今日からギターフリークス始めようと思います 6人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
やりたての頃にオルタネイトを覚えておけば後々楽になるよ。

html化過去ログ(専用ブラウザ無しでも見られます)
初代スレ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323/gf001.htm
2枚目 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323/gf002.htm
3枚目 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323/gf003.htm
4枚目 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323/gf004.htm
5枚目 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323/gf005.htm

☆その他関連のスレ&リンク☆ (横の数字は対象SPの目安)

まとめページ(初代スレ371氏製作) SP0〜1100
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323

【4桁まで】GF SP900台ががんがるスレ【あと少し】 SP800〜1000
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1078310779/l50

GF&DM、スキルageのためのページ SP400〜1100
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/6367/index.html

ギタドラ攻略のワンポイントアドバイスno.16 SP400〜1000
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1080970210/l50

ギタドラ上級者スレ5 SP1000〜1100
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1083938322/l50

ギタドラスレまとめサイト SP???〜
http://gd2ch.hp.infoseek.co.jp/
21億 ◆w.A3UdXjfA :04/05/25 21:42 ID:???
2だ!
3ゲームセンター名無し:04/05/25 21:42 ID:agWcv5bW
>>1のエロ画像きぼんぬ
4ゲームセンター名無し:04/05/25 21:43 ID:IWccjZnI
このスレの心得。

初心者さんへの心得→
「最初から上手い人なんていない」by初代スレ1氏の名言
「出来ると思ってやり続ければ本当に出来るようになったりするものです」by2枚目スレ423氏の名言
まずは諦めずに続けて練習すること。誰だって始めから上手な訳ではないのですよ。
めげそうな時は、物怖じせずにここでアドバイスを受けて下さい。そしてまた頑張るのですよ。

教える人の心得→
「教えてる側の人間の役目は初心者さんの上達のお手伝い。プレイスタイルの助言じゃない。」
by初代スレ584氏の名言
「アドバイスの内容はそれを受ける側が取捨選択するのであって、アドバイザーが決める事じゃない」
byしがないオルタネイター氏(まとめページより)
人によってアドバイスは違いますが、どのアドバイスが良いかを決めるのはそれを受ける側。
他人のアドバイスについて、他のアドバイザーが口を出すのはお門違いなので控えましょう。


教えてもらう側は個人確定のため数字コテ推奨。コテハンは非推奨の方向で。
そして、初心者さんは上達して「そろそろ卒業かなー?」とか思ったら
名無しとして教える側に回ってあげてもらうと、このスレとしてもありがたいです。

みんなでいい雰囲気にして初心者さんの来やすい&聞きやすいスレを目指しましょう。
5ゲームセンター名無し:04/05/25 21:44 ID:???
−−−−−基本的な注意事項−−−−−

R/G/B
ギターコントローラーのネックボタンを指しています。
上から順にR(ED)、G(REEN)、B(LUE)となっています。
また、ピッキングレバーを弾くことをP(ICKING)と示すこともあります。

G/B/O
プレイする曲のモードを指しています。
Gはギター譜面、Bはベース譜面、Oはオープン譜面となっています。
なお、モードの切り替えは曲選択画面でP→G→G→Pで行えます。

緑/黄/赤
プレイする曲の難易度を指しています。
緑はBASIC、黄はADVANCED、赤はEXTREMEとなっています。
なお、難易度の切り替えは曲選択画面でGを押さえながらP→Pで行えます。

<スクロールについて>
ギターフリークスでは譜面のスクロール速度を×1.0〜MAX(10.0)の範囲で変更することが出来ます。
速度の変更は曲選択時にスタートボタン長押しでプレイスタイルメニューに入るか、
曲選択画面でG→G→Gと押すことで0.5ずつ速度を上げることが出来ます。
また、演奏中もスタートボタン押しながらRで遅く、Bで速くなります。
スクロール速度はGF10thより全曲固定になりましたので、自分にとってベストの速度を探してみてください。

<判定表示について>
「Perfect!」「Great!」などの判定表示を移動させたり完全に隠したりする事が出来ます。
曲選択時にスタートボタン長押しで入れるプレイスタイルメニューにて設定できます。
Type-A・D(従来通り)Type-B・E(コンボ下に表示される)Type-C・F(判定が見えなくなる)の3種+コンボ表示の有(ABC)無(DEF)があります。
また、これも演奏中にスタートボタン押しながらGでA→B→C→D→E→F→A…とループしていきます。

分かりにくい曲の略称についてはテンプレのまとめサイトに載ってるのでそれを参考にしてみてください。
6ゲームセンター名無し:04/05/25 21:45 ID:???
11th収録曲のうち、家庭用(〜4th)で演奏できる曲目一覧

2nd
HAPPY MAN,JET WORLD,MAGIC MUSIC MAGIC(この3曲は1stでもプレイ可)
Heaven is '57 metallic gray,ACROSS THE NIGHTMARE,ERASER ENGINE

3rd
JET WORLD,P.P.R,COSMIC COWGIRL,MIDNIGHT SPECIAL、ON OUR WAY
STOP SPINNING ME IN CIRCLES,SAY WHAT YOU MEAN

4th
愛のしるし,CAPTAINS VOYAGE,RIGHT ON TIME,SEA ANEMONES,SILLY GIRL
I'M GONNA GET YOU!


ソフト自体は中古を回ればそこそこ見つかると思います。
1st,2ndは二束三文。1stだけ買うくらいなら2ndまで買うほうが吉です。、
3rdは3000円、4thは今でも4000円位するようです。ちょっと高めですね。
逆に専コンを探すのは至難の業。電気街を巡ったりヤフオクに手を出すしかない場合も多々あります。
しかし、今ではプレイできない名曲やすぐにでも復活しそうな名曲も眠ってるので買う価値はあります。
7ゲームセンター名無し:04/05/25 21:45 ID:???
プレイングについての講義


1)視線は固定しよう
  特に速い速度でプレイしてる人(x4とか5とか)
  視線が上下してる人はなるべく固定位置で見るようにしよう。
  難しい譜面が来るとどうしても判定ラインまで追っかけてしまうと思います。
  でも、そこを堪えて一定位置で譜面を見切る練習をしてみて下さい。
  4速以上を使ってる人でこれに当てはまる人はHIDを入れるのも手。
  実際↑のような人にHIDを薦めたら驚くほどスキル、パフェ率が上がりました。
  具体的にいうとSkill700→900、パフェ率10%増しまで。
  あと、個人的にDarkはオススメできません。
  少し矛盾するかもですがやはり判定ラインが見えてる方がいざという時安心です。

2)自分の弱い所を知る
  色々なシーケンスパターンがありますが、
  a)R→B→G→B等の単色運指が苦手
  b)RG→RB→GB等の二色運指が苦手
  c)R→RG→R→RB→…等の運指(表現しにくい)が苦手
  等々結構なパターンがあります。
  これら自分の不得手な部分を知り、遅い曲や難易度の低い曲でその不得手な
  部分が出て来る曲があるならしっかりそれで練習するべきです。
  逆に得意なパターンが多い曲は多少レベルが高くても挑戦してみるのもいいでしょう。
  どの曲にどんなのがあるかわかんねーよ!って時はここで聞いてみたり譜面を
  探してみたりしてみて下さい。

3)メンタルな部分にも気を使う
  これは自分がよくやっているんですが、最初に繋ぎ安定とかS安定とかそういう得意な
  曲からまずその日のプレイを始めるようにしています。
  そうしたら自然とのってくるし、得意曲をプレイする事でその日の調子もわかるしね。
  いきなりSP上げに走らずまず準備運動を兼ねた余裕のあるプレイを。
8ゲームセンター名無し:04/05/25 21:51 ID:???
SP上昇計算についての講義


SPの計算式は大まかに書くと
難易度+1÷2×{(Perfect率x4+Combo率)÷5}
で、エクセレントで難易度+1の半分が入り、MAXと表示される

SPが上がる条件は、
1)弾いた曲数が30曲未満なら必ず上がる。
2)弾いた曲が30曲以上ならSP対象曲の一番小さい数値を越える
 a)すでにSP対象曲になっている曲の記録を更新する
 b)SP対象曲になっていない曲で他のSP対象曲の記録を越える
となります。

ただ、 高難易度の曲にSKILLマークついていてもSP計算曲対象内で
順位が低ければ、低難度の高成績曲より早くSP対象外になる事も十分に
ありえる事です。ですから一概により高い難度の曲をやる事が正解とは言えないのです。


EXTRA/ENCORE
曲終了後にPERFECT率とGREAT率があわせて95%を超えるとS、90%を超えるとAランクになります。
次の条件でEXTRA STAGEが登場しもう1曲遊べます。EXTRA専用曲もありますよ。

ロング曲を1曲と数えてプレイした曲数
2曲 平均S以上
3曲 平均S-以上(1回はAでもOK)
4曲 平均S-以上(1回はAでもOK)
5曲 平均S-以上(1回はAでもOK)
9ゲームセンター名無し:04/05/25 21:56 ID:???
また、成績に応じてEXTRA専用曲が増えたり減ったり。

平均ランクS-の場合
Timepiece phase II(SP200で通常選択可能)
Orbital Velocity(SP400で通常選択可能)

平均ランクSの場合
上記2曲
明鏡止水(SP600で通常選択可能)

平均ランクS++の場合(2曲の場合はSS・S、3曲以上はSSを2つとS。)
上記3曲
MODEL DD6(SP800で通常選択可能)


さらにEXTRA専用曲でPERFECT率が95%を超えた場合はもう1曲専用曲がプレイできます。
ENCORE STAGE
鬼姫(SP1000で通常選択可能)
10ゲームセンター名無し:04/05/25 21:56 ID:???
アドバイスの利点と欠点


スキル上げに重要なのは色々と模索してみる事だと思います。
ひとつ上の難易度の曲に挑戦したり、色々とオプションを変えてみたり。
偉そうなこと言う様で申し訳無いんですが、スキル上げに関しては
人にアドバイスを聞く前に自分で出来るところまで、自分で考えられることは全部やってみてください。
それでも駄目だったらこのスレで色々聞いてみるといいと思います。
確かにスキル上げにお勧めの曲を聞いてそれで効率良くスキル上げるのもいいかと思うんですけど、
自分で色んな曲に挑戦したりそうやって模索している内に、スキルポイント上げとしては遠回りになるかも
しれませんが、自分自身のリアルスキルは確実に上がります。
何をやればスキルが上がるかというのも人に聞かずとも分かる様になります
11ゲームセンター名無し:04/05/25 21:57 ID:???
テンプレ、これで全部だよな?

足りなかったらゴメンよ。
12ゲームセンター名無し:04/05/25 21:58 ID:???
>>8補足
ランクSS=GOOD・POOR・MISSが1つも無い状態でクリア。このゲームの最高ランク
13スレ卒業生:04/05/25 23:03 ID:???
>>1
忍者乙
初心者の皆さん、これからもともに頑張っていきましょーう。
14ゲームセンター名無し:04/05/25 23:04 ID:???
足りてないよ、テンプレ。つーか直前のテンプレ案あるんだしちゃんと確認しようよ。


前スレ→「今日からギターフリークス始めようと思います 5枚目」
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077375257/l50


お約束。守れない子は舌をちょん切って(ry
・マターリsage進行。たまには初心者さん誘致のためにageるのもいいかも。
・荒らし、煽り、叩きは原則放置。変な文章も荒らしと勘違いされるので注意しませう。
・ギタフリに関係している質問は、たとえどんなに基礎的な事でも親切に教えてあげましょう。
 初心者さんも遠慮せずどんどん聞いて下さい。聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥、なのです。
(システム等に関する質問は、先にまとめページやギタドラ公式ページも見ましょうね。
それで大体の事は解決するはずです。それでも見つからなければ遠慮無く質問しちゃって下さい)
・教えられる側の成長の報告は大歓迎。むしろそれが無いと枯れちゃいます(w
・大切なのは、親身になって教えてあげる姿勢。教えてあげる側のSP公開はタブーなのです。
15ゲームセンター名無し:04/05/25 23:09 ID:???
>>1
火を噴く妖術

でもテンプレしくじってるじゃん(ノ∀`)アチャー
16ゲームセンター名無し:04/05/26 11:04 ID:???
>>1乙です

携帯で見れる難易度表作ってた方が止めちゃったのね。
で、氏の言う他のページってどこでしょう?
17ゲームセンター名無し:04/05/26 12:46 ID:???
>>1
鴉天狗

テンプレ一番最初がかけてるし、スレタイは6人目出し、でもまあいいか。
18ゲームセンター名無し:04/05/26 17:55 ID:???
>>1







19ゲームセンター名無し:04/05/26 18:13 ID:???
今だから言えるアホな行動

初代ドラマニ・ギタフリの頃、セッションでしかADVENTURES
という曲が出なかった。私は1人だったがどうしてもこの曲がやりたくて
仕方が無かった。店は閑散としていて誰も来ない。1クレ200円だった
この時代、私は何を思い立ったかドラマニに200円投入し、スタートボタンを
押して急いで隣のギタフリに200円入れて1人セショーンを始めた。当然死ぬのは
分かっていたが(ドラムは無人w)。曲セレクト画面でADVENTURESが
出現してアドレナリンが湧き出た。わずか10秒足らずで即死、合計400円も
使ったが、当時アホだった私は大満足してました。あの頃は1日に最高1万円
くらい使ってドラマニで足を攣ったもんだ・・・・・。
20ゲームセンター名無し:04/05/26 18:34 ID:???
>>19
マルチ乙
21ゲームセンター名無し:04/05/26 20:52 ID:???
>>1
忍者乙。6枚目もがんばりましょー。



とかいって初めてのカキコなんですが。
22ゲームセンター名無し:04/05/26 22:22 ID:???
スキルポイントについて補足したいこと。
実は、スキルポイントしすてむは、「簡単な譜面をパーフェクトアタック」するのと
「難しい譜面をギリギリで生き延びる」のが、殆どポイントが変わらない。

テンプレの中にある数式をさらに簡単にまとめると↓こうなる

SP = (Perfect×3+Great+Good×0.2+Combo)÷800×(Level+1)


で、この式で試しに計算してみるとわかるが、
かなり単純なケースで、「Lv Perfect-Great-Good-Miss-Combo」が

Lv24 95-5-0-0-100の場合、SP=(95*3 + 5 + 100)*25/800 = 12.1875
Lv49 60-25-12-3-30の場合、SP=(65*3 + 25 + 0.2*12 + 30)*50/800 = 15.77500

となり、実は殆ど変わらないことが分かる。これは、Lv49とLv99の関係でも同じ。

ウサギとカメの例えや、いそがば回れのことわざじゃないけど、あせって特攻しかけるよりも、
「すこしレベルが低い曲をパーフェクトアタック」していくほうが、後々に上手になると思う。
23ゲームセンター名無し:04/05/27 04:54 ID:???
>>22
その理論は三つも前のスレに外出なんだけどな。
割と前から「難しい曲をやるよりは、簡単な曲を繋ぐ意識を持とう」くらいは
みんな言っていた気がするが。
あくまでSPにこだわる場合はね。好きな曲が出来るようになりたいとかは別で
24ゲームセンター名無し:04/05/27 10:27 ID:???
好きな曲ばっかやってるとSPあがらないゾ!気をつけよう!
25ゲームセンター名無し:04/05/27 13:55 ID:???
○SP = (Perfect×3+Great+Good×0.2+Combo)÷800×(Level+1)

で覚えるよりも

○達成率 = (Perfect[%]×3+Great[%]+Good[%]×0.2+Combo[%])/400
○基本点 = (Level+1)/2
○SP = 達成率×基本点

と覚えるほうがいいと思う
俺はExcelでまとめてる
26ゲームセンター名無し:04/05/27 19:16 ID:???
この間明鏡赤Bについて質問したんだけど、
無事(?)鬼姫赤で爆死することが出来ましたw

返答してくれた人サンクス。
27ゲームセンター名無し:04/05/27 20:49 ID:???
>>16
>>1のギタドラスレまとめサイトからいけますよ。
28ゲームセンター名無し:04/05/27 23:41 ID:???
SP200超えたし1000d緑Gも安定してきたので
そろそろ次にでも・・・って足を伸ばしますた。
そしたら・・・




ドラブレのラスト滝で閉店。
後2本でクリアできたのにOTL

現在フルダウン(余裕なときはオルタを入れたり)ですけど、
やっぱりオルタ練習したほうがいいでつか?
29ゲームセンター名無し:04/05/28 00:06 ID:???
>>28
オルタを練習するなとはいわないけど、そのくらいならやっぱりどんどんいろんな曲をやってみた方がいいかと
特に今作の新曲はオルタを使う必要のない曲が多いですし
30ゲームセンター名無し:04/05/28 00:39 ID:???
最近SP400くらいの人とかよく見るけどみんなオルタウマイよね(つД`)
ダウンオンリーでも楽しいよorz
31ゲームセンター名無し:04/05/28 00:54 ID:???
>>28
無理にやる必要無し、ドラブレもFSWも緑ならフルダウンで良い評価を
出す事は充分に可能なので、SP324.xの私がそれだ。オルタの必要性は
判っているけどまだまだフルダウンで弾ける曲はあるはず、もうしばらくは
好きな曲弾いて底上げした方がいい。
32SP615.84の男。:04/05/28 01:56 ID:???
http://3.csx.jp/dm2ch/
↑ここに登録したんでSP600目指す人は見てみてね。
33ゲームセンター名無し:04/05/28 04:43 ID:???
>>28
オルタ練習はやるに越したことは無い。
が、個人的にはダウンで20台後半のベース曲がフルコンできるぐらい
安定してからの方がオルタもやりやすいし、リズムを崩さない。

フルオルタ目指すならこの限りでは無いけど
34ゲームセンター名無し:04/05/28 09:49 ID:???
>>32
見た。
明鏡B赤オススメ。緑でフルコン安定ならフルコン行けそう。運指だけだったし。
35ゲームセンター名無し:04/05/28 11:47 ID:???
明鏡緑B→ワンフレ緑B、明鏡黄B→三毛猫黄(赤)B、明鏡赤B→ワンフレ黄Bとか良さげだね。
36ゲームセンター名無し:04/05/28 13:53 ID:???
今日から始めるっつーか久しぶりにやろうと思ってるんだけど、セカンドにあった「エスケープ」まだ残ってる?あれが一番好きなんだが……。
37ゲームセンター名無し:04/05/28 16:15 ID:???
残念ながら無いです
38ゲームセンター名無し:04/05/28 19:41 ID:???
(;´Д`)<そりゃないよコンマイ
39ゲームセンター名無し:04/05/28 20:47 ID:???
ESCAPEが最後に収録されていたのは5thです…。
でも泉さんのプログレ曲は沢山ありますから、きっと気にいる曲もあるはずですよ。
40ゲームセンター名無し:04/05/28 21:23 ID:???
ギターだけやってなくて、未だに緑30台前半が限界なんだが。
オルタって、どーやって弾きゃいいの?

1.ダウン:親指の腹・アップ:親指の爪
2.ダウン:親指の腹・アップ:人差し指(他)の腹
3.ダウン・アップ:親指と人差し指で摘む

リズムキープなら1のよーな気がするんだが親指死ぬ。
2は弾きづらい。どーすりゃいいのだろ???
41ゲームセンター名無し:04/05/28 21:36 ID:???
ここで言うのもなんだがはじくオルタを練習してみてはいかが?
42ゲームセンター名無し:04/05/28 21:40 ID:???
>>40
2か3で慣れろ
利点が違うから、両方出来ると更に良し
43ゲームセンター名無し:04/05/28 23:43 ID:???
今日、学校帰りにDEPARTUREやってきました。
当方、スキル400前半。
黄Gで29…落ちかけて、凹みましたOTL

それでも、DEPARTUREが好きな漏れ

44ゲームセンター名無し:04/05/29 00:04 ID:???
>>43
オレ今419.XX。
begin黄Bで72%、ブラジリ黄Bフルコンの2つだけでだいぶ伸びました。
そして、三毛猫緑B、28だが高確立で逝けます。


それでも三毛猫大好き


45ゲームセンター名無し:04/05/29 01:15 ID:???
>>43
デパチャ黄はあの部分キツイからねぇ。
RISE黄でスパルタ特訓したらかなり楽にはなりました。

リグレ黄でAまでは出るようになったけども、ふとやってみたファミレス黄で腕が死にました OTL
これで腕痛いとか言ってるようじゃ動かし方に問題ありますか?
46SP615.84の男。:04/05/29 01:37 ID:???
>>34
フルコン安定なんて遠い夢なのですよ。
前に黄Bで閉店したし。。。
47ゲームセンター名無し:04/05/29 02:19 ID:???
>>45
ファミレスは5連の数が洒落になってないので本気でオススメ出来ません。
どうしてもというならInfinite黄G、たまゆら黄G/O、FSW黄G/Oなどの高速5連のある曲で練習するしか。

あと、リグレは黄Gが出来るなら黄Bを粘着してみると良いよ。リグレ黄BとTPU緑B/黄B、両方練習すればオルタ(゚Д゚)ウマーな人に近づけますw
48ゲームセンター名無し:04/05/29 22:44 ID:???
ドラムやってて、ギターをやり始めたのですが
今SP400くらいなんですけど、練習曲とかって何かありませんか?
この子緑BがいまだにB程度ですが。明鏡緑Bはフルコンできます。93%でしたけど_| ̄|○
あとWE ARE緑がフルコンぐらいです。2色運指が苦手で、明鏡黄Bは死ねます。
ストスピがこの間やってみたらAランククリアでした。
49ゲームセンター名無し:04/05/29 23:27 ID:???
>>48
今俺もそんな感じなんですけど
毎回BELIEVE IN LOVE(赤G)やって運指鍛えてます
あとはトーマス曲もいいかも
50ゲームセンター名無し:04/05/29 23:52 ID:???
>>42
レスサンクス。やっぱ1じゃ無理でつか。
2と3の利点の違い、ってなに?
51ゲームセンター名無し:04/05/30 00:23 ID:???
2の弾きオルタは、正確性が増す。
3の摘みオルタは、高速性が増す。
52ゲームセンター名無し:04/05/30 00:28 ID:???
あと、弾きオルタはとっさにやりやすい
基本はこっちで、摘みは高速オルタにのみ使用、みたいな感じがいいかな
53ゲームセンター名無し:04/05/30 01:13 ID:???
>>51-52
速弾きするときは掴むんすか。なるほど。
がんがってみます。レスありがd。
54ゲームセンター名無し:04/05/30 01:15 ID:???
JET WORLD 辺りから慣らして行くのが良さげ
最初は意識してやるのが大切だぞ
55ゲームセンター名無し:04/05/30 03:14 ID:???
俺がオルタの練習に使ってたのはブラホラ赤。
ゆっくり・高速・運指等いろんなオルタが出てくるから。

今SP580だけど、400くらいだった頃には出来てたから、ソレくらいの人は練習にいいかも。
56ゲームセンター名無し:04/05/30 05:31 ID:???
ギターを始めた。

NSが凄くやりやすかった。

周りみてるとみんなHS5以上とか使ってて(゚д゚)スゲって思った。
57ゲームセンター名無し:04/05/30 08:55 ID:???
2色運指の練習ってどの曲がいいんでしょうか?
今はINNOCENT WORLD赤でやってますが…他にもオススメありますか?
ちなみにホムガル赤はメロディー前で余裕で死にます('A`)
58ゲームセンター名無し:04/05/30 09:08 ID:???
便乗
イノセント赤で落ちる自分にも練習になるのキボン
59ゲームセンター名無し:04/05/30 10:02 ID:???
イノセント赤Gはちょっと後半詐欺気味だと思う、
マウンテン・ア・ゴーゴー黄G→同曲赤Gで練習してみるのがいいとオモタ。
あと、涙の海で〜赤Gもいいかも
60ゲームセンター名無し:04/05/30 12:59 ID:???
>>57
ストスピも良いんじゃないか、かなり死ねるかもしれないけど
61ゲームセンター名無し:04/05/30 20:34 ID:???
My friend AdvのOpenpickがなかなか越せません。
そろそろHSつけるべきでしょうか?
6258:04/05/30 21:14 ID:???
マウンテン・ア・ゴーゴー黄が対象だったので思い切って赤挑戦してみました
難度かデンジャーしながらも何とかクリアできました。
確かに2色運指多くてイイ感じでした。S目指します。>59サンクス
63ゲームセンター名無し:04/05/30 23:51 ID:???
>>61
そのスクロールスピードが自分にあっていると言うのなら無理につける必要はない。
ただ色々試して自分に一番あったスタイルを見つけるのが何より基本。
64ゲームセンター名無し:04/05/31 15:22 ID:???
SP300台だけど蛹緑Bクリアできたー、この先も頑張れるような気がするヾ(*ΦωΦ)ノ
65ゲームセンター名無し:04/05/31 22:29 ID:???
ギタフリ初心者スレ1周年記念age

これからもみなさんがんてくだちい
66ゲームセンター名無し:04/05/31 22:43 ID:???
>>64
それ結構凄いです。頑張ってくださいね。
67ゲームセンター名無し:04/05/31 23:44 ID:???
>>65
記念age乙。

今日シーケンス速度を2倍から2.5倍にageますた。
んで、ドラブレ緑Gクリアキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
とりあえずのCなんですけどねOTL


やっぱりみやすいっていいですねw
68ゲームセンター名無し:04/05/31 23:49 ID:???
動体視力が人並みにあるなら、5倍以上は使えるようになるよ
最適値まで徐々に上げていこう
69ゲームセンター名無し:04/06/01 00:02 ID:???
最終的にはMAXにするといいのかな
7057:04/06/01 00:13 ID:???
俺はドラムと全く同じ3.5倍でやってる。
でも長いオルタで大抵弾き過ぎてミスる…

そんな俺でもやっとSP500行きました。
アドバイスくださった皆さんありがとうヽ(´ー`)ノ
二色運指鍛えつつまったり頑張ります。

>>59
マウンテン黄は間違ってオープンでチャレンジしちゃったので、また今度やり直します。
繋げたので、SP的には(゚д゚)ウマーでしたけども。
71ゲームセンター名無し:04/06/01 00:53 ID:???
速過ぎると見えないので1.5でやってる俺は少数派か。
72ゲームセンター名無し:04/06/01 01:16 ID:???
>>69
大抵の人は4〜8倍の中に納まると思うね

まぁGFはノーツが横に狭いから、ガンガン速くしてかまわない
73ゲームセンター名無し:04/06/01 01:20 ID:???
>>71
チップがラインに到達するまで目で追ってるのかな?
>>7に書いてある通りに基本的に
目線は固定し
ノートチップを見る、のではなく
チップの流れを見る、ようにしよう

74ゲームセンター名無し:04/06/01 01:24 ID:???
目線調節ならREVもオススメ
最初は違和感あったけど、それでもSPが大幅に上昇したよ
75ゲームセンター名無し:04/06/01 01:28 ID:???
>>74
ドラから入る人なんて特にね
76ゲームセンター名無し:04/06/01 01:32 ID:???
>>73
hiddenをつけてみるといいかも
嫌でもチップをラインまで追えなくなるから
77ゲームセンター名無し:04/06/01 01:51 ID:???
>>75
俺は寺からだったけどね

REVだとゲージが気にならないのも秘かに重要w

もうREV+COMBO表示Eじゃないとまともにプレイできないかもしれん
78ゲームセンター名無し:04/06/01 16:24 ID:???
SP478ですがFSW黄を根性でクリアできました。Cランクデスガ
さて、この次は何をやろうかな・・・最近SPが伸び悩みだしたのでもうorz
79ゲームセンター名無し:04/06/01 21:41 ID:???
ところで>>1
5枚目の過去ログが見られないのは仕様ですか?
80 ◆MiNT/s5HrU :04/06/01 23:12 ID:???
>>79
ごめんなさい。アケ板自体が人大杉状態なので、html化に時間がかかっております。
まったりPuzzle赤Gでも接続しながらお待ちください。俺は罰として鬼姫赤GをS-RANで逝って来ます∧||∧


というか、今さっきまでPCが壊れてて作業どころの話じゃありませんでした・゚・(ノД`)・゚・
81ゲームセンター名無し:04/06/01 23:36 ID:???
ついにドラブレ緑Gクリアしました!
Cですけどね。





滝でいっつも落ちかけるんですよね。
ダウンじゃおっつかなくて。

10台⇒20台前半のフルコン目指したほうがいいんですかね?
82ゲームセンター名無し:04/06/01 23:41 ID:???
>>81
せっかくだからその辺りを全部緑にするくらいの気持ちで、フルコンする
楽しさを味わうのもいいと思う。緑だらけになったらベースとかオペンに挑戦
したり黄色に塗り替えていけばあら不思議、何時の間にかSPも


と、上手くいけばいいな
83ゲームセンター名無し:04/06/01 23:45 ID:???
>>82
そうですか・・・
前のカードが緑ばっかりになってて、
SPが全くagaらなくなったしカードを2枚目にしたんですけどね。

もう一度がんがってみまつ。
84ゲームセンター名無し:04/06/01 23:51 ID:???
>>74
REVをつけると何がいいんですか?
目線はそんなに重要でしょうか
85 ◆APPLE1p8Qs :04/06/02 00:03 ID:???
需要ありそうなので、代わりに置いてみました。
まとめの管理人さんが設置するまでの間はこちらをどうぞ。
http://dance-for-the-future.hp.infoseek.co.jp/gf005.html

>>84
IIDXやポプなんかの目線に慣れてる人だとちょうどいい場合があったり、
早い譜面が見やすかったり、運指曲が捉えやすかったりするみたいです。
誰にでも同じく効果がえられるオプションではないですが、まずは一度お試しあれ。
86ゲームセンター名無し:04/06/02 02:12 ID:???
緑my friendがクリアできません。
緑30前後であーゆー運指が忙しい譜面で
他に練習できる曲ありませんか?
87ゲームセンター名無し:04/06/02 04:21 ID:???
最近になってdmから移ってやり始めたんですが、SPが550超えた辺りから停滞し始めまして。
対象曲メモって来たのでこの曲はやっとけ、とか
繋いでおけみたいなのがあったらアドバイス下さい。お願いします。

SP559.xx 括弧内は達成率 オプションは×5.0のみ

フルコン
ラブメリ赤G(96)、明鏡止水緑B(97)、ブラジリ黄B(95)

S判定
そっと緑O(82)、prism黄G(82)

A判定
マイフレ黄G(73)、brave!黄G(78)、ペパミン黄G(75)、月光蝶緑G(70)、ホムシク赤G(72)
こたつとみかん赤G(75)、ベロシティ黄B(82)、Marigold赤O(70)

B判定
ブレダン黄B(68)、begin黄B(68)、キスミー黄B(66)、Passion黄G(69)、蛹黄B(64)
青春狂騒曲赤G(68)

C判定
アニュス黄G(59)、赤い鈴緑G(54)、DD4黄G(52)、ジェッコ黄G(54)、鬼姫緑G(56)
セイワッチュ緑G(59)、たまゆら黄G(62)

D判定
DD6緑B(50)、ツミナガラ黄G(53)

その他(ツインギターやセショで引っ張ってもらった奴)
オーシャン赤B(SR/54)、ライトン黄B(41)

オープンが苦手で殆どやってないです。
そろそろ克服しないとダメでしょうかOTL
88ゲームセンター名無し:04/06/02 08:58 ID:???
>80

そうでしたか
事情を知らずにエラそうに言ってしまい申し訳ありませんでした
Puzzle赤Gをヒーコラ言いながらがんがってきます

>85
dクス
89ゲームセンター名無し:04/06/02 12:28 ID:???
>>87
俺と同じくらいだ。

明鏡赤B 1000d黄(黄B) カゴノトリ赤 インフィニ赤 ブラホラ黄
とか50台がいいのでは?
90ゲームセンター名無し:04/06/02 16:37 ID:???
>>87
とりあえず強襲が多すぎです。C判定以下のものは一旦ばっさり切りましょう。
全体的に運指力はありそうなので、ISTやInfinite、人にやさしく、洟月奇蹟あたりをどうぞ。
蛹は無理に黄Bに挑むよりは緑Bにするほうがいいかもしれません。
91ゲームセンター名無し:04/06/02 17:22 ID:???
万華鏡黄Gが面白いと思う
92ゲームセンター名無し:04/06/02 19:03 ID:???
>>87
Mr.Bobby赤Gなんてどうですか? ちょっと運指が厳しいかもしれませんが・・・。

あとオープンは練習したほうがいいかと思います。
オープンは譜面のレベルがギター譜面より高い場合が多いですが
慣れればかなりおいしいです。
あと練習するなら少しレベルが低めのオープンから始めたほうがいいと思います。
結構こんがらがっちゃうので。
93ゲームセンター名無し:04/06/02 19:49 ID:???
>>87
もっとLv40前後の曲をフルコン狙いでやりこむべし
エクストラは毎回出すつもりで

明鏡は2色運指の練習もかねて黄or赤Bに
ツミが後々重要になってくるので、緑から慣らし始めよう
9487:04/06/02 21:57 ID:???
レス遅くてすいません、色々アドバイスありがとうございます。

>>89
カゴノトリや明鏡赤Bは前に落ちたりしてるのですが…。
他の曲はまた今度やりに行った時に試してみます。

>>90
ドラムの時にやってて好きな曲からやってたら気が付けば強襲派になってしまって…。
今度から40台中心でやってみようと思います。
蛹も最近やってないので、緑Bフルコン目指して頑張ってみます。

>>91
また今度チャレンジしてみます。

>>92
Mr.Bobby赤Gはこの前チャレンジして落ちてしまいまして…_| ̄|○
オープン譜面、今度行った時にレベル30台から練習してみようと思います。

>>93
今度から出来る限りエクストラ狙ってみるようにします。
ツミ緑は今度フルコン狙ってやってみようと思います。無理そうですがOTL
明鏡は今度やる時は黄Bでチャレンジしてみようと思います。

長レス&読みづらくてすいません。
95ゲームセンター名無し:04/06/02 22:47 ID:???
エクストラは一切考えず、とりあえず4曲目に特攻、
な自分はなんかいろいろダメっぽいですな…

今度からエクストラで特攻かけるようにしようかな
9683:04/06/02 22:50 ID:???
本日逝ってきました。
簡単な曲ばっかりやってたんですが・・・

モン木・Justフルコンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
んでエクストラキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!んでドラブレ特攻。
久しぶりに落ちますたOTL
97ゲームセンター名無し:04/06/02 23:15 ID:???
音ゲーってプレイ回数がモノを言うから、常に1曲多いってのは
上達する上で非常にプラスだと思うのですがどうか
98ゲームセンター名無し:04/06/02 23:17 ID:???
>>97
文章の末尾の意味がよく分からないが、
重要であるということはわかる。
漏れも同感だ。
99ゲームセンター名無し:04/06/02 23:23 ID:???
>>95
まさか、3曲終了時点でSSS(SSAとかでもいいのだが)ときて
4曲目で特攻してるんじゃないだろうな?

それはかなりもったいないと思うぞ。
100ゲームセンター名無し:04/06/02 23:27 ID:???
琉球とJust赤、おじや黄Bかな。SAYは黄Bのほうがいいだろう。
S曲ばかりやってエクストラ出すのもいいけど
やる曲が固定化されるから無理に拘る必要はないな。第一だれるしね。

とはいえ、C以下に明らかに無理しすぎな曲が多いのは事実。
あさき曲しか分相応なのはない感じ。
101ゲームセンター名無し:04/06/03 04:27 ID:???
「確実に取れる曲でS3つ出す」でなくて
「ぎりぎりでAS取れる曲をやる。Bが出るか2曲ともAならラスト特攻」

これで色々試してみると良いです。
102ゲームセンター名無し:04/06/03 04:45 ID:???
>>101をもうちょっと正確に言うと
エクストラは平均ランクがSとAの中間を越えれば出るから(ぴったしだとダメだから注意)
最後の1曲でS出せばエクストラ逝けるようならS安定曲やってエクストラで特攻
ダメならそこで特攻
103ゲームセンター名無し:04/06/03 09:28 ID:???
1曲目・・・とりあえず普段A〜Sの曲(フルコン狙えそうだが、滝が怖い曲など)をやる

結果
○調子良く S の場合・・・2曲目も同条件の曲をやる

○普通に A の場合・・・残りは安全で好きな曲を

○調子悪く B の場合・・・特攻


という固定パターンでやってるよ
10495:04/06/03 10:31 ID:???
>>99
あ、いくらなんでもそれは無い(;´Д`)
大体、1曲目〜3曲目にC判定ぐらいの曲が出たり、
レベル低めの曲を黄譜面にしてDとか…
今度はレベル20台前半までの曲でまったりしてみる。
いつもクリアだけなら45とか行くけど判定は_| ̄|○だし。

まだギターじゃ明鏡止水出してないからやってみたいな(´・ω・`)
105ゲームセンター名無し:04/06/03 12:22 ID:???
基礎力ってかなり重要だから、急ぎ足で高難度曲やっても絶対行き詰まるよ
マッタリ好きな曲のフルコンとかやってください
106ゲームセンター名無し:04/06/03 15:46 ID:???
>>103
俺もそんな感じだ
毎回毎回特攻してる人を見ると、アドバイスしたくなるんだが・・・
なかなか声はかけられないね
107ゲームセンター名無し:04/06/03 23:25 ID:???
>>105
激しく同意。
SP的にも高難度に特攻するのも、やさしめの曲をフルコンボやるのも
殆ど変わらないしね。
なにより、「基礎的なもの」を体に覚えこますのは音楽の基本だからして。
108ゲームセンター名無し:04/06/03 23:52 ID:???
やっぱりやさしめをフルコン狙いのがいいのかな
俺はいつも周りの目を気にして見栄はってちょいむず目の譜面選んで
結局必死でギリクリアかアボーンで余計恥ずかしい目に・・・
って感じなんで

ところで根本的な質問ですまんが腕ってどっから動かしてますか?
手首からか、肘からか、肩からかどれも試してるけど一長一短な気がして
つうか体力不足が原因でベースで速い曲のひたすら8分とかやってると
腕が限界で動かなくなることが結構あります
少しゆっくり目でノート数多めな体力付けにおすすめの曲ってありますか?
ちなみにSPは420くらいです。
109ゲームセンター名無し:04/06/03 23:56 ID:???
>>108
>少しゆっくり目でノート数多めな体力付けにおすすめの曲ってありますか?

My First Kissとか、チカラとか、大切なものとかはどうすか?
110ゲームセンター名無し:04/06/04 00:00 ID:???
>>108
漏れは中指〜小指でギターを押さえつけて親指だけでダウンしてまつ。
因みに体力で勝負するならファミレスがオススメかと。


本日10回ぐらいやってきますた。
簡単な曲緑(10〜20ぐらい)フルコン出しまくってたら
SPagaらんようになったけどOTL

まだ30曲やってなかったのか・・・
111ゲームセンター名無し:04/06/04 01:21 ID:???
>>109 >>110
レスサンクスです
力以外やったことなかったので明日やってみます
112ゲームセンター名無し:04/06/04 01:25 ID:???
>>108
オレは手首の回転でやってる。
ただ一拍目にリズムと勢い加えるんで腕の振りでやるが。

速い刻みは遅いのから順々に高パフェ狙いで。
蒼白・アンダンテ→チカラ・たまゆら→FsW→月光蝶(全て緑B)みたいに。
たまゆら辺りでつまづいたら、Agnusやヒマワリを挟んでオルタ練もドゾー。
113ゲームセンター名無し:04/06/04 23:04 ID:???
オルタ練習しようと、Toccata緑ベースやったら死にそうになりますた(汗

あれって、連打数はともかく、結構微妙な位置で指が切り替わるから難儀ですなぁ。

・・・・ってか、コナミも、ダークだヒドゥンだサドゥンだみたいなモードつけるぐらいなら、
「五線譜」モードつけてくれないかなぁ。
絶対分かり易いと思うんだけどなぁ。特に音楽をやってた人間には。
そんなモードつけたら、ちょっと腕のいいドラマーやギタリストなら
MODEL DD系を初プレイでフルコンボとかやるだろうけどな(w
114ゲームセンター名無し:04/06/04 23:09 ID:???
で、っていう
115ゲームセンター名無し:04/06/04 23:12 ID:???
>>113
自己レス。
特にギタフリなら五線も要らないか(w
三線で十分だな、よく考えたら。
116ゲームセンター名無し:04/06/04 23:27 ID:???
( ゚д゚)
117ゲームセンター名無し:04/06/04 23:29 ID:???
>113
それはむしろキーマニに欲しい…
ピアノやってる友達が「五線譜だったら出来るのにー」
と言っていたので、緑の風とかprestroとかやらせてみたい。リアルで。

すれ違いスマソ
118ゲームセンター名無し:04/06/04 23:31 ID:???
ギタージャムでもやってろ
119ゲームセンター名無し:04/06/05 00:32 ID:???
五線譜だったらゲームである必要がないじゃん。
120ゲームセンター名無し:04/06/05 01:15 ID:???
そこを敢えて叩かせることによってまた面白いことになるんじゃないか。
言い方変えれば自分の演奏を客観的にしかも細かく評価してくれるんだし。
121ゲームセンター名無し:04/06/05 01:23 ID:???
>>119
ゲームである必要がないってことにはならないと思うが。

>>120
いや、評価システムは別に問題にしてない。
いわゆる譜面について「五線譜モード」があるといいのに、ってだけ。
122ゲームセンター名無し:04/06/05 01:34 ID:???
>>120
キーマニは「キーボードシミュレーションゲーム」
五線譜だったら「評価機能付きキーボード」になる気がする。
ゲームが先か、キーボードが先かって事ね。

俺はあってもいいと思う反面、ゲームの範疇を超えた「本物」が
ゲーセンにあるのはどうだかなぁと思うよ。
123ゲームセンター名無し:04/06/05 06:33 ID:???

五線譜云々は激しくスレ違いの話なので終了

>>113
トッカータはオルタのリズムキープの練習をする譜面じゃないしね。
月光蝶緑Bぐらいをオルタでやるのがリズムキープには良いかも。
ただその後(それ以上のBPM)は好きな曲で。

ちなみにトッカータはフルオルタでもフルタダウンでもどっちも出来れば
幅は広がります・・・とか言ってオレはオルタだと繋がらなくて(・д・マズー
124ゲームセンター名無し:04/06/05 08:53 ID:???
オルタ練習はずっとAithon黄Bに粘着でした…

こんなの自分だけかな。
現在、たまにS出るようになりました。
回数って大事です。

オルタのリズムキープなら、
ヒマワリ黄Bとかしかられ黄Bとかいかがでしょう。
もう少しLVが上がればRISE黄Bなど。
125ゲームセンター名無し:04/06/05 09:07 ID:???
フルタダウン ワラタ
126123:04/06/05 11:24 ID:???
フルタダウンって何だよorz
127ゲームセンター名無し:04/06/05 11:51 ID:???
だから僕はアイメトリクス
128ゲームセンター名無し:04/06/05 17:51 ID:???
ドラブレ緑GでやっとB安定してきますた。
滝でオルタ練習やってたら結構コツつかめるもんですね。

そのあと(次の回)エクストラでTP2緑特攻して即死したのは懐かしい話な訳で。
129ゲームセンター名無し:04/06/05 19:09 ID:???
なんかドラブレって練習に良いのか…
まだCだったから今度Bにはしときたいな〜

明鏡止水緑Bがきつかったんだが…もしかしてGの方が簡単?
初めてB試したからなれてないだけかもしれんが。
どの音引いてるかわかりにくかったし…
130ゲームセンター名無し:04/06/05 19:21 ID:???
明鏡ベースは逆詐欺で有名だと思うけど
音が大きいゲーセンならすぐに出来るようになると思うよ
131ゲームセンター名無し:04/06/05 23:26 ID:???
>>129
練習にはいいけど、
滝を全て落としても大丈夫なようなゲージ状態で持っていかないと

漏れみたく最後の一本とか二本で落ちてしまうぞ。

まぁそれまではオールダウンでもいけるから大丈夫だとは思うが・・・
132ゲームセンター名無し:04/06/05 23:31 ID:???
カーニバルデイの3連をオルタでやろうと挑んだが…

マジ出来ない。即閉門。なにが悪いのかもわかんねぇし。
けっこう凹んだ…
133ゲームセンター名無し:04/06/05 23:59 ID:???
>>130
だからみんな明鏡だけはベースでやってるのか
ベース好きな俺としてはちょっと気に触るところがあったり・・・
何が言いたいかって言うと俺も早く明鏡やりてー!!てことだ
134ゲームセンター名無し:04/06/06 00:53 ID:???
明鏡止水Bは特に逆詐欺って事は無いと思う。
あれは出来るようになると好成績を非常に出しやすい、
即ち鬼姫を出しやすいから大人気。

簡単だと思って手を出すと瞬殺されるかと。
赤Bは同難度で逆詐欺といわれるロシアン赤Gと比べると遥かに難しい。
135ゲームセンター名無し:04/06/06 01:11 ID:???
まあ、ワンフレ黄Bみたいなものだからな。
Lv58のワンフレとかいやっしょ?みたいな。相応に難しい。
3連の絡みが割と多いのが辛いと思う。>明鏡
136129:04/06/06 10:39 ID:???
>>131
滝はいける。なんか全体的にpoorでるぽ。
無駄にピックしてるらしい。

>>134
逆詐欺って言うか個人差って事か。
まあ今度は適当に出してG試して死んだらB粘着してみる。

自分滝なら気合で行けるんだが運指がダメらしい。
137ゲームセンター名無し:04/06/06 13:56 ID:???
ロビンソンのオープン赤をやったら一曲目で落ちた…
なめたらあかん。
138ゲームセンター名無し:04/06/06 20:23 ID:???
なんか今日やってみて分かったんだけど、
オルタのテンポキープ練習とか、ダウンの体力付けトレーニングに
BeForU系、特にベースがすげぇ効果的ですね。

特にshinig黄Bass、オールダウンでやったら途中で腕がつりそうになりました(´・ω・`)

運指の練習はともかく、体力付けとテンポ練習にはぴったりかもしれないので、
それ系で悩んでる人にはお勧めです。
「BeForUみたいな厨曲、恥ずかしくて出来るかヴォケ」などという人多いかも知れんけど(w
139ゲームセンター名無し:04/06/06 20:35 ID:???
厨曲厨曲言ってる人が一番の厨。
140ゲームセンター名無し:04/06/06 22:13 ID:???
水晶緑のオープンは激しく難しい。ロビンソンも結構酷いかな。

ブレイクダウン緑のオープンはオープンに慣れるといった意味ではいいかもしれん。
やや逆詐欺。
141138:04/06/06 22:57 ID:???
>>139
まあ、そういうこってすね。

おいらはBeForUあたりを愛用してます。
リズムキープ練習とかに最適だし、何よりクリップが好きだ(w
142ゲームセンター名無し:04/06/07 00:45 ID:???
アレだ
チェリーの赤Gは超詐欺
143ゲームセンター名無し:04/06/07 02:30 ID:???
>>141
厨決定。
144ゲームセンター名無し:04/06/07 04:44 ID:???
プレーしつつクリップが楽しめる奴はある意味このスレ卒業かも。
145ゲームセンター名無し:04/06/07 12:01 ID:???
クリップ見る余裕全然無いもんなぁ、どの曲でもね。( ゚Д゚)<ヴォーイは
最初と滝前くらいは見る余裕あるけどさ、蛹なんか見たいけれど必死だから
全然見られない_| ̄|○
146ゲームセンター名無し:04/06/07 21:43 ID:???
後から始めたはずのドラムに簡単にスキル越されたよ・・・_| ̄|○
つーか100コンボとかどうやったらいくんだよ・・・
ドラムよりトータルノート数少ないからS出にくいし
とりあえず16分が来たらほぼミスる
ゆっくり目で16分(オルタ)の練習になるような曲ないですか・・・?
147ゲームセンター名無し:04/06/07 21:53 ID:???
プライミ緑Gとか
148ゲームセンター名無し:04/06/07 22:17 ID:???
>>146
16分っていってもBPMが違えば全然印象は違うからなぁ。
具体的に苦手な曲などを挙げてくれるとよりわかりやすいが
オルタでやるであろう部分を16分と見た場合、遅い方から順に

ミントキャンディ→バラライカ→涙のリグレット→GET IT ALL→
アクロス→ツミナガラ→BLIND

ぐらいの順番でならぶかな。BPMを考えないで闇雲に「16分」
といっても余り意味はないわけで、あえて極端な話をするなら
TO THE IST は全部16分、FSWは緑Gなら全部4分だが
弾く間隔ほぼ同じだ。オルタを意識するなら
BPMまで気をつけたほうがよいだろう。
149146:04/06/07 22:35 ID:???
レスサンクスです。つーか投げやりな質問でスマソ。
具体的に言うと、JETWORLDくらいの速さだと
無理やりダウンでやっちまうんですが、あれは3つだからいいけど
5個とか7個とかだとさすがに無理だからアレくらいから練習したいでつ。
あと、BPM180越えの刻み曲も腕が死ぬんでオルタでできるようになれたらいいなぁ・・・と。
大切な物フルダウンでやってD出たんで・・・。

とりあえず出してもらった曲メモって明日一通りやってみます。
150ゲームセンター名無し:04/06/07 22:42 ID:???
>>146
>ゆっくり目で16分(オルタ)の練習になるような曲ないですか・・・?

Toccata 緑ギターなんかどう?
151ゲームセンター名無し:04/06/07 22:49 ID:???
>>146
も一つ。
ライd緑ベース。
ずっと「べん、べけべん、べけべん、べけべん・・・・」だから練習にはいいかも。
152148:04/06/07 23:05 ID:???
>>149
あー、そういうタイプか。とすると、148で挙げた曲は
全体に長いオルタが要求されるから、最初の練習にはむかないな。
むしろJETWORLDの3連をあえてオルタで取るとか
ライトン緑Bをオルタでやる(危なくなったらダウンで)とかで
まず、オルタ自体に慣れてしまう。
そこからデスラバGみたいな速い3連、5連の練習にいくか、もしくは
148で上げた内の上段4つのような比較的長い連打の練習に移る。
長いやつの練習に移る前に、天体観測黄Gやビリーブインラブ黄Gなんかで
慣れておいてから、BPM180越えの刻み曲をオルタでやる練習をするのもあり。
153ゲームセンター名無し:04/06/07 23:31 ID:???
>>149
>JETWORLDくらいの速さだと 無理やりダウンでやっちまう

これはいけない
最初はやっぱり意識してオルタしないと
そうしてれば、徐々に無意識に出来るようになってくるから
154146:04/06/07 23:38 ID:???
何度もすいません、サンクスです。
とりあえずJETとライトンあたりから粘着してやってみようと思います。
オルタやるにはHS速めにして数を数えながらやったほうがいいのかな?
あと、ライトンみたいな3つ続きって、みなさんは
下上下→下上下→・・・とひたすら続けるか、
下上下→上下上→下上下と交互にやってくのはどっちがやりやすいですか?
155ゲームセンター名無し:04/06/08 00:02 ID:???
一般的には前者かな。今は亡きCARNIVAL DAYとかもそうやって弾いてたし。
ただ自分が弾きやすい方を選択するべきだと思うけど、やはり前者の方がわかりやすいかと。
156ゲームセンター名無し:04/06/08 01:16 ID:???
>>154
>オルタやるにはHS速めにして数を数えながらやったほうがいいのかな?

まずは曲を覚えて楽譜を見た瞬間「形で」数を判別するコツをつかむべし。
157ゲームセンター名無し:04/06/08 01:48 ID:???
>>154
3つずつ離れてるオルタは前者のやりかたが絶対オススメ
くっついてるのですら↓↑↓↓↑↓・・・とする方法(オルタリセット)があるくらいだからね

とりあえずは前者の方法で出来るようになれれば合格点だと思う
158ゲームセンター名無し:04/06/08 17:24 ID:???
すんません、すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、
連打の場合はピックを往復するようにした方がよいのでしょうか?
159ゲームセンター名無し:04/06/08 17:49 ID:???
>>158
ピッキングレバーを往復させることを「オルタ」といいます
すぐ上でオルタの話が出てるから、参考にしてみ
160ゲームセンター名無し:04/06/08 18:00 ID:???
オルタ関連の話題が出てるんで便乗質問させてもらいます。
今の所HS3.5でやってんるんですけども、デスラバ緑やMy friend黄とかの長いオルタで大抵弾き過ぎでミスってしまいます。
長い長いオルタで、半端な場所で終わるような場合は奇数か偶数かをはっきり把握していないと辛いんでしょうか?
161ゲームセンター名無し:04/06/08 18:10 ID:???
今の自分のピック方向をしっかり把握した上で譜面を良く見れば、
初見曲でも結構繋がるもんだよ

まぁ、覚えておく方が便利なのは間違いないね
譜面サイトを活用してくれ

ちなみに、デスラバは2連16分以外は全部奇数だよ
162ゲームセンター名無し:04/06/08 18:46 ID:???
泉式民族系って詐欺が多くありませんか?
ティエラ黄Gで落ちそうになった……
163ゲームセンター名無し:04/06/08 19:00 ID:???
泉式民族系であるバラライカBは緑・黄共に逆詐欺ぽい
164fthianahan:04/06/08 19:35 ID:???
そして同じく民族系のYARA黄Bは今までの詐欺曲が可愛く見えてしまうぐらい詐欺。
165158:04/06/08 20:01 ID:???
>>159
レスどうもありがとうございます。参考にさせていただきます。
166ゲームセンター名無し:04/06/08 21:37 ID:???
>>164
俺的に、DD6緑G超えてると思う
167ゲームセンター名無し:04/06/08 21:43 ID:???
>>164
俺もこのスレ見てやってきたけどきつかった…。

最初は「簡単じゃん!」と思わせておいて後半に「フォォォォ(゚Д゚)ォォォォォ 」って感じですた。
168ゲームセンター名無し:04/06/08 22:20 ID:???
40代、50代でオススメの曲ありませんか?
まだ月光蝶緑GでAですけど・・・明鏡止水緑Bで初鬼姫できて嬉しかったっす。
ドラムと違ってパターンが多すぎるのでどれからやればいいのかと。
詐欺曲はできるだけ避けたいので、よろしければお願いします。
169ゲームセンター名無し:04/06/08 22:21 ID:???
すいません、30〜50くらいでお願いします。50以上はまだ早いっすね
SPは450くらいです
170ゲームセンター名無し:04/06/08 22:28 ID:???
簡単なところだと、
Reaching for the stars黄Bとかどうでしょう?
171ゲームセンター名無し:04/06/08 22:42 ID:???
オルタ練習用にトッカータ黄G、まんげ緑G、ロマンス黄Gなどをどうぞ
慣れは必要かもしれないから、最初はEXステージで

ダウン+易しめな運指なら、ブレダン赤G、LUVLY,MERRY GO TOUND赤G、To the IST 黄Gなど


逆にオススメできないのは、ブランニュ、LA ARENA ROJA、チェリーなど
40台は詐欺が多いような・・・
172ゲームセンター名無し:04/06/08 23:27 ID:???
そうそう。
SHOWER OF LOVEだけはやるな。
曲調聴いてなんとかなりそうとか思ったら大間違い。
173ゲームセンター名無し:04/06/08 23:33 ID:???
sp450で鬼姫出せるのか。ギタ恐るべし。
自分ドラムメインで最近はじめたギターがsp400ちょっとなのだが明鏡は普通にできなかった希ガス。
一曲に3譜面あるからまだどれがどのくらいできるのか把握しきれない。譜面大杉。
右手はある程度ついていけるんですが、左手がまるでついていけません。
そんな自分に効きそうな練習曲キボン。
174ゲームセンター名無し:04/06/08 23:40 ID:???
>>169
何を練習したいかにもよるけど、ライd緑とかでオルタ練習してもいいかも。
後、俺がまだSP500ちょっとだから微妙なんだけども、クリアマークをガンガン潰すようにしてるよ。
やっぱりまだ基礎力足りないと思うから、色々な譜面で慣れるべきかなぁと思ったり。
俺も同じだけどねー。

>>173
ギタは凄いパフェ出やすいよ。
パフェ89%出してAクリアとかもあるし。

まだまるで付いて行けないなら、とりあえず難易度10台〜20台を片っ端からやるしかないと思う。
慣れてくればすげぇ楽しいから。
前作までドラム厨だったけど、今作はギターの回数が上回ってたりしてます。
175169:04/06/09 00:24 ID:???
自分もドラムメインで今作からギターも結構やろうかな、といった感じですよ
みなさんアドバイス有難うございます。
早速それらの曲をマスターしたいです。
この子緑BがいまだにA以上でませんがー。
とりあえずはストスピ黄Gと月光蝶緑GでSでるくらいにはがんばろうと思います。
鬼姫緑Gや超逆詐欺(らしい)JETWORD赤Gあたりがギリギリレベルですわ
ギターはパフェ出やすいから・・・600目標にするならレベル40台が多いのでしょうか?
176ゲームセンター名無し:04/06/09 00:54 ID:???
8分の2色運指が安定してくると、SP600でもLv58のアレ譜面が対象になってくるよ
ロシアンとかブレダンとかベギンとか

Lv70台の逆詐欺曲もやりたくなるかもしれないけど、
俺的には我慢して徐々に上げていってもらいたいかな
177ゲームセンター名無し:04/06/09 01:21 ID:???
ベギンて最初素でわからんかターヨ。
178ゲームセンター名無し:04/06/09 01:29 ID:???
悪い
本スレとかでよく見かけるからメジャーなのかと思った…
179ゲームセンター名無し:04/06/09 02:39 ID:???
>>169>>173、その他SP500以下の人にはほとんど言える事だが、
とりあえずクリア出来るのを全部潰すとこからがんがれ。
その後に自分の苦手分野の認識さえ出来れば成長も速いんでね。

オレなんか2色運指苦手なの放置して特攻しまくったら
SP700でピタッと止まりやがったし。
180ゲームセンター名無し:04/06/09 14:05 ID:???
昨日初めて気がついた
単色階段が得意な人はリーチン緑より黄色のほうがカンタンだってことに(;´Д`)

ブランニュの最後はびっくりした
181ゲームセンター名無し:04/06/09 15:17 ID:???
RALLY赤Gの3連にはやられた…
あの種類の運指はきついな。
182ゲームセンター名無し:04/06/09 16:46 ID:???
アレは詐欺とはまた違うベクトルと言うか、
スキル狙いでプレイする必要性は全くないです。

新聞紙赤素譜面の練習ぐらいにはなるかもしれませんが…。
183ゲームセンター名無し:04/06/09 17:47 ID:???
SP314.xx、今は上を目指すための下地作りで運指能力を鍛えるために
蛹緑Bをプレイしてやっと閉店する事無く安定してクリアできるようになって
きました、C安定ですけど。他にも運指鍛えるのに良い曲は何かありますか?
184ゲームセンター名無し:04/06/09 19:36 ID:???
蛹がクリアできるなら月光蝶緑Gもいけると思うが…
やはり、Lv20〜30台の曲をひとつづつ潰していくべき

エクストラは毎回出し、ヴェロシティか明鏡で鬼姫狙ってみるのも面白いかも
185ゲームセンター名無し:04/06/09 20:23 ID:???
>>183
それくらいのSPだったら184が言うようもっといろんな曲をやるべき。
運指だけじゃなく総合的に底上げしる!
苦手な譜面も見つけないと後から苦労すると思う。
かくいう自分がそうだったからな_| ̄|○
186184:04/06/09 21:17 ID:???
ちょっと訂正

×ひとつづつ
○ひとつずつ

皆さん正しい日本語を覚えましょうね(;´Д`)
187ゲームセンター名無し:04/06/09 21:29 ID:???
上でライトンおすすめされてB緑でやってきましたが
見事に2塊ずつくらいでコンボ途切れました・・・_| ̄|○
ちょっとわかってきたのは、長いオルタが来るとわかってて「オルタだぞ!」
って気合入れてやると意外と何とかなるんですが、(さすがにTPUBクラスは無理ですが)
むしろ急にオルタが単発で来ると焦ってわけわかんなくなってしまうような感じです。
こんな場合は慣れるまでひたすらやるのみですかね・・・?
188ゲームセンター名無し:04/06/09 22:29 ID:???
>>187
練習あるべし。

そんな俺は、shining黄ベースをフルダウンでやろうとして
曲の中盤で腕が動かなくなりますた(´・ω・`)
189ゲームセンター名無し:04/06/09 23:57 ID:???
16分にオルタで反応できるようになると、選曲に幅が出てくるから絶対練習すべし
190ゲームセンター名無し:04/06/10 01:48 ID:???
リーチ黄Gとホムシク赤Gの逆詐欺っぷりに萌え。アドバイスしてもらった曲を一つずつこなしていきます
自分運指得意オルタ苦手だとわかったのでそれ系を特に練習します。
鬼姫緑G早すぎオルタでもつらー(;´Д`)今度はSSで鬼姫出せたよー。セッションマンセー(・∀・)ノ
ストスピ黄もS安定してきたんで明鏡も黄色挑戦してみます
んで、オープンって今のうちからなれておいたほうがいいですか?
191ゲームセンター名無し:04/06/10 02:33 ID:???
オープンは早い内に慣れた方がいい。
後回しにすると全部押しとオープンの間違いが多くなるから。
192ゲームセンター名無し:04/06/10 07:38 ID:???
オープンの練習は庶民カーが超おすすめ
193ゲームセンター名無し:04/06/10 09:28 ID:???
俺は緑専用カードを作ってオーポンの練習してる
緑でスキル上げようとするとオーポン必須になってくるから
194ゲームセンター名無し:04/06/10 21:43 ID:???
SSなのに鬼姫出なくて鬱、グレ多すぎたー
195ゲームセンター名無し:04/06/10 22:10 ID:???
RAN、SRAN、LIGHTがついてないかどうかもチェックね
196ゲームセンター名無し:04/06/10 22:42 ID:???
?グレ多すぎて、パフェ93%だっただけっすよー
197ゲームセンター名無し:04/06/10 23:34 ID:???
レベル50クリア記念!SPはもう少しで500!
覚えている範囲で

SS
e-Mail 黄B、DestinyLove 緑G、UTOPIA 赤G、ベイサイドベイベー 赤G

S
AGNUS DEI 赤G、BreakDown 赤G、鬼姫 緑B
明鏡止水 緑B、MyFriend 黄G、ヒマワリ 黄B、たまゆら 緑G

B〜
アンダンテ 黄G、DD5 緑B、Shining 赤G、月光蝶 緑G、本日ハ晴天ナリ 赤G

どっかに
そばかす 黄G、REAL 黄B(?)、RALLY 黄G(?)

何度やってもダメだった曲
ヒマワリ 赤G、BEGIN 赤G、HOME GIRL 赤G、三毛猫ロック 緑G

上のダメだった曲へのアドバイスや練習曲を教えてもらえるとうれしい
ヒマワリ 黄B、BEGIN 黄Gはもうたくさんなので・・・
198ゲームセンター名無し:04/06/11 00:09 ID:???
Agnusは赤Bと間違えたのかな?
にしても、デスラバとかベイサイドとか繋いでるのが凄い。

運指もオルタも基礎は出来てそうだから、少しずつレベル上げていけば化けそう。
199わい。けぇ。:04/06/11 00:17 ID:???
>>197
とりあえず「何度やってもダメだった曲」にある
ヒマワリ赤G、べぎん赤G、ホムガル赤Gは無茶し過ぎだと思いまする。
自分がクリア出来ないのでアドバイスの仕様が無いですがね・・・。
つか、アニュス赤GがランクSってどういうコトだろ('A`;)羨ましすぃ。


200ゲームセンター名無し:04/06/11 00:23 ID:???
>>197
俺ももう少しでSP500だが、対象曲がぽつぽつ出てるな…
30台後半以降の曲をつめて行きたいところかな
最近カゴノトリ黄BやDD5緑Bをつめているところ
他にはMMM緑G、Puzzle赤G、Agnus緑G、prism黄Gを中心につめている
201197:04/06/11 00:33 ID:???
盛大な間違い。。。
AGNUS DEIは緑Gでした。

アドバイスありがとう。
他にもやってない曲とかがんばってみます。

ちなみに、運指って左手のことですよね?
一個ずつなら出来るけど、二個になったり
二色を交互だったりするととたんにゲージがなくなります。。。
これのせいでヒマワリが・・・

また、今日も頑張ってきます。
202ゲームセンター名無し:04/06/11 00:33 ID:???
俺ももう少しでSP500だが
ロシアン赤Gで死んだー
203197:04/06/11 00:36 ID:???
>>200
いろいろな曲リストありがとう。
メモっていきます。
204ゲームセンター名無し:04/06/11 00:40 ID:???
Agnus赤がG、Bどっちにしても運指力はあるみたいだし
MMM緑がよいかと。あと三毛猫の緑or黄Bとか。
205197:04/06/11 00:43 ID:???
ちょっと前にロシアン黄Gが出来なかった記憶があってやってません。
もう一度チャレンジですね。
三毛猫はベースでチャレンジと
MMMってなんでしたっけ???
記憶にない・・・
206ゲームセンター名無し:04/06/11 00:44 ID:???
>>201
MIDNIGHT SPECIALの緑or黄B辺りなんかどうよ?
207ゲームセンター名無し:04/06/11 00:54 ID:???
>>205
MAGIC MUSIC MAGICのこと。緑でSが出るようになれば黄に挑戦、同様に次は赤へ、と言うのが定説。
階段、連打、運指と練習になる要素が万歳だから絶対に触れておくべき。
緑から赤に推移していけば400〜1000手前までは対象に残る曲だし。
208197:04/06/11 01:07 ID:???
みなさん、たくさんの曲紹介ありがとう。
とりあえず、全部やってきます。
そんでもって500突破してきます!

やっぱギタフリ楽しいですね
209ゲームセンター名無し:04/06/11 07:23 ID:???
今作のGF譜面を公開してるサイトはどこかありませんでしょうか?
ご存知でしたらこっそり誘導してもらえれば幸いです。
ページャーには今はまだロングの一部だけだったので…
( `ω´)y-~
>>209
メル欄

(`ω´)y-~
俺も始めたばっかりだから。
一緒にがんばりませう。
211ゲームセンター名無し:04/06/11 07:53 ID:???
>>202
スパ乱
212ゲームセンター名無し:04/06/11 10:19 ID:???
>>210
前スレ辺りで出てたけど、このページいいよな
きれいで見やすいし、印刷して使いやすい

つーか、槍も始めたのかよw
213ゲームセンター名無し:04/06/11 10:24 ID:???
以前このスレでアドバイスして頂いた者です。昨日ヒマワリ赤GをクリアしてSP500に到達しました。
50台前半の曲もじょじょに出来るようになってきたのでもうそろそろ50台後半の曲に手をだしたいのですが・・・。
最高クリア曲はカナリヤ赤Gです。単色運指や階段が得意なのでその類の曲がいいのですが・・・
214ゲームセンター名無し:04/06/11 10:35 ID:???
>>213
ワンフレ黄べなど
215ゲームセンター名無し:04/06/11 10:37 ID:???
「できる」ってことは「S出せる」と考えていいのかな?

そういう前提なら、上の方でも挙がってる、Lv58の曲はおいしいんじゃないかな
逆に、おいしくない58はコックピット赤BやSAY黄Bなど

あと個人的な観点だけど、55と56はSP的には全然おいしくないと思う
運指がきつかったり、切断点が多かったりして稼げない
曲はいいのがそろってるんだけどね…
216ゲームセンター名無し:04/06/11 10:40 ID:???
ロシアン赤G、MMM赤G
217ゲームセンター名無し:04/06/11 10:43 ID:???
>>213
人にやさしく赤とかMMM赤がやりやすいです。指が得意なら月光蝶の黄もいいんじゃないでしょうか?
オルタが得意ならマイフレの黄とかですかね。
全てギターです。
218ゲームセンター名無し:04/06/11 10:43 ID:???
ジェット赤
219わい。けぇ。:04/06/11 15:52 ID:???
>>197
ああ、アニュスは緑だったんですね(汗)
蛹緑B、velocity黄O、なんてどうでしょ。
蛹はBPM早いですがアニュス、明鏡がランクS安定なら結構見切れるはずです。
velocityはRANにしてもいいですが、最後の交互運指に気をつけて下さい。
あと晴天はオープンに変えた方がいいかも。

もしかして稼ぎ曲を求めてるんじゃなかったり?y=ー( ゚д゚)・∵.
でも蛹Bは運指向上に繋がるかも知れません。ガンガレ!


220169等:04/06/11 21:45 ID:???
SP520までいきました。相変わらずオルタ苦手なんですが…
アニュスGでSなんて出ませんよ_| ̄|○
Reaching for the stars黄、ブレダン赤G、LUVLY,MERRY GO TOUND赤G、To the IST 黄G
Shining 赤G、本日ハ晴天ナリ 赤G、ストスピ黄G、ロシアン黄G、明鏡緑B、水晶赤G、Real赤G
あたりがS以上です。MMMと月光蝶の緑GはAでした。
これからオルタ系もよく練習しようかな、と。アニュスも鬼姫も緑GAだったんで。
色々練習曲のアドバイスいただいたおかげか、明鏡黄Bも結構できるようになってました。
どうもありがとうござます。ベロでも鬼姫出したいなぁ・・・
すみませんが、スパランとランダムの効果って何ですか?またどのような曲に使うと有効でしょうか?
221ゲームセンター名無し:04/06/11 22:30 ID:???
オルタオルタとSP400位から練習する必要のないと思ってる香具師の数→(1)

1200↑はさすがに常人には無理だが1000くらいで
オルタろくに出来ない香具師も結構いるのは事実

>>213
単色運指に自信があるならライd黄BのSRANがいけるかもしれん、エクストラあたりで特攻してみるといいかも
もしくはオービタル赤GのSRANかな

>>220
RANは小節単位でRGBが入れ替わる
人にも寄るが代表曲は↓なかんじ

JetW赤(階段崩し)、ヴォーイ(G→RB崩し)、プライミ赤(RGB→RB→RGB崩し)

SRANは全部ぐちゃぐちゃ
ライd黄B(R→G→B、はまればRRR)、オービタル赤/O、トッカータ赤/赤O、オーシャン赤B、イエパニ赤、青春赤O
222ゲームセンター名無し:04/06/11 22:36 ID:???
なんか一行レスで曲名だけ挙げて、しかも騙そうとしてるヤツは全部同じヤツか?

>>214とか
>>218あたり
223ゲームセンター名無し:04/06/11 22:53 ID:???
嘘を嘘と(ry

まぁレベル見ればわかるっしょ。
224ゲームセンター名無し:04/06/11 23:24 ID:???
それでもTail Spinみたいな曲もあるからねえ…。
とりあえず初心者の皆さんはご注意を、と。
225ゲームセンター名無し:04/06/12 00:44 ID:???
ギターの場合は苦手な要素が入ってるだけで大分詐称になるからな・・・
俺もTPUB緑で、佐々木の曲が40で出来る!と飛びついたら・・・_| ̄|○
226ゲームセンター名無し:04/06/12 01:33 ID:???
>>225
アレはオルタが出来る出来ないで全然違うよな(汗

オルタできる奴にとっては「あんなの楽勝、てか:Lv.20台でもおかしくねぇ逆詐欺だよ」だし、
ダウンオンリーの人にとっては地獄だろうなぁ(汗
227ゲームセンター名無し:04/06/12 11:40 ID:???
地獄と言うか…。アレをダウンでクリア出来る人は多分いないと思います。
少なくともシュバルツ氏はクリア出来ないようですし。
228ゲームセンター名無し:04/06/12 13:40 ID:???
たまゆらベース、駆け出しのシュバボーグにオススメ
229ゲームセンター名無し:04/06/12 13:44 ID:???
>>228
たまゆらBフルダウンって簡単じゃないかい?
月光蝶Bがお勧め。
230ゲームセンター名無し:04/06/12 13:59 ID:???
ドラブレ黄G→ドラブレ黄B

全部フルダウンでやったらシュバレベル上がりそう。
231ゲームセンター名無し:04/06/12 14:11 ID:???
B4U曲のベース→RISE黄Bor大切なもの→月光蝶B(ベロシティG)→FIRE IN THE〜B→
FIREBALL黄G以上→サークルコースター赤G→ドラブレ黄BorAITHON黄B→100秒緑B→
リグレット黄B→GET IT ALL黄G以上→TPP2B
とか、思うままに並べてみたが。最後3つはかなり無理な感じが漂うな。
232ゲームセンター名無し:04/06/12 15:05 ID:???
いきなりなんですが、単色運指の出てくる曲を教えて下さい。
2色の運指なら結構いけるんですが、単色の連続運指になるとガンガンゲージもってかれます。
スキルは470くらいです。この前はアニュス緑Gの単色運指がいっぱい出てくるところで死にました。
できれば>>231さんみたいに、簡単なのから難しいのまで書いてくれると。順番にプレイしていけるので、有り難いです。
233ゲームセンター名無し:04/06/12 19:59 ID:???
>>232トッカータ赤G
234ゲームセンター名無し:04/06/12 21:50 ID:???
>>232
オーシャン赤B(SRAN推奨)
235ゲームセンター名無し:04/06/12 21:59 ID:???
>>232
蛹緑Bどうよ?
ジェッ子緑オープン、月光蝶緑Gもよい感じ。
ちょっとキツイならRISE黄Gとか大見解黄Gとか。
RISE黄Gギターは一時毎回のようにやってたら単色運指はそこそこ出来ます。
LET ME BELIEVE緑はロングだけど単色運指だらけなのでいいかも。

ちなみに単色運指とオルタ好きだけども、二色運指が苦手なSp530(´・ω・`)
236ゲームセンター名無し:04/06/12 22:00 ID:???
>>232
イエパニ黄G
237ゲームセンター名無し:04/06/12 22:04 ID:???
>>232
CAPTAIN'S VOYAGE黄B
238ゲームセンター名無し:04/06/12 22:51 ID:???
>>232
ロシアン黄ギターがかなりオススメ。
>>233-234は罠なので注意。
239ゲームセンター名無し:04/06/12 22:56 ID:???
俺は、ヘリコ黄Gや明鏡緑B、ワンフレ緑Bなどをオススメしてみよう
アニュスより遅いのを選んでみた

>>235
うんし
240200:04/06/12 23:09 ID:???
やっとSP500突破した…ナゲーヨ…OTL

>>232
FIREBALL緑B&力量に応じて黄BでもOK(31&32)
あと>>206もかな?
P.P.R.黄G(37)は単色じゃないが、運指を鍛えられる
難しめだとカゴノトリ黄B(51)

>>235
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%B1%BF%BB%D8&stype=0&dtype=0
241234:04/06/12 23:15 ID:???
>>232
ゴメン赤Bは行き過ぎた。黄Bで練習するとよろし。

>>240
500突破オメ。
あと100がんがれ。超がんがれ。
242169:04/06/13 00:04 ID:???
>240
SP500突破オメ。一緒にがんがりませう
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323/
のページにある400と600目標の曲やると結構上がるっぽいんでオススメっす。

まだクリアマークついてる曲が約50曲くらいしかない漏れ(;´Д`)
月光蝶緑GS記念sagepopon
243ゲームセンター名無し:04/06/13 00:08 ID:???
>>232
とりあえず、難しい単色運指は他の人に任せるとして、
スタート地点は「ロビンソン緑or黄ギター」てのはいかがか。

そんな俺は、いま「オルタ+運指」練習でロビンソンギター使ってまつ。
とりあえずロビンソンをオルタで完璧に運指できるようにならんとね。
ごまかしとか勢いとかじゃなくて、確実に出来るように。
244ゲームセンター名無し:04/06/13 01:53 ID:???
>>231
最後3つは順番違うおかん
げりお黄G→りぐれ黄B→TPP2B各種かと
ちなみにTPP2はシュバ神でも無理とかって言ってるのをみたような・・・

LV500↑のダウンピカー候補生へのオススメ曲は
花の唄赤、そっと黄あたりかなぁ
245ゲームセンター名無し:04/06/13 01:54 ID:???
↑スマソまちがえたLV500ってなんだOTL
SP500だ

TPP2フルダウソで痙攣してくる
246ゲームセンター名無し:04/06/13 02:06 ID:???
>>244
一応BPMを基準に並べてるので。
クリア難度ならノーツ数の関係でまた変わってくるだろうし、
俺自身「フルダウンでどっちかクリアしてみろ」
と言われたら涙黄BよりはGETIT黄Gをやるだろうけど。

ていうか、俺がまともな成績を出せるのは>>231の2行目までなので
3行目は比べられんw
247ゲームセンター名無し:04/06/13 03:13 ID:Bq89Y6N8
?
★★★ 緊急フォーラム:音楽を自由に選択出来る権利を! ★★★

『街から輸入盤CDが消える!?』

日程:6/15 (火曜日)

時間:8:30pm〜10:00pm (ドリンク代として¥300頂きます。)

会場:METRO 京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口

ゲストスピーカー:高橋健太郎 (音楽評論家) 京都、滋賀のCDショップの方々(予定)

LIVE有り!

http://www.metro.ne.jp/forum20040615.html

248ゲームセンター名無し:04/06/13 03:18 ID:???
このスレ見て思ったんだが、どこまでが初心者なんでつか?漏れは11から始めて今SP350なんだがとりあえず今日初めてDD5緑GをD判定クリアしてきた。全くSP気にしてないから40台D判定ばっかりにスキルがついてるw
249ゲームセンター名無し:04/06/13 03:36 ID:???
べちにぜんぜんかまわんとおもうくさ。
250ゲームセンター名無し:04/06/13 11:03 ID:???
一応このスレはSP0〜600までの区切りだった気がする
でも、「○○ができたから中級者だ!」とか「SP○○はまだ初心者だよ」なんてことは無いから
スキル上げにこだわらないプレイを楽しんでいるのならそれで良いじゃないか
やってるうちに「あ、そろそろ俺って中級者くらいなんかな…」って思うようになるよキット
251ゲームセンター名無し:04/06/13 22:08 ID:???
アゲ
252ゲームセンター名無し:04/06/13 22:28 ID:???
100円でできるとこプリーズ。
とりあえず、山手線沿線で
253ゲームセンター名無し:04/06/13 23:08 ID:???
>>252
とりあえずスレ違いな。
254252:04/06/13 23:19 ID:???
申し訳ない。
へたっぴなので、がむしゃらにやろうと考えた。。。
今からスレとゲーセン探してくる。
255あぺ ◆APE/OOlXoo :04/06/14 11:45 ID:???
最後に笑うのはオルタができる人ですか?
256ゲームセンター名無し:04/06/14 20:24 ID:???
完全フルオルタでプレイしてる赤ネームの人を見ましたが、「これこそ究極形」と思いました。
257ゲームセンター名無し:04/06/14 21:39 ID:???
>>256
そんなことを言ったらオールダウンでやってる人に失礼ですよ。
258ゲームセンター名無し:04/06/14 22:11 ID:???
個人的にはオールダウンで赤ネームが勝ち組と思う。
259ゲームセンター名無し:04/06/14 23:39 ID:???
>>255
寺やめたのか?
俺は10thで引退してギタに移った
まぁ、ぼちぼち頑張ろうべ
260ゲームセンター名無し:04/06/15 03:04 ID:???
オルタじゃないと不可能な箇所、って山ほどあるだろうけど、
ダウンじゃなきゃできない、っていうのは無いですよね。
だから究極的には運指オルタでしっかりPERFECT取れるようになるのが理想かと。
261あぺ ◆APE/OOlXoo :04/06/15 06:12 ID:???
>>259
息抜きにとやってみたギターがおもしろくて驚いております。
とりあえず、、フルダウンでちょびちょびやってるんですがオルタの練習は最初からやっといたほうがいいのかなぁ、と
がんばりましょう、、
262ゲームセンター名無し:04/06/15 10:34 ID:???
3までフルダウンでやってたけど、親指に水ぶくれが出来たんでオルタでやることにしたよ。
おまいら、体は大事にな
263ゲームセンター名無し:04/06/15 15:18 ID:???
すいません、最近ギターを始め、SP200越えた所で
初めてギター関係のスレとか見てまわったんですが気になった事が。
ギターのプレイの仕方なんですが、スレ読んで気がついたんですが
もしかして左手でRGBボタンを押して右手でピッキングというのが正しいのでしょうか?
今までずっと逆でやってたんですが…。(右利きですが)

画面と実際のギターのボタンの配置が逆方向になるから、おかしいなとは思っていたものの。
右手でボタン、左手でピッキングの方に慣れてしまったのですが直した方がいいでしょうか?
264ゲームセンター名無し:04/06/15 16:01 ID:???
>263
直さなくてもいいと思いますよ〜。
知り合いに左持ちRIGHTの人いるし。しかも右利き。
まあ やり易いようにやれw
265ゲームセンター名無し:04/06/15 17:45 ID:???
>>263
チョットマテ

Leftモードにせずに左ピックやってるのか!?
266ゲームセンター名無し:04/06/15 18:32 ID:???
>>263
それまで気付かずやってたおまいに萌え。
267197:04/06/15 22:41 ID:???
SP500いきました。
みなさん、ありがとう。

結果
MMM 緑GはS出せるようになった。すげー楽しい
Puzzle 赤GはAだけどつらい・・・。
prism 黄Gはもれなくゲームオーバー(途中までフルコンボだけど)
ホムシクは黄GがぎりぎりAなので、倍近い赤はやらなかった・・・
ロシアン 黄GはSいける☆
MIDNIGHT 黄BはAだったけど、いけそう。
三毛猫 黄Bは全くダメだった。。。緑すらなんとかクリアぐらい。

ちなみに、オープンはほぼやってない。
20台の曲で、A〜S。
30台の曲で、もれなくゲームオーバー。
わかっちゃいるけど、他をまきこむぐらい苦手。
小指の出番かなw

以上、「SP500」でした。

おまけ:明鏡止水 緑B P率98のフルコンボ!!!
268ゲームセンター名無し:04/06/15 23:25 ID:???
自分ドラムメインなんですけど、最近伸び悩み気味なのでギター中心にやっていたら、
なんか右手親指の付け根が痛いんです。弾き方悪いのかなあ。
結局ドラムもギターも痛くて出来ないので現在双方とも休止中です。
ドラムにはスティックの握り方やストロークの基本的なやり方があるじゃないですか。
スティックは握ったら(・A・)イクナイ!!とかね。
ギターにはそういうのありますか?
このスレ推奨の弾き方とかあれば教えてください。
269ゲームセンター名無し:04/06/15 23:39 ID:???
>>268
オルタやって指が痛くなるなら病院
ダウンなら仕方ないので一時休止
270ゲームセンター名無し:04/06/16 00:38 ID:???
>>268
>ドラムにはスティックの握り方やストロークの基本的なやり方があるじゃないですか。
>スティックは握ったら(・A・)イクナイ!!とかね。

ドラマニ上級者でそんなこと守ってるような人見たことないんだけど・・・・。
271263:04/06/16 02:59 ID:???
>264〜266

レスありがとうございました。Leftモードにせず、そのまま左ピックでやってます。
慣れてしまったのでこのままでもいいかと思いました。
Leftモードにするとまた違うんですかね?今度試してみます。
272ゲームセンター名無し:04/06/16 11:06 ID:???
>>268
どんなスタイルで弾いてるか判ればアドバイスできるかもしれない
273ゲームセンター名無し:04/06/16 14:25 ID:???
>>271
今はまだ簡単な曲しかやってないだろうから
譜面が来た→ここを指で押さえて…→ピッキング
って一回一回脳内で処理してると思うんだけど、譜面の難易度が上がってくると
目に入ってきた形のままに指が自動的に動く
って感じになるから、やっぱり譜面の見た目とRGBボタンの方向は同じにしておく方が良いと思われ。
普通に左手ボタン・右手ピッキングに矯正するか、Leftモードを入れて右手ボタン・左手ピッキングにするか。
274263=271:04/06/16 15:05 ID:???
>273

そうなんですか。たしかに今はノーツが少ないし、
ギターやり始める前にドラムの経験値もあって譜面読めるので頭で考えて処理できてる感じです。
今度Leftモードを試してみて、辛そうだったら持ち方向を矯正するかどうか考えてみようと思います。
ありがとうございました。
275ゲームセンター名無し:04/06/16 16:47 ID:???
ドラム 2dx Popnとやってきたけど、ギターきつい。
50台でガスガス死にながら楽しんでるんですが

詐欺/逆詐欺曲 一覧表とかは誰かつくってないでしょうか?
276ゲームセンター名無し:04/06/16 17:02 ID:???
>>275
難易度表記を語るスレがあったはず、そこ以外だと
まとめページの掲示板にちょこっとだけあったかな。

詐欺/逆詐欺って誰にとってもな曲もあるけど、得手不得手で
まだ違って来るから難しいんだよね。オルタできない私には黒羊
なんかは体力勝負になってしまって体感難易度↑だし
277ゲームセンター名無し:04/06/16 21:28 ID:???
>>275
このスレなり、ギターワンポイントスレなり見るだけで結構出てますよ。
あとは本当に自分が何が苦手で何が得意かによってなんで。
SPと得意分野晒せば逆詐称な曲のご案内も可能。
278ゲームセンター名無し:04/06/16 21:43 ID:???
>>272
ストロングスタイルです
279169:04/06/16 22:20 ID:???
600越えました。これで明鏡も思う存分練習できます。
アドバイスどうもありがとうございました。
いまだにオルタは苦手ですけどね。涙のリグレットもBだったし・・・
280ゲームセンター名無し:04/06/16 22:31 ID:???
>>278
そうか
281ゲームセンター名無し:04/06/16 22:35 ID:ZRgfaa0t
>277
すいません、自分275じゃないんですがアドバイスお願いしてもいいでしょうか?

運指メインの曲ならちょっとレベル高めでもクリアできるんですが(たまゆら緑G、蛹緑Gあたり)
連打メインの曲になると全然ダメです(ディスラバ緑G、この子緑Gあたり)
3連打や5連打くらいの連打が続く曲を練習したいと思っています。
レベル低めで良い曲はないでしょうか?SPは390くらいです。
よろしくお願いします。
282281:04/06/16 22:36 ID:???
ごめんなさい、sage忘れました…
283ゲームセンター名無し:04/06/16 22:47 ID:???
>>281
良いな〜…自分は全く逆。
たまゆら、蛹はもう何不明で閉店。
でもこの子、子供の落書き帳、月光蝶(すべて緑G
とかはEとかDだがクリアは可能。
ってか月光蝶って必死で譜面がどんなだったか忘れた(´・ω・`)
もしかして運指だったっけ?

連打系…ドラブレ緑Gとかどうかな?
ラストだけだから閉店の心配もしなくて良い。
284ゲームセンター名無し:04/06/16 22:52 ID:???
>>283
月光蝶緑Gは運指、あさき曲の中でも滝が無いから連打が
苦手な人でも一番クリアしやすい曲のはず
285ゲームセンター名無し:04/06/16 23:04 ID:???
>>281
400もいかずに40台の曲に手を出すのは早いと思うぞ
デスラバはともかく、この子はSP800超えでもフルコンは難しい

とりあえず、25〜35程度の曲をフルコン目指して基礎力をつけるべし
3連が多いのは、GET IT ALL緑G(25)、I'm a loser 黄G(29)、ライトン緑B(30)など
5連は花の唄緑G(25)、ヘリコ黄G(32)などで練習してみよう
286ゲームセンター名無し:04/06/16 23:50 ID:???
>>281
一番はライトン緑B。3練ばっかなので。
それと偶数連のあるドラブレ、トッカータ、正論の緑Bあたりどうでしょう。
その3曲はオルタ・ダウンどっちでもやれると良いかも
287ゲームセンター名無し:04/06/17 05:42 ID:???
アドバイスに対してのコメントはこのスレではご法度、ということになってるのかもしれませんが、
一応400未満だった頃の漏れを思い返してみると、
400もいかずとも、40台以上の高難度曲をどんどんやってクリアしたかった、と思います。
「40台まだ早い。もっと基本足固めを」という意見ももっともだと思いますが、
落書帳やこの子、といった高難度ゆえ一度も手を付けてなかった曲がクリアできる
ようになったのか腕試ししたい、という気持ちも痛いほど理解できます。
ただ、Dとかでクリアしたところで、クリアマークと達成感を得ること意外にはスキルとかには
ほとんど何も貢献しないことも覚えておいてください。
288ゲームセンター名無し:04/06/17 06:33 ID:???
楽しけりゃそれでいいじゃない
ゲームは楽しめたモン勝ちさ^^
289ゲームセンター名無し:04/06/17 08:09 ID:???
>>288
ネット初心者の方ですか?
290ゲームセンター名無し:04/06/17 09:31 ID:???
>>288の言う通りだと思うが。
楽しめないゲームなんて('A`)ヤラネ
291ゲームセンター名無し:04/06/17 10:35 ID:???
でも、ただ楽しいだけじゃ上達できないのも事実。
上手くなりたいと思えば反復練習とか辛いのも耐えなきゃならないよ。

どっかの名言「最初から上手い人なんていない」
292ゲームセンター名無し:04/06/17 10:55 ID:???
>>288, 290
アンタらはそうかも知らんが、このスレに書き込んだりしてる初心者の多くは
ただ楽しけりゃいい、ってんじゃなくて向上心持ってうまくなろうとやってると思うんだが?
293ゲームセンター名無し:04/06/17 18:29 ID:???
向上心持ちつつ楽しみやがれ。
294ゲームセンター名無し:04/06/17 18:29 ID:???
上手くなる方法を教えてるだけなのに、なんで非難されなきゃならんのだ
楽しみたいだけならアドバイスなんか求めずに好きな曲だけやってろよ
295ゲームセンター名無し:04/06/17 19:49 ID:???
>>294
プ
ワラタ
296ゲームセンター名無し:04/06/17 20:20 ID:???
>>294
どこをどう嫁ばオマイが非難されてる文章があるんだ?被害妄想逆ギレやめれ
297ゲームセンター名無し:04/06/17 21:27 ID:???

流れ悪いので糸冬了

=========================

で質問です。
比較的バラバラに来る単色運指はそんなに苦にしないのですが、
たまゆら緑のようなRBRBRBRBと続く運指がどうも苦手です。
二色運指でもG固定の運指(RG-GB-RG-GB)がすぐ切れてしまいます。
なにかBPMのおそめの練習曲ありませんか?
298ゲームセンター名無し:04/06/17 21:37 ID:???
たまゆらの運指に関しては散々既出だけど、
あの手の運指が出てくる中で一番簡単なのがたまゆら。
なので諦めてもっと遅い単色運指曲、たとえばAgnusとかで練習すべし。
299ゲームセンター名無し:04/06/17 21:41 ID:???
>>297
ディスラバ緑Bかジェッ娘緑G
多分死ぬと思うけどね
300ゲームセンター名無し:04/06/17 21:52 ID:???
つーかおまいら、SP600突破した>>279を少しは讃えてやれよ・・・
600突破オメ。これから先も壁はあるだろうけど、初心を忘れなければ必ず越えていけるはずだ。

>>297
どうしても苦手ならRANという方法も・・・
でもSP上げていくうちでは、こなせるのは多いこしたことは無いので少しづつ練習してみれ。

あとSPに不相応なレベルの曲はおすすめできないという話ですが、
そこで最終ステージorEXTRAでの特攻ですよ!と言ってみるテスツ。

実際最初は安定してS・A取れる曲で指慣らしをして、最後に「ちょっと無理かな・・」と思う曲をやるほうが上達は速い希ガス。
301ゲームセンター名無し:04/06/17 22:24 ID:???
うん。まだまだいろんな曲に触れるのが大事な時期だから、繋ぎと特攻をバランスよく取るのがベスト。
302281:04/06/17 22:24 ID:???
色々とアドバイスありがとうございました。
わざわざレベルまで書いてくれた方もいて、涙が出そうです。
今日早速ゲーセンに行ってプレイしようと思ったのですが、教えてもらった曲を失念。
紙に写すなりすればよかった_| ̄|○
ライトン緑Bだけ覚えていたので、プレイしてきました。
本当に3連打ばっかりでとても練習になりました。
でも、途中に少し軽い運指が入っていて、粘着しても飽きなさそうです(運指好き的に)

それと283さんの出来ない曲、出来る曲、おまけに文面が友人にそっくりで思わずメールしてしまいました。
もちろん別人でしたが、友人本人も「自分かと思った」って言っていました。こういう事もあるんですね。

しばらくレベルの高い曲はラストステージだけにしておきます。
本当にありがとうございました!
30357:04/06/17 22:27 ID:???
>>279
遅れたけどオメ
俺もSPとは関係ないけどホムガル赤がやっと越せました。
アニュス黄Gや蛹黄Bも気が付けば越えられるようになってたのでウマー

報告厨もマズイんで、ちょっと質問します。
オジヤ黄Bを今日やって見たんですが、
R+B>R+Gの部分はそれなりに出来たのですが、
G+R>G+Bの部分でこれでもかとミスり危うく死にかけました。
これはやっぱり反復練習しかないんでしょうか?
もし練習しやすい曲があればアドバイスお願いします。
304ゲームセンター名無し:04/06/17 22:28 ID:???
うわー、前の時のメル欄が残ってる('A`)
スルーよろしくお願いします_| ̄|○
305169:04/06/17 22:52 ID:???
>300、303
どうもありがとうございます
最後にライトン黄ベースSRANとかやっちゃいけないことやってしまいましたが(´-`)。o O(簡単過ぎ)
ホムガル赤は最初がやばいのを友人プレイしてるのを見たのでまだ敬遠気味ですが。
オジヤはオジヤが練習曲っぽ。
306297:04/06/17 23:37 ID:???
>>298-300
レスありがとうございます。
元々EXTRAを極力出す方向でやってるので、継続してやってみようかと。
アニュス緑Bはオルタ部分以外繋がるので、他の単色運指譜面をとにかく特攻してみます。
最近蛹黄B特攻ばっかやってたんで他もやらないと
307ゲームセンター名無し:04/06/18 00:07 ID:???
>>305
いえいえ、やっちゃいけないことでも何でもないですよ。<ライdSRAN
簡単過ぎ、とか思えるのは、それだけ運指3連の力があってスゴイことだと思います。
OCEAN赤BのSRANもいけるんじゃないでしょうか?お試しあれ。

>>306
「特攻しろ」と命令されてるワケでもないですから、堅実なプレイを続けても良いのでは。
蛹黄Bが全く為す術なく閉店、なら緑Bや他のを当たった方が良いですが、
何とかクリア安定できてるなら成績伸ばしていっても良いかと。
308ゲームセンター名無し:04/06/18 00:43 ID:???
まぁなんだおまいらサークルコースターでもフルダウソでプレーしてマターリしる(・∀・)y~~~
309ゲームセンター名無し:04/06/18 15:10 ID:+gYz2LiK
今日から始めたワケではないんですが…
昨日、2年ぶりに(2nd以来しかもゲーセンでのプレイは数えるほど)やってみたんですが
ゆ、指が…指がうごかないーーーーー!! 
なんてこった、前にやったときより曲自体すげぇ難しいのが増えてるし…
初めてMMMやらキングGと相対した時の絶望感が蘇り…
やっぱりシリーズ追うごとに難しくなってるんですかねー。
並んでる間他の人のプレイみてたらもう随分遠くの世界へ…
ていうか私、手小さいうえに指短くてすぐ疲れちゃう(--;)あのギタコンおおきすぎ…

で、質問なんですが、ダークモード?っていうのかな、みんな画面まっくら状態でやってたんですけど
あれってやりやすくなるんですかね…私は6倍速、ヒドゥンくらいしかやってないんデスが。
310ゲームセンター名無し:04/06/18 15:11 ID:???
うあー、ごめんなさいあげちゃった;
311ゲームセンター名無し:04/06/18 15:42 ID:???
>>309
やりやすくなる人も居る。
実際試してみてやりやすいと思ったら使えばいい。

自分は使うと驚くほど出来なくなるので普通にやってる。
312ゲームセンター名無し:04/06/18 18:11 ID:???
「DARKってやりやすくなるんですか?」
も結構FAQなので要約すると、BGMを耳で聞いて体でリズムを取ってピックする
タイプの人には割と有効(余計なライン等が消えてRGBのノーツだけが目に入るから)。

片や、シーケンスの流れを目で見て判定ラインに重なるタイミングを見計らって
「目押し」するタイプの人には基準になる判定ラインが消えてしまうので、
かえって仇になることの方が多い。

DARKを試してみて「ダメだこりゃ。判定ラインがなくなってやりにくい」
と感じたなら、耳でしっかりとBGMを聞いてリズムをとってピックしてみてください。
313ゲームセンター名無し:04/06/18 18:13 ID:???
漏れの場合はDMはダーク使うとウマーなんだけど、GFの場合はダーク使うとガタガタになる。
314ゲームセンター名無し:04/06/18 21:15 ID:???
>>313
漏れと間逆だ。

dm:HS3.5

GF:HS6.0 DARK HDN

でやってる。
dmはDARKいれると必死になりながら氏ねるw
315ゲームセンター名無し:04/06/18 21:54 ID:???
ストスピG黄が激しく出来ません。
何か2色運指の良い練習曲ありますでしょうか?
現在SP509、オルタ好き、2色運指が苦手な人間です。
アドバイスお願いします。
316169:04/06/18 22:19 ID:???
OCEAN赤BのSRANもAいけました。アドバイスサンクスです。
まだやってない曲も多いので、そういったアドバイスがあると助かります。
好きな曲+アドバイスの曲くらいしかやってないんで_| ̄|○
とりあえずMMMやロシアンなどAの曲をSにしていきたいです。では

317ゲームセンター名無し:04/06/18 22:26 ID:???
>>315
三毛猫黄Bとかぁ〜
ワンピ緑Bとかぁ〜
2色が多い曲にスパ乱とかぁ〜
318ゲームセンター名無し:04/06/18 22:46 ID:???
>>316
OCEANもA取れましたか。素晴らしい!単色運指に関しては緑ネーム級のウデではないかと。
では更なる単色運指の高LV曲を挙げると、
万華鏡赤、トッカータ赤、ベロシティ赤、辺りにSRANでチャレンジしてみてください。
319ゲームセンター名無し:04/06/18 23:42 ID:???
サッカリンスマイル緑フルダウン。

コレで氏ねる小生SP280台。
320ゲームセンター名無し:04/06/18 23:47 ID:???
他音ゲから入ったなら、DARKよりまず先にREVを
321169:04/06/18 23:55 ID:???
ベロシティ赤SRANもAでしたわ、それダチにススメられてやってみました。ギリギリの90%でしたが。
緑ネームはさすがにないですけど、確かに単色運指だけなら得意なのかもしれません
オルタは連打を誤魔化す程度(コンボは繋がらないけどミス連続ではない程度)しかできませんが
次は万華鏡赤、トッカータ赤、Gですよね?試してみます、ホントありがとうございます。
ちなみにドラムから入ったのでREVです。ドラムのおかげで曲調覚えててやりやすいっす。
WE AREが早くやりたい・・・セッションでしかできない。
322ゲームセンター名無し:04/06/19 00:00 ID:???
やたらレベルの高い曲あがってるなと思ったら、169氏は600行ってたんですね。
ということはそろそろこのスレ対象者卒業ということでいいのでは。オメデトウ!
今後も道は長いですが、今後は今までの自分の経験等からこのスレ対象者に
良きアドバイスを贈ってあげてください。
323ゲームセンター名無し:04/06/19 07:53 ID:???
サッカリンはどうしてもズレる、オルタの練習するには良い譜面
なんだけどね。
324ゲームセンター名無し:04/06/19 09:01 ID:???
オレはギターを最後にやり始めたんだが
最初がDDRなせいでREV絶対つけらんないけど。
325ゲームセンター名無し:04/06/19 13:53 ID:???
>>324
つけてやりにくいんなら、付けなくてもいいと思うけど。
俺も他の音ゲやってきたけど、つけたらぼろぼろだったもん。
326ゲームセンター名無し:04/06/19 14:24 ID:???
>>324
ナカーマ。貴方も頑張れ。超頑張れ。

DDR派な人はdmにリバースを(ry
327ゲームセンター名無し:04/06/19 14:42 ID:???
GFにREV付けてる人は結構いるけど、dmではまず見かけない。
漏れGF派だからってdmでREV付けてみたら・・・

死ねるほど見づらかった OTL
コンボポジショLefと合わせるともう何不明w
328324:04/06/19 22:19 ID:???
まだSP400過ぎたとこなんでREV付きにしてみようか
とも思ったけどこのままいってみます。>>325-327thanks

最近はラスト必ず45以上の曲の特攻に使ってるのですが、
「稼げる」でなくて「練習になる」40〜55ぐらいの曲ありますか?
329169:04/06/19 22:36 ID:???
そうでした、申し訳無いっす
これからアドバイススレの方移行します。アドバイスくれた方々どうもありがとうございました
600目指してる人、お互いにがんばりましょう
万華鏡、トッカータはCでした、だめぽ
330ゲームセンター名無し:04/06/19 22:50 ID:???
>>328
どういう系統の練習をしたいのかが不明だけど・・・
総合力が問われる系なら、ヒマワリとかどう?
とか思ったけど、赤Gは55の割には難しそうだなぁ
黄でS出た後にお勧めしておきます(あくまでも特攻候補ということで)
331ゲームセンター名無し:04/06/19 22:57 ID:???
ヒマワリ緑Gの最後の3連3回がうまくいかずどこかで切れます
ヒマワリだけだったらど真ん中ではないので切れてもまぁいいんですがノンストビフォユやってる時は3曲目なので切れると痛すぎます
一応オルタでやってるんですがこの速さは最後だけなので無理やりダウンでやった方がいいんでしょうか
332ゲームセンター名無し:04/06/19 23:00 ID:???
400過ぎたばかりならまだクリア出来る40台は少ないんじゃないかなとも思いますが、
3連の練習にYARA TUM KAHANとか、長い滝の練習にAcrossとか、
運指の練習にOrange Jet、ベイサイド、メイリーとか。後二者はかなり難しいかと。
333ゲームセンター名無し:04/06/19 23:02 ID:???
>>331
ダウンで取るのは結構きついと思うので、オルタ推奨。
とりあえずは基本的な三連×3なので、↓↑↓、↓↑↓、↓↑↓で。
一つ一つにアクセントつけると弾きやすいかな。
334324:04/06/19 23:14 ID:???
>>330
説明不足で申し訳ないです。
二色運指が苦手なので、それ以外、難し目の単色運指や
オルタの練習になりそうな曲希望です。

ヒマワリ赤Gは今度やってみます。ビフォユ曲は得意な部類ですし。
335ゲームセンター名無し:04/06/19 23:17 ID:???
>>334
GFのビフォユは基本的に逆詐欺だけどヒマワリはちと稼ぎにくいから気をつけた方がいいぞ
336ゲームセンター名無し:04/06/19 23:19 ID:???
初めてREVつけた時は、成績が上昇した曲と降下した曲がはっきり分かれたっけなぁ
今では完全にREVの方がやりやすくなった
337315:04/06/19 23:24 ID:???
>>317
ありがとうございます、やってみます。
SRANという手があったか…!
338ゲームセンター名無し:04/06/20 05:24 ID:???
>>333
このままオルタで頑張ってみます。ノンストのときはLIGHTつけてるので無理やり4連×3と考えてもいいですかね
早く黄でも繋げられるようになりたい(赤は黄とコンボ数大して変わらないからいいや)
339324:04/06/21 01:15 ID:???
上がった曲をやってきました。YARAはやれませんが。

アクロス、ベイサイド赤、美麗赤は見事に落ちました。
運指苦手なんでかなり厳しいですね。
ヒマワリは何気にクリア可能。しかしスキルマークは黄Bのまま。

どちらにしろ、もっと色々やってみる必要がありそうなので
とにかく数をこなしてみようかと思います。
340ゲームセンター名無し:04/06/21 20:25 ID:???
>>338
4連×3で慣れると戻せないのできっちり3連でやるべき。
LIGHT使っても良いけどそれに頼って無駄打ちするのは
ギターではやめといた方が良いよ
341ゲームセンター名無し:04/06/21 20:52 ID:???
>>340
時々弾いてないつもりでも空弾きしてることがあるのでノンストの時はLIGHTつけてるんですけどね
普段はSP半分になるからつけてないですけど
ノンストのときはとりあえずLIGHT付けといて空弾きはしないようにします
あとワイリングは普段も気の向いたときしかやってないんですが将来スコアタすること考えるとやっといた方がいいんでしょうか
一番やっててとりあえず毎回拾うくらいですかね
ディレイなんてやったことありません
342ゲームセンター名無し:04/06/21 23:22 ID:???
>>341
>>340氏も言ってますが、LIGHTはあまりお勧めできません。
普段外しているのならいいのですけど……

で、ついでに私もアドバイス貰ってよろしいですか?
ベイサイド赤Gやブレダン黄Bのような運指が苦手なんですが、
何か他に練習できる曲は無いですかね?
343ゲームセンター名無し:04/06/21 23:24 ID:???
SP430ほどでピタッと伸びが止まってしまいました。
SPよりもリアルSPを重視してるので今は苦手な3連オルタや
2色運指を練習しているのですが、自分くらいのレベルで
これはやっておけというオススメ曲はありますか?
344ゲームセンター名無し:04/06/22 00:27 ID:???
>>342
所謂軸運指のことかな?
ブレダンは軸にしてる色は触らず、他の色に注目する。
こういう感じの付け離しはホムシク赤なんかが練習にいいかな。
ベイサイドは序盤でかなり苦戦する運指曲の一つだと思う。
とにかく色んな運指曲に触れて感覚をつかんでいくのが遠回りながらもベストかと。
345ゲームセンター名無し:04/06/22 00:32 ID:???
譜面サイトとか活用しろよおめーら
bpmと譜面をみて、良さそうなのを自分で選んでやるのも面白いもんだ
346ゲームセンター名無し:04/06/22 11:42 ID:???
>>57ですが、先日やっとこさSP600越えました。
対象曲にやたら逆詐欺が多くてまだまだ至らない所が多いですが、色々アドバイス頂き本当にありがとうございました。
記念に(?)晒しサイトの方に晒しておきました。
参考になれば幸いです。
http://dm2ch.s59.xrea.com/cgi-bin/list2/list.cgi?id=16&mode=show

ツッコミあればお願いします…むしろ歓迎です。
347ゲームセンター名無し:04/06/22 11:43 ID:???
まだメ欄残ってる…もうだめぽΛ‖Λ
348ゲームセンター名無し:04/06/22 16:03 ID:???
>>346
イ`
349ゲームセンター名無し:04/06/22 18:53 ID:???
>>346
SP600達成オメ!
SS出るまで粘る力もあるみたいだし、SP上げに拘るプレイをすれば結構すぐ800行けそうな感じですね。

>対象曲にやたら逆詐欺が多くて
とあるけど、むしろA,B,C評価の曲の中には詐欺気味のも混じってるよね。
逆詐欺はあまりやらず、自分の好きな曲を何回もやってスキルマークつけたいってタイプなのかな?
350ゲームセンター名無し:04/06/22 20:56 ID:???
>>346
こんなサイトあったんだね
オレも600越えたんで晒しときました
http://dm2ch.s59.xrea.com/cgi-bin/list2/list.cgi?id=17&mode=show
基本的にオルタメインでやってます
351ゲームセンター名無し:04/06/22 22:31 ID:???
今日からギタフリ始めますた。
演奏後右手首が痛かったり左腕が死にそうになったりするのは慣れればなくなりますか?
(本物のギターやベースは慣れると長時間弾いてもそんなに疲れなくなるのですが…)
特に左腕はチカラ黄の洗礼を受けたせいか今も違和感が…
352ゲームセンター名無し:04/06/22 22:34 ID:???
サントラでも聞きながら、毎日指動かしてください
俺は水を入れたペットボトルを掴みながら、運指のトレーニングやってるよ
毎日やらないと、体力がすぐ落ちてしまう俺・・・
353ゲームセンター名無し:04/06/22 23:19 ID:???
慣れてくる(上達してくる)と、それにつれてプレイする譜面も難易度が上がってくるんで
あんまし疲労度とか変わらない気がするのは俺だけ?

フルダウンで押し切るような曲(ライトン黄B、トッカータ赤、ベロシティ赤、など)は
一日にそう何回もできないな。右手が死ぬ。
それ以外の曲やってる時でも、ステージ間ではいつも両手をブラブラさせたり手首のストレッチを
したりして筋肉をほぐさないとすぐ指が動かなくなる
354ゲームセンター名無し:04/06/22 23:29 ID:???
ヴェロシティは何回でもできるけど、鬼姫をやると左手が死ぬ
355ゲームセンター名無し:04/06/22 23:31 ID:???
まあ同意だけどスレ違いね。
356ゲームセンター名無し:04/06/22 23:34 ID:???
ごめん、ワンポイントスレと勘違いしたorz
鬼姫4連奏で逝って来る・・・
357ゲームセンター名無し:04/06/23 00:04 ID:???
>>353
結局慣れてないだけ。
3行目に上がってる曲はさほど速い連打も長い連打もないので
慣れた人なら何度やったところでつらくなったりはしない。
358ゲームセンター名無し:04/06/23 00:54 ID:???
>>357
その理論だとつらくなる曲なんて殆ど無いことになるな
359ゲームセンター名無し:04/06/23 01:20 ID:???
>>358
上手く弾ける、弾けないならまだしもやってて腕や手が痛くなったりするような曲がそんなにあるか?
フルダウンで無茶な曲(リグレット黄B)とか、そういう極端な状況はいくらでも考えられるが、
今の議論でそういう状況を考えるのは無意味だし。
360ゲームセンター名無し:04/06/23 01:32 ID:???
アンコン赤Bとライd赤GSRAN付けたら楽って聞いたからやってみたら両方即死んだ_| ̄|○(SP500)
361ゲームセンター名無し:04/06/23 01:56 ID:???
いや…。800やら900やら越えててもクリア出来ない人が多数いる譜面ですよ。
楽って言ってもレベル99や98がそんなに簡単にクリア出きるわけないでしょうが。
362ゲームセンター名無し:04/06/23 02:02 ID:???
初めて2週間ほどなんですが、オルタってのよりダウンっての方が上達には良かったりします?
Bassでクリアできる曲のレベルがOpenとか普通のに比べて20ほど高い現状だったりするんですが。
363ゲームセンター名無し:04/06/23 02:04 ID:???
>>360
背伸びし過ぎsage
364ゲームセンター名無し:04/06/23 02:28 ID:???
>>361-363
やっぱり早杉でしたか
まずは緑や黄でやんなきゃダメってことですね
ところで緑や黄もSRAN推奨だったりします?
365ゲームセンター名無し:04/06/23 03:06 ID:???
>>364
SRANは「曲によっては」効果的です。
逆に場合によっては緑でも99クラスの難易度に跳ね上がるので注意。

というか初めはなにより素譜面がベスト。
366ゲームセンター名無し:04/06/23 03:07 ID:???
いや、ちょっと待ってくれ。アンコンだのライトン(80台〜99)だのやるよりももっと
まずはやんなきゃならないことがあることに気付いて欲しい。
SP500ならばSP上げ目的でそんなにLVの高いのやらなくたって、
30台後半をフルコンするだけでもまだまだSPはグングンと上がりますよ。
LV40付近のをしっかり安定してS出せるようになる事の方がよっぽどご自身のリアルスキルの糧になると思う。

よっぽど
「単色運指に関しては自信がある、70台だってできるからやるんだ!」
というのなら止めはしないが・・・
367ゲームセンター名無し:04/06/23 03:10 ID:???
>>364
漏れの500くらいの頃思い出してワロタ

(゚д゚)ウマーってかいてありゃやってみたくなるのが人のさがってのもよくわかる

アンコン緑G〜赤G:まぁなにつけても上手くないどころか緑Gは60代で最もムズイ(個人的観測)
アンコン黄B:(゚д゚)ウマーと言われているが最低限蛹黄BでS安定位の運指力はいるかと・・・
個人的には素譜面推奨、RANならありかも

ライd黄B:SRAN稼ぎ曲定番、単色連打系強いなら
SP500でもやってやれないことはないと思うがオススメはしない
SP1000までは黄Bで十分かと

緑BにSRANかけたら黄Bみたくなると思うから意味がない、
ギターも赤以外はおいしいと思わないし
普通に他の曲で運指鍛えつつSP600超えからで十分かと

基本的にSP600の香具師が(゚д゚)ウマーってのと
SP800の香具師が(゚д゚)ウマーってのは全然違うと思っていいかと
得意不得意もあるしね、詐欺って言われてるようなのはかぶる事も多いが・・・

長文スマソ
368365:04/06/23 03:12 ID:???
なんか俺のレス362と364がごっちゃになってるな_| ̄|○

でも初めは素譜面でクリアする方がいいとは思ったりする。
369ゲームセンター名無し:04/06/23 03:15 ID:???
>>362
特に始めたばかり〜SP800程度までなら運指で稼ぐ方が早いのは間違いないとおもう
オルタの稼ぎ曲なんて数える程しかないだろうしね
ただ、オルタ練習しないで暫くいくならある程度ダウンは強くならなきゃいかんと思うけどね

まぁBaseでもOpenでもギターでも鬼連打曲も運指曲もあるし、いちがいにはいえんよ・・・
370352:04/06/23 04:20 ID:???
>>369
これからさき全部オルタってのでやっていっても問題はなし?
今運指を練習中なんですが。
371ゲームセンター名無し:04/06/23 04:20 ID:???
362のミスでございます。
372ゲームセンター名無し:04/06/23 08:03 ID:???
SP500程度の腕前じゃアンコン緑Gなんて100%
ム・リ
373ゲームセンター名無し:04/06/23 10:18 ID:???
100%ム・リなんてことないぞ。<500でアンコン緑
高速階段中の緑ノーツ約25個を最初から捨てた上でその他を取っていけばなんとかなる。

まぁそんなことしてSP不相応なのをクリアしたところで何にもならないのには変わりはないが
374ゲームセンター名無し:04/06/23 13:00 ID:???
>>362=>>370
なんか色んな要素をごっちゃに考えてないか?

弾き方の話なら ダウン←→オルタ という対比がまずあって、
それに付随してフルダウン←→フルオルタという話題が出てくる。

曲の譜面の話だったら Guiter−Bass−Open という風に分かれてるが
素譜面とOpenはリズムがほぼ同じ、Bassは八分刻みが続く譜面が多い、などの傾向がある

運指を練習中、というのは運指オルタを練習中ということなのか、
それとも単色運指(階段系)の曲をダウンピッキングで攻略中ということなのかな。

とりあえず今のうちはダウンで運指系の曲をやるのが良いと思う。
375ゲームセンター名無し:04/06/23 13:35 ID:???
>>373
SP500でそこまでわかってる人間はいないて
いてもできへん
376ゲームセンター名無し:04/06/23 13:47 ID:???
運指系の曲だからといって、「ダウンピッキングでやるべき」という決まりはないです。
全部オルタネイトピッキングで問題なく弾けてるなら、それでやっていっても全く問題ないですよ。

ただ一般的にはダウンピッキングだけの方がPERFECTを狙い易く、
右手の動作が上下2方向と下方向のみとではダウンだけの方が左手の運指動作に集中できるので
より複雑な運指曲になってきた時に全部オルタだと壁に当たり易い傾向があります。

なので多くの人の主流は、ダウンではとても追いつかないようなドッと降って来る
滝だけにはオルタを使い、それ以外は全てダウンで取る、というようにやってます。
377ゲームセンター名無し:04/06/23 15:26 ID:???
>>375
そういう先入観・偏見持つのヤメレ。
「100%ムリ」とか根拠ない断言を否定する為に373で「こうすれば500の人だってできる」って示しただけで、
所詮オマイの「100%…だ」なんてそんなもん、百聞は一見にしかずなんだから。
378ゲームセンター名無し:04/06/23 15:48 ID:???
>>377
アイタタ
言ってて恥ずかしくない?
379ゲームセンター名無し:04/06/23 15:53 ID:???
「100%〜」とか平気で言うヤシの方が恥ずかしい
380ゲームセンター名無し:04/06/23 20:00 ID:???
質問させてください。
ギターカードを紛失してしまい、新しいカードを買うのも忍びないので
なぜか昔買っていた“8th時代のカード”を使用したいと思っているのですが、使えるでしょうか?
8th時代に数回プレイした記憶はあるものの、何年間も放置していたので、、
ご教授願います。
381ゲームセンター名無し:04/06/23 20:06 ID:???
>>380
100%無理w
382ゲームセンター名無し:04/06/23 20:11 ID:???
>>380
9thの公式から見れ。
383ゲームセンター名無し:04/06/23 20:16 ID:???
せいわっちゅーみーん無理杉
384ゲームセンター名無し:04/06/23 20:39 ID:???
>>380
マジレスするとできる。公式のQ&Aにのってるからちゃんとチェックしてね
385ゲームセンター名無し:04/06/23 20:48 ID:???
>>383
sayは黄Gだけウマイ気がする
386ゲームセンター名無し:04/06/23 21:01 ID:???
多数のレスありがとうございます。
公式という基本を忘れておりました・・精進しますOTL
387ゲームセンター名無し:04/06/23 21:32 ID:???
>>385
黄Bのがウマ度が高くね?
SP800目標の人が接続を狙っていくのにちょうど良いし。
388ゲームセンター名無し:04/06/24 19:26 ID:???
>>374 >>376
Thanks
今のところパフェ率も変わり無いのでずっとオルタでやっていってみることに。
389ゲームセンター名無し:04/06/24 23:54 ID:???
最近ドラムからギターに興味をもってやるようになりました。
単色運指や引き続けるのはできるのですが二色運指がさっぱりです。
ストスピ緑Gで逝けます。innocent world黄Gでも終盤どきどきします。
ストスピ緑Gより簡単で二色運指の練習になる曲はないでしょうか…。
390ゲームセンター名無し:04/06/25 07:55 ID:???
とりあえずロビンソン赤。
ストスピより曲は遅いし簡単だがLV20にしてはとっても難しいので注意。

イノセントワールド黄Gでどきどきならまずは黄をやって慣れてからの
方がいいかも。

…というか、ロビンソン赤よりイノセントワールド赤の方が簡単な気がする。
391390:04/06/25 11:59 ID:???
↑ごめん、CROSSROADと素でまちがえてた。
392ゲームセンター名無し:04/06/25 15:21 ID:???
最近ギター始めたんですが(SP500弱)
自分は左利きなんで左指でピックを弾きたいんですが、
紐が左利き用にできてなくて上手く担げないからしょうがなく右指で担いでる状態です。
LEFTでやってる人はどうもってるんでしょうか
393ゲームセンター名無し:04/06/25 15:40 ID:???
>>392
前にも同じような質問があったけど、これはギター風のコントローラーで遊ぶ音楽ゲームと割り切って
左利きの人でも右利きと同じようにする人が多いみたい。
394ゲームセンター名無し:04/06/25 20:56 ID:???
最近始めたばかりなんですが運指がうまくできません。
レベル20台ぐらいでなにかいい曲がありますか?
395ゲームセンター名無し:04/06/25 21:18 ID:???
>>393
なるほど・・・。レスどうもです。
じゃあこのまま右指で弾く方がよさげですね(´・ω・`)
左のが確実にダウンが強いけど持ちずらすぎる_| ̄|○
396ゲームセンター名無し:04/06/25 22:51 ID:???
>>394
「ロビンソン」をフルコンボできるまでやりこむべし。
397ゲームセンター名無し:04/06/25 23:51 ID:???
389です。
>>390さんありがとうございます。今日早速ロビンソンとCROSS ROAD赤やってきました。
どっちも途中いくらか切れてAでした。フルコン目指してやったらいい練習になりそうです。

書き込むついでにもう一つお聞きしたいのですが
SP360くらいでこんな曲がスキル対象なのは背伸びしすぎでしょうか?
周囲が1200とか1000の方ばかりで参考にできません…。

ギター

B 黒羊/C Agnus Dei・落書き帳・Orbital velocity

S save a little something・ミドスペ/A Lucy and〜・Rise/B E-MAIL ME!・チョコ

オープン

S 涙のregret(fullcombo)・Dragon Blade/A My friend・ROOPA/B Funky Sonic World・蒼白・1000t

S モンスターツリー・焼け野が原/A ティエラ・Dream again・Puzzle

ベース

S 青春狂騒曲/B 月光蝶・TPP2・バラライカ/C この子の七つのお祝いに・ツミ・鬼姫・Toccata
398ゲームセンター名無し:04/06/26 00:35 ID:???
>>397
別に背伸びしすぎとは感じません。
逆に、そろそろ新曲の赤とか挑戦してみても良い時期かなと思います。

オルタでもダウンでも自信があって、手っ取り早くSP上げたいなら、
Luvly,Merry-Go-Roundの赤、My Friendの黄、ドラブレ黄ぐらい挑戦してみたらよろしいかと。
399ゲームセンター名無し:04/06/26 01:05 ID:???
>397
自分は前作終わりごろはじめて現在sp400くらいですけど、対象でSの曲なんていくらも無いと思う。
まだやるたび対象曲変わってしまうんで把握してないですけど。
クリアするだけで対象になるので、低難度のSの曲なんかすぐ消えちゃう。
400ゲームセンター名無し:04/06/26 01:10 ID:???
ちょっとまて、Lucy〜ってなんだ…。
BOBBY SUE AND SKINNY JIMだとしてもかけ離れてるぞ。

まさかSUZ(ry
401ゲームセンター名無し:04/06/26 01:53 ID:???
レスありがとうございます。
花火赤Gですぐに閉店して以降赤には手をつけていませんでしたが
今後は二色運指の練習曲や398さんの挙げて下さった曲などにも挑戦してみようと思います。

ドラムでよく特攻が過ぎると諭されておりましたので
妥当な対象曲であると分かり安心いたしました。
Sを取っている曲は好きで粘着している曲です。
399さんと同じようにこれから変動していくのが嬉しいような寂しいような…。
あと、Lucy〜はLuvly〜の間違いです。素でLucy〜だと思っていました。失礼しました。
これがSUZ(ryだったら本当に嬉しいですが…。
402ゲームセンター名無し:04/06/26 01:58 ID:???
でもレベル30でも繋いでおけばSP600でも残ってたりするし、
スキル上げってのは楽しむ過程での副産物なんだから、好きな曲に粘着するのは悪くはないね。
403ゲームセンター名無し:04/06/26 02:07 ID:???
ギターの方が好きな曲が残るケースが多くて嬉しい限り
曲によってレベルがむっちゃあるから、がんばれば好きな曲にきっちりつく
月光蝶やリーチ好きだからスキルマークついてくれるのがイイね
ドラムじゃまず無理だー
404ゲームセンター名無し:04/06/26 08:36 ID:???
最近ギターをはじめたのですが、デスラバの速い連打ができません。
同じぐらいのレベルではライトン緑、本日ハ晴天ナリ、shiningを栗あしました。
ピックを親指で上から下に弾いてるのですが、もっと速く弾くには
上下に弾くべきでしょうか?
405ゲームセンター名無し:04/06/26 12:46 ID:???
>>404
ディスラバのギターの最後の滝はきついかもしれんが
漏れはSP400位の頃(*´д`*)ハァハァしながらフルダウンでAとか出してたよ

Shiningの3連は早いけど3個だからどうにかなる
ディスラバのギターは最後の滝以外どうにかなる
ライトン、上記2個よりは全然楽、体力勝負

究極に早く弾くならオルタなんだろうが、この辺の曲はなんとかしてるダウンピカーもそれなりにいるよ
406ゲームセンター名無し:04/06/26 15:11 ID:???
>>405
なるほど。ダウンでもなんとかなるんですね。
まだSP200代なのでもっと他の曲をやってSP400以上にしてから
再挑戦してみます。オルタは苦手なので、
まずオルタの練習になるようなTOCCATA緑とか
連打系のをやってきます。
アドバイスありがとう。

(*´д`*)ハァハァしながらワロタ。
407ゲームセンター名無し:04/06/26 22:58 ID:???
>>404
ライトンなんかオルタじゃA、フルダウンでS、なSP440がここにいますが。
つかデスラバできるなら400はすぐだと思われます。
408ゲームセンター名無し:04/06/27 01:03 ID:???
>>407
オルタなんて存在すらしらないまま600とか超えてたからなぁ・・・

まぁライdがフルダウンでS出るなら、無理にオルタ練習する必要ないかもと言ってみるテスツ(`・ω・´)

440位ならそろそろ2色運指あたりを練習しだすといいかもね
余裕があるならオペンあたりも・・・とダウンピカー養成コースに誘ってみる。
409407:04/06/27 01:34 ID:???
>>408
体力無いんでダウンピッカーどうでしょね。月光蝶とかきついし。
何よりオルタは出来ないけど好きですし。
だけど二色運指は練習しなきゃですね。
ベイサイド赤とかイノセント赤とか出来ない人なんで。

ちなみに3連のオルタ練習に良いのってライトン以外に何かありますか?
自分すごい3連をオルタでやると弱いんですよ。
ミントキャンディ黄のオルタ部分は普通にフルコン出来たってのに
410407:04/06/27 01:36 ID:???
>>408
体力無いんでダウンピッカーどうでしょね。月光蝶とかきついし。
何よりオルタは出来ないけど好きですし。
だけど二色運指は練習しなきゃですね。
ベイサイド赤とかイノセント赤とか出来ない人なんで。

ちなみに3連のオルタ練習に良いのってライトン以外に何かありますか?
自分すごい3連をオルタでやると弱いんですよ。
ミントキャンディ黄のオルタ部分は普通にフルコン出来たってのに
411ゲームセンター名無し:04/06/27 01:52 ID:???
>>409
なるほど、まぁプレイスタイルは人それぞれだから
楽しめるのが一番さ(´・ω・`)

3連練習はライd緑Bが最強だと思うが
パイプラインの黄Gなんかもいいかもしれない
1→3とかなるからライdよりむずいかもしれんが・・・
滝もあるし複合練習にはよさげ

マターリがんがれヽ(´-`)ノ
412ゲームセンター名無し:04/06/27 06:35 ID:???
>>410
オジヤ緑、メイリー黄
413ゲームセンター名無し:04/06/27 10:32 ID:???
>>410
GET IT ALLの緑とか。3連はお腹一杯弾けます。
414407:04/06/27 13:17 ID:???
2重カキコすまんすorz

開店から行って上がった4曲やりましたがどれもぷつぷつ切れてます。
今後もやりこんでみます。早くデスラバとかクリアしたいし。

しかし600は意外と遠いですねぇ。
前回からカード買ったドラムはあっさり600行ったんですが
ギターは今作中に明鏡だせるかどうか。
415ゲームセンター名無し:04/06/28 14:46 ID:TJ2VcCK0
394です。
396さんありがとうございました。
やってみたところなかなかフルコンできなくて苦戦してますががんばろうと思います。

遅レススイマセン
416ゲームセンター名無し:04/06/30 00:44 ID:???
GF初めてはや数ヶ月。
仕事帰りにのんびりやっているせいか、上達は遅い。
今の目標。
・ひまわり@緑でオールパーフェクト狙う(←最後のあれどうにかならんか)
・Lv30くらいの曲をクリアできるようになる

苦手科目
ひたすら16分連打。
I'mGonnaGetYou@緑の中盤はえせオルタ(ひたすらピック上下、タイミング無視)やってひたすら祈るばかり。
8分でオルタの練習するものの16分についていけん。
417ゲームセンター名無し:04/06/30 01:54 ID:???
>>416
ヒマワリは意外と初心者泣かせなうえに、切り所があったりして基礎固め
には良い曲だったり。>>413も挙げているGET IT ALL緑の3連あたりから
練習してはいかがかな、長い16分でLv30台だとVOIDDD緑も
418ゲームセンター名無し:04/06/30 02:18 ID:???
ていうかいくらなんでもヒマワリエクセはどうかと。緑フルコンしたら黄に移る程度でいいんじゃないの?
419ゲームセンター名無し:04/06/30 02:58 ID:???
>>416
上達が遅いのは第一目標のせいです。
ちなみにオールパーフェクトじゃなくエクセと呼ぶので努々お忘れ無きよう。

420ゲームセンター名無し:04/06/30 04:49 ID:???
ヒマワリはビフォユの癖に意外とやりにくいからな
421ゲームセンター名無し:04/06/30 06:42 ID:???
>>419
そういうわけじゃないだろ
目標が変わったからといって上達速度なんて上がらんよ
逆に目標で上達が早くなるなら
416に今よりも早く上達する目標を教えてやれよ
422ゲームセンター名無し:04/06/30 09:36 ID:???
>>416
LV30ぐらいだと
三毛猫ロック緑B、CHOCOLATE PHILOSOPHY黄B、SEA ANEMONES緑Bか黄B、One Phrase Blues緑B
とかが楽しかったなあ。個人的に右に行くほど難しくなってくると思う。
アネモネはちょっと難しいけど、タイミングわかるともうやみつき(;´Д`)ハァハァ
そのへんのレベルは結構ベース系で面白いのが多いのでオススメしてみる。

ヒマワリの最後は必死になっちゃってない?
肩や腕の力抜いて、リズムに乗れるようになることが重要。
ピック上下慣れするには(ここでは皆オルタって言ってる)
>>417の曲以外にも、RIGHT ON TIMEの緑Bも練習になるかも。
ちょっとしんどいかもしれないけど、これの3連がオルタでできるころには
今よりも大分スキルアップできてると思うよ。

まあ、自分以外の人でどんな曲も楽にプレイしてる(ぶっちゃけ上手い)人がいたら
こっそりじっくり見て、プレイスタイルを研究するのが一番なんだけどね。
423ゲームセンター名無し:04/06/30 11:20 ID:???
begin赤Oは、Skill400ちょいでクリアできたというか超詐欺曲な気が…。(ま、Miss10%とかですが)
他にお勧めの逆詐欺曲ってあります?

今は、そっと黄Bができてアニュス緑で死ねるような感じです。
424ゲームセンター名無し:04/06/30 11:26 ID:???
70台以上だったら
ライトン黄B、ワンフレ黄B、オービタル赤O、Tail赤O(どれもSRAN推奨)
too late赤O、蛹黄B、プライミ赤G
このあたりかな。
425ゲームセンター名無し:04/06/30 11:37 ID:???
>>423
ブレダン黄B、チカラ赤O
でもどっちも慣れないときついから最後かエクストラでやってみよう
426ゲームセンター名無し:04/06/30 11:40 ID:???
>> 424 425
サンクス
ちょっとやってきます。 (総Play回数そろそろ50 Extra 4回とかモウネ…。)
427ゲームセンター名無し:04/06/30 11:44 ID:???
>>423
DD3緑Bかな
428ゲームセンター名無し:04/06/30 11:45 ID:???
ギターはちょっとミスるだけですぐランク下がるから
EXTRAステージ出なくてもあんま気にすんな!
総プレイ回数も気にすんな!
多い人は1000回とか余裕で行ってるからなー
50回じゃ全然可愛いもんだw
429ゲームセンター名無し:04/06/30 11:46 ID:???
>>427
1000超えてますが落ちます
430ゲームセンター名無し:04/06/30 13:08 ID:???
ギターフリークス初心者です。思うにギターの方はドラムに比べるとどうもパ
フォーマンスが全体的に地味なので(後ろからだと運指もピッキングもほとん
どわからない。みんな直立不動、画面釘付けに見える)
簡単にできるギタリストっぽい所作があれば教えてください。
431ゲームセンター名無し:04/06/30 13:15 ID:???
>>430
周囲から白い目で見られたいマゾっ子ですか?
432ゲームセンター名無し:04/06/30 13:18 ID:???
>>430
譜面の無いところでアドリブギターソロでもやってみれば?
曲終了時だとMISSとか出なくて良い感じかもね。
433ゲームセンター名無し:04/06/30 14:52 ID:???
動きで目立ちたかったら激しくヘッドバンキングでもしてれば?
434ゲームセンター名無し:04/06/30 15:03 ID:???
>>430
歌いながらプレイ
絶対目立つ
( `ω´)y-~
恥ずかしいウィーリングをしましょう!

(`ω´)y-~
遅延ウィーリング出来る人とセッション、自分は普通にウィーリングするだけでもパフォになるそうです。
436419:04/06/30 15:32 ID:???
>>421
別に目標を変えろとは一言も言ってないんですがね。私も言葉足らずでしたか。
>>416は文章を見る限り高評価取ってそうなので
ヒマワリ緑でエクセ出したくらいではSP的にもリアルスキル的にも上がらない。
という事を言いたかったんですよ。つまりその目標は捨てろ。と。

>>430
一番良いのは恥をかかない内にギタフリを止める事なんじゃないでしょうか。
強いて言うならピッキングや運指が見えるように
画面と反対側を向いてプレイしてみるのはどうでしょう。
437ゲームセンター名無し:04/06/30 15:56 ID:???
>>435
あんたは股間がウィーリングするから恥ずかしいんでしょうが!
438ゲームセンター名無し:04/06/30 16:14 ID:???
どうでもいいけどウィーリングって言い方初めて聞いたw
ワイリングかウェイリングしか聞いた事なかったもんで
439ゲームセンター名無し:04/06/30 16:37 ID:???
>>423
>>424ののレスを勝手にもうちょっと詳しく解説すると、
ライトン黄B:単色階段の三連が延々続きます。若干体力勝負。
ワンフレ黄B:一色、二色、三色の運指が等間隔に迫ってきます。早いです。
Orbital赤O:単色運指が延々と続きます。Agnus緑で落ちるなら無理かと。
Tail赤O:おそらくこの中じゃ一番簡単。ラストは早いので、同じくAgnus緑が無理なら落ちるかな。
too late赤O:オープンが得意でかつ、オルタもそこそこできる必要あり。人によってはSP4桁でも落ちます。
蛹黄B:逆詐欺で有名ですが、まだまだ早いです。緑BでSが出てからで充分。
プライミ赤G:おそらく序盤で何も出来ず終了かと。

正直、400ちょいならどれもかなり厳しいと思います。
自分が400だった時の事を考えてみても、どれも落ちるかと。
背伸びするよりは地力をつけるべきなんじゃないでしょうかね。
440ゲームセンター名無し:04/06/30 17:30 ID:???
400じゃ100%ムリ
441ゲームセンター名無し:04/06/30 18:03 ID:???
begin赤Oクリア可なら、ツミナガラ赤もいけそうな気はする。
442ゲームセンター名無し:04/06/30 18:06 ID:???
無理だろw
443ゲームセンター名無し:04/06/30 19:41 ID:js695FZi
ゲームもいいけど、本物もいいぞ。
弾けるようになるまでの道のりは果てしなく長いが。
444ゲームセンター名無し:04/06/30 19:46 ID:???
400ぐらいの時、蛹とワンフレ黄Bとプライミ赤Gはなんでかクリアできてたなあ
その代わりbeginとか全然できなかったけど
今でも運指系は出来てもちょっとでも滝くるとだめだ
445423:04/06/30 20:14 ID:???
いろいろ Thanks、ゲーセンから帰還(25Playぐらいやった…。)
SP600超えて、アニュス黄もクリア可能に。

蛹黄Bは最後の4連でもうゲージが消えるか消えないかでクリア、プライミ赤は常にデンジャーとの戦い。
too late赤 オービタル赤 DD3は普通に中盤で死亡。
ライトン黄Bとワンフレ黄B-Sran、Tail赤O-Sranは Dangerなしでいけますた。

800-1000目指す場合、50周辺でつなぐ練習と60+の練習どっちがいいんでしょ?
446ゲームセンター名無し:04/06/30 20:30 ID:???
>>441
俺ツミ赤できるけどbegin赤Oむりぽ
そんなSP604
447ゲームセンター名無し:04/06/30 20:37 ID:???
>>439の解説を粉砕する>>423の地力と伸び率にワラタ

つか成長はえーな…

>800-1000目指す場合、50周辺でつなぐ練習と60+の練習どっちがいいんでしょ?
800と1000では全然違う。
800目標だったら50〜58のフルコン狙いと60〜80のクリア。
1000だったら60↑フルコンから…って感じかな
448ゲームセンター名無し:04/06/30 20:39 ID:???
>>445
水色達成オメ
800-1000目標とは大きく出たなw
とりあえず、繋ぐことに慣れる&地力をつけるって意味で
今は50台の曲フルコン(できれば達成率97%以上)目指すべし。
ホームシック赤G、大見解赤O、ショウビズ赤O、ロシアン赤G、ブレダン黄B、明鏡赤B(SRAN推奨)
このへんがいつでも繋がりそうか、繋がる頃には800行ってると思う。

でもずっと50台の曲ばっかやってても難しい譜面に対応できないから
最終ステージでは特攻かまして苦手な曲や高難易度曲に挑むといいよ。
449ゲームセンター名無し:04/06/30 20:52 ID:???
リバースってどんな機能ですか?
450ゲームセンター名無し:04/06/30 21:10 ID:???
成長が早いんじゃなくてもともとSP600ぐらいの腕前があっただけでしょ
451ゲームセンター名無し:04/06/30 21:13 ID:???
>>449
画面がブレまくってゲロが出る
452ゲームセンター名無し:04/06/30 21:31 ID:???
フルコン狙いってかなり集中力使う。
鬼姫まで狙うつもりで30〜40台でつなげそうな曲をやりこんでたんですが、
4プレイ目くらいからもう疲れてぐだぐだになってきてBとか連発してしまいますた。
どうも自分は余計な力が入ってしまってるように思えるんですが、
肩の力抜いてSとかフルコンとか出るようにした方がいいですか?
453ゲームセンター名無し:04/06/30 21:39 ID:???
>>447 448 Ty!

ホームに黄ネームorそれ以上しかいないので正直人いる時やるの気がひけるので、
さっさと腕上げようかと。
TPP2の3人セッション見てギタドラ始めた次第で、目標はTPP2赤Oクリア(果てしなく遠)

フルコンは、メリゴー赤O、Reaching黄Oだけかな、つながりかけが たまゆら黄Bとか1000toon黄O ラブラブ赤辺り。
オルタだけでやれる曲が楽ですね…。
454ゲームセンター名無し:04/06/30 22:03 ID:???
>>416
緑Oやった?
OPENが難しいのは最初だけだし。
ヒマワリぐらいは越せるでしょう(フルコンは難しいが)
455439:04/06/30 22:45 ID:???
SP400ってまだプレイ回数少ないだけじゃないですか…。OTL

>>449
ポップンや弐寺のように、ノーツが上から下に流れます。

>>452
繋ぎにしろ特攻にしろ、SP上げばかりを意識しているとつかれも出ます。
肩の力を思いっきり抜いて、好きな曲を気晴らしに弾くのがいいかと。
456ゲームセンター名無し:04/06/30 23:09 ID:???
>>452
集中力なんてそんな持続するもんじゃねーよ
フルコンできそうになると緊張するのは当然だ
そのプレッシャーの中キチンと繋ぐコトで自分の自信に繋がるんだ
フルコンできそうな時こそ冷静に力まず弾け
457ゲームセンター名無し:04/06/30 23:10 ID:???
俺なんかプレッシャーでフルコンわざと逃したMANだぜ
458ゲームセンター名無し:04/06/30 23:23 ID:???
フルコン恐怖症のあなたにPOSITION D〜F、まじオススメ。
コンボ表示消えてくれるので変な緊張感なくなっていいよ。
Dはパフェ表示ノート上にある人、
Eはパフェ表示クリップ側にある人、
Fはパフェ表示もコンボ表示も出なくなる。
気付いたら繋がってた、これ最強。
459452:04/06/30 23:31 ID:???
>>455-458
レスサンクスです
なるほど、ポジション変更という手がありましたな
普段Bなので試しに明日Eでやってみます。
あと疲れてきたらレベル20台くらいでまたーりすることにします。
460ゲームセンター名無し:04/07/01 01:09 ID:???
(´-`).。oO(400〜600位の頃はフルコンなんかしなくても上の難易度の曲を高判定出していけばSP上がるし
いろんな曲出来るようになるのが楽しいと思うし、フルコンなんぞ意識しなくていいと思うけどなぁ)

まぁ好きな曲フルコンまでやりこむとかは推奨だが・・・

800とか超えたら自然と繋がなきゃな曲は繋がないとSP増えなくなったりしてくるから
その辺から殺伐とやればいいと思うよ。

と個人的な意見を書きなぐってみる。
461416:04/07/01 01:16 ID:???
ただいま帰ってまいりました。ゲーセンではなく仕事で遅くなって。

■本日のプレイ回数1回(しかできなかった)。

■普段のプレイスタイル
「Speed2.5」、「カード未使用」、「緑ばかり」

>>419
上達が遅いのは「そんなに早く上達しようと思ってない」からです。(三十路過ぎてそこまでやる気力がない)
ギタフリはストレス発散の為にやっているという方が意味が強いです。
好きな曲を聴きながらゲームできるってのは本当に楽しいですから。

>>422
そりゃもう必死です。

>>454
緑Oというのは「緑のOpenPick」という意味でしょうか?
すいません、OpenPickのやり方を知りません。というか勉強してません。
ずっと緑で普通にやってきてますので。
最近、黄にするやり方を覚えたくらいですから。

本日も、ひまわり@緑は最後だけだめでした。他はPが普通に出ますが。
ブレイクダウン@緑が調子良く達成率97%でした。
EXTRAでBelieveInLove@黄に挑戦するもクリアできず。
私の考えとして「上達の方法」は「好きな曲を作ること」かと・・・。
デスラバ好きなんですが、Lv38なんてクリアできません。
やる時はもちろん最後にやります。

1回だけじゃストレス発散にならないなぁ〜。

思ったんですが、スレタイに似合わずレベル高い話がでてません?別にいいけど。
462ゲームセンター名無し:04/07/01 01:22 ID:???
>>461
操作方法は↓を見るべし
ttp://www.konami.co.jp/am/gfdm/gf11dm10/top.html

好きな曲を見つけてそれに対するアプローチを考えるってのは好きなプレイスタイルですね
ディスラバの場合、ある程度奇数オルタを使うと思う(漏れはダウンですが)ので
JetWorld緑あたりでまずは簡単な奇数、偶数のオルタを練習してみては如何でしょう?

三十路リーチですがまだまだ若いもんに負けずSPあげも必死にやってます・・・
463ゲームセンター名無し:04/07/01 01:51 ID:???
>>434
>歌いながらプレイ

すまん、俺、やってるわ(w
しかも、ビフォユとかヒカリへとか
464ゲームセンター名無し:04/07/01 01:59 ID:???
モイキ
465ゲームセンター名無し:04/07/01 02:17 ID:???
将来の事考えると、Randomは常備するほうがよかったりします?
466ゲームセンター名無し:04/07/01 02:36 ID:???
>>465
いやいや、素譜面で全然問題ないっしょ
好きな曲だけど譜面が簡単過ぎ!とかならRANでもいいかも

将来の事を考えると、大抵RANに「逃げる」事になるかもうわなにをすrpwwprs
467ゲームセンター名無し:04/07/01 02:38 ID:???
ランダムって運指鍛えるものじゃなくて逃げるものナノン…?
468ゲームセンター名無し:04/07/01 03:11 ID:???
>>467
ランダムの方が楽になる曲はあるよ
代表的なのは、そっと。赤G とか
個人差はあれ、素譜面に苦手意識がある曲では、ランダム入れてみると意外と楽に感じる場合も

と、SP上げたいから、素譜面/RAN/SRANを必死に使い分けるワケでありまする

鍛える為にランダムにするなら構わないし、少し上のレベルに手を出してもいいんじゃないかな?
469416:04/07/01 06:25 ID:???
>>462
三十路アガリすると急に・・・来ますよ。(w
やっぱり若い人に比べると「やる気」も「成長力」もなかなか・・・ねぇ・・・。

JetWorldならなんとかクリアできたと思います。
ただ、腕に力入り過ぎてて疲れてしまうのでもっと楽にプレイするよう心がけます。

>>463
声に出さないにしても口は動きますね。
楽しいですわ。
470ゲームセンター名無し:04/07/01 06:46 ID:???
>>468
初心者がそっと赤Gなんてやったことあるわけねーだろ、ボケ
寝言は寝てから言え
471ゲームセンター名無し:04/07/01 08:26 ID:???
RAN、SRN付けたらSP半分にしてほしい
何でLIGHTとかdmのオートと同じ扱いにしないんだろう
472ゲームセンター名無し:04/07/01 08:40 ID:???
難易度を下げるために用意されたものではないから
473ゲームセンター名無し:04/07/01 09:10 ID:???
RANつけると難しくなる場合もあるよね。デスラバ黄Bとか。
G→R+B→G→R+Bなんて指攣りそうになる
474ゲームセンター名無し:04/07/01 10:20 ID:???
現実にはRAN/SRANのオプションは「階段を崩す」「運指が難しいのをバラけさせる」「正規譜面が嫌い」
という難易度下げ目的で使われることが大半。
IRとかRAN,SRAN禁止なんだから、RAN系使用時もLIGHT使用と同様に獲得SP半分化に賛成
475ゲームセンター名無し:04/07/01 11:07 ID:???
>>474
その他のオプションも「譜面が見やすくなる」「集中力が増す」
「他の音ゲーと同じようにできる」「判定が邪魔だからどかす」
といった難易度下げ目的で使われる事が大半ですが?

というかスレ違い。こっちでやれ。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1083415843/l50
476ゲームセンター名無し:04/07/01 12:17 ID:???
>>475
その他のオプションはプレイそのものが変わるわけじゃないからな
477ゲームセンター名無し:04/07/01 16:05 ID:???
こうやってオタの意見をどんどん取り入れると
インカムを支えてる中間層が離れていく

5鍵の末期を見ているようですヽ(´ー`)ノ
478423:04/07/01 20:04 ID:???
明鏡赤BとかReaching赤O中盤のような2色 運指 一定リズム延々がきつい場合の練習曲って他にあります?
DD3Bとか明鏡 赤O、この子赤みたいなのはなんとかなるんですが…。
479ゲームセンター名無し:04/07/01 20:26 ID:???
>>478
天体観測赤Gはどうでしょうか?Lv31だからといっても、なかなか馬鹿にならない譜面ですよ。
ダウンの速度は明鏡止水よりやや早い程度、運指は大半が2個区切りで、単色から全色までバランス良く混じってます。
まずは正規かRANでやってみて、あまりにも余裕だというのならS-RANをかけて練習してみて下さい。

余談になりますが、これのS-RAN譜面が十分に弾けるようになれば、あさき三部作の赤G譜面にはかなりの耐性がつくかと。
それらの曲が必須になるのはSP800以降ですが、もしあさき曲で苦戦されている方がいましたら、一度お試しを。
480ゲームセンター名無し:04/07/01 21:10 ID:???
>>471-477
とりあえずスレ違いよろしく。

>>478
Reaching赤ぐらいならそのもので練習しても良いと思う。
他のに関してはLV40以下の二色運指でフルコン狙うと良い。

あと、ここ確か目安がSP〜600なんで、ワンポイントアドバイススレの方が
アドバイスは多いと思いますが。
481ゲームセンター名無し:04/07/01 21:25 ID:???
>>478
SP600越えたんだったらいつまでも
初心者スレに居座るなよ
ここ初心者スレってわかってる?
482423:04/07/01 21:29 ID:???
アドバイスどうもありがとうございました。
スレ探してみます。
483ゲームセンター名無し:04/07/01 21:52 ID:???
みなさんギタフリはどのぐらいプレイしてますか?
8thの頃から始めて、最近やっとでSP400越えたぐらいなのですが、
今作のプレイ回数を調べたら65回でした・・・
そろそろ財布の軽さが気になる_| ̄|○
484ゲームセンター名無し:04/07/01 21:57 ID:???
>>483
一回のプレイの密度を上げろ
485ゲームセンター名無し:04/07/01 22:06 ID:???
>>483
今作から始めて現在SP470。プレイ回数は余裕で100越えです。
同じく財布が常に軽い_| ̄|○
486ゲームセンター名無し:04/07/01 22:40 ID:???
前作から始めたアドバイス側ですがプレイ回数は4桁逝ってますよ('A`)
財布はいろんな意味で重いです。
487ゲームセンター名無し:04/07/01 22:55 ID:???
をい!おまいら!今日SP800いったぞ!

○| ̄|_
488ゲームセンター名無し:04/07/01 23:03 ID:???
ギタフリそのもののプレイ回数が多くても、
常の練習を怠れば運指力、ダウン力は落ちるよ

家庭用持ってるならそれで練習すればいいけど、
持ってないならサントラでも聞きながら譜面見てイメトレするといい

あと、風呂で指をこまめに動かして、
指が固まらないように気をつけるだけでもかなり違いが出るね

上手くなりたいなら努力しましょう!
489ゲームセンター名無し:04/07/01 23:32 ID:???
前回の書き込みを読み直したら左手と右手間違えてた(;´Д`)自分ヴァーカ…

今SP320ぐらいなのですが
Marigold黄に出てくるR→G+B→B?みたいな運指や
こたみか赤の滝っぽいところ(あぁ…Caution キラキラお星様〜のあたり)
などを練習するのによさそうな曲はないでしょうか?
マリゴがあんなにキツイとは思いませんでした。薬指つりそうになった('A`)
490ゲームセンター名無し:04/07/01 23:50 ID:???
8th 251
9th 771
10th 935
11th 418

1000越えも近い
491ゲームセンター名無し:04/07/02 00:12 ID:???
オルタリセットってどういう事ですか?
492ゲームセンター名無し:04/07/02 00:29 ID:???
>>491
オルタを使う場合、↑で運指を切り替えるのが苦手な人が多い。
そのため、3+3+1の7連などでは↓↑↓↓↑↓↓と弾く。

まあ、このスレの中じゃまだ必要ないですが。
493ゲームセンター名無し:04/07/02 00:30 ID:???
>>491
オルタリセットは、4ノード以上の連打を「奇数+α」に変形して弾く奏法です。
例えば…DD5緑Bなどでは、一本連打だった4連が、黄Bになると2→1→1に変形します。
なので、最初の2→1までを3連感覚で弾き、その地点で手を戻して(リセット)最後を「ダウンで」弾く…ということです。

主にDDシリーズを弾く際に多用する技術なので、このスレにいるうちは特に気にしなくて良いかと。

>>489
まとめページのスレに、こたみか赤Gのサビ部分の譜面攻略が載ってましたよ。
494ゲームセンター名無し:04/07/02 00:33 ID:???
オルタリセットって言うとなんかかっこよく聞こえるけど、
無理矢理数合わせてダウンで終わらせるゴリ押し法って言っちゃうと
なんかかっこ悪いよね…'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
495416:04/07/02 00:47 ID:???
緑B、緑Oに始めて挑戦してみました。
(筐体にコマンド書いてあったので。)
Bをやって思ったこと。→オルタの練習に良い?
Oをやって思ったこと。→そんなに難しくないな。(緑だからと思われ)

大切なもの@緑Bやって最初不安になりました。
ひまわり@Bも楽しかったなぁ。
ちょっといろいろやってみることにします。
496ゲームセンター名無し:04/07/02 00:54 ID:???
>>494
そうだね。
497ゲームセンター名無し:04/07/02 01:08 ID:???
>>495
これを機に、20前後(だいたい25あたりまで)のOPENをやってみては?
OPENならではの運指(OPEN→単色や、その反対など)があり、慣れないと難しいが。

mint candyの最後は、なかなかやりごたえがあるかと思います。
OPEN×2+単色×2の繰り返しですから。


ちなみに、BeforU曲のBASSはオルタの練習にちょうどいいみたい。
(俺はダウンでやってるから、、、といいながら、クリアできない_| ̄|○

連打系が好きなら、BELIEVE IN LOVE黄Gやサッカリン緑(GorB)は越せると思う。
(サッカリンについては、黄に挑戦してもいいとは思うが、運指が難しいので注意)
たまゆら緑Bはやったことがないが、けっこう鍛えられるみたいです。
498ゲームセンター名無し:04/07/02 01:11 ID:???
>>493
なかなか高等テクになりますよね。カニデイが練習になったんだけどなぁ
499ゲームセンター名無し:04/07/02 01:16 ID:???
たまゆら緑Bはほとんど12分で弾きっぱなしで、運指も激しくないから
簡単だから鍛えるのに良いかもね
500ゲームセンター名無し:04/07/02 01:54 ID:???
人にやさしくってノリが最高ですね。やっぱパンクだな。グリーンデイとか
ブリンク182の曲とかないのかな。
501ゲームセンター名無し:04/07/02 10:06 ID:???
リセットってそもそも楽にやるためのものだから高等ってこたないと思うけど。
昔Herring緑の長いオルタをどうしたものかと思ってたら「下に2回入れれば
楽じゃん」って言われて目からウロコ。
502ゲームセンター名無し:04/07/02 15:41 ID:???
今日ロビンソンとブランニュに見事にやられた
まだあったのかよ
503502:04/07/02 15:59 ID:???
他にもこんな曲あったら教えて下さい
504ゲームセンター名無し:04/07/02 16:30 ID:???
>>503
GFは最後まで気を抜くな、と言いたいけど…覚えてる限りで曲中に長い間のある曲。

・人にやさしく ・サンデードライバー ・ツミナガラ…と彼女は謂ふ ・MODEL DD4/5

ぱっと思いつくのではこれだけかな。でも、どれも一回やればどこが空くか覚えられるかと。
505ゲームセンター名無し:04/07/02 16:36 ID:???
ジェッコ、何回やっても最後の1ノート忘れる_| ̄|○
506ゲームセンター名無し:04/07/02 17:05 ID:???
FIREI N THE DARKもそうだね。ラストのノーツは前前作では曰くつきだった。
507ゲームセンター名無し:04/07/02 21:58 ID:???
青春狂騒曲とかデパチャとか
508ゲームセンター名無し:04/07/02 21:58 ID:???
青春狂騒曲とかデパチャとか
509ゲームセンター名無し:04/07/02 22:54 ID:???
むなごと・・・
エクセ!? OTL
510ゲームセンター名無し:04/07/03 00:31 ID:???
BELIEVE IN LOVEとかもね。
511416:04/07/03 01:07 ID:???
うぁ〜〜〜ひまわり@緑Bが超楽しい〜〜。練習にも良い〜〜。

本日Openの罠(?)がわかった気がしました。
Open→単色とか来るとOpenの次の色を見てOpenが過ぎる前に指が動いてしまいますね。
それをぐっとこらえるのが我慢の子かと。

本日のプレイ回数、またもや1回・・・。お〜てぃ〜える。
512ゲームセンター名無し:04/07/03 03:24 ID:???
>>416
お前の日記サイトじゃ無いんだが、ここは。
513ゲームセンター名無し:04/07/03 03:53 ID:???
今日やっとSP300越えた初心者なのですが、
変な質問をさせていただきたいのですが…

オサーンな漏れでも、もうちょっとSPを上げたいと
思ってるのですが、やはり上を見ていく上で、
「オルタ」は必要でしょうか?

個人的にShining黄Bがオルタの練習に向いているのでは?
と勝手に想像しているのですが、如何でしょうか?

それとももっと複数の曲をマターリとやっていった方が
良いのでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。
514ゲームセンター名無し:04/07/03 06:45 ID:???
>>513
オルタが出来るとここがいい!

1 涙のリグレやタイピB、ブラックシープなど連打ばかりの曲がクリアできるようになる(選べる曲が広がる)
2 ダウンだと徐々に疲れる曲が疲れなくなる

でも慣れるにはかなりかかるし、おそらくダウンだけでやってた時より最初は判定が落ちるから
それを覚悟でやるんなら頑張れ、と
できなくてもSPは1000以上まで上げれるし
でも必要か不必要かと聞かれたら
必要です
515ゲームセンター名無し:04/07/03 07:01 ID:???
前作からプレイ初めて、今はSP445の物です。
個人的には、オルタが出来れば体力的に楽になるので、
出来るにこしたことはないと思います。

曲に関しては、いろんな曲をまったりやって行くに1票。
運指系の曲とオルタが必要な曲、両方まんべんなくやるのがよろしいかと。
オルタの練習でお勧めなのは、
TOCCATA(緑)、ヒマワリ(黄B)、涙のregret(黄)、GET IT ALL(緑)
☆Shining☆(黄B)もよいですね。

定期的にプレイしていれば、SP400ぐらいまでは順調に上がると思いますよ。
紫文字目指して頑張ってください。
516ゲームセンター名無し:04/07/03 08:08 ID:???
Shining黄Bを選んでみて、
これでオルタですよ!とか思って使おうとしたら
やり方わからず落としかけた_| ̄|○
517ゲームセンター名無し:04/07/03 08:16 ID:???
俺は昨日SP400超えたばかりの人だけど、
オルタが出来るようになってきてから成長早くなったと思う。
まあ、未だに苦手で練習してるんだけど。
518ゲームセンター名無し:04/07/03 08:49 ID:???
フルオルタとオルタリセットってどっちの方がいいんですか
519ゲームセンター名無し:04/07/03 10:05 ID:???
bpm速い曲になると、ピッキングが追いつきません
弾き方にコツでもあるんでしょうか。それとも身体能力低いだけ?
200の8分とかもう完全に置いていかれちゃいます。
520ゲームセンター名無し:04/07/03 10:10 ID:???
>>513
>個人的にShining黄Bがオルタの練習に向いているのでは?
>と勝手に想像しているのですが、如何でしょうか?

あとは「ロビンソン」の黄または赤Gをプレイすることを進めます。
これは比較的ゆっくり目ですが、「オルタ+運指」の練習にもってこい。
521ゲームセンター名無し:04/07/03 12:04 ID:???
ビフォユ曲(ビギン除く)の黄Bは全部オルタ練習に向いてるな
ブレダンは黄B難しかったら緑Bでも可
522ゲームセンター名無し:04/07/03 13:13 ID:???
>>512
まあ個人の日記ばかりになってしまうのは確かに(・A・)イクナイ!!が、報告は受け入れるべきじゃないかと。
少なくとも初代スレはそんな雰囲気だったわけだし。

>>518
リセットだと傾向的にはどうしてもパフェ率が低くなりがちです。
まあ、まだまだその辺を悩む段階ではないと思いますが。
523513:04/07/03 15:08 ID:???
漏れのようなオサーンにレス、ありがとうです。

マターリしつつ、オルタの練習に取り組みたいと思います。
524ゲームセンター名無し:04/07/03 15:16 ID:???
>>519
処理がんがろうとりきみすぎてるんじゃないかな。
目も腕も肩も全部ガッチガチ、まさに 必 死 だ な 状態ですよ。

もうちょっとBPMの遅い曲や、同じ曲でも難易度を下げたり、
HS下げてスクロールスピード遅くしたりしてみて。
とにかく、あんまり緊張しないことが大事。
慣れていけば自然とピッキングできるようになってくるよ。
525ゲームセンター名無し:04/07/03 23:18 ID:???
今日ホムガ赤Gにやられた
あれはどう考えても38じゃないだろ
526ゲームセンター名無し:04/07/03 23:34 ID:???
>>525
The sun shine through rain赤GやLA ARENA ROJA赤Gなんかをやってみるべきですね。

もうそれはそれは凄い詐欺。正直あれで40台か?とか思っちゃいます。びっくりですよ。
527ゲームセンター名無し:04/07/03 23:52 ID:???
>>513
遅レスですが・・・
ダウンだけでは絶対タイムピース緑Bはクリアできません!
オルタはいずれにせよ必要になってくるように思いますね。

私もSP300ぐらいなのですが、オルタの必要な曲が
多くなってきています。

私は、オルタの練習にはTOCCATA緑(遅め、でも速いオルタ)、
GET IT ALL緑(高速2連、3連)
を使用しています。
私が感じるに、GET IT ALL緑を経験しているのとしていないのとでは
大きく違うと思います。

余談ですが。。。>>515さんの指摘している運指系の曲は
CROSS ROAD赤G・O、DIAMONDS赤G・Oがいいかと思います。
この2曲はがんばってSSを出せるようにしましょう。
My friend緑は難しそうなレベルですが、実は運指ができれば
クリアできます。意外と簡単かもしれません。やってみてください。
528ゲームセンター名無し:04/07/04 01:18 ID:???
こんばんは。
前作から始めて、ここまで全くopenの練習をしてこなかったんですが
open入門オススメ譜面は何かないでしょうか?
緑譜面だと簡単すぎる気がして…
ちなみにopenなしの状態だとツミ赤、そっと赤ぐらいまでできるんですが
open庶民黄で落とされました_| ̄|○
529ゲームセンター名無し:04/07/04 01:24 ID:???
>>528
スタアの恋人赤O。連打、運指ともに強化できるので、これのクリアを目標に頑張ってみてください。
530ゲームセンター名無し:04/07/04 01:45 ID:???
>>528
簡単なOPEN曲をEXステージ出しの為にやってもいいと思いますよ。
最初の肩慣らしとか、ちょっと気分転換にマターリやりたい時なんかにもよろしいかと。

OPEN譜面は出来るようになると脳汁大放出できるんで頑張ってください。
531513:04/07/04 03:55 ID:???
>>527
ご意見、ありがとうです。

実はCROSS ROAD赤Gはフルコン経験ありです。
(↑OPENではなく、普通の赤G)
ダイアモンドは覚えてません…一応経験済みです。
しかし、どちらもSSは出たことないはず…。
どっちも好きな曲だし、何とか300も越えたので、
マターリとこの2曲を練習曲に取り入れます。
オルタはその後かな?

しかし、この2曲好きだな…ヤパーリ、オサーンだな_| ̄|○
532ゲームセンター名無し:04/07/04 07:11 ID:???
そっと赤ができるって・・・
初心者じゃねーじゃん( ´_ゝ`)
533ゲームセンター名無し:04/07/04 12:20 ID:???
「オープンに関しては」初心者なんでしょ?
いちいち煽る必要はないんじゃ無いの?

まあ反応する俺も俺だが。
534ゲームセンター名無し:04/07/04 12:37 ID:???
>>528
Lv20台から入るといいよ
俺は緑OPEN専用カード作って練習した
535ゲームセンター名無し:04/07/04 12:55 ID:???
オープンピックってなによ?
536ゲームセンター名無し:04/07/04 13:56 ID:???
ネックボタンをオープン(1つも押さない)でピック
537528:04/07/04 15:58 ID:???
アドバイスありがとうございます。
今から出かけるんで試してみます。
そっと赤は…openなしのスキル目安として書いたんですが、なくてもよかったですね(;´д`)
すみませんでした。
538ゲームセンター名無し:04/07/04 22:01 ID:???
タイピ緑Gクリアキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!



Light付きだけどね…。
539ゲームセンター名無し:04/07/04 23:22 ID:???
>>537
遅いかもしれないが庶民カーみたいな譜面はオープンはむずいかも。
Gで自分の得意譜面の曲でオープンやればそれほどでもないとオモ。
540ゲームセンター名無し:04/07/04 23:46 ID:???
>>528
DIAMONDSは赤Gよりも赤Oの方がかえって簡単かもしれません。
CROSS ROAD赤Oは少し難しいですが。
この2曲はSS(かつGREAT1ケタ台)を出せるようにしましょう。

あと、緑譜面でもOPENになるだけで難しくなるものも出てきます。
(俺が感じたのではless、joker、mint candyなど)
だから、20前後の曲から始めていくのがいいかと思います。
簡単な曲もあれば、難しい曲もあります。。。


と言いながらも、LuvlyのEXT譜面は個人的には
やってみてもいいかと思います。
OPENにしたってなんの問題もないと思います。

(譜面を見ただけですが、Real〜Lサイズ(ry の赤Oも
越せるかもしれません。)
541ゲームセンター名無し:04/07/04 23:49 ID:???
SP415の者ですが、レベル30台の曲は一通り全部ひけるようになりたいのですが、ホムガルだけ赤G、OPともひけません。 なにかよい練習法はありますか?

後回しにしたほうがいいのはわかりますが、悔しくてたまらないので(´・ω・`)
542ゲームセンター名無し:04/07/04 23:55 ID:???
>>541
いいからおとなしくホムガ赤は放置しとけ。
他の曲クリアしてからでも遅くないだろう。
543ゲームセンター名無し:04/07/05 00:00 ID:IVV6AIPS
今の目標は「ベイサイド黄G」
「Agnus Dei(これなんて読むの?)緑B」
「SEA ANEMONE緑B」
「三毛猫ロック緑B」
のクリアが目標です。
どうしてもクリアできないんでアドバイスください。
当方SP345です
544ゲームセンター名無し:04/07/05 00:01 ID:???
初カキコ。よろしくお願いしまーす♪

>541
後回しにする方がいいと思いますけど、しないのであれば、、
ひたすらやりまくって、譜面を見切れるようにする位しか思いつかない・・・。
最初の所さえ乗り切ったら、後は簡単なはずですので。。
ある意味、詐欺曲ですよね(笑
545ゲームセンター名無し:04/07/05 00:04 ID:???
546ゲームセンター名無し:04/07/05 00:07 ID:???
>>543
俺はアニューズデイかアグヌスデイと呼ぶ。
でも、「アニュスデイ」と呼ぶみたいだが。。。
ソース?⇒ttp://www.asahi-net.or.jp/~ez3k-msym/agnus.htm

その曲ですが、とにかくやりこむしかないと思います。
ムリだな、と思ったら少し休むことも大事ですが。
どうしてもあの単色2色運指だけは私もダメです。
私がクリアできたのはMy friend緑Gをクリアしたからかもしれません。
けっこうMy friendは単色運指が鍛えられますよ。
(Agnusのようにずっとやるわけではないが、パターンがずっと続き
疲れてくるので体力づくりにはいいと思う)
547541:04/07/05 00:16 ID:???
>>542 >>544

レスどーもです。結論としては、、、


これから最終曲全部ホムガル特攻だー♪(いつクリアできることやら)
548ゲームセンター名無し:04/07/05 00:30 ID:???
>>543
どれも運指系ですね。おそらくはまだ基礎が固まって無いのではないかと。
20台の曲に沢山触れていってみてください。

>>547
粘着すると一回当たりの制度が下がりやすくなるのでお勧めしません。
もっと色んな運指曲に触れて、運指の基礎レベルを上げてから再挑戦すればきっと出来るはずですよ。
549541:04/07/05 00:39 ID:???
>>548

やはりそうですか(´・ω・`)

自分は粘着するから上達遅いのかな。ホムガルは当分やめときます。
オススメの練習曲はありますか?
550ゲームセンター名無し:04/07/05 00:53 ID:???
どこがどうできないか分析できているのなら粘着も効果があると思うが、
ただ闇雲に特攻を繰り返してもそんなに身にならないのでは?
551ゲームセンター名無し:04/07/05 02:10 ID:???
>>549
Puzzle赤Gなどはどうでしょうか?あれなら35とレベルもあるし、良い練習になると思いますよ。
あとはless赤G、Libra赤G、believe in love赤GなどのLv40周辺の運指曲をこなしていくと良いかと。


ホムガルの例の地帯、あれを「2→1」から「1→2」に脳内変換して弾くという手段もありかと。
最初の2色で一旦意識を区切って、次からの譜面を1→2→1→2→…と考えて運指をするのです。
ただし、これはこれで譜面理解能力がそこそこに必要なので、月光蝶ギター譜面などでよく練習してからどうぞ。
552528:04/07/05 09:51 ID:???
昨日openカード作って10クレぐらいやったらちょっとづつ慣れてきたみたいで、
最後にこの子緑特攻したらなんとかクリアできました!!
スタア赤Oはたしかにあまりopenを意識しなくていいのでいいですね。
まだ20台でも切れまくりなんですが、アドバイスしていただいたとおりゆっくり行こうと思います…
ありがとうございました。
553ゲームセンター名無し:04/07/05 10:16 ID:???
オープンは(ギタと比較して)逆詐欺が多いからなぁ
554ゲームセンター名無し:04/07/05 11:08 ID:???
>>552
Openpick入門曲クリアおめでとうございます。あれはやればやるほど腕に染み付いていくもんですよw

・Shower of Love赤O…サビ手前まではのんびり、サビでOpen→2→1→Open→…の運指、ラストでOpenありの発狂。
               これでS安定まで行ければ「何?俺ってオープンピック使い?」とか思っちゃっても良いかも。
・大見解赤O…オープン絡みで苦戦を強いられるであろう曲。オープン得意な人には何ということはないんですが。
         これの運指が出来るようになれば、too late two赤O(74)もスキル対象に出来ると思います。
・S.P.I.P.赤O…ダウン派なら確実に押さえておきたい一曲。もちろん、オルタ派/両刀の方も練習して損はない曲ですよ。
         (ネックボタンを)離す→掴む→離す→…の動作を身に着けるのに適してます。頑張れば半分繋げるよー。

慣れてきたら、↑の曲とかも試してみてどんどん技術を身につけていって下さい。
555ゲームセンター名無し:04/07/05 17:14 ID:???
大切なもの赤で親指がつりそうになります
最初は簡単じゃんとか思ってたんですが途中からグダグダでCとかBになります
100秒に緑マークついたばっかりだったんで屈辱です(´・ω・`)
556Θ:04/07/05 17:24 ID:???
>>555
555ゲット&100秒クリアおめ。
あの曲はダウンピッカーになるかオルタネイターになるかの分かれ目のような曲です。
ダウンが辛いようならオルタで出来るようになりましょう。
100秒(おそらく緑B)が出来るならオルタの基礎は出来ているようですね。オルタネイター向きかも。
でもその判断は自分でしましょう。誰に決められるわけではありません。
557ゲームセンター名無し:04/07/05 17:40 ID:???
100秒は緑Gでした・・・常に画面が真っ赤でしたけど(´・ω・`)



オルタはもう指がだめだ!と言う時に苦し紛れで使う程度です
連打の場合全く合わなかったり余計に弾いたりします
高速運指の場合はオルタだと破滅します(´・ω・`)
558ゲームセンター名無し:04/07/05 22:58 ID:???
大見解のとっかかりには本作の新曲が良い予感
とりあえずAHD赤Oや晴天赤Oならその手の譜面は一瞬なので
1,2曲目から選曲しても問題ないでしょ
559ゲームセンター名無し:04/07/05 23:12 ID:???
>>557
まぁなんだ、オルタだめならもぽ赤くらいは鼻歌まじりでダウンでいけるようにならんとね

(´・ω・`)ゲリオー
560ゲームセンター名無し@543:04/07/05 23:43 ID:IVV6AIPS
>>545>>546>>548
アドバイスありがとうございます(レス遅れてすいません)
「MY FRIEND緑G」ならCでクリアできるんで、せめてDでもいいから
クリアできるようにします。

運指系があまり得意でなく、「マウンテン黄G」「涙の海黄G」も
まぐれでクリアできる程度なんで安定させられるよう精進します。
561ゲームセンター名無し:04/07/05 23:56 ID:???
突然流れぶった切ってスマソ。

実は今日でまとめサイト一周年なんですよ。
まぁ何はともあれ、おめでdってことで。


大切なもぽ赤はフルコンするとノーツが600あります。後半腕が痺れてきます。
ギタドランドの領地稼ぎにはいいかもしれませんね・・・
562ゲームセンター名無し:04/07/06 00:04 ID:???
>>560
My friend緑Gは単色運指でパターンがだいたい続くので、がんばればS取れる。
ただ、最初のうちは一番最後にやるとかしましょう。

それと、Reaching for the stars緑Gも勧めてみる。
(↑My friendとレベルは3ぐらいしか違わないが、2色運指が出てきたり
単色→2(3)色になったり、運指が苦手なら落ちるので注意!)
なお、Reachingをする前に、Lサイズ赤Gとかメリ子赤G(またはO)の2色運指ゾーン
から始めてみることをすすめます。
(メリ子はいろいろな運指パターンが出てくるので特にお勧め)
563513:04/07/06 03:56 ID:???
みなさん、おはようございますw

ゲーセソいってきたので報告までに…
CROSS ROAD 赤G→フルコンしました(達成率90↑)
ダイアモンド赤→スマソ、今日はしませんでした(滝汗+達成率80)

でついでに
Dragon Blade緑→初めてS判定!(結局3回やってS2回、A1回)
ROLLING1000tOON→初めてフルコン&S判定!

で数ポイントだけSP上がりましたw

日記みたいになってスマソですが、報告だけ…

もっと精進致します。
564ゲームセンター名無し:04/07/06 20:37 ID:???
日記になってるのわかるなら書くなや>>563
その辺りならとにかく曲多くこなせば実スキルあがるから、とにかくやりこめ。
565ゲームセンター名無し:04/07/06 20:47 ID:???
ギタは逆詐欺が本当多いから、600越えても適当にプレイしてるだけでいきなり10上がったりする事も。
Bクリアとかばかりだったのにグーンと上がってビックリですよ。
スキルに粘着するのは節目の時ぐらいでいいかもしれない。
>>563は報告すると同時に何か新しい疑問を持った時に書き込むのがベストかもね。
俺も2ヶ月前までは400無かった香具師だ。がんがれ。
566ゲームセンター名無し:04/07/06 22:42 ID:???
30から50台のでフルオルタの曲ってどれくらいあるの?
567ゲームセンター名無し:04/07/06 23:01 ID:???
>>566
世の中には天体観測をフルオルタでやる人もいれば
アイトーン黄Bでもフルダウンでやる人もいるわけで、答えようが無い。
568ゲームセンター名無し:04/07/07 06:59 ID:???
>>566
単純計算で
地球からこりん星ぐらいまではあると思う
569ゲームセンター名無し:04/07/07 11:25 ID:???
>アイトーン黄Bでもフルダウン
あくまで一般的にはだろ。それくらい常識で考えろ池沼。
570ゲームセンター名無し:04/07/07 11:39 ID:???
「フルオルタの曲」って意味がよく解らん。フルオルタで出来る曲ってことなら「全部」
だし、フルオルタじゃなきゃ出来ない曲なら「無い」だな。
571ゲームセンター名無し:04/07/07 11:56 ID:???
>>566
フルオルタ練習にいい曲 なら、BeForU曲のBASS譜面。
実質フルオルタでないと難しい曲 なら、TPPIIのBASS譜面。
以上。
572ゲームセンター名無し:04/07/07 12:40 ID:???
>570
じゃあクラパ復活ダウンでクリアできるんですね(www
終始ダウンでやらなきゃいけないとはいってないなんて言い訳するんじゃねえぞ(wwwwww
573ゲームセンター名無し:04/07/07 13:01 ID:???
"フルダウンで出来るなら「全部」"じゃなく、
"フルオルタじゃなきゃ出来ない曲なら「無い」"って言ってんだから
別にダウンとオルタが混在してる曲が混ざっていてもおかしくないだろ。
頭大丈夫か?
574ゲームセンター名無し:04/07/07 13:13 ID:???
いちいち池沼とか頭大丈夫かとか、他人を煽ることしか考えられない人が一番どうかしてます。

↓とりあえず次の話題ドゾー。
575572:04/07/07 13:23 ID:???
馬鹿が釣れましたね(w










つーかよっぽどの音ゲー初心者じゃなければ稼ぎ曲とか理解していればSP800くらい簡単にいくし。
マジレスするとこんなスレいらない(wwwwwwwwwwwwww
576ゲームセンター名無し:04/07/07 13:52 ID:???
…寂しくない?
577ゲームセンター名無し:04/07/07 13:54 ID:???
メル欄に釣りとか煽りとか入れとけば保険になると思ってるリア房が湧いてるみたいですね
もう夏休み突入ですか?テスト日程で暇なのかな
578ゲームセンター名無し:04/07/07 13:58 ID:???
つーか未だに「釣り」とかやってるやつって居たんだ
579ゲームセンター名無し:04/07/07 14:24 ID:???
まあまあ、あんまり言うとまた「三匹釣れたw」とか言いそうだからさ。
変な空気だと初心者さんも質問しづらいと思うよ。
580ゲームセンター名無し:04/07/07 15:07 ID:???
つうか初心者スレなんだから初心者の素朴な疑問にいちいち
ひねくれた回答かまさないで
答えてやりゃいいんだよ
30から50までのフルオルタ曲だろ
タイピ緑、黄Bとブラックシープ緑と涙リグ黄、子供落緑、Aithon黄
DD5緑、後は他のヤツが答えろ
581ゲームセンター名無し:04/07/07 15:22 ID:???
自分は今挙がった曲全部「フル」オルタではやらないなぁ。
582ゲームセンター名無し:04/07/07 17:25 ID:???
「フルオルタ曲」となると荒れるだけなので
「bpm110の16分より速い連打が長く(一小節以上)続く部分」
と勝手に脳内マスラオ変換してみる。
この条件だとゲリローなんかもあてはまるか。

まぁ練習ならビフォユ曲緑B→月光蝶緑B→ミントキャ黄→ゲリロー黄→タイピ緑B。
なんて感じでいかがなもんかと。
新曲で良いのある?
583ゲームセンター名無し:04/07/07 17:33 ID:???
>>582
Dragon Blade黄Bなんてどうだ?
584582:04/07/07 21:13 ID:???
>>583
ドラブレがあったか。
新曲はやりこんでないんであんまよくわからんす。
585ゲームセンター名無し:04/07/07 21:37 ID:???
>>582
オルタ練習曲としては、

・リズムの正確さを鍛える
 →BeForU系Bass、Get it All 黄Guitar

・オルタ+運指のコンビネーションを正確にする練習
 →ロビンソン黄or赤Guitar

・数読みとか、ダウン入りorアップ入りのコンビネーション練習
 →Toccata 緑or黄 Guitart

こんな感じになると思うのだけどどうだろう。SP200〜400近辺の人が
フルコンボまたはそれに近い成績をこれで叩きだせばかなり
その後がいけると思う。
586ゲームセンター名無し:04/07/07 22:16 ID:???
>>577-579
釣りだから釣りだってんだよ馬鹿。
俺はただ煽りたいから煽ってるだけ(wwwwwwww
ていうかこんなスレマジいらないって。
特別粘着しているわけでもないのに1ヶ月足らずで緑いくやつがホイホイいるんだから。
587ゲームセンター名無し:04/07/07 23:22 ID:???
(´・ω・`)?
588ゲームセンター名無し:04/07/07 23:26 ID:???
最近オルタやってるとズレるので
ダウソ強行⇒腕痛くなる⇒オルタやってみる⇒うp方向弾くと痛くなる


もしかして病気かな漏れOTL
腕細いから仕方ないかも知れんが
589ゲームセンター名無し:04/07/08 00:47 ID:???
>>588
まず毎日指立て伏せ100回するとこから
始めよう
590ババアゾーン ◆1FrMT.vzQQ :04/07/08 01:08 ID:???
闇が名無しで潜伏しているスレはここですか?
591ゲームセンター名無し:04/07/08 01:11 ID:???
ちがいます
592ババアゾーン ◆1FrMT.vzQQ :04/07/08 01:11 ID:???
失礼しました
593ゲームセンター名無し:04/07/08 12:17 ID:???
はじめまして。数日前からGF始めたものです。
まずは色々な曲をこなすようにしているのですが、ゲリオ緑でつまづいてます…orz
上ではオルタ練習曲として黄があがってますが、緑で即死な私はまず何からやればよいでしょうか…
594ゲームセンター名無し:04/07/08 12:25 ID:???
>>593
最初のうちは拘らないで、と言いたいけれどオルタ練習をする
んだったら(今どの程度できるのかわからないけど)500くらいから
の書き込みを参考にすると良いんじゃないかな。あとはまとめサイト
とか有名所の攻略サイトの記事を参考にするとか、知り合いに
上手い人がいるんだったらその人にアドバイスしてもらうとか
( `ω´)y-~
>>593
JETWORLD緑
596ゲームセンター名無し:04/07/08 12:57 ID:???
>>593
正直、緑でも GET IT ALL はかなり難しいと思う。
もうちょっと簡単な曲を幅広くやってみては。

漏れは1年以上やっているのに緑GET IT ALLでD評価_| ̄|○
597ゲームセンター名無し:04/07/08 13:11 ID:???
>596
それは流石にヤバイ
598593:04/07/08 17:03 ID:???
レスありがとうございます

>>594
あまりにダウソ一直線なもんでw
色々自分で調べて参考にしてみます

>>595
確かまだやってないので今度挑戦してきます!

>>596
他の曲から頑張るのも手ですね…(´・ω・`)
599ゲームセンター名無し:04/07/09 00:02 ID:???
>>589
指・・・でつか?
腕立て伏せなら10回いけるけど
指で3回逝けるかどうか・・・OTL
600ゲームセンター名無し:04/07/09 00:37 ID:???
>>599
ギターで大事なのは握力だ
それも持続する握力
がんばれ
601ゲームセンター名無し:04/07/09 01:14 ID:???
蛹ギター赤ってムズい?
602ゲームセンター名無し:04/07/09 01:36 ID:???
>>601
スレ基地外
603ゲームセンター名無し:04/07/09 01:55 ID:???
蛹、を持ち出してる時点で荒しケテーイ
で宜しいか?諸君
604ゲームセンター名無し:04/07/09 02:06 ID:???
いや、蛹緑Bならば400付近でもギリギリ何とかなるレヴェルの逆詐欺じゃないか?
もしやってみて落ちたらスマソ
605ゲームセンター名無し:04/07/09 02:12 ID:???
無理
途中で疲れて閉店
606ゲームセンター名無し:04/07/09 02:24 ID:???
ォィォィ、無理って決め付けるなよ。またいつぞやの「100%ムリ」降臨か?
Agnus緑or黄のBを滝以外ダウンでできるSP400なんてザラにいるし、
400の対象曲に蛹緑B入ってるのも別段珍しいことでもないだろ
607ゲームセンター名無し:04/07/09 02:52 ID:???
闇炎さん、上級者スレで弾かれたからって初心者スレで暴れないで下さい(^^)

>>601
蛹はギター譜面はレベル相応かと。ベース譜面は-5〜-10くらいで見てもよさそうですが。
赤Gをやろうと思ったら、鬼姫赤Bクリアくらいは出来ないと最初と最後の2色運指ラッシュで即死しかねません。
608ババアゾーン ◆1FrMT.vzQQ :04/07/09 04:18 ID:???
蛹は今日からギターフリークス始める人が手を出す曲じゃないですよ(^^)
609ゲームセンター名無し:04/07/09 06:36 ID:???
>>606
ここが何スレかもう一度確認して
その必死なトコロをなんとかしなさい^^;
610ゲームセンター名無し:04/07/09 07:05 ID:???
赤Gなんてやったことないけど、緑Bならわりと早く対象曲になると思う
運指ができるなら、挑戦してみてもいいのでは?
自分はフルダウンで疲労困憊ですがorz
611ゲームセンター名無し:04/07/09 09:37 ID:???
蛹黄Bは最初と最後さえ凌げてかつダウン力があれば紫ネームでもクリア出来るよ。
612ゲームセンター名無し:04/07/09 11:15 ID:???
青春赤の三連?がつながらないのですが・・
613ゲームセンター名無し:04/07/09 11:57 ID:???
>>612
スレ違い
赤Oだったらスパランかけれ
614ゲームセンター名無し:04/07/09 12:08 ID:???
蛹黄Bはかなりキツイだろうけど、緑Bならばこのスレの主な対象者でも
何回かやれば必ず対象にできると思う
615ゲームセンター名無し:04/07/09 12:09 ID:???
対象とかよりもまず楽しむことだろ
はじめっからポイントにこだわってたらろくなプレイヤーにならない
616ゲームセンター名無し:04/07/09 12:24 ID:???
スレ違いスレ違いって、一応SP600までを対象としてるんだから、
蛹黄Bやら青春赤がスキル対象に入ってくる事も充分あるでしょうが。

まあ赤ギターはまだまだ触る必要ないですが。
617ババアゾーン ◆1FrMT.vzQQ :04/07/09 12:33 ID:???
だから初心者スレでポイントに必要以上にこだわるのはどうかってこと。
蛹が好きならいいんだけど、ポイントのためにプレイする初心者なんて。
俺は悲しいよ。

てか、蛹黄Bって初心者か?緑のまちがいじゃない?
618ゲームセンター名無し:04/07/09 12:38 ID:???
基本的に、ここはポイントにこだわりたい初心者が来るところだと思うが。
619ババアゾーン ◆1FrMT.vzQQ :04/07/09 12:42 ID:???
あんまりポイントにはこだわらないでやろうよってやさしく言ってあげようよ
620ゲームセンター名無し:04/07/09 12:48 ID:???
ピックってどう弾けばよいでしょうか?連打の時親指でがーってやるのも限界があるし。
つまんで上下にやったほうがいいのでしょうか?
621ゲームセンター名無し:04/07/09 13:01 ID:???
人によるけど、速い連打のとこはつまんで上下でなれたほうが
後々楽だよ。体力と筋力に自信があれば親指でがーってやってもいい。
上級者にもそのタイプの人いるけど、なんせ体力に自信がないなら
つまんで上下を練習したほうがいいよ。
622ゲームセンター名無し:04/07/09 13:14 ID:???
>>621
ども、サンクスです。あと、たまに親指と人差し指を少し離して手首のスナップで
上下にやってる人もいたのですがこれも同様のものとみなしていいですか?
623ゲームセンター名無し:04/07/09 13:48 ID:???
>>621が説明してるのはつまみオルタ。
高速弾きはやりやすいけど、精度が低くなったり、リセットを使いづらかったりする。
>>622のははじきオルタ。パフェ率が上がりやすい。上級者の多くはこっち。
624ゲームセンター名無し:04/07/09 13:51 ID:???
SRAN付けると簡単になるって聞いたんですが前々できません
逆に難しくなってる気がするorz
625ゲームセンター名無し:04/07/09 14:03 ID:???
元々縦に揃ってる(=指動かさなくていい)ものにSRAN付ければ揃ってるのがグチャグチャに
崩れて難しくなりますが、階段・螺旋がいっぱいあるような、元から運指が激しい
ものにSRAN付ければ逆に縦にキレイに揃ったりすることがあるので簡単になる
“場合があります”。
626ゲームセンター名無し:04/07/09 14:04 ID:???
>>624
なんでもかんでもSRANつければいいってもんじゃないさ、素譜面の
方が弾けるならその方がよし。難しくなっても上達のための練習だと
思って一心不乱に弾いてみれ
627ゲームセンター名無し:04/07/09 14:48 ID:???
>>622
ウマイ人でも
つまみでやる人とはじきでやる人
その両方を使い分けてる人
色々いる
自分のやりやすい方をやるべし
どっちが正しいかなんてのはない
628ゲームセンター名無し:04/07/09 14:53 ID:???
SRANなんて緑ネームくらいまでやらなくていいよ
629ゲームセンター名無し:04/07/09 14:54 ID:???
フルダウンの人だっているしね
630ゲームセンター名無し:04/07/09 15:08 ID:???
フルオルタの人だっている死ね^^
631ゲームセンター名無し:04/07/09 15:11 ID:???
>>624-626
SRANつけると簡単になるのは、元々の譜面が
R・G・B・R・G・B・R・G・B・・・・ となっている曲。
運が良ければ、↑の譜面が
R・R・R・G・G・G・B・B・B・・・・
みたいになって、運指が少々苦手でも上級曲が
クリアしやすくなる。
逆に、R・R・R・G・G・G・B・B・B・・・・ みたいな譜面に
SRANかけると、
R・B・G・G・B・R・R・・・みたいになって、下手すると
クリア不可能に近い配置になるから、SRANかけて
簡単になるのは、上級曲の一部だけ。

・・・という認識なんだけど、合ってるのかな。
632ゲームセンター名無し:04/07/09 15:17 ID:???
メイリーSRAN付けると簡単になってくれるかなぁ
633ゲームセンター名無し:04/07/09 15:48 ID:???
>>632
一応赤Gだと仮定して、16分の階段が苦手ならばSRAN付けるとバラけて簡単になると思うが、
あまり最初から苦手譜面をRAN/SRANで崩して…、とやっていかない方が後々のタメになるかと。
だから>>626にあるように、このスレ卒業するくらいまでは多少苦手部分が辛くても素譜面でガンガレ!
634ゲームセンター名無し:04/07/09 15:50 ID:???
SRANがウマーに感じられる人はこのスレ卒業してもいいと思ふ
635632:04/07/09 15:57 ID:???
メイリー黄とオジヤ緑なら素譜面で余裕で繋がるんだけどな
メイリー赤とオジヤ黄は素譜面だとクリアすら_
でもこのまま頑張った方が良さそうなので頑張ります
636ゲームセンター名無し:04/07/09 16:01 ID:???
がんばりやー
637ゲームセンター名無し:04/07/09 16:11 ID:???
まぁあれだ
階段苦手だったらライdギター譜面が好きな友達と一緒にやって友達がライdやろうと言ったときに黄B選ぼう
自分がクリアできなくても友達がクリアしてくれるはずだから安心してプレイしよう
638ゲームセンター名無し:04/07/09 16:20 ID:???
俺はSP400になったらワンポイントスレに行っていいと思う
向上心を持って、ガンガン前に進もうぜ!
639ゲームセンター名無し:04/07/09 19:12 ID:???
ライトン黄Bと蛹黄Bとワンフレ黄Bは紫ネームでもクリア出来るから今日は調子いいなと思ったら特攻してみ。蛹以外はSRANで。
クリアしただけでスキルが10くらい上がるのは笑えるぞ。
640ゲームセンター名無し:04/07/09 20:37 ID:???
>>639
SRANのほうがいいの??
641ゲームセンター名無し:04/07/09 20:54 ID:???
SP450だけどタイムピース緑Gができたのでこのスレは卒業ですか?
642ゲームセンター名無し:04/07/09 20:56 ID:???
初心者スレみたいなんで質問させてもらいます。

小指、薬指、中指でギターを支えて親指だけでピッキングしてるんですけど変なんでしょうか?
上手い人を見ると弾くようにやってる人が多いんで(・ω・` )

あと、イノセントワールド(黄)の最後の同時押しのコツないですか?
毎回あそこの赤+青の同時押しで死にそうになるんで・・・。
643ゲームセンター名無し:04/07/09 21:00 ID:???
>>642

ギターを支える?
644ゲームセンター名無し:04/07/09 21:03 ID:???
紫ネームって言っても400なりたてと600目前じゃ全然違うけど、
それらの曲を自力でクリアできるのは後者だけじゃないかな。
いくら逆詐欺ウマ-の代表曲だと言ってもどれも実質Lvは60くらいはあるから、
特攻するならそのつもりの覚悟で。
645ゲームセンター名無し:04/07/09 21:09 ID:???
>>641
自分が初心者卒業になったかどうか、それくらい自分で判断しる
646ゲームセンター名無し:04/07/09 21:11 ID:???
>>645
すまん、報告したかっただけ。
647ゲームセンター名無し:04/07/09 22:35 ID:???
SP400でタイピ緑ができたって別に不思議じゃない
最近ははじめた時からオルタでやってる人だっているし
そういう人で出来ない方がおかしい
648ゲームセンター名無し:04/07/09 22:39 ID:???
>>643
きっとギターの下の部分を掴んで親指だけ動かすって事じゃないか?
649ゲームセンター名無し:04/07/09 22:52 ID:???
なんか微妙な質問で申し訳ないのですが
ダウンだけで出来そうなLv.50〜60後半くらいの曲ってないでしょうか・・・

ダウンと運指が得意なので、そこを伸ばせれば、と思ったのですが
650ゲームセンター名無し:04/07/09 23:02 ID:???
>>649
ホムシク赤G、ロシアン赤G、晴天赤O(赤G)に琉球赤Oかな。
他は俺も知りたい。
651ゲームセンター名無し:04/07/09 23:02 ID:???
>>649
先程から話題になっている、蛹緑B(55)なんかはフルダウンでいける曲ですね。
あとは…ホムシク赤G、To the IST赤G/O、ロシアン赤GなどがSP的に稼げておいしいと言われますね。
40台後半も含めるなら、Just in my Heart赤G/O、洟・月・奇跡赤G/O、Libra赤Oなんかも。

ダウンと運指なら、Openも絡ませながら練習すると良いと思いますよ。
Dragon Blade黄Gをやってみて、慣れてきたら黄G→黄Oに変更したりRANかけたりしても良いかと。
652ゲームセンター名無し:04/07/09 23:05 ID:???
>>649
トッカータ赤、ドラゴンブレード黄O、そばかす黄O、明鏡止水赤B
ベロシティ赤、ロシアン赤、ホムシク赤、ゲットゴー赤、晴天赤O
カナリア赤、セイリングデイ赤、ターミネイション赤、MrBobby赤
ブレイクダウン黄B
つうか一杯ありすぎる
653ゲームセンター名無し:04/07/09 23:23 ID:???
>>652
トッカータ、Mr.Bobby、ブレダン黄B、明鏡赤B辺りはかなり運指きついよ。
あとブレダン黄B→赤 ベロシティ赤→赤Bぐらいで
ベロシティ、トッカータはSRAN推奨で。

やっぱりこのスレ的にはロシアン赤、ホムシク赤、ゲットゴー赤
辺りを安定して繋げられないと、上記の曲は難しいと思う。

あとはワンフレ黄B(SRAN推)もイイかな。っていい加減スレ違いですかry
654ゲームセンター名無し:04/07/10 00:18 ID:???
ショビジ赤O、JETWORLD赤、begin黄B、青春赤G/Oもダウンでいけるね。
655ゲームセンター名無し:04/07/10 00:45 ID:???
Dedication赤G&O
大見解赤O
ヘリコ赤O

頑張ればいける↓
こたみか赤O
Tail黄G
656ゲームセンター名無し:04/07/10 01:47 ID:???
フルダウソの漏れにしてみると
オルタだけはじくとかつまむとかいろいろあるみたいだが

ダウンだって押し込む押し込まない、ひじを使う使わない、腕を使う使わないと
速さや長さにあわせて使い分ける、多彩な弾きかたがあるんだぞ(´・ω・`)
657649:04/07/10 03:16 ID:???
>>650-655
ありがとうございます!全部やってみます!
蛹は黄Bまでならできます
…OPEN譜面って難しそうで、まだ手を出してません…
早く慣れないと…!

>>656
私もフルダウンの道へ進みそうな気がします、大いにw
658ゲームセンター名無し:04/07/10 05:00 ID:???
>>642
>小指、薬指、中指でギターを支えて親指だけでピッキングしてるんですけど変なんでしょうか?
>上手い人を見ると弾くようにやってる人が多いんで(・ω・` )

ははぁ…
昔漏れがやっていた持ち方だと思われ。
(右利きと仮定して)右手(小指、薬指、中指)でギタコンの
底部を「支えて」るんでしょ?

家庭用のギタコン(ストラップなし)だったら左手だけ
では支えにくいと思うけど、アケ版だったら
ストラップがあるから、右手で支えなくてもいけると思われ
初めは不安だろうけど、馴れれば何の事ない。

イノセントワールド黄G?
ヤリコミあるのみw

なんだかんだ言っても馴れですよ、馴れ
659ゲームセンター名無し:04/07/10 06:02 ID:???
>>642
おお!それ俺のダチと一緒だ!
その状態でちょっ速のダウンピックするぞ
ただ、今後やりこむつもりなら矯正した方がいいと思われ
オルタしにくかろーて


俺のダチみたいに下痢男フルコンできるなら別だが
660ゲームセンター名無し:04/07/10 06:07 ID:???
イノセントは何気に難曲
661ゲームセンター名無し:04/07/10 06:25 ID:???
一応、2DX7段、ポップンはレベル38くらいならだいたい出来るくらいの腕なんだが・・・
ギター全然出来ねぇ。すぐに左手が疲れて動かなくなるし何よりオルタがまともに出来ん。
今のところ30台をなんとかクリアできるくらいの腕前です。
このスレ読んでとりあえずREVは付けようと思った。

100円5曲設定だけど10th、カード非対応の店で修行してきます・・・
662ゲームセンター名無し:04/07/10 08:00 ID:???
>>661
オルタがそんな簡単にできるようになるなら
みんなやっとるわ
アンタはいたって普通
ギターとドラムは他の音ゲーとは違う
ポプーンだかなんだか知らんがあんなボタンの数が多いだけのゲームができたって
ギターには関係ないわ
663ゲームセンター名無し:04/07/10 08:41 ID:???
>>662のような殺伐発言は正論でもスルー。

>>661
GFは他の音ゲーと違って、指先で勝負するゲームですから。
(ポプでも指弾きがあるけど、指の動かし方が全く別次元なのでGFとはあまり関係ない)
とにかく数をこなしてみることです。S安定の30台を5〜10曲くらい作る感じでやると良いかも。
Utopia赤G、Infinite赤B、MAGIC MUSIC MAGIC緑Gなんかが王道だけど、他にも自分で探してみるべし。

自分の得手不得手を自覚したら、長所を伸ばすか短所を直すかの選択肢を選べばいいと思ふ。
664ゲームセンター名無し:04/07/10 09:33 ID:???
ON OUR WAY赤は20の割にはやたらSが出にくい、気を付けろ!


ノート少な過ぎだよ_| ̄|○
665ゲームセンター名無し:04/07/10 09:34 ID:???
・・・・・・・





まだクッキー残ってるのか。



Λ‖Λ
666ゲームセンター名無し:04/07/10 09:49 ID:???
なんかしら音ゲーできる奴ならやってりゃ上手くなるよ。
マジデ。
667ゲームセンター名無し:04/07/10 11:27 ID:???
>>664萌え。
668ゲームセンター名無し:04/07/10 12:19 ID:???
>>666
オレドンキーコンガなら大得意だよ!
669ゲームセンター名無し:04/07/10 12:51 ID:???
>>668
俺も得意だぞ、面白いよなあれ
670ゲームセンター名無し:04/07/10 12:52 ID:???
>661
Σ(゚Д゚) 10thある店教えて欲しい・・・ ロケンロー。・゚・(ノД`)・゚・。
671ゲームセンター名無し:04/07/10 14:13 ID:???
うんゆび
ちえん
672ゲームセンター名無し:04/07/10 14:14 ID:???
でぃれいのちえんでしゃこうでぃれい
673642:04/07/10 18:41 ID:???
>>643>>648>>658>>659
ありがとうございますた。
「支える」なんて分かりにくい表現してしまってすいません。>>648さんので合ってます。
とりあえず、友人と簡単な曲をやる時は支えないようにしてやってみます。でもなんか手がさびしい感じがしますねw

イノセント黄は友人が緑の練習をしたいと言ってきたのでとなりでやらせてもらったら何とかBは出せるようになりました。
DDRから入ったので判定が凄く厳しい気がします。

また何かあったら聞きに来ますのでよろしくお願いします(`・ω・´)
674ゲームセンター名無し:04/07/10 20:51 ID:???
IST赤Oって難しくないか!!?
675ゲームセンター名無し:04/07/10 21:39 ID:???
>>674
人による。以上ッ!
676ゲームセンター名無し:04/07/10 22:31 ID:???
600までなら赤Gで充分かと。OPEN苦手だとラストだけで死ぬ可能性大だし。
だいたい運指中心に攻めるなら、IST赤GでSが安定してきたら卒業レベルぐらいかな。
677ゲームセンター名無し:04/07/10 22:32 ID:???
>>673
DDRは正直、ほとんどやったことないんですが、
一般的にギタフリは全音ゲー中でも非常にパフェが出しやすいとされています。

パフェ率が低いならまずはHSを調節して見るのがいいかと。
678ゲームセンター名無し:04/07/10 23:26 ID:???
ゲリオ赤Gは稼ぎ曲。
679ゲームセンター名無し:04/07/10 23:46 ID:???
>>678
黄ネームで死んでる香具師を見かけたけど。
680ゲームセンター名無し:04/07/11 00:36 ID:???
>>669
あれ、クラップのアイディアがあるとはいえ、画面デザインとかシステムとか
ナムコに怒られないのか?
それこそ、BeatmaniaとVJ、DDRとSteppingStageぐらいの「違い」しかなさげなんだが。
681ゲームセンター名無し:04/07/11 01:19 ID:???
GFとdm両方やってる人見るとみんなGFはdmより速いスピードでやってるんですが何でですか?
仮にその人にとってdmのスピードが見やすいとしたらGFの方それより速くすると見にくいと思うんですが
682ゲームセンター名無し:04/07/11 01:25 ID:???
>>680
マジレスするとドンキーコンガはナムコとの共同開発。クレジットにもナムコって入ってる。

>>681
ギターは滝地帯とかは譜面が詰まってると見にくいからじゃね?
683681:04/07/11 01:27 ID:???
>>682
今はdmと同じスピードでやってるんですがもっと速くした方がいいんでしょうかね
684ゲームセンター名無し:04/07/11 01:40 ID:???
>>683
ドラと同じとかは気にしないで、その日の体調とかも考えて結構適当にいじってますよ。
長年3.5倍でやってるドラは流石にいじらないけども、ギタは2.5〜4.5ぐらいでやってます。
おおまかに譜面覚えちゃえば問題無いんだけどね…。
流石にパフェ率拘る必要もまだ無いし
685ゲームセンター名無し:04/07/11 01:44 ID:???
>>677
( `Д´)マヂデスカ!?
単に慣れてないだけみたいですね・・・。

ギタフリも矢印だったら見やすかっt(ry

HSはDDRの時と同じく全曲1.5倍でやってまつ。
686ゲームセンター名無し:04/07/11 01:54 ID:???
ヒドゥンサドゥンが1.5倍って意味不明なんだけど
687ゲームセンター名無し:04/07/11 02:07 ID:???
>>681
GFとdmでスピードの基準が同じと思うのがそもそもおかしい。
ノーツが流れてくるレーンの数、レーン全体の幅、どれをとっても違うのに
速さの基準が同じになる方が不自然。
>>686
HS≠HIDDEN SUDDEN
HS=HIGH SPEED
689ゲームセンター名無し:04/07/12 03:02 ID:???
>>685
慣れ、って大切だと思いますよ

慣れれば、平気で4〜8倍にしちゃいますから>HS
漏れもなんだかんだ言って4.5倍にしちゃいましたし

初めは「あんなの(2倍以上)見れねー!」って
思ってましたけどねw

…こんな漏れでも実はSP330程度ですwww
690ゲームセンター名無し:04/07/12 06:26 ID:???
最初ドラムと一緒の4倍だったけど、今じゃ6.5に。
Popn 150/HS4 = ドラムHs4.5 = ギターHs6.0 = 2DX 150/HS3 = KM 180/HS4
(あくまで体感)
691ゲームセンター名無し:04/07/12 20:32 ID:???
>>690を参考にすると自分はポップンが一番早いっぽい…
ポプの150xHS4が丁度良く、ギターはHS2.0、ドラムはHS3.5なので。
692ゲームセンター名無し:04/07/12 20:50 ID:???
始めた日からHS5.0ですがもっと速くしてもいいかなと思ってしまう。
今日SP420になりました。

知ってる曲しかやってこなかったから次に何をやれば良いのかよくわからない…。
恐らくオルタを練習すべきなんだろうが…
693ゲームセンター名無し:04/07/12 21:20 ID:???
俺はオルタ練習にドラブレG黄
694ゲームセンター名無し:04/07/12 22:40 ID:???
TPP2緑B
695ゲームセンター名無し:04/07/12 23:28 ID:???
>>692
オルタを練習すれば上手くなるというのは幻想
上達の一つの手段にすぎないよ

知ってる曲でエクストラ出してエクストラで知らない曲うめていくとかは?
もしくは人のやってるのみていい曲だなぁ(*´д`*)ハァハァってのをやってみるとか

この曲うまくなりてーとかってのが大事だよ
696ゲームセンター名無し:04/07/12 23:56 ID:???
まあ結局ダウンピッカーなどが確立している現状、
オルタでなくても上手くなることは確か。

ただ、曲目などにも左右されるし高速連打なんかはオルタじゃないと常人じゃ無理だから使い分け。
結局は日々の積み重ねなんだよね。
697ゲームセンター名無し:04/07/13 00:00 ID:???
>>692
ダウンとオルタ、両方が入り混じった譜面を練習するのが良いと思われ。
ヘリコプター黄G、Utopia赤G、Infinite赤B辺りが良譜面でオススメです。難しいのだと竜剣黄G/黄Bなんかを。
698ゲームセンター名無し:04/07/13 00:08 ID:???
G、B、Oと一曲で3譜面あるからどれでクリアマークつけたかわかんないし、譜面多すぎて
どれがS安定してるのかもはっきりしない。
達成率見ればある程度わかるんだけど、譜面変更→達成率表示って曲ごとにやっていると時間も足りない
そんなんでなかなかExtraにいけないんですけど、どの曲がどのくらいできるのかっていうのはおぼえてるんですか?
699ゲームセンター名無し:04/07/13 00:25 ID:???
>>698
体で覚えれ
漏れも9thで始めた頃は

これ余裕なんだっけ?

てれってーてれってーてれってーてーて



(;゚Д゚)フォォォオオオ

なんてのをしょっちゅうやってたぞ
ちなみに9thは倍速も覚えなきゃだったからさらにきつかったなぁ(シミジミ

さぁこの曲はなんでしょう?
700692:04/07/13 00:51 ID:???
皆様アドバイスありがd

オルタやらないとなーと思ったのは
まずデスラバ緑Gで瞬殺されたのと
大切なもの黄Gやmemories黄Bでへばってしまうので
フルダウンプレイヤーになるのは無理そうだと感じたからです。
(そもそも大切なものはダウンで弾き続けることが無理)
あとダウン→オルタの切り替えもへったくそで必ずコンボ切れるので
>>697氏に挙げてもらった曲もう一回やり直してきます。
701ゲームセンター名無し:04/07/13 01:36 ID:???
>>699
Fire Ball?
702ゲームセンター名無し:04/07/13 02:35 ID:???
>>699
ワンフレか?
703ゲームセンター名無し:04/07/13 17:15 ID:???
近所で中古のギタフリのコントローラが4200円で売ってたんですが、
高いのでしょうか?それとも安いのでしょうか?相場がよくわからんのです
704ゲームセンター名無し:04/07/13 17:24 ID:???
>>703
そんなモンだよ
新品なら6000円以上だし
ヤフオクだと3000円以上だから
まぁ金に余裕があるなら買えば?
ゲーセンといろいろ違うとこあっけどオルタの練習とかには最適だから
705ゲームセンター名無し:04/07/13 19:16 ID:???
>>704
そうですかー。ありがdございます
706ゲームセンター名無し:04/07/13 23:13 ID:???
>>697に便乗して運指とオルタの混合譜面をば。ガイシュツだったらスマソ
Agnus Deiの緑が個人的にオススメ。難易度はB<G/Oだと思います。
ただし、Bは後半をダウンオンリーで引くと休符が無いためスタミナがないと腕が逝ってしまいます。
G/Oは後半に休符があるものの螺旋に近い形なので多少難しいです。
自信がついてきたら卒業曲の一つとしてどうぞ。
707ゲームセンター名無し:04/07/14 00:14 ID:???
混合オルタの話が出てるので質問。
sp300ちょいで、つまみオルタはそれとなくできる状態。
それで、16分の滝タイプのをあわせられるんだが(アクロスみたいなの)
2連や3連が続く譜面だと微妙にタイミングがあわなくて、ダウンでやっている状態。(ゲリ男やライトン)
しかし、デスラバ緑みたいにダウンをしてリセットがかかるものだと、上手く繋がる……

ダウンかオルタでやるのは人それぞれだと思うんだけど、できるだけ2連3連はオルタでやりたい気持ちがある。
けれど、月光蝶B緑などの8分続きならばフルダウンでやっている。 やっぱり8分をオルタで繋げる練習が良いのだろうか?
それとも、オルタにこだわらずに運指方面に力を注げば自然にできるようなってもんなんだろうか?
特にjimmy譜面は2連が多いのでエロいなぁ…と敬遠しがち。 稽古はクリップが好きだからやるけどなー
708699:04/07/14 00:26 ID:???
スマン振りにげしたorz

ドコドコドコドコ←これ入れ忘れてた
てれってーてれってーてれってーてーて

>>707
オルタは今でも全くできないなぁ
やらなきゃ上手くならんと思うぞw
だが、オルタ重視で練習する必要もないと思う、イロイロやってみれ
709ゲームセンター名無し:04/07/14 00:32 ID:???
プペレペペレペペン
ペレペペレペペン
ペレペペレペペン
ペレペペペレペブリッ
710ゲームセンター名無し:04/07/14 00:32 ID:???
月光蝶
711ゲームセンター名無し:04/07/14 00:40 ID:???
>707が挙げているような8分続きってのは普通はダウンで弾きますか?
自分8分が続くとだんだんピッキングが遅れていってしまうためオルタでやっています。
でもコンボも頻繁に切れているようなのでやっぱりよくないのかなあ。
712ゲームセンター名無し:04/07/14 00:40 ID:???
jimmy曲は大抵が変拍子なので、練習というよりは慣れが必要。
何回も聴いたり、譜面サイトでイメトレしてりゃあ、感覚が掴める。
なので、それほどの心配は無用。

後、できるだけ運指の混じっていないシーケンスはフルオルタでできるようになるべし。
実は意外とオルタ+運指 という作業はかなり難しい。
なので、できるだけフルオルタに慣れると(・∀・)イイ!!後々、楽になる+あんま疲れなくなる

フルオルタ推奨曲
 赤 瞬的愛歌  緑or黄 ベースツミ子 アニュスベース 辺

俺ができるのはこれくらいです。がんがってください。
713ゲームセンター名無し:04/07/14 01:08 ID:HFBK2K9u
>>709-710
月光蝶、30ノーツ目を失敗するとあんなにも恥ずかしい思いをするということを
身をもって思い知りました。
714ゲームセンター名無し:04/07/14 03:20 ID:???
最強の2連オルタの練習方法
曲選択画面で
緑→黄→赤→緑→黄→赤→・・・・・・

ピックの調子・メンテ具合も確認出来てウマー
715ゲームセンター名無し:04/07/14 06:11 ID:???
うほっ!言われて気付いた
次回から取り入れよう
716ゲームセンター名無し:04/07/14 23:14 ID:???
オルタ練習し始めてやっとまともに出来るようになったんだが俺はちと普通の人とやり方が違うのか
親指の腹で下げて、人差し指の付け根辺りで上げる感じになってるんだがこれってやっぱり変かな?
コレが個人的には凄いやりやすいんだが
717ゲームセンター名無し:04/07/14 23:28 ID:???
>>716
漏れなんか直に人差しと親指と中指でガッって掴んで引いてるぜ
718ゲームセンター名無し:04/07/14 23:33 ID:???
安心しなされ。漏れだってこのスレにお世話になったが
人差し指の付け根どころかさらにその少し下の腹でやってるから

関節がイカレないか心配
719ゲームセンター名無し:04/07/14 23:51 ID:???
>>716
自分が一番やりやすい方法が
アンタにとっては普通なんだから
それでいい
720ゲームセンター名無し:04/07/15 00:29 ID:???
sp400超えてからスランプです。
20台の曲でDとか出るよ・・・OTL
こういうときは無理にやらないほうがいい?
721ゲームセンター名無し:04/07/15 01:29 ID:???
>>720
スランプだって思いすぎると余計はまるので
・しばらくGF休む
・好きな曲をただまったりと楽しむ
・1クレ目はカード使わない
等の対処法があるな。

あと、ハイスピが合わなくなってきてるとかも考えられるよ。
少し動かしてみては?
判定位置を変えてみるとかもいいかも。
722ゲームセンター名無し:04/07/15 09:59 ID:???
470だけどゲリオ緑で死にます
723ゲームセンター名無し:04/07/15 21:07 ID:???
460ですが三毛猫緑Bで逝けます。

運指できなきゃダウンピカー無理だな(つд`)
724ゲームセンター名無し:04/07/15 21:11 ID:???
460ですが三毛猫緑Bで逝けます。

運指できなきゃダウンピカー無理だな(つд`)
725ゲームセンター名無し:04/07/15 22:25 ID:???
>>721
1クレ目カード使わない→HSを4から5に→ポジションをBからEで


ワンフレ黄BフルコンSS
蛹黄BフルコンSS
オジヤ赤OフルコンSS
トゥッカータ赤OフルコンSSできたーよ(・∀・)
スレ違い承知ですが、成功例ってことで
726ゲームセンター名無し:04/07/15 22:37 ID:???
キモッ...
727ゲームセンター名無し:04/07/16 00:15 ID:???
>725
成功例としてはあまりにもアレなので
カエレ(・∀・)
728720:04/07/16 00:33 ID:???
>>721
HS上げてみたりもしましたが(2→3)、余計にノート追えなくなっていた気がしました。
次は下げてみようかと思います。
dmはコンボ消したら伸びたのでGFも消してみようかな。判定位置もいじってみます。

次やれるのは月曜日の予定。
この放置期間が功を奏すといいのですが。思い切ってもっと開けてしまうのも手ですかね?
729ゲームセンター名無し:04/07/16 01:59 ID:???
>>728
個人的には、だが、やれる時にやっといた方が良いと思う。
週一で20回よりも毎日2回、みたいな。
とはいえスランプ時に無理にはやらん方が良いのも事実。
やらない日はペットボトルかなにかを握って運指の練習をドゾー(・∀・)
RG→RB→GB→RG→の繰り返しをやるだけで結構違います。
730513:04/07/16 04:04 ID:???
>>728
どう言う事情なのかは聞きませんが、
出来る限り、ギタコソに触ってる方が
幸せになれると思われ。

つまり、家庭用GFで練習しよう!
漏れがそれでやってるんですよ。

そしたら、今までゲセーンで頑張っても
B止まりだったドラブレがA安定、
5割の確率でS、下手したらフルコン、
しかもこの間は1Goodだったんですよ!

いやいや、慣れ(?)って怖いものです。

そんな漏れは未だにsp330程度…_| ̄|○
筐体次第で平気に判定変わります…
731ゲームセンター名無し:04/07/16 07:58 ID:???
家庭用に慣れた身にはオープンがクソきつい
もづぁめぽ
732ゲームセンター名無し:04/07/16 08:33 ID:???
久し振りに家庭用を引っ張り出して練習しようと思ったらギタコンがないOTL
弟を問いつめたら友達に貸してそのままらしい・・・借りパクかよ・・・
733ゲームセンター名無し:04/07/16 10:55 ID:???
ヒマワリ緑Bはクリアできるのに、
黄Gがクリアできねー

最終曲とかでやってるんだけど腕が・・・
OTL
734ゲームセンター名無し:04/07/16 11:58 ID:???
>>733
もしかしたらダウンのやり方の問題あるかも
俺も最初ヒマワリとチカラ黄で腕疲れて終わったが
ダウンのやりかたが違うことに気づいた
735ゲームセンター名無し:04/07/16 14:31 ID:???
ピックのとき押してない?
ダウンは弾けばそんなに疲れないはず
736720:04/07/16 21:34 ID:???
>>729,730
いや、普通に仕事の都合で出来なかったりするんですよ。
毎日やれる人がウラヤマシイ。
今日は予定が変わってゲーセン寄ることが出来ました。
HSを2から1に下げてプレイ。
実は他の音ゲー経験から、NSでやるのは初だったりしました。
前にやったとき終始デンジャーだった月光蝶緑Bが余裕をもって出来たので、
案外この方がいいのかも。しばらくこのまま行ってみます。
737730:04/07/17 02:13 ID:???
いえ、漏れも毎日(ゲセーンで)は出来ませんよ…

そこで家庭用なんですよ。
本当はPS2が欲しいんですがね…_| ̄|○

HSは>>736さんが見やすい速度であれば
無問題だと思います。
HSを上げているから上級者、ではないと
思いますね。

ただ、HSを上げている方が譜面を見やすい、
と言った理由から皆さん上げていると思うんですよ。
漏れもその一人です。
たまに(家庭用で)冗談半分にNSでやると爆死しますからワラ
738ゲームセンター名無し:04/07/18 13:24 ID:???
たまゆら緑とか鬼姫緑の後編の運指の練習曲ってなにかありますか?
739ゲームセンター名無し:04/07/18 16:11 ID:???
>>738
頻出事項ですが、あまりありません。
というのも、あの手の単色の早い運指曲の中だとたまゆらや鬼姫は下層なんです。
ですので、まとめサイトのたまゆら緑攻略に関する記事を見るなりして、その曲そのもので練習するか、
もしくは一旦放置して他の曲で感覚を磨くとかしか方法はないかと。
740ゲームセンター名無し:04/07/18 19:54 ID:???
PS2のギタドラって、新品でもほとんど見掛けず、中古も5000円ぐらい
するので、二の足を踏んでしまうのですが、買って損は無いでしょうか?
ギター専コンは発見したので確保しておいたのですが、ソフトがここまで
高いとは思ってなかった_| ̄|○
741ゲームセンター名無し:04/07/18 21:36 ID:???
5000円なら普通
店舗買取価格が4000円くらいだからね
742ゲームセンター名無し:04/07/19 00:19 ID:???
>>738
まずアニュス緑Bクラスの運指を完璧にするのも大事。
そこからReaching黄の様に部分的に速い単色運指のある曲をやるとかね。
BPM180〜200の曲どんどんやれば意外と早く出来るようになるし。
まぁたまゆら緑をランダムで繰り返すって手もあるが。
743ゲームセンター名無し:04/07/19 02:23 ID:???
今SP600目前なんですが、特攻ばかりでSP上げてきたためLv30以上1曲も繋いでません
Lv30台で(できれば40台も)繋げとくといい曲教えて下さい
744ゲームセンター名無し:04/07/19 02:48 ID:???
>>743
600手前だったら30や40台繋ぐよりも50以上でS出せるようになる方がいいかと…
特に30台は繋ぎにかからなくてもいい。すぐ消える。

でもまあフルコンできたりSS出たりすると嬉しいよなw
30、40台だと黄Bでそれぐらいのレベルのやついっぱいあるし
あまり地雷もないと思うから好きな曲やっていけばいい。
40台だったら三毛猫赤B、アンセム黄B、運指強化にO JIYA黄Bあたりがオススメ。
745ゲームセンター名無し:04/07/19 03:19 ID:???
>>743
メリーゴーランド赤とか繋げやすいかも。
746ゲームセンター名無し:04/07/19 03:31 ID:???
Realとか楽かも黄色で
あとオススメはMy Friendの緑Bとかかなり簡単
琉球、晴天とかもつなぎやすいハズ
鬼姫出すための予行練習でオービタルや明鏡のBもやっとくといいかも
今の段階ならオービタルだけかもしんないけど
747ゲームセンター名無し:04/07/19 10:02 ID:???
S安定曲を3つ以上見つけて、それらの接続を狙いつつS→S→S→Extraで明鏡止水緑Bの練習。これ。

鬼姫出ちゃったら難易度に怯えずに緑G/Oやったほうがいいと思う。緑Bは最初でほぼ即死するから。
748ゲームセンター名無し:04/07/19 10:11 ID:???
>>747
鬼姫ってベース緑のほうがLV低いよね?
749ゲームセンター名無し:04/07/19 11:01 ID:???
>>748
低いけど序盤の瞬間難易度が緑Gを軽く超える>緑B
それが長いからほとんどオルタ出来ない人がやると瞬殺。
750ゲームセンター名無し:04/07/19 12:02 ID:???
鬼姫緑BはTPU赤Bクリア安定くらいでないと最初で即死します。単色2連階段の滝とかムリムリ。
中盤以降の運指もなんかいやらしいパターンだし、適正難易度としては(個人的には)50くらい欲しい譜面だと思う。
751ゲームセンター名無し:04/07/19 12:42 ID:???
>>750
>TPU赤Bクリア安定くらいでないと最初で即死
これは言い過ぎ。俺TPU赤Bクリアできないけれど鬼姫Bは大体A以上出ますが?
ただあそこのオルタはいくらなんでも早すぎるんで確かにSP600前後だと手を出さないほうが懸命かと思われ。
アクロス赤G、COUNTRY DAY赤G、ミントキャンデ赤GあたりがA以上出せるならいけると思うんだがどうよ?
752ゲームセンター名無し:04/07/19 23:17 ID:???
でも、鬼姫緑Gもたまゆら緑Gとかが出来ないと後半危ないな。
前半もリズム一定じゃないから慣れない内は気をつけろ。
753ゲームセンター名無し:04/07/20 02:09 ID:???
まぁ赤Bは言い過ぎだと思うけど、たまたま明鏡止水緑Bで鬼姫が出現した、
という場合はGかOが無難だと思う。
GかOかは人によるね。オープンが得意ならOで、といった感じ。
G/Oも勿論難しいけど、楽しめるという点でもオススメかな。

単色2連運指は地味に難しいからなぁ。しかも今ひとつLvに反映されて
いない気が。
754ゲームセンター名無し:04/07/20 02:12 ID:???
明鏡緑Bで鬼姫出して、鬼姫の緑Bも同じ39って書いてあったら
普通はそっちの方が簡単だと思って何も考えずに選んでしまう罠
755ゲームセンター名無し:04/07/20 17:34 ID:???
>>754
ノシ
死にかけました…
756ゲームセンター名無し:04/07/20 17:42 ID:???
Dragon Brade(緑)だとA安定なんですが、ヒカリへ(赤)が毎回( `_ゝ´)フォオオオオオオオオ!します。
同時押し連打の練習に向いてる曲って何でしょうか・・・。
757ゲームセンター名無し:04/07/20 18:32 ID:???
先日、やっとSP500超えますた。
Agnus Dei黄Gもクリアできるようになりましたが、滝のところでフォォォ(゚Д゚)ォォォオ!ってなりますorz
オルタがダメなんでしょうね・・・家庭用ギタフリでは摘みで練習してますが、アケコンとはピックが微妙に違っててキツイ。
あんまり難しすぎるとアレなんで、「ドラブレ黄GでA安定ならできるよ」って曲でほどよいオルタ練習になる曲教えてくだされ・・・。
758ゲームセンター名無し:04/07/20 19:27 ID:???
>>756
左手(運指)が追いつかないのなら、ロビンソン赤G、イノセント黄/赤G、三毛猫ロック黄Bあたりで練習を。
右手(ピッキング)が追いつかないのなら、Libra赤G、ビリービンラブ赤G、O JIYA緑/黄B辺りを。

>>757
アクロス緑が一番練習になるんだけど、SPに貢献してくれる譜面ではないので家練習で。
ゲーセンではマイフレ黄G、芋曲が使えるならウォールダウンのギター譜面が一番練習に向いていると思います。
特にウォールダウン。芋曲自体があまり良い評価を得ていませんが、赤Gは稼ぎになるので黄Gからランクアップで挑戦を。
759ゲームセンター名無し:04/07/20 21:39 ID:???
>>757
リグレ黄、ゲリオ黄、タイピ黄B、子供緑、この子緑、ブラックシープ緑
760ゲームセンター名無し:04/07/20 23:02 ID:???
TPP2の緑Bで死ぬが鬼姫Bの最初じゃ死なない
ダウンピカーな人はとりあえず半分弾けば生き残れるんじゃないかな
761ゲームセンター名無し:04/07/20 23:04 ID:???
>>756
Utopiaや焼け野が原なんかがかなりオススメ。
762ゲームセンター名無し:04/07/20 23:13 ID:???
Aithon黄Gがレベルのわりに以上にムズくてビビリました。

ギターは詐欺がひどいって本当なんですね。
763ゲームセンター名無し:04/07/20 23:17 ID:???
>>758>>761
サンクス
一通りやってみます。
イノセントの黄と赤にはどれくらいレベルの差がありますか?黄はA安定するんですが・・・
ロビンソン赤は何かDとか出してた気がしますorz

また、単色運指が少し得意なので、背伸びしてレベル高いものやってみたいと思うんですが、レベル30後半で単色が沢山あるものってありますか?
764ゲームセンター名無し:04/07/20 23:29 ID:77d+GUUZ
5月下旬頃から始めたんですが、SP373なのに未だに大切なもの黄が出来ません・・・_| ̄|○
オルタしても絶対どこかでズレて30秒で閉店。どこかがズレてるけど何がズレてるのかがわからない・・・
この子の七つのお祝いに くらいのオルタだと普通に出来るのですが・・・

それと、当方GF始めてから殆どOPしかやっていないのですが、SPを上げるには不利(?)なのでしょうか?
765ゲームセンター名無し:04/07/20 23:35 ID:???
下げ忘れ申し訳ないです。。。
766ゲームセンター名無し:04/07/20 23:40 ID:???
>>764
不利になってくるとしても先の話かな

3色系の運指があるギター譜面とかだとOPEN譜面の場合、3色のポイントが
OPENになりやすいから、3色運指のからんだベースやらギター譜面が苦手になりやすい
というのはありえる話

でも、まだまだそんな譜面対象にならないだろうから、意識しなくていいかもしれないが
親分のベースとかは音もいいし、たまにはやってみると新鮮だよ

SP○○なのにこれ出来ないってのは、よくある話
ずれたら一旦止める勇気も必要、DMやってリズム感養うもよし
ベース譜面でビートを刻みづつけるような曲をやりこむのもよし
(B4UのBとか月光蝶緑BとかベイサイドのBとかユートピアのBとか)
767ゲームセンター名無し:04/07/20 23:45 ID:???
>>763
イノセントワールドは黄と赤は全然違う。
赤は2色運指メインですよ。慣れてないと落ちそう。

後単色運指大好きならLET ME BELIEVE緑オススメ。
ひたすらやらされるから。でも得意ならSP的にも結構ウマーかも。

>>764
大切なものはオルタ派目指すんじゃなければフルダウンでもいいと思う。
俺がダウンピッカーだからってのもあるんだけど。
基本は八分音符の6連+1って覚えておくといいと思います。

後オープンはむしろ得意なほどSP的には美味しい。
腕前上がるにつれて、ドンドン逆詐欺曲増えてくるから。
768ゲームセンター名無し:04/07/21 00:05 ID:???
>>766
親分とはなんでしょう・・・(汗 私が無知なだけでしたらすいません。
がんばってベース譜面もやっていこうと思います〜

>>767
フルダウンですか〜腕もつのだろうか・・・orz
確かにOPは難易度の割に出来る曲が多いような?
超庶民車赤OPとかベイサイド赤OPも凄く簡単な気がしましたし・・・
ファンキーソニック緑OPは楽しいのですが腕が極限状態になります・・・ピックの仕方が悪いのかな_| ̄|○
769ゲームセンター名無し:04/07/21 00:39 ID:???
>>758-759
情報サンクス!
この子は結構難易度が高いんで敬遠してたんですが、クリアできるかな・・・。
今度特攻してみまつ(´・ω・`)
770ゲームセンター名無し:04/07/21 00:41 ID:???
400前でベイサイド赤Oがすごく簡単て言えるのはかなりすごいと思う。
ただ痛い略称はいただけないね。

あと、親分=Jimmy Wecklかと。

>>762
アレは詐欺の中でも特に酷いです。赤Gと黄Bも同様。
771ゲームセンター名無し:04/07/21 03:16 ID:???
>>764=768
大切なものより少し遅くなりますが、Agnusのベース譜面などはどうでしょうか?
あれはフルオルタでもいける譜面ですし、連打や運指も組み込まれているので良い練習になると思いますよ。

オープン得意なら、30台のオープン曲にどんどん手をつけていくと良いよ。
芋環境があるなら空言赤Oが特にオススメ。難易度の割に上級譜面が練習できるので、早めに慣れて損がないかと。
772ゲームセンター名無し:04/07/21 09:04 ID:???
初心者ですいません。「芋」ってなんですか?
773ゲームセンター名無し:04/07/21 09:09 ID:???
>>772
ee'mallのことですよ〜
774ゲームセンター名無し:04/07/21 17:19 ID:???
>>767
LET ME BELIEVE緑やりました。
ものっ凄く楽しかったです!レベル30後半の曲でAが取れるとは思ってませんでした。
ロングなのが玉に瑕ですか・・・友人とやるとき選べない(・ω・` )

2回やって2回ともエキストラが出たので、たまゆら、と明鏡止水(G)に特攻してみたんですがだめですた。
たまゆら、とか正論。とかのこれでもか!としきつめられた連打ってどうやればいんでしょう。
間が開いてるヤツはメロディに合せてやれるんですが・・・。
775ゲームセンター名無し:04/07/21 17:33 ID:???
>>774
んなもんフルダウンじゃ!!
気合い入れれば結構いけるはず
776ゲームセンター名無し:04/07/21 18:38 ID:???
>>774
まずピッキングレバーから親指を離さない
親指を高く上げると次にピッキングレバーを弾くまで時間が空くからな
親指をつけっぱなしで痙攣させるように連打だ
毎日親指腕立てふせをダウンピッカーはみんなやってるから
キミもやるように
一日100回から始めよう
777ゲームセンター名無し:04/07/21 19:14 ID:???
>>776
そんなエサでry
778ゲームセンター名無し:04/07/21 20:49 ID:???
>>774
たまゆらは3連が安定してくる頃に、ディスラバ緑Gと平行して攻略すると良いよ。
ジェットワールド緑G→O JIYA緑B→マイフレ黄G→たまゆら緑G/ディスラバ緑G、といった感じでランクアップするといいかも。

鈴木愛三部作(正論・そっと。・蒼白)のうち、正論は一番リズムが取りにくいと思います。
特に「正論」はダウン重視で押し切っていく譜面だから、これでへたるのはダウンがまだまだ弱いってことです。
3曲中では「そっと。」が一番リズムを取りやすいと思うので、2連を強化しながら緑G/Oに挑戦してみてはどうでしょう?
779ゲームセンター名無し:04/07/21 21:02 ID:???
>>778
30台後半でA取って喜ぶ奴にだと、そっと。緑Oはきつかろう?
確かにノリで何とかなる譜面ではあるが。

>>784
正論程度の4連はダウンで出来ないと後できつい。
2〜4連はbegin緑B、WE ARE緑Bも練習になると思われ。

あと数字HN入れような。誰が誰やらようわからん
780ゲームセンター名無し:04/07/21 21:11 ID:???
>>775-778
アドバイスサンクスです。

>親指腕立てふせ
普通の腕立てもあんまり得意でないのにそんな超人みたいなことできません(w

今度行ったら「そっと。」緑に挑戦してみようと思います。

皆さんが言う「できる」とはどれくらいのレベルですか?
毎回A〜S安定か、B以上出せる、もしくはクリアできれば万事オッケーのどれかだと思うのですが。
中途半端なまま上のレベルに行ってもろくな事が無いと思うので聞かせてもらいます。
781642=756=780:04/07/21 21:13 ID:???
_| ̄|○
782ゲームセンター名無し:04/07/21 21:23 ID:???
>>780
A以上かな
Bでできるなんて逝ってるヤツいたら
プゲラッチョ( ´_ゝ`)き〜ら〜き〜ら〜お〜ほ〜し〜さ〜ま〜
だよ
783ゲームセンター名無し:04/07/21 21:25 ID:???
俺も紫ネームの分際で言えたものじゃないが、S安定になったら初めて出来たって思えると思う。
いくらがんばってもAしか出なかったらレベルを下げてS判定もしくはフルコンを狙うようにやってる。
ただ、EXTRA不可の状態になったら特効してその場合はB以上出ればいいと思ってる。
784ゲームセンター名無し:04/07/21 21:44 ID:???
俺は>>782と近いんだけど
B以下(自分基準以下)で完奏した事のある曲ってどういうよ?

完奏でいいのかなぁ?



ちなみに自分の基準では出来る曲5曲に満たないがなw
785784:04/07/21 21:47 ID:???
SP対象って事で…今数えたら半分近くは"出来る"曲だった
786ゲームセンター名無し:04/07/21 22:50 ID:???
ギタはS出すの難しくない?
パフェ80以上でもBとかCとか普通に出るからなあ
787ゲームセンター名無し:04/07/21 22:54 ID:???
判定基準数値はドラムだって同じですし、
その発言だとドラムの方が難しいということになりますが。
788ゲームセンター名無し:04/07/21 23:04 ID:???
dmに比べてノード数が圧倒的に少ないから、GFのほうがミスが判定に影響しやすいかな。
でも、dmに比べて圧倒的にパフェが出やすいのがGFの利点。それはSP600突破くらいから気付くようになりますよ。

dmとかね、接続でパフェ70%台だったりして心底凹んで繋ぎなおしとか(ry
789ゲームセンター名無し:04/07/21 23:25 ID:???
GFの引き間違いは引き逃し+空引きととられるからミス2になるんだよなOTL
790ゲームセンター名無し:04/07/21 23:34 ID:???
>>789
俺それよくあるよ、わかるわかる、うん
791ゲームセンター名無し:04/07/21 23:48 ID:???
>>789
CROSS ROAD赤Gの最後の3色運指でそうなってしまった_| ̄|○
792ゲームセンター名無し:04/07/22 04:43 ID:???
ドラムからギターはじめますた。
まだ全然やってなくてSP200くらいですが
オススメな曲等ありましたらお願いします
ちなみに主にベースやってます
793ゲームセンター名無し:04/07/22 06:26 ID:???
>>792
DD3緑Bとボビスー黄B
794ゲームセンター名無し:04/07/22 08:56 ID:???
>>793
気持ちはわかる
でもちゃんと、SP200くらいなら好きな曲やって慣れろや!って言ってあげないと
795ゲームセンター名無し:04/07/22 09:52 ID:???
>>792
たまゆら緑B、Infinite緑/黄B、ブラジリ黄Bの3曲が王道どころかな。練習になるし美味しいし。
ただ、>>794氏も言っているように、今はまだ好きな曲で基礎を固めていく時期だと思いますよ。

dmでは簡単な曲もGFでは難しかったりします(ジェットワールドなど)ので、とにかく多くの曲・譜面に触れるのですよ。
796ゲームセンター名無し:04/07/22 20:24 ID:???
jetworldは逆詐欺だろ
797ゲームセンター名無し:04/07/22 20:45 ID:???
JET WORLDは家で腐るほどやったから(゚д゚)ウマー
798ゲームセンター名無し:04/07/22 20:52 ID:???
赤は階段イパーイで繋ぎにくいなー
799ゲームセンター名無し:04/07/22 21:43 ID:???
>>795
My friend緑Gは(基本的に)単色運指の曲ですが、同じパターンが多いので
運指が得意ならクリアできるかもしれません。
(※ 最後にやりましょう)

それと、SP200ぐらいならレベル20あたりの曲を徐々にやってみては?
(↑特に新曲はおすすめ)

それとか、特攻したいならLuvly緑Gがお勧め。
(黄、赤もそれほど難しくありませんが、緑から慣れましょう)
800795:04/07/22 22:10 ID:???
>>799
( ・ω・)?
801799:04/07/22 22:30 ID:???
あ、レスアンカーミスね。
×>>795→○>>792

>>795さんスマソ
802ゲームセンター名無し:04/07/23 00:37 ID:???
ジミー曲のベースは楽しいね。マジオススメ。
ちょっと難しいけども。
803ゲームセンター名無し:04/07/23 05:21 ID:???
スケベですねぇ
804ゲームセンター名無し:04/07/24 23:43 ID:???
TPUに詐欺られてきましたが何か?
805ゲームセンター名無し:04/07/25 00:01 ID:???
ドラムやってる人がギターを始めた。1曲目に天体観測緑Gをオルタでやってたから「お?フルオルタの仲間が増えるか?」と思ったら、合わないのか途中でダウンに切り替えた。そして残り3曲をフルダウンでやってた。少し悲しかった。
806ゲームセンター名無し:04/07/25 06:26 ID:???
>>805
ハァ?
意味ワカラン
807805:04/07/25 07:53 ID:???
>>806
読み返して意味不明だなぁと思った…orzごめん。
えーと、初めて少し経ってからずっとフルオルタでやってきた自分は少数派なのかなぁ、と。周りは1人除いて皆ダウン派だし…
808ゲームセンター名無し:04/07/25 08:20 ID:???
ドラムのクロス・オープン議論ぐらいどうでもいいな
勝手に自分の好きな方やってくれ
誰も止めないから
809ゲームセンター名無し:04/07/25 12:54 ID:???
>>808
禿道
わざわざ周りに合わせる必要もないし、自分のやりやすいほうでやればよし。
810ゲームセンター名無し:04/07/25 23:23 ID:???
簡単なjimmy曲:joker緑⇒稽古緑
かな?

SP300ぐらいでは+エロシティ緑Bぐらいしか無理でつOTL
811ゲームセンター名無し:04/07/25 23:53 ID:???
KISS ME緑、アネモネ緑&緑B、Impulse緑、万華鏡緑&緑B、Shower緑&B、大好きだよ緑&B

アネモネ以外はJimmy名義じゃないけど。
812ゲームセンター名無し:04/07/26 00:36 ID:???
まんげはエロ名義だよ
813ゲームセンター名無し:04/07/26 01:07 ID:???
コクピット緑Bは簡単だと思う
814ゲームセンター名無し:04/07/26 08:01 ID:???
そっと。の黄ってフルダウンでいける??
815ゲームセンター名無し:04/07/26 08:31 ID:???
その気になればなんだってフルダ(ry
816ゲームセンター名無し:04/07/26 10:48 ID:???
できるけど個人的にはお勧めしない。疲れるし。
まあよほどの思いやりがあるのならフルダウンでもいいけど。苦難の道が待ってるよ。


俺みたいになOTL
817ゲームセンター名無し:04/07/26 11:34 ID:???
普通はたまゆら緑Bフルダウンくらいのダウン力があれば桶。連打は素直にオルタで取ろうよ。
818ゲームセンター名無し:04/07/26 11:57 ID:???
こういう聞き方をすると大変失礼かもしれんが、
どうしてフルダウンでしようとするのか・・・。
要所要所でオルタ入れればそれでいいのでは?
819ゲームセンター名無し:04/07/26 12:12 ID:???
GFをやり始めたときにオルタを知らない(?)って事だと思う
やり始めた時のプレイスタイルがそのまま身体に染み込んでしまったって事
こういうスレで予備知識付けておくのが一番良いんだけども、しらない人とかは
やっぱダウンオンリーで行ってしまいそうだからね
そしてオルタに手を付け出したころにはもう遅かったのだ
820ゲームセンター名無し:04/07/26 12:12 ID:???
>>818
不器用でできない・・・・・いや、それなら練習すればいい
んだろうけどボペボペ音外しながら練習するのが恥かしく
てな・・・

あとはフルダウンでやれる所までやりたい、越えられない
壁にぶち当たったらそこからオルタに手を出せばいいかなと
821ゲームセンター名無し:04/07/26 12:33 ID:???
プライミて何て曲の略ですか?
822ゲームセンター名無し:04/07/26 12:50 ID:???
plastic imitation
823ゲームセンター名無し:04/07/26 12:55 ID:???
サンクス
プライ、ミで考えてたから全然わからなかった
824ゲームセンター名無し:04/07/26 16:11 ID:???
リーチン赤とかショーなんとかラブの高速運指なんとかなんない??
825ゲームセンター名無し:04/07/26 16:12 ID:???
落書き帳の最初と最後は


ミスピックするとかなり恥ずかしい
826ゲームセンター名無し:04/07/26 16:59 ID:???
マイフレとボビスーってなんて曲の略ですか?
827ゲームセンター名無し:04/07/26 17:10 ID:???
ワンフレ→One Phrase Blues
ボビスー→BOBBY SUE AND SKINNY JIM
828ゲームセンター名無し:04/07/26 17:19 ID:???
エロシティは?
829ゲームセンター名無し:04/07/26 17:56 ID:???
書き込む前に自分で考えようね
830ゲームセンター名無し:04/07/26 18:20 ID:???
エロシティはベロシティ
831ゲームセンター名無し:04/07/26 18:56 ID:???
>>824
そこでSRANry

>>825
月光蝶のイントロの30ノーツ目もw
832ゲームセンター名無し:04/07/26 21:05 ID:???
激しく気になる!
今度ミスりに行こ〜。
833ゲームセンター名無し:04/07/26 21:12 ID:???
>>831
確認してみた、確かにそこミスると凹むわw

RISEのタータラララーの最後ミスるのも結構クる
834ゲームセンター名無し:04/07/26 21:17 ID:jKNfYnGB
今の2thの値段ってだいたいどれくらいまで下がった?
835764:04/07/26 21:28 ID:???
GFのSPが389・・・はやくベロシティやりたいorz 
カゴノトリの最初の方のタラララーの4つ目をミスると凹みます・・・

SWEET FELINEのOPは、黄と赤では難しさが全く変わると聞いたんですがホントですかね?
怖くてチャレンジできない・・・
836ゲームセンター名無し:04/07/26 21:58 ID:???
とりあえず
・落書き帳の最初と最後
・月光蝶のイントロの30ノーツ目
・RISEのタータラララーの最後
・カゴノトリの最初の方のタラララーの4つ目

なんだこりゃ、1プレイほとんど使っちまうよ。
837ゲームセンター名無し:04/07/26 22:43 ID:???
略称は基本的に縮めただけのものが多いです。
Destiny loversだと、デス+ラバでデスラバとか、Show Businessだと、ショ+ビジでショビジとか。

>>824
後者はShower of Loveかな?あれは900やらそれ以上でも繋がらない人は繋がらないです。
Reachingもこのスレの対象のプレイヤーはまだまだ手を出す必要はないかと。

>>834
家庭用2ndならほとんど1000円以下で帰るんじゃないでしょうかね。

>>835
10近く違いますからね。譜面がないから確認できませんが、結構赤Oは歯ごたえのある譜面かと。
EXTRAで思い切ってチャレンジしてみるのが一番わかりやすいと思いますよ。

>>836
あと、 ド ゥ ー ン は絶対に外しちゃいけないかと。
838ゲームセンター名無し:04/07/26 22:46 ID:???
>>836
 ド ゥ ー ン って、Shower of Loveの最後とかでつか?
839ゲームセンター名無し:04/07/26 23:08 ID:???
>>838
Dragon Bladeのベースの中盤にあるノーツのこと。
一回やってみ。マジ脳汁物だから。

でも黄Bはオルタに慣れてないときついかも。
840ゲームセンター名無し:04/07/26 23:57 ID:???
リグレ黄Bやゲリオ黄等の中速オルタ譜面が出来る人は是非。
ほとんどが偶数ですが、一部奇数切り替えなので注意が必要です。
841ゲームセンター名無し:04/07/27 00:09 ID:???
ドラブレのドゥーンってミスらなきゃならないのか?
842ゲームセンター名無し:04/07/27 00:41 ID:???
いや、もちろんミスると駄目ですよ。
843ゲームセンター名無し:04/07/27 08:39 ID:???
いや、今までのはミスって恥ずかしい音が出るって聞いたから・・・。
普通につなげてりゃ鳴るんだな?>ドゥーン
844ゲームセンター名無し:04/07/27 09:34 ID:???
ドゥーンはノーツがワイリング付きで1個来る。
普通にやってりゃ外しようがない。
845ゲームセンター名無し:04/07/27 12:27 ID:???
ども。
こんど>>836のやつとともに、まるまる1プレイ消費してくるぜ!
846ゲームセンター名無し:04/07/27 12:35 ID:???
ドラムの譜面を掲載してるサイトって見かけるけど、ギター譜面掲載してるサイトって
ないんですかねぇ・・・
847ゲームセンター名無し:04/07/27 12:54 ID:???
ターララとかって言われても困るんですけど
848ゲームセンター名無し:04/07/27 13:10 ID:???
849ゲームセンター名無し:04/07/27 17:27 ID:???
うほっ
850ゲームセンター名無し:04/07/27 17:57 ID:???
11thで追加された曲の譜面が載ってるとこはないのかな?
851ゲームセンター名無し:04/07/27 18:19 ID:???
そっと。のギターとベースはレベルしか違わないことがわかった
852ゲームセンター名無し:04/07/27 18:52 ID:???
>>851
いやいや、ベースの方が圧倒的に難しいだろ。パフェ取りにくいし繋ぎにくいし。
853ゲームセンター名無し:04/07/27 23:11 ID:???
>>850
ちょっと前までは赤ギター譜面のみほぼ全て掲載されていたんですが、
今は茶太郎氏が更新なさるのを待つしか無いようです。
854ゲームセンター名無し:04/07/28 20:17 ID:???
最近気づいたんだけどホムガと同じ38だとJET LOVEも相当ヤバイ希ガス
855ゲームセンター名無し:04/07/28 20:23 ID:???
アニュスって黄Gより黄Oの方が難易度低いけどマジ?
856ゲームセンター名無し:04/07/28 22:08 ID:???
どっちもできないSP500な漏れ


OTL
857ゲームセンター名無し:04/07/28 22:30 ID:???
運指が多少に楽になるからね。
このスレにいる間なら、黄G黄Oやるより赤Bやった方が吉。
858ゲームセンター名無し:04/07/29 01:13 ID:???
ホムガは40だろ
859ゲームセンター名無し:04/07/29 01:14 ID:???
>>858
オーペン
860ゲームセンター名無し:04/07/29 21:16 ID:???
最近どうも停滞中なのでいろいろオプションつけて試しているんですが、
リバースつけた場合、普通よりHS上げたほうが見やすい?
今日試しにつけてみたら非常にやばかったもので。
いままでは何も変更しないでやってました。
861ゲームセンター名無し:04/07/30 00:13 ID:???
一般的にはそんな感じですが、まあ自分で良いと思うのを探すのが一番かと。
862ゲームセンター名無し:04/07/30 07:27 ID:???
リバース常備の人間からすると
リバース無しの時はいつものHSだと速すぎるので下げるから
上げた方が見やすいかも。

あと、気分転換にオプションつけてるならダークやポジションCかFもいいよ。
自分のリズム感鍛えられる気がする。
863ゲームセンター名無し:04/07/31 02:53 ID:???
最近はじめたんですが
SP304.XXあたりから、あまりのびなくなってきました
オススメ曲紹介おねがいします。
連打系は結構スキですが、ライトン緑BASSみたいな階段は_です。
864ゲームセンター名無し:04/07/31 03:06 ID:???
>863
涙のregret(黄)、TPP2(緑、BASS)、BlackHorizon(緑)
とか個人的にはお勧め。

ちょっと難しいけど自信があるなら
MyFriend(黄)、TOCCATA(黄)、MODELDD5(緑)、MADBLAST(緑)、明鏡止水(緑)
ぐらいがよろしいかと。
865ゲームセンター名無し:04/07/31 10:00 ID:???
>>863
連打系が好きなら、Lサイズ赤GかOがいいのではないでしょうか。
それとか、ひたすら連打系ならサッカリンとかBELIEVE IN LOVE黄とか。
もしあればサークルコースターとかいいんじゃない?
866ゲームセンター名無し:04/07/31 10:04 ID:???
サッカリンは緑or黄G(黄は多少速くなる部分があります)
サークルコースターは緑G

タイミングがずれて嫌かもしれないけど、Luvly赤GorOもよさげ
(LuvlyはGでもOでも変わらないので、Oをやったほうがいいと思います。
 LサイズはGの方が連打中にOPENがないだけ簡単)
867ゲームセンター名無し:04/07/31 12:26 ID:2q8G1vTG
>>864->>866
ありがとございます。
ラブリ赤とかはやったことあるんですが他はほとんど手つけたことないですorz
参考にして 明日にでもやってきます
868ゲームセンター名無し:04/07/31 13:34 ID:???
500越えで繋げる曲ってある?
フルコン苦手なんで
869ゲームセンター名無し:04/07/31 14:34 ID:???
>>868
ダウンに自信があるなら二人はラブラブ(仮)赤G。
途中ちょっとだけオルタ入るが
870ゲームセンター名無し:04/07/31 15:07 ID:???
普通に無理だろ。オルタかなり早いし。ホームシックとか普通のでいいじゃん
871ゲームセンター名無し:04/07/31 17:07 ID:???
いちいち文句言うヤシだな
じゃぁ人にやさしく赤Gだ!クリアできれば間違いなくSP上がる!
872ゲームセンター名無し:04/07/31 18:43 ID:???
ショビジ黄B
873ゲームセンター名無し:04/07/31 18:45 ID:???
>>868
Lサイズ赤Gみたいなオルタでpoorが出まくるのなら、オルタの練習に戻った方が
SPは当分上がらないとは思うがいいとは思うぞ。
874ゲームセンター名無し:04/07/31 20:49 ID:???
SP540台なんだけど、あんまり上がらなくなってきた今日この頃。
自分の力量もイマイチよく分からないんだけど、Agnus黄GはA安定してきたかと。
この子・月光蝶・たまゆら(全て緑G)は今日やってみたところBぐらいだったかな・・・(´・ω・`)
やっぱり背伸びをしすぎだろうか・・・?
875ナナシ:04/07/31 21:39 ID:gJCtHBX7
初めまして。ギタフリをやり始めて2ヶ月のナナシと申します。かなりの初心者です。
レベル的には大見解の黄Gができるくらいです。
いきなりですが質問攻めさせて頂きます。オープンペックとは何なんでしょうか?
あと、階段を上手くなりたいのですがどの曲で練習したらよいでしょうか?
譜面が来るとどうしても判定ラインまで追っかけてしまうのですが、そういう場合は>>1の言う通りスピードを早くしたほうがいいですか?(自分は只今2,0)
上手い人がいる時に練習していると気まずくなるのですが、そういうのは気にしなくても大丈夫ですか?
876ナナシ:04/07/31 21:43 ID:gJCtHBX7
もう一つ。
ドラマニから始めた人はリバースを使うとやりやすいと聞いたのですが、どうなんでしょうか?
ちなみに、微妙にスレ違いですがドラマニの自信なら結構あります。
877ゲームセンター名無し:04/07/31 22:43 ID:???
>>875
とりあえずメル欄に直接入力でsage
オペンは俺も実際にやるまでは意味わからなかったんだよね、普通に
RGBのノーツが来る所が

-OPEN-

って形で出てきて、そこでボタンを何も押さないでピッキングするだけ。
ただ単にこれだけの事、それなりに弾けそうだからブレダンの緑Oとか
やってみるとどんな感じなのかがわかる。階段は一人でやるならRISE
の黄とかかねぇ、ライトン黄Bは練習にならん。HSは個人差があるから
色々調整して自分に合ったスピードで、リバースも同じく試しに入れて
みてどんなもんかやってみるといい
878ゲームセンター名無し:04/07/31 22:44 ID:???
>オープンペック
OPEN PICKですからオープンピックです…。
OPENはRGB全てから指を離して引くノーツが譜面に含まれます。

>階段
Agnus緑やCAPTAIN緑なんかがおすすめ。

>判定ライン
判定ラインのあたりを中止してプレイしいる人も多いですよ。
HSやReverse等のオプションは自分で試してみる他はないですね。
879ゲームセンター名無し:04/07/31 22:46 ID:???
>>874
レベル的にはどれも背伸びじゃありません。
600までには50台でSとれる曲が結構必要になってきますから。
ただ、この子とたまゆらはオルタ苦手なら手を出す必要はないです。
月光蝶もあまり稼げるという感じではないので、練習にはともかくスキル上げなら今はまだ離れててもいいです。
880ゲームセンター名無し:04/07/31 23:44 ID:???
>>879
レスdクス
あれで妥当なレベルだったのか(;´Д`)
低レベルな曲ばっかやってたから無駄にSP上がってしまったのかも・・・。
自分はレベル50台と言えば、もう特攻レベルだったのに・・・orz
詐欺・逆詐欺が多い中、50台で比較的簡単な曲ってありますか?
そういう曲から徐々になれて行こうかなと。
881ゲームセンター名無し:04/08/01 01:03 ID:???
>>880
ホームシック赤G、ロシアン赤G、begin黄べ
ブレダン黄ベ、大見解赤O
このへんはフルコンできるように
882ゲームセンター名無し:04/08/01 01:45 ID:???
新曲だとJust in my Heart赤G/O(49/51)かな。序盤繋げる譜面で、中盤は運指、後半はミュートダウンな譜面なんで。
ダウンが強いなら普通に繋げる速度だし、オルタで弾くのにもいい練習になる譜面だと思いますよ。
どっちかと言うとホムシクより運指は楽、ピッキングが難しいかなーっていう曲です。ホムシク赤Gと一緒にドゾー。
883ゲームセンター名無し:04/08/01 05:12 ID:???
>>880
自分の得手不得手によって何が逆詐称になるか決まるから気をつけてね。
3連4連をダウンで行けるならbegin黄Bが筆頭。とにかくダウン力あり、ならホムシクになるし。
多色運指得意ならロシアン赤、こんな感じかと。

自分の得意分野でどんどん延ばして行った方が面白いしね。
884ゲームセンター名無し:04/08/01 11:59 ID:???
情報サンクス!
得意分野・・・三連、四連ならもうオルタでやってると思います。
ダウン力はどうだろうか・・・FSW緑Gフルダウンでやったら腕が痙攣しそうになった苦い思い出があるからダメでしょうね・・・。
運指はまあまあかな?

とりあえず未プレイの曲をやりながらホムシクを交えてやってきます。

ノシ
885ゲームセンター名無し:04/08/02 17:29 ID:???
今SP550のヘタレですが、今日やっとコンチェ緑Bクリアしました。
5、60台(月光蝶黄G、ベロシティ黄G、トーレイトトゥー赤など)に無駄にスキルがついてますが、
やっぱり40台後半フルコンねらったほうがいいんですかね?
とりあえず友達にすすめられた曲を優先してますが・・・
886ゲームセンター名無し:04/08/02 17:52 ID:???
>>885
コンチェクリアおめ!
自分は前作の頃に一度だけクリアしたがそれ以来だめぽ…
887ゲームセンター名無し:04/08/02 18:08 ID:???
>>885
漏れSP730ぐらいだがコンチェ緑Bできない・・・
トーレイトゥー赤なんてできっこないのさ
888ゲームセンター名無し:04/08/02 18:58 ID:???
>>885
(゚д゚)スゴー
漏れもSP同じかちょい上ぐらいだけど、そんな高難度曲やろうとも思わないよ・・・。
889ゲームセンター名無し:04/08/02 19:55 ID:???
>>885
50台のやつをS狙いで(できるならフルコン)
60台にも手を出していくべき

>>887
漏れもほぼ同じSPだが
twolateなんてスキルageの的だろ
890ゲームセンター名無し:04/08/02 21:01 ID:???
891ゲームセンター名無し:04/08/02 21:14 ID:???
>>890のとこ見てみたが、やっぱりこのゲームはダウンでできないとダメか?
自分トッカータとか月光蝶なんかダウンじゃ右手追いつかないのだが、こんなんじゃこの先厳しいですか。
SPは400ちょいで最近1_も動いてない。弾き方悪いのかな・・・
892ゲームセンター名無し:04/08/02 21:23 ID:???
RGBのほうができていないからピックがもたついている場合があります
893ゲームセンター名無し:04/08/02 21:30 ID:???
>>891
フルダウンでも、フルオルタでもSP800位なら練習次第で
誰でもいけるとおもうぞ

漏れはフルダウンだがなw
894ゲームセンター名無し:04/08/02 21:43 ID:???
>>892
確かに。トッカータみたいに左手の移動少ないのはオルタでできます。でもダウンでできてないや。
あ、トッカータも月光蝶ももちろん緑ですよ。
>>893
ダウンでもオルタでもいけますか。もう少しがんばってみます。
895ゲームセンター名無し:04/08/02 22:32 ID:???
前かいた863です。
アドバイスいただいた後 やってきたんですが MODELDD5やら明鏡止水、涙のregretとかできませんでしたorz

まだ早いってコトですかね。。。
896ゲームセンター名無し:04/08/02 22:38 ID:???
練習汁
897ゲームセンター名無し:04/08/02 23:22 ID:???
>>895
貴方が言う連打系とはどういったものですか?
898ゲームセンター名無し:04/08/02 23:28 ID:???
運指にはそれなりに自信があるのですが、ダウン力・・・というのかスタミナかな・・・。
それこそ月光蝶とかやってたら右腕が((;゚Д゚)ガクガクブルブルなります。
やり方が下手糞なんだろうか・・・みんなはどうやってる?

P.S.指が使えなくなったら肩を使って強引にダウンしてまつ(´・ω・`)
   家庭コントローラーよりもピックが深く入るから、押し込みすぎて疲れてしまうのかも・・・。
899ゲームセンター名無し:04/08/02 23:48 ID:???
>>898
スタミナとかは一朝一夕につくもんではないが
努力次第ではそれなりについてくるよ
今では蒼白位ならフルダウソでいける

漏れの場合
腕連打・・・長所:速度安定、短所:疲労度大、高速連打はしんどい
延々と続くベースとかに使う

手首連打・・・長所:疲労度小、高速連打、短所:連打速度の安定感なし、個数合わせるのがしんどい
単体の高速連打、シャイニングの3連とかヒマワリの10連(だっけ?)とか

成長の奇跡
9th:そっとGで腕((;゚Д゚)ガクガクブルブル
10th:DD4のBで腕((;゚Д゚)ガクガクブルブル
11th:ゲリオGで腕((;゚Д゚)ガクガクブルブル

ガンガレ未来のシュバボーグ
900ゲームセンター名無し:04/08/02 23:51 ID:???
>>898
ああ、書き忘れたが漏れ的ベストメンテの店の場合は
奥まで押し込まなくてもちゃんと反応してくれる店

新品でもなく、壊れかけでもない微妙なばね具合かつその感度と
なかなかそんな名器にはめぐりあえない(´・ω・`)

ということでダウンピカーなら自分に合うピッキング具合な店を探すのも(・∀・)イイ!
901ゲームセンター名無し:04/08/02 23:52 ID:???
当方SP421。
ヒマワリ赤Gのラストサビの運指が・・・あんな高速指が追いつきませんorz
それともこのSPだと背伸びしすぎ?。・゜(ノд`)゜・。
902ゲームセンター名無し:04/08/03 00:00 ID:???
>>901
そのレベルでヒマワリ赤Gは少し背伸びしすぎかな…って感じはします。
あの手の運指はかなり癖があって、ヒマワリはそういう譜面の中でもかなり速いほうですから。

O JIYA黄Bとアンダンテ黄Bが、その譜面とかなり似ていたはずなので練習してみると良いかも。
いずれはディスラバ黄B(69)の攻略の際に覚えなければならない技術なので、ゆっくり練習していくと良いですよ。
903ゲームセンター名無し:04/08/03 00:03 ID:???
>>901
ヒマワリ赤Gは苦手な香具師はSP800とかあっても余裕で切ってると思われる
あのへんできたらディスラバ黄Bとか出来そうな位だし
まだ気にしなくていいと思われる

ヒマワリはこよなく愛しているなら練習しといて損はない譜面だYO

まぁなんだ、OJIYA黄Bとかブレダン赤G→黄Bやホムシク赤G辺りから
軸運指は練習していけばいいとおもうよ
904903:04/08/03 00:07 ID:???
おもいっきり>>902氏のアドバイスとかぶった(・∀・)
905ゲームセンター名無し:04/08/03 00:23 ID:???
な、なんだってー。SP800でも切れるんですか・・・
ツミナガラ緑OPがクリア出来て、ヒマワリとあんまり難易度変わらないな〜
と調子こいてしまいました。・゜(ノд`)゜・。
アンダンテ黄B、今度やってみます。今まではOP黄しかやったことなかった・・・
906ゲームセンター名無し:04/08/03 00:29 ID:5sDNjvRS
>>897
shining 黄BASSとかは入りませんか?
907ゲームセンター名無し:04/08/03 00:33 ID:???
>>905
まぁSP800あって閉店する香具師はなかなかいないと思うが
後半が安定して繋がるのは少ないと思う
908ゲームセンター名無し:04/08/03 05:34 ID:???
>>895=>>906なんだろうか…。
shining 黄BASSも一応連打系に入りますね。
確認しておきたいんですがMODELDD5、明鏡止水、涙のregretは何故出来なかったのですか?
「指の切り替えが苦手」「オルタのタイミングが掴めない」など色々あると思うんですが。
909ゲームセンター名無し:04/08/03 12:21 ID:5sDNjvRS
>>908
後者です
910ゲームセンター名無し:04/08/03 19:11 ID:pSu/T5AS
すいません、ものすごく初心者みたいな質問でアレなんですが、
ギターって始める時スピードとかの設定ってどうやったら変えれるんですか?ドラムだと右とスタート同時押しって分かるんですが。
あと、曲の難易度ってどうやって変えるんですか?全部初歩的な質問ですいません・・・
あ、あと自分ビーマニやドラムはけっこうやってるんですが、ギターだけいっつもバーのタイミングが合いません。
どなたかご指導お願いします。
911ゲームセンター名無し:04/08/03 19:38 ID:???
>>910
その手の操作は公式HPみてみ、スタート時にB押しながら
スタートだったかなぁ。あとは曲選択時にスタート長押しだった
ような気がする。

上→下のスクロールで問題無いならリバースオプションを一度
つけてみるといいかもしれない、あとは判定ラインまで目で追っかけ
過ぎない事も重要かな
912901:04/08/03 23:15 ID:???
今日ギターしに行ったけどすっかりアンダンテ黄Bやるの忘れてました。・゜(ノд`)゜・。
赤OPならやったんですけど・・・難易度の割に簡単過ぎるような。
後何故かDD4緑Bクリアできました。・゜(ノ∀`)゜・。ヤッターン
913ゲームセンター名無し:04/08/03 23:31 ID:???
もうこのスレ卒業です。おめ
914ゲームセンター名無し:04/08/03 23:48 ID:???
毎日のように家庭用で練習していたのでOPENがマジで無理ぽ
915ゲームセンター名無し:04/08/04 01:16 ID:???
>>914
とりあえず10台の難易度からやって慣れること
慣れればおいしいのでがんばれ
916ゲームセンター名無し:04/08/04 02:20 ID:???
初歩的な質問ですがギタでカードネーム伏せるのってどうやるんでしたっけ?
917ゲームセンター名無し:04/08/04 02:35 ID:???
>>916
確かGを押しながらカード挿入じゃなかったかと
918ゲームセンター名無し:04/08/04 10:55 ID:ZzkRvIYS
1〜2ヶ月前くらいにギタフリ始めたモノです。
何とか頑張ってsp300で,TP2緑Bをやっとこさクリアできました。
三十台前半の曲は何とかできるんですが,それ以上の曲は怖くてあまり
手を出せていないのが現状なのです。
どなたか30後半から40前半の曲でオススメの練習曲を教えてくださいませんか?
919ゲームセンター名無し:04/08/04 11:23 ID:???
>>918
そのSPでTPUを越せるなら、結構オルタに免疫がありそうですね。
とりあえず有名どころでUtopia赤G、Infinite黄/赤B、Libra赤G辺りを推しておきます。
これらの曲でS安定くらいまで出せれば、結構地力がつくと思いますよ。

あと、クリア目標にディスラバ緑G、たまゆら緑G、ホムシク赤Gなんかを。
目標を作っておくと、意外と伸びるもんです。まずは越したくても越せない曲のクリアなんかを目標にしてみては?
920ゲームセンター名無し:04/08/04 12:01 ID:???
>>918
メリゴーラン赤Gか赤O、ベイサイド赤Gあたりかな。
S安定までいけたらスパランで運指の練習を。
921ゲームセンター名無し:04/08/04 12:38 ID:???
300でベイサイドはサビが結構きついような。
922ゲームセンター名無し:04/08/04 13:31 ID:???
最近やり始めたyo。
マドブラBSC、ロマンスADV、アンダンテADV、
この子BSCみたいな、運指の優しいオルタがある曲が好みです。
スキルのことは考えずに、こんな漏れが脳汁出そうな曲はないでしょうか。
923ゲームセンター名無し:04/08/04 13:32 ID:???
たまゆら緑Bはいかが?
924ゲームセンター名無し:04/08/04 13:46 ID:???
>>922
TPP緑B激しくお勧め。
脳汁出まくる。
925ゲームセンター名無し:04/08/04 14:01 ID:???
DD4緑G
926ゲームセンター名無し:04/08/04 14:34 ID:???
>>922
WE ARE黄G・Oオススメ。
あとファミレス黄。
927ゲームセンター名無し:04/08/04 15:31 ID:???
YARA TUM KAHAN?
やりたいけど出ない orz
928ゲームセンター名無し:04/08/04 15:51 ID:???
ランカーの人たちはハイスピ何倍くらいでやってるんですか?
公式ランキング見てもハイスピまでは教えてくれないので
929ゲームセンター名無し:04/08/04 17:51 ID:???
うちの近くにゲセンにいるランカー達は6.5でダークにヒドュン付けてますね
930ゲームセンター名無し:04/08/04 18:00 ID:???
まぁ、そこまでしてやりたくね〜罠
自分好きな曲を上手に出来たら俺は
満足だし。 オナニー?音ゲーなんか全部オナニーゲーじゃん
931ゲームセンター名無し:04/08/04 19:07 ID:???
>>930
誰もんな事聞いてませんよ。
932ナナシ:04/08/04 19:11 ID:bruVM6NO
いきなりですが、オルタのコツってありますか?
オルタ以外の基本的な指運動はできるようになったので。
あと、ギタフリではタイムピースの譜面はどんな感じですか?
933ゲームセンター名無し:04/08/04 19:46 ID:???
漏れは親指、人差し指、中指でつまんでオルタやってるよ

タイムピのGはわからんがBはオルタ祭りですw
934ゲームセンター名無し:04/08/04 20:23 ID:???
TPU緑G(66)はメイン旋律の演奏になります。
譜面としては連打寄りなので、運指オルタやオルタリセットが使えないとかなり苦戦すると思います。
特にこれという譜面攻略がないので、SP600以降での地力が試せる譜面ではあります。

dmのTPUが出来るのなら、緑/黄Bから挑戦するのが無難ですね。
8個区切りに運指をしながらスネアロールのリズムで連打をするだけなので、オルタの感覚を掴むのには向いてますよ。
935ゲームセンター名無し:04/08/04 20:42 ID:???
600じゃおちそー
936ナナシ:04/08/04 21:09 ID:bruVM6NO
Lightを使ったらスキルポイントって減ります?
あと、オルタリセットって何ですか?
937ゲームセンター名無し:04/08/04 21:20 ID:???
半分になるよ
938ゲームセンター名無し:04/08/04 21:21 ID:???
>>936
Light付加だとつけてないときの半分のスキル。
つまり、Light付加時にエクセとると達成率は50%になる。

オルタリセットは
ピッキング中に















というように↓の後にまた↓からオルタをやり始めるのがオルタリセット。
逆に↑の後に↑から始めるのもオルタリセット。
939ゲームセンター名無し:04/08/04 21:29 ID:???
普通のオルタになってるぞ
940ゲームセンター名無し:04/08/04 21:43 ID:???
最近カードを購入してGF始めました。もっぱらベースしかしてません^^;
そばかすの赤ベースはなんですか・・・難しい;;
16分の運指が全然出来ない。ベイサイドベイビーとかは安定
するんですが・・・
941ゲームセンター名無し:04/08/04 22:02 ID:???
>>940
そばかすに赤ベースなんてない
942ゲームセンター名無し:04/08/04 23:04 ID:???
デスラバ黄Bの

 −−

 −−

 −−
ができましぇん
ツミとかならできるんだけど・・
943ゲームセンター名無し:04/08/04 23:35 ID:???
デスラバ黄Bのコツはとにかく考えないこと。
流れる形の通りに淡々と弾いていく。
一瞬でもズレを修正しようとするとそこで切れてしまう。

まあ、このスレの対象者ならまだまだあの曲は難しいかと。
944ゲームセンター名無し:04/08/05 00:18 ID:???
このスレの対象者ってどこまでなのよ?
945881:04/08/05 00:39 ID:???
性懲りもなく、SP1000目前の友達にくっついていって明鏡止水黄G暗くならずにクリア。
そんな僕でもまだまだこのスレから離れられそうもありません・・・
まあ600ぐらいまでじゃないんですか?
946ゲームセンター名無し:04/08/05 00:44 ID:???
>>944
一応区分は初代スレから600までと決まってる。

そろそろ新スレの時期ですな。
947ゲームセンター名無し:04/08/05 07:19 ID:2Lt34bJD
SP200ですがタイムピース赤ベースS出せますよ。
948ゲームセンター名無し:04/08/05 08:09 ID:???
へぇ〜良かったね(^^







で?
949ゲームセンター名無し:04/08/05 08:26 ID:???
950ゲームセンター名無し:04/08/05 09:07 ID:???
結局、初心者には厳しいわけだ
951ゲームセンター名無し:04/08/05 09:17 ID:???
ども(゚∀゚)最近オルタの練習しはじめたんだけど、どうもしっくりこないというか…ずれまくり&腕ガクガクになっちゃう(;´Д`)どなたかアドバイスお願いします…
952ゲームセンター名無し:04/08/05 09:22 ID:???
>>951
つまみオルタより弾きオルタの方がパフェ安定する
まずはフルダウンでできる曲をオルタでやってみるといいよ
ビフォユ曲の黄Bがおすすめ(ブレダンは黄B難しいから緑BでもOK ビギンはちょっと向かないな)
953ゲームセンター名無し:04/08/05 09:24 ID:???
>>951
いきなり長いオルタをやろうとすると、ずれの修正が出来ないからすぐ失敗しがちです。
なので、まずは基本的な2連(4連)と3連(5連)を覚えるのをオススメします。

2連4連はブギトレ黄G、DD5緑B辺りが、3連5連はO JIYA緑G、ライd緑Bなどがおすすめ。
これらで小さな連打から覚えていけば、長い連打はこれの応用で弾けるようになりますよ。
954922:04/08/05 09:42 ID:???
>>923>>925>>926
みんなありがとう。やってみます。

>>924
書き忘れてましたが大好きです。ハゲドゥ。

955951:04/08/05 11:23 ID:???
952、953
アドバイス有難うございます!近々教えて頂いた曲で練習してきます(`・ω・´)ところで弾きオルタというのは指固定して手首動かして弾く方法ですかね??
956ゲームセンター名無し:04/08/05 11:32 ID:???
>>955
最終的にはリグレ黄G辺りが出来ると完璧だと思う。
駄目なら、いつでもいらっしゃい。ダウナーへの道へ。
957ゲームセンター名無し:04/08/05 19:14 ID:???
今日生まれて初めてギタフリやりました。
ギター譜面しかやってないんですが最高がHomesick Pt.2&3緑のC判定です。
WAILINGが全然成功しないんですけど、ギターマークが来たときに立てて弾くで合ってますよね?
958ゲームセンター名無し:04/08/05 19:19 ID:???
合ってますが・・最初は無理してWAILINGすることないですよ
なれてきたら・・
959ゲームセンター名無し:04/08/05 23:50 ID:???
教えてください。
−−

−−

−−
これ(↑)が出来ません。

 −

 −

 −
のほうがまだできる・・・
>942 もできないです。
ここらへんの練習曲ってありますか?
HomeGirlは落ちちゃいます。ヒマワリはギリギリセーフ。
SP510より。
960ゲームセンター名無し:04/08/06 00:59 ID:???
>959
楽なのはホムシク、スパルタならブレダウ黄B
旧作を見つけたらドリームス赤とかだと思う。

デスラバ黄Bはまあ、兎に角長く続くから問題なんだな
ピッキングの気の持ちようを変えるといいかも知れない。
漏れはデスラバだけは目押しせず、かつハシる位早めにピッキングしてる(つもり)
というかまだデスラバはこのスレで扱うには早いと思われ
961ゲームセンター名無し:04/08/06 01:00 ID:???
ブレダン赤とか、O JIYA緑B、イエパニ赤SRANとか。
Homesickもいいかもしれないけどちょっと別系統かな。
962ゲームセンター名無し:04/08/06 02:03 ID:???
あの〜、最近ギタはじめたんですけど、
アドバンスの場合オビタと明鏡ってどっちが鬼姫狙いやすいんでしょうか?
963ゲームセンター名無し:04/08/06 02:13 ID:???
>>962
漏れは明鏡。
明鏡緑より赤にスパランかけたほうが出やすい
964ゲームセンター名無し:04/08/06 02:18 ID:???
>>963
バカ?
965ゲームセンター名無し:04/08/06 02:28 ID:???
>>963
ばか
966ゲームセンター名無し:04/08/06 02:47 ID:???
EncoreはRAN・SRAN・LIGHTをつけると出現しません。
967ゲームセンター名無し:04/08/06 02:52 ID:???
あとオートをつけても出現しない
968ゲームセンター名無し:04/08/06 02:56 ID:???
うほっ!真性発見age
969ゲームセンター名無し
馬鹿と言うか日本語が不自由なだけだよ
あんまりいじめるな