^ω^;)
327ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 02:32:20 ID:DjDVkiwd
最近、京都がつよす・・・。
328ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 06:52:30 ID:IV7vIX4C
右サイドはそういうもんだと思ってたぜ。
329sage:2005/11/01(火) 08:46:59 ID:MNejfts7
サイドチェンジで金もリセットされるようになってから
敵にまでGJする余力なくなってきたな。

連打せずに1回だけ押してみたり。
330ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 10:06:12 ID:LER09PGP
レーティングが2000になったんだけど
これって何かに関係あるの?
331ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 10:16:51 ID:HslJymjp
>>325
関大前のマウスも同じ症状出てる。
仕様ですか?w
332ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 11:45:22 ID:D0wpLB8W
九大前ひといねー
333325:2005/11/01(火) 12:03:01 ID:a818x2T9
>>331
うえ、マジですか(;´Д`)
右サイドがあれだと前みたいにガッチリ掴んでプレイできないんですよねorz
334ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 12:29:38 ID:HslJymjp
>>333
かなり誤作動起きるよね…。
ドライバが悪いのか、CSのバグなのか。Linuxか?
335325:2005/11/01(火) 12:57:42 ID:a818x2T9
なんか4gamers.netでは件のマウスのドライバに不具合続出みたいな事かいてあったなぁ。
ただ、CSNEOはlinuxなのでドライバもそれようにカスタマイズされたもののハズ。
…後回しにされてるのかも>ドライバ修正。
336ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 13:21:50 ID:HslJymjp
ちっさい事なんだけど、結構致命的なんだよねw
敵の前で何度ハンドガンに持ちかえた事かorz。
337325:2005/11/01(火) 16:44:59 ID:a818x2T9
>>336
おまいもか…orz
338ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 17:01:15 ID:eoCSHnc3
俺もだ。
C4設置中に勝手に武器が変わってチームの人に迷惑かけたりした。
339ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 17:49:06 ID:5bzmdRDW
鯖安定したな。
340ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 18:52:58 ID:tlE05Z9R
なんか、急激に一見さんの数が減ってきたような・・・・(´・ω・)

敷居高そう+当面の目標みたいなのが見えづらいから
なんかお試しやったらもういいやみたいになってる悪寒が。
一人用シナリオみたいなのやっぱつけたほうがよかったような
341ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 19:00:40 ID:/qjcK+Cg
いや、やっぱ値段だと思うぞ。
あとPCゲーユーザーでゲーセンにも行ってる人はあまりいないって話が・・・
シナリオは同意。
もう少し人口が増えたらレーティングで分けられるんだろうけどね。
342ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 19:41:51 ID:lCKDmuJE
ちょっと見かけたのでやった。
こっちがマシンガンぶっ放してる間に1発でやられる。
それが続いて、このゲームは素人お断りなんだなと気づいた。

今の状況だと、初心者には入れない世界だと思うよ。
343ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 19:51:30 ID:HslJymjp
店舗側でプレイ時間いじれないらしい。
100円10分の夢は潰えました。
344ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 20:06:36 ID:jq+0eJGk
うわー・・・それじゃお金持たないよ・・・>料金設定固定
クレジットサービスを手動でやるしかないかなぁ
345ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 20:09:56 ID:b5QOpgBD
一応TC:Eもやってる漏れがきましたよ。

フトゥ-にヘタレでも楽しめるぞ。
チームチャットもやっといたほうがいいぞ、多分。
346ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 20:51:10 ID:6Np1IVL3
>>345
知り合いに誘われてTC:Eやり始めた俺が来ましたよ。

両方とも、BF2より弾当てやすくてやり易いキガス。
それでも初めてやる奴には厳しいのかなぁ
347ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 20:55:39 ID:tlE05Z9R
キーで操作してマウスで照準でファイアってのが
ゲーセンに来てた層にとっては新鮮であり馴染みが薄いからねぇ。

しかも、64であった007のゲームみたいに、蜂の巣されても
無敵時間があって回避や反撃の余地あったりするならまだしも
即死がざらだから、ただただ30分撃たれて終了みたいな事態も結構見かける。
あとは、かなりの大型店舗でないと入荷してないってのもネックだわなぁ
348ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 21:22:20 ID:B5E+Mnay
ナムコの現場を知らない上層部が色々決めてるらしい。
・料金チャージシステムも30台買わないと置かせない
・部隊戦の20000$スタートも回転率を上げる為だけ
・稼動前からバグはかなりあったが無理やり全国展開
349ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 21:31:04 ID:Gasj9kWC
秋葉レジャーランドに設置されてるの見てきたけど、普通に大型筐体のフロアにあって
蒲田のレッドゾーンみたいな雰囲気は出せそうにない感じだ

客の方がまだ馴れてないってのもあるだろうけど
350ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 21:41:17 ID:PDK1QQcH
>348
ホントに流行らせようとする気が全く見られないな。
ヌルい萌えにも走りそうな気もするし。
NEOはもうだめかもしれんね。

1.6に帰るか・・・。
351ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 22:09:51 ID:VS2hXv9S
ヌルい萌えで思い出したが
WHITE MEMORIESでマキが白い戦闘服だったのって
Lv5っていう意味だったのね(´・ω・`)
ショウはLv3か4だった
352ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 23:09:28 ID:qCt84rgu
>>350
>NEOはもうだめかもしれんね。

俺もちょっと思ったけど、他のカードゲームみたいには流行らないと思う。
多分、数ヶ月したら撤去されてると思う>CSNEO
第一に、この料金設定じゃやる気しないし、CSやり込んでる奴は家でやると思う。

「周りにリアルで声が届く」つっても、他人同士いきなりクラン戦みたいに話す人なんていませんからw
353ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 23:15:05 ID:PDK1QQcH
ちなみに10台1set200万って聞いたんだが。

やっぱり家のマウスとキーボードとヘッドセットが一番です。
354ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 00:16:48 ID:1/4WuIAC
>>350
やっぱりガンダムの筐体の方が面白いと思うんですよ。
バンダイが一番だなこういうのは
355ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 00:40:27 ID:lITQ8oVu
>353
つ「10台1set980マソ」
356ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 00:49:43 ID:pwvotrtY
>>355
マジ!? テラタカス...(・ω・`;)

うちの近所の、Zでさえ無印しか入れてなかった田舎の\50-ゲセン(NEOは定価)...
NEO入れてるんだけど大丈夫かな...空いてるよ、まぁたまにNEOやる漏れには嬉しいんだが。
357ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 00:50:30 ID:cYtfVvKL
高杉
358ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 01:05:22 ID:+txatLOB
狙ってる層は社会人だから料金高めなんだろうな。
それでナムコは、やってけると思ってるとこがすごい。
ドラゴンクロニクルで何も学ばなかったのかね。
ドラクロも1プレイ(約10分)200円だったし。
359ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 01:11:30 ID:WgHCg19l
200円はやはり高い
100円にしてくれ

つーかよ、America'sArmyとかWolfenstein: Enemy Territoryが存在するんだから
カネかかるだけでもマイナスのご時勢だぞ('A`)
360ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 01:14:22 ID:cYtfVvKL
それより今日チャトで
ぬるぽ がっ やってるヤシいたな
361ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 01:18:19 ID:WgHCg19l
チャットでひどい内容打ち込んでる俺がきましたよ('A`)
絶対的ユーザ数が少ないから、カンタンに特定されるねこれ


僕はガンスリ大好きちゃん!
362ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 02:23:01 ID:MnyZQAGM
結局ゲーセンに合わないタイプのゲームだったんだね
363ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 02:25:24 ID:+txatLOB
LEDZONEという店舗形式なら展開しようがあると思うが
ゲーセンに置くって形が合わないんだろうね。
364ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 02:30:50 ID:JRT/UIle
いつも蒲田人が多い鯖で遊んでたから気付かなかったけど、
最近出来た場所の鯖は酷いな。本当に何していいのかわからない
人とかが多いんだね・・・。俺も一昨年の今頃そんな感じだったけど。

見てるとこうすれば強くなるよって教えてあげたくなるけど・・・。
例えば格ゲー教えてやるよって言われても俺その気にならんしな。

そんな俺は左に居る時しか波動拳だせません。

ハドーケンッ ( ゚Д゚),e ー≡○

解説:>>364が屈伸しているときは波動拳を出そうとしています。
365ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 02:46:11 ID:L+GAcy9C
俺さゲーセンで働いてるんだけどお店ようの
雑誌とかあるんだわ
んでそれには、10台1720万って書いてあったよ
366ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 02:57:02 ID:pwvotrtY
どうやったら(PC+モニタ)×10で、900マソとか1000マソとかになるのかと小一時間...
“高くても”(30マソ+30マソ)×10=600マソ +筐体代100マソ前後やろ...
367ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 03:01:42 ID:L+GAcy9C
マジでそんなもんだよ
368ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 03:10:27 ID:pwvotrtY
>>367
ありえん...ユーザー側から見てもそれはヤバス...
正気ですか ナムコ...さん?

>>342
亀レススマソが、それは恐らく相手がスナイパーライフル系 NSW(AWP)かも...
369ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 03:31:23 ID:gY98mukS
長い間ver.1等で実験していたから、その分+これからのアップデート分も価格に反映
しているんだろうね。ナムコはincomeで稼ぐ訳じゃないから。
370ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 06:14:16 ID:cYtfVvKL
CSNEOの認知度上がる→メーカーが量産出来る→巨体の値段を下げる→ゲーセンの初期費用が減る→おれらのプレー料金安くなる(゚∀゚)(゚∀゚)
371ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 08:25:11 ID:5g+oDg7U
ゲーセンでパソコン10台組んで
全部にET入れて時間料金取った方が普通に安上がりじゃね?
372ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 09:01:52 ID:hgn+lzRW
それじゃあ、PC房だよ。
373ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 09:25:56 ID:rH9qi5m1
>>348
>・料金チャージシステムも30台買わないと置かせない
10台からで十分だろ。
チャージシステムは社会人ゲーマが金を湯水のように使うシステムなのに
それを導入したければ30台って…通常のゲーセンで敷地とか考えたらムリポ。

>・部隊戦の20000$スタートも回転率を上げる為だけ
CSがHITした理由を理解していないらしいね。
FF3で最初からオニオン装備持たせてプレイさせるようなもの。

>・稼動前からバグはかなりあったが無理やり全国展開
ver1からver2に以降した時点で終了。

>348が本当なら1年以内にNEOは終わったな。
どうりでver1に比べてver2が糞な訳だ。
ver1で積み上げてきたユーザーライクな仕様全てを
金のために捨てやがったな。
セガになれないナムコならでは思考だ。

NEOは俺の予想を裏切ると思っていたが、結局は予想通りにダメダメになっていく。
さすがナムコ。そこにしびれるぅ!あこがれるぅ!!
374ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 09:39:25 ID:rH9qi5m1
>>356
ゲーセンの筐体+基板はそんなもん。
本来は筐体を流用して基板を差し替えるだけにしてコストを押さえるけど
NEOはそれができないのがネック。
NEO以外のソフトを出す可能性もあるけど開発陣が良くても経営陣が糞だから期待出来ない。

>>365
NEOはver1でかなり人気があったからその値段なんだろうが…
ver1のプレイヤがほとんどve2をプレイしていない現状を考えたら
ver2のプレイヤがどこで見切りを付けるのかが問題か。

>>369
俺がver1を見ていた限りではver1は運営で十分ペイできている。
ver1、2の開発費とかいれたらどうなるかわからないけど運営だけなら1年でプラスになる。
ver1の品質なら知り合いのゲーセンに融資して入荷してもらおうかと思ったぐらい。
375ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 09:39:28 ID:zrML2KJb
昨日の夕方リュミーンって名前でやってた人を見かけた
ダダドムゥって返事した方が良かったかな
376ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 09:55:49 ID:zrML2KJb
料金安くしろとメール送る、とか効果ないか
377374:2005/11/02(水) 09:59:39 ID:rH9qi5m1
訂正

×運営だけなら1年でプラスになる。
○筐体だけなら半年待たずにプラスになる。

地方ごとに坪単価が違うから運営費は別で考えたほうがよかったなorz
378ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 10:35:46 ID:yYG+S00i
結局日本ではFPSはマイナー
ゲーセンにおけば新規取り込める可能性もあったけど
値段高すぎ、たまに食いついた初心者もベテランに即殺されて乙

筐体費用改修したら撤去の運命だろうな
379ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 10:48:00 ID:WgHCg19l
なんだかなぁ
カードが無駄になっちまうよ('A`)
380ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 11:39:57 ID:5g+oDg7U
っつーかカード意味が全くねぇな、このゲーム
せめてゴーストスカッド並の事させろよ
381ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 11:59:11 ID:uBVIMftL
金システムなくして、装備カードのみの使用にしてくれりゃ委員だけどなー
デフォのF5武器しか使ってないし。
382ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 12:08:33 ID:7liohJ0L
そして、皆の不満を表すかのようにひといねえorz
383ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 12:26:28 ID:rXqWFeC2
使うのなんてDEとM4、、エコならFAMAS、MP5。ネタでM3位か。
384ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 13:05:06 ID:5g+oDg7U
あとフラグレくらいだな
385ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 14:11:45 ID:s3C4PoBo
流れぶった切ってすまぬがちょい質問。
自分が生存中にGJをする事ってできるかな?
386ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 14:13:32 ID:95+fT23I
それはむり
387ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 14:14:01 ID:xcgk5EeR
ホームに入ったから無料お試し機でやってきたよ。
はっきりいってゲーセンでこれを遊ぶ意味がわからん。
388ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 15:10:19 ID:qxnUwwTl
ここはver2からやってる奴が多いと思うから言っておくけど
ver1は結構楽しめるものだったんだよ。
389ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 15:22:21 ID:I9LFsJWO
家でCS起動してサーバ検索してウロウロする事を考えると、サーバを自動決定してもらえる分CSNEOは楽かな・・・
戦力配分は疑問になるけど、サイドチェンジ機能は再ログイン不要なので便利だと思う。
あとは、日本語のチャットが通ることかな? ゲーム中は入力の暇無いけど面白い。

どーでもいいが、ゲームごとのロード時間長すぎ。 家のCSでも長いなぁと感じるが、もうちょっと効率よくしてほしい。
390ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 16:40:52 ID:rH9qi5m1
ここだけの話、NEOをver2からver1に差し替えた場合、
経験者で復帰する人が増え、未経験者は大幅なverUPがあったと思うだろうな。

ナムコの中で何があったか知らないが勿体無さ過ぎる。
俺にver1を売ってくれ!PC10台鯖1台のSETなら20万出すぞw

391ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 16:47:40 ID:uKMSEr4P
今のアーケード業界は、
「どんな店員でも1時間あたり1000円を稼げるマシン」、
でないと、企画が通らないからな。

自社ロケを持たない、コナミだけが勝ち組のように見える。
392ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 16:58:55 ID:7liohJ0L
スナイパーオモシロス
393ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 17:20:20 ID:rXqWFeC2
>>392
AWPはまだいいが、G3とかはウザイだけだから注意。

スカウトなら愛してる。
394ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 17:29:30 ID:hELGOqqd
ウザイというかそれを使ってても上達しないってとこだな

MUMMYがおばさんにしか見えません(´・ω・`)
395ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 17:36:18 ID:fFLJ8wXn
蒲田のお店を見た時なんじゃここ?と思いつつ、中野で
お試しやってこれが面白いんかねぇと思いつつ、秋葉原で
学生達がワイワイやってるの見て楽しそうと思い、PC版コンディションゼロを
買った自分の感想。

面白いんじゃない?殺し合いってこんなにステキだったのね!
しかし、腕の差は如実に出るんじゃない?一撃で死にまくったら
ちょっとストレス溜まるかも・・
料金は1時間500円が限界かな。時代は1コインだよ。
396ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 18:17:04 ID:s8AXWXmY
500円でも1コイン・・・

csneo.comで新モデルがお披露目〜 すかるタン激アツ。
CSFだとRANGER(♂)がカッコエエ。女性モデルは乳デカいな〜 でも、戦場に不要。
397ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 18:59:21 ID:kz7xjDTM
ナムコなんだよなぁ〜〜〜〜〜〜
小波が出してたら、スネーク登場させることが出来たのに。
398ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 19:35:59 ID:Rfd4eFJ3
>>391
つ[CAPCOM]

アーケードの敗北は結局100円オペの呪縛から脱却できなかった事に尽きる。
399ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 19:52:04 ID:FBo4AY3a
キャプコムも大型筐体戦争ゲームの
ウォーオブザグレイルだっけ?出すよね
400ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 21:20:11 ID:ec6fhIb/
ナムコ開発の人はエロ……偉いなこのデザインセンス

レンジャー男のマッド具合が燃えたから是非使いたい
そろそろポスターに載っているキャラクターが使えるようになって嬉しい
401ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 21:53:58 ID:YjIhjWu0
NEOのコスチュームを見たとき
鉄拳衆を思い出したのは俺だけじゃ無いはずだと思いたい。
402ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:18:08 ID:RKbLL1Yv
24♀に撃たれたい。主に俺のハートあたりを。


なんか、プレイヤーモデルっていま未実装の 任務/大胆 が関係するらしいけど、
説明文で明らかに予想できるのがな。
まぁプレイヤーモデルで能力差があるような糞システムじゃないことを祈る。
403ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:27:17 ID:95+fT23I
NEOの親分ってまさか三島……!?

404ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:28:11 ID:Bej03K77
それ以上言うな消されるぞ
405ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:29:46 ID:L7Huo8Bv
うおーなんか今日はいつにも増して悲観的だなあ
まあ俺も実際そうだなあとは思ってるんだが
今までトレーニングオンリーでちょこちょこやってきて
明日対人戦やってみようかって思ってる日に限って
この流れはキツイ。微妙に萎えてきた
FPSが余裕なPC買える日までの先行投資ということにするか・・・
406三島に狙われている人:2005/11/02(水) 22:33:33 ID:95+fT23I
MMOみたいなGM役をおけばいいんじゃないか?>一見さん取り込み
LEDZONEはリアルでのGMを店員が行っているんだから、それが出来ない
地方のゲーセンはオンラインのGMで補う方向で
407ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:34:39 ID:YjIhjWu0
>405
CS1.6ならCPU1Gクラス+メモリ512M+グラボTI4200位のパソで
ちょこっとエフェクト切ってやったら十分動くぞ。
408ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:36:07 ID:GW+8IXjR
>>402
モデルで能力差はないって話だよ。
だが気になるのはNEOの女スキンはしゃがんでる時に
頭部のヒットボックスがずれてる気が・・・・。後頭部が長いせいなのか。orz

>>405
今後に期待せい!ver1の時はスキンなんて出たのは稼動から2年後ぐらいだし
最初の頃は部隊戦もできなかった。
409ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:55:03 ID:ouV87oLS
パイパイデカスギ
410ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:22:03 ID:rCI5BBwg
PC板のmapでもやりたいなぁ
あとDMみたいなのとか

NEOはmapがだめすぎる、隠れるとこ多すぎるし撃たれると動けないし
411ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:29:42 ID:YjIhjWu0
とりあえずdust2とinfernoとaztecを実装してくれ。
412ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 00:14:46 ID:d1I+0WhG
というかコッソリ出現条件がばれているのに萌え
413ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 00:17:47 ID:5/FVQQYH
>>318
超GJ
今CZに突っ込んでBOTと練習してる。オモスィーYO!
414ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 01:16:25 ID:urDz69Z9
>>401
>NEOのコスチュームを見たとき
>鉄拳衆を思い出したのは俺だけじゃ無いはずだと思いたい。

ってか鉄拳衆まんまじゃねえか?
もうさ、平八とかカズヤ出しちゃえよw
415ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 02:23:29 ID:asmBQFCI
ナムコでFPSなら鉄拳じゃなくてタイムクライシスとかドンとダンとか
スチールガンナーだろ?とか思ったワタシはもうおっさん。
416ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 03:13:20 ID:PZC3nSwQ
とりあえずCS:Sはじめよう、な!
1.6は時代遅れだから。玄人思考なおまえが1.6を選ぶのは仕方ない。
だけどな、CZだけは買うんじゃないぞ。
417ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 03:29:03 ID:MF6EVqkY
俺もさ、CS買おうと思ってるんだけど
CZとか1.6とかCS:Sとかよくわからないんだ
だれか初心者にもわかるように説明してくれ
なにがちがうんだ?
そしてどれを買えばいいのか
418ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 03:40:33 ID:OvA8N3Oz
>>417
1.6は、Half-LifeのmodとしてできたCS元祖
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1130769321/

CS:Sは、Half-Life2で使用されている“Source”エンジンを使用していて、グラが1.6よりも綺麗なCS
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1129707788/

PCスペックが低いなら1.6、あとは好みの問題
CZは多少外伝的な印象があるが、CZについては良く知らない

1.6やるなら、Half-life買えば桶
CS:Sやるなら、Half-life2(ネットで“Source Premier Pack”がオススメ)買えば桶
419ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 03:43:36 ID:OvA8N3Oz
っていうか誰か
1.6 と CS:S でNEOマップ鯖タテ キボンヌ!!
420ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 04:04:53 ID:urDz69Z9
>>417
HLやHL2買っても、意味不明で難儀すると思うw
CSスクールを穴があくほど読めば大丈夫だとは思うが
421ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 09:49:38 ID:OvA8N3Oz
lowpingになってまうと思うけども、NEOマップ1.6鯖タテてみようかと思
これからゲセンに行く香具師が居たら、余裕がある時でいいんで、NEOでの
初期支給額
ラウンド時間
ラウンド数
マップ時間
(NEOにフレンドリファイアは無いよな)
辺りを調べてきて下され〜
422ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 09:57:32 ID:hWvlPVmO
あwpuzeeeeeeeeeee
423ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 10:24:49 ID:hWvlPVmO
はんまーが部故割れたのでmap作成が行き詰ったorz
424ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 11:32:03 ID:OvA8N3Oz
現在試験的に1.6NEOマップ鯖タテてます
425ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 12:57:47 ID:6CtV5wWB
なんかVer1がえらい評判いいらしいね。
俺はFPS経験者でVer2から入ったけど、十分楽しいと思うよ。
ただ、500円で30分はちと高すぎるかな。
PC環境投資無しで手軽に始められるのは魅力だけど、本格的にやりこむならPC版をやると思う。
しかしユーザーがもっとも金を落とす状態になったら離れていくってのは、インカム的に最悪だな。
426ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 13:23:20 ID:TA4OE7ck
結局は1.6orCS:Sの人口が増えるだけなのね。
427ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 13:41:54 ID:OvA8N3Oz
試験鯖タテ終了しますた、どなたか>>421の方ヨロ願います。
428ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 14:27:44 ID:TA4OE7ck
>427
うろ覚えなんだが

初期$800
一ラウンド2分(?)
10ラウンドで攻守交替(?)
FF off
オートチームバランスon
人が少ない場合bot出動

って感じだったと思う、補完だれかよろ。
429ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 14:32:14 ID:iD3VLyXE
ラウンド1:30 設置後のカウントストップ
7ラウンド交代





武器の値段が違う

NEOは友達と行くことによって面白さが全然違ってくるな
430ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 14:48:05 ID:OvA8N3Oz
>>428 >>429 dX!
初期$800
ラウンド1:30 設置後のカウントストップ
7ラウンド交代
FF off
オートチームバランスon
人が少ない場合bot出動  ※武器の値段が違う

ですな、NEOマップ鯖タテの参考にしまつ。
あと>>擬似NEOマップ制作様一同 GJ&感謝!以後もガンガッテ下さい
431ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 14:50:08 ID:iD3VLyXE
家で練習>NEOで実力見せる って流れがうまれるとよいですな
432ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 15:00:27 ID:VDaf2kx+
知り合いと並んでやると全然違う
声出し合って連携が決まったときの嬉しさったら、もう

ネットカフェだと騒げないしね

ガンダムやバーチャロンみたいに店舗で知り合いができはじめると
一気に化ける気がするんだけどなぁ
433ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 15:09:27 ID:TA4OE7ck
ボイチャしながらってのがミソなんだよなー。
今の仕様じゃ、知り合いとやってても敵味方に分かれると萎えるもんな。

つーわけで、身内オンリーの1.6LAN大会行って来ます。
434ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 15:24:23 ID:g/11X21d
NEO側でやってて、落ちてるC4発見してその周囲で待ち構えてたんだけど
敵が全然拾いに来ない場合、C4放置して索敵に走るべきなのかな?
先に死んで観戦状態になってるプレイヤーの事を考えると、
いつまでも動きの無いまま時間切れまで、ってのも悪い気がして・・・
435ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 15:25:06 ID:RIxz5dhs
ってかCPUはアスロンXPだっけ?
436ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 15:32:09 ID:rM2c1RvX
>>366の計算なら、さらに利益が乗ってオレなら2800万で売ってるがw

10台1720万なら原価で400万以下っしょ。
一台25万のPC+5万のCRT+筐体代ってとこじゃない?
開発費と利益入れて卸値上がって、
それに流通が絡んで結果的にその値段じゃないかなぁ。

>>367に禿げ胴
ぜんぜんありえない数字じゃないと思う。
437ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 16:41:15 ID:MF6EVqkY
1225万ってのが正解
438ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 16:59:59 ID:bS86hjKN
しかしマジで不良債権化しそうだな
439ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 17:00:39 ID:ZsGXZH+8
こんなNEOに誰がした
440ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 17:04:15 ID:dN2P9zlV
うちのゲセンの店長いわく導入費は1000万だったらしい
でここからは憶測だが
筐体原価40万×10
券売機原価200万
開発費・諸経費300万
ナムコの利益100万
ってところではないかな
券売機はサーバーを兼ねてて「スゲー高かった」といってた
441ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 17:04:53 ID:hWvlPVmO
1時間で札が飛ぶのはマズい
442ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 17:08:48 ID:q6imZCg4
>>441
ところがQODも同じどころかそれ以上のハイペースで飲んでくんだよな
でもあっちは手元に報酬カードという形で残るから納得いくのかもしれん
443ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 17:13:35 ID:dN2P9zlV
CSもQODもCSもみんな高いでFA
444ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 17:15:21 ID:pg1uzNFY
三国志だって、ど下手なら30分たたずに
簡単に札飛ぶんだけどな。

さらにアイマスもしかりだけど、アレも携帯連動とか
キャラの売り方上手いから根付いたっちゃ根付いた
445ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 17:16:00 ID:8WeddMSm
>>428
初期マネーは$800だけど武器の値段が変ってなかった?
ピストルラウンドでDE買ったら弾が1クリップしか買えなかった

あとCS:Sのクラン戦をosareってクランがpeercastでたまに配信しているから
興味ある人は見てみると良いかも

osareなpeercastスレ
http://clan-osare.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/2ch/test/read.cgi/1/1130401765/

PeerCastテンプレ置き場
http://www.geocities.jp/o_oowoouo/peercast/
446ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 17:25:35 ID:iD3VLyXE
NEO側なら初期USP・メットだけ・解除キット・FB
なんてことができるからねぇ
447ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 17:37:00 ID:hWvlPVmO
とりあえずFBを2つ買ってればうまく行けば
相手のSMGが拾えると期待して、
2ラウンドまではエコやってますorz
448ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 17:38:46 ID:QWhFBVNu
楽しんでるけどマップが少ない&任意で選べない&固定ローテーションなのが不満
Ver1の頃は
「今入れるのはシャトル基地と繁華街かあ…シャトル基地は好きじゃないから繁華街にしよう」
(全ラウンド終了)「あー面白かった!次は何が立ってるんだろ、工場かオフィス街がいいな」
みたいな楽しみがあったのに
449ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 19:05:27 ID:ZsGXZH+8
MAP数が激減だもんな。
森林1、森林2、繁華街、工場、シャトル基地、NEO本社、埠頭
高速道路、オフィス街、水中基地、他は護衛用MAPなどか。

新人が迷わないようにMAP数を少なくしているとしても
ver1からやっている奴のサポートもしっかりして欲しいよな。
450ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 19:24:12 ID:C2cCGQac
NEOだろうとCSFだろうとP228コンパクト買うから1ラウンド目はベストもメットも買えない
451ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 19:26:14 ID:MT3eMdaU
だからdust2とinf(ry
452ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 19:40:24 ID:FCFrDlLr
>>449
NEO本社は研究棟と名前を変え、テクスチャーも変えて再登場している。
水中基地=海底基地?と埠頭は、道幅が拡大されたVer1時代の限定マップが採用されている。
453ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 19:51:53 ID:hWvlPVmO
CSの名MAPを入れてしまったらますますPCでやれよ的な
空気が流れてしまう悪寒。だからRtCW:NEOにしとけとあれほどry
454ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 19:54:45 ID:C2cCGQac
マジレスするとRtCWのほうがゲーセンには厳しいと思う
455ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 19:55:12 ID:VDaf2kx+
既存MAPが入るにしても dust→研究棟(旧NEO本社)みたいな
アレンジが入るだろうね

そうじゃなきゃ家でやればいいだけだもの
456ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 20:29:47 ID:H9AIEGYp
Battlefield:NEO!!
ジープで轢きまくりでうっはあくっそう!!
457ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 20:34:39 ID:Oen9eZ0v
>>456
正直俺もそれキボン。死んで見学にならないし
即死も少ないしまだ対価はましと思う
とはいえ問題点もたくさん浮かぶなあ
458ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 20:42:08 ID:iD3VLyXE
あの一瞬で殺るか犯られるかがいいんじゃないか
459ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 20:43:18 ID:iD3VLyXE
変換ミスった(´・ω・`)
460ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 20:47:00 ID:OvA8N3Oz
>>458 ...ワロス(w
461ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 20:51:13 ID:kj/OH0Jr
まじdust2作ったやつは天才だよな
462ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 21:05:54 ID:hWvlPVmO
Supplydepot2マダー?
463405:2005/11/03(木) 21:19:35 ID:iznaGrrF
つーわけで今日初傭兵戦やってきた。
死にまくってレーティングあっという間に3ケタとかだけど
やっぱ対人戦はおもしろいな。金も時間もあっという間だ
料金に関しては格ゲーで連敗しまくるよりはマシと考える事にした

>>458
その魅力はわかるんだけど
アーケードで展開する上でそこは足かせになってる気ガス
以前も誰か言ってたけど見学中も時間へってくのが嫌、とか
初心者が上級者相手に即死でやる気なくすとか
464ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 21:33:28 ID:LPLwgXvB
このスレ見て、箱のCS買おうと思うんだけど、
箱のCSってオンラインしてるのかな?
465ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 21:33:44 ID:0Qg5WT5f
見学中はカウントしない,即死ルールなしの鯖立てるとかそういう事しないと駄目だな。
466ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 21:36:47 ID:Z+3yBsQV
このタイプのゲーム、
UT2004しかやったことないんですが
培ったスキルをすんなり応用したりできますか?

近くのゲーセンにあるんだけれどもどうにもやる勇気が出ない(´・ω・`
467ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 21:38:02 ID:RIxz5dhs
>>464
やめとけ。
468ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 22:17:01 ID:OvA8N3Oz
試験的に1.6NEOマップ鯖タテてみました
469ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 22:38:37 ID:hWvlPVmO
スチムーのupdateがuzeeeeeeeeeeeeeee
470ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 22:41:37 ID:iD3VLyXE
>>466
UTなら問題ない。
ただUTほど足速くないし止まって撃たなきゃいけない
ってとこだろうか・・・
471ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 22:48:46 ID:TGL/lo6K
↑レス見たけど確かにNEOならではの何かが欲しいな。
声が聞こえるとか子供だましの宣伝ではなく、システムというかゲーム的なもので欲しい。
フラッグ戦とか無いのかね?何度も死んでもOKってやつでそれならFPS初心者でも
死んでもすぐ復活できるから良いと思うけど。

>>466
どんなFPSでも基本は一緒だから問題無し。
472ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 22:49:42 ID:kj/OH0Jr
止まらなくてもあたるっしょ
1.6ほどきっちりストッピングする必要ないようなきがする
っていうか走り撃ちうぜーとおもった

あと照準の大きさもっと小さくできんのかな
PCだと20000でやってるからNEOの最小でもでかく感じる
473ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 22:50:57 ID:iD3VLyXE
フラッグ戦はVer1のとき時間限定であったな
あれは面白かった
474ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 23:02:24 ID:TGL/lo6K
>>473
マジかYO!
それならいつかは実装してくれそうだ!

つーかいつになったらβが終わるのかな。
475ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 23:02:43 ID:IR67KK/e
Razerマウステラヤリニクス
476ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 23:35:00 ID:6CtV5wWB
>>474
サービス終了まで永遠にβな予感。

CTFとかもやりたいなぁ。
477ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 23:45:35 ID:zfRB0pdk
>>470,471
ありがとう!
知識ぶちこんで今週の土日でも早速やってみるよ(´ω`
478ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 23:45:50 ID:iznaGrrF
フラッグか!それはちょっといいかもな
いずれにせよ早い改革が無い限り今後の可能性は絶たれるからな
消え行くのももったいないし
479ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 23:46:52 ID:MF6EVqkY
>>418
thx
PCはリネージュ2がふつうにできたから"Source Premier Pack"っての買ってみた
今更新中
480ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 00:00:21 ID:MT3eMdaU
CS:Sって人少ないって聞いたけどど−なの?
481ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 00:05:15 ID:C2cCGQac
多くはないな
482468:2005/11/04(金) 00:35:36 ID:J8KVVXUK
あれ...NET上から見えて無い...orz
483ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 01:02:26 ID:I5YHnPuJ
>>480
正確には1.6とCSSの2つに割れたというか。
1.6は古参向け、CSSは新タイトルで自分を売り込みたい人向け。

どっちが面白いかはPCアクション板でログを漁ってくれい。
ttp://game9.2ch.net/gamef/
484ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 01:59:21 ID:FumlJn0b
>>483
PCアクション板のログではどちらが痛いかしか分からんと思うw。
485ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 02:02:07 ID:11+0/c5e
CSSもマルチプレイするには十分すぎるくらい人いるよ。

ゲーセン通ってる人ってPCスペック高くないでしょ?
アスロン64 3000+
メモリ 1024MB
ビデオカード 6600GT
最低これくらいないとCSSは楽しめない。
486ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 02:03:52 ID:EHd/KFlK
新しいマウス克服しました!(って苦労してる人少なそうだけど。)
まだ慣れない人は以下の方法試してみて。

1.マウスの感度を下げる。(参考値:4.000→3.000くらい)
2.少しマウスの後ろの方を持つ。手首より少し先が台に触れているぐらい。

マウスが細長いので手のひら全体を乗せたくなるけど、それはNG。
前のマウスと比べて滑りやすいので手のひら全体を乗せると、
AIMがぶれ易いです。手首より少し先の台と触れている部分を支点に
マウスを振る感じにすると安定し易いです。試してみて(≧▽≦)ノ
487ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 02:15:21 ID:2aejNgXB
なるほど。
だが手が小さいとホイールが不安になってくるんだよな

と、つい最近MX310買った俺が言ってみる

>>486を試してみるよ!
(≧▽≦)






( ゚д゚ )
488ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 02:32:11 ID:1/chcQtG

             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!研究棟Aに突っ込むとM3でやられます!
      /       /     \___________________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

※あの人とあの人とあの人。一人はクルーです。
489ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 03:06:00 ID:cVUJjI/W

               -― ̄ ̄ ` ―--  _          それでも俺はAに行くけどな。
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _     びびったら負けだと思う。
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
どうせ、研究棟なんて勢いで勝負が決まるクソマップだって。
倉庫が一番いいよ。攻め方色々あって楽しい。
490ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 03:30:17 ID:Kkkt0H0i
なぜ該当ポートを開放しても、鯖がネット上で見えないんだっ(´・ω・`)!!
誰か漏れの意志を引き継いでNEOマップ(CS:S 1.6)鯖タテを頼む...orz ...Zzz
491ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 06:57:32 ID:gCK1I+U4
深夜帯(深夜1時過ぎ)に人数のぞいたら30人近く毎日居るのだがw
そんなボクは店員さん
492ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 08:54:19 ID:rk7oqk+/
>>491
蒲田ハケーン
493ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 08:55:08 ID:BloKnIWJ
( ゚д゚)……営業時間は長くても深夜1時までだよね?

まぁ、ある有名な古本屋でバイトをしていたとき、
閉店後に立ち読みしまくったがなw
494ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 09:08:38 ID:rk7oqk+/
ぶっちゃけ、botなのかなと思っている。
495ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 11:28:32 ID:WxcJag1Z
土曜の2:00AM頃から店員バトルしね?
人少ない店もあるだろうから3人1チームくらいで
クラン名を店名にしてあるところが、店員バトル参加チームということで
どよ?
ナムコ的には何で2:00からなん?だろうけど、閉店作業もあるしさ
ここんとこ2:00で切れた例ないし
496ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 11:31:52 ID:WxcJag1Z
補足:

「土曜」って土曜の営業終了後な
正確には日曜だな

今夜はだめだ!
明日用事がある!
497ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 11:41:49 ID:ZEGQISeo
ネット系のゲームはタダゲの罰則でかいぞ。
498ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 11:43:05 ID:rk7oqk+/
つ 「研修会」「交流会」
499ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 11:51:32 ID:FjsyvGrp
提案書を店とナメコに出してからやるのがいいよ。
クルーとかノリいいから、多分通ると思われ。
スタッフのレベルアップはユーザーの利益にもなるし。

でも磨いた腕使って初心者狩りとかカンベンなwwww
500ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 12:07:23 ID:ihMYqq4E
いいなぁ〜夜ゲー店舗戦
俺の店置いてないからうらやましすぎ
一応うちの系列で置いてある店に言っとくよ
夜ゲーやってるとか言ってたし
あぁ〜応援で呼んでくれないかなぁ
501ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 12:23:23 ID:cVUJjI/W
>>491は蒲田じゃないよ。蒲田は1時閉店だから。
みんな電車だから深夜になると人少ないし。
どこか郊外のゲーセンでしょ。車で行けるところと思われ。

>>497
LED ZONEのクルーですらクルー用のカードとプライベート用のカード
あるからなぁ・・・。
502ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 17:57:14 ID:g8wcH3hY
昨日はじめてやってきたんだけど
マウスがかなりキツイ、こんなんで良くエイムできるなあみんな。
ソールくらいつけてくれればいいのに。剥がされるリスクはあるけどさ。
あとなんかラグが酷いように感じた、
明らかにあたってるのが、当たってなかったり。その逆があったり。
503ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 18:05:07 ID:PTzthMQw
>502
慣れとセンシ変えるだけで大分違う。
まぁ、9割慣れなんだがな。

後、ラグはあんまり感じられないが、切断がたまにある。
504ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 18:53:31 ID:+uL6nQrt
>>497
カード系より罰則軽いんじゃね?
505ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 20:26:42 ID:rk7oqk+/
>>504
カ−ド系はヌキの罰則が高いと思われ。
通常に遊ぶ分にはサーバにランキングが残るネトゲー系の方が罰則が高いかと。
506ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 21:07:09 ID:Okn34BEI
レートなんかものすごい勢いで上下するし
たいした問題じゃないんじゃないか?
1試合で500へって、次で500増えるとか正直ありえない
507ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 22:28:51 ID:PTzthMQw
レート計算の基準がいまいちわからん。

4タテ&解除までしたのにレート減少ってどーなってんだ?
508ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 22:44:09 ID:Okn34BEI
団体行動を取るとレートはあがらず下がりまくり
勝手に単独行動を取ってるヤツは下がりづらくあがりやすい

おかしくね?ゲーム的に
509ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 22:56:59 ID:rSVhKbax
1.6でいつもボコボコにされてるおれだが
NEOでは五分五分の勝負ができる。
それが嬉しくて今日もまた1000円使っちまったい。
510ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 22:59:38 ID:PTzthMQw
今日のはマジ萎えた。
スコア11:3なのにレート1100まで下がった・・・。

ただのrushなのになぜここまで下がる?
511ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 23:33:14 ID:2aejNgXB
相手のレートが低ければそうなるかも。
いつも蒲田でメンバーから選ぶで鯖に入って1600〜1800
だが、てきとーに入ったら1100〜1300だった
512ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 23:38:06 ID:2aejNgXB
あ、UPデート入ってるからどうだろぅ(´・ω・`)
513ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 00:02:21 ID:/cBAK5Wg
マップが切り変わった際にマウスが暴走して勝手に自キャラが
斜め歩きをしっぱなしになる件について。



まぁ、ログインしなおせばいいのだけどこれじゃ萎えるし、周りの印象もわるいよなあ。
514ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 00:18:51 ID:w+xCsCWg
チームがいつも負け続けるとお金が入らないうえに毎回
装備を買わなくてはいけないのでお金がたまらず、
また敗戦という悪循環をどうにかしてくれ。

今日は負け側にずっと移動させられ2勝12敗とかいうとイヤになるよ。
515ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 00:21:55 ID:vv68/ndn
>>514
エコすればええやん。
516ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 00:23:51 ID:UhOB3i1S
それについてはNEOに限った話じゃなくてCSの宿命だからどうしようもない
買わずに拾え
DEだったら練習すればライフルと十分戦えるしSMGとは距離によっては有利に戦えるぞ
517ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 03:20:47 ID:iKpghwLY
やっている感じでのレーティングの感想
・同じ人と一時間くらいやってるとだいたい上手い人の方が高くなる。
・単純にフラグ数よりも与ダメージの方が重要そう。
・レーティング低い奴倒してもあまり上がらない。むしろたまに下がる。
・1回くらいすぐ0killで死んでも大してへらないが、3連続あたりでがくっと落ちる。
・不利な状況の方が上がりやすい。(スプレーでまとめて倒すと結構あがる)
・突っ込んで適当に何人か倒してやられるを繰り返すと1400位までは楽にあがる。

以下は確度低め
・武器にもよる雰囲気(間接的に他の要因に影響するからか?)
・C4の設置解除とは関係無いが、チームが負けたときに生きてると少し下がるような気がする。
・ヘッドショット自体はあんまり関係なさげ。

上げたいと思ったら普通に上手くなるしかないくさい。
蓄積するものじゃなくて打率みたいに今の調子の目安くらいにしかならん。
ラッシュの時後ろ向いて守ってる奴も重要だと思うが、さすがにそこまでは
レーティングに反映されないと思う・・・。
で、先頭出て攻めると後ろから全滅させられたりするわけだが・・・。
518ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 04:53:26 ID:mEn75wzY
死を覚悟して、単独で軍団に突撃。
うまくゲット。これがいいのか。

でも、それが広まると、初級者はしょうがないとして、
中級者が当たり前のようにXMで突撃してきそうでイヤだな・・・

上級者は、あれか。
遠くから多人数に対してAWPでHSとりまくり。←まぁ、これはいいや。上手い人は上手いから。

因みに漏れはF2(武器名忘れた)かDEで特攻。AK拾って突撃ってタイプ。
519ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 06:57:14 ID:kfxGZH9j
>>518
XMってなんだっけ?
520ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 07:01:14 ID:jAHM/6p8
>>519

ショットガン
521ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 07:17:38 ID:kfxGZH9j
>>520
(*゚ー゚)どっちの?
522ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 07:35:32 ID:x2PXFrv7
M3 単発式 威力大
XM 連射可 威力弱
523ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 07:40:46 ID:kfxGZH9j
>>522
(´・ω・`)ありがとう!
524ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 07:53:04 ID:+k/GxKuG
まぁXMは突っ込むのに向いてない
安定はP90
まぁパラは使いこなしたことないから知らんけど

つか57安くてイイな
スカウトとの相性抜群
525ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 08:46:25 ID:iKpghwLY
っていうかXMは修正でだいぶ弱くなったからなぁ。
ちょっと離れてると全弾撃ち尽くしても倒せてない奴とか哀れ。
526ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 09:47:38 ID:66w25AoE
しょっちゅう間違えてXMをMXと言ってしまう
527ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 09:53:16 ID:TVEDhOD2
>>517
HSがレーティングと関係無いってことはこのレーティングシステムって
どれだけダメージを与えて倒したか、ってだけか。
なんか意味不明な採点システムだな。

>>525
前は1発約60ダメまで逝くから、離れて撃っても素肌部分に2発当たれば倒せるっていう素敵武器だったな。
528ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 10:17:00 ID:UhOB3i1S
レーティングの体感だけど
味方の近くで死ぬとガクッっとさがる。どんな状況でも
味方の近くで殺してもあがらない

AWPはあがらない、死ぬと下がる

単独特攻は下がりづらく、あがる

BOTにやられると下がる。ころしてもあまりあがらない

一度死ぬだけで400さがったことある
529ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 10:22:32 ID:1F3yzoeN
初心者のスタートダッシュ足りないのなんとかしてくれ
特にCSFで左に曲がってAにダッシュで行かなきゃいけないとこ(倉庫?)をもたつかれるとテラキツス(´・ω・`)
530ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 10:38:35 ID:S4SzX/2j
ラッシュ時に先頭切って突っ込んで
何もせずにただ倒されただけの時も
若干上がったんですけど、
>>517-528の話を読んでも納得いきません
531ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 10:46:25 ID:UhOB3i1S
だから、その場合は単独特攻が適応されてあがったんじゃねーの?
日本語勉強しなおして来い
532ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 10:47:01 ID:TVEDhOD2
>>529
研究棟 (旧NEO本社)かな?
初心者には自分が壁になるってイメージがあって嫌なんだろうなー。

あそこならCSFでAに一番近い奴がダッシュして H型 の通路にフラッシュ投げてくれないと困るよな。
BのNEOホームに行くにしても H型 の通路にフラッシュ投げてから後退するだけでもかなり違う。

それとスタートダッシュが足りないのは経験の違いかな?
初心者は、自分が生き残る為に味方の後ろを付いていく。
経験者は、フラグを稼ぐ為に前線へと移動する。
あ、キャンパーは無視ね。
533ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 11:17:57 ID:1F3yzoeN
うまい奴らが突っ込んでそこで死ぬと、もうダメ
さらに初心者が謎キャンプとかやりだしたらもっとアボン 時間をフルに使って苛立たせてくれます
534ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 11:22:26 ID:R+p+8Tjr
謎キャンプワロタw
535ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 11:23:24 ID:x2PXFrv7
研究棟はCSFの方が早くポイントに付けるよな。
むしろ早く行かないとdustの二の舞…。
536ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 11:46:16 ID:UhOB3i1S
CSFの方がさきにポイントにいけるマップがすごい気に食わないのは俺だけ?
537ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 11:55:38 ID:DbeRZ03r
NEO標語
殺して下がるレーティング...(w
538 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/05(土) 12:05:01 ID:Vp2p7kEO
よし、俺が質問に答えるぜ。
539 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/05(土) 12:05:41 ID:Vp2p7kEO
何でも聞いてくれ。
540ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 12:05:50 ID:lVMYpfX+
AWP禁止の風潮を作るにはどうすればいいですか先生!
541ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 12:09:59 ID:Vp2p7kEO
なにその風潮。
AWPきらいですか?
542ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 12:10:32 ID:UhOB3i1S
glockでAWPを狩りまくれ
glockより弱いと解ったら誰も使わん
俺は使うが
543ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 12:13:05 ID:lVMYpfX+
>>541
「何でも」といったので無理難題をいってみたのですがなにその反応。
544ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 12:13:14 ID:DbeRZ03r
>>540
Don't camp! Run and gun plz!
とでも言う他無いのではないだろうか...でも本当にNSW(AWP)上手い人は、走り回りながらでも使うしなぁ...
545 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/05(土) 12:13:29 ID:Vp2p7kEO
おっと鳥忘れた。
ver.1の時ももAWPはクソみたいな風潮あったけど、
みんな上手くなったら言う奴居なくなったよ。
546 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/05(土) 12:15:07 ID:Vp2p7kEO
>>543
w,tって奴が居たら鯖変えればいいとおもうょ
547 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/05(土) 12:20:29 ID:Vp2p7kEO
クラン 蜜壺☆戦隊
クラン員募集中です^^
548 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/05(土) 12:24:00 ID:Vp2p7kEO
neoを楽しみたかったら、同じ店の人と仲良くなる事。これが大事だよ。
一人でやってると糞つまんない。
neoは出会い系だよ。さあ声をかけよう!!
549ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 12:25:28 ID:UhOB3i1S
たとえリアルでAWPで脅されようと
お前のところだけは入らない
550 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/05(土) 12:37:45 ID:Vp2p7kEO
>>549
ツンデレさんこんにちは^^
551ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 12:46:21 ID:nKHjUyLK
>>549
M82A1(.50cal)バーレットなら桶?
552ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 12:53:00 ID:TVEDhOD2
以前は誰かが部屋を作ってそれでMAPを選択したり、AMPのONOFFが出来たからなー。
今はどこでもAMP使えるからAMPに慣れるのは早いだろうが…
それにしても埠頭のCSFホームでAMP使う奴はウザイ。
553 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/05(土) 13:00:19 ID:Vp2p7kEO
neoならCSFベースまで行く必要ないよ。
センターかPC内で迎え撃つか
もしくは倉庫の上でPC前と倉庫をカバー。

CSFホームで待つのは裏を取りに来るneoを迎撃する為だから、
結構重要な役割だよ。
554ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 13:00:35 ID:axqg4Lhg
NEO側の埠頭Bポイントの戦いが苦手ー
部屋入るとみるところが多すぎていつもやられる・・
あそこ部屋の中にいるほうがいいのかな?
555 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/05(土) 13:13:25 ID:Vp2p7kEO
PCルーム(B)は基本的に一人では守れないから、
レーダーを見て、もし自分ひとりしか居なかったら、
センターにシフトすると良いよ。

PCに入ったCSFは留まるかセンター出てくるかneoホーム行くから、
センターに出てくるCSFを倒そう。

どうしても一人で迎え撃たないといけない状況になったら、
neoホームの自動ドアから応戦するのが安定。
足止め程度しか出来ないけど、死ぬ確率は低い。
オススメはpcに入ってきたら少し応戦して、
neoホームからセンターに移動してpc内のCSFを攻撃。

2人で守るなら、両開きの自動ドア前の角でで2段するか、
両端から挟撃するといいよ。
個人的なオススメはneoから見て右側の隅で2段して、
自動ドアと窓から来るCSFを迎撃。
556おーさま:2005/11/05(土) 13:15:31 ID:m50L5wkw
やっとNEOスレ見つけたー\(´▽`)ノ

ぶっちゃけいい動きってのは、チームの勝利に貢献する動きですよ。
自分$無い時は、HEだけ買ってピン抜きつつ、最速で敵隊列の真っ只中で自爆しますもん。
不特定多数にダメ与えられて、おまけに敵の侵攻が遅れる。その分味方が拠点制圧し易くなる訳ですし。
自分死んでもチームが勝てばマネーに余裕が出来る→次のラウンドフル装備
この図式を多くの人が理解していれば楽しいのにね。「勝利の為なら喜んでこの命礎に!」みたいな?

キャンプについても同じ。ただ敵を倒すだけのキャンプはUNK(ち○こ)。怯えて隠れてるのは論外。
でもCSF時のC4設置後・NEO時のC4落ちなど、戦略はGJ。ホームキャンプは賛否両論有ると思うけど、
個人的にはして欲しくない。敵味方問わずダルいから(笑)
時間かけるだけリアルマネーが減るこのシステムでは、基本的にキャンプは展開が遅くなる為、敵味方共に迷惑。

死んでナンボと割り切ってみましょう!
キツイ状況下に自分を置くと、必然的に強くなれますしw
このゲームの新しい世界が見えてきますよ?
557 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/05(土) 13:17:01 ID:Vp2p7kEO
逆にCSFでPCルームを攻める場合、
角の辺りを壁抜きすると、
クリアリングの手間が省ける。
左側を入念に抜いといてから突入すれば、
窓側とneoホームの自動ドアのみに気を配ればいいので
生存率は格段に上がる。
558ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 13:27:50 ID:axqg4Lhg
>>555
ありがとん
あとで試してきま。
559ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 13:30:49 ID:iKpghwLY
埠頭のNEO側は攻めにくいよな。部屋の中だとラッシュでぼこられやすいし。
とりあえずAから下通って回り込めば後ろからとか撃たれないので比較的安全。
ただこのルートでチャンバー坂の方上る頃にはCSFが守り固めててきつい。

CSFの時にやられて嫌なパターンは、橋のの向こう側の荷物の影から
撃たれるのがきつい。但し、自分がそれやろうとするとA脇の階段上ってきた
奴にやられて困る。

( ´・ω・`)テラセメニクス

キャンプ・・・じゃなくて待ち伏せするなら部屋の中より
チャンバー右外の柱の影、コンテナ上のチャンバーの中からしか撃たれない所
あたりがよいかと。どっちにしてもラッシュされるので、無理だと思ったら
一旦逃げて、一人ずつ倒した方がいい。
どうせAK買ってるから大人数と撃ちあうとどうしても不利。
560ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 13:42:15 ID:iKpghwLY
>>556
ほんとにおーさまなの?だとしてもあまり2chで名前を晒さない方が・・・。
世の中には感じ悪い人もいるから、叩かれますよ。とかとか。
561 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/05(土) 13:44:23 ID:Vp2p7kEO
埠頭のneoは無理に攻めない事が大事。
他のmapと違いPCルームなら設置されても
45秒あれば十分に対処できる。

ここで重要になってくるのは倉庫とセンターの守備。
連敗を重ねているneoを見ると、PCで無理して死んだり、
センターを突破されて負けたり、
倉庫に設置されて負けている。

倉庫の守りは2人居ればで十分なので、
neoで勝ちたかったらセンターを死守する。
コレ重要
562ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 13:53:30 ID:mEn75wzY
やっぱ埠頭が一番楽しいな。
どちらにもたくさん戦略あるから。

特に、2段コンテナを踏み台になってもらい、
それを上ってから照明の上でガツガツ狩るのはかなり笑える。
意外と高いところって死角なんだよね。
563ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 14:34:44 ID:Nf+U3/JO
神風○ootさん!こんな所で何をwwwwwww
564ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 15:39:35 ID:UhOB3i1S
>>551
あれは、人に向けて撃っちゃいけないんだよ
565ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 15:45:49 ID:xaWcOUpK
|  | ソ〜〜
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  C4置いておきますね。
|文| o ヽコト
| ̄|―u'  ■
566ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 15:56:44 ID:0zW0ymb8
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た ス レ に C4 の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |      C4        |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ


567ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 16:02:22 ID:xaWcOUpK
45秒の命ですか
568ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 16:04:46 ID:TVEDhOD2
C4を解除すれば延命するということですな
569ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 16:08:40 ID:UhOB3i1S
C4設置されて残り時間僅かでようやくクリアリングが終わったと思ったら生き残ってるのはbotのみ
クソbotは解除キット買ってないからナイフもって逃げていき

も う だ め だ

と思ったのは俺だけじゃないはず
570ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 16:11:05 ID:0R7Hq0Z1
◆r00t2Ya2y2 ageうざい
571ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 18:57:43 ID:932SIXhd
もう一人のコテもsageろよ
572ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:09:01 ID:UhOB3i1S
まぁ、C4でも置いて落ち着け
573ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:50:02 ID:0R7Hq0Z1
>>572 そうだな、ただそのウホなIDは 爆破やらないか? というメッセージなのか
574ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 21:23:49 ID:PqSdp62z
NGにつっこんだ
575ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 22:28:58 ID:URnQG+PM
初心者の俺としては成程と思うこともあったので
ageて馬鹿なこと言うかsageてアドバイスするか
どちらかにしてくれNG認定しにくい
576ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:36:34 ID:UhOB3i1S
さっき1時間ほどやって死亡数、被ダメがKILL数、与ダメを二倍上回ったのに
レートがついに1200割り込んだ俺が着ましたよ

>>573
それ、俺だけど
IDに含まれた意味はお前ら俺のケツにAWP撃ちこめ、という意味です
577ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:27:27 ID:g5P+Y0js
今日も開幕早々埠頭でCSFのAWPに2回連続違う場所でやられたよ。
金がある側はいいよなー。
1勝13敗じゃホントお金ありません。

ハッ!!
チームが負けるのはレーティング900の俺がいるからなのか?
578ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:33:43 ID:2k81v9vU
>>577
埠頭でCSFのAWPは俺もよくやるが
スタートで見る場所は決まってる
時間にして5秒ほど、カモがのこのこスコープつき銃もってそこにでてきたらパッツン
俺は5秒立ったら逆に危ないから動くが、のんきに覗き続けてるヤツもいるな
大抵レーダーに黄色く映ってるヤツだ
NEOならPCルームから窓ガラス割って飛び出してそのまま下いけば
瞬殺は無いと思う
579 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/06(日) 01:15:28 ID:mH8WyWBh
窓から出てくる奴を狙って撃つ人も居るから、100%安全では無い。
安全に降りたかったらセンターの自動ドアがベスト。
580ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:19:37 ID:Djm3or2f
>>577
毎ラウンド買えるだけ金使ってるお馬鹿さんですか?
581ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:19:56 ID:3HZgdJYY
いっそのこと
みんなチャンバーのダクト内で。
582ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:22:14 ID:rkCIEnzu
>>577
防具+DE+グレネードなら、死に続けても大丈夫。
583 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/06(日) 01:25:52 ID:mH8WyWBh
前進している時は撃ち負ける可能性が非常に高く危険。
敵が居る可能性があり、
どうしても前進しなければいけない状況ならば、
各種グレネードを使おう。

自分から攻める際には、遮蔽物から顔を出す時に
進行方向に対して90度で出るのがベスト。
斜めに出たり、円を描きながら顔を出すと、
敵が居ても素早いブレーキングが出来ない為、非常に不利。
1回1回丁寧に進めば、一方的に殺される回数は減るはず。
584ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:41:53 ID:SVP8qc4e
基本的には同じだから、↓の戦い方とかは参考になるハズ
ttp://www.na.rim.or.jp/~work/cs/ (CS1.6解説サイト)
585ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:56:55 ID:/IsdFYNa
漏れは大抵FB投げて突っ込んで1-2人殺して、漏れも即死なんだが厨じゃないよね?
チャットで「眩しいのやめれ」って言われた^^;
586ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:58:43 ID:TDuULQm7
埠頭やってきましたが
センター守れるとやっぱ楽でした
橋周りを一掃できると
倉庫見に行ったのが換気口から
戻ってこれるのが強いかもね
587ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:01:32 ID:SVP8qc4e
>>585
全く無問題、2人でチーム組んで時間差連続FBってのも効果アリですよ で、間髪いれずに特攻(但し、そっぽ向きでFB回避されてた場合は危険)
まぁFBされた側がそう言いたくなる気持ちも分かりますけどね...(w
588ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:04:28 ID:2k81v9vU
>>583
とりあえず、sageろ
何度も言わすな
>>585
それ、味方に言われたなら厨
589ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:07:38 ID:kWc4gFj5
>>565
速攻で突っ込んで速攻で死んでいく奴程迷惑なモノはない。
590 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/06(日) 02:59:48 ID:TkRwL2iR

            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/G3  /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|入門編//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖
          (            /
          \,___λ____,,,ノ ノ

↑チャージオンリーでも無い限り、基本的には速攻でお願いします。
 CSFは素早く設置、NEOも素早く解除しに行って下さい。

※有意義な意見も出てるので、できればsageでお願いします。
591ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 04:19:26 ID:3ajrmD8P
>>590が見えないと言うことはなんかNGワードだったんだなw
FBは味方からは遠く、敵陣に近づくように投げると良し、味方がまぶしいといっても
1秒程度で済むし敵は数秒目が潰れているのでそのウチにしかける
自分は買い物中にチームチャットでFB投げるぞと断っていますが
断るって言われたら投げない

あと解除キットは絶対買っておく!味方の腰を見て買ってないようだったら買っておく
このゲームのウリは自分に良し、チームに良しな攻略法を考えることだと思っています
592ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 04:43:32 ID:1N7/NYZs
590の書き込み内容

590 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 02:59:48 ID:TkRwL2iR

(おそらくNGワードに指定しているであろうAAが今、ここに)

↑チャージオンリーでも無い限り、基本的には速攻でお願いします。
 CSFは素早く設置、NEOも素早く解除しに行って下さい。

※有意義な意見も出てるので、できればsageでお願いします。
593ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 05:53:24 ID:hfiOTblX
で、今日開催された店員限定深夜の店舗別大会の詳細キボン
594577:2005/11/06(日) 07:29:16 ID:g5P+Y0js
>582の言う装備毎回買うだけで終了でつ。
んでもって敵は高性能の武器を余裕で。。

下手なんで拾いにいく前に1対1での撃ち合いですぐに負けちゃいます。
595ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 08:40:20 ID:Djm3or2f
>>594
前線に出すぎなんじゃ?
DEは確かにある程度はSMGとかと撃ち合えるけど近付き過ぎると不利になる…と思う。
まぁ後はAIMか…

M3メインでDEは中遠距離でしか使わない者の戯言だが。
596ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 08:56:28 ID:BAP+y3fe
チャットでエコする様に言えば?
597ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 09:25:13 ID:j2tRZkG5
BOTがクソなのマジなんとかしてくれ。
CSF側でAポイントを経由してBポイントに向かったと思ったらC4設置せずうろうろしてるとか、
急に進路を変更してカバーするプレイヤーを撒くとか、マジありえないから。
C4持ちBOTは単純に、どちらかのポイントにランダム最短突撃して即設置してくれればいいんだよ。
うろちょろされるより、敵陣に突撃して死なれる方がまだマシ。
598ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 09:37:28 ID:2k81v9vU
>>594
高性能の武器に正面から1v1やるから悪い
死ぬ気で裏をかけ
背中取れればDEで落ち着いて頭ねらえば一撃だ
599ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 10:23:46 ID:U64cEvF8
初心者の人見てると案の定トリガー弾きっぱなしで
弾バラけて結局返り討ちに会って首傾げてる人多い。
手動三点バーストはチュートリアルとかで教えるべきだと思うんだが。
600ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 10:27:43 ID:kWc4gFj5
AIMで勝てないのなら戦略がモノを言う。
どんなに強い奴も十字放火なら仕留められる。(ガンダムやチャロンやってたら分かるよな?)
積極的に意思の疎通をはかり、団体で行動出来れば自ずと勝利は見えて来る。
キーコンフィングでラジオと定型文を割り振れるから、それも出来れば設定しておいた方が良いかな。
601ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 10:28:56 ID:WuXTWloe
>>599
プレイガイドや公式サイトにブレとバーストに関しては記載されてるから、
それで説明したことになってしまってるのかもしれない。
C4の使い方も含めてダニー大佐の鬼教習が必要だ。
602ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 11:12:19 ID:X39hHPAa
アーケードCS.NEOのマップ何処かにありませんか?
603 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/06(日) 11:39:20 ID:mH8WyWBh
http://www.csneo.com/csneo/map.html
MAPはココ。
家で遊びたいって意味なら諦めて。
604ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:03:52 ID:X39hHPAa
>>603
ありがとうございます。
全マップの爆弾設置ポイント覚えないとゲームに参加できないと思ったので。

ついでに初心者の行動規範としてこんな感じでよいですかね?
(昨日始めたばかりなので)


■CSF
レーダーに黄色く映る見方がボマー。ボマーは2人居るように見える。
ボマーじゃなければボマーを守りつつ盾となれ。
ボマーはC4設置して物陰に隠れて(キャンプ?)NEOが来たら狙撃。

■NEO
A,Bのどっちに攻めてくるかは(慣れないと)判らないから先に動き出した人についていく。
爆弾設置位置に到達したら伏兵(キャンプ?)
爆弾処理装置はなるべく買っておけ。

605ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:05:00 ID:a57bt2XT
バースト切り替えって何key?
606 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/06(日) 12:09:51 ID:mH8WyWBh
neoをプレイする上で最も重要な事、
それはaimやグレの技術では無く、mapを把握する事。つまり知識
まず、敵が何所から出てくるかを覚える。
敵が何所から出てくるのか全て覚えれば、待ち伏せや陽動、ラッシュも生きてくる。

敵が居る可能性があるポイントを放置して先に進む行為は非常に危険。
全ての可能性を考慮しつつ先に進もう。
安易に味方の後ろについていくだけだとこの経験は養われない。

簡単な例だと、埠頭のpc前で膠着してる時に
後ろからneoが来るかも知れないからカバーするとか
倉庫で設置後に倉庫裏を誰も見ていないから俺が見ようとか、
そういった事がチーム戦では非常に重要になって来る。
ある程度の経験を積んだ人間は、味方が死んだ瞬間に
その位置をレーダーで把握し、敵の位置も同時に把握するので
一方的に撃ち負けた負けた場合でも、味方が仇を取ってくれる可能性は非常に高い。
607ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:14:21 ID:Djm3or2f
>>606
わかったからメル欄にsageと書け。
608ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:16:59 ID:j2tRZkG5
FPSは経験があるから基本はわかるんだけど、前やってたゲームに照準ブレの要素がなかったから、弾が当たらなくて苦労してる。
止まって撃てば倒す前に倒されるし、動きながら撃てば弾が当たらない。
きっと武器の特性と状況を判断して、瞬時に回避と照準の比率を最適に調整できるプレイヤーがこのゲームにおいて強いんだろうね。
理屈では分かっているんだけど、感覚がまだ掴めないよ。

>>604
C4持ちは赤点じゃなかったっけ?
キャンプは同じ場所に長く居すぎると、敵のレーダーに映るようになるので注意。
あとは大体あってるよ。

基本的に、常に集団行動をしていればOK
C4持ちの場合はそれにポイントでのC4設置が加わるだけで、最初は難しく考える必要は無いよ。
自信が無いならC4を捨てて他の人に任せる事もできるし。
609 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/06(日) 12:19:00 ID:mH8WyWBh
>>604
黄色く光っているのは長時間同じ場所に留まっていたプレイヤー。
味方は黄色く表示されない。つまり敵。
黄色くなってしまうと敵に位置がバレてしまう為、非常に不利。

CSFは兎に角設置する事。
C4を設置すると、負けても800$ボーナスとして貰えるので、
チームへの貢献は大きい。
もしC4を味方が落としたら、レーダーにC4の位置が赤い点で表示されるので
そのポイントに向かおう。待ち伏せに注意。

NEOは兎に角死なない事が最優先。
無理せずに味方について行って、
爆弾が設置されたら解除に向かおう。

CSNEOは爆破までの時間に余裕を持たせている代わりに、
全体的にCSFに有利なMAP構成になっている。
同じ技術を持ったチーム同士が戦闘に突入した場合、neoは単純に不利になる。
つまり危険を冒してまで設置を防ぐ必要は無い。
610ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:20:37 ID:j2tRZkG5
>>606
語りたいならさ、ゲーセン行って初心者っぽい人にアドバイスでもしてきたら?
まぁ怪訝な顔をされるかもしれないけどね。
611ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:20:58 ID:xYBYy852
>>602
ヒント.nisefutou

>>604-605
>>584
612ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:24:13 ID:g0PnzC9F
>>604
そういやレーダーのまともな解説はなかったような…
レーダーに写るの色はこんな感じ
 水色: 自分
 白: 味方
 赤: C4を持ったプレイヤー(CSFのみ表示)
 赤点滅: C4が落ちている/設置されている場所場所(CSFのみ表示)
 黄色: 一定時間キャンプしていて捕捉された敵の場所
 黄色点滅: 無線を出した味方の場所
形はこんなだったかな
 点:自分と同じ高さ
 ┬:自分より低い位置
 ┴:自分より高い位置

あとオプションでアシストポップをONにすると、設置ポイントが半透明で
画面に出てくる。マップを覚えるまでは表示した方がいいかな
慣れたら邪魔になるけど
613ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:25:11 ID:g0PnzC9F
被りまくりのうえに場所場所ってなんだよ..orz
614ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:37:09 ID:wdPzU+1z
(´-`).。oO(sageない奴はスタッフのあいつっぽいな…
615 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/06(日) 12:40:57 ID:mH8WyWBh
>>614
客です。

>>605
バーストは右クリック。
グロックとFAMASのみ。

584のサイトは非常に古い為、
現在とは仕様が違う部分もある。
全てを鵜呑みにしない方が吉。

http://www.na.rim.or.jp/~work/cs/css-gun_school_ak47.htm
XrayN氏のAK47講座。とても分かりやすく書いてある。
616ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:46:27 ID:kWc4gFj5
>605
グロック、FAMASで右クリ。
射撃間隔開くからあんまりオススメはしない。
617ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 13:14:42 ID:yelz+64y
>>593
店舗対抗戦は実質行われなかったみたいだな
どこぞやの店がやりたそうにしてたが、
2:00ころはあまり人いなかったぞ
618ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 13:25:04 ID:Djm3or2f
他の煽りや叩きには無反応なのに>>614に即反応してる事から>>615はスタッフと見てほぼ間違いないな。
619ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 13:33:29 ID:lgWk7AyY
◆r00t2Ya2y2は「俺はベテランだからみんなに教えなきゃ!」というオナニー的使命感にかられた空気読めない厨だと思ってた
620 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/06(日) 13:38:11 ID:mH8WyWBh
>>618
客です。鳥と同じ名前でplayしてるよ。

>>619
図星過ぎる(笑
621ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 13:58:09 ID:lgWk7AyY
確信犯だったのか、ここは「◆r00t2Ya2y2先生のQ&Aコーナー」じゃないぞ
「俺はこのスレにとって有意義な存在だから名無しに合わせてsageる必要はない!」
「そのほうが人が増えてお前等もうれしいはずだ!」
とか思ってんだろうな
622 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/06(日) 14:23:08 ID:mH8WyWBh
>>621
思ってるよ。

質問待ってます。
623ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:48:56 ID:CuMycc8W
何が楽しいのか知らんが煽るな。見ててウザい。
先生も、素直にsageとこう?
NEOのリアルスキルは俺は認めてるし、最初は尊敬さえしてたのに、これじゃ余りに大人気ない。
どうせ煽るのは、リアルスキルの無いクズ度もだろうから。

知識が必要だと感じてる人はsageてても探して見るだろうし。
実際いいこと書いてるんだから勿体無い。ホント。
624ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:57:17 ID:14nTbuvf
>>620
質問なんですが、初心者に対して、ヘタレだからと言って罵倒をする人や
自分が多少強いからと言って、俺様最強、ヘタレは邪魔するな、文句あるならかかってこい、と言う人をどう思いますか?
NEOにはver1からこのようなタイプの古参がいるように思うのですが。
625ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 15:06:35 ID:mYnyBt2m
それは池袋の香具師らか?
626624:2005/11/06(日) 15:14:51 ID:14nTbuvf
いえ、蒲田です。自分は3年制の専門学生です。
627 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/06(日) 15:27:37 ID:Vpxoh+QC
>>624
そのタイプの人間は実力で黙らせるしか無い。
俺もそういうタイプだから別にどうとも思わない。
本人が良ければそれでいいのでは?
628ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 15:39:32 ID:CuMycc8W
このテのゲームは、やってるうちにアドレナリンがバンバン出ちゃうから、
多少気が大きくなって調子こいちゃうのは仕方ないと思われ(笑)
只単に自分で自分に文字通り酔っちゃってる子、若しくは言われた本人の行動に
何かしらの問題点がある場合。
前者はスルーしてあげましょう。
後者の場合、言われた人が改善する他言われないようにする方法はありません。
いかにも初心者なら、みんな苦笑いで済ましてくれるけど、中級者にもなると、
なにやってるんだ?と、なります。
629624:2005/11/06(日) 15:50:01 ID:14nTbuvf
>>627
なるなる、ありがとうございます。
やはり強くなってなんぼなんですね。
630ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 16:07:17 ID:Djm3or2f
もう初心者質問スレでも作ってそっちでやれよ。
sageもしない馬鹿コテなんてまともな事言ってても痛いだけ。

つ−か誰かが嫌がらせで名乗ってんじゃねえの?
631ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 16:27:12 ID:I9cYDeu1
別にageてもいいじゃん。
過疎ってるんだからageてageてageまくって宣伝しろよ!!
632ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 16:30:55 ID:lgWk7AyY
別に◆r00t2Ya2y2じゃなきゃ答えられない質問でもあるまいし
コテまでつけて恩着せがましい
633ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 16:55:01 ID:8FC1ooVz
コテが叩かれるのは2chの常だなw

ただ、たまたまスレ覗いた一見さんはスレの雰囲気とかで
ゲームに対する印象を悪くしかねないだろうから
七氏でやるなり、最低限sageるなりしろよクソコテ◆r00t2Ya2y2。
634ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:37:39 ID:bHae28YX
CSNEO中級者とチャンネラが喧嘩してるスレはここですか?

わざとageてんだから言ってもやめねーよ。しょうがないから放置するでFA。

コテハン→CS内でも空気読めてない奴。たぶんゲーム中も説教垂れてる。
チャンネラ気取り→結局の所、コテハンに煽られてマジになってる。恥かし。
635ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:44:54 ID:whRgaLX4
まぁ、NEO古参の奴だったら
このコテがどういう奴かわかってるから触れないだろう。

>>624
そういう発言する奴はネタで言ってる奴と本気で言ってる奴がいるからなぁ。
後者の場合は大して上手くないから気にすることなし。
まぁ、大体そういう痛い発言する奴は店舗でも浮いてる。
636ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:14:14 ID:kWc4gFj5
>634
ここは2chですよ^^
637ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:14:31 ID:3HZgdJYY
|  | ソ〜〜
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  いまのうちC4置いておきますね。
|文| o ヽコト
| ̄|―u'  ■
638ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:18:49 ID:whRgaLX4
|  | ソ〜〜
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  いまのうち解除しますね。
|文| o ヽ カチャカチャ
| ̄|―u' θ~~~■

639ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:22:29 ID:xVVA/1gv
ぶっちゃけ1.6とかやってるとただの狩ゲーだな
野鯖感覚
640ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:50:39 ID:bHae28YX
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
641ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:49:13 ID:2k81v9vU
そしてneoもこのスレも
糸冬了
642ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:50:10 ID:HA3YH/qy
>>619
◆r00t2Ya2y2はピザでニートで今まで社会で何も貢献できなかった28才無職なので出しゃばりまくっているのです。
友…知人として恥ずかしい限りで本当に申し訳ありません!!

>>637-638
Jood Job! >>637-638 I present you $100-

皆様には専用ブラウザの導入&NGワード「◆r00t2Ya2y2」の設定をオススメ致します
643ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:55:35 ID:HA3YH/qy
538 名前: ◆r00t2Ya2y2 投稿日:2005/11/05(土) 12:05:01 Vp2p7kEO
よし、俺が質問に答えるぜ。
539 名前: ◆r00t2Ya2y2 投稿日:2005/11/05(土) 12:05:41 Vp2p7kEO
何でも聞いてくれ。

誰も頼んでませんネ そんな彼のクランは 「蜜壺☆戦隊」という普通の逸般人

名前: ◆r00t2Ya2y2 投稿日:2005/11/05(土) 12:24:00 Vp2p7kEO
neoを楽しみたかったら、同じ店の人と仲良くなる事。これが大事だよ。
一人でやってると糞つまんない。
neoは出会い系だよ。さあ声をかけよう!!

さすが出会い系でサクラに万を貢いだだけあります

644ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:59:34 ID:2kpcJ2eg
◆r00t2Ya2y2をあんまり会話に入れないで話そうぜ。
◆r00t2Ya2y2が入ってるとその会話全部見えなくなるから。
645ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:23:50 ID:Hzku7qeu
>>631全国展開してから大分賑わってるぞこのスレ
ageるとまたキチガイが集まってくるだろが
646ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:28:37 ID:14nTbuvf

      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
647ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:30:34 ID:ftvJG4V8
|д゚)チラ
648ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:31:26 ID:Hzku7qeu
モリゾー!キッコロ!ポ〜ロリ!
649ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:37:36 ID:X39hHPAa
>>612
おおお、ありがとうございます。
650ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:53:49 ID:xYBYy852
>>639
まぁ...な...(w
651ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:08:18 ID:2k81v9vU
>>612
追加
白点滅>味方死亡
652ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:46:30 ID:LD7UBkAB
>>617
昨日(今日の午前?)閉店後の深夜で従業員だけでやりまくってたが、うちは支店内だけの非公認プレイなので店外のヤツ等とはやらないからな。本当ならぜひとも店舗対抗戦に参加したい。
653ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:31:22 ID:L+zGhuW9
>>652
こうなったら、従業員の技術と知識の向上のために公認にさせるしかないでしょ?
ナムコにも認めてもらってさ

いや、まじ面白いって


いま、となりの同僚がこれを読んで、
「必死だな、家帰って叩こう」
とぬかしてます
>>668辺りで叩いてくれると思います。
654ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:35:48 ID:vDMExiPc
◆r00t2Ya2y2氏へ
頼む、初心者の俺にとってはホントにためになるから
荒れないようにするためにもsageてくれ、ホントお願い!
プレイヤー同士が些細なことでいがみあう必要は無いし
今後の新規の人々のためにもお願い!
655ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:39:23 ID:vDMExiPc
連レススマソ
↑のようなレスカキコしてみたら・・・
店員が叩きに参加するようじゃあこのスレ読んだ新規が
どう感じるよ?素直に情報もとめて来てもこんなんじゃやる気無くすぜ?
ピリピリするのはCS内だけで充分だよ
656ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:41:19 ID:RLC4TnlI
つーかこてはずしなよ
657ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:05:19 ID:HkHMuqnc
>>639
野鯖でもここまでレベル低くないと思うんだが

まぁ初心者が多い今はしかたないので今後に期待
現状は蒲田とかの常連っぽいのが集まって
やっとゲームらしくなるって感じだと思う
あと NEOのリコイルぬるすぎポ
658ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:06:39 ID:whRgaLX4
1.6プレイヤーが狩りしてるとこなんか見たことないんだが???
俺がいる鯖が安全だっただけか。
659ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:22:11 ID:vETVxxd+
>>658
狩りなんかしても 面白くもなんともないので
すぐやめちゃうと思われ
リコイルも違うので感覚くるっちゃうかと
660ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:24:40 ID:SrVaIPOR
某軍曹無線フィルターが欲しいです。
1.はっはー!ついて来るんだ、クズ肉共!!
2.ケツ穴掘られたくなかったら前に進むんだな!
こんな感じのを是非・・・
661ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:29:33 ID:hryazpre
>>659
そういう意味ではなくて1.6プレイヤーが
狩りって言うほどダントツのフラグTOPになっているのを
見たことないって事です。
上位って大体常連連中だし。
662ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:30:47 ID:q89LzSDy
>>654別に◆r00t2Ya2y2じゃなくても質問には答えてくれるから糞コテに餌を与えるなよ
663ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:45:17 ID:TBaApAC/
ゲーセンに置いてあるのでやってる奴を見ると
マウス使うの初めて(さすがにほとんどいない)
FPS初心者(大半)
CS初心者(少数)
CSNEO初心者(少数 俺)
ぐらいに新規参入者が分けられるんだが
ちゃんとレートとかで狩りを抑制しないとほんとユーザー寄りつかないと思うんだが。
とくに上2つに対してあのお試しモードだけでいきなりマルチプレイができるようになるとはとてもおもえんし
664 ◆r00t2Ya2y2 :2005/11/07(月) 01:54:48 ID:3bZL2kyZ
ver.1の時は店舗が少なくてクランがいっぱいあったから、
店舗内の部隊戦が盛んでLANの良さが出てた。
身内くさかったけど、規模が小さいから初心者に優しかった。

店舗が増え、プレイヤーが増えた。
しかし古参を隔離するための部隊戦システムが、不安定。
行き場の無い古参は野鯖でプレイして結果的に狩りになる。
店舗同士の距離が非常に遠い為、狩った相手の事なんて気にもとめない。
クランを組んでつるんだりする事も無く、技術親交は行われない。

ver.2になってLANのいい部分がかなり減ってる。
665ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 02:12:44 ID:wuEUjPef
>>664
あれだ、ageるにしても10〜20レス付いた後ならそれほど気にならないな。

でだ、俺はver2になってユーザーライクなシステムでは無くなった様に思える。
タイトル画面から戦闘に入るまでの過程において、ver1に比べたら確かに新規への手軽さは増えた
が、常連にとってはダルイ仕様になった。
666577:2005/11/07(月) 02:14:24 ID:YBJ0yIEU
みなさんアドバイスありがとう。

フラグ取れないような初心者の場合、
敵が居なさそうなところでうろついて生きて、チキンな戦いするのと
いちかばちかで突っ込んでいってさっさと死ぬのと
どっちがいいんでしょうか?


>663
FPSってなーに?
667ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 02:20:28 ID:wuEUjPef
668ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 02:23:01 ID:hryazpre
>>666
突っ込んでいってさっさと死ぬ に1票
突っ込んで死ぬのは無意味ではない。よく死ぬ場所=戦闘が起きる場所 を知ろう。
それを知っていれば心構えをして戦える。
敵が来るとわかってて戦うのと突然戦いになるのだったら前者のが有利でしょう。

チキンになるくらいなら『戦って死ね』という事で。
669ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 02:49:47 ID:rC46rTzK
どこで戦闘が起きているか、どこに敵がいるか…この二つの情報を知らせてくれる
仲間が居るってのは非常にうれしい。

前にやっていた時に仲間バラケまくり、敵の所在不明の状態で真っ先に威力偵察
→敵の位置判明→チームチャットで敵の位置通報して集結、撃破と相成った時は
周りからGjの嵐だったw
その次でやられまくって結局レート下がっちゃったけどさw
670ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 03:24:03 ID:nEcdwAcC
|  |とりあえず設置しときますね。
|  |∧_∧    __
|_|´・ω・`) ヽ|・∀・|ノ <ピッピッピッ
|文| o ヽコト |__|
| ̄|―u'     | |
671ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 03:33:01 ID:xbOzWjx+
初心者は一生一殺を目標にすればいいとおもうよ


レーティングだけどさ
やっぱ一対多を制するとべらぼうにあがるみたいだな
1対3で全員ヘッドショットでぬっころしたら1200→1600まで一気にあがった
672ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 03:36:57 ID:NJxmes6d
   ____         
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ)ピッ ピッ ピッ・・・
.  (( |_|_ィ⌒`wノ *'ρ ソ イヤーン
    ノ と、_入`_,つλう
673ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 03:43:26 ID:Wg/G0MAP

     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u      C4        |
    |   |     ヽ      /       |  
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  ピッピッピッピッピッ
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   ピピピピピピピピピピピッ・・・
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i ゥ ゥ 
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   〜 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
674ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 03:44:05 ID:5y1SR24o
なにげなく公式のプレイムービーみたら0:18あたりに得体の知れないCSFがいるんだが。
ver1時代のキャラか?
675ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 04:25:26 ID:q4/HWUnE

            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く
          /   / 、_,  、_从 |           ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_  ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У / NEO ヽ、   \    \    ●/::::::::/       ,ィ
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |
676ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 04:27:52 ID:q4/HWUnE
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
677ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 04:48:26 ID:q4/HWUnE

   ┌───────┐
  (|●   C4   ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |<このクソスレは終了です。
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
                              糸冬
                          ---------------
                          制作・著作 CSF
678ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 05:04:56 ID:/MKpwM9E
中野のゲーセンはカード制ですか?コイン制ですか?

いままでリアルではないFPS(UT,HL,)をメインにやってきましたが。
CSっておもちろいでぃすね。
で、家でやろうと思ってコンディションゼロ探したけど見つからなかったので
黙ってゲーム性が違うって言われてるソースやりました。

ソースはソースで面白いんでぃすね。
679ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 05:55:01 ID:thDc28XM
>>678

基本的にLEDZONE以外は全部コイン
コインでも、カード買うけどね
680ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 07:30:19 ID:ygAhWp2E
レートって高い方がいいんですよね?高いとキャラクターのモデルが増えるのかな?昨日一日で200位一気に下がったんだけど…
681ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 08:06:39 ID:PGziqg7E
クソコテかいると聞いて飛んできました。
682ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 08:19:12 ID:q89LzSDy
age厨◆r00t2Ya2y2が新たなage厨を呼ぶ
683ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 08:19:13 ID:oMrCiSMj
もうこれ完全に初心者質問スレッドだろ・・・。
コテハン釣ろうとしてるのかもしれないけど・・・。
684ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 09:12:43 ID:ed6SjijF
レーティングはその人の戦力的価値を数値化したもので
戦闘時のシュチエーション、その人の行動によって上がったり下がったりするもの
団体行動で手負いの相手をハイエナしてフラグを稼いでも上がるのは一桁
単独行動で多数の相手をぼこぼこにすると数百とかもらえる

ちなみにレーティングが上がってくると自分のキャラの色が変わる
色が変わるのは1500か1600くらいからかな?
全部で5段階くらいある

レーティングとは関係ないが現在未実装の「大胆」、「任務遂行」といった評価もあり
それによってキャラクターのモデルが増えると思われる

くわしくは公式
ttp://www.csneo.com/
685678:2005/11/07(月) 09:23:02 ID:KBEr5UTq
>679
まりがちょう。
値段の為に遠征するのもなんだけれどもん、
一番近くのLEDZONE調べて行ってこようかな。
686ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 10:00:03 ID:q89LzSDy
確かLZは蒲田と京都にしかないよ
687ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:29:58 ID:t9qKHqnh
NEOで興味持った人が家でもやりたいと思い立ったとしても、
間違ってもコンディションゼロは買わないように。
688ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:37:27 ID:YBJ0yIEU
どれがいいの?
689ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:38:46 ID:/OnxBhN0
今日仕事の移動中に、久しぶりにNEO覗いたら
相変わらず店の三大不良債権(ドラクロ、アイマス、NEO)だったが、
店も何とか盛り上げようと努力してるみたいで、2/20台無料お試しプレイ設置していた。
しかし、誰もいなかったので
取りあえず、500円入れて、店の売り上げに貢献してきた。
店の交流ノートに、大会開きたいが、最低でも10人は集めないといけないので
現時点では、ちょっと厳しいので、今のところ未定ですと書いてあった。

メンバー10人も集まらないのかよ・・・・・・
690ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:46:06 ID:t9qKHqnh
HALF-LIFE GENERATION 3ってパッケージがお勧め。
OVERTOP辺りで買えばいい。
ハーフライフとCounter Strike他諸々入ってる。

Counter Strikeだけできりゃいいっていうなら
サイバーフロントが出してるCounter Strike単体版でいいかと。
691ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:47:38 ID:X1t24Yps
やっぱ狩ゲーだよこれ
俺ネカフェいかないからゲーセンでしかNEOはやらんけどmap覚えてエンカウントポイント覚えたら
毎回flag topいけるし、正面からの打ち合いじゃほぼ負けない
ゲーセンでやってるひと見ると照準の位置おかしいし

あとリコイル違うっていうけどCSSとほぼ同じじゃね?
3発撃ってしゃがみで大体いける

マウスパッドがくそだからAWPとかは置きaimじゃないときついけど...
俺家でもDimondback使ってるからマウスパッド持ってこうかな

ちなみにチーム戦はまだしたことありませんclan乗ってるサイトとかもないし
692ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:48:49 ID:X1t24Yps
とりあえずDM鯖かなんかないと初心者はほんとだるそう
693ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:54:29 ID:vjYCK/t6

まぁ、ここでNEOのベガティブキャンペーンをしても無意味だろ
と、言いたいが、愚痴を言いたくなるのも分かる。

ver2になってダメになった感が否めない古参ユーザーもいるだろう。
俺もver1の神がかったNEOがver2で駄ゲーになるなんて夢にも思わなかった。

でもここでネガキャンしても仕方ないし、もう少し盛り上げて行きたいと思う。
ナムコの経営陣が古参ユーザーを切り捨てた仕様にし、それに開発陣が逆らえなかったとしても
それは開発陣が悪い訳じゃない。

ナムコはやはりナムコなんだ、というだけ。
だからユーザーで少しは盛り上げた方が良さげ。
それに、昨日のコテハンはウザイが少なくともage続けている部分を見なければ、NEOの為に頑張っている良い人に見える。
ここで愚痴っている奴よりはマシ。
694ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:56:37 ID:t9qKHqnh
速攻殺されたらカウント減ってくの眺めながら
ボケーっとしてるしかねぇからなぁ。

これからFPSやろうって人にCounter Strikeは無理。
家のPCで時間気にせず何度もできるってのと
金払ってやるのでは訳が違うしな。

数秒間隔で復活できるデスマッチシステムでやるべきか
正直Counter StrikeをこのFPSゲーセンデビューに
持ってくるほうが間違い。
695ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:58:16 ID:nlvKFekZ
災害に見舞われた地域で心臓マッサージで肋骨折りまくった人は果たして良いひとなのか
しかもまわりから「もっと優しくマッサージしないと折れるぞ」と忠告あったのに
しかも良心からじゃなく自己満足のためにした行為で
696ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 14:06:28 ID:lW0/WDA9
レーティングが600台になりましたwwwwww
完全にチームのお荷物なわけだが
こういうやつがチームにいるとウザイッすかね?
697ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 14:13:40 ID:nlvKFekZ
実際の行動で邪魔にならなきゃ気にしない
EX)撃ち合ってる最中にこちらの射線上に入ってウロウロしてる
  C4設置されたのに敵もいないところでウロウロしてる
  C4持ってるのに設置にも行かずウロウロしてる
こういうのはちょっとウザくは感じるかも、「初心者か、しゃあないな」とも思うけど
698ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 14:33:10 ID:RPNXXwaR
個人的な意見だが、各店舗の店員は初心者に、お試しモード→トレーニングモード
の順番で導いてあげてくれないか?
お試しモードだけでは全然説明にならない。むしろトレーニング勧めたほうが、説明はウザい位に丁寧だし
エイム合せにもなって絶対いい。実際Ver.1の頃、上級者は常にトレーニングやってから野鯖入ってた歴史あるし。

ここで提案なんだが、店舗側でお試しモード無料にしてあげてくれないか?
お試しモード終わる→希望者はトレーニングモード(有料)へ。
これなら、一通り基本を知って野鯖にいける。
トレーニングしないから、わけもわからず野鯖で殺されまくるor敵仲間から罵倒される。
リピーターをより多く確保したいなら、店舗側のこういった努力は必要不可欠だと思うが。
699ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 14:38:33 ID:bQcpBKhe
レッドゾーン以外で店員のサポートはあんま期待しない方がいいよ
ゲーセン側としては、数ある筐体の中の一つでしかないからね
CSNEOばかり見てるわけにもいかないし
700ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 14:47:08 ID:eDByhZlt
最近下降傾向だったボクのレートがついに3桁に。
AWPとか使うとやっぱりあがりにくいのかね。
701ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:00:05 ID:RPNXXwaR
そっか。OTZ
じゃ地方のゲーセンのプレーヤーレベルの底上げは無理、と。
そして初心者からも上級者からも見捨てられて、廃れていくんだろーな。NEOは。

ここのスレのコピー作ってナムコ上層部の顔面に貼り付けてやりたいよ。
これがユーザーのリアルな叫びだ!と。

結局ゲーセンに導入したのは間違いだった。
場所によって五月蝿かったり、照明の影響で画面みづらかったり。
なにより常駐クルーがいない。
ネカフェに防音のLEDZONE専用ブース作って稼動させた方がよかった気がする。
Ver.1はこんなクソゲじゃなかったのに・・・。
702ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:22:17 ID:BAV54cIN
>>691
狩りだと思うならレーティング高めの鯖行けよ。
その発言だけだとAIM位置も低い初心者相手に
粋がってる様にs(ry
703ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:22:23 ID:qcVK9CC6
昨日初めてNEOプレイしてみた。
1.5を触ってたから、すんなり入れたんだけど
やっぱり音が聞こえないのが一番痛い。
後、リコイルが変わってる気がする。AKも昔の要領でやってたら当たらない当たらないw
704ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:23:31 ID:eDByhZlt
しょうがないから個人的にAWPを禁止してみた。
レートが1200ぐらいになった。
なんていうか強武器とか大人数とか「勝てる状況」だとあがりにくい・下がりやすい で、
弱武器とか単独とかの「負ける状況」だと逆なのかね。
705ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:28:39 ID:RPNXXwaR
まて、MAC10(イングラム)使ったことあるか?
3〜4人気合で殺しても、レーティング下がるぞ。あれ(笑)
結局レーティングは今の所ランダム。理由はまだ完全実装されてないから。
706ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:28:48 ID:vjYCK/t6
>>704
DEやcompactだと1800まで上がりやすいからそうかもね。
707ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:31:08 ID:4NRMIYSL
初期装備のハンドガン+追加マガジン2個で2〜3ラウンドこなしたら
レーティングが、かなり上昇した。
武器買ってもやられちゃ無くなるので・・・といいつつもなんか強いぞ?
こう、画面でゴマ粒にしか見えない敵にも当たってるしなー・・・
708ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:36:43 ID:q89LzSDy
威力は弱いけど狙った所にしっかり当たる武器だよね
709ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:37:38 ID:eDByhZlt
>>705
マジか。
MAC10つかわないからなぁ
>>707
NEOの初期ハンドガンはノーヘルの場合
ヘッドで一撃だったりする。
710ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:37:50 ID:RPNXXwaR
CSFのグロックはセミ・バースト使い分ければ結構いけるな。
NEOのUSPはゴミ。チョッキ・メット付けられると、7ヒット54とか。
おまけに装弾数少ないから正確にHEAD狙わないと、弾数でグロックに負ける。
ファーストのピストルラウンド以外はDE弾7/14が安定かな?
711ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:39:25 ID:5y1SR24o
>>710
USPだったら7ヒットもさせない。
ヘッド以外は的じゃねえ。
712ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:42:26 ID:RPNXXwaR
連カキコスマソ。
NEOVer.2は距離減衰・壁抜き減衰が激しいから、USPも中距離以上になるとHEAD一撃じゃ死なない。
ハンドガンで殺したいなら距離つめろって事です。
713ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:46:23 ID:vjYCK/t6
>>710
USPの集弾率はピカイチだと思うが。
ノーヘルなら1発、ヘル有りならヘッドに3発叩き込んで終了だよ。

しかもピストルラウンドでDE選択するのは趣味以外ありえるのか?
NEOならUSPと投げ物or解除キット、CSFならcompactを選択するのが普通じゃない?
714ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:52:35 ID:RPNXXwaR
>>All
ごめんよヘタレで。
最近初弾でしかHEADにいかないのさ。USP。
>>713
ファーストDEは趣味だろうね。俺は買わない。
Compact強いのか?ベレッタの方が強い気が。。。
715ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:59:56 ID:hM8smgXN
おれファーストDEで弾の数だけ殺しまくってますが何か?HSキモティー(゚∀゚)ーーー!!
716ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:04:06 ID:qcVK9CC6
DEならヘッド1撃じゃないの?
初弾を当てていくプレイスタイルだからDEとの相性は抜群なんだか。
717ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:07:49 ID:vjYCK/t6
>>714
compactはUSPに劣る集弾率で、DEより弱い火力で、ベレッタより少ない弾数だけど、
ノーヘルなら一撃で相手を倒せる火力があって
集弾率もベレッタより高いし、装弾数もDEより多い。
ピストルラウンドで敵3人に囲まれても対応できるのがcompact。
とは言ってもピストルラウンドの話だけど。

>>716
DEはピストルラウンド以降かな。
ver2のDEは初弾がたまに大きくブレるから好きじゃない。
718ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:10:16 ID:RPNXXwaR
違うんだ!聞いてくれ!
連射出来る中威力銃は、調子こいて左クリック連打しちゃうんだ。何故か。
結果敵の頭上を弾が通り過ぎていく、とorz
誰か俺をカウンセリングしてくれぇー!
719ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:13:33 ID:nlvKFekZ
>>718
手動バーストを手に癖付けるよう再教育汁
720ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:14:21 ID:RPNXXwaR
はひ。精進しまふ・・・。
721ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:24:44 ID:vjYCK/t6
>>718
ピストルはリズムで撃つ
722696:2005/11/07(月) 16:30:39 ID:lW0/WDA9
>>697
>撃ち合ってる最中にこちらの射線上に入ってウロウロしてる

射線って考えたことないのでうろうろしてるかも

>C4設置されたのに敵もいないところでウロウロしてる

C4設置されたらとりあえずポイント探しに行きます。よく道に迷ってますがorz

>C4持ってるのに設置にも行かずウロウロしてる

C4持ったら設置ポイント特攻。たいていたどり着けませんが。orz


7回ゲームしたら7回死にます。
被ダメが与ダメの3倍なら超上出来な1日です。

上級者の人は、どれくらいほかの人の行動を把握してるんでしょうか?
723ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:33:25 ID:RPNXXwaR
さーて、NEOりに逝こうかな?
最近西日本鯖がお気に入り。京都とかw
蒲田上級常連がいると楽しいのに。中級以下も多いからなぁ。
特にフィリピンあたりから来てる方々は、リアルチートしてるってゆー専らの噂だからな。
kamatab○ysが来ると、嫌だから鯖変えるようにしてる。
724ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:38:14 ID:RPNXXwaR
レーダー見て無線聞いて音聞けば、上級者は大抵敵の位置はわかる。
まずはトレーニングでMAP覚えよう。これ、かなり重要。
725ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:40:58 ID:tNUGbHLf
>>722
C4持って下手なところで死んでそこを守られるっていうのも割と困るから
C4が手に負えないならトップフラグ周辺の奴に渡せばいい。
あとはもうMap覚えてうまい人のキャンプポイントを覚えるぐらいしか。
726ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:42:23 ID:eDByhZlt
>>722
とりあえず死んだら自分を倒した相手でいいから主観視点にしてどう動いているかを観察するといいかと。
727ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:28:38 ID:CE2i29ly
このスレってなんかいかにも上級者専用サロンって感じだね
とても稼働開始直後とは思えない枯れた雰囲気が漂ってるよ
これじゃ新規参入者も尻込みして質問もロクにできずにゲセンで上級者に狩られて辞めちゃうんじゃない?
728ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:30:49 ID:f3oVzRSk
どうやってC4渡すのか知らない俺
まぁC4持っている時は、人数多い方にくっついていますけど
729ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:31:25 ID:nlvKFekZ
>>727
まぁここでよく話してるような人はPCのCSSや1.6プレイ済みな人も多いしね
むしろそういう奴だからこそ聞かれたらいろいろ答えたがるもんですよ
730ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:34:22 ID:K3GEcppj
じゃあ、俺が何でもNEO関連の質問に答えます。
初心者の方どうぞお気軽に。
こんな質問してもいいのかなってのまでちゃんと答えます。
731ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:48:25 ID:PVwA1v1f
>>728
>>どうやってC4渡すのか知らない俺

渡すときは死ぬときだけだよ。
特にC4を渡すコマンドとか方法は無いよ。
732ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:54:12 ID:X4ClSE5a
・・・・・・・・数字の5を押すか、ホイールでC4爆弾を選んで手に持つ−>Gを押すと捨てる−>誰かが拾う−>Go Go Go!
・・・・・・・ひょっとして、NEOぢゃできない仕様なのか?
733ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 18:03:16 ID:X1t24Yps
>>702
別にレート低い鯖じゃないし
どこの鯖いっても1.6の野鯖レベル

試合したいけど入るくらんもないし
VCないからつまらなさそうだしな
734ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 18:05:52 ID:K3GEcppj
>>728
初期操作設定という前提で話します。
CSF側でC4所持者のみ使用可能。
数字の5を押すかアルファベットのVボタンを押すとC4爆弾を手に持ちます。
設置ポイント上で持って左クリック(射撃ボタン)を押す事(完了まで押しっぱなし)で設置します。
設置ポイントでEボタン押す(設置完了するまで押しっぱなし)でも設置可能。

C4を捨てる(人に渡す)為にはC4を持ちGボタンを押すことによって
向かって前方にC4を捨てることができます。
武器と同様に捨てた位置に他プレイヤー(CSF側兵のみ)がいた場合
C4は、そのプレイヤーに渡ります。
735ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 18:06:54 ID:X1t24Yps
とりあえず狩になっちゃうからDM鯖ないとほんとだめ
死ぬときも足音聞こえないから後ろから撃たれるとか多いの萎えるし
736ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 18:46:41 ID:f3oVzRSk
>>732
>>734
ありがとう
737ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 18:52:40 ID:88T0n2l6
C4死なないと落とせないとか、uspはヘッド1発とか、
距離減衰が大きくなったとか、適当な事書きすぎ。
憶測で嘘教えんなや。
738ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:17:24 ID:EJcE5Drt
NEOLABOはお世話になってる。
武器の情報とかはあっちで知る方がお得だな
だからこそこのスレは初心者の質問の回答や
マップのセオリー教育を期待したい。
頻繁にゲーセンいけない分知識で補完したい
739ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:22:36 ID:66hggToe
今日やってきたんだけど
ヒットしたときのエフェクトがしょぼすぎて当たってるんだか当たってないんだかわからなくなるな。
血の代わりに牛乳を出せ、とは言わんが格ゲーのヒットエフェクトみたいなでかくて派手なのを出すか
邪魔にならないようなところに[HIT!]とか表示されるようにしたほうがいいんじゃないか?
現状を初心者が見たら「なんで照準合ってるのに倒れねえんだよ!」とか
「あれホントに当たってんのかよウソくせー」とか思いそうだ。
740577:2005/11/07(月) 19:51:14 ID:YBJ0yIEU
俺もC4持ってるときは防具だけ買って設置ポイントに特攻してます。

設置してNEO軍に倒されて速攻で解除に入られたときは
死んで落としてくれたほうがマシとか言われたよ。

人数が減るの待ってから設置したほうがいいの?


>739
確かに、当たってるのかわかりません。
逆にやられたときは、どこから撃たれたのか解るように
チャロンみたいなスローのリプレイが欲しいです。

>702
鯖って選べるの?
いつも蒲田の人ばっかりのところに放り込まれるんですけど。
正直いって、プレイ時間よりも観戦時間が3倍くらいあります。
741ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:02:31 ID:qcVK9CC6
USPってメット無しならヘッド一撃じゃ無くなったん?
ようやく57に光が当たるのか?
742ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:05:27 ID:66hggToe
俺はあんまりNEOやらないから実際の場のルールみたいなのはよくわからんけどさ、
CSの経験上、C4持ちが即設置して解除されてるってのは

 A                    B
 C4
 敵  敵            
   味方    敵            味方
味方     敵          味方

みたいな状態になってるわけよ。つまりC4持ちについてこない奴が真のクソ野郎ってわけだ。
んで、時間で金が減るというCSNEOの事情を加味した上で言うと、
C4置くと勝とうが負けようが45秒以内にそのラウンドは終わる。すぐに次に入れるわけだ。
落とすと最悪の場合上の図でB近辺にいるやつらがunkcamp始めちゃって終わらないわ勝つ気しないわでもう最悪。
てなわけで、俺はそういう場合C4持ちにnicetryとは言うが絶対にブーたれたりはしない。
何ラウンドも回したほうがお得なんだからどんどん設置しな。
743ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:07:19 ID:66hggToe
あ、味方9人A行ってるのにC4持ちが一人B行ったらそらブチ切れるよ。
CSFはなるべくひとつのグループで動こうね。
744ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:19:48 ID:K3GEcppj
>>740
CSFがC4持ちを援護しながら攻めるのは当然。C4持ちが設置するのも当然。
だから設置した後に守りに来なかった仲間が悪い。
それにC4を早めに設置した方が展開早くてすぐ終わるので
観戦時間を少なく出来て良いと思う。
ただ部隊戦では敵を減らしてから設置するなどの戦略もあるので
この範疇にあらず。

どこから撃たれたかは即死でなければ
撃たれた方角に赤い矢印が出ます。(サイレンサー付きM4で壁抜きだと表示出ず)

現状では鯖はメンバーで選択を選ぶ事によってしか選べません。
そして、このメンバーで選ぶは同じ店舗の方しか最初は表示されないので
名前で検索で探す事によって他店舗の方が表示されます。(検索対象がプレイ中なら一番下に表示されます)
蒲田以外の同じレベルのプレイヤー名を覚えておいて検索し
そこに入るというのはどうでしょうか?

>>741
距離が離れるとメットなしでも死なないようです。それでも89程度の被ダメあり。
俺個人の感覚では中距離後半〜遠距離は厳しいですね。
745camper:2005/11/07(月) 20:23:04 ID:JEDFmWIo
C4がどうした?

チームプレイがどうした?

レートがどうした?

CS:NEOを一番楽しく遊ぶ方法は先頭に立たず
とにかく最後まで生き残りながら敵を狩る事

NEOを2時間遊べばCSのソフトが1本買ってお釣りも返ってくるのに
金払ってまで死んでレート下げてスペクトしてるなんて馬鹿の極み

初心者には、キャンプがオススメです
場所がばれるって?
ばれてもキャンプしている側が断然有利だから大丈夫

さあ、みんなでCS:NEOを楽しもう!
746ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:28:49 ID:J1pQvvhP
志村ーーーー!!レーダー!レーダー!
747ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:54:24 ID:vjYCK/t6

       、_,,,__,
  ( ゚д゚) γ[三}=ー┘
   | \|/〜´ ノ
        彡
             
           ド ン
       、_,,,__, ,;:;'' :',:...  
  ( ゚д゚) γ[三}=ー┘..:  ,,~:..
   | \|/〜´    `゛"´ 
748ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:55:56 ID:LuVVxru6
なるほど、確かに・・・。
749ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:56:06 ID:/zhqvdYT
>>745
初心者がキャンプしてもaimしょぼくて当たらんから、マジで。
と、CS歴10日目のおれが釣られてみる。
750ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:13:09 ID:hM8smgXN
LEDZONEでやるやらないで倍ぐらいの差額がでるからね
蒲田で5K使ったらほぼ完璧にNEOのいろはを覚えられるよ
やっぱり初心者がC4持って一人で違うほうに走ったりしてるとダルく思う
751ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:31:03 ID:q89LzSDy
>>730俺はNEO歴は短いわけではないんだが、意見を聞かせてほしい
CSFで爆弾設置した時やNEOで落ちてる爆弾を見つけた時に
仲間がほとんど敵を探しに行ってしまい守るべきブツの側には俺一人
「援軍が必要だ」を伝えても味方がくる気配なし
こんな時は「援軍が必要だ」をしつこく伝えるべき?
それとも腹括って一人で守るべき?
752ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:39:13 ID:Czf4C21Z
初心者の方へ
一人でなんとかしようとは考えない
一人で敵二人は倒しにくい
二人で敵一人は倒しやすい
アーマーは絶対購入
C4爆弾は「G」キーで捨てられる

チームプレイを組むと大抵勝てる
知り合いいないから勝手にプレイしていると大抵死ぬ
後、頭に血が昇っていると確実に負ける
753ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:45:35 ID:K3GEcppj
>>751
2.3回送って返事がないようだったら
自分1人で守るか、自分も敵を探しに行くべき。
どちらの行動を選択しても非難を浴びることはないでしょう。
ですが、どっちがCS的で好まれるかというと
他の誰も守っていなくても自分1人で死守する方でしょうね。

後は、「援軍が必要だ」ではなくて
定型チャットで「C4爆弾を発見した」ってあったはずですので
それを使われたらいかがでしょうか?
754ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:48:04 ID:xbOzWjx+
俺は常に単独行動してるな
死んでる回数多いけど倒してる回数もたまにトップとかなる
初心者だからうまい人いるとまったくフラグあがらず2とか3とかもざらだけどね

初心者はいっぱい死ぬことをおすすめするよ
んでうまい人の観戦するといろいろわかるかもね

フラグ稼いでいても俺みたいに死にまくってるのはダメね
あと戦闘もしないで生きてるやつ

本当にうまい人はフラグがそこそこ稼げてて死んでない人だとおもう
755ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:56:06 ID:q89LzSDy
>>753dクス!
こういう状況になる時ってこっち陣営が優勢の時が多いんですよ、残り4対1とか
でも爆弾を守る人がいないと逆転の目が出てくるからなあ
今度同じ状況に陥った時は必要事項は無線で連絡してその場に留まります
最低死んでも味方に伝わるし
756ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:45:00 ID:ymOVXFMv
>>初心者はいっぱい死ぬことをおすすめするよ

大抵の人は、いっぱい死ぬ→ツマラン。
500円ぐらいで、ゲームを離れていく気がするよ。

平日の朝から、フロア中央にある三国志は既に空席待ち状態
フロア片隅に置かれたNEO
俺のAKが、今日も1人寂しく鳴り響いてます・・・・(´・ω・`)
757ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:00:16 ID:I+rPLYtc
おれは先週に初めてやった超初心者なんだが、最初はまるでルール分からなかった…。
爆弾設置?一時間くらいやってから気付いた!
解除?2時間後やっと出来た!
迷惑かけたみんなスマン!でも面白かったので6時間ぶっつづけでやった!
深夜0〜6時までやってたら周りが全員CPUだったのに気付かなかったのは内緒だ!
758ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:10:33 ID:xbOzWjx+
>>756
たしかにそれはあるかも・・・
うちのゲーセンは新規カード購入者に3クレサービス+店員による指導もあって
すこしずつではあるが仲間が増えてるよ
759ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:24:03 ID:Hp6BfHkq
>>754
フラグが全てとは限らんよ
もっとも、腕があればフラグは後からついてくるもんだが
C4持ったら戦闘は極力回避すべき
760ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:27:02 ID:I+rPLYtc
ネット接続が終わる時間は何時ですか?
俺は何時から一人でやってたのだろう?

武器は一通り使ってみたがまだよく分かりません。
手榴弾の投げ方も分からないのですが、親切な方教えて下さいm(_ _)m
761ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:34:42 ID:Hp6BfHkq
手榴弾はHEは敵のいそうなところにポン
射線が通って無くても相手を削れる便利な武器
FBも基本的には敵のいそうなところだけど
大体スタートダッシュで敵とぶつかる可能性の高いところに投げておく
相手が直視しないと効果がないので注意
突入時の錯乱用か、敵の足止め用だな
SGは敵の射線を妨げるときに使う
AWPでモロねらわれやすいところとかで間においておけば安全度は増す
どれも、大抵敵が直視できる状態では使わないな
曲がり角の向こうとか、射線の外の敵に対する牽制が主な用途

銃は一個ずつ説明してたら次のスレまで食い込むから
とりあえずMP5あたりで近>中距離射撃の練習してみたら?
762ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:37:37 ID:Czf4C21Z
キーボードの薬指をAキーに置いているとその一つ上に黄色い「Q」キーがあるはず

買い物画面で「F13」キー 〜 「F15」キー で手榴弾を購入することが出来る

HE=ハイエクスローシブ 爆発して普通にダメージ与える手榴弾
FB=フラッシュバン まぶしい光を出して目潰し:敵味方無差別
SG=スモークグレネード 煙幕を出して目隠し


オススメの流れは
買い物画面中「F13」でHE手榴弾購入
左手薬指で「Q」を押して手榴弾に持ち帰る
マウス左クリックで手榴弾の安全ピンを抜いて投げる


まずはこれだけ覚えると十分いける。このゲームの特徴としてはHE手榴弾は味方にダメージを与えず
敵にダメージを与えることが出来ますが、うっかり足下に落として爆発させると自分にダメージが着ます

下を向いて投げると近距離で爆発
上を向いて投げると遠距離で爆発
壁に当てると壁で手榴弾が反射して隠れた敵に攻撃可能
「W」キーで前進しながら投げると超遠距離で爆発

慣れたらここら辺も挑戦してみよう
763ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:39:35 ID:EJcE5Drt
764ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:40:52 ID:Hp6BfHkq
そういやデフォではQがグレだったな
俺は直前の武器に持ち替えに変えてるけど
やっぱデフォが多いのかね?
765ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:47:23 ID:/zhqvdYT
そういやナイフで動くと足速いってこと知らない人おおそうだね。
逆に下手に知ってる人が一騎で突っ走って行ってアボンされたり。
766ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:02:54 ID:L1GaHPMo
>764
俺はFBを"F"に、HEを"V"、SGを"H"にセット。
"Q"はもともと使ってなかったからナイフ入れてるな。

後は空いてるところにラジオを突っ込んでる。
初心者も始めは戸惑うかもしれんけど、少しずつラジオに慣れていくと吉。
767ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:06:10 ID:mz0+WsDA
>>764
NEOのVer1時代は切り替えグレボタンしかなかったから
そのままQに設定しているプレイヤーは多いはず。
PC版経験者はHE〜SGを直接選んでる比率が高いと思う。
768ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:09:49 ID:JQocV13S
初心者脱却の第一歩は、キーコンフィグとマウス感度の改良から!!
769ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:14:07 ID:s3RDtMNw
おぉ〜!なるほど!
みんなありがとー!
もう一つ質問だがMP5とは?置いてあったガイドブックには書いてないがF何キーか教えて下さい。
あと、携帯からでスマンが、教えてくれたサイトが見れない。ほんとスマン。
770ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:18:56 ID:tGlusspI
K&M Sub-Machine Gun
デフォはF2だったかな
遠距離では戦うな
この武器でとにかく頭をねらう&ブレになれる
この武器で戦える限界の距離ってのがわかってきたら次のステップへGO
771ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:20:58 ID:65QgXbdZ
MP5はお試しの時に持ってたサブマシンガン(SMG)やね。
デフォのFキーは忘れたw
B→3→2で買える。
772ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:25:39 ID:tGlusspI
どうでもいいけどオンリーワンを求めるあなたに
B>1>3で購入できる228 Compact(SIG/SAUER P228)
玄人にも素人にもお勧め出来ない武器だがこだわりを持って使えば
1stラウンドピストル戦でヒーローになれる
・・・といいな、と一人p228を使い続ける俺の寝言でした
773ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:27:12 ID:s3RDtMNw
ありがとぅ!
その武器で頑張ってみます。
色々聞きたい事があるのだが、いいですか?
うざかったらヤメます。
774ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:28:59 ID:65QgXbdZ
ホントは自分で調べるのが一番だけど、教えたがりがいっぱい居るからいいんじゃない?w
775ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:33:43 ID:tGlusspI
まぁ、とりあえずいくつかに絞って聞いてみてくれ
776ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:33:48 ID:YSN3kX5Q
なんだかんだでこのスレ盛り上がってきてるな。
777ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:35:18 ID:tGlusspI
うざいageコテがいないときだけ答える捻くれた俺みたいなのもいるからな
778ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:36:37 ID:s3RDtMNw
お言葉に甘えて!
解除時間が短くなるやつは買えばいいだけ?
解除の時になんかボタン押すのですか?
今度の水曜にやりに行く予定です!頑張ります!
779ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:38:56 ID:tGlusspI
買うor拾う
解除のときは近寄ってE(デフォ)ボタン
解除キットないと10秒、あれば半分
解除キットが無いときは敵を完全にクリアリングしてから解除しないと大抵撃たれて死ぬ
780ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:41:58 ID:W5ZHwc6D
なんだかなぁ
>>754の言ってることの半分以上は間違ってる気がする
まず そこそこ稼いで死なない人がうまいって・・・
役割によって死にやすい死ににくい立場がでてくるので
一概には言えない
野鯖では 腕のいいAWPERより アサルターのほうが重要
うまい前衛がいるチームは士気が高まるのと その前衛が道を切り開くのは大きい
あと野鯖のT側で全体の作戦も無いのに単独行動(C4と別ルート)取る奴は
いくらフラグを稼ごうがうまいとは言わない
781ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:42:42 ID:1V1lRYaA
>>777結局いつもの住人で質問は賄えるんだよな
誰か>>635について詳しく
782ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:42:53 ID:ez0v904N
初心者に言いたい。銃構えてタラタラ歩いてんじゃねえよ 後ろからナイフで走る俺の邪魔なんだよ チャットで何回言えば分かるんだい!?
狭い通路に大群で押し寄せるな、撃たれたとき隠れられないだろ!俺が死んだら一斉に引き返していくくせによ
スタートダッシュが肝心なんだよ!金が無いくせに武器をそんなに吟味したいのか!?F1.2押しときゃ間違いねえよ!

わかったか?(`・ω・´)
783ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:46:24 ID:1V1lRYaA
>>782気持ちは解るがそう言うなや
そいつらが悪いのではなくチュートリアルが悪いんだと思う
784ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:51:28 ID:65QgXbdZ
>782
お前みたいなのが初心者からやる気を奪うんだよな。
発想が厨臭い。

785ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:52:44 ID:tGlusspI
>>780
neoではまだまだ腕のいい、と思えるほどのAWPと出くわしてないな
ストッピングがハンパな初心者が持つと絶対当らないからな、いいカモだよ

>>782
俺としてはそのチンタラしてる初心者のおかげで
後ろで使えてるお前みたいなののケツの穴にライフル叩き込めるんだがなw
スタートダッシュが肝心ってのには100%同意
786ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:08:18 ID:FLs4xlmE
スタートで武器買うとき、武器の名前くらい表示して欲しいな。
公式で武器をちょっと調べても、銃器詳しくないからシルエットだけじゃわからない。
ファンクションキーで覚えるしかないのか・・・。
しかたないからF2でかえるサブマシンガンしか使ってないけど、初心者だからこれでいいのか
787ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:12:11 ID:tGlusspI
>>786
サブマシンガンはそれ使ってれば問題ない
ライフルはF4で買えるのがパフォーマンス的には最高
ただし、CSFとNEOで若干性能が違うので注意
F3は廉価版
サブマシンガンの威力と射程に不満が出てきたらライフル
もっとも、自信があるならライフルでもいいけど、しにまくってると金が無くなる
788ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:15:14 ID:W5ZHwc6D
>>785
クイックショット使える人なんか本家でも見れない罠だからなぁ
前に海外のトッププロが野鯖に潜ったデモ観たが
AWP持ってT側の先頭走って60kill5death位なスコア叩き出してたーよ
人間性能違いすぎ
789ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:25:32 ID:JQocV13S
>>788
物陰からはみ出た体の一部が敵の + に見えた瞬間に...ドン!!

…だもんな...(;´・ω・) ガイジンコワス
790ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:25:35 ID:tGlusspI
まぁ、クイックショットとは言わないが、
AWP担いだらせめて相手のunkキャンパーの首級くらいとって貰いたいな
俺もAWPは中距離が限界でクイック成功率はとても高いとはいえないが・・・
791ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:40:35 ID:TGbRDI7P
思ったんだが、初心者用のテンプレ作っておくと便利じゃね?
こんな感じで↓

・スタートから5秒間はナイフでダッシュ汁!
・自分より前に味方がいたらフラッシュグレネードを投げるのを自重汁!
792ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 02:34:57 ID:vkTb4dEM
>>771
デフォのFキーは何も設定されてない
たぶん移動キーのすぐ隣だから押し間違えないためと思われ
793ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 03:55:00 ID:o537jOdN
ある程度慣れた人は、初心者っぽい人にチームチャットで優しく教えてあげましょう。

ナイフだと早く走れるよ。つぎは速攻で右側から行こう。とか、
けっこう従ってくれる人が多い。
今はそうやってチャットで仲間がいるという意識を持たせることが、
CSNEOユーザーを増やすことに繋がると思う。

だから、無駄に下手糞とか暴言吐く前に、色々教えたほうがいい。
それでも直らない人はスルーだけど。
794ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 04:15:35 ID:dASM4ygI
この前、別件で京都に行ったついでにLED ZONE入ったのだが、
クルーの気合が全然違うのだな。

地元の店は普通に廃墟だし OTL
795ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 04:28:53 ID:1yk+AeRd
うちも廃墟だわ・・だめぽ

しかしこのゲームneo側の最初のラウンド厳しくね?
CSFのグロッグなら前にも書いてあるように結構いけるが
NEOのは・・撃ち勝った記憶ないな

しかし解除買ってしまうとコンパクトだけか・・
キビシス
796ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 04:47:12 ID:TASDPS7H
うん?
CSNEOはUSPの方が弱いの?
797ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 05:00:05 ID:zlXy5zAT
ん?近距離ノーヘルヘッド一撃は健在だからUSP使ってるんだが。
グロックの方がいいのかしら。
798ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 05:03:32 ID:vlQGBIwL
敵に向かって連射しまくる分にはグロックの方が強いっていう事かと。
連射するとCSNEOのUSP結構バラけちゃってグロックにも普通に負けます。

あとCSNEOはヘルメット単品で買えるから・・・ってそんな奴居ないので、
USP落ちてれば普通にとりかえます。

つってもHE投げるポイントないマップではDE買っちゃうんだけどな。
DEの方が慣れてるし、生き残れば次のラウンドも普通に使えるし。
確かにキットは欲しいんだけど・・・。
799ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 07:09:25 ID:8uPMu0Mv
>>782
F1=カバ-&ヘルメット
F2=M3

sir yes sir!
800ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 07:11:07 ID:seDEqDdt
FB食らって何もできない人のために

FB食らったら自分も投げ返すといいです、FB使うキーを振らないときついですが
俺はTに割り振ってます
801ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 08:15:30 ID:XmpNtTQW
>>780
T側で単独行動(居たとしても2、3人程度)して敵を挟撃のが楽しいのだが
やっぱり駄目な行動なのか・・・
802ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 08:54:53 ID:DVBSSegQ
>>795
金があったらAKかM4を絶対に買うタイプとみた
803ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 08:55:56 ID:zlXy5zAT
>>801
「単独(少人数)でいくぜ」で無問題
804ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 08:57:02 ID:AizMRGss
>>801
マップと人数によるがな
CT側が集中しやすいマップならTが数人裏を掻くのも意味はある
逆にCT側が全員一点に集中するのは最悪
Tも設置した後でまだ分散してるようなら駄目
ひどいときは敵味方あわせて4人くらいしか死んでないのに解除したことある
805ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 09:06:12 ID:W5ZHwc6D
>>801
その行動はただ敵の裏取ってフラグ稼ぎたいだけでしょ
しかも その行動に釣られる奴が出てきて
意味無く戦力分散招くなんてことはよくある
T側の目的をちゃんとわかってる人はそんなアホな行動はとらないぽ
クラン戦の場合は4:1で分かれて1が銃声等で敵を引き付ける
などの作戦があるのでまた別物
806ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 09:18:17 ID:DVBSSegQ
>>801
傭兵戦は自分の好きにやればいい。
裏取りが成功すれば儲けものだし、失敗して迎撃されても自己責任。
味方から文句を言われるかもしれないが、傭兵戦では勝ちを優先する戦いより普通に楽しむ方がいい。
807ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 09:26:20 ID:ekrhRcHQ
>>805
まぁいいんじゃね?
俺はみんなで行動するのきらいだから常に単独上等だよ
いても3人くらいがいい
みんなでわらわら行くとみんながみんなの邪魔しちゃって非常にやりにくい

とにかく自分の好きなプレイスタイルで上達してくのが一番いいとおもう
なにより楽しいしね
無理に人に合わせる必要はないよ
役に立ってないわけじゃないし

単独行動はむずかしいけど極めれば最高にかっこいいじゃん
808ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 09:28:04 ID:itFrds0H
多対多とかになると一番に即死タイプなので、どんなMAPでも
ひたすら一人で皆と逆に突っ走って後ろから来る敵の排除と
激戦区の裏から突っ込んで後ろから狩ってるんだが、もしかして
かなり駄目な行動だったかな?
時々裏から誰も来なかったり、撃ち合い終わってたりとかあるけど。

あ、もちろんC4もったら集団行動で設置&守備しますし、
NEOで設置されたら合流して速攻解除に向かいますよ。


どっちにせよ、いつも迷惑かけてゴメンナサイ。
809808:2005/11/08(火) 09:30:30 ID:itFrds0H
と、書いてる間に大分書き込まれて俺だけ空気よめない発言になってらOTL

スマン、華麗にスルーしてください。
810ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 09:37:28 ID:BzxYVHQD
>792
「ファンクション」キーのつもりで書いてたんだが伝わらなかったみたいだな。
書き方が悪かったスマソ。
811ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 09:51:41 ID:W5ZHwc6D
>805を書いた者だが
NEOはちょっと触った程度なのでいまいちわからんが
適当に遊ぶ雰囲気なら好き勝手やればいいのかもね
ただ単独がかっこいいとかゆう考えを持っている人は
プロのデモとか観ると本当のカッコよさがわかるはず
AWP持って先頭を走りながら後続にどのルートでラッシュするか一目でわかるようスモーク炊いたり
味方に対してのカバーリングが凄くて異次元のカッコよさだーよ
812ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 09:59:33 ID:ekrhRcHQ
>>811
ぜひ見てみたいんだがどこにいけば見れる?
813ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 10:03:45 ID:BzxYVHQD
negitakuでググって見ろ
814ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 10:18:57 ID:W5ZHwc6D
>>812
デモはCS1.6持ってないと観れないぽ
ただCSに興味があるなら買ってでも観る価値はある
フラグシーンを集めたムービーと違って展開全体を観ることが出来るのは大きい
でも肝心のデモファイルはなかなか手に入らないかも
ムービーなら>>813の通りで手に入るぽ
815ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 10:29:49 ID:4nfG8FSZ
ちょっと質問なんだけど、このゲームって走りながら撃っても敵に弾当たるの?
普段やってるBF2のノリで動きながら弾ばらまいたりすることが多いんだけど
しっかり止まってから撃った方が当たりやすいんでしょうか?
816ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 10:32:26 ID:sTePGWtu
>>815
止まって撃つのと動きながらだと集弾率の次元が違うのがCS。
さらに、しゃがんで撃つともっとあがるけど撃たれやすくなる。
817ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 10:40:59 ID:Ns4riGww
公式の
今後のキャラクター登場予定を見る限り

RANGER
CSFの特殊部隊「SPECIAL RANGER」の隊員。
偵察、後方かく乱、奇襲などが主な任務となるため、単独で敵陣に入ることを恐れない積極性と
過酷な訓練に耐えた実力を持った者だけが入ることが出来る。
一般的に兵士は相手に自軍の存在を悟られないよう慎重に行動をすべきものだが、RANGERにおいては相手の予想を裏切るスピードで配置に付くことを求められている。
動きやすさを重視するため、制式装備の一部だけを身に付けた身軽な服装の者が多い。
部隊のモットーは「恐怖を克服した者が勝利を導く」 。

単独行動してフラグ稼がないと、使用出来ないキャラだな。

短パンへそ出し姉さん・・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ
818ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 10:44:49 ID:zlXy5zAT
むしろFORCE24のお姉様‥‥(*´д`)ハァハァ

多分逆にC4設置とかだろうな。
819ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 10:49:06 ID:ekrhRcHQ
>>813
thx

>>814
CS:Sは持ってるんだけどなぁ
CSも買っちまうかな
820ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 10:53:00 ID:ekrhRcHQ
>>817
おそらくレーティングと「大胆」が高いともらえるんじゃないかな?
その下にあった重装備のキャラは説明見るかぎり
大胆の代わりに任務遂行ってとこか?
821ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 10:57:51 ID:iTh4NN8x
キャラに使用制限かかるのはイヤダー!!
使わせてくれー!!

まぁ制限あっても今から稼げばいっか(´∀`)
AWP練習してきま
822ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 11:32:17 ID:DVBSSegQ

新スキンはどうせ冬が過ぎてから実装だよ。
ナムコに期待して待つと裏切られるから、期待せずに忘れた頃に来ると思ってCSでもやっていよう。
823ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 11:43:52 ID:1V1lRYaA
条件付きスキンはマジ勘弁だな
824ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:22:54 ID:WCyfc2bY
行動タイプ別くらいならいいが
レーティング制限あるとイヤだな。
825ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:38:19 ID:AizMRGss
>>815
動いてる方向に慣性が働いてそっちにずれる
スナイパーライフルが顕著か
BFだって同じじゃない?
826ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:41:03 ID:ekrhRcHQ
>>815
武器によって違う
サブマシンガン系は走りながらでも・・・・いや
基本はやっぱとまって撃つかな
827ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:46:48 ID:plU5DcDu
SMGは基本止まらないよ。特にしゃがんでもバラけ方ほぼ変わらない。
止まらなければいけないのはライフル系。AKなどは止まらないと明後日の方向に
飛んでいく。M4は近距離なら止まらなくてもある程度当たる。
AWPは完全に止まる事。スコートはいい加減でも割と当たる。
828ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:49:18 ID:fbGlTdOz
サブマシンガンは、走りながらのトリガーハッピーでもいいんじゃないかな。
829ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:52:05 ID:iTh4NN8x
金を節約したいときヘルメットだけ買うのとケプラーだけ買うのどっちが効果的?
良くしゃがむもんだからヘルメットだけかぶってる
830ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:58:29 ID:ekrhRcHQ
金を節約したいんだったらDEかってヘッドショット狙ったほうがよくねぇ?
831ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:59:33 ID:iTh4NN8x
DEって何?
832ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:59:40 ID:plU5DcDu
いっそ何も買わないのが一番かとw
淋しいならDE7/14買っておくと安心。HEだけ買って交戦地帯に投げ込むのも可。
たまに一人位dでくれる。
833ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:01:58 ID:iTh4NN8x
節約っていうか
3000台のライフルと防具つけたい時に
防具を片方しかつけれない時に頭か胸どっちがいいかな?っていう感じなんだ。
834ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:02:47 ID:iTh4NN8x
DEって二挺拳銃?
>>832
ファイブ・セブン?
835ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:04:06 ID:JI4yeasW
水中ならヘルメット。
neoならベスト。
csfはどちらでも。
個人的にはアーマーフル装備出来なかったら裸DEを選択する。
その辺はスキル次第。
836ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:05:14 ID:plU5DcDu
だから、片方しか着けられないんだったらほぼ無意味だって。
チョッキは切実だけど、メット無いと事故り易い。
フル装備にならないなら、素直にエコるべき。
そーすれば負けても次買えるから。
837ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:07:44 ID:iTh4NN8x
なるほど、良く分かったよ。ありがとう。
838ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:08:44 ID:plU5DcDu
DEについて。デザートイーグル。
装填弾数7発のマグナム。反動がでかい。
ゲーム内ではナイトホークって表示されてる。
839ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:10:43 ID:ekrhRcHQ
銃の省略名称(正式名称)の表見たいの作ったほうがいいな
よく使われるのはAK(csfF4)、M4A1(neoF4)、DE(共通F11)、MP5(共通F2)、P90(共通F6)、AWP(共通F9)
くらいかな?
ショットガンはちょっとわからない

DEはデザートイーグルのことね
840ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:10:48 ID:iTh4NN8x
今更だけど新スキンってやっぱり使用条件つくよね
「大胆、任務とは何ですか?
大胆さはプレイヤーがどれだけ傭兵戦で大胆に戦っているかを指し示す指標です。任務は任務遂行(爆弾の設置、解除など)をどれだけ行なっているかを指し示す数値です。
※申し訳ございませんが、現在、大胆、任務に関する仕様は搭載されておりません。後日仕様追加される予定です。」
841ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:14:30 ID:plU5DcDu
Ver.1では大胆さ☆×5、生存率☆×1でしたが・・・。orz
レンジャースキンはそんな俺の為にあるスキンですか?
842ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:15:18 ID:iTh4NN8x
ゲーム内の名称だとナイトホークのヤツね
略称まだ分かってないもんだから勉強になって助かるよ
843795:2005/11/08(火) 14:06:06 ID:1yk+AeRd
うーんUSPだめだと思ってるのは自分だけなのかぁ
グロッグでバーストやると体に当てさえすれば
ブレが生じて反撃しにくくなるような?

そしてそんなヘッド一撃なほど近距離に踏み込めませんorz

>>802
まさに図星!!1!
まぁカバー&ヘルメットは優先しますが
そしてP90も加えといてくださぃ
あれ大好きっ子なので。

good job! 802 I present you $100-
844ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 14:19:30 ID:plU5DcDu
グロックは頭に当たるとグシャって音して相手のエイムが上にぶれます。
USPかグロックかは好き嫌いはっきりしますね。
池袋はグロック派が多いです。蒲田はUSP派なのかな?
NEOのUSPはグロックの使い易さと比べると、やはり見劣りしますね。
845ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 15:03:48 ID:c5YoBeRF
C4設置してその場所守って爆破まであとちょっとって時
生き残るために逃げるべき?

C4守りながら「ふははははー」と爆死していたけど、
次ラウンドに武器持ち越せるから
死なないほうがいいんだよね?

そうだそうに決まってる。
次からは逃げよう。
846ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 15:11:33 ID:JQocV13S
>>845
ピピピ... が早くなったら逃げるべき、NEO側が解除キット持ってると確実ではないけど...
NEO陣営時も、解除キット持ってないなら ムリな解除行動しても意味無いからC4爆風エリアから逃げた方がトク
847ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 15:12:41 ID:F6GE6DeZ
そこでベレッタ2丁ですよ。
なんだかんだいって、命中も高いし。
848ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 15:38:18 ID:SoqztBzF
ハンドガンなんかに金つぎ込んでもあまり意味はないとマジレス
849ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 15:46:36 ID:F6GE6DeZ
まあ、趣味だからw
850ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 15:47:33 ID:DVBSSegQ
>>845
解除には解除キット無で10秒、解除キット有で5秒かかるから、
設置して爆発する45秒のうち、残り10秒になったら周囲のクリアリングして
退避するってのはあり、だと思われ。

この時に大事なのはC4の設置場所。
周囲から見え難いところではなく周囲から見え易いところに設置すると良い。

>>848
やはり今の流行はparaだよな。
851ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 15:50:29 ID:DVBSSegQ
あ、違うか。
そもそもファーストラウンドでの武器の選択について
どのハンドガンがいいか、って話だったハズ。
852ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 15:55:27 ID:sTePGWtu
まぁもうすぐPARAの時代が来るけどな。
853ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 16:37:18 ID:JI4yeasW
蒲田の上位クラスはガチの場合グロックとUSPしか使わない。
グレ、キット、ベストが使えないのは非常に厳しい。
854ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 16:59:26 ID:aVBk3q0y
>>853
蒲田の常連ほどDEを使う罠
855ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 17:15:13 ID:2iRqy6Ve
だれか>>268再upしてくれない?
856ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 17:31:55 ID:AizMRGss
p228...
857ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 17:54:46 ID:9bxjSsmW
つーか昨日からまるで宣伝のように連呼してるが
武器の通称もNEOLABOで覚えた方が早いと思う。
きちんとテンプレにいれて導いた方がいいと思われ
858ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 18:10:55 ID:JI4yeasW
>>854
あーすまん1stラウンドの話ね。
859ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 18:29:06 ID:aVBk3q0y
>>858
あ〜、1stかぁ。俺も早とちりスマソ。
蒲田で多いのはCSFはチョッキ、NEOはHEとキットかな。
よく腰にキット付いてるNEO兵士見るし。
860ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 19:21:09 ID:o537jOdN
いちおうこれもテンプレに増やしておこうか。
地元で仲間探せるし。


CounterStrikeNEO交流掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/19027/
861ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 19:36:00 ID:o537jOdN
みんなはどうしてる?短縮チャットの割り当て。
因みに漏れは、

MOUSE4:敵を発見(撃ちながら押せるから便利)
MOUSE5:こちらに敵はいない(逆は押しづらい分、安全な時に押せる)
↑:ラッシュ
←:HE投げるぞ!
↓:FB投げるぞ!(これを言うか言わないかで、結構対応も変わる)
→:SG投げるぞ!
「:C4爆弾を発見した!(これないと援護が来ない…)

とかにしてる。連カキコスマソ。
862ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 19:43:19 ID:iO5iX97e
撃たれたときにジャンプするクセがあるから
無変換に敵を発見を入れてるなぁ
863ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 20:05:47 ID:o537jOdN
>>862
たしかにそれも良いかも。
初心者は撃ちっぱなししてくるから、ジャンプすると反動によって見事にHSくらったりする。
そんなトラウマがあってから、横移動になりました。
864ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 20:11:08 ID:EAP5KwiF
MOUSE4:敵を発見
MOUSE5:取り消し
L:C4爆弾を発見した
F:こちらに敵はいない
かな。
なげるぞ!関係の割り当てまねさせてもらいます。
865ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 20:30:48 ID:WCyfc2bY
>752
C4捨てようとG押したら武器捨てちゃったよ。
866ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 20:54:18 ID:XmpNtTQW
武器捨ててもまた拾えるんだよね?
867ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 20:56:49 ID:tGlusspI
拾われなければな
俺はラジオ短縮はいれてないや
ラジャーネガチブエネミースポッテッドセクタークリアニードバックアップはほぼ無意識でおせるけど
それ以外は覚えてないから使えない
使った方がいいってのはわかってるんだけどな・・・
868ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:11:41 ID:itFrds0H
開始直後、目の前でC4捨てられるとびっくりするね。
目の前でいきなり落とされてたので避けきれず拾っちまった。

NEO側の初期銃でつけられるサイレンサーって、なにかデメリットってある?
869ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:26:58 ID:o537jOdN
サイレンサーは攻撃力が下がった気がする
870ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:27:32 ID:tGlusspI
>>868
銃声がタダでさえ聞こえづらいのにさらに聞こえなくなる
但し威力と集弾率が下がる
普通の用途は背後を突いた時気づかれないように
それよりなにより、かっこいいじゃないかw

俺、AWP持ってるときは開始前にC4落とすけど
多い場合は人に当っちゃうな
少ない場合は誰も拾ってくれず、結局自分でまた拾うハメになるが・・・
871ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:28:57 ID:r2cpoaRa
ふらっと立ち寄った町田で散財してきた
面白いものは大抵コスト高いのは気のせいか!?

ついでに何故か味方に可愛がられた。嬉しかったからいいけどねw
872ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:44:01 ID:itFrds0H
>>869
>>870
そうなのか〜。情報トンクスです。
私も今日はじめて知って、かっけーから意味もなくつけてたんだが、
実は威力集弾率おちてたのね。頭狙うのが苦手で、殺す前に大概
相手に気づかれる私には手に余る代物か・・・OTL
多分それでもつける私はロマン派。

C4手渡しは、慣れてない人から見るとわからないものというか
責任感感じてびびってしまいますからね。
そんな私もびびって拾わず、極力上手い人に任せます。
死んで落としたものは拾うけど。
873ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:44:56 ID:tGlusspI
>>871
それが需要と供給の関係
874ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:50:57 ID:T1Rc5jve
無料でお試しプレイできたからやってみました
なんか操作大変ですね、コンピューター相手でも相手に狙いをつけている間に殺されるよ
875ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:52:43 ID:r2cpoaRa
>>873
だよな〜・・・
これとアイマスでナムコに貢ぎまくりになりそうな悪寒
876ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:04:41 ID:zlXy5zAT
>>872
うろ覚えだけどサイレンサー付きは撃たれた方向がわからない気がしたので、
凄い裏を突いた場所から攻撃してはどうか。
877ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:05:03 ID:tGlusspI
どうでもいいんだけど
決着がついたときの
「ねおのしょ〜り〜」
とかいうマヌケ声だけ何とかならんものか
普通に英語でいいじゃねえか、と
878ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:07:13 ID:aVBk3q0y
今日知った驚愕の事実
rgr はラジャーだったのか。orz
今までずっと ラグる だと思っていた。
そんなNEO暦3年 CS暦2年半の漏れ。
879ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:11:21 ID:o537jOdN
サイレンサーは当たるとピスピス音するよ。
場所もわかるし。
880ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:11:58 ID:zlXy5zAT
>>877
しぃえすぇふの しょ〜りぃ


んじゃ逆というか斜め上にWMのマキ役の能登とかに任せてはどうか。
個人的には中田ジョウジあたりだと最高に燃えるが。
881ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:20:11 ID:tGlusspI
ごめん、WM見てない
ていうか、モデルでSASっぽいのを入れてほしい
ガスマスク萌え
882ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:03:33 ID:DVBSSegQ
俺は全身タイツのスキンが欲しいな。
883ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:30:48 ID:+3DLND32
サイレンサーは結構怖い
拳銃は曳光弾ではないからどっから撃たれているか判らないぐらいパニックになる

あとエコラウンドでDE買ったらGキー連打+全身で拳銃二種類運べてオススメ
884ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:39:59 ID:s3RDtMNw
昨日質問しまくった超初心者です。
皆様の教えを明日試してみます!
マチしたらよろしくお願いします。m(_ _)m
ホームは岩槻ウェアです。
885ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:44:04 ID:tGlusspI
>>883
がんばりすぎw
拳銃くらい殺して奪えよ
886577:2005/11/09(水) 00:22:44 ID:MO8EuQdL
今日、管制塔の通路で味方と一緒になってるときに
特攻してきた敵に撃たれて死んだら1000から500も一気に下がった。
レーティング500なんて初めて見たがそれが自分だったとは皮肉よのぅ。
887ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 01:07:45 ID:yIVRg6rr
NEOにはまってCSSやってんだけど
初心者がやってもゲームにならないなあれ
NEOがぬるく感じてくるよ
888ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 01:09:23 ID:IY3DP4d9
大丈夫だ!今まで確認した最低レーティングは「184」だ。

問題ない。

てか、今はレーティング気にしなくて言いと思う。
まだ設定しきれてない。
回数重ねたプレイヤーと初心者くらいのレーティング分けが出来てからが勝負だよ。
そう思わないと、俺もやってく自身がない・・・NEO暦2ヵ月半。
889ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 01:43:00 ID:yIVRg6rr
184ってどうやったらそうなるのか知りたいくらいのレーティングだな
俺は単独行動しかしてないけど1300〜1200ってとこだよ
890ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 01:46:26 ID:HUaRZuNj
>>889
チーム交代の時点で、1〜2フラグぐらいだと、レート3桁に落ちる。
このレベルだと、MP5で頭狙うより、DEで腹撃ち抜いた方が早いとか OTL
891ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 01:51:28 ID:2uPwzvIx
バンバン2の人もチャットしようぜ。
蒲田でやってたんだけど、独り言みたいで( ´・ω・`)テラサミシス

バンバン2
愛媛県松山市道後樋又5‐28
午前10:00〜午前3:00
ttp://hp4.0zero.jp/49/gamebanbang/

営業時間長いから遅くまでいるし、客も多いみたい。
あとゲーセンのHPとしてはエロ杉だろ・・・。
892ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 01:55:46 ID:8BXcCD0m
確かに三桁はキツいな...RvS出身で 1.6ではボコボコの漏れでさえ、1100よりは落ちたことないyo
ただ、未だに最高は1700 これ以上は_...2000超えとか どうやったら出るのかと小一時間...orz
トレーニングステージでも射撃&HSの練習はできるから、FPS初心者はガンガレ!!
893ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 02:02:26 ID:YKa61Ter
>>892
20回連続HS出した時は1600から2100まで一気に上がったが
一回死んだだけで1800まで落ちた。レーティングわけワカラナス
894ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 02:59:29 ID:2uPwzvIx
サロンに初心者スレ立ててきました。

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1131472117/l50
895ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 03:31:17 ID:IY3DP4d9
そういえば、11月20日に名古屋でNEO大会があるな。

ちょいと参加しようかな。
896ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 09:03:44 ID:YKEN3J1b
まぁなんか名古屋ってそこそこ強いけど、たまにG3とか買っちゃう
ような人が多い気がする。パスパスやられないように気をつけろ〜。


ところで大会って何やるの?シャッフル?

897ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 09:04:23 ID:8BXcCD0m
>>893
>20回連続HS
ウハ...漏れにはムリポ...
>一回死んだだけで1800まで落ちた
(´・ω・`)
898ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 09:16:05 ID:OFOm0CDJ
私も、1stで開幕ダッシュかけて偶然3人倒したら一気に900台→1400台
まであがったけど、もちろんすぐ落ちた。はかない夢だたよ。

割りにレートの高い人たちの中に紛れ込むと、ほとんど倒せなくて死にまくっても
結構あがりやすくて落ちづらいきがするね。
最近キル数あがって、非ダメ=与ダメになってきたのに、一向にレートは下がるばかり。

そんな初心者の呟きでした。
899ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 09:17:51 ID:nKXoJtdZ
>>893
つまり、HSを決めるが当たり前であまり死なない人がレーティング2000って訳か。
900ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 09:29:57 ID:E4U55o1w
>>898
被ダメ×2≒与ダメの俺でもレートさがる
気にするな
901ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 09:37:49 ID:tYO3lBZi
仕様がおかしいんだよ
ゲーム的には集団行動しなきゃ勝てないのにチームに同伴してるとレート獲得がさがり
死ぬときは一人のときのほうが下がりにくいとか
902ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 09:40:46 ID:kUR1j6tj
さっさとレートの仕様について正式に発表してもらいたい。
903 ◆G.Jo4hrQXg :2005/11/09(水) 09:50:18 ID:YKEN3J1b
スレと関係無いんだけどさ、このトリップちょっとよくない?

ヒント:荒木飛呂彦
904ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 09:59:39 ID:Mygtvk68
レート低いほうが初心者狩れて(ry
905ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 10:08:43 ID:nKXoJtdZ
>>901
集団行動してレート上がるならみんなで団子になって行動するだろ。
906ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 10:25:10 ID:tYO3lBZi
>>905
それでいいんじゃね?
そこにグレ投げ込めばうまそーだしw
907ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 10:42:51 ID:eTfUnbM7
レーティングなんて不完全な数値当てにしちゃダメだって。
任務・大胆さが追加されてないから、いまはほぼランダム。
まぁ一度、研究棟のNEOでレーティング1800から一気に2300まで上がったことあるけど。

>>888
Ver.2稼動初期はレーティングがマイナスとかいたから、気にすることないよー。
908ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 10:53:16 ID:TFCobIq9
不定なレーティングなくして
KillとDeadのトータル、ミッション達成度だけでいい気がしてきた
909ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 10:56:56 ID:s29qBLDp
とりあえず特攻きめてりゃ
そんなにさがることはない




上がることもねぇけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:16:11 ID:E4U55o1w
統計システムがほしい
武器の使用傾向とか
911ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:24:47 ID:kUR1j6tj
AKとDEしか使ってねぇよ俺。

極まれにAWP。
912ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:29:28 ID:+/Os4wZj
>>908
トータルなんて出したらすぐに4桁とか出てきて
初心者が引くしかないじゃないか。
913ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:35:42 ID:IY3DP4d9
>>896
遅レススマソ
バイト行ってきた。

先月は普通だったみたいから、今回はシャッフルだと思うよ。
914ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:38:54 ID:/oRBzha3
レーティング3桁安定の漏れがきましたよ。
連敗チームにいて戦力調整が発生すると大抵移籍になります。
そして移籍先のチームが急に連敗し始めますwww
こんな漏れでもCSやってていいですか?
915ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:42:20 ID:+/Os4wZj
>>914
悩んでるうちはまだOK。
それを当然のようにやったらCSやめれ。
916ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:55:28 ID:s29qBLDp
>>914
まったく問題ない。
俺はゲームがへたでよくいっしょに遊ぶうまいひとから言われるんだけど
人間はうまくなる速さがちがうだけでがんばればすこしずつだけど確実にうまくなっていく
その途中で向上心をなくしてあきらめちゃうかどうかが違うんだってさ。
人よりお金かかっちゃうかもしれないけどがんばろうぜ。
917ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:56:58 ID:8BXcCD0m
>>914
無問題、初心者が一人居たくらいじゃチームの勝敗にはあまり影響無い
ただし...FB投げまくりとかして無いよな...?
918ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 13:24:12 ID:/oRBzha3
みんな良いやつだー。(つ人⊂)

>>917
白い画面は嫌いなのでHEを投げまくってます。(嘘)
ノーコンピッチャーで目の前にHE落としたことあるので
それ以来グレネードは封印してまつ
919ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 13:34:47 ID:tYO3lBZi
そういえば昔別のFPSだが俺一人が生き残って策敵してて
敵を見つけたからグレ投げる>天上に当たって目の前>自爆即死で敵味方からnice nadeの嵐だったのを思い出した
920ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 13:40:09 ID:s29qBLDp
だめだ!!グレネードはしっかり使えないと戦力に大きな差がうまれるぞ!!
まぁFBとかHBは味方にも効果でちゃってブーブー言われたりするから
始めはSBで練習すればいいんじゃないか?
どこに落ちたのか自分で確認できるし敵が隠れてるとこに投げれるようになったら
FBとHBを使い出せばいい
921ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 14:12:14 ID:/oRBzha3
>>920
わかった。今日からSG厨になる!
SGってどういうシチュエーションで投げると効果的だろう?
922ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 14:23:33 ID:kUR1j6tj
T字路の一箇所を塞ぐような感じで、防御的な使い方が多いな。
後、キャンプポイント(自軍の)に投げておいて囮として使ってみたり、スナイプされそうな所に焚いておく。

チームで呼びかけて複数個投げるともっと効果的。
923ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 14:32:37 ID:s29qBLDp
相手をその場所に足止めさせるってのがもっともポピュラーだと思う
また、相手が隠れてるとこに投げ込めばいぶり出したりもできる
んで足止めされて我慢できずに突っ込んできたやつをバン!!って感じかな
そのまま別ルートにいくって手もあるが・・・

ぶっちゃけ俺自体あんま煙玉使わないからまちがってるかもしれない

今回のSGを使う目的は
・敵がいたら投げる癖をつけること
・狙った場所に落とすこと
・そのなかで自分のうまい使い方を見つけること

かな?まぁグレネード全般でねらったとこに落とせないと効果が発揮されないから
とりあえずは投げまくれ!!
924ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 15:11:19 ID:DQapnUpW
衝突多発地点に煙玉投げる>二人ほどが残って断続的に乱射>本隊は別ルート

これは意外と有効だった。
925ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 15:34:12 ID:JUiCYOqO
>>914
俺なんか、3ラウンド連続で移籍させられたりしてるぞ
俺は「戦力外通告」って呼んでるけど
もう、ぜんぜん要らない人みたいじゃんOTZ
926ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 15:44:54 ID:BQbGP3w9
>>925 sageてくれれば要る子
上級者一人より初心者二人がかりは怖い怖い
aimが甘いとはいえ二方向から通常の倍の弾丸が飛んでくるし
まぐれHS被弾確率も倍だし
コッチは的が分散しているから狙いを一人にしぼらなきゃならないし
一人倒しても二人目にやられる可能性大だし

あと敵陣巧い人が前方でAK乱射しているから何事かと狙い定めていたら横からSMG撃たれた
927ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 15:52:34 ID:zxK2eFHR
>>921
前を走ってる味方の前に投げる
→味方FBかと思って視線をそらす
→そらした瞬間敵登場
→2人ともHSでアボン
→(゚д゚)マズー
928ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 15:56:32 ID:kUR1j6tj
反応いい奴ほどSGトラップに引っかかる。
面白いぞ。
929ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:51:00 ID:/oRBzha3
SGの利用方法アドバイスありがとん。
今日夜都内のどっかでSGどっかんどっかん投げてきます。
たまに間違えてFB投げてる人だったら私かもしれませんので
照準は甘めでお願いします。

>>925
漏れもそれあるなー。そして3連敗。
漏れは要らない子ですか。そうですか。
930ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:51:48 ID:VEIiGhbu
>>927
とりあえず「〇〇投げるぞ!」は必要だよな。
SGトラップのつもりが味方も回避してたら意味ないし。
なんか前の人が投げてそのままその方向に突っ込んでたから俺も行ったらFBだったし。
931ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:56:22 ID:Z+LLxjgU
SGトラップは初心者と上級者に効きにくいから、
音が聞こえないのを利用してHEトラップがお勧め。
932ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 17:09:41 ID:DQapnUpW
さーて、仕事上がり。
町田までやりいくぜー。
933ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 17:13:54 ID:PcJJkN0t
CSはNEOから入った初心者なんだが、
一対一の場合しゃがんで撃つ。
複数対一(自分一)の場合ナイフに持ち替えて逃げる。
遭遇戦だとこんな感じでいいのかな?
934ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 17:23:41 ID:ptYYeyjy
>>933
一概にしゃがんで撃つが正しいとも言えない。
至近距離だとしゃがむと危険(頭の被弾率あがる)
超接近戦は弾をばら撒きつつ横移動のが効果あり。
遠距離だと移動→ブレーキングショットのが有利な良い時もある。
でも、最初はしゃがんで補正かけて狙ってくのがいいかもしれません。

もし逃げる状況になったらナイフよりハンドガンのがいいです。
移動スピードはほんのちょっと落ちますが
敵が追ってきた時に対応できるので。
逃げ際のに間取り角がある場合はFBを投げつつ退却で。
935934:2005/11/09(水) 17:27:05 ID:ptYYeyjy
うわ・・・・誤字が・・・。

有利な良い時 → 有利な時
間取り角 → 曲がり角
936ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 18:09:30 ID:mJz2+5KA
このゲーム始めてから一週間たつが、最初はリコイルコントロールとか分からなくて殺されまくったなぁ・・・・
あとAWPに瞬殺されたり・・・w
この中で橋本台でやってる人いる??
937sage:2005/11/09(水) 18:29:06 ID:EyhWV35T
G3(連射式スナイパー)を今日1日使ってみたんだが
あれ使うと楽にフラグ稼げるね(´・ω・`)
敵のチームチャットでボロクソ言われても納得の卑怯さだったよ
938ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 18:30:04 ID:DQapnUpW
AWPは腰から上に当たれば死ぬからなw
939ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 18:33:13 ID:E4U55o1w
しゃがみの有効な使い方は
遮蔽物に隠れながらだったら
出る>移動方向と逆を一瞬押し&しゃがみでブレーキ>バースト>立って隠れる
とか
リコイルコントロールでどうにかなる距離限定だが
ライフル撃つ>3発目あたりからしゃがんでリコイルコントロール
>立って逃げる

1番目はスナイパーライフルだと基本になる
940ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 18:35:05 ID:kUR1j6tj
    _,,..,,,,_
    / ,' 3 /ヽ-、___                     \
   <⌒/      / デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ
 /<_/____/                     /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _,,..,,,,_     …
    / ,' 3 /ヽ-、___        ヘエーエ エーエエエー    \
   <⌒/      /        エーエエー ウーウォーオオオォー
 /<_/____/          ララララ ラァーアーアーアー /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _,,..,,,,_     …
    / ,' 3 /ヽ-、___        ナァォォォォ オォォォォ
   <⌒/      /      サウェェェアァァァァ アァァァァ アァァァァ アァァァァ
 /<_/____/        イェェェェェェェェェゥゥアァ…? /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _,,..,,,,_     …
    / ,' 3 /ヽ-、___       ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー   \
   <⌒/      /       アノノアイノノォオオオォーヤ
 /<_/____/         ラロラロラロリィラロロー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ラロラロラロリィラロ
941ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 18:38:06 ID:kUR1j6tj
Fire in the hole!

どうみても誤爆です。
本当にありがとうございました。
942ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 18:42:39 ID:M6t7qGWa
>>933
相手にばれている場合、逃げるってのは意味がないかもしれない。
あと、他のFPS経験者で、PCがあるなら、本家CS(1.6またはSouce)を買うのがいいと思う。
ソフトは5k程度だけど、その価値はNEOの5時間(1時間=1k)とは比べ物にならないぞw

昨日、帰宅途中にNEOをしたけど、未だに経験者がほとんどいないね。
値段が高いだけで意味がないんだろうか…
あの電撃的なフラッシュさえなければ、もう少しマシになっていたんだろうか…
943ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 18:54:56 ID:Mygtvk68
イヤーやっぱ値段でしょ

1.6とneoのコストパフォーマンスの差がでかすぎる
944ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 18:59:17 ID:ptYYeyjy
まぁ、ゲーセン行く奴が家でPCやる奴とは限らないわけで
NEOは隙間産業だと思ってやってくれ。
後、ここはNEOスレなんだから本家の話するのはどうかと。
1.6スレでCSSの事を話すようなもんですよ。
945ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:02:41 ID:Y2OyiEWZ
FPSやったことなくてちょこっとこれやったけど
グレネードとかリコイルとか全然出来ないから(あと咄嗟のしゃがみ移動)
お試しモードで練習するっていうのもありなのかなぁ。安いし。
946ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:15:10 ID:I6N/DCMA
>>945
福岡の人間なら
博多は、無料でお楽しみモードが出来る。
全国の店にも、確か無料でお試しモードがあるって
聞いた事があったな。

そういう所で、練習するのもお金の節約になる。

俺も、手投げ弾の練習するか。
947ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:21:35 ID:kUR1j6tj
お試しモードのみ、フリープレーに出来るって聞いた。
と、言う事は1playの値段が現状以下に出来ないという事だ。

やってられん。
948ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:23:03 ID:HUaRZuNj
>>947
コナミ以外の大型ゲームで値下げを期待する方が間違い
949ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:29:22 ID:44ismrDL
名古屋大須・アーバンスクエアで無料お試し台あったよ
950ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:35:57 ID:nKXoJtdZ
>>943
値段が高くても楽しいものは楽しい。
少なくとも、そうだった。
951ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:36:26 ID:6K9G58vM
広島でも無料お試し台確認、これで人口増えてくれるといいな。
そんな俺は瀕死で高い場所から飛び降りて死んじゃうおっちょこちょいorz
952ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:48:21 ID:kUR1j6tj
大阪 関大前にも無料台が2台。

昼間は休憩所となってますが・・・。
953ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:50:55 ID:AlZm32XS
11月20日の名古屋の大会ってどこの店?
詳細お願い
954ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 20:57:41 ID:mS73YZwd
>>953
ワンダーシティ名古屋
LEDZONEの公式に住所のってる。


そろそろ次スレ用のテンプレ作る時期かな。
955ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:12:21 ID:ptYYeyjy
テンプレには

・1.6とCSSの話は、できるだけしない
・料金の話は決着つかないので禁止

を追加してほしい。
956ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:24:33 ID:qKVDyHk4
あと、略称の説明を一通り貼ってほしい。
957ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:26:28 ID:mS73YZwd
Counter Strike NEO テンプレ


公式
ttp://www.csneo.com/

LEDZONE公式
ttp://www.ledzone.com/

NEOLABO(聞く前に、まずこれ読め)
ttp://www.cablenet.ne.jp/~naka-m/fortress/neolabo/

CSNEO非公式
ttp://csneo.fc2web.com/index.htm

初心者スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1131472117/

・煽り等は全てスルーしましょう。
・1.6とCSSの話は、できるだけしない。比べてもしょうがない。
・料金の話は決着つかないので禁止。
・略称等はNEOLABO見ましょう。まずはそこで理解してからスタートです。

とりあえずこれくらいかな?足りない部分は適当に増やして。
マターリ進行だし、980くらいが次スレで。
958ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:58:52 ID:ymsFXulM
プレイしてきてさっき帰ってきた

どうも、全員ばらばらか全員固まって動くかのどっちかだな
CSFは固まってもいいんだが、NEOは普通分散するのにな
一人で片側守ってるときにラッシュ来たときの絶望感といったら・・・
ラジオやる前に無数の弾丸降り注いだ

>>957
csスクールは追加するか?
959ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:06:07 ID:mS73YZwd
>>958
あ、そうだ。それもあった。
追加ヨロ
960ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:20:59 ID:AlZm32XS
>>954
d
961ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:28:36 ID:ymsFXulM
counter strike school
ttp://www.na.rim.or.jp/~work/cs/

以下に略称も書いとく
左から順に略称=正式名称 特徴
glock=9X19mmSidearm 装填20威力反動共に小、バースト有り CSFデフォ
USP=K&M.45Tactical 装填12 威力反動ともにやや小 サプレッサー有り NEOデフォ
DE=NightHawk.50 装填7 威力反動共に大 デフォ購入キーF11
MP5=K&MSub-MachineGun 装填30 威力反動共に小 連射力大 F2
962ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:32:07 ID:jhyAUxdG
今日ちとやってみて思った
初心者観るのテラオモシロス・・・
敵にあって完全にファビョってるか ガンガン明後日の方向に
弾ばらまいてる
この行動は本物の戦いっぽい!ガンガレ
963ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:41:31 ID:ymsFXulM
famas=Clarion5.56 装填数25 威力反動共に中の下 バースト有り F3 NEOのみ
galil=IDF Defender 装填35 威力中反動大 F3 CSFのみ
M4またはM4A1=Maverick M4A1 Carbine 装填30 威力反動共に中の上 F4 サプレッサー有り F4 NEOのみ
AK=AK-47 装填30 威力反動共に大 F4 CSFのみ
AUG=Bullpup 装填30威力中の上反動大 2倍ズーム有り F5 NEOのみ
sig552=Krieg 552 Commando 装填30威力中の上反動大 2倍ズーム有り F5 NEOのみ

xm=Leone YG1265 Auto Shotgun 装填7威力反動共に大 F7 連射式ショットガン
M3=Leone 12 Gauge Super 装填8威力大連射不可 SHIFT+F11 コッキング式ショットガン

P90=ES C90 装填50 威力やや小反動中 F6
964ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:48:23 ID:ymsFXulM
途中で書き込んじまった

scout=Schmidt Scout 装填10威力大連射不可 スナイパーライフル F12
AWP=Magnum Sniper Rifle 装填10威力超大連射不可 スナイパーライフル F9
G3=D3/AU-1 Semi-Auto Sniper Rifle 装填20威力大反動小 連射スナイパーライフル F10 CSFのみ
sig550=Krieg 550 Commando 装填30威力大反動小 連射スナイパーライフル F10 NEOのみ

para=ES M249 Para 装填100威力大反動超大 F8

HE=HE Grenade 手榴弾 FB=Flash Bang 閃光手榴弾 SG=Smoke Grenade スモークグレネード

全部は書いてないけど、全部いるか?
965ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:52:01 ID:mS73YZwd
>>964
GJ!
あとは、大体通じるはず。
966ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:54:28 ID:ymsFXulM
ところで質問なんだけど
俺はいつもフリーで乱獲やってるんだが
ぶっちゃけ、NEOのクランってどうなん?
ちゃっとで、クランってなに?って聞いてるヤツがいて、ふと気になった
部隊戦とかもたまに勧誘きて、一度だけやってみようかと思ったらフリーズした
967ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:29:35 ID:mS73YZwd
>>966
部隊戦は正直安定してないし、1戦2クレだからお勧めしない。
だから、今は勧誘は受けない設定にしておくといいよ。

クランはチームみたいなもの。
別に規律があるわけじゃないが、知り合いとわかる分類みたいなもの。
時々、その部分に冠名付けてる人もいる。
968ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:38:57 ID:ymsFXulM
>>967
クランが何かは知ってんだわ
1.6でも昔クランはいってたし、短期間だが
ただ、いつやっても部隊の数とか3とかだったりするから
プレイしてるやつほとんどいないんじゃないか?と思ったりするが
その割りにクラン名をつけてるヤツとかそこそこいるし

初心者が部隊戦とかやっても興ざめなだけだが
きちんとしたチームで、ボイスチャット(neoの場合は同じ店舗で生声か)駆使して
戦うクラン戦の緊張感ってのは野良では味わえないから
そこらへん、きちんとしたクランあるのかな?とおもって
969ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:05:17 ID:OFOm0CDJ
突然ですみませんけど、皆さんのscoutに対する評価ってどんなもんすかね?
使うときは使います?
970ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:11:22 ID:RRnuQ7Tb
まさに使うときは使う
但し、単独行動には向かない
scout持ってるときだけはhit&awayを徹底
移動速度がナイフより速いってのは優れた特性だと思わない?
971ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:12:15 ID:rvU4c2SZ
蒲田にかなり本気でやっててレベル高いとこが幾つかあったけど、
ver1末期には下火だった。
現在のシステムだと試合なんて出来ないから
練習とかしてるクランはない。
今あるクランは身内同士で同じ名前にしてるだけの所謂野鯖クラン。
蒲田以外は知らないです。
972ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:12:20 ID:zEGp7Qx/
今日始めてやりました
dsetのパクリマップがあったので、何とか戦えました。
severとかマップは選べないんですか?
973ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:13:31 ID:I57nQj+s
×値段の割は弱い
スカウト買うぐらいなら安いライフル買った方が滅茶苦茶効率がいい
○重量が軽い
移動速度がナイフよりも速いため高速移動が可能。まさにスカウト(偵察兵)
○プレイヤーの実力があがるほど威力が上がる
上級者が使うとAWPより素早いスナイパーとなるため怖い怖い
○スカウトを使ったヒット&ウェーイ(0w0)は強力
974ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:17:06 ID:K/aRRjvc
pukiwikiCS
http://them.lomo.jp/CS/pukiwikiCS/pukiwiki.php?FrontPage

これもテンプレに入れたら?1.6になっちゃうけど結構参考になること多い
975ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:18:54 ID:533bQVB9
>>969
面によって全く違う
埠頭はスナイパー欲しいがその他はいなくてもいい感じ

次スレたてまつちょっとまっててくれポ
976ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:27:50 ID:E36IQxmo
》970、973、975
回答ありがとうございます。
割に上級者向け武器っぽいですね。
大変参考になりました。
ヘタレな俺には扱えなさそうだ…。
977ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:36:31 ID:533bQVB9
建てたヨロ
Counter Strike NEO Vol.3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1131550080/l50

で 話が変わるが誰かプロモーションFlashノベル見たヤシはおらんのかいな?
余りに暇だったんで3時間くらいかけて眺めてたんだが
フツーに泣きそうでしたよ(T_T)
全く話題に上らないし、日本全国であれ見たの10人くらいだろうな・・・
結構名作だとおもうんだが
978ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:41:22 ID:EJsOP2nH
>>977
結構、見てる奴はいると思う。
ただ最初の方でバカにしてばっかいたから
感動したとか面白かったとか恥ずかしくで言えないんじゃないかな。
979ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:41:46 ID:HJIdvQ3v
CSにストーリーやキャラクターを求めてる人があまりいないのかも
980sage:2005/11/10(木) 00:43:23 ID:hUARo0WE
FB喰らってる最中に死亡すると
かなり凹む…orz
へたに動かない方がいいの?
981ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:46:19 ID:tA7inY3w
PCでCSの練習をしたいんだけどCSとCS:SではどっちがCSneoに近い感じ?
982ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:49:27 ID:EJsOP2nH
>>980
地形覚えてるなら壁際などに非難汁!
相手のコンビネーションとしてのFB食らったなら死亡覚悟!

>>981
どっちかというとCS1.6が近い。
だけど、同じように撃っても当たらない。
動きを学ぶくらい。それでもいいならがんがれ
983ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 01:01:55 ID:EabjYysA
今日2日目の初心者がきましたよ!
1300くらいあったレトが950までさがりました…。
弾が当たらないのはなぜ?F2の武器使ってるのだが、頭をよく狙って撃つべきか、連射すべきかわかりません。
984ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 01:06:50 ID:tOx1td+e
>>977-978
あのFlashに対しては、既存のCSプレイヤーは苦笑いするしかないだろ。
negitakuで取り上げられるような普通のムービーを紹介すれば、それで良かった。
あのFlashじゃ、何のゲームだか分からない。

>>979
CS以前にFPS自体にストーリやキャラクターなんかいらんなぁ。

正直、Flashを見たときは唖然としたが、このスレを見る限り、
新規参入者の確保に成功しているみたいで、複雑な気分。
985ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 01:11:12 ID:hUARo0WE
>>982
らじゃ!

>>flash
みてみた。
イラストエロ杉…
986ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 01:15:55 ID:RRnuQ7Tb
>>982
csczのエンジンじゃなかったか?あれ
987ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 01:22:14 ID:EJsOP2nH
>>984
昔からCSやってるやつからしたら
自分の中でできあがったCS像をぶち壊されるから
嫌な気分になるんじゃないかな。
ただNEOはゲーセン展開なわけで
ストーリー的な物が必要なわけだ。ただ戦うだけの格ゲーにも物語があるように
ちょっとした物を作ろうとしたんじゃないか?
ゲーセンに常駐するような人間をターゲットにするならあの方向性のFlashは正しいと考えるが。


>>986
NEOはオリジナルのエンジン。
1.6 CZ CSS の中でどれが一番近いかって話だと1.6だと思う。
ver1がまだあった頃はver2は1.5とCZをベースに作ると言っていた。
988977:2005/11/10(木) 01:36:34 ID:533bQVB9
Flashはゲームと全く関係ナス
でもオレん中でちょっとキタ ノД`)
クソゲーのことなど忘れてしまえば感動作かと
でもNEOもすき
989ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 01:40:56 ID:533bQVB9
そう考えるとゲーセン版にはノベルに沿ったストーリーモードがあってもいい気がするな
PCのCSと違いをだすためにも
でストーリーモードクリアすると新しい武器が選択できるとかあれば
ICカードにした意味もあるかと
990ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 04:01:24 ID:fb+op1u0
CSそのものに元から興味があって
FlashはみてないけどNEOやってる俺にとって
ポスターの絵が大きな引き金もかねていることは間違いない
エロイ女性キャラとマッチョな男性キャラの絶妙な配置
991ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 06:28:15 ID:O5DHZ9Uv
NEOのエンジンはHLエンジン。
ベースにしたゲームはCZ。
CZは1.6の上位互換なので、弾のバラけかたは同じ。
ただneoはfpsが低い為、同じ感覚で撃っても当たらない。
992ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 06:44:33 ID:iJhPtMpK
確かWMは単なる世界観説明だけじゃつまらないから蛇足を百足のごとくとりつけたものとからしいし。
あれはあれで。
>>989
下手に武器のアンロックをつけると武器を持ってる・持ってないで変な能力差が生まれるだろうなぁ。
んでもスキンの変更程度は欲しい。
つーか現状が少なすぎなんだが。自分で色ぐらい選びてえ。
993ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 08:57:20 ID:EVGRfE3c
coopモードとか入れればいいのに
bot対プレイヤーで、Deleted Sceneのプレイヤー複数みたいな
994ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 09:28:18 ID:mY1gRcZb
>>990
エロマッチョとセクシー女性兵士

両者とも絶倫だろうなぁとかアホなこと思ってたり
995ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 09:28:51 ID:mY1gRcZb
1000なら今月中に新スキン使用可能になる
996ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 10:00:56 ID:cr1ZOr0Z
このゲーム近所に入っていたけど、
なんか軽くプレイ出来ないオーラを感じるんですが、
楽しめますか?
997ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 10:02:38 ID:LJ7oENoC
最初から「楽しめないんじゃないかな」って思いながらプレイしたら楽しめないな
ゲームやるときにマイナス面を先に見るタイプは多分すぐやめてくと思う
まぁなんにしろお試しプレイしてみるのが吉、あわなけりゃやめればいい
998ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 10:33:00 ID:mY1gRcZb
はじめてプレイするときは傭兵戦を選ぶ
ゲームがはじまったら仲間と離れないようにピッタリくっついていく
見渡しても誰もいなくなっていたらレーダーをキチンを見て仲間の方へ行く

これだけをやればワカラン殺しとかなくなるし協力してる感じが分かるから楽しい
999ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 10:33:23 ID:mY1gRcZb
999ゲット
1000ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 10:33:56 ID:mY1gRcZb
1000ならノベルのマキとかが使えるようになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。