【立直】麻雀格闘倶楽部4戦略スレ【ダマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 20:45:52 ID:/LYIaQ3P
スレ汚しついでに問題投下。
起家、南2、トップと1万二着と5千差、8巡目。
345699m 3p 456789s ツモ3s ドラ6m

正解知らん、デジタルなら3pか?
9sもマジョリティになりえるかな?
俺は頭落とす、古い打ち手なのかねorz
953ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 20:47:58 ID:Tdlnee8L
>>950
7S切りリーチ!!    シャボよりカンチャン待ちがいいでつよ。
954ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 21:17:54 ID:QDx74FeF
>>952
デジタルじゃなくても3p切りしかない。
345の三色はドラが出ていくので意味がないし、
9s切りなんて一通見てないのかと。
そもそもここからタンヤオにいくの厳しすぎw
ドラ3もないのにタンヤオ目指してシャンテン落としして
何がうれしいのかと。
955ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 21:50:35 ID:3Whzjy7I
(・ω・`)終わり〜?
956ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 22:46:36 ID:HqkucDyZ
>>950
局面によって随分考える余地のある問題だな。
シャボ待ちより嵌張待ちがいいのはセオリーなのだが…。

>>952
3p切り。
役云々ではなく、俺個人的に三面張待ち大好きw
三面張待ちに展開する方向で進めちゃうなw
957ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 23:01:06 ID:IEgUS68N
>>950
普通に7ソウ切り以外あるのですか?
初心者でも赤5ソウ切りませんよ。
尊敬する三重さん。
958ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 23:15:28 ID:jBoXL06H
>>951
データを拡大解釈してない?
似て非なる問題に適用してしまっているのでは?
959ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 23:18:40 ID:0hjpcqKX
>>950
例えオーラスでも、そもそもその状態じゃ立直しない。
960ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 23:33:26 ID:uzhir+mZ
>>950
赤5s切リーーーーヂ
961ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 23:57:41 ID:HqkucDyZ
>>959

キミ勝率低いだろ?w
962ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 00:06:23 ID:Ug0U+C+D
>>950
特徴の無い平場なら俺もリーチしない。リーチする場面も極めて少ない
リーチするなら?と聞かれてるので、カンチャンリーチとしておきます
963ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 00:12:20 ID:k6+bn2Du
>>958
どこが拡大解釈?
それを書いてくれないとレスしようがないw
964ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 01:28:36 ID:azeBuHaB
>>950
やっぱり7s切りだね。なぜなら私は6sという牌が一番のお気に入りだから。
カン6sっつうと大抵ツモるし総取り戦でもこの待ちで出たww
などと問題の趣旨とかけはなれたハナシをしてみる。
965ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 02:10:01 ID:LHVgehp7
>>947
出やすいから、という理由で赤切るくらいなら
黒五切ってダマってるなおれなら。
966ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 02:41:02 ID:DzTB7b+s
>>950
赤5切りリーチ
7s切りで出上がりは望めないと思う
裏スジだし
ここはシャボでリーチ
967ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 08:52:50 ID:WPpXN32N
>>950 赤5切りの7待ちは抜き打ちで出てきそうなものだけど、流石にカンチャンでリーチ。>>947のケースは赤切っても満貫だから十分あるけど、打点を半分にすることはない。
この手をまずリーチしないという人は、カンチャンの確定三色や一通(ドラ無し)もリーチしないのだろうか。
実際、確定三色や一通は、最終形だからと言ってリーチする人が多いが、>>950のような手はダマにする人が多い。待ちと点数だけで考えたら同じなのにね。
968ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 09:11:52 ID:WPpXN32N
ダマ2600の手はリーヅモで満貫になるんでリーチの効率が極めて良い。これだけでリーチする十分な理由になる。
ただ三色や一通は美しいが、>>950のような手は不恰好だ。それが、リーチに行くのを躊躇させてるのだろう。
969ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 09:50:03 ID:1UfCq4Yy
クソコテが先生気取りのスレはここですか?
970にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2005/10/15(土) 13:48:41 ID:F9c5XJZS
>>950だけど
>>967-968とほぼ同意見だな。
7s切りリーチが正解。

赤5s切って多少あがりやすくなるのかも知れんが、打点を半分(裏の影響があるんで、正確にはちがうけど)
にするほどの価値はないと思う。
少なくとも2倍あがりやすいってことはないだろうしね。

でもロン2見てると、プロでも特にあがり優先でもない状況で
赤5s切りリーチしたりするんだよな。

これって「上手いつもりで実は期待値の低い打牌」の典型だと思うな。
971ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 14:09:28 ID:jBpAP5AD
にせ悟空よ
正解もクソもないだろ
状況も何も書いてないでただリーチするとしたら何切るって問いだろ
うまいとかゆー以前の問題。期待値しかり
俺はダマだがあえて赤5リーチとした
しかしおまいは典型的な頭でっかちヤローだな

972にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2005/10/15(土) 14:24:28 ID:F9c5XJZS
>>971
状況厨乙。
逃げ道を作りながらでないと議論もできんのか?
お前はこの先、強者になることはないだろうな。
973にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2005/10/15(土) 14:32:39 ID:F9c5XJZS
あと追加。
シャボよりカンチャンの方が有利だと思ってる奴が何人かいるみたいだが
データ上、シャボの方があがり率は高いんだよ。
古いセオリーがいかにテキトーなのかがよく分かる。
いつまでも、過去の理論を引きずってちゃダメってこと。
ここらはネト麻だからこそ分かることなのかな。

これからの時代はネト麻出身の強者が多数生まれてくるだろうと思うよ。
974ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 14:46:17 ID:jBpAP5AD
何ももって強者というのか?
ちなみにMFCやってるが約7000戦
2020・1798・1600・1614
累計点棒8051300
0.287
なのだが別に強いとは思っていない
975ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:07:20 ID:GjKlBmg9
三重は口が悪すぎ。

俺としては>>971みたいなヤツが多いと助かる。

>俺はダマだがあえて赤5リーチとした

ダマって、1番ありえん選択。
>>959みたいなヤツばかりと銅鐸したいよw

なんでダマなの?w

「待ちが悪い」
「悪形でのリーチはツキが落ちる」
「他家との勝負に不利」
みたいなネガティブなこと言うなよ。

誤解しないでほしいが、俺は何でも即リーを推奨しているわけでは無いよ。
976ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:09:45 ID:GjKlBmg9
>>974
リーチの効率と点棒計算覚えたらもっと強くなれるぞ!
977ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:30:10 ID:LYD6ohmm
>>974
うん別に書くまでもないが強くないな
978にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2005/10/15(土) 15:42:02 ID:F9c5XJZS
>>947
このスレのレベルの低さがよく分かるカキコだな(^_^;)
979にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2005/10/15(土) 15:42:52 ID:F9c5XJZS
>>974だ、スマン
980ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 16:38:09 ID:LYD6ohmm
>>950
リーチなら赤5sだな
赤5きりでピンズ以外なら
4−7待ちがないとおもて7sきる香具師がいてもおかしくないしな
MFCはそこまでかんがえられるレベルの香具師がそんないなそうだが
981にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2005/10/15(土) 18:02:49 ID:F9c5XJZS
>>980
文盲?
982ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 18:38:58 ID:bS3pq+Lg
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ。
 彡、   |∪|  /   
/ __  ヽノ /
(___)   /


983ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 19:04:59 ID:bS3pq+Lg
名前: 三重黄龍 ◆Nise59/Jzo [ー] 投稿日: 05/03/12 15:01:24 ID:???
昨日ロン2で大三元振っちゃたよ・・・
プロとの対戦で観戦者イパーイなんでアレだったが。

自分が親で下家が發中とポン。白は序盤に一枚切れ。
中盤自分が6−9s待ちの高めメンタンピンドラ1テンパイ
6s1枚、9s3枚切れてて、あがれば4ハンになる可能性大なんで迷わずリーチ!

結局6sはカラだったけど。

数順後自分が白ツモ。ロンとか言われたんで小三元かと思ったら大三元・・・orz

結局挽回できず、オーラス三位と25000くらいの差。
自分は1000点割ってたんで、イーペーのみでサクッとラス確しました。

まあ、下手だと言われてもしかたない結果ではあるが
自分の打牌をさすが!と思ってくれた人は何人いたのかな?
984ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 19:07:59 ID:bS3pq+Lg
           ∩_
           〈〈〈 ヽこれって「上手いつもりで実は期待値の低い打牌」の典型だと思うな。

          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ 
 彡、   |∪|  /   
/ __  ヽノ /
(___)   /

985ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 20:31:50 ID:1UfCq4Yy
自分がどっかで読みかじったデータ以外の意見はクソだの、スレのレベルが低いだの
ホザいてるヤシは来るなよ。
色々な意見が出るからこそのスレだろうが。
正解が一つなら、最初から議論する必要もない。
常に自分が正しく、それ以外の意見は不正解であるなら何故わざわざこのスレに来る?
レベルの低い討論を見てもしょうがないんだろ?邪魔だから居酒屋でも行ってろ。
986にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2005/10/15(土) 20:54:32 ID:duqYOYp5
>>985
上級者の意見を素直に聞けないようでは雀力は伸びないだろね。

ちなみに俺が正解って言葉を使うのは、明らかな正解があるときだけだよ。
少し前では自分の意見を言うのみだったこともあったはず。
それすら理解できないのはちょっと痛いね・・・
987ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 21:38:20 ID:iBMly4Ey
>>981
5(赤)56とあったとしたら
大半の人間は赤でない5をきるだろ
ということは赤5きりの時点で5のまたぎ筋の可能性が否定できるわけだ
MFCに関してはピンズは赤5が2つあるから例外ということ
988ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 22:16:59 ID:k6+bn2Du
赤切ったら得点が2分の1になるが、
あがる確率は2倍にはならない。
赤5切って7は多少でやすいが、得点の減少分をカバーすることはできない。
こういう赤切りをするのは赤切ってもマンガンあるくらいじゃないとな。
989にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2005/10/15(土) 22:19:19 ID:duqYOYp5
>>987
だから、打点を半分にしてまで赤5を切る価値があるのかと。
>>967>>970をよく読め。
990ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 22:32:10 ID:iBMly4Ey
枚数と自分の点数だけ考えりゃいいってもんじゃない
おりてる人間つっぱる人間
カン6sで、であがりやツモできるとでも思ってるのか?
であがりはまずない

>7s切りリーチが正解。
こんなこと堂々と書いてる時点できみへたくそだね
打点どうこういってもあがれなきゃ意味がない






991運痔:2005/10/15(土) 22:48:53 ID:fOnFg5Og
>>990
そんな事まで言ってたら、何切る問題は成り立たないぞ。
屁理屈こねるのもたいがいにしとけや、馬鹿
992ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 23:00:22 ID:k6+bn2Du
つっぱる人間がいりゃ、であがりもできるだろうにw
おりてる人間はまず現物を切るんだよw
993にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2005/10/15(土) 23:07:58 ID:F9c5XJZS
赤5切れば無条件で7が出ると思い込んでる池沼がいるみたいだなw
つーか7は残り2枚だけだし、しかも浮き牌でそいつが押す場合にしか出ないわけだが。
994ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 23:42:23 ID:hdSizEcN
どっちもどっち。問題が悪い。
まあ池沼がだす問題に期待はしてないがw
995ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 23:44:33 ID:pwhx/aiN
喧嘩すんなや。
仲良くしよーぜ、ピザデブ君達^^
996967:2005/10/15(土) 23:54:00 ID:WPpXN32N
ポーカーのダブルアップゲームを考えてみる。成功すれば二倍。失敗すれば0。成功率は1/2。やらなければそのまま。
リーチは言わばダブルアップだ。カン6でリーチは2600点を賭けてのダブルアップ。ダマや赤五切りリーチはダブルアップしないことを選択したようなもの。
しかもこのダブルアップ。通常の成功(得点二倍)だけでなく大成功(一発や裏つきで倍以上になる)まである。
 更に失敗(流局)してもテンパイ料が獲得できる。そもそもダブルアップをしない選択をしたところで確実に点が得られるとは限らない。
ここまで割の良いダブルアップをしない理由はないな。
 …とここまで書いたが、今度は追っ掛けられて振込むかもしれない等の反論が出てきそうなので、どなたかうまい説明よろ。
997ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 00:01:16 ID:xTUo2S1h
三重に反感持って意地になって騒いでる連中もいるだろうけど、
今回のケースはあきらかに三重が正しい。

俺もしつこく書くが、ダマにするやつらはその理由を書けよ。

>今度は追っ掛けられて振込むかもしれない等の反論が出てきそうなので、どなたかうまい説明よろ。

状況を想定し出すとキリが無いよ。
低脳な連中にあわせる必要無いだろ。
998ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 00:52:55 ID:Rk3dzRYQ
もうすぐ1000だYO
999ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 00:57:28 ID:UFJX6qkl
999鉄道!!
1000ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 00:58:39 ID:UFJX6qkl
初めての1000ゲト!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。