DDR上級者スレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
578ゲームセンター名無し:04/06/17 22:55 ID:???
激はAAが出れば満足しているくらいのヘタレながら
最近PAやっている者ですが

Stay (oraganic house Version) ってずれてますか?
BSPですら一桁だすのにかなり苦労して
MSPもベストは20台に削ったものの40,50とか平気で出ます
あと、HOLD ON MEもよくわかりません

わかる方いらっしゃいましたらご教授下さいませ
579ゲームセンター名無し:04/06/19 00:14 ID:???
>>578
STAYはかなり判定遅かった覚えが。HOLD ON MEもそうかも。
四分のリズムでドンドン言ってるバスドラをよく聞いてみよう

>>577
しかも60fpsになる前のガタガタ矢印で等速だったんだよね、今思うと。
EXTくらいから始めて、倍速バー持ちの人は過去の作品をまともにプレイできないだろうね
580ゲームセンター名無し:04/06/19 00:14 ID:???
最近、DDRに傾倒しだした者です。
簡単な方のSP激なら接続orAAが取れ出した所で、激MAX300のクリア
を目標にしだしましたが…イントロ突破が関の山で止まってます。
激WITCH DOCTORやらトワイライト、鬼ナイトマー辺りで特訓してますが
もっと良い練習曲ないでつか?
581ゲームセンター名無し:04/06/19 00:18 ID:???
>>580
激SO DEEPはできるか?
582ゲームセンター名無し:04/06/19 00:22 ID:???
>>581
無理だ…そういやいつの間にかDROP OUTもだ…OTL
583ゲームセンター名無し:04/06/19 01:33 ID:???
>>580>>582でOKかな?

DROP OUTができないのにMAX300は正直無理。
激DROP OUTとか激&鬼アクロス、鬼&激桜で高速+多少の連打を
激天ヒー、激&鬼大見解なので基礎を
鬼V、鬼COLORあたりで16分のスタミナをつけるといいかも。

WITCH DOCTORは16分多いし体力はいるけど、曲が穏やかなので
もう少しきつい曲を訓練していきましょう
584583:04/06/19 01:35 ID:???
激&鬼大見解なので → 激&鬼大見解などで _| ̄|○
585ゲームセンター名無し:04/06/19 09:57 ID:???
>>580
参考になるかわからんけど
俺がMAX300クリアするまでの練習曲の履歴
踊MAX300
激WITCH
激天ひー
激SO DEEP

取りあえず踊MAX300の滝が繋げるようになって
体力つければ何とかなると思う。
586ゲームセンター名無し:04/06/19 12:37 ID:???
850=852でつ

>>852
DROP OUTが苦手な理由は同時連打です(´・ω・`)

16分処理練習にに鬼Vと、滝処理にヒーリングですか…、普段
から避け譜面ですね

鬼大見解はclear安定 域に入ってますが…

>>855

踊MAX、最近やってなかったんでやってみます、サンクス
587ゲームセンター名無し:04/06/19 22:07 ID:???
未来レスキター
588ゲームセンター名無し:04/06/20 02:58 ID:???
>>580
ちょっと自論かもで申し訳ないが、MAX300ができるようになったころは
俺はDROP OUT同時踏みなんてなんでもなかった
というか同時踏みが楽勝のころでもMAX300では普通に落とされた

DROP OUTに苦戦している時点で相手にならないと>>583は言いたいのだと思う
589ゲームセンター名無し:04/06/20 04:29 ID:???
DROPOUTの同時連打とラストの滝がある程度繋げないとヨロロは_
590ゲームセンター名無し:04/06/20 09:37 ID:???
DROP OUTの同時踏みは



楽しい
591ゲームセンター名無し:04/06/20 09:48 ID:???
クリア出来なさそうな譜面にtryする時はVSモード(本来二人でやる奴ね)で練習すると良いかも

一曲目だけは片方が楽・習ならどんな曲を選んでも必ずクリアできる(2曲目が選択できる)
2曲目以降も片方が習なら其の曲の最後までプレイできるし(曲が終ってから閉店する)

ジョイント機能があるゲーセンだとやりやすいんだけどね


とりあえずEXTREMEになってから本格的にやりだした漏れは
MAXシリーズやパラ鯖シリーズはそれで練習した
592ゲームセンター名無し:04/06/20 21:16 ID:???
ジョイントが無い店は
家庭用から激譜面をEDITに入れて楽でプレイ。
一曲保証だし、ゲージの減りも少ない。
593ゲームセンター名無し:04/06/21 22:32 ID:???
鬼モードはここだと書かれているので
すごい低いレベルで恥ずかしいんですが助言下さい。

DPのBeForUコース、
どーしても3曲目のFireflyが越えられません。
前2曲フルコンしてても落とされます。
八分入りのフリーズアローもそーですけど、八分が
曲のどこに合ってるのか全然分からないんですよね。
それで目押しになってしまって落とされてるカンジ。
594ゲームセンター名無し:04/06/22 00:16 ID:???
>>593
通常モードで練習しましょう。何回も何回も。

8分は・・・ただの裏拍程度だから正直これができないとここから先も辛いのでは?
ダブルの絶対的な実力はいかがなものでしょうか?
足8くらいまであらかた安定してクリアできる程度なら
自然と裏拍にも対応できるはずだと思いますけど。
595ゲームセンター名無し:04/06/22 00:35 ID:???
>>594
安定クリアなら足9までいけます。greatは多いっすね。

踊firefly、裏拍なんですか? 全然分からない・・・。
激filreflyなら通常モードで4,5回に1回くらいならフルコン
できるんですが。
596ゲームセンター名無し:04/06/22 00:57 ID:???
>>595
そうじゃなくて、後半のフリーズアローが裏拍で始まってるものが多いってこと。

というより、ハッキリ言ってその実力でDPのBeForUコースはかなりキツいと思われ。
5曲目・コース最難関のBRE∀K DOWN!は、MAX2のDP全部の中でも
(MAXX以外では)最難関の部類だし。

物事には順序ってもんがある。まずはナオスタ・ネオスタからやるべし。
ナオプレ・ハピコアあたりができるようになったら最トライ。
597594:04/06/22 00:59 ID:???
>>593
今譜面確認しましたが
裏拍で入るのは3(4?)回ですね。

9まで安定となると、漏れには理由がかわりません
コンボの方はどうですか?
とりあえず通常で、ハイスピードかけリズムを間違って認識していないか調べる等しながら
等速フルコンするまで練習すればいけると思いますけど・・・
598ゲームセンター名無し:04/06/22 01:08 ID:???
>>595
ttp://www.ddrfreak.com/stepcharts/stepchart.php?song=firefly&mode=Double&difficulty=Trick&code=Normal&Submit=Submit

(最後違っているような気もするけど、)譜面はこんな感じ。
特にリズムの怪しいところはないと思うが・・・

勘違いでリズムを間違っているということもあるから、>>597のように
HSかけるとかそういう方法で一度チェックしてみては?
基本的に通常でフルコンボできなければ鬼で挑戦するのはきついと思う
(難しい曲であらかじめ捨てポイント決めた時などは別にして)
599ゲームセンター名無し:04/06/23 02:00 ID:???
>>596-598
踊fireflyはHSかけても時々切れちゃいます。

ブレダウ到達が目標です。
エバスノは一応フルコンしたことがあるので
なんとかなるかなとか思っていたら、そこまで
いけない情けなさ。

ネオスタは踊HYPER EUROBEATに全く歯が立ちません。
通常モードでもフルコンなんて夢のまた夢。

ナオプレやハピコアの方が先ですか・・・。
ハピコアのブロンドガール以外論外です。
鬼スティルなんて一生繋がりそうもないです。
なにより曲群が好みではないので
粘着プレイできません。

やっぱり鬼モードは無謀でしたね。
すいませんでした・・・。
600ゲームセンター名無し:04/06/23 02:08 ID:???
>>599
いや、謝ることはないと思うんだけどさ。
状況を客観的に見る限り、まだ鬼を「楽しめる」という
状態ではないと思われ。

私見だけど、鬼はある程度フルコンが安定してきた人ならばこそ、
あの緊張感を楽しめる、そういうモードなのではないだろうか。

とりあえず、好きな曲・譜面をよりよく踏めるよう粘着したり、
まだ踏めてないけど踏破したい譜面を踏みこなせるようにするなど、
今はそういう方が楽しいのではないかい?
そうするウチに、鬼が楽しめる状態がやってきたら、
またリトライしてみるとよいと思うよ。
601ゲームセンター名無し:04/06/23 11:57 ID:???
>>599
まだ鬼モードに手を出すのは早いかも。NAOKI STANDARDは
クリアできる?激D2Rまで行けるぐらいでないと他のコースも
厳しいかと。

あと、DPでやってるみたいだけど、SPの腕前(足前)はどう?
SPの方が少々無茶な足運びになっても大丈夫だし、まずは
SPのNAOKI STANDARD辺りから試してみては。
もし既にSPは十分、と言うことでしたら失礼しました。
602597:04/06/23 13:13 ID:???
>>599
通常で9までクリアできるということなら
つなぎの練習さえやればそのうちにできるようになるはずだから
頑張って下さいね。

鬼STILL IN MY HEARTが一生繋がらないかもということですが
低速地帯さえ覚えればいけると思います。
あとの部分もそれなりに正直な譜面だし。
低速地帯は337拍子を頭に入れておけば意外とすんなりいけると思いますよ
       (↑全てが337ではないですけど)
603ゲームセンター名無し:04/06/23 22:13 ID:???
DP鬼stillは体重移動が多いからクリアだけなら低速を覚えれば問題無いが、
繋ぐのは意外と難しいと思う。勿論鬼に慣れてない人基準でだが。
604ゲームセンター名無し:04/06/25 22:52 ID:???
605ゲームセンター名無し:04/06/27 14:42 ID:???
kimoi
606ゲームセンター名無し:04/06/30 00:57 ID:???
最近鬼が出来るメンテのイイゲセソが無い…
607ゲームセンター名無し:04/06/30 01:04 ID:???
>>606
むしろ自分でメンテ汁
うちの近くに超上級クラスがの人がいるが、自分でパネルを調整してた
(店員と一緒にもやってるけど)
パネルを拭いたり、台の位置・傾きを調整したり。それで結構変わるんじゃない?
608ゲームセンター名無し:04/06/30 06:59 ID:???
>>606
むしろDDRがある環境があるだけマシ
文句いうくらいならとっとと踏んでうまくなれや
609ゲームセンター名無し:04/06/30 10:39 ID:???
>>606
店員に言うべし。
大抵センサー部分が外れてることが多いので。
610ゲームセンター名無し:04/06/30 21:57 ID:???
>>607
メンテ激悪なゲセンほど、申し出ても断られる罠。
「壊れたら困る」・・・って、もう半分壊れてるんだよ。
611ゲームセンター名無し:04/06/30 23:32 ID:???
>>610
禿銅。

例えば、漏れが「他店はまともに調整してる」と、店員に
頼むとする。

「だったらよそ行けよ( ゚Д゚)ゴルァ」と言う素敵な返答を
してくれる店員の在籍率と、メンテの悪さは比例するよな
612ゲームセンター名無し:04/06/30 23:43 ID:???
>>608
センサーが反応しなければいくら上手くてもどうにもならないだろうが
613ゲームセンター名無し:04/06/30 23:49 ID:???
どれだけ強く踏んでもフリーズアローが切れると、
かなりやる気無くしますな。
フリーズアロー切れる台だと分からずに鬼モード
選んだ日には・・・
614ゲームセンター名無し:04/07/01 00:25 ID:???
最初にウォーミングアップも兼ねてダブルを踏んでパネル状態の確認をするとか
615ゲームセンター名無し:04/07/01 11:39 ID:???
>>612
ほう…しかしそれはDDRが近場にある人間の言葉な希ガス

DDRが近場にない俺からしてみりゃ
どんな環境でも踏む事ができりゃそれで鬼やるさ
616ゲームセンター名無し:04/07/01 16:13 ID:???
ローカルな話ですまないが

味噌カツ都市の中心にあるゲーセンのEXTREMEは酷かったな・・・
今でも←パネルが全く反応せず他のパネルの反応も激悪だったりするんだろうか・・・
秋葉虎塔の4thも1P側→パネルが押しっぱなし(連打?)状態になってるしな
そして両ゲーセンともかけあいたくなるような店員じゃない罠
617ゲームセンター名無し:04/07/01 20:37 ID:???
>>615
たぶんおまいは、本当に反応の悪いDDRに
当たったことが無いだけなんだと思う。

漏れも遠征するまで知らなかったんだが、
欠陥商品としか思えない店も意外とあるんだよ。
二分音符以上のフリーズアローが切れなかったら奇跡、
同時踏みは時の運、なんて信じられない反応を誇る
ゲセンもある。
で、店員はおまいと同じだな。「あるだけマシだろ」って
態度を前面に出してくる。漏れは無いより悲しくなる。

なまじ全盛期に盛り上がったゲセンで今は閑古鳥、
なんてとこだとこんな状態だったりする。
618ゲームセンター名無し:04/07/01 21:18 ID:???
>>617
東大宮のセクトなんてまさにそれ。
貴重な5thが置いてあるのはいいとして、(単にMAX以降バージョンアップしなかっただけだが)
パネルは反応しないわ、蛍光灯がちょうど画面の上のほうの矢印枠の所に反射してるわ、
音は小さいわ、要するに目押しも耳押しも効かない。
そんでもって店員の態度が「あるだけマシだろ」的なわけで。

かつて(DDR2nd時代)5鍵・DDRの両方に長けたスコアラーが集い、
埼玉県内屈指の音ゲーメッカとして栄華を誇ったのに、今では見る影も無い・・・
619ゲームセンター名無し:04/07/01 22:12 ID:???
>>618
うちのホームもそんなもん。
パネルはまぁメンテで何とかなるかも知らんが、音は絶対上げさせてくれない。
他の音ゲーでかき消されて何も聞こえないよ(;´Д⊂
620ゲームセンター名無し:04/07/02 00:49 ID:???
>>616
ひょっとして塔あたり・・・?
一昨年いった時はそこまで悪くはなかったのだが・・・
ま、さすがに過去の話だしね。
某所店員の知人曰く、センサーが手にはいらんとか言う状態になりつつあるらしい。
地元(といっても車で30分以上)のゲーセンのDDREXを知人に誘われてメンテを
手伝ったことがあるが、センサーが自前だった・・・・
1つ3Kのフットセンサー。
1パネルに4つ、最大でトータル32のセンサーが必要だったな・・・
単純にインカムが悪いってせいもあるが、もしホームとかだったらせめて店員をまき
こんで筐体掃除した方がイイと思う。
めちゃくちゃほこりが詰まって固まってた。
ホコリとってセンサー差し替えるだけでも結構変わると思うぞ。
6〜7人で2時間くらいかかったかな?
個人ではつらいと思うが、DDRの火を灯しつづけるためにもがんばってください。
621ゲームセンター名無し:04/07/02 07:57 ID:???
>>618
まあ、置いてあるだけましだろう。値段も安い&メダルだからやり放題も可能だし。
確かに反射で見えないし、後ろにある2DXの音のほうがよく聞こえるけどね
622ゲームセンター名無し:04/07/04 00:32 ID:???
行動圏内にDDRが6台あって、そのうち1つだけはメンテが申し分ない。
実際確率的にはこんなもんだろうね。
623ゲームセンター名無し:04/07/04 05:10 ID:???
>>622
俺の家の周りにもEXTがあるゲーセンが5軒あるが、何らかの形で環境がよくない店が4軒。
(照明とか反応とかね)
かといって残りの一軒に関してはクラッシャーや厨房ばかりとか人的な要因で環境悪い。
誰もいないときにこそこそ踏んでベスト更新したりとかしかできないわけです。

身内がいたらいたで粘着とかできないですし、大変なもんですよ。
624ゲームセンター名無し:04/07/04 11:00 ID:???
メンテ・音量・画面、全てに置いて申し分ないところがあるけど、
グループのゲーセンなので、ある一定以上の売り上げがあることを
示さないと強制撤去の可能性があるらしい。
実際、1度撤去された経歴がある以上、守っていかなければと。
今日も余分目にプレイしてくるつもり。
625ゲームセンター名無し:04/07/04 13:55 ID:???
ここは「DDR上級者スレ」から「DDR筐体を守っていくスレ」になりますた
メンテについての知識、店員さんへの掛け合い方、ロケーション情報は>>2-10の何処かに
626ゲームセンター名無し:04/07/04 20:07 ID:???
「足10以上の譜面の攻略」
「鬼コース全般のクリアやスコアアタック」
「AAA狙い・連コースなどでのスコアアタック」
「DDR筐体の撤去からの防衛」

などを目標に更なる上達に向けて励むDDRer対象。
内容に上限は無し!共に助け合って、目指せ足神!!
627ゲームセンター名無し
照明の映り込み・反射って
対象となる照明は蛍光灯1、2本だろうから
常連さんがお願いすれば抜いてくれるよーな気も
するんだが難しいんだろーか?