【QMA2】超賢戦で初優勝を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
このスレは、
セカンドカードに逃げない
度重なる一、二回戦落ちにもくじけない
超賢戦で初優勝を目指す
そんな人達のためのスレです。

本スレ
クイズマジックアカデミー2 その34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1107112623/

関連スレ
クイズマジックアカデミー2 鍍金専用4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1105579849/
2上げ:05/01/31 19:16:38 ID:QRyDP17W
2
3ゲームセンター名無し:05/01/31 19:44:18 ID:???
QMA関係のスレ乱立させすぎ
>>1はCN晒して謝罪しろ
4ゲームセンター名無し:05/01/31 20:24:53 ID:???
いまだに決勝まで行ったことがありません。
割合は5:4:1くらい。
今じゃ、一回戦に通ったらもういいやって感じです。
5ゲームセンター名無し:05/01/31 20:30:44 ID:???
ここは金剛でも鍍金でもない賢者の人のスレになりました
6ゲームセンター名無し:05/01/31 20:35:45 ID:???
このスレは平賢か大賢者が多くなる予感。
7ゲームセンター名無し:05/01/31 20:41:54 ID:w+374/iS
賢者戦になってから最高位2位の大賢者である俺はまさにこのスレにふさわしい
3回戦落ちが5割、2回戦落ち4割、1回戦落ち1割、決勝は一割未満って感じ。

終電乗れなくて始発までクマろうと新宿オスローでやってみたら、鬼COMと未見問題続出で
数時間地獄でした
8ゲームセンター名無し:05/01/31 20:52:18 ID:???
平賢をそろそろ卒業するのに、まだ決勝行けない・・・・・
最後に決勝の音楽きいたのいつだろ・・・・
決勝、行きたいなあ・・・・・
9ゲームセンター名無し:05/02/01 08:29:37 ID:???
昨日賢者に昇格。
2回賢者戦やって2回とも1回戦落ち。
こっちは40点台なのに1回戦のボーダーは2回とも90点台。

私が超賢戦に挑むのはスーパーサイヤ人レベルの戦いに
ミスターサタン並みの実力で立ち向かうようなものだと痛感しました。
10ゲームセンター名無し:05/02/01 09:06:49 ID:???
>>9
それは単に運が悪い。一回戦のボーダーは大体60位が多い。
11ゲームセンター名無し:05/02/01 11:09:30 ID:???
俺なんか賢者戦最高位4位さ、予選で当たりジャンル引かないと2回戦すら行けねぇよ。
さっさと金剛を賢者戦から分離してくれ・・・。
12ゲームセンター名無し:05/02/01 14:47:48 ID:???
鍍金からスレを分かつ理由が分かりません。最近流行りのQMAスレ乱立いやがらせですか?


鍍金スレは平賢も大賢も歓迎しております。
クイズマジックアカデミー2 鍍金専用4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1105579849/
13ゲームセンター名無し:05/02/01 14:50:18 ID:???
クイズマジックアカデミー2 鍍金専用5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1107226150/
14ゲームセンター名無し:05/02/01 15:05:41 ID:???
>>11

まぁ「まだ金属じゃないしなぁ(´・ω・`)」とか思ったんだろう。

>鍍金スレは平賢も大賢も歓迎しております。

それは禿堂。
鍍金のテンプレに入れておいた方がいいかもな。新スレ立てたばっかだけど。
1514:05/02/01 15:06:54 ID:???
>>12 だな

マタヤッチマッタノカ・・・ orz
こんなんだから決勝でtypoして4位なんだよな…
16ゲームセンター名無し:05/02/01 17:00:56 ID:???
このスレは中堅金属総合スレとして再利用でいいだろ?
17ゲームセンター名無し:05/02/01 19:52:24 ID:???
>>9
たいていは60点or45点ぐらい。
たまに33点でもいける。
一度15点で通過したとき(学問)があって激笑ったw(その回の1位は60点)
181:05/02/01 21:32:06 ID:???
>>12
いやがらせで立てたわけじゃないですよ。
超賢戦の過酷さが伝わるようなスレがあったらなあと思って、たてました。
このスレに超賢戦で優勝したときの思い出やら予選落ちしてダメだわといった書き込みを
して、次の糧にしてもらえればと思ってます。

今日もいつも通り、二回戦までしか行けなかった。
81点取って、九位は運がなかった。



19ゲームセンター名無し:05/02/01 23:16:13 ID:???
金剛でもない鍍金でもない、3回戦には70%は残れるし隙があれば決勝に連続で行けることもある
だがその決勝で優勝できないことと言ったら無い、って人も少なからずいる・・・と思う
週2日位のペースで、1人でプレイしてる人が特にそうだと思うが・・・
事実、JAGになってアイス無くなってから1回しか優勝できてない
倒したのは白金、金剛にはまだ勝てない

自分の弱点はわかってる
タイピングは上の形式を空ける時に予習して以来放置してるから
タイピングで一人だけ答えられずのなんと多いことか
やっぱり決勝対策、最初に磨くべきはタイピングだろうか?
今までは好きなアニゲランダムから適当に選んでたけど
もう全ジャンル全形式に手をつけていかないと

並べ替え・キューブ・エフェクトは後回しとして
四文字もえぐいのでタイピングの次はこれか
○×・四択・連想はその都度覚える?膨大だが・・・
順当て?・・・知らんなぁ、では済まされないので出たら全部メモしてる、画像は特徴を書くしかないが

なんて、白銀な自分はそもそもプレイ時間が足りないのが一番の弱点orz
三連休には遊びたいな・・・
20ゲームセンター名無し:05/02/02 00:46:12 ID:???
>>19
1週間何コイン?
2119:05/02/02 01:54:48 ID:???
週30〜40
でも直近5週間のうち3週間はゲセンから遠ざかってる・・・今週もダメポ
22ゲームセンター名無し:05/02/02 02:37:15 ID:???
2回戦にスポラン3が出ないと3回戦に行けない大賢者の俺が来ましたよ。
23ゲームセンター名無し:05/02/02 07:15:00 ID:???
俺しがない大賢者なんだけど優勝できないよ

誰か優勝させてくれ
24ゲームセンター名無し:05/02/02 08:58:37 ID:???
>>23
つ[店内対戦]
25ゲームセンター名無し:05/02/02 14:38:32 ID:???
決勝行って2位になるとき、
4位:俺と同ランクor以下で「あきらめました」チャット
3位:凡ミス繰り返す金剛
2位:奇跡の見切りが冴えた俺
1位:全問正解の黄金

が多いんだよなあ
黄金にトラウマ
26ゲームセンター名無し:05/02/02 17:00:38 ID:???
0-0-0-0 0-2-8(0-0-0)

な俺ですがこのスレに居てもいいでしょうか?
まずは初決勝進出目指して頑張る
27ゲームセンター名無し:05/02/02 19:08:54 ID:???
>>26
いてもいいに決まってますよ。

超賢戦で三十プレイぐらいぶりに
通算二度目の決勝進出をはたすも、
並び替え地獄で四位に沈没。
一位、二位ともに80点台という結果に驚きあきれた。
28ゲームセンター名無し:05/02/02 19:18:12 ID:???
今回の並べ替えってむずいの?
29ゲームセンター名無し:05/02/02 19:23:30 ID:???
>>28
超賢クラスになると未見問題で答えにくい
マニアックな問題が出てくる。
30ゲームセンター名無し:05/02/02 20:35:08 ID:???
>>29
特徴のない文字列だから覚えにくいんだよね・・・
31ゲームセンター名無し:05/02/02 20:36:30 ID:???
1と違って予選で出ないことに加えて
予習もする必要無いと思ってる人が多いだけな気がする
32ゲームセンター名無し:05/02/02 21:01:09 ID:???
予習でも難問は出ないからね
33ゲームセンター名無し:05/02/02 21:08:58 ID:???
>>32
同意。
○×でもわけわからん問題に出くわすし。
34ゲームセンター名無し:05/02/03 00:29:58 ID:???
銀メッキな私ですが、今日、金剛2人、白銀2人の決勝で、超賢戦初優勝できました。

前半、苦手のアニゲ、芸能系のジャンルが続き、金剛の一人が抜き出て、私一人がビハインドの展開。

最後に自分が選択した学問○×で、他の人が結構間違えていたので、3位になれたかもーと、結果発表を待ったら、
まず、もう一人の白銀に落雷。続いて、自分と僅差の点数で、2番手だった金剛に落雷。やったーと思ったら、さらに次に落雷受けたのが1位だったはずの金剛でした。
学問苦手で、2,3問落としていたのか。

相手によっては、○×が効果があるってことでしょうか。ちなみに私は、ほとんど○×以外、予習をしていません。○×楽しいので。
35ゲームセンター名無し:05/02/03 03:41:22 ID:???
97点で3位って……。or2
ちなみに4位の人も1問落としただけで91点。
問題がヌルくてもヌルいなりに厳しい
36ゲームセンター名無し:05/02/03 09:14:04 ID:???
うむ
37ゲームセンター名無し:05/02/03 11:27:42 ID:???
問題がぬるいと、全問正解でも予選落ちしたり
するときがあるから、超賢戦はおそろしい。
この前、96点で6位になったりした。
38ゲームセンター名無し:05/02/03 14:27:09 ID:???
俺は92点の6位で落ちたのが最高だな

修練の連想だけどな
39ゲームセンター名無し:05/02/03 18:41:10 ID:???
全員間違えた問題があって
83.23で落とされたことはあるなあ
40ゲームセンター名無し:05/02/04 00:05:00 ID:???
今日は予選3回戦7位が最高位だったけど8位が金剛だったからいいや
41ゲームセンター名無し:05/02/04 10:46:58 ID:???
ついに貢献度が20を切ってしまった。
一、二回戦落ちがほとんどで、区間賞が取れないから当たり前か。

昨日、48点で決勝に行けたのは幸運だった。
でも、決勝で四位・・・・・
貢献度が上がらんわけだわ。
42ゲームセンター名無し:05/02/04 22:34:20 ID:???
>>40
残念ながら8位の金剛は捨てゲーです

3回戦で最初2問外して他が大体合ってるともうどうでもよくなるよね
43ゲームセンター名無し:05/02/04 22:38:38 ID:???
どんな金剛でも予選で消えてくれると嬉しいね。
やっぱり金剛は別物っていうイメージあるし。
44ゲームセンター名無し:05/02/04 23:13:21 ID:???
青銅・大・黄金の中で優勝した平賢だけど
超賢初優勝とは呼べないか・・・。
ちなみに一回戦から金剛・白金賢者なし。COMが4人。
残りの3人、一緒に戦った皆にはホント失礼で申し訳ないが・・・。
でも優勝したのはその一回だけ。金剛やっぱつえーや。
45ゲームセンター名無し:05/02/04 23:34:27 ID:???
たまたまなんだろうけど、今日は金剛が4人とか混ざってる割に
決勝までにポロポロ予選落ちしていく事がよくあった。
決勝メンバーが黄金・白金・青銅・白銀ってなった時は「えっ」って思ったし。
でもまぁ、成績的にはブロンズコレクターまっしぐらな一日でした。
46ゲームセンター名無し:05/02/04 23:45:26 ID:???
>>45
正直羨ましいよ・・・
俺のところは金剛4人で4位まで独占とか、そんなんばっか(;´Д`)
で、金剛2人くらいの手薄な回に限って、苦手な芸能で1回戦落ちorz
47ゲームセンター名無し:05/02/04 23:58:07 ID:???
このゲームってさどうやってみんな上手くなってたの?
記憶?
48ゲームセンター名無し:05/02/05 00:35:44 ID:???
元の知識と根強い調査力と記憶力と手先の器用さ・・・かな
49ゲームセンター名無し:05/02/05 00:54:05 ID:???
>>37
漏れは運良く通ったけど4位が98点台で97点台後半の人が5位落ちしたことがあった。
50ゲームセンター名無し:05/02/05 10:43:23 ID:???
昨日は青銅(オレ)、黄金、平賢、平賢で決勝。
これは勝てるなと思ったら…小数点差で二位 OTL
しかも一位は平賢がかっさらってゆきますた。



51ゲームセンター名無し:05/02/05 12:14:13 ID:???
まぁ平賢が金剛抑えて優勝なんて1でもあったし。
52ゲームセンター名無し:05/02/05 15:24:34 ID:???
>>47
そんなの聞いてどうすんだよw
覚える以外の要素があんまないし。
53† シャロン †:05/02/05 18:11:19 ID:???

                    ,_, -- __
                     /^|    ̄`ヽ  `∧-、
                     〃 /l   ヽ ヽヽ/  i ヽ
                    〃 //∧ l、ヽ ヽ ヽヽ i ヽヽ
                    / { /l_l_ ',l >、- lヽ lヽ l   i ヽ   >>1-52 >>54-1000
                  ∨i Yr:i ! r辷 }| ',├、 l   l
                     ', liー' ,.  `ー' l  レi┘ヽ!     あなたたちは
                    }ヽ  、    l  l  l  l
                    l lヽ、__ ,/.l  l  l   i      永遠に 賢者には
                      l r‐、,Kl-‐´l i lヽ l  l
                   l /_//´ ̄7l l l'´ヽ  ',        なれないわね
               , - _(ニ>//>、__}l i. l  ヽ、 ヽ
            ,. ´  ミミ/ / /  `<i. l ! / `ヽヽ     おバカさんだから (軽笑)
               _,| -r'´〉X`ヘ,ノ んヘ_,r/| レ ,/    ヽヽ
            / _,l_,.ノ l/ i         i〃ノ /       \)
           //    l  l。        |!´ -┴、         \
           ',       l  l      。l    /^ヽ、        \
            ヽ       ',. l        l   ∧  }\  i     ヽ
            \      }.l        l    i  } //( `ヽル´    ヽ
             \  //l。      l   l_,//(  _,/  ̄    /
              `ー′l      。l , ‐┴、__,..-‐'´       /
                    i       l {'   i             ,/

QMA2 シャロン
ななし@ピッコロ ♀ † シャロン †
54ゲームセンター名無し:05/02/05 18:16:00 ID:???
>>52
そうでもないよ。日々何かに興味を持って生活するようにすれば
覚える事柄も少なくて済む。本スレなんかで出てたように、
南セントレアとかヤコブ病の略称なんか、今から調べておけば
追加された時に有利でしょ。仮に追加されなくともトリビアとして
頭に残るのは決して悪い事じゃないし。
55ゲームセンター名無し:05/02/05 21:24:25 ID:???
日常のさまざまのことも「記憶」するですよー
56ゲームセンター名無し:05/02/05 23:12:21 ID:???
今日、けっこうランク上位にいる金剛と決勝進出を果たしたんだが、
やっぱキツいわ。たまたま分かる問題連発で正解数は同じだったんだけど、
それでも点数が2点以上違ってた。全般的に応対速度が段違い。
賢者戦って決勝に行けるまでのハードルも高いけど、優勝への道も楽じゃない。
もちろん、面子しだいってところもあるけど。
57ゲームセンター名無し:05/02/06 01:29:31 ID:???
今日久しぶりに超賢で決勝進出を果たした。
金剛が2人、白金一人、俺の大検2級。

白金に0.3差で4位。金剛は言わずもがな。
強いよ。
しかし、久しぶりに貢献度もらえたのがうれしかった・・

当面の目標は1,2回戦落ちを防ぐことだな。
しばらく2〜4枚目のカードで基礎問を暗記して
取りこぼしを防ごうと思います。
58ゲームセンター名無し:05/02/06 03:19:00 ID:???
>>57
それとたまに店内対戦もね。レア問拾えるし。
59ゲームセンター名無し:05/02/06 06:29:25 ID:???
>>44
超賢戦で優勝できるなんてうらやましい。

昨日は6プレイで一回三回戦落ち、残りは二回戦落ちだった。
金剛が一回戦で落ちたのをはじめてみたのが記憶にのこってる。
60ゲームセンター名無し:05/02/06 21:21:27 ID:???
このスレをさらっと読んでみて、
初優勝をするのは、賢者だったり大賢者だったり
青銅賢者だったり白銀賢者だったりするのかあ。
賢者になって、負けてばかりでつまらなくなったけど
もう一回がんばろうと思った。
61ゲームセンター名無し:05/02/07 00:59:34 ID:???
>>60

  賢者に上がったばかりの頃は、未見の問題多く、上位はかなりの部分を拾ってくるので、まず敵わないと思います。
  ここで、負け続けて、モチベーション保てるかが、ひとつの分かれ目。

  それから、優勝できるかは、プレイする時間帯の影響も大きい。人が増える土日の午後がねらい目。
  上位ランカー同じトナメに居る時に優勝できる確率は、限りなく零に近いと思われ。
62ゲームセンター名無し:05/02/07 01:12:23 ID:???
賢者時は貢献若干マイナスペースだったが、
初対人優勝が、大賢者の新問投下直後で、
トップランカーにタイマンで勝利。

調子が上がってきたのと、ランカーホストのせいだが、
今までQMAやって一番輝いたときだった。

あきらめずに、みんながんがれ。
63ゲームセンター名無し:05/02/07 01:21:10 ID:???
>>62

 それはすばらしい。おめ。

 私も、新問投下直後は、一時、貢献度がプラスに転じたのだけど、最近はすっかり煮詰まっちゃってだめですだ。
 
64ゲームセンター名無し:05/02/07 13:16:31 ID:???
>>60
おまいの後にも、日々新しい賢者が生産されてる訳で、こっちが知識を蓄えるのと
同時に、踏み台になってくれる人間も増えるから、やってれば少しずつ先に進めるようになる。
がんがれ。
65ゲームセンター名無し:05/02/08 17:36:44 ID:???
俺より弱い奴は下から上がってこない気がする
ホントに金だけで賢者やってるようなもんだからなぁ
ついに平均順位が13位の1回戦予選落ち安定ですよヽ(゚∀゚ )ノ
66ゲームセンター名無し:05/02/08 17:55:48 ID:???
今の平賢ってCPUより弱いんですよねwww
67ゲームセンター名無し:05/02/08 21:33:47 ID:???
68ゲームセンター名無し:05/02/09 12:19:27 ID:???
>>66
今のCPUは並の賢者より普通に強いときもあるだろ。
CPUだけ全問正解とかあるし。
決勝になるとへたれるのがきまりだが。
69ゲームセンター名無し:05/02/09 13:12:08 ID:???
このゲームをやってないんじゃないのか?
70ゲームセンター名無し:05/02/10 02:41:12 ID:???
平賢どころか、金剛級に強い時もあるんですが…
71ゲームセンター名無し:05/02/10 03:09:37 ID:???
金剛級どころか超金剛な場合もあるしな。
先日、回線の調子でも悪いのか超賢戦でCOM12。
ホストは白金、人間の面子は金剛・白金・黄金・青銅(俺)。

1回戦、金剛が60点台とギリギリ11位で通過しただけで
残りは全滅だったよ…。どんなタイプの問題でもあれだけ
安定して回答してくるなんて人間じゃランカークラスでも
なければありえんorz
72ゲームセンター名無し:05/02/10 09:41:56 ID:???
そうそう。
COMはどんな難問でも安定して答えてくるからいやなんだよ。
超賢戦でCOMが三問以下正解は見たことがないね。
COMだけ正解とかあるとなんだこりゃって感じ。
73ゲームセンター名無し:05/02/10 12:50:53 ID:???
賢者以降決勝に5回しか行ったことのない踏み台賢者だけど・・・
今週2回戦に得意の学問がきまくりで調子いいと思ったら

今週の成績
1-0-0-0:7-1-1(0-0-1)

超賢初優勝キタ---(・∀・)---!
ま、そのトーナメントは白銀が最高で、決勝は一人旅だったんだけどね・・・
平日深夜は意外と穴かも
7460:05/02/10 20:02:08 ID:yLLc2/9I
>>61>>64
アドバイス、ありがとうございます。
決勝で四位が最高ですが、
初優勝目指して、がんばってます。
今日の最高成績は決勝四位でした。

>>73
初優勝おめでとうございます。
この調子でがんばってください。
75ゲームセンター名無し:05/02/10 21:08:03 ID:???
やっと優勝できたよ。大賢者で初優勝はめちゃ嬉しい・・・(涙
76ゲームセンター名無し:05/02/10 21:51:49 ID:???
金剛5人で三回戦アニゲ、俺は危うく全問正解
そして結果発表
1位97点強
:
:
4位97点弱 ここまで金剛
俺5位94点orz
賢者超の非道さを改めて痛感したよ…
77ゲームセンター名無し:05/02/10 22:03:19 ID:???
>>75
おめでとう。
一行レスに全てがつまってますね。
私もいつか、このスレに優勝したって書きこみたい。

以下は初優勝を決めた方の書き込み。
>>19 >>34 >>44 >>62 >>73 >>75

78ゲームセンター名無し:05/02/11 18:48:39 ID:???
あざやかに──100点獲得
余裕綽々で1位通過
そんなふうに──
やれるものなら 俺だってそうしたかったさ やれるものならね

相手は金剛 ランカー候補!!!
いわゆるQMA2──知識の集大成!!

かなわぬッッ
かなわぬならッッ

護る!!!
自己を──護りきる
護身とは──予選落ちせぬこと!
79ゲームセンター名無し:05/02/11 20:09:30 ID:???
12位でも通過できたら嬉しい。
全問正解でも通過できなかったら虚しい。
80ゲームセンター名無し:05/02/11 21:28:00 ID:???
>>79
3回戦で4位勝ち抜けした人と同点だったのに自分だけ落ちた事はあるかい?
冗談じゃなく、体温が1度くらい上昇するぞ。
81ゲームセンター名無し:05/02/11 23:14:59 ID:???
>>80
0.07点差で三回戦で落とされたことは一回だけありました。
こういうのはやりきれないですね。
82ゲームセンター名無し:05/02/12 01:23:11 ID:???
>>80
俺は体温下がったけどな。
何か、好きな子の本性を知って醒めてくような(´・ω・`)
83ゲームセンター名無し:05/02/12 04:56:59 ID:???
>>80
当方経験あり。あれは悔しい。てゆーか納得いかない。
ホストへの接続順で決まるらしいが。
84ゲームセンター名無し:05/02/12 21:35:32 ID:???
>>80
66.66点で勝ち抜けた人と落ちた人を見たなあ。
85ゲームセンター名無し:05/02/13 22:08:17 ID:???
80です。本日ですが、またもや、3回戦にて、同点落ちを、してしまいました…
これでもう3回目だよ俺…orz
86ゲームセンター名無し:05/02/13 22:32:02 ID:???
今日大検になったユリ使いです。
優勝出来そうにねえなぁ・・・
今日初めて三回戦までいったし…
まあ、4649!
87ゲームセンター名無し:05/02/14 00:23:52 ID:???
今日は三回戦五位が最高だった。
最終問題の連想当ててたら、トップ通過だったのに・・・・・

>>85
私は0.1点差以内ではねられると台をたたきたくなる。
(実際にはたたきませんが。)
三連続で僅差の9位ではねられたのは鬱だ。

>>86
私も大検です。
超賢戦で一度も優勝してませんが、
おたがいがんばっていきましょう。

88ゲームセンター名無し:05/02/14 14:41:01 ID:???
ファーストで青銅までいったものの、賢者戦がつらくてセカンドに逃げた。
ついにセカンドまでもが賢者になった…

しかし!そのセカンドの賢者デビュー戦でいきなり優勝しちまった!!
しかもフランシス寮某ランカー金剛(10位くらいの)を抑えての優勝!!
問題の巡り合わせがよかった…
きっと明日は異常気象だな…
89ゲームセンター名無し:05/02/14 14:57:45 ID:???
>>88
3rd作って「1日1play」やるといいよ。
1st、2ndで鍛練して一日の〆に3rd。

そしていつのまにか3rdがメインさー
90ゲームセンター名無し:05/02/14 16:43:07 ID:???
270 名前:誠涼 投稿日:05/02/13 22:38:56
詳細かきます。。。 漏れの住家は北九州
AIRの映画を見にはるばる博多へ 町をヲタ友2人(カッコは普通)と歩いてました。
変なドキュンが絡んできました。 人気の無いところにつれていかれました。
漏れは喧嘩したことはあまり無いが勝てそうだった。しかし場所は博多格好はやーさん・・・。
ナイフとか出てきたら刺されるな・・・。 と思ったんでお金出しちゃいました。。。
ダセエダセエダセエダセエ 空手してんのに金取られた・・・。
くやしいくやしい。 で手元の財布には帰りのバス賃1000円映画のチケットは1800円・・・。
見れない。 どうしよう。 と思ってたら漏れにあるひとつの案が浮かんだ。
漏れらもやろう ってなわけで適当に弱そうな奴を捕まえて6000円ゲット
情けねえな・・・マジで共食いじゃん。で映画の内容は糞
何のために博多きたんだろ? てかAIRが1時間半で語れるわけないじゃん。
はあ意味わからん週末(土曜日)でした
9126:05/02/14 17:02:25 ID:???
今日は芸能ラン5で得意の邦楽問題で金剛に続いて良い位置をキープしてたのに
映画問題で俺だけ不正解をやらかし惜しくも5位で決勝進出ならず
自分は大検の鍍金候補なので予選順位発表で金属の人より順位が上だとモチベーションアップ
アニラン1を92点で区間賞はならずとも某寮トップの金剛の人より上だった時は嬉しかったよ

>>86>>87
うちも仲間に入れてください
9287:05/02/14 20:48:59 ID:???
今日、私もセカンドカードをつくってみました。
修練三回戦で一問外しの六位ではねとばされた・・・・・
セカンドの人って結構いるんだな。

>>88
優勝うらやましい。
問題の引きだけじゃ、超賢戦は優勝できないと思います。

>>91
こちらこそ、よろしく。
私はたとえ予選でも、金剛より上にいくとにやけてしまいます。
得意なジャンルがくれば、やる気がでてきますね。



93ゲームセンター名無し:05/02/15 00:23:30 ID:???
最近は修練や初級でもやたら強い人がいると思う
やはりセカンドか?
94ゲームセンター名無し:05/02/16 00:04:59 ID:???
セカンドっぽいのは多いけど
「あーこの人、超賢では勝てないだろうな」
っていうのが大多数。
95ゲームセンター名無し:05/02/16 19:22:53 ID:???
セカンドは超賢戦で勝てない人が使うんだよ。
自分も使ってるし・・・・・
96ゲームセンター名無し:05/02/16 20:47:32 ID:???
うん。だからあんまり強くない
97ゲームセンター名無し:05/02/16 22:40:02 ID:???
とは言うものの、実際大窓と超賢のレベル差は天地ほど違うからなぁ・・・

超賢戦では決勝に行くのが至難な人でも、大窓なら7〜8割は決勝進出できるだろうし
98ゲームセンター名無し:05/02/16 23:33:55 ID:???
>>97
漏れ大窓になってから2回に1回くらい優勝できてるけどそんなに違うのか・・・
超賢に行きたいような行きたくないような複雑な気分(;´Д`)
99ゲームセンター名無し:05/02/17 00:08:38 ID:???
>>98
鍍金スレでお待ちしております(゚∀゚)
100ゲームセンター名無し:05/02/17 01:00:31 ID:???
>>98
地獄絵図があなたをお待ちしております。大窓と超賢のレベル差はおそらくあなたの想像以上。
101ゲームセンター名無し:05/02/17 06:32:29 ID:???
>>98
超賢戦の金剛の強さはありえないよ。
その中のトップランカーは廃人?と思えるほどの化け物的強さだし。
102ゲームセンター名無し:05/02/17 07:24:01 ID:???
>>101
×「廃人?」
○「廃人!」
103ゲームセンター名無し:05/02/18 01:50:28 ID:???
>>101
それ以上にCPUの方が理不尽な訳だが
104ゲームセンター名無し:05/02/18 10:53:39 ID:???
超賢戦で最初にするのは、金剛と白金の数を数える。
3未満なら、もしかすればという期待を持つな。
105ゲームセンター名無し:05/02/18 13:33:23 ID:???
今日賢者になったけど、みんな答えるの速すぎでついていけん
106ゲームセンター名無し:05/02/18 17:13:55 ID:???
>>105
速さについていけないのは仕方ない。慣れるまでは諦めろ。
それよりも、答えられる問題を確実に答えていこう。なんとか食らいつくんだ。
107ゲームセンター名無し:05/02/18 20:17:31 ID:???
>>105
超賢戦は一問のケアレスミスが死を招く。
四択で答えを急ぎすぎて自爆しないように。
108ゲームセンター名無し:05/02/18 20:34:01 ID:???
昨日の超賢戦2回戦にて全問正解して7位だったときに決勝は無理だと悟った

つか俺以外金剛と白金(´・ω・`)
109ゲームセンター名無し:05/02/18 21:04:18 ID:???
まずは貢献度を減らさない事を目標に。
110ゲームセンター名無し:05/02/18 21:04:27 ID:???
現状だと金属10人以上なんてトナメはもうザラにあるからな
1回戦突破するのに我等が同胞にさよならを告げ2回戦突破するのに金属様を蹴落とさにゃならん
例え相手が鍍金と言えども回数はこなしてるから抜けてきた修羅場の数が違う
所詮平賢は金属様の踏み台だ!雑草のように踏まれても強くィ`
111ゲームセンター名無し:05/02/18 22:22:36 ID:???
最近、鍍金スレの住人のレベルも上がってきた気がする・・・・・
涙の数だけ強くなったのかな?

112ゲームセンター名無し:05/02/18 22:38:46 ID:???
>>111
o t r m o w r o
113105:05/02/18 23:54:47 ID:???
頑張ってみたけど駄目ですた。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
今日1日で貢献度-14・・・金属になるころにはマイナス突入の予感
114ゲームセンター名無し:05/02/19 00:08:34 ID:???
>>105
超賢戦は鬼の棲家ですから、ダメなときもありますよ。
貢献度が減らない二回戦通過を目標にがんばるといいとおもいます。
私の経験では、二回戦通過のボーダーは五問正解の80点台が多い気がするんで、
まずは五問正解を目指してみてはどうでしょうか。
115ゲームセンター名無し:05/02/19 00:38:42 ID:???
>>105
3回戦は問題が緩めだとこうなる。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1108396527/215

ちなみに8位が俺だorz
116ゲームセンター名無し:05/02/19 00:54:46 ID:???
関連スレ
クイズマジックアカデミー2 鍍金専用6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1108396527/
117ゲームセンター名無し:05/02/19 22:42:28 ID:???
大賢者に昇格したばかり。
今日、初勝利を含む2勝。
全員COMのときのみだが。
118ゲームセンター名無し:05/02/19 23:21:03 ID:???
QMA2を始めて一週間。ついに賢者に!…ならなければよかった。今では後悔している。
119ゲームセンター名無し:05/02/20 13:08:04 ID:???
>>118
地獄へようこそ。
QMA2は賢者戦から別のゲームになります。
天国を満喫したいなら、セカンドをつくることをオススメします。
12026:05/02/20 23:04:40 ID:???
今日の戦績
0-0-0-0 3-4-3(0-0-0)

今までは1プレイ平均-1.3は減ってたから今日は調子良かった?
多分苦手なスポーツが1回戦に無かったからだと思うけど
それでも決勝には一度も進めないまま大検80%まで来てしまった
こんな境遇の人は俺以外に居るのか?居ない・・・よな
一度だけ金剛と白金が居ないトナメに遭遇したけど結局2回戦落ち
平賢だけのトナメやりたいなぁ
12186:05/02/20 23:47:37 ID:???
>>87
レスくれてたんだ。どーも。
今日は0.02差で決勝逝けなかったよ…
まだ一回も決勝逝ってないのに大賢の半分まで来ちゃった…
普通?じゃないよなぁ…


122ゲームセンター名無し:05/02/20 23:49:18 ID:???
>>112
tomorrow

よっしゃ!16.66GET!
123ゲームセンター名無し:05/02/21 00:37:31 ID:???
>>122
最低四回の文字の並び替えが必要なのに16.66はとれるか俺は微妙。

とまあ、冗談は置いといて。
三回戦で(点数はアバウトだけど)
1位 99.31
2位 97.78
3位 82.90
4位 81.08

5位 79.90←漏れ_| ̄|○
6位 45.43
(以下略)

すげー悲しい。他人の正解状況見て、結構間違ってる人が多いなと感じ、5問正解で「決勝いける!」なんて思ってたら、間違ってたのは同じ人ばかりだったのね…
124ゲームセンター名無し:05/02/21 01:09:02 ID:???
3回戦で5問正解でも、80.00切っているときは
ヤバイと思ったほうが良い。

5問目まで正解数同じで
「6問目ダイブしちゃる!」と構えたときに
並べ替え天和が来たときのむなしさと言ったら。
125ゲームセンター名無し:05/02/21 01:22:43 ID:???
>>123
分かるなその状況。自分がタイム差で5位落ちしてで6位以下と大差がついていると虚しくなる。
126ゲームセンター名無し:05/02/21 06:46:18 ID:???
昨日ついに初優勝しますた
金剛2人いたのに大賢者の漏れが勝てたのは奇跡
12787:05/02/21 09:38:34 ID:???
先日、やっと超賢戦で準優勝できました。
○×一問の不正解が響いての、僅差の負けだっただけに悔しかった。
(メンツは黄金、大賢、COMだったけど)

>>120
私は大賢の中頃ではじめて決勝を経験しました。
こつこつ地道に続ければ、報われると思います。

>>121
優勝するのは難しいです。
COMオンリーならまだしも、決勝で金剛、白金を抑えるのは至難のわざかと。
私は超賢戦優勝ゼロで青銅になっちゃいました・・・・

>>117>>126
優勝おめでとうございます。
128ゲームセンター名無し:05/02/21 14:13:19 ID:???
下の階級で圧勝して自己満してるよりは
上の階級でレア問集めて強敵と戦ってる方が(たとえ負けても)効率のいい金の使い方だと俺は思うけどね。
まぁ金の使い方なんて人それぞれだが。
129ゲームセンター名無し:05/02/21 17:13:48 ID:???
俺は2ndは夜中2時過ぎとか人のいないときにやってるなあ
ライトユーザーは大事にしないといかんよ

130ゲームセンター名無し:05/02/21 19:58:51 ID:???
すいません、並び替え天和ってどういう状態をいうんですか?

こんなのもわからないから3回戦にすらいけないんだよなあ・・・。
131ゲームセンター名無し:05/02/21 20:09:11 ID:???
>>130
ネタとも思えないのでマジレスすると、一度も入れ替えをせずに、最初から答えが出来あがってる状態の事。
132ゲームセンター名無し:05/02/21 20:25:53 ID:???
あれって、答えわからなくても
他の人の即答っぷりを見たらわかるんだよね
133ゲームセンター名無し:05/02/21 20:49:06 ID:???
本日の戦績
0-0-0-0 2-2-0

区間賞は当然なし。
最近、一落ちがなくなってきて、いいかんじに。
貢献度はとうの昔にマイナスだけどね。
二落ちでも減らされるのは苦痛だ。
三落ちの五位が二回あったのが無念。
二回とも金剛にブロックされた。 orz


134ゲームセンター名無し:05/02/21 22:39:30 ID:???
>>130
具体的に書くと、

シ ナ チ ク

みたいになやつ
135ゲームセンター名無し:05/02/21 23:15:10 ID:???
シ ナ チ ク
    ↓
ク ナ チ シ
    ↓
ク チ ナ シ

(´・ω・`) ?
136ゲームセンター名無し:05/02/21 23:23:06 ID:???
>>135
すごい揚げ足取りだな
もっと具体的に書くと、こんなかんじのやつ
   ア ホ
137ゲームセンター名無し:05/02/22 00:34:30 ID:???
ホアーッ
138ゲームセンター名無し:05/02/22 00:35:15 ID:???
>>132
だが慌てて飛び込むと>>134で泣きを見る罠
139ゲームセンター名無し:05/02/22 01:25:14 ID:???
鍍金スレのレベルが高い件について
140ゲームセンター名無し:05/02/22 01:40:15 ID:???
>>139
少し昔の鍍金スレは鍍金の名に恥じなかったなあ(遠い目)
今や、ランカー様も住人に定着してるし。
ランクインする位なら、もう鍍金じゃないような気がする。
でも、元鍍金で今は強くなりましたってことかもしれないな。
一種のサクセスストーリーかもしれない。

今は鍍金スレよりこのスレの方が実力が及ばない賢者に合ってきた気がする。
昔の鍍金スレになんとなく雰囲気が似てきたような・・・

と、貢献度マイナス二桁の鍍金賢者が書いてみる。
141ゲームセンター名無し:05/02/22 14:58:16 ID:???
昨日、やっと賢者になれました
大窓長かった・・・
そしてすぐセカンド作りましたが、
>>128さんの言うとおりだと思い、
茨の道を進むことに決めました
ガンバリマス
142ゲームセンター名無し:05/02/22 18:35:31 ID:???
>>141
賢者は大魔道よりゲージの伸びがいいです。
賢者戦を戦い抜くコツはケアレスミスをしないで、易問は確実にとること。
最初はまわりの回答速度にとまどうでしょうが、自分のペースで答えていけばいいと思います。
がんばってください。

143ゲームセンター名無し:05/02/22 19:50:33 ID:???
なぜか賢者→大賢者の道のりって
大魔導士→賢者の半分ぐらいなんだよね。なんでだろ。
144ゲームセンター名無し:05/02/22 20:55:19 ID:???
超賢戦のレベルの高さに押しつぶされそうになってる方々の精神を
「すぐ昇格」という似非博愛行為によって救おうとしているから
でも実際平賢→大賢でもあんま変わらない罠

などと今日大賢になったばかりの俺が書いてみる
145ゲームセンター名無し:05/02/22 21:15:18 ID:???
まぁ2のほとんどの白銀以下&下っ端黄金までは1の賢窓と能力的には変わらないんですけどね
146ゲームセンター名無し:05/02/22 21:17:06 ID:???
×賢窓と
○賢窓スパイラーと
147ゲームセンター名無し:05/02/22 21:23:41 ID:???
KONMAIのやり手なところ。

大魔道一級→賢者 全然伸びない。
そう簡単に賢者にさせないよ。

賢者→大賢者 意外と伸びやすい。
そう簡単にやめさせないよ。

大賢者以降 伸びにくい
ここまでのびたら、もうやめられないよ。

モチベーションを保たせるのが上手ですね。

14826:05/02/22 21:28:42 ID:???
今日の戦績
0-0-0-1 2-3-4(0-0-0)

初めての超賢戦決勝進出キタ━━(゚∀゚)━━!!
3回戦ノンジャンルで難問&新問だったのか各問で正解者が0〜2人しか居なかった
○×と4択を運で2問取って31.33点で3位通過しました。ちなみに1位は47点でした
超賢戦で貢献度増えたの初めてだし何よりも通過した瞬間がすごくうれしかったよ
青銅になる前に決勝を経験できて良かった。次はメダル目指して頑張るぞ!

>>121
苦労した分だけ決勝逝けた時の喜びはひとしおですよ!続けることが大事です
>>127
やっと私も報われた気がしますた。ありがとうございます。
14987:05/02/22 22:26:18 ID:???
>>148
初めての決勝進出おめでとうございます。
苦労した分だけ喜べる、嬉しいというのは私も同感。
私も初めて決勝にいけたときはすごく嬉しかった。

今日はプレイしませんでしたが、最近は超賢戦を4-5プレイして、
最後にセカンドを一回プレイするのが形になってきました。
一度見た問題を次は間違えないようにつとめてます。
150ゲームセンター名無し:05/02/23 12:25:19 ID:???
最近やっと賢者になりますた
決勝にいくことはできても優勝までが遠い・・・
20クレやっても優勝できないと思わなかった
どうやってもタイピング速度で勝てんわアレ

んで、昨日やったら金剛9人。平賢者の俺に対するいぢめですか?
151ゲームセンター名無し:05/02/23 12:34:03 ID:???
>優勝できないと思わなかった

二重否定は強い肯定をあらわす。
152ゲームセンター名無し:05/02/23 12:45:22 ID:???
つまり優勝できると思ってた、ってことだろ
153ゲームセンター名無し:05/02/23 12:48:37 ID:???
20クレで決勝にいけたなら、近い将来、優勝できるのでは?
最低でも、金剛は超賢戦を500回以上は戦ってるだろうから、
勝ちにくいのは当たり前。
154ゲームセンター名無し:05/02/23 12:59:33 ID:???
>>150
超賢戦は今までとは別のゲームだからなぁ・・・
鍍金スレ見てると、平賢時代に1回も決勝に行けなかったなんてのもよく見る話だし。

俺が人間相手にで優勝できたのは青銅の終わり頃だった。
もうすぐ黄金だけど、決勝では金剛にタコ殴りにされながらも必死に問題回収しているよ。

まぁ今は苦しいだろうが、平賢でそれなりに決勝に行けるなら覚醒もそう遠くないと思うので頑張れ。
155ゲームセンター名無し:05/02/23 13:33:11 ID:???
みんないい人達ですね。
156150:05/02/23 14:44:33 ID:???
>>153,154
ありがd
挫折感味わって2nd作ろうとかちょっと弱気になってた
くじけずにこのままがんばってみるよ
>>155
ほんとだね
157ゲームセンター名無し:05/02/23 14:53:01 ID:???
諦めないで、続ければ、いつかは、勝てる。
158ゲームセンター名無し:05/02/23 15:58:20 ID:???
諦めずに続けてはや1年半。
俺に『いつか』は訪れるのだろうか・・・。
159ゲームセンター名無し:05/02/23 16:24:56 ID:???
諦めたら、金が、減らずに、済む。
160ゲームセンター名無し:05/02/23 18:35:03 ID:???
>>159
諦めたら、そこで試合終了だよ。

161ゲームセンター名無し:05/02/23 18:41:09 ID:???
先生・・・、MJが・・・したいです・・・。

試合終了しますた
162ゲームセンター名無し:05/02/23 19:09:25 ID:???
賢者昇格。なかなかに調子も良かったけど5、5、7位。
やっぱ違うな。決勝にすら行けねえ。でも初めてで貢献度減らなかっただけいいかな…
163ゲームセンター名無し:05/02/23 19:21:46 ID:???
>>162
三回やって、貢献度が減らなかったのはたいしたもんだ。
この調子で。

超賢戦デビュー。→壁にあたる。→セカンドに走るかどうか迷う。
のが一般的パターン。
164ゲームセンター名無し:05/02/24 02:27:36 ID:???
このゲームやめた俺が言うのもなんだけど…
みんな、セカンドになんか逃げるなよ!ありきたりの言葉だけど、諦めなければ道は開けるからさ!

というのも、年明けすぐ某所でプレイしてた時、俺の隣に黄金さんが座ったのね。(その時自分は白金)
予選が一区切りついてその人の画面をチラリと覗いたら丁度個人成績画面で、貢献度80なんぼという数字が目に入って、ああ、この人苦労してるんだなぁ…って偉そうにも思った。
プレイの合間にチラチラと隣を見てたんだけど、やっぱり苦戦しているな、って感じだった。
その人の顔を見ると、凄く悔しそうな表情が浮かんでた。
でも、その悔しさを必死で押し殺して頑張ろうとしている感じが伝わってきて、何か応援したいような気持ちになって、「自分も頑張らなくちゃ」と思った。
ガラガラになってもその人と並んでずっとプレイしてた。「頑張って」とか何とか一言くらい声をかけたかったんだけど、結局何も言葉を交さないままで閉店になった。
その次の日、自分は金剛になった。1では白金で終わった俺は金剛になったことで満足したのか、それから数プレイしたらモチベを喪失してしまった。
そのすぐ後カードを紛失したこともあって、QMA2をやる気はすっかりなくなり、個人的な事情もあってゲーセンから足も遠のくようになった。

で、こないだふとしたことでゲーセンに行った。なんとなくセンモニを見ると、あの時の黄金さんが貢献度4桁の立派なランカーになっていた。
上手く言えないけど、胸に何か熱い物を感じたことだけははっきり覚えている。
そしてあの時の悔しそうな表情が瞼の裏に浮かんで、それを乗り越えた苦労とかなんだとか色々と勝手に想像してたら、多分感動とかなんだとか言う、そんなかんじのものが込み上げてきた。

多分あの人も「セカンドに逃げたい」って思ったことがあるはず。
でもそれをぐっと堪えて手に入れた上位ランカーの称号は、俺なんかには想像出来ないほどに価値のあるものだと思う。
俺の我が儘だって事は百も承知だけど、みんなにもそれを味わって欲しいと思う。

みんな、頑張れ!



意味不明で支離滅烈、自分勝手な長文スマソ
165ゲームセンター名無し:05/02/24 12:08:12 ID:???
もうすぐ白金で−118ですがなんとかなりますか(;´д`)?

メイン8サブ2位でやってます…orz
166ゲームセンター名無し:05/02/24 12:21:01 ID:???
>>164
熱血な書き込みですね。
感動的なエピソードです。

>>165
私は貢献度−65の青銅ですが、
続けてれば、いつか覚醒するらしいですよ。(鍍金スレより)
いつ覚醒するのだろうか・・・・
167ゲームセンター名無し:05/02/24 15:09:45 ID:???
セカンドに「逃げる」?
そうか、2枚目作ったら逃げたことになるのか
1枚目は2に慣れるために作って
2枚目がメイン(1から引き継ぎ)なんだけどなあ
168ゲームセンター名無し:05/02/24 15:25:14 ID:???
超賢戦はきびしいから、ひさしぶりに優勝の空気を吸いたくて、
セカンドをつくるひとも結構いるな。
169ゲームセンター名無し:05/02/24 16:29:29 ID:???
月2、3回のペースなんで、カンを取り戻すために最初の3プレイ限定カード作った
結構効果あり。適度にボケたりしていいリラックス&馴らしになる
一概にセカンドを悪にするのもどうかと
170ゲームセンター名無し:05/02/24 17:07:01 ID:???
「セカンド」を作ってプレイすることと、
「セカンドに逃げる」ことに混同してる香具師がいるぞ…

どれが本番で勝負カードなのかは本人の自由だから卑屈になる必要は無いでしょ。









今緑青なんだが、ネタ用にサブカ作ったら、もうえらく気持ち良く優勝しまくって、
あっという間に上級まで昇級したのは、正直最高だったよ…

こういうのが逃げかもな orz
171ゲームセンター名無し:05/02/24 18:35:26 ID:???
>>170
わかるね。この気持ち。
ファースト中心でやっているが、
負けてばかりじゃ萎えるんで、ほどほどにセカンドでもやってる。
172ゲームセンター名無し:05/02/24 19:26:44 ID:???
セカンド=気休め、ヴァイタライザー、自信回復。
173ゲームセンター名無し:05/02/24 22:35:08 ID:???
俺も1枚目が賢者になってから負け続けで滅入っちゃうもんで、
たまに2枚目で決勝の雰囲気を楽しんでる。
俺もまだまだ行けるな、って気分になって1枚目に戻る。
これの繰り返し。
174ゲームセンター名無し:05/02/24 22:46:33 ID:???
このスレの住人さん達に尋ねたいんですが、
現在の貢献度はいくらですか?
自分は−53です・・・・・
175 ◆At1dUUmd6k :05/02/24 23:02:45 ID:???
鍍金スレからこんばんは。このスレにもお邪魔致します。
過去超賢6勝は全てアイスの青銅2級です。ひとつよしなに。
私もセカンド以降は何枚か持ってますが全部友人との打ち合わせ用(もちろんガチ対決のため)ですね。
各階級1枚ずつ持ってるような感じです。

>>174
初期のアイス時代からやってるのでオープン昇格時には295もの貯金がありましたが
それからはジリ貧で現在220ほどです・・・・。

今日の成績 1−0#3−4−0

優出1回は2着の金剛に1点差に迫るも1位とは30点差。
最後の8プレイ目は金剛4人を相手に95.75の速さ負け5着。
初優勝はまだまだ遠いようです・・・。
176ゲームセンター名無し:05/02/25 01:03:25 ID:???
超賢優勝はアイス2回だからまだ大丈夫かな?
貢献度は超賢以降-40です。(青銅8級)
とりあえず優勝はまだ先だなあ。貢献度微増や決勝をまず目標にしてます。

超賢の出題は
A 雑・スポ・ノン (現在・なるべく3回戦残れるように→目標・決勝進出)
B 芸・アニ・学  (現在・棺桶直行→目標・)

でつるむ傾向が高いのでとりあえずAでは残れるようにがんがってます。
決勝はやることが多すぎるなあ…なるべく似た傾向と進めるようにして競り負けを防ぎたい(妄想
1771:05/02/25 01:20:31 ID:???
久しぶりに書き込みます。
(数回、名無しで書きこんでましたが。)
現在の貢献度は106で、青銅の6級です。
超賢戦ではCOM限定で一回の優勝ありで、対人戦は三位が最高成績です。
対人戦優勝を目指して、がんばっています。

日に日にレスも増えて、スレをたてたかいがあったと思ってます。
これからもこのスレをよろしくお願いします。

178ゲームセンター名無し:05/02/25 09:42:54 ID:???
>>176
確かにそんな出題傾向あるかも・・・
芸・芸・アニとかこられるともう絶望しか残りません
Aパターンはそれなりに善戦できるけど
179ゲームセンター名無し:05/02/25 12:19:18 ID:???
スポーツがマジでやべえなあ
野球なんか今まで興味なくて
ずっとスルーして生活してきたから本当にさっぱりわからん
データだけ見てもちっとも頭に入らんし
180ゲームセンター名無し:05/02/25 13:04:42 ID:???
スポーツ新聞でも読んどけ
週1回でも目を通しておくだけでだいぶ違うぞ。

競馬や格闘技、芸能社会も載っててお得w
181ゲームセンター名無し:05/02/25 14:08:18 ID:???
ttp://gararoom.hp.infoseek.co.jp/index.html とかどうよ。鍍金スレで教えてもらった。
182ゲームセンター名無し:05/02/26 00:26:46 ID:???
やあ、昨日賢者デビューした俺が来ましたよ。
貢献度が一日で20以上減ってしまいましたよ。
目標が三回戦進出になってしまってますよ。
一度だけ三回戦突破してしまった時には他の三人(金剛)に
なんだかとてもすまない気持ちになってしまいましたよ。


でも諦めない。
いつかきっと・・・きっと、ね。
183ゲームセンター名無し:05/02/26 01:08:42 ID:???
問題は回収しないくせに予選傾向は見てしまった俺ガイル


案の定解り易いくらいB群引くと落ちまくる…w 
(本日はA死亡率25%(ノンセクにて) B死亡率83%)
184ゲームセンター名無し:05/02/26 09:58:42 ID:???
メモとかとったりしないぜ!



だから優勝できないのかもしれんがなorz
185ゲームセンター名無し:05/02/26 11:42:46 ID:???
メモとっても優勝出来ない人がきましたよorz
1、2落ちはだいぶ減ったケド。
186ゲームセンター名無し:05/02/26 13:27:37 ID:???
メモを取れば、正答率が5パーセントは上がる気がする。
答えだけメモするだけでもずいぶん違う。
もっとも、メモ=外道という論議もあるので、
メモしたい人だけすればいいと思われ。
187ゲームセンター名無し:05/02/26 14:40:24 ID:???
漏れも最近はケータイで撮ってるよ。
そのためだけにminiSD256MB勝ったさ!
でも結局調べきれない orz

ああ………それにしても………貢献度が欲しいっ………!
188ゲームセンター名無し:05/02/26 21:48:50 ID:???
超賢戦では弱気に「おてやわらかに」というコメントをして1回戦落ちしてるのに
セカンド(中級)では強気に「けちらしてやる」というコメントで
決勝に行って2位か3位になる(←なぜか優勝できない)俺は唾棄すべきチキン野郎
189ゲームセンター名無し:05/02/26 22:08:28 ID:???
セカンドでもファーストでも、「優勝したいなぁ」だな。
昔は「優勝はもらった!」だったけど、優勝できないから
控えめになりました。
190ゲームセンター名無し:05/02/27 00:14:41 ID:???
今日最後のプレイで平賢に昇格しました。
険しい道だと思いますが、優勝めざし励みます。
191ゲームセンター名無し:05/02/27 01:05:04 ID:???
今日は決勝1回…金剛様3人相手に、勝てるかいっ!!
というかB群引きすぎ…orz Bダト3カイセンデマンゾクシチャウンダヨ……
唯一のA群もノンセク中心…あんまり意味ねえw
192ゲームセンター名無し:05/02/27 02:41:05 ID:???
少し前の本スレよりコピペ。やはり死んで死んで死にまくって地道にレベル上げるしかないか。

659 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 05/01/30 14:04:41 ID:???
ドラクエに例えると

修練の町   :Lv1モンスター出現
初級の草原:Lv2モンスター出現
中級の洞窟:Lv4モンスター出現
上級の島   :Lv8モンスター出現
大窓の海   :Lv16モンスター出現
超賢の大陸:こちらのLvに関係無くLv17〜Lv99モンスター&小中大ラスボス出現

なんだこのゲームバランス。('A`)

660 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 05/01/30 14:06:02 ID:???
超賢はクリア後の裏ステージ

662 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 05/01/30 14:09:59 ID:???
エンディングが無かったからクリアしたの気付かなかったよ。,、'`(´∀`),、'`

665 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 05/01/30 14:16:51 ID:???
>>659
修練でも稀にLv99モンスターが出てきます。

666 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 05/01/30 14:18:16 ID:???
>>665
それは絶対に倒せないイベントキャラなんだよ、きっと。
193ゲームセンター名無し:05/02/27 04:36:06 ID:???
そしてメモという名のデータをとりまくる
「あるきかた」の執筆陣
194鬼HUM:05/02/27 05:31:26 ID:???
おまえらなんぞ、優勝させんわ
195ゲームセンター名無し:05/02/27 12:53:45 ID:???
金剛は最初、金に物を言わせてなったから、
金剛(かねごう)なのかと思ってた。
金剛はたのむから、いっしょのトーナメントにこないでね。
(昨日、はじめて金剛八人に囲まれた・・・・・)


196ゲームセンター名無し:05/02/27 12:58:54 ID:???
>>195
リアル金剛(非鍍金)との遭遇を避けるためにも、
早くリーグ戦実装して欲しいよな。
出来れば貢献度率で分けて欲しい。

まぁ、今現在既にマイナスなので大差ないとは思うが

ちなみに土日祝日の午前中(昼前くらい?)に登校すると、
もれなく金剛8人白金7人に囲まれます。
勿論漏れは緑青。
197 ◆At1dUUmd6k :05/02/27 19:09:09 ID:???
かちたいなー かてるかなー かちたいけれどたりないなー
かねもちしきもたりないなー でもいまかちたーい
198鬼HUM:05/02/27 22:24:59 ID:???
>>196
強い奴から逃れて粋がろうとする貴様みたいな奴は
セカンドでひねり潰してやるわ
199196:05/02/27 23:01:28 ID:???
>>198
なんの、最近鍛え始めた学ラン2で蹴散らしてやる!
200鬼HUM:05/02/27 23:06:18 ID:???
>>199
初優勝を目指してる奴にはそうそう鬼金剛倒すことはできないだろう。
せいぜい、鬼の居ぬ間にでも初優勝するんだな。
201199:05/02/27 23:09:07 ID:???
>>200
なんだよ、もっと面白いこと言ってくれよ…
殺意の波動に目覚めた香具師かと思ったのに。

まぁ鬼のいぬ間に初優勝できるもんならしたいけどな、マジで。
202ゲームセンター名無し:05/02/27 23:27:42 ID:???
>>201
キャラ、中途半端ですんませんでした。m(_ _)m
203ゲームセンター名無し:05/02/27 23:40:38 ID:???
このゲームの目的って、個人個人でかわるよなー
今の目的は超賢戦優勝。
これだね。
鬼のような強さのこんごーを倒して、栄冠を勝ち取りたい。
でも、いつも踏み潰されてますがね・・・・・
204201:05/02/28 00:10:11 ID:???
>>202
何謝ってんだよ…まぁ気にすんな。

ていうかマジで鬼が居なくなって欲しい
いや、たまには居なくなってもいいはずだよな? orz
205ゲームセンター名無し:05/02/28 01:27:26 ID:???
鍍金は鍍金なりに努力することにしましたYO!
何するかって、メモ、そうメモするです。
だってさ・・・超賢戦って地獄やん。
もう一回戦負けは嫌なんだよ。
勝ちたいんだよ。


チラシですまん。
206ゲームセンター名無し:05/02/28 04:25:42 ID:???
>>204
強さは別として、日に日に金剛は増えてるので
メンバー紹介時の圧迫感は増すばかりだと思
います。

金剛のいないトナメは日に日に難しくなってます。
207ゲームセンター名無し:05/02/28 05:52:28 ID:???
最近金剛の居ないトナメにあった香具師なんているのか?(大会あって居ないというのは除いて)
208ゲームセンター名無し:05/02/28 16:25:49 ID:???
金剛いなくてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!とか思ってたら最後に1人だけ出てきて
その1人がよりによってチャチャとかミリオネアとかだったときの絶望感
209ゲームセンター名無し:05/02/28 18:02:22 ID:???
1人しかいないなら優勝は無理でも、決勝に行ける確率はかなりあるだろう?


・・・昼過ぎの3時とかから金剛6人とかマジ勘弁してくださいorz
210ゲームセンター名無し:05/02/28 18:11:04 ID:???
>>209
強さは別として、日に日に金剛は増えてるので
メンバー紹介時の圧迫感は増すばかりだと思
います。

金剛のいないトナメは日に日に難しくなってます。
211 ◆At1dUUmd6k :05/02/28 18:31:40 ID:???
日曜の朝8時に
青銅2大賢3平賢2というトナメに入ったことがありました。

・・・・・・・大差の2位でしたが・・・・・・。
212ゲームセンター名無し:05/02/28 20:31:20 ID:???
ゴールデンタイムは同じ階級でもランクが2つくらい上に感じる。
213ゲームセンター名無し:05/02/28 22:38:46 ID:???
自分以外全て
金剛だけ(COM含み)というトナメに遭遇したことが・・・orz
214ゲームセンター名無し:05/03/01 00:35:29 ID:???
近い状況は経験あるな。
白銀(俺)、金剛×4、白金、残りは金剛COM

1回戦から極悪問題の連発で金剛2人が残っただけで残り全滅だった…。
215ゲームセンター名無し:05/03/01 01:22:23 ID:???
>>213-214
強さは別として、日に日に金剛は増えてるので
メンバー紹介時の圧迫感は増すばかりだと思
います。

金剛のいないトナメは日に日に難しくなってます。
216ゲームセンター名無し:05/03/01 01:31:34 ID:???
そんな中金剛のいないトナメでこっそり賢者戦優勝できました。
正確には1人いたけど1回戦途中で回線落ちしたのね。
しかも白金もいなかったのね。青銅以下中心でcom6人で賢者がホスト。

無難に(相手やcomのコケ方により)決勝へ進出し、決勝は黄金・青銅(俺)・賢者(ホスト)・com。
黄金の学ランの○×を勘で1人正解がモノを言って初優勝でした(゚∀゚)ヤッタイ!!

およそ超賢戦優勝とは言いにくい貧相なものですが嬉しかったよ……
217ゲームセンター名無し:05/03/01 20:09:38 ID:cCYaJjmJ
平賢になって三回目で決勝いけた 三回戦が金剛六人か
七人だったけど勘がさえたのか通れた 結局決勝はダントツ最下位だったけど
嬉しかったよ。
その後は貢献マイナスまくりだがw
218ゲームセンター名無し:05/03/02 00:37:00 ID:???
>>217
強さは別として、日に日に金剛は増えてるので
メンバー紹介時の圧迫感は増すばかりだと思
います。

金剛のいないトナメは日に日に難しくなってます。

・・・・な状況の中、決勝まで行くとはたいしたもの。
これからもぐわんばれ。
しかし、上のこの文、最近のトレンディーなのか?
219ゲームセンター名無し:05/03/02 00:59:27 ID:???
あんたらのおかげで貢献度300位台に行けたんでマジ感謝してる。
金剛ぶっ倒せたときの快感はそりゃたまりませんよ。
みんな超賢戦での易問落とさないとこからがんばれ!
220ゲームセンター名無し:05/03/02 01:05:11 ID:???
貢献度マイナス100突破したー
このまま、鍍金ロード走るぞー
221ゲームセンター名無し:05/03/02 04:45:18 ID:???
今日3時くらいから2時間程やってたんだけど、なんかぬるかったでつ。
一回4位取れて、三回戦に3回も行けたよ。
まあ合計は−2桁なったんでつが。
問題のレベルが低くて参加者のレベルも低かった気がす。
初見で分かるものもかなりあったし、他の回答者の答えるのも遅かったし。
なんか大会かなんかあったんかな?
222ゲームセンター名無し:05/03/02 08:42:09 ID:???
>>220
マイナス3ケタオメー!
目指せ!マイナスランカー!(←ねぇよ
鍍金VSボケラーどっちが勝つか楽しみだ。
223ゲームセンター名無し:05/03/02 08:56:52 ID:???
実家に帰ったらQMA2出来ないんで禊の登校行って来ます。
ぼろぼろに・・されて・・・来ます・・・・ノシ
224 ◆At1dUUmd6k :05/03/02 18:44:16 ID:???
銀紙になった区切りに登校は週末だけにしようかと思ってましたが
何だか明日明後日と雪らしいので今日行ってきます。
超賢の皆様、群馬から繋いでる銀紙青メガネを見かけたら「おてやわらかに」です・・・。
銀紙でストップさせて将来のマイナス黄金・白金化を阻止すべきか。
でも一度は金剛になってみたい気もする。
225ゲームセンター名無し:05/03/02 20:25:45 ID:???
>>224
群馬は雪ですか。
大変ですね。
貢献度マイナスの金剛もカッコイイと思いますよ。
226 ◆At1dUUmd6k :05/03/03 00:42:33 ID:???
帰って参りました。
11着(アイス)・8着・3着
某柔道選手が「田村で金谷でも金」なら私は「通常で2回戦アイスでも2回戦」のようです。
もしかして本当に初優勝より金剛昇格が先になるかも・・・。
227ゲームセンター名無し:05/03/03 01:16:56 ID:???
ついにHUM4人決勝での初優勝キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

面子は金剛、黄金、青銅、黄金(自分)。
学問並び替えで金剛ともう1人の黄金が誤答し、
結果その1問差で優勝!

めちゃめちゃうれしい。
セカンドに逃げず耐え忍んだ甲斐がありました。

ちなみに、優勝時点での超賢戦での成績はこんな感じ。
3-3-19-34 | 121-113-82 (優勝のうち2回はアイス)

みんなもあきらめずにがんがれ!
228ゲームセンター名無し:05/03/03 11:33:40 ID:???
>>227
超賢戦400回近くにして悲願のHUM戦初優勝ですか。
おめでとうございます。
勇気をもらいました。

229ゲームセンター名無し:05/03/04 23:57:20 ID:???
Q スポ四文字 現役時代牛若丸と呼ばれた人は?

(えぇっと、ムッシュ吉田が作れるけど、まぁこれはコナミのひっかけだから……)


殺せ。これでスポ1使いを気取ってる俺を殺してくれ。今すぐ。
230ゲームセンター名無し:05/03/05 00:34:07 ID:???
>>229
何故引っ掛けだと思ったんだい?
231ゲームセンター名無し:05/03/05 00:40:53 ID:???
>230
横に四文字並んでたんだもん…
232ゲームセンター名無し:05/03/05 01:34:03 ID:???
サービスとひっかけ
紙一重ですね
233 ◆At1dUUmd6k :05/03/05 02:43:01 ID:???
優出すると緊張で手が震えて
普段やらんような凡ミスとかいつもならすぐ思い出せるものが出てこなかったり。
そしてお決まりの4着。
234ゲームセンター名無し:05/03/05 13:36:21 ID:???
2じゃ4位でも何ももらえないわけでもないんだしいいじゃん。
1じゃ「せっかくここまで来たのに〜〜〜!!」って思いっきり凹む
235 ◆At1dUUmd6k :05/03/05 15:02:50 ID:???
>>234
そうですね。
1末期の頃は予習の星増やしすぎて
賢スパで大窓落ちした先でもアイスの決勝で4位だったりしたので
2になってからの4位2点はとてもありがたく。
236ゲームセンター名無し:05/03/05 21:15:08 ID:???
それよりも2位と3位の格差をなんとかしてくれ
237ゲームセンター名無し:05/03/06 21:07:31 ID:???
当方青銅にして、本日初優勝!
他の優出メンバーが全員アニゲ者だったのに対し、
自分は得意なスポーツランダム2で得点を稼ぐべく特攻してきました。
アニゲも苦手ではないのでコンスタントに正解を重ね、
他のメンバーが答えあぐねてる自分選択の問題で他プレイヤーを足止め。
作戦がハマり、そのまま二位に1〜2問分の差をつけて勝利しました。

これを機にもっと勉強して勝てるようになりたいです。
238ゲームセンター名無し:05/03/06 21:38:18 ID:???
スポ乱2選んだら、その台だけ強制終了するバグがあればいいのにな
239ゲームセンター名無し:05/03/06 21:49:53 ID:???
なんて自己中なんだ(w
まぁ俺もサカーはサパーリなわけだが。
240ゲームセンター名無し:05/03/06 23:23:13 ID:+1cK+Tly
僕は3日前に大窓から昇格したばかりのヘタレ平賢です。
まずは、超賢戦のレベルの高さの洗礼を受けることから始まりました。
そして本日、やっと念願の決勝戦に(二度も)進出することが出来たんです! 三回戦まで勝ち抜くのがやっとの僕が。
一度目は4位、まあこんなもんだろうと納得してたら…

二度目に優勝キターーー(゜∀゜)!!!!

平賢の僕が金剛、黄金、青銅を抑えて優勝できるなんて!
スコアは48点台だったし対戦相手もCOM だったみたいで、何だか生ぬるい決勝でしたけど…。

でも素直に嬉しいです。これからも精進します。
241ゲームセンター名無し:05/03/06 23:51:43 ID:???
とりあえずオメ。
決勝COMは接待モードが多いからな。
次は対人優勝目指してガンガレ。
242ゲームセンター名無し:05/03/06 23:56:34 ID:???
本日20時XX分、俺もやっと童貞捨てられたよ…。さらばだみんな…。
願わくば、心の片隅に、危うく童貞のまま黄金になりかけたアホがいた事を心に留めて置いてくれ。
243ゲームセンター名無し:05/03/07 00:55:18 ID:???
金剛×3で学問と芸能の凶悪な順当てクリアして、
苦手のアニランも必死で答えて96.65点取っても4位・・・。
まあ全問正解で負けなんて慣れたといえば慣れましたけどね、
平賢〜白銀ぐらいだったら楽に優勝してるんだろな〜。
244ゲームセンター名無し:05/03/07 00:59:13 ID:???
>>242
金剛の童貞率が知りたいとちょっと思ってみたり
245ゲームセンター名無し:05/03/07 01:58:17 ID:???
>>240
真のへたれ平賢は3回戦まで勝ち抜けません。
あなたは選ばれた平賢です。センモニ目指してガンガレ!
漏れは真の鍍金道を極めさせていただく。まだ平だが
246ゲームセンター名無し:05/03/07 08:48:59 ID:???
勝てないのはともかく、減っていくってのが精神的にきついね

1落ち±0、2落ち+1・・・優勝+7
とかだったら、結局は同じ事なんだけど気分的に違ったんだろうか?
247ゲームセンター名無し:05/03/08 00:51:26 ID:???
HUM4人決勝では白金の最後の方まで優勝できなかった俺
金剛になってからも俺以外の金剛がいない決勝でしか勝った事が無い
こんなのもいるのでめげずに頑張って欲しいと思う
248ゲームセンター名無し:05/03/08 01:41:26 ID:???
今度こそHUM4人で優勝できましたよ!
(前々回は決勝時のみアイス・前回は3人で最高が黄金)


白金・黄金・白銀(俺)・青銅で
トナメ時には金剛無しで(白金も2人)
3回戦ボーダーが3問で(俺が滑りこみ)
優勝点数が55点で


まだ何か違う気がするのでもうちょっと頑張ります…
249ゲームセンター名無し:05/03/09 00:33:22 ID:???
つうかリーグ戦っていつから始まるのよ?
250ゲームセンター名無し:05/03/09 00:44:03 ID:???
都市伝説です('A`)
251ゲームセンター名無し:05/03/09 00:49:31 ID:???
あれですよ。バキュラに256発打っても倒せないんですよ。
24周したってミスターXは出ないんですよ。
シンシアと野球拳できるのは夢の中だけですよ。
リーグ戦なんてないんですよ。
252ゲームセンター名無し:05/03/09 01:07:58 ID:???
>>250
マジで??

まぁ引っ越したら近所にQMAある店なくなっちゃったからもうあんま関係ないかもしれんけど・・・
253ゲームセンター名無し:05/03/09 02:47:50 ID:???
今宵はやたらとHUM率高いな、何かあるのか?
今しがた14人HUMでほとんど金剛、1回戦のボーダーが80点というトナメに巻き込まれたよ('A`)
254ゲームセンター名無し:05/03/09 02:50:06 ID:???
金剛14人はともかく、83.33で予選落ちという一回戦は見た。
ちなみに落ちた四人は全員83.33で、しかも全員が白金以上。このおっちょこちょいめ。
255ゲームセンター名無し:05/03/09 08:29:03 ID:???
わざわざそんなきつい時間帯にやらなくても・・・
256ゲームセンター名無し:05/03/09 10:57:46 ID:???
雑ラン1ってどうやって鍛えればいいんだ・・・(メモとか以外で)
257ゲームセンター名無し:05/03/09 11:29:34 ID:???
>>256
スポーツ新聞がけっこう効果的だが、普通にニュース見たり
新聞読んでたりすりゃあ、勝手にある程度は入ってくるぞ。
ベストセラー系のだったら本屋にでも行って話題作とか
映画原作系のコーナー眺めてりゃOK。
258ゲームセンター名無し:05/03/09 11:42:06 ID:???
>>253
深夜ははいじ・・・・・じゃなかった金剛率が高いんですね。
自分はゴールデンタイムによくやります。
全然勝てないですけどね・・・・・
メダルもう、一ヶ月もらってない・・・・
259ゲームセンター名無し:05/03/09 12:53:50 ID:???
>>257
それは「今〜今後」の話題中心じゃない?それは心がけてるけど
実際には2003年くらいの出来事も出題されるじゃん
それをどう対処すればいいのかってことを悩んでる
260ゲームセンター名無し:05/03/09 15:55:30 ID:???
つまり以前は新聞さえも読んでなかったってことかね
それはもう自己責任
261ゲームセンター名無し:05/03/09 23:47:28 ID:???
>>256
雑1と芸1は毎日聞いてるだけのめざましTVで意外となんとかなったりする
262259:05/03/10 10:26:29 ID:???
テレビの視聴時間が月合計二時間くらいだからなぁ
新聞は小学生の頃から目は通しておく習慣つけて育ってきたから
政治経済の時事問題はまだなんとかなるんだが
芸能スポーツの時事問題はさっぱりわからん
オリンピックも全く見てなかったし
263ゲームセンター名無し:05/03/11 00:00:30 ID:???
今日賢者に上がってきました。
賢者まで57戦。貢献度203。ええ、それなりに自信ありましたよ。

・・・賢者上がって4戦で、前略 0-1-3 後略。

ここまで1次落ちなんて一度もなかったのに。
大窓までとは、こんなにも次元が違うとは。明らかに速さが違う。
これを勝つのは大変そうだな・・・。
264ゲームセンター名無し:05/03/11 00:52:01 ID:???
>>263
そんなもんだ。
俺だってたまに初級や中級に走るとほぼ確実に決勝いけるが、超賢戦だと運良く決勝までいけても優勝できね
お互いあきらめずに頑張ろうや
265ゲームセンター名無し:05/03/11 12:54:46 ID:???
現在平賢、全COMで1回だけ優勝したけど自慢にもならないよね。
得意ジャンルなら1回戦通過。
初見問題が3問以上出なければ2回戦通過。
何か降りてきたら3回戦通過。
決勝のHUMの数→そのまま俺の順位orz
もうすぐ大賢だけど、道は険しいな…。
266ゲームセンター名無し:05/03/11 14:09:18 ID:???
賢者デビューしたての人が愚痴るスレになって来たな。
だが気持ちはわからんでもない。誰もが通ってきた道だ。
267ゲームセンター名無し:05/03/11 19:31:46 ID:???
このスレを読めば、超賢戦が地獄だとわかりますね。
268ゲームセンター名無し:05/03/12 00:23:02 ID:???
>>267
アレはクイズじゃない。
269ゲームセンター名無し:05/03/12 10:27:47 ID:???
平賢にあがって貢献度増えたこと一度もなかったんだが・・・・
大賢になる寸前で初の決勝進出キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

決勝では金剛3人にヌッ殺されたがな('A`)
優勝した某有名金剛には、決勝で40点差とかつけられた
270ゲームセンター名無し:05/03/12 11:28:01 ID:???
賢者以降あまりに決勝に行けないから半分引退でプレイ数激減
決勝へ運良くいけたときでも3位

車やバイクの問題があればもっと楽なのだが…
エンスージア発売するんなら問題追加してくれないかな
271ゲームセンター名無し:05/03/12 12:54:21 ID:xgCKcaf/
金剛をおさえての区間賞って気持ちいいな。
272ゲームセンター名無し:05/03/12 13:01:37 ID:???
>>271
めったにとれないだけに、区間賞はすごく嬉しいね。
もっとも区間賞の貯金なんて、その日のうちに消えるけどね・・・
273ゲームセンター名無し:05/03/12 13:51:07 ID:???
区間賞取れるときのパターンが
○×出る→前見たことある!確か○だ!→押す→金剛たち待機 アレ?→wait入る(分岐だった)orz
→運良く正解・・・→この時のタイム差で区間賞に(;゚∀゚)
こんなんばっかりの漏れorz
274ゲームセンター名無し:05/03/12 20:33:04 ID:???
>>265
初見問題多い方が勝てるなぁ
上位の人たちも間違えてくれるんで
275ゲームセンター名無し:05/03/12 21:37:29 ID:???
>>274
たしかに。
既存問題で1問でもおとしたら、もう追いつけないから
初見問題のほうが確かにいい。

ランク上位の金剛の人でも45点とかあったからなあ。
そのくらいまでラインが下がってこないと鍍金街道まっしぐらの
平賢には太刀打ちできない。
276ゲームセンター名無し:05/03/13 06:41:05 ID:???
俺は初見問題あんまり出て欲しくないな。
初見だと金剛抑えられるかもしれない、なんて余裕かませる実力ないし。

既出問題を拾って3回戦進出。3回戦はキラー問題とって決勝、というパターンで精一杯。
277ゲームセンター名無し:05/03/13 15:45:54 ID:???
ワタクシ現在青銅ですが、本日超賢で初メダルをいただきました。

相手は金剛3人、4位の金剛とはわずか1点差でしたが3位は3位。
感無量でございます。

賢者〜大賢者の頃は、カード紛失しても未練はない、と思うほどつまらなかった。

でも少しずつプレイを重ね、最近は三回戦までならそれなりの確率で行けるようになってきた。
この前は金剛抑えて超賢初区間賞もとった。
やはり先に進めるようになると楽しいもんだ。

あまり頼りにはならんが、自分の記憶力と高校で唯一好きだった世界史を武器に明日からも頑張ります。

皆もがんばろ。少しずつでも進めば光は見えてくるさ。
278ゲームセンター名無し:05/03/13 19:19:14 ID:???
賢者の時は正直苦しむね。
「何、このゲーム」って感じでね。
大賢の中盤あたりから少しずつ、ついていけるようになって、
で、青銅になって、展開がむけば、決勝までなんとかいけるようになっていく。
って感じかなー
(当方銀メダルが最高の鍍金青銅1級)

279ゲームセンター名無し:05/03/14 20:40:28 ID:???
白銀の手前でようやく超賢戦初優勝出来ました。
金剛3人に囲まれての決勝、2位との差も1秒あるかないか。
そしてこれが初優勝でもあり、初イベントメダル。
(金剛3人の方の寮のメダルを頂きました。自分だけ違う寮です)
最近予選落ちが続いて何度も自信をなくしたけど、続けてよかった。

277さん、初メダルおめでとうございます。
あなたの言葉通り、少しだけ自分にも光が見えて来ました。
これからも頑張りましょう!
280277:05/03/14 23:10:33 ID:???
今日も何回かプレイしましたが、初シルバーメダルをゲットしました。
たまたま金剛が一人しかいなかったのも幸いでした。

まだ金剛には全然敵わないけど、超賢がかなり面白くなってきましたよ。


>>279
優勝にイベントメダル付きとはダブルでおめでとうです。
やっぱ積み重ねが大事ですね。これからも精進していきましょう
281ゲームセンター名無し:05/03/14 23:30:02 ID:???
>>279
俺の知り合いのような気がする…
282ゲームセンター名無し:05/03/15 03:37:05 ID:???
ところでメダルなしで金剛になるためにはどれだけやればいいんだろう?
実験した人いるのかな
283ゲームセンター名無し:05/03/15 05:15:57 ID:???
決勝で毎回4位を出せば、最短金額でメダルゼロ金剛になれる。
284ゲームセンター名無し:05/03/15 14:42:23 ID:???
賢者になってからプラス要素が全くなくてへこんでたんだがそんなもんなのかな。
決勝はおろか区間賞もなしで賢者3級、賢者戦-13。何かのはずみで勝てるようになるんだろうか。
285ゲームセンター名無し:05/03/15 16:45:37 ID:???
>>284
賢者〜大検あたりは、はっきり言って辛い。
が、人にもよるが青銅あたりから徐々に上に行けるようになるのでは?
超賢の空気に慣れてくる、ってのと下から新米賢者が上がってくる、ってのもあるし。

賢者上がりたての頃に凹まされるのは仕方ない。
そこで辞めるか続けるか、それはおまいさん次第。
だが続ければ楽しくなる日がきっと来る、と俺は思う。

辞めずに続けた俺は今、超賢で緊張と興奮の日々を過ごしている。
たとえ予選でも金剛より上に居たら、こっそりガッツポーズだ。


別にセカンドを作って自分に合ったレベルでやるのもアリだ。
だが、せっかく賢者まで上がったのだから、そこでまともに戦えるように自分をレベルアップさせるのも良いものだ。

ま、どちらにするにせよガンガって行くんだ。生暖かく見守っている。


駄文失礼
286ゲームセンター名無し:05/03/15 23:37:04 ID:???
青銅賢者にまでなったが、
超賢者戦対HUM未勝利。
平賢者時代、11問目までリードしていながら最終問題の自爆で優勝をフイにしたことが今でも悔やまれる…。
287ゲームセンター名無し:05/03/16 00:04:38 ID:???
よく、超賢戦は最初のうちは辛いが
その内戦えるようになっていく、てのはどういう事なの?
既出問題が多くなるからっていう理由?
それで勝っても面白くないんじゃ…
288ゲームセンター名無し:05/03/16 00:23:01 ID:???
うんそーだね
289ゲームセンター名無し:05/03/16 01:32:05 ID:???
>>287
そうだよ、クイズゲーだけど問題が追加されるとはいえ問題数に
限りがあるのである程度プレイすると見たことある問題が出てく
るようになってしまう。一通りやったなと感じたら基本的にそこで
みんな辞めてく。せっかくお金払っても同じ問題ばかり出ちゃう
からね。だけど、同じ問題が出るのが楽しいという奇特な人や、
全問見るまでは続けたいという人もいる。

当たり前だけど、自分がつまらないと感じたらやめていいってのは
わかってるよねぇ?
290ゲームセンター名無し:05/03/16 01:44:30 ID:???
2日前初めて超賢戦で優勝できました。
優勝当時は青銅(現在白銀)。
他の決勝参加者が青銅・大賢・平賢というこれで勝てなきゃいつ勝てるんだっていうメンバー。
正直格上を倒して優勝したいってのも思ったけど、優勝は優勝なんで純粋に嬉しいです。

関係ないけど今日勝ち抜き戦2回戦目で金剛3人とぶつけられて絶望してたけど、終わってみるとトップ取れてすげえ驚いた。
その後の3回戦目はグダグダ。
トーナメントの決勝でもこれぐらいの勝負強さが出ればいいんですが。
291ゲームセンター名無し:05/03/16 02:13:11 ID:???
>>290
予選に格上が居て全滅させたのだったら素直に喜んでイイと思うぞ。
他がCPUだった場合は…微妙だな。
292ゲームセンター名無し:05/03/16 02:23:02 ID:???
超賢戦で初めて決勝進出。

3位で終わったがとってもうれしかった。

これほどブロンズメダルがいとおしく思えたことはない。
293ゲームセンター名無し:05/03/16 02:37:08 ID:???
あの〜ネタでも釣りでもなく普通に分からないんですが、鍍金て何ですか?
まだ中級なりたての初心者ですが、QMA関係のスレで良く見かける言葉なんで。
294ゲームセンター名無し:05/03/16 03:04:43 ID:???
>>293
QMA2では経験値で昇格するので、ずっとやっていると負け続けていても
昇格していってしまう。一般に青銅賢者以上の階級でその階級に見合った
強さでない場合を鍍金(ときん、あるいはメッキ)という。

そんな俺はもうすぐ金メッキorz
295293:05/03/16 03:29:26 ID:???
>>294
なるほど、わかりました。ありがとうございまつw

現時点で5回くらいしか決勝に進めてない自分もいつかは鍍金賢者に
なりそうでつね。。。このスレ見てると超賢戦はかなり厳しいようなので。
てか、賢者以降はレベル関係なく一緒の試合ってのがまずおかしいような。
せめて3つくらいのグループに分けてくれれば・・・ねぇコンマイさん。
(コンマイ=コナミ、ってのも昨日知りますた;)
296ゲームセンター名無し:05/03/16 04:20:38 ID:???
age
297ゲームセンター名無し:05/03/16 05:31:52 ID:???
よっしゃよっしゃ
298ゲームセンター名無し:05/03/16 09:08:08 ID:???
298
299ゲームセンター名無し:05/03/16 21:24:12 ID:???
>>289
俺はもう勝てば官軍、百人一首ゲーだと考えてるからな。
答えを覚えた問題が出てきて、正解できればしめたもの。




QMAをキャラゲーとしか考えてない何よりの証拠だな…orz
300ゲームセンター名無し:05/03/16 22:43:23 ID:???
何言ってるの?QMAはエロゲーでしょ
301ゲームセンター名無し:05/03/17 00:35:58 ID:???
MWAのことか
302ゲームセンター名無し:05/03/17 01:44:41 ID:???
昨日初優勝したので記念カキコ
相手は白金・白銀×2・大賢者(俺)
最後1問までスピードで負けてて2位だったが
最後が○×で奇跡の俺だけ正解、しかも勘だった
303ゲームセンター名無し:05/03/17 04:22:37 ID:???
この前、金剛抑えて「やった!勝ったぜ!」とか喜んでたんだけど、実は自分も金剛なのな。
金剛のくせに、予選落ちとかばっかしてっから、すっかり忘れてたよ。
おれでもこんなんだから、賢者に上がりたての人とかも頑張ろうぜ。
304ゲームセンター名無し:05/03/17 16:49:03 ID:???
>>256
遅レス&がいしゅつかもですが、雑ラン1対策ではこちらのサイトの「時事問題」のお世話になってます。
ttp://homepage2.nifty.com/qm21/index.htm
現在進行形で更新されてるので、新問対策にもなるかも。
305ゲームセンター名無し:05/03/17 23:25:02 ID:???
とりあえず大賢初メダル記念カキコ。
金剛3人に囲まれるともうふっきれちゃって、
ダイブしまくってたら正解のオンパレード!
それでも3位なのはナゼダ・・・。
1位と5点差くらいだったから残念だったなあ。
306ゲームセンター名無し:05/03/18 00:00:17 ID:???
青銅2級くらいにして超賢初優勝記念カキコ。
相手は金剛×2、黄金。
最後までほぼ横一線。11問目(学エフェ)で漏れだけ正解して抜け出した。
ALL格上に勝って初優勝は感動モノですた。
学エフェをもっと鍛えて武器としよう、と思う。
307ゲームセンター名無し:05/03/18 02:15:11 ID:???
優勝記念じゃなくて恐縮ですが、今日久しぶりに決勝進出し、そのプレイで
青銅に昇格出来たので記念カキコ。
まぁ、その決勝ではぶっちぎりで4位だったわけですがorz
自分で選んだアニゲラン2で2問間違ってちゃ言い訳も出来やしない。

これまでの超賢戦優勝経験は、アイス時の2回のみ。対人戦では一度だけ
2位取ったのが最高位。頻繁にはプレイ出来ないけど、早く優勝したいもんです。

#その後選んだ全国大会では、4度初戦落ち繰り返した後、2戦勝利の6人抜き。
もういっちょ頑張るかぁ、と気合い入れた次の対戦で、ロン氏とマッチング……orz
結果は言わずもがな。
308ゲームセンター名無し:05/03/18 03:05:41 ID:???
大賢者にして昨日初の超賢戦優勝を果たしました

でも3回戦までに金属が全員落ちて決勝には大賢と平賢×2
50点台で優勝となんだか実感湧かなかった(´・ω・`)
309ゲームセンター名無し:05/03/18 03:12:30 ID:???
やっぱ大会効果かな
優勝者がいっきに出てきたな
やっぱ賢者も階級分けろよ、優勝できる実力持ってる香具師がいるんだから
310ゲームセンター名無し:05/03/18 04:01:09 ID:???
明らかに実力が違う金剛と平賢が同じトーナメントでやらされるってのがそもそもおかしい。
何のための階級分けだっつーの。
311ゲームセンター名無し:05/03/18 05:21:13 ID:???
まったくだ
前作は確かに賢者以降はおまけ的なものとして始まったから多少理解できたが
今作は明らかに賢者がスタート地点のようなもんなんだから、ちゃんと階級別でやれと言いたい
だいたいリアル修練とリアル大窓以上の差があるのに、なんで分けないのか理解に苦しむ
312ゲームセンター名無し:05/03/18 21:38:11 ID:???
それがコンマイクオリティ。
313ゲームセンター名無し:05/03/19 00:04:21 ID:???
勝てねえ…
金剛相手にいい調子でいってても、要所で単独不正解やらかしてあぼーん。
314ゲームセンター名無し:05/03/19 00:05:37 ID:???
折角決勝でいい線いってても必ず一人はランカーがいて
最高でも2位・・・
金メダル取った方々がほんとうらやましいよ・・・
315ゲームセンター名無し:05/03/19 00:16:36 ID:???
>>314
たまにランカーを叩き落して区間賞とったり決勝残ったり…ここまではできる。
だがそれ以降が続かないのよ。
316ゲームセンター名無し:05/03/19 00:31:18 ID:???
平賢半分を越えようというのに、まだ決勝にも行けない
三回戦はみんな一気にギア上げるのね・・・
94点で敗退とかするし。行けると思ったのに (つд∩)
317ゲームセンター名無し:05/03/19 00:35:29 ID:???
>>316
そういう経験は何度もある・・・

どうでもいいが俺が初めて決勝行ったのは大賢者昇格直前なので
気長にその時を待とう。
318ゲームセンター名無し:05/03/19 00:40:05 ID:???
三回戦での区間賞が一番多い、俺の場合。

決勝でボコられ、いつも4位どまりだがな。
319ゲームセンター名無し:05/03/19 00:47:26 ID:???
区間賞なんて賢者になってから取った覚えがない
320ゲームセンター名無し:05/03/19 00:55:18 ID:???
区間賞は金剛が取って当たり前って印象がある。
321ゲームセンター名無し:05/03/19 02:54:06 ID:???
リーグ戦はまだなの?
322ゲームセンター名無し:05/03/19 05:32:26 ID:fbYUpivS
>>318
あるあるw
決勝戦で全問正解なのに、早さで負けて3位。
金剛つよすぎ
323ゲームセンター名無し:05/03/19 10:11:02 ID:???
トナメに3人しかいなくてもその3人がワンツースリーを決めるのが
金剛だからなあ。

ようやく5回に1回くらい決勝に残れるようになった大賢4級。
2位2回が最高でまだ優勝は無いけど。
ほとんどの場合は3回戦で蹴散らされます。
324ゲームセンター名無し:05/03/19 10:16:04 ID:???
優勝するまでオナニー禁止してる
そろそろ限界だ
HOTELってタイピングしただけでチンピクしたときはもう末期だと思った
325ゲームセンター名無し:05/03/19 11:46:44 ID:???
おい皆!324を助けてやろうぜ。
そうしないと多分溜まりすぎて死ぬぞ
326ゲームセンター名無し:05/03/19 11:56:48 ID:???
>>324
前立線癌になってセクース出来なくなるから抜いとけ
327ゲームセンター名無し:05/03/19 13:03:07 ID:???
>>324
優勝できるようにこれを読んで(,,゚Д゚) ガンガレ!
ttp://kitsune.sakura.ne.jp/HureChise/TeaPot/org/mikumi/mikumi_0122.html
328ゲームセンター名無し:05/03/19 13:05:29 ID:???
329ゲームセンター名無し:05/03/19 23:41:54 ID:???
やっと勝てた…ALLHUMで。
点数は50点台とたいしたことなかったけど…嬉しい。
330ゲームセンター名無し:05/03/19 23:52:26 ID:???
263のものですが、ようやく勝てました。
金剛2人とすくなく、しかもビッグネームのいないトーナメントで
なんとか1問差で勝利。

全国大会のせいか、先週までよりもビッグネームと遭遇する
確率が下がってるので恵まれた感はありますが、久々に貢献度を
回復できました。
331ゲームセンター名無し:05/03/20 01:07:38 ID:???
廃人の方々には
このまま一生全国大会続けてて欲しいよ・・・
332ゲームセンター名無し:05/03/20 01:27:00 ID:???
リーグ戦はやいとこ実装してほしいですよね。
このままだと、あとから入ってくる人は、ますます超賢戦に入った段階で
層の厚い相手と戦わなければならないわけで。

いまでもやたら壁が高いですからね。挫折して去る人が減るなら、
このゲームにとっていいことだと思うのだが。
上位金剛のモチベーションも高まるだろうし、初心者からも隔離できて一石二鳥。
333ゲームセンター名無し:05/03/20 07:13:44 ID:???
おまいら苦戦するからこそ勝った時の喜びも一入になるんだろ

と、貢献度を下げっぱなしの俺が言ってみるorz
334ゲームセンター名無し:05/03/20 20:45:56 ID:???
>>333
まぁそうなんだが、最近スランプで更に急降下中。


このまま墜落してQMAとサヨナラしそう…orz
335ゲームセンター名無し:05/03/20 21:28:00 ID:???
やあ、実家に帰ってるせいで半月以上QMAができずに復帰するのが恐くなってきたおいらがきましたよ。
超賢戦のテンポについていけなそうだから新しいカード作ろっかなぁ。
336324:05/03/21 00:49:20 ID:???
くそおおおおおおおおおおおおおおお
今日も駄目だったファック
あばばばばばb
337ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 09:24:53 ID:???
昨日金剛相手に3連勝した大賢者がきましたよ、今日なら優勝できるかもね。
338ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 09:49:06 ID:???
そろそろ大会後の新問投入に備えろおまいら
今回はランダム2・4解禁後最初の投入だから
上位を倒すチャンス
339ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 12:12:08 ID:???
3月末だから来週じゃね?
340ゲームセンター名無し:2005/03/21(月) 12:53:25 ID:vT7o42fc
全国大会終わると、また勝てなくなるのかな、俺は。
341ゲームセンター名無し:2005/03/22(火) 08:48:27 ID:???
ヽ(´∀`)人(´∀`)ノナカーマ
342302:2005/03/23(水) 17:03:34 ID:???
一回優勝してるが
大会期間以外&金剛2人相手に勝ったので記念カキコ
343ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 13:08:24 ID:???
超賢戦はいばらの道。
決勝まで残って一つでも多くの問題に触れるのを目標とし、いずれ花咲く時を待つ。
決勝では頑張りたいジャンル、形式を積極的に選び正解するのは二の次。

こんな感じで頑張ってたら、平賢者の時にゴールドメダルを4枚獲得。そのうち2回は金剛賢者あり。
昨日めでたく大賢者に昇格しました。もちろん1stカード。

やる気があれば何とかなります。
344ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 16:10:45 ID:???
一番最初に作った白銀の累積貢献度が−250越えましたが何か?
345ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 17:13:52 ID:???
>>344
上には上がいるぞ
346ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 17:16:03 ID:???
下には下がいるぞ
347ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 18:57:15 ID:???
この前初めて超賢戦で2・3回戦の区間賞をとった。
もしかしてと思ったが、決勝で金剛にあっさりしてやられた・・・。

それでがっかりしてセカンド作ったら7戦7勝ですでに中級魔術師。
帰り道なんかむなしかった・・・
348ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 19:04:12 ID:???
賢者で初めて決勝にいけたのはいいけど、残る3人は全員金剛。
当然のようにボコられました。
苦手の順番当て(自分以外全員)を当たり前のように答えていたり、1位の人は100点とってたり・・・。

何ていうか・・・、色々と厳しさが身にしみました。orz
349ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 19:35:45 ID:???
まあ、あれだ。
94点で予選落ちした漏れも頑張るから、おまいらも頑張れ。
350ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 19:44:31 ID:???
>>349
何回戦落ちかにもよるな。1回戦落ちならご愁傷様ということで。
351ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 20:00:05 ID:???
>ボーダー90点以上
自分はよく2回戦でおこる。
TOP98点台、自分91点台、そして12位で落ちる。
タイピング系や連想がこの差を生んでるんだろうな…
352ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 21:35:42 ID:???
今日は1回戦スポラン1でボーダー97点というのがあったな。
2回戦スポラン3なら平気で起こりうるんだが。
353ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 21:39:35 ID:???
>>352
よくあるぞ
354349:2005/03/24(木) 21:44:34 ID:???
>>350
その時は3回戦だった。
3回戦なら良くある話だな。スマソわざわざ書くほどでもなかった。

今日は何回プレイしたか忘れたが決勝3回行った。
2位、3位、4位が一回ずつ。優勝は遠いねぇ……。
白銀になって、そこそこ戦えるようになってきたけど、やはり判断スピード、タイプスピードで金剛に引き離される。


でも漏れは勝った時の喜びがデカイから金剛は強くあって欲しいと思いますが。
355ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 00:41:08 ID:???
3回戦 芸ラン5でボーダー99点ならあったよ。
98.88で5位落ちした漏れ。
356ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 12:51:37 ID:???
とある決勝で4位は50点台、3位は70点台、漏れは会心の90点叩き出したのにシルバーメダルとか。

金剛がいなけりゃロマノフメダル取れたのにorz
フツーに98点とか取るんだから金剛は怖ぇーよ……
357ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 13:49:58 ID:???
>>347
俺なんかセカンド作ったのに初戦の決勝でなぜか95点取って負けたぞ。
あいつも絶対セカンドだ。
間違いないorz
358344:2005/03/25(金) 15:25:35 ID:???
>>345
なんだと?
俺を超える奴がいるのか?

しかし、マジでセンモ二に逆貢献度ランキング欲しいな
359ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 21:34:58 ID:???
>>358
以前本スレか鍍金スレに貢献度が-345の画像が貼ってあった。
360ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 21:40:47 ID:???
1みたいに金属以上全員表示してくれれば熱いのになw
361ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 01:50:02 ID:???
鍍金スレの最深記録は
2月の時点でマイナス900くらいだった気が
362ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 07:11:27 ID:???
>>361
すげぇ
363ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 11:10:56 ID:???
-900まで行って尚頑張るそいつは尊敬にすら値する。
知識は無くともこのゲームが余程好きな香具師なんだろうなぁ。





漏れなら多分2ndカードに逃避する…。
364ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 13:00:04 ID:???
賢者になって初の決勝戦で金剛様3人に囲まれてボコられた俺が来ましたよ。
はっきり言ってトラウマになるよ・・・あれ。
さて、気を取り直してこれから登校。
365ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 13:47:20 ID:???
セカンドでは粋がってた漏れですが、ついに賢者昇格してしまいました。
3クレ目に決勝進出するも金剛様3人に‥‥orz
366ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 14:22:11 ID:???
連想ヒント1つ目で周りの金剛がピコーンとなった時はもうどうしようもねえ
367ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 18:12:47 ID:???
>>364
貢献度ゲットできてんだからいいだろ
368ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 18:21:10 ID:???
>>366
連想一つ目は(問題を丸暗記しなくても)結構速攻かませるキーワードが使われてるよ。
369ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 03:51:29 ID:???
逆に4番目まで答えが確定できない問題もあるので注意。
370ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 05:12:58 ID:???
「金剛」という肩書にビビり過ぎることはない、と思うんだが。
金剛って言ってもピンキリ。ぬるい金剛も結構いるぜ。

漏れが得意ジャンルで95点取ったら、30点くらいで予選落ちしてた金剛とか。
タイプミスや分岐前ダイブで1回戦自爆金剛とか、たまに居るしね。

つけいる隙はある、と漏れ(白銀)は思っている。


でもトップクラスの金剛様には、やっぱ全然近付けないけどさorz
371ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 05:29:37 ID:???
>>370
>でもトップクラスの金剛様には、やっぱ全然近付けないけどさorz
いや、そんなことはない。
372ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 07:41:59 ID:???
>>370
ども、昨日の夜あたりに自爆金剛やってた者です。
打った後で気がついたりするパターンが90%程なので、
できればそっとしておいてください…OTL
373370:2005/03/27(日) 09:47:28 ID:???
>>372
なかなか勝てないヤツらも諦めずに頑張っいこうぜ、っていうつもりで書いたわけでありまして

決してそういう金剛さんをバカにするつもりで書いたわけではないのです……。

う〜む、確かに誤解されても仕方ない文章書いてるな自分。

反省しますごめんなさい
374ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 10:17:37 ID:???
教訓:金剛も人の子
375ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 11:44:44 ID:???
システム上、1のときよりも簡単にはがれそうな鍍金の連中が増えてることは確か。
金さえ突っ込んだら上に上がれるからな。
376ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 12:21:54 ID:???
でもやってる回数多い分だけ下の階級より強いのは間違いないべ。
黄金くらいなら結構落ちるのを見かけるけど。
黄金以下と白金以上じゃ1回戦落ち目撃割合は全然違う。

どっちにしろ賢者昇格直後から勝つのは難しい。
343みたいに賢者時代に4勝もできるのは限られた人間だと思う。
377ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 16:54:12 ID:???
>>370
)ノ
しょっちゅうだよ。
分岐前ダイブも、1回戦1〜2問正解で落ちとか。
金剛という肩書きがあっても、苦手ジャンルはこんなもんです。
正答率がいちばん悪いジャンルは50%切ってるもんね。
こんなありさまでも貢献度はちょっとずつ増えます。
けど、やっぱり優勝はめったにできませんな。
378378:2005/03/27(日) 17:21:41 ID:???
なんか自分の書き込みを見たら情けなくなってきた。

優勝は確かに少ないですけど、1日1回くらいはあるんですよ。
練炭な漏れでも、金剛だらけの中勝っちゃうこともあります。
でも以前は貢献度マイナス3桁の人でした。
+180 → -170 だから、鍍金スレで言うところの鍍金特級だった。

似たような人はいっぱいいるはず。
だから皆がんがってほしい。
379ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 19:05:55 ID:???
超賢戦に入ってまだ5戦しか消化していないのですが、金剛を破っての三回戦進出は結構気持ち良かったでつ!
これなら、いつかは決勝に行けるかも…イヤいつかは優勝も?
…と思ってしまい、QMAを卒業出来ないのはコンマイの罠でつか?
380ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 20:07:05 ID:???
商売の常識です
381ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 22:21:03 ID:???
0人抜きで8000位くらいだったんだっけ?
ランキングに載ってない賢者以上が相当数いることになるから
位だけが金剛の鍍金もそうとういるはず
恐れてはならない
382ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 03:10:28 ID:???
金剛がタイプ系で「ナンジャコリャー」とか「ワカリマセンエン」とか打ってるのを見ると、ちょっと和むけど。
まぁ、そういう問題は漏れもさっぱりなわけだがorz

先日は4回決勝行って2位3位4位4位。優勝できん……。

でも貢献度プラスで一日を終えることが多くなってきた。
やはり強くなるには場数を踏むってのが大切だな、と改めて思う白銀5級の深夜だった
383ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 20:55:54 ID:???
予選一回戦、メンバー上位は大賢者まで、後はCOM。
しかも得意ジャンル。
これは一位抜けを狙うしかない!
久々の決勝、いや優勝も夢じゃない!
色気を出しすぎダイブした結果、分岐に引っかかり一回戦落ち。
そんな春の日(*ノノ)
384ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 21:46:30 ID:???
超賢戦の予選のボーダーって
1回戦…60点
2回戦…70点
3回戦…80点
くらい?
385ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 21:52:23 ID:???
QMA不毛の地から帰ってきまして、まあ要は復学したわけですよ。
で、三週以上やってないのに超賢戦なんて勝てるかいなorz
今日一日で20くらい貢献度減らしちまったい。
386ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 23:19:38 ID:???
>>384
1回戦…60(48)点
2回戦…65(50)点
3回戦…97(90)点

こんなもんだろ。カッコ内はその予選のレベルが低かった時。
387ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 23:30:22 ID:???
かなり期間を空けてると、クイズ勘も鈍って
ズタボロな結果になるよな。


日々精進が必要だなぁ…。
388ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:10:39 ID:???
1、2回戦は最低4問を確実に、5問は押さえておけば、難易度にもよるけどまあ安全圏?
389ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:28:20 ID:???
1回戦…70(48)点
2回戦…80(66)点
3回戦…97(75)点

個人的体感。
時たま1回戦ボーダーが95とかあるが・・・
390ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:48:29 ID:???
ホストが誰かにもよるからねえ。
1回戦96点で落ちたことも13点で通ったこともあるし。

3回戦だけは6問とってスピード勝負と思ってたほうがいいかも。
5問で通るのはラッキー。
391ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 02:03:31 ID:???
1回戦62(45)
2回戦70
3回戦80

ってのが漏れのイメージ。

1回戦は4問正解の回答速度で明暗が分かれて
2回戦は5問当てられるかが勝負をわける。
3回戦は5問正解の1番タイプ早い人だけ勝ち残り
ただし、3回戦に金剛が4人以上いたら全問正解のタイプ時間勝負

問題レベルが上がってもよっぽどの超難問でなければ
2回戦以降はボーダーがあんまり下がらないんだよね。
392ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 12:30:26 ID:cBJ5gpfZ
3回戦に金剛が4人以上いた場合はノーミスでも落とされる。
393ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 13:55:12 ID:???
昨日白銀5級にしてついに超賢戦で優勝しました。
ALLHUMで金剛4人。
3回戦で金剛の方が3人落ち、決勝は金剛、白金、白銀、白銀(俺)
白銀の方が出した○×で金剛の方が2問ほど落とし、
白金の方との一騎打ちになりなんとか速度差で勝利できました。

その後2回連続で1回戦落ちしましたが…OTL
394ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 14:03:48 ID:???
>>393
折角貢献度稼いだのに…。残念。
395ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 16:28:41 ID:???
アイスで2勝のみの黄金ですがなにか?
396ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 19:36:31 ID:???
各寮ランキング1位〜50位のランカーは
サイボーグとしか思えんが
397ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 21:33:18 ID:???
素朴な疑問ですが何やったら貢献度1万点行くのやら・・・。
1クレで最高9点としてもけっこう回数こなしてるよなぁ。
398ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 22:54:23 ID:???
2回戦のスポ3はボーダー高いと思ったほうがよい。(問題にもよるが)
1問落として80点割っただけで予選落ちの可能性あり。

危険度としては、スポ3>芸3>芸4>スポ4>アニ3>アニ4>学3>雑3>学4>雑4かな?
399ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 22:55:21 ID:???
>>398は1問ミスった時の危険度。
400ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 23:01:02 ID:???
>>398
そうだね、俺も今日93で落っこちてきたよ・・・
スポ3だけは潰してない人がホストになると本当に全問スピード勝負になりやすい・・・
401ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 23:31:43 ID:???
>>392
自分は黄金だった(今は発禁)が、白銀くらいからは必ずしも金剛7人に囲まれて即死という訳ではなかった。
得意ジャンルだったら燃える。もちろん97点以上狙いで、あわよくば区間賞。
不得意ジャンルであっても食らいつく。金剛の1問落としを狙うため。

どうにもならねば降りてしまうのは得意・不得意を問わず一緒だがorz
402ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 23:51:02 ID:???
一度だけ3回戦のボーダーが48点ぐらいだったことがある
俺は約1点差で負けたけど
403ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 01:24:02 ID:???
難問の雑4/学4だと、ボーダー32点とかもある。
404ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 01:30:02 ID:???
>>396
やっぱり万単位で競争している中の上位1%以内って才能も関与してるよな
友人に全国模試100位以内をずっと取ってる奴いるけども、
考え方が違うわ。集中力の入り方が半端じゃない
そいつQMAでも金剛なんだよな、週一、二位しかゲーセンいってないのに・・・
405ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 02:35:52 ID:???
賢者に昇格してから全く勝てなかったが、15戦目にようやく初勝利&大賢者昇格。
多分新問のおかげだな…。どれが新問だったのかわからないけど。
406ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 03:18:08 ID:???
>>396
新問配信時に廃人プレイしなくちゃ力を保つことのできないほど基礎は弱いが。
407ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 04:58:15 ID:???
>>406
じゃあ、基礎の強い奴はどの階級orランクにいる?
408ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 10:33:26 ID:???
>>407
実は新問配信時しかやらないからランク外
ていうかさ、新問の時なら勝てるとか言ってる奴らって
基礎知識の量が多いってことだから別に新問の時じゃなくたって勝てると思うんだが
金剛たちが問題を覚えたとしてもそれが負ける要因になるとは思えん
409ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 11:42:20 ID:???
一回見て覚えてる人と初見で解いてる人には絶対的な解答速度の差があるんですよ
410ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 13:09:20 ID:???
新問投入って同時にニューバージョンに移行したのか?
昨日COMばっかだったが、店が更新してなかっただけか?
それで、10人comで優勝したんだが・・・
このスレでの優勝は16人humの場合だよな。
じゃあ、ダメか・・・orz
411ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 20:02:38 ID:???
中級から金と暇にあかせて一気に賢者昇格の勢いのまま腕試し。
20戦やって0-0-1-1 3-5-10 (0-1-0)
大魔までは余程の易問揃いでなければ、全問取ってればまず
3位以内には食い込めてたのに、全問正解が前提と言わんばかりの
シビアな空気に打ちのめされた。漫画の話とばかり思ってたが
どうやら「答えはBのトーチタス」レベルのことをやれる奴等が
ここにはゴロゴロいるらしい・・・金減るのもえらい早いし
ボケラーのひとたちが和ませてくれた大魔が懐かしい・・・
412ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 22:41:15 ID:???
>>411
漏れは賢者になってから200戦はやってると思われるが
1-1-1-4だよ。決勝進出率0割0分3厘5毛。区間賞は奇跡の1度きり。

20回で2回も決勝いけるなら未来は明るい!
413ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 23:05:51 ID:???
優勝出来たー!しかもスプラッシュ杯。
金剛2人、大賢者、自分(白銀)の4人。

賢者になってから今まで1〜2回戦落ちばかりだったけど
諦めないで良かった・・・。

414ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 23:49:14 ID:???
黄金になってようやく超賢初優勝のチャンスがめぐってきた。
途中まで俺ともう一人が全問正解後数問というところでフリーズ…_| ̄|○
415ゲームセンター名無し:2005/04/01(金) 00:08:31 ID:???
>>414
(ノД`)
それはキツイな・・・
漏れの場合、3回戦6問目で「やた!区間賞+決勝進出確定」(だったんです。状況からして)
と思った4文字の4つめを押した瞬間フリーズ...そして再起動
てのならある。この時はすごく凹んだけどね。

まあ、あきらめずにガンがレ!
416ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 00:22:40 ID:???
てst
417ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 00:47:50 ID:???
やたー
ランカーが居る決勝で初優勝。

得意ジャンル選んでくれてありがとー
418ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 02:41:27 ID:???
タイピングわかんないときすぐオマンコとか入れて済みませんでした。
419ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 08:50:27 ID:???
一回戦の一発目にいきなりそれ入れた人が居て泣きました
420ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 09:20:36 ID:???
昨日黄金×2・大賢にかこまれつつ大賢者になる前に1回優勝できました
55で優勝ってなによ…
新問のおかげだな・・・
421ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 11:54:47 ID:???
もまいら!今なら月間貢献度ランキングで1位になって名前がでっかく載るチャンスだぞ。
422ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 13:00:28 ID:???
もまいら、今なら月間貢献度ランキングで1位になって
センモニにでっかく名前が載るチャンスだぞ
423ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 13:01:47 ID:???
氏にさらせ。このヴォケ
424ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 16:37:54 ID:???
参戦早々手痛い洗礼を受けて「こいつ等人間じゃねえ、とても勝てる気がしねえ」
と挫けかけたとき、俺にとっては簡単なのに周りがバタバタ倒れている問題が!
新問ってやつなのか、レアな問題なのかはわからなかったが
相手も人間だということがわかって、先へ進む気力が沸いてきた。
425ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 00:34:39 ID:???
つーかおまいらすごいな・・・
俺いちおー金剛だけど、俺以外に金剛がいる決勝で勝ったことないよ・・・
正直うらやましい
426ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 02:07:23 ID:???
今まで超賢1回しか優勝してないのに、ジャンルに恵まれて今日だけで2回優勝出来た。
1回は、金剛、青銅、COM、白銀(漏れ)
2回目は、金剛二人、大賢、白銀(漏れ)

一日で貢献度が2桁プラスなんて初めてかも。

続けてれば、きっと良い日が来る。皆もがんがれ
427ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 05:53:19 ID:???
ジャラ銭1000円分だけやってこうと思ったらいつの間にか札全部崩して
40戦もしちまった・・・札がなくなり、100円玉も尽きかけて我に返って
手持ちが331円しかないことに気付いたときは本当に焦った。
こんだけやって0-1-0-1 8-15-12 (0-1-1)・・・大賢にあがって
雰囲気には慣れてきて、1回戦で落ちる率は減ったけど
決勝進出率はむしろ落ちたのが・・・orz

しかし何よりへこんだのは、自信回復のために最後のワンコインで
セカンドカードの初魔で1位でも取ってやろうと思ったら
1問しか答えられずに1回戦敗退したことだよ。
428ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 13:59:39 ID:???
破産するよ(;´Д`)
最後のワンコインが一回戦落ちだとついついもう一回入れてしまう俺ももう駄目ぽ
勿論並んでなければ、だけど。
429ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/02(土) 17:04:00 ID:???
「これで最後!」と思っても1回戦落ちじゃあ引き下がれないとコイン投入
調子良かったら良かったで「次もっとイケるかも?」とコイン投入
わかっちゃいるけどやめられず。
430ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/02(土) 21:07:34 ID:???
金剛3人との決勝。
2位の金剛に20点差をつけて奇跡の全問優勝94点。

その優勝で黄金に昇格したので記念カキコ。

しかしその後3連続1回戦落ちとか
431ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/03(日) 01:27:22 ID:???
みんな決勝ではなに使ってる?
俺はアニメタイピング使ってるが、アニタイは問題が簡単すぎて覚えやすい&忘れないので全く武器にならんよ。泣けてくる。
スポタイや学問タイのほうが破壊力が大きくてそれらの使い手が羨ましい。(むしろタイピング自体ダメか?)

とはいったものの俺も今日初めて金剛倒して優勝できた。
我王やバラティエ知らない金剛もいるもんなんだなぁ。ビックリ。

だがこの先不安なので○×か四択か四文字か並べ替えを極めていこうと思うんだが。
みんなは決勝ではどんな形式で戦ってる?
432ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/03(日) 01:58:05 ID:???
>我王
初見で見たとき思い出せんかった。つか金剛つっても人ですから。
そんな俺はアニR2使いの石炭なわけだが。
433ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/03(日) 02:01:59 ID:???
>>431
タイプ速度で全く勝てないのでノンジャンル○×
434ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/03(日) 02:03:18 ID:???
学エフェ一択。
自分が選んだジャンルで間違えるのは嫌なんで、一番好きな学問かつ読めば良いだけのエフェクト。

でも、たまにホントにたまにキラーな問題が出る。
それで金剛押し退けて優勝したことも1、2回だがある。


これからも学エフェ一択
435ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/03(日) 04:33:33 ID:???
>>431
タイピングは効く場合と効かない場合の差が大きいと思う。
そしてアニゲは効く相手と効かない相手がはっきりしている。
よって、武器としては使いにくいのは確かだと思われ。
体験上ではアニゲ使いでなければ、黄金相手ぐらいまでなら
十分効く場合が多い。

☆5にしているのなら、あとは自分が稼ぐためと割り切って
なるべく高得点を取ることに精進したほうが良いと思う。
勿論、他に武器になりそうなものがあるなら両方鍛えるのもアリ。

なお、俺にアニタイを投げると喜びますw
436ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/03(日) 05:05:22 ID:???
>>434
同士発見!

俺は雑エフェに浮気気味だが。
437ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 14:25:10 ID:???
>>431
ノンジャンルランダム2

サッカーと映画のために。
他ジャンルも苦手じゃないので。
438ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 21:37:45 ID:???
漏れは、もっぱら並べ替えを使いますね。アニゲとか学問が効果的。

もっとも、他のジャンルで追い抜かれてしまいますが…(´・ω・`)
439434の人:2005/04/03(日) 22:49:50 ID:???
学問好きと言いながら、2人連続で並べ替え出され6問全部間違えたことがある。

>>438の人と当たらないことを祈ってます
440ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 23:41:14 ID:???
俺はマンガ好きだからアニラン2はかなり得意なんだが・・・・・・



決勝に行ったことが一度もねぇんだよおおおおおッ ド畜生がッ! orz
441414:2005/04/04(月) 02:06:03 ID:???
今日も(3日)決勝で簡単な四文字ミスして4点差で2位…もうダメポヽ(`Д´)ノウワァァン
442ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 03:06:31 ID:???
俺は1の頃からずっと学問四文字。
一番自分に合ってるので、変える気はまったく無し。
難問が出れば、金剛でも間違えてくれることは多いしね。
443ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 09:32:49 ID:???
学ラン3とスポラン3とアニゲ4文字を使おうと思ってたんだが
予選のラン3固定のおかげでアニゲ4文字しか使えなくなった
あの仕様は最悪だった
もうひとつ武器を作るならスポ4文字とかだろうな
444ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 11:10:27 ID:???
>>437
おまいは決勝で当たったら俺の天敵になりそうw
雑学以外2はてんでダメだ

そんな俺は学1、雑2、雑連を気分で使い分け
なんにせよ金剛なのに3位とか4位ばっかりなんだが
445ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 15:39:38 ID:???
俺は学問キューブだな。
しかし、下のランクなら良いが金剛ならいとも簡単に答えやがるから
あまり武器にならんな。
賢超相手だったら、最近は学タイや芸能○×が多いな。
基本的に相手によって分けてるな。
キューブや並び変えは防御型だな。
ヒントがある分、分からなくても勘で答えやすく確実に点数を稼ぎたい時に使える。
しかし相手も答えてくる事が多いので差をつけるのには向いていない。
逆に攻撃型はタイピングや順当て。
分からない場合ほとんど当たる確率がないため、相手が分からないとかなり有利。
しかしその逆もあり自分が分からないとただの自爆に終わる事もある諸刃の剣。
ランダム1〜4は俺は使わんが、得意なら使えると思う。ただし、よほど得意でないと自爆する事もある。
○×や四択などの選択問題はその中間?知ってたら結構武器になるし、勘で当たる事もある。
ランダム5は運試し?
446ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 17:26:14 ID:???
やっぱ四択か四文字かなぁ。
四択は相変わらず人を惑わせたり不正解を誘えるし、
四文字は問題自体が難しくなってて文字打ちと違って間違えた文字打つとはいそれまでよーだしね。(特に漢字が怖い)
それに両方ともやり直しが効かない分ですが系でミスらせる方法も使えるし。

タイピングは答えが出なかったらどうしようもないけど、
一度答え知ってしまえば絶対間違えないので弱くない金剛はまずミスしないので武器としては弱い。(特にアニゲは問題自体が非常に簡単)
タイピングで遊べるのは大窓までだろう。
447ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 17:34:36 ID:???
>>445
すまんけど
ほんとに超賢戦やってる?
448ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 18:30:40 ID:???
タイピングだの4文字だのは自爆率高いってんで
もっぱら雑学並べ替えを選択。
まず勝てないけど、なんとなく俺にもわかってあまりみっともないことにはならんし
ごくたまに周りが脱落してくれることもあるから。
449ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 18:48:32 ID:???
順当てやタイピングは元賢王以上のやつはまず絶対間違えない。
自分が得意なジャンルで2,3点差をつけるぐらいしか効果はない。
ミスを期待するなら○×か四択か連想か四文字。文字打ちは絶対賢者戦には向かない。
でもうちの知り合いにスポタイだけで貢献度5,6000いってる人いるんだよなぁ。(当然ロンにも勝ってる)
結局は武器じゃなくてその人次第じゃないなのかもしれない。
450ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 18:50:34 ID:???
>>445
並べ替えは金剛のナ○○シャなんかがよく使うが、今回は並べ替えはムズイ単語が多すぎるので、
攻撃型なら並べ替えも悪くない。
安全策なら順当てかタイピング。
451ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 19:00:16 ID:???
漏れは雑学からいろいろ出してる
タイピング、R2、四文字が多いけど。
452414:2005/04/04(月) 21:36:13 ID:???
白金直前でやっと対人での初優勝できました、最後まで金剛との全問正解一騎打ちで最後は小数点差で逃げ切りました。

白金になった後も決勝に何度か行けて貢献度も上向きです。
超賢苦節1ヶ月半での優勝でこのスレともお別れですが皆さんもあきらめず頑張ってください。
453445:2005/04/04(月) 21:38:08 ID:???
>>446-450
う〜ん、まぁ確かにタイピングは金剛は普通に答える事が多いな。
ただ、金剛でも100%分かるわけではないだろ。
もし分からなかったら当たりにくいと言う話で。
というか、それほど強い奴ならば,どんな問題も武器にならないような気がする。
>>450のように順当てを安全作だといえる奴はかなり強い奴で限られた奴だと思う。
金剛がミスる確率もタイプで金剛が分からない問題が来る確立も大して変わらんような・・・。
結局そんなに強い奴に当たったら死を覚悟するしかないのかも。
454ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 02:32:38 ID:???
武器にする、とするよりは防具にしたいところ。
とりあえず確実に自分の選択したジャンルは、
3問確実に拾えるようにはならないと。
ちょっと消極的ではあるけど。
455ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 06:39:08 ID:???
まあさやとかロンが間違える形式は何かってのが一番重要なんだよ。
やっぱ四択や連想、四文字かなぁ・・・。
456ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 12:19:45 ID:???
>>454
防御型か。並び替えが難しいなら、キューブが良いと思うぞ。
タイピングは金剛にしてみれば防御型なんだろう。
しかし、実際はかなりタイプをやりこまないととても防具にはならんな。
本来武器であるはずのタイプや順当てが通じないとすると、覚えにくい四択や連想
なら効くかもしれんな。
457ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 15:22:27 ID:???
お前らRPGで武器と防具のどっちを優先させて買う?





俺は延々と雑魚敵でレベルアップします
458ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 16:30:22 ID:???
やったぜ初優勝!
HUM5人しかいなかったけど
決勝は俺以外COMだったけど
それでも超賢戦初優勝は嬉しい!
459ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 17:20:58 ID:???
>>458
おめでとう(・∀・)b!
今度はフルHUMで優勝ですね。
460ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 18:54:50 ID:???
>>459
( ゚∀゚)<フルハム
461ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 19:26:43 ID:???
   ;~ヽ _ .〃;
  〃ゝ/´ ~`ヽ
  )/ノィ ノ) ))〉
  ノ (lリ゚ ヮ゚ノリ<クイズ
   '´U   U
   ! iノノノ)))〉
.  从[!^ヮ゚ノ]ゝ<マジックアカデミー
   ,.Uノ^V^U
  》ト)ミ/ノハ) )) 
  ノj、(l ゚ ー゚ノリ、<スレより
  ,.U´  `U.
  ( /ノリノノ^)))
 (メハ(゚!)_(!)ノメ)<<<アーケード>>板に
   '´U  Uヽ.
   i ノリノ))) !イワナキャダメ・・・?
   i l i ゚ -゚ノi !<・・・・・・・・・・・一票を
   ,U‐、,‐U、
   ,' 〃⌒`ヽ
   i yミ,ノノノ)))
  ノノムリ゚ ヮ゚ノリゝ<投じるよ!!      [[ここにこーど]]
こんばんわ、今日八時から選対に内緒で勝手にQMAラシ開始します。QMAを2c全体に知らしめるチャンスです。お暇ならどうぞ。賑やかし歓迎。
一応選対スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1112609332/l50

>>458
決勝ALLCOMってのも珍しいな。
462ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 22:30:26 ID:???
超賢戦初優勝!!

でも1回戦途中から対戦相手全員にアンテナ生えてました。
んで30点ちょいで優勝・・・・
463ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 22:37:15 ID:???
>>462
そんなもん超賢優勝とは言いません。残念
464ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 01:32:28 ID:???
>>457
俺は武器だな。
全員正解よりも、相手を巻き込んで自爆する方が好き。
465ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 04:21:00 ID:???
>>463
そういうなよ。
俺も初勝利はALLCOMだった。
466ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 15:37:59 ID:???
>>464
んん?RPGに正解とかあるのか?
あぁ、自爆技?
467437:2005/04/06(水) 19:46:36 ID:???
金剛賢者がいませんでしたが、
超賢戦(FULLHUM)にて初優勝しました。
決勝点は60ちょい。(低いのは重々承知)

次は金剛賢者に勝てるように頑張ります。
(でも決勝に行く割合が1/15クレジットなのがつらい…)


>>444
めったに決勝に進まない(大賢者)のでご安心を。
それに雑学2が出れば>>444には通じないし…。


>>457
自分が敵より素早いのなら攻撃優先。
同じか遅いのなら防御優先。
ちなみに今ドラクエ3(FC版)で賢者作成中w
遊び人ばっかりなのが難点だが。
468ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 20:30:15 ID:???
スポラン2使いの俺は属性付き武器といったところか
相手の属性と被ると吸収される_| ̄|〇
469ゲームセンター名無し:2005/04/07(木) 15:07:07 ID:???
>>467
ドラクエ3で一番つらいプレイは
最後まで遊び人3人を連れていくことです。
勇者1人よりきつい
470ゲームセンター名無し:2005/04/07(木) 18:44:58 ID:???
超賢戦で初めて金剛倒して優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

>470
平賢1人( ´,_ゝ`)

>470
COM1体( ´,_ゝ`)

>470
65点( ´,_ゝ`)
471ゲームセンター名無し:2005/04/07(木) 19:45:02 ID:???
>>431-456
武器・防具。@

@知らなきゃ終わる率高い(基本)押さえてなきゃ死を覚悟。→タイプ、4文字、順当て。
A知らなきゃ終わる率中。だが、自分だけ完全に押さえてりゃ威力大。→4択、連想、キューブ、エフェ。
B知らなきゃ終わる率小。最終兵器系。全部押さえてれば、相手は驚異。→○×

簡単に言えば、全形式、全ジャンルを、いわゆる武器にしてしまえば、このゲームで最強になれる。
しかし、そうは行かないのが現状で。武器を作りつつ、防具もそろえていかねばならない。
強い、といわれる人を思い浮べてみると、やはり、穴がない。
当たり前だが、@の形式で間違うことは、まずない。
95%前後は押さえているだろう。間違えるとしたら、AかBの形式が多いのではないか。
ここで思うのは、@の形式を武器にしている人のことである。
僕の場合は、相手が間違わないのはわかった上で、25取れる自信があるから、削る目的で@の形式を使っている。
防具の意味もかねている。
上位陣に対し、ただやみくもに、タイプなんかを出してる人はいないか。
防具なら、いい。削れる自信があれば、いいと思う。(続く)
472ゲームセンター名無し:2005/04/07(木) 19:47:47 ID:???
>>453
やっぱタイプと順当ては安全策なんだよ。
ランカーコカすなら4択か○×だね。
473ゲームセンター名無し:2005/04/07(木) 20:38:57 ID:???
武器防具以前に決勝までいけない…。
474ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 00:04:02 ID:???
>>473
自信を持て〜!
俺も賢者に上がって以来、緩やかに貢献度減らしてるけど
苦手ジャンルでなければ3回戦までは余裕だぜ、という
根拠のない自信を持って戦ってる。

で、今日はHUM金剛を抜いて、金剛だらけの決勝を阻んできたw
1位 金剛 88←予選2・3回戦トップ
2位 金剛 65
3位 金剛 62
4位 大賢者 61←俺、激しく場違いw

ちなみに決勝戦にて金剛シャロンの「スポーツダメー」に萌えたので
今日はシャロンでナニしてぬるぽ。
475ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 01:01:20 ID:???
昨日俺が一番輝いた瞬間。

久々の決勝進出、するとスポーツ順当てを選択された!
「わかんねー」
わからぬときのabcd、他の皆様は当然別の答え
ところが俺だけ当たっちまいましたよ!次も当然わからんちん
「さっきabcdだったからな」問題文も見ずにダイブでdcba
またまた俺だけ当たったー!

こんだけツイてて結局2位どまりなショッパイ俺ですた。
476ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 02:25:54 ID:???
初めて賢者戦体験しますた。金剛でも一回戦二回戦で落ちてく人いてニヤけますたwwwまだ賢者10級だから気が楽だわあ〜w

1ヶ月前中級でコテンパにやられたま○さ○とマッチングしてビビッタ。奴は金賢者か…いつか追い抜くのが漏れの夢。

とかデカイこと言ってみる。
477ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 03:16:09 ID:???
「決勝は4位で十分なので
自分が最も苦手なジャンルのタイピングを選択して
金剛様にタイピングの正解を教えていただく」
というスタンスの俺は後ろ向き過ぎるのだろうか

ここよりも鍍金スレ向きか・・・
478ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 05:32:41 ID:???
>>477
悪くはないよ。成績を気にせず強くなるためなら、それがもっとも効率のいい選択。
ただ、現状では予習の問題出し惜しみが緩和されているので、以前ほど決勝での問題回収が
重要ではなくなっている。メモ禁止プレイでなければ、回収は予習だけで十分かもしれない。
479ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 11:05:55 ID:???
ズルズルと続けてついに緑青に・・・これで晴れて名実共に鍍金か・・・orz
しかし賢者昇格当初は5回中4回は1落ちだったのが
大賢では5回中3回、そして昨日あたりは5回中2回程度でしたよ。
このままいけば白銀昇格の頃には5回中1回、黄金になる頃には
1落ちがほとんどなくなって・・・などと甘い夢を見てみたり。

しかしある程度「覚えた」から対応できるようになったけど
自分の知恵になってるわけじゃないんだよな・・・
並び替えなんか、最初の文字列見て反射で並び替え開始してるだけで
「じゃあ○○○○○○って何のこと?」みたいに逆から訊かれたら絶対答えられん。
480ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 12:05:54 ID:???
漏れは黄金8級くらいだが、確かに1落ちは減ってきた。
プレイ回数が増えてきたから答え覚えた問題も増えてきたんだろうな。
分からなかった問題はウチに帰って軽く調べたりもするけど。

まあ、知識が増えてるわけではないのは確かだよ。
クイズゲーのために答えを覚えてるだけだから普段使える知識では絶対ない。
所詮はゲーム。好きでやっているゲームでしかないんだから、と割り切ってますがね。



とりあえず今週は3回登校したが、いずれも貢献度プラスでいけてる。

苦手ジャンルでガチで0点取った時はさすがに凹んだが
481ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 12:47:17 ID:???
けっこう前だが、アニゲーの○×(姉妹がどうとかって問題)で、金剛賢者ひとりだけが不正解で、予選落ちしていった(・∀・)ニヤニヤ。
金剛とて人の子。運とチャンスと偶然とタイミングさえ合えば、勝てるって。多分…。
482ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 14:55:00 ID:???
>>477
俺なんか
「ペットの色変えたいから」
ってだけでジャンル選んだりしてるよ
483ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 16:17:38 ID:???
黄金6級にして、初めて優勝した。ついさっき。
俺これでも寮内ランキング200位以内に入ってるのに・・・
484ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 16:56:11 ID:???
>>483
おめ♪。
( ´∀`)つ[ぶぶ漬け]
485ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 18:08:23 ID:???
>>481
俺かもしれんw
486ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 19:00:56 ID:???
QMAの問題で出た内容全部調べて完全に理解しようとしたら
それだけで人生終わりそうだな
487ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 19:20:54 ID:???
寮ランキング200位以内ってことは貢献度500は行ってるのか・・・
鍍金じゃないけど優勝まだって人もいるんだなあ・・・。
488ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 01:33:00 ID:???
>>462 >>465
漏れも普通に超賢戦をやっていたら、最初の参加者紹介から漏れ以外みんなCPUになっていて、
仕方なく問題を進めていったら優勝してしまった…(゚∀゚)
今度は、フルハムで勝ちたいです。
489ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 12:58:50 ID:ihmXyy5E
先月からはじめたものですが、テンプレ見ても書いてないので質問。

>20戦やって0-0-1-1 3-5-10 (0-1-0)

これって1位〜4位  3・2・1回戦通過  (???)であってます?

最後の(???)は何でしょうか?   
490ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 13:18:57 ID:???
491ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 13:43:32 ID:ihmXyy5E
ありがとう。スレ多すぎて全部見てませんでした。
492ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 17:07:21 ID:???
うむ、次スレが存在するかはわからないが
次スレ立てるなら>>1に本スレのテンプレサイトくらい貼っておくべきだな
よくある質問のために
493ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 23:03:33 ID:???
四文字を練習すると勝利に近づくよ
494ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 00:19:18 ID:???
昨日、賢者に昇格した勢いで恐怖の超賢戦に挑んでみたのだが
軽くあしらわれたよ…orz

一位〜五位が金剛様。以下、金属やら、大検が続き…。

漏れは一問しか分からず、12.75点で15位。
最後の問題にタイプが出たから、「こんごうこわい」と打って散りました。
勝てる気がしない。
495ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 00:29:14 ID:???
>>494
マジでそれまでの階級とは別ゲームだよな

改めて。
俺は前々から気になってたユリでセカンド作ったよ。今までサンダースだったから。
496ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 00:31:42 ID:???
サードにまで逃げた俺を笑ってくれ鍍金諸君。
まあ一応初期カードも緑青にまでは上げたけど
497ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 00:35:19 ID:???
ってスレ間違ったよ・・・_| ̄|○
これこそ鍍金クォリt(ry
498ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 03:03:28 ID:???
漏れはそのうち全キャラ作るぜ!!
499ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 04:16:46 ID:???
漏れは7枚目…_| ̄|○
500ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 05:14:15 ID:???
超賢に上がって3ヶ月、最高記録三位
決勝には十回に一回行けるかどうか
見てぇよ・・・・一枚絵が見てぇよおおおおおお!!
そして隣の中級カップルの優勝を横目にセカンドの誘惑が・・・
501ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 05:49:53 ID:???
>>498
男子生徒全員作ろうかな…特定ジャンルの予習用に。
(女子生徒は萌え目的で全員作った。)
502ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 05:55:18 ID:???
そこでロマノフとフラン寮カードを10枚近くゴミ箱に捨てた俺の登場ですよ
503ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 19:10:55 ID:???
>>501
萌え目的なんかで女全キャラ作ってるなんざ漢として、情けない。
漢なら惚れたキャラ1枚で行くものだ。





そういえば持ってる5枚のカード、ラスきゅんのだ。なんでだろう?
504ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 19:11:42 ID:???
今さっきプレイしてきて、4回中2回決勝進出。
一度、予選一位通過

でも、決勝では手も足も出ないわw
4人中3人アニゲ(自分は芸能)はマジでへこんだ
ルールだから仕方ないけど、まあ勝てないわなw
優勝は無理でも、予選1位で満足だから

・・・なんて甘いことは言ってられません!
クイズの本を読み返して復習復習
武器はあるのだから、あとはそれをどういかすかだ!
505ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 20:22:44 ID:???
稼動開始時からやってて、名目上だけ金剛になってますが
俺だけ金剛という決勝では何回か優勝できてたんだけど
ほかに金剛がいると決まって勝てなかったのだが
今日やっと俺以外に金剛がいる決勝で優勝できた・・・
しかも初めてのイベントメダル付きだった
すげー嬉しかった
泣きそうだった
506ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 21:20:03 ID:???
せめて一度優勝してからセカンド作ろうと決めてる
ブロンズ一週間目の俺・・・
507ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 21:28:08 ID:???
>>505
金剛のいない決勝戦って見たことないんだが。
そんなことはありえるのか?
508ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 21:32:57 ID:???
>>507
あるだろうよ
金剛がいないトナメがまれにあるんだから
509ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 22:41:33 ID:???
>>507
505の場合は自分が金剛なんだから金剛のいない決勝ということはないだろう
俺は金剛のいない決勝に1回だけ行ったことがあるが
白金に叩きのめされた
510ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 23:01:45 ID:???
白銀に打ちのめされた金剛ですが何か。
511ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 23:27:39 ID:???
それどころか青銅にもまけたことがありますが何か。
512ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 00:29:00 ID:???
>>506
俺も優勝したらセカンドを作ろうと思ってたけど友人の上級戦を見るにつけ見送ったよ
最近はサブカが氾濫しすぎて逆に厳しい気がする
513ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 00:40:20 ID:???
学問順当てが武器の鍍金だが、このゲームって
1ジャンル1形式あたり幾つ問題があるんだろ。
学問順当ては今の所230問程度集まってるが、まだまだあるのかなぁ。
514ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 00:58:33 ID:???
総問題数/(ジャンル数×形式数)でおおよその数が出るんじゃない?
515ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 02:15:20 ID:???
>>507
一昨日、3回戦で金剛(3〜5問正解)が4人落ちて、黄金・白銀・青銅2人(5〜6問正解)が
決勝に行くのを見た。点数はそれほど高くなかったので、セカンドではなさそうだった。
落ちた金剛の中には一桁ランカーもいた。こんなこともあるんだなぁ、と思った。

…自分(金剛)は5問正解したけど0.02差で5位。未だにタイピングが致命的に遅い。orz
516ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 02:31:58 ID:???
>>513-514
その総問題数が一体何問なのかが問題だな。

ちなみに俺は順当ては形式すら出してない(エフェクトの予習が進んでいない)が
黄金賢者到達前後からかすかに覚醒しはじめて
一日の獲得貢献度が二桁になる日もあるようになった。
順番当て以外でも、メモ不使用。
アドバイスになるかどうかわからないが
順番当てを回収する時間と労力で○×を回収した方が効率がよさそうだぞ。
俺みたいなのや新人賢者がホストになると、順番当ては超易問しか出ない。
法則熟知してる新人賢者なら初見でも16.66とってくる。
517ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 08:15:01 ID:???
>>512
俺のセカンドがちょうど上級1級だけど、決勝進出するまでなら非常に楽だよ
感覚的に8割くらい決勝出てると思う
あと、セカンド氾濫って言っても相手もたいていは鍍金のセカンドだし、意外となんとかなるもんです

ちなみに本カードは緑青6級、鍍金7級(全国大会の貢献度は除外)、当然超賢での優勝経験無し
518ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 10:51:10 ID:???
案外決勝はきつかったりして
あんまやると荒らしくさいから、ほどほどにな
519517:2005/04/11(月) 12:49:37 ID:???
>>518
大丈夫。
さっき確認したが、決勝行ったうちの3割も優勝できてない(半分くらい銀)
これが鍍金クオリティorz
520ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 15:52:49 ID:???
賢者になったけど1回戦落ちばかりなので、
このスレにお世話になることにします。
521ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 16:09:14 ID:???
昨日やっと大賢になったのですが、大賢者から青銅ってみなさんはだいたい何プレイぐらいで上がりましたか?
自分は賢者になってから1,2回戦落ちばかりで決勝には10回に1回ぐらいしかいけません。
区間賞も2回ほどしか取ってません。
何より高校生なので、お金がない(´・ω・`)
522ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 16:45:07 ID:???
>>521
俺はこんな感じだった。総合正解率は60%程度
0-0-3-1|15-26-18(0-0-1)
523ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 17:12:18 ID:???
区間賞取れるだけ羨ましいと思ったのは俺だけですかそうですか('A`)
524ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 17:45:01 ID:???
>>523
ここにもいるから安心しる。
525ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 20:07:23 ID:???
煽りか?
平賢や大賢のころは区間賞もなかったし
初めて決勝に出たときはもう白銀賢者だったぞ
526ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 21:43:39 ID:???
>>521
1stなら十分いいほうだと思うが
527ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 23:29:11 ID:???
俺も大賢なりたて
超賢戦は決勝進出1回だけ、4人の壁は厚すぎる
区間賞もなし、貢献度も昇格から−17
思ったよりかは3回戦までは行ける、その先が問題
528ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 23:32:38 ID:???
決勝進出あるだけ羨ま以下略
ってまあそんなもんか
何回もやってりゃ神が降りたり、何かの拍子で行けちゃうもんな
529ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 00:41:19 ID:???
タイイング神が降臨して欲しいなぁ・・・
いつもタイム差負けだよorz
530ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 02:31:53 ID:???
「優勝ゆってもフルコムじゃあなあ?」みたいな論調がまかりとおっておりますが
「目標!1、2回戦突破!」な漏れとしてはむしろ、どんなジャンルでも
それなりに対応するコムよりは、得手不得手のあるハムのほうが・・・・
いや、ぶっちゃけさせてもらうとフルハムであっても自分より下のランクの人が多ければ
よっぽど安心なわけで。しかし
「賢者が2人に大賢3人か・・・フッ、2回戦へのチケットはいただいたぜ!
お兄さんが超賢戦の怖さを教えてやるけえの」なんて意気込んだときに限って
1問もカスらずのダントツで消えていったりして恥ずかしい思いをするのですが。
531ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 04:19:16 ID:???
>>521
今から3か月近く前の話なのであまり参考にならないと思うが、
2-6-3-2-5-6-0(3-2-4)で青銅になった。今はもっと厳しい
だろうな…。
532ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 13:29:06 ID:???
ry)2-1-2(ry
先日の成績。
アツくなって周りが見えなくなって連コしまくり、ドツボにはまるのが
賢者昇格以来の常だったが、今回は5回と決めたらキッチリ引き上げられたし
途中周りを見回して待ってる人に譲る余裕もできた。
いきなり1落ち2連続スタートも、立て直して後は2、3回戦進出できたし。
やっぱりスポーツをなんとかせにゃあかんってことと
3回戦コンマ差で決勝進出を逃した回が、連想を落ち着いて第4ヒントまで見てれば
1問稼げてたはずだったってことで「スピードより確実性重視」という
課題が見えてきたってことで、俺的には色々進歩が見られた1日だった。
そろそろ5回に1回くらいは決勝進出したいもんだ。
533ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 22:21:33 ID:???
苦節青銅ウン百円。
ついに超賢戦で優勝できましたー!
とはいえ、決勝は黄金、白銀、青銅と薄いメンバー。
その上に優勝した私ですら、58点台というサミシイ点数。
でも、やっぱりうれしいよー。
534ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 22:23:10 ID:???
(*´∀`) <おめー

賢者以降決勝の音楽を一度も聞いた事が無い奴
535aloe:2005/04/13(水) 00:29:08 ID:gwga8r3/
イベントメダル欲しい。。。
536ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 00:44:28 ID:???
>>530
同じ決勝でもCOM3人とHUM3人じゃ全然違う。
このスレの目標は「優勝」だろ?
537ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 01:35:06 ID:???
もまいら今回のうpデでとうとう超賢も階級分けですよ
538ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 02:04:43 ID:???
階級分けするほど青銅いたっけ?
539ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 02:09:51 ID:???
今から大量発生するんだよ
540ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 03:05:19 ID:???
サブカの賢者大量発生の悪寒
でもこれで青銅にしてようやく初優勝できそう
541ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 06:05:21 ID:???
1プレイ目いきなり再起動かかったと思ったらJAMキター!
今月のマイナス60近くを一気にプラスに転じるまでプレイしますたよ。
決勝にさえ出れば優勝できる、フルCOMっていいなあ!
542ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 15:12:57 ID:???
verうpされる寸前に白銀になった俺が来ましたよorz
543ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 17:12:09 ID:???
つまり黄金の漏れは金剛だらけのトナメに一人混じって、レイプされることもあるのかorz
544ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 18:15:48 ID:???
この間青銅成り立て。
青銅以下トナメが大窓+αくらいのレベルならいいけど、予想以上ならば、青銅←→大賢スパイラルになりそう……
545ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 19:28:42 ID:???
やばい後少しで白銀になっちまう
優勝童貞で白銀になったらホントに一生そのままかも((;゚Д゚)ガクガク
546ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 19:32:16 ID:???
すぐ落ちてくればいいよ(・∀・)
547ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 23:00:41 ID:???
踏み台の俺にはいい風が!



結局5プレイして1回しか決勝にいけなかったけどorz
548ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 00:41:24 ID:???
このスレは今後は超白銀戦で初優勝を目指すスレに
なるんですかね。
青銅以前は、これで大分勝ちやすくなる予感だけど
今後は白銀に上がったとたんに、レベルの違いに愕然という
感じになるのかしら。
549ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 00:57:05 ID:???
>>543
やぁ、昨日は金剛15人にレイプされてきましたよorz
550ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 02:01:20 ID:???
貴金属戦?呼び方は
551ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 02:24:30 ID:???
超銀戦はだめ?
552ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 02:27:35 ID:???
一軍/二軍とか・・・メジャー/マイナーとか?
553ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 07:25:42 ID:???
>>548
今までの賢者が白銀になったもんだしな
>>551
賛成
554ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 08:19:16 ID:???
一応単なる超賢も可能、としといてくださいorz
555ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 13:53:10 ID:???
こんにちわ。
僕は今まで3時間目くらいまでは、あまりいじめられずそこそこの確率で出席出来てた黄金です。

アップデート後、初登校してきます。

多分、泣きながら帰ってくると思います。

今まで金剛君は平君や大君ばかりいじめていたけど、クラス替えで平君や大君がいなくなっちゃったんだ。

今度は僕や銀君がいじめられるに決まってるよ!

先生に見付かっても、きっと金剛君は「一緒に遊んでるだけ」って誤魔化すのさ。

どうしよう……。

こうなったら、

もしいじめにきたら、か、か、噛みついてやる!!
絶対やってやる!


じゃあ、逝ってきます。
556ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 13:56:32 ID:???
校長「本校でこのような不祥事が起こってしまい、まことに遺憾に思います。」
教頭「>>555君があんなことをするなど予想もできませんでした。普段はとてもいい子なんですよ」
担任「私がもっと子供たち・・・>>555君の話をきいてあげていたらこんなことには・・・」
557ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 15:40:19 ID:???
校長「しょうがない。こうなったら金剛くんだけ特別クラスを設けるか」
教頭「しかし校長!!金剛くんのご両親は我が校に莫大な寄付をされてますし!!」
担任「私さえシッカリしてたら…金剛くんにはこれから弱いものイジメは止めるようにチャント言って…」
金剛「たまには下級生もイジメたいなあァァァ」
校長・教頭・担任「はい!!金剛くんはこれから好きな教室に行っていいですよ!!」
558ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 17:14:39 ID:???
ワロス
559黄金くん:2005/04/14(木) 19:15:32 ID:???
あいつら……

あいつら皆、刺してやる…

あいつらを刺して、その後僕も…


とおさん、かあさん














……

………
560ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 20:45:13 ID:???
||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||
561ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 21:30:20 ID:???
やったぁ!超賢戦初優勝!

下位賢者戦で、しかも決勝まで残ったHumは俺一人だったけどorz
562ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 21:55:40 ID:???
>>561おめ
COM強いよな。COMだらけんときはHUMよりCOMの解答ばっかみてる。

563ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 22:01:47 ID:???
私も超賢戦優勝しますた。
たまたま配問が良かった(得意ジャンルが3つ続いた)とはいえ、
サブカで優勝するのとはまた違う格別の喜びでした。
564ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 22:14:31 ID:???
>>561
曲がりなりにも優勝してorzだとー!?
同じ状況(Hum1人)で3位だったオレは…一体ッ…
565ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 22:46:00 ID:???
青銅〜賢者戦の優勝はいまいち達成感がないね・・・。
この間までの地獄を思うとどうもね。
白銀以上戦は、それ以上の地獄が待っているのだろうけど。
566ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 23:03:01 ID:???
せめて大賢者と青銅で分けてくれたらよかったのに。
その方が廃リーグもだいぶマシになっただろう。
567ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 23:57:59 ID:???
>>565
金剛15人に何度もレイプされて泣いて帰ってきました。
ゴールデンタイムはマジでやばすぎるって…。
568ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 00:07:48 ID:???
現在青銅です。
JAMやってきましたが、特に問題なく何度か優勝できました。
以前の超賢戦に死ぬ思いしながらも、ようやく慣れてきたと思ったところだったので、
現状はなんかぬるいです。
しかし、既に3級相当あたりにいるので、これなら白銀になるのも遠くないかと。
…タイミング悪いってorz
569ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 00:10:29 ID:???
>>565
確かに、40〜50点台で予選を通過すると、「こんなに点数が悪いのに、いいのか!?」と思う。
570ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 00:59:26 ID:???
正直今の平賢〜青銅は1の大窓といっしょだから勝てて普通だろ。
そんなとこで荒稼ぎしても時間と金の無駄。だからいつまでたってもランカーに勝てないんだよ。
571561:2005/04/15(金) 01:00:46 ID:???
祝福ありがd
けど、なんか大窓あたりで優勝したような不思議な感覚
大窓よりは一回りつらいものの、今までの地獄から比べるとなんか変な気がする

天上界は鍍金にとっては阿鼻叫喚の場のようですがorz
572ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 03:23:36 ID:???
ここの報告で楽観視してたのにここ2日間で優勝できなかった青銅ですが
やばいですかねえ
573ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 03:27:03 ID:???
>>572
ぶっちゃけヤバいかも・・・ってウソウソ!
あっホラ、たまたま金剛サブカ軍団に当たっただけかもしんないしさ
そんなに落ち込んじゃだめですよ!
574ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 09:57:50 ID:???
サブカでごめんなさい
すぐ上に行きます。ごめんなさい問題集めてます卑怯ですみません
575ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 11:44:20 ID:???
で、このスレはどうする?
576ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 13:17:38 ID:???
別に今無理して考える必要なくねえか?
埋まるまで成り行き眺めてからでも遅くねえべ。
577ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 13:26:44 ID:???
大会で20人以上勝ち抜きを目指すスレ
とかにも使えるわけで
578ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 13:38:25 ID:???
大会関連は↓をリサイクルしたほうがいいんじゃない?
<期間限定スレ>第1回QMA2全国大会スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1110524945/l50
579ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 13:40:51 ID:???
てか、現状のスレタイに何ら問題ないだろ。
580ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 13:43:47 ID:???
超銀で勝てなくて落ちてきた/耐えられなくてサブカに逃げた
ボーダーラインな鍍金さんたちが超賢二軍に増えると
それはそれで勝ちにくくはなるのかな?と思う。
581ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 19:48:24 ID:???
847 ゲームセンター名無し sage 2005/04/15(金) 11:24:27 ID:???
新規に立てる必要はないと思う。

銀銅スパ含む白銀超級プレイヤー→ここ

青銅以下の賢者スレ→【QMA2】超賢戦で初優勝を目指すスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1107166550/

でいいだろ?
582ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 21:28:09 ID:???
つうか無理に区分けする必要なんかねえじゃん?
勝手に仕切られてスレ違いだなんだ言われるの嫌なんで
好きにやらせてもらえませんかね?
583ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 00:35:48 ID:???
昨日までは楽に勝ててたのに、今日はちょいきびしめでした。
今までどこにいたー?ってくらい平賢、大検が多かった。
ファースト青銅ですが、サブカ隊がくるとこのクラスもレベルが上がるか。
584ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 00:36:15 ID:???
>>505-512
まるで三大始祖がいないWBCみたいだな。

いずれにせよ、やっぱり鍍金セカンド対策は必要だろうな。
MFCのようなレベル調整機能付きのフリー対戦モードを作るか、
あるいはウイイレのように階級と所属リーグとの関係を薄くして
簡単にリーグを降格できるようにするか、
いっそのことトーナメント形式からタイマン形式にするのもありかと。
585ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 08:18:41 ID:???
>>584
MFCのリーグ戦は、なかなか理想的だな。超段戦では初段と八段が対戦することもあるけど、
麻雀特有の運や流れで圧倒的な実力差が現れないから、
上段者と対戦してもボコられるってことは少ないし。
586ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 09:57:11 ID:???
麻雀というゲームだから可能ってのもあるね
システムは面白いけど。
何かモード追加できないかねー
587ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 11:49:30 ID:???
麻雀は4人対戦ってのもデカいよね。
16人対戦がベースのQMAじゃ、キツい面が多いよね。
ま、ガチバトみたいに4人対戦をベースにすればいい
だけの話だけどな。
588585:2005/04/16(土) 15:34:59 ID:???
書き忘れていたので、あと2つ。
@ファイトオーブ(≒段位ポイント)の増減は、基本的に1位(+1)と最下位(-1)。
(一部イベント戦では例外あり)
→ガチバトル?(漏れは2から入ったくちなので、分からない)
Aリーグ戦の特徴として、入れ替え時には「連続する10試合の平均ポイント」が昇格・降格の判定基準。
→安定した強さが求められる
これ以上はスレ違いになるので割愛しますが、
やっぱり称号の上下とは別に、16人対戦を活かしたリーグ戦の新設を望みたいですね。
589ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 17:45:19 ID:???
青銅昇格から三週間、昨日ついにようやく一枚絵見れましたよ!
まぁ予選の段階でHUM12人、金剛不在と幸運が重なったのが大きかったが
決勝も俺の青銅シャロンVS青銅カイル、大賢カイル、大賢ラスクという
かつてないチャンスだったのであれで優勝逃してたら相当へこんでただろうな・・・・
思わず優勝画面携帯で撮っちゃったよ
590ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 18:49:17 ID:???
>>589
JAMだから、そのトナメは賢者〜青銅しかいない訳だが
まぁ何はともあれオメ
591ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 21:22:21 ID:???
青銅絶頂、白銀地獄。
592ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 21:43:25 ID:???
ああ・・・もうすぐ白銀にあがっちゃうよ・・・
ずっと踏み台にされながらチビチビ経験値溜まってたのが恨めしい
こうなるとわかっていたら賢者昇格の時点で一旦カード封印していたものを・・・
593ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 23:33:28 ID:???
私も白銀昇格間近の青銅3級。
つらい前超賢戦をそれなりに戦ってたので、今はお気楽にやってます。
・・・それも短い春かー。
来週からの全国大会は、一休みになるのか。
経験値は要らない、メダルをよこせ。
594ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 00:04:46 ID:???
さて・・・そろそろWFに備えて金貯めとくか。
595ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 00:05:49 ID:???
誤爆だ・・・
596ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 00:12:45 ID:???
エロフィギュアか? ( ´∀`)σ)'д`) プニプニ
597ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 00:16:36 ID:???
バ、ハカ言うない!
○○○○ヘッドだYO!
598ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 00:18:34 ID:???
>>588
ttp://www.konami.co.jp/am/qma/qma1/gachimode.htm
とりあえずここに簡単なモード紹介が載ってる。

正直こっちをメインにしてれば今の超賢戦の惨状は防げたように思うのだが・・・
でもってMFCと同じように1位が最下位からメダルを獲得して、
そのメダルの数で一週間の優勝者を決めるというような感じにでもすればいい。
もっともこれだと1回もプレーしてない奴が±0になってカード放置厨が続出する危惧があるが。

いずれにせよ、白銀地獄をなんとかするのがコンマイの最大の課題になるだろうな。
599ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 00:28:50 ID:???
>>598
>放置厨
漏れも、そう思った。
まあ、漏れも現状は大窓サブカード3枚を放置プレイですがw。
600ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 01:53:40 ID:???
>>589
素で書いてるならおめでたいことだ、いろんな意味で。
少なくとも次のバージョンアップまでは確実に
金剛〜白銀と出会うことはないから。その間にがんばって優勝すれ。
601ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 04:19:28 ID:???
一枚絵を見る事もなく、本日大賢になりました。
いや、もう無理無理無理無理。

あれ?予選って何回戦まであったっけ?ってスタンス。
決勝?何それ食えるの?ってスタンス。
602ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 11:32:21 ID:???
金属隔離ということで放置してた賢者カードで
久々にこのゲームに帰ってきたわけだが

0-0-0-0 6-0-0(0-0-0)

やっぱり決勝いけねぇw
603ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 12:31:39 ID:???
0-0-0-0 0-0-0(0-0-0)
604ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 12:37:24 ID:???
テンプレをそのままカキコしてしまいますた…みなさんスマソデス。
605ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 20:47:30 ID:???
俺が今まで超賢戦で決勝に行けないのは、強すぎる金剛がいるせいだと思ってたんだけど
どうやらそれはかんちがいでただボクのじつりょくがたりないだけだったんだね
ナイテナンカイナイヨ
606ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 21:27:07 ID:???
3-4-0-0 1-1-1(1-1-1)
下位と上位がわかれて後、始めてやったが
超賢で一回も勝ったこと無かった俺が・・・
607ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 23:41:11 ID:???
>>606
とりあえずおめ。
上位リーグ行ったらまた死ぬだろうから、今のうちに稼げ。
608ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 08:04:50 ID:???
>>605
がんがれ。応援するよ。
609ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 08:32:19 ID:???
>>605
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
610ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 15:50:53 ID:???
超銀戦まじやばい
下手したら青賢戦より貢献度稼げるかもしんない

611ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 16:52:38 ID:???
人がいなくて?
612ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 17:37:48 ID:???
1-1-0-3:4-3-3(0-1-2)
下級賢者リーグだけど、初優勝!
…総アイスだがなorz
2位もHUM2COM2での決勝でだが、これは3回戦で極悪COMを蹴散らしての進出(1・2位がHUM、3・4位がCOM、予選落ちはすべてHUM)だから、まあいいかな。
次の目標はHUM4人決勝での優勝、だな。
613ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 17:47:28 ID:???
強豪は皆賢神杯に必死か
614ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 17:53:49 ID:???
>>610
うん、そう。
昨日の1時〜3時とかHUM4人以下ばっかだった。
1st白銀:+10/4play
2nd賢者:+1/4play
とかなった。
615ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 18:25:08 ID:???
>>612
おめ
俺は上位と隔離されても貢献度減り続けてるよ(つД`)
616ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 18:44:54 ID:???
みんなが大会行っている間に初めての決勝キタ──(゚∀゚)──!!
永かった…大検3級までひたすら負け続けたからな…
しかも一問目みんな引っかけハマってるキタキタキタ───(゚∀゚)───!!!




先生、変わってるのは向こうの3人ですorz
617ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 19:19:12 ID:???
>>616
ワロタw

という俺も久々の決勝で変わってるっていわれたよOTL
618ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 19:21:32 ID:???
しかし青銅の自分以外賢者とCOMしかいないのに
2回戦落ちという体たらくの自分はどうすればよいか
619ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 19:30:10 ID:???
2回戦までもったならまだメンツも立つよ。
「俺以外平賢大賢しかいねえ、もらったな!」とほくそえんだら
俺だけ1問しか答えられずに最下位で消えたときなんて・・・
あの平賢どもは金剛のサブに違いないとか
しょっぱなから苦手なアニゲだったからとか
そういう言い訳ができるレベルじゃない惨敗ぶりにいたたまれなかったよ。
620ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 19:34:21 ID:???
踏台、中間層、廃人の割合ってどのくらい?
621ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 19:46:19 ID:???
自他供に認める踏み台:2
中間層:2
廃人:1

自分は中間層だと信じている踏み台:5
622ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 19:56:55 ID:???
しかしあれだな。
このスレもほとんど意味をなさなくなったな。
最高でも青銅しかいないランクじゃねぇ・・・
ま、金剛のサブカも多少まぎれてるが。
623ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 20:07:10 ID:???
>踏台、中間層、廃人
貢献比率で言ったらどんなかんじで区分けできるんだろ?
+1未満:踏み台、1〜2:中堅、2〜5:富裕層、5〜:廃とか?
624ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 20:07:41 ID:???
使用変えから8回やって5回決勝に行ったけど優勝無し2位4回_| ̄|〇
625ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 21:28:38 ID:???
>>623
三回戦まで行けりゃ御の字、が踏台の人間では。俺とか。


orz
626ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 22:13:40 ID:???
1-1-1-0:1-0-1(0-0-1)

下位賢者戦、初めて優勝できました…嬉しい ・゚・(ノД`)・゚・
627ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 23:29:00 ID:???
アニゲと雑学だけ予習してどうにか今日、賢者まで来ました。
いまさらスポタイで合格点70なんておそらくどうやっても取れません。
スポーツだけでなく芸能も正解率60%を切りそうなので即死ジャンルがふたつ……。

でも、予選でアニゲ連発だったせいでいきなりスプラッシュ杯獲得!
大窓までだと卵の人が多くてペット杯は期待できなかったので嬉しさもひとしおです。
628ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 07:01:00 ID:???
>>623
貢献度効率-0.2の俺は超踏台
629ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 14:32:24 ID:???
>>628
貢献度効率-1.4の漏れはよく訓練された踏台
630ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 15:34:07 ID:???
踏み台と呼べるのは貢献比率マイナスのみってかんじなのかな?
1、2落ちも普通にある、運良く決勝出られても大体4位が指定席
でもメンツとジャンルに恵まれれば区間賞取れることもある・・・
そんな漏れのある日の成績。0-0-0-1 1-2-1 (0-1-0)
こんなかんじなら平民名乗っていいんでしょうか?
631ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 16:09:13 ID:???
>>630

>>621の一番下
632ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 16:14:23 ID:???
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
633ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 19:48:19 ID:???
メインの大賢でアップデート後初めてプレイ
なんだろう、いやいや絶叫マシンに乗せられてて、だんだんそれが快感になってきてたあたりに
ごめんな、といわれてコーヒーカップに連れてかれた気分
その後全国大会で金剛3人に囲まれて敗退
こ、これよこれこれこのスリル、挑戦してる感じを味わいたいのよ

シャロン並のドMだな俺は
634ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 22:41:35 ID:???
>>633
早く白銀になれるといいね
635ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 22:46:25 ID:???
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  貢献度効率マイナスの奴は踏み台だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  -1未満の奴はよく訓練された踏み台だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 超賢戦は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
636ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 22:53:18 ID:???
>>633
コーヒーカップを高速回転しに行ってやろうか?
637ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 22:56:53 ID:???
貢献度効率マイナス・・・自他共に認める踏み台
貢献度効率0以上1未満・・・自覚のない踏み台、鍍金
貢献度効率1以上2未満・・・中堅
貢献度効率2以上3未満・・・上級者
貢献度効率3以上5未満・・・廃予備軍
貢献度効率5以上・・・完全廃人
638ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 23:39:57 ID:???
>>636
おながいします
639ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 07:52:01 ID:???
踏み台だって楽しければいいんだよ
640ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 01:17:06 ID:???
超賢二部リーグ初優勝しました。
今回は1回戦が予選落ちスレスレ。
決勝戦でも簡単な問題を凡ミスで落とし、負けたと思っていたら僅差で優勝でした。
晴れて、このスレを卒業します。
いつか、一部リーグで優勝出来る日が来ることを願って…。
641ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 03:08:49 ID:???
当方青銅っす。
今日は時間が出来たので、10日振りに廃プレイ。JAMとなってからは初でした。
当初全国で3人抜きしたところでボコにされ、そそくさとトーナメントに逃げ帰るw
結果……

7-1-0-1:0-1-3(0-2-2)

超賢昇格後、久しぶりに対全HUM戦で優勝画面を堪能することが出来ました。
導入以来、賛否両論繰り広げられてきたマッチング変更でしたが、自分にとっては
素直に嬉しい変更でした。
……とは言うものの、1回戦スポ2・雑1が相変わらず鬼門。スポ2が二連チャン
で来た日にゃやるせなさ全開。(あまつさえ2回目には初の0点落ちやらかすしorz)
精進せにゃならんですね。
642ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 06:55:58 ID:???
超白銀戦決勝、リードした状態で最終問題のタイピング。

「パネルが反応しない!!…」正解分かってるのに。

結局時間切れで最終2位、無念。
643ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 08:54:31 ID:???
めげずにがんばれ
644ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 16:24:38 ID:???
青賢戦ぬるすぎ
645ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 17:33:45 ID:???
>>644
青姦乙
646ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 17:45:11 ID:???
「中身は金剛のくせによく下位が殺せるな?」

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i             . . .
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  <簡単さ、動きがのろいからな!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
647ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 19:40:48 ID:???
当方黄金。
久々の決勝で1位金剛に0.37差で敗れシルバーメダル頂戴しました。
かな〜り悔しいですが腹は立ちません。

JAMになって確かに厳しくなったけど、緊張感がグレードアップしてたまりません

心臓ドキドキで汗かいたけど、凄く面白かったです。

前向きに考えて、これからもがんがります。
648642:2005/04/22(金) 00:10:31 ID:???
勝てたよ、超白銀戦HUM初勝利。
廃人金剛のいない戦いだったけどうれしい。
649ゲームセンター名無し:2005/04/22(金) 12:55:10 ID:???
おめ
650ゲームセンター名無し:2005/04/22(金) 22:29:32 ID:???
ome
651ゲームセンター名無し:2005/04/22(金) 23:31:47 ID:???
タイガ使いなのですが今日ひさしぶりに優勝しました。
そしたら優勝絵が変わ…たような気が…
前は正面向きではなかったような…気が…
今更ですか?それとも錯覚ですか?
なんせひさしぶりなもんで(つд`)記憶が…
652ゲームセンター名無し:2005/04/23(土) 01:05:29 ID:???
確かに変わった。
凶悪になったという、一方タイガらしいとの声も。
653ゲームセンター名無し:2005/04/23(土) 11:10:24 ID:???
やっと下位リーグ初優勝した。
決勝はALLCOMだったけどな
654653:2005/04/23(土) 12:05:12 ID:???
今度は全HUMで優勝しますた
655ゲームセンター名無し:2005/04/23(土) 13:23:37 ID:???
>>654
おめっとさん
656ゲームセンター名無し:2005/04/23(土) 23:42:59 ID:???
・今日の廃プレイ
超賢後初メダル。
下位リーグだけどさ、嬉しかったよ。
それと、一位に一点強差で四位になったのは悔しかった。

これぐらいいい勝負できればやる気も出るけど、もうすぐ白銀にさせられそう。
仕様変更後30クレくらいかけてやる気が復活してきたのに・・・
657ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 00:18:17 ID:???
超賢戦が分けられたのは個人的にも嬉しいんだが
金剛の異常な強さを体感できない新米賢者が
「超賢戦ってめちゃくちゃ辛いって聞いてたのに
 噂ほどキツくないじゃん べろべろばー」
とか言い出すんじゃないかと・・・
658ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 02:16:49 ID:???
>>657
それは白銀になってからのお楽しみということで。
659ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 19:51:41 ID:???
賢者〜青銅はモラトリアム
660ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 20:29:44 ID:???
ほんと超銀は地獄だぜフゥハハハァー
661ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 20:36:38 ID:???
>>660
相手15人全員金剛ってこともあるしな。(俺は黄金)
そうなった時の金剛側の心理が知りたいよ。
662ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 20:45:49 ID:???
>>661
正直あら〜って感じはする。>金剛の中に黄金一点
とはいえこちらもそんな余裕はないわけでして。
とりあえず漏れも金剛ではあるけど、上位金剛にヌッ殺されるしorz
663ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 00:08:51 ID:???
マッチングの変更によって黄金である自分はどうなってしまうのかと思っていたけれど
これはこれでやりがいがあることに段々と気付いてきた
以前のバージョンではトナメの対戦相手によって例えば
「金剛が5人もいるよ、ああもうダメだ」と思っていたのが
今のバージョンに慣れるにつれ例えば
「金剛が8人しかいない!これならいけるかも!」っていうくらいの心構えが可能になった
心配していた経験値もなんとか増加ペースを保っているので降格することは無さそうだし

そんな俺ですが先日とうとうJAMになって以降初めて
非アイスのHUM4人決勝で金剛3人を破って優勝を果たしましたよ
大会中でトップランカー連中が抜けていたのが微妙な部分ではあるが
まぁ勝ちは勝ちなので良しとして次の目標はキャラ杯メダルの獲得です
664ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 06:57:53 ID:???
>>663
おめ。
つ旦~ お茶ドゾー
665ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 20:49:47 ID:???
超銀クラス分け後、初めて決勝行けそうだったのにスピード負け・・・悔しい・・・
666ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 00:35:43 ID:???
アイス以外の決勝なしにいよいよ大賢者へ昇格した俺がやってきましたよ('A`)
667ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 04:24:23 ID:???
>>666
賢者は昇級に必要なEXポイント少ないからすぐに通過してしまう。
その短い賢者期間に良いめぐり合わせが来ないことも充分ありうるし
大賢者あたりならまだまだひよっこ。気にするこたぁない。
まだまだ先は長く険しいだろうけどがんがれ。
668ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 07:58:39 ID:???
臥薪嘗胆のあげ
669ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 18:49:50 ID:???
いまや大窓延長戦となった平賢リーグでも
1,2回戦でたまに落ちてしまう・・・
670ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 21:54:21 ID:???
>>669
白銀から落ちた人やサブカが下位リーグに集まってきたからじゃない?
671ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 00:38:34 ID:???
徐 々 に ス パ イ ラ ル の 波 が
672ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 00:56:34 ID:???
下賢クラスで稼ぐなら今のうちってことか?
673ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 01:57:38 ID:???
でも白銀落ちるくらいなら平〜青銅でもたかが知れてる
下賢で常勝できるレベルなら長銀でも落ちることは少ないよ
674ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 02:04:39 ID:???
いや、上位ランカーでも余裕で落ちるくらい
今の超銀の予選は厳しいぞ
675ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 02:45:09 ID:???
名だたる金剛が普通に1落ち2落ちするのを何度も見てるな。
ちょっとのミスが命取りになりかねない。

易問全問正解勝負で1回戦ボーダーが98.1xってなんですかorz
676ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 03:59:29 ID:???
でも白銀→青銅のランクダウンはそんなにないだろ
成りたてはきついと思うけど、
減る経験値が100や200じゃスパにはならん気が
677ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 06:07:08 ID:???
>>676
99点台ってときもあったぞ。
678ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 07:21:22 ID:???
>>677
(((( ゚д゚))))ガクブル
↑大賢の俺
679ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 12:41:21 ID:2bJf+BR/
>>678
675は1回戦の話だったのか。3回戦の話だと思いこんでた。
正直すまなかった。
680ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 23:32:10 ID:???
白銀8級あたり。
今日金剛2人黄金1人の決勝で2位。
全問正解でしたが94点、優勝は99点取った金剛でした。
3位のもう1人の金剛とは2問分の差でした。
昼間でHUM12人位だったけど、何というか、やっていけそうな気がしてきました。
681ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 08:22:09 ID:???
GW、一般人が集まって温くなるか、はたまた廃人が集中するか。
682ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 19:11:09 ID:???
今日の廃プレイ、なんともこのスレにふさわしい成績でしたよ。

0-2-2-4 3-2-2(3-2-2) +24?

なんでこれで優勝できないんですか・・・
683ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 20:29:59 ID:???
>>682
タイプスピードじゃない?
684ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 23:59:45 ID:???
今日賢者以上に上がってから初の決勝戦。

んで、結果。
4位 CPU      42点
3位 青銅ルキア 47点

2位 漏れ(大賢ユリ) 51.03点
1位 大賢カイル    51.05点

・・・・・orz
685ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 01:11:24 ID:???
スパイラル〜鍍金の絆〜

いや特に意味はないです
686ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 11:09:15 ID:???
>>684
0.02…乙。
だが一問差で2位になったと喜ぶべき。
ポジティブに〜。
687ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 00:07:31 ID:???
黄金です。

JAMになってから初優勝しました。
しかも奇跡的に全問正解で。

順番当てとか出されて少々ビビりましたが、




とか、そんなのばっかりで助かりました。

これで黄金2級。白金が見えてきた〜
688ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 06:58:03 ID:???
>>687
超おめ。

ついでにageます
689ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 08:16:11 ID:???
>>687

おめ

タイプスピードで勝てたにせよ、単独正解があったにせよ、昨今の極まった状況では凄いんじゃないか?

そして涙ながらに俺はぶぶ漬けを差し出す
690ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 08:23:05 ID:???
>>687
おめ

まだまだ青銅の自分も精進するです。
691ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 13:31:36 ID:???
昨日、ついに賢者に昇格。
初の賢者相手にびびってたら、初戦からいきなり決勝進出。
銀メダル獲得しました。コレなら何とかなるかも・・・なんて思ったのですが、
このあと3戦全て銀メダル・・・
まあ、何とか・・・そのうち、ねぇ・・・orz
692ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 14:25:25 ID:???
>>691
その調子なら優勝メダルも近いな
693ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 15:25:53 ID:???
>>692
その言葉を信じてがんばります!
694ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 01:39:08 ID:???
優勝したー!

でもカード無くしちゃった…(つд`)
695ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 02:45:19 ID:???
>>694
つ[再発行]
696ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 09:47:58 ID:???
KONAMI ID登録してないと再発行ダメなんだよね…

サブカ人生に突入しまふ…
697ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 15:05:30 ID:???
>>696
メインカードが無い状態で他のをサブカードと呼ぶのはありえないと思う。
サブをメインに昇格するか、新しくメインを作るのが良いかと。
紛失したのは「心のメイン」として思い出にしまっておこうよ。
698ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 20:19:45 ID:???
某ランカー金剛を抑えて優勝。
彼にとっては犬にかまれた程度のものであろうが、俺にとっては最高のひと時だった。
699ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 22:36:26 ID:???
おめ!
700ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 02:27:34 ID:???
>>697 サブカってそういうことだったのか! ありがd。
「心のメイン」を胸に2枚目の(メイン)カードつくったら
あっつーまに上級になりました。
対戦相手はきっと「ちっサブカめ!」と思ってるんだろうなあ。
でも60点台でも区間賞とれるなんてこんな平和な世界忘れてたよ…。
超賢したらまたお邪魔させていただきます。
もう失くさないYO!
701ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 20:55:33 ID:???
昨日賢者に昇格して、いきなりスネーク杯をかっさらってしまった。
今日もう一度登校したら、自分の得意ジャンルですら区間賞が取れないことが分かった。
もう一度優勝するまでここにいてもいいでつか?
702ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 21:04:11 ID:???
>>701
おk
703ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 23:29:39 ID:???
おまえら何をいい気になってるんだ。

もはや超賢戦というのは

 白 銀 賢 者 以 上 の こ と な ん だ よ !


青銅戦はぬるすぎる。ぬるすぎのぬるぽっぽーだ。
704ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 23:54:32 ID:???
((((;゜д゜)))ガクブルガクブル
705ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 01:10:53 ID:???
>>703
ガッ
706ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 03:00:11 ID:???
>>704
いくら注ぎこんだスレより転載。

トーナメントの組み合わせが発表される。
COM(金剛)×4、HUM金剛×11。うち二人が賢帝。銀は俺だけ。
「なんじゃこりゃ」とか思いつつも、いつものことだったことに気付く。

一回戦が始まる。
問題が出始めて3秒しか経ってないのに半数の金剛に電球マークが点灯する。
なんとか正解するも八文字タイプだったことに気付く。
必死に90点を取っても10位。俺の上をCOMが通っていった。
落ちたのは鍍金金剛と捨て駒COM。地獄絵図。

二回戦。
○×問題なのに1秒で解答しやがる。俺は時間切れ寸前まで迷った挙句、不正解を選ぶ。
俗にいう「鍍金クオリティ」というやつだ。畜生。
賢帝様が100点を出す。俺はゆっくりコーヒーを口に運ぶ。
諦めているとなんと八位で単独通過。COMに感謝する。

三回戦。
こうなるともはや戦争である。金剛が殺し、金剛が死ぬ。そんな感じだ。
現実から逃げることが許されない世界だ。ここは自分の目で確かめて欲しい。
決勝行きはみんな99点台。
ちっぽけな銀紙は当然のごとく最下位落ち。
三回戦まで行けたことをアラーに感謝する。
そして兵士は死ぬと分かっていても尚、戦場へと足を向けるのであった…。
707ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 03:03:33 ID:???
八文字タイプはさすがにもう少し点灯遅いし、
決勝行きは1 問落ち組中最速なら4 位通過もけっこうあるけど、大体こんな感じ。

超銀戦にて皆さんをお待ちしております。
708ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 14:08:00 ID:???
>>700
「ちっサブカめ!」なんてことを思うってことは
そいつ自身もサブカってことだから気にすんな。
始めたばっかのやつは、そんなこと考えませぬ。
709ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 15:48:39 ID:???
>708
いや、初めてクマ触ったその日(修練10級)に100点見せつけられて
サブカの存在を知ったと同時にそれじゃ優勝は無理だと悟って萎えた。
710ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 21:05:40 ID:???
>>703
それ俺が書いたやつだぞ。
711703:2005/05/06(金) 21:07:08 ID:???
スマン。送信しちまった。orz

>>706
それ俺が書いたやつだぞ。
ホント地獄。ありえない。そんだけ。
712ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 21:29:54 ID:???
sage
713ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 23:54:50 ID:???
超銀戦やばすぎ。
もう廃人の領域だ。
そろそろ止めどきかな・・・・
714ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 00:17:29 ID:???
>>708
700です…。なんかありがd(つд`)
でも今日無くしたカードがでてきたー。
店員さんありが…と…
つーわけで真のサブカになりました。
こういう場合どうすればいいの?
2枚目のほうが貢献度全然いいんだけど…
サブカ使いのかたってどう使いわけてるのん??

まあ、とりあえず、苦楽をともにしてきた元祖メインでがんばってきます!
715ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 00:51:36 ID:???
今日、白銀賢者に上がったんだよ。
そしたら、
716ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 01:00:32 ID:???
>>714
メインカード復活おめっ!(´▽`)

サブカの処遇ですが・・・
大窓でボケラー達がお待ちしております。(えー
717ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 01:26:25 ID:???
それが、>>715 の声を聞いた最後だった。
718ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 01:52:16 ID:???
>>714
みつかって良かったね。
2枚とも使うのもアリ。
作った順番は関係なく、どっちか愛着のわく方をメインにすればよろし。
719ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 02:00:33 ID:???
>>711
よそのスレでも書いたことあるんだが、俺の超銀初体験はHUM15人全員金剛だった。
3回戦ボーダーが99点台で5位98点台。97点台の俺は6位落ち。
金剛を8人叩き落し、2人道連れにしたとはいえ、さすがに凹んだ。

黄金だった当時はありえんと思ったものだが、白金になった今じゃそこそこ馴染めてる。
見覚えある金剛が落ちていくなか、生き残っていくのがものすごく気持ちいいよ。
720ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 05:18:32 ID:???
確かに脳汁が出る。
青銅以下では味わえない、地獄ならではの緊張感。
721ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 05:51:42 ID:???
>>719
そういうときもあるな。
でも、97点出せる719ならかなり決勝いけてるんじゃない?
みんな、その日一番きつかったトナメのこと書くからなぁ。

超銀3回戦のボーダーは82.点くらいが多い希ガス。
1問ミスったやつらで速さ勝負。
722ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 07:10:59 ID:???
なんかもう話し聞くだけでやる気なくなるな・・・
723ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 07:26:16 ID:???
クイズというショウキと戦って…みたいなアホなデモも

超銀戦に来ると不思議と納得する。数多の問題をねじ伏せた者だけが勝ち残れる、まさに闘い。
724ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 07:51:44 ID:???
>>723
禿同
725ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 12:57:27 ID:???
木曜日のことだけど、
白金に昇格したよ。
JAM分割時に黄金5級くらいで、果たして昇格は可能なのかと非常にビビってたんだが何とかなった。

そんで昨日、白金で初優勝したさ。
金剛、黄金、白銀、漏れという色鮮やかな決勝。
全員81〜79点という超接戦をもぎ取った。

漏れも賢者〜青銅前半は1、2回戦落ちのオンパレード。奇跡的に決勝行けば40点の大差をつけられメダル無し。
でも3月の大会を無視して若干ぬるくなったトナメで勝ち抜く快感を知ってからは超賢が面白くなったな。


分からない問題が出ても、「こんなの分からねぇよ!」と萎えるか
「次からは正解したる!」と前向きに進めるか
ここが重要なポイントだと思います。
それが初見じゃ無理なキラーな問題であればあるほど、
覚えてしまえば次からは自分が有利になる可能性がありますから。

長々と失礼。
みんながんがれ。
漏れも後ひとつ上を目指してがんがる
726ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 14:14:52 ID:???
初優勝どころか決勝戦に進むことさえ至難の業と悟った白銀賢者です。
最高は第3位2回…。
それにしてもSSマシン氏は強い。
727ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 23:01:06 ID:???
私も今日、脳汁出してきますたw。
尻上がりに調子が出てきて、6問正解したり3回戦では2位に食い込んだりと、まさに確変状態。
で、決勝戦。金剛賢者2人プラスCOMを相手にして、並び替えでミスるは易問を落とすは…と、
鍍金クオリティを晒す散々な結果だったものの、悔いは無く妙な満足感があった。
こんなに強い(金剛だから当然かw)方々がいるからこそ、何とか噛み付いてみよう…と思った。

このモチベーションがある限り、もう少し超銀戦を頑張ってみます。
728ゲームセンター名無し:2005/05/08(日) 00:28:58 ID:???
>>721
おまいは幸せ。
729ゲームセンター名無し:2005/05/08(日) 15:38:08 ID:fkGTaTM6
昨日白銀になって超銀戦体験しました。
あっさり瞬殺されまた青銅へ。。。
青銅でポイントゲットしランクアップと思ったら一回戦で踏み殺され
また青銅へ。
白銀になった方々はみなさんこんな感じですか?
730ゲームセンター名無し:2005/05/08(日) 15:55:37 ID:???
>>729
白銀賢者で踏ん張ってます…もう貢献度を±0にするだけで精一杯。
731ゲームセンター名無し:2005/05/08(日) 16:14:52 ID:???
>>729
あれだな、階段一段上り下りする健康法みたいなやつだな。
732ゲームセンター名無し:2005/05/08(日) 17:14:37 ID:???
狂気の沙汰ほど面白い……!!
733ゲームセンター名無し:2005/05/08(日) 18:22:40 ID:???
まぁスパイラルがあるとそれはそれで燃えるわけで
734ゲームセンター名無し:2005/05/08(日) 18:39:27 ID:???
>>731
踏み台昇降運動か
名前がいい味出してるな
735ゲームセンター名無し:2005/05/08(日) 22:20:22 ID:???
今日も決勝戦で金剛賢者3人を相手にぬっ頃されてきました。・゚・(ノД`)・゚・。
736ゲームセンター名無し:2005/05/08(日) 22:27:59 ID:???
もはや

決勝おめ

でも違和感無い件について
737ゲームセンター名無し:2005/05/08(日) 22:41:03 ID:???
>>736
やっぱり、JAM分割の影響かな?
738ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 00:18:13 ID:???
俺は白銀だけど4回に1回ぐらいで決勝に行ってるぜ!


夜12時過ぎからしかできないからさー
739ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 07:45:22 ID:???
Ver.JALの時はもう金剛だけ隔離しようよ。「ゴールデンリーグ」って名付けて。
740ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 12:03:08 ID:???
どうしても金剛と戦いたいって香具師のために、チャレンジリーグも欲しいね。
741ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 20:45:45 ID:???
>>739
バージョン下がってるぞ。

>>740
黄金、白金のときに通常かチャレンジを各回ごとに選択っていうかんじなら賛成。
742ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 21:23:59 ID:???
>>739
スマソ。Ver.JANだったね…。
>>740
チャレンジ賛成
743ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 21:31:38 ID:???
JAZまでいくと次はJBAになるのかな?
744ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 22:22:16 ID:???
>743

その前にQMA3だろー
745ゲームセンター名無し:2005/05/10(火) 01:42:12 ID:???
JAMの厳しい分割&マイナス仕様を乗り越えて
優勝童貞のまま白金になった俺はどうしたらいいんだ
746ゲームセンター名無し:2005/05/10(火) 06:40:14 ID:???
今の賢王の中にも、スパイラー経験のある方はいるから、まだ希望はあるワナ。
747ゲームセンター名無し:2005/05/10(火) 21:33:17 ID:???
今日下賢戦で初優勝したから卒業するけど、白銀になったら再入学していいですか?
748ゲームセンター名無し:2005/05/10(火) 22:02:25 ID:???
>>747
それは当然自由だけど、正直それじゃそこまでの強さにしかなれません。
749ゲームセンター名無し:2005/05/10(火) 23:20:57 ID:???
>>747じゃあないが正直そこまでの強さしかありませんorz
750ゲームセンター名無し:2005/05/11(水) 03:39:55 ID:???
このスレは次から超銀戦で初優勝を〜になるのか?
平賢リーグでなら、ここの住人のほとんどが優勝してるんじゃないか?
751ゲームセンター名無し:2005/05/11(水) 03:46:05 ID:???
つうかあんまりうるさいこと言い出すくらいなら次スレなんぞ要らないような?
「白銀以上〜」みたいな縛りで語るなら鍍金スレで十分なわけだし。
終わったら統合でいいんじゃないの?
752ゲームセンター名無し:2005/05/11(水) 07:26:43 ID:???
本スレで問題ない話題だと思うけどね。
753ゲームセンター名無し:2005/05/11(水) 10:28:34 ID:???
まだこのスレを完走するのに結構時間がかかるし、
完走したとき、まだ必要なら超銀戦で初優勝を・・・で立てればいいと思われ。
754ゲームセンター名無し:2005/05/11(水) 11:34:31 ID:???
以前のマッチングにおいては、まだ鍍金とも言えない
超賢戦ビギナー層の受け皿としてこのスレにも存在意義があったと思う。
しかし、JAM後のマッチング範囲の変更によってその意味も薄れたのでは?
このスレは十分その役目を果たした、あとは本スレ、鍍金スレで
その精神を引き継げば良いでしょう。
755ゲームセンター名無し:2005/05/11(水) 19:47:56 ID:???
白銀以上→超賢戦
青銅以下→準賢戦

と呼んでるが俺は。
756ゲームセンター名無し:2005/05/12(木) 02:25:48 ID:???
賢者に準じる戦だと大魔導士以下を指す意味になってしまう>準賢戦
上賢戦と下賢戦でいいじゃない
757ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 22:09:43 ID:???
流れを読まず戦績報告
0-1-1-0 0-0-0 (0-0-1)
クララにラスク杯かっさらわれた… しかもtypoが無ければ勝ってた…

>白銀以上→超賢戦
これは残ってほしい。超人の巣窟というイメージがあるから。
758ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 22:54:01 ID:???
さぁ〜、新人白銀賢者の諸君!
今日も踏み台昇降運動してきたか〜?orz

最近俺は降りてばっかでつ。。。
759ゲームセンター名無し:2005/05/14(土) 01:52:02 ID:???
1-0-1-0 1-1-3 (0-0-1)

今日は優勝できたからプラスで終わったよ。減る日もあるから月間貢献度がプラス1桁から変わらんがね
しかし、優勝した直後のトナメで前回の決勝メンバが居る中俺だけ1落ちする当たり問題の引きが激しいのかな
でも、過去の超賢戦では1,2回戦落ちがデフォで慣れっ子だったから今の準賢戦は適度に楽しめる気がする
760ゲームセンター名無し:2005/05/14(土) 03:29:59 ID:???
>>759
>1,2回戦落ちがデフォで慣れっ子だったから今の準賢戦は適度に楽しめる
同意。

1-1-0-1 3-4-2 (1-0-2)
賢者になって初めて優勝できた。
それにキャラ杯二位で逃してたのが今日のうちに取れたし。
青銅以下で分けてもらってから、ようやく少しは楽しめる状況になったよ。
決勝でスポラン2を選ぶ時のためにやってるような感じ。
目論見通り全部正解できた時はウレスィ。
761ゲームセンター名無し:2005/05/14(土) 22:44:59 ID:pWejdPwz
さっきCOMなしの超賢戦で初優勝できたよ。
金剛、金剛、黄金、白銀(自分) で。
踏み台昇降運動も筋肉になるんだね。
今日で本スレから卒業ですが、皆さんも恥じることなく
踏み台昇降運動にはげみましょう。

金剛倒したときの快感っていいね。
762ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 00:38:24 ID:???
>>757
ショタにはたまらないメダルですね

ラスクメダル欲しいなぁ5枚ぐらい(*´¬`)
763ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 00:39:38 ID:???
白銀以上→超賢戦
青銅以下→エセ賢戦

でどうだい?
764ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 00:48:29 ID:???
エセて
765ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 02:17:40 ID:???
白銀ですが金剛3名に囲まれつつも初優勝できました!
2位とは僅差でしたが、勝因は
自分が選んだ得意ジャンルで相手が長考したことと、
残りの2名の金剛さんが途中でチャットをはじめたからです…。

優勝は嬉しいけど…

ちゃんと闘ってほしかったナ(´・ω・`)
766ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 07:38:09 ID:01hk2jnk
>>761,>>765
おめ
767ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 10:28:44 ID:OS9pp0vn
金剛3人との決勝。
中盤でミスをやらかし優勝絶望的となった金剛が、独走状態だった別の金剛にエールを送りはじめ、相手も1問捨ててそれに答えていた。
そんな状態でも俺は勝てなかった…orz
768ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 15:29:02 ID:dEUuspR1
並べ替えは、ここ一発の破壊力が大きい。大抵は、易問が出て25対25ぐらいで終わってしまうのだが。
769ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 16:14:08 ID:7wxtGHjx
>>並べ替えは、ここ一発の破壊力が大きい。

処理落ちのせいでな・・・
ある意味順当てより凶悪。
770ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 21:02:39 ID:RGYhWAC4
処理落ちが勝敗に関係するなんてあるかな?
上位金剛の区間賞取り合いとか?
771ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 01:07:29 ID:avXpmU2V
>>770
怖いのは、処理落ちによる無反応。
772ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 10:06:32 ID:B9bbVLCw
>>770
予選3回戦で決勝進出ボーダーが厳しい場合に処理落ち発生は
泣けてくる。実際並べ替えの処理落ちでスピード差で決勝逃したこと
何回かあるし。
773ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 10:47:40 ID:O0WhIvKn
処理落ちが始まる前に答えられない時点でスピード負けしてんの。
774ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 11:03:43 ID:UXj8am01
>>770
わりとあるぞ
並べ替えやキューブでぬるぽな問題が来たらえらいことになる
予選突破ボーダーが5問や6問のときはそれで死ぬこともざらだな
あと3回戦より1回戦での処理落ちが怖い
775ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 13:06:04 ID:okbHm32d
>>774
がっびーん
776ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 22:02:18 ID:Go8XZE1r
>>675
今夜体験してきた<1回戦ボーダーが98.1xってなんですかorz
777ゲームセンター名無し:2005/05/17(火) 00:24:25 ID:5RlPP6aw
超賢戦って、賢者以上のランクの戦いってことですか?
778ゲームセンター名無し:2005/05/17(火) 00:27:01 ID:HhPTAzcR
今だと白銀以上のことかな。
779ゲームセンター名無し:2005/05/17(火) 00:29:56 ID:5RlPP6aw
賢者〜青銅だったら、何戦って言うんですか・・・?
780ゲームセンター名無し:2005/05/17(火) 01:18:03 ID:zwuTLdUQ
>>779
マジレスすると準賢戦。
781ゲームセンター名無し:2005/05/17(火) 04:14:41 ID:HsSijsmC
比較的伝わりやすい表現で言うなら平賢戦
782ゲームセンター名無し:2005/05/17(火) 11:44:33 ID:gTB/+3NU
783ゲームセンター名無し:2005/05/17(火) 13:40:59 ID:LSVb7nk2
平賢リーグ、金剛リーグでいいんじゃね?
784ゲームセンター名無し:2005/05/17(火) 17:36:23 ID:pUyyyLMc
プレイ人数が増えたら3部リーグにしてほしいとか思ってくるな。
白銀に近付くにつれて。
青銅から黄金で
785780:2005/05/17(火) 20:51:12 ID:zwuTLdUQ
>>782
気付かんかった。
まぁしかし超賢戦は残して欲しいよな。
それと青銅が入ってるから平賢はちょっと抵抗あるな…。

いっそ愚賢戦とか。w

786ゲームセンター名無し:2005/05/17(火) 21:09:50 ID:Knhu+/z7
自分の心の中では好きに呼んだらいいとは思うけど
準賢戦だの愚賢戦だのは定着しないと思うよ?
787ゲームセンター名無し:2005/05/18(水) 01:08:28 ID:9bklM2+O
超銀・下賢と呼んでるなぁ。
788ゲームセンター名無し:2005/05/18(水) 01:17:47 ID:hvBWd+d2
>>784
しかし最高位のリーグはどんどん廃人密度が高まる…
正直これ以上分割なしでいい。
と以前の超賢でなんとかやっていけそうな気がしてきたとこで
分割の憂き目に遭った白銀。
789ゲームセンター名無し:2005/05/18(水) 14:16:25 ID:alQ8FOb4
>>788
でも、運が悪くて気の毒だとは思うがそれでもやっていけてるなら?
貴殿はそれなりの実力者ってことだ、逆境に負けず頑張れ!

そんな自分は最近白銀になったばかりで綱渡り中の新参者…
スパイラルを期待してたのだが、意外と落ちる事も無いのが不思議。
分割時は青銅も後半だったので大して徳はしなかったし。
なんか分けても分けなくてもどーでも良いから処理落ちだけは直して欲しい。
あと、新問導入早くせい!とりあえずはそんな感じかな。
790ゲームセンター名無し:2005/05/18(水) 15:52:44 ID:7IPipEHH
下賢にて、全部の予選で45点くらいとって決勝進出。
…誰なんだよ予習しまくってる奴は(#゚д゚)ゴルァ
決勝?レイープされたに決まってるじゃまいかOT2
791ゲームセンター名無し:2005/05/18(水) 19:30:30 ID:6+6AeRTZ
超賢戦最近予選も決勝も9割2〜4位ばっかり。
良くいえばバツグンの安定感で貢献度地少しづつ稼いでるけど、
実際どのプレーヤーにも全く記憶に残らない地味白銀なんでしょうね。
792ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 00:12:35 ID:09OcJBdF
俺は3回戦が壁だ。指負けでいつも5位か6位。
たまに決勝に出ても4位が指定席だし。

ごくたまにランカーねじ伏せて区間賞とったり、優勝したりするのだが、
相手には事故にあった程度としか思われてないんだろうな。
793ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 02:00:01 ID:IpLr/x8W
3回戦出れるだけでも十分だ。
区間賞を取れるのがうらやましい。

漏れは同正解数中で常に最下位の石炭だ。
5問77点とか6問93点とか。
794ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 03:30:54 ID:zvl2Op2r
昨日の決勝で98点4位だった俺が来ましたよ。

どうしろと。
795ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 16:28:13 ID:ESYg/LSf
運が悪すぎたな、お疲れ…
796ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 17:22:37 ID:LxVYFhSC
今日下位リーグで初優勝したぜ!
              @大賢
797ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 20:20:55 ID:i+lYsg8M
今日のプレー環境聞いてくれ。

最初は隣に誰も居なかったから、ノビノビやれて好成績ばっか収めてたわけよ。

…が、以下の奴らが両隣に来てから地獄。
右側:ヒョロ童貞メガネヲタ。こいつは画面叩くわ、
 キモイガッツポーズするわ、
 予選と予選の合間の順位発表の時、必ず俺の画面覗き込むわ(背伸びしてるふりとかして)。
 
左側:10人ぐらいの団体さんで1つの席に群がってワイワイしてる奴ら。
   8割メガネ。3割女。全員ヲタ臭漂う集団。
   そのうちの1人のメガネデブスの80`はある女がマロンの真似してさわぐ。
   「授業開始〜♪」「やるじゃな〜い♪」…吐き気がする。
   SEEDにやたら詳しい腐女子やら、大声で解答教えてるやつ。
   「キャハハしらね〜〜!!w」連発する森山中の大島似の奴等々…


はっきり言って生きてる気がしなかったよ。異次元にいるかと思ったよ。
俺は予習ほとんど学問なんだが、両隣予習100%マロンの声がするわけだ。
この状況で正答できるはずも無くボロボロな訳で。
どー思うよ。この状況、まともにプレーできるか?


ここで提案させてもらおう。

>大人しくプレーできんヤツは来んな。キモイリアクションするヤツ氏ね。
>体脂肪率25%以上のヤツ来んな。

コレさえ条件整ってたら俺は優勝できるんだよ。間違いない!
798ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 20:42:12 ID:Sj2e+1Vi
>体脂肪率25%以上のヤツ来んな。

うはwwwwwwwwwwwwww熱帯夜かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwww




そして同意だ。
799ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 20:43:31 ID:Sj2e+1Vi
そしてsage忘れスマソ。
800ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 20:52:56 ID:ejiLVGFG
>>797
すまん、体脂肪率24%で小さくガッツポーズしちゃうんだ…。
801ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 20:58:53 ID:i+lYsg8M
>>800
小さくなら構わん! 
ヤツらは予選落ちしたら画面叩くんだ両手でこの世の終わりかのように。
何が彼らを動かしてるんだろうとつくづく思うよ。


次スレには頭に
・体脂肪率25%以上はマジアカに来ないでください。
・キモイリアクションする方はプレー遠慮ください。
をぜひくわえて欲しい。
802ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 21:21:36 ID:CGlriPoK
おいおい
それじゃあランカーの半分は引退しちゃうよ
803ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 21:36:51 ID:tlQYF9o0
801もこれで引退か
長いことお疲れ様でした
804ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 22:07:56 ID:i+lYsg8M
確かに…またあんな状況に遭遇したら引退するな。
正直奴らと同じ空間に居たくないもん…ぉrz
805ゲームセンター名無し:2005/05/20(金) 11:07:49 ID:zL0sML1P
せめてそいつらが現れて囲われる前に端席とかに移動できなかったのかと…
最初はのびのびプレイできる環境だったんだから未然に被害を最小限に抑える努力も必要だよ。
コンテと初回値段が違う店や席がなかなか空かん状態ならそれこそ同情モノだが。

確かに10人位で押し寄せられて邪魔なプレイされたのは運が悪かったけどさ。
それだけで全てのデブやアニオタ云々たちを叩いて良い材料にはならないだろう?
それと簡単に引退するなんていうなよ、そんな奴らの為に楽しみ捨てるの勿体無いだろうが。
806ゲームセンター名無し:2005/05/21(土) 23:57:32 ID:jrx2RMir
QMAのプレイスタイルを議論するスレ
が懐かしい
807ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 03:01:19 ID:FXMeJTXy
俺はまだ賢者じゃないが流れ的にここが適当だと思われたので・・・

深夜登校してきたが土曜の夜だけあって満席、折悪しくサテが一台調整中。
埋まっているサテはすべて2人以上組みで付いていて動く気配なし
ただ待っていても気付いてもらえる雰囲気じゃなかったので、予選敗退して
片割れが席を外したサテに声をかける
「すみません、ちょっと代わってもらっていいですか?」
「へ?なんでそんなこと言われなきゃいけないんですか?」
「・・・・・いや、俺さっきから待ってるからさ」
「こっちだって空くまで待ってたんだから、ちょっとくらい続けたっていいでしょ?」
「ちょっとって・・・もうかなり連コしてたじゃん」
「いくら続けても、そんなの個人の自由じゃないですか!!」
言葉を失っている隙にコンテニュー“Yes”を押して会話を打ち切られた。
見かねたのか隣の人が空けてくれたから救われたが・・・・自由ってなんじゃろね?

>QMAのプレイスタイルを議論するスレ
俺も必要な気がするよ。今はスレ乱立しちゃってるから無理だと思うけど。
808ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 05:11:27 ID:IOJJjvdA
初回200、コンテ100。
これがすべての元凶だと思う。
809ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 07:04:32 ID:8GTIG+FL
200/100んトコは無限連コでも文句言えないだろ。店が悪い。

そもそも連コを規制する権限があるのは、店>メーカー>>>>>>>>ユーザー
の順じゃね?
810807:2005/05/22(日) 09:05:03 ID:FXMeJTXy
うーん・・・100/100のとこだったんですけどね。
811ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 10:10:05 ID:yhz+XGF1
>>810
店員に通報だな。
812ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 19:32:53 ID:LCZ9IbZp
普段ゲーセンに来ないやつに何言っても相手理解できないから。
813ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 20:50:55 ID:jdlhDleW
・体脂肪率25%以上はマジアカに来ないでください。
・キモイリアクションする方はプレー遠慮ください。
・多人数でプレーは構わないが、五月蝿くするのは止めてください。
・極度の連コは他の客の迷惑になるからご遠慮ください。(っていうか、他にすること無いのかよw
・アニヲタはマジアカでは勝ち組だが、社会では負け組だと自覚してプレーしてください。

でおKかな。
というかすれ違いの流れにしてすまんの。俺のせいだorz
814ゲームセンター名無し:2005/05/23(月) 00:36:52 ID:fh+oc2GF
・多人数でプレーは構わないが、五月蝿くするのは止めてください。

どうなんだろうね。
ライトユーザーが皆で知恵を出しあってやってるのを見ると
少々うるさくても楽しそうに見えるから気にならないけど。

まあ、ヲタ集団は勘弁してほしいけどね。
ヲタ集団の傾向
俺、集団の隣座る⇒じろじろ見て外見でどのくらいのレベルか判断される
⇒自分達より下ランクそうだったら、「俺達すげえんだぜ」オーラ全開で隣(俺)に聞こえるように知識をひけらかす。
⇒俺、無視して予習開始。予習開始と同時に隣の集団が俺の方を覗く。一応金剛。
⇒隣沈黙。
氏ねと。
815ゲームセンター名無し:2005/05/23(月) 01:18:50 ID:T9Nwef4X
あの2人がけの椅子がガンだと思うな。

>>814
わかるわかる!俺は横目でランク確認されて舐められる側なんだが。
こっちのほうがランクが下だからって上魔ごときにデカいツラされるのもなあ・・・
金剛だったら気分いいんだろうな、まさに水戸黄門状態で。
816ゲームセンター名無し:2005/05/23(月) 01:58:00 ID:Sfx6yUwK
昨日初めて超銀の決勝いけた。相手は金剛3人だったけどなんとか
銅メダルゲト。素直にうれしかった
817ゲームセンター名無し:2005/05/23(月) 20:59:13 ID:XMdK6Ugn
騒ぐなとは言いませんけど80デシベル以下でお願いします。
818ゲームセンター名無し:2005/05/23(月) 22:34:23 ID:Y6nKi4hK
後2台以上の占拠な。いや、両方でやるんなら構わんが。(超長期連コはまた更に別)

ちょっと珍しいかもしれんが、大検と緑青の間でスパって
4回目の緑青でようやく安全圏までEXP貯まった。
で、大検と緑青だと背景のベッドに天蓋がつくのだが、
大検に戻ると天蓋撤去されちまうわけだ。
…なんとなくリディア先生に謝っておいたよ(´・ω・`)
819ゲームセンター名無し:2005/05/23(月) 23:13:45 ID:uVeKdCrm
たった今銀→青→銀スパイラルを体験してきまつた
予選2回戦0点落ちの人が軽々と優勝できる平賢戦は鍍金には天国
そりゃサブカも横行するわと思ったさ
820ゲームセンター名無し:2005/05/24(火) 07:28:55 ID:TspqhwB7
今日、QMAカード30枚以上持ってる奴みた。普通に驚いた。未見問題でたら即デジカメ撮影。
そいでトナメでは100点出してた。そうか、こういう人たちといづれ戦うのか。

ボクですか?QMA歴2ヶ月弱。カード1枚。やっとこ青銅賢者のショボ憎です。同じ問題でも5回間違えたこともあります。
でもクイズ好きだからハマっちゃったよ〜
821ゲームセンター名無し:2005/05/24(火) 09:43:56 ID:ujMXG7ZN
>>820
2ヶ月で青銅なんてスゲーヨー!!

オレなんか正解した問題も次フツーに間違える。
822ゲームセンター名無し:2005/05/24(火) 10:35:57 ID:2Zennisu
芸能ランダムで、前問四択の問題文中に出てきた人物名が
次の四文字の答えというサービス配列に当ったことがあるが
それでも平気で一人だけ間違える俺が一等賞だな!!
823ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 04:31:11 ID:BjdjNdc5
>821
ありがとうございます。とうとう青銅卒業まで目盛り半分までやってきました。今日にも昇格するでしょうが、
どんだけタコ殴りにあうのだろうか..................
ちなみに現在の正答率トータル62%、貢献度は150くらいです。アニゲが1回戦で出たら50%は落ちます(笑)
824ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 05:40:21 ID:P8+5R1lq
>>823
正答率62%ならまだ大丈夫。
俺、55%の白銀。
プレイする度に経験値減ってるけどな。
825ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 07:13:27 ID:vf6PaFB8
>>824
イ`


という俺は正解率53%の大賢だがorz
貢献度?(∩゚Д゚)アーアーキコエナイ
826ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 14:09:27 ID:4QQF067w
正解率70%ぐらいで白銀ステイになりますよ(俺)。
50%台だとスパるんじゃないだろうか
827ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 18:30:15 ID:0jjFHbj8
>>825
43%の緑青ですが何か
828ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 20:58:12 ID:BjdjNdc5
今朝書き込みしたものです。今日めでたく白銀に昇格。初戦は1回戦でアニゲ出てアボーン。
でも2回目で運良く優勝できました!HUMが4人しかいないというめちゃ運勝ちですけど、それでもウレシー!

その後5回くらいやったけど、一度も決勝行けませんでした・・・・・・・・・・・・・・・・

感想としては、想像していたよりはキツクないかな・・・・と。たしかに上位は90点オーバー連発ですけど、
合格最低ラインには引っかかるってのが多い感じでした。まぁ貢献度は全く稼げないわけですけど(笑)
問題でると同時にランプがついていくのには驚愕でしたけど、それも慣れていけば何とかなるかな。
829ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 00:38:16 ID:BaNhLWc+
俺も白銀になってから何度か青銅に落ちたけど
その後だんだん慣れてきて三回戦までは残れるようになったな。
なんだかんだいって少しずつ経験値増えてるのでなんとかなりそう。
金剛になるまで後どれくらいかかるかは分からないけど……
830ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 01:38:08 ID:6dJq2TMc
大窓で正解率60%未満なんですけど、
やっぱりこのまま行くとまずいですかねえ
831ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 02:33:11 ID:5c6dyEj7
>>828
ゴールデンにやったら死ねるよ。
一回戦のボーダーが全問正解とか二回戦のボーダーが97点とか。
それでもJAMの時の超賢戦よりマシだと思えるのは俺が鍍金慣れしたせいなのか・・・
832ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 06:41:32 ID:hpHcXVb1
昨日は7プレイで一回も決勝行けず。現在20プレイ連続予選落ち継続中の、正解率59%の銀紙。

経験値は2〜3_/千円ってとこかな?ハハハ…
833ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 10:06:31 ID:pMZz+BQN
>>832
20プレイぐらいだいじょーぶ。
漏れJAL時代に初決勝行って以来200回以上決勝行ってませんから
経験値は-2〜3_/500円ってとこかな。アハハハ...
834 ◆At1dUUmd6k :2005/05/26(木) 22:27:26 ID:Ucvc3NGE
正解率65前後(推定)だけど休日早朝プレイオンリーにしたら経験値微増中。
あと3〜4週間もすれば黄金になれるかも。
賢者上戦は290戦して対人未勝利だけど・・・。
835ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 23:36:19 ID:+M3yXdQr
今大窓だけどノンジャンル正答率60切ってたよアヒャ
全国大会までには賢者になりたいんだがこのスレ見てたらどんどん鬱になってくor2
836銀メダコレクター:2005/05/27(金) 00:34:19 ID:/DKoV25V
>>835
オレモナー
100点はおろか、全問正解もほとんど無い。
今週末で賢者に行きそうだが、全国大会どうしよう・・・
やはり、やるからにはAクラスを目指すか。
でもここ来たら、マジ腰引ける・・・
837ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 01:32:15 ID:JEyeHZmL
平日深夜早朝だと意外と人いるから休日早朝にプレイすると
少しずつではあるけど稼げるよな。
838ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 13:06:26 ID:eNjBn/hy
拝啓 >>837さま

HUM4人COM12人トナメでも1回戦でお帰りの漏れですが
いきていく望みはございますでしょうか
最近疲れてきました。三国志対戦楽しいです。

敬具
839ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 16:06:09 ID:Wn46O+wr
間違えたその数問が次回はきっと助けてくれる!!



と信じて次また間違えた(´∀`)
840ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 21:09:19 ID:phx4MUjY
>>839
そんなことは無い。
前回間違えてメダルを逃した問題を、今回は答えれて決勝進出したぜ!!


今回は銅メダル… 学習したと見るべきなのか?
841ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 21:13:27 ID:wonJFtH4
>>839
次答えられたら「三度目の正直」だ!
その次も間違えても「2度あることは3度ある」だけだ!4度目はいけるさ!
4度目間違えたら鍍金スレに行きなさい
842ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 22:04:42 ID:uu888Wwe
自分青銅で友達が現在スパイラル状態に陥ってるので共同作業で
超銀戦優勝することはできたが・・・。自分あと半分でスパイラルゾーン
突入するんだけど白銀以上の試合はマッタリできない。
843836:2005/05/28(土) 00:51:43 ID:2CjmbDXZ
結局、今日賢者になってしまいました。
賢者戦初体験、レベルたけ〜よ。orz
正解率67%の私は優勝を狙うどころではなく、鍍金街道まっしぐらになるんでしょうか?
844ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 02:34:57 ID:/SVwknfw
>>843
漏れも同じ67%の白金ですが
貢献度累計はぎりぎり「トップ500」県外です。
得意分野のみ戦えるのでなんとかなってます。
君なら大丈夫だ
845ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 03:31:25 ID:6SSXA82E
賢者到達時に67%だと、これから結構下がるのでは?
自分は賢者到達時70%だったが、65%まで下がった。
846ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 07:49:16 ID:oCmY9fQU
賢者突入で67%なら多分平賢戦は戦える
超賢戦は・・・ウボァ
847ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 12:21:39 ID:JU3eKp3o
次で賢者なのに正解率61%です…やばいですよね?
848ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 13:37:31 ID:mef8Cz1h
>>843,>>847
俺は大窓5級くらいから現在の青銅8級まで
正解率が59〜61%で停滞してる。
でも貢献度は増えてるから気にすんな。

まぁ超銀行ったら即死だろうが
849ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 14:10:27 ID:BF6GorfU
JAMから優勝経験なしの白銀、総合正解率約72%ですが、
当たりジャンルがはまれば2位ぐらいまでは行くのですがどうしても優勝が…

当たり(80%以上)…スポ1、雑2、学3
はずれ(60%以下)…芸2、アニ1、ノン2

もう予習全部出したのではずれのジャンルを埋めていくしかないですか?
850ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 16:26:00 ID:ZUGEw2sI
>>849
80%あるのは放っておいてもいいかもです。
これならはずれのジャンルを埋める方が先のがいいかも。

予選はジャンルすべてに通ずる総合力が重要なので、
できるだけ穴のジャンルを埋めていき、遅くなってでも
答えられるようにする方がいいです。

特にアニR1など、奇数Rはランダム開放以前から最初にでてくるジャンルなので
これは押さえておかないと現状ではあっけなく1落ちします。
R2、R4群はまだマシなんだけど。
851843:2005/05/28(土) 17:04:52 ID:tmFXlpkc
ああ、正解率これから下がりそう。
何よりも問題なのは、武器が無いことです。
全ジャンル、63〜70%以内。初戦落ち無いけど、決勝行きも無い・・・orz
852ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 23:09:51 ID:Aq0kxhzh
芸能が異常に弱いので予習したいけど、合格できなくてランダム1すら開かない・・・
853ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 23:24:47 ID:0jD0kryV
>>852
('A`)ノ
苦手ジャンルの順当ては自力では無理。
賢者になる前にあけとけばよかった…
854ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 02:02:50 ID:NyU0dE+3
苦手なアニゲ頑張ってた時は順当てよりも四文字のほうがきつかった。
855ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 07:36:57 ID:YVSc6t/Y
>>852,>>853
漏れ俺も。
賢者後の順当ては芸能に17回、雑学に18回、学問に12回挑んで通過した。
アニゲに25回は挑んでるのに後1回の合格が遠い…
856854:2005/05/29(日) 08:24:59 ID:NyU0dE+3
参考までに書いとくと、四文字28回、順当て14回やって合格してる。
次が開く合格回数考えたら四文字の恐ろしさが際立ってる。
2問落としたら不合格ってきついよね。
857ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 21:10:28 ID:VbTSmhiM
>>843
大賢者からは1,2回戦落ちで経験値減らされて階級下がるシステムだから
決勝行かないと経験値はほとんどもらえないと思った方がいいよ。
858ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 22:56:01 ID:LEMTfdxw
>>857はウソ情報なんで気にすんな
大、青銅程度ならそれほど下がらん
3回に1回くらいの割合で3回戦進出っつー程度でもEXPあがるんじゃないのか、あれ?

やばいのは白銀以上
EXPの減りはでかくなってくるわ、相手は超強化されるわ・・・
859ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 23:24:56 ID:n/jzTd/I
>>858
あながちうそではないと思う。
万年踏み台昇降賢者の私が来ましたよ…
_| ̄|○

まぁ普通の人は気にするほどでもないと思うけど。
860ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 00:05:40 ID:pHfQ1J6G
いや、やっぱり>>857はウソ情報だな。
3回戦にさえ進めれば経験値は上がるぞ。
しかも大抵は1回戦落ちで減らされる値よりも、
3回戦落ちで得られる経験値の方が多いはず。

まあ、3回戦に進めるかどうかは俺には分からないけどな…。
861ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 00:36:38 ID:A8PN9RkF
いま超銀10級だがホント、経験値の増減量は上手く調整したなとおもう。

3回戦は大体4プレイに1回行けてるけど、なんとか微増。この増加率が続けば白銀抜けるのは300プレイ弱…でも実際は途中で実力もつくだろうから多少は早く抜けれる。

んで黄金ではさらに減り→大、増え→小になるんだろうが、そのころには白銀を踏み台にできるのでやはり経験値は増えてく。

あくまで俺の場合の話ね。
862843:2005/05/30(月) 00:39:52 ID:Beo4WzSe
奇跡が〜!
優勝しますた。
対戦者の方々には、ひどく苦手で、私だけに得意な問題が連発されたようです。
区間賞も1回取れました。
しかし、優勝時の得点60点。なんて低レベルな・・・
(土曜の夜はレベル高いかと思ってたけど、よく考えたら平日にやり込めない人たちが多く来るのでレベル下がる?)
正答率は順調に下がっております。orz

何千回とやってれば、一度くらいこういうことがあるかもしれませんよ。
863859:2005/05/30(月) 00:55:50 ID:T6wGUXDs
おめでとう。
さすがに高い正答率を誇っている事だけはある。

私みたく正答率50↓なやつじゃない限り
まず経験値は大丈夫でしょう。
これからもがんばって下さいね。
864843:2005/05/30(月) 01:25:08 ID:pfLZabEC
>>863
サンクス!
優勝以外は、4位一回、予戦落ち10回以上の有様。

案の定、正答率が高くなくなってきました・・・
今は65%切りそうなところに落ちてきてます。もっと落ちそう。
そろそろ、勉強始めたほうが良いのかな。過去問DLでもするか。
プレイ外の勉強は一切やら無い主義で通してきたけど、賢者以上はそれでは無理っぽいですね。
865ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 08:34:15 ID:k7oMK1xw
大丈夫。ゲーセン以外での予習およびノートを一切使わずとも超銀戦をやっていける
優勝したことないけどねorz
866ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 13:39:50 ID:DRcjuV1O
プレイ以外の勉強をしないんだったら
単なるゲームで完結してしまって、大金注ぎ込むのがバカらしい。
かといって答えをはじめから晒しサイトで読んだりしたら
知ってる問題しか出てこないのに大金注ぎ込むのがバカらしい。
そんな微妙なお年頃なので、晒し問題は見ないけど勉強は全力でしてる。
これで身についた知識から新たな興味が沸いてくるので
今まで見なかったジャンルの映画とかスポーツとかサイト見たりして楽しんでる。
それに何よりも、勉強したての知識で解けそうな問題に出会ったときが快感。
あーあーコレ最近見たよ、なんだっけなー、みたいな。

解けないんだけどね。
867ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 19:37:46 ID:taRpxI8Q
クイズって、やっぱり考えでる瞬間が一番楽しいよ。あ〜こんなのあったあった、え〜っとって
想像して関連付けて答えが出てきてそれが正解だった自己満足の為に俺はやってるよ。

そりゃ上には行きたいけど、クイズゲーマー(=やりこみゲーマー)だらけの現状じゃ、同正解数でも常に
最下位になってしまう今の自分では、新問が出て金剛全滅で白銀の自分だけが単独正解した時に最高に
ハイテンションになります。


だから・・・・・・要望としてはカルトQレベルになってる今の問題をもう少し簡単にしてでも100万問くらいにしてくれ!


              以上アメリカ横断ウルトラクイズでハワイまで行った30代のオッサンでした
868ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 19:57:44 ID:k7oMK1xw
実際にクイズ作ってみるとわかるが、100万問なんて作るのにどれだけかかるかマジで知れたもんじゃない
ゆえに無理


以上、ウルトラクイズをやってるころにクイ研仲間と高校生クイズ選手権に出てた20代後半のオッサンでした
出たかったよウルトラクイズorz
869ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 20:09:43 ID:nA341GOJ
その昔、クイズには正解時の絶対的快楽(大意)があるとか、
ナンシー関が何かで書いてたな。
ウルトラクイズの第1問で正解したとき感じたらしい。
870843:2005/05/31(火) 00:04:08 ID:tyBDoJza
>>866
それだ!!!
感動しますた。
QMAのためだけに勉強するのは、やはり受験勉強みたいで楽しくない。
好きなので漫画でも読みまくるよ。
「ギャラリーフェイク」や、「のだめカンタービレ」、「Q.E.D」なんかは学問ジャンルで威力絶大。
スポーツ選手を扱う「○○物語」や、各スポーツ漫画はスポーツジャンルで役に立ちました。
芸能ジャンル対策に映画もしっかり見るようにします。(といっても、年に100本くらい見てますが)
871ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 14:15:32 ID:ma58lLIH
>>867
その気持ち大いに分かる  (28歳)
872ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 14:21:22 ID:07pzMZ5x
というか、カルトQレベルとまで言われるほど難しいか?
予習復習ノート取り等一切なしの、素の知識で正答率70%くらい確保できるんだが・・・
これ以上簡単にされてもどうかと思うぞ
873ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 14:44:08 ID:bpMKFafO
>>872
超銀で正解率70%なのか?

「これ以上簡単に」ってとこからして超銀未満だと思うが
874ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 15:50:26 ID:lXbbqYjb
70%程度で簡単てのもワロス
875ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 16:56:58 ID:3UIC9UVh
さすがにカルトQはないだろ……
ときどきカルトQと同じ問題は出てるけど、
「FNS」とか「史上最強」の問題集とかぶることのほうが多いぞ。
876ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 19:08:57 ID:EgFXW6Bn
>>872
(ノ∀`)アイタタタ
877ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 19:44:32 ID:07pzMZ5x
一応白金。ノートやらサブカやらは一切なし
重複問題が出たりとかで正答率75%くらいになってるが、そこらへんなしだと多分70%くらいだと思う
クイズを本気でやってる連中ならもう少し高いだろうよ
878ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 19:58:55 ID:b30wk5tF
初見70%の人間が正解率75%なんてアリエンワールド
879ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 20:49:43 ID:d5nWsA0d
>>877
>クイズを本気でやってる連中ならもう少し高いだろうよ
うんうん、納得。
880ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 22:06:36 ID:nkQAOqJq
>>872
一体どのような生活をすれば白銀以降で70%越えが出来るのかお聞きしたい。

ネタとかじゃなくマジで。
自分は普段テレビ見たり新聞雑誌類をよく読みますが超銀戦の問題にはしばしば閉口させられます。
881ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 22:13:45 ID:d4gEXNL5
ノートなしデジカメなし、自宅の予習はアリで各分野60〜75%。
大学で言語学専攻だったので雑学ランダム2は常に予習復習ナシでも80%台後半を維持してる。
やっぱ興味関心知識のある分野なら予習復習ナシでも70%越えはありえると思うよ。

でもHUM4人で優勝したことない・・・。
882ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:18:06 ID:QXup+DdA
>>880
廃人プレイ
ちなみにオレは週1で79%(白金ランカー)
883843:2005/05/31(火) 23:35:45 ID:NHWk5Y6C
あり?今日も優勝してしまった。
スレ違いな存在に・・・

正答率は下がり続けて、64%を切ってしまっているのですが、サブジャンルに強烈に強いものがあるので、それで戦えるらしい。
漫画、映画、格闘技、理系学問が圧倒的に強いので、はまるとダントツで優勝するようです(金剛のサブカとかいると無理なんでしょうが)。
このあたりのサブジャンルは苦手な人が多いのでしょうか?
884ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:27:14 ID:eagKjdxR
超賢戦で配信したて(多分)の問題を八割ぐらいの人が答えてたのに(自分はまったくわかりませんでした)その後落ちて賢青戦で同じ問題でたら自分含めて二人…。壁を感じました。
885ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:09:15 ID:OGwDCU0J
>>883
漫画、映画は結構使える。
886ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:34:26 ID:FUFBOqJK
いやっほう!超銀戦とったー!

もちろん回線落ち。それ以前に1回戦HUM3人。
887ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 00:12:51 ID:T7jyzMkB
>>885
確かにね。
ジャンルを選ばず、たくさん見てるとアニゲ、芸能以外のジャンルにも強くなる。
ファンタジスタ、レコンキスタ、アルバトロス、アルカイックスマイル、タッチダウン6点などなど、全部漫画・映画からだな。
888ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 03:30:38 ID:afDtMZ6e
>>887
俺は
漫画→ファンタジスタ
親の見ていたゴルフのテレビ中継→アルバトロス
QMA→レコンキスタ、アルカイックスマイル
スポーツニュース→タッチダウン6点
だな
で、正解率は全体で70%だが遅いのでなかなか残れないorz
889ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 03:35:05 ID:ECCcbfWU
スパロボ(F)→レコンキスタ
890ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 07:26:18 ID:9l2l+XLE
レコンキスタは高校までに習わないか?
国土回復運動じゃないヤツがあるならわからんが。
891888:2005/06/02(木) 07:36:03 ID:afDtMZ6e
>>890
俺は高校は世界史やってないよ
世界史Aの時間は地理やってた
中学でやったかどうかは忘れた
892ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 07:48:39 ID:hJkUCzmt
中学ではやってないと思う。
レコンキスタって言葉自体は某悪女ヒロインが出てくるゲームの鎧の名前で覚えてた。
ってか地理取ってた俺はあの問題見た瞬間にシオニズムって言葉が頭から離れなくて困った。
893ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 09:39:30 ID:FU6yXQ2q
レコンキスタは中学で習ったよ。
まぁ俺が中学生だったのは10年以上も前の話だし
中学受験して入ったところだからカリキュラムが普通の公立とは
ちょっと違うのかもしれないが。

「再」を意味する re と
「征服」を意味する、英語では conquest にあたるスペイン語の単語をくっつけて
「再征服」がレコンキスタ
894ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 10:21:53 ID:DaaLePOp
レコンキスタなんて公立中学出身の俺にはまるで縁のない言葉だな
あ、高校で1回聞いたことあるかもしれない
895ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 12:50:43 ID:ePe6Tpnw
ファンタジスタ→同名のサッカーマンガ
レコンキスタ→高校&ヘルシング
アルバトロス→猿だかあした天気になあれだか
アルカイックスマイル→修羅の門
タッチダウン6点→シラネ
896ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 12:57:16 ID:CXSfBhvB
タッチダウン6点→アイシールド21
897ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 23:15:13 ID:GpDml19C
>>883
漏れもサブジャンルで救われてる面はあるかも。
学ラン1:90%、雑ラン2:84%。それに対してアニゲが全部60%以下。ヽ(`Д´)ノウワァン
898ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 00:05:33 ID:EPN9w5BL
>>895
うわー、俺と全く一緒だ。
ただし、タッチダウンは「ザ・エージェント」で憶えた。

あと、なぜか「週刊ダイアモンド」読んでると、経済と全く関係ないジャンルで役にたつことが多い。なぜ?
899ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 18:11:23 ID:7MRSUJs0
>学ラン1:90%、雑ラン2:84%。それに対してアニゲが全部60%以下

硬派な>>897カコイイ!
900 ◆At1dUUmd6k :2005/06/04(土) 14:08:39 ID:NZrzCTNQ
今朝午前9時半、賢者昇格後305戦目にして対人初勝利しますた(ノД‘)
白銀3人(自分含む)金剛1人、1回戦で白銀2人が落ち金剛さんと1対1
決勝ではその金剛さんのミスに助けられるという恵まれづくしでしたが
目標のひとつを達成できて喜びもひとしお。
と、同時にこのスレからも卒業なんですね、鍍金スレに移住します。皆様お元気で(ノД‘)ノシ
901ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 15:03:36 ID:iy+tOLLb
ome
902ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 15:16:08 ID:KDNOz1Gb
>>900
おめ
賢者昇格後ってことは下賢戦では優勝なし?

そんな俺は下賢決勝で0点とりますたorz
903ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 15:17:19 ID:NZrzCTNQ
>>902
賢者戦分割前に白銀になってしまっていたので。。
904 ◆ST6vSVd2kI :2005/06/04(土) 21:30:45 ID:dW54KEkt
先日白銀に上がりました。本日よりお世話になります。
早速だが俺の今日のチラシ裏を見てくれ、こいつをどう思う?

0-0-0-1 4-6-8 (0-0-1) 貢献度−19、正解率は超賢ベースで65%です。
905ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 03:23:15 ID:2aBjLowA
凄い、鍍金です・・・
906ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 06:03:49 ID:WBZOr1eh
次スレは「(初優勝にこだわらず)金剛を目指すスレ」とするのはどう?
鍍金スレに居づらくなっている人の受け皿として。
907ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 08:53:41 ID:4cUg8hRJ
別に次スレは要らんと思うが、敢えてと言うなら
鍍金以上ランカー未満っていうか、そういう中途半端な層を
拾い上げるような場は必要なのかな?と思う。
908ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 16:59:20 ID:v0KjXyRD
ヒント:傷の舐めあい
909ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 17:35:15 ID:C0hESQMG
昨日久々に決勝まで残り、賢王杯イベント発生

もちろん虐殺されますた
910ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 20:34:35 ID:pfMn7HIF
>>909
決勝戦まで残れたからいいかと

そういえば下位賢者の決勝で賢王杯おこったなw
もちろん賢王がもっていったが
911ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 20:04:45 ID:VhaPdvL5
今日、メインのレオンが白銀に、、、。
明日からどうやって生きていこう、、、。
(´;ω;`)ウッ、、、
超賢戦在住のみなさん宜しくおねがいします、、、。
912ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 00:04:28 ID:AlvAk9sA
>>906-908
金剛を目指すかは別として、
鍍金スレ:あきらめムードorまったり
ここ:まだ前向きor超賢初心者用
みたいな住み分けで続いてもいいんじゃないか?
913ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 01:03:54 ID:GvMTfjuE
ぎゃわぁー!
ワシ、リトル愚かな大検なのだが、全国大会で超銀戦のレベルを味わったんじゃよ〜。
賢王、金剛、黄金とマッチングされたんじゃが、黄金聖闘士が光速の拳を放ったというのに、98点で3位って・・・
うぐぅ、賢王めぇ〜アミバから素敵な木偶を献上して貰ってるに違いない。
えっ、ワシ?81点も取ったのに4位脱落・・・うげぇうぅぐうぅ

914ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 04:01:02 ID:49/kei73
>>913
ファー様ワロス
915ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 07:52:39 ID:q9s5l+CT
>>911
私も超銀戦をどうしようかと思いましたが、土曜日の朝っぱらに
決勝まで行くことが出来ましたんで。時間帯と運で何とかなります!
がんがれ!
916ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 10:58:29 ID:nRgNp287
>>912
鍍金も好きでやってるわけじゃないんだが・・・
前向きに頑張っても結果が伴わない、だからって金剛スレで
上位叩いたりするほど腐ってはいない
でもあまり必死さを前面に押し出すのも切ないよなあ・・・って気持ちが
ああいう自嘲気味な形で現れてるだけであって
ぬるま湯に浸ってればいいや、上を目指す気なんてネーよ!ってわけじゃないんだが。
917ミスティ:2005/06/07(火) 15:15:26 ID:+UzcCPLg
>>913
青銅と白銀の間には神と虫くらいの差がある
918ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:24:10 ID:o4/SnYaG
青銅が虫なら、白銀なんてせいぜい爬虫類程度w
919ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:49:52 ID:oxNXZbfT
青銅→虫
白銀→爬虫類
なら、
黄金→鳥類
白金→人類
金剛→能力者
賢王↑→ネ申

と想像してみる俺爬虫類。
920ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:20:05 ID:SNhz/jiq
…虫とアメーバの間を行ったり来たり…
921ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 00:26:09 ID:P3bzNIHr
鬼の居ぬ間にトーナメント。
2連荘できましたよ!
922ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 01:09:57 ID:elLnhxWk
>>921おめ

щ(゚д`;щ)早く人間になりたーい!!!!!!!!
923ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 07:04:32 ID:DoN3mOKf
>>922
ベムかよw
924ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 23:47:05 ID:IJsTL1bt
>>921
私は4連荘。
全国大会とサッカーのおかげか。
今夜QMAやってた人はサッカー好きじゃない人が多そうなので、サッカー苦手な私も不利になりませんでした。

ちょっと、全国大会やってみたけど、勝ち抜き人数増えると、マッチングされる相手も強くなる?
11人抜いたところで賢王二人に挟まれたことも・・・orz
勝ち抜き人数はもう伸びそうに無いので、鬼の居ぬ間を楽しみます。
925ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 12:23:00 ID:Ao2xiNKV
俺の時は廃人だらけだったけどな。<昨日
926ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 12:25:32 ID:/oI3HJlD
いいな いいな にんげんっていいな
927ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 22:15:57 ID:UCIgE54O
おいしいおやつに かろりーめいと
こどもの かえりを まってるだろうな
928ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 01:33:54 ID:GrBni7QQ
ぼくもかえろ おうちにかえろ
でんでん でんぐりがえって
929ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 03:45:09 ID:Q1GBahbD
     ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < はい ボイン!ボイン!ボイン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ     三  ) ))
   \ヽ      ノ
930ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 11:54:56 ID:relu3F7I
>>926-929
ワラタ。
931ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 01:39:16 ID:X5IDiG5j
>>929
ワロス

今日、白銀に上がったので初の超銀戦
奇跡的に3回戦までいったんだが、1〜4位が100点だった
俺はもう限界だと思った
932ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 02:14:27 ID:Obpu0rvG
>>931
それはよっぽど問題が簡単かつ即答形式の問題ばかりで、
さらにランカー金剛が大量にいたからだと思われ。
時間帯を選べばぬるく感じるときもあるはず。
しばらく揉まれてればそのうち慣れるかも。がんばれ。
933ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 13:46:51 ID:Grwz4Cck
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野村は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。
934ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 16:29:47 ID:Wm6uyLNc
↑誤爆?
935ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 04:41:59 ID:ziSDxUpw
久しぶりに長文をまじめに読んでみたら男同士かよ
936ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 11:04:20 ID:sIKCexOG
保守
937ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 23:16:56 ID:gvlDjkqA
今日初めて優勝したよ。あいては金剛一人でCOM二人だった。
これで俺もこのスレ卒業ですか?平均順位8位だけどOTL
938ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 06:59:43 ID:n46k+vHC
>>937
おめ。
939ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 14:41:20 ID:TbiEcuPB
>>937

おめ!
引き続き鍍金スレでお楽しみください。
940ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 20:19:33 ID:rJUxFfsm
無事トーナメント初優勝を果たした937に再び試練のときが!!
意気揚々とトーナメントに参加した937にタッチパネルの魔の手が襲いかかる!!
次回、超銀学園QMA 「メンテナンスの悪夢」 に やったぁ!次はいただきッ!!


ダメだこりゃ。賛辞の言葉にもなりゃしない。とにかく937おめ。
941ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 03:30:48 ID:ntHtU+jn
なぜだっ!どんなにパネルの下を触ってもOKが押せないっ!

ってことはリアルにあったな。
942ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 13:32:01 ID:hvHK1NzE
>>941
OKどころか1番下の選択肢が押せないことがありましたよ。
943ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 19:40:52 ID:Y21Uh3Ar
今日初めて白銀になりました。


恐怖!恐怖だ!見えたぞ、恐怖がぁぁぁ!
ミンナツヨスギ…orz
944ゲームセンター名無し:2005/06/18(土) 23:44:44 ID:5qWSuT5a
超銀2日目にして優勝しますた
1回戦途中から全員COMだったけど(;´Д`)
945ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 02:21:22 ID:m6AICdHk
>>944
まあそれでもおめでとう
>>942
一番下どころか真ん中の段がなかなか押せなくて
押せたと思ったら二つ打ってた
みたいなことがなんどかありましたよ
946ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 07:10:10 ID:5eZD0UeO
保守
947ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 14:49:10 ID:eF1wHnUh
今日から白銀なんで
優勝祈願にきました

いいことスレの方がよかったカナ? よかったカナ?
948ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 18:22:10 ID:wa7Jli9I
2回言うな!
949947:2005/06/24(金) 19:08:31 ID:eF1wHnUh
>948
トンクス

速攻落とされますたorz...
950ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 21:42:09 ID:TXosGYxm
アイス以外無理です
951947:2005/06/28(火) 21:25:38 ID:Ml/ey5nY
優勝しますたー!
アイスダケドナー…orz

ところで次スレ要るのか?
952ゲームセンター名無し:2005/06/30(木) 03:10:06 ID:PxosxBvy
おめでとさん
鍍金スレでも代用できるから次スレはいらないかも
953ゲームセンター名無し:2005/06/30(木) 13:58:32 ID:6qxMK2Uu
鍍金スレは偽鍍金ばかりですよ
正解率80%で鍍金ってありえん。も前ら純銀、純金じゃないかよ、と
954ゲームセンター名無し:2005/06/30(木) 14:49:12 ID:mXPrtoXs
>>953
多分そういう人たちはゴールデンタイムプレイヤーだと思うよ
通過平均点が1問分(15点前後)くらい上がるらしいし
955ゲームセンター名無し:2005/06/30(木) 18:48:02 ID:r6c743kP
アイスって全員優勝できる?
956ゲームセンター名無し:2005/06/30(木) 21:59:01 ID:PzEuhovI
正解率8割で鍍金名乗られたら正解率がいつまでたっても8割にならない漏れはどこの炭カスだよ
むしろ最近は上がるどころかじりじり落ちてるし…
957ゲームセンター名無し:2005/06/30(木) 22:05:23 ID:Ow8XWetj
深夜にやってる俺は総合70%ぐらいで
一番上の芸能が76%、一番下のアニゲが61%
でも貢献度効率4.5ぐらいなんだけど。

正解率8割で鍍金とか言ってるのは
自慢したいだけにしか見えないです
958ゲームセンター名無し:2005/07/01(金) 01:44:40 ID:YoFmC1nh
>>957
おまいのも自慢に聞こえるが。
959ゲームセンター名無し:2005/07/01(金) 02:07:12 ID:+3Ote/Oh
でもゴールデンタイムだと8割程度では正直キツイよ・・・
まず予選残れないし、たまに残っても真金剛にボッコボコに嬲られまくりだし
たまにあるアイスでどうにか帳尻を合わせる日々です。
960ゲームセンター名無し:2005/07/01(金) 05:00:04 ID:G8udmXxA
大阪の某金剛が少し前のブログで正解率8割弱といっていたが、今じゃ8割超えてるんだろうなぁ…
961ゲームセンター名無し:2005/07/01(金) 14:44:42 ID:HQ5GvzFU
鍍金の定義が曖昧過ぎるのが良くないな。
総合正解率70%以下が鍍金ということでどうだ?
962ゲームセンター名無し:2005/07/01(金) 15:54:44 ID:QLU/ylK2
でも、総合7割切ってるのに、6月だけで貢献度が600〜700増えた人もいるよ。
963ゲームセンター名無し:2005/07/01(金) 19:13:05 ID:+jRJJzef
超銀で貢献度効率プラスの奴は全員ぶぶ漬け
青銅以下の人は自分でそう思う人が自由に名乗ってくれればいいですw
964ゲームセンター名無し:2005/07/02(土) 00:51:16 ID:nvCExYt5
漏れは貢献度プラスなんて普通にありえない(;´Д`)
白銀になって1ヶ月間の記録
2-0-2-3 27-28-29(2-1-1)
-60・・・orz
965ゲームセンター名無し:2005/07/02(土) 01:02:43 ID:sLAa5IwC
たった1ヶ月だろ?

俺なんか1月に賢者になってから貢献度率がプラスになったこと無いぞ?
966ゲームセンター名無し:2005/07/02(土) 06:42:44 ID:CHKJDHm/
>>964
3回に1回は3回戦行けてるんだから、
俺にしてみれば十分
>>965
ガンガレ
967ゲームセンター名無し:2005/07/03(日) 03:47:33 ID:BZSY/MV1
初優勝しますた。もちろんアイスだが…。
968ゲームセンター名無し:2005/07/03(日) 09:56:02 ID:kO474SE3
もういつ賢者になったかなんて忘れたケド…


賢者昇格以降の成績は
0-2-4-7 50以上-∞-∞×2 (1-3-0)
と言っておこう
これこそ鍍金ク(ry
969ゲームセンター名無し:2005/07/04(月) 00:54:55 ID:wPQjC8op
今の下賢は明らかにレベル違う奴が
混ざってなければそんなに負けないだろ?

で、んな偉そうなことを言っている俺は
超銀では歯が立たない訳で…
970ゲームセンター名無し:2005/07/04(月) 20:09:34 ID:UPWJULg9
>>965
漏れ大窓から。。。。orz
971ゲームセンター名無し:2005/07/06(水) 00:48:15 ID:1vpV8fKw
超銀戦初優勝しますた。HUM3、COM1で内訳は金剛、黄金、黄金(俺)
自分の武器が珍しく効いて他にも単独正解が1つあったんですけど結局は同正解数でギリギリスピード勝ちしました。
半年間使い続けているファーストのカードなので貢献度もマイナス3桁、正解率も50%前半とボロボロなんですが、
やっと報われた気がします。これで超賢戦での勝率は0.2%くらいですかね( ´ー`)フゥー
でもね、この優勝の喜びは下賢戦以下の階級では絶対に味わえないと思いますよ
972965:2005/07/06(水) 01:29:45 ID:Wo/ys8Oa
>>966
が、がんがるさ…
黄金から転落するのが怖くて最近登校してないけど
明日からがんばるよ…

>>970
俺も似たようなもんだ、ほとんど増えなかった。
というか俺が大窓の頃はHUM4人縛りで、
3回戦でみんな予選落ち、ってのが普通にあったからなぁ…

>>971
マジで!本当におめでとう。
なんか俺もがんばんなきゃな…って思うね。
973970:2005/07/06(水) 10:20:43 ID:XEwKkmTe
>>971
初優勝おめおめ!
それまでの過程がつらいから初優勝ってうれしいよな!
漏れも分割前の奇跡の初優勝は超うれしかったよ
それ以来決勝行ってないけどなー

漏れの当面の目標は超銀戦初決勝進出。
目指せ330連敗脱却!
974ゲームセンター名無し:2005/07/06(水) 19:02:37 ID:PZZNxcHx
>>971
1000到達寸前の駆け込み初優勝おめ!
こういう瞬間がごくまれにあるから、超銀戦ってやめられないんだよね。
久々にがんばろうという気持ちになった。
もうすぐここもなくなって鍍金スレに吸収されるわけだけど、
今後もこういった報告は見たい気がする。
975ゲームセンター名無し:2005/07/06(水) 20:39:22 ID:5yVaqX6/
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
まだ超銀で決勝いけません
976ゲームセンター名無し:2005/07/06(水) 21:16:31 ID:/eIIH6Ek
>>975
…イ`。

俺もアイス除いていままで
1回しか決勝行ったことないが('A`)
977ゲームセンター名無し:2005/07/08(金) 16:13:29 ID:ZLowzbAa
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
まだ超銀で決勝いけません2
978ゲームセンター名無し:2005/07/09(土) 01:53:58 ID:gm/OGOgU
まあ超銀戦歯が立たない俺でも貢献度4桁いけるんだからみんなガンバってよ。
979ゲームセンター名無し:2005/07/09(土) 07:13:25 ID:W0DyV5/o
>>978
詳しく
980ゲームセンター名無し:2005/07/09(土) 22:13:19 ID:PyBzTR2/
超銀戦で優勝しました










夢の中で…。・゚・(ノД`)・゚・。
981ゲームセンター名無し:2005/07/09(土) 22:43:57 ID:RSGAn+v1
超銀戦で優勝しました










リアルで…。

COM金剛×2、HUM金剛、漏れ(白銀)という微妙な構成かつ優勝得点が55点(ちなみに2位のHUM金剛は22点)という
低レベルな戦いではあったにしろ勝ちは勝ちなので(w。これで、当面の目標はクリアしたのであとはひたすら勝つのみですかね(苦笑)。
982ゲームセンター名無し:2005/07/09(土) 22:53:45 ID:oBW6V9vr
>>982
おめ。
次の目標は全HUMで超銀戦優勝だな。
983ゲームセンター名無し:2005/07/10(日) 01:41:26 ID:ohWamQek
1万使いきるまでには優勝出来る
そんな風にオモッテタトキが俺にもありました
984ゲームセンター名無し:2005/07/10(日) 04:54:41 ID:vFs/E40Y
決勝で全問正解すればいくらなんでも優勝出来る
そ(ry
985ゲームセンター名無し:2005/07/10(日) 07:09:47 ID:X6DmPxfp
>>981
おめ!
>>982
自己レス…鍍金クオリティか…
986ゲームセンター名無し:2005/07/10(日) 07:38:06 ID:rK9dYBuE
初見問題ばかりなら金剛にも負けない
s(ry
987ゲームセンター名無し:2005/07/10(日) 13:28:44 ID:LMl/bRNA
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     < 超銀やばいよ やばいよ〜!!
 /|          /\      \___________
988ゲームセンター名無し:2005/07/10(日) 17:04:02 ID:IEI6+Ort
決勝で86点取っても4位(;´Д`)
せめてメダルくらい欲しかった
989ゲームセンター名無し:2005/07/10(日) 18:37:25 ID:/1mHixly
結局優勝出来ないまま、このスレも終わろうとしている…
990ゲームセンター名無し
だな・・・・みんな鍍金スレも盛り上げていこうな!!