SNK信者vs.CAPCOM信者 その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
語れ

SNK信者vs.CAPCOM信者 その11
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1073717351/l50

2((≡゜♀゜≡)):04/01/18 11:31 ID:???
3ゲームセンター名無し:04/01/18 11:45 ID:???
重複の可能性が無きにしもあらず。

幅とゆかいな信者たち 〜SとCの確執〜 part12
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1074353031/l50
4ゲームセンター名無し:04/01/18 15:48 ID:???
こっちは本スレじゃないみたいだね。まあいいけどね。
5ゲームセンター名無し:04/01/18 16:09 ID:???
3rdは運ゲー
6ゲームセンター名無し:04/01/18 18:56 ID:???
3rdはノリゲー
7ゲームセンター名無し:04/01/18 19:13 ID:???
ガーキャンはそう性能良くない。
実際うまく使わないとガードされる。
8ゲームセンター名無し:04/01/18 20:35 ID:???
KOFは運ゲーじゃんなくてうんこゲー
9ゲームセンター名無し:04/01/18 21:21 ID:???
3rdはうんこゲーじゃなくて運ゲー
10ゲームセンター名無し:04/01/18 21:23 ID:???
3rdはうんこゲーじゃなくてノリゲー
11ゲームセンター名無し:04/01/18 22:16 ID:???
あっちは3rd叩きだから、こっちはこfでも叩くか。
12ゲームセンター名無し:04/01/18 23:04 ID:???
>>11
向こうみたいに香ばしい数コテいないと盛り上がらないよ
13ゲームセンター名無し:04/01/18 23:16 ID:???
刺し合い放棄のブロッキング
14ゲームセンター名無し:04/01/18 23:27 ID:???
KOFヲタ

低学歴、DQNが多い。
15ゲームセンター名無し:04/01/18 23:32 ID:???
ゲーセンに来てる奴は低学歴、DQN、ヲタが多い
カテゴライズする意味をもたない

まあ例外として3rd厨だけ、闘劇のチーム名がやたら寒いという傾向があるわけだが
16ゲームセンター名無し:04/01/19 00:11 ID:???
その中の2D格ゲーやってる奴の中でこfが一番低学歴、DQNが多い。
あとチョンに人気があるのが特徴。
17ゲームセンター名無し:04/01/19 03:45 ID:???
 
18ゲームセンター名無し:04/01/19 10:01 ID:+yvxxzbs
19ゲームセンター名無し:04/01/19 13:17 ID:???
お前らまだやってたの?( ゜д゜)ポカーン
20ゲームセンター名無し:04/01/19 16:22 ID:???
>>19
ポカーンってアンタ、このスレは結論を出すことではなく
信者対決自体が目的なんですが。
イッツ・エンドレス

さらに、ここは本スレではなかったりする(ワラ
21ゲームセンター名無し:04/01/19 16:24 ID:???
>>20
てか隔離が(ry
22るが〜る:04/01/19 16:41 ID:hkCT/oQE
おおっしゃあカプエス3の情報がついに発表された!!!!!!!!!!
かなりうれしい^^
http://members.at.infoseek.co.jp/mi640/
23ゲームセンター名無し:04/01/20 17:41 ID:???
サイト休業中…
24ゲームセンター名無し:04/01/21 21:29 ID:???
25ゲームセンター名無し:04/01/23 07:25 ID:???
生年月日 19760106・辰年の山羊座
性別 男
血液型 AB
生息地 大阪
利き手 右(右投右打・意外と1P側得意)
仕事 絵仕事
趣味 アメコミ収集・乳批評・唇批評・鉄拳全般
マイブーム 鉄拳4・サイト運営・キン消し収集(ノーマルコンプ完了)
苦手 納豆・高温多湿・クモ
動物 ダントツでネコ派(目下ウサギ派の先輩と激しく抗争中)
好物 乳(欲を言えば巨乳)・唇(欲を言えばポッテリちゃん)
気絶 パンシェル(ちらつかせると軽く気絶できます。そんくらい可愛い!!!)
無人島へ持って行ける限定三本 鉄拳3・餓狼SP・SFV(多分、メシ抜きでも出来ます。ハァハァ・・・)
好き色 赤・黒
26ゲームセンター名無し:04/01/25 02:30 ID:???
幅とゆかいな信者たち 〜SとCの確執〜 part12
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1074353031/l50
↑前スレ

月華の蹴りが弾けることすら知らずにシステムを語る前スレ>>8がきた場合
「回線切って首吊って氏ね」と書き込んで以後放置しましょう
27ゲームセンター名無し:04/01/25 02:31 ID:???
後で使うから保守。
28ゲームセンター名無し:04/01/25 04:33 ID:???
幅厨名言集
●BLを捨てて、ガード後反撃、相打ちと言った旧来の戦法に集中した方が強い。
 ある程度スト3を遊ぶと解るが、BLは余計な選択肢でしかない。

●スト3を糞ゲーだなんて言ってないって。
 「根本的な所で狂ってる上、微調整を繰り返したのにバランスがXよりはるかに崩壊し、当初の目的を果たせず結局極一部向けに堕した」ゲー

●ディージェイやSサガットが崩せないとか、中Pや中Kに見てブロが出来ない次元だろ(w

●場数を踏んだら先の行動読めるじゃん。で、来る!と感じたら集中して、
 グラフィックが見えたら瞬間にレバー前(下)、でドンピシャ。
 (中立で時間を延ばすんじゃなくて最初の入力だけで受ける。赤ブロに近い)

 さすがに小攻撃は早過ぎるけど、中までなら見えるよ。

 とりあえず、信者の大半がここまで来てないのに3rdを持ち上げてるのは解った。
 改めて言うが、3rdはそれ程大したモノじゃないわ。
 カプ的な調整の上にBLまであるから、いわゆる後の先が無条件に強すぎるんだね。
29ゲームセンター名無し:04/01/25 04:36 ID:???
●選択肢が数あっても状況や効果が限定されてる分、却って
 試合の流れから読みやすい(見てブロの的にし易い)ワケ。

●しかし、いくら出来ない無理無理言われてもなぁ。人間適応出来るモンだが。
 ターボも中期からは皆見て昇竜を出来る様になってたのに(w

●基本性能がまったく違うSキャラもいるので16×16×16×16
 (豪鬼もアリってなら+1)のX。16×16の3rd。

 で、お互い2、3の組み合わせが終わってる、としてこのスレですら挙がっていたよね。
 だいたい1/100:1/30000、300倍の差があるワケだ。

●ああスマン、月華のシステムを知らん人には難しかったね。

 打撃なのに弾き不可な技(蹴り)が全キャラ同じボタンに割り振られてる。
 一々探さなくて良い親切設計。あと、隙は特徴あるエフェクト付きで献上してるんだね。
 成功した時のリターンが大きい分、穴もリスクも大きくした調整。

 打撃なら何でもOKにしちゃった挙句のBLの失敗を踏まえて考えられてるワケ。
30こっちにも書いとこう:04/01/25 05:54 ID:???
ホームゲーセンおしえてくれないならさ、
どっか幅さんのホームゲーセンからはなれた場所にあるゲーセンで
対戦会をしたいな、まあストVと2Xができるところで。
そんで幅さんがだれかは追及しないでさ、
みんなでニヤニヤしながら対戦、その後にここで
〇〇使って〜してたのが自分ですって幅さんに言ってもらえば
いいんじゃん。
ぜひやりたい、お願いしますよ。
318:04/01/25 05:54 ID:???
闘劇で優勝した人が私です
32ゲームセンター名無し:04/01/25 05:55 ID:???
>>28>>29
グッジョブ
338:04/01/25 05:58 ID:???
ブロッキングは刺し合いに対しての逃げ道である。

これを私の名言集に付け加えてもらいたい。
34ゲームセンター名無し:04/01/25 06:06 ID:???
ランブルフィッシュだっけお前らやるの?
35ゲームセンター名無し:04/01/25 06:19 ID:???
前スレのまとめ

3rdのキャラランク付けてみろ(3rdも月華並の知識で語ってるのか?)
X以上にバランス崩れてる3rdの組み合わせ答えろ(なんだかんだで2スレ以上ごまかし続けてる)
Xで9:1が付く組み合わせ答えろ(やりこんでるんだろ?)
お前の出す情報のソースはアルカディアが全てか
368:04/01/25 06:19 ID:???
>>前スレの986
カプのエンタ路線はNAOMI(つかドリキャス)で(PS初期のナムコみたいな)サードパーティ筆頭になろうとしたのと、
バイオによるポリゴン作品=ヒット作の認識(稲船が愚痴ってる通り)、何よりインカム低下とスト3(1st2nd)の
大失敗で対戦ツール路線が終了したせい。3rdのマニア向け調整と同じく、他に道が無かっただけ。

ほとんどが露骨な2番煎じ(力石2、スポーンとかが顕著)の上、格ゲー以上に調整命なのに乱作気味で結果はアケ縮小の有様。
(大事な財産の一つ、飛竜ですらあの作りだもんなぁ・・・)
37ゲームセンター名無し:04/01/25 06:21 ID:???
計算違い、見てブロ、見て昇龍、月華についてはどーでもいいよ
いくら釈明しても痛々しいだけだから
38ゲームセンター名無し:04/01/25 06:26 ID:???
>36
なるほど、googleの力は素晴らしいですね
39ゲームセンター名無し:04/01/25 06:48 ID:???
>>36
お前今までレポートとか書いたことある?
ここまで文を書くのが下手なのも珍しいよ。
よくこんな文章力で世の中渡ってこれたな。
40ゲームセンター名無し:04/01/25 08:41 ID:???
ここ再利用いいの?

んでギルティの開発基盤知らん奴が業界人ぶっても説得力がないのデスがどうよ
41ゲームセンター名無し:04/01/25 11:20 ID:???
螺旋波動
42ゲームセンター名無し:04/01/25 11:30 ID:???
>>41
激しく似たタイプだな(w
43ゲームセンター名無し:04/01/25 11:31 ID:???
8さんは3rdで豪鬼のSA何が一番強いと思いますか?
まあ8さんには対空昇竜SC波動なんか屁みたいなもんでしょうけども
44ゲームセンター名無し:04/01/25 11:46 ID:???
鳳翼春麗VS天星春麗は同キャラ対決って言い切る人ですからねぇ
45ゲームセンター名無し:04/01/25 11:47 ID:???
>>28、29、35
3rdの流行ってるゲーセンが20〜30
も入れてくれ
46ゲームセンター名無し:04/01/25 12:05 ID:???
SAによって別キャラだ、という例を出そう。

アレク(SAはどれでも)VS夜行オロは、3rdでも終わってる部類に入る対戦の一つ
大体どのプレイヤーも2:8をつける
その理由は
・オロの近中Pが一発ヒットすれば夜行ハメでほぼ即死
・アレクが立ち回りでオロの立ち強Kに勝てる技がない
・EX日輪を多様することでオロ側は安定した攻めができる
が主な理由だが、オロのSAが夜行から鬼人力や天狗石になると
夜行ハメとEX日輪の脅威が消え
悪くても3:7、下手すると4:6くらいの相性にかわる
要するに終わってる対戦じゃなくなる

8の言う「全対戦のうち何%が終わってるか」の話に
思いっきりSA選択が影響してるんだが?
47ゲームセンター名無し:04/01/25 12:11 ID:???
でも8さんはオロの近中P&立ち強K全部ブロるわけで
48ゲームセンター名無し:04/01/25 12:17 ID:???
極端な話、SAなんかあってもなくても一緒と言っているようなものだ。
違う?違わないでしょ。
49ゲームセンター名無し:04/01/25 12:18 ID:???
煽らなければ生き残れない!!
50ゲームセンター名無し:04/01/25 12:20 ID:???
>>47
そうだよな。奴の持論からいけば少なくとも大Kはほぼ取れるはずだからな。
51ゲームセンター名無し:04/01/25 12:34 ID:???
つーか幅は「約」がどうたらとか言ってるけど、誤差考えたってなかなかできる数字じゃないんですがね。
できるにしても脊髄反射スレスレ。そんな行動に実戦の中で神経使うのはただのアホでしょ。
誰かが言ってた通り、下ブロ不能技とか小足混ぜるだけで終わりだよ。
中足を出させるようにし向けるとかほざいてるけど、どれくらい格下の相手とやってんだ?
幅のやってるのは、たとえ本当に見てから取ってたとしても
「中足一点集中・他の選択肢はスポイル」
という頭のおかしい行動でしかない。
52ゲームセンター名無し:04/01/25 13:12 ID:???
ゲーム業界って大変だな。
ゲームをつくるだけで>>36みたいな業界通ぶってるやつに
色々言われるってのも。
まあそれはどの業界も同じだが。

それと調整命といってるが。
少なくともパワーストーン2とスポーンぐらい偉そうに言えるほど
やってるよね。
月華とかストVのSAの例があるからもう説得力ないんで。
スポーンはやってないがパワーストーン2はそうとうやった自分だが
何がどう二番煎じかわからんし、当時相当斬新だと思ったし
小道具や演出等も良く考えられてて良いゲームだと思ったな。
調整も特に問題ないと思うぞ。
まあ当時の、もしくはそもそもアーケード向けではなかったかもしれないけど。
今のガンダムとか多人数プレイゲームの人気を見ると
今パワーストーン2とかスポーンがでてたらそれなりに
評価は違っただろうね。
なんかあの2つのゲームって新しすぎたのかもしれないな。
53ゲームセンター名無し:04/01/25 13:19 ID:???
スポーンはどのゲームの二番煎じなんですか?
54ゲームセンター名無し:04/01/25 13:20 ID:???
マリオブラザーズのパクリです
55ゲームセンター名無し:04/01/25 13:54 ID:???
うはっ!昨晩は皆お楽しみだったようで。
自分が何も知らないで他人を莫迦にしたのに謝罪なしか・・・すごい感性の持ち主だな相変わらず。ハライテー
こりゃ中足見てから取れるかもね。脳内で。リアルゲーセンは怖くていけないっしょ。
おそらく電脳世界でどっか別の次元と交信できているんじゃあないかこのスレ?
56ゲームセンター名無し:04/01/25 14:12 ID:???
キモそうな2chラーのの>>8さんがいるスレはここですか?
57ゲームセンター名無し:04/01/25 14:22 ID:???
飛竜は何が駄目だったの?いや、真面目にね。俺は好きだったからさ。
あんな気持ちのいい横スクアクションはロクマソX以来だったんで。
58ゲームセンター名無し:04/01/25 14:29 ID:???
へ?飛竜ってダメだったの?
59ゲームセンター名無し:04/01/25 14:29 ID:???
もう電波野郎の糞理論はどうでもいいです。

スターグラディエイターの話しようぜ
60ゲームセンター名無し:04/01/25 14:46 ID:???
中足見てから取れるならキャラ差どうなる不明
その上で終ってる組合せってのを教えてくれ
61ゲームセンター名無し:04/01/25 15:09 ID:???
8の正体はグランドマスター
62ゲームセンター名無し:04/01/25 16:20 ID:???
超 失 速
63ゲームセンター名無し:04/01/25 16:22 ID:???
別に中足見てから取れるくらいの反射神経もってんなら
ケンもツンリも怖くないじゃん。
64ゲームセンター名無し:04/01/25 17:24 ID:???
幅ほどの反応速度があればスカ確に命を懸けた方が強いと思うんだが。
実際つんりの中足にケン中足で完璧に差し返してた神もいるしな、アレ
見た時は失禁しそうだったよ。

>>57
俺も2は楽しんだクチだが、前作やった人には生ぬるいらしい。
658:04/01/25 19:04 ID:???
>>46
へぇ、わざわざ2(3)ラウンドとも相手がゲージ溜め終わるまでボーっとしてるんだ。
どこの大会のルール?

>>51
連続赤BLも珍しくない昨今、約が要素の全部に入ってる計算結果は事実と程遠い(w
「なかなか出来るモンじゃない」からこそ確定状況に持ち込むプレッシャーかけや
選択肢の剥奪といった立ちまわりが重要だ、ってのも合わせて書いてるワケ。おーけい?

>>52
力石2のヒント)ニンテンドー64のヒット作。後にGCで続編が出てまたまたヒット。
スポーン(とドリキャスのアウトトリガー)はあの時点で「またかよ」ってくらい古い(つかブームに乗り遅れ)

>>57
徹底的にウケ(売れ)なかった。
(インカムと基板の売上げでマーズマトリクスに負けたらしい←これ伝聞だから怪しいが、相当酷かったのは事実)
66ゲームセンター名無し:04/01/25 19:07 ID:VUZMj5i8
きたきたきたきたぁー
67ゲームセンター名無し:04/01/25 19:08 ID:???
HERE COMES THE NEW 8-SAN
68ゲームセンター名無し:04/01/25 19:09 ID:???
8さんのプレイしたことのあるサードはゲージはいっさい溜まらない仕様なの?
69ゲームセンター名無し:04/01/25 19:10 ID:???
マーズマトリクス超おもしろい。
ギガウイングとかバリア最高だわ。

3rdうんこだわ。
70ゲームセンター名無し:04/01/25 19:13 ID:???
アレvsオロ
・アレクが立ち回りでオロの立ち強Kに勝てる技がない
からどうしてもオロのゲージが溜まりやすく(アレックスが別に何もしていないわけではなく)
・オロの近中Pが一発ヒットすれば夜行ハメでほぼ即死→ゲージ効率が高い
・EX日輪を多様することでオロ側は安定した攻めができる→攻めの継続
という行動に繋がるのではないのでしょうか
71ゲームセンター名無し:04/01/25 19:15 ID:???
連続赤BLってなんだ?
脳内用語つかうなよ
72ゲームセンター名無し:04/01/25 19:16 ID:???
>>71
馬鹿だな
例えば相手が中足ホウヨクを漏らしたとして
ガード→赤ブロ→ガード→赤ブロ→…
を繰り返すことに決まってるだろ
73ゲームセンター名無し:04/01/25 19:16 ID:???
連続赤BL……8さんハンパねえっす
一生ついていくっすよ
74ゲームセンター名無し:04/01/25 19:17 ID:???
>>72 禿藁
75ゲームセンター名無し:04/01/25 19:17 ID:???
揚げ足取りだけどそんな事やる奴いないから珍しいわな
せいぜいCPU戦でお遊びで狙うくらい

さすが一人用が楽しい人は違いますよね
76ゲームセンター名無し:04/01/25 19:23 ID:???



     連    続    赤    ブ    ロ



禿藁

脳内システム大爆発age
778:04/01/25 19:41 ID:???
>>68
溜まるよ。
だから溜めさせずに1ラウンド目を取るのが重要。
2ラウンド目で無理矢理使わせて3ラウンド目で決着。
788:04/01/25 19:45 ID:???
>>71
スマン(汗
「連続[BL]赤BL」が抜けた。
79ゲームセンター名無し:04/01/25 19:53 ID:???
>だから溜めさせずに1ラウンド目を取るのが重要
それができれば終ってる組合せとは言わん
80ゲームセンター名無し:04/01/25 19:54 ID:???
>>77
面白過ぎる
頼むからどこのゲセンによくいるか教えてくれよ
81ゲームセンター名無し:04/01/25 19:55 ID:???
名言集追加
●連続赤BLも珍しくない昨今、約が要素の全部に入ってる計算結果は事実と程遠い(w
 ~~~~~~~~~
82ゲームセンター名無し:04/01/25 19:55 ID:???
>>77
8さんでも夜行オロには1セットとられるんですか?
あと相手が天狗オロや鬼人オロの場合はどのように戦われるんですか?

>>78
中攻撃見てからブロに比べれば連続ブロと赤ブロは別に難しくもなんとも…
83ゲームセンター名無し:04/01/25 19:56 ID:???
連続BLなんて昨今どころか昔の中級以下でも充分できるから
あの部分に連続BLが入るのは変
84ゲームセンター名無し:04/01/25 20:00 ID:???
弾きの時と一緒だな
明らかに誤字脱字の類ではない。意味が通らない
要 は 知 っ た か で 書 い て る と
858:04/01/25 20:06 ID:???
>>79
それなら他SAのオロでも結果は同じだろう・・・
既に基本の時点で押されてるんだから、負けるまでのタイムが長いか短いか程度の違い。
86ゲームセンター名無し:04/01/25 20:08 ID:???
他のSAだと
既に基本の時点で押されてる がまだ終わってるほどではない
夜行になると手がつけられなくなる

ということではないのか
87ゲームセンター名無し:04/01/25 20:09 ID:???
中P一発喰らうと投了とそうでもないの違いはでかいだろ
888:04/01/25 20:12 ID:???
>86
それは長い間に起こりうる「事故」に期待してるだけ。
結局、どのSAオロでも基本性能はまったく変わらないので別キャラ扱いは無理があり杉。

XのSキャラXキャラの差異に比べて違いが無さすぎる、つー事で。
89ゲームセンター名無し:04/01/25 20:14 ID:???
負ける(アレクの体力が無くなる)までのタイムが長くなるってことは
どーかんがえてもアレクも勝つ可能性が出てくるだろ
90ゲームセンター名無し:04/01/25 20:16 ID:???
>結局、どのSAオロでも基本性能はまったく変わらない
EX技の使用頻度は? SAを使う為の戦法は?
91ゲームセンター名無し:04/01/25 20:16 ID:???
>>88
それはあなたのような見てブロができる超人の極論であり
それならすべての対戦はパーフェクト勝ちと負けが並ぶということになりませんか
92ゲームセンター名無し:04/01/25 20:19 ID:???
432 名前: 8 [sage] 投稿日: 04/01/21 22:46 ID:???
>>405
計算結果だと立ちギガスは絶対不可能。
連続赤ブロも計算上は人間じゃ不可能。
93ゲームセンター名無し:04/01/25 20:20 ID:???
>>92
ワロタ
GJ
94ゲームセンター名無し:04/01/25 20:21 ID:???
>連続赤ブロも計算上は人間じゃ不可能。
人間じゃなければ出来るのか…
95ゲームセンター名無し:04/01/25 20:23 ID:???
これは8さんのいう脱字だとすると

連続[BL]赤BLは 計算上 人間じゃ不可能 なわけですね
96ゲームセンター名無し:04/01/25 20:25 ID:???
ふと思ったが8がSキャラの使用コマンド知ってるのかも疑わしくなってきました
97ゲームセンター名無し:04/01/25 20:29 ID:???
こんな計算じゃ事実と程遠くなるのは当たり前
988:04/01/25 20:30 ID:???
>>89
可能性じゃなくて「事故、偶然頼り」だろう(w

>>90
頻度や戦法はプレイヤーの問題ですが何か?

>>91
そう言った、基本性能の違いによる圧倒的な勝ち負けの緩和に取り入れられたのがBL。
そして、それが無残に失敗して(つーかキャラ間の勝率の拡大に一役買って)るからダメゲー、と言ってるワケ。
99ゲームセンター名無し:04/01/25 20:35 ID:???
>頻度や戦法はプレイヤーの問題ですが何か?
答えになってない気がするのは俺だけなのだろうか
1008:04/01/25 20:37 ID:???
>>99
EX技の性能も全部一律だが、とでも書いた方が解り良いかい?
あまりにも相手をバカ扱いしたレスだと思ってヤメたんだが。
101ゲームセンター名無し:04/01/25 20:37 ID:???
>>100
でもゲージの長さもストック数も全然ちゃうよ
102ゲームセンター名無し:04/01/25 20:38 ID:???
もう、しどろもどろ
103ゲームセンター名無し:04/01/25 20:38 ID:???
EX技使いつつSA狙う機会のある/なしは差にならんのか
SとXキャラのスパコンゲージあるなしくらい違うと思うが
104ゲームセンター名無し:04/01/25 20:39 ID:???
SAで
中P→即死
中P→半分?
と単純にコンボの威力が変わるのは関係ないのかな
105ゲームセンター名無し:04/01/25 20:41 ID:???
>>8
EX鬼ヤンマから夜行を撃てるのと
何も出来ないのとでは全く違うと思うが

954 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 04/01/25 04:04 ID:???
チュン
まこと
Q
12
レミー
アレク
リュウ
ユン
ヤン
ケン
ショーン
いぶき
エレナ
ダッド
オロ
ネクロ
フゴ
ユリアン
豪鬼

>>8
書き出してやったぞ
ランク付けよろしく

とりあえずお前はこれをやれ
それからサードを語れ、カス
106ゲームセンター名無し:04/01/25 20:42 ID:???
偶然に頼らない対戦なんて存在するのか
完全なるXCOPYみたいな感じか?
107ゲームセンター名無し:04/01/25 20:44 ID:???
>>106
見てから取れるから依然問題なし
108ゲームセンター名無し:04/01/25 20:47 ID:???
>>107
いや相手が技出すのも偶然だからさ
両者一切動かなかったりするのかなと
両方キングクリムゾン使いみたいな
109ゲームセンター名無し:04/01/25 20:48 ID:???
8さんがいうには
相手にある瞬間に中足を出すように仕向けるらしいですよ
110ゲームセンター名無し:04/01/25 20:49 ID:???
そこは手を出させるから神なのです
相手には手を出させるけど自分はフェイントに引っ掛からない神なのです

脳内でしか対戦しないからそれも可能なのです
1118:04/01/25 20:52 ID:???
>>103-104
その上、通常技や必殺技の性能、ある無しまで最初から違う>Sキャラ、Xキャラ

何度も書いてスマンが、溜められるのが腕の問題なら論外。性能の問題なら
(通常の立ちまわりの時点で既に差があるので)勝率は変動無し。

3rdがSA以外にダメージの決定打が無い(MOWみたいな)作品ならともかく、
通常の立ちまわり重視ゲー(と言われている)な以上、「SAしか違わない」は
別キャラ扱いの根拠になり得ない。
112ゲームセンター名無し:04/01/25 20:54 ID:???
>>111
知ったかのゴタクはいいからさっさとランク付けしてみろや
113ゲームセンター名無し:04/01/25 20:55 ID:???
>3rdがSA以外にダメージの決定打が無い(MOWみたいな)作品ならともかく、
>通常の立ちまわり重視ゲー(と言われている)な以上、「SAしか違わない」は
>別キャラ扱いの根拠になり得ない。
通常の立ち回りから決定打となる夜行魂ハメに繋がるから夜行オロが議題にあがってるんじゃないのか
114111(補足):04/01/25 20:57 ID:???
(ふっと思ったが8って前スレの数コテだな)

SA違いが別キャラ、ってのはイコール「勝ち負けをSAに頼ってる」っつー事で
超必ゲー、バッタゲーと同じ意味なんだが、信者的にはそこらの自覚ってどうよ。
115ゲームセンター名無し:04/01/25 20:59 ID:???
立ち回り+一撃の決定力と立ち回りだけの分のダメージ期待値が同じな訳ねーだろ

わざわざ不利なSA選ぶ意味はないし、9:1が8:2になっても大差はないが
勝率が変わらないってのはアフォ発言
116ゲームセンター名無し:04/01/25 21:00 ID:???
キャラ違いが別キャラ、ってのはイコール「勝ち負けをキャラに頼ってる」っつー事で
超必ゲー、バッタゲーと同じ意味なるんだかどうだかしらんが
8さん的にはそこらの論理の破綻ってどうよ。
117111:04/01/25 21:01 ID:???
>>113
通常の立ちまわりの時点で負けてるから更に繋げられて大ダメージ、なんだよ(w
立ちまわり自体への対処方法はどのSAでも同じ。
118ゲームセンター名無し:04/01/25 21:01 ID:???
極論好きだねぇ
119ゲームセンター名無し:04/01/25 21:03 ID:???
>>111さん
>>92についてどう思いますか
120111:04/01/25 21:03 ID:???
>>116
>キャラが違うなら別キャラ
・・・・普通に当たり前だと思う(w
121ゲームセンター名無し:04/01/25 21:04 ID:???
>114
飛び込みからしか超必決める事ができんのかお前は…
「勝ち負けをSAに頼ってる」=バッタゲーになるお前の脳内理論が謎だ
122ゲームセンター名無し:04/01/25 21:05 ID:???
>立ちまわり自体への対処方法はどのSAでも同じ。
ケンだと相手の牽制に対してガードから迅雷だと返せるけど
レッパだと返せないような場面も多々あると思うんだ
123ゲームセンター名無し:04/01/25 21:05 ID:???
SA以外にダメージの決定打が無い(MOWみたいな)作品

ん、なわけねぇだろ!!少なくともMOWはJD→連続技→3割4割とか、
ブレーキング→4割とか、上記二点から超必殺→5割とかが当たり前だのクラッカーなんだが
124ゲームセンター名無し:04/01/25 21:06 ID:???
>>111
知ったかのゴタクはいいからさっさとランク付けしてみろや
それができないなら回線切って首吊って氏ねよ
125111:04/01/25 21:06 ID:???
>>119
>>72。自分が見せてもらったのは気功掌だったが。
126ゲームセンター名無し:04/01/25 21:08 ID:???
>>125
それを踏まえて>>95はどう思いますか?
127ゲームセンター名無し:04/01/25 21:10 ID:???
124 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 04/01/25 21:06 ID:???
>>111
知ったかのゴタクはいいからさっさとランク付けしてみろや
それができないなら回線切って首吊って氏ねよ
128111:04/01/25 21:11 ID:???
>>123
JDは出来て当たり前なシステムなので、お互いすぐに警戒と対策で睨み合って潜在頼りになりますが何か(w
ケビンと牙刀の超早ゲージ溜め組が発売最初から今まで上位にいるのは伊達じゃない。
129ゲームセンター名無し:04/01/25 21:11 ID:???
>>78を抜くと意味わからんちん
130ゲームセンター名無し:04/01/25 21:11 ID:???
>>120
だからそれは当然ですよね
8さんが114でいっている理屈を参考に考えると116のように
イコール「勝ち負けをキャラに頼ってる」っつー事ですよね
これってSAもキャラもプレイヤーが使える技、性能を選択するという点で同様の意味を持つ選択ですから
SAの場合同様キャラ選択可能なゲームは超必ゲー、バッタゲーと同じ意味になるんですよね?
13172:04/01/25 21:11 ID:???
俺ので正解かよ

ていうか脱字だったんと違うんかい
132ゲームセンター名無し:04/01/25 21:12 ID:???
警戒と対策で睨み合って潜在頼りになりますが何か(w

それだけで対戦に勝てると思ってないよな?
133111:04/01/25 21:13 ID:???
>>126
意味の違う文章を無理矢理まとめると何でも言えるなぁ、って感じ。
さすが都市部の極片隅にしかプレイヤーのいないゲームを人気あるとか言う人たちだけある(w
134ゲームセンター名無し:04/01/25 21:13 ID:???
オマエラオモテヘデロオマエラオモテヘデロオマエラオモテヘデロオマエラオモ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、,..-──- 、         _|_
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、: : : : : : : : : \        |_ ヽ
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、 : : : : : : : : : ヽ      (j  )   
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  | :-…-ミ: : : : :',            
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7:i '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
    .i '、:::::::::\     |     |:::::::::::::| !: | ェェ |: : : : :}       lニl l |
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' /: :|,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/iニ-┐ | : : :ノ        _    
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ / 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'\` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
            ` ‐-;-'--‐ <,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
__ ,,.. -─ヾ´ヽ、 /\  /    \   /~ト、   /    l \
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。             
     ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。  
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付け  
     ごめんなさい。死にたくないんです。               .  
_____________________________ 
お前ら表へ出ろお前ら表へ出ろお前ら表へ出ろお前ら表へ出ろお前ら
135ゲームセンター名無し:04/01/25 21:15 ID:???
>>133
このスレの連続赤ブロは脱字で
前スレ?の連続赤ブロ人間不可能はそのままの意味ということですか?
136ゲームセンター名無し:04/01/25 21:15 ID:???
>133
終始一貫した発言しないから無理矢理にでもまとめるしかないんですが
137ゲームセンター名無し:04/01/25 21:15 ID:???
>>111
知ったかのゴタクはいいからさっさとランク付けしてみろや
それができないなら回線切って首吊って氏ねよ
138111:04/01/25 21:17 ID:???
>>131
計算上出来ないハズだった事(の1つ)が>>72
出来て当たり前、珍しくも無いのは連続BL赤BL。

>>132
「決定打」と「それだけ」には天地の開きがあるが。
キミの言動とボクの言動は何も矛盾してない(w
139ゲームセンター名無し:04/01/25 21:21 ID:???
ガード赤ブロガード赤ブロの繰り返しって
どこが計算上人間にはできないの?
140ゲームセンター名無し:04/01/25 21:21 ID:???
なあ、「ランク付けろ」っての煽りだと思ってるの?本当に付けてみろってんだよ。
「知ったかがバレて都合悪いから無視してる」と思われても仕方ないぞ。
もうただでさえ信用ないんだし…
141ゲームセンター名無し:04/01/25 21:23 ID:???
気攻掌は前下両方で取れるので微妙だからその見せてもらった人に
真昇龍2段目からと鳳翼でもできるのか、その成功率も聞いてきてくだーたい
142ゲームセンター名無し:04/01/25 21:23 ID:???
>>140
煽りに見えるまでシカトする気じゃねぇ?
もうこのバカにレスつけるのやめようぜ
時間の無駄っつーか
143ゲームセンター名無し:04/01/25 21:24 ID:???
で、誰も牙刀とケビンが上位にいる事を書いてくれとは一言も言ってない
んだが、ちなみにJDを警戒→超必殺頼り……まさか、ぶっ放しで超必殺
とか言うレベルか?
144ゲームセンター名無し:04/01/25 21:34 ID:???
ケビンはハメが…
145ゲームセンター名無し:04/01/25 21:35 ID:???
とりあえず、
パワーストーン2とスマブラ(でいいんだよね?)
が全然似てないことはスルーでいいんでしょうか
146ゲームセンター名無し:04/01/25 21:37 ID:???
>142
ここは幅と生暖かくくんずほぐれつするスレでいまさら知ったかとか
対戦やってないとか脳内とかいうのは間違ってる思います
147ゲームセンター名無し:04/01/25 21:39 ID:???
>>121
おそらく幅は
勝ち負けをジャンプに頼ってるKOFがバッタゲーなら
勝ち負けをSAに頼ってる3rdはSAゲーで
バッタゲーと大差ないんじゃん、ていうコトが言いたかったんだろ。

SAそのものじゃなくて、ゲージ効率の違いから来る
普段の立ち回りの差が重要だということはかなり既出だが。
148ゲームセンター名無し:04/01/25 21:44 ID:???
連続ブロッキングなんて昨今どころか
昔から珍しくないと思うんですけど
149111:04/01/25 21:47 ID:???
>>139
人間の反応速度と精密さと赤BLの受けつけ時間、の問題とさ。
立ちギガス、見てブロと同じ論調。

>>140
煽りとは思わないが、頭が弱いとは思ってる。
(「使用率の偏ってる3バカ大将が強い。以下弱い」で終わりだが)

個人的な意見で良いなら、最強アレックス、2位がQ。他同列。
負ける事も多いが、それは腕のせい(w
150ゲームセンター名無し:04/01/25 21:47 ID:???
それ以前に、KOFが勝ち負けをジャンプに頼ってるバッタゲーって……
確かにどのキャラもほぼジャンプから、それなりの強さを発揮出来るけど、
それなら、読みに特化した裏シェルミーや、2Cが強いキャラが最強になるはずだけど。
151ゲームセンター名無し:04/01/25 21:49 ID:???
>最強アレックス、2位がQ
そんな名前だけの羅列はいい
理由を言え
152ゲームセンター名無し:04/01/25 21:49 ID:???
>>149
中攻撃なら見てからとれる8さんが何故3馬鹿大将が強いと?
つんりって小足から鳳翼入ったりしたっけ?
中攻撃出せないケンって?
153ゲームセンター名無し:04/01/25 21:50 ID:???
そういえばアレックスって猛烈に順位が下がってるキャラだったっけ?
154ゲームセンター名無し:04/01/25 21:53 ID:???
>(「使用率の偏ってる3バカ大将が強い。以下弱い」で終わりだが)
の後に
>個人的な意見で良いなら、最強アレックス、2位がQ。他同列。
が来るのが分けわからん
何で結論が2つあるんだ?
155111:04/01/25 21:53 ID:???
>>143
普段の連携や攻撃は大反撃の的になりやすいから、どうしても「JDしにくさ」
「ガード後の反撃されにくさ」が最重視。
(そして、そういった技は全体的にダメージや追撃の可能性を低く設定されてる)

ほぼ確定の状況とダメージを併せ持った潜在の比重がどうしても大きくなるワケ。
156ゲームセンター名無し:04/01/25 21:53 ID:???
中攻撃を見てから取れる人が負けることが多いとはこれいかに
157156:04/01/25 21:54 ID:???
と思ったがそれは111さんの使用伽羅ではないのか
ちくしょう
くやしい
158ゲームセンター名無し:04/01/25 21:54 ID:???
幅なら小足小足鳳翼余裕
159ゲームセンター名無し:04/01/25 21:55 ID:???
幅って、言うだけ言っておいて、後は自分で勝手に脳内保管してるから、
このスレの住人が・あれを説明しろ、これを説明しろ、と幅が自己責任で
説明しないと、どうにもならない事も勝手に「もう説明する必要ないな」
って勝手に割り切ってる気が。ランク付けろ何かは、幅の書き込みからの
流れで、そうなった訳だそれをしないで、ランク付けろとの書き込みに対し、
頭が弱いとか言うのは、お門違い。

で肝心の返事も、理由も書かないし、それじゃ話にならないでしょ
160ゲームセンター名無し:04/01/25 21:59 ID:???
>KOFが勝ち負けをジャンプに頼ってるバッタゲーって……
KOFがバッタゲーたる由縁は
ジャンプに勝敗を頼っているからじゃなくて
ジャンプばっかしてる中級者以下のプレイヤーが多いからなんだがね
161ゲームセンター名無し:04/01/25 22:00 ID:???
>>145
パワーストーンの1と2がかなり違うゲームなのも放置のようですな
>ほとんどが露骨な2番煎じ(力石2、スポーンとかが顕著)
とか言っちゃってるけど
162ゲームセンター名無し:04/01/25 22:01 ID:???
3バカ大将が強くて、あと弱い?
エイジスユリアンも土佐まこともか?
そして、爆捕Qとかコピ12や傷心レミーが上記キャラと同列なのか?
163ゲームセンター名無し:04/01/25 22:07 ID:???
8サンオンドゥルルラギッタンディスカー!!
バ゙ディャーザァーン!!シャクホイ!!
闘ってくれ…闘 っ て く れ ェ
ナジュダ…ナジュダ…ナジュダーーーー!!!!!!
164ゲームセンター名無し:04/01/25 22:09 ID:???
>160
いや、KOFがバッタゲーと呼ばれるのは
やっぱりジャンプを中心とした格ゲーだからだと思う。
そこらへんはそれでカプゲーの正当派作品とは違った格ゲー、個性だと思ってる。
でも、あのピョンピョン飛び跳ねてる様があまりにも不細工に見える。
そう思う人が多いからバッタゲーと馬鹿にされる。
ギルティもジャンプ多いけどバッタには見えない。
165ゲームセンター名無し:04/01/25 22:12 ID:???
バッタゲーには、164氏の面も160氏の面も両方持ち合わせていると思う。
ただ、そのバッタジャンプが勝敗にまで関係してくるか?と言えば答えはNO。
中級者・初級者なら、勝敗は関係してくるけど、上級者同士の戦いならそれはない。
よって幅氏の言うことは間違い
166ゲームセンター名無し:04/01/25 22:12 ID:???
>>163
職業ライダーは(・∀・)カエレ!
167ゲームセンター名無し:04/01/25 22:13 ID:???
少なくとも、見てから中足BLとかいうレベルですから、初級・中級の話は
関係ないですよね?
168ゲームセンター名無し:04/01/25 22:35 ID:???
>>8
ちゃんと理由つけてランク付けろよ まあ格ゲー初心者の君には無理かな?
169ゲームセンター名無し:04/01/25 22:37 ID:???
>>164
要は、あの低空放物線を好きになれるかなんだよな。カプゲーやる人は嫌いな人が多いよね。
やっぱ反射的に「ずるい」とか思ったりするの?
いや、俺はギルティ見てると「ずるいなー空中ダッシュ」とかなんとなく思っちゃうんで…
(実際ずるいかどうかじゃなくて印象レベルの話よ)
170ゲームセンター名無し:04/01/25 22:39 ID:???
俺はサードもマヴカプもジョジョも好きだから低空が嫌いというわけじゃないようです
171ゲームセンター名無し:04/01/25 22:40 ID:???
>>8
ちゃんと理由つけてランク付けろよ まあ格ゲー初心者の君には無理かな?


172ゲームセンター名無し:04/01/25 22:45 ID:???
>>8
ちゃんと理由つけてランク付けろよ まあ格ゲー初心者の君には無理かな?

173ゲームセンター名無し:04/01/25 22:52 ID:???
>>8
ちゃんと理由つけてランク付けろよ まあ格ゲー初心者の君には無理かな?


174ゲームセンター名無し:04/01/25 22:52 ID:???
もういいって
次111さんが書き込むまで待とうや
175ゲームセンター名無し:04/01/25 22:56 ID:???
ていうかそろそろ放置しねぇ?
176ゲームセンター名無し:04/01/25 23:00 ID:???
幅にとってSAによって生まれる戦術の差は、
試合に微々たる影響しか及ぼさない程些細な物なんだろうな。
つまりSAを変えると「9:1」から「7:3」になる組み合わせでも、
「前者が有利だから勝率は変わらない」だろ?

皆、これで分かっただろう?
こいつの頭の中にダイヤグラムなんて物は存在しない。
「10:0か0:10」しかないんだよ。

極論しか語れない幅。
音ゲー語らせたら「最高難易度の曲をオールパーフェクトでクリア」
が目的で、そのためだけにしか音ゲーは存在しないんだろうねw
177ゲームセンター名無し:04/01/25 23:00 ID:???
>>175
電波はスレの大事な燃料ですので。
大事に使ってやれば10年持ちますわよ
178ゲームセンター名無し:04/01/25 23:01 ID:???
>>175
そんな事言ったら
「反論できなくなったら放置、ね。まあ3rd信者なんて(ry」
みたいにほざかれますよ。








でももう何でもいいからこのスレ来ないで欲しい。
179ゲームセンター名無し:04/01/25 23:05 ID:???
・ホームのゲーセン
・アレクとQ最強の理由
・9:1だろうが7:3だろうが結局有利なので事故待ち。勝率変化なし。
180ゲームセンター名無し:04/01/25 23:19 ID:???
アレクは見てからスタンガン
Qは見てから頭部

確かに負ける要素は無いな
181180:04/01/25 23:20 ID:???
頭部?腹部だった まあ何でもいいけど
182ゲームセンター名無し:04/01/25 23:30 ID:???
つまり>>8さんは幻影ユンと槍雷ユンが基本性能も戦術も大差ないと?
あくまでプレイヤー次第だと?


馬鹿いってんじゃないよ。
183ゲームセンター名無し:04/01/25 23:35 ID:???
ショット強化もレーザー強化も
基本の移動速度と当たり判定は変わらないから
性能は一緒、パターンも一緒。
184ゲームセンター名無し:04/01/25 23:37 ID:???
>>182

あぁ‥確かに全く違うな‥‥‥>>8はきっと幻影ユンの恐ろしさを知らんのだろう‥
185ゲームセンター名無し:04/01/25 23:39 ID:???
基本の移動速度と当たり判定が同じだからリュウケンは性能一緒
ユンヤンも一緒
186ゲームセンター名無し:04/01/25 23:40 ID:???
8さんは幻影連携『連続赤ブロ』まである
187ゲームセンター名無し:04/01/25 23:43 ID:???
8さんは12:幻影ユンで、SAに使いようによっては五分まであるよ
188ゲームセンター名無し:04/01/25 23:45 ID:???
8さんは反応が結構いいからショーン;ケンでショーン有利まである
189ゲームセンター名無し:04/01/25 23:47 ID:???
とりあえずキャラ名だけじゃツッコミ所がなくてつまらんから理由くらい書けよ
190ゲームセンター名無し:04/01/25 23:50 ID:???
>>8
もうお前の説明はどうせでたらめなのは皆承知だから
せめてこのスレから消える前に一言謝れや カス
19172:04/01/25 23:59 ID:???
>>111さん
俺の適当言った皮肉ネタが本当に連続赤ブロの正体ならば
その連続赤ブロの上級者同志の対戦におけるメリットとはどういうものなのでしょうか。
俺にはまるでメリットがあるようには見えず
そんなまったく意味のない大道芸を立ちギガスや見てブロと並べて
昔から「計算上人間には不可能」と言われるような重要なテクニックじゃないと思うんです。
いやこれは俺の学のなさからくる偏見なのかもしれませんが。
192ゲームセンター名無し:04/01/26 00:02 ID:???
結局>>8が何を言おうがkofがクソなのには変わりないんだよねえ
所詮10年近く出して永久も一向に無くならず 大会では上級者
だろうが結局バッタ 肝心の3すくみもバッタが強すぎて成り立たない上
に飛び込みコンボゲーだから戦いは作業化
キャラの戦法に個性が無く、グラフィック、動きの面など細かいところは
駄目駄目 唯一誉めれる所はユーザーでさえ糞だとわかっててもなぜか
慣性でプレイされ続けてるくらい?
プレイヤーの質の低さは言うにも及ばず(例>>8)意味不明なオリキャラ群
ハメくさすぎるゲーム内容など
もはやシステム面以下の問題 そしてこれかも芋屋によって永遠に糞ゲー
伝説を作り続けられる ある意味同情したくなるようなゲームだ


まあ>>8の3rdに対する意見は俺のこの意見と
同じくらい説得力がないわけだがw
193ゲームセンター名無し:04/01/26 00:10 ID:???
>>192
オチがついてたとはw
194ゲームセンター名無し:04/01/26 00:23 ID:???
>>8の完全敗北記念age
195ゲームセンター名無し:04/01/26 00:48 ID:???
3rd厨は飛び込みからのコンボだけでやられてんのか
立ち回りが、コンボばっか考えてるからそうなるんだよ。
ちゃんと牽制振ってけ。
レベル低いな。
196ゲームセンター名無し:04/01/26 00:49 ID:???
>>195
こfヲタごときが牽制とか言ってんじゃねえよ
所詮バッタとコンボしか脳内にねえくせによ
197ゲームセンター名無し:04/01/26 00:51 ID:???
>195-196
いい流れだ。
初期の信者スレを思い出す
198ゲームセンター名無し:04/01/26 00:54 ID:???
>>195-197
自演乙
しかし今はその流れに乗ろう!

>>195
こfの何が面白いんだよ
ザコゲーマーが
199ゲームセンター名無し:04/01/26 00:55 ID:???
>>196
おいおい逆切れですか。
飛び込みからのコンボでやられてるのは
お前がしっかり牽制振ってないからだ。
200ゲームセンター名無し:04/01/26 00:57 ID:???
こfなんて全員ジャンプ→通常→特殊→必殺で無問題だろ(プゲラ
201ゲームセンター名無し:04/01/26 00:59 ID:???
>>200
お前、幅以下だなw
202ゲームセンター名無し:04/01/26 01:00 ID:???
幅以下ってことは人間ですらなくなってしまうぞ(w
203ゲームセンター名無し:04/01/26 01:01 ID:???
むう
せめて以で収まって欲しい
204ゲームセンター名無し:04/01/26 01:01 ID:???
>>201
幅以下の奴なんていない
205201:04/01/26 01:01 ID:???
>>200
お前、幅以(ry
206ゲームセンター名無し:04/01/26 01:03 ID:???
サードは運ゲー
207ゲームセンター名無し:04/01/26 01:08 ID:???
俺は格ゲーの小足連打というのがどうしても受け入れられない。
他人様が見てから昇竜で刈っているのにそれに気づかず小足なんてかなりワンパだと思うんだよ。
自分も相手の体力減らしたい。
減らしたいけどガードされて反撃されるのが嫌。
だったら出の速い技でチマチマ減らしてしまおう。
この餓鬼のような発想…もう少し上手くなって12の中足くらいは見てから取るというようなことはできないのかと。
結局相手に失礼だろうと思い、この世に生まれて約19年いまだに一度も小足をガードした経験がありません。
こんなふうに思っているのって俺だけ?
208ゲームセンター名無し:04/01/26 01:10 ID:???
こfは駄ゲー
209ゲームセンター名無し:04/01/26 01:15 ID:???
>>206
違うね
サードはノリゲー

知障は何回も同じ過ちを繰り返すんだなw
いい加減学習しろよ
210ゲームセンター名無し:04/01/26 01:21 ID:???
結局こfやってる奴なんてまともにゲーム性語ることなんて出来ないんだよな
>>8みたいな格ゲーまともに知らんくせに知ったかぶる知障みたいな奴
ばっかで議論にもてんで成りやしないでさ
まあこf自体どうせライトゲーマー向けだから仕方ないと言えば仕方
ないのだろうけど
とりあえずこのスレ見て思ったのはこf厨と格ゲーの話をしても絶対に
話にならないってことかな 幅ももうここに来ないで欲しいね
なんなら幅専用スレでも立てたらどう?
211ゲームセンター名無し:04/01/26 01:22 ID:???
風雲黙示録は>>8ゲー
212ゲームセンター名無し:04/01/26 01:25 ID:???
>>8は学校でも自分の脳内意見をさらけ出して周りに無視されてる
キモ眼鏡の解説君
213ゲームセンター名無し:04/01/26 01:30 ID:???
幅厨は
どんな曜日、時間にも現れて
長時間(酷い時には朝から晩まで)このスレに張り付いていることから
無職引き籠もりのデブオタ2chネラーと考えて妥当な線。
文系の大学生だってここまで暇じゃない。
214ゲームセンター名無し:04/01/26 01:32 ID:???
大学生ならもっとまともな文章かけるだろうしな
日本語の不理解度は小学生以下
215ゲームセンター名無し:04/01/26 01:33 ID:???
>>210
あんなのとひとくくりにされても泣きたくなる。
216ゲームセンター名無し:04/01/26 01:42 ID:???
>>8の脳内業界話とか面白かったけどなぁ
同じことしか言わないからもう不要だけど
217ゲームセンター名無し:04/01/26 01:44 ID:???
>>210
釣り・・・だよね。
真性なら幅と大差ないんだけど。
218ゲームセンター名無し:04/01/26 01:48 ID:???
このスレに居るのは俺とオマエとアイツだけ
219ゲームセンター名無し:04/01/26 02:11 ID:???
俺とお前とアイツとアイツとアイツだけ
220111:04/01/26 03:49 ID:???
>>210
それならそれで構わんよ。こっちは収穫多かったし。

特に、『3rdが超必ゲーでしかなかった』のは盲点。
BLの欠陥ばかりが目に付いて、対になる攻撃部分は見落としてた。

ゲージ溜めは妨害出来ないので溜まった食らったハイ終了。
強さはゲージ効率のみに直結。こんなゲームがウケる訳が無い。
(難しく考えてた自分がバカだ)

後はムズいだけが存在価値のBLを楽しめる人間しか残らなかった、と。
Xメンの目押しエリアル好きあたりと同じだったか。


(念の為に言っておくけど、超必ゲーが悪いと言ってるワケじゃないよ。
ただ、何で当時から全然マニア「にも」ウケなかったのかの理由がようやく解った)

これなら確かに要素がそれなりに同じ重要度で成り立ってたり、順々に修得する事で
ダメージ効率も上がっていく階段式のKOFやGG、あるいはポリゴソモノに移るわ。

やっと納得したよ。ありがと。
221111:04/01/26 03:58 ID:???
>>191
知らん。ドット単位での削り防止?
事実、大道芸に分類してたし。
222111:04/01/26 04:02 ID:???
>>183
「通常の攻撃判定」が全然違うんだが・・・バカのクセに例え話すると墓穴掘るよ(w
223ゲームセンター名無し:04/01/26 04:10 ID:???
>>111
おつかれ。
もう来なくていいよ。
224111:04/01/26 04:12 ID:???
>>223
ありがとう。でも来るよ。知識は分け合ってこそだしね。
225ゲームセンター名無し:04/01/26 04:16 ID:???
>ゲージ溜めは妨害出来ないので溜まった食らったハイ終了。
その間にお前は何をしているのかが凄く疑問なんだが
相手のゲージ溜めを見ているだけなんですね
そりゃアンタにウケる訳が無い
226ゲームセンター名無し:04/01/26 04:18 ID:???
>225
なんかわざといってないか?
227111:04/01/26 04:21 ID:???
>>225
自分も妨害出来ると思うんだよ。

だが(スレの上の方読むと解るが)大半の人間は「出来ない」としてる。
別に自分も3rdの全てを解っているワケではないので従った。
228ゲームセンター名無し:04/01/26 04:33 ID:???
>>227
また揚げ足取りと屁理屈か まあいい

で 質問なんだが3rdは(今でもやってるのか知らんが)
確かアレクとQがメインなんだよな?
でさ、あんたは自キャラが(敵キャラにしても)どのSAだろうがまったく違いは感じない訳か?
このSAにこのSAは有利不利とか以前にも、単純に爆捕Qはキツいとか天星春麗は怖くないとか
そういう事はまったく露ほども感じない訳か?
SAの違いなんてキャラカラー程の重要度しかないと?
229ゲームセンター名無し:04/01/26 04:45 ID:???
>>111
>最強アレックス、2位がQ。他同列。
理由聞かせてくれ
230ゲームセンター名無し:04/01/26 05:09 ID:???
>>111
それならそれで構わんよ。こっちは収穫多かったし。

特に、『MOWが超必ゲーでしかなかった』のは盲点。
JDの欠陥ばかりが目に付いて、対になる攻撃部分は見落としてた。

ゲージ溜めは妨害出来ないので溜まった食らったハイ終了。
強さはゲージ効率のみに直結。こんなゲームがウケる訳が無い。
(難しく考えてた自分がバカだ)

後は手軽に出来るだけが存在価値のJDを楽しめるライトユーザーしか残らなかった、と。
Xメンの目押しエリアル好きあたりと同じだったか。


(念の為に言っておくけど、超必ゲーが悪いと言ってるワケじゃないよ。
ただ、何で当時から全然マニア「にも」ウケなかったのかの理由がようやく解った)

これなら確かに要素がそれなりに同じ重要度で成り立ってたり、順々に修得する事で
ダメージ効率も上がっていく階段式のKOFやGG、あるいはポリゴソモノに移るわ。

やっと納得したよ。ありがと。
231ゲームセンター名無し:04/01/26 05:16 ID:???
KOF→階段式にゲージが溜まるせい+STシステムでお手軽永久・即死し放題でしたね。
GG→ゲージは一本だけですが?ゲージが増えてもキャラによって依存度がかなり変わりますが?
ポリゴン→ネオジオ64は存在自体が終わってましたが?鉄拳・VF・DOAにはゲージすらありませんが?
ポリゴンストはまさにゲージ階段式でダメージ効率も上がりますね。
232ゲームセンター名無し:04/01/26 05:17 ID:???
ちなみにお手軽AQ・お手軽即死が出来る時点で、対戦格闘として比べる価値も無い
超必ゲーとか以前の問題だと思うけど
233ゲームセンター名無し:04/01/26 05:23 ID:???
1st、2ndの話すんぞw

99〜2001は、遊べる糞ゲーと言っておく
234ゲームセンター名無し:04/01/26 05:35 ID:???
>>233
話してみろよ
お前がどれだけ知ってるってんだ
235111:04/01/26 05:50 ID:???
>>228
おいおい、他人の意見を尊重するのはアゲアシトリじゃないって。

>SAの違いなんて
特に。SAを食らうのは通常の立ちまわりで負けてる、その結果だから・・・とさっきまでは考えてた。
(少なくとも自分や知り合いは3rdでゲージをホホホイとは溜められなかったし)

今は違うね。SA最優先。迅雷拳と鳳翼ハルウララ102敗に乗り換えて連勝街道目指すよ。
SAだけで決まるんだから楽で良い。モニター凝視しすぎで目薬さしまくった見てブロの
特訓時代や刺し合いの知識が無駄になるのは悲しいけど。

>>229
使用キャラだから。もっとも今は拳と春麗とガンダムWだと思ってる。

>>230
その書き換えは無理あり杉。MOWの基板はMVSの通常クラス出てる上に
原価償却出来てるから、かるーく3rdの6倍以上、ゼロ並みに受け入れられてる。残念(w
236ゲームセンター名無し:04/01/26 06:06 ID:???
>特に。SAを食らうのは通常の立ちまわりで負けてる、その結果だから・・・とさっきまでは考えてた。
>(少なくとも自分や知り合いは3rdでゲージをホホホイとは溜められなかったし)

>今は違うね。SA最優先。迅雷拳と鳳翼ハルウララ102敗に乗り換えて連勝街道目指すよ。
>使用キャラだから。もっとも今は拳と春麗とガンダムWだと思ってる。
言ってること極端だし間違えだらけだと思うけど。
そんなことも知らないぐらいストVへの知識が足りないならもう語らないでね。

あと力石とスマブラをいっしょにすんな
2Dと3D、ガードがあるない、を同じゲームだと思うのか?
SAの違いとか通常技の違いどころじゃないぞ。
237ゲームセンター名無し:04/01/26 06:07 ID:???
SA最優先なら幻影か土佐波じゃねーの?

拳と春麗とガンダムWが最強だと思われる理由は?

脳内業界話はもうおなかいっぱい
238ゲームセンター名無し:04/01/26 06:07 ID:???
少なくともアレックス対オロについてはよく知らないんだろ?
239ゲームセンター名無し:04/01/26 06:10 ID:???
>>238
アレク使いで目薬差しながら見てからBLを練習してたらしいのにな(ワラ
240ゲームセンター名無し:04/01/26 06:12 ID:???
>>233
1st、2ndの話マダー?
241ゲームセンター名無し:04/01/26 06:26 ID:???
中足を見てから取れるほどのお方がケンやツンリ使うのも不思議な話だ。
もっと一発性の高いキャラの方が効率的に思えるんだけどね。
まぁツンリは一発でかいけど。

中足見てから取れる事を踏まえて考えると
まことやユリアンあたりがかなり強そうなんだけど
242ゲームセンター名無し:04/01/26 06:30 ID:???
8はこfがインカム安定というが
2003はすでに俺のホームのゲーセンではすでにガラガラ
2003がない店もあるし(けど3rdは置いてる)
次がでても買わないゲーセンは増えるだろうな
243ゲームセンター名無し:04/01/26 06:32 ID:???
>かるーく3rdの6倍以上、
出たよ。111の嫌いなはずの憶測や推論が
244111:04/01/26 06:40 ID:???
>>236
立ちまわりよりSAがはるかに重要だと言ってるのは「スト3の知識のある」人間だよ(w
自分は足りないらしいので意見を尊重する事にしただけ。

(確かに、超必ゲーだったとは気がつかなかった自分は修行が足りない。反省)

>スマブラと力石
バーチャがスト2の2番煎じなのと同じく、力石(2)はスマブラの2番煎じ。
大体、本家の足元にも及ばなかった作品を一緒になんて出来まへん(w

>>237
変態プレーヤーである必要や特殊な戦法いらないっぽいから。

フローチャートこなして溜めてズバーンとかテキトーに反撃してるだけで
もうそこそこ強いらしいし。負けたら「事故」とか「キャラ相性」とか
言えばいっぱしの3rdゲーマーだろ?他人のランクでも参考にしながら。
245111:04/01/26 06:47 ID:???
>>241
そんなに春麗デカいんだ。メイン決まりかな・・・

>>242
そのゲーセンに開店から閉店まで、一週間貼りついた結果それなら信用しても良いよ
自分は帳簿見せてもらって1時間で帰るけど(w

>>243
うん。「以上」までしか言えないのが悔しい。倒産でこっちまでゴタゴタしなかったら
正確なトコも何とか解ったんだけど・・・。
246ゲームセンター名無し:04/01/26 06:50 ID:???
>>245
ただねー
ツンリは使っていてあまりおもしろくないのよね。
111の中の3rd評価が更に下がるからやめたほういいと思うよ。

やっぱ使ってて面白いキャラがいいな。俺はいぶき。
勝利至上主義なら強キャラオンリーってのもしょうがないけど。
247ゲームセンター名無し:04/01/26 06:58 ID:???
>スマブラと力石
バーチャがスト2の2番煎じなのと同じく、力石(2)はスマブラの2番煎じ。
大体、本家の足元にも及ばなかった作品を一緒になんて出来まへん(w

力石はともかくバーチャが2番煎じな訳がない
操作形態が全然違ってるし

バーチャもまたスト2と一緒でゲーセンに衝撃を与えた作品
だと俺は思っている
248111:04/01/26 07:01 ID:???
>>246
そりゃないでしょー。3rdってマニア向け調整の「今現在、究極の対戦ツール」だとか
前々スレくらいで誰か言ってたから、勝利至上主義が一番面白くなるんでないの?

元々強いと解ってるSAぶつけて勝ち、の何が面白いのか
まだ良く理解出来ないけど・・・いやいや、知識が無いせいだ。反省反省。
249ゲームセンター名無し:04/01/26 07:02 ID:???
>245
中足→鳳翼の威力すら知らないんだ
言っちゃえよ3rdなんて糞ゲーはやってませんって

>246
いぶき使いは…
250111:04/01/26 07:05 ID:???
>>247
・・・バーチャのインタビュー記事とかに目を通そう、ね。

スト2を初めて見た時の驚き(帰りの電車で全員黙りこくった、とか)や、
ウチ「も」格闘やろう!ってくだりを常にナマナマしく証言してるから。

操作形態が違う、ね(w
251ゲームセンター名無し:04/01/26 07:06 ID:???
>>248
勝利至上主義ってなると結局強キャラ使って終了になってしまう。
俺はそういうの嫌いなんだな。
自分が使ってておもろいキャラで対戦するのが好き。
例えばホウヨクツンリ相手にして負けようとも
その対戦の中で自分なりにニヤリとできる一瞬があったりして
そういうのがおもしろいんだよね。
事故っていう乱暴な言葉ではくくって欲しくない
なんか読み勝った!やってやったぜ!って感じの一瞬。

こんな俺は3rdプレーヤーの中では異端かもしれないけどね。
252111:04/01/26 07:09 ID:???
>249
食らう頃にはどっちもヘロヘロだからねー。
体力満タンから食らえる程度のアレク使いだったらさっさと乗り換えてたかも(w
253ゲームセンター名無し:04/01/26 07:13 ID:???
2ラウンド目とかって体力十分残して食らうんじゃ、、、
中足見てから取れる人のレベルではどうかわからぬが

つーか都心は2本先取が主流なのかな?
田舎な俺の地元では3本先取で盛り上がってますが
254249:04/01/26 07:15 ID:???
春麗対策ばっちりってことですか?
その対策を教えてください
255ゲームセンター名無し:04/01/26 07:22 ID:???
>>222
お前が墓穴を掘っていることに気付けよ。
256ゲームセンター名無し:04/01/26 07:34 ID:???
>>幅
お前、格ゲーであるというだけで二番煎じにするつもりか?
じゃあスト2どころかスト1からしてイーアルカンフーの二番煎じだろ。
そんなこと言ってったらゲームなんて全部インベーダーの二番煎じになるぞ。
(そうだというなら使い方が広すぎ。ここでする話じゃない。意味がない。)
テーマが格闘技でビデオゲームであるという事以外、ほぼ共通項がないんですが。
257ゲームセンター名無し:04/01/26 07:35 ID:???
とりあえず何かをこきおろしたいだけなんだから気にスンナ
258ゲームセンター名無し:04/01/26 07:42 ID:???
>>242
>そのゲーセンに開店から閉店まで、一週間貼りついた結果それなら信用しても良いよ
>自分は帳簿見せてもらって1時間で帰るけど(w
242が一週間貼りついて観察した結果のビデオまだー?
259ゲームセンター名無し:04/01/26 07:43 ID:???
みなさんおはよう。
中攻撃見てからとれる奴が

>>249
>食らう頃にはどっちもヘロヘロだからねー。
>体力満タンから食らえる程度のアレク使いだったらさっさと乗り換えてたかも(w

とかわけわからんこというな
260ゲームセンター名無し:04/01/26 07:44 ID:???
立ち回りよりSAが遙かに重要なんて誰か言ってたか?
はたから見てたが、SA選択により立ち回りに大きく影響が出るって話ならあったがね。(サードよくわからんけど)


また得意の脳内解釈?
261ゲームセンター名無し:04/01/26 07:51 ID:???
SA選択により立ち回りに与える影響や対策が変わると言われる

それを受けてSAゲーだと皮肉(ってるつもり)








ヽ(゚∀。)/ダメダコリャ
262242:04/01/26 07:52 ID:???
流石にビデオは撮ってないが
俺の近所は本当に流行ってない
たまにCPU戦だけやって帰るやつがいるだけ
あとは常にデモの垂れ流し状態
263ゲームセンター名無し:04/01/26 07:53 ID:???
多分次は
「何も違わない。SAがキャラの個性に大きく関わるらしいからね」
なんてちんぷんかんぷんな事を言いそうだ
264ゲームセンター名無し:04/01/26 08:32 ID:???
幅の話ばっかりじゃつまらないから違うかぜを吹きこむべく他の話を‥‥

>>246さん
君ね。いぶき使わないでくれ。頼むから。ツンリのほうが自分に合ってるならツンリ使えよ。
俺はいぶきが強い要素があると思ってるから使ってるんだ。
君みたいにどっか「弱キャラ使ってるから強キャラに負けてもしょうがないんですよ」みたいな考えは良くないと思うぞ。

勝つために強キャラを選ぶのは当たり前の事。勝つためのキャラ選び。勝つ為の戦術構築、強化。
同じ土俵で闘ってるんだから、
「お前強キャラばっか使ってんじゃねぇよ」
「ハァ?意味ワカンネ、ならお前も使えばいいじゃん」
となるのは当たり前。

それでもやっぱりこだわる所、譲れない所が誰しもあって、最終的に持ちキャラというのを決めると思う。
ただし、こだわるのならば、それを言い訳にしてはいけない。絶対に。

それを言ってしまうと、お互いが必死に積み上げてきた勝負に対して失礼ではなかろうか。


少なくともスパ2Xでザンギとか使うような人は↑みたいなこと考えてやってるはずだけどなぁ。
逃げ切れるもんなら逃げてみろよゴルァ みたいな。
ようは禁句と心意気の問題かな。

※注意
SVCやら壊れた時代のKOF(まぁ98以外)とかだとさすがに上記のことを当てはめる気は無いけどね。
さすがにデュオロン使われたらデュオロン使うしかないし‥‥。相当の実力差があっても負けれるからね。
やっぱサードみたいにさ。ある程度まともなバランスじゃないとね。

(´-`)oO(よし、これさえ言っとけばスレにふさわしいレスのはずだ。)
265ゲームセンター名無し:04/01/26 08:35 ID:???
>>264

糞レスしてんじゃねぇよバーカ カプ信者はおとなしく引きこもってオリコンでも練習してろっての(ゲプラ

サードなんてKOF2000に比べればゴミ。>>8さんも理論的に説明してくれてるだろ?バカが(w
266ゲームセンター名無し:04/01/26 08:38 ID:???
>>264=>>265

ジサクジエンしてんじゃねぇよ
267264=265=266:04/01/26 08:39 ID:???
という風な書き込みを中心にレスを進めていくべきではないのかね?

幅が話題の中心の今の流れは。幅がないとスレが成り立たないようで。らしくないぞ。

カプ信者もSNK信者も電波は放置してもっと盛り上がっていこうぜ!
268ゲームセンター名無し:04/01/26 08:49 ID:???
幅と遊んだほうが楽しいっつー意見もあるしなー
隔離スレでもたてるかー?
269ゲームセンター名無し:04/01/26 09:02 ID:???
立てるなら↓こっちでね
http://tmp2.2ch.net/kitchen/
270ゲームセンター名無し:04/01/26 09:20 ID:???
俺ももう幅いらねーなあ。VSスレにそぐわないよ。
「スト3は糞や否や」みたいなスレ立ててそっちでやって欲しい。
271ゲームセンター名無し:04/01/26 09:33 ID:???
おいおい
>>220からあからさまな釣り路線に切り替えられてるのに皆よくマジレスできるな
それとも遊んでるだけか?
272ゲームセンター名無し:04/01/26 09:52 ID:???
本人は大真面目
273ゲームセンター名無し:04/01/26 10:02 ID:???
>>271
俺が釣りならとっくにROMに徹してるね。
幅クンは自分が釣られてるのに気付いてないんだよ。
わかったかい?>>271=111くん?
274271:04/01/26 10:23 ID:???
俺は幅だったのかヽ(´ー`)ノ
275ゲームセンター名無し:04/01/26 10:32 ID:???
俺は別に111が釣っているつもりでもかまわん。
釣るにしても最初から、釣り方が下手すぎる。
逆にそれが面白い。
つーか釣り確定だろ。各キャラの基本中の基本ともいえるコンボのダメージすらしらないみたいだし。
それでやりこんだといえる感性はすごい!CPU戦オンリーであるにもかかわらず全キャラのクリアも出来ないくさいし。
中足ホウヨクのダメージなんか自分が食らわなくても他の人の対戦見ていれば痛すぎるのがわかる。それ以前に中足見てブロが普通じゃないのもナ。
他の人の戦術や各キャラの特性も捕らえられずに3rdのバランスは糞と言い切っているんだよ?
まさにキングオブ脳内ゲーセンシュミレーション。まさに脳内補完計画。ご近所ゲーセンが世界の中心。神レベルの池沼111=前スレ8=その前799=さらに前700
面白すぎだよ。脳内Xランキングとかも気になる。あと、98。どうなんだろうね?
276ゲームセンター名無し:04/01/26 10:43 ID:???
幅の脳内スパUXでは未だにディージェイが最強レベル
277ゲームセンター名無し:04/01/26 10:53 ID:???
いや220からのは皮肉のつもりじゃないの?
278ゲームセンター名無し:04/01/26 10:53 ID:???
幅(>>111)に対する形容詞(煽り文句)を緊急募集!
数コテに数で返すのがいやだ!と思っているあなた!
これぞ幅、と思った文句が浮かんだらぜひここに書き込みをしてね!
次スレテンプレに採用された方には幅のあっついマヂレスが帰ってきます!
3rd厨、こfヲタに対する煽り文句も引き続き投稿お待ちしております!
279ゲームセンター名無し:04/01/26 11:06 ID:???
確かに幻影ユンあたりはかなりSAゲーだけど

それにしても最初に、ゲージが溜められないからSA関係なし
相手にゲージ溜まるまで待ってもらうの?笑とか言ってたの幅サンじゃなかったっけ。
いまさらゲージ重要と知ってもどうやって溜めるん?

SAの差なんて個人のうんぬんは素で最高のギャグでした


全部うろ覚えなんでどこか間違えているかも
280ゲームセンター名無し:04/01/26 11:45 ID:???
3rdは良ゲー。でも3rd信者は残念ながらウンコ。
KOFは残念ながらウンコ。でもKOF信者はまとも。
281ゲームセンター名無し:04/01/26 11:55 ID:???
つまり幅=KOF信者ではないと?
282ゲームセンター名無し:04/01/26 12:37 ID:???
まともなこf信者はゲームについて語らんから
283ゲームセンター名無し:04/01/26 12:41 ID:???
つーかそんな知障いつまでも相手してないで、
そろそろスルーしたらどうなんだ?
漏れには111の相手してる奴まで知障に見えてきたぞ。

それとも全部111のジエンなのか?
284ゲームセンター名無し:04/01/26 12:49 ID:???
もうどうしようもないな幅。乾いた笑いしかでない…。
「SAが戦術や勝率に大きく影響する」と言われたら、
「じゃあSAゲーなんだね。俺も今日からそう思う事にする」小学生かお前は。
荒々しく鼻水出して泣きながら
「SAが強ければ勝てるんでしょ!?見てブロなんていらないんでしょ!?
だってお前らがそう言ったじゃん!!」でちゅか〜?
皮肉にしても幼稚すぎやしないか?
極論にしか走れないんだろ?いい加減認めてとっとと消えろよ。


で、釣られ方ってこんな感じでいいの?
285ゲームセンター名無し:04/01/26 13:17 ID:???
ま、新規加入者を駆逐する3rdもそれに拍車をかける3rd信者ともどもうんこってこったw









煽りってこんな感じか?ヘイヘイ活気つけていこうぜオイ!w
286ゲームセンター名無し:04/01/26 14:12 ID:???
>モニター凝視しすぎで目薬さしまくった見てブロの特訓時代
奴は本気ダ!
287ゲームセンター名無し:04/01/26 14:50 ID:???


お い お い 、 幅 タ ソ よ ! ! 



したり顔で「また」バーチャを語るつもり?
5スレくらい前に3Dの件で大恥かいたのをお忘れか(プゲラ

つうかおまいさん、何回敗北を知れば満足しますか?(w
288ゲームセンター名無し:04/01/26 14:53 ID:???
MOWがMVS基盤でとっくに減価償却されてるの位、知ってるというか当然だと思うけど。
逆にあの低価格で原価償却出来ないなら、そっぽむかれてもしょうがない。

3rdの凄い所は、発売からかなりの年月が経っているにも関わらず、まだ現役で対戦稼動
していること+闘劇タイトルの一つにもなったという所だと思うけど。

少なくとも幅は、インカム等も判断材料にしているわけなら、それだけでも3rdは
凄いと暗に認めることになると思うけど。3rdだってとっくに減価償却してるだろうし、
3rdを入れた全店が未償却と言うなら、MOWだってその可能性がある。

それ以前にKOFのお手軽AQ・お手軽即死については何も言わないんですね。
289ゲームセンター名無し:04/01/26 15:04 ID:???
じゃあこれから幅の事をシコルスキーとでも呼ぶか、それがいやならロシアの人
290ゲームセンター名無し:04/01/26 15:16 ID:???
3rdやってる所なんて、でかいゲーセンだけだろ。
俺の住んでる川越周辺じゃ誰もやってないんだけど
291ゲームセンター名無し:04/01/26 15:28 ID:???
>288
そんな長文にしちゃうと幅タンは
好きなところだけ抜き出して
好きなように脳内変換して
勝利宣言しちゃうヨw
292ゲームセンター名無し:04/01/26 15:52 ID:???
>>291
確かにそれは言えるw
今まで俺が書いた文は長くても4行くらいだから、
幅からレスをもらったことは無いな。
293ゲームセンター名無し:04/01/26 15:52 ID:???
>>111
しかしサードプレイヤーのくせにサードの知識全然ないな
脳内業界話以外の(ワラ
294ゲームセンター名無し:04/01/26 15:54 ID:???
つうか自分がメインでやってるスパ2の知識すら怪しいからな
295ゲームセンター名無し:04/01/26 15:55 ID:???
ほんとのメインはKOFのストーリーだからな。
296ゲームセンター名無し:04/01/26 16:44 ID:???
ヲイヲイ、幅はROM同人コスプレイヤー程度の知識量だろ。
裏話的な半偽業界ネタ(自作多し特にインカム関係)と電波の垂れ流し方におけるトッププレイヤー。
脂肪で分厚くなった面の皮の持ち主。おそらく30センチはくだらないかと。
また、同人誌かける程度の奴のよくわかっていない知識を基に脳内シュミレーションして
これが常識といわんばかりに振る舞うため精神が常人のそれよりかなたへ吹っ飛んでいるとおもわれ。
つまりは恥を感じることとかまごころとか理論とか視覚や聴覚果ては日本語までクラッシュしているんですよこいつ。
奴のゲームが面白い基準は面白い同人漫画が有る無いに違いない。間違いない。
これはこき下ろしすぎってことは無いよね?111もこれ見て泣くなよ。あ、文字読めないか。スマン
275と288へのレスは楽しみ。
297258:04/01/26 16:49 ID:???
>>242
ネタにマジレスさせて正直スマンかった。

ウチのご近所100メートルでは日時によってまちまち・・・当たり前か。
さらに3rdに至っては存在すらしていない。
しかも地方スレみたらそのゲーセン、「品揃えが良い方」だって。
ポリサムもMOWもカプエスも置いてない・・・。
田舎なんてキライだ。
298ゲームセンター名無し:04/01/26 16:57 ID:???
もし幅がガン待ちに徹したら
どうやっても幅に勝てなそうなんですがどうでしょう
299ゲームセンター名無し:04/01/26 17:12 ID:???
幅はウメハラより強よいまである
300ゲームセンター名無し:04/01/26 17:18 ID:???
>>297
うちの近所はレベルが低いゲセンだが(もちろん見てブロなんて出来ないよ)
ベットタウンで高校や大学がそばにあり駅前のゲセンね。
2003はあっという間に死亡。ごくまれに一人プレイを見かけるが厨房
(確認しているだけで2人リ庵デュオロン大門、リ庵デュオロンキング)に狩られるかKUSANAGIで死亡。まれにラスボス。
3rdは盛り上がっている時間帯もある。つーか、俺以外にも4,5人やってる。
まあ、その人間はサムゼロも対戦している。そいつらがKOFやってるのは見たこと無い。
で、とび職みたいなひとはSVCオンリー。立ち回りは結構強い。MAXになると超必殺ぶっぱするくせあり。
主に行く時間は下校時。五時くらいから九時。ライトな客層。大体毎日。ほんとはテケナーなんで4が撤去されたから鬱。俺しかやってなかったがナー
強い人が来る時間帯は7時くらいから9時くらいまで。休日はまちまち。大体侍と3rd。後ボタン連打ゲーなんかは好き。
で、平日休日合わせてもゲームする趣味持っている人がやっているのは侍、SVC、(結構差が有り)3rd、バーチャ、(さらに広い差が有り)KOF=シューティング、パズル総合って言う順番かな。
稼動初期はおそらくKOFがトップかな?うちはSVC熱いよ。いや、俺はやってないけどさ・・・すごい盛り上がっているときあるのよね。
ふと立ち聞きしちゃったことなんだけど、SVCプレイヤー的にギースやヒューゴー、バイソンはカコイイらしい。京庵あたりのSNKはほぼ使用されてない。
301ゲームセンター名無し:04/01/26 17:22 ID:???
>>296
幅が見たら泣くぞ。きっと
電波な人の文は目に悪くて思わず見てブロ練習中に愛用していた目薬を取り出してしまいました
とかね。
302ゲームセンター名無し:04/01/26 17:40 ID:???
111(幅?)さんへの10の質問

1.ストVのプレイ暦と使用キャラ(1st 2ndをやっていればそれも)

2.スパUXのプレイ暦と使用キャラ

3.KOFのプレイ暦と最後にやりこんだKOFの使用キャラ

4.パワーストーン2、スポーンのプレイ暦とあれば使用キャラ

5.その他やりこんだ、と言える2D格ゲーと使用キャラ

6.ブロッキングについての質問。ブロッキングは強すぎるシステムだと思いますか?

7.その理由を教えてください

8.あなたはリュウの中足払いを見てから(予想外に出された中足を)ブロッキングできますか?

9.闘劇の決勝戦に参加するようなプレイヤーは上記のような中足をブロッキングできると思いますか?

10.ブロッキングによりストVは後手に有利なゲームだと思いますか?


色々質問シカトされてるけどこれぐらいなら答えてくれそうだよね。
もし答えてくれなかったのならきっとこの中に都合の悪い質問があると判断させてもらいたい。
というか判断する。
しかし111(幅?)のふりして答えられるのはちょっとまいっちゃうな。
303ゲームセンター名無し:04/01/26 17:46 ID:???
うちの近くのゲーセンはギルティとバーチャしか盛り上がってねー・・・
304ゲームセンター名無し:04/01/26 18:01 ID:wDW78kXr
対戦で勝ちたかったら
見てからBLより練習しないといけないことが他にあると思うんだが
305ゲームセンター名無し:04/01/26 18:02 ID:???
なんか幅が新しいゲームの話し話すたびにそのゲームのプレイヤー敵にまわしてない?
あきらかにKOFと月華のプレイヤーは敵にまわしたでしょ。
パワーストーンプレイヤーの俺にとってもうっとおしいことこのうえない。
パワーストーンのイメージ悪くなるからやめて。
他のゲームのプレイヤーもそう思ってるはずだから。

>スマブラと力石
バーチャがスト2の2番煎じなのと同じく、力石(2)はスマブラの2番煎じ。
大体、本家の足元にも及ばなかった作品を一緒になんて出来まへん(w

これって全然理由になってねー
極端な話しになるがなんだかんだ言ってマニア向けなアーケードゲームと
子供向けのしかも家庭用のゲームを比較してどうするつもりなんだ?

それにちゃんと両方プレイした上で言ってる?
俺は両方かなりやった上で言うがやっぱり全然別ゲームだぞ。
306ゲームセンター名無し:04/01/26 18:03 ID:???
うちは青リロが1番はやってる。
その次ぐらいがなぜかKOF2003。
対戦台2組あっていまだに盛況。対戦したいんならもっと別のゲームがあるだろうと。
他にそこそこインカム出てそうなのはVF4evo,連ジDX,サム零,SVC,3rdってところ。
Zガンダムはたまにやってるやつ見かける。けどカプエス2とZERO3やってるやつ見たことない。
他は音ゲーとか麻雀。こっちはあんま見てないから知らん。
307ゲームセンター名無し:04/01/26 18:06 ID:???
ろくにやらずにネットと脳内情報だけで話をしようとするから
月華の蹴りは弾けないとかわけのわからないことを言い出すんだろうな
構って欲しいだけなんだろ 可哀想なヤツだ
308ゲームセンター名無し:04/01/26 18:09 ID:???
まぁ、君ら。好きなゲ−ムPLAYしてなんか、悪いワケ?
よくわかんねぇな、オメ−ラ・・・・・・
309ゲームセンター名無し:04/01/26 18:12 ID:???
お前こそ何が言いたいんだ?
31046:04/01/26 18:43 ID:???
111は俺と同じアレク使いかよ…鬱だ…_| ̄|○

で、激しく遅レスですまんのだが…
>>65のレス、なんだありゃ?
夜行ハメのエグイ所はガード不能うんぬんよりも
そのゲージ回収率によるループ性の高さがキツイのよ
SAゲージの約8割を回収する
だから、オロ側に1ゲージある状態で近立ち中Pが入れば
ほぼ即死。つか1ゲージなくても
試合を決定づけるに充分なダメージが入る。

本当にそれでサードやってんのかよ…
311ゲームセンター名無し:04/01/26 18:52 ID:???
赤ブロがどうとか言ってたから言っておくけど

赤ブロが頻繁に起きるのは上級者同士の戦いではない。

「使うと赤ブロで取られる攻撃」をそうそう使わせないし、リスクも背負わせる。
まぁユンのTCとか典型やね
まさか中足>波動なんて使ってるわけじゃないだろ?
312ゲームセンター名無し:04/01/26 18:53 ID:???
>>310
やってる訳ナイ☆ナイ☆

ていうか格ゲー自体やった事あるのかしら・・・
きちっとやりこんでこんな意見だったらヤバイ。マジでヤバイ。
313ゲームセンター名無し:04/01/26 18:54 ID:???
幅は予想外に出された中足を取れるとは言ってないぞ。
味方するわけじゃないが、揚げ足取られそうなんで…
314ゲームセンター名無し:04/01/26 18:56 ID:???
キコウショウ赤ブロ連続だったっけ?
315ゲームセンター名無し:04/01/26 18:56 ID:???
中足>波動なんて割り込んでくれって連携だYOな。
赤ブロなんかあんま見ないというか、割と偶発的のほうが多い。

316ゲームセンター名無し:04/01/26 18:57 ID:???
>>313
彼は中足を出させるように仕向けるんです
俺が自分の意志で中足を出したと思っても
それは相手の術中に陥ってたわけです

まあ冗談ですけど
317ゲームセンター名無し:04/01/26 18:57 ID:???
赤BLなんて削られたら死ぬときか
中足波動みたいな見え見えの技しか狙わん
318ゲームセンター名無し:04/01/26 19:01 ID:???
中Pも見てからブロれるって言ってるしなぁ
319ゲームセンター名無し:04/01/26 19:01 ID:???
>>313
それは裏を返すと、普段の対戦なら中足は見てから取れるということを意味するのだが。
『見てから取る』と言ったら、そういう意味。それ以上でもそれ以下でもない。
勘違いや揚げ足取ってる人は一人としていない。
320ゲームセンター名無し:04/01/26 19:04 ID:???
>>111
「立ち回りで負けてるなら何したってどうせ負ける」ってのは聞き捨てならないな
3rdにおける「有利・不利」なんてものは「勝てる・勝てない」って事で
SAの違いは試合時間を加減するものでしかない、と言い張っているが

なら、あんたの大好きなXは違う訳?違うならどう違うんだ?
3rdの一般的なキャラ評価法である対戦相性ダイアグラムとランク付けは
元々スト2から持ってきたものだと思うんだが

前に言ってた16の4乗云々ってのは
Xの対戦組み合わせ全部と3rdの組み合わせ全部を比べると
終わってる組み合わせの数/全組み合わせ数の比が3rdは3倍(だっけ?)終わってる、
と言う話だと思ったが

↑の理論からするとそもそも「終わってる組み合わせ」なんて存在しないよな?
少しでも不利なら絶対負けるんだろ?遅かれ早かれ
「こいつには勝てる」「こいつには勝てない」という関係しかない筈だ

「終わってる」てのは文字通り「試合が終わるのが早過ぎる」→「やる前から終わってる」
という意味で使ったのかな?

つまり「3rdはXに比べてすぐ終わる試合が多い。だからバランス悪い」
こういう認識?

「SAが変わろうがこのキャラに不利なのは変わらない→やっぱ負けるのは同じ 考慮の必要なし」
「通常技の性能が変わろうがこのキャラに不利なのは変わらない→やっぱ負けるのは同じ 考慮の必要なし」

どう違うのよ?是非答えて欲しいね いちいち舐めたレス返すようになってきたようだが
321ゲームセンター名無し:04/01/26 19:04 ID:???
幅の話をすると幅が寄ってきますよ。
32246:04/01/26 19:05 ID:???
ついでだから、>>111がどんだけサード知ってるかテストしてみるか

以下の問いに答えよ
1、俗に言うスライド投げの原理と、
  スライド投げを実戦レベルで使用するキャラを6キャラ以上挙げよ
2、暗転を見てから回避可能な投げSAと、回避不能な投げSAを全て挙げよ
3、BL不能だがガード可能な攻撃を3つ以上挙げよ
4、ケンがヒット確認で迅雷に繋ぐ事の出来る状況を全て答えよ
5、SA以外のQS不能技を3つ以上答えよ
6、アレクの対ゴウキ即死コンボを答えよ
7、ゴウキの前中Pにバグで投げ無敵があるのは有名な話だが、
  その投げ無敵は何フレーム目から何フレーム目まで存在するか、答えよ

下に行くほど難易度上げたつもり。
7はまぁ答えられんだろうな。
323ゲームセンター名無し:04/01/26 19:05 ID:???
噂をすれば幅

つーかバカにマジレスしても理解できないのは明白だから諦めろって
324ゲームセンター名無し:04/01/26 19:12 ID:???
>>322
それ答えるくらいならサードランキングもやってたと思われ
325ゲームセンター名無し:04/01/26 19:12 ID:???
マジレスは期待しないが16の4乗でなく32×31ではないのかと問い詰めたい
326ゲームセンター名無し:04/01/26 19:18 ID:???
>322

ごめ。俺も答えられないのがチラホラ
327ゲームセンター名無し:04/01/26 19:28 ID:???
>>322
4は何答えても「できるんだからしょうがない」で済まされる希ガス
328ゲームセンター名無し:04/01/26 19:32 ID:???
3rdは運ゲーだろ
329ゲームセンター名無し:04/01/26 19:35 ID:???
>>328
えっ?ネタだよね?
330ゲームセンター名無し:04/01/26 19:36 ID:???
ネタじゃないよ
残念ながら運ゲーだよん
331ゲームセンター名無し:04/01/26 19:44 ID:???
>250
スト2ダッシュ創刊号で石井ぜんじが「スト2は、ホントは新しくない」という
記事書いてるが幅的にはどうなんよ

あとスト2がゲーセンに衝撃与えてバーチャは違うとか意味わかんネ
332ゲームセンター名無し:04/01/26 19:49 ID:???
バーチャは衝撃的だった、カクカクやん!
333ゲームセンター名無し:04/01/26 19:54 ID:???
土星
334ゲームセンター名無し:04/01/26 19:54 ID:???
CPU勝手にリングアウトするし
335ゲームセンター名無し:04/01/26 20:15 ID:???
俺も答えられんのあるな。7なんか数値知らなくても問題ないし
知ってるのは豪気オタぐらいだろ
336ゲームセンター名無し:04/01/26 20:16 ID:???
多分111さんはEX技を使っていない
337ゲームセンター名無し:04/01/26 20:20 ID:???
>>322
なんかオレも答えられないのがあるよ。
フレ−ムとかって、必要最低限なのだけ知ってりゃいいしさ。
338ゲームセンター名無し:04/01/26 20:23 ID:???
つーか幅の答えそうな質問しろよ
339ゲームセンター名無し:04/01/26 20:30 ID:???
>>328
>>330
しつこなぁ。
サードは断じて運ゲーではない。

   ノ   リ   ゲ   ー   

である。心して肝に銘じよ。
340ゲームセンター名無し:04/01/26 20:32 ID:???
多分111さんはEX技を使っていない

もしくは使う必要がないまたは持っていないキャラを使用している

豪鬼一択

螺旋波動?
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=3813&KEY=1040851327&START=364&END=364&NOFIRST=TRUE
341ゲームセンター名無し:04/01/26 20:34 ID:???
111が中足波動以外の連続技できるかどうかも怪しい
342ゲームセンター名無し:04/01/26 20:35 ID:???
とび蹴りから足払い
343ゲームセンター名無し:04/01/26 20:38 ID:???
で、お前ら的に見てZERO3はどうなのよ?
久々にやったらまたハマったんだが
344ゲームセンター名無し:04/01/26 20:40 ID:???
オリコンとか出来ないから駄目
そもそも小足連打キャンセルスパコンが出ないまである
ZERO3やるやつは神
345ゲームセンター名無し:04/01/26 20:40 ID:???
>343
永久ゲー
ttp://www.mfr.jp/acho/
346ゲームセンター名無し:04/01/26 20:42 ID:???
良作
ZERO3、カプエス2、マブカプ2、KOF98・2002、サム零、ガロスペ、MOW、月華2、GGXX#、その他もろもろ・・・・

うんこ作
3rd
347ゲームセンター名無し:04/01/26 20:45 ID:???
うわっ、サム零と02が入ってる
348ゲームセンター名無し:04/01/26 20:57 ID:???
>>347
その2作品が良作じゃないっていう理由は?
349ゲームセンター名無し:04/01/26 20:58 ID:???
サム零、02おもしろいよ。

3rd以外の格ゲーは基本的にすべて擁護するんで。
3rd以外の格ゲーは基本的におもしろいからね。
350ゲームセンター名無し:04/01/26 20:59 ID:???
>347じゃないけど
サムゼロは個人的には一発感があってスキだけど
無の境地で台無しに。あとお手軽徳川
351ゲームセンター名無し:04/01/26 21:02 ID:???
>3rd以外の格ゲーは基本的にすべて擁護するんで。
じゃ、ストV1stとストV2ndも入るんだね(プ
良かったな、基本的って自信の無い書き方しておいて(w
352ゲームセンター名無し:04/01/26 21:04 ID:???
サムゼロの無の境地はまあ別にいいかなーってのが個人的な意見。
あの怒涛の攻めをヒイヒイいいながらかわすのは変な緊張感がある。
まあ三本先取の時にゲージ交換率かわれば、もしくは相手の無の境地ゲージを
減らすような行動でもあれば変わるんだろうけどね。
353ゲームセンター名無し:04/01/26 21:04 ID:???
お手軽キャラなんてどのゲームにもいるだろヴォケ
剣客ゲージのせいで、無の境地の方が効率よいのはあれだが
あのシステム自体は好きな奴もいるし、嫌いな奴もいる。
どっこいどっこいだな。
354ゲームセンター名無し:04/01/26 21:05 ID:???
だから1stと2ndを同列で語るなというのに
355ゲームセンター名無し:04/01/26 21:06 ID:???
まぁサム零は良作でいいんじゃねぇの?
いや、俺はやったことないんだけど。
356ゲームセンター名無し:04/01/26 21:09 ID:???
>>354
誰が同列で語ってる?
357ゲームセンター名無し:04/01/26 21:11 ID:???
デュオロンもそうだが徳川はお手軽ではすまされない、
あんなキャラがどのゲームにでもいられたらとてもじゃないが
やってられまへん、ああいうのは極悪キャラって言う。
無限コンボもそうだし別に投げ間合いが狭いわけでも
攻撃力や防御力が低いわけでもないんだこれが。
358ゲームセンター名無し:04/01/26 21:13 ID:???
でも中位キャラで戦うと結構楽しかったりするんだよなあサム零は
まあどんなゲームでもそうか
3598:04/01/26 21:27 ID:???
皆さん、こんばんわ。
360111:04/01/26 21:32 ID:???
こんばんわ
361:04/01/26 21:33 ID:???
こんばんわ
362幅 ◆XqrQAy2Hxg :04/01/26 21:34 ID:???
俺を見習ってトリップつけれ
363ゲームセンター名無し:04/01/26 21:34 ID:???
ばんこらん
364ゲームセンター名無し:04/01/26 21:36 ID:???
纏めて帰れ
365ゲームセンター名無し:04/01/26 21:39 ID:???
侍ゲーは貴重。
実際サム零は、インカム1位。
みんなはまってるわけ。


366ゲームセンター名無し:04/01/26 21:40 ID:???
俺のところは2003が入ってから誰もしてないな
367ゲームセンター名無し:04/01/26 21:44 ID:???
KOF2003‥‥‥!!

このゲームのポイントは大きく分けて‥‥二つ‥‥!!

一つは‥デュオロンを活躍させること。
そしてもう一つは‥リーダー超必殺を当てること

10戦連続時間切れも珍しくないこのゲーム‥‥
まず考えるべきは最強キャラクター”デュオロン”の使い方。
デュオロンを如何に有効に使うかが勝負を決める言っても過言ではない‥!!

つまり‥‥デュオロンの力はフルに使い切らなければならない‥‥
許されない‥‥デュオロンの出番なく時間切れなんてことは‥‥

つまり‥‥先鋒!! 
とりもなおさずそれは‥先鋒で使うことが最良であることを意味する‥!!

そして‥‥投げるのだ!!すなわち‥‥コマンド投げ!!
そして‥殴るっ!! さらに‥‥交替攻撃から‥リーダー超必‥!!
368ゲームセンター名無し:04/01/26 21:48 ID:???
いやもうお手軽永久ある地点でゴミゲーのこfなんか相手にしてないからさ
もっとマトモな格ゲーと比較して話し合いたい こfじゃ話にならないよ
369ゲームセンター名無し:04/01/26 21:51 ID:???
カプヲタって>>368みたいなのばっかりなんですか?
370ゲームセンター名無し:04/01/26 21:55 ID:???
>>368
98京、舞、バイス、
02アンヘル、バイス、ヴァネッサ

使っちゃっていいから、大会出てみ。
別に誰も文句言わないと思うよ



371ゲームセンター名無し:04/01/26 21:58 ID:???
>353
あそこまでお手軽な永久があってさらに強いキャラはそうそうおらんぞ
372ゲームセンター名無し:04/01/26 22:01 ID:???
んなこたない

XメンVSストリートファイターをミロ!
373ゲームセンター名無し:04/01/26 22:01 ID:???
x麺は論外
374ゲームセンター名無し:04/01/26 22:02 ID:???
KOFの凄い所は99年にもなって一つの技だけで永久できる所とか
00、01でもそれなりに暴れた燐のさらに強化版みたいのを投入できちゃう所
375ゲームセンター名無し:04/01/26 22:03 ID:???
>99年にもなって一つの技だけで永久できる
そのため初心者でも安心して上級者に乱入できます
376ゲームセンター名無し:04/01/26 22:11 ID:???
んで>>345の永久ハメハメ動画のZERO3は無視。
頭の中は3rdの賛辞とKOF叩きで一杯♪
377ゲームセンター名無し:04/01/26 22:13 ID:???
害基地キャラ図鑑NO15
デュオロン
遠距離戦能力が異常に高い。623Dとかヒットすると死まで見える。
ジャンプ軌道がおかしい。同時にジャンプDすると必ずデュオロンが勝つ。
移動技の性能は洗脳ケンやヴァネッサを大きく上回る格ゲー史上最高クラス。
一方的なn択*n回のラッシュを持ち、どこからでも移行できる。(背後からの攻めに対してリバサは不可能)
対投げ無敵状況が激減した為にコマンド投げが決めやすい
そもそもガーキャンと交替攻撃のおかげで追い詰められても容易に返せる
236C>追加攻撃 から何故か交替攻撃や超必が入る。
固めコンボが異常に長い。
一度屈弱B>236A>・・が入ると一方的で超強力な攻めを展開できる。
別に攻撃力も防御力も低くない。
378ゲームセンター名無し:04/01/26 22:17 ID:???
ヴァネのビジョンは、コマ投げが一番対処しやすい。
普通に吸える。
379ゲームセンター名無し:04/01/26 22:21 ID:???
3rd信者はZERO3叩きたいのか
380ゲームセンター名無し:04/01/26 22:26 ID:???
>>379
一体どこをそう見たらそうなるんだ?
381ゲームセンター名無し:04/01/26 22:26 ID:???
すでに幅が混じってるとも気づかずに・・・
382ゲームセンター名無し:04/01/26 22:27 ID:???
NO3
餓狼スペシャル キムカッファン

鳳凰脚がコマンド成立から完全無敵で、ガードされても反撃を受けないため。延々と鳳凰脚だけしてれば負けない。
383ゲームセンター名無し:04/01/26 22:31 ID:???
まあ普通にZERO3>3rdだわな
384ゲームセンター名無し:04/01/26 22:31 ID:???
俺はリロードもサードもゼロ3もスパ2Xも98も02も03もカプエス2も連ジもZガンダムも麻雀ファイトクラブ2も現役でプレイしてるけど

どれも面白いよ?それぞれ良さがある。

こんな結論じゃ満足できないの?
385ゲームセンター名無し:04/01/26 22:33 ID:???
>>384
俺は満足
386ゲームセンター名無し:04/01/26 22:33 ID:???
NO8
餓狼3 テリー

しゃがみ強パンチが入ったら終わり
387ゲームセンター名無し:04/01/26 22:35 ID:???
>>どれも面白いよ?それぞれ良さがある。

こんな安易な文で納得できるなら、こんなスレ立ててない。

俺はテッケンタッグ以外のゲームは認めん。だって粉とか噴射しないから地味だしツマラン
388111:04/01/26 22:49 ID:???
とりあえずDCで(夜行大魂全ブロ、確認コンボミス無し程度の)友達の波動一族
(隆、豪鬼)とそれぞれ10試合ずつ春麗で練習がてら対戦、その後町に繰り出して
ついさっきまでありがちな対戦(ユリアン、拳)をしてたんだが・・・。


「マニア向けにしては調整甘いゲー」撤回する。3rdは「クソゲー」だ。


世紀末も押し迫った当時に餓狼SPが裸足で逃げ出しかねない超必オンリーキャラが
3年近く最強候補だったってどうよ。
「確認SAだけ」で通常のコンボや連携じゃ奪い返せないくらいのダメージ入るから
刺し合い読み合いの意味が全然無いでやんの・・・(BLのせいじゃなかったんだね)

シャカシャカシャカでゲージ溜め(本当にロクに邪魔されずに溜まるぞオイ)後は確認待ち。
X春麗みたいに隙が無いから強い(千烈はオマケ)んだと思ってたが、ただの一発バカじゃねーか。
Qやアレックスへのこだわりまで半日で3割は減ったぞ。

これ、KOF2000みたいにローカルルール適用以外で対戦ツールにはならんだろ・・・。
そりゃインカムゼロ更新の店も出るわ。

信じる者は救われない・・・
389ゲームセンター名無し:04/01/26 22:50 ID:???
NO13
96大門

完全無敵隙無しの攻撃避けと屈ガードしながらボタン連打でOKの投げ抜けがある為
レバーをどこかに入れながらB+C+Dを連打するだけで
コマンド投げを持たない相手からまったくダメージを受けなくなる
クラークも同様の事が可能だが
B+C+D連打でバルカンパンチが暴発する為若干難易度が高い
390ゲームセンター名無し:04/01/26 22:51 ID:???
                        ,、ァ
                       ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }  
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
391ゲームセンター名無し:04/01/26 22:52 ID:???
わーい糞認定されたよヽ(´ー`)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー
392ゲームセンター名無し:04/01/26 22:53 ID:???
↓ここから幅の相手をするやつは幅のジエン
393ゲームセンター名無し:04/01/26 22:53 ID:???
春麗のゲージ溜めをシャカシャカと表現する奴初めて見た
ちゃんと対戦してきましょうね(^^
394ゲームセンター名無し:04/01/26 22:54 ID:???
                         ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }  またお前か。
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
395ゲームセンター名無し:04/01/26 22:56 ID:???
幅、降臨!

前の方で色々挙がってた、質問やツッコミに
またあのナイスなボケで答えて、私達を楽しませて〜
396ゲームセンター名無し:04/01/26 23:00 ID:???
>>388
書き込めてよかったね初心者君
397ゲームセンター名無し:04/01/26 23:05 ID:???
ま、とりあえず302と322の質問に答えといて。
話しはそれから。
398ゲームセンター名無し:04/01/26 23:05 ID:???
超必オンリーキャラってどのキャラなんですか?
まさか春麗じゃないですよね?
399ゲームセンター名無し:04/01/26 23:06 ID:???
ばっきゃろーお前ら
幅さんは多分CPUの豪鬼倒した事があるくらいスゴい人なんだぜー!?
400ゲームセンター名無し:04/01/26 23:07 ID:???
>「確認SAだけ」で通常のコンボや連携じゃ奪い返せないくらいのダメージ入るから
本当にアレックスやQ使ってたのか?
401ゲームセンター名無し:04/01/26 23:09 ID:???
>Qやアレックスへのこだわりまで半日で3割は減ったぞ
それは全国のQやアレックス使いが3年は前にとっくに通った道だゾ
402ゲームセンター名無し:04/01/26 23:11 ID:???
こだわりのこの字もなかったくせに
403ゲームセンター名無し:04/01/26 23:14 ID:???
今の書きこみでストVをやりこんでないことがはっきりしました。
404ゲームセンター名無し:04/01/26 23:15 ID:???
いまだにDJが崩せないなどと言う事
そして今回の1件…謎は解けた!
つまり幅は3年前の過去から来たタイムトラベラーだったんだよッ!!(AA略
405ゲームセンター名無し:04/01/26 23:16 ID:???
あのゲージ溜だけは美しくないな。
3rdは最初からゲージ満タンでよかったと思うんだけど。
406ゲームセンター名無し:04/01/26 23:17 ID:???
そんなことしたらキャラ差がどえらいことになっちゃうぞ。
407ゲームセンター名無し:04/01/26 23:21 ID:???
開幕XCOPYで殺る気をアッピール
408ゲームセンター名無し:04/01/26 23:22 ID:???
開幕爆伴で相手も土下座
409ゲームセンター名無し:04/01/26 23:24 ID:???
開幕丹田でこっちが土下座
410ゲームセンター名無し:04/01/26 23:25 ID:???
開幕鬼神槌で鬼ごっこ
411ゲームセンター名無し:04/01/26 23:27 ID:???
開幕ヒーリングで相手を惑わせる
412ゲームセンター名無し:04/01/26 23:29 ID:???
開幕電刃一択
後はガン逃げで楽勝でプー
413ゲームセンター名無し:04/01/26 23:30 ID:???
うざいよ
414ゲームセンター名無し:04/01/26 23:34 ID:???
開幕傷心で降伏宣言
415ゲームセンター名無し:04/01/26 23:36 ID:???
今さら春麗の強さに気付くのはまじでありえないな
一体何年前から来たんだ幅は…
416ゲームセンター名無し:04/01/26 23:37 ID:???
一体これで幅は何回めの敗北を知ってのだろう・・・
敗北大杉w
417ゲームセンター名無し:04/01/26 23:38 ID:???
幅は敗北厨
418ゲームセンター名無し:04/01/26 23:41 ID:???
大体大魂ブロなんて自慢になるか?
419ゲームセンター名無し:04/01/26 23:43 ID:iKKDz/zG
>>418
まあすごいんじゃないの?








3rd出たばっかりの時だったら
420ゲームセンター名無し:04/01/26 23:45 ID:???
対戦想定しての事だったら無意味と言うか無駄な努力ご苦労様っていうか

でもへーき、どーせ脳内だし
421ゲームセンター名無し:04/01/26 23:45 ID:???
その程度の波動一派使いと
中足みてからBLの幅春麗では
プレイヤーレベルからして差がありすぎたんだろう
422ゲームセンター名無し:04/01/26 23:47 ID:???
>「確認SAだけ」で通常のコンボや連携じゃ奪い返せないくらいのダメージ入るから
チュンリーは
屈中K → 鳳翼扇 でダメージ472
あなたの持ちキャラのアレックスは
J大P → 近立中K →EXフラッシュチョップでダメージ414
今日あなたが対戦したユリアンさんは
屈大P(2ヒット)→EXタックル→大タックル→中タックルでダメージ460
ですよ。
単にあなたと普段の対戦相手の連続技がしょっぱかったのでは?
423ゲームセンター名無し:04/01/26 23:56 ID:???
何だよ書き込み一回でおわりかよ
424ゲームセンター名無し:04/01/26 23:57 ID:???
>>422
「アレクのJ大Pやユリアンの屈大Pが入っちゃうような
甘い対戦はやってないんでね」


とかいう小学生裸足の屁理屈を言うに10000幅


じっさいこんな事いったら初心者以外の何者でもないがな・・・
425ゲームセンター名無し:04/01/27 00:03 ID:???
差し合い読み合いをしないでどうやって確認にたどり着くのか。
426ゲームセンター名無し:04/01/27 00:03 ID:???
なんだかんだで相手するんだな
427ゲームセンター名無し:04/01/27 00:04 ID:???
連続で敗北を知ってる最中なのか・・・
現在、幅の敗北はコンボで繋がってます。



   怒   首   領   幅   大   往   生



ラストは『緋幅』
軽くクリアされそうな勢いだが(藁
428ゲームセンター名無し:04/01/27 00:04 ID:???
相手する事が目的でゲームについて語るのはどうでも良いスレですから
429ゲームセンター名無し:04/01/27 00:06 ID:???
幅さんはkofについて語ってくれないんですか?
430ゲームセンター名無し:04/01/27 00:11 ID:???
『緋幅』ワラタ
激しく弱そうだな、オイ!
431ゲームセンター名無し:04/01/27 00:16 ID:???
幅が敗北を知ってる

(;゚∀゚)=3ムッハー
432ゲームセンター名無し:04/01/27 02:02 ID:???
お前らの幅馬鹿にしすぎ

他スレでちょうど良いサイト発見したぞ

下のは、反応速度を計るサイト
ttp://www.fetchfido.co.uk/games/reaction/reaction_test.htm
play押して、黄色になったらクリックを5回
平均値を出すってやつらしい

オレは、0.21〜0.23秒くらいだった。
投げぬけ完璧だから、もっといける自信あったんだが
普通だったみたい(ワラ

433ゲームセンター名無し:04/01/27 02:07 ID:???
それインチキできるし
嘘の報告もできる
見てから中足取るのとはわけがちがう
434111:04/01/27 02:08 ID:???
0.08秒だったよ。
435ゲームセンター名無し:04/01/27 02:15 ID:???
インチキってどうやってやるんだ
436ゲームセンター名無し:04/01/27 02:17 ID:???
>435
>434
437ゲームセンター名無し:04/01/27 02:21 ID:???
画像、うpしてもらえばいいじゃん。
438ゲームセンター名無し:04/01/27 02:45 ID:???
>>432
サイト見れない
439ゲームセンター名無し:04/01/27 02:49 ID:???
5回やって最高0.187
12Fくらいか?
440ゲームセンター名無し:04/01/27 03:04 ID:???
>>432
0.284
your avarage reaction time was 0.284 ...that's
pretty good.

チョット良いだと?
悪かったな、チョット反応鈍くてヽ(`Д´)ノ
441ゲームセンター名無し:04/01/27 03:28 ID:???
your avarage reaction time was 0.143
...that's fast!

実際はケンのかかとに立てないへたれです
442ゲームセンター名無し:04/01/27 03:33 ID:???
お前等反応良すぎないか?
オレ何回やっても平均3,2ぐらいだ。
なんか自信なくしてきた。
443442:04/01/27 03:35 ID:???
ああ違う 0,32だ。
集中力がないんかな…散漫としてるというか。
444440:04/01/27 04:11 ID:???
your avarage reaction time was 0.212 ...that's
pretty good.

目と手をじっくり休めて挑戦。
6回やったが、一番良かったのは2回目のこの数字。
結局チョット良いかよ!

ウワーンヽ(`Д´)ノモウヤラネェーヨ!!

445ゲームセンター名無し:04/01/27 06:32 ID:???
pretty good ってとても良いのではないのだろうか。
446ゲームセンター名無し:04/01/27 10:18 ID:???
昔レゲー板のファイナルファイトスレに幅ソックリなヤツがいたなぁ…
447ゲームセンター名無し:04/01/27 11:00 ID:???
>>444
プリグゥーってのは普通に誉められてると思っていい表現だよー
対戦で向こう側から"Hey, he is pretty good man." って聞こえたら
「オイこいつ強ええぞー」って意味ですよー
veryより口語的な感じですかー

俺は最高0.163だった でもダッシュ投げが見えない うーん
448ゲームセンター名無し:04/01/27 11:11 ID:???
勘でもできるし最高とかいっても意味ない
反応速度の判定と言うよりただのゲーム
449ゲームセンター名無し:04/01/27 15:49 ID:???
>>446
どんなやつだ?
450ゲームセンター名無し:04/01/27 18:56 ID:???
3rd面白すぎ
451ゲームセンター名無し:04/01/27 19:02 ID:???
>>449
すげぇアンチ。
あいまいな言い方とか「もう説明しただろうが」とかで
強引に自分の説を正当化しようとするヤツ。
一応1コインクリアしたとは言い張るものの牛丼というキーワードを得るまで
どんなエンディングかも説明できなかった。当然言ってるプレイ内容もムチャクチャ。
ファイナルファイトスレじゃなくてベルトアクション総合スレだったかも知れんが。
452ゲームセンター名無し:04/01/27 20:36 ID:???
>幅
>>432のテストやってくれよ。
中足見てから取れるって言うからには
平均0.15秒くらいで反応できるんだろ。

モニター凝視しすぎで目薬さしまくった見てブロの
特訓時代の成果を見せてくれw
453ゲームセンター名無し:04/01/27 21:07 ID:???
中足みてからとれるんだったら出さなきゃいけないのは
0.1以下ぐらい、0.08ぐらいなもんかな。
俺は最高0.189で平均0.204だった。
まあ普通なのかな。やっぱ12Fぐらい?
リュウの鎖骨割りぐらいなら見てからブロッキングできんのかな。

まあとりあえず幅さんの神結果のスクリーンショット待ち
454111:04/01/27 21:46 ID:???
>>452
もう3rdは(つかカプは)いいわ。どーでも。
Xvsストの春麗と同じ間違いにはトホホが止まらない。

迅雷拳とガンダムWはそこそこ普通だったので(それでも拳のゲージ効率間違い過ぎだ。Wは研究の結果なんで良い)
「やや駄ゲー」、大体KOF96と同程度の内容、としておこう。

のんびりローカルルールコミコミ対戦でもやってるよ。
455ゲームセンター名無し:04/01/27 21:51 ID:???
Xvsストの間違いは空中ダッシュに高度制限がない事だと思うんだが
456ゲームセンター名無し:04/01/27 21:54 ID:???
幅の敗北宣言

  ┃   ┃━┓                         ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┗━━━━━(゚∀゚)━━━━  ┃┃┃
┗┓━ ┗  ┃                         ┗┗┗
  ┗       ┃                    ┗┗┗
457ゲームセンター名無し:04/01/27 21:55 ID:???
302、322、432のテストしてくんないのはやっぱ
都合悪いからだな。
458ゲームセンター名無し:04/01/27 21:55 ID:???
どうでもいいのにまだ3rdについて愚痴愚痴言ってる貴方が索敵
459ゲームセンター名無し:04/01/27 21:58 ID:???
燃料降臨age
460ゲームセンター名無し:04/01/27 22:00 ID:???
ケンのゲージ効率が間違いでユンヤンのが研究の結果だからいいのか。
おれはユンのゲージ効率こそキてる、と思うが。
461ゲームセンター名無し:04/01/27 22:03 ID:???
お願いします、もう勘弁して下さい    ∧_∧
                        (・∀・ ) テストやったら考えてやるよw
     ,/⌒~~~~ヽ             (     )
    ( i (  ___ )、           | | |
    と__)ヽ⊃/ ∨ヽ⊃         (_(_)
        幅                
462ゲームセンター名無し:04/01/27 22:05 ID:???
闘劇KOFと3rdとサム零狙ってくよ
463ゲームセンター名無し:04/01/27 22:17 ID:???
>>224
>ありがとう。でも来るよ。知識は分け合ってこそだしね。
知識を分け合うだと? だめだ
変なクセがついちまう

111さんの使用キャラのアレックスさんもこうおっしゃっております。
464ゲームセンター名無し:04/01/27 22:27 ID:???
Vユンのゲージ回収コンボなんて見たこと無いんだろう、きっと
465ゲームセンター名無し:04/01/27 22:40 ID:???
友人に見せてもらった赤BLネタ動画
これを脳内エンコーダーに通すと…
466ゲームセンター名無し:04/01/27 22:45 ID:???
>464
多分ヨウホウと槍雷しか見た事ありませんよ?
467111:04/01/27 22:49 ID:???
>>455
>空中ダッシュ
それとか言い出したらあのゲームには間違い以外の部分が無い(w
(あのゲームはそういうムチャなとこが魅力なんだし)
それに、まだ一応テクニカルに分類出来ない事もないし。

>>460
迅雷の安直反撃体験しちゃうとね・・・。

あそこまでの伸びは開発者も考えの外だっただろうから、とまだ庇い立て出来る>ガンダムW
春麗や拳はどうしようもない。突進技とスピード手数キャラの組み合わせの危険性(特に迅雷は1st当初から危険視されてた)をまるで考えてないってのは・・・。
ほとんど考える必要の無い性能って時点で3rdの他キャラ(他要素)からも浮きまくってるし。
468ゲームセンター名無し:04/01/27 22:55 ID:???
やっぱりヌルい事しか言いませんよこいつ?
テクニカルが免罪符になる理由とかようわからん
469ゲームセンター名無し:04/01/27 22:56 ID:???
>突進技とスピード手数キャラの組み合わせの危険性
ケン春麗がそうなんだ……
470ゲームセンター名無し:04/01/27 22:57 ID:???
3rdのシステムを知らん人には難しかったね。
471ゲームセンター名無し:04/01/27 22:58 ID:???
>>467
まあ君の意見は一初心者の意見として大事に心のうちに秘めておくから
安心してw
472111:04/01/27 23:00 ID:???
>468
出す方にもそれなりの努力(やり込み)の結果出せる様になってるからだよ(w
Xストの千烈とは全然違う。
473ゲームセンター名無し:04/01/27 23:02 ID:???
ケンのいけないのは技そのものよりストック数だと俺は思うんだよね。
2だったら相当変わると思うよ。
あと威力自体はホントにしょっぱい技だよね。
それこそアレックスやQなら1コンボで取り戻せるよ。
474ゲームセンター名無し:04/01/27 23:02 ID:???
誰でも出来る事にやられるへたれがもっともらしい発言するのはどうよ
475ゲームセンター名無し:04/01/27 23:05 ID:???
いいから各種テストしてよ、最低でも432のやつは絶対に。
476ゲームセンター名無し:04/01/27 23:06 ID:???
それなりの努力(やり込み)なんてケン春麗でも必要だろ
SAだけで戦ってるんじゃねえんだし
477111:04/01/27 23:09 ID:???
>>476
それが、自称「3rdをやり込んでる」人達に言わせるとそうじゃないらしい(スレの上の方読んでみ)
(実際春麗は確認SAだけでアホみたいなダメージ入って笑った)
478ゲームセンター名無し:04/01/27 23:11 ID:???
>実際春麗は確認SAだけでアホみたいなダメージ入って笑った
ここで思考が止まる辺りがヌルイ
479ゲームセンター名無し:04/01/27 23:11 ID:???
幅も一気にショボくなったな。もうこじつけすらできてない。
まともに対戦してない人の寝言にしか見えないし。
480ゲームセンター名無し:04/01/27 23:13 ID:???
あれ?通常技確認SAホウヨクってたしか40%ぐらいだっけ?
ダメージ。
たしかにでかいがそれぐらいのダメージはKOFでもギルティーでも
それと同じくらいの難易度でできないか?
さらに言えば幅さんがやりこんでるストUXでも上位や一部のキャラは
ヒット確認から3割ぐらいあっという間だったような気がするが。
481ゲームセンター名無し:04/01/27 23:16 ID:???
>>477
それあてるのに立ち回りが大切でしょう?
482ゲームセンター名無し:04/01/27 23:18 ID:???
何で初心者に毛の生えた程度の奴がゲーム語ってんの?
483111:04/01/27 23:18 ID:???
>>478
思考どころか、確認SA狙いで対戦の勝率まで良かったよ(w
相手より立ちまわり考えなくて良いから、バカみたいにジャンプ攻撃したりもしても尚。
(これもスレの上の方を参照だ)

春麗がスピード手数キャラになるのは解り切ってるんだから、
速い(繋がり易い)とか無敵を長くしたいなら代わりにダメージを押さえる
(補正を強める)とかゲージの溜まりを調整するとかすりゃいいのに。
484ゲームセンター名無し:04/01/27 23:19 ID:???
もう幅は一生糞ゲーのこfやっててください
485ゲームセンター名無し:04/01/27 23:19 ID:???
春麗がスピード手数キャラになる!
春麗がスピード手数キャラになる!
春麗がスピード手数キャラになる!
春麗がスピード手数キャラになる!
これ、まじオススメ
486ゲームセンター名無し:04/01/27 23:20 ID:???
春麗がスピード手数キャラになるのはとか言ってる奴がなに言ってもなぁ
初心者がヒット確認憶えたら勝率上がるの当り前だべ
487ゲームセンター名無し:04/01/27 23:22 ID:???
>バカみたいにジャンプ攻撃したりもしても
この時点でまともな対戦してないんだけど。
CPUとやってた?
それとテストやってよ。なんでシカトすんの?
中足ブロッキングできるならできるでしょ。
488ゲームセンター名無し:04/01/27 23:24 ID:???
ネブラスカ人も日本語が上手くなったね。
489ゲームセンター名無し:04/01/27 23:28 ID:???
>>幅
おつかれ。
帰っていいよ。
490ゲームセンター名無し:04/01/27 23:28 ID:???
>>111 
お前3rd嫌いなだけでよくここまで無責任な意見
言えるよな?
相当無理してるぞ 別に3rd嫌いなのはどっちでもいいけど
もう少し考えて発言しようや
ぶっちゃけ言っちゃえよ「ゲーム性がどうこうなんて関係ねー
俺は3rdが嫌いだから叩いてるんだよ」って
491ゲームセンター名無し:04/01/27 23:29 ID:???
>自称「3rdをやり込んでる」
誰のことですか?
492111:04/01/27 23:31 ID:???
>>480
違う違う。KOFやXは「お互いに」それだけのダメージを
受けたり与えたり出来るからバランスもそこそこに取れてるワケ。

3rd春麗は「ほとんど一方的に」(確認SAだけで)大ダメージを奪える訳。
普通に戦ってれば、相手がようやくゲージを溜められる頃に2発目の充填をほとんど完了してる。

相手の大きなコンボにだけ気をつけて間合いや牽制をテキトーにやってれば、
こっちが最初から最後まで「確認SA狙いだけ」で有利り立てるワケ。
(キャラ勝ちがゲージの有る無しに関わらず揺るがない)

こんなキャラを未だに上位から落とせないってあたり、3rdは(やっぱり)
キャラ性能の調整もシステム回りの組みたても完全に破綻してるクソゲーとしか言いようがない。
(X豪鬼みたいな隠しキャラならともかく・・・、3rdの数少ない売りとして、宣伝で前に出す必要があったからか?)
493ゲームセンター名無し:04/01/27 23:33 ID:???
>普通に戦ってれば、相手がようやくゲージを溜められる頃に2発目の充填をほとんど完了してる
へたれです
494ゲームセンター名無し:04/01/27 23:34 ID:???
>ぶっちゃけ言っちゃえよ「ゲーム性がどうこうなんて関係ねー
俺は3rdが嫌いだから叩いてるんだよ」って

それはそうなんだがじゃあこの人は一体なんのゲームのゲーム性が気に入り
プレイしているんだろう。
ストV叩きとおもったらCPV叩き、そうおもわせてカプコンたたいてみたりして、
でも一応やりこんでいるゲームはスパツーX。
ほめていたゲームは、、、、KOFかな?
どっちもあやしいもんなんだけど。
実は格ゲー自体たいしてやってないんじゃい。
495ゲームセンター名無し:04/01/27 23:34 ID:???
今時立ち回りテキトーにやってる春麗に負けるやつなんかいねえ
496ゲームセンター名無し:04/01/27 23:35 ID:???
>>111
>違う違う。KOFやXは「お互いに」それだけのダメージを・・




うそつけ こfこそ正に一方的なハメ合いだろうが
どこがお互い?どの辺にバランス取れてるの?
死ねよ糞こf信者
497111(492の続き):04/01/27 23:38 ID:???
最後に自キャラの背後からギルぶっ倒して
「すべてのおとこはわたしのまえにひざまずくのよ」
なキャラだったら普通に納得出来るんだけどなぁ・・・。
498ゲームセンター名無し:04/01/27 23:39 ID:???
きも…
499ゲームセンター名無し:04/01/27 23:39 ID:???
>>497
ha?
500ゲームセンター名無し:04/01/27 23:40 ID:???
宣伝というかとっつき易さとして春麗がある程度強くされたのはあると思うけど
111の言ってる事はへたれです
501ゲームセンター名無し:04/01/27 23:42 ID:???
あ、スベった
502ゲームセンター名無し:04/01/27 23:44 ID:???
幅の口癖

・・・が・・・だったらなぁ  「なぁ」
503ゲームセンター名無し:04/01/27 23:54 ID:???
>違う違う。KOFやXは「お互いに」それだけのダメージを
>受けたり与えたり出来るからバランスもそこそこに取れてるワケ。

ギルティーはまだいいとしてKOFがお互い相手にダメージを与えられるなら
ストVでもダメージをあたえられんじゃん。
KOFはジャンプが強いからこそジャンプ攻撃防止が重要になるけど
KOFはジャンプを撃墜する攻撃からそのまま
コンボに匹敵するダメージをとれるわけじゃないでしょ?
垂直ジャンプ弱攻撃や対空必殺でとてもじゃないがKOFのコンボに匹敵するとは
思えない。
まあストライカーでも使えば話は別だが。
基本的にKOFのシステムはギルティーと違って
どっからでも空中コンボで大ダメージ、っていうゲームじゃないよね。
八乙女とか竜虎乱舞みたいな単体超必殺での反撃なら
別にストVにもあるし比較にはならん。
じゃあ上で言ってたダメージの取り合いってのは結局のところコンボのことでしょ?
じゃあ最初の一撃をあてなきゃコンボははじまらないよね?
まあそこには読み会いや牽制、二択、奇襲、ぶっぱなし色々な要素がからむわけだけど、
KOFやギルティーは最初の一撃を相手にあてることができて
なぜストVにはそれがないの?
なんかストVはちょっとでもキャラ差があると弱いほうのキャラは上のキャラに
一撃もあたえることができないみたいに取れるけどそれは何?
一体なんのためにブロッキングがあるの?
504ゲームセンター名無し:04/01/27 23:56 ID:???
まあ幅に何言っても無駄だろうと思うけど
505ゲームセンター名無し:04/01/27 23:59 ID:???
>503
なんかなぁ…と言ってみる
506ゲームセンター名無し:04/01/28 00:01 ID:???
つか俺12使いなんだけど これだけは言える
>>111のゲーセンでは負けない。負けれない。(負けたくても)

相当レベル低いっぽいから、サブキャラで誓約付けながら練習プレイでも負けないっぽいなぁ
507ゲームセンター名無し:04/01/28 00:05 ID:???
まぁユンケンツンリの3強はさすがにこの時期だと見慣れてるからねぇ。
ちょっとレベルの落ちるプレイヤーになると余裕になっちゃうでしょ。

ふごレミーQ12が熱いな。
508ゲームセンター名無し:04/01/28 00:05 ID:???
幅って強キックだけで勝てそうだよな
509ゲームセンター名無し:04/01/28 00:05 ID:???
>>496
>うそつけ こfこそ正に一方的なハメ合いだろうが
>どこがお互い?どの辺にバランス取れてるの?
>死ねよ糞こf信者

一方的な試合になるのは
お 前 が 初 心 者 だ か ら。
510ゲームセンター名無し:04/01/28 00:05 ID:???
幅が昔(前スレかな?)どっかでさ、スパUXとかKOFはキャラクターの
性能が特化していて攻撃の読み合いに専念できる。
結果良ゲーってことを言いたかったのかな?って書いてあってけどさ。

幅理論ではストVのチュンリーの確認SAが強いって特化部分はクソになるらしい。
上でザンギとアンヘルを確か例に出していた。
ザンギの特化部分はスクリューであり、アンヘルはそれがアンチェインである
(KOFはよく知らんが技名あってるのかな?)とも書いてあった。
チュンリーはそこが確認SAなだけだよね。
SAを使うからこそゲージ溜めが必要でありそれがわかっていれば
相手側も読み合いに専念できると思うがな。
スクリューを狙ってくるからこその読み合い。
確認SAを狙ってくるからこその読み合い。
意味はまったく同じだよね。
それともあなたの大好きなスパUXにはコンボが特化部分なキャラはいないの?

ストVの全キャラクターが確認SAだけで戦略がなりたってるのなら
話しもわかるがこれだけだとやっぱり

>ぶっちゃけ言っちゃえよ「ゲーム性がどうこうなんて関係ねー
俺は3rdが嫌いだから叩いてるんだよ」って
だよね。
511ゲームセンター名無し:04/01/28 00:08 ID:???
>>509

それは幅にも同じことが言えるけどな






なあ 幅?
512ゲームセンター名無し:04/01/28 00:10 ID:???
なんだかんだ言っても幅がいないと盛り上がらないよねw
513ゲームセンター名無し:04/01/28 00:12 ID:???
つまり496と幅たんは同レベルでつね。
514ゲームセンター名無し:04/01/28 00:14 ID:???
つまり幅の意見はバンビー意見ってことか
515ゲームセンター名無し:04/01/28 00:17 ID:???
幅も気になるが246のような人種が
たくさん住み着いて居そうなのが気になる
516503:04/01/28 00:17 ID:???
>>505
まあ、改めてみるとたしかに極端なこと言ってる。怪しいな。
517ゲームセンター名無し:04/01/28 00:31 ID:???
正直いって幅がツンリケン使っても絶対に俺のショーンに勝てないから

そういうゲームじゃないからね。確認SA強すぎとかその話題は2年前の話題だろ。
518ゲームセンター名無し:04/01/28 00:47 ID:???
ああとにかく対戦会してーなー。
30みたいなやつやってくれないかな?幅さん、いやあえて様。
519ゲームセンター名無し:04/01/28 01:33 ID:???
>>517
2年前?
いやいや、かれこれもう4年ほど前の話だよ。
520ゲームセンター名無し:04/01/28 01:49 ID:???
>519

(゚Д゚ そうでした
521ゲームセンター名無し:04/01/28 01:50 ID:???
2年前の話題はあれか  
サードは事故ゲー 
サードは運ゲー 
サードはノリゲー
だな。
522ゲームセンター名無し:04/01/28 02:15 ID:???
幅とか言う奴ザコすぎ
ばっかじゃねーの
523ゲームセンター名無し:04/01/28 02:36 ID:???
>>522

みんな知ってるから
524111:04/01/28 03:20 ID:???
>>496
509じゃないが、そんな状況にもって行かれる方が悪い。
ハメ「合い」と言ってる以上、そっちもハメられるんだろうからね。
(君のレス、3rdの通常立ちまわりがいかに刹那的で薄っぺらいかの証明になってるが・・・どうする?)

>>503
>BL
強いキャラがますます強くなるだけで、弱キャラには何の救済処置にもならない
ダメシステムなのは前から書いてる通り。
(むしろキャラ毎の特徴づけ、つー面白い部分を否定してるバカバカしさ)

あと、長文書く前にさ、>>492
【「ほとんど一方的に」(確認SAだけで)大ダメージ】
って部分くらいはちゃんと読んでね。

>>510
確認SAの代償に何かリスクが設定されてるならまだしもなんだけどね。
(基本的なダメージと体力の低さは手数とスピードって部分で既にちゃら)

Xでコンボ頼りったら筆頭は拳と飛龍だろうけど・・・他の部分をきっちり低く押さえられてるから比較にならんし。
525ゲームセンター名無し:04/01/28 03:28 ID:???
>>111
いい加減、自分が釣られてることに気づけよ。
526ゲームセンター名無し:04/01/28 03:48 ID:???
確認SAなんつーのは今時どのキャラでも基本中の基本
みんなそれを踏まえた上でキャラを選び、SAを選び、
連携を組み立てています。もちろん繋がらないSAを
選ぶ人も多くいますが、そういう人はたいていそのSAに
確認ヒット以上のメリットを見出した上で使っています。

つうかさ、マジでホームどこなの?そんな低LVな対戦が出来るとこ
今日日田舎でもなかなか見あたらねえよ。
527ゲームセンター名無し:04/01/28 03:56 ID:???
このスレ飽きたな
528ゲームセンター名無し:04/01/28 04:09 ID:???
>>526
幅の格ゲーの腕が並以下なのは散々既出。
今までもその話題にはダンマリ決め込むだけだから、言うだけ無駄。
529111:04/01/28 04:21 ID:???
>>526
まったくそう思います。

その基本の調整すらロクに出来ていない、と言ってるだけで
基本である事自体に文句はつけてませんが。

今日び、そんな低レベルな思考で対戦の組みたてが出来るとは。
3rdっていいなぁ。さすが田舎に置いてないだけある(w
530ゲームセンター名無し:04/01/28 04:37 ID:???
幅の中の人がいつもと違うような気がするんですが。
気のせい?
531ゲームセンター名無し:04/01/28 04:46 ID:???
幅の中の人は現在4代目と見た。それはそうと

>>524
>確認SAの代償に何かリスクが設定されてるならまだしもなんだけどね。

春麗ってキャラ限コンボ入るぜ?幅さんともあろう方が
知らないとは思えないけど
532ゲームセンター名無し:04/01/28 04:48 ID:???
意味が分からんしなぁ
533111:04/01/28 05:11 ID:???
>>530
ゲーム的な部分はあらかた語り尽くしたから。
(みんなが「BLは弱キャラと強キャラの差を埋められないシステム」って事に同意してくれたのと
3rdがどうしてあんなに急速に廃れたのか解ったので満足)

あとは煽りクン達とまたーりのんびーりって感じ。

>>531
当然、確認SA+基本性能(+プレイヤー性能)と釣り合い取れるくらい簡単でダメージ大きいんだよね(w
534ゲームセンター名無し:04/01/28 05:27 ID:???
春麗対ケンはこうなるとか具体例出して話してみろよ
別に3rdじゃなくてもいいからさ
535ゲームセンター名無し:04/01/28 05:42 ID:???
>>533
同意って・・・。
お前は初めブロが強すぎって文句言ってたんじゃないのか?
その後、ブロがそんな強いシステムではないと言いくるめられたとたん、
手のひらを返したように・・・。
SAにしたって、お前に対しての反論からSAの話になって、
またしても言いくるめられて自分でもSAの強さを納得、お得意の脳内理論に当てはめて、
今またレベルの低いこと言ってるんだろ?
お前の言ってることは、このコンボ減りすぎ>糞ゲーと言ってるようなもん。
格ゲーをいちから勉強しなおしてきてください。
536ゲームセンター名無し:04/01/28 05:59 ID:???
幅なんか単発だけでも絶対勝てるなぁ‥
537ゲームセンター名無し:04/01/28 06:14 ID:???
結局ゲーム内容に関して触れているところが滅茶苦茶なわけで。
そんなやつにゲームの評価されても誰も同意なんかできっこない。
3rd:連続赤ブロ (赤BLの存在を知ってただけ誉めてやるよ)
スパU:DJ強い (10年前のゲーメストムックを引用。化石的発言)
月華:蹴りは弾き不可 (これが一番酷い。酌量の余地なし)

狂ったように春のSA確認に固執しているところは
強キャラに文句つけてる厨にしか見えない。
3rdの調整に文句つけるぐらいなら、それなりの知識量は見せてほしいところなんだけど
具体的な質問には答えないところが説得力ゼロというか。
538ゲームセンター名無し:04/01/28 06:32 ID:???
確認SA(中足→鳳翼)という言葉を覚えただけで
後は何も知らないと予想
539ゲームセンター名無し:04/01/28 08:03 ID:???
サードのツンリ如き、他のゲームのヤヴァイキャラに比べればなんてこともない。

主にSNKのゲームはやばいな 8割ほど。
540ゲームセンター名無し:04/01/28 08:53 ID:???
3rdヲタも幅も痛くてサイコ−だねwwwww
541ゲームセンター名無し:04/01/28 09:42 ID:???
>>539
いや、結構やばいんじゃね?
というか、今も遊ばれてるゲームの中で見れば激しくも大人しくもないかなって感じだ。
他に比べればマシみたいな言い方は事実無根だしナンセンスだぞ。
542ゲームセンター名無し:04/01/28 10:02 ID:???
ヒット確認や牽制合戦など関係ないユンや
勝負は時の運のまことの方が、まだ叩きがいのあるキャラ。
543ゲームセンター名無し:04/01/28 13:42 ID:???
ブロッキングが強すぎる→ヒット確認が強すぎる
ってのはストV初心者が初級者になった程度の会話のような気がするんですけど。
しかもそのヒット確認すら教えてもらってはじめて知ったんでしょ。
今まで一回もそんなこと言ってなかったし、
ストVに関しては結局のところ初心者でしょ?

とりあえず反射神経のテストだけでもやっといてよ。
それなりの結果だせばみんな納得するし
できれば322のテストもやってほしいけどね
アレックスとQ使いなら知ってるべきものも多いはず。
スルーしている限り何言っても説得力がない。
544ゲームセンター名無し:04/01/28 13:44 ID:???
まずユン叩かないで春どうこう言ってる辺りありえないわけで
545ゲームセンター名無し:04/01/28 13:45 ID:???
ストVは反射神経ゲー
546ゲームセンター名無し:04/01/28 13:54 ID:???
3rdは糞ゲー
547ゲームセンター名無し:04/01/28 13:58 ID:???
ストVを田舎で見ないことを叩きの材料にしてるが
まあ田舎の人には悪いかもしれんが都会(でかいゲーセン)で見れりゃ十分っす。
ちなみにおれも田舎にすんでるがちっさいゲーセンなんかに
5年前のゲームを入れる余裕があるところなんてほとんど無いような気がするね。
やっぱ雑誌とかで攻略が終わったり続編ものが出ちゃったりしたゲームを
やりたかったらある程度でかいゲーセンに行く必要あるはず。
ストVがでたころのゲームで今もある程度対戦プレイされてるのって
ジョジョ、ゼロ3、KOF98、MOW、マブカプ2あたりか。
ん?以外に多いな、まあとにかくどれが一番もりあがってるかは関係ないが
どれも田舎のちいさいゲーセンじゃ見るの難しいと思うがね。
ちなみにそれはスパUXも同じ事。
どっちかっつーとこれ見るほうがムズイかも。
548ゲームセンター名無し:04/01/28 13:59 ID:???
カプコンのクソゲー天国

スト1
スト2以外のスト2シリーズ
スト3サード以外のスト3シリーズ
スーパーマッスルボマー
ポケットファイター
ゼロシリーズ
VSシリーズ
ウォーザード
じょじょ二つ
スト2ムービー
カプエス二つ
ハイパースト2
549ゲームセンター名無し:04/01/28 14:06 ID:???
CAP信者の特徴

・ZERO3ヲタ、3rdヲタ
両信者とも同タイトルを至高のゲームと思い込んでいる。
このゲームを馬鹿にするのは絶対に許さないという雰囲気を持ち、
ネタや些細な煽りにもマジレス連発の嵐で他のスレ住人を引かせまくる。
またバランスの悪さ、永パに突っこまれても「だがそれがいい」「それを含めて最高」
とのたまう精神力を持つ。
キレると「お前らごときにこのゲームの素晴らしさが分かるわけがない」と
オウム信者もびっくりの逃げ口上。
カプ信者の中でも最下層に位置する。
550ゲームセンター名無し:04/01/28 14:13 ID:???
CAP信者って他にどんなのがいんの?
あとSNK信者の特徴も教えて。

ZERO3については詳しくは知らんが永パがあっても
「だがそれがいい」「それを含めて最高」といわしめるってことは
良い意味でとればそれを上回る魅力があるか
永パ自体実はたいしたことないのかのどっちかか。
KOF97とか95とかも即死永パの嵐くさいが固定ファンが多いって事は
やっぱそのゲームにそれ以上の魅力があるんだろうね。
とどちらのゲームも信じてみたい。
551ゲームセンター名無し:04/01/28 14:20 ID:???
>>547
そういや幅はスパ2Xが全国でどれくらい流行ってるのかについては言及してないな
俺の周りには3rdの対戦台はあってもXはいっこもないんだが まあ田舎の話ですがね
552ゲームセンター名無し:04/01/28 14:33 ID:???
SNK信者

・古参組…餓狼、龍虎等のSNKの(元)本筋を好む。
KOFは嫌いな人が多い。MOWを嫌う人も少なくない。
嫌いな作品は絶対認めない。でも内容の話はあまりしない。
・98信者…今も98を現役でたしなむプレイヤー層。
カプ派に近い物の見方をする人が多い。新作は軽くたしなむか、やらない。アンチ02が結構いる。
長く遊んでる人が多く、引き出しは結構ある。
・02信者…03に落胆し02を続けるプレイヤー層。
年が浅いからか、こういうスレでは気兼ねしてあまり書き込まない事が多い。
あまり突っ込んだ内容の話は見たことないんで、個人的にはもっと頑張って欲しい。
・その他のKOF信者…ゲリラ的な少数勢力。絶対的な環境不足に袖を濡らす日々。
・MOW信者…餓狼信者とは別の派閥。
MOWこそSNKを代表できる作品の一つであると信じて細々と活動を続ける。やはり対戦台が少ないのが悩み。
・侍…彼らのごときますらおはこのようなスレに顔を出す事はほとんどない。
どの勢力とも異なる異端児。風評をあまり気にしない。
553ゲームセンター名無し:04/01/28 14:42 ID:???
まあ漏れはナムコ信者なわけだが。
しかもアウトフォクシーズ。
このスレ面白いな。
554ゲームセンター名無し:04/01/28 15:35 ID:???
>>550
>とどちらのゲームも信じてみたい。
よそのスレならその考えは多いに結構だと思うが、
このスレに限って言えば、素直に相手側を叩きまくった方が楽しいと思う。
555ゲームセンター名無し:04/01/28 15:51 ID:???
カプエスヲタ

・前キャン肯定派と否定派がいる。
・自分達のやってるゲームがクソゲーだという自覚はある。
・カプコン格ゲーの中でやってる人間に一番DQNが多い。
・ZERO3やサードから流れてくる人間も昔は多かったが、今は「やり込む価値がない」と見捨てられている。
・密かに他人を中傷するのが大好き。サードオタやZERO3オタの影で目立たないようにやる。
・小ジャンプ関連の読み合いを知っているため、こf信者とは仲良くできそう。
・有名人の意見や世論と食い違っていることを言えばそいつを一斉に叩く。でもまともな意見は言えない。
556ゲームセンター名無し:04/01/28 16:47 ID:???
>>553を叩くつもりじゃないが、アウトフォクシーズオタは
レゲーコーナーに入れてと言ってくるが実際に入れても
2〜3回やれば満足でその後1コインも入れない奴が多いな

そして幅叩き再開
557ゲームセンター名無し:04/01/28 17:28 ID:???
叩き再開らしいのでとりあえず
>ゲーム的な部分はあらかた語り尽くしたから。
今のところ確認SAが強いってことしか語ってない気がするが。
SAが強すぎるからクソゲーっていう反論しそうな気がするが
そんなんで勝てるんなら対戦してるゲーセンのレベルが低すぎ。

>あとは煽りクン達とまたーりのんびーりって感じ。
本気、、、、じゃないよね?
本気だとしたなら、、俺達はなにか悪い夢を見ているのかもしれない。
558ゲームセンター名無し:04/01/28 17:29 ID:???
・小ジャンプ関連の読み合いを知っているため、こf信者とは仲良くできそう。
んなはずねえ。KOFの小ジャンプとは性質が全然違う。
むしろ3rdのリープの方が性質は近い。どちらかと言われればの話だけど。
559ゲームセンター名無し:04/01/28 18:56 ID:???
小ジャンプ攻撃からヒット確認着キャンあるし、リープにもなるがKOFの小ジャンプにもなるよ

KOFの大門の立Dよろしく、ハゲの立デヨで小ジャンプ落とされてみたり。
560ゲームセンター名無し:04/01/28 19:05 ID:???
>・密かに他人を中傷するのが大好き。サードオタやZERO3オタの影で目立たないようにやる。
これは完全に憶測でしかないような気がするんだけど。
何か尻尾を掴んでるの?

あとカプエスって何故かzero3ヲタと3rdヲタから嫌われてるよね。
kofヲタの方がまだ評価してる人がいる気がする。
561ゲームセンター名無し:04/01/28 20:00 ID:???
前キャンスレなんか見ると納得かも
562ゲームセンター名無し:04/01/28 20:25 ID:???
実はカプエス2が一番面白いような気が
563ゲームセンター名無し:04/01/28 20:31 ID:???
>>幅さん

2chで言いたいこと言えて満足ですか?
でも君のその哀れともいえるほどの無知さをいくら語っても
誰もまともに相手してくれないと思うよ
実際君の意見を皆冗談レベルにしか捕らえてないだろうなあ
君がもう少しまともな意見言えるならまだしも 君の発言は
ただのネタ扱いだよ つーか君自体もはやネタキャラにされてる
事に気づいた方がいいね うん もう少し3rdやりこんでから
発言してね じゃないと本当に誰にも相手にされないよ?
まあ後はご勝手に
564ゲームセンター名無し:04/01/28 20:45 ID:???
幅が臭い age
565ゲームセンター名無し:04/01/28 20:52 ID:???
>あとカプエスって何故かzero3ヲタと3rdヲタから嫌われてるよね。

勝手に決めんな。
3rdとカプエス、ZERO3とカプエスは結構両方好きな人がいる。
一番ありえなさそうなのがZERO3と3rdという組み合わせ。
566ゲームセンター名無し:04/01/28 20:55 ID:???
>>562
禿同だ。3rd最近つまんなくなってきた。
567ゲームセンター名無し:04/01/28 21:07 ID:???
そりゃずっとやってりゃ飽きるっての
568ゲームセンター名無し:04/01/28 22:02 ID:???
「手軽で安定感がある連続技」
「キャラ差」
「調整不足」
これらは全部こfヲタにとっての禁句なんじゃないか?








と煽ってみる
569ゲームセンター名無し:04/01/28 22:14 ID:???
>>568
せっかく忘れてるんだから黙っててやれよ(´ー`)
570ゲームセンター名無し:04/01/28 22:24 ID:???
それをいっちゃKOF信者は何も煽れなくなるだろ

煽るなら自分のことを棚にあげなくては これ必須
571ゲームセンター名無し:04/01/28 22:26 ID:???
こーゆー連中がやるゲーム

210 :ゲームセンター名無し :04/01/28 17:12 ID:???
KOF2003やってたら何かキモっぽいヲタが乱入してきたんだが
オレはCPUやりたくて対戦マンドクサかったからクーラハメで3タテ。
そしたら何かブツブツぼやいてんの。
一緒にいた連れが面白がって聞き耳立ててたんだが、何か
「はいはい、あーすごいすごいよく気が付いたねー。
うんうんホントすごいよ君。まるでプロみたいだ。
で、覚えたての永久が使いたくてうずうずしてるんでしょ?
君の言いたいことは分かったから、目障りだしさっさと北に帰ってね^^」
だって。思わず爆笑しちまってクラークに負けた。
572ゲームセンター名無し:04/01/28 22:39 ID:???
>オレはCPUやりたくて対戦マンドクサかったからクーラハメで3タテ。
573ゲームセンター名無し:04/01/28 23:48 ID:???
ヒット確認が強いのは当たり前。
格ゲーやりこんでる人なら使って当たり前なスキルじゃん。

中足見てから取れるほどの猛者がヒット確認SAもしたことなかったのか?
574ゲームセンター名無し:04/01/29 00:18 ID:???
だって中足ブロって反撃にゲージつぎ込んだらいいわけで。
連続技に組み込む必要がない。
575ゲームセンター名無し:04/01/29 00:22 ID:???
>>574はブロらせSA食らって文句を言うタイプ
576ゲームセンター名無し:04/01/29 00:25 ID:???
>>571
それよりKOF2003のクーラハメが何のコトかわからないのだが。
577111:04/01/29 01:59 ID:???
>573
あそこまでバカみたいなダメージだとは知らんかった。

>576
画面端で旋風脚みたいな技を使うコンボだろう。
578ゲームセンター名無し:04/01/29 02:04 ID:???
5代目就任おめでとうございます
579ゲームセンター名無し:04/01/29 02:06 ID:???
111さんは2003の隠しキャラ、クーラの情報を握ってるらしいです。
580ゲームセンター名無し:04/01/29 02:35 ID:???
それは中足→鳳翼のダメージを今日昨日初めて視認したと言う事だと解釈してよろしいのかな?

・・・今日ってロケテ3日目だっけ?
581ゲームセンター名無し:04/01/29 03:10 ID:???
まっ 幅はachoでせめて準々決勝くらいに勝ち残ってから
ほざいてくださいよ
582ゲームセンター名無し:04/01/29 03:12 ID:???
幅はどうみてもサードのキャラの体力差や屈み食らいの事を知らない

577さん もっと精進しろ!幅っぽくないぞ
583111:04/01/29 03:40 ID:???
>580
いや、恥ずかしい話なんだが、自分でデーターをつけてたノートの
中足→鳳翼のダメージデーターを三年間書き間違えてた事にやっと気が付いたんだ・・・。
本能的には知っていたんだが、知識的に間違って暗記していた、これはあやまっとく。
584ゲームセンター名無し:04/01/29 03:48 ID:???
>>583
はいはい 面白い面白い
585ゲームセンター名無し:04/01/29 03:52 ID:???
>>583
幅が謝るわけないだろう。
偽物(・∀・)カエレ!
586ゲームセンター名無し:04/01/29 07:53 ID:???
340 :ゲームセンター名無し :04/01/26 22:59 ID:???
>>337
同意。カプエスは九割方「またかよ!」ってキャラばかりで・・・

359 :340 :04/01/27 21:38 ID:???
>>341
他の人も言ってるけど、ヒューゴー、ゼロ、アリーマー、デミ
(大量のブリス絵を挙げないといけないから敬遠されてたんだろうなぁ・・・)、
あと洗脳ケンを独立したキャラに、なんてカプエスじゃ絶対期待出来ないじゃん。

361 :340 :04/01/27 22:53 ID:???
>>360
カプエスシリーズは基本がスト2対KOFだから(インタビューで言及されてる)
KOFキャラとして半端なロバやんとかは外されてる。夢の対決でも何でもないんよ。

なるほど。幅厨はキャラオタだった。
587ゲームセンター名無し:04/01/29 08:15 ID:???
* 連続技

ストII。しかも通常技モーション中に必殺技コマンドを入れるとアクションが上書きされるというのは仕様ではなくバグだった。何とも恐ろしい話だ。

* めくり

ストII。2D 格闘独特の概念。たぶんこれも連続技同様バグに近いものだと思うが、ガードを崩す選択肢としてその後もポピュラーな地位を維持した。が、低空ジャンプが主流になってからは正面から普通に選択攻撃できるようになり、一気に廃れた。

* 無限段

ストII の小足払い連打、ジャブ昇竜拳、以下略。というかまあ無限段はクソに作れば勝手についてくるので別に…無限段自体はかなり色々なゲームにある。KOF では七十五式ループや屑風ループ、あるいはパワーチャージループなどが有名。
しかし最も衝撃的だったのは餓狼3 クラックシュート事件だろう。あんな一回でもテストしたら誰でもすぐ気付きそうなところに無限段があったのは衝撃的だった。

* 中段

VF の中段は存在理由が全然違うので 2D に限って考えると、これはスパIIX。ケンが 236K で怪しいカカト落とし、リュウが通称中ゴスを習得し、一応これらが「地上でいきなり出る中段技」の素地となった。
しかしその誕生理由は「本来ガード崩しとして利用されるべき固め投げがハメとか言われるようになったのでその代替手段として」という非常にネガティブなもの。
2D 格闘がこうして対症療法的な怪しいルールを量産していく中、3D 格闘の世界では中段 or 投げがごく基本的な戦法として通用し続けたことを考えると、実は初代 ストII のジャンケン理念はバーチャファイターを筆頭とした 3D 格闘の方に引き継がれたと言える。
588ゲームセンター名無し:04/01/29 08:18 ID:???
* 前後ダッシュ

意外にも龍虎の拳。これ以前に自由な挙動が可能な格闘ゲームはなかった。この後色々なゲームに導入されていくが、ゲームデザインとの兼ね合いによっては相手が逃げっぱなしでゲームにならないという罠があった。このジレンマに最も強く悩まされたのは鉄拳だろう。
589ゲームセンター名無し:04/01/29 08:21 ID:???
* 低空ジャンプ

KOF96。ストII 式の眠いジャンプは対空技で撃墜するためにあるようなものだったが、SNK の小中ジャンプは突き刺さるような角度で飛ぶ高速中段攻撃であり、迎撃は不可能。しかも高速スカし投げとの択一であるためガードで固まっても解決にならない。
これにより KOF は攻め側有利のゲーム性を確定させ、これが他のゲームにも大きな影響を与えた。低空ジャンプはその後も進化?を続け、セイヴァーの蜂でかなりどうしようもない状態まで結晶化。
あまりに訳が分からないということで、晩年ではあえて採用しないケースも増えてきた。

* ガードブレイク

ストEX。ガードしている相手に当てるとよろめくなどして大ダメージが得られるが、ノーガードの相手に当てると効果がない、もしくはカス当たりになる特殊技。由来は中段〜低空ジャンプと同じで、
「投げで崩せ」という初代ストII のオリジナルデザインを政治的な理由で歪めて行ったもの。
使用にパワーゲージが必要であることが多く、完全に攻撃優位になってしまう低空ジャンプとは異なり、保守層との共存を目指した折衷システムである。

* 投げスカりモーション

餓狼1 …と言いたいところだが、アレは元から何か特殊なシステムだったのでちょっと違う。今に通じる投げスカりの概念を生んだのはスパII のザンギエフだろう。もっともこれもスクリューのみで通常投げはスカりは出ない。
晩年では通常投げとコマンド投げの境界が曖昧になり、通常投げコマンド自体が特殊化されることも多かった。
590ゲームセンター名無し:04/01/29 08:51 ID:???
朝っぱらからお盛んですね
591ゲームセンター名無し:04/01/29 09:27 ID:???
こfを叩くなら98か02を叩かないと効果がないと思います
592ゲームセンター名無し:04/01/29 09:39 ID:???
577 名前:111[sage] 投稿日:04/01/29 01:59 ID:???
>573
あそこまでバカみたいなダメージだとは知らんかった。

>576
画面端で旋風脚みたいな技を使うコンボだろう。
593ゲームセンター名無し:04/01/29 09:42 ID:???
旋風脚じゃなくて竜巻だろ?旋風脚も知らんのか?あぁスパ2Xには無かったな‥大ゴスしか‥

てか2003てとこには突っ込まないのか?
594ゲームセンター名無し:04/01/29 09:49 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1075276447/10
の2001を2003に変えてコピペ
    ↓
>>576がツッコミ
    ↓
幅が空気読まずにマジレス(しかも間違えてる)
    ↓
一同、放置プレイ

スマン、KOFのシステムを知らん人には難しかったね。
595111:04/01/29 10:48 ID:???
>>589
他はともかく、ガードブレイクの解釈は間違ってる。
あれは(EXの)スーパーキャンセルと一緒に考えないと無意味。
596ゲームセンター名無し:04/01/29 11:13 ID:???
>>587
中段は龍虎だよ、お前アホか?
597ゲームセンター名無し:04/01/29 11:22 ID:???
ざ…暫烈のことかー




あと小ジャンプに対する偏見が…
59846:04/01/29 12:09 ID:???
>>322の質問、111は徹底的に答えるつもりないみたいだから
模範解答出した方がいい?
気になる人がいないんなら、放置するつもりなんだけど…
599ゲームセンター名無し:04/01/29 12:29 ID:???
幅じゃなくても答える気しない。
600ゲームセンター名無し:04/01/29 14:44 ID:???
>587-589は前スレでも晒されてたサイトのコピペ
601ゲームセンター名無し:04/01/29 15:55 ID:???
親切な3rdオタのかたに質問です
しゃがみグラップディフェンスって何ですか?
602ゲームセンター名無し:04/01/29 17:03 ID:???
龍虎のアレは中段じゃなくて「そこにガード判定が無いから」ですよ
龍虎オタからのツッコミでした。
603ゲームセンター名無し:04/01/29 17:08 ID:???
連カキ失礼。
>>601
その名のとおりしゃがんだまま投げ抜け入力するだけ。
投げ抜けの時は毎回これでOKという様な厨テクじゃないよ
604ゲームセンター名無し:04/01/29 18:41 ID:???
幅ラッチの知ったかは、いまだに続いているようですね。
605ゲームセンター名無し:04/01/29 18:49 ID:???
しゃがみガードできないジャンプ攻撃は中段?
606ゲームセンター名無し:04/01/29 19:03 ID:???
随分と哲学的な質問をしますね
607ゲームセンター名無し:04/01/29 19:07 ID:???
>>605
龍虎1では打点次第でガード方向が変わるよ
608ゲームセンター名無し:04/01/29 19:10 ID:???
>>605
基本的に「中段」と呼ばれるのは地上でコマンドを入れて、
しゃがみガード不能になる属性の技を指すんじゃないかな。
格ゲーは例外的なものもあるから、全部がそうとは
限らないと思うけど。
609ゲームセンター名無し:04/01/29 20:42 ID:???
>>607
SVCのゴウキの斬空が、足元狙うと下段になるようなもの?
610ゲームセンター名無し:04/01/29 21:10 ID:???
>>609
まさにそんな感じ・・・てかそんな仕様なのかSVC斬空・・・
あと龍虎2でも低いジャンプ攻撃は下段じゃなかったっけ?
611ゲームセンター名無し:04/01/29 21:42 ID:???
ジャンプ攻撃はあまり中段と言わないが昇りジャンプ攻撃を
中段という事もある不思議
612ゲームセンター名無し:04/01/29 21:45 ID:???
それはガードくずしとしての中段攻撃として機能する、って意味では?
613ゲームセンター名無し:04/01/29 22:45 ID:???
「中段判定」と「中段」はニュアンスが違うよな。
614ゲームセンター名無し:04/01/29 22:51 ID:???
ジャンプ攻撃が中段判定なのはもう当たり前になってるからな。
わざわざ言うことでもないとなってるんだろ。
地上技をわざわざ上段と言わないのと同じで。
615ゲームセンター名無し:04/01/29 23:13 ID:???
しゃがみに当たる立ち攻撃でしゃがみガード可能なものは上中段判定?とでも呼ぶだろうか。どーでもいいが。
616ゲームセンター名無し:04/01/29 23:17 ID:???
>>615
上段攻撃=しゃがみにすかる攻撃ってのは3Dの概念。
2Dは上段攻撃って概念自体ないんじゃない?
617ゲームセンター名無し:04/01/29 23:29 ID:???
2Dの上段は「中段でも下段でもない攻撃」って意味で使ってるなあ。
いわゆる上段+特殊中段だな。
618ゲームセンター名無し:04/01/29 23:32 ID:???
2Dには上段が無いんじゃなくて、下段でも中段でもない攻撃(両ガード可)が
上段(3Dでいう特殊中段)というニュアンスだと思う。
619618:04/01/29 23:34 ID:???
か、かぶった・・・>>617とほとんど同じこと言ってる
620ゲームセンター名無し:04/01/29 23:55 ID:???
GG  やってない     KOF98 ( ´_ゝ`)フーン
GGX おもしろい!    KOF99 くだらねぇ
GGXX 最高!      KOF00 KOFも消え時かな 
赤リロ ひでえなこりゃ   KOF01 まあまあかな
青リロ ネ申ゲー      KOF02 そろそろ消えたほうが・・・
イスカ 格ゲーじゃないんで KOF03 消えろ!
621ゲームセンター名無し:04/01/30 00:12 ID:???
青イスカ もうゲームですらないんで KOF04 消えてくださいおながします

になると予想
622ゲームセンター名無し:04/01/30 03:08 ID:???
イスカはMENストみたいなもんで、GGの正統進化系と違うと思うんだがな〜。
右渡は関わってないそうだし。
623ゲームセンター名無し:04/01/30 04:47 ID:???
西千葉スターダストは、ZERO3とギルティがはやってるらしいな
ゲームチャリオット誉田店で闘劇予選切符とったのに、他店の宣伝をする神経。
さすがKOFっ子w
624ゲームセンター名無し:04/01/30 05:05 ID:???
ジャンプ攻撃であり屈みガード不能でありながら下段属性で立ガード不可

ていう極悪技がとあるゲームにあったね。
625ゲームセンター名無し:04/01/30 05:44 ID:???
KOF98のコトか━━━━━━━━!!
626ゲームセンター名無し:04/01/30 06:57 ID:???
99。
627625:04/01/30 07:44 ID:???
>>626
99か。
98のマリーの浮遊バグかとオモタ。
628626:04/01/30 07:53 ID:???
>>627
あっ、そうか。浮遊ってあったよなあ。
漏れはムチ子のJCを真っ先に思い浮かべてしまったよ。チョイもだっけな。
629ゲームセンター名無し:04/01/30 11:02 ID:???
RBSPのナイトメアギースの疾風拳。
起き上がりに重ねてそのまま連続技にいけるというおまけ付き。
630ゲームセンター名無し:04/01/30 12:55 ID:???
ねえだれも620の
>KOF01 まあまあかな
に異論はないの?
631ゲームセンター名無し:04/01/30 13:00 ID:???
>>630
くだらない煽りだからね。
632ゲームセンター名無し:04/01/30 13:24 ID:???
サム零スペシャルが春に出るらしいね。
633ゲームセンター名無し:04/01/30 15:02 ID:???
これでバランスがまともになってたら頑張ったと褒め讃えたい。
とりあえず「調整版です」という体裁で出す気概は評価したい。
俺はギルティは嫌いだが、青リロを出すって話を聞いた時は素直に感心したよ…
634ゲームセンター名無し:04/01/30 16:52 ID:???
>ジャンプ攻撃であり屈みガード不能でありながら下段属性で立ガード不可

これは要するにくらうしかないってこと?
635ゲームセンター名無し:04/01/30 17:07 ID:???
>>634
まあ、ガードは出来ないわな。
636ゲームセンター名無し:04/01/30 17:33 ID:???
そもそもその状況に持ち込まれるのが悪い
637ゲームセンター名無し:04/01/30 18:37 ID:???
別に誰が悪いとも言ってないんだが。
638ゲームセンター名無し:04/01/30 18:48 ID:???
つかウィップのJCそういう性能だったな
すっかり忘れてたわ
俺キング、K'、ラルフ、STチャン使ってたわ。
639ゲームセンター名無し:04/01/30 19:05 ID:???
浮遊…低空にいるのに地上判定(つまり歩いたりできる)になるバグ。
この状態で出した行動は空中技扱いとなり、中段属性が付加される。つまり小足が中+下でガー不。
また、なぜかヒットバックがなくなるので、弱攻撃×nがそのまま即死コンボになる。
ここまで書くとやばそうだが、可能なキャラがかなり制限されていたり
画面端を背負わなければ浮けなかったり、「ジャンプ」「攻撃される」等ですぐ元に戻ってしまう事から
浮いたからといってパカパカ永久コンボがたたき込めるというようなものではない。
ちょうど浮けるキャラに限ってパワーのないキャラだったりするので、
むしろ一つのテクニックとして認知されている。


ウィップとチョイのJC(99)…KOFはシステム上足下「だけ」を狙う攻撃は下段として扱われるらしく、
斬空系の弾や一部の空中突進技を当て方によって下段にする事ができる。
それを通常の飛び込みでやっちまったのがこの二人。
特にウィップは実戦でほぼ間合いを問わず簡単に狙える上めくり性能も凄まじいので
非常に厄介であった。一方チョイの方はかなりシビアなので、狙うほどのものではなかった。
640ゲームセンター名無し:04/01/30 19:07 ID:???
カプゲーしかやらない方のために書いてみました。まあそんな現象の話をしているわけですね。
641ゲームセンター名無し:04/01/30 20:59 ID:???
>>639
単に浮遊というより、KOFにおける浮遊バグだな。
カプゲーには普通に浮遊できるキャラがいたりするからね。
642ゲームセンター名無し:04/01/30 21:01 ID:???
>>629の書いたナイトメアギースは、家庭用限定ではあるものの非常に危険な存在。
真豪鬼の斬空波動並みの性能で中段属性+足元に当てると下段も付加される、
と言えば分かりやすいだろうかw
643ゲームセンター名無し:04/01/30 21:52 ID:???
カプゲーの浮遊ってどんなの?不都合ないの?
644ゲームセンター名無し:04/01/30 21:58 ID:???
ストーム
センチネル
645ゲームセンター名無し:04/01/30 22:50 ID:???
ガソビの大気圏脱出とかは不都合と言うか反則
646ゲームセンター名無し:04/01/30 22:56 ID:???
ジェダ・ドーマ
キュービー
フォボス
オルバス(?)

浮遊キャラ多いなカプコン(w
647ゲームセンター名無し:04/01/30 22:59 ID:???
問題なけりゃいいんじゃねぇの?
648ゲームセンター名無し:04/01/30 23:04 ID:???
カプの浮遊と言えば恭介。
649ゲームセンター名無し:04/01/30 23:05 ID:???
中足見てからブロッキング余裕でした
650ゲームセンター名無し:04/01/30 23:10 ID:???
ハイパースト2やってみたけど結構おもしろかった。
あのジリジリ感はタマランね。
651ゲームセンター名無し:04/01/30 23:31 ID:???
>648
ついに眼鏡の名前が明らかに…
652ゲームセンター名無し:04/01/30 23:43 ID:???
恭介ってダレヨ?クロスカッター使う眼鏡か?
653ゲームセンター名無し:04/01/31 01:54 ID:???
おまいら何またーりしてんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
幅、はやく燃料投下しる!
654111:04/01/31 03:55 ID:???
>>650
スト2は面白いぞー。自分の上達と完璧に比例して強くなる。
655ゲームセンター名無し:04/01/31 05:04 ID:???
あなた方の遊び相手が、アルカディアのスレに迷い込んでいます。
引き取ってくださいな。

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072145656/934-935
656655:04/01/31 05:16 ID:???
いきなりこれだけじゃ分からないと思うので、少し追記を。

まず、今月のアルカディアで初代スト2の真空投げのやり方が
さりげなく載ってたんですよ。
で、「あれは永久封印するっていったのに、メストの残党が多く在籍
するアルカディアがその禁を破るなんてモラルも糞もないな」って話
をしていたところ・・・

そこで彼の登場ですよ。
例の「脳内知ったか」が発病して、現アルカスレの>934みたいな発言に及んだと。
まぁ、リンク先を読んでもらえれば分かるんだけど、明らかに彼はハイパースト2の
ガイルに真空投げが存在すると思いこんでるわけでw

まずこのゲームをやってもいないのに語り始めちゃうし、そもそも真空投げの
話をしていた流れを読まないでレス付けちゃうわで困りものですよ。
根本からズレまくってやがるんで、このスレで生暖かくバカにしてやって下さい。
657111:04/01/31 05:25 ID:???
>>656
つーか、永久封印発言はメーカーチェック(つか圧力)の産物だよ。
モラルとか残党とか関係無し。

あと、アルカディアには石井ぜんじがいない(w
658ゲームセンター名無し:04/01/31 05:32 ID:???
うひゃひゃひゃ
幅厨、指摘されてからハイストの発言で自分がミスったことに気付いてやがる(藁
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072145656/938
もうね、アホかと(ry
659111:04/01/31 05:50 ID:???
>>658
いや・・・残念ながらそっちの938は自分じゃないが・・・。
何と言うか、思い込みでそこまで楽しめるのはちょっとうらやましい。

にしても、こっちのスレで自分に論戦で勝ったと言い張る彼は何物だろう。
その場その場で否定するだけで、誰も3rdダメゲー説の根幹=BLクソシステム説、更にその根本的な部分にはまったく反論してないが・・・

(見てブロが出来ない出来ないと唱えてた内の一人だろうか?念仏で勝てるのは念仏唱え大会だけじゃないだろうか)
660ゲームセンター名無し:04/01/31 05:59 ID:???
うおおおおお!
幅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
相変わらず電波ゆんゆんだなw
661そのスレの938:04/01/31 06:20 ID:???
662そのスレの938:04/01/31 06:24 ID:???
663111:04/01/31 06:28 ID:???
>>661-662
何と言うか・・・普段ツルんでた人間が本物のバカだと悟った人の様な必死ぶりやね・・・同情する。
664ゲームセンター名無し:04/01/31 06:48 ID:???
>>659
そうだね。
お前の目にはBLクソシステム説に反論してる人はいないように映ったんだろうね。
お前は負けてないし、これからも負けることはないだろうね。お前の認識の中では。

もう飽きたんだよワンパターン幅厨が。
これだけやってて賛同者が現れない現実を直視しろよ。
さっさと消えろ鬱陶しい。
665ゲームセンター名無し:04/01/31 07:23 ID:???
自分の価値観を理論だと思ってるあたりが凄いなあ…
666ゲームセンター名無し:04/01/31 09:55 ID:???
負けてないと思えるのが凄いなぁ
667ゲームセンター名無し:04/01/31 10:05 ID:???
幅、いいから3rdとMOWの原価償却問題について一言。s
668ゲームセンター名無し:04/01/31 14:17 ID:???
>>幅
え?お前すでに負けてるのになんでこのスレにいるの(ゲラ
669ゲームセンター名無し:04/01/31 14:21 ID:???
これが駄目ゲーのkof信者か・・・・
670ゲームセンター名無し:04/01/31 14:32 ID:???
↑幅をKOF信者の代表と決めつけ一方的に評価する卑怯者
671ゲームセンター名無し:04/01/31 14:46 ID:???
↑と煽ることで何とかこのスレに活気を取り戻したいと考えている良心的3rd信者
672ゲームセンター名無し:04/01/31 16:07 ID:???
幅は初めて春麗使って勝ちまくりウヒョーこりゃクソゲーの恥ずかしい発言の通り
まともな対戦なんて見たことも無い癖に脳内じゃ上級者なんだな

>>659
>見てブロが出来ない出来ないと唱えてた内の一人だろうか?

前スレから「マジで中足見てからブロできんの?」に答えてないのはお前だろうが。

相手が何かやったのに反応してブロを入れてるだけってのは見てからとは言わない、と
突っ込まれる度に状況を限定するだの選択肢を剥奪するだの言い訳ばかり。

けっきょく立ち技か足払いかなんて見えてる訳じゃないだろ?
当然だ。平均的なリュウの中攻撃の発生は6-8F。0.1秒だ。それが着弾するまでに
BL方向を見極めてレバーを入れるなんてのは人間業じゃない。

と何回も言われてるのに「できますよー」と何故明言しないんだ?
必死に練習して身に付けたんだろ?目薬注しながら。

攻撃が来そうな気配で来そうな攻撃のブロ入力をしておく仕込みをあれだけ馬鹿にしてたんだから
当然バリバリ取ってくれるんだろうな?どこどこでやって見せろとは言わないさ。
できるならできると言えよ。な?

まあ中攻撃に反応してブロってくる猛者を育て上げたゲーセンがどこかと言うのは非常に興味があるけどな
その割になんちゃって春麗で連勝できるあたり謎だが・・・

そういや>>432のテストはやってみたのかな?平均0.1以下が出せてるんだろうな当然?
マウスクリックするだけでいんだからな。レバー方向なんて気にしなくてもいいんだし。
673ゲームセンター名無し:04/01/31 16:39 ID:???
Hでペコに特攻かまして
その次のターンにペコにメギド使われたときは泣けました
674673:04/01/31 16:46 ID:vRfWWOtf
誤爆スマソ
675ゲームセンター名無し:04/01/31 16:55 ID:???
誤爆歓迎(・∀・)
676ゲームセンター名無し:04/01/31 16:57 ID:???
中足みてからブロできたらそれこそ負ける要素は無いわけで
677ゲームセンター名無し:04/01/31 17:00 ID:???
勿論反撃には直SAですよ?
678ゲームセンター名無し:04/01/31 17:33 ID:???
>>111
別に君には言ってないよ、幅厨に言っている。
レスするときは、脳内のモードチェンジを
済ませてからにしてくれ。
679ゲームセンター名無し:04/01/31 18:12 ID:???
幅にはkofが精一杯
680ゲームセンター名無し:04/01/31 18:20 ID:???
>>幅
数々の質問に答えないくせに自分の脳内意見だけ言ってどっか行くのは
やめてください
質問に答えてない地点でお前の負けは確定してるんですが
681111:04/01/31 19:15 ID:???
>>680
質問って・・・どこのゲーセンとか反射神経とかフレームがどーしたとか?
本題にカンケー無い事に答えなかったら負けですか。すげー。

それなら、BLのリスクやリターンの妥当性、調整、稼動率、人気っつー大事なコトにロクに答えてない以上、皆さんはこっちの50倍くらい負けてますが(w
682111:04/01/31 19:22 ID:???
>>667
一言って言われてもなぁ・・・。

「ほとんどのゲーセン(入荷した店の80%くらいか)ではスト3(3rdじゃなくてね)の原価償却は出来てないし、これからもまず出来無い」
「MOWは最初がそこそこ良く(いつものネオジオパターン)、単純にソフト1本だけで考えて良いので入荷したゲーセンのほとんどで原価償却出来てるし、これから出来る可能性も大きい(4本刺し、6本刺しに入れとけば良い)」
683ゲームセンター名無し:04/01/31 19:36 ID:???
3rdってそんなに値段が高かったの?
KOF、MOW、SVC、3rd、カプエス2の値段を教えて。
684ゲームセンター名無し:04/01/31 19:43 ID:???
>BLのリスクやリターンの妥当性、調整
安定して勝つ為には危険な要素は極力排除する必要がある。
よって、これを軸にして対戦してるうちはガチではなく馴れ合い、暇つぶしレベル。
語る資格はない

>稼動率、人気
KOFのが上でしょ、人気があるから良作ってんならFFでもやってれば?

さあマジレスしたぞ!質問にこたえろwwwwwww!
685ゲームセンター名無し:04/01/31 19:48 ID:???
>>683
とりあえずMVS基盤は爆安、20マン程度で買える上に
出荷数がハンパ無いんで値崩れも早い。他はうろ覚えなんで
業界痛の幅に聞いてみよっと
686ゲームセンター名無し:04/01/31 19:56 ID:???
>語る資格はない
それは言い過ぎ。いろいろなレベルの人の意見を聞くと新たな発見があるかもしれない。
シビアな対戦をしてないからと言って否定すべきではない。

>KOFのが上でしょ、人気があるから良作ってんならFFでもやってれば?
さんざん話されたが、良作の条件に稼働率と人気を入れないのはフェアじゃない。
稼働率と人気が高いのはそれだけ認められている証拠。
687ゲームセンター名無し:04/01/31 20:00 ID:???
速報:幅厨アルカスレと同時書き込み中
まだ他人とか言い張るんだろうな
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072145656/950-954
688ゲームセンター名無し:04/01/31 20:03 ID:???
もうボロボロだな、幅ラッチ
689ゲームセンター名無し:04/01/31 20:15 ID:???
>>687
幅はちょっとだけ書き込みしてみて、まずは反応を見る。
行けそうなときは連続書き込みモード突入。
反してヤバげなときはすぐ雲隠れ。

昨日からアルカスレとこっちに書き込む時間帯が同じ。
文体が同じで書き込みタイミングも同じ。
一般的にこれは同一人物確定と見られます。
690ゲームセンター名無し:04/01/31 20:20 ID:???
幅厨・・・
ここまで人に行動パターンをアッサリ見破られる香具師も
そうそういないな。
691ゲームセンター名無し:04/01/31 20:33 ID:???
少し前までは「もしかしたらこいつはネタを真面目ぶって書ける釣りの達人なのかもしれん」と思ってたが…

最近の言動やアルカスレでの爆散っぷりを見るとどうもいよいよ真性らしいな。
692ゲームセンター名無し:04/01/31 20:42 ID:???
新着情報:爆散継続中、彼は学習効果ナシと認めます。

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072145656/955-956

ちなみに、幅の業界ネタは出版トリビア本から得たものだ
ということが判明しました。
693ゲームセンター名無し:04/01/31 20:47 ID:???
永久封印の話してるのに、勝手に2004年現在ならどうでもいい
とか言ってる頭悪い幅厨に萌えた。

じゃ、幅から金借りて3ヶ月ほど返さないで「あれはもう時効」
っていったら返さなくても良さそうだ。友達になりたいね。
694ゲームセンター名無し:04/01/31 20:56 ID:???
アルカのスレでも、穴の開きまくった脳内ザル理論を展開してるな
このスレの恥晒しだぁねぇ
695ゲームセンター名無し:04/01/31 20:57 ID:???
俺もはじめはネタ師かと思ってたが普通につまらないキャラだったのでげんなりしました
696ゲームセンター名無し:04/01/31 21:04 ID:???
>>692
結局、幅の業界知識も脳内想像と
雑誌の受け売りなんだな

人(幅)はどこまでアフォになれるのだろう?
んー、哲学だね
697ゲームセンター名無し:04/01/31 21:11 ID:???
>>693
『幅に会うオフ』開催キボンヌ
まず中パン見たからBLをたっぷり堪能した後で、ウメ昇竜もビックリの
見てから昇竜に舌鼓を打ち、最後にみんなで幅から金を借りて解散。









返済?シネェヨ
時効だろ、時効(w
698ゲームセンター名無し:04/01/31 21:20 ID:???
幅厨はついに遠征先でも敗北を知るようになったか。
一体、何回負ければ気が済むんだ?
699ゲームセンター名無し:04/01/31 21:26 ID:???
>一体、何回負ければ気が済むんだ?

ずっと、ずっと(小雪談@マクセルCM)
700ゲームセンター名無し:04/01/31 21:27 ID:???
>>697
ワラタ
701ゲームセンター名無し:04/01/31 21:29 ID:???
>>681
十分関係あるし
お前が中足が余裕で取れるだのどうこう言い出したのが始まりだろうが
いいからはよ答えろや まあどうせお前がただのアホなのは皆知ってる
けどな
あとお前に同意してる奴いないし お前一人で脳内語っても無駄だし
702ゲームセンター名無し:04/01/31 21:31 ID:???
幅は障害者
703111:04/01/31 22:03 ID:???
>>683
MOWは14万9千円、KOF2003が23万8千円、サム零18万円、ハイパースト2が18万8千円。
スト3は3作ともMOWくらい。
(もっとも、これにまた抱き合わせっぽく色々ついたり、CP3マザーの原価償却も上乗せされるんだこれが)
704ゲームセンター名無し:04/01/31 22:10 ID:???
救いようの無いアフォが、やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

アルカディアスレとのかけ持ち投稿、乙です
どっちのスレでも素晴らしい論理破綻してますねw
705111(703の続き):04/01/31 22:11 ID:???
で、前も書いた様に2ndが1stからたったの9ヶ月で出るくらいスト3はウケなかったので、
事実上3rd1作でソフト3本分(バージョン違いもあるので正味4・5本分くらいか)をまず稼がないと利益が出ないワケ。

CP3マザー買ったゲーセンのほとんどが「コレ以上損を増やしてたまるか」と3rdの初期出荷分を買わなかったのも当然ナリ。
706ゲームセンター名無し:04/01/31 22:13 ID:???
>>705
文体やキャラをアルカスレと変えてるようだけど、
すぐ一緒になっちゃったね(ワラ
707ゲームセンター名無し:04/01/31 22:20 ID:???
今度はアルカの方に書いてるんじゃネーノ?
708ゲームセンター名無し:04/01/31 22:23 ID:???
>事実上3rd1作でソフト3本分(バージョン違いもあるので正味4・5本分くらいか)をまず稼がないと利益が出ないワケ。

あんたのトコじゃ3rdのニューバージョンを金払って仕入れたのか?
709ゲームセンター名無し:04/01/31 22:29 ID:???
2nd入れずに3rdは入れたって店はないんですかね
710111:04/01/31 22:42 ID:???
>709
最初から買わなかった、1st(2nd)で止めた、3作とも買った、に比べると
あんましない(少なくとも聞いた事は無い)

ゼロ2やハンターの前例を期待して2ndまでは普通に入れたトコが多い。
711ゲームセンター名無し:04/01/31 22:43 ID:???
2ndはほとんどの店にあったような
実際みんなやってたし
712ゲームセンター名無し:04/01/31 23:05 ID:???
正直KOFが人気ある人気あると言っても、実際の所「新製品」だからだと思うけど。
現在は2D格闘が冬の時代、その状況下でCAPも退散・他メーカーも退散………
んで、最終的に芋屋残留による結果がKOF人気と言っても言い過ぎでは無い気が。

ある掲示板のカキコで「自分はもうこんな時代(2D冬時代)にKOFが出るだけでも嬉しい」って
書き込みがあったけど、志が低いと言うか……10年前の格ゲー全盛期から見れば、
技術から何から何まで進化しているのに、毎年でるKOFはAQがあったり・バグが
あったり・ハメがあったりで、格闘ゲームとしては最低の事すら出来ていないのはどうなのかと。
713ゲームセンター名無し:04/01/31 23:09 ID:???
次スレのタイトル

SNK信者vsCAPCOM信者vsプレイモア信者
714ゲームセンター名無し:04/01/31 23:10 ID:???
>ゼロ2やハンターの前例を期待して2ndまでは普通に入れたトコが多い
お前の村の周り数件のゲーセン見ただけで多いって言われてもな
715ゲームセンター名無し:04/01/31 23:12 ID:???
いや次スレは

故SNK信者+CAP信者VS一部プレイモア信者+幅

がいいと思う。実際幅の言ってることは滅茶苦茶というか、大した知識も無いのに
偉そうな所が鼻に付くし。俺はSNK信者だが正直芋屋のゲームはゲームとして終わってる。
716ゲームセンター名無し:04/01/31 23:21 ID:???
>>710
こっちの質問はスルーかよ?
717ゲームセンター名無し:04/01/31 23:23 ID:???
>>712
新製品なだけじゃダメだろ。
何かあるんじゃないの?2003やSVCには他のタイトルにないような面白さが。

…まぁ、俺にはどこが良いのかさっぱり分からないわけだが。
718ゲームセンター名無し:04/01/31 23:34 ID:???
>>717
「今の」KOFを支えているものは京サマ庵サマk’サマと騒ぐ腐女子と旧KOF2001辺りから入った香具師だけです
719ゲームセンター名無し:04/01/31 23:34 ID:???
>>712
バグ・ハメ・AQは格ゲーにはつき物だと思う。
KOF以外の格ゲーにバグ・ハメ・AQが全く無いなら俺の負けで良いよ。
けど、それらの存在には目を瞑ってもSNKのバグ・ハメ・AQのレベルが・・・

>>717
2003のチェンジ制は概念としては既存の物だが、
実際に「KOF」に組み込むことによって面白くなっている。
コンボ担当、ゲージ溜め担当など、役割を分担してみるのも面白い。
そうなると「一人殺られる」ことの意味合いも変わる上に
キャラ相性も頭に入れて戦術を組み立てることが出来る。

効果音も俺は好き。
音楽が良い、とよく言われるがKOFの従来のレベルに戻っただけ。
でも嬉しいのは事実。

また主人公のキャラクタも斬新。あれが女なら俺は萌える。
720ゲームセンター名無し:04/01/31 23:42 ID:???
例年のノリでリバーサル狙ったらほとんど出なくてやばかった
起き攻め2回で終わるゲームなのにこれはちょっと…
721ゲームセンター名無し:04/01/31 23:43 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072145656/974-976

アルカスレで幅得意の論点変えキター(AA略)
・・・かなり無理があるけどな
722ゲームセンター名無し:04/02/01 00:01 ID:???
バグ・ハメ・AQは格ゲーにはつき物だと思う。

確かにそうだけど、毎年出るゲームに毎回それがあったら、げんなりでしょ?
723ゲームセンター名無し:04/02/01 00:05 ID:???
>>718
キャラオタってのは実際にはインカムには全く貢献してないから関係無いと思われ。
とくに腐女子なんて実際にプレイしてるとこなんか一回も見たこと無い。
周りで他人のプレイを見てることならよく見かけるけど・・・
ギルティだけどね・・・
724719:04/02/01 00:07 ID:???
>>722
>確かにそうだけど、毎年出るゲームに毎回それがあったら、げんなりでしょ?

いやむしろ毎年出るからこそ仕方が無い部分も・・・。
むしろ程度の低いバグにげんなり。
2003の連打バグは萎えた。
725722:04/02/01 00:09 ID:???
まぁそこら辺は考え方の相違ですな。確かに719氏の考え方もある。
726ゲームセンター名無し:04/02/01 00:12 ID:???
BASHタソもリーダーは良いけどゲームはショボンみたいな事言ってますネ
727ゲームセンター名無し:04/02/01 00:28 ID:???
KOFのバグで萎えるのはアレだ、99・00あたりにあった
バグったまま時間切れ→10数秒後に判定、次ラウンドへって仕様。
もう「バグ満載なのは分かってるけど直す気が無い」のが見え見えでゲンナリ
728ゲームセンター名無し:04/02/01 00:30 ID:???
まあ、方向や意気込み的にはいいと思うんで今年に期待と。
これで駄目ならもうだめぽ。
729ゲームセンター名無し:04/02/01 00:39 ID:???
幅孤立しすぎ
730ゲームセンター名無し:04/02/01 00:45 ID:???
俺はカプヲタだけど2003はKOFやって初めて面白いと思ったよ。
まあ軽く触っただけだし、やり込むと色々と事情が違ってくるのかもしれんけど。
システム的にも凄い面白くなる可能性を秘めてるような気がする。
731ゲームセンター名無し:04/02/01 00:47 ID:???
2003よりは2000のがマシ
732ゲームセンター名無し:04/02/01 00:49 ID:???
中足を見てから取れるようになりたいです。俺のPデソでも天下を狙えますか?
733ゲームセンター名無し:04/02/01 00:52 ID:???
幅は頭悪いな
嘘つくのも下手だし、カキコ見ただけで本人とわかる電波っぷり
言ってることも滅茶苦茶で論議が成り立たない
734ゲームセンター名無し:04/02/01 00:58 ID:???
>質問って・・・どこのゲーセンとか反射神経とかフレームがどーしたとか?
>本題にカンケー無い事に答えなかったら負けですか。すげー。
>それなら、BLのリスクやリターンの妥当性、調整、稼動率、人気っつー大事なコトにロクに答えてない以上、皆さんはこっちの50倍くらい負けてますが(w
これは凄いな。
稼働率はソースがないから気になるがまだいいとしても、(それでも大事だとは思えない)
BLのリスクリターンの妥当性をはかる上で反射神経とかフレームの話しが関係するし
調整にしても一人でぐちゃぐちゃだーって言ってるだけで理由は説明してくれない。
理由を説明したとしてもやりこんでもないのに語ってるからデタラメだし、
たしかに真面目に付き合うだけ負けてるのかも。
しかしまあ人として50倍勝ってるからいいか。
735ゲームセンター名無し:04/02/01 01:10 ID:???
>離れたガイルにホイホイ投げられるのが危険?
幅は真空投げも知らんと見える
736111:04/02/01 01:12 ID:???
>>734
大まかに「成功した時/失敗した時」の話なら反射神経もフレームも関係無いけどねー。
・・・ああ、「KOFやGGを自分達がケナす時だけ」関係無かったんだっけ(w

調整も結構言ってるつもりだけどね。
三回作り直しても尚「確認SAのダメージ量」だけで優劣の決まるゲームだから駄ゲー、とかね。
(それまでに作った技やキャラを結局全否定してしまうこの作り・・・の原因がBLなワケ)
737ゲームセンター名無し:04/02/01 01:16 ID:???
自分が正しいが前提にあって改める気がない奴は喋るな
738ゲームセンター名無し:04/02/01 01:23 ID:???



>>111(幅)
こら、離れたガイルにホイホイ投げられるから真空投げは危険なんだよ。
真空投げ知らないだろ、この知ったか野郎めw


739ゲームセンター名無し:04/02/01 01:27 ID:???
>>737
まぁ、それは構わないが、
それを言うなら

知 っ た か は 喋 る な 

ってことかな?
740ゲームセンター名無し:04/02/01 01:34 ID:???
>三回作り直しても尚「確認SAのダメージ量」だけで優劣の決まるゲームだから駄ゲー、とかね。
だからこれがデタラメだと言ってるんだが、アチョの闘劇の決勝戦見たら?
たしかゴウキ対チュンリー2−1で勝ったが2ラウンドともチュンリーの確認SAくらっても勝ってたぞ。
負けたときも食らってたが残り体力1割:10割から怒涛の追い上げを見せてた。
さらにはそのゴウキがあんたの言う最強キャラのうち2人を含むチームを3タテ。
しっかりあんたの理論でのキャラ間の優劣を超えてるぞ。

>(それまでに作った技やキャラを結局全否定してしまうこの作り・・・の原因がBLなワケ)
ブロッキングが否定するのはあんたみたいな初心者が何も考えずに出した攻撃だけ。
ちなみに上記の決勝戦ではとらせSAも披露されてた。
ああごめん、ストVを知らない人には難しかったね。

>大まかに「成功した時/失敗した時」の話なら反射神経もフレームも関係無いけどねー。
>・・・ああ、「KOFやGGを自分達がケナす時だけ」関係無かったんだっけ(w
別に内容にケチをつけるとかじゃなくて日本語の意味がいまいちつかみづらい。
これはブロッキングが成功したときには見てから入力したとか
技のフレームなんて関係ない、読みが的中しただけだ、って意味?
もうちょっと詳しく説明して。
741ゲームセンター名無し:04/02/01 01:35 ID:???
アホがしたり顔で物言うのがウザい
懲りないのでさらにウザい
いつまでたっても面白くならないので救えない
742ゲームセンター名無し:04/02/01 01:39 ID:???
743ゲームセンター名無し:04/02/01 01:39 ID:???
俺の感じる今の状況

最初のうちの幅は
小学一年生が五〜六年生あたりに1+1=3になるのを必死になって説明。
しかもそれを説明するのになぜか国語や理科といったまったく関係ない話を
してるみたいでおもしろかった。

確認SAの話しを覚えた瞬間1+1=2になるのを凄い勢いで自慢してるみたいで
なんかウザイだけだった。

でまた1+1=3を説明しだしたわけだけどいいかげん同じ事のくり返しで
飽きてきた。

こんな感じ。
744ゲームセンター名無し:04/02/01 01:47 ID:???
そういやもう一つ聞こう。
あんたの好きらしいスパUXはなんの優劣でキャラの優劣が決まるのか?を
できればその他のゲームについても聞きたい。
答えて。これかなり大事だから。
745ゲームセンター名無し:04/02/01 01:47 ID:???
幅厨が真空投げの実体を知らなかったのは明白だな。
知っていれば、>>735の引用にあるようなことは言わないだろ。
ホント、つまらないだけならいいが、ウソ垂れ流しは
ここまでくると犯罪級。
746111:04/02/01 02:04 ID:???
>>738
基板が壊れたり(リセット技)、プレイ時間が伸びたり(安地、無敵)するワケじゃないからねー。
いやしかし、危険性の意味が「対戦で使われたらクヤチー」だったとは思いも寄らなかった(w
(これが理由で永久に封印すべき、か・・・)

しかもメスト後期に載ってたって怒涛のオチ。こう言う時「プゲラッチョ」と使えば良いのかな。

>>740
へぇ、その豪鬼使いと春麗使いの腕は完璧に互角なんだ。どうやって測ったんだい?
こっちのシステム話は常に「お互いが互角の腕、精度として」って当たり前の前提つきだが、
腕の差のある同士が対戦する大会(しかも1コ)が反論の根拠、ねぇ・・・。

(それなら「近隣で有名なダン魔人がゼロ2の大会で決勝まで進んだから」ダンは強キャラ、と言いきっても良いよね。
「日本中で圧倒的にGGが遊ばれてるから」3rdより圧倒的に出来が良い、とか(w)

>もうちょっと詳しく
成功した時のリターン、失敗した時のリスクって段階の話ならフレームもとらせSAも関係無い、ってオハナシ。
747ゲームセンター名無し:04/02/01 02:07 ID:???
>>746
真空投げ知らなかった香具師が良くいうよ(藁
こう言う時「プゲラッチョ」と使えば良いのかな。
748ゲームセンター名無し:04/02/01 02:09 ID:???
インカムでゲームの価値が決まるなら意見の支持率のなさで
お前の理論の無茶っぷりを主張するよ俺は

つうか真空投げはここでやるな
749ゲームセンター名無し:04/02/01 02:10 ID:???
>>746
春麗の確認SAだけで3rdの知識もろくにない人間が連勝できちゃう
お前の脳内ゲーセンでの話より、
a-choの大会結果の方が情報源として100倍説得力があるんだが。
750ゲームセンター名無し:04/02/01 02:11 ID:???
幅厨3大迷セリフ

・中P、中Kなら見てからブロッキングできる
・近距離で相手の技を見てから昇竜で刈れる
・離れたガイルに真空投げでホイホイ投げられても危険じゃない
751111:04/02/01 02:14 ID:???
>>744
>キャラの優劣が決まるのか?
「有利な状況に持っていける能力」と「それを維持出来る能力」の合計。
本来イメージされた戦略と、実際の性能の調和。

ダメージ量みたいな表層的部分が副次的に押さえられてるからマニアもずーっと食いついてるワケ。
752ゲームセンター名無し:04/02/01 02:15 ID:???
>>750
これだけ見ると凄い大嘘つきに見えるなw

あ、実際大嘘つきだから問題ないか(ノ∀`)アチャー
こう言う時「プゲラッチョ」と使えば良いのかな。
753ゲームセンター名無し:04/02/01 02:15 ID:???
>>738
ゲーセンで出会うガイルすべてに離れた所、さらにはダウン中等
に投げられたらくやしいとかじゃすまないぞ。
シューティングと違ってストUは対戦ゲームだ。
あきらかに対戦の形そのものを壊すバグなんだから危険にきまってるだろ。

>こっちのシステム話は常に「お互いが互角の腕、精度として」って当たり前の前提つきだが、
こんなのどの話しでもそうだ。
だがあんたは確認SAの威力だけでキャラの優劣が決まる、と言いきった。
さらにはクソゲーとも言いきった。
ゲージ溜めは妨害出来ないので溜まった食らったハイ終了。とも言ってた。
しかし腕の差で跳ね返せてる(しかも全国大会予選の決勝戦で)ことをふまえて。
たしかにチュンリーは強い。だがこの程度の差よ、ってとこまで
説明しないとわからんかい?
754ゲームセンター名無し:04/02/01 02:18 ID:???
>>746
あれ?藻前はアルカスレの奴は自分じゃないとか言ってなかったかね?
(ノ∀`)アチャー




こう言う時「プゲラッチョ」と使えば良いのかな。
755ゲームセンター名無し:04/02/01 02:19 ID:???
>ブロッキングによる後の先が強すぎる
>確認SAが強すぎる
……どっちだよ

>本来イメージされた戦略と、実際の性能の調和
これが良いのかプレイヤーの研究が開発の思惑の上行った例の方が良いのかどっちかにしろ
両方良いなら結局なんだって良いんじゃん
756ゲームセンター名無し:04/02/01 02:22 ID:???
>「有利な状況に持っていける能力」と「それを維持出来る能力」の合計。
これ範囲広すぎんぞ!どの格ゲーでも同じじゃないか!
有利な状況に持っていく能力だけでも
通常技(必殺技)の判定
通常技の(以下略)攻撃力
通常技の攻撃発生スピード
歩きスピード
ジャンプ力
投げ威力
、、、、、
ちょっと舐め過ぎ。
つまりは強いキャラは強い、弱いキャラは弱い、を大ゲサに言ってるだけじゃんか。
757ゲームセンター名無し:04/02/01 02:22 ID:???
>>751
746で自分で人間性能の話を否定しておいて、
何でスパUのキャラの優劣を人間性能で語るわけ?
もしかして正真正銘の池沼?
758111:04/02/01 02:24 ID:???
>>748
少数派の意見は物事の参考になりません。
残念ながら、3rdを選ばなかった人間は
(アケが廃れた現在ですら)圧倒的に多数派。

(逆に言うと、どこかにある明らかな欠点を自覚して語らない限り、3rdを誉める意見に正当性は無いワケ)

>語るな
勘弁してくれー。
「基板が壊れたりプレイ時間が異常に伸びる」と「対戦で使われたらズルい」で
後者の方が危険度が高い、ってのは本格的にバカすぎて今も笑いが止まらない。

10年あってもまともな物事の見方が出来ないあたり、死ななきゃ直らないってのは本当だねぇ・・・
759722:04/02/01 02:25 ID:???
幅の嘘に、月華の蹴りは弾けないを加えてくれ。

あとスパXのスーパーコンボもあのゲージの長さから考えるとかなり減るほうなんですが。

確認SAならぬ確認スパコンゲーか?
760ゲームセンター名無し:04/02/01 02:26 ID:???
>こう言う時「プゲラッチョ」と使えば良いのかな。

テンプレ追加ケテーイ
761ゲームセンター名無し:04/02/01 02:28 ID:???
おい、もう構うなよ・・・
絶対釣りだって。
壮大な
762ゲームセンター名無し:04/02/01 02:28 ID:???
>>754
そういえば、そんなこと言ってたな…


幅  厨  、  真  性  ウ  ソ  吐  き  決  定  !!



身から出た錆、っていうか最初からバレるようなことを言う方が悪いんだがな
こう言う時「プゲラッチョ」と使えば良(ry
763ゲームセンター名無し:04/02/01 02:29 ID:???
>成功した時のリターン、失敗した時のリスクって段階の話ならフレームもとらせSAも関係無い、ってオハナシ。
そういう良い方をするとリターンは自分の攻撃力、リスクは相手の攻撃力に依存するから
じつはその2つはブロッキングとは関係なかったりするかも。
ちなみに何をブロッキングしたかで有利フレームかわるんで
結局フレームの話はするけどね。
つまりは中足を見てからブロッキングはできませんよってことを
言いたかったって判断していい?
見てブロはもろにフレームと反射神経に依存するし。
764ゲームセンター名無し:04/02/01 02:29 ID:???
>少数派の意見は物事の参考になりません
今まで一度も自分の意見が支持されてない現実を見てください

あと真空投げはここでやるな
765ゲームセンター名無し:04/02/01 02:30 ID:???
>>758
知らない椰子が電波垂れ流してウソつき続けるのは勘弁してくれー。
766ゲームセンター名無し:04/02/01 02:31 ID:???
少数派がどうのとか言うわりには、
自分の賛同者が皆無なことに関しては気にすら留めないんだよなあ・・・
767ゲームセンター名無し:04/02/01 02:33 ID:???
>>764
いいんじゃね?真空投げの件は。
大もとがどういう物か知らずにペラペラとアルカスレで講釈をたれてたなんて・・・。
もう、たまらないネタなんですけどー。
768ゲームセンター名無し:04/02/01 02:34 ID:???
>逆に言うと、どこかにある明らかな欠点を自覚して語らない限り、3rdを誉める意見に正当性は無いワケ
これを自分よりもストVをやりこんでる人間に対して言えるのも凄いな。
769ゲームセンター名無し:04/02/01 02:35 ID:???
>>766
脳内には賛同者がイパーイいますから。
リアル世界では完全に孤立してることに向き合いたくないのですよ。
おお、嘆かわしい・・・(ノ∀`)
770ゲームセンター名無し:04/02/01 02:35 ID:???
釣りかどうかが問題なのではなく
面白くないのが問題なのだ
771ゲームセンター名無し:04/02/01 02:37 ID:???
幅厨5大迷セリフ

・中P、中Kなら見てからブロッキングできる
・近距離で相手の技を見てから昇竜で刈れる
・離れたガイルに真空投げでホイホイ投げられても危険じゃない
・あれは自分じゃないんだがなぁ
・こう言う時「プゲラッチョ」と使えば良いのかな
772ゲームセンター名無し:04/02/01 02:37 ID:???
逆転裁判の第1話を延々とプレイしてる感じ
あきらかに矛盾と嘘だらけの証言へのつっこみをエンドレスにやりつづける、、、
773ゲームセンター名無し:04/02/01 02:39 ID:???
>>772
それがこのスレの歴史
774ゲームセンター名無し:04/02/01 02:41 ID:???
>>772
ワロタ
775111:04/02/01 02:42 ID:???
>>753
・・・1コでモノが言えるならこんなコトも言えるよネ、としてダンだのGGだの言ってるんだが・・・

キャラの強さを語る時って「回数」「年月」も大事なの。
どっかの大会の1試合をいくら挙げても、3強説の基になってる
「大会での3強上位進出数>>>>>>>>>>>それ以外のキャラ進出数」
「3強の使用率>>>>>>>>>>>それ以外のキャラの使用率」
はビクともしないのよ。

例えばXの大会だと、ザンギ使いは当然少ないんだけど、その少ないザンギ使いが
ことごとく準決勝、決勝ぐらいまで挙がって来る確率的にあり得ないコトを起こすんで
(腕の差を考慮しても)キャラ自体の性能もかなり拮抗している、と考えざるを得ないワケ。

参加者中一人二人しかいないのに、ショーンは必ずものすごい所まで食い込んでる、とかあるなら
まだ3強も確認SAも引っ込めるけどさ、1試合だけで言われても・・・。
776ゲームセンター名無し:04/02/01 02:47 ID:???
>Xの大会
どこのだ
777ゲームセンター名無し:04/02/01 02:49 ID:???
真性の可能性を考慮して一言行っておくとお前の言ってる前提とか理論は
誰しも数年前にとっくに通り過ぎたところなんでいちいち戻らんでくれ
778ゲームセンター名無し:04/02/01 02:52 ID:???
くそう、、、人がXの大会知らんと思って自信たっぷりに言いやがって。
じゃあ他の人に聞こう。
Xでのゲームで
「大会での?強上位進出数>>>>>>>>>>>それ以外のキャラ進出数」
「?強の使用率>>>>>>>>>>>それ以外のキャラの使用率」
これってビクともしない?
しかしこれがない格ゲーってある?

ちなみにそのアチョの大会の動画落したとこでみたストVの上位入賞キャラ
レミー、ケン、アレックス、エレナ、オロ、Q、ユリアン、チュンリ
だね。
俺が知ってる限りレミー、Qは弱キャラ。
アレックス、エレナは微妙。
オロ、ユリアンは一発が怖い。
チュンリは幅理論により3強の1人。
とりあえず1試合ではなく1大会の結果にしてみました。
満足できないかもしれないけど参考までに、、、

ちなみに大会の1試合をあげても、って言うが
決勝なんだからそこまでのは数回あるよね。
当然3強に出会う可能性は高いと思うが。
それも参考に、
779111:04/02/01 03:01 ID:???
>>778
>しかしこれがない格ゲーってある?

無いよ。(ただし、程度の差はある。稼動中期〜今まで3強が変わらないのはヒドすぎだ)

括弧の中は無視しても、「3rdは他のゲームと大して違い無いなぁ」って事。
皆が言う程特別視するほどのモノじゃないんだね。まずここから認識しよう。
780ゲームセンター名無し:04/02/01 03:04 ID:???
お前が特別に卑下してるだけだ
781ゲームセンター名無し:04/02/01 03:07 ID:???
だれも特別視はしてないとおもうぞ。
ちなみに稼動中期がどれほどかは知らんが
Xはどう変わっていったの?それともかわらなかったの?
あと3強がかわらないと何に不都合がでるのだろうか?
その3強に他のキャラがまったく太刀打ちできないのなら話はわかるが
782111:04/02/01 03:08 ID:???
>>780
信者の3rd礼賛っぷりはスゴかったじゃん(w
自分が語りかけてるのはスレタイに添った人(とあと少々人類の例外的なおツムの人)だよ。
783ゲームセンター名無し:04/02/01 03:10 ID:???
あ、111が鏡に向かって話かけてる
784ゲームセンター名無し:04/02/01 03:15 ID:???
結局3rdをどうこう言ってんのは全部私怨なんだよな。
信者を言い負かせた気になれればゲームの出来の良し悪し自体は二の次なんだろう?
どうせしばらくしたら、自分が何を言ってたのかすらも覚えてないだろうねw
785ゲームセンター名無し:04/02/01 03:22 ID:???
10スレより前は見てないから3rd礼賛がすごかったのかは知らんが
下らん意趣返しのために使われては普通にスパ2Xやってる人間が不憫だ
786ゲームセンター名無し:04/02/01 04:06 ID:???
少々人類の例外的なおツムな人

少なくともこのスレでは幅を抜かしてそういう人間はいないと思う。

幅の3rdの卑下っぷりは凄かったじゃん。ロクな知識も無い+何年も前に
決着が付いている物事をさぞ自分が正しいみたいな電波発言を繰り返し、
自分の意見が正しいと信じて疑わない。まぁこんなヤツを馬鹿だ電波だ言うのは
馬鹿や電波に失礼だな。

ちなみに自分はSNK信者、KOFも嗜みます、けど普通に3rdは面白いと思う。
とりわけ3rd凄いゲームとは思わないけど、幅が言うような卑下するほどの
ものでもない。
787ゲームセンター名無し:04/02/01 06:28 ID:???
>778の下半分を完全にシカトするあたり
心の奥底で敗北を認めているんだよ・・・
788ゲームセンター名無し:04/02/01 06:53 ID:???
XMANIAで検索してみると。。。
アレアレ?
789ゲームセンター名無し:04/02/01 10:15 ID:???
あーあ やっぱり幅って

「ゲーム性がどうこうなんて関係ねー
俺は3rdが嫌いだから叩いてるんだよ」

だろ結局

おつかれさん 君が3rd嫌いなのは十分わかったから
帰っていいよ
790ゲームセンター名無し:04/02/01 10:17 ID:???
まっ まずマトモに批判できる知識をつけてからまた来てね幅

あ、脳障害だから無理なのか 悪い悪いw
791111:04/02/01 10:42 ID:???
こちらいぶきで、残り体力8割
あちらつんりで、残り体力0ドット

ホウヨク→適当ブロ→ホウヨク
の糞コンボで逆転負けしました。
運ゲーすぎ。
792ゲームセンター名無し:04/02/01 10:50 ID:???
アレを適当ブロと言うのは3rdを分かってない証拠
793ゲームセンター名無し:04/02/01 10:53 ID:???
>>791
そりゃ相手が悪かったな。
そんな激ムズコンボできる奴を俺は見たことない。
794ゲームセンター名無し:04/02/01 10:57 ID:???
しゃがみぐらあぷぐらあぷ
795ゲームセンター名無し:04/02/01 11:03 ID:???
闘劇上尾予選決勝のことだと思われ
また友人の家で見せてもらったのか?
実はその友人が3rd信者なんだろ
796ゲームセンター名無し:04/02/01 12:45 ID:???
>>658-662を見る限り、幅の「あれは自分じゃない」ってのは本当だと思うんだけど…。
>>658が貼り付け間違えてない?

幅がムカツクのは分かるけど、皆ももっと冷静になりなよ。
「あれは自分じゃない発言」だけは突っ込むところじゃないと思う。
飽くまでも『だけ』ね。
797ゲームセンター名無し:04/02/01 13:45 ID:???
>791
なんですかそのオーラスで3万点プラスだったのにハイテイで
国士無双に振り込んで逆転されましたみたいなありえなさは
798ゲームセンター名無し:04/02/01 14:17 ID:???
3rd信者も必死ですねぇーw
799ゲームセンター名無し:04/02/01 14:41 ID:???
幅氏ね
800ゲームセンター名無し:04/02/01 15:17 ID:???
>>797
こんな感じ。
いぶき: 残り体力8割
つんり: 残り体力0ドット

いぶきが霞朱雀(画面の8割くらいが飛び道具で埋まるSA)で削りにいく。
春が三角飛びでよける!!
いぶきの足元に着地したときにはSA終了。その隙に中足鳳翼を決める。
いぶきダウンから復帰。

一瞬の間。。。

いぶきがしゃがみグラップ狙いの2小Pを出す。
カツーン!
中足から鳳翼が決まる。

春勝利。
801ゲームセンター名無し:04/02/01 15:30 ID:???
単にぬるいだけだ。
そんな状況になったら意地でもラウンド取る。
気抜くのが悪い。
802ゲームセンター名無し:04/02/01 15:38 ID:???
ぬるいと言うより
霞朱雀をよんでかわした、
しゃがみグラップを読んだ(ちがうのかもしんないけど)、
その緊張状態で冷静に連続技を入力した
チュンリー側を誉めよう。
相手は理不尽に負けた、とは思ってないはず。
結局ふつうの投げ狙ってたら勝ってたわけだし。
803ゲームセンター名無し:04/02/01 15:48 ID:???
幅「論破完了」
   ↓訳
「論理破綻完了」
804ゲームセンター名無し:04/02/01 16:03 ID:???
>>800
とてもじゃないけど中足見てからブロや連続赤ブロができるレベルの対戦風景とは思えないのですが…
805ゲームセンター名無し:04/02/01 16:08 ID:???
>>804
>>800は闘劇予選の動画の話だよ。
806ゲームセンター名無し:04/02/01 16:08 ID:???
791は幅じゃないような気がする
でも、幅だとしたらなんで自分の試合のように書くかな?
807ゲームセンター名無し:04/02/01 16:09 ID:???
幅どうせ3rdやってないんだろ
とっとと消えろよ
808ゲームセンター名無し:04/02/01 16:17 ID:???
うひょひょひょ
809ゲームセンター名無し:04/02/01 16:33 ID:???
そういう局面では霞よりEX苦無がいい気がする
810ゲームセンター名無し:04/02/01 18:57 ID:???
まぁ、その試合が幅の試合だろうが何だろうが、どうして相手のブロッキングを
適当ブロッキングと決め付けられるのか?相手にしてみれば「あと1ドットで
殺されるし、ブロッキングしかない」と思うのも当然の心理だし、ブロッキング
要素が絡むので、ある程度運は関係してくるだろうが、それを考えた上で
行動しなけりゃ負けても仕様が無いと思うけど。

よくGGXXの掲示板でもいるけど、こいつぶっぱじゃんつまんねー……とか言ってるやつ。
相手の行動を読みか・ぶっぱか決め付けられるなんてお前はエスパーか?と

まぁ幅はそこら辺にいる愚痴厨房と対して変わり無いってこった。まだ電波
出さないだけ厨房の方がマシか
811ゲームセンター名無し:04/02/01 19:03 ID:???
幅がしゃがみグラップとかわかるわけないだろ…

霞朱雀を三角跳びでかわすのはややエスパー入ってる気がするけど
単純に春側が頑張りましたねなだけだと思われ
812ゲームセンター名無し:04/02/01 19:03 ID:???
>まぁ幅はそこら辺にいる愚痴厨房と対して変わり無いってこった。まだ電波
>出さないだけ厨房の方がマシか

出てるじゃん、電波ゆんゆんw
このスレは電波で歪んでるよ。
813ゲームセンター名無し:04/02/01 19:05 ID:???
>>812
お前頭悪いだろw
落ち着いて文章よく読め
814ゲームセンター名無し:04/02/01 19:19 ID:???
>>811
しゃがみグラップ以前に、幅はまともにストVやってないんでしょ。
やってない香具師の言葉に説得力なんて無いよ。
815ゲームセンター名無し:04/02/01 20:17 ID:???
>>810
なんか改行する場所が変だな
正直読みづらい
816ゲームセンター名無し:04/02/01 21:36 ID:???
>>807
いや、やってると思うよ。
しかし対戦でコテンパンに叩きのめされて
「こんなクソゲー認めねぇー!!カプuzeeeeeeee!!!」
って逆ギレしてるんだろうね。
817ゲームセンター名無し:04/02/01 22:28 ID:???
>>816
そんなレベルですらないだろ。
大好きなKOFを3rdヲタが完膚なきまでに叩きのめしたから、
その当て付けに3rdをクソゲーにしようとしてるだけじゃないか?
で、3rdを糞ゲーと認めさせたら3rdヲタの意見に信憑性ないとか言って、
KOFの名誉挽回をしようって魂胆かと。
818ゲームセンター名無し:04/02/01 23:20 ID:???
>816
カプuzeeeeeeee!!!
幅は本当に言ってそうでwarata
819ゲームセンター名無し:04/02/01 23:31 ID:???
>>817
幅がいくら何を言おうが流石にkofよりはまだマシだろ
820111:04/02/02 00:03 ID:???
>819
相手がロクにいない、って時点でマシじゃないっす(w
(対戦ツールとしての必要条件で既にコケてる)
821ゲームセンター名無し:04/02/02 00:08 ID:???
下らん突っ込み入れてないで、答えるか消えろ。
822ゲームセンター名無し:04/02/02 00:19 ID:???
3rdの対戦相手がいないなら、スパ2Xの方はもっといないでしょ。
823ゲームセンター名無し:04/02/02 00:33 ID:???
去年以前にリリースされた2D格ゲーでは
3rdって2番目に対戦相手探すのが簡単じゃない?
一番はKOF2002だと思うが、それでも3年後に今のストVほど人がやってるとは
思えん。
さすがにないとは思うがイメージ的にはXと3rdはどっこいって感じ。
824111:04/02/02 00:46 ID:???
>>822
んにゃ。
CP2の普及率(どこにでもある)とプレイヤーの多さ
(元々多いので、止めた人も多いが現役も多い)が
まったく比較にならない。

機会の差は冗談抜きで100:1くらいだろう。

当初から一部でしか対戦出来ない作品と、全国の隅々まで行き渡ってる上
今でも前者と同レベルの大会が開けるくらい認知度の高い作品の差。
825ゲームセンター名無し:04/02/02 00:51 ID:???
さすがにそれは妄想過ぎ
もしくはお前の村限定
826ゲームセンター名無し:04/02/02 00:58 ID:???
スパ2Xで対戦やりてーけどそもそも筐体みつからねーよ
827ゲームセンター名無し:04/02/02 00:58 ID:???
たとえ本当でも言ってる本人が冗談抜きで嘘吐きだから
情報元おしえてくれ。

揚げ足取りになるが
>今でも前者と同レベルの大会が開けるくらい認知度の高い作品の差。
今でも3rdと同じ位の大会が開けるくらい認知度が高い。
もし3rdが大した事ないとすると、Xもおなじくしょぼい。
Xが認知度が高くなると3rdの認知度も高くなる。
やっぱ日本語が不自由だな
前者以上のレベル、って言いなおしてもいいよ。
828ゲームセンター名無し:04/02/02 01:11 ID:???
>>820
プ 3rd肯定しただけですぐ反論してきますねw 
どうしてもkof>3rdって思いたいんですね
ああ おめでたいおめでたい
829ゲームセンター名無し:04/02/02 01:14 ID:???
Xと3rd比べた場合にXの方が断然多く稼動してるってこと?
嘘くせー
830ゲームセンター名無し:04/02/02 01:16 ID:???
>>820
闘劇種目にある地点で問題ないんでw

まあ糞ゲーの2003があるのが頂けないけど
831ゲームセンター名無し:04/02/02 01:23 ID:???
>>824
今年の闘劇で3rdは残ったにも関わらず
Xが外された事に関してはどうお考えですか?
幅さんの言いっぷりからすると3rdが外されて当然みたいな気がするんだけど。
832111:04/02/02 01:23 ID:???
>>827
・・・Xと3rdの間に何年の開きがあると思ってる。
若者がロートルに互角に戦われてるんだぞ(w
833ゲームセンター名無し:04/02/02 01:23 ID:???
対戦相手いてもゲームとして内容が駄目駄目なkofは対戦ツール以前の
問題ですね
834ゲームセンター名無し:04/02/02 01:26 ID:???
>>832
で、3rdが出て今何年だっけ?
835111:04/02/02 01:28 ID:???
>>833
なにしろKOFスタッフは自作を対戦ツールなんて1回も規定してないからね(w
格ゲー、とは言ってるが。

規定したのに、その必要条件すら満たせてないのは問題。
836ゲームセンター名無し:04/02/02 01:29 ID:???
幅は田舎者すぎて都会のゲーセンを一度も見たことがないのね
837ゲームセンター名無し:04/02/02 01:30 ID:???
なにしろKOFスタッフは自作を対戦ツールなんて1回も規定してないからね(w
なにしろKOFスタッフは自作を対戦ツールなんて1回も規定してないからね(w
なにしろKOFスタッフは自作を対戦ツールなんて1回も規定してないからね(w
なにしろKOFスタッフは自作を対戦ツールなんて1回も規定してないからね(w
838ゲームセンター名無し:04/02/02 01:33 ID:???
>>835
じゃあkofは結局ゴミなんですね
839111:04/02/02 01:36 ID:???
>>834
Xと3rdを比較して「はるか昔の作品に負けてる」事実にはなーんにも関係しませんが。
そういうのを本来の意味で「論点をズラす」と言う。
(アルカスレの香具師みたいに、無知から全然違うコトを持ち出した挙句、説明されて逆ギレ(w)よりはマシかも知れんが)


新作と言いつつ、実際は1作目以降常に「前作の修正」に留まってるカプの2Dモノ。
4thが出てたら3rd信者なんて何人残るんだか・・・
840ゲームセンター名無し:04/02/02 01:38 ID:???
>>839
闘劇の事はどう考えてんのか言えって早く
841111:04/02/02 01:39 ID:???
>>838
そのゴミに負けた挙句、CP2のハイパースト2が新作になっちゃうのがカプなんですが。
競争相手(つか、上の存在)を貶めれば貶めるだけ自分達の好きなモノもゴミ以下の下になりますよ(w
842ゲームセンター名無し:04/02/02 01:40 ID:???
>>839
論点ずらしてるのはオンリーユーだからw

てか毎年コピペで修正すらされてないkofよりはまだ「前作の修正」を
行っているカプのがましってことですね
843ゲームセンター名無し:04/02/02 01:40 ID:???
マジレスしてみよう!漏れのホームのゲセン事情
ゼロ3対戦台、たまーに対戦アリ
3rd1P台、ハイーキョ
x1P台、ハイーキョ
ハパ2対戦台、とりあえずオサーンゲーマーだが対戦アリ
カプエス2対戦台、まれに対戦アリただしやってるヤシは3〜4人
KOF対戦台、02、03、ともに盛況03はデュオロン厨が来ると放置
侍零1P台、ハイーキョ
こんな感じでカプ系はだめぽ
844ゲームセンター名無し:04/02/02 01:41 ID:???
修正どころか改悪なKOFよりマシ
845ゲームセンター名無し:04/02/02 01:41 ID:???
上の存在の根拠を言えというのに
インカムだと言うなら発言の支持率でその妥当性を(ry
846ゲームセンター名無し:04/02/02 01:42 ID:???
幅はプレイモアのことをどう思っているのか知りたいなあ
847111:04/02/02 01:42 ID:???
>540
とりあえず今回はセイヴァーに譲ったんでねーの?

アルカディア的にカプ色が強くなるのもセーブしたいだろーし、
やっぱ読者に馴染みのある新しい作品の方が誌面(DVD)映えするだろーし。
詳しいトコロは次回、次々回待ちかな。
848ゲームセンター名無し:04/02/02 01:45 ID:???
>>843は需要があるから入れている、と言う事がわかってない厨
849ゲームセンター名無し:04/02/02 01:45 ID:???
毎年なんだかんだで新作出してる芋やと事実上の撤退中のカプか
芋やって新作出すだけましだな
850ゲームセンター名無し:04/02/02 01:45 ID:???
>>847
なんで3rdが消えなかったのかって事だよ
851ゲームセンター名無し:04/02/02 01:46 ID:???
アーケードでの最新作である「セイヴァー2(及びハンター2)」ではなく、
あえてセイヴァーが種目に選ばれている事について聞かせて。
852ゲームセンター名無し:04/02/02 01:47 ID:???
848だからマジレスだって事実だから仕方ない罠
漏れは全部やってる派
853ゲームセンター名無し:04/02/02 01:48 ID:???
>>849は新作が出てれば内容はどうでもいい典型的信者
854ゲームセンター名無し:04/02/02 01:49 ID:???
>>841
んーん ゴミ以下にならないよ
少なくとも永久・バッタ・バランス崩壊のkofよりは下にならないよ
3rdできない君が無知な脳ミソでブロッキングにケチつけても
何にもならないよ 君の言ってることは滅茶苦茶だから
いつ負けたの?君の脳内の中?ふーん
ハイパースト2?3rd語る上において関係ないよね 
855ゲームセンター名無し:04/02/02 01:49 ID:???
>>851
どれが新作か分からないくらい古いから
856111:04/02/02 01:49 ID:???
>>842
いや、新作が出る度に旧作は意味を無くして大量に余るんだ。
(KOFは毎回かなりシステムを変えて、それぞれの作品が何とか6本刺し、4本刺しに残るようにしてる)

更に、その余ったCP2基板を下取りするなんて制度をスト2の夢が醒めない内に始めちゃったんで、
只でさえ減少していったアケ部門の経営をますます圧迫したワケ。

今更だけど、追い込まれる前に、ある程度は個別に人のつくようなシリーズ内での大胆改造もやっておくべきだったのにねぇ・・・
857ゲームセンター名無し:04/02/02 01:53 ID:???
>>853
おまいサンはエロ本一冊で一生 生きていけるよ
漏れには無理
858ゲームセンター名無し:04/02/02 01:54 ID:???
>>857
すまん、意味わからん
859111:04/02/02 01:56 ID:???
>>851
人気ないからじゃないかい。
寡聞にしてセイヴァー(ハンター)2を誉めるゲーセンは知らない。
860857:04/02/02 01:58 ID:???
どんな名作でも一生それ一本じゃ飽きるってコトだ
エロ本→エロビデオ→彼女→風俗→以下略
人間ってのはそんなもんたまには芋屋みたいなブスともやりたくなるんだって
861ゲームセンター名無し:04/02/02 01:59 ID:???
ageるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
862ゲームセンター名無し:04/02/02 01:59 ID:???
ならんな
863ゲームセンター名無し:04/02/02 02:00 ID:???
>>860
旧SNKとはやりたいが芋とはやりたくない
864111:04/02/02 02:02 ID:???
そもそも基盤の余り、消化のできなさ、あらゆる意味で
総合的レゾンテートルを満たせていない作品だと言う時点で商品としてなりたってないし・・・

カプコンとしてもこれ以上ユーザーが3rdにしつこく固執されても困るって事でしょ、
今回の闘劇は。
865111:04/02/02 02:02 ID:???
>>848
「新作だから一応」だったり、消去法や、眠らせておくより万が一のインカムを・・・で
置いてあるだけ、ってのも結構多いよ。特に個人系のゲーセン。
866ゲームセンター名無し:04/02/02 02:04 ID:???
>カプコンとしてもこれ以上ユーザーが3rdにしつこく固執されても困るって事でしょ、
>今回の闘劇は。

意味がわからん
867111:04/02/02 02:05 ID:???
>>860
お前・・・wあまりに人生っていうのを知らないと思う・・・。
少なくとも友人や恋人に恵まれてたら、そんな貧困な台詞は吐けないなあ・・・w
868ゲームセンター名無し:04/02/02 02:07 ID:???
>>867
お前みたいな友達いなさそうなヒキコモリに言われたくないと思うな
869ゲームセンター名無し:04/02/02 02:09 ID:???
>>867
人の話を聞かないやつが友人や恋人に恵まれてるとは思えんが
870ゲームセンター名無し:04/02/02 02:09 ID:???
>>866
幅同
871111:04/02/02 02:09 ID:???
>>868
あー・・・ごめんね、ちょっと言葉がきつ過ぎたかな(苦笑)
言っとくけど、俺は無職でも引きこもりでもないかんね。

これでも信頼できる友人がいる。(だから対戦、実証に事かかないし)、それを理解してくれるかわいい守るべき姫も
持ってる。
少なくともそんな反応を返すって事は、もちろんお前は・・・なあ?(苦笑)
872ゲームセンター名無し:04/02/02 02:10 ID:???
>>854
98で、EX舞、京、バイス
02で、ヴァネ、アンヘル、バイスで大会でてみてよ

即死までもってくのが大変だって分かるから。



873ゲームセンター名無し:04/02/02 02:10 ID:???
ところでwって今時つかうか?
漏れはヲタ太郎と111しかみない罠
874111:04/02/02 02:11 ID:???
>>866
>>870が理解できてお前が理解できないって事は、読み込みが足りないということ!注意しろよ
875ゲームセンター名無し:04/02/02 02:11 ID:???
>>867
彼女いて毎日セクースできるような状況でも、時にはエロビや風俗に走りたくなるぞ
彼女に飽きたとかそんなんじゃなくてな
なんちゅうか、別モンなのよ

少なくとも友人や恋人に恵まれてたら、こういう話題でたりすると思うんだが・・・w
876ゲームセンター名無し:04/02/02 02:11 ID:???
>かわいい守るべき姫も持ってる。



オイオイオイオイオイ
釣りか?釣りだよな?
877ゲームセンター名無し:04/02/02 02:12 ID:???
(苦笑)キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
878ゲームセンター名無し:04/02/02 02:12 ID:???
ちなみに即死・永久キャラがどれだけ使われてるかの一つのデータあげとく。

02の名古屋の大会
78人参加。
一人3キャラ使用により、234キャラ戦うことになる。

ヴァネの使用率は、3/234
アンヘルの使用率は、7/234
バイスの使用率は、4/234

879111:04/02/02 02:13 ID:???
>>875
それは愛されていないな、お前。
悪いことは言わない。お前の今の女は確実にお前を裏切る。
早めに手を切る事だ。・・・分かるだろう、言わせるな。
880ゲームセンター名無し:04/02/02 02:14 ID:???
おまいら!今!数字コテ111が熱い!!
ageていいよね(*゚д゚)
881ゲームセンター名無し:04/02/02 02:14 ID:???
>>876
脳内だろ
882ゲームセンター名無し:04/02/02 02:15 ID:???
幅先生の人生相談スレへようこそ!
883ゲームセンター名無し:04/02/02 02:15 ID:???
>>879
あーいやいやそういう事じゃないよ
もっと単純に言うと、「セクースとオナーニは別」ってこと
884ゲームセンター名無し:04/02/02 02:16 ID:???
人生相談はよそでやれ
885ゲームセンター名無し:04/02/02 02:17 ID:???
>>875禿同
そうだよな普通男だもんな

間違っても姫は な い な
886ゲームセンター名無し:04/02/02 02:18 ID:???
インカム(世の中での支持)が
そのものの価値を大きく左右するという
幅の持論を目下におくと、
幅のレス自体が無価値と断じることができる
887今日の名場面:04/02/02 02:18 ID:???
888111:04/02/02 02:18 ID:???
>>883
そうか、勝手な解釈してしまったかな。野暮だったな。
まあしかし、お互いに守るもの一つかかえるってのは大変なことだな。がんばりな
889ゲームセンター名無し:04/02/02 02:18 ID:???
バカヤローデビロット姫がいるじゃねえかぁーヽ(`Д´)ノ
890ゲームセンター名無し:04/02/02 02:19 ID:???
>>878
侍零が楽しみですね(・∀・)
891ゲームセンター名無し:04/02/02 02:19 ID:???
とにかく芋屋の新作をありがたがっているという
釣りが、この擦れの盛況の理由ということはよくわかった
892ゲームセンター名無し:04/02/02 02:20 ID:???
んで俺866なんだけど
俺がおかしいの?
意味わかんないの俺だけ?
893ゲームセンター名無し:04/02/02 02:21 ID:???
侍零は関係ないだろ。
KOFvs3rdの話だろ。
話そらすな。
894ゲームセンター名無し:04/02/02 02:21 ID:???
幅いいから友達作れって
895ゲームセンター名無し:04/02/02 02:21 ID:???
>234
一チームに二人のAQキャラがいた場合を考えて
AQキャラの数/チーム数の方が正しいと思われる
896ゲームセンター名無し:04/02/02 02:22 ID:???
>>892
870だけど俺もわかんね
897111:04/02/02 02:23 ID:???
まあ、俺は貫くのみさ。
さて、寝るか。明日は悪友と用事があってな、悪い。
898ゲームセンター名無し:04/02/02 02:23 ID:???
だれか>>847の釣りっぷりと>>887にグッジョブAA 貼ってあげなさい
899111:04/02/02 02:24 ID:???
ういちゅーーー!!!!
先に落ちますっす!!!
ヴァルスさん、天羽卿に会ったらよろしくいっといてww
じゃおやみすーーーーwwww
900111:04/02/02 02:26 ID:???
うわ、某スレにネタ投下してたつもりが誤爆した・・・はず・・・
901ゲームセンター名無し:04/02/02 02:26 ID:???
なんかもうホンモノの幅がいるのかどうかすらもわかんなくなってきた
902ゲームセンター名無し:04/02/02 02:27 ID:???
幅はトリップ付けてくれればいいのになぁ・・・・
903ゲームセンター名無し:04/02/02 02:27 ID:???
禿同=幅同だろ
904ゲームセンター名無し:04/02/02 02:27 ID:???
おいこいつ“本気(マジ)”やばくね…
俺ら“一般人(パンピー)”が触れて良い“世界(おひと)”なんかじゃねぇよ?!
905ゲームセンター名無し:04/02/02 02:28 ID:???
はーい幅さんおかえりでーす
おつかれさまでしたー



(・∀・)ニドトクンナ厨!!
906ゲームセンター名無し:04/02/02 02:28 ID:???
>>892=866,896=870
おそらく>>874=111は>>870が自分に同意したんだと勘違いしているモヨリ
907ゲームセンター名無し:04/02/02 02:29 ID:???
幅は次からトリップをつけてお願い。
ていうか来るな
今日みたいに釣り師がやってくる。
908ゲームセンター名無し:04/02/02 02:29 ID:???
>>906
よかった。安心した。
909111:04/02/02 02:31 ID:???
LAST ROKC

最後の狂イ音が 俺をコロス・・・
満月ノカナシミ、理解しているの?

dear・・・・  君が嘆きの刻を
death・・・  夢と狂気を取り違えてイル

ディザイア、それはあくまで切なくROCK
ティザイア、それは飽きるまでダンス
ディザイア、これは確かな香り
ディザイア、俺自身がROCK・・・DANSE・・・
910ゲームセンター名無し:04/02/02 02:33 ID:???
>>909
幅同
911ゲームセンター名無し:04/02/02 02:36 ID:???
〜〜〜〜栞〜〜〜〜
今日はここまで読んだ(・∀・)
912ゲームセンター名無し:04/02/02 02:41 ID:???
姫?
姫と来たか!
他になんか言い方ねぇの?>幅

アンタのキャラに「姫」は激しく似合わないワケ。
それは自分で言ってた脳内のお友達も同意してくれるだろうさ!!
913111:04/02/02 02:44 ID:???
>>912
いや・・・パーティー会場に遅れて来た奴がワーワー騒いだら皆引くし・・・お腹いたいの?
914ゲームセンター名無し:04/02/02 02:48 ID:???
>>913
幅同
915111:04/02/02 02:49 ID:???
>>914
な?
「だろうさ!!」って、この子、アニメから飛び出してきたみたいやな、チンピラですやん
916ゲームセンター名無し:04/02/02 02:53 ID:???
>>915
幅同
917111:04/02/02 02:55 ID:???
>>912、どう思う?今回の事。
これが匿名の掲示板上の絵空事じゃなくて、実際に自分が体験してるリアンな滑りやと思って
受け止めて欲しいねん。「匿名だから」とかで済ませてると、多分君、同じ過ちを
現実でも繰り返すと思う。心配やわ。
918ゲームセンター名無し:04/02/02 02:57 ID:???
>>917
幅同
919ゲームセンター名無し:04/02/02 02:57 ID:???
さて盛り上がってまいりました
920ゲームセンター名無し:04/02/02 02:59 ID:???
すまん、この展開についていけないんだが・・・
ニセ幅に適当な相槌打ってるって介錯で、いいのかなぁ?
921111:04/02/02 02:59 ID:???
こんな盛り上げ嫌なだけやけど、たぶんどっかで名前隠して「幅同」って言ってる>>912がいると思うねん。
恥ずかしくてもう出てくる事はできへんと思うけど、届けばいい、俺の言葉が。
922ゲームセンター名無し:04/02/02 02:59 ID:???
偽幅つまらん
うせろ
923ゲームセンター名無し:04/02/02 03:06 ID:???
やっぱり本物の幅でないとホンモノの電波は出せないんだねぅ
924ゲームセンター名無し:04/02/02 03:18 ID:???
天才のマネは無理だが、真性の馬鹿をマネするのはmore than無理
925ゲームセンター名無し:04/02/02 03:26 ID:???
ここ最近で姫は一番のヒットだが
面白いので別人ですね
926ゲームセンター名無し:04/02/02 04:12 ID:???
本物来なくていいよもう
927ゲームセンター名無し:04/02/02 05:06 ID:???
このスレの初代を立てた者だけどまさかこんな良スレになるとは思わなかったよ・・・
928ゲームセンター名無し:04/02/02 06:33 ID:???
マジレスありネタレスあり煽りあり殺伐ありまたーりあり
良スレですね
929ゲームセンター名無し:04/02/02 07:46 ID:???
>>835
98はコンセプトから真面目に対戦ツールとして作られてます。他は確かにそうでもないみたいだが。
そして来年もまた真面目に作るらしいけどな。
930ゲームセンター名無し:04/02/02 08:01 ID:???
>>839
はるか昔の作品に勝てないというならKOFだってそう。
一年保てばいいなんて発想で作るから一年も保たないモノが出てくるんだよ。
4thが出たとしても3rd信者が流れるかなんて出来次第だろ。
4>3じゃないと恐らく評価されないだろうけどな。




>無知から全然違う事を持ち出した挙げ句、説明されて逆ギレ

このスレでのあなたもそうですね。ご自分のお言動をお忘れになるのがお相変わらずお得意でございますなあw
931ゲームセンター名無し:04/02/02 08:13 ID:???
96・・・システム大幅変更の為クソゲー
97・・・作り直し失敗の為クソゲー

99・・・新システム追加の為バランス調整があまりできずクソゲー
00・・・作り直し失敗の為クソゲー
01・・・芋と倒産の為クソゲー

03・・・芋と新システム追加の為バランス調整があまりできずクソゲー

という理由でkofはクソゲーが多いと思うんだけど。カプも作り直してないのは
クソゲー多いじゃん。

932111:04/02/02 09:26 ID:???
Rock is dead.
933ゲームセンター名無し:04/02/02 11:13 ID:???
ここは第13スレ。ここまで読んだ。
934111:04/02/02 11:29 ID:???
>>930
1年どころか、同年内で新作を出したのがスト3だよ(w

ついでに言うと「グラフィックが出来たのでとりあえず発売」なんてのは
(岡本・稲船の2ndあたりのインタビュー参照)
一年持てば良い、をはるかにぶっちぎった低レベルな志。そりゃユーザも遊ばないわ。
935111:04/02/02 11:47 ID:???
ちょっと調べてみようか。

スト2(91年3月)
ダッシュ(92年4月)
ターボ(92年12月・・・CP1最後のスト2。8ヶ月なのはダッシュの基板処分)
スパ2(93年10月)
X(94年3月・・・・5ヶ月。スパ2が爆発的に不評だった)

ゼロ(95年6月)
ゼロ2(96年3月・・・9ヶ月かよ!)
アルファ(96年8月)
ゼロ3(98年7月)

1st(97年2月)
2nd(97年10月・・・8ヶ月・・・)
3rd(99年5月)

一見してアルファと2ndがロングランに見えるけど、よく見るとそれぞれ交互に出てる。
これは同じ商品(ストリートファイター)で客の食い合いをしない、って商売の基本。

シリーズ続編が1年持たないのはカプの方が上手なんですが(w
何と言うか、信心で事実は曲げられませんね。
936ゲームセンター名無し:04/02/02 11:56 ID:???
お〜い、誰か餓狼とKOFと侍のローテ調べてあげて〜
937ゲームセンター名無し:04/02/02 12:01 ID:???
幅さんはカプが嫌いなんですか?
938ゲームセンター名無し:04/02/02 12:07 ID:???
>>931
あっそw
939111:04/02/02 12:07 ID:???
>>936
他シリーズも入れたらますますカプが悲惨になるよ(w
2作3作で討ち死にの山。

>>937
Xまでならほとんど、以降もそこそこゲームは好き。

1作目は手抜きで出すと規定して、自分達のクビを締めた上の人間と、
ダメな作品をダメと知った上で愛せない信者は嫌い。
940ゲームセンター名無し:04/02/02 12:08 ID:???
>他シリーズも入れたらますますカプが悲惨になるよ

なら>>935のもちがうわな。
941ゲームセンター名無し:04/02/02 12:08 ID:???
>ダメな作品をダメと知った上で愛せない信者は嫌い

ここだけ同意
942ゲームセンター名無し:04/02/02 12:08 ID:???
>>111
うん、お前の言っていることは正しいよ。
一部の信者は自分の認めたゲームがリリースされた時期のみを問題にする。まあこれはおいとく。
しかしお前が書き込む前までの論点では、
「一年も楽しめないゲームを長年にわたり投げやりに作っている」
ということだった。誰も期間に限定して話してません。一年以下とか以上とかっつー意味でな。
だが、お前それだけ調べてなぜSNK側のせないの?94〜02まで賞味期限はすべてにおいて1年以下。
会社こそ違えど天草降臨から侍零までの七年が天草の賞味期限か?ということでもある。
つーか、次回作がでるまでが賞味期限と言い切るのがすごい。>ALL。
ぶっちゃけ、2001は一週間くらいだろうし(正直大門が復活したことでやる気をなくした奴もいたと思う)、
スト3・1stも長くて一月くらいしか腕比べが出来る対戦でなくなったからな。
意外に2000はコンボの見せ合いなんかで少しねじの外れたおつむ同士の対戦が長くあった。
>一見してアルファと2ndがロングランに見えるけど、よく見るとそれぞれ交互に出てる。
>これは同じ商品(ストリートファイター)で客の食い合いをしない、って商売の基本。
下はわかる。しかし上は違うだろ。実際はスト3ファースト出してるしストEXが出てたり。
もちっと調べないとストリートファイターにおける客の食い合いっていうのに説得力持たせられないよ。まあそのハンドルの時点でないが。
943ゲームセンター名無し:04/02/02 12:13 ID:???
>>942
あんま2001やったことないでしょ
944111:04/02/02 12:18 ID:???
>>942
んじゃその「賞味期限」の第三者でも納得いく提示たのんます。

一年楽しめないゲームなら、さっさと2ndやRBみたいに新作出るでしょーし、
そんなのが2回も続いたら3rdやRB2みたいにシリーズ終了しますが・・・ね。
945ゲームセンター名無し:04/02/02 12:19 ID:???
942続きね。
>>111
で、俺としては新システムで作られたゼロ、スト3シリーズは
新しいシステムを導入して破綻してしまったところを直そうとさっさと次回作に踏み切ったんじゃないかと思う。
ちょっとテストプレイしたらわかるものかもしれないけど、
それをユーザーにゆだねるのはちょっとずるいやり方かもしれない。
まあ俺もそのほうがより広い意味で調整の可能性を感じる。し、次回作が売れるかもしれないと思う。赤リロ青リロってこのやりかたっしょ。
でも、幅理論によるとそのおかげでロングラン(つーかロングヒットだろ。ビジネスにおいてね)が出来るらしいじゃん。
で、その間にどんくらい基盤売れたんだ?セールスの基本とかのたまっておいてそのデータはあるのか?俺はむしろ売れてないと思うが?
ほんとに部分的なことを抜き出すのは上手いが、考えが脊髄反射レベルなので明るいスレになるよお前が来ると。嘲笑でな。
946ゲームセンター名無し:04/02/02 12:19 ID:???
近頃偽者がうざいんでトリップつけて
947ゲームセンター名無し:04/02/02 12:19 ID:???
2003はもう対戦台ガラスキで
賞味期限切れのふいんき(←なぜか変換できない)を
ただよわせてるぜ!

>843のゲーセンはすげえな!
948ゲームセンター名無し:04/02/02 12:20 ID:???
3rdはシリーズが終了したというよりは
カプがアケ格撤退した結果じゃないの
949111:04/02/02 12:24 ID:???
>>945
>破綻してしまったところを直そうとさっさと次回作に踏み切ったんじゃないかと

思うのは勝手だけど「全然違う」。
単純に、インカムが悪かったからだよ(w
950ゲームセンター名無し:04/02/02 12:25 ID:???
>>947
よく間違える奴がいるけど ふんいき だよ。
951ゲームセンター名無し:04/02/02 12:25 ID:???
>949
相変わらずソースもなくよくしゃべる・・・
952111:04/02/02 12:28 ID:???
>>848
まだカプエスでしばらくあがいてたっしょ。

スト3がそれなりの人気タイトルならNAOMIに移したり、
そえこそカプエスがスト3対KOFになってる。
953ゲームセンター名無し:04/02/02 12:31 ID:???
思うのは勝手だけど「全然違う」。

名言に追加して欲しい。
954ゲームセンター名無し:04/02/02 12:32 ID:???
>>952
アトミスで調整版が出るという話を聞いたけど
955111:04/02/02 12:44 ID:???
>>954
それならそれで素直に喜ばしい。
サミーとカプとプレイモアの人気シリーズが全部あれだけで遊べる訳だし。
956ゲームセンター名無し:04/02/02 13:00 ID:???
おい、気をつけろ!
幅はもう3rdが糞ゲーだとみんな納得したものと思ってるぞ!
957ゲームセンター名無し:04/02/02 13:02 ID:???
>>111さん、今日はオフですか?
958ゲームセンター名無し:04/02/02 13:08 ID:???
いまさら語る程プレイヤーいないじゃん>3rd
聖地か繁華街以外はほとんどやってないよ
959ゲームセンター名無し:04/02/02 13:19 ID:???
>>941
俺も。でも幅はいくらなんでも無茶な事言ってこき下ろしすぎだと思う。俺が納得できるのは

「売れないのは何かしら駄目な要素があるから」

これだけ。確かにそうだが、
それだけで糞呼ばわりとかあまつさえ最近のKOF以下とかほざいたりするのはもはやプレイヤーの視点じゃないし、
内容についてしゃべらさせるとシッチャカメッチャカだからもう説得力ない。
ソースも示さないし質問にも答えないし謝らないし見下ろした喋り方するし、
たまに正しい事言ったってまともに相手されないのも自業自得だよ。
今までのやり取りを見るに、正直真面目な話「性格に問題がある」。
どこ行っても敵しか作れないでしょ。
もしかしたら「一人っ子で小学校の頃は委員長ばっかりだった」とかじゃない?
960111:04/02/02 13:26 ID:???
すごい勢いで>>111がつれるスレはここですか?
>>111(>>949)
インカムが悪いと8ヶ月で新作は作れるものなんですか?
>すいませんむりですね。
その場合のインカムリサーチ期間はどのくらいだと信憑性があるんですか?好評、不評のことナ
>そうですね一ヶ月ほどでしょうか
2ndからの新キャラはいつ書き起こしたんですか?
>気合。もともと原案をあげてた。そえこそ1stが売れないと見越した上での活動の証明。
ロングランのための調整はどの程度やりこんだの?業界裏話に自称事情通のあなたなら知らないはずはない!
>事故。予期せぬ完成度。あれがヒットしなければ、また別の手を考えてたみたいだよ。
(>>944)
賞味期限は無限大。誰がいつ楽しいと思うかなんぞ知ったことか。逆にいつ誰がつまらんと思うことも知ったことか。
>それで?
それこそ論じるだけ無駄でないか。なぜそこを突っ込むんだ?賞味期限を定める奴は間違いなく池沼、自己中。
>ほら!ここにいる3rd信者が池沼なのが証明されたぞ!こういうときはプゲラッチョ(w
アンチKOFはなぜ一年ごとに賞味期限がなくなると言い切れるのかその神経を疑う。
>奴らはインフルエンザクラスの使えない社会に害悪をもたらすウンコですから。しょうがないよ。
ああ、俺は>>942じゃあないから。
>自作自演の証拠をつかんだ!お前が認めないならその証拠を次スレでばらしてやる!
961ゲームセンター名無し:04/02/02 13:28 ID:???
やべ、アンカー全部逆だった。スルーして↑
962111:04/02/02 13:42 ID:???
>>960
>インカムが悪いと8ヶ月で新作は作れるものなんですか?

つか、インカムの評価が上がってくるのに1月〜3月はかかるので
実際の製作期間はもっと短い。
ヒューゴーはもともと1stに入れるはずだったキャラ。残りは見事に
首挿げ替えのコピペ三昧。これで8ヶ月以上かかったら無能だろう。

>ロングランのための調整
実際、ヒットや出来の良さは事故に近い偶然を必要にする。

だから、最初から「ヒットするはず、何作も売れるはず」で
制作費をいたずらに高騰させたカプは撤退する羽目になったわけだが。
963ゲームセンター名無し:04/02/02 14:00 ID:???
>>幅

てーかインカムしか語れないのは結局ゲーム性をマトモに批判できないから
でしょ
964ゲームセンター名無し:04/02/02 14:01 ID:???
kof実力関係しねーし
まだ3rdのがマシ
965ゲームセンター名無し:04/02/02 14:08 ID:???
幅が面白いと感じたゲームとそのインカムは?
966111:04/02/02 14:15 ID:???
>>963
・・・大勢がゲーム性を評価したその結果がインカムなのだけれども。
インカムを「ゼニ」としてしか捕らえないからそんなガキの気取りみたいな発言になる。

>>965
スト2。インカムの話はする必要ないだろ(w
967ゲームセンター名無し:04/02/02 14:20 ID:???
>・・・Xと3rdの間に何年の開きがあると思ってる。
>若者がロートルに互角に戦われてるんだぞ(w
5年だな。べつにそれ自体はどうでもいい。
おれはスパUXはロングランしてる良いゲームだと思ってるし
同じように3rdもロングランしてる良いゲームだと思ってる。
おそらくその2作はこれからも遊ばれ続けるだろう。
というか3rdを若者って言えるその脳が凄い。
あと大会のことを回数でいってるのか規模でいってるのかは知らんが
回数だったら先月のアルカディアのイベントリストでは
ストV11回 スパUX2回だった。
ざっと見ただけだから見落としてるかもしれないし
闘劇予選も入ってるけど大会だから良いよね別に、
抜かしたとしてもたしか多かったし、
規模の話だとしたら闘劇に選ばれてる3rdの方がでかいよね。
968ゲームセンター名無し:04/02/02 14:20 ID:???
>>963
ゲーム性がインカムに繋がるとしか考えてない地点でお話になりません
お帰りください
969965:04/02/02 14:21 ID:???
他にはない?
スト2って書いとけば安心って多いと思うんだよね
970ゲームセンター名無し:04/02/02 14:23 ID:???
>ターボ(92年12月・・・CP1最後のスト2。8ヶ月なのはダッシュの基板処分)

・・・レインボーって知ってる?
971ゲームセンター名無し:04/02/02 14:28 ID:???
あと今月。
3rd9回、ゼロ31回、UX0回、しかしハイパーストUが1回あった。
あとガロスペとかリア2とかEX2とかいろいろ熱い大会が各地で行われてました。
ぼくは111さんとは違ってちゃんとソース出しますよ、
少なくともあなたよりは他の人に対する説得力は持ってるつもり。
972ゲームセンター名無し:04/02/02 14:30 ID:???
>>971
幅の情報源はアルカディアです。
973ゲームセンター名無し:04/02/02 14:33 ID:???
アルカディアよんでたらどうやって今までの電波発言がでるのやら、
さすがにそこまでアレっぽい雑誌ではないと思うが。
信頼できる友人による嘘とかじゃないの?
あと姫とか
974ゲームセンター名無し:04/02/02 14:36 ID:???
姫幅は別人じゃね?
975ゲームセンター名無し:04/02/02 14:40 ID:???
幅って
「売れてるゲーム=良いゲーム」
を前提にして、売れてないから糞ゲーって認定してない?
まずそこから検証が始まってるから、
システムも何もかも含めて「〜が悪かったから売れなかった」になる。
まともな信者なら、「〜は良かったけど、〜が悪かったから売れなかった」と冷静に言える。

分かる?
お前は売れなかった事の証明のためにゲーム内容を全否定してる。
反論してる人達は売れてないのは承知で、良い所と悪い所をきちんと判断しようとしてる。

全否定から入ってる幅にまともな意見が通用するわけが無い。
976ゲームセンター名無し
そもそも3rdが売れてないってのを幅しか言ってないので、
さらに言うと幅が言ってるので疑わしく感じてしまう。
実際はどうか知らんよ?俺はそこにあるゲームを遊ぶだけのプレイヤーだから。
インカムとか基盤の出まわりには遊んでる時には関係なく思ってる、
いくら幅が見るからにあきらか、とか半年で飽きられた、とか言ってても
まったく説得力がない。
そういうプレイヤー層の方がゲーセンには多いだろうからさ、
こんなプレイヤーを納得させられるようなソースを提示してよ、
業界通とかじゃなくても見るからに理解できるようなやつを。