ストリクトリービジネスで5000を目指すマイケッシャ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MANTRONIK vs EPMD
ケイアー
2ゲームセンター名無し:05/02/25 21:28:48 ID:???
>>1
m9(^Д^)プギャー
3ゲームセンター名無し:05/02/25 21:29:25 ID:???
前ケッシャ
ストリクトリービジネスで4000を目指すマイケッシャ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1093614541/

当時の攻略本より。

ラップのなかに「働く男」の姿が見える!?
STRICTLY BUSINESS / BPM 125 / MANTRONIK vs EPMD

レゲエの神様ボブ・マリーのマストナンバーである「アイ・ショット・ザ・シェリフ」。
それをエリック・クラプトンがカバーし、その曲をさらにカーティス・マントロニクとラップグループのEPMDがコラボレート。
つまり2回のカバーを重ねた苦心作なのだ。
彼らによってアレンジされたヒップホップ調のサウンドは、名曲にまた新たな一面を見せる結果となった。


曲も聴けるケイアーでマイケッシャなまとめサイト
http://mykessha.b4u.bne.jp/
ケイアー落ちゲー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2798/chaos.lzh
4ゲームセンター名無し:05/02/25 21:30:33 ID:yCbvMsr3
懐かしすぎ。
5ゲームセンター名無し:05/02/25 21:30:38 ID:???
マイケッシャできるDDR講座

1st・・・HARDモードで1回だけプレイ可能。
     IRverはEASYでさらに<を押しながら決定すると、全曲モードになる(1曲しかできない)。
2nd・・・HARDモードで且つ1曲目時のみプレイ可能(3曲設定時)
     但し、5曲設定台の時のみ4thStageでも選曲可能
2ndLINK・・・全曲モードで何回でも好きなだけマイケッシャ
3rd・・・2ndモード(タイトル画面で<・>・<)で1回だけプレイ可能
 また、リンク可能な場合はNONSTOP ORDERで全曲マイケッシャも
 可能。但し、PS版2ndReMIXまたは3rdMIXとメモカが必要。

・・・つまり2ndLINKが一般人にとって最もマイケッシャできる
バージョンであり見つけたらケイアーすべし。
さらにレアな2ndCLUB(メモカリンク無しIIDXセッション有り)
でも全曲モードがあるので好きなだけマイケッシャできるぞ!
家庭用ではPS版1stのみの収録となるので間違ってDC版2ndとかを買って
こめかみをターンしないように気をつけよう。

ケイアーが堪能できるCD(ケイアニスト必携)
・Dancemania Winters
・Dance Dance Revolution 2nd MIX ORIGINAL SOUNDTRACK
6ゲームセンター名無し:05/02/25 22:11:37 ID:???
>>1
乙イアー
7ゲームセンター名無し:05/02/25 22:38:18 ID:???
舞結社
8←↑→:05/02/25 22:56:09 ID:???
このスレをあげる時は
名前欄とメール欄と本文に←↑→と書きこメイアー
9ゲームセンター名無し:05/02/25 23:04:32 ID:???
乙結社
10ゲームセンター名無し:05/02/26 01:16:15 ID:???
11ゲームセンター名無し:05/02/26 01:44:59 ID:???
乙ケイアー
12ゲームセンター名無し:05/02/26 04:06:23 ID:???
ケイアッシャ
13ゲームセンター名無し:05/02/26 04:24:33 ID:???
>>1 乙彼ベベー

そして又遠くを目指して…いい加減ネタが無いぜシェリーフ

"Might get shot"toward five thousand response with STRICTLY BUSINESS.
直訳「マイケッシャはストビジで5000のレスを狙った」

Might get shotは「撃つかもしれない」
strictly businessは「完璧な仕事」…で良かったよね?「重労働」じゃないよね確か?
14ゲームセンター名無し:05/02/26 07:29:57 ID:???
シェリフを撃ってないから転じて「まじめだ・まともだ」の意味合いがあるとか聞いたこともある
15ゲームセンター名無し:05/02/26 13:01:50 ID:???
>>1
乙←↓→
16ゲームセンター名無し
ここでマイケッシャにランダムをつけてみる
←↓→

やっぱりケイアーはケイアーのままだね。