【絶命の】アヴァロンの鍵弐 本スレ part77【波動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
【メイ】アヴァロンの鍵本スレPart76【パラ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1115138042/

公式サイト http://www.a-key.jp/
古くから親しまれているボードゲーム。
幅広い年齢層に認知され遊ばれているトレーディングカードゲーム
両者のゲームの魅力を凝縮した上で、Hitmakerエッセンスを加えた新たなアーケードゲーム。
それが「アヴァロンの鍵」です。

■■■はじめての人はとりあえずテンプレを読んでみましょう■■■
・基本的に殺伐としております。書きこみには気を使いましょう。
・アヴァロンのゲームに関する書きこみをお願いします。
・地元ネタ、プレイヤー晒し、内輪ネタは一部の人間しかわかりません。ほどほどに。
・初心者には優しく、エセ達人や最強厨、ギャザ信者・カルド信者には厳しく。荒らしは放置でお願いします。
・トレードはトレードスレ、トレードの判定はトレード雑談スレでどうぞ。
>>950を取った人はホルダーです。ホルダー宣言をしてからスレを立てに言って下さい。
・スレを立て終わったらスレ立て報告もお願いします。それまで他の人はカキコ厳禁。
・このスレのNGワード:コピー、カルド、撤去、QoD、Quest of D
・コテハン使用は必要最小限度でお願いします。
・初心者も応援してます。でも、最低限の知識はファンサイト等で勉強してから。
・熊王は暗黒魔王の略称です。
2ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 19:35:47 ID:9dCTerDh
◆関連スレ◆
アヴァロンの鍵 攻略スレ エレフォート26枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1116160775/
【トレード】アヴァロンの鍵スレ【専用】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1102437804/l50
アヴァロンの鍵 弐 配列表晒し
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1102093470/
アヴァロンの鍵トレード雑談スレ、その11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1108199137/l50
【撤去】アヴァロンの鍵Part61【確定】(隔離兼避難所)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1099584570/l50
カルド、MTG、Quest of D、連コ、最強、撤去の話題はこちらで。
3ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 19:36:19 ID:9dCTerDh
■関連サイト■
・まとめサイト
http://avalon.dmz-plus.com/
・テンプレFAQ纏めテキスト
http://avalon.dmz-plus.com/web/
・移動力計算&お絵描き板
http://kamepo.nobody.jp/
・チャット
http://chat1.net4u.jp/chat/mkframe.cgi?z=kamepopo

V2.5 カードリスト
ttp://avalon.dmz-plus.com/v25/list.htm
ttp://www.geocities.jp/amx02495/avaron-jihad.html
4ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 19:40:31 ID:9dCTerDh
修正報告
>>1を少しいじらせて頂きました。
必要か悩みましたが>>2にアヴァロン配列表晒しを加えました
>>2の下の2つのスレは無いみたいなので次回立てるときは削除してもいいかと思います。

以上報告を終わります。
5ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 19:46:25 ID:iUKz4KqR
>>1
うほっいい仕事
6ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 20:40:02 ID:Ffew9vr2
>>1
7ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 21:36:41 ID:feqf12VN
>>1
乙&熊王解説GJ!
8ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 21:46:25 ID:EA2Ep42C
>>1
お疲れさん、それにしてもこの頃スレタイがつまらない
9ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 22:29:42 ID:9dCTerDh
>>8
ゴメンな、本スレとか入れるとサブタイの字数がキツイのよ(汗
10ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 22:49:45 ID:iUKz4KqR
>>8
俺前回スレ立てしたんだけど文字数たりんのよ。
なので仕方なくあんな感じ。
11ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 01:00:52 ID:5FpIbo4b
まぁ、肝心の『アヴァロン』を半角カナにはして欲しくないしな。
次はディスプレイスか。…宿題だな。
12ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 01:10:32 ID:R+fFn7O9
【ディスプレイスだけ】【先に来た(´・ω・`)】

思いついたけど早すぎかww
13ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 01:21:54 ID:RnsP4AQn
次回のスレタイはこれくらい文字数減らしてもいいかも知らん。
】アヴァロンの鍵本スレ78【
14ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 02:44:52 ID:z+apxtgn
>>1
乙。
次はNGワードに三国志大戦も加えてくれ('A`)
15ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 03:26:55 ID:tBJ8vHs4
1
 マジGJ!950は君のために空けておくから。ぜひGETしてくれ
16ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 03:37:22 ID:5FpIbo4b
スレ序盤恒例、タイトルネタについて語ろう

絶命ってエラッタかからないのかな?
結局、『プレイヤーの居るマス』のモンスターは消えるのか残るのか。現在は消えるけど、どちらが開発者の意図した効果なんだか。
17ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:28:40 ID:B3HBUIT/
そこにエラッタ入ったらマズイだろ('A`)
鍵持って祠に入れないじゃないか
18ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:31:55 ID:FMWkAInM
>1
乙!
19ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:02 ID:ACf5v0uQ
盛り上がっていこーゼ
20ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:21 ID:8mp9T0HC BE:264852678-
ワショーイ
21ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:22 ID:j9bN0qes
盛り上げるぜwwwwwwwwwwwwwww
22ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:27 ID:kPcio1VR
このゲームオモスレー
23ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:31 ID:rHwAfZRk
>>1
最高!!!
24ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:35 ID:YSZaLvlo
>>1
スレ立て乙!!!!!
25ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:36 ID:FQ28lTjh
盛り上げに来ました!
26ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:38 ID:BVPG9FBk
aa
27ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:39 ID:c7eKTaG1
さーさー締まっていこー
28ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:39 ID:ACf5v0uQ



ごめwwww俺このゲームシラネwwwwwwwwwww
29ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:44 ID:qzJfTygs
>>1は天才wwwwww
30ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:45 ID:IfD9OUy5
わっしょい
31ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:48 ID:CH0+ZkDW
盛り上げにきたwwwwwwwっうぇえwwww
アヴァロン最高wwwwwwwww
32ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:51 ID:6QnsYvz0
家の近くにアヴァロンの鍵が無くて1プレイ交通費込み1200円の俺降臨ww
33ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:54 ID:Ae2yROFC
ヤバイ、このゲーム最高!おもしろすぎ
キャッホォォォォォウ!
34ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:32:55 ID:FQ28lTjh
最高っす
35ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:00 ID:jsukQh5A
やば、最高だ
36ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:06 ID:ceG1O4WU
      ビクッビクッ アッ・・・  
    〃/⌒ヽ _, ,_    
     U ヽ( *`Д´) 
        `ヽ_つ⊂ノ
37ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:07 ID:Qw3yz0vs
>>1
ネ申!!!!!!!!!!!!!!1
38ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:07 ID:bOXlSxpe
頑張るぞー
39ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:09 ID:L5vkC4kj
最高ですね!
40ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:12 ID:8mp9T0HC BE:56754162-
全米が泣いた!
41ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:12 ID:0GA8QSVi
盛り上げ祭りじゃわっしょいわっしょい
42ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:15 ID:VoOZG6xv
>>1
乙カレー
43ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:17 ID:FQ28lTjh
楽しすぎ
44ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:24 ID:qzJfTygs
アヴァロンって炒めると旨いよなwwwww
45ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:24 ID:j9bN0qes
アヴァロン金食い虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:27 ID:Qw3yz0vs
ワッショイ ワッショイ
47ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:28 ID:IfD9OUy5
>>1
乙!!!!!!!11111111111111
48ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:31 ID:3+KtsVhd
俺もアヴァロンよく逝く
49ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:35 ID:Y6Rupf5D
すげーな、まじすげー
50ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:36 ID:eAWYHJOp
アヴァロンサイコー

やったことないけど
51ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:41 ID:EGOrX++A
俺的にも泣いた!
52ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:43 ID:BVPG9FBk
おもしろだな!!!!!!!111111111
53ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:43 ID:CH0+ZkDW
アヴァロンたまんねwwwwwwエモスwwwwwwwww
54ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:43 ID:7M8Hnn/b
アヴァロン最高
55ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:44 ID:e7+iS5dW
グーとスーふたりは仲良し
56ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:44 ID:1WSzXwHT
面白すぎ
57ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:46 ID:qzJfTygs
アヴァロンの新曲聴いた?
58ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:53 ID:ACf5v0uQ
俺昨日アヴァロンの照り焼き食ったよ
59ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:33:54 ID:Qw3yz0vs
>>44
醤油 より 味ポン だよなwwwwwwwww
60ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:00 ID:CnQl8ZLz
アヴァロンの鍵ってアレだろ?
ドラクエのどんな扉でも開けられる鍵。

やばwwwwwwwおれ詳しすぎwwwwwwwwwwww
61ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:02 ID:kPcio1VR
アヴァッキオ
62ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:07 ID:pg/I1uFv
       以上、ラウンコの馬鹿どもの仕業でした

    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンコ精神
           \\  |,r-r-| .::::://      http://etc3.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
63ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:10 ID:j9bN0qes
全米がプレイした
64ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:11 ID:qzJfTygs
近所のスーパーでアヴァロン安売りしてたよ。
65ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:12 ID:VoOZG6xv
このゲームマジおすすめ
66ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:12 ID:BzuOZIis
>>55
WWWWW
67ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:12 ID:rHwAfZRk
アヴァロンwwwwっうぇwwwwっうぇ
最高っwっうぇwwっうぇwwwwwwwww
68ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:13 ID:CH0+ZkDW
アヴァロンの塩焼きもお勧めwwwwwっうぇwwっうぇ
69ワショーイ:2005/05/30(月) 17:34:17 ID:8mp9T0HC BE:75672544-

   ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \  加速
  /・◎・ 3        i    
 ノ         ___ノ   こうやったら魚くんだよね     
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川    
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\
70ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:18 ID:bOXlSxpe
鍵どこだよ
71ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:24 ID:Y6Rupf5D
俺昨日アヴァロン行ってきたよ
72ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:26 ID:6QnsYvz0
アヴァロンって蜂蜜つけるとメロンの味がするんだよ。
73ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:27 ID:L5vkC4kj
         /~ ̄´⌒)⌒)
     /⌒/ __/ 人 \
    < (⌒ ̄ヽ/ ノ  ヽ、 ̄ ̄~⌒)
    __ヽ_~/ ̄) ) ノ´      ̄ ̄~\ (
   (三二ノ  / ノノ           )m)
        '//ノ/           
       _ノ~~ )
      '─´⌒                   もう 後戻りすることなど出来ない
74ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:36 ID:BzuOZIis
ちょ、ちょまてよ!!
75ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:37 ID:uWWVYr8/
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"       ちょっとアヴァロンしに逝ってくる
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   ‐  _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐    
______,''___,;;"_;;__,,________
/////////////////////
76ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:38 ID:qzJfTygs
>>59
通は酢醤油で頂くwwww
77ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:56 ID:Qw3yz0vs
理想郷!!理想郷!!
78ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:34:59 ID:8mp9T0HC BE:56754443-
ラスボス強かったよ
79ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:35:14 ID:Y0RowhdD
来ました
80ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:35:15 ID:6QnsYvz0
アヴァロンどんぶり 380円
81ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:35:18 ID:8mp9T0HC BE:189180285-
次スレ立てとく?
82ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:35:23 ID:BzuOZIis
背筋100回
83ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:35:45 ID:5JZJu2hF
アヴァヴァー
84ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:35:46 ID:ACf5v0uQ
俺パトロンだよ
85ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:35:49 ID:pg/I1uFv
加速
86ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:35:50 ID:c7eKTaG1
此処であえてアヴァロンの鍵壱うわなに(ry
87ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:35:55 ID:unw+41KY
うはwwwおkうぇええぇえwwww
88ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:35:58 ID:j9bN0qes
>>81
よろwwwwwwwwww
89ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:36:01 ID:pg/I1uFv
トマトトマト
90ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:36:07 ID:8bmkkrsa
このゲームおもしろいよなwwwwwwwwwww
91ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:36:21 ID:CH0+ZkDW
アヴァロンかわいいよアヴァロンwwwwハァハァハァハァwwwwっうぇwっうぇww
92ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:36:24 ID:rHwAfZRk
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /

⊂(#・∀・)  アヴァロン最高だお!!
 /   ノ∪      
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
93ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:36:26 ID:ceG1O4WU
トマト
94ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:36:26 ID:e7+iS5dW
アヴァロンか 最近食べてないなぁ
95ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:36:27 ID:v5TAsoEY
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
96ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:36:32 ID:Ae2yROFC
ハロゲンヒーターおもしれぇな。
97ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:36:44 ID:BVPG9FBk
次回作が気になってしょうがないwwwwwwwwwwwww
98ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:37:03 ID:c7eKTaG1
VIPのおまいら終わりだぞw
99ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:37:11 ID:CH0+ZkDW
終了wwwwwww戻って来いwwwww
100ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:37:20 ID:FMWkAInM
    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンコ精神
           \\  |,r-r-| .::::://      http://etc3.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
101ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:37:21 ID:EGOrX++A
アヴァロンは鍵開け放題!
102ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:37:23 ID:j9bN0qes
おひらき?
103ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:37:29 ID:6QnsYvz0

   ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \  加速
  /              i    
 ノ  アヴァロン ___ノ   こうやったらアヴァロンだよね     
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川    
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、;, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\
104ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:37:35 ID:VoOZG6xv
なんでこのスレこんなに伸びてんの?
105ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:38:07 ID:6QnsYvz0
*50過ぎたから帰ろうwww
106ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:38:09 ID:ACf5v0uQ
昨日アヴァロン倒したんだけどさ
途中ベホマ使うの卑怯だよな
107ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:38:28 ID:Y6Rupf5D
アヴァロンの要塞借りてきたんだけどマジ傑作だよな
108ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:38:28 ID:BVPG9FBk
    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンコ精神
           \\  |,r-r-| .::::://      http://etc3.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
以上、ラウンジの馬鹿どもの仕業でした
109ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:39:11 ID:uWWVYr8/
またラウンジか・・・。
110ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:41:22 ID:ciJjHdJa
111ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:42:42 ID:VoOZG6xv
まあ、初めてなのに釣れたわけだが
112ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:42:57 ID:pg/I1uFv
>>110
ブラクラ
113ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:43:50 ID:8bmkkrsa
グロ注意
114ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:44:31 ID:Y6Rupf5D
今時蓮はやんねーよ
115ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:45:01 ID:9Y0UEyzx
人がゴミのようだ('A`)
116ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:45:08 ID:rHwAfZRk
  |  i       i          i\!、  /i/ヾ‐-r
  |  |   |   |  |     _ ノ  λ /    <_
  | l | | .!  |   |  |     .>`´   Y´_  >>600
  |i | || | |  l|  | i   >    .r‐'"ヾ  ,. '"ヽ、ヾ
  || | | |l| |li| i| li|- |ii|,  | __/ ,    |     )  ___i__|_____
  || | l |!-!‐/ ̄ ,    `. ̄  ̄/     |    |
  |r' !‐‐‐‐"|  /!        / /⌒ヽ,| . ミ. |
   >--―‐‐し'ゝL _       レ l d      ノ
   ゝー‐‐---‐     ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヽ-------------──
    ヽ-------‐'ーr‐'      .|/|  \         ノ
                     ヽ/l/|` ー------r‐'"
                       |└-- 、__/`\-:、
                      __,ゝ,,_____/ \_」 \
117ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:47:33 ID:FMWkAInM
>116
ちょwwwwwwwww
118ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 18:43:44 ID:DxxJEnXL
新スレ立てるとこの流れは最早当たり前か?
119ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 19:06:44 ID:pu8LDPxU
フラゲ情報まだー?
OHPは期待出来ないから、これくらいしか頼れんよ
120ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 19:50:49 ID:d4ya0YIJ
・・・なんか荒れてるのね。

アルカディアみたけど各キャラの新しいイメージイラストの他、
レジェンドの情報が少し載ってたね。
「通常のカードより少し手に入れづらい」とある。
Rのカードが出るタイミングに何分の一とかでRのレジェンド封入なのかな?
鉄の竜ホスィ…

ホームも新バージョン目前で撤去されかねないので、プレイヤー皆に声をかけて盛り上げております。
121ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 20:57:14 ID:GioITkj6
>>17->>117
暇人ヒキコはときめもでもやってろ
122ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 21:08:04 ID:JSy4uzgv
>>17->>117
ID変わってれば、大勢でやってると思わせられる・・・とか思ってんのかなw
頭悪い荒らしだ

2chに限らず、最近の荒らしってホントこんなんばかりだな
幼稚っていうか「授業でインターネット勉強したばかりの厨房」みたいな感じ
123ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 21:15:22 ID:6CWH2mEe
今さらvipのあらしも珍しくないでそ
だれかが誘導したんじゃね
124ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 21:18:26 ID:8VzJVQlr
>>123
*00の願いをかなえるスレだったかな?
125ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 21:26:32 ID:5FpIbo4b
単純に「低排出率」だと、転売ヤーの思うツボなんだがな。
SRに比べて、『単品で割と強い』ってのがなぁ。
SR以上の低排出で、VRクラス(または以上)の能力ってどうよ?
126ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 21:31:59 ID:kPcio1VR
>>124
そうです。
すんませんでした。
127ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 21:35:59 ID:VqZtG8OO
これはもうだめかもしれんね。
128ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 22:06:08 ID:JSy4uzgv
もうだめ とか笑える
時期くらい見ろ
2.5が稼動してもこのままなら、オマエが正しかったという事になるがな・・・果たして、どうかな?
129ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 22:17:13 ID:aJkUJ847
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   r;(;;(::ヾヾ//ノ;;ノ;;::ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       /    ̄`''ー‐---、;;;ヽ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ll   = 三 =   |;;;i
/. ` ' ● ' ニ 、       l| ,-―'、  >ー--、 l;;l、
ニ __l___ノ       i^| -<・> |.| <・>-  b |
/ ̄ _  | i         ||   ̄  |.|   ̄  |/
|( ̄`'  )/ / ,..       |   /(oo) ヽ   |
`ー---―' / '(__ )       |  ____    /
====( i)==::::/         ヽ  ´  ニ `, /
:/     ヽ:::i             ` ー-― '
130ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 22:21:13 ID:DxxJEnXL
2.5が稼動してもカードを掘られて今回と同じ感じになりそうではあるな。
131ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 22:53:31 ID:JSy4uzgv
稼動初期がカード掘りになるのは、ある意味では仕方ない話だ
デッキ組むにはカードが必要なんだから

掘って一通りカードがそろってから、が問題だな
カード掘って終わりという奴はアヴァロンのプレイヤーじゃないから、個人的には知ったこっちゃない
132ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 23:37:37 ID:YXu+7Amx
自分が思う最悪デッキをおのおの組み立て、
そのデッキを互いに相手に使わせる。
ただし、戦闘支援と魔法カードはあわせて7枚以下
各色のカードは各4枚以上入れること。

なんかおもしろそうだな。
ここの住人はどんなデッキを組む?
133ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 23:49:50 ID:EPFoygpo
>>132
全部移動値が1のデッキ
134ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 23:53:41 ID:jBA/kjef
ぎゃざ7月号

稼動:2005年夏予定
新カード紹介:ディナ(上限60)、雀、宝石
       翼(上限3回)、剣(上限30)、拳(上限3回)
       瞳(かすめ・ブレイク・特性・口寄せ不可)、爪
小説:校長・理事長・ダグリス・ディアラ vs 剣・瞳
他:キャライラスト
135ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 23:57:36 ID:6eLELi2v
それでも最低限回れはするって条件ないとだめだろ

デッキパーツに

ドリルザーク3、時空3、異界3、挑戦状3の入った

無理して時空デッキとか
136ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 00:08:43 ID:j/RBobwJ
レイクーンとユニコーンでお互いの良いところを喰い潰しているデッキ
…意外に戦えそうだ
137ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 00:26:00 ID:IHHJ8J0u
>>132
じゃあ、1種類に1枚のみ入れられるということで。
138ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 01:52:43 ID:HDZ0n6f0
俺もアルカディア読んで来ましたですよ。「称号戦の対象幅調整」って事は自分みたいな銀称号でも、魔導神様からガッツリ称号奪えるみたいなver1.01に逆戻りシステムなんですかね?
139ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 03:50:11 ID:hJ3Wo/MY
±は一定か+の方を多くしてアヴァロン以上は全部対象で良くないか
1.10以前の証争奪戦みたいにすると結局は上の奴が困ることになる
で対戦拒否したり自作に走ることになるだろ
もしくは競技会ルールで1位は4位から、2位は3位から○ポイント奪えるとか
これならはっきりと入城が目的になる
今のルールの延長では入城することよりポイント守ること(=上手く死ぬ)が優先だから本来の遊びとしておかしい
140ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 06:29:33 ID:eQ0b7/7G
C・UCオンリーでもいいからあまったカードで微妙に
スターターよりは使えるデッキつくってトレード台に
放置してみないか?「興味はあるけど初期投資が・・・」
なんて人が手にとってくれれば、うまくすれば裾野を広げることが
できるかも。人口増やさないことには3までもたねえって。
141ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 07:04:09 ID:ynWcxite
リサイクルBOXとか店に頼んで置かせてもらったけど
ある程度溜まるとお子様が全部持って行ってくれるね
その割にもって行ったお子様が未だにアヴァロンやりに現れないのが問題だが
142ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 10:40:09 ID:KezfeOnJ
でもそういうカードコレクター見ると言いたくならない?
『オレがカード掘ってるのは、プレイの幅を広げたいから!オマエそのキラカード使わないなら貸してくんない?』みたいな・・・(オレだけか?)
143ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 10:43:31 ID:uMcyh6Gs
じゃあオマエさんが使ってないカードは俺に貸してくれ
144ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 11:25:06 ID:HDZ0n6f0
称号戦が昔に逆戻りだと、確かに今よりヒッキー増えそうですな…失言でした。しかし、さらなる上位称号とかいうのも書いてあったけど、どんだけ廃人からむしり取る気なんだか
145ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 11:40:53 ID:2fsgVHU2
ロケテきたあああああああああああああああああああああ!!!
146ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 11:44:57 ID:2fsgVHU2
ちゅーか、先行出荷っぽい。すると全国出荷は7月か?!
147ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 11:45:09 ID:BOXnpE13
秋葉ギーゴでロケテやってると聞いたんだが誰か確認情報求む!
148ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 11:53:49 ID:QKu7wPAO
また排出無しって聞いたぞ。

以上、未確認情報。
149ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 12:18:23 ID:uMcyh6Gs
なんなんだこの静けさは
150ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 12:40:58 ID:zYSHoWET
今から行ってみる。
すると、難度調整インカムテストってことかな。
排出なしだと出荷は七月もありえるか。
151G ◆Qgm4ip8sAw :2005/05/31(火) 12:52:40 ID:uBOxjdK8
池袋GIGO期間限定ロケテスト中・・・なのだが全台空席。
飛燕乱桜とかジャンプーの馬跳びとか放映中。

新カードの排出なし。
一度使ったICカードは秩序と戒律で使えない。

まぁ、前回のロケテと同じかも。
けど期間が書かれて無いな。
先行なのかどうかは不明だ。

こんな感じ。
152ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 12:58:23 ID:Uv55jojb
今日行ってみるかな
153ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 13:01:45 ID:dwArxrRB
アヴァロンがセガのゲームの中で一番女性人口多いから良い
154ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 13:29:37 ID:HDZ0n6f0
つ【ラブ&ベリー】
155ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 13:52:02 ID:zYSHoWET
秋葉原GIGOは3台全部ロケテ。
新カード排出なし。
ICカード書き替え。
客2人。カワイソス
156ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 13:56:03 ID:QKu7wPAO
ま、排出無しならその程度だろ。カード使えなくなるってのも面倒だしな。

以前のロケテからエラッタかかったカードもあるんじゃないか?それが知りたい。
157ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 14:03:17 ID:c9kdAAvz
またうんこなロケテやってるのか
カード排出無しはいいんだが新カードの貸し出しくらいしろよな
じゃないとまたふざけた能力のカードが出てくる
158ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 14:19:41 ID:sYbnwTEq
アルカにローレンスの上限30とかアルベールに重ねられないカードとか、
クリストフの能力3回までとかあったぞ。
159ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 14:34:14 ID:TWuX69qJ
旧カードの変更は?
160ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 14:49:21 ID:rBEFgeLo
そもそも、未だに全国稼動開始してないのが問題で有って。

いいかげん出さないとアイドルマスターにくら替えしますよ?
161ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 15:11:40 ID:sKnUfKxd
>>157
現実問題新カード貸し出しは無理だろ
厳しく管理してても絶対パクる奴がいるって

新カード能力に関してはまだ調整中だと予想
カードを刷るまではいくらでも変更可能だし
今回も排出なしロケでぎりぎりまでエラッタを
色々検討してるんじゃないかと(悪魔軍団の例もあるし)
162ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 15:15:05 ID:Uv55jojb
>158
詳細キボン
163ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 15:29:21 ID:zYSHoWET
ロケテ誰も遊んでない。
QoDや三国は遊ばれてないのに。
三台同時先行稼働哀れ。
164ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 15:50:22 ID:Fo4Z8u5k
なんの予告もなしで、平日だからなぁ…
誰かプレイして報告頼む!
165ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 17:05:23 ID:ynWcxite
会社帰りの時間からでしょう
本当に盛り上がるのは
166ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 17:05:51 ID:Xcykb9FF
>>161
散々既出だがもちろん手抜き作成でイラスト印刷なし
カード名と能力説明だけそれこそパクられても構わないような物で
プレイヤーが使ってこそ修正するべきところも見えてくる
後はアンケなりノートとかちゃんと置いて意見を聞き入れる体制を作ってくれ
初期の蟻骨メルト並みのやばい能力、コンボは1.2以降見られないが
あれは全国稼動時に修正されていなければならなかったはず
弐の場合は麓のリサイクルとかな
167ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 17:39:21 ID:sYbnwTEq
デッキ今日持ってないから見送りorz
168ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 17:49:49 ID:MJp2N1Zi
今更ながらこのゲームに興味持ってやりたくなってきたんだが近くにはアヴァロン置いてる店ただ1件
そしてその店1プレイ300円2プレイ500円。月に2,3度は3プレイ500円でできる日がある。
そしてなにより俺が行った限りプレイしてる人を未だ見たことがないくらいの寂れっぷり・・・

こんな状況だけどそれでも楽しめるかな?料金はともかくプレイしてる人間がほとんど居ないってのは
個人的にかなりやばい感じがあるが・・・
169ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 17:56:58 ID:9JXECfdb
>>168
三国志ヲタの工作員乙wwwwwwwwキモイから氏ねよ
それともお前の住んでる場所がど田舎だから寂れてだけじゃねえのかwwww
170ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 18:12:02 ID:TWuX69qJ
>>168
VerUpが近いから
それから始めたほうがいいかもしれん

それまで撤去されなけりゃだが('A`)
171ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 18:18:52 ID:e9ILhwmD
空デッキ時を新カード使ったデッキにしてアンケート取ればいいのにな。何種類か用意して選択出来れば尚よろしいかと。さすがに貸し出しとかは非現実的だろう。
172ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 19:38:56 ID:RW17urVM
>>161
カード借りたい奴は身分証明を必須にすりゃいーじゃん
盗んだら即、警察に通報でOK
173ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 21:59:31 ID:aMBovsmJ
ロケテで遊んできた。
けど、何をテストしてるのかワケワカメ状態…
旧カードも修正なかったし(足リサイクルOKだった)
動くチャイレンが見れたのが収穫だったかも。
174ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 22:40:53 ID:2fsgVHU2
ロケテ行って来た。

今までのプレイと何ら変らず。

何のためのロケテスト????????????????
175ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 22:57:08 ID:wIOUD4uM
有料バグ取りだよ
176ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:03:17 ID:xhRCHgGa
 そ れ だ
177ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:15:59 ID:2fsgVHU2
 そ う か !
178ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:31:35 ID:hmQTWUFx
エラッタ掛けない開発者共はバカですか?

シータンクにタイムコスト付ける位なら麓割れる様にしろっつーの。
海王様とボルガ様強くしろっつーの。
179ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:38:18 ID:2fsgVHU2
ふざけんな!この赤字チーム!
180ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:41:48 ID:ynWcxite
海王様は…

【配置中】発動
このモンスターの基本攻撃値と基本耐久値に(青マスに配置されているモンスター数)×3をプラスする

これだと劇的に変わるが
181ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:45:55 ID:hmQTWUFx
>>180
先生、それだと大して現状と変化無いと思います!
182ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:47:29 ID:ynWcxite
ついでにもう一つ妄想だが

ケルピーにこの能力を追加
【移動後】
侵略時にこのモンスターで対立相手に遭遇した時、同じモンスターに遭遇した相手と戦闘の順番がシャッフルされる
183ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:02:52 ID:l1k6Fv6+
>182
昔ならまだしも、今のケルピーにそれはいらん
184ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:13:15 ID:S0OPR7YV
ケルピーは弱くなりすぎだよなぁ、全体的に見れば鬼ブル以下の性能だし。
せめて移動値を青2白2くらいにしてくれても・・・。
ぶっちゃけ少し移動するのにかなり時間かかるんだしこれくらいあってもいいと妄想した。
今のケルピーの能力とか自分の首絞めることも多いしな。
185ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:14:58 ID:ao5hhcjc
ウザがられる前にオイラも
サーペント
【移動後】発動
止まったマスから周囲2マスをターン終了時に青属性に変化させる
【戦闘後】発動
戦闘が行われたマスから周囲2マスをターン終了時に青属性に変化させる

海王サマのお供にドーゾ
某ゲームのパクリというのは内緒で
186ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:23:06 ID:iCF3Vh/Q
イヤだサーペントは今のまま古代時空のお供が一番だw
187ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:31:51 ID:WjwJQ8HS
空デッキ時に使用されるデッキが従来のコモンデッキだけでなく
先制デッキや即死デッキなどテーマ別にプレイ可能。
デッキをわざわざ持ち運びしなくても楽しめます。
資産不足の初心者にも安心!
188ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:42:27 ID:3b4+c25g
正直、レジェンドは
ICカード封入かスターター封入ぐらいに汁。
189ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:49:55 ID:l1k6Fv6+
>188
ICカード、スターター買占めがおこるじゃないか!
190ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:57:48 ID:qaT+/ySo
>>174
インカムテスト

…だったら新カードを排出しないとだめだよなぁ
191ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:05:09 ID:iCF3Vh/Q
とりあえず、自分には3天使を引くだけの運が残されていた事がわかった
192ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:08:46 ID:uxiw0ZhO
カードが出ないのは構わん、転売が居ない方が健全
前回ロケのまま稼動されたら お仕舞いだ
バランスもへったくれもない
バージョンアップしてもやらない気漫々だったからね
ロケテ通ってバランス調整 メールしたい
193ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:19:17 ID:SEukT7+5
レジェンドだろうが、カード排出率は良くしてもらいたい
枚数が増える分、出にくくなるのは当然なのだから、今のパックの中に1〜2枚入れるとか
あとはちゃんとエラッタした方がいいカード、未だに使いにくいカードを調整してくれればなぁ…


弐で良くなったのだから様々な意見を取り入れ、
しっかり調整してくれればばもっと楽しめるはず!
…もう少し頑張ってほしい
もったいない感じだ
194ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:26:37 ID:l3MM67B4
ロケテ、アンケート用紙とかあった?
意見聞く気はあるのかな…。
195ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:30:01 ID:SADgos2F
どうせ1.3みたいに糞排出になるって。これは80%の確率だ。
1.2も最初はいいと言われて1.3で見事に裏切られたしな。
196ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:33:49 ID:uxiw0ZhO
弐ロケでアンケート書いたが 聞き入れられなかった
直メールで伝わるとも思わないが、比較的受身なアンケートよりいいだろう…
197ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:36:12 ID:ZHjf9ye5
他人の意見を聞かずに自分達の意見を押し通す。

それがセガクオリティー
198ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:47:48 ID:El1O1ob1
カード排出するな!という地方人の叫びは受け入れたんじゃない?

まぁ、今回のロケテは何のロケテか分からないけど。w
有料デバッグなのかねぇ。
199ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 02:13:01 ID:8ZindHYC
>>120
漏れもアルカディア見た。
通常のカードよりは少しだけ手に入りづらい「?」だし、本文中だと「また、
レジェンド自体にも従来通りのレアリティーが設定されているようだ。」って
んだから、レジェンドの中にもC〜SRがある(混入率は同レアリティーの普通
(?)のカードと同じ)んでない?

結局、?付きとか、様だってな表現の記事だけど。
200ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 05:43:01 ID:RJotclrx
あの文章からだと「大人の事情によりはっきり書けません」みたいなのが見て取れますなあ。とりあえず来月待ちか
201ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 08:20:55 ID:Glc9P8FX
>意見が採用されなかった

無茶な意見出したんj(ry


んで海王様デッキ使いの漏れ
>>180
この後に及んで堕天使の餌食とかマジありえない
おまけに戦闘時に発動しないから侵略戦でただの10/7とかなにこれふざけてるの?
>>185
メイドラマイマイで十分
そんなサペイラネ
仮になるなら「ターン終了時」じゃなくて即時発動ならまだよし

システム的に不可能だろうが

ネプチューンは基本値を10/9もしくは9/10にして
戦闘時に上がる値を+3→+4もしくは+5にするだけで十分
正直、色拘束なしで攻撃だけ+4のVRカリバーホーンを考えると
色拘束だが耐久も上がるSRネプも+4はせめて欲しい
あと
ディアボルガ
15/20
このモンスターは全ての配置中、配置後発動能力を受けない
【戦闘時発動】
同じ
202201:2005/06/01(水) 08:52:37 ID:Glc9P8FX
カリバーホーンより上がる攻撃値は高いものの、
配置モンスターが消える上、戦闘支援使用不可なので、せめて耐久は17以上
…20は高いなorz

あとこれ

鬼神
Nextの手札は割れない
203ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 10:09:06 ID:efN470vn
秋葉原の3台はカード排出ロケテに変わった模様
今知り合いからメールが着た

渋谷と池袋は知らない
誰か確認頼む!

ついでに今から出動
204ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 10:34:34 ID:El1O1ob1
新カードの排出確率おもいっきりき低い悪寒
205ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 10:39:36 ID:eKIisl1X
あーあ・・・ついにカード排出ロケテか
それをすんなら稼動は6月中にしてくれ('A`)
206ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 11:04:32 ID:BnCfxAv2
三国志スレって24時間伸び続けてるけどヒキコしか居ない系?


どうでも良いけど燕をもっと使いやすくしてほしい
207ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 11:12:16 ID:El1O1ob1
>>205
ロケテっつーか、秋葉原全台入れ替えということは先行稼動だな。
アンケートもないし。このまま恒例の一ヶ月〜二ヶ月都内優遇稼動かも。

>>206
三国は純粋に面白いし、ファン層広いんじゃないの?子供も多いし。
208ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 12:20:08 ID:eJkAXC6x
行ってみようと思うんだが・・・人少なければね。 人の入りはどうなんだろ誰か情報よろ。
209ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 12:39:56 ID:ei366Dbo
どうでもいい話だがカード排出はないからな
釣られるなよ
210ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 12:59:34 ID:OtrIHvGm
一応、昨日は弐のピローで、イエローパズルが出ましたよ。
211ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 13:15:59 ID:OvluTnKA
>210
現Verじゃねーか
212ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 13:25:30 ID:ao5hhcjc
秋、池、渋で3店同時にやってるとこをみると先行稼働な可能性も高いよな
213ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 13:29:58 ID:viNkGabV
>>207
三国志ヲタキモスwwwwwwヒキーは氏ねwww
214ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 13:29:58 ID:BnCfxAv2
所沢でもVerうpのことで盛り上がり中だ
215ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 13:31:06 ID:IqmSn5DM
秋葉原GIGOだけど、壁には新カード排出されないと貼り紙してあるよ。
排出されたカードもファントムジェリー。テラワロス
216ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 14:19:11 ID:0Vs/CcKa
攻略スレにあったけど、機械の翼の無条件版って良くね?
単色ばっかの漏れには、是非実現して欲しい逸品。
217ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 14:51:50 ID:DrxYdXWD
そんな簡単に移動サセネ。頭ひねりやがれ
218ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 15:04:26 ID:PS8J4zvn
しーぽんかくじらデッキに入れるなら?
219ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 15:20:04 ID:iCF3Vh/Q
>>218
移動したいならシーポン
防衛考えてるならジグラ
220ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 15:43:38 ID:NR0iWQCW
デッキを早く回したいならジグラ、そうでないならしーぽんという考え方も出来る。
そんな鬼神デッキの俺はジグラ派
221ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 18:08:27 ID:pMeVVdKP
蟻に
ターン終了時に 配置モンスターが蟻になるを追加して貰いたい。
222ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 18:12:13 ID:fKjxrnJk
赤色アタッカーとしてデッキに入れるなら


鬼神orグラディエーター



どっちが良いと思いますか?
223ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 18:17:11 ID:ao5hhcjc
グラディウスか魚ナイト
224ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 18:22:18 ID:0Vs/CcKa
グラディエーター。
支援付加可能なので柔軟性がある。

鬼神を効果的に使うには、それに合わせたデッキ編成の必要がある。
移動に絶対の自信(手札を残して目的地到達)があるなら、ただ放り込んでも良いだろうが。
225ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 18:45:05 ID:IqmSn5DM
結局カード排出はガセか。(゚ω゚)
もはやロケテやっても盛り上がらねぇな。
夏稼働らしいけど大丈夫かいな。
226ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 19:00:04 ID:QRpC10xg
普通にグラディエーター
昨日+60出してる奴見たし…
227ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 19:20:46 ID:lYhm8IA+
>225
にどもかきこむのはけっこうだけど、さげようね
ぜんぶひらがなならよめるかな?
228ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 19:49:26 ID:N9u0wbK/
渋ギでサテ占領してたデブうぜぇ。
叫ぶな。
229ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 19:55:18 ID:uxiw0ZhO
一応CPUの新カード使用率が上がった…ような希ガス
新しく何かエラッタが入ってるかは確認出来なかった

>201
うんにゃ、普通に麓オカシイ('A`)とか、縮小画面の色が見辛いとか、そんなの
相変わらずアンケートは無い、直メールの嵐DA!
230ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:17:25 ID:fKjxrnJk
参考になりました。
231ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:21:00 ID:yZL+j+rg
未だデフォ料金の中、ゲセンに値下げ交渉したら
パスワードかかっていて値下げができない、と返答しやがる。
他の店はどこも200円だ、と反論したらセガに問い合わせてくれたが
セガが料金はそのままにしておいて下さいとの事、で終り。
もうね、アフォ(ry

こういうセガの体制もアヴァに客離れを引き起こしているのに絡んでいるんだよな。
まあ、それで引き下がるゲセンも至らない訳だが。
こっちが値下げしたいって言ってるんだからつべこべ言わずパス教えろやヴォケ!
くらいは言って欲しい。
232ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:30:55 ID:DlBKuk3p
セレクター変えさせれば いいんでないか?
233ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:31:13 ID:DlBKuk3p
セレクター変えさせれば いいんでないか?
234ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:33:59 ID:PS8J4zvn
コイン入れるとこの交換じゃないの?
さすれば50円玉を認識しないの?
235ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:50:45 ID:fKmW5dK4 BE:136432973-
なぁなぁ、今月のアルカディア読んだヤツに聞きたいんだけどさぁ

ジャンフィニーからコッペのパンツが丸見えで羨ましいよな?



じゃなくて、各キャラのイラストに描かれてるのが
そのキャラの固有モーションモンスターだと予想した俺がいるんだが
カルノ→?
ローザ→天使長クリオラ
アリューシャ→覇王の剣
コッペリア→ジャンプー
シズマ→イビルポセイドン
イーノ→?
ディアラ→草薙の燕
ダグリス→ペットショップ
だと思うんだが、俺がわからないヤツや間違いがあったら補完してくれんか?
236ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 21:08:46 ID:l3MM67B4
カルノ→鉄の竜
イーノ→審判の石像
ダグリス→隼丸

固有モーションモンスの話は第一回目ロケテのと時にさんざガイシュツ
237ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 21:15:30 ID:Glc9P8FX
新バージョンでも
カルノ:竜
イーノ:機械
ローザ:乙女
シズマ:海洋
コッペリア:珍獣
アリューシャ:騎士
ダグリス:東方+巨人
ディアラ:東方+獣

は変わらないわけか…
機械と植物使いマダー?
238ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 21:16:25 ID:fKjxrnJk
イーノは邪心使いじゃなかったっけ?
239ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 21:28:42 ID:y5sVD6i1
>>238
元々のイーノと黒イーノに分裂
黒イーノは冥界軍団の一人
240ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 21:30:19 ID:F2SdLk+w
>>237
それにしたって機械使いかよwww
241ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 21:31:48 ID:El1O1ob1
>>203
代わりに友達ボコボコに殴っておいてくれ。
242ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 21:45:38 ID:0Vs/CcKa
一応、
ダグダ…亜竜
ディアドラ…多分巨人(東方)
だろ。
243ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 22:01:13 ID:l3MM67B4
>>239
>黒イーノは冥界軍団の一人
え、マジで?いたっけ??
244ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 22:03:30 ID:6WpK0057
>>236
カルノの新イラストパートナーは仙龍だよ。
鉄の竜はレジェンド(入手し難い)からなのかも。
245ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 22:04:00 ID:Qjblhfeh
帽子かぶってる椰子かな?
246237:2005/06/01(水) 22:39:35 ID:Glc9P8FX
あの文明って機械じゃないの?
247ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 22:44:51 ID:l3MM67B4
>>244
あ、ほんとだすまん。
鉄の竜は前回のイラストか。

>>245
ポロンは別物じゃないのか?
248ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 22:52:50 ID:bRJTMo5q
>>239
しかしその設定はエロいな
249ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 23:59:38 ID:El1O1ob1
ロケテで遊んだけど、カード排出されないのは寂しいね。

新カード対戦やりてぇよ。
しかし、何のロケなんだろう?やはり有料デバッグ?

貸し出しきぼんぬ!
250ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 01:03:56 ID:BPtqultT
まぁ、確かにカード主体のゲームなのにカードが排出されないとなると
ガチャガチャでカプセルは出たけど中身が無いのと似たようなもんだよな

251ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 01:09:32 ID:d6iPAMpd
転売厨が臍を噛むのがGJ>セガ
252ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 01:26:17 ID:XrtFjDTM
やる気はなかったが
4サテ常にオール空席の店発見したからやりたくなってしまった
253ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 01:44:20 ID:pa5FSHUt
排出無しって、新カードの話じゃないの?
既存のカードは出るだろ。
254ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 01:59:42 ID:pa5FSHUt
ところで、レジェンドの『光り方』ってどんなのだろ?

R以下→光ってない
VR→枠が光ってる
SR→枠と絵が光ってる
255ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 02:00:23 ID:BPtqultT
コモンすら光ってると見た!
256ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 04:15:28 ID:NsV8jkod
↑ドモンが光ってる に見えた。
257ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 05:51:29 ID:zb+9A0uc
某遊戯王のシークレットレアみたいなのだと個人的に少しだけ嬉しい
258ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 09:37:53 ID:+SPRXdLu
新カードは排出ではなく、やり込むことで
データとしてゲットするとは、信じられなくて言えない...
259ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 10:01:45 ID:i6osP+Pa
実はレジェンドはアヴァロン以外のゲームでいきなり排出される

とか最悪だなw
260ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 10:02:40 ID:d6iPAMpd
>>254
素直に通常カードと一緒?
261ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 10:09:53 ID:00lHoWxV
age
262ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 10:22:11 ID:i6osP+Pa
>>254
裏が光ってるとかどうよ
263ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 11:12:15 ID:6bp9akkh
世界に数台しか存在しない鍵聖戦のロケテ、
秋葉原GIGOでは閑散として空席があった。

ここまで堕ちたか・・・
264ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 11:47:50 ID:zb+9A0uc
コンバートしたら現ver.であそべなくなるわけだし
正式稼動待ちなんだと信じたい
265ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 12:15:19 ID:XCl1IVek
終了
266ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 12:26:35 ID:B9pAIuSZ
-- 再開 --

わざわざIC作るのもあれだしな

んで「新カード排出しろよ」言ってるのは全部転売厨でFAしといていいんだよな?
267ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 12:36:10 ID:00lHoWxV
>>265
大人しく三国志とかいうヲタゲースレに帰りなさい
268ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 12:48:33 ID:1zuRABvH
今までロケやってた転売ヤーが、有料、新カードなしのバグ取りをやらなくなっただけでしょ。
269ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 13:02:39 ID:zU+1ttVy
 カード排出が無ければこれまでの混乱は無かっただろうし
むしろ今回のロケテが正しい形じゃない?
カードの貸し出しが無い現状ではバランスやらバグやらを発見
しづらいのは仕方ないけど、これまでの『排出アリ』に群がった
別目的の人間が居たために格ゲーの様なロケテが出来なく
なったって事は、これまでのロケテが問題というか間違ってたんでしょ。

 つか、免許証やらで身元確認やったうえでカードの貸し出しをやれば
ユーザーの個人情報をゲットできてSEGA的にもウマーでないの?
それくらいの手間をかけてロケテをやって、現場で手伝いくらい
するべきじゃない?<開発チーム
270ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 13:04:34 ID:sVp8LamN
お前キモ
271ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 13:19:01 ID:OFkT0Lj7
>267
明らかにアヴァロンの方がオタゲーに思える。
キモヲタの俺が言うのだから間違いない!
では、おやすみ、クインセクトたん
272ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 13:29:50 ID:89ALaQWU
>>271は羽蛾
273ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 13:34:33 ID:dysW0f15
対戦でここまで捨て台詞を聞くゲームも珍しいな。
274ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 13:37:31 ID:3Lt0nuBb
>>271 みたいな感じで呼ぶとキューb(ry みたいなのを 思ってしまうな
275ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 13:56:28 ID:OFkT0Lj7
アラクノフォビアのウエストの細さは異常wwwwww
クインセクトたんのゴミっぷりは異常wwwwww
守護天使とか波紋とかワラスwww
漏れの頭悪さも異常wwwwww  フホホホホホ
276ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 14:36:36 ID:00lHoWxV
また三国志のキモヲタプレイヤーが暴れてるようですね
277ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 14:43:05 ID:sVp8LamN
お前キモ
278ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 14:45:15 ID:00lHoWxV
また三国志のキモヲタプレイヤーが暴れてるようですね
279ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 14:50:07 ID:6bp9akkh
でもさー、数回ロケテ遊んだけど、今までのプレイと何ら変りはないよ。
CPUの難度が上がって、プレイ時間の減少調整が入ってる程度。

新カードとの対戦も僅か。何がロケテなのか?
さっさと出荷して欲しいんだけど。
280ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 14:57:43 ID:C5wL31qa
もう今のアヴァのゲーム性だけじゃ
あんましユーザーついてこないって事かなぁ>ロケテ現状

新カードでユーザー釣るんじゃなくて
ゲームのルールそのものに手入れないとだめかもわからんね
281ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 15:00:54 ID:6bp9akkh
ゲーム性そのものは、もう語られ尽くされてるし。
神調整が入った弐で一気に下火になっちゃったからな。
メーカー責任と惰性でバージョンアップは続けていたらしい。

と、先日のプライベートショウで言ってた。
ガンダムカードビルダーとスターホースも2000万円近いので
数年間のバージョンアップは保証します。って言ってたよ。
282ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 16:34:58 ID:cwyHrYWo
弐が神調整って本気で言ってるのか?

過去スレ見てみろよ1ヶ月で閑古鳥じゃなかったか
283ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 16:40:30 ID:IAqsMm+Y
そりゃまぁシステムはよくなったけどゲーム的にはつまらなくなったからな。
雰囲気や台詞などを評価すると俺は1.00〜1.30の方が好きだ。
284ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 16:50:21 ID:C5wL31qa
弐が短命だったのはゲーム性じゃなくて
商売の仕方に問題あったからだと思うが
285ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 17:06:37 ID:n7t/3WjD
弐のゲーム性は厨カード以外は高いレベルだった
残念なのは、すでに斬新ではなっかった事と
前作で去っていった人にアピールするものが無かった
はたから見たら、一人用以外全く変わっていないように見える
これが一作目だったら大ヒットだったと思うよ

まあでも致命傷は長期間の先行稼動で新鮮さが無くなり、
地方プレイヤーの心の中でも飽きられた事とオンラインでなかった事かな

可能性が大きいゲームだったのに、メーカーが自ら潰した感が大きいね(´・ω:,;..サラサラ…
286ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 17:24:46 ID:Pr7lzUKD
vipperが紛れ込んでる件について
>>286
ごめん、ずいぶん前からここにいた
288ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 17:30:13 ID:XrtFjDTM
やってみたいけど4台全部がらがらな件に関して
289ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 17:32:04 ID:Pr7lzUKD
>>287
お、おまっvipperだったのかよっ!!!!!1111
290271 275:2005/06/02(木) 17:39:11 ID:OFkT0Lj7
漏れViperじゃなぇよwwwwww
そんな事より、セトラきゅんの能力は「無条件」移動だったんだな
劣化版イヌガミだと思ってた漏れ、頭悪スwwwww
翼のボン・ソワールが女で「戦闘勝利時」だと思ってた漏れ、キモスwwww
魔王軍デッキは面白いと思います。
291ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 19:40:45 ID:fySv2JJD
21 :ゲームセンター名無し :2005/06/02(木) 19:35:46 ID:hPHFCw7m
こんなキモヲタゲーやってないでアヴァロンやろうぜ
【絶命の】アヴァロンの鍵弐 本スレ part77【波動】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1117362913/


hPHFCw7mとかいう池沼がヘタな宣伝で評判を落としてる件について
292ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 19:53:14 ID:NsV8jkod
>>291
まあいつもは逆に宣伝される側だしたまにはいいかもね。

っと思ってしまった俺ガイル。
293ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 20:11:41 ID:A+jZCp3K
公式更新
294ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 20:43:18 ID:6qgtPjx8
>>288
ゲームとしては面白いと思うから一度やってみて。
ヴァージョンがあがれば廃人が戻ってくるからイマノウチだ。

うちの常連どもは、稼動直後にカード3枚ずつコンプして、バージョンアップまで休止か
3枚コンプ目前で、魔導レベル上げのため、使ってねえカードデッキでテキトーに流しているやつらばっかりだ。

アヴァロンになっていろいろデッキを考えたので、ガチで対戦したいよ。
かといって、常連に比べれば弱いので対戦に付き合ってとはいえない罠。
最近少しずつ現れた新人が成長するのを待つしかないか。
295ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 21:02:23 ID:OFkT0Lj7
漏れは昔からやっていても弱いぜ、ごめんよ。取り敢えず新カードが楽しそう
個体能力が確りしてる魔王軍なんて如何でもイイwww
ローンレンヌ以外は適当にデッキに放り込んでも役に立つからなwwwうぇっうぇwww
それより他とのシナジーを考えてデッキを組む必要性の有る冥界軍団について語ろうぜっwww

取り敢えず、鬼神、ボルガ、ブレスト辺りは軒並み無理なのでプラテと組む事にします、終了。
奴らの本領は配置能力を付加させながらも支援カードを使うか否かと擬似2択を掛けられる事にあると思う。
残念な点は、基本的にチェイサー時に使う能力でありながらも戦闘一番を取り辛くなる点かな
しかし考えて使用する事が、ゲームにより深みが出るという点は魅力的だと思う
私は楽しんじゃうぜ
wwwうぇっうぇwww   失礼致しました。
296ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 23:32:33 ID:XrtFjDTM
>>294
とりあえず明日やってみたいと思うんだけど
スターター買って適当に遊んでみりゃいいのかな
297ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 23:50:02 ID:/KWyvO1X
まずは課題モードをじっくり
やることをオススメするよ
298ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 00:08:42 ID:XrtFjDTM
>>297
知り合いとスターター買って課題モードじっくりやってみるよTHX
299ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 00:38:47 ID:h4ZL3+gK
ポロン・クロノ・アルテナの能力って重複するんだっけ?
大蛸でバラ撒いて、攻撃+9、防御+9、即死+避け無効、先制???
3体配置は無理でも2体くらいは出来そうじゃないか?
300ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 00:48:07 ID:eyqQqigg
>>299
今回はそこが焦点だと思う。 試そうとしたが
上手く引けずに確認できんかった。

ちなみに大蛸じゃランダムすぎてマスが合わんぞ。
301ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 00:52:03 ID:7xQi7sj4
配置中発動能力ならコアラで何とかなるんじゃないの?タイムコスト付くみたいだけど
302ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 00:55:50 ID:XDYsi/Bi
何にでもコスト付ければいいってもんじゃない、偉い人はそこがワカランのです。
303ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 00:58:39 ID:CLp38COh
前から気になってたんだが弐のスターターって何入ってるんだ?
304ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:01:49 ID:EQ7Arfbu
12月くらいのアルカディアとムックにも載っているよ。>スターター内容
305ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:05:52 ID:VAR6NlYN
>>303
ゴースト、女神、豆、鬼ブルは全てのスターターに入ってる・・・のかな?
あと移動型ならメカニ、クパ、フィールドアーマ
即死型なら熊王、ポイスパ、黒の称号
先制型ならダゴナイト、アサシン、クララ、心眼
反撃型たら赤宝石、リンリン、ユキダルマン
って感じ
306ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:08:43 ID:CLp38COh
>>304
そら知らなかった

>>305
結構豪華だなぁ
307ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:10:03 ID:h4ZL3+gK
ポロン・クロノ・アルテナの能力に重複が効くと
ルカや魔人がまた強化されますなぁ
配置はコアラでいいのか、それだと益々簡単だな
308ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:10:49 ID:XDYsi/Bi
スターター鬼ブル入ってるって聞いた事あるんだけど?
既に持ってるから要らないけど
309ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:29:54 ID:W3fGRe7T
>307
戦闘支援カードを使うと効果が出ないから微妙
310ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:57:21 ID:WEjhkkrW
>>309
少なくとも無能力モンスターじゃなくなるから、支援を使う使わないといった読み合いが発生しないか?
これまでより心理的に強化されると思う
手間も考慮すると微妙かもしれないけど
311ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 02:14:29 ID:uqaqK1iW
トリックスターが手に入れば次のバージョンは問題無し
312ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 06:05:10 ID:sA+MRsmg
初代稼働からまったりゆっくりやっていって
やっとアヴァロンなれた
おめでとう俺
313ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 07:26:11 ID:FwlMTQ7/
おめでとう

ってかおまいら聞いてくださいよ
昨日、初心者っぽい魔法使いがやってる所に乱入したのだが鬼だった
俺ホルダーでそいつが来たのだが俺手札無しで相手は赤3枚
さっしがつく奴いそうだが…アレだウォーナイトだったかで攻められた
やられたーとか思いながら画面見たら+120されてた
グラディウス60が二枚。こいつ鬼だと思った
314ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 07:31:32 ID:AxIX8CbF
多分そいつ友達居ないんだよ
315ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 07:41:29 ID:eyqQqigg
>>313
前も話題に上がったんだが、ウォーナイトは
「手札にある赤属性モンスターカード2枚の攻撃値をランダムで上乗せ」
なので、グラディウス60が二枚あったとは限らない。
316ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 08:00:28 ID:eVHIx70j
>>315
赤が2枚以上ある時は、その2枚の中で2回ランダム抽選するから、その
結果同じモンスターが2回選択されることがあるってことだったよな?


俺はケンヘル+ジラコ抱えててウォーナイトで攻めたら+20しか行かずに
相手を倒しきれなかったってことがあった。すげー凹んだorz
317ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 08:46:49 ID:Qi9yWR7h
お、おまっ抽選だったのかよっ!!!!!!1111
318ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 10:56:08 ID:acDzDVae
-----------ここからチラシの裏-----------

デッキにブレスト伯爵・ヘブンタウルス・ウォーナイトを入れている
アリューシャ使いのオレとしては、覇王の剣はぜひとも手に入れたい所存であります

-----------ここまでチラシの裏-----------
319ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 11:09:04 ID:HePKHUA9
覇王の剣対応カードってどれだ?誰か試せた奴いる?
320ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 13:53:13 ID:4MvQGyi+
ジャンフィニーが剣モンスターに該当するのだろうか?
321ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 15:36:19 ID:OIgJ0T1a
また三国志のキモヲタプレイヤーが暴れてるようですね
322ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 16:23:23 ID:A4cYCMH3
いつもの粘着も暴れてるようですね。
ついでにsageてくれ。
323ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 16:43:22 ID:OIgJ0T1a
また三国志のキモヲタプレイヤーが暴れてるようですね
324ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 16:52:52 ID:0djlpoNF
>>321.323ウザイ!!
325ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 16:58:33 ID:OIgJ0T1a
また三国志のキモヲタプレイヤーが暴れてるようですね
326ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 17:31:19 ID:v8HQP8oR
アヴァロン風に書くと

侵略側:三国史ヲタ+(支援)Vipのオーラ

三国史ヲタ(14/7)
【戦闘時発動】
攻撃、耐久値に自分の手札にある同名のカード×3をプラスする

【戦闘勝利時発動】
手札にある全ての同名カード以外のカードを全て破壊する

Vipのオーラ
配置されているVip型のモンスター×3を攻撃、耐久にプラスする
即死無効

防衛側:アヴァロン板住人+(支援)新Verの波紋

アヴァロン板住人(14/17)
【戦闘時発動】
相手が戦闘支援を使用しなかった場合、【相手の攻撃値】%で攻撃を避ける
相手が戦闘支援を使用した場合、【相手の攻撃値】%で攻撃を反射する

新Verの波紋
先制攻撃避け 先制
相手が【戦闘時発動能力】を持ち、かつ戦闘支援を使用した場合
攻撃が消滅攻撃になる
327ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 18:31:32 ID:3gPMdqRp
白焼きスタッブデッキにへブケンってどう?
ゴーストとプリティベルとライフルーツだけでいいかな?
328ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 18:43:56 ID:XDYsi/Bi
>>327
攻略スレで聞いた方が(´・ω・)無難ス
329ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 18:56:45 ID:zjIaNjbi
>>326
途中で読むの面倒になった
330ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 19:17:50 ID:2d3KREwB
>>326
アヴァロン

まで読んだ
331ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 20:20:08 ID:9n5cf3B3
>>312
おめでとう
漏れは弐になる直前にICカード紛失して
弐からやり直しになっちゃったよ(´・ω・`)
332ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 00:43:24 ID:RduwBUcp
今日いけなかったから
明日はスターター買って
まったり体験プレイと課題プレイを何回かやってみよう
333ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 01:05:18 ID:y7tsQD4i
剣モンスターって何ですか?
334ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 01:36:47 ID:QFdJR9dS
お前の名前
335ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 01:39:05 ID:xlyqRvfa
ビームモンスターにもスポット当ててくれ
336ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 02:44:19 ID:5ZDRvQIx
ビーム飽きた
337ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 04:41:18 ID:x+5vdsf/
ビームといえばアーマジロ。
アーマジロ普通に強いぜ・・・基本的にライフ大量に奪えるのもいい。
338ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 09:17:39 ID:LFtWrYXv
アーマジロは初代の中で一番よくできたカードだとおもた。
339ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 10:54:06 ID:48DHOyJt
>338
同意。
1位アーマジロ
2位毒槍
3位メカニ

…は名作な気がする。
340ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 11:31:52 ID:6v18I6qv
ロケテなのにこの閑古。

すごい盛り上がりだ。
341ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 11:42:40 ID:0ibxOrfR
そりゃ前回のロケテでほとんどの情報が出きっちゃったからねぇ。
排出無しだとシナジーみたいな事も試せないし。
だからカード名と能力のみ印刷したロケテ専用カードを(ry
342ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 12:16:38 ID:qV6NczlG
>>339
略称で毒槍ってのは初めて見た
確かに直訳すればポイズン=毒、スパイク=長槍(本来は歩兵が持つ対騎馬用の槍)だが

普通、毒針じゃないの?
343ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 12:49:14 ID:lIYKovBl
>>340
一部地域でしかロケテやってねえんだから盛り上がれないってばさ
344ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 14:06:03 ID:AQRlfOwl
>>340
三国キモヲタ乙^^
345ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 14:13:38 ID:Bgzcf0BG
アヴァロンも盛り下がってるが、後ろのDも物凄い盛り下がりっぷりだ。
バージョンアップ効果の寿命切れ早過ぎ。

パンダ先生の加わった赤支援はやっかいそうだなぁ。バンプ組は
名刀かカードブレイク無しではおちおち攻め込めません。
346ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 14:22:31 ID:T75TuRdo
そしてトリックスターでショボーンと…3すくみになるような、ならないような
単純に育成系が減るだけで終わりそうなんだよな
それ以前に対戦やる香具師がいないと言う状況に落ち着きそうなんだが
347ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 14:25:00 ID:x+5vdsf/
だからネット対戦がほしいっと・・・。
348ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 14:36:54 ID:lIYKovBl
ネット対戦なんか入れようものなら目の前の大きなモニターはゴミと化すな
あれは横の奴との対戦用なんだから
横に4人並んでるのに全員はネットだネットだと傍から見れば一人用となんら変わらない状態
349ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 14:38:51 ID:DZxkTn+W
家庭用がほしいっと・・・。


350ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 15:15:09 ID:x+5vdsf/
>>348
うちのゲーセンじゃ常に一人モード・・・人いねぇ。
たとえネットで4人やってるのにみんな一人モードになったとしても対人戦ができるならそれでいいよ。
大体三国志とかQODとかも横に4人並んでるのにみんなネットだし。
メインモニタは適当に4人の中からネット対戦風景でも出しておけばいいんじゃ。
351ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 15:38:23 ID:lIYKovBl
>>350
横で対戦モード始めたらいきなり画面切り替えか?
せわしくてしょうがないぞそんなの
352ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 19:38:26 ID:O2aGtYWt
今までも一人プレイやってて他の奴が通常選べばそうだったんだから別にいいと思うが
対戦ゲームなんだから対戦できなきゃ人は減る一方
そのためにもネット化と糞称号システムの改善を

で、今回のロケテは称号争奪戦に変化なし?
353ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 20:41:32 ID:uno83iU6
変化があるのは確定してる

光の称号持ちでもアヴァロンから奪えるのは確認した

つか早く出してくれないと弐すらプレイ出来ない俺のメインカード・・・
_| ̄|○
354ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 20:43:29 ID:JS0AKQAY
メインがダメならサブを使えばいいじゃない
355ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 21:00:06 ID:T75TuRdo
称号値いくつで昇級するの、新システム
100じゃダメっぽいのだが…
ロケテ閑古で判らないか?
356ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 21:04:13 ID:FHzNXqxH
証、称号、魔導レベルは鍵聖戦まで不動か。稼働したら、色んな人に追い抜かれて憂鬱?
357ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 00:06:21 ID:dyUK5u7F
>>355
200でメッセージが出たよ。
358ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 08:50:06 ID:mPuaojZL
ロケテかんこと言うか
本稼働が明確にされてないいじょう
ICを更新する気になれないし
サブを作る気もしない
そもそもサブが何のために必要かも謎

ネット対戦に対応したら
競技会で遊べるとうれしい
そうなればライフ切れ逃げのような
想定外な遊び方もなくなるし
問題は同時に4人集まるかと言うところか
かつネット対戦想定してプログラムを組んでいない事だな
359ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 11:27:43 ID:+uwgix27
ロケテ閑古って?
昨日の秋葉原GIGOは満席で待ちがいたけど?
360ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 11:53:41 ID:55/roI6a
>>359
秋葉原を基準で考えるな。
あの土地は失敗作VOフォースが1フロア数十台フル稼動な店だから。w

カード排出しないで有料デバッグ。
全国一斉稼動で再びカード集めさせる。

さっさと出荷してくれよ。なめてんのHM?
361ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 12:08:27 ID:+uwgix27
新verでは1人プレイのみ300円になるとみたがどうか。
対戦モードは200円なら許す。
362ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 12:28:28 ID:qfwTpf4S
ますます閑古にならんか?
1人プレイは証獲得数を減らせばいいと思う。
一番証が増える魔導師あたりでも入城して20とか。
メインモニターで同じ魔導師が150稼いでいるのを見れば気持ちも動くだろう。
363ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 15:18:59 ID:1+EEJw6J
うちのホームでは弐になる直前に200円になって、弐になった後もお値段据え置きだった。
大抵の店は200円の設定ができる以上は値上げはしないと思う。

ところでいまさらだけど、2.5ってN版、C版のイラストが一新されたりしないのかな。
変わっているならロケテで話題になるか。
364ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 15:52:09 ID:+DgyrWO6
N/C版イラスト一新って、もうそんな予算あるわけないだろ
365ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 17:13:15 ID:BVm8WCbO
>364
それは断じてありえないぃぃぃぃっ!!


















ありえないよね・・・・ (´;ω;`)
366ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 18:03:34 ID:qNDLE0rD
>>364
あればいいなぁ。
367ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 20:16:39 ID:o78gdn0c
カメポのイラストからコッペが消えて
代わりにジャンプーにコッペが付く

アーマートードの絵にダグダ
368ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 21:57:38 ID:GoA8rusm
ヤフオクで弐番のチャイリンが2枚で500円近い値段で落札されてたけどそんなに強かったっけ?
369ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 21:58:04 ID:GoA8rusm
弐番→弐版
370ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 22:34:01 ID:FOc1Vegn
>>368
意外と集めてる人が多いわりに、排出量が少ないカード
それだけ
371ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 23:24:50 ID:/CKQAuEQ
遊戯王でいうノーマルレアみたいなものか
372ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 23:30:23 ID:9IOU31pN
俺弐枠のR以下が残り三枚まで来たんだけど全く引けない
って事でエンペラーとかブラッギスなら一枚でも500円なら買う
きっとそのチャイリンも似たような状況の奴と推測
373ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 23:37:55 ID:JXh1Idph
どいつもこいつも サブ以下しかロケテで使わねぇ
>357 サンクス、漏れも確認出来た
降格が無くなったのか?もしかして?
374ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 23:37:55 ID:p8Y9FZl4
..\   ./ :::::/.::::::,ノ/.::::./ │::/::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ        ゛'、
. ヽヽ ./ ::::::::"::::/゛./ ./  ..!::,l|:::::::::::::::::::::::::::::::i i:::::::::::、:::::::::::::.l        ゛.!
  ..゛V′:::::、::::/ .//   .,!:/ !:::::::::::::::::::::::/:::/ !:::::::::::|::::::::::::::::::.l           !
 ... /::::::::: !::::./ _二.. 、..,,,_.,!:l゛ !::::::::::::::::::::/!:::,! .|::::::::::l:::::::::::::::::::::l         !
 . l.::::.!:::/:::::l゛       l.|゛' !'l.:::::::::::::::/ .!/  l::::::::,!!:::ィ::::::::::::::,!           !
 /゛:::/:::i|::::/`.,r=‐'''''ー、.  ′ ! l:::::::::::::i_ll゛  !::::/│i|:::::::::::::::|        │
./ :::::_|:::,!}::,! .! .l゛.,::;;;;.( )i,`    .! l:::::::./  .l''‐、,..l::/ .!iリ:::::::::::::/         l
:::::::./l゛::.|;;!:.!  l.|゛!!.;;;;;;'''/ ゛    .l:::,i′___!   ゛/、 .'l/:::::::::::./           !
:::::/;;!:::.!;;|.|   .`、.____, /       l .,rl''゛゛゛"''ー、. ` ゛` ./:::::::::::/  ._,,,..,,,、     l
:::/;;;;!:::|;;;||!               |-;;;;;;:;( ):`l-  ./ ::::::::::i!-'',゛- ―- ..,゛ヘ..,,,,_,./
:/;;;  !;;;!;|  "'' ""         .|. .::ii::l!;;:;/丶 :::::::::::::/'"゛      `'ッ'"
/;;;;;/'l ;;;;.l         "     `''-、_/ , i"::::::::::::::.!     ._,,.. ‐'"゛
;;;;;;|  ! ;; ヽ     ゛ 、_       '' ''' ,,    / :::./ :::::::::i!―ー''''"
;;;;;,!  | ;; ;\      " "         / ;:;:.'":,./ :::::/ 
;;;;;;|  .l ;;;;;;;;;;;;゛l-、              ,/;;;;;:::: / /:::::::/ 
!;;;/  |_;,r;;;; l゛ `'-、_______ _,,,,.. ‐'" ;;;;;:::,./ ;;;/::::::::l゛
.l./  ー、..--, |./          !、;;;;;;;;;;;;;;;;;:-'";;;;;;;;;l゛:::::::/
375ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 00:01:44 ID:O7R7nZSn
>>373
前のロケテの時にマイナスになっても次のプレイでは100に戻るとか書いてあったが
>>355見ると今回はそれとは違うぽいな
まあネタだったのかもしれんが
>>353より
>光の称号持ちでもアヴァロンから奪えるのは確認した
5学年離れても奪えるのは大きいと思う
ちなみにその時の奪ったポイントっていくらなんだろ?
376ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 00:14:20 ID:yNsSGzh5
>>368
落札しました(・・)ノ
チャイリンは出にくいです。
377ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 00:17:51 ID:RVKnhHmV
鍵聖戦やっててちと気になったんだが…

今までもエレフォートで対立に突っ込んだ時は
「耐久値が下がりました」って表示が出て
戦闘モンス選択するまで間があったけど、
もしかしてこの間って長くなった?
378ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 01:21:19 ID:oKHbXrGa
弐の攻略本買って読んでみたら骸骨船長って昔凄く強いらしかったんだけどどんな能力だったんですか?
379ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 01:23:52 ID:nfmaIi5F
ごごごごご
なぱー

あとなんだっけ?
380ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 01:31:50 ID:RVKnhHmV
>>378
スカルマンだよな?

[戦闘開始時]発動
手札を全て捨て、[戦闘支援]カード3枚を、捨て山からランダムで手札に戻す

しかも今みたいに捨て山から拾って使ったカードは破壊されなかったんで
何度でもリサイクル可。
加えて、その頃のメルトは

対戦モンスターの耐久値を(あなたが配置しているモンスター数)×3マイナスする

で、0になったら消滅。
メルトが処理されるのは戦闘モンスターが攻撃に入る前なんで、
戦うことすらできずに消されるなんてのはザラだった。
381ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 01:33:18 ID:87gykF+w
実は1.××のサイトはまだ生きてるんだなこれが
んじゃ飯島様の名言をどうぞ↓

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴッ!!
ズバシュッ!!ドグバッ!!ナパーッ!!
ナニスルダーッ!!ズゴゴゴゴゴゴゴ……
手札に戻したカード!
「かすめ取り」!
「メルトダウン」!
「墓場の暗盾」!

というわけで僕のお気に入りカードは「スカルマン」です。(ry


ちなみに手札全部捨てて捨て山から白支援ランダムで3枚戻す
割れないので連戦可能、支援3枚以内なら確実に欲しいカードが引ける
で配置メルトなら相手は消滅これ蟻「骨メルト」と呼ばれた黒歴史
382ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 01:54:28 ID:WqHW9gMA
>>378
戦闘開始時発動
手札をすべて捨て、捨て山からランダムで
戦闘支援カードを3枚手札に加える
って能力でした。
ちなみに、
NEXT札も捨てられる
捨てる手札が無くても能力発動可
拾ってきたカードが割れないので何度でも使用可能
メルト、封じ込め、消滅でほぼ安定なキャラでした。
383ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 02:09:32 ID:vlwPaTJF
>骨
まあ、掠め使えば勝てたけどな

その掠めが超低排出率の時代だったからメチャ強かっただけで
掠めとか持ってない奴は、暗盾やFアーマーでメルトを相殺するしかなかった
俺はすぐ掠め引いたから苦労しなかった




むしろ蟻
384ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 02:12:15 ID:vlwPaTJF
訂正

むしろ「蟻+掠めor暗盾」
ダゴン+掠めで行くしか必勝方法はなかった
385ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 04:08:22 ID:nfmaIi5F
配置型デッキでカリバー+暗楯つかってたからアリもメルトも怖くなかったな。
むしろ相手が愕然とする表情を見れて楽しかった。
386ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 04:13:06 ID:qWFZxDUy
つ封じ込め
387ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 08:30:43 ID:eaoHLpOx
数無いカードと頭をフル回転さしてバランス重視でデッキ作ったら

育成デッキが天敵になりました
388ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 09:25:24 ID:64LaRxa7
>>385
ライジングが流行ってからはともかく、最初期は鹿も話にならなかったぞ?
しょせん9+配置数*5で、蟻の8*配置数には届かんかった
蟻は普通に増殖を使えたしな
それにライジングが流行ったのは、蟻エラッタ後だった気がする

蟻使いは、対ダゴン・封込に暗盾、対毒針・蛾に封込を持つのが普通だったと思うし
たとえ鹿相手でも、この2枚+掠めがあれば問題なかった

つーか根本的に鹿どころか、蟻や魚やダゴンですら簡単に引けなかった時代だしな
この頃に、デッキに普通に掠めとか鹿が入ってる人は、それだけで凄かった


>>386
つ【かすめ取り】
つ【墓場の暗盾】
389ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 09:26:33 ID:64LaRxa7
>>387
つ【堕天使の嘆き】
つ【黒の称号】
390ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 10:06:56 ID:B3LtA+Xf
>>387
つ【ロベルトカルロス】
391ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 10:57:12 ID:ZdfLN7FR
>>387
全てのサテに
「本日は育成カード禁止デー」
と勝手に貼り紙してしまうのはどうか
392ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 11:13:22 ID:poLs50/H
お客様感謝デー
とか書かれてたら絶対やらない。




何時騙されたことか・・・orz
393ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 12:44:53 ID:BSXYDg2l
ロケテやってきたけど、アヴァロン同士だと
1回祠回ることで称号ポイント25も貰えるのはガイシュツ?

2クレで銅になったわけだが、、
394ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 13:07:34 ID:W55JvcOM
伝説の海賊旗、CPUからパクって使ってみた。
…防衛戦なのに2回とも魔法引いてきた(´・ω・`)
これ支援限定でもいいんでない?
ランダムなんだし、発動にも1枚いるんだし。
395ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 14:13:38 ID:64LaRxa7
>>394
骨や赤蟹で活用しる
396ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 14:39:37 ID:BSXYDg2l
>>394
守護天使を考えてのことじゃないか?
397ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 17:24:31 ID:64LaRxa7
ところでGIGOのロケテはいつまでやるんだ?
店員も知らないとか?

もしかして、新カードの印刷が間に合わないから時間稼ぎしてる、なんて事はないよなw
398ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 17:36:21 ID:cGsQDPoi
ロケテは今日までだよ
399ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 19:42:08 ID:poLs50/H
これは見事なスレストッパーぶりですね。
400ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 19:57:52 ID:ctv5AUhk
どーせロケテは一週間ぐらいして元に戻る。
で、何のためのロケテだったんだ?って事に
401ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 20:39:43 ID:b/gRPR7s
正々堂々先行稼動。エラッタ掛けてもいいように、ロケテ表示。
…じゃないのか?

>375
スマソ。現行の称号値がコンバートした時100以下だった
そのまま奪いまくられて、0になったら100に戻った
コンバート直後にしか起きないかもシレン
鍵聖戦は0〜200の間で推移するんジャマイカ?と予想
単に取れる学位が広がっただけだと余計に廃れる気がするので、降格廃止か?と…
奪取値は同学位→25、以後1学位離れる毎に5ずつ減るのでわ

402ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 20:52:12 ID:HuZJMais
称号値の表示が変わっただけで昇降格は今と変わらないのでは?

現 -100〜100
新 0〜200

と予想
403ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 21:24:28 ID:+lJ670Wn
>402
その話だと現Verは-100からスタートで100で昇格になるわけだが?
それとも新Verは100からスタートなのか?
404ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 22:10:50 ID:oKHbXrGa
>>船長
手札が割れなくても支援3枚引き上げられたんですねぇ…
レスくれた方々感謝です
405ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:11:00 ID:Gb0Dj8Rp
称号>初期値、0から100に引き上げられる。で100ごとに昇格。
前のロケテの話題のときにも提供した話題なんダガ。
406ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:15:01 ID:vlwPaTJF
>>405
-40とかの人はどうなんの?
60になる?
407ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 00:40:55 ID:EMPAyXUZ
あげとく
このままだと書き込みなくて絶命しそうだ
なので、同時にネタ投下
新カードで欲しい、またはキーカードにしたいのはどれ?

個人的には、出たら真っ先にパンダ師範がほしい…
408ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 00:59:16 ID:cWnydkgb
>>407
ダグリス使ってる俺としては隼丸キボン
409ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 01:14:08 ID:wsGifacj
光ってれば何でも欲しい
410ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 01:50:57 ID:izytMcC4
セクシーベルでスコルプに日の目が・・・

当たりませんかそうですか
411ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 01:56:40 ID:7VguTOFu
イケメソ軍団ホスィー!





これで腐女子どもを釣るってのは内緒だ
412ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 02:12:07 ID:uk59NSFX
とりあえず風風が1000枚くらい欲しい。
イケメンも雀も草薙も雷雷もイラネ
冥界軍団は欲しいような気がしないでもない。
413ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 03:17:26 ID:NoYl5wT+
今このスレに残ってる香具師は飯島様の迷言に反応しないんだな
ちょこっと悲しかった

早く鍵聖戦出ないかな
ホームの店がこのままだと...アーン
414ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 03:38:38 ID:VReg3/4t
とりあえずショタっこセトラは欲しいな
アルベールも!
415ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 03:43:51 ID:VReg3/4t
あ、、、今思い出したけど弐でたときにHMに
女キャラばっかじゃなくてショタやカッコイイおにーたんもカードで出してください!
ってメールで送ったわw
416ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 03:44:07 ID:E2ftOL7t
今日秋葉原でロケテやってきた

そしたら2ゲーム目に戦闘1番で戦闘モンス選んだ直後にフリーズ

サブカードだからあんまり焦らなかったけど
店員呼んでリセットしてもらったら
再起動時にネットワークテストとか出て渋谷OKと池袋OKって表示されてた

もしかして繋がってるのか?
誰か他にも見た香具師居る?
417ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 06:22:30 ID:0xEaj6iF
覇王の剣はオレのものだ…オレだけのものだ……!
418ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 08:05:49 ID:IqzzXqO8
>>416
ネタか?
ネタじゃないならもう少し詳細プリーズ
周りのサテの状況とか時間帯とか
419ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 09:21:13 ID:74y7EdFF
>>416
> 店員呼んでリセットしてもらったら
> 再起動時にネットワークテストとか出て渋谷OKと池袋OKって表示されてた
ウソくさ
元々ネットワークテストは出るが?

だって各サテLANで繋がってるからな
アライドテレシスHUB燃え
420ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 09:35:46 ID:74y7EdFF
> 元々ネットワークテストは出るが?
これはテストが表示されるってだけで、渋谷だの池袋だのが表示されるって意味ではない
俺は確認してない
一応自己レス
421ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 09:43:58 ID:UQE/+5aG
じゃあロケテ行って電源ぶっこ抜いて勇者殿。
422ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 13:04:08 ID:2jK9N8A2
エトワールが男みたいだから悪魔いらね。
あるてなたんかわいいよかわいいよあるてなたん
423ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 14:29:20 ID:7VguTOFu
モバオクに面白いのがいるなw
ナマ暖かく見守ろう
424ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 16:11:34 ID:EDnb6uXb
>>423
詳しく
425ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 16:32:19 ID:TMC43dTB
>>423
俺も
426ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 16:33:14 ID:llhFjHM5
>>416
仮に渋谷OKとかって表示されてたとして、、、
本稼動時は全ての店舗が○○Okとかって出るって事か?
ありえんだろ。
427ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 16:49:00 ID:EDnb6uXb
おい!公式が更新されてたせ!

青森と岩手の設置店が
428ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 17:22:05 ID:dBdQeQA1
そもそもロケテって昨日で終わりじゃないの?
429ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 17:24:13 ID:uk59NSFX
鍵聖戦のフルコンプが700000らしいよ
430ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 17:31:37 ID:74y7EdFF
>>429
えーと、0が幾つあるのかな・・・はぁ?70万?

ヤフオク検索しても8万(ちょい高いかな?程度だし)までしかない
どっかのトレード掲示板か?
431ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 17:46:08 ID:lJCUwyUe
また微妙な更新だな・・・
っつーかただセガの店書いただけじゃん
432ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 19:21:02 ID:uk59NSFX
>430
ヒント:>423
433ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 19:30:30 ID:fBf4fSzM
キモメン用カードマダー?
434ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 19:50:58 ID:cWnydkgb
>>422
もちつけ
カード絵のあの脚線美は男のものじゃないだろ

よく考えたら、翼ってアヴァロン史上初のヒンヌー女性型モンスターなのか?
435ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 20:05:55 ID:uk59NSFX
>434
つ15才
436ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 20:07:36 ID:G5SX8+E6
翼タソは漏れだけのモノ…
誰にも渡さないゾ!!
437ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 20:09:22 ID:G5SX8+E6
そろそろ寝るよ…
おやすみ☆漏れの翼タソ
438ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 20:10:57 ID:uk59NSFX
じゃあ、漏れもフィフタンと寝るかな
439ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 20:12:17 ID:5KxUhidQ
つパン
440ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 20:13:42 ID:rVgO66Zm
じゃあ、漏れはクインセクトタンと寝ますね
おやすみ、コッペリアタン
441ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 20:47:44 ID:WFW9w0dK
証システムの検証をしてきますた

同段位25づつの移動

段位が1違いだと(例:銅と銀)20移動

上位に取られる事はありませんが同段位と下位には取られます
例えば金と銀が対戦した場合金が祠に付くと
金が称号ポイント+20銀は±0
銀が祠に到達すると銀+20で金−20といった感じです

なので下位と一緒にプレイするよりは上位に乱入した方が上がり易いと思います
しかし上位は取られ放題なので維持するのはかなり辛いかと思われ(特に自作した人はかなり辛いかと・・・
442ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 20:58:25 ID:uHuE8Itn
>>441
GJ!
てか、ダメポじゃねぇ?そのシステム。


>>429
カーンでスレがたってるな
443ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:17:19 ID:63/JTmb8
>>441
俺の地元には自作の全能とか魔導神がいるんだが、金とか光程度でもポイント取れるのかね
取れるなら、いい気味なんだが・・・
444ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:40:46 ID:aDBz6bXZ
>>441
それホントだったら、最初のバージョンの証争奪戦の時と同じミスじゃん。
445ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:41:22 ID:5KxUhidQ
白金がアヴァロンから5ポイント獲得出来るってのが大きいかもな。
IC2枚で光が作れる。
446ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:53:26 ID:63/JTmb8
なんだ
結局25/20/15/10/5って、3段階→5段階になっただけか

つーことは、全能から奪うには、英雄より上くらいにならきゃダメか
ガチ対戦で上げてるから苦労しそうだ・・・
447ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:57:25 ID:5KxUhidQ
昇級する

降格を恐れて対戦しない

新規IC買う(重要)

上記繰り返す

SEGA(゚▽゚)ウマー
448ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:17:36 ID:0JlttwGs
>>447
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー

それは嫌なので代案を出してみる
・称号ポイントは+のみで、降格を無くす
 もしくは+10に対して−1程度で、降格しにくくする
・対戦相手にほこらや城に到達された場合、証を奪われるようにする

こうすれば
負けて証奪われる→1人用で証貯める→昇格したくて対戦する→負けて証奪われる→1人用で(ry

どうだい、俺様の名案は?
449ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:38:06 ID:WFW9w0dK
もういっそ全てリセットして三国志大戦の昇段システムを導入して欲しいな

あれは何気に優秀だと思う
450ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:44:31 ID:aDBz6bXZ
降格しにくくする、ってのは当然の処置だと思うんだけどな。
どうせインカムしか考えてないだろうからやらないんだろうけど。

…三国志やらない人間は俺だけじゃないはずだと思うんで
どんなんか簡単でいいから言ってくれよ。
451ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:50:20 ID:lJCUwyUe
三国志プレイヤースレ乱立しすぎ
ウゼ(´A`)
452ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:50:35 ID:7VguTOFu
三国志はネット対戦だからこそのシステムだろ?
アヴァでやっても結局今みたいに自作するヤツが出るだけ
453ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:54:05 ID:cIMt+jfD
三国キモヲタ乙^^ww
454ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:57:34 ID:TMC43dTB
三国志関連だけで何スレあるよ?
萌え系やキモスレ含めて30近くないか?
455ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:07:59 ID:63/JTmb8
降格しにくくなってると思うが・・・下位の人はw

正直、下位を餌にする今のシステムはどうかと思ってた
せっかく銅になった子供が、乱入してきた大人の銀に奪われて苦労してるの見てるから・・・
俺のホーム、子供(小学生)の方が多いんだよな
456ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:08:30 ID:wmFKlNTk
アヴァロンも昔はスレ乱立しまくってたから、あまり責められんが…
でも同時に10スレくらいまでしか立ってないよな>昔のアヴァロン

で、アケ板を「三国志」で検索すると…28hit

負けた…_l ̄l〇
457ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:13:27 ID:63/JTmb8
個人的には、アヴァロンの奇妙な冒険スレが復活して欲しい・・・
458ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:26:40 ID:63I7E5ef
やべぇ、ver1からやってたんだけど金なくて引退したんだよ。
でも最近やりたくなってきてカード見てたら
ケルピー2000円!?って感じだったよorz
鬼も攻撃弱くなってるし

どうしよう・・・再開しようかな
459ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:32:03 ID:Q91GYco2
ケルピー今でも白4マス移動だったら今でも5千円はすんのかな・・・。

>>458
少しやってみればいいんでないかい。
460ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:38:16 ID:WFW9w0dK
良ゲーだから再開するならお勧めは出来るけど
カード目的なら止めといた方がいいかと

カード自体は1.××の頃みたいにHMが射幸心を煽ることも無くなったので
至って平和になってる
461ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:39:24 ID:63/JTmb8
>>459
排出量が激増した1.2〜1.3の頃でも5000円くらいしたっけ?
1.2枠は既に3000前後だったような気がするけど
462ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:58:42 ID:63I7E5ef
わかったちょっとだけだがやってみる。
まとめ見るとクララが入っている場合もあるそうでw
あきらかクララパック当たりだろ。
なんでこんなに安くなったんだろ、排出量増加と人気落ち?
463ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 00:02:04 ID:AIp30aaz
池袋某ショップで1.20枠ケルピーが3ケタで売ってた。
弐のカードもボルガ様や鬼神やら手やらみんな500円〜800円

ついにここまで来たか…。三国志のRdが2000円なのに…。
464ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 00:06:47 ID:63I7E5ef
質問ばかりでスマンが少し聞かせてくれ。
・キラ出現率あがった?
・弐だと過去のver.1〜1.30までのカードは手に入らない?
・過去のver.1〜のカードとICは使えるのだろうか
・スターターどれが当たり?ってか使いやすい?
・正直、過疎ってる?

過去のカード手に入らない(特にVer.1.20から)ならつらいなぁ
弐のカードと過去のver1のカードちょっとだけだorz
465ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 00:11:52 ID:asfDT/Qc
>>464
> ・キラ出現率あがった?
VR以上に関しては、1.1までと比べたら格段に上がった
ただし、単純なキラカ排出率は、Rがキラじゃなくなったので下がったとも言える

> ・弐だと過去のver.1〜1.30までのカードは手に入らない?
排出されてる(排出率は全体数が増えたので下がるが)
1.1までの100枚は絵柄も変わってる

> ・過去のver.1〜のカードとICは使えるのだろうか
使える

> ・スターターどれが当たり?ってか使いやすい?
1.3までのスターターと比べて、非常にデッキの出来がよくなってる
どのタイプのスターターでもプレイに問題なし

> ・正直、過疎ってる?
そりゃ仕方ない
次Verが出る前だし
466ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 00:17:39 ID:dmWlxfnw
>>465
素早い回答サンクス

・弐だと過去のver.1〜1.30までのカードは手に入らない?
排出されてる(排出率は全体数が増えたので下がるが)
1.1までの100枚は絵柄も変わってる

なんだがそれだとものすごい種類になってないか?
Ver1〜ver1.3+ver2のカードが弐には収録され排出されているのか
弐でフィフティニーやナーガが出るのか?狙ったカードでにくいな
467ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 00:30:02 ID:eq2rQMDU
しかし、光まで自作し易くなる…となると、今度はそれ以上のランクで手に入るアイテムとかできそうだ。

…つーかアイテムの追加ってあるんだろうか?
と、まだ銀の俺が言(ry
468ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 00:31:01 ID:asfDT/Qc
>>466
> Ver1〜ver1.3+ver2のカードが弐には収録され排出されているのか
YES

> 弐でフィフティニーやナーガが出るのか?狙ったカードでにくいな
出にくい
しかし、今なら廃人とかやり込んでる人はもう余らせてる時期
トレードで入手しやすいかも
枠問わずなら更に可能性は上がる
469ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 01:15:17 ID:hYW8rRSA
フィフやナーガ辺りで枠問わずなら、地元ならロハであげても良いくらいだ。
470ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 01:19:15 ID:p1WCltsK
ヘタレでも光までは楽勝か・・・
環境によっては王者までは楽そうだから
今まで頑張って上げた人は無駄になりそうだ。
471ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 02:00:02 ID:jKm4qy/P
カードにしか興味のない廃人には引退して欲しい思いもあるが
今更新規参入に期待も出来ない様に思う
そのシステムだと廃人消滅→過疎って糸冬了のような('A`)
472ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 04:28:24 ID:fFMTBM5r
メーカー側とゲーセン側が必死になれば新規プレイヤーもちょっとは増えるとは思うんだけどねぇ、
定期的に大会だとか何かしらのキャンペーンなんかで盛り上げようとしてる店はそこそこ人がいるし。
おいらのホームは何もしないので結構過疎、撤去へのカウントダウン中。
473ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 09:08:22 ID:v9pkvCsa
俺のホームは、色々新規プレイヤー向けキャンペーンやっているけど、過疎りまくりですよ('A`)
大分前から1プレイ\200なのに、俺以外やっている奴殆ど見たこと無い・・・・
先週の土曜なんて、とっくにキャンペーン終わっているはずの「愛」引きましたよ('A`)
※此処、スクラッチはやらないで、排出に混ぜるってやり方でやってました
474ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 10:00:55 ID:pusEVass
   |l| | |l| |
   _,,..,,,,_
  ./ ゚ 3  `ヽーっ
  l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
  )`'ー---‐'''''"(_
   ⌒)   (⌒
      ⌒  ビターン


........
   _,,..,,,,_
  ./ ゚ 3  `ヽーっ
  l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
   `'ー---‐'''''"


フォーーー!!!!
   _,,..,,,,_
  ./ ゚ 3  `ヽーっ
  l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
   `'ー---‐'''''"
   |l| | |l| |
   |l| | |l| |
   |l| | |l| |
   |l| | |l| |
  )       (_
   ⌒)   (⌒
475ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 13:17:54 ID:cUNRRjWf
ある程度カードゲームをやり込んでる人以外には「カードx30枚も必要です」な仕様自体が
敬遠の原因になってる気もしてきた今日この頃。

「三国志〜」よろしく最大でもカード8枚(しかも大号令持ちSR1、2枚入れてりゃほぼ勝ち組)の
分かり易い単純仕様のほうが初心者受けするとは思うし。
アヴァロンも○○三積み最強のVer.1時代がもっとも入門者に優しい時代だったのかも?
オバキルや引き負け組みはともかく.......。
476ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 13:31:17 ID:6JbRdQgS
このままだと
下の方の称号の奴が乱入した時と帰るのが重なると
逃げるなとか言われそうで嫌だな。
477ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 13:44:13 ID:FKYA4cmb
次の祠で裸で突っ立ってるあからさまな奴とかもいるからなぁ。
侵略戦で硬気功を使う機会も多くなるかもしれん。
478ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 15:27:40 ID:zMgcHO26
>>475
> ある程度カードゲームをやり込んでる人以外には「カードx30枚も必要です」な仕様自体が
> 敬遠の原因になってる気もしてきた今日この頃。
子供に人気あったらしい遊戯王とかは枚数どうなんだ?
俺はカルドセプト→アヴァロンの人なんで、MTGとかリアルカードゲームは詳しくないんだが
遊戯王だって10〜20枚くらいでデッキ組むんじゃないのか?
マンガ見る限り


> 「三国志〜」よろしく最大でもカード8枚(しかも大号令持ちSR1、2枚入れてりゃほぼ勝ち組)の
> 分かり易い単純仕様のほうが初心者受けするとは思うし。
その際たる物がムシキングじゃ?
あれって1プレイに使うのは1枚なんだろ?
479ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 15:31:46 ID:zMgcHO26
>>476
それは>>477のようにワザとゲームオーバーになる真似するから、言われるんじゃないか?
城到達で止めたり金が尽きて止める分には、そんな事を言う方がおかしいけど
480ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 15:35:33 ID:m+rS6kfI
鍵聖戦の称号戦は上位が奪えないだけでポイントは入るわけだろ?
だったら初期のアヴァロンとは違うから別に良くないか
降格しにくくなってかつ自作が今よりも格段に楽
対戦でも普通に上げていける
現在すでに魔導王とか全能の神とかになってる奴はご苦労さんってこった

岩手のアホ神に地元のランキング荒らされてまいってたがこれなら問題ないわ
481ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 15:50:20 ID:IsXXwBCT
>>479
おかしい事を実際に言う奴がいるのが問題なんだよな・・・アヴァロンは
482ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 16:11:06 ID:8nobrQwF
>>475
あー…三国史厨乙?

VRSR入れないと勝てないゲームバランスで本当に初心者にやさしいと?
483ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 16:49:38 ID:4cWInPHX
SRVRが無くてもそれなりに楽しめることを考えると良ゲーだよなぁ、弐って
484ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 17:01:22 ID:N72z60v8
>>480
彼は池沼なのでそっとしといてやってください。
485ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 17:21:57 ID:cUNRRjWf
>>478
遊戯王は公式ルールでは「デッキは40枚以上」でMTGと同じ。
もっとも、あ〜ゆ〜のって子供は仲間内で「オレ達ローカルルール」作って
好き勝手遊ぶからたいして意味無いけど。

>>482
>VRSR入れないと勝てないゲームバランスで本当に初心者にやさしいと?
即ちVRSR入れたら初心者でもかなりラクに勝てる遊び易さがあるわけで。
みんながみんな(とくにちょっと齧っただけの初心者は)デッキ構築の妙とか
苦労とかカード集めの苦心とかしたいわけじゃないし。むしろ今風ならオクで
最強カードか最強デッキそのもの買い漁ってやり込み無用のインスタント最強プレイヤー!を
目指す奴のほうが多いかもシレンし?



486ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 17:28:32 ID:b6aUW+3u
世の中にゲーム然としたヘビーなモノが少なくなってしまった事を考えると

カード三十枚で構築、微妙な強さでしかない
キラカードを入れて頑張るゲームより、
圧倒的で簡単に使える厨カードを
数枚で構築できるデッキモドキに放り込んで
サクサク勝てるゲームの方が一般受けする

カード三十枚が辛いと言った友人を見たとき
ゲームは終わったと思った
487ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 17:36:31 ID:y/T5P/IZ
まぁ、このゲームは育成臭が強いキガス
対育成カードが少な杉
488ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 17:39:28 ID:WTC/7wOB
>487
堕天使の嘆きだけじゃだめぽ?
489ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 17:48:44 ID:zMgcHO26
>>487
つ【即死】
つ【避け】
つ【魔鏡】
つ【光の盾】
つ【堕天使の嘆き】
つ【呪術師の呪い】
つ【契約の証】
つ【キノーピII世】
つ【エレフォート】
つ【自分も強化育成】
490ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 17:56:45 ID:cUNRRjWf
つ【ラフリア冬】
つ【ラフリア春】
つ【レッドジュエル】
つ【ハコリス】
つ【トットー】
つ【パンダ先生】←おまけ
491ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 18:00:54 ID:oL+IMpV+
確率系の支援使われたら不利じゃん
492ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 18:23:07 ID:cUNRRjWf
つ【レイクーン】
つ【ユニコーン】
つ【ヤドカリン】
つ【アサシン】
つ【黒の王】
支援カードのテクも無ければ育成系だけでは駄目ぽ。

一番安定してるのはアタッカー多めの【掠め取り】三積みデッキかな〜?とかふと思った。
【光の盾】で自爆とかしなけりゃたいがい-2までで済んでライフ節約だし。
493ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 18:24:25 ID:dFzDYZXc
これからは女神の時代
494ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 20:13:25 ID:XWixmzf+
>>478
ムシキングは0〜4枚ですよ、と言っておく。

育成の台頭でマイパートナーのめくらが使いにくくなったのは悲しかったな…
495ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 20:36:21 ID:GKyPgyiZ
>>487
つ【黒の称号】
これ最強
496ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 20:51:00 ID:3wDbwfun
先日「クイズマジックアカデミー」をしていたときに出た問題。

 Q.トレーディングカードを使って対戦する
 セガのアーケードゲームの名前は
 「○○○○○の鍵」である
 ○にはいる言葉を入れなさい。

で、正解者8人中3人しかいねえでやんの。
クイズには勝ったが、心は何かに負けていた・・。orz

なかには「ソロモン」とか入れている香具師もいるし。
それはテクモのパズルゲームじゃあ!!
・・・あれも名作だけどな。
497ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 22:28:46 ID:TJslAmh5
108 名前:ゲームセンター名無し :03/07/24 20:51 ID:???
今日このゲーム始めてみたけど、かなりヒットしそうだ。

おもろい。



暇なので過去スレをずっと読み返している。
全国稼動初日、このカキコをした香具師は
はたしてまだプレイしているのだろうか…
498ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 22:35:14 ID:xWor3OZe
三国キモヲタ乙です^^wwwww
499ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 22:47:03 ID:3WuV2QOR
三国キモヲタがアヴァロンの過去スレをずっと読み返すか?(笑)

俺は両方やってるが今でもオモシロさから言えばアヴァロンの方が全然上

一緒にやってる知り合いが居れば居る程これほど楽しいゲームは無いと思える
三国志は殺伐としててなぁ

1品辺りまで来るとデッキも悲哀と覇王と魏バランスくらいしかいねーし
全員勝つ事に必死になりすぎ(俺も含めて
バージョンアップ後は麻痺矢とかもちらほら見るけどw
500ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 22:52:31 ID:XHUVXwzu
こんな げーむに まじに
なっちゃってどうするの?
501ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 22:58:39 ID:3WuV2QOR
>>500
なつかしいな
あの頃の俺はマジにやってたかもしれん・・・ファミコンなのに・・・・たけしなのに

なんだかんだで未だに覚えてるってのは(|| ゚Д゚)トラウマーになってるのかもな
502ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 23:00:36 ID:GKyPgyiZ
>>500
プリキュアでもやってろキモヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 23:02:55 ID:xWor3OZe
また三国志のキモヲタプレイヤーが暴れてるようですね
504ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 23:10:20 ID:kPyqjDkW
たけしの挑戦状か・・・
つうか、ニューファミコンでマイク入力と同じ効果出すコマンド使ったは良いけど
全然クリアできん。
やっぱり、普通のマイクつかわなきゃ駄目なのかなぁ・・・
判定は糞らしいが、一応音の高低は見てるらしいし
505ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 00:17:54 ID:QGtL/2dS
>>496
俺は並び替えで
セガから発売?(←曖昧)されているアーケードゲーム、アヴァロンの鍵の
サブタイトルは?
って問題が出たぞwまぁ結構正解してる人いたけど
506ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 01:56:00 ID:q0i3CY6N
サブタイトル・・・なんだっけ?
507ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 02:01:36 ID:UWQLxtiO
秩序と戒律

マジアカは並べ替えクイズに限れば出てきた文字で
答えがわからなくても、なんとなくわかるけどね。
508ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 04:34:14 ID:w/EpHkiY
ver.を明記しる
○新たなる召喚(1.10)
○召喚・宴(1.20)
○混沌の宴(1.30)
○秩序と戒律(弐)
509ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 08:30:02 ID:coqyd4wG

言っておくが、違うぞ
510ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 08:42:45 ID:vuaNtVJj
秋葉原ってまだロケなの?
ロケでも関係なくみんな対戦してる?
511ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 09:29:02 ID:SCyTWfYJ
ロケテは月曜日に終了。
対戦は相変わらずやってる時はやってる。

もっとも客は少ない。後ろのDも同様で最近の5Fは寂しいよ〜。
512ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 10:52:06 ID:6mxcVfey
>>508
○無印(〜1.10) "The Key of Avalon"
○召喚・宴(1.20+1.30ロケテスト)
○新たなる召喚(1.20) "Sumonn New Monsters"
○混沌の宴(1.30) "Chaotic Sabat"
○秩序と戒律(弐) "Eutaxy Commandment"

こうじゃないか?
英語の副題は、うろ覚えだけど。

ところでスペルチェックをしようと思って公式にいってみたものの、1.00系列のアドレスがわからんかった。
リンクされてないだけで削除はされてなかった気が…。
わかる人いたら教えて。
513ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 11:13:48 ID:GkKlXCNW
一体、何の為のロケテストだったのか。

アンケートもなし。

有料デバッグか・・・。
514ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 11:51:43 ID:SCyTWfYJ
>>何の為のロケテスト
噂では6/17にWCCFの新バージョンが全国稼動するそうだし、そうなると
Dも三国志もアヴァロンもそっちのけに関連スタッフ総出でWCCF運営の
フォローに回らなきゃならんようになるから、それまでに自分トコの
仕事のアピールくらいさせてくれ!......って感じの、最後の足掻き?
515ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 12:11:15 ID:v5kIyGdb
林檎島より引用
http://avalon.dmz-plus.com/old/ver130/card/design.htm

SUMMON THE NEW MONSTERS
CHAOTIC SABBAT
Eutaxy Commandment

らしいよ
516ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 15:15:29 ID:YV3fulHg
>512

ttp://www.a-key.jp/avalon_key/index.html

これ見るとわかるがいかに今の公式がファンを無視しているかわかるな
まあお勧めカードはいらねなんだが
爆笑デッキ診断の復活マダー?
517ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 15:54:51 ID:KSjNYuJe
オススメっていいながら初っ端から手に入りにくいExなのがワロス
518ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 16:17:33 ID:dxOYtoHz
>>517
まあ別にプレイングだけを考えてのオススメじゃないからな
あのオススメカード達は
519ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 16:46:47 ID:dxOYtoHz
誰か、称号について書かれたサイト知らない?
「アヴァロン〜全能の神」の間を知りたいんだが・・・

>>2とか幾つかまとめ系サイトを見て回ったが見つからない

アヴァ→銅→銀→金→白金→光→英雄→・・・魔導王?魔導神?覇者?皇帝?・・・→全能の神
520ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 17:04:01 ID:BuqezQyz
アヴァ→銅→銀→金→白金→光→英雄→覇者→王者→皇帝→
魔導王→魔導神→天上人→天空の主→創造主→全能の神
521ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 17:13:15 ID:dqU+D5uz
ところでおまいらぎゃざの小説は読みましたか?
522ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 17:13:32 ID:V7uDboxw
>>520
519じゃないけどthx。

…自作じゃない全能とかっているの?
523ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 17:53:09 ID:dxOYtoHz
>>520
おお、マジthx

これで、魔導神になれば全能から奪える、とか確認できる
524ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 18:44:51 ID:t7UVueop
>ぎゃざ小説
接続詞と指示語だらけで小学生の作文を添削してる気分なのだが
525ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 18:57:26 ID:QgPS8m1u
死ぬほどつまらん小説だった、読む価値は無いと素直に思ったよ
来月にはVerUPなので如何でも良いけどな
526ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 19:25:59 ID:sPCyXttk
小説さぁ・・・微妙にキャラ名いいすぎな気がした。
「・・・」
っとダグダはいった
「・・・」
っとディアドラはつぶやいた

小説ってそんなに誰がしゃべったとか入れないだろう。
こんなんなら漫画でも描いてくれたほうが・・・っと思った。
まあ一応読むけどなー裏設定とか気になるから。
527ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 19:58:25 ID:fJ6I0skS
きっと著者はあらすじ書きが好きなんだよ
528ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 20:26:10 ID:OnayKixj
鍵聖戦トリビア

カード表絵の右上にある色宝石の形は
三軍団の場合四角(通常は丸)

ちなみに魔王の鼓動のも四角
ガイシュツだったらスマソ
529ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 21:03:03 ID:R3niNaTL
>>526
「ストーリーテラーの語り」的な小説なら、そういうのもありなんだけどな
正直言って、2chのSSの方がずっと文章として巧いよ
530ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 22:13:06 ID:7GRsaAag
おかん

ホームに称号クラス三人
金、銀、銅












全員魔神デッキ('A`)
531ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 23:00:01 ID:dXuYE5Bu
>>530
おーよしよし。
ほーらレイクーンだよ。

サイロンに弱体化もつけるからもう泣かないの。
532ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 23:12:08 ID:KSjNYuJe
つ[ダゴナイト][悪夢]
533ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 23:42:14 ID:R3niNaTL
>>532
つ【確率避け】
つ【心眼】


だから、ダゴナイト+アンデッドソードが模範回答
534ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 00:31:53 ID:HzrX8XDs
一個裏を読んだのが間違いだったか
死人剣なんてありがちすぎて軽くひっくり返されておしまいの可能性もあったが
535ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 01:40:19 ID:kh0lENMZ
>>534
はいはい、言い訳乙

軽くひっくり返されて?
なんのこっちゃ
536ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 01:50:05 ID:HzrX8XDs
そうギスギスすんなよ
537ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 02:05:11 ID:kh0lENMZ
>>536
> 死人剣なんてありがちすぎて軽くひっくり返されておしまいの可能性もあったが
こりゃ、どういう意味なんだ?
ぜひ教えてくれ

ダゴナイト+死人剣 VS 魔神の果て(麓)+○

この状況で、おまえは○に何があると思うんだ?
即死無効以外は負け確定だし、即死無効じゃ耐久+6でしかない
ダゴナイト側はそれくらい予想済みで死人剣を使うんだから、当然耐久+6じゃ耐えられないはず

俺には、せいぜい「光の盾」くらいしか思いつかないんだが?
だがこれも成功率は高いと言えないし、「ひっくり返されて」という表現にも合わない


> 死人剣なんてありがちすぎて軽くひっくり返されておしまいの可能性もあったが
こりゃ、どういう意味なんだ?
538ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 02:12:58 ID:HzrX8XDs
ハイハイゴメンナサイ勢いで書いただけですどうしても理由が欲しいのなら死人剣が嫌いとでも御解釈ください
539ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 02:15:37 ID:HzrX8XDs
ごめんなぁ…なんか不必要にイライラさせちまったなぁ…
540ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 02:17:53 ID:6QOAqXDE
↓NGワード:魔境、ひっくり返
541ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 02:24:02 ID:Vh+WcAW6
強いて言えば、死人剣の攻撃力不足が考えられるかな
想定し易い22/25麓+亡者の盾で耐久30
死人剣が+15でも勝てない

ま、そこは読み合いだろ
542ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 02:40:34 ID:kh0lENMZ
>>538
・・・・・・なんか新しい攻め方でも見つかったのかと期待したんだよ
543ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 02:42:15 ID:kH25pqYf
青焼いた方が手っ取り早いと思う。
544ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 03:27:09 ID:Um9s8RXa
アンデッドソードってデッキの最初に来るカードだからな。
シータンクとかも。
545ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 06:28:53 ID:YaaeOZ1j
>>544
アンデッド握り締めて5枚で移動し続けてこそ漢
546ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 06:38:58 ID:NbmDax8l
アンデット最初に来たら速攻使ってあきらめる、そしてモグタン以下の性能を呪うのであった。
547ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 07:31:13 ID:9LAwTGSA
脆弱の沼|ω・`)
548ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 08:49:33 ID:KTdyHY3t
>>544
ドロー操作とかの妄想は、ほどほどにしておきましょう。
549ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 09:46:13 ID:dBq4GCUd
ロケテって3ヶ所とも終了?
550ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 12:46:31 ID:hvqHgVU4
>>545
魔法反射握り締めて、5枚で移動し続ける俺が来ましたよ。
なんか、みんな盗賊の手とか、もうカードが手にはいるものと思って
かけてくるよ。パックルなんて1枚捨てた上にカード盗めないから、
使った側がっくしって感じ。

まぁ、手札に無い時にかけられちゃう時もあるけどね。
551ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 12:49:11 ID:hvqHgVU4
ごめん間違った。パックルじゃなくてポッコロ。
552ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 15:04:44 ID:XwHp3MeK
>>550
それで事故ることなく
ちゃんと祠間移動&戦闘こなせてるならマジで凄いとは思う。
553ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 15:42:09 ID:hvqHgVU4
>>552
ほこら間移動は、そうでもない。もちろん6枚よりかは、しんどいけど。
ただ、移動事情に絞れば、戦闘支援かかえてても同じ事だと思う。

戦闘は正直、あんまりこなせない。(ぉ
もっとも魔法かけてきたら魔法反射使うかの回答をすぐに行うのでなく
時間いっぱい(10秒)まで待って答えるから、相手がターンの持ち時間
切れを起こしてたどり着けないケースはある。
本当は回答待ちの時に更に魔法が飛んでくると面白いんだけど、さすがに
2枚は抱えるのは自殺行為。
554ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 15:48:59 ID:Vh+WcAW6
相手が魔法反射持ってて(あるいは何らかの処理中)、
『相手の行動を待っています』
とか出てる時って、タイム減ってたっけ?
555ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 19:11:50 ID:KupBq1sW
当然減る
俺は1.30の頃まで普通にナーガデッキで魔法反射入れてた

祠→祠は2ターンかけるのがデフォ

ちなみに魔法反射はタワーを反射した場合
『反射するかどうか?』で10秒
『反射後カード選択で10秒』の計20秒遅らせる事が出来る

この時点で相手は大抵諦める
556ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 19:30:00 ID:PllYqtmQ
京都周辺に稼動している店ないよorz
アチョー行ったけどタバコ臭かった
今からはじめるのは無理なのか
あれば店名とオススメ度でも教えてくれ
557ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 20:37:45 ID:iSfUGxWa
おまいら事件ですよ
今日俺のホームで2セット目が
追加設置されている・・・
558ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 20:41:05 ID:HNatI8mM
それは今後集客が見込めるからって事での追加設置なのだろうか…?
559557:2005/06/10(金) 20:42:52 ID:iSfUGxWa
>>558
自暴自棄になったのかな?
でもレジェンドがカートンに1枚というのが
真実味を帯びている希ガス
560ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 20:48:17 ID:HNatI8mM
流行ってないなら自暴自棄って線もあるだろうけど、
>>559のゲーセンがそこそこ流行ってるなら何か考えでも有るのでは?

夢の見すぎデスカソウデスカ…(´・ω・`)
561ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 20:49:12 ID:ikzt0ilc
レジェンドでも2万くらいしかいかないだろ?旧ケルピーよりは使えないし…。
4万とかだと買うのが大変だ。ウォーテウム欲しいのに…。
562ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 21:24:44 ID:iSfUGxWa
>>560
つ千葉
563ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 23:09:41 ID:NbmDax8l
アヴァ流行ってるとこは流行ってるから台増えるのも案外不思議じゃないかな。
逆に過疎ってるとこはこれでも勝手ほど客いないもんだから台自体は安いわけだしね。

まあつまり・・・対戦者のいないアヴァは寂れるのでネット対戦させてください。
564ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 23:24:34 ID:UlvwywyV
新宿でアヴァのシングル販売してるところ無い?
最近始めたんだけどスターター分しかカードないから嘗められるんだよな orz
565ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 23:53:47 ID:XytDSdWa
>>564
池袋と所沢ならわかるけど、新宿はしらない。
566564:2005/06/10(金) 23:59:12 ID:UlvwywyV
>>565
池袋で扱っている所ってアメニティドリームですか?
567ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 00:00:09 ID:U6mQJ4tl
新宿なら西口のヨドバシ先のどんどんを左に曲がって携帯屋の
チョイ先のビルの2Fにレンタルショーケース屋がある。天下一品まで行かないくらい。
そこがよかろう。しかもアキバのショーケースより平均して安いよ。
クラブセガで曲がるとイエサブもあるがこれは店に寄る必要すらない。
カードケース買うならいいけど。
568565:2005/06/11(土) 00:05:56 ID:r+b4v9Sp
>>567
情報ありがとう御座います、早く自分好みのデッキに染めたかったので助かります。
569564:2005/06/11(土) 00:06:57 ID:UlvwywyV
;y=ー( ゚д゚)・∵. 名前カキマチガエターン
570ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 00:07:00 ID:VYwRSUZJ
>>564
明日(土曜)池袋GIGO来るならカードやるぞ
たいしたもんないが、、
571564:2005/06/11(土) 00:10:48 ID:r+b4v9Sp
>>570
非常に有難いのですが私事を済ませてカード探しをしたいので
正直何時体が空くか判らないのです。大変申し訳ない。
572ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 00:50:54 ID:+AdRZyjM
>>556
ラウンド1にもアヴァロンあるよ
一応禁煙席だしタバコ臭くないはず。
日曜にランバト有るからその時に来てくれればカードあげるよ〜
573ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 04:15:17 ID:OgtLoe+H
>>564
それと、イグナスかな?
574ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 10:07:56 ID:/E7mgFvv
ラウンドワンってほとんどの場合席かなり空いてる希ガス
575ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 17:18:05 ID:ctC3Oagw
つか、基本的にラウンドワンはがらがらなry
576ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 19:15:55 ID:/E7mgFvv
>>575
混んでるのもあるっぽい
577ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 23:23:56 ID:DtOKya21
茨城は廃れているんでしょうかねぇ

明日那珂のジョイカム行ってみますわ
578ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 23:37:14 ID:yXAuZ3kQ
ところでおまいら、











>>564のID、ウホッと思わないか?
579ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 23:46:13 ID:7StWrp8b
>>577
茨城のどの辺?
明日は下妻のピンクパンサーって店で14時から大会があるよ
580ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 07:39:11 ID:cmeEcjwp
>>579
下妻・・・・・ちょっと遠いですなぁ(´・ω・`)
581ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 07:50:46 ID:H6v53LAN
うちのゲーセンのアヴァロンコーナーも過疎だけど、ココも過疎だな…。
アヴァロンもうぬるポ
582ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 07:59:16 ID:yXibv9j0
>>581
クワガッドス
583ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 09:30:43 ID:e5g0cQ8N
>>581
嵐の前の静けさ

いや、単にバージョンうp待ちだと思われ
584ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 09:31:45 ID:cmeEcjwp
>>583
その前にゲーセンから撤去されねばいいのですが・・・・
585ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 09:36:47 ID:0i8mbNXB
横浜のセガは何故か満席の事が多い。
意味不明。
200円とはいえ、ピンズがあるわけでもないのにな。
昨日とかアヴァロン以上4人で対戦やってたよ。
586ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 10:04:07 ID:QUJ2HSCj
うちのホーム、オレとダチ以外にカップル一組だけ(顔見知り)

と思ってたらこないだ学生と思わしき集団が大量発生
587ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 11:20:36 ID:UXRNcOq1
カップルだろうと学生だろうと、
自分以外の人間がいるところは恵まれてると。
588ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 13:17:13 ID:6H/FDNE9
大阪梅田のとこの1play¥100のところは、いまでもやたら人が多い
ただ1人プレイの割合も高い気がするが
589ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 13:28:35 ID:q+0dOt02
なんと大阪そんなとこあるのか
590ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 16:36:47 ID:ELv7NscU
俺が最近行く店はバージョンアップまで¥1000で3時間フリープレイだから8サテ常に満席状態。
でも大体半分は対戦してるがもう半分は一人用で掘りまくってるから運悪く掘り3人の方になると3時間ダルー。
591ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 16:41:33 ID:aMi44Ij8
>589
なぁに言ってるだ。おめ
大阪じゃ常識だべ
592ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 19:24:51 ID:u8wrx1T1
質問
シングル販売しているサイト見つけたんだが例えばインフィニティー
Ver1.10とVer1.20、弐があるんだが
一番Ver1.20が安いんだ
理由キボン
593ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 19:29:38 ID:q+0dOt02
>>591
大阪だけど知らなかったよ
594ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 19:51:32 ID:aMi44Ij8
>593
観覧車の後ろのあたりを探してみ
ちなみに結構一人プレイで対戦が出来ないことが多い
595ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 19:52:20 ID:q+0dOt02
>>594
む、ほんとに観覧車の後ろでいいのか?
596ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 19:58:25 ID:aMi44Ij8
まあとにかく梅田のゲーセン密集地にあるという事だよ
ただ俺が行っていた頃は二ヶ月前だったので今もやっているかはしらん
597ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 20:31:44 ID:jwTvvPzO
>>592
純粋に出まわってる数の違いだな

>1.1
SRよりマシとはいえVRの排出量も少なかったし、唯一キラカの女キャラだった(プラテに女を感じる奴は少ない)

>1.2〜1.3
1.1と比べれば、ボロボロ出た

>弐
100版全体の排出量が少なく、絵柄も変わったので人気が再燃
598ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 20:35:43 ID:+w+hmhIZ
枠変わってから結構稼動時期長かったからな<1.2〜1.3
599ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 20:45:16 ID:M7x1sFzm
1.2と言えばデスペナでつね
懐かすい
600ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 22:06:33 ID:BO+mJRy/
ちょい質問

1.0魔法剣士(キラ)をトレードで手にいれたのだが読み取りが微妙なんだorz

セガに送って交換してもらえるらしいが戻って来るのは弐枠?それとも現物?
601ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 22:12:49 ID:MUXvCjkA
>>600
あーそれ気になるねぇ。
まぁ十中八九弐枠だと思うけどw

EXや初期ロケテの場合どうなるんだろ?
EXは在庫ありそうだから同じEXで、初期ロケテは
カード在庫ないだろうからこれも弐枠だろうな…
602ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 22:24:27 ID:ELv7NscU
>>600
前に「送った枠と同じ枠の新品」が帰ってくるって聞いた事あるぞ?自分で送った事ないからホントかどうかわからんが。
ま、1.0魔法剣士くらい\50くらいで買えるんだし送ってみて報告ヨロw
603ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 23:20:27 ID:oMaCtxke
つーかキラレアと言っても魔法剣士だろ?
それでも誰かタダでくれるような希ガス
604ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 02:48:50 ID:wjhsLCgR
確かに位置的には観覧車の裏だが・・・普通に教えてあげりゃいいじゃん。
>>595
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.57.598&el=135.30.13.346&la=1&sc=1&prem=0&CE.x=290&CE.y=259
ここら辺のRioって店。俺が最後に言ったのが5/29でまだやってた。一応期間限定って書いてあるから新Ver出るまでだと思う。
待ちがいると2playで交代でみんなちゃんとマナー守ってる。俺的にかなりの優良店。ただ画面はものすごく汚れてるので注意。
605ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 03:01:45 ID:Qspp1gRF
Rioは位置的に帰り道なんでいつも覘いてるが、まだ100円で出来るよ
俺は弐から始めたから詳しくは知らないけど、1.3の時も100円プレイだったらしい
つか、期間限定って書いてるけど、新Ver出るまでやってそうだ…
それと画面が汚いのは…まぁ、ウェットティッシュ置いてある事から
『自分で綺麗にしろ』って事なんだろうけどなぁ

あと基本的にマナーは良いが、時々仲間内で回しプレイする奴がいる
しかもそういう奴らに限って一人プレイ…
606ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 04:29:08 ID:HwiMD+Kk
大阪でそんなとこがあったのか!?布施でずっと300円でやってたよ(´・ω・`)
607ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 09:56:13 ID:urrfVKyu
Rio
608ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 16:12:19 ID:HzfBGNYI
レア以下なら交換するよか買った方が安上がりかね
609ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 17:04:04 ID:f0dp5Q+Z
さげでけーな
610ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 18:01:08 ID:NdZvgQwJ
100版キラカRをだいたい2枚ずつトレード用に持ってる
そのまま箱の中で眠ってるけど
1.2で光らなくなるって聞いて「トビラや天変みたいなゴミRでも価値が上がる?」とか夢を見ちゃったw
実際のところ、鬼霊蛾魚あたりでも今じゃゴミ同等?
トレードスレで聞いた方がいいかな
611ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 18:48:03 ID:eAdaUNxj
扉は旧絵よりも新絵の方が好きだな
612ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 19:35:03 ID:bQgAd8ok
熊王は旧絵の方が好き

新絵はグレートマジンガーですか?
613ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 19:36:24 ID:2molmbln
昨日宝島行ったらカード見つけて久しぶりにやってみたくなってきたぜ!
ヒサシブリといっても3回位で止めた身ですが(;´ω`)
宮城でシングルカード取り扱い店ってありますかね?
614613:2005/06/13(月) 19:37:12 ID:2molmbln
sage忘れ
615613:2005/06/13(月) 19:37:55 ID:2molmbln
sage忘れ
616ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 20:49:48 ID:WB3P8bkA
いまさらスターターパックを買ってみた。
何だこのほこりまみれの箱は。
617ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 21:42:17 ID:VFKPrXKm
>>616
そんなことあり得ないからさっさと死ね
618ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 21:56:06 ID:oR27FHNw
また三国志のキモヲタプレイヤーが暴れてるようですね
619ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 21:56:35 ID:zzsfU9sN
>>564でシングル扱っている店を訪ねた者ですが、
無事欲しかったカードが買えました。情報協力大変ありがとう御座いました。
まだ三学生ですが積極的に対人戦で逝ってみます。
620ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 21:57:23 ID:WB3P8bkA
ありえないの?
じゃあ文句言った方がよかったのか…
621ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 23:11:24 ID:VFKPrXKm
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>620を迎えに来ました
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二   |.|  精神病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
622ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 23:42:00 ID:YcYgmdxY
また変なのが住み着いちゃったなぁ
623ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 23:52:44 ID:f0dp5Q+Z
http://iboard3.to/i/bbs.cgi
でも見てろ
624ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 06:38:22 ID:hcUdHp6e
1.2稼動後、1.1キラはショップで10〜50円で売ってたので、1.2からはじめた俺でも9枚ずつそろえられました。
今じゃ、10円箱にしか入ってないんじゃ。
625ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 13:42:36 ID:iH6NqugA
>>613
宝島は人いないから車あるなら100円のとこ行くかもしくは街中行ったほうが
カードは万代書店×3で売ってるが俺から買った方が安く買えry
626ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 19:52:28 ID:DgeBUmQG
さっきから暇な店員が覗き込んできて落ち着かねぇ…
627ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 21:05:27 ID:Lqweaf2M
公式見ても、どんなゲームなのかがいまいちわかんなかったよ。
もちょっとわかりやすくしてホスィ。
628ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 21:17:27 ID:4AcVY7wJ
鍵持って3つほこらを回るゲーム
鍵持ってないときは鍵持ってる奴を追い回して戦って勝ち鍵を奪い取るゲーム
629ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 23:05:52 ID:WZXM0Drx
俺的には三国志の方がよっぽど解りにくいと思うが。
630ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 23:15:18 ID:G2dUnkzm
三国志はアクションゲーム(シューティングかも)、アヴァはパーティーゲーム
631ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 23:22:09 ID:M+1x7oD5
パーティーゲームは違うだろ。
マルチゲームの間違いじゃない?
632ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 00:07:25 ID:AJlUkOup
アヴァロンは簡単に言うと鬼ごっこ。
633ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 00:26:50 ID:NiKzWW7Y
三国志って
リアルタイム戦略シュミレーションのオンラインTCGだろ?
んで
アヴァロンは
多人数参加型戦略バトルTCG

そんな戦略ゲーム好き

今やポプソですらオンラインだしなぁ…
やはりオンライン可が望ましいんだが…
634ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 00:47:05 ID:pzJUgpR4
乱入した直後に取得出来ない情報があり、これの所為で同期が取れないぽ
メイドラの色変化とか、メインとサテで違うまんまプレイ出来る
635ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 01:09:16 ID:1RNOwDyI
>>634
フリーイン、フリーアウトのシステムじゃなく魔導競技会のシステムを使えばいい

そもそもゲーセンにある4台のスレーブ間で同調が取れてるのだから全国になって取れない
ってのはナンセンス過ぎる
636ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 01:47:06 ID:f8QnK3kT
>>632
じゃあ配置狩りの意図を聞こうか
637ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 07:15:19 ID:pQFy/sao
>>636
鬼ごっこで常にアホみたいに追い駆けなきゃ駄目なのか?
それは既に鬼ごっこではなく、追いかけっこでしかない。

鬼から見えない場所で隠れたり、鬼が隠れて他の奴が通りかかるのを待ったりするのも
十分に有りだと思うんだが・・・

アヴァロンも然り。常に祠や鍵を狙わなくても良い。
戦闘勝利時の効果を狙って1ターン無駄にする作戦もあるでしょ?
(未来の歩兵、破壊の業火での白焼き、メイドラマイマイにメイジパラサイト等)
638ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 07:36:04 ID:nSRb3b9f
多分、白焼きは作戦なんかじゃなく
単なる読み合い放棄の嫌がらせ、ってやつが出てきます。
639ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 08:16:00 ID:NiKzWW7Y
配置狩りする奴

1:ルカ、インフィニ、プラテ、イヌガミ、未来など
次のターンに繋げるもの
2:単にオバキルして、ライフの維持をはかる


まぁ更に言えば祠の相手に追い付けない時に行う

鬼ごっこより人生ゲーム・いたストがうかんだ漏れ(゚∀。)
詰まるところパーティゲームなのか…
640ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 10:13:18 ID:TDOTUNmR
3:チェイサーモンスターに道を塞がれてしかたなく。

今の自分のデッキには通過する手段がオウリーンと絶望の2枚しかありませんよ。
めぼしいテレポカードや鬼ブルはカンストしちゃったんだYO!
ケルピーは持ってないしさ(´・ω・`)
641ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 12:15:33 ID:f8QnK3kT
ケルピーの破壊能力ってどういう時に発動するの?
時々モンスターを通過してないのに自分のデッキが割れたりするし。
642ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 12:23:11 ID:f1UrR0GT
配置してあるモンスターをケルピーで誰かが
通過したそのターン終了後ですよ
対象は全員
643ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 12:27:41 ID:lqrkkgQw
昔のケルピー(1.00)でやったときは、なんもいないところを通ったときにも自分のデッキの何かが割れてた。
他の人が使ったときは割れないのに、自分の時は必ず割れるんだよな…。
644ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 12:48:21 ID:udgdCCkk
まさか……ケルピーで移動するときに、移動開始地点にモンスターを配置していた
ってオチじゃないよね? (´・ω・`)
645ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 13:23:16 ID:f8QnK3kT
>>644
それなら気づくw
646ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 15:16:36 ID:lqrkkgQw
>644
1.00でやってみ?必ず割れるから。
647ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 15:27:22 ID:XAu3uJQR
池袋のカードショップでキングオクトバを100で入手したんだけど、得したのかなぁ?
ネプは50円でケイオスが150円だった。
648ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 15:38:40 ID:SI1iMlMS
キングオクトパなら昨日引いたばっかりだ
649ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 17:52:31 ID:E0YEnaWz
ケルピーを2万で売った日が懐かすぃ。
650ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 18:17:49 ID:sk3wLVGH
アンコだったケルピーを1万以上で売ったヤツは本当の勝ち組だった、と今は思う
651ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 18:50:21 ID:LYpy7R44
ポマエラ、明日から先行稼働ですよ!!
652ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 18:57:06 ID:cLOAjQos
今回も緑のVR,SRが弱いのは仕様ですか?
おやすみクインセクトタン
653ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 19:32:28 ID:iiik2SsV
>>647
店の情報plz
654ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 20:33:05 ID:3TUYHH1u
>650
いつのロケテ?
ケルピーってアンコだったのかよ!
655ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 21:03:25 ID:f8QnK3kT
昔は無条件移動4マスだったのにそれでUC?あり得なくないか?
656ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 21:05:30 ID:rLGttofy
ねんがんの UCケルピーをてにいれたぞ!
657チャロ:2005/06/15(水) 21:11:52 ID:oRZTX6pE
∩___∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' ____(,,゚∀゚) < >>660
UU    U U    \_____
658ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 21:26:20 ID:eByUWixs
>>628以下のみんな、アリガト。なんとなくわかってきた。カードは鍵を奪うときに使う、ということであってるのかな。

659ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 21:35:29 ID:9r6zQnWr
モンスターのカードは鍵持ってる奴を追い駆けるのに使用
(色付きのマスは、同じ色のカードか、その色を通れるカードでないと無理。色関係無く通れるようになるカードとか有るから安心スレ)

追いついた相手が配置してるモンスター倒すのに使う(色んな能力とステータス持ってる奴が居るから注意。)

後は、戦う時にモンスターに使うカード。移動する時に唱えて使うカード。等。

スターターが神調整なので一個かって一人用モードでガイド片手に練習汁!!
660ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 22:33:18 ID:4eN4j0RX
>>654
>>650 はかすめ取りと間違えているんだと思われる。
661613:2005/06/15(水) 23:05:16 ID:Kdlh+C06
>>625
情報サンクス。今度万代行ってみるわw
街中ってどこ売ってるかな?
662ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 23:23:25 ID:AJlUkOup
鍵聖戦のバージョンうpは8月じゃないか?と予想してみる。
今月はサッカーがバージョンうp
来月はガンダムが全国稼働
再来月にやっと鍵聖戦のバージョンうpだと思うがどうだろうか?
個人的には今月中にバージョンうpしてもらわないと撤去されそう…(つД`)
663ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 00:25:34 ID:OxeunrpO
まだ金貯まってないorz
よって七月下旬から八月にかけての方が助かる。

…¥1000三時間FREEplayをあと数回行っておきたいしな(^ー゚)b
664ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 00:34:36 ID:v2e7QTlO
>>663
うわお前キモ
665ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 01:01:03 ID:rKz8259S
7〜8月になったら、どこが「皆さんが思ってるより早く」なんだよ!とマジで思う。
666ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 01:03:39 ID:eBD46xn0
>>664
うわあお前キモ
667ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 01:15:22 ID:gOtMmvq7
1.00〜1.20の間まで九ヶ月近くあったから
それを基準にしてんじゃね?
668ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 01:28:02 ID:rKz8259S
>>667
ロケテと言い張った先行出荷がありそうだなー。
で、また都内と地方で温度差が激しくて、全国的にはサムーな状況になると。
669ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 02:12:00 ID:OxeunrpO
『ネット環境を整える為に稼働延期』とか発表されたなら、喜んで待つんだがなぁ。
670ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 02:45:58 ID:RJQMxu2R
>669のIDがぬるぽに見えた件について…。
671625:2005/06/16(木) 03:12:24 ID:MzS/NGaG
>>661
街中じゃ売ってないと思う
ちなみに万代泉では旧枠悪夢500とか弐枠インフィ1000とか
高いSRで2200ぐらいR以下は20枚?入りで210とか
ケイオスが750?で40枚くらい売ってたが都心(>647)は安いなあ
こっちもどうせ売れないんだからもっと安く...
でもなぜかルカ燕手足等は入って1週間くらいで売り切れてた、買う奴いるんだな
672ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 08:21:36 ID:ExoE/n2s
なんかauオークションでデッキレシピとか言うふざけた出品があるんですが…
673ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 08:29:46 ID:Nzbo75zK
某カードショップでボルガ様と魔神系と女王が500円だった件について。

麓を喜んで買ったら、その近くのショップで300円…。orz
674ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 09:06:29 ID:lDKRfwGl
>>672
わざわざ書くくらいなら晒してしまえよ
675ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 09:42:02 ID:ZDLh1RLM
昔からオクでのデッキレシピ販売はあるな
売る香具師もアホだが買う香具師もアホだな
676ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 12:44:59 ID:RJQMxu2R
>670
全然見えない。
おまえの目は節穴か?
677ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 12:46:04 ID:BCYnI7Ax
>>676
ふしあなはおまえ
678ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 13:01:09 ID:WTRy29jZ
>>677
お前の顔きもいな
679ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 15:17:32 ID:sfQen1m5
>>669のIDがうんぽに見えた件について…
680ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 16:07:29 ID:p3crzDHn
>679
全然見えない。
おまえの目は節穴か?
681ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 17:22:12 ID:BBmQpEsx
また三国志のキモヲタプレイヤーが暴れてるようですね
682ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 21:31:31 ID:uIDK/1jr
>>695さん多謝。かなり理解できますた。明日、英世センセー持ってゲーセンいってくるよ(`・ω・´) /
683ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 21:33:43 ID:uIDK/1jr
>>659さんでした。Orz
684ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 22:58:47 ID:IN7gR91s
>>681
オマエは同じことしか言えないのか。w

つか、鍵聖戦まだー?本当に7月なの?
685ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 23:43:51 ID:Qayi5V2I
「本当に」ってなんだよ。
誰か言ったの?
686ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 01:17:20 ID:Uo07sFBr
だから鍵聖戦は8月だって!今月はサッカー、来月はガンダム、再来月に鍵聖戦
687ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 01:51:40 ID:t3t1fRiv
ガンダムは秋だか年末だったはず
少なくとも鍵聖戦より早く正式稼動なんてことはない
688ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 01:51:45 ID:fpWCTVx7
あえてガンダムにぶつけるのがセガクオリティ
689ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 09:47:25 ID:6t6O0OyV
俺ガンダムのカード持ってるよ。

ツインスティックとフットペダルで動かすヤツ
690ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 13:47:31 ID:hUK99W3Q
海王使い集まれ〜!

海王デッキについて語って、各々完成度を高めようぜ
691ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 14:43:45 ID:cFKylepp
>>684
お前キモ
692ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 15:22:15 ID:znBXR8xK
>>690
途中まで海王デッキだと思わせておいていきなりディスプレイスで蟻デッキに
693ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 16:02:10 ID:Z8BdPD8o
やっぱり、メイドラマイマイを中心としたギミックを仕込みたいよね。
2色同時焼き&進路妨害とかキングオクトバとか・・・

破壊の業火で各色焼きしてシードラコでサーチ。なんてのも良さ気。


俺はやらんけどな
694ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 16:25:36 ID:IPBiM/qw
>>689
あのカードを買うとは、お主兵だな。
695ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 18:21:39 ID:KmQjEkBf
>>691
俺の方がキモイよ
GW中に秋葉で沸いてた集団には負けるけど。
696ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 19:56:39 ID:Uo07sFBr
海皇談義やりたいなら、攻略スレでやってくれぃ!
697ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 23:52:34 ID:tkQYsfA/
ポイズンスパイク
ゴースト
キラーレディー
キングオクトバ
メカニモンク
グラディエーター
カリバーホーン
クワガドス

フィフティニー
ネプチューン
スタッブスポーク

カルト・ホール
レッド・アイズ
時空の歩兵

セラフィー・ルカ
ディアボルガ
ドラゴロック
グラディウス
鬼神
マンティガン
698ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 23:52:39 ID:a8SLbFwz
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒
699ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 13:08:22 ID:z20WETi9
それでも今のSRのでやすさとかいったら
安く出来るゲーセンもあるし。
1.30から始めた香具師が勝ち組だと思うんだけどなぁ。
まぁ、新入生というか
これなかなか始めにくいゲームだよね。
どうやってもプレイ料金の高さとかがあって
学生には厳しいのが現状。
700ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 16:05:23 ID:IqTONtil
三国志はさらにかかるけどな・・・。
アヴァはこの前オタカップルが新入生でやってたのを見た。
というか対戦してきたわけだが祠にすら到達できてなかった。
カードの内容覚えるまで結構つらいよなこのゲーム。
カードの効果とか脳内にないとかなり歩けないわ。
701ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 17:44:31 ID:Ic2cF04T
それはある。最初のハードルが高いんだよな…。経験者でもときどき忘れるっちゅうねん♪
 女神に名刀つけて『なんで先制つかない!?』とか珍獣の羽使って負けたのになんでテレポできるんだ?とかな・・・オレだけですか…そうですか…
702ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 17:51:06 ID:pLc6hNhd
俺は魔鏡でよくやっちゃう
703ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 18:47:57 ID:hIDSdg8j
無能力時代が懐かしい…サラマンダとかケンタとか
魔境要員が益々減るちゅうねん。・゜・(ノД`)・゜・。
704ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 19:05:01 ID:1Mbdsnsr
強い(まわりが良く使ってる)戦闘支援って、あまり使わないんだよなぁ。1.20〜1.30では魔鏡もよく使ったんだが。弐になってから使用頻度が下がった。

そんな天邪鬼な俺
705ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 19:14:44 ID:KjM1Dxpk
漏れも漏れも ノシ
魔鏡は1.3でカンストしたよん
706ダグリス@改変コピペ:2005/06/18(土) 19:37:12 ID:wled3Jj5
鬼神はそれから2年後に死んだ。
あの鍵聖戦から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは卒業してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
ローザは王位を継いで女王に
継承権1位で即位した。アカデミー初の王族だ。
早くも聖女様とか呼ばれて来世は天使長らしい。
カルノは竜の秘境でドラゴンサマナーやってる。負けられない戦いがあるそうだ。
ダグダ理事長は引退後パパになってしまってオメデトウというか
なんというか‥‥歳を考えてください。
ディアドラはアカデミーでいまだに校長だ。
今でも私と絶賛交際中、先生と生徒のイケナイ関係というやつだ。
五日に一回は個人的に校長室に呼び出してくれるカワイイ悪魔だ。
ディアラは家業の農場を継いだらしい。
隼丸は東方の国でまた使い魔をやっている。まだ独り身だ。
シズマは海洋族の王国で王様をやっている。
チョンマゲのくせに生意気だが海底でぜひ一旗揚げてほしい。
アリューシャは刑務所ん中だ。
同じアカデミーの卒業生としてとても残念なことだ。
コッペリアはカメポポンをころがしてる。
イーノは宮廷魔術師になって時々危険な魔道書をゆずってくれる使えるヤツだ。
ほかの同期の生徒たち‥‥‥は知らん。

そして私は今‥‥
いろいろあってまだ人間やってる。
アカデミーにはまた生徒が入ってきた。
私にあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
私はあれから召喚はやっていない。
‥‥でも、鬼神。私は最近思うんだ‥‥
また 邪心召喚してー‥
707ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 20:11:57 ID:pLc6hNhd
鬼神はたぶんござる調で喋る
708ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 20:23:33 ID:wled3Jj5
我は戒律を守るものでござる!
・・・むしろ魔法剣客やアサシンのほうが似合うと思う。
709ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 21:19:18 ID:w1apve4t
コメディー鬼神でござる
710ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 21:58:52 ID:yefRSOeX
>コッペリアはカメポポンをころがしてる。

ヲイ。
711ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 22:15:12 ID:pLc6hNhd
どうせならサボーみたくカメポをオーバーヘッドするコッペが見たい
712ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 22:30:00 ID:DeFV7UtF
>>706
アリューシャは何かやっちまったのか?
なかなか面白かったよ

鍵聖戦稼動まで話すネタ無いし、続きキボン
713ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 22:38:27 ID:bdMtUAga
ごめんなさい、あまりにも鍵聖戦がでないから
三国志大戦に鞍替えしてしまいました・・・
714ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 22:53:42 ID:12dfLa7D
まぁ仕方ないわな、鍵聖戦になったら戻っておいで。
715ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 23:23:21 ID:HtbkddD+
だが断る
716ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 23:36:26 ID:2MTkBCdZ
>713
てめえ三国志なんてなぁあれじゃねえかよ!
717ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 23:44:23 ID:pWB4inUW
三国志なぁ・・・・・・・・・イラストがすべて横山光輝だったら、やったかもシレン
718ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 00:20:50 ID:7mbDOR3L
ほんっとに稼働日に関して全く情報ねぇーよなー
弐の時もこんなんだったの?
719ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 01:20:14 ID:w2ysuXSW
むしろポータル三国志大戦ならやってたかも
720ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 01:26:53 ID:tVhH4aWo
弐の時は先行稼働が長かったから正直どうでも良くなってた。
721ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 01:27:46 ID:iV5mjHlV
そして地方は怒ってたw
722706:2005/06/19(日) 02:34:41 ID:MxrBvETP
>>711
カメポは固いので頭突きしたら痛そうだ。

>>712
アリューシャはファンブックによると、別人格(殺戮者?)になったみたいなので。

次回作はもう思いつかない・・・。誰かやってみて。
ちなみにこれの元ネタはここです。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1094815255/l50

723ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 02:50:41 ID:QOPNGiIA
>>722
お前の顔ヤバきもだな
724ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 03:38:49 ID:LiJbX8Jx
使い魔の種類だけど、植物型とか騎士型とかだとコロコロ変わって、あまり意味を成さない感は否めないよね。

なんつーか、そもそもの『プレイスタイル』で使い魔付けてくれないかなぁ。
破壊系のカードを多く使っていたら破壊型の使い魔、遠距離戦が多ければハイエナ型使い魔とか。…魔法タイプの使い魔も出来るかも。
725ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 03:54:44 ID:iV5mjHlV
使い魔システムは失敗だったな
使うカード参照するにしても、今のシステムだとコロコロ変わりやす過ぎる
種族別のカード経験値の合計を参照すれば良かったのに
726ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 03:56:35 ID:gIYTJAwK
藻前ら流れ豚斬るが聞いてくれ
今月19回目の大会を行う俺が働く店のアヴァロンが今月末で撤去決定ですよ
いつでるかわかんねー鍵聖戦なんて待てねーよだそうだ
俺が今までただ働きで大会を行ってきたわけだがそれも今月で終わりだ
ポイント2しか取れないこともあった
主催者なのに優勝してブーイングもらったこともあった
だがもう全て終わりなんだ
藻前らのホームもこうならないようガンガレよ
727ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 04:25:35 ID:tBejYaoA
頑張れよって俺らにいわれてもなぁ…
728ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 04:51:02 ID:LJAlDlSe
>>726
どんなに好きなゲームでも、だんだんプレイする奴が減って
最後には店から撤去されて泣くのは慣れたけど。

昔から好きだったゲームって、他の店で偶然見つけたりすると嬉しいじゃん。
だからホームから撤去されても、全て終わる訳じゃないと思うから
店は変わっても鍵聖戦やれるといいな。

ともかく、お疲れ様でした。
729550:2005/06/19(日) 05:39:22 ID:wGlta2sf
>>555
先日、魔法反射age大会やったんだけど、持ち時間減ってると思ってやった使用
回答待ち、減ってなかったよ。弐から減らない様になった模様。

ただ、タワー反射の選択待ちは未検証。
730ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 06:41:08 ID:cvkps+gw
>>712
アイツは親父(故人)にトドメさしてたな
731ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 06:47:05 ID:wSuG/RSl
726&728
 心が熱くなった…。漏れ最近涙モロいんだからさぁ…(つд`)
732ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 16:28:17 ID:lJW8bCsa
どこに書いたらいいのかよくわからなかったのでここに質問させてもらいます。
ここ見てるとカードが売ってるショップがあるって書いてあるんですが、
大阪にもそのような店があるか知ってる人はいませんか?
もし在ったら是非行ってみたいと思うので知ってる方がいたら情報お願いします。
ちなみに難波付近在住です。
733ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 17:02:53 ID:U91Ch744
Google先生に聞け。
734ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 17:04:33 ID:SsTjKo0s
Yahoo!オークションでは不満か?
735732:2005/06/19(日) 17:31:05 ID:lJW8bCsa
Google調べてみたんですが、池袋や秋葉原しかヒットしませんでした。
大阪って書いているんですが私の調べ方が悪いようです。
よかったら検索できる単語教えて頂けませんか?

736ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 17:36:48 ID:/tw6n8eW
>>735
梅田・・・とか?
737732:2005/06/19(日) 18:18:48 ID:lJW8bCsa
梅田で調べた所、梅田ジョイポリスという所でカード販売しているようです。
アヴァロンのカードを販売しているかは調べきれませんでしたが、
一度行ってみようと思います。
皆さんありがとうございました。
738ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 18:37:13 ID:kf5NEc3L
梅田ジョイポリスってセガの店だろ
739ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 19:08:42 ID:Izq4ixyd
>>737
ttp://jp.games-workshop.com/StoreInfo/page1.html
ttp://www.kiddyland.co.jp/shop.html
地元のイエローサブマリンではアヴァロン売ってたから大阪のにもあると思われ、キディランドは知らん。
740ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 20:30:15 ID:/PY6o/Fz
>>737
日本橋には売ってる店何個かあるよ
741ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 20:35:36 ID:oEO3bs0z
>737
梅田近いにならRIOで対戦プレイして集めれ
リサイクルボックスに山のように入ってるZO
742ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 21:58:18 ID:tVhH4aWo
>>732

大阪 TCG シングル アヴァロン

あたりでどうか。
っつーかヒットした。
743ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 22:30:39 ID:7mbDOR3L
ツレがアヴァを始めたいと言いだしたので下記の基礎的なデッキをプレゼントした。
資産の関係でカードの大半は新枠の為エラッタがかかったカードにはマジックで直書き修正。
早く慣れて一緒に対戦できるといいな〜と願う今日このごろ
‐黄‐
AI、ゴースト×3、プリベル、ダゴナイト、ねんねんね、ジェントル×2
‐青‐
メガジョー×2、ダゴン、ヤドカリン、シーウエポン、ユキダルマン×2
‐赤‐
キマイラ×2、ガルダ、ラフリア(春)、フェレット
‐緑‐
レイコーン、リンリン、鬼ブル、ハコリス、アラクノ、コアラ先生×2、サボー
‐白‐
破壊の業火、転生の宴
744ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 22:59:39 ID:iV5mjHlV
>>743
おまえ・・・もうちょっと初心者向けのデッキをやれよ
移動デッキとか
明らかに慣れた奴向けじゃん
745ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 23:06:36 ID:LSNrKWct
破壊の業火とか使い方わからなそ。

キマイラいいな・・・。
746ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 23:11:02 ID:Izq4ixyd
ゴーストよりもキラーレディー、チャロの方が馴れてない人は使いやすいと思うんだが…
あと、支援モンスターにアーマートードとか入らないときつそう、
アタッカーはガルダじゃなくてメカニとか熊王、ポイスパの方が安定しないかな?
747ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 23:11:03 ID:fAwiCye1
>>743
それはある程度ルールを覚えた人向けのデッキでは?
一から始める人にはスターターかCUCを中心にした移動型の方がいいと思うヨ
1・カードを使って移動する
2・ホルダーに戦闘をしかけて勝つ
3・ホコラに移動する
初心者にはこの3ステップを教えてあげるべき
この基本ルールに慣れてきたら
4・モンスターの能力を活用する
748ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 23:19:18 ID:LSNrKWct
身近に初心者いるからわかるが初心者ってそもそも移動自体できないんだよな。
移動値とかカードの効果とか頭に入ってないから砦にたどり着く計算がからっきしできない。
鬼ブルとかイカロスとか初心者にはいいカードだよ。
あとはケンタヘルとかかなりいいね、単純な強さのある奴がほしいところだ。
749743:2005/06/19(日) 23:45:54 ID:7mbDOR3L
本気で反省してる・・・



ツレが始めたいと言いだしたきっかけがオレの使ってたカードが気に入ったと言う事だったので
そのままデッキごと譲っちゃいましたOTL

明日はイカロスやメカニ、ケンタ、あと白支援を数枚もっていこう
750ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 00:13:56 ID:68aeALCd
>>749
スターターリストを見て、それを組んで渡せばいいじゃん。
751ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 02:06:59 ID:gzFZKFNi
広島のZIPってまだアヴァロンあるの?
752ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 02:15:20 ID:jJ8Bqtcp
うん、まず絶対に移動の確保!スゴロク出来なきゃね。
ぜひイカロスをあげてくれ!イカロス×3、シータンク。初心者にはこれぐらいしつこく入れてもいいと思う。
竜デッキなんかどう?ジラ系たくさん、シーワーム×3、レックス×3とか。余裕があったら赤目も貸してあげて♪
753ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 02:27:16 ID:jJ8Bqtcp
そーいや昔はハンドコストなんて手札の無駄!ぐらいにしか思ってなかったなぁ…。天女なんて2枚で5マスしかいけないじゃんみたいな。転生なんて一生使わないカードだと…
今は蟻デッキでお世話になってます♪m(__)m
754ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 03:01:23 ID:RetxCKGH
転生の便利さを知った今ではなかなか外せないでいる
755ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 07:21:41 ID:l+gg5kX8
正直配置後発動のメリットもよくわからなかった俺が来ましたよ。
スターターはどのタイプでも配置後発動とハンドコストが要るカードも入ってるから、
使ってりゃそのうち便利さに気づくってもんですよ。
ついでにゴーストと鬼ブルとマーメイド2枚。
756ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 13:15:28 ID:bioKB2cc
>>749
フィールドアーマーと 黒の称号 なんかがいいんじゃない?
対CPU戦でそうそう 防御率即死使ってくることも少ないだろうし。

あと 鬼ブルより女神3枚とかの方がいいのでは?
757ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 13:26:08 ID:nwPkMN09
女神、チャロ、イカロス…あとストラグラーあたりも…とか。
アタッカーはメカニか。
758ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 14:31:52 ID:+TGEPxzR
初心者にはやはり移動デッキだよな
チャロとキラレディを少々入れてやって配置モンス対策も
759ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 17:44:22 ID:M7jxChqO
じゃあ僭越ながら初心者向けのレシピなど

黄-チャロ、ビッグボウ、キラーレディ、AI、ストラグラー、女神、グリゲータ
青-レッドザガ、シータンク、トットー、ジグラ、シーラドン、ヤドカリン、シーウエポン
赤-フェレット、ケンタウルスヘル、クマゴロウ、ベビドーラ、エレフォート
緑-パックル、ルーン、ピノ、アマゾーネ、レックスセーバー、ハコリス、ポッコロ
白-イカロスウイング、フィールドアーマ、覚醒、珍獣の羽

UC/C限定であえてハイランダーで作ってみました。
どんなもんでしょうか。
760ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 17:57:32 ID:f4eeKMFY
ブラッギスかアーマートードを押したい。
やり慣れてない頃単純な防御支援が一枚あるだけでも心強かった記憶がある。
761ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 18:22:02 ID:5Vv+nDnA
古代樹の実を推す。
単純に攻防共に上がるから、使い処は選ばない筈。効果が不安定ではあるが、これは若葉期間(開始ライフ9)を考慮しての事と、合わせてライフ維持を学んで欲しいから。
762ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 18:36:50 ID:RetxCKGH
ジグラとシーウエポンを両方入れるなといいたい
むしろ初心者にそういう甘いカード渡しちゃいけない
763ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 18:38:09 ID:f4eeKMFY
最初は赤ザリと青ザリで良いかもね。
764ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 18:46:03 ID:RetxCKGH
>>759
out ジグラ、シータンク
in ヤドカリン、アサシン

即死攻撃は必要でしょ。抜いた2枚よりは移動値あるからデッキにも合ってるだろうし。
俺は羽衣先制型のスターターで始めてこの2枚には世話になってたからw
765ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 18:47:05 ID:RetxCKGH
ゴメンヤドカリンあったな
じゃジグラとアサシン入れ替えだけでいいや
766ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 19:00:03 ID:O0iqyZ4J
初心者の頃は即死に頼ってたなおれ。
アサシンとか速攻経験値MAXなっちまったよ。
あと配置モンスターの意味俺もよくわからんかったなぁ・・・配置せずに移動に使いまくり。
>>759
ポッコロピックルルーンは使い方わからなそう、エレフォートくらい単純じゃないときついんじゃまいか。
あと覚醒使うくらいなら威圧だろう。
767ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 19:03:26 ID:f4eeKMFY
威圧入れればアサシン入れても生きてくるね、キマイラ…は難しいか。
768749:2005/06/20(月) 20:06:07 ID:4YQ+e7YA
とりあえずアタッカーとしてメカニ、熊王、アーマジロ、ナーガをあげてきました。
あとストラグラやキラレディ、クパやジャンプー、3妖精を含む4升移動できるモンス。
白支援はカードブレイク、場鎧、鷲掴み、心眼、魔鏡、黒称号、アンデット、覚醒、古代樹を。


そいつ、俺が来る前にフィフを引いたらしく、フィフの単純な強さに感動してた・・・チクショウ楽しやがって!
769ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 20:12:55 ID:LGIzFzkM
ポッコロピックルルーンは初心者だと、誰に使うかの画面すら気付かず時間のみ経つってのあるよね
一緒に横座ってカードを1つ1つ教えてあげるとかしたほうがいいかもね
770ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 20:20:18 ID:+UWCSvkv
おまいら風呂はいれよ
771ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 20:33:46 ID:L5frPADK
はい!
772ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 20:48:58 ID:68aeALCd
>>770
すまんな
さっき、彼女と休憩料金でサッパリしてきたばかりだ
773ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 21:10:34 ID:6N9OUw3I
ほんとは今、膨らましてた彼女の空気抜いたばかりだ
774ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 21:12:35 ID:5Vv+nDnA
そうかフィフか。初心者には、そういった『仕込み無し・支援無し』で攻防共に使えるカードがあると助かるだろうが…とりあえず、「その手カードは移動値が低い」ってのは口を酸っぱくして言っとけ。
そして、フィフにばかり頼ってるようなら、ピアス、クララ、心眼でお仕置きだっ。

真面目な話、弱点の認識ってのは重要だからな。
775ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 22:17:50 ID:h5oAIOk8
初心者の良くやる間違いはデッキにアタッカーばかりになることだからな。
初めの頃は戦闘向けモンスターは強く見えることだ。
だから引いたそばから入れてしまう。
結果、相性が悪いアタッカーが混在してしまい、さらに移動バランスも崩れてしまう。

コモンの4マス移動モンスターこそが強い、ということと、
デッキ内のシナジーが大切、ということさえわかればもう脱・初心者なんだがな。
776ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 22:50:59 ID:f4eeKMFY
アヴァロンだけど未だにシナジーが何たるか解らない件に付いて
777ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 22:52:58 ID:5fZAZMT8
小学生くらいのガキが海王やら44様やらフィフやらキラレアばっか積んでたデッキを使ってたのを見たことがある
当然移動は事故りまくってたんだがやっぱり彼らにとってはキラ=強いの図式なんだろうな

TCG始めた頃に某7/6ワーム最強杉wwwと思ってた俺が言う事じゃないが
778ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 22:55:25 ID:Z0EsIRrz
>776
カードとカードの美しいハーモニー
刺身にマヨネーズみたいなもの

779ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 22:58:50 ID:f4eeKMFY
まぁ、あれか、総合的なバランスか?
780ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 23:05:49 ID:8DnqvIdp
>>777
逆に、小学生らしいガキが覇王様を持っていながら
カード20枚くらいのデッキで遊んでいたのを見たことがある

…カード30枚持っていないなら使ってやれよ…!or2
781ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 23:07:17 ID:I8oSWu/g
>>776
>>767
>威圧入れればアサシン入れても生きてくるね

わかってるじゃん
782ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 23:07:20 ID:NCd5Q0ls
>>776
相乗効果
783ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 23:12:05 ID:h5oAIOk8
シナジー:
カード同士の相性。コンボはシナジーの一種。
例えば覇王とチャロ。覇王のための配置を移動を兼ねながら行えるチャロと、チャロが配置狩りされる懸念をなくす覇王はシナジーが発生している。
逆に名刀とメカニを一緒のデッキに入れたりするとデッキ構築が難しくなる。これはアンシナジー。
784ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 23:18:11 ID:f4eeKMFY
そんなオサレな言葉俺は知らない(;´д`)
何にせよ教えてくれてどうもね。
785ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 23:24:32 ID:h5oAIOk8
まぁTCG用語だから・・・正直スマンかった。
でも単語として難しいだけでみんな自然にやってることだと思う。

スタッブをアタッカーにするとして、素の攻撃能力が優秀だから白を焼いて、ならスタッブとも白焼きとも相性がいいゴーストを入れて、防御のために女神を入れて、おおこれでリンリン対策にもなるじゃん・・・・・・とか、
デッキのカードの相性(つまりシナジー)を考えながらデッキ作らないか?
786ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 23:28:08 ID:I8oSWu/g
なぜか定期的に本スレと攻略スレが入れ替わるな
なぜなんだろね?
787ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 23:30:43 ID:f4eeKMFY
相性考えないとデッキ機能しないしね、知らないうちにやってただけか。
788ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 23:48:19 ID:5Vv+nDnA
初心者を迎え入れるのは本スレの役目だろ。多分。
その為のデッキ構築論(そんな大仰なモノでもないが)だし。
まぁアレだ。あまりガチガチに考えるな、と。
789ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 00:08:44 ID:ViqG82Et
じゃ、新人さんに使い易いカードを一枚一枚検証して、俺たちのスターターデッキを組み上げようぜ。・・・どうせ暇だし

それをテンプレにでも載せておこうや
・・・カード追加で更新されそうだがな
790ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 00:28:11 ID:xJaAd37b
ちょっと違うがそれは別スレで現在行われている
検証と言うほどではないが改めてカード1枚1枚について意見出すのはなかなか新鮮
791ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 00:37:50 ID:BlChATPO
あのスレか、上手く再利用したもんだな。
792ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 02:53:02 ID:vXYClJuK
>>777
漏れなんて、レベル30目指すのに経験値がMAXでないカード、片っ端から
デッキに入れてたよ。
みんなゲームしてたんだ。(ぉ

鍵聖戦は、レベルどこまで行くんだ?
793ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 10:14:26 ID:icfGOpjn
こんな感じでよくないっすか?

チャロx3
女神x3
鬼ブルx3
キラーレディx3

ケンタウルスヘルx3

カブトスx3
コングボスx3
ビーバーx3
アーマートードx3

便利なポケットx2

スターターにしては贅沢かもしれないけど
便利なポケットで持ってないレアが楽しめるのがいいかと(不確定だけど)
794ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 11:00:05 ID:stC08iuB
逆に鬼神とかの「性能は強いんだけど弱点だらけ」みたいな偏ったカード一枚入れて
後々その弱点を補う努力ってのをやっていくのも楽しいじゃなかろうか?

自分が初心者のときはカードの可能性を探るのが楽しかった気がする。
795SETUP330:2005/06/21(火) 12:16:59 ID:TTiOfYjS
>>793
バランスは悪くないが攻撃力不足の感が。
バルキリーとか(理想はカルトホール)を混ぜてあげるといいかも。
初心者は戦闘で快勝できないとやる気なくしちゃうし。
あとカブトスかアーマートード削って避け支援も混ぜた方がいいかも。
同時に保険程度だけど即死対策にもなるし。

>>794
プラテウムとか特にそうかも
まぁ、プラテウム持ってる初心者とかかなり無理のある設定だが。
796ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 13:35:35 ID:2GncWiNA
6月中に鍵聖戦が全国一斉稼働する確立は何%ですか?
797ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 13:37:12 ID:ViqG82Et
最初は2色4マスカードを中心にした方が良さげ。
その上で、チャロや鬼ブルは『お手軽に移動出来る分、移動距離が削られてる』ってのを学んで欲しい。
後は…上でもあったが、仕込み無し&支援無しでそこそこ戦闘出来るカードが必要かな。ブルホーン、サイロン、ジェントル、ン・キィーが2色4マスであることも含めて『入門カード』として適当だと思う。
798ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 14:30:17 ID:eFNShm0V
>>796
0
799ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 14:41:08 ID:icfGOpjn
>>796
ロケテのあの内容のままなら20%くらいじゃないかな?
Dの新カード追加の時の例を考えるとバージョンアップ前には
カードの仕入れが一時的にストップするはず(多分)
800ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 16:11:46 ID:zCYb0/i/
いつの間にか三国志に抜かれてたんだなorz
801ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 16:16:47 ID:+bzvMhFy
>>788
他のスレはそうだが、アヴァロンは本スレが雑談、攻略スレが
デッキ診断や相談・コンボ研究になってたと思うぞ
802           :2005/06/22(水) 00:07:48 ID:JEpJSke7
こんなゲーム卒業したよ。まだやってる奴は廃人だけだろ。
いい加減ヲタ臭い空気ってのもなんだかと思う。ちなみに今はスポーツに力を入れている。
筋肉も大分戻り毎日が充実してる。
金ももったいないししね。
ニートやフリーター、それから社会人でも卒業した方がいいよ。
803ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 00:10:34 ID:mFgCntyh
今の流れは初心者対応って言うより初心者に渡すデッキって感じだし、
雑談っぽい流れだったからここでいいんじゃない?
804ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 00:17:11 ID:Zz3O0t6A
俺もそう思う。
攻略スレで今更初心者向けの話するのもアレだし。
805ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 01:44:21 ID:EOcZvqN/
>>802
万能コピペ発見
806ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 01:58:07 ID:AkUE/sK9
やめてみて初めて気付く金の無駄 歌丸です
807ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 02:03:10 ID:FSyxY3aa
やりながら金の無駄だと解ってる 歌丸です
808ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 05:33:26 ID:WO1k85w7
うるせぇ!漏れはもうローザと心中する覚悟は出来てんだよ!!
809ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 06:11:33 ID:jRSBWkq2
確かに万能だな・・・
ためしに三国志とDスレにも貼ってこようかなw
810ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 07:45:05 ID:B+worSf5
というかアーケード板じゃなくても使えるところも万能ですな
811ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 08:23:50 ID:kmJngvFd
>>802
>>いい加減ヲタ臭いってのもなんだかと思う
日本語おかしいようだけど、やってるスポーツって障害者競技?
812ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 08:29:09 ID:Inv/EKnu
>>808
感動した!!

よし、漏れも決意を新たにコッペリアと心中して来まつ。
813ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 09:45:57 ID:b4dtudZi
>>808
そんじゃ、おいらはシズマと心中して来まつ。
止めるなよ
814ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 09:46:57 ID:YTfLzhH8
QODのカードケース持ってゲーセンに着いたと思ったらアヴァロンのカードケース持ってきちまった漏れが来ましたYO!!
コレは今日はアヴァロンやれ!って事らしい…。
815ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 11:44:18 ID:PJ9vapur
おいおい、アヴァロン中古筐体の価格がまた落ちているよ…
これは一般人でも手出せるっつーか手出すよ





問題は置く場所だけどな
816ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 11:47:18 ID:jRSBWkq2
置く場所も問題だが消費電力もかなりの問題になるかと思われ

大抵の家って40A程度しか無いだろうからアヴァロンなんて繋いだら
ブレーカーが飛ぶ
817ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 11:52:55 ID:G6LDoJ3z
大型スクリーンつかわなけりゃぎりぎりなんとかなるんじゃね。
それでもテレビ4台分の消費なのかな・・・詳しくはしらんけど。
バージョンアップしたらまた値上がりしそうだけど。
818ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 12:50:51 ID:A62XIk16
1台電源入れてればプレイできるんじゃねえの?
819ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 13:09:51 ID:/5iTg8g5
>
820ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 13:10:30 ID:/5iTg8g5
>>816
サテライト一つあれば事足りる。
821ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 14:51:09 ID:9bnjJUfp
サテだけだと起動できないんじゃなかった?
最低でもメインとサーバーの入ったサテ一台は必要なんジャマイカ。
822ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 15:08:20 ID:Kzm4lAef
じゃあ、そのメインの中身だけ取ってケースは自作。つか、サテ一個とそれだけ買って
でかいモニターは要らん・・・ってそんなふうには行かないかな?
だれか基盤関係に詳しい人教えて
823ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 15:36:59 ID:YR39Chjv
>>822
モニターはしょせん映像出力機器でしかないから、分離は可能だと思う

分離した大型モニターの性能は知らんので確実な話はできないが、普通のリアプロ系モニタなら、S端子入力やビデオ入力もあるかもしれない
もし可能なら大画面で映画を楽しめ
またはダウンスキャンコンバータとか使ってRGB出力、ってとこか
824ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 16:19:24 ID:b4dtudZi
以前どっかのゲーセンではメインモニターが
ぶっ壊れたからパソのディスプレ使ってたとこあったぞ
825814:2005/06/22(水) 16:27:42 ID:YTfLzhH8
またまたまたボルガ様引いた…。(つД`)・゚・
826ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 18:38:36 ID:Kzm4lAef
>>825
悪魔軍団が出ればボルガは化ける。

もう少し取っとけ。今の時点で悪魔軍団の配置効果と配置数増加による恩恵を
最大限に生かせるのはボルガだけ
827ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 19:27:04 ID:WV8fiHux
ここが廃墟になったらロータンは俺だけの物。
828ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 19:58:08 ID:8oCsnoCH
>>826
でも避けに致命的に弱いって特性はどうしようもなくない?
フェイントとして黒の称号っていう策は有るけれど、
これじゃボルガの特性を有効につかえないし‥
829ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 21:42:03 ID:AePIJJhN
そんな時の為にルーンがある。白支援で確率避けは刹那しかないし。
加えてキノーピを使えば、配置数(覇王攻撃値)増+先制無力化。

…強いて言えば、ねんねんねはどうしようもないorz
830ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 22:06:48 ID:Hz6xIMFo
妖精軍団や下っ端フル活用で良いっぽいな。
支援なんか握っとけば攻め辛いだろ。多分。

とはいえ、ボルガに避け無効付いたら壊れカードになるし・・・

そこいらの細かい不満点はデッキ構築とメタの読み、プレイングでカバー
831ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 23:08:43 ID:XfHNa2xM
832ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 23:10:26 ID:vU4j/YH9
833ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 23:11:23 ID:vU4j/YH9
誤爆スマソ。

>>829
ねんねんねには現世の歩兵か時空の歩兵でおk
834ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 23:17:58 ID:4fq3MVgZ
なぁ・・・聞いてくれよ・・・

トレード申し込まれてファイル出したら・・・
ボルカ様1枚でロケテクララと旧ロケテチャイリン持っていこうとしやがった。

・・・コイツ、何者だ?
835ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 23:27:57 ID:roXC9BVF
>>834
トレード板で、マジ晒したれや!!
836ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 23:33:58 ID:XxMAHsKs
「なんだこいつは!」
837ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 23:34:46 ID:8yv3VYfr
>>834
そいつの正体はロリヲタと見た
838ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 23:40:43 ID:7twLqoMK
しかし・・その・・・なんだ







廃れたね
839ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 23:41:11 ID:/5iTg8g5
500円で万札持ってこうとしたに等しいな、それ。
実際そんな感じだし。
840ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 23:41:50 ID:FSyxY3aa
まぁな、細々とやらせてもらってるよ
841ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 23:45:44 ID:Hz6xIMFo
駄目元で言って堂々としてりゃ出すだろみたいな面構えでファイル構えるアホを良く見る。

顔はモロ在日。つうか、ヨン様や芸能人とかと顔ダブってます・・・

すこしは真面目に染色体混ぜようよ。いくら近親相姦しすぎたとはいえさあ・・・マジで・・・
842ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 23:48:42 ID:XxMAHsKs
性格の図々しさと人種がどうやったら結びつくのか・・

>>841の思考には敬服するよ
843ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 00:01:26 ID:Hz6xIMFo
>>842
神戸なんでな。結構マジな話
一度、注意してみて見れ。小学校時代の級友とか昔あった奴と顔がそっくりな奴は大抵在日だから。
ホントにダブってるんだって。顔が
844ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 00:11:35 ID:HPfONl3E
神戸のは山口組のお陰で半島ヤクザ居ないからまだ大人しいって
大阪と福岡とかぶき町のはガチ
845ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 00:15:10 ID:NSdqdNuD
>>826
悪魔軍団が出てもボルガ様は化けない
支援を使っても使わなくても[戦闘時]能力が発動しなくなる罠
846ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 00:47:31 ID:g1WEIZPy
悪魔じゃなくて冥界な気がする
847ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 00:59:52 ID:UOH0e98r
>>830
その程度で壊れカードになるか?
つーかそれくらいして欲しいんだが。
耐久高いわけじゃないから先制でいいんだし。
848ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 01:16:23 ID:+elqywWK
ならばせめて戦闘終了時発動能力に付け足しをしてみては?<ボルガサマ
例えば「次の行動時、手札モンスの攻撃値と耐久値に消滅数をプラスする」とか
849ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 01:34:00 ID:yW/0mG3m
>845の言ってる意味がわからん。悪魔軍団が何してても支援使わなかったらボルガの戦闘時発動は上がると思う。
850ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 01:47:16 ID:JbZ3Ybrs
現状のボルガはグラディウス劣化版だなぁ。
大量にモンスター仕込んでいざ使ってみたらただのグラディウスの支援使えないバージョンってなんだそりゃ。
支援使えても全然バランス壊れないってのがグラディウスを見ればよくわかると思うのだが、天然避け無効でもいいからつけてほしい。
ぶっちゃけ現状は見た目重視なだけの存在。
851ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 01:57:14 ID:g1WEIZPy
劣化グラディウスってまで言われるほどのもんだっけ?
ボルガは即効性があるからあの能力なんじゃとか思う。
まぁ後が続かないし、いざ戦闘ってときもイマイチ役に立たなかったり。

こういうカードの方が使ってて面白いんだけどね。
852ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 02:06:03 ID:5qSBqXLD
>>849
まず>>826
>悪魔軍団の配置効果と配置数増加による恩恵
のトコは内容から
×…悪魔軍団
〇…冥界軍団
と推測される

そのうえで>>845を解説するなら…

冥界軍団の援護効果は支援カードを使ったら発動しない
使わなければ援護効果を受けるが、戦闘時発動能力は発動しない

つまりディアボルガが冥界軍団の援護効果を受けている場合
支援使う…ディアボの攻撃値は当然上がらない
支援使わない…冥界軍団の援護効果分だけ攻撃耐久アップして、ディアボの能力は発動しない

ってことだと思われ
853ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 02:28:30 ID:kQmNsoaL
ボルガが強くなるには
1ターンで大量に配置できるが
メリットよりデメリットが大きいクセのあるカードを作るべきだった

要は失敗作だ
854ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 02:29:46 ID:kQmNsoaL
鍵聖戦のカードだったらSRの価値があったのに
855ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 02:33:49 ID:kQmNsoaL
>852
えっ・・・そうなの
それじゃやっぱり失敗作だわ
856ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 04:01:46 ID:dQG5Redc
結局キノーピ配置してルーンで歩くのが一番地道で確実なボルガの仕込み方
857ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 06:55:38 ID:Sl8jXOqL
配置数×7→配置数×12とかもっと強烈にするべき。
1歩で構わんし。
これなら全然使ってて楽しい。
避け?持ってないって!と。
858ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 08:11:47 ID:yW/0mG3m
>852
亀でスマソ。
そうだったのか。二人で悪魔軍団って言ってたからまさか冥界だとは…。
よく見たらレスでも出てたな。気付かなかった。
859ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 08:18:49 ID:RlCevc39
SRは『使い処が難しい、又はひと工夫必要なカード』って位置付けなんだってば。
苦労の割に報われないなんて言ってたら、海(ry
860ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 08:23:53 ID:HPfONl3E
ボルガには反射無効を付けて欲しいな
避け無効や先制だと厨すぎるからさ
861ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 08:55:38 ID:erCFEPOb
>>860
女神使え。

ボルカノは数値がクズだから支援必須だしアレはアレでいいでしょ。
862861:2005/06/23(木) 09:01:59 ID:erCFEPOb
>>861
脳が茹ってるね俺。
死んできまーす。

860ごめんねー
863ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 09:14:28 ID:wDVfwjIq
>>859
そんなSR、どれだけあるのかと
本当に「使い方を工夫した上で、使えるモンスターになってる」と言えるか?>ディアボ
トレードのレートではディアボ以下のクインセクトですら、使い道はハッキリしてる(サーペントと同じ、移動が主体)

配置デッキ使ってても、ディアボ入れるくらいなら絶対カリバーだろ
支援は使えるし、配置も消えないからリッチーとかユキダルマンとかちゃんと配置する事に意味があるし

現状のままなら、ディアボは>>857の言うとおり攻撃+配置数*12でもいい


ちなみに海王はVRなんで、この話では考慮してないがね
864ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 10:22:25 ID:ADpCbEZp
ボルガも支援使えていいと思うんだ
865ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 10:56:08 ID:5qSBqXLD
確かにディアボルガはメリットとデメリットが釣り合ってなさすぎる希ガス
とりあえず
・配置によってメリット発生
・能力仕様によってデメリット発生
の形で俺の脳内エラッタ案
[戦闘時発動]
攻撃値に(あなたの配置モンスター数)×8をプラスする
[戦闘終了時発動]
ターン終了時、(戦闘で発生したライフ増減数)体、あなたの配置モンスターはマップ上からランダムで消滅する
※プレイヤーのいるマスは対象にならない

とかどうよ?
866ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 10:59:50 ID:dQG5Redc
ディアボルガを生かすためのギミックを発動させたら、ディアボルガじゃなくても勝ててしまう罠
867ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 11:03:40 ID:dQG5Redc
★能力を使用した場合、ターン終了時、あなたの配置モンスターは全て消滅する

★このモンスターは[戦闘支援カード]使用不可
or
★能力を使用した場合、ターン終了時、8マス以内のあなたの配置モンスターは全て消滅する
868ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 11:41:44 ID:x1ubcu+c
ボルガも鬼神と同じように攻撃・耐久両方が配置数xN分上がればいいんじゃない?
腐ってもSRが先制使われるだけで終了は悲しすぎる・・・。
869ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 11:53:29 ID:axX8taLn
>866
それにつきるな
とどのつまり失敗作
870ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 12:17:06 ID:HsqaD5AX
あれだ、ボルガ様はポヨロール+増殖の後に使うんだよ
871ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 12:52:11 ID:JjH+VPZY
たまには旧剣闘士さまの事も思い出してあげてください・・・
872ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 14:22:47 ID:b0+UN9s8
非排出カードの話題が出たんでついでに聞いておきたいんだが、
コッペリアのカードってどのくらいの価値?

今更欲しいと思う漏れガイル。
873ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 14:23:17 ID:b0+UN9s8
ごめんトレードスレに書き込むつもりで誤爆
874ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 16:15:40 ID:ADpCbEZp
>>871
真剣闘士が十分強いから問題外
875ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 16:51:48 ID:0w9qZhl0
ここまでのボルガエラッタ案は
1.攻撃力さらに増加
2.耐久も増加
3.反射無効付加
4.支援使用でも能力発動
こんなとこか確かにどれかは追加して欲しいよな
配置中発動モンスが増える中ボルガはどんどん使いづらくなるわけで
876ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 16:53:55 ID:wDVfwjIq
>>871
あれは爆発力が凄かったからな
使いこなす奴は「漢」って雰囲気もあったように思う

ボルカは支援使う使わないを選択できる分だけヘタレ感が・・・
877ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 16:54:01 ID:7XSWgMgH
>>872
コッペのカードって設定資料集付属のやつでしょ?
資料集自体は2600円だから金額的にはまだそれ以下のはず。
つか、まだ簡単に手に入るし資料集買っても損はないよ。
878ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 17:01:37 ID:7XSWgMgH
支援カード選択での能力発動カードって他に何があったっけ?

以前藤沢Dと「ボルガ様弱いよ、どうにかなんない?」
ってな話をしたとき「じゃあ唱えると一定ターン[支援カードを
使用しても能力発動できる]みたいな魔法カード作ろうか?」
なんて冗談めいた話もしたんだけど…。
879ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 17:05:03 ID:wDVfwjIq
>>875
> 1.攻撃力さらに増加
超攻撃力に惚れこんで、使いこなそうとする奴が出てくると思うんだが

> 2.耐久も増加
まんま鬼神の配置版だな
鬼神はNEXTも割れるデメリットがバランス取ってるが、配置消えるだけならデメリットが軽いと思う
上昇値を配置数*4〜5にすれば丁度いいと思う

> 3.反射無効付加
避け無効や先制よりは強くないし、悪くないかも

> 4.支援使用でも能力発動
配置が消えるとはいえ、ただのカリバーホーン強化版
880ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 17:06:16 ID:wDVfwjIq
>>878
フィフティニー、レッドアイズ
881ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 17:22:30 ID:0C4ji7l9
反射無効に一票
酢豚が避け無効持ってるし、それなら被らない
あと、今後トリックスターが出た時に少し素敵な事になると思う
882ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 18:00:19 ID:0w9qZhl0
俺もボルガは攻撃力増加と反射無効あたりが妥当だと思う
耐久増加と支援可能は>>879の通り
現状はSRは一長一短であるという前提に対して(開発者はそう考えてないんだろうけど)
メリットに対するデメリットがでかすぎる
他にも道化師(避け無効付けてくれ)や海王(根本的に弱すぎ)など
今のボルガは高攻撃力目的よりお手軽に20以上の攻撃力を出せるカードと思ってる でも弱い
883ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 18:12:31 ID:JiryXG28
[戦闘終了時発動]
あなたの手札・捨て山・デッキに存在するディアボルガの攻撃・耐久に
直前の効果で消滅した配置モンスター数*3/2をプラスする

とかどうよ?
884ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 18:54:38 ID:x+A2mpfZ
[配置中]発動
自分の邪心族に+2/+2じゃダメなん?
能力を強化するのではなくて、単純に別能力を備える
885ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 19:10:11 ID:ikbIXp/b
チラシの裏

三国志に鞍替えして、アヴァロンのプレイ回数がずいぶん減った。
1000円のクレサービスは今では全然使っていない。
しかし三国志の合間にやるとおもしろい。
昆虫デッキは何回やってもあきがこないよ。
886ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 19:32:40 ID:CCZ0S9dK
ボルガは珍獣デッキに混ぜてハイエナ対策カードでいいと思う。いかんせん珍獣デッキは火力不足になりやすいし。
ちなみに、カルトホールも珍獣デッキと相性がいいのな。

〉885
確かに昆虫デッキは楽しいなw
配置狩りには泣けるが
887ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 20:16:06 ID:J4MJ19mg
>>886
> ちなみに、カルトホールも珍獣デッキと相性がいいのな。
チャロ、ジャンプー、パクー、ふぅ、エイイアンがあるから?
・・・そうか?

ライフル*2、殺女*3、霊*2とか積んだスタッブデッキ相手で、カルトで攻められた時は意表を突かれたよ
888ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 20:52:23 ID:ikbIXp/b
キャンペーンが終わってから未開封カードを溜め続け、かれこれ50枚ぐらいになる。
次のキャンペーンまではと思ってはいるが、開封できないもどかしさがつらい。
ルカが入ってねぇかなぁ。
889ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 22:29:28 ID:J4MJ19mg
>>888
たぶん次のキャンペーンは、ピンズと同じシールだと思いまーす
890ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 22:36:12 ID:7XSWgMgH
それだとまた直営店だけになるジャマイカ…orz
891ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 22:41:09 ID:oMhXASiF
ボルカ様の能力は・・・攻撃10 防御1くらいで

戦闘時発動
戦闘支援を使わない場合、貴方の配置しているすべてのカードの
攻撃力と防御力をプラスする。

この能力が発動した場合、貴方の配置モンスターはすべて0/1になる


・・・なんてのを希望したい。
892ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 22:42:09 ID:JbZ3Ybrs
ボルガは魔神シリーズ並みの基本値があれば今の能力でも許せるんだけどね。
攻撃16耐久19あたりにならんかな・・・現状じゃ支援使うか能力発動の2択する気にすらならん。
893ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 23:06:59 ID:GEbHpzH2
ボルガ様ってみんなから愛されてるのな・゚・(つД`)・゚・

俺もエラッタ案

戦闘時発動
戦闘支援カードを使用しない場合、攻撃値に
(全てのプレイヤーの配置モンスター数)×3
をプラスする。
能力を使用した場合、ターン終了時、全ての
プレーヤーの配置モンスターは全て消滅する。
※プレーヤーのいるマスは対象にならない
894ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 23:07:58 ID:sjboyKq3
じゃぁ俺も









Rに格下げでみんな満足
895ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 23:11:34 ID:J4MJ19mg
おいおい
Rのくせに不遇なスコルプとドリルザーグの事も思い出してくださいよ
896ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 23:12:29 ID:oMhXASiF
スコルプは即死50%固定とかにしてくれ!
897ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 00:16:54 ID:BD2X01Ma
むしろ、即死確率を[100-歩数*5]%にしてくれ
898ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 00:53:44 ID:g25GJjw+
ボルガ自体は今のままでいいよ
要は相性の良いカードが存在しない事が駄目なのよ
消さなきゃいけないくらいのデメリットがあって
そのターンのみ重要な効果を付加できて
しかも配置がたやすい

そんなカードが数あればボルガデッキは存在したはず
今のボルガデッキはキーカードがボルガである必要がないし
899ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 00:57:13 ID:g25GJjw+
ドリルザークはロケテ仕様に戻す必要がある
今のは不思議カード以外の何者でもない

スコルプは別に弱いわけじゃないよ
900ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 01:37:24 ID:ttXdw9x6
対になってるカードが欲しいな
配置後発動みたいなカードで選んだ祠の上にモンスターをランダム配置出来る
って感じ

それでドリルザークは神カードに
901ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 01:38:21 ID:2Pr2StDd
ドリルは聖女の加護で祠待ちする時とかに使うんじゃね
902ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 01:49:20 ID:w6oAgsNQ
ドリルに明確な使い方があったらこれほど騒がれない。
ぶっちゃけドリルの効果使いたい時ってのが存在するとしてもその時手札にドリルがいる確率を考えるともう絶望的だったりする。
903ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 01:54:51 ID:GHwHbAT5
つまるところドリルは使えないと
904ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 02:08:32 ID:ttXdw9x6
なのに時々ドリルを着いたばかりの祠に配置して勝手にすっ飛ばされるという

_| ̄|○
905ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 02:34:09 ID:eO2QgHea
ドリルは男のロマン
906ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 02:40:24 ID:sEJaS/f7
消滅時発動能力があればいいんだな!?

カーミラ、消滅、クリオラ、ボルガでカードが消滅した時に発動。
なんか良い感じの効果出る。
907ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 04:10:22 ID:OhKQVHDu
魔法カードでこの魔法を唱えたターンに自分の配置モンスが破壊または消滅した場合
次のターン破壊または消滅したモンス×1マスのテレポート
とかのカードがあったらボルガ使う
908ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 04:44:51 ID:bAiu0V5L
ドリルザコの株を少しあげてあげやう
ドリルザコを配置した画面を見てごらんょ

ちゃんとドリルが回ってるんだぜ♪
他のモンスがただタテノリなのに対し、なんて男らしいの(≧∀≦)
909ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 04:46:57 ID:D+mvTQEC
ドリルザコも戦闘のモーションがカッコイイなら使ったかもしれない
地味だもん
910ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 06:09:27 ID:D+mvTQEC
鍵聖戦、バージョンアップの出荷予定日をゲーセン側にまだ知らせてないらしい
おいもう来週7月なんですけど
911ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 07:18:42 ID:UeouzhI4
ぎゃざとかアルカディアで情報小出しにしてれば
まだまだ引っ張っても大丈夫と思ってるから…
912ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 09:06:41 ID:GeIxafTj
>>898
それは俺も思う

1.2で思った
クラゲみたいな「敗北後:発動」もあるなら「配置消滅後:発動」って能力あってもいいな、と
絶命やカーミラの使い方を「考える」場面が出てくるし
913ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 09:58:50 ID:Zw6mlxbK
鍵聖戦で一枚出るな

○ポヨロール
黄黄 15/14
(配置後)
デッキから配置マスと同属性カード1枚をランダムで手札に加える。
このモンスターが消滅した場合、次の行動開始時に2マス以内のテレポートを行う。
914ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 11:24:35 ID:3PmiPUwB
>>913
戦闘中の消滅だと思ってた。

MAP上での消滅ならこんなコンボを想像してみたり。

1.絶命で黄色指定
2.ポヨ+増殖で侵略戦闘を勝つ
3.ポヨ5体消滅
4.10マスワープごちそうさま。
915ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 11:31:53 ID:NavFY/oG
ポヨのテレポってのは消滅数×nなの?
だったらカク象辺りがお手軽そうだけど
916ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 19:04:50 ID:6Lyvqx4A
>912
消滅後発動や消滅させないまずいデメリットがあるカードがあるだけで、
ボルガの戦闘時の読み合いがより深まると思う

効果を発動させる為に負け覚悟でボルガで突っ込んだり
配置後のデメリットがあるのを見せ付けておいて、
それを消滅させると見せかけ支援を使ってボルガで戦闘

配置することそのものが戦闘の読み合いになれば
それこそSRの輝きがあるカードになる

917ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 21:03:27 ID:8cQCUA77
>>916
んじゃこういうのはどうよ

[配置後]発動
白マス以外のマスに配置した場合、デッキのモンスターを+4/+4する
[配置中]発動
毎ターン終了時、デッキのモンスターを-1/-1する

[配置中]発動
戦闘開始時、お互いの手札の内容が確認できる
918ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 21:25:06 ID:Zw6mlxbK
話の流れをぶった切ってシュバババーン

次スレはNo78 ディスプレイス(Displace)ですよ
このカード名を使って、なんか粋なスレタイを考えやがって下さいクズども
なんならトランスレイトでもいいですよ
919ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 21:30:55 ID:gTrO1EED
>>918
じゃあ俺が遥か前に思いついたもの
【ディスプレイスだけ】アヴァロンの鍵本スレ78【先に来た】
920ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 21:37:22 ID:JoUdbEvG
【ディスプで】アヴァロンの鍵本スレ78【蟻が10】
921ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 21:38:42 ID:D+mvTQEC
【1/1ガドスを】アヴァロンの鍵本スレ78【ディスプレイス】
922ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 21:52:25 ID:QZkOBgSs
【ディス】アヴァロンの鍵本スレPart78【プレ椅子】
923ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 22:25:25 ID:8cQCUA77
【覇王にディスプ】アヴァロンの鍵本スレ78【そして消滅】
924ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 22:40:25 ID:dLSbzdhc
【ディスプレイス】アヴァロンの鍵本スレ78【むしろ置換】
925ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 22:40:34 ID:dAmT9unU
【雪祭り】アヴァロンの鍵弐本スレ part78【蟻祭り】
926ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 22:46:46 ID:w+/0bZdM
【ディスクシステム】アヴァロンの鍵本スレ78【プレイステーション】
927ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 22:47:52 ID:4AF6rxCA
【今見てるのは】アヴァロンの鍵本スレ78【ディスプレイっス】
928ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 22:59:59 ID:1DKsgduy
ディスプレイス唱えて全国にある三国志大戦を
アヴァロンに変えれればいいのに・・・
929ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 23:05:39 ID:6Lyvqx4A
>928
そんな事しても後でもどるじゃねーかよ
一挙の撤去されたみたいで辛いぞ



930ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 00:22:32 ID:u25gurc+
【海王ディスプ】アヴァロンの鍵本スレPart78【マップ変更】
931ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 01:41:53 ID:GiJapcxI
藻前達よくそんなおもしろい事思いつくな
このスレタイ職人どもが♪
スレタイ見てるだけでおもしろいヮ
932ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 01:59:59 ID:Be5wcl1X
>917
いいよ!いいよーっ!!
妄想だけどイイ

933ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 02:06:28 ID:JpjQrlaT
【ディスプレイス】アヴァロンの鍵本スレPart78【魔王の受肉】
934ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 10:22:21 ID:cqzFXYZ/
肝心の『アヴァロン』を半角にするなっ。
スゲェ悲しいじゃないか。
935ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 11:45:51 ID:GiJapcxI
半角にすると検索にひっかからないって意見が既出であった…
でも全角だとネタが制限されるんだよなー
(漏れは半角でおもしろネタをプッシュ派っス!)
936ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 11:49:53 ID:oVDqGVPU
【ディスプで】アヴァロンの鍵【閑古鳥増え杉】
937ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 11:57:17 ID:oVDqGVPU
partを削ればネタ沢山入ると思うぞ。
【蟻も達磨も】アヴァロンの鍵78【無情に服す】
【猫も杓子も】アヴァロンの鍵78【蟻になーる】
938ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 12:47:23 ID:geEFzszs
【ディスプレで】アヴァロンの鍵78【蟻のコスプレ】


939ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 13:07:13 ID:AZRybIQx
[デモ上映専用][ディスプレイッす]
940ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 13:31:52 ID:6zYb+AjG
本スレは入れたいって話じゃなかった?
【ディスクシステム】アヴァロンの鍵78【プレイステーション】
941ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 14:44:22 ID:sPWjh7Oi
文字数制限がぉkならば>940に一票
942ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 14:57:23 ID:JDavDqju
【ディース】アヴァロンの鍵弐本スレpart78【プレース】
943ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 15:02:38 ID:MlhrecFI
【任天堂】アヴァロンの鍵弐本スレ part78【DS】
944ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 15:18:10 ID:eFjjvdCW
「弐」はいらんだろうな、すぐバージョンアップするし

【ディス】アヴァロンの鍵本スレ78【プレイス】
945ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 17:50:12 ID:DZyBin2H
クソスレがいくつか(撤去確定、燕はどうよ?とか)残っていたからそっちにいった
初心者が寂れていると思わないよう「本スレ」と入れてくれという意見だったような気もする。
今のならタイトルを圧迫するようなら「本スレ」はいらないんじゃないの?
946ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 18:00:48 ID:eFjjvdCW
歴史は繰り返されるもんなんだな、今だって
アヴァロンジャーとかいうクソスレ立てられてるし
っつーわけで「本スレ」はあった方が良いに1票
947ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 18:25:13 ID:MLC49jou
【学年を】略【ディスプレイス】
948ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 19:33:13 ID:lvPKndib
チャイリンをボルガの下準備に使ってる俺が来ましたよ
って訳で
【チャイ】アヴァロンの鍵本スレ【ボルガ】
949ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 19:44:18 ID:oVDqGVPU
残念だがディスプレイスネタ限定だから。
950ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 21:03:39 ID:lvPKndib
>>949
誰が決めたんだよ
951ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 21:13:39 ID:lvPKndib
次スレか
952ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 21:16:18 ID:lvPKndib
ていうか言いサブタイが無いんだけど・・・どうすりゃいいの?
953ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 21:26:42 ID:DZyBin2H
【早くアップディスク】アヴァロンの鍵弐本スレ part78【プリーズ】
954ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 21:29:26 ID:lvPKndib
>>953
無理
入らない
955ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 21:36:09 ID:niWItoN5
選べない場合

【デ】アヴァロンの鍵本スレ【ィスプレイス】
【ディ】アヴァロンの鍵本スレ【スプレイス】
【ディス】アヴァロンの鍵本スレ【プレイス】
【ディスプ】アヴァロンの鍵本スレ【レイス】
【ディスプレ】アヴァロンの鍵本スレ【イス】
【ディスプレイ】アヴァロンの鍵本スレ【ス】

別に無理にボケろとは言わない
選べなきゃそのまま適当に2つに割ればいい
956ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 21:36:20 ID:DZyBin2H
【upディスク】アヴァロンの鍵弐本スレ part78【プリーズ】
ごめん。
半角にしても効果ないんだっけ?
957ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 21:45:07 ID:lvPKndib
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
ゲームセンター名無し (0 , 1)

【ディス】アヴァロンの鍵弐本スレ78【プレイス】
958ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 21:54:07 ID:aF295oTV
本スレなんて表記イラネ
959ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 21:58:56 ID:niWItoN5
スレ立てれたけど
ゴメン「アヴァロン」半角でやっちゃった
検索がしにくいかもしれないからよければ削除依頼出すけどどうよ?
960ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 22:02:15 ID:aF295oTV
ディスプレイスを半角ならまだしもアヴァを半角ってw
まぁ、俺は専ブラ使ってるし半角でも問題ないけどな
961ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 22:15:05 ID:niWItoN5
【ディスプレイス】アヴァロンの鍵Part78【配置中祭り】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1119704214/

一応貼るもんは貼ったんで後はおまいら判断して別スレ立てるなり使うなり頼むわ
マジでスマン

>>960
だよなあ、なんでディスプレイス全角でアヴァロン半角にしちまったんだろう
普通逆だよなあ
962ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 00:11:30 ID:dZVhLBRO
>>950
バカか、こいつ?

>>959
個人的意見としては立て直して欲しいが、乱立になりかねないので我慢する
963ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 00:15:04 ID:AsCpwp4O
建て直すほどじゃないし。
まぁ次スレで修正案は出していこうよ。

それよりこっちを埋めるか。
なんかネタない?
しりとりとか好きなカード発表とかする?
964ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 00:33:21 ID:djaqUNCc
好きなカードは挑戦状だな、あの微妙さがたまらない
ただしホルダー時、祠から4マス移動>ワープ>挑戦状>祠待ちへ侵略戦闘、とか
そういったことができた時俺は心の中で吼える

あとウォーナイトのやられポーズが漢らしくて好き
965ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 00:47:11 ID:xFpNusrR
オレはサーペントかな
未だに旧破壊デッキ使ってマーメイドとサーペントで回してる
あの難しさがたまらん
弱さもね・・・
966ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 00:55:01 ID:AsCpwp4O
では、

好きなカードはカルト・ホール。
コンボ系カードの割には基礎値が高いせいで使いやすい。
テレポートデッキの最終兵器としても価値が高い。

そして何より戦闘シーン。
一番強そうな気がする。
967ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 01:04:36 ID:b1tOJZUA
ヘブンタウロスを使い続けているのはオレだけでいい

いやまぁ騎士デッキなんで、騎士関係はだいたい好きだよ
特にタウロス兄弟とウォーナイト、あと44様が好き
968ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 01:08:43 ID:dZVhLBRO
EX10枚をメインにしたデッキでやってるのは、俺だけじゃないはずだ!
969ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 01:12:01 ID:Dqx2Bihv
好きなカードはアサシンだったのだがexpカンストして以来全然使ってねぇ。
なので愛着が薄れ中・・・メガジョーいいなメガジョー。
970SETUP330:2005/06/26(日) 01:21:09 ID:/tQO7azQ
俺の好きなカードは消滅です。

あの使い勝手の良さは、使ってみないと分からない。
ハンドコストに、配置狩りに、そしてかすめ取りにと大活躍。
何よりもイラストがイイ!!

次点は堕天使の嘆きかな。
60/60のクワガドスに決めた時に言い知れぬ快感を覚えましたw
971ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 01:30:25 ID:APRpMGat
キノーピ二世

個人的に夢がひろがりんぐw
972ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 02:09:21 ID:tvQglwX2
ジグラ好きっつーか必須っつーか…
昔から逃げ足の遅いオレは、道途中での迎撃を常に考えてました。支援モンスが2、3枚来た時はうれしかったなぁ♪(そのかわり守護天使が来た事はまだ1度もない!!1枚積みじゃ少ないのか!?…今だ理想かなわず…)
973ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 02:13:34 ID:LZzwU9Dw
燕がイチバン好き
974ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 04:12:11 ID:OfcL+P6X
ジェントルだな、底上げしてあればなお良し
やっぱしギャンブルでしょ!
975ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 09:09:27 ID:uJtV/In5
熊王に一票
殴って良し、即死させて良し。
976ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 09:26:54 ID:QEnmH6wa
ガルダだな。
時の運だが、うまく使いこなせればかなり強い
977ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 10:08:50 ID:bfrGpqDi
断罪の矢
異形の力の方が限定されていない分強いけど
唱えたら速攻で動けるっていうのが魅力、後は運次第
978ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 10:33:51 ID:HHOk9Nma
半角でも構わないだろ。「鍵」で検索すればいいだけだし。
979ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 10:43:09 ID:HHOk9Nma
便利なポケットに一票。死人召喚や盗賊の手はタイムコストが厳しく、
赤ザガや人魚の涙を併用してると事故になる事が多すぎる。
「次に出るモンスターが予測できない=白焼き以外でメタを張れない」という
ギャンブル感が堪らない。
青を通過したいだけなのに海王様が来て事故ったりなんてのも日常茶飯事ですがw
980ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 13:25:41 ID:paUZQz6X
俺はオウリーンかな。
1.20時代では避け無効付きのサブアタッカー+移動事故防止で
かなり活躍してくれた。
弐では微妙な性能になったが、いらないカードを移動カードに
変えれるのでデッキ内容次第ではまだまだ現役で使える。
981ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 20:27:04 ID:z1W30Pb8
初めてばかりなんですが使えるスーパーとベリーを教えて下さい。
982ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 20:53:26 ID:LZzwU9Dw
つ【魔神の麓】
983ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 20:57:45 ID:6SXUQNx5
つ【ケルピー】
984ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 21:00:26 ID:1wEer29O
つ【ディアボルガ】
985ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 21:00:35 ID:z1W30Pb8
教えてくれてありがとうございますしかしなぜかどっちもありますできたら青じゃないカード教えて下さい。
986ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 21:04:04 ID:cS8gxmJD
うわ、どれもない。
987ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 21:09:57 ID:6xH0ILux
つ【アラクノフォビア】
988ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 21:15:53 ID:z1W30Pb8
ありがとうございます
989ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 21:23:20 ID:U8XNZdNF
つ【フィフティニー】
つ【魔神の麓】


昔は特にフィフティニーには世話になったよ
今もだけど
990ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 21:29:42 ID:z1W30Pb8
ディアボルガはどんな効果ですか?
991ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 21:35:32 ID:APRpMGat
移1 功13 防15

[戦闘時発動]:[戦闘支援]カードを使用しない場合、攻撃値に(あなたの配置モンスター数)×7をプラスする
能力を使用した場合、ターン終了時、あなたの配置モンスターは全て消滅する
※プレイヤーのいるマスは対象にならない

カードの能力、効果は公式HPのカード一覧に載っているから暇な時に一度見ることをオヌヌメする。
992ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 22:01:04 ID:z1W30Pb8
ありがとうございます微妙ですね
993ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 23:08:01 ID:tACr7PK9
微妙どころか、現行最低性能SRとしてマゾヒストの方々に大人気なわけだが>ディアボルガ

994ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 23:19:50 ID:APRpMGat
何ていうか昔の44様的なカードになってるよな・・・デフォで反射無効マジでつけて欲しいかも
こういう要望って送れないのかね?
995ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 23:26:23 ID:AsCpwp4O
>>994
投稿フォームあるべ

てかセガへの要望メールは全社員に転送されるらしいから、
とりあえず送っておけば誰か見る可能性がある
開発陣としてもユーザの意見はありがたいものだと思うぞ
もちろん一言だけのメールってのは論外だろうが
996ゲームセンター名無し:2005/06/27(月) 00:08:54 ID:iCKuQmji
1000だったら明日から鍵聖戦全国稼働
997ゲームセンター名無し:2005/06/27(月) 00:11:42 ID:iCKuQmji
1000だったらアヴァロン全国撤去
998ゲームセンター名無し:2005/06/27(月) 00:12:14 ID:Qp1pJyOb
今日が26だから・・・あと4日以内で稼動するなら、まだHM許す
本当に7月中旬だったら、HM許さんがアヴァロンは遊ぶ
999ゲームセンター名無し:2005/06/27(月) 00:12:41 ID:Qp1pJyOb
まあ8月稼動だったとしても、アヴァロン遊ぶけどねw
1000ゲームセンター名無し:2005/06/27(月) 00:12:54 ID:MYT8eIar
1000ならはじめる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。