コナミ潰れろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
コナミ最悪
2ゲームセンター名無し:05/02/24 09:13:47 ID:???
2
3ゲームセンター名無し:05/02/24 09:14:26 ID:???
http://aploda.org/dat1/upload4296.jpg


ギタドラVの中身。PS2直入れ

まじビックリ。ありえねえ。
4竹野 豊(1,897):05/02/24 09:16:29 ID:???
おめ

コンマイ最高!
5ゲームセンター名無し:05/02/24 09:17:54 ID:vN16GgaU
俺は長らくアンチコナミだったが、QMAとランブルローズで転びバテレンになりますた
6ゲームセンター名無し:05/02/24 09:18:43 ID:???
573
7指し指 ◆6wmx.B3qBE :05/02/24 09:21:01 ID:???
>>6
数学板返れ。
8ゲームセンター名無し:05/02/24 09:21:02 ID:???
ちょい古だが貼っとくか

ttp://www.asahi-net.or.jp/~yy2k-mrt/boycott_konami/
9ゲームセンター名無し:05/02/24 09:27:13 ID:???
朝っぱらから自演乙な。
10ゲームセンター名無し:05/02/24 09:32:13 ID:???
「コナミ法務部。『乳首、もしくはクリトリスを強く抓られて“ひぎぃ!”と叫ぶ』を特許申請」

「コナミ法務部。『口ではイヤがっても身体は正直なものだな?』を特許申請」

「コナミ法務部。『夜中、近道をしようとして人通りの少ない公園を歩いていたらレイプされる』を特許申請」

「コナミ法務部。『レイプされた後、もしくはされかけていた時に助けにきた男と成り行きにまかせて和姦』を特許申請」

「コナミ法務部。『男:言ってきたものはちゃんと付けてきただろうな? 女:……は、はい と言ってスカートをたくし上げると
オメコにバイブが突っ込まれて、身体中、縄で縛られている』を特許申請」

「コナミ法務部。『お姉様系の女が輪姦される漫画のラストで、ヤル側の男が精液を吸い取りまくられて、
女:あら? もうお終い? もっと私を満足させてよ? 男:ひ〜! もう勘弁してくれよ〜!』を特許申請」

「コナミ法務部。『女麻薬捜査官が悪の組織に侵入するが、なぜか速効で捕まって犯される。
オマケに捜査対象である麻薬を打たれてもう感じまくり。オチはその組織の黒幕は麻薬捜査官の上司であった』を特許申請」

「コナミ法務部。『自分の後輩(女)が人質になっていたので、彼女の身代わりになり男達に犯される。
人質の身体は保証するはずであったが、約束を破られてそのまま後輩もレイプ。最後は二人二組で仲良く4P。
オチは憧れの先輩とこーいうエッチなことがしたくて、実は後輩が自ら望んで捕まった』を特許申請」
11指し指 ◆6wmx.B3qBE :05/02/24 09:33:32 ID:???
>>10
一行目だけでよかった。
12ゲームセンター名無し:05/02/24 09:45:09 ID:???
頭やわらか王選手権開催!


ある                  ない

沈黙の艦隊            紺碧の艦隊
XMEN              スパイダーマン
スーパーデフォルメ       擬人化
パトレイバー           攻殻機動隊
ダブルドリブル          トラベリング
COBRA             GOKU
スラムダンク           バガボンド
ホワイトベース          アーガマ



正解はこちら!
ttp://www1.ipdl.ncipi.go.jp/syutsugan/TM_AREA_A.cgi?0&1092909067865
13ゲームセンター名無し:05/02/24 09:46:58 ID:???
あの頃は松下対ジャストシステムよりひどかった
14ゲームセンター名無し:05/02/24 09:55:05 ID:???
ポップンとビーマニのキャラがウザくてウザくて
15ゲームセンター名無し:05/02/24 09:57:51 ID:???
ビジュアルノベル の商標登録もしてんだった
16ゲームセンター名無し:05/02/24 10:17:01 ID:???
グラディウスVのIRの対応凄かった。一位が無敵チートで名前がMANCOとかなのに放置wwwwwさすがコンマイクオリティwwwwwww
17ゲームセンター名無し:05/02/24 10:20:16 ID:???
携帯だから>>8が中途半端にしか読めないOTL
簡単で良いから内容教えてくれますか?
18ぷろみね :05/02/24 10:25:57 ID:???
コナミのゲームは 好きだよ
19ゲームセンター名無し:05/02/24 10:30:34 ID:???
>>17
全然コナミが関わってないのに、使えそうな単語を商標登録しまくった悪行を晒しているサイト。

登録4271403 デジタルビッグコミックスピリッツ
登録4271404 デジタルコロコロコミック
登録4271405 デジタルガンガン
登録4271406 デジタルヤングサンデー
登録4335736 デジタルマーガレット
登録4335737 デジタルジャンプ
商願平09-182296 デジタルヤングジャンプ

ここらへんとか嫌がらせ以外の何モンでもないよなw
20ゲームセンター名無し:05/02/24 10:31:58 ID:???
五万払ったのにライブ会場に入れなかった人がいたって聞いたときは正直見損なった。
21ゲームセンター名無し:05/02/24 10:32:18 ID:???
びっくりコナミ!
22ゲームセンター名無し:05/02/24 10:32:25 ID:???
弐寺のシークレットライブ?
23ゲームセンター名無し:05/02/24 10:34:22 ID:???
>20
そんなことしたんかwスゲーな。

遊技王の限定カード販売の時もそんなことなかったっけ?
数量見誤って足りないことがわかったから、売りませんってドタキャンして暴動寸前になったよな
24ゲームセンター名無し:05/02/24 10:35:56 ID:???
>>19
ありがとうございます。
音ゲーファンなだけにかなりショックですorz
25ゲームセンター名無し:05/02/24 10:37:08 ID:???
音ゲー=コナミの考えイカンよ
26ゲームセンター名無し:05/02/24 10:39:35 ID:???
>>22
シークレットライブのスレでそんな話してた。
チラっと見ただけだから詳細は分からないけど。
27ゲームセンター名無し:05/02/24 10:40:19 ID:???
コナミ以外の所が音ゲー作ると訴えられちゃうから。
ジャレコのVJとかwwwwww

ビーマニ自体が名前わすれたけどPSゲーのパクリなのになwよくやるよw
28ゲームセンター名無し:05/02/24 10:45:38 ID:???
昔からのゲーム会社は皆ニッチで893まがいだからな…
ナムコも勝谷誠彦に外道呼ばわりされてるしw
29ゲームセンター名無し:05/02/24 11:09:14 ID:???
573から893に社名変更しろ
30ゲームセンター名無し:05/02/24 11:14:20 ID:???
そういえば新堂って人どうなったの?
31ゲームセンター名無し:05/02/24 11:57:17 ID:???
それ誰りんこ?
32ゲームセンター名無し:05/02/24 12:45:40 ID:???
俺が昔ホームにしていたゲーセンの店員が言っていたが
コナミゲーが入らなくなったのは親会社とコナミが喧嘩したからって言われた
双方ヤーサンが出てくるほどの喧嘩だったそうな
その頃セガやナムコのゲーセンにもコナミゲー入らなくなったので色んなとことやりあってたんだろう
早く潰れて欲しいわホント
33ゲームセンター名無し:05/02/24 13:15:23 ID:???
>>31
ポップンで曲作ってた人。
最近曲ごと除去された。
34ゲームセンター名無し:05/02/24 13:30:51 ID:???
>>33
正確には提供だな。
マァ彼の人気もほとんどがポプからなわけだから変わらないが
35ゲームセンター名無し:05/02/24 14:24:34 ID:???
コナーミ社員は全員キチガイ
36ゲームセンター名無し:05/02/24 14:28:29 ID:???
>>33
あまりにも盗作ごひどかったからな
37KEYIST ◆NZsKeyIstg :05/02/24 14:31:11 ID:???
コンマイって
100年前の会社
38ゲームセンター名無し:05/02/24 14:31:22 ID:???
39ゲームセンター名無し:05/02/24 14:32:16 ID:???
コナミの社員がこのスレ見たらなんてレスするんだろう。
40ゲームセンター名無し:05/02/24 14:32:56 ID:???
消えてた…orz
41ゲームセンター名無し:05/02/24 15:17:57 ID:???
まあ黙ってギタドラVにつぎ込みなさい^^
42ゲームセンター名無し:05/02/24 15:21:32 ID:???
まあ黙ってコンマイの食い物にされてなさい^^
43ゲームセンター名無し:05/02/24 19:51:18 ID:???
PS2アケゲー稼動あげ
44ゲームセンター名無し:05/02/24 19:51:49 ID:???
893が経営している会社
45ゲームセンター名無し:05/02/24 21:07:25 ID:???
コナミはフチコマの版権を返してやれよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1096871212/
46ゲームセンター名無し:05/02/24 21:25:44 ID:???
そのぐらいでなきゃヒルズにオフィスは構えられんよ。
47ゲームセンター名無し:05/02/25 12:45:12 ID:???
    ,.、   .,.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"         ゙;
   !. ・     ・  ,!  コナミダメ ゼッタイ
   ゝ_   x  _n;:''
    /`''''''''''G´。 ,.゚)
    (,!     ゙!っ(,)
    ゙';:r--;--:''UJ
    ゙---'゙'--゙'
48ゲームセンター名無し:05/02/25 13:32:13 ID:???
無職がコナミ潰れろとかいってもなぁ・・・
49ゲームセンター名無し:05/02/25 14:18:16 ID:???
まずい!社員に見つかったぞ!!
50今日の出来事:05/02/25 15:52:10 ID:???
725 :なまえをいれてください :05/02/25 11:13:13 ID:OO9FfQme
   Vレアのジャケットが

   V-RARE SO『UD』TRACK

   と、コンマイお得意の誤植炸裂な件について。

765 :なまえをいれてください :05/02/25 15:36:35 ID:AaQ+b+SU
    Vレア画像直されちゃった?

767 :なまえをいれてください :05/02/25 15:38:14 ID:Rf3LqjpX
   社員も昼間っから2chかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   おめでてえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51ゲームセンター名無し:05/02/25 16:11:40 ID:???
>>50
なんてスレ?
52ゲームセンター名無し:05/02/25 16:48:43 ID:???
>>51
CS"beatmania"シリーズ総合Part245

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109056945/
53ゲームセンター名無し:05/02/25 16:55:01 ID:???
>>52
dクス
54プレス ◆TqFCkn3uY6 :05/02/26 11:22:56 ID:???
コンマイマンセー
55ゲームセンター名無し:05/02/26 11:30:23 ID:UVUS71Eh
社員もコンマイの搾取奴隷も歓迎だ!バリバリ書き込んで保守してくれよな!
ネタ投下もしてくれ!あとage推奨で!
56ゲームセンター名無し:05/02/26 11:43:12 ID:???
つかどこの会社も経営陣は腹黒ぞろい。
57ゲームセンター名無し:05/02/26 11:47:42 ID:???
何だかんだ言ってコンマイ
潰れたら暇を持て余す
ヤシ('A`)ノ カテネ…
58ゲームセンター名無し:05/02/26 11:49:04 ID:???
ぶっちゃけ、上場水準の企業はほぼ全てタブーを持つ。
59ゲームセンター名無し:05/02/26 19:06:42 ID:???
たぶー
【ウンコー】TERRAスレ3迷惑【音ゲの恥】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1106917732/l50
60ゲームセンター名無し:05/02/27 01:45:04 ID:???
>>27
亀レスだがあんなので特許を取れるのがおかしいんだよな。
あれじゃボタン6つの格ゲーはカプコン以外作れないっていってるようなもんだ。
61ゲームセンター名無し:05/02/27 11:08:34 ID:???
>あれじゃボタン6つの格ゲーはカプコン以外作れないっていってるようなもんだ。

カプコン自身はそう主張してた罠。
デコとの裁判はカプコンが折れる形で和解。
62ゲームセンター名無し:05/02/27 21:14:50 ID:???
太鼓は横スクロールでビーマニ特許から逃げたんだろう。
63ゲームセンター名無し:05/02/28 02:54:23 ID:???
小波って競争をなくして市場そのものを縮小させたら逆効果だってことに気が付かなかったんだろうか?
64ゲームセンター名無し:05/02/28 05:08:25 ID:???
>>63
逆効果だったのかは未だにというか永遠にわからん
個人的にはよくもまあ、あんな単純なゲームシステムが8年ももったもんだと思ってる
65ゲームセンター名無し:05/02/28 08:24:41 ID:???
信者ゲーだからな…
単純とはいえ初心者お断りなゲームだから閉鎖的になるばかり
66ゲームセンター名無し:05/02/28 08:55:54 ID:???
コナミの社員が遊戯王カード全盛期に「トレーディングカードを作るのはお金を刷るようなもんですよ!ガハハw」と言ってた。


そういやときめもの同人誌つくってdでもない額の損害賠償請求されてた人いたなあ
67竹野 豊(1,912):05/02/28 10:51:04 ID:???
KONMAI
68ゲームセンター名無し:05/02/28 11:09:40 ID:???
X68KのドラキュラをPSに移植して音飛びしまくり

クレーム発生

クレームした人だけ修正版送るよ

またクレーム発生

レもう移植なんてしねーよカス

コンマイ逆ギレ
たしかこんな事件があったような気がした
69ゲームセンター名無し:05/02/28 11:49:27 ID:???
>>68
サターン版 『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』

PS版をシミュレートしただけで、サターン用にプログラムを最適化してなかったため
2DのゲームなのPS版より動作が重いという逆転現象が起きた

だが、もともと出荷数も少ない上に定価も3,800円と割安だったので、さして問題視されなかったのだが
70ゲームセンター名無し:05/02/28 11:50:09 ID:???
グラの新作をアケで出してくれたら許す
71ゲームセンター名無し:05/03/01 19:02:30 ID:???
悲劇ふたたび
72ゲームセンター名無し:05/03/02 01:45:17 ID:???
ところでどうしてコンマイのカードって使い切りでもないのに未だに磁気式なの?
読み込んでるうちに裏面がすり減ってよく壊れちゃうんだけど。
コンマイも千尋やアトミスみたいにプラスチック製にした方がいいと思うのだが。
73ゲームセンター名無し:05/03/02 12:40:42 ID:???
伝説から悲劇へ
74ゲームセンター名無し:05/03/02 21:18:54 ID:???
すぐ壊れればカードが売れるからじゃない?
75ゲームセンター名無し:05/03/03 11:05:41 ID:ALB2YLB7
たぶんそうだ
76ゲームセンター名無し:05/03/03 11:18:28 ID:???
瀬賀と小波どちらがDQNですか?
77ゲームセンター名無し:05/03/03 11:19:29 ID:???
>>72
そんな壊れるもんなの?デラ2000回やってるけどまだ使えるよ。
まあ壊れる前に引き継いでおいたほうがいいのかな
78ゲームセンター名無し:05/03/03 11:25:37 ID:A0o8z/Er
シグ○は○ス。コナミは良質のゲームをつくるので神。
79ゲームセンター名無し:05/03/03 11:34:42 ID:???
むしろ原価が安く済むんじゃないかと妄想。
80ゲームセンター名無し:05/03/03 12:21:11 ID:???
俺はカード壊れたことないし、
一枚に500円も1000円も払いたくない
81ゲームセンター名無し:05/03/03 12:22:39 ID:udT65gUj
>>1
ヤエちゃんに会えなくなるけどいいのか
82コンマイ:05/03/03 13:13:03 ID:???
分かりました。
次からはプラスチック製に替えます。
今までのは対応しないと思いますので筐体ごと買い換えてください^^
83こんまい:05/03/03 15:30:13 ID:???
「コナミ潰れろ」はコナミの著作物です
このスレに勝手にレスを付ける事は著作権を侵害する可能性があります
84ゲームセンター名無し:05/03/03 16:27:42 ID:ALB2YLB7
そいつは盲点だった
やべえウンコナミに訴訟起こされちまう
85ゲームセンター名無し:05/03/04 05:53:17 ID:???
86ゲームセンター名無し:05/03/04 06:49:23 ID:Frd+NEFz
>>84
ウンコナミはコナミの著作物です
>>85
こなみるくはコナミの著作物です
87ゲームセンター名無し:05/03/04 06:54:56 ID:???
今回の出来の悪いギタフリで見切りがついたよ
客なめやがってとっとと潰れろや糞コナミ
88ゲームセンター名無し:05/03/04 07:07:26 ID:???
ギタフリ10回やらずに飽きました。
やってるのは信者だけです。
連コされてもさほど困りません。
89ゲームセンター名無し:05/03/05 03:54:45 ID:???
ウンコナミ
90ゲームセンター名無し:05/03/05 05:16:01 ID:???
>>88はドラマニ厨
91ゲームセンター名無し:05/03/05 05:34:58 ID:???
つかギタフリ自体つまらねぇよ
似たような動きばっかでつまらん
右手ばっか痛くなるし
92ゲームセンター名無し:05/03/05 13:32:04 ID:???
実際ドラマニやってるやつはまだ見るんだが
ギタフリは廃墟。
ドラマニしか置いてない店だって多いはずだ。
93ゲームセンター名無し:05/03/06 10:48:20 ID:???
>>92
Vのギタは空ピック暴発しまくるからな
94ゲームセンター名無し:05/03/07 12:10:14 ID:???
俺のホーム、V発売と同時にGFが入ったよ・・・
しかもDM一台減らしてまで
95ゲームセンター名無し:05/03/10 16:51:49 ID:???
びっくり!ウンコナミ!
96ゲームセンター名無し:05/03/10 20:26:55 ID:???
5月26日 2,940円 「グラディウス5 コナミ・ザ・ベスト」
5月26日 1,890円 「アヌビス ゾーンオブザエンダーズ スペシャルエディション コナミ殿堂セレクション」
5月26日 1,890円 「十二国記 赫々たる王道 紅緑の羽化 コナミ殿堂セレクション」
5月26日 1,890円 「十二国記‐紅蓮の標 黄塵の路 コナミ殿堂セレクション」
5月26日 1,860円 「ネオコントラ」

発売から半年経ってないのにお得意の廉価版攻勢キターーーーー!
出荷本数が落ちたら速攻値下げですか。定価で買った人のことは考えないわけですか、そうですか。
97ゲームセンター名無し:05/03/10 20:29:28 ID:???
PS2がVに入ってて、「これACで稼動する意味あるのか?」って思ったけど、
別に、基盤で動いてたって家にあればできるんだよな。PS2だろうと違いない
98ゲームセンター名無し:05/03/10 20:46:46 ID:???
それをウン十万で買わされるゲーセンはたまったもんじゃないけどな
99ゲームセンター名無し:05/03/10 20:48:07 ID:???
>>96
定価で買ったのは、自分が好きで買ったんだろ
なんでそれを考慮する必要がある?

売れなくなったら値をさげるのは常識だと思うが・・・
100ゲームセンター名無し:05/03/10 21:03:27 ID:???
コナミを心から潰したい奴
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1110339301/
101ゲームセンター名無し:05/03/10 21:09:15 ID:???
>99
馬鹿は死ねよ
102ゲームセンター名無し:05/03/10 21:13:56 ID:???
中古対策としてはその商法は間違ってはないかもな。
あと、廉価のほうが細かいバグとかとれてたりするから
最近はいっつも二次ロット以降を新品でかうわさ
103ゲームセンター名無し:05/03/12 11:19:14 ID:O1LTEP3A
ときめもファンドに投資しよう!
104ゲームセンター名無し:05/03/12 12:13:42 ID:???
まあEZ2DJが入ってた店は、まだずっとコレを置いておくなら、
「KONAMI製品を以後発売しない」と脅されて、結局KONAMIに折れるしか無いから
泣く泣く撤去した、とかそういう風の噂は聞くんだけどな。
っていうかもし俺が当事者でも、こんなことあったんですよ、とは言えないが。
105ゲームセンター名無し:05/03/13 00:51:48 ID:???
ま、正直コナミ(とは限らないとも言えるが)のゲームで、
全く新しい内容のゲーム無いしな
106ゲームセンター名無し:05/03/13 03:49:26 ID:???
使い古された格ゲーでしかも中身つかいまわししているメーカーよりはましかと思うけどな
107ゲームセンター名無し:05/03/13 03:50:42 ID:???
ましじゃなくてせめて同じにしとけよwww
108ゲームセンター名無し:05/03/13 11:13:12 ID:???
使い古された音ゲーで(ry
109ゲームセンター名無し:05/03/15 19:16:05 ID:i2r7WOmk
コンマイは武富士
110ゲームセンター名無し:05/03/15 22:35:02 ID:???
体質は近いものがあるかもな。
111ゲームセンター名無し:05/03/16 12:01:58 ID:???
懐古厨
112ゲームセンター名無し:05/03/17 15:16:14 ID:ZbMQhDjS
━━━━(゚∀゚)━━━━
113ゲームセンター名無し:05/03/17 15:18:07 ID:YoponDMY
     llllllllllllllllllllllllll!″;;: : :゙lli,゙!llll!ll,:゙!lll'゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、      
     'llllllllllllllllll゙'lllll|::::::;、: :;゙!l,,,llll,,ll,`゙;;;;;;゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllli、      
     ゙!lllllllllllllli,llllll,;;;;;:;`,iiiilllllllllllllll!l;;;;;;;;;::;゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllll:       
      .゙!!lll!lllll!!!!llll";;;;;;;゙゙゙'l!ll゙!゙′;;,,,,llr;;: : ;;;;;゙!llllllllllllllllllllllllllllll:       
       .lll|゙#、llliiii,,l!: : : ;;;`'llllll!ll″..liil、: : : :;゙lllllllllllllllllllllllll!°     :
:      ..,il゙~'li;'゙゙lllll*゙'iii、::ll,,,l、: : : : : : :゙°  : :;: ;゙lllllllllllllll!llllll        
:      ゙トlllll,、:  : ;!゙:  ゙゙″;;;;;;;;;:::::: : :  : : ;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙',illlllll!°       
       `'*゙°;:;;;;;;;:    : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:lllllllll′       
         : :;;;;;;;;;;;:,,: : :;;,,,..,,.、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;::::::;:::::;:llllllll:         
         : :::;;;;;;;`;;;'lll!゙`、: : : : ;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;;;;;;,llllll|    
          丶:;llllr,,,,.;;,,,,,,,,,lllllllll‥:;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'゙lllll゙            (大阪府・24才・Hさん)
           : :、: : ;;: : ゙”: ;;;;;;:: : ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ll゙゙:          
            : ': : : ;;;lll≡;: : : ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: '゙‐         
             : : : : : : : : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : :          
                 'ヽ:,,、;;;;;;;;;;;;;;__,,,,,,llll′;;;;;;;:    .     ,,iiil,,_、  
114ゲームセンター名無し:05/03/17 17:41:45 ID:???
>>1
×コナミ
○ゴミナミ
115ゲームセンター名無し:05/03/17 21:18:37 ID:???
>>1
コナミに震度7以上の地震が
来ない限りつぶれませんよ。
116ゲームセンター名無し:05/03/19 00:00:44 ID:???
ここから、コナミの格闘ゲームについて語るスレに
変更されました。



コナミに格闘ゲームって、なんかあったっけ?
117ゲームセンター名無し:05/03/19 00:03:33 ID:???
ウンコナミのゲームなんてワイワイワールド以降やった記憶がねえ

やると目が腐る
118ゲームセンター名無し:05/03/19 00:07:34 ID:???
>>116
コナミの格闘ゲームで有名なタイトルといえば・・・?
イーアルカンフーしか思いつかない。
119ゲームセンター名無し:05/03/19 01:16:16 ID:???
ダダンダーン
あの頃のコナミは好きなんだけどなぁ
120ゲームセンター名無し:05/03/19 16:57:21 ID:CSYNpdw4
ファイティング武術忘れるな
121ゲームセンター名無し:05/03/19 19:36:05 ID:???
バトルトライスト移植マダー
122ゲームセンター名無し:05/03/20 00:22:10 ID:???
でも正直コンマイって通常筐体はもう見切りつけてんじゃネ?
最近開発してるのはみんな大型筐体ばかりだし。
やっぱり一から新しい基盤を開発するのも面倒だし、
かといって他社の基盤を借りてソフトを開発するのも・・・ってとこなのかな。
123ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 09:29:26 ID:???
大型筐体やってるのは負け組メーカー
セガ タイトー コナミ カプンコ
124ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 10:33:57 ID:???
>>123
なんで?
125ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 11:05:41 ID:???
プライズかプリクラ以外でアーケードに手を出してる時点で
巻けって気もするけどね。あれだけ暴利むさぼってる様に見える三国志も
原価とプレー時間にたいする利益が低いって理由で
社長が (゚д゚)ゴラァ!! してるらしいし
126ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 19:57:17 ID:iV4eRnVB
エスケープキッズとサンセットライダーズが
すきだ。
127ゲームセンター名無し:2005/03/23(水) 21:17:21 ID:???
128ゲームセンター名無し:2005/03/23(水) 21:20:36 ID:Dh6oMLUk
129ゲームセンター名無し:2005/03/23(水) 21:26:26 ID:???
こちとら『ときメモファンド』の借金で首もまわらねぇんだ!!!
130ゲームセンター名無し:2005/03/23(水) 21:50:34 ID:???
各方面に圧力かけるヒマがあるならマシなゲームつくれよなぁ

ゴエモンに変なロボが登場しだしたころから狂ってきたな。
131ゲームセンター名無し:2005/03/23(水) 22:18:42 ID:???
>>122
俺ゲーセンの店員やってんだけど、コナミが大型ばかり作るのは店舗から金取るためだと思うよ?
大型筐体はメンテにしろ修理にしろ、いちいち大掛かりだし、メーカーの人呼ぶと金取られるし、修理しても大型の場合
それ専用のパーツがほとんどだからムチャクチャ高額だったりする。
しかもコナミの機械はやたらと故障する。
半年もしないうちに必ずと言っていいほどどこか故障する。うちではこれをコナミタイマーと呼んでいる。
挙句、パーツ注文したら着払いで送ってきやがる。こんなんコナミだけよ?

ゲームがいくら稼いでくれても全部コナミに巻き上げられてるような気がしてしまう…
132ゲームセンター名無し:2005/03/23(水) 23:35:05 ID:???
>パーツ注文したら着払いで送ってきやがる。
( ゚Д゚)

コナミってこんなにセコイのか
133ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 09:25:53 ID:???
>>131
よく壊れるよな
競馬にしろ、プッシャーにしろ…


コナミはITバブル時に広げた何社かのうち、3社をたたんで統合するらしいが…
本社は本社で、また前みたいにろくなゲーム出さなくなってきたしな
134ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 11:35:56 ID:???
コンマイって泣きたくなるぐらい商売がえげつないけど
それなりにいいもの作って、利益がっぽがっぽあげてくって
イメージあったんだがなんか最近アレだな
135ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 13:35:19 ID:???
クイズマジックアカデミー2
イラストコレクション
ttp://www.konamilk.jp/goods/monthly/0503/cm2234.html

絵が1枚だけですが、ファンにはたまらない限定イラストです!
大特価1050円!お買い得ぅ!
136ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 16:06:20 ID:???
コナミの格ゲーだがマーシャルチャンピオンがあるな。かなりクソゲーだけど。
でもレイチェルは人気あるみたいだけどね。
137ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 21:10:58 ID:???
バトルクライマックスはどうよ?
138ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 23:44:52 ID:???
バトルトライスト?
139ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 03:06:04 ID:???
>>133
競馬に関していえば、なぜ未だにボード式(とでもいえばいいのか?)に固執してるのかが分からない。
140ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 04:18:51 ID:???
>>139
パチンコにドラムと液晶があるのと同じで、固定ファンがいる
それと、アナログ式なら100%エミュレーター化できないので、必然と寿命が長くなる

さすがにMAMEが世界中に出回ると、次の商売を考えるだろうよ
141ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 21:38:58 ID:???
それもそうだが、アナログ式だとあまり頭数増やせなくないか?
最新版は12頭立てなのだが、以前セガがロイヤルアスコットUで12頭立てにした途端
エラー連発状態になってしまったのを思い出して嫌なわけだが。
142ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 01:05:50 ID:???
>>140
ビデオゲームをエミュレートして楽しんでる奴は確かにいるけど
脱衣系以外のメダルゲームがエミュレートするヤツなんぞ、いるわけがないでしょーに・・・

ましてe-AMUとかALL.NETといった専用回線への接続が必須なゲームなら余計に
エミュレートする意味がない

QoDのチートだって店員ぐるみで実機をいじらにゃ出来ないっつー話なのにさ
143ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 01:21:48 ID:???
>>142
エミュで遊べる=ただでいくらでも遊べる
寿命というのはこの場合、ゲセンにとっての寿命だな
144ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 01:22:47 ID:???
>>141
どうせわざと増やして修理代で儲けるんだろ
145ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 01:54:54 ID:???
>>143
んだからメダルゲーをエミュなんかしても
なんら面白くないってば(;´Д`)
デジ式のボーカーとかを、キーおしてクレジット入れて〜
とかを家で黙々とやってたって虚しくなるだけだし
146ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 13:13:27 ID:???
特許!訴訟!それがコナミの合言葉。
147ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 18:20:04 ID:???
「やれば出来る」は魔法の合言葉
148ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 01:11:28 ID:xJtXTmKu
>>134
商売がえげつないことを知ったのと、ゲームが駄目になったと感じたのが
ちょうど同時期だったので、すごい勢いで「好きな会社」から「嫌いな会社」に
かわった。
149ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 01:27:22 ID:???
良スレだな
150ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 03:30:57 ID:???
573じゃなくて893だったというオチ
151ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 12:39:12 ID:???
>>149
そんなわけねえだろ!(AA略)
152ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 13:02:31 ID:???
企業としては素晴らしいと思うよ、ゲーム会社の中じゃ一番最後まで生き残れそう
153ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 19:16:55 ID:???
クォース出ないかな
154ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 22:08:43 ID:???
>>152
でもコンマイの商法は競合他社を潰しまくって最後には自分が潰れることが容易に想像できるのが問題
155ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 01:18:53 ID:???
>>150
それオチじゃなくて現実だから
156ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 07:14:05 ID:???
競合他社だけじゃない。
オペレーター直販オンリーにしてディストリビューター(仲介業者)まで潰しまくった。
157ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 22:14:56 ID:???
んー、でもビジネスって突き詰めていけばそういうもんだからなあ…

例えば今話題のホリエモンだって、汚い行為をしてるように見えるかもしれないけど、
ビジネスとしてみれば完全に合法なわけだし。

まああたしゃ一般人だから、そういうビジネス事情はどうでもいい。
ただコナミのゲームが好き。それだけです。
なんだかんだで一番好きなアケゲーメーカーにはコナミを挙げる。
一番ゲームの質が安定しててやる気あるから。
カプコン芋屋セガナムコその他と比べれば明らか。

悪い噂は確かにあるけど、そんなこと気にしてたらどのメーカーのゲームでも遊べなくならない?
158ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 22:28:43 ID:???
あれだ、自民党が支持されてるのと一緒だ。

まともではないけど他がそれ以上に酷すぎるから支持されているという。
159ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 23:36:47 ID:???
>>157
そういう感じでエゲツナイと思いながらも支持してたんだけど
最近、作りこみ甘いのが目立つんだよね・・・・

不具合満載のまま見切り発車のマジアカ2
見た目ライトユーザー向けにしておきながら難易度が調整がアレな各種ガンシュー
オンライン対戦にする意義が見出せないビシバシ
ゲームとしてなりたってないバトクラ
音ゲーに関しては色々な要素が飽和しきってるんで
もうしょうがない点もあるんだけどさ。
160ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 01:05:18 ID:???
つーか最近のコンマイは大型筐体ばかり作り杉。
通常型は新基盤の開発や他社へのタイトル供給の噂もないし。
個人的にはグラディウスやウイイレアーケードを
アトミスで作ったらどうかと思うんだがなあ。
161ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 01:44:22 ID:???
>>157
公取委が入ったら一発アウトなことをやっています。
んなこと言ったらセガ、カプコンもそうですが、
コナミはそれ以上のことをやってます。
(この件は過去に任天堂がやって警告食らってますな)
162ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 17:11:40 ID:???
ガンホーオンラインエンターテイメントが日本のアーケードメーカーを全て呑み込むかもしれないぞ。
株価はコナミを呑み込む勢いだ
163ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 20:22:12 ID:???
>>162
株価の意味わかってる?
それと東証一部上場とそれ以外の意義の差も。
164ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 21:30:40 ID:???
>>157
どうしてコナミにやる気が感じられるのか
稼ぐ気は感じられるが
面白いゲームを作ろうという気は一切感じられない
165ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 10:57:04 ID:???
>>163
1ヶ月しないうちにナムコと並んだぞ?
そんで、今の倍の時価総額になればコナミと並ぶぞ?
ヤフーの時みたく2億逝くような株だったらアーケードゲーメーカー全部買ってもおつりが来るぞ?
糞会社でも時間経ちゃあ一部上場できるのと違うの?
166ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 16:52:14 ID:???
ガンホー 時価総額
209,408百万円 本日12800000(+2000000)

コナミ 時価総額
337,697百万円 系列4社のうち3社は併合

タイトー 時価総額
51,800百万円

カプコン 時価総額
61,825百万円

ナムコ 時価総額
151,821百万円

スクエニ 時価総額
367,355百万円

セガサミー 時価総額
881,959百万円
167ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 18:23:54 ID:???
http://live19.2ch.net/stock/

↑そんなに株の話題したいならこっちで揉まれてこい
168ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 00:40:15 ID:???
>>164
競争を嫌って独占を狙うくらいだもんな。
169ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 01:48:15 ID:???
>>162
だいぶ前にゲームアーツが呑み込まれてまぁーす・・・orz
170ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 04:26:27 ID:???
なんで癌の株が延びてるんだ?

ありえないと思うがまともな会社になったとか?
171ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 14:20:49 ID:???
>>170
経営なんてどうでもいいんだな
孫は金を集めるのがウマイだけ 支配する人間が変わる瞬間なのさ
ネクサスや光通信を見ろ ない方がいい会社だろうよ
172ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 22:11:31 ID:???
ドラムマニアのスティックってすぐ折れるくせに高いんだよね…
もう純正品は注文しないで、近所の楽器屋で安物のスティック買ってきて
金具につけて置いてるよ、うちの店では。
173ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 13:25:49 ID:???
それがいい、
174ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 13:26:21 ID:???
それがいい、
175ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 13:47:13 ID:???
>>166
大手で一番危ないのがカプコンと言われてるのは本当だと分かった。
176ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 20:13:33 ID:???
セガと仲が悪い時点で終わってるよな、コンマイ
177ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 20:34:49 ID:???
ほりえもん出番ですよ!
178ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 22:07:35 ID:???
コナミは金つかわせすぎw
お年玉(6万)が昨日すべてなくなった。
ネット対戦とか曲増えないかな〜・・・まあ所詮、セガのインカムには勝てないだろうが。


てか、格ゲーが50円で長く遊べんのになんで音ゲーは100〜200円なんだ・・・・
乱入でインカム稼げるから?
179ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 01:19:11 ID:???
そう。
でもそれよりも50円で定着しちゃったてのがデカイ、と思う。
アケ自体が廃れ掛けてるのにコピペゲーだして、しかも100円だったらマジゲーセン潰れると思う
180ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 01:48:46 ID:???
>>178
単純に仕入れ価格が違うから

格ゲーなどの基板モノは筐体ごと買わされることも、さほど多くはないのでマザー込みでも
30万前後で仕入れられる

最近は音ゲーも筐体ごと買わされることも少なくなってきたが、割と短い周期でバージョン
アップ版が出たりするので損益分岐点に達するまでは値下げできないのが現状

しかも部品交換などで維持費もバカにならないし、値下げしてプレイ回数が倍以上になった
としても維持費が余分に掛かってしまうので、余計に損益分岐点を越えるのが難しくなる

盛況な店でも値下げに踏み切れないのは、君たちが思っているより音ゲーの利益率が
高くないからという理由があるからなんだ・・・





客寄せ商品なんだから赤字出しても構わんだろ?とか言うバカはテメェでゲーセン経営して
から能書きタレて下さい、お願いします
181ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 02:57:54 ID:???
音ゲーって結局はコンマイが儲かるだけなんだね。
そんなんだったらプリクラの方がよっぽど役に立ちそうだ。
182ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 04:27:10 ID:???
>>180
う〜む・・・・経費が大変なんだな・・・・・
こりゃあ、よくわかりました。ありがとう。
183ちょっと待ったおじさん:2005/04/06(水) 22:20:19 ID:NNeT9Cth
コナミで、歌出してる人居るやん!!!
SANAって、あれって私の知り合いのおばさんの子供やねんよな。
その子って、小さい頃から味噌汁だけとか大根の葉を食べさせられたりかなりキツイ生活してきたみたい!?
気の毒やな!?
184ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 22:28:23 ID:???
185藤井 義博:2005/04/07(木) 15:23:48 ID:rSF7jDxd
HYPERの★9はREDで例えると★8+位なの?
それとも★7の難しいのから★8程度なの?
186ゲームセンター名無し:2005/04/07(木) 21:03:45 ID:???
QMAは好きだけど対戦バランス悪すぎる。
なんで賢者と金剛賢者が一緒のリーグ?

…それはともかく、音ゲーはこの世からなくなれ。あんな時代遅れのクソゲーいらんわ
187ゲームセンター名無し:2005/04/07(木) 22:15:08 ID:???

|中身がただのWinXPなのはガイシュツだ!
 \_____ __________ 
          ∨         _ _     .'  , .. =________=
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     ││          ││
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ .  ∴ / /麻雀格闘倶楽部4││
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ ,.    ∴゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙∵゙゙.゙゙゙.゙゙゙゙. . ∴..,,
       /   ノ                   ≪丿〆ゞ,,,,,,,,,,,. ,″∴・
      /  , イ )                   |   | |e| |   |
      /   _, \                  .|┌────┐ ̄|
      |  / \  `、                .|..| \//丿 │こ |
      j  /  ヽ  |                 |. |/\/ / | 三|
    / ノ   {  |                 ||_____|__|
   / /     | (_                / ===        \
  `、_〉      ー‐‐`              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                            ├────────┤
188ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 01:25:59 ID:???
ドキメモオンライソ…こんな、キモイイメージが行き過ぎたものに誰がプレイするんだ?
大昔、電子ゲームの「エッチな小人」というのがあって、全く売れなかったのと同じような運命にしか
ならない気がするんだが…

コナミがハドソンから自社株を譲渡し、50%以上持った模様。
これでハドソンは完全傘下に入った。オンラインゲー企業相手に戦力強化を行っている模様。
技術・資本提携する時は、コナミが負けを認める時だろう。
189ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 20:24:09 ID:d7hGN9/g
コナミって凄いね
190ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 04:35:49 ID:???
>>188
だろうね、コナミはオンラインに力入れてるようですな。
これからの時代はオンラインってか。
まぁ、狙いは悪くないとは思うよ、さすがコナミって感じw
ちょっと流行ると焼畑農業的というか絨毯爆撃というかなんでもやるよな。
191ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 11:41:04 ID:???
ガンホーは2300万まで上げたが、現在1600万前後で苦戦中だ。
1年後にはROサイトの功労者にも8〜16株程度与えられている「ストックオプション」(=新株を安く買える権利が実行される)を控える。
もちろん、客をクズ共と罵ってた糞社員にも新株を安く買う権利が2株とか、持ってる香具師もいる。
経営は良好だが、ガンホー社員は現在客に嫌われているので、付与の方法でもつれれば、株主にも影響が出る。
理想は100分割程度だと思うのだが、今後の分割で買いやすくなった時、
孫泰蔵自身これに気付いてるかが投資のポイントになる。
ちなみに現在は孫泰蔵と出資者(=背広組)しか株を持っていない。森下社長ですら1株も持っていない。
株主からボーナスを得る分はしっかり働いて貰いたいところだが…

>>190
コナミはコナミネット強制介入の時点で糞だろうよ
ヤフーBBは安かろう悪かろうでも普及したのは、他社がそれ以上にボッタクリだったからだ

ITバブル期はメダルゲーで成功して高値掴みの出資者を脱出させることができた だから生き残れた
ただ家庭用は…もう10年以上前から飽きられてるからな
フォーチュンオーブオンラインとかGTリーディングサイアーオンラインなら話はわかるんだがな
192ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 17:51:16 ID:???
今回のQMA2のアップデートにはさすがに愛想が尽きた。
とっとと氏んでくれコンマイ
193ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 20:10:15 ID:???
>>192
詳しく
194ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 21:36:01 ID:???
>>193

・大賢者以上は1,2回戦落ちで経験値没収

・超賢戦を金剛〜白銀と青銅〜平賢の2リーグ制に隔離

・順番当ての法則崩壊


これらを一度にやったもんだから、超賢上位リーグで地力のない賢者はサンドバック状態なわけさ・・フハハハハ
195ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 21:43:44 ID:???
>>194
2リーグ制と法則撤去に関しては妥当なきもするけど。
ただ、スパイラルを作るのは正直どうかと思うが
196ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 23:31:53 ID:???
>>194
そんなんだったらまだウイイレみたいな下部に降格できないシステムの方がましだな。
実際その区分けだと白銀賢者がモロに損をするようになっちゃってるし。

ところで、QMAの金剛賢者とウイイレのFANTASISTAだとどっちがタチ悪いんだろう?
197ゲームセンター名無し:2005/04/23(土) 00:12:46 ID:???
在日企業のくせに反日攻撃を受けるガンホー
198T.A.K.E.N.O.!(2,363):2005/04/25(月) 14:05:46 ID:???
199ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 18:30:13 ID:???
タカラなんてダッコちゃんとスーファミの偽餓狼2くらいしか印象にないよ
守銭奴コナミが切るのも当然、同情の余地はない
200ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 20:07:54 ID:???
つーか支援を受けた時の条件を守らなかった時点で宝にも問題があるかと。
201ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 22:38:31 ID:???
>>198-200
この手の経済記事は、どうも実情が反映されてない場合が多いんだよな

実際、タカラはプレステ時代のソフトの廉価版をコナミ流通で再発売していたが
新作はもう何年も作ってなかったし、子供向けのおもちゃもコナミの商標で販売
していたから仮に爆発的ヒット商品が生まれても、タカラの取り分は大したこと
なかったはず

バウリンガルの大ヒット(?)でもタカラの経営が上向いたなんて話は聞かないし
割と最近にコナミはタカラの創業者一族を完全排除したばかりなのに連結決算
の数字ばかりを気にして提携解消なんて、責任感なんかカケラもない証拠

ギコネコ騒動でも分かったように、下請けに面倒を押し付けて美味しいとこだけ
横取りして不要になったら切り捨てる、それがコナミだ
202ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 15:56:15 ID:CQTXX2QY
>>194
勝てなくなったからアンチに転向かよ(プゲラ
舐めんなカス。


QMA2は出荷直後バージョンが不具合連発だったから300円で辞めた。
大枚払ってデバッグに付き合ってる廃人はご苦労なこった。
203ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 17:26:37 ID:z/yiwAmQ
コナミなんかプレステのパラッパラッパー パクってビーマニ作ったくせに
新ジャンルの確立とか、特許とかお客のニーズに対応したゲーム作りとかブッこきやがって…

マジいい加減にしろよな!あんま調子乗ってんじゃねぇぞ!
204ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 17:55:15 ID:???
コナミがPSで出した『ダンスダンスダンス』は最高だったな。
バストアムーブのパチモン。

改めてバストアムーブの素晴らしさを実感したよ。
205ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 18:05:14 ID:???
デフォ曲も音とタイミングが合ってない気がする
206ゲームセンター名無し
まあなんだコンマイに言われるままMFCだビマニだギタドラだポップンだと
次々新しいのを買って調子づかせた店も悪い