カウンターストライクネオ初心者スレ@サロン

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆JAMkersesw :2005/11/09(水) 02:48:37 ID:???
初心者っぽい質問&回答はこちらへ。
できればテンプレは読んで、過去ログは読まなくてもいい方針で。
初心者には優しく。「〜は駄目」よりも「〜の方がいいよ」を推奨。

以下テンプレ

↓CSNEO解説サイト(操作・ルール・基本的なテクニックなど)
ttp://www.cablenet.ne.jp/~naka-m/fortress/neolabo/

↓公式サイト(最新情報や設置店舗)
ttp://www.csneo.com/

↓家でCSやりたい人向けの情報(1回買えばやり放題、ただし初心者には色々と壁あり)
ttp://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/
ttp://them.lomo.jp/CS/pukiwikiCS/pukiwiki.php
21 ◆JAMkersesw :2005/11/09(水) 02:49:05 ID:???
以下参考サイト

プロモーションFlashノベル(おまけ、ゲームとあんま関係無い)
ttp://www.csneo.com/wm/

LEDZONE公式(蒲田のクルー・イベント情報など)
ttp://www.ledzone.com/

CSNEO非公式サイト(プレイヤー名を晒す掲示板)
ttp://csneo.fc2web.com/index.htm

mixi内LEDZONEコミュ
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=92718

mixi内CSNEOコミュ
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=210182
3:2005/11/09(水) 02:49:12 ID:3WRCDjq4
俺がに外道
41 ◆JAMkersesw :2005/11/09(水) 02:50:43 ID:???
>>3
遅すぎm9(^Д^)プギャー
5:2005/11/09(水) 02:53:51 ID:3WRCDjq4
たまにはミスるさ
61 ◆JAMkersesw :2005/11/09(水) 02:56:49 ID:???
だよな。笑ったりして正直すまなかった。
7ゲーム好き名無しさん:2005/11/09(水) 04:04:32 ID:???
研究棟の下に行こうとしたら怒られたのですが、何故ですか?

NEOの後にまわるとか、NEOホーム設置もありだと思います。
実際何人か倒せるし。
8ゲーム好き名無しさん:2005/11/09(水) 04:53:52 ID:???
>>7
それでお前が敵全員倒して勝っちゃえば文句言われないんだよ。

マジレスすると、Aに設置すると入り口2箇所しかなくて守りやすいから。
B設置だと見張りやすい所はNEOのスタート地点後くらいしかないから、
そこに誰か居るの大体バレてるし難しい。
それとNEOのスタート地点後からNEOが来た場合、途中で解除キット買えるので
ギリギリでも解除されたりとか。(これは倉庫と海底基地も一緒)

あとB攻めるのはNEOが見張ってると難しいんだよ。坂上ってる途中隠れるとこないし。
・あの狭い通路の出口と坂を見張ってる奴がいると普通にきつい。
・時々狭い通路の中から下を狙ってる奴もいる。
・時々NEOホームに連射できるスナイパーライフル持ってる奴がいる。
・時々NEOホームでHE買う&投げるを繰り返す奴がいる。

B設置もありだが、基本はAだと思ってた方がいい。
A攻めて負け続けてるようなら、買い物中にチームチャットで
「Bに行こう」って言ってくれ。

お前がある程度強ければついてきてくれると思われ。
9ゲーム好き名無しさん:2005/11/09(水) 09:25:15 ID:???
基本は左へラッシュして立て篭もり。
箱を飛ばして通る狭い通路、下から上ってこれる場所をバックアップ
10ゲーム好き名無しさん:2005/11/09(水) 12:06:53 ID:???
>>7
べつに間違ったことはしていない
たしかに基本はAかもしれないがBにも行くときもある
気をつけてほしいのは絶対に団体行動をしなければならないというわけではなく
自分の好きなように動いていいということでみんながみんなAに行ったらゲームとしてつまらない

俺は単独(少数)行動が好きだから常に一人で動いてる
それによって勝つときもあればもちろん負けるときはある
俺以外のだれかが単独行動して勝手に死んでも別に怒らないし
次は二人でいかないか?ってなる

大切なのは自分のプレイスタイルを見つけてうまくなっていくこと

・・・・日本語下手だな
11ゲーム好き名無しさん:2005/11/09(水) 12:48:11 ID:???
研究棟のBは一番最初のラウンドに使うべし。
だいたいNEO側はAに行くと思ってるから、
少人数、大人数の2チームに分かれて、上と下からNEOホームを目指す。

無論、先に着いたチームは、隠れているNEOを探したりしないとダメだけど。

だから、「NEOホーム」「まとまっていくぞ」で大体理解してくれるはず。
12ゲーム好き名無しさん:2005/11/09(水) 14:30:03 ID:???
>7
中盤〜後半でAWPerが居て
なおかつAWPerが生存時は開幕にBに行くべきではない。

ここまで書かなくても解ってるとは思うが一応書いておく。
13ゲーム好き名無しさん:2005/11/10(木) 02:46:51 ID:???
冷えてますねここ・・・。スレは1個あれば十分だったんじゃないかと
>>1に言いたいです。

それは置いといて、ゲームとあんまり関係無いのですがチャットの
顔文字教えて頂けないでしょうか。辞書に登録されてるのは大体
分かっているのですが、単語がわかりません。勘で出せるのもありますが、
出せないのもあります。(∩´∀`)∩ワショーイ出せませんでした・・・。

とりあえずワショーイは置いといて、よく使う顔文字あったら教えてください。
14sage:2005/11/10(木) 09:10:40 ID:???
>>13

ワショーイは知らないけど”かおもじ”で変換汁と一杯出てくる。
15ゲーム好き名無しさん:2005/11/10(木) 12:26:37 ID:???
>>14
dクス いちいち「きごう」で作る手間が省けた
16ゲーム好き名無しさん:2005/11/10(木) 12:58:38 ID:???
>>13
マジで!そうだったのかぁ〜。

>>15
ある意味GJ。

煤i ̄□ ̄;)      "びっくり"
((;゚Д゚)ガクガクブルブル  "がくぶる"
ヒィー(((゚Д゚)))       "ひー"(だったと思う)
あたりが誰かの発言に対して使いやすい。

(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン  "まだー"
キャンパーが攻めて来ない時に間接的に「早く解除しにこいよ」
の意味で使います。

(∩´∀`)∩ワショーイ  "ばんざい"
祭りの時?
17ゲーム好き名無しさん
面白そうだよな NEO

やってみたんだけどいい感じだった
ハマッてる人 PCのCS経験者多いのかな?
俺は4年ぐらいPC版やってたんだけど
久しぶりにゲーセンいったら筐体あって感動したw
いや いい感じまたやろうと思う