グラディウスIVを何がなんでも4周するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
グラディウスIVスレですがアーケードならI〜III・沙羅・ライフォの話題もOK
特定個人の話題は控えて下さい

【前スレ】
グラディウスIVを3周できたら上級者!
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070427028/

過去ログ等は>>2-5
2ゲームセンター名無し:04/01/13 05:40 ID:???
3ゲームセンター名無し:04/01/13 05:41 ID:???
関連スレ
レゲー板
【We Love】グラディウススレッド16【Gradius】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072108013/
家ゲー板
【リッポォは】グラディウスV-炎【無し】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1072777217/
4ゲームセンター名無し:04/01/13 05:45 ID:???
konmai
5ゲームセンター名無し:04/01/13 05:46 ID:???
6ゲームセンター名無し:04/01/13 05:48 ID:???
7ゲームセンター名無し:04/01/13 05:51 ID:???
8ゲームセンター名無し:04/01/13 08:12 ID:Qoat69rI
新スレハァ━━━━━ ;´Д` ━━━━━ン!
9ゲームセンター名無し:04/01/13 08:26 ID:???
>1
乙。
10ゲームセンター名無し:04/01/13 10:03 ID:???
>>1


このまま、17周目まで続いてもらいたいものだw
11ゲームセンター名無し:04/01/13 11:43 ID:???
>>1さん乙〜
12ゲームセンター名無し:04/01/13 12:43 ID:???
IVが上手い人のプレイはどこの店へ逝けば見れますか?
13元27:04/01/13 13:01 ID:???
>>12どっか逝けコラァ
14ゲームセンター名無し:04/01/13 13:03 ID:???
(・3・)エエー
15ゲームセンター名無し:04/01/13 15:01 ID:LWDsqo+R
すいませんageさせてもらいますぅぅぅぅぅぅ!!!!
16ゲームセンター名無し:04/01/13 16:15 ID:???
もはや、周回数=スレッドナンバーと化したか。

>>12
トライかアリス金山。
17ゲームセンター名無し:04/01/13 17:57 ID:???
18ゲームセンター名無し:04/01/13 20:22 ID:???
グラIIIの1周目2-D地点(泡に入った雑魚が出てくるところ)からの復活方法を教えてください。
D装備です。
雑魚だらけになって体当たりで殺されます。
19ゲームセンター名無し:04/01/13 20:31 ID:???
新スレ記念 4−3より、氷の隙間を抜ける
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073993355.zip
20ゲームセンター名無し:04/01/13 20:45 ID:???
↑ ほかにも上げるべし
21ゲームセンター名無し:04/01/13 21:56 ID:???
>>18
最初に言っとくが、5年ほどやってない俺のアドバイスだが
2速付けて出来るだけ後ろでねばって、思い切って前にでて時計回りに
ザコを誘導しながらテキトーに打ってれば何とかならんか?
22ゲームセンター名無し:04/01/13 21:56 ID:???
2面だったら最初からやった方が早いと思うけどなぁ
23ゲームセンター名無し:04/01/13 23:09 ID:???
前ヌレでPS2とグラIV買ったと書いた香具師でふ。
難易度が高めだけど、練習すればクリアできるレベルで楽しいじゃあないですか。
モアイ面から高速面までを安定して抜けられるようになるのが課題ですね。
高速面はまだ練習中ですが・・・。
24ゲームセンター名無し:04/01/13 23:56 ID:???
じょうまんよぉ。いいかげんしょうもない真似して煽るの
やめれ。おもろーないぞ。ちなみに俺は前スレの>>959以来
書いてないからなー。

>>23
 結構同感。稼ぎも楽しいしね。
25ゲームセンター名無し:04/01/14 00:02 ID:???
>>18
1周目なら赤泡が出るから保険カプがなかったらそれでまず1速
上の砲台1つ撃って雑魚が出てくるまで左上で待機
雑魚は五匹倒してデカ泡の上を通って右上に行って砲台を片付ける
雑魚がわらわら追っかけてくるので右下に行く
で雑魚がまだまだ追いかけてくるので右上に行く
こんな感じ
ボスには1速オプ1ミソで臨める
26ゲームセンター名無し:04/01/14 00:09 ID:???
3のA装備でようやく9面まで安定してきた
7面はオプション横延ばしでのレーザー出しまくりと山のふもとでの撃たず避け、
対ブロッティングウィードは4回目の吸込で勝負。
あとはキューブの運次第。
ラス面も何度かやったけど、
A装備って、意外にもB装備並みのオプション配置テクが必要だね
27ゲームセンター名無し:04/01/14 00:27 ID:???
ダライアス外伝見ていて思ったこと

IIIの2WAYミソーは、シルバーホークの劣化移植品
軌道といい、意味無い爆風といい
28ゲームセンター名無し:04/01/14 00:45 ID:???
スレタイに?
グラ4って3周出来れば4周なら出来るはずだがな。
勝負は5-6ヒトデからじゃないか?
と、そこでやめちゃった腑抜けな漏れ

29ゲームセンター名無し:04/01/14 01:09 ID:???
いや、4−1と4−6ヒトデに壁があると思うが。
30ゲームセンター名無し:04/01/14 01:39 ID:???
>21,25
ありがとうございます。
31ゲームセンター名無し:04/01/14 01:57 ID:???
>>27
今は無きC装備攻略スレを見てCに嵌ったよ
一応1周は出来たけど2周目はまだ全然無理
PS2で出来ればアケも出来るよ、アケはミサイル撃たなくても7面の処理落ちがいい感じのまとめ役
32ゲームセンター名無し:04/01/14 05:24 ID:???
ファミ通動画の99周目クリアってやっぱすごいの?
コンティニューしまくってそうだから、なんだかすごいのかすごくないのかようわからん。
33ゲームセンター名無し:04/01/14 07:23 ID:VsN/TrH6
272 なまえをいれてください sage New! 04/01/14 06:55 ID:2jgDRMQM
>>270
久々にやりたくなってきた。ガリウスの迷宮・・・
あ、大魔司教ガリウスか?スレ違いsag
34ゲームセンター名無し:04/01/14 07:24 ID:???
いまやるとグラは暇な時間が多くて眠たくなるね
35ゲームセンター名無し:04/01/14 13:22 ID:???
>>32
全く凄くない、落としてガッカリする。
プレイヤー自体も大して上手くなさそうだし
ファミ通の人間もよくわかってないみたいで
解説でボスラッシュを最難関とか言ってるし、動画自体も5分とないので
参考にもならない。
某所にあった高次周の動画の方が100倍イイと思われ。

光ならともかく、帯域の無駄使いしたくないならやめとけ。
36ゲームセンター名無し:04/01/14 13:53 ID:???
遅レスだけど
>>16
トライには現在グラIVがありません。バルカンとIII、レトロコーナーにマンダ。

>>35
まあそれでも、ヒトデが抜けられるっつーことは
6周は回せる腕だと思うよ。漏れも夏休み暇だったから、
コンテしまくってLoop100があるのかどうか確かめたし(無かったけど)。
37ゲームセンター名無し:04/01/14 14:43 ID:???
>>36
ちなみに、IIIは255周・IVは4096周まであったりする。
38ゲームセンター名無し:04/01/14 21:11 ID:???
前から思ってたんだけど、ブロッティングウィードの吸い込んでる赤い部分ってなんなの?
39ゲームセンター名無し:04/01/14 21:15 ID:???
バイド体。
40ゲームセンター名無し:04/01/14 21:38 ID:???
>>39
よけいわからん。
41ゲームセンター名無し:04/01/14 22:04 ID:???
5は家庭用だけで発売予定なんですか?
4232:04/01/14 22:26 ID:???
>>35
どーも。
5分って・・・。

>>36
やっぱりグラってのはコンティニューしまくった途端魅力が減ると思う。

>>41
そーだよ
ヒトデも一発で抜けるからすごいんであってさ。
だからといって>>36を叩いてるわけじゃあないからね。
4332:04/01/14 22:28 ID:???
なんか文章が移動してしまったw

ラスト2行は>>36宛ての続き。
44ゲームセンター名無し:04/01/14 23:05 ID:???
俺もコンチしまくりの復活なら高次周ヒトデ抜けられるぞ。
3周クリアもできんがな。
45ゲームセンター名無し:04/01/14 23:13 ID:???
>>41
この期に及んでPS2互換新基盤を
開発するほどコンマイもバカではないと思う
46ゲームセンター名無し:04/01/15 18:43 ID:???
なんかよくわからないけど、Vがゲーセンに出なくてちょっと安心した。
・・・っなぜだ?!
47ゲームセンター名無し:04/01/15 19:09 ID:???
いろいろと曰く付きのシリーズだけに新作には必ず賛否両論が沸きまくって荒れたりしそうだが
ゲーセンで出なければその荒れ具合もちょっとはマシになりそうだから
48ゲームセンター名無し:04/01/15 23:03 ID:???
>>47
それもあるな。でも俺さっき気づいたんだけど、Vがゲーセンに出ると、
2ちゃんでもそのVの話題しか出てこなくなって、焦って俺もIIIやIVをやれなくなるからだと
気づいた(笑)。
49ゲームセンター名無し:04/01/15 23:13 ID:???
GamewaveDVDのやつ。
だめだこりゃ_| ̄|○

http://gradius4.hp.infoseek.co.jp/gamewave-g4.zip
50ゲームセンター名無し:04/01/16 00:32 ID:???
>>49
なんなんだこのトンチンカンな解説は・・・
やりこみがIIIだったら要塞面を難所とか言うんじゃないのか、このノリじゃ。
51ゲームセンター名無し:04/01/16 00:35 ID:???
>>49
ワラタ
52ゲームセンター名無し:04/01/16 00:51 ID:???
なるほど確かに「コナミコマンドは」使ってないな。
でも途中で装備が変わって、点数も0から(w
しかもハイスコアが100万点台かよ。

投稿する奴もする奴だが、採用する奴もなあ・・・
53ゲームセンター名無し:04/01/16 01:42 ID:???
激しくワロタ

グラディウスW99周ってコンティニューとステージセレクトはいいのかё!.wmv

って名前で永久保存する事にしますた
54ゲームセンター名無し:04/01/16 01:45 ID:???
gamewaveは全体的にニワカ向け内容だから、ヲタクにはまったく通じないよ。
55ゲームセンター名無し:04/01/16 01:58 ID:???
ゴーファー様を慎重に倒すとは、これまたいかにw
56ゲームセンター名無し:04/01/16 02:00 ID:???
>>55
敬意を払って粗相の無いように・・・と捉えてOK?
57ゲームセンター名無し:04/01/16 06:06 ID:???
>>49
「努力と研究」にワロタ
これで豆腐無傷クリアと同系列かよ。
58ゲームセンター名無し:04/01/16 06:35 ID:???
>>49
もうファミ通にはグラディウス関連を扱って欲しくないな・・・
自分から程度の低さを晒してるようなもんだ。
59ゲームセンター名無し:04/01/16 09:53 ID:???
>>58
普通の人間から見れば
コンティニュー連発でもイカれたレベルなんだから
まぁ別段程度が低いわけではないと思うが

「グラディウスをやりこんでいる人間」にとっての
神プレイは普通の人間からするともはやキチなんだろう
そういうプレイもファミ通に送れば乗っかるだろうから
文句を言ってもしょうがない
60ゲームセンター名無し:04/01/16 12:52 ID:???
家ゲーのやりこみの最前線はファミ痛に投稿するけど
アケゲーで最前線はアルカだかんね。まあしょうがない。
61ゲームセンター名無し:04/01/16 13:38 ID:???
>>59
プレイの程度というより、解説とかの程度のことかと。
ファミ痛はグラ3を完全移植とか書いてたぐらいだからなあ。
6228:04/01/16 13:43 ID:???
>29

そうかな?
4周目はマジで3周出来れば出来るよ。
ヒトデだって3〜4機死ねばランク落ちて簡単だしね。
問題は最高ランクになる前の5〜6周目がマンドクサイかと。
それぞれ違うパターン作らないといかんしな。
7周以降は死んでもランク落ちないからね。
まぁ細かいことだけど某所だけは12周目までパターン違うね。
高次周の難関は泡とヒトデでしょ。
泡は完全パターンにしてヒトデは誘導して下に本体沈める。
まぁめちゃ難しいけどな。うまい人は死んでもどこでも復活出来るし
僕のような常人には無理ぽ。

63ゲームセンター名無し:04/01/16 14:07 ID:???
>>61
まぁ広く浅くが信条の総合誌では
手に負えないと思われ

アルカディアGameWaveDVDか
シューティング専門のそれでもできない限り
期待するだけバカを見るのかも知れん
64ゲームセンター名無し:04/01/16 15:57 ID:???
>>49
どうでもいいところの解説がうけるw
なんかダチョウ倶楽部の昔のコントみたいだ。
65ゲームセンター名無し:04/01/16 16:47 ID:???
プレイヤーも報われないな
66ゲームセンター名無し:04/01/16 17:46 ID:???
3の回転レーザー後のザブの復活時の抜け方教えてグラな人!
67ゲームセンター名無し:04/01/16 23:18 ID:???
>>49
見ました。つうか、俺が一番思ったのは99周目であんなレベルなの?
もっとヤバイかと思った。それと、99周するわりにはハイスコアが低すぎ。
143万程度じゃなかった?この勢いでIIIもやってほしいな。もうやってるか(笑)。
68ゲームセンター名無し:04/01/17 00:11 ID:???
>67
ランクは7周以降は上がらんよ。
高次周は1面、3面、4面前半、6面ヒトデを克服したら
逝けるものですよ。
あと7面で9面L字で使う青カプセル調整かな。

69ゲームセンター名無し:04/01/17 00:37 ID:???
バブルアイって復活時は自爆待ちしかないんでしょうか?
70ゲームセンター名無し:04/01/17 00:50 ID:???
>>69
普通に倒せるが。
71ゲームセンター名無し:04/01/17 00:52 ID:???
動画神降臨キボンヌ
72ゲームセンター名無し:04/01/17 00:57 ID:???
>70
そうですか。
もっと突っ込まないといけないのかな。
73ゲームセンター名無し:04/01/17 01:23 ID:???
なんでやねん!
7468:04/01/17 02:26 ID:???
>>71

あるけど駄目!
ヒトデ1万回(マジで)は最低練習してください。努力してね。

75ゲームセンター名無し:04/01/17 03:15 ID:???
>>69
動き覚えて中で撃つといいよ。
連射装置ないとかなりしんどいけど。
76ゲームセンター名無し:04/01/17 05:27 ID:???
動画見たんですが(ふぁみ通のじゃないよ)、オプションを中に入れて使わないとぜんぜん話にならないってことは
一度やられたらもうだめなんですか?
実は最近PS2グラWかったんです。一番イージー9面まですらノーコンで行けないし。9面コンティニューしてもクリアできねーし。
精進します。
77ゲームセンター名無し:04/01/17 09:16 ID:???
>76
場所が解らないがグラ4に関してはもうはっきり言おう。
何周目のどこで死んでも残機があれば

復 活 出 来 る

78ゲームセンター名無し:04/01/17 11:49 ID:???
残幾が必要=復活が安定しない=常に復活出来ない。じゃないの?
残幾使って復活地点を進めるとか?

いやWはやってないから知らないんだけどねw
79ゲームセンター名無し:04/01/17 12:11 ID:???
>>78
単純に残機がないとゲームオーバーになるってことだろ。
80ゲームセンター名無し:04/01/17 12:49 ID:???
あのー
81ゲームセンター名無し:04/01/17 12:57 ID:???
基本的にグラIVの1〜2周目の5面以降は、復活抜けができてから
フルパワー抜けができることが多いので
PS2なら残機最大にしてコンチしまくりで練習すれば大丈夫。
82ゲームセンター名無し:04/01/17 13:21 ID:4kIzJNPB
最近ゲーメスト見てないけど、これカンストだした人います?
83ゲームセンター名無し:04/01/17 14:08 ID:???
そりゃゲーメストは見ねえだろ。
84ゲームセンター名無し:04/01/17 15:01 ID:???
ゲーメストかぁ…
おいらももう何年も見てないなぁ…w
85ゲームセンター名無し:04/01/17 15:45 ID:???
グラIVをもうすぐ1週クリアできそうです。
ボスラッシュで凡ミスをしてしまい脂肪。
86ゲームセンター名無し:04/01/17 16:57 ID:???
>>85
俺もできそう。問題は6面。それとベリアールかな。
ここ安定して抜けれたらあと楽勝なんだけどな。
あと、5面のモアイは、ルート決めてなるべく後ろをキープしたらかなり安定することに
気づいた(笑)。でも、6面の血管部分があまりにも悪質に思えてしまう俺・・・。
87ゲームセンター名無し:04/01/17 17:18 ID:zgSDLI2x
内藤でも出来ないの
88ゲームセンター名無し:04/01/17 18:11 ID:???
そこは「内藤でも出来ないとう」だろ。
89ゲームセンター名無し:04/01/17 18:26 ID:???
6面の血管はモアイの応用みたいなもんだ。
90ゲームセンター名無し:04/01/17 19:18 ID:???
>75
サンクス。
PS2版なので連射は問題なしです。
1周できるようになったら、ゲーセンでやってみよ。
91ゲームセンター名無し:04/01/17 20:36 ID:???
まぁソフト連射だと辛いわけだが
92ゲームセンター名無し:04/01/17 20:54 ID:???
連射遅いのかな?
93ゲームセンター名無し:04/01/18 00:19 ID:???
オレはPS2版グラ4の連射設定より速く手連射出来る。
つ〜か実際その方が1周クリア楽だった。
94ゲームセンター名無し:04/01/18 00:35 ID:???
>78

安定したら誰でもあっさり1000マン逝くさ。
どんなにきついとこでも練習重ねれば2〜3機で復活出来るよ。
まぁ大抵はその時点までに疲労してて駄目なんだよね。
1周目と2周目で出来るだけ点稼いでおけば
3周目以降は稼げないから少しは気が楽になるね。
大体2周クリア時に170万くらい逝けば
いいかと。

95ゲームセンター名無し:04/01/18 01:57 ID:???
死ななければ点数ははいる!!!そのまま14周とかだして有名になれ!!
96ゲームセンター名無し:04/01/18 02:44 ID:???
>95

もういいよ
8時間も耐えられないよ。無理!
1000マン逝ったのNAIとユセミだけじゃん。
あの神たちすら苦労したのに凡人には無理だよ。
大往生が今は楽しいよ。やっと緋蜂逝ったけど、残3じゃ無理でした。

97ゲームセンター名無し:04/01/18 09:56 ID:???
なんだかんだいってここは人外の(ry
98ゲームセンター名無し:04/01/18 18:12 ID:Y8oTKaLC
シューター皆人外
99ゲームセンター名無し:04/01/18 18:50 ID:???
グラXの情報でなくなったなぁ
100ゲームセンター名無し:04/01/18 20:09 ID:???
ビッグバイパーのぱんちーがほちいよー
101ゲームセンター名無し:04/01/18 20:58 ID:???
こんな風にグラディウスがプレイできたら神なのだが
http://sapporo.cool.ne.jp/none11/0015.htm
102ゲームセンター名無し:04/01/18 21:10 ID:???
>101
激ワラタ
103ゲームセンター名無し:04/01/18 21:20 ID:???
>>96
それIVじゃないの?
104ゲームセンター名無し:04/01/18 23:22 ID:???
>>103
76からの話の流れだから、IVの話であってるんじゃないのか?
105ゲームセンター名無し:04/01/19 03:29 ID:???
実際カンストさせようとしたら15周くらいはかかるんじゃない?
106ゲームセンター名無し:04/01/19 12:16 ID:???
>>101
散々外出
107ゲームセンター名無し:04/01/19 17:49 ID:???
これってエミュ?
高次周ヒトデ(六面だよね)うpしましょか
某mxで手に入れた物だけど。
108ゲームセンター名無し:04/01/19 18:44 ID:???
どうせなら、>>19の再うpを。
109ゲームセンター名無し:04/01/19 19:02 ID:???
>>19は10秒もないよ上下に分かれる所に岩が来ちゃったパターン
110ゲームセンター名無し:04/01/19 19:20 ID:???
A級シューターは高次周のどこからでもフカーツできるってマジ?!
4面とかどうすんの
111ゲームセンター名無し:04/01/19 19:43 ID:???
>110

出来ます。
4面前半は復活ポイント超えるまで進む、その後、死。
潰し超えです。
9面要塞入口は激ムズだがマジで超えられる。

以上

112ゲームセンター名無し:04/01/19 22:04 ID:???
9面入り口復活なんて1週目でも無理だよワテは
113ゲームセンター名無し:04/01/19 22:18 ID:???
>>111
9面入り口の復活が一番楽(楽っていうか楽しい)と感じる俺は逝ってよしですか?
5面道中とか、6面血管部分のが遥かにムズイと感じるんですが。
114ゲームセンター名無し:04/01/19 22:19 ID:???
>>107
それってどうせ某所で配布してた奴だろ。
散々ガイシュツ。
115PS2とセット購入:04/01/20 00:19 ID:???
グラIVをますますやりこみ中です。
レーザーはワインダーをガンガンかけると強いですよね。
どっかのグラIVを叩いてる人は全然やりこんでないような。
まあ漏れは2週目の3面で死んでしまいましたが・・・。
116111:04/01/20 01:57 ID:???
>113

9面フカーツはまあ一周目でも楽しいですね。
5面は地形を完全に覚えてスピード三つがあれば
高次周でもミサイルなしで初めから抜けれますたぶん。
むしろ高次周では5面開幕空中戦復活の打ち返し軸合わせシパーイがムカつきます。
6面血管は初めに2速取ってミサイル。
それからオプション付けて右上前あたりに移動して
オプションでサポートしつつその辺で耐えれば逝けるはず。
グラ4引退して2年。
暇潰しにまたやろーかな?

117ゲームセンター名無し:04/01/20 09:22 ID:???
すんげー初心者で普段は2速で3速も使えてないんですが
やっぱり3速が基本ですか?
118ゲームセンター名無し:04/01/20 09:28 ID:???
1周目でも3速を使えた方が良いよ
119ゲームセンター名無し:04/01/20 11:45 ID:???
よーし3速練習
120ゲームセンター名無し:04/01/20 22:18 ID:???
>>107
散々外出でも俺だけのためにうpしてください。
ヒトデは参考になりそうだしなぁ。
121ゲームセンター名無し:04/01/20 22:20 ID:???
>>112
装備は言ってみなされ、それぐらいなら作れるかもしれない。
122112:04/01/20 23:31 ID:???
いちおーゲーセンで6機体共1周はしてるんですが、あそこのフカツはキツー
例えば5号機で縦溝降りる時って、左下の砲台はミサイルで狙い撃ち?
それとも避けに徹して前に抜けちゃう?
123111:04/01/21 04:28 ID:???
>117

基本です。
っていうか3速ないと7面が辛いと思いますが・・・
6番装備なんか高次周の9面要塞入口で4速はないとキチーよ。
ってかホントは5速ないとオプションフォーメーションが難しいからなんだけどさ。

124ゲームセンター名無し:04/01/21 04:49 ID:???
>>120
外出じゃないやつ。3周目だけど。
ttp://up.isp.2ch.net/up/b7984f8e15c4.zip
撃ち返しが少ないと、ヒトデを埋めた後はいいかげんに
やってもなんとかなる例。
125ゲームセンター名無し:04/01/21 05:56 ID:???
そういえば6面ってよく難しいって言われるけど、
難しいのは2周め以降だよね。
まだ1週目しかやったことないけど、6面のヒトデ地帯で
あんなにアメーバがでるの見たこと無い。
126ゲームセンター名無し:04/01/21 07:14 ID:???
>>125
2周目もヒトデが1匹増える程度でまだ楽。
アメーバの数が凶悪になるのは3周目の最高ランク状態。
127ゲームセンター名無し:04/01/21 15:17 ID:???
>>124
グラWはやってないんだが・・すげー上手いね
最初のヒトデ?の下の入っていくときのアメーバの避け方が上手いなー
グラWプレーヤーだとこれぐらい常識なの?
128125:04/01/21 15:28 ID:???
>>126
そうなんだ。
でも他の動画では復活のランクでも大量にアメーバがいたけど、
それは4周目以降なのかな?
129124:04/01/21 19:15 ID:???
>>127
上手いというか、人のまねをしてるだけなんだけどね。
ただ練習は何千、何万回としたけど。
130ゲームセンター名無し:04/01/21 19:38 ID:???
十分ウメーだろ。

131ゲームセンター名無し:04/01/21 20:01 ID:???
>>124
あんがと。神。
これおまえさんのプレイなの?
やるなあ。しかしこれで3周目か。
10周以降どんなレベルなんだよ(笑)。
132ゲームセンター名無し:04/01/21 20:21 ID:???
7週でランクはあがらんとさ
133ゲームセンター名無し:04/01/21 20:33 ID:???
>>124の動きはゲーセンで復活しようとしてる時に見たことがある
134ゲームセンター名無し:04/01/21 21:02 ID:???
で?
135ゲームセンター名無し:04/01/21 21:08 ID:???
>>124
打ちまくりパターンでは無理なの?あそこ?
あったら見たいYO
136ゲームセンター名無し:04/01/22 02:47 ID:???
高次周でも、撃ち返しがやたらと多くなるだけで
ヒトデやアメーバの動きは>>124のと変わらんよ。
137ゲームセンター名無し:04/01/22 12:21 ID:???
じゃあ、7周以降何が変わるの?
地形だけ?
138ゲームセンター名無し:04/01/22 14:46 ID:???
しらん
139ゲームセンター名無し:04/01/22 21:25 ID:???
あんたらIIIの5面で(特にヴァイフで死んだ場合)復活できる?
できる人、教えてくださいです。
140ゲームセンター名無し:04/01/22 21:38 ID:???
>139
1周・2周の5面ボスなら復活してる人を見たことがあります。
2速付けて、ボス本体が自爆するまで時計回りにチビモアイを誘導してました。
141ゲームセンター名無し:04/01/22 21:38 ID:???
やりたいならTARGEST行って調べてこよう。
ひたすら逃げまくりだよ

俺も2周目で意図的に練習していた変態を見たことがあるが
あそこで復活やりたがる香具師は、悪くいえば物好きでしかない。

たとえ抜けても、
6面の前衛はたった3隊、そのうえ縦に編隊組んでるから
それをきっちり全滅させる苦労と、その割にミサイルしか取れない空しさが襲いかかる
その後の道中は慢性的な装備不足、その状態が9面前衛まで続く
142ゲームセンター名無し:04/01/22 21:43 ID:???
3-5ボス復活成功したという話は未だ聞いたことがないな
143ゲームセンター名無し:04/01/22 21:52 ID:???
>>140
それは知ってますよ。
ただ、時計周りしてると途中で群れから外れてくるチビモアイがいて、これが
やっかいなんですよ。右上のモアイをはじめに倒す、とか言ってるけど、
間違いなく1発(1ターン)では倒せないと思うんですが。チビモアイのリングが飛んでくるもんで。
なんとか群れから外さない誘導の仕方とかないかな?
144ゲームセンター名無し:04/01/22 22:02 ID:???
左下ヴァイフからのチビモアイ1隊目を左上へ誘導して置き、
速やかに右上ヴァイフの口の前へ行き、出来るだけ撃ち込め。
あとは時計回りに逃げつつチャンスを見て撃ち込み右上ヴァイフを壊せ。
そうすると右上に待避空間が出来るので、多少は生存確率が上がる。
チビモアイの動きはランダム性が大きいので、
まぁハッキリ言って「群れから外さない誘導の仕方」何て物はない。

というか5面で死ぬなよw
・・・3周目ならともかく
145ゲームセンター名無し:04/01/22 22:12 ID:???
ヴァイフといえば、
Bのスプレッド+リップルで、
左下と、左上にもオプション事前埋めで速攻破壊できた。
左下・右上のグロームはスプレッド当てないと破壊しきれないので
B以外は無理だと思う
146ゲームセンター名無し:04/01/22 22:20 ID:???
>>144
あ、そうか!左で待って、それから一気に右行けばよかったんだ。
ちなみに、いつもは5面で死なないんだけど、トーテムモアイ地帯でリングにやられた・・・。
147ゲームセンター名無し:04/01/22 22:22 ID:???
>>144
未だに俺は5面で凡ミスする。
真ん中上ヴァイフと右上ヴァイフに急いで入る時にたまにぶつかる。
148ゲームセンター名無し:04/01/22 22:34 ID:???
>>147
俺たまにドガスで、ドガスが前にくるときに後ろに回ってまたもとの位置に戻る
ときに下の地形に激突するときがある。このとき、すっげー自分でもありえない、って
思いにひたる・・・。
149ゲームセンター名無し:04/01/22 22:37 ID:???
ドガスの真下age
150ゲームセンター名無し:04/01/22 22:54 ID:???
>>137
2周目以降は地形は同じだよ。
7周目まで難易度があがって、
7周目以降は死んでもランクが下がりにくくなる。
151147:04/01/22 23:18 ID:???
×真ん中上ヴァイフと右上ヴァイフに急いで入る時
○真ん中上ヴァイフと右上ヴァイフの間に急いで入る時

>>148
わかる気がする。
俺まだそこじゃ死んだこと無いけど、下の地形ギリギリのところで
いつ処理落ちが無くなるかいつもヒヤヒヤさせられる。
152ゲームセンター名無し:04/01/22 23:18 ID:???
>>137
ボスラッシュのMK-III改のパターンは変わるらしいけどね。
153ゲームセンター名無し:04/01/23 01:40 ID:???
>>124
見れない・・・
154通行人:04/01/23 02:51 ID:???
>>153
ほれ上げたったぞ。はよ落とせや。

ttp://up.isp.2ch.net/up/7f061e00dd56.zip
155ゲームセンター名無し:04/01/23 11:39 ID:???
ぶっちゃけ、誰かIVのモアイ面道中か、細胞面の血管部分の
動画持ってたらうpしてほしい・・・。
うまい人はパターン化させてるんだろうな。ここらへんいっつも息苦しくなるよ・・・。
ここで死ぬとなぜか>>148みたいな地形にぶつかったくらいの気分になる。
誰か助けてください・・・。
156ゲームセンター名無し:04/01/23 14:23 ID:???
モアイはここの1-5って奴
http://gradius4.hp.infoseek.co.jp/

血管の方はウマーな人のプレイ見てたら
血管は殆ど壊す、そうすると上下端からしか出てこないから
真ん中当たりに散らばってる血管を繋いでるのにくっついて進んでた
動画はシラネ
157ゲームセンター名無し:04/01/23 15:18 ID:???
>>156
>>155じゃないけどサンクス
158ゲームセンター名無し:04/01/23 15:23 ID:???
>>156
155だけどサンクス!!
動画までくれて神っ!!
159ゲームセンター名無し:04/01/23 18:54 ID:???
>>155

うまい人って?
グラ4は完全パターンゲーですが何か?
ウプウプとくれくれ厨の方々へ一言!

自分で努力してるんですか?
してない人が手にいれたって参考になりませんよ。
うまい人と思ってる人達も努力してるから出来るんですよ。
モアイと血管なんて動画必要ないと思うけどな?

160ゲームセンター名無し:04/01/23 18:59 ID:???
グラ4は完全パターンゲー
グラ4は完全パターンゲー
グラ4は完全パターンゲー
グラ4は完全パターンゲー
グラ4は完全パターンゲー
グラ4は完全パターンゲー
グラ4は完全パターンゲー
グラ4は完全パターンゲー
161ゲームセンター名無し:04/01/23 19:02 ID:???
IVってシリーズの中でも特にアドリブ性が強くないか?
162ゲームセンター名無し:04/01/23 19:25 ID:???
しかし159は釣りにしてもウザいな
163ゲームセンター名無し:04/01/23 19:28 ID:???
マターリしませう。
164ゲームセンター名無し:04/01/23 19:29 ID:???
釣れた
165ゲームセンター名無し:04/01/23 20:03 ID:???
うぷしてくれた>>156に失礼
166159:04/01/23 21:09 ID:???
釣り?
事実だよ。
グラ4は完全パターンゲーだ。
一周目クリアの点数だってほぼ安定するしな。
俺は6-6までしか逝かなかったが
点は安定してたな。一周目は確か79万だった。
まぁ過去の話だし今は80くらい逝ってるかも知れないが。
不快にしたなら謝る。
167ゲームセンター名無し:04/01/23 21:28 ID:???
泡面を完全パターン化する事って出来るのか?
別にパターン化しなくてもクリア出来るって言うのは無しな
168159:04/01/23 22:50 ID:???
>>167

泡の出方も決まってるよ。1〜3周は稼げるから壊して逝くけど
高次周では泡を壊さないパターンで完全化出来ます。
ハッチや雑魚の処理の仕方もやり方があります。
打ち返しの角度調整とかね。

もう一度言います。
完 全 パ タ ー ン

に出来ますよ。
信じなくてもいいけどね。

169ゲームセンター名無し:04/01/23 22:54 ID:???
どうでもいいから主張したいなら芋の掲示板に行けよ
170ゲームセンター名無し:04/01/23 23:09 ID:???
マジかそれは知らんかった
確かに凄いのは認めるがその偉そうな態度は止めた方がいいぞ

って言うかそこまで言い切れるほどやり込んでる奴はどれくらいいるんだ…
171ゲームセンター名無し:04/01/23 23:25 ID:???
芋先生なら楽勝ですよ。あれだけ掲示板で持論を展開されていましたので。
172ゲームセンター名無し:04/01/24 00:57 ID:???
芋憎しはわかったからヨソでやれ。
普通の話も出来んやろが。
173もうすぐXが出ますが、どうですか?↓:04/01/24 01:02 ID:WL8YvZTP
【即日】 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 【完売】
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/
ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、
既存の「EXTRA MISSIONS」も健在、全177ステージ。
対戦モード、音声二ヶ国語、新作・未収録デモ、強くて二周目有。
いろいろ付けてお試し特価で。       [発売日]  1月 15日
[価格]  ・通常版 3,300円  ・初回限定BOX 3,500円( CD同梱)
http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf
この製品はいわゆる「再販モノ」ではなく、従来なら定価で販売されるべき
ものだと思うのですが・・・。今回はより多くの方に再評価してもらおうということで、
特別にお試し価格での販売となっているみたいです。実際、こんなにも丁寧に
作られた面白い、というか凄いゲームはほんとに珍しいと思います。
ですのでゲームが好きな方は、この機会にぜひ一度、遊んでみることをオススメします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TC3YM/qid=1074531578/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8318377-6933128
174ゲームセンター名無し:04/01/24 07:56 ID:???
↑スレ違い
175ゲームセンター名無し:04/01/24 08:08 ID:???
>>161に同意。
漏れはグラWから始めたけど、最初の頃は血管地帯を抜けるだけでも
100回ぐらいコンティニューしたよ。
今はそこそこ抜けられる様になったけど、
そうなるまでグラV&W合わせて1000機は軽く潰した。

昔からの人からすると全然難しくないだろうが、初心者からするとグラWほど入りにくいゲームは無いと思う。
176ゲームセンター名無し:04/01/24 10:35 ID:???
高次周まわせて1周80万。このスレでも2〜3周は沢山いるだろうが、
ここまでの奴はそうそういないと思うのだが。
以前高次モアイ上げた人=124=159でないことを祈るよ。
177ゲームセンター名無し:04/01/24 11:04 ID:???
スパルタ教育信者っているじゃない。特にソレを受けた人間に多く。
で、ソレを受ければ俺と同じように成功する、
フニャってる人間は全員スパルタすべきだってよく言う。
でもソレを受けて成長する人間もいれば、グレたり鬱ったり自殺する奴もいる。

グラIVも同じでしょ。ひたすら努力して上手くなった人もいるだろう。
でも上手い人の動画見て1周クリアだっていいじゃない。
俺は3-9がベストだが、努力もしたけど上級者のパクリだって沢山ある。
あんただって0〜100まで全部自分で作ったわけじゃないだろ。

上手い人ほど自分の基準でモノを語りたがるんだよな。
178ゲームセンター名無し:04/01/24 12:10 ID:???
俺は下手の横好きで昨日PS2の「V&W」を購入したのだが想像以上にVが難しいな…
1面で死んだら復活できないぽ(つ□`)幼稚園の時から極上パロディウスやってて
コナミ系には多少自信があったのに…ショック
179ゲームセンター名無し:04/01/24 12:30 ID:???
>>178
それはコナミ系でもとびっきり難度を上げまくった
マニア仕様なのでそんなに落ち込む必要ナッシン
180ゲームセンター名無し:04/01/24 12:41 ID:???
そして泡の当たり判定やクリスタルで絶望してくれ。
181ゲームセンター名無し:04/01/24 13:01 ID:???
>>179
ええこと言うやんけ。

俺もグラ初代、サラマン、ライフ、グラUとか一千万
グラV 3―2、パロ初代2周クリアとかしたけど
ホント人のパターン見て参考にしてばっかり。

159とかも無意識に絶対人のプレイ真似てると思うけどなー。
182178:04/01/24 13:03 ID:???
雑魚敵の当たり判定もUよりでかい気がするのは気のせいか。相当やりこまないと
復活が不可能っぽ
183181:04/01/24 13:12 ID:???
間違えた。>>177だった。
184ゲームセンター名無し:04/01/24 14:30 ID:???
>>178の『幼稚園の時から極上パロディウス』にショックを受けた…

ちなみにIIIの判定とか復活とかはそこかしこで云われてるから、
ネタバレを気にしないなら、ぐぐるなり何なり検索してみれ。

あと機種依存文字は使わんでホスイ。みんなのお約束。兄貴と私。
185178:04/01/24 14:34 ID:???
>>184 機種依存すまそ。幼稚園の時って言ってももちろんオートだし、しばらく
シューティングやめてた時期もあるから大袈裟なもんじゃない(w。

多数のグラサイトをまわってみまつ
186ゲームセンター名無し:04/01/24 16:21 ID:???
やっぱりだめだIVは・・・。
IIIは1周できたのにIVは無理っぽい。
187ゲームセンター名無し:04/01/24 19:10 ID:???
>>186
体質に合わないんだろうな・・・
188ゲームセンター名無し:04/01/24 20:13 ID:???
>>181
別にかまわないんじゃないの?
人のリプレイは、解説がない攻略本みたいなもんだ
自分で気づかなかった抜け方や稼ぎ方が、見ていて参考になる

自分だけでmkIIIを抜けた香具師だって、極めて少ないだろ?
189ゲームセンター名無し:04/01/24 22:09 ID:???
はじめてVの4面やって衝撃受けた。びっくり。でもおもしろい。
新しい試みがいっぱいあるんですね。
190ゲームセンター名無し:04/01/24 22:55 ID:???
10年ぐらい前のゲームに新しいって何だよw
191159:04/01/24 22:55 ID:???
>176

ウプはしてないよ。
そうだね、友達全一いたからってのもあったかな。
でも点稼は結構考えたかな?
ハッチ壊さないで画面から消える寸前で壊したり
1ボス2ボス3ボス4ボス5ボス7ボスは自爆寸前まで稼いだり
血管はオプション張ってアメーバ全殺しとか。
192ゲームセンター名無し:04/01/24 23:02 ID:???
>>159=原始芋降臨age

特徴のある高圧的な書き方
193ゲームセンター名無し:04/01/24 23:05 ID:???
煽り文句がどんどん無茶な方向に行ってるな(w
194ゲームセンター名無し:04/01/24 23:05 ID:???
泡面を運とか言う奴と同一人物とは思えんなぁ
195159:04/01/24 23:34 ID:???
>>192

>原始芋降臨age

芋って何?
いいけどさ。
高圧的・・・
に書いたつもりはまったくないんだけど?
読解力がないとしか(ry

196ゲームセンター名無し:04/01/24 23:41 ID:???
>178
1面復活はどうにかなる部類。弾切れに注意して、上下の敵と赤ザコを
ピンポイントで狙う
2面でオプション3つめを取るのを遅らせて赤泡出せば、2面で4オプ確保できる
もっと終わってる場面はいくらでもある。
197ゲームセンター名無し:04/01/25 00:23 ID:???
一面復活出来ないは時間かかりそうやなー。
とりあえず、しばらくはB装備でしたら?
198ゲームセンター名無し:04/01/25 00:42 ID:???
悪い事いわないから、EASIESTかVERYEASYで始めよう。
EASYとVERYEASYには、天と地ほどの難易度の差がある
199ゲームセンター名無し:04/01/25 01:30 ID:???
ゲーセンに50円グラIVがあったからやってみた
地形にぶつかって死にまくった。俺は縦の細かい動きができないようだorz
200ゲームセンター名無し:04/01/25 02:21 ID:???
>>159
俺は別にどうでもいいが、とりあえず君はここでは嫌われてるし
来ると荒れる元になるのは自分でも解るだろ?
空気が読めるなら、以後は来ないか
来ても名無しでも書き込んでくれ。
201ゲームセンター名無し:04/01/25 02:26 ID:???
まあな、いばってて偉そうだけど具体的な攻略一つ書かないし
動画の一つもあげん。

正直、上手かろうが不快になるだけだわな
202ゲームセンター名無し:04/01/25 02:35 ID:???
動画上げれとは言わんが
いきなり出てきてやたら偉そうにしたらそりゃウザがられるよな
203ゲームセンター名無し:04/01/25 02:37 ID:???
初心者お勧め装備はどれですか?
自分的にはウェイブレーザーです
204ゲームセンター名無し:04/01/25 04:27 ID:???
余りこういう事は言いたくないけど、口だけなところは
ホントに誰かさんにそっくりですな。キレて暴れ回るのだけは勘弁してほすぃ

>>203
205159:04/01/25 09:00 ID:???
攻略?
何を書けと?
まぁもう来ないけどさ。
暇潰しに発見したスレだし。
一周クリアなら攻略なくたって普通出来るでしょ一か月ヤればマジで?
たぶんねはっきり言うけどさ君らはヤり込み足りないんだよ。
同じステージ3000回とか10000回とか練習してないだろ?
うまいへた関係なく努力してから吠えてくれ。
消える

206ゲームセンター名無し:04/01/25 09:28 ID:???
>>192
違う、違う。
原始芋とは正反対なこと言ってるだろ。

奴は、グラIVは運ゲーだから下手なのは運が悪いだけで私の腕が悪いわけではないと言った人。
そんで、グラIVの事話題にしてるサイトの掲示板にあちこちケンカ売って回ってた。
えらそなこと言ってるわりにヘリクツばっかで、自分は努力しないしね。

座右の銘は、「愛が裏切られて憎いのでございます。」
207ゲームセンター名無し:04/01/25 09:53 ID:???
>>205
あ、あのさぁ(´Д`;)
皆は仕事とか学校とか行ってるんだよ。
皆が皆、自分と同じ環境下にあるって思わないようにね。
208ゲームセンター名無し:04/01/25 12:40 ID:???
159はすげぇ、素敵ぃ、痺れるぅ、って賛辞されたかったんだよ
この手の輩は扱い方も気を遣わされて、めんどいよね
209ゲームセンター名無し:04/01/25 12:47 ID:???
「友だち自慢」してる時点で、ぷっぷくぷー
210ゲームセンター名無し:04/01/25 13:08 ID:???
『もう来ない』宣言したから、もうどーでもいいんじゃねーの?>159
宣言したんだから来るなよ>159。

てことで、スレの流れを戻そうぞ。
>>203
211ゲームセンター名無し:04/01/25 13:23 ID:???
>ウェイブレーザー
実況パロであった気がする。壁とかも貫通する。
あんま強いとは思えないけど。
212ゲームセンター名無し:04/01/25 13:57 ID:???
コンドームバリア最強
213ゲームセンター名無し:04/01/25 17:28 ID:???
>207

159が言ってるのは練習の総合回数じゃないのか?
時間かけたって事だろ長期間
どうでもいいが
214ゲームセンター名無し:04/01/25 20:28 ID:???
>>213
まあ、学校にも仕事にも行ってない159の持論では
他の人に対しては弊害が出る罠

そりゃ練習も大切だと思いますが
どうでもいいけど
215ゲームセンター名無し:04/01/25 20:41 ID:kJzZPh8y
うぅむ。
確かに。
グラIIの話だけど、高校生の時、高次周の4面や8面で死んだら復活なんて絶対できないかと思ってたけど今じゃ完全にパターン化されてるもんなぁ。びっくり。
15年も経ってるからね(笑)。
216ゲームセンター名無し:04/01/25 21:30 ID:???
すみません
>>203本人ですが。一番下の装備のレーザーがツインのやつです。
あれウェイブレーザーっていわないのか。
217ゲームセンター名無し:04/01/25 21:31 ID:???
って言うか「TWIN LASER」って装備画面に表示されてなかったか?
218ゲームセンター名無し:04/01/25 21:36 ID:???
そだっけ あの装備がいいですよね。前方向と上下完璧で。
219ゲームセンター名無し:04/01/25 21:38 ID:???
一ヶ月で三千〜一万回練習できるもんなのか
220ゲームセンター名無し:04/01/25 22:20 ID:???
>>219
ビックリするぐらいヘタッピで、プレイ時間が一瞬なら可能かもw
221ゲームセンター名無し:04/01/25 22:54 ID:???
>>218 Fが一番楽っしょ、やり立ての人が取り合えず1周するのに。次に楽なのがE
222ゲームセンター名無し:04/01/25 23:00 ID:???
Fなんて言い方初めて聞いた
グラIIIは確かにA〜Dだけど
223ゲームセンター名無し:04/01/25 23:12 ID:???
ゲーメストでA、B、C、D、4A、4Bって書いてあったこともあったような気はする
224ゲームセンター名無し:04/01/25 23:19 ID:???
>>159
人のプレイを盗むのがどこが悪いんだか。
スコアラーとかほとんどそうだと聞いたけど。パターンをわざわざ違う人につくって
もらう人もいるみたいだぞ。他板の聞いた話で俺はよく知らないけどな。
225ゲームセンター名無し:04/01/25 23:23 ID:???
この前上がってたファミ痛の動画って実際コンティニュー何回したんだろあれ。

10000回ぐらいしてんのかな99時間プレイって
226ゲームセンター名無し:04/01/26 00:34 ID:???
IVはほとんど1〜6番て言い方だね
227ゲームセンター名無し:04/01/26 12:51 ID:???
>216
俺はダライアスのウェーブかと思ったよ。
セクパロでぶたが使ってるし。
228ゲームセンター名無し:04/01/26 12:58 ID:???
だいぶ関係ないけどスーファミの極上パロディウスおもしろいですよね。
!マークが出てそっから敵がいっぱい出てくるステージが好き。
229ゲームセンター名無し:04/01/26 14:40 ID:???
230111:04/01/26 15:22 ID:???
>>224
う〜ん、スパる行為はスコアラーの間では嫌われてるよ。
159も身内で教えあうならやってるんでは?
それに真似するなじゃなくて練習汁と書いてあったと思う。
書き方はムカつくが(笑)

231ゲームセンター名無し:04/01/26 15:24 ID:???
>>230
人のプレイ見て練習したっていいじゃないか
232111:04/01/26 15:30 ID:???
>231

まあ発売して5年(だっけ?)経つからいいと思うね俺も。
ただスコアラー同志は情報のリークにうるさいから
動画は無理だと思う。だから俺も無理なんです。スマソ。

233ゲームセンター名無し:04/01/26 15:46 ID:???
動画はともかく、ゲセンだったら見られたところで
文句言われる筋合いじゃないし。
むしろゲセンでプレイしといて「見るな」っていうのは電波。

>>232
そういう人たちって、やっぱ基板買ってるの?>リークにうるさい
買ってるなら納得がいくけど。
234ゲームセンター名無し:04/01/26 17:11 ID:???
スパルことでしかパターン作れないアフォもどうかと思うがね。
235ゲームセンター名無し:04/01/26 17:35 ID:???
↑ モンモウアフォ
236111:04/01/26 17:40 ID:???
>233

買ってる人も当時いたね
あとシンクロ連射付きのレバーもセットで。
ちなみに秒間30連のスティックがないと
3-9の中ボスから出てくるダッカーの打ち返しがきついです。
237111:04/01/26 17:43 ID:???
訂正
>3-9の中ボス

は3周以降の9面中ボスです。

238ゲームセンター名無し:04/01/26 18:48 ID:???
>>233
NAIは基板持ってるらしい。だから、どっかの某スレで
「NAIはグラIVの基板持ってるからカンストできた。ユセミは持ってないのにカンストできた。だからユセミの勝ち。」
とかまた意味のない競い合いをしてたよ。
どっちみちカンストできるだけでどっちも十分凄いっつうの。
239ゲームセンター名無し:04/01/26 19:19 ID:???
ダッカー打ち返しってファミ通のやりこみパターンはアケじゃ通用しないの?
240ゲームセンター名無し:04/01/26 20:01 ID:???
jj
241221:04/01/26 22:01 ID:???
Fって呼んでたの、オレだけか・・・ ○| ̄|_...
242ゲームセンター名無し:04/01/26 22:55 ID:???
>>236>>238
レスありがと。
そっか、基板買うほど気合いと財力賭けてるなら、
情報漏れに神経使うのもわかる気がする。

…まあ、どのみち折れには縁のない話ぽ。
(IV一周できんかった…泡なんか嫌いだ_ | ̄|○)
243ゲームセンター名無し:04/01/26 22:59 ID:???
>>239
通用する。30連と9面中ボスはあまり関係ない。
244ゲームセンター名無し:04/01/26 23:02 ID:???
>>239
使えなくは無いと思うがシンクロ30連だと
ダッカーが地形にいる間に倒せるので凄く楽になる(つまり撃ち返しが実質なくなる)
PS2版のソフト連射だとおそらく15連ぐらいなので撃ち返しがきてやばいことになる
つまりアケでも30連がなければ位置合わせをしなくちゃならなくなる
245111:04/01/27 00:50 ID:???
>244
まさにそのとおりです。
昔ゲーセンで4-9でボリューム連の店でヌッ殺された
忌まわしい過去があります。
246ゲームセンター名無し:04/01/27 01:21 ID:???
>>242
俺も嫌いだけど、なんとかパターン化できるよ。>>159の言うとおりで。
俺は泡なんかより細胞面が嫌いだよ。ここは全部嫌い。ベリアールとか最悪。
ここ安定させるのはもうちょっと時間がかかりそうだよ・・・。
誰か得意な人細胞面全般簡潔に教えてくれないかな〜・・・。
247243:04/01/27 01:54 ID:???
フル装備ならオプめり込ませればいいから位置合わせしなくていいし、
復活なら速度遅いから位置合わせも容易。
という意味で、関係ないという意味なんで。
248111:04/01/27 03:05 ID:???
>246
あんまり覚えてないけどベリアールは画面右上に自機を置いて
オプションを自機より後ろで縦に張り(微調整あり)最初目が開いたとき
チョンチョンと何発か忘れたが打って
弐回目目が開いたら連射(要シンクロ)
んで3回目に目を開けた時に目一杯打ち込んで
さようならというパターン使ってた。動かず殺せるよ。
ベリアール復活の時も打ち込み量を計算して打ち込めば
確かビットと目の水平レーザー連射の時にちょうど殺せるよ。

シンクロだと高次周の9面中ボス復活の時でも確か位置調整いらないはずだったけど。
自機の弾の反射画が出たままの位置にすれば打ち返しは来ないよ。

249ゲームセンター名無し:04/01/27 06:32 ID:???
>>241
Fだと、フォースフィールド(FF)と紛らわしい気が。
250ゲームセンター名無し:04/01/27 18:52 ID:???
>>248
ごめん、シンクロって・・・?
251ゲームセンター名無し:04/01/27 19:43 ID:???
要は精度が高く速度も速く信頼できる連射装置
252ゲームセンター名無し:04/01/27 20:13 ID:???
シンクロ連射でググればわかる。
画像信号からパルスを取得して連射に使う方式。ハード的に最速の連射が出来る
シンクロは、処理落ちすると連射速度まで落ちる弱点がある
まあIVはIIIほど露骨な落ち方しないから問題無い

一部の狂信者はゲーセンの連射=シンクロでないとダダをこねるが、
最高速度の30連が必要で無ければインバーター発振だってそれなりに使える

で、30連だと6番が辛くなるみたいな事が書いてあったような?
253ゲームセンター名無し:04/01/27 20:25 ID:???
いや問題なくないぞ
IVは復活細胞なんかでシンクロ連使うと全く弾がでなくなるぞ
254お店側:04/01/27 20:54 ID:???
ノーマル・30連・その中間・・・

グラIVのユーザーは無理難題をおっしゃる
255ゲームセンター名無し:04/01/27 21:34 ID:???
ガレッガよりゃ100倍マシ
256ゲームセンター名無し:04/01/28 02:10 ID:???
>>252
>>250じゃないけどタメになりました。
これでIIIの2面が手動の方が楽になる原因がわかりますた。
PS2はシンクロじゃないんだよね?
257ゲームセンター名無し:04/01/28 02:16 ID:???
PS2のはソフトウェア側で処理落ち等無関係で秒間15発
これで満足できない香具師はホリの連射コントローラー等を使う(秒間24発くらい?)
258ゲームセンター名無し:04/01/28 02:30 ID:???
サイバーガジェットとかのコントローラーは?
259ゲームセンター名無し:04/01/28 02:53 ID:???
15/30連切り替えが゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
260ゲームセンター名無し:04/01/28 07:08 ID:nMJYsBYU
なんだかんだいっても
グラ4みんな好きなんだろ
261ゲームセンター名無し:04/01/28 08:42 ID:???
と、ここでブレイクタイム。ダライアススレでミニAAハケン
WARNING!
A HUGE BATTLESHIP
THE EMBRYON
IS APPROACHING FAST
 ∧∧
 (・・ )
< @ >
  V
グラ外ファルシオンβ上げ
262ゲームセンター名無し:04/01/28 09:38 ID:???
IVは復活細胞でなんで処理落ち、スローがかかるん?
263ゲームセンター名無し:04/01/28 15:22 ID:???
他のゲームやったことがあれば、自ずと分かってくると思うけど、
処理オチは、キャラとして扱われるモノが多いと起きる(嘘
264ゲームセンター名無し:04/01/28 21:52 ID:???
復活細胞の処理が無駄に重いんだろう
ソフト的な問題っぽ
265ゲームセンター名無し:04/01/28 22:10 ID:???
PS2だと処理落ちしないんだよな?
266ゲームセンター名無し:04/01/28 22:19 ID:???
IIIのエディットって、「上級者」向けなの?
ターゲストではそう書いてあったからさ。なんかタイプセレクトのほうが
上級者向けっぽいんだけど・・・。
267ゲームセンター名無し:04/01/28 22:25 ID:???
エディットは半分くらい「外れ」の装備が混ざっているから
ウェポンセレクトの項目読んでみた?
当たりの装備を組み合わせれば、
何周も回るのに最適って書いてあるだろ
268ゲームセンター名無し:04/01/28 23:19 ID:???
PS2のグラ4のソフト連射、15発/s秒も出てないような?
感触的に10〜12発程度って気が
269ゲームセンター名無し:04/01/29 01:02 ID:???
グラIVの中に迷宮組曲があれば連射測定できるんだけどな
270ゲームセンター名無し:04/01/29 01:03 ID:???
秒間10発て、普通に人間が連打する速度だよな
271ゲームセンター名無し:04/01/29 01:46 ID:???
>>267
通称E装備は何周も回るのに最適なの?
3周目ヴァイフとか越せる?
272ゲームセンター名無し:04/01/29 02:15 ID:???
そこは自分でタゲ読んでこいよ。
残機増やしが鍵になるって書いてあった
273ゲームセンター名無し:04/01/29 02:41 ID:???
某ゲセンならエディットで何周も出来そう
274ゲームセンター名無し:04/01/29 05:25 ID:???
俺は割と出来はグラ4レベルでいいからどんどんグラディウスの新作を出して欲しい派
そんなに志高くなくていいから2年か3年おきに1作新鮮なグラをやりたいよう〜
275ゲームセンター名無し:04/01/29 08:48 ID:???
グラIVレベルて十分志高いよ。
276ゲームセンター名無し:04/01/29 09:57 ID:???
>>271
スネーク使えば越せるらしいよ
277ゲームセンター名無し:04/01/29 14:14 ID:???
>>274
グラIVレベルって割と水準高いと思うんだが

「3面までの作りかけ同人グラレベル」とか
そんなレベルだったら俺は要らないけど。

というか毎年作ってたら多分3年で飽きられるだろうし、
多少間をおいてつくったほうがいいというのは
STG黄金時代を当の昔に過ぎ去ったいまとしては当然の発想と思う
278ゲームセンター名無し:04/01/29 18:30 ID:???
>>276
なーんだ、じゃあスネークじゃなきゃ無理なのか。
やっぱりエディットやめてB装備に戻るかな。
B装備なら何周でも回そうと思えば回せそう。
279ゲームセンター名無し:04/01/29 19:13 ID:???
278は何周でもどころか、1周もできないに1票
280ゲームセンター名無し:04/01/29 19:14 ID:???
まあ、そうだろう。
281ゲームセンター名無し:04/01/29 19:51 ID:???
つーかIIIて1ステージが長くてやってられんのだが
それほど長くないにしたって処理落ちかかりまくりで時間かかる
そんな漏れは初代好き
282ゲームセンター名無し:04/01/29 20:02 ID:???
ps2のグラ3のスーファミオプションってどうやって出すの?
283ゲームセンター名無し:04/01/29 20:39 ID:???
1PLAYERで1周
STAGE SELECT禁止
284ゲームセンター名無し:04/01/29 20:40 ID:???
・・ごめん、上のでEXTRA EDIT出して
からさらに10時間プレイだ。
2周できる人はすぐ出せるけど
285ゲームセンター名無し:04/01/30 01:23 ID:???
>>279
縁起の悪いこと言わんでくれよ。2ちゃんの呪いは当たりそうなんだよ。
286ゲームセンター名無し:04/01/30 03:15 ID:???
2 0 0 4 ウ チ ュ ウ ガ マ ル ゴ ト ヤ ッ テ コ イ!
287ゲームセンター名無し:04/01/30 04:33 ID:???
宇宙が丸ごと帰ってくるな。
288ゲームセンター名無し:04/01/30 05:20 ID:???
>>281
ステージにもよるだろうが、そんなに長ったらしいんは嫌いか?
ま、初代は確かにさっとすすめるな。
それならNemesisの方が好みなんじゃないか?
処理落ちも少ないし全体アップテンポだしな。
そんなおいらは初代もNemesisもグラIIIより好きさ。
289ゲームセンター名無し:04/01/30 09:36 ID:???
グラIVサウンドドラックに書いてある
「チョッパー」って何?
290ゲームセンター名無し:04/01/30 12:14 ID:???
ンベンベ
291242:04/01/30 19:38 ID:???
>>246
実はグラIV置いてたゲーセンがお潰れになりますた…。

>>289
ベースギターの奏法の一種。
右手親指で低音弦を敲いて、人差指で高音弦をひっかけはじく。
「チョッパー」で出なければ「スラップ」でぐぐってみ。

つか、ひょっとして「チョッパー」だとワンピが出るのか…?
292ゲームセンター名無し:04/01/30 21:34 ID:???
>>291
ありがとうございました。
あっ、よく見ると「サウンドドラック」になってる…鬱
293ゲームセンター名無し:04/01/30 23:13 ID:???
急にしょうもないこと質問させてもらうけど、IIIの2面って
みんなパターン化させてる?俺ぶっちゃけほとんどいまだにアドリブなのね。
泡とかできるだけ意地でも壊そうとするし。だから、恥ずかしい話たまにこんなとこで死ぬ(笑)。
俺にとってはある意味ヴァイフとかより鬼門かも・・・。
こんなのたぶん俺だけだな
294ゲームセンター名無し:04/01/30 23:28 ID:???
パターンというか、ポイントはある。
普段は上下にオプション張って、まめに破壊。
時に接近戦+泡へオプション埋めによるミサイルダメージ追加で、普通より効率よく破壊できる

地形の特徴を目印に(ハッチや穴の部分等)、
後ろから追っかける敵が来るタイミングを覚えておく。
特に後ろから来た時、スペースを確保出来ていないと逃げ切れないから
要注意
295ゲームセンター名無し:04/01/30 23:41 ID:???
復活できるようにすればいい
2-Cからだと辛いけど2-Dからの復活はパターン化できる
3面もオプ2つまでならハッチ雑魚が弾を撃ってこないからなんとかなる
296ゲームセンター名無し:04/01/31 12:50 ID:???
IIIの2-2で逝ってしまうと残オプなしで2-3突破は無理?
最初のハッチ地帯が禿しく詰んでいるような気が…
おせ〜て>エロい人
297ゲームセンター名無し:04/01/31 14:25 ID:???
>>295
ええ〜?!じゃあおまえさんはけっこう2面で死ぬの?
298ゲームセンター名無し:04/01/31 20:47 ID:???
某所のBBSでIVがえらい叩かれてへこんだ_| ̄|○
そんなに悪い出来かコレ…
他の所でもそうだがなんでIVはこんなに叩かれてんだ?
IIの焼き直しだったりフル装備でも弱かったりって言うのは分かるけどさ

よく言われる泡面も確かに苦労するが俺はそこまで問題とは思えんし…
後IIの頃はまだグラディウスにはまってなかったってのもあるのかな
299ゲームセンター名無し:04/01/31 21:12 ID:???
そんな所ほっとけよ。
やればやるほど面白いってわかってる人が、ここに集まるんだからさ
300ゲームセンター名無し:04/01/31 21:24 ID:???
叩いている人全部とは言わないけど、懐古主義者がいくらかいるんだと思う。
301ゲームセンター名無し:04/01/31 21:25 ID:???
まぁそうだな
スマソ
302ゲームセンター名無し:04/01/31 21:50 ID:???
客観的に見るとグラIIIのバグとインチキ判定の方がグラIVより酷いとオモタ。
グラIVでバグった事無いしなあ。
303ゲームセンター名無し:04/01/31 22:01 ID:???
判定はIIIと比較すると素直だな>IV

ただ、視認性の悪さが俺には辛い。
Rシリーズでいうデルタみたいな存在。
304ゲームセンター名無し:04/01/31 22:14 ID:???
>>303
それな。それは俺も同意だよ。泡面の背景と泡の色が一致するってやつだろ?
あと、個人的に嫌いなのはIVは変なところをリアルにしすぎ。
なんていうか、ベリアールのレーザーの残像とか、モアイの壊したあとの破片の判定とか。
この辺はちょっとなぁ〜、って思った。
305ゲームセンター名無し:04/01/31 22:16 ID:???
>>297
死ぬよ、ハッチ雑魚で稼ぐから
行き着けのゲーセンは5機設定だからという理由もある
3機だと安全に行く
306282:04/01/31 22:53 ID:???
難易度は関係ありますか?
307ゲームセンター名無し:04/01/31 23:40 ID:???
関係ないんじゃなかったかな
easiestで1周クリアして、エクストラエディット(難易度easiest)でもう1周するのが手っ取り早い
308ゲームセンター名無し:04/01/31 23:51 ID:???
>>304
そーそー。
ゲームとしての割切り方が中途半端なんだよね>変なところリアル

あと全体的にキャラクタが小さくなったのが、見づらさに拍車を掛けてる希ガス。
Vで改善されるぽいけど。
309ゲームセンター名無し:04/02/01 00:00 ID:???
PS2版のオプション画面モードで
画面全体がデカくなるよね。
あれ、キャラクタまででかくなってんの?
310ゲームセンター名無し:04/02/01 00:32 ID:???
>>298
もしかして、芋の評論を張り付けてる所か?
311ゲームセンター名無し:04/02/01 14:07 ID:???
>>298
どこ、それ?
未だにそんなことやってる奴いんのか('A`)

俺はIVをやってた頃はネット環境なかったんで、初めてネットでの評判を知って吃驚した。
そんなにバグ多い?
IIIに比べりゃ話にならないほど素直な判定だし、外伝よりも画面は見やすいし、4面の演出
とか、画面のきれいさとか、これなら新作として及第点だと思ってたんだけど。(ちなみに、
ゲームやり始めたきっかけは、アーケードの初代グラ)

3面や6面ではまりながらも諦めずに自力で攻略して初クリアした時はそれなりに感動したもんだ。
ろくにやりもしないで知ったかぶって中傷してる某サイトの管理人には殺意さえ覚えたw

今は、グラ関係ほとんどやらないでガルーダばっかやってるけどw
312ゲームセンター名無し:04/02/01 14:16 ID:???
俺もバグらしい物にはあった事無いな
やりこんだ訳じゃないけど
313ゲームセンター名無し:04/02/01 14:32 ID:???
芋の評論貼ってる時点で
そいつは2ちゃんねらーだな(w
314ゲームセンター名無し:04/02/01 14:54 ID:???
>>311

>3面や6面ではまりながらも諦めずに自力で攻略して初クリアした時はそれなりに感動したもんだ。

俺はできるだけ攻略を教えてもらったりしてるけど、クリアした時の感動は変わらないけどな。
はっはっは。
315ゲームセンター名無し:04/02/01 16:06 ID:???
316ゲームセンター名無し:04/02/01 17:24 ID:???
>>315
きっと>>314は、自力での攻略ではなかったが、俺も初クリアしたときはそれなりに感動した。
とか言いたかったんだよ
317ゲームセンター名無し:04/02/01 17:41 ID:???
俺は沙羅曼蛇の喰らい判定の方が嫌だがな
318ゲームセンター名無し:04/02/01 18:57 ID:???
>>314とかぶるけど・・・
やっとグラIVクリアできた〜!
難所の血管地帯を抜けて、ヒトデ地帯もノーミスで抜けた。
ボスで1回死んだけど、難なくボスを倒して高速ステージへ。
高速ステージの道中で凡ミスをして残機が更に1潰れるも無事復活。
オプション2個つけてボスを倒し、ボスラッシュでフルパワーになり、無事クリア。
遂に要塞へ、縦スクロールで残機を2個潰すも復活し、ブラッディゲートを安地で抜ける。
振り子地帯でまさかの凡ミスするが、落ち着いてクリアー。
クラブも問題無く抜けて遂にノーコンテニュークリア達成。
久々にシューティングゲームをクリアした喜びがこみ上げてきました。
長文スマソ。
319ゲームセンター名無し:04/02/01 20:59 ID:???
>>318
初クリアおめ!

6番以外は9面でそれほど苦戦しないので、6面抜けれて7面マップ覚えちゃえばクリアは案外近いと思う。
次の難所は、2-4か2-5辺りだと思うけど、撃ち返し見れるまでがんがれ!
320ゲームセンター名無し:04/02/01 21:30 ID:???
>>318
いいなぁー。俺もあと少しなんだけど・・・。ていうか、ベリアールでいまだにけっこうつまづくのね。
ここフル装備で抜けれたらそれからは自信あるんだけど。
誰かヒトデ地帯安定して進む方法教えてくれです・・・。
ちなみに>>318はクリアに期間どれくらいかかった?
321ゲームセンター名無し:04/02/01 21:56 ID:???
>>320
一周目でフル装備だったら適当にレーザー乱射してればヒトデ超えられるじゃん
322ゲームセンター名無し:04/02/01 22:07 ID:???
5面で2機潰せ
そうすればヒトデが少ないから
ノーミスでどうしても行きたいなら最後の3匹は撃たずにやりすごせ
323ゲームセンター名無し:04/02/01 22:08 ID:???
>>321
嘘つき!!
324ゲームセンター名無し:04/02/01 22:17 ID:???
>>320
俺は5番装備だが、
ヒトデの出る場所を全部覚えてオプションを張ってマインで攻撃。
1周目なら全部壊しても安定するよ。
325ゲームセンター名無し:04/02/01 22:29 ID:1tZFneCL
芋って名古屋の人?
HPで見てもそんな感じだし。

たまに金山アリスに行くんだけどこいつじゃねぇか?ってのがいるの。
こないだIVで一周してたから違うのかな。
326ゲームセンター名無し:04/02/01 22:39 ID:???
>>324
うそお?俺も5番装備なんだけど、全殺しでいける?
327ゲームセンター名無し:04/02/01 22:44 ID:???
>>325
名古屋の人だと思う
一応奴は二周はしてるんじゃなかったっけ
328ゲームセンター名無し:04/02/01 22:52 ID:???
>>325
プロフに愛知に住んでるって書いてなかったっけ?
俺は、金山アリスで見かけたことあるよ。
思ったよりは見かけは普通の奴だったけど、目つきがキモかった。
329321:04/02/01 23:00 ID:???
>>323
マジだって。
あそこで難しいって感じたこと微塵もないんだけど。血管は難しいけど。
ヒトデのところは初見でクリアできたよ。
330ゲームセンター名無し:04/02/01 23:04 ID:???
>>329
ランクはちゃんとノーマルなのかえ?
331ゲームセンター名無し:04/02/01 23:05 ID:???
だから、長レーザーの事じゃないの。
332ゲームセンター名無し:04/02/01 23:10 ID:???
      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほど原始芋!       て人__人_
    Σ         びっくりするほど原始芋!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゚∀゚ )ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
333321:04/02/01 23:37 ID:???
>>330
ノーマルだと思うよ。ランクの細かいところはよくわかんないけど。
6番装備のツインレーザー乱射。
334318:04/02/02 00:42 ID:???
>>319
2週目攻略を目標に頑張りまふ。
2-5でゲームオーバーになりました。
地形が意地悪だけど、攻略しがいがありますね。

>>320
15時間ちょっとかな。
苦労したのが復活モアイと血管地帯ですね。
泡は世間で言われてるほど苦労してないっす。

ところで要塞の縦スクロールの抜け方がわからん・・・。
残機潰して進まないと攻略できない。
オプションを上手く張ってもテイルガンを装備してないと抜けられる気がしない。。。
335ゲームセンター名無し:04/02/02 06:56 ID:???
>>325
筐体ぶっ叩いてたらヤシだ(w
336ゲームセンター名無し:04/02/02 07:08 ID:???
「愛が裏切られて憎いのです」とか言ってたら
金属バットで脳漿ぶちまけるの許可
337ゲームセンター名無し:04/02/02 17:01 ID:???
>>330
俺も思った。イージストとかならレーザー撃ちっぱなしでいける。

>>334
お前さんやるなぁ。普通もっとかかるっていうよな。1年かかるとかいう人も
聞いたけど。
338ゲームセンター名無し:04/02/02 18:24 ID:???
アリスと言えば今7機設定ですよ。
339ゲームセンター名無し:04/02/02 20:34 ID:???
そういえば、今月のアルカディアのハイスコア集計にグラIIIの160万点くらいの
スコアが載ってたな。それで、思ったんだけど、あの備考欄の「ビギナー」ってなに?
340ゲームセンター名無し:04/02/02 20:37 ID:???
そのまんまビギナーモードだよ。
ゲーム始めた時最初にビギナーかテクニカルを選ぶだろ?
テクニカルは無敵バグのせいで集計打ち切りだが
ビギナーは3面で終わるため無敵はできず、集計継続中。
341ゲームセンター名無し:04/02/02 21:34 ID:???
>>340
そうだったの?!知らなかった・・・。
ってことは、あれに投稿するには、ビギナーで何周回せるか、ってこと?
342ゲームセンター名無し:04/02/02 21:37 ID:???
いや、3ボス倒したら終わっちゃうから
3面でわざと死んで復活を繰り返して点数を稼ぐ。
343ゲームセンター名無し:04/02/02 21:53 ID:???
15時間だ〜?

オレは約半年、ほぼ毎日コイン入れてようやくだったよ・・・
344ゲームセンター名無し:04/02/02 22:11 ID:???
>>339
それK氏だよね、160万ってどうやるんだろ?アリスは5機設定だけど
345ゲームセンター名無し:04/02/02 22:47 ID:???
>>343
先が見えない時は、他人の攻略見て抜け方を探るのも手かと。
346ゲームセンター名無し:04/02/02 22:52 ID:???
>>343
半年っつったって24時間×182日ってわけじゃないだろ。
>>343もプレイ時間だけだったら15時間ぐらいなんじゃないの?
347282:04/02/02 23:39 ID:???
無敵バグ?
348ゲームセンター名無し:04/02/03 01:28 ID:???
>>343
俺思ったんだけど、>>318イージストじゃねえ?
違ったら>>318ごめん。
349318:04/02/03 01:37 ID:???
>>343
>>346の言っている通り、総プレイ時間が15時間ぐらいって事です。

>>348
難易度ノーマルですよ〜。
350ゲームセンター名無し:04/02/03 02:21 ID:???
>>349
そっか。やるなぁ。かなり才能あるよあんた。
カンスト狙えるんじゃない?俺なんて今25,6時間だった気がする・・・(笑)。
しかも、一回40時間くらいやったデータ消してるから総合70時間くらいやってるのに
まだ1周できてないのね(笑)。まあ、STEAGE SELECTとかで遊んだりしてたことが
よくあったけどさ。
以上、ヘタレの感想です。
351ゲームセンター名無し:04/02/03 07:44 ID:???
俺はゲーセンでやってたから総時間は分からんが、
総プレイ回数で言えば50回くらいでクリアしてる。
グラ馴れしてる人だったらそんなもんじゃないかな?

>>318
1stプレイの到達はどのくらいだった?
352ゲームセンター名無し:04/02/03 12:07 ID:???
>>351
う〜ん、50回だったらけっこうな時間になってると思うけどなぁ〜・・・。
353ゲームセンター名無し:04/02/03 21:55 ID:???
あれー?今日は珍しくレスが少ないな・・・。
みんな用事かグラに熱中かな?はっはっは。
354ゲームセンター名無し:04/02/03 22:56 ID:???
>>352
1PLAY平均20分とすれば、50*20分=1000分=16時間40分だ。
15時間と大差ないんじゃない?
355318=349:04/02/04 01:17 ID:???
>>350
カンストだなんてとんでもないです。
グラIIの2-4でヒーヒー言ってる香具師ですので。。。
まあ3週目までは到達したいかなと思っていますので、これからも精進します。。。

>>351
初プレイの時はゲーセンの連無しでモアイで撃沈だったかと。
2回目は泡で撃沈し、3回目で血管地帯で撃沈。
その後はPS2を買うまで空白が空いてました。
アーケードとPS2版をあわせての総プレイ回数は4〜50回だと思います。
356ゲームセンター名無し:04/02/04 01:22 ID:???
3回で6面まで行ける時点で相当なもんだと思うんだが
357ゲームセンター名無し:04/02/04 01:48 ID:???
>>355
4面を初見クリアで5面を2回でクリアですか。そごいっす。
358ゲームセンター名無し:04/02/04 02:03 ID:???
俺は初めてやった時は6番で3面までノーミス4面は意外とスクロール速かったのでそこでミス
死に抜けでボスまで行ったけどボスの攻略法知らなかったのでそこまで
359350:04/02/04 18:35 ID:???
>>355
いやいや、あんた本当グラIV合ってるんだよ。
もう2周目はクリアしただろ?
360ゲームセンター名無し:04/02/04 22:42 ID:???
元27を最近見ないな。
生きてんのかよ!!
361ゲームセンター名無し:04/02/04 23:02 ID:???
>>360
たぶん死んだ。このスレで叩かれすぎて今寝込んでる。
グラIVも結局3周(4周目だっけ?)に到達しなかった。
IIIは今頃詐欺判定に苦しみだした。
362ゲームセンター名無し:04/02/04 23:02 ID:???
名無しでかきこんでるんだろ。
27は釣りだって自白してるんだからもう来る必要無いし
363ゲームセンター名無し:04/02/04 23:22 ID:???
久々に攻略の質問させて。
IIIの6面ボスで死んだ場合、上と下に復活壁がある地帯から復活になるよね?
ここから復活ってできるの?明らかに糞ムズイんだけど・・・。
ボスも処理無しで弾避けなきゃいけないし・・・。
どうすればいいかな?
364ゲームセンター名無し:04/02/04 23:26 ID:???
上上下下…
365ゲームセンター名無し:04/02/04 23:39 ID:???
肉団子1つめを離れた所から倒す
ルートは上。
ここは肉団子1個しか出てこない
カプセル回収してボスへ

ボスは耐久力が激減しているので楽勝
処理落ちさせない方が、弾の間隔が広くなるのでむしろ楽勝になるよ
366ゲームセンター名無し:04/02/05 00:00 ID:???
6ボスで死ぬなよ
動きが止まったらズゴックアタックしてくるから、ボスの動きが止まったら
上か下に移動すれば簡単
367ゲームセンター名無し:04/02/05 00:11 ID:???
>>363
カプセルは取れないが、右下に張り付けば連射してるだけで抜けられる。
368ゲームセンター名無し:04/02/05 00:32 ID:???
バリア無しで、無闇に攻撃しまくって弾の間隔を狭めてると
かなり恐いズゴックパンチ
ミサイルは基本的に撃たない方が、間隔広まるのでおすすめ
369ゲームセンター名無し:04/02/05 17:41 ID:???
>344
グラ3のビギナーの全国一位スコア、
残機潰し1回あたり5万点くらい取ったんだろう。
最終復活地点でそんだけ稼げるなんて正に ネ申 だな。
370ゲームセンター名無し:04/02/05 17:44 ID:???
それ以前に何回復活してんだよ…
気が遠くなる
371ゲームセンター名無し:04/02/05 17:49 ID:???
多分30回くらいじゃないの?
ひょっとすると1回くらいミスしてるかもしれないけど
372ゲームセンター名無し:04/02/05 18:07 ID:???
はじめ160万で申請するやついるんだな、って思ってたら、ビギナーでかよ・・・、って
感じだったな。これ普通にプレイしていくのは集計うちきりになったの?
めっちゃつまんないじゃん・・・。
373ゲームセンター名無し:04/02/05 18:16 ID:???
何に対してつまらんと言ってるのか分からんのだが
374ゲームセンター名無し:04/02/05 18:17 ID:???
つまり、グラIIIとダラ外の無敵バグは何者かに仕組まれたものだったんだよ!
375ゲームセンター名無し:04/02/05 18:23 ID:???
>>373
普通に周回を回していくプレイだよ。ビギナーじゃないほうの。
376ゲームセンター名無し:04/02/05 18:25 ID:???
要するに何周もして凄いスコアを出しても申請できないからツマンネって事か?
377ゲームセンター名無し:04/02/05 18:26 ID:???
>>376
そういう感じ。なんか無敵バグで申請できなくなったんだろ?
よく知らないけど。
378ゲームセンター名無し:04/02/05 18:39 ID:???
ニューバージョン基板なら無敵も残機増やしも永パも封じられているのだが、
存在する基板があまりにも少なすぎるので全国集計再開に至らなかったらしい。
現在稼働中なのはトライアミューズメントタワーの奴しか知らない。
本物志向な香具師はトライでスコア出しに来てくんなまし。
379ゲームセンター名無し:04/02/05 18:47 ID:???
犯魔
380ゲームセンター名無し:04/02/05 19:05 ID:???
>>378
ああ〜・・・。だから、トライは装備別の集計までやってるのか・・・。
行ってみたいなぁ・・・
381ゲームセンター名無し:04/02/05 19:55 ID:???
そのトライに行くと、半日ほど台を占拠(スコア稼ぎ)とか当たり前なの?
382ゲームセンター名無し:04/02/05 20:23 ID:???
>381
グラIIIなら上手い人がやれば4周目以上行くこともあるけど、
それでもプレイ時間はせいぜい4時間程度。
グラIIで1千万(6時間以上)を出すのに比べれば短いんでないの?
まぁあそこは魔界村ニューヴァージョンとか、ゼビウスとか
ダライアス外伝EXとか、達人王とか・・・長時間プレイ可能な
レトロゲームが目白押しだから。

ただグラIIに関しては、あの店で全装備1千万を既に達成している人が、
再び1千万狙いのプレイをすることは禁止されてるみたいだが。
383ゲームセンター名無し:04/02/05 22:18 ID:???
グラディウス3のベリーイージーをクリア!!
おめでとう漏れ。
ありがとう皆。

384ゲームセンター名無し:04/02/05 22:42 ID:???
よーし、今度はノーマルいってみようか!

・・・というかアケ板なんだから、ベリーイージーじゃあ本来ダメなんだよ。
385ゲームセンター名無し:04/02/05 22:53 ID:???
復活1機5万として
3ボス倒して26万←この時点で4回エクステンド残機8
8×5=40万 5機増える
5×5=25万 3機増える
3×5=15万 2機ry
2×5=10万 1機ry
1×5=5万
これでも121万、だいたい最初の26万はビギナーで行くのかという疑問
386ゲームセンター名無し:04/02/05 22:56 ID:???
あっ端数があるか上から5万、4万、1万、3万の13万
つーか計算はこれでいいのだろうか
387ゲームセンター名無し:04/02/05 23:40 ID:CzaLAl8d
>>382
眼鏡&目薬のひと?
388ゲームセンター名無し:04/02/05 23:50 ID:???
>>382
すげーな。そんな全装備で達成した人はやっちゃいけないとかいうルールがあるなんて(笑)。
それにしても、IIIで普通にプレイして結局何点まで行った記録あるの?
IVはネットでも載ってるんだけど、IIIは全然載ってないんで・・・。
389ゲームセンター名無し:04/02/06 00:29 ID:???
関連情報の転載

693 なまえをいれてください sage New! 04/02/05 23:49 ID:r9wXbr0x
オクは、たとえSAGられても我慢できる値段で駆け引きするのが正しい使い方
ノートパソコン10万落札してSAGられたら泣くに泣けない
390ゲームセンター名無し:04/02/06 01:33 ID:FeSYvCtv
3週目のステージ4の火山とマグマのところは、あんなの無理だって。
あんな狭くて弾だらけのとこ、どうやってやんねん
391ゲームセンター名無し:04/02/06 18:41 ID:???
318見てる?たしかに1周目なら5番装備で全部ヒトデぶっ殺せたよ。
392ゲームセンター名無し:04/02/06 19:38 ID:???
2-5までノーミス2-6で10機ほど潰してクリア
1周目68万
2周終了時140万 2-5でもっと稼げそう
2-6が全然駄目だな、2-5で潰して最低ランクにして2-6ノーミスのがいいかな
393ゲームセンター名無し:04/02/06 19:45 ID:???
>>344>>369
5機設定での記録更新なのか?
漏れも3機設定の台でビギナーの記録に挑戦したことあるが
5万じゃ絶対あそこまではいかねぇ。
全部成功してもせいぜい120万台。
だが5機なら5万でも楽勝だろう。

アルカディア見ても残機設定について書かれてないが
そこらへん確認取ってるのかな。
394ゲームセンター名無し:04/02/06 19:53 ID:???
オプション2個+レーザーでランク上げてボス前ハッチで稼ぐのか?
ビグコアmk-3は爆発したらすぐに当たりに行かないと駄目でしょ?5000点ぐらいか
395ゲームセンター名無し:04/02/06 21:07 ID:???
mk3前でそんなにいっぱいカプセル取れるの?
396ゲームセンター名無し:04/02/06 21:31 ID:???
ビギナーの話ね
オプションに合わせておけば復活時にすぐ1個目取れる
397ゲームセンター名無し:04/02/06 21:50 ID:???
>>392
やり方を覚えれば(特にヒトデの)、2−6もノーミスで抜けられるようになるよ。
398ゲームセンター名無し:04/02/07 00:15 ID:???
ちょっと息抜きに俺のくだらん質問にも答えてちょ。
あのさ、ラストの肉団子のところの復活で、上下の砲台どうやって壊すの?
これ壊してカプセル取らないと脱出できないよ・・・。
399324:04/02/07 00:22 ID:???
ちなみに俺は2-6のヒトデも全部壊す。
たまに失敗するけど・・・。
400ゲームセンター名無し:04/02/07 00:39 ID:???
>>398いろいろあるけど1回右に抜けて下の砲台倒すために戻る
1速あるなら上壊した方が楽かな
401ゲームセンター名無し:04/02/07 11:54 ID:???
>>400
ええ〜?!後ろの肉団子を避けつつ?
402ゲームセンター名無し:04/02/07 14:25 ID:???
パターンにすると楽。
弾を撃たせる方向もパターン化出来るしね。

ただ一回上手いやつのプレイを見た方がわかりやすい。
403ゲームセンター名無し:04/02/07 17:38 ID:???
まーくそかマニアっちのプレイを見てみたい。
404ゲームセンター名無し:04/02/07 18:39 ID:???
俺も前から思ってたIIIのこと聞こっと。
9面のキューブってパターン化できるの?
405ゲームセンター名無し:04/02/07 19:15 ID:???
何個目はどこの横座標で襲ってくるかというのは
完全にパターンになっている。

だが、何個目がどの高さで出てくるかっていう出現パターンは
16種類くらいあるそうだ。
積み方16種類全部覚えるのは無理だろ。
99個全部の動作地点を暗記するのも絶望的
積まずに全部避けを練習するといいらしいがかなりきつい
406ゲームセンター名無し:04/02/07 19:16 ID:???
最初の1個目が16パターンあるんじゃない?
自分の場合は1個目が上の方から来てくれると楽、できるだけ左に壁作りやすいので
画面半分より下から来たら自機を左に引く必要がある
407ゲームセンター名無し:04/02/07 21:59 ID:???
漏れが昔トラタワで見た人は
キューブ積み→リザードコア遮蔽版全破壊→自爆
を残機が0になるまで繰り返していた。
その間キューブ積みに失敗したのはたしか1回だけ。
で、最後の機体で当然のごとく9面を抜けて2周目に突入していた。
ということで極めればパターン化できるに一票。

#ちなみに漏れの実力では絶対無理
408ゲームセンター名無し:04/02/07 22:01 ID:???
↑の「遮蔽版」って何だよ>漏れ
「遮蔽板」の間違い
409ゲームセンター名無し:04/02/07 22:31 ID:???
>>407
すげーな。その人。しかもたぶんその人ゲーセンでそういうパターン見つけたんだろうな。
俺家庭用のキューブアタックで何回もやってもあんまり身につかないよ・・・。
当然キューブ積みでやってるけど。やっぱ12個目がつらい。
あと、意外に14個目(かな?)もキツイ。12個目避けたときにその避けた地点に
くるのね(笑)。ほんとあれキツイわ・・・。
410ゲームセンター名無し:04/02/07 23:26 ID:???
12・14が進入してきたら壁から脱出するっきゃない?
近い距離だと確実に殺される。
ダブルメーターあたりに壁作って、12・14の間に入って
12を真後ろに、14を壁に付くように飛ばして生きた事はあったけど
411ゲームセンター名無し:04/02/08 00:38 ID:???
過去に3―5まで行った俺だがキューブは得意。
85%は積めるかな?

もう忘れたけど12個目の高さは確か8個目だかと同じなんで予想できる。
あとキューブが必ず反応しない高さがあったりする

12個めと14個目の高さがずれるパターンがあったりと
完璧にはパターンにはならないよ。

ただパターンにはならなくても前に出たりして固められるよ。(要2速)
俺が見た一番上手いやつは95%は積んでた。つーか、その人から習ったよ。
412ゲームセンター名無し:04/02/08 02:37 ID:???
なんで再調整バージョン出さなかったんだろ、グラディウスV。
413ゲームセンター名無し:04/02/08 06:05 ID:???
>>412
何を再調整したいのか知らないが、スコア集計可能な>>378
言うニューバージョンは出てるぞ。数は相当少ないが。
414ゲームセンター名無し:04/02/08 12:18 ID:???
俺は当たり判定を調整して欲しいね。
まぁ、わざとやってんだろうけど。
415ゲームセンター名無し:04/02/08 12:31 ID:???
>>411
関係ない話で論点ずれちゃうけど、
3−5ってそんなに難しいの?ターゲストとかでもすごいとりあげかたしてるからな。
俺2−5は初見で行けたんだけど、どこらへんがそこまで違ってくるの?
416ゲームセンター名無し:04/02/08 12:34 ID:???
主にフグモアイのスピードじゃないか?
417ゲームセンター名無し:04/02/08 12:37 ID:???
PS2ベリーイージーはちゃんと調整してあるが。
PS2ノーマルで調整していないのは
調整すんな、完全移植しろってユーザーの声が圧倒的だと判断したからでしょ。
無敵・残機増やし・バルチャードドラゴンのメガクラ自爆時間待ちは無くなったけど
418ゲームセンター名無し:04/02/08 12:50 ID:???
>>416
そんなにはえーの?
4周目とか3速とかじゃ無理なんじゃないの?
それか3周目以降は速くなったりしない?
419411:04/02/08 13:18 ID:???
ボスの吐くプチモアイの速さがヤバイ。
当たってないようでも死ぬ。

4速は3―2から使っているよ。
3―5フォースがついてるからランクが上がってんのかと
4速、バリア無しでやったがダメで諦めた。

同時期の人間もみんな3―5で諦めてた。
それから5年ぐらいたってEで6周行ってるとか聞いた
スゲェな。
420411:04/02/08 13:28 ID:???
そや、思い出したけどキューブはイージーの方がパターンになり辛い。
苦手な人、家庭用でイージーでやってない?
俺が教わった人もイージーのキューブは苦手と言っていた。

あと3―2とかもイージーの方が泡が画面に残ってムズイ。
421ゲームセンター名無し:04/02/08 15:02 ID:???
キューブのイージーはスピードが半端だからなのかな?
ベリーイージーLV31はめちゃ遅かった。
422ゲームセンター名無し:04/02/08 15:05 ID:???
4速なんてよく扱えるなあ
3速でもそこまで精密に扱えるわけじゃないのに
ヴァイフ戦とかラス面で当たりそう
423ゲームセンター名無し:04/02/08 15:12 ID:???
>>411
キングのビデオ見たけど、
12個目より前で、12個目と同じ高さから出てきたのは無かった
ビデオのは12個目が高い位置から来たものだった
424411:04/02/08 16:19 ID:???
あれ?本当。ゴメンね間違えてたかも
なんせ10年ぐらい前の話だからね。

1と4個目とか確か対応するキューブは同じ高さになるものもあったのだが
これがずれてると、やや難しい避け方になる。

12個目が中央に残る地形の下の部分の高さの時は反応せず
13個目が直角に落ちるとか色々あったのだか
昔の人なんで記憶が定かでない。重ね重ねスマソ。
425ゲームセンター名無し:04/02/08 17:13 ID:???
キューブの相対的な高さは決まってるみたいだけど、
途中でずれることがあるみたい。

結局、今でも法則性はヨクワカラン。
426ゲームセンター名無し:04/02/08 17:23 ID:???
11個目が希にSPEEDより左で反応する事があるから恐い
12個目に標準を合わせているといきなりバックアタックしてくる
427ゲームセンター名無し:04/02/08 18:52 ID:???
>>419
そりゃーきついわ。でも3−5でも世間ではキチガイなほどうまいレベルと思われる
んだから全然いいじゃないですか!!(「キチガイ」ってのはけなしてるわけじゃないからね)

それと、要するに12個目、14個目のキューブをどう安定して避けるかじゃない?
これさえ避けれるようになったらもう俺はもう楽勝だよ。たぶん3−5までは(笑)。
428ゲームセンター名無し:04/02/08 21:06 ID:???
そうはいかないぞ。
15〜17編隊も直後に襲ってくるぞ
15〜25が全部反応して来る。
12・14を耐えても、24か25が12同様壁をすりぬけて襲ってくるパターンもある。
429ゲームセンター名無し:04/02/08 22:55 ID:???
>>428
いや、たいてい24と25くらいのは積んであるキューブに当たって止まってくれるよ。
俺はその辺のキューブには当たった経験ないような気がする。
パワーアップゲージのミサイルあたりで固めてたら12、14個目のキューブさえ当たらなければ
大丈夫でない?
430ゲームセンター名無し:04/02/08 23:16 ID:???
12・14が上に出てから、24・5のへんが下に出て
壁を抜けてくるパターンはある。
431ゲームセンター名無し:04/02/08 23:26 ID:???
何個目か数えてないけどちょうど1ライン空いててそこをちょうど通ってきたキューブに何回もやられてます
432ゲームセンター名無し:04/02/08 23:30 ID:???
あるあるあるあるテーレーレーレーレー(古
433ゲームセンター名無し:04/02/08 23:36 ID:???
50個目あたり?で壁抜けバックアタック食らって死んだ事があった
434ゲームセンター名無し:04/02/08 23:42 ID:???
2回連続ぐらいでそれを食らって3回目も詰めたけど1ライン空いたんで
今度はさすがに左に引いた。そうしたら自機の右上方面が空いたのでクリアまで気が休まらなかった。
435338:04/02/08 23:45 ID:???
どっちにしろキューブはマジでこのゲームからなくせと・・・(笑)。
いや、マジで。
436ゲームセンター名無し:04/02/08 23:49 ID:???
◇□◇
               ◇←こいつに殺される   
   ◇◇
   □□
 >◇□
437ゲームセンター名無し:04/02/09 00:15 ID:???
12個目避けるときにはやっぱ左にアドリブでサッと避けるべきか・・・。
でも、14個目がなぁ・・・。
438ゲームセンター名無し:04/02/09 00:55 ID:???
◇□◇
 ◇←   
   ◇◇
   □□
 >◇□

            志村うしろ! 志村! 志村〜!
             ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
439ゲームセンター名無し:04/02/09 01:03 ID:???
ワラタ
440ゲームセンター名無し:04/02/09 16:51 ID:???
>>437
避けられるか?
それやったら12個目の射程内か、
14個目を逃げ切れないかのどっちかなんだけど・・
441ゲームセンター名無し:04/02/09 17:12 ID:???
>>440
じゃあやっぱり運?
442ゲームセンター名無し:04/02/09 21:57 ID:???
さっきやってみたら、キューブはミサイルのゲージ内で固めると比較的安定しやすかったよ。
12番目とか14番目が上の方のキューブかなんかで止めてもらえることが多い。
今日は2回に1回は成功したよ。連続とはいかなかったけど。
443ゲームセンター名無し:04/02/09 22:11 ID:???
444ゲームセンター名無し:04/02/09 22:19 ID:???
話についていけんw
445ゲームセンター名無し:04/02/09 22:33 ID:???
>>443
意味不明だわ
446ゲームセンター名無し:04/02/09 23:01 ID:???
まぁ既出なんだけどな
447ゲームセンター名無し:04/02/10 17:36 ID:???
そうえいばなんでビックバイパー死ぬときひし形になるんだろ。
448ゲームセンター名無し:04/02/10 17:39 ID:???
IVはひし形じゃないぞ
449ゲームセンター名無し:04/02/10 18:07 ID:???
>>448
あれは「ぽぽんっ!!」っていって、青く爆発してるよな。
450ゲームセンター名無し:04/02/10 18:37 ID:???
IVのあれは気持ち悪いんだよなぁ
音もグラフィックも
他のシリーズみたいに「うわっやっちまった」って感じがあんまり無いように感じる
と言ってもスレ違いだがVみたいに派手なのもあれだが
451ゲームセンター名無し:04/02/10 18:47 ID:???
見た目の派手さよりも演出時間の長さがやっちまった感を出してる希ガスる
パロディウスなんか死んだときすっごい自分に対して腹が立ってくるよ
あの曲のせいもあるかもしれないが
452ゲームセンター名無し:04/02/10 18:56 ID:???
俺はベリアール戦で死んだときの「ぽぽんっ!!」
がちょっとそのまま画面に頭突きしたい衝動にかられるけどなw
453ゲームセンター名無し:04/02/10 19:35 ID:???
あー3面マジでだめだ。
何の問題もなくクリアする人もいっぱいいるんで叩くつもりはないけど。
IIIの9面ばりにハマる・・・。
どなたか浮遊結晶4,5コ目地点のアドバイスを頂けないでしょうか?
454ゲームセンター名無し:04/02/10 20:06 ID:???
出来るだけ前に出る事と、
結晶が画面外に出て行けるように泡を壊していく事とか
俺の場合は何度かやってたらなんか抜けられるようになった
感覚を掴んだと言うか…
後2行目はいらんと思う
455ゲームセンター名無し:04/02/10 21:31 ID:???
>>453
わかる、わかるぞぉ〜。
あそこの辛さは。基本的には>>454の言うとおりだけど。あれパターン化たしかにできるらしいけど、間違いなく完璧には
無理だよな。あれパターン化するには撃ち込む弾の数とかまで計算しなきゃいけなそう。
ここパターン化してるよ、って人がいればレスしてください(笑)。
456ゲームセンター名無し:04/02/10 22:26 ID:???
>>455
3−3(4−3もこれと同じ)
ttp://up.isp.2ch.net/up/eb09ce36321a.zip
457ゲームセンター名無し:04/02/10 22:27 ID:???
このスレで完全にパターン化出来るとか言ってた奴いたぞ
まぁ偉そうな事だけ言って消えたけど
458ゲームセンター名無し:04/02/10 22:36 ID:???
ある程度は似たパターンに持っていく事はできるけど
やっぱその場その場の状況判断が重要だなー
慣れてくれば95%ぐらいまでは安定するよ(1周目)
459ゲームセンター名無し:04/02/10 22:42 ID:???
>>456
おお、サンクス。
これおまえさんのプレイかい?
やっぱ3周目とかになると泡は撃たないほうがいいんだね。
460453:04/02/11 00:43 ID:???
>>454
ありがと
前に前に行ったら後の方に残った泡が浮遊結晶を跳ね返してくるんだよね。
やっぱり感覚が最終的にものをいうのか・・・。
>後2行目はいらんと思う
気に障ったのなら謝るけど、3面が嫌でIV叩く人もいるから一応叩くつもりはないと書いておいただけ。

>>455
同士がおって嬉しい。
IIIのキューブみたいに3面のエキストラモード(フル装備)ってのがあったら嬉しいのに(笑
461ゲームセンター名無し:04/02/11 11:19 ID:???
>>460
でもあれ普通に悪質じゃん。あの泡。
あれテレビによっちゃ背景と一体化して見えなくなるんだよ。
まあ、それはいいとして、装備は俺的に6番装備より5番装備のがここは安定する気がする。
マインがとにかく強い。5面でもつまってるとき、5番装備使ったら1発目でいけた、
っていう記憶もあるし。だから、今5番装備使ってるんだけどね(笑)。
462ゲームセンター名無し:04/02/11 12:53 ID:???
IVは3面以外でももやとかの中途半端な演出で見難くなってる所がある
463ゲームセンター名無し:04/02/11 14:15 ID:???
俺前から思ってたんだけど、FF張ろうと思ったら、スピードアップに
なったとき、シャレにならないほど腹立つ。
464ゲームセンター名無し:04/02/11 14:19 ID:???
泡の綿は前に行くことも大事だけど結晶を後ろに出すためのスペースをつくってあげるのも
大事だーよ
465ゲームセンター名無し:04/02/11 14:55 ID:???
ぶっちゃけ結晶さえなけりゃー、楽勝だーよ。
466ゲームセンター名無し:04/02/11 15:25 ID:???
>>463
ハゲドウ
後装備が無いときにオプション取ろうとしてFFになっちゃったりとか
467ゲームセンター名無し:04/02/11 16:57 ID:???
そこでパロディウスの「!?」
468ゲームセンター名無し:04/02/11 17:19 ID:???
IVで見づらいのはモアイの破片ぐらいだろ。
いろんなゲーセンでやったが、泡も含め他が見づらいと思ったことはない。
469ゲームセンター名無し:04/02/11 18:17 ID:???
モニタの設定がよろしくないだけなんじゃ。
470ゲームセンター名無し:04/02/11 19:18 ID:???
初めて泡面フルで抜けた時は2番だった
それまで4番でやたら苦労していた
471ゲームセンター名無し:04/02/11 19:46 ID:???
>>462
原○芋って奴か?

俺もゲーセンでやってた時から、特に見ずらいと思ったことはないし。
別に中途半端な演出だとも思わないなあ。
ある意味必然的に(故意に)やってると思われるところもあるし。
泡面の結晶は普通に邪魔だけど。


ここ見てっと、グラIVやりたい病が再発してくるね。
久し振りにグラIVやってみっかな。
472462:04/02/11 20:02 ID:???
俺はそんなに見づらいとは思わないけどね
ただやっぱ2面後半のもやとか見づらいって奴もいると思うし

後見づらいとはちょっと違うがベリアールのレーザーの残像はどうかと思った
473ゲームセンター名無し:04/02/11 20:12 ID:???
3面の泡は見づらいだろ。
テレビでやるとき画面に近づかないと見えないときがある。
一番小さい泡が
474ゲームセンター名無し:04/02/11 20:16 ID:???
WEGA&RGB環境導入しろ
475ゲームセンター名無し:04/02/11 20:26 ID:???
そりゃテレビが悪いのでは
元はアーケードなんだし
476ゲームセンター名無し:04/02/11 20:31 ID:???
S端子くらい使え
IIIみたいに色合いハッキリした作りじゃないんだから
14インチのビデオ端子しかないなら、終わっているのかもね
477ゲームセンター名無し:04/02/11 20:49 ID:???
>>475
いや、そうじゃなくてさ。
テレビでやるときはアーケードでやるときよりは画面から離れてんじゃん。
家の中でも画面の目の前でプレイしてるなら平気かもしれんけど。
478ゲームセンター名無し:04/02/11 20:57 ID:???
そういっても、
近付けとか眼鏡用意しるとかしか
アドバイス出来ないんちゃう?
479ゲームセンター名無し:04/02/11 23:09 ID:???
>>477
俺思ったんだけど、シューティングって絶対3メートル離れる、っていうの
守ってたら無理だよな。怒首領蜂大往生とか離れてやってたらマジ1面で死ぬ。
当然グラもキツイ。

>>470
間違いなく運がよかったんだと思う。2番装備って泡面じゃ最悪な装備って言われて
なかったっけ?
480ゲームセンター名無し:04/02/11 23:17 ID:???
1番の方がきつくないか?
481ゲームセンター名無し:04/02/11 23:19 ID:???
>>479
案外そうでもないよ
スプレッドは最大サイズの泡を一発分裂できる
482ゲームセンター名無し:04/02/11 23:19 ID:???
>>479
それは30cmの間違いじゃないのか
483ゲームセンター名無し:04/02/12 00:17 ID:???
>>461の言ってみたとおり5番使ったら一発で抜けられたw
6番装備で3面クリア率1/3くらいなのに。
でも5番装備だと他の面が辛いんだよなぁ。
5番装備で慣れてみようかな・・。
484ゲームセンター名無し:04/02/12 01:05 ID:???
5番楽だろモアイ・血管
血管なんて5番で慣れると他の装備だと血球がやけに固く感じられるほど
5番がなかったらIVに嵌ることもなかった
485ゲームセンター名無し:04/02/12 02:02 ID:???
俺的のは3面は5番より6番の方が全然安定する。
6番だと、オプション縦に広げて撃ちっぱなししてるだけで
殆ど大丈夫だし。
486ゲームセンター名無し:04/02/12 16:12 ID:???
>>483
5番装備楽でしょ?
俺も最初は半信半疑で使ってたんだけど、3面は楽に越せるわ4面なんか朝飯前並に楽だわ、
5面のモアイもルート決めてない状態で行ってもクリアできて、ほんと自分でもビビったな。
487ゲームセンター名無し:04/02/12 22:09 ID:???
お前ら聞いてよ。今日やっとIV一周できそうなところで9面の下スクロールのとこで
全滅した・・・。3面なんかで3回くらい死んだからな(笑)。正直3面でミスってなかったら
1周できてた・・・。

くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうっ!!!!
またグラIV1周できない君記録更新中だよ・・・。これ以上期間増えるとマジ恥だよ。
488ゲームセンター名無し:04/02/12 22:25 ID:???
下スク復活時のザブ避けは上手い人のプレイ見れるといいね
489ゲームセンター名無し:04/02/12 23:54 ID:???
>>487
おまえは俺かよw
最近1周できるようになったんだけど、1周クリアのカギは3面が握ってる
490ゲームセンター名無し:04/02/13 21:25 ID:???
ボクも6機体ゲーセン1周してるくせに、未だに1-3でミスれるよ。

>>487 9面下スクロールまで行ければもう腕前は充分。
そこまでより難しい場面は残ってません。がんがれ
491ゲームセンター名無し:04/02/14 01:11 ID:???
下スクロールのテイルガン無しでの抜け方教えてくれ。
492ゲームセンター名無し:04/02/14 02:18 ID:???
しょうもない質問なんですが、4面のボスの雑魚ってどう対処すればいいでしょか?
いっつもこいつでバリア剥がされます。
バリアないとき死ねます。
493ゲームセンター名無し:04/02/14 02:21 ID:???
>>492
オプションで上手い事撃っていくしかないんじゃない?
494ゲームセンター名無し:04/02/14 02:25 ID:???
>>493
やっぱりそうですか・・・。
なんかやってて「ここで焦ってるのって俺くらいだよな」っていつも思います。
動かないとボスに攻撃くらうし、動いたらdでもないところから雑魚が噛み付いてくるし・・・。
495ゲームセンター名無し:04/02/14 02:55 ID:???
毎回同じような動きをすれば向こうも同じような動きをするので対策を立てやすいとかなんとか
まぁ俺もヘタレだけど
俺は4面のボスはそれよりいきなり方向を変えて突っ込んでいく時が怖い
496ゲームセンター名無し:04/02/14 11:13 ID:???
>>491
オプションがあるなら可能な限り左に張っておく
あとは自分で考えな
497ゲームセンター名無し:04/02/14 15:07 ID:???
>>463>>466
うひゃひゃ。それIVに限ったことでもないよ。
IもIIもIIIもあれ。
沙羅曼蛇はむりぽ。でもシールド4つまでつけられるって聞いてライフフォースでやってみた。
火山…じゃなくてライフ〜だと川底?なのか。
地形の際の底から雑魚がわさわさわいてくるとこ
カプセル取りまくってパワーアップ…
あれ?1っつもついてないじゃん?ってか自機ちょい動かしたらありえねースピードで向かいの地形につっこんであぼーん!
ぎゃははははは……

ところでヲイ?ライフ〜のあれ(マンダもだけど)、Forcefieldって言ってっけどShieldだよな?

498ゲームセンター名無し:04/02/14 16:02 ID:???
同じ「ような」装備だけど
沙羅曼蛇・ライフォはフォースフィールドという名前だよ

FCグラ1のは実は全方位バリアだけど、それ以外なら
FC沙羅曼蛇のフォースフィールドが、全方位バリアの始まりじゃないの?
499ゲームセンター名無し:04/02/14 16:54 ID:???
>>グラIIIビギナのスコア更新に向けて、うにうにとやってたのですが、パターンを少し見直したら点効率がUP。
>>今度アリスの店員に頼んで工場出荷設定に戻してもらって挑戦しようと思ってたんですが、

ふーん、169万出した時もそうしてもらったのか。
残機潰し一回でどんだけ稼いだのかな?
500ゲームセンター名無し:04/02/14 21:15 ID:???
>>491
俺は基本的に下のほうに張り付いて雑魚出現と同時に殺す。殺せないのはよける。
初っ端は玉が飛んでくるので右上に動きながら玉をよけ残ったオプションでザコどもを破壊する。
後は適当。本当は左のほうの砲台等も破壊できる上手いやり方があるんだけど覚えてない。
>>492
オプションでガードする。まあ合間を抜ける奴もいるけど。

川越のマグマにまだあるの?
501ゲームセンター名無し:04/02/14 21:23 ID:???
>>500
IIIは残念ながら撤去されますた
502ゲームセンター名無し:04/02/14 21:47 ID:???
いや、4があればOK。
暇だったら明日やりに行くかな?
503ゲームセンター名無し:04/02/14 22:16 ID:???
IVならあるが明日はGGXXの闘劇があるから・・・
504ゲームセンター名無し:04/02/14 22:35 ID:???
>>499
まぁあんまり晒すなよ、デフォ設定で文句なしに全一目指すならいいことじゃん
505ゲームセンター名無し:04/02/15 01:36 ID:???
>>498
そうか名前の問題なのか。
でもまぎわらしいな。
FCグラIのそれがバリアなのに全方向だったり
沙羅曼蛇、ライフォが全方向とは思えないけどフォースだったり。
おいらにはグラIIからのが一番しっくりいくよ。
506ゲームセンター名無し:04/02/15 02:16 ID:???
グラIII、 ゲージには [OPTION] って表示されているのに
パワーアップ時のボイスは「Myチンポ!」だね
507ゲームセンター名無し:04/02/15 02:29 ID:???
まるちぽー
508ゲームセンター名無し:04/02/15 10:58 ID:???
Multipleと言っているんだよ
509ゲームセンター名無し:04/02/15 11:04 ID:???
もーとぽー
510ゲームセンター名無し:04/02/15 12:07 ID:???
グラ4でツインレーザーとった時、
「ウェイブレーザー」って言ってるように聞こえるの漏れだけ?
511ゲームセンター名無し:04/02/15 14:59 ID:???
君だけ。
512ゲームセンター名無し:04/02/15 15:40 ID:???
513ゲームセンター名無し:04/02/15 23:42 ID:???
>>506
Myチンポかそうか。
わが息子か。
OPTIONは息子なのか。
514ゲームセンター名無し:04/02/15 23:47 ID:???
OPTIONをコアにめり込ませて…
515ゲームセンター名無し:04/02/16 02:18 ID:???
ボスの遮蔽板は膜だったのか!
516ゲームセンター名無し:04/02/16 08:29 ID:???
オプションの弾は精(ry
517ゲームセンター名無し:04/02/16 21:48 ID:???
速攻で逝かせるカタくておっきい(極パロの誰かさんの嗜好)ビックバイパー
518ゲームセンター名無し:04/02/16 21:57 ID:???
ナガクテツヨイデース
519ゲームセンター名無し:04/02/16 22:44 ID:???
ずいぶん釣れてら。
520ゲームセンター名無し:04/02/16 23:31 ID:???
MISSILEが「味噌」って聞こえるのは俺だけではないはず。
最近はそうでもないか。
521ゲームセンター名無し:04/02/16 23:41 ID:???
522ゲームセンター名無し:04/02/17 14:50 ID:???
トゥーウェイミッソー
523ゲームセンター名無し:04/02/17 14:53 ID:???
>520
何年前の話題だよ…
524ゲームセンター名無し:04/02/17 19:35 ID:???
どうやら1986年にタイムスリップしたらしい
525ゲームセンター名無し:04/02/17 21:09 ID:???
あのさ、前に盛り上がってたキューブの話題は結論出たの?(俺やっぱり安定しないんで)
なんか12番目と14番目は避けれない、で終わってったんだけど(笑)。
誰かうまい人、ここで簡潔にズバっと言ってやってくださいっ!!
526ゲームセンター名無し:04/02/17 21:19 ID:???
>>525
ハゲドー
12個目が真ん中より上からくるのを祈るのみ?
527ゲームセンター名無し:04/02/17 22:05 ID:???
>>526
それより1番下から来れば1番いいじゃん
その時点で簡易鎌倉が作れたら大丈夫なんだよね
528526:04/02/17 23:01 ID:???
>>527
そりゃそーだ
529ゲームセンター名無し:04/02/18 09:56 ID:???
>>527
いや、それは滅多にないだろ。
530ゲームセンター名無し:04/02/18 11:29 ID:???
再生モアイをノーマルレーザーで壊すと破片がふわふわういて大変だこりゃ
531ゲームセンター名無し:04/02/18 13:32 ID:???
>>530
そっちのが俺は楽だと感じるときもあるよ。
ただ、元に戻るときは普通の2倍くらい近い早さで元に戻るけどね。
あれはつらいかも。
532ゲームセンター名無し:04/02/18 18:29 ID:???
IIIで2面ボス前で8万出たけどさ(Bで)
安定して出せないんだよね、普段は75000〜77000あたり
533ゲームセンター名無し:04/02/18 21:47 ID:???
>>532
よくそこまで出したね。
俺いっつも67000程度だぜ。
ハッチ雑魚出して稼いでるんでしょ?
でも、10000点くらい俺と違うなぁ〜(笑)。
534ゲームセンター名無し:04/02/18 23:49 ID:???
>>532
5000点ボーナス取らないとノーマル設定のノーミスでバブルアイまでに8万点って出せないよね?
5000点ボーナスを確実に取る方法ってあるのかな?
535ゲームセンター名無し:04/02/19 00:25 ID:???
取ってないと思うけどなぁ取ってれば82000前後行ってるはずだし
80000ちょうどぐらいだった。泡がキャラオーバーで消えなかったのかも、連なしだったんで
536534:04/02/19 01:53 ID:???
>>535
ごめん、8万点ちょうどくらいだったら5000点ボーナス取らなくても何とかなるかも…
ゴライアスの蜘蛛やハッチ雑魚で限界まで稼いでるんなら
後はたぶんエニグマの稼ぎ次第だと思う。泡って10点だし。
エニグマはちまちま稼ぐよりもある程度固まったところをスプレッドで一掃した方が
多く稼げると思うんで、一度お試しあれ。

#ちなみに漏れはゴライアスの蜘蛛や2面のハッチ雑魚であんまり稼がずに
#いつも大体7万4千点台
537ゲームセンター名無し:04/02/19 04:14 ID:???
9面キューブッラッシュ地点まででノーミスだと何点くらい行く?
538ゲームセンター名無し:04/02/19 04:28 ID:???
50万ちょっと超えたくらいまでならいったことある
C装備で
539ゲームセンター名無し:04/02/19 05:08 ID:???
すごいな
Cだと3面24万が最高かな
6面8面は装備は関係ない、つかそもそも稼げない
5面7面で差が付きますね
540ゲームセンター名無し:04/02/19 07:16 ID:???
>>537およそ10年前に 57万ちょいだったな
541ゲームセンター名無し:04/02/19 17:59 ID:???
ゴメン、5000点ボーナスってナニ?
バグ利用ボーナスみたいなモン?
542ゲームセンター名無し:04/02/19 19:19 ID:???
つーか、キューブを100%安定してぬけれる方法を誰か教えてほしい。
内藤降臨キボン。
543ゲームセンター名無し:04/02/19 21:45 ID:G/FqamIh
age
544ゲームセンター名無し:04/02/19 21:51 ID:???
>>542
そんな方法があったとしても飛来の仕方が十何パターンもあるんでしょ?
1パターン憶えるだけでも大変なのに・・・。
545ゲームセンター名無し:04/02/19 22:30 ID:???
沙羅曼蛇2の1面ゴーレムが倒せないのですが・・・
連射装置無しでも倒せるのでしょうか?
546ゲームセンター名無し:04/02/19 23:10 ID:???
>>545
確かレーザーだかリップルだかを取らないでおくと
その分オプションが多めに出るんじゃなかったかな

あんま覚えてないが
547ゲームセンター名無し:04/02/20 01:07 ID:???
ちょっと家庭用の話になっちゃうけど、家庭用III&IVでAUTOSAVEってONにしてる?
俺うっとおしいからOFFにしてんだけど。しかも、だいたいランクに入らなかったプレイ
だったら、やめるときもSAVEしないとき多い。
みんなどんなときでもSAVEしてるのかな?
548ゲームセンター名無し:04/02/20 01:43 ID:???
PS2はグラIII&IV専用機でメモリーカードは買ってない
おまけにスタートボタン壊れてるからアケ気分で遊べる
549ゲームセンター名無し:04/02/20 02:03 ID:???
>>548
それダメじゃん・・・。
550ゲームセンター名無し:04/02/20 10:05 ID:???
>>548
インカム無さそうだな
551ゲームセンター名無し:04/02/20 19:49 ID:???
>>548
ワロタ
552ゲームセンター名無し:04/02/20 19:55 ID:???
グラのセーブはうっとおしい程時間が掛かるとも思わないけど。
まあプレイ時間が20時間過ぎたらもうオートセーブは必要ないかもしれないが。
553ゲームセンター名無し:04/02/20 21:31 ID:???
>>552
なんで?
554ゲームセンター名無し:04/02/21 01:01 ID:???
8万いく方法だけど、エニグマのところで泡をさっさと片付けるといいかも
泡が残ってるとキャラクターオーバーで出てくるエニグマが減る(自信なし)

おまけ、ヴァイフには無敵通用せず地形扱いでした
555ゲームセンター名無し:04/02/21 01:44 ID:???
555
556ゲームセンター名無し:04/02/21 10:22 ID:???
>541
バブルアイ自爆だとボーナス5000点追加
557ゲームセンター名無し:04/02/21 11:02 ID:???
あのさ、IVってFF張るのと張らないのではランク変わる?
弾とかのスピードが遅くなったりするのはわかるけど、泡面の泡が少なくなったり、
柔らかくなったりはしないかな?一回やってみたけど、あんまり大差が感じられなかったけど・・・。
558ゲームセンター名無し:04/02/21 11:17 ID:???
>>541 >>556
2面に出て来る最後の天井ハッチが5000点になるバグ技(たぶん)のこと。
発生条件はよく分からないけど
ノーマルショットで2回目の雑魚が出ている間にハッチを壊すと発生しやすいとか。
3面の地下ハッチ地帯でもたまに5000点取れることがある。
559ゲームセンター名無し:04/02/21 12:39 ID:???
>557
フル装備だとFFの有無程度じゃ
泡面そんなに簡単にならないよ。死ねばランク落ちるけど
560ゲームセンター名無し:04/02/21 22:14 ID:???
多少は変わると思うけど実感は全く無い<FFのランク変動
IVのFFはゴリゴリ削れるのであんまりアテにならない。
気休め程度・・・、というよりあると悪い緊張感が薄れて操作ミスが
減る程度のもの。
高次周入りたての頃は凄く役にたつんだけどね(w
561ゲームセンター名無し:04/02/21 22:48 ID:???
>>560
だよね?全く変わってないと思うもん。
FF張ってるほうがずっとか安定する。
1周目はFF張ったほうがいいな(・∀・)
562ゲームセンター名無し:04/02/21 22:59 ID:???
IVの自機ってお尻の判定厳しいよね
563ゲームセンター名無し:04/02/21 23:08 ID:???
初代の自機ってお腹の判定でかいよね
564ゲームセンター名無し:04/02/21 23:23 ID:???
IVの自機は安産型で初代の自機は妊娠中
565ゲームセンター名無し:04/02/21 23:47 ID:???
PCエンジン版IIのケツ判定にかなう奴ぁいねえぜ!!
566ゲームセンター名無し:04/02/22 01:19 ID:???
グラディウスGBAは尻の判定激甘だよなー。
567ゲームセンター名無し:04/02/22 02:15 ID:???
IIの1-1稼ぎパターン誰かうpしてくれないかなぁ
全然稼げないんですよ
568ゲームセンター名無し:04/02/22 11:29 ID:???
つうか、マジでキューブ12個目・・・。
もうキューブは運なんですか?運なら俺IIIやめる。バカバカしいわ。
569ゲームセンター名無し:04/02/22 11:32 ID:???
>>568
運が悪くても努力でカバー出来るパターンはある。
その努力をバカバカしいと思うならやめろ。
570ゲームセンター名無し:04/02/22 11:52 ID:???
>>568
運で越せる越せない、ってのがバカバカしいわけ。
最近やってて腹立ってきたよ。このキューブ。あんたもわかってくれるはず。
571ゲームセンター名無し:04/02/22 12:51 ID:???
だからやめろってば。
誰も引止めやしないから。
572ゲームセンター名無し:04/02/22 19:31 ID:???
>>571
いや、もうちょっとがんばる。
573ゲームセンター名無し:04/02/22 19:48 ID:???
多少の運はあるけど、まるまる運じゃないやね
俺の場合は少し前の方で組んで、そろそろ12個目かなってなったら後ろに下がりに行って、また戻るみたいなのかな
なにより、12個目のタイミングをつかめれば何とかなるんじゃない?
574ゲームセンター名無し:04/02/22 21:40 ID:???
ttp://web.archive.org/web/20030711175031/http://cassis.s5.xrea.com/gra/g3_cube-acro_ca.zip
ここの動画とかどうよ?
1回だけこのマネやって成功したが、たいがい15-17でツブされる罠
575ゲームセンター名無し:04/02/22 21:43 ID:???
あれ?直リンのつもり無かったんだけど分かれちゃった
適当に繋げてコピペしてちょ
576ゲームセンター名無し:04/02/23 02:09 ID:???
まあ、俺はキューブよりグラディウス面が抜けらんないけどね
577ゲームセンター名無し:04/02/23 02:34 ID:???
ヴァイフてイースター島の遺跡の名前らしい
578ゲームセンター名無し:04/02/23 02:40 ID:???
>>568
そこまでミスせずにいけ
デフォ設定でも40万取ってれば残機8これだけあれば1回ぐらいラッキーパターンがくるはず
579ゲームセンター名無し:04/02/23 11:32 ID:???
>>568
>>578に同意
だれも一発で越えろとは言ってませんよ
580ゲームセンター名無し:04/02/23 12:40 ID:???
PS2版難易度最低でコンテニューしまくりなのに、基地面縦スクロールが抜けられない…
テイルガンが最適なのは分かるんだけれども、復活地点までいけません。

誰かこんなヘタレた僕にアドバイスを下さい。お願いします。
581ゲームセンター名無し:04/02/23 13:46 ID:???
>>579
それでも越えられない僕ちんは「死ぬがよい」ですか?
582ゲームセンター名無し:04/02/23 20:03 ID:???
カプセル全取りは必須だぞ
それで残機全部キューブまで持っていくこと、エクステンド入れたら10回は出来るから
10回全部1番下から来ることはない
583ゲームセンター名無し:04/02/23 22:23 ID:???
キューブでグラ3あきらめた口です。
結局やっぱり運なんですね・・・
10年くらい経てば安置とか発見されるかと思ったけど無理か。

現実的には9面入り口からの復活を完璧にこなせればいいのだろうけど、
あのフルパワーをぶち壊されるショックが大きすぎる。
初代グラの3週目以降の2面ザブ地帯で、フルパワー死亡と同じだ
584ゲームセンター名無し:04/02/23 22:39 ID:???
他の雑魚はともかく
5機縦に並んだのが2隊連続で来るのがキツすぎ
SスプレッドやCミサイルじゃ無理だって・・・
585ゲームセンター名無し:04/02/23 23:07 ID:???
>>583
9面入口の復活はIVの6面が未だにクリアできない俺でさえ安定してるぞ。
586ゲームセンター名無し:04/02/24 18:18 ID:???
>>583
キューブはどうしようもないよね。
しかも、あれで9割以上の確率でぬけれる人がいるからキューブのこと
叩こうとしても叩けないんだよな。叩いても「お前がヘタレなだけ」みたいに
なるからね。まあ、あのめちゃくちゃさがアーケードを感じさせられるんだよな。
うまいこと金使わせるよ(笑)。
587ゲームセンター名無し:04/02/24 19:19 ID:???
全部避けの練習して反応位置をたたきこんだ人はいたけど

9割以上の確率で抜ける人ってやっぱニュータイプなのか?
588ゲームセンター名無し:04/02/24 20:26 ID:???
とりあえず叫ばせてくれ。

グラIIIクリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

Bタイプ、2−1でした。『GAMEST』の文字がなつかすぃ・・・。


あと、これは既出ですか?
ttp://www.konamilk.com/goods/monthly/0405/other.html
589ゲームセンター名無し:04/02/24 20:54 ID:???
880円はぼったくってると思う
キーホルダーは使ったらボロボロになったりちぎれて無くすから
実用性はあんまり・・
590ゲームセンター名無し:04/02/24 22:31 ID:???
あのさ、IVの4面ボスって体撃ってもダメージ受けてないよね?
カシカシカシカシいってるけど、撃つとピョコピョコいう目みたいなのしか
ダメよね?
591ゲームセンター名無し:04/02/24 22:34 ID:???
>>590
そうだよ
592ゲームセンター名無し:04/02/24 22:52 ID:???
そういえばIVってたまにボスとかの判定が倒しても残るときない?
俺一回ボスラッシュの4番目(あの変なレーザー出す糞強いやつ)のボスを
自爆させて、それから完璧に自爆してあとかたもなく消えたはずなんだけど、
そのボスがいたとこにショット撃つとなぜか壁に当ててるような状態になって
それ以上先にショットが行かない。なぜだろう?と思ってそのボスがいたとこに
自機を動かしたらいきなりFFも全部剥がれ、っぽぽん!!
死んだ・・・。なぜだ?!これも詐欺判定じゃねえのかーっ!!!!
593ゲームセンター名無し:04/02/24 23:37 ID:???
>>592
そう言うこともあるらしいな
594ゲームセンター名無し:04/02/25 00:11 ID:???
MSX沙羅曼蛇で経験済み
595ゲームセンター名無し:04/02/25 00:27 ID:???
SAG判定ですか?
それとも芋判定ですか?
596ゲームセンター名無し:04/02/25 01:03 ID:???
>>588
10面はノーミスか?
597588:04/02/25 11:42 ID:???
>>596
> 10面はノーミスか?
いや、8本足で死んでます。
以前、ここで死んで復活できずに悔しい思いをしたので、
家庭用で復活パターンを作っておいたのが良かったようです。
598ゲームセンター名無し:04/02/25 17:35 ID:???
>>597
そこで死んどいたほうが楽だろ。
最後の肉団子地帯とか糞じゃん。
ああ〜・・・俺IIIどうしようかな。なんかまだ1周クリアできてないんだけど、
キューブが運やら最終面がシビアなところが多いわ、処理落ちはすごすぎるわで
イライラしてくるもんでもうやめようかな、って思ってるんだけど、
ここでやめるとここまでなんだな、っていうのが悔しくて。
まあ、もうちょっとがんばりますわ。
599ゲームセンター名無し:04/02/25 18:40 ID:???
俺いつもIIIの5面でわざとバリア剥がしてランク落としてるんだけども、
そういうのは邪道かい?
600ゲームセンター名無し:04/02/25 20:28 ID:???
ありだと思うよ。
でも道中はバリアなんかよよりもメインショットの選択の方が
ランクにモロ影響するから、バリアあるなら無理して外さずつけていた方がいい
砲台の弾を防げるし

ヴァイフ戦ではフグモアイの速度があからさまに違ってくるので
AやCなら外した方がいいと思う
601ゲームセンター名無し:04/02/25 20:33 ID:???
もうすぐ出る(はずの)グラVのスレって無いのかにゃ?
602ゲームセンター名無し:04/02/25 20:35 ID:???
IIIのボスラッシュから復活
ミサイル・オプ1でハッチ地帯どうやって越えるの?
603ゲームセンター名無し:04/02/25 20:37 ID:???
>>601
家庭用ゲーム板へどうぞ
604ゲームセンター名無し:04/02/25 20:39 ID:???
>>601
【2-way】グラディウスV-蟹【使える?】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1077092037/
>>602
入り口のハッチは2wayで、5個目は壊せないので2回吐き出させて粘る
6個目以降はバーティカルで壊す
605ゲームセンター名無し:04/02/25 21:55 ID:???
ぬお!アーケードじゃなかったのか!!
スマンス。
606ゲームセンター名無し:04/02/25 22:15 ID:???
>>599
おいおい、それが反則だったら3−5ヴァイフは無理だぜ?
607ゲームセンター名無し:04/02/25 23:19 ID:???
3周行けるやつなんてそんなにいない
608ゲームセンター名無し:04/02/25 23:46 ID:???
>>599
A,C,Dの時でレーザー取ってたらわざと死ぬ俺よりまし
これだとFF張ってもランク控えめ
609ゲームセンター名無し:04/02/25 23:49 ID:???
ボスの極太レーザーと、こっちのフォーメーションの極太レーザーで
干渉押し合いできたら面白そう

・・・ってメタブラ、Gダラじゃねーっつの
610609:04/02/25 23:50 ID:???
さっきまで見てたNEOスレと間違えて誤爆した・・・
OTL
611ゲームセンター名無し:04/02/25 23:52 ID:???
NEOスレなんてあったのか
612ゲームセンター名無し:04/02/25 23:57 ID:???
>608
え?
別に死ななくても攻略できるじゃんか
ダブル取り直せばいいだけ
613ゲームセンター名無し:04/02/26 01:01 ID:???
レーザーだとフグモアイが速いんだって
614ゲームセンター名無し:04/02/26 16:46 ID:???
>>572
ワロタ
615ゲームセンター名無し:04/02/26 18:42 ID:???
そういえばIVの高次周ってのは何周目からのことを言ってんの?
やっぱ7周目以降?
616ゲームセンター名無し:04/02/26 21:16 ID:???
>613
え?自爆狙いになるけどレーザーの方がヴァイフ相手に強いよ
A・Cレーザーはフグモアイ出す前に破壊することもできる。Bじゃ絶対無理
フグモアイのスピード落とすならバリア外してみそ。全然違うから

>615
俺は2周目突入時点で高次周だと思ってるよ
617ゲームセンター名無し:04/02/26 21:17 ID:???
IVのモアイやヒトデ
後ろからの攻撃が激しくウザいんだけど
テイルガン用意した方がいい?
618ゲームセンター名無し:04/02/26 23:17 ID:???
モアイやヒトデをノーマルやレーザーで抜けられない程度では
1周クリアは無理。
619ゲームセンター名無し:04/02/27 00:50 ID:???
>>616
たとえば、Dタイプでバリアなしツインレーザーとバリアありノーマルショットだったら
後者のほうが自爆待ちするにも気が楽
620ゲームセンター名無し:04/02/27 01:32 ID:???
>>615
6周目辺りからが、ひとつの壁だな。
一応、ランクが落ち着く7周目からが高次周と思っていて間違いないかと。
621ゲームセンター名無し:04/02/27 17:16 ID:???
ビギナーの新記録更新前のスコアわかる人いる?
622ゲームセンター名無し:04/02/27 18:12 ID:???
>>617
テイルガンは必要ないよ
モアイは自機の位置をなるべく後ろの方にして進む
ヒトデはもちろん誘導する
>>580
どこで死ぬの?
623ゲームセンター名無し:04/02/27 21:44 ID:???
IVの4番目のみょ〜ん、って感じのレーザー出してくるやつ激しく強くて、
自爆しか方法ないんだけど、普通に安定してそっこうで倒す方法ないかな?
自爆時間かかるよ。あれ3分くらいかからない?
624ゲームセンター名無し:04/02/27 23:18 ID:???
まず上の護衛艦を出現即破壊、その後レーザーをよけつつ自機を画面一番左、
なおかつ高さを下の護衛艦の上部に合わせると安全地帯。これで本体は楽勝。
もしくは下の護衛艦を即破壊、その後レーザをよけつつ上の護衛艦の手前の砲台だけ破壊
破壊したら画面下に行きダブルのゲージ辺りでレーザをよける。レーザーを調整すれば安全地帯。
本体は残したオプションで破壊。6番の場合はミサイルで破壊。
俺はオプションハンターの関係で1周目は下のやり方、2周目からは上のやり方で倒してる。

下のやり方は上の護衛艦壊さなくても出来たような…。
625ゲームセンター名無し:04/02/28 05:32 ID:???
D装備 1,279,370
626ゲームセンター名無し:04/02/28 10:37 ID:???
>>625
やったね!3周目手前?
627ゲームセンター名無し:04/02/29 00:37 ID:???
ビギナーの更新前記録でしょ?
628ゲームセンター名無し:04/02/29 00:48 ID:???
エディットで残機オプ使ってる人に聞きたいんだけど、みんな一面で
もう残機オプ使ってるのかな?
629ゲームセンター名無し:04/02/29 01:21 ID:???
そんなわけないでしょう。2周目以降用か残機増やしで使う。
630ゲームセンター名無し:04/02/29 06:41 ID:???
>>623
ボスラッッシュの4番目の奴のことか?
上下の砲台を4つ全部壊すと発狂するから
3つ壊してあとはボスのコアに撃ち込みで楽勝かと。
631ゲームセンター名無し:04/02/29 15:56 ID:???
残オプはキューブラッシュでのハンター対策ですよ
632ゲームセンター名無し:04/02/29 16:58 ID:???
>>629
残機増やしは反則じゃん。
でも、確かに2周目以降やキューブラッシュを1発で抜けれなかったときとかによさそうだな。
633ゲームセンター名無し:04/02/29 20:04 ID:???
EDIT装備だと火力不足で泡面が抜けれないヘタレだから1面で残オプ使っちゃってるよ俺・・・

そんな俺もどうにか7面まで辿り着けた。
が、あんなのを撃ちっぱで抜けるとか考えられん・・・どう考えてもショット撃たない方が楽としか思えない・・・
634ゲームセンター名無し:04/02/29 20:13 ID:???
>>633
火力不足って、泡エリア入った直後にオプ4つになるだろ?

まさかミサイル撃ってないよな?
あと、オプも大きく広げず自機の前方だけ撃ってくようにするとわりと楽。
635634:04/02/29 20:16 ID:???
下二行は7面の話ね。
636ゲームセンター名無し:04/02/29 20:29 ID:???
>633
ここか、レゲでガイシュツだったけど
泡は上下にオプション張って、泡が近づいてきたら反対側に切り返せば
オプションがうまく埋まって攻撃効率が良くなる

7面はとりあえずリップル+ノーマルミサイル。
これだとオプション上下に張りながらリップル・ミサイル撃ちまくりつつ避けながらイケるが、
慣れていないとぶつかるかも。
安全にいきたいとか、装備がそれ以外なら、オプションを前にだしつつ、ミサイルは撃たないようにしていこう
上下から来る奴をミサイルで炸裂させると、すぐ追い詰められる
637ゲームセンター名無し:04/02/29 20:32 ID:RVWoAUbR
Vでシャドーギアで死んだ時の中ボスからの復活は可能ですか?
中ボスを何とか退けても、シャドーギアの所で窪みに入ってくるダッカーが・・・
638ゲームセンター名無し:04/02/29 20:47 ID:???
下パターン
まず[ ! ]ゲージの!に自機の先端を合わせておく、そうすると左から1本目と2本目の間に
入れるから動きに合わせてちょっと左に、で足をすり抜けれるようになったらすぐ右へ、ダッカーが左右から来るので倒して
窪みに隠れる、左から赤ダッカーが来るので踏まれる前に窪みから出て倒す、倒したら窪みへ
また左右からダッカーが来るので踏まれる前に窪みから出る、終わり
639ゲームセンター名無し:04/02/29 20:48 ID:???
>>637
中ボスは安地がある。
車道ギアは復活時は下→上で。
640ゲームセンター名無し:04/02/29 21:04 ID:???
↑588=597に教えてもらいなよ。
641ゲームセンター名無し:04/02/29 21:05 ID:???
あれ、638へレスね。
642ゲームセンター名無し:04/02/29 21:06 ID:???
しもた637だった欝だ
45秒って何だよふざけんな
643ゲームセンター名無し:04/02/29 21:58 ID:???
中ボスの安地はわかるよな?自爆したら下にいるダッカーをすぐ倒す。
倒せないなら倒さなくてもいけるけど、>>638の位置に合わせるのが遅れないように。
難しいのは赤ダッカーが左から来るところ、あと最後の左右からのダッカーのところは1速とってた方が多少楽
PS2でイージー以下だと足抜け出来ないからこのパターンは使えない。
644637:04/03/01 00:07 ID:RUI0vT/E
解説してくれた人の方法で2時間くらい粘っていたのですけど、なかなか上手く
いかないもんですね。
シャドーギアの当たり判定が大きすぎて、やはりダッカーが走ってくる所でミス
します。
かなり練習を積まなければ駄目かな・・
Vが激ムズと言われている事が実感できますね。

中ボスの安地は知りませんでした。
いつも一番下のハッチの所で自爆待ちです。
645ゲームセンター名無し:04/03/01 00:18 ID:???
てーかせっかくシャドーギアまで行ったんなら死ぬなよ。
コナミコマンド使ってフル装備の練習しようぜ

上溝下溝パターンは上溝の埋込さえ成功すれば安定なんだけど
646ゲームセンター名無し:04/03/01 00:21 ID:???
フル装備でも下パターンなんだけどダッカーに踏まれる
バーティカルのタイミングがいつもあわない
赤ダッカーはオプで倒せるからいいんだけど、その後のダッカーが来る時と来ない時の条件があるんだったら
知りたい、ランダムなのかな
647ゲームセンター名無し:04/03/01 00:45 ID:???
左のダッカーを監視してればいいじゃんか・・
タイミングは、間合いが1機体分を切った時にショットを押してるけど
こればかりは体で体得してほしい
648ゲームセンター名無し:04/03/01 01:17 ID:???
シャドーギアは最初足まっすぐと、足ナナメの2パターンあるよ
649ゲームセンター名無し:04/03/01 14:21 ID:???
>>634
ええ?!E装備とかの場合泡面ミサイル撃たないほうがよかったの?
650ゲームセンター名無し:04/03/01 14:44 ID:???
>>649
その次のレスも読んでおこうな
泡面は縦よりも右上から左下にオプ貼ると味噌もいかせてマジオススメ
651ゲームセンター名無し:04/03/01 15:25 ID:???
>>650
ほんとだ、スンマセン(笑)。
ちなみに、誰か家庭用のやつで、フル装備で7面で処理落ちなしで抜けれる人いる?
あれホンマキツイ。
山見えてきたあたりで絶望感沸いてくる。
652ゲームセンター名無し:04/03/01 16:41 ID:???
装備にもよるかと。
WAIT0なら撃たず避けの方がいいんでない?
実際、復活はそうやって抜けるし
653ゲームセンター名無し:04/03/01 16:42 ID:???
>>651
山はふもとで待機。これ基本
654ゲームセンター名無し:04/03/01 16:46 ID:???
>>648
復活のときはななめだけでしょ?
655ゲームセンター名無し:04/03/01 17:46 ID:???
コナミコマンドでディスラプト抜け復活すると、いつも足まっすぐなんだけどどうよ?
656ゲームセンター名無し:04/03/01 18:41 ID:???
よっしゃああああああああああああああああ!!!!グラW1周クリア
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

やっと1周越せない君の歴史を今日午後5時45分に終止符をうてましたよ(笑)。
いや、マジで時間かかったわ。エンディングでは涙出そうでしたよ。
メインの5番装備じゃなく、1番装備でやっちゃった。
657ゲームセンター名無し:04/03/01 19:00 ID:???
ファントム利用?
658ゲームセンター名無し:04/03/01 19:27 ID:???
IIIC装備での、キューブ前砲台の壊し教えて
レーザーなら上2つ無視して事前に全破壊できるけど、復活ノーマルじゃ絶対無理だよう
659ゲームセンター名無し:04/03/01 19:50 ID:???
>>656
とりあえず、IV1周オメ!
漏れも初めてのクリアは、メインの3番じゃなくて6番だったし。
660ゲームセンター名無し:04/03/01 19:51 ID:???
連射装置あれば壊せるけど
1番下→3段目→2段目→4段目の順に飛んでくるからその順に壊す
上の方はオプションで
661ゲームセンター名無し:04/03/01 21:17 ID:???
>>660
オプション2つあれば連射なくても余裕だろ。
あと、余裕があれば上の方も飛んでくるときに壊して稼ぐ。
662ゲームセンター名無し:04/03/01 21:24 ID:???
>>656 おめ。1番って6種ん中で一番ムズいかも? おつかれデス
663658:04/03/01 21:53 ID:???
あ、いや>660の数え方なら、フル装備時に
1,5,3,6,2,4,7の順番でレーザー破壊してんだけどこれでもけっこう大変
6,2,4,7がほぼ間発入れずに来るから

これを復活で実施するのは無理

1,5,3,2,4って感じ?
6,7をオプションで倒すってのがわかんないんだよう
664ゲームセンター名無し:04/03/01 22:05 ID:???
とりあえず下から4つは壊さないと駄目だから1→3→2→4で
あとは5、6、7の3つはオプション使って壊す、7はオプションの2-wayで
まぁ7は残しても大丈夫
オプションを埋め込むってことね、567の砲台の裏側に行ってそこにオプション置いてくる
665658:04/03/01 22:51 ID:???
>664
なるほどサンクス
がんばってみるよ
666ゲームセンター名無し:04/03/02 00:25 ID:???
何かものすっごくサラマンダ2-2面の曲が聞きたくなったんだけど、
いいMIDIサイト無い?
667ゲームセンター名無し:04/03/02 00:44 ID:???
沙羅曼蛇アーケードトラック買え
668ゲームセンター名無し:04/03/02 00:59 ID:???
>>658
連付きなら復活時でも7つ壊せるでしょ。
手連だと少々辛いけど。
669ゲームセンター名無し:04/03/02 02:12 ID:???
>>667
流(自主規制
670ゲームセンター名無し:04/03/02 03:49 ID:???
>>667
PS/SSのDXパックでもいいな。
あれのサウンドモードはなかなか秀逸。
671ゲームセンター名無し:04/03/02 06:07 ID:???
グラディウスIIIを何が何でも4周するスレになっとる…ような気が。

そんなおまいらに↓
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1036/10366/1036666348.html
672久し振りにグラ外伝してみた:04/03/02 08:38 ID:???
 ‖
 ‖∧==
 <◎>
==∨‖
   ‖

グラディウス外伝・レーザーテトラン
673ゲームセンター名無し:04/03/02 12:45 ID:???
ズレている
674ゲームセンター名無し:04/03/02 14:06 ID:???
>>672
凄え!!L.T.!!
675ゲームセンター名無し:04/03/02 14:24 ID:???
>674
攻略板にIII専門スレ作ってみるか?
676ゲームセンター名無し:04/03/02 14:26 ID:???
671だったごめん
677656:04/03/02 16:00 ID:???
おまえらありがとう!!
1周すんのにほんと半月かかりましたわ。ヘタレですね。
1番装備はかえって一番楽でしたよ。泡面も最近これのが安定するし。
でも、最後の6本足ガニでケアレスミスしたときは焦りましたね。
残機ギリギリでしたから(笑)。はぁ・・・内藤さんとかカンストした人が
どれだけすごいのかこっちが進歩するにつれてどんどんすごいと感じてくるよ。
678ゲームセンター名無し:04/03/02 19:08 ID:???
ヴァイフの右上がうまく壊せないんですけど、あれは自機を正面において撃っても間に合いますか?
オプションあわせ損ねてそのまま死亡ばっかり_| ̄|○
679ゲームセンター名無し:04/03/02 19:45 ID:???
>>677
半月だったら結構早いじゃんか。
俺なんて3面安定するのにトータル20時間かかったよ。
680ゲームセンター名無し:04/03/02 19:47 ID:???
>>678
左下のヴァイフ壊したら即効破壊しにいく。
真ん中上ヴァイフと右上ヴァイフの間で自機を上下に動かして
オプションを固めるといいよ。
あそこの間は自機がすっぽり納まるから平気だよ。
681ゲームセンター名無し:04/03/02 20:07 ID:???
右上は別に1度で壊せなくても構わない。

左下→右上へ攻撃の後に左上が開くから、
テイルガンorバーチカルならちょっと相手して、
破壊しきれない他装備なら、フグモアイ破壊用に左上の下にオプションを張っておく

左上開いた後にまた右上が開くから、
事前に機体を右上の正面に持っていって連射すれば、1回目の開口ダメージが効いてて
速攻で壊れる。

その後は左下→左上→中上と時計回りに順番にフグモアイ吐かせたり攻撃すればよい
あんまりビビって逃げるとフグモアイの発射方向がズレて、追い詰められるので
間合い開けすぎないようにしよう
682ゲームセンター名無し:04/03/02 20:49 ID:???
グラ4最後の面のゲートボスにも安置ってあるの?
683ゲームセンター名無し:04/03/02 21:23 ID:HDiXqeq1
天井天井天井天井天井
         自機
         



     レーザーオプションバリア

こんな感じだったと思う
684682:04/03/02 21:48 ID:???
床がfどかーんってつっぱってきたきが・・・・
あーくそ一回しか見たこと無いんでよく分かりませんがつぎいったら
それやてみます
685ゲームセンター名無し:04/03/02 22:54 ID:???
IVのランクってコナミコマンド使っても上がらないから練習にならない。
ステージセレクトから始めたら、そのステージではコナミコマンド使えない。
家庭用なんだから練習させてくれたっていいじゃあないか・゚・(ノД`)・゚・
686ゲームセンター名無し:04/03/02 23:01 ID:???
>>680-681
dクス
とりあえず明日やってみます。
焦らずにやることが大切っぽいですね。
687ゲームセンター名無し:04/03/02 23:10 ID:???
今更ながら6面9面2−5面を上げてみる。
家ゲーレバーだとやっぱやりずらい・・・
2−5なんて安全重視と高次周対策が混ざって
変な感じになってもうたし。

ttp://gradius4.hp.infoseek.co.jp/G4st1-6.zip
ttp://gradius4.hp.infoseek.co.jp/G4st1-9.zip
ttp://gradius4.hp.infoseek.co.jp/G4st2-5.zip

>>685
PAR使えばノーマルで面セレしてもコナミコマンド使える。
それでも若干ランクが低いけど。 
イージーでも練習できなくもないけど、やっぱPSのDXパックみたいに
練習できる方がいいよね。
688685:04/03/02 23:15 ID:???
>>687
その手がありましたねw
グラIV専用に買おうかなパー
689ゲームセンター名無し:04/03/02 23:19 ID:???
俺最近思ったんだけど、IVの6面までノーミスで行ったらヒトデめちゃくちゃ
出てくるじゃん?で、ちょっと前に5番装備なら全殺しで安定するって言ってたけど、
安定はしないよ。間違いなく上と下からくるところがキツイ。いけるときもあるけど、
丸腰じゃ無理だな。かなり触手を見ながらうまいこと避けながら殺すしかないよ。
安定はしないな、っと思うけど、どう思う?うまい人。
690ゲームセンター名無し:04/03/02 23:58 ID:c1noHSbh
>>689 7つ目と8つ目のヒトデを倒さないで前の方で撃たないで行くと楽になるよ。
691ゲームセンター名無し:04/03/03 00:21 ID:???
>>687,688
え?パーって何よ?
692ゲームセンター名無し:04/03/03 00:23 ID:???
PARの事だろ
693ゲームセンター名無し:04/03/03 00:25 ID:???
>>692
ええ?!PARなんてあったっけ??なんかのモード?
694ゲームセンター名無し:04/03/03 00:27 ID:???
4周クリア 240万









無敵で脱出にひやひや(w
695ゲームセンター名無し:04/03/03 00:43 ID:???
>>687
グッジョブ
ヘタレには非常に参考になりまつ
696ゲームセンター名無し:04/03/03 00:43 ID:???
PARは、プロアクションリプレイの略。これ以上はググれ
697ゲームセンター名無し:04/03/03 00:44 ID:6dVQe8S3
>>658 遅レスですまないが、そこは下の砲台にギリギリまで接近してやればミサイル当たるから処理できるよ。 上の砲台は無視しても積み上げはできる。
698ゲームセンター名無し:04/03/03 00:44 ID:???
>>687
ありがとうデンデ様
699ゲームセンター名無し:04/03/03 02:23 ID:???
>>687
2-5危なっかし杉、上下スクロールし杉じゃない?
5番専門なんであれだけど
700ゲームセンター名無し:04/03/03 14:36 ID:???
でも上下にスクロールさせないとリングが溜まってきて大変じゃない?
動いた方が安全だと思うよ
701ゲームセンター名無し:04/03/03 15:47 ID:???
フル装備でベリアール戦するとき、FF張ったほうがいい?それともないほうがいい?
難易度には差はでないのかな?
702ゲームセンター名無し:04/03/03 19:41 ID:???
>>701
あっても、気休め程度にしかならないよ。
ベリの緑弾は、FF貫通するから。
703ゲームセンター名無し:04/03/03 20:11 ID:???
パ、パラディウスができねえじゃねえか・・
704ゲームセンター名無し:04/03/03 20:57 ID:???
スプレッド・バーチカル無しのシャードギアむずい
てか、下パターンで
溝中で足が上に残っている状態で左から来るダッカーを
どーやって壊せっちゅーねん

705ゲームセンター名無し:04/03/03 22:18 ID:???
>>701
俺は張る、
というかボス前のカプセル消えないからそれ取る為にフォース張り替えるだけだけど。
706ゲームセンター名無し:04/03/03 23:15 ID:???
>>704
左に張っておけ。
ちょっと足の間をくぐる必要があるが、
ダッカーにカマ掘られるよりよっぽどマシ。
707ゲームセンター名無し:04/03/04 00:09 ID:???
携帯版グラディウスNEOマジで面白い。
なんで100kbであそこまで作り込めるんだろう。
あれ以上のクオリティを誇る携帯ゲーなんてあったか?
708ゲームセンター名無し:04/03/04 00:42 ID:???
電車でGO!3Dとか
709ゲームセンター名無し:04/03/04 00:44 ID:???
コナミって本気出すと(これで本気出してるか知らないが)
すごいよね………
グラディウスに限らず。
710ゲームセンター名無し:04/03/04 01:16 ID:???
711ゲームセンター名無し:04/03/04 01:28 ID:???
>>687
コナミコマンドのコードよかったら教えてもらえないでしょうか?
さんざんググったのに見つからないです・・・。
712ゲームセンター名無し:04/03/04 01:36 ID:???
>>707
同意
Vもあんな感じでやってくれるといいんだが
713ゲームセンター名無し:04/03/04 05:42 ID:???
>>709
開発はグレフという噂を聞くがホントだろうか

>>712
NEOにはVスタッフもいろいろチェックを入れてあーなったらしいから
Vのデキもまぁ期待できなくもないんじゃないの

しかしNEOの魅力はインペリアルにありといいたい
714ゲームセンター名無し:04/03/04 08:07 ID:???
fフォースフィールド三発でやく一秒弱無敵だぞ
1/30なら0・9びょうだからね
715ゲームセンター名無し:04/03/04 08:12 ID:???
>>703
ぶっこみの拓かよ!

>>713
インペリアルのEDは涙無しでは語れないらしいな・・
716ゲームセンター名無し:04/03/04 13:32 ID:???
う〜ん・・・。B装備メインだったやつがE装備にすると、5面糞ムズイな。
道中安定せんよ。まあ、それは俺なんだけど。いや、マジで。
717ゲームセンター名無し:04/03/04 14:11 ID:???
>>711
マスターコード(共通)
ECB78C40 142361FC
残機(IV)
3C38D590 1456E79E
コマンド(IV)
3C38A18E 1456E79E
FF無限(IV)
3C38D4C7 1456E79E
ステージセレクト(IV)
4C38B4C0 1456B00C
3C38B4BE 1456E72A

月刊アクションリプレイ別冊の秘技コード大全3に載ってます。
ちなみにベスト版には対応してない可能性濃厚。
718ゲームセンター名無し:04/03/04 15:14 ID:???
ベストと初期で内容違うのかよ!
719ゲームセンター名無し:04/03/04 15:22 ID:???
チートコードは別に変わってても問題ないんじゃないか
720ゲームセンター名無し:04/03/04 15:32 ID:???
\○・◎◎・ノ/
 ─/\_//
    (|≪く
 _   \\
/・\/ ̄◎ヽ\

グラ外のマッドスキン
721711:04/03/04 15:45 ID:???
>>717
ありがとうございます!
これで6面だけに集中できます。
722ゲームセンター名無し:04/03/04 16:52 ID:???
ちょっとマニアックな質問だけど、IIIで一番何周も回せる装備は何かな?
やっぱりBかEDITのEかな?それと、スネークオプは省いて。
723ゲームセンター名無し:04/03/04 19:29 ID:???
EDITのEってエナジーレーザーの事?
724ゲームセンター名無し:04/03/04 19:34 ID:???
EDITのEってEDITで唯一使える組み合わせの俗称じゃなかったけか。
っていうかあそこの
725ゲームセンター名無し:04/03/04 19:49 ID:???
>>722
IIIで何周も回してる人に限ってD使ってるのよく見るからDだと思う。
726ゲームセンター名無し:04/03/04 20:08 ID:???
>>724よろしければその詳細を教えて下さい
727ゲームセンター名無し:04/03/04 20:21 ID:???
あそこのは、エディットで一番使える選択を便宜上E装備と読んでいるだけだよ
728ゲームセンター名無し:04/03/04 20:43 ID:???
>>726
コントロールミサイル、スプレッドガン、サイクロンレーザー
729ゲームセンター名無し:04/03/04 21:14 ID:???
無敵で4-5ヴァイフ見たけどちびモアイが画面外にすごい勢いで消えてまたすごい勢いで現れたよ
730ゲームセンター名無し:04/03/04 21:30 ID:???
真上に行ったのが、真下から出てきたってことでいいのか?
731ゲームセンター名無し:04/03/04 23:25 ID:???
>>729
無敵って全面クリアして、次の1面でもまだ有効なの?

つーか無敵にできたことがない。
タイミング難しくない?コツあるの?
732ゲームセンター名無し:04/03/04 23:53 ID:???
>>731
1-5から2-3まで無敵2-4でわざと死んでもう1回無敵にする必要あり
解除されるのは高速面(4面)に入るか、ラスボスの弾に当たってグラ面・沙羅面に行く、地形にぶつかって死ぬ場合
タイミングは慣れればそんなに難しくないし、シビアでもない感じ
難しいのは毎周ごとの脱出、過去ログで無敵1000万したってあったけど16、17回も脱出成功はすごいと思う
733ゲームセンター名無し:04/03/05 00:09 ID:???
やってみたいけどやり方知らないよ
教えてほしいがここじゃむりかな
734ゲームセンター名無し:04/03/05 00:11 ID:???
>>731
脱出時小さくなった瞬間にボタン押せばおしまいだけど。
成功すればバリアのグラフィックがちょっとバグるよ
あと、モアイの所でバリアはがすのは自殺行為だから、
うまく前衛でバリア剥がす→またつける としないといけない
イオンリングでバリア剥そうとすると、フォースの中で死ぬかも
案外難しいんだよな
735ゲームセンター名無し:04/03/05 00:14 ID:???
あ、4面の脱出時ね。
736ゲームセンター名無し:04/03/05 00:15 ID:???
>>732
ラス面脱出て、高時周でスピードアップすんの?
737ゲームセンター名無し:04/03/05 00:22 ID:???
>>736
2速でやってるからギリギリ、3速で慣れてたら大したことないのかもね
738ゲームセンター名無し:04/03/05 00:48 ID:???
ゲーセンでAタイプ、キューブ復活成功してラス面まで行ったけど
回転レーザーで死亡。
先は長いなあ。もうちょっとなんだけどな
739ゲームセンター名無し:04/03/05 00:49 ID:???
>>731
PS2じゃ出来ないよ
ゲーセンでやれ
740ゲームセンター名無し:04/03/05 01:15 ID:???
>>733
4面脱出する瞬間にバリア張る。バリア削ってもう一度バリア張る。
成功すると地形と地形属性の敵以外で死ななくなる。
741ゲームセンター名無し:04/03/05 01:44 ID:???
↑それをさらに削ると、?メーターが消えてるのに自分はFF張っていない状態になる。
これで、無敵状態

FF無いのにFFメーター消えているから、ギャラリーからはすぐわかる
742ゲームセンター名無し:04/03/05 01:54 ID:???
9面キューブラッシュでばれる
743ゲームセンター名無し:04/03/05 04:53 ID:???
そして、店員にマークされる・・・


てのは冗談だが、
ゲーセンでの無敵は迷惑行為なのでやめましょう。ゲーム消えたら元も子もない。
基板買って家でやるのが正しい使い方です。

あと、これは既出?
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/dnmemo.cgi
744ゲームセンター名無し:04/03/05 07:42 ID:???
Vスレで既出
745ゲームセンター名無し:04/03/05 11:06 ID:???
無敵はどうせやっても意味ないからいいよ。
でも、Dかぁ〜・・・。Dはフリーウェイがあるからかな?
モアイ面きつそうだな。そういえばIIIの6周以降の話って聞かないけど、
この周回が最強の鬼門なのかな(笑)?
746ゲームセンター名無し:04/03/05 19:10 ID:???
いまさらグラ3おいてる店て、
そこまでインカム重視で置いているとは思えないけどなぁ。
無敵も見て見ぬふりじゃなくて?
747ゲームセンター名無し:04/03/05 21:24 ID:???
トライのグラIIIは無敵できないようになってます。
748ゲームセンター名無し:04/03/05 21:37 ID:???
>>746
まぁ、たとえそうであってもしないのがマナーじゃないかな
749ゲームセンター名無し:04/03/05 21:39 ID:???
750ゲームセンター名無し:04/03/05 21:44 ID:???
張り紙してあればいいんだよね「無敵禁止」と
751ゲームセンター名無し:04/03/05 22:21 ID:???
順番待ちしてない時に2-2撃ち返し地獄で遊ぶ程度にしとこうぜ
752ゲームセンター名無し:04/03/06 02:19 ID:???
攻略ムービーどっかで売ってないですか
まじほしい
753ゲームセンター名無し:04/03/06 04:28 ID:???
>>752Vのですか?
754ゲームセンター名無し:04/03/06 04:35 ID:???
>>753
4のです
前に同人で見かけたような・・・
755ゲームセンター名無し:04/03/06 11:14 ID:???
俺前から思ってたんだけど、IVの砲台の弾って吸い込まれるような錯覚に陥らない?
すっげー当たるんだけど。特に6面、9面の砲台。ていうか砲台すべて。
756ゲームセンター名無し:04/03/06 13:32 ID:???
携帯のグラNEOとインペリアルはどこで語るのが正解なんだろうか
757ゲームセンター名無し:04/03/06 14:41 ID:???
>>755
ホーミングしてるんじゃないか?ってこと?
758ゲームセンター名無し:04/03/06 16:41 ID:???
>>757
普通に考えてそれはないけど、なんかわからんけど当たりやすい。言い忘れたけど
泡面も当たりやすい。
759ゲームセンター名無し:04/03/06 17:22 ID:???
>>756
【ハイパーグラフィック】Gradius Neo【STG】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1075728036/
760ゲームセンター名無し:04/03/06 17:51 ID:???
>>756,759
おめーら家庭用でやれ。丁度それで盛り上がってるぞ。ここでやんな。
761759:04/03/06 17:53 ID:???
>>760
いや「どこで語るのが正解なんだろうか」ってあったから
専用スレへの誘導をしただけだぞ
762ゲームセンター名無し:04/03/06 18:05 ID:???
>>754
マルチポストうざい
763ゲームセンター名無し:04/03/06 19:26 ID:???
>>760って、基地?
764ゲームセンター名無し:04/03/06 20:41 ID:???
>>763
うっかり屋さんだ
765756:04/03/06 21:46 ID:???
>>759
サンクス
板の存在すら知らなかった・・・

>>760
もっと自分で探す努力をすべきだったね
スマソ
766ゲームセンター名無し:04/03/07 00:22 ID:???
IIIのEDITでアッパー、フリーウェイ、ツインレーザー、FF、残オプで一周できたら
神。オプションはもちろんノーマルオプ。どうよ、このムズさ。
C装備を越えるぞ。
767ゲームセンター名無し:04/03/07 00:30 ID:???
>>766
釣りかしらんがフリーウェイとツインレーザーある時点で十分可能かと
768ゲームセンター名無し:04/03/07 01:22 ID:???
>>767
なら3−5ヴァイフクリアに課題のレベルアップ。
769ゲームセンター名無し:04/03/07 01:36 ID:???
つかなんでそんな微妙なチョイスなんだ
770ゲームセンター名無し:04/03/07 01:39 ID:???
>>768コントロールミサイル、フリーウェイ、ツインレーザー、ノーマルオプション、フォースフィールド、残機オプションで3−5ボスまでやれ!!
771ゲームセンター名無し:04/03/07 01:46 ID:???
それより2-3-Bの復活むりぽ
772ゲームセンター名無し:04/03/07 03:00 ID:???

な〜あんでできないんですか
773ゲームセンター名無し:04/03/07 11:29 ID:???
IVの9面の縦スクロール始めの砲台が糞いるとこ復活じゃないと抜けれん・・・。
774ゲームセンター名無し:04/03/07 13:23 ID:???
>>770
数年前秋葉原のトライでその装備で3-5までいったの見た事ある
775ゲームセンター名無し:04/03/07 13:25 ID:???
>>717の続き。
3と4両方まとめてみますた。

http://gradius4.hp.infoseek.co.jp/G3&4code.zip
776ゲームセンター名無し:04/03/07 14:05 ID:???
PS版のデラックスパックのは持ってない?
777ゲームセンター名無し:04/03/07 14:44 ID:???
E装備で6周のこと詳細きぼん。
やっぱヴァイフ止まりでしょうかね?
778ゲームセンター名無し:04/03/07 17:07 ID:???
>>7776週目6週目うるせーなー!!スモールスプレッドなら何週目でも倒せらーな
779ゲームセンター名無し:04/03/07 17:39 ID:???
↑ だったらトライでプレイ見せてみろ。
780ゲームセンター名無し:04/03/07 18:12 ID:???
779はトライ解説常連
781ゲームセンター名無し:04/03/07 18:19 ID:???
>>779昔まだトライ店内集計やってない頃倒している人がいましたよ
782ゲームセンター名無し:04/03/07 21:35 ID:???
ヴァイフってどんなやつですか?
おぼえてません・・・・・
783ゲームセンター名無し:04/03/07 21:40 ID:???
モアイ面ボス
784ゲームセンター名無し:04/03/07 23:30 ID:???
あれか!!
785ゲームセンター名無し:04/03/07 23:53 ID:???
何気なくエナジーレーザーでヴァイフまで来たら・・・ムチャクチャ強いねコレ。
まさかKO勝ちできるなんて・・・
786ゲームセンター名無し:04/03/08 00:39 ID:???
あらだよ!!
787ゲームセンター名無し:04/03/08 06:22 ID:???
バックスプレッド&ツインレーザーなら3周目以降の5面ボスはイチコロ。
特に左上ヴァイフを開口一番で爆殺できる。
788ゲームセンター名無し:04/03/08 11:04 ID:???
IVやっとラスト面まで行けたわけだが・・・・。
BGMとか「デンジャー!」いって縦スクロールになるところとか
ムチャクチャかっこいいじゃねーかおい!
789ゲームセンター名無し:04/03/08 12:48 ID:???
>>785
E溜めレーザーがヴァイフ・グロームにかなり強い
しかし左上を狙おうとすると激突しやすい罠。安パイなら左上残して自爆で

>>787
上ミサイルだけでなく、バックスプレッドも左上を狙えるんだね
790ゲームセンター名無し:04/03/08 14:53 ID:???
IVって高次周になると、5速必要って本当?
791ゲームセンター名無し:04/03/08 15:02 ID:???
>>790
昔は要塞入り口を攻略するのに必要だった。
NAI氏やユセミ氏も5速にしてたよ。
現在はどうかしらん。
792ゲームセンター名無し:04/03/08 15:24 ID:???
>>791
要塞入り口でかよ(笑)。
よくあんなとこで5速安定するよな。
793ゲームセンター名無し:04/03/08 16:09 ID:???
3速メイン、4速でもあぶなっかしいのに5速か・・・
794ゲームセンター名無し:04/03/08 16:36 ID:???
実際漏れのホームだと5速の人ガイル
6番で6周ちょい回せる人だが決して地形でゴポる事はない
5番とかだとスマートにいけるのかな?
795ゲームセンター名無し:04/03/08 19:53 ID:???
俺は9面は2周目で5速にしてた気がするが…。
1周目は6番のみ6周目まで2速で7面から3速、6番以外は3面から3速。
2周目は1〜3面のどこかで3速、たしか8面で4速、9面5速みたいな感じだったと思ったが。
2周目すでに8面で4速にしないと最初のボスの誘導ミサイルに当たらなかったっけ?
バーサクコアのレーザーもやたら早いし。
796ゲームセンター名無し:04/03/08 19:58 ID:???
あの縦穴はホースヒールドなきゃ駄目ジャマイカとおもっています。
今でも。
797ゲームセンター名無し:04/03/08 20:40 ID:???
IIIのEDITで
コントロールミサイル、スプレッドガン、サイクロンレーザー、スネークオプション、フリーシールド、スピードダウン
で一周できたら
ネ申
798ゲームセンター名無し:04/03/08 20:54 ID:???
>>794
なんで6周とかわかんの?
ずっとギャラリーしてんの?
799ゲームセンター名無し:04/03/08 21:14 ID:???
FF使って797の装備で3-1行った実例あるけど
800ゲームセンター名無し:04/03/08 22:54 ID:???
>>798
794ではないが
点数からだいたいわかるし、撃ち返しの数(6周目なら4発)でわかるじゃんないか?
801ゲームセンター名無し:04/03/09 00:30 ID:???
6周目から一気に5発じゃなかったっけ
802ゲームセンター名無し:04/03/09 02:03 ID:???
>>801
6周目の撃ち返しは、4発or5発だったと思う。
4周目でも、たまに1発しか撃ち返されなかったりみたいな

ここ一年ぐらいグラIV触ってないので記憶違いかもしれんが・・・
803ゲームセンター名無し:04/03/09 12:01 ID:???
今更グラ3やるなら、その勢いで他のゲームで全一狙ったら?
804ゲームセンター名無し:04/03/09 14:28 ID:???
そういえばおめーらグラIII何速でやってる?
俺1−1で3速にするよ。
805ゲームセンター名無し:04/03/09 14:37 ID:???
>>804あたりめーだろ
806ゲームセンター名無し:04/03/09 14:39 ID:???
1-1は1速1-2からずっと2速
807ゲームセンター名無し:04/03/09 14:47 ID:???
グラVは3週目か4週目からは4速だけど・・?
808ゲームセンター名無し:04/03/09 14:48 ID:???
>>807
神。ヴァイフ戦で追いつかれるからでしょ?
809ゲームセンター名無し:04/03/09 14:52 ID:???
>>808Bなら5ボスは大丈夫だけど、2面やハッチザコその他がかったるいから
810ゲームセンター名無し:04/03/09 14:59 ID:???
3週目以降はデリンジャーコアがこわ
811ゲームセンター名無し:04/03/09 15:14 ID:???
キューブでも3速以上のがやりやすいじゃん。
つうか、でも4速とかじゃ10面糞だな。よく思えば・・・。
シビアすぎる。
812ゲームセンター名無し:04/03/09 16:34 ID:???
>>811回避等が楽ちん
813ゲームセンター名無し:04/03/09 19:36 ID:???
キューブ一番下のクソパターンを、奇跡的に一発抜けした
しかしガーメイド地帯でミサイルを押してしまい通路塞いで死亡。
うーん先は長い・・
814ゲームセンター名無し:04/03/09 20:43 ID:???
IVで試しに1番装備でバカみたいに5速でやってみたが、これが意外にオモロイw
ていうか、けっこう安定。泡面がなぜか行きやすかった。
ついでに、5速でFF完璧状態なら、一番デカイ状態の泡を通り抜けれることを
知った(笑)。マジびびったよ。
815ゲームセンター名無し:04/03/11 00:13 ID:???
6面クリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
血管地帯がだいぶ安定してきた。
3面を安定させる方が苦労したがナー・・・。
816ゲームセンター名無し:04/03/11 00:45 ID:???
7面に逝って良し
817ゲームセンター名無し:04/03/11 01:03 ID:???
>>815
俺も血管地帯で苦労したもんだけど、はっきり言って今やると
糞簡単。つうか、今までルートが間違ってた。まさか右上行くとあんなに
楽になるとは思わなかったよ。
818ゲームセンター名無し:04/03/11 06:31 ID:???
俺は、パターン知らなかったから、血管よりもヒトデに苦労した。
無理に全部倒そうとしてたよ。
819ゲームセンター名無し:04/03/11 09:30 ID:???
ヒトデってノーミスで行ったらどれを残さなきゃいけないんだっけ?
820ゲームセンター名無し:04/03/11 12:16 ID:???
板違いっぽい話題でスマソが、
EZ BREW版グラディウス2にコナミコマンドってあるんでつか?教えれ。
821ゲームセンター名無し:04/03/11 14:11 ID:???
2じゃなくてUな
822ゲームセンター名無し:04/03/11 16:43 ID:???
よく知らないが↑↑↓↓←→←→573は通用しないのか?
823ゲームセンター名無し:04/03/11 19:29 ID:???
>>819
7匹目から残す
824ゲームセンター名無し:04/03/11 19:32 ID:???
III7面の細道が安定しない・・・
ここはミサイル撃った方がいい?
825ゲームセンター名無し:04/03/11 20:35 ID:???
>>824
死因と装備を書かないとなんとも
826ゲームセンター名無し:04/03/11 21:26 ID:???
自機が通れる分だけのラインに掛かる炎だけ撃つ
827ゲームセンター名無し:04/03/11 21:37 ID:???
IVでノーミスでいくと4面の火山前でハンターがくるよね?
あれで、たまに火山を通過中にハンターがくるときあるんだけど、あれ
火山前にくるように調節できないの?
828ゲームセンター名無し:04/03/11 21:41 ID:???
dekiru
829824:04/03/11 21:46 ID:???
>>825
タイプCノーマルショット
830ゲームセンター名無し:04/03/11 21:48 ID:???
>>827
2面前衛が終わったあたりで4個目のオプション
831ゲームセンター名無し:04/03/11 22:22 ID:???
>>830
つまり2面に入る前ってこと?
832ゲームセンター名無し:04/03/11 22:27 ID:???
2面に入る前というか、すでに2面に入っているんだが
833ゲームセンター名無し:04/03/11 22:28 ID:???
ワラタ
834ゲームセンター名無し:04/03/11 23:10 ID:???
前衛の意味ぐらいわかれよ。
2面最初の空中戦のことだ。
835ゲームセンター名無し:04/03/12 00:35 ID:???
>>824
適度にミサイル撃って処理落ちさせておけば、7面の中で一番楽だよ。
もちろんオプションは前に伸ばしておいて、避けは上下だけで。
836ゲームセンター名無し:04/03/12 10:36 ID:???
俺はそれより9面入り口の直角のところと、縦スクロールになって
ちょっと行ったところの砲台がいっぱいいるところが抜けれんよ。
む、むずい・・・。
837ゲームセンター名無し:04/03/12 18:43 ID:???
>>835
トンくす
普段はミサイル使わないけど、
細道はミサイル使った方がいいのね
838ゲームセンター名無し:04/03/12 19:17 ID:???
グラWってさ、従来のと比べて画面が広すぎなんだよな。1.5倍はある。
そらオプションが画面に行き渡らないよ。

だから縦横もっと短くしろとは言わないから、
もう一つオプションが増えるようにすればいいゲームになったかもしれないのにね。
839ゲームセンター名無し:04/03/12 19:24 ID:???
>>838
だから、高次周は5速にしてオプションを伸ばす必要があるのかな?
840ゲームセンター名無し:04/03/12 19:24 ID:???
自機が小さいのと、広がりがIIと同程度になったから
じゃないのか?
841ゲームセンター名無し:04/03/13 01:12 ID:???
画面が広いと言うか
全体的にキャラが小さくなったんだよな
雑魚も小さいしバイパーも小さい
842ゲームセンター名無し:04/03/13 01:47 ID:???
3速でもIIの3速より制御しやすいからいいじゃん
2.5速ってところか
843ゲームセンター名無し:04/03/13 01:58 ID:???
解像度アップの弊害か。
844ゲームセンター名無し:04/03/13 05:21 ID:???
12個目のキューブにやられそうな時は思い切って作ってる壁から出て
12-14のキューブを時計回りに巻いて壁に戻る
何もせずにやられるよりましでしょ
845ゲームセンター名無し:04/03/13 06:36 ID:???
ただでさえ、グラIVスレなのに、IVの話が続いた後に脈絡無くいきなりIIIの話が出ると(逆もあるが)混乱するな。

>>838
スレ違いになるけど外伝もオプション広がらなさすぎ。その分火力でカバーしてるけど、いまいちグラっぽさに欠けるな。
846ゲームセンター名無し:04/03/13 08:36 ID:???
外伝に限らず家庭用のグラはオプションが広がりにくいな
SFC版IIIとか狭すぎ
847ゲームセンター名無し:04/03/13 09:58 ID:???
グラ外伝はそもそも
「グラらしさ」より「とっつきやすさ」重視の
火力爆発爽快シューと認識してるので
あのくらいのオプションで結構
848ゲームセンター名無し:04/03/13 18:46 ID:???
>>846
そんなあなたにF・OPTION。
ただし間隔が広がるのはSFC版IIIだけで
MSXゴーファーの野望は固定。
849ゲームセンター名無し:04/03/14 09:21 ID:peXzQ3ZB
FCの沙羅やグラIIで限界までスピードアップしたら結構広がるよ。
スピードはそれでも十分制御できるし
850ゲームセンター名無し:04/03/14 11:00 ID:???
>>848
PS2も、SFC同様5個目オプションで広げられるが?

>>849
FCやMSXでは、最速でもアーケードの3速程度にしかならない
851ゲームセンター名無し:04/03/14 11:27 ID:???
俺前から思ってたんだけど、IVの高速面って糞ダサイじゃん?
あそこSFC版IIIの高速面みたいな演出だったらもっとかっこよかったはず・・・。
SFCであの曲あのステージ使わずに、IVで使えば良かったのに。
852ゲームセンター名無し:04/03/14 12:16 ID:???
SFC版IIIの高速面みたいな演出ってどんなのよ
853ゲームセンター名無し:04/03/14 12:32 ID:???
>>852
あ、演出っていう言い方間違ってた。
とりあえず、あのSFCIIIみたいな音楽、背景、雰囲気が良かった。
あれかっこよかったなぁ・・・。
854ゲームセンター名無し:04/03/14 12:56 ID:???
雰囲気と言ってもIIと似たようなもんじゃないか?
BGMはオリジナルだけど
855ゲームセンター名無し:04/03/14 13:51 ID:???
IVの高速面イイじゃん。
IIIの高速面でいい点といってもボス戦ぐらいしか印象に残ってない

ていうかビーコンが強烈過ぎただけだが
856ゲームセンター名無し:04/03/14 13:55 ID:???
>>855
えぇ・・・そんなぁ・・・。
857ゲームセンター名無し:04/03/14 14:03 ID:???
ごく個人的歴代高速面で一番印象が大きいのは
コンシューマの外伝だなぁ(まぁ最終面に来るとは思わなかったので)

コレも高速面でいいならアーケードのIII 4面が一番ビックリだが
858ゲームセンター名無し:04/03/14 14:04 ID:???
俺はやっぱり初代高速面であるIIが一番印象的
SFC-IIIはまぁ・・・悪くないかなてぐらい。色合いは好きだけど。
IV高速面は従来よりも爽やかなBGMだね、
ギミックはかつてないくらいいやらしいけど。イライラ棒。
従来の高速面がポリになったらあんな感じだとは思ったよ。
859ゲームセンター名無し:04/03/14 20:25 ID:???
外伝の高速面は、FC版IIの演出の焼き直しなので、いまいち新鮮味が無かったなあ。
外伝なら、むしろブラックホール面が印象的。あれ、インパクトありすぎ。

IVの高速面は、風車抜けとか、あそこらへんのギミックが、慣れれば気持ちよくなる。
SFCIIIの高速面の曲は、俺も好きだけど、IVの曲の中にあれが混じるとちょっと浮くね。
860ゲームセンター名無し:04/03/14 21:30 ID:RpFRArYJ
漏れが一番インパクト受けたのは、外伝のクリスタルステージかな。 レーザーが屈折するのが面白かった。
861ゲームセンター名無し:04/03/14 21:53 ID:???
ナイト・パブ調
862ゲームセンター名無し:04/03/14 22:05 ID:???
正直IVの要塞面はナイトパブ調には聞こえなかったなぁ
863ゲームセンター名無し:04/03/14 22:28 ID:???
>>860
R-TYPEのパクリじゃん。
864ゲームセンター名無し:04/03/15 14:04 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
865ゲームセンター名無し:04/03/15 14:35 ID:???
>>859
FCのIIなんてやったことないからなぁ
(最初にプレイしたのがIV)
ただ外伝が印象的だったのは最終面に来たというのもあるけど
そこでメインテーマが流れるところだったりする
866ゲームセンター名無し:04/03/15 17:04 ID:???
つうか、どうでもいいけどIVのボスラッシュ復活で今日
なぜかアーマーピアッシング装備しまくりで残機5機くらいあったけど、
全部自殺でなくなったよ。残り5機約1分もかからなく終了。
文章では言い表せないくらいキレた。
よほどアーマーピアッシングに縁があるのか・・・。
867ゲームセンター名無し:04/03/15 18:06 ID:???
愛だね
868ゲームセンター名無し:04/03/15 18:18 ID:???
僕の肛門もナイトパブ調です。
869ゲームセンター名無し:04/03/15 18:38 ID:???
IVってリップルの長所はあるのかと思う。
870ゲームセンター名無し:04/03/15 18:58 ID:???
ピキラッポーアーマーピアッシン
871ゲームセンター名無し:04/03/15 20:40 ID:???
今は持っていないから試せないのだけど、グラV(プレステの)の一面のボスのハサミの
間に進入できるのだっけ?
872ゲームセンター名無し:04/03/15 21:12 ID:???
>>869
あまり使わないのでよく分からないが3面と5面が少し楽になる、ような気がしなくもない(3番装備)
873ゲームセンター名無し:04/03/15 21:51 ID:???
アーマーピアシンだと、高速面のボスとか全力で戦っても時間切れ、これ拷問
874ゲームセンター名無し:04/03/16 04:35 ID:???
Wの高速面は傑作でしょ。
875ゲームセンター名無し:04/03/16 13:23 ID:???
>>873
あれだと稼ぎはしやすいかも。ボスなかなか倒せないから。

>>874
マジで?あれが傑作だったの?
876ゲームセンター名無し:04/03/16 13:30 ID:???
>>875
好みは人それぞれ
IV高速面が好きでも嫌いでも構わんが
相手の気持ちも尊重してあげような
877ゲームセンター名無し:04/03/16 13:33 ID:???
ちなみに俺自身はどうってことない
いたって普通のいつもの高速面がポリになっただけと思った。
まぁシリーズでもっともキツい気はするけど、
覚えればすいすいいけるからボーナスステージみたいなもんだしね。

どうしても高速面の直後にクライマックスの面があることが
(ナンバリングシリーズでは)多かったせいか、
「終盤の導入」以上の印象があまりなかったりする。
878ゲームセンター名無し:04/03/16 15:55 ID:???
>>871
Reduce x 2ならOKかと…たぶん
879ゲームセンター名無し:04/03/16 16:23 ID:???
2周目の1ボス強い
で2-2ってB以外は大きい泡撃たない方がいい?
880ゲームセンター名無し:04/03/16 17:58 ID:???
>>879
大きい泡は撃ったほうがいいと思う。
それより、BからE装備に換えると2面、5面が激しく安定しない・・・。
2面はEとかだと撃たないほうがいい泡とかあるの?ちなみに1周目のほうね(笑)。
881ゲームセンター名無し:04/03/16 19:02 ID:???
    __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''  `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ パ、”パラディウス”ができネージャンかよ!
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈    
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

882ゲームセンター名無し:04/03/16 19:13 ID:???
>>881
なんかの漫画で見たAAだな
883ゲームセンター名無し:04/03/16 19:14 ID:???
                  _
         + ゜: ゜  ≦_ ̄_ ̄─
        _ ─    +  ≦_   )
      ≦_    )        ̄≡/
        ≦_ ≡\ ゝ ̄ヽ  /
         ゜+ :   \Γ 了/
   >             |.@|
                /|  .| \
          .    /  .|ヱ|   \ミ  ̄─ ≧_
             / ミ   .| .|    (   _ =≧
            (    ̄ ≧_      ̄
               ─_  _≧ ゜+
884ゲームセンター名無し:04/03/16 19:40 ID:???
なんか元27が戻ってきたみたい。
おもしろくなりそー。
885ゲームセンター名無し:04/03/16 21:05 ID:???
>>881
武丸じゃなくて、ヒロシだろ。
886881:04/03/16 21:13 ID:???
>>885
エッ!?
そうだったっけ?
887ゲームセンター名無し:04/03/17 15:27 ID:???
>>886
なんの漫画なのよ。
888ゲームセンター名無し:04/03/17 19:20 ID:???
ベリアールは結局どうすれば安定して倒せるの?
攻略ぺージだと、右上に行って少しだけ食らわせといてとか書いてあるけど、
いまいちよくわからないんだよね。
ビット出すのって「一定量くらわす」か「一定時間たったら」だよね?
だったら開幕にとりあえず右上行って、ビット出すまで撃ってればいいの?
ベリアールをなんなく倒せるお方教えて下さいな。
889ゲームセンター名無し:04/03/17 20:08 ID:???
>>888
右上パターンは最初はビットを出させないように、かつ目を閉じるまで撃つ。
5〜6ダメージくらいかな。
あとは猛攻撃。
890ゲームセンター名無し:04/03/17 20:24 ID:???
>>885
だな
>>887
特攻の拓っていう不良漫画
>>888
初めに打ちすぎると猛攻が始まるぞ、気をつけろ。
891ゲームセンター名無し:04/03/18 17:09 ID:???
というか、ベリアールで稼ぎするやつとかいるの?
892ゲームセンター名無し:04/03/18 17:39 ID:???
稼ぐって
目玉ビットしか加点要素ないよね?
893ゲームセンター名無し:04/03/18 18:05 ID:???
>>892
だ っ は ! !
じゃあやっぱ速殺しか。
894ゲームセンター名無し:04/03/18 22:42 ID:???
>>888
こんな感じで
ttp://up.isp.2ch.net/up/ce218ffea921.zip
5番だともっと簡単。
895ゲームセンター名無し:04/03/18 23:21 ID:???
最初に撃ちこみすぎないのがポイントでしょ
896ゲームセンター名無し:04/03/19 00:13 ID:???
いっそのことビット出すまで撃ち込んでみたら?
そのほうが分かりやすいと思う
897ゲームセンター名無し:04/03/19 17:41 ID:???
グラIIの右下パターンてのが、全然成功しない・・・
攻略サイト見て、なんとかやってんだけど
どうしても上の弾が右下に来て追い詰められる
だれかコツ伝授して
898ゲームセンター名無し:04/03/19 17:50 ID:???
>>880
どの装備でも1周目は泡全撃ちで問題無いけど。
右上〜左上にオプション張って、オプションをうめこみミサイルを攻撃参加させよう
うまくやれば、分裂の段階でキャラクタオーバーかかって泡が消え出す
後ろからの追尾敵が出現する場所も覚えておいて、避けるスペースも確保しておこう

2wayやコントロール味噌なんか使おうもんなら、もっと辛くなるよ
899ゲームセンター名無し:04/03/19 17:50 ID:???
ごめん、右上〜左下だった
900ゲームセンター名無し:04/03/19 18:05 ID:???
>>897
慣れしかないかと
901ゲームセンター名無し:04/03/19 18:10 ID:???
>>898
サンクス(・∀・)
それとEでのモアイ面の攻略法あります?
モアイ面きつい・・・。
902ゲームセンター名無し:04/03/19 23:40 ID:???
>897
1回目の足くぐりのときに下がり過ぎないように、かつくぐる時はむやみに動きすぎないよに
することがポイント。
自機の先端を右足にめり込ませれば最後のあのいやらしい上からの1発がこない。
来てもちゃんと避けられるスペースが残ります。
あと個人的意見だが、この方法は1週目が1番難しい。1週目は普通に下のダッカーを掃討する方がいい
903ゲームセンター名無し:04/03/19 23:50 ID:???
>>901
Eっつーけど装備はなんなのさ?
ノーマルミソならA装備のパターンでいいし他のミサイルだと独自の攻略が必要でしょ
904ゲームセンター名無し:04/03/20 00:56 ID:???
E装備
エディットの中で、最も使える組み合わせ。
ミサイル・フリーウェイ・リップル・オプション・リメインオプション
タゲで便宜上そのようにいってる

5面がきついなら、バーチカルにした方がいい・・というか、フリーウェイより弾幕薄くないからそっちの方がいい
フリーウェイはなぜかランク上昇が、ダブル系なのにレーザー系と同等になるので
フリーウェイを使う位なら、リップルのまま攻略した方がいい。

どんな装備でも基本だけど、5面は通り道を決めて、オプションを埋めこむように配置していく。

動画が見たいなら、キングレコードの攻略ビデオは
E装備で攻略しているので、ヤフオクで散財しる
905ゲームセンター名無し:04/03/20 01:26 ID:???
>902
どうも。
1周目がいちばんキツいとは・・
906ゲームセンター名無し:04/03/20 08:07 ID:???
>>904
あー・・・やっぱりそれでよかったんですか。
まあ、Bで楽してきたからなぁ・・・。
でもフリーウェイじゃないと10面キツくないですか?
907ゲームセンター名無し:04/03/20 09:46 ID:???
ていうか10面はバーティカルで十分だろ。
フリーウェイで無いと困る場面なんて無いと思うけど・・・

せいぜいガーメイド地帯の次の下ハッチを楽に壊せるとか、
ミニクラブあとの後ろから来るジャンパー掃討が楽とか、それくらい。
908ゲームセンター名無し:04/03/20 14:02 ID:???
>>907
テイルガンでも楽かな?
909ゲームセンター名無し:04/03/20 20:10 ID:???
バーチカルが最も活躍すんのは対シャドーギア
ちゃんとオプション配置できればスプレッドガンでも10面攻略は出来る
910ゲームセンター名無し:04/03/20 22:20 ID:???
シャドーギアはFF張るチキンパターン
スプレッドの爆風もあるけど怖いね
911ゲームセンター名無し:04/03/20 22:27 ID:???
俺今日久々にD装備使ったんだが、めちゃくちゃよかった・・・。
なんつうか、5面楽すぎ。
ヴァイフのプチモアイとかめちゃくちゃ倒しやすかった。
なんかBより楽に感じたよ。これ。ただ、7面はリップルよりは点効率減るよね。明らかに。
912ゲームセンター名無し:04/03/20 23:20 ID:???
リップルやEレーザーならともかく
7面は生き残るのを前提に攻略した方がいいかと。

でも、ツインレーザーはキャラクタオーバーしまくりで炎消えやすいから
大分マシだよ。
913ゲームセンター名無し:04/03/21 03:44 ID:???
7面をB装備で連射付きミサイル撃ちっぱなしでクリアできたら
それこそ神だな。
914ゲームセンター名無し:04/03/21 08:09 ID:???
>>913
ていうか、稼ぐ人ってそうやってるんじゃないの?
俺は無理だが。
915ゲームセンター名無し:04/03/21 09:23 ID:???
>>913
マジかよ、俺PS2でラピッドショットもラピッドミサイルもボタン配置×ボタンにしてたとき、
ずっとそれで行ってたよ。意外にいけたけどな。
でも、さすがにスプレッドの見にくさにむかついたんで、今度はE装備。
見やすい。しかし、山あたりでよくミサイルが下に通り過ぎてく炎撃って撃ち返しみたいな
感じで死にやすかったんで、今度はリップルだけ発射。

めちゃくちゃいきやすかった・・・(泣)。
これネタじゃないです。ずっとミサイル撃たないほうがいいことなぜか気づかなかった・・。
916ゲームセンター名無し:04/03/21 18:42 ID:???
グラIIIをリリースするとき、開発者もテストプレイしたやつも
ちょっとこれは変だぞとか思わなかったのかなぁ。9面とか。
 
かかわった奴に会えるとしたら、ちょっと当時の状況を聞いてみたい。
別にキレたりする訳じゃないけど。
917ゲームセンター名無し:04/03/21 18:45 ID:???
今更どうこう言っても遅いわけだが
調整に十分な時間がとれなかった、それだけじゃないか

ちゃんとしたのがやりたきゃ、PS2veryeasyにすりゃいいわけだし
918ゲームセンター名無し:04/03/22 00:41 ID:???
当時のベーマガで開発者に質問だかインタビューだかがあって
開発者の中で2〜3人が1周できると書いてあった。
919ゲームセンター名無し:04/03/22 15:31 ID:???
まあ、スタッフロールに GAMEST が出てくるくらいだからね
920ゲームセンター名無し:04/03/22 17:14 ID:???
それよりお前らターゲストなくなってるよ。知ってた?
921ゲームセンター名無し:04/03/22 18:27 ID:???
原始芋もいなくなって欲しい。
922ゲームセンター名無し:04/03/22 18:58 ID:???
沙羅漫蛇のビッグアイを破壊したとき、
  


     /\___/ヽ   ヽ
    /    ::::::::::::::::\ つ
   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
 .   |    ::<      .::|あぁ
    \  /( [三] )ヽ ::/ああ
    /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


って声しない?
923ゲームセンター名無し:04/03/22 18:59 ID:???
「ヴァー」だよ。
924ゲームセンター名無し:04/03/22 19:16 ID:???
>>918
てーか開発側が1周回せないんじゃ開発できないじゃんか
925ゲームセンター名無し:04/03/22 19:18 ID:???
>>924
モアイが口からドラゴン吐いて倒れるverで一周クリアしてたんだろ。
926ゲームセンター名無し:04/03/22 19:35 ID:???
>>925
そのネタ、知ってる奴少なそう・・
927ゲームセンター名無し:04/03/22 21:48 ID:DuH0k3UJ
     /\___/ヽ   ヽ゛
    /    ::::::::::::::::\ つ
   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| あ
   |  、_  _,:(o)_ _, :::|ぁぁ
 .   |    :       .::|あぁ
    \  /     ヽ ::/ああ
    /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
928ゲームセンター名無し:04/03/22 22:16 ID:???
>>925
だいじょーぶ。みんな周知だろ
929ゲームセンター名無し:04/03/22 23:03 ID:???
>>927
ワラタ
930ゲームセンター名無し:04/03/23 00:05 ID:???
931ゲームセンター名無し:04/03/23 00:13 ID:???
SPA読んだ奴だけ知ってりゃいいのに
932ゲームセンター名無し:04/03/23 02:26 ID:???
外伝の一面のボスって倒した時に泣き声がするね。
933ゲームセンター名無し:04/03/23 05:01 ID:???
誰かSPA!の画像アゲてよ
934ゲームセンター名無し:04/03/23 10:05 ID:???
>>932
ぷああああああああああああああああああああんん!!!!
935ゲームセンター名無し:04/03/23 10:30 ID:???
こおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおんん!!!!
って感じじゃなかったか?
936ゲームセンター名無し:04/03/23 11:35 ID:???
じゃあ、
こおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおんんっ!!!!・・・っぷあん、っぷあん!!
かな。叫んだ後に最後にちょっと2回くらい泣くよね?
937ゲームセンター名無し:04/03/23 13:38 ID:???
G=ヒコロウみたいな叫び声だな。ぷあんぷあん。
938ゲームセンター名無し:04/03/23 18:21 ID:???
ターゲスト撲滅委員会
939ゲームセンター名無し:04/03/23 19:20 ID:???
3の要塞突入時に死亡したんで、ボスラッシュ復活を練習
・・・・これ拷問だよ。時間かかりすぎ
ボスラッシュ終わらせるの10分位かかんない?
5機でやったが大変だった
点はたしかに稼げるけど

で、デリンジャー相手に自爆やろうとしてんだけど
どーしても左上〜右下のパターンが途中で崩れてしまうんだが
これってうまくやれば復活でもパターン崩れないもんなの?
940ゲームセンター名無し:04/03/24 00:37 ID:???
デリンジャー自爆させて何かいい事あるの?
941ゲームセンター名無し:04/03/24 00:43 ID:???
オプション1個じゃ倒せないだろ?
942ゲームセンター名無し:04/03/24 00:50 ID:???
時間掛かるけど装備ある時のパターンで倒せるよ
943ゲームセンター名無し:04/03/24 01:46 ID:???
つーかデリンジャー、時間切れ自爆しないよ。
944ゲームセンター名無し:04/03/24 15:15 ID:???
一応するみたいよ無敵で放ってたら自爆した
945ゲームセンター名無し:04/03/24 16:36 ID:???
というか、キューブを抜けれたのがすごいな。
俺普通にやってキューブ抜けれたことない。あれムズすぎ。
あそこでそっちゅう終了するよ。だいたい復活してオプション2個とっても
なぜか絶対にハンター出てきてとられる。あれどう避ければいいの?
946ゲームセンター名無し:04/03/24 21:02 ID:???
2個目取るタイミングをいつも同じにすればハンターの出現も一定になるんで
避けやすい場所でくるように試行錯誤
947ゲームセンター名無し:04/03/25 11:53 ID:???
保険付の場合、完璧に全部カプセル取れば追尾ザコの前に
スピード2ミサイルオプションが取れる。
オプション2個目は、入口の壁がミサイルとダブルの間に来た時に取る
1個目のハッチ即効処理・2個めのハッチザコを、凸部分で処理する合間に
うまくハンターが出るので、下を通らせすぐ上にオプション集めてかわす

追尾ザコが来る前にオプション1個取れないとこのタイミングではかわせない
948ゲームセンター名無し:04/03/25 15:40 ID:???
俺思ったんだけどさ、E装備ってフリーウェイよりバーチカルのが何周も回せそう
なんですが・・・。バーチカル強え。
ヴァイフ全殺しできるよ・・・。
前にこの話題出てたけどほんとバーチカル強え。
949ゲームセンター名無し:04/03/25 21:53 ID:???
ヴァイフ全殺しにはEレーザー
950ゲームセンター名無し:04/03/25 22:34 ID:???
Eレーザーは左上を狙うのが恐い
951ゲームセンター名無し:04/03/25 22:55 ID:???
次スレは5周目ですか?
952ゲームセンター名無し:04/03/25 23:13 ID:???
ダライアスはいいよな、26スレ分あるから
別に5周目じゃなくてもアケ板グラディウス総合スレでなんかいいタイトルがあればそれでいいよ
953ゲームセンター名無し:04/03/25 23:33 ID:???
グラスレは荒れてたからな。暫く立たなかった
sageに似た人んとこの掲示板潰したのも、かつての住人

今のは、グラIIIの無敵技教えて!
からの流れだかんね。
954ゲームセンター名無し:04/03/25 23:57 ID:???
さらっと無敵技教えてやれば荒れなかったんじゃ・・・
10年前のゲームだしどうでもいいだろ。
955ゲームセンター名無し:04/03/26 00:08 ID:???
荒らし → しばらく沈黙 → 無敵スレ〜現在に至る
956ゲームセンター名無し:04/03/26 00:23 ID:???
当時は、グラIVも出たてだったし
久しぶりにグラディウス関連の話題には事欠かなかったからね。

Web pages for gradiuserとか、グラ系のHPもたくさんあったし、
グラ初代の世代からグラIVの世代まで、みんなで情報交換しあってた。
、、、ただ,、人が多くなるとどうしても意見の衝突は避けられないのかなあと。

グラVも家庭用だし、最近は人少なくなってきたけど
まあ好きな奴らだけでマターリ情報交換するのもいいかなと
957ゲームセンター名無し:04/03/26 01:01 ID:???
>、、、ただ,、人が多くなるとどうしても意見の衝突は避けられないのかなあと。
グラIVについては、約一名、原始芋という基地外がいただけだろ?
958ゲームセンター名無し:04/03/26 01:14 ID:???
泡が越えられなくて火病を起こして、グラIVという
ゲームに当たり散らす方々が沢山いたよ。
959ゲームセンター名無し:04/03/26 04:53 ID:???
グラディウサーのおまいらが式神プレイするときは当然ちびふみ弐式だろ
960ゲームセンター名無し:04/03/26 08:09 ID:???
ガレッガの隠しフォーメーションの一つ、トレースも使ってやってくれ
961ゲームセンター名無し:04/03/26 08:21 ID:???
トレースではなくシャドーだな
962ゲームセンター名無し:04/03/26 10:29 ID:???
F.オプションをフォーメーションオプションと呼ぶ奴は池沼
963ゲームセンター名無し:04/03/26 10:38 ID:???
ファイナルオプション
964ゲームセンター名無し:04/03/26 11:39 ID:???
ファイティングオプション
965ゲームセンター名無し:04/03/26 13:42 ID:???
フライングオプション…って飛んでるがな
966NAMEOVER:04/03/26 13:55 ID:???
┃     ┃
U     U
┃     ┃
 \   /
 <(`・ω・')>
 /    \
┃     ┃
П     П
┃     ┃

∧ ∧
(゚Д゚)  /
< y~|⊃/
|擬古講談|
‖‖‖‖‖SFC版グラディウスV・シャドウギアシャキーソ...

967ゲームセンター名無し:04/03/26 19:21 ID:???
ゴーファーの野望では
フィクシドオプションだったぞ
968ゲームセンター名無し:04/03/26 22:00 ID:???
「フィクスト」のほうがいいよ
969ゲームセンター名無し:04/03/26 23:55 ID:???
>>962
マジレスすると
SFC版の説明書にしっかりフォーメーションて書いてあるぞ
970ゲームセンター名無し:04/03/27 00:13 ID:???
バカニューにこんなスレ発見したので次スレ立つまではここで

グラディウスUの7面許さんヽ(`Д´)ノ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1079265378/l50
971ゲームセンター名無し:04/03/27 00:26 ID:???
家ゲにも張られてたな
972ゲームセンター名無し:04/03/27 02:06 ID:???
>>970
若いね…
973ゲームセンター名無し:04/03/27 03:52 ID:???
>>969
もちろん知ってる。
ゴーファーの野望マンセー
974ゲームセンター名無し:04/03/27 12:04 ID:???
というより最近ほんと勢いなくなったな。このスレ。
次スレどうすんの?
975ゲームセンター名無し:04/03/27 15:43 ID:???
5年前のゲームだし、この位の方がマターリしていて良い
勢いある時だって、sageに似た人やら、無いに似た人やらのネタで
荒れてた印象しかない

だれか5周目立ててね
976ゲームセンター名無し:04/03/28 02:11 ID:???
グラディウスIVを2時間ほどプレイすると5周目です
977ゲームセンター名無し:04/03/28 10:29 ID:???
テンプレは?
978ゲームセンター名無し:04/03/28 10:48 ID:???
わかんないけど、俺は立てれないよ。
979テンプレ1:04/03/28 17:36 ID:???
アーケード板グラディウススレです。沙羅曼蛇シリーズの話題もOKです。
※特定個人の話題は控えて下さい。

【前スレ】
グラディウスIVを何がなんでも4周するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1073939966/

過去ログ等は>>2-5
980テンプレ2:04/03/28 17:37 ID:???
981テンプレ3:04/03/28 17:39 ID:???
【関連スレ】
レゲー板
【復活ステージに】グラディウス17【空中戦は無い】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079605060/
家ゲー板
【体験会は】グラディウスV-ビル【大盛況!】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1079179886/
982ゲームセンター名無し:04/03/28 18:28 ID:???
スレ建てたので使って下さい。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1080465510/l50

アケ板規制厳しすぎ。2回で連続投稿規制ですか…
情報がブラ変とかなにやらうるさ過ぎ。
983ゲームセンター名無し:04/03/28 19:05 ID:???
↑死ねよゴミが!
984ゲームセンター名無し:04/03/28 19:16 ID:???
5周目立てるだけやったから、あとテンプレ貼ってや

>>982
スレタイにコテハン入れたスレは、削除ガイドラインに抵触する
さっさと削除依頼しろ!
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1080468885/l50
985ゲームセンター名無し:04/03/28 19:33 ID:???
確かにまずいかもしれないけど、過去ログのこのスレは、いいのか?

ゲーセンでグラディウスIVをクリアできないヤシは詐具師
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059660230/l50

俺的には、何スレ目かの記述が無い方が重要な欠陥だと思うが。
ところで、このスレに原始芋なんてコテハンいたっけ?
986ゲームセンター名無し:04/03/28 19:38 ID:???
>>985
> コテハンいたっけ?
ググってくれ。>>953にあるように、むか〜しのことだ。
987ゲームセンター名無し:04/03/28 19:40 ID:???
またそんなクソな煽りを・・・
個人の話題は禁句だって判ってて言ってんじゃねーよ
988ゲームセンター名無し:04/03/28 20:17 ID:???
過去ログからするとスレナンバーは6だけどな
まぁそんなことよりコテハン名入れたらまずすぎ
「詐具師」はギリギリだったけど
989ゲームセンター名無し:04/03/28 21:39 ID:???
差串もかなりヤバイと思われ。
でも、この板良く見てみるとコテハン名入りのスレ結構あるし。
(長田仙人、ユセミスレ、ウメハラスレ)
ああいう前例があるので、削除依頼が通らなかった時の事を考えてみた。
スレ自体がまともなら、最近のマターリ具合から見て荒れる事もないのでは?
自作板のRADEONスレみたいに、重複スレを質問とかガイドライン専用にして
有効活用しつつ、とっとと埋め立てるのも手じゃなかろうか?
990ゲームセンター名無し:04/03/29 14:24 ID:2WirvwW4
990
991ゲームセンター名無し:04/03/29 16:01 ID:???
なんかいっぱい貼ってあってどれがどれかわからん。
スレ立てれる人立ててくれよう!俺なぜか立てれないからさ。
992ゲームセンター名無し:04/03/29 17:07 ID:???
ではとっとと埋めて人が一番流れ込んだスレを次スレとする。
993ゲームセンター名無し:04/03/30 03:39 ID:???
ナイーブな人達ですね
994ゲームセンター名無し:04/03/30 10:46 ID:???
>>992
俺もそうしよ。
995ゲームセンター名無し:04/03/30 21:13 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー | 皇太子さまが(ry
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
996ゲームセンター名無し:04/03/30 22:15 ID:???
1000取ろうぜ
997ゲームセンター名無し:04/03/30 22:26 ID:bw4X6MFs
997?
998ゲームセンター名無し:04/03/30 22:27 ID:bw4X6MFs
998
999ゲームセンター名無し:04/03/30 22:28 ID:bw4X6MFs
初めての1000取りに軽いドキドキ
1000ゲームセンター名無し:04/03/30 22:29 ID:???
よもぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。