今日からギターフリークス始めようと思います 5枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
935ゲームセンター名無し:04/05/23 05:43 ID:???
SP370くらいなんですけど、オープンベースは今の内から慣らしたほうが
いいですか?
936ゲームセンター名無し:04/05/23 05:49 ID:???
>>935
どのくらいを目指してるかによるよ。
700ならいらない。
800なら稼ぎ曲はOPで。
900以上目指すならそこそこ出来ないと結構辛いと思う。

慣れたいなら早めに慣らしといた方がいいよ。
後になればなるほど余計に苦労する。
937ゲームセンター名無し:04/05/23 10:28 ID:???
>>937
レスthx!
目標はデッカク800超えなんで、今から慣らしときます。
938ゲームセンター名無し:04/05/23 10:43 ID:???
オープンベースって繋げると新モードみたいでカコイイ
939ゲームセンター名無し:04/05/23 12:27 ID:???
オープンの練習には庶民カーが超おすすめ
940ゲームセンター名無し:04/05/23 12:44 ID:???
>>939
激しく同意。庶民カーの黄Oは面白いですな。
941ゲームセンター名無し:04/05/23 20:25 ID:???
>>931
最初の
--
  -
  -

とか、2色→単色の3連発のところで切れる。漏れの場合は。
942ゲームセンター名無し:04/05/23 23:57 ID:???
>>925
先程たまゆら緑Bをフルダウンでやってみようと試みたんですが、途中で疲れてしまいリズム崩したりしてしまいました。
初めた頃(今月の頭)はアップでやっていたので、ダウンを意識していないとピックを上にやってしまうのですが、
アップよりダウンでやった方がイイでしょうか?
連打はダウンのがやりやすい感じです。
943ゲームセンター名無し:04/05/24 00:26 ID:???
>>938
T-SQUAREの「Truth]がオープンベースありで収録されたら、きっと
サビの部分の最初の方はきっとオ=プンピックなんだろうなぁとか妄想してみる(w

んでもって、右手で8分ピックしながら、左を振り上げる動作しないとPoor食らうとかな

CASIOPEAの「ASAYAKE」ギターでも可(w
944ゲームセンター名無し:04/05/24 00:57 ID:???
オープンの練習と言えば大見解!
945ゲームセンター名無し:04/05/24 01:28 ID:???
Tail Spin緑Gの最後の速いところができなくてS取れないんですが
どうすればいいでしょうか。
946ゲームセンター名無し:04/05/24 02:46 ID:???
>>945
Tail Spinをやりこむか、そばかすのラストなどでの目押しの譜面をやる事をお勧めする。
947ゲームセンター名無し:04/05/24 10:26 ID:???
>>945
そこまでのペースに身体が慣れてしまって、切り替えできずにミスる
事が多いんだよね。一回判れば後は身体も反応できるから反復練習
が一番いいと思う
948ゲームセンター名無し:04/05/24 16:48 ID:???
家庭用持ってない人はゲーセンだけの練習だと伸びづらいから、
風呂とかで指のトレーニングをやっておくように

特に、階段運指(R-G-B and B-G-R)をスムーズにできるかそうでないかでは、
技術にかなり差が出てくる


みたいなことが、寺の初心者スレでテンプラになってた

949ゲームセンター名無し:04/05/24 20:37 ID:???
>>942
たまゆらだとまだ速い、って事。もう少し遅い曲で。
ただbpm200付近までフルダウンで出来るのが理想なので
たまゆら継続練習でも良いでしょうね。
950ゲームセンター名無し:04/05/24 22:18 ID:???
天体観測で疲れないようになってきたらロシアンルーレット、ブレイクダウンでDEPARTURE・月光蝶で仕上げって感じ_?
951ゲームセンター名無し:04/05/24 22:36 ID:???
>>950
次スレ46
952ゲームセンター名無し:04/05/24 22:45 ID:???
おお ついに6枚目に突入か!
953ゲームセンター名無し:04/05/24 23:11 ID:???
ってかまとめページの人見てませんかー。テンプレマダー?チンチン(AA略
954テンプレ仮案:04/05/25 00:06 ID:???
「右手はピックへ 左手はボタンへ添え 君も そう ギタフリを楽しめよ」
アケ板でも上位のまったり良スレと評判(?)の、GUITAR FREAKS初心者スレへようこそ(w


前スレ→「今日からギターフリークス始めようと思います 5枚目」
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077375257/l50

まとめページ(初代スレ371氏製作)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323


お約束。守れない子は舌をちょん切って(ry
・マターリsage進行。たまには初心者さん誘致のためにageるのもいいかも。
・荒らし、煽り、叩きは原則放置。変な文章も荒らしと勘違いされるので注意しませう。
・ギタフリに関係している質問は、たとえどんなに基礎的な事でも親切に教えてあげましょう。
 初心者さんも遠慮せずどんどん聞いて下さい。聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥、なのです。
(システム等に関する質問は、先にまとめページやギタドラ公式ページも見ましょうね。
それで大体の事は解決するはずです。それでも見つからなければ遠慮無く質問しちゃって下さい)
・教えられる側の成長の報告は大歓迎。むしろそれが無いと枯れちゃいます(w
・大切なのは、親身になって教えてあげる姿勢。教えてあげる側のSP公開はタブーなのです。
955ゲームセンター名無し:04/05/25 00:09 ID:???
>>950
オルタも早くから練習するなら
ロシアン→ブレダン→FsWまででも良さげ。
フルダウンなら、月光蝶の後に蛹、ついでにトッカータ。

956ゲームセンター名無し:04/05/25 00:15 ID:???
(つД`)<どれだけやっても上手くならないよー。このままじゃお金が湯水のように消えていく…
(*´∀`)<大丈夫。ここで自分が何をしたらいいのかを知れば、 きっと上達します!

html化過去ログ(専用ブラウザ無しでも見られます)
初代スレ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323/gf001.htm
2枚目 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323/gf002.htm
3枚目 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323/gf003.htm
4枚目 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323/gf004.htm
5枚目 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323/gf005.htm

☆その他関連のスレ&リンク☆ (横の数字は対象SPの目安)

まとめページ(初代スレ371氏製作) SP0〜1100
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5323

【4桁まで】GF SP900台ががんがるスレ【あと少し】 SP800〜1000
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1078310779/l50

GF&DM、スキルageのためのページ SP400〜1100
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/6367/index.html

ギタドラ攻略のワンポイントアドバイスno.16 SP400〜1000
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1080970210/l50

ギタドラ上級者スレ5 SP1000〜1100
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1083938322/l50

ギタドラスレまとめサイト SP???〜
http://gd2ch.hp.infoseek.co.jp/
957ゲームセンター名無し:04/05/25 00:23 ID:???
>>955
ダウンなら月光蝶より蛹の方が楽じゃない?
bpmが14も違うし
958954改め初代スレ371 ◆MiNT/s5HrU :04/05/25 00:25 ID:???
ぶっちゃけ変更があるのは>>1-2の間だけだと思ったので、他はこのまま置いておく方向で。
「ここのURL更新されてねぇぞモレァ」とか「これもテンプレに追加キボン」とかあったらザクザク書き込んでくださいまし。

みなさん、赤い鈴弾いてますかー?緑で60台なんで難しいだろうけど、クリアの目標にしてみて下さいねー。

>>957
蛹は運指が難しすぎると思うんですが…それなら月光蝶緑Bのほうが運指が無い分楽かと。
959ゲームセンター名無し:04/05/25 00:35 ID:???
ベースの話だったのか…失礼
960955:04/05/25 00:45 ID:???
>>957
説明不足でスマソ。
まぁベース譜面の体力強化の話だし。
とはいえ蛹緑BもSP500付近で出来る奴は出来るんだが。
961ゲームセンター名無し:04/05/25 12:19 ID:???
ちょい質問です。 オルタするときダウンは、親指だけど上げる時はどの指つかってるんですか?
962ゲームセンター名無し:04/05/25 12:27 ID:???
俺は中指。
963ゲームセンター名無し:04/05/25 12:53 ID:???
>>961
人差+中の2本で上げてる。
964ゲームセンター名無し:04/05/25 13:29 ID:???
俺は人差し指1本。
965ゲームセンター名無し:04/05/25 13:31 ID:???
薬+中・・・
俺って変態?
966ゲームセンター名無し:04/05/25 13:40 ID:???
ていうかまとめサイト更新しないのかな…。
967ゲームセンター名無し:04/05/25 14:19 ID:???
>>965
ナカーマ
どうもダウンの位置がかなり端でダウンしてるようで人差し指でつかめない…
968ゲームセンター名無し:04/05/25 15:35 ID:???
人差し指
969ゲームセンター名無し:04/05/25 20:34 ID:???
>>965&967
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

薬指と中指でアップピッキングやるので
漏れは長いオルタやるときなんかは人差し指がピンと伸びてる
970ゲームセンター名無し:04/05/25 20:51 ID:???
>>961
まぁ人それぞれなんで人のをあんま気にしなくて良いかも。
ダウンピックしてる状態で自然に出てくる位置の指を使う感じ。
971950:04/05/25 21:57 ID:???
972961:04/05/25 22:51 ID:???
やっぱ自然にできる指がいいのかなぁ。いつもオルタするとき戸惑っちゃって、ダウンオンリーになってしまうorz
973ゲームセンター名無し:04/05/25 23:48 ID:???
通常アップでやっている俺は負け組ですか?
974ゲームセンター名無し:04/05/26 00:04 ID:???
アップってのは常に上に弾くの?
975ゲームセンター名無し:04/05/26 00:31 ID:???
>>974
はい。なんとなく最初の頃ageてたので。
976ゲームセンター名無し:04/05/26 01:41 ID:???
普段アップだとどれぐらいの速さまで可能?
月光蝶あたりの八分はフルアップ可?
977ゲームセンター名無し:04/05/26 10:13 ID:???
>>976
す、すいません八分とはなんですか?八連の部分でしょうか?
連打は4連までならフルアップで出来ます。連打するにはダウンの方がやりやすい感じです。
月光蝶は緑Gでも忙しくてクリアしてもBやCになってしまいます。
978ゲームセンター名無し:04/05/26 10:59 ID:???
>>977
そこであげた八分は「八分音符の連打」ね。

まぁしかしフルアップじゃそんなもんだろうなぁ。
979ゲームセンター名無し:04/05/26 13:10 ID:???
ダークオプションをつけている上手い人をよく見るのですが、
ダークオプションをつけると何か良いことがあるのでしょうか。
980ゲームセンター名無し:04/05/26 13:41 ID:???
譜面が認識しやすくなる。
ただこればっかりはホント個人差だから、とりあえず試してみるのがいいかと。
981ゲームセンター名無し:04/05/26 23:13 ID:???
本日やっと200越えました。
1000d緑も安定してきたので、ドラブレ特攻したんですが・・・

あと2本というところで落ちますたOTL
982ゲームセンター名無し:04/05/27 15:55 ID:???
埋め
983ゲームセンター名無し:04/05/27 20:15 ID:???
気がつけばもうすぐ一周年ですか。(*´∀`)
984ゲームセンター名無し
埋め

Shower of love
エクセ出せればもれなく20以内にランクインできそうな予感
まあ絶望的に無理なんですがねえ・・・