機動戦士ガンダムSEED 連合VSZAFT(仮題)PHASE-01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
アーケード公式サイト http://www.seed-vs.com/arcade/

PS2版公式サイト http://www.seed-vs.com/ps2/

前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合VSZAFT(仮題)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1112962295/

・種アンチはシャア板へ、田舎者のローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式ででお願いします。
・略称、キャラ、原作関連の事は自分で調べる。質問する前にテンプレと関連リンクを必ず読むこと。
・それでもそれでも分からない場合は初心者スレへ、ここで質問しても誰 も 答 え て く れ ま せ ん よ。
・釣り煽りに反応するのはやめてよね、本気で煽り合ったら君が僕に敵う訳無いだろ。それと糞コテ・頭のカワイソスな人は放置安定。
2ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 23:00:17 ID:a25qlfgD
なにこれ?死ねば?




2ゲット
3ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 23:02:17 ID:2QSRoLSJ
おつ
4ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 23:10:32 ID:TuP9QHwO
PHASE-02じゃないのか?
まぁいいや乙
5ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 23:12:13 ID:TuP9QHwO
因みにここは次回作の妄想をしたい人が集まる、言っちゃえばキモいスレです。
それ以外の人は本スレhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1129462285/へどうぞ
6ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:08:31 ID:QMKL9XbD
デスティニーて名前でFインパ使ってる。
早く本物が使いてぇよ。俺のこの手が光って唸る!
7ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 13:31:52 ID:F2J+GW12
シン・アスカEXTRA PHASE

フリーダム(キラ)、フリーダム(アレックス)
 ↓
ストライクフリーダム(キラ)、ストライクフリーダム(アスラン)、ストライクフリーダム(カガリ)
8ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 14:19:32 ID:gZSBm+Pl
アンタって人はああああぁぁあぁっ!

シン・アスカEXTRA PHASE
フリーダム(キラ)、アカツキ・大鷲(カガリ)
 ↓
Sフリーダム(キラ)、Iジャスティス(アスラン)、アカツキ・不知火(ネオ)

こっちの方が面白くね?
9ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 14:34:30 ID:/4h4sHpN
>7はストライクに恨みもってるシンを描きたかったんだろうよ
10ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 15:13:03 ID:VO/M8uW7
2毛
11ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 20:08:25 ID:eKGHBOEu
2毛作
12ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 06:08:48 ID:3cXoc1Vu
もう覚醒はキャラ別のスパコンでいいんじゃねーか?
むしろそうしてほしい
13ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 18:45:07 ID:O9O5BxOJ
ホンマや!このスレのタイトルって次作の種運命ことだよな?運命の文字がない
14ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 00:00:20 ID:iABVC/p3
>>12
そこまで行くには、更なるゲームの高速化と
一発の軽減化という格ゲー的変更が必要になる。
現状、スパコンできるとしたら一発撃墜とかあり得るしな。
初期の温いゲームスピードもメカっぽくて悪くなかったが、
題材が種である以上は格ゲー並みの高速化が進んでも違和感ないと思う。
15ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 00:09:49 ID:PiYshDUe
>>9
フリーダムな
16ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 01:09:55 ID:jh4VJEhm
AAやミネルバにマリューやタリアが艦長としているのはどうだろう
「バリアント、てーっ!」とか「タンホイザー起動!」とか
それと同じようにミネルバやガーティ・ルーにデュランダルやジブリールが乗っているという風にすれば
二人のボイスも使えると思うんだけど
17ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 01:22:46 ID:kEbZFNvI
まだやっとゲーム性を発展させられた段階だしなぁ。
Zまではキャラゲー臭強めだったけど、
種でやっとプレイヤーのレベルにゲームが追いついた感じ。
あとは今のシンプルさを維持しつつ、
どれだけガンダムを演出し切れるかだな。
18ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 07:16:23 ID:xcnAjzin
ネタか?Zまでは原作に近くて1発の重みがある。種はよりゲーム的になったということだ。それにシンプルではないだろう
19ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 10:07:45 ID:yN5R3NAn
たしかに種やってから乙やると、死ぬスピードがやばいな…。

まあ、オレが次回作に期待するのは

戦 艦 の ら せ ろ !

ってことだけだな
20ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 13:02:29 ID:QD2U4/Iq
まあ、オレが次回作に期待するのは

レ イ ダ ー に の ら せ ろ !

ってことだけだな
21ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 16:59:48 ID:eKOUxxik
まぁ、オレが次回作に期待するのは

マ ユ に の ら せ ろ !

ってことだけだな
22ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 17:10:17 ID:xcnAjzin
隠しキャラ「マユ」は来るかもね。しかし、議長もジブもMSに乗らないから敵って言える敵がいないな
23ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 17:23:13 ID:7FI+LE8c
シンとレイ(+ルナ)vsアスとキラとムウ
とかになるだろう
24ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 17:45:44 ID:xcnAjzin
そうだけどさ、絶対的なMS乗りの敵っていないじゃん?
25ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 20:59:20 ID:mQogg5Qt
>>8
最初にそれと全く同じこと考えてたんだけどね。
途中で周りが全部フリーダムだったらネタになるかなーっと思って>>7にした。
26ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 21:26:21 ID:94LDqvKa
>>20
機体はレイダー、パイロットはザフト一般緑でPNを「カラミティ」すればいい
27ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 23:50:50 ID:ZODUFSe7
とりあえず、前スレ埋めました

絶対的なMS乗りってシロッコとかか?
何かラウとプロビはこのゲームだと微妙
正義と自由のが怖いからなCPUは
28ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 02:00:19 ID:M2LFRdGX
さすがにかなりさがってるな あげようか
29ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 16:15:14 ID:Qd39NuB0
プロヴィデンスも、劇中だとかなりの強さを誇ったんだけどね。
1機でクサナギとエターナルを追い詰めるし、バスター、ストライク、フリーダムを大破させるし。
運命はもっと絶対的な敵がいないよな・・・・あ、キラ&フリーダムがいたか。
30ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 23:10:43 ID:Qd39NuB0
前スレに出てた妄想を集めてみる


デスティニー
☆:4.5 HP:820 盾:○ 変形:× 隙の無さ:S スピード:S 旋回力:A BD時間:3.40秒
射撃:ビームライフル〈威力:110〉
C射撃:長距離ビーム砲〈威力:165〉
サブ射:ビームブーメラン〈威力:80〉
特射:光の翼展開(効果はブリッツのミラコロと同じだが装甲などの性能は落ちない。機動力30%上昇、残像エフェクト。)
格闘:アロンダイト4段斬り〈威力:262〉
前格:アロンダイト突き〈威力:150〉
横格:回し蹴り2回〈威力:175〉
特格:パルマ・フィオキーナ〈威力:280〉
BD格:アロンダイト突撃 〈威力:140〉
31ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 23:14:26 ID:Qd39NuB0
ストライクフリーダム
☆:4.5 HP:820 盾:○ 変形:× 隙の無さ:S スピード:A 旋回力:A BD時間:3.80秒
射撃:2丁ビームライフル(通常の2倍の早さで連射可能)〈威力:110〉
C射撃:フルバースト(周囲配置のドラも含む最大13火線、ドラビームは拡散する)〈威力:265〉
サブ射:連結ビームライフル(単発アグニのような感じ)〈威力:150〉
特射:スーパードラグーン全弾射出(レバーNで周囲配置、レバー入れで射出)〈威力:40〉
格闘:ビームサーベル3段斬り〈威力:228〉
前格:蹴り〈威力:100〉
横格:ビームサーベル2段斬り込み〈威力:170〉
特格:2刀ビームサーベル5連斬りダルマ作り〈威力:248〉
BD格:居合い斬り〈威力:135〉
32ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 23:17:22 ID:Qd39NuB0
インフィニットジャスティス
☆:4.5 HP:820 盾:○ 変形:× 隙の無さ:S スピード:A 旋回力:S BD時間:3.40秒
射撃:ビームライフル〈威力:110〉
C射撃:一斉射撃〈威力:150〉
サブ射:リフター射出〈威力:160〉
特射:ビームブーメラン〈威力:80〉
格闘:ビームサーベル4段斬り〈威力:262〉
前格:判定最強ビームブレード蹴り〈威力:150〉
横格:蹴り払い→サマーソルトキック〈威力:175〉
特格:ビームサーベル叩きつけ多段斬り〈威力:250〉
BD格:居合い斬り〈威力:135〉
33ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 23:19:53 ID:Qd39NuB0
レジェンド
☆:4.5 HP:820 盾:○ 変形:× 隙の無さ:A スピード:B 旋回力:B BD時間:2.90秒
射撃:ビームライフル〈威力:110〉
C射撃:フルバースト(背部6基のドラグーンを前方に向けて一斉発射)〈威力:200〉
サブ射:ドラグーン単機射出(レバーNで周囲配置、レバー入れで射出)〈威力:50〉
特射:ドラグーン全弾射出(レバーNで周囲配置、レバー入れで射出)〈威力:50〉
格闘:ビームサーベル3段斬り〈威力:230〉
前格:伸びる蹴り〈威力:130〉
横格:ビームサーベル2段斬り込み〈威力:165〉
特格:2連ドラグーンスパイク射出〈威力:160〉
BD格:-
34ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 11:04:47 ID:rPh0cNfv
やっぱり出るんだろうなあ…
CPU専用ストライクフリーダム・ミーティアとインフィニットジャスティス・ミーティア
35ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 15:27:57 ID:geLmQC86
>>33
ビームジャベリンはぁ〜?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
36ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 17:01:02 ID:bCPiVnyq
エクスカリバー×フォースインパ
エクスカリバー×レジェンド

なんてのも使ってみたい
37ファイアー:2005/10/23(日) 20:49:07 ID:gv0nTj7b
MS改造できたらいいな
38ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 22:22:36 ID:QjSs87Vh
というかインパルスは戦闘中に、
スタートボタン+レバー上で「メイリン!フォースシルエット!」
スタートボタン+レバー右で「メイリン!ソードシルエット!」
スタートボタン+レバー左で「メイリン!ブラストシルエット!」
でどこからともかくシルエットが飛んできて、
見事、合体に成功すると、装備を換装できたりして欲しい。
39ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 22:48:14 ID:bCPiVnyq
>>38
いいねソレ

シルエットがスカパーみたいに、操作できて
寮機として居ると、換装できるとすれば無理がないと思うし

前に「MSがダメージ負う毎に、破損していく」ってのがあったけど
その案が採用されれば、インパは換装によって復活可能で面白そうだ



カンケーないけど、クウガ思い出したよ
あれも敵を全部出して、戦闘中のフォームチェンジできるようリメイクして出せば買うのに
40ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 10:31:21 ID:gLa5H8fu
ストフリに腹ビームがない…
41ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 12:35:44 ID:9DIHkLhy
>>38-39
そういえばこの手のフォームチェンジものがそういう風になったことってないんじゃないか
大抵1フォーム1キャラになっているような
42ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 17:41:56 ID:RrjfZVTL
http://d.pic.to/6kv48 セイバー、ザク4種等
http://e.pic.to/65741 種死キラ
http://d.pic.to/2wtyp リプレイモード(?)とm(ry
43ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 17:49:41 ID:knWN1GWo
へえ、イザークって頭文字Yなんだ
44ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 20:19:59 ID:4SbIKdLY
>>42
おーちゃんとでるんだな。特務隊Verアスランとセイバー
しかもメイリンまでOPでいるんだなぁ・・・。すげぇ!てことはタリア艦長も・・・。
45ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 21:08:22 ID:knWN1GWo
何言ってるんだ?>42はネタだ
46ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 22:19:55 ID:5T6cv/dv
ちょ、お前らマジでハピマテ紅白に出すぞwww
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129733368/l50

○投票方法
  いずれの場合も、自由投票欄にこのように書いてください。
  曲名:ハッピー☆マテリアル  歌手名:麻帆良学園中等部2-A

・NHKに行って投票                           ・携帯で投票
  NHKにて投票を受け付けています。                  I-mode:メニューリスト→TV/ラジオ/雑誌/小説→TV→NHK
  NHK所在地↓                               EZweb:トップメニュー→カテゴリで探す→TV・メディア→全国TV→NHK
  http://www.nhk.or.jp/toppage/local_program/hokkaido/     Vodafone:メニューリスト→TV・ラジオ・雑誌→TV→NHK
                                          こちらからNHKのページへアクセス
・葉書で投票
  このように書いてポストに投函してください           ・データ放送で投票
  (これはあくまで例です)                         デジタルテレビ放送を受信していらっしゃる方は、
   http://www.usamimi.info/~gamezone/kanse1.gif         NHKとの双方向通信での投票が可能です。
   http://www.usamimi.info/~gamezone/kanse2.gif         送信方法などはガイダンスに従えば分かるとのことです。

・ネット投票
   http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/vote/
   ここの投票フォームにしたがって投票してください。
47ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 20:00:41 ID:tlwrtE9j
>>42
ここまで出るなら続編は絶対無いだろ
48ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 21:31:34 ID:yVpwT47t
たのみこむ のだ、お前たち!
49ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 04:03:26 ID:1SWoH2qu
>>42
ハイネグフは?
50ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 11:08:36 ID:hsUespFe
>>42
ストフリとインジャも確認しない限りあきらめんぞ〜!
51ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 12:19:57 ID:yDbl52h9
バンダーイ!
グフを出せ!必ず出せ!いいから出せ!
52ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 12:22:42 ID:GAvdZfA8
おいおい、このスレは種運命を妄想するスレだぞ。家庭版で出ればそれだけ次作が出にくくなるぞ
53ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 16:09:16 ID:BYmkT5zP
デスティニーガンダムが出るかどうかが分かれ目だな
54ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 17:29:26 ID:GAvdZfA8
出ないよ。てか、出ないで欲しいよ。それよりアストレイを出して欲しいな
55ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 18:49:32 ID:Hwgbk2K9
なんか思ったが、基本コストをちょい変更して欲しいな
総コストは☆7(1000)のままで、

☆4.5(630)、ストフリクラス?
☆4  (560)、自由クラス
☆3.5(480)、Aストクラス
☆3  (420)、生ストクラス
☆2.5(350)、M1クラス
☆2  (280)、ダガークラス
☆1.7(240)、マシジンクラス
☆1.5(210)、ザウートクラス

こんな感じに、これなら☆表示だけでも合計7までOKが分かり易いし
☆4.5は新作なら作らざるを得ない、
☆2.5(350)は☆4.5の相方候補であり、☆2(280)と組んで3落ちできる(かつてのネモガルコストみたいに)
☆1.7(240)はちょい微妙な表示だけど☆3.5の半分ということでこの値に、
さらに☆1.7×2コンビで合計4落ち可になる
どっちかというと低コスト救済的な面もある、
これで☆2.5(350)+☆2(280)、☆1.7(240)+☆1.7(240)、☆2(280)+☆1.5(210)と
低コスト組み合わせも豊富になるし
56ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 20:57:30 ID:wEdWXC6I
家庭用ゲーム板の連ザスレが消えてるんだが、
57ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 21:14:43 ID:GAvdZfA8
58ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 22:30:41 ID:adRhvHev
ゲーセンで高飛びばっかやってたら文句言われた。
台の向こうから「ありえねーし」「マジウゼェんだけどコイツ」
さらにガンガンと台蹴りされますた。
ヤバい感じの兄ちゃん(2、3人)だったんで怖かったヨ(´・ω・`)ショボーン
59ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 22:40:14 ID:wEdWXC6I
>>57
d
60ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 13:36:26 ID:A56/kKw+
トリアーエズ家庭用版にデスティニーさえ出なければ
他のデス種キャラがどんなに出ても大丈夫な気がする
家庭用ZにおけるZZのようなものだと思うのは
どっちかといえばインパルスよりはデスティニーだと思うし
61ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 14:23:17 ID:j8ANKLri
ていうか、運命とストフリが出ちまったら、もう次回作に価値がなくなるじゃん
62ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:03:31 ID:6lLEhMDs
>>61
このスレで言うのもアレだが、
連ザ次回作が出るかどうかが・・・・あ・・いや、なんでもありません。
63ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:29:32 ID:pSmLuWSa
でもテレビで3作目が放送されたら、またアーケード作るかもよ
64ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:49:09 ID:fqqlB/+y
つまり、来年の今頃位か
65ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 00:13:44 ID:nwKTsKfB
アケ版デス種には連ジDXまであったデモ画面の「1人プレイ可能」の表記を復活させて欲しい。
Zでは見分けがつかなくなり種では消えてしまったためにいちいちやっている人を確認しなくちゃいけなくなったし。
一人旅をやろうとしている人にとってはこれだけで非常に助かります。
66ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 14:22:51 ID:KecZfjMN
>>42
ルナマリアのポーズが「乙であります!」に見える
67ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 14:41:27 ID:uws/blDp
次は種じゃないと聞いたけど
68ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 15:05:02 ID:uoO/TiAC
次は種運命だよ。そうじゃないならZZだよ
69ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 15:08:34 ID:uws/blDp
いや、アニメの話
70ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 15:09:10 ID:uoO/TiAC
来年の10月から種の続きだって聞いたぞ
71ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 15:19:55 ID:uws/blDp
俺はおもちゃ屋さん(?)のブログで見たけど
何処で聞いたの?
72ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 02:46:55 ID:P2Ae1mz+
やっぱ村雨出るなら、グフは当然のこと、バビやガズウートにゲイツR、ダガーLも期待できるかのう

てか自由がセイバーばらすとこあたりまでのMSは全部出そうだ
73ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 03:30:00 ID:pkG6IQJ/
アニメの続きはいらんな
種死はもうほんとどうしようもなかったし
74ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 08:48:49 ID:Ds+eh/cM
デス種はアニメ史に残るクソ最終回だな。
全50話も費やして完結させられないなんて
シリーズ構成は馬鹿としか思えん。
75ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 08:52:58 ID:uZs8a1nz
だからこそ次作に期待するのさ。もちろん、修正組みは首
76ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 09:01:18 ID:DcH0a+W0
んでもステージはどうなんのかね
77ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 22:05:38 ID:ip+7ZREk
スタッフロールから嫁の名前が消えれば間違いなく種シリーズは化ける。
各ガンダム機の個性の付け方が過去最高の出来だから。
嫁に犠牲にされた部分もあるけどな。
78ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 22:22:34 ID:uZs8a1nz
だが、別のところでもあったがガンダムのインフレは問題
ガンダムは主役機・ライバル機・ラスボス機(種でいうと最初の5体、自由、正義、埼玉)くらいでちょうどいい
その他の機体はガンダムの名を取るとともに、コンセプトから変えるべき
79ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:14:40 ID:mbyaEjJW
>>74
回想とか総集編に5話つかってる時点でもうね(´・ω・`)
MSはなかなか好きなやつがあったよww
んで、家庭用にデストロイはでる?
80ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 00:40:09 ID:uYLHKRfP
来月のはないだろうな…
その後はあるだろうが

次回作(ゲームのな)出ない言う人もいるけどさ
結局だせば、それなりの売上を出すだろうから
作ると思うけどな〜

何にしろ、負債が降板しない限りはこのシリーズダメだな
81ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 16:29:57 ID:tGdVIFTx
グフ出ないかなー。出てほしいなー。
紅とソードの中間機体になってほしい。
82ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 18:58:38 ID:JM97iIgN
連ザのアーケードスティック発売すんのかなぁ???
83ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 19:00:35 ID:JM97iIgN
スマンsageんの忘れてた(^^ゞ
84ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 19:14:05 ID:m2qn/ySd
>>81
でもヒートロッドがゲイツのワイヤーみたいな微妙なモノにはなって欲しくないな
グフといえばロッドだし
85ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 19:55:20 ID:Ir0VPKsS
真面目に聞くけどグフは家庭用で出ないの?
86ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 20:00:36 ID:JTzIHq5I
不明だ。発売日まで待て
87ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 20:53:24 ID:zBZ0LvDG
>>74
最初から3部作なんだよ察してやれ
88ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 21:40:27 ID:ukPIAoqn
>>78
>ガンダムのインフレ
しかも折角作ったガンダムも結局主人公の噛ませにしてしまうし。
カオス、ガイア、アビスがインパルス一機に苦戦した所なんか、ああまたかと思ったよ。
その意味で、カラミティ、レイダー、フォビドゥンはあのキラ・アスランを苦しめた敵ガンダムとして気に入ってる。
89ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 22:02:54 ID:XzsQb/iJ
フリーーーーーーーーーダム
90ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 02:03:14 ID:1DFCIB1Z
最初機体名が「クロトタイプジン」だとオモってたのは俺だけ
プロジン、プロジン言うから初めて気がついた。
玄人ジンじゃなかったんだ。がっかりした時のこと今でも思い出します
91ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 08:49:04 ID:B/BqOY7s
>>90
ワロタW
92ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 10:06:01 ID:GrhOKS5J
玄人と言うより三馬鹿のクロトをイメージしてしまう。機体に必殺とかのエンブレムが貼られてるジンが頭の中に…
93三千院のお嬢様:2005/10/31(月) 18:12:13 ID:zF+tX8zS
さすがフリーダムの名のつくものはやりたい放題だな。まるで…
94ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 18:51:08 ID:1bIpcJmH
デス種にしろDXにしろ次回作ではゲシュマイディッヒパンツァーがちゃんとビームを曲げるようにしてくれ
95ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 19:16:46 ID:cP+H8EBm
↑何それ?
96ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 19:28:57 ID:PG6yML4U
さっぱりわからんな
97ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 19:56:32 ID:Prqbrund
What is it?
98ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 20:16:08 ID:aSUhp0ik
フォビのシールドのことだべよ、エネルギー偏向装甲…合ってるか不安
99ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 20:28:21 ID:cP+H8EBm
フォビバリアと言ってくれ。正式名称を書かれても、種に精通しているやつじゃないかぎりマターク分からん
100ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 20:28:52 ID:6Qv0lBAA
セイバーはコスト4なのか?
それだけが、きカガリだ
101ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 23:51:22 ID:LVn9gdQP
久しぶりに妄想(´・ω・)ここって妄想していいんだよね?

デスティニー
コスト4.5 HP760 BD時間3.50 
射 BR威力105
サ射 FE2(Bブーメラン)威力75
特射 長距離B砲威力130
cs 光の翼 チャージに20秒掛かり、発動するとチャージゲージが空になるまで(約13秒)
       スピード1.3倍 硬直時間1/2 BD速度1.3倍 ブーストゲージ無限
       エフェクト 残像、光の翼展開。使用中防御力低下
格 アロンダイト2連撃 威力210 
  FE2を2個とも発射してない場合は二刀流Bサーベル6連撃 威力245
前格 アロン突撃横なぎ払い 威力120
後格 2段蹴り 威力105
BD格 グフをアロンダイトで貫いたアレ 威力160
特格 パルマ 威力290
102ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:45:07 ID:8A6i1Row
13秒間もブースト無限で飛び回られたらたまったもんじゃないなw
中距離維持されて着地は確実に取られるだろうし、
なにより光の翼→覚醒→覚醒終了と同時に光の翼で30秒以上逃げれるってことになるw

タイマンだとM1以上にタチが悪そうだw
103ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 02:15:23 ID:jQYx5t7I
高コストばっかり妄想してないで、低コストも妄想しようぜ。

式典用ジン
コスト:☆1(210)に決まってますが、何か?
HP:420 機動力:MGジン並

メイン:空砲
10発。ダメージ0。
撃つと相手のアラームがなる。
それだけの武器。

サブ:敬礼
∞。ダメージ0。
その場で敬礼。
覚醒して無くても格闘キャンセル敬礼が可能。

格闘:サーベル型重斬刀
MGジンの格闘の発生速度を早くして、代わりに威力を落としたもの。
5回格闘を当てると重斬刀が折れ、素手状態になり、
その後はオーカーと化す。



きっと、誰も使わない…(´・ω・`)
104ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 02:38:01 ID:4vsg5cAP
格闘キャンセル敬礼ワロスw
そんな感じでミーアザクも考えてくれ
105ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 02:38:56 ID:8A6i1Row
敬礼中に格闘を受けると合気で反撃とかあったら面白そうだw
106ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 08:46:47 ID:j2SmqTpg
ミーアザクはマジで出そうで怖い
107ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 08:52:24 ID:Wy7q+5sJ
隠しはインパ3種、メビウス・ゼロ、ミーティア、ザク4種、ガイア、アビス、カオス、セイバーだけだったような。キラ(オーブ)、ルナ、レイ、スティング、アウル、ステラ、イザ白服、ディアッカ緑服、アスラン紫服もでる。某サイトに画像ものっていました。
108ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 09:52:05 ID:aiEUlOk7
そんな…
ハミ痛インタビューの「これも出しましょう。なぜなら今週出てたからです」は何だったんだカプンコさん…
109ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 09:56:49 ID:Wy7q+5sJ
>>108
あーストフリね。まぁ確定はしてないよ現時点で。あと忘れてたけどスカイグラスパーもでるw
110ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 10:09:31 ID:j2SmqTpg
ストフリは無理だろ。その前にグフ、村雨、ウィンダムが出るはず
111ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 11:53:53 ID:aiEUlOk7
バビとアッシュを忘れるな
112ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 12:15:09 ID:D+0iscij
>>107
隠しも何もここは家庭用SEEDスレじゃなくて、
その次に来るであろうSEED DESTINYの妄想スレな。

家庭用スレ化してる部分はあるがな。
113ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 13:08:20 ID:Wy7q+5sJ
>>112
そうなんかすまん。とりあえずアカツキは2種類でると予想
114ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 13:08:56 ID:j2SmqTpg
次作の仮題は 機動戦士ガンダムSEED DESTINY オーブvsロゴス でいいんじゃないか?
115ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 14:52:26 ID:Jya/6u7x
みんなデス種出ない出ないっていうからてっきり
デスティニー、レジェンド、ストフリ、インジャ出して家庭用版で終了かと思ってた
116ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 16:25:06 ID:qJH0oh0H
ハイネグフはマジ出してほしい。まだ隠し機体はあるでしょ?
117ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 17:27:08 ID:j2SmqTpg
マジレスするともうないだろ
118ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 17:34:36 ID:YvEk0jbu
村雨て確定じゃなかった?
119ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 19:23:27 ID:qJH0oh0H
>>118
それはマジかい?
120ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 20:12:38 ID:nYlsgdH3
ゲシュなんたらはGジェネに出てきたから名前くらい知ってるだろ(ぷげらっちょ
121ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 21:15:28 ID:Hd03IXIg
アッシュでフリーダムを落としたい
122ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 22:10:41 ID:l1MyHqNj
とりあえず次回作からはステキャンなくしてもらいたいな。アレやられるとつまらない。やってもつまらないし。
前作みたいなステップの後の硬直が良かったのに。同時に近距離で歩いてもビームに当たらないようにしてほしい。
このままいくとヴァーチャロンもどき
123ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 22:31:35 ID:XIleFQ8A
ステキャンなくしたらステ待ち後出し厨がのさばってどうしようもない。
124ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 22:40:22 ID:8A6i1Row
ただのステップなんて硬直取れるからいいじゃまいか
125ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 22:57:09 ID:vMNCS1EI
MSVはどうなんだろ?
今は秘密です、とか言っといて出さないなんてことはないよな?
126ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 23:05:16 ID:qJH0oh0H
レッドフレーム使いたいな。ガーベラストレートで敵をばっさり
127ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 00:23:24 ID:E6gIzyhX
アマツが超厨機体になるぞ。
設定がアレだけによっぽど装甲削って動きとろくしないとヤッテランネ。
128ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 01:03:02 ID:dGDMmwvC
ミーアザクの武装、誰か知らない?
ぐぐって見たけど、武装に言及してる所が一つも無い…(´・ω・`)
とりあえず、現時点での妄想。

ミーアザク(ザクウォーリア ライブ仕様)
コスト:☆2.5(280) HP:580 機動力:ジン並
盾:付いてるけど使えない ガード:特殊(後述)

ダメージを受けると一定確率でミーアに命中して即死。機体も撃破扱いに。
ガードするとミーアへの被弾率が0%になるが、受けるダメージ増加。
BDや格闘をすると一定確率でミーア落下。回収(ガード)に失敗するとミーア即死。

メイン:トマホークブーメラン
弾数1。使用中は格闘不可。

サブ:ハンドグレネード
懐かしのクラッカー。弾数3。命中時はOTL誘発。

特殊射撃:ミーアオンステージ
使用するとカメラ固定でBGMがミーア関連の曲に変更。
15秒位ミーアが歌って踊り(その間、行動不能)、
歌い終わると感動した一般兵が増援に来るが、歌っている最中はミーアへの命中率100%。

格闘&横格闘:ビームトマホーク
2〜3段。適当に斬ったり、蹴りで追撃したり。

前格闘:キック
単発。判定強め。でも伸びない。

特殊格闘:タックル
肩のシールドでタックル。
判定、威力に優れるが、高確率(1/4位)でミーア落下が発生。
129ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 02:39:29 ID:m/Y9mwgJ
ステップの性能が良すぎるからなぁ
硬直までキャンセル出来るのはやりすぎだ
早い戦闘が台無し

もうぬるぽ
130ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 07:55:31 ID:DCozd2dM
ミーアザクは星1個だろ
131ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 08:22:51 ID:IqjbLpoN
戦闘中だけでもミーアをコクピットに入れろと小一時間
132ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 11:08:22 ID:9m6sVrul
黒ガイア MS形態がデフォルト。チャージショット、格闘時変形。
虎ガイア MA形態がデフォルト。チャージショット、格闘時にMS形態。

みたいに特殊付けして欲しいな。
それにしてもハイネ&ヨップで組みたい!!
133ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 14:26:55 ID:PR2yYNI7
なんでヨップ?w
134ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 21:39:59 ID:at3aBx5U
ゾノのサブ射の発射速度をASの味噌並に、前格の出をM1の前格並にしてくれ。
そうすれば…俺はこのゾノで、全てを薙ぎ払う!
135ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 21:41:55 ID:yvHVyEqY
ASのあれはなしにしてほしいね。
お手軽でダメージ大だからなぁ(・_・|
136ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:01:12 ID:/7oyI/tj
強い機体・弱い機体ってのは絶対残すべきだって。
こういうのは初心者でも自分の好きな機体を使うことが多いんだし、
強い機体なんて所詮中級者止まりのプレイヤー専用機。
プレイングを見る上でも良い指標になる。
137ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:07:40 ID:DCozd2dM
ストライクIWSPってのは架空のネタ?
138ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:20:43 ID:dGDMmwvC
>>137
ルージュIWSPならSEED MSVと種死第1期OPに出てたらしいが、本編には一切登場していない。

ストライクIWSPはどこかの種ゲーの隠しキャラか何かで出ただけだったような気が。
ただ、元の機体が同じなので、ストライクIWSPも理論上は可能なハズ。
139ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 00:04:38 ID:DCozd2dM
>>138
スパロボJに出てくる
140ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 02:21:00 ID:sJFHZwo9
なんていうかこっちは本当に出ない気がしてきた
141ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 12:23:55 ID:ykqoMz5q
出なくても問題はないと思う。
やっぱレッドフレームには出てもらわないと
142ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 12:52:44 ID:Gv8XZfgz
外伝はもっと出ないだろう・・・
143ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 13:43:16 ID:3/rbpdDK
ていうか最終回のザフト軍は相当のっぴきならない事態になっていたのか、
よく背景を見ると、ミーアザクまで戦闘に借り出されてるんだよなw
144ゲーム君:2005/11/03(木) 22:36:57 ID:wnatYCua
僕の行ってる、ゲーセンは、
レイダー使ってる人いないなぁ。
145ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 03:01:39 ID:xYg3gX0a
やっぱ家庭用の新機はアビス カオス ガイア セイバー 各種ザク
で全てなんかな?
これ以上の情報無いし
146ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 03:28:19 ID:IprpopaK
>139
ストライクだとパワーエクステンダーないからすぐにエネルギー切れするぞ。

ルージュまで見送られた理由はそこだし
147ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 09:10:57 ID:5w7jVM/6
>>146
元々、カガリinルージュの換装にしてる。あと、種割れラクス怖い
148146:2005/11/04(金) 09:14:29 ID:IprpopaK
アンカー>138だった。


>147
同意
149ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 10:06:51 ID:w8xr8+Bp
さきまで解説クンしてたのが自由にASで援軍。
必死にAS2落ち作戦を野良相方に説明してる。
それはないだろ〜と思ってたら案の定自由前に出れずASぼこられて乙。
そしたらまた同じ人の使った正義にASで(ry
AS=粘れる&特格シヴァでダメ勝ち→2落ち作戦TUEEEEE的思考なんだろな。
見かねて次は☆4にザウートで援軍して連勝してやったぜw

とまぁ☆4と組むとき☆1は置いといて☆3,5で2落ちするとしたら、
現実的に考えてエール系ぐらい?
射撃機体はないとして鰤もダブルロックされると微妙、ASは言わずもがな。
150ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 10:12:02 ID:M+JICm5I
>>145
今の所情報はそこまで。
でもさすがにそれで終わったらおかしい気もするからまだ出るんじゃ?
ハイネグフに出てほしいわぁ
151ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 10:12:53 ID:w8xr8+Bp
ここ本スレじゃないのかよ・・・で直してくるお
152ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 10:15:13 ID:ixiSIdNi
セイバー☆4だってさ
153ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 10:31:48 ID:5w7jVM/6
>>149
お勧めはプロヴィデンス×ルージュコンビ
154ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 10:39:45 ID:9orIk/ld
ジンで自由落とせた俺は勝ち組?
155ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 15:46:25 ID:M+JICm5I
>>152
表示バグじゃね?
他のセカンドステージは☆3.5なんだし。
それともよほど機体性能がいいのか
156ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 16:04:49 ID:ixiSIdNi
動画見た
あれは☆4でも良い性能
BDで変形
メインはビーム
サブ射はブラストのメイン(隙減ってる?)
CSは発射が早いブラストのCS・曲がる
格闘は弱そう
変形時ビームライフルもイージスビームも撃てる模様
157ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 18:04:50 ID:M+JICm5I
機動性は当然いいんでしょうね。
なんかイメージ的に自由、正義、天帝と比べて見劣りしてる気がするがそれは置いとこう。
格好良いからいいけどね
158ストライクフリーダム:2005/11/04(金) 19:40:55 ID:Gyc7m5LM
誰か書きこんで―
159ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 22:14:19 ID:MDUvNT1x
ザムザザー、ゲルズゲー、デストロイみたいなゲテモノマシーンも出してくんないかなー
160ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 22:30:17 ID:PT9KfvE3
>>156
どこの動画?hamek○か?
161ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 00:35:40 ID:U6ad+lRY
>>160
156じゃないが、たぶんそうだろうよ。あそこには運命キャラ・機体の動画がたくさんある
162ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 01:24:19 ID:jyefbMVP
163ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 10:04:38 ID:2AiO105C
今は、はめっこにあるみたいだね
俺は羊で落としたから
164ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 15:11:45 ID:Tqw78RZ8
>>1
165ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:31:49 ID:0j4vxVjr
フォースインパルス エクスカリバー装備
レジェンド エクカリバー装備
166ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 02:08:30 ID:dHy2tzsC
とりあえず体験版をコードで全部解禁させてみた。
ガイアがAS以上に厨っぽい('A`)
特格(変形して突進)→CS(発動中に射撃で3発まででる)
↑が誘導性高いうえにスピードがはぇぇ
167ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 08:11:48 ID:MFnzQSFM
っで、新ユニットってコスト何ぼなんだ?
168ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 10:25:17 ID:YOdBhNPk
セイバーだけ560っぽい
169ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:18:50 ID:TkpOhEMn
セイバー560
青ザク、白ザク、三バカ450
赤ザク、緑ザク420
製品版でもこれ以上追加無さそう
170ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:54:34 ID:MFnzQSFM
そういえば、多くのサイトはヘリポリ5機や連合3機とか同じコストになってるけど、一部違うように書いてるサイトがあるよね
確か、Aスト(あとイージスもかな)は他のヘリポリよりコストが高かったり。どれが本当なの??
171ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:55:11 ID:LJIOHZqE
モグラグーン出してほしいと思う人〜





漏れだけだねOTL
172ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:48:59 ID:kZp/AB6P
(´;ω;) カワイソス
173ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:24:05 ID:8nGrE/Ua
>>166
追加ステージはどこが出た?
174ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:32:32 ID:IDLyeYh+
家庭版Wikiが出来たみたいだ
http://www6.atwiki.jp/ps2seedvs/
175ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:50:25 ID:noxtAGOs
体験版の入手はどうやったらできるんディスカ?
レンタルの方法以外で…お願いします。。。
176ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:09:40 ID:YOdBhNPk
オークションで製品版より高い値段で買う
177ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:09:59 ID:MFnzQSFM
178ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:27:41 ID:Z924ZDa3
グフ出ないのかなグフ コスト的に中途半端になるから自作に回るんかな
179ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:43:21 ID:RZppEQiA
166の方に質問です。とりあえず体験版をコードで全部解禁させてみた。
ガイアがAS以上に厨っぽい('A`)
特格(変形して突進)→CS(発動中に射撃で3発まででる)
↑が誘導性高いうえにスピードがはぇぇ
とありますが、コード教えてもらえないでしょうか?
180ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 02:44:05 ID:kxsQACzj
スレ違いだ馬鹿
コードスレ行け
181ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:12:56 ID:aULtZANB
>>180
ピザでも食ってろデブ!!
182ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:47:30 ID:0BORLAs7
やはり、プロヴィデンスで二人相手は、厳しいのでしょうか?
183ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:51:53 ID:uQP0ewpX
つーか、今更体験版をオクで買おうとは思わんなぁ
あと1週間もすれば製品版が普通に買えるわけだし
184ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 11:53:38 ID:fesZgm97
製品版が高すぎる・・・7000越えって何だよ
185ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:21:00 ID:jI+2ggmf
専門店で買えば\6700くらいになる。
そんなに高いとは思わんが
186ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:50:02 ID:PtDa1Gbp
こんなものを見つけました。クロト・・・。
ttp://www.akibablog.net/archives/2005/11/post_120.html
187ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 13:25:30 ID:394vlGbE
家庭用の価格が
相場5600ぐらいだろうと、勝手に思ってたから
そのギャップで高く感じてしまう。

内容がよければ良いんだけどね・・・
188ゲーム君:2005/11/09(水) 17:54:13 ID:pXu0fzlM
皆さん、頑張って買いましょう!
189ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 18:25:26 ID:rcx7cH0W

ウゼェよ。通信が出ないなら買う必要ない。俺は買うけどな
190ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 20:52:45 ID:aQKthtXu
ヤマダ電機で買うと6069円ぐらいで買えますよ?さらにポイントが1000円近く
ついてすーっごくお得ですよ!
191ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:23:46 ID:aQKthtXu
ちなみに僕は予約してきました!
192ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:47:43 ID:rcx7cH0W
↑今更予約しても予約特典も付かないし、すぐに中古で溢れるからちょっと待った方がいいよ
193ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:51:13 ID:wKJoDplJ
内容薄いみたいだし中古で安くなったら買うか…
なんでモード減らしたんだろ。ガンZと同じで良かったのに。
194ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 11:04:00 ID:KFwR3gM+
てかザクのメインは結局ビームマシンガンではなく、普通のビームライフルだったな
195ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 11:59:38 ID:97CFMFoU
ブーン /⌒ヽ
⊂二二(´・ω・`)二⊃
   |  /
    ( ヽノ
   ノ>ノ
 三 レレ
196ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 13:48:14 ID:E6tk40PQ
ビームマシンガンにすると極端に弱くなる希ガス(´・ω・`)
197ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 13:56:48 ID:HKPElenE
そっちのがザクっぽいと感じる・・・
198ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 14:47:32 ID:ajbSrzL6
つ【砲身は2つあるのにビームは1本しか出ない辛味】
199ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:07:31 ID:Oq1xCw0M
さて今夜もレイダーについて語ろうか
200ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 07:05:28 ID:Bh4edNjH
いっそZvsSEEDとかやってくれんかな
201ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 07:54:43 ID:oSa3oyaV
全国大会の動画ってどこにあるの?
202ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 08:46:55 ID:LV7yNffE
>>200
片方ゆったり、片方高速では試合になんないだろ。スピードを変えればいいという問題でもないし
そうなると作り直さなきゃならないから、それよりは種運命、ZZを作って欲しい
203ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 13:08:29 ID:0jeLYh3K
やっぱりDX版はデスティニーとして出すのだろうか…
204ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 17:18:54 ID:WFtnMsMf
つうか物語の背景にある科学技術のことを考えると
GvsZはできてもZvsSEEDには無理があると思う。
むしろZZでは過去のモッサリ路線に味付けしていき、
種死は今の高速路線を維持すればいいと思うんだがね。
205ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:25:54 ID:LV7yNffE
>>204
それどっかのスレで俺が言ったな。
連ジ→エゥティタ→エゥネオ→ロンネオ と 種→種運命→種3(仮称) の2大構成にしていけばいいかと
206ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:13:42 ID:pak6Jff3
>>200
それならいっそのこと設定度外視にして
1st vs SEEDで(ry
207ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:13:54 ID:KkdZeIsz
妄想

ストライクフリーダム  コスト 4.5
HP750 フリーダムがちょっと強くなった程度のブースト

射撃 二丁BR 14発
ラゴゥみたいな感じ 同時発射 一発55程度 回復は二発でエールBR程度
CS ロングライフルショット
バラエーナ強化版 スキ大きめダメージ大きめ 180程度

サブ射撃 スーパードラグーン 8発
ドラグーン追尾甘い版 N、前レバで追尾か配置
飛ばしてる間 飛ばした数に応じてブースト量ダウン 一発60程度
回復はプロビくらい

特射 腹ビーム 1発
バスターBRCS 射撃中ボタン連打でフルバーストへ移行
他の弾薬が減る(BR6発 ドラグーン4発)
単品220程度 フルバーストで340程度

N格 ビームサーベル三段切り
   振り下ろして切り上げてケリ入れてふっとばす
   出の速さ 威力 全てがノーマル 240
前格 ぶーん
   ZのMk-2の空中ダッシュ格闘
   出が早いし伸びる 着地してからがスキでかい  140
横格 ブリッツのあのプロペラみたいなやつ
   出が早いけど終わってからが問題       160
BD格 切り下ろしてそのまま前方回転 かかと落とし
   ビームライフルに繋げられる         210
208ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:23:29 ID:V5qjMkIN
チラ裏っぽい妄想

375 ν サザビー ストフリ 伝説 運命 暁
350 リ・ガズィ 犬 最古魔窟 キュベ 乙 塩 自由 正義 埼玉
325 最古 インポ
310 超人 百 ガブ 鮭 ヤクト・ドーガ 種の450勢(インポ除く)
300 パラス 生スト
295 魔窟 ブラビ デュエル 指ゲイ
275 ギャプ 圧死 皿  シグー ゾノ
250 生ゲル ギャン ドム 陸ガン
225 マラ DJ クマ 虎 M1 指揮ディン
200 ネモ ガル ダガー ゲイツ 味噌ジン
195 ゾック ゴッグ タンコ メタス ガザC 灰ザク 味噌犬 レール犬 ディン 各種270ジン
170 ジムニー
160 シャザク 丘 ワスプ
150 老師 プロジン
145 陸事務 Z.A.U.T.
100 ボール スカイグラスパー メビウス・ゼロ
209ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:44:38 ID:pak6Jff3
>>208
とりあえずアッガイに謝れ
210ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:28:32 ID:cE+DVEH6
あとジムにもな
211ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:29:58 ID:V5qjMkIN
最後の方かなり面倒になった

どうみても緑ザクもグーンも居ません
本当にありがとうございました
212ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:29:07 ID:VKZuVkoZ
>>207
ぼくのかんがえたさいきょうすとらいくふりーだむはこうだ!!11!!1


Sフリーダム
コスト:☆4.5 盾:○ 変形:× 瞬発力:A+ 旋回力:A+ 隙の無さ:S スピード:S BD持続時間:3.80秒

メイン射撃:2丁ビームライフル 威力110
      通常の2倍の速度で連射可能、銃口補正高め・射角の広さはトップレベル
チャージ射撃:フルバースト 威力275(中心5本)100(ドラグーン)
       2丁ビームライフル・クスィフィアス2・カリドゥスは真っ直ぐ飛んでいく。
       ドラグーンを自機周囲配置していれば、ドラグーン8つのビームは拡散して飛んでいく。複数の敵に当てやすい。
サブ射撃:クスィフィアス2腰部レールガン 威力160
     一言で言うとシヴァ×2。シヴァよりほんの少し出が遅くなっているが、その弾速の速さと銃口補正の高さは健在。
特殊射撃:スーパードラグーン全弾射出 威力40
     8つのドラグーンを一気に射出。レバーNで自機周囲配置、レバー入れで敵に飛んでいく。
メイン格闘:斬り→斬り→蹴り 威力240(BRCで250)
      派生@ N格(斬り)→N格(斬り)→特格(斬り)→特格(斬り)→特格(斬り) 威力268(敵強制ダウン)
前格闘:自由キック 威力100(敵ダウン)
    発生早い・判定強い・高誘導・隙が無いと優秀な蹴り。
    派生@ 前格(蹴り)→前格(多段ヒット突き)→BR(ビーム) 威力210(敵強制ダウン)
横格闘:ビームサーベル斬り込み→ビームサーベル斬り払い 威力172(敵ダウン)
    よく伸びて当てやすい。判定は弱め。
    派生@ 横格(斬り込み)→前格(蹴り) 威力182(敵強制ダウン)
    派生A 横格 (斬り込み)→BR(ビーム) 威力178(敵よろけ)
特殊格闘:5連達磨斬り 威力280(敵強制ダウン)
     2本のビームサーベルで5回斬りまくる。威力はアホみたいに高いが、全く伸びず当て辛い。BRC不可。
BD格闘:居合い斬り 威力120(敵ダウン)
    フリーダムお得意のすれ違いざまに斬りつける居合い斬り。発生が超早い。
    派生@ BD格(居合い斬り)→BR(ビーム) 威力150(敵ダウン)
213ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 08:51:15 ID:houOzWjx
>>208
俺も似たような事考えた
歴代ガンダムで戦うとかGかXがきっと最強……
はい妄想妄想
214ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 09:27:15 ID:5rSKaZyK
・・・・へ
215ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 10:42:02 ID:qymYWC8D
妄想。

暁でドラ配置→シールド入力すると、結界発動。
216ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 10:59:35 ID:6XsG2fWm
☆5 百式メガバズーカランチャー

☆4 Zガンダム ジオ キュベレイ サイコMk-U キュベレイMk-U ZZガンダム

☆3.5 ギャプラン メッサーラ アッシマー ハンブラビ ガブスレイ パラスアテネ サイコガンダム バウンドドック ガンダムMk-U スーパーガンダム 百式 ガンダム シャアゲルググ ジオング ビグザム エルメス

☆3 リックディアス ディジェ バイアラン ゲルググ ギャン 陸戦型ガンダム

☆2.5 ネモ バーザム ガルバルディβ マラサイ ボリノークサマーン ハイザック ガンキャノン ガンタンク シャアズゴック ビグロ ブラウ・ブロ

☆2 メタス ジムU ガザC シャアザク グフ ドム ズゴック ゴッグ ゾック ザクレロ Gブル

☆1 ジム 陸戦型ジム 新ザク 旧ザク アッガイ ボール Gスカイ Gファイター アッザム グラブロ Gディフェンサー
217ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:46:09 ID:VDjVHVkO
>>213
歴代ガンダムだと∀(月光蝶装備)が最強のような気ガス・・・・・・
218ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 16:49:13 ID:g5d9GP3U
ステキャンできてるのかどうかわからん・・・
ステキャンしてる動画ない?
219ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 18:47:54 ID:LjB9RmFk
地上を滑るように動いてるのがステキャン
220ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 18:55:30 ID:p8ul2WvN
地上を動いてたらステキャンじゃないぞ
221ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:26:34 ID:8AP5aPwt
>>218
カオスの動画でステキャンやってたな
222ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:32:20 ID:LjB9RmFk
>>220
地上を滑ってるように見えるという意味だ
223ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 20:30:12 ID:p8ul2WvN
>>222
そもそもなんで地上限定なんだ
224ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:06:54 ID:LjB9RmFk
すいません。
「滑ってるように見える」と言いたかっただけなんです。
別に地上じゃなくてもいいんです。
だからいちいちつっかからないでください。
本当にすいません。
225ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 03:48:21 ID:CLmXlDM0
ごめん釣りとかでなくてマジでわからないんだが・・・・・
アーケードの連ザって続編でないよな?
「連ザDX」とか・・・
226ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 05:21:40 ID:UnG7qIBK
>>225
それは「分からない」じゃなく、「誰も知らない」だろ。
そりゃガンダムの続編の放映がいつだなんてマジで分からないわな。
227ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 08:07:42 ID:Yj8ROAQ4
↑うん、氏ねよ
228ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 08:42:38 ID:rPw+1JB8
DXはあると思う。
だって家庭用で対戦とアーケードモードしかないってありえなくない?
種死は種死で稼ぎたいからDXがあるよ。
つーことで漏れはDXがでるまで家庭用は買わねぇ。
229ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 09:52:32 ID:2q+tF5/r
>>228
出たとしても来年夏〜秋くらいだぞ
230ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 10:23:00 ID:8PvkvCgG
種死は種死でやるのは良いが
今回、種死入れてミッション削った理由がわかんねぇ
逆のが中古にいきにくいと思うのだが
231ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 11:41:21 ID:Go5lGIYd
来年の春くらいかな。どちらにしても1月過ぎたころに情報があるはず
232ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 01:30:03 ID:Vb8aLGcZ
DXもなにもこれが売れなかったら続編なんてないぞ
233ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 09:21:39 ID:1ROWWm0p
本日発売
234ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 11:29:48 ID:dXxIfV8t
とりあえず種死をDX版としてでるに1000ペリカ
235ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 12:20:11 ID:cV6SKO2V
ってか種死は出ません。
だって無印買ってクリアしたらザクやアビス出てきてるもん
236ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 12:25:05 ID:1ROWWm0p
DX版ではレイダーが今日キャラになってるに300キラキュン
237ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 13:13:28 ID:iyga3vxZ
無印Zのときもそうだったけど、映像化されてるにも関わらず登場しないとやはりもどかしいな。
そういう意味でデステニ機は完全制覇してもらいたい。
238ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 16:18:39 ID:1AQBxyB+
ガンダムvsZガンダムもだけどZZが参戦しててもエゥーゴvsアクシズが出なかったんで
死種は怪しいなww、少し遅らせてSEED完結放映終了まで伸ばして種、死種、新種の三部作になるかも
時間稼ぎに連邦vsネオ・ジオン希望
239ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 16:33:30 ID:iyga3vxZ
ロンドベルvs.ネオジオンならばロンジと略せるぜ!
240ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 17:11:43 ID:1ROWWm0p
>>238
何言ってんのBOY。エゥーゴvsアクシズ(ネオジオン)はこれから出るんだYO
241ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 17:20:55 ID:kw5GibwS
盤台が企んでるのはむしろ、seed vs W という腐女子層による究極の市場拡大を(ry
242ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 17:28:49 ID:1ROWWm0p
↑コンシュマーではそうかもしれないけど、ゲセンじゃ腐女子狙いは無理。熱いG、キャラW、極悪Xがみたいな
243ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 18:12:44 ID:9PvOcHPQ
いっその事全部のガンダムシリーズのやつをカード制にしてやれば種みたいに最初は叩かれるが以外に人気になるに1000000ペリカと32ガバス
244ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 20:47:41 ID:YK7SSBFu
>>243
つまり0079カードビルダーで1stからSEEDまで
全シリーズのMS&キャラを使えるようにして…

…全部揃えるのにいくら金&時間がかかるんだろうw
245ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 20:59:23 ID:EEs8GM1O
                 /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
                /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
                  /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
                    ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
                      `y't     ヽ'        //
                     ! ぃ、     、;:==ヲ  〃    種厨死ねpgr
                     `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
                          `i;、     / l
                            〉 ` ‐ ´   l
               .. ___
               /`ー---‐^ヽ
            _|.l:::      l
         _ /,--、l::::.      ノ 
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l 
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l   
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
246ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 21:22:22 ID:1ROWWm0p
見事にアマゾン組は届かなかったらしい
247ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 21:26:31 ID:qDOjwY1r
>>246
場所によるだろう

俺もアマゾンだったが、今日届いた
正直今日来るとは思わなかったが…
248ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 22:50:49 ID:QG7IAdzk
Wファンの俺としてはウイングガンダムゼロカスタムが出てほしくてしょうがない
わけだが
249ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 22:51:51 ID:QG7IAdzk
あ、そいやかきわすれたけど
SフリとIジャスが出るって噂があったけど実際出した人いんの??
250ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 22:59:56 ID:dXxIfV8t
そんな激バランス悪くしそうな機体いらないと思う
自由という名の下に好き勝手やってるガンダ(ry
251ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 23:02:04 ID:QG7IAdzk
>>250
確かに操作とかコストとか武器とか使いにくそうだけど
好きだから出でほしいww
252ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 23:03:55 ID:1ROWWm0p
>>251
出て欲しいって言っても、従来の機体とたいした違いも無いからな
253ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 09:34:30 ID:uEgi9rEf
ザザザザーとゲゲゲゲーが出てほしいな
254近所のサム:2005/11/18(金) 18:44:10 ID:O9Zz/EZu
隠し機体ってなにがあるんですか〜?・^〜^・
255ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 19:45:29 ID:NJ8+wXFi
ナイチンゲール
256ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 21:25:40 ID:ul987Hoi
スレ違いだけどさ。今日、辛味・オルガでいったんだけど、ステージ9で全く試合にならんほど凹られた。3回やって3回ともそこでアボン
普段、対戦しかやらないからどう戦えばいいの?教えて
257ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 22:05:12 ID:GTKu1Fo9

258ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 22:25:08 ID:sSU2yU1T
種になってからきれいさっぱりこのシリーズ興味なくなったけどまだこれ人気あんの?
259ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 07:21:11 ID:JOCcp6S6
>>256とにかくコンビネーションが大切!!とくに相手が3機いる場合は突っ込み過ぎないように注意!!味方CPUも大事なパートナーだかんね。
あとはなるべく常に2機以上画面で捉えながら動くとよろす。
260ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 08:18:11 ID:fSvSJz93
>>259
ありがとう。でも、相方CPUなんだよね。人間ならどうにかなるけど。作戦とか基本的にどうしてる?
261ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 10:23:31 ID:hKxkHzEJ
>>260
作戦は何でもいいのでは。今回は回避にしても効果が分かりづらい。
とにかく被弾率を減らせばよいかと、んで硬直の少ない射撃で削りる
262ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 16:05:36 ID:fSvSJz93
うーん、連合のラストは「集中」じゃないと勝てなかった。特に2対3になると回避にしても普通に死んでるし
263むむむ。:2005/11/19(土) 22:26:44 ID:nyH6RYaP
EXステージは、やっぱり難しい・・・Yo!!
えーっと、どうやら最後にでる隠しキャラ?は、キラ(運命版)でした。
自分的には、デストロイだしてほしかっただす。
264ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 23:21:04 ID:OE5Iz4+n
>>250
僕は次回作に期待してますよ…
265ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 07:16:34 ID:sLL6rG6F
CAPCONさんには是非とも最後まで頑張り通して頂きたいものですねぇ・・・
266ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 08:00:03 ID:73cvi+t2
ルナザクどう?俺はZDX版のハイメガ使ってるみたいで辛い
267ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 12:29:11 ID:ipTXLppD
ガナザクは緑の方が強いと思う
268ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 12:44:33 ID:73cvi+t2
とりあえず、運命機は
ルナ機・・・射撃の誘導を高めに。威力・チャージ時間(CT)は今まででいい
レイ機・・・性能は普通だが、地味すぎで花がない。BRをカートリッジ式にするとかして区別するのも一つの案
ガイア・・・特格だけ。チャージショットは使えるのか?BRのCTを短くして中距離戦のキャラにすべき
アビス・・・サブ射やばすぎ。威力・CTはそのままにして、発射を少し遅らせるべき
      逆に射撃は発射時間を早くすべき。今のままじゃ大味キャラになる

あとはもうちょっとやりこんで書く
269ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 21:40:05 ID:s4s+/JDt
盾!これがうまく使えるだけでかなり違いますよ!
チャージショットを盾でガードした時なんか嬉しくてたまりませぬ、是非ともお試しアレ!
ブリッツは1対1の場合、性能をフルに活用できるのでめちゃ強いです。
んで・・・ガイアのチャージショットは正直使えないと思います。
ガイアは変形状態できるようにすればイイと思うのですけどね(カオスも)^^;
ザクですが、クラッカー?以外と地味に強かったです・・・ボコられました…orz




270ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 22:03:00 ID:ipTXLppD
掃射系のゲロビに対しては盾も覚醒よろけ回避もステップも逆効果だな。
271ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 22:36:30 ID:Wy50GuPX
やっぱレイザクだけでもいいからアニメOPのようなビームマシンガン連射アクションがほしいよな
特射かCSなんかで2連射くらい

てか次回作あるならセカンドシリーズはみんなコストあげてほしいよ
☆3.7くらいで

☆3.5多すぎ
272ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 22:57:26 ID:ipTXLppD
>>271
前半だけ同意
273ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 07:58:23 ID:K9xzHpD9
>>268
アビスはあのままでいいと思うけどなぁ
ブースト時のメインがあまりにも使えないし、MS時があれ位じゃないとバランス取れないんじゃないか?
つーか、MA変形できるのは全体的に使いづらい印象

ガイアは特格で変形にすりゃ良かったのに
274268:2005/11/21(月) 08:34:12 ID:FmM+8Oko
>ブースト時のメイン 変形中のメインのことかな?あれは何やってるのか分からない
変形中のメインが前に出て、MS中はフォビ位のメインだといい

カオス機・・・特射は絶妙。MS中は連射、変形中は超誘導。まさに神バランスの兵器。メイン・特格もいい。変えるべきはサブ
        飛ばした場合、こちらがメインを撃たない発射しないとかありえん。ろくに当たらない
        埼玉より遅く発射でいいから自動にして。周囲展開の時は同時発射でいいけど

ロゴス3機は特格がかなり強いが、逆に考えるとガイアのメリットが全くっていいほどない
275ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 09:23:34 ID:qESzCPLb
カオスは一部訂正すればあのままでいい。
ポッドからのビームは今のままでいいから、BRの弾が切れた時にも発射してほしい……
あとポッドの弾数を4から6に増やしてくれ(´・ω・`)

N→N→前→CSC
特格→CSC

が使いやすくて強いから良MSだね。
変形の隙もイージス並に短いし
276ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 10:54:03 ID:js1gCI/W
>>273
アビスはBD時の特射が結構曲がるぞ
277ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 15:13:41 ID:hohs3q1T
Sインパルスの覚醒後の特殊格闘が強すぎる。
あれを2回当てれば☆4の機体たおせちゃうのが卑怯かもw
ガイアとカオスは、MS形態とMA形態に好きなように変形できるといいかも。
278ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 15:42:13 ID:js1gCI/W
>>277
ハルカ乙。
279ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 17:01:32 ID:DfuodVV0
>>278
みなみけを思い出したじゃないかバカ野郎
280ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 21:37:49 ID:v2H7qBfI
次回のブラストはもうちょいメインの発射速度UP

あとサブをミサイルじゃなくレールガンにしる!
フォビメインの幅狭い劣化版でいいから
ミサイルは特射だけで十分
これで大分変わる


ついでにソードIの腰にビームマウントしてるの希望
281ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 23:39:04 ID:2BFoaG/4
むしろガイアがヤバイ、気付けばHP真っ赤だったりするし
変形怖いよ変形
282268:2005/11/22(火) 08:35:31 ID:Jge7KrLl
↑どうやばいんだ。弱くてやばいのか?強くてやばいのか?強くてやばかったら、真のSEEDを持つものだな

生ザク・・・コストは生ストと同じだっけ?同コストの中では使いにくいかな。クラッカーがあるから、CSの武器が欲しかった
283ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 10:53:03 ID:VXl30Xh7
>>281
敵になるとヤバイって事か?
CPUは変形突っ込みの使い方が中々凶悪だし


>>282
そうかな?
俺は生ストより、生ザクの方が好きだな
決め手に欠けるのは、どっちもだし

何てったって、タックルが好きだからw
284268:2005/11/22(火) 11:35:08 ID:Jge7KrLl
まあ、そこらへんは好き好きだな。俺はラゴゥが頭一つ抜けてると思うけど

ブラストだけはマジでどんなことがあっても改良すべきだな
俺の理想の武装  メイン・ケルベロス双射 格闘・ジャベリン サブ射・ミサイル 特射・ケルベロス単射 特格・ミサイル全発
ケルベロス単射はアグニの発射速度と同じにし、サブ→単射が繋がる。だが威力・誘導はアグニの方が上
メイン・CSはそのままでいいから、サブ→メインの射撃系黄金連結が出来るようにしてほしい
285ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 11:38:54 ID:VXl30Xh7
ブラストは改良必須だよなぁ

今のままじゃ、割に合わない
286ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 11:46:26 ID:PKGWsaQO
ガイアの使い方
まずチャージ→R2(1発だけ当てればOK)→□を連打(3回まで)
287ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 15:57:49 ID:RNUsR/e2
>>280
禿同
288ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 16:07:21 ID:7uwJXM3R
正直なとこ、いくら改良しようがブラストは使いたくない
289ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 16:11:04 ID:2VtbLBHK
ガイア前格でもCS繋がったよ
チャージ中はR1(サブ射)が格闘になる
290ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 16:24:18 ID:sIufFwy6
はいはい、家庭用は板違い板違い。
291ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 16:28:31 ID:VXl30Xh7
>>290
俺も最初はそう思った

でも、次回作のためのバランスをあーだこーだ話すためにも
家庭用の話題は必ずしも不要って事じゃないと思ったけどなぁ
292ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 16:32:41 ID:oo0J2DYk
ブラストのCSってPS2版ではかなり威力さがってたな 
293ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 17:46:58 ID:3utWv6Mv
とりあえず、次回作ではBD→変形になるのを見直して欲しい。
294ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 18:00:51 ID:Jge7KrLl
俺はコマンド変形を希望
295ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 19:35:46 ID:wEirQea1
俺はガードボタンを希望
296ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 19:50:41 ID:+aSY+jY9
ガードボタンは俺はいらないと思うなぁ
少なくとも、今の性能のままでGボタン追加。じゃ物凄くつまらんゲームになりそうだ
297ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 20:10:31 ID:GlP2xxOG
Gガン出してくれないかな。SEEDのシステムで出せばなかなかおもしろそうだけど
298ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 20:26:59 ID:Jge7KrLl
>>295 狂おしく同意。ボタンカスタムになかったからショックだった
299ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 20:44:39 ID:08/+ItR9
可変機が非可変機に比べ不利なのをなんとかして欲しい。
逆だろフツー
300ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 21:36:25 ID:vL6Eoq4i
>>297
ローズのローゼスビットが非常に危険になるだろ
第一、Gはろくな射撃武器持ってる奴が少ない
石破天驚拳をバリバリ出せとでも?
301ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 23:34:55 ID:GlP2xxOG
297
マシンキャノンあるからそんなに困らなくないかな?あくまで格闘主体で。ジョンブルは別だけど
302ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 01:40:05 ID:adKdeqM1
種のシステムでドラゴンボール
303ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 08:26:09 ID:Us1hrJ4l
マシンキャノン、て言ってもバルカンに期待してもな。Gは単体では不可能かと。V、W、Xとかと出せばいい
304ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 09:05:59 ID:adKdeqM1
Gはナムコ磐梯の格ゲーで
305ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 21:48:46 ID:MzsrucC4
>>300
そこは格闘主体のバランスに調整して貰えばよかろうて
306ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 22:13:51 ID:bjK8zz0u
ディスティニーガンダム=コスト★★★★

                  _, -─- 、
            r¬ー、''⌒`  、   ヽ_,,
            l´ __,,,ヘ `ー ィ゙'ー-、'  }
         ,トs" _  'l   く    `ー'   <あんたって人は〜
        /⌒ヽ、 3     ト、__,, -――-、
       /       ̄ 、    } l        )
     /           ー | ト、    _,/ノ
     .| ⌒゙rヘ、   ノ    / ,' ヽ_,,/ く_
      ゙l   i、  `ヽ   _,/ , '   ノ  (_  `ヽ
      `ヽ   t-、  ヽ二,,,,,/-─く     `ー '
        ヽ、  ,}   \     ヽ
          ̄       `ヽ、    ト、
                     ゙ー、   `ー、
                    \    ヽ
                      `ヽ、_   ゙l_
                         ヽ、 `)
                          |  {
                          ヽ_,j
307ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 11:21:17 ID:btyUqRoE
シャイニングショットがあるじゃないか
308ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 16:50:32 ID:EQZvLCSt
ストライクフリーダムガンダム(Sフリーダム) ☆4.5(580) 耐久力:800 ブースト:3.8秒(やや速い) 盾:○
メイン:ビームライフル 威力110 弾数10 両手に持っているため射角が極めて広い。
(CS):フルバースト 威力200-280 ドラグーン配置時の方が当て易いが補正でダメージが下がる事がある。
サブ:腹部カリドゥス複相砲 威力146 弾数3 銃口補正、発生良好。但し発射後に若干隙。強制ダウン。
特射:ドラグーン全射出 威力60 弾数24 N入力で周囲に、レバーで相手に。隙はプロヴィよりは少ない。
格闘全般:フリーダムとモーションが似通うが、発生と威力、誘導が若干強化される。

デスティニーガンダム ☆4.5(580) 耐久力:800 ブースト:3.5秒(かなり速い) 盾:○
メイン:ビームライフル 威力108 弾数8 発射間隔がやや短いが連発すると弾切れに。
(CS):背部高エネルギー長射程ビーム砲 威力250 アグニや赤オルトロスのように振れる。
サブ:頭部バルカン 威力42 弾数80 威力は高いが全弾当たらないと仰け反りが取れない。
特射:フラッシュエッジ2 威力60(33) 二枚同時投げ。レバー左右で片方の軌道がそちらへ膨らむ。
N格:アロンダイト 右上から>左上から>頭上やや右から大切断の3段。誘導が良いが出が僅かに遅い。
前格:突撃串刺し。Nで蹴り(ダウン)、横で横薙ぎ(吹っ飛び)、前で打ち上げ(上吹っ飛び+きりもみ)に派生。
横格:右に構えて前方へ斬り抜け。Sストの特格に似るが発生が早い。代わりに威力がやや低い。
後格:一瞬後退してからの唐竹割り。一度下がるためリーチが比較的短い。ダウン取りにも微妙な魅せ技。
特格:パルマ・フィオキーナ 相手に手を突き出して誘導しながら超短射程の光弾を発射。直に命中すると頭を掴む演出あり。
    連ジドムのペかー並に趣味技。


こんな風に考えていた時期が俺にもありました
309268:2005/11/26(土) 17:08:50 ID:m092/xg6
↑ミーティアと同じで☆5にするべきだろうな。☆4.5辺りに暁とか入るかな

ディザク…能力的にはルナザクと変わらんし、このままでいいかな。ただ、クラッカーは隙を減らした方がいいと思う
イザザク…サブ射がかなりいい感じ。バルカンみたいと思っていたが、減りが凄い。誘導も隙もちょうどいい
       ただ、イザーク機の持ち味である特格がしょぼい
310ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 17:29:08 ID:EQZvLCSt
アカツキは装甲が再現されないこのゲームじゃ
大鷲装備:フリーダムとジャスティスを足してニで割ったような使い勝手
不知火装備:プロヴィデンスのモデル差し替え
になるだけな希ガス。きっと☆4
311ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 19:59:15 ID:Pmc7qcor
>>308
☆4.5は630か660ジャマイカ

30×n 210 270 420 450
70×n 210 280 420 560 700
312ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 20:37:30 ID:rgrWCQnF
次回はセカンドシリーズ全般的に強化してほしいな。コスト上がってもいいから

今のじゃどれもハンパ杉

あとセイバーも他のセカンドと同程度にしてくれるとうれすぃ
313ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 20:44:11 ID:IIe8Ypgd
580って何の意味もない数字だから、560以上を作るなら710か720か780にして欲しい
314ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 20:47:15 ID:1PkqGbhO
セイバーは存在自体が中途半端だからな。チャージは正直イラネ
315ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 20:48:27 ID:Pmc7qcor
>>313
ヒント:ミーティア
316ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 21:19:46 ID:EQZvLCSt
>>311
そんな法則性があったのかorz
>>313
上が700だからとりあえず☆3と組めなきゃ良いやと思って580と書いた
今では後悔している
317ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 22:16:21 ID:hjyp6Q71
セイバーは☆4のくせに
自由や正義よりチャージ時間が長く、発射も遅いし、放出時間が長い
実質☆3.5レベル

セイバーに期待してただけに、かなりショックだったよ…


>>309に賛同で
和田、隠者、運命、伝説は☆5でいいと思うね 暁は今で言う☆4で
んで、セカンドステージとGATシリーズとの差別化を希望
318ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 22:21:36 ID:Pmc7qcor
だったらミーティア装備の和田陰者はどうするよ
319ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 22:26:56 ID:EQZvLCSt
ミーティア装備したら本体の武装は殆ど意味を成さないから、と思ったけど
500mソードがあったな・・・

もう開き直って☆7(990)とか?
320ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 22:30:06 ID:hjyp6Q71
>>318
逆に聞くと
ミーティア自由
ミーティア和田
これらの差って何よ?

正直差が無いと思うんだけどな
あえて言えばドラグーンの差位?(隠者は無いけど)
321ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 22:37:08 ID:EQZvLCSt
ミーティアに限っては新旧全く一緒の完全モデル差し替えでも誰も文句言わなそうだなぁ
322ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 22:42:23 ID:TTzf7IkN
ミーティアはオマケみたいなもんだし、それで良いと思う。
どうせ使ってもつまらんし‥。
323ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 22:47:38 ID:hjyp6Q71
ハゲドウ
開発コストも抑えられてウマーだと思うんだけどなw
324ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 23:01:42 ID:EQZvLCSt
レジェンドは単なる強化プロヴィかと思わせといて
弾数制限無しのスパイクドラグーンの性能如何では大化けしそうだ。
325ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 23:19:36 ID:rmLwvz3i
レジェンドの背中のビーム砲を追加武装だと思ってた俺ガイル

あれがBRだったのね…CSあるかもと思って少し期待したのに
まぁ出ればの話だけど
326ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 23:24:20 ID:EQZvLCSt
レジェンドはCSあるとしたら装着状態での一斉射だろうけど
周囲に展開→一斉射とあんまり変わらないような気がする。
CSで格闘がキャンセル出来るなら意味はあるけど
327ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 23:29:10 ID:rmLwvz3i
レジェンドって何で左腕のサーベル内蔵式シールドなくなったのかな?

アレがあればBR+サーベル+ドラグーンの一斉射撃で
自由の真似が出来るじゃないかと思ってみたり
328ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 23:29:39 ID:TTzf7IkN
まあ、今までの流れから考えると、
アレだけ新機体作ったのだから可能性高いだろうな。
これで終わりじゃ中途半端だし‥。
329ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 01:11:30 ID:DmGwk6Y4
ぶっちゃけ☆4以上に強力な機体作っちゃうと収拾つかなくなっちゃうだろうから
Sフリもデスティニーも☆4でいい気ガス
通常のフリーダムと比べると機動性能、武装の豊富さで勝ってるが耐久力に劣るとかね
格闘は一長一短な感じで。

あんなウニメに原作厨が沸くとは思えんが、沸いたら沸いたで生暖かい目で見つめるべし
330ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 08:00:37 ID:q5jc7Jzf
別に原作厨じゃないけど
また種死MSは微妙な仕上がりになるのは嫌だなぁ
331ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 10:23:47 ID:WPn4XqSg
運命の主人後機は☆5、せめて☆4.5くらいにすべきだろ。もともとGZだってZとかはネモやメタスとかしか組めないんだし
5だとジン、4.5だとアストレイとダガーか。それならデスティニーとレジェンドみたいな組み合わせがいいかな
332ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 12:41:26 ID:/jMqN6LQ
ミーティアは☆5でコスト280以下としか組めないぞ
(両方1落ち前提なら)
333ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 13:39:35 ID:dwj+yCVQ
>>243-244
つまりゲーセンで遊ぶガンダムウォーか。
334ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 14:13:43 ID:UnKi6uRK
種はZに比べて同コストに固まり過ぎてる印象あるんだよな。
三馬鹿が初めの五機ガンと同じってのもチョット‥。
335ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 15:30:23 ID:WPn4XqSg
インパルス・ロゴス3機はコスト500にして同じように組めないようにするべきだね
336ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 23:12:46 ID:/jMqN6LQ
俺は今のままでいいと思う
あんまりコストを細分化しすぎると、バウンドドックの悪夢再び
337268:2005/11/28(月) 00:25:51 ID:H8DShfe7
犬は生ゲルと組めるぐらいがちょうどいいと思う。310じゃ強いし、弱体化させたらガブシャゲに勝てないし。375だと問題外

セイバー…変形サブ射の発射速度が遅いと思ってたが、2発出て当たりにくいわけじゃないからこのままでいいかな
       やはり旋回が速いと言われてたぶんギャップが大きい。変形後の硬直をもっと減らすべき
       BRの速度もはやくしてシャゲBRのような存在にして欲しい
338ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 01:49:18 ID:ceyQjHj8
Zは325がスカスカだったのが残念だ。
おかげで250までとばっちり食らってた。
DXでは新機体増えると思ったんだけどな。
バイアランとか熊とか何であんな低コに‥。
339ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 10:42:05 ID:icEmBDtN
最古ガンダム325
覚醒強襲にしたら3回くらい発動できるよ、たぶん
340ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 11:41:02 ID:zJ1biDpu
メッサーラを325にして欲しかった。
シロッコ用ワンオフなのになんであんなに弱い・・・愛用してたけどね。

あー早くウィンダム使いてー。
341ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 17:52:51 ID:JLiX519E
機体の性能やコストばかり妄想されてるが
折角だから追加されるステージや、OPデモ、使用されるBGMなんかも妄想しようぜ。

とりあえず追加キボンヌなのは
インド洋2:島の端の海岸線。陸地は少な目に見えるが、実は遠浅。水面下の地形が見え難い。ステージ外に例の基地。
ローエングリンゲート:崖に囲まれた砂漠。ステージに迫出している崖は乗れる。場外高台から時折ランダムタゲでゲロビ砲掃射。
ダーダネルス海峡:浅めの運河に多数の足場イージス艦配置(射撃頻度は低い)。陸地は緩やかな丘。広い。
ディオキア:MSが隠れるほど背の高い森林。地形のイメージは旧作の黒海沿岸。邪魔な木々と暗さで視認性悪いとグッド。
クレタ島沖:紅海に比べればかなり浅い。海上の足場はかなりの数のイージス艦の他タケミカズチ、JPジョーンズ、ミネルバなど。
ベルリン市街:区画整備された市街地。建造物大量。ただし大半が破壊済み。砂漠(広域)程では無いが広い。
山岳地帯(34話のあそこ):雪化粧の山岳。高低激しく谷もある。海岸部までで海には入れない。
ジブラルタル基地:長く伸びる波止場部分と勾配の激しい海中部分で構成。小島点在。広い、暗い、うざい。
オノゴロ島(広域):地形変更点はあまり無し。カグヤを足場に出来る。足場のイージス艦は間隔が広い。
ダイダロス月面基地1:広域マップ。大きな起伏は無し。低重力版アフリカ砂漠と思って良い。ところどころに基地施設でメリハリ。
ダイダロス月面基地2:通常マップ。レクイエムの周辺。遠景にメサイア。
レクイエム内部:柱の無いジェネシス内部。中央の砲口部は歩きでは上れない段差。
機動要塞メサイア:内部マップ。どう見ても広くなったア・バオア・クーです、本当に(ry

くらいかね。欲張り過ぎ?
342ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 18:15:43 ID:4f3bVVeb
どうだろうな?
ただ、似たような地形が多いのが何とも…
しかし、ゲートはかなり嫌なステージになるなw

今までは、正方形のステージが主流なんで
ここは一つ長方形や円形などの変形ステージを希望したい
343ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 19:28:20 ID:EbkUIDy0
ステージは海が多くなりそう
344ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 21:25:55 ID:g/cAP0U7
アビスが活躍できるようになるからええことよ。もちろんゾノグーンワスプも。
曲はミーティアと焔の扉とイグナイテッドとヴェスティージ入れてくれ。
345ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 21:47:24 ID:nVVO2vPv
しかしただでさえ海多めなのにこれ以上増えてもな……
どうせ対戦はヘリオポリスか無ければアーモリーワンあたりになるだろうし
346ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 22:41:33 ID:JLiX519E
でも原作からして地上での戦闘は
・ガルナハン基地ローエングリンゲート
・ディオキアのラボ周辺でガイアを捕獲
・ベルリン市街戦
・雪山での討伐作戦
・ヘブンズベース
しかないしなぁ

ヘブンズベースは対空掃射砲のパラボラの中央タワーに乗れれば文句無し
347ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 22:45:25 ID:H8DShfe7
ステージは対戦じゃ青森1しか使わんから別にいい。イグナイテッドはケテーイだが、運命で暁やあんなにに当てはまる曲ある?
348ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 22:53:38 ID:JLiX519E
っ「深海の孤独」
ラスト30秒は「Reason」より「LIFE GOES ON」がいい希ガス

戦闘BGMは
「ミッション開始」「GAIA×CHAOS×ABYSS」「勇気の滑空」「叫びと怒りの向く方へ」
「妖気と微笑み」「始まりが故」「覚醒シン・アスカ」「狂気の果て」「暴走」
辺りだろうかねぇ。
349ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 22:57:51 ID:kIKdVwUf
僕たちの行方とケミストリは論外として、
EXステージはイグナイテッドとPRIDEのどっちが良い?
350ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 23:04:38 ID:JLiX519E
PRIDEは好きだけど、前奏が30秒あるからゲームのBGMとしてはどうなのよっていう
351ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 08:01:19 ID:QON5qR6z
>>345>>347
対戦では紅海もオススメだ
BD∞にして、空中戦も悪くないぞw

アビスはOPの海から飛び出てビームもできるし
352ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 08:08:12 ID:ULqSwSCf
海はダメだろ。運動性が落ちるから慣れてないとCPU戦でも辛い
353ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 09:51:15 ID:0lYe9+Ix
連ジの海に比べれば死ぬほどマシ
354ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 11:56:23 ID:ULqSwSCf
連ジよりはマシだが、ガチ勝負ではそのちょっとの操作の違和感が致命的
355ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 17:18:53 ID:4JHyIsqQ
条件は敵も同じだ!泣き言を言うな!

あれ、おかしいな、同じ条件のはずなのにM1に狩られるよ・・・
356ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 22:22:35 ID:x7CMitcz
CPU戦で慣れろ。宙もあるしな。

しかし海だとシグーとザウートはカワイソス
357ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 22:26:04 ID:Jtustt1s
何が一番嫌かというと、断壁が多いから。あそこで攻撃を喰らうとマターク分からんことになる
358ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 22:40:59 ID:s0u0q0xF
うん、壁ぎわの視点は改善して欲しい…
自機がダウンしてるのかしてないのかすらわからん
359ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 23:18:16 ID:82bRjCCG
ガンダムSEEDは名作である
体を遺伝子で進化させても結局精神的な部分が追いつかない以上子供に拳銃を持たせるような物である。
これは劇中でもガンダムと言うハイスペックな機体を低レベルのOSで動かそうとしていた部分でも比喩されている。
また友情など表層的な関係性に影響される割に思想的つながりも本質的な根の部分での理解のなさは
ナチュラルとコーディネーターの関係性にま投影されている
都合よく悪役が登場してもそれを倒して世界が平和にならないのは
そういった根本的部分の解決が決して埋まる事が無いからだ。
その事に関して主人公であるキラは「それぞれができる事」と称してお互いを遠巻きな関係にし
勘違いの友情を終わらせお互いが傷つかない用遠ざかる事で補完を計った
360ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 23:21:07 ID:e+/0h9Yn
>>358
自分がダウンしたときに画面に
表示が出るとうれしいと思わない?

ついでに相方の所にも通信で
「こけちまった!」
って送れると自分としては大満足
361ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 23:36:35 ID:Jtustt1s
画面表示で思い出したんだが、GZまであったヒット表示・戦況表示は復活して欲しいかな
GREAT!って何気に気に入ってた。戦況表示も間違って味方にあたったことがわかるし
362ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 23:42:17 ID:9Pup0m1W
Information────
味方に命中
味方に命中
味方に命中
味方 ジャスティス撃破
自軍戦力危機
─────────

こうですか?
363ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 00:40:01 ID:fV78oHqn
>>362
Information────
味方にグゥレイト!
味方にグゥレイト!
味方に炒飯大盛り
味方 ジャスティス撃破
自軍戦力危機
─────────


こうじゃないと
364ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 17:12:25 ID:pXQCouz+
ういほお;おきl;お:r
365ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 02:35:16 ID:1jL2NfXc
あげ
366ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 11:29:38 ID:pwdh5EAU
>>461
ゲーム的にいままでより動きが数段速いから多分見てる暇がないだろうし
ログが流れるのが速いだろうからあっても意味ないと予想
367ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 11:30:25 ID:pwdh5EAU
>>361
368ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 12:04:19 ID:BDN7jEnE
>>366
それはない。お前はスピードが速いからってレーダー見ないのか?俺は敵が近くにいても必ず確認するぞ
ヒット確認→安心してもう片方を追うとかできるし、表示があった方がいいに決まってるじゃん
369ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 12:19:48 ID:WxryzCr4
できるなら次回作はシールドボタンが欲しいな

○○○
○ ●

こんな感じでさ

特殊防御=ジャンプ+シールド
変形=格闘+シールド

とかで、行動も増やせるし



あと、シールドも少し強化してほしいな
強化項目としては

・空中成功時は着地硬直0(着地までに他の行動をするとキャンセル)
・成功時はその攻撃を受けた時と同等の覚醒ゲージ増加

みたいな
370ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 16:38:23 ID:+jo7eLwz
シールドボタン増設か。
反対派が多いが
レバーでもボタンでも使えない奴は使えないし、使える奴は使う
わけで、あってもいいよな。
371ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 17:27:03 ID:JsnsgNF6
つか確実に操作が複雑化してるし、操作性的にもボタン増やした方が良い。
同時押し多過ぎ。それだけ暴発も起こりやすいし。
372ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 17:27:50 ID:ubtvWhp8
表示はあった方が絶対に良い
動き自体早くなったが
その分当たらなくなったし
ゲームの展開スピードはそれ程速いわけでは無いと思う
373ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 01:37:19 ID:xArKX6GT
シールドボタンねぇ…
追加するのは構わんが、盾持ってない機体にゃ無縁のボタンだな。

SEED(アケ版)の時点で盾持ち21機に対してレイダー含んだ盾無しが20機。
約5割の機体が使えないシステムにボタン割り振るのはどうかと思うが。

せめて特殊行動ボタンとかの名称にして、
盾無い機体でも使えるボタンにしてくれ。
374ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 01:18:33 ID:leoVD6Sp
それは当然だろうな。
375名無し:2005/12/04(日) 09:58:15 ID:OBAoSsGC
ストライクフリーダムの出し方教えてください
376名無し:2005/12/04(日) 10:08:30 ID:OBAoSsGC
インフィニットジャスティスどうやって出すんですか
377名無し:2005/12/04(日) 10:09:20 ID:OBAoSsGC
頼みます
378ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 10:09:29 ID:VxZLc60l
>>375
寝言と妄想は寝てからね
379名無し:2005/12/04(日) 10:10:12 ID:OBAoSsGC
頼みます
380ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 10:11:39 ID:uBhGtB3O
>>379
PCの前で三回、回ってワンと言えば教えてあげるよ。
381名無し:2005/12/04(日) 10:12:51 ID:OBAoSsGC
ディスティニー出しかだ教えてくださいお願いします
382ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 10:13:17 ID:uBhGtB3O
>>381
PCの前で三回、回ってワンと言えば教えてあげるよ。

383ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 10:13:27 ID:VxZLc60l
なら答えよう

ないから帰れ
384ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 11:08:23 ID:wy6sOzqh
つーか覚醒をスタートボタン二度押しに戻して
今の覚醒(射撃格闘ジャンプ同時押し)をシールドボタンにすれば良いんじゃないか?
385ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 12:23:47 ID:bNTdncAi
シールド今のままでいいじゃん。

それよかやっぱ特殊ボタンなるものは必要っしょ

例えば変形もこれ押しっぱBDにするとか
まあ盾もこれと格闘同時押しとか
色々解決できる
386ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 15:00:50 ID:qBCzAAMD
>>384
それだとたまに指令暴発してなんかやだ
387ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 15:28:49 ID:rHY0y3iO
特価区を↓格闘にシフトして特格を盾にすりゃいいんじゃない?
盾持ちで↓格闘も持ってる奴ってそういないだろ
388ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 16:47:49 ID:/df5pUxC
一日に20回シコリできれば、Sフリーターでるよ。
389ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 17:04:57 ID:K5dq9pPt
>>387
Fインパルス
ガイア
390ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 18:02:36 ID:bNTdncAi
>>387
ZONO
391ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 18:03:29 ID:bNTdncAi
ってゾノ盾持ってねぇや
首吊ってくるわ
392ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 19:56:32 ID:VxZLc60l
簡単に盾使えるようになったら
盾祭りになって対戦とかほとんどタイムアウトになるうえに
盾なしとの差が大きくなりすぎる。
393ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 21:30:34 ID:leoVD6Sp
>>387
それが現実的かも。
>>392
そこら辺は調整次第っしょ。
今までみたいに耐久力付けるとか‥。
394ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 21:45:15 ID:kb29K45W
つか、やっぱ自動発動でいいよ
乙寺の頃みたいに、機体の向きを調整して盾に当てるって感じで十分
395ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 00:07:12 ID:dIzmKayB
そんなことしたらフォビが最強じゃないか?

あと↓↑でも十分簡単だぞ。それに終了時隙あるし奉りなんかに並んだろ
396ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 15:14:55 ID:PCxAAU0E
何気にゲージを使うのが厳しい
397ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 18:27:13 ID:Dmm7fkOT
今の状態でも十分使い勝手いいのにこれ以上使い勝手良くするとマズイだろ
仮に耐久値つけると機体によっては攻撃手段を失い、盾なし時専用攻撃モーションを用意するとデータの圧迫にも繋がりかねない
398ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 18:32:16 ID:GrXs6V+D
ボタン同時押しの方が暴発しなくていいや
399ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 18:50:42 ID:MAddfjZS
今でもサブが格闘に化けるのに?
400369:2005/12/06(火) 12:42:01 ID:lkqhGjJQ
今の時点で盾は強くないっしょ
現に「盾ツエー」なんて聞いたことないよ
格闘弾いても、逆に再度格闘が確定場面なんてのもあるし
今のところ、ステップ>シールドなのは間違いないと思う
別に立場を入れ替えろとは言わないが、飾りではないわけだからさ、手段としてもう少し活躍の場を増やせればいちプレイヤーとしては満足

もうこの際、サブ射撃ポタン増設でFA
401ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 14:51:03 ID:+Fxq+++j
ちょっとした妄想

ストライクフリーダム コスト(考えてないや)

メイン :ビームライフル (80) 装弾数18
    相手に近い方のBRを一発撃つ。隙が極めて少なく、
    弾数、リロードに優れるが、威力が低い
メインCS: ハイマッ「ハ」フルバースト (280)
    旧自由と違い、全身の武器をマシンガンのように乱射。
    QG、動作中のターゲット切り替え可能。
    ドラグーンを放ってから撃つことにより、リスクを減らせる。
サブ:クスフィアス3レールガン (155) 装弾数8
    バクウのサブに準じる性能。銃口補正はトップクラスで
    ダウン値が極めて小さいため覚醒コンボにも使える。
    リロードも速く、連続ヒット補正も少ない。 
    発生の早さを活かして相打ち狙いにもどうぞ。
特射:スーパードラグーン (140) 装弾数8
    埼玉の一斉発射に準じる性能。発射中は機動力の低下、
    羽を広げるため当たり判定の増加。
    埼玉と違い、相手の上と下にも展開されるが、前後に弱い。

N格  :右左右と両手で抱きこむようにサーベルを振る。コスト相応の
    威力以外は平凡。3段目を特格(旧自由の特格)でキャンセルできる。
横格  :後ろ回し蹴り→回転サーベル叩きつけの2段。横への誘導が強い。
    他にこれといった特徴はない。
前格  :旧自由と同じキラキック。前格入力でBD格闘へ移行。
BD格闘:アストレイの系譜を継ぐX字斬り。BRキャンセル可能。
     性能的に旧自由とM1のいいとこ取りだが上下の誘導が弱い。
特格:ものすごい速度で後ろ上方向へ飛び上がった後、その勢いのまま
   相手の後頭部めがけて連結サーベルで斬撃。BRキャンセル可能

勢いだけで書いた。あまり反省していない
402ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 14:58:21 ID:0MPx6t4M
↓↓でシールドがいいな。↑↓だと暴発することはあまりないが、いざというとき使えない
403ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 14:58:46 ID:Ca/SsZa2
機体選びは
aストライク選択→エール、ソード、ランチャ、ルージュ選択
インパルス選択→ふー巣、ソード、ブラスト選択
みたいに元に戻して欲しいな
最初のほうガンダムだらけで何がなんだかわからんカッタ
404ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 15:35:07 ID:foX55O2a
>>397
データの圧迫って‥今でもスカスカなのに‥。
>>400
同意。盾が強いなんて聞いた事ねえw
むしろ今までより盾としては劣化してる気が‥。
やはりサブ射ボタンは必要だろうね。
格闘ボタンを多様する仕様になると共に暴発の機会も急増した。
405ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 16:39:02 ID:dJDPA1vl
>>403
つか装備選択の階層化もそうだけど製造元勢力毎にまとめてくれると更にありがたい希ガス
例えば連合だったら
デュエルガンダム→ノーマル アサルトシュラウド装着
バスターガンダム
イージスガンダム
ブリッツガンダム
ストライクガンダム→エールパック ソードパック ランチャーパック ビームライフル バズーカ
カラミティガンダム(以下略
みたいに
406ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 18:19:46 ID:KKnGI/IZ
>>402
ヒント:ステップ
407ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 18:49:31 ID:0MPx6t4M
そういえばBDで後ろに行けないんだよな。それが出来たらバクステいらんけど
408ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 20:53:32 ID:KKnGI/IZ
レバーとボタンから指離す→レバーを後ろに入れる→ジャンプボタン2回押し
でおけ
409ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:54:35 ID:n1A/VPAL
久し振りに妄想。
実際はどんな感じに仕上がるのかねぇ。


ガズウート
☆:1(210) 耐久:430 盾:× 変形:○ 機動性:ザウートと同じ

メイン:大型ミサイル 弾数:4(変形時:2発消費) 威力:90(変形時:2発で122)
2連副砲よりも威力、誘導性が高くなったが、代わりに弾速が落ち、しかも相殺される。
命中時はダウン。当然ながら変形中は2連発。
リロードは実弾方式。リロード速度は味噌人位。

サブ:2連装ビーム砲 弾数:2(2発消費) 威力:120
キャノン砲よりも攻撃範囲が狭くなったが、代わりに威力が上昇し、敵を貫通するように。
命中時はきりもみダウン。
弾速、硬直はそのまま。リロード速度は若干長めに変更。

格闘:マシンガン 弾数:50 威力:5発で95
ザウートと変わらず。

特殊格闘:変形
無限浮遊は削除。
410ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 08:10:50 ID:4tfmxtVP
式典用ジン

コスト:210 HP、ブースト性能等:ジンと同じ
メイン射撃:空砲 ダメージはないが、物凄い音で周囲の敵を怯ませる
格闘:サーベル 元々飾りなので、あまり強くない

空砲で怯ませ、その隙に格闘をたたき込む。かなり偏った機体。
武器以外の性能はコスト一回り分上だが‥‥
411ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 12:33:18 ID:G2kTfy1H
次回は変形はブースト3回押しでどうだろうと思う今日オノゴロ
412ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 13:50:50 ID:tvvrkmnB
盾使いやすくしたところで対戦がタイムアウトになりまくることはないだろ
クロスで簡単に破れるだろうし
413ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 15:45:27 ID:zu+NhPHb
逆に最初は盾コマンドばかり使って、アボーンする初心者が増えると思う。ただでさえステップの方がいいからさ
414名無し:2005/12/07(水) 16:06:41 ID:DLnSGDkL
ストライクフリーダムの出し方教えてください
415名無し:2005/12/07(水) 16:07:37 ID:DLnSGDkL
頼みます
416名無し:2005/12/07(水) 16:09:18 ID:DLnSGDkL
ディスティニーの出し方でもいいですから
417名無し:2005/12/07(水) 16:10:23 ID:DLnSGDkL
誰でもいいですから
418名無し:2005/12/07(水) 16:11:24 ID:DLnSGDkL
教えてください
419ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 16:16:33 ID:XGQAnlsu
SFCマリオカートの150ccを10連続全勝優勝すれば200ccがでる



・・・と、近所の兄ちゃんに聞いて実際やった消防の夏・・・
420ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 16:47:19 ID:DMH1DLJB
>>411
むしろZと同じでジャンプ押しっぱなしで浮遊してる時にレバー二回で良いと思う。
これだとステキャンすると変形するがな。
421名無し:2005/12/07(水) 20:20:29 ID:DLnSGDkL
ストライクフリーダムの出し方教えてください
422名無し:2005/12/07(水) 20:21:17 ID:DLnSGDkL
頼みます
423ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 20:31:12 ID:R+VuIQQW
確かに今回変形出来ること自体がデメリットに近いもんな〜。
やっぱ特射で変形とかで良いんじゃない?
424ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 20:46:44 ID:rqjK9iqi
>>422
あと1年待てば出るかもね
425ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 20:53:17 ID:TToBcYQi
特射で変形だとバビにミサイルポッド積めない予感。
かと言って特格で変形だと、今度は格闘のバリエーション減るしな。

何か良い方法は無いものか。
426ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 21:44:27 ID:0fkb6n9b
変形を良くするなら
操作性を良くするよりも
変形するメリットを良くすれば、自然と今のままでもいいかとなると思うんだけどなぁ…

今はどっちかというと、メリットが見当たらなく、デメリットばかりだし
427ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 21:46:53 ID:0fkb6n9b
途中送信してしまった…

メリットとして例えば
・無変形MSより明らかに、BDが早い
・武装の攻撃力が上がる
とかどうかね?
428ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 22:05:04 ID:57P9vCwf
1:ブースト量を増やす
2:スピードを上げる
3:高低の付けやすさをよりやすくする(ブーストボタン離す、押すで上昇下降がよりスピーディに)
無難すぎるがこんなものかね
次回策で運命に出てきたZガンダムみたいな飛行機に変形するやつが2.5か3で出てくるだろうし
429ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 22:09:23 ID:4tfmxtVP
変形射撃の誘導を上げてくれればいい
430ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 14:18:53 ID:iIKtFwbX
変形中は相手からの攻撃の誘導を下げて欲しい
431ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 14:32:03 ID:tB2Kdu12
それじゃzと変わらん

変形中はブースと消費0
これなら今の性能でも文句は言わん
432ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 16:33:26 ID:FvLhRCT2
ヒント:変形機体もBD可にする&更にZみたくジャンプ押しっぱなし→→で変形モーションに(いきなり変形も可能にする)
433ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 17:22:30 ID:TZJ3MUM6
空中でレバーとジャンプ同時押しで変形、でどうよ?
ステキャンからの暴発が若干怖いが
変形中のBゲージ消費量を通常のBDの2/3程度
ようするに1.5倍の距離飛べるようにするとかでメリット作れば
多少はマシになるし。

変形解除の隙がもっと少なければそれだけで万事解決だったりするがな
434名無し:2005/12/08(木) 18:17:39 ID:63SMiIz1
ガンダムSEED連合VSザフトのストライクフリーダムやディスティニーの出し方を教えてください頼みます
435ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 18:35:40 ID:iIKtFwbX
今んとこ>432が最有力かな。つまり、BD中にレバー2回だね。それとヒントになってないよ
436ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 19:47:48 ID:XvKDZ1vC
変形解除の硬直 = BDの硬直 に変更で良いんじゃまいかと言ってみる。
いくらなんでも欲張り過ぎか…

以下、今日の妄想

ダガーL(BR)/ダークダガーL(BZ)
☆:2.5 耐久:560 抜刀:○ 盾:○ 機動性:ダガー並

GM2と思わせておいて、実は陸GM風味。
格闘性能を犠牲にして、念願のリロードを獲得。
ダガーLとダークダガーLの違いは、メイン武器とカラーリングのみ。


メイン1(ダガーL):ビームライフル  威力:80  弾数:3
威力が低い、誘導性が悪い、弾数も少ないと3拍子揃ったBR。
隙だけは少ない。

メイン2(ダークダガーL):バズーカ  威力:111  弾数:5
基本的にバズジン仕様。誘導性が弱体化。

サブ:頭部バルカン  威力:3*10(10発で24)  弾数:60
性能据え置き、いつものバルカン。

特殊射撃:念願のリロード  威力:0  弾数:∞
ついにねんがんのりろーどをてにいれたぞ。
プロジンの格好良過ぎるリロードとは異なり、もっさり風味。
メインの性能が悪いのはリロードできるから。

格闘:切り上げ→下突きの2段。
前格闘:ドリル。1HITしかしないように変更。
横格闘:ダガーと同じ。
特殊格闘:兜割り。ダガーと比べるともっさり気味。
437ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 00:17:08 ID:/wugT0LC
>>434
ストフリも運命もでませんよ
家庭用は運命キラで隠し要素は最後だと思います
438ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 02:34:36 ID:mhq09QoE
BZはともかくBRがリロードって違和感があるなあ・・・・・・
ていうかBRの説明読んでゲイツじゃんと思ってしまった
ダークダガーL(BZ)
メイン BZ 弾数8 威力111
生ストBZとほぼ同じ性能
サブ、格闘はダガーとほぼ同じがいいと思う
ダガーのBZ仕様という感じで
439ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 03:22:54 ID:Hxuakvmu
ヒント:魔窟
440ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 04:55:15 ID:mhq09QoE
ああそういやエウティタのmk2はBRリロードだったな
すっかり忘れてた
441ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 10:38:07 ID:Vka8a5+6
残念ながらダガーLの銃はビームカービンという小振りのもので(ジムのスプレーガンより小さい)
リロード機能は無い
442ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 11:32:23 ID:8NJvBAez
ザクヲすらリロード不可だったものな
443ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 22:26:26 ID:w6iqeiye
同じような機体増やしても面白くないよなぁ。
とか思って敢えて原作の設定無視してリロード付けて見たワタクシ。
が、やっぱ無理か…(´・ω・`)


懲りずに今日も妄想してみる。
次は何が良いかね?


ダガーL(ドッペルホルン)
☆:2.5(280) 耐久:530 盾:○ 抜刀:× 機動性:ゲイツ並、全体的にもっさり

ダガーの砲撃戦仕様。
でっかい大砲背負ってるので機動性ダウン。ブースト持続もバスター並に。
格闘も可能だが、一応できます程度の性能。
全格闘に抜刀&納刀動作が加わる為、発生が遅く、攻撃後の硬直も大きめ。

メイン:BR
サブ:頭部バルカン
コスト相応の性能。面倒なので省略。

特殊射撃:ドッペルホルン 威力:90*2(2発で122) 弾数:6(2発消費)
ガンキャノンのキャノン砲。
必ず停止してから発射。反動で浮き上がる事は無い。
ダウン値3*2で、単発ヒットでもダウン属性付き。
リロードは割と遅め。

格闘:ビームサーベルで切ってから突く。2段。
横格闘:横斬り一閃。ダガーの横と同じ。
前格闘:袈裟斬り一閃。
特殊格闘:昇竜斬り。
444ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 23:18:25 ID:Ufybclmk
>>443
完全にネタでかまわないからDアストレイとかXアストレイで。

あとそのダガーLがBインパの二の舞な気がするのは何故だろう?
445ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 00:24:22 ID:LqKPFlVB
その性能でリロード遅めじゃ☆2がいいところだと思うが……
実弾系なんだからせめてリロードはそれなりじゃないと……
446ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 19:44:29 ID:dl2J9QkL
>>444 軽く妄想してみた

YMF-X000A ドレッドノートガンダム・ドラグーンユニット装備(表示:Xアストレイ)
☆:4(560) 耐久:700 盾:○ 機動性:概ね良好。BDゲージ量はエール程度。

ジャスティスやフリーダムのお兄さん。本来はデータ収集後捨てられる予定だったが改造されてこの姿になった。
装着されたワイヤードドラグーンユニットにより戦闘性能は飛躍的に高まっている。
プロヴィデンスと違い機動性は大きく損なわれてはいない。

メイン射撃:ビームライフル 弾数10 平均水準を満たす使い勝手。
CS:プリスティス
 腰部の有線ビーム砲を射出してビームを撃つ。メインの弾数を消費して最大3発まで追撃可能。
 かなり長距離まで誘導し、追加入力の度に追尾をやり直すが本体が棒立ちになる。
 射出の瞬間からしばらく滑るので物陰に隠れながら使うと良い。2回当てるとダウン、3回できりもみ。

サブ射撃:ドラグーン設置 弾数16
 他の機体のものと異なり、N入力ではその場に固定される。
 固定した場合はメインに連動し、3回撃つか20秒で自動的に戻ってくる。自機のダウンでは戻らない。
 レバー入力で飛ばした場合は他機と同様の性質。
特殊射撃:ドラグーン一斉射出 サブと弾数共有
 どのように入力しても敵に向かって飛んでいく。
 それぞれから4本のビームを拡散放射するため実質一発。
 全弾は当たらないが、代わりに敵を強引にカットしやすい。

N格:複合盾のビームサーベルによる3連撃。二段目を横派生させると3ヒットする回転斬りに。
横格:蹴り。隙をステップで消せる他、横格以外のあらゆる攻撃に繋げられる。横>BRなど。
前格:ビームサーベルで突き>払いの二段技。二段目が当たるとダウン。
特格:プリスティス突撃。威力は微小で射程もあまり無いが、防御不可。
447ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 20:41:54 ID:qYlcZ7VS
実弾6発でリロード5秒とか7秒だとBIの存在価値が… ('A`)
とか思って遅くしたんだが、やはり二の舞になるか。

弾数2(2発消費) & リロード3秒/2発 のLスト仕様に変更するか。
これなら弾切れ気にならないだろうし。

んでもって要望があったDアストレイ機体の妄想。やっぱ低コストの方が考えててオモロイわ…

レイスタ
☆:1(210) 耐久:420 盾:× 変形:特殊格闘時のみ 機動性:ダガー並

民間の作業用MS。その為、FCSやレーダー、アラート等の計器を持たず、
ロック範囲が短く(ゲイツ並)、レーダー&アラート使用不可の特別仕様。
武器は何故か偶然その場に落ちていたジン用の火器を拾って使用している事にする。
性能はジンのものと同一。

メイン1:マシンガン 弾数:80 威力:97(20*5)
サブ1:バーストショット 弾数:メインと共有 威力:138(35*7)

メイン2:バズーカ 弾数:9 威力:111
サブ2:ダブルショット 弾数:共有 威力:164(111*2)

メイン3:スナイパーライフル 弾数:10 威力:100
サブ3:砲撃モード 弾数:メインと共有 威力:90

格闘:ワンツーパンチ。
前格闘:タックル。
横格闘:手に持っている銃器で殴る。武器に応じて威力&射程変化。
特殊格闘:脚部がクレーン形態に変形し、クレーンで殴る。隙&硬直大だが、威力も大。
448ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 22:02:42 ID:dl2J9QkL
ついでにハイペリオンも。強過ぎ?

CAT1-X1/3 ハイペリオンガンダム1号機 (表示:ハイペリオン)
☆:3.5(450) 耐久:630 盾:◎(全方位) 機動性:エールにやや劣る

ユーラシア連合と民間企業アクタイオンの作り出した試作MS。
アルテミスの傘を小型改良したビームシールドを装備している。
その為、携行武器の電源を本体と独立させている。抜刀、納刀が早い。

メイン射撃:スティグマト ビームサブマシンガン 弾数:30発 威力:30〜85
 ボタンを押す長さで1〜3発(覚醒時6発)の撃ち分けが可能。3発撃っても隙は少ない。
 2発当たらないとよろけない。コンボ補正の影響を受け難いので格闘の後に撃つのも良い。
 リロードは使い切ってから回復するタイプ。長めなので撃ち切るタイミングに注意したい。
サブ射撃:スティグマト乱射 威力:〜145
 最大6発(覚醒時10発)まで速射する。立ち止まるが撃つまでの隙は短く銃口補正は優秀。但し弾切れに注意。
特殊射撃:フォルファントリー ビームキャノン 弾数:2発(実質1発) 威力:120(両方命中時)
 バックパックのビーム砲。フリーダムのバラエーナの廉価版的な使い勝手。
 スティグマト弾切れ時の切り札だが、バラエーナほどリロード時間が短くないのであまり当てにならない。
 弾切れ時に入力しても砲を構えてしまうが、BDゲージを消費して盾に移行出来るためフェイントにもなる。

N格:ロムテクニカビームナイフを両手に構えて4連斬り。誘導に難があり、あまり動かないのでカットされやすい。
   2回斬ったところでメインや特射に繋いだ方がダメージは高い。残弾や戦況との兼ね合いで使い分けること。
横格:踏み込んでビームナイフを突き出す。出はやたら早いが、踏み込みまでしか誘導しないためやや当てにくい。
前格:槍状に展開したビームシールドで2回斬り、突く。突きを出すとダウン。良く動く。
後格:スティグマトに装着されたビームナイフで攻撃。納刀時は薙ぎ、抜刀時は突き。抜刀時の方が隙は少ない。
特格:ビームシールド展開。5秒間完全にダメージを受けなくなる。発動中の制約は無し。一方的に攻撃可能。
   但し、CSアグニ等には足止めを食らう。盾入力で途中キャンセル可能。
   使用した時間の1.5倍の間、機動力が6割ほどに低下し盾使用不可。
449ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 18:33:52 ID:lcCwYtPz
誰かR.B.Gフレームの妄想してくれぃ
450ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 20:32:31 ID:rykVyBtd
>>449
無い頭で必死に考えた。
アストレイレッドフレーム
☆3 耐久力500 盾× 機動力:生デュエルと同程度

メイン:エネルギーボール 弾数∞ 威力50
    感覚的には戻ってこないブーメラン。連携の要。
サブ:イーゲルシュテルン 弾数50 威力10〜
   生ストとほとんど同じ

通常格闘:袈裟切り→切り上げ→なぎ払いの3段。SSのN前前みたいなもの
     SSと違い強制ダウンではない。
横格闘 :突き→テツザンコウ(漢字でなかった)
     Aストと似たような性能。2段目がキャンセル不能
後格闘 :連環腿 もちろん2段技。最後を特格でキャンセルできる。
特格  :唐竹割り ダガーとほぼ同じ。威力において優れる。

ぶっちゃけ劣化SS
451ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 20:49:55 ID:Z5DSYBMn
今日もDアストレイの機体考えてたよ。(;´д`)
明日にでも考えてみる。

テスタメント(ディバインストライカー)
☆:4(560) 耐久:680 抜刀:× 盾:○ 機動性:エール並

連合に鹵獲されたザフトの核搭載MSの1機。詳しい解説はWikipedia参照。
基本的に高機動の万能型機体。
射撃、格闘共に攻撃力が低めだが、全体的に隙が少ない。
原作読んで無いから格闘は適当。突っ込みヨロ。

メイン:ビームハンドガン 威力:90 弾数:12
弾数が多い、速射性が高い、隙が小さい、リロードが早いと威力以外は高性能。

サブ:トリケロス改ビーム砲 威力:140 弾数:2
シヴァ。盾からごんぶとビーム発射。
リロード速度は早め。

特殊射撃:量子コンピュータウイルス送信システム 威力:0 弾数:100(約5秒)
僚機も見えなくなる上に、防御力も低下しないミラコロ。
性能は良いがリロードが極端に遅いので多用できない。

格闘:ビームサーベルとトリケロス改の実体剣で適当に4段。派生も適当に。
前格闘:森熊の特格。トリケロス改のクローを突き出して突進捕縛。射撃でサブ射、特殊格闘で隠し腕に派生。
横格闘:出の早い横斬り一閃。単発だが多段ヒットし、全段命中できりもみ発生。
特殊格闘:隠し腕でとっ捕まえて滅多切り。
452ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 21:09:09 ID:rykVyBtd
>>451
突っ込むところが1つだけ。トリケロスより背中の
ディバインストライカーを変形させたクローで捕縛した方が
見た目的にもGJ。そんだけ
あと突発的に
アストレイブルーセカンド
☆3.5 耐久力650 盾○ 機動力:フォビと同等
メイン:BR 弾数6 威力100
    いたって普通。ルージュとおんなじ
サブ:タクティカルアームズ 弾数80 威力30〜110
    蕁麻疹の上位版。背中のパーツを変形させるため、わずかに
    発生が遅いがその他は上々。特に地上で撃つと、
    自由のハイマット以上の銃口補正がかかる

N格:タクティカルアームズで横に回転しながらの2段切り。ASの特格横ver
前格:TAを構えて突進。SSのそれに比べ、上下に強く左右に弱い。
横格:エール他に共通する回りこみ動作の後、ナイフで突き
   TAで薙ぎ払う。発生が早い
特格:プロジンから受け継いだ大回転後ろ回し斬り。威力が170もある。

途中でナイフの存在思い出した
453ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 01:00:22 ID:2EjlmKRx
ダガーに唐竹割りなんてあったっけ?
あとビームボールって機体に負担がかかるから何度も打てないんじゃなかったっけ>レッドフレーム
454ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 01:30:41 ID:EcyOIblE
>>453
唐竹割り = 兜割り = 特格

唐竹割りと言う時もあるから覚えておくべし。
455ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 02:33:45 ID:oEzR8v25
え・・・・・・レッドフレームで唐竹割りだから
てっきり一刀両断かと思ったら
ダガーの脳天突き刺しかよ
レッドフレームであの動きは合わないと思うなあ・・・・・・
456ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 12:48:58 ID:AVn7Si9r
唐竹割りってジャスティスのあれじゃないのか
457名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/13(火) 19:34:30 ID:U5TB7IDS
何となく名前を変えてみる。ウザけりゃあぼーん登録してくれい。

んで、今日の分の妄想。
この後、天(未完成)、天(完成)、天ミナと3体分考えなけりゃならんのか…(;´д`)


アストレイ ゴールドフレーム(表示:ゴールドフレーム)
☆:3(420) 耐久:560 抜刀:× 盾:○ 機動性:生スト級

ヘリオポリス脱出時の性能。
ストライク互換と思わせておいて、実はBZジン風味。

メイン:バズーカ 弾数:10 威力:111
サブ:ダブルショット 弾数:メインと共有 威力:164(111*2)
生スト仕様のバズと、BZジンのサブ。性能変わらず。

格闘:拳とビームサーベルで適当に3段。普通の性能。
前格闘:サーベル>蹴り飛ばしの2段。伸びは悪いが出が速い。
横格闘:サーベルで適当に2段。普通の性能。
特殊格闘:サーベルで昇竜剣。多段ヒット。

>>456
大上段に構えてから思いっきり振るか突くかだけの違いでしか無いし、
ジャスティスの特格もダガーの特格も、モーション的にはそれ程変わらない罠。
458ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 19:48:48 ID:7fA30mmi
モーション的に変わらなくても突き刺しよりは振り下ろしの方がレッドフレームには合ってそうだな
459452:2005/12/13(火) 22:49:17 ID:CcWOJIP9
ごめん。レッドフレームの特格は正義風味ということに
脳内変換たのむ
460ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 12:51:30 ID:8pJA4Feo
ジン大型核ミサイル装備 コスト560    射撃:大型核ミサイル
射撃チャージ:ジェネシス
サブ射撃:無し
N格:普通
機体性能→BLITZ
461ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 16:29:19 ID:yxDmvMW/
こんなとこで妄想の機体書き込んでもぜってー実現されないからやめろバカ共
462ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 17:42:15 ID:T5z7UvHL
馬鹿降臨晒しage
463名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/14(水) 21:26:19 ID:tX1oIWJb
そもそも隠し機体がインパルスだった時点でアストレイ&MSVはスルー済。
そんな事は百も承知で好き勝手妄想してる罠。


アストレイ ゴールドフレーム天未完成(表示:GFアマツ未完成)
☆:3(420) 耐久:530 抜刀:× 盾:○ 機動性:生スト級

天の未完成バージョン。
生ストバズとブリッツの中間的な機体。
右腕はランサーダート、格闘時以外常時ミラコロ状態。

メイン:バズーカ 弾数:10 威力:111
サブ:ランサーダート 弾数:3 威力:58(20*3)
特殊射撃:ミラージュコロイド 弾数:100(3秒)

生ストのバズとブリッツのランサーダートとミラコロ。
ミラコロの持続時間が短いのは常時右腕に使ってるからって事で。

格闘:ビームサーベルで適当に3段。
前格闘:トリケロスで殴ってビームサーベルで突く。2段。出が早い。
横格闘:多段ヒットする薙ぎ払い。ブリッツとほとんど同じ。
特殊格闘:突進して薙ぎ払う。全段命中できりもみ。Sストとかプロビの特格の性能劣化版。


後2体…
464ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 02:42:41 ID:fzaYbccR
俺も妄想してみるか。

アストレイ レッドフレーム(表示:アストレイRF)
☆:3(420) 耐久:580 抜刀:○ 盾:× 機動性:ブースト速いが短い劣化鰤

メイン射撃:BR 弾数:5 威力:95 リロードやや遅
サブ:光雷球(だっけ?) 弾:1 威力:20 射程短、スタン効果

メイン射撃は射角狭い、リロード遅い、弾数少ないの3重苦
サブはオーカーのグレネードみたいな感じ。当ればでかいが多用禁物

格闘:ガーベラストレート 全体的に高性能。完全に格闘機体。

N格:ガーベラで4段斬り 威力210 誘導、当りの強さは並、出の速さは速め。
前格:ガーベラで突き 威力100 出の速さ、当りの強さに優れる。Sストの前格みたいなもん。
横格:ガーベラで2段斬り 威力150 一通り高性能。似非ルージュ横格。主力。
特格:構えた後突進して縦一文字 威力200 隙が大きく、出が遅いが強力誘導、強力判定。闇討ち限定の一発技。
BD格:抜刀時はいったん鞘に収めてからガーベラ居合い 威力90 強くなったエールBD格


俺好みの格闘機体。射撃なんざイラネーよ!ぐらいの勢いで。
ビームサーベル装備だけどガーベラあるしなぁ。
465ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 04:58:25 ID:FA7ugV4f
もしアストレイ機体が5体まで出るとしたらなにが欲しい?
466ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 07:54:58 ID:kWxmBRVl
ソードカラミティ
467ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 10:37:37 ID:vm7xg2a2
赤枠、金枠天ミナ、テスタディバイン、剣カラ、ドレッドノート(否Xアストレイ)

次回作の家庭用にCEモードがあればF印パ+エクスカリバーを百式MBLみたいな感じで入れてくれんかな。
自由を串刺しにしたい。
468ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 23:26:14 ID:Vxt/5G4Z
>>467
グラフィック差し替えだけの手抜きミーティアブルー、ミーティアザクが
出てきそうで怖い
469ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 23:57:44 ID:F+yw6U10
スレに沿わず悪いが、ミーティア機は全部☆5でいいよ
470ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 01:11:17 ID:32fqWahL
>>465
バランス良くレッドフレーム、ブルーフレームセカンド、天ミナ、ドレッドノート、ハイペリオンかな
ガンダム増えすぎるのは御愛敬ですよっと

ついでにあげますよっと
471ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 03:32:06 ID:/bX/gxjk
くどいが俺もレッドフレーム妄想してみた


アストレイ レッドフレーム フライトユニット装備
☆:3.5(450) 耐久:610 抜刀:○ 盾:○ 機動性:ソード系と同じ(速いが持続が短い)性能
*抜刀時は防御の構えで防ぐ(僅かだが硬直が少ない)

メイン射撃:BR 弾数:3 威力:100 弾数が少ない以外は一般的なBR
サブ:ビームボール 弾:1 威力:45 スタン効果あり 補正大

サブはブリッツのランサーとSIのFEを混ぜた感じ
球自体は大きいので当てやすいがダメージ補正が大きい
当てると数秒間スタン効果がある
リロードは速いので球不足は感じない

N格:ガーベラで米の時斬り(3段 ダウン) 威力200
    威力、判定は強いが、発生は少し遅い(抜刀時は並)、誘導は並
    動作が長いので全段出すとカットされやすい
前格:生レッドフレイム(パンチ 1段 ダウン) 威力50
   エールのキックとほぼ同じ性能
    当てると相手は吹き飛ぶ
横格:ガーベラで横薙ぎ→突き刺し(2段 ダウン) 威力150
   判定は並だが広く、発生も速く、伸びもそこそこ、BRCも可能
特格:飛びあがって縦一文字斬り(1段 ダウン) 威力250
    誘導、威力、判定共に強力だが、発生は遅く、硬直も長い
BD格:×斬り(1段 ダウン) 威力120 M1と同じ


カプコンまじでDXではアストレイ頼むよ・・・・・・
472ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 09:23:55 ID:j+KgKoEE
提案は糞バンダイだよ
473名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/16(金) 22:20:04 ID:O57r9cvz
福田も何か注文つけてるのかも知れぬ。
あの馬鹿監督、アストレイ嫌いらしいし。

んでもって、今日の分2連発。
格闘よりの万能機体の天、格闘特化の天ミナって感じにしてみた。
次はブルーフレームでも考えるかね。


アストレイ ゴールドフレーム天(表示:GFアマツ)
☆:3.5(450) 耐久:610 抜刀:× 盾:○ 機動性:ブリッツと同じ

メイン:ビームライフル 弾数:5 威力:100
コスト相応。

サブ:マガノシラホコ 弾数:- 威力:60(+57)
引き寄せないアンカー。要するにゲイツ仕様。命中時スタン。BDC可能。
他のアンカーよりも隙が少なく威力が高め。
捕縛中に再度サブ入力でもう一発発射し、ダウンを奪える。

特殊射撃:ミラージュコロイド 弾数:100(4秒)
ブリッツ仕様。

格闘:トリケロス改で適当に3段。普通の性能だが、攻撃範囲が狭め。
前格闘:伸びるタックル。サブ射撃入力でマガノシラホコに派生。
横格闘:トリケロス改で適当に2段。やはり攻撃範囲が狭め。
特殊格闘:マガノイクタチで捕縛。隙が大きめで威力0だが、相手の残弾-20%&自分の残弾+20%。
474名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/16(金) 22:20:33 ID:O57r9cvz
続き。

アストレイ ゴールドフレーム天ミナ(表示:GFアマツ−ミナ)
☆:3.5(450) 耐久:610 抜刀:× 盾:○ 機動性:ソード系の速度とブリッツの持続

メイン:マガノシラホコ
天と同じ性能。

サブ:マガノイクタチ 弾数:1 威力:0(スタン)
完成版マガノイクタチ。ドムの拡散みたいなエフェクトで攻撃。
効果範囲内の対象はスタンし、残弾-40%。そしてミラコロのエネルギー回復。

特殊射撃:ミラージュコロイド 弾数:100(6秒)
ブリッツ仕様。ビームライフルを持ってない為、効果時間延長。

格闘:トツカノツルギで滅多斬り。4段。威力高め。前格闘で派生有り。
前格闘:ツムハノタチを構えて突進。前格闘追加入力で牙突に派生。
横格闘:ツムハノタチで引っ掻いて、トツカノツルギで薙ぐ。2段。
特殊格闘:突進してトツカノツルギで薙ぎ払う。多段ヒット。全段命中できりもみ。
475ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 23:41:21 ID:D19uWpuy
アストレイ系面白そうだな。実現されなくても良いから続けてくれ。
便乗で俺も妄想。

ZGMF-X56S/α フォースインパルスガンダムwithソードシルエット(表示:FインパルスS)
☆:3.5(450) 耐久:630 抜刀:△ 盾:×(装備していない) 機動性:通常のFインパルスと同様
解説:いわずと知れたインパルスの強攻形態。右手に対艦刀エクスカリバーを持つ。
   射撃時は左手に持ち替えるが、隙は無視出来る範囲。盾が無いのが弱点と言えば弱点。

メイン:高エネルギービームライフル 弾数:4 威力:100 装弾数が激減している以外Fインパとの差異は無し。
サブ:フラッシュエッジビームブーメラン 威力:73 どこからとも無く取り出し投げる。性能、性質はSインパと同じ。
特射:同上 弾数:-(同時使用不可) 威力:90 連結状態のFEを投げる。出は遅いがこちらは滑る。当たるとスタン。

N格:斬り>体当たり>逆袈裟。全段ヒットでダウン。2段目から射撃で追撃可能。派生あり。
前格:突き。単発ではSストのものより威力が低い。出は早く、硬直が大きいお約束。コンボ補正が低いのでFE命中時の追撃などに。
横格:殴り>多段突き。殴りで始まる男の技。見た目とは裏腹に誘導性が高く、拳が空振った場合も隙は少ない。フェイントにも。
特格:抜刀時は左手でビームサーベルを抜いて攻撃。前進しながら3回切り払う。威力は他に見劣りするが誘導が良くカットされ難い。
    納刀時は左手にエクスカリバーを持ったまま急接近後斬り上げる。高威力多段ヒットだが使いどころが難しい上に隙が目立つ。
BD格:34話で自由を撃墜した技。超高速で突撃する。威力、誘導性、突進力には申し分無い。
    ヒットすると串刺し状態で一瞬静止し、強制ダウン。見た目とは違い全く吹き飛ばない。
    入力した瞬間に敵と高度合わせを行い、通常のBDの倍以上の速度で接近する。その為先出し射撃は回避する事も。
    BDG残量に応じて飛距離が変化するが、残量0でもかなり動くので上手く使えば着地取り回避にも使えるが、隙が極めて大。
476ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 23:50:02 ID:j+KgKoEE
インパルスもIWSPで全装備にしたほうがいいんじゃ?
477ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 23:52:27 ID:D19uWpuy
>>476
それならMSVでデスティニーインパルスというのがある。
稼働時間が超短いから戦闘中に何度もビームで補充しなきゃいけない弱点持ち。
でもゲームなら関係無いな。
478ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 01:43:06 ID:WU28mgUM
>>473-474
どう考えても天より天ミナの方が強い気が・・・


ドレッドノート(表示:ドレッドノート)
☆:3(420) 耐久:550 抜刀:○ 盾:○ 機動性:生デュエル並

メイン:ビームライフル  弾数:5 威力100 リロード普通
弾数少ない以外は至って普通

サブ:プリスティス 弾数:6 威力:50
自動攻撃。2機のみ。

N格闘:ビームサーベル3段斬り 威力180 隙が少ない意外は普通
前格闘:盾で殴る→ビームサーベル袈裟斬り 威力140 一段目が出の速さ、当りの強さに優れる
横格闘:ビームサーベル2段斬り 威力140 強力誘導だがそれ以外は並
特殊格闘: ビームサーベル突き→盾で殴る→ビームサーベルで打ち上げる 威力200 
       出が遅いが誘導は強く判定もそこそこ。3段目の後BRCで吹っ飛び
479ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 01:43:30 ID:xa8jBjId
それとなく新機体妄想に参加してみる

ソードカラミティガンダム (表示:Sカラミティ)
☆3.5 耐久630 抜刀× 盾× 機動性:速度SSと一緒、持続バスター並み

メイン:マイダスメッサー 威力70 弾数∞
肩のMMを投げる。とりあえず正義仕様。もちろん格闘キャンセルで投げれます
サブ:スキュラ 威力140 弾数2
とどのつまりレイダーのツォーン。ちょこっと小さい。
特射:ビームガン(だれか正式名称教えて)威力60 弾数12
対艦刀の先っちょにあるビームガンを撃つ。2発同時発射で
感覚的にゾノのメインみたいなもの。

N格:両手のシュベルトゲベールで袈裟切り→後ろ回し切り→×の字切り
   3段目で大きく動き、威力が高いほかは平凡。
前格:両手の対艦刀を突き出す。突進力を得た代わりに威力の落ちた
   ルージュの特格
横格:交差した対艦刀を広げるように切りかかる1段技。誘導性と発生に
   優れる。
特格:シュベルトゲベールブーメラン。脅威の誘導、威力、当たり判定。
   もちろん帰ってくるまで格闘はおあずけ。ただ当たり具合によっては
   サブが確定して酷いことに…

機動力がアレなので武装面は恵まれているということで…
480ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 10:20:51 ID:YsFrEf9O
X56S/θ デスティニーインパルス (表示:Dインパルス)
☆:4(560) 耐久:720 抜刀:○ 盾:○(ビームシールド) 機動性:フリーダムと同格
覚醒時に背部からビームウィングが展開されるが、視覚効果のみ。

メイン:ビームライフル 弾数:8 威力:105 ☆4仕様の標準性能。ただしリロードがコンマ数秒長い。
サブ:テレスコピックバレルビーム砲 弾数:4(2) 威力:120 バラエーナほど曲らないが、攻撃判定が前後に長い。
特射:ビームブーメラン 威力:110 肘に装備されたものを投げる。カーブしない以外ジャスティスのものと同じ。

シールド:ソリドゥスフルゴールビームシールド
通常の実体盾より展開時間が長いので若干早めに出せる。防御成功時の硬直も少ない。

N格:両手のエクスカリバーで右、左、クロスと斬る。動かないが、出終わるのも早く、カットされにくい主力技。
前格:左で突き、右で叩き落とす。突きだけではダウンせず、N派生で右も突きに。良く動く。
横格:入力した方向から大回転。5ヒット叩きこみながら前方に上昇する。Sインパの特格と飛ぶ向きが異なる。
特格:横向きに剣を構え大車輪。脅威の誘導性を誇り、動きまくるためカットが難しい。隙はでかい。
481名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/17(土) 21:21:55 ID:7fHD9B+i
>>478
そうか?
ビームライフルの有無は結構デカイんじゃ無いかと思ったんだが。
強過ぎると思うのなら、各種格闘のモーション大きめにするかね。
隙については言及しなかったし。

以下、今日の分。
この後はフルウェポン、スケイルアーマー、セカンドG、スナイパーパックの順で考えてみるかね。


アストレイ ブルーフレーム(表示:ブルーフレーム)
☆:3(420) 耐久:570 抜刀:○ 盾:○ 機動性:生ストと同等

改修前のブルーフレーム基本形態。
全体的に生ストっぽく調整してみた。
抜刀時はアーマーシュナイダーでガード。盾よりも硬直が少ない。

メイン:ビームライフル 弾数:5 威力:95
サブ:頭部バルカン 弾数:60 威力:36
生スト仕様のビームライフルとバルカン。

特殊射撃:コンプリートセンサー 弾数:100(4秒)
頭部のコンプリートセンサーを作動させる。
使用すると赤ロック範囲の拡大、射撃の誘導性上昇、敵の残弾表示、
ビームライフルのリロード停止の4つの効果が発生。

格闘:右ナイフ→左ナイフ→後ろ回し蹴りの3段。普通の性能。
前格闘:突進して切り払い→突きの2連。1回入力で2段。
横格闘:適当にナイフで2段。普通の性能。
特殊格闘:納刀時は下段回し蹴り。抜刀時は足元切り付け*2。どちらもorz誘発。
482ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 01:36:03 ID:uPkep2S8
ボタン増設は賛成だな。俺プロビ使いだからOTL


まあ流れニコるがレバー固いホームから激柔かなとこに移動したら
前格出しにくいのなんのですよ
質問なんだけど、横格は→or←で当たりにくいってある?
483ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 01:57:56 ID:UwlqL7IQ
テスタメント+ディバインストライカー(表示:テスタメントD)
☆:3,5(450) 耐久:630 抜刀:○ 盾:× 機動性:持続は長めだがスピードは遅い

メイン:ビームライフル  弾数:5 威力100 リロード普通
弾数少ない以外は至って普通

サブ:ハンドガン 弾数:6 威力:90
実弾武器。威力が低いが隙が少なく、リロードが速い。連射もやや利く。

N格闘:ビームサーベル2段斬り 威力150 威力は低いが隙が少なく出も速い。
前格闘:ディバインストライカーのクローで捕獲→締め→ハンドガン3(まで)連射 威力230(フルセット)
隙は大きくでは遅いが誘導は強く、突進距離、速度、当たり判定に優れる。全段決めると相手は錐揉みダウン。
横格闘:ビームサーベル1段斬り 威力100  鰤と似た一段技だが、こちらは打ち上げる。BR追い討ちでふっとばし。
特殊格闘:ウイルス散布 ミラコロと同性能。相手側は分身が見える視覚エフェクト。


ウイルス散布をミラコロと区別しようかと思ったが難しいな・・・。
484ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 02:54:28 ID:jOqr+dSD
>>483
ウイルスで分身もロックするようにすれば完璧。
485名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/18(日) 22:05:38 ID:s46MxhiK
>>484
テスタメント*2で同時発動されるとロック対象が最大4体になる訳だな。
激しくウザそうだが、面白そうだ。


アストレイ ブルーフレームフルウェポン(表示:BFフルウェポン)
☆:3(420) 耐久:570 抜刀:そもそも格闘が無い 盾:○ 機動性:BZジン並

とにかくゴテゴテと色んな武器を装備した形態。
そのお陰で機動力が大幅ダウン。
オマケに格闘もできないが、有り余る弾薬で何とかする機体。
盾のグレネードと武器パージによる機動性Upはボタンの関係で割愛。


メイン:バズーカ 弾数:9 威力:111
BZジンからパクったバズーカ。この機体の中で唯一動きながら撃てる武器。

サブ:脚部ミサイルポッド 弾数:6 威力:109/3発(75*3)
味噌ジンからパクったミサポ。

格闘:背部ミサイルポッド 弾数:20 威力:108/2発(80*2)
味噌犬から(ry
背中に装備している関係上、発射時に短い硬直有り。
何故か2発同時発射でバスターっぽい軌道で飛ぶ。

特殊射撃:背部ミサイルポッド「連射」 弾数:格闘と共有 威力:131/8発(20*8?)
味噌犬のサブ射。硬直長めだが、全段命中できりもみ。

特殊格闘:背部ミサイルポッド「乱射」 弾数:格闘と共有 威力:94/4発(40*8?)
発射弾数が少なくなったバスターのサブ射。硬直は短め。4発できりもみ。
486ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 01:42:40 ID:P3BQuzl3
たまにはMSVでも。ガンバレルダガーは☆3でやや弱体化。

ガンバレルストライク(表示:Gストライク)
☆:3,5(450) 耐久:610 抜刀:○ 盾:○ 機動性:ルージュ並

メイン:ビームライフル  弾数:6 威力100 リロード普通
至って普通のビームライフル。

サブ・特射:ガンバレル 弾数:16 威力:60
射出、待機、一斉射出、一斉待機それぞれ。自動発射。ドラグーンより射程短め、威力高め

N格闘:ビームサーベル2段斬り 威力150 2段目で叩き付け。微妙性能で覚醒コンボ以外使い道無し
前格闘:突進してビームサーベル突き→蹴飛ばし 威力130 突進力と当りの強さに優れる突き。BR追撃でふっとばし。
横格闘:ビームサーベル2段斬り 威力140 追尾は強烈、それ以外並。
特殊格闘: 袈裟→逆袈裟→一回転して横薙ぎ払い 威力190 モーションが大きくカットされづらい。出の速さ優秀。


そろそろ格闘がネタ切れ気味・・・
487名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/19(月) 19:59:30 ID:/WG9/KMm
格闘ネタ切れについては激しく同意。
毎回新しい格闘考えようとしても思いつかねぇ… orz


アストレイ ブルーフレームスケイルシステム(表示:BFスケイル)
☆:3(420) 耐久:570 抜刀:○ 盾:○ 機動性:生ストと同等

ブルーフレームの水中戦仕様。
当然ながら地上専用機体。

メイン:魚雷 弾数:6 威力:111(弾頭+爆風)
BR並の弾速を持つ魚雷。ダウン値3で命中時よろけ誘発。
実弾リロードでリロード時間は5〜5.5秒程度。
弾数が少ない事と、相殺される事を除けばかなり優秀な武器。

サブ:頭部バルカン 弾数:60 威力:36(12発)
いつもの性能。

格闘:全てブルーフレームと同じ
488ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 21:48:18 ID:Syygvdzj
いくら格闘ネタ切れだからってそんな投遣りなw
489ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 00:53:45 ID:Pe/wK8px
アウトフレームD(表示:アウトフレームD)
☆:3(420) 耐久:550 抜刀:○ 盾:○ 機動性:生スト並

メイン:ビームライフル  弾数:9 威力90 リロード速い
至って普通のビームライフル

サブ:BR三連射 弾数:メインと共有 威力:160(全弾ヒット)

N格闘:殴り→ビームサインで縦斬り 威力140 2段目で叩き付け。当りは弱いが出の速さ、誘導に優れる。
前格闘:跳び蹴り 威力50 エールのより出の速さと当りの強さで劣るが移動距離は上。
横格闘:ビームサイン薙ぎ払い 威力120 速くて隙が無い。威力は低いが主力。
特殊格闘: アーマーシュナイダー突き立て→一度下がってビームサインで突き 威力160 動きが大きくカットされづらい。一段目によろけ効果。

盾はビームサインによるガード。隙が少ない。
格闘も射撃も攻撃力が低いため粘って戦う機体。機動性は高いが耐久力低し。
各種ストライカー、ウィザード、シルエット装備で性能分岐
490名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/20(火) 22:16:24 ID:CRo0ay5M
今日は普通に格闘も考えてみた。

アストレイ ブルーフレームセカンドG(表示:BFセカンドG)
☆:3.5(450) 耐久:630 抜刀:○ 盾:△ 機動性:カラミティ並の速度とエール並の持続

改修後の基本形態。
BRモードとハンドガンモードの2つの射撃モードを持つ、射撃よりの万能機体。
つま先と踵にアーマーシュナイダーが仕込まれている為、他の機体よりもキックの威力が高い。
ガードはBR時が盾、抜刀時がアーマーシュナイダーでガード。ハンドガン時はガード不可。

メイン1:ビームライフル 弾数:5 威力:100
若干リロードが遅い以外は至って普通の性能。

メイン2:ハンドガン 弾数:12 威力:50(+40) ※1発に付きコンボ補正80%
二挺拳銃モード。実弾判定(MG並)&実弾リロード。つまりバルカンにも;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
弾速は早め。発射時の隙が少なく、リロードも早い。
ボタン連打で2連射。2発連続ヒットでよろけ。ダウン値は1/1発。

サブ:頭部バルカン 弾数:60 威力:36(12発)
もうコレの説明書かなくてもイイデスカ…? orz

特殊射撃:武器持ち替え
ビームライフルとハンドガンを持ち替える。動作自体の硬直は短い。
持ち替えた武器もリロードは継続される。

格闘:ナイフで適当に3段。普通の性能。3段目を前格闘で踵落とし→サマーソルトの魅せコンボ。こちらはダメージも隙も大きい。
前格闘:ナイフで切り付け→格闘連打で連続突き(最大4発)。フルヒットできりもみ。
横格闘:出の早いハイキック→強烈な踵蹴りの2段。1段目の発生が早く、2段目は遅い。それ以外は普通の性能。
特殊格闘:出の遅い突進突き→昇竜斬りの2連(入力は1回)。昇竜後は空中で硬直が解ける。格闘追加入力で踵落とし(叩き付け)。
491名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/21(水) 21:39:23 ID:L3TonLve
最近、このスレが私のチラ裏と化してる気がする。
そろそろ妄想ペース落とすか…('A`)

とりあえず、ブルーフレーム系、最後の妄想。


アストレイ ブルーフレームセカンドG スナイパーパック装備(表示:BFスナイパー)
☆:3.5(450) 耐久:630 抜刀:× 盾:× 機動性:セカンドGと同じ

ブルーフレームの砲撃形態。出展はXアストレイ。
劇中では大した活躍もせずに、スナイパーパックだけ自爆させられたとか。

メイン:大型ビームライフル 弾数:5 威力:120
ごんぶとビーム。当たり判定が広く、威力も高い。命中時はダウン。
誘導性、射出速度はコスト相応で、リロード速度は1発/4秒と早めだが、
発射後に若干の硬直があり、発射間隔が長いと言う欠点もある。

サブ:砲撃モード 弾数:メインと共通 威力:120(+67 +37)
偵察型ジンの使い回し。砲撃モードに入ると同時に1発射撃。
砲撃中は赤ロック範囲延長、誘導性若干上昇、連射速度Up、
BRのダウン属性がよろけ属性に変更の4つの効果が発生。

格闘:BRの柄で殴る→そのまま柄でアッパーの2段。威力はそれなりだが、リーチが短い。
前格闘:気合いの入ったタックル。判定が優秀だが、出は遅め。
横格闘:左アッパー→回し蹴りの2段。2段目の硬直が大きい。
特殊格闘:大きくジャンプして踵落とし。一般的なジャンプ斬りと同じ性能。誘導性は悪め。
492ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 04:20:21 ID:Q1C8yPj/
制式レイダー、バスターダガー、ロングダガーをお願いします。
493ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 12:19:27 ID:jwOWWk+T
バスターダガー→ぶっちゃけ☆3版バスター。コストパフォーマンスグゥレイト。
ロングダガー→サーベル持ってる以外生ストBRじゃねーか!

こうなる悪寒
494ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 15:04:31 ID:gc4Dd4bT
>>492
制式レイダー→は?レイダーのくせにハンマーないだと?
       こんなの使ってられるかボケェ!

絶対こうなるって
495ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 16:27:05 ID:c9o2GDSi
妄想‥
ダブルバスター。
フリーダムの機動力に、カラミティ並の火力。
バスター好きだから、MSVで新しいの作ってほしい(=>=)
496ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 17:40:47 ID:LO1aOKn9
9ザク
グフクラッシャー
オリジナルドム
497名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/22(木) 22:52:05 ID:rWA1cmHl
とりあえず、妄想するだけして見るが…

制式レイダーの格闘武器ってクローで良いのか?
MSVの公式見ても、手に何も着いて無いし、
ウィキペディア見ても格闘武器については言及されて無いからワカラン。(´・ω・`)

ロングダガーはフォルテストラ付けて劣化ASにでもするかね。
498ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 13:37:05 ID:fubK3J6e
>>497
制式レイダーは携行格闘武器無し。殴りと蹴りがメイン。
ビーム兵器も固定武装には一切無し。全部実弾機関砲。
499名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/23(金) 20:47:12 ID:wnERnm8K
>>498に感謝。
これで制式レイダーも妄想できる。

とりあえず、ロングダガーフォルテストラとバスターダガー妄想してみた。
前に各種ダガーLを☆2.5で妄想してたのは忘れてくれ。(;´Д`)


ロングダガー フォルテストラ装備(表示:ロングダガーF)
☆:3(420) 耐久:590 抜刀:○ 盾:○ 機動性:BD持続が短くなったAS

ダガーの上位機種に追加武装フォルテストラを装備させた形態。
要するに連合版デュエルAS。


メイン:ビームライフル 弾数:6 威力:95
少し威力が低い以外は至って普通。

サブ:ミサイルポッド 弾数:5(実質1) 威力:119(3発)
AS仕様のミサポ。ASよりも連射速度が遅く、その分だけ硬直が大きい。
それ以外の性能は同じ。

特殊射撃:レールキャノン 弾数:1 威力:120
CSから格下げされたシヴァ。
威力も落ちたが、それ以外の性能は同じなので、高性能な武器に違いは無い。
リロードは7秒。

格闘:ビームサーベルで適当に3段。威力は高めだが、3段目の隙が大きい。
前格闘:ビームサーベルで突き→切り払いの2段。伸びは無いが、発生は速い。
横格闘:ビームサーベルで切り払い→盾で裏拳の2段。普通の性能。
特殊格闘:お約束の兜割り。威力が少し上がったが、それ以外の性能は据え置き。
500名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/23(金) 20:48:00 ID:wnERnm8K
バスターダガー(表示:バスターダガー)
☆:3(420) 耐久:570 抜刀:× 盾:× 機動性:バスター並

念願の格闘能力を手に入れた量産型バスター。
とは言うものの、射撃機体の宿命故か、やはり格闘の性能はヨロシク無い。
機動性はコレ以上落とすと悲惨の一言なので現状維持。


メイン:高エネルギービームライフル 弾数:5 威力:100
名前はアレだが普通のBR。バスター同様弾切れに注意。

サブ:超高インパルスライフル 弾数:メインと共有 威力:230
CSから格下げされたグゥレイト! 弾数消費は1。
バスターのものと比べると、威力が低く、若干ながら終了時の硬直が長い。
その代わり、銃口補正が良くなった。(QGができなくなった分の補正とも言うが)

特殊格闘:ガンランチャー 弾数:3 威力:90(フルヒット)
バスター仕様のガンランチャー。
格闘がある為、バスター程重要では無いが、やはり近距離戦の肝。

特殊射撃:対装甲散弾砲 弾数:特殊格闘と共有 威力:210(フルヒット)
CSから格下げされた特盛炒飯。弾数消費は1。
やはり威力が低下しているが気にしてはいけない。それ以外の性能は同じ。

CS(メイン):ミサイルポッド「乱れ桜」 威力:149(3発)
CSに格上げされたミサポの全段射撃。3連装なので発射数は6発に減少。
その代わり、誘導性が大幅にUp。
CSの割に硬直が少なく(バスターのサブ射と同じ硬直)、比較的気軽に撃てる。

格闘:抜刀してからビームサーベルで適当に2段。発生速度が遅めで、全体的に隙が大きい。
前格闘:抜刀してからその場で突く。伸びは無いが割と発生が早い為、全く使えない訳でも無い。
横格闘:抜刀動作が加わったダガーの横格闘。発生速度が若干遅く、終了時の硬直も長くなっている。
501ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 22:54:13 ID:8k5yhz3c
クリスマスだな





メリクリウス!
502ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 23:11:43 ID:4EQd+cQb
よし!






ヴァイエイト!
503ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 23:31:50 ID:QWukUBhV
そこで、エピオン登場↓
504ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 08:25:24 ID:2FBkjfGa
残念、私はトールギスVだ。
505ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 12:49:14 ID:zCLGEN2y
某ゲームにおける機種ごとの戦い方

巨大MA
突っ込む→耐える→底力で薙ぎ払う

ガンダム系
突っ込む→華麗にかわす→華麗に当てて削る

ジム系
突っ込む→防御→ダメージがッ・・・→みんな吹き飛べー!

勢いだけで書いた。今も反省していない
506名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/26(月) 01:25:19 ID:dWhjsbJT
ここはW好きな人が多いスレですね。
と、言うだけ言ってみる。
WもVS化されたら、結構面白そうな気はするのぅ。


レイダー制式仕様(表示:制式レイダー)
☆:3.5(450) 耐久:630 盾:× 抜刀:× 変形:○ 機動性:基本的にレイダー並, BD持続が長い

量産型レイダー。
ハンマーもツォーンも盾も無いが、これが本来の仕様らしい。
ダウン取れる武装が無かったので、マシジンのバーストを持たせてみた。

メイン/変形メイン:マシンガン/機関砲 弾数:100/共有(2発消費) 威力:101(5発)/102(9発)
若干威力が高いマシンガン。1*5なので相殺されやすい所が難点。
変形中は2*5のマシンガン。攻撃範囲はレイダーと同じ。

サブ:マシンガン「フルオート」 弾数:メインと共有 威力:158(7発)
マシジンのバーストの連射速度をシグーのバルカン並にし、威力も上昇させたもの。
変形中は使用不可。MS形態に戻ってからフルオート射撃。

特殊射撃:ミサイル 弾数:2 威力:140程度(弾頭+爆風)
両翼に装備されたミサイル。パラスアテネの大型味噌っぽい軌道で飛ぶ。
ボタン押しっ放しで2連射。遠距離で鬼誘導だが、発射時に長めの硬直有り。
変形中はメッサやスパガンの変形味噌っぽい軌道で飛ぶ。
硬直が無く、MS形態よりも発射速度が速いが、必ず2発同時に発射する所が難点。

格闘:ワンツーパンチから回し蹴りの3段。隙が少なく、威力も高め。3段目を前格闘で多段ヒットのストレート。全段命中できりもみ。
前格闘:変形クローで捕縛して上空に放り投げ→射撃追加入力でMS形態に戻り、一斉射撃で蜂の巣。
横格闘:エルボーから多段ヒットのアッパーの2段。普通の性能。
特殊格闘:大きくジャンプしてから蹴り付ける。技後は空中で硬直が解け、変形等の行動が可能。
BD格闘:変形クローでひき逃げ。アフラマズダは付いていないが、何故かレイダーと同じ性能。
507ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:04:32 ID:45XP2F4+
ソードカラミティ(表示:ソードカラミティ)
☆:3,5(630) 盾:× 抜刀:× 変形:× 機動性:カラミティと同じ

メイン:マイダスメッサー 弾数:2 威力:60
ソードストライクのマイダスメッサーと同じ能力。
違うのは、威力と時間差で2発投げられる事のみ。

メインチャージ:スキュラ 弾数:∞ 威力:150
否ゲロビ。あらゆる動作をキャンセル可能。ブーメランの帰り後なら確定。
しかし、発射前と外したりすると絶大な隙が。

サブ:スキュラ+シュベルトゲベール×2 弾数:2 威力:180
カラミティの収束の劣化バージョン。銃口補正は弱めだが、カラミティの収束より弾速が速い。
そして、隙も少ない。

特射:ロケットアンカー 弾数:2 威力:12
SSとは違い、時間差で投げつける事が可能。
しかし、2段目をいれるとBBC不可。

N格闘:左から面、右から胴、そして、2刀で突きにはいる。伸びが短め、誘導も弱いが、威力は3段いれて220。
3段目を前格派生で2刀を合わせて、多段ヒットの胴薙ぎ。これは前に大きく移動する。威力は248。
前格闘:出がとにかく速い。伸びも良好の一刀の唐竹割り一段。外すとこれまた隙が大きいが、威力は167。
横格闘:横から回り込んで一文字切り→ロケットアンカーの爪アッパーの2段。
誘導も強め、出も速い。しかし、隙は(ry。威力は122。最速でサブ射追撃可能。その際の威力は208。
特殊格闘:剣を左右に開いてのクロスチョップ。判定が強く、強制ダウンさせることが出来る。
伸びは無い。しかし、プロヴィの蹴りを潰す事が可能。威力は199。
BD格闘:SIの前格と同じモーション。しかし、アレと比べると圧倒的に隙が小さい。
威力は148。

508ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:49:58 ID:zUQZKWyh
出が早くて当てやすくて単発で威力167は厨過ぎる
509名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/29(木) 00:28:21 ID:sNNpWq83
>>507
機動力無い方だとは言え、全体的に火力があるわ隙少ないわで、
その性能だと耐久増やせば☆4で通る気がする。

サブ射撃→削除
メインCS→サブ射
前格闘→削除
特殊格闘→前格闘
BD格闘→特殊格闘

この位弱体化させて、ようやく☆3.5クラスじゃないかと思うワタクシ。
まぁ、私が考えてる機体が弱過ぎるって説もあるんだが。
510ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 00:52:53 ID:I0t4qiUO
ストフリの一斉射撃が辛味のサブとかぶるのはおれだけか?
511ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 21:58:43 ID:IBKtywHJ
ワークスジン
☆:1 HP400 シールド× 変形× 機動性 Pジン並

メイン射撃:ライト(暗い場所もこれで安心)
サブ:コクピット開閉(細かい荷物はパイロット自身で運ぼう)
格闘:荷物運び
N格:荷物を掴む、離す
前格:荷物を前に置く
横格:左や右に荷物を置く
512名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/29(木) 21:59:28 ID:sNNpWq83
久し振りに種死機体の妄想。
最近MSV機体続きだったからなぁ…


ジン・ハイマニューバ2型(表示:ジンH2)
☆:2.5(280) 耐久:520 抜刀:○ 盾:○ 機動性:ソード系の速度とバスター並の持続

耐久力は低いが、低コストにあるまじき高機動性を持つ。
性能の良いビームライフルを装備してはいるものの、
赤ロック範囲が狭い(ソード並)為、遠距離戦は苦手。
格闘はマシジンベースで、コストの割には性能の良い物が揃っている。
如何にして接近するか。そして、その状態を維持するかが問われる機体。

メイン:ビームライフル 弾数:5 威力:90
威力が低く、弾数も少なく、リロード速度も若干遅い(1発/5.5秒)が、隙が少ない。

サブ:カウンター 威力:120
斬機刀を構えてガードモーション。
ガード中に格闘が来た場合のみ、相手をよろけ状態にし、
百式のステ格のようなモーションでカウンター。
カウンター成功時の隙は少ないが、失敗時は隙だらけ。
当然ながら射撃に対する防御性能も無い。

格闘:適当に3段斬り。マシジンよりも隙が少ない。威力183で据え置き。
前格闘:真・牙突。構え方がより本物っぽく。発生、判定、伸びはそのまま、威力が100にUp。
横格闘:適当に2段。威力据え置き128。
特殊格闘:モーション大きめの大ジャンプ斬り。当然ながらBRC, BDC不可。威力110。
513だsだ:2005/12/29(木) 23:06:39 ID:cOmg6W4X
ていうか、ミッションモードみたいなのや、サバイバル」などがない時点で、続編発売確定な気がしたのは
お れ だ け で し ょ う か ?
514ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 01:35:43 ID:HQFLTNfW
何を今更、このシリーズの常だろ。
515名無しさん@妄想中inアケ板:2005/12/30(金) 20:41:19 ID:PzJzC50u
だな。連ジ、Zと続けてきたDX商法を捨てるとは考え辛い。
アケ版発表された時点で「絶対DX出すな」って思った人がどれだけいるか。

ま、今回はDESTINYと言う名前のDXになりそうなんだが。
516ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 05:24:04 ID:LvpmyENx
出たら皆買う…俺も…買う
517ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 13:19:23 ID:tYgGbn0E
仮に☆4.5ができるとするならば、コストを多少いじって

☆4.5+☆3<1000
☆4+☆3.5<1000

にするとバランスが取れる希ガス。(☆2.5以下も勿論調整)

こうすれば、Zの375+200(195)or310+275みたいになるし、
☆4.5+☆4.5の台頭もそれなりに抑止できると思うんだが。
518ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 16:31:39 ID:MIT/lLKD
これから買おうか迷っているのですが、一つ教えてください。

基本の戦いは2on2ですが、1on1や3on1など自分なりの戦闘システムに設定することは可能ですか?
519ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 19:03:09 ID:8jMmOeQY
対戦モードならできる。
アーケードは無理
520ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 19:29:21 ID:MIT/lLKD
>>519

ありがとぉ
521ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 15:20:13 ID:qkBdRsw5
>>517
>☆4.5+☆4.5の台頭もそれなりに抑止できると思うんだが。
そもそも☆4.5のコストっていくつかと
☆4と☆3で980だぞ
どう考えても☆5で十分です
本当にありがとうございました
522ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 15:03:03 ID:Hwp6b/7i
種デス版が出るとしたら、十中八九ミッションはUCモードみたいなのだろうな。
幸いキャラ数がUCに比べて少ないから苦にはならないと思うが。

発売の暁には、OMNIの旗の下に地球圏を治めるべく奮戦するしかないな。
523ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 21:34:52 ID:zUANhKSY
ウィンダム使いになる俺の姿が目に見える。
524名無しさん@妄想中inアケ板:2006/01/04(水) 22:11:55 ID:vuYezGV3
☆4.5だと630って所かね。激しくイラネ。
☆2.75とかで350出るなら歓迎するけど。

連ジ→Zの時みたいにコストと性能弄って登場ってパターンに期待。
かなり原作無視したコスト配分なんだが、個人的にはこうなると嬉しいかも。

☆4:ディスティニー、ストフリとかの後半機体と旧☆4機体
☆3.5:2ndステージ機体。セイバーもここに格下げ
☆3:ザク、グフ、ウィンダム、ムラサメとかの種死主力機と旧☆3.5機体
☆2.75(350):旧☆3機体
☆2.5:ダガーL, ゲイツRとかのリファイン機
☆2:旧☆2.5機体
☆1.5(240):旧☆2機体
☆1:ガズウートと旧☆1機体
525ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 22:21:36 ID:P+6UGOso
☆2.75を作るなら☆4.5も作れよ
という愚痴
526ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 00:29:03 ID:AvKladsG
ストフリと自由
インジャと正義
レジェンドとプロビ
こいつら一緒のコストにしたらブラストの二の舞いでクソ中途半端なできになる悪感

新機体人気でないぞ
527ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 05:14:17 ID:niz7KNEL
コストいじるなら☆3.5機体をコスト490にして軒並み強化がいいな
現状☆3.5同士のコスト余り過ぎだし
☆2?☆3とでも組んだらいいんじゃね
528ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 10:47:01 ID:L9suBoIz
運命の主役機は☆4.5でいいよ。無理に変える方がさらに分かりくい
529ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 13:59:58 ID:pIzrzPTG
久しぶりに妄想してみるか。

ハイペリオン(表示:ハイペリオン)
☆:3,5(450) 耐久:610 抜刀:○ 盾:○ 機動性:AS並

メイン:ビームマシンガン  弾数:20 威力90(5発命中) リロードはプロジンみたいな任意
隙、射角共に優秀。威力と誘導は低いためひたすら手数で攻める武器。

サブ:フォルファントリー斉射 威力:140(二発ヒット) 錐揉みダウン誘発
特射:フォルファントリー単射 威力:100 弾数:4(サブと共有)
隙はサブ>特。バラエーナみたいに誘導はしないが隙は少なめの緑ビーム

N格闘:ビームナイフ斬り→蹴り上げ→ビームナイフ突き 威力170 出の速さ以外特筆すべきものはなし。
前格闘:ビームナイフ5連続突き 威力150 突進力に優れるが誘導はイマイチ。劣化ルージュ前格
横格闘:腕部アルミューレリュミエールを収束させて薙ぎ払い 威力120 ふっとばし。鰤横格に似た物。
特殊格闘: 両肩のアルミューレリュミエール収束させて特攻 威力200 出はかなり遅いが驚異的な誘導、当り、突進距離、速度。闇討ちオンリー。
原作でのハイペリ二号機戦のアレ。

シールド入力でアルミューレリュミエール展開、隙の少ない全方位ガード。

基本的に避ける機体じゃなく受ける機体。抜群のシールド性能
その分機動力は3,5ではかなり低い。
攻撃面はビームマシンガンの手数でひたすら押すタイプ。
530ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 16:26:08 ID:niz7KNEL
>>528
だから☆4.5のコストは幾つで、どう組むのかと
☆3とは組めないんだからコストが無駄だろ
531ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 22:01:09 ID:L9suBoIz
デスティニーとアストレイ、レジェンドとダガー 組めないことはない
532ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 22:09:48 ID:NyvARc0/
☆4.5のコストは630で、280と420の間に350追加じゃねーかな。
533ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 22:26:18 ID:niz7KNEL
☆2.5とは☆5で十分、コストをほとんど余らせずに組めますが?
534ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 22:30:12 ID:NyvARc0/
ミーティアじゃなあ
535ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 22:56:54 ID:niz7KNEL
種死後半の主力機体は☆5でいいと思う
☆4とのコスト差?
☆3と☆2.5であれだけ離れてんだから十分バランス取れるでしょ
536ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 23:04:59 ID:V4nzKlhX
ミーティアと同じだと変だと思うかもしれないが
あれはMAだからなぁ
537ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 23:05:29 ID:W3pcXXMo
ゾノとM1のどっちが強いかと聞かれると、返答に詰まる俺ガイル
まぁネタはいいとしても、2on2において生デュやシグーと指揮ディンのどっちが優秀かと聞かれると結構困る

生スト様は実質3.5なので割愛
538ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 23:59:47 ID:NyvARc0/
>>536
あのー
ミーティア装備の和田陰者は?
539ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 00:47:11 ID:TFMeuSnP
既出の話題だが
ミーティア自由とミーティア和田の区別はいらん希ガス
ぶっちゃけほとんど一緒だし
540ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 02:04:33 ID:GdL9WQzz
しかし、自由正義はミーティア装備でコストが2段階上がって、和田陰者はミーティア装備でもコスト変わらないってのもなあ
541ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 02:24:09 ID:TFMeuSnP
>540
耐久面で差があるってことでいいんじゃね
さすがに普通の和田隠者でも耐久力1000とかはないだろうし
542ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 08:55:24 ID:XpqXH6ny
>>538
ミーティアは一律☆5 性能を少し変えればいい。だって機体の性能じゃなくて所詮ミーティアがメインだし
543ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 10:36:59 ID:Y/1kqh9m
そう考えるとなんで馬鹿負債はミーチィア出したんだ!ってオモタ
あれなしで十分強いしダサいし
544ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 11:00:18 ID:Lh0gdQiL
デストロイガンダム(表示:デストロイ)
☆:5(1000) 耐久:2000 抜刀:× 盾:○ 機動性:MS時歩くだけかなり遅、MA時
                                             
耐久力はかなり高いが、落とされると負ける。
特格でMAとMSに変形する。
シールドは 陽電子リフレクターを2秒発生させる。
メインはMSメイン、格闘はMAメインとなっている、それぞれその状態時しか使えない、(特射除く)
MS時は移動のみBD、ステップは一切できない。MA時はBDはできる。

メイン:5連装スプリットビームガン 弾数:30、10発ずつ発射なので3発 威力:一発あたり50
NS時のメイン射撃、普通のBRと比べて1秒放出状態になる。
リロードは10発5秒あたり。

CS:スプリットビームガン、ツォーンMk2、スーパースキュラを同時に発射する。
  3秒ぐらい放出、発射後にミサイルが4発飛ぶ

格闘:高エネルギー砲 アウフプラール ドライツェーン 弾数:6発、2発づつ発射
   MA時のメイン射撃これも2秒ほど放出状態になる。
   
格CS:ドライツェーン、ネフェルテム503を発射、
   ネフェルテム503は自機の周りに20発発射される発射後にミサイル4発。

サブ: 両腕部飛行型ビーム砲 シュトゥルムファウスト MSメインと共有
   腕を分離させる、 レバーNで周囲配置、メインで発射。MA時でも使える。

特格:変形:MA、MSに変形する、時間は2秒。

545ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 11:24:56 ID:IvBw2Bw6
ゴールドフレームか装備してたデュエル用バズーカ
アストレイに装備させた機体出たら使いたいな
ビームライフル装備だけじゃ物足りない、
実質汎用機だしそれ位の武器はあっても言いと思う
546ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 12:31:32 ID:ciu3onYl
>>544
もちろんレイダーのハンマーで瞬殺だよな?
547ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 16:00:17 ID:tE3Cf9JV
ちょwwwコストおかしいwwwwww
一発でアウトなら☆8(1120)じゃね
しかしミーティアであれだから重そうなデストロイはかなりきつそうだ
548ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 16:47:42 ID:XpqXH6ny
ていうか、デストロイ出現ステージはターゲットの撃破だと思う
549ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 17:02:31 ID:oUr/shql
俺妄想デスティニー
コスト4.5
メイン射撃 ビームライフル 威力105 いたって普通な性能

CS 長距離ビムほ 威力220 ランチャのCSと同性能でおk

サブ射撃 長距離ビムほ 威力150 バラエーナの一本版みたいな性能

特射 ビームブーメラン 威力73(45)ソードインパルス見たく二本同時投げダウン値、ダメ補正も同じ。

N格闘 威力235 アロンダイトで斬り下ろし斬り上げ切り下ろし 誘導良判定並発生ちょい遅め、2弾目をFEC可能

前格闘威力 140 アスグフブッ刺したアレ、性能はSSとほぼ同じ、SSより誘導若干up

横格闘 200 ビームブーメランサーベル状態で右斬りつけ左サーベルで斬りつけ 相手つかんでパルマ発生良判定普通誘導短め BRC可能

特格 250 アロンダイトで一刀両断 多段ヒット 誘導良 発生遅 判定悪
これで撃破すると縦に真っ二つ

覚醒時BDで光の翼発生(エフェクト)覚醒時ステキャンで分身
550ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 17:05:23 ID:piZ8PO1e
じゃあまたアストレイ系で

リジェネレイトガンダム
☆:5(700) 耐久:1000 抜刀:× 盾:× 変形:○(BDで変形)
機動性:BD性能はミーティアより少し速め。MS形態のステ性能、歩きはホバー移動で速度は並
MS形態になるがミーティアと同じくダウンはしない(ダウン判定状態にはなる)。

メイン射撃:ロングビームライフル 弾数:6 威力:120
 MS形態では立ち止まって撃つため隙が大きい
 ビームが太い(特火重粒子砲と同じ)ので当たり判定はやや大きい
 MA形態ではイージスと同じくアームを少し開いて撃つ

サブ:ミラージュコロイド 弾:100(4秒) ブリッツと同じ性能

N格:バックパックの手足でなぎ払い 威力180
 イージスのN格とほぼ同じ動きと性能だが、BRC不可。
前格:変形して突っ込む 威力290
 動きはイージスのBD格闘、性能はジャスティスMの前格とほぼ同じ。
横格:左右のアームでなぎ払い 威力160
 ジャスティスMの横格のように左右入力で左右別のアームを動かす。
特格:キャプチャー 威力260
 イージスの特格とほぼ同じ動き。締めつけからのドリル、BR、数秒間掴み続けができる。
 掴むスピードはフリーダムMのカニ挟みとほぼ同じ速さ。


デカイ上に可変機なので的になること請け負いだが
威力の高い格闘でなんとかなるようにしてみた。
551ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 17:15:40 ID:piZ8PO1e
>>550
すまん
×MS形態のステ性能、
○MS形態のステ性能は距離は長いが遅い、
552ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 21:39:47 ID:DscHHr72
だから☆4.5は(ry
553名無しさん@妄想中inアケ板:2006/01/06(金) 22:50:04 ID:/6Vv1Pph
☆4.5(630), ☆5.5(780), ☆6(840), ☆6.5(900), ☆7(1120)
って所かね。CPU専用のコスト帯になるとは思うが。

とりあえず、☆2.75(350)が☆4.5としか組めないと考えてる奴等は
☆3以上しか使った事無いんじゃないのかと。
☆1機体、それもザウートたんで逃げ自由に突っ込んで見てくれ。
これ以上、最高コストと最低コストの差広げられたらどーしよーもできんわぃ。
と、1低コストユーザーがのたまってみる。

☆2.75は☆2.5 or ☆2と組めるコスト。
どっちかが2落ち、もう片方が1落ち可能って組み合わせができる。
☆2.75片追いで3回撃破すれば、合計3落ちが可能って利点は殺せる。

自分で言っておいてアレなんだが、☆1.5(240)も必要無いな。
☆1.5同士でしか推奨される組み合わせが無いし、☆1の影を薄くするだけだ。 orz
554ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 01:11:06 ID:8hR1YWSN
そんなに細かくしなくてもコストバランスは
☆5(700)+☆2.5(280)=☆4(560)+☆3(420)
だから☆4.5なんか作らなくても問題ない
☆5と☆4のコスト差は開くが性能差は☆3と☆2.5の性能差程度にすればバランスもとれる
555ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 02:03:51 ID:Y6qpCNPe
チラ裏

デスティニー(表示:デスティニー)
☆:4(560) 耐久:720 抜刀:○ 盾:○ 機動性:最高クラス

メイン:ビームライフル  弾数:8 威力105 リロード普通
いたって普通。☆4平均。

サブ:バルカン 弾数:60 威力:35 リロード普通
普通のバルカン

特射:フラッシュエッジ 威力:95 弾数:2
正義タイプのブーメラン。隙は少ない。

CS:長距離ビーム砲 威力:240 グゥレイト!
バスターのと同じ感じ。QG可能。曲げ無しの緑ビーム

N格闘:アロンダイト3連斬り 威力:190 3段入った後前でパルマファオキーナ派生(230)。全体的に高性能。特に誘導強め。
前格闘:アロンダイト突き 威力:130 ソード前格。先出しで当てていける性能。
横格闘:アロンダイト2連斬り 威力150 
特殊格闘:アロンダイト突撃 威力250 オクレ兄さんのデストロイにはぜひこれで。キラ自由にもこれで止めをさしてみよう。
       多段ヒット、錐揉みダウン誘発。突進速度、距離と当りに優れる。出は遅め。突進中は翼エフェクト発生。
556ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 02:13:16 ID:8HY1gV8u
>>555
悪いがそれじゃ強すぎるだろう。

機動性をせめて「スピード=最速、誰も追いつけない 持続=SI並み」
くらいにしとかないと
557ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 14:18:57 ID:PRnuFSs/
>>556
すまん、持続短は書き忘れたんだ・・・。
速度が最高クラスね。
558ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 17:11:13 ID:7GjIY4tE
∞ジャスティスが出たら前格闘は最終話でデスティニーでやった
ビームサーベル二本振り下ろし、足蹴りを希望
559ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 17:28:16 ID:8hR1YWSN
リフターぶらさがりじゃね>隠者前格
560ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 18:52:32 ID:Xnzs8FQD
デスティニー

☆4 HP:720 BD時間:3.20秒 瞬発力:S BDスピード:A+

射撃:ビームライフル・・・・弾数:8 威力:105
C射撃:長距離ビーム砲・・・・威力:240(曲げ不可)
サブ射:ビームブーメラン×2・・・・弾数∞ 威力80
特射:光の翼起動・・・・(残像エフェクト、機動力1.3倍、被ダメは普通、他はミラコロと同性能)

格闘:アロンダイト3回斬り・・・・威力210(BRC:252)(X字斬り→斬り落とし、敵強制ダウン)
前格:アロンダイト突き・・・・威力150(多段ヒット、Sストライクのより若干性能↓)
横格:アロンダイト踏み込み斬り→蹴り・・・・威力170(BRC:210)(敵吹っ飛ぶ、BRC安定せず)
BD格:アロンダイト吶喊・・・・威力130(シンお得意の、よく伸びる突き)
特格:パルマ・フィオキーナ・・・・威力255(よく伸びるが発生が遅く、外した時の隙が多大)

※格闘はどれも優秀だけど、対艦刀なので外した時の隙が大きい
561ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 19:27:29 ID:jnrRyRzq
このゲームは次回作でないのかな?
562ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 03:23:45 ID:qMUBw+ry
暇なので妄想

デスティニー
☆4、装甲720、BD速度はSS並、BD時間は2.50

射撃(105)…。普通のBR。弾数6発でリロードは並。
サブ(135)…肩に背負ってるアグニ。ホーミングツォーン並みだがLスト並みに接写しやすい。リロードもLストアグニ並。
CS(240)…アグニゲロビ。LストCSと同じ。
特射(45[75])…ブーメラン。正義と同様の性能。

N格(220)…SSの前派生N格と似ている。2段目がSS同様切り上げで、3段目に前派生できりもみダウン(210)。
前格(125)…SSに似ている突き。だがSSみたいに腕を延ばさない。両手に持ちながら突く。ブメキャン不可で発生が少し遅くなって、もっと伸びるようになったSSの前格。どっちかというと性能はアビス似。
横格(170)…蹴り(80)→対艦刀回し斬りの2段。蹴り→BRで攻め継続。スキは小さい。
特格(50)…判定最強のシャイニングフィンガー。ゾノの特格と同じ感じ。これを食らうと相手は足下がふらつくよろけをするので、サブ、ブメ、CS…となんでも繋がる。ダウン値は0.5。
専らカウンター用で、伸びは0。ただ発生は最速で、格闘はあとだしでほぼ全部潰せる。スキも小さい。
ちなみにアンカー各種もはじき返せる。だが敵はよろけない。
後格(200)…光の翼を展開しながら、超速でバレルロールして、超速で突っ込み多段HITの切り上げ。デストロイ撃破した時のモーション。残像が見える。

ダウン値
☆BR(2)
☆サブ(3)
☆ブーメラン(行き0.5、帰り0.5)
☆N格…1段目(1)2段目(1)3段目(1)3段目前派生(3)
☆前格(1)
☆横格…1段目(1)2段目(2)
☆特格(0.5)
☆後格(1×5)

覚醒コンボ
横特横特横特サブ
NN前特前サブ
横特横特横特で攻め継続
563ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 04:18:22 ID:xo3stJXI
ガンダム VS ガンダムSEED(仮題)2007夏稼動予定

コスト
☆5(730)  ν サザビー ストフリ 伝説 運命 暁
☆4.5(630) リ・ガズィ 犬 Z ZZ キュベ ジ・オ ヤクト 自由 正義 埼玉 デストロイ
☆4(500)  超人 百式 ガブ シャゲ セイバー パラス ザムザザー ゲルズゲー  
☆3.5(450) 幕2 スーパーガンダム アッシ ギャプ メッサ ハンブラビ ディアス赤 ディジェ グフイ ドムト 種の450勢
☆3(420) ギラドーガ ジェガン ジムV ギャン 生ゲル 陸ガン 熊 バイアラン ディアス黒 ムラサメ 指ウィンダム ゲイツR 種の420勢
☆2.5(280)ネモ マラ メタス ガザC ジムU ハイザック バーザム カルバルディ シャズコ アッシュ ウィンダム ダガーL 種の280勢      
☆2(270)ズゴック シャアザク グフ ドム ジム ゾック ゴック 種の270勢
☆1.5(210)アッガイ ザク 旧ザク 陸ジム 
☆1(100)ボール スカイグラスパー メビウス・ゼロ

チラシ裏に脳内補完した
564ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 04:31:08 ID:xo3stJXI
ガンダム VS ガンダムSEED(仮題)2007夏稼動予定

コスト
☆5(710)  ν サザビー ストフリ 伝説 運命 暁
☆4.5(560) リ・ガズィ 犬 Z ZZ キュベ ジ・オ ヤクト 自由 正義 埼玉 デストロイ
☆4(500)  超人 百式 ガブ シャゲ セイバー パラス ザムザザー ゲルズゲー  
☆3.5(450) 幕2 スーパーガンダム アッシ ギャプ メッサ ハンブラビ ディアス赤 ディジェ グフイ ドムト 種の450勢
☆3(420) ギラドーガ ジェガン ジムV ギャン 生ゲル 陸ガン 熊 バイアラン ディアス黒 ムラサメ 指ウィンダム ゲイツR 種の420勢
☆2.5(280)ネモ マラ メタス ガザC ジムU ハイザック バーザム カルバルディ シャズコ アッシュ ウィンダム ダガーL 種の280勢      
☆2(270)ズゴック シャアザク グフ ドム ジム ゾック ゴック 種の270勢
☆1.5(210)アッガイ ザク 旧ザク 陸ジム 
☆1(100)ボール スカイグラスパー メビウス・ゼロ

ちぃ、コスト修正した
565ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 07:23:42 ID:BKjK6mqA
マジで作ったら、
やめてよね、本気でやりあったら種がUCになんか(ryになりそうだな
566ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 11:36:16 ID:sBiMAENa
使う機体を探し出して選択するまでに一分ぐらいかかりそうな悪寒
567ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 12:03:52 ID:ZqBrTyZ1
つうかコストが変
568ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 16:16:02 ID:c7cyFdaw
>>562
そこまでするなら特格に射撃掻き消しもつけようぜ

なんかドムのぺかーみたいだが気にしない
569ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 02:58:35 ID:nEXQflTw
おいどんとしては

∀ガンダム ミリシャVSムーンレィス
をマジでださんかい!って漢字。
売上は気にするなW
570ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 08:41:57 ID:p3ZWDruW
木星帝国.vsザンスカール

……微妙だ…
571ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 22:53:52 ID:QuGJ4OI+
妄想なんてやんないと思ってたが…風呂場でたまたま思いついた
IWSPストライク
☆3.5、基本性能はAスト

射撃:ビームライフル
サブ射:アグニ(C射撃あり)
特射:ブーメラン
格闘:ビームサーベル(Aストと全て同じ)
特格:シュベルトゲベール(ニコル切り)

威力は他のストライクと変わらない。ただイーゲル〜、盾がない。他のストライクシリーズと比べてブースト消費が大きい
…ってあまり変わった発想は出来てないね
572ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 23:00:48 ID:BSzt6frm
残念ながらIWSPのストライクのバックパックキャノンは115mmレールガンと105mm単装砲だ。
対艦刀もシュベルトゲベールのようなタイプではなく、ジンの重斬刀に近い。

そしてサブ射にCSをつけると溜めてる間何も出来なくなる。
573ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 23:04:17 ID:QuGJ4OI+
それもそうだな。CSは射撃に。ただIWSPパックをそのまま付けると、おそらくストライク中最弱ユニットになる悪寒
574ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 23:11:39 ID:BSzt6frm
それはどうだろうな。

射撃:ビームライフル 6発 100
CS:115mmレールガン 120(70) 一部格闘動作を除き全ての動作をキャンセル可
サブ射:シールドガトリング 120発 40 歩き撃ち可能
特射:ビームブーメラン 40
格闘:対艦刀 二刀流
特格:回転斬り

これなら逆に反則みたいな強(ry
575ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 23:58:09 ID:TFvjRzfT
>>572
ヒント;セイバー

IWSPよりもガンバレルとかライトニングがいいな。
576ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 00:52:31 ID:tvQ38P8f
ガンバレルは>>486で妄想が出てるな。
ライトニングは武装が良く分からん。誰か妄想希望。
577名無しさん@妄想中inアケ板:2006/01/13(金) 17:07:42 ID:hGC3swxV
呼ばれると出てくる私がいる。と言う訳で投下。


ライトニングストライク(表示:L・ストライク)
☆:3.5(450) 耐久:650 盾:× 格闘:× 機動性:生スト並 ロック範囲:偵ジン並

メイン:レールガン(電磁加農砲) 弾数:7 威力:150(覚醒:195)
手持ち式のレールガン。弾丸の判定はレールガン。リロードはビーム方式で1発5秒。(実質4.5秒)
射撃時に砲身の組み立て&分解動作が加わる為、発射前と発射後に硬直がある。
その代わり、高威力、鬼弾速、誘導高め、命中時ダウンとそれ以外の性能は優秀。ダウン値は3。

サブ:頭部バルカン 弾数:60 威力:36
以下略。

特殊射撃&特殊格闘:砲撃モード 弾数:メインと共有 威力:130(覚醒:169)
砲撃モード。発動時に砲身組み立て、解除時に砲身分解モーション有り。
モード持続中は砲身組み立てたままとなり、連射が可能。
モード中は赤ロック範囲が拡大し、連射速度と誘導性が上昇。
更にダウン値が2に下がる。

格闘:71式強化徹甲尖頭弾 弾数:3 威力:80(覚醒:104)
右腕の砲身パーツから直接弾を撃つ。
メインよりも威力、弾速、誘導性の全てが劣るが、命中時にダウンを奪え、
発射時の硬直が無い&移動しながら射撃可能な為、接近戦での生命線。ダウン値は3。
弾丸の判定はマシンガン並。リロードは実弾方式で7秒。(実質6.3秒)

その他:エネルギー供給
この機体が活動している限り、
自機と僚機の武器のリロード速度とブーストの回復速度が10%向上する。
森熊の残弾表示と同じ類の機能だと思ってくれぃ。
578ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 02:27:21 ID:O8Mu/qlf
Lストライクって…ランチャーと見分けつかんじゃないか
579名無しさん@妄想中inアケ板:2006/01/14(土) 09:51:17 ID:+69zEUgK
うむ、完 璧 に L ス ト の 存 在 を 忘 れ て い た。 orz

と言う訳でLI・ストライクにでも脳内変換ヨロ。
580ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 14:25:05 ID:Zf0wBBny
おまいら、エイミーと呼ばないでっていう作品知ってる?
581ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 15:17:01 ID:9wT1Pyeu
ノシ
582ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 16:06:57 ID:AtpIc7X0
↑それじゃあ、俺が言いたいこと分かるよね?
583ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 21:10:18 ID:/msD+Kxt
コーハツのブログに6月との情報が‥
584ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 01:24:00 ID:fS/g4vzI
6月?釣りじゃあるまいな?
585kingakufushianasan:2006/01/20(金) 01:39:00 ID:fS/g4vzI
だれもいないか
586ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 13:03:04 ID:EwZKGc/1
稼動が6月だとするとロケテは2月か3月くらいかな?
587ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 22:12:41 ID:u30FeCH0
588ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 23:58:38 ID:MVjCARPp
>>577
結構いい感じにまとまったな
Lスト+偵察型ジンってトコか
589ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 12:00:02 ID:abChPqa0
デスティニー
☆4 耐久750 盾○ 機動性:正義並 ロック範囲:正義並
メイン:BR
基本性能は自由基準
弾数6、リロードちょい長め
サブ:赤ビ
ルナザクのメイン基準
特射:ブーメラン
正義基準
メインCS:ゲロビ
赤ビ1本だけ
威力、動作時間等はフルバ基準
特格:ミラコロ分身
弾数形式は鰤のミラコロ式
効果は発動中覚醒並の機動性を得る
持続は最大5カウント
0からMAXまでのチャージ時間は鰤基準



格闘を一定回数するとアロンダイト折れる
折れたら20カウントパルマ以外の格闘不可
590ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:56:47 ID:xH51YHO8
アロンmダイトが折れるのは面白そうだが、
光の翼のペナルティを考えた方がいいかもな


フルバなんて書いてるから少女マンガ連想したじゃねーかw
591ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 11:01:26 ID:aPqSPRzn
光の翼使用時はブーストを1.5倍消費する、とか
早くはなるけど遠くへは行けない仕様
592ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 16:48:36 ID:1FyBzigk
インフィニットジャスティス
☆4 耐久:730 盾:○ 機動性他:旧機と同様 総評:戦艦キラー。CSはやや弱体化。

メイン:高Eビームライフル 弾数8 威力105 四つ星クオリティ
(CS):BR+Hフォルティス  威力(120) 射撃追加入力で最大3発
サブ射:ファトゥム-01    弾数∞ 威力160〜 二段ヒット。高威力強判定だが敵を貫通するので隙が大きい
特殊:グラップルスティンガー 弾数∞ 威力30 アンカーで敵を引き寄せる。高速で射程長し。BDC可。

N:3段攻撃。3段の後にBR追撃可。前派生でローキック。
前:ぶら下がり健康器で突撃。旧正義ほど誘導が良くないが前と左右に判定が大きい。CSに移行可能。
横:蹴り→蹴っ飛ばし。1段+BRで攻め継続。
特:カウンター待ち→払い→サマソ。ゲロビCSやミサイルなど多段ヒット射撃は防げない。
盾:Bキャリーシールド 終了際の隙が少ない。防御成功時は特格Cで盾サーベル払いをする。
593ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 10:47:37 ID:UnoCfAqn
正直な所、中・高コストはそこそこでいいから低コをもっと充実させてくれ、と思う。
せっかく色々量産されてるんだし(特にZAFTは)。
家庭用では低コが全然追加されてなくてかなり萎えた。
594ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 12:21:29 ID:YjnbIfs9
バビ
ガズウート
アッシュ
ウィンダム
グフ
ドム
辺りをだしてくれればいいや
ガンダム関係はどうせ全部でそうだし
595ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 12:57:52 ID:keYpk1rN
ドム・トルーパー
☆4 耐久:720 盾:○ 機動性:BDは地上走行。速度はフリーダム並でゲージ量は上回る。ステップにクセあり。

メイン:マルチプレックス・ビーム 弾数6 威力105 使い切ってから回復するタイプ。回復速度は他と同じ。
サブ:マルチプレックス・バズーカ 弾数8 威力80 メインより回復速い。誘導性、速度申し分なし。
特射:マルチプレックス時間差 弾数消費1/1 敵との距離に応じた時間差撃ち。ビームが当たるとバズも当たる。

N:ビームサーベル3段斬り。任意に射撃可能。使い勝手は平凡。
前:突いて払う2段。ホバー移動で接近するのでどこまで誘導するのか相手に分かり難い。
横:前進しながら横に二回薙ぐ。同じ高度の敵には鬼誘導。上下に弱い。
特:Sニンバス 攻性防壁を展開し無敵に。ゲロビ以外で足を止める事が出来ない。効果時間4秒。チャージ12秒。

こんな感じだと面白いかも。☆4版ラゴゥと呼ばないで
596ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 20:33:08 ID:CyZGLvpI
MSの増加もだが、やはりSEED版宇宙世紀モードが欲しい。
オーブ防衛線(キラ編)で
制限時間内にに連合3機撃破→アスカ一家生存→マユ・アスカ使用可能(もしくはシンオーブ残留ルート)
と俺の妄想はともかく、脚本がアレだっただけに期待する人は多いだろうな。

597ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 22:02:18 ID:QA+06PnD
>>596
(・∀・)人(・∀・)
イージスでキラ撃破とかやってみたいよな
でもやるならIFルート用の台詞とか入れて欲しい…
598ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 22:57:09 ID:iTNSXUjf
使われるBGMが気になって夜もぐっすり眠れてますが、実際どんなの使うんだろうな。
タイトル画面はignitedだろうけど、選択画面やブリーフィング画面、終了後のBGMが気になってしかたない。

ミネルバの左舷ハッチから発進する図を想像するとwktkして朝もすっきり起きられそうだ。
599ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 01:08:39 ID:fPKCDhOX
CEモードあるならやりたいミッションは何かなぁ。
ムウのストライクでプロビ撃墜するミッションは欲しい。
600ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 01:27:34 ID:Il6BVztp
ムウルートとか初っ端から
「グリマルディ戦線 エンディミオンの攻防」 クリア条件:ジン4機撃破 メビウス・ゼロで出撃
みたいな難易度の高いミッションが続きそう。
地上降りたら降りたで、こんどはスカイグラスパーだし。
ストライクに乗れるようにするのがまず一苦労な予感。
601ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 02:01:44 ID:fPKCDhOX
IFルートで

キラザフト所属ルート
五機のGを相手にするはムウのメビゼロ一機

地獄だな・・・
602ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 02:03:43 ID:Il6BVztp
それは地獄っていうか、無理って言うのが正しくないかな。
制限時間無しなら高飛び安定だけど。
603ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 02:37:31 ID:wwG+lZG6
暁(ヴェスバー装備)
☆4 耐久:720 盾:○ 機動性他:旧機と同様

メイン:ビームライフル 弾数8 威力105 他四つ星と同じ
メインCS:BR+レールガン     威力240 自由のCSと同じ感じ
サブ射:レールガン   弾数1 威力150 セイバーと同じだが隙少なめ
N格:一刀流斬りつけ三段(三段目薙刀斬りに派生ありとか)
横格:二刀流二段
前格:蹴り
特格:銃剣で多段ヒットの突き
ライフル装備時のシールド:盾で防ぐ
サーベル装備時のシールド:胸を突き出す(ビーム反射はなしだが防御判定広い)

604ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 02:38:21 ID:wwG+lZG6
暁(ドラグーン装備)
☆4 耐久:720 盾:○ 機動性他:旧機と同様

メイン:ビームライフル 弾数8 威力105 他四つ星と同じ
サブ射:ドラグーン   弾数16 威力40 埼玉と同じ感じ
特射(レバーN):ドラグーンシールド 自機が攻撃をするか一定時間(ミラコロと同じくらい)で解除。
                   また、盾のように一発防ぐと一瞬待った後解除される。
                   つまりゲロビなどは多段ガード扱いできちんと防げる。
特射(レバー入):ドラグーン一斉発射 埼玉に同じ
N格:一刀流斬りつけ三段(2段目薙刀斬りに派生ありとか)
横格:二刀流二段
前格:蹴り
特格:銃剣で多段ヒットの突き
ライフル装備時のシールド:盾で防ぐ
サーベル装備時のシールド:胸を突き出す(ビーム反射はなしだが防御判定広い)

ゲーム的にこんな感じなら成り立つかと思った。
コストは☆4.5を出すなら4.5と3を組めるように、4と3.5を組めるようにすればいけそうだけど、
ゲームバランスが取れない気がするから、ゲーム性を重視するなら、
原作は無視して☆4で新型5体は出すかもしれないなぁ、、。
605ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 10:44:24 ID:puil/0VL
アルカイダの早売りゲッターの降臨まだー?
606ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 19:39:35 ID:Il6BVztp
>>604
そんなややこしいコスト帯にする必要は無いでしょ。
デス後期の機体を最高コスにするなら
☆4(フリーダムなど)と☆3(生ストなど)
☆5(ストフリなど)と☆2.5(M1アストレイなど)
という組み合わせでも問題は無いし。

ちなみに、某所ではシラヌイアカツキのビームバリアーは
レバー入れで僚機、ニュートラルで自機に展開ではどうだろうって意見があった。
607ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:06:06 ID:wwG+lZG6
それもありだと思うんだけど、味方にバリアはれたら
ゲームバランス崩れる気がするんよ。
まぁ☆5ならそれくらいできないと話にならないと思うんだけども、
そもそも正義なんかはすでに性能が高いから、
☆5で機体を出すとしたらさらにバランスが、、。
608ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:29:24 ID:ImS7iH5H
やっぱりコストを変えるべきかな。今の☆4と☆3.5、次作の主役機と今の☆3が組めるようにしたほうがいいかも
609ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 05:15:12 ID:CLl4YYDV
☆3も生スト様を除けばそこまで☆2.5 との差が圧倒的なわけじゃないから
☆5で出ても☆4より少し強いくらいで安定でしょ
610ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 08:15:37 ID:LrjqAsX6
生ストはホント強力だよな
611ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 12:08:47 ID:rps5p8pD
生ストが☆3.5に明らかに劣ってるのって耐久値だけだからな…
リロード早いBRに先出し出来る格闘、☆3.5と比べても遜色無い速度と持続を誇るブースト量でバルカン持ち
ステップ性能も悪くなく、覚醒コンボも特格連打で超安定のくせにバルキャン可能

強いに決まってる
612ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 15:52:39 ID:I+z20zTV
何でアルカは唯一のアケ専門誌のくせして情報でダムAに負けておりますか。
稼働予定一覧みたいなとこにすら載ってないとは思わなかった・・・
613ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 16:47:46 ID:nZraxGEw
で、次作は6月稼動予定と聞いたが?
614俺の妄想:2006/01/31(火) 14:36:06 ID:o600aPTk
Fインパルス(エクスカリバー)
☆3.5、装甲630、BD速度はフォースと一緒、BD時間はフォースと一緒

射撃(100)…。普通のBR。弾数6発でリロードは遅め。
サブ(5)…バルカン

N格(230)…4段切り カットされやすい
前格(110)…自由を刺したときの突き。性能はSSの前格より発生遅め
横格(150)…虎牙波斬。隙は少ないがBRCしにくい
特格(130)…飛び上がって1刀両断。見せ技。これで作戦成功となったら相手の機体は縦に真っ二つ
後格(50)…一歩下がってから切り上げ。下がるときにステップのように相手の誘導を切る。よって先だしの格闘はほぼつぶせる
       BRC(120)で相手を吹っ飛ばして強制ダウン。反撃専用の格闘
615ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 15:20:31 ID:a5m5NR4Z
デスティニーは特殊格闘とかに光の翼でブースト∞攻撃力半減 防御力半減 敵の追尾
装備無効 位でどう?
616ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 15:28:07 ID:bY9gsZtE
光の翼は普通にBD時に展開とかになりそうでこわい。
617ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:08:11 ID:0HT87g7k
覚醒時のBDのエフェクトでいいかも>光の翼
特に意味のある武装じゃないし……
618ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 17:43:29 ID:cp5euqEB
後ろ格闘が刀構えて残像残しながら一歩後ろに下がった後猛スピードで敵に突撃して斬る…とかだったらカッコいいよなぁ…('A`)
619ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:59:47 ID:6fS76aNI
エールのBD格闘並みに魅せ技になりそうでそれは何か嫌だ
620ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:14:03 ID:RBkwtaFM
>>618
下がる距離によっては格闘に対するカウンターとして使えそうだな。
あんま下がるのに時間かけると二段目に突っ込んでしまうし。
621ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:38:30 ID:E8Xuo7H9
デスティニーがブーストダッシュ>格闘>チャージショットで
突撃して剣ぶっさし→デスティニーフィンガーができたら買う
622ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:39:36 ID:E8Xuo7H9
あわわ。ageちゃった
623ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:06:13 ID:cp5euqEB
デスティニーフィンガーは森の奥様みたいに特格がいいと思う。
624ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:07:36 ID:RBkwtaFM
クマさんのハサミは完璧に趣味技だったから
多少は使い勝手を考慮して欲しい
625ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 02:32:32 ID:X56DPJHV
ジャスティス(リフター未装備)

☆3 HP580 盾あり

BR 95 5発 リロードは生ストより遅い。

前格 キック 50 ジャスティスのアレ

N格 ナギナタ ジャスティスの下位互換、NNBRで217(継続)

横 ひざげり 同じくジャスティスの下位互換。

特 唐竹割り 同上

サブ射 なんかリフターを撃つモーションを取る。
626ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 08:51:02 ID:nkVV4aD2
>>625
リフター無いのにリフター射出のモーションって意味ナスwwwwwwwwwwww
627ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 10:53:30 ID:8OQSrUtx
リフターなし時の正義のサブ射は格闘になるから困る
628ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 12:05:05 ID:GL636xjK
つーかさ種機も種死機も武器おおいからさ
ボタン一個追加して使える武器増やした方が面白くね?
629ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 12:06:22 ID:xgM7Qj0T
いま>>628がいいこと言った!!
630ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 12:11:10 ID:dsKUznCa
∞正義、運命のそれぞれ横格あたりに回し蹴りが欲しいな
運命のは発生に優れて、
正義の方はビームブレード展開で、かち合ったら∞正義が勝つ位の判定とかw
最終話再現シリーズ
631ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 12:55:16 ID:S7/O3MZs
正義のCはもっと広範囲高威力にすべきだよな
632ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 16:38:35 ID:CCl0HCjF
ガンバレルダガー使いたいよぅ・・・。
あとブルフレセカンドも。
633ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 18:26:18 ID:8OQSrUtx
>>628
家庭用でボタン足りなくなる
634ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 18:55:47 ID:S7/O3MZs
増やしてどうするよ。そんなに武器あったか?それよりシールドをボタンで(ry
635ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 18:59:47 ID:hKedDWFN
シールドボタンなんかつけたらますます待ち有利になるだろ
それよりサブ射のボt(ry
636ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 19:02:14 ID:CCl0HCjF
最大6ボタンまで増やせるとして、
さらにそこから同時押しのバリエーションが増えるとなると・・・。
637ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 20:02:32 ID:wsRYkxhs
サーチ+射撃でサブ射撃2にすればいいんじゃね
そうすりゃ武器一番多いストフリもほらこの通り

ストライクフリーダム
メイン射撃:ビームライフル チャージ:連結ロングライフル
サブ射撃:クスィフィアス チャージ:カリドゥス
サブ射撃2:ドラグーン単発 チャージ:ドラグーン一斉
特射:フルバースト
638ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 20:05:12 ID:hKedDWFN
サブでチャージってなにもできなくなるな
639ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 20:48:46 ID:S7/O3MZs
それならストフリを2パターンに分けた方がいいな。そもそもZまではそれが当然だったんだが
640ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 21:29:27 ID:IBlp5UEQ
射角が広く、隙が少ない代わりに弾数管理が大事になる二丁ライフル(CSフルバースト)と
より銃口補正に優れ、長い銃身で接射に強い連結ライフル(CS高インパルスライフル)の二択かね
641ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 21:47:40 ID:S7/O3MZs
簡単に分けると、サブ射がバーストとドラグーンタイプ。クスィフィアスとカリドゥスがどんなのか分からんけど前者かな
642ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:08:32 ID:GeOY6GNW
ストフリをあんまり強くしても喜ぶのは腐女子だけのような気もするけどな……
乙のハイメガが強すぎても萎えるだけだったし
とりあえずカリドゥスは家庭用のアビスカオスのゲロビだな
ストフリの腹についてる
643ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:25:15 ID:S7/O3MZs
とりあえず、ストフリの武装を詳しく教えてよ
644ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:39:18 ID:WmHT3lDb
つか、可能な限り再現したいんであれば、機体選択時に武装も選択できるようにすればいいじゃん
645ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:41:27 ID:IBlp5UEQ
>>643
(ルプス改)高Eビームライフル*2 連結により出力アップ
腹部カリドゥス複相ビーム砲
腰部クスィフィアスIII高初速レールガン*2
機動兵装ウィング(スーパードラグーンシステム)*8
頭部CiWS*2

名目はそこまで多く無いが、ドラグーンがネックだな
646ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:46:00 ID:GeOY6GNW
正直一斉発射だけでいいと思うけどな>ドラグーン
埼玉では死に武装だけど自由についてればそこそこ使えそうだし
647643:2006/02/02(木) 22:47:55 ID:S7/O3MZs
OK。自己解決した
ストライクフリーダム(カリドゥスタイプ)
射撃  ルプスカスタム(BR):フリーダムと一緒  10発
サブ射 カリドゥス:フォビドゥンのサブ射と一緒  2発
特射  クスィフィアス:デュエルASのシヴァと一緒  6発
C射  カリドゥス+クスィフィアス全弾:カリドゥスはフルバースト同様、クスィフィアスは連続発射

ストライクフリーダム(ドラグーンタイプ)
射撃  ルプスカスタム(BR):フリーダムと一緒  10発
サブ射 スーパードラグーン単発:プロヴィデンスと一緒
特射  スーパードラグーン全弾:プロヴィデンスと一緒  全10発

格闘は略
648ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:49:58 ID:IBlp5UEQ
>>646
てか、埼玉や伝説と違って全射出しか使ってないしな
649643:2006/02/02(木) 22:52:52 ID:S7/O3MZs
追加でストフリドラグーンタイプにC射。効果は自分の周りを包むようにドラグーンをばらまいて周囲に発射
650ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:56:31 ID:GeOY6GNW
それって埼玉のレバー無し全射出と一緒なんじゃ?
651ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:05:40 ID:nkVV4aD2
>>650
たぶん、デストリィの全方位にビーム射出する感じだよ
652ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:07:15 ID:IBlp5UEQ
全方位発射とか超無意味だな
653643:2006/02/02(木) 23:08:40 ID:S7/O3MZs
まあ、おまけみたいなもんだ。そうでもしないとプロヴィデンスと大して変わらんからな
654ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:10:35 ID:IBlp5UEQ
素直にドラグーン配置フルバーストにすりゃいいじゃねーの
655643:2006/02/02(木) 23:11:24 ID:S7/O3MZs
>>654 それだ!
656ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:11:44 ID:nkVV4aD2
フリーダムの機動力でグーンとばされたらもうね・・・('A`)
657ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:13:30 ID:IBlp5UEQ
ストフリのグーンは他のより威力が低いとも囁かれてるから
一発辺りのダメージは30くらいに抑えちまえばいいんじゃ
658ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:21:01 ID:GeOY6GNW
ストフリはドラ飛ばすと機動力落ちると聞いたような
つーか個別にドラ飛ばせたらガン逃げキュベレイの再来だな……
659ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:40:03 ID:nkVV4aD2
>>658
キュベはステップ性能とダウンでもファンネル戻ってこないだけでしょ?

BDない分追えるし楽な希ガス
660ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 02:56:32 ID:rGSP2cGS
ストライクフリーダム
☆:5(700) 耐久:750 機動性:自由より若干向上
メイン射撃:BR 弾数:10 威力:110
サブ:連結BR 弾数:2 威力: 140
特射:ドラグーン全射出 弾数:8 威力:30
プロビの特射と同じ性能
CS:フルバースト 威力:300(255)
全砲門から一斉射
ドラグーンが戻っていないと威力が若干下がる

格闘は自由と一緒
661ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 02:59:17 ID:rGSP2cGS
ごめんミスった
×サブ:連結BR 弾数:2 威力: 140
○サブ:連結BR 弾数:1 威力: 140(自由のサブとほぼ同じ性能)
662ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 09:18:01 ID:ufs/qyOj
いっそ射撃にもN前後横を(ry
663ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 12:42:32 ID:J19z/JIs
>>660
格闘は自由と一緒だとさびしいな
664ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 13:27:17 ID:JFMHjVQ2
前格をMk2キック(運命迎撃キック)に差し替えたり
劇中でやってない特格のハルバード突撃を差し替えたりすればいいわけだな
665ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 13:36:38 ID:ufs/qyOj
ストフリは是非二刀流に…
666ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:34:43 ID:6Yd0RCas
てかコスト1.5があいてるんだから2以上を一つずつ下げてストフリとかを4にすれば
いいんじゃないか?そうすればインパルスとデスティニーとか組めるし
てか最初から1.5があいてるのはデスティニーの機体を4にするためだと
思ってたんだけど
667ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 23:05:00 ID:4qQGt44P
☆1と☆2なんて60くらいしか差がないわけだが
そしてそのコスト値でどう組むんだ?
すでに用意されてる☆5を入れた方がすんなり組めるぞ
668ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 23:10:03 ID:DF3S+b+a
☆5作ったら、☆5と☆2より☆5と☆5の方が断然にいいな
669ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 04:51:27 ID:1CgmoW9U
☆5は☆2.5とコンビだろ?どういう計算したんだ?
あと☆5の機体性能によると思うけど
☆4×2とかはさして圧倒的でないし
生ストを除けば☆3と☆2.5の性能差はさして大きくないし
670ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 06:40:51 ID:rsG58l0I
5と2.5だったら5が2.5狙って速攻終りな希ガス
671ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 06:53:16 ID:DcTCx3nk
>>614
フォースinシンで対キラフリーダム戦のみのような形にしたらどうなの?
変装システム入れてくれればよろしい
インパルスだけ落ちた時ボタン押しっぱなしでシルエット変えられたらいいのにさ
672ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 11:23:15 ID:EXcfEMwP
これ以上複雑化してもなぁ
673ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 11:30:02 ID:GPFhNnwq
どうでもいいけど次回作って、
「機動戦士ガンダムSEED DESTYNY 連合vs.Z.A.F.T.U」
なんだよな??
ダムAに書いてあったような・・・
674ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 11:47:38 ID:jXHVISz7
運命はどことやりあったのかも曖昧だしな
675ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 13:45:26 ID:JF+mpWwQ
>300
676ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 18:30:26 ID:8+T9sCM5
ついに解禁!!カプコン新製品商談会開催決定!!(てんちょ様提供)(2.3 20:00)
 2月7日 東京 カプコン東京支店 13:00〜17:00
 2月9日 大阪 カプコン大阪本店 13:00〜17:00
 出展機種
 「機動戦士ガンダムSEEDDESTINY連合VSZ.A.F.T U」
 「ロックマンエグゼバトルチップスタジアム」
 「メチャトレパーティ」
 「ピングーのアイスブロック」
ttp://www.am-net.jp/
677ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 18:43:18 ID:60P5g+vS
デストロイ ☆4 耐久:1000 射程:通常ステージではほぼ全域を赤ロック 盾:△
機動性:MS時、速度は並で移動距離は一機分/MA時、速度と距離が飛躍的に伸び、8秒ほど滞空する
耐弾性:全ての射撃武器による被ダメージを50%カット

MS時 盾入力でPR起動。効果時間が2秒と長く、盾に被弾しても弾かれない(腕分離時不可)
メイン:腕部ビーム砲 威力:100 弾数:35(7発) やや開いていて遠距離だと水平に広がる 1本のダウン値1
(CS):胸部3連スーパースキュラ 威力:220 メインと同じく遠距離では広がる。ダメージ量はどれも同じ。
サブ:腕部分離 弾数:メインと共通 敵機まで飛んでいき入力方向から射撃。N入力ではランダム。
特射:ツォーンMk3 弾数:3 威力:110 発射中も僅かながら銃口補正

N格:右足で蹴り飛ばす
前格:前方に飛び込み蹴り
横格:腕を振り下ろして払う(両腕分離時はN)
特格:変形(約1.5秒消費) 空中変形時はブーストゲージ使い切り

MA時 盾入力不可。ビーム兵器による被ダメージを更に20%カット
メイン:円盤外周部ビーム砲 弾数:MSメインと共用(一回で7消費、5回分) 威力:80
    20方位に発射。敵ターゲットの位置によって角度が変わる(全てのビームの角度が連動)
(CS):背部ドライツェーン 威力:300 通常ステージでは端まで届く長射程
サブ:スーパースキュラ 弾数:MS特射と共用(一発で1消費、3回分) 威力:110 やはり遠距離で拡散する
特射:ミサイル 弾数:40(4発ずつ10回分) 威力:一発当たり50 押し続けで3連射まで

N格:その場で飛び上がり踏みつける
前格:左足で蹴る
横格:倒れこんで頭突き
特格:変形


これくらいアホなスペックなら戦いがいがある気がする。
砲戦機には苦行だが。
678ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 18:46:46 ID:jGqxs5Nc
>>677
デストロイが倒れ込むとかこえーよww
679ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 18:49:42 ID:60P5g+vS
>>678
だって変形時のデストロイってパッと見バウンドドックに見え(ry
680ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 18:58:53 ID:T/L2OlvT
バカみたいな巨大メカと戦うのはお手のもんだもんな>カプコン
アポカリプスといいオンスロートといい
681ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 19:00:10 ID:jGqxs5Nc
>>679
いやどうみてもビグ(ry
682魔界天使ジブリール:2006/02/04(土) 19:33:55 ID:EXcfEMwP
デストロイ量産のあかつきには、ザフトなどあっと言う間に叩いてみせるわ!
683ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 22:24:53 ID:bs74eMqU
<追加予定のモビルスーツ、戦艦、モビルアーマー予想>
ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス、アカツキ、デスティニー、レジェンド、デストロイ、
ダガ-L(通常・砲戦パック・ジェットストライカー)、ダークダガ-L、ウィンダム(通常・ジェットストライカー)、
ネオ専用ウィンダム、M1アストレイシュライク、ムラサメ、バルトフェルド専用ムラサメ、
グフイグナイテッド、ハイネ専用グフイグナイテッド、イザ-ク専用グフイグナイテッド、
ディアッカ専用ブレイズザクファントム、ドムトルーパー、ジン・ハイマニューバ2型、フォビドゥンヴォーテクス、
アッシュ、バビ、ガズウート、ゲイツR、バルトフェルド専用ガイアガンダム、ジオグーン、AWACSディン
エグザス、ザムザザー、ゲルズゲー、ユークリッド、ミネルバ、ガーティ・ルー、ゴンドワナ、タケミカズチ

<追加予定のパイロットキャラ予想>
ハイネ、ヒルダ、マーズ、ヘルベルト、サトー

<追加予定のオペレーターキャラ予想>
タリア、アーサー、ジブリール、ユウナ、トダカ、デュランダル、ミーア
684ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 22:30:23 ID:jXHVISz7
ネオがいないよ
685ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 22:33:11 ID:60P5g+vS
AWACSディンを数えるならレドームムラサメも加えるべきだと思うが
両方とも戦闘用じゃないわけだ
686ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 22:44:17 ID:1CgmoW9U
>>677
デストロイはミーティア並のコストがいいな
CPU戦が相当つらそうだし……
>>683
色違い機体多すぎ……
虎専用ムラサメとか性能変わらんらしいからいらんなぁ
687ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 22:47:20 ID:jXHVISz7
専用はネオ・ウィンダムと虎・ムラサメだけでいいよ
688ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 22:50:08 ID:GrGj7fNH
運命にwktk
689ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 22:54:54 ID:uElhe/jE
とりあえずエウティタみたいに武器選べるようにしてくれ
種死なんてただでさえ武器多いんだしさぁ
690ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:02:05 ID:60P5g+vS
ストライク(ルージュを別枠と考えても5種あるのを1枠にまとめれ)
デュエル(ほぼ別物だけど同じ枠に汁)
インパルス(3種 +α?)
ジン(MG、BZ、味噌、粒子砲で4種)
バクゥ(二種あるから出来れば統合)
ザクウォーリア(生とガナー、ブレイズ追加するならそれも統合汁)
ザクファントム(ブレイズとスラッシュは統合汁)

これで13枠節約出来るから、追加機体が増えても
選択画面に出て来る機体数の増加を軽減出来るぞ。
使用勢力毎に分けてくれれば更に分かり易さうp?
691ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:35:02 ID:pofejzuM
グフ、ウィンダム、ムラサメ、ガイアの色違いも統合すれば
692ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:40:49 ID:1CgmoW9U
ストライクとデュエルはコストが違うから微妙に困るな……
コスト帯で分けてくれた方がありがたい
693ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:42:13 ID:LviIUu61
ガンダム・ハーツ ☆4 耐久:720 射程・機動性・耐弾性:シルエットにより変化 盾:無し

ZAFT軍開発部の下で開発されたインパルスをベースとした次世代型MS
シルエットの換装によりMSの修繕・強化を行うことが出来る。
接近戦型の「ブレイヴシルエット」、銃撃に特化した「ウィズダムシルエット」、
両方の特性を持つがエネルギー消費が激しい「マスターシルエット」、
膨大なエネルギーを代価に敵を瞬滅する「ファイナルシルエット」が開発された。
なおシルエット換装には多少の時間がかかり、1〜2機のMSを盾として犠牲にする必要がある。
パイロットはミユ・イリノ
694ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:47:42 ID:Xh4djmzU
>>693
それなんてキングd(ry
695ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 04:02:37 ID:IDynbQVJ
>>690
それで連ザ1やったら初見の機体がえらく少ないですよ。
一部ジンだって格闘等差別化が測られているので、
一緒の枠に入ってはどうかなってね。
次は大量の機体が出るのは確定なので細かい違いはなくして一緒でもいいけど、
誰も使わなくなるから消していいよ

連ジやゼータでは勢力事に別れていたけど、
同コスト体であのような分け方をしたら多くても問題無いのに
696ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 06:46:49 ID:XVs5BjBF
ガッペムカつくんだよっ
697ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 10:17:19 ID:PyW5VOqb
>>695
っ[ハイザック+ビームキャノン]
698ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:44:54 ID:Conj7DKj
もち最初はグーンたんを使うよな?
699ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:15:38 ID:khoAjnPn
>>698
ジオグーンを使いたい。
700ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:18:05 ID:vJWmmg31
>>699
地面に潜ったら見えない予感
701ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:18:43 ID:vz+h0ksJ
アガーイみたいに可愛くて強いキャラがいればいいや
ひとまず低コストで熱い戦いをしたいんだよ
おもちゃみたいなガンダムはいいからさ
702ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:41:22 ID:nSmH+pw3
>>701
禿同。あんなに気軽にガンダムなんて乗れたもんじゃない!!
みんなでスーパーグーンを使おうじゃないか!?
703ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 19:53:44 ID:PyW5VOqb
>>700
BD中潜地で無敵!

でもBD終わったあとの隙がドデカ!

超カワイイ
704ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:17:13 ID:vz+h0ksJ
>>703
そんで、地中からドリルでどつければ他の武装いらない!
705ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:10:10 ID:zi0ZitOk
デマかどうかは気になるけど、東京組みのレポで真偽わかるし
本当の場合、2月9日の大阪本店って
http://www.capcom.co.jp/amuse/chokuei/cosmo.html
にいけばいいのか?
もし本当にやるなら人多いだろうけど運命だけでもやって来たい
706ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:39:40 ID:G/vM8epp
705さんの情報はどういう事?
707ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 04:07:56 ID:Rowl0Jwb
ドム・トルーパー
☆:3.5(450) 耐久:630 抜刀:○ 盾:○ 機動性:歩き性能はラゴゥクラス、ステップ性能は自由クラス、BD性能はASクラス
メイン:マルチプレックス・バズーカ 弾数:10 威力:90
名前はBZだが性能はジン・ワスプの魚雷と同じ。
ただし補正はジン・ワスプのものより小さい

サブ:スクリーニングニンバス 弾:1 威力:45
自機の前面にビームの壁を作る
ゲロビも防げるが射程が短い
ディンのショットガン並の発生速度で相手が当たるとよろける

N格:サーベルで3段 威力230
   威力は高いが、発生が少し遅く、あまり誘導しない
前格:サーベル突き 威力110
   良く伸びるが出した後の硬直が大きい 発生、判定はそこそこ
横格:切り払い→タックル 威力150
   発生が早く、よく誘導する 1段目をメイン、サブでキャンセル可能
特格:その場で1回転斬り 威力130
   発生はそこそこで判定は大きいが硬直も大きい

コンセプトは種死版ドム
708ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 07:35:32 ID:yu6EIGKh
>>706
このことだろ?
http://www.ko-hatsu.com/
709708:2006/02/06(月) 07:37:32 ID:yu6EIGKh
>>706
ごめん、間違えた…しかも直リンだし
ttp://www.am-net.jp/
710ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 08:44:35 ID:XmAMuz3t
そういえば今日か
カプコンの会in東京。業界人の隠し撮りに期待する
711ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 09:50:19 ID:XmAMuz3t
よく考えたら明日か
悪い。忘れてください
712707:2006/02/06(月) 14:11:45 ID:8ilGmByc
×機動性:歩き性能はラゴゥクラス、ステップ性能は自由クラス、BD性能はASクラス
○機動性:歩き速度はラゴゥより速い、ステップ性能は自由並、BD性能はカラミティ並


やっぱりドムは歩き待ちで下手すると置いていかれかねない性能じゃないとな
713ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:26:41 ID:tZ7nAgkf
CPUが超反応なしで普通に強くならんかな
例えばエールだと横BR前BR使ってくるとか
辛味だとBZをメインに撃ってくるとか
埼玉だとサブを多用して前BRをよく狙ってくるとか
714ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:26:47 ID:g9fy/ONw
715ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:36:59 ID:g/lakHEW
>>714
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
716ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 17:22:53 ID:DWZayiKz
>>714 GJ!!!

パワーが強襲、スピードが機動でラッシュはキャンセルってことかな。一番使え無さそう>ラッシュ

個人的に、無印種のユニットが使える可が気になる。多分無理かな。被ってるキャラも多いし(自由とストフリとか)
717ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 17:50:07 ID:LR7T8q/1
ktkr!
記念真紀子
718ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 17:53:48 ID:/4QYcJKo
>>716
カプコン的にありえない
ま、一部削除はあるだろうけど
719ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 18:08:35 ID:zKb+kHf2
>>718
そこで
アーケード=種死のみ、もしくは種機体は隠し
家庭版で種機体と夢の競演!とか。
720ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 18:11:46 ID:ohK2POJO
でもフリーダムとルージュだけは出る気がする。
721ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 18:12:13 ID:IsgwZksm
フリーダムは画像に既に写ってる
722ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 18:56:20 ID:NOUeB1aG
種も種死も見た事無いんだが、ストフリってフリーダムの肩のキャノン着いて無いのかい?
無いんなら生フリ残して欲しいなぁ。
幼い頃ガンキャノン見てから両肩キャノンロボ大好きでさ…
無論、愛機はカラミティ。
723ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:10:15 ID:KTtidxvv
フリーダムは出るでしょ。種の機体は隠しかな。
724ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:12:00 ID:7IqcUhbY
>>714HP 740のキャラクター何???
725ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:18:38 ID:JGQh4f1m
>>724
普通に伝説とレイ

てか、ザフト機体ばかりで連合VSZAFTにするよりオーブVSZAFTにしたほうがい)ry
連合マジカワイソス

これだけだったらウンコゲーだな
726ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:50:41 ID:nSX36coB
次スレのタイトルはちゃんと「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PHASE-03」にしてくれよ。
入るかどうか分かんないけど
727ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:58:35 ID:fXi2AlFS
>>714
をググったんだが携帯でも説明書き見れるぐらい軽量化って出来る?
728ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:13:41 ID:ohK2POJO
ウィンダムのミサイルは核かな?核なのかな?
729ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:16:00 ID:DWZayiKz
何そのGP02?
730ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:16:17 ID:IsgwZksm
>>728
ソロモンよ!私は帰ってきた!
731ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:18:20 ID:ohK2POJO
いやだって>>714の画像の中に両肩にミサイルポッドつけたウィンダムがいたから…
アニメじゃあれから核が発射されてたから核が使えるかもしれないのかと思うともう楽しみで楽しみでw
732ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:25:01 ID:DWZayiKz
それならすでにジンが核を持ってるはずだよな
733ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:27:27 ID:ohK2POJO
>>732
ジンって核なんて使ったっけ?
734ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:30:37 ID:DWZayiKz
特火重粒子砲のこと
735ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:32:02 ID:IsgwZksm
前作で核使ったのはメビウス
モノアイで核使ったのはザク(核弾頭バズーカ装備)
736ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:32:17 ID:ohK2POJO
あれ核だったの?

…どっちにしても核ミサイルじゃないから微妙(´・ω・`)
737ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:33:08 ID:IsgwZksm
バルルス改特火重粒子砲はただのビーム砲
738ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:35:36 ID:DWZayiKz
>>736
特火重粒子砲はビーム砲だけど、アトミックバズーカにも見える
739ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:19:01 ID:iyhHNayY
デストロイはエゥティタのサイコガンダムより強そうだな。
あ〜早くやりたいなぁ。
740ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:12:33 ID:R+UhTQbn
このスレどうすんだよ?
741名無しさん@妄想中inアケ板:2006/02/08(水) 01:36:27 ID:/MCw1LI9
公式情報が出始めてきた以上、妄想スレが存在する意義は薄い。
使い切って↓に吸収合併で良いんで無いか?

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1139310587/

もしくは、今回もASTRAY、MSV勢はスルーされるだろうから、そっち用の妄想スレとして継続、
または、連ザ3(連ザ2-DX?)を妄想するスレにするって手もあるが。(´・ω・`)
742ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 09:28:02 ID:xSEjMYWD
ここで続けていいんじゃね?まだ、全てが分かったわけじゃないしさ
743ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 11:41:05 ID:wRuaefCE
とりあえずXトレイから妄想投下

ハイペリオン
☆3,5、耐久630、盾〇、変形×
メイン:Bサブマシンガン
(弾数36、6発1セット、撃ち切り式。ディン辺りのマシンガンがビームになった感じ)

サブ:フォルファントリー
(赤ビ。弾数4、2発同時発射で実質2発、リロードかなり遅め。撃つ時足が止まる)

特格:モノフェーズ光波シールド全方位展開
(ミラコロ式、展開中はいわゆるハイパーアーマー状態でダメージも半減。
ただし全ての武装の消費弾数が倍になり、リロードが全く行われず、格闘も行えない。
さらに0まで目一杯展開してからの解除時には強制で全弾数、ブーストゲージが0に)
N格:Bナイフ刺突(対2号機、トドメ)
前格:バックパックのシールドをランス状に収束して特攻(対2号機参照)
横格:腕のシールドを収束、誘導はほとんど無しで斬り払う(対月下の狂犬参照)
シールド防御の時相手の方を向かずにシールドしたり


どうみても厨装備です
本当に(ry
744ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 18:11:44 ID:P0Zm4y+K
どっこいしょ
745ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 23:36:03 ID:7GGHMDD1
そういや、ハイペリオンは難解も出てきたが
ドレッドノートH見ないな

ほとんど同じ性能なんだから仕方が無いか・・・
一応両手にマシンガン持ってるんだっけ?
原作ではフォルファントリー一回しか撃ってないな
746ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 22:42:00 ID:mc4m8Keu
バスターを・・・バスターだけは・・・
747ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 14:39:46 ID:uqCZaA7Y
ジオグーン
☆1:(200) 耐久:440 盾:× 機動性:グーンクラス

メイン:フォノン・メーザー砲 弾数:8 威力:80
ゾノのメインと同じただし射角が狭い

サブ:フォノン・メーザー砲(2連射) 威力:130
グーンのサブとモーションは同じ、弾数を4発消費して2本のビームを2連射する
メイン射撃と弾数共用、隙が大きい

格:右ジャブ→左ストレート 威力:128
   2段技。伸びが無く発生も遅いため当てにくい。

前格:頭突き  威力:110
    グルグル回りながら頭突き。判定が強い

横格:なぎ払い   威力:90
   クローでなぎ払い
   誘導が優秀で敵のBRなどを避けながら攻撃できる

後格:上昇→急降下ドリル頭突き
   グーンの特格と同じ外しても特格派生でそのまま潜れる

特格:地面に潜る  弾数:200(10秒間) 
   後格闘のようなモーションで潜る。ゲージ制になっており
   使用中は無敵、終わったあとの隙が大きい


どうみてもネタ機体です
本当にあ(ry

   
748ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 16:40:04 ID:uqCZaA7Y
ザムザザー
☆:4(560) 耐久:800 盾:○ 機動性:BD性能はミーティアクラス、旋回性能は悪い

メイン:単装砲 弾数:10 威力:110
BRを2発発射、機体の後方へ発射可能

CS:一斉射撃
機体前後、左右にビーム12発発射(前後8左右4)

サブ:ガムザートフ 弾数:4 威力:155
ブラストのメイン射撃と同じ。弾は打ち切りリロード、メイン同様後方へ発射可能

特射:低圧砲 弾数:4 威力:100
機体左右にビーム発射。一度に4発撃つため実質弾数は1発

格:クローで3段、威力は高いが発生が少し遅い 威力:230
 
前格:クローを展開し体当たり 威力:110
 
横格:クローでなぎ払い 左横格闘は右手を振るい、右横格闘は左手を振るう。威力:100
 
特格:クローで鷲掴み、連打でHIT数上昇 威力:200
 
シールド防御:陽電子リフレクター
  押しっぱなしで最高三秒間展開

これくらいなら戦いがいがある気がする


749ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 19:28:23 ID:QTvAyShm
ゲルズゲー
コスト:450 耐久:700 盾:○ 変形:○ 仰け反らない(ハイパーアーマー)
機動性:歩行速度は平均より遅い。変形の飛行速度はまずまず。ステップ距離は半機分。BDは何かの冗談。

メイン:ビームライフル 弾数:8 威力:120
ストライクダガーの上半身が流用されたMS部分に装備されたBRを二発同時発射。実質4発でリロードは速め。
胴体の捻りが加わるため通常NOMSより銃口補正は優秀だが、見た目のシュールさは否めない。

サブ:イーゲルシュテルン 弾数80 威力:40
本体に装備されているので射角に難がある。CPUは好んでこれをばら撒いてくるので少々厄介。
一回一回の攻撃速度が速いので、ダメージが少量だからと言って馬鹿に出来ない。

特射:脚部ビーム砲/尾部対空砲 弾数:6 威力:80
脚部のビーム砲を発射する。普通に使うとまず当たらない。格闘の締めにでも。
変形飛行中は尾部に装備された対空砲が発射される。こちらは上下の射界も広く逃げに使いやすい。

N格:飛び込んで右クロー突き刺し→左クロー 見た目より伸びるが・・・左クロー後の隙を射撃でキャンセル可能
前格:足を折りたたんで体当たり。やはり追撃可能。BD格闘もこれ。
横格:右クローでどつき飛ばす。一撃でダウン。
特格:変形し、クローで敵を捕獲する。連打で追加ダメージ。最後は非貫通のビーム(弾数消費無し)

シールドガード:陽電子リフレクター
通常の操作で出すと機体前面を覆うリフレクターを2秒弱展開する。
空中でジャンプボタンを押しながら入力した場合、リフレクター展開状態で飛行する(但し自分も攻撃出来ない)

ザムザザーがそんな感じなら、ゲルズゲーはこれくらい遊びが入ってても良いよな。
750名無しさん@妄想中inアケ板:2006/02/12(日) 21:59:20 ID:U6aX/3lF
久し振りの妄想なんで、バランス取れてないかも。(´・ω・`)

ドレッドノートイータ(表示:ドレッドノートH)
☆:4(560) 耐久:720 抜刀:特殊 盾:○ 変形:× 機動性:プロビ並

メイン/サブ:BSMG/フルオート 弾数:100/共有 威力:16*1〜7(7HIT=107)/20?*4〜9(9HIT=約130)
ビームサブマシンガン。基本はカラミティの使い回し。
連射速度が向上(BMG5発撃つ間にBSMG7発撃つ)し、他は性能維持。
1〜7連射。覚醒時は15連射。4/8発でよろけ、12発できりもみ。(ダウン値0.45)
サブはバースト。マシジンとシグーの良い所取り。
4〜15連射。3発でダウン、9発できりもみ。(ダウン値0.6)

特殊射撃:ビームキャノン(イータユニット) 弾数:2 威力:80*2(2HIT=124?)
フォビのメインとフリーダムのバラエーナの中間的な性能。
威力が低め&誘導性はイマイチだが、発生早めで硬直も短い。ダウン値3*2。

特殊格闘:ソードモード
ソードモードに形態変更。変形時に隙有り。射撃orダウンでバスターモードへ。

シールド:アルミューレ・リュミエール・ハンディ
フォビのシールドと同じ扱いで。

【通常時】全体的に発生早め&硬直短めだが、威力が低い。抜刀状態は無し。
格闘:BMSG内蔵のビームナイフで切り払い→突きの2段。普通の性能。
前格闘:〃で突く。突進力は無いが、発生が早い。
横格闘:〃で逆袈裟に切り上げる。単発だが威力高め。

【ソードモード】全体的に発生並&硬直長めで、高威力。
格闘:イータユニットで滅多切り。Sスト風味。4段で高威力。
前格闘:Sストの突き。発生が若干遅くなっているが、その分、威力が上昇。
横格闘:多段ヒットの薙ぎ払い。ブリッツ風味。全段命中できりもみ。
特殊格闘:大ジャンプ斬り。誘導性が高い。
751ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 00:32:06 ID:RSiQv4Mv
デストロイマダー?
752ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 00:45:12 ID:2ZwSoMEE
デストロイで抽出すれば分かるが、予想書いてるのは>>544>>677だけだな
753ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 01:04:34 ID:RSiQv4Mv
ぁっ、書いてあったんだ。申し訳ない。
754ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 11:31:39 ID:kDyn1Ppl
ユークリッド
☆:3(420) 耐久:700 盾:○ 機動性:歩行速度は平均より速い。BD性能はミーティア並

メイン:ガトリング機関砲 弾数:80 威力:94
2x5発の射撃。使い切った後、5秒でリロード

サブ:大型ビーム砲 弾数:14(威力:105
2発同時発射するので実質7発

格闘:サブ射撃と同じ

シールド防御:陽電子リフレクター
押しっぱなしで最高4秒間展開


量産型MAだからこのくらいかな



755ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 12:23:42 ID:kDyn1Ppl
デストロイ ☆5(700) 耐久:1200  盾:○ 変形:○ 機動性::歩行速度は平均より遅い。

メイン:Sスキュラ&ツォーンMk2 弾数:4 威力:150
大型ビーム4発発射、一度に4発撃つため実質弾数は1発

CS:Sスキュラ&ツォーンMk2 威力:265
LストのCSが4本になったもの、ビームを動かすことも可能。

サブ:シュトゥルムファウスト 弾数80(一発で10消費) 威力:105
敵まで飛んでいき入力方向から射撃。

特射:6連装ミサイルランチャー 弾数40(4発ずつ10回分) 威力:一発当たり50
MS形態では一度上に弧を描き、頂点で誘導が始まる。

N格: 左足で蹴る 威力:200
1HITの蹴り、威力が高い

前格: スプリットビームガン 弾数:MSサブ射と共用
両腕のビーム12発発射 

横格:腕をで払う。(両腕分離時はN) 威力:100

特格:変形

シールド防御:陽電子リフレクター
押しっぱなしで最高三秒間展開

続く
756ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 12:55:34 ID:kDyn1Ppl
続き

デストロイ ☆5(700) 耐久:1200 盾:× 変形:○ 機動性::歩行速度は平均より遅い。BDは遅い

メイン:ドライツェーン 弾数:4 威力:130
一度に2発撃つため実質弾数は2発

CS:ドライツェーン 威力::233
ビームを動かすことも可能。射程が長い

サブ:ネフェルテム503 弾数80(一発で10消費) 威力:90
20方位に発射。敵の位置によって角度が変わる

特射:6連装ミサイルランチャー 弾数40(4発ずつ10回分) 威力:一発当たり50
MA形態ではその状態のまま直線に発射する

N格: 1HITの蹴り、威力が高い 威力:200
前格:シュトゥルムファウスト 敵の左右に飛んでいきビームを発射 弾数サブ射と共用 威力:100
横格:踏みつぶし 威力:180
特格:変形

陽電子リフレクター
射撃が命中した場合自動で展開


厨装備だが、これくらいなら戦いがいがあるかも。
757756:2006/02/13(月) 13:01:51 ID:kDyn1Ppl
>>755がMS形態で、>>756がMA形態だから
758ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 11:25:43 ID:fL3lq7wj
連合vs.ザフトUの次は、ひぐらしデイブレイクに違いない
759ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 12:55:45 ID:qp7roziP
あれは8人プレーも出来るな。まだ、皆殺し編やってねー
760ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 13:23:27 ID:kdcXil5c
ひぐらしは解答とかみない方がいい罠
そもそもひぐらしデイブレイクがひぐらしの原作ですよね?^^;
761ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 15:26:27 ID:qp7roziP
そうだな。暇潰し編で終わっとけば10年くらいはネットで白熱した議論が昼夜を問わず行われてただろうに
762ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 16:02:36 ID:fL3lq7wj
で、マジでガンダム以外でvs.シリーズ作るとしたら、何になると思う?
763ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 16:05:17 ID:qp7roziP
764名無しさん@妄想中inアケ板:2006/02/14(火) 20:41:35 ID:CUk9A/QH
昔作ったよしみで
エリア88 アスラン王国外人部隊vsプロジェクト4
とか言ってみる。
コスト制、2on2、覚醒系のシステムを維持して
フライトシム系のゲームで出してくれたら…
と考えていた時期がありました。

ま、アリエナイ罠。
カプンコがシューティング作らなくなってから、どれだけの歳月が流れたのだろう…(´・ω・`)
765ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 11:37:26 ID:peeFTyTi
ニコルが乗っている黒いガンダムで7面まで行くんだが毎回敗北

集中放火が痛い

誰か打開策を教えてくれ
766ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 12:31:25 ID:aB2t41/s
>>765
どういうステージか具体的に書いてくれ。ステージとか敵ユニットとか名前付きとか
767ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 14:28:27 ID:peeFTyTi
真ん中にでっかい貯水タンクみたいのがあるステージ

最初に雑魚二体が来るけど、問題なし
その後緑色で両肩にレーザー砲を付けてる奴登場。
少し経ってから黒くて片腕が朿付き鉄球を付けた奴と鳥みたいのが登場
俺は避けるもののCPUがぼっこぼこ
かと言って避けるような指示でも今度は俺がぼっこぼこ
どうだろうか!?
768ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 14:30:53 ID:ZTfpYBKw
連想ゲームかよ
769ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 15:45:01 ID:8Ozv0Zdo
>>767
相手の着地に合わせてBRで勝てるよ
770ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 15:58:27 ID:qthJzdcL
こちらの戦力ゲージがゼロになる前に相手の戦力ゲージ空にすればいいんじゃね?
771ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 16:04:41 ID:DGAaTYxh
>>767
指令「ノーマル」または「集中」で緑色の方(カラミティ)を瞬・殺!
少し立つと来る黒い奴(レイダー)は後回しにしても良い。

CPUあてにしてたら勝てるものも勝てない。CPUが死ぬ前に短期決着を目指す
772ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 16:20:31 ID:aB2t41/s
>>767
顔つき(キャラクター)が出てくるステージは顔つきを先に倒し、覚醒させないことが大事
そのステージだと、敵を一匹だけ倒して出てきたオルガを倒す
それからクロト・シャニを順番に倒し、最期に最初にいた雑魚を倒す。これはどのステージにも共通する戦術
773ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 16:53:39 ID:8Ozv0Zdo
>>770
お前頭いいな
774ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 19:03:12 ID:aB2t41/s
>>767
補足すると連合の3バカは オルガ>ジャニ>クロト の順で倒す。射撃系の敵が出てきたら優先的に倒せ
オーブだと 炒飯>ムゥ(Lスト)>キラ>アスラン  ロゴスの3バカだと ニダ>オクレ>ステラ の順
775ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 20:45:00 ID:g/Ff4PPx
まぁクロトが最後なのは基本だな
あの断末魔は哀愁を誘われる
776ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 20:56:07 ID:nA4fAGU8
僕は…僕はねぇッ!
自由が欲しかったんだ!

強化人間の悲哀がここに
777ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 21:01:08 ID:aB2t41/s
>自由が欲しかったんだ!  って言ったの?知らんかった
778ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 21:07:32 ID:nA4fAGU8
いや
wikiに書いてあったことの受け売り
779ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 21:43:49 ID:qthJzdcL
オクレ兄さんの断末魔に通じるものがあるな。
 
へっ、俺の…(ドカァァン)
780ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 23:05:02 ID:aB2t41/s
それをいうならジェリドだろ。これだから種世代は…ぶつぶつ
781ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 23:13:26 ID:4dFdHcB7
カミーユ!貴様は・・・俺のっ!
782ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 16:24:12 ID:/Ei32ZIz
>>771>>772>>774
マジサンクス

今度それで挑戦してくるわ
783ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 12:35:21 ID:EVpoCZo3
・・・・・・!
784ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 10:09:58 ID:mH9EkWe0
オクレ-----!!
785ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 12:04:59 ID:jbrFGDYT
早く曉・ダガーLの情報解禁してくれないかナー
786ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 12:35:25 ID:ADQ3fkJ7
ジンハイマニューバのBRが生ゲイツみたいなカワイソス性能にならないか
今から心配です。
787ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 16:21:08 ID:E5b7MGIH
>>767 朿付き鉄球を付けた奴と鳥みたいのが登場

同じ機体なのに別機体と思ってる件について
788ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 01:05:17 ID:SV09vdEg
>>787
>鳥みたいの
フォビの事いってるんだろう
789ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 21:32:01 ID:KyH2j0vO
あーあ ジェネシスはつかえないかなーーー
790ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 23:12:15 ID:ofgu6xld
>>789
連ジのビグザムのメガ粒子砲みたいな感覚の奴ならいいのにな。
791ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 12:38:26 ID:U18sgWrd
ジェネシス
☆:1000 耐久:4000 機動性:移動不能

メイン:ジェネシス発射 弾数:1 威力:∞ リロード3分

攻撃範囲はステージの半分。当たればどんな機体(味方も)も破壊

サブ:戦艦発進 弾数:2(味方が最初いる時は1)威力:
ナスカ級(コスト250)を発進させる。

特射:戦艦発進 弾数:サブ射と共用 威力:
ローラシア級(コスト200)を発進させる。

格: MS発進 弾数:サブ射と共用 威力:
ゲイツ(コスト200)を発進させる。

特格:MS発進  弾数:サブ射と共用 威力:
プロヴィデンス(コスト300)を発進させる。

シールド
ビームが命中した場合自動で展開


>>790
こうか?

792ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 12:53:53 ID:4SH9+A5y
ジェネシス
耐久:2000 機動性:移動不能

ジェネシス発射 弾数:1 威力:∞ リロード30秒

ビーム反射をもつ。実弾武器のみダメージを与えることが可能

これで十分だろ。リロード3分とか一発撃ったら終わってしまうじゃんw ☆無しの撃破目標のみだな
793ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 21:55:19 ID:yka6CwYl
コロニー級の兵器をどうやって戦場に置くんですか?
794ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 08:08:11 ID:dlCZPthH
ラインの外とか?
795ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 09:45:43 ID:4k3QnLTf
ヘリポリの中心の柱サイズが横においてあるくらいでいいんじゃね?
796ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 22:47:48 ID:rj/IEuj5
ジェネシス内部ってステージになるくらいの巨大建造物が
コロニーの柱ほどの(ry
797:2006/02/25(土) 19:48:46 ID:o+KJ0Y2h
ゲームセンター名無し死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
798:2006/02/25(土) 19:49:35 ID:o+KJ0Y2h
ゲームセンター名無し死ね
799:2006/02/25(土) 19:51:05 ID:o+KJ0Y2h
ゲームセンターゲームセンター名無し死ねゲームセンター名無し死ね名無し死ね
800ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 22:45:02 ID:6b0XDVEf
くそっ、キョンナ奴に!
801ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 03:32:59 ID:TLkgGQhN
ガンバレルダガー使いたい・・・。
802ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 22:44:48 ID:KBJtTLpB
>>780
カクリコンも忘れないでください。「アメリアー!!」
803クレヨンシンちゃん:2006/02/27(月) 00:48:19 ID:GpnNa8ps
おはつです。突然ですがぼくは、デステニーをシンを乗せて使うつもりです。なぜなら、ソードストライクのような剣もあるし、ランチャーストライクのような大砲もあり、しかも、ゴッドガンダムのばくねつもあるからです。
シンを乗せて使うのは、アニメでシンが乗っていたからです。はじめて書き込んだので宜しくおねがいしますかwwwwwwwwww
804ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 02:10:55 ID:35ma9dsj
もう冬休みの時期か・・・・・・
805ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 18:16:24 ID:ttNUF67u
806ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 19:32:40 ID:TxrDuJfW
>>803
釣り厨乙
807ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 18:27:26 ID:QVr0ijYP
なんとなく妄想投下

機動要塞メサイア
☆:-【ターゲット】 耐久:3000 機動性:かなり遅い

メイン:ネオ・ジェネシス 弾数:1 威力:∞ リロード20秒
命中すればどんな機体も1撃

サブ:ビーム砲台 弾数:60 威力:110 リロード10秒
全包囲にビーム発射。弾は打ち切りリロード

特格:リフレクター
押しっぱなしで無限に展開。格闘攻撃のみダメージを与えることが可能


808ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 18:46:12 ID:YZ+f2FCG
暇だから妄想

ローエングリン
☆:-【ターゲット】 耐久:1000 機動性:固定

メイン:ローエングリン 弾数:1 威力:300 リロード15秒  ダウン性能あり、シールド防御不可能

サブ:ビーム砲台 弾数:8 威力:80 リロード15秒  カラミティのメイン射撃と同じ性能
809ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 23:28:49 ID:dHF8zr06
ビームマシンガンなのに弾数8のリロード15秒!?
810ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 00:00:25 ID:YZ+f2FCG
5秒の間違いでしたw
811ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 13:09:32 ID:37tOul/k
どういうこと?
マシンガンなのに一発あたりリロード5秒?
何の抑止力にもならんぞ
812ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 13:58:34 ID:20wiNvBt
妄想投下

ヘブンズ・ベース
☆:-【ターゲット】 耐久:3000 機動性:固定

メイン:ニーベルング 弾数:1 威力:∞ リロード20秒
上空に存在するあらゆる敵を破壊する。

サブ:ガトリング砲台 弾数:80 威力:100 リロード8秒
砲台4台からマシンガン発射

特射:ミサイル砲台 弾数:サブ射と共用 威力:105 リロード8秒
砲台5台からミサイルを20発発射(1台5発)

格:デストロイ発進 弾数:2 威力:- リロード-
デストロイ(コスト0)を2機発進させる。リロード不能


813ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 14:28:15 ID:fA59Kzv9
>>812 マシンガンじゃないよ
814ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 14:29:09 ID:fA59Kzv9
まちがえた >811だった
815812:2006/03/01(水) 16:51:38 ID:20wiNvBt
×砲台5台からミサイル
○砲台4台からミサイル
816ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 04:03:07 ID:AqaQjTRt
>>814
辛味のメイン射撃はBMGだぞ?
817ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 09:05:08 ID:6eFm5UMC
ヘブンズ・ベースって基地だから流れ弾は全て命中するん(ry
818ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 16:53:54 ID:6VUeOlud
とりあえず妄想投下

Zガンダム
☆:4(560) 耐久:720 抜刀:○ 盾:○ 変形:○ 機動性:自由クラス

メイン:ビームライフル 弾数:6 威力:105 リロード5秒
銃口補正が優秀、だが弾数が少ない

CS:ハイパーメガランチャー 威力:160 チャージ時間:約1.6秒
高威力だが隙も大きい、CSCで格闘コンボの締めにステップ中や空中で発射するとブーストゲージを消費してしまう。変形時に使うと隙が少なくなる

サブ:バルカン 弾数70 威力:38 リロード6秒
一回一回の攻撃速度が速いので、ダメージが少量だからと言って馬鹿に出来ない。変形時は使えない

特射:グレネードランチャー 弾数6 威力:110
動きながらでも撃つことができる。一度に2発撃つため実質弾数は3発。リロードは全弾使い切ってから。変形時は使えない

N格:ビームサーベル 威力220
・3段斬り、威力は高いが、誘導距離が短いため当て難い
前格:ビームサーベル二刀流 威力130
右サベ突き刺し(多段ヒット) 左サベ斬り上げが誘導優秀
横格:ビームサーベル 威力125
・2段斬り、出が早い&優秀な横補正
後格:ロングビームサーベル 威力150
・ビームライフルで横薙ぎ→斜め斬り上げ
特格:ロングビームサーベル 威力220
・ハイパーメガランチャーで3連突き。出した後の硬直が大きい



819ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 17:12:51 ID:6eFm5UMC
>>818
やっべ、連ザのシステムで乙をやってみたくなったぞ。
忙しく動き回るってイメージは余り無いからあのシステムでも気にはならかったけど。
820ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 18:17:25 ID:br/CC2Vz
ガンダムZZ
☆:4(560) 耐久:720 抜刀:○ 盾:○ 変形:× 機動性:正義クラス

メイン:ツインビームライフル 弾数:10 威力:130 リロード5秒
ツインであるが、補正能力は高くない。2本とも当たると威力が増す

CS:ハイメガキャノン 威力:200 チャージ時間:約2.0秒
高威力だが隙も大きい。バスターのCSと同様に発射後の誘導は出来ない。だが、発射速度は最速

サブ:バルカン 弾数70 威力:38 リロード6秒
一回一回の攻撃速度が速いので、ダメージが少量だからと言って馬鹿に出来ない。16発ほど連続で当たると怯む。そこをCSでせめる、などが出来る

特射:ダブルキャノン 弾数8 威力:110
バズーカのようにダウン性能がある。一度に2発撃つため実質弾数は4発。リロードは全弾使い切ってから。誘導は高い

N格:ビームサーベル 威力200
・2段斬り。誘導は高くないが、範囲が広い
前格:ハイパービームサーベル  威力180(全段)
斜めに切りつけ、蹴りを2回。誘導優秀
横格:ビームサーベル 威力130
・ドロップキックで縦切り。出が早い&優秀な補正だが、キックが当たらなくても立て切りが出る
後格:ハイパービームサーベル 威力120
・すくい上げ切り。ダブルキャノン選択時に抜刀で空中格闘した場合のあれ。誘導性能が高い。横判定は狭いが、縦は長い
特格:ハイパービームサーベル 威力150
・回転切り。範囲がすごく広い。出した後の硬直が大きい
821ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 02:10:22 ID:2MS6C2nP
ステキャンするΖか・・・・・・きもそうだな
ZZは別にいいけど
822ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 18:23:19 ID:5aPYc4zD
妄想投下

バビ
☆:270 耐久:470 抜刀:× 盾:× 変形:× 機動性:ディンクラス

メイン:ビームライフル 弾数:5 威力:90 リロード5秒
性能は悪い。無駄撃ち厳禁

CS:アルドール複相ビーム砲 威力:130 チャージ時間:2秒
隙が大きい。ブーストゲージを5割消費。

サブ:ミサイルランチャー 弾数:12  威力:70 リロード7秒
一度に2発撃つ。MS形態では一度上に弧を描き、頂点で誘導が始まる。
MA形態ではその状態のまま直線に発射する。 動きながらでも撃つことができる。

特射:ミサイルランチャー 弾数:サブと共用 威力:115 リロード7秒 
6発発射。サブ射同様に上に弧を描き、頂点で誘導が始まる。動きながら撃てない。

格:ガンランチャー 弾数:2 威力:80 リロード8秒
6発の弾丸を発射する散弾銃。無駄撃ち厳禁! 接近戦の要


823ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 21:51:24 ID:dBnMAjAV
百式
コスト:450 耐久:580 抜刀:○ 盾:× 変形:× 機動性:変形レイダー並

メイン1:ビームライフル 弾数:7 威力:100 リロード:6秒
おなじみ、変な射角のBR。射角外だと振り向き射ちになる。

メイン2:クレイバズーカ 威力:98(7×14) リロード:10秒
射角が変な炒飯。

サブ:バルカン 弾数50 威力:34 リロード6秒
やっぱり射角が変。

N格:斬り→蹴り→蹴り 威力200
・百式通格。
前格:百蹴り 威力100(160)
・抜刀時のみ、格闘で追撃
横格:百ステ格斬り 威力140
・誘導・発生が物凄い
後格:百サマソ 威力160
・百式のステ特格。横格に比べて突進力に劣るが、威力が高い
特格:くるくる防御 威力―
・格闘をガードすると、横格で自動反撃。何故かゲロビは全段ガード不可
824ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 16:12:02 ID:HWlkeCzg
上げ
825ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 13:10:42 ID:Mm5cagFk
あげ
826ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 21:52:35 ID:hjXcfC+l
アゲ
827ゲームセンター名無し:2006/03/19(日) 17:48:39 ID:IiBFhBDB
ガンダムMk-2
☆:3.5(450) 耐久:630 抜刀:○ 盾:○ 変形:× 機動性:生ストクラス
メイン:ビームライフル 弾数:5

CS:ビームライフル連射 3連射まで可、メイン消費
サブ:バルカン 弾数70
特射:リロード
メイン回復

N格:ビームサーベル
3段斬り
前格:ビームサーベル二刀流
横格:ビームサーベル
2段斬り (ステ格)
後格:ビームサーベル(空特格)

特格:ビームサーベル回転切り
828ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 19:04:21 ID:Gu8qD1wW
とりあえず種死コストで投下

560 ZZ、Z、ジオ、キュベレイ、キュベレイMk-2(青・赤)

450 Mk-2(白・黒)、スパガン、百式、赤リック、ガンダム、犬(白・黒)、パラスアテネ
   メッサーラ、ハンブラビ、ガブスレイ、ギャプラン、アッシマー、鮭

420 DJ、黒リック、バイアラン、熊、ギャン、生ゲル、ジオング

280 ネモ、ガンキャノン、ガンタンク、陸ガン、ガルバルディβ
   マラサイ、 バーザム、ガザC、シャズゴ

270 メタス、GM2、GM、ハイザック(緑・青)、シャザク
   グフ、(リック)ドム、生ズゴ、ゾック、ゴッグ

200 陸GM、ボール、Q、生ザク、アガーイ
829ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 20:02:47 ID:T3bpAMT+
↑☆でお願い。ついでにZZ・逆シャアも
830ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 23:45:26 ID:y57+KR9o
自分で星に直せば済むことだろ
アホか
831ゲームセンター名無し:2006/03/23(木) 17:08:57 ID:FVfy/bX/
新機動戦記ガンダムW 地球連合VSホワイトファング

システムは連ザを引き継ぎ、新システムに覚醒アタックが追加。
覚醒ゲージを使い、各機固有の俗に言う超必が出せる。
ウイングゼロとエピオン専用のシステムとしてゼロ・システムを搭載。
これは残り耐久値が100を切った時点で発動、共通としてブースト持続時間が僅かに増加、
更にウイングゼロは射撃誘導補正、エピオンは格闘追尾補正が入りより当てやすくなる。

コスト590 ウイングゼロ、エピオン

560 ウイング、トールギス、トールギス2、デスサイズ・ヘル、サンドロック改、ヘビーアームズ改、アルトロン、
ヴァイエイト、メリクリウス、

450 デスサイズ、サンドロック、ヘビーアームズ、シェンロン、ビルゴ2、トーラス(ノイン専用)

420 ビルゴ、トーラス、マグアナック(ラシード専用)、エアリーズ(ノイン専用)

280 マグアナック、オリファント、リーオー、エアリーズ

200 トラゴス、パイシーズ、キャンサー・・・等
832ゲームセンター名無し:2006/03/23(木) 17:09:27 ID:FVfy/bX/
ウイングゼロ
590 耐久:700 抜刀:○ 盾:○ 変形:○ 機動性:ストフリクラス
メイン:ツインバスターライフル 弾数:6(リロード時間、1発に付き5秒 )

CS:ツインバスターライフル(高出力)メイン消費
ダブルロックCS:ツインバスターライフル(分離撃ち)
サブ:マシンキャノン 弾数70
特射:無し

N格:ビームサーベル
3段斬り
前格:ビームサーベル払い斬り
横格:ビームサーベル
後格:ビームサーベル
特格:ビームサーベル回転斬り

覚醒アタック:ローリングバスターライフル(OP等のあれ)
833ゲームセンター名無し:2006/03/23(木) 17:14:00 ID:j/3m0t3W
>>831
素晴らしくいいんだけど、590はエピオンとゼロカスで、560にゼロ、450にウィングじゃないか?
あと590にトルギ3、560にトルギ2、450にトルギと分けたほうが良く無い?
ヴァイエイト、メリクリウスは450で、トーラスは420かと
834ゲームセンター名無し:2006/03/23(木) 17:27:53 ID:FVfy/bX/
>>833
一応設定的にはウイングゼロとゼロカスは同じ機体だから590で通すつもり。
変形できるか否かで分けようと思う。
後今回はとりあえずTV版準拠なので、OVA登場のゼロカスやトルギ3は省いた。
トールギス1、2も武装など全て同じ機体なので統一しました。
一応、ウイングとトールギス1、2は450でも十分な気がしてきた
835ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 01:42:16 ID:aiTzIPsk
VSシリーズほんと次何出すのかね。
836ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 10:36:15 ID:DoXk0vUG
1st,Z,種の競演は勘弁して欲しい
837ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 11:57:02 ID:zHeAZeBJ
次回作はひぐらしデイブレイク
838ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 13:15:40 ID:oEUT+YNM
んじゃ俺、隠しキャラの詩音を持ちキャラにしよう
839ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 23:04:37 ID:qjKKDR09
Wは結構リアルに出そうなイメージ。。。
840ゲームセンター名無し:2006/03/25(土) 10:08:17 ID:+/Ta6BPs
しかし、肝心のWは使い辛そうだ
841ゲームセンター名無し:2006/03/25(土) 11:16:46 ID:HKBVo+pX
ヘビーアムーズ、アルトロン、エピオン辺りにプレイヤーが集中しそうだな
842ゲームセンター名無し:2006/03/25(土) 12:45:00 ID:kQLmgXcY
ショーテル持ってるのはサンドロックだったか?

コイツだけ、格闘がシールドガード不可とかやって…
くれないだろうな。
843ゲームセンター名無し:2006/03/25(土) 16:53:22 ID:h63/aGNi
Wは特ジンのライフル持ったセイバーな感じか?
844ゲームセンター名無し:2006/03/25(土) 20:55:17 ID:hd4nG6E/
Wでやるなら是非G-UNITの機体も・・・
845ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 00:16:10 ID:re9Uz/MH
ウイングガンダム
450 耐久:580 抜刀:○ 盾:○ 変形:○ 機動性:セイバークラス
メイン:バスターライフル 弾数:3(リロード時間、1発に付き約4秒)

CS:無し
サブ:バルカン 弾数80発
特射:マシンキャノン 弾数60発

N格:ビームサーベル
前格:ビームサーベル崩し斬り
横格:ビームサーベル
後格:ビームサーベル
特格:ビームサーベル突撃

覚醒アタック:バスターライフル(最大出力)
846ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 01:44:40 ID:WAyenGYg
エピオンが恐ろしく職人機体になりそうだ。
射撃武器無しの最高コストなんて…
異様に範囲の広いヒートロッドと異常なまでの攻撃力を誇るビームソードとか…
一歩間違えば厨機体、一歩間違えばクソ機体で調整が難しそう
847ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 04:55:02 ID:qFxR2jkV
ガンダムハンマー使いの俺に打ってつけの機体ヂャマイカ
ハンマー持ってるのにサーベル抜くとかいう邪道なことはシマセンデシタヨ
848ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 07:42:58 ID:GhWI6Wx/
エピオン
590 耐久:700 抜刀:○ 盾:× 変形:○ 機動性:デスティ二ークラス
メイン:ヒートロッド:立て振り

CS:ヒートロッド:乱れ打ち
サブ:ヒートロッド:横振り
特射:ヒートロッド:拘束後、引き戻し

N格:ビームソード
前格:ビームソード突き
横格:ビームソード
後格:ビームソード
特格:変形突撃

覚醒アタック:ビームソード:最大出力(コロニー潰した時のあれ)
849ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 07:43:36 ID:GhWI6Wx/
ごめ、エピオン盾あったねorz
850ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 07:47:42 ID:GhWI6Wx/
トールギス、トールギス2
450 耐久:580 抜刀:○ 盾:○ 変形:× 機動性:フォースインパルスクラス
メイン:ドーバーガン

CS:無し
サブ:バルカン(弾数70発)
特射:無し

N格:ビームサーベル
前格:ビームサーベル
横格:ビームサーベル
後格:ビームサーベル
特格:ビームサーベル

覚醒アタック:ビームサーベル

見た目以外の違いを検討中、ダレカ妙案はない?
851ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 08:48:16 ID:kLtt8Bg4
>>850 Aストと紅の違い位かな
852ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 14:50:11 ID:4cXRVxbx
つーか覚醒アタックって何?
853ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 21:04:23 ID:eQM6WReh
家庭用の連ザ2にストライクノワールとか出そうな気がした。

>>852
格ゲーのスパコンみたいなモンじゃなかろか。
854ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 22:25:48 ID:qxUK2kjM
>>850
武装も同じ、性能も同じじゃ、
どちらかを射撃寄り、もう一方を格闘寄りの機体に調整するしか無いかと。
どうせなら、覚醒アタックもドーバーガンに変更しちまえ。
851も言ってるが、Aストとルージュ程度の違いにしかならんがね。

>>852
>>831 が妄想してる奴。
こー言う使い方があっても良い気はする。
問題はボタンの数。
855ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 22:42:40 ID:zAF9x/y4
格ゲーの超必殺技みたいなもんか。
856ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 22:58:42 ID:xagLxzNa
パイロット

・連合、OZ
トレーズ=クシュリナーダ ゼクス=マーキス ルクレツィア=ノイン(OZ) サリィ=ポゥ 
レディ=アン(眼鏡) レディ=アン(聖女) ワーカー ヒルデ=シュバイカー アレックス ミュラー 

・コロニー、サンクキングダム、マグアナック隊
ヒイロ=ユイ デュオ=マックスウェル トロワ=バートン カトル=ラバーバ=ウィナー チャン=ウーフェイ
ルクレツィア=ノイン(サンクキングダム) ラシード

・ホワイトファング
ミリアルド=ピースクラフト ドロシー=カタロニア


ホワイトファング少なすぎwwww
857ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 23:01:30 ID:xagLxzNa
あ、OZにトラント書き忘れた
858ゲームセンター名無し:2006/03/27(月) 04:37:14 ID:DAexr7eI
ホワイトファングの主力はビルゴUのMDシステムだしなぁ
859ゲームセンター名無し:2006/03/27(月) 10:25:43 ID:jCCGCab3
新機動戦記ガンダムWU 地球連合VSマリーメイア軍

590 ウイングゼロ、エピオン、ウイングゼロカスタム、トールギス3、スコーピオ

560 デスサイズ・ヘル、デスサイズヘルカスタム、サンドロック改、サンドロックカスタム、
ヘビーアームズ改、ヘビーアームズカスタム、アルトロン、ナタク(アルトロンカスタム)

450 ウイング、トールギス、トールギス2、デスサイズ、サンドロック、ヘビーアームズ、シェンロン
ヴァイエイト、メリクリウス、ビルゴ2、トーラス(ノイン専用)、サーペント、ビルゴ3

420 ビルゴ、トーラス、マグアナック(ラシード専用)、エアリーズ(ノイン専用)

280 マグアナック、オリファント、リーオー、エアリーズ
860ゲームセンター名無し:2006/03/27(月) 10:29:51 ID:jCCGCab3
カスタム系について補足、ゼロについては変形とシールドの有無で差別化を図る。
デスサイズ・ヘル、サンドロックは射撃武器の有無、ヘビーアームズは近接武器の有無(アーミーナイフ)
アルトロンは武装で差別化を図ろうかと思う。
トールギス3は射撃武器の追加とゼロシステムの無くなったエピオンって感じ
861ゲームセンター名無し:2006/03/27(月) 10:30:57 ID:jCCGCab3
200 トラゴス、パイシーズ、キャンサー
862ゲームセンター名無し:2006/03/27(月) 12:37:45 ID:4XBrMEPF
機動武闘伝Gガンダム ガンダムファイト vsタッグ

580 ゴッドガンダム、マスターガンダム、ガンダムシュピーゲル

550 ノーベルガンダム、ガンダムマックスター、ガンダムローズ、ドラゴンガンダム、ボルトガンダム
    ガンダムヘブンズソード、ウォルターガンダム、グランドガンダム

440 シャイニングガンダム、ライジングガンダム、クーロンガンダム、マンダラガンダム、ネロスガンダム、ジョンブルガンダム
    エッフェルガンダム、ガンダムフリーダム、コーガガンダム、モスクガンダム




400 風雲再起、バトラーベンスンマム、ブッシ、ノブッシ、ペスカトーレ、カッシング、マーフィー、ゴダール

ターゲット デビルガンダム、グランドマスターガンダム、ノーベルガンダム(バーサーカーモード)

コストを変えて、MSを絞ってみた
863ゲームセンター名無し:2006/03/28(火) 04:35:28 ID:HB9I5Frc
デビルガンダムがいねぇーw
864ゲームセンター名無し:2006/03/28(火) 08:28:58 ID:xJCC9ngw
ターゲット専用
865ゲームセンター名無し:2006/03/28(火) 08:46:11 ID:wBbz7s6Y
GガンをVSシリーズ化したらそのまんまバトルアサルトになりそうな・・・
866ゲームセンター名無し:2006/03/28(火) 09:24:33 ID:6QY4d4xY
妄想投下
覚醒に新システムが新たに追加その名も「やっぱり俺って不可能を可能にっ…ぶえぶべらっシールド」
覚醒が溜まったら自動的に自機の前に瀕死のムウの兄貴がやって来て捨て身のシールド(約5回)してくれます。
867ゲームセンター名無し:2006/03/28(火) 10:16:11 ID:xJCC9ngw
機動新世紀ガンダムX  Freeden vs G.R.C

590 DXGbit、ヴァサーゴチェストブレイク、アシュタロンハーミットクラブ

560 DX、エアマスターバースト、レオパルドデストロイ、ベルティゴ、ラスヴェート、クラウダ(ランスロー専用機)

450 GX、GXディバイダー、エアマスター、レオパルド、ヴァサーゴ、アシュタロン、ジェニス改エニルカスタム

420 ドートレス(ワラビー、ネオ)、ドーシートV、バリエント、コルレル、ブリトヴァ、ガブル、エスタルドス、クラウダ、パイロン

280 ドートレス(無印、コマンド、ウェポン、改)、 ジェニス(無印、改)、セプテム(無印、改)、オクトエイプ(無印、改)、ドーシート

CPU専用  パトゥーリア、エスペランサ、G-bit、Gファルコン
868名無しさん@妄想中inアケ板:2006/04/03(月) 01:02:10 ID:Y0v4xk1s
このスレも過疎ったのぅ…(´・ω・`)
久し振りに投下。

バルトフェルド専用ガイア(表示:ガイア)
コスト:450 耐久:600 盾:○(MS時のみ) 変形:○ 機動性:ガイアと同じ

基本性能はガイアと同様だが、変形がザウート形式に変更。
格闘性能もガイアと同様。隙は少なめだが、威力が低い。
MA形態では弾数消費が2倍になるが、リロード速度も2倍になる。
MA形態でダウン時はMS形態へ強制移行。

メイン(MS/MA):ビームライフル/ビーム突撃砲 弾数:8 威力:100(1HIT)/102(2HIT)
MS形態時は至って普通のビームライフル。リロードは少し遅め。ダウン値2。
MA形態時は射角の広い2発のビーム。ラゴゥ感覚で使用可能。ダウン値1x2。

サブ1(MS/MA):頭部バルカン(2門)/頭部バルカン(4門) 弾数:60 威力:32(10HIT)/48(20HIT)
MS形態時は至って普通の頭部バルカン。発射数2x5。ダウン値0.1。20HITでよろけ。
MA形態時は射角が狭くなるが、発射数が4x5に変更。ダウン値0.1。20HITでよろけ。

特殊射撃:変形
MS形態←→MA形態に変形する。隙は少ない。

格闘(MS):ビームサーベルで適当に2段。
前格闘(MS):ビームライフルの柄で殴る。低威力、伸び無しだが、発生が早い。
横格闘(MS):ビームサーベルで横一閃。
特殊格闘(MS):変形して、MA形態の前格闘。

格闘(MA):クロー→タックルで浮かせる→擦れ違いざまにビームブレイドの3連撃。移動距離が長く、カットされ難い。
前格闘(MA):威力が低く、発生も遅いが、良く伸びるタックル。
横格闘(MA):擦れ違いざまにビームブレイド→反対側にターンしてもう一閃の2連。
後ろ格闘(MA):ラゴゥの後ろ格闘。タックル→蹴り上げの2段。
特殊格闘(MA):ラゴゥの特殊格闘。ジャンプして多段ヒットの踏み付け。
869ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:21:15 ID:udFxNuwk
>>897
SEEDの例をとると、フリーデンよりも
地球連合軍vs宇宙革命軍じゃね?
870ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 09:26:18 ID:mHtWFi13
871ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 16:39:55 ID:i8YO+Ltp
ほす
872ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 14:39:46 ID:UA+1BCqf
873ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 16:56:31 ID:QO9iXpEP
ガンダムSEED貝獣
イモ虫vs焼けた貝
874ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 21:27:55 ID:KzaVu0TU
基盤搬入の予定日が決まりました

6月5日
875ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 21:49:48 ID:qhWL1qMV
そんなに早いの?
876ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:38:18 ID:+BZmuJ7Z
877ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:38:58 ID:+BZmuJ7Z
誤爆
878ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 02:52:34 ID:rNRLetl9
どっからのだw
879ゲームセンター名無し:2006/05/24(水) 20:19:43 ID:QcdUfNnL
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=23369
機動戦士ガンダムSEED ガンダムSEED DESTINY ケース付き各13枚・計26枚
880ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 07:57:39 ID:vnSUkbis
ナニがしたいにっや
881ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 15:44:36 ID:8Im+Q5CC
まぁまぁ、これでもみてまったりしてくれや

ttp://www.kotaro269.com/archives/50243035.html
882ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 18:49:16 ID:4R6nubkT
さて、初めてアーケードで連ザやったら上級者に乱入され
しかも同じチームの相方(見知らぬ人)の足を引っ張りまくり
それでも笑顔で流してくれた優しい相方(見知らぬ人)を呆れさせてしまい
申し訳ないやら気まずいやらでトラウマ状態になった俺がきましたよ。

883ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 18:54:49 ID:4R6nubkT
sage忘れた。今頃気づいてすみません
884ゲームセンター名無し
次作はゲージ半分で覚醒出来るらしいね