Cyber Trance×beatmania

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
もしもリリースされるとしたら・・・

・BEMANIシリーズでの良いと思う楽曲およそ20曲、できれば曲の順番も
・Tranceか、そうでなければリミックス(自身、他のアーティストによる)で
・Cyber Tranceで活躍しているアーティスト(systemF、Vincent de Moorなど)によるリミックス、またはCyber Tranceの曲をKONAMIのアーティストがリミックスするのもあり

皆さんのアイディアをぜひどうぞ・・・
2ゲームセンター名無し:03/12/30 22:17 ID:???
俺を動揺させようとしても無駄だ
3ゲームセンター名無し:03/12/30 22:18 ID:???
IIDXチームは金がない
4ゲームセンター名無し:03/12/30 22:27 ID:IcLoWCxG
>>3
>>1
もしもリリースされるとしたら・・・
と書いてある。
各ヌしめ矛惑
6ゲームセンター名無し:03/12/30 22:36 ID:???
このスレがどういう方向に転ぶかはお前ら次第だ。
7ゲームセンター名無し:03/12/30 22:37 ID:???
釣りだろコレ?
8ゲームセンター名無し:03/12/30 22:38 ID:???
発売されるサントラは全てCCCD
9ゲームセンター名無し:03/12/30 22:38 ID:HHMNkA+I
うんこすれage
10ゲームセンター名無し:03/12/30 22:43 ID:???
俺なりに一生懸命考えたけど>>8と同じことしか思い浮かばなかった
11ゲームセンター名無し:03/12/30 22:53 ID:7VWKd78w
発売はavexからとして。
音質は格段に向上するでしょう。
12ゲームセンター名無し:03/12/30 23:20 ID:???

13ゲームセンター名無し:03/12/31 00:06 ID:???
個人的には

e-motion 2003-romantic extra-
STAR FIELD
Abyss-The Heavens Remix-
quesar
traces
prelude
DIVE
colors
thunder-remix-

を希望
14ゲームセンター名無し:03/12/31 00:23 ID:???
 そして、事件はそれだけではなかった。
とある日いきなりドアが荒々しく叩き開かれるとそこには鬼の様な形相をしていたdjTAKAが立っていた。
「system-Fをだせ!」
物凄い怒鳴り声が響く。
それは今までのdjTAKAを知っている人間からは想像も出来ない位怒気に満ちた表情をしていた。
やがて出て来たsystem-Fに掴みかからんばかりの勢いで捲くし立てる。
「お前、absoluteに何をした!」
「あぁ、ただテクノポップを収録するだけじゃ意味が無いからな、トランスにしておいた」
「消せ!」
「何を言ってるんだ?」
「いいから消せ!」
「何をわがままを言ってるんだ?」
「あの曲はEpic tranceだ!それ以上でもそれ以下でもない!消せよ!」
「お前一人のわがままを聞いてられないだろう!駄目だ!」
「いいから消せ!」
15ゲームセンター名無し:03/12/31 00:32 ID:???
>>14
English?
16ゲームセンター名無し:03/12/31 00:54 ID:???

17ゲームセンター名無し:03/12/31 08:48 ID:???
age
18ゲームセンター名無し:03/12/31 10:50 ID:???
>>14
クソワラタ

CyberTranceはいらん。7thまでのTranceMatch路線が良い。ってもうリリースされてないか。
山岡がもっとがんばればいいんだよ。
19ゲームセンター名無し:03/12/31 11:53 ID:???
おかしな曲ばっかつくらずにな。
20ゲームセンター名無し:03/12/31 13:53 ID:SLuTM4MQ
age
21ゲームセンター名無し:03/12/31 15:37 ID:???
quesar-Veracocha remix-

2対2
Veracochaとデラ紅茶は語感が似ている。
23ゲームセンター名無し:03/12/31 16:02 ID:???
agd
24ゲームセンター名無し:03/12/31 16:30 ID:???
CyberTranceとTranceMachの違いが分かりません、誰か解説して下さい
25ゲームセンター名無し:03/12/31 17:04 ID:???
↑同じ
26ゲームセンター名無し:03/12/31 18:19 ID:???
べくたのTranceRaveのほうが好きだし。
You bady Harder?!
27ゲームセンター名無し:04/01/01 10:51 ID:We122KFw
agae
28ゲームセンター名無し:04/01/01 10:55 ID:???
トランス寒すぎ!恥ずかしいよう!!!!
29ゲームセンター名無し:04/01/01 11:38 ID:7F03FjyD
なんでここのオタどもはトランス好きなんだろう・・。
アニソン好きよりさらにヤバイんだが。
30ゲームセンター名無し:04/01/01 11:39 ID:???
サイバートランスについて語ってください!(^^)
31ゲームセンター名無し:04/01/01 11:41 ID:???
痛い×ヲタ
32ゲームセンター名無し:04/01/01 12:01 ID:???
test
33ゲームセンター名無し:04/01/01 13:26 ID:???
>>29
ふーん、じゃあクラブとかはヲタの集いか
34ゲームセンター名無し:04/01/01 16:02 ID:???
>>5
なんで素直に名スレの予感って書けませんか?
一文字たりともあってなくてワラテしまた
35ゲームセンター名無し:04/01/01 16:04 ID:???
サイバートランスはヤバイ。
ありえない。

36ゲームセンター名無し:04/01/01 17:12 ID:???
>>34
よく気づいた、俺にはわからなかった。
>34に座布団。あれ、>5みたいなのって2典に載ってなかったっけな……
38ゲームセンター名無し:04/01/01 19:12 ID:???
各ヌレの矛感【??】[成句]
名スレの予感の姉妹語。一見"名スレの予感"かと思いきや、微妙に変えてあるところに趣がある。
主に駄スレに対する皮肉の意味で使われる。
「各ヌしの矛惑」というバージョン、さらには「の」も他の文字に置き換えたバージョンも存在する。

ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?mycmd=search&mymsg=%B3%C6%A5%CC%A5%EC%A4%CE%CC%B7%B4%B6
そうそう、これこれ……って、皮肉だってバレちゃったじゃないか!
40ゲームセンター名無し:04/01/02 15:30 ID:rmjiMneC
age
41ゲームセンター名無し:04/01/02 19:56 ID:ByTjhJ9I
42 ◆KAKUMEIjik :04/01/02 22:28 ID:???
Attitude≒Ready 2 Go
43ゲームセンター名無し:04/01/02 23:56 ID:???
今出ているBEMANI曲をリミックスさせても、
元曲が糞だらけから期待しない。

UDXにYOJI BIOMEHANIKAの曲入れてくれ
44ゲームセンター名無し:04/01/03 10:58 ID:???
a
45ダイナシ ◆3bVuFUTURE :04/01/03 11:07 ID:???
サイバートランスよりもstyleシリーズのほうがいいなあ・・・
46ゲームセンター名無し:04/01/03 20:14 ID:???
TRANCEにわざわざしなくてもいいよーな。あ
47ゲームセンター名無し:04/01/03 22:45 ID:???
DRUM'N'BASSシリーズの方が良いや、正直。
48ゲームセンター名無し:04/01/04 01:26 ID:???
AGE
49ゲームセンター名無し:04/01/04 02:06 ID:???
ハピコアはどうなのかえ?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1063213411/l50
50アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :04/01/04 02:22 ID:???
10買おうかな、どうよ?
51ゲームセンター名無し:04/01/04 03:10 ID:???
音楽の趣味なんて人それぞれだからなんでもいいじゃん。
52ゲームセンター名無し:04/01/04 17:10 ID:JazBKGj5
qgd
53ゲームセンター名無し:04/01/04 22:01 ID:???
このスレタイ通りのが出たらほぼ確実に入るだろう曲


Attitude

だって横田商会だし
54アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :04/01/05 00:20 ID:???
10買ったよ
まぁいいのもあったよ
55ゲームセンター名無し:04/01/05 06:10 ID:???
oriental spaceのDJ KOSUKEってkors kなんだってさ
知らなかったーよ
56ゲームセンター名無し:04/01/05 10:04 ID:???
身長差ありすぎ。
57ゲームセンター名無し:04/01/05 14:48 ID:???
コナミのアーティストで、メジャーなCDに曲でたのってNAOKIだけ?
58ゲームセンター名無し:04/01/05 15:08 ID:???
ナグレオとかyouheiとか
59ゲームセンター名無し:04/01/05 16:08 ID:???
>>55
別人。オリエンタルスペースはギャル男だぞ。

>>57
kors kもワンピースのリミックスがエーベックスから出てたよ
60ゲームセンター名無し:04/01/05 18:43 ID:???
>>57
ヒラタさんがモー娘絡みでなんか出したような…
61 ◆KAKUMEIjik :04/01/05 20:15 ID:???
個人的に、浜崎の曲をリミックスしたnagreoが一番すごいと思う。
62ゲームセンター名無し:04/01/05 20:50 ID:???
ハマ自体あんますごくな(略
63ゲームセンター名無し:04/01/05 21:55 ID:???
個人的に、浜崎が全然すごく無いから以下略
64ゲームセンター名無し:04/01/05 22:17 ID:???
>>61
それは本当?詳しく教えて!
65ゲームセンター名無し:04/01/05 22:45 ID:???
浜崎あゆみのendless sorrowってシングルでendless sorrow(natural green dub)ってのをやってた。
後BoAのもやってたらしい。
66ゲームセンター名無し:04/01/05 23:04 ID:???
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/c_trance_mania/review/r4.htm

これの9曲目のとこに書いてあるのは事実?
ウォークマンのCMソングて
67ゲームセンター名無し:04/01/06 00:41 ID:???
さすが俺等のリーダーだ
68アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :04/01/06 00:50 ID:???
ScratchismからBounceの流れが好きだ
69アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :04/01/06 02:54 ID:???
cyber tranceって良かったの2までじゃない?
1、2、3、7、9、10聞いたけど3以降良曲がほとんどない
70ゲームセンター名無し:04/01/06 14:16 ID:???
>>65
Thanks
and Age
71ゲームセンター名無し:04/01/06 14:29 ID:???
しかし、kors kは悪人というのを聞いたことがあるが。
72ゲームセンター名無し:04/01/06 16:10 ID:???
悪人でもいい曲書けりゃいい世界なんだろうなー。
73ゲームセンター名無し:04/01/06 16:25 ID:???
コロスケは悪人っていうかお子様だろ?
74ゲームセンター名無し:04/01/06 16:27 ID:???
そんなコロタンももう二十歳・・・。早いね〜時間の流れっていうのは。
75ゲームセンター名無し:04/01/06 19:02 ID:E/aANdh9
私ビートマニアのことは全然しらないんですが
tranceは好きです、で
ビートマニアってトランスの曲入ってるんですか?
あるのならがんばってチャレンジしてみようかな。
7675です:04/01/06 19:04 ID:E/aANdh9
すいませんあとユーロビートはあるんですか?
77ゲームセンター名無し:04/01/06 19:17 ID:???
CYBERTRANCE版つくるとほぼavexで埋まる予感
78ゲームセンター名無し:04/01/06 20:31 ID:???
beatmania以外でCD出してるったらヒロワタもnouvoもSLAKEもRAMもそうだし
結構みんなそうだって。
79ゲームセンター名無し:04/01/06 21:14 ID:???
>>75
トランスマッチやスーパーユーロビートから入ってることは入ってるぞ
8075です:04/01/06 21:59 ID:E/aANdh9
>>79
そうなんですか!
トランスやユーロビートだけのビートマニアのソフトってありませんか?
たくさんありすぎてよくわからないんですが
どのソフトにもトランスかユーロビートは入ってますか?
81ゲームセンター名無し:04/01/06 22:05 ID:???
beatmaniaUDXにはトランスやユーロけっこう入ってますよ。
有名どころならNIGHTOFFIREやロミジュリなどavexのやつも入ってます
82ゲームセンター名無し:04/01/06 22:10 ID:???
気を付けろ
avex曲はどれもこれもそこそこ難しいぞ
8382代理:04/01/06 22:31 ID:???
気を付けろ
avex曲はどれもこれも(穴譜面が)そこそこ難しいぞ
84ゲームセンター名無し:04/01/06 22:52 ID:???
気を付けろ
avex曲はどれもこれも(次作に残るのが)そこそこ難しいぞ
85ゲームセンター名無し:04/01/06 23:37 ID:???
>>78
全然分からないんですが、ありましたっけ?
86ゲームセンター名無し:04/01/06 23:37 ID:???
ヒロワタやぬーぼぬーどは元々外部だねえ
87ゲームセンター名無し:04/01/06 23:54 ID:???
beatmaniaで活躍しまくっているdjTAKAはおもてにでてるのかなぁ
88ゲームセンター名無し:04/01/07 00:28 ID:???
RAMもSLAKEも外部じゃない?
SLAKEって社員じゃないでしょ?
89ゲームセンター名無し:04/01/07 01:46 ID:???
>>87
出てないと思われ

>>88
RAMは分からんがSLAKEは社員。
90ゲームセンター名無し:04/01/07 02:47 ID:???
SLAKEは元DJで社員、RAMは今でも外部の人。
因みにRAMは時期的にビーマニ製作の最中でも別の会社のゲームに音楽提供してた。
まぁ、よくよく考えると特に5鍵系は外部が多いなぁ。
ASLETICSもPINK PONGもmur.mur.kurotohもNAPAKICKも外部だし
後全員BM以外の活動でもCD出してる人達だし・・・・
91ゲームセンター名無し:04/01/07 03:47 ID:???
アスレチックもピンポンもそうだったのか。知らなかった。
92ゲームセンター名無し:04/01/07 04:23 ID:???
mur.mur.kurotohのCD以前聞いた事があるが
夜には聞きたくない・・・
93ゲームセンター名無し:04/01/07 14:36 ID:???
>>92
夜中部屋真っ暗にしてヘッドホン大音響で聞くものです。


ちょっと前TVDJ300円で売ってたから購入。
……サントラホスィ…
9475です:04/01/07 15:44 ID:0ds/RtVc
NITH OF FAIR のユーロビートはどのソフトにあるんでsづか?
95ゲームセンター名無し:04/01/07 16:09 ID:???
night of fireのことなら6th
nith of fairって曲ならビマーニには入ってません。
96三条:04/01/07 17:48 ID:0ds/RtVc
ありがとう
nith of hair 入ってないのか〜残念だなー
初心者でもできるトランスかユーロビートってどんな曲?
97ゲームセンター名無し:04/01/07 18:35 ID:???
>>95-96
大爆笑させてもらいました
98Froze ◆nRay63873A :04/01/07 18:46 ID:???
>69
ちょっと聞き捨てなら無いな
曲単体だったら良い奴結構あるって
途中からただ詰め込むだけになって1曲1曲の印象が薄くなったからそう思うだけであって・・・
2が結構良いのは同意。Out Of The Blueがフルで入ってるしね

まぁなんだ、Avexが終って事で一つ


AlphazoneのRockin'叩きてぇ・・・
99ゲームセンター名無し:04/01/07 19:37 ID:???
out of the blueは5am mixが最強に萌えます。
100ゲームセンター名無し:04/01/07 21:09 ID:???
>>96
お前英語の成績滅茶苦茶だろwwww

と釣られてみる
101ゲームセンター名無し:04/01/07 21:18 ID:???
TranceMatchでいいような。
Homeって曲かなり良かった。

でもTrandceよりRotterdam Techno is HARD×3を…。
102ゲームセンター名無し:04/01/07 22:59 ID:???
nith of hairって。。。
スネオヘアーじゃないんだからさ
103Froze ◆nRay63873A :04/01/07 23:47 ID:???
>101
Coast 2 Coastのやつか。良いね
trance 2002 (THE 1st EDITION)なるアルバムで5 AM MIXだけどフルサイズで入ってますよ
CDSが手に入れば良いんだけどねぇ
104三条:04/01/08 12:51 ID:rbhOAm3z
今日友達からビーとマニアセット借りたんです。
クラブミックスの曲って最初から全部できないの?
105三条:04/01/08 18:47 ID:rbhOAm3z
上のはもういいです。
いろいろやってみたけどプレステ1のビートマニアって
全然おもしろくなかった、ごったミックスとか
トーキョーなんとかってゆうソフトなんだあれ
気持ち悪い女の顔がどアップで。
やっぱUDXの方がおもしろいの?
106ゲームセンター名無し:04/01/08 18:50 ID:???
やかましい
まずメール欄にsageっていれろ
107ゲームセンター名無し:04/01/08 19:12 ID:???
なんか頭の悪い>104-105な奴がアホな事いってるな
108ゲームセンター名無し:04/01/08 19:23 ID:???
初心者向けユーロはBURNING UP FOR YOUだろ。普通で4だしライトで3だろ?ACにもまだあるし。

まぁ家でしたいなら五月までまたないかんが。
109ゲームセンター名無し:04/01/08 20:44 ID:???
Out Of The BlueとTomorrow Perfumeは似ていると思うのは俺だけか?
110三条:04/01/08 20:55 ID:???
メール欄にsageっていれるとどうなんだよー?
めんどいだけじゃんyo!
111ゲームセンター名無し:04/01/08 21:04 ID:???
スレが挙がらなくなり荒らし&お前みたいな厨房が来なくなるとマジレス
112三条:04/01/08 21:11 ID:???
なんでスレが上がらないと荒らしなの?
じゃあなんでみんなはsageしてんの?
113一条:04/01/08 21:13 ID:???
してるに決まってんだろ
名前欄にfusianasanも忘れないように名。
114五条:04/01/08 21:14 ID:???
>>112
スレがあがらないとじゃなくてあげると荒らしなんじゃヴォケ
115ゲームセンター名無し:04/01/08 21:16 ID:???
候補曲(暫定)

1.e-motion 2003-romantic extra-
2.STAR FIELD
3.Abyss-The Heavens Remix-
4.quesar
5.traces
6.Prelude
7.DIVE
8.Colors
9.thunder-remix-
10.ABSOLUTE
11.Attitude
116ゲームセンター名無し:04/01/08 21:18 ID:???
一回名前欄にfusianasanっていれ書き込めば
あとはsageいれなくても自動的にsage効果になるから、そういう手もあるけどな
117三条:04/01/08 21:24 ID:???
へー、でもさーそれじゃあスレが下のほういって
目立たなくなるじゃん
だれだってかがやいていたいよ
118ゲームセンター名無し:04/01/08 21:27 ID:???



 そ う い う ル ー ル だ 
      守 れ な け れ ば も う 二 度 と 書 き 込 む な 



119ゲームセンター名無し:04/01/08 21:29 ID:???
f
120五条:04/01/08 21:42 ID:???
>>117
あげてもさげてもどの道輝かないよ






上記のことを一言で言うと
「氏ね」と言うことになる
121三条:04/01/08 22:13 ID:???
ごめんよー
しらなかったんだよー
みんなおこりすぎだよー
ふだん雪のようにつもり積もったいらいらむかむかを
もっと僕にぶつけてよ。
もっと僕をいじめてよ
変なカキコをした僕が全然わるいよ
つーちゃんねる知ってまだ三ヶ月だから
業界用語しらないんです。
おせわになりまsた
あと三条とゆう名前は新潟県三条市の三条です
五条さんは五十の塔をイメージしてたでしょ(^^)
122ゲームセンター名無し:04/01/08 22:14 ID:???
三条は釣り師5段と見た
123ゲームセンター名無し:04/01/08 22:15 ID:???
つーちゃんねるに笑いますた
124三条:04/01/08 22:26 ID:???
すいません自転車の鍵わすれて取りに来ました。
>>122
釣りって何?僕はエサ釣り派だけど
>>123
意味がわかりません、なんで笑うの?
もっと違うところで笑おうよ!
125ゲームセンター名無し:04/01/08 22:31 ID:???
一見初心者の振りをしているが、fusianasanを絶対入れないところを見ると
ただの釣りだろう?
126三条:04/01/08 22:38 ID:???
ふしあなさんですか?
だってそれ名前にいれたら
三条ふしあなさんになっちゃうからなんかいやじゃないですか
127ゲームセンター名無し:04/01/08 22:40 ID:???
>>126
あんたにゃ負けたよ オチャドゾー(・∀・)つ旦~
128三条:04/01/08 22:47 ID:???
(´,_ゝ`)プッ  勝ったから寝るか
129ゲームセンター名無し:04/01/08 22:51 ID:???
>109
うん、似てない
130ゲームセンター名無し:04/01/09 00:51 ID:???
system F 最高

Ignition,Sequence,Start! やりてぇー
131ゲームセンター名無し:04/01/09 02:04 ID:???
thunder-remix-うpしる!!
132ゲームセンター名無し:04/01/09 02:07 ID:ZxX9Zm2G
サイバートランスってところが、いかにもゲーヲタだよな。
ユニヴァーサルテクノトライヴとかにしとけば、少しは格好がつくものを……
133ゲームセンター名無し:04/01/09 02:28 ID:???
tracesのBasic Gravityリミックスっつかオリバーリーブのリミックスとか在ったらちょろっと聴いてみたいかも。多分あんま変わんねーんだろうけど(笑

あー、さいばーじゃないといけないの。
んじゃイラネ。
134ゲームセンター名無し:04/01/09 02:45 ID:???
オレはindigoをやりたい。
ferry corstenマンセー
135ゲームセンター名無し:04/01/09 07:58 ID:???
ちょっとまて!風呂を復活させるのが先だろ!!
136ゲームセンター名無し:04/01/09 12:58 ID:???
何でお前等はエイベッ糞に煮え湯を飲まされてるくせにこんな妄想できるんだ
137ゲームセンター名無し:04/01/09 15:03 ID:5yaQSp1e
>>136
こういう学習能力のない連中がavexを儲けさせるのさ。
138ゲームセンター名無し:04/01/09 16:08 ID:???
>>136
いや、すべてを見ると分かるように、ここではあまり妄想している輩はいない。
139ゲームセンター名無し:04/01/09 16:50 ID:???
>>135に激しく同意。



で、風呂ってflo jackのことだよな?
140三条:04/01/09 17:45 ID:???
時代はキーボードマニアだろ
141ゲームセンター名無し:04/01/09 19:19 ID:???
キーマニなんてとっくのとうだよ!
142ゲームセンター名無し:04/01/09 19:20 ID:???
次の時代は新機種テルミンマニアで。
143 ◆KAKUMEIjik :04/01/09 19:44 ID:???
絶対音感なくてもだいじょぶですか・・・?
144ゲームセンター名無し:04/01/09 20:07 ID:???
>>143
大丈夫!ドットマトリクス式のデジタル判定を行いますので
初心者の方にもあんしん!

スタート:6*6
初級:12*12
中級:24*24
上級:64*64
スペシャル:128*128
フリーモード:65534*65534
145ゲームセンター名無し:04/01/09 22:33 ID:k+JdmYWF
サイバートランス聴いてるのって、メロディー以外の音が耳に入ってないような連中でしょ?

そりゃ菊地成孔も「今は音楽を構造的に聴いてる奴が殆どいない」って嘆くわ。
146ゲームセンター名無し:04/01/09 22:42 ID:???
>>145
ろくなデータもなく、己の価値観のみで判断するおまえに俺は嘆きを抱く。
147Froze ◆nRay63873A :04/01/09 23:00 ID:???
>145
そんな馬鹿な(;´Д`)
確かに他ジャンルに比べて曲中でメロディーを聴いてる比率は高いとは思うけど

で、「サイバートランス」というのはコンピの名前を指してるのか、これ系の音全般を指してるのかどっちだ?
何で菊池さんの言説をわざわざこんなスレに持ち込むのかが謎w
     ↓
誰だろうと思えば大友さんとつるんでた人か。
なるほどその嘆きは分かりますけど、だからこそここで
それを持ち出すのはナンセンスでしかないと思うのですた。

とにかくこのスレが>100を越してるってだけで驚きだぜ!
149ゲームセンター名無し:04/01/09 23:50 ID:???
↑さっさと卒業しろよ
150ゲームセンター名無し:04/01/10 00:41 ID:9z3/gMRW
正直、Never Look Backとか音の分離が悪すぎて聴いてられん。
中音域に音を固めるんじゃねーよ。作ったの素人か?
151ゲームセンター名無し:04/01/10 02:33 ID:???
さくらんぼがIIDXに入ってくれれば・・・・
152ゲームセンター名無し:04/01/10 02:55 ID:???
>>147
文中をよく読んでみい、メロディ「以外」の音が耳に入ってないような連中
っつってるじゃん。ようするにウワモノのメロディしか聴かない連中って
言いたいんだろう?だとすれば口は悪いが言ってることは全部が間違ってないぞ
153ゲームセンター名無し:04/01/10 04:02 ID:mDetnPEs
>>150
禿同。言っちゃ悪いけどあの曲クソだよねぇ。
ベースとシンセリフとスネアが同じ高さで鳴ってるから、何がなんだかワケワカラナイ状態だよ。

DJ TiestoがMagik journeyって曲で同じようなギュワンギュワンいってるベース使ってるけど、
所謂サイバートランス系なシンセリフが入ってくるとベースの音を変えて音がぶつからないようにしてる。
こうやるのが普通の発想だと思うんだけど……
154Froze ◆nRay63873A :04/01/10 10:13 ID:???
>152
確かに145が言いたい事は十二分に分かるけどさ
人括りにして例外なくという雰囲気が感じられるのがなぁ・・・
「殆ど」とかワンクッション入ってれば良いんだが
155ゲームセンター名無し:04/01/10 13:50 ID:???
>>150
>>153
君らのモニター環境教えてよ。
156ゲームセンター名無し:04/01/10 15:05 ID:???
>>155
パイオニアのCDJ、テクニークのターンテーブル、ベリンガーのミキサー。
全部安物だけどな。それがどうした?
157ゲームセンター名無し:04/01/10 15:22 ID:???
Never Look Back 自体より
アレとコード進行までほとんど同じの
トランス曲を聴いたときは流石にどーかとおもった
158ゲームセンター名無し:04/01/10 15:54 ID:xWygHwag
>>157
コード進行「まで」って言い方はおかしいだろ。
和音理論が数学で解ける以上、コード進行は似やすい。当たり前の事だが。
159 :04/01/10 16:19 ID:???
俺的には、Airwave
Ligaya
TOGETHER
Out of the blueがイイかも。
160ゲームセンター名無し:04/01/10 17:38 ID:???
>>158
いや、まぁそんなんだが・・・

殆ど同じ曲ってことを言いたかったんだ
なんて曲だったかなぁ・・・
161ゲームセンター名無し:04/01/10 18:16 ID:???
>>156
文盲?モニターって聞いてるんだけど?
誰がプレーヤーを問いましたか。
162ゲームセンター名無し:04/01/10 18:24 ID:???
>>161
音を聞く環境のことを「モニター」って言うんだが……
モニタースピーカーって言葉知らない?
163ゲームセンター名無し:04/01/10 18:48 ID:???
>>156は再生環境であって出力環境ではないと>>161は言いたいのではないだろうか
164ゲームセンター名無し:04/01/10 21:12 ID:???
>>160
Binary Finaryの1998だったらコッチの方が先ですよ
聴いた事は無いがBinary Finaryの2000にDuMondeのリミックスがあるから
Never Look Backはこれが元なのかもね
165ゲームセンター名無し:04/01/11 00:30 ID:???
155の言いたい事

どうせ糞スピーカで聴いてるから解像度が低いだけだろ

こんな感じ?
166ゲームセンター名無し:04/01/11 00:58 ID:HEBZvp0B
その筋の人間にはモニターで通じるんだよバカ。
知ったかぶってんじゃねぇよ。
ラジカセやコンポ程度で音出してる人間なら解像度がどうとか言ってもらいたくないです。
167ゲームセンター名無し:04/01/11 00:59 ID:???
クソスレあげんな
168ゲームセンター名無し:04/01/11 01:01 ID:???
こんなスレあったのか
漏れもトランス好きでつ
初めてムーアの顔を本で見たYO
169ゲームセンター名無し:04/01/11 01:03 ID:???
ダフトパンクの顔を本で見たけど、
かぶとかぶっててわからなかったな。


スレ違いスマソ
170ゲームセンター名無し:04/01/11 01:12 ID:???
俺見たことあるよ。
アキバ系オタクだったけど、ものすげー美女連れてた。
171ゲームセンター名無し:04/01/11 14:22 ID:???
こんな俺でもrank1が大好きです。
172ゲームセンター名無し:04/01/11 14:50 ID:WM9loGb1
>>169
ダフトパンクは、中の人など居ない。
173ゲームセンター名無し:04/01/11 14:54 ID:???
恥ずかしいよ!!
174ゲームセンター名無し:04/01/11 17:40 ID:???
175ゲームセンター名無し:04/01/12 03:49 ID:???
オラオラ隠れてないで出て来いよ!>156
176ゲームセンター名無し:04/01/12 03:50 ID:???
>>162で出てきて即退場してるだろ
177ゲームセンター名無し:04/01/12 05:59 ID:???
うっせぇ死ね
178ゲームセンター名無し:04/01/12 12:21 ID:???
まぁ156は脳内ターンテーブルに脳内CDJ持ってたってことでいいじゃないか。
可哀想だからこれ以上つっこまないように。
179ゲームセンター名無し:04/01/12 14:09 ID:???
>>178
ピッチシフターって知ってるかい?
180ゲームセンター名無し:04/01/12 14:12 ID:???
こういうのはkonamistyleのカスタムファクトリーに制作依頼出しときや
181ゲームセンター名無し:04/01/12 15:15 ID:eIeSfE8Y
の最近のお気に入りはフィルターハウスとエレクトロクラッシュだね、もう断トツで。
イスラエリートランスやプログレッシヴトランスもトランスファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではスウェディッシュテクノなんかもきっちり押さえてますよ。
4つ打ち以外でもいろいろ聴いてるなあ。グラウンドビートとかジャーマンエレクトロとか好きだし。
テックステップもアートコアも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
アブストラクトヒップホップとかドリルンベースなんかもたま〜に聴いてる。
リスニング系はねえ、フォークトロニカとダヴがメインかな。
でも近頃はインテリジェントテクノとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはイルビエントとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあサイバートランスを聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑)
182ゲームセンター名無し:04/01/12 17:49 ID:???
>>181
帰っていいよ、じゃあね。
183ゲームセンター名無し:04/01/12 18:42 ID:???
イルビエントってDJ SPOOKYとかだっけ。
あんまり好きじゃないな。あれ聴くなら素直にトリップホップ聴くよ。
エレクトロクラッシュってちょっと前に脚光浴びたけどまだあんの?
184ゲームセンター名無し:04/01/12 21:42 ID:???
トリップホップとか言われてもマッシヴアタックとトリッキーしか知りませんが何か?
所詮ゲーヲタでごまんなさい。
185ゲームセンター名無し:04/01/13 16:17 ID:???
>>182
コピペニマジレスですか?
186ゲームセンター名無し:04/01/13 21:41 ID:???
いまどきトランスとかマジヤバい(爆笑
187ゲームセンター名無し:04/01/13 22:28 ID:???
荒らしが多いな、ここは
188ゲームセンター名無し:04/01/13 22:29 ID:???
だってサイバートランスはないっしょ。今更。
5年以上前じゃね?流行ったの。
189ゲームセンター名無し:04/01/13 22:31 ID:???
5年以上前はパラパラだろう。
190ゲームセンター名無し:04/01/13 23:18 ID:???
Out of the blueが1999年だから
まああながち間違ってもいないかも
191ゲームセンター名無し:04/01/13 23:35 ID:TZZCXJPU
Children→Out of the blue→Tenshi

腐れトランスの歴史
192ゲームセンター名無し:04/01/14 00:03 ID:???
後に語り継がれる歴史って全て後付けなんだよな
その時リアルタイムでどうだったかなんていうのは簡単に改ざんさせられる

Tenshiは知らんがChildrenもOut〜も初めて聞いたときのインパクトは凄かった
193ゲームセンター名無し:04/01/14 00:07 ID:???
>>186>>188
流行で音楽聴いてるなんて寂しい奴だな・・・
194ゲームセンター名無し:04/01/14 00:18 ID:???
はい出た出た♪
ヲタの決まり文句。
195ゲームセンター名無し:04/01/14 00:26 ID:???
ゲーヲタが音楽ヲタをバカにしてる滑稽なスレはここですか?
196ゲームセンター名無し:04/01/14 00:33 ID:???
流行で音楽聴くのもありだと思うけどね。
別に他人の介在することじゃないし。
流行モノも一応耳にしておくけど、どんな音楽でもそれなりに良さはあるしそれを楽しむのもまた一興。
もちろん本当に好きなものもずっと聴いてるけど。
逆に頑なにずっと同じモノばっかり聴いるならそれはそれで寂しいヤツだなーって思う。
頑固者っていうか入り口が狭いなと。
197ゲームセンター名無し:04/01/14 00:51 ID:???
つーか、流行時だろうと廃れた後だろうとサイバートランスなんて聞いてる奴は恥ずかしい。
もっと他に聞くものねーのかよ、って思う。
198ゲームセンター名無し:04/01/14 01:00 ID:???
>>197
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! シンセやめます(´・ω・`)
199ゲームセンター名無し:04/01/14 01:14 ID:???
>>197
他にも聴くものあるけどトランスは好きだ
って化殆どそういう奴だろ
サイバー系の音しか聴いてない奴なんかいると思えん
200ゲームセンター名無し:04/01/14 01:24 ID:???
俺の知り合いに、サイバートランスとユーロビートのCDばかり持ってる奴が居る。
ある意味、勇者。
201ゲームセンター名無し:04/01/14 01:57 ID:???
結局個人の好みの問題。

他人がどうこう言うもんじゃないと思う。


サイバートランスやユーロにも良曲はあるわけで、
そういう意見も聞かず一方的に批判するのは良くないかと。。

批判進行より良曲語り進行のほうがよいのでは。
俺あんま最近の良曲とか知らんのよ(´・∀・`)


なんせ時代遅れの旧作DANCE MANIAフリークなもので(汗
202ゲームセンター名無し:04/01/14 02:13 ID:???
DANCE MANIAと言えばeverything counts
203ゲームセンター名無し:04/01/14 03:04 ID:???
>>197
サイバートランスなんて聴いてるヤツは恥ずかしいとか言ってる時点で
独断と偏見でモノ言ってる感じだわな。
押し付けがましい利己主義者?
流行り廃り無しで語ってどこがどういう風に恥ずかしいよ?え?

ついでに他に聴くモノってののオススメをリストアップしてください。
流行りとか関係なしに聴いてて恥ずかしくないものをよろしく。
204ゲームセンター名無し:04/01/14 03:07 ID:???
194は
「とりあえずサイバートランスを馬鹿にしておけば音楽通に見られてムッヒョー!どこの世界でも玄人は渋いもんね!ワヒャフォー!ってことでアンチサイバートランス!」
とかって感じの可哀想な厨房なんだから突っ込み入れないであげてネ!
205ゲームセンター名無し:04/01/14 03:26 ID:???
だからみんなで ドラムンベースとかダークステップとか聴こうよ〜
206ゲームセンター名無し:04/01/14 03:38 ID:???
>>205
聴きたい奴が聴けばいいさ。
聴きたくない奴に強制するのは最悪。ウザイだけ。

で、いいドラムンベースのCD教えて。
ちょっと興味ある。
207アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :04/01/14 04:09 ID:???
サイバーテクノ!

サイバーエンカ!

208ゲームセンター名無し:04/01/14 04:12 ID:???
強制するほど強い口調じゃないだろ。日本語勉強してこい。
ダークステップ萌え
209ゲームセンター名無し:04/01/14 05:35 ID:???
>>206
ロニサイズのニューフォームズでも買っとけ。
210ゲームセンター名無し:04/01/14 05:50 ID:???
あーあとアンビエントドラムンベースが最近お気に入りだったりもする
みんなで聴いてみようよ
211ゲームセンター名無し:04/01/14 06:13 ID:???
IDM?
art core?
212ゲームセンター名無し:04/01/14 06:18 ID:???
いや・・・・どっちでもないよ
アンビエントとドラムンベースの融合した音楽
そんな相反するジャンルが成り立つのか?って言われそうだけど
私は凄く好きになりましたよ
とあるサイトでとりまくって聴いたんだけど
これが凄く心地良い
みなさんも是非とも聴いてみてくださいな
213ゲームセンター名無し:04/01/14 07:47 ID:???
バカじゃーの?
212はジャンル厨決定。
IDMもart coreもアンビエント+ドラムンベースで形成されてるんだよ。
214アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :04/01/14 08:12 ID:???
サイバーアートコア!

サイバームンベ!
215ゲームセンター名無し:04/01/14 08:18 ID:???
>>デヴ
お前は二度と来るんじゃない
216ゲームセンター名無し:04/01/14 08:23 ID:???
>213
あのね(苦笑)まぁいいや
嘘だと思うんなら
http://www.electronicscene.com/genreview.cfm?G=53
ここ行ってごらん。
まぁねぇ、最近いるんだよね〜こう言うすぐジャンル厨とか決め付ける人が。
ま、そんなIDMもart coreなんって御託なんぞよりもまずは聴いてみれば良いじゃん。
217ゲームセンター名無し:04/01/14 09:57 ID:???
アートコアやらIDMやらをアンビエントドラムンベースっつーのは知ってるんだよそんなこたぁ。
お前が「アンビエントドラムンベース是非聴いてください」っていうからどっち系だよってきいたの。
そうしたら長々とアンビエントとドラムンがどうのこうのって講釈たれてくれたんだろ?
自分で言っておいて状況把握できてねーんだよバカ。
218ゲームセンター名無し:04/01/14 10:58 ID:Biz1n4PC
俺が好きなジャンルは、ミニ○とムンベー。
これ以外は認めない。

でも、トランスも好きだw。
219ゲームセンター名無し:04/01/14 11:37 ID:???
220ゲームセンター名無し:04/01/14 11:58 ID:???
トランスとハウスとテクノがメイン
つか音楽から4つ打ちがなくなったら漏れは死ぬ
221ゲームセンター名無し:04/01/14 13:05 ID:???
>>201がいいこと言ってるのに未だに吠えあってる香具師って…




とりあえずおまいらマタ-リしる。
みんなで
「未だ巡りあえない良曲に出会うスレ」
にしようじゃないか。
222ゲームセンター名無し:04/01/14 14:37 ID:???
未だにサイバートランスはヤバい。
ってかどうせBIMANIで興味持ち始めたような連中ばっかだろ。
ミーハーな(笑
223ゲームセンター名無し:04/01/14 14:43 ID:???
>>213
IDMは、正確にはエレクトロの系譜だろ。
オウテカのルーツがエレクトロやヒップホップなんだから。
サティ→イーノ→アンビエントテクノな流れからはちょっと遠い。
224ゲームセンター名無し:04/01/14 15:29 ID:2BTaGT9k
ロバート・マイルスはTAKAのパクリ
アストラルプロジェクションはLEDのパクリ
ハードフロアはTaQのパクリ
ケミカルブラザーズもTaQのパクリ
225ゲームセンター名無し:04/01/14 16:14 ID:???
お前らはスクエアプッシャーでも聞いてろ
226ゲームセンター名無し:04/01/14 16:41 ID:???
まぁ、結局>>213=>>217は実物を見せられて引っ込みが付かなくなって
必死になってる恥さらしって事で決定ですな。
227ゲームセンター名無し:04/01/14 16:43 ID:???
うわ、IDMがアンビエントドラムンベースだって。
>>213ってマジで知ったか厨だったんだ、恥ずいな。
228ゲームセンター名無し:04/01/14 16:46 ID:???
アンビエントとドラムンなんで聞いてもでぃーぷくりあーあいずくらいしか思いつかない漏れよりいいじゃん
229ゲームセンター名無し:04/01/14 17:14 ID:???
ジャンル厨はキモい
230ゲームセンター名無し:04/01/14 17:38 ID:???
IDMは音響・ノイズをかなり意識してるだろ?
んじゃ音響・ノイズは何とされるか?っつったら世間じゃアンビエントにカテゴライズされるんだよ。
(ダークアンビエントとかって名前でね)
お前らより遥かに現場体験してクラブミュージックに精通してんだよ。
ビートマニアで音楽に興味持ってそれから薀蓄ばっかり溜め込んでるお前らとワケが違うわけ。
文章じゃなくて身体でクラブミュージックを体験してこいクソどもが。
231ゲームセンター名無し:04/01/14 17:39 ID:???
職人降臨


燃料乙
232ゲームセンター名無し:04/01/14 17:40 ID:???
なんか荒れまくってますね







お前らマターリしる
233ゲームセンター名無し:04/01/14 17:41 ID:???
ジャンル…
ビーマニって時点で終ってるよな

ポップンはバカ全開だし。
234ゲームセンター名無し:04/01/14 17:47 ID:???
インテリジェント (IDM)は、エイフェックス・ツインや オウテカ、DJスプーキーといった革新家たちの奮い立つような創作活動から生まれた、ポスト・レイヴ・サウンドの広い分類――とみなされている。
 彼らは、どのジャンルにも属さない瞑想的なリズムを組み込みながら、すでに確立されたダンスフロアの法則には背を向けて個人主義を貫いている。また、ヒップなパブやアートスクールに通う学生のベッドルームで頻繁にかかるようなこのサウンドは、
常に新しい感覚と知的なムードを聴き手に与えてくれる素晴らしさに満ちているのだ。
 エレクトロニカの中でもイルビエント/エクスペリメンタル/ブリップ/ブリープというスタイルは
非常に刺激的でフロンティア精神に満ちたものだが、それら全てを統合したようなインテリジェント (IDM)ももちろん同様である。

だってさ。
235ゲームセンター名無し:04/01/14 17:56 ID:???
で、そーゆー文章を持ってくると職人様はジャンル厨として排斥されるのですな。
236ゲームセンター名無し:04/01/14 17:58 ID:???
もうどうでもいいし。
お前らテクノ話したいならアーケード板じゃなくてテクノ板でやってください。
ここはあくまで「Cyber Trance×beatmania」スレなんで
本格的な音楽論争をしたいならそれ相応の板でやってけろ。
サイバートランスがダサいと思ってる香具師は以降無視でよろしく。
237ゲームセンター名無し:04/01/14 18:03 ID:???
>>156はカヘレ、と。
238ゲームセンター名無し:04/01/14 18:11 ID:???
>>156>>213>>217>>230
でFA?
239ゲームセンター名無し:04/01/14 18:12 ID:???
なんでみんなして煽られまくってるんだYO
240ゲームセンター名無し:04/01/14 18:27 ID:???
おまえら全員iTunesのラジオでも聴いとけ
241ゲームセンター名無し:04/01/14 18:40 ID:???
お前ら今一度>>1を読め


1 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/12/30 22:16 ID:IcLoWCxG
もしもリリースされるとしたら・・・

・BEMANIシリーズでの良いと思う楽曲およそ20曲、できれば曲の順番も
・Tranceか、そうでなければリミックス(自身、他のアーティストによる)で
・Cyber Tranceで活躍しているアーティスト(systemF、Vincent de Moorなど)によるリミックス、またはCyber Tranceの曲をKONAMIのアーティストがリミックスするのもあり

皆さんのアイディアをぜひどうぞ・・・


ジャンルがどうとかスレ違いも甚だしいカエレ!!
242ゲームセンター名無し:04/01/14 19:39 ID:???
2dxのREMIXCDが出るのってガイシュツ?
DJ19とか、横田とかアベックスカンレンノヒトガイパ-イ
243ゲームセンター名無し:04/01/14 19:52 ID:???
19ってエーベックスの人だったっけ?
244ゲームセンター名無し:04/01/14 20:52 ID:???
要するに知ったか厨の>>213=217がたまたま聞いた事も無いジャンルを見て
自分を棚に上げて人をジャンル厨呼ばわりして、で証拠を突きつけられて
後に引けずに暴れまくってかえって醜態を晒してるだけの話し。
それにしても恥ずかしいもんだね。証拠を出した時点で「あ、悪い」の一言で
終わらせれば別に良いものを、何が何でも俺が正しいんだみたいに言い張ってるせいで
ますます醜い事をしちゃってね。

人間あぁなっちゃいけないって見本ですな。
245ゲームセンター名無し:04/01/14 21:19 ID:jjOEVFh0
アーティフィシャル・インテリジェンスっていうインテリジェントテクノの名コンピレーションには
ジ・オーブのアンビエント曲や初期オウテカのエレクトロが一緒に収録されてて、それはつまり
当時はエレクトロ(の一部)もアンビエントもインテリジェントテクノの範囲として聴かれて
いたわけで、そのエレクトロが後のIDMに直結してる事を考えれば、IDMがアンビエントの亜流って
考え方は決して間違ってはいないと思うんだけれど。

>>242
ちょっとまて、ススムヨコタはいつからエイベックスになったんだ。
横田商会とは全くの別人だぞ?
246某242って人:04/01/14 21:56 ID:???
(*ノωノ)ハズカチィ
ワタスノチシキブソクデスドウゾゴカンベンヲ
247ゲームセンター名無し:04/01/14 22:07 ID:???
>>245
いや別にそれ自体がどうこうって訳じゃないさ。ただ例の自称クラブに精通してる君が
必死になって俺が正しい俺が正しいって言い張ってるのがみっともないだけの話し。
それにしても本物のジャンル厨なヤツほど人をジャンル厨にしたがるのは>>213が証明済み
って事で。ま、以下>>213がなんかわめいても無視しよう。

トランスっても、ゴアの方が好きだなぁ。エピックはあんまり聴いてない。
248ゲームセンター名無し:04/01/14 22:32 ID:???
普通にクラブ行ってる奴の大半はそこまでジャンルに拘ってない
249ゲームセンター名無し:04/01/14 22:36 ID:???
ジャンルで曲聴いてる香具師ってキモイ
250ゲームセンター名無し:04/01/14 22:45 ID:???
言えてる言えてる、てゆーか>>213みたいなのが一番キモイ
251ゲームセンター名無し:04/01/14 23:06 ID:???
必死に>>213叩いてる奴も痛い。もういいだろ。放っとけ。
252ゲームセンター名無し:04/01/14 23:21 ID:???
いつも疑問に思うんですけど、トランスつくってるアーティストはどのくらい稼いでるんですか?
253ゲームセンター名無し:04/01/14 23:31 ID:???
いつも疑問に思うんですけど、トランスつくってるアーティストはどのくらい稼いでるんですか?
254ゲームセンター名無し:04/01/14 23:36 ID:???
>>253
例えばポール・オークンフォールドは、一晩DJやるのに日本円で7桁のギャラが必要らしいぞ。
オーキーがトランスの人かっつーと、まあ微妙だが。
255ゲームセンター名無し:04/01/14 23:45 ID:???
どうもありがとう。7桁とは!

あらら、2つ書き込んでしまった。。。
256ゲームセンター名無し:04/01/15 10:18 ID:???
4thstyleにあった、TaQのトランス 思いっきりパクっていてワラタ。
257ゲームセンター名無し:04/01/15 10:22 ID:???
4thでTranceなんて作ってたっけ・・・
山岡のLOVE WILL...でなく?
258ゲームセンター名無し:04/01/15 11:04 ID:???
アブソだったりして。
259ゲームセンター名無し:04/01/15 13:23 ID:???
俺はtracesの一部がOut Of The Blueに似ていると思う。
260ゲームセンター名無し:04/01/15 15:36 ID:???
>>257-258
ごめん、5thのsyncだった。
サビ部分がどっかで聞いたCDにすごく似てた。
261ゲームセンター名無し:04/01/15 15:52 ID:???
>>260
そりゃあVERACOCHA(Vincet de Moor&Ferry Corsten)のCarte Blancheだ
Moorの2ndにOriginalが入ってるし最近Positivaからも再版された
262ゲームセンター名無し:04/01/15 15:53 ID:???
4thのTaQ曲といえば、DXY!もアシッドトランスだけどな。
あれはDJミシャ&DJティムのAccessが元ネタか?
263ゲームセンター名無し:04/01/15 16:08 ID:HUCuqGg6
>>254
オークンフォールドは例外中の例外だぞ。
全体的には、ダッチやエピック系のトランスクリエイターは今苦しい状況のはず。
トランスメインの大箱、世界中で潰れまくってるから。バブルが弾けた時の日本経済の如く。
264ゲームセンター名無し:04/01/15 16:12 ID:???
>>262
HardfloorのTeebeestrcicaとか
265M:04/01/15 16:15 ID:8AyK3eTS
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7206/
ビー魔にはこれができないとね^^
266ゲームセンター名無し:04/01/15 16:48 ID:???
>>260-261
今聞くと確かに聞こえる。
Carte Blancheは名曲だからパクられるのも仕方ない。それとも2人組になるとこういう楽曲になるのかな。
267ゲームセンター名無し:04/01/15 17:22 ID:???
もうひとり足したらボーンスリッピーみたいな曲がうまれるといいな
268ゲームセンター名無し:04/01/15 17:38 ID:???
>>267
TAKA+TaQ+NAOKI=ハイパーアシッドユーロトランス
TAKA+TaQ+RAM=ハードコアアシッドトランス
TAKA+TaQ+SLAKE=アシッドトランスブレイクビーツ
TAKA+TaQ+LED=メロディックハードイスラエリートランス

どれがお好み?
269ゲームセンター名無し:04/01/15 18:59 ID:???
270ゲームセンター名無し:04/01/15 21:10 ID:???
トランスの意味が違うぞ
271ゲームセンター名無し:04/01/15 21:24 ID:???
>>270
いや、元は同じだぞ。
何でゴアがトランスの聖地になってるのか、ちょっと考えてみれ。
272ゲームセンター名無し:04/01/15 21:34 ID:???
すまん、現在のこと
あんなもんと一括りにされたらたまらん
273アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :04/01/16 00:35 ID:???
TAKAがゴアトランス作ったら、アゴゴアトランス?
274ゲームセンター名無し:04/01/16 05:47 ID:???
ジャンルに縛られてるくだらないやつらってお前らのことか。
275ゲームセンター名無し:04/01/16 12:45 ID:???
スレタイに沿った話を
折角トランスで固めるならEXはMixにして欲しいね
途中休憩無しでさ
276ゲームセンター名無し:04/01/16 20:31 ID:???
LEDが戻ってきてくれれば・・・
277ゲームセンター名無し:04/01/16 22:55 ID:EiJsyLAw
ダッチ、エピックと普通のトランスとはどう違うんですか?
278ゲームセンター名無し:04/01/16 23:17 ID:???
まだあったのかこのスレ
279ゲームセンター名無し:04/01/17 00:07 ID:???
伊東市議会議員のHPで、
「伊東市の成人式での一部の人の心ない行為について 」
告訴すべきかどうか、投票受付中

http://katsumasa.jp/site/index.html

280ゲームセンター名無し:04/01/17 05:21 ID:BbdQARp7
281あぺ ◆Ape//kccS. :04/01/18 17:33 ID:???
Out of the Blueとか・・
282ゲームセンター名無し:04/01/18 23:41 ID:???
banbooforestに入ってる曲(名前忘れた)とシンボリックは、似すぎ
283ゲームセンター名無し:04/01/18 23:59 ID:???
.4
284ゲームセンター名無し:04/01/19 00:00 ID:???
>>281
最初に大ヒットをとばしたという功績はあるかもしれんが
おれはOut Of The Blue余り好きじゃない
他にもっと良い奴ある
285ゲームセンター名無し:04/01/19 00:43 ID:???
ソーランソー
ソーランソー
ラーソー
286ゲームセンター名無し:04/01/19 01:02 ID:???
ウバタマのソーラン節ですか
287アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :04/01/19 17:55 ID:???
マウロピコット(・∀・)イイネ!!
このスレ的にはどうでしょう?
288ゲームセンター名無し:04/01/19 18:57 ID:???
M・A・U・R・O・P・I・C・O・T・T・O・D・J・D・J
ピコッ!と、っていうのが可愛い
290290:04/01/19 21:06 ID:???
291ゲームセンター名無し:04/01/20 00:10 ID:???
おいお前ら!ジャーマントランスこそ漢のテクノですよね?
292ゲームセンター名無し:04/01/20 00:47 ID:???
>>291
かなりの良スレ
293ゲームセンター名無し:04/01/20 02:30 ID:???
漢ならハードミニマル聴かんかい!
294ゲームセンター名無し:04/01/20 02:31 ID:???
>>293
ゴメン、最近はスウェディッシュテクノの方がいいわ。
軟弱者と罵って。
295ゲームセンター名無し:04/01/20 11:36 ID:???
>>293
オススメキボンヌ。
296ゲームセンター名無し:04/01/20 13:42 ID:???
>>295
ごーるでぃ
297ゲームセンター名無し:04/01/20 14:47 ID:KEO3jVti
>>296
そりゃドラムンベースだろ、タコ。

>>293
マッシヴアタック
298ゲームセンター名無し:04/01/20 16:41 ID:???
>>297
そりゃトリップホップだろ、バカ

>>293
ブライアン・イーノ
299ゲームセンター名無し:04/01/20 18:34 ID:???
>>298
そりゃアンビエントだろ、アゴ

>>293
ニューオーダー
300ゲームセンター名無し:04/01/20 20:45 ID:???
>>299
そりゃハウスだろ、ヒゲ

>>293
楳図かずお
301ゲームセンター名無し:04/01/20 20:58 ID:TApcqlg6
ニューオーダーってハウスだったのか。初耳だ。
あーあ
303ゲームセンター名無し:04/01/20 22:45 ID:???
おまえら面白いな。ふふふ。
304ゲームセンター名無し:04/01/21 00:08 ID:???
MAN WITH NO NAME
これ最強!!!
305ゲームセンター名無し:04/01/21 14:16 ID:wIc9ZLY+
ニューオーダーはハウス
306ゲームセンター名無し:04/01/21 14:21 ID:???
>>304
いいね。しりこんとりっぷ
307ゲームセンター名無し:04/01/21 20:26 ID:MraFBens
おまいら質問。
最近サイバートランスでRainbow Dropつーアナログ出したRyu*てのは、STARMINEのRYUですか?
308ゲームセンター名無し:04/01/21 22:28 ID:???
そのRyuですがサイバートランスじゃねーだろ。
309ゲームセンター名無し:04/01/21 23:05 ID:???
ユーロトランスだけど、やっぱ同一人物?
310307:04/01/22 00:06 ID:???
サイバーとユーロ違いわかんねぇ・・・でも幸せなシンセですた。レコードにはryutaro nakahara って書いてた。
311ゲームセンター名無し:04/01/22 00:15 ID:???
>>310
サイバー→Ave糞のコンピとかパーティーとかの名前
エピック→ジャンル名
312ゲームセンター名無し:04/01/22 01:08 ID:???
サイバートランス
というジャンルがあると思ってる奴はDQNと
313ゲームセンター名無し:04/01/22 06:06 ID:???
DQNですね。
つーかユーロもダッチもエピックもメロディックもエピックでいいだろ。
314ゲームセンター名無し:04/01/22 06:21 ID:5IHrGBFS
もう実質ジャンル名だろ、サイバートランスは。差別用語的なニュアンスが強いが。

ていうか、>>313みたいな奴はバレアリックハウス聴いてもエピックトランス扱いしそうで嫌だ。
315313:04/01/22 08:01 ID:???
全然。
シケイン大好きなんだけど。
つーかジュリアナ期のバレアリックハウスつーのはなんだったんだ。
イタロハウスとか言う人もいたし全然違うじゃねーかと。
細分化されすぎでいちいちそれについてこだわってる人の気が知れないよ。
316ゲームセンター台無し:04/01/22 10:34 ID:???
バレアリックってなんじゃ、と問われたら



とりあえずイビザ最高!と答えればいいのサ
317ゲームセンター名無し:04/01/22 11:48 ID:???
まぁジャンルの話はいいじゃないですか。
318ゲームセンター名無し:04/01/22 12:37 ID:???
>>314
>もう実質ジャンル名だろ、サイバートランスは。
avexに釣られてると思われ
俺はむしろavex嫌いだからあえて使わないようにしてるが
319ゲームセンター名無し:04/01/22 15:01 ID:???
avexが嫌いだからこそ、差別用語としてサイバートランスという言葉を使ってる奴もいるがな。

で、ここ最近のイタロハウス再ブームはお前ら的にはどうですか?
320313:04/01/22 19:37 ID:???
なんかイタロハウス=フィルターハウスとか言われたんだけどマジでつか?
321313:04/01/22 19:39 ID:???
フレンチハウスですた。間違えた。

>>319
イタロハウスってーとジュリアナ時代にハウスっていわれてたヤツでいいの?
322アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :04/01/27 19:17 ID:???
ここでageなんです。
私的に言えば、ageなんです。
323ゲームセンター名無し:04/01/28 12:58 ID:+SURR52R
リアルトランスってどんなジャンルですか?
324ゲームセンター名無し:04/01/28 13:01 ID:???
avexもサイバートランスもマジイラネ(゚听)
チャラチャラしたDQNはカエレ(・∀・)

トランス自体は嫌いじゃないけどな。
325ゲームセンター名無し:04/01/28 16:12 ID:???
CyberTranceはナンバーが大きくなるごとにダメになっている気が
326ゲームセンター名無し:04/01/28 16:48 ID:???
気がするだけじゃないね
1とか2は今に比べたらまだ聴けると方だと思う
327ゲームセンター名無し:04/01/28 17:09 ID:???
ビマニでイタロハウスつーたらI was the oneなわけだが、
あのイメージで合ってる?
だとしたら歓迎なんだが
328ゲームセンター名無し:04/01/29 01:23 ID:7uJUCa5/
infectedとか好きな漏れはドキュでつか?
329ゲームセンター名無し:04/01/29 01:26 ID:???
>>328
漏れはそれ着メロにしちゃったよ。
330ゲームセンター名無し:04/01/29 01:39 ID:???
on the moveは好きだよ。
331ゲームセンター名無し:04/01/29 01:46 ID:???
in the moodも好きだよ。
332ゲームセンター名無し:04/01/29 02:01 ID:???
infectedとかon the moveって着メロにいいね。
鳴るとちょっと恥かしいけど。
333ゲームセンター名無し:04/01/29 05:11 ID:???
CJ BOLLANDの曲なんかビマニに合いそうだなあ
トランスじゃないけど
334ゲームセンター名無し:04/01/29 11:36 ID:???
InfectedもOn The MoveもMCが激しくウザイ
あの微妙なやる気の無い声ですげぇ萎えるんだけど

お前らS&GのSunlight TheoryのCDS発売されたみたいですよ
335ゲームセンター名無し:04/01/29 14:01 ID:???
>>327
基本的にグックルのハウス曲は全て「ハウス風味のポップス」と思っとけ。
336ゲームセンター名無し:04/01/29 17:59 ID:???
soul on soulのリミックスが一番いい仕事だと思うけどな<バルテーズ
infectedまではそんなに悪くないけどyour thick以降は全然いいと思えないな。
なんかあの路線を引きずりすぎてるっていうか。

サンプリングボイス入ってないヤツあるよ>334
337ゲームセンター名無し:04/01/29 21:56 ID:???
Infectedの声ナシのやつ、なんか物足りなくないか?
338ゲームセンター名無し:04/01/29 22:54 ID:???
バルテズは何か音が軽い・・・
Urban TrainのCosmic Gate Remixマジハァハァ
339ゲームセンター名無し:04/01/29 23:44 ID:J3AueJSt
関係ないけど、今日始めてニューヨークシティボーイの原曲聴いた。
「うわっ、音ショボッ」って言ったら、聴かせてくれた友人に殴られた。
340ゲームセンター名無し:04/01/30 02:03 ID:???
バルテーズより東風荘の声がないのキボンヌ
341ゲームセンター名無し:04/01/30 02:27 ID:???
wav無音差し替え
342ゲームセンター名無し:04/01/30 04:19 ID:???
ferry corstenのKYOTO激しく萌え
343ゲームセンター名無し:04/01/30 13:21 ID:???
どうでもいいけどLook To The SkyはIIDXに入らんのか
344ゲームセンター名無し:04/01/30 17:32 ID:???
>>342
禿同。あれ(・∀・)イイ!!
そういやAve糞からRight of Way出るんだっけ?
345ゲームセンター名無し:04/01/31 04:13 ID:???
ferry corsten名義っていうよりもsystem F名義の方が違和感ないのになーと思ったけど。
出るらしいっすね<Right of Way
346ゲームセンター名無し:04/01/31 06:47 ID:???
347ゲームセンター名無し:04/01/31 13:49 ID:???
Richard Divine好きはわしくらいかのぅ・・・(´・ω・`)
348ゲームセンター名無し:04/01/31 20:07 ID:???
>>347
このスレタイでそんなこと言われても…
ちゃんと感想書いたのに! 酷いわ!
350ゲームセンター名無し:04/02/01 14:30 ID:???
>>348
それもそうだね。スペル間違えてるし(´・ω・`)
351ゲームセンター名無し:04/02/01 17:19 ID:s1PERknP
あながち空想でもないようだ

☆beatmania IIDX 10th styleリミックスアルバム、3月10日発売!!
アーケードゲーム「beatmania IIDX 10th style」からの楽曲を中心に、
「beatmania IIDX」おなじみの人気DJはもちろん、クラブシーンで活躍するリミキサー達がリミックス!IIDXファン必聴!!
http://www.konamistyle.com/product/product_detail.aspx?pfid=KOLA-61
352Froze ◆nRay63873A :04/02/01 17:40 ID:???
実を言うとDJ 19のWarp Essence3が初めて買ったClub系CDだったりするので今回の参加は言葉に表せない位嬉しい
あと同氏のTrance Essence Edge#1のせい(?)で今のトランス馬鹿になってる俺がいると思う

ようはDJ 19マンセー
353ゲームセンター名無し:04/02/05 20:55 ID:???
エスペランサ!って女の人が叫んでる曲と
ウィーリーチドセブラステーションって男の人が呟いてギターソロが綺麗な曲
の曲名とアーティスト教えて保守
354 ◆KAKUMEIjik :04/02/05 22:40 ID:???
L'esperanzaって言ってて、Reachers of Civilizationって言ってるんだよ。
355353:04/02/06 19:51 ID:???
>>354
レズペランザとリチャーズオブシビレゼーションですね!わかりました!ありがとうございます!
356ゲームセンター名無し:04/02/10 02:07 ID:???
微妙に違くてワロタw
357ゲームセンター名無し:04/02/10 23:48 ID:CbSnpNJ6
358ゲームセンター名無し:04/02/11 23:32 ID:uHpfch2b
http://www.yonosuke.net/dtm/data/1324.mp3
Out of the Blueマンセー
359ゲームセンター名無し:04/02/12 23:13 ID:???
<リミキサー陣>
Susumu Yokota、DJ 19、DJ TOMO、dj TAKA、BLAKE、AKIRA YAMAOKA 他(予定)
                             〜〜〜


許さん ヌッ頃す
360ゲームセンター名無し:04/02/12 23:18 ID:???
BLAKEはあの日本ブレイク工業を作曲した萬Z(量産型)の別名義に違いない



と妄想していた僕は今更ですが吊ってきます
361ゲームセンター名無し:04/02/13 20:36 ID:???
. . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::BLAKEかよ、しかも顎の次かよ・・・
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: ::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: :
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
362ゲームセンター名無し:04/02/13 20:55 ID:???
お尋ねしますが、ビーマニの着メロで、できの良いもの扱ってるとこありますか?
363ゲームセンター名無し:04/02/14 12:39 ID:???
あるよ!
364ゲームセンター名無し:04/02/14 13:06 ID:???
.
365ゲームセンター名無し:04/02/14 13:07 ID:a18M80G/
http://mokolove.fc2web.com/  ←ここまでできればすごいけどね
366ゲームセンター名無し:04/02/14 13:31 ID:???
Look@the heaven最高
367ゲームセンター名無し:04/02/14 20:34 ID:???
今更かよ(プゲラッチョ
368ゲームセンター名無し:04/02/18 18:46 ID:???
10thage
369ゲームセンター名無し:04/02/24 01:55 ID:???
トランスもいいけどもっとエレクトロニカ欲しいな(10thで入ったけど)。
オウテカみたいな理解に苦しむけど面白い音楽がイイ!!(・∀・)
370CDショップ店員:04/02/25 02:16 ID:???
ビーマニからトランス聞き出した奴うざい。
知ったかぶりな奴も多くてうざい。
てかトランス売れないからうざい。
371ゲームセンター名無し:04/02/25 03:40 ID:???
漏れは浜崎あゆみのwhatever(ferry'system F'corsten extended dub)でトランスにハマりますた。
372Froze ◆nRay63873A :04/02/25 14:59 ID:???
>370
スマン・・・

トランスとかって大体買う人は買う場所決まってるから、外資系じゃないCD屋で置いてもあんま売れないだろうね
一時期の波は完全に去った後だし。後は好きな奴が聞くだけ
他ジャンルと一緒にひっそりと残っていくでしょう
373ゲームセンター名無し:04/02/25 15:01 ID:???
>>325
禿同。4になっていきなりヘボいVoが入ったりもうわけわかんないから
それ以降は買ってない。
374ゲームセンター名無し:04/02/25 19:38 ID:???
>>370
知ったかはうざいのに同意だが、音楽聴くきっかけまで批判するのはどうかと思う。
マジレス。
375ゲームセンター名無し:04/02/26 21:22 ID:hPTcho5h
いや、ウザいだろ。
376ゲームセンター名無し:04/02/26 21:34 ID:???
誰がどんな音楽聞こうが勝手だろ?
まぁその音楽を批評するのも勝手だが(苦藁
377ゲームセンター名無し:04/02/27 02:32 ID:???
>>369
347ですけど、オウテカの曲ってどんな感じなんでしょ?
よくディヴァインが比較されてるみたいなんで・・・
エクスペリメンタルみたいな方向なのかな?
ほとんど洋盤扱いなのか、レンタル屋行っても置いてない(´・ω・`)
378CDショップ店員:04/02/27 03:14 ID:???
>>374
言い方悪かった
さも昔からトランスきいてるぜ
って感じのビーマニやってるヤシがうざいのだよ。
こいつ昔から知ってる知人の知人なんだけどさ。
ま、ようは他人ですが

だいぶ前だけど
トランスのウンチク言ってたんだけど
あまり詳しくない俺でも突っ込みどころ満載な話してたから
どうしたものかと耳をダンボのようにして聞いてました。
>店員さん
後学のためにもどんな薀蓄だったか披露キボンヌw
380ゲームセンター名無し:04/02/27 21:05 ID:???
トランスって音が裏返るのが基本なんだ、シンセサイザーでサンプリングするんだぜ。
381ゲームセンター名無し:04/02/27 22:18 ID:???
382ゲームセンター名無し:04/02/28 05:57 ID:???
俺、本物のトランス聴いてトランスしたことあるんだぜ。
383ゲームセンター名無し:04/02/28 06:17 ID:K37+/LeK
384ゲームセンター名無し:04/02/28 07:06 ID:???
ウイニングイレブン7のダイジェストの時に流れる階段メロディーの
あの曲はエピック?
6FEはハウスっぽい感じだけど。
というスレ違いは置いといて。
あの曲ビーマニにいれれやコンマイ。
385ゲームセンター名無し:04/02/28 12:18 ID:0AAQLxKT
トランスって音が裏返るのが基本なんだ、シンセサイザーでサンプリングするんだぜ。
トランスって音が裏返るのが基本なんだ、シンセサイザーでサンプリングするんだぜ。
トランスって音が裏返るのが基本なんだ、シンセサイザーでサンプリングするんだぜ。
トランスって音が裏返るのが基本なんだ、シンセサイザーでサンプリングするんだぜ。
トランスって音が裏返るのが基本なんだ、シンセサイザーでサンプリングするんだぜ。
トランスって音が裏返るのが基本なんだ、シンセサイザーでサンプリングするんだぜ。
トランスって音が裏返るのが基本なんだ、シンセサイザーでサンプリングするんだぜ。
トランスって音が裏返るのが基本なんだ、シンセサイザーでサンプリングするんだぜ。
386ゲームセンター名無し:04/02/28 12:35 ID:jtBdmoje
はぁ、最近の有名所を上げてみよう。
As The Rush Comes/Beautiful Things ←トランスとは違うがG&Dのアンセム
Burned With Desire (AvB RS mix)/Day One (A&B mix) ←綺麗系ダッチ
Elevation(darrenじゃない方の)/Holding on to nothing ←バレアリック
Emerald/Nothing ←プログレッシブ。nothingはチト古いか

まぁ、興味あったら聞いてみて。
つーかこのスレ時が止まりすぎ。
on the moveとかL'esperanzaとかUrban Trainとか
なんで今更そんなのがでてくるんだよw
387トランス好き:04/02/28 12:57 ID:???
>>382
トランス=陶酔、恍惚
でよろしいですか?
俺はvelfarre Cyber TRANCEの中でも01、05は良作
Svenson&Gielenはイイ!7thにBeauty入ったときはまじで嬉しかった。
yojiがIIDXに入ったらマジでやばい。DING A LINGやりてー
388ゲームセンター名無し:04/02/28 13:21 ID:???
トランス=紙、罰
389ゲームセンター名無し:04/02/28 16:08 ID:???
ヨージバイオメハニカ?彼はビーマニ大嫌い人間だから入る可能性は皆無だろう。
390ゲームセンター名無し:04/02/29 00:10 ID:pNmh5UVO
バイヲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
391ゲームセンター名無し:04/02/29 01:27 ID:???
<丶`∀´>幼児バイオはめはめニダー
392ゲームセンター名無し:04/02/29 04:37 ID:9ZjCFl7k
ナチタソがビオメハニカとでしゃばっt 突っ込むところだがどうか
393ゲームセンター名無し:04/02/29 13:08 ID:q5qbJgI/
>>386に誰もコメントしないことからみてもレベルの低さが伺えるな。
正直全部名曲中の名曲といっても過言ではないぞ。
394ゲームセンター名無し:04/02/29 13:18 ID:kx5pLTsU
最近のtranceツマンネってことだよ
395ゲームセンター名無し:04/02/29 16:27 ID:???
Shpongleマンセ
396ゲームセンター名無し:04/02/29 16:38 ID:???
そもそもサイバートランスってw
397ゲームセンター名無し:04/02/29 17:25 ID:???
3,4年経っただけでレスペランザとかが
いまさら扱いになっちゃうんだったら
>386に挙げられてる曲も全部使い捨ての一過性の曲だろ。聞いてないけど
398ゲームセンター名無し:04/02/29 17:54 ID:???
>>397
As The Rush Comeは良いよ。Vocal Tranceだけどポップス的な感じじゃないし。好感触
Beautiful Thingsはダッチ系聴いてる人には合わないだろうなぁ。GHOSTLANDのGuide Me Godとか、あれ系
PhotonのRemixはややアゲ気味で聴きやすいかな?G&Dの奴が一番いいけど

この2曲しか聞いたことは無いけどどっちも個性がある作品だからふと聴きたくなる事があるともう
399ゲームセンター名無し:04/02/29 17:55 ID:???
ま、ここはサイバートランススレのようだしな…
400ゲームセンター名無し:04/02/29 23:07 ID:???
10thstyleで良い曲あったかい?
401ゲームセンター名無し:04/02/29 23:08 ID:???
>>400
トランスとしてならHI SCHOOL DREAMがヤバイ
あとのはまぁ普通
402ゲームセンター名無し:04/03/01 07:42 ID:???
板違いかも知れないけど、みんなに質問。
漏れは結構トランス好きなんだけど、cyber tranceはなんかダメなんだよね・・・
最近のノリなら、Euro tranceっぽい方がイイ。もちろんもっと前のジャーマン(?)もイイ。
UDXならAttitude、tracesあたりが好きなんですけど、そんな漏れに
オススメのCDとかあったら是非教えていただきたいんですけど。

>>400
pandoraがかなり(・∀・)イイ!次点でHI SCHOOL DREAMかな。
403ゲームセンター名無し:04/03/01 11:28 ID:???
>UDXならAttitude、tracesあたりが好きなんですけど、

>pandoraがかなり(・∀・)イイ!次点でHI SCHOOL DREAMかな。



お前は俺か!?


(・∀・)パンドライイネー アティテュードモGJ!
404ゲームセンター名無し:04/03/01 11:48 ID:9oIQ2ofZ
405ゲームセンター名無し:04/03/01 15:00 ID:???
pandoraは、e-motion2003とAttitudeを足して割る2にしたような感じがする。
俺にとってはどれも良曲だが。
406あのさあ:04/03/01 15:09 ID:ZxHGBvpu
DJ SCOTPROJECT「O」は未だにお世話になってる一枚。
407ゲームセンター名無し:04/03/01 17:49 ID:???
>>377
遅レスだけど音楽というより音の集合体みたいな感じだよ。
最近聴き始めてハマりだしたから口で説明するのは難しいので、
ttp://www.warprecords.com/
ここのALUBUMSから色々試聴できるのでどぞ。
Autechre(オウテカ)以外にAphex Twinもオススメ。

…サイバートランスじゃないから激しくスレ違いだけどね。
トランスだったらPaul van Dykが特にイイと思う。
408:04/03/01 17:52 ID:???
スマン、SINGLESでも色々聴けるや…。
409ゲームセンター名無し:04/03/01 18:53 ID:???
コラコラ、嘘を教えるんじゃあない。
その書き方じゃあ知らない人が見たらまるで
Paul van Dykがサイバートランスの人みたいじゃあないか。
410ゲームセンター名無し:04/03/01 23:09 ID:???
貴様ら!Back Into The Lightは?
この人の曲、Look To The Skyもそうだったけどポップなのにメロが綺麗だから聴いてて飽きない。
411ゲームセンター名無し:04/03/01 23:10 ID:???
大工の曲だとSpellboundが好きだな
412ゲームセンター名無し:04/03/02 21:56 ID:???
ゴメン、嘘教えるつもりじゃなかったんだけど書きかたが悪かった。
Paul van Dykは最近のだとTime Of Our Livesが好きだな。
トランスは大体インストか歌モノだと女性Vo.が多いけど、男性Vo.の声とメロディの絡みが良かった。

…サイバートランスは正直最近CCCDになってるから避けてるんだよな。
サイバートランス、トランスに限らずビマニ好きが音楽について語れるとイイんだけど…。
413ゲームセンター名無し:04/03/02 22:36 ID:???
そこでFrozen Rayですよ。



あ、ダメですかそうですか
414ゲームセンター名無し:04/03/02 23:02 ID:???
>>412
CCCDでもTRANTHEMは買いだよ
これ最初はavexでCCCDだから買わなかったんだけど聴いてみたら普通に良かった
つーか、avex販売なだけで普通のMinimalistixのMixだし。彼のMix CDって無いから貴重だと思う
415ゲームセンター名無し:04/03/04 21:34 ID:55z8thFD
>>414
コラコラw tranthemって何かいい曲入ってたっけ?

mix CDなら
universal religion vol,1
boudaries of imagination
transparent がオススメ。三つともarminのmix。
レア物だけどanjunabeatsのmix CDも最高。
Above&Beyond系の音が好きなら。
だまされたと思って買ってみ?
416弐寺はしないけど:04/03/05 16:26 ID:???
リクエスト、2kだったから買ってみた・・
サイバートランス3ぶりに買ったよ。
でも意外と良かったと思う。
個人的にトランスは昔の方がいい曲多いね。
今更なんたら
っていうヤツもいるけど、ようは新しいもの好きなんでしょ。
って今までの書き込みみても?な曲たくさんあるし、俺。
出直してきます。

417ゲームセンター名無し:04/03/05 22:11 ID:???
418ゲームセンター名無し:04/03/05 22:31 ID:???
>>414
いや、既にCCCDってのが個人的にイタイなぁ…。
フェリー名義の新譜も聴いてみたいけど諦めたくらいだし。
出来ればCCCD以外、又はその中で特にイイアーティスト個人のアルバムを狙いたいからオススメあります?

>>415
アーミンは004-Transparanceだけ持ってるけど、彼のセンスは好きだからチェックしとくよ。
今度タワレコ行って探してみる。ありがとう。
実は3ヶ月前からHMVで彼のオリジナルアルバム取り寄せしてたのが明日届くから凄く楽しみ。

俺の好きなMixだったらDJ19のTrance Essence(初代)かな。
今となっては懐かしい曲が多いけど、流れるように気持ち良く聴ける。
Trance Essence以外にもチルアウトのMixも中々良かった。

ところで10thでどの曲が良かった?
個人的にはHI SCHOOL DREAMとシステムロマンスがいい感じだったと思ったんだけど。
でも周りは雪月花とかNo13が人気なんだよね…。
419414:04/03/05 22:53 ID:???
>>418
収録されてるのでアルバムまで出てる人だと4 Stringsが良いけど
この人、Originalよりも他の人によるRemixが良い場合が多いからなぁ・・・
S&G絡みのDestination SunshineとかLost In A DreamもS&Gのアルバムには入って無いしね
CDSやアナログを探せば何曲は普通に手に入るとは思う

Right Of Wayはavexじゃない所からも出てるから探せばCCCDじゃないのも手に入るかと

ちなみにMixで好きなのだとTrance Essenceの2が好き。ArminのCommunicationからのアゲっぷりが素敵
420ゲームセンター名無し:04/03/05 23:15 ID:???
なんか以外に良スレの予感…!
421415:04/03/06 01:12 ID:???
>>418
買うならuniversal religion。捨て曲なし。
76は俺も買ったよ。arminは今路線変更中だから、76は渋い曲多いけどね。
それに入ってるburned with desireのrising star mixがヤバイイイよ。
76にはoriginalのゆったりしたやつが入ってるんだけどさ。
今度cdsで出るから買ってみてはいかが?
つか俺雪月花はクソもいいとこだと思った。
iidxのトランスでいいと思ったのは昔だけどDeadlineとL'amourくらいかなぁ…
Deadlineはcds買ったけどeditだとヴォーカル入ってんのなw

>>419
S&Gは個人的にはメインシンセの音がちょっとなぁ…って感じだけど。
After AllのremixとかBeachbreezeとか元がいいだけにもったいないw

最近magik journey(外国版に入ってる方)が凄い好きだ…テックトランスカコイイ
あとSmith & Pledger - Forever。
422ゲームセンター名無し:04/03/06 03:59 ID:???
>>418
個人名義のアルバムでオススメはWAY OUT WESTのIntesify。
プログレッシブなんだけど、歌モノも結構入ってて聴きやすい。
Avexから国内盤出てるからどこでも手に入ると思う。
これは是非聴いてほしい。
後、Right of WayはSublimeとかKyotoとかいい曲入ってるから
CCCDじゃないの探してみる価値はあるかと。

>>419
Trance Essenceの2はいいね。あれは今でも聴いてる。
全体の流れがすごくいい感じ。
423415:04/03/06 04:34 ID:???
>>422
まさかこのスレでway out westの名が出てくるとはw
かなりイイよね。音が緻密に練られてる感じ。
mindcircusとstealthが余りにも有名だけど、
俺は意外とactivityとかquestion never answeredが大好き。
それはそうともうすぐアルバム発売らしいね。
WOW好きならJames Holdenとかはどう?
horizonsとかnothingとかかなりカコイイよ。
なんかさすがにcdsだけで200枚集めたから多分このスレでどんな人が出てきても
答えられる自信あるなぁ…

てかway out westってプログレッシブトランス(ハウス)って括りでいいのかな?
一応ここ"サイバー"スレだけどサイバー自体もうあってないようなものかw
424422:04/03/06 14:17 ID:???
>>423
もちろん俺もActivityみたいなの好きですよ。
でも俺WOWはIntensifyしかまだ聴いてないんだ。
1stも金に余裕があれば買おうと思ってるんだが。
James Holdenは未チェックだったけど、試聴してみたらかなりいい感じでした。
欲しいCDは増えていくのに金が追いつかないよ、貧乏学生だから(つД`)

あと、>>422でプログレッシブとは言ったけど正直細かいジャンルはよく分からんです。
ただサイバー系みたいに型にはまったトランスでは無いと思ったからそう言っただけなので。
425ゲームセンター名無し:04/03/06 18:44 ID:???
>>423
トランスの話だったら別にかまいませんよ。
できればビーマニのトランスにもふれて欲しいけど・・・
426ゲームセンター名無し:04/03/06 23:02 ID:???
やっぱりトランスしかダメかな?
テクノ全般とか…ってスレタイと違いすぎるか。
427ゲームセンター名無し:04/03/07 17:20 ID:???
>>426
テクノも良いよ。
ビーマニにもテクノいっぱいあるし。
428あのさあ:04/03/07 21:49 ID:6dtaWtOP
テクノがアリならエレクトロニカもOKですね?
429ゲームセンター名無し:04/03/07 22:10 ID:???
れっつふぁっく
あのさあさんとエレクトロニカを小一時間語らいたい
431ゲームセンター名無し:04/03/07 22:35 ID:???
エレクトロニカとピアニカの違いを教えてください!お願いします!
432415:04/03/07 23:10 ID:???
>>428
エレクトロニカ語って。
正直よくわからんから。
ovalとかpolygon windowとかも入るのか?
433ゲームセンター名無し:04/03/08 02:07 ID:???
まぁとりあえず・・・
ADVANCEのLong
が聞いてみたい今日この頃。
434ゲームセンター名無し:04/03/08 19:16 ID:???
>>428
ビーマニにそのジャンルがあるならOKです。
あるかないか覚えてないので・・・
hidoi
436ゲームセンター名無し:04/03/08 23:11 ID:???
ADVANCEにCOSMIC RAISE
437ゲームセンター名無し:04/03/08 23:56 ID:???
エレクトロニカといったらオウテカ,エイフェックス,スクウェアあたりだよね。
…て、全部同じレーベルだけどw

ADVANCEは結構好きだけど、エフェクトかけると騒音公害になりそうだな。
438ゲームセンター名無し:04/03/09 00:22 ID:???
xenon、zero-oneが好きなんですが
そんな俺はヌルいですか?
>438
それなんか違うw
440415:04/03/09 01:10 ID:???
>>437
おいおい、プッシャーも入るのか?
じゃぁμ-ziqも入る?
エレクトロニカがいまいちまだわかんない。
リチャード入るのは分かるしオウテカも入るのも分かる。
まぁリチャってよりはpolygon/caustic window時の音の方が近い気はするけど。
441ゲームセンター名無し:04/03/09 10:12 ID:???
既存のジャンルに分類できない電子音楽を
便宜的にエレクトロニカって読んでるんじゃないのですか?
本来は電子音楽一般を指す言葉でしょ
442ゲームセンター名無し:04/03/09 13:20 ID:???
ファミコンの音楽はみんなエレクトロニカになるのかなあ?
443ゲームセンター名無し:04/03/09 18:42 ID:???
>>421
>Smith & Pledger - Forever

今更だが同士よ
444あのさあ:04/03/09 19:20 ID:G9BaXqKS
ごめんなさいごめんなさい
エレクトロニカなんて聴いたことありません
ただスケッチショウが好きなだけなんです
ああごめんなさいごめんなさい
もう2度と言いません


ジンジンオゾンガミチル。
445ゲームセンター名無し:04/03/09 23:07 ID:???
>>442
VGMとか言うらしい
よく分からんけど
446ゲームセンター名無し:04/03/09 23:22 ID:???
>・ファミコン音源[ふぁみこんおんげん](PSG・名)
>ファミコンのために作られたカスタムPSGで、3つの音色が出せる
>2音+三角波のみの音色1音+ノイズ1音が出力可能。
>その他にもPCMと似た使い方の出来るデルタ波1音が
>組み込まれているが、プログラムの技術的な難しさにより
>最初の頃は声などの効果音に使われていた。
>その後、技術の向上に伴って楽器としてこの音が使われる事となる。
>ディスクシステムには更にもう1音、2オペレータのFM音源と思われるものが
>組み込まれており、ちょっと豪華な音を聞く事ができる。

一見関係ありそうで実はないものを張ってみる。
447ゲームセンター名無し:04/03/10 00:30 ID:???
FCとかGBとかの音楽は一括りにチップチューンで良いんじゃね?
本家なら SCORE/dj Remo-con とか。
448ゲームセンター名無し:04/03/10 18:30 ID:???
>>446-447
なるほど。参考になりました。
449あのさあ:04/03/10 18:52 ID:R8V49q9H
ファミコンのパルス波って
50:50、75:25とあともう一個なんだっけ?
450ゲームセンター名無し:04/03/11 20:51 ID:???
今更ながら、今回のエンディング曲がxenonであることを知った。
451ゲームセンター名無し:04/03/12 13:47 ID:YXsq6Q/3
IIDXの話ならなんでもここでしよう!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=panchoiidx

今時2ちゃんなんて時代遅れ!
弐寺最先端情報発信基地!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=panchoiidx

さあ、君も今日から

「パンチョIIDX」

の虜だ!
452ゲームセンター名無し:04/03/12 15:56 ID:???
今日リミックスのアルバムが届いたから聞いてみたけど、外部の人のリミックスよりも、ビーマニスタッフが手がけたリミックスの方が、出来がよいような気がする今日この頃。
453ゲームセンター名無し:04/03/12 17:25 ID:???
>>452
そうでもないよ
454あのさあ:04/03/12 18:03 ID:r1v3vmxS
ていうかニデラ本スレにも書いたが
TAKAはあんなご大層な機材を使ってなんであんなに音が薄(略
455ゲームセンター名無し:04/03/12 19:01 ID:???
REMIX
Pandora最強 て言うか脳みそヤバイ
456ゲームセンター名無し:04/03/12 19:46 ID:???
>>454
はいはい。
お前は自曲うpしてからとやかく言え。
457あのさあ:04/03/12 20:19 ID:r1v3vmxS
>>456
してますが何か
458ゲームセンター名無し:04/03/12 21:10 ID:???
>>453
そうかねえ?1-6は聞いてて退屈だったよ(雪月花はいいけど)。10のラブイズ〜のリミックスは良かった。
ビットマニアは録音から除外。
459ゲームセンター名無し:04/03/12 21:25 ID:???
>>あのさあタン
漏れにも聴かせてケロ
460ゲームセンター名無し:04/03/12 21:38 ID:???
あのさあ曲うp待ちage
461ゲームセンター名無し:04/03/12 22:19 ID:???
>458
多分、それはBEMANIの曲に耳が慣れたからじゃない?
BEMANIの曲って短い曲で起承転結をしっかり作ろうとしてるから
退屈しない曲が多いと思うけど、わざと曲の起承転結をあやふやにする
人も結構多いし
462ゲームセンター名無し:04/03/12 23:05 ID:???
普段クラブミュージックを聴いてないと展開の遅いこういう音楽を聴いた時『退屈』と思うんだよね
自分がそういう音に慣れてないだけなのに駄曲だとか糞とか言う奴のなんと多いことか・・・
463ゲームセンター名無し:04/03/12 23:13 ID:???
そもそもクラブミュージックなんて家で聴いてもつまんないよ。
田中フミヤを家で聴いてもつまんないっしょ?
逆にPOPSみたいな起承転結や転調ばっかの曲をフロアで聴いても全然のれない。そういった曲は家で聴け。
464ゲームセンター名無し:04/03/12 23:21 ID:???
詰まんないかどうかは人によるでしょうに…。
フロアで聞いたほうが興奮度数倍に跳ね上がることはもちろんあるけど。
465ゲームセンター名無し:04/03/13 01:43 ID:???
いまさらでアレだが、Look@The Hevenを弐寺で叩きたいなぁ。

あ、ビオメハニカはBEMANI嫌いだったか_| ̄|○
>田中フミヤを家で聴いてもつまんないっしょ?
そうでもな(=゚@゚)ノゐょぅ
ウンコウンコムシャクシャクシャした気分の時に「PHASE」とか聴くとスッキリしてよろしい
467ゲームセンター名無し:04/03/13 01:57 ID:???
一回だけタッチのOPをフロアで聞いたことある
468ゲームセンター名無し:04/03/13 05:44 ID:???
>>462
禿同
469DJ板から記念カキコ:04/03/13 13:03 ID:XEoZTOmJ
ここは凄いインターネットですね。
470ゲームセンター名無し:04/03/13 15:07 ID:???
自分の主張も大切だけど、人それぞれ好みがあるからこそいい。
471415:04/03/13 15:09 ID:???
つーかハコでビマニの曲聴かされても困る。
前ライブあったんでしょ?つなぎとかどうなってた訳?
あとこのスレの人ってビマニとcybertranceしか聞いてないの?
話聞いてるとそうとしか思えない。
472ゲームセンター名無し:04/03/13 15:18 ID:???
当方数回書き込んでるけど、cyberは聴いてない
BEMANIは大体聴いてる。あとは、トランスやハウスのアーティスト数名の
アルバムを持っている程度

あと、TaQのbounce connectedは結構良いと思ったよ。
473ゲームセンター名無し:04/03/13 15:39 ID:???
ビートマニアオタクがクラブイベント開催
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/dj/1012819283/
474ゲームセンター名無し:04/03/13 15:41 ID:???
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
          `' - .,,_       _,. - ''"
              `"'' '' '' ""
475ゲームセンター名無し:04/03/13 17:29 ID:???
>>471
このスレタイでそんなこと言わんで下さい。
まぁ、自分もサイバーは3ぐらいまでしか聴いてないが。
LigayaのPVが入ってるDVDが付いてるやつは買ったけど、
本編のディスクは一通りも聴いてないな。
サイバーは聴いてて途中で疲れる。
476あのさあ:04/03/13 19:07 ID:Re4/aaER
トランスのイベントは数回しか行ったこと無いんだけど、
一曲ごとにブレイクがあるのがスゲーウゼーな。
477ゲームセンター名無し:04/03/13 19:10 ID:???
トランスはそういう作りなんだよ。
いやだったら聴かない手もある。
478ゲームセンター名無し:04/03/13 20:03 ID:???
2分ちょっとで曲を展開させ完結させるってものすごい難しいことなんだよ。
その点TaQはすごいな。DXY!とかTetraQとかきっちり完結させてる。
479あのさあ:04/03/13 20:04 ID:Re4/aaER
いや、あのね
480ゲームセンター名無し:04/03/13 20:12 ID:???
>>476
ミニマルどうYO
481あのさあ:04/03/13 20:27 ID:Re4/aaER
逆にミニマルは家で聴いてるとイライラしてくるね。
アレは単体で聴くもんじゃなくて、
DJがそれぞれのセンスで繋いで展開を作っていくもんだから。
482ゲームセンター名無し:04/03/13 20:29 ID:???
>>あのさあ
早く曲聞かせなさい
483アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :04/03/13 20:58 ID:???
あのさあ
いのさあ
うのさあ
えのさあ
484ゲームセンター名無し:04/03/13 21:26 ID:???
>>461
まったくその通り、解説ありがとう。
でも、Colorsやe-motion2003のロングバージョンは退屈しない。やはり好みの差があるのかな。
485Froze ◆nRay63873A :04/03/13 21:30 ID:???
>471
Tranceは好きだけどCyberは聴いてない
曲の長さとかミックスとか選曲(曲単体の良し悪しではなく全体の流れとして)とか好きじゃないし
ビマニは大体CD買ってる。普段ビマニのCDは余り聴かないけどね

イベントは行きたいと思ってて行って無いな・・・
486ゲームセンター名無し:04/03/13 22:32 ID:???
クラブよく行くしDJもやってるけどビーマニの音楽嫌いじゃないよ。
487ゲームセンター名無し:04/03/13 22:37 ID:???
早くあのさあの曲を聴かせてください!
そして結局毎度毎度スレの流れを「あのさあの曲うpを待つスレ」に
変貌させてしまうあのさあさんはやっぱり凄い
489ゲームセンター名無し:04/03/14 12:50 ID:???
逃げてんじゃねぇよあのさあ
さっさとSU200やら何やら使った曲うpしろよ!
490あのさあ:04/03/14 19:01 ID:s7JC+E+G
Gわ
491ゲームセンター名無し:04/03/15 01:55 ID:???
やべぇ10thのREMIX CD 聴けば聴くほど味が出る。
SCORE気持ちいい
492ゲームセンター名無し:04/03/15 10:57 ID:???
壮大なネタスレ。
493ゲームセンター名無し:04/03/15 15:58 ID:???
pandoraのムービー鑑賞が私の趣味です。
494ゲームセンター名無し:04/03/15 23:48 ID:???
>484
logでもそれらは展開が大きいほうだからな。
あと、shortの方をを知っているからというのもありそうだが。
なんか、deep clear eyesのlongとか少し苦手そう。
495ゲームセンター名無し:04/03/16 00:44 ID:???
>494
logじゃなくてlongだ
496ゲームセンター名無し:04/03/16 03:53 ID:???
deep clear eyesのロング、後から苦し紛れに作りました感が否めないよ
あれを神曲とか言ってる香具師はどうかしてる。
ドラムンじゃねーし。
497ゲームセンター名無し:04/03/16 10:44 ID:???
シロウトがシロウトに説教するスレってここかい?
498ゲームセンター名無し:04/03/16 12:02 ID:???
>>496
まぁDRUM'N'BASS MIXだからねぇ


(((( ´,_ゝ`))))
499ゲームセンター名無し:04/03/16 12:23 ID:???
あんまりQuadra氏聴いてないから何ともいえないんだけど、苦し紛れではないのでは。
HIROSHI WATANABE beatmaniaとか聴くと、そう思う。
500ゲームセンター名無し:04/03/16 12:28 ID:???
>>494

当 た り

いつ終わるかはっきりしない気がする。
「じゃあね」と言ったのに話が続く電話みたい。
501ゲームセンター名無し:04/03/16 18:21 ID:???
hiroshiwatanabeはハウス畑じゃない?
nitelistはemmaのレーベルだし。
最近は聞いてねえからシラネ
502ゲームセンター名無し:04/03/16 22:50 ID:???
>>498
DRUM'N'BASS MIXだったらやっぱりドラムンベースなんじゃ。。。
503ゲームセンター名無し:04/03/16 23:09 ID:???
>502
そういう意味じゃ無いと思うけど。。。
>498は
「後から苦し紛れに作った」
「deep clear eyesロングがdrum'n'bassじゃない」
というのに対して言ってるんじゃないの?
「全てに渡ってdrum'n'bassじゃ無くてもいい」とか
そういう意味で言ってると思うんだけど
いや、分からんけどね
504415:04/03/17 00:24 ID:???
>>496
え〜deep clear eyesのlongカッコ良いよ。
中盤(3:30)からの展開がカッコ良い。
まぁ確かに、序盤、中盤、ビートレスの間で
つながりが不自然な感じはするけどね。
でもやっぱビマニ収録されてない曲の方がいいな。
Contact Flying(だっけ?)とか後半のディープハウス2曲は
マジ最高。
505あのさあ:04/03/17 09:47 ID:7mg6J7bQ
サイバートランスの話題が消えますた。
506ゲームセンター名無し:04/03/17 10:55 ID:???
>>504
ディープハウスじゃなくてハードハウスな。

>>496
禿同。DCEは駄曲。
メロディーが立ってるからクラブミュージック入門用としてはいいと思うけれど。

>>501
最近はテックハウスとディープハウスの中間みたいな曲作ったり、ノンビートのアルバム出したりしてるよ。
507Froze ◆nRay63873A :04/03/17 11:45 ID:???
DCE(LONG)はメロディーが綺麗
それで良いじゃん?
508ゲームセンター名無し:04/03/17 11:53 ID:???
ゲーヲタの間に「ドラムンベース=綺麗なメロディ」という固定観念を植え付けた
罪作りな曲ではあるけど、まぁ悪くはないやね
509ゲームセンター名無し:04/03/17 12:04 ID:???
では、ドラムンベースの話題もOKということにしましょう。
510ゲームセンター名無し:04/03/17 12:16 ID:???
ヒロシワタナベの32 PROJECT名義のROOT OF WORLDいいねぇ。
511ゲームセンター名無し:04/03/17 12:31 ID:???
>>507
ビートの構築が甘すぎるんだよ、あれは。
ま、そもそもヒロワタはブレイクビーツの使い方がそんなに上手いミュージシャンではないけどナー。
512ゲームセンター名無し:04/03/17 12:50 ID:???
>>511
ビートの構築の上手いアーティストを他に教えていただければ。
できれば具体的に。
513ゲームセンター名無し:04/03/17 13:01 ID:???
>>512
Photek / DJ Monk / Area39 / DJ Krust / Dom & Matrix / Grooverider
Lee Smith / Dillinga / Lemon D / Peshay / Roni Size / 竹村延和
Jaz Klash / More Rockers / Adam F / 4 Hero / Majistrate / Dred Bass

ドラムンベース系で思いつくままに書いてみた。ベタなのばっかりで悪いが。
514ゲームセンター名無し:04/03/17 13:04 ID:???
ありえねー
515ゲームセンター名無し:04/03/17 13:55 ID:???
>511
deep clear eyesを「(drum'n'bassとして)最高」といっている人いるのか?
「メロディーがいいから好き」というのも有りじゃないの。
Golden HornやPiosenkaが好きという人が、ムンベとして最高といってるわけでもないだろうし

でも、deep clear eyesが最高のドラムンベース!とか思っているなら、ちと突っ込みたくなるけどね
516415:04/03/17 14:47 ID:???
>>506
おいおいビマニのジャンル分けで括るなよ。
あんなメロウなやつがなんでハードハウスなの?

>>513
まぁとりあえず…よく知らないで名前だけ知ってるアーティストとかは
あげないほうが良い。見栄のつもりなんだろうが墓穴掘ってる。

>>515
どうだろね…D&Bに何を求めてるか、が問題になるんじゃないの?
LTJ Bukemあたりの綺麗系が好きな人にはDCEはツボだろうし、
Grooveriderとかの正統派D&Bが好きな人には、DCEの粗が目立っちゃうのでは。
DCEが好きな人は同様にThe CubeとかGentle Stressとかのメロディー系も
好きだと思うよ。
517ゲームセンター名無し:04/03/17 14:50 ID:???
音楽の良し悪しを語るのに「このジャンルとしてどうか」なんて関係あるの?
 
519515:04/03/17 15:00 ID:???
>516
失礼、書き足りなかった。
つまりは当方も
>D&Bに何を求めてるか

>517の言葉も借りると
>音楽の良し悪しを語るのに「このジャンルとしてどうか」なんて関係あるの?
(まあ、ジャンルわけも必要だと思うけど)

と言いたかった。
最後の文は、こういう奴がいたら、多分そいつも自分の中の概念に囚われている
という事で。。。
520ゲームセンター名無し:04/03/17 16:06 ID:???
おまえらが
真面目に語れば
語るほど
笑いの種が
増えて
いく
521ゲームセンター名無し:04/03/17 16:12 ID:???
と、>>518に書かれている
522ゲームセンター名無し:04/03/17 16:15 ID:???
つーかあのさあ曲どうしたんだよ
523ゲームセンター名無し:04/03/17 16:19 ID:fL2L5bz6
>>516
gentle stress好きだけどDCEはどうでもいい俺は、どうすればいいですか?
いや、gentleも作り込みが甘いとは思うけどね。
ハットやスネアの音選択とか微妙だし、パンの振り方もしつこいし。
ブケムとDCEって、俺の脳内では接点無いなぁ。
gentleがブケム的っていうのならわかるんだが。
524513:04/03/17 16:29 ID:???
>>516
じゃ、513で挙げたミュージシャンの中で、ブレイクビーツによるビートの構築がヒロシワタナベよりも
下手な奴を挙げてみてよ。居るか?

あと、MAX/MSPとか高速フーリエ変換ソフトを多用してる連中は敢えて513のリストから外した事は言っておく。
MAX使うのは、構築というより生成だと思うから。
……あ、でも竹村は使ってるか。
アルェー( ・ω・)
竹村ってMAX使いだったの?
526415:04/03/17 16:43 ID:???
>>523
広い意味でね。両方ともアトモスフィアで引っ張る感じが強いと思ったから。

>>524
そういう趣旨で言ったのではない。
ヒロシワタナベはブレイクビーツの作りこみはうまくない(House畑の人だから多分経験も浅いだろう)
それは俺も感じている。
ただ、君の挙げた人達同士の共通性(音の趣向)があまりにも多岐にわたるから
疑問に思っただけ。気を悪くしたなら謝る。
よく見たら「思いつくまま」だから確かにそうなっちゃうかもな。
527ゲームセンター名無し:04/03/17 16:49 ID:fL2L5bz6
>>524
竹村はMAXじゃなくてCsoundを使ってるんじゃなかったっけ?何かで読んだ気がする。
あと、MAXばかりマンセーされる状況はいくない、というような事も言ってた。

ところで、最近のビーマニに入ってるエレクトロニカってMAXとか使ってるんだろうか?
多分人力だよなー。それかサンプリングCDの素材を丸ごと使ってるのか。
528ゲームセンター名無し:04/03/17 18:05 ID:???
MAX/MSP使ってるヤツ結構おおいよ。
竹村然りブッダブランド然りwall5然り
529ゲームセンター名無し:04/03/17 18:54 ID:???
すごいヲタ臭漂うスレになったな…
530ゲームセンター名無し:04/03/17 19:46 ID:???
ヒロシワタナベとフォーテックのCD持っているが、
音楽としてイイと思ったのはヒロシワタナベだなぁ。
いやフォーテックのドラムンベースが凄いとは思うんだけどね。
531ゲームセンター名無し:04/03/17 19:58 ID:WAp+/h5/
ドラムンベースって、自己陶酔入ってる感じがする曲が多い気がする。
フォーテックにしても4ヒーローにしてもペシェイにしても、自分の世界に浸りきった状態で曲作ってそ。
徹底的に他人に媚びようとして作られるダッチトランスとは全くの逆だな。

と無理矢理にサイバートランスに話題をつなげてみるテスト。
532ゲームセンター名無し:04/03/17 20:18 ID:???
おまえら、plugきけ
533ゲームセンター名無し:04/03/17 21:52 ID:???
ロンドンエレクトリシティーみたいなドラムンを収録してくれ。コンマイよ。。。
534ゲームセンター名無し:04/03/17 22:02 ID:???
お前らアートコアって何ですか教えてください
535415:04/03/17 22:37 ID:???
>>534
もともとブケムの作風が独立してアートコアと呼ばれるようになった…
とって話を聞いたことがあるよ。真偽の程は確かではないが。
だからD&Bの枝ジャンルのひとつかと…
536ゲームセンター名無し:04/03/17 22:59 ID:???
>>534-535
まあ、単純に言えばおキレイ路線なドラムンベースの事だな。
ハードコアテクノが盛り上がってた当時、ハードコアという言葉に対するカウンターとしてアートコアと名付けられた。
ドラムンの本場イギリスでは、ハードコアテクノ自体が死に体となった今ではアートコアという言い方は余り使わないらしい。
詳しくは知らんけど。
537ゲームセンター名無し:04/03/17 23:13 ID:???
ジャンル話でオナニーしてるヲタがいるのはこのスレでつか?
538ゲームセンター名無し:04/03/17 23:25 ID:???
ゲーヲタである>>537が音楽ヲタをバカにしているスレはここですか?
539ゲームセンター名無し:04/03/17 23:38 ID:???
>>537
プッ
540ゲームセンター名無し:04/03/17 23:41 ID:???
ていうか、コミュニケーションが成立しているものはオナニーとは言わない。
セックスという。

よって、ここはジャンル話でセックスしているヲタがいるスレです。
541ゲームセンター名無し:04/03/17 23:42 ID:???
( Д )  ゜ ゜
542ゲームセンター名無し:04/03/17 23:44 ID:???
俺もセックスしてぇなぁ
543ゲームセンター名無し:04/03/18 00:02 ID:???
>540
議論話(?)でも、そうなるのか?
544ゲームセンター名無し:04/03/18 00:16 ID:R76us4Ig
>>543
なるんじゃないの?
こんなところでセクースされても困る、って話ではあるが。
545ゲームセンター名無し:04/03/18 02:45 ID:???
>>538
ほんとに音楽ヲタならジャンルごときで議論なんてしませんが?
546ゲームセンター名無し:04/03/18 08:07 ID:MUAjATXl
>>545
snoozer編集長とBuzz編集長は、オウテカがエレクトロかエレクトロニカかでケンカしてたような気がするんだけど。
547ゲームセンター名無し:04/03/18 09:53 ID:???
てーかジャンル議論ウザい。他でやってくれ。
>546
ワロた。




萎えた。
549ゲームセンター名無し:04/03/18 11:29 ID:???
よく読んでみるとジャンル議論してる書き込みは思ったよりも無いような。。。
550ゲームセンター名無し:04/03/18 12:40 ID:???
というか客観的にみて音ヲタがカタってるのが痛い。
DJ板やテクノ板でのBMヲタの扱われようを見てこい。
551ゲームセンター名無し:04/03/18 13:08 ID:???
>というか客観的にみて音ヲタがカタってるのが痛い。
これのどこが客観性のある意見なのか問いたい
552ゲームセンター名無し:04/03/18 13:10 ID:???
>550
別に良いんじゃね?
>DJ板やテクノ板でのBMヲタの扱われようを見てこい。
553552:04/03/18 13:12 ID:???
途中送信してしまった...

追加
もちろん、よほど筋違いの話をしていなければの話だけど
554ゲームセンター名無し:04/03/18 13:34 ID:???
>>551
だから音楽板のBM関連スレ全部みてこいや。
BMヲタ以外のやつらからおまえらがどういう風に思われてるか痛いほどわかるから。
555ゲームセンター名無し:04/03/18 13:49 ID:???
>>554
BMヲタが痛いっていうのはまぁいいとして、
なんでそれが音楽ヲタが痛いっていう事に直結するかが分からんのだが
もしかして音ヲタ=BMヲタって言いたい?
556よいしょ:04/03/18 13:50 ID:???
ビートマニアオタクがクラブイベント開催
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/dj/1012819283/
ビーマニCLUB MUSICを語るスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/dj/1051458140/
音ゲープレイヤーも音楽雑談しまスレ その2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1045825971/
貴様ら! beatmaniaは好きですか? [track 04]
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1069099774/

サイバートランスについて語るスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/dj/1051458140/

557ゲームセンター名無し:04/03/18 13:52 ID:???
>>550
「音ゲー」ヲタね。間違い。
558ゲームセンター名無し:04/03/18 13:58 ID:???
>554
お前は他人の目を気にしてビクビクしながら音楽を聴いてるのか?
そうなら音楽を楽しめていないぞ、お前
そんなこといったらどんな曲聴いても結局はキモいという
言葉が当てはまる
J-popしか聴かない人たちで「クラブ音楽しか聴かない奴はイタイ」という意見が
多数あったらそいつらのほうが立場上で正しいかといったらそうじゃないだろ
もちろんJ-popしか聴かない連中はクラブ音楽のいいところが理解できないアホな連中
というわけでもない

大体クラブ音楽聴いてない連中でもBEMANIヲタがキモいと
思う奴はいるし、クラブ行くけどBEMANIはゲームとして認めている
またはplayする奴だっているだろう

ま、「キモい」とか「イタイ」とか思うことは各々の主観だし別にそれ自体は何も問題は無いと思うが
559ゲームセンター名無し:04/03/18 14:01 ID:???
>個人の主観


おわっちゃったw
560ゲームセンター名無し:04/03/18 15:00 ID:???
わざわざ音ゲーオタとBMオタという二つの単語を使い分けた理由が見せませんぬ
561ゲームセンター名無し:04/03/18 16:13 ID:???
TaQデビューCDの、HMVサイトのレビューをみると
BMヲタのキモさが一目瞭然
562ゲームセンター名無し:04/03/18 16:21 ID:???
>>561
残念ながら同意
これ以上印象悪くしないで下さい('A`)
563ゲームセンター名無し:04/03/18 16:35 ID:???
>561
それは分かるな…
嬉しくても発売する前からあんな評価するのはどうかと思うな
BEMANIに限った話じゃないが、あれはやりすぎ
BEMANIヲタと熱狂的TaQ信者の投稿が重なったからか?
I'veヲタの人と全く同じ行動だったので寧ろ清々しくてワロた
565ゲームセンター名無し:04/03/18 18:59 ID:???
「個人の主観」

って便利な言葉だよなー。
566ゲームセンター名無し:04/03/18 21:52 ID:???
ビーマニを好きな人のことを痛いとか気持ち悪いとか、それもひとつの印象だと思うけれど、このCyber Trance×beatmaniaがアーケードのところに置かれていることを理解しなくてはいけない。批判は結構だが、限度を超えたそれは場違いだと思う。
567ゲームセンター名無し:04/03/19 14:51 ID:???
>>565
音数多すぎとかLABと似すぎとかムービーがキモイとか言われても
ACTが好きなんですごめんなさい。
568ゲームセンター名無し:04/03/21 19:35 ID:???
トランスつながりでお聞きしますが、Colorsのピアノの音階の部分をどなたか教えていただけませんか?着メロをつくりたいのですが聞き取りに限界があるもので・・・
著作権とかあるからだめですかね(^^;
569あのさあ:04/03/22 14:59 ID:LA6zQeAQ
コロースはよく知らないけど
キーがわかれば耳コピなんて簡単なもんよ。
570ゲームセンター名無し:04/03/22 22:35 ID:???
キーとはなんですか?
Colorsの聞き取りは限界があります。
571ゲームセンター名無し:04/03/22 23:01 ID:???
>>569-570
微妙にスレ違いだな。
どっか親切に耳コピ教えてくれる人探す旅に出れ。
572ゲームセンター名無し:04/03/23 14:09 ID:???
これはあくまでビーマニのトランスの話題です。
573ゲームセンター名無し:04/03/23 21:18 ID:???
だれかRise'n Beautyを聞いた人はいますか?
574ゲームセンター名無し:04/03/23 23:56 ID:???
>>573
BackInto〜よりもLookToTheSky寄りです
575ゲームセンター名無し:04/03/24 12:32 ID:???
良曲でしたか?なんかタイトルがかっこいいからそう思ってしまうのです。
自分のカードではあと50回ぐらいやらないと・・・・・
576ゲームセンター名無し:04/03/24 12:50 ID:???
577ゲームセンター名無し:04/03/24 20:17 ID:???
>>576
屁こくなよ。臭いなぁ
578ゲームセンター名無し:04/03/25 17:14 ID:???
候補曲(暫定)

1.e-motion 2003-romantic extra-
2.STAR FIELD
3.Abyss-The Heavens Remix-
4.quesar
5.traces
6.Prelude
7.DIVE
8.Colors
9.thunder-remix-
10.ABSOLUTE
11.Attitude
12.pandora
13.HI SCHOOL DREAM
14.Love Is Eternity

Love Is Eternityはリミックスの方が良い気がするけど。
579ゲームセンター名無し:04/03/25 17:18 ID:???
>>578
DIVEだけ浮き過ぎ
あと折角このスレタイなんだから版権物からもチョイスしようよ
580ゲームセンター名無し:04/03/25 20:23 ID:???
では・・・

1.e-motion 2003-romantic extra-
2.STAR FIELD
3.Abyss-The Heavens Remix-
4.quesar
5.traces
6.Prelude
7.The Beauty Of Silence(remixed by NAOKI)
8.Tomorrow Perfume
9.Colors
10.thunder-remix-
11.ABSOLUTE
12.Attitude
13.pandora
14.HI SCHOOL DREAM
15.Love Is Eternity

たしかにDIVEは浮いてた。
とっさに思いついたけど、良い曲になりそうな予感が。
Tomorrow Perfume〜ColorsはCDからの参考にさせてもらった。
どう?

581ゲームセンター名無し:04/03/25 23:07 ID:???
ビーマニトランスの発展に貢献したdj TAKAは何をリミックスすべきだろう?
582ゲームセンター名無し:04/03/25 23:22 ID:???
e-motion 2004
583ゲームセンター名無し:04/03/26 03:40 ID:???
thunder-remix-これって何?
584ゲームセンター名無し:04/03/26 14:17 ID:???
houseじゃ駄目だからリミックスしたものらしいですよ。要するに架空の曲です。
585ゲームセンター名無し:04/03/27 01:28 ID:???
誰かthunder-remix-あげてください・・・
すげー聞いてみたい・・・お願いします__| ̄|○
586ゲームセンター名無し:04/03/27 16:45 ID:???
age
587ゲームセンター名無し:04/03/27 17:10 ID:???
>>585
妄想だっつーの
そもそもthunderはTranceにしても駄曲にしかならんだろう
あのVocalがまずTrance系の音に合わないと思う
588ゲームセンター名無し:04/03/27 20:07 ID:???
>>585
おれも・・・聞きたい
最後にlion musashiが「ありがとー!」というところを
589ゲームセンター名無し:04/03/27 22:52 ID:???
んじゃ漏れが作ってみるかな。
サンダーネタのトランス
590585:04/03/28 01:52 ID:???
>>589
キタ?(゚∀゚≡゚∀゚)キタキタ!?
お願いします・・・ガンガッテください!
591ゲームセンター名無し:04/03/28 13:42 ID:???
上に同じ。
頑張ってください!
592ゲームセンター名無し:04/03/28 14:23 ID:???
俺はテクノが好きなんだけど。友達はビーマニが好きなわけよ。
んで、その友達はテレビのバラエティ番組でdj takaとかが流れると、
そのときだけ首を上下に振ってリズムとってノってるわけよ。それがキモイのなんのって。バカな宗教じゃん。
ビーマニで使われた曲にはすぐに飛びついてcd買って、テレビで流れてまた↑のような問題行動を起こす。
そいつの傾向を見ると、半端にインテリぶっててスカスカな曲が好みらしい。
そんで試しにケンイシイなら分かるだろうと思って聞かせても。
「こんなガキみたいな音楽は嫌いだ」
だってさ。てめーが聴いてるのはどれもこれもアマチュア作家の延長クソアーティストばっか。
展開だっておんなじだし、最初にメロが入ってからリズム隊。
16ビート。コード進行のまんまののっぺりペース。殆どブレイクの無い曲。
無理やり曲を盛り上げようとしてるのがミエミエなんだよな。
ビマニ厨はそれ自体がブランド志向だから、作者が込めたコンセプトなんか読み取れないんだろうな。
わかるかい?てめーらは身内でのお遊びでしかないんだよ。だから一般に広めようなんて考えるなよ。
593ゲームセンター名無し:04/03/28 15:15 ID:???
その友達と縁を切ったほうがいいのでは?
594ゲームセンター名無し:04/03/28 17:16 ID:???
>>593

展開だっておんなじだし、最初にメロが入ってからリズム隊。
16ビート。コード進行のまんまののっぺりペース。殆どブレイクの無い曲。
無理やり曲を盛り上げようとしてるのがミエミエなんだよな。

(と言っているのに)
ビマニ厨はそれ自体がブランド志向だから、作者が込めたコンセプトなんか読み取れないんだろうな。

これは自分もコンセプトを読み取れてないとしか解釈できないけど。
595593:04/03/28 17:46 ID:???
>>594
私もほぼ同じこと思ったし、まだ突っ込みどころもある

>>593であのように書いたのは、自分がキモいと思っていて、さらには
音楽の感性の点で見下している相手を態々友達に持たなくてもいいということだけ
多分>>592と友達双方にとってその方がいいだろ
596あのさあ:04/03/28 17:52 ID:JU2V2Fdq
ブレイクの無い曲はいかんのか。
597ゲームセンター名無し:04/03/28 19:52 ID:???
ゲームミュージック
という前提がないからなんだよな・・・



昔に戻りたい・・・。
598ゲームセンター名無し:04/03/28 20:46 ID:???
相手をキモいとか言っちゃだめだって、友達と思うなら。
599ゲームセンター名無し:04/03/28 22:50 ID:???
ビマニ厨の俺には592がキモイ
600ゲームセンター名無し:04/03/29 01:00 ID:???
誰もビマニの曲を一般に広めようなんて思ってないだろうな
とは思った
601ゲームセンター名無し:04/03/29 01:16 ID:???
世の中は広いからいろんな人がいるんですよ。
602ゲームセンター名無し:04/03/29 09:19 ID:???
603ゲームセンター名無し:04/03/29 11:13 ID:???
やっぱ、ネタだったか
604ゲームセンター名無し:04/03/29 11:17 ID:???
         |
     ∩__|_∩
     | ノ  |   ヽ
     /  ●|   ● | こんなエサに漏れが
     |    (| _●_)  ミ  釣られるとでも思って・・
    彡、   |∪|  、\
   / __  ヽノ /´ヽ つ
   (___)   /   ~
    /       /



\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ    クマ━━━━━!!!!!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
605ゲームセンター名無し:04/03/30 14:42 ID:???
8人か、まあまあの釣果だ。
606ゲームセンター名無し:04/03/30 20:28 ID:???

                              ./.
                             /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;  ガッ
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!
        /./γヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
        ソ _ソ>'´.-!、,ゞイヽ 二゙ノ イゞ‐´ ←>>592
      τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \       
       ノ    二!\   \___/   /`丶、     
      /\  /    \   /~ト、__  /    l \
607ゲームセンター名無し:04/03/31 11:16 ID:???
このスレのやつらつられまくり! 


ハズカチー!!
608ゲームセンター名無し:04/03/31 12:19 ID:???
一応やってみたけど・・・ごめんなさいとしか言えません。
全然サイバートランスじゃないしベース位相ずれてるし
アカペラじゃなくてツーミックスだけで作るのでは
今じゃこれが限界です(涙)
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/2191.mp3
609ゲームセンター名無し:04/03/31 12:26 ID:???
610ゲームセンター名無し:04/03/31 12:44 ID:???
thunderキターー!!!!
ヤバイよ!カッコイイよ!!
しっかりトランスしてるじゃないか!
まだ色々改善の余地はあるけど君の努力と晒す度胸に乾杯!
611ゲームセンター名無し:04/03/31 12:46 ID:sF6WQYVJ
ビマニオタ愚行晒しage
>608
うおう、乙王!
613ゲームセンター名無し:04/03/31 13:07 ID:???
>>608
とりあえず何より序盤を何とかしろ。ここは言うまでもない。
他にも全体的な話になるが、ブラスがthunderのコードと合ってないから違和感ありまくり。
特に原曲thunder95%のとこ(HH追加してるだけのとこ)は冷める。急にボリューム上がりすぎ。
それだったらコンプレッサーなり何なりつかってもうちょいブレイクに気を使ったほうがいい。
途中のサイケっぽいシンセベースはイラネ。もうちょいドライでキー高いの使え。
あと終盤以降のワケワカランパーカッションもイラネ。
それだったら顎定番のクラップの方がマシに聴こえる。かといってやるなよ?どっちみち糞になるからw
上ものにも気を遣っとけ。カウンター足りない。

ただブラス自体のメロディーはアリ。リズムも微妙にマイナーで面白い。
thunderに重ねたりしてなかったら好きになってたと思う。
614ゲームセンター名無し:04/03/31 13:09 ID:???
>>608
聴かせてもらいますた
音楽の詳しいことはわからんけど俺は(・∀・)カコイイ!!と思ったよ
615ゲームセンター名無し:04/03/31 13:20 ID:???
>>608
神乙!!

パッと聴いて気になったのは後半に入るハットの音が・・・アレだけ響いちゃうとカッコ悪いと思われ
あと最後のフレーズで後半半分はもう1展開すると(もう一本シンセのメロを載せてみるとか)するとキター!!ってなったかも

でも基本の部分は凄く(・∀・)イイ!!
616ゲームセンター名無し:04/03/31 13:23 ID:???
>>613
そこまで言うならおまえが作ってみろよ
617ゲームセンター名無し:04/03/31 13:39 ID:???
>>616
俺は>>613じゃないが、
だからthunderでトランスってのが無茶だって言ってんのにおまえはわかんねーのか?
>>587も同じこと言ってんだろが。過去ログも読めないのか(  ´,_ゝ`)
それとも何か?アドバイスしてる奴に煽ってるってことは釣りかよ。
あーわかったわかった釣られといてやるよこんな餌で俺様がクマーーっとな
618ゲームセンター名無し:04/03/31 13:43 ID:???
作曲が出来なくてもある程度の数の曲を聴き込んでいるなら
「こうした方がよくなる」的な事は言えると思うが

>>616の理論だと映画批評してる香具師は全員映画を作れなくちゃ駄目って言ってるようなもんだぞ
619ゲームセンター名無し:04/03/31 13:45 ID:???
>>617
ワラタ
>616
それは言っちゃいかんよ…
621ゲームセンター名無し:04/03/31 13:53 ID:???
「作ってみろ」と「作れないくせに」の二つは最も馬鹿な発言だな
622ゲームセンター名無し:04/03/31 13:56 ID:???
>>616のブラウザで批評スレに行ったら
「じゃあおまえが作れ」が本文欄のデフォルト設定
623ゲームセンター名無し:04/03/31 14:23 ID:???
>607
つーか、こういうところで釣って楽しんでる香具師も
ハヅカチーと思う

>617
無茶か?
まぁ、原曲のイメージを残して作ると
きついと思うが
624ゲームセンター名無し:04/03/31 14:25 ID:???
>>623
Voが無茶
625616:04/03/31 14:38 ID:???
スマソ、613の言い方がちょっと強すぎるかなぁとか思って書き込んでしまったんだが、
今思えばかなりの失言。申し訳ない。吊ってくる・・・
626ゲームセンター名無し:04/03/31 14:41 ID:???
素直に謝れると煽ってたコッチの立場が・・・っ!!

なんつーか、ィ`
次回からは気をつけるようにしましょうって事で
627ゲームセンター名無し:04/03/31 16:09 ID:???
thunder-remix-をつくってくれた方へ。

まさか本当につくってくれるとは思いもしませんでした。
短期間であの出来はすばらしいです。改良を加えればもっと良くなるでしょうね。
Cyber Trance×beatmaniaが現実となったらぜひ売り込みに行きましょう。
628585:04/03/31 19:21 ID:???
>>608
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ありがとうございます!乙です
めちゃくちゃ(・∀・)イイ!!
629ゲームセンター名無し:04/03/31 19:31 ID:???
>>613
>とりあえず何より序盤を何とかしろ。
序盤というと具体的に何秒から何秒でしょうか?

>特に原曲thunder95%のとこ(HH追加してるだけのとこ)は冷める。急にボリューム上がりすぎ。
>それだったらコンプレッサーなり何なりつかってもうちょいブレイクに気を使ったほうがいい。
これに関してはツーミックスしか手元にない中で頑張ったんですが限界があるような気がします。
ボリューム調整は見直しておきます。

>途中のサイケっぽいシンセベースはイラネ。もうちょいドライでキー高いの使え。
システムFだとかムーアを聴く辺りベースはディレイで飛ばしまくってると思うんですが・・・。

>あと終盤以降のワケワカランパーカッションもイラネ。
サンダー使ってる部分の最後に入ってるヤツですよね?
これに関しては僕も困り果てました。
ドラムが入ってなくてちゃんとthunderの歌が使える所を探してきたんですが
どうしてもパーカッションは入ってしまうんですよね。

どなたかゲームバージョンからキー音なしの音を抜いてきてくれると助かります・・・。

アドバイスサンクスコです。
630ゲームセンター名無し:04/03/31 19:51 ID:???
リミックス作る事ばかりに一直線になりすぎて、音抜きなんて犯罪へ走っちゃあいかんよ。

それに、人にいわれて直す事無いよ。自分で満足して一応完成したんでしょ?
音楽なんて人に聞いて勉強してたら自分らしさなくなる。満足したならそれで良し。直さなくても。
631ゲームセンター名無し:04/03/31 19:58 ID:???
>>630
こうやって人の曲使ってうpった時点で犯罪だと思うぞワラ
632ゲームセンター名無し:04/03/31 19:59 ID:???
>>630はこの世にアドバイスなんていらないと思ってるんだろうか
633ゲームセンター名無し:04/03/31 20:01 ID:???
>>630
>>608を2億万回読んで来い
634ゲームセンター名無し:04/03/31 20:04 ID:???
意見をくれたみんな、聴いてくれてありがとう。
もうちょっと手加えて完成させてみますね。
635ゲームセンター名無し:04/03/31 20:07 ID:???
>>632
すくなくとも音楽にはな。
636ゲームセンター名無し:04/03/31 20:18 ID:???
あまりボーカルにこだわるとバランスが悪いかもしれませんね。
Colors-Y&Co-とかGet On Beat-Wild Style-みたいに順番を変えたりしても良いと思いますよ。
637ゲームセンター名無し:04/03/31 20:55 ID:???
638ゲームセンター名無し:04/03/31 21:30 ID:???
>>608
まじ(・∀・)イイ!!!

もし可能ならmoon_childのリミックスをお願いできませんでしょうか??!
前々からmoon_childのリミックスってのもあってもいいんじゃないだろうか?
と考えていた所存です。

ところでこういうリミックスというのをするのには高価な機材がないと出来ないものなのでしょうか?
639ゲームセンター名無し:04/03/31 21:54 ID:???
>>638
注文住宅じゃないんだぞ。
よそへいけ。
640608:04/03/31 22:02 ID:???
僕は機材らしい機材は一台しか持っていません。
今回はメインのシンセをそれで鳴らしました。
それ以外はソフトシンセです。
何分高校生ですのでお金がなくて・・・。

moon_childなんですがどういう曲か覚えてませんが
トランスに向いてる曲、向いてない曲といのが少なからずあると思うので曲を聴いて判断したいところです。
641638:04/03/31 22:20 ID:???
お金かぁ、俺は一応社会人ゆえいくらでも援助出来るけど現実的に厳しいですな('・ω・`)
本当に思い入れのある曲ゆえやっていただきたいと思ったんですが・・・。
本当にThunderのリミックスはよく出来てるなあと思いましたから。
642ゲームセンター名無し:04/03/31 22:31 ID:???
>>640
ttp://www.m-g-z.com/djbad/

ここのDOWNLOADというところでIIDXの曲データがDL出来る。
9thSTYLEのmoon_childです。
どうぞよろしくお願いします!
643ゲームセンター名無し:04/03/31 22:35 ID:???
>>642
詩ね
644ゲームセンター名無し:04/03/31 22:41 ID:???
あー、moon_childも適してるかもね、リミックスには。もとの曲がつくりこんであるから時間は必要でしょうね。


「夢がかたちになった」ってこういうこというのかなあ、
「かたち」にしてくれた608さんに感謝です!
645ゲームセンター名無し:04/03/31 22:49 ID:???
>>643
もう今更だと思うが(藁

>>608
期待してますよ!頑張ってください!
646ゲームセンター名無し:04/03/31 23:05 ID:???
>>608
あなたsugoi
647415:04/04/01 00:14 ID:???
>>608
久々に来たけど、まずはグッジョブ!
一端のtrance愛好者としてアドバイスをさせてもらえるならば、
まず全体的にドライヴ感が出てないのが非常に惜しい。
裏拍とスネアを強調するか、16分で細かいハット系の音を入れるといいと思うよ。
スネアはもっと抜けるような感じのものが合うと思う。
やっぱ表拍で鳴ってるハットはちょっと音的に強すぎかも。
あとはメインシンセかなぁ…もっとシャープな感じの方が映えるかな。
648ゲームセンター名無し:04/04/01 12:44 ID:???
>>608みたいに元の音楽をリミックスするのってどうやれば出来るの?

自分も知識があればやってみたい。。。
649ゲームセンター名無し:04/04/01 13:24 ID:???
>>648
MIDIを弄るソフトと機材と知識
650ゲームセンター名無し:04/04/01 14:26 ID:???
>>649
(  ´,_ゝ`)
651ゲームセンター名無し:04/04/01 14:41 ID:???
>650
ネタを(ry
652ゲームセンター名無し:04/04/01 14:56 ID:???
>>651
( ´,_ゝ`)
653ゲームセンター名無し:04/04/01 15:58 ID:???
>>648
根気とやる気
いや、ほんと
654ゲームセンター名無し:04/04/01 18:10 ID:???
5.6万の機材持っててコードを知ってればトランスなんか容易に作れる。
SH-32とMS2000でもあればね。合計で10万もかからないな。
突き詰めればもっといるけど、普通はそんなもんさ。
その気になれば、パソコンでフリーソフトだけでつくれるし。
Reasonって4万のソフトだけでも事足りる。
655あのさあ:04/04/01 18:34 ID:pY24u/sB
なんでそこでJP-8000って言わないのか謎。
656ゲームセンター名無し:04/04/01 18:34 ID:???
>>654
moon_childリミをお願いいたします!!!!
657あのさあ:04/04/01 18:38 ID:pY24u/sB
ていうか
>SH-32とMS2000でもあればね。合計で10万もかからないな。
嘘をつくな。
お前音源2台だけ使ってトランス作るのか?
それにシーケンサーだのMIDIインターフェースだのを付けてみろ。
とても10万じゃ収まらんぞ。
658ゲームセンター名無し:04/04/01 19:01 ID:???
あれだ。キュベとかlogicは割(ry
659ゲームセンター名無し:04/04/01 19:37 ID:???
コードってなんですか?親切な方教えてください。
660ゲームセンター名無し:04/04/01 21:44 ID:???
>>648
暇。まずはコレが無きゃ駄目。
661ゲームセンター名無し:04/04/01 21:56 ID:???
>>659
ホントにやる気あるならちょっとは自分で調べろや
662ゲームセンター名無し:04/04/02 00:06 ID:RHrTA0t/
あのさあは自分の曲を聴かせてから言えや
663ゲームセンター名無し:04/04/02 00:40 ID:???
>>608
もしなんでしたらなんにもボタンを押したときの音がしないBGMもあるのでそれでやってもらえませんか??
664ゲームセンター名無し:04/04/02 12:40 ID:???
>>661
前の人とは別人ですよ。
665ゲームセンター名無し:04/04/02 13:20 ID:???
>>659
新宿のデカ箱
666ゲームセンター名無し:04/04/02 17:26 ID:???
おまえらはふりーそふとというものをしらんのか。ばかものが。
10まんもかかるってのはばかだね、pcさえありゃただでつくれるもんね。
きざいなんかいらねーよ。ふりーのぶいえすてぃーでじゅうぶん。
667あのさあ:04/04/02 19:20 ID:wmI/dVDD
じゃあそのふりーのぶいえすてぃーで
作った曲を聴かせてくれよ。
668あのさあ:04/04/02 19:21 ID:wmI/dVDD
>>662
G-わんげ鳩大往生XII〜絆ダウン〜公式ページを見てね。
669608:04/04/02 20:42 ID:???
僕もほとんどはフリーのVSTです。
サンプリングCDのドラムの素材なんかは使ってますが・・・。
明日から旅行に行くので数日間曲がいじれませんが、帰ってきたらまた修正してupしたいと思います。
また皆さん、アドバイスをください。
670608:04/04/02 20:50 ID:???
>>あのさあ
聴いたけど俺より全然糞だったな!
音楽やめろよてめぇは!
お前ちゃんとミックスとかやってんのかよ?
口だけのカス野郎が。
671ゲームセンター名無し:04/04/02 21:02 ID:???
>>608
よって語る資格なしですかワラ
まぁ偽者だろうな
672ゲームセンター名無し:04/04/02 21:24 ID:???
>>608
旅行いってらっしゃい(´∀`)

旅行中にひらめくといいな^^
673608:04/04/02 22:45 ID:???
>>670
勘弁してくださいよ(汗)
670は僕じゃありません!
674ゲームセンター名無し:04/04/02 22:53 ID:???
608さんはトリプつけるべし
675ゲームセンター名無し:04/04/03 07:13 ID:???
おめーら全員タイーホだ
676あのさあ:04/04/03 16:55 ID:r38QIfi4
もうおいらも19歳になりましたし
下手な煽りには釣られない釣られない……


………………
( ゚Д゚)うがーーーーーーーーーーーーー!!!!
677ゲームセンター名無し:04/04/03 17:20 ID:???

           ∧_∧ 
         ヾy ´・ω・`ヽノシ  ビマニヲタ&エイヴェックソヲタサン コンニチワ!
          `!       i
          ゝ c_c_,.ノ  
             (
              )
             (
             ω
678ゲームセンター名無し:04/04/06 13:39 ID:???
BMとAVEXがコンピだすってありえるの?
679ゲームセンター名無し:04/04/06 21:16 ID:???
あるとしたら、ビーマニに何らかのブームがおきた場合にはあるかもしれない・・・?
680ゲームセンター名無し:04/04/06 22:01 ID:???
avexに何の利益も無いじゃん
むしろ糞コンポーザーと組みましたみたいなレッテル貼られて
余計に酷評を浴びる
681ゲームセンター名無し:04/04/06 23:46 ID:???
売れれば出すんじゃない?ave糞なら
682ゲームセンター名無し:04/04/07 09:09 ID:???
そしたらまたn万人アンケートやりだすぞ。
683ゲームセンター名無し:04/04/07 13:40 ID:???
>>680
お前字が読める?ブームの意味わかる?ブームが起きて何で利益がないんだ?
「糞コンポーザー」がやってるゲームに楽曲を提供したのはどこの会社だよ?それで酷評浴びたか?

ちゃんと答えてね、以上の質問に。おまえの先入観だけで叩くだけじゃだめだよ。
684ゲームセンター名無し:04/04/07 14:13 ID:???
>>683
まあまあもちつけ。
そして6thのFly Away聴いて現実を見つめろ
685680:04/04/07 14:20 ID:???
>>683
>ブームの意味わかる?
いや、>>678にレスしたんですけど…

>「糞コンポーザー」がやってる〜
IIDXにavexの曲が入るのと、avexのCDとしてIIDXの曲を入れるのとは違うんでないか
実際音楽やってる人のほとんどが音ゲー非難してる。
曲だってゲームの為の曲とはいえそれこそ>>592の書いてある通りだと思う。(もちろん俺はそれが糞とか思ってないが)
別に俺が糞コンポーザーだと思ってるわけじゃないし、叩いたつもりも無い。
ただ世間的にそういう評価を下されるんじゃないかと思っただけ。

そっちこそよく読んでください。
686ゲームセンター名無し:04/04/07 14:27 ID:???
>>683は発情期だから仕方がない
687ゲームセンター名無し:04/04/07 14:50 ID:???
ああそうか、今は春休みなのか>>683
688ゲームセンター名無し:04/04/07 15:03 ID:???
>>684
683じゃないけど、どういう意味?
Fly Awayの音質が下げられて収録されているからIIDXのCDは
クソってこと?

>>685
わかってて書いたと思うけど、あれコピペだよ

>音楽やってる人のほとんどが音ゲー非難してる
そりゃ興味ある人はほとんどいないと思うけど
ほとんどの人がはっきりそう言い切ってるの?
確かにnagureoがDJやってる人から「あれはやりすぎだと言われた]とかいうのを
雑誌で見たけど
689688:04/04/07 15:05 ID:???
>あれコピペだよ

>>592がね
690ゲームセンター名無し:04/04/07 17:07 ID:???
691ゲームセンター名無し:04/04/07 17:11 ID:???
どうみても>>683>>688ですよね
692688:04/04/07 17:27 ID:???
>>690
そこは知ってる
けど面白いとは思わないから見てない
つか、そんなもの見せられても困るが…
どの辺りに対してレスしたのか分からん
>>691
違うよ
693ゲームセンター名無し:04/04/07 17:29 ID:???
見てないのにどの辺りにレスされたのか分からんとか言われても
694688:04/04/07 17:38 ID:???
どの辺を見ればいいの?

あと、「見ていない」というのは定期的に訪れては入ない
というだけ
各々2、3回は見たことある
で、今ざっと見てみたけど言いたい事がよく分からないんだけど
695ゲームセンター名無し:04/04/07 17:46 ID:???
┐(´ー`)┌
696ゲームセンター名無し:04/04/07 17:46 ID:???
>>音楽やってる人のほとんどが音ゲー非難してる
>そりゃ興味ある人はほとんどいないと思うけど
>ほとんどの人がはっきりそう言い切ってるの?

ここだろうな
でもそんなネタスレみたいなURL出されてもfoonとしか思わないが
テクノ板やDJ板でBMの話が酷く嫌われてるのは承知の事実だけど
697688:04/04/07 17:53 ID:???
>>696
指摘サンクス

じゃあ、>>685の「音楽やってる人」って
「(BEMANI以外のちゃんとした)クラブ音楽を聴いている人」ってことだったのかな?
もしそうなら私の勘違いですね
てっきり有名なDJのことを指してるのかと思った
失礼しました
698ゲームセンター名無し:04/04/07 18:11 ID:???
BMS作者もアレなこと言われる時があるよな。
最初、DJシュミレーションなんていわなけりゃ平和だったろうに。
曲もスカスカスだったし。アレでもう悪いイメージが付いた。
さらにスカスカス曲の追加。有名曲を次々ビマニがマネる。もう致命的。
プレイヤーは音楽より難易度を求めた。そして音楽はもはやJ−POPに近い状態。
それをテクノだとかトランスだとか言われたらたまらん。avex並にひどい。
ということで、ビーマニでしかテクノを聴いていない奴は知識が捻じ曲がっている。
最近はそんなに悪くないけど。でもやっぱり変なJ−POP状態。
699ゲームセンター名無し:04/04/07 18:17 ID:???
>>684
せめて未来世紀ムーアの方のFly Awayを薦めてやれよ
何で質を下げたほうを薦めるんだ
700ゲームセンター名無し:04/04/07 18:37 ID:???
>>699
質の悪いほうを聴かせる→OTL→現実を見つめる
701ゲームセンター名無し:04/04/07 18:43 ID:???
>>698
同意
702ゲームセンター名無し:04/04/07 19:01 ID:???
ビーマニしかやってない奴に
「テクノ聴くならTaQ」
とか言われるとそれだけでゴハン3杯はいける
703あのさあ:04/04/07 20:42 ID:ef2/oXyY
そこで懐かしの
「おいこらDXY!マンセーとか言ってる音ゲーヲタども」
スレですよ。

おまいらWIRE行こうぜ。
>おまいらWIRE行こうぜ。
懐かしすぎて泣きそうになった
705ゲームセンター名無し:04/04/07 22:59 ID:???
今年のwireは学校と重なって無理
706ゲームセンター名無し:04/04/07 23:18 ID:???
>>702
漏れはtechno聴くならnagureoですよ
と言うのを見たことある

いや、曲は悪いとは思わんけどさ。

>>700
それならどちらかと言えば、6thのFlowtation聴いたほうが○T乙かと
707ゲームセンター名無し:04/04/08 00:04 ID:???
はじめてRise'n Beautyをやったけど良い曲だったなあ。
Love Is Eternityのリミックスも個人的によかったけど、sotaは何者?まさか新人ではないよね?
708ゲームセンター名無し:04/04/08 00:45 ID:???
>>707
システムFの真似事ばかりやってる厨房
709ゲームセンター名無し:04/04/08 03:54 ID:???
System S.F.って名義はあんまりだよな
710ゲームセンター名無し:04/04/08 08:45 ID:???
>>707
コナミの社員。
711ゲームセンター名無し:04/04/08 15:58 ID:???
俺にはSystem 7のパクリがSystem Fだが。
712ゲームセンター名無し:04/04/08 16:44 ID:???
>>707
マジレスすると家庭用DDRの曲作ってる人。
Risen'気に入ったなら黙ってDDRでLOOK TO THE SKYやって来い。
DROP THE BOMBのリミックスもお勧め。
713ゲームセンター名無し:04/04/08 21:32 ID:???
>711
そーか?
714ゲームセンター名無し:04/04/08 21:42 ID:???
>>709
OKUYATOSなんかもっと(略
715ゲームセンター名無し:04/04/08 22:51 ID:???
そーか、System S.F.もそうだったのかあ。
でもDDRは踊れないから着メロで探してくるよ^^;
716ゲームセンター名無し:04/04/09 09:42 ID:???
掘り返すようで悪いんですけど
結局>>683は逃げたんですね
717ゲームセンター名無し:04/04/09 09:45 ID:???
>>711
この野郎!
718711:04/04/09 11:53 ID:???
とか思ったけど俺別にSystem F嫌いだしいいや。
719ゲームセンター名無し:04/04/09 21:47 ID:???
おれsystem fは好きじゃないけどferry corstenなら好きだ。
720ゲームセンター名無し:04/04/09 23:15 ID:???
>719
漏れも。
system Fは嫌いではないが
721ゲームセンター名無し:04/04/09 23:16 ID:???
>>716
俺は683じゃないけど、勘違いされるような書き方しているとも言えるのでは?番号指定もなかったし、
(>別に俺が糞コンポーザーだと思ってるわけじゃないし、叩いたつもりも無い。ただ世間的にそういう評価を下されるんじゃないかと思っただけ。(だったら最初に書いておくべき。糞コンポーザーとしか書いてなかったら誰だって主観で言ったことにしか思わないだろう))

っていうかビーマニが嫌いな奴はここに書きこむな
722ゲームセンター名無し:04/04/10 01:33 ID:???
608さんはmoon_childのリミをやっていてくれているのだろうか・・・。
割とひっそりと楽しみにしてたり。
723ゲームセンター名無し:04/04/10 13:01 ID:???
1.e-motion 2003-romantic extra-
2.STAR FIELD
3.Abyss-The Heavens Remix-
4.quesar
5.traces
6.Prelude
7.The Beauty Of Silence(remixed by NAOKI)
8.Tomorrow Perfume
9.Colors
10.thunder-remix-
11.ABSOLUTE
12.Attitude
13.pandora
14.HI SCHOOL DREAM
15.Love Is Eternity
16.moon_child-remix-
17.Rise'n Beauty
724ゲームセンター名無し:04/04/10 13:44 ID:???
608さんがやってくれたら俺イラク小泉支持する!
725ゲームセンター名無し:04/04/10 13:59 ID:???
ところで6thのFlowtationは、6thのサントラでなきゃ聴けないやつなのか?
726ゲームセンター名無し:04/04/10 15:06 ID:???
>>725
版権だから、探せば聞ける
727あのさあ:04/04/10 16:44 ID:8CqTyXIa
DXYリミックス中
728ゲームセンター名無し:04/04/10 20:07 ID:???
>>726
しかも曲が良曲になっているというオマケつき
729ゲームセンター名無し:04/04/10 22:51 ID:???
つーことは、やっぱりアレそのものは6thのサントラでしか聴けないと。
730ゲームセンター名無し:04/04/11 01:19 ID:???
devotion移植キボン
731ゲームセンター名無し:04/04/11 02:22 ID:???
>>729
???
732ゲームセンター名無し:04/04/11 08:39 ID:???
ゲームサイズだと6thしか聞けないけど
家庭用でも、堪能できますよ

サントラにこだわらなかったら
733ゲームセンター名無し:04/04/11 17:56 ID:???
157 :国連な成しさん :04/04/11 13:03 ID:YCQmLBEk
  日本人拉致についてだが、
帰国したら当然記者会見するだろうが、以下の三点に絞っていただきたい。

・今回の件について、自分達に責任があると考えるか否か。
 あると考えるのならば、謝罪の意思があるか否か。
・日本が被った経済的損害を賠償する意思があるか否か。
・日本が自衛隊を撤退させない決定をしていたことについてどう考えるか。
 すなわち、撤退させて自分達を救出すべきだと思うか、撤退させない
 判断は正しかったと思うかのいずれと考えるか。

以上、疲れているのでという理由で無回答でバックレさせないため
会見の冒頭に質問していただきたい。

なお、家族の発言は不要なので、同席させるべきではない。
734ゲームセンター名無し:04/04/11 21:22 ID:???
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \   
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /   
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /  構わん! 
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./   3人ならドラゴンボールで
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.     生き返れる!
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \   思いっきりやれ小泉!!
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
735ゲームセンター名無し:04/04/12 16:45 ID:???
ビーマニオタの法則=AVEXを過剰に叩く
736あのさあ:04/04/12 18:25 ID:ByWxfnUL
>>734
不謹慎だがワラタ
737ゲームセンター名無し:04/04/12 18:40 ID:???
>>735
そうか?
むしろ無関心のほうじゃないかと思うが。
どちらかと言えば叩くのはDJ板のほうかと。
738ゲームセンター名無し:04/04/12 19:43 ID:???
無関心というか音ゲオタは単に知識がないだけ
739ゲームセンター名無し:04/04/12 22:14 ID:???
つか、正直言ってavexは叩かれてもしょうがないところもあるかと思うが
740ゲームセンター名無し:04/04/12 22:48 ID:???
ここは、
Cyber Trance×beatmania
ですよ(^^)そんなこといっちゃダメ!
74169マン:04/04/13 00:52 ID:???
>>737
DJ板のやつはAVEXはそんなに叩かない。
全く畑が違うから気にも止めない。

テクノ板とかDTMとかの中途半端なオタ連中がAVEXに対して
過剰反応してるのはよく見るな。
742ゲームセンター名無し:04/04/13 00:56 ID:wOtDwzE+
ていうかサイバートランスなんてまだやってんの
743ゲームセンター名無し:04/04/13 01:11 ID:???
つか、向こうだとavexを叩くというよりはサイバーを叩く傾向にある(もちろんそうとも言い切れないところもあるが
744ゲームセンター名無し:04/04/13 01:12 ID:???
シカゴハウスとかその辺ので何枚か買ったことあるな>avex

別にどうでもいい
745744:04/04/13 01:13 ID:???
>>743
ふつうにサイバートランススレとかヨージスレとか稼動してるだろ、あそこは
他ジャンル叩きなんてあれだけごった煮の板じゃ流行らんよ
746ゲームセンター名無し:04/04/13 01:20 ID:???
押入れ掃除してたらMIX−UPシリーズ1〜4まで全部出てきた。
石野ハァハァ。あの頃は、まだ20代ラララ20代(泣
宇宙人DJだけくれ
748ゲームセンター名無し:04/04/13 01:29 ID:???
5までなかったっけ?たしか5は確かデリック。
749ゲームセンター名無し:04/04/13 01:37 ID:???
>>744
いや、だから「そうとは言い切れないところもある」、と言ったんだけどね
よく考えてみたら「そうとは言い切れないが」の方が適当か
あと、avexから出てるのがCCCDだからクソ、輸入版買え、と言うのを結構見るな
750ゲームセンター名無し:04/04/13 01:42 ID:???
>>748
フレンチキス入ってるやつな
っていうかなんでこのスレで・・?
751ゲームセンター名無し:04/04/13 09:15 ID:???
DJF250のカールコクゥスいい感じ。

>>747
露出狂買え
752台なんとかさん:04/04/13 10:17 ID:???
DJ・クラブ板は意外と奥が深いぞェ
M.C.ATを語るスレが凄まじくマターリ進行だったりとか。
753ゲームセンター名無し:04/04/14 02:20 ID:???
意外なくらいピースだよな、クラ板。
754ゲームセンター名無し:04/04/14 15:46 ID:???
twistedが好きだー!!
755ゲームセンター名無し:04/04/14 16:01 ID:uEYtQkYx
なんか作ってみよう。
756ゲームセンター名無し:04/04/14 18:20 ID:???
>>755
757ゲームセンター名無し:04/04/14 18:41 ID:???
じゃあ俺は.59で頑張るよ
758 ◆DJCGNAOKI. :04/04/14 19:27 ID:???
1.e-motion 2003-romantic extra-
2.STAR FIELD
3.Abyss-The Heavens Remix-
4.quasar
5.traces
6.Prelude
7.The Beauty Of Silence(remixed by NAOKI)
8.Tomorrow Perfume
9.Colors
10.thunder-remix-
11.ABSOLUTE
12.Attitude
13.pandora
14.HI SCHOOL DREAM
15.Love Is Eternity
16.moon_child-remix-
17.Rise'n Beauty

修正しますた。んじゃ。
759ゲームセンター名無し:04/04/14 19:43 ID:???
>>758
実際出さないんだったらどうでもい
760ゲームセンター名無し:04/04/14 19:57 ID:???
つーかアビスヘブンスは抜かせ。
761ゲームセンター名無し:04/04/14 22:17 ID:???
おし、版権オンリーで叩きたい曲を一曲づつ書け

Alphazone / Rockin'
762755:04/04/14 22:32 ID:uEYtQkYx
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/5786.mp3
突貫工事。全然CyberTranceじゃねーや(w
763ゲームセンター名無し:04/04/14 22:52 ID:???
1.e-motion 2003-romantic extra-
2.STAR FIELD
3.Abyss-The Heavens Remix-
4.quasar
5.traces
6.Prelude
7.The Beauty Of Silence(remixed by NAOKI)
8.Tomorrow Perfume
9.Colors
10.thunder-remix-
11.ABSOLUTE
12.Attitude
13.pandora
14.HI SCHOOL DREAM
15.Love Is Eternity
16.moon_child-remix-
17.Rise'n Beauty
18.i feel... ←もまぜてちょ。崩壊前のアキラさんの名作。
764ゲームセンター名無し:04/04/14 23:25 ID:???
>>755
誠意は感じるが
テクノ作るほうが向いてると思う。

かみかぜーw
765ゲームセンター名無し:04/04/14 23:51 ID:???
>>755


               ∩グッジョブ!
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /" .
   _n  グッジョブ!! ./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//


思いっきり原曲を壊しつつも、面影を残すやりかたも面白いかもしれませんね。
Love Is Eternityや雪月花のリミックスのように。
766ゲームセンター名無し:04/04/15 00:08 ID:???
ラブエタはあんまり壊れてない気がするけれども
767ゲームセンター名無し:04/04/15 00:43 ID:???
うん、壊れてないね
メロディライン殆ど残ってるし展開もほぼそのままだし

雪月花は面影が残ってるかどうかも不明(藁)
途中でフレーズ入るだけだし
768Co ◆LorSEXu3oI :04/04/15 00:56 ID:???
aa... Moon_childリミ・・・
769ゲームセンター名無し:04/04/15 19:46 ID:???
>>760
同意。テンポ速いから確実に一曲だけに浮く。

>>761
同志キターやっぱロッキソファンいるのね。
770ゲームセンター名無し:04/04/15 21:00 ID:???
>>769
華麗にスルーされてた俺に反応してくれてありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。

2曲目だけど
Airbase / Genie
771ゲームセンター名無し:04/04/15 23:07 ID:???
>>770
別にスルーしてたわけじゃありませんよ。

1.e-motion 2003-romantic extra-
2.STAR FIELD
3.???(remixed by Ryu☆)
4.quasar
5.traces
6.Prelude
7.The Beauty Of Silence(remixed by NAOKI)
8.Tomorrow Perfume
9.Colors
10.thunder-remix-
11.ABSOLUTE
12.Attitude
13.pandora
14.HI SCHOOL DREAM
15.Love Is Eternity
16.moon_child-remix-
17.Rise'n Beauty
18.i feel...

では削除のかわりにRyu☆氏にリミックスしてもらいましょう。
どの曲が良いと思いますか、皆さん?
772ゲームセンター名無し:04/04/16 00:06 ID:???
紅葉
773585:04/04/16 00:18 ID:???
>>771
LOVE IS ORANGE
774ゲームセンター名無し:04/04/16 00:21 ID:???
>>771
前々からお願いしていたMoon_childをお願いします!!!!

成功報酬1万円払ってもいいです!
775あのさあ:04/04/16 09:47 ID:l4kGLIWV
このスレの住人相手なら
何を作ってもグッジョブと言われそうだ。
776ゲームセンター名無し:04/04/16 09:53 ID:???
言ってやるから早くうpしろってば
777ゲームセンター名無し:04/04/16 10:03 ID:SLNRmuS4
>>774

ちょっと待った!
私は案を聞いただけですよ^^;
しかしmoon_childはつくってほしいですね。また親切な方が現れてくれるのを祈るばかりです。
778ゲームセンター名無し:04/04/16 10:42 ID:???
KAMIKAZE-The Heavens Remix-
なんかタイトルがやばいな・・・

じゃあ
雪月花-Trance Remix-で。
779ゲームセンター名無し:04/04/16 21:23 ID:???
つーかRyuとかマジいらねーし
780ゲームセンター名無し:04/04/16 21:33 ID:???
10thにある@の曲すべて消してもいいから、
新たにon the moveかtwistedを移植キボン
781ゲームセンター名無し:04/04/16 22:36 ID:???
>>779
ぽぽんぽぽんぷぷぷぷぅ〜
782ゲームセンター名無し:04/04/17 15:22 ID:???
angelsが次回登場らしいよ。
バッハの曲で。
783ゲームセンター名無し:04/04/17 15:35 ID:???
>>782
MISSION(FUGA)
とかいったらヌッコロス
784ゲームセンター名無し:04/04/18 23:41 ID:???
フーガ(・∀・)カコイイ!
785ゲームセンター名無し:04/04/20 23:24 ID:mjoHFbwC
786ゲームセンター名無し:04/04/20 23:33 ID:???
コロ助にリミックスしてほすぃ
787Co ◆LorSEXu3oI :04/04/20 23:37 ID:???
moon_childのリミックスが聴きたい・・・
788ゲームセンター名無し:04/04/21 10:31 ID:???
Ryuってそんな良いか?
あんなのが人気って事はIIDX終わってるね

Sota Fujimori TRANCEに一票
789ゲームセンター名無し:04/04/21 15:11 ID:???
Ryuは取り消しです。

1.e-motion 2003-romantic extra-
2.STAR FIELD
3.???(remixed by Sota Fujimori)
4.quasar
5.traces
6.Prelude
7.The Beauty Of Silence(remixed by NAOKI)
8.Tomorrow Perfume
9.Colors
10.thunder-remix-
11.ABSOLUTE
12.Attitude
13.pandora
14.HI SCHOOL DREAM
15.Love Is Eternity
16.moon_child-remix-
17.Rise'n Beauty
18.i feel...
19.???(remixed by kors k)
790ゲームセンター名無し:04/04/21 16:33 ID:???
Ryu削除乙
791ゲームセンター名無し:04/04/21 18:21 ID:???
まぁコロスケはthunderのリミックスを既にやってるがな
792ゲームセンター名無し:04/04/22 05:41 ID:???
rainbow flyerは無いの?
MDに入れる時必ず締めのポジションにもってくぐらい好きなんだが
793ゲームセンター名無し:04/04/22 13:55 ID:???
1.e-motion 2003-romantic extra-
2.STAR FIELD
3.???(remixed by Sota Fujimori)
4.quasar
5.traces
6.Prelude
7.The Beauty Of Silence(remixed by NAOKI)
8.Tomorrow Perfume
9.Colors
10.thunder-remix-
11.ABSOLUTE
12.Attitude
13.pandora
14.HI SCHOOL DREAM
15.Love Is Eternity
16.moon_child-remix-
17.Rise'n Beauty
18.i feel...
19.???(remixed by kors k)
20.rainbow flyer

ごめんなさい、すっかり入れるの忘れてました^^;
これでやっと20曲ですね・・・
794ゲームセンター名無し:04/04/22 21:52 ID:???
>>791
「まぁ〜だがな」って言い回しウザイ

iconoclasmはポプソだから却下?
ムンチャリミクス入れるんならコレの方が丁度良いような
795ゲームセンター名無し:04/04/23 01:00 ID:???
>>793
dクス

けど一部だと嫌われてるらしいんだよね>rainbow flyer
796ゲームセンター名無し:04/04/23 10:10 ID:???
>>795
全員に好かれる曲など無いだろ
797ゲームセンター名無し:04/04/23 14:47 ID:???
>>796
まあそうやね。
いや、どっかの板でめっさ叩かれてるの見たもんだからつい
798ゲームセンター名無し:04/04/23 19:51 ID:???
俺もレインボーフライヤーの良さはワカラン
ただTAKAトランスに飽きただけかもシランガ
799ゲームセンター名無し:04/04/23 22:52 ID:???
俺はレインボーフライヤーは昔は全然興味なかったが
今は...まぁまぁかな。
800ゲームセンター名無し:04/04/23 23:00 ID:???
レインボーフライヤーは、TAKAのトランスの中では音の使い方が一番良いかな、
と個人的には思った。
801ゲームセンター名無し:04/04/23 23:12 ID:???
しかしメロディが喧し過ぎる・・・
独特の世界観だなぁとは思う
802ゲームセンター名無し:04/04/23 23:20 ID:???
TAKAが「俺本当はこういう曲が好き」みたいなこといってたね。
ただsanaのボーカルはいらないよね?
803ゲームセンター名無し:04/04/23 23:28 ID:???
>ただsanaのボーカルはいらないよね?
全会一致でいらないと思われ
804ゲームセンター名無し:04/04/23 23:29 ID:???
>>802
あぁ、CDのボーナストラックのやつか。
収録されて損はしないが、収録されてなくても損はしないな。
805ゲームセンター名無し:04/04/24 11:01 ID:???
>>803
漏れは「要る」派です
ボーカル版は何かTAKATAKAしてなくて好きですYO
・・・って違いはボーカル付いただけなんだけどさ
806ゲームセンター名無し:04/04/24 11:54 ID:???
あーそうだね、なんかポップンぽくなってる気がする。


ここで勇気をだしていいます。
決してムービーは見てません。

DoLLが良曲に聞こえます。オリジナルもレッドも。
807ゲームセンター名無し:04/04/25 19:54 ID:???
1.e-motion 2003-romantic extra-
2.STAR FIELD
3.NEVER LOOK BACK(remixed by Sota Fujimori)
4.quasar
5.traces
6.Prelude
7.The Beauty Of Silence(remixed by NAOKI)
8.Tomorrow Perfume
9.Colors
10.thunder-remix-
11.ABSOLUTE
12.Attitude
13.pandora
14.HI SCHOOL DREAM
15.Love Is Eternity
16.moon_child-remix-
17.Rise'n Beauty
18.i feel...
19.???(remixed by kors k)
20.rainbow flyer

どうですか?sota氏はうまくやってくれそうな気がするんですけど。
808ゲームセンター名無し:04/04/26 20:16 ID:???
>>807
良いんじゃない?
個人的にsotaのリミックスは神だと思ってるしさ。
809ゲームセンター名無し:04/04/28 17:53 ID:???
sotaはsystem Fのパクリ
TaQは卓球のパクリ
kors kはコロ助のパクリ
TAKAはTAKAのパクリ
右寺はそこらへんのダメラップグループのパクリ
AyaはAYAのパクリ
AYAはAyaのパクリ
新堂はいろいろパクリ
810ゲームセンター名無し:04/04/29 02:20 ID:???
世の中パクリが基本
811ゲームセンター名無し:04/04/29 10:01 ID:???
芸術は模倣に始まり模倣に終わる
812ゲームセンター名無し:04/05/05 18:58 ID:qCR/Vbqn
ダンス音楽は「芸術」じゃない。踊らせるために曲をつくっているのだから。
813ゲームセンター名無し:04/05/05 19:01 ID:???
んー、踊りは芸術じゃないのか?
814ゲームセンター名無し:04/05/05 20:31 ID:???
ダンスは芸術とはいえない気が・・・。

関係ないが1st samuraiのなかで「どやっさ」が聞こえるのは俺だけ?
sampling masters MEGA respect for I.I.K.
815ゲームセンター名無し:04/05/05 22:09 ID:???
いや、「芸術」を発表する展覧会のところで
ダンスを芸術として発表した人も過去にいたらしいぞ。

ひたすら踊っていたのかどうかは不明だが。
816ダイナシ ◆3bVuFUTURE :04/05/05 22:42 ID:???
いやその、ダンス、と大まかにひと括りにするのはよくない。
(音楽といっしょで、いろいろジャンルがあるわけだから。)
そのなかで、【身体芸術】の域にまで達しているものも当然あるでしょう。
うつくしく動くには己の肉体と、動作によって生まれる美とゆうものに精通し、
かつ鍛錬を積まなきゃいけないわけで、芸術たりうる要素は十二分にあるとおもいます。

ただ、クラブで見かけるようなダンスがそのレベルまでいっているかどうかはまた別問題、とゆうことです。
芸術の定義や線引き自体相当曖昧なものだから、議論するとキリがないんですけどネ。
まぁ、仮に芸術でないとしても、すくなくとも文化であることは間違いないので、
それはそれで良し、とゆうとこではないでしょうか。
むしろ芸術以上に、模倣に始まり模倣に終わるのかもしれません。
817ダイナシ ◆3bVuFUTURE :04/05/05 22:52 ID:???
あ、よくみると「ダンスは芸術かどうか」、と「ダンス音楽は芸術かどうか」とゆう
ふたつの問題提起がごっちゃになってるじゃないですか…。

とりあえず、クラブミュージックは、結果としてのクオリティはさておいて、
目的とゆう観点では、芸術性よりも「クラウド(観客)を躍らせる」とゆう
機能性を優先しているので、芸術とは呼べないのかもしれません。
(もしかしたら、芸術とよんで差し支えのないものもあるのかもしれないが、 
どの曲が具体的にそうなのかは、残念ながらおれはしらない。)

以上。長文すまん。
818ゲームセンター名無し:04/05/06 02:53 ID:???
テクノなんて元々品のない音楽ですから
819ゲームセンター名無し:04/05/06 04:22 ID:???
ジャンル煽りもう飽きた
820ゲームセンター名無し:04/05/06 04:39 ID:???
煽りなんて見当たらないけど
821ゲームセンター名無し:04/05/06 07:38 ID:???
そういえば以前good-coolのkors k rmxなるものがMXに転がってたな
本当にkors kがやったかどうかは謎だけどかなりサイバーサイバーしてたよ
うpしようか
822ゲームセンター名無し:04/05/06 07:39 ID:???
good-coolのskyscraperの間違いですたorz
823あのさあ:04/05/06 09:54 ID:/+Y5aENF
「芸術」っていう言葉をやたら高みに置くのもどうかね。
芸術とエンターテインメントには志向の違いはあれ
優劣は無いだろ。
だから「ダンスミュージックは芸術性が無い→レベルが低い」
なんて言うのは全くお門違いなわけで。
824ゲームセンター名無し:04/05/06 10:11 ID:???
あのさあ発見!!
眼鏡とブルマくれ。
825ゲームセンター名無し:04/05/06 12:49 ID:???
>>821-822

お願いします。それをリミックスとはしぶい。
826ゲームセンター名無し:04/05/06 19:43 ID:???
マジでここのクレ厨ウザイな
827ゲームセンター名無し:04/05/06 19:53 ID:???
クレ厨にzero-oneのリミックスでも聞かそうかなぁ
828ゲームセンター名無し:04/05/06 20:04 ID:???
http://www.yonosuke.net/dtm/data/2804.mp3
(;´Д`)ビーマニの曲でもトランスでもないリミックソ
829ゲームセンター名無し:04/05/06 22:16 ID:???
直リン(・∀・)スンナ!
830ゲームセンター名無し:04/05/06 23:59 ID:???
今はリファラでねえから直リン関係ねえんだよハゲ
831ゲームセンター名無し:04/05/07 00:02 ID:???
直リンを避けるのは、サーバ負荷を減らすという目的もありますが、何か?
832ゲームセンター名無し:04/05/07 01:20 ID:???
>>827
それって
「わいは猿や!プロゴルファー  


ゼロ〜ワ〜ン」
てやつ?
833ゲームセンター名無し:04/05/07 01:42 ID:???
>>829 >>831
細かい奴だな
834ゲームセンター名無し:04/05/07 02:10 ID:???
↑知らなかったのか?
835ゲームセンター名無し:04/05/07 02:18 ID:???
みみっちい負荷だな
836ゲームセンター名無し:04/05/07 02:23 ID:???
837ゲームセンター名無し:04/05/07 02:24 ID:???
↑skyscraper(kors k rmx)ね。
838ゲームセンター名無し:04/05/07 03:12 ID:???
>>836
神!
839ゲームセンター名無し:04/05/07 07:21 ID:???
840ゲームセンター名無し:04/05/07 07:27 ID:???
リンク関係のタグが丸ごとなくなるから結構な容量削減だと思うけども
841ゲームセンター名無し:04/05/07 09:21 ID:???
駄レスの方が無駄だがな
842ゲームセンター名無し:04/05/07 10:46 ID:???
必死なのが何人かいるよな…
843ゲームセンター名無し:04/05/07 10:48 ID:???
>>842
はぁ!?何言ってんだタコ
おまえもこのスレに参加してる時点で必死なんじゃねえの!?
もうちょっとROMるとかできねえのか!?
いちいちそういうこと書いてんじゃねえっつーの!
844ゲームセンター名無し:04/05/07 10:55 ID:???
>843
誰もお前に言ってなどいない
煽りやらその手のことを言っているんだが

そういう風に返すということは、自分で必死だという自覚があるんだなw
845843:04/05/07 11:09 ID:???
('A`) ヒッシダナ ッテイッテホシカッタノヨ
846844:04/05/07 11:49 ID:???
ソノ カノウセイモ スコシ カンガエタンダガ
カクシンガ モテナカッタンダヨ
スマソ
847ゲームセンター名無し:04/05/07 11:58 ID:???
skyscraperいいね
音の感じからしてkors kのlast dayに似てるから多分本人がやったんじゃないか?
ただ疑問なのは何故これがMXに流れてるかってことだな
848あのさあ:04/05/07 12:26 ID:5fKcGWY7
それ俺が作ったんだよ。
849ゲームセンター名無し:04/05/07 12:29 ID:???
シューティングのBGM聴いたけど絶対君じゃ作れないと思うよ>あのさあ
850あのさあ:04/05/07 12:31 ID:5fKcGWY7
余裕だよ
851ゲームセンター名無し:04/05/07 12:42 ID:???
じゃぁやってみせてね(はぁと)
852あのさあ:04/05/07 12:44 ID:5fKcGWY7
金くれたらやるよ
853ゲームセンター名無し:04/05/07 12:45 ID:???
余裕だよって発言に責任持ってくれYO
854あのさあ:04/05/07 12:51 ID:5fKcGWY7
じゃあついでにお前もなんか作れよ
855ゲームセンター名無し:04/05/07 13:38 ID:???
漏れが作ったらお前びびって失禁しちゃうYO



音楽とか作ったことないわけでOTL
856ゲームセンター名無し:04/05/07 18:20 ID:???
♥♠♦♣
857ゲームセンター名無し:04/05/07 18:22 ID:???
moon_childのリミックス作ってくれたら今夏のボーナス分けてあげてもいいくらい切実にほしい。。。
858ゲームセンター名無し:04/05/07 19:05 ID:???
>>847
同意。

>>857
そんなこといったらmoon_childつくった人よりギャラが高くなる気が・・・
っていうかビーマニスタッフの皆さんはどれだけもらってるのかな?
859ゲームセンター名無し:04/05/07 20:56 ID:???
moon_child-REMIX-をやってくれた人には二本予約した7thの一本を差し上げます
860ゲームセンター名無し:04/05/07 21:01 ID:???
>>859
同意っス!アーケードスタイルコントローラーあげちゃうね。
861ゲームセンター名無し:04/05/07 21:17 ID:NhpZlc8h
>>828
本当に糞だなw
862ゲームセンター名無し:04/05/07 22:14 ID:???
>>858
どっかのスレで見たTaQ曰くの話では1曲3万らしい
863ゲームセンター名無し:04/05/07 22:32 ID:???
さすがにそれはないでしょ
それじゃ誰も作らないよ
864ゲームセンター名無し:04/05/07 22:38 ID:???
>>857
本当にくれるならやってもいいぞ
865ゲームセンター名無し:04/05/07 23:07 ID:???
>>864
をいをい。5けた6けたの金の動きはトラブル招くよ。ただでいいくらいの頑張りでリミックスしてくだされ。
866ゲームセンター名無し:04/05/07 23:42 ID:???
お金払えるならあのさあにやってもらえばいい
867ゲームセンター名無し:04/05/07 23:47 ID:???
ここはTRANCEだけなの?
D'Bにするならやるよ月童REMI
868ゲームセンター名無し:04/05/08 00:00 ID:???
コンピ作るか
869ゲームセンター名無し:04/05/08 00:48 ID:???
急に名スレの予感
870ゲームセンター名無し:04/05/08 13:02 ID:???
>>867
たしかドラムンベースも話題に入ってましたよね?
ということでお願いします。期待してます。
871ゲームセンター名無し:04/05/08 13:34 ID:???
dnbとjungleとartcoreの区別がつけにくぃょ
872ゲームセンター名無し:04/05/08 13:40 ID:???
スッキリしてるのがムンベ
黒いのがジャングル
メロディアスなのがアートコア
で、どうでska
873ゲームセンター名無し:04/05/08 14:03 ID:???
ムンべとジャングルはただの別名同士。
アートコアはムンベにジャズやアンビエントの要素を加えたものらすぃ

ttp://www.listen.co.jp/xtpsub2110.jsp
874ゲームセンター名無し:04/05/08 14:07 ID:???
ジャングルがドラムンベースに進化したって聞いた気がする。
いや、進化というか派生?
よくワカンネ
アートコアモットワカンネ

ところで俺はブレイクビーツとビッグビートの違いが分からんのだが。
トランス関係なくてスマソ
875ゲームセンター名無し:04/05/08 14:17 ID:???
>>874
ブレイクビーツ:
「ツン、ツンツンツカポンカン、ツン、ツンツンツカポンカン!!」

ビッグビート:
「ズンズンズズンズズズズズズン、ズンズンズズンズズズンズズズンズ」
876ゲームセンター名無し:04/05/08 14:18 ID:???
ブレイクビーツ + ロック → デジロック/ビッグビート
877ゲームセンター名無し:04/05/08 14:30 ID:???
トゥームレイダーの映画で流れてた曲、タイトル忘れたけどビッグビートだよ。
878ゲームセンター名無し:04/05/08 14:40 ID:???
>>873
ジャンル厨市ね
879ゲームセンター名無し:04/05/08 14:42 ID:???
聞かれたから答えただけなのに氏ね
880ゲームセンター名無し:04/05/08 15:47 ID:???
どうでもいいがおまいらはスレタイ読め
つかジャンルの話題は荒れるからやめろと何度言(ry
881ゲームセンター名無し:04/05/08 15:59 ID:???
このスレ見て久々にジャングル聴いたらよかった
882ゲームセンター名無し:04/05/08 18:03 ID:???
ジャンルの話題で荒れるのって音ゲー厨特有の能力だよな
TECHNO板とかDTM板をもう少し見習ったら?( ',_ゝ`)
883ゲームセンター名無し:04/05/08 18:11 ID:???
まぁジャンルガイダンスがビートマニアだけだから厳しいよね
エレクトロクラッシュとエレクトロショック間違えてる人もいたし
884ゲームセンター名無し:04/05/08 18:13 ID:???
>>881
何を聴いてたんだ?
885ゲームセンター名無し:04/05/08 18:20 ID:???
>>884
パラノイアとか、SP-TRIP MACHINEとか。
もう最高だね。ジャングルっていったらNAOKIな気がする。
886ゲームセンター名無し:04/05/08 18:34 ID:???
そんなネタレスは要らない
887ゲームセンター名無し:04/05/08 18:53 ID:???
LOVE♥SHINEはハッピーハードコア史上最高のアンセム
888ゲームセンター名無し:04/05/08 20:22 ID:???
>>884
ジャングルといえばターちゃんですよ
889ゲームセンター名無し:04/05/08 20:27 ID:???
あたまがジャングル
グルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグル
だよ〜ん
890ゲームセンター名無し:04/05/08 20:47 ID:???
ビートマニアでしかテクノ聴いたことない人に
石野卓球とかジェフ・ミルズとか有名どころを聴かせたら
面白いっていうかな。
891ゲームセンター名無し:04/05/08 22:16 ID:???
長くてウザイとか言いそう

>>884
初期のmoving shadowのコンピ
併せてエーべっくすのジャングルヒッツなんかを。
892ゲームセンター名無し:04/05/08 22:29 ID:???
少しでもminimal要素があるとキツいんじゃない?
893ゲームセンター名無し:04/05/08 22:31 ID:???
今日used CDでアトモスフェリックドラムンベースっつーミックスCD買ってきたんだが
かなりいい
ブケムとかじゃなくてオムニトリオとかの頃のだからジャングル色強し
894ゲームセンター名無し:04/05/08 22:39 ID:???
goldie の timelessとかは?
895ゲームセンター名無し:04/05/08 22:42 ID:???
聴いたことないけど、ジャングルなの?
896ゲームセンター名無し:04/05/08 22:56 ID:???
goldieならブックオフで980円で売ってるくらいだからね
897ゲームセンター名無し:04/05/08 23:02 ID:???
>>895
ドラムンベースですよ。
898ゲームセンター名無し:04/05/08 23:17 ID:???
ヲタって何故かドラムン好き多いよネ
ほとんど死んだジャンルなのにネ
899867:04/05/08 23:18 ID:???
あんまり期待しないでください
適当に早くしてドラムとベースを鳴らしてオケ乗っける
くらいのモノしか作れませんよ。大口叩いてスマソ

E-Z ROLLERSカッケー( ´w`)エイベクスグッジョブニシニシ
901ゲームセンター名無し:04/05/09 00:17 ID:???
あれ?このスレって

CYBER TRANCE VS BEMANI TRANCEのスレじゃないの?

個人的にBEMANI TRANCEではi feelとか好き
山岡は実はすげー人なのよ。真面目にやったらね。Takaはあんまり
902ゲームセンター名無し:04/05/09 00:18 ID:???
山岡ならin my eyesが不動の一位でつ
漏れの中でな
903ゲームセンター名無し:04/05/09 00:27 ID:???
真面目にやったらって、
いつもあんなのりでサイレントヒル作ってたら
たまったもんじゃない…。
904ゲームセンター名無し:04/05/09 01:19 ID:???
>>899
まったく問題ありません。
>>901
>山岡は実はすげー人なのよ。真面目にやったらね。
に関して同意。


OutPhase名義の.59ってどんな曲なんですか?トランスですか?
905ゲームセンター名無し:04/05/09 01:23 ID:???
1.e-motion 2003-romantic extra-
2.STAR FIELD
3.NEVER LOOK BACK(remixed by Sota Fujimori)
4.quasar
5.traces
6.Prelude
7.The Beauty Of Silence(remixed by NAOKI)
8.Tomorrow Perfume
9.Colors
10.thunder-remix-
11.ABSOLUTE
12.Attitude
13.pandora
14.HI SCHOOL DREAM
15.Love Is Eternity
16.moon_child-remix-
17.Rise'n Beauty
18.i feel...
19.???(remixed by kors k)
20.rainbow flyer
21.in my eyes
906ゲームセンター名無し:04/05/09 01:29 ID:???
>>904
http dj bAd
907ゲームセンター名無し:04/05/09 01:31 ID:???
>>904
いや、雰囲気はさほど変わらない。
ピアノをほんの少し控えめにし、
オケを強化して、豪華にした感じ。

TaQのテクノが所々入る、そんな感じ。
908ゲームセンター名無し:04/05/09 01:33 ID:???
>>905
19.???(remixed by kors k)→19.skyscraper(remixed by kors k)
909ゲームセンター名無し:04/05/09 01:39 ID:???
>>906-907
お返事ありがとうございます。

>>908
そうでしたよ、ダウンロードして聞いたのに忘れてました^^;

1.e-motion 2003-romantic extra-
2.STAR FIELD
3.NEVER LOOK BACK(remixed by Sota Fujimori)
4.quasar
5.traces
6.Prelude
7.The Beauty Of Silence(remixed by NAOKI)
8.Tomorrow Perfume
9.Colors
10.thunder-remix-
11.ABSOLUTE
12.Attitude
13.pandora
14.HI SCHOOL DREAM
15.Love Is Eternity
16.moon_child-remix-
17.Rise'n Beauty
18.i feel...
19.skyscraper(remixed by kors k)
20.rainbow flyer
21.in my eyes
910某コテ:04/05/09 10:19 ID:???
この系統というのは画の方なのか音の方なのか……
あのEDITはねえ…アニメのOPという時間的制約が無茶苦茶シビアな中で
XAVIERタンが頑張ったギリギリギリギリのラインなんだろうね…。
原曲マンセー人としてはちょっと物足りなさは否めなかったかな。
動画のカッコ良さ狙い目路線がそれを補って視聴には十分に値するけど。

そして今更DSFを知った漏れは氏んで!!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1045825971/l50
RiseはあまりのTenshiっぷりに衝動通販しちゃったよ…早く来いや。
マキシ4枚の素朴なのに自己主張のあるジャケ意匠が完全に統一されてるのが素敵。
ジャケで思ったけども、Tenshiの何盤だったかは忘れましたがのジャケ、
漢字でデカデカと「 天 使 」って書いてあるのは吃驚した。
向こうの人から見たら意味不明な文字で新鮮なのだろうけど漏れらからすると…ねぇ。
閑話休題。
DSFのは下手すると4枚揃えてしまいそうだわ…リミクースも多そうだし。
ついでにコンピも買ってしまいそうだ…アキバ系トランスって…キワモノ過ぎw
911ゲームセンター名無し:04/05/09 11:12 ID:???
激しい躁を感じます
912ゲームセンター名無し:04/05/09 13:27 ID:???
>>910
それリアルタイムで見たなw
ちなみに天使ジャケはRadikal盤ね
あぁCode Blue盤ホスィ・・・
913ゲームセンター名無し:04/05/09 15:24 ID:???
DSFはリミックスも含めすべてすばらしい
特にdub意識したようなリミックスは最高
RISEウマー
オレオレ詐欺
915ゲームセンター名無し:04/05/09 16:55 ID:???
>>909
3と7の詳細キボン
916ゲームセンター名無し:04/05/09 18:23 ID:???
俺も7が気になる
917あのさあ:04/05/09 18:55 ID:qZJPlXQM
ブレイクビーツとビッグビートの区別がつかない
とか言ってる人は何処ですか?
918ゲームセンター名無し:04/05/09 19:03 ID:???
>>915-916
この人にリミックスしてもらったらいいな・・・という思いです。
当然ネタです、現在の時点で。>>1を参照してください。
919ゲームセンター名無し:04/05/09 21:49 ID:???
>>917
何だ?
920ゲームセンター名無し:04/05/09 23:23 ID:???
OutPhase.59聞きましたけど、格好いいですね!
やっぱりあれはchill outなんですか?
921ゲームセンター名無し:04/05/09 23:25 ID:???
>920
そうだ、とも言えるし、違う、とも言える。
922ゲームセンター名無し:04/05/10 00:01 ID:???
chill outってのは日本語に直したら「冷やし系」って感じかな
923ゲームセンター名無し:04/05/10 00:12 ID:???
>>912
CODE BLUE盤TenshiなんてMark Moonリミックス聴きたいというのでなければRadikal盤で十分だよ。

>>920
あれ聴いて癒されるんならチルアウト。
924ゲームセンター名無し:04/05/10 00:38 ID:???
>>923
あれ?CodeBlueにOriginal入ってるんじゃなかったっけ?
Originalが一番聴きたいんだが・・・
RadikalのはRadioだし

TransaのRemixはアレはアレで良いけどあれメロディラインが全然違うからなぁ


>>920
感性による部分が大きいけど、一般的にはあれはChill Outとは呼ばないと思う
当然原曲の方も
Mark Moonにょる綺麗系DUBは激しく素晴らしいと思うのですががが
926ゲームセンター名無し:04/05/10 00:47 ID:???
>>なっち
面接乙
927ゲームセンター名無し:04/05/10 10:22 ID:???
>>924
スマソ。RadikalにもOriginal入ってると勘違いしてたOTL
あと、CODE BLUEとRadikal聴き比べると分かるんだけど、CODE BLUEの方が音悪いように聴こえる。
あくまでOriginal目的なら他にOriginal入ってるCDがあるんならそっち探したほうがいいかも。

>>925
俺もあれはかなり好きですよ。
928ゲームセンター名無し:04/05/11 12:39 ID:???
ほほう、chill out説が多いですね。トランスにしても良さそうですよね。
929ゲームセンター名無し:04/05/11 18:43 ID:???
チルアウトってジャンルじゃないっしょ。
930ゲームセンター名無し:04/05/12 14:19 ID:???
>>929
詳細お願いします。


Never Look Backの中で「アイツは狂ってきタ」という声が聞こえるのは俺だけですか?
931ゲームセンター名無し:04/05/12 15:04 ID:???
>>930
(・∀・)人(・∀・)ナKarma
932ゲームセンター名無し:04/05/12 22:56 ID:???
おおーっ、やっぱりおったー!(・∀・)人(・∀・)ナKarma
Never Look Back明日になれば叩けるのか・・・。
遠足前の気分ですよ・・・。
933ゲームセンター名無し:04/05/12 23:57 ID:???
>930
詳細って、どんなことを聞きたいの?
929じゃないけど。

音楽ジャンルとして説明しているサイトもあるから、1ジャンルとして
考えても良いと個人的には思うが…。
934ゲームセンター名無し:04/05/13 00:46 ID:???
友達とか恋人とマターリ93吸いながら聴く音楽=チルアウト☆
935ゲームセンター名無し:04/05/13 01:24 ID:???
チルアウト
クラブ等でアツくなった体と心をクールダウンさせるような音楽
アンビエントであったりハウスであったりジャンルとしてこういう曲という意味合いは無い
936ゲームセンター名無し:04/05/13 01:47 ID:???
そんな感じな広義の意味しかないよね、

広義でもジャンルとして捉える人もいるけど、まぁそれでも良いけど
それだと具体的にどんな曲というと説明できないような。
937ゲームセンター名無し:04/05/13 03:04 ID:???
これだけ書かれてるのに理解できないのが理解できないな

要するにマッタリな曲調であったり
踊りつかれた身体を癒す曲調であったり
それが喜太郎だろうとenigmaだろうと葉加瀬太郎だろうと
自分の身体をcalm downしてくれる曲であれば総称して「chill out」
ま、上で93がどうのって書いたわけだけど、
少なからずそういうのを助長するものを含んでもいるわけ

わかったかい
938936:04/05/13 03:21 ID:???
ひょっとして、俺に言ってる?
いや、知ってるよ。ハッキリした書き方しなくてスマソ。
>930が、具体的にどんな曲かを質問してるのかと思ってさ。


つーか、よく見てみると936の最後、「ような」じゃなくて「できないな」
と書いたつもりだったしOTL。
939ゲームセンター名無し:04/05/13 03:40 ID:???
人それぞれ異性の好みが違ったり食べ物の好みが違ったりするんだからマターリできる音楽も違ってくるでしょー

俺?
93や紙できまってて「もういいかなー」ってときはいつも決まってクラシック。
940ゲームセンター名無し:04/05/13 10:02 ID:???
>俺?
いや、誰も聞いてないから
941ゲームセンター名無し:04/05/13 16:03 ID:???
>930が、具体的にどんな曲かを質問してるのかと思ってさ。
これを受けてレスっただけだけど〜?
お前らのチルアウトミュージックはなんだい?
942ゲームセンター名無し:04/05/13 17:07 ID:???
Taste XperienceとかFuture Sound Of Londonとか
アンビエント禿頭
944ゲームセンター名無し:04/05/13 23:54 ID:???
原神
945ゲームセンター名無し:04/05/14 01:15 ID:???
スケッチショウのハゲじゃない方
946ゲームセンター名無し:04/05/14 01:31 ID:???
いつぞやのメタモでアンビエントワークスのどれかが掛かってて静かに勃起
947ゲームセンター名無し:04/05/14 02:09 ID:???
去年行こうと思ってたんだが結局金がなくていけなかったぜよ<メタモ
マユリターン!!!
948ゲームセンター名無し:04/05/14 19:29 ID:???
ここはずいぶんとcyber tranceなインターネットですね
949ゲームセンター名無し:04/05/15 14:13 ID:???
ただのクレ厨と普通の音楽好きが入り混じる不思議なスレはここですか?
950ゲームセンター名無し:04/05/15 20:14 ID:???
ジャンキーもいるね
951ゲームセンター名無し:04/05/16 13:31 ID:???
EXEもMr.Tさんが言うにはトランスらしいですね。
952ゲームセンター名無し:04/05/17 01:10 ID:???
953ゲームセンター名無し:04/05/18 14:26 ID:???
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
954ゲームセンター名無し:04/05/19 16:49 ID:???
10thのサウンドトラックが前作よりも音質が良くなったと思うのは私だけですか?
955ゲームセンター名無し:04/05/19 17:36 ID:???
>>954
本スレでは音質悪いと叩かれまくってます

人によると思うけど確かに一部の曲が音質悪い気がする

いや、音質悪くなったというよりは元々そういう音だったんだと思うけど
956ゲームセンター名無し:04/05/19 17:58 ID:???
>>954
9thの音質が悪かったってだけの話だろ
957ゲームセンター名無し:04/05/19 22:42 ID:???
やっぱり音質の良し悪しは高い機材使うか使わないかなんですか?
高い機材使うとどう違うんですか?10thSAは良かったと思いますが、良い機材を使ってるんですよね。
トラックメイキングとミキシングは違うんだぜ! 
とかもっともらしいことを口走ってみる漏れってBAD BOY BASS!
959ゲームセンター名無し:04/05/20 00:01 ID:???
低音に関しては8thが一番良かったように思うんだが、10thはどう?
960ゲームセンター名無し:04/05/20 00:58 ID:???
今回全体的にベースがモリモリしてて良いと思うんだが
961ゲームセンター名無し:04/05/20 04:56 ID:???
今回のサントラってネット専用販売?
962ゲームセンター名無し:04/05/22 07:32 ID:???
廃墟
963ゲームセンター名無し:04/05/24 13:11 ID:???
なんかせっかちですが、次のタイトルはどんなのが良いですか?
964ゲームセンター名無し:04/05/24 14:59 ID:???
1000も近いというのに見事なまでの廃墟っぷり

次のタイトルはCyber Trance入れなくてもいいんじゃないか?
もうトランスあまり関係なくなってるし
965ゲームセンター名無し:04/05/24 16:39 ID:???
っていうかこのスレ次スレ要らんだろ
曲だけ語るなら別にあるし
あのさあさんとWIREに行くスレにしよう
967ゲームセンター名無し:04/05/25 01:08 ID:???
田舎もんは指くわえて見てるだけなので断る
968ゲームセンター名無し:04/05/25 06:40 ID:???
スレの締めとして>>909のリスト通りにアルバムがうpされると思ってたんだが
結局妄想で終わり?
969ゲームセンター名無し:04/05/25 08:51 ID:???
次スレでやりゃいいじゃん
970ゲームセンター名無し:04/05/25 14:20 ID:???
>>968-969
次でアルバムづくりについて話そうと思います。
自分で言っておいてなんですが、やはりタイトルはmoon_childのリミックスをしてくれる人がいるまで変えない方が良いのではないでしょうか?
971ゲームセンター名無し:04/05/25 14:55 ID:???
つーかどうやってアルバム作るんだよ
まさかどっかの垢とってうpするつもりか?
972ゲームセンター名無し:04/05/25 19:36 ID:???
まだ決めていません。収録曲や曲順を決めてから考えようと思います。実現するかしないかは分かりませんが。
973ゲームセンター名無し:04/05/25 19:39 ID:???
>>972
しませんよ(^^)
著作権の問題はどうするんですか(^^^^^^)
974ゲームセンター名無し:04/05/25 19:59 ID:???
moon childをどうやったらトランスに出来ると思ってんだバカ
そんでもってスレを私物化するな!
975ゲームセンター名無し:04/05/25 20:04 ID:???
>>9・7・2!!>>9・7・2!!
976ゲームセンター名無し:04/05/25 20:12 ID:???
>7.The Beauty Of Silence(remixed by NAOKI)

どう実現するのか小一時間(ry
977ゲームセンター名無し:04/05/25 20:21 ID:???
972はどうしようもない馬鹿だな
978ゲームセンター名無し:04/05/25 22:14 ID:???
クレ厨が一人ずっと居座って幻想抱いてるだけでしょ
979ゲームセンター名無し:04/05/25 22:30 ID:???
>>972の今までの言動ポップアップきぼんぬ
980ゲームセンター名無し:04/05/25 23:50 ID:???
>>974
原曲ほぼ無視の大崩したリミックスなら
出来なくは無いと思うが。

こんなこと言ったらキリが無いな。
981ゲームセンター名無し:04/05/26 00:27 ID:???
なんか荒れているようですが、リミックスとかはあくまで空想なんですけどね・・・くれくれ発言は控えめにお願いします。でも曲順を決めてくのはやってみたいですね。
982ゲームセンター名無し:04/05/26 01:23 ID:???
オープニングにAttitude、エンディングにrainbow flyerを持ってきてほしいなあ。
983ゲームセンター名無し:04/05/26 11:06 ID:???
>なんか荒れているようですが、

  お  ま  え  の  せ  い  だ  ろ  ?  w

>リミックスとかはあくまで空想なんですけどね

じゃあなんでそんな必死かつ
計画を立てている(計画性が無いとはいえ)のか小一時間(ry

>・・・くれくれ発言は控えめにお願いします。
 
( Д)  ゚ ゚
984ゲームセンター名無し:04/05/26 12:27 ID:???
何と言うか厨発言とかじゃなくて言ってることが支離滅裂
985ゲームセンター名無し:04/05/26 13:38 ID:???
人違いをしているんじゃないでしょうか。私の最後の発言はchill outについての質問ですよ。
あと「〜のリミックスください」のたぐいの発言はしていません。お間違えのないように。
986ゲームセンター名無し:04/05/26 15:04 ID:???
アルバム作りたいけどリミックスくださいとは言ってない


全部自分でやるってことでおk?
987ゲームセンター名無し:04/05/26 15:55 ID:???
 
988ゲームセンター名無し:04/05/26 15:56 ID:???
  
989ゲームセンター名無し:04/05/26 15:57 ID:???
   
990ゲームセンター名無し:04/05/26 15:57 ID:???
>>986
その通りです。ただビーマニトランスをサイバートランスみたいにノンストップで演奏するならどの曲や順番がいいのかなと思って皆さんにどの曲が良いかを聞いていました(順番はある程度曲数がそろったら聞こうと思いました)。
リミックスに関しては夢としての話のつもりでしたが、方向性が変わってしまいました。このことをはっきりと言わなかった自分も悪いと思います。
991ゲームセンター名無し:04/05/26 15:58 ID:???
 
992ゲームセンター名無し:04/05/26 15:59 ID:???
  
993ゲームセンター名無し:04/05/26 16:00 ID:???
   
994ゲームセンター名無し:04/05/26 16:01 ID:???
 
995ゲームセンター名無し:04/05/26 16:02 ID:???
  
996ゲームセンター名無し:04/05/26 16:03 ID:???
   
997ゲームセンター名無し:04/05/26 16:03 ID:???
 
998ゲームセンター名無し:04/05/26 16:04 ID:???
  
999ゲームセンター名無し:04/05/26 16:05 ID:???
   
1000ゲームセンター名無し:04/05/26 16:05 ID:ULIij0sq
            _ .- ──── -、..__                    ミミ  う
          _ ─´            `\                 .ミミミ   お
        /´                `ヽ、              ミミミ   お
       /´                     ヽ             ミミ   .:
      /´       _、、             `、            ミミ   :
     |´      ,-  ̄   ̄|            |            三  1000
     |´       ヽ、 ・  ..ノ    .,─ ̄ \    .|            三   ゲ
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |            三  ッ
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,       三   ト
      |  |  --_`ヽ、     / /   |      |/./ヘ |       彡   ォ
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・   .|      .| /|  | .|       .彡  ッ
   ,- ._|   .ヽ、    ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___   .| |, 、ヽ  |        彡 .!!
   |   .ヽ、  \  ___| .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |         ノノ
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_-- ヽ   ̄         .| ,L__ノ   /           |.|||.|lll
   |  .´ |.ヽ --─ ̄   / .|_     - 、      .|    /
    |   /∧ ヽ     ,     ,.-- ̄ヽ、       |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|      / ̄´_--─' .|      | `'´ |、_,--- 、
     `ヽ、  .|     | ̄ ̄  .,.- ─|       |     .|     ̄ ̄─
        `ヽ- .|     `、 / ̄'´   |     /     .|
           \    ヽ_, --─ '    /ソ|     `─---
             |\     , ─-   /  .|
           , -| ` ヽ 、      /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。