SNK信者vs.CAPCOM信者 その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幅 ◆XqrQAy2Hxg
2ゲームセンター名無し:04/01/10 15:50 ID:XBGdIz2U
俺sammy信者
3複雑化 ◆bsq5QawfBA :04/01/10 15:52 ID:???
>>1

4ゲームセンター名無し:04/01/10 15:59 ID:???
テンプレ:700は放置。
5ゲームセンター名無し:04/01/10 16:00 ID:???
SNK信者が存在する事自体何かおかしい。
6ゲームセンター名無し:04/01/10 16:27 ID:???
>>4
俺は700先生と語りたいよう
7ゲームセンター名無し:04/01/10 17:26 ID:???
700差別はあかん
8ゲームセンター名無し:04/01/10 17:34 ID:???
3rdはバランス悪いんだが
仮に良いとしても対戦しててつまらん。
運ゲー。
9ゲームセンター名無し:04/01/10 17:40 ID:???
団体戦
GGXX 138店
バーチャ 120店
3rd 30店
カプエス 14店

個人
KOF 59店
侍 59店
鉄拳 15店
バンパイア 31店

もう3rdいらんね
人気ないし
10ゲームセンター名無し:04/01/10 17:56 ID:???
>>9
そんな事言ったらギルティとバーチャだけになっちゃうじゃんw
11ゲームセンター名無し:04/01/10 18:21 ID:???
カプエス個人にしてサムスピ団体にしろよ
12ゲームセンター名無し:04/01/10 18:24 ID:???
>>9
出たばかりなはずのKOFと侍の数の方がやばくないか?
13ゲームセンター名無し:04/01/10 18:34 ID:???
侍は数年ぶりの期待のタイトルだからな
14ゲームセンター名無し:04/01/10 18:43 ID:???
闘激ってなんで格ゲーにこだわるんだ
アケ盛り上げてくのが、目的じゃないの?

カプエスなんかより、ぷよぷよフィーバーいれろって
ウメハラなら、連鎖余裕でしたで大丈夫だろ
15ゲームセンター名無し:04/01/10 18:48 ID:???
>>14
(゚Д゚)・・・・・・

俺、釣られたのかな?
16ゲームセンター名無し:04/01/10 18:54 ID:???
>>15
釣られてるよ君
17ゲームセンター名無し:04/01/10 19:03 ID:???
KOFヲタの俺はどっち派に属しますか?
18ゲームセンター名無し:04/01/10 19:09 ID:???
たぶんsammy派
19ゲームセンター名無し:04/01/10 19:19 ID:???
たぶんチョン
20ゲームセンター名無し:04/01/10 20:03 ID:???
低学歴とかDQNとかはVF4EVOを
オタとかキモイヤシとかはGGIを
そして普通の人はKOFをやるよね

あれ?CAPは?
21ゲームセンター名無し:04/01/10 20:08 ID:???
普通の人はKOFをやりません。
22ゲームセンター名無し:04/01/10 20:20 ID:???
信者が痛すぎ→CAP
DQN→KOF(他のSNK格ゲーは除く)
オタ→ギルティ

バーチャは位置づけが難しいと思う。一部のDQNプレイヤーが酷過ぎて、
良識プレイヤーが陰に隠れる様な感じがする
23ゲームセンター名無し:04/01/10 20:33 ID:???
別に難しくなんかない。
その良識プレイヤーって基準が意味不明だけど
他のゲームにもいるまともな椰子と比率的に
大差ない。よってバーチャもDQN。

ゲームやってる人間でオタやDQNじゃない椰子の方が
圧倒的に少ないんだからカテゴライズする意味なし。
24ゲームセンター名無し:04/01/10 20:34 ID:???
オタとかキモイヤシとかもKOFやります。
つまりKOFはDQNとキモオタとチョンの3択です。
25ゲームセンター名無し:04/01/10 21:01 ID:???
ゲームやってない奴もDQNばっかなんだがな。
なんてレスはこのスレでは関係なかったな
26ゲームセンター名無し:04/01/10 21:26 ID:???
ギルティはヲタゲー
27ゲームセンター名無し:04/01/10 21:31 ID:???
KOFは幅ゲー
28幅(木物) ◆a8AqiziHnE :04/01/10 21:52 ID:???
久しぶりの2げっと
29ゲームセンター名無し:04/01/10 22:38 ID:???
実際問題、自分がDQN、キモクなければ問題ないわけで
例え、高学歴、顔が良い奴がたくさんやってようが、自分がそうじゃなかったらミジメなだけ。

そんな俺はCAP信者。
30ゲームセンター名無し:04/01/11 00:00 ID:???
SNKもレインボーも同じ亜種。
31ゲームセンター名無し:04/01/11 01:16 ID:???
ストIIもファイヒスも似たようなもん
32ゲームセンター名無し:04/01/11 02:19 ID:???
そりゃパクッたんだから似てるわな
33ゲームセンター名無し:04/01/11 06:08 ID:???
>32
「パクリ」なんて可愛いいモンじゃない。
34前スレの700:04/01/11 08:25 ID:???
・・・「『Xが』『3rdより』良い理由〜」と聞かれてるんだから、
「『Xは』BL他が無くとも『3rdと』同レベル以上の対戦が出来る」でしょーに。

同じ以上の事が出来るなら、当然スマートな方が出来は上。

前スレの>>973
あらら、ターボとXが基板の処分を狙ってでっちあげた
オマケ的作品なのも知らないのかいな。

前スレの976
あー確かに。その2人はダルシムにほとんど絶対的に勝てない弱キャラだもんね。
でも、特定の相性って問題なら3rdにもあるじゃん(w

前スレの>>979
一番の基本、インカムで見事な結果が出ている以上、カプゲーの負けは揺るがない。
キャラを借りたカプエスも出ちゃって(しかもやっぱりインカム低かった)
最大の防波堤だったキャラ人気どうこうも崩れちゃったし。

だから、詭弁と強弁でなんとかなる「ゲームの内容」しか
カプ信者には残ってないよ、と言ってる訳だね。あくまでカプ信者の為の処置、って事。
35ゲームセンター名無し:04/01/11 09:26 ID:???
>当然スマートな方が出来は上

全く当然じゃない。それは一つの価値観にすぎん。
だからこれ以上私見を断定口調で書くならもう来るな。
36ゲームセンター名無し:04/01/11 09:32 ID:???
>>幅
お前…もしかしてぐろけんじゃないだろうな?
37ゲームセンター名無し:04/01/11 10:25 ID:???
>>34
>前スレの>>973
>あらら、ターボとXが基板の処分を狙ってでっちあげた
>オマケ的作品なのも知らないのかいな。
全然答えになってないよ。
はぐらかさないでよ。

>誰が採用基板の話してるんだよ?
>時間稼ぎしてないでサッサと↓を説明しろってのw

>>最強クラスと最弱クラスの差が事実上やっつけ仕事のXより広がってる。
38ゲームセンター名無し:04/01/11 11:03 ID:???
>>34
これも答えになってないよな
>前スレの>>979
>一番の基本、インカムで見事な結果が出ている以上、カプゲーの負けは揺るがない。
>キャラを借りたカプエスも出ちゃって(しかもやっぱりインカム低かった)
>最大の防波堤だったキャラ人気どうこうも崩れちゃったし。
>
>だから、詭弁と強弁でなんとかなる「ゲームの内容」しか
>カプ信者には残ってないよ、と言ってる訳だね。あくまでカプ信者の為の処置、って事。

ゲームの内容で話そうって自分で言ってるくせに、シークレットファイルを持ち出したところを指摘されているんだよ?
インカムだのキャラ人気だのに話を摩り替えるなっての。
39ゲームセンター名無し:04/01/11 11:31 ID:???
亜米利加でSNKって人気あるの?
40ゲームセンター名無し:04/01/11 11:44 ID:???
なぜかない気がする。むしろ向こうでウケそうなんだがな。
やはり画質か…
41ゲームセンター名無し:04/01/11 12:15 ID:???
>>700先生
Xはは基盤処分じゃなくてガロスペに対抗するために出したんじゃないですか?w
42ゲームセンター名無し:04/01/11 12:16 ID:???
ははって何だ?日本語になってねえぞ。

>>700先生
Xは基盤処分じゃなくてガロスペに対抗するために出したんじゃないですか?w
43ゲームセンター名無し:04/01/11 14:13 ID:???
>>34
例えターボとXが基板の処分を狙って出たものでも、
ダッシュやスーパーと全く同じ調整ではなく、新要素もついてる。
そして、その後ユーザーからのリアクションも取り入れて
後の作品に影響を与えていることから、
ターボとXがスト2シリーズ中の微調整役を担っているのは明白。
スト3シリーズの進化となんら変わらないと思うが。

>一番の基本、インカムで見事な結果が出ている以上、カプゲーの負けは揺るがない。
インカムだけで格ゲーの良し悪しが決まるなら、このスレはいらない。
KOFだけに都合の良い要素だけを抜き出しても優劣つけられないよ。
実際その理論だとKOFはスト2に負けてることになるため、カプゲーの勝ちは揺るがない。

>キャラを借りたカプエスも出ちゃって(しかもやっぱりインカム低かった)
カプエス2はインカム良かったが。

>最大の防波堤だったキャラ人気どうこうも崩れちゃったし。
格ゲーは一部の人以外にとってキャラゲーではありません。
それと、人気も崩れていません。
44ゲームセンター名無し:04/01/11 15:18 ID:???
>43
勝ちが揺るがなくても、結局現在のカプンコの体たらくは「敗け犬」。
45ゲームセンター名無し:04/01/11 16:20 ID:???
>34
ゲームの内容というが、結局いくら「内容」が良くても商売的にコケたわけだから
普通に考えて(そのゲームには)なにか致命的な欠陥がある、と考えるのがもっとも建設的であるわけだが


大半のカプヲタはそこから先の考えが著しく欠失してるっぽい
46ゲームセンター名無し:04/01/11 16:28 ID:???
サドが売れなかったのはそのとっつきにくさと見た目の地味さが故。
KOFが売れるのはぱっと見てもわかる爽快さと派手っぽい連続技。
あとはプレイヤー層の意識の変化もろもろ。

逆にKOFが98を除いて寿命が一年しかないのは、初めから「一年保てばいい」ってコンセプトのやっつけ仕事が故。
サドが長生きなのは、なんだかんだで三作かけて真面目に煮詰めたから。
「古参にもウケる作りの作品」になってるのも効いている。
47ゲームセンター名無し:04/01/11 16:32 ID:???
2003のおかげで2002は長持ちしているようだ。
48前スレ973:04/01/11 16:45 ID:???
>>34
最初から基板の話なんかしてないんだけど。
論点スリ換えて誤魔化せたとか思ってるのかい?w
下の発言に対する明確な説明ができないなら、
君は自分で自らが論破されたことを認めたと
結論付けるのでよろしく。

>>何で最強クラスと最弱クラスの差が事実上やっつけ仕事のXより広がってる。

>それは身内ルール適用してるだろ。
>ちゃんとスーパーキャラやゴウキを入れてガチった場合、
>「3rdよりXの方が最強クラスと最弱クラスの差が小さい」
>なんて発言は出てこないはずだが。
49ゲームセンター名無し:04/01/11 17:45 ID:???
「KOF94がKOF95より良い理由」
        ↓
「KOF94はチームエディット他が無くともKOF95と同レベル以上の対戦が出来る」

「(略)95(略)96(略)」
      ↓
「(略)小ジャンプ他(略)」

「(略)96(略)97(略)」
      ↓
「(略)モードセレクト他(略)」

って事か?正に詭弁としか聞こえないが。
50ゲームセンター名無し:04/01/11 17:51 ID:???
>>44
現在もなにもカプエス2を最後に撤退してるわけだが。
それより、今のSNKならぬ芋屋を見て
体たらくと感じないほうがどうかしてるな。
51ゲームセンター名無し:04/01/11 17:54 ID:???
マブカプ2が世界ちゃんぷの格ゲーだぜ
52ゲームセンター名無し:04/01/11 17:55 ID:???
カプはアーケードゲームという売り物そのものが
もう見込みのない市場だと見切ったから手を引いただけでしょ。
それを負け犬と言い切ってしまうのがよくわからない。
芋屋のようにいつまでもしがみついて駄作を生産。
それしかやるものがないから
惰性でやってるゲーマーを食い物にして
ほそぼそと小金を貯めるのが勝ち組の姿に見えるかしらん。
あとGGは例外。
サミーのGG以外のゲームのコケっぷりからそう思える。
ま、カプもGGの成功に惑わされたか、アトミスウェーブに
手出しちゃったのはどうかと思うけど…。
53ゲームセンター名無し:04/01/11 17:59 ID:???
うんこ
54ゲームセンター名無し:04/01/11 18:22 ID:???
>>53
勝ち組
55ゲームセンター名無し:04/01/11 18:24 ID:???
つくづく信者ってやつは・・・
カプコンだって連ジで味をしめてZなんて駄作を生産したろ。
んで今度はハイパースト2、過去の遺物にしがみついて小遣い稼ぎ。
見苦しいって点ではどっちもどっち
56ゲームセンター名無し:04/01/11 18:35 ID:???
ハパ2は確かに駄作。
Zはどうだろう?
個人的な意見を述べさせてもらうならば
Z>>>>2003>>>>ハパ2
57ゲームセンター名無し:04/01/11 18:36 ID:???
ハパ2はただのファンサービス品じゃないのか?
家庭用からの逆移植だしな。
少なくともまともに商売する気はないでしょ。
58ゲームセンター名無し:04/01/11 18:42 ID:???
スト2の何周年記念か作品らしいけど、よくわかんね。
Zはバンダイの開発外注だからカプが色気を出したというよりは
バンダイのソフト開発部門がダメなんじゃん。自分らで作れよ。
サミカプはキャラを貸し出して金をもらえるという
おいしい商売だからな。開発に全くノータッチかどうか知らないけど、
アケから手を引いたとはいえ、それで金がもらえるならやるか。
59ゲームセンター名無し:04/01/11 18:48 ID:???
>>58
は結局何が言いたいかよく分からん
60ゲームセンター名無し:04/01/11 18:48 ID:???
ハパ2はCP2なのに18万もするそうな。
まあ家庭用と同じで小銭稼ぎのつもりだろう。
61ゲームセンター名無し:04/01/11 18:54 ID:???
>>58が言いたいのは、
カプが本気でアケゲーやってない
ってことか?
62ゲームセンター名無し:04/01/11 19:14 ID:???
>バンダイのソフト開発部門がダメなんじゃん。自分らで作れよ。

出来ないからカプと組んでるんじゃないかw
バンプレの開発部門なんて無いに等しい。
なんでも外注。
63ゲームセンター名無し:04/01/11 19:32 ID:???
>>あー確かに。その2人はダルシムにほとんど絶対的に勝てない弱キャラだもんね。
でも、特定の相性って問題なら3rdにもあるじゃん(w

そんなもの、どの格ゲーにだってあるだろ?700……お前さんはそれを踏まえた
上で3rdよかSNKゲームよか、Xの方が上って言い切るなら上記の理由以外の
ことを上げてくれ。


64ゲームセンター名無し:04/01/11 19:33 ID:???
俺が格ゲーツクールで作った格ゲーが一番おもしろいよ
65ゲームセンター名無し:04/01/11 22:04 ID:???
98は糞ゲー
66ゲームセンター名無し:04/01/11 22:20 ID:???
>>でも、特定の相性って問題なら3rdにもあるじゃん(w

3rdで問題のある特定の組み合わせを挙げてください。
67ゲームセンター名無し:04/01/11 22:23 ID:???
3rdは運ゲー
68ゲームセンター名無し:04/01/11 23:20 ID:???
でも実際運ゲーだろ
69ゲームセンター名無し:04/01/11 23:34 ID:???
運ゲーにも種類があらぁな
ある程度実力が近いと運ゲーになる作品と、
実力無視で本当に運に左右される作品を
一緒に運ゲーの一言で括る時点でダメポ
70ゲームセンター名無し:04/01/11 23:56 ID:???
3rdって、ぶっぱにやたら文句言ってる人ばっかじゃん
まぁそのまんま勝てちゃうことが多いからなんだけどw
71ゲームセンター名無し:04/01/12 00:02 ID:???
>>70
ハジメテキイタヨ
72ゲームセンター名無し:04/01/12 00:04 ID:???
>>70
そんなに多いか?
むしろ俺は、真昇竜(生)とかギガスとか使う人好きだが。
73ゲームセンター名無し:04/01/12 00:11 ID:???
な?分かったろ?あれだけムキになっている700が全然こない、
それでほとぼりが冷めた(と自分では思ってる)ころに来て、
こちらからの、質問とは全く関係の無い、論点ズラシなこと言って、
また荒しの種を撒いて去っていく……天然DQNかもしくは
日本語理解できない馬鹿かだな
74ゲームセンター名無し:04/01/12 00:20 ID:???
今、こf2003のムカイさん見てきたんだが、
こいつってアームズのジャバウォックのパクリか?
75ゲームセンター名無し:04/01/12 00:34 ID:???
でもkofは強キャラ使えば勝てるから運以前の問題だよな
76ゲームセンター名無し:04/01/12 00:44 ID:???
>>72
多い。
77ゲームセンター名無し:04/01/12 00:59 ID:???
>>76
多いっつーかまことバッシングなだけじゃねー?
78ゲームセンター名無し:04/01/12 01:01 ID:???
3rd勢がぶっぱ嫌いってアールも言ってたな
79ゲームセンター名無し:04/01/12 04:25 ID:???
アールって3rdやってんの?
80ゲームセンター名無し:04/01/12 08:58 ID:???
カプはアーケードゲームという売り物そのものが
もう見込みのない市場だと見切ったから手を引いただけでしょ。
それを負け犬と言い切ってしまうのがよくわからない。
芋屋のようにいつまでもしがみついて駄作を生産。
それしかやるものがないから
惰性でやってるゲーマーを食い物にして
ほそぼそと小金を貯めるのが勝ち組の姿に見えるかしらん。
あとGGは例外。
サミーのGG以外のゲームのコケっぷりからそう思える。
ま、カプもGGの成功に惑わされたか、アトミスウェーブに
手出しちゃったのはどうかと思うけど…。
81ゲームセンター名無し:04/01/12 09:43 ID:???
>>75
今年98の大会あるらしいからぜひ出てみてくれ
82ゲームセンター名無し:04/01/12 09:59 ID:???
>>81
98以外についてはあながち間違ってないからそう強く反論もできん。
ていうかいい加減KOFって一括りにすんのやめてくんないかなあ。
スト3を一括りにするのと一緒だって。
99以降はもう黒歴史でも何でもいいから。
ここは内容を語るスレなんでしょ?だったら、毎年出てくるだけの変なのはシカトしてやって下さい。
83ゲームセンター名無し:04/01/12 10:00 ID:???
98は糞ゲーだろ
Duneとキッコーってガキがのさばってるぐらいだし
84ゲームセンター名無し:04/01/12 10:19 ID:???
>>82
いや、どちらかというと
スト2,ZERO,マブスト,スト3
とかをストリートファイターとひと括りにして叩くようなものかと。
85ゲームセンター名無し:04/01/12 10:24 ID:???
98の動画、アケの対戦動画スレで昔あがってたが
叩かれたぞ、つまらんとか、レベルが高い試合だったが、見ててつまらん試合だとは確かに思った。
86ゲームセンター名無し:04/01/12 10:28 ID:???
>>85
どんな内容?
終始牽制合戦で、最後はガーキャン待ちとか?
87ゲームセンター名無し:04/01/12 10:30 ID:???
試合の細かい内容まで覚えてるわけねーだろ。
かなり前だぞ。
ただつまらんと言われてた、俺が思ったのだけ覚えてる
88ゲームセンター名無し:04/01/12 10:33 ID:???
なら、せめてどうつまらなかったのかだけでも書いてくれ。
そうじゃないと何とも言えん。
89ゲームセンター名無し:04/01/12 10:34 ID:???
一瞬集中すればなんとか実力上な人に勝てることもあるからKOF。
3rdとか集中力が持たんよ。GGは知らんけど。
90ゲームセンター名無し:04/01/12 10:35 ID:???
気になるんなら、過去ログ探せ

つまらん試合の内容は、つまらんとしか記憶に残らんだろ普通
91ゲームセンター名無し:04/01/12 10:40 ID:???
実力が綺麗に出るのは、確実にKOF>3rd
92ゲームセンター名無し:04/01/12 10:42 ID:???
そうなの?98しかやらんからわからんけど、こっちのがやや大味だと思ってたんだが。
93ゲームセンター名無し:04/01/12 10:48 ID:???
>>84
流石に言い過ぎかと。ちょうど96〜98でスト3と照らし合わせられるくらいではあるが


>>85
まあ、R.Fとかが出てくると正直つまらんがな。
読み合い放棄が結構強いゲームではあるし
94ゲームセンター名無し:04/01/12 10:55 ID:???
>>93
キッコー市ね
95ゲームセンター名無し:04/01/12 10:56 ID:???
>>91
実力=強いコンボを覚える?
96ゲームセンター名無し:04/01/12 10:59 ID:???
>>95
勝率
だいたいKOFでコンボで差なんてたいして出ない。
受付時間長いから誰でもできるだろ。
防御面で大きく差が出るゲーム。
97ゲームセンター名無し:04/01/12 11:02 ID:???
>>96
ちょっと待て

 釣 り の つ も り だ よ な ?
98ゲームセンター名無し:04/01/12 11:02 ID:???
>>97
反論したまえ
99ゲームセンター名無し:04/01/12 11:07 ID:???
>だいたいKOFでコンボで差なんてたいして出ない。
>受付時間長いから誰でもできるだろ。
>防御面で大きく差が出るゲーム。
ここまでは特に問題ない。
ただ、そこから
>実力が綺麗に出るのは、確実にKOF>3rd
という結論には至らないから釣りか?って聞いてるんだが。
100ゲームセンター名無し:04/01/12 11:09 ID:???
KOFで牽制ってただ適当にボタン押してるだけだろ?
紅丸ならBボタン、Cボタン、Dボタン。適当に選んで押すだけ。
101ゲームセンター名無し:04/01/12 11:11 ID:???
文盲か?
実力差がきっちり出る理由(KOF>3rd)は、勝率と言ってるだろう。

その部分は、実力=強いコンボとアフォなこと言ってる奴のレスでしかない。

102ゲームセンター名無し:04/01/12 11:14 ID:???
いや、だからKOF>サドってなるのはどうして?いや真面目に。

コンボどうたらとか牽制適当とかほざいてるザコはどうでもいいから
103ゲームセンター名無し:04/01/12 11:16 ID:???
>>94
キッコーじゃなくても奴と戦って面白いと言える奴はなかなかいないと思うが
104ゲームセンター名無し:04/01/12 11:16 ID:???
実力=強いコンボ?という質問と
実力が綺麗に出るのは、KOF>3rdの理由は?の質問は聞いてることが全く違う。
105ゲームセンター名無し:04/01/12 11:26 ID:???
>実力差がきっちり出る理由(KOF>3rd)は、勝率と言ってるだろう。
意味不明です
106ゲームセンター名無し:04/01/12 11:29 ID:???
その実力とは何を指すかという質問に>>96で勝率と答えただろ?
俺が聞きたいのはその先の話。
>実力差がきっちり出る理由(KOF>3rd)は、勝率と言ってる
>>101で書いた以上は、その理由を説明してくれってこと。
107ゲームセンター名無し:04/01/12 11:29 ID:???
3rdは実際大会で大物食いが多いよね
108ゲームセンター名無し:04/01/12 11:35 ID:???
>>106
大会で大物食いが多い
事故勝ち多し、運ゲー
はい、終わり
109ゲームセンター名無し:04/01/12 11:42 ID:???
サードの大物食いって何で起こる事が多いんだ?やっぱブロで大逆転、みたいな感じ?
110ゲームセンター名無し:04/01/12 11:49 ID:???
とりあえず>>108が3rdをロクにやったことがないのは分かった
111ゲームセンター名無し:04/01/12 11:49 ID:???
>>109
それは無い
112ゲームセンター名無し:04/01/12 11:50 ID:???
>>110
事実だろw
負け惜しみはいいって
113ゲームセンター名無し:04/01/12 12:02 ID:???
>大会で大物食いが多い
ってのは有名人でも安定して結果を残すのは難しいってことだとして話を進める。

確かにそういう意味での大物食いは起こり得るが、まさか相手をそこら辺にいるような厨レベルのやつとは思ってないよな?
これだけ年数を経てもプレイされているゲームなんだから、自然に無名でもレベルの高いプレイヤーが生まれてくる。
大物食いは大概そういったプレイヤーとの試合で起こるんだよ。
それは事故勝ちでも運勝ちでもなく、実力によりもぎ取った勝利ではないのか?
114ゲームセンター名無し:04/01/12 12:08 ID:???
てゆうか有名人を神格化しすぎなんだよな、無名だけど
同じくらいのレベルの人って案外居るわけで、それに負けた
だけで大物食いってのはどうか?
115ゲームセンター名無し:04/01/12 12:08 ID:???
700先生が出てこんと話にならね〜
116ゲームセンター名無し:04/01/12 12:20 ID:???
上級者同士の対戦でブロってどれくらい出てくるの?
117ゲームセンター名無し:04/01/12 12:23 ID:???
いや普通に事故勝ちでしょw
118ゲームセンター名無し:04/01/12 12:26 ID:???
KOFは事故勝ち少ないんだ
へぇへぇへぇ
119ゲームセンター名無し:04/01/12 12:26 ID:???
いやサム零でもばんちょ先生食われたし。
120ゲームセンター名無し:04/01/12 12:29 ID:???
3rdよりは少ない。
02の闘激の大会見ても
大御所が個人戦でかつあのキャラで優勝まで勝ちぬけるくらいな。

3rdが個人戦だと、もう波乱が何度も起こることは間違いない。
121ゲームセンター名無し:04/01/12 12:52 ID:???
>kof
新規の上手い人が参加しない
終わったゲームだからじゃないか
122ゲームセンター名無し:04/01/12 12:56 ID:???
>>120
とりあえず深呼吸してみろ
123ゲームセンター名無し:04/01/12 12:59 ID:???
>>120
バカ?大御所氏のあれこそぶっぱでしょ。
彼は読みがうまいから勝ってたけど。
アルカにレポってたキャベツ戦を見ても決勝を見ても、先読み率が凄まじい。
キャラ差を埋めるには多少危険でもあそこまでやらなきゃいけなかったんだよ。
ぶっぱの定義は人にもよるが、少なくともあれを堅実と呼ぶ奴は信者か盲目。
ちなみに彼も基本的には堅いスタイル。
124ゲームセンター名無し:04/01/12 12:59 ID:???
3rd信者もちつけw
125ゲームセンター名無し:04/01/12 13:03 ID:???
まあ、サードは詳しくないからうかつな事は言えないが98は事故勝ちがかなり少ないゲームなのは確かよ。
126ゲームセンター名無し:04/01/12 13:06 ID:???
前スレにもあったが
3rdたたきは本当、>>124みたいな煽ることしか
できないんだな
127ゲームセンター名無し:04/01/12 13:07 ID:???
98はゲーム自体が事故勝ち
128ゲームセンター名無し:04/01/12 13:08 ID:???
KOFはゲーム自体が事故というかぶっぱだろ
129ゲームセンター名無し:04/01/12 13:09 ID:???
>>126
どっちもどっち
130ゲームセンター名無し:04/01/12 13:12 ID:???
>>123
結局ぶっぱなのか堅実なのかどっちだ?

131ゲームセンター名無し:04/01/12 13:13 ID:???
>>124
とりあえず3rdの大会に出て、お前の言う『大物食い』とやらをやってきてくれ
事故ゲーだの運ゲーだの言うぐらいだから、さぞかし強いんだろうし簡単だろ
132ゲームセンター名無し:04/01/12 13:13 ID:???
3rdは単純に、ひとつひとつの行動に読み合いの要素が深くかかわってるってだけだろ?
つまりはどう動いてもそれなりのリスクを背負う事になるってこと。
ま、悪く言えば運ゲー。
良く言えば相手の動きを読めれば多少のテクニック差を巻き返せる読み合いゲー。

KOFはノーリスクな逃げ行動がちょっと強すぎるな。
それに、地上牽制能力差がアフォみたいにあるから立ち回りで詰むこと多し。
上級レベルならぶっぱジャンプも対処されて弱キャラお疲れって感じ。
133ゲームセンター名無し:04/01/12 13:14 ID:???
>>132
んじゃ大御所も読みってことで乙。
134ゲームセンター名無し:04/01/12 13:16 ID:???
>>127、128
工作員の方ですか?
言い負かされそうだからって卑怯だよこfヲタ君
135ゲームセンター名無し:04/01/12 13:19 ID:???
>>131
俺は3rd派だが、そういうのはちょっと違うんじゃないか?
いくつか前のスレで出た「文句を言うのはクリアしてからにしろ!」ってのと同じと思うぞ。
まぁ、触っても無いゲームに文句言うな、って意味なら同意だが。
136ゲームセンター名無し:04/01/12 13:19 ID:???
>>123
事故勝ちってのは、まれに勝つ戦い方で得た勝ちのことだろ。
闘激覇者になるまで、事故勝ちで勝ち続けたというのは無理がある。
137ゲームセンター名無し:04/01/12 13:24 ID:???
>>123
闘劇の大御所勝利コメントで、勝因を「投げのぶっぱです」って答えてたぞ。
つまりあんたの勝ちだから粘着するな。

138ゲームセンター名無し:04/01/12 13:26 ID:???
あれはノリだろw
笑い起きてたし
139ゲームセンター名無し:04/01/12 13:27 ID:???
>>80
カプってアトミスに手出してたの?
140ゲームセンター名無し:04/01/12 13:28 ID:???
>>135
いや、>>108で堂々と事故ゲーだの運ゲーだのって書いてるっしょ?
そういうからにはまず結果を出してみてくれって意味のつもりだったんだが
何を言っても聞く気が無いみたいだし
141ゲームセンター名無し:04/01/12 13:29 ID:???
>>137
本人のコメントなら、そのまんま捉えるのはどうかと思うぞ。
謙遜する奴もいるし、偉そうな奴もいるし。

他人のコメントならいいって訳じゃないけど。
142135:04/01/12 13:34 ID:???
>>140
まぁ、気持ちはよく分かるけどさ。俺も事故ゲーなんかとは思ってないし。

でも、逆に「KOFなんてジャンプゲーだろ?」って言うカプ派(俺は言って無いが)も
「じゃあジャンプしまくりで闘劇優勝してくれよ」って言われると、できるもんでも無いでしょ。
143ゲームセンター名無し:04/01/12 13:39 ID:???
>>142
それを>>91氏に分かってもらう一番手っ取り早い方法が大会に出ることだと思ったわけ。
もし>>91氏が事故や運だけで勝ち進んだら潔く認めるよ。
まぁ、たぶん無理だろうがな。
144ゲームセンター名無し:04/01/12 13:40 ID:tCdQe0KX
>>138>>141
そうかスマンカッた。
本人のユーモアなのかな。
145ゲームセンター名無し:04/01/12 13:42 ID:???
>142
ジャンプゲーというのは
ジャンプだけしてりゃ勝てるという意味ではなく、
バッタ厨が数多く存在し、そして
バッタである程度の強さが見出せるという事実。
別に蔑称ではない。
146ゲームセンター名無し:04/01/12 13:44 ID:???
>>144
「余裕でした」「負ける要素はない」の時も相手は上手かったからな。

大御所は勝って安心したからそういうこと言えたんだと思うよ。
147ゲームセンター名無し:04/01/12 13:47 ID:???
>>142
KOFはジャンプゲー。
立ち回りは、ジャンプが中心となって回ってる。
148142:04/01/12 13:50 ID:???
>>145
あ、それは理解してます。でもKOF派はその呼ばれ方嫌ってるみたいだから例に挙げただけで。
「現実的にほぼ出来ない事(3rdの事故勝ち連発、KOFのバッタ連発)で優勝したら言っても良いよ」
ってのはちょっと違うような…と思ってね。

あと、>>135の例はおかしかった。こんがらがってしまったのはスマンかった。
149142:04/01/12 13:52 ID:???
>>147
それも了解しとります。
ゲームスタイルとしてはKOFは割と好きなんで。
150ゲームセンター名無し:04/01/12 13:52 ID:???
3rdは事故勝ち多いし、KOFはジャンプの行動が強い
これは実際そうなんだから認めた方がいいと思うけどね。
151ゲームセンター名無し:04/01/12 13:57 ID:???
KOFのジャンプが強いのは事実だから認めるが
3rdってそんなにも事故が多いか?
152ゲームセンター名無し:04/01/12 13:57 ID:???
クラークはKOFでは強いとされてる1フレコマ投げ持ちで、
通常技もそれなりのものが一通り揃ってる中堅キャラでしょ?
大会のような動きが慎重になりがちな場で
こういう相手に無理矢理読み合いさせるキャラはかなり有効だと思うが。
実際に闘劇決勝でも、クラークを入れてる人は何人かいたしな。
ていうか、強キャラばかりのメンバーに中堅キャラが入ったチームが勝っただけで
こんな大騒ぎするほどの糞ゲーなのか?
153ゲームセンター名無し:04/01/12 13:59 ID:???
>>152
最後の一文をもう少しわかりやすくおながいします
154ゲームセンター名無し:04/01/12 14:02 ID:???
>>151
大会レベルは知らないけど、一般では少なくは無いと思う。
ブロッキングとかシステム的にそうなる場合もあるし、人によってはスーパーアーツの選択でさらになる場合もあるし。
155ゲームセンター名無し:04/01/12 14:09 ID:???
堅実なプレイスタイルで主導権を握る。
例えば牽制、対空をきちんとこなす。
相手が焦れて予備動作の長い攻撃などを遠距離から仕掛ける。
それより判定の強い技で勝ってブラボー。うほっいいおとこ
ってことだな?大御所プレイは。
そこらの街のプレイレベルと変わらんな。ただ読みに優れただけだ。
しかしそれでどうにでもなっちまうと考えるとKOFもある程度のランクのキャラを使っていれば運ゲーになるんじゃないか?
156ゲームセンター名無し:04/01/12 14:10 ID:???
KOFを必死で運ゲーにしたい奴がいるな
笑えるw
157ゲームセンター名無し:04/01/12 14:24 ID:???
>>152
大御所の事ならすごいのはクラークとシェルミーが居たことだと思う。
158ゲームセンター名無し:04/01/12 14:26 ID:???
KOFは運ゲーじゃなくてうんこゲー
159ゲームセンター名無し:04/01/12 14:28 ID:???
3rdはうんこゲーじゃなくて運ゲー
160ゲームセンター名無し:04/01/12 14:30 ID:???
お久しぶりです>>91さん
161ゲームセンター名無し:04/01/12 14:42 ID:???
>80
家庭用が順調だったら、あるいはそういう強気な発言も出来るんでしょうけどねw
現在の状況を見ている限りでは、逃げたというのが適切な気が。
162ゲームセンター名無し:04/01/12 14:44 ID:???
>>156
あのなあ、155にはある程度のキャラランクあるやつ(中堅以上)ってわざわざ断ってんだろ。
俺はクソゲーうんこげーとしか思ってねーっての。たられば込みで語られるゲームはクソゲーなり。
関係ないが、1フレコマンド投げキャラは極めがいあると思うよ。ちょっとした意識の隙をついて投げられるからね。
外せないし。相手の攻撃判定が届く前にせり出したやられ判定を投げるときなんてもうチンコたつぜ?
つーか、今回の大御所大門いるのね・・・
163ゲームセンター名無し:04/01/12 14:47 ID:???
>161
それはアケから手を引いた後の結果だからなー。
手を引いた時点では家庭用は好調だったし。
そんなこともわからないんじゃあお話になりません。
反論は?
164ゲームセンター名無し:04/01/12 15:03 ID:???
>>163
カプが広い視点を持てなかったってことで負け犬。
業績上げるつもりがあんなら一時凍結とかにして撤退なんてしない。
凍結したからってアケで使っていたノウハウを用いて新しいタイプの家庭用ゲームの形も模索できたはず。
まあソフト開発は手広くやっておけと。
視点も論点もずらしまくったが、
カプは業界から見たらチキンで事業に失敗した糞会社。反論は?

ちなみにSNKは現行ハードでみなが満足している時期(ジャンルもある程度でそろって好みのゲームなどが分かれていった時期)に
無理して自社製ハードを作成して知名度を上げようとしたが失敗。
あれに戦略があったのかと今でも疑問。
芋屋は・・・いつつぶれるかわかんねー。すげー長生きしそう。憎まれっ子世にはばかるってか?サイテー
165ゲームセンター名無し:04/01/12 15:05 ID:???
サミー最強
166ゲームセンター名無し:04/01/12 15:08 ID:???
SNK潰れたじゃん。
糞ゲー連発しすぎて。
167ゲームセンター名無し:04/01/12 15:13 ID:???
>まあソフト開発は手広くやっておけと。
駄作を大量生産していたスクウェアのようにか?
そういや、エアガイツとかいう糞かどうかもわからんゲームあったな。
168ゲームセンター名無し:04/01/12 15:18 ID:???
>>164
完全撤退なのか?
Zみたいな外注やサミカプみたいなライセンスなど
手堅く稼げるのはまだ続けているじゃない。
つーか、凍結にしたって、この先アケが
おいしい市場になるなんて到底思えないけど…。
そもそも、カプが良企業なんて誰も言ってない。

まあ、個人的なことを言わせてもらえば、
作ったゲームの質でカプは充分良企業かと。
あなたの言う業界から見た良企業ってどこ?
169ゲームセンター名無し:04/01/12 15:21 ID:???
Sammy
170ゲームセンター名無し:04/01/12 15:23 ID:???
カプが傾いてる原因て土地ころがしのせいじゃん?
バカ
171ゲームセンター名無し:04/01/12 15:25 ID:???
>>153
つまり、中堅キャラが強キャラに勝つことが
そんな珍しいようなゲームなのかってことじゃない?
で、プレイヤー差よりキャラ差が大きい=糞ゲー、となる。
172ゲームセンター名無し:04/01/12 15:28 ID:???
>>167
数じゃなくて幅、分野。ある程度の数も必要だけどね。
その中で分野間をまたいで利用できるものを利用していくという手広さ。
なんかレベル上げてくタバサが出てきたゲームあったじゃん。
あれなんかもちっと改造加えれば今のコレクトゲーム(アヴァロンなどね)へのステップ1くらいになったのかも知んないのに・・・モタイナイ
アーケードでは格ゲーユーザーしか見てこなかったカプコンは負け会社。

スクウェアは自社でソフト開発競争して発売時期重ねて結果全部ぶっ倒れた本末転倒会社。
ほぼ一月置きに新作なんてもうアホかと。とりあえずこんな会社の真似はヤヴァイよ。人材ポイ捨て会社だし。
173ゲームセンター名無し:04/01/12 15:32 ID:???
>>172
幅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
174ゲームセンター名無し:04/01/12 15:34 ID:???
>>163
反論というわけじゃないけど、岡本氏のクビの原因が「家庭用不振」だったというし
あるいは、手を引いた時点〜で既にある種の兆候はあったんでない?
175ゲームセンター名無し:04/01/12 15:36 ID:???
>>162
02はたらればだらけだからな
176ゲームセンター名無し:04/01/12 15:37 ID:???
>>162
あと投げを勘違いしてるようだが、掴めるのは軸であって喰らい判定じゃないぞ。
177ゲームセンター名無し:04/01/12 15:56 ID:???
あれだ。軸も前に出るやん。多少。

>>173
任せろ!
いいか、カプのゲームは幅が狭いだから糞だ!イィーヤハッーァ!オタだけどんより。
エスエヌ系様のゲームは幅が広い!ウヒョホォー。だから老若男女雰囲気いろいろ。
つまり!ニーズは!エスエヌ系!カプはされ!場違いだ!この家庭の粗大ごみ的親父会社め!
具体的には知識を必要とすることにより有用性が計画されたブロッキングは糞システム。
その場の乗りでターンが劇的に変わるガードキャンセルのほうがシステムとしては幅が広い。
つまり、3rdは見掛けだけ優れているがその実強弱の定義が無いやるだけ無駄なゲーム。
インスタントに強くなれるKOFのほうが幅広く優れたゲーム。遊戯性、遊戯形態の幅が広い。
確かにやりこみでは3rd>KOF。
遊ぶという娯楽性KOF>3rd。ところで幅厨ってKOFマンセーだっけ?
178ゲームセンター名無し:04/01/12 15:58 ID:???
つまりまとめると3rdは運ゲー
179ゲームセンター名無し:04/01/12 16:01 ID:???
寒いはこの先、アトミスでこけるとみた。
ドルフィン、デモリッシュ
既にその兆候は表れている・・・!
180ゲームセンター名無し:04/01/12 16:02 ID:???
イスカはあまりにもクソすぎて逆に面白い
181ゲームセンター名無し:04/01/12 16:02 ID:???
>174
手を引いたときはバイオ全盛期
逆裁は・・・まだか
182ゲームセンター名無し:04/01/12 16:03 ID:???
3rd信者が本当に頭悪いのかKOF工作員なのか分からん
183ゲームセンター名無し:04/01/12 16:05 ID:???
>182
どのレス?
184ゲームセンター名無し:04/01/12 16:07 ID:???
KOFヲタは地味、運ゲーという主観で3rdを叩き、
反論に詰まったら「信者、もちつけw」「必死」で煽る。
185ゲームセンター名無し:04/01/12 16:12 ID:???
>>184
信者、もちつけw
186ゲームセンター名無し:04/01/12 16:14 ID:???
必死だな・・・と
187ゲームセンター名無し:04/01/12 16:19 ID:???
おい3rdオタ!>>177に反論は無いのか!3rdはつまらんゲームらしいぞ?
188ゲームセンター名無し:04/01/12 16:20 ID:???
>>184
ま、主観どころか思いこみだけでKOFを批評するサドヲタもいい勝負とだけ言っておきますよ。
アホはKOFサド関係なく嫌い。
189ゲームセンター名無し:04/01/12 16:26 ID:???
929 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/01/09 02:04 ID:???
KOFはグラフィック、音楽の音質、
キャラメイキング、キャラバランス(もしくはそれを縮める救済措置のなさ)。
以上の点がだめだから糞だと思います。


これ言っときゃKOFヲタはぐうの音も出ませんよ
190ゲームセンター名無し:04/01/12 16:35 ID:???
・グラフィック,音楽の音質
音質はともかくグラフィックに関しては完全に好みの問題。
カプのアニメ塗りの絵にどうも馴染めない俺は、どちらかというとKOFの絵の方が好きだし。

・キャラメイキング
言いたいことがよくわからない。
パクリ云々のことを指しているのなら、程度の違いはあるものの他ゲーにも存在する。
気になる人はやらなければいい。

・キャラバランス
確かに悪いけど、それはチーム制ということである程度緩和されてる。
強キャラの寄せ集めは確かに強いが、それ以上にチームの構成が重要。
191ゲームセンター名無し:04/01/12 16:44 ID:???
>グラフィック
発色数、解像度という数値化できる観点から見ればKOFの完敗。
まあ、へぼい基盤で頑張ってるという点は評価できるが、
年々クオリティが落ちていっているという意見も。
というか、基盤なんて変えればいいじゃん。という話なので。

>キャラメイキング
K9999はあからさまにやりすぎという意見が
KOF支持者の中にも後を絶たないのは何故か。
実際、やりすぎたから。前スレでの言葉を借りるなら、
オリジナルの面を探すほうが難しいキャラを同人以外で作っちゃいかんわ。

>キャラバランス
前スレ参照。チーム制が
根本的な解決になっているかといえばそうでもないという結論に。
192ゲームセンター名無し:04/01/12 16:44 ID:???
眠い、3rdは運ゲー・・・
193ゲームセンター名無し:04/01/12 16:49 ID:???
結局、SNKがつぶれたのもカプのアケ撤退も
良いゲームを作れなかったからでしょう?
じぎょうじとく(←なぜか変換できない)だよね
194ゲームセンター名無し:04/01/12 16:51 ID:???
3rdはストシリーズで皆忘れたいと思う。
ありゃだめだ。ZEROシリーズと比べたら糞だ。
鼻糞以下だ。




嫌鼻糞が可哀想だ。
195ゲームセンター名無し:04/01/12 16:51 ID:???
事業自得。
196ゲームセンター名無し:04/01/12 16:51 ID:???
グラフィック、BGMは3rdの方が好み。
演出も、真昇竜拳のHIT時拡大、ヒットストップの時間がいい感じで、かっこいい。
でも3rdは、運ゲーだからなー・・・
197ゲームセンター名無し:04/01/12 16:55 ID:???
誰か2002擁護してよ>こf勢の皆さん
面白いゲームだと思うんだがなぁ・・・そんなに糞ゲーなの?
198ゲームセンター名無し:04/01/12 17:04 ID:???
>>191
とりあえず2002の話ね。

>グラフィック
キレイとは思わんが、数値的に劣っていた=クソってのはどうかと思う。
結局のところプレイヤーがどう感じるかであり、それは好みによって違うんだから。
実際KOFのグラフィックが好きってのは少数派だが、だからと言ってクソ呼ばわりすべきではない。

>キャラメイキング
イヤならやるな。
…まぁ、言われなくてもやらないだろうが。

>バランス
確かに根本的な解決になっていないかも知れないが、一応の救済処置にはなってると思う。
好きなキャラ2匹と用心棒1匹でも、チームバランスが良ければ野試合レベルならそこそこ闘えるし。
199ゲームセンター名無し:04/01/12 17:04 ID:???
48 :前スレ973 :04/01/11 16:45 ID:???
>>34
最初から基板の話なんかしてないんだけど。
論点スリ換えて誤魔化せたとか思ってるのかい?w
下の発言に対する明確な説明ができないなら、
君は自分で自らが論破されたことを認めたと
結論付けるのでよろしく。

>>何で最強クラスと最弱クラスの差が事実上やっつけ仕事のXより広がってる。

>それは身内ルール適用してるだろ。
>ちゃんとスーパーキャラやゴウキを入れてガチった場合、
>「3rdよりXの方が最強クラスと最弱クラスの差が小さい」
>なんて発言は出てこないはずだが。
200ゲームセンター名無し:04/01/12 17:04 ID:???
>>197
キミが02を面白いと思うならそれで良いじゃぁないか。
このスレで糞なんて言われたって気にするな。

02でそんなこと言ってるようじゃあレイドラ・闘婚マンセーの漏れの立場は?
201ゲームセンター名無し:04/01/12 17:07 ID:???
正直カプのBGMにはだんだんついていけなくなった。
スト2のころと比べると雰囲気があまりに違いすぎる。
後期のカプゲーの音楽ってゲームのBGMとしてどうなの・・・
202ゲームセンター名無し:04/01/12 17:13 ID:???
好き嫌いをなしにして、
一般的に綺麗汚いを考えたら
KOFのグラフィックはどう見ても汚い。
94年からコピペ改変の繰り返しなんだから当たり前だ。
努力放棄してるなら糞といわれてもしゃあない。

ってか数値化しなくても糞だよ。
MOWやメタスラは基板の性能は格下でも汚いといわれないもの。
203ゲームセンター名無し:04/01/12 17:19 ID:???
まあまあ、俺も3rdがバランス良いなんて微塵も思ってないけどさ
運ゲって思ってる奴は真昇竜当てれば勝ちとかいうレベルで辞めたんだろ?
これってKOF=バッタゲー並に低レベルな発言だから煽るならも少し考えろよ
204ゲームセンター名無し:04/01/12 17:21 ID:???
KOFがバッタゲーなのは事実。
詳細は>145
205ゲームセンター名無し:04/01/12 17:25 ID:???
>>203
まぁそう怒りなさるなって
3rdは事故勝ち多いんだから
206ゲームセンター名無し:04/01/12 17:26 ID:???
>一般的に綺麗汚いを考える
というのなら、好き嫌いなしに考えるのは難しいな。
発色数&解像度という観点からみて格ゲーやってるやつ知り合いにいないし。

あと、「コピペ改変の繰り返し=努力放棄」までは良いとして、何でそれと糞とを結びつけるんだ?
その理屈でいくと大概のシリーズ物の格ゲーのグラフィックは糞になってしまう。
207ゲームセンター名無し:04/01/12 17:32 ID:???
10年近くコピペ改変で作られたゲームはKOFだけ!
208ゲームセンター名無し:04/01/12 17:34 ID:???
>207
うーんカプエスだって怪しいもんだけどな
209ゲームセンター名無し:04/01/12 17:38 ID:???
>>206
でもさあ、やってる側としても「またかよ」感はあるよ。
03は結構新規描き下ろし大分増えたんでなかなか印象いいけどな。
背景は…95、96、98、00あたりなら俺は十分。最近のは見るに耐えん(03はまあまあ)。
あと>>202、一応KOFは95>96でほとんどのキャラを描き変えてるよ。
それ以降はやっぱコピペですが…
210ゲームセンター名無し:04/01/12 17:46 ID:???
描き変えたと入っても
所詮改変の域を出ないシロモノ
211206:04/01/12 17:49 ID:???
>>209
でも「またかよ」って思っても面白ければやるっしょ。
俺は面白ければグラフィックなんて二の次。
面白くなければ、いくらグラフィックが良くてもやらない。
そんな感じかな。
面白ければ良いんだよ。面白ければ。

…問題は大概のKOFがあまり面白くn
212ゲームセンター名無し:04/01/12 17:51 ID:???
一般的な見方
GGXX:すげーキレイ
3rd:動きが滑らかだな
KOF:別に・・・
213ゲームセンター名無し:04/01/12 17:52 ID:???
ところで何でコピペってしたらアカンの?
手抜きゆわれても使えるものは使わんと地球に優しくないで。
214ゲームセンター名無し:04/01/12 17:54 ID:???
2D格ゲーはコピペばっかだしどっちもどっちでしょ。
215ゲームセンター名無し:04/01/12 17:55 ID:???
コピペうんぬん以前に、KOFのグラフィックはどう見ても
汚いと思います!
216ゲームセンター名無し:04/01/12 18:01 ID:???
カプヲタって糞糞うるさいクセに理由書かないよね
217ゲームセンター名無し:04/01/12 18:01 ID:???
僕もそう思います。とても2003年に出たゲームとは思えません。
218ゲームセンター名無し:04/01/12 18:05 ID:???
グラフィック云々なら、カプンコの綺麗さとSN系のド派手さを兼ね備えた寒ィが一番上。
219ゲームセンター名無し:04/01/12 18:06 ID:???
>>216
それはKOFオタにも言えるけどね^^;
220ゲームセンター名無し:04/01/12 18:07 ID:???
>>219
こfヲタは理由を書いて自滅します
221ゲームセンター名無し:04/01/12 18:11 ID:???
カプの場合はグラフィックが綺麗だからこそ、逆に必殺技以上の貧弱さがより強調される傾向があると思う
222ゲームセンター名無し:04/01/12 18:14 ID:???
>必殺技以上の貧弱さがより強調される傾向がある
すばらしく美しい日本語ですね
223ゲームセンター名無し:04/01/12 18:18 ID:???
>221
ヴァンパイアの場合は逆に通常技と必殺技(以上)がごっちゃになってしまった、と。
通・(超)必のメリハリという点においてSNKのはグラフィックの汚さという不利をカバー出来てる。
224ゲームセンター名無し:04/01/12 18:24 ID:???
どういう論理なんか全然わかんねえ…
とりあえずKOFのグラフィックは汚いってことは認めてくれたみたい。
225ゲームセンター名無し:04/01/12 18:24 ID:???
別にきれいとは思わんが、汚いってとこまでいくと信者入ってるな。
普通だろ。
226ゲームセンター名無し:04/01/12 18:26 ID:???
こういう展開になるとカプヲタはSNKのを「乱舞ばっか」と言う傾向があるが、これに関しては
カプコン側が通常・必殺技の切り貼りの枠から抜け出せないで居る間に
SNK側がガロスペ&龍虎2で超必殺技の具体的な体系の大半を先んじて開発したと言う
現実を直視しろと言いたい。


ちなみに、飛び道具貫通という概念も真空波動拳よりも龍虎2のが先
227ゲームセンター名無し:04/01/12 18:28 ID:???
>>224
如何にグラフィックが綺麗でも、ツギハギじゃなんの意味もねーってこったよ!
わかったかカプヲタ
228ゲームセンター名無し:04/01/12 18:30 ID:???
というか寒ぃはエフェクトだらけでなにがなにやら分からんのだが。
229ゲームセンター名無し:04/01/12 18:31 ID:???
ストVやゼロシリーズに
ジャス額やヴァンパイアのハジけのせめて半分でも注ぐことが出来れば


現状ももっと違ったものになっていたに相違あるまい
230190:04/01/12 18:31 ID:???
>>224
俺のことかな?
だとしたら最初からKOFのグラフィックが汚くないとは一言も言ってないんだが。

あと、>>221、223、225、226、227氏とは別人ですので念のため。
231ゲームセンター名無し:04/01/12 18:41 ID:???
ストVは明らかにスパコンの切り貼りで大幅に損をしている
232ゲームセンター名無し:04/01/12 18:43 ID:???
>227
SNKの乱舞系こそツギハギ超必の元祖なわけであって。

>226
SNKの超必殺技は初期のころは良かったと思うよ。
ただ近年はどの新キャラにも乱舞くっつけちゃってもうお腹いっぱいです。アッシュなんかは割といい傾向だけど。
あと、KOFの超必殺は大半が連続技にしか使えないってのがいまいち。
他の使い道のある超必殺が本当に少ない。
役に立たないネタ超必殺ならたくさんあるけどね。
233ゲームセンター名無し:04/01/12 18:47 ID:???
ガード後の反撃やら、飛び道具に合わせてやら、対空やら使い道けっこうありますが
MAX2はダンの挑発伝説みたく遊び技だろ。
競技じゃない、ゲームなんだから遊びの部分もあったっていい。
234ゲームセンター名無し:04/01/12 18:56 ID:???
あーそういえば KOFみたい汚いドットでカクカクした動きのキャラしかできないのか
とか思ってたらMOWは綺麗だったなぁ。

できないんじゃなくてできるけどやろうとしないんだ。 性質悪い
235ゲームセンター名無し:04/01/12 18:56 ID:???
アッシュってレミーのぱくりっぽ
236ゲームセンター名無し:04/01/12 18:57 ID:???
>SNKの乱舞系こそツギハギ超必の元祖なわけであって
それを肯定するにせよ、八稚女とかちゃんとオリジナルグラフィックを用意したり
鉄球大乱舞のようにランダムフィニッシュ(しかも技によって追撃可能!)だったり、果ては
黒子大乱舞のように乱舞→休憩→乱舞とか、工夫の追及でちゃんとカバー出来ていると思うよ
237ゲームセンター名無し:04/01/12 18:59 ID:???
>>234
その理屈で言ったら、むしろカポンコこそそうだろう
238ゲームセンター名無し:04/01/12 19:01 ID:???
ここ数年のSNKボスキャラのなかで
MOWのグラントが一番好きだ いや関係ないけどさ
239ゲームセンター名無し:04/01/12 19:03 ID:???
おまえら文句たれまくってるけどさ、一体どんな格ゲーなら満足するの?
240ゲームセンター名無し:04/01/12 19:03 ID:???
>233
2003ではコマンド投げが連続技用と暴れ対策(掴むのは遅いが地上の打撃にかなり強い)用と
分かれていてよろしい。
241ゲームセンター名無し:04/01/12 19:03 ID:???
超必の使い道、割り込みと、空中カウンター後の追撃も追加もある。
242ゲームセンター名無し:04/01/12 19:04 ID:???
新規グラフィックが増えることによって
インカムが劇的に変化するなら、
2003はもっと盛り上がってていいはず・・・
243ゲームセンター名無し:04/01/12 19:06 ID:???
>>242
カプヲタがまた何かぶっこいてやがりますね。
ま、>>229氏の発言を反論に代えて。
244ゲームセンター名無し:04/01/12 19:06 ID:???
  |.,' / ./  ...ハ,    ._i
  !i ,' ,' .,.イ/ .い  fi1
  {   ,' ぇガ ィfュ   .レ|
  i , .,'.√ル| .;;  ̄ハ.|i i . |     
   i i i .i! .i! | .;;   |.||.| |  アッシュってレミーのぱくりっぽ・・・と
   |.i!.リ i! 、_y   .|.||.| ト    
  |.| |.ト、.|'ニニニ''' ルリ.i |         ______
  ,N i.| ゙ト、   /川 | リ          │  | \__\___
  / \\―ヽ             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
 /⌒ヽ.  \____/\  カタカタカタカタ   |  |   | =. | !!!!!!!|
 |   ヽ_____|           |  |   |三 |_「r.、
 |  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
 |   ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄
245ゲームセンター名無し:04/01/12 19:08 ID:???
>>243
すごい・・・
反論になっていないです・・・
246ゲームセンター名無し:04/01/12 19:08 ID:???
テルミドールがある分レミーよかマシ。
レミーのはもろソニック連発だし。


あんなモン海賊版ストUで見飽きてる。
247ゲームセンター名無し:04/01/12 19:09 ID:???
>235
見た目はともかく、技とか、けっこう似てるかも。
2003なんて糞ゲーやったことないけど
248ゲームセンター名無し:04/01/12 19:10 ID:???
新規グラフィクがそれ相応の出来じゃないと逆効果なのは当り前だんべ。
K'なんかまさにそれ。 故SNKの過去の産物さえ手放しつつある
K'に新超必あるって聞いてどんなカコイイ技だろうと思って使ってみたら
継ぎ接ぎ昇竜レッパで萎えた
249ゲームセンター名無し:04/01/12 19:10 ID:???
アッシュはフリーマンのパクリだったはず
250ゲームセンター名無し:04/01/12 19:10 ID:???
>>245はカプ厨
反論というよりか、>>229>>242の対偶的な意味合いが強い気がする
251ゲームセンター名無し:04/01/12 19:12 ID:???
>>248のような発言をする香具師って、同様の感想をVやゼロシリーズに持っていないから何か笑えるな
252ゲームセンター名無し:04/01/12 19:14 ID:???
>>250
すごい・・・
言いがかりです・・・
253ゲームセンター名無し:04/01/12 19:15 ID:???
っていうか、03は公式ホムペの更新で違う理由で盛り上がっているわけで
254ゲームセンター名無し:04/01/12 19:16 ID:???
まりんでパンツ見せドット打った時点で勝ち
255ゲームセンター名無し:04/01/12 19:18 ID:???
>242
2003は兎に角、たしかにVとゼロは

>新規グラフィックが増えることによって
インカムが劇的に変化する〜

まず間違い無く変化しただろねw
256ゲームセンター名無し:04/01/12 19:20 ID:???
>251
カプヲタって、こういう所が何か汚いよな
257ゲームセンター名無し:04/01/12 19:20 ID:???
じゃあ、テメーラ!
新規グラフィックのみで作られたはずの
Vの1stのインカムがうんにゃらだったのはなぜなんだー!
258ゲームセンター名無し:04/01/12 19:21 ID:???
カプヲタが香ばしくなってきますた
259ゲームセンター名無し:04/01/12 19:22 ID:???
カプヲタSNKヲタの両者より香ばしい幅の登場マダー?
260ゲームセンター名無し:04/01/12 19:22 ID:???
>>257
そこで>>221
261ゲームセンター名無し:04/01/12 19:24 ID:???
>>248は絶対、サイキック10やファィナルキャノンの存在を知っててこういう事言ってんだろな
262ゲームセンター名無し:04/01/12 19:26 ID:???
>>251
カプコンは最初ッからだからな。
ここに来て手抜きが始まったKOFとは意味合いが違う。

どっちがマシかは知らんが。
263ゲームセンター名無し:04/01/12 19:27 ID:???
それ、フォローになってねw
264ゲームセンター名無し:04/01/12 19:27 ID:???
レイドラと闘婚は糞。
これは間違いない。
265ゲームセンター名無し:04/01/12 19:28 ID:???
>>260
新規グラフィックというより
超必殺技のグラフィックってことなのか?
266ゲームセンター名無し:04/01/12 19:29 ID:???
KOF03の何が嫌いかって
これでもかというほどマキシマが弱体化されてること

どうせ来年はクーラと交代だからな くそ
267ゲームセンター名無し:04/01/12 19:30 ID:???
>265
必殺技もそこはかとなく貧弱に思える。
ゼロシリーズと比較すれば断言だって出来る
Vの最初のが基準ならば以下略
268ゲームセンター名無し:04/01/12 19:33 ID:???
カプコンいらん。

時代は、Sammy vs SNKだよ
269ゲームセンター名無し:04/01/12 19:39 ID:???

常時香ばしいこfヲタに
瞬間最大香ばしいカプヲタ
270ゲームセンター名無し:04/01/12 19:58 ID:???
↑こいつが一番香ばしいんだけどな
271ゲームセンター名無し:04/01/12 20:01 ID:???
ああ、せっかくいい感じで放置されてたのに
相手すんなバカ
272ゲームセンター名無し:04/01/12 20:10 ID:???
kof2003ってスーファミ移植で十分だよなw
てかkof全部スーファミで十分かw
273ゲームセンター名無し:04/01/12 20:12 ID:???
一般的な意見
3rd・・滑らか、読み合いが熱い、奥が深い、キャラが地味
こf・・汚い、ジャンプばっか、面白いのは一時期だけですぐにつまんね
使い捨ての格ゲー、キャラうぜー

つまりここにいるこfヲタは少数派で、外でkofを認めてもらえないので
仕方なく匿名掲示板の2chでほざいてるって事でok?
274ゲームセンター名無し:04/01/12 20:13 ID:???
>>前スレ700

解説 チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダー?


199 :ゲームセンター名無し :04/01/12 17:04 ID:???
48 :前スレ973 :04/01/11 16:45 ID:???
>>34
最初から基板の話なんかしてないんだけど。
論点スリ換えて誤魔化せたとか思ってるのかい?w
下の発言に対する明確な説明ができないなら、
君は自分で自らが論破されたことを認めたと
結論付けるのでよろしく。

>>何で最強クラスと最弱クラスの差が事実上やっつけ仕事のXより広がってる。

>それは身内ルール適用してるだろ。
>ちゃんとスーパーキャラやゴウキを入れてガチった場合、
>「3rdよりXの方が最強クラスと最弱クラスの差が小さい」
>なんて発言は出てこないはずだが。
275ゲームセンター名無し:04/01/12 20:15 ID:???
団体戦
GGXX 138店
バーチャ 120店
3rd 30店
カプエス 14店

個人
KOF 59店
侍 59店
鉄拳 15店
バンパイア 31店

もう3rdいらんね
人気ないし
276ゲームセンター名無し:04/01/12 20:22 ID:???
3rd闘劇予選、少ししか集まらんかったらしい
277ゲームセンター名無し:04/01/12 20:26 ID:???
>275
出て数ヶ月でそんだけの店舗しかやらない
KOF,侍の方がヤヴァい
278ゲームセンター名無し:04/01/12 20:27 ID:???
侍は数年ぶりの期待のタイトルだからな
279ゲームセンター名無し:04/01/12 20:29 ID:???
人気だけで言えばGGが今は一番だな。
KOFや侍は新作なのに…
280ゲームセンター名無し:04/01/12 20:29 ID:???
>>276
5チームしか来てなかったんだっけ
281ゲームセンター名無し:04/01/12 20:36 ID:???
7だよ。福井県はそんなに田舎なんかな…。
282ゲームセンター名無し:04/01/12 20:37 ID:???
>>272
SFCでがろスペやったことないのか?
あんな糞出来るか。スト2こそSFCで十分だろw
283ゲームセンター名無し:04/01/12 20:37 ID:???
KOFの場合稼動した時期が遅すぎる。
クリスマス、正月にゲーム練習して大会出ようと思う奴なんていないだろ。
284ゲームセンター名無し:04/01/12 20:38 ID:???
>>282
いやスト2は元々スーファミだが
285ゲームセンター名無し:04/01/12 20:41 ID:???
闘劇を機にヴァンプの新作を発表、開発すれば人気出る 間違いない
286ゲームセンター名無し:04/01/12 20:43 ID:???
いたスト2おもしろい。
10枚売り禁止とか抜かす奴は死んでほしい。
287ゲームセンター名無し:04/01/12 20:45 ID:???
>283
開催店舗数とはあんまり関係ない。
それに練習があんまりできないからこそ差が縮まるわけで。
そこをついて優勝を狙うやつがでてくるんじゃなかろうか
288ゲームセンター名無し:04/01/12 20:51 ID:???
関係あるだろ。
ほとんどの奴がクリスマス、正月にゲームなんてしねーよ。
289ゲームセンター名無し:04/01/12 20:53 ID:???
ぶっちゃけサムライが一番面白いんだが。
290ゲームセンター名無し:04/01/12 20:54 ID:???
俺はサムライとセイヴァーが楽しみ。
291ゲームセンター名無し:04/01/12 20:54 ID:???
ばっかやろう!
いまどき格ゲーの大会に出る奴なんざ
それに命かけてるバカばっかだよ!
正月、クリスマスも世間を気にせずゲーセンだっての!
292ゲームセンター名無し:04/01/12 20:59 ID:???
ぶっちゃけ俺ここんとこゲーセン逝ってもGGXXしかやってない。
おまえらはどうよ?何やってんの?
293ゲームセンター名無し:04/01/12 21:02 ID:???
3rdは近所のゲーセンじゃ稼動してません。
294ゲームセンター名無し:04/01/12 21:02 ID:???
>>292
サム零、KOF03、あずまんがパズルボブル、メタスラ5、(連れが居る時)GGイスカ
295ゲームセンター名無し:04/01/12 21:03 ID:???
3rdなんて存在しません。
296ゲームセンター名無し:04/01/12 21:03 ID:???
3rdなんて存在しますん。
297ゲームセンター名無し:04/01/12 21:04 ID:???
わりとデカい(アヴァロンとかあったりイスカ、VFが2セットあったり)ゲセだけど
3rdは無いね。KOFどころかSVCも現役だけど。
298ゲームセンター名無し:04/01/12 21:06 ID:???
3rd一応あるが普段誰もやってない。
週末常連のメンバーがちょくちょくやってるが。
299ゲームセンター名無し:04/01/12 21:07 ID:???
で、その常連に戦い方いちゃもんつけられてアンチ3rdが一人生まれた。
300ゲームセンター名無し:04/01/12 21:09 ID:???
京都だが、行きつけの
円キン acho
には3rdある。
やってる人もそこそこ
301ゲームセンター名無し:04/01/12 21:13 ID:???
3rdはもう盛んな所じゃないと消えてても全然おかしくないべ。
98よりは多そうだが…('A`)
302ゲームセンター名無し:04/01/12 21:16 ID:???
3rdはミニキュートで稼動してるのが凄い似合ってる
良い意味でね。
303ゲームセンター名無し:04/01/12 21:22 ID:???
4つ入ってる筐体には必ず残ってるんだが>KOF98
3台くらいあってほとんどがKOFで埋まってるし。
あとメタスラとか。
304ゲームセンター名無し:04/01/12 21:25 ID:???
最近MVSの4作入る筐体ほとんど見ないなあ
305ゲームセンター名無し:04/01/12 21:26 ID:???
>303
KOF以外に入れるもんないからじゃない?
レゲー目的じゃなきゃが餓狼も龍虎もやらんだろうし
306ゲームセンター名無し:04/01/12 21:26 ID:???
昔はそこら中にMVS機があったんだが
あれどこいったんだ?
アジア方面に流れたの?
307ゲームセンター名無し:04/01/12 21:27 ID:???
青帽子はSNKが潰したらしい
308ゲームセンター名無し:04/01/12 21:28 ID:???
昔は6本入るのもあったが最近のソフトじゃ安定しないらしく全然見ない
309ゲームセンター名無し:04/01/12 21:31 ID:???
結局ギルティの一人勝ちか
310ゲームセンター名無し:04/01/12 21:32 ID:???
>>303
よく残ってるなあ。
久しぶりに見たいよ。
311ゲームセンター名無し:04/01/12 21:42 ID:???
98は筐体見ないし、ましてや誰も対戦してない
3rdは今でも流行ってるとこは流行ってる
312ゲームセンター名無し:04/01/12 21:44 ID:???
>310
暗に田舎モンとバカにしてないか?w
313ゲームセンター名無し:04/01/12 21:50 ID:???
98って何がおもしろいのぉ〜?
赤毛の兄ちゃんの炎、くるっとオレンジ胴着きた悟空がぁうしろによけてぇ〜
赤毛の兄ちゃんが飛んだら、飛んだらスコーン!
とんがりスコーン!
次は、巫女がなんかはめっぽいせめして〜
最後は、裸の柔道男が、がしっバーン、その後、そのままぬっころせ〜
やってる二人終始むごーん
314ゲームセンター名無し:04/01/12 21:53 ID:???
不覚にもワロタ
315ゲームセンター名無し:04/01/12 22:10 ID:???
まぁゲーセンで稼動してるゲームなんて客の趣味か店の趣味で入れてるもんじゃないの?
それなりに古い奴は。
316ゲームセンター名無し:04/01/12 22:11 ID:???
つーか糞田舎のゲーセンなんてどうでもいいし
317ゲームセンター名無し:04/01/12 22:14 ID:???
>>316
どうでもいいひとに言われたくありません。
318ゲームセンター名無し:04/01/12 22:14 ID:???
まぁとりあえず今はイスカ VS GGXXって事でSNKとCAPCOMの出る幕はない。
319ゲームセンター名無し:04/01/12 22:15 ID:???
おい3rd福井の予選早くもトラブってるらしいぞ
なんでもインチキしたとかしてないとか(プチョゲラ
320ゲームセンター名無し:04/01/12 22:17 ID:???
3rdやるやつには卑怯者は居ないっ!
321303:04/01/12 22:20 ID:???
一応県庁所在地なんだけどねぇ。。。
322ゲームセンター名無し:04/01/12 22:33 ID:???
そろそろ寝るわ、3rd運ゲー。
ぐっない。
323ゲームセンター名無し:04/01/12 22:38 ID:???
疲れました(プゲラ
324ゲームセンター名無し:04/01/12 22:40 ID:???
KOFのグラフィックが汚くないって言ってるやつ、正気かよ!
普通に10年前のグラフィックだろうが。
書き直されたといっても、同じレベルで書き直されてるわけでしょ?
むしろ俺は94の独特なセンスのドット絵が、
普通のドット絵になっていった気がするが。
FFは5から10になってるんですよ。
ハードが違うだろと文句たれるなら、
ケイブのドドンパチとエスプガルーダを比べてみろと。
ていうか、グラフィックに金かけてないことは、
お前らが一番知ってるだろ。

あと、スト系の上位必殺技に文句言ってるやつも比べるゲーム間違ってる。
リュウなんてのは昇竜がすでに超必殺技みたいな扱いなのに、
ゲイザーやスクリューアッパーみたいなもの出したら世界観もなにもあったもんじゃない。
KOFみたく、少年誌やアニメから飛び出してきたようなキャラは、
ヴァンパイアやミュータントと比べるのが道理ってもんだろ。
325ゲームセンター名無し:04/01/12 22:43 ID:???
>>322
とりあえず、3rdが運ゲーだと言いたいのはわかった。
それでどうなの?もう終わり?
326ゲームセンター名無し:04/01/12 22:48 ID:???
>>321
どこか言って。県庁所在地にもいろいろあるんで。
327ゲームセンター名無し:04/01/12 22:50 ID:???
つうか4つ入ってる台なんていくらでも見るぞ。
住道のラモスタには3台並んでる。
328ゲームセンター名無し:04/01/12 22:54 ID:???
なんでこんなに必死なんだ・・・
MVS生きてると不都合なのか?
329ゲームセンター名無し:04/01/12 22:55 ID:???
3rdが運ゲー
それは、終わりではなく、始まりを意味する
そんな物語
330ゲームセンター名無し:04/01/12 23:03 ID:???
>>324
>KOFのグラフィックが汚くないって言ってるやつ
別に綺麗って言ってるわけじゃないんだし。
あんまりグラフィックに対して執着してないだけでしょ。
グラフィックが最高とか言ってKOFやってる奴なんてもういないと思うよ。

>ケイブのドドンパチとエスプガルーダを比べてみろと。
基板違うぞそれ・・・

後半の理屈はよくわからん。
ゲイザーはだめで真空波動とかならいいのか?
つーかモーション語るのにヴァンプキャラもストキャラも関係ないと思う。
331ゲームセンター名無し:04/01/12 23:25 ID:???
3rd信者って本当に怖いですね。恐怖です。
332ゲームセンター名無し:04/01/12 23:35 ID:???
なんだ700や幅がいなくてもしっかり盛り上がれるじゃないか
333ゲームセンター名無し:04/01/12 23:42 ID:???
餓狼伝説2には、連続技が無かった。

だから当時のSNK信者は、スト2をコンボゲーだと思ったに違いない。
334ゲームセンター名無し:04/01/13 00:06 ID:HG3J08no
上のほうでサードの事故勝ちで闘劇優勝してみろとか言ってるやついたけど、
いづとかいうキモメガネオタが事故勝ちで優勝したじゃん。
よってサードは事故ゲー
335ゲームセンター名無し:04/01/13 00:07 ID:???
>700や幅がいなくても
(・∀・)ニヤニヤ
336ゲームセンター名無し:04/01/13 00:17 ID:???
>334
マジレスしちゃうとー
まことが糞キャラなだけー3rdに罪はないー

>いづとかいうキモメガネオタ
同意
337ゲームセンター名無し:04/01/13 00:22 ID:???
つかSNKのゲームで一番好きなのは初代のサムスピなんだが。
カプ系は初代スト2。
338ゲームセンター名無し:04/01/13 00:25 ID:???
ジジィは早く寝ろ
339ゲームセンター名無し:04/01/13 00:27 ID:???
>>336
糞キャラがいる事が罪だよ。

まあ、だからと言って俺は短絡的にサドが糞だとは思わないがな。
340ゲームセンター名無し:04/01/13 00:27 ID:???
ぼくはめたるすらっぐ2が一番好き
341ゲームセンター名無し:04/01/13 00:29 ID:???
>>339
おまえマジで失せろ。
本気でむかついた。
342ゲームセンター名無し:04/01/13 00:45 ID:???
>>341
何にキレてんだ?
343ゲームセンター名無し:04/01/13 00:49 ID:???
>>342
おまえマジで失せろ。
本気でむかついた。
344ゲームセンター名無し:04/01/13 01:15 ID:???
>>343
おまえマジで失せろ。
本気でむかついた。
345ゲームセンター名無し:04/01/13 01:33 ID:???
>>330
モーションじゃなくて、派手な技や新たな超必殺技のことだろ?
ストの世界観でリュウがゲイザー出したらおかしいってこと。
KOFでも京が目からビーム出したら変でしょ?
それと同じ。
346ゲームセンター名無し:04/01/13 02:01 ID:???
ハイ、ハイ、ログが流れて気付かなかった&忘れてたって言い訳は無しだよ!!
>>前スレ700


274 :ゲームセンター名無し :04/01/12 20:13 ID:???
>>前スレ700

解説 チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダー?


199 :ゲームセンター名無し :04/01/12 17:04 ID:???
48 :前スレ973 :04/01/11 16:45 ID:???
>>34
最初から基板の話なんかしてないんだけど。
論点スリ換えて誤魔化せたとか思ってるのかい?w
下の発言に対する明確な説明ができないなら、
君は自分で自らが論破されたことを認めたと
結論付けるのでよろしく。

>>何で最強クラスと最弱クラスの差が事実上やっつけ仕事のXより広がってる。

>それは身内ルール適用してるだろ。
>ちゃんとスーパーキャラやゴウキを入れてガチった場合、
>「3rdよりXの方が最強クラスと最弱クラスの差が小さい」
>なんて発言は出てこないはずだが。
347ゲームセンター名無し:04/01/13 02:17 ID:???
>>345
たしかにそれはあるね。
覇王翔晃拳(どんな字だっけ?)みたいな真空波動拳出されても困るし、
イリュージョンダンスみたいな千烈脚出されても困るし、その逆も困る。
まぁ、要はゲームに合わせた演出が大事って事だよな。

そういう意味ではスパコンの青い残像はかなりいい演出と思うが。
348ゲームセンター名無し:04/01/13 04:40 ID:???
>KOFでも京が目からビーム出したら変でしょ?

カッコいいじゃん
349いづ ◆k3a7r2gEUA :04/01/13 04:41 ID:???
│∀・)

3rdは事故ゲー

|彡サッ
350ゲームセンター名無し:04/01/13 05:02 ID:???
まこと使いはこの世から滅殺
351ゲームセンター名無し:04/01/13 05:11 ID:???
SNKの対戦ツールとして優秀なゲームを五本挙げてクレヨン
つーか餓狼シリーズなんてどれが一番質が高いのかわかんねえ
RB2とかすぐ消えたしMOWなんて誰もやらなかったし
竜虎はギャグゲーみたいなもんだし
KOFはどれが一番いいのかね 98とか一般に言われてるけど
10作出てロクなもんがないってのは凄いよな
明らかにライトゲーマー狙って作られてるから仕方ないかもな それでヒットしてんだし
学校帰りの中高生やたまにゲーセン寄るDQN風情やキャラ&ストーリーに目がいくヲタク
これらと、カプゲーやバーチャで廃人同様になるまでやりこむ対戦ゲーマーは相容れない存在かもね
352ゲームセンター名無し:04/01/13 05:19 ID:???
1.月華の剣士2
2.サム零
3.ガロスペ
4.2020年スーパーベースボール
5.トッププレーヤーズゴルフ

>明らかにライトゲーマー狙って作られてるから仕方ないかもな それでヒットしてんだし
>学校帰りの中高生やたまにゲーセン寄るDQN風情やキャラ&ストーリーに目がいくヲタク
>これらと、カプゲーやバーチャで廃人同様になるまでやりこむ対戦ゲーマーは相容れない存在かもね
うん。俺さすがに廃人にはなりたくねぇな。 
353ゲームセンター名無し:04/01/13 05:23 ID:???
KOFのよくわからん攻撃判定に首を捻るばかりです
見た目と当たり具合が違いすぎて萎え
354ゲームセンター名無し:04/01/13 07:21 ID:???
CAP勢は、KOFで闘劇で成績残してみてくれ
KOFがお手軽っていうなら
355ゲームセンター名無し:04/01/13 07:28 ID:???
>>351
SNKの格ゲーは全て対戦ツールとして素晴らしいですよ。
356ゲームセンター名無し:04/01/13 08:08 ID:???
KOF勢は、カプゲーで闘劇で成績残してみてくれ
3rdに文句いうなら
357ゲームセンター名無し:04/01/13 08:40 ID:???
>>352
月華2が来る時点で・・・。
358ゲームセンター名無し:04/01/13 08:46 ID:???
>>356
対比にも理屈にもなってない事がわからんか?
359ゲームセンター名無し:04/01/13 09:01 ID:???
>>356
とびと、きっくと、どうしたぁ!の庵使いKOF97出身のときどさんは
カプエス闘劇覇者かつ世界チャンプですが、何か?
360ゲームセンター名無し:04/01/13 09:06 ID:???
ときど氏ね。
361ゲームセンター名無し:04/01/13 09:07 ID:???
強制IDにしてほしいな
362ゲームセンター名無し:04/01/13 09:22 ID:???
なんかエアホッケーみたいなのは面白かったお。>SNK対戦
363ゲームセンター名無し:04/01/13 10:49 ID:???
>>359
今やってないじゃん。
昔やってた奴なら腐るほどいるし。
364ゲームセンター名無し:04/01/13 10:53 ID:???
昔やってたやつが腐るほどいる

今はやってないやつが腐るほどいる

飽きたやつが腐るほどいる

KOFはつまらない
365ゲームセンター名無し:04/01/13 12:42 ID:???
>>364の理論だとスパ2Xがつまらないってことになる
366ゲームセンター名無し:04/01/13 13:10 ID:???
みんな腐った廃人になりましたとさ。ははは
367ゲームセンター名無し:04/01/13 14:13 ID:???
>>365
おぃおぃ、経年劣化を考慮しろよ
368ゲームセンター名無し:04/01/13 14:20 ID:???
>>367
考慮して説明してみろ
369ゲームセンター名無し:04/01/13 16:28 ID:???
3rdは糞、まーちがいない。
370ゲームセンター名無し:04/01/13 16:33 ID:???
芋屋は事業の主軸をパチスロに据えますたw

ゲームは出すけど「ついで」になっちゃったね。
アヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ

ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0401/13/news04.html
371ゲームセンター名無し:04/01/13 16:34 ID:???
3rdは糞じゃないよ、運ゲーだよ。
372ゲームセンター名無し:04/01/13 16:41 ID:???
>>370
ということはゲームの質がさらに低下するとか…

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
373ゲームセンター名無し:04/01/13 16:47 ID:???
>>370
ってことは、アルゼに2度踏み潰されるとw
よっぽどMの気があるらしいな

いっそのこと、プレイM屋に社名変更汁
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
374ゲームセンター名無し:04/01/13 16:57 ID:???
>>370
カプはずっと以前に主軸を移そうとして完全に失敗。
(それがアーケード撤退、家庭用の質が一気に凋落した遠因)
ちなみにサミーにとってもアーケードは「ついで」。
(つーか、赤字を製作しようとしてるフシがある)

軸を移すかどーかより、それが成功するかどーか(会社全体の動向)が重要なんだね。
375ゲームセンター名無し:04/01/13 17:00 ID:???
>何で最強クラスと最弱クラスの差が事実上やっつけ仕事のXより広がってる。

↑答えられないんなら前スレ700の完敗ってことでFAにするよ。
376ゲームセンター名無し:04/01/13 17:01 ID:???
>>373
>いっそのこと、プレイM屋に社名変更汁
ワロタ
377ゲームセンター名無し:04/01/13 17:02 ID:???
また700先生の書き込みが始まりましたよ〜
378ゲームセンター名無し:04/01/13 17:07 ID:???
また香ばしい香具師が降臨してるなw

カプコンが主軸を移そうとしたのは「家庭用←→アーケード」って
同じゲーム事業内での比重の話だろ。サミーは最初からパチンコ屋。

味噌もクソも一緒とはまさにこのことだな。
ショックでまともに思考できなくなったか?
あ、もともとだったね(藁
379ゲームセンター名無し:04/01/13 17:09 ID:???
>>377
前700は、いま必死の形相で書いてる最中です。
しばらくお待ち下さい。
380ゲームセンター名無し:04/01/13 17:30 ID:???
700はもう出てこなくていいよ
381ゲームセンター名無し:04/01/13 17:38 ID:???
芋屋がパチスロに移行するってかなり前から言われてるぞ
382ゲームセンター名無し:04/01/13 17:42 ID:???
>>380
枯れ木も山のにぎわいって言うし、
まーいいんじゃない?
383ゲームセンター名無し:04/01/13 17:44 ID:???
700邪魔。
384ゲームセンター名無し:04/01/13 18:18 ID:???
>>381
だからどうしたの?
385ゲームセンター名無し:04/01/13 18:44 ID:???
>>379
いまは様子を見ています。
しばらくお待ち下さい.....
386ゲームセンター名無し:04/01/13 19:14 ID:???
>>384
3rdは運ゲーってことじゃないかな
387ゲームセンター名無し:04/01/13 19:40 ID:???
KOFはうんこゲー
388ゲームセンター名無し:04/01/13 19:50 ID:???
3rdは運ゲーでこfが運ゲーじゃないのを説明して欲しい
どういう点で3rdが運ゲーでこfは運ゲーじゃないのか?
389ゲームセンター名無し:04/01/13 20:01 ID:???
上の方にあるぞ
390ゲームセンター名無し:04/01/13 20:26 ID:???
>>389
どれよ
391ゲームセンター名無し:04/01/13 20:28 ID:???
鰤使いだが
バイケンの方が有利だな
392ゲームセンター名無し:04/01/13 20:41 ID:???
>>391
誤爆ですね
393ゲームセンター名無し:04/01/13 20:46 ID:???
>>391
いや、どう考えても鰤たん有r
394ゲームセンター名無し:04/01/13 22:19 ID:???
早く3rdが運ゲーでこfが運ゲーじゃない理由を説明しろ
糞共
395ゲームセンター名無し:04/01/13 22:24 ID:???
上の方にあるぞ
396ゲームセンター名無し:04/01/13 22:35 ID:???
上の方じゃわからない
もう一回説明お願いします
397ゲームセンター名無し:04/01/13 22:38 ID:???
そもそも運ゲーってどういう意味で言ってるの?
「初心者でも運だけで勝てる」って意味だとしたら、たぶんそれは3rdには当てはまらないだろうし。

対戦での読み合いの占める割合が他の格ゲーよりも大きいって意味?
398ゲームセンター名無し:04/01/13 22:48 ID:???
>>378
外れ。カプはスト2で儲けた銭を元手に主軸を不動産に移そうとしたのだね。
ところが悪い事は出来ないもので、バブルの崩壊が始まって経営上の最大問題化。


何とかしようとして、グラフィックが出来ただけの作品を1作目とする様な
自転車操業(悪循環)の結果アーケードも瞬く間に赤字化。
他メーカーを取りこんでCP2をMVSの様にしようとしたり、キャラクターを
貸し出したり、最後は仇敵SNKと手を組んだりも焼け石に水で、株主に廃止の
約束をせざるを得なくなった。

最後の砦、家庭用も(遊んだ人なら解る通り)上っ面、外側しか出来てない。
全然テストプレイと修正、調整の時間が取れてないのが解る。
(近年唯一のヒット、逆転裁判が実は全然期待されてなかったのは事前の公告、
宣伝の量からハッキリ解る。逆に、それ相応の公告費をかけた作品は尽く滑ってる)

結構な数の製作ラインを中止し、それを外(株主)に向けて宣伝しないといけない
今のカプのボロボロっぷりにはちょっと同情しないでもない。
399ゲームセンター名無し:04/01/13 22:53 ID:???
>>397
安定行動が少ない(大して安定じゃない・リスクが大きめ)って事じゃないか?詳しくはわからんが。
KOFは良くも悪くも安定行動強め。厨プレイが蔓延しやすい原因であるのは否めん。
まあ何がどっちにしろ運ゲーは言い過ぎだと思うんだが…
400ゲームセンター名無し:04/01/13 23:00 ID:???
ま、カプコンがどんだけバカ企業であっても
おもしろいゲームを作ってさえくれれば文句ない
401ゲームセンター名無し:04/01/13 23:02 ID:???
>>前スレ700
はいはい、サッサと答えないとマジ終了するよ?
あとから言い訳聞かないからね。

「 こ れ で ラ ス ト ぉ ー ! ! 」


>375 :ゲームセンター名無し :04/01/13 17:00 ID:???
>>何で最強クラスと最弱クラスの差が事実上やっつけ仕事のXより広がってる。

>↑答えられないんなら前スレ700の完敗ってことでFAにするよ。
402ゲームセンター名無し:04/01/13 23:12 ID:???
>>401
つーか、どっちを答えて欲しいんだい?

3rdとXの差、って話なら普通にやり込めば解るし、
(つーか、Xスレぐらい読めよ・・・)
やっつけ仕事の部分なら発売時期のチェックで解る。

どちらにしても、説明が必要って時点で話にレス出来るレベルじゃないが。
ディージェイやSサガットが崩せないとか、中Pや中Kに見てブロが出来ない次元だろ(w
403ゲームセンター名無し:04/01/13 23:12 ID:???
3rdは闘劇個人戦開けない
運ゲーすぎて
4047000:04/01/13 23:13 ID:???
負ける要素はない
405ゲームセンター名無し:04/01/13 23:14 ID:???
運ゲーだのシステム的欠陥だの言う以前に、スト3には対戦ツールとして問題があるが。
406ゲームセンター名無し:04/01/13 23:15 ID:???
これは
墓穴を掘ったってことでよろしいんですかね
407ゲームセンター名無し:04/01/13 23:29 ID:???
3rdは運ゲーだからどう考えても団体戦向け
団体戦だとおもしろい。
408ゲームセンター名無し:04/01/13 23:30 ID:???
>>398
ソースは?
409ゲームセンター名無し:04/01/13 23:31 ID:???
団体戦で一番熱いゲームではないかと思ってしまうほどだ。
410ゲームセンター名無し:04/01/13 23:33 ID:???
>>402
Xスレぐらい読めよ、じゃ返事にならないからw
自分の言葉で言えないなら答えられないと結論づけますよ?

「どっちを答えて欲しいのか」じゃなくて、君の言葉で3rdよりも
最強クラスと最弱クラスの差が事実上やっつけ仕事のXより広がってる
という理由だけを明確かつ詳細に説明して欲しい。

ちなみに、話をはぐらかしたり、関係ないところに突っ込んで誤魔化したり
したら無条件で自分の負けを認めたと判断するから。

この件については質問に関してのみ直球で答えてくれ。
411ゲームセンター名無し:04/01/13 23:36 ID:???
・カプ信者
たまに香ばしくなる。
つっこまれても大抵の場合は理由を答えようとしない。

・3rd信者
3rdを叩くような発言をすると高確率で釣れる。
でも基本的には冷静で、理屈も筋が通っている場合が多い。

・SNK信者(こf嫌い)
こf叩きが始まると加勢する。
カプのスパコンの絵が許せない人は、実は彼らの中にいるような気がする。

・こf信者
たまに香ばしくない時がある。
他ゲーを無理やり叩きたがる傾向が見られ、反論されるとワケのわからないことを言って切り抜けようとする。
そして自滅する。
412ゲームセンター名無し:04/01/13 23:36 ID:???
まぁまぁ410氏よそう熱くなるな。今まで誤魔化し・論点ずらしでしか
カキコしてないんだから700にまともな議論ができる、要素はない
413ゲームセンター名無し:04/01/13 23:39 ID:???
>>411
3rd信者さんこんばんわ!!
414ゲームセンター名無し:04/01/13 23:40 ID:???
運ゲーだから団体戦に向いてるわけじゃなくて
下から上までキャラ差が非常に小さいゲームだから、もともと団体戦に向いてた。
今回のクーペ杯見てもそう思うしね。さすがにショーンだけは誰も使ってなかったが。

あーでも運ゲーじゃないっていう気はない いづが6タテしたのは事実だし 運ゲーなんでしょう
415ゲームセンター名無し:04/01/13 23:43 ID:???
>>414
キャラ差が小さいなんてありえないよ。

個人戦開けば、団体戦と比べて、キャラの偏りが激しくなると思いませんか?
416ゲームセンター名無し:04/01/13 23:47 ID:???
>>414
運ゲーじゃないよ、いづのは勢いで勝ったんだから、3rdはノリゲー
417ゲームセンター名無し:04/01/13 23:48 ID:???
そのノリがたまにしか起こらないから
運ゲーなんでしょう。
418ゲームセンター名無し:04/01/13 23:51 ID:???
キャラ差は小さいでしょ?

地方の弱キャラマスターの暴れっぷりすごかったジャン 今回のクーペ杯
419ゲームセンター名無し:04/01/13 23:53 ID:???
たまにじゃないだろ
420ゲームセンター名無し:04/01/13 23:54 ID:???
414の二行目には納得できないね
個人戦で二十人中十四人がケン選ぶんだぜ?
そこらのゲーセンはチュンリー、ユン、ケンの戦いばかりだしな。

まことはネタばかりで勝ってるから運ゲーとは一くくりに出来ない
ぶっぱでシーソーが多いのは認めるが
421ゲームセンター名無し:04/01/13 23:55 ID:???
>>417
だからこそノリなんだって。
運だったら、相手も試合中に運でひっくり返せる可能性が残ってるだろ?
自分の取った選択肢で当たりを引きまくるには、運よりノリの方が重要な訳w
422ゲームセンター名無し:04/01/13 23:56 ID:???
>どちらにしても、説明が必要って時点で話にレス出来るレベルじゃないが。
>ディージェイやSサガットが崩せないとか、中Pや中Kに見てブロが出来ない次元だろ(w

自爆キタ━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)´Д`)丶`∀´>━!!!!

今の内に言っとくけど、後からネタでしたって逃げ道は通用しない罠
前にもネタってことにしようと必死だった香具師がいたよねぇ(・∀・)ニヤニヤ
423ゲームセンター名無し:04/01/13 23:57 ID:???
つまりアレを、運ゲーと捕らえるかキャラ差が小さいと捕らえるか

サードで弱キャラ(ショーン以外)が3強を食う確率
KOF98か02で弱キャラが強キャラを食う確率

どう考えてもサードのほうがキャラ差は小さい「ように見える」

でもそれは見せかけだけで実は運ゲーなだけではないだろうか
424ゲームセンター名無し:04/01/14 00:00 ID:???
>>421
まことで、そのノリとやらでいづが個人戦優勝できると思うか?
どう考えても運の要素がでかいだろ。
425ゲームセンター名無し:04/01/14 00:01 ID:???
時期の問題なんじゃないの?

一年前、2年前より今のほうが確実にダッドリーやいぶきは練りこまれてるぞ
今個人戦やったらそんなに偏らんかもしれん
426ゲームセンター名無し:04/01/14 00:03 ID:???
>424
いや できるんじゃないの? あの時のいづは神懸かってたし。
今やったら無理だろうけど
427ゲームセンター名無し:04/01/14 00:04 ID:???
中Pや中Kを見てからブロッキングってできるのか?
428ゲームセンター名無し:04/01/14 00:05 ID:???
>>424
ほら、だから個人戦のときのいづはノリが悪かったろ?
勝てないに決まってるw
もちろん、運で左右される面が多いことは分かるよ。
でも大局はノリによる爆発力でしょ。
つまり、ノリゲー
429ゲームセンター名無し:04/01/14 00:06 ID:???
>>426
決勝ではいづが目立ったが
そこまでは、チームメイトにタスケテもらってただろ
430ゲームセンター名無し:04/01/14 00:07 ID:???
>>427
700神ほどのレベルともなるとそのくらい朝飯前です
431ゲームセンター名無し:04/01/14 00:11 ID:???
>>427
>中Pや中Kを見てからブロッキングってできるのか?

絶対に無理w
出来るなら闘劇優勝なんて楽勝、それどころかスト3最強。
というより、神をも越えることができますヽ( ´ー`)ノ
432ゲームセンター名無し:04/01/14 00:11 ID:???
3rdは運の要素が大きいと思うよ。
リスクリターンを背負った読み合いってのが頻繁に起こるから。
バーチャに似てる。

一方KOFや、カプで言えばカプエスやらZERO3やらは
「こうしておけばまあ間違いはない」って行動が3rdに比べれば多いからね。
433ゲームセンター名無し:04/01/14 00:12 ID:???
700神は、3rd信者の工作員
434ゲームセンター名無し:04/01/14 00:15 ID:???
プレッシャーのかけれる運とギャンブル性の伴う運とじゃ違うなあ
仮に単純なギャンブルとしてもリスクリターンが発生するからなあ
435ゲームセンター名無し:04/01/14 00:29 ID:???
つんり使いだったが、このゲームほど運がどうたらとか文句言われたことなかったからな。
もう俺の中では3rd=運ゲーとすりこまれてる。
436ゲームセンター名無し:04/01/14 00:32 ID:???
しかし、身内で対戦したときのおもしろさが
3rd>SNKゲーなのも事実だ。
437ゲームセンター名無し:04/01/14 00:33 ID:???
>中Pや中Kを見てからブロッキングってできるのか?

これはアレでしょ。
相手が歩いてきて中足振ったとして、
相手のしゃがみを確認してガードはできる人はできるだろ?
それを真下にレバー入れることを見てからブロと言ってるんじゃないかと。
まあ、ただのぶっぱ下ブロしてるだけなんだけどね。

中足のモーションを確認してから下ブロできると言ってるとすると、
さすがに無理としか言えないが。
438ゲームセンター名無し:04/01/14 00:34 ID:???
っつーか話しはもっと簡単で。
実力がなきゃ運が合っても勝てない。
運だけで勝てるゲームじゃない。
運ゲーと言われても怒る必要もない。
要は博打をうてるゲームだって事だ3rdは。
博打がうてるのが好きか嫌いかは不毛だからやめようよ、ね?
439ゲームセンター名無し:04/01/14 00:35 ID:???
で、運ゲーって結局いいことなのか?
どちらにせよ3rdの方がkofよりは実力関係すると思うけどね
440ゲームセンター名無し:04/01/14 00:41 ID:???
カプコンは読みゲーからコンボゲーまで幅広く作ってるけど
snkはなんか格ゲーのバリエーションが少ない気がする


言っとくけど俺は幅厨ではないよ
441ゲームセンター名無し:04/01/14 00:44 ID:???
運ゲーに関しては438で結論が出たと思う。

幅厨の発言が気になる。
ディージェイがどーたら、見てから中足とか…
これはボロを出したとか思えないんだが。
442ゲームセンター名無し:04/01/14 00:45 ID:???
おっと「中足見てから」だった。
443ゲームセンター名無し:04/01/14 00:46 ID:???
>>437
いやいや、

>中Pや中Kに見てブロが出来ない次元だろ(w

この書き方は、しゃがみ確認からの下ブロぶっぱじゃないでしょ。
それにそういうのは予測入力だし、その時点で“見てから”じゃない。
状態確認とかじゃなくて、文字通り中攻撃を確認してブロッキングって意味。
444ゲームセンター名無し:04/01/14 00:50 ID:???
>>439
3rdは運ゲーだからそれはない。
445ゲームセンター名無し:04/01/14 00:52 ID:???
>>443
確かに、その方法では一瞬しゃがんで立ち中Kがブロれないな。
見てからって言うからには、そのまま技を見てから取れなきゃ
おかしいだろ。
446ゲームセンター名無し:04/01/14 01:00 ID:???
>>444
kofはバッタゲーでワンパ戦略ゲーだからもっとない
447ゲームセンター名無し:04/01/14 01:03 ID:???
700神はすげぇなぁ
448ゲームセンター名無し:04/01/14 01:04 ID:???
>>408
株主総会およびカプHPの株主向けページの定期チェック。あと株価。
金の話してるんから当然だろ?
449ゲームセンター名無し:04/01/14 01:05 ID:???
ぜひ700神と3rdで手合わせ願いたいもんだ
450ゲームセンター名無し:04/01/14 01:08 ID:???
>>446
3rdは運ゲーだからそれはない。
451ゲームセンター名無し:04/01/14 01:24 ID:???
>>450
こfは存在価値自体がない
452ゲームセンター名無し:04/01/14 01:27 ID:???
>>410
色々あるが一番単純な方法、数字から見ようか。

基本性能がまったく違うSキャラもいるので16×16×16×16
(豪鬼もアリってなら+1)のX。16×16の3rd。

で、お互い2、3の組み合わせが終わってる、としてこのスレですら挙がっていたよね。
だいたい1/100:1/30000、300倍の差があるワケだ。

つー事。これで満足したかい?
453ゲームセンター名無し:04/01/14 01:39 ID:???
なぜ16の4乗なのか、本気でわからない。
解説お願いします。
454ゲームセンター名無し:04/01/14 01:40 ID:???
32*32?
455ゲームセンター名無し:04/01/14 01:45 ID:???
でもKOFって、弱攻撃からやたらと連続技入るから、
小手先勝負が多いのでは?
456ゲームセンター名無し:04/01/14 01:46 ID:???
>>437
違う違う。

場数を踏んだら先の行動読めるじゃん。で、来る!と感じたら集中して、
グラフィックが見えたら瞬間にレバー前(下)、でドンピシャ。
(中立で時間を延ばすんじゃなくて最初の入力だけで受ける。赤ブロに近い)

さすがに小攻撃は早過ぎるけど、中までなら見えるよ。

とりあえず、信者の大半がここまで来てないのに3rdを持ち上げてるのは解った。
改めて言うが、3rdはそれ程大したモノじゃないわ。
カプ的な調整の上にBLまであるから、いわゆる後の先が無条件に強すぎるんだね。
457ゲームセンター名無し:04/01/14 01:49 ID:???
いい加減にしろホラ吹き野郎
458ゲームセンター名無し:04/01/14 01:50 ID:???
>>456
原点に帰って考えれば、どのレベルのプレイヤーでも、
おもしろいと思うゲームを持ち上げるのが悪いことだとは思わない。
ま、それを言ったらKOFヲタもそうだが。
このスレは3rd信者vs3rd叩きだからKOFヲタはいないよね。
この論を突き詰めていくと、このスレの存在価値そのものに
関わる話になるのでおしまい!
459ゲームセンター名無し:04/01/14 01:55 ID:???
>>456
どんな有名人の対戦動画でも確実に中攻撃を見てから取ってるようなのは見たことがないので
ぜひゲーセン等で録画してうpしてもらえないでしょうか
460ゲームセンター名無し:04/01/14 01:55 ID:???
>どちらにしても、説明が必要って時点で話にレス出来るレベルじゃないが。
>ディージェイやSサガットが崩せないとか、中Pや中Kに見てブロが出来ない次元だろ(w
次はディージェイについて釈明をお願いします幅先生。
Sサガットはともかく最近の対戦事情じゃ
ディージェイに苦戦とかそういう段階ではないのですが。

456のような後付理論の逃げ口上は勘弁してくださいね。
461ゲームセンター名無し:04/01/14 01:58 ID:???
こんなアホ初めて見た
462ゲームセンター名無し:04/01/14 02:01 ID:???
700神はウメハラを越えた神
463ゲームセンター名無し:04/01/14 02:01 ID:???
>>456
なにが違うんだか。
上下ブロはどう見分けるんだ?
そんなぶっぱ行動ばかりしてりゃ、
そら運ゲーになるわな。

>>458
自演で勝手に終わらせてんじゃねーよ。
464ゲームセンター名無し:04/01/14 02:02 ID:???
>>452
はぁ?
誰がキャラの数の総組み合わせ〜終わってる組み合わせのカード
で比べる話の説明求めたんだよ?

誤魔化したら問答無用で答えられないものとみなす、って書いたよな。
やはり、これだけ何度も質問してるのに、一度のまともな答えもせずに
はぐらかすんだね。あれほど言ったのにまだ論点スリ換え図るなら、
前言通り君は答えられないものと結論付けるよ。
465ゲームセンター名無し:04/01/14 02:02 ID:???
>>455
大御所のキャラだと、
ビリーの屈B、弱強襲飛翔ぐらいしかないぞ。
弱からのコンボって。
弱からのコンボがあるからって強いってわけじゃない。
466ゲームセンター名無し:04/01/14 02:07 ID:???
>16×16×16×16
>16×16の3rd
467ゲームセンター名無し:04/01/14 02:09 ID:???
700神は見えてはいけないものが見えるようです
>>402のやつは中P中Kを確認してからブロできるって言ってるのに
なんか先読みにかわっちゃいましたね
468ゲームセンター名無し:04/01/14 02:10 ID:???
700神は3rd信者の工作員。
469ゲームセンター名無し:04/01/14 02:12 ID:???
ネクロならなんとか
470ゲームセンター名無し:04/01/14 02:14 ID:???
3rdを少しでも知っているのならキャラ人数を間違えることはない
471ゲームセンター名無し:04/01/14 02:15 ID:???
3rdのキャラ人数は、確か3人のはず
ユン、つんり、ケン
こいつらしか対戦台で見ない
472ゲームセンター名無し:04/01/14 02:17 ID:???
>471
うちの近くではレミー、Q、ダッドリーしか見ないよ
473ゲームセンター名無し:04/01/14 02:21 ID:???
つまり小学校から算数やりなおせってことだ
474ゲームセンター名無し:04/01/14 02:22 ID:???
>>456
感じたら集中して、グラフィックが見えた瞬間にレバー前か下、って
そりゃ「見てからブロッキング」になってないから。
大幅に甘く見てあげても成功の確率が1/2じゃんか(w

>さすがに小攻撃は早過ぎるけど、中までなら見えるよ。

ハイ、しっかり言質とりましたよw
そこまで断言しちゃうか!!
こりゃスゲェわ。
それが本当なら闘劇出てみなよ、絶対優勝できるから。
ま、どうせ「大会には興味ない」だろ?w
ちなみに、スト3やってる人間で「中攻撃を見てからブロできる」
って人間はいないから、できるならマジで凄いよ。

冗談はともかく。
場数を踏んで先の行動読めるって言ってるんだから
実際にやって見せてもらいましょうか。
どこに住んでるの?
交通費払うからやって見せて。

忙しいなら、こちらから出向くから。
中攻撃を見てからブロッキングが出来ることを証明してもらうのに
いくつかやってもらいたいことがあるけど、15分とかからないから。

ここまで断言した以上、やってみせることぐらい出来るだろ?
結果は俺が責任を持って、専用のサイトを立ち上げてリポートしてやるよ。
「スト3に本物の神降臨!!」ってなw

・・・その代わり、出来なかったら相応のことはしてもらうからね。
475ゲームセンター名無し:04/01/14 02:24 ID:???
>474
アフォ相手に熱くなりすぎ
大人気ないわ
476ゲームセンター名無し:04/01/14 02:26 ID:???
昔全国でリキ氏のQが優勝した事が御座いましたな
477ゲームセンター名無し:04/01/14 02:26 ID:???
>>471
じゃあ俺がいつも使ってるイカしたドイツ人はなんなんだ?(;´Д`)

この前、対いぶき戦でラウンド開始に首折りの一点読みで、バックダッシュ→ギガスを決めた。
この快感やめられねぇ(;´Д`)ハァハァ
478ゲームセンター名無し:04/01/14 02:28 ID:???
>>476
リキってGGXでもザトーで優勝してなかったっけ?
479ゲームセンター名無し:04/01/14 02:30 ID:???
>>477
ゲージ溜まったふごに開幕首折りとは命知らずな野郎ですね
480ゲームセンター名無し:04/01/14 02:31 ID:???
>>477
それはたぶんマボロシだな。

話変わるが
おまえらエレナ、ショーン使ってておもしろい?
これに、糞キャラとのぞくと、3rdはキャラメンツがかなりスカスカになるんだが。
481ゲームセンター名無し:04/01/14 02:33 ID:???
まぁ普通の人は確認出来るのは下弱*2の後のスーパーアーツとか中段をブロッキングとかその辺だよな。
それでも乱戦状態とか出す側かく乱とかによって100%なんて絶対無理なのに。

下中Kなんてその技しか使わないって限定しても見てからブロッキングなんて出来ないよ。
482477:04/01/14 02:37 ID:???
>>479
まぁその前に何回か食らってたから下段が甘いと思われてたのかも。上ブロ→ムーンばっかり狙ってたし。
>>480
信じておくれよ。
ショーンは割と使う。まぁ上級者相手ではなにも出来なそうなのも分かるけど。
483ゲームセンター名無し:04/01/14 02:39 ID:???
屈Bから弱強襲飛翔って痛いやん
484ゲームセンター名無し:04/01/14 02:39 ID:???
うはw
幅厨ついに大嘘嘘つき確定ですかー

煽ってるわけじゃないけど、本当にできるならやってみれ
まったく信用できるレベルの話じゃないよ

そうだなぁ、格ゲー歴の長い香具師が

「オレ、対戦でコンボくらったことはただの一度も無いから!」

とか言ってるようなものなんだけどwwww
485ゲームセンター名無し:04/01/14 02:55 ID:???
・スト3で見てから中攻撃以上をブロッキング
・2Xで今頃ディージェイ対策とかガイルの飛びこみ云々

んんんんんん〜
脳内ゲーセン大繁盛ですね、幅厨さん
(ノ▽`)アイター
486ゲームセンター名無し:04/01/14 02:55 ID:???
小足は見てから昇竜ってスト2X?
487ゲームセンター名無し:04/01/14 02:56 ID:???
ヨガファイア見てから竜巻
488ゲームセンター名無し:04/01/14 02:59 ID:???
お前ら3rdやるより幅煽る方が楽しいって感じだよな
所詮そんなもんなんですね3rdって
489ゲームセンター名無し:04/01/14 03:00 ID:???
>>464
一番解り易いじゃん、数字は。
それこそ本当に「ケタが違う」って事が一目瞭然。

>>474
>レバー前か下、って
・・・良く読もう、「レバー前(下)」だよ。
何でぶっぱで確立1/2みたいな表現になってるんだ。
つーか、コピペじゃなくて手打ちかよ!

あと、ホントに興奮しすぎ(w
特定の異常な連中はともかく、大会にしばらく残れる程度の人なら
普通に後の先、先の先で動いてるって。

>>481
逆に、それしか使わない限定の方が難しいよ>見てブロ

キャラ選択の時点で相手の戦法や戦術が大体解るじゃん。
後は試合中、手を出してくる流れになったら集中するだけ。
490ゲームセンター名無し:04/01/14 03:01 ID:???
何かもうどこから突っ込めばいいのか判らなくなって来たが
とりあえずキャラ差の話、意味不明な式持ってきたが
お前がしなきゃならないのはXにおける最悪の組合わせ
(豪鬼ザンギがまず思いつくがお前の言うSサガダルシムでもいいぞ)
より3rdの最悪の組み合わせ
(よく言われるのはQまこと、12ユリアンか?)
がどれほど終わってるのか、という事を証明することだぞ

てかスーパーキャラは数えて(しかし16の4乗って?)SA違いは無視ですかそうですか。
491ゲームセンター名無し:04/01/14 03:05 ID:???
>>489
どこに住んでるんですか?
492ゲームセンター名無し:04/01/14 03:07 ID:???
>・・・良く読もう、「レバー前(下)」だよ。
レバーを前に入れるか、下に入れる。
なにが違うんだよ?

ってか屁理屈はもういいから、実際やってみせろっての。
他の人が後の先、先の先じゃなくて、お前さんが実際に
中攻撃を見てからブロればみんな黙るからさ。
なんですぐ他人の話して逃げるのか?

できるなら、やる。
できないなら謝って寝なよw
完全2択でよろしく。
493ゲームセンター名無し:04/01/14 03:07 ID:???
KOFは弱攻撃当てて大ダメージがセオリー「です。
494ゲームセンター名無し:04/01/14 03:13 ID:???
メイビー幅厨は真性DQN

幅厨のさばってるゾォー!
見てからブロッキングとか笑わせんなヨー!
なめんじゃねぇぞ、ゴルァ!

ウイ!ウイ!>(゚Д゚ )≡( ゚Д゚)<ウイ!ウイ!
495ゲームセンター名無し:04/01/14 03:17 ID:???
>>490
そのゲームにおける最悪の組み合わせの数が全然違う時点で証明終了だが。

聞きたい事があるなら最初から具体的に聞けよ。
「お前の言葉で云々」とか、中途半端にカッコ付けるな。

ついでに言うと、Sキャラは基本性能がまったく違う。
スト3もそれなりに遊んだが、SAの選択によって昇龍拳が
完全無敵になったりするってのは知らなかったぞ。
496ゲームセンター名無し:04/01/14 03:19 ID:???
>>495
どこに住んでるんですか?
497ゲームセンター名無し:04/01/14 03:19 ID:???
>>492
おいおいおいおい。どこの文盲だ藻前は。
498ゲームセンター名無し:04/01/14 03:22 ID:???
>>495
わかった じゃあブロんなくていいから傷心レミーで闘劇優勝してくれ
499ゲームセンター名無し:04/01/14 03:25 ID:???
マジで住んでる都道府県教えてくれ
そんな兵がいっぱい出てる大会を教えてくれ
500ゲームセンター名無し:04/01/14 03:26 ID:???
>>495
中攻撃を見てからブロれるのに
SAによって小足から半分減ったり減らなかったりするのは知らないんですか?
501ゲームセンター名無し:04/01/14 03:47 ID:???
>>500
だから?
通常技や必殺技の基本性能すらガラっと変わって
別キャラ扱いにすべき所までいくのかい?
502ゲームセンター名無し:04/01/14 03:55 ID:???
基本性能が違うと4乗するのか
503ゲームセンター名無し:04/01/14 03:56 ID:???
幅がんばれ、3rd信者がんばれ
504ゲームセンター名無し:04/01/14 04:00 ID:???
さすがに4乗はない。
505ゲームセンター名無し:04/01/14 04:02 ID:???
都合の悪い発言は無視
506ゲームセンター名無し:04/01/14 04:07 ID:???
452 :ゲームセンター名無し :04/01/14 01:27 ID:???
>>410
色々あるが一番単純な方法、数字から見ようか。

基本性能がまったく違うSキャラもいるので16×16×16×16
(豪鬼もアリってなら+1)のX。16×16の3rd。

で、お互い2、3の組み合わせが終わってる、としてこのスレですら挙がっていたよね。
だいたい1/100:1/30000、300倍の差があるワケだ。

つー事。これで満足したかい?
507ゲームセンター名無し:04/01/14 04:11 ID:???
住んでる場所を…
508504:04/01/14 04:13 ID:???
そんなの有り得ねえじゃんよ・・・。
509ゲームセンター名無し:04/01/14 04:15 ID:???

基本性能がまったく違うSキャラもいるので16×16×16×16
(豪鬼もアリってなら+1)のX。16×16の3rd。

510ゲームセンター名無し:04/01/14 04:15 ID:???
あ、508は>>452
511ゲームセンター名無し:04/01/14 04:15 ID:???
まともに掛け算もできない奴を相手にしてたわけだよ、お前らは
まぁまぁ笑っとけ笑っとけ
512ゲームセンター名無し:04/01/14 04:21 ID:???
>>501
いくに決まってるだろ まして総当りの話をしてると言うのに。
SAなんてどれ選んでどのSAの誰と戦おうが結果は同じですかそうですか。
513ゲームセンター名無し:04/01/14 04:22 ID:???
>>501
とりあえず、>>452の理論の説明が全くなされていないんだが。
まずは、いったいあの数字がなにを表してるのかを教えれ?
あと、どっちが終わってる組み合わせかを聞いてるのに、
どうして終わってる組み合わせと、終わってない組み合わせの
比率が出てくるのか解説を詳しく希望する。
514512:04/01/14 04:23 ID:???
ああ 見てからブロSA余裕な神でしたな だから同じなのか
515504:04/01/14 04:28 ID:???
俺はカプゲー知らんので>>452の32人と16人を採用。
「総当り」というか「リュウVSケン」「ケンVSリュウ」は同じとみなし、
さらに同キャラは調整の必要がない、と考えると
X=32C2=496
3rd=16C2=120
これらに対しに終わっている組み合わせ3の占める割合は
X=0.6%
3rd=2.5%
300倍も無い。
有るとすると3rdが終わっている組み合わせは180%になる。
516ゲームセンター名無し:04/01/14 04:32 ID:???
1,8倍か…
ちなみに3rdは19人。これさえも幅厨は知らなかったみたいだけど。
517ゲームセンター名無し:04/01/14 04:36 ID:???
四倍じゃないか?
518504:04/01/14 04:38 ID:???
多分516は
>有るとすると3rdが終わっている組み合わせは180%になる。
のこと。
16人よりキャラが多くなる。

って、この計算意味ないんだね。
質問の答えに全くなってないのかOTL
519ゲームセンター名無し:04/01/14 04:39 ID:???
>>516
漏れも1:4だと思う。19人でも約1:3か。
スパ2xがやっつけ仕事だってなら確かに驚異的だな。
520516:04/01/14 04:39 ID:???
ああ…ごめん
0,6×300の180%ね…。
521517:04/01/14 04:41 ID:???
>>518
なーるM。でもやっぱりサード<Xなのね、、、。
522ゲームセンター名無し:04/01/14 04:44 ID:???
後は700神の弁明を待つだけか。

>基本性能がまったく違うSキャラもいるので16×16×16×16
>(豪鬼もアリってなら+1)のX。16×16の3rd。

>で、お互い2、3の組み合わせが終わってる、としてこのスレですら挙がっていたよね。
>だいたい1/100:1/30000、300倍の差があるワケだ。
523504:04/01/14 04:46 ID:???
>>521
でも出発点が「終わっている組み合わせ=3で固定」だから、
トンデモ理論なんだけどね。

サード<Xの証明にすらなってない。
524ゲームセンター名無し:04/01/14 05:41 ID:???
ゲームの良し悪しなんて
客観的に見てどうとかデータ並べてどうとかじゃなくて
自分自身が遊んでて楽しいかどうかによると思うんだけどね。
525ゲームセンター名無し:04/01/14 08:54 ID:???
>>524
そういうこと言わない約束
526ゲームセンター名無し:04/01/14 09:32 ID:???
とりあえず、KOF2000は糞すぎて面白い
527ゲームセンター名無し:04/01/14 09:33 ID:???
2000は99よりはおもしろいと思う
ストライカーの使い方がなんとなくわかるし
528ゲームセンター名無し:04/01/14 09:53 ID:???
中足を見てからBL取れるんなら、ケン:ケンでボスに勝てるね

てか全国優勝できるね。
529ゲームセンター名無し:04/01/14 10:51 ID:???
中足見てから、3rdは運ゲー
530481:04/01/14 11:01 ID:???
すまん。>>489。俺のレスを勘違いしているようだが。
俺は、「(投げとか前ブロとかを警戒しなくて良いように)相手が下中Kしか使わないとしても」と、言ってるんだ。
で、それでも見てからブロッキングなんて出来ないでしょ?って言ってるのに、

>逆に、それしか使わない限定の方が難しいよ>見てブロ

>キャラ選択の時点で相手の戦法や戦術が大体解るじゃん。
>後は試合中、手を出してくる流れになったら集中するだけ。

なんでブロッキングの基本からレクチャーしてくれやがるんですか?
531ゲームセンター名無し:04/01/14 11:22 ID:???
俺は3rdあんまりやったことないんだけど、

>キャラ選択の時点で相手の戦法や戦術が大体解るじゃん。
>後は試合中、手を出してくる流れになったら集中するだけ。

これって「見てからブロッキングしてる」じゃなくて、
「相手の行動をある程度予測してブロッキングを仕込んでる」って言わないの?
532ゲームセンター名無し:04/01/14 11:26 ID:???
BL、中足ほうよく
なえるわー
何あれ、運ゲー

533ゲームセンター名無し:04/01/14 11:28 ID:???
賽の河原で小石を積み上げる
もう少しは積み上げることができるだろうか、そう思った矢先に鬼ババがやってくる。
絶妙のタイミングだ。小石が地面を転がるのを無言で見つめ、その行き先を目で追った。
地面を埋め尽くしている小石にぶつかりながら、無軌道な線を描いて転がる。
さほど距離を進まぬうちに小石は移動を止めてしまった。
534ゲームセンター名無し:04/01/14 11:30 ID:???
>>531
そう。そういうのは「仕込んでる」という。
中足後の波動拳とか、弱足*2の後の中足とか。
本来は見てから取れるのは飛び道具、遠くからの突進系、光った後で取れるスーパーアーツ、中段(リープも)くらい。
例外もいくつもあるけどね。
535ゲームセンター名無し:04/01/14 11:50 ID:???
3rdやんないから滅多な事は言えないけどさ、
そうじゃなくて、中足来そうな場面になったら「あらかじめではなく見てからレバー入れる」って意味じゃね?
無駄なレバー入れないようにみたいな感じで。


まあ無理ですがそんな事。12としか対戦しない人ですか?
536ゲームセンター名無し:04/01/14 11:58 ID:???
>>535
ブロッキングは>>534のが正しいのに前700は
>中足来そうな場面になったら「あらかじめではなく見てからレバー入れる」
って意味で言ってるから波が荒立ってるんよ。
537ゲームセンター名無し:04/01/14 12:06 ID:???
よしっ3rd信者とKOF信者と幅で対戦会開くぞ
538ゲームセンター名無し:04/01/14 12:10 ID:???
幅って何?
539ゲームセンター名無し:04/01/14 12:14 ID:???
未経験者に進められるのはサムスピと初代スト2。
ギルティはおもいっきり引かれたよ。
540ゲームセンター名無し:04/01/14 12:17 ID:???
ギルティはおもしろいぞ。
541ゲームセンター名無し:04/01/14 12:23 ID:???
>>540
従兄弟の小学生なんだけどキャラとかで引かれた・・・
あと「何やってるかわかんねー」そうで。
ガチャプレイでハデハデだからしばらくは良かったけどシステムとか
教えてもおぼえなかったし30分くらいで飽きちゃったぽい。
サムスピが一番受けてたかな。
カプコンはハパ2でキャミィ多めだった(w
542ゲームセンター名無し:04/01/14 12:31 ID:???
初心者の受け皿は3社とも用意できてないってことか。
543幅 ◆XqrQAy2Hxg :04/01/14 12:49 ID:???
>>538は残念ながら700
544ゲームセンター名無し:04/01/14 12:50 ID:???
>>542
まぁその辺はプレイヤーにも責任あるからな…
初心者はシステム覚えられないし、今までのプレイヤーはシステム少ないと物足りないし。
545ゲームセンター名無し:04/01/14 12:57 ID:???
>>497
だから、揚げ足とって話をそらそうとするなよw
中Pと中Kを確認して取れるって断言したんだから、
見てからブロッキングしてみてよ。
それを実証すりゃいいだけですよ、池沼さん?
546ゲームセンター名無し:04/01/14 14:13 ID:???
>544システム少ないと物足りないし。
違う。今のゲーセンに不満を持ってる人が求めてるのはゲームバランスの調整の取れた
必要最低限のシステムを備えたシンプルな奥の深い読み合いの出来るゲームだ!
GGXXシステム多すぎ。おじさんには覚えらんないよ
あとカプコンのゲームは
1999年末までに出たゲームと2000年以降出たゲームとの間に
糞ゲーの超えられない壁があるね。
547ゲームセンター名無し:04/01/14 14:17 ID:???
おっ3rd厨がまた暴れだしたぞ
548ゲームセンター名無し:04/01/14 14:19 ID:???
そうかなあ?
ゲーセンに足りないのは目新しさだと思うけど。
新作が出ても、どれも旧作を少しいじっただけでさ、
新鮮さが感じられない。ぶっちゃけゲームに飽き気味。
549ゲームセンター名無し:04/01/14 14:35 ID:???
16の4乗はどうなったの?
まさかスレ見てないわけでもあるまいし
とっとと言い訳してほしいんだけど
550ゲームセンター名無し:04/01/14 14:41 ID:???
>>549
時間をとって、間に関係ないレス挟んでノラリクラリする戦法なんだよ。
いつもそうだから。
551ゲームセンター名無し:04/01/14 15:23 ID:???
いやー、700暴れ始めましたね。これからが楽しみです。
終わってる組み合わせ3に固定しているらしいけど、3つなら答えられるよね?
どんな組み合わせでの対戦なの?
552ゲームセンター名無し:04/01/14 15:25 ID:???
お前ら3rdやるより幅煽る方が楽しいって感じだよな
所詮そんなもんなんですね3rdって
553ゲームセンター名無し:04/01/14 15:29 ID:???
まあKOFヲタだろうが3rdヲタだろうが幅は見てて痛いから…俺もKOFヲタだけど奴は終わってると思うし
あからさまにボロが出たんで昨晩からにやにやしながら見てますがね(暇)
554ゲームセンター名無し:04/01/14 15:45 ID:???
よく考えてみろよ、今日は水曜日だ。
今までのことを水に流すには絶好の日和!かな?
555ゲームセンター名無し:04/01/14 15:57 ID:???
3RDが事故ゲーなんじゃなくてまことが事故キャラなだけ。

KOFはうんこなんじゃなくて、98、02以外のKOFがうんこなだけ。
556ゲームセンター名無し:04/01/14 16:10 ID:???
02はうんこ。少なくとも3rdや98とは並べられん。
557ゲームセンター名無し:04/01/14 16:49 ID:???
>>515
あ、そっか。
単純に組み合わせの話だから計算はそっちで正解だったね。
3rdのキャラ数とか含めて、普通に間違えた。

それでも1:3・・・ちょうどノーマルとシャア専用の差か・・・
地上・空中戦のバランス(ゲームの方向性)が同じなゼロやスト2の
蓄積があるって事を考慮したら、やっぱXより3rdの方が圧倒的に駄ゲーだわな。

対戦ツールとか言って見ても、絶対条件なハズの対戦相手が全然いないし。
(この時点でKOFやGGに「ツールとして」負けてる)

ゲームとしても駄目、一番の売りのBLもシステムとして失格、ツールとしても駄目。
ゲーム内容も何が良いのか誰もマトモに説明出来てないし。

次はインカムにも人気にも貢献しなかった枚数や画面と合ってない音楽でもマンセーする?

>>530
だから、それが難しいんだって(w

選択肢が数あっても状況や効果が限定されてる分、却って
試合の流れから読みやすい(見てブロの的にし易い)ワケ。

カプゲーは地上戦が基本とか、読み合いが普通とか、
大した腕ですらない連中まで散々ここで喚きちらしてたじゃん。ねぇ(w

>>535
そんな感じ。あくまでも「読み」の時点ではまだレバー中立。

しかし、いくら出来ない無理無理言われてもなぁ。人間適応出来るモンだが。
ターボも中期からは皆見て昇竜を出来る様になってたのに(w
558ゲームセンター名無し:04/01/14 16:54 ID:???
見てから昇竜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
559ゲームセンター名無し:04/01/14 17:19 ID:???
BLがシステムとして失格している理由を教えてください。
過去ログ読んでもいまいちよくわからにもので。
560504:04/01/14 17:22 ID:???
>>551
待った。3固定は俺が計算の簡略化の為に勝手につけた条件。
前述の通り俺はカプゲーやらないのでわかんね。
700氏曰く「このスレですら2、3通りでた」らしい。
その組み合わせが本当に終わっているかは不明。
561ゲームセンター名無し:04/01/14 17:31 ID:???
ブロッキングは危険なガード…と
562ゲームセンター名無し:04/01/14 17:33 ID:???
>ゲームとしても駄目
>BLもシステムとして失格
>ツールとしても駄目
>画面と合ってない音楽
そんなモロ主観で叩かれてもなんとも言いようありまへん。

>インカムにも人気にも貢献しなかった枚数
こればかりは事実っていうか、
枚数がインカムや人気に直結すると思ってるあたり
さては貴様、超必殺技厨ですか?
563ゲームセンター名無し:04/01/14 17:38 ID:???
あいかわらず700は都合のいいレスにしかレスをつけないなあ。
そうしないとあっという間に論破されちゃうのはわかるけどさ。

>何で最強クラスと最弱クラスの差が事実上やっつけ仕事のXより広がってる。
↑これもう貼らなくて良いから。
答えられないのわかってるんだし、そろそろ鬱陶しい。
564ゲームセンター名無し:04/01/14 17:46 ID:???
>>557
脳内理論もいい加減にさらせヴォケェ!!

中クラスの通常技を見てからブロッキングでも相当呆れてたんだが、
ついにネタでよく使われる“見てから昇竜”まで持ち出してきたか(藁

とてつもない大嘘つきが降臨したもんだ。
565ゲームセンター名無し:04/01/14 17:53 ID:???
700は自分だけが納得できる俺理論しか使ってないな。
面白いくらいに理論が飛躍してる。
>ゲーム内容も何が良いのか誰もマトモに説明出来てないし。
何がだめなのかもまともに説明出来ない香具師が言えた台詞じゃないなw
566ゲームセンター名無し:04/01/14 17:53 ID:???
>ターボも中期からは皆見て昇竜を出来る様になってたのに(w

これはドラゴンダンスってやつですね^^;
567ゲームセンター名無し:04/01/14 17:55 ID:???
>>幅
だから主観が断定口調な上都合の悪い話をシカトする時点で
お前にまともな意志疎通能力はないんだから、
大人しく顔真っ赤にしながらROMってて下さい。
大方さ、都合の悪い話も「答える必要すらない駄レス」だとか脳内解決してるんでしょ?
568ゲームセンター名無し:04/01/14 18:08 ID:???
>>557
終わってる組み合わせが、そのゲームの総組み合わせの中で
何%の割合かどうかで駄ゲーと決め付けるのは、格ゲを浅く見すぎじゃないか?
その前にお前は、3rdとXでは終わってる組み合わせのうち
どっちがより終わってるか聞かれてたんだろ?
お得意の論点ずらしですか?

>対戦ツールとか言って見ても、絶対条件なハズの対戦相手が全然いないし。
>(この時点でKOFやGGに「ツールとして」負けてる)
もう5年前のゲームです。
今ではKOF98、真サム、MOW、月華、ガロスペなどの対戦相手がいないのと同じ。
それともこれらは対戦ツールとして駄目なんですか?

>地上・空中戦のバランス(ゲームの方向性)が同じなゼロやスト2の
>蓄積があるって事を考慮したら、やっぱXより3rdの方が圧倒的に駄ゲーだわな。
ブロッキングはサブシステムではなくて基本システムです。
ゼロやスト2の蓄積をあっさり使えるほど単純なものではありません。
それは初代スト3を見ればわかる。
569568のつづき:04/01/14 18:10 ID:???
>ゲームとしても駄目、一番の売りのBLもシステムとして失格、ツールとしても駄目。
なにが失格でなにが駄目か説明してください。

>ゲーム内容も何が良いのか誰もマトモに説明出来てないし。
プレイもしない人間に説明できるほど浅い駆け引きをするゲームじゃないんでね。

>次はインカムにも人気にも貢献しなかった枚数や画面と合ってない音楽でもマンセーする?
枚数と音楽だけで格ゲを評価してるわけではないので、特に問題はなし。
それより、音楽は個人の感性によるものだろ?

あと、ノーマルとシャア専用の基本性能差は20%だ。
3倍とされているのはパイロット性能があってのもの。

あー、もう疲れた。
後半は誰かがんばって。
570ゲームセンター名無し:04/01/14 18:18 ID:???
人類の限界を越える反応が出来るとか抜かしてるアフォがいるのは
このスレですか?

諸説あるが、人間の反応限界速度は0.13秒(フレームで言うと約6フレ)。
そして、ブロッキングは理論上1フレで成立するけど、人の入力でキッチリ
1フレで入力することは事実上不可能だよな。

例えばリュウの下中キック(発生:8フレ)をサンプルにした場合、
「下中キックを見てから取る」のであれば、少なくとも下中キックの最初の
モーションの1フレ目を見てからブロッキングを入力するわけだ。

これを含んだ上で「下中キックを確認してからブロッキング」という発言は
何を意味すると思う?
>>557さん、お得意の計算を使って理論的に答えてくれや。
571ゲームセンター名無し:04/01/14 18:25 ID:???
昇竜で狩るんだったら最低+3だからな、>>557さん反応早すぎ!
あと入力正確すぎ!
頼むから闘劇出てくれ、>>557神のプレイが収録されてるならDVD買うよマジデ
572ゲームセンター名無し:04/01/14 18:43 ID:???
まあ確かに俺が小学生の頃はスーファミでブランカのローリングを見てから昇竜で狩れたが
現在ハイストで試みても狩れないことから昔は反応がすごかったんだよな

なわけねえよ
あと場所教えて
573ゲームセンター名無し:04/01/14 18:46 ID:???
いくら感覚を研ぎ澄ましても、人間の反応には限界があるわけで。
しかも、>>570のケースは人類最速の椰子が入力すれば、って話だろ。
6Fで反応できたら神、普通の人間には7〜8Fが限度だよ。
その速度で8Fの技をブロるのは不可能だな。
574ゲームセンター名無し:04/01/14 18:52 ID:???
こっちが中距離で屈伸したら向こう側がビクッとなりそう
575ゲームセンター名無し:04/01/14 18:56 ID:???
ガロスペ
対戦ツールとして成立しない

超ど級のお手軽永久に、ライン逃げがある。
576ゲームセンター名無し:04/01/14 18:56 ID:???
いやもうゲームやめて野球かなんかやった方がいいよ
ちょっと練習したらなんでも打てそう
577ゲームセンター名無し:04/01/14 18:57 ID:???
>>574ワラタw
認知・判断・操作…とw
578ゲームセンター名無し:04/01/14 19:05 ID:???
>>576
いやもう野球とかいうレベルじゃなくて陸上とかやったらどう?
右足が地に付く前に左足を前に進め、
左足が付く前に右足を上げたら・・・
空、飛べるよ
579ゲームセンター名無し:04/01/14 19:09 ID:???
98うんこ、02の方がおもしろいよ
580ゲームセンター名無し:04/01/14 19:14 ID:???
02は遊べる糞ゲーってことでどうか
対戦ツールとしては98に劣るけど、
やっぱどこキャンとクイック発動関連は研究面白い。

どうでもいいけどなんで2003で空キャン無くしたんだろう・・・
リバサ大ジャンプと屈伸に、投げ無敵時間まで・・・
581ゲームセンター名無し:04/01/14 19:16 ID:???
98は遊べない糞ゲー
582ゲームセンター名無し:04/01/14 19:39 ID:???
>>563
俺は>>530(481)なんだがレス来てもさっぱりわかんね。
自分が馬鹿になったと感じてしまうが、理解できなくて当然なんだよね?(;´Д`)
583ゲームセンター名無し:04/01/14 19:41 ID:???
理解できない方は正常です
584ゲームセンター名無し:04/01/14 19:59 ID:???
>>580
リバサ大ジャンプはローリスクで読み合い放棄できるからだろう。
585ゲームセンター名無し:04/01/14 20:05 ID:???
まあ確かに02は遊べる要素結構あるな。駆け引きが薄いのと作りが適当なのが残念だ。


いやそんなことよか幅(ry
586ゲームセンター名無し:04/01/14 20:08 ID:???
98も駆け引き薄いし、つくり適当だろ。
587ゲームセンター名無し:04/01/14 20:42 ID:???
>>585
もういいんじゃね?>幅6フレ
今度はどういう論点ズラしするんだろうなぁ?
ぐらいにしか思ってない。
588ゲームセンター名無し:04/01/14 20:58 ID:???
まさに幅のある論点ズラしですな
(ノ∀`)アチャー
589ゲームセンター名無し:04/01/14 21:53 ID:???
CAPCOM信者さんからみた
SNKといえば・・・→

SNK信者さんからみた
CAPCOMといえば・・・→
590ゲームセンター名無し:04/01/14 22:08 ID:???
CAPCOM信者さんからみた
SNKといえば・・・→

時代遅れのMVSをいつまでも使いまわした
すでに なくなった 会社
591ゲームセンター名無し:04/01/14 22:12 ID:???
>>590
こらこら
>>589=幅の話題ずらしにまんまとひっかかってますよ。
592ゲームセンター名無し:04/01/14 22:14 ID:???
3rdと98ってどっちが上?
593ゲームセンター名無し:04/01/14 22:24 ID:???
人による
594ゲームセンター名無し:04/01/14 22:26 ID:???
SNK信者さんからみた
CAPCOMといえば・・・→

正直VSシリーズが一番わくわくした。
595ゲームセンター名無し:04/01/14 22:34 ID:???
CAPCOM信者さんからみた
SNKといえば・・・→

芸風の幅がおそろしく狭かった会社
596ゲームセンター名無し:04/01/14 22:37 ID:???
あう
597ゲームセンター名無し:04/01/14 22:42 ID:???
>>592
決めたくない感じ。
598ゲームセンター名無し:04/01/14 23:16 ID:???
やべ >557 めちゃワラタ とともになんかむかついた

カプコンの名作といえばセイヴァー、スパ2X、ストV3rd、ゼロ3、カプエス2なわけだが。
なんでそこまでサードを叩くのかがわからん 全部いいとこわるいとこあるじゃん。全部今でも面白くてやってる人いるし。

KOFは02は98ほど良くないけど、99 00 01が悪すぎたから、かろうじてまともなのあげると02と98になってしまうんだよな。

サードと98がどっちがいいかというと‥‥全然比べられないものだと思う。
599ゲームセンター名無し:04/01/14 23:29 ID:???
ブロの爽快感という面においては3rdの勝ち
600ゲームセンター名無し:04/01/14 23:32 ID:???
そりゃKOFにはブロないもん
601ゲームセンター名無し:04/01/14 23:34 ID:???
インカムだと3rdの方が上だろ
98誰もやってない
602ゲームセンター名無し:04/01/14 23:41 ID:???
インカムで言い出すと
SVC>>>>>>>3rd≧98
になるぞ。
603ゲームセンター名無し:04/01/14 23:44 ID:???
どうでもいいが、>>598のレスって厨房が書いたって感じだな
604ゲームセンター名無し:04/01/14 23:56 ID:???
どうでもいいが、>>602の3rdってところが>>3へのレスアンカーになっててワラタ
そして、そのリンク先は



・・・禿しく藁たYO
605ゲームセンター名無し:04/01/15 00:04 ID:???
>604
そんなん珍しくもないだろ。
>>98なんてのも腐るほどあった。
606ゲームセンター名無し:04/01/15 00:07 ID:???
>>557
Beginners Luck?
チャラララチャラララチャラララー
607ゲームセンター名無し:04/01/15 00:10 ID:???
年間じゃなくてトータルのインカムだとこfも3rdもどっこいどっこいじゃないか?
608ゲームセンター名無し:04/01/15 00:13 ID:???
肝心なのは今ですよ今。
今更スト2ダッシュやろうとは思わんし。
609ゲームセンター名無し:04/01/15 00:31 ID:???
KOF98はKOFの中で良ゲーなんだろうが、
今のKOFプレイヤーにとって良ゲーかは微妙な気がするな。
特にここで3rd叩いてるようなやつは、
98がリメイクして出てもむしろ迷惑だろ?
610ゲームセンター名無し:04/01/15 00:33 ID:???
じゃハイストだめなん?
611ゲームセンター名無し:04/01/15 00:35 ID:???
デュオロンにボコられるよりスパ2X対戦してるほうが楽しいや
Xが対戦台4台で盛り上がってるところもまだあるしな。
612ゲームセンター名無し:04/01/15 00:46 ID:???
>>610
ハイストはちょっとやる
やりこもうとは思ってないなー
613ゲームセンター名無し:04/01/15 02:41 ID:???
3rdは運ゲー
614ゲームセンター名無し:04/01/15 02:44 ID:???
116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 21:55

別にデュオロン使うなとは言わないけどデフォルトチーム相手にデュオロン・紅・大門・まりん辺り入れて乱入する
香具師が正直意味不明。


117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 22:08

>>116
禿同。しかもそういうやつって掛け合い、勝ちポーズ、キャラ勝利デモ
全部すっ飛ばすから何がしたいのかわからん。
「最新ゲームの対戦で勝ちたい」ってだけなんだろうな。コイツらが
格ゲーする理由は。


某所からのコピペだが、キャラヲタさんはいつもこういうこと思ってんの?
615ゲームセンター名無し:04/01/15 03:00 ID:???
614
いくらなんでも、こういう香具師は少数派だろ?
何がしたいかわからん、って対戦に決まってんだろヴォケ!!
って感じですが。
616ゲームセンター名無し:04/01/15 03:27 ID:???
>>614
>「最新ゲームの対戦で勝ちたい」ってだけ
でつまんねーワンパ戦法(もちろんロン・大門・まりんの厨チーム)つかうアホもおるわけですよ。
お前らワンパで楽しいのかと。
そんな対戦で楽しいのかと。
んで、演出関係すっとばし。キャラ萌えなんてしない。
お前らの目的は本当に「勝つ」だけかと。
つーか何しにKOFやってるのかと。

自分で言っていてよくわかんなくなったが、
要はデモ関連すっとばしが許せないのではなく、
厨どもがKOFやる理由が理解不能とコピペ元117は言いたかったのかな。
617ゲームセンター名無し:04/01/15 05:11 ID:???
乳揺らせばいいってもんじゃねえし
618ゲームセンター名無し:04/01/15 07:36 ID:???
揺れなきゃおかしいでしょう、物理的に。
619ゲームセンター名無し:04/01/15 08:18 ID:???
>>618 そういうこと言ってるんじゃないだろ
620ゲームセンター名無し:04/01/15 09:23 ID:???
今更だが>>284ワラタ
621ゲームセンター名無し:04/01/15 10:38 ID:???
>616
勝てれば楽しいという人種は格ゲー勢にはいっぱいいるしな。
でもそいつらはただゲームを続けてやりたいだけだろうな。
そういう人って初心者あがりの人に多いからほっといたらそのうち消えるよ。
どうしても今そのゲームをやりたいと思うのなら実力つけて蹴散らすしかない。
それができないほどキャラ差があるのならクソゲーとしか言いようが無い。
はっきりいってやらないことをお勧めするけど、自分もそいつらに勝てるキャラを使うという手もある。
もちろん見たいエンディングやデモは犠牲にすることになるがな。
622ゲームセンター名無し:04/01/15 10:49 ID:???
対戦する以上は、勝ちが最重視されて当然でしょうに…
ED等が見たいだけなら過疎ゲセンに行くとか方法はあるだろ?
623ゲームセンター名無し:04/01/15 11:08 ID:???
何が楽しいかなんて人それぞれだろうに。









まあ、たかが強キャラにぐちゃぐちゃ言う程度の連中は正直近寄らないで欲しいがな。
624ゲームセンター名無し:04/01/15 11:14 ID:???
大体「強キャラ厨」って単語自体意味がわからん。
勝つための手順を踏まずに負けて愚痴ってる奴の方がよっぽど厨だと思う。
まあKOFやってる奴の大半はそんな連中だからな。間口が広すぎるというのも考え物って事だな。
したらばの奴等のモラルや程度が低すぎるってのもあるけど。
625ゲームセンター名無し:04/01/15 11:35 ID:???
負けた言い訳が欲しいだけのような気がするな。
強キャラ厨だから勝てないのはしょうがない、とか
あのゲーセンは強キャラ厨ばかりで行く気が起きない、とかそんな。
だからなんとか厨Uzeeeeeeみたいなのはみんな( ´_ゝ`)フーンって感じ。
626ゲームセンター名無し:04/01/15 11:42 ID:???
大丈夫なのかこいつらは・・・
627ゲームセンター名無し:04/01/15 12:04 ID:???
年間じゃなくてトータルのインカムだとこf98も3rdもどっこいどっこいじゃないか?
こうだった。
628ゲームセンター名無し:04/01/15 12:29 ID:???
あんまり関係ないけどジョジョは勝ち台詞、勝ちデモは負け側が飛ばせないようになってて
それらをを見せ付けられるとなんか悔しい
629ゲームセンター名無し:04/01/15 12:32 ID:???
570 :ゲームセンター名無し :04/01/14 18:18 ID:???
人類の限界を越える反応が出来るとか抜かしてるアフォがいるのは
このスレですか?

諸説あるが、人間の反応限界速度は0.13秒(フレームで言うと約6フレ)。
そして、ブロッキングは理論上1フレで成立するけど、人の入力でキッチリ
1フレで入力することは事実上不可能だよな。

例えばリュウの下中キック(発生:8フレ)をサンプルにした場合、
「下中キックを見てから取る」のであれば、少なくとも下中キックの最初の
モーションの1フレ目を見てからブロッキングを入力するわけだ。

これを含んだ上で「下中キックを確認してからブロッキング」という発言は
何を意味すると思う?
>>557さん、お得意の計算を使って理論的に答えてくれや。
630ゲームセンター名無し:04/01/15 12:44 ID:???
3rdは運ゲー
631ゲームセンター名無し:04/01/15 13:09 ID:???
ちがう、3rdはノリゲーだと何回言えば(ry
632ゲームセンター名無し:04/01/15 13:20 ID:???
うひゃあ、557=前スレ700またかよ。
小キックと中キックのモーションまで見分けてガードとブロわけてしてんのか?無理だろ?
だからお前はちょっと離れたとこから先端小足で押すだけで倒せるな。レバー中立でガード間に合わないからな。
それとも小足先端の位置では見て中足ブロッキングは無理と開き直るのか?
小足でくると読んでガードしてて中足きても見てからブロできるの?モーションの見分けはどのように行っているの?
全キャラのアニメパターンを認識しているの?
それと、スパ2Xとサードの終わってる組み合わせかいてくれよ。全部。お前の計算式では三つだけなんでしょ。
633ゲームセンター名無し:04/01/15 13:34 ID:???
まあまあそのへんにしといてやれよ、彼は3rdが嫌いでダダこねてるだけなんだからさ。






二度と来ないといいな。
634ゲームセンター名無し:04/01/15 14:11 ID:???
>>632
いや、全キャラの地上技モーションを覚えても
最初の1フレームで見切らないといけないので
どっちみち空想の産物でしかない。
635ゲームセンター名無し:04/01/15 14:31 ID:???
実際に見てから取れるのってどれくらい?
俺は集中しても18フレの技に昇竜を合わせるぐらいが限界。しかもレバー前仕込みで。
636ゲームセンター名無し:04/01/15 14:35 ID:???
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
637ゲームセンター名無し:04/01/15 15:05 ID:???
>>634
同じアニメパターンの技とかある?詳しくモーション見たことないしどこで見れるかわかんないんだ。
家庭用うっぱらって久しいってのもある。
638ゲームセンター名無し:04/01/15 15:06 ID:???
十数フレームに対する反応が限界だと思うよ ギルティのダストアタックがちょうどそれくらい〜それよりちょい早いくらいだから。
639ゲームセンター名無し:04/01/15 15:07 ID:???
GGXミリアの低空バッドムーン最速15フレームでも、
見えない中段って言われてるからな
640ゲームセンター名無し:04/01/15 16:08 ID:???
>>638
GGのダストは確か最速で22フレ。
つうか、単なる「反応→行動」なら限界は13フレかもしれないが、
「モーションを中段攻撃と確認してから→行動」となると20フレ近くかかるんじゃないか?
641640:04/01/15 16:10 ID:???
訂正
「モーションを中段攻撃と確認→行動」
642ゲームセンター名無し:04/01/15 17:09 ID:???
KOFの投げ抜けだと、
短いのだと15フレぐらいだったけ
643ゲームセンター名無し:04/01/15 17:13 ID:SNKPeNnR
カプコンは名作ばっかりだよね

でも漏れのIDがSNKです。

ガッハハハ!!
644ゲームセンター名無し:04/01/15 17:16 ID:???
おーーーーー!!スゲ―ぞぉ!!
645ゲームセンター名無し:04/01/15 17:23 ID:???
しかも、SNKプレイモアに見えなくもない。
646ゲームセンター名無し:04/01/15 17:24 ID:???
なにーぃ!素直にすげー!すげー!すげー!
でもなんか負け組みくさい・・・
647ゲームセンター名無し:04/01/15 17:33 ID:???
>>643
スゲー!ネ申!
でもあんま羨ましくないw
648ゲームセンター名無し:04/01/15 17:34 ID:???
>>642
02はそれくらい。98だともうちょい短くなる。個人差も結構あるが。
>>643
ウホッ!
649ゲームセンター名無し:04/01/15 17:47 ID:???
自演乙
650ゲームセンター名無し:04/01/15 18:06 ID:???
>>649
どこにでもいるよな。
お前みたいにすぐ場を盛り下げる奴。
651ゲームセンター名無し:04/01/15 18:11 ID:???
実は既に奴が書き込んでることに何人ぐらい気づいてるんだろうね
652ゲームセンター名無し:04/01/15 18:13 ID:???
奴?・・・幅!?
どこ!?
653ゲームセンター名無し:04/01/15 18:30 ID:???
>>643
おめークローズ読んでたろ
654ゲームセンター名無し:04/01/15 19:18 ID:???
>>568
>5年前のゲーム

5年前の時点どころか1stからロクに対戦相手いなかったぞ(w
何度も書いて飽きてきたが、2ndがたった9ヶ月、1stと同年に発売されたのは伊達じゃない。

そして、3rdは知ってるだけで北海道と静岡とどっかもう1ヶ所(埼玉だっけ?)の
カプコン直営ゲーセンで初期出荷分を買われなかった。
(当然ながら、KOFは全部即入荷されてる)
DC以外に「スト3」の移植が無い(無理があってもジョジョやマーヴル、カプエスは移植されてる)
事から鑑みて、2ndがヒットしたから3rdの製作が遅くなった訳じゃないのは明白。

基板の出まわりもケタ違いに悪い、ごくごく一部で遊ばれてるだけで
「トータルでは同じ?」って疑問が出るあたりですでに身分不相応な欲張り。
655ゲームセンター名無し:04/01/15 19:22 ID:???
629 :ゲームセンター名無し :04/01/15 12:32 ID:???
570 :ゲームセンター名無し :04/01/14 18:18 ID:???
人類の限界を越える反応が出来るとか抜かしてるアフォがいるのは
このスレですか?

諸説あるが、人間の反応限界速度は0.13秒(フレームで言うと約6フレ)。
そして、ブロッキングは理論上1フレで成立するけど、人の入力でキッチリ
1フレで入力することは事実上不可能だよな。

例えばリュウの下中キック(発生:8フレ)をサンプルにした場合、
「下中キックを見てから取る」のであれば、少なくとも下中キックの最初の
モーションの1フレ目を見てからブロッキングを入力するわけだ。

これを含んだ上で「下中キックを確認してからブロッキング」という発言は
何を意味すると思う?
>>557さん、お得意の計算を使って理論的に答えてくれや。
656ゲームセンター名無し:04/01/15 19:25 ID:???
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
657ゲームセンター名無し:04/01/15 19:26 ID:???
よーし、サードは運ゲーだ!!
658ゲームセンター名無し:04/01/15 19:27 ID:???
違ぇよ、3rdはノリゲー!!
659ゲームセンター名無し:04/01/15 19:38 ID:???
1st,2ndの話なんて誰もしてないんだけどな・・・
660654:04/01/15 19:38 ID:???
あ、654の下部分は>>607へのレスね。

>>570
へぇ、隆は下中kの届く範囲までしゃがんだまま近付けるんだ。
(でも、しゃがみ前進は餓狼伝説のシステムだった様な気が)

普通、下段を出す時は「立ち→しゃがみ」への時間もあるね。
人間の入力じゃ精緻なレバー入力が出来ないと言ってるのだから、
レバーとボタンにもズレが出来るね。技に合わせられる位の。

相手がしゃがんだままなら、こっちが攻め手に回って勝利への第一歩を踏み出すまで。
わざわざ「試合中の」見てブロって言ってるのに・・・技に淫したがるコンボ自慢系は困る(w
661ゲームセンター名無し:04/01/15 19:45 ID:???
スーパスト3Xって何?
662ゲームセンター名無し:04/01/15 19:45 ID:???
屈伸に硬化時間があるのは龍虎1ダケダッッッ
663ゲームセンター名無し:04/01/15 19:46 ID:???
論点のすり替え方が強引ですねwwwww
電波ゆんゆん♪
664654:04/01/15 19:49 ID:???
>>598
別に「3rdは糞ゲー」とか言ってないんだけどねー。
何で信者の皆さんがこんなに噛みつくのやら。
普通に、「インカム悪くて人気も無いのに、一部でマンセーされてるけど実はそれ程大した出来でも無いゲー」って言ってるだけなのに。

あれだけウケなかったのに、見るべきところもままあるから、
「KOFやGG、Xの1ランク下」って過剰なくらいの良い評価してあげてるのに。
665ゲームセンター名無し:04/01/15 19:55 ID:???
>>660
散々考えたようだから「珠玉の論点スリ替え」を期待してたのに
最低な言い訳だね。ついに自慢の得意技まで錆びついたんだね。
直接的な疑問には絶対触れられないことは分かってたけど、
さすがにこの答えは


つ   ま   ら   な   過   ぎ


ロクな言い訳が出来なくなった藻前なんて、このスレには要らない。
君はもう来なくていいよ、ご苦労様でした。
666ゲームセンター名無し:04/01/15 19:55 ID:???
インカムの話に摩り替えるのが大好きな幅がいるスレはここですか?
667ゲームセンター名無し:04/01/15 19:57 ID:???
誰がどのスレでそんな噂を流してるんだ
668ゲームセンター名無し:04/01/15 19:59 ID:???
幅の無の境地に耐えかねて、3rd信者怒大爆発!!
669ゲームセンター名無し:04/01/15 20:03 ID:???
>幅の無の境地に耐えかねて、3rd信者怒大爆発!!
いや、あまりに腰砕けな論点ズラしに悲しんでいる。
つまり期待外れなわけだな。


670ゲームセンター名無し:04/01/15 20:04 ID:ynbDDoR8
幅スゲエエエエエエエエエ
671ゲームセンター名無し:04/01/15 20:05 ID:???
つうかバカ丸出しw
しゃがんだまま近づく?アフォですか?
屈中K出すのは移動して、「よっこらせ」としゃがまないと
出ない技なんですか。飛び込みの後でも出すだろ?
連携で屈弱K後に出すこともあるだろ?

672ゲームセンター名無し:04/01/15 20:10 ID:???
>>671
ってことは、幅厨相手のとき目前で屈伸して下ブロ不能技出せば
面白いように当たるってことになるな。
立ちからしゃがむまで何フレームかかると思ってるんだろ?
しかも接近したら、ほぼ確実に下段出してくると思ってるようだし。

本当に論点ズラしにキレがなくなったよ。
673654:04/01/15 20:15 ID:???
>>639
悪月が見えないのは枚数の無さも祟ってる。

>>572
昔はともかく、今の時代にローリング狩れないのは下手すぎだろ・・・

ブランカが溜めてそうな行動をしたら注意&レバー入れまくり→(キター)→ピアノ押し。
→見て昇竜完成で狩りの時間満喫。
674ゲームセンター名無し:04/01/15 20:16 ID:???
>>660
>>607は間違いで>>627なんで。
過去レスしっかり読もうね。
675ゲームセンター名無し:04/01/15 20:16 ID:???
3rdが一般層に受けないのは、駆引きについていけないからだと思うよ。
刺し合いに読みの要素が介入する面白さは、現時点で刺し合いを楽しめてない人には
分からなくて当然だと思うし。
676ゲームセンター名無し:04/01/15 20:18 ID:???
3rdに指し合いなんてないだろw
677ゲームセンター名無し:04/01/15 20:19 ID:???
>>673
今のスト2はスピード速いぞ。
ローリングを昇竜で狩るのは無理だろ。
678ゲームセンター名無し:04/01/15 20:20 ID:???
>>幅
接近手段だとかレバー操作だとかズレだとかはどうでもいい。試合中とか関係ないし。
そういうのは仕込みの方の話だろ。3rdやってなくてもそれくらいわかるよ?
問題になってるのは「中足を」「見てブロ」するという反射神経と動態視力。
いやー、羨ましいね。お前なら大門に近付かれても大外見てから飛べるんだろうな。
679ゲームセンター名無し:04/01/15 20:21 ID:???




     幅     厨     爆     散     !!



680654:04/01/15 20:21 ID:???
>671
わざわざ飛び込みを許しちゃう?わざわざ試合的に不利になってくれる連携にBL?

結構皆さん試合相手に恵まれてませんな。
681ゲームセンター名無し:04/01/15 20:23 ID:???
FI見てから、鬼焼き余裕
682ゲームセンター名無し:04/01/15 20:24 ID:???
はい、またひとつ幅厨がテキトー言ってる証拠がログとして
ここに残ります→(>>680
683ゲームセンター名無し:04/01/15 20:26 ID:???
>>679
ワロタ
684ゲームセンター名無し:04/01/15 20:26 ID:???
>>680
3rdはブロあるから適当飛込みは有効。
あといかなる状況でもブロという選択は有り得る。
685ゲームセンター名無し:04/01/15 20:29 ID:???
ある意味、3rdはこfなんかよりジャンプゲーって側面があるのにね。
686ゲームセンター名無し:04/01/15 20:33 ID:???
>679
もうKOFヲタの折れから見ても、幅は痛い存在でしかないわ(〜´д`)〜
687ゲームセンター名無し:04/01/15 20:36 ID:???
>>681
いやそれは慣れたらできん事もない。だって暗転あるしw








幅に京出せねえな。屈Dも荒咬みも垂直小JDも大圧殺で刈られそうだ。
泣くに泣けんよw
688ゲームセンター名無し:04/01/15 20:36 ID:???
>>686
アテナにハァハァしてろKOFヲタが
689ゲームセンター名無し:04/01/15 20:36 ID:???
>>676
3rdに限らず、格ゲーに指し合いなんたありませんよ。
















刺し合いならあるがね
690ゲームセンター名無し:04/01/15 20:38 ID:???
3rdに刺し合いなんてないよ
691ゲームセンター名無し:04/01/15 20:39 ID:???
はは…バットムーンが見えないのは、枚数の足りなさが手伝ってるって?

あ な た 本 当 の 馬 鹿 で す ね

枚数足りて無くても発生Fは決まってるんだから、反応できるだろ?
お前の今までの言い方なら、
700……この馬鹿、中足を見てからブロッキング出来るとか言ってる
癖に、ミリアのバットムーンに反応できないとさ。
692ゲームセンター名無し:04/01/15 20:40 ID:???
3rdに刺し合いなんてなんた!!
693ゲームセンター名無し:04/01/15 21:06 ID:???
なんてなんた!!
694ゲームセンター名無し:04/01/15 21:08 ID:???
ぼんごてんぼ!!
695ゲームセンター名無し:04/01/15 21:12 ID:???
>679
爆散warata
696ゲームセンター名無し:04/01/15 21:14 ID:???
みんなKOFやろう
98と02大会あることだし
697ゲームセンター名無し:04/01/15 21:16 ID:???
俺在日じゃないから(゚听)ヤラネ
698ゲームセンター名無し:04/01/15 21:19 ID:???
まんこちんこ!!
699ゲームセンター名無し:04/01/15 21:21 ID:???
>>698
おまえまじでうせろ。
本気でむかついた。
700ゲームセンター名無し:04/01/15 21:23 ID:???
>>654
なぁ、DC以外にスト3の移植がないんじゃなくて、DCじゃなきゃ移植できなかったんじゃ
ないの?
>>無理があってもジョジョやマーヴル、カプエスは移植されてる
前2作は別物になってるし、カプエスもパターン削られてるみたいだし。
豊富なモーションパターンってスト3の特徴の中の一つじゃん?
削られちゃったら、もうスト3とは呼べない気がするなぁ。
701ゲームセンター名無し:04/01/15 21:28 ID:???
>700
カプエスは完全移植だよ。1も2も。
ストVは1st&2ndは知らないが、3rdは完全移植ではない。
DCでさえもモーション削らなければならなかった。
702ゲームセンター名無し:04/01/15 21:30 ID:???
ついに幅厨もオシマイか・・・
オロオロ(´Д`; 三 ;´Д`)オロオロ
703ゲームセンター名無し:04/01/15 21:32 ID:???
えーあい・えるーおーぶいーいー・えいちーえーびーえー

I LOVE 幅!!
704ゲームセンター名無し:04/01/15 21:32 ID:???
>>701
あ、そうだ。そういや、PS2にも移植されてたんだっけ。
PSのカプエスのことかと思ってたよ。
>3rdは完全移植ではない。
>DCでさえもモーション削らなければならなかった。
そうだったのか・・・。なんか違和感なかったから、完全移植かと思ってた。
705701:04/01/15 21:34 ID:???
>700
あ、ごめん
DC以外での移植の出来映えについてか…
706ゲームセンター名無し:04/01/15 21:34 ID:???
>>703
( ´_ゝ`)
707ゲームセンター名無し:04/01/15 21:35 ID:???
違いが分かる男、幅。
CMに出てた。
708ゲームセンター名無し:04/01/15 21:42 ID:???
これは正式に謝罪して復帰するべきじゃないだろうか?>幅厨氏
誰が見ても絶対無理なことを言っちゃったんだし、そのことは明らかに
マズイと思うよ。

いまならまだ、みんな笑って許してくれるんじゃないかな。
一応これまでスレを盛り立てて来たわけだし、しこりは残さない方が
みんなにとっても良いことなんじゃない?
709ゲームセンター名無し:04/01/15 21:44 ID:???
ウンコ ウンコ ウンコ
(・∀・)ウンコーーーーー!!!
710ゲームセンター名無し:04/01/15 21:58 ID:???
俺は絶対許さないよ
711ゲームセンター名無し:04/01/15 22:01 ID:???
幅が今さら謝る必要は無いでしょ。
最初から言ってることは滅茶苦茶だったし、
それを生暖かい目で眺めるのがこのスレの主成分なんだから、
今さら常識人になられちゃ困る。
712:04/01/15 22:03 ID:???
必死になりすぎなんだよばーかwwwwww
713ゲームセンター名無し:04/01/15 22:04 ID:???
capcomはウンコ♪ウンコッコー♪
3rdは地味♪ZEROも地味♪
Xは化石♪負け犬撤退糞会社〜♪
714ゲームセンター名無し:04/01/15 22:07 ID:???
後ろ盾を失ったこfオタは哀れやねw
715ゲームセンター名無し:04/01/15 22:07 ID:???
>>696
2002も大会あんの?
716ゲームセンター名無し:04/01/15 22:07 ID:???
上の作品は、ヴァンパイアのはじけ具合があれば今と違っていたのは間違いないだろう。
717ゲームセンター名無し:04/01/15 22:11 ID:???
>>714
釣れた釣れた♪
バーカアーホ低脳♪
ファンがこんなヤツばっかだからカプゲーは腐ってるんだよ〜

718ゲームセンター名無し:04/01/15 22:13 ID:???
>>717
ひとりで盛り上がってるところを申し訳ないが。
誰も>>717にはレスしてないでしょ。
719ゲームセンター名無し:04/01/15 22:16 ID:???
なんでそんなこと言い切れんの?
馬鹿?アホ?
720ゲームセンター名無し:04/01/15 22:18 ID:???
テンション高くして、分からないと思ってるらしいな
かなり悔しいものとお見受けした(プゲラ
721ゲームセンター名無し:04/01/15 22:20 ID:???
KOFヲタ騙んな低脳。
722ゲームセンター名無し:04/01/15 22:22 ID:???
KOFヲタ?
フーン…

723ゲームセンター名無し:04/01/15 22:23 ID:???
よし、ファイナルベント!
724ゲームセンター名無し:04/01/15 22:24 ID:???
<<720
<<721
お前らそんなにカプゲー馬鹿にされたら嫌なの?
そんな必死になって馬鹿みてー(プゲラ
そんなん放置しといたらええやん低脳ども♪
725ゲームセンター名無し:04/01/15 22:27 ID:???
ところで700の馬鹿はもう来ないのかな?
726ゲームセンター名無し:04/01/15 22:29 ID:???
>>725
いや、だからさ、ほら・・・・
ププッ
727700:04/01/15 22:30 ID:???
>>725
お前、いきなり人を馬鹿呼ばわりとは失礼なヤツだな。
何か用か?
728ゲームセンター名無し:04/01/15 22:31 ID:???
>724
レスアンカーも間違える厨房はROMってろ。

>716
お前はいっつも同じことしか言わねーな。
729ゲームセンター名無し:04/01/15 22:31 ID:???
700と幅と3rd信者、つまり運ゲー
730ゲームセンター名無し:04/01/15 22:32 ID:???
700ってのは 前スレ700=幅厨
731700:04/01/15 22:34 ID:???
>>730
そうなの?俺じゃないのか。幅とか幅厨って言葉が飛び交ってたが、そのことだったのか。
意味はわからんけど。
732725:04/01/15 22:36 ID:???
今スレ700氏

正直スマンかった。訂正

ところで前スレ700の馬鹿はもう来ないのかな
733ゲームセンター名無し:04/01/15 22:39 ID:???
今スレ700と前スレ700が同一人物だったら
分かりやすかったのになw
734700:04/01/15 22:41 ID:???
>>725
了解。
>>733
残念ながら違う。スマソ。
735ゲームセンター名無し:04/01/15 22:47 ID:???
俺も中足みてから取れるようになりたいよ
そんくらいの反応速度あればまことも余裕だろうなぁ
736ゲームセンター名無し:04/01/15 22:48 ID:???
ショーン余裕
737ゲームセンター名無し:04/01/15 22:50 ID:???
>>735
とりあえず、唐草だけでも見切れればね〜
738ゲームセンター名無し:04/01/15 22:51 ID:???
いわゆるn択と呼ばれる行動のほとんどが意味をなさなくなるよね
そんな超人に勝てるわけないっての。
739ゲームセンター名無し:04/01/15 22:53 ID:???
>>738
見るんじゃなくて感じるんだ
740ゲームセンター名無し:04/01/15 22:57 ID:???
ていうか俺は住んでる場所さえ教えてくれば本当に問題がないわけで
741ゲームセンター名無し:04/01/15 22:58 ID:???
>>739
当の本人が感じるんじゃなくて見るって言ってるわけでして・・・
742ゲームセンター名無し:04/01/15 22:59 ID:???
>>732
どうして♪煽りヴァカが一喝されただけで消えたと思う?
(・∀・)ニヤニヤ
743ゲームセンター名無し:04/01/15 23:00 ID:???
今年の闘劇は大荒れ間違いなし
744ゲームセンター名無し:04/01/15 23:01 ID:???
正直732のカキコと742のカキコが繋がらないんだが。
誰か説明してくれ
745ゲームセンター名無し:04/01/15 23:04 ID:???
みなさん、今の時代に格闘ゲームやってる人は、
中足は見てからBLでとれないと
ローリング系の高速突進技は見てから昇竜で安定して狩れないと
下手すぎらしいですよ

>幅
君にとってはウメもヌキもトキドもD44も兄ケンも弟ツンリも下手すぎに見えるみたいですね。
貴方凄すぎですよ。今回の闘劇は6部門制覇がんばってくださいね。応援してますから。

あとな 
>へぇ、隆は下中kの届く範囲までしゃがんだまま近付けるんだ。
この発言はマズイよ。サードのリュウケンにとってダッシュ中足の差し込みはとてつもなく重要な武器なんだぞ?
とりあえず君はウメのケンの動画でも落として見てきなさい。話はそれから。

あとカプエス2なんぞ誰でもダッシュ中足が強力な武器なわけで。君はよほどゲームやったことがないのか?
746ゲームセンター名無し:04/01/15 23:05 ID:???
ワカッタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

>744
>742は>732の最後の一行に対する答えと見た
747ゲームセンター名無し:04/01/15 23:12 ID:???
さーて みんなで幅待ちだな

幅が着たら祭り!ワショーイ
748ゲームセンター名無し:04/01/15 23:19 ID:???
幅のない幅は、ただの厨だ。
749ゲームセンター名無し:04/01/15 23:22 ID:???
早く書き込めよ。>幅
顔を真っ赤にしながらロムってるのは分かってるんだぞ。
750ゲームセンター名無し:04/01/15 23:26 ID:???
なんて言うか幅って、最初かなり適当なこと言って皆の反感かって、それでも
納得出来なくて自分の都合のいいレスばっかりしてたら、そのうち言っている
事が支離滅裂になって収拾が付かなくなったんだな
751ゲームセンター名無し:04/01/15 23:28 ID:???
676 :ゲームセンター名無し :04/01/15 20:18 ID:???
3rdに指し合いなんてないだろw

_| ̄|○ やって無い人にはそう見えるんだろうか‥‥
752ゲームセンター名無し:04/01/15 23:31 ID:???
>>751
いや、どう考えても釣りだろ
753ゲームセンター名無し:04/01/15 23:33 ID:???
>>749
ロムってないかもよ?
それどころか・・・
754ゲームセンター名無し:04/01/15 23:40 ID:???
このスレではこーいうのがマジレスに見えてしまうんだが‥

インカムは低くて出た当初から今までたいして人気も無くて、誰もやってなくて
BLがゲームを支配する運ゲーであり、さらに飛びゲーであり、挿し合いなど無くて
中足は見てからBL取られて鳳翼で4割奪われる事故ゲーでありノリゲーである

レスを列挙すると凄いゲームに聞こえる‥全部幅のカキコミかもしれんが。
755ゲームセンター名無し:04/01/15 23:41 ID:???
>>753
それどころか、すでに名無しに溶け込んで一緒に幅を煽ってたりしてな。
756ゲームセンター名無し:04/01/15 23:42 ID:???
3rdに刺し合いなんてないだろ
757ゲームセンター名無し:04/01/15 23:42 ID:???
ドッカン
        m    ドッカン
 =====) ))         ☆ ゴガギーン
     ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (   )| |_____    ∧_∧   <  オラッ!出て来い幅!!
    「 ⌒ ̄ |   |    ||   (`∀´ )    \___________
    |   /  ̄   |    |/    「    \
    |   | |    |    ||    ||   /\\
    |    | |    |    |  へ//|  |  | |
    |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
    | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
    | | | |〈    |    |     | |
    / / / / |  /  |    〈|     | |
   / /  / / |    |    ||      | |
  / / / / =-----=--------     | |
758ゲームセンター名無し:04/01/15 23:44 ID:???
>756 _| ̄|○
たしかにキャラによっては皆無に等しい場合もあるけどな。
オート迅雷仕込み中足の空振りに大足挿したりするのは立派な挿しあいではないのか?
759ゲームセンター名無し:04/01/15 23:46 ID:???
いやそれくらいならこfにもあるし。
760ゲームセンター名無し:04/01/15 23:47 ID:???
>758
マジレスすんな
761ゲームセンター名無し:04/01/15 23:49 ID:???
3rdはスピード遅いから差し合いなんて普通にあるよ。
まあそんなのみんなわかってるし。ここで言う事でもないけど。
762ゲームセンター名無し:04/01/15 23:50 ID:???
>>759
こfでも中足の空振りに大足を挿し込んだりできるとは知らなかった
763ゲームセンター名無し:04/01/15 23:59 ID:???
>>755
>>742>>746は多分そのことを言ってるものと思われ
764ゲームセンター名無し:04/01/15 23:59 ID:???
>>762
おまえ国語の成績1だろ
765ゲームセンター名無し:04/01/16 00:01 ID:???
こfに読み合いは皆無
766ゲームセンター名無し:04/01/16 00:03 ID:???
こfはチョソ御用達ゲー
767ゲームセンター名無し:04/01/16 00:03 ID:???
>>764
失敬な、3だよ
768ゲームセンター名無し:04/01/16 00:04 ID:???
>>762
やっぱ通常技が結構重いから、当たり前のようにあるってわけではない。
刺し返しが楽なキャラもいるが、大半のキャラは難しい。
その辺はどうしても大味な部分として付いて回るよ。
769ゲームセンター名無し:04/01/16 00:05 ID:???
KOFに中足なんてないだろう
そういうことじゃないのか?
770ゲームセンター名無し:04/01/16 00:06 ID:???
>>769
そういう揚げ足を取るのではなく
もっと文意を読み取れとかそんな感じだと思う
771768:04/01/16 00:07 ID:???
>>769
…本当だ。生まれて初めてネタにマジレスって奴をやっちまった…
772ゲームセンター名無し:04/01/16 00:08 ID:???
マジレスしたら負け
773ゲームセンター名無し:04/01/16 00:15 ID:???
こfの中足は笑ったw
774ゲームセンター名無し:04/01/16 00:23 ID:???
これで幅がいなくなったらハイーキョになりそうな予感
775ゲームセンター名無し:04/01/16 00:29 ID:???
じゃからって調子に乗られても困る。
776ゲームセンター名無し:04/01/16 00:48 ID:???
3rdで差し合ってるって気分にはなれない。

777ゲームセンター名無し:04/01/16 00:53 ID:???
>>776
その辺は人それぞれっしょ。
アーバンチャンピオンで刺しあいを楽しむヤツらもいるんだし。
778ゲームセンター名無し:04/01/16 00:56 ID:???
通常技のヒット率がやたら高い。
BL後に反撃。

刺し返すって状況がどう考えてもやたら少ないと思うんだが。
779ゲームセンター名無し:04/01/16 01:01 ID:???
KOFは必殺技の方がヒット率高いん?
780ゲームセンター名無し:04/01/16 01:03 ID:???
>>779
おまえ国語の成績1だろ

781ゲームセンター名無し:04/01/16 01:04 ID:???
>>780
失敬な、2だよ
782ゲームセンター名無し:04/01/16 01:07 ID:???
>>781
ハイレベルですね。
783ゲームセンター名無し:04/01/16 01:08 ID:???
僅差で>>767の勝ち
784ゲームセンター名無し:04/01/16 01:28 ID:???
サードに刺し合いなんてない
785ゲームセンター名無し:04/01/16 01:55 ID:???
>>784
一部のキャラだけな
786ゲームセンター名無し:04/01/16 02:02 ID:???
つうか、3rdに刺し合いがあるないじゃなく、プレイヤーによるんジャマイカ?
787ゲームセンター名無し:04/01/16 02:04 ID:???
サードスレには「まこと使いは暴れの知障」って名言もあることだしなぁ
最近は見ないけど
788ゲームセンター名無し:04/01/16 02:21 ID:???
ユン(ヤン):ユリアン  挿しあいって何?うまいの? 

ケン:ケン(ツンリ)  人生これ挿しあい ジャンプって何ですか
789ゲームセンター名無し:04/01/16 02:39 ID:???
オレはアレク使ってるんだけど、チュンやケンとのじりじりした挿し合いが大好き
まぁ全体的に不利には違いないけど
チュンの大Pに一瞬遅らせて肘合わせたり中足ぎりぎりの間合いで中K当てたり
「スキルで補うぜ!」的な熱さがある

幻影ユンやまことにはそれが全く無いのでやってて何にも面白くない
相手の暴れに対抗するためにこっちも同じ土俵に上がらないといけないので
紛れもない運ゲーだと思う

サードはショーン以外の下位キャラは現状維持、上位キャラをちょっと弱体化するだけで
結構いい感じになるような気がする
790ゲームセンター名無し:04/01/16 02:49 ID:???
唐草一発入ればでゴウキ死ぬしな
791ゲームセンター名無し:04/01/16 03:08 ID:???
最新のKOFが超絶な糞だったせいか、KOFヲタの元気が全くなくなってるな。
今まではちょっと静かになったらキャラヲタやED厨が雑談始めだしたりしてたのに。
まあ、キャラヲタたちも多少腕がついて、糞と判断できるようになったってことかね。
俺も98まで必死にやってたくちだが、
正直、何年もするゲームじゃないな。
792ゲームセンター名無し:04/01/16 03:08 ID:???
レミーも
793ゲームセンター名無し:04/01/16 03:08 ID:???
>>790
そういう点ではa-choの激闘のまことysゴウキは
ゴウキがんばったよな。
794ゲームセンター名無し:04/01/16 03:23 ID:???
570のコピペをやってる人は
570と557のどっちを煽ってるの?
795ゲームセンター名無し:04/01/16 03:25 ID:???
557をみんなで煽るスレですよ?
796ゲームセンター名無し
マッチ(ゴウキ)鬼vsウメハラ(ケン)の試合みても
刺し合ってる〜って感じには見えんな