DDR中級者スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
足6が安定クリア可能なくらいのプレイヤー対象。

「足7以上の譜面の攻略がしたい」
「今完走できる曲をフルコンできるようになりたい」
「次のステップに進むのにお勧めの譜面は何?」

など、よりステップアップしたいDDRerは集え!
なお、足6以下の話題は初級者スレへ、
足10や鬼コースなどの話題は上級者スレへお願いします。

*難易度詐欺の曲でも、公式の足数を優先します。
*SPDP共に含みます。どちらの話題か分かるようなるべく明記を。
*鬼コースに関しての話題は、たとえ低難度でも全て上級者スレでお願いします。
*初級者・上級者スレとの扱いが微妙な場合は、冷淡に追い出さずに臨機応変に対応しましょう。
*SP足7からDP足9までかなり幅広い譜面を扱うスレです。
  スレの上限に近い、自分とレベルの違う話がされてても他人は他人、自分は自分。気にしないこと。

過去スレ
 Part2 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066165122/
 Part1 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1055633309/

初級者・上級者スレ
 初級者スレ http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1080662214/l50
 上級者スレ http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1078240875/l50

お役立ちリスト(テンプレ作成者氏のサイトより)
 連   http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/ddr/ac_extreme/rencourse_list.htm
 全曲 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/ddr/ac_extreme/musiclist.htm


取り敢えず、何でも気軽に質問汁!!
2ゲームセンター名無し:04/04/02 01:53 ID:???
2
3ゲームセンター名無し:04/04/02 01:58 ID:???
>>1
ZZ
4ゲームセンター名無し:04/04/02 02:04 ID:???
4とか貰っていきますね
5ゲームセンター名無し:04/04/02 02:09 ID:???
今回から足7以上となりますのでマターリよろすく。
6ゲームセンター名無し:04/04/02 02:56 ID:???
>>1

新しいDDRでないかなあ・・・
7ゲームセンター名無し:04/04/02 11:15 ID:???
ダブルで回転したい
8ゲームセンター名無し:04/04/03 00:40 ID:???
>>7
7以上の曲でか?
9ゲームセンター名無し:04/04/03 01:05 ID:???
DP激Pink Roseは4分で1回転できるところが1ヶ所あったような。
10ゲームセンター名無し:04/04/03 02:33 ID:???
>>7
そんな藻前にSP鬼Silent Hill
1110:04/04/03 02:35 ID:???
...しまった、「DPで」か。

DP激KISS KISS KISSのフリーズ使って回転しる。
SPではフリーズ地獄になるあたりの譜面が、DPでは回転フリーズになってる。

もっとも繋ぐ香具師はそこをボックスで踏んでるほうがおおいが。
12ゲームセンター名無し:04/04/03 02:44 ID:???
>>7
踏み方をちょっと変えてDP鬼革m(ry
13ゲームセンター名無し:04/04/03 13:01 ID:???
回転の話題は6以下の曲もここで扱っていいの?
14ゲームセンター名無し:04/04/03 13:21 ID:???
ってか前スレ埋めんでええの?
15ゲームセンター名無し:04/04/03 17:02 ID:???
埋めたいが即死防止のためにこっちも書き込んでくれ。
>>13
流石にどう回ろうとか話してたら初心者が書き込みにくくなりそうなんで、
パフォ回転はこっちで良いと思う。
16ゲームセンター名無し:04/04/03 19:36 ID:???
楽や踊ならイロイロ回れるな。<DPね。
17ゲームセンター名無し:04/04/03 23:10 ID:???
SP楽そばかすは延々と回れる
18ゲームセンター名無し:04/04/04 00:06 ID:???
漏れもダブルなら激7以上で廻れるとこ探すより
楽や踊で適当に廻ってた方が楽しいと思う。

強制的に廻される譜面なら
ダブル激It's Raining Men (Almighty Mix)に
フリーズアローで1P一回転2P一回転ってのがある。
トラボルタでもいけるがあれは素直に廻されてるな。
19ゲームセンター名無し:04/04/04 07:52 ID:???
回転と言えばSP踊The Centre Of The Heart。
フリーズだから強制的に回される。まぁボックスでもいけるが。
207:04/04/04 13:51 ID:???
かなり前、ホームにDPで回りまくってる香具師がいてスゲーとか思ってみてた。
激でも普通に回ってたあそこまでいくとパフォに近い気がする。
>>9>>11>>18 やってみます
21ゲームセンター名無し:04/04/04 22:01 ID:???
気だけで十分だ>前スレ1000
22ゲームセンター名無し:04/04/04 22:41 ID:???
スレ違いだが。
今ごろパーコレ買って来たんで、近所のメモカ挿せるDDRに
俺もポケステとか挿してみたいなあと思ってるんだけどさ、
どうやったらいいんだ?
システムデータですらセーブできないみたいなんだが。
ていうかパーコレじゃ無理?
23ゲームセンター名無し:04/04/04 22:42 ID:???
>>22
だったら本スレでやれよ。パティコレじゃリザルトは記録できないEDITだけじゃなかったかなあ。
24ゲームセンター名無し:04/04/04 22:44 ID:???
>>22
家庭用DDR5thで5からEXTREMEまでのリンクデータが作れるはず
25ゲームセンター名無し:04/04/05 00:33 ID:???
「踊」でやってます。
パラKECTだっけ?緑のやつ。
あれと、TRIPのサバイバーだっけ。
クリアできました。

そろそろ激に行きたいなぁとか思ってます。
激で、できる曲ありますかねえ?
26ゲームセンター名無し:04/04/05 00:41 ID:???
>>25
LOVE SHINE、butterfly、B4U、NORI NORI NORIあたりからやってみては
27ゲームセンター名無し:04/04/05 00:52 ID:???
>>26
その段階でLOVE SHINEってどうなのかなあ。今やれば簡単だけど。
と言いつつ激syncを勧めてみる。
28ゲームセンター名無し:04/04/05 01:09 ID:???
>>25
他にはHOLD ON ME、STAY(EXT)、Look to the Sky(True Color)あたりはお勧め。

>>27
踊パラクリができるなら、激のLOVE SHINEはいけるんじゃね?
むしろB4Uのほうがどうかと。
29ゲームセンター名無し:04/04/05 02:24 ID:???
Do it Rightもオススメ。
30ゲームセンター名無し:04/04/05 09:52 ID:???
>>27
漏れも激LOVE SHINEはきついと思う。
似たノリなら激魔法の扉がお奨め。
31ゲームセンター名無し:04/04/05 10:45 ID:???
激登竜門としては、「家庭用DDR」フォルダの曲が一部(2MB曲等)を除いて、オススメ。是定説。
32ゲームセンター名無し:04/04/05 11:29 ID:???
家庭用フォルダって踏み易いか?
どれも適当に作られるみてーで
漏れは全然受け付けないんだが。
33ゲームセンター名無し:04/04/05 11:30 ID:???
kind ladyとかsotaのやつはマターリな予感。
34ゲームセンター名無し:04/04/05 11:38 ID:???
前スレ>>999
スレ変わっちまったが、レスサンクス。
トレーニングモードでハンドクラップってのは
全く思いも付かなかった。早速やってみるよ。
3525:04/04/05 20:59 ID:???
ってことで、激には進めるんすかねぇ?
お金を無駄にしたくないモンで(笑)
当方
レベル7はほぼ死なない、クリアできて、
レベル8が曲によってまちまち っていうレベルです。
36ゲームセンター名無し:04/04/05 21:08 ID:???
>>35
まずは少々ミスっても取り返せる足7中〜低速の曲をやるのを勧めとく。
激はゲージの減りがスゴいから速い曲選んで分からなくなって動けないと死亡するし。
GRADUATIONとかSilent Hill(かなり捻る)とか。
取り合えず分からなくなっても足は動かして繋ぐこと。突っ立ってるとガシャーン!
37ゲームセンター名無し:04/04/05 21:12 ID:???
適当とは言わんが、足プレイを意識していないのか、妙に嫌らしい譜面が来たりするのが家庭用曲
38ゲームセンター名無し:04/04/05 21:27 ID:???
でも家庭用フォルダは良いよ。特に足6〜7は全体的にマターリ。>>35もやってみたら良いかと。
余裕があれば連家庭用DDRコース(難)もオール足7で構成されててオススメ。
足8以上だけど一応2MB名義のは選ばないように。
39ゲームセンター名無し:04/04/05 21:29 ID:???
踊裏ラセニョリータとか踊裏オリオンとかマジお勧め。
40ゲームセンター名無し:04/04/05 21:59 ID:???
>>31
2MB曲でなくたって
・Share My Love, ON THE JAZZ, CUTIE CHASER(原曲)
変則的すぎてとても「登竜門」とは呼びがたい。しかも全部表記は足7。
・LOVE THIS FEELIN'
言わずもがな。
41ゲームセンター名無し:04/04/05 23:07 ID:???
とりあえず踊から上がってきた人向きだと思う激譜面
1st
・butterfly
・LET'S GET DOWN
・LITTLE BITCH
2nd
・BRILLIANT 2 U -Orchestra Groove-
・I believe in miracles
・KEEP ON MOVIN'
・Put your faith in me
3rd
・Silent Hill
4th
・B4U
・Burnin' the floor
・HIGHER
5th
・Remember you
42ゲームセンター名無し:04/04/05 23:10 ID:???
まあ踊と激じゃ8分の数とか色々違うから、
まずは初心にもどって激足5〜6もやってみたらどうだろう。全曲クリアの勢いで。
43ゲームセンター名無し:04/04/05 23:17 ID:???
MAX
・そばかす
・NORI NORI NORI
・WWW.BLONDE GIRL (MOMO MIX)
MAX2
・Burnin' the floor (blue fire mix)
・CANDY♥
・DYNAMITE RAVE (B4 THE BEAT MIX)
・SEXY PLANET (NONSTOP MEGAMIX)
EXTREME
・1998
・LA COPA DE LA VIDA
・LOVE ♥ SHINE
SOLO
・SUPER STAR
CLUB Ver.
・e-motion
・R3
家庭用
・AFTER THE GAME OF LOVE
・CUTIE CHASER -morning mix-
・DIVE -more deep & deeper style-
・Do It Right
・DROP THE BOMB
・DROP THE BOMB -System S.F. Mix-
・Groove2001
・KIND LADY
・Let the beat hit em! (R&B style)
・Look To The Sky (True Color Mix)
44ゲームセンター名無し:04/04/05 23:22 ID:???
>>41の続き
MAX
・WWW.BLONDE GIRL
・NORI NORI NORI
MAX2
・鬼SEXY PLANET
EXT
・Graduation
・LOVE SHINE
・LA COPA DE LA VITA
・WE ARE THE CHAMPIONS
EXT移植曲
・HOLD ON ME
・Happy Wedding
・LA BAMBA
・魔法の扉
家庭用
・CUTIE CHASER(Morning)
・Look to the Sky(True Color)
・Do It Right(2Step)
・Kind Lady
4544:04/04/05 23:23 ID:???
被ったスマソ・・・OTL
46ゲームセンター名無し:04/04/05 23:26 ID:???
beatmania
・HYSTERIA 2001
beatmania IIDX
・Abyss
・colors -for EXTREME-
・Happy Wedding
・Last Message
・Mr.T (Take Me Higher)
・Spin the disc
beatmaniaIII
・Twin Bee -Generation X-
DanceManiaX
・Kiss me all night long
・MOBO ☆ MOGA
Guitar Freaks & Drum Mania
・I'm gonna get you!
MANBO A GOGO
・LA BAMBA
POP'N MUSIC
・LOVE^2 シュガ→
・魔法の扉
KEYBOARD MANIA
・Pink Rose
ParaParaParadice
・HOLD ON ME

つっこみヨロロ
47ゲームセンター名無し:04/04/05 23:34 ID:???
>>44
大体同じようなラインナップですね。
>>44 氏のも参考にしてみて下さい。
48ゲームセンター名無し:04/04/06 11:36 ID:???
>>41-46
どの辺りのレベルで激にあがってきたかにもよるけど大体そんな感じだね

参考までに漏れの彼女の激養成コース
・BPM180以上の高速曲には全く手を触れず
・踊の足5,6を何曲かクリアできるくらい
ここから

1 踊CARTOON HEROES
踊なのでゲージの減りは甘いので
とりあえず激のレベルがどんなもんかの確認

2 LA COPA DE LA VIDA
16分の混じった変則譜面

3 CUTIE CHASER -morning mix-
←を右足から踏ませるような譜面を完全交互に踏む

4 そばかす
横向きの滝や↑軸のフリーズ

5 LOVE SHINE
まとめ。高速曲

週1ペースで3ヶ月くらいかかったけど、
これらの曲を全部A以上でクリアして、激の半分くらいは踏めるようになったよ
49ゲームセンター名無し:04/04/06 15:59 ID:???
>>34
遅レスに続いての遅レスだが、お役に立ててなにより。
個人的に、家庭用の価値の多くがトレーニングモードだと感じているので、
活用してやってください。ガンガレ。

あと、ハンドクラップはEDITの確認にも使えるので尚更オススメ。
50ゲームセンター名無し:04/04/07 07:39 ID:???
>>49
> あと、ハンドクラップはEDITの確認にも使えるので尚更オススメ。
エディットモードで直にハンドクラップで確認できれば言うことはないんだけどね。
51ゲームセンター名無し:04/04/07 07:40 ID:???
ハンドクラップトレーニングは上達の王道。xenonやらbagやらどこまでも使える。
52ゲームセンター名無し:04/04/07 16:10 ID:???
前スレもうdat…OTL
53ゲームセンター名無し:04/04/08 17:40 ID:???
激速キャンストなどの一方向ひたすら連打の途中でgood判定が必ずでるんですけど、どう踏めばいいですか?
54ゲームセンター名無し:04/04/08 17:42 ID:???
リズムをしっかり意識して踏む。
後は脚力か
55ゲームセンター名無し:04/04/08 17:44 ID:???
>>53
マジレス。気合いがあれば何でもできる。

…あとはミシンみたいに両足交互で踏むかバー持って踏むか(バーは非推奨だが)
56ゲームセンター名無し:04/04/08 17:47 ID:???
ども。足つりそうになるので両足使ってみます
57ゲームセンター名無し:04/04/08 18:03 ID:???
>>53
騙されたと思って力を抜いて踏んでみれ。
58ゲームセンター名無し:04/04/10 01:54 ID:???
速キャンの縦連打は交互で踏むと片足が離れる前に
もう一方の足で踏んでしまっている時がありますよ。
それでズレると立て直しにくい。。。
一定にモモ上げ。キツイ
59ぴんく。:04/04/10 02:03 ID:???
蒼い衝動が譜面が難しいワケではないのですが、
グレートが多く出てしまいます。
判定がズレているとかってありますか?;
…BPMに乗れてないってことですかね。。;
60ゲームセンター名無し:04/04/10 20:46 ID:???
DP踊のMAXX・伝説の2曲、どちらも最後ムカつくー!!
あれってどうやってつなげるもの?
61ゲームセンター名無し:04/04/11 17:47 ID:???
伝説の最後は覚えてないときつい?
しかしDDRFreakにもDP踊伝説の譜面がない…OTL
62ゲームセンター名無し:04/04/11 21:53 ID:???
>>60
BPM速いからねえ。
画面を見つつ間違ってもいいからあのリズムでジャンプ。
何度かやってると繋げるようになる。伝説は片足が共通してて結構楽。
63ゲームセンター名無し:04/04/11 22:00 ID:???
最近SP激DROP OUTの同時踏みが楽しくて仕方がない
64ゲームセンター名無し:04/04/11 23:11 ID:???
>>63
あれは楽しいね。スレ違いだけどピリオド出だしもそんな感じの譜面で楽しいと思ったし。
65ゲームセンター名無し:04/04/12 18:43 ID:E/GvvX/h
誰か激D2Rのフルコンの仕方を教えてクレ!いや下さい
鬼モードの中で一番簡単とされてる旧NAOKIコースがこいつのせいでクリアできないyp_| ̄|○
66ゲームセンター名無し:04/04/12 21:49 ID:???
>>65
MAX2の頃はできたんだが、EXTREMEになってできなくなった。
やたらGOODが出てしまう。
漏れが下手になったのか、判定がずれてるのか。
67ゲームセンター名無し:04/04/12 22:31 ID:???
>>65
俺もできん。特に駄目なのが16分3連→8分同時で、必ずといっていいほどgoodが出る。
16分の3連で1回だけ踏む方に重心置けばいいって言うのは解ってるんだけどなぁ・・・D2Rで何回落ちたことか(つД`)
68ゲームセンター名無し:04/04/12 22:33 ID:???
判定は音より少し遅めにずれています。
・・・と思いますよ。
69ゲームセンター名無し:04/04/12 22:34 ID:???
>>65-66
SPと改定して、判定は少しずれているらしい
それはともかく、通常コースでフルコンできるようになってからプレイしてみれば?

というのもあれなので少し・・・と思ったらここ中級者スレじゃない
鬼モードの話は上級者スレにどうぞ
70ゲームセンター名無し:04/04/12 23:00 ID:???
SP激xenonフルコンキター

・・・グレ150_| ̄|○

もっと簡単な曲から練習し直すべきかなぁ・・・
71ゲームセンター名無し:04/04/12 23:51 ID:???
>>65-67
D2RはMAX2時よりもさらに後ろにズレてるよ。
漏れもDP激で久しぶりにやったら・・・

Gr70って何だよ・・・_| ̄|○

>>69
一見鬼モードの話のようだが、
実は足7の1曲をどうフルコンするか、という話なのでここでOK。
72ゲームセンター名無し:04/04/13 00:22 ID:???
>>65
一応鬼越すのは安定だけど、ズレ云々なんて細かいことはほっといても、
16分3連→同時踏み(単に同時踏み2連のダミーあり)
と、同方向連打に気を付けて踏めばいけると思うよ。
具体的にどの辺で切れるかいってもらえれば。
73ゲームセンター名無し:04/04/13 01:36 ID:???
>>65
フルコンしなくても、3つまでミスが出来ると考えればかなり気楽に
なると思うのだが・・・。

最大の難関は、16分3連→8分同時と間奏の部分だと思う。
前者は16分3連に力を入れて、8分同時は軽く踏むような感じで
踏めばうまく繋がるようになった。
後者は、自分の場合は慌てて踏んでしまいがちだったので、
落ち着いて踏むようにすれば繋がった。

>>65が他の場所でミスが出るのであれば、どこなのか書いてね。
74ゲームセンター名無し:04/04/13 13:06 ID:???
>>71
そうだったのか!DP激D2Rは普通に踏むと必ずグレートが
パーフェクトを上回っていた(弱 のだが納得。
魔法の扉はAA出せたんだけどなあ。
75ゲームセンター名無し:04/04/13 23:40 ID:???
>>74
魔法の扉じゃ参考にならんよ。
判定が素直で広いだけでなく譜面そのものもD2Rより素直で簡単だから。
76ゲームセンター名無し:04/04/14 00:14 ID:???
よく出る話だが判定の幅は全曲共通ね。
ズレの量で辛いと感じたり甘いと感じたりする。
77ゲームセンター名無し:04/04/14 21:59 ID:???
譜面がそこそこ辛くてズレの少ない曲ってある?
78ゲームセンター名無し:04/04/14 22:07 ID:???
>>77
SPEED OVER BEETHOVENやIRRESISTIBLEMENT(ともにSP激)はそうかもな。
7965:04/04/15 17:27 ID:???
みんなレスしてくれてサンクス
お察しのとおり16分3連で繋がらないことが多いぽ
その後の8分はほぼ繋がるけどGr多発で、気を抜くとgood以下…そうか、ずれてるのか

まあそれでもDDR(曲)でフルコンしてもGr100超えたのはきっと俺のせいですよね(´・ω・`)
家庭用、指でさんざん鍛えてるのになぁ。足がついていってないのか
通常モードで粘着してみます

魔法の扉でAAAの人みたことあるよ_| ̄|○
その人がプレイしてると激しくやる気なし
80ゲームセンター名無し:04/04/15 19:34 ID:???
>>65
まずは踊D2Rをやってみるべし。
踊D2RでもGreatがたくさん出る(=フルコンでもA)なら、
もう少し他の踊6レベルの曲をやってみましょう。
「急がば回れ」といいますし。
81ゲームセンター名無し:04/04/17 22:22 ID:???
ホシユ                      ナ
82ゲームセンター名無し:04/04/17 23:09 ID:???
DP激ラセニョですが、回転したほうが繋ぎやすいところがあったりしますか?
ラセニョだけでなく1P右矢印と2P左矢印が続いて来るところは回転した方が踏みやすいでしょうか?
83ゲームセンター名無し:04/04/18 00:01 ID:???
>>82
横向きながら足交差させればいいんでは?
廻る方が難しいと思うがなあ。譜面が頭に
ほとんど入っているならそーゆー手もあるのかもしれんが。
84ゲームセンター名無し:04/04/18 00:02 ID:???
基本的に回転なんて使わないよ。特にDPでは。スライドの方がもちろん踏みやすいし。
DP激ラセニョは完全な交互踏みでなくやや足運びに気を使うので結構ムズい。
8582:04/04/18 11:39 ID:???
>>83-84
レスありがとうございます。
渡りで足が絡むと思いこんでいたところがあって…例えば

            ↑ 
        ←     
      →       
    ↑         
←            

の最初の矢印を右足で踏まされるような状況では交互で踏むにはおそらく回転しなければならず、
どうするものかなと思ってました(上に挙げたものはラセニョの一部を少し変更したもので
実際には存在しない譜面かも)。実はそうでもないですね。ラセニョはBPMが速いからとまどって
しまったようです。
86ゲームセンター名無し:04/04/18 12:01 ID:???
>>85
その状況だと
        ←     
      →
の部分でスライドを入れるのが普通かな。
隣り合ってるパネルだしスライドも無理なく出来る。
これ以外にも必要になる曲が多いからマスターするべし。
(ムーンライシャドーとかこれが出来ないと辛い。Extremeには無いけど…)
87ゲームセンター名無し:04/04/18 12:15 ID:???
>>85
真ん中の→←をクロスして踏むパターンだね。
まず正面を向きながら最初の矢印から右、左と踏んで、
次の→を右で踏む。このとき体は左側を向く。
(*おそらくここに注意。後ろを向く?とか思いそうだけど、両つま先を左に向けてみよう。左向くだけで大丈夫)
で、次の↑を左足で踏んだときに正面を向く。この時左足を結構動かすけど回転はしないよ。

クロスで踏みたくなかったら←から→へスライドして右左左右左と踏んでも悪くない。
但し交互踏みと最終的な向きが逆になるので続きがあるとまたスライドするはめになるけど。
DP激ラセニョもそう  
                  /L..             
                  \Γ    /\     
                  /L..    ~|__|~     
              ┌\\Γ             
          /\└/                 
  /┐    ~|__|~                     
  \┘    /\                     
_        ~|__|~┌\                _
      __l''l__    └/                 
      \/    ┌\                 
              └//L..             
                  \Γ    /\     
                          ~|__|~┌\ 
                          /\└/ 
                  /L..    ~|__|~     
_                \Γ            _
                                   
左から初めて交互に踏めるけどあの速さで2回もクロスが。割と難関。
右足から入ったりスライドで凌いでも可。自分に合った踏み方を。
88ゲームセンター名無し:04/04/18 13:43 ID:???
DP鬼HIGHERなどによくある、
        ←     
      →       
    ↑         
      →       
        ←     
            ↑ 
        ←     
      →       
のような踏み方がどうしても安定しません。
特にBPM170以上の高速曲の場合、1P↑を右足で、
や2P↑を左足で、のようなクロスしながら踏むところで
いつもMISSをだしてしまいます。
何かコツはありますか?
89ゲームセンター名無し:04/04/18 13:49 ID:???
>>88
自分も速キャンストのその部分がたまに繋げない。めちゃくちゃ腰捻るよね。
たまに2P↑をスライドで取ったりする。体があまり捻らなくなる分楽。
2回スライドしなきゃいけないとこが大変なんだが意外と安定したりするので試してみて。
ただDP鬼HIGHER位なら交互踏み繋ぎ安定にすること。
コツは意識して腰を捻ってみる。格好が気になるけど手を振って遠心力を付けるのもアリ。慣れたら控えめに。
90ゲームセンター名無し:04/04/18 14:24 ID:???
>>88
>>89に同意で鬼HIGHER位のbpmだったら安定して交互に踏めるようにしとくべし。
PRIMEVALではbpm200でそれをさせられるからタマラン。
コツは上半身はほとんど体重移動しないようにして、
足を思いっきり伸ばして1P2Pの↑を踏んでくとなんとかなる。
91ゲームセンター名無し:04/04/18 15:57 ID:???
>>88
俺も>>89-90に同意。よく出てくるステップなので、
まずは鬼HIGHERよりもBPMの遅い激Silent Hillなどで徹底的に練習すべし。
92ゲームセンター名無し:04/04/18 19:57 ID:???
>>91
激Silent Hillには出てこないんでは?
そもそも、よく出てこないし。(w

>>88のやってるとこの近くに3thPLUS〜4thPLUSがあれば、
マニアックBUDAMが練習曲になるんだがなあ。
93ゲームセンター名無し:04/04/18 22:03 ID:???
>>88
踊If You Were HereにMirrorをかけて練習しる
94見習いダブラー:04/04/19 18:17 ID:???
>>85-87
        ←
      →
を右向いて踏むのは駄目ですか?
右左右左右と後ろ向きで歩く感じ。
95ゲームセンター名無し:04/04/19 18:48 ID:???
>>94
その変は自由で良いかと。
自分の場合、クロスは後ろに引くより前に出した方が(進む方に歩いた方が)楽なので左を向くな。
逆に1Pから2Pに行くときは右向きで。
96ゲームセンター名無し:04/04/20 23:24 ID:???
ほしゅ
97ゲームセンター名無し:04/04/22 23:06 ID:???
hosyu
98ゲームセンター名無し:04/04/23 15:09 ID:fPDaeskh
>>88
激 魔法の扉とかで練習すると良いかと。
99ゲームセンター名無し:04/04/23 20:41 ID:???
>>98
魔法の扉みたいに八分5連で切れてるのじゃ
腰の捻りが全く変わるから練習にならんだろ。
魔法の扉に>>88の言う譜面入れてみりゃ分かる。(w

100ゲームセンター名無し:04/04/25 00:30 ID:???
ホシュ
101ゲームセンター名無し:04/04/27 01:10 ID:???
保守
102ゲームセンター名無し:04/04/29 15:49 ID:???
hosyu
103ゲームセンター名無し:04/05/01 22:55 ID:???
ホシュ
104ゲームセンター名無し:04/05/03 14:09 ID:???
ふしゅる
105ゲームセンター名無し:04/05/05 22:36 ID:???
(・∀・)イッフィ トゥッカ ホーリデーイ♪
106ゲームセンター名無し:04/05/07 21:55 ID:???
ムーンライ

   ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ シャド
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___)       Y_ノ
     \      |
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)

       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ シャド
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
107ゲームセンター名無し:04/05/09 13:12 ID:???
ワカラカラーメン♪
ワカラカラーメン♪
ワカラカラーメン♪
(´・ω・`)メンナーシ
108ゲームセンター名無し:04/05/09 19:17 ID:???
曲選択でBE LOVINが「ズバズバズバズバズバズバ変態(フェードアウト)」って聞こえる・・・
109ゲームセンター名無し:04/05/10 02:44 ID:???
雑談スレ化してるな・・・(´Д`)
110ゲームセンター名無し:04/05/10 02:55 ID:???
むしろダンダラリン(・∀・)スレだろ。
こんなんでもアドバイスはきっちりするよ。中級者щ(゚Д゚щ)カモォォォン 
(;^,⊇,`)
ひとりプレイの楽MAX300がクリアできるから私はこのスレッドでいいいんですよね? 中級者ですよね?
ギャラリーが沸いたよ。「スピードがはええ!!」とか工房がさわいでて鼻が高かったです。中級者ですよね?
112ゲームセンター名無し:04/05/11 01:52 ID:???
厨房です
113(;^,⊇,`)害@電波ωスカ ◆37n7FOjQ2o :04/05/11 02:17 ID:AnE0eay5
>>112
でさマジレスしてよ。お兄さん
(;^,⊇,`)でさ
まだ漏れは中級なの?たぶんゲーセンで一位だよ。矢印はやいしの曲だし。
もうね、開幕でMAX300やるの。わくから。で二曲目はDIVEかTRUEやるの。休憩で、しかも最初のインパクトでギャラリーが見てる、高まるテンセョン。
三曲目はなんか多分、隠し曲の奴。これは凄い早いんだ。MAX三百より早いし1.5倍ぐらいでてる矢印が。
で、半分で死ぬんだけど心地よい汗、歓声の声、でももう少しなんだけど無理。
ageとしまったスマソ
115ゲームセンター名無し:04/05/11 02:31 ID:???
112の代わりにマジレスすると

>>1読めと。
>>1を読んで来たけどさ。MAX300の楽って足マークいくつあるんだろ?8ぐらいかな?DIVEの楽は2か三だよね?
117ゲームセンター名無し:04/05/11 04:17 ID:???
楽か、なるほど。
でも、スレタイに級とあることから考えを至らせて欲しいんだがただのクリア報告とかはいらんのよ。
「どこそこが出来ないからなんか教えろ」→「出来た!」とかはいいんだけどね。

しかし、まだ中級ってのにはちょっと早いかも。
MAX系とかだけでは無く、もっと色々なタイプの曲にチャレンジしてみるといい。
なんかBeForU関係好きそうだから、まずはこれらを踊までコンプリートしてみるとかね。

ゆくゆくは何気にムズい激true...とかまで行けるといいね。応援するよ。
118ゲームセンター名無し:04/05/11 09:30 ID:???
荒らしにレスすることないのよ
119ゲームセンター名無し:04/05/11 16:02 ID:???
DP RHYTHM AND POLICE激やEND OF CENTURY激が、
何度やってもだいたい10小節過ぎたあたりで
瞬殺されるんですが、何か良い練習曲ありませんか?
CSのTRAINING MODEでハンドクラップ付けて譜面流してみると、あまり複雑なリズムとってないと思うんだけど
ACでいざやってみると瞬殺です

DP FANTASY激(MAX1)
  V激
  WAKA LAKA激
DAM DARIRAM激

あたりはクリアできます
120ゲームセンター名無し:04/05/11 17:24 ID:???
>>119
8分での渡りになれてないのかな?
DP 激Syncronized Love(武富士)をやってみると良いかも。
121ゲームセンター名無し:04/05/11 17:50 ID:???
>>119
END OF THE CENTURYが多分先にクリアできると思うからそっちを設定。
10小節しか行けないようじゃまだ早い予感。課題は速度と渡りを含む滝かな。

似てるっぽい譜面。速キャンスト、La Senorita、DEAD ENDが練習…
になると思われるけど結構難しいかも。
FANTASYが出来ればやれないことないと思うんだけど、出来なければ武富士。
体力勝負の面もあるのでそれも兼ねて連HOP STEPも良いかも。
122ゲームセンター名無し:04/05/11 19:04 ID:???
>>120-121
どうもありがとうございます。
Syncronized Loveはフルコンできるぐらいに安定しています。
レスを見る前に先ほどやってきたのですが、END OF THE CENTURYは
2回に1回ぐらいクリアできるようになりました。それでも頭の部分では
DANGER画面と勝負しながらになってしまいます。

DEAD ENDはクリアできるもののまだ不安定です。
あげられた曲を練習してみます。

DP9の中ではまだ上記2曲は簡単なほうでしょうか
だとしたらまだ先は長いなあ
123ゲームセンター名無し:04/05/11 19:13 ID:???
>>122
BROKEN MY HEARTもおすすめ
124ゲームセンター名無し:04/05/12 21:06 ID:???
>>122
END OF THE CENTURYはDP激足9の中では簡単な方だね。
足8だと言う人もいるくらい。

DP激RHYTHM AND POLICEは足9の中でもムズイぞ。
DEAD END、Healing Vision原曲、BRE∀K DOWN!あたりが安定してないとかなり辛いかも。
ちなみに、DEAD ENDは一応足8な。どう見ても実質9だけど。

それから速キャンストは体力は使うがほとんど正面向きで踏めるからあまり練習にならないよ。
逆にLa Senoritaはムズすぎるかな・・・
でもリズポリに挑むつもりなら確かにクリアだけでも安定させておきたいね。

DP鬼Aはできるか?
あれを練習すれば高速8分滝系の振り回し譜面には相当慣れるぞ。
125ゲームセンター名無し:04/05/14 20:32 ID:???
>>124
譜面の流れに体を任せて長い滝踏んでいく鬼Aや激リズポリと、
八分三連をしっかり踏んでかないとならん激ブレダウや激ラセニョは
技術が異なるよーに思うのだが。得て不得手もあるよーな希ガス。

漏れ、前者は好きでよく入れるが後者は全然ダメ。
ブレダウすら時々落ちたりする。疲れるし。
126ゲームセンター名無し:04/05/14 20:37 ID:???
BRE∀K DOWN!はムズいし疲れる。多分世紀末の方が簡単。
一々足を止めるように(交互に踏めないように)できてるところがDPにしては多いし。
127ゲームセンター名無し:04/05/14 22:39 ID:???
BRE∀K DOWNに比べりゃRHYTHM AND POLICEは踏みやすいし
だいぶ簡単な気がする
128ゲームセンター名無し:04/05/15 15:40 ID:???
世紀末とかDEADENDとかアフロ、アフロプライマルみたいなタイプの
8分が4つずつセットな連打譜面(左下左下右下右下みたいな)が苦手なのって俺だけかな
捜査線とか古畑みたいに滝が散らばってるほうが踏みやすく、
1個ミスるとどこから入っていいか迷う…

世紀末は疲れるし、↑の理由により辛い
少数派だろうけど、こういう人間も一応いるから知っててほしい
アフロプライマル>>世紀末>>>>>>>>BREAK DOWN>>>>>>捜査線 だな〜。
129ゲームセンター名無し:04/05/15 15:41 ID:???
プライマル?
130ゲームセンター名無し:04/05/15 18:47 ID:???
SPとDPと混ざってないか?
131128:04/05/15 19:21 ID:???
ごめん(つД`)  
くせで身内での通称使っちゃった。AFRONOVA PRIMEVALのことな 
ちなみに全部DPの話。
132ゲームセンター名無し:04/05/15 19:25 ID:???
AFRONOVA PRIMEVALはひでえ譜面だぞ。あれは鬼
133ゲームセンター名無し:04/05/15 20:08 ID:???
すみません、SP鬼Aの後半の滝って交互に踏めますか?
134ゲームセンター名無し:04/05/15 20:21 ID:???
>>133
後ろ向くと交互に踏める箇所とスライド箇所あり
135ゲームセンター名無し:04/05/15 20:33 ID:???
>>133
例の地団駄部分を回転で踏めば全て交互踏める。

ラストは結構わかりにくいけど、慣れれば気持ちよく抜けられます。
136ゲームセンター名無し:04/05/15 20:39 ID:???
あの速さで回転できるやつはプロ
137133:04/05/15 21:03 ID:???
>>134-135
なるほど、ありがとうございました。
回転出来たら格好いいかなぁ・・・
138ゲームセンター名無し:04/05/15 23:22 ID:???
昔はパラMAXで回ってた人が結構いたな
139ゲームセンター名無し:04/05/16 22:40 ID:???
>>128
普通のダブル激アフロは踏めるの?
もっと遅い曲だとダブル激ラスメかな。
140128:04/05/16 22:45 ID:???
>>139 踏めますよ。BREAKDOWNよりちょい上、世紀末より下くらいに入る
一応AFRONOVA PRIMEVALをAクリアくらいはできるけど
ラスメは確かに苦手。流石に死にはしないけど、まれにGOODくらいは出たりする
141ゲームセンター名無し:04/05/18 01:28 ID:???
ほしゅ
142ゲームセンター名無し:04/05/20 01:14 ID:???
ホシュ
14365:04/05/20 15:29 ID:???
前にD2Rがフルコンできねーよと嘆いてたモノですが、ようやく最近good以下3前後に抑えられるようになってきましたよ
何度かは16分のところが全部繋げたのにも関わらず、そういうときに限って最初と途中の3連打でミスったりする_| ̄|○

今までで、今が一番DDR楽しいです(・∀・)
144ゲームセンター名無し:04/05/20 15:57 ID:???
やっぱり目標があるとやる気がでるもんだよな
そんな俺はMAXXクリア目指してがんばってる
コンボ切れまくりだけどな_| ̄|○
145ゲームセンター名無し:04/05/22 16:11 ID:???
 ○■○
  []□[]
 ■.[].■
  囲 囲
  U  U
146ゲームセンター名無し:04/05/25 00:26 ID:???
ホシュ
147ゲームセンター名無し:04/05/25 21:45 ID:???
激でAA取りやすい曲ってどのくらいあります?

最近鬼Vの後半の滝が楽しくて仕方がないんですが、
あのような滝譜面の曲って他にあります?
148ゲームセンター名無し:04/05/25 22:04 ID:???
>>147
16分でダダダダダッてやる部分のこと?
149ゲームセンター名無し:04/05/25 22:20 ID:???
トランが螺旋階段を下ってるとこでは
150ゲームセンター名無し:04/05/26 18:26 ID:???
>>148
YES。捻りを入れつつ連続で踏めるトコですね。
ちょっとアレですが、ああいうトコでギャラリー受けするのが気持ちよくて…。

>>149
…っと、そうですね。そこらへんです。
151ゲームセンター名無し:04/05/26 21:36 ID:???
>>150
RHYTHM AND POLICEやexotic ethnicとか
152ゲームセンター名無し:04/05/26 22:35 ID:???
>>150
交互に踏める捻り譜面が好きならダブルやってみては?
V、武富士、ジャネ、distiny、鬼A辺りがお薦め。

153ゲームセンター名無し:04/05/26 22:46 ID:???
>>150
xenon・・・はちょっと違うか
俺もRHYTHM AND POLICE勧めとく
154ゲームセンター名無し:04/05/27 03:55 ID:???
>>152
激DP DO YOU REMEMBER ME も候補に入れてみる。
体力譜面で足9なので、自信が無ければ無理しないのが吉。
155ゲームセンター名無し:04/05/27 12:35 ID:???
みんなDPやSPのきつめの曲(eeは楽しくないぽ)ばっか勧めてるけど
実際VくらいのBPMでまったり長く捻らせる譜面って無いんだよね。もっとあればいいのに。
156ゲームセンター名無し:04/05/27 13:42 ID:???
>>155
Vやればいいじゃん
何言ってんの
157ゲームセンター名無し:04/05/27 14:19 ID:???
DP LOVIN' YOU激なんてどう
158ゲームセンター名無し:04/05/27 14:29 ID:???
>>155
鬼SUPER STAR
159ゲームセンター名無し:04/05/27 17:40 ID:???
>>156
いやいや
160ゲームセンター名無し:04/05/27 21:39 ID:???
DP激white loversもさりげなく長めの滝で気持ちええよ。
161ゲームセンター名無し:04/05/27 21:41 ID:???
DP激white loversもさりげなく長めの滝で気持ちええよ。
162ゲームセンター名無し:04/05/27 21:49 ID:???
なんで2回言うんだよ
なんで2回言うんだよ
163ゲームセンター名無し:04/05/27 22:19 ID:???
こっちでもやっちまった。(つд`)
書き込みエラー出たから再送しちまった。スマソ。
リロードして書かれてないの確認して再送したんだがなあ。
164ゲームセンター名無し:04/05/27 22:25 ID:???
DP 激Silent Hill(3rdMIXの方)もイイ!(・∀・)
SPで適度な難度の滝・・・激AM-3P(2ndMIX)・激そばかすぐらいしか
思い浮かばない_| ̄|○

どうしても見つからなければ、EDITで作るという手もあるよ。
165ゲームセンター名無し:04/05/28 00:31 ID:???
>>164
SP激GET UP'N MOVEも適度な難度の滝だね。
回らないと交互に踏めない分AM-3Pよりは難度高いか。
166ゲームセンター名無し:04/05/28 00:35 ID:???
げらぱむぅ
167ゲームセンター名無し:04/05/28 02:05 ID:???
SP鬼HIGHERは?
168ゲームセンター名無し:04/05/29 02:54 ID:???
>>167
あれは滝はいいが最後がなぁ・・・
169ゲームセンター名無し:04/05/29 22:33 ID:???
SP激11/20とかスカ(ラスト除く)とかLuv TO MEはどう?
170ゲームセンター名無し:04/05/30 21:41 ID:???
激Vじゃなくて、鬼Vでした…∧||∧
ゴメンナサイ(⊃Д`)つ旦 >>151->>169
171ゲームセンター名無し:04/05/30 21:43 ID:???
ああいう連打ならMAX300やアクロスくらいしかねえなあ。捻りはないけど。(8分なら同じ間隔)
172ゲームセンター名無し:04/05/30 22:13 ID:???
SP鬼Vの後ろ向いちゃうよーな滝は他にはねーのでわ。
173ゲームセンター名無し:04/06/01 22:50 ID:???
旧曲だったら速ブンブンなんかおすすめ
174ゲームセンター名無し:04/06/02 01:59 ID:???
速ぶんぶん(Boom Boom Dollar (K.O.G.G3 Mix))なら、
ぜってーダブルマニアックがお奨め。脳汁出まくれるよ。
175ゲームセンター名無し:04/06/02 02:03 ID:???
シングルマニアックもかなり良譜面だったと思う<速ブンブン
176ゲームセンター名無し:04/06/02 02:31 ID:???
旧曲ならMSP DO IT ALL NIGHTがいいカンジだった。
MDPも新譜面はキレイな滝に変貌を遂げているのでお奨めです。
177ゲームセンター名無し:04/06/02 20:04 ID:???
>>175
むしろアナザー

>>176
旧MDPは容赦なく殺しにかかるからね
今で言うと、SP激カートゥーンくらい?
178ゲームセンター名無し:04/06/02 20:05 ID:???
DO IT ALL NIGHTも速ブンブンも好きだったよ
何で消えたかな
179ゲームセンター名無し:04/06/02 20:50 ID:???
>>178
版権料が高かったから。
180ゲームセンター名無し:04/06/02 22:46 ID:???
>>177
あーゆーメロ合わせの地団駄譜面って苦手なんだよな。
ダブル激xenonみてーに四方に散ってる方が好き。
181ゲームセンター名無し:04/06/02 23:01 ID:???
>>177
難易度5なのにあの譜面で絶句した覚えが・・・_| ̄|○
182ゲームセンター名無し:04/06/03 00:17 ID:???
>>181
難易度5?どの譜面のこと?
183ゲームセンター名無し:04/06/03 12:45 ID:???
SP穴速ブンブンは足7。
しかし実質難易度は足8あげてもいいくらい(個人的には穴パラMAXよりムズかった)。
3rd当時の穴プレイヤーを何人も葬ってきた。
184ゲームセンター名無し:04/06/03 16:26 ID:???
>>183
穴ブンブンKOGG3は、アナザーで一番難しく感じたよ。
最後までクリアできずに残ってた。
それだけに、クリアしたときはものすごい達成感を感じたものだ。
185ゲームセンター名無し:04/06/03 22:16 ID:???
速ブンブン消えたのは惜しいよな。
俺は結局クリアーせぬまま、SSRに移行してしまったから。
今じゃ、やりたくてもできねえ。

そして現在、SP踊プレイヤーキラーの座は
踊MAXXと踊skaの2曲であろう。
186ゲームセンター名無し:04/06/03 23:20 ID:???
等速なら踊bagも何気に殺してる。
同時踏みなのか24分踏みなのかわからん。
187ゲームセンター名無し:04/06/06 00:12 ID:???
ほしゅ
188ゲームセンター名無し:04/06/07 22:15 ID:???
hosyu
189ゲームセンター名無し:04/06/10 07:49 ID:???
モーニング保守
190ゲームセンター名無し:04/06/11 22:19 ID:???
捕手
うぐふぅー、うぐふぅーん。


プゲラッチョ。
192ゲームセンター名無し:04/06/12 01:44 ID:???
>>191は荒らしにも見えないし...誤爆か?
193ゲームセンター名無し:04/06/12 02:01 ID:???
最近Solo4thで6パネを踏み倒しているのですが、
皆さん←、\、↑、/、→みたいなパターンは
どう処理しているのですか?
4分だと踏み替えで対処できますが、
8分でBPMが早いとコンボが切れます。

ビジステップのように交互に踏む方法も
思いつかないので、人それぞれなんでしょうかね?
194ゲームセンター名無し:04/06/12 02:16 ID:???
>>193
普通に交互に踏めるが。
左・右・左(下から潜らせる)・右・左

\を左足で踏んで↑を右足、
/を左足で踏んで↑を右足
の延長上では。
195ゲームセンター名無し:04/06/12 02:57 ID:???
>>194
>>\を左足で踏んで↑を右足、
\を右足で踏んで↑を左足、

のミスでつ。スマソ。

196ゲームセンター名無し:04/06/13 00:06 ID:Bq89Y6N8



★★★ 緊急フォーラム:音楽を自由に選択出来る権利を! ★★★

『街から輸入盤CDが消える!?』

日程:6/15 (火曜日)

時間:8:30pm〜10:00pm (ドリンク代として¥300頂きます。)

会場:METRO 京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口

ゲストスピーカー:高橋健太郎 (音楽評論家) 京都、滋賀のCDショップの方々(予定)

LIVE有り!

http://www.metro.ne.jp/forum20040615.html



197193:04/06/15 18:46 ID:???
プロバがアク禁食らってたようで、遅れますた(´・ω・`)

>>194
早速家コンで、Xanaduで試してみました。
まだ体が反応しきれてないですが、なるほどって
感じでした。ありがとうございます。
まだまだDDRで新たな発見が出来る、というのは幸せですな。
198ゲームセンター名無し:04/06/17 02:34 ID:???
>>197
ソロは漏れも最近やり込み始めたんだけどね。
パネルの反応の悪さは如何ともし難いが、
譜面のデキは極上、solo2000マンセー

譜面が基本的に


←  → の三角形と、

\  /
↓ の三角形を

を足し合わせた交互踏みになってることに
気づくと楽しく踏めると思う。
199ゲームセンター名無し:04/06/17 02:35 ID:???
っげ、ずれた。スマソ。
200ゲームセンター名無し:04/06/17 19:39 ID:???
xanadu、家庭用で復活したのになぜ消えた
201ゲームセンター名無し:04/06/17 22:19 ID:???
>>198
ウチの周辺、車で一時間強の圏内で通常筐体は
ほぼ全部揃うのに、Soloだけは4thしかない。
贅沢な願いだとはわかってるけど、Solo2000欲しいよう。
Love Machineマンセー。てぃぴこーマンセー。春髷マンセー。
そして何よりも、MEGAMIXマンセー。
202ゲームセンター名無し:04/06/18 01:31 ID:???
>>201
MEGAMIX面白いよな。
曲の繋ぎ目譜面がなかなか絶妙でいい。
鳥からパラに繋ぐためにパラのメロに合ってたり。

近場にJJ CLUB 100ってないか?
いい確率でsolo筐体置いてるぞ。
203201:04/06/19 00:03 ID:???
>>202
近くに出来たJJ CLUB 100に
置いてあるSolo筐体の中身が4thなんすよ… _| ̄|○
いや、贅沢言っちゃいけないよね。
204ゲームセンター名無し:04/06/19 00:59 ID:???
SP激SO DEEPがどうしても出来る気がしません_| ̄|○

SP激rain of sorrow安定(B)程度ではやはり足りない
か…(´・ω・`)
205ゲームセンター名無し:04/06/19 01:24 ID:???
>>204
SO DEEPに挑む気ならせめて激INSERTiONくらいは等速で安定させとけ。マジで。
206ゲームセンター名無し:04/06/19 01:25 ID:???
>>
207ゲームセンター名無し:04/06/19 01:28 ID:???
>>205
マジスカ…
激MAX300clearには、これとDPOP OUTと、鬼ナイトマーが出来
んと話にならんらしく、うち二曲はclear安定しつつある
んだがな…
208ゲームセンター名無し:04/06/19 03:05 ID:???
>>207
SP激SO DEEPのたたーんたたーんたたーんたたーんたったっ
みたいなリズムが、激MAX300や激MAXXでは出てくるから、
練習しておく必要がある、という意味だと思う。

それで、その一つ手前の状態として、激INSERTiONにある16分の
リズムが踏めるようにしておいた方が良いと思う。近くのゲーセンに
4thPLUSか5thがあるなら、Lupin' the 3rdも練習に良いかも。
209ゲームセンター名無し:04/06/19 09:15 ID:???
思ったんだけどさ、死に掛けC判定ってクリアできてるうちに入んの?
クリア安定だけはしてるんだけど…
210ゲームセンター名無し:04/06/19 11:18 ID:???
出来てる出来てる。クリアラーの俺はどんどんそれで上に行った。
上のが出来てからやればAやB判定になるし。
まあ不安ならたまに同じ曲練習しても良いけど。
211ゲームセンター名無し:04/06/19 15:34 ID:???
>>209
死に掛けだろうが繋がってようがC判定はC判定(w




というのは置いといて、FINAL STAGEでそれならクリア安定と見ていい。
212209:04/06/19 16:33 ID:???
1st STAGE、SO DEEP激の話。話に出てたから聞いてみた。

足の調子がよければデンジャーはあんまり無いんだけどそれでもB以上は一回も無い…
213ゲームセンター名無し:04/06/19 19:31 ID:???
SO DEEP激は最上レベルだからどのみち粘着するしかないなあ
ファイナルで完走できたら上々じゃない?
214ゲームセンター名無し:04/06/19 22:49 ID:???
>>204
どこで落とされてるの?

激SPカートゥンなら分かるんだが、
激SPバーニンハートやSO DEEPは分かりにくいとこは
音合わせで暴れてりゃ逃げられる譜面だから、落ちるって
ことは全く踏めない(連続MISS)とこがあるんじゃないの?
215ゲームセンター名無し:04/06/20 14:06 ID:???
>>208
3rd+なら見ましたな…
等倍の辛さを再確認しますた(´・ω・`)

>>214
昨日、1曲目でのD判定ながらクリア達成しますた
メリハリがない、だらだらしたスキップに弱いんですな>漏れ

カートゥーンは当分先です、ナンダヨアリャ
216ゲームセンター名無し:04/06/20 14:08 ID:???
だらだらしてねー
217ゲームセンター名無し:04/06/20 18:44 ID:???
>>215
念のため聞いてみるが…トワイライトはクリア大丈夫?
218ゲームセンター名無し:04/06/20 21:09 ID:???
>>215
SO DEEPの16分ズレをスキップだと思って踏んでたら
そりゃリズムに乗れんだろ・・・。跳ねることが違うぞ。


  ↓ (16分)
  ↓ (8分)
←   (16分)

こんなのが延々続くワケだが、↓から↓んとこの
8分を跳ねるカンジでいけばいいと思う。
219ゲームセンター名無し:04/06/20 21:13 ID:???
パッドでもいいから家庭用でやってリズムを覚えることをお勧めする。
あれ確かスライド無かった気がするし。
220ゲームセンター名無し:04/06/20 22:59 ID:???
>>215
・・・SP激SO DEEPはスキップじゃないですよ。
最初の方は「たた〜んたた〜んたた〜んたた〜んたったっ」というリズム、
「たた〜んたた〜んたた〜んたた〜んたたたっ」などなど・・・
とにかく家庭用MAX買って練習しる!
221ゲームセンター名無し:04/06/20 23:17 ID:???
今はMAXなんてどこにも売ってない罠
222ゲームセンター名無し:04/06/20 23:44 ID:???
終盤の16部の90度ステップがかなりキツイ…
やっぱブランク空けるとダメね
223ゲームセンター名無し:04/06/20 23:57 ID:???
>>221
今日中古ゲーム屋行ったら売ってたぞ
目当ての物は無かったけどなorz
224ゲームセンター名無し:04/06/21 20:06 ID:???
5.1.1の激ダブルのラストの踏み方がわからないです。
あんな難しいとは思わなかった(´・ω・`)
225ゲームセンター名無し:04/06/21 20:23 ID:???
>>224
譜面を覚えればそんなにキツくない。PC買ってばんがれ。
もしくは海外の譜面サイト参考にしる。
226ゲームセンター名無し:04/06/21 21:12 ID:???
>>224
倍速かけてみれ。それだけでかなり楽になる。
227224:04/06/21 21:29 ID:???
>>225
海外の譜面サイト見たけど乗ってなかったんですよね>5.1.1

>>226
すでに1.5倍速(´・ω・`)
228ゲームセンター名無し:04/06/21 21:58 ID:???
>>227
x2でやってみれ。見た目だけは8分と同じになる。
曲そのものが遅いから踏めないほど速すぎるってことも無いだろう。
229ゲームセンター名無し:04/06/21 22:03 ID:???
ただ等速erとしては最終的には等速で(ry
ありゃ簡単な方だよ。あんま渡りも無いし完全交互だからそこを念頭にフルコン目標で。
230ゲームセンター名無し:04/06/21 22:04 ID:???
>>224
ラストの滝スタートの2P↑を普通に左足で踏めば
キレイに交互に踏めるよ。安心してトライ汁。
231ゲームセンター名無し:04/06/21 22:06 ID:???
激5.1.1ラストの16分滝は
最初の8分滝4小節を2小節に圧縮しただけ。
分かればいつでも練習済みだから楽勝。(w
232ゲームセンター名無し:04/06/21 22:08 ID:???
>>231
だよね?同じ足運びを倍の速さでやればいいだけ。画面はよく見てね。
233224:04/06/21 22:31 ID:???
あれ簡単なんですか・・・
パラサバで疲れた体を休ませようと
ファイナルに息抜きでやったら軽々とラストだけで死ねた。

とりあえず倍速上げて2P↑を左から意識して踏んでみるよ。

皆様アリガトン
234ゲームセンター名無し:04/06/21 22:39 ID:???
bagは別として
DPには等速Be in my paradiseという楽しいパラダイスもあったりするので押さえたいところ
235ゲームセンター名無し:04/06/21 23:09 ID:???
DP激パラ鯖が踏めて、
5.1.1落ちちまうなんてことあるのか???
236ゲームセンター名無し:04/06/21 23:32 ID:???
>>234
bagも踊はけっこう楽しいですよ、といちおう補足。
237ゲームセンター名無し:04/06/22 00:00 ID:???
>>235
最後の密集が見えなければ落ちる。

特に最近は高速・倍速慣れしたプレイヤーが多いからね。
238ゲームセンター名無し:04/06/22 00:37 ID:???
>>224
"DDR" "step" "chart"の3語でぐぐれ。
トップに出てくるサイトに5.1.1.激ダブルがある。
239ゲームセンター名無し:04/06/22 01:01 ID:???
240ゲームセンター名無し:04/06/25 01:38 ID:???
ほしゅ
241ゲームセンター名無し:04/06/27 22:49 ID:???
ホシュ
242ゲームセンター名無し:04/06/29 01:27 ID:???
捕手
243ゲームセンター名無し:04/06/30 00:16 ID:???
ホシュ
244ゲームセンター名無し:04/07/01 01:31 ID:???
バッター、構えました!
245ゲームセンター名無し:04/07/01 10:28 ID:???
昼ごろからMAX2、solo、3rdがある(と思われる)場所に電車で踏みに行くつもりです。
昔の曲をあまり知らないので何かお勧めがあればヨロロ

足前(?)はSP足9はほぼクリア可、DPは足7程度です
246ゲームセンター名無し:04/07/01 11:15 ID:???
>>245
soloならNONSTOP(3曲メドレーのやつね)を1回はやっておくが吉。
247ゲームセンター名無し:04/07/01 13:53 ID:???
>>245
もう間に合わないかもしれないが・・・
ロックビート・フラッシュダンス・VOL4・アップサイドダウン・
ザ.レース・スモーク・バッドガール・バタフライUPスイング・
あたりがいい感じ。
3rd筐体なら全部入ってるとは思う。
アナザーとSSRどっちもやってみるといいよ。
248ゲームセンター名無し:04/07/01 15:16 ID:???
>>245
3rd筐体なら、おもむろに2ndMIXモードにして
STRICTLY BUSINESS(BASIC or ANOTHER)
を選ぶべし!
そうすればアイシャブベベーでマイケッシャな気分を味わえるぜケイアー

・・・間に合わないかミューミュージターン-*(゚∀゚)y
249245:04/07/01 20:08 ID:???
>>246
やってみました。
初めての6パネということもあってANOTHERしかクリアできませんでした。
NONSTOPというと3rdやEXTみたいなもんだと思っていたのですが
曲中でいきなり変わるんですね。

>>247
>>248
残念ながら3rd+でした。
もし3rdだったらマイケッシャ踏もうと思っていたのですが…

しかしMAX2って本当にゲージの減りが少ないんですね。
1stステージで玉砕覚悟で激MAXXやってみたらMiss56で初クリア
FinalでヨロロやってみたらMiss19でクリアだったり。
250ゲームセンター名無し:04/07/01 20:31 ID:???
悲しいときー!             3rdじゃなくて3rd+だったときー!
     ∧∧                  ∧_∧    
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )マイケッシャ ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
251ゲームセンター名無し:04/07/03 02:08 ID:???
踊ヨロロの101〜104小節
http://www.ddrmaine.com/steps.php?song=219&mode=1s
が安定して踏めないんだけどどう繋げばいいかな?
252ゲームセンター名無し:04/07/03 02:27 ID:???
>>251
100小節の最後を左で踏んであとは交互に踏めば何とかなる、としか言いようが無い。
とにかく体力勝負なので頑張って踏む。
それでも踏めないのなら激DROP OUTのラストの方を繋げられるように練習するといいかも。
253ゲームセンター名無し:04/07/03 03:15 ID:???
>>252
交互で踏めたのねー。thx!!
トレーニングで安定して繋がるまで頑張ってみるわ。
254ゲームセンター名無し:04/07/04 00:00 ID:???
>>249
3rd+だったんなら、マニダブルやってみては?
足7程度だったらちょうど今の踊と激を補うくらいの
譜面満載でスゲエ楽しめると思う。
チャレンジにBU DAMやBa Kkwo。
ダブル滝譜面の基礎がぎっしり詰まってる良譜面だよ。
255ゲームセンター名無し:04/07/04 01:53 ID:???
>>249
3rdPlusなら、マイケッシャはできないが
3rdモードにして>>247の言ってるような曲はできるから、それでやってみては?

一方、2ndモードで絶対に忘れてはいけないのはDP踊DUB-I-DUB
他にも2ndモードでのDP踊には良譜面がイパーイ。
256ゲームセンター名無し:04/07/05 22:31 ID:???
ほしゅ
257ゲームセンター名無し:04/07/05 22:58 ID:PCv+5kkM
age
258ゲームセンター名無し:04/07/07 14:17 ID:7st5Py14
上級者スレが落ちてるのでここに書きます。

激SPブレークダウンにあるような、交互に踏むと体を半回転させるような譜面はどう踏んだらいいでしょうか?
その通り体半回転か、スライドを入れて回転させないのとでは、どっちが安定してパーフェクト取れると思いますか?
259ゲームセンター名無し:04/07/07 14:21 ID:???
>>258
これか。
      __l''l__/\     
      \/~|__|~     
              ┌\ 
      __l''l__    └/ 
  /┐\/         
  \┘    /\     
          ~|__|~┌\ 
_            └/_

安定パフェ目指すなら交互踏みか?
自分は速すぎてスライドしかできないけど。
260258:04/07/07 14:48 ID:7st5Py14
>>259
そこです。体を回転させるのも、不安定だと思わないでつか?
261ゲームセンター名無し:04/07/07 15:50 ID:???
>>251
藻前は漏れか?
踊伝説と踊MAXXが安定して、(比較の対象にならんかもしれんが)ようやく踊xenonが繋がってきた今でも
踊MAX300は絶対そこで途切れるyp
他の2ヶ所の8部n連は無理なく踏めるのに、ここだけでもう半年は費やしてる
よく考えたらMAX300の8部=150bpmの16分、DROP OUTの8部は130bpmの16分に匹敵するから
その部分だけ言えば踊MAX300の方が速いんだよな
ただの一度も繋がった例がありませぬ。。。
262ゲームセンター名無し:04/07/07 18:08 ID:???
俺は259じゃないけど、259の譜面なら↓↑同時踏みを筐体に向かって右向き(↑を左足、↓を右足)で
踏んだ後、→を左足から交互に踏むよ
で、最後の→も左足で踏むと体は筐体に向かって左を向いてるから、次の↓↑同時は
↑を右足、↓を左足で踏んだ後、右足で←を踏んで交互に踏んでいく

ttp://www.ddrmaine.com/steps.php?song=254&mode=1h
これの63の始まりから66の終わりまでのことだと思うけど、これの2セットでokだと思うな
始めはふらふらするかもしれないけど、なれると気持ち良いよ

ここに限らず、ひねれば交互に踏めるところの多い曲だし、俺は交互がオススメ
263ゲームセンター名無し:04/07/07 19:22 ID:???
SP激BREAK DOWNは個人的には神譜面だと思。
むちゃくちゃなようで殆ど交互に踏めるんだよな。
まあアレを楽しんで踏めるほどの実力はまだ無いけど。
264ゲームセンター名無し:04/07/07 21:28 ID:???
ちなみに俺の踏み方

      __l''l__/\     左右
      \/~|__|~     
              ┌\ 左
      __l''l__    └/ 右
  /┐\/         左
  \┘    /\     右
          ~|__|~┌\ 右
_            └/_
逆足から入って1回スライド。折衷案
でもその後の↑↓は半回転した方が踏みやすいんだよな。できればそっちかな
265ゲームセンター名無し:04/07/07 21:51 ID:???
>>258
そのステップならSP激TRIP MACHINE(BPM160)の序盤にも出てくるから
まずはそれで十分に半回転の練習しる。

慣れたらBRE∀K DOWN!に移行。それをBPM190でやれば良い。
266ゲームセンター名無し:04/07/07 21:52 ID:???
>>262
漏れはその直前の譜面の都合上、
←に左足、↑に右足あるから(みんなそーじゃねーの?、
それは踏み替えいるんで同時踏みは
そのまま左向いて踏んでるかな。

→も右足から入ってるけどボックスで。
回転なんて漏れには無理無理。
267ゲームセンター名無し:04/07/07 22:06 ID:???
上級者スレ立て直したので移民ヨロ

DDR上級者スレ Rebirth
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1089205531/
268262:04/07/07 22:46 ID:???
移住前に
>>266
直前の譜面というのは63、65のことだよね?
(62なら最後←→の同時だから違うだろうし)
>>262の3-4行目のように、↓↑同時踏みのあと←を右足から入って交互に行けば、←に右足、
↑に左足があるから、次の↓↑同時踏みを筐体に向かって右向きで入るのは無理が無いと思うよ
269ゲームセンター名無し:04/07/09 02:42 ID:???
>>268
小節63のとこ。
なるほど、確かにボックス頭の←を右足から入れば次右向けるな。
←から始まる半時計周りのボックスは左足から入ると楽だから体が
そー反応してるみたい。今度意識してソレやってみるとするよ。
270ゲームセンター名無し:04/07/10 19:45 ID:???
>>258
上達すればこの程度ならすべて初見でも楽しく交互踏みできるようになる。
CUTIE CHASER -MORNING MIX-かなんかで練習してミソ
271ゲームセンター名無し:04/07/11 00:04 ID:???
もしも5thがあったらSKYHIGHのSP激やってみそ。
最初は分け分からんけど、安定して交互に踏めるようになったら一気に順応力が
上がっていくと思う。
ただ、スカイハイって、別verにも同名曲があったような気がするなァ・・・
上or下スタートのボックス譜面は入ってないので、イマイチこの流れには割込め
ない気ガス(ry
272ゲームセンター名無し:04/07/11 01:53 ID:???
>>271
Solo2000とEXT(同曲)な。
4th+のSKY HIGHと同じver.には絶対に入ってないから安心しる。
273ゲームセンター名無し:04/07/12 22:44 ID:???
ホシュ
274保守:04/07/12 23:00 ID:???
保守
275ゲームセンター名無し:04/07/14 00:22 ID:???
捕手?
276ゲームセンター名無し:04/07/15 06:37 ID:???
>>271
マーシャr
277ゲームセンター名無し:04/07/15 07:40 ID:???
>>276
それは確かSolo2000のと同曲だったよね。
278ゲームセンター名無し:04/07/15 18:20 ID:???
DROP OUTは激鬼ともに繋げられるようになったけど踊MAX300のあれは絶対無理
誰か俺に課題曲をRespectしてください_| ̄|○
279ゲームセンター名無し:04/07/15 22:17 ID:???
SKY HIGH2曲が完全同列に語られてるってことは
まさかどっちもDDRで初めて聞いた、って香具師多数なのか?(つД`)
280ゲームセンター名無し:04/07/16 10:11 ID:???
>>255
3rd+で3rdモードにどうやってするんですか?
ぱっと見た感じEASYとNORMALとNONSTOPしかなかった気がするんですが。
281ゲームセンター名無し:04/07/16 10:36 ID:???
>>280
筐体が3rdの時
・<<>> で2ndMIXモード
・<<<>>><> でSSRモード
・<>< で3rdMIXモードに戻る

筐体が3rdPLUSの時
・<<   で2ndMIXモード
・>>> で3rdMIXモード
・<>< で3rdPLUSモードに戻る
282ゲームセンター名無し:04/07/16 12:49 ID:???
>>281
速レスサンクスです。
明日行ってturn me onに喘いできます。
283ゲームセンター名無し:04/07/16 20:04 ID:???
284ゲームセンター名無し:04/07/16 20:27 ID:???
こういう奴って一人はいるよね
285ゲームセンター名無し:04/07/17 02:57 ID:???
今更ながらDP激THE REFLEXが楽しい。たまたまランダムで当たったのだがビジステップライクの8分滝の渡りだらけ
良譜面を発掘した気分でうれしかったので書き込みます
MAX2の版権曲ってえらく地味な印象があるんだけど、DP激の譜面は凝りまくっていて難しく、踏みながら苦笑してしまう程
Living In America、There you'll be、Little Boyなどなど
もし試してない人がいたらやってみてはどうでしょう。(どれも結構難しいので注意)
286ゲームセンター名無し:04/07/17 03:59 ID:???
MAX2でしかプレイできないけど、
DP激THE WHISTLE SONG もおすすめ。
MAX2を見かけたらプレイすべし。
287ゲームセンター名無し:04/07/19 03:25 ID:???
>>279
SOLOの方は以前から知ってた。
288ゲームセンター名無し:04/07/20 23:43 ID:???
練習しながら楽しめる神譜面っていうとみなさんどんな曲?
当方個人的にはDP激武富士・SP鬼サイレント。
武富士・サイレントともに足運びがそこそこ楽しい。
ま、武富士はちと体力的にきついが・・・
あと、じゃなじゃなの激DPもなかなかまったりとたのしめた。
個人的には、ザ・レースやスモーク、アップ再度ダウンみたいなまったりとしたわけの分からん
滝譜面が好きだったんだが。
289ゲームセンター名無し:04/07/21 21:12 ID:???
8分滝が好きなら、DP激VやDP鬼Aは結構良譜面。
ただし同じ曲でもDP鬼Vは16分地団駄大杉、DP激Aはつまらんカニ走り譜面なのでお勧めできない。

漏れは滝譜面より左右に振る譜面が好きなので、
「練習しながら楽しめる神譜面」と言えば、漏れ的にはDP激社員やDP踊パラリバだな。
290ゲームセンター名無し:04/07/21 23:24 ID:???
DP踊伝説は神譜面。
捻り・連打・嵐、全部入りで最高。

変則系ならDP鬼バタフライがお奨め。
逆スキップの使い方が秀逸。

滝ならDP鬼リトルビッチ一押し。
DP激武富士より捻り易しめだけど、
BPM速い分で相殺してるカンジ。
291ゲームセンター名無し:04/07/24 00:25 ID:???
保守
292ゲームセンター名無し:04/07/24 22:40 ID:???
ほっしゅ
293ゲームセンター名無し:04/07/25 23:40 ID:???
ほしゅ
294ゲームセンター名無し:04/07/27 18:42 ID:???
pink roseの10〜11小節目?のリズムがいまいち分からないから
誰か文字に表してくれ

http://www.ddrmaine.com/steps.php?song=353&mode=1h
295ゲームセンター名無し:04/07/27 20:17 ID:???
>>294
★−−★−−★−−★−−★−★−
|−−−|−−−|−−−|−−−(←4分打ちクラップ)

半角カナだとタータータータータタになるかな。

最初の4つは付点8分。あとの2つは普通の8分。
4つ目の音が3拍目の16分ずれたところにあるのがポイント。rain of sorrowにも似たようなリズムがあったと思う。

これと、
★−−★−−★−★−−★−−★−(The legend of MAXのラストとかEL RITMO TROPICALとか)
★−★−−★−−★−−★−−★−(VANITY ANGELとかMAX2のSTAYとか)
この2つのリズムはリズム系譜面によく出てくるので頭でイメージできたほうが良いかも。
296ゲームセンター名無し:04/07/28 11:06 ID:???
>>295
丁寧に教えてくれてサンクス
さっそく試してみます
297ゲームセンター名無し:04/07/30 11:12 ID:aLXFvcQo
ほしゅあげ
298ゲームセンター名無し:04/08/01 13:32 ID:???
ほす
299ゲームセンター名無し
保守だらけのスレが悲しい・・・