虫姫さま初心者スレ 5人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YrZTobjPvQ
初心者のためのスレッドです。
上級者の方のアドバイス大歓迎。
ウルトラモードについては本スレでどうぞ。

■前スレ
虫姫さま初心者スレ 4人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1106059419/

■関連スレ
虫姫さま 31匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1109148225/
【2億当然】虫姫さま:上級者スレ【3億上等】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1101307142
CAVE総合スレ18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1107788204/
■過去スレ
虫姫さま初心者スレ 3人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1103218858/
虫姫さま初心者スレ 2人目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1102158918/
【初心者】虫姫さま 1人目【上等】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1101167792

■虫姫さま 公式ページ
http://www.cave.co.jp/amvisual/mushihime/index.html
2 ◆YrZTobjPvQ :05/02/24 12:52:16 ID:???
【!!!注意!!!】
質問&説明する際には、オリジナルかマニアックかウルトラかをちゃんと表記しましょう

(オリ、マニ、ウル共通)
・A押しっぱなしで自機当たり判定表示出現
 もちろん低速移動やオプション引き寄せもA押しっぱなし
・1UPのひみつ
 三面一番最後の、コアっぽい頭部+両サイドに足いっぱいのゾーンで、
 画面両端の足を8本全部ぶち壊すとコア頭部発狂→その状態で撃破すると1UPアイテム出現。
 ちなみに、ケイブ恒例のミス可はもちろんのこと、今回はボムっても1UPは出ます。なんて良心的な。
・四面後半のトンボは、壊したパーツには当たり判定はないけど、
 壊してないパーツには当たり判定はある(ぶつかると死ぬ)
 羽根を壊せば、羽根のつけねには当たらないのでそこから胴体パーツを壊せる
・ラスボスの棒読み王子(巨大カブ)にはボムが効果あり。どしどしボムってごり押しましょう。

(ウルのみ)
・真ボスのアキ専用カブは、ボム放った時とこちらが撃墜された時にバリアを張ります。
 持続時間は結構長く、この時に撃ち込むとダメージを与えられないばかりか、全方位に怒涛の撃ち返しが。

小ネタ
・武器アイテムとオプションアイテムは、タイマーが表示されてるのでいつ変化するかわかる。
 死んだときに出るアイテムは変化しない。
・死ぬと武器は最初に選んだタイプに戻る。オプションは変わらず。
・出てくるオプションアイテムの種類は、自機のオプションの数が偶数(0個含む)ならトレース、
 奇数ならフォーメーション。4個ではトレースしかでない
・ボムの軌道は投げた時に動いてた方向が関係あり。あと壁際で跳ね返ります。
3 ◆YrZTobjPvQ :05/02/24 12:53:25 ID:???
■過去ログを保管してくださってるページ
http://ac.arcadeita.net

■ケイブ公式に繋がりにくい人用
公式 www.cave.co.jp 210.238.178.229 ttp://210.238.178.229
順位 wig.cave.co.jp 61.215.218.10 ttp://61.215.218.10/ranking2
4 ◆YrZTobjPvQ :05/02/24 12:55:18 ID:???
3面1UPボム2発で超安定!!!弾よけの必要なし!! (オリ、マニ共用)

足    足  ※奥のは判定がちょっと遅れて出てくる。
足    足
足    足
足 頭 足
レコ

足    足  ※奥のはボムあたらんのでショットで壊す。
↑    足
ボム   足
  頭 足
レコ

     足  ※左の足壊したら右前方にボム投下。 
  →ボム

  頭 
  →レコ

  頭    ※打ち込む。
  レコ  

マニで回避に自信が無い場合、弾にそって回るとヨシ
5 ◆YrZTobjPvQ :05/02/24 12:56:20 ID:???
■4面後半のトンボは無理して壊しにいかなくていい

 尾 尾
  尾
  背
  背
  背
  背
  背
羽安安羽
羽地地羽
  頭

頭と尾には体当たり判定があるので注意
羽を壊して安地に潜りこめ
そこから背を破壊

■得点アイテム以外のボーナス
・ステージクリアボーナス
 ・ノーミスボーナス(オリ) 一面10万点、以下10万点づつ上昇
 ・ノーミスボーナス(マニ) 一面20万点、以下20万点ずつ上昇
・ALLクリアボーナス
 ・ALL時の残機ボーナス 1000万点
 ・残ボムボーナス 0点
6 ◆YrZTobjPvQ :05/02/24 12:57:25 ID:???
以上です。追加訂正等ありましたらよろしくお願いします。
7 ◆YrZTobjPvQ :05/02/24 13:08:06 ID:???
【ショットパワー強化法】 (オリ、マニ、ウル共通)
Cを押しっぱなしにしたままAボタンを連射すると、
何故かショットの威力が大幅に上昇!(M,W,S共通)
A連のスピードは早過ぎても遅過ぎても意味がない(秒間12連射が適正?)
ただしこの時は判定表示・低速移動は不可能で、
オプションを少しずつ引き寄せてしまうことに注意。

【撃ち込みカウンタ増加法】 (マニ、ウル)
敵にショットとレーザーを撃ち込んでから一旦撃ちやめ
直後に撃ち込みを再開すると、ショットのカウンタにレーザーのカウンタが足される。
これを利用して、A連でレーザーを撃ち込みつつショットを途切れ途切れに撃ち込んで、
最大カウンタを跳ね上げていくテクニック。
敵にレーザーを当て続けることが重要なので、トレースの方がやりやすい。
なおレーザーが出ないC連は、中ボス後半などのレーザーのカウンタが
十分に上がりきった時の跳ね上げに使用する。



【ショットパワー強化法】は、
慣れるまではほかの操作がお留守になって
死にまくる諸刃の剣。自己責任でお願いします。
8ゲームセンター名無し:05/02/24 13:11:25 ID:???
>>1
オツターマ
9ゲームセンター名無し:05/02/24 13:22:45 ID:???
              | ぽーん!ぽーん!ぽーん!
              | ぽーーーでない!ない!あーあーあー
              | まってましたー!ぽーん!
              | ぽーーーない!もうない!あーあーあー
        ヽr‐-、/   レ――――――――――――
     . ⌒刄ヒァ';゚⌒ヽ、   。 Θ  。
       ノメ ,リ .ノハlノハ)  ・   Θ  Θ
       ((ヽ.ヽl(!゚ ρ゚ノ'、 ))
       ,_)).⊂ヨ:`\゙)ν
          ム_込ゝ
          (/iノ
10ゲームセンター名無し:05/02/24 13:29:13 ID:???
11ゲームセンター名無し:05/02/24 13:44:36 ID:???
>>1
あ、あなたが1なの〜?(鼻
12ゲームセンター名無し:05/02/24 13:50:15 ID:???
前スレ>>854の絵上手いな。

トンボの当たり判定は羽、頭、尻尾だけ?
13ゲームセンター名無し:05/02/24 14:10:38 ID:???
>>12
空中敵本体の当たり判定=敵のやられ判定
と考えて間違いなさげ。
ショットが当たっていれば危険がデンジャー
14前スレ961:05/02/24 18:44:55 ID:???
昨日のアドバイスを元に今日「カウンタ増加法」やってみました。
2面中ボスで初めて30000超えてすんごく気持ちよかった(*´∀`*)
前スレ962さん、ありがとう。新たなやる気が出てきたよ。
15ゲームセンター名無し:05/02/24 19:41:46 ID:???
万の桁になると急に数字デカくなるから、なんか気持ちいいよな。
5面中ボス後で10万オーバーとかになると、意地でも繋げたくなるし、
ヘタレなりに頑張ろうって気にもなる。
16ゲームセンター名無し:05/02/24 20:01:06 ID:???
>>15
そうなんだよー。
そのデカイ数字のまま2面ボスまで行ったんですっげー気持ちよかった。
2面途中で1upしたのも初めて。タマランでした。
今日はその快楽を追求しすぎて最高4面で死んだけど、
上手い人の繋ぎ動画をしっかり見て、明日またチャレンジしてみる(`・ω・´)
17ゲームセンター名無し:05/02/25 00:31:18 ID:???
虫姫さまオリジナル9回目にして初クリアできたー!
残3ボム3で3100万でした
でも5面中ボスまでノーミス5ボムだったのにそこから3ミスってノミの心臓め(ノ∀`)

初めてアケシューをクリアできたんですごくうれしいデス
エスプガルーダ:真ジャコウ第2波
エスプレイド:5面
STRIKERS1999:1-7ボス
ぐわんげ:4面
など紆余曲折を経て長い道のりでした(つД`)
18ゲームセンター名無し:05/02/25 00:37:26 ID:???
残3で3100万は無いと思うが
19ゲームセンター名無し:05/02/25 00:40:20 ID:???
それおかしいぞ。残3なら4000万近くはいくはず」
20ゲームセンター名無し:05/02/25 00:41:13 ID:???
操作している機体 + ストック2
で残3という事では?
とにかくクリアおめ!
21ゲームセンター名無し:05/02/25 00:42:18 ID:???
ガルーダは家庭用もでてるんだしちょっと頑張ればクリアできるとおもうが。。

と初心者すれでいってみる
22 :05/02/25 00:48:37 ID:???
>>21
ガルーダ。PS2のアレンジモードに慣れすぎて、オリジナルの覚醒をパワーショットと間違えて押しまくってしまう・・・orz
23ゲームセンター名無し:05/02/25 01:06:09 ID:???
>>18-19
20の通り、操作している機体 + ストック2で残3というつもりでした(ノ∀`)
この場合は残2というのね・・・なるほど

>>20
ありがとうございます!
次からはオリジナルだけでなくマニアックにも手を出してみます(`・ω・´)
スレ違いだけどガルーダもクリアしたいなぁ・・・真ジャコウ到達から進歩がない・・・
24ゲームセンター名無し:05/02/25 02:18:13 ID:???
>>前スレ975
俺もガムだよ。某大学の近くだよ。
虫姫さまは常に一人だよ。
25ゲームセンター名無し:05/02/25 02:39:28 ID:???
>>24
どこだろう・・・。気になる・・・。
(いや、上手い人のプレイを単に見たいだけなんだけど。)
26ゲームセンター名無し:05/02/25 03:49:09 ID:???
>>17
きゅ…九回…いまだクリアできない俺は…orz
27ゲームセンター名無し:05/02/25 07:26:45 ID:???
ふいー
やっと2面で10万カウンタいけた
28ゲームセンター名無し:05/02/25 10:28:22 ID:???
>>27
目指せ!15まn(ry
29虫姫初心者:05/02/25 10:34:48 ID:???
ちょっと教えて欲しいところが会って来ました
どうしてもマニアック3面が安定しないんで誰か良い越し方を教えて下さい
場所は最初から最後までの3面全般お願いします
30ゲームセンター名無し:05/02/25 10:51:55 ID:???
>>29
どこもかしこも死ぬわけじゃないでしょ。少しはポイント絞りなさいよ。

親切な俺様が想像で回答すると、死にそうな場所って言うと
まず両方の肩のパーツを壊しているときに、ヤスデの打ち返しのレーザーとかの
複合攻撃でやられるのかな。ここは自機狙い弾が多いので、弾のスピードと
量に焦ってゴチャゴチャ動きまわるとかえって死ぬ。
基本的に動かず、自機に当たる弾が来たと思ったら、
弾密度の低い方に一センチぐらいだけ動いてやり過ごす。
安定させるには、普通に打ち込んでいるとレーザーが飛んでくるタイミングを覚えて
あらかじめ身構えておけるようになること。慣れれば1cm角ぐらいのスペースで
避けられるようになって、稼ぎプレイへの移行も楽になるよ。

あとは1up前の背骨あたりの扇弾に何故か当たるというパターンかな。
これは自機ねらいの狭い3way が微妙にふくらみながら迫ってくるので
ばらまきとの隙間に入ったつまりが意外と当たるというのが事故死の原因。
分かってしまえばなんてことはないので、ばらまき弾の隙間を縫いながら
自機狙いの3wayだけ多少大きめに避けるようにする。
ただし、これも動き過ぎは禁物。

他の場所なら、もう一度聞きな。
31ゲームセンター名無し:05/02/25 11:00:09 ID:???
>>29
まずはよく死ぬ箇所をピックアップしろ。
そしてどういう死に方をしたのか良く思い出せ。
話はそれからだ。
32虫姫初心者:05/02/25 11:07:59 ID:???
そこは以前巧い人が攻略してたのを見てできるようになりました
最初の方にある二本の背骨見たいな奴と雑魚がいっぱい出てくる場所です
ばらまき弾と背骨のレコ狙い連射弾の場所です
33ゲームセンター名無し:05/02/25 11:11:51 ID:???
リロードしてから書くんだった。
>>30は優しいな。

あとは前半の砲台+雑魚クリオネゾーンで追い詰められて死ぬとか?
基本は少しずつ動くチョン避け、砲台からの連射弾は2回1セットで来るから
その切れ目に合わせて切り返す。
弾が途切れるタイミングは注意していればすぐに覚えられる。

3面以降はやばいと思ったら迷わずボムれ。
大抵は思った時にはもう遅いから。
34ゲームセンター名無し:05/02/25 11:14:22 ID:???
アイテムキャリー後の所かな
ばらまき弾は多分雑魚からの弾だと思う
あそこは端からチョン避けで良いよ
後はテンダロンの軍団に気をつければ死にはしない
35ゲームセンター名無し:05/02/25 11:15:25 ID:???
先に書かれた・・・
3面は処理落ち酷いからボム押したと思っても出てないことが多いな
36ゲームセンター名無し:05/02/25 11:16:34 ID:???
>>32
しっぽの次のところね。そこは稼ぎ用にパーツを残すプレイに移行して久しいので
安全にいくにはどうしたらよかったんだっけなぁ。

とりあえず、あそこで死ぬ要因としては、連射弾に追われて
画面端から上部へと逃げまどっているうちに、上からの雑魚や
ばらまき弾に挟まれて死ぬっつーのが一番でしょ。

それを避けるには連射弾が来るタイミングは一定だから
なんとなくでいいからそれを覚えて、来たら画面端方向ではなく
真ん中方向に避けるように心がけるだわな。
打たれる前の自機の位置は真ん中というより画面端近いところで待つこと。
ここは左右端のパーツが連射担当、真ん中のパーツがクリオネ生成担当だからね。
気持ち左右端のパーツに優先して子カブレーザーを当てることを意識する。
了解かな?
37ゲームセンター名無し:05/02/25 11:20:07 ID:???
またかorz

>>36=30?
おまいまじでいいやつだな。

>>35
それも含めて「思った時にはもう遅い」ってことね

みんな動画DL待ちか?
38虫姫初心者:05/02/25 11:24:21 ID:???
>>33-36
有難う
凄く助かりました
早速今日試してみます
39前スレ975:05/02/25 11:54:39 ID:???
>>24
え、ホンマに!?
でも行き違いしてないよね?
隣にガンダムあるよね?
40ゲームセンター名無し:05/02/25 13:12:19 ID:???
マニでMってもしかして結構使い易い?
41ゲームセンター名無し:05/02/25 13:57:28 ID:???
2面くらいまでなら
42ゲームセンター名無し:05/02/25 14:51:53 ID:???
すげー遠くに置いてあってあんまりやれないんだが
四面のトンボ、節乗り上げのときは羽根は両方壊さないとキャアアーーー?
43ゲームセンター名無し:05/02/25 14:57:46 ID:???
>>42
俺も当たり判定よくわかんないんだが
もまえは左の羽を壊しそのまま滑って右の羽に当たったとか。
もしくは頭か敵弾か胴体のダンゴにでも当たったか。
44ゲームセンター名無し:05/02/25 15:50:12 ID:???
羽根の付け根部分は常に当たりが無い
片方壊さないと中には入れないけど
45ゲームセンター名無し:05/02/25 16:40:46 ID:???
敵の衝突判定は結構デカイ、
弾と同じ感覚で避けると当たる。

4面中ボス本体でキャー・・・
46ゲームセンター名無し:05/02/25 18:01:06 ID:???
>>43-45
d
羽根を壊さないと乗っかれないってのは羽根を壊せば節の判定が消滅する、ってんじゃなくて
元々判定はないが羽根に当たると死ぬからまず羽根を壊してからじゃないと無理ってことね

でも節の見た目がなんか二つに分かれてんべ
羽根は両方壊してたんだけど
節のどの辺りに乗っかっていいのかわかんなくて迷ってるうちに
トンボのパーツか雑魚弾に当たったっぽいわ
つーかその後でボムりゃいいんだけどトンボ残りまくってボス直前で
「もうすぐ終わりだ!」って時にアイテムキャリアのWAY弾にやられたわw
トンボのパーツ射撃だけでいっぱいいっぱいだっつーの
47ゲームセンター名無し:05/02/25 18:15:23 ID:???
>>46
アイテムキャリアね。さりげなく強敵だからね。

ショットが当たる判定=衝突判定
だから、人がプレイしてる時によく見て大体のアタリをつけるといいよ。
羽根もね、柔らかいけどたまに轢かれるからね・・・。
48ゲームセンター名無し:05/02/25 19:46:31 ID:???
あのアイテムキャリアの弾は以外とクセモノだから
トンボのしっぽ壊して弾消してから倒す。
まー、一応用心ってことで。
49ゲームセンター名無し:05/02/25 20:10:49 ID:???
しかしあのトンボは羽こわされて頭こわされてても何故飛んでられるのか。
そもそもあの巨体をあの羽で(ry

レヴィセンスですか、そうですか。
50ゲームセンター名無し:05/02/25 20:15:02 ID:???
>>49
頭と尻尾の位置が君が思ってるのとは逆なのです。
51ゲームセンター名無し:05/02/25 20:16:36 ID:???
>>50
そうか、アレはケツから突っ込んできてたのかww
52ゲームセンター名無し:05/02/25 20:19:58 ID:???
最近マニ4ボスにボムを投げ込むときが快感で仕方ない。
あのボスにはそうとう恨みがたまってるらしい。
53ゲームセンター名無し:05/02/25 20:43:43 ID:???
>>49
中に風船が入ってる
54ゲームセンター名無し:05/02/25 21:12:54 ID:???
>>49
頭・胴体の壊されたパーツが水中に潜っているように見えるが…
5524:05/02/25 21:15:49 ID:???
あるある!そして後ろから鉄拳のキングが見てる!
もしかしたら同じ店かも
56ゲームセンター名無し:05/02/25 22:34:11 ID:???
オリ2中ボスで第2形態でミス。
無敵時間中、ボムを撃たずに乗っかって倒したら
一気に50万ぐらい増えてた。

中ボス倍率、ボム関係無いっぽい。
57ゲームセンター名無し:05/02/25 23:28:35 ID:???
実はミスによる増加とか
58ゲームセンター名無し:05/02/25 23:51:46 ID:???
>4面中ボス本体でキャー・・
稼ぎには避けて通れない道。
59ゲームセンター名無し:05/02/26 00:44:25 ID:???
4中ボスさぁ。形態変化する時に派手にビクビク動きすぎなんだよ。
びっくりして激突しちゃうんだよ。
60ゲームセンター名無し:05/02/26 10:54:32 ID:???
前スレでオリ3ボスについて質問していた方はまだ見ているでしょうか。

確か 3way+α弾の前の攻撃 についてだったかと思いますが、
自分がやってみた感じでは、これは 左右からの自機狙い3way弾+自機狙い弾
じゃないかと思います。なんとなく、3way弾と自機狙い弾の発射間隔が違う気がします。
そのため、チョン避けではなく、少し大きめに、一方向に移動する というふうに避ければいいと思います。
この攻撃を切り返せずにミスするとのことでしたが、
この攻撃が始まる前に画面端に移動しておけば、反対側の端に行くまでにこの攻撃は終わります。
つまり切り返しの必要はなくなるわけです。
ちなみに、Sの場合は普通に撃ちこんでいればこの攻撃の前に第二形態に移ります。
61ゲームセンター名無し:05/02/26 15:01:44 ID:???
昨日ボンバーやられをついに体験してしまった。

マニアキにサクレツの実を投げて突っ込んだら
   ボガキャーーン
哀れ、サクレツの実の爆風で散るレコタン・・・orz
62ゲームセンター名無し:05/02/26 18:10:27 ID:???
そこまで時間差があるとなると、タイミングというよりバグっぽいな
63ゲームセンター名無し:05/02/26 18:36:33 ID:???
>>60
 見てます見てます!ありがとうございます〜。

 昨日の夜ギャラリーして、攻撃前に右端に寄ってちょんちょんと
左へ避けているのを見て「なるほど、そうするのか〜」と感心して
今日試してました。

 …それでも3割位の確率で被弾(´・ω・`)

>自分がやってみた感じでは、これは 左右からの自機狙い3way弾+自機狙い弾
>じゃないかと思います。なんとなく、3way弾と自機狙い弾の発射間隔が違う気がします。

 3way弾は小さいくるくる回転する細長い弾で、自機狙い弾は●
1つですよね?だったらまさにそれだと思います。3way弾でしたか。
何か画面中弾だらけになってるような錯覚を起こしてた…

>そのため、チョン避けではなく、少し大きめに、一方向に移動する

 ちょん避けでもだめなんですね。少し大きめの感覚を掴むまで、
また練習してみます。

>この攻撃が始まる前に画面端に移動しておけば、反対側の端に行くまでにこの攻撃は終わります。
>つまり切り返しの必要はなくなるわけです。

 まだ課題は残っているものの、切り返しをしなくて良くなったこ
とで大分楽になった感じです。また一歩前進できました。ありがと
うございました。

>ちなみに、Sの場合は普通に撃ちこんでいればこの攻撃の前に第二形態に移ります。

 なるほど…だから話が食い違っていたのかもしれませんね。2ボ
スの最後の攻撃もスキップできるし、やっぱりSは魅力的だなぁ…。
6463:05/02/26 18:38:18 ID:???
 あ、後、右側だけトンボを処理するというやり方もやってみまし
た。トンボの頭が吐く3way弾の外側から逆側の外側へとタイミング
よく避けるとパニックから開放されてかなりまわりが見えるように
なってきました。4面の2回目の弾消し中型機が出てくる直前は大
きく動いて空中ザコを処理していくことでザコが吐く弾が散らばっ
て切り返しができるようになりました。皆さん本当に感謝です。

 今日は2回ほど5面中ボスまで行くことができるようになりまし
た。アキの棒読みを聞くことができるのももうすぐかも…。がんば
るぞ〜!
65ゲームセンター名無し:05/02/26 18:55:55 ID:???
>>64
ガンガレ。
そこまで行ったならあと少しだ。
66ゲームセンター名無し:05/02/26 19:32:30 ID:???
自機狙いはとにかく少しでも横にズレれば当たらない、というのを信じろ。
自機の真横を大量の弾線が通っていくのにビビらなくなればクリアは近い。
67ゲームセンター名無し:05/02/26 19:51:07 ID:???
A連 → C連の際、よくある出来事・・・・ぽ〜ん(ボム発動)
3つのボタンに各指をおいておくクセがついてるから、まれに暴発(;´Д`)
私だけですか? orz
68ゲームセンター名無し:05/02/26 20:15:19 ID:???
今日マニ4中ボス前のタガメラッシュのとこで詰んで、
タガメ3セット位画面右端から上を回って避けきったんですが。
あれタイミングよくずらしてれば被弾しないのね。
69ゲームセンター名無し:05/02/26 22:33:38 ID:???
>>68
実際タガメラッシュが辛いのは
タガメの攻撃に雑魚の攻撃が重なるからだと思われ
70ゲームセンター名無し:05/02/27 16:17:33 ID:???
ヤッチマッタ初めての5ボス開幕キャー
意外と角の判定大きかったのね・・orz

71ゲームセンター名無し:05/02/27 20:16:14 ID:???
誰もは一回はやるね
72ゲームセンター名無し:05/02/27 20:19:25 ID:???
その報告があまりに多いので怖くて開幕で近づけない俺様が勝ち組
73ゲームセンター名無し:05/02/28 01:00:14 ID:???
5ボスに会えない俺が真の勝ち組
74ゲームセンター名無し:05/02/28 01:04:50 ID:???
次は4面中ボスに真正面からぶつかる番か
75ゲームセンター名無し:05/02/28 01:21:57 ID:???
俺なんて1面最初に出てくる雑魚に猛追尾されて死んだよ。
奴らしつこすぎ。斜め下からえぐるように追突してくんな。
76ゲームセンター名無し:05/02/28 01:32:27 ID:???
いや体当たりされて死ぬのは有る意味当然
動かないで悠然と構えている敵に
当たりに行く気も無いのに何故か当たっているというこのヘタレっぷりが重要か
77ゲームセンター名無し:05/02/28 02:59:24 ID:???
>>74
第2形態直後に当たったw
78ゲームセンター名無し:05/02/28 05:13:32 ID:???
2面開幕直後にスザメルガ(黄色の中型)に突撃死しましたが、何か?
79ゲームセンター名無し:05/02/28 08:10:00 ID:???
俺はそいつの弾と同じ方向に動いて追い詰められて死んだぜ
80ゲームセンター名無し:05/02/28 08:12:14 ID:???
お前ら甘過ぎ。

俺なんかアイテムキャリアーに突撃したぜ!

orz
81ゲームセンター名無し:05/02/28 16:29:59 ID:???
藻前ら、もうちょっと餅つけ、な。

ところで、
かつてマニ1コンクリア(工場出荷時設定:RANK2(ノーマル)&3機設定)した漏れ様が、
最近RANK1(EASY)&初期5機設定の台にて
マニ3道中・4道中・4ボスで死に捲くっている件について・・・
82ゲームセンター名無し:05/02/28 19:12:07 ID:???
今日初めてマニクリア出来たぜ!
イヤッホーイ!!!!
1.2.3面で一機ずつ死んだときは「終わったな」と思ったけど
奇跡の4面2ボム!
イヤッホーイ!!!!

で、こっちでウル攻略やってますか?
83ゲームセンター名無し:05/02/28 19:29:27 ID:???
ウル攻略はやってない
本スレは荒れてるから上級スレで聞いたほうが良いのかも?

漏れもマニはクリアしたからウルプレイにシフト中
ようやく1面一ボムでクリア出来るようになったが
二面で全滅・・・_| ̄|○
84ゲームセンター名無し:05/02/28 21:24:25 ID:???
前スレではウルについてのカキコも少しあったから、良いんでないの?
ケツイ裏とかと違って、ウルは誰でも挑戦可能なんだし。
85ゲームセンター名無し:05/02/28 22:19:36 ID:mcwtUnPn
本スレだとスコアアタックが大前提だしな、ええんでね?
86ゲームセンター名無し:05/02/28 23:07:20 ID:???
ウルやる時点でもう初心者じゃないと思うんで他所行ったほうが懸命
87ゲームセンター名無し:05/02/28 23:17:41 ID:???
うん、さすがに「ウルの初心者」ってのは屁理屈っぽいかな〜
本スレにすれば?
88ゲームセンター名無し:05/03/01 04:52:43 ID:???
本スレだと雑談に埋もれそう。
それにいま初心者を抜けて中級者を名乗るには
真アキ残り2cmくらいいってないとダメって位の空気が。w
89ゲームセンター名無し:05/03/01 05:37:27 ID:???
ムービー見るのが一番早いかと。
今4面と真アキしか上がってないようだから本スレでリクしてみると良い。
はじめのうちは415氏のムービーより参考になるよ。
http://www.geocities.jp/muultra/
90ゲームセンター名無し:05/03/01 09:14:02 ID:???
>>88
話してるやつらなかにどれだけそれができるやつがいるんだw
91ゲームセンター名無し:05/03/01 13:07:52 ID:???
本スレでウルの質問をするとたいていはレスが(遅れることもあるが)ついてるような希ガス
それに本スレにおいては雑談よりもウルの質問のほうが大事、というのはほとんどのまともな人はわかってるはず
92ゲームセンター名無し:05/03/01 13:24:28 ID:???
ところで415氏ムービーの1〜4面の奴って今どこかにありますかね?
クリアしたときじゃない方の奴なんですが・・・

自分17ですけど、マニアックに手を出してみました
SからWに変えると恐ろしく遅いですな('A`)
初プレイで5面後半までは行けたけど、常時高速移動ですごい胡散臭かった
やっぱりA押しっぱの低速主体じゃなきゃ駄目ですよね?

スレ違いだけど、虫オリで高速弾耐性が付いた(気がした)んで地元のSTRIKERS1999再開してみました
そしたら1-8ボス第3形態までいけたー!
虫オリ効果は大きいですな
でもSTRIKERSは見てから避けられない超高速弾が普通にあって容赦無い殺意
初見でも避ける余地のある虫オリは親切だったんだなぁ・・・
93ゲームセンター名無し:05/03/01 13:30:01 ID:???
>>92
初プレイで5面前半まで行けたのかよ・・・orz
94ゲームセンター名無し:05/03/01 15:03:39 ID:???
>>92
5行目までこいつは俺かと思って見てたが、マニ初プレイで5面後半って・・・
>>92なんてしんじゃえー(鼻

と、今まで二面ポス前の「あーいっぱいいるー(鼻」が何を指しているのかわからんかったが
谷の両側にクワガタびっしりいたんだね・・・。
95ゲームセンター名無し:05/03/01 15:09:22 ID:???
あそこはこちらが何にもしなければ無事に抜けれそうではあるがキンイロがガン飛ばしたため親分格の1匹が現れました
96ゲームセンター名無し:05/03/01 16:52:42 ID:???
>>92
>やっぱりA押しっぱの低速主体じゃなきゃ駄目ですよね?
んなこたーない
集中的に火力が必要な時だけ。
適切に使い分けられることが一番重要だし、
稼ぎを始めるとA押しっぱした時点でほぼ負け組
97ゲームセンター名無し:05/03/01 17:08:58 ID:???
>>95
いや、レコの「いっぱいいる〜(鼻」が気に障ったんだろ
98ゲームセンター名無し:05/03/01 21:06:11 ID:???
本スレに書こうとも思ったけど、荒れてるのでこちらで質問。
ウル2ボスってボム何発使うべきでしょうか?
自分はまず最初にボムって、重なりつつ撃ち込み、無敵時間中に次の弾幕を上に誘導してます。
これを2回やると、一切弾避けなしに第一形態を破壊できるけど、第二形態でもう一発の
計3発のボムを使うのでいつもボムが足りません。(1ボスの開幕と発狂で2発使うため)

99ゲームセンター名無し:05/03/01 21:46:57 ID:???
1ボス発狂はノーボムで安定させれ。
ひきつけてチョン避けの基本さえ出来れば安定できるから。
100ゲームセンター名無し:05/03/01 21:52:06 ID:???
2ボスは第二形態がよほど運が悪くない限りノーボムでいけるようにすると楽。
誘導して丸弾をスクロールアウトさせて、V字を上でやり過ごす技は知ってるか?
第一形態は無理しなくてもいいと思うぞ。

あと上に同じく1ボス発狂はノーボム安定するので要練習。
10198:05/03/01 22:07:29 ID:???
>>99
1ボス発狂は原理はわかっているけど、実際にやると結構死ぬ・・・
しかし、今後のことを考えるとここでボムをケチるのは必須になりそうなので
何とかノーボムでやれるように頑張ってみます。


>>100
>誘導して丸弾をスクロールアウトさせて、V字を上でやり過ごす技
詳しく教えて下さい。
自分のやってる方法もV字は上でやり過ごしていますが、丸弾の間をまともに
避ける(一応、斜めに撃たせてはいる)ので高確率で死ぬかボムです。
102ゲームセンター名無し:05/03/01 22:08:16 ID:???
>>100
詳しく。
今まで>>89のところの動画のマネしてボムってた。
103ゲームセンター名無し:05/03/01 22:09:19 ID:???
>>101
緋蜂弾幕シミュレーターで練習してみたら?
104ゲームセンター名無し:05/03/01 22:22:22 ID:???
口で説明するのは難しいんだけど・・・

第二形態始まったらボスの中心よりやや左で撃ちこみ。
んで自機狙い一個目をボスの右側に避ける。2個目を左に避けて、そのまま左下→右と移動。
そうすると上手くいけばボスが画面左端に張り付いて、V字の前の丸弾が半分になるから、それを上に掻い潜る。

ある程度の避け能力は必要だけどね・・・
105ゲームセンター名無し:05/03/01 22:49:58 ID:???
緋蜂シミュなんか役に立たん。PS2大往生でやれ
106ゲームセンター名無し:05/03/01 22:51:51 ID:???
>>105がいいこと言った
107ゲームセンター名無し:05/03/01 23:59:10 ID:???
真アキ発狂まで行ったが、こいつはどーあっても勝てねぇと思っているへたれのオレが教えてやろう。退屈なんでw
>>98
まあ、1ボスの第一形態をボムるのはしゃーないと思われ。避けたいなら動画見て弾の軌道研究すべし。
慣れると難しく無いんだけどね。
1ボス発狂の簡単な避け方としてはこんな感じかな。(楽々簡単方法)

●←当たり判定のある部分  ○←弾があたらない部分

        ┌──────────┐    ┌──────────┐
        │  ○●●●●●●○ │    │  ○●●●●●●○ │
        │    ●(BOSS)●    │    │    ●(BOSS)●    │
        │               │    │               │
        │               │    │               │
        │               │    │   OOO         │
        │               │    │   OO←(弾)      │
        │               │    │   O           │
        │               │    │               │
        │               │    │               │
        │   ◎←レコタン       │    │   ◎→→        │
        │               │    │               │
        └──────────┘    └──────────┘
             初期配置図

    個人的にはBOSSの当たり判定のある   BOSSが初撃を発砲してきたら、弾をある程度
    左端くらいに初期配置をおく         引きつけてから真ん中へ移動する。
                              すると左サイドは、ほぼがら空きになるので
                              次撃を避けるのに楽々。左に避けたら次は右、左の順番で避ける。
108ゲームセンター名無し:05/03/02 00:08:23 ID:???
みんなウルにどんどん行ってるな〜。
俺は、ウルは弾道すら判別不可能・・・。まぁ、マニでも1.6が最高なのが全てを物語ってるが・・・

みんな頑張ってくれ〜。ウルは俺は応援だけにしておく。
109ゲームセンター名無し:05/03/02 00:31:02 ID:???
ついでに2ボス第2形態ノーボム攻略だけど、ちょっと難しいかな?

●←当たり判定のある部分  ◎←初期配置

        ┌──────────┐    ┌──────────┐
        │  ●●●●●●●● │    │  ●●●●●●●●. │
        │    ●(BOSS)●    │    │   F●(BOSS)●   │
        │               │    │       G       │
        │B      ◎@A   │    │               │
        │               │    │               │
        │               │    │  E             │
        │               │    │               │
        │               │    │               │
        │               │    │               │
        │   C D         │    │                .│
        │               │    │       H      │
        └──────────┘    └──────────┘
            初期配置図

   オプはフォメね。最初の5回ばらまき弾     Dの攻撃をかわし終わったら
   だけど、オレはこんな順番で動いている。   すぐにEへ移動。ここで最後の
   このように移動すると3撃目まで拡散弾が   拡散弾を避けるわけだが、慎重に
   来ないので楽。CとDは軽く右へチョン酒。  よく見てかわす。(そんなにムズくない)
                               かわし終わったらFへ移動し、V字弾を避ける(ここは安置)
                               発狂弾が来るまでGで打ち込みつつ
                               最後の危険な攻撃が来るまでにHへ移動。ここで右or左にチョン酒。
110ゲームセンター名無し:05/03/02 00:32:27 ID:???
マニをノーミスクリアできたらウルの攻略を始めようと思いつつ
ヘタなりに無理な稼ぎをしようとするので未だに達成できない俺。

理論値5億になってから2ヶ月ぐらい過ぎてるのに
未だ2.5億が最高。才能ないねー。

それでもマイペースで続けられるのがシューティングのいいとこだけどな。
111ゲームセンター名無し:05/03/02 13:27:10 ID:???
2chでは明らかに嘘バレバレな
遠まわしで自慢的なレスが多いよな。
112ゲームセンター名無し:05/03/02 21:14:50 ID:???
オリ初クリアKITAAAAAAAaAAAA!!!!!!!!!!
113ゲームセンター名無し:05/03/02 21:17:10 ID:???
>>112
OMEEeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
114ゲームセンター名無し:05/03/02 21:49:34 ID:???
今日初めてWを使ってみた
普段は2面クリアで900万いけば良かったのに、2面道中でエクステンドした時は泣きたくなった

あと、A連の意味がやっと分かりました
Sじゃショット切れねぇんだもん_| ̄|○
115112:05/03/02 22:54:40 ID:???
>>113
ありがd

いつもは面倒であまりやらないC押しA手連を、何を思ったか積極的にやってたのがよかったのかな
116ゲームセンター名無し:05/03/03 00:22:41 ID:???
オリジナル弾早すぎてクリアできる気しないんですが、マニアックの方が難しいですか?
117ゲームセンター名無し:05/03/03 00:25:58 ID:???
俺はオリの方が10倍簡単だと思うが。
オリ:初プレイ5面中ボス
マニ;初プレイ3面ボス
まあヘタレなわけで。
118ゲームセンター名無し:05/03/03 00:29:34 ID:???
>>116
人によりけりだと思うけど、ノーミスボーナスの点から考えて
マニアックのほうが難しく作ってあるのかなーと感じた。

ウルなんて1面ノーミスボーナス500,000でしょ。
119ゲームセンター名無し:05/03/03 00:30:05 ID:???
貴様の人間性能の高さにサクレツの実を投げつけたい
120ゲームセンター名無し:05/03/03 00:31:00 ID:BgEL+ETD
マニは初PLAYでは3面でつむ所ばっかだからな。
こればっかりは、しょうがない。
121116:05/03/03 00:36:03 ID:???
なるほど、今日両方ともやってみてどっちも三面で死んだので適性がわからなかったんですが
オリジナルやり込んでみます
12217:05/03/03 01:04:58 ID:???
オリ初プレイ2ボス
マニ初プレイ5面後半
の自分はどうすればよかとですか?

オリクリアは安定してきたけど、未だに3面がダントツの死亡率ですよ
2機落ちとかザラです
オリで一番難しいのが3面な気がするんですが・・・
マニの3面は死ぬ要素ないんだけどなぁ・・・
オリ3面の左側に移動してからのテンダロンラッシュとか、
中央に移動した後のボム取ってからが死にやすいんですが、何かコツとかないでしょうか・・・
123ゲームセンター名無し:05/03/03 01:15:39 ID:???
オリマニの得手不得手は東亜・ケイブの差のような気がする。
オリのほうがやりやすい俺はオヤジな訳で。
124ゲームセンター名無し:05/03/03 01:30:18 ID:???
オリは大雑把に避けた方が楽な気がする
大体の弾の流れだけ見てれば何とかなる
125ゲームセンター名無し:05/03/03 01:36:57 ID:???
オリ三面左肩でフォーメーション取って
1UP前の中央のパーツのところで
画面下端中央広げるとクリオネ出現即破壊で弾避けが楽になる。
マニ三面左肩でフォーメーション取って
同じようにすると、クリオネ即破壊で…('A`)
126ゲームセンター名無し:05/03/03 04:56:03 ID:???
ちんこもんずり
127ゲームセンター名無し:05/03/03 08:16:31 ID:???
オリはSじゃないとクリアもままならぬ
128ゲームセンター名無し:05/03/03 12:54:26 ID:???
正直、オリでもマニでもM使ってクリアしたことがない
129ゲームセンター名無し:05/03/03 16:13:05 ID:??? BE:44250899-##
MはマゾのM〜♪
130ゲームセンター名無し:05/03/03 16:33:39 ID:???
プレステ版でたらまったりウル攻略したいな。
コンテニューしまくりで。
131ゲームセンター名無し:05/03/03 19:51:01 ID:???
俺もオリ初クリアKITAAAAAAAaAAAA!!!!!!!!!!

マニアック行ってきます
132ゲームセンター名無し:05/03/03 19:53:18 ID:???
>>131
おめでとう!
133112:05/03/03 20:23:06 ID:???
>>131
おめでたう

つか俺のレスのコピペかよw
134ゲームセンター名無し:05/03/03 21:12:06 ID:???
ウルトラの2ボス強過ぎ
1ボスは何とか2ボムパターン完成・・・・・・

そのあとマニやったら気が抜ける程簡単だった
13516歳:05/03/03 22:19:32 ID:3ud8R9jS
今日地元のゲーセンで虫姫やってきました。
ほとんど人がやっていないのに今日めずらしく先にやってる人がいて。ガーン
と思いつつ時間つぶしに横にあるファイティングジャムをやりながら待ってました。
三試合ぐらいところで台が空いたのでソーッコーすわりプレイしました。
初心者なのにかかわらずいきなりウルトラからやり、初めて二面まで行きました。中ボス
倒したあたりですぐ死んだ。その次もウルトラやって同じくらいのところでしんだ。でも
一面クリアできたので満足した。
次にマニアをやってウルトラの後だからなんかすいすい進めて四面の中ボス倒したあたりで
死んだ。もう一回最後にマニアやったら三面で死んだ。最初はマニアでも二面あたりでしんどったから
なんかチョットづつうまくなってきたって感じする。あと十回ぐらいでクリアできたらいいな。
136ゲームセンター名無し:05/03/03 22:56:00 ID:???
だめだ、どうにもマニ二面の中ボスの針弾がいっぱいくるところで
しぬ確立が減らない、あれってなんかコツあればご教授ください
ちなみにショットはWです
137ゲームセンター名無し:05/03/03 22:58:43 ID:???
>>136
確か自機狙いだから
1、2波はひきつけて少しずれるだけで大丈夫だったような…
3波二回チョン避け
138ゲームセンター名無し:05/03/03 22:59:55 ID:???
点稼ぎを度外視するならば序盤からC押しA連(針弾前に仕留められる)
点稼ぎに執着するならあまり動くな。道を見極めるべし。
139ゲームセンター名無し:05/03/03 23:01:46 ID:???
できるだけA連したいものだが速度が安定しないで死ぬ原因になるし何より疲れる!
A連ボタン欲しいなぁ…
140136:05/03/04 00:07:26 ID:???
>>137なるほど自機狙い弾か、ありがとう明日早速試してみるよ
>>138ごめん張り付くとかそういうのやるとさらに
死亡率上がるノミの心臓タイプなんだ俺orz
141ゲームセンター名無し:05/03/04 03:13:02 ID:???
昼あたりにやったとき
初めて5中ボスで
カウンタ17万まで出したのに
形態変化の直前に当たってキャー('A`)
自己ベがパーですよ。おーあーるぜっと!
142ゲームセンター名無し:05/03/04 06:26:21 ID:???
マニウル当然のなか悪いが
オリやっているのだが
2P側で電プチいくって聞いたのですが
どれくらいで逝ってしまうのでしょうか
143ゲームセンター名無し:05/03/04 08:30:04 ID:???
>>142
ウルの真ボス戦を2Pでやると落ちやすいと聞いたことがあるが
オリでは知らん
144ゲームセンター名無し:05/03/04 12:00:35 ID:???
オリ2Pけっこうプレイしてるけどプチったことない
145ゲームセンター名無し:05/03/04 12:41:41 ID:???
けっこうくらいでプチったら問題だな
146ゲームセンター名無し:05/03/04 12:44:55 ID:???
つ銀銃
147142:05/03/04 14:44:50 ID:???
オリで電プチは逝かないと考えて
よいのですね?

では、これからも2Pで頑張っていきます
148:05/03/04 16:38:37 ID:???
ヤター
オリジナルALL達成!

これで質問なんだけどオリ安定クリアできるまで頑張るかマニでALL目指すのとどっちが良い?
149ゲームセンター名無し:05/03/04 16:46:54 ID:???
>>148
別に、両方頑張ってみるのも良いんじゃない?
オリとマニは別ゲームと言った感じだし。
150ゲームセンター名無し:05/03/04 16:55:16 ID:???
>>148
個人的にはマニ。
次回作控えてるから、万が一フェードアウトした時、悔いの残らないように。

ちなみに洩れの行き着けは
虫姫入荷直後はガルーダと平行稼動だったんだが、ガルーダがケツイに化けて、それが先々週エスプに化けた。
その隣で大往生は安定稼動。
納得いかないのは虫姫の音が一番小さい事。
151149:05/03/04 17:07:20 ID:???
>>150
そうか・・。もう次回作出るんだよな。イバラだっけ(どこかで、ゲバラって言われてた様な気も)
STG自体はブームとは言えないから、イバラの変わりに虫姫が無くなる可能性は確かに高いな・・・
(それで、中古が出回ってくれると俺はありがたいわけだが・・・)

でも、いい加減CAVEゲーム基板もステレオ出力がデフォになってくれないかな・・・
152ゲームセンター名無し:05/03/04 23:24:50 ID:???
初オリノーミスALL達成ー!
ざまぁみやがれ、アキめ!
153真アキ:05/03/04 23:34:20 ID:???
>>152
次は君に頼みたいんだ
154ゲームセンター名無し:05/03/04 23:44:41 ID:???
なんとさわやかな死の宣告であろうか・・・
155ゲームセンター名無し:05/03/04 23:47:17 ID:???
>>152
俺は今日、一面で死んでそれ以外ノーミスだたよ…orz
当たっちゃったんだもの…ザコ弾が当たっちゃったんだもの…(´;ω;`)ウッ
156152:05/03/04 23:51:30 ID:???
3ボスでパーツ壊してるとき
詰みそうになったのが一番怖かった。
ボムで回避してしまったが。
157ゲームセンター名無し:05/03/04 23:56:56 ID:???
最近行きつけの店で俺のマニ稼ぎ真似してる人がいるんだが、
3面や4面で終わるのなら先にクリア目指したほうがいいんじゃないか
と思いながら見てます。
158ゲームセンター名無し:05/03/05 00:00:42 ID:???
実はどこかで既に一回クリアしてるとかじゃないの?
159ゲームセンター名無し:05/03/05 00:08:10 ID:???
|   うえーん、地元のゲーセンに初期残機を増やされたよー
.\__________ ._________________
                |/

           .∧,,∧
           (Tロ⊂ヽ
          ⊂l"Ly」iノ
           <__人_ゝ
           し `、_)

困った。こういうの言えば戻してくれるんだろうか・・・
160ゲームセンター名無し:05/03/05 00:09:28 ID:???
とりあえず、残機を増やすのは逆効果だと店員に訴えてみ
161ゲームセンター名無し:05/03/05 00:12:27 ID:???
虫姫に関してはIRのパスワードって言う大義名分があるから
堂々と要望出して来い。
それで直してくれないなら行く店変えるのを検討した方が。
162159:05/03/05 00:31:58 ID:???
そうか。今度店員に言ってみる。
ちなみに今日は3面で1UPアイテムとるとき残機がすでにmaxになってるのを見て
「???」な感じでパニくって被弾した。
なんだかんだであの台に投入されてるコインの2、3割おれのだし。
店側だって悪くないはずだ。
ただ俺含めてオリ、マニ共にALL出来るのが二人っていうのを
店側が見かねて増やした可能性はあるんだよな・・・
163ゲームセンター名無し:05/03/05 00:43:33 ID:???
それは店側の気持ちもわかるかもなぁ…。
シューティングってインカム悪くなると機数増やすのって常套手段だしね。

でも一応言ってみる事は全然OKだと思う。
それで直してくれなければ、店を変えるのが吉だろうね。
164ゲームセンター名無し:05/03/05 00:47:24 ID:???
俺的には残機増やすのはいいけど、Easy設定は勘弁だな
165ゲームセンター名無し:05/03/05 00:50:16 ID:???
A連やめて押しっぱなしで避けに集中したら
意外に簡単に避けられますな。馬鹿みたいだ。
166ゲームセンター名無し:05/03/05 00:54:21 ID:???
>>165
俺かと思った。特に3ボスの最後とアキ
167ゲームセンター名無し:05/03/05 06:35:42 ID:???
機数増やしてもインカム増えるわけじゃないのにな
168ゲームセンター名無し:05/03/05 11:23:57 ID:???
客付かなくなるとハード設定にされる、そんな店もあります…
マジ勘弁して下さいorz
169ゲームセンター名無し:05/03/05 14:11:23 ID:???
アルカディアから

>すべてのモード、ステージにおいて、Wを使用するのが最も楽にゲームを進められる。(以下略)

何言ってんだ?と思った漏れはバカですか?
マニアック&ウルトラは知らんがオリジナルで稼ぎ考えなければSサイキョーだと思うが、と自己主張。
170ゲームセンター名無し:05/03/05 15:00:27 ID:???
俺もオリでは当然Sつかってますが。
171ゲームセンター名無し:05/03/05 18:20:22 ID:???
わたくしなどSで何度もクリアしてるのにWでクリアしてませんが。
172ゲームセンター名無し:05/03/05 20:40:50 ID:???
>>169
自己主張ぐっぢょぶ。
漏れもそう思う。
173ゲームセンター名無し:05/03/06 01:30:54 ID:???
機種選択(色)で一番上はなんだっけ?
174ゲームセンター名無し:05/03/06 01:35:42 ID:???
175ゲームセンター名無し:05/03/06 01:58:03 ID:???
大概のシューで言える、最初にカーソルがあってる機体は使えない法則
176ゲームセンター名無し:05/03/06 02:06:18 ID:???
それは蜂系ではA-Typeしか使わない俺への挑戦か?
177ゲームセンター名無し:05/03/06 02:06:59 ID:???
>>176
ショット強化を選んでるならそうなんだろうな
178ゲームセンター名無し:05/03/06 02:13:16 ID:???
大往生でも怒蜂でもA-S使ってる奴は相当の豪傑だと思う
179ゲームセンター名無し:05/03/06 03:22:51 ID:???
え、A-Sってだめなのか?
ひょっとして俺だまされてた?
180ゲームセンター名無し:05/03/06 09:31:55 ID:???
アゲハとかシシンとか兄貴とかリングとか相模とか使いやすいじゃん
181ゲームセンター名無し:05/03/06 09:55:17 ID:???
アゲハと兄貴は同意
182ゲームセンター名無し:05/03/06 19:41:18 ID:???
アゲハとバレー部は同意
183ゲームセンター名無し:05/03/06 21:11:56 ID:???
>>178
2-5くらいなら余裕で行けるけど、
ヒバチに絶対勝てないッぽいじゃんw
ショットだけでアイツとやりあうのはタマラソ
184ゲームセンター名無し:05/03/06 21:12:30 ID:???
>>179でした。
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
185ゲームセンター名無し:05/03/06 22:47:51 ID:???
ショット強化で緋蜂倒せる人知ってるよ
186ゲームセンター名無し:05/03/06 23:20:33 ID:???
流れをぶった切って。

今日初めてオリで全クリしたぜー!ヒャッハー!
まさか5面までノーミスでいけるとは思わなかった。ボムは空だったけど。
しかしかなり運が良かった。3面のボスとか嘘避け連発してくれた。苦手な攻撃もほぼ全部。
5機残したまま5ステージ目行ったときは「もうこりゃいけるっしょ」と前向きになれたのも良かった。
そのお陰か、道中の見たこともない敵の弾幕も結構なんとかなったし。
これからはその運に頼らなくても全クリ出来るように精進したい。
最終的な結果は残機1、ボム2残し。点数は2000万ちょっと。

とりあえずボムはガンガンしたほうがいいね。
単機数は最大5。ステージ数も5。さらに途中でアイテムキャリーからボム補充できるので、
1ステージ辺りのボム使用可能数は3よりも増える計算になる。
残したまま死んだら、敵は残ってるわ、ゲームオーバーに近づくわ、点数は稼げないわで
いいことは何も無い。なのでもったいぶらずガンガン使ってしまおう。
187ゲームセンター名無し:05/03/06 23:25:48 ID:???
ボムってみんな抱え死にしちゃうかもだけど、
最大自機数6 x 初期ボム3 + 補充ボム5 = 23発
ゲームオーバーまでになんと23発も撃てる。こう思えば出し惜しみも無くなる。
188ゲームセンター名無し:05/03/06 23:45:15 ID:???
そんなことは言われなくても分かってるんだ!
2面でボム使い切る勢いでやってるさ!
でも気がつくと1発も使わないで2〜3面で死亡確認!
189ゲームセンター名無し:05/03/06 23:45:45 ID:???
決め打ちしろよw
190ゲームセンター名無し:05/03/06 23:58:03 ID:???
初心者は
   決めボムすると
          敗北感
191ゲームセンター名無し:05/03/07 00:01:25 ID:???
やっとした
 決めボムサクレツ
   レコタンキャー
192ゲームセンター名無し:05/03/07 00:14:14 ID:???
オリクリア
 してもないのに
  ボム持ち死
193ゲームセンター名無し:05/03/07 00:27:00 ID:???
3ボスで
 決めボムしたのに
  レコタンキャー

発狂後最初の攻撃で…
あれどうやって避けんの?
194ゲームセンター名無し:05/03/07 00:33:00 ID:???
>>193
もう一発ボム投げる
195ゲームセンター名無し:05/03/07 01:18:34 ID:???
>>193
魂のハイパー
196ゲームセンター名無し:05/03/07 01:54:37 ID:???
決めボムばっかだと避け方身に付かないのがな。
早く4ボスノーボムを達成したい。
197ゲームセンター名無し:05/03/07 02:01:28 ID:???
4ボスなんて最初の数回ノーボム試みただけだったな。
もうあいつは完全に決めボム。
198ゲームセンター名無し:05/03/07 02:37:02 ID:???
あはははは俺もそうだ。
毎回神経すり減らしてやってらんねーよマンドクセ('A`) って決めボムにしたっけ。
事故ってたら割りあわねー。
199ゲームセンター名無し:05/03/07 02:56:30 ID:???
ボムが足りないときに仕方なく避けに挑戦してるといつの間にかノーボム安定になってたりする。
200ゲームセンター名無し:05/03/07 03:11:36 ID:???
そのためのB連です
201ゲームセンター名無し:05/03/07 09:59:25 ID:???
PO━━━━(゚∀゚)━━━━N!!
202ゲームセンター名無し:05/03/07 10:13:03 ID:???
つまりボムはさっさと使い切れということか。
203ゲームセンター名無し:05/03/07 10:43:58 ID:???
                 ,..-─‐─- 、
                /. : : : : : : : : : : \         ○
               /.: : : : : : : : : : : : ::: : ヽ.    ―┼―
              ,! ::: : : :,-…-…-ミ: :: : :',.     |
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: :: : :}    / |  \
                { :: : : : | ェェ  ェェ |: : :: :}
.                { : : : : |   ,.、   |:: : : :}   ─┼─
              { : : :: :i r‐-ニ-┐ | : : : :}    ノ|
.                 { : : : :| | r-┐| |:: : : :;!    / .|
.                 { : : : :| | |  || |:: : : :;!     オ
.          , 、    { : : : :| | |  || |:: : : :;!     オ 
.         ヽ ヽ.    ヾ : : :| | |  || |:: : : :;!     オ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二.ノ イゞ‐′      ォ
          |    −!   \` ー一'´丿 \      ォ
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、    ォ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \ ン
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
204ゲームセンター名無し:05/03/07 11:40:29 ID:???
「ボム無いよ!」というときのハラハラ感のおかげで
思いがけずにイイ避け方に到達できたりする
205ゲームセンター名無し:05/03/07 12:45:46 ID:???
亀レスだが
>>159
お前は俺か。
いつものように座ったら、デカデカと
「5機設定!」

律儀に2面で2機死んだ自分に嫌気が差しました
206ゲームセンター名無し:05/03/07 23:14:46 ID:???
虫姫さまのBGMが脳内に流れ続けてる僕は廃人DEATHか?
207ゲームセンター名無し:05/03/07 23:17:49 ID:???
>>206
俺なんて、レコタンが死ぬ”キャー”が耳から離れないぞ・・・・。
208ゲームセンター名無し:05/03/07 23:32:29 ID:???
俺なんか通勤中虫姫スレで見たこれが忘れられなくて困るぜ

あ〜ん、貴方がそうなのー?
やぁ、よく来てくれたね。

ダン! ドゥードゥーディードゥー ドゥリールリー!!デケデケデケデケ
ビシキューン!「キャー!ウィーアーッアーッ」

ウィリキュン ウィリキュン ウィリキュン ウィリキュラ ウィリキュン ウィリキュン ウィッキリウィリキュラ×2
(ドゥックティックドゥットゥンタカタタン)×4

ウィリキュン ドゥクトゥリーウィーリキュン ウィリキュン ドゥクゥトゥリーウィリ キュン
(ウィリキュン×7 ウックリウィキリキュン)
(ドゥッティードゥッティードゥッティードゥッティー)×2

テダンタンタカタッタ タンタンタンタ ウィキュリオン キャラリッァ ウィキャリオン キュリオン 
(ウィリキュン×7 ウックリウィキリキュン)
(ドッティードッティードゥッティードゥッティー)×2

ファーオー ファキュリアファオー ファオー ファキュリアファーリオー テダンタンタカタッタ タンタンタンタ ウィキュリオン キャラリッァ ウィキャリオン キュリオン!! 
(ウィリキュン×7 ウックリウィキリキュン)×2
(ドッティードッティードゥッティードゥッティー)×4
                                                        │→→→→→→↓  
ダカダダカダダカダダッダッダ ダカダダカダダカダデッデッデ ダカダダカダダカダダッダッダ ダカダダカダダカダデッデッデ×2  デケデデーデケデデゥー!
(キラリキラリキラリキリアルロ)×8
(ホーホルロー ホールーロー ホーホアフー ハーフアフー アー!)

デー デケデディー デケデドゥー デケデディー デケデドゥーラードゥクドゥゥリィー!!
209ゲームセンター名無し:05/03/08 00:18:56 ID:???
>>208
はじめて見た時は
ビシキューン!「キャー!ウィーアーッアーッ」
にワロタ。
誰も突っ込んでなかったが

それにしてもうるさいw
210ゲームセンター名無し:05/03/08 00:43:05 ID:???
>>208
どこがどの音かいまいちワカランが5ボスの曲への並々ならぬ愛だけは感じた
俺もあの曲好きだ!
211ゲームセンター名無し:05/03/08 02:45:45 ID:???
おかげさまでオリジナルワンコインクリアできました。
コツは早めのボムとボム切れででどこまでいけるかですね。
ほかのシューティングはクリアできそうもないのに
これは出来たということは難易度は低いということですかね。

1945U以来だ。
212ゲームセンター名無し:05/03/08 12:25:58 ID:???
おめでデー デケデディー デケデドゥー デケデディー デケデドゥーラードゥクドゥゥリィー!!
213ゲームセンター名無し:05/03/08 15:30:59 ID:???
マニアックのクリアは安定してきたんですけど・・・
3面の稼ぎが良く分からないですOTL
点の効率は450-2500-6000-9000-20000
ですOTL3面をだれか教えてください・・・
214ゲームセンター名無し:05/03/08 15:40:06 ID:???
>>213
W使用を前提とするが、各パーツにショットの端を当てて
カウンタが途切れないように繋ぐ。

あと、できれば稼ぎの質問はこっちへ。
【2億当然】虫姫さま:上級者スレ【3億上等】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1101307142/l50
215213:05/03/08 15:54:12 ID:???
>>214 ごめんなさい
2億しかだせないのに上級者に書き込んだら
叩かれそうなんで・・・
216ゲームセンター名無し:05/03/08 17:08:25 ID:???
>>214
みんな通ってる道だから別に叩きゃしないよ。
マターリとがんがっていこうぜ。
217ゲームセンター名無し:05/03/08 18:13:04 ID:???
マニでアキ到達!!第一波で死んだけど(;´Д`)
218ゲームセンター名無し:05/03/08 19:35:14 ID:???
そこでB連
219ゲームセンター名無し:05/03/08 20:51:33 ID:???
>>215
ここで教えてあげてもいいけど、上級者スレで少し前のレスが3面稼ぎの話題で盛り上がってたので、まずそれを読んでみれ。
それでも分からなかったらもう一度質問してみるといい。
今の上級者スレは中級者達が稼ぎについて熱く語り、上級者がある程度自粛しながらアドバイスしてる風味。
ただ、稼ぎの基本テクは最低限自力でマスターしてから質問した方がいいかもな。
220ゲームセンター名無し:05/03/08 22:25:34 ID:???
ウル4面でタッガーメが2体セットで出るたびにボム使わされます。
お手本の動画見たけど、どうやって避けてるのかよくわからない・・・
マニなら気合避けで何とかなったけど、ウルだとさすがに厳しいです。
ここのところを安定してノーボムで抜けてる人はどうしてますか?
221ゲームセンター名無し:05/03/08 22:30:58 ID:???
>>220
ウル4面をノーボムで抜ける方法を悩んでいる人が
「初心者」と呼べるかどうか、胸に手を当ててよ〜く考えろ。
222ゲームセンター名無し:05/03/08 22:56:32 ID:???
>>215
ちょっと待て。2億しかだとう〜!!俺は2億も行けないんだ〜orz
223ゲームセンター名無し:05/03/08 23:09:44 ID:???
3面4面のスコアでは>>213より上なのに
2億いけない俺ガイル。

5面練習するか…
224ゲームセンター名無し:05/03/08 23:54:42 ID:???
>>221
よく読め。4面通してノーボムなんてどこにも書いてない。
オマエみたいな五月蝿いのがいるから、「大往生は2-3行けなきゃ初心者」
みたいに反論するのが湧いてくるんだよ。
つまらん上に不毛な議論は嫌だから、そういうの止めてくれ。
どこまでが初心者で、どこからが上級者なんてのは人それぞれ。

自分はまだマニ4面までしか行けないけど、いろいろなレベルの人の書き込みがある方が見てて面白い。
225ゲームセンター名無し:05/03/08 23:56:09 ID:???
そりゃ人それぞれだが、ウル4面行けるのはどう考えても初心者じゃないだろw
226ゲームセンター名無し:05/03/08 23:59:05 ID:???
>>224
全面的に同意


…なんだがウル4面はさすがにw
227ゲームセンター名無し:05/03/09 00:02:08 ID:???
>>1
>ウルトラモードについては本スレでどうぞ。
228ゲームセンター名無し:05/03/09 00:08:31 ID:???
いやだね。
229ゲームセンター名無し:05/03/09 00:18:39 ID:???
ウル四面なんかケツイ2-4クラスだろ…どこが初心者やねん
230ゲームセンター名無し:05/03/09 00:40:05 ID:???
自分より明らかに上手いと思われる人に初心者だと自称されるのが不快なのは
わからんでもないが、いちいち噛み付かずに脳内あぼーんして欲しい。
ガキじゃないんだから、それが不毛なことくらいわかるでしょ?
231ゲームセンター名無し:05/03/09 00:42:49 ID:???
正直ウル4面到達とマニ2億ならマニ2億の方が難しいと思うが・・・
232ゲームセンター名無し:05/03/09 00:47:17 ID:???
そう過剰に反応するほどのもんでもないでしょうに。
スレ3つもあるけど分業が完全に出来てるとは思えんし。

>>220
頻出のネタだから過去ログ探せば多分3回くらい同じ質問出てるよ。
雑魚に極力弾を撃たせないようパターンにしる。タガメの弾はひきつけてチョン。
ボム撃って出現位置に張り付けば無敵時間で2セットかっ飛ばせるから決めボムもありかと。
233ゲームセンター名無し:05/03/09 00:54:16 ID:???
まぁ今の本スレがアレなんで
それぞれで臨機応変・時と場合ってことでいいんでないかと
234ゲームセンター名無し:05/03/09 01:06:37 ID:???
ここはあくまでも初心者スレだ
ウルトラ初心者だとか本スレが荒れてるからとか一々理由を付けて
くだらない言い訳をして初心者でも無い人間がここで質問するのはいい加減辞めろ
ここで言う初心者の定義はマニを稼ぎ無しでクリアを目指す人間だと俺は思ってる
この定義に当てはまらないウルの質問やマニの稼ぎについてここで問うのはスレ違いだ

あーあ
こんなくだらない事で言い争う事が無いように今あるスレタイをオリ マニ ウルの三種に書き換えたいよ
235ゲームセンター名無し:05/03/09 01:11:17 ID:???
というかマニの稼ぎはちゃんと>>214が誘導してる気が…

236ゲームセンター名無し:05/03/09 01:20:06 ID:???
>>234
オマエが辞めろ黙ってろ。
イチイチウルセェヨヴォケ
237ゲームセンター名無し:05/03/09 01:23:21 ID:???
>>234の言うように初心者スレみたいな曖昧な表現はやめて
モード別に分けた方が良さそうだな
238ゲームセンター名無し:05/03/09 01:32:30 ID:???
それじゃあマニの初心者とマニで稼ぐ人が混ざっちゃうじゃないか
239ゲームセンター名無し:05/03/09 01:42:25 ID:???
オリとマニを統合しちゃって稼ぎスレを別に作れば良いかと
240ゲームセンター名無し:05/03/09 02:04:00 ID:???
クリアラースレとスコアラースレか?
241ゲームセンター名無し:05/03/09 03:04:55 ID:???
スコアラースレって言うとなんか変なのが寄ってきそうだな・・・。
242ゲームセンター名無し:05/03/09 03:05:21 ID:???
>>234
あおりに反応している厨房ハケーンwwww
243ゲームセンター名無し:05/03/09 08:43:29 ID:???
オリマニ共通クリアラースレとスコアラースレ
これにウルトラ専用基地外スレッドを作れば宜しい
244ゲームセンター名無し:05/03/09 09:39:34 ID:???
なんだかなぁ。前スレのラストで、稼ぎの話は他でやれ(そんなのは初心者じゃない)と
いう意見が大勢を占めたかと思えば、今度はウルの話は他でやれ(そんなのは初心者じゃない)
という意見に対して、うるさいことを言うな、か。不特定多数の人間が無責任に書き散らしてるから
統一した立場なんか期待できるはずもないが、こうも他の書き込みの尻馬に乗る奴が多いと
どっちなんだよという感情を抑えきれないね。

スレをどう分けたって水掛論だから、統一してしまえ。面倒だ。
245ゲームセンター名無し:05/03/09 09:46:27 ID:???
>>244
本スレが隔離状態になってる現状では、
統一してもデメリットしかないだろ…。
まあ一時に比べれば大分マシになったし、
ウルの質問はまず本スレでってのがいいんじゃねえの?

あと一応こんなのもまだ残ってるからな。
【当然】 虫ひめ 2周目攻略スレ 【あるよな?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100960414/l50
246ゲームセンター名無し:05/03/09 10:22:39 ID:???
マニアの4面道中でいつもやられるクソ初心者です

大往生は緋蜂までいけたのになー…
あとプロギア萌え
247ゲームセンター名無し:05/03/09 13:02:43 ID:???
マニアの4面道中でいつもやられるクソ初心者です

パロディウスはタコまでいけたのになー…
あとまほらばのなっちん萌え
248ゲームセンター名無し:05/03/09 15:54:07 ID:???
ウルの真アキ発狂でいつもやられるクソ初心者です

大往生とケツイはALLできたのになー・・・
あと梢ぽんと珠きち萌え
249ゲームセンター名無し:05/03/09 17:26:16 ID:???
マニアの3面道中でいつもやられるクソ初心者です

ぐわんげは牛車までいけたのになー…
あと魚太郎萌え
250ゲームセンター名無し:05/03/09 17:40:59 ID:???
あまりこのスレでオリ派を見ないんだが、
オリジナルクリアは基本中の基本なの?
それともマニの方が楽とか?
251ゲームセンター名無し:05/03/09 18:01:12 ID:???
たしかにオリクリアして今マニやってるが、オリのほうが好きかも。そんな俺はたぶん少数派
遅弾ゲーが多かったからマニ得意な人のほうが多そう
252ゲームセンター名無し:05/03/09 18:01:40 ID:???
>>250
オリジナルはパターン化があまり必要じゃないからじゃないか?
マニアックは弾が多い分、避け方が分からなくなって質問が多くなるんだろう。
253ゲームセンター名無し:05/03/09 18:18:49 ID:???
マニアの4面タガメでいつもやられるクソ初心者です

オリはALLできたのになー…
あとZOIDのリーゼ萌え
254ゲームセンター名無し:05/03/09 18:22:18 ID:???
ウルのアイテムキャリアでいつもやられるクソ初心者です

マニはALLできたのになー…
あと446お嬢様萌え
255ゲームセンター名無し:05/03/09 19:02:34 ID:???
>>251
まあ、遊んでる姿を見るとオリの方が楽しそうではあるね
脳汁出てるのがこっちにも伝わってくる
256ゲームセンター名無し:05/03/09 20:23:32 ID:???
マニは途中で稼ぎワンミスでちょっとアレ。
オリは途中で死のうが最後まで普通に楽しい。

俺はオリもマニもクリアしたけど、
純粋なシューティングとしてならオリの方が好き。
マニはちょっとシミュレーションゲーム入ってるイメージ。個人的に。
257ゲームセンター名無し:05/03/09 23:52:36 ID:???
そこでオリクリアできない俺の登場だ。

五面後半のでっかい蜘蛛の対策がわからん。
258ゲームセンター名無し:05/03/09 23:57:36 ID:???
つ[B連]
259ゲームセンター名無し:05/03/10 00:31:17 ID:???
マニ四ボス第一形態の第二攻撃意味わかんね・・・・避け方がさっぱりだ
260ゲームセンター名無し:05/03/10 00:38:39 ID:???
つ[B連]
261ゲームセンター名無し:05/03/10 00:39:39 ID:???
ヤッベェ、ワロタwww
262ゲームセンター名無し:05/03/10 00:41:07 ID:???
>>257
とりあえず出現位置覚えて早めにつぶしてけ。
左右右左だ。

>>259
確かWでしっかり打ち込んであれば殆ど避けずに形態変化させられるはず。
263ゲームセンター名無し:05/03/10 00:59:24 ID:???
>>259
第二攻撃…針弾と大丸弾のことか…
一応、自機狙いっぽい感じがするが
(初めの二つを誘導した後、残りのはチョン避けでよけられる時があるから)
俺もいまいち安定しないので無理だと思ったら
ボム→オーラ撃ちでやってる

まぁ、4ボスだし
264ゲームセンター名無し:05/03/10 01:00:10 ID:???
>>259
アルカディアの攻略では、あらかじめ画面端の上の方で待ち構えて針弾を引き付け
下→逆サイド→上 の流れで少しづつ動いて避けるやり方が紹介されてた。
できる限り針弾の中に入らないようにするのがコツだと思う。
265259:05/03/10 01:27:57 ID:???
みなさん、ありがとうございます!
いつもこのボスにぼこぼこにされているのでどうすればよかったか解らなかったです。
でも皆さんのおかげでまた俄然やる気が出てきました!
頑張ってオールします!
266ゲームセンター名無し:05/03/10 03:08:56 ID:???
先生!
僕はマニ4ボスの攻撃が全て避けられません!
1から避け方を教えてくれませんか?
267ゲームセンター名無し:05/03/10 03:15:06 ID:???
迷える>266に救いの手を差し伸べるべくやってきました。
1) 開幕直後目一杯張り付いて死ぬ気でC押しA超絶気合連
2) 弾が出てくるなと思ったらボム(このタイミングは体で覚えやがれ)
3) ボム効果中もどしどしC押しA連。ボムの効果が切れそうになったら後退。この辺でもう形態変化。
4) 第二形態開幕も、1・2と同じ要領でやる。
5) 最後、魂の3ボム目。弾避け一切無しで撃破


念のため言っておくとこれマジレスですんで。4ボス明らかに5ボスより強いんで3ボム位覚悟で。
268ゲームセンター名無し:05/03/10 08:06:41 ID:MLBhssn0
>>266
> 4ボスはノーボムするの面倒だから、たいてい1ボム使ってるなぁ。
>
> 最初は開幕時にちょうど顔あたりに張り付いて、ちょっと打ち込んでから
> 画面下までスッと下がると、ちょうど上方向に移動したボスの後ろ足が
> 画面外に出て、開幕の弾幕がすごく楽になるよ。
> あんまり顔の前で粘りすぎると、いきなり死ぬから注意だけど。
> なんかうまくいかなかったらボムっちゃってもいいかけど、
> 後ろ足からの弾にあまり角度が突かないように、その円の中心真下当たりで
> 避けるようにすると、かなり楽に避けられると思う。
>
> それが終わったら、次は扇状の自機ねらい針弾だから、画面真ん中の横から
> 針弾と団子の間あたりの広い隙間を避ける感じで、画面下を半周ぐるっと。
> 最後のほうは弾も遅くなるから、無理に回ろうとしなくても、
> A押しで当たり判定を表示させてれば楽でしょ。
>
> そしたらすぐに正面に戻って、ワインダーのをしゃこしゃこよけるでしょ。
> これは位置取りさえ合ってれば問題ない。
> で、次の攻撃が始まった当たりで形態変化。
>
> 第2形態は最初の攻撃はなんとか頑張って避けて、
> 次の炸裂弾はA押しで判定を表示させて、あまり動かないようにすればまず当たらない。
> んで、針弾が迫ってきたら、できるだけ引きつけてボムどっかーん。
> あとは打ち込んで終了。
269ゲームセンター名無し:05/03/10 08:25:00 ID:???
攻撃パターン全部見たこと無いのは4ボスだけ
オリならあるんだけどねー
270266:05/03/10 09:07:15 ID:???
>>267
最近はもう諦めてその戦法で頑張ってます
でも5面でキャー byレコ

>>268
いつもボムで切り抜けてるので折角の説明が解らないorz
今日はすこし粘ってみるよ!
271ゲームセンター名無し:05/03/10 09:48:36 ID:???
>>267
>C押しA超絶気合連
ワロタwしかも本当に必要だというのがまた笑える。
最強は秒間12連射らしいナ。
272ゲームセンター名無し:05/03/10 10:22:23 ID:???
オリ2面の稼ぎと5面ボスノーミスノーボムのムビって無いでつか?(´・ω・`)
273ゲームセンター名無し:05/03/10 10:51:53 ID:???
やべえ。俺、トンデモナイ初心者だ。
オリ4面道中で全滅するし
ガルーダはアゲハ使っても3面が限度だし
C押しA連打なんて初めて知ったし
挙句の果てには、ショット形態はMが一番安定すると思ってたし

                     鬱だ死のう
274ゲームセンター名無し:05/03/10 10:52:54 ID:???
おまえはおれか?
275ゲームセンター名無し:05/03/10 11:13:02 ID:???
正直、いまだに
「初心者にはMがオススメ」
などとほざくガイドを貼っている近所のゲセには殺意さえ感じる
276ゲームセンター名無し:05/03/10 11:44:28 ID:???
MってパワーがMAXにならないと撃ってる感じがしないな
277ゲームセンター名無し:05/03/10 13:17:45 ID:???
マニ2面最初の攻撃でボムしちゃうんだけど
なんかいい避け方ないですか?

足から出る弾避けてたら針弾に当たる…
針意識すると足弾に囲まれてボム…
アドバイス頼みます・・Mです
278ゲームセンター名無し:05/03/10 13:58:26 ID:???
>>277
マニ2面の最初の雑魚は画面中央からちょっと右よりのところから出現するから
画面上部から3cmぐらい空けたところで密着してれば弾を撃たれる前に殺せるよ。

え? ボス?(故意)

開幕はスピードの緩急はあるものの、自機を狙った攻撃が多いので、
焦ってごちゃごちゃ動くと弾幕が乱れて事故率が上がる。
基本的に動かずに、当たる気がする弾が来たら広い方に
1キャラ分ぐらい(当たり判定ではなくて)スッスッと落ち着いて動くようにすれば
そんなに死なないよ。

あと、A押しさえしてなきゃ、Mのスピードだったら針レーザーに突っ込んでも
結構死なずに抜けられたりするはずなので、そんなに焦らなくともよし。
なめてかかるといいかな。
279ゲームセンター名無し:05/03/10 14:11:45 ID:???
ワロタ。ボスの話でした…ごめんなさい(ノД`)

あんまり動かなくていいんですか
左の足壊してからダッシュで右壊しに動いてるのがまずいのか…
いつもバタバタ動いてたんで、モロにそれだと思いました!
これからやりに行ってみます〜即レスどうもでした!

なめてかかりませんよ。油断するとホントに最初の雑魚で(ry
280ゲームセンター名無し:05/03/10 14:57:01 ID:???
なあ、ケツイって面白いのか?
弾は見づらいし自機の当たり判定はわからんし。
281ゲームセンター名無し:05/03/10 14:57:57 ID:???
ケツイスレで聞けよ
282ゲームセンター名無し:05/03/10 15:18:09 ID:???
変な動きのする弾が楽しいよ、パターンにしても死ぬし
283ゲームセンター名無し:05/03/10 15:38:52 ID:???
冗談でもなんでもなくマジレス希望なマニ3面道中ENDの初心者です。
ログ見つからなかったので質問です。

C押A連ってどういう効果があるのでしょうか?
284ゲームセンター名無し:05/03/10 15:51:24 ID:???
>>7
285ゲームセンター名無し:05/03/10 15:52:49 ID:???
>>283

攻撃力があがります。しかしレコの速度がはやいのと子株がすこしじつレコに

 寄っていってしまうのが短所?です
286ゲームセンター名無し:05/03/10 15:57:35 ID:???
M、Wだとカナリ近づかないとあまり効果がない点もね
287ゲームセンター名無し:05/03/10 16:02:57 ID:???
>>7
>A連のスピードは早過ぎても遅過ぎても意味がない(秒間12連射が適正?)
って書いてあるけど秒間12連射って普通の人なら限界ギリギリだよなぁ…
288ゲームセンター名無し:05/03/10 17:05:00 ID:???
しかも瞬間最大値
それを10分以上続けられたら特殊な訓練をしてるとしかいえない
289ゲームセンター名無し:05/03/10 17:26:00 ID:???
一つのボタンを秒間10連射ってならまだしもCを押さえながらAを10連射は厳しい…
290ゲームセンター名無し:05/03/10 17:26:37 ID:???
俺は薬指でC押さえて人差し指と中指でA連打してる
291ゲームセンター名無し:05/03/10 18:06:41 ID:???
よくとどくな…俺小指でCだよ
292283:05/03/10 22:20:14 ID:???
皆様レス有難う御座いました!>>7どうして見落としてたんだろ…

マニ3BOSS直前で2ボム、ボスは初見でどうにかいけました。
がんばっていきまーす。
293ゲームセンター名無し:05/03/10 22:27:23 ID:???
>>287
俺がピアノ撃ちすると大体7〜8連くらいだけど、12連と効率はあんまり変わらないよ
294ゲームセンター名無し:05/03/10 22:29:10 ID:???
マニ1面で1機、2面で2機死んで終わってるのはも漏れだけですか?
295ゲームセンター名無し:05/03/10 22:29:44 ID:???
まずはボムれ
296ゲームセンター名無し:05/03/10 22:34:29 ID:???
マニ初ALLしたとき1面で2機死んだのはここだけの内緒話ですよ
297ゲームセンター名無し :05/03/11 01:06:03 ID:Vvegu1s2
ここでいいのかわからないけど質問します。
PS2用のスティックでシューティングに一番お勧めのスティックはなんですか?おしえてください
298ゲームセンター名無し:05/03/11 01:18:08 ID:???
>>297
家庭用アーケードスティックスレ Part26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109769164/
299ゲームセンター名無し:05/03/11 01:22:55 ID:???
リアルアーケードプロは高価だがボタン配置が気になる人でなければ大安定
300ゲームセンター名無し:05/03/11 01:34:17 ID:Vvegu1s2
教えてくれてありがとうございます
301ゲームセンター名無し:05/03/11 01:36:18 ID:???
何故アキが攻撃してくるのか教えてくらはい
302ゲームセンター名無し:05/03/11 01:40:08 ID:???
ぱんつはいてないから
303ゲームセンター名無し:05/03/11 09:14:13 ID:???
虫が出す弾はぱんつだったんだよ!(AAry
304ゲームセンター名無し:05/03/11 09:33:09 ID:???
Ω ΩΩ<な、なんだってーーー
305ゲームセンター名無し:05/03/11 09:36:31 ID:???
ぱんつはいてないレコたんのために必死でぱんつを投げるアキたん萌え 超萌え
306ゲームセンター名無し:05/03/11 10:06:15 ID:???
何故アキが棒読みなのか教えてくらはい
307ゲームセンター名無し:05/03/11 10:19:30 ID:???
ぱんつはいてないから

どうでもいいと思うけどさっきクラスの娘のぱんつ見えた━━━━(・∀・)━━━━!!!!
色は黒でした(;´д`)ハァハァ
308ゲームセンター名無し:05/03/11 10:34:32 ID:???
>>306
感情こもってたらこっちがしらける
309ゲームセンター名無し:05/03/11 10:36:09 ID:???
>307
やぁ…(ゲフッゴフッ←吐血)よ…よく来てくれ(ガハッ←死にかけ)…

とか聞きたいか? いや俺は聞きたいが。
310ゲームセンター名無し:05/03/11 10:46:11 ID:???
てか伝統だろ、伝統になぜといっても仕方がない。
311ゲームセンター名無し:05/03/11 11:22:25 ID:???
>>307
詳しく
312ゲームセンター名無し:05/03/11 15:02:38 ID:???
家庭用は何時発売なんだ?
313ゲームセンター名無し:05/03/11 15:41:46 ID:???
>>312
おまいさんはどっかで移植ケテーイと聞いたとでもいうのか
まあ慌てなさんな




んでいつ発売なんだ?
314ゲームセンター名無し:05/03/11 18:38:58 ID:???
ピアノ連試してみたんだけどさ・・・
失敗するくらいなら普通に痙攣した方がいいかな?
315ゲームセンター名無し:05/03/11 22:32:20 ID:???
>>314
60才過ぎれば自然に連打できるよ
316ゲームセンター名無し:05/03/12 00:44:41 ID:???
>>315
でもときどきBも自然に連打しちゃうよ
317ゲームセンター名無し:05/03/12 00:50:02 ID:???
>>311
休み時間イスを跨いだ娘のぱんつが見えた(;´д`)ハァハァ
その後の大掃除でもしゃがんだ時に見えた(;´д`)ハァハァ
318ゲームセンター名無し:05/03/12 02:09:17 ID:???
2回も見たってことは、おまいその娘のことばっか見てんのか?
319ゲームセンター名無し:05/03/12 03:22:46 ID:???
はっ!もしかしてこれは…恋?










たまたまだよたまたま
なんてったって俺の恋人はレコたんだからな
320ゲームセンター名無し:05/03/12 03:31:18 ID:???
4面中ボス前の子カブアイテムホントどうにかならいかな。
あそこでTraceになっちゃうとその先がぼろぼろ。けど気にしてると中ボスにやられるし…
321ゲームセンター名無し:05/03/12 04:42:46 ID:???
困るよね
アイテムキャリアを壊さなきゃ(・∀・)イイ!!………かも
322ゲームセンター名無し:05/03/12 08:57:50 ID:???
逆に、トレースに慣れてしまうのが究極の解決策かも。
トレースの方が点効率は高いしね。
323ゲームセンター名無し:05/03/12 09:31:14 ID:???
>>319
んなバカなこと言ってねーで、おとなしく黒ぱんつと付き合え
324ゲームセンター名無し:05/03/12 10:38:04 ID:???
>>320
オリかマニかわからんが(ウルってことはないよね?)、トンボ地帯で苦戦するなら
前スレにあった、左から来る奴は無視して、右から来る奴だけ右下で撃つ
というのをやってみたら?
これならオプションのタイプは関係ないはず。

どうしてもフォーメーションがいいならボム使ってとればいい。
325ゲームセンター名無し:05/03/12 12:16:05 ID:???
レスありがと。マニです。ついでにW
特にここがTraceだと辛いって言うのはじゃなくてそれ以降ずっと辛い(;´Д`)

アイテムキャリア倒さないはやったけど結局そのアイテムキャリアが気になって死んだw
ボムは確かにあそこはボム一個消費する価値はあるかもしれない。
326ゲームセンター名無し:05/03/12 13:12:29 ID:???
>>319
その女と付き合って、パンツ脱がしてレコたんプレイを楽しめ。
327ゲームセンター名無し:05/03/12 13:20:46 ID:???
>>326
まて、その娘が巨乳とは限らんぞ!
328ゲームセンター名無し:05/03/12 13:45:32 ID:???
鼻声さえあれば・・・全ては許される・・・
329ゲームセンター名無し:05/03/12 18:11:53 ID:???
すごいクロストークだがおぱんちゅとおっぱいと(鼻 の力はすごいな
330ゲームセンター名無し:05/03/12 20:01:18 ID:???
やたー!オリクリア!!
次はケツイ1週だ
331ゲームセンター名無し:05/03/12 20:19:33 ID:???
>>330
 オメ。

 自分はやっと今日オリでアキに会えるようになった。棒読み以前
に音がこもっていて何を言っているのかわからなかった。でも感慨
深かった。

 やっとここまできた。長かった。ここからがまだ長いのだろうが…。
とりあえずは4面ボスと5面中ボスの対処だな…。

 なんか壁にぶつかって自分には無理かなと思って諦めようとする
度にちょっとずつ進めるという奇跡が起こる。虫姫オリは自分にと
って絶妙のバランスのゲームなんだと思う。ここまできたら後心配
なのはクリアする前に他のゲームに取って代わられることだけだ。
なんとかこの手でエンディングを見てしんみりしたいと思う。ダラ
イアス外伝で初めてクジラをクリアできたあの時みたいに。
332ゲームセンター名無し:05/03/12 23:05:05 ID:???
>>330
ちなみに・・・。1週ではなく、1周だぞ・・・。と突っ込んでみる
333ゲームセンター名無し:05/03/12 23:12:06 ID:???
>>323
そんなこと言われてもねぇ
俺は彼女いない歴=年齢のキモヲタだし
第1黒ぱんつの名前を知らない
334ゲームセンター名無し:05/03/12 23:24:45 ID:???
・・・
なあどうしたらボム抱えて死んだ後に
ゲーセンで叫ばないようになるんだ
335ゲームセンター名無し:05/03/12 23:45:06 ID:???
>>333
名前知らないってことは同じクラスじゃないの?
黒だから2P側か…
336ゲームセンター名無し:05/03/12 23:48:33 ID:???
>>334
開幕B連すればよろしい
337ゲームセンター名無し:05/03/13 00:02:19 ID:???
              | ぽーん!ぽーん!ぽーん!
              | ぽーーーでない!ない!あーあーあー
              | まってましたー!ぽーん!
              | ぽーーーない!もうない!あーあーあー
        ヽr‐-、/   レ――――――――――――
     . ⌒刄ヒァ';゚⌒ヽ、   。 Θ  。
       ノメ ,リ .ノハlノハ)  ・   Θ  Θ
       ((ヽ.ヽl(!゚ ρ゚ノ'、 ))
       ,_)).⊂ヨ:`\゙)ν
          ム_込ゝ
          (/iノ
338ゲームセンター名無し:05/03/13 01:08:50 ID:???
>>335
同じクラスだけども知らない
知ってるのは前のクラスが同じだった娘と出席番号が1の娘だけ
339ゲームセンター名無し:05/03/13 01:11:34 ID:???
犯せ
340ゲームセンター名無し:05/03/13 02:04:04 ID:???
犯すな
341ゲームセンター名無し:05/03/13 02:29:42 ID:???
いきなり犯しちゃマズイので、とりあえずその娘を脳内で黒レコと呼ぶことから始めよう
342ゲームセンター名無し:05/03/13 02:32:25 ID:???
なんていうか、チラシの裏に書いとけ
343ゲームセンター名無し:05/03/13 02:35:02 ID:???
こくれ
2ちゃんでネタにしたいからつきあって、と
344ゲームセンター名無し:05/03/13 02:39:20 ID:???
相手がヘビーなねらーじゃない限り断られるな
345ゲームセンター名無し:05/03/13 02:53:36 ID:???
虫姫男さん。ふふっ、呼んでみただけ(AA略)
346ゲームセンター名無し:05/03/13 03:09:30 ID:???
実はその娘このスレの住人だから。
つーか>>340です。

と、なんかキャラ萌えスレの流れなので、てめえらキャラ萌えスレに移るぜよ!
どうみても初心者が書き込みやすい雰囲気じゃないよな。
347ゲームセンター名無し:05/03/13 10:05:11 ID:???
>>331
残機1かボム4あればどうとでもなるはず
はっきり言ってゴール目前、ガンガレ
348ゲームセンター名無し:05/03/13 12:17:39 ID:???
こないだオリ5ボスまで行ったとき
残1ボム3あったので5ボム使ってゴリ押し鶏プレイしちゃいましたすいません

残2以上ないと心にゆとりが無くて・・・('A`)
349ゲームセンター名無し:05/03/13 12:21:36 ID:???
残り5ボムになるまでは余裕プレイ。これ。
350ゲームセンター名無し:05/03/13 12:31:54 ID:???
>>331
個人的に、4面ボスは3面ボスより安定すると思います。
5面中ボスもかなりパターン化しやすいです。

とにかく苦手な弾幕には決めボムです。避けられる確率が50〜60%の弾幕なら、何も考えずにボムを使ったほうがいいです。
ボムを使い切ってからミスするぐらいのつもりで。

5面ボスは最終形態がやばいです(大往生1−5ボスの発狂よりキツイ気がする…)。
そこまでなんとか残機(またはボム)を持って行きたいところですが、
5面道中までをそこそこ安定して進むことができるようになれば自然と残機は残ります。

自分はダライアス外伝は1回しかやったことはないですが(直後にうまい人の稼ぎプレイを見て驚愕…)、
あれをクリアできるならオリクリアもそう遠くはないはず。
がんばってください。
351ゲームセンター名無し:05/03/13 13:08:28 ID:???
アキ発狂に関しては、マニよりオリの方が弾の速度が速いから、難しい気がする。
マニなら発狂もボム無しで行けるけど、オリは死ぬ・・・・orz
352ゲームセンター名無し:05/03/13 13:12:11 ID:???
花粉症だとこの時期は集中力減ってSTGが万全な状態で遊べないなんてことはない?
353ゲームセンター名無し:05/03/13 13:38:36 ID:???
軽度の人ならクシャミ回避ボムをマスターすればなんとか(万全とはいえないか
目にきてる人やめっさ鼻水でる人はアウト
354ゲームセンター名無し:05/03/13 17:27:51 ID:???
俺は現時点では液体カプセル系鼻炎薬を服用が最良策。
症状が収まらない時には30分おきに更に追加で服用していく。
355ゲームセンター名無し:05/03/13 17:59:18 ID:???
スレ違いかもしれませんが質問しても良いでつか。

二面のサソリを倒すとたまに蛾が出てきて驚くんですが、中ボスを倒すのが遅いと出てくるんでしょうか?
356ゲームセンター名無し:05/03/13 18:09:23 ID:???
出てきません。
357ゲームセンター名無し:05/03/13 18:10:02 ID:???
>>355
蛾が出てくるのは早回しという現象。
早回しとは中ボスなど特定の敵を早く倒すと、その後にできる空白時間を埋めるために
本来いないはずの敵が出てくること。
遅く倒すと出てこない。
358331:05/03/13 18:35:03 ID:???
>>347 >>350
 レスありがとうございます。

 今日もプレイしてきて、何度かアキに会ったものの、結局クリア
には至らず。4面まで調子よく行くと道中でポカミス連発したりで
アキのところまで残機を残すことができなかった。

 また次の週末までプレイはおあずけ。それまでに4面ボスと5面
中ボスのパターンを勉強して出直します。後アキ直前の中型機ラッ
シュもかな…
359ゲームセンター名無し:05/03/13 22:31:29 ID:???
黒レコの話しマダー?
360ゲームセンター名無し:05/03/13 22:54:05 ID:???
>>357
ありがとうございます。
あまり早く倒さないようにしてみます。

>>356
ど、どうも…
361355:05/03/13 23:23:15 ID:B8IlDmoY
なんか書き込んだ後やったらオリジナルクリアしちゃいました!

アキまで行ったの二回目でボムが1つも無かったけど神が宿ったです。

あと、サソリで何故か死んだんで蛾は出てこなかったス。
362ゲームセンター名無し:05/03/13 23:50:27 ID:???
 オリ4面ボスなのですが、現状こんな感じでやっています。

・正面から大きい丸玉+小さい弾の複合&外側から飛んでくる一直
線に連なった高速弾

 これは大きく避けたり、大きい丸玉に隙間があったりした時には
そこを抜けたりしてなんとか対処してます。

・小さい弾×3&2で作られた台形の弾群数セットの後ジグザグ避
けを強いられる大きい丸玉

 できるだけ端に寄った状態から始めさせて台形の外側を大きく避
けた後に目を見開いて大きい丸玉の最後の方をジグザグ避けしてま
す。2割位の確率で追い詰められる or パニックになってボム or 死。

(ここから記憶があやふや。もしかしたらそれぞれの攻撃の間に何
か別の攻撃を挟んでいるかも)

・両側に画面に垂直に高速弾で壁が作られる&両側から扇状に丸玉
が飛んでくる&正面から隙間のない4〜5個位の丸玉群

 この攻撃、かわせたことがありません。アルカディアの攻略を見
ると基本的に上下の動きでかわすとありますが…みなさんもこの方
法で避けてらっしゃるのでしょうか?

・3つ位小さい弾がかたまったものを扇状に飛ばしてくる攻撃(ダ
メージ効率がいいとこの攻撃は飛ばせそう)

 気合避け。中央からゆっくり左へ避けていくと追い詰められてボ
ム or 死。切り返しが成功する or その前に形態変化が起こること
を祈る。
363362:05/03/13 23:51:04 ID:???
・爆発イフェクト

・(何か攻撃があったと思うけれど覚えていません…)

 頭の中は次の攻撃でいっぱい

・針状弾が連なった棒状の弾群を飛ばす

 中央から少しずれれば安定…だがなぜかたまに当たりにいってしまう…

・プロペラつきの(?)ザコ敵+涙型弾が3つ位連なった弾群の攻撃

 比較的楽だがたまに無理してボム抱え死に。

・中央ボスの目の前がぽっかりあいたようになる弾のばら撒き

 気合避け。たまに死。

・丸玉の扇状弾乱れ撃ち

 しっかり見れば避けられるのかもしれないけれど、ここまでこれ
たら集中力が切れている&死ぬのがもったいなくなるのでボムを撃
って終わらせます。

 以上です。プレイする度に動きを変えてしまって安定しないんで
すよね…。アドバイスか何かありましたらお教えいただけると幸い
です。
364350:05/03/14 01:28:51 ID:???
>>361
おめでとうございます。ひょっとしてノーボムで5面ボス撃破ですか?

>>362

>台形弾群数セット+大丸玉弾
台形弾は端から始めて大きく避けます。ただし移動は少しずつです。
反対側の端につく頃には大丸玉弾になります。これはジグザグに避ければいいでしょう。
危なかったらボムです。

>両側に画面に垂直に高速弾で壁が作られる&両側から扇状
これは両側からの弾は基本的に左右の移動で、くぐるような感じで避け、
正面からの丸玉群は大きく避けます。
上下の移動で避けるというのはちょっと違うと思うんですけど…

個人的にはこの弾幕、避けていてとても楽しいです。Sを使うと結構爽快ですよ。

>3つ位小さい弾がかたまったものを扇状に飛ばしてくる攻撃
まともに避けたことがないのでよく分かりませんが、確か自機狙い弾で、
弾の幅がどんどん広がってくるとか、そんなんだったような…
Sならこの攻撃は飛ばせます。MやWでもしっかり撃ち込んでいれば切り返しは必要ないはず。

>何か攻撃があったと思うけれど覚えていません…
数珠繋ぎの自機狙い弾+WAY弾(偶奇は不明?)だったような。自分も最近やってないもので…
敵が弾を撃ってくるときに一方向に動き続けるようにすればだいたい避けれると思います。

>針状弾が連なった棒状の弾群を飛ばす
これは自機狙い弾なので、中央から少しずれるとか、そういう問題ではないです。
敵が弾を撃ってきたらチョンとレバーを入れるだけです。

365ゲームセンター名無し:05/03/14 01:36:46 ID:???
>>364
ありがとうございます。

はい、ノーボムっス。
終始テンパってたんで次は絶対死にます。
366ゲームセンター名無し:05/03/14 01:37:44 ID:???
>プロペラつきの(?)ザコ敵
あれって4ボスの子供(小さいアメンボ)ですよ
367350:05/03/14 01:48:41 ID:???
>>364の続きです。

> プロペラつきの(?)ザコ敵+涙型弾が3つ位連なった弾群
確かにたまにミスしますね。あの雑魚が結構くせものかも。

> 中央ボスの目の前がぽっかりあいたようになる弾のばら撒き
見た目どうり、中央で避けます。Sならしばらく撃っていればこの攻撃で終了です。

> 丸玉の扇状弾乱れ撃ち
上記のように、Sなら避ける必要なし、Mでもしばらく避けていれば終了です。
Wは使ったことがほとんどないので分かりませんが、まあ落ち着いて避けることでしょう。


振り返ってみると結構適当にやってますね、自分…。でも、

>ここまでこれたら集中力が切れている&死ぬのがもったいなくなる

集中力が切れる、というのは力みすぎなのでは?
まあいっちょう避けてみるか、というぐらいの楽な気持ちで臨みましょう。5面も残っていることですし。
そうすると画面全体を見ることができ、弾幕の性質の把握も容易です。
あとはやはりSが楽です。Mはともかく、Wはおすすめできません。

ところで、進行状況はどのくらいですか?1周クリアはされたんですか?
368350:05/03/14 01:58:39 ID:???
>>365
すごいですね…自分も5面ボスは2回目で倒しましたが、奴はいまだにノーミスでは無理です。
特に発狂がどうしようもないですね…
あの攻撃自分はしばらくねばってから嘘避け2回するのが限界なんですけど、
見て避けたんですか?コツみたいなものがあれば聞きたいです。

自分の目標はノーミスクリアなんですが、あの攻撃はやっぱりボムで封じるものなんでしょうかね。
369ゲームセンター名無し:05/03/14 04:01:52 ID:???
>>368
ただの嘘避けで弾幕を理解してはいなかったんです。
今もクリアしたんですが、ボムごり押しでした。

お役に立てなくて申し訳ないです…

というより、ノーミスを狙う人が初クリアに質問してはダメですW
370ゲームセンター名無し:05/03/14 15:26:34 ID:???
思ったんだがマニ5面より4面のほうが難しいな。
5面は弾大杉て処理落ちしまくるから楽だ。
4のタガメゾーンがどうにもならん。
過去ログあさるか。
371ゲームセンター名無し:05/03/14 15:37:49 ID:???
マニはとにかく3面以降のボスの存在が難しい気がする
372ゲームセンター名無し:05/03/14 15:58:19 ID:???
4ボスの時、画面がえらい左右に広がるよね?
ストライカーズの時もそうだったんだけどボスを左右に振って
弾幕少なく出来てるんだけど、これって気のせい?
373ゲームセンター名無し:05/03/14 16:40:35 ID:52I+6/kT
>>372
気のせい。
4ボスが画面端を無視してやたら動き回ってるだけ。
374ゲームセンター名無し:05/03/14 16:41:37 ID:???
広がるっつーか、
アメンボが無駄にアグレッシブに動いてるだけジャマイカ
375ゲームセンター名無し:05/03/14 16:53:15 ID:???
マニ3ボス発狂がなんとかなるような気がしてきた。
自機の周りばかり見ないで
もう少し視野を広げたほうがいいみたいね。
376ゲームセンター名無し:05/03/14 17:44:01 ID:???
>>375
個人的に感じるコツとしては
「1秒後にどこが安全か」を考えるようにしている
377ゲームセンター名無し:05/03/14 19:02:05 ID:???
マニ3面4面で弾数に目がくらんで画面全体を把握できねえ…
大往生ケツイガルーダは普通にプレイしてるので、オリのやりすぎですか
378ゲームセンター名無し:05/03/14 19:08:07 ID:???
マニ3ボス発狂はその前に打ち込んでれば
数秒よけるだけで簡単に破壊できるから楽
4ボスは時折複合弾幕になるからイヤン

このまえウル2ボス行ったけど…
なのあの強さ、ありゃボム無し絶対無理
ボンバーマンで何とか倒せたけど残ゼロ、ボムゼロで3面アボーン
379ゲームセンター名無し:05/03/14 19:14:36 ID:???
>>375
むしろ乗っかっていけ
380ゲームセンター名無し:05/03/14 19:16:26 ID:???
>>7に書いてあるカウンタを上げる方法って、A連のレーザーを敵に当ててから
A連を離して、C連を当てるって事?
普通のCボタンだとレーザー出るからショットだけを当てる事は出来ないよね。
つまりA連とC連を交互に連打するって事?

イマイチ「A連でレーザーを撃ち込みつつショットを途切れ途切れに撃ち込んで」ってのが意味がわからないんですが。
381ゲームセンター名無し:05/03/14 19:19:41 ID:???
>>7のテンプレが間違いだな。多分
382ゲームセンター名無し:05/03/14 19:31:01 ID:???
>>380
子カブカウンターを上げるのには、レーザーを当てるのが良い。で、ショットはあまり当てた無いから
低速A連をする。秒間2発くらいでレーザーは途切れなくなるので、子カブカウンター稼ぎには低速A連が良いと言うこと。

で、C連はレーザーを当てたく無いとき、つまりカウンターが下がるのを最小限に抑えたい時と、
A連で子カブカウンターが十分に上がったときの、カウンター跳ね上げに使う。
子カブカウンターが溜まってないと、C連をしてもカウンターは跳ね上がらないが、減少は抑えることが出来る
3面パーツにC連カス当てをするのはこのため。
(速攻破壊より、現状カウンター維持の方向ですすむ方が、最終的なカウンター数値は多くなる)
383ゲームセンター名無し:05/03/14 19:31:29 ID:???
間違ってないだろ
A連→Aをゆっくり連射するボタン
C連→Cを連射するボタン
だぞ
384ゲームセンター名無し:05/03/14 19:33:37 ID:???
初心者スレだから当然とはいえ、定期的にA連C連が理解できないというヤツが出てくるね。
書いてある通りだよ。試してみればよい。2面中ボスあたりにレーザーがでるギリギリの遅い速度で
Aボタンをポンポン連打して戦ってみれば、すぐにわかるよ。
385ゲームセンター名無し:05/03/14 19:52:31 ID:???
いつもWを使ってオリ5面中ボスあたりで終わっていたんだけど、
Sを使ってみたらS初プレイで初クリアしてしまいました〜
こんなに威力が違うんだなと実感。
386ゲームセンター名無し:05/03/14 20:12:50 ID:???
俺はM派だな
387350:05/03/14 20:59:13 ID:???
久しぶりにWを使ってオリをやりました。
やはり遅い。Aボタン押しっぱなしにするところなんかほとんどないです。
4面道中で数回ミスし、5面でも1ミスで、結局0機1ボムで5面ボス戦を迎えました。
これは終わったな、と思っていたら1ボムで切り抜けられました。
第二形態の最初で詰んでボムを使ったものの、課題だった次の攻撃を初めてノーミスノーボムでしのぎました。

何がなんだか分からない状態で避けていたので収穫はないですが、
あれが最終攻撃だと思ってたら違いました。あの滅茶苦茶な攻撃が終わったかと思ったら、
いまいちやる気を感じられないWAY弾を数発撃ってきました。
結局ここで倒したのでその後の攻撃がどうなってるのかは分かりませんが。

3面ボスは1ミス1ボム1嘘避けぐらいだったのに、
4面ボスはノーミスノーボム。
やはり4面ボスより3面ボスのほうがキツイ気がします。

>>369
ノーミスクリアが目標と書きましたが、実際には願望に近いですw
最高は1ミスクリアですが、最近はクリアがやっとですし。マニもクリアしてない…

>>377
自分も似たような感じです。
大往生は普通にできるのに(ケツイはほとんどやったことないですが)。
まあ単純に回数の問題もあるかも。
388ゲームセンター名無し:05/03/14 21:01:15 ID:???
>>378
ウル2ボスはみんな2ボムは使ってるみたい。
ウルはいかにして道中でボムをケチるかだな。
389ゲームセンター名無し:05/03/14 21:13:12 ID:???
ぶっちゃけ、虫姫は環境に左右されるな。
このゲームで画面に照明の反射とかあるとかなり気が散る。
俺の近所のゲーセンは50円だけどかなり蛍光燈の反射がある。
全然上達しないから気分転換に他のゲーセン行ってプレイしたら全然プレイしやすかった。
390ゲームセンター名無し:05/03/14 21:20:22 ID:???
>>389
あー、それはあるかもね。
俺も初めて行ったゲーセンの慣れない反射で弾が見えなくって一面で死んだ。
その後慣れてノーミスでラスまでいけた。

でも、どのゲームもそういうのあるんと違う?
A連ボタンなんかその一番分かりやすい例かと。
391ゲームセンター名無し:05/03/14 21:28:46 ID:???
俺A連のついた店に逝ったけどいつもと違って全然出来なかった
普段はマニ4ボスまでは絶対逝けるのに3面ボスで死亡
一回ボタンを押すと何故かボタンを離しても勝手に弾が出てくる糞仕様いらね
392ゲームセンター名無し:05/03/14 21:31:51 ID:???
自分のやりやすい環境で練習すると上達が早いな。
色んなゲーセンでプレイすると上達が遅くなる気がする。
393ゲームセンター名無し:05/03/14 21:32:06 ID:???
>>391
そりゃチミ、壊れとるよ
394ゲームセンター名無し:05/03/14 21:33:03 ID:???
>>391
……イラネ('A`)
395ゲームセンター名無し:05/03/14 21:44:12 ID:???
初めてS使った。
自機の移動速度が速すぎて隣の弾に突っ込んでシボンorz
396ゲームセンター名無し:05/03/14 21:45:05 ID:???
ワロスww
397ゲームセンター名無し:05/03/14 22:54:45 ID:???
オリ3面のボスが倒せない。。。。。orz
398ゲームセンター名無し:05/03/14 22:57:22 ID:???
ボム使えば倒せると思うけど。
399ゲームセンター名無し:05/03/14 23:09:01 ID:???
そこで、B連+(C+A連) = 即破壊  だ
(なお、式には何の根拠もございませんので、あしからず)
400ゲームセンター名無し:05/03/14 23:10:57 ID:???
>>399
確かにそれ実行すると半分は減らせるよね
401362:05/03/14 23:32:35 ID:???
 レスありがとうございます。とても助かります。

>>364
>>両側に画面に垂直に高速弾で壁が作られる&両側から扇状
>これは両側からの弾は基本的に左右の移動で、くぐるような感じで避け、
>正面からの丸玉群は大きく避けます。
>上下の移動で避けるというのはちょっと違うと思うんですけど…

 やっぱり左右に避けるのが普通ですよね。でもそれをやるといつ
の間にか正面からの●●●●●に追い詰められてやられるんです…。
これはもう何度もやって慣れるしかないのかな…。

>>何か攻撃があったと思うけれど覚えていません…
>数珠繋ぎの自機狙い弾+WAY弾(偶奇は不明?)だったような。自分も最近やってないもので…
>敵が弾を撃ってくるときに一方向に動き続けるようにすればだいたい避けれると思います。

 そうでしたそうでした!縦に並んだ高速●と、比較的隙間の広い
扇状●弾群ですね。これはあと少しプレイしていれば素避けでなん
とかなりそうな感じがします。

>>針状弾が連なった棒状の弾群を飛ばす
>これは自機狙い弾なので、中央から少しずれるとか、そういう問題ではないです。
>敵が弾を撃ってきたらチョンとレバーを入れるだけです。

 あ、そうなんですか。ということはあらかじめの位置あわせも必
要ないってことですね。
402362:05/03/14 23:34:02 ID:???
>> プロペラつきの(?)ザコ敵+涙型弾が3つ位連なった弾群
>確かにたまにミスしますね。あの雑魚が結構くせものかも。

 涙型弾同士の間の隙間が狭くて大きく外に避けさせられてしまう
と危なくなるんですよね…。しかも倒すまで画面に残り続けるし…

>> 丸玉の扇状弾乱れ撃ち
>上記のように、Sなら避ける必要なし、Mでもしばらく避けていれば終了です。
         :
>集中力が切れる、というのは力みすぎなのでは?
>まあいっちょう避けてみるか、というぐらいの楽な気持ちで臨みましょう。5面も残っていることですし。

 自分の弾幕対応能力は2面の中ボスの扇状●が限界なので(かな
り集中しないと嘘避け or 死になる)、目を見開かないと多分4面
ボスの最後の攻撃は無理です…。クリアが安定するまでは決めボム
でいいのかもしれませんね…。

>ところで、進行状況はどのくらいですか?1周クリアはされたんですか?

 自分は >>331 なので、まだクリアは1回もできていません。嘘
避け連発でアキの体力が半分位になるところまでが最高地点です。

>>366
>あれって4ボスの子供(小さいアメンボ)ですよ

 なんと!そうだったんですか。…となると、虫をやっつけようと
したらその虫の子供がぽろぽろ出てきたってことか…?('A`)キモイ…
403ゲームセンター名無し:05/03/14 23:38:17 ID:???
>>397
ヘボな俺からのアドバイス

初心者はS使え。
あと3ボスは慣れろとしか言いようないな。
何回もやってりゃそのうちクリアできるよ。

俺オリ安定クリアできるけど3ボスで決めボムしてるとこあるし。
ボス戦って基本的にボスを正面に捉えたほうがいい。
弾が多く来ても左右にチョン避けで
(画面端に逃げると斜めから来るのはよけにくい、
隅に追い込まれる、こちらの攻撃が当たらない
などの理由より)。
404ゲームセンター名無し:05/03/15 08:51:47 ID:???
昨日マニで初ラスボス到達
残0だったがボム3個あったのでなんとかなるかと思った
開幕に張り付いて気合のC押A連!!

・・・・・しようとしたら、大カブに頭突きくらってあぼんした 泣きそうになったorz

ところで1ボスの最後の攻撃、妙に難しく感じるんだけど、なんか良い避け方ないですかね?
なんというか、避けるたびに動いた方向から弾が飛んでくるような気がしてすごくやりにくい
いまだにここでよく死ぬんだよな・・・
405ゲームセンター名無し:05/03/15 09:37:19 ID:???
>>404
安心しろ、統計によると2人に1人は激突してるから

1ボスのラストはできる限り正面をキープするようにして
針弾を斜めに撃たせないこと。
あと、思い切って前に出た方が針弾を誘導しやすいので
結果的にやりやすい。オススメ
406ゲームセンター名無し:05/03/15 15:21:32 ID:???
5ボスは当たり判定が特大だから、別に開幕から密着しなくても
判定が出てから近寄ったって打ち込み効率は誤差みたいな違いしか
でないんだけどねぇ。

一度ぶつかってみないとこりないよね。
俺なんか、わかってるのに過去に2回ぶつかってるぞ。
407ゲームセンター名無し:05/03/15 16:47:27 ID:???
画面から↑半分に逝くなんて恐ろしくてできない
今日オリを残2でクリアでけた
408ゲームセンター名無し:05/03/15 19:35:10 ID:???
マニやりまくって久しぶりにオリやったらラスボスに辿り着けずにシボンヌ
でもオリ5面おもしれー脳汁出まくり
409ゲームセンター名無し:05/03/15 19:46:04 ID:73G83DCm
初見でマニ4ボスはアドリブ避けでなんとかなったんだが
2回目以降きつかった。
>267 の救いの手に俺も縋ってみた。
超安定。ありがとう。

質問なんだけど、ランクハードってノーマルと比べてどう違うの?
410ゲームセンター名無し:05/03/15 21:27:26 ID:???
正直、5ボスに激突した事無い奴は、ゆとり教育の産物だよ。
411ゲームセンター名無し:05/03/15 22:35:36 ID:???
>>410
いや、俺22だけど。。
いつも↓の方でちまちま避けてる
弾当てることより避けることが中心
412ゲームセンター名無し:05/03/16 02:51:33 ID:???
5ボスは下にいたほうがきつい攻撃もあるんだけどな。
第一形態第三攻撃〜第四攻撃は画面上部で端から端に誘導することによって、
ほぼ避けずに、しかも面前で撃ち込めて一石二鳥だし。
413404:05/03/16 08:34:26 ID:???
そっか、みんなやられたのか、安心したw

ここに限らず、ボス戦って開幕とか攻撃の合間に張り付きで粘りすぎてよく死ぬ
よくばりすぎだ俺orz

>>405
d
あの針弾ってこっちを狙ってたんだ・・・全然気づかなかった

>>406
もうこりましたw
次からはしっかり判定出たのを確認してから張り付くことにします

>>412
それって針弾を扇状にばらまく攻撃?
それは確かに有効そうですね
確かギガウィングで同じことをやった覚えがある

414412:05/03/16 09:26:01 ID:???
>>413
違うよ。その後の、3回に分けて自機狙いの混合way弾を放つ攻撃と、その次のダラーっと垂れ流すway弾の攻撃
あの2つは画面下にいると返って難しくなる攻撃の典型的パターン。

3回に分けての方は、画面上部左右どちらかに待機して、引き付けながら反対側の上部までゆっくり移動すれば
塊になってるway部分を全く避けずに済む。

垂れ流しway弾の攻撃は、前の攻撃終了時に自然と画面上部左右どちらかに移動しきっていると思うので
発射を確認したら十分に引き付けつつ画面下→逆方向に抜ける。これは誘導によって「全く」避ける必要の無くなる攻撃。
415ゲームセンター名無し:05/03/16 09:42:06 ID:???
>>413
405です。
誤解があるといけないから補足。
1ボスラストの針弾は「こちらを挟み込むように」
狙ってくるから、あんまり下の方で避けてると
発射と着弾のタイムラグのせいで事故ることがあるので、
という意味ね。
我ながらそう言う意味には読めないなorz

あと、>>412が言ってるのは丸弾がワインダー風に来る
攻撃のことだと思う。
416ゲームセンター名無し:05/03/16 11:44:06 ID:???
>>410
ありがとサン
そう言ってくれると嬉しいよ。
417ゲームセンター名無し:05/03/16 12:40:11 ID:???
やっぱ避け方自分で作ってくのは難しい
ウマイ人のプレーでも拝めれば、避け方覚えてマニもクリアできるだろうなぁ
418ゲームセンター名無し:05/03/16 12:49:10 ID:???
>>417
人のパターンを真似るのは簡単だが、
自分で作っていって見事にハマったときの快感にはかえられないな
419ゲームセンター名無し:05/03/16 13:49:31 ID:???
>>418
ただパターン真似したところでできるとは限らないでしょ。
安定させるには「何故そういう動きになるのか」を理解する必要がある。
人のパターンはきっかけに過ぎない、と
4面中ボスの目の前でウロウロする動きに目から鱗が落ちまくった
俺は思いますよ?

まあ自分の手でパターン組めればそれに越した事はないし、
それがハマった時の快感については激しく同意。
420ゲームセンター名無し:05/03/16 14:05:53 ID:???
ずいぶん前の話だが、自分的にクリアはできたものの、
なかなか3億の壁を突破できず、稼ぎに執着するあまり
4面で全滅なんてことを繰り返していたころに、
ある人のプレイを見てちょっと感動した覚えがあるよ。

点数には全然興味の無さそうなその人は、ただ弾幕の誘導の仕方が
ものすごく綺麗で、マニ5面の後半ですら絶対に死ぬわけがないと
思えるような広い弾幕の隙間を作り出して、当たり前のように
ノーミスノーボムクリアをして去っていった。
スコアは1億5千万だったけど。
見てて、マニアックってこんなに簡単なゲームだっけ、と思えるほど
見事な安定感を醸し出していたね。

トップスコアラーの半分にも満たないスコアに執着して血眼になってた
自分がアホみたいに思えた。マイペースでゲームを楽しむのが
一番だな、と思ったよ。

まぁ、おかげで、未だだ3億突破してないのも、最近どうかと思うが。
421ゲームセンター名無し:05/03/16 15:06:37 ID:???
誰か埼玉に来て私にマニ攻略教えて
422ゲームセンター名無し:05/03/16 15:12:36 ID:???
>>421
攻略って・・・。結構ここに書いてないか???
クリアーをするなら、まずはナイスボムから・・・・。
423ゲームセンター名無し:05/03/16 15:14:15 ID:???
>>422
読むのマンドクセ
やっぱ隣で優しく教えてくれる方がやりがいがあります
見て覚えたいです
424ゲームセンター名無し:05/03/16 15:22:24 ID:???
>>423
なんじゃ、こいつ。
そこまではっきりしてると、いっそすがすがしいな(笑)
425ゲームセンター名無し:05/03/16 15:25:14 ID:???
オフで即ハメ
426ゲームセンター名無し:05/03/16 15:25:41 ID:???
ソレダ!
427ゲームセンター名無し:05/03/16 17:27:22 ID:???
>>420
そんなもんだよ。
ゲームを遊んでんのか、ゲームに遊ばれてんのか。

下手の横好きの漏れの言うことじゃないがの。
428ゲームセンター名無し:05/03/16 18:34:48 ID:???
>>425
615 ゲームセンター名無し sage 05/03/10 02:38:09 ID:???
そうだ、お前、俺のケツの中に炸裂の実(ry

コレダ!
429ゲームセンター名無し:05/03/16 19:40:06 ID:???
今日はじめてSをつかったら棒読み王子までいけたわぁぁぁあああ
でも、残機0ボム2だったから第2形態でボム使い切って死んだ orz
430ゲームセンター名無し:05/03/16 22:31:55 ID:???
相変わらず1UPのところ安定しない・・・
弾の軌道はわかってるつもりなのだが・・・きゃーー!って悲鳴ばかり聞こえます
ボムで安定だと上達しそうも無いし・・・助けてください
431ゲームセンター名無し:05/03/16 23:04:46 ID:???
>>430
ローマは一日にしてならず。
実力の向上なんてものは助けようが無い。
毎日、ひたすら精進するのみ。

・・・だと俺は思う。
432ゲームセンター名無し:05/03/16 23:57:00 ID:???
>1UP部分
あの部分はどんな避け方をしても大丈夫なので、最初に避けた動きを次も、その次も同じ避け方で動けばいつかは安定する。
前にも書いたんだけど、足から撃ってくる時機狙い3wayは動けば当たらない。
頭から撃たれる多way放射弾は方向固定で一定周期。
最も簡単な避け方は、頭から斜め下に撃たれている弾の近くにいて、
足から時機狙い3wayが撃たれたのを視界の端の方で確認したら、
斜め下に撃たれている弾の間を抜けてとなりの空きエリアに移動する。
これだけで、全ての弾が自機の周りを通り過ぎてゆく。
また撃たれたら、弾の間を抜けて元の位置に戻る。これを繰り返し。
4ヶ所破壊したら反対側に移動して、左右対称に同じ動きで4ヶ所破壊して頭の破壊。

最大のコツは、避けようとしない事。動けば当たらない事実を脳に言い聞かせる事。
433ゲームセンター名無し:05/03/17 00:22:20 ID:???
>>430
時間切れで自爆するまで避けの練習、なんてのは?
自分も以前はよくやった練習法です。
注意点としては、斜め方向の移動はNG。理由はさておき、慣れてくると1〜2mm
程度動くだけで避けることも可能です。破産しない程度にガンガレ。
434413:05/03/17 08:17:59 ID:???
>>414
あらら、勘違い恥ズカスィ
やっぱ自分で経験しないとピンとこないね
がんばります

>>415
おかげさまですごく安定してきました
もうやられる気がしないぜ!!

・・・と思ってたら2中ボスで3回連続ミス
あれ以来4面クリアすらしてないorz
435ゲームセンター名無し:05/03/17 09:04:46 ID:???
>>433
俺は斜め移動でまったく問題なく避けているが何がマズいの?
436ゲームセンター名無し:05/03/17 10:06:03 ID:???
>>435
その自信と油断がまずい
437ゲームセンター名無し:05/03/17 10:22:16 ID:???
>>430
・中央の砲台から出てる弾は所詮方向固定、思い切って無視
・周囲の砲台が弾を吐き出す周期を覚える
・一番上が撃ってから一番下が撃ち終わるまでの時間を覚える
・片側の砲台を全て壊すまでは斜め(横→上)に避ける
この辺を心掛けるようにすればその内安定するはず。

個人的にここはマニが一番簡単で、ウルは慣れればマニと一緒、
着弾までが短く弾のグラが大きいオリが最も難しいと思う。
正直、オリならノーボム狙いでない限りは1ボム超安定でも…。
438ゲームセンター名無し:05/03/17 10:25:23 ID:???
初めてプレイしたとき、その場所に来て虫姫は最も厳しいSTGの一つだと知った
439ゲームセンター名無し:05/03/17 12:11:22 ID:???
>>435
計8つある発射口はレコの中心(以下急所)を狙ってきます。つまり、発射口と
急所を結ぶ直線上(=斜め方向)を運悪く動いてしまった場合、キャー!!とか
言いやがります。ただし、これは経験上中央砲台付近〜1・2cm下で起こりやす
い事故で、画面最下段付近で避けるような場合、>>435氏や>>437氏の避け方で
全然問題無いと思います。

440ゲームセンター名無し:05/03/17 12:29:45 ID:???
>>439
そりゃそうだ。
ただ、自機が動く方向に「運悪く」も何もないと思う。
嘘避けの神様に祈るのでもない限り、あのシーンに運はからまないよ。
441ゲームセンター名無し:05/03/17 12:38:30 ID:???
>>430
自分も>>435さんのように斜め移動で避けてます。
オリの場合、具体的には以下のようにしています。

左右のパーツに当たり判定が出るまで中央(画面一番下)で撃ち込む
当たり判定が出たら少し右に移動して撃ち込む(画面端には行かない)
全てのパーツが弾を撃ったところで、それを斜め上にチョンと避ける
これを3回すれば右側は全て壊れる

ただ、自分は反対側に行くときにミスすることが多いので、
そこからはボムを使って一気に反対側に動いてます。
ここでボムを使いたくない、とのことでしたらなんの参考にもなってないですね。すみません。

> 弾の軌道はわかってるつもりなのだが・・・
左右のパーツの弾は自機狙い弾なので、引き付けてからちょっと動けば当たりません。
ただ、自機の位置によっては>>439さんが言うような事故もありえます。

>>437
自分はオリのほうが簡単だと思います。
マニは中央の固定弾(ですよね、多分)が激しいため、動きづらいです。
そんなわけで、オリだと 斜め上チョン避け×3
とするところをマニでは 斜め上→斜め下→斜め上
という感じでやってます(マニはまだ安定とは言い難い)。

>>430さんがオリ、マニどちらをやっているのか分かりませんが、
クリアするまでは1ボム、または2ボム安定でもいいのではないでしょうか?
(すでにクリアされているなら蛇足ですが…)
442ゲームセンター名無し:05/03/17 12:52:16 ID:???
どっちにしろ、恐くてあそこで避けようという気にはならない
2ボムで安定
443ゲームセンター名無し:05/03/17 12:56:01 ID:???
いろいろ目から鱗の情報が。まだマニ3面1upは2ボム安定(オリはノーボム安定)だけど、活用させてもらいます。
444ゲームセンター名無し:05/03/17 12:56:48 ID:???
この三面ラストと大往生の大砲って似たような難関地帯だと思わない?
中ボスではないにしろ、なかなか手強い敵がいるという点で
ケツイのタテ穴地帯〜ラストも凄いけど
445432:05/03/17 17:53:03 ID:???
言葉が少し足りなかったかも。
中心から撃たれる弾の間を抜ける時、中心に向かわない方向で斜め上、斜め下と往復するように移動する。
この斜め移動の切り返しは、ボムが切れて嘘避けを強要された時にやってみると意外と生き残ったりする。
上から下に撃たれる弾を垂直方向の右か左に避けるように、
斜めに撃たれる弾も発射地点から見て垂直方向の斜め上か斜め下に避けるのが有効。
446ゲームセンター名無し:05/03/17 21:12:07 ID:???
自分も>>430さんみたいにヘタレです。ところで1UP取るのにタイム制限とかは有るのでしょうか?避けようと云う気力は有りますし
447ゲームセンター名無し:05/03/17 21:40:38 ID:???
そりゃいくらなんでも>>430に失礼だろw
448ゲームセンター名無し:05/03/17 21:44:27 ID:???
知っているが>>446の態度が気に入らない
449430:05/03/17 22:11:19 ID:???
皆さんアドヴァイスありがとうございます。
週末しか行けないのであまり時間ありませんが直撃覚悟で形を変えていきたいと思います。

>>441
一応オリとマニは両方クリアできました・・・スコアどころでは無いですけどOTL
450ゲームセンター名無し:05/03/17 22:15:35 ID:???
(・A ・`)σ>>446
451ゲームセンター名無し:05/03/18 06:52:54 ID:???
待て!>>446はシシロお嬢様だ!!
452ゲームセンター名無し:05/03/18 09:19:42 ID:???
>>446に萌えるスレと聞いて飛んできました
453ゲームセンター名無し:05/03/18 12:40:00 ID:???
>>449
1コインクリアおめ
次はノーミスクリアだ
454ゲームセンター名無し:05/03/18 12:43:03 ID:???
マニアの345面のボスの攻撃って普通に避けれたもんじゃなくない?
5面まで逝くのが精々なんだけど
455ゲームセンター名無し:05/03/18 13:29:21 ID:???
あと340面クリアするのか、それは大変だな。
456ゲームセンター名無し:05/03/18 14:10:51 ID:???
五面であの難易度だからなあ
仮に大往生とかで2-5を10面だとしたら345とか多分もう弾見えないよな
まあどうやったって避けれたもんじゃねーな


真面目な話「あーこんなん避けれネー」って思うばかりじゃ駄目だよ
「どんな性質の弾で」「どうすれば隙間ができて」「どこからどこへ動けばいいのか」
と覚えないといけない
五面までいけるってんならクリアもそりゃあしたいだろうし
そこまで努力もしてきてるんだろう
道中の覚え方とそんな変わらんよ
少しづつ覚えていけばいいんだよ
457ゲームセンター名無し:05/03/18 15:59:12 ID:???
>>454
初クリアに100プレイはかかった俺がノーミスクリアできるんだから大丈夫。
要は慣れだよ。
3ボス形態変化後は張り付き1ボムですっとばせるし、
4ボスは第1第2形態それぞれに1ボムずつ、
5ボスはそこまでたどり着けるんなら第1形態はノーボム安定できるはず。
458ゲームセンター名無し:05/03/18 19:21:14 ID:???
うーん、てか今日久々にマニアやった
マニアは難しいから敬遠してオリやってたんだよ
5面で残2あったけど、ボスまで逝けずにあぼん
人生で二度目の5面だったのだけど、やっぱかなりむずい
それでも今日までのマニア総合ランキングで4位だったw
しかもホームで誰もマニアクリアでランキング入ってない
俺は稼ぎなんてできないし、誰もクリアしてないのか
そこは大往生、ガルーダ、プロギア、プレイドまであるSTG店なのにみんな初心者か

てかSTGとか集中して疲れるから虫姫も週に1プレイも遊んでないんだけどさ
↑の100プレイもすごいけど、ノーミスなんて一生無理

で、結局何が言いたいかというと
上手い人の避け方が見たいとつくづく思う
459ゲームセンター名無し:05/03/18 19:35:19 ID:???
まぁその店晒せと
460ゲームセンター名無し:05/03/18 19:40:30 ID:???
>>459
埼玉の宇都宮線 東大宮駅前にある「とまと」ってとこ
STG廃墟50円なのでみんな来てくれ
他に式神とガンバードとかカプコンの横に広い縦シューとかがある
今日も夕方までに虫やったの俺だけだった

スレ違いスマソ
461ゲームセンター名無し:05/03/18 20:02:33 ID:???
マニ4ボスの弾幕がキツイ

第1形態開幕の後ろ足から飛んでくる弾が避けられない
その後の針弾はわりと避けられるけど、さらに次のワインダーに隙間がない

第2形態は開幕と針弾+子アメンボは必死こいて避けられるけど、丸弾バラまきがむりぽ

4面は道中もキツイし、誰かヘルプキボン
……できればB連以外で
462ゲームセンター名無し:05/03/18 20:09:48 ID:???
>>461
よし、俺が4面攻略す

まずゲンゴロウはレーザー当てながら攻撃が来たら横に逃げると余裕で避けられるはず
あと、さなぎのかたまりはまんなかから後ろへ弧を描くように避けるとよい(STGの基本)
中ボスは無駄なく避ける、焦りは禁物
2匹ずつ出てくるゲンゴロウは弾の隙間にはいる感じで避ける
トンボはなるべくザコを倒してから倒す
別に全て倒す必要はないので羽と胴だけは倒しておく
あとは右下ちまちまやってれば以外と簡単かもしれない
ボスアメンボは気合で逃げる
463ゲームセンター名無し:05/03/18 20:21:52 ID:???
じゃあ俺は4面のオススメボムポイントだ

・中ボス直前の6連タガメ(道中最大の難所)
・中ボス第ニ形態(雑魚が絡むといつでも死ねる)
・ボス第一・第ニ形態で一発ずつ(事故防止)

決めボム地点に迷っている人はこの4発を目安にすると良いかも
逆にこれ以外で決めボムしているようならそこを減らしてみよう
正直、5面の方が余程ノーボム安定しやすい、
4面でボムを惜しむ必要はあまりないのでガンガレ
464ゲームセンター名無し:05/03/18 22:09:33 ID:nbbp4gEj
今日マニやってきました。
いつも四面のトンボで全滅してしまうんですが、なぜか
最初のプレイで最後のボスまでいけました。五面いったあたりから
なんかうれしくて体が震えてた。で、ボスに突入した時には残機0で
ボム3っで、何しろ最後のボス初めてなので開始からボム三発連打して
半分ぐらい減らしたとこで死にました、、。終わったあともうれしくて
体が震えてた。
465ゲームセンター名無し:05/03/18 22:12:20 ID:???
その感動を忘れて久しいな…。

明日は得点とか繋ぎとか何も考えずにやりにいこうかな…。
466ゲームセンター名無し:05/03/18 22:21:02 ID:???
>>462 >>463
サンキュー
ってか、大人しくボムっといた方がよさげだね…

5面行くまでは安定してきたからそろそろクリアも近いな
467ゲームセンター名無し:05/03/18 23:59:04 ID:???
俺は5面に着いてからがスタートだと思っている
468ゲームセンター名無し:05/03/19 00:30:40 ID:???
手厳しいですな
一機アップすれば安泰な俺には・・
469ゲームセンター名無し:05/03/19 12:07:50 ID:???
マニ3面4面に決めボムポイント設けようかなー
まだどの場面がどう自分にとって難所なのかもよくわからんです
470ゲームセンター名無し:05/03/19 13:05:43 ID:???
俺はボム大体使いきってるのにラスボスまで逝けてないから
決めボムなんてとんでもない
471ゲームセンター名無し:05/03/19 23:41:13 ID:???
質問です。
1面って難しいですか?
ウルトラモードの動画を見た限りでは

・弾がめちゃめちゃ多い
・しかも弾が速い

とかなり難しそうですが
オリジナル・マニアックも同様なのでしょうか?
また1面クリアするならこれやっとけみたいなテクがあれば教えてください。
472ゲームセンター名無し:05/03/19 23:44:31 ID:???
とりあえずやってみてはいかがでしょうか?
少なくてもオリジナルやマニアックはウルトラに比べると
難易度は0に等しいですから、アレ人間用じゃないし。
473ゲームセンター名無し:05/03/19 23:45:21 ID:???
お前初心者にも程があるぞ
474ゲームセンター名無し:05/03/19 23:50:20 ID:???
>>471
とりあえず、速い弾が苦手なら、マニアックが良い。
オリジナルは、弾は少ないけど、弾速が速いからね・・。

ウルトラはアドレナリン出まくりな方々の為のモードですのでお勧めはしない・・。
475ゲームセンター名無し:05/03/20 00:11:18 ID:???
とりあえず危ないと思ったらボムしてください、反応できないなら適当に押してください。
それで1面程度ならクリアできます。
476ゲームセンター名無し:05/03/20 00:18:55 ID:???

たくさんレスありがとうございます。
とりあえず抱え死にに気をつけてオリジナルでいこうと思います。

あと、S、M、Wどれが使いやすいでしょうか?
477ゲームセンター名無し:05/03/20 00:23:07 ID:???
なんて高度な釣りだ…
478ゲームセンター名無し:05/03/20 00:23:38 ID:???
>>476
479ゲームセンター名無し:05/03/20 00:47:45 ID:???
>>476
オリジナルはS。
マニアックはWが良いです。
480ゲームセンター名無し:05/03/20 01:20:56 ID:???
オリジナルよりマニアックの方が先に進めるという人はおかしいと思うぞ。
反射神経よりも知識の方が必要だったらもはやシューティングではない。
481ゲームセンター名無し:05/03/20 01:30:56 ID:???
>>480
ナイス独りよがり
482ゲームセンター名無し:05/03/20 01:45:55 ID:???
そうか俺は異常か。
まぁ、単に弾に反応できなくてボム抱え死ぬだけだが
483ゲームセンター名無し:05/03/20 01:57:26 ID:???
同じくマニ2日目でクリアしたのにオリは1ヶ月かかった・・・orz
マニ3:オリ1くらいの割合でやってたんだが
484ゲームセンター名無し:05/03/20 03:54:43 ID:???
どこで聞こうか悩んだけど、ここで・・・

オリメインでやってるんだが、もう稼ぎがわからんのですよ
今日ノーミスで6440万いったが、もうこれ以上どーやって稼ぐのか、、

やったこと
2面でできるだけ琥珀稼ぎ
2ボス足のこし撃破
クリオネ羽根全部壊し
中ボスボム中に頭狙い撃破(でも倍率は低いかも)

ランキングみるとあと300万も上の人がいるんだけど
オリで300万ってとてつもなく遠い気がする
いったい何をしてるの・・・(;´д⊂)
485484:05/03/20 04:02:45 ID:???
連カキスマソ

オリ5ボス第2形態の2番目の攻撃が最高に避けにくい、つかムズイ
いまは決めボム確定なんだけど・・・
自機狙いとそうじゃないやつの混合みたいだけど最高に苦手だ〜
この次の足からゆっくり扇状+自機狙いはコツはつかんだ!

なんかコツとかポイント、ないですか?(´・ω・`)
486ゲームセンター名無し:05/03/20 04:23:35 ID:???
>>484

装備はW?

もしSなら経験上、6500万あたりが限界かと。

487484:05/03/20 04:27:42 ID:???
>>486
ごめん、装備書いてなかった。常時Sです。
というか、WとSでそんなに変わるの?

なぜそんなに変わるのかが解らない・・・
打ち込み点?でも100万単位で変わるとも思えんし・・・
488ゲームセンター名無し:05/03/20 07:00:15 ID:???
>>487
オリは、中ボスにボンバーをカス当てするとマニアックの様に倍率がかかるみたいです(2〜9倍)
カウンターを稼ぐのはWの方が良いみたいなので、倍率がかかった場合はWの方が有利になると・・。
489ゲームセンター名無し:05/03/20 12:28:59 ID:???
>>485
基本的には自機狙いだと思うんで、
左から右へレバーコン入れで移動して、当たりそうだったらちょっとだけ止まる
で、俺は対処してた
490ゲームセンター名無し:05/03/20 12:42:39 ID:???
>>471
1面道中で初心者の方々が一番殺されてそうなのは、
自機に突っ込んでくるテントウムシだと思う
やつらが右から出てきたら、左に逃げずに右に流れるように薙ぎ払え

あと、うっかりふらふらしてザコ弾に当たる場合もある、
右なら右1方向に進みつつ(途中で半端にもどらず)薙ぎ払え
491ゲームセンター名無し:05/03/20 12:57:46 ID:???
ケツイのスコアを虫マニで上回れない漏れガイル
orz計7億
492ゲームセンター名無し:05/03/20 14:00:14 ID:???
>>487
オリ6300万の自分でもSとWじゃ1面だけで10万も差が出るよ。
493ゲームセンター名無し:05/03/20 14:59:46 ID:???
>>487
全ては画面外や無敵中に撃ち込めるショットの数の差。
この撃ち込み点の積み重ねがやがて大きな差を生む。
あと、画面外撃ち込みは連つきと連なしで結構差が出る。
他には、言う必要ないかもしれんが中ボスは最高倍率、弾消しは一粒でも多く巻き込む。
画面外撃ち込みの差はデカいよ。
494ゲームセンター名無し:05/03/20 17:49:58 ID:???
たまにはMのことを思い出してやってください
495ゲームセンター名無し:05/03/20 21:18:44 ID:???
俺、いつもMだよ
マニア二回目でラスボス半分までいくくらい強い
496ゲームセンター名無し:05/03/20 21:20:13 ID:???
三原さんは俺の胸の内で生き続けたくはなさそうだ
497484:05/03/20 22:05:04 ID:???
みんな情報サンクス

マジかーWの打ち込みでそんなに変わるものなのか・・・
確かに画面外への打ち込みは気になってはいたが
そこまで積み重ねるとバカにならんわけですな・・・なるほど

ちょっとWでもやってみるかな、難しそうだけど・・・
498331:05/03/20 23:19:11 ID:???
 今日、やっとクリアできた。残0ボム0のギリギリクリア。今ま
でいろいろアドバイスを下さった皆様、どうもありがとうございま
した。

 …でもなんかやり遂げたっていう達成感というかなんかそんな感
じが薄くて消化不良気味の自分がいる。BGMがあんまり聞こえない
所でやっていたのでゲームに入り込み辛かったこともあるのだろう
か。これからはWでのクリアを目指したり安定してクリアできるよ
うにしたりしようと思っていたんだが…これはマニにも手を出せと
いう神のお告げなんだろうか…
499ゲームセンター名無し:05/03/20 23:44:19 ID:???
>>498
WELCOME TO THE "maniac" WORLD!!

  _, _
Щ(゚Д゚Щ)カマーン!!
500480:05/03/21 02:25:54 ID:???
虫姫さまって最終面(オリジナル)の道中をノーボムで可能なんだよね。
自分はそんなに自分の腕が高いとは思わないんだが。

雷電3?に期待する。
虫姫さまマニアック以降はなんかやる気がせんよ。
501480:05/03/21 02:27:54 ID:???
>>498
おめでとう。君に会えてよかった。
502ゲームセンター名無し:05/03/21 02:32:53 ID:???
しっかし、オリの稼ぎ情報が少ないな、ホント。

とりあえず画面外の撃ち込み点は、画面上部に張り付いて撃った方が
高い。もちろん、連射速度も速い方がイイのだろうが。

それと中ボスの倍率。
4面は頭と何処に当てながら殺せばイイのか、良くわかんね。

たまにボムった直後に頭に乗ると死ぬんだけど、バグかな・・・?
503ゲームセンター名無し:05/03/21 03:14:48 ID:???
>>502
きっとそれは、ボスのボム強化に違いないwww
504ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 08:58:10 ID:???
>487

遅レスですまそ。
2面で500万超えるくらいのうでがあれば6500万代台後半は少なくともいくと思うが・・・

そんな俺は大台になかなかのらなくてやめそうな感じ。
505ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 13:49:01 ID:???
3面道中の左右の足って一定時間で強制スクロール?
506ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 13:58:28 ID:???
関係無いけど1upのとこは強制スクロール有りだった
507ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 14:12:06 ID:???
なんかさぁ、オプションないと攻撃力激減しない?
ミスった後、アイテム回収しないと弱くてたまらん
508ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 16:57:00 ID:???
回収しない奴が世の中にはいるんだね
509ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 17:26:24 ID:???
4面以降をオプなしでやると
別のゲームになって少しおもしろい
510ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 17:47:37 ID:???
>>508
なんていうか
もう1種類の方に変化するまで待とうとする
すると変わらずに画面からそのまま下の方へ消えてった。。(´・ω・`)
511ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 18:35:44 ID:???
>>2読もうよ兄さん…
512ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 18:51:20 ID:???
オリクリアキター
残機1残ボム0ですた
後ろに待ってる人がいたからEDとばしたら
ただの見物人だった orz
でも、虫姫さまが初めてやったSTGだったから
かなり嬉しかった
それで、マニやったら4面中ボスに惨殺されました orz
513ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 19:28:59 ID:???
オメデトン
マニ4面到達時に残機4だったからこりゃあ行けるんじゃないかと思ったら…
5面に着いた時には残機0ボム0になってやんの
514ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 19:34:34 ID:???
>>512
見物人ウザイよな、見世物じゃねぇんだし見物良払えって感じ
515ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 19:42:37 ID:???
じゃあゲーセン行くなよ。
黙って見物なんか当たり前だ。
516ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 19:48:43 ID:???
>>515
はぁ、お前ばかか?
お前に見物されたせいで初めてのED見れなかったんだよ、氏ね!
517ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 19:51:46 ID:???
見りゃよかったじゃん
バカじゃないの?
518ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 19:54:21 ID:???
次の人気にしてED飛ばしたとかバカすぎる。
自分の金でプレイしてんだから好きなようにしろよ。
519ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 20:08:59 ID:???
しょうがないだろ
後ろで舌打ちとかして椅子蹴ってくるんだから
見物人など死あるのみだ
もずもプログでそう言ってるだろが
520ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 20:10:09 ID:???

>後ろで舌打ちとかして椅子蹴ってくるんだから

人によってはリアルファイトの予感
521ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 20:14:21 ID:???
そりゃ見物人じゃなくってケンカ売ってるだけだろw
522ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 20:17:06 ID:???
>>519
え?てかそれ見物人なんでしょ?あれ?
523ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 20:36:10 ID:???
基盤買えよ
524ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 20:53:12 ID:???
ここは一つ見物人を処刑する方向で
525ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 21:17:10 ID:???
ギヤンマルグ串刺しの刑だな
526ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 23:03:26 ID:???
>>523
×基盤
○基板
527512:2005/03/21(月) 23:04:31 ID:???
べつにもっかいクリアすれば見れるから (゚ε゚)キニシナイ!!
まあもう一回オリクリアできるかどうかわからないけどな・・・・・
528ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 23:21:16 ID:???
きみならできるよ
529484:2005/03/21(月) 23:28:00 ID:???
このあいだ、Wだと打ち込み稼げるということで
さっそく今日、Wでオリやってみた。

・・・激ムズなんですが(;´д⊂)

ぶっちゃけオリW常時だとかなり難易度跳ね上がるな。
とくに中雑魚の処理がすごいきつくなった。
4面前半のゲンゴロウと5面のカマキリ(?)がヤバイなぁ。
Sだと弾をだしきる前に倒せるがWだとそうもいかない。
これが場所によってはキツイ。

あとボス全体的にそうだが、特に5ボスの第1形態がSほど早く倒せず
見たこと無い攻撃でやられまくった。こりゃきついなぁ〜
スピード遅いから弾かわしにくいが、Sと違って
完全にパターンをはめるしかないかもなぁ、これは。

そのかわり点数は劇的に跳ね上がった。
ここまで違うとは・・・しばらくWでやるかな
530ゲームセンター名無し:2005/03/22(火) 10:52:47 ID:???
Mがいい
531ゲームセンター名無し:2005/03/22(火) 13:32:42 ID:???
レコはSですかMですか?
532350:2005/03/22(火) 13:50:15 ID:???
>>498
遅レスですが、おめでとうございます。
マニも面白いですよ(自分もやっとクリアできました)。

>>502
中ボスの倍率について、アルカディアに関連記事がありました。
以下は引用です。

虫姫さま雑記帳・オリジナルモード中ボス倍率の謎

「中ボスの核となる部分にダメージを与えて撃破した」ときに限り、
「中ボスを形成する当たり判定」のうち、
ダメージを与えていた数の分だけ倍率が掛かる。
各中ボスの核と当たり判定は次の通りだ。

ステージ2/核=頭、当たり判定=9個
ステージ4/核=頭、当たり判定=5個
ステージ5/核=顔、当たり判定=5個

核の部分が画面外にあると、当然ながら倍率は掛からないので注意。

(アルカディア2005年4月号P96)

しかし、この倍率っていうのは何に掛かるのか?自分はよく分かりません。
>>529
そんなに点数が変わるものなんですか。
自分の場合はどのタイプでも5面ボスの第一形態は時間がかかりますけど…
張り付いてA連(?)とかやるんですか?
533ゲームセンター名無し:2005/03/22(火) 15:13:06 ID:???
>>532
さりげなく重要な情報じゃん
ちきしょう、デスノ買ってくるか

ちなみに、ボスの破壊点に倍率がかかるのです
カウンタにもかかるんだろーな…
534ゲームセンター名無し:2005/03/22(火) 15:53:21 ID:???
>>532
中ボスの倍率の仕組みを見るたびに、
これは昔中ボスにもパーツ破壊っていう概念があったのを
調整の結果外したはずなのに、変な形で点数計算の結果だけが
残ってしまったというバグなのではないか、という感じがして
仕方ないんだよなぁ。

ただ、どんなプログラムを書いたら、そんなヘマができるのか、
そっちも十分不思議なので、なんとも言えないんだけど。
クラスの設計が継承につぐ継承で、訳わからなくなってるのかな。

それとも、やっぱり隠し要素のつもりだったのか。
ま、どっちでもいいんだけどね。
535484:2005/03/22(火) 16:14:16 ID:???
>>532
これっていまいち解りにくいが、ようするにボムの爆風に
絡めて撃破する必要はなさそうね。

中ボスのあたり判定に打ち込む

最後のとどめを頭狙い

ってことでいいのかな?
もしくは最初にボムって当たり判定全部にダメージ
与えれば、とどめさすとき頭にショットぶち込むだけで
ウハウハなのかな。ちょっとやってみよっと。
536484:2005/03/22(火) 16:20:05 ID:???
>>532
俺もびびったけど、かなり変わる。
上のほうで1面だけで10万違うっていってたけど
決して大げさじゃない。パターンにはめて
出現位置と打ち込みをもっと練れば
かなり変わると思う。

5ボス第1形態はSよりどうしても時間かかる。
そもそもWはSほどC押A連の威力の恩恵が
無い気がするから、ぶっちゃけ避け重視したほうがいいかも。
0距離射程ならSより強いけどね・・・
537493:2005/03/22(火) 22:25:52 ID:???
>>484
じゃあオリ稼ぎのコツをちょこちょこと。

・画面外撃ち込みをする時はC押しA連で、なおかつレバーを上に入れてショットを密集させ、ショットの固まりをぶつける感じで。
・中ボス稼ぎの原理は、頭のパーツにダメージを受けて破壊されるその瞬間に、
各々に設定されたパーツもダメージを受けていると、その条件を満たしたパーツの数だけ倍率がかかるというもの。
例えば2中ボスの場合、頭+9個の合計10個のパーツ全てが同時にダメージを受けている時に倒せば9倍。
基本的にはボム中に倒すのが常套。


散々このスレで既出なネタはさすがに省略しる。
538ゲームセンター名無し:2005/03/23(水) 01:07:29 ID:???
あと2面のΩ金塊、2個取り出来るところって
何カ所あるの? まあ、ボス手前の2個は常識として・・・

S装備でも、フォーメーションなら序盤にもう1カ所可能。

中盤の蟻地獄手前の2つが気になるのだが・・・
539ゲームセンター名無し:2005/03/23(水) 01:13:17 ID:???
俺、恐くてΩに近づけない
540484:2005/03/23(水) 01:53:03 ID:???
>>537
あー、やっぱりそういうことなのね。
ってことはとどめはボム中頭撃ち込み、ってのは外せないのか。
打ち込みはもう何度もやって慣れ&覚えるしかないな。

今日もWでオリやってきたが、ストレス溜まるなぁ、これは
ノーミスクリアはかなり先だな・・・

今日の死に場所
・クリオネ羽根全部破壊の途中
・4面ゲンゴロウの5way(この中雑魚キライ)
・5面中ボスラストの攻撃
・5面ボス直前の盛り上がり地帯の切り替えし失敗
・5ボス第1形態4番目?あたりの攻撃
・5ボス第2形態2番目(ちょっとマシになったけどやっぱだめだ、これ)
541ゲームセンター名無し:2005/03/23(水) 03:27:58 ID:???
>>484
わかる。
その気持ち、超わかる。

自分もS6480程度からWに乗り換えたクチだが
点効率の世界がガラリと変わったのを憶えてる。

そのかわり、今まで回り込んで避けてた弾が避けれなくて
被弾してストレス↑。

SのスピードでWショットやりたいと何度思ったことか。



いや、今でもそう思ってますが
542ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 03:59:46 ID:???
とうとうマニ4面中ボスまで逝ったぜ。5機設定でな。
もう1周は目の前か!?
543ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 06:34:28 ID:???
>>542
いやいや・・。そこからがまた長いんだこれが・・・・。でも、頑張れ。
544sage:2005/03/24(木) 08:39:04 ID:???
先生!
二人プレイでマニをクリアしたのはカウントされませんか?
545アキ:2005/03/24(木) 08:57:09 ID:???
>>544
ほら、頑張って(1人で)
546ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 15:04:00 ID:???
>>544
君なら出来るよ
547ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 17:03:34 ID:???
結果 惨敗
548ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 17:21:39 ID:???
三面左側に移動したときの位置どりが分かりません
一応今は左下スミにいてきついのがくると思ったら決めボムしています
右側のバッタ?を倒してから左側に行けばよいですか?
549ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 18:16:05 ID:???
>>548
どこのことかイマイチはっきりしないが
・パーツは即破壊
・中型機の出現ポイントを覚えて即破壊
・雑魚の弾はちょっとずつ動いて避ける
この辺ができてればそんなに難しくはないはず。
弾消しのタイミングを上手く調節してキツイ攻撃を飛ばせるとなお良し。

あと、オリかマニかはちゃんと書こうな。
550548:2005/03/24(木) 19:53:57 ID:???
すいませんうっかりしていました
オリでした
S使用です
左肩?二番目の肩の所です
551ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 11:36:14 ID:???
今日のチラシの裏
マニ4面でガリガリやられながらも残0で5面へ
中ボスで全滅するも回りに人がいないことを確認し連コ
そしたら何か神が舞い降りたかいい開き直りのためかわからんがノーミスでアキ突入
しかも第一形態をノーボムで避けられてるし
もう避けてる間脳汁でまくりでアゥヒョウとか叫びながら脳汁でまくり
第二形態入ってすぐ死んだけど結果1ボムでアキ死亡
やったよママン(´・ω・`)
早く1コインでクリアしたい。4面が安定すれば…
552ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 11:48:37 ID:???
>>550
あーなるほど、バッタっぽい緑の奴が2匹出てくるとこか。
確かにアイツはきついね。

まずは出現位置を把握して無駄に動かず始末すること。
位置取りは>>548の通りバッタ処理を最優先に考え、
左下から少しずつ右へ。
オプションを上手く配置して雑魚処理ができると楽になるよ。
553548:2005/03/25(金) 15:07:07 ID:???
分かりましたバッタ最優先で倒した後
左下スミに行きオプションでどうにか雑魚処理してみます
ありがとうございました

どうにかは、八の時形うろうろかな?
554ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 20:09:14 ID:???
今日初めて四面ボスまで行けました。
トンボのとこまで行ったのも初めてだったので焦ってボムりまくってしまいました。
三面クリア時に残り1〜2機になってしまうのを何とかしたいです。チラシの裏。

過去ログ見て勉強してきます…
555ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 19:18:09 ID:???
今日はじめて5面行けた。
しかも何故か初めて見た中ボス含む道中ノーミス達成して
もしや…もしやこのままクリアできるのか?!と興奮したら
ジャジャジャジャージャジャジャジャーキャー 終了。俺の中では全米が泣いた。
556ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 20:07:01 ID:???
>>555
ぶつかったか。
557ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 20:31:42 ID:???
あなた方は本当に初心者ですか…
経験不足で俺は2面の真ん中あたりが限界。
まずは安定してステージ1をクリアしたいのですが
どれくらいやりこめばいいのでしょうか…
558ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 20:34:29 ID:???
5回くらいやれば一面では死ななくなる

オリなら
559ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 20:41:10 ID:???
>>558
dクス
今度金と時間を大量に投資してみる
560ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 20:42:43 ID:???
1面難しいですかって質問した私でもとりあえず1面はノーダメでいけました
561ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 21:08:45 ID:???
S装備でオリ初めてクリアした。
しかし残機0でボム0という後が無い状態で・・・
まだまだ修行が足りないな。
しかも点は960万ちょいと低めだし・・・
562ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 21:35:38 ID:???
俺も最近似たような点数でオリクリアしたんだが、
1〜5面で稼いだ点より残機ボーナスの方が高くてワロタ
563ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 21:40:24 ID:???
残機ボーナスかぁ・・・
やはりボムれずにミスったのは痛いよな。
564ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 21:56:03 ID:???
いばらは出るまでにマニアクリアしてレコタンのパンツを拝みたいものじゃな、ふぉーっふぉっふぉ
565ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 22:13:06 ID:???
>>557
 大丈夫。自分も前に「やっと1面をノーミスノーボムできるよう
になってきた…」と書き込んだことがあるが、そんな自分でもたま〜
にクリアできるようなところまでくることができた。



 …3ヶ月くらいかかったがな…orz
566ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 22:35:27 ID:???
俺はオリ合わせて通算20回くらいプレイしてマニアクリアまであと少しというところまできた
567ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 23:08:22 ID:???
オリを何回かクリアできるようになったので、点稼ぎに挑戦したいと思います。
オリのうまい方はどんな感じの点効率で進んでいるんですか?
ちなみに私はSで、
1面:85万
2面:340万
3面:忘れちゃった〜
クリア時:1000万ちょっと(ただし残機による)
のへぼプレイヤーです。
568ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 23:17:19 ID:???
2面で500万行けば、大体6600ぐらいは出るんじゃないかな。
そう言えば随分虫姫やってないなぁ・・・。
569567:2005/03/26(土) 23:24:01 ID:???
>>568
うひぃ〜
2面はΩ飴稼ぎ(甘過ぎ)、中ボス倍率(ボムがもったいなくてやっていない)、
大ボス足残し(片側だけ残し)も全部甘いのです。
うまい人が周りにいないしな〜
いろいろトライしてみます。
570ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 23:24:02 ID:???
稼ぎ初心者には虫姫は正直オススメできないな・・・
一見シンプルに見えて、やれC連がどうとかC+A連がどうとかで環境も限定されるからな。
ケツイあたりが稼いでる気になれるのでオススメなんだが。
571ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 23:28:07 ID:???
特に稼ぐ気もなくダラダラやると6100万くらいだな
572ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 23:28:58 ID:???
しかし稼ぎはじめ初心者程度にはケツイはあまりに辛い点について
いや、楽しいんだけどね
573ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 23:34:35 ID:???
エスプガルーダ
ケツイ
虫姫さま

難しい順に並べなさい
574ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 23:38:27 ID:???
虫ウル>ケツイ>ガルーダ>虫マニ>虫オリ
575ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 23:42:42 ID:???
道中のみ
裏ケツイ>ウル>ケツイ>マニ>オリ>ガルーダ
576ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 23:45:17 ID:???
>>567
稼ぐよりオリならまずノーミスクリアを目指した方がいいよ
残機一千万はでかいよ
既にノーミスクリアしてる上での稼ぐ話ならスマン
577ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 00:09:28 ID:???
今の俺のプレイ頻度
大往生>虫ウル>ケツイ
578ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 00:15:04 ID:???
棒読み度はガルーダと比べてどうだろうか?
579ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 00:15:52 ID:???
ガルーダ>>>>>>>>>>>>>>>>虫姫
580ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 01:04:05 ID:???
セセリ≒ブラック≒アキ>>>越えられない壁>>>その他

レコは妙に鼻声なだけであって、棒読みとはまた違う。
581ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 01:08:48 ID:???
でも4面開幕はかなり聞き取れない罠
真、洞窟なのに明るいんだ〜
誤、洞窟なのに青いんだ〜
マジこうしか聞こえない
582ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 01:11:07 ID:???
CAVE歴代キャラ勢揃いで、ドラマCDとかでも作ったら面白そうだな・・・
(棒読みしまくりで、激しく萎えるかも知れないが・・・・)
583ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 01:18:31 ID:???
最初馬鹿笑いして二回目に内容を聞いて
三回目に批判してみてそれ以降はネタにしか使わない予感。
584CAVE広報:2005/03/27(日) 01:21:38 ID:???
虫姫さまサントラの隠しトラックに収録されます。
内容は歴代キャラのボイスをムリヤリ組み合わせた
スペシャルな内容のドラマとなっております。
585ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 05:17:43 ID:???
>>584
正気か
586ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 16:28:29 ID:???
遂にマニクリアしました。
残0ボム0でしたがアキでボム1しか使えなかったけどなんとかクリアしました。
得点も9千万でした。このスレの皆さんありがとうございました。
…これでやっとスタートラインにたてたんだよね
587ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 16:29:33 ID:???
>>586
レコのパンツはgetした?
588ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 23:32:30 ID:???
オリ初クリア、記念パピコ。

今まで、とりあえずオリをクリアーしてからと、マニは封印してきましたが、
明日からマニに挑戦しようと思います。
で、オリではSタイプを使っていたんですけど、マニだとWタイプとかに乗り換えたほうがいいんでしょうか?
589ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 23:34:02 ID:???
マニはWタイプがオススメ
590ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 00:18:10 ID:???
虫姫はおろかシューティング自体3日前から始めたんですが、みなさん画面の何処を見てるんですか?
ボムの抱え死にだけは避けようと早めのボムを心掛けているものの、何に当たって落ちたのかすら分からない事が多々あります。
初心者過ぎる質問ですんません。
591ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 00:23:05 ID:???
とりあえずだ、序盤で虫姫で何故落ちたか良くわからないで
落ちる原因としては虫の体当たりを想像する。
たまに真っ直ぐ突っ込んでくるちっこい虫、倒さないと100%ぶつかるよ。
592ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 00:27:34 ID:???
俺は普段は画面全体を見てる。
強いて言うなら「撃ってくる敵」を見てる。
敵を見てるとどんな弾が来るか分かるから、予測して避けやすい。
何に当たってるか分からないということは、弾をどこから撃たれてるか分からないって事だと思う。
まず弾がどこから飛んでくるか、つまり敵の動きを意識するといいかも。

自機の近くに弾が多く来てるときは集中的に自機の周り。
でもそのときもなるべく画面全体を見るようにしておく。

車の運転みたいなもの。
全体を見て、予測し、集中して見なきゃいけないときはそこを見る。
それをしつつ、なるべく全体を見るよう意識する。
むつかしいかもだけど、やってるうちに慣れるよ。
593ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 00:32:40 ID:???
あ。虫に当たってたんですかね?
自分自機の周りじゃなくて、自機の前の方見てなんとなくで避けてるもんで
見落とした弾に当たってるのかと。
これから虫にも注意を払ってみます。ありがとう。
594590:2005/03/28(月) 00:49:28 ID:???
>>592
車の運転何となくわかります。
わかるけど、できるかどうかw
とりあえずその辺意識してやりこんでみまっす。

あとシューティングの練習はコレがオススメってタイトルあれば教えてもらえませんか?
595ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 00:57:32 ID:???
避ける練習なら「緋蜂弾幕シミュレーター」がオススメ!
怒首領蜂・エスプガルーダ・ケツイ・虫姫さま等のボスの弾幕を再現しています。
596ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 00:58:20 ID:???
ただし極悪なのばっかなw
597ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 01:01:52 ID:???
あとは「白い弾幕くん」かな。
こっちの方がパターンが豊富。
598ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 01:14:42 ID:???
俺、パソゲーはカーソルキーでしかやらないからなぁ・・・。
弾幕系のゲームもカーソルキーでやってるし・・・。
599590:2005/03/28(月) 01:17:08 ID:???
>>595>>596>>597
ありがとうございます。
早速調べて落としてみたんですけど、自分マックなんでプレイする事適わずでした。
とりあえず金と暇がつきるまではゲセンで片っ端からやりこんでみますわ。
600>>595 >>597:2005/03/28(月) 01:19:24 ID:???
・・・MACだったのか。
まあ、ガンガレ。
601ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 01:20:54 ID:???
ABAさんとこのnoiz2saあたりだとマック用もあった気がする
弾幕の基礎を学ぶにはいいと思うよ
602590:2005/03/28(月) 01:41:11 ID:???
>>601
ありがとうございます。マック用ありました。
落としてみたけど無事遊べるみたいです。
こいつで練習していっぱしのシューターになってやろうと思います。
603ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 01:41:42 ID:???
ガンガレよ〜
604ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 13:34:13 ID:r3OnTZ+F
アゲますね♪
605ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 16:53:32 ID:???
なんか本スレに1面で250万以下は
レコのマンコのカス、とか書いてあるんだが
俺がどう頑張っても200万程度しかいかない件について。
606ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 17:12:08 ID:???
>>605
稼ぐ気がないなら無問題
稼ぎに手を出してみたいならまずシステムを理解する
実はオリでしたと言うオチならネ申
607ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 17:59:23 ID:???
虫姫って敵自身にも攻撃判定あるの?
大往生の感覚でつっこんでったら3面で死んだ
608ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 18:04:15 ID:???
そりゃ空中物には当たり判定あるに決まってんダロガ
609ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 19:28:29 ID:???
大往生だって空中の敵に当たれば死ぬしな
610ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 19:29:40 ID:???
大往生ならレーザーのオーラが守ってくれたりするけど虫姫の場合そうもいかないか。
Mなら多少まわりもカバーしてくれるかもだが。
611ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 19:34:06 ID:???
WからSに変えたとき1,2面でかなり死ぬようになってよく見てみたら
敵に体当たりされてたことに気がついた。
Sだと意識しないとオプションがない序盤は死ぬことに気がついた
612ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 22:20:25 ID:???
体当たりされるようなプレイしたことないな
613ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 23:26:16 ID:???
【撃ち込みカウンタ増加法】
敵にショットとレーザーを撃ち込んでから一旦撃ちやめ
直後に撃ち込みを再開すると、ショットのカウンタにレーザーのカウンタが足される。
これを利用して、A連でレーザーを撃ち込みつつショットを途切れ途切れに撃ち込んで、
最大カウンタを跳ね上げていくテクニック。
敵にレーザーを当て続けることが重要なので、トレースの方がやりやすい。
なおレーザーが出ないC連は、中ボス後半などのレーザーのカウンタが
十分に上がりきった時の跳ね上げに使用する。

これの意味がよくわからないんだけど、誰か詳しく教えて
614ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 23:33:14 ID:???
オリジナル稼ぎはここでいいのかな?
4面中ボスってボム撃って倍率とるのが主流ですか?
自分は安定しないのでボム温存して倍率かけずに4面342〜345万くらいです、ちなみに琥珀は調子よくて3100くらいです。
中ボス倍率かけて350万超えるならパターン変えようと思いますがどうでしょうか?

さっき4ボス前1091万だったのにびびって被弾、あーあ★

スレ違いならスマソ。
615ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 23:44:01 ID:???
>>613
A連で子カブカウンターと撃ち込みカウンターをあげるのと、子カブカウンターが十分に上がったときに
C連で撃ち込みカウンターの跳ね上げをする事を書いてるんじゃないの?
 子カブカウンターとは、撃ち込みカウンターの上に薄く表示されているカウンターの事(オプションの数だけ表示されてる)
616ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 23:45:29 ID:???
>614
虫姫オリでボム倍率取った方がいいかという質問は、
ケツイで〔4〕より〔5〕を出した方がいいですか? という質問に等しいです。あと、出来れば本スレでどうぞ。
617ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 01:17:00 ID:???
>>606
サンクスコ〜
618614:2005/03/29(火) 03:03:19 ID:???
616

ボムって倍率とったら使えるボム数減って他の稼ぎ場所で使えないし
また琥珀数も減るからボムって倍率とるのが当たり前とはいえない。
おそらくオリやってないからそんなこと書くんだろうな。
聞いて悪かったね。
619ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 03:42:57 ID:???
>618
力になれなくてごめんなさい。俺がやってない間に中ボスでボムらないという選択肢が
生まれてたとは。過去の知識で語ってすみません。
620ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 12:36:56 ID:???
>>618
俺もオリやってないから興味本位なんだけど、
差し支えなければボムで稼ぐポイントを教えて欲しいんだが。

中ボス速攻による早回し以外で足りなくなるほど使うの?
621ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 18:24:10 ID:???
>>618
 普通、中ボスの倍率&早回し以外でボム撃つ必要なんかないだろ?

 試しに>>618のボム使用場所を教えてくれよ。まさか5面ラストのラッシュでボムってたりしないよな?
もし他の稼ぎにボムが使えるというのなら、唯一ケチれるのは4面中ボスぐらいってのは同意できるが、、

622618:2005/03/29(火) 19:14:12 ID:???
621
普通人に尋ねる時はまず自分のパターンを晒すのが常識じゃないの?
もちろん5ボス前なんかじゃ使ってませんよ。
中ボス過ぎたらボム1個もないし・・・

こっちのの質問にはスルーで質問ばかりしてくるなよ。
623464:2005/03/29(火) 20:07:20 ID:???
マニやっとクリアできましたー。初めてシューティングでワンコインクリア
できたよ。
残機0ボム3でラスボスに突入し、前と同じようにまた死ぬんだ・・・・って
思ったんだけど。なんかボスの攻撃スイスイよけれてなんか自分でも凄い驚
いた。ボス死んだ時本当にうれしかった。また前みたいに体が震えてたwww
次はノーミスクリア目指そうと思います。

624618:2005/03/29(火) 22:22:39 ID:???
623
はあ・・・虫姫スレってこういう低レベルな奴しか居ないの?
いまさらそんなしょうもないこと報告して自慢する神経が理解できないよ。
君がマニをクリアしたことは嫌になるほどよく分かったからまず質問に答えろよ。
625ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 22:27:09 ID:???
スルーする勇気。
それってとても素敵だと思います。
626ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 22:28:32 ID:???
いじっちゃダメ?
627ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 22:30:40 ID:???
>>626
ぱんつはいてなければ良し
だが、貴様はその瞬間文明人としての誇りを捨てるのだ
628ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 22:32:37 ID:???
俺は>>622は偽者と読んだ!
629ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 22:34:05 ID:???
偽者じゃないよ!偽者じゃないってば!
630ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 22:42:35 ID:???
そんなわけないでしょ
631ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 22:45:45 ID:???
とりあえず中ボスに倍率かけないという選択肢はありえない。
稼ぎをやるなら、倍率安定させないと話にならんぞ。

あとここ初心者スレ。
632ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 23:03:57 ID:???
倍率以外のボム場所を書かず隠している時点で、本スレか上級者スレ向きだと思う。
初心者に教えて当然、というネタ以外はここで書いても邪魔かと。
633618:2005/03/29(火) 23:06:03 ID:???
622は偽者じゃないです、自分かいたし。
確かに倍率かけた方がいいのはわかるが
ボムうつ場合、まるまる9万点はねあがるわけじゃないんだが・・・
まあボムらなくても倍率かかるけどめったに成功しないしな。
おれ、6800万以上はみえてるけど631さんはどうですか?
で、結局誰も倍率かけてる人の4面の点効率公開しなかったなー。
自分だけパターン漏らすのはいやなのでこれで最後にします、では。
634ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 23:21:06 ID:???
初心者スレだっつのに
635ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 23:36:57 ID:???
保守
636ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 23:48:13 ID:???
マニ3面がちっともうまくならないんだが・・・
左爪での跳ね上げを左側でしてると肩につなげにくいよね。
それと肩から本体へのつなぎがカスあてしてても40000まで
落ちてしまうんだがどうすりゃつながるんだろう。
そんなこんなで3面のみで2億まだ出せてないよ
637ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 23:58:00 ID:???
初心者らしくオリ初クリア記念カキコ。
638ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:01:15 ID:???
初心者スレらしくオメと述べる俺。
639ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:12:54 ID:???
マニ3面がうまくないどころか3面までたどり着いたことが1回のみの俺。
そしてその回になぜか嘘避け連発で5面まで行けた俺。
さらに4〜5面の弾幕をみて激しく萎えた俺。
だれか生き延びるためのアドバイスをクリオン。
640ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:13:56 ID:???
弾の誘導と敵配置の暗記。隙間が無いなら作れば良いじゃない(マリー)
641ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:14:28 ID:???
敵の出現位置をまず覚えろ〜。
話はそれからだ・・・・
642ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:23:44 ID:???
うっす。明日一日敵配置の暗記に費やしますわ。
配置覚えてでっかい敵速攻破壊。この方針であってる?
643ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:28:13 ID:???
基本はそれ。
がんばれ。
644641:2005/03/30(水) 00:36:44 ID:???
>>642
そうだよ。>>643も言ってるけど、基本はそのスタイル
ただし、4面は張り付いている敵もなるべく早く倒せる様にすると良いよ。
(そうしないと、どんどん追い込まれる)
中ボス前のタガメ×2の3セット部分は2番目のところで決めボムすれば、3番目がかなり楽になる。

トンボ地帯は安全地帯があるので、そこを積極的に活用していこう。

ガンガレ〜
645ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:42:46 ID:???
ち、ちなみにショットはWでええんすかね?Sのがよかったり?
クリアしやすさ重視ならどちらでしょう?
646ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:46:34 ID:???
俺はマニは慣れるまではW+フォメ。
慣れてからはW+トレース。

正直マニのSは個人的には苦手。
でも好き好きでいいんじゃない?
647ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:52:54 ID:???
よっしゃ参考になりました。ありがとう!!
さっきまで萎えてたけどやる気でてきた。
クリアできるまでがんばってみるよ。
648ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:56:03 ID:???
がんがれ。
努力の報酬はタマラン爽快感だ。
649ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 02:47:02 ID:???
>>623
おめでとう!
その気持ちを忘れずに頑張れー

STGの初1コインクリアがオリじゃなくてマニって人は珍しいような気もする
650初心者:2005/03/30(水) 05:27:10 ID:???
質問なんですが…
オリジナルのA押しっぱなしとC押しながらのA連どちらが破壊力ありますか?
651ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 07:01:44 ID:???
>>636
マニ3面の繋ぎはショットやオプのタイプによってやり方が違う。マナーとして、タイプは晒す事。
とりあえずそんなに難しくないやり方。
まず右肩から左爪にいく時、真ん中の左小爪を壊さずに中型2匹+ザコで繋ぐ。
左爪に判定が出たら、爪にくっついてる羽を跳ね上げ。爪も跳ね上げ。
この部分は限界まで破壊を遅らせるか、効率よく跳ね上げ→さっき残した小爪→アイテムキャリア→肩と繋ぐ。
肩も跳ね上げ。ここは肩に乗っかってC連か、下でA連。どちらも最後はカス当てC連して肩の破壊をぎりぎりまで遅らせる。慣れないうちは壊さなくてもよい。
サナダ虫をたっぷり画面に出したら、サナダ虫→中型機→アイテムキャリア→脊髄と繋ぐ。このとき、中型機で跳ね上げると全繋ぎも不可能ではない。

ちなみに跳ね上げ方はトレースとフォメでやり方が全然違うので研究しる。
652ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 11:31:50 ID:???
>>650
威力は基本的にC押しA連>A押しっぱ、
オリだろうがマニだろうがウルだろうが変わんない。
ショットタイプによっては距離と当たり具合で
弱くなっているかのように感じられることもあるかも。
653ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 00:32:19 ID:???
初プレーだけど、オリは弾速いね。
Wでやったけど2面しかいけなかったよ。
やっぱMかSでやった方がいいんかね?
654ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 01:27:07 ID:???
>>651
冷やかしで書いたつもりだったんだが・・・
ありがとう。
Wのトレース使用なんだが、左肩は某所で動画にあがってたように
破壊を遅らせるのがいいみたいか。
左爪のC連は右下画面端でやってるけど5000ぐらいしか跳ね上がらん・・・
655ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 01:42:18 ID:???
>653
S一択
656ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 01:44:27 ID:???
Wの方が撃ちこみ点稼げるって!
657ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 01:48:03 ID:???
初プレーの奴に打ち込み点気にさせてどうする
658ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 01:50:45 ID:???
Wの方が攻撃範囲広いって!
Wの方が(近距離でA、C連に限り)攻撃力高いって!
659653:2005/03/31(木) 01:56:20 ID:???
>>655-658
レスdクス。
とりあえずSでやってみるよ。
どうでもいいが、何かプレーしてて雷電を思い出した。
660ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 12:36:00 ID:???
オリはSスタートですぐW取って、4面からSに切り換えてる
序盤を攻撃範囲広いWでマターリ、後半を速いSでフィーバー
661:2005/03/31(木) 12:52:38 ID:???
たまには僕の事を思い出してくだされ・・・・。
662ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 12:57:12 ID:???
>>661
お前マゾすぎ。
663ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 13:45:19 ID:???
フィーバー!ポコポコポコ…ヤッピー!
664ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 17:13:35 ID:???
俺はいつもMだな
何事も真ん中、普通が一番主義だから
初代どどんぱちもM(緑)で一周した
ケツイと大往生は2種類しかないから赤(スピード重視)だった
665ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 21:51:17 ID:???
俺もマニアックはMだよ。
ケツイのAタイプと移動速度が近いから使ってる
Wは遅すぎなんだってば
まだ4面までしかいけないけど
666ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 21:56:23 ID:???
初代怒首領蜂って首領蜂のことですか?
なら普通にB最強ですが
667ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 21:57:21 ID:???
マニアックなM
668sage:2005/03/31(木) 22:19:52 ID:???
M誤面が安定しない
残機4で突入してもボス迄付いたら残機もボムも0
4ボス手前でS作戦ってGreat?
669ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 00:53:42 ID:XwSVG+Cy
俺はMでクリアしたぞ。
670ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 12:36:57 ID:???
>>669
それは素直にスゲエ
671ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 12:46:43 ID:???
俺もM使ってたけど、オリもマニもアキどまりだったなぁ・・・。Mはチョイ避けが結構難しい気がする
672669:皇紀2665/04/01(金) 14:05:27 ID:???
>>670
そうか?
超やる気なしプレイで残0で3000万ALLだったが。
673ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 15:25:54 ID:???
>>672
そのローテンションでアキ倒してる方が逆に尊敬する。
俺が昔やった時は威力低いわカウンタ伸びねーわで
かなりやる気なくて4面あぼんだったから。
速攻パターンに頼ってるとそれしかできなくなってダメだね。
674ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 15:43:39 ID:???
俺は、Mで
オリ残2クリア
マニラスボス
他は使ったことないから分からない
675ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/01(金) 21:11:30 ID:???
Mショット、意外に楽しかった。
Sのつもりでプレイしてたらボスで知らない攻撃されるし。
676ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 01:56:14 ID:???
俺、初めてオリクリアしたのMだったな
Wは遅いし、Sは速すぎるから、中間のM使ってた。

今思えばなんでMなんか使ったんだろ?
677ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 02:12:44 ID:???
>>676
Wは遅いし、Sは速すぎるから…だろ
678ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 03:36:34 ID:???
Mはいいぞ!中途半端な連射力!以外に意味の無いC押しA連!
どれをとっても中途半端だー!でも一番使いやすい機体なんです。マジで・・・
MになれるとSとWが本当に使いづらくなる。
679ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 03:54:17 ID:???
もはや邪霊に憑かれたようなノリだな
680ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 04:33:43 ID:???
今さらなんだけど虫姫さまって低速になっても、「低速専用攻撃がなかったのにはちょっと萎えた・・・
大往生から入った人間だから低速=専用攻撃が必ずあるものだと思ってたよ。
一つ勉強になりました
681ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 08:23:41 ID:???
MとかSにA連、C連ってないの?
A連の跳ね上げがどうやっても出来なかった
682ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 10:22:03 ID:???
>>681
MとSでもC連は可能
683ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 11:51:43 ID:???
あと低速専用がないのはエスプレイドくらいだし、たしかに珍しいよな
フィーバロンは低速そのものがないが
684ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/02(土) 15:59:31 ID:???
>>681
もっと練習しる!どのショットもできるよ。

…しかし、初心者スレ的には
オリはS、マニはW
推奨だけど、稼ぎをするには
オリはW、マニはS
なのな。
奥が深いというか、意地悪だというか。
最近色気付いて稼ぎを始めたんだけど、オリをWでやったら見た事ない攻撃で死んで、マニをSでやったら一度避けた弾に当たって死んだ。
ストレスが溜まったんで、気分転換に初めてMを使ってマニをやったら、稼ぎづらいわ威力弱いわでストレスMAX。
んで、気が付いたら初めてのノーミスクリア。
なんじゃそりゃ・・・
まぁ、Mも悪くないかも、と思えた昼下がりのひととき。
685ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/03(日) 01:35:13 ID:???
今日ケツイって作品をやったけど、敵弾がグニャグニャ変化して萎えた。
浮気してゴメンネ、レコタン。
686ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/03(日) 02:58:41 ID:???
グニャグニャ変化?
おまいはそんな簡単に5面までいったのか?
ケツイは最低4ボスまでは変化する弾なんてほとんどないぞ・・・
687ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/03(日) 03:54:43 ID:???
一番最初がランドマスターかな?
688ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/03(日) 06:20:10 ID:???
マニア初クリアした、機体はM派
5面なんて今まで3回くらいしか到達したことなくて
敵の配置なんてほとんど知らないけど、アドリブですべて嘘避けしてたら
ギリギリ倒せたよ
689ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 12:44:01 ID:???
直線弾が直線弾を吐くだけでも、弾道によってはグニャグニャに見えるもんだしな
>>688
おめでとつーかMかよグレート
690ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 14:24:45 ID:???
今、もえだん意気揚々とクリアしてみたら、これで虫姫さまもケツイも大丈夫・・だといいな?
みたいな事が書いてあったんだけど、どーにも虫姫さまクリアできそうに無い・・。
691ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 15:40:50 ID:???
Mで今日やってきた。
普段はマニW、オリS固定プレイ。両方ともクリアしてる。
予想以上に難しく、マニはラス面中ボス止まり。
オリは3回目で何とかクリア。
でもパターンとかめちゃくちゃになってすげぇ楽しかった。
692ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 15:45:08 ID:???
そりゃまあSTGに対する心構えみたいなもんが鍛えられるだけっぽいすから
693ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 15:50:55 ID:???
>>691
そうなの?
SかWも試してみようかな。。
694ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 16:42:02 ID:???
>>693
マニは普段は勝手に倒せるザコが意外とうっとうしくなって、
オリはSより時間がかかる分、ボス戦が見たことない攻撃してきて楽しかった。
特にオリは意識的にノーボムボス戦を試してきたんで堪能しきったカンジ。
695ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 21:28:51 ID:???
今日久しぶりにM使ってマニをALLしてきた。3面までスコア上げないように頑張ってたがちょっと危なくなって4面からは安全なプレイに戻して3800万だったよw
696ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 22:01:39 ID:???
久しぶりに虫姫やりに行ったら

雷電になってたよ_| ̄|○
697ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 08:57:26 ID:???
流れ切って悪いがオリ4面中ボスって
どの辺りにボム撃つと倍率かかりやすい?
倍率かかったことがないからできる人教えてください。
698ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 13:27:43 ID:???
らいでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
699ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 17:08:05 ID:???
やっとマニクリア!
オリクリアから長いことかかったんで素直に嬉しい。
700ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 17:58:14 ID:???
ここで書くべきことかわかんないんだけど。
CD発売ケテーイ!ヽ(゚∀゚)ノ
は良いんだが、レコたんフィギュア付きで\4725って。。。
フィギュア要らんからガルーダと同じ\2415にして欲しかったなぁ。
(いや、レコたんは好きでつよ。でも飾れない)
701ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 17:58:45 ID:???
あ、700ゲッツ。だた。
702ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 18:02:52 ID:???
さてどうするか
5000円。。普通のCDとしては高いが
703ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 18:10:46 ID:???
最大の問題は、買えるかどうかなんだがな。
そういや、虫姫基板は音源は内部ステレオ処理で外部モノラル出力なのか、内部・外部ともモノラルなのか
どっちなんだろう・・。(まぁ、内部外部モノラルの可能性の方が高いとは思うけど)
704ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 19:57:54 ID:???
流れをぶった切るがマニアよりオリの方が難しく感じるんだが…
弾速早いから反応できん…
705ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 20:10:19 ID:???
言わんとすることはわかる。
がパターン覚えると弾の速度はあまり問題ならないのでマニより楽だと思う
初見や気合で避けるとマニの方が途中までは楽なのは確かだけど…ボム反応できるし
706ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 20:25:30 ID:???
オリが難しいって言ってる人はパターン化人間、A型に多い
瞬発力や動体視力があると大体普通に避けれるものだよ
普段からのろのろぼけーっとマッタリしてる性格に多い
707ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 20:49:14 ID:???
俺もオリクリアから4ヶ月かけてよーやくマニクリアした。゜(゚´Д`゚)゜。
残1ボム2で5面突入した時には完全に無理だと思ったけど、
奇跡的に残0ボム4で5ボス突入…この時点でも完全に無r(ry
結局残0ボム0でクリア。肩で風きって歩かせていただきましたよ。
5ボスは意外と避けれるもんですね。オリの方がむずかしい気がする…
マニ4ボスってボムで安定させるしかないのかなぁ…5ボスより強い気が…
708ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 20:54:07 ID:???
>>707
オメ!
4ボスは皆弾除けしないからね……
709ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 21:35:26 ID:???
今日もマニMで頑張ってきますた。
アキを倒したとき2800万だったが残機潰すの忘れて
ノーミスボーナスと合わせて残2ALLの5000万だった。
4面突入で1000万くらいなのに
余裕がなくなってきて雑魚の処理してると
カウンタも点も上がっていくなぁ。
もっと低くできんもんかね
710ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 00:00:00 ID:???
最近始めた
オリジナルは3ボスも倒せなかったんだがマニアックなら5面までいけたので
とりあえずマニアックで頑張り中

2面サソリの最初の弾幕、なんか微妙にばら撒かれ方が毎回違うんだけど
あんまり大きく動かない方がよさげ?
711ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 04:51:31 ID:???
700デス。
更にスレ違いで申し訳ない。
実は自分デイトレやってます。今週に入って所謂『新興系』に資金が流入してまつ。
ケイブ株、一昨日・昨日と連騰で久し振りに100万円台回復しますた。(株式コード3760)
洩れも前場(午前中)だけで5万ほど抜かせて貰いますた。

でも、マニ初クリアした時の方が嬉しさは上ですた。

チラシの裏的カキコでゴメン。
でもケイブ(の株)って今こんなんよ、って知って貰いたくてつい書き込みますた。
※ 去年末上場のIPO銘柄なんで、業績と株価は必ずしも直結してないんですけど。

>>703
>最大の問題は、買えるかどうかなんだがな。
サイト通販オンリーだから予約の先着順だけど?
秒殺とかはないでしょ。

>>708
洩れは慙愧がある時はボムる。
逆に慙愧無い時はボムけちって弾除けやってアボーン。

>>710
アレは引き付けてチョン避けで無問題。
712ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 07:36:41 ID:???
>>709
虫姫の低スコアはやった事ないが、まぁ参考程度に。
・道中全般
どうしても邪魔なザコは、カウンタがつながらないように破壊する。ショットを押しっぱにしない。
・3面
1うpはした方がいいと思う。出来るだけ低スコアで1うpする。
カウンタを激減させつつカウンタを上げずに敵を破壊できるボムが3発も補充される。多分重要。
・4面
タガメやカミキリ虫は、限界までダメージを与えてから一旦撃つのをやめて、カウンタを0にしてから倒す。
決めボムは、2匹目のカミキリ虫手前、ホーミングザコが湧く所。タガメダブル×3の2セット目。
最初の2匹を瀕死にして、次の2匹をぎりぎりまで漂わせてからボム。カウンタを下げながらタガメを全破壊してみてはどうか。
・5面
地上ザコはカウンタを途切れさせるように倒し、中型機ラッシュはボムを打ってボム中に倒し、ボムが無くなったら自殺してボム補充。
5面道中でボムを10発以上たたき込めればかなりの低スコアになるんじゃないか。
で、残0ボム0〜1でアキに突入。
4面突入で1000万なら、ALLで2000万切れるな。ガンガレ。
713ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 10:15:48 ID:???
>>710
> 2面サソリの最初の弾幕、なんか微妙にばら撒かれ方が毎回違うんだけど
> あんまり大きく動かない方がよさげ?
よさげ。マニの場合、多分自機狙い5WAYを5連発してるんだけど、
何せサソリが激しく動いてるのでこちらとの相対位置がずれまくるから
ばら撒いてるようにしか見えなくなる。
あるいはサソリと同じように動く(常に正面をキープする)と、
弾が横に広がらなくなるので少し楽になるかも。

>>711の言う通り、引き付けてチョン避けでも勿論OK
714ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 13:42:18 ID:???
低スコア>
1000万以下を目指すなら3、4、5面
1000万越えるなら2、3、4、5面
でボス中に自殺してクリアボーナス消すのも重要では?(1うpは取る前提で
715ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 14:49:44 ID:???
>>714
それはわかってるんだがな
残機潰すと余裕がなくなってしまうんだよなぁ
とりあえず4、5面で頑張るか。
誰か同志はおらんか?w
716ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 15:11:48 ID:???
>>715
初心者がやることじゃないと思ったので俺はパスしますわ。

でも、家庭用の大往生買って
弾避けの練習として無血開城プレイやってる。
717ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 18:03:05 ID:???
ガルダアレンジの赤走行も練習になるよ
718712:2005/04/06(水) 19:27:37 ID:???
>>714
クリアボーナスを消すのは4,5面、または5面だけでいいんじゃないかな。
3面4面はすぐにカウンタを0に戻せるからいいけど、5面は敵を倒していかないと手詰まりをおこすでしょ。
5面の進み方は、
@ノーショットでチョン避け。
Aぎりぎりまで粘ってからボム。
Bボム中に敵を殲滅させる(このときカウンタは0)。
C@に戻る。
これを繰り返していけば、2〜4面のクリアボーナスを消してボムを3〜9発失うより効率がいいように思う。
まぁ机上の空論じゃナンだから今度やってくるよ。
719ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 20:43:34 ID:???
オリ難しいというか苦手だなぁ
ボスは楽だけど、道中の切り返しのタイミング間違えてうっかり死ぬことが多い
遅い弾垂れ流しのほうが計りやすくて好き
720ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 22:31:02 ID:???
このスレに本当の初心者はいないのかっ。
オリとマニの難しさは一緒くらいだと感じたのでマニでやってるんだけど、
ボムを抱いたまま死ぬのが嫌で、ヘンなところで「ッポーウ」連発。
四面まで行ったあたりであぼーん。

ッポーウ
721ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 22:36:45 ID:???
抱え死にがいやならボムポイントを決めてみては?
722ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 23:07:19 ID:???
4面までいけるんならすごい方じゃんか
だがボム使い切ってそれならちょっと・・・
723ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 23:10:19 ID:???
じゃあ、オリに関して一言。マニやウルもだけど。

ほとんどの弾が自機狙い(奇数)弾なのでその辺を考慮して、
自機を弾道からずらすことを考えるといい。
724ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 23:14:02 ID:???
へへっ撃ちやがったな(撃つタイミングを本能で察知しておくこと)
 → ススッとちょっぴり移動して弾道からずれる
3面中盤からの猛攻なんかも、これでいける

3面頭部の切り返し地獄たちは、あれはあれでまた別
725ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 23:37:25 ID:???
>711,>713
あーなるほど、あれって扇状にばらまいてるんじゃなくてサソリが動いてるのか
今度チョンチョンで試してみる。ありがとう

ちょっと前のCAVEシューは自機狙い弾にも射角のぶれがあって
本当にチョンとしか動かなかったら当たったりしたんだけど、虫姫はきっちり自機座標に撃ってくるね
726ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 23:53:54 ID:???
ヤターヨついに一億越えたよ。記念カキコ
727ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 23:55:14 ID:???
>>726
激しくオメ!
俺もその瞬間が、プレイしてて一番嬉しかったのを覚えてる。
728ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 23:56:19 ID:???
俺はレコタンを知った、見たときが一番さわやかな気持ちだった
729ゲームセンター名無し:2005/04/07(木) 00:03:44 ID:???
俺はフィギュアを見たときが一番絶望的だったな
730ゲームセンター名無し:2005/04/07(木) 00:50:13 ID:???
>>720
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

>>723
ボム使い切って5面まで到達→中ボス前にキャァァー

オリはクリアできるんだけどな…
731ゲームセンター名無し:2005/04/07(木) 00:51:01 ID:???
正直、5面はアドリブ
732730:2005/04/07(木) 00:52:57 ID:???
>>722でしたorz

前だれかが5面到達してからが本番みたいなこと言ってたけど
本当なら焦るなぁ。
733ゲームセンター名無し:2005/04/07(木) 01:08:51 ID:???
5面は4面より弾の密度が濃いからね・・・。まぁ、弾消しが一番楽しめる面ではあるけどね。

>>726
オメ。次は2億点を目指して頑張ろう。相当先は長いけどね・・・。未だにイケネーよ・・・orz
734ゲームセンター名無し:2005/04/07(木) 02:28:21 ID:???
ずっとサントラでラスボスのBGM聞きたかったのにフィギュア付きとは・・・_| ̄|●
諦めるか・・・
735714:2005/04/07(木) 03:08:10 ID:???
>>712
道中手詰まったりで余計な撃破をして結構琥珀とか取らされそうだと思ったので
琥珀ボーナス+クリアボーナス落ち重視をみてました。
3、4、5面で道中3ボム(3面は4ボム?)ずつ使って行けばカウンタは終始押さえきれると思ったので。
そうすると5面が極端に高くなりそうですが、3、4面のクリアボーナスよりは…との考えが。
自分もトライしたことがないんで全くの空論なのですが。

切り詰めるなら機体はS。
機数3
ボム9+3(アキ前で更に+1)
をいかに上手く使うかですか…。

難易度あまり高くならないのなら1000万切りくらいまで1度やってみようかな?

736484:2005/04/07(木) 04:40:00 ID:???
あれからオリWでずーっとやって
よーやく1ミスALLクリアまでこぎつけたが・・・

3面1UP取るのがマニと比べてやたらムズイよ、やっぱ!
最近よく死んじゃうようになっちまったここ。
ノーミスできNEEEEEEE!!!

サイドからの自機狙いが遅い&幅が狭い&自分が遅い
だから早く端に行って凄くひきつけないとイキナリ狙いがずれてアボーン
でもひきつけすぎてもアボーン(´・ω・`)決めボムしちゃおうかな・・・
うまく取れても他のところで死ぬし・・・(;´д⊂)

最近の俺的死亡原因ランキング
1位:3面1UP
2位:5ボス第1形態4番目の攻撃(カブトの羽根から卵みたいな炸裂弾)
3位:5ボス前のラッシュ(スピード遅いと切り返しきついなぁ)
737ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 12:22:39 ID:???
>>734
ぼったくりでも曲が聴きたいのでどうにかして買うよ…でもフィギュアいらねeee
738ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 12:23:45 ID:???
オリ3面1UPは中央横切るときに1ボム使っちゃってるなあ
そこだけ反対側からの弾にあたりやすい
739ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 12:46:42 ID:???
はげど
オリは処理落ち少ないからやたら難しく感じるよな
740ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 16:29:56 ID:???
マニWで初めてやってみたのですが
ボスまでカウンタ繋がらない

蛍をぎりぎり迄生かさなければいけない風味
なにか手段ありませんか?
741ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 17:37:48 ID:???
蛍? タガメの事か?
まあやる事は一緒だけど。
ショットの端っこの方だけ当てれ
742ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 18:22:17 ID:???
>>740
蛍ってことは1面のことか?
具体的にどこらへんの部分が知りたいか言ってみ?
ちなみに1面の事だったら、蛍ではカス当てしなくていいよ。
743ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 18:50:59 ID:???
やっとマニ4面越せるようになってきた・・・
タガメには少し近づいて撃つといいみたいね。
ボス強すぎ・・・ラスボスよりも強いのか・・・
でも俺3ボスも攻略しきれてないんだよなぁ。
744742:2005/04/08(金) 19:50:26 ID:???
今アルカデみたら、漏れが言ってた蛍は油蝉だった・・・OTL
蛍はアイテムキャリアだね。
745ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 20:01:27 ID:???
端当てしかないようですね

では、なんとかしてみます
746ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 22:18:40 ID:???
2000万でALLできたー。
俺の腕でももうちょっと下は狙えるかな。あと頑張れば1面は2個目のキャリアまでノーショットは可能だな。
747>>595 >>597:2005/04/08(金) 22:33:37 ID:???
>>746
2000万って事はオリですか・・・?
748ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 22:36:09 ID:???
>>747
余計なものまで入ってしまった・・・スマソ。
オリ・マニ共に全然安定しないよ。
1回オリをS装備でクリアしたのは偶然だったのか・・・
749ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 22:51:11 ID:???
あ、スマン。マニで。低スコアALLを狙ってるもんで。
750ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 22:57:23 ID:???
それはそれで難しそうだ。
要するに極力雑魚は倒さずに突き進むと・・・
そういうプレイの方法もあったか!
751ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 23:05:01 ID:???
ケツ往生も1周目1面はパシフィストできるね。
752ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 23:59:46 ID:???
虫姫のテントウムシザコってホーミング性能良すぎね?
ノーショットかなり辛そう
753ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 00:38:15 ID:???
ようやくオリのS使用でラスボスまで辿り着けるようになってきたんですが、
なぜかオリ1ボスがまだ安定しない…。
最初の針弾の後の、速度を上げながら撃ってくる球状の弾がどうしても苦手です。
ここを無傷で通れるかがその日の調子を左右するくらい。

なんかうまい誘導法か弾道の見極め方でもあるんでしょうか?
決めボムにした方がいいのかなぁ。
754 :2005/04/09(土) 00:51:53 ID:???
>>753
Sだったら、アレって弾の外側に逃げる事ができるはずだよ・・・。
755ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 01:22:08 ID:???
>>752
ギリギリまで引き付けて大きく迂回すればなんとか回避可能。っていっても俺は雑魚があまりいなくて弾も少ないとこでしか避けれないなぁ。
756ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 03:11:51 ID:???
適度にショット打って難易度下げまくってみて
今日はマニ1面ノーミスで70万切れました
オリの稼ぎよりは今のところ下回れてて良い感じ

でも、意外に難しいですねこれ…
1000万以下とか本気で無理そう
欲張って4面までいけないこともしばしば
もう挫折しそう
757ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 09:22:04 ID:???
4、5面は雑魚処理してると必然的にカウンタが上がるからボムの活用+クリアボーナスを消すためのボスでの慚愧潰しが必要になるんだよね。だからなかなか低スコアALLは難しかったり
758ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 09:36:27 ID:???
低スコアか。
ちょっと面白そうだな。今日やってみるか。
759ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 11:17:59 ID:???
760ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 12:17:30 ID:???
>>754 >>755
真下で真正直にやってた orz
今度試してみます
761ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 15:49:37 ID:???
762ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 16:15:23 ID:???
>>753
あれは自機狙いとそうでないのが交互にくるんじゃねーかな。
見極めてチョン避けで。
つーかオリ1で死ぬとそうとう萎えるな。
決めボムでもいいと思うけど。
763ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 16:21:06 ID:???
オリクリアほぼ安定してきたけど9割方は2面で一機死ぬ
アメ欲張り過ぎなんかなぁ
764ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 16:41:27 ID:???
雑談はこっちでいいんかな。
例のサントラ、ゲー横の会員だと4/11から先行予約開始みたいなんだが、一般予約の19日まで持つかな。
765ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 17:05:05 ID:???
いや初心者スレっていってるじゃないか
766ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 17:09:46 ID:???
>>764
虫姫さま 37匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1113012469/l50
こっち向けのネタだったね。
767ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 02:04:48 ID:???
3面の1UP出すやつの耐久度がわからない。
中央部は両端に当たり判定出るまでは無敵?
稼いでる人が最初にずっと撃ち込んでるけど、あれやると中央部が先に壊れたりしないのかな?
768ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 02:09:23 ID:???
左右に判定出るまでは無敵でOKだよ
769ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 15:42:54 ID:???
五面の巨大なラッパ状の植物(小さい敵を死ぬほど吐き出す)が嫌いで中々先に進めません。
具体的には 巨大な植物を集中攻撃→吐き出されてくるザコの大軍に押されてキャー
        吐き出されてくるザコを攻撃→いつまでたっても植物を倒せず、次から出てくるザコにやられる
みなさんこいつをどう攻略してますか
770ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 15:53:21 ID:???
植物にショットがあたる程度の位置で開始

|草
| ┌
|  ┌
|    金

この図の場合、右から雑魚が自機狙いを撃ってくるので徐々に左に行く

|草
| ↑  ・
| ↑ ・
| 金 ・

草を破壊。弾消しがおこるので右に移動して雑魚を一掃。右にウツボカズラが居る場合、左右を入れ替えて同じ事を繰り返す。
771ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 16:13:46 ID:???
あのウツボカズラは出現位置を覚えないとなかなかアレだから
覚えるように後は↑のようにすればよい
772ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 16:14:37 ID:???
虫姫さまやりたいんだけど近所のゲーセンにない。っていうかSTGが一つもない(T T
こんな俺の願いは家庭用移植なんですが、でるんだろうか?
773ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 16:20:06 ID:???
>>770
サンキューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
774ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 16:55:14 ID:???
今日はじめて虫姫さまやってきた

( ;´Д`)…弾はっええなおい、とかいってるうちに死亡した訳だけど
やっぱり最初はコイン入れまくってでもパターン作りにかかった方が良いのかな
775ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 18:03:01 ID:???
パターンよりも生き残ることを第一にプレイするのがいいかと。
それを通して敵の配置を覚えていけばいいと思うし
776ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 22:26:28 ID:???
オリはパターンなんか作らなくても大丈夫
マニも4面までは適当に動いてOK
777ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 22:40:10 ID:???
初クリアキター
ラヴィ・センスって何
778ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 22:46:34 ID:???
>>774
オリはSでやるといいよ。がんがれがんがれ。
779ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 08:17:30 ID:???
スレ違いな話題で申し訳ないが

この付近のスレ順序が三日ぐらい前から
ホムラ グラ4 このスレ 式神2攻略
で変わってないのが不思議に思えるのですが、考えすぎでしょうか
780ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 18:16:20 ID:???
ウツボふたなりで思わずボムってしまうのですが
>>770のやり方でOK?
781780:2005/04/11(月) 18:22:51 ID:???
書き忘れた
Sオリフォメでやってます
782ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 20:08:39 ID:???
おk。

むしろ推奨
783ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 23:42:21 ID:???
>>777
(゚∀゚)ラヴィ!!
784ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 18:32:31 ID:???
虫姫のストーリー知らないせいか、クリアしてもちっとも感動できません
785ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 18:34:40 ID:???
クリア出来たこと自体に感動出来んか?
786ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 19:05:41 ID:???
5面をプレイできるだけで感動できる俺。
もっと修行すれば1面をプレイできるだけで感動できるだろうか。
787ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 19:20:34 ID:???
>>786
もっと修行して、ゲームスタートできることに感動してください。
788ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 19:22:08 ID:???
>>784
ネット見れる環境ならば虫姫の公式サイトへいってはいかがです?
789ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 21:21:59 ID:???
>>768
ありがとう。これからは最初は撃ち込むことにします。
しかし、開幕にある程度ダメージ与えておけば、残った中央部を楽に破壊できるとか考えてたのがバカみたいだ・・・
790ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 21:53:00 ID:???
ガルーダの移植あんな早かったのになんで虫姫はこんなに遅いんだ?
エスプレイドと同じ運命か。
791ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 22:08:09 ID:???
>>786
修行しなくても、
そのうち筐体を発見しただけで感動できるようになると思うよ。
792ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 22:45:12 ID:???
>>790
移植してるところが違う上に、PS2に移植すると考えるとハードの限界で2000発の弾幕を
処理できないから。
(ガルーダでも1200発マジ落ちらしいからね)
793ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 00:48:59 ID:???
今日ちょろっとやってみた素人なんだけど
アイテムがいっぱいあってどれを取ったらいいのかよく分からない
最初にSタイプの機体を選んだならSをとり続けたほうがいいのか?
あとオプションがつくのは気にしなくていいんだろうか
それとクリオネみたいな敵に突撃されて死ぬのだがどうすればいいんだ
とりあえずオリジナルは4面、マニアックは3面までは行けたのだが
突撃で1面から死ぬこと多数、近くで弾を撃たれるとマジ無理
794ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 01:56:40 ID:???
>>793
オリならSが一番良い。だが、基本は敵の出現位置を覚える事から始めないと駄目
Sなら、出現即破壊が出来るから、敵の位置を覚えたら即破壊をしてみよう。

オプションは、トレースタイプ(グラディウスのオプションみたいなやつ)と、フォーメーションタイプがある
けど、即破壊を目指すならフォーメーションを取ると良い。
オプションはAボタンを押しっぱなしにすると、自機の近くに集中するのでレーザーとショットが当たって
威力が上がる。フォーメーションならオプションが前面に集中するよ。

Aボタンを押しっぱなしにすると、自機の中心に白い◎が表示されるけど、その真ん中の丸が自機の
当たり判定。ここが弾に当たらない限り死なないので、それも念頭においておくと良い。
795ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 02:00:21 ID:???
虫姫の特殊なショットとして、C+A連がある。
これは、Cボタンを押しっぱなしにして、Aボタンを連打すること。Aボタン押しっぱなしより威力が高く
ボス戦ではかなり重宝する。ただし、自機の当たり判定が出ないので、弾避けには注意すること。
796ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 02:03:38 ID:???
俺の今の課題はC+A連の際、
A連に気を取られすぎて被弾してしまうことだ。

敢えて最初はMタイプのヨワヨワショットで
敵の攻撃パターンを色々見ながらプレイするのも良いかもしれない。
797ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 02:53:56 ID:???
Mは強い。これで安定クリアできるようになれば他のはもっと簡単
798ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 07:27:17 ID:???
>>797
逆だろ?
弱いから他のが簡単になるんだろ?
799ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 09:27:37 ID:???
M(マゾ)プレイヤーが強いんでしょ
800ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 11:18:21 ID:???
>>792
詳しい人サンクス
801793:2005/04/13(水) 23:51:48 ID:???
レス感謝
やっぱり漠然と避けてるだけでは駄目ということか
意識して頑張ってみます
802ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 17:27:18 ID:???
オリ初オール達成カキコ

でマニに行くにあたって質問
エクステンドって二回だけ?
803ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 17:47:44 ID:???
3回
得点2回アイテム1回
804ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 18:36:43 ID:???
得点では二回しかしないんですね
レスthx
805ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 20:46:17 ID:???
昨日初二人プレイした。
画面が揺れてやりにくいったらありゃしない。

マニいつまでたってもクリアできんよ。
まあ、徐々に進歩はしているが。
今5面中ボスが限界かな。
5面中ボスってキモイよね。
806ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 22:06:17 ID:???
4ボス(あめんぼ)で、初弾の弾げしをしたいんですが
どうやったらアメンボを最初に、画面上のほうに誘導できるんですか?
807ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 22:21:33 ID:???
今日友達とやったら初めてオリALLした!
まあ2人とも単独ではできてないんだけどねorz

しかも途中で2P側のCボタン壊れたw
808ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 23:09:21 ID:???
ついに念願のオリジナルノーコンクリア達成

が、ラス面道中で3機も失うとか・・・何やってるんだオレorz
809ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 21:56:50 ID:???
>>806
画面上端に行け。
巨大なアメンボがよだれを垂らしながら追い掛けてくるから、すぐに下がれ。
タイミングと運が良ければ、アメンボはレコとキンイロを見失って画面上端でしばらくうろうろする。

以上。
810ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 23:04:39 ID:???
>>809
今日2回プレイした。
1回目は下にいってくれたが、2回目は上に上がってきて弾消しができなかった。
敵に当たり判定が出るまでレバーを上に入れっぱなしだったけど。
ちなみに画面中央(上)で行いました。
811ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 23:43:08 ID:???
最近練習し始めてようやく四面までいけた。
中型機のゲンゴロウみたいな奴がうざい。
多分自機狙いのように見えるのでちょん避けでいいんだろうけど弾早いからすぐ当たる。
ところで、二面の開いたり閉じたりする植物に近くからショット撃つとたまにアイテム出まくるんだけど、
アレの正式なやり方って何?運がいい時しか出ない・・
812ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 23:47:28 ID:???
>>811
アレは、近づいてショットを当てるとアメを出す。密着攻撃をすると、相手は攻撃をしてこないのでぎりぎりまで密着ショットで
アメを出しましょう。(C+A連の方が出す量は多い感じです)
813ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 23:52:06 ID:???
なるほど。ギリギリまで近付けばいいのか。
耐久力ある程度減らさなきゃダメなのか?とかいろいろやってたら3機落ちして死んだw
あれが一回でも出来ると二回目のエクステンド早くて楽なんだよねー
814ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 23:52:07 ID:???
ちょっと前にこのスレでマニアック2面中ボスのサソリの最初の攻撃は
チョン避けでOKって聞いたので試してみたところ普通に死んだ

これからやる人へ、あれはチョン避けだと死ぬよ
815ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 23:55:35 ID:???
>>813
一応補足しとくと、当然閉まってるときに重ならないとアメ出ないからな。
816ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 00:46:04 ID:???
なんとかオリジナルクリア出来るようになりましたが、中ボスとボスはボムで倒してるのでクリアした気がしない、、、、でもボムあるのに殺られたら、かなりショック
817ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 00:48:35 ID:???
いや最初はそれでいいから。
とりあえず安定クリアを目指して、少しずつ決めボムを減らしてけ。
818ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 06:39:16 ID:???
マクアック2プレイ目でクリアってなんなんだよorz
オレなんてまだまだかかりそうだつーのに
ところでマクアックのエクステンドはいくつなんですか?
819ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 07:02:33 ID:???
>>814
あれはボス真下をキープして右→左→右→左→……とチョン避け。
あの弾は5連弾×5wayで、ボスの真下なら5連弾は縦長。ボスから離れていくと少しづつ斜めに傾いていき、かなり離れると横長に変化する。
だから、真下に撃ち出される5連弾を右に避けたら、5連弾が傾かないように左に避け直すと弾幕があまり崩れない。
ちなみに、常にボスの真下をキープして弾幕をガチ避けすると5連弾が縦長になり続けるので実はかなり楽だが、ボスの動きを見ながら弾幕を避けなきゃならんのである程度のシュータースキルが必要。
820ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 07:16:01 ID:???
>>818
1000万と2500万
あと3面のアイテム

マニアック1面ボスって2面ボスより強いような気がする
1ボス発狂が苦手なんだよなぁ
821ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 09:30:30 ID:???
っ【決めボム】
822ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 12:08:45 ID:???
マニ1ボス最終は、それがはじまるまえに真正面に待機しておくと
「げげっ斜めで避けづらい」ってことがなくて楽
823ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 13:06:41 ID:???
>>820
>>822も言ってるけど、1ボス発狂は如何にして斜めに撃たせないようにするかを考えると良い。
あとは、あの弾は一番後ろに居るより1/3くらい前に出た方が避けやすい。
(WのAボタン押しっぱなしでも大丈夫。どうしても駄目な場合は一瞬だけ離して避ける)
824ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 18:33:58 ID:???
俺的にはボスの鼻のラインに合わせるのがオススメ
825ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 21:35:44 ID:???
なるほど。真正面で前に出るのか。
明日実践してみる。
ありがとう
826ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 23:07:11 ID:???
くさいね
827ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 09:48:44 ID:GnIx3cNm
38回目のプレイでオリジナルをクリアできますた

疲れた(;´Д`)
828ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 11:08:04 ID:???
数えてたのかお前は
829ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 21:16:31 ID:???
疲れたってのはつまり一日でやったんだな?
忙しい、いや暇なのか
まあとにかく乙&オメ
・・・といいたいところだが君には(ry
830ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 21:42:10 ID:???
4面始まった時って、何て言ってるんですか?
鼻が詰まったような声だから聞こえにくい
831ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 21:46:15 ID:???
誤:洞窟なのに青いんだ〜
正:洞窟なのに明るいんだ〜
832ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 21:49:45 ID:GnIx3cNm
>>829
いや3日目ですw
今はマニアックやってるけど4面までしかいけねぇ
というか、マニアックはクリア無理っす
833ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 21:51:13 ID:???
たぶん38回以上やってるけど未だにオリジナル4面までしか行けねえ
834ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 21:56:20 ID:???
俺なんかワンコインやっと達成したと思って一週間ほどやらなかったら
4面すら越せなくなっていた悲劇
835ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 22:03:04 ID:???
今日3週間ぶりぐらいにゲーセン行って、雷電Vの敵弾見にくさにムカつき、
雷電どーでもいいやとばかりに楽しく虫姫さまやったらマニ初クリアした俺。
836ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 22:03:13 ID:???
>>832
と、俺もやり始めた頃はそう思っていたんだが
今では「とりあえずクリア」、くらいは出来るようになった 要ボム
んで全攻撃タイプでクリアしたんでウルに行ったが
ありゃ無理ですよ姉さん
837ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 22:07:34 ID:???
>>833
どんだけ配置覚えてるのかとボム使い切ってから死んでるのかが問題
日に一回でいいから「五分五分以下ならボムる」プレイでもやってみよう
仮に五面前半まででいいから覚えられてて且つ三ボス撃破時点で1ミスなら
確実にオリアキまでいける
例え四面前半しか覚えてないとしても五面中ボス撃破位はできる

どんなSTGでも生き残らない事には話にならない
まずはさっきよりも長く生き残るプレイを考えてくべき
きつい攻撃の対処法は後で考える、まずおおまかな面構成を知る
そんなプレイでもいいんじゃないか?
838ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 22:35:58 ID:Oa3m16bL
今日はじめてプレイしてみた。基本?モードの弾が少ないヤツでやってけど、
初回でクリアできたよ(;´Д`) しかもノーコンテニューで・・・


調子に乗ってウルトラモードやったら、1面のボスが倒せなかった・・・
あんなに弾を吐く子だとは思わなかったよ。
839350:2005/04/17(日) 22:51:07 ID:???
>>484さんは調子どうでしょうか?やっぱりWはきついですか?
自分はもうちょいでノーミスクリアというところまで来ました。中ボス稼ぎはボムがもったいないのでノーミスクリア達成してからにしようかな、と思ったり。

初心者スレで稼ぎの話をするのはまずい気もしますが、ちょっとだけ…

虫姫さま雑記帳・オリジナルモードの中ボス破壊倍率補足

破壊時の点数にばらつきが出ることに関して、考えられる要因は以下の2つ。
1.ボムが中ボスの当たり判定すべてに当たっていない……ボムの攻撃判定は見た目よりも小さいため、中ボスのすべての判定に当てるのは困難。
2.核以外にショットを当ててボスを破壊……どの判定にショットが当たっていたかで、倍率が異なってしまう。



オリジナルモードは、雑魚敵のクリオンが出現し続ける3面のジェネレーターを破壊せずに残し、クリオンの破壊点や琥珀アイテムで稼いだり、敵にオプションのレーザーを多く当てると琥珀アイテムが増えるなど、稼ぎ要素が多い。

(アルカディア2005年5月号)

…とまあこんな感じですが、「稼ぎ要素が多い」ってあるけどオリはマニのようなシステムがないから稼ぎにくい気がします。
840ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 22:59:12 ID:???
>>838
初プレイでオリジナルを1コインクリアかよ!
ただものじゃないな!
841ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 00:42:32 ID:???
>>840
近所の古い駄菓子屋さんでプレイしたんです。超リラックス。
小学生のガキから、「すっげー」って言われましたよ。嘘よけばっかりだったけど。。
駄菓子屋の店長は、どっから持って来たんだろう・・・
あと、ネットに上がってる動画を何回も見てイメトレはやってました。
ワンプレイ50円2回コンテニューありでした。。謎です。
842ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 00:52:52 ID:???
なんだその楽園は……・゚・(つД`)・゚・
843ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 00:53:47 ID:???
全国600ちょっと枚しかない虫姫基盤定価28万円が近所の駄菓子屋にだと!?

おい、その店長ただもんじゃねーぞ。動向をチェックしる。
844ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 00:58:02 ID:???
小学生をシューターにする秘密特訓が……
845ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 00:59:12 ID:???
悪の駄菓子組織だな
846ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 01:01:49 ID:???
虫一回目は3面のボスの前で終了
虫2回目は4面の真ん中ぐらいで終了
3回目はライデンやって2面真ん中ぐらい

一年ぶりにゲーセン来たけど難しくなったなぁ
素人なら金入れる前に逃げるよ
お前ら凄いな
847ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 01:03:23 ID:???
>>843
店長がシューティング好きなんじゃ無いかな・・。
848ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 01:04:20 ID:???
>>847
だからなんだその楽園は
849ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 01:04:53 ID:???
ケイブ直営の駄菓子屋でロケテも有
850ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 01:08:24 ID:???
ムシキングと間違えて入荷しちゃったおちゃめ店長
851ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 01:08:47 ID:???
>>850
それだ(・∀・)
852ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 01:28:31 ID:???
おい>>838、こんど店長に
「これ(虫姫)限定品らしいんですけど、何でこんなところに置いてあるんですか?」と聞け
853ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 01:35:06 ID:???
>>852
いや、そこらへんはあんまり興味無いから、聞いても話がふくらまないしなあ。
よくぞ聞いてくれたという顔で説明されても、正直困るし・・・
それよりも、今は同じ店にお菓子に埋もれるように置いてある、
ファンタジーゾーンをクリアしたい。微妙に難しい。
854ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 01:38:27 ID:???
>同じ店にお菓子に埋もれるように置いてある、ファンタジーゾーン
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

同じ店にお菓子に埋もれるように置いてある、ファンタジーゾーン
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)


OK。聞く必要はなくなった。どうもありがとう。
ついでに場所を晒せ。
855ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 01:46:09 ID:???
最近ウルトラを再開してまぐれじゃなく4面まで
行けるようになった俺は初心者スレ卒業ですか?
こないだなんか神が降りてきて5面中ボスまで行けたし
856ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 01:53:02 ID:???
アァンタジーゾーソ
857ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 01:56:56 ID:???
アンタンチローン
858ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 07:58:42 ID:???
ファンタジーゾーンなら駄菓子屋にあってもおかしくない感じするけど
859ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 08:57:20 ID:???
駄菓子屋に置くゲームなど、インベーダーの違法コピーかなんかで十分だ
860ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 10:03:49 ID:???
やっとこのスレ読み終わった(;´Д`)
ここを見てC押A連を知ったんだけど難しすぎ。
連射に気をとられて画面を見ずに死ぬこと多数(つД`)
普段はオリをSメインなのででオリで全種試したけど同じでした。
あれって死なずに併用するコツとかあるんですか?
861ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 13:13:13 ID:???
C押A連は確かに威力は高いが避けづらくなる諸刃の剣。
危ないと思ったときは素直にA押や避けに徹底した方がいい。
862ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 14:43:54 ID:???
>>853
俺とぶつかって階段とかごろごろ転がってみて中身入れ替えたりとかしないか
863ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 19:32:45 ID:???
>>855
ウルは安定して3面行けるようになったら初心者卒業かな。
初めて2面を見たときは「こんなもんできる奴いねーっ」て思ったよ。
864ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 21:11:49 ID:???
ウル1面クリアでも十分初心者卒業だろ
ここって初心者が質問しづらいレスばっかりだぞ
865ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 21:44:43 ID:???
ウルトラモードを選んでる時点で
初心者じゃないような気がするんだが。
866ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 21:50:00 ID:???
ウル1面の苦手なポイントを挙げて、それぞれどういう手があるのか質問したりするのはアリだが、
たぶんそれができる人は自力で解決できたりもする罠
867ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 22:45:36 ID:???
それでも気休めならマニ五面後半でヒイヒイ言ってる俺がいくらでもいってやるぜ
868ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 23:11:37 ID:???
オリジナル5面中ボス越えてから押されますが、ショットは何が最適ですか?もちろん連射なしで
869ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 23:20:30 ID:???
>>868
Sの前方集中火力で押していけば良いんじゃない?
870ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 23:53:19 ID:???
プレステ2での発売はまだですか?
いい加減にしろよな、くそけいぶ!
871ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 00:08:31 ID:???
さっきさ、仕事帰りにマニを1プレイ、ウルを1プレイやってきました。
ウルモドプレイ中に後ろで
「あ〜〜この人おしいなぁ…たぶん弾見えてるけど体のほうが反応についていってないんじゃね?
俺もその道(弾の隙間)通るもんなぁ。あと10歳若かったらめっちゃうまいのかも。昔は神プレイヤー?(笑」
とのありがたいお言葉を頂きました。

ええ、私は今年で33になります。
マニは頭と手が上手く連動してくれればノーミス・ノーボムでクリア可能です。
弾は見えるんです。弾道もわかるんです。雷電の初期導入期に初見で7面までいけました。
ボムは抱えて撃墜されてました。
目とコントロールのバランスには絶対の自信がありました。
が、最近、戦闘中に眩暈を感じるうえに手が痙攣することがしばしばあります。

ウルの3面ボスの最終形態での事でした。
納豆の網目を縫って進むつもりがどうも体とかみ合いませんでした。

人間、年をとると問答無用で初心に戻らざるを得ないのでしょうか。
今日は行き場の無いやるせなさを感じたと同時に、すがすがしさを感じました。
ビバ初心者

872ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 00:31:53 ID:???
↑の者なんですけども、
動画の撮影はどうやっているのでしょうか。
自分の記録として、ネタ満開の無駄避けプレイを撮影してみたいのですが…。

マニモードでS仕様
1面ボス1段階目 横3連の弾の間をジグザグにかわす。

ワインダーを切り返す(本来避けるべき部分ではなく連結して見える部分を抜ける)×5回

全方位弾の針弾の間を縦にをジグザグに抜けつつ一周ないし二周。(成功率90↓)

最終形態
一切の停止無しに全速で画面の横端から逆への往復(回数適当)

こんな感じですと需要あるでしょうか。
873ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 00:40:36 ID:???
>>870
虫姫さまからの新参者か知らんが、ケイブを馬鹿にするのはやめておけ。
874ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 00:50:14 ID:???
自分の場合はDVDレコからLANでPCに転送して処理というとても普通とは言えないやり方だからなんとも
875ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 00:53:00 ID:???
>>874
それはゲーセンでその環境をとらせてくれる場所があると言うことでしょうか?
それともご自宅ですか?
差し支え無ければ教えていただけませんでしょうか。
876ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 00:59:18 ID:???
>>874
すいません。察しました。
色々自分で当たってみようかと思います。
877ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 03:27:03 ID:???
お前まさか田原とか言う伝説上の人物?
878ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 09:02:20 ID:???
伝説上の人物かは知らんが
少なくとも>>871は33にもなって
スレタイトルも理解できない奴らしいな
879ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 10:22:23 ID:???
C押しA連て環境のゲーセンて多いの?
あと秒間12てテンプレにあったけどアルカディアには16とかどうとか書いてあったような?
どうなんでしょう?
880ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 10:36:25 ID:???
どうやって、自分のプレイを撮影してるんだろうな。
ケイブさんの関係者?
881ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 10:48:42 ID:???
店に環境があるんじゃない?
シューティングに力入れてる店とか。
882ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 12:37:14 ID:???
>>880
とりあえずQ2いってみれ。
883ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 12:46:40 ID:???
>>879
多くはないと思う、知らないと12連とか意味不明だし。
最適が12連になったのはエロい神々がいろいろと研究した結果。
884ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 13:33:34 ID:???
オリジナル2面で琥珀稼ぎ+ボスで足だけ残し破壊300万で1ミスをしてしまう。足だけ残すと弾避けがムズいんだよな。
オリジナルもクリア出来ないくせに稼ぎたいジレンマに襲われる。
今やったら大往生でさえ無理だろうな。
885ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 15:27:12 ID:???
そういう時期は大概の香具師にある
ず〜っとそんなだってんならちと真剣に考えれ
886ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 15:56:32 ID:???
稼ぎ出したところで初心者卒業だ
本スレで解決法でも聞けば?
887ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 18:34:56 ID:???
オリジナルもクリアできないくせに稼ぐなんて噴飯ものだな。
一度でもクリアするとやる気がなくなるタイプか?
888ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 19:18:45 ID:???
お前らひどいな
889ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 20:51:29 ID:???
まあ、一番手間が掛からないのは15連だな
890ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 21:10:21 ID:???
稼ぐよりクリアしたい香具師と、クリアするより稼ぎたい香具師がいるってこった。
クリアラーの極端な香具師は1回クリアすればもうそのゲームはやらなくなって、やたらと批判する。
スコアラーの極端な香具師は少しでも満足出来ないプレイなら捨てゲーして、大声出してキレる。

まぁ、マターリと虫姫さまやろーぜ。
891ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 21:14:57 ID:???
>>890
どちらも中途半端な俺はどうすれば良いのだ?
892ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 21:43:23 ID:???
これはアレですか?移植ですか?
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-r-15-mushihime-70-mc1.html
893ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 21:47:26 ID:???
いや、未確認情報(?)から勝手に発売日まで決定してしまうということは
アマゾン並にいい加減な通販サイトだと言う可能性もある
894ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 23:56:51 ID:???
ウルトラ4ボス倒すところまでまぐれで行ったけど、
マニクリアがまだ完全安定していない。
というわけでもう少しこのスレいてもいいですか?
895ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 01:00:06 ID:???
>>891
中庸でもいいじゃない

 CAVERなんだから
896ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 10:27:56 ID:???
>>894
どの辺が安定しないか言うてみいホレホレ

まあ、稼ぎに手を出してしまったら安定しないのは当たり前だと思うけど。
俺は3億目標のパヤーンの頃が一番クリア安定してたなー
897ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 10:28:54 ID:???
>>894
オリジナルはクリアできるのか?
898ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 11:41:22 ID:???
>>892さん7月21日発売予定とかですか?プレステ2で(>_<)英語わからん
899ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 13:42:10 ID:???
>>898
坊や、ガッコのセンセに翻訳してもらおうね(^Д^)
900ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 15:40:30 ID:???
なんかその顔が激しくむかつくが
翻訳機ってあんじゃん
エキサイトまじオススメ
最高に熱い
901ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 17:52:31 ID:???
>>891
いや普通にクリアしながら稼げばいい
902ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 18:11:47 ID:???
お前頭いいな
903ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 20:22:48 ID:???
虫サントラきたきた

ハイテナイ……
904ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 20:40:06 ID:???
マニアック4ボスのアメンボの攻撃で、
ttp://www.geocities.jp/abashi99/a2_game.htm
↑の緋蜂シミュレータの左下の画像の攻撃
が何か隙間が潰れてて回避不可能ぽい時があるんだけど
どうすればいいの?
905ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 22:13:41 ID:???
んなもんに頼るな
906ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 23:58:19 ID:???
>>904
見た目つながってるように見えても、多分回避不能なことなんて
ほとんどないが、どうしてもというならAボタンを離して
弾壁に向かってできるだけ垂直につっこめ。
6割方抜けられるから。
907(^Д^):2005/04/21(木) 09:29:54 ID:???
>>900
(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)
908ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 13:50:03 ID:???
>>906
回避不能じゃねえっつってんのに突っ込めとか六割方とかすげえなw
909ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 14:17:07 ID:???
>>904
弾の連なりをA押しで当たり判定よく見て通り抜けろ。
弾の外側の黒い部分には当たり判定無い。

で、1、2回通り抜けると後は隙間が開いてるはず。
910ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 14:20:32 ID:???
つーか無理だーって思ったんならボムれよ
911ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 14:34:44 ID:???
しょーもないな
912ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 15:44:08 ID:???
まあそのうち慣れてきて普通に通れるようになるさ
麻痺してくるとも言うけど
913ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 19:04:54 ID:???
しょうがないよCAVERだもの
914ゲームセンター名無し:2005/04/23(土) 15:02:04 ID:???
3面までノーミスで行けたから初クリアなるかな?

とか思ってたら一番安定してた4面で
4機落とすという壮絶なミス・・・_| ̄|○
915ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 00:35:54 ID:???
遊びはじめて1ヶ月、よーやくオリワンコインクリアー!長かった…
5面後半残り3ボム0で奇跡的な避けが連発、最後は残り1+ボム1で19M
大したスコアでもないのに思わずパスワードメモってしまった

ちなみに、4面以降、フォーメーションよりもトレースの方が
生存率高いような気がするんですが、気のせいかなぁ…
そもそもトレースを取らないようにする方が難しい(汗

>914
4面で5回もレコの悲鳴をきいたことがあります orz
ボムはしっかりつかいませう…(自戒
916ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 12:07:03 ID:???
俺はボムってフォーメーション取ってる。でもトレースでも慣れればかえって楽に思えることも
917ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 12:29:37 ID:???
>>915
人それぞれだけど、俺は4面は前半はフォーメーション。後半はトレースの方が楽だと思ってる
5面はフォーメーションとトレースどっちが楽と言う感じは無いけど、最後の雑魚ラッシュの時は
トレースの方が楽な感じ(まぁ、ボムれば問題は無くなるけど)
918ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 12:37:08 ID:???
>>917
 5面の最後のザコ&中型機ラッシュってどうやるとノーボムで抜
けられるんでしょうか。どうしてもボム使わされてしまう…
919ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 12:45:25 ID:???
>>918
マニかオリかわからんが

マニなら左からちょん避けで。画面中央しあたりに行くとすると
画面が弾だらけになるが、切り替えしてその中で自機に当たる弾を即座に判断して
再びちょん避け

俺はこんな感じ。
というより、ボムあるなら使ってる。
なんか、あの地帯でミスるとすごい疲れる
920919:2005/04/24(日) 12:48:56 ID:???
あ、オリだったか、よく読んでなかった

遠投されてくる…
921917:2005/04/24(日) 12:54:48 ID:???
>>918
基本は>>917が言ってることで有ってるよ。オリもマニも変わらない。
左の方から雑魚をトレースのオプションで破壊しつつ、右に寄っていく。右の雑魚を破壊したら
少しずつ左に寄っていく。出来るだけ弾を密集させて、他の所に隙間を作るようにしないと駄目。
これは、何回もやって覚えるしかないね。頑張れ
922ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 13:03:33 ID:???
>>919
 あ、いや、自分も話の流れ意識してませんでした。すみません。

 で、オリの話です。マニはオリクリアが安定するようになってか
ら…と思っていたのですが、結局鋳薔薇稼動までに間に合いそうに
ないので断念しそう…。

 ところで、

>マニなら左からちょん避けで。画面中央しあたりに行くとすると
>画面が弾だらけになるが、切り替えしてその中で自機に当たる弾を即座に判断して
>再びちょん避け

 左→中央→左って感じなんですか?オリでもあの弾幕を切り返す
なんて自分には到底無理だ…orz

 ボムが尽きていたときに1回だけ、画面の左下端からスタートし
て画面外周を反時計回りにちょん避けで1回転して抜けた…なんて
ことがありましたが、あれは偶然なんだろうな…。
923ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 13:08:38 ID:???
>>921
>左の方から雑魚をトレースのオプションで破壊しつつ、右に寄っていく。右の雑魚を破壊したら
>少しずつ左に寄っていく。出来るだけ弾を密集させて、他の所に隙間を作るようにしないと駄目。

 ということは左→右→左って感じなんですね。いつもは右端まで
行ったらボムを撃つのでそこで切り返さないといけないということ
か…

 トレースのオプションを使うということはAボタンは離して小カ
ブは後ろに残しておかないとだめなんでしょうか?
924ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 13:17:35 ID:???
>>923
オプションは残していくので、最初は
 ○
 ○
 ○
 ○
 レコ
の姿勢にし、左側の中キャラを破壊しておかないと、左の切り返し時に死にます。
Aボタンを押しっぱなしにすると、オプションが集まってしまうので、C+A連を使った方が良いでしょう。

でも、安定させるなら右側に行ったときにボムが一番楽だよ。
925ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 13:31:54 ID:???
>>924
 なるほど…。参考になりました。ありがとうございました。今度
挑戦してみようと思います。

 …5面の最後に行くまで練習の残機を残していくのがまず難関だけど…
926ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 13:33:07 ID:???
ts
927ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 14:20:40 ID:???
今日もウルトラ頑張ってきます
ボム抱え死にをなくして
1〜3面のミスを減らせば5ボスまでは到達できそな感じ
928919:2005/04/24(日) 17:13:09 ID:???
遠投されてきた。

>>922
ちょっと急いで書き込んだのでいろいろとおかしいので修正すると

左から始める(出来れば左端中央から>>924のような感じで子カブを置く)

中央付近に行くと画面が弾だらけになる

中央からやや右に行くと三体目のクワガタが出てくる

クワガタの2wayが飛んできたら切り替えし、このときに自機に当たる弾をすぐに見分ける

右へ

という感じのことを書こうとしてた。

分かりにくくてスマソ
929ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 19:03:50 ID:???
http://yasashiku.site.ne.jp/up/stored/mushihime.mp3
[mushihime.mp3] (虫姫さまの歌)青い 青い お空に〜
930ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 19:14:04 ID:???
虫姫さまサントラ垂れ流し中
飽きたら終わる
http://i-mirai.dyndns.org:4096/
931ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 19:15:12 ID:???
淋しいからってマルチせんでもええやんか ええやんか
932ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 23:38:35 ID:???
>>929の歌、何度も聴いてるうちに普通の歌に思えてきたよ
CAVE脳が侵攻してきてるのだろうか
933ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 00:05:02 ID:???
>>932
安心しろ、俺もだヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
934ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 00:28:17 ID:???
>>928
 プレイしてきました。クワガタの2wayって細長い弾が棒のように
連なったやつですよね?そんなのが飛んできてるという意識さえで
きてないな…。こりゃ先はながそうだ…。
 レスありがとうございました。
935ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 01:08:52 ID:29apqnno
3面のデカイやつの当たり判定順序が覚えられないし
サナダムシがうざいです。あと3面序盤から出てくる中くらいのやつ(WAY段+α)が複合でサナダムシと出られるとてんぱってしまいます。
いつもそこで終了です。3面のボスに一回しか行けません。当然オリジナルです。
もう10回はやっています。たぶんこのスレ中一番下手です。泣きたいです。
936ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 01:14:13 ID:???
>>935
がんばれ。みんな最初からうまいわけじゃないし(例外もあるが)。
サナダムシは真ん中の弾が自機を狙ってるので、
タイミングよくコンコン、コンコンって感じでレバー入れてれば死なないよ。
ここに限らずオリは自機狙いの弾が多いのでコンコン避けを多用してみるといいよ。
937ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 01:18:52 ID:???
>>935
なんかガキの頃の俺を見ているようで泣けた・゚・(つД`)・゚・
936も言ってるが、相手が撃った弾が自機に当たるちょい前にレバ入れチョン避け。
最初はそれを意識してやってみ。
当たり判定が小さいから意外と避けれる。がんがれ。
938ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 01:20:24 ID:???
>>935
ちょっとまて。10回でそこまで行ってるなら。俺よりは上手いぞ。
とりあえず、Sを選んで、C+A連で即破壊をするようにすると良い。
あとは>>936の言うとおり、自機狙いが多いので、少しどちらかに寄るだけで避けられるはず。

後、誰か上手い人やってないのかな? マニアックでも基本的な攻撃順序は一緒だから、判定が
出る順番は上手い人のをみて覚えてみよう。
939ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 01:24:29 ID:???
某ゲセでトイレに行った
大の個室に入っていたら
となりの個室に人が入る音が
そして突如口笛が聞こえてきた
虫姫さま5面だった
ノリノリですっげー楽しそうだった
良いスコアでも出たのかな
と思いつつ必死で笑いを堪えていた俺
940ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 01:54:25 ID:???
PVの歌が激しくキモい・・('A`)
941ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 01:57:59 ID:???
>>939
このスレには5面の曲を聞いたことのない連中もいるというのに・・・
942ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 02:02:04 ID:???
>>941
多分ノリノリなところに笑ったんだろう。
しかし俺も普段MD聞きながらケツイや大往生の曲口ずさんでるぞ!
943ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 02:03:51 ID:???
ごめん人が居ないのを確認したら社歌歌ってる
944ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 02:28:00 ID:???
初クリアできました。オリジナルです。
3面終了までノーミスだったのが大きかった。ラスボスは残機1ボム4でボム7個使ってゴリ押しでした。
945ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 03:19:18 ID:???
>>945
人がいても何の問題もなく社歌を熱唱しながらケツイをプレイする俺が来ましたよ
946ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 08:00:16 ID:???
>>935
俺は3面のそいつらってタイミングを覚えたよ
最初は見て避けるけど2発目からは「ここでくる!」と思ったら横に移動
一定間隔で撃ってくるし慣れたら使えるかも
マニだとそれどころじゃなくなるけどね(´・ω・`)
947ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 09:03:59 ID:???
>936,>937,>938,>946
アドバイスどうもありがとう。敵弾の弾道を良く見てコンコン避けをしてみます。
C+A連は手が小さい&不器用なのもあってできる気がしないんです。
他人のプレイを参考にしたいのですが、私以外にプレイしてる人が居なくて・・・
人が戦うゲームはたくさんいるんですけど、シューティングは人気ないのかな・・・
もし誰か他の方がやってる時に出くわしたときに参考にしたいのですが、やっぱり後ろで見られるのって気分良くないですか?
948ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 09:41:26 ID:???
全然
見られてるのにしょぼいミスすると激しく鬱入るけど
949938:2005/04/25(月) 11:02:30 ID:???
>>947
う〜ん。C+A連は確かに慣れないとやりにくいだろうね・・・
(俺は、小指でCボタンを押しっぱなしにして、人差し指と中指でピアノ連打してるけど)
後ろで見られるのは、嫌がる人も居れば平気な人も居る。ちなみに俺は平気(ヘタだから参考にならんし)

ちなみに、どちらにすんでます? 近くだったら行っても良いけど・・・。(ちなみに大阪の人間です)
950ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 13:26:53 ID:???
オリジナルで機が4残してる状態でクリア出来ました。ボムないほうが玉避けれるような、、、、、
951ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 21:03:56 ID:???
やっとこさマニW装備でクリアできましたよ。
というか、アキより4面ボスの巨大アメンボの方が強いんでないかい?
952ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 22:13:45 ID:???
おまえら3面の最後の1UPのところ、両端壊す前に真ん中に撃ち込んでる?
漏れは最後に残った真ん中が回転し始めてからが苦手でよく死ぬんだよなあ。
けど、あんまりやりすぎると1UP出なくて(´・ω・`)・・・
953ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 22:24:04 ID:???
真ん中壊さないようにしてるくらい自然に撃ち込んでるな
954ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 22:29:48 ID:???
両端壊した後、まんなか壊す時 
まんなかが暴走して行きたい方向の逆に玉を発したらキツイ
隅っこでウロウロ→キャー。

955ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 23:00:31 ID:???
真ん中にはあまり苦手感ないなあ
左右を壊してるときに真ん中弾くらってやられることはある…
956ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 23:10:04 ID:???
>>952
私は左→右と移動しますが、処理落ちをかけるのに打ち込みながら移動します。
そのときの打ち込み量を増やせば右を落としてすぐに中央を落とせると思います。
957ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 23:10:07 ID:???
私も>>955さんに同意。
真ん中が発狂したら隙間見つけて微調整してかわしてる。
958ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 23:52:41 ID:???
オリメインだけどSなら左右を普通に壊して最後に真ん中だと先に壊すことはないよ。
Wなら、たまに真ん中が先に壊れることも・・・(´・ω・`)
ちなみに俺は右→左、逆に移動するときはボンバー使ってます。
959ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 23:56:02 ID:???
真ん中発狂したら渦に沿って回ればいいと思うよ
960ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 05:11:22 ID:???
マニWで1機死んで、さらに真ん中先に壊れるの。


いつも…
(´;ω;`)ブワッ

打ち込みやめなきゃダメなのか。
でも両肩に判定でるまでは打ち込んでいいんだよね?
961ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 08:09:39 ID:???
>>960
W使ってるとオリとマニじゃ一気に移動できる距離が違う(弾幕の差)から
中央付近で撃ってる時間が長いしね
オリならともかく、マニなら撃ちこみを止めるか早く端(真ん中に当たらない辺り)に
移動すれば大丈夫では?

ごめん、文章変になった(;´Д`)
962ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 08:35:48 ID:???
昨晩2回やってきました。
おかげさまで1回目で3ボスまで行けました。ボスの体力半分くらいでやられてしまいましたけど、
なんとか3面も安定するようにしたいです。ちなみに2回目はサナダムシで死にました (ノ∀`)
手前の1UPの虫、初めてここのテンプレに載ってる壊し方を意識してやってみたのですけれど、
倒しても1UPしなかったので、まだ足が残っていたんですね・・・

>949=938
私は田舎の栃木県です。お気持ちだけで十分感謝です。ありがとうございました。
963ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 12:32:20 ID:???
サナダムシってどれじゃろ…と思ったら、もしかしてデスヤスデのことか
964949:2005/04/26(火) 12:35:03 ID:???
>>962
栃木県か・・。確かに行くのは難しいですね・・・
でも、少しずつ先に進んでいるようなので、頑張って欲しい。
あと、3面の1UPだけど、中心の全方向弾を出してくるやつの弾の密度が変化しないなら
どちらかの足が残ったままになっている(一番奥は、判定が出るのが遅いから)
足を全て破壊してると、弾の密度が濃くなるので、それを目安にすると良いよ。
(安定させるなら、>>4のやりかたが一番良い)
頑張れ〜
965ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 12:44:47 ID:???
>>962
横レスで補足
ショットがWの場合は脇からの弾を3回避けたくらいで片側が全部壊れるから
目安にするといいかも。
また、本体を先に壊してしまう場合は、脇を破壊する時に意識して画面端に
張り付くようにすると真中にダメージが行かなくなってちょっと安定度が上がる。

一番大事なのは「無理!」と思ってパニクらない事。ガンガレ
966ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 13:44:49 ID:???
>963,>964,>965
どうもありがとう。すごいわかりやすくて参考になります。
確かに中心の顔っぽいとこからの弾の密度は変化していないようでした。
機体はSを使用しています。Wで3回避けくらい、数字まであげてもらって助かります (つД`)
パニックにならないこと、大切ですよね・・・
私は3面はもう焦りっぱなしです。死んだ後、気づいたら左足つまさき立ちしちゃってるくらいなんで・・・
967ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 14:24:36 ID:???
> 気づいたら左足つまさき立ち
あるある。ひどいときは両足浮いちゃったり
968ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 14:25:33 ID:???
そろそろ次スレの季節か?テンプレは>>1-5でいいのかな
969ゲームセンター名無し
>>7も(場合により適宜改訂して)テンプレ追加か