エスプガルーダを点数抜きで語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
せっかく初心者にもオススメできる難易度なのに、
本スレはスコアの話ばかりで書き込みづらい人も多いと思います。
ここはそんなニュービーさん達の為のスレです。

※荒らし煽りは放置。質問に答えて下さる方は言葉を荒げないようお願いします
2ゲームセンター名無し:03/11/30 23:01 ID:???
2とみせかけて…3get!
とみせかけて2get!
3やったぜ!3GETですよ兄貴!!:03/11/30 23:18 ID:???
小心者の>>2に乾杯
4ゲームセンター名無し:03/11/30 23:21 ID:???
【関連スレ】
エスプガルーダstage11
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069866901/
【タテハ】エスプガルーダキャラ萌えスレ【セセリ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069496267/l50

参考資料
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069866901/5-8
5ゲームセンター名無し:03/11/30 23:26 ID:???
エスプガルーダを叩くスレ(4)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069854087/l50
6ゲームセンター名無し:03/11/30 23:27 ID:???
5か?6か?7なのか!?
71:03/11/30 23:30 ID:???
>>5
ごめんそこ関係ないから。
8ゲームセンター名無し:03/11/30 23:31 ID:???
まだクリアできねえよ_| ̄|○

ちなみにガルーダからはじめたって人は大体何回くらいやってクリア
したよ?

今日稼動してから初めてラスボスのカプセルまでいったーよ。
まだ50回くらいしかやってないと思われ。
9ゲームセンター名無し:03/11/30 23:44 ID:???
10回ぐらい・・・・・・帰れって?
そんなこと言わねえでくれ、3000万届いたこともないんだから。
10ゲームセンター名無し:03/11/30 23:46 ID:???
>>8
1回目:4ボス
2回目:再セセリ
7回目:ジャコウ発狂
20回目:ようやくクリア
11ゲームセンター名無し:03/11/30 23:49 ID:???
>>8
ガルーダからではないが十数回程でクリア。
やっぱ弾避けの基礎は重要だわ。
12ゲームセンター名無し:03/11/30 23:49 ID:???
セセリ改まで到達したのが一回、しかも最初の攻撃で落とされましたが?
激しいよ、セセリたん…
13ゲームセンター名無し:03/11/30 23:51 ID:???
俺は大往生から始めたけど、400回近くやってやっと一周したよ。
皆もがんがれ。
14ゲームセンター名無し:03/11/30 23:53 ID:???
>1回目:4ボス


   そ ん な 奴 は 居 な い
15ゲームセンター名無し:03/11/30 23:54 ID:???
最近サイヴァリア2が撤去されたので、
嫌がらせのごとくエスプガルーダでサイヴァリアプレイしてます。
するとなぜか中型機が壊れるのが早くなったような気がしますが
気のせいでしょうか?
16ゲームセンター名無し:03/11/30 23:59 ID:???
>>10
ガルーダから始めてだぞ?

17ゲームセンター名無し:03/12/01 00:02 ID:???
>>14>>16
ごめん。アーケードのSTGはガルーダが初めてというだけで
PCで某同人弾幕シューとか色々やってた。
18ゲームセンター名無し:03/12/01 00:05 ID:???
アレをやってたら、全然初心者じゃないよ。
ある意味、弾幕シューター養成ゲームみたいな物だから。
19ゲームセンター名無し:03/12/01 00:12 ID:???
アレはねえ・・・初心者でなくなるわなあたしかに>東方

3ボスの第二形態の弾幕が覚醒なしだときつい・・・・。
両側を塞がれて真ん中を避ける奴。
20ゲームセンター名無し:03/12/01 00:15 ID:???
というか、点数気にしないんなら、ボスにたくさんカウンタを残した方がいいな。
苦手な攻撃はいっそ、覚聖しっぱなしの方がミスは減るし。
21ゲームセンター名無し:03/12/01 00:19 ID:???
>19
ビット稼ぎをするようになってから全く怖くなくなった。
普通に避けるなら本スレで誰かが言ってたが
ワインダーではなくばら撒き弾の方を見るようにするのがコツかと。
22ゲームセンター名無し:03/12/01 00:20 ID:???
>>21
同意。
稼ぎつつ危険な弾幕を短くする。
これ見つけた人は神だわ
23ゲームセンター名無し:03/12/01 00:22 ID:???
4面中ボスの攻撃の、「ノ」の字のように連なった高速弾を数回撃ってくるやつで
ときどき詰んでしまうんですが、確実にかわすにはどうすればいいんでしょうか?
24ゲームセンター名無し:03/12/01 00:25 ID:???
早めにショットに切り替えて避けるようにすればそうそう詰まない、と思う。
25ゲームセンター名無し:03/12/01 00:26 ID:???
それは楽それじゃなくてその後。>>21
26ゲームセンター名無し:03/12/01 00:27 ID:???
最初2回をレイピア打ち込み、その後はショット連打で避ける。
27ゲームセンター名無し:03/12/01 00:30 ID:???
>>23
1:針弾を壁としてみて、左右にゆらゆら
2:センターからまともに動かずにスラローム避け
3:おとなしく切り返すときは覚聖<おすすめ

まぁ、針弾に突っ込まないといけないときに覚聖すれば問題ないでしょう。
28ゲームセンター名無し:03/12/01 00:32 ID:???
>27
それは発狂の丸弾&針弾のダブルワインダーと思われ。
29ゲームセンター名無し:03/12/01 00:33 ID:???
>>25
いやだからさ、覚聖でビット稼ぎすると当然与えるダメージも多くなるだろう?
だからその後のうにうにワインダーを避けるのも10秒くらいで済むの。
3023:03/12/01 00:34 ID:???
ありがとう。
いつもすぐにショットに替えて避けています。(アゲハ使用)
大抵は簡単に抜けられるんですが、
ときどき「あれ?」ということがあるんですよねぇ・・・。
最初の自機の位置取りとかが悪いんでしょうか。
31ゲームセンター名無し:03/12/01 00:36 ID:???
4面中ボス発狂攻撃は覚聖ないとかなりキツイ避けを強いられるからなー。
最初、ほとんどカウンタ無い状態で行った時はナンジャコリャだったよ。
32ゲームセンター名無し:03/12/01 00:37 ID:???
勘違いしてマスタ。スマソ>>29

なるほどぶち込んどけツー事ですか。
33ゲームセンター名無し:03/12/01 00:53 ID:???
>30
確かにたまーにハァ?って角度でノの字が突っ込んでくることあるね。
あれは位置どりなのかショットへの切り替えが遅いからなのか・・・。
34ゲームセンター名無し:03/12/01 01:00 ID:???
>>23

最初の波は必ず右に避ける。これ重要。
右左右左右と5回くる。

それぞれの波は撃つ瞬間の自機の位置に合わせてくるので動きすぎると変な位置に飛んでくる(ように感じる)
撃つタイミングに静止しておけば簡単に見切ることができる。
35ゲームセンター名無し:03/12/01 01:01 ID:???
具合がいいときはスイスイ抜けられるのに
時々アゲハのスピードでもダメな時あるね
>ノの字
3623:03/12/01 01:09 ID:???
>>34
ははぁなるほど・・・。
ありがとう。なんとなく納得できました。
明日から気をつけてやってみます。
37ゲームセンター名無し:03/12/01 01:28 ID:???
2回目セセリ最終攻撃にだんだん追い詰められて死んでしまいます。
なにか、コツのような物は無いでしょうか・・・。
38ゲームセンター名無し:03/12/01 01:33 ID:???
ちまちま動かずに、大きく動いて扇弾を誘導する
39ゲームセンター名無し:03/12/01 01:37 ID:???
>>38
一応左右に動いてるんですが・・・明日はもう少しに大きめに誘導するようにやってみます。
40ゲームセンター名無し:03/12/01 01:42 ID:???
最終的には3段撃ってくるが最低でも2段目まで素で擦り抜けられる様に避けテクを鍛える。
41ゲームセンター名無し:03/12/01 01:55 ID:???
一段と二段は左隅か右隅で避けて三段になったら交互に移動するというのが
私のやり方。
42ゲームセンター名無し:03/12/01 02:01 ID:???
大きく左右に動いていれば3段目はそれほど意識を向けなくても自然に避けられる。
その分1段目と2段目を抜けられるようにそっちに意識を向ける方が良い、としか。
43ゲームセンター名無し:03/12/01 02:54 ID:???
ビット稼ぎって敵の出すオプション系を破壊して
稼ぐってことだよな。
44ゲームセンター名無し:03/12/01 03:33 ID:???
スコア無視で、ノーミスノーバリアALLを目指すスレはここですか?
45ゲームセンター名無し:03/12/01 07:49 ID:???
点稼ぎ抜き=1面開幕から赤走行クリアも含まれるのでつか?
本スレで知ってやり始めたクチなんだけどまだ3面クリアできない。・゚・(ノД`)・゚・。
46ゲームセンター名無し:03/12/01 08:52 ID:???
残念ながら含まれません。赤走行プレイは都市伝説です。
47ゲームセンター名無し:03/12/01 09:58 ID:???
赤走行やったら難易度がケツイ以上になるような・・・。
死界と弾の金塊化のシステムを完全に無視する形になるからなぁ。
48ゲームセンター名無し:03/12/01 12:08 ID:???
赤走行は弾が見切りにくすぎ。ただ、わりと自機狙い弾多いので動いてれば当たらないトコも多い。
…ボス戦がマジ死ねますが。
49ゲームセンター名無し:03/12/01 17:52 ID:???
>>43
いぇす。
50ゲームセンター名無し:03/12/01 20:01 ID:???
開幕赤走行厨だけど、直撃弾なんてほとんど限られてるよ。
初期ライフ3+エクステンド2+1UP 計6*3+回復2で20ミスまでOKだしw
弾幕はパターンを作ればさほど難しくない。
そのうちどうしても避けれない個所が判ってくるのでそこだけ覚醒解いて弾遅くすれば桶
青ノーマルの弾がとてつもなく遅く見えることでしょう。
紫だと遅すぎて避けられないことも・・・<実話w
51ゲームセンター名無し:03/12/01 20:35 ID:???
赤走行で1UPとれんの?
52ゲームセンター名無し:03/12/01 20:38 ID:???
>51
とれない。
>50はインチキしてます。
53ゲームセンター名無し:03/12/01 21:18 ID:???
あれ、このスレ伸びてないの?
意外。
54ゲームセンター名無し:03/12/01 21:24 ID:???
存在があまり知られて居ない説
それに本スレも割と親切だしね。
55ゲームセンター名無し:03/12/01 22:15 ID:???
一回ぐらい、Ageた方がいいのだろうか?
56ゲームセンター名無し:03/12/01 22:21 ID:yfXgOlaP
57あのさあ:03/12/01 22:21 ID:47f+IKYB
俺が書き込むとなぜか上がるんだよな
58ゲームセンター名無し:03/12/01 22:42 ID:???
>>57
悪いけど俺は関東の人間だからつっこまないよ
59ゲームセンター名無し:03/12/01 22:47 ID:???
>52
僕は50ではないですが、1UP直前でちょっとだけ石稼いで覚聖即バリアで出る…かも。
僕も赤走行好きでよくやるけどなかなか成功しないよ。
(あと「ダメな所は覚聖解除」は邪道だろ!)
60ゲームセンター名無し:03/12/01 22:52 ID:???
走行は無理ぽだけどノー覚聖はときたま挑戦してるなぁ。
61ゲームセンター名無し:03/12/02 02:32 ID:???
ラスボス最終形態無理・・・
残機3もいたのに。
何かこつはあるんですかい?
62ゲームセンター名無し:03/12/02 02:42 ID:???
>>61
あ〜俺も聞きたいです、それ。
今日あともうちょいでワンコインクリアできたのに〜。悔しい。
誰かクリア時の動画うpってくれないかしら。
63ゲームセンター名無し:03/12/02 03:51 ID:???
発狂したら画面一番下に移動、一番下にいるとしばらく当たらない.
当たりそうになったら上に移動し、後は左下付近で避ける。
危ないと思ったらバリアで弾消し、抜けるのが恐い時は覚醒で落ち着いて抜けましょう。
64ゲームセンター名無し:03/12/02 04:14 ID:???
>>21
お前、最高
ありがとよー
65ゲームセンター名無し:03/12/02 05:39 ID:???
俺の場合、最初の平行線を覚聖で抜ければ後は楽だな。
昨日なんかノーミスノーボムしちゃったよ
66ゲームセンター名無し:03/12/02 07:14 ID:???
>63
最終形態、最初は画面一番下がとりあえず一瞬だけ安地ってこと?
67ゲームセンター名無し:03/12/02 09:12 ID:???
>>66
んあなーこたーない。
開幕は左のビットの弾が下がってくるのと右のビットの弾が上がってくるのを避けるから、
下の方にいれば右のビットの弾を避ける回数が減る。
2回ほど瞬間覚醒で避ければ暫く何も考えずにレイピア撃ちっぱなし。
後で右のビットの弾が上がってくるから、瞬間覚醒なりバリアなりで抜ける。
6850:03/12/02 10:11 ID:???
>>52
1UP前は覚醒解いて、砲台2個と中型機1機ぶんだけ石取って覚醒してすぐにバリアボムってる。
だめなところ覚醒解除は少しづつ減らしてるよ。
だが6面以降はほとんど赤走行できそうにもない(´・ω・`)
6959:03/12/02 13:55 ID:???
50が同志に見えてきた…。
(でもまずノーマルクリアを目指しますが)
70ゲームセンター名無し:03/12/02 18:51 ID:???
>67
一番下は撃ち始めてしばらくは安地なんだけど
71ゲームセンター名無し:03/12/02 19:44 ID:???
…俺初めて赤プレイした時から死ぬか面クリア以外では
最初から最後まで覚聖外さなかったYO
ちゃんと外したりする方が攻略早いのかな…
72ゲームセンター名無し:03/12/02 20:26 ID:???
横弾にだけ集中して、針弾はノリで避ける感じかなぁ?>ラスボス最終
73ゲームセンター名無し:03/12/02 23:03 ID:???
>>71
途中で覚聖やめたらもう赤プレイとは呼べないと思うのでユーは正しいです。
まあ1UPくらいはいいかもね。
74ゲームセンター名無し:03/12/03 03:57 ID:???
つーか、点数など気にせず遊んでる俺。
だから楽しい(まだクリアできてないけどな)
75ゲームセンター名無し:03/12/03 04:01 ID:???
でも、デフォ設定のだと1400万は稼ぎたい
76ゲームセンター名無し:03/12/03 04:06 ID:???
ムービー参考にしたりしてそれなりにやってれば
ジャコウ前後で1400万は行くでしょ。
初クリアはジャコウ発狂前でエクステンドした漏れだが。
77ゲームセンター名無し:03/12/03 12:37 ID:???
今日初めてガルーダやってきたんですが、
ステージ毎に開幕でCボタンを押してしまう僕は、
立派な大往ジャーになれますか?
78ゲームセンター名無し:03/12/03 14:59 ID:???
あっげ
79ゲームセンター名無し:03/12/03 17:24 ID:???
>>77
そのまま赤走行で逝くとなお良し。
今日あたり渡来で赤走行プレイしてみようかな。
80ゲームセンター名無し:03/12/03 18:15 ID:???
>>21
ビット稼ぎってのは、どういう行為を指すんですか?
検索してみても当たり前のように語られててイマイチ良く分からないのですが
81ゲームセンター名無し:03/12/03 18:31 ID:???
>>80
3ボスの一段階終了後に形態変化でガバッと開くよね。
そこから結構敵弾がバラバラと飛んでくるけど、
その弾を出してくるのがほとんどビットなのよ。
しかもそのビットも一つじゃなく、何個もでてる。
だから第二形態に入ったら覚醒して、そのビットを倒しまくれば
ビットが出した弾が全部金塊に変わって、×100がどんどん入ってウマーなわけです。

画像あればわかりやすく伝えられるんだけどね。
わかりにくかったらごめんよ。
82ゲームセンター名無し:03/12/03 18:59 ID:p1v/Az2t
全ボタン使用不可、逃げまくりで0点クリアは可能でしょうか?
僕はヘコいので、兄ちゃんで2面の序盤、タテハちゃんだとセセリちゃんにもあえません。
とりあえず、ラスボスが自爆するかどうか知りたいのですが。
83ゲームセンター名無し:03/12/03 19:33 ID:???
するよ。まあ普通、見ることはないだろうけど。
84ゲームセンター名無し:03/12/03 20:44 ID:???
>>80
ガンダムで言うところのファンネルを落としまくってスコアを稼ぐこと。
まー1stなら普通にビットって呼ばれてるんだけど。って前々関係ねーや。

・ ・ ○<ボス本体
  ・ ・ ・ ・ ・  <わらわら出てくる小さい奴(弾結構出す)>ビット

このゲームなら、2中ボス(ランダム) 2ボス発狂(全然稼げない)
3中ボス 3ボス 4ボス(あんま稼げない)、再セセリ(大きいけどビット)
がそれぞれビット攻撃をしてきます。
85ゲームセンター名無し:03/12/03 21:02 ID:???
>>81,84
なるほど、そういうことですか。
今度挑戦してみます。ありがとうございました
86ゲームセンター名無し:03/12/03 21:53 ID:???
>>83
ありがとうございました!
87ゲームセンター名無し:03/12/03 23:23 ID:???
初心者スレらしく各ボスの攻撃方法でも、
曖昧で説明ベタなので埋めと補足、分かり易いまとめを出来たらしてください(;´Д⊂)
特に動画がない3面以降

1中ボス
4WAYとばら撒き後、ノの字型全方位弾幕

1ボスセセリ
5WAYに自機狙い、ばら撒き2回
発狂 ばら撒き、5WAYで筒型砲台に自機狙いと2つの回転弾、2回目は全方位弾に

2中ボス
3形態あるが基本はばら撒き
発狂 直線弾をばら撒く

2ボス
自機狙い4つと5WAY、2列の8WAY、ノの字全方位、
2つの流れのばら撒き後、ワインダー、5WAY4つへ
第2 自機狙いの固め打ち弾、ばら撒き
発狂 ビットを放射状にだしつつ、ノの字弾
88ゲームセンター名無し:03/12/03 23:25 ID:???
3中ボス
ばら撒き後直線弾を出すビットを出し、またばら撒き
発狂 ワイド

3ボス
ばら撒き、拡散後固め打ち(2回目は2個)を2回後
しっぽ伸ばして各節からの横狙い
第2 ワインダーと3WAY、高密度の5WAY
発狂 ばら撒き

4中ボス
全方位ノの字
発狂 2種類のずらし弾(名称分からん)

4ボス
自機狙いと拡散、ww弾、左右から5WAY後ワインダー貼りつつ分離し、
ワインダーを変えて回転弾のビット
第2 左右に横打ちビット出して拡散
発狂 忘れた

セセリ第2
ばら撒き後、回転弾と5WAYのビット中央に配置
ばら撒き

ラスボスジャコウ シラネ
89ゲームセンター名無し:03/12/03 23:40 ID:???
ジャコウポッド
・第一  放射線状針ばら撒き+自機狙い○線
      放射線高速弾
      XWAY放射線ばら撒き
・発狂  5WAYか移転ばら撒き+3WAYビット体当たり
通常ジャコウ
・第一 自機狙い誘導3ライン
     円回転ばら撒き
・第二 自機狙い2ライン+2列ばら撒き
     自機狙いリング弾+方向転換ばら撒き針弾
・第三 ばら撒き+自機狙いライン状弾
     打ち返しアリスビット
ジャコウ最終
・第一 若干自機狙い両サイドばら撒き+変化5WAY
     若干自機狙い両サイドばらまき+5WAY×2
・第二 前後針ライン状弾
・第三 回転2・3列砲台+回転5WAY+3列ワインダー
・発狂 変化サイド弾+階段状針弾

言葉じゃ説明しにくいですが何か
90ゲームセンター名無し:03/12/04 00:36 ID:???
簡単攻略を書きたいのですが、
当方way弾、直線弾などの弾幕の名称に疎く、うまく説明出来ませぬ。
イメージはわかるのですが・・
91ゲームセンター名無し:03/12/04 00:50 ID:???
5面後半のアリスクローン地帯のいい抜け方ってありませんか?
俺の避け方が悪いだけなんだろうけど、
いつも気づくと覚醒しても切り返せないくらい弾が……。
なるべく出現即破壊を心がけているつもりではいるんですけどね。
92ゲームセンター名無し:03/12/04 00:53 ID:???
使うのはショットのみで左右に振る、後は切り返し能力ではないかと。
93ゲームセンター名無し:03/12/04 00:58 ID:???
>>91
ゆっくりめに移動→切り返し
で弾を誘導するとか
94ゲームセンター名無し:03/12/04 01:07 ID:???
ゆっくりめだと弾密度がえらいことにならないか?
95ゲームセンター名無し:03/12/04 01:09 ID:???
>>90
イメージは分かるが文だと本当に分かりにくい
漏れもあまり詳しくないので、訂正よろ

nWAY弾 奇数は真ん中が自機を狙って打たれるもので
偶数のは動かなければ当たらないもの

ワインダー 動ける場所を制限するように高密度に展開されるもの
回転弾 避けるために画面上をぐるぐる回される奴

ばら撒き ほぼランダムに吐かれる奴
拡散 毎回決まった軌道に出されるもの
直線弾=ライン状弾、リング弾、ノの字弾 数珠状に連なった弾でその形から

4中ボス発狂のワインダー系の隙間が広いのはなんて言うんだろう。
96ゲームセンター名無し:03/12/04 01:21 ID:???
アリクロ地帯はレイピア主体の方がラク
貫通弾が思いのほか先の方まで倒してくれるので
レイピアで左右に振って追い詰められそうならボタンはなして増速すれば
相手の弾幕も穴が空くしね
慣れればレイピアだけで左右にリズムとって動いてるだけで抜けてける
 
ケツイの上手い人のケツイのプレイを見るとか
ガルーダの四面後半の上手い人のプレイを見るなどして
相手の弾にスキマを作るとはどういう事かを考えてみるといい
上手い人ほどU字の深さが違う
97ゲームセンター名無し:03/12/04 01:43 ID:???
4中ボス発狂は
針弾&丸弾の交差ワインダーとしか表現できん。
98ゲームセンター名無し:03/12/04 03:21 ID:???
>4中ボス発狂
あれはもうワインダー、というよりばら撒きでいいんじゃない?

でも、避け方はワインダーとして見るんだけどw
一応、(自分なりの)避け方を。
針弾と丸弾の軌道を分けて見る。常に針弾の間にいるように動いて(流れにあわせて)、
その範囲内で丸弾をよける。画面下で左右に移動するだけじゃなく、画面端ではY座標もずらすといいかも(前に出るとか)。
どうしても針弾の間をよけなきゃならない場合、通り抜けるときだけ覚聖。
ちなみに、カウンタが200位あれば全部覚聖でやると安全。

>>91さん
コレでもか、って位ショットで左右に行ったり来たりしてみたらどうだろう?(勿論、自機は良く見ながらね)
十字弾に横から衝突するのが怖いかもしれないけど。
じっとしてたら間違いなく詰む、っていうなら動いてみて損は無いでしょ?
もしかしたら案外すんなりよけれてウマーとなるかもしれないし。
99ゲームセンター名無し:03/12/04 03:27 ID:???
ラスボスってもしかして自分では全く弾を撃ってない?

ビットが出す横弾の角度がずれて、画面上に当たったのが上からくる針弾になってるっぽい。
100ゲームセンター名無し:03/12/04 05:13 ID:???
>>90
とりあえず、こことか読むべし。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~tamainu/danmaku.htm
101ゲームセンター名無し:03/12/04 09:19 ID:???
>>99
yes
画面端に着弾したのが別弾に変化はケツイのラスボスも撃ってきていた
102ゲームセンター名無し:03/12/04 11:40 ID:???
>>95
回転弾:砲台自体が回転する時間差全包囲攻撃

アリクロ地帯は、アゲハならレイピアオンリーで、
タテハならレイピア主体で。

グルグルクローン地帯は地味に厳しいので、覚聖して弾消しまくるといい。
ついでにスコアも稼げるしね。
103ゲームセンター名無し:03/12/04 12:30 ID:???
点数の話は抜きで
覚聖でふっとばすだけで全部の弾が消せる
ボス前にボムアイテムが出るので2回使ってもいいし
10491:03/12/04 17:06 ID:???
みなさんありがとうございます。
覚醒弾消しとかレイピア主体とか、数こなして色々試してみたいと思います。
人のプレイを見て研究したいんだけど、
俺の行ってるところってシューティングやってる人が全然いないんですよね。
たまには別の店にも足を伸ばしてみようかな。
105ゲームセンター名無し:03/12/05 00:11 ID:???
>>91
近場にあるだけでもうらやましいよ。
106ゲームセンター名無し:03/12/05 01:26 ID:???
質問。
>>89で言うところの、通常ジャコウ第一の円回転ばら撒き。
針弾の一部が自機の横から飛んでくるときと飛んでこないときがあるんですが、
これは運次第なんでしょうか?
それとも動き方次第で飛んでこないようにさせられますか?
107ゲームセンター名無し:03/12/05 01:56 ID:???
後半のボスでランダム要素が強いと弾は変化するからねぇ
自機位置も少し関係してるかな?
108ゲームセンター名無し:03/12/05 07:26 ID:???
>>106
今思い出しながら考えてみたんだけど、
上→右下の弾と右→左の2種類が飛んでくるんだから
円回転ばら撒きの直前に大きく左に逃げれば右→左の弾をスクロールアウトさせられるのかも。
ジャコウが自機X座標に動きを合わせるのなら右側に誘導しておけばいいということになるし。
109ゲームセンター名無し:03/12/05 09:21 ID:???
スクロールアウトできるときもあるしできないときもあるし
何もしなくてもとんでこないときもある
自分との立ち位置で変わると思うんだがどうだろね
110ゲームセンター名無し:03/12/05 16:29 ID:???
今日初めて
セセリ2撃破→allが出来たんですが、
ギャラリーではわからなかったクローン地帯のBGMに燃え
111ゲームセンター名無し:03/12/05 17:31 ID:3sIxKP3m
ここ初心者向けなんだし、常時age進行で良いんでね?
112ゲームセンター名無し:03/12/05 19:05 ID:???
ガルーダは難易度がひくいっていわれてるが
大往生1週できるのにどーも4面途中までが限界なんだが。
むずいYO・・・。
やっぱエクステンド狙いで稼ぎつつじゃないとだめなのかな。
スコア狙いになるとただの作業になっていやなんだよな。
113ゲームセンター名無し:03/12/05 19:12 ID:???
パターンすら出来てない奴が作業とかぬかすな。
114ゲームセンター名無し:03/12/05 20:11 ID:???
そのパターンをつくってしまうと作業になるんじゃないのか?
115ゲームセンター名無し:03/12/05 21:11 ID:SDP5gn9b
俺、やっと悟ったよ。
ボムより現実の50円の方が価値あること。
116108:03/12/05 21:44 ID:???
円回転ばら撒きのスクロールアウトを試してみた。
自機狙い誘導3ラインの最後を右端で回避してジャコウを右端に誘導、
その後素早く左端に向かうと針弾を出す弾(2重丸のやつ)をスクロールアウトさせられる。
上手くやれば弾をほとんど出させずに済ますこともできる。

ただ横から飛んでくる弾が右から来るか左から来るかわからなかったり。
恐らく自機位置によるんだろうが……。
弾が左から飛んできてしまうとこの方法は無意味になる。
117ゲームセンター名無し:03/12/05 22:31 ID:???
>>106

そんなやりかたとかもあったのか・・・
すまん逝っくる
118ゲームセンター名無し:03/12/05 22:34 ID:???
1UPアイテムって3面に一つあるだけなんでしょうか?
119ゲームセンター名無し:03/12/05 22:36 ID:???
本スレ見たら解決しますた
120106:03/12/05 22:57 ID:???
>>116
おおー。実験お疲れ様です。
自機位置ってジャコウの左右どちらにいるかとかですかねぇ。
今日はゲーセン行けませんでしたが明日自分もやってみます。

横から弾がきたら即覚聖かバリア張ってたチキンなので、
成功したら非常にありがたいですわ。
121ゲームセンター名無し:03/12/05 23:09 ID:???
初クリア記念カキコ。
昼ごろおきて、半分寝ぼけながらアゲハでスタート。
なぜか異常に調子がよく、3面くらいでもれが覚醒。
初めて残4でお父さんに挑戦。
最後は残0でしたがなんとかクリア。
ケイブシューはエスプレイドしかクリアしたことがなかったもれでもクリアデキター!
次はタテハで挑戦っす!
122ゲームセンター名無し:03/12/05 23:53 ID:???
四面道中がきついよ。
突入時点で3〜4機残ってるのに、なんでボス直前だと残1とかになってますか……
123ゲームセンター名無し:03/12/06 00:11 ID:???
>>122
中ボスのスラロームと後半のデカイやつ2機がポイントとみた!

中ボススラロームは丸弾を基本によけていって、
針弾をまたぐ時は覚聖でのろくするといい感じ。

デカイ×2は落ち着いて対処すれば結構いける。
問題は近くに残ってるザコからの弾で、デカイのに撃ち込む前に壊しておくと割と安心。
124ゲームセンター名無し:03/12/06 00:20 ID:???
>>122
何度も出てくる飛行中型機の配置をある程度覚えて、
出現即破壊を心がける。
遅れて弾を沢山吐かれてしまったら覚聖してしっかり弾消し。

中ボスと大型機は決め覚聖orバリアでぶっ飛ばす。
125ゲームセンター名無し:03/12/06 00:43 ID:???
>>123
>>スラローム
そんな名前どこでわかるの?
126ゲームセンター名無し:03/12/06 00:59 ID:???
スラロームは別にシューティング用語じゃないぞ
127ゲームセンター名無し:03/12/06 01:05 ID:???
>スラローム 3 [slalom]
>スキー・カヌーなどの回転競技。
等間隔に立てたコーンを車で抜けたりする競技もスラローム
ここでは四面中ボスの最後の攻撃のことだろう
スラロームとは上手い表現ですな

128ゲームセンター名無し:03/12/06 01:13 ID:???
赤走行でのランクアップって
走行時の打ちこみ点増加と共に
敵の攻撃が強化されるんだよな。

それによって弾数も増えるから
結果的に金塊の数も増えるから点数が上がるという認識でいいのか。

2ボスの発狂でいつも走行してるけど、
ヘタレな漏れはゲージが溜まる前に一回戻してランク上げない様にした方がいいよな。
ついでに3ボス発狂も走行のほうがいいのかなぁ
129ゲームセンター名無し:03/12/06 01:19 ID:???
>>128
弾速があがるだけで発射間隔は変わってないと思った
ちなみに点数抜きで語るスレとはここのことさ!
130ゲームセンター名無し:03/12/06 02:32 ID:???
Yeah。今日やっと再セセリ倒せました。

ジャコウ? 誰それ?
131ゲームセンター名無し:03/12/06 05:20 ID:???
>>112
漏れも4面途中が限界だが大往生は1周目の3ボスであぼんでしたが・・・

スコア多少は稼ぐようにした方がいいのかな?
2回目のエクステンドができればもう少し進めそうな希ガス
132ゲームセンター名無し:03/12/06 10:15 ID:???
とりあえず、本家のムービーを参照すれば、
完全再現できなくても2面終わりまでに1UPは出来るし、
死にそうな所は逆に考えれば稼ぎのチャンス。

ようやく4面で1400万超えられるようになってきたけど、
後半から一気に死にまくるよ。
133ゲームセンター名無し:03/12/06 11:04 ID:???
点数抜きになってなーい…
134ゲームセンター名無し:03/12/06 12:38 ID:???
クリアには決めボムと決め覚聖がやっぱり大事だと思う。
まあ漏れは大往生4面が限界な程度なんだけど。

クリア目的なら稼ぐ必要はないんじゃないかな。
1面、2面の余裕のあるところだけで少し稼いで
後は各ボスの覚聖破壊(最後だけでいい)をやってれば
遅くてもジャコウ前後で2回目のエクステンドが間に合うはず。
稼ぎでカウント無駄にするならその分を苦手なところに回せるようにするべきだね。

4面5面は>>124も書いてたけど飛行中型機の速攻破壊がカギ。
あとトンネルから出てくる大型戦車も出てくる前からトンネルに張り付いて速攻破壊。
遅れたら覚聖で弾消し。
カウントが少ないかもと感じたらもったいなくてもボムを使っておこう。
死ななければ何とかなる。
135ゲームセンター名無し:03/12/06 14:03 ID:???
場合によっては赤覚聖の方が簡単なところあるね。
自分は2ボス3中ボス4ボスで赤にしています。

3中はビット稼ぎからそのまま高速雑魚隊の中盤まで引っ張ります。
石のかわりに金塊が出るのでベストの稼ぎ方ではありませんが、お手軽に出来ます。
136ゲームセンター名無し:03/12/06 14:28 ID:???
正直、100%「点数抜き」にしてスレを進めるのはかなり難しい。
137ゲームセンター名無し:03/12/06 14:43 ID:???
点数→エクステンド→クリア楽
とつながるから点数話も少しは必要なはず。
「パターンを作る」ってまではいかなけど、簡単な稼ぎは紹介してもいいと思う。
138ゲームセンター名無し:03/12/06 15:15 ID:???
ハハハ
なんのためのすみわけだよ
>点数→エクステンド→クリア楽
139ゲームセンター名無し:03/12/06 15:55 ID:???
初心者スレでいいじゃんもう。
140ゲームセンター名無し:03/12/06 16:52 ID:???
んじゃー、初心者っぽく質問してみる。

3面後半と5面前半のスカイフィッシュ群の所がどうしても苦手でミス連発しちゃうです。
左右に大きく切り返しつつ対処がいいか、真ん中をキープして細かく回避がいいか
どっちのほうが楽なんでそう。(´・ω・`)

弾幕慣れしてないので、再セセリの最初の攻撃が苦手だ。(;´Д`)
141ゲームセンター名無し:03/12/06 17:10 ID:???
俺はどっちも左右に大きく切り返す。
142ゲームセンター名無し:03/12/06 17:32 ID:???
>>140
時々、前に進み画面上に大きくUを書くつもりで動き後は
細かな調整とアドリブで行くべし。

5面のは同時に出てくる3WAY砲台とかがきついので
覚醒かバリアで行く方がいいかも
143ゲームセンター名無し:03/12/06 18:27 ID:???
>>140
俺(アゲハ)は中ボス撃破後、左端にショットで陣取る。
最初の群を撃破したら、右、左、右・・・という感じで切り返して、
最後の群だけ、真中→真中下→左(逆レの字)と徐々に動く。

タテハだったら中央付近でショット打ちながら
軽く左右に切り返すだけでOK。(たぶん)
144ゲームセンター名無し:03/12/06 18:28 ID:???
>>140
スカイフィッシュ編隊の切れ目を注視して、タイミングを合わせて切り返す。
最初は見てる余裕がないかもしれないけど、5面は特に意識してないとまずい。
145142:03/12/06 18:43 ID:???
すまん、142は三面のほうね。

五面のほうも基本は同じだけど、ショットではなくレイピアで。
スカイフィッシュの弾を束ねるような感じで、誘導しつつ、切り返していく。
最後ちょっときついところあるけど、決め覚醒でいいと思います。
そこで使ってもセセリ前で精霊石400は確保できるので。
(セセリ前兵士群で稼ぎをしない場合に限って)
146143、145:03/12/06 18:47 ID:???
うわ、142じゃなく143でした。逝って来ます・・・。
147ゲームセンター名無し:03/12/06 19:49 ID:???
やったー、初めて5面後半までいけたよ〜。
しかし未だに3面当たりで平気で凡ミスする俺はうまくなっている気がしない。
148ゲームセンター名無し:03/12/06 21:30 ID:???
いや、確実に上手くなっていますよ。
もっと自分に自信をもって!

149ゲームセンター名無し:03/12/06 21:38 ID:???
この前、友人たちとゲセンに行ったとき、ガルーダがあったので
「これ、最近のSTGにしては結構簡単だから、やってみ、結構いいところまでいけると思うよ」
といって(STGをやらない)友人にやらせてみました。
操作説明を全部読ませてからプレイ。結果は3面中盤でした。
でも、2面後半くらいから慣れてきたみたいで、覚聖で比較的まとまった弾を消した時に
「ナイスガルーダ!」って言ってたら喜んでました。
「ナイスガルーダっていいなw、クリアまで目指そうかな」と、とりあえずガルーダに嵌ったっぽいです。

というわけで、人を誉めるときは「ナイスガルーダ」を薦めたいです。
できればこのスレでもw
150ゲームセンター名無し:03/12/06 21:47 ID:???
>>149
ナイス(・∀・)ガルーダ!!
151ゲームセンター名無し:03/12/06 21:49 ID:???
>>149
そんな貴方にナイスガルーダ
152ゲームセンター名無し:03/12/06 22:21 ID:???
初めてやったときは2面頭、現在最高で3面ボス…
下手の横好きにもほどがあるか。やっぱシューティングやめるかな…
153ゲームセンター名無し:03/12/06 22:31 ID:???
>>152
モーマンタイ。
バリアゲージがなくなるまでは「ヤバイ→覚醒」、それか「ヤバイ→バリア」でやってみ?
154ゲームセンター名無し:03/12/06 22:45 ID:???
>>152
いつもよく死ぬ場所なんかを覚えておいて、そこは覚醒やバリアを使っていくといいよ。
慣れてきたらその場所を段々減らしていく感じで。
このスレで苦手な場所や攻撃をあげて、いいやり方を他の人に聞いてみるのもいいかもね。

ところで4ボスがどうも安定しないんですけど、全体的に解説してくれる人はいませんかね?(´・ω・`)
どの攻撃が苦手ってわけじゃなく、全体的に事故率が高い…
155ゲームセンター名無し:03/12/06 22:50 ID:???
5機残しでジャコウ戦まで行ったのに全滅した時は
「漏れってとことんセンスねぇのかも…」と思って諦めかけたけど
今日ついにタテハで1コインクリアしたよ!(゚∀゚)

ライフ1、バリアも覚聖ゲージも切れちゃってたけど
システムを使い切って勝っただけに感動もひとしお。

質問者ではありませんが
このスレの情報は非常に参考になりました。
住民のみなさんに感謝!
156ゲームセンター名無し:03/12/06 23:00 ID:???
>>155
ナイス(・∀・)ガルーダ!
157ゲームセンター名無し:03/12/06 23:14 ID:???
ナイスガルーダか…。
微妙すぎてイイ!な。
158ゲームセンター名無し:03/12/06 23:55 ID:???
>>154
覚醒カウンタは200くらいあれば余裕かな。
☆開幕
 問題なく回避できるはず。
☆前〜後ろ
 ボス正面の前から自機に向かってくる連射弾を撃ってくるが、
 追いつかれることはほとんどないのでゆっくり後ろへ。危険を感じたらちょい覚醒。
☆後ろ
 前後から数WAY弾か、連なった弾を撃つビット。どちらも問題なく避けられるはず。
 危険を感じたらちょい覚醒。
☆後ろ〜前
 注意する場面1
 本体から捻りながら飛んでくる輪っか弾が数回飛んでくるが、あせらないでゆっくりと下まで回る。
 事故が起こりやすいので覚醒準備。
☆前
 線路の真ん中にビットが浮上してくるのでそれを避ける。
 しっかり撃ち込んでいればここで次の形態へ。
159ゲームセンター名無し:03/12/07 00:06 ID:???
☆ビット+本体攻撃
 注意する場面2
 最初はビットを壊せても、本体からの弾を回避していると間に合わなくなってくる。
 最初から片側だけを相手にしてもいい。
 覚醒カウンタを持ってきているならここで残り50くらいまで放出しても構わない。
☆輪っか弾
 問題ないはず。
☆横に飛んでいくビットが弾をだらーっと蒔くやつ
 危険。覚醒推奨。
☆全画面ばら撒き+自機狙い数珠繋ぎ弾
 自機狙いの弾を3回ほど避けたら切り返しが難しくなるが、
 そこからちょんちょんと避けていけば追い詰められることなく終了。
 弾の誘導に失敗して追い詰められたら覚醒でOK。

順番どおり書いたつもりだけど、抜けてるのがあるかも。
160154:03/12/07 00:22 ID:???
>>158-159
おぉありがとうございます!
読みながら思い出してみると、確かに後ろから前に戻るときとかよく事故ってるかも。
参考にさせてもらってノーミスめざします(`・ω・´)
161ゲームセンター名無し:03/12/07 00:48 ID:???
タテハ使ってて3ボスに苦戦してたんですが
試しにアゲハ使ったら一気に再セセリまで行けました。
強ぇーよアゲハ様!
162ゲームセンター名無し:03/12/07 01:35 ID:???
俺は逆にアゲハに飽きたんでタテハ使ってみた
確かに稼げないけど言われるほど使いにくくもなかった
ワイドが画面上辺をカバーできる位置で撃ってりゃいいんで道中はラク
ED見てみたいのでしばらく使ってみる
163ゲームセンター名無し:03/12/07 01:40 ID:???
アリス地帯の最後でミスしたので、いつも赤で避けてるポッドの攻撃を
青で避けたらえらく難しかった。
ビット攻撃とか、青だと詰んじゃいますよ・・・。
164ゲームセンター名無し:03/12/07 01:44 ID:???
初赤走行(三面無視、死んだら即覚醒→カウンタ無くなるまで弾打ち厳禁!)で
再セセリまで行きました!何アレ?・・・無理ポ・・・
165ゲームセンター名無し:03/12/07 02:19 ID:???
>163
ポッドのビット攻撃って赤の方が簡単なのか?
処理落ちでガタガタになるとか?

いや、青しかやったこと無くて
赤なんて恐ろしくてとても出来ないと思ってたので。
166ゲームセンター名無し:03/12/07 02:42 ID:???
>>165
処理落ちのせいで弾はあまり速くない。
あと突撃してくるビットの弾の間が広がって楽になるような気がする。
多分。
167ゲームセンター名無し:03/12/07 02:50 ID:???
二ボスの発狂みたいに
弾の間隔が空く&自機も加速するんで避けやすく感じたりはするね
168ゲームセンター名無し:03/12/07 02:52 ID:???
今日初めてガルーダをプレイしました。エスプレイドは全クリ。、大往生は
2−2まで行けます。
5面ボス最終発狂まで行けたけど全何面なんですか?
点は700万ちょっとでした。男キャラ使用。
169ゲームセンター名無し:03/12/07 03:06 ID:???
左右から撃ってくる攻撃なら、それがラスボス
170ゲームセンター名無し:03/12/07 04:37 ID:???
二面ボス直前雑魚ラッシュで2play連続で激突されて
妙な恐怖感が・・・。
ショットでちょっとずつ横に避けていっているんですが
もっと上手い方法ありますか?
使用キャラはアゲハです。
171ゲームセンター名無し:03/12/07 05:15 ID:???
>>170
ショットかレイピアを止めなければ事故死しないはずだが・・・
心配なら覚醒解いてバリバリショット撃ちまくるといい。
172ゲームセンター名無し:03/12/07 07:16 ID:???
2ボス前に雑魚ラッシュなんてあったっけ?
173ゲームセンター名無し:03/12/07 12:30 ID:???
↑最後のトロッコ列車が来た後に来る。
(列車倒さないと来ないのかな?)
174ゲームセンター名無し:03/12/07 12:31 ID:???
>>172
一応ある。最後かその前の列車のシーンで覚醒して弾を溜めてるといっぱい来る。
全部自機に突っ込んでくるので覚醒してるとマズー(稼げない上にカウンタがめっちゃ減る)。
175ゲームセンター名無し:03/12/07 12:32 ID:???
倒さなくてもくる
初心者はさっさと牽引車を壊して一回弾消しさせた方がラク
あとレイピアの方がいいと思うよ
176ゲームセンター名無し:03/12/07 14:22 ID:???
自機狙いの雑魚ラッシュはショットorレイピア撃ちっぱなしでオケー
突っ込んでくる雑魚は自動的に倒せるので、雑魚は見ないで弾に集中して避けていけば安全。
蜂のオーラ撃ちと同じイメージで
177ゲームセンター名無し:03/12/07 14:23 ID:???
>>171>>175
サンクス
レイピアで「当たらない、当たらない」と念じながら
やってみます。
178ゲームセンター名無し:03/12/07 14:26 ID:???
うあ、かぶった・・・。>>176もサンクス
179ゲームセンター名無し:03/12/07 23:17 ID:???
うーん、数週間前までは本スレで気軽に質問してたのだが、
今やワインダーに追いやられるようにこちらのスレに来ました
_| ̄|○


ついでに独断と偏見のボス攻略

2ボス
最終ビット多数攻撃は左から右に移動しつつ、腕部分に攻撃。
(ビットが盾になってるので貫通力がないアゲハは特に)

3ボス
ワインダー+丸way弾は丸弾を意識して回避。ワインダーの角に注意。
最終は弾がつまる後半になる前に1〜2列渡っておこう。
運がよければ平和に敵撃破可能。
運が悪けりゃ覚聖かバリア。

4ボス
相手がwwww弾を撃ってきたらバリアでむりやり突入。
分離→再結合時の自機のバックはやっかいなのでそれまでに下列車を壊そう。
180ゲームセンター名無し:03/12/07 23:18 ID:???
セセリ2
ヨーヨーとマシンガンは得意な方に合わせた削り方で対処。
ヨーヨーがやや易?
後半は塊way弾を避けるため大きな移動をしよう。

中の人
4枚の羽根は弾消し効果あり。
しかし、4枚とも壊すと強制ビット形態へ移行するのでここも得意な方に合わせよう。

ジャコウ
特に攻略法は思いつかず。
(・∀・)ガンガロウ

ジャコウ2
上下はさみ弾
ひとつひとつ避けていこう。自機狙い弾は結構当たらない。
最終
最初は下2列のどちらかに入ろう。
そのうち丸弾と針弾が斜めっぽくなるので対角状に避け。
バリアアタックは回復させてしまうので画面端に。


バリアで回避することも大切です。
まずい!と思ったらバリアを使いましょう。
なお、ピンチ時の覚聖は
クルッ→バシュ!(覚聖完了)の時間がオートバリア有効時間外です。
注意しましょう。
181ゲームセンター名無し:03/12/07 23:47 ID:???
>>179
2ボスの最終攻撃は左の方にいた方が、弾も見やすいし、早く落ちてくれるよ。
182ゲームセンター名無し:03/12/08 00:07 ID:???
4ボス列車の直線列弾で上に追いやられるところなんだけど、
ボスの真上を通り抜ける方法が何気に安全かつ楽な気がする。

   \  ┌───────┐
     \│.          │
      │\          │
 ─  ─ │─         │
      │/    ‖ ‖  │
      │.     ‖ ‖  │
      │\    ‖ ‖ │
  ─ ─│─ .☆  ‖x ‖ │
      │/    ‖ ‖ │
      └─── ‖─‖ ┘
     /      ‖  ‖
             ‖  ‖
          @  ‖  ‖
             ←  ←

汚い図で申し訳ないがこれが4ボスだとして、(@が自機)
横に弾吐いてる側面砲台の弾が出るギリギリ横を通る。
図だと☆の位置。
一見無茶に思えるけど敵弾には当たらない。
ボスの側面を覚聖して通ることを考えれば余程速いし危険度も少ない。
何よりのメリットはボスに撃ち込み続けられること。
この形態を早く終わらせられるので、下に戻る「帰り」が必要なくなる。
私はまだ怖いので毎回覚聖してやってるけどなしでも行けるはず。

上手い人は直線列弾の真ん中(図だとxの位置)を通り抜けるみたいだけど、
こちらはどうもタイミングがシビアっぽい……。
183ゲームセンター名無し:03/12/08 00:29 ID:???
182の‖の弾は自機狙い弾だから‖の間を通り抜けると、
通り抜けた後で‖が×の字になって(意味わかんなくなってきた)迫ると思うんだけど、
それをどう抜けるのかが話題が出て以来気になっている。

ところで182はいい仕事してますね。
184ゲームセンター名無し:03/12/08 00:30 ID:???
そうそう4ボスは浮いてないからなー。

私もためそうかなあ・・・>列車通り抜け
185ゲームセンター名無し:03/12/08 00:32 ID:???
自分は☆位置を保険覚聖で抜けてるのですが、いつもオート発動でつ。
コツがあるのかなぁ
186ゲームセンター名無し:03/12/08 00:37 ID:???
心持ち丸弾の方に寄るように心がけとくと
丸弾と針弾とのグラフィックと実際の判定の違いの差の分
ある程度安定するようなしないような
187ゲームセンター名無し:03/12/08 00:39 ID:???
>>185
多分思い切って‖に寄った方がいい結果出るのでは。
188187:03/12/08 00:44 ID:???
か、被った…
189ゲームセンター名無し:03/12/08 00:51 ID:???
>>183
自機狙いの速度が遅いのでクロスする頃には画面外
190ゲームセンター名無し:03/12/08 00:52 ID:???
>185
俺も覚聖抜けしてて、最初はオート発動しまくってたけど
直前の5WAYぐらいのプチワインダーが終わったら急いで行くと
結構抜けれるようになった。あんまり遅いと隙間が無くなるような気がする。
191ゲームセンター名無し:03/12/08 02:13 ID:???
大往生5面、ケツイ5面、エスプガラ婦人、ガルーダジャコウ…
ケイブはどーしても俺に一周クリアさせたくないらしいなちくしょー

エスプとガルーダは道中のなんでもないところでのミスが
一番きついね。ボス戦では警戒しているから覚醒、バリアの
準備が出来ているんだが。
192ゲームセンター名無し:03/12/08 03:22 ID:???
常に3ボタンに手をかけておけば万事解決!!
これであなたも立派な一周シュウター!

・・・・全クリって何?
193ゲームセンター名無し:03/12/08 08:46 ID:???
覚醒したまま弾にいっぱい当たると勝手にバリア出しちゃうのね
何かもったいない
194ゲームセンター名無し:03/12/08 09:59 ID:???
いっぱいって何よ?

アリスクローンでちびちびやってる時によくぶち当たって鬱。
覚聖中の非レイピア時のスピード速すぎ。
195ゲームセンター名無し:03/12/08 10:01 ID:???
193君は本スレでも迷惑かけてる奴だな?
196ゲームセンター名無し:03/12/08 18:04 ID:???
193に便乗して聞いちゃうけど、
1)覚聖した瞬間って微妙な無敵が存在してない?
2)覚聖中バリアゲージ有り時って喰らい判定大きくない?
197ゲームセンター名無し:03/12/08 18:13 ID:???
覚醒瞬間無敵はありえないかと、
覚醒発動→数フレ完全無防備→オートバリア発動する状態になる
こんなシステムだと思うよ。

実際、漏れはやべえバリア張ろう、間違えて覚醒しちまった、
あぼーんって状態も何回かあったし、その時ちゃんとゲージ残ってたし、弾も紫になってた。

2の方はそんな風に感じたことはないなぁ
198ゲームセンター名無し:03/12/08 18:58 ID:???
道中のなんでもないところでも頻繁に覚聖する癖つけれ
ボムと違って連発できるしな
199ゲームセンター名無し:03/12/08 19:13 ID:xZk1wPc3
4ボスまで5機あるのにボスで一気に1機まで減る・・・鬼門

180−190の避け方を見たことだけはあるんで(実践したら当たった)
参考にしますです。
200ゲームセンター名無し:03/12/08 19:41 ID:???
>>199
4面てことだよね?
違ってたらすまんが、自分も4面は結構ダメ。
1〜3面ときて急に難易度変わる気がする。
201ゲームセンター名無し:03/12/08 20:56 ID:???
都内某駅近くの店、18時前に遊んだのにランキングが二人しか入ってなかった……。
しかもトップが自分の1800万。
次が512万。
嬉しくないよ……。
202ゲームセンター名無し:03/12/08 21:00 ID:???
4面は出現位置覚えて即効破壊、でだいぶ難易度落ちる。

俺の場合、ボスは
最初は通常打ち込み、>>182になったら覚醒しつつボス上抜けをして
そのまま赤覚醒へ突入、第一形態破壊。
左右ビット攻撃後、円状弾のあたりで最終形態に移行しそうに
なるので、通常に戻して精霊石ゲット。
最終は普通に打ち込んでギリギリで覚醒、金塊ゲット。という感じ。

赤覚醒が怖い感じするけど、左右ビット攻撃のあたりとかは
ビット破壊処理が楽になるのでおすすめ。円状弾も通常とほぼ変わらない。
即効破壊で、第一形態下回り、円状弾後のビット攻撃とか
事故率高い攻撃を避けずに済むのも利点。
ただちょっと慣れないとキツイかも。
203ゲームセンター名無し:03/12/08 21:04 ID:???
4ボスに関しては
分離したあとのボス上抜け、これにつきる。
怖いけれどこれをマスターすれば大分楽になると思う。
204196:03/12/08 21:46 ID:???
>>197
僕も覚聖に遅れてorバリアと間違えて被弾した事はかなりあるんですけど、
同じ状況で明らかに喰らってるのに抜けた経験も数度あるんですよ…。
何だろう。錯覚?

2)は気のせいかもですね。
205ゲームセンター名無し:03/12/08 21:50 ID:???
食らってるようなのに覚聖の瞬間抜けた〜、ってのは俺も経験したし
スレでもかなり報告されてるよね。スレの説でも
「無敵」「それはない」「当たり判定がずれているのでは」いろいろあるけど、
まだ確実なのはないね。

密度の高い弾に突っ込んで覚聖するなど、明らかに当たるような場面で
抜けられるか、実験してみれば良いのかも。
206ゲームセンター名無し:03/12/08 21:53 ID:???
実験か…調子悪い時にでも試すか。
207ゲームセンター名無し:03/12/08 22:20 ID:xZk1wPc3
≫200
その通りです。道中は比較的慣れてきたけど、
ボスの真横〜挟み撃ち〜正面〜発狂、あたりで撃墜。
ここで息切れしてセセリ2ndでとどめのパターンが最近多い。
今度は覚醒で突っ込んでみまっす。
208ゲームセンター名無し:03/12/08 22:28 ID:???
今日は21:00頃ゲーセンから引き上げてきた
4面道中あぼーん2200万のおいらのスコアがトップでした
次のスコアがデフォルトのスコアだった。<点数忘れたけど
みんなもうエスプガルーダ終わりなの?(´・ω・`)
209ゲームセンター名無し:03/12/08 22:38 ID:???
仕事帰りにガルーダやりにゲーセン行ったら

ひとりで2P同時プレイやってる人が居た
5面道中まで行ってた

( ゚Д゚)ポカーン
210ゲームセンター名無し:03/12/08 22:43 ID:???
>>209
とりあえず赤走行のみダブルプレイで4面ボスまでは行けた
確定ボム、わかっているが手が追いつかねーw
211ゲームセンター名無し:03/12/08 22:59 ID:???
4ボスの上抜けですが、うまく出来ました。
やはり3連ワインダーの後すぐに行くとうまくいくようです。
212152:03/12/08 23:03 ID:???
>>153-154
ありがとー!!大体覚醒するところが決まってきた!
エクステンドもしたぁ!4面半ばまで行けたぁ!!
3面のボス倒したときちょっと涙出てきたw
4面いったっていう緊張で死んでしまったのでもうちょっと行けるかも。
4面のボスは難しいのか…がんばる!!
213ゲームセンター名無し:03/12/08 23:33 ID:???
意外と最終ジャコウの発狂、避け切れない人多い?
俺も避けられなかったタイプなんだけど(大往生の厳武の発狂とか超嫌いだし)
ジャコウの発狂は弾自体があまり早く無いから開幕は下の方に居て、
交差弾が上下移動してずれてきたら、どっちか片方の流れに身を任せながら、
弾の間に入りつつ隙間を縫うように移動すると当たらない感じ。
交差してる時に抜けようとすると激しく辛いよ。
あとは縦の針弾は、クリスタルの弾と弾の上下の間の中で避ける。
縦針弾が近くにあるときにライン移動しようとすると追い詰められる可能性大。
ライン移動する時は縦針弾が無い時にためらわずに行った方が安定するかな。
覚醒とバリアはムリポー!ってなったら使うと良いよ。
214ゲームセンター名無し:03/12/08 23:36 ID:???
1周目黄流最終と似たタイプの弾幕だ、という話を聞いて
実際に戦ってみてナルホド。
覚聖とバリアを使いまくってなんとか2勝できたけど、10敗くらいしてる。
215ゲームセンター名無し:03/12/09 00:29 ID:???
対ジャコウ10戦10敗('A`)
最初は下の方で避けてて、調子がいいんだが
上からの針弾が連なってくるとパニックに・・・。
あとは残機を持ち越して慣れるしかないのかな。
それにしても、ゲームオーバーになってもジャコウの体力が
まだ5センチぐらい残ってるのが鬱。あとどれくらい避ければ・・・。
216ゲームセンター名無し:03/12/09 00:32 ID:???
初1000万超&初4面クリア&初再セセリ到達記念カキコ。

そんな私は122。アドバイスくれた皆さんありがとう。
とりあえず4面ボス到達時、残1ということはなくなったよ。5面到達時が残1だけど。
4面は速攻撃破がとにかく大事だぁね。5面前半も同じ。で、多く撃たれたら覚聖。

なんか、初めてアーケードゲームでクリアが見えてきたかもしれない。
217ゲームセンター名無し:03/12/09 01:07 ID:???
>>216

おめでとう!
もう少しだ!!
そして死ぬが良い!!
218ゲームセンター名無し:03/12/09 02:16 ID:???
一人で2p同時って、どうやって操作してるの?
219ゲームセンター名無し:03/12/09 02:17 ID:???
>>217
あんたはジャコウと>>216のどっちを応援してんだよ!w
220ゲームセンター名無し:03/12/09 02:35 ID:???
>>205
漏れ、覚聖の瞬間に2ボスのワインダー抜けたことあるよ
死んだと思ったからパニくって
狭い島に取り残されてそのままオートボム

まぁ、これでも確実に無敵だったとは言えないが・・・。
221ゲームセンター名無し:03/12/09 02:57 ID:???
3ボスがごろごろ転がしてくるでかいボールみたいな弾幕に対応できず覚聖、
正面ですり抜けてるのは何度も見かけた。

単に隙間だらけなんだろうとは思うけど。
222ゲームセンター名無し:03/12/09 03:18 ID:???
>>216

セセリ(w
223ゲームセンター名無し:03/12/09 03:19 ID:???
3ボスのボールは覚聖関係無く
正面で抜けた場面を見たことが有る。

2ボスワインダーは・・・隙間有るのかあれ?
でも構成してる弾はあのラスボス発狂のきらきらしてる奴だから・・・。
224ゲームセンター名無し:03/12/09 04:32 ID:???
>>222
? セセリで合ってるだろ?

ttp://www.cave.co.jp/arcade/espgaluda/seseri.html
225ゲームセンター名無し:03/12/09 08:26 ID:Wr5jMUDm
5面セセリの最初の攻撃は弾の出身地が5箇所ある、ということを意識したら
抜けられるようになりました。たぶん目が5方向にちゃんと索敵するようになった
226ゲームセンター名無し:03/12/09 09:26 ID:???
なんだか「リニア」と「リノア」はどっちがあれだっけ?みたいな状態に・・・
227ゲームセンター名無し:03/12/09 11:37 ID:???
4ボスと2ndエクステンドの壁は厚いよ…

あといつも3面の1upの直前でカウンタ20とかなってて、
覚聖→バリアであわててアイテムだしてるのはどうにかしよう…
228ゲームセンター名無し:03/12/09 11:46 ID:???
>222は>219への返事とみた
229ゲームセンター名無し:03/12/09 11:50 ID:???
3面後半の縦長の中型機は2段階に破壊されます。
こいつをフルに覚聖破壊すると2回倒したことになってカウンタもごっそり減ります。
1回爆発したら覚聖解除、とやってやるとかなり節約できるはず。

あとカウンタがキツいのは1up前の大型砲台+飛行雑魚ラッシュ。
大型砲台にちんたら覚聖してると飛行雑魚にカウンタ持っていかれます。
端っこに寄る、意識して大型砲台を速めに破壊する、覚聖なしでできるだけ耐える、
などの対処で乗りきりましょう。
230ゲームセンター名無し:03/12/09 12:01 ID:???
大型砲台Iは雑魚ラッシュが通過してから破壊
そのまま左のスプリンクラーみてぇな戦車を美味しくゲット
さらにそのまま左上のズンドコ戦車隊も美味しくゲット
大型砲台IIの弾が迫ってくるとまた雑魚ラッシュがくるのでここでいっそバリア
雑魚ラッシューズと大型砲台だけなかった事にして
右のスプリンクラーズでまた美味しくゲット
でなんとか
231ゲームセンター名無し:03/12/09 16:11 ID:???
エクステンドって何万点毎ですか?
232ゲームセンター名無し:03/12/09 16:12 ID:???
>>231
400万と1400万だけ。
233ゲームセンター名無し:03/12/09 16:51 ID:???
戦車隊〜大型砲台IIのところに出てくる雑魚ラッシュは
画面左端で撃っていれば雑魚は無視しつつ
大型砲台のみ攻撃を当てることが出来る。

・・・アゲハなら。
タテハもレイピアなら多分同じことが出来ると思う。
234ゲームセンター名無し:03/12/09 17:03 ID:???
>>232
サンクス
235ゲームセンター名無し:03/12/09 17:22 ID:???
初1600万到達&再セセリ撃破&5面後半撃沈記念カキコ。

……というか、誰か5面後半のクローンの大群の抜け方教えてください。
上手い人があっさり抜けてるのは見るけど、自分だと上手くいかない……
236ゲームセンター名無し:03/12/09 17:33 ID:???
>>235
覚聖混ぜれ。弾消しになるでよ
237ゲームセンター名無し:03/12/09 17:45 ID:???
>>235
レイピアを出しっぱなしにすると楽。
3WAY戦車の弾をうまく誘導するのがポイント。
覚醒推奨ポイントは、回転しながら弾を撃つクローンが出たとき。
238ゲームセンター名無し:03/12/09 18:39 ID:???
>235
クローンは一体でもの凄い量の弾撃ってるので、覚聖するともの凄く快適になるよ。
あとはレイピアで左右にひたっすら切り返す。
んで最後だからバリアは惜しまなくてもOK。どうせ最後で回復できるし。
239ゲームセンター名無し:03/12/09 18:52 ID:???
弾幕愛称リスト(by過去ログfeat,俺)

2ボス発狂>扇風機
三ボス第一形態第三>ムカデ
4中ボス発狂>スラローム
4ボス第一形態第三>跳び箱(真ん中突っ込むとき)
再セセリ第二>セセリヨーヨー
再セセリ第三>セセリマシンガン
ポッド発狂>フリスビー
通常ジャコウ第三形態第二>クローンビット
真ジャコウ第二>縄跳び
真ジャコウ発狂>ワイパー(+雨)
240ゲームセンター名無し:03/12/09 20:09 ID:???
ワイパーと雨か。上手いこと言うな。
241ゲームセンター名無し:03/12/09 20:16 ID:???
前に1中ボスの腕に張り付くとムービーみたいな速攻破壊が出来るのか?
のような内容のレスがありましたが確認してみました。

結果、いつもより早く破壊するのが出来ました。
レイピア時の貫通弾はショットのように画面上端に近いと連射能力が上がるようです。
1中ボスに限らず、4ボス分離時にも使えるかもしれません。
(下列車上でオーラ撃ちの方がいいかもしれないけど・・)
242ゲームセンター名無し:03/12/09 20:23 ID:???
Cちょい押しバリアを二回やって、回復アイテムを取ったら1%ぐらい回復しきらなかった。

仮説
・二回のうち一回は26%ボムだった
・回復アイテムは49%しか回復しない
・ちょい押しバリア自体が25.5%消費する
243ゲームセンター名無し:03/12/09 20:38 ID:???
>>241
それは単に貫通弾が上に早く到達して玉切れがおきにくいだけだとおもわれ・・・
インベーダのたとえで言うと、画面上に1発しか弾が撃てないみたいな。
普通のシューティングと違って敵に密着しても貫通しちゃうから、弾切れ起きないようにするためには
画面上部に近いところで打つしかないかと・・・
244ゲームセンター名無し:03/12/09 20:38 ID:???
ちょい押しが26%消費なんじゃないの?
245ゲームセンター名無し:03/12/09 20:48 ID:???
>>242
26%バリア説だと思ふ
246ゲームセンター名無し:03/12/09 20:56 ID:???
まあそれでも4発撃てるけどな。
247ゲームセンター名無し:03/12/09 20:58 ID:???
4ボスの下部分に重なってレイピア撃ってると
当然貫通弾は上部分に飛んでいく・・・・

と思ったのですが、見ても飛んでいってないんですよね。
貫通効果には一定の距離が必要なのかなぁ?
4ボス以外じゃ試せんし・・・
248ゲームセンター名無し:03/12/09 21:00 ID:???
どゆこと?
貫通弾に距離は関係と思うけれど。
249ゲームセンター名無し:03/12/09 21:01 ID:???
関係ないと、ね。
圧倒的弾幕を前に逝ってくる。
250ゲームセンター名無し:03/12/09 21:12 ID:???
>>235
思い切って上の方にでて、速攻破壊を心がけると楽。
弾の回避はUの字型を意識して移動すれば、そうそう詰むことはないかと。
後は
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070200786/91-96
とか参考になるよ。というか91って俺だったりしますがw

ジャコウ最終形態よりもその一個前の方が苦手…。
いつもバリアでごり押ししてるんだけど、何かうまい避け方ありませんかね?
覚醒カウンタも、その形態行く頃には使い終わってて真っ赤かに…。
251ゲームセンター名無し:03/12/09 21:17 ID:???
目一杯左右に切り替えしまくって、ワインダーが来そうだと思ったら凄い父さんの正面に移動としかいいようがないなぁ。半分気合で避けるしかないし、詰む事だってあるし。

回転6連弾の隙間を気合で抜けられるようになれば結構楽かな。
ぶっちゃけあそこでバリアするのは大正解でしょう、このスレ的には。
252ゲームセンター名無し:03/12/09 21:26 ID:???
最終形態発狂1つ前は
ワインダーで囲まれた時に
左右から挟みこむ3way&3wayがくるとすごい勢いで詰む事がある。
253ゲームセンター名無し:03/12/09 21:30 ID:???
一応隙間は残されてるよ。
絵的にはないけど。
254ゲームセンター名無し:03/12/09 21:30 ID:???
もうそれは運が悪かったと思っておもいくそ吸ってぶっぱなしてやれ
255ゲームセンター名無し:03/12/09 21:36 ID:???
再セセリ発狂もよっぽどまかり間違えると詰むよね。
単純に左右うろうろすれば大丈夫なんだけど。
256250:03/12/09 22:52 ID:???
やっぱバリアくらいしかないのかなぁ。
最終の方が少しは安定しているとはいえ、やっぱバリア残してないと結構死ぬ…。

初心者スレっぽく。
4面とか5面前半は、覚醒は弾をかわすだけにして、
敵を倒すときはなるべく覚醒解いて処理するようにすると、覚醒カウンタに余裕できて楽になるよ。
画面上に弾がいっぱいあるときは覚醒したまま倒して弾消しした方がいいけど。
1〜2面はできそうなところだけムービーコピーで稼いでエクステンド狙って、
3面以降は覚醒をガンガン使いつつも、前記の方法でカウンタの減りを抑える。
ある程度パターン覚えてきたら、ちょっとずつ3面以降でも稼ぐようにして、
2回目のエクステンドを目指してみるのもいいかも。
3〜4面あたりで詰まってる人はお試しあれ〜。
257ゲームセンター名無し:03/12/09 22:53 ID:???
ジャコウラストはコツを掴めば覚醒なしでいけるね。
弾と一緒に動いて相対速度を下げると避けやすい。
あとは背を猫背にして集中力をMAXに。
やっと安定してきたよ。
258ゲームセンター名無し:03/12/09 23:13 ID:???
ようやく初ジャコウキター!
んで、バリアで回復って第2形態の発狂だけだよね。
それ忘れてて第一形態からバリアしたら画面端に逃げてたよ。
259ゲームセンター名無し:03/12/09 23:15 ID:???
中の人入りポッド>バリア効く
その力を我に示して欲しいジャコウ>バリア効く
何か羽根の生えたアフロ>バリア効く
羽根が消し飛んで聖霊石に引きこもったジャコウ>バリア吸収
260ゲームセンター名無し:03/12/09 23:47 ID:???
猫背の257萌え。…いや、まあ真面目に聞くと、
猫背と背筋まっすぐでは、どっちが集中力上がるかな?

ところで覚聖時の無敵うんぬんですが、今日試してみたけどさっぱり分かんない…。
いっぺん正面からの自機狙い弾塊につっこんだ時はすり抜けたんだけど、
普通にバリアと押し間違った時は死んだ。もう訳分かりません。
261ゲームセンター名無し:03/12/09 23:59 ID:???
>259
発狂ジャコウは引きこもりだったのか・・・。
社会問題ですな。
262ゲームセンター名無し:03/12/10 00:20 ID:???
>>260
俺は苦手な弾幕(ケツイ4面中ボスとか)になると背筋をぴんと伸ばしてる。
なんとなく集中力が高まる気がする。
263オメガ:03/12/10 00:26 ID:GMfhUA32
走行プレイしてる人いますか?
聞きたいことがあります。
264ゲームセンター名無し:03/12/10 00:29 ID:???
>262
背筋を伸ばすのに集中力を使ってしまう…
265ゲームセンター名無し:03/12/10 00:59 ID:???
>263
よくやります。
普通にやっていて飽きたときなどやるとかえって新鮮味が・・・
ちなみに最高は再セセリまで(三面の一機アップは犯罪!)
オートバリアって時々あたってもいないのに(思い込み?)
かってに発動するときありますよね。
あれってあたり判定が大きくなっているのかな?
・・・または漏れがあたっているのにきずいてないとか・・・
266オメガ:03/12/10 01:23 ID:GMfhUA32
>265
やっぱり3面のライフを出すのは走行プレイ
ではダメなんですかね。キビシー。

 オートバリアはなんとなく当たり判定が
大きくなっているのか、覚醒前とズレて
いるのか、そんな気にたまになりますね。

あと、自分でバリアを使うのは走行プレイ
でもアリですよね? じゃないとキビシすぎる
267ゲームセンター名無し:03/12/10 01:35 ID:???
好きなようにすりゃいいだろ。

自分は当たり判定が大きくなってるなんて感じたことはない。
268ゲームセンター名無し:03/12/10 01:39 ID:???
>>265

多分そりゃ気付いてないんだろうなあ・・・・
私もあたっちまう口だから一緒に精進しようぜ。
269ゲームセンター名無し:03/12/10 01:39 ID:???
>オメガ氏
とりあえずsageて欲しい。
270オメガ:03/12/10 01:44 ID:???
よし!ボムはつかうぞ!っていうか使わないとムリ。

で、ラスボス発狂も走行でやらないと走行プレイ
とは言えないんですか?
まともにやったことないけど、絶対ムリそう・・・。

>269
ここはsage進行ですか。ごめんなさい。
271ゲームセンター名無し:03/12/10 01:50 ID:???
ジャコウ発狂は走行レベル2ぐらいの状態から
1ミス2オートバリアで撃破できた。
272ゲームセンター名無し:03/12/10 01:52 ID:???
メチャクチャ時間かかりそうだな
273オメガ:03/12/10 01:58 ID:???
>271
スゴイ! ということは、走行じゃないとダメなのか。

わたしは3面ライフあり(邪道ですね)、ヤバイときは
ボムありでやっていて、調子がいいときはアリスクローン
にいけるくらいです。調子が悪いと1面の中ボスでも
オートバリアがでちゃってボロボロだけど。

あとは人がいないときにコンティニューで先を見てみたり。
274ゲームセンター名無し:03/12/10 02:06 ID:???
人がいようがいまいがコンテニューは正当な権利だと思うが。
275オメガ:03/12/10 02:16 ID:???
>274
おっ逝ったヨ。やっとプレイできるヨ! とか思って待ってる人が
いると悪いし、誰もコンティニューしてる人いないから、
そんな中でやるユウキがない・・・。
276ゲームセンター名無し:03/12/10 02:34 ID:???
秋葉原のクラブセガでは全然人がいなかった。
21時ぐらいだったが。
そのあとHEYに行ったらむちゃくちゃギャラリーいた。
…どういうこと?w

俺は誰もいなくても、死んだら一応席を立ってしばらく待つ。
…つか、もう10年ぐらいゲーセンでコンティニューしたことないなw
277ゲームセンター名無し:03/12/10 02:41 ID:???
フリーソフトの緋蜂弾幕シミュレータてやつキシュツ?
これにガルーダの弾幕パターンも幾つか入ってたので、
知らない人、弾避けに自信ない人はまぁやってみる価値あると思はれ。練習になると思う。

…自分で書いといてなんだが、これじゃまるで作者によるジサクジエンの宣伝だな
278オメガ:03/12/10 02:50 ID:???
>276
コンティニューしたいときは、一応まわりを確認してからしてます。
まあだいたいはコンティニューしないつもりでいます。

初心者さんが連コインするのはある程度見守りますが、
シューティングしてるな!という腕前の人や、2人プレイで、
まわりを確認もせずに何度も連コインされると、待つのが
ツライことも。まあ、めったに出会いませんけどね。

>277
ホントですか! 知らなかったー。あとで探してみようかな。


今日は寝ます。また会えたらよろしくです。おやすみなさい。
279ゲームセンター名無し:03/12/10 02:56 ID:???
>>277
2ボス第2形態はいい練習になりそう。
他は・・・微妙。
280ゲームセンター名無し:03/12/10 03:14 ID:???
コレ(・∀・)イイ!けど、こんなに難しかったっけ(汗
281ゲームセンター名無し:03/12/10 12:07 ID:???
当たり判定大きいし、オリジナルよりも難しい。

それよか他のボスのは別次元だな。
正直これが簡単って言われるのがよく分かったよ(;´Д⊂)
282ゲームセンター名無し:03/12/10 14:14 ID:???
5面突入時バリア0で、再セセリ前とポッド前のアイテム回収したらちゃんと100まで回復した。
Cちょい押しバリアはゲージを26%消費する説濃厚。って事は、オートバリアは52%消費かな。
283ゲームセンター名無し:03/12/10 14:34 ID:???
小ネタ2
真ジャコウ第二のサンドイッチは

    ◎<アフロの父さん
   
   /\ <自機の動き
   \/

こうやってひたすら円を描き続けると避けやすい気がする
284ゲームセンター名無し:03/12/10 15:30 ID:???
>>283
それはシューティングの基本
285ゲームセンター名無し:03/12/10 15:34 ID:???
だれか低スコアクリアやってない?
正直赤走行に匹敵するくらい難しいと思うけど・・・
286ゲームセンター名無し:03/12/10 21:10 ID:???
低スコアクリアをやるとしたら、

出来るだけ敵スルー
覚聖錬金なし
カウンタ500オーバーの金塊防止のため、無駄覚聖
ボスは自爆待ち
バリアは空
ライフは1/3でクリア

いや、無理だって・・・
287a:03/12/10 21:36 ID:???
点数抜きで変わった方法で楽しんでたんだが、その応用で
現在の精霊石の個数に関係なく大石だけ出して取る方法を思い付いちった・・
鼻息荒くして家帰って計算してみたら、とんでもない理論値になった。
理論値出すのはスローでもしない限り不可能だけど、現在最高だと騒がれてるスコアを大きく上回れそう。

このスレはオサラバしまつ。楽しかったぜみんな

288ゲームセンター名無し:03/12/10 21:44 ID:???
>276
昨日(9日)俺もその時間やってた。
なんでか知らないが俺の4200万?くらいのやつが一番だった・・・
トライのスコア見てきたけど以外に5200くらいなんだね・・・
頑張ります・・・

HEYってありえないほどギャラリーいるよね!
ミスるとほんとに恥ずかしい・・・
しかもボンミス・・・

>285
やったこと無いんで分かりません。
でも試してみたいな・・・
それでランキングにのったらある意味へこむかも・・・
289ゲームセンター名無し:03/12/10 21:57 ID:???
>>277
今試してみたが本物よりむずい・・
目を慣らすのにいいかも
290ゲームセンター名無し:03/12/10 22:00 ID:???
>>277
漏れもやってみたいです。
どこにあるんですか?
291285:03/12/10 22:02 ID:???
言い出しっぺなので今日やってきた。
式神2も低スコアクリアやってたんで、鼻歌ふんふん♪で最初のザコを避け・・・・
いきなり「キャッ」 

  当 た っ た よ (;´Д`)

結構きつく追いまわしてくるんだな・・・
おかげで初回プレーは最初の厨ボスまでたどり着けずあぼーん
2回目で2面道中まで。
基本的に敵は速攻破壊なので、破壊しないときの動きがわからないよーw
292ゲームセンター名無し:03/12/10 22:05 ID:???
293ゲームセンター名無し:03/12/10 22:12 ID:???
神風ザコを避けるには、正直タイトーホーミングレーザーを避けるつもりで動かないと無理。
やつらの当たり判定は、見た目に忠実だし。
294ゲームセンター名無し:03/12/10 22:47 ID:???
火鉢弾幕シミュがwinXPだと処理落ちしまくるのですが
XPで動いてる人いますか?仕方ないのかなこれは
295ゲームセンター名無し:03/12/10 22:51 ID:???
winXP以外の環境では試してみたの?
296ゲームセンター名無し:03/12/10 22:51 ID:???
>>294
XPのノートだけどしっかり動いてるよ
他に原因があると思われ。
297ゲームセンター名無し:03/12/10 23:17 ID:???
>>294
ノシ
漏れもXPで問題無く動いてるよ。
ちなみにCPUはPen4 2.4Cでつ
298294:03/12/10 23:31 ID:???
そうですか、有難う御座います
色々試してみます
299ゲームセンター名無し:03/12/10 23:33 ID:???
>>357
ネタかと疑うほど5面前半稼げてないな・・・。
ナイトメア的存在の大型機と、開幕に出てくる中型機をメインに繋げると吉かな。
ってかお前さん5前直せば6000万出るんじゃね?
300ゲームセンター名無し:03/12/10 23:37 ID:???
ごめん本スレと誤爆
301ゲームセンター名無し:03/12/10 23:46 ID:???
オートバリアは丁度50%消費の模様。つー事はあれか。細かく言えば二倍消費は嘘か。
302ゲームセンター名無し:03/12/10 23:47 ID:???
本スレ・萌えスレ・点数を考えないスレについで4つ目のスレか。
さすがに乱立させすぎでは? っつーか本スレで話す事無くならないか?
303ゲームセンター名無し:03/12/10 23:53 ID:???
>>302
稼ぎスレへの誤爆?
304ゲームセンター名無し:03/12/11 00:07 ID:???
誤爆多いね今日は。
305ゲームセンター名無し:03/12/11 00:09 ID:???
4ボスの最終のばらまきは赤にするとすんなり抜けれるような気がするのですが、
気のせい?
306ゲームセンター名無し:03/12/11 00:24 ID:???
というか赤だと楽っていう弾幕も幾つかあるみたいだよね・・・?
307ゲームセンター名無し:03/12/11 00:27 ID:???
2ボス発狂とか、4ボス第二とか、ポッド発狂とか・・・。
308ゲームセンター名無し:03/12/11 01:02 ID:???
4ボス第二形態なんか赤でさらにL4だとさらに楽
309ゲームセンター名無し:03/12/11 01:32 ID:???
何で楽になるの?
本当の処理落ちとかで?
310ゲームセンター名無し:03/12/11 01:40 ID:???
2ボス発狂の場合スピードが上がることで自機狙い収束弾の隙間が広がるから。
4ボスの場合は覚聖状態だとビットを下に降りてくる前に簡単に破壊できるから。
ポッドは処理落ちでガタガタになるから。
311ゲームセンター名無し:03/12/11 01:43 ID:???
赤走行が楽になる場合は

覚醒による攻撃力UPでビットやボス自体も手早く落とせる
弾速が早くなるが発射間隔自体は変わらない
=低速弾の後に高速弾などの場合、低速弾が流れて画面上に残らなくなる
これの2つが主な原因でもちろん処理落ちもある程度ある。
312ゲームセンター名無し:03/12/11 02:00 ID:???
何気に赤走行だと道中なかなか死なないもんだw
(°∀。)アヒャヒャヒャ〜って感じに弾が後方にぶっ飛んでいくし。

にしてもこのスレすごいな
300ちょいで点抜きクリア情報満載じゃないか!
313ゲームセンター名無し:03/12/11 02:05 ID:???
>>309
ケイブ公式の二面ムービーをみてごらん
ボスの弾のスピードがめっちゃ速くなって
抜けるのはラクになってスイスイ通ってるから
314ゲームセンター名無し:03/12/11 04:12 ID:???
>>294
音が出ないようにしてやると処理落ち防げるかも・・・(うちのPCはこの症状
315ゲームセンター名無し:03/12/11 05:27 ID:myeDTOAh
シミュレータをLV99でやってみたら即死亡
つーか、あれ避けられる奴いたら神?
316ゲームセンター名無し:03/12/11 05:28 ID:???
すまん、sageいれるの忘れてた
317ゲームセンター名無し:03/12/11 12:51 ID:???
アルカデの攻略タテハで始まったけど
アゲハのほうが楽じゃない?
漏れずっとタテハでやっててクリアーできなかったんだけど
アゲハでやったらいきなりクリアーできた
みんなはどう?
318ゲームセンター名無し:03/12/11 13:21 ID:???
アゲハはなんだかんだ言って、万能っぽい強さがある。
隙がなくて使いやすい。

タテハはワイドで撃ち負けたり
覚聖しないと遅すぎる場面があったりと、弱点が多い。

まぁ、かわりにレイピア貫通弾が強いし、
ワイドの攻撃範囲の広さが有利だったり、
覚聖ワイドショットを全部当てると超威力だったりするけど、
ピンポイントな強さと脆さを持つ機体。
319ゲームセンター名無し:03/12/11 15:19 ID:???
俺もアゲハでしかクリアしてない。
タテハのエンディングも見たいんだがなー。
320ゲームセンター名無し:03/12/11 15:49 ID:???
タテハの覚聖ワイドショット時の移動速度速過ぎヽ(`Д´)ノ
321ゲームセンター名無し:03/12/11 16:22 ID:???
俺はアゲハでやってクリアできなくて
タテハだとクリアできたからしばらくタテハばっか使ってたけど
気分転換にタテハをやめてアゲハを使ったらやっぱアゲハの方が強いなあという結論にいたりました。


と、早口で言いなさい。
322ゲームセンター名無し:03/12/11 16:25 ID:???
俺はアゲハでやってクリアできなくて
タテハだとクリアできたから暫くたてはなっか使って書けど
気Bン転換にタテハを止めてアゲハを使ったらやっぱアゲハのほうが強いなあという決尾rん似合いありました


途中から完璧にあせってる俺がいる
323ゲームセンター名無し:03/12/11 17:50 ID:???
麝香最終形態、あと三センチであぼんしました。
やっちまったよ。バリア撃ちで回復。
あれが最終形態だなんて知らないんだもんな。

あと何秒撃ち込んでれば終わってましたか。当方アゲハ使い。
324ゲームセンター名無し:03/12/11 17:54 ID:???
3センチか…何秒かかるかわからないけど、
あと1センチから気分的にすごく長かった記憶がある
LIFEもバリアも覚聖カウンタも使い切ってガクガクブルブルしながら避けてた
325ゲームセンター名無し:03/12/11 18:00 ID:???
大体30秒ぐらい打ち込んでりゃジャコウ最終落とせるよ。
つーか、ブザーがなるのが残り2ドットぐらいなので、かなり長々と感じると思う。
326ゲームセンター名無し:03/12/11 19:25 ID:???
>>323 の時点で 1200万 だったさ。
あの最後の左右から来る弾って、当たり判定小さいのね。
気合でなんとかしてたけど、テンションによっては苦戦しそう。
327ゲームセンター名無し:03/12/11 20:41 ID:???
多分、敵弾の判定は見た目のサイズに関係なく全て同じ大きさ。
328ゲームセンター名無し:03/12/11 21:05 ID:???
わからん。
絶対ダメなタイミングなのに覚聖直後の無敵もどきの存在がわからん。
ピンチ→覚聖→バリア出ずあぼーんのパターンばっかりなのに、時々無敵。
ヨーヨーのワインダーすり抜けたりするし。。
329ゲームセンター名無し:03/12/11 21:23 ID:???
無敵じゃなくて運良くすり抜けただけじゃないのか?
って言うか運。
330ゲームセンター名無し:03/12/11 21:25 ID:???
>>327
マジっすか。
>>328
それ、俺もあるよ。嘘避けの一種だろうけど、結構狙って出せたりもする。
331ゲームセンター名無し:03/12/11 21:34 ID:???
敵弾は全部中心1ドットで、自機が説明デモのときの当たり判定なんじゃね?
332ゲームセンター名無し:03/12/11 21:44 ID:???
>>331
針弾をぎりぎりでかわすときのことを考えると
そうとも思えないが・・・。
333ゲームセンター名無し:03/12/11 22:17 ID:???
針弾の当たり判定が細長いということ?今まで針弾の判定がほかと違うと感じたことは無かったけど
334ゲームセンター名無し:03/12/11 22:28 ID:???
いや自機の判定はもっと小さいだろうということ。
335333:03/12/11 22:34 ID:???
なるほど。同意。インストデモのときの判定は大きめ表示だとオモタ
336ゲームセンター名無し:03/12/11 23:02 ID:???
デモ見たまんまの当たり判定だったら(((;゚Д゚)))ガクガク
337ゲームセンター名無し:03/12/11 23:14 ID:???
そういや大往生は針弾の当たり判定(特に白虎)がスゲ−理不尽に感じることがあったが
ケツイやガルーダではそれがないな…何が違うんだろ
338ゲームセンター名無し:03/12/11 23:28 ID:???
初5面後半突破&初ジャコウ撃破&初ラスボス到達記念カキコ。

位置取り間違って速攻で落とされたけどナー。

他の人のを見た感じだと、二段階目の上下同時攻撃がえらいきつそうだなぁ。
最終発狂は……落ち着いてれば、なんとかなる、かも?

なんか、本気でクリアが見えてきてしまった感じだ。やばいなあ。
先に進むあの快感が、マジで楽しすぎる。
339ゲームセンター名無し:03/12/11 23:30 ID:???
大往生の自機デザインと針弾デザインがどちらも
「思ったより小さく」感じさせるサイズだったとみた

ケツイやガルーダで自機を大きめにして解決、という説

ケツイのランドマスター弾はかなり巨大だったけど、
それでも流れるスクロールのせいで錯覚死するプレイヤーがいたかも
340ゲームセンター名無し:03/12/11 23:30 ID:???
つーか覚醒してる瞬間よく見てみ。

バリア一瞬張ってるから。

覚醒抜けはわりと狙ってやれないこともない。
341ゲームセンター名無し:03/12/11 23:34 ID:???
>>338
ラスボス第二段階の下からくる弾は、
炸裂弾の破裂エフェクト、っていう予告があるから、
下にとんでいく赤っぽい弾源を確認したら、「そろそろ来る」と覚悟しとくとイイ
342ゲームセンター名無し:03/12/11 23:38 ID:???
>>340
マジで!?つーかそんな一瞬見れねーよ!
あー静止画像うpキボンヌりてー。
343ゲームセンター名無し:03/12/12 00:05 ID:???
バリアの種類はゲームスタート時とか死んでから復帰する時のバリアですな。
344ゲームセンター名無し:03/12/12 00:12 ID:???
あのバリアが坊主頭を後ろから見たように見えて仕方が無い
E○3
345ゲームセンター名無し:03/12/12 00:21 ID:???
>>338
自分的な攻略では上下に大きく動いて
上からの弾、上からの弾、下からの弾、下からの弾と避けていって
一度に上下からの弾を相手にしないようにしてる
ただ上から定間隔の弾を撃たれているように考えてる、というか
346ゲームセンター名無し:03/12/12 00:26 ID:???
>>340
今公式ムービーを目を皿にしてみたところ、
覚聖時に一瞬スタート時、復帰時のバリアの2倍くらいの大きさの羽エフェクトを確認。

それにバリアの効果があるかは不明。
347ゲームセンター名無し:03/12/12 01:51 ID:???
俺も確認。
通常→覚聖、覚聖→通常時に羽エフェクトはあるね。

・・・でも単なるエフェクトかもしれないしなぁ。
348ゲームセンター名無し:03/12/12 02:00 ID:???
羽の後に緑色の球体エフェクトもあるね。
俺も何度か無敵らしき現象起きた事有り
349ゲームセンター名無し:03/12/12 06:03 ID:???
>>338
おお、仲間発見。お互いこの週末にはなんとかなりそうですな。

その前にお仕事、逝ってきます。
350ゲームセンター名無し:03/12/12 06:26 ID:???
稼動から約一ヶ月か。確かに、そろそろALL者続出してもいい頃だ
351ゲームセンター名無し:03/12/12 07:27 ID:???
2面ムービーの開始後18秒(正確には18.3秒ぐらい)の数フレームに
確かに無敵みたいになってるね。そこで抜けてたのかな。
多分 覚聖→覚聖終了(無敵)→自機周りにタイマーが出る
            ↑数フレーム
という流れかな? いや速すぎて推測でしかないんだが
352ゲームセンター名無し:03/12/12 10:06 ID:???
いつもタテハ使ってるんだが、たまには気分を変えてみようとアゲハでプレイ。
いつもショットに変えてよけてる攻撃がレイピアのまま抜けられたり、いいことはあるんだが
…事故率が高くなったw
353ゲームセンター名無し:03/12/12 13:10 ID:???
クローンセセリばらまきで事故ってタテハ死んで、そのあといつもなら赤で走るんだが
パターン研究のために生存重視で普通に進んでみたら、1ミス残バリア1/4でアゲハALLしちゃった・・

ライフさえ持っていれば、ラスボスはバリアと覚醒ゴリ押しでなんとかなりそうな気配
354ゲームセンター名無し:03/12/12 19:26 ID:???
弱体化したとは言え今回もバリアはかなり強力だしね。
355ゲームセンター名無し:03/12/12 19:51 ID:???
ヨーヨーワインダーを例の覚聖無敵でクイックイッとほとんど定位置でやりすごしてる人いた・・
あのうさんくさいトリックを見破ったというのかッ!!

_| ̄|○ アンタマジスゲェヨ
356ゲームセンター名無し:03/12/12 22:31 ID:???
稼動当初からタテハ使ってます。
気分転換にアゲハでプレイしたら、ALLできちゃいました。。。
3000万弱。
ぜってータテハでALLしてやると、かたく誓いました。
357ゲームセンター名無し:03/12/12 22:59 ID:???
>>356
おめ。

俺の場合、覚聖無敵は

\ /
\ /
\ /



「あ、間に合わね」と思って出すと大抵うまくいってる。
ワインダーもちょっと練習してみよう。
へたれな AA ですまん。
358ゲームセンター名無し:03/12/12 23:15 ID:???
自分でも書いといてなんだけど、覚聖無敵ってのはまずいかな。
覚聖避けとかの方が、誤解がなくていいかも知らん。
359ゲームセンター名無し:03/12/12 23:27 ID:???
ラスボス最終形態でライフ5個全滅。ゴリ押ししても2cmもゲージ残ってる・・・
隅に追いやられてレイピア当たらねー。

こうなったら安地見つけるしかねーな。
360ゲームセンター名無し:03/12/12 23:31 ID:???
>359
いくら何でもケイブシューのラスボスに安地は無いと思うよ・・・。
と言うか、あれは端に追いやられるような動きをしちゃいけない。
基本的には楕円の動きをして、ジャコウの前方をキープしてぐるぐる回る感じ。
361ゲームセンター名無し:03/12/12 23:37 ID:???
このゲーム、4面から開発者の殺すぞ指数が跳ね上がる気がする。
5面にいたっては砲台の配置が絶妙すぎ。弾が途切れやがらん。
362ゲームセンター名無し:03/12/12 23:42 ID:???
5面は前半の方が厳しいな個人的には
363ゲームセンター名無し:03/12/12 23:48 ID:???
弾が途切れないってのはたぶん全体が見えてない証拠
364ゲームセンター名無し:03/12/12 23:51 ID:???
U字またばV字で動いてりゃなんてことないけどなぁ
基本的に全部が自機狙いなんで
365ゲームセンター名無し:03/12/12 23:52 ID:???
あ、弾が途切れないってのは砲台破壊したらちょうど次の砲台が出てくるって意味です。
息つく暇もない。
366ゲームセンター名無し:03/12/13 00:12 ID:???
最後の砲台2門+スカイフィッシュに高確率で追い詰められてバリア張っちゃうなぁ。
ムズイよ。
367ゲームセンター名無し:03/12/13 00:14 ID:???
あそこだけ急に難易度上がるよね。俺は完全決め覚聖だけど。
368ゲームセンター名無し:03/12/13 00:15 ID:???
5面の青い大型機が4面の赤っぽい大型機より弱いのが幸い。
他の敵の弾と混ざったら大変なことに。。
369ゲームセンター名無し:03/12/13 01:30 ID:???
クリアできたー、5面までライフ5個(1400万エクステンド済み)、クローンでミス、最終形態3ミスで。
不安定なところをバリア決め打ちしたのが良かったかも、CAVEシューティングだと怒首領蜂以来の
1周…。次からはまともに避けても行ける様に。

ところで、覚醒を解く時も一瞬無敵になってるような気が?
370ゲームセンター名無し:03/12/13 01:44 ID:???
黒蟻地帯は、その前の再セセリで覚聖使わないでおくと、
自分の場合はいい感じのテンションで突破できる。

明日は麝香倒すべ。
371ゲームセンター名無し:03/12/13 01:45 ID:???
怒首領蜂とどっちが難しかったー?
372ゲームセンター名無し:03/12/13 01:53 ID:???
クソー、初めてジャコウまで到達したがガラ羽出すまでには至らなかった…
373ゲームセンター名無し:03/12/13 02:14 ID:???
>>371
ケイブのシューティングでは一番簡単。ついでに言えば
ここ何年かのシューティングでもめちゃくちゃ簡単な方。
374ゲームセンター名無し:03/12/13 02:27 ID:???
1周なら、
ガルーダ<<<プロギア<エスプ<怒蜂<ケツイ<ぐわんげ<<<<<<<<<<フィーバロン
375374:03/12/13 02:29 ID:???
_| ̄|○
376ゲームセンター名無し:03/12/13 02:32 ID:???
>>375
どうした?大往生を忘れたとか?
377ゲームセンター名無し:03/12/13 02:48 ID:???
日本が弱すぎるのかブラジルが強すぎるのか
378ゲームセンター名無し:03/12/13 02:50 ID:???
誤爆スマソ('A`)
もう寝よう…
379ゲームセンター名無し:03/12/13 03:20 ID:???
いまだにクリアできねぇよぉ・・・。・゚・(ノД`)
ジャコウ一段目はいったんだけど・・・
380ゲームセンター名無し:03/12/13 03:37 ID:???
>18
ジャコウ1段階目は針と青弾は気合でよけて
円状に来る針弾はスクロールアウトさせると避けやすくなるよ!
・・・・分かりづらいかもしれないが・・・
ガンガレ!!
381380:03/12/13 03:38 ID:???
失礼・・・
なにをトチ狂ったか大変アホなミスしてもうた・・・
18→379
382371:03/12/13 05:57 ID:???
>>373、374
ありがとー!!
怒首領蜂は4面ボスまで行ったのが最高で諦めてしまった…。
これは絶対に…せめてラスボスの顔は拝んでやるw
383ゲームセンター名無し:03/12/13 06:37 ID:???
俺も3面までは安定してきた。(ほぼノーミスでできる)
4面は道中の事故率高し。5面はセセリ直前までに力尽きる。
弾の誘導とパターンの安定化が出来ません。
点数はいいんだ。クリアさえできれば。
384ゲームセンター名無し:03/12/13 06:49 ID:???
えーーーー!
ボムでゴリ押しできないのにcaveシューで一番簡単だって?ソラナイワ

ガルーダではラスボスまでノーミスですが、クリアしたこと無いです。
バリア取るのにバリア展開したり、3ボスビット攻撃後、決めバリアかまします。
ボム厨なんでラスボス最終みたいにバリアが封じられると手が出ません。

>>383
同じく目標はクリアです。なりふりかまってられるかっ!
385ゲームセンター名無し:03/12/13 07:14 ID:???
ド・ドンパチが一番簡単やろ。

386ゲームセンター名無し:03/12/13 11:27 ID:???
>>383
五面前半は中、大型機が多いから、速攻破壊でなんとかできない。
その避け方さえ分かれば、三、四面よりも安定すると思う。
387ゲームセンター名無し:03/12/13 12:33 ID:???
>>384
ちゃんとボム使えるのがうらやましい
本当にヤバイと思ったら覚聖じゃなくバリア押せと
何度も自分にいいきかせてるんだけど・・・・
388ゲームセンター名無し:03/12/13 12:34 ID:???
ラスボスもバリアはどんどん使うべし。
バリアの弾消しでとても楽になる。
当てないように撃てば回復されない。
389ゲームセンター名無し:03/12/13 15:41 ID:???
残4でジャコウ突入したから全クリ貰ったと思っていたが、
なんだよあの発狂はただでさえ横玉だけで辛いのに針弾がうざいし
驚きの耐久力。
1ドットぐらいまで追い詰めたけど、バリアレーザーかすっただけなのに回復量が異常だよ。
そしてそのままアボーンしますた(;´Д⊂)
390ゲームセンター名無し:03/12/13 16:38 ID:???
最終形態苦手な人多いねぇ。バリア吸収が曲者か。
2P同時プレイとかやってて相方にバリア撃ちこまれたらブチ切れるねオレは。
391ゲームセンター名無し:03/12/13 16:47 ID:???
2P同時プレイはバトルガルーダといって殺し合いが熱いらしいが
392ゲームセンター名無し:03/12/13 19:05 ID:???
本スレで聞いてみたんだけどよくわらないのでここでもう一回質問させて。
一面公式ムービーでセセリ倒す前に覚醒してたら周りに青いゲージ出るんだけど
これは何かわかる人いますか?聖霊石0の時のやつです。
393ゲームセンター名無し:03/12/13 19:15 ID:???
本スレで回答でてるじゃんよ。厨が。
あれは覚聖レベルのゲージ。あれが一周するたびに覚聖レベルが1上がる。MAX4。
レベルが上がるほどに赤覚聖時の走行点とボスへの打ち込み点が上昇する。
394392:03/12/13 19:50 ID:???
>393
詳しい解説有難う。ホントにわかんなかったんだよ。
クリアするだけなら要らない要素なのね。
395ゲームセンター名無し:03/12/13 20:11 ID:???
殺し合いか。まさに点数抜きの熱い戦いだ。
396ゲームセンター名無し:03/12/13 20:19 ID:???
>393
微妙に補足すると、精霊石の出現数にも影響してるとの話。
397396:03/12/13 20:20 ID:???
誤字…吊ってきまつΛ‖Λ
398ゲームセンター名無し:03/12/13 23:19 ID:???
ラスボス最終形態、満タンまで回復させた状態から
ノーミスノーボムノー覚醒で避け切っタ━━(゚∀゚)━━!!!!

・・・それ以前にママンカプセル戦で4ミスしたこと、ミンナニハナイショダヨ
399ゲームセンター名無し:03/12/13 23:30 ID:???
ポッドの中の人はタテハのエンディングを見れば分かると
書いてあったが、見ても分からなかった。。。
400ゲームセンター名無し:03/12/13 23:35 ID:???
>>398
自爆?ダメージ撃破?
401ゲームセンター名無し:03/12/13 23:46 ID:???
>>399
まぁあれでおねいさんということは無いだろうから、ママンだろう
402ゲームセンター名無し:03/12/14 00:11 ID:???
ダメージ撃破。
今度は途中で回復させながら
自爆まで粘ってみるかな・・・
403ゲームセンター名無し:03/12/14 03:12 ID:???
今日もジャコウ最終形態で緑の石の間くぐろうとして
隙間を通り過ぎた石に当たってしぼんぬ。
どうも漏れ「よしくぐるぞ」と思ってから
実際にレバーを動かすまでにラグがあるらしい。

妖々夢の狐狗狸さんの契約もそうだったんだよな漏れ・・・_| ̄|○
404ゲームセンター名無し:03/12/14 03:19 ID:???
ん、緑の石って画面端に並んでる玉出す宝石だよね。
そこまで逃げなきゃ行けないのか。
いつも画面中央付近で怖がってバリア張ってるんだが
そうした方がいいのでつか。

まだ越せないヘタレの疑問なんですが。
405ゲームセンター名無し:03/12/14 03:31 ID:???
>>404
ごめん、言い方が悪かったけど横の精霊石から出すでかい弾の事ね。
真ん中辺りで避けるのは間違ってないと思う。
左右からの弾が交差してる時に間抜けるのは危険なので
そうならないように多少左右にずれるのはアリだろうけど。
406ゲームセンター名無し:03/12/14 06:39 ID:???
「よし動くぞ」と動きだすんじゃなくて
「すいません、ちょっと通りますよ」みたいな感じの方がいいと思う
流れに逢わせて動きながらレバーをくいっとまわすような
流れみてたら絶対上からの細いのに当たったりするわけですが
407ゲームセンター名無し:03/12/14 07:21 ID:???
ダメージは望めないが、真横の弾を抜けたいときは覚醒しちゃったほうが避けやすい。
ナナメだと全然避けられるんだけどねぇ・・
あの真横攻撃のせいでノーミスバリアMAXクリアが出来ない罠_| ̄|○
408ゲームセンター名無し:03/12/14 07:26 ID:???
って言うか一回目が一番難しい>ジャコウ発狂
409ゲームセンター名無し:03/12/14 07:33 ID:???
こつは躊躇せずに思い切りよくひょいひょいと抜けること・・・かなぁ。
待ってたらどんどん避けにくくなって仕舞いにゃ詰むから。
で、「ちょっと難しそうだな」と思ったら即バリア張ってやり過ごすこと。
楽な状況のときにだけ撃ち込んでれば十分。

ところであれって毎回同じパターンですかね?
ノーミスノーバリアでかわせたときは、
いつも同じようなことをしているような気がする。
410ゲームセンター名無し:03/12/14 07:35 ID:???
若干違う気がする。
って言うか、このゲーム何かケツイで言うところのボスランク無い? 気のせい?
411ゲームセンター名無し:03/12/14 10:35 ID:???
左右からくる弾でどっちが上にズレはじめるか、の時点でもう違う
あとゆっくり平行移動していて途中で逆回転されると難易度さらにうP
412398:03/12/14 15:18 ID:???
ラスボス発狂のコツはとしては、

閉じていく隙間に長居せず、開いていく隙間へ早めに移動
横弾を抜けるときは、針弾はあまり気にせず一気に
自機全体を見ると幻惑されるので、背中の・だけ見る(アゲハ)
413ゲームセンター名無し:03/12/14 17:22 ID:???
右からの弾か左からの弾か
どちらか一方だけが自機に迫ってくるので
その弾と同じ方向に移動しながら避ける。
これで一回目は大安定しますた。
414ゲームセンター名無し:03/12/14 21:56 ID:???
クリアの次は何するか迷ったのでとりあえず赤走行。
5面までいけた。オートバリアが確実に出るから、
ライフ15個あるようなものだね。意外に楽かも。
415ゲームセンター名無し:03/12/14 22:34 ID:???
本日赤走行プレイを開始!!
・・・・一面があんなに難しかったとはおもわなかたよ・・

一応再セセリまではいけますた
416ゲームセンター名無し:03/12/15 02:25 ID:???
えー一面絶対楽だよー。先回り破壊が間に合わないような敵いないし。
砲台がちょっとだけ大変かな?
417ゲームセンター名無し:03/12/15 02:45 ID:???
>416
最近よくセセリでオートバリア発動する。
赤走行しているとセセリのときにはすでにレベル4になっているから
最初の攻撃が異様によけずらい・・・
ちなみに四面は基本的に頭がパニクってます・・・

・・・再セセリのマシンガン無理PO!
418ゲームセンター名無し:03/12/15 03:19 ID:???
マシンガンはちょんちょんで越せないか?
419ゲームセンター名無し:03/12/15 03:47 ID:???
416ですが、僕は赤走行では4面がいいとこのヘタレなんですが、セセリたいへん?
ばら撒き+ビットの自機狙い弾かな?
それなりに大きくよけるの心がければ楽になるかも、とか言ってみる。
420ゲームセンター名無し:03/12/15 07:00 ID:???
最初はチョンチョンでいけるんだけど、
次第に弾が自機狙いからブレるようになって避けられなくなるような。
セセリ本体に撃ち込まないでビットを破壊するのが早すぎるとまずそれで詰まる。
421ゲームセンター名無し:03/12/15 07:06 ID:???
自機狙いからブレるわけではなくて、振り幅が段々大きくなるので隙間も狭くなってるのでは。
422ゲームセンター名無し:03/12/15 10:50 ID:???
ライデンファイターズ2の6ボスを思い出すな>セセリマシンガン
423ゲームセンター名無し:03/12/15 15:53 ID:???
アゲハ、セセリのキャラ別でそれぞれ500回クリア、または稼働日数3ヶ月経過すると2周できるようになります。

のような仕掛けはないのでつか?
424423:03/12/15 15:54 ID:???
セセリじゃねーよ。タテハだ。

死界に旅立ちます・・・


425オメガ:03/12/15 16:13 ID:???
みなさんおひさです。
>>277 情報ありがとうです。
弾幕シミュレータやってみました。いろいろ弾幕があって面白いですね。ジョイスティックでできないっぽいのがざんねん。でもあんなのよく作れるなあ。すごい。

>>415 走行プレイ楽しみましょう! 私はヘタレ走行(3面ライフ有とか)だけど。
セセリは、最初のほうの、画面全体にくるっぽい弾をかなり集中して見てます。あれがいちばんヤバイかも。

>>417 再セセリ マシンガンは長引くとヤバいですね。
さいきん私は回転ポッドの時になるべく本体に攻撃を当てるようにして、マシンガンはほとんどパスしてます。
それよりも、開幕のバラマキと発狂(波状扇弾)で逝っちゃいます。もう、バリアアタックと残機でゴリ押しです・・・。
426ゲームセンター名無し:03/12/15 16:33 ID:???
>>423-424
早くよくなってね。
427ゲームセンター名無し:03/12/15 17:21 ID:???
>>424
漫才の途中でかんでしまうとネタが死んでしまうのと同じだ。
出直して恋!
428ゲームセンター名無し:03/12/15 17:52 ID:???
俺も赤走行はときたまやるけど
4面ボスがせいぜい。5面いけないぽ。
429ゲームセンター名無し:03/12/15 18:17 ID:???
>>423
しばらくするとライデンファイターズみたいに新キャラが使えるようになるよ。
聖霊石1000個までストックok、覚聖すると男→漢になってバリア使用不可だって。
ハゲタとかいう名前のガルーダの出来損ないらしい。
430ゲームセンター名無し:03/12/15 18:31 ID:???
確かに点数抜きで語れとは言ったさ
431ゲームセンター名無し:03/12/15 19:03 ID:???
>1の精神でいこうや
432ゲームセンター名無し:03/12/15 21:18 ID:???
>>429
俺は宝石カウンタが初めから存在しないやヴぁい妖精さんだって聞いたけどな。
初めから残像つきで、覚聖ボタンで5wayの射角が変わるんだって。金塊は十万まで。
433ゲームセンター名無し:03/12/15 21:40 ID:???
俺は猫だと聞いたが。タイトル画面でコマンド入力すると使える。
434ゲームセンター名無し:03/12/15 21:55 ID:???
>>432
それだ!羽付いてるしな。
435ゲームセンター名無し:03/12/15 22:10 ID:???
>432
かすり点入ったり、バリアの代わりに火を噴く妖精さんですか?
436ゲームセンター名無し:03/12/15 22:36 ID:???
>>433
そして移動は超高速すぎて、自分から敵弾に突っ込んでしまうのですね。

で、質問。
再セセリがビット出したら、ショット撃つのやめて、セセリにだけ撃ち込んだ方がやっぱり安全?
あと、ポッドの第一段階なんだけど、アレって左側の翼2枚だけ破壊して、あとは本体撃ち込み、が定石?
437ゲームセンター名無し:03/12/15 22:51 ID:???
>>436
前者:そんな面倒な事しなくても、マシンガンを全覚聖しちゃえばいい。
後者:EXACTRY(そのとおりでございます)
438ゲームセンター名無し:03/12/15 22:55 ID:???
>>437
了解了解、回答感謝。
……普通に速攻でポッドの翼全破壊してたよ。しかも普通に死ぬし。

いや、セセリマシンガン、全覚聖して避けてるんですがね。
終わったときには、覚聖ゲージがゼロになってるという。
まあ、第三段階はバリアでゴリ押しすればいいんだけど。
439ゲームセンター名無し:03/12/15 22:58 ID:???
マシンガン全覚聖って意外とカウンタ食わないか?状況次第ではいきなりMAX赤弾になってシボンヌしちゃうよ。
440ゲームセンター名無し:03/12/16 00:04 ID:???
>>437
しぶいね〜おたく全く渋いぜ
441ゲームセンター名無し:03/12/16 00:07 ID:???
日進月歩。やっと4面ボスまで辿りつきました。
辿りついた時点で残り3機、覚醒カウンタは500のマンタン♪

…で全滅しました(´・ω・`)
>>158を見たところまだ3段階目だったっぽい。
やっぱ4面後半から厳しいな…。
442ゲームセンター名無し:03/12/16 00:50 ID:???
>>441
文面から察するに残念ながらそれはまだ第一段階
>>158のがループする。
>>159からが第2段階でそこの全画面ばら撒き〜のが第3段階(発狂)

んで第一段階のスロー3WAYマシンガンから高速3WAYマシンガンのあとの
分離に移行するのは>>182の攻略法がオススメ。
これやるとかなりの確立で分離中に倒せるから、そのあとのつまずきやすいリング弾を飛ばせる。

コツは出来るなら高速マシンガン中に前に進んでおき分離に入ったら恐れずに進むこと
さらに移動速度を上げるためレイピア解除してショットにした方が良い。
443441:03/12/16 01:37 ID:???
(`・ω・´;)まだ一段階目だったのねー!!

>>442
さんくです!!
明日もゲーセン行けそうなので>>182の方法試してきて見まつ!
444ゲームセンター名無し:03/12/16 02:16 ID:???
せせりマシンガンくると思ったら画面端へ移動、
そっから画面半分くらいまでちょん避け。
そっから覚聖、で結構安全かも。

ちなみに発狂は根性避け時々覚聖
赤になったら決めバリア(へたれ
いつかガチで倒してやる・・・
445ゲームセンター名無し:03/12/16 02:35 ID:???
セセリ発狂は

扇弾の発射されるタイミングを覚える

タイミングを覚えたら、見なくても発射直後に動けるように練習する

扇弾から逃げる時、できるだけ弾の密度の低いところへ
逃げられるように視野を広く持つ

ができれば安定して避けられる。
446ゲームセンター名無し:03/12/16 02:43 ID:???
>扇弾から逃げる時、できるだけ弾の密度の低いところへ
>逃げられるように視野を広く持つ

これが全然できてないんだろうなぁ・・。
気付いたら弾に囲まれていて、あたふたしてる
ところへ高速扇弾が_| ̄|○

意識してみまつ。thx
447415:03/12/16 05:35 ID:???

448415:03/12/16 05:36 ID:???
大変失礼致しました。
空レスしてしまいました・・・


449ゲームセンター名無し:03/12/16 05:40 ID:???
>443
四面ボス発狂は以外に簡単です。
針は普通によけて青弾は自機狙いなのでちょこちょこよけしていれば
あたらないと思います。

・・・今日やっていて思ったのですが
赤走行しているときは自機のあたり判定が大きくなっているのでは無く、
弾のあたり判定が大きくなっているような気がします・・・

思い込みかな?
450ゲームセンター名無し:03/12/16 06:01 ID:???
>449
…ナヌ?弾の方が大きく?その発想はなかったな。
4中ボス第二を真ん中でぐりぐり避ける時とか、いつも覚聖しない方がミス率低いんだよなあ。
451449:03/12/16 06:06 ID:???
>450
実は漏れもその経験あります。
3ボス発狂なんかもよけたつもりがあたっている・・・
まあ3ボスならまだ解るのですが4中ボスなんかしょっちゅうくらうんですよね。
・・・ただ弾が早すぎてよけきれてないのかも・・・  OTL
452ゲームセンター名無し:03/12/16 06:13 ID:???
はて。俺は赤の時はオートバリアの安心感もあってウソ避け連発だがなぁ。
むしろ当たり判定が小さくなってるように感じるw

・・・いや。実際は何にも変わってないと思うけどね。
453450:03/12/16 06:58 ID:???
あ、赤の時は確かに普段よりウソ避け多い気がする。
問題は通常覚聖時なんだよなあ…実際どうなんだろう…。
454ゲームセンター名無し:03/12/16 11:53 ID:wy7Snz3/
覚醒時はオートじゃあなくても50%消費なとこに軽く憤りを感じながら
下がりすぎてるのでちょっと上げますよ
455ゲームセンター名無し:03/12/16 14:55 ID:???
このゲーム、覚醒した瞬間って無敵あります?
よくボムと間違えて押してしまうも駄目な状況を切り抜けてるんで一瞬だけ無敵でもあるのかなと。
ガードバリアでないし。
456ゲームセンター名無し:03/12/16 15:16 ID:???
ムービーを食い入るように見れば分かるが、

覚聖開始→数フレーム無敵→バリア稼動しない時間→周囲にゲージ展開→覚聖終了

ッて感じ。
457ゲームセンター名無し:03/12/16 15:22 ID:???
>>456
なるほど。ありがとうございます。
458ゲームセンター名無し:03/12/16 19:09 ID:???
>>456
>>457

それまだ確定情報じゃないからアテにしないほうがいいよ。
と、いうか無敵期待して覚聖すると無防備状態に弾くらうことのほうが多い。

自分も覚聖無敵?で回避したこともありますが
安定するようなシロモノではなく、使い物にはなりません。
もしかしたら本当に弾かわしてたかもしれないし・・

まぁ無理せず手動バリアが基本。
薬指でダンベル体操をして動きを強化しましょう。
459441:03/12/16 20:41 ID:???
日進月歩おぉぉ!!今日セセリ2回目まで辿りつきましたぁ!!(つまらないばら撒きに殺されたけど)

>>442
自分の前の前にやっていた人は通ってたんですけど、自分はオートバリアが始動してしまいました(汗
あの攻撃が始まる前に場所取りをちゃんとしなきゃ駄目ですね。頑張ります。

>>449
まぁ他人が簡単でも自分には…とか思ってたんですけどホントに青弾に注意すればいけますね。
というか、覚醒カウンタなかったんですけどバリアがまだあったので赤弾走行してたんですが処理落ち
で赤でも青でもほぼ同じスピードで結局当たらず。


5面前半は玉は多いもののストレートな自機狙いが少なく意外に楽でした。セセリ2回目は他の人が
やってるのを見てもきつそうですね…。
460ゲームセンター名無し:03/12/16 20:45 ID:???
俺の中では 真ジャコウ≧再セセリ>(越えられない壁)>通常ジャコウ
ちなみに俺の中では 4面中ボス>(越えられない壁)>真ジャコウ≧再セセリ

奴強いって・・・_| ̄|○.
461ゲームセンター名無し:03/12/16 20:46 ID:???
>5面前半は玉は多いもののストレートな自機狙いが少なく意外に楽でした。
貴方はわりとすぐにうまくなると思うから頑張れ。
462ゲームセンター名無し:03/12/16 21:28 ID:???
覚聖直後の無敵ってやっぱりあると思う。
今日3ボスビット後の青弾ワインダーに正面塞がれて
慌ててバリアと間違えて覚聖ボタン押したらなんか突っ切ってしまった。
463ゲームセンター名無し:03/12/16 21:31 ID:???
>>460
正直奴も覚聖無しだと一番つらい気がする。
覚聖してないとワインダーの中に無理やり入らされる気がする。
破壊も覚聖ありより遅くなるし。
カウンターが無い時は赤でやったらいいかも。


ちなみに俺は26%消費安定……_| ̄|○.
464ゲームセンター名無し:03/12/16 21:51 ID:???
四面中ボス発狂のあのワインダー?は
避ける時のタイミングが重要なので無理をして斜め避けとかは止めといたほうがいいと思う。
素直に真横に移動して避けませう。
465ゲームセンター名無し:03/12/16 22:03 ID:???
細弾の間は抜けずに丸弾だけ抜けていけばいい
発射点は一箇所でそこから放射状に出ているわけだから
左右だけでなく上下の動きもいれて半円状にV字U字回避するように
466ゲームセンター名無し:03/12/16 22:07 ID:???
4中ボスワインダーの角度、あれ自機の位置の関数だよな?
入りで失敗して横に振られると振幅が大きくなって悲惨な目にあう。
ピンチ率も上がるしレイピアが中ボスから外れて破壊に手間取り早回し失敗とかボロボロ
467ゲームセンター名無し:03/12/16 22:27 ID:???
いや、ランダムだと思うよ
レイピア外れるのが嫌なら細弾も抜けるだぁね
468ゲームセンター名無し:03/12/16 23:18 ID:???
ワインダーってなに?
469ゲームセンター名無し:03/12/16 23:31 ID:???
>>465
時々画面右上か左上まで薙ぎ払われるんですが、
その場合はどうしたらいいんですか?

>>468
弾が連射されるとレーザーみたいになるんだけど、
そのレーザーみたいなのを左右に振って避ける範囲を狭くする攻撃。
2ボス第1形態第3攻撃や、3ボス第2形態第2攻撃なんかが典型的な例。
470ゲームセンター名無し:03/12/17 00:35 ID:???
サイヴァリアでワインダー撃たれるとBUZZらずにはいられなくなる。
471ゲームセンター名無し:03/12/17 00:42 ID:???
ワインダーと言ったらやっぱりブラックハートが真っ先に思い浮かぶな。
ランク落としなんて知らなかった当時初めてノーミスで対峙したそれは
正に殺意の塊だった・・・

セセリマシンガンや4中ボスとかはまだ親切な方だと思う。
472ゲームセンター名無し:03/12/17 00:55 ID:???
・4面中ボスワインダー
ワインダーに合わせて左右に動きながら、丸弾を抜ける。
・再セセリマシンガン
回転に合わせて画面を回り、8本に増えたら覚醒ショット。

開始当初からずっとこんなプレイ。
ワインダーの隙間を抜けるものなの?( ̄▽ ̄;
473ゲームセンター名無し:03/12/17 01:01 ID:???
4中ボス発狂は時々49%バリアしています。
これで一発殉職!!
しかしそこまでにバリアが殉職してしまう漏れ・・・どうにかしたいです。
474ゲームセンター名無し:03/12/17 01:05 ID:???
四面中ボスは覚醒しないと駄目だ
ワインダーの隙間抜けてる人がいるけど漏れには無理
475ゲームセンター名無し:03/12/17 01:19 ID:???
>>471
>>472
再セセリマシンガンはワインダーポッド終わった後の3連弾を連射する奴だぞ

4中ボス発狂は3回ぐらい振られてから
覚醒して殆ど宝石使わなく金塊大量で安定出来るようになったけど
第1の振りが大きかったら、かなりに不安定になる(;´Д⊂)
476ゲームセンター名無し:03/12/17 01:22 ID:???
>>473
2階級特進ですか?
477ゲームセンター名無し:03/12/17 01:31 ID:???
雑用兵→シンラ兵へとパァワアップ(ドドンパチ風)
478ゲームセンター名無し:03/12/17 01:35 ID:???
再セセリのワインダーポッドは俗にセセリヨーヨーと呼ばれてるな
479ゲームセンター名無し:03/12/17 01:39 ID:???
4中ボスのはワインダーではなく高速way弾だな
ワインダーは基本的に通れないものを指す

4中スラローム攻略は
弾見える→中央で順次避ける
弾見えない→少しの間、針弾にしたがって動き丸弾回避。中盤から覚聖で針弾回避。
弾見えない(カウンタなし)→中盤からバリアでぶっとばす。
弾見えない(カウンタ、バリアなし)→赤覚聖で脳内覚聖。
480ゲームセンター名無し:03/12/17 01:58 ID:???
今日人がやってるの見てたら再セセリにマシンガンを出させずに倒してた
アレがなければかなり楽になるんだが誰か分からない?
481ゲームセンター名無し:03/12/17 02:04 ID:???
シールド破壊しないでセセリにばっかり打ち込んでいればいい。
でも稼げないしお薦めはしない。
赤で開幕バラマキとかならともかくセセリマシンガン避けれないはずがない
482ゲームセンター名無し:03/12/17 02:06 ID:???
>>480
ヨーヨーを壊さずに本体に撃ち込んで形態変化させればOK。
漏れも最初のうちはそうやってた。
483ゲームセンター名無し:03/12/17 02:07 ID:???
今日、ワインダーポッドのワインダーを普通の状態で抜けれたような気が…
484ゲームセンター名無し:03/12/17 02:15 ID:???
>>481、482
なるほど。ヨーヨー壊しちゃ駄目なのか
ありがとう、今度からセセリタンだけいじめる事にするw
485ゲームセンター名無し:03/12/17 02:28 ID:???
>セセリマシンガン避けれないはずがない
ゴメン、漏れは避けられない・・・
開幕はいいけど間隔狭くなったら覚聖なしで避けられる気がしない(;´Д`)

しかし1面のアレといいヨーヨーといい
どっからあんなでかいの出してるんだろうな。
いやまあどーでもいいんだけど。
486ゲームセンター名無し:03/12/17 02:45 ID:???
>>483
このゲームは自機と同じように、敵弾の当たり判定も見た目より小さいから、
繋がって見える敵弾にも当たり判定的には隙間があったりする。
ワインダー抜けたのも、その隙間にたまたま入れたせいかと。
487912 ◆SiRIUS/3vE :03/12/17 07:40 ID:???
20回くらいやって最高到達点ジャコウ発狂
ここまでのまとめ
・1面→振り向きセセリ
・2面→三段ブチ抜きタテハ
・3面→もちろんアゲハ姉さん
・4面→クローンの生足
こんなもんかな
488ゲームセンター名無し:03/12/17 10:10 ID:???
>>484
再セセリのヨーヨーは二面ボスのチンコと同じく
錬金判定が連動してるのでセセリを変形させるときに覚聖してれば
一緒に金塊化できたと思った
慣れるまではセセリ集中いぢめでいいと思うよ
489488:03/12/17 10:12 ID:???
また間違えた…二ボスじゃなくて三ボスでつ…
490ゲームセンター名無し:03/12/17 22:52 ID:???
2ボス最終形態無理無理あんなの
491ゲームセンター名無し:03/12/17 23:00 ID:???
慣れるまでは決めバリアで安定
492ゲームセンター名無し:03/12/17 23:04 ID:???
2ボス発狂の難易度
覚醒>赤走行>ノーマル
493ゲームセンター名無し:03/12/17 23:31 ID:???
2ボス発狂は左右どっちかに集中攻撃すると楽勝
真ん中はいるだけ損
494ゲームセンター名無し:03/12/18 00:51 ID:???
何気に後半の弾大量地帯&弾多いボスは赤覚聖の処理落ちでイケる。
ついでに赤覚聖という意識があるせいか、脳内も微覚聖。
495ゲームセンター名無し:03/12/18 00:56 ID:???
>>490
本スレからの人かな?
2ボスは赤で左〜右とビットの射出に合わせて移動するとビットの弾が集まってかわしやすくなる。
ビットは本体の盾状態なので攻撃は左右の腕部分に当てるといいよ。
496ゲームセンター名無し:03/12/18 01:00 ID:???
なるほど左右のどちらかに行けばいいのか

ちなみに本スレには行ってないですけど?
497ゲームセンター名無し:03/12/18 01:35 ID:???
ラスボス発狂を回復させながら粘ってみたところ
約ゲージ1.5本分撃ち込んだところで自爆した。
498ゲームセンター名無し:03/12/18 10:06 ID:???
ゲージ1.5本って…すげーなオイ
499ゲームセンター名無し:03/12/18 17:50 ID:???
我と同格のヘタレ諸兄(ラスボス止まりレベル)に送る、決めバリアポイント。

・2ボス第一形態、緩急付きばら撒き。
腰が引けてると撃ち込みが足らず、形態破壊がワインダー+針に間に合わないので
30〜40%で使ってダメージを稼ぐ。三面で出るEアイテムで回復。

・4ボス第一形態、分離攻撃序盤。
鏡弾連射に割り込んで、手前車輌の上を通る。針弾に追われずに済むルートが楽に安定
+ダメージ効率が良いので、ビットが来ると本体諸共に取れる。五面前半のEで回復。
500ゲームセンター名無し:03/12/18 18:38 ID:???
今回、バリア溜めで貼り付いてもダメージ与えらんないんだよね…
501ゲームセンター名無し:03/12/18 19:17 ID:???
3中ボスビットと4中ボス発狂と5面前半の最後の砲台×2と
再セセリ開幕のばら撒きと真ジャコウ上下針とに決めバリアしてます。
502ゲームセンター名無し:03/12/18 19:35 ID:???
言われてみれば、3面後半からジャコウまで、覚聖や決めバリアせずに
大量にミスしてるとこが多いかもなぁ…
なんとなく進めちゃうから忘れがち
503ゲームセンター名無し:03/12/18 20:50 ID:???
未だにセセリたん2回目に会ったことの無いSTG初心者な私…
バリア使用は
3面後半で2回(砲台が多い辺りで1回、1UP取る為にもう1回)
4面道中の大型機(1面中ボスみたいな大きいヤツ)で1〜2回
4ボスで1〜2回。

死亡時のバリア回復を考えるともっと積極的に使うべきだと思いつつ、出し渋って逝く(´・ω・`)

今週の土日はセセリ2回目まで到達したいと思いつつ、GGイスカに手が伸びる…Λ‖Λ
504ゲームセンター名無し:03/12/18 20:56 ID:???
>>500
真ジャコウ発狂にやってみれば分かると思うけど、普通に入るよ。
505ゲームセンター名無し:03/12/18 21:01 ID:???
ヘタレプレイヤー自分のバリアポイント
・3面後半の大型砲台2台目(左のやつ)
→その前から覚聖継続中なので右上スプリンクラー戦車へつないでみたり
・5面前半でEアイテム出たらそれ取ってちょうど満タンになるよう調整してバリア
・セセリ2発狂を一気にふっとばす
・羽ジャコウ第2(上下挟み弾)を一気にふっとばす
506ゲームセンター名無し:03/12/18 21:08 ID:???
あー今日もジャコウ残4でいって
真ジャコウにぬっころされた。

どうにも苦手だよ。
最初は何とかなるが逆流してきたら訳わかめ。
レーザー当てさせてほすぃ。
507ゲームセンター名無し:03/12/18 21:21 ID:???
アリクロ地帯で
ハッハー錬金してやるぞー
と思ったら蜘蛛戦車の弾にぬっころされた。
バリア使えばヨカタ・・すぐにアイテムあるし・・
508ゲームセンター名無し:03/12/19 20:13 ID:???
アゲハでもタテハでもジャコウ最終にやられるー
ひきこもり父さん硬い。。
509ゲームセンター名無し:03/12/19 23:42 ID:???
毎回
同じようにビビリ
同じような動きをしてしまい
同じタイミングであぼんぬ
ではダメだよ。トライアルアンドエラーが上達への近道。




って体育の先生が言ってたな。参考までに。
510ゲームセンター名無し:03/12/20 00:44 ID:???
毎回ボンミス連発アボン・・・

クローン厳しいです
511ゲームセンター名無し:03/12/20 00:58 ID:???
そりゃ凡ミスじゃない。
厳しいならバリアか覚聖で一掃しる。
512ゲームセンター名無し:03/12/20 00:59 ID:???
クローンはショットで抜けるべきだよなーと思ってたけど
レイピアで抜ける方が100倍くらい楽だと判った
513ゲームセンター名無し:03/12/20 01:01 ID:???
クローンはいかに弾を集めるかがポイント。
タテハならショットでもいけるが、そうすると集まりすぎた弾が襲ってきたり
514ゲームセンター名無し:03/12/20 01:21 ID:???
クローン地帯、自信がなければ、
画面真ん中と左をレイピア出しっぱなしでひたすら往復して一掃
右側から出てきた奴がたまってきてキツクなったら覚醒して右の奴を弾ごと一掃
また左に戻る
の繰り返しで楽に抜けられる。別に左右はどっちでもいいけど。
515ゲームセンター名無し:03/12/20 02:23 ID:???
麝香ポッドってさ、どの順番でやると楽なのかな。
羽根四枚潰しちゃうと大中小弾が左右から降ってきて、
大抵あぼんぬする。
516ゲームセンター名無し:03/12/20 02:37 ID:???
片側二枚をおとして
あとは本体を削るのが一番ラク
というか辛い時間が一番短くなる
517ゲームセンター名無し:03/12/20 03:05 ID:???
>>516
おお、ありがとう。
けど、最近スランプで、三面あたりで凡死して、黒蟻地帯で力尽きる、
なんてことになってる。
赤走行でもやって、緊張感、高めときます。
518ゲームセンター名無し:03/12/20 11:07 ID:???
ジャコウポッドはピンチ時に弾消し出来るように羽が壊れない程度に撃ち込んでおくといい。
だいたい3枚壊したあたりで第一段階が終わると思う。

別の手段としてはわざと羽全部壊して強制第二にして、
赤覚聖の処理落ちを利用して倒すのもおすすめ。
と、いうか第二段階は赤の方が簡単。
519ゲームセンター名無し:03/12/20 18:03 ID:???
4ボスの上を通過後は
・上に張り付いて貫通弾連射アップ
・下に張り付いて貫通弾2段ヒット
のどっちがダメージ多いのでしょうか?
520ゲームセンター名無し:03/12/20 20:40 ID:???
上かな
連射効果かかるから
一度着弾したあとの貫通弾が弱いのはビット攻撃で周知の通り
横から回っても上に撃ち込めばアゲハ/タテハ共に帰宅しなくても変形可能
521ゲームセンター名無し:03/12/20 20:50 ID:???
ジャコウポッド発狂、
赤でサイドの弾を二発をわざとはずすようにすると
周ってるビットにもりもり撃ち込めてかなりビットを減らせる
赤でビットに撃ち込むから点数的にも有利かも?
ただ処理落ちがだいぶ軽減されるので精神力に余裕があるときにドゾー
522ゲームセンター名無し:03/12/20 22:20 ID:???
>>518,521
感謝感謝。ここを抜ければ最終形態まで一気なので、
頑張ってみるよ。
523ゲームセンター名無し:03/12/20 22:31 ID:???
今日初めて赤走行プレイしてみたけど、
ボスより雑魚がこっそり撃ってくる弾によく当たったよ。
524ゲームセンター名無し:03/12/20 23:08 ID:???
残像タテハは雑魚もなぎ払えるぶん楽かもな
525ゲームセンター名無し:03/12/20 23:25 ID:???
初真ジャコウ第三段階到達&死亡記念カキコ。


………第二段階到達時点で残3だったのに。
なんで第二段階で二回も死ぬ……
つーかヤバいと思ったら覚聖するなりボムるなりしてゴリ押せよ俺……


んで、とりあえず第三段階は普通に無理だアレは。
落ちてくる弾壁に全然隙間が見えないんですが……
526ゲームセンター名無し:03/12/21 00:01 ID:???
>525
ゆっくり迫ってくる弾壁は、見た目よりは当たり判定小さいんで
画面下の方なら結構隙間開いてくるし、慣れれば抜けられるようになるよ。
真ジャコウ第3は運次第でキツいときもあるけど、
そこまで来れる腕があるなら絶対突破できるよ。がんがってー
527ゲームセンター名無し:03/12/21 01:31 ID:???
あれは、初見の時は無の境地が発動して「あれ、これで終わり?ずいぶんあっさりした攻撃だな」
とか思ったけど以後一度もノーミス通過できない。
上下からの弾壁。
528ゲームセンター名無し:03/12/21 01:56 ID:???
三週間くらいがんばって、今日やっとラスボス行けました。
うれしかったけど、瞬殺されました・・・
まったり頑張るぞ。
529ゲームセンター名無し:03/12/21 03:57 ID:???
クリアしたよおおお〜〜〜!嬉。兄さん使用で3000万ですた。
ジャコウは真の第二段階?で決めバリア、引き篭もり体で一回バリア回避。
>>523
赤の道中は速攻が命です。下手に雑魚を残すとミスの元です。
近づいて撃ってれば弾吐くタイミングも射角も掴みやすいしね。
530ゲームセンター名無し:03/12/21 16:08 ID:???
_| ̄|○ あかん クリアできん。。

稼働日から仕事帰りに1日1コイン、なかなか上達しない。(;´Д`)
やっぱ1日に2〜3コインやったほうが上達しるか。

年明けまでにはクリア目指そう。

PS2の蜂とかやったら、シューター育成の練習になりますか?
531ゲームセンター名無し:03/12/21 17:36 ID:???
>>530
ガルーダが何よりの育成素材。エスプレイドもいいですよ。
大往生の攻略DVDを見て「俺もいつか緋蜂落としたい…!」と
思ったならガルーダクリア出来るさ。
大往生はパターン組み上げるのに大分時間かかるので
気分転換にやってみるのはいいかも。

スランプに入ったなと思う時は、俺は一週間まったくそのゲームをしない・一日に
十回くらいやってみる、のどちらかでスランプ脱出してる。
532ゲームセンター名無し:03/12/21 17:36 ID:???
STG基礎力をつけたい場合は、自宅でPS2大往生をやりこむのもアリ。
B-EXあたりで、切り返し主体の動きで。
533912 ◆SiRIUS/3vE :03/12/21 17:51 ID:???
たまに大往生みたいに思い切った切り返しをすると、5面道中とかすごく楽に感じるときがある
覚聖に頼ってちまちま避けてばっかりしてると、そういう基礎を忘れがちになるなーとオモタ
534ゲームセンター名無し:03/12/21 19:01 ID:???
今日こそジャコウぬっころし、と50円投入。

ん、なんか様子がおかしい・・・
は、灰皿が2Pスタートの上に(;゚Д゚)

しょうがなく2P側でプレイ。
画面見にくい、操作しにくい、カウンタ確認むずい、ギャラリー集まって来る
と散々ですた。
結局クローン地帯で終了。

ただ、話の通り2Pでやると3中ビットの弾が増えてました。
535ゲームセンター名無し:03/12/21 21:45 ID:???
>>530
本当はケツイを勧めたいんだが……
家庭用が無いからなァ…
あれを一周クリアまでできるようになれば、
シューターとしてはかなり成長する……と思う。
実際俺はケツイやり込んだおかげでほとんどのゲームの弾幕が見切れるようになった。

まぁ、気楽にやればいいんじゃない?
楽しんでプレイしてるなら必ずクリアできる日がくるよ。
536ゲームセンター名無し:03/12/21 22:02 ID:???
たしかにケツイに慣れれば超高速弾系以外は隙間を見切れるようになるだろうな
537530:03/12/21 22:16 ID:???
やたークリアできたよー(・∀・)

皆さんアドバイスthxです。
ウソ避け多くてまぐれクリアっぽいので、今度は安定クリアめざまします。

Ps2大往生、ケツイ頑張って、シューター適正高めます ノシ
シューティングはやっぱ面白いなぁー
538ゲームセンター名無し:03/12/21 23:38 ID:???
>>535
素の状態からケツイなんぞやった日には一発でシューティングそのものを嫌いになりそうな気がするが。
539ゲームセンター名無し:03/12/22 00:13 ID:???
ケツイはシューティングの基本がある程度わかってる人なら、楽しめると思う。
これからシューティングを始めるって人には難しい。
基本がわかれば先に進めるってのはいいけどね。
540ゲームセンター名無し:03/12/22 00:42 ID:???
弾幕に全くビビらなくなる、という意味ではpsyvariar revisionを奨めるが、さいヴぁりあはどこも2しかないな・・・。
541ゲームセンター名無し:03/12/22 02:45 ID:???
サイヴァリアつまんね・・・
まだれいどのほうがたのしい
542ゲームセンター名無し:03/12/22 03:08 ID:???
弾幕シュー入門なら東方としか思いつかない俺は巣に帰ることにします……
543ゲームセンター名無し:03/12/22 03:37 ID:???
東方はボス戦はいいけど道中の練習にはならないかと。
544ゲームセンター名無し:03/12/22 03:48 ID:???
>>530おめめめめめ!お互い安定クリアを目指しましょう。ウソ避けサイコウ!
545ゲームセンター名無し:03/12/22 03:54 ID:???
ウソ避けじゃ安定しないだろう!
546ゲームセンター名無し:03/12/22 04:17 ID:???
大往生頑張る、いや頑張れるのはいいんだが
入門ならまずはコンボ抜きで怒蜂やったほうがイイと思うよ
547ゲームセンター名無し:03/12/22 04:18 ID:???
うん。
548ゲームセンター名無し:03/12/22 04:41 ID:???
怒蜂はいいね。初心者にも上級者にもおもしろい。
ケツイははまればとてつもなくおもしろくなる。
ただ3ボス4ボス5面が本当に辛い。
シューティングの基礎を学びたいってなら大往生よりお勧め。
さらにそれなりの腕もつくしな。
549ゲームセンター名無し:03/12/22 06:56 ID:???
危ない!と思ったら、覚醒よりもバリアの方がいいんですかね?
3面まではほぼノーミスになってきてるんだけど、
4面から死にまくりで、セセリの手前くらいで終了です。
大型機とかよりも中型機に追い詰められるケースが多い。
550ゲームセンター名無し:03/12/22 07:26 ID:???
>>549
無論です。
即座にCボタンを押すのに慣れよう。僕はまだ慣れてないです…。
551ゲームセンター名無し:03/12/22 08:24 ID:???
>>549
覚聖は緊急回避用じゃなくて、予め弾を消したり遅くしたりしておいて
ほとんど避けなくて済むようにする予防策。
やばいときには勿論バリアだけど、
「危ない!」と思ったときにはすでに手遅れのことが多いので、
「ちょっときつそうだな」と思ったらすぐに張った方がいい。
出し惜しみしてゲージ抱え死にはやめれ。

4面と5面前半は中型機や砲台を速攻で破壊すれば楽になる。
要所で決め覚聖、決めバリアをするといい。
552ゲームセンター名無し:03/12/22 08:36 ID:???
怒蜂はボンバー連発でなんとか一周できるけど、5面が全然切り返せない・・・。
なんとなく、あれが楽にできるようになったら
シューターレベルが1レベルアップするような気がする。
553ゲームセンター名無し:03/12/22 21:57 ID:???
初真ジャコウ第三段階突破&第四段階撃破記念カキコ。

……
………は、
…………初ALLクリア、

キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

ちなみに残2でクリアスコア2500万でした。

あああ、アケシュー初クリアだよ、おいどうするよ。
嬉しくて嬉しくて、思わず叫んじゃったよ、涙ぐんじゃったよ。

あああ、とにかく。

シューティング・蝶・サイコー!
554ゲームセンター名無し:03/12/22 22:14 ID:???
初めてジャコウまで行けた〜…って書こうと思ったら
>>553_| ̄|○

おめでと〜、俺も押っつけるようにがんばるよ
555ゲームセンター名無し:03/12/22 22:18 ID:???
良かったなぁ。
アケシューでALLする快感を一人でも多くの人に味わってもらいたいな
556ゲームセンター名無し:03/12/22 23:06 ID:???
また麝香にヌッコロされた。残機持ってく事を考えなくてはな・・・
557ゲームセンター名無し:03/12/22 23:37 ID:???
初all(゚∀゚)キシャ―――――――!!

上下挟みと最終で死んだけど、なんとか撃破。ライフ1/6スコア3500万ですた。

もうすぐゲーセンの無い実家に帰らないといけないので、それに間に合ってよかったです。
558ゲームセンター名無し:03/12/23 00:11 ID:???
1コンティニューでラスボス到達。なんか情けない・・・
まだ初めて数十回程度ですけど久々にヒットしました。
大往生とケツイ全然出来なくてホント死に掛けてたのでうれしいです

誰か残機うpの出し方知っておられる方情報きぼん
559ゲームセンター名無し:03/12/23 00:15 ID:???
>>558
本スレテンプレ参照。
3面後半にあります。
エクステンドは通常設定で400万1400万です。
560ゲームセンター名無し:03/12/23 00:50 ID:???
>558
三面最後の大型砲台の真ん中にある丸い物体?に
覚醒した状態(覚醒死界モード)で打ちこめば出てきます。

これ取れないと結構へこむよね・・・
561ゲームセンター名無し:03/12/23 01:00 ID:???
あ、それって覚醒カウンタなくなって赤くなっちゃったら出ない?
562ゲームセンター名無し:03/12/23 01:03 ID:???
>>561
赤では不可。
カウンタがないときは、周りの砲台で石出した後、急いで覚聖バリア。
563ゲームセンター名無し:03/12/23 01:03 ID:???
出ないよ
紫でカウンタ少ないならすぐボムれ
564ゲームセンター名無し:03/12/23 03:15 ID:???
エスプガルーダからシューティングに興味もって
最近ぐわんげをやり始めたのだが
Cボタンボムに慣れきったせいでどうもやり辛い・・・。
565ゲームセンター名無し:03/12/23 03:40 ID:???
そんなときは、ガルーダのCとD入れ替えですよ。公式参照。
こっちの操作にしたほうが、他のゲームに移行しやすいのでお薦め
566549:03/12/23 06:42 ID:???
サンクスです。バリアゲージ抱えまくりだったんですよ。
がんばってクリア目指します。
567ゲームセンター名無し:03/12/23 11:31 ID:???
>>564
ぐわんげは操作がケイブで一番難しいと思う。
568ゲームセンター名無し:03/12/23 18:38 ID:???
初クリアできました!!!
危ない時以外は覚醒使わずにずっと溜めておいて・・・
ラスボスの左右の宝石から出てくる弾で目がおかしくなりそうでした。
569ゲームセンター名無し:03/12/23 22:43 ID:???
>>568
あのチカチカは目を悪くするね。

フラッシュとか、ぴかちゅうで寒天起こす椰子は見ない方がいいかも。
570ゲームセンター名無し:03/12/24 01:46 ID:???
タテハでジャコウとかの小型のヤシに画面下部で
覚聖中に撃ちこむ場合ショットは2、3発しか当たらんが
それでも弱体レイピアよりも威力高いんだろうか
571ゲームセンター名無し:03/12/24 02:46 ID:???
>570
覚醒してない状態のほうが強いと思われます。

理由 覚醒しているとジャコウがバリアをはり
   ダメージが(推測)5分の1くらいになっていると
   思われるからです。
   あと覚醒ショットは下から打っているとまず端があたらないので
   レイピアのほうが良いと思います
   またショットは目の前で打つと変わるかもしれません。
   
あくまでも推測なので間違っていたらごめんなさい。
572ゲームセンター名無し:03/12/24 10:50 ID:???
アゲハ専だったのでタテハでもクリアしてみた
EDみたけど石の中に閉じ込められてた人が誰なのか説明なしじゃんよ
573ゲームセンター名無し:03/12/25 00:16 ID:???
>覚醒しているとジャコウがバリアをはり

なんと!
それは初めて知りました。
赤くなって弾のスピードが速くなったら困るからと
こまめに覚醒解除してたのがクリアにつながってたんだな。
574ゲームセンター名無し:03/12/25 00:57 ID:???
>572
アレってお母さんみたいな感じするけどね・・・
実際どうなんだろ?
575ゲームセンター名無し:03/12/25 01:41 ID:???
バリアはっちゃうせいで金塊化がめっちゃ難しいんだよ
チョイ撃ちしてるとうっかり壊したりするし
576ゲームセンター名無し:03/12/25 01:58 ID:???
気合










・・・気がついたらいっつも死んでる(w
577ゲームセンター名無し:03/12/25 03:58 ID:???
やっと読み終えた。
ガルーダ稼働からがんばてますが最高3面ボス…(後一歩だったけど
ムービー何度も見てようやく安定して3面まで行けるようになりました。
簡単と言われてるガルーダでここまでとは(⊃д`)
タテハやめてアゲハにするべきなのかな…。

過去エスプ、式神1、ケツイとやってますがどれも3面ボス(後一歩)まで。
3面が鬼門なのかな(´・ω・`)
(どれもショットタイ)
578ゲームセンター名無し:03/12/25 06:21 ID:???
うわ・・・俺に似ているw
けどガルーダは4面後半までは安定して行くようになりました。

タテハのほうがいいと思うのは変な鳥がいっぱい飛んでくるところくらい。
それもアゲハではつらいと言うわけではない。
結局アゲハのほうが使いやすいと思う。

個人的3面後半のコツは変な鳥がいっぱい飛んできて覚醒落としていってくれるので
覚醒はケチらず使う。
何回か出てくる左右のプロペラは壊すと画面上の玉が全部消えるのでうまく使う。

1UPは忘れずに。弾いっぱい撃ってくる奴は覚醒で倒すなどしていれば、3面ボスまでに
機数を5機まで上げれます。

いっしょにがんがろう!!

579ゲームセンター名無し:03/12/25 11:00 ID:???
音楽と程よい難易度が気に入ってやりはじめました。
シューティングと言えば、ダライアス外伝(連付)しかクリアしたことが無いへたれですが。
思えばダラ外も音楽にひかれてやり始めたんだっけ。

私にはタテハは使えません。というか、移動速度が速くて制御できない・・・
アゲハの方はなんとか5面ボスまで。
スコアラーさんのプレイ見てると、自分のプレイとの内容の違いが面白いですね。
方法論が違うんだもんなぁ。こっちは生き残るためのパターンだし。
とはいえ、ヘタレはヘタレなりのパターンを作れるゲームなのがいいですね。
580ゲームセンター名無し:03/12/25 11:01 ID:???
エスプレイドはステージ選びさえ間違えなければ3ボス越せるようになるよ。
俺もガルーダやるまで3ボス越せなかったが、ガルーダで5面いける頃には
レイドもガラタンまで進めるようになった。
581ゲームセンター名無し:03/12/25 11:27 ID:???
移動速度が速いのはアゲハ兄さんだよ
まぁ永く遊べるゲームなのでのんびり頑張れ
582ゲームセンター名無し:03/12/25 11:37 ID:???
とりあえず、いろりでC決定だな漏れは
583ゲームセンター名無し:03/12/25 11:39 ID:???
いろりCか5thBが比較的楽。祐介はどっちでも地獄。
584ゲームセンター名無し:03/12/25 11:42 ID:???
レイド話が出てるので宣伝sage

今日はジュヤーの漫画「おとぎ奉り」3巻の発売日なので買うと(・∀・)イイ!!
いろりたんも、似非祐介もでてくるでよ!
585ゲームセンター名無し:03/12/25 12:43 ID:???
いろりたんハァハァとか言うのをよく聞くから
初めてエスプでいろり使ってみたけど、



なにあの声
586ゲームセンター名無し:03/12/25 12:53 ID:???
>>577
ケツイで3面ならガルーダクリアはもうすぐだ!
自分はケツイ4面前半が限界でガルーダクリアできた

>>585
ぱわーあっぷぅ〜
587ゲームセンター名無し:03/12/25 12:55 ID:???
>>585
ェァゥッ
メッチャイタイワー
588ゲームセンター名無し:03/12/25 13:25 ID:???
ホナ イキマスゥ?
589ゲームセンター名無し:03/12/25 14:55 ID:???
CAVEシューは全部社員の声
590ゲームセンター名無し:03/12/25 15:04 ID:???
あうっ
591ゲームセンター名無し:03/12/25 15:15 ID:???
タテハの「やったね!」が一番マシ
592ゲームセンター名無し:03/12/25 15:20 ID:???
きえろぉー
593ゲームセンター名無し:03/12/25 16:09 ID:???
>>589
ガルーダ
594ゲームセンター名無し:03/12/25 18:13 ID:???
エスプレイドは自分には弾幕の傾向が合わないのか難しい。
大往生やケツイの方がやり易いや。
595ゲームセンター名無し:03/12/25 18:56 ID:???
>>581
ありゃ?そうでしたか。
アゲハはレイピア、タテハはショットメインでやってたので勘違いしてました。

ラスボス第二形態までいけました!
5面ボスをごり押しで抜けたら、ラスボスまでは楽でした。そこからが・・・
どんな攻撃してくるか覚えなきゃなぁ。
ぼちぼち頑張ります。
596ゲームセンター名無し:03/12/25 19:54 ID:???
真ジャコウの攻撃はどれもある程度の気合避けが必要になってくるので嫌。
597ゲームセンター名無し:03/12/25 20:10 ID:???
全部パターンで避けられるのなんてエヴァッカニアぐらいのもんではないでしょうか
598ゲームセンター名無し:03/12/25 20:19 ID:???
どんなシューティングも3面止まりだよ
たまに4面いくぐらいだ
599ゲームセンター名無し:03/12/25 21:42 ID:???
>>597
確かめたいが、そこまで行けないぽ
600ゲームセンター名無し:03/12/25 21:46 ID:???
ガルーダで4面ボスを目指せ
601ゲームセンター名無し:03/12/25 21:50 ID:???
4ボスのwww弾て前に出てればかわせるんだな。
ギャラリーしてて気がついた
602ゲームセンター名無し:03/12/25 23:12 ID:???
毎回ジャコウ最終で力尽きる・・・
残機をもっと持っていかねば!と思って自分のプレーを思い起こすと
1面やら2面やらでミスしてる事に気づく。

(´・ω・`)・・・無理に稼ごうとするからかな。
603ゲームセンター名無し:03/12/25 23:15 ID:???
タテハのパワーアップは出たなツインビーの2面クリアのパクリ
604912 ◆SiRIUS/3vE :03/12/25 23:36 ID:???
ジャコウ落とした

けど、エクステンド3回設定らしく一回多めに死ねる
残2残してこそ真のクリアと言えよう・・・ジャコウ発狂1ミスだったが、事故死をなくせ俺
605ゲームセンター名無し:03/12/25 23:57 ID:???
>>602
クリア安定しない時は
確実に稼げるところで稼いで後はひたすら安全プレイ。

できる場所でキッチリと得点する。
センター試験みたいなもんだ。
606ゲームセンター名無し:03/12/26 00:01 ID:???
やっぱエブリ設定とか出来るんだ。個人的には400万エブリぐらいじゃないとしんどいんですが・・・。
607ゲームセンター名無し:03/12/26 00:22 ID:???
遅レスだけど…。

>>578,586

頑張りまつ(⊃д`)
どうもうちはボムとかバリアとか覚醒とか出し渋るみたいで。
ガンガン使って行くよう頑張ります。
どれもガンガン使えた時の記録ですし。
ケツイの3面ボスは神が降臨したごとくで、自分でも驚きました。
あのときのかむばーーーーーーく!!
608ゲームセンター名無し:03/12/26 00:28 ID:???
easy、エクステンド200万600万(だったような)、ライフ5設定の漏れにとっては聖地のゲーセンがあるんですが
(おまけに上手な奴は近所の50円の他店に流れてガラガラ)
それでもクリア出来ない漏れは首つって死んだ方がいいでしょうか?
凡ミス1回あるかないかで4面は突入出来るんですが、4ボス、5セセリで貯金使い切ってアリスクローンであぼん
というケースが顕著でして
609ゲームセンター名無し:03/12/26 00:46 ID:???
1面中ボスに轢かれて逝ってこい

4ボスは上に抜けるとこでバリア使っちゃえ
あとは覚聖で慣れておけば、そのうち覚聖なしでも安定する
4ボス前に聖霊石を多少溜めておくといい
610aのさあ:03/12/26 00:58 ID:???
それだけライフあるなら、よく死ぬところを覚えておいて
近づいたら決めバリア(ラッシュが終わるまでずっと溜める)で簡単に進めそう。
バリア無くなってからが勝負、死んだらバリア惜しまない
ついでに、無理して(P)鳥に行かない
611ゲームセンター名無し:03/12/26 01:48 ID:???
いつも同じようなことして同じところで死んでる初心者の人が多い。
そういう人は決めバリアや決め覚聖はほとんどしないし、
他の人のプレイ見て敵配置覚えようともしない。
いつも不思議に思いながら見てる。
612ゲームセンター名無し:03/12/26 03:24 ID:???
今日やっていて変なことがおきました
再セセリ覚醒で倒したのに

・・・何もでてこねえ!!
ちゃんと覚醒してて玉出させて錬金したはずなのに・・・
しかも青ジュエルすら出てこなかった・・・・
その瞬間に覚醒解除したらカウンタ8残ってた・・・
・・・どういうこと?
613ゲームセンター名無し:03/12/26 05:34 ID:???
マルチするヒマがあったら少しは調べろよ
自爆だよ
614ゲームセンター名無し:03/12/26 11:35 ID:???
関係ないがエスプレ初期ライフ5エクステンド200万毎のとこ見つけた。
やってみたら、

Aボタン 連射
Bボタン セミオート(普通のショット)
Cボタン パワーショット

というワケワカラン設定だった(バリア使用不能)

周りに誰もいないわけがわかった・・・
615ゲームセンター名無し:03/12/26 12:05 ID:???
エスプレイドでバリア禁止だと突然ケツイ並の難易度になる
616ゲームセンター名無し:03/12/26 12:51 ID:???
比較の話題が出ると荒れるような気がするのでやめようね。
617ゲームセンター名無し:03/12/26 19:42 ID:???
今年中にタテハALLデキター

発狂真ジャコウで3落ちだけど(;´Д⊂)

618ゲームセンター名無し:03/12/26 19:46 ID:???
>>617
おめでとう・・・と言いたい所だが、





やっぱおめでとー!
619ゲームセンター名無し:03/12/26 19:57 ID:???
公式更新でstage1紹介キター
セセリの武器の名前が偉く派手ですよ
620ゲームセンター名無し:03/12/26 20:04 ID:???
あれがエクスカリバーなのか
621ゲームセンター名無し:03/12/26 20:08 ID:???
さすがは皇子、武器の名前も豪勢だ。
って言うかエクスカリバー当たり判定ないやん
622ゲームセンター名無し:03/12/26 20:31 ID:???
>エクスカリバる
  マサムネる
623ゲームセンター名無し:03/12/26 21:17 ID:???
最初から最後まで覚醒状態でクリアできるものなんですか?
624ゲームセンター名無し:03/12/26 21:22 ID:???
>623

1)頑張れば
2)やろうと思えば
3)人によっては

返答はお好みで選んでください
625ゲームセンター名無し:03/12/26 21:38 ID:???
赤だけでオールしたって報告が本スレに一回だけあったよーな
626ゲームセンター名無し:03/12/26 23:18 ID:???
そして
やっぱCAVEシューだと嘆いてたような
627608:03/12/26 23:49 ID:???
麝香第二形態まで拝めました。有難う偉いひと。
628ゲームセンター名無し:03/12/27 00:23 ID:???
FULL AUTO ON/OFFて具体的にどういう効果があるの?
A押しでOFFにしたんだが、イマイチ効果がわからない。
Dボタンの連射間隔が、ショットが途切れない程度に長くなってるわけでもないし・・・。
だからといって、Aボタンで単発ショットが撃てるわけでもないし、Dボタンは相変わらず単発ショットor超連射
629ゲームセンター名無し:03/12/27 00:27 ID:???
ふと思ったんだけど、1面で倒したセセリがどうして5面でまた出てくるのか。
1面で倒したとき血ブシューってなってるのに
630ゲームセンター名無し:03/12/27 00:31 ID:???
1)実は生きてて改造手術か何かをうけた
2)実は5面のほうはクローン
3)実は1面のほうこそクローン
4)実は両方クローン
5)実は5面のボスはセセリの姉妹で名前はササリかシシリかススリかソソリ
631ゲームセンター名無し:03/12/27 00:40 ID:???
>>630
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070289423/625
ココによると、幽霊せせり とか バナナせせり が有力かと
632ゲームセンター名無し:03/12/27 00:42 ID:???
ソソリねーちゃんはエロいな。
633ゲームセンター名無し:03/12/27 00:52 ID:???
血別ってそういう事ね。
血の別れた妹兄の殺し合い。

昔は普通にあったらしいよ。
634ゲームセンター名無し:03/12/27 00:54 ID:???
クローンがいたらアゲハやタテハに切れる前にクローンに切れるだろ。
ジャコウの娘は一人でいいんだとか言ってんだから。
635577:03/12/27 00:54 ID:myoKKe3d
とりあえず気分転換にぐわんげとエスププレイして見た。
だめだと思ったらけちらずBOM or バリアを使うことを
心掛けてプレイしたら、4面いけたよーヽ(´▽`)ノ
ついにジンクス破った゚・(ノД`)・゚・。
ここのスレの避け方とかヘタレなうちにはとても役に立ったよー。
この調子でガルーダも頑張ってみます(`・ω・´)
636ゲームセンター名無し:03/12/27 01:18 ID:???
最後の奴の最後のやつが避け方わからん。
横からでてくるやつ
637ゲームセンター名無し:03/12/27 01:27 ID:???
1)下から1番目と2番目の弾幕の間に入る
2)最初の弾幕を下に避ける
3)左からの弾幕だけになるので黄流発狂と同じ要領で。

という感じかな。ともかく上のほうに居るとキツイです。
638ゲームセンター名無し:03/12/27 01:29 ID:???
弾が上から降ってくることを除けば、理屈は黄流発狂と同じなんだよね。
その上針だって十分な隙間あるから、落ち着きさえすればいける。
639ゲームセンター名無し:03/12/27 01:32 ID:???
隙間の大きさは黄流より大きいんだけどね。
なんつーか弾のサイズがでかいから見難い。
それから完全にはパターン化できないのがジャコウが難しい点。
実は慣れると黄流のほうが楽だったり…。
640ゲームセンター名無し:03/12/27 01:40 ID:???
あぶなくなったら覚醒かバリアを張ることをお勧めします。
・・・まあ漏れも発狂は良く死にますよ。お互いガン餓狼!!
641ゲームセンター名無し:03/12/27 01:41 ID:???
でもあの左右から来る弾ってメチャクチャ判定小さくない?
慌てずに操作すれば スイッスイッて抜けられるんだけど。
642ゲームセンター名無し:03/12/27 03:19 ID:???
たしかに慌てなけりゃ楽。見た目凄いけど。
とにかく落ち着くことが大事かなぁ。
初見は絶対無理とか思ってたけど、慣れたら意外に行けるようになった。
643ゲームセンター名無し:03/12/27 22:36 ID:???
メスト年賀状の49と51の対比が、王女殿下の全てを物語ってる気がしないでもない。

アミ基板になってから、でかい弾グラフィックで迷彩掛けるのが常套手段になってますな。
距離が取れない、数も出せないという惨状での解答の一つなんだろうが。
644912 ◆SiRIUS/3vE :03/12/27 22:55 ID:???
工夫で面白くなるというゲームとしての一つのカタチですよな
645ゲームセンター名無し:03/12/28 14:03 ID:???
危なくなってバリアを出そうとすると、未だに間違えて
覚醒ボタンを押してしまう…
646ゲームセンター名無し:03/12/28 14:54 ID:???
おれもおれもー
647ゲームセンター名無し:03/12/28 15:00 ID:???
やば!→ボム!→雷光→シボンヌ




アルェー?
648ゲームセンター名無し:03/12/28 19:15 ID:???
俺の脳はどうやらボタンが三つを越えると「たくさん」になるらしく、連射を含めると
リアルタイムに扱いきれません。連射を使わない(デフォ)or決め打ち以外でバリアが
使用不可能(CD交換)、の二択。ケイブ式の3ボタンに慣れ過ぎてる模様。
649ゲームセンター名無し:03/12/28 19:42 ID:???
タテハ赤走行なら1ボタンプレイですむぜ
650577:03/12/28 22:24 ID:Pa9/L3iE
今日久々にプレイしてついに4面いけましたーヽ(´▽`)ノ
覚醒とバリアを惜しまないを心掛けつつプレイしたら。
一つの壁を越えたようでうれしかったです(⊃д`)
後は3面中ボス以降での2ミスとボスでの1ミスを減らせば
4ボス行けそうです。
頑張って先輩たちに近づきます(`・ω・´)
651あの さあ:03/12/28 23:05 ID:???
>>650
誰もお前のプレイ報告なんて求めてないよ
652ゲームセンター名無し:03/12/28 23:30 ID:???
漏れも似たようなレベルなので
こういう報告は励みになるがね。
653ゲームセンター名無し:03/12/28 23:45 ID:???
初めて3ボス倒せたときは嬉しかったなー。
途中のぐねぐねワインダーが強かった。
4ボス目指せ
654あ のさ あ:03/12/29 00:03 ID:???
>>652
傷の舐めあいかよ
これだから式ヲタきもい
655ゲームセンター名無し:03/12/29 00:05 ID:???
3ボスより2ボスの方が事故率高いな
656ゲームセンター名無し:03/12/29 00:30 ID:???
あのさあ大量発生中!
657ゲームセンター名無し:03/12/29 00:36 ID:???
>>655 たしかに2ボス事故るんだよね〜。欲張りすぎると死ぬ(つД`)
2ボス最初は得点狙いしないほうが得策だとこないだ理解。
なんだ、あの斜めに動く弾幕でミスった_| ̄|○
最後の発狂アゲハでもタテハでも覚醒カウンタ切れてたら、
覚醒イレッぱなしの方が楽だったね。ビットがんがん壊せるし。。。
>>651 >>654 あ の さ あ
これから上級シュータになる人の為のスレなんだからいちいち叩くなよ。
さすがに2回もやってるのは見過ごせないぞ。そんなにヒマか。
で、これでまた口論になんのか。_| ̄|○後はもう何も言わないよ。皆スマン。

エスプガルーダケツイと違って結構初見でもいけるんだよね〜。
とりあえず弾速はたいしたものじゃないから「あ、まず気」の段階でバリア使うとグーかも。
とりあえず目標はジャコウ1ミス以内でクリアや〜(無理)
658ゲームセンター名無し:03/12/29 00:39 ID:???
>>654
式ヲタ?
659ゲームセンター名無し:03/12/29 00:49 ID:???
>>657
二回目だろうなんだろうと見過ごしとけ。
660ゲームセンター名無し:03/12/29 00:49 ID:???
>>654
おた?
661ゲームセンター名無し:03/12/29 00:50 ID:???
>>659 &他の皆様
_| ̄|○ ごめんなさい。幼かったです。今本気で後悔してます。
662あ.の.さ.あ:03/12/29 00:58 ID:VNXwvXpH
>651、654
あのさあは常にメール欄を空欄にしないといかんよ。
それでは真のあのさあにはなれないぞ。
663ゲームセンター名無し:03/12/29 01:33 ID:???
>>662
名前が「あのさあ」じゃない時点でお前も偽者。
真のあのさあはNGワードなんてなんのそのなのだ。
664ゲームセンター名無し:03/12/29 01:36 ID:???
NGワード対策だったのか…
俺無知…
665ゲームセンター名無し:03/12/29 01:43 ID:???
たま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に、
錬金変換(なんか間違ってるな・・・)で一気に超大量の弾を変換すると、


・・・・・・ラグる!!!! 画像が・・・ザビザビ・・・チュドーン
《#゜Д゜》ムガァァアアアアアア――――!!!!

5面セセリの途中のどんどん速くなる弾幕がいまだ攻略見つけられず・・・
(いくといつもバリアがあるのですぐつかってしまう)
666ゲームセンター名無し:03/12/29 01:53 ID:???
俗にいうマシンガンな
レバーをチョンチョンと入れて横に動いていれば当たらないので
そろそろ来る!ってときに画面の右下か左下に行って
チョンチョンしていけばいいぞ
667あのさあ:03/12/29 01:58 ID:VNXwvXpH
>666
既出すぎ、なに得意げにいってんの(ププ
668ゲームセンター名無し:03/12/29 01:59 ID:???
>>666
一応補足すると、マシンガン弾幕を構成する斜め3way(でいいのかなあ)は
ちょっとずつ広がってゆくので、段々隙間は狭くなります。気をつけて。
つーか全然安定しないんですけど。助けて。

あと>>665は普通に「錬金」でいいとオモタ。(覚聖で弾を金塊に変えるのを錬金って呼称するんだよね?)
669912 ◆SiRIUS/3vE :03/12/29 06:23 ID:???
再セセリは
・カウンタ400くらい持ち込む
・ヨーヨーの回転が逆になった時に覚聖→破壊(回転中の打ち込みはセセリとヨーヨー半々くらいで)
・マシンガンが速くなる少し前に覚聖→形態変化
・発狂はよけきれなくなる前にバリア→覚聖→破壊寸前に覚聖解除
でわりと安定かと
クローン地帯でカウンタとバリアは回復できるんで、どんどん使うといいと思います
670ゲームセンター名無し:03/12/29 07:27 ID:???
数回やってチョンチョンする量が判れば
青状態でも赤状態でも赤max状態でも抜けられるよ>マシンガン
671ゲームセンター名無し:03/12/29 09:33 ID:???
漏れもマシンガン安定しないクチなんだけど、
チョン避けで動いてる量が大きすぎるってことなのかな?
いつもWAY弾の隙間がなくなって詰むんだよなあ……。
672ゲームセンター名無し:03/12/29 09:42 ID:???
アゲハのときは移動速度を利用してヨーヨーより再セセリに撃ちこんで
マシンガンをスキップさせてる
タテハのときは>>669
673ゲームセンター名無し:03/12/29 12:55 ID:???
なんかすげーなぁみんな
余裕で5面ですかそうですか
674ゲームセンター名無し:03/12/29 15:36 ID:???
飛翔雑魚群体の吐く弾の処理(誘導)がしっかりできるようになれば、
あとは中型機や地上雑魚の弾道はしっかりしてるので、安定して進めるようになる。

と思う。


5面だったら、前半終盤とかがかなり終わると思うんだけど、
数編隊ごとにある程度動かずに倒してから中型機の弾をかいくぐって大きく避ける
、ができるようになりましょう。僕もなりたい。
675ゲームセンター名無し:03/12/29 17:58 ID:???
五面の序盤は大型機の出現位置を覚えて
大型機の前をキープするようにレイピア移動してればザコも勝手に氏んでくれるよ。
3ウェイ高速弾を撃つ戦車は出現位置が分かりやすいから
苦手なら速攻破壊。
676ゲームセンター名無し:03/12/29 19:44 ID:???
ケイブシューは心持ちがんがって稼ぐと一周しやすい気がする。
つかケツイとかエクステンドが普通にやっていたら果てしなく遠いからなー。
1面200万くらいのヘタレパターンだがなんとなく金塊じゃらじゃら気持ちいいし。
677ゲームセンター名無し:03/12/29 20:17 ID:???
まあケツイは稼ぐか稼がないかで1面クリア時の点数が1万〜2000万とかなり差がつくからな。
678ゲームセンター名無し:03/12/30 02:31 ID:???
    /::::::::    ー==・==一                                 ;;;;;;;\
   /::::::::::                            ー==・==一              ;;;;;;;;;;ヽ
  /::::::: __                                    ___     ;;;;;;; ヽ
  l:::::::::/:::::::::ヽ                                 /:::::::::::::::::ヽ     ;;;;;;;;l
  |::::::/::::::::::::::ヽ                                  /::::::::::::::::::::::::ヽ    ;;;;;;| 点数の話はイヤン♪
  |::::::|:::::::::::::::::|   ー──===============──一      |:::::::::::::::::::::::::::::|     ;;;;|
  |:::::::ヽ:::::::::::/                                 ヽ:::::::::::::::::::::::::/     ;;;;;;|
  ヽ:::::::: ̄ ̄                                   ヽ:::::::::::::::::ノ     ;;;;;/
   ヽ.::::::::::::::::::::::::::::                                , ̄ ̄ ̄     ;;;;;;ノ
    \::::::::::::::::::::::::                                      ;;;;;;;;/
679ゲームセンター名無し:03/12/30 19:38 ID:???
道中の避け方なんて考えるよりアドリブ避け能力を磨けば済むべよ。彩京と違ってさ。

安定するかどうかは別として。
680ゲームセンター名無し:03/12/30 20:10 ID:???
アドリブだけで裁き切る人だったら緋蜂もイケんだろーなぁ〜w
おいおいシューティング神か。。。


最低限知る事は知っといた方がいいんじゃない?
大往生3面だとパターンから外れるとキツいしさ。
681ゲームセンター名無し:03/12/30 20:18 ID:???
>>680
ガルーダだからアドリブが効くんでしょ。
覚醒(スロー)あるなら緋蜂倒せると思うぞ
682ゲームセンター名無し:03/12/30 22:49 ID:qBXJ0SP5
極小的には、パターンとして憶えた弾幕をアドリブで避けるってことじゃないのか?
683ゲームセンター名無し:03/12/31 00:36 ID:???
自機狙い弾は誘導とかの技術を学んでいくうちに
自然とパターンになっていくと思う。

式神Uみたいなばら撒き弾が一番苦手。
684ゲームセンター名無し:03/12/31 00:40 ID:???
>>683
ハゲドウ。ケイブシューやる人は敷紙苦手な人多いんじゃないかな。
685ゲームセンター名無し:03/12/31 01:04 ID:???
式神のようなばら撒きが苦手という人はパターンの精度が低い場合が多い。
アレだって避ける要素を極力減らす事は可能だし。
安易にアドリブ重視という言葉を使ってパターン化をサボってはいけない。
まぁ結局のところ好みの問題で片付けられてしまいそうだが。
686ゲームセンター名無し:03/12/31 03:48 ID:???
まあ結局はパターンもアドリブも必要ってことやね
687ゲームセンター名無し:03/12/31 08:30 ID:???
>>683
別に。
つーか敷神はガルーダより少し難しい程度でしょ。

>>686
はげどー。
688ゲームセンター名無し:03/12/31 10:34 ID:???
やはり麝香最終で射殺される。
このスレの趣旨に沿って、死に所以外では覚聖しないんだが、
これで1200万ってところ。
二回目の残機増は狙わんと出来ないぽいね。
689ゲームセンター名無し:03/12/31 11:12 ID:???
さすがに麝香最終で1200万はちょっと……
残機1つでかなり変わるから…

簡単そうな2面3面で少しは稼いだ方がいいと思う。
多少の稼ぎなら弾が消えて逆に楽になるし。
690ゲームセンター名無し:03/12/31 11:25 ID:???
覚聖カウンタが余る場所で錬金100倍を狙っていくと良いよ
691912 ◆SiRIUS/3vE :03/12/31 12:17 ID:???
3面中ボス&ボスのビットで稼ぐだけで結構いけると思う
692ゲームセンター名無し:03/12/31 12:27 ID:???
「エクステンドを得るための最小限の稼ぎ」はやはり必要だと思う。
ジャコウ最終で千八百万くらいだすだけでも全然違うよ。それに
意識すればある程度まで楽に稼げるゲームだし。この部分はパターンも
分かっていて確実に避けられる・さらにいつも覚醒カウンタが
余りまくっている、ってところでは意識して覚醒してみれ。
ケイブシューは自分が稼げるところは稼ぐ、稼げない部分では決して無理しない
ってのが基本じゃないかな?
693ゲームセンター名無し:03/12/31 16:21 ID:???
助言どうもです。
あと二百万、ちょっと出稼ぎにいってきます。

694ゲームセンター名無し:03/12/31 23:20 ID:???
よし、今までに無い好調。このまま来年までにクリア出来るか…
「ドンッ!」

くそやろー
695ゲームセンター名無し:04/01/01 01:12 ID:???
あけおめ!
今年のガルーダの目標・・・
赤走行で全クリ!!・・・無理PO!
696ゲームセンター名無し:04/01/01 01:43 ID:???
赤走行のススメ

時機の判定が1ドットに変化。
ボム自動により、ライフ1でも3あるのと同様になる。


なんとなくすごいことしてる気分になれる。
697ゲームセンター名無し:04/01/01 02:01 ID:???
>696
でも最後まで逝けない。
そんな難しさ・・・
698ゲームセンター名無し:04/01/01 12:29 ID:???
今ごろ真ジャコウ最終の弾幕の仕組みが分かった。
片方は超スロー自機狙い連続弾。
もう片方は自機とX軸を合わせつつ上に向かう超スロー以下略。
で、弾の性質がたまに入れ替わる。だから上下から挟まれる、と。
699ゲームセンター名無し:04/01/01 12:46 ID:???
ジャコウってラスボスのことですよね?
真ジャコウというのが別にいるんですか?
700ゲームセンター名無し:04/01/01 13:10 ID:???
>699 
ジャコウの第2段階の事だと思われ。
でっかい羽が生えてるバージョン。
701699:04/01/01 13:43 ID:???
>>700
なるほど、即レスサンクスです。
702ゲームセンター名無し:04/01/01 16:47 ID:???
ステージクリア時のリザルト画面の訳って
どっか無かったっけ?
今探してるんだけど、見つかりませぬ。
703ゲームセンター名無し:04/01/01 17:14 ID:???
>>698
砲台が自機を狙って動くが、そのスピードが通常よりすごく遅いということ?
それとも弾方向はすでに自機を狙ってるタイプ?
うまく言葉にできないけど
704ゲームセンター名無し:04/01/01 19:44 ID:???
>703
ごめん、さっき見たらちょっと違った。

1)自機近くの砲台の片側だけ、自機狙い連続弾を撃つ
2)その他の砲台はX軸のみ自機を狙い、上方向に発射される連続弾を撃つ

これが一番近いと思うんだが・・・やっぱ分かりづれぇ
705ゲームセンター名無し:04/01/01 20:03 ID:???
>>702
(全部大雑把な意訳)
1面終了時
・突如として襲ってきたシンラ軍によってヒオドシが殺された。
それをきっかけとして彼らはガルーダの力に目覚めた。
混乱に乗じて、彼らは生き延びる事が出来た。

2面終了時
・脳裏をよぎる映像と、胸元で、力の象徴のように光る聖霊石に導かれ、
途中で理由さえ無い戦闘をしつつも、彼らは進む。

3面終了時
・国境を超え、彼らは遂にシンラ国へ入った。
シンラの強大な力は、彼らを死地へと追い込んでしまうだろう。

4面終了時
・頭に浮かぶ映像の元へ彼らは進む。
例えその先が、シンラ国の中枢であったとしても。
706ゲームセンター名無し:04/01/01 20:37 ID:V/nH59KL
初詣での帰りに2回プレイしてみた。
で、2回目で初めて4面ボスまでいけますたヽ(´▽`)ノ
1回目も4面まで行けてるので慣れてきたかな?
ただ、3面ボスばらまきがうまく避けられない…。
気が付くと画面端。
うまい人は間を擦り抜けるんだけどな。
覚醒できないとほぼバリアーかワンミス(⊃д`)
ここをなんとかできれば…
707702:04/01/01 20:51 ID:???
>>705
3面のリザルトで右上の方にママンらしき人のイラストがあったから
なんか説明されてるのかなぁと思ったんですが、
そうですか、ありがとうございました。
708ゲームセンター名無し:04/01/01 21:05 ID:???
>>706
一番最後の奴? それなら
1)攻撃開始前に画面一番右に移動してレイピア
2)自機の左側にある弾に左手を触れるようにして、右に移動
3)すると弾除け一切無しで倒せる
709ゲームセンター名無し:04/01/01 22:01 ID:???
>>706
あのバラマキ、自機を狙ってバラ撒いてやがるので
708の言うとおり、動く量を最小限にして避けていけば
敵の弾の変化も少なくなって追い詰められる前に勝てるよ
それでも追い詰められそうになったら少し大きく動いて避けてやれば
弾が大きく歪むので間を擦り抜けて折り返すのも簡単

ガルーダの弾は自機狙いor無差別バラマキの二種に大別できるので
自機狙いの弾についてはなるべく少ない避けでかわすのが基本
710ゲームセンター名無し:04/01/01 22:37 ID:???
あれって自機狙ってたのか
711ゲームセンター名無し:04/01/01 22:58 ID:???
縦ボルボックスのアレなら完全同一パターンのはず
712ゲームセンター名無し:04/01/02 00:00 ID:kjJavs87
初エスプガルーダ!1側で4ミスALL3980万ですた。
713ゲームセンター名無し:04/01/02 00:08 ID:???
>>712
点数語りはスレ違い。
こちらへどうぞ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1071685884/l50
714ゲームセンター名無し:04/01/02 00:13 ID:???
4面ボス中盤(前後挟まれるところ)、後ろからビットが来るところで必ず触ってしまいます…
何かいい方法はないでしょうか?
715ゲームセンター名無し:04/01/02 00:14 ID:???
タテハならレイピアを解除するのが良い。
ビットの当たり判定は見た目どおりなのでうかつに近づくと大変危険。

まずビットの裏に出る事を優先させる事。、ぶっ壊すのはそれからでも遅くない。
716ゲームセンター名無し:04/01/02 00:21 ID:???
新年になってエスプガルーダ始めたんですが、
アゲハとタテハどっちが簡単でしょうか?
今日はタテハを数回使ってみて3面のボスぐらいまでは進めました(Easy5機設定)
点数稼ぎは考えてません
覚醒は弾に当たりそうな時だけ使ってます

ちなみにシューティングは大往生からで、B-EXを使ってました
大往生では普通は4面レール地帯ぐらいまでで、最高は5ボス
717ゲームセンター名無し:04/01/02 00:23 ID:???
多分このゲームでタテハのほうが楽と言う人はなかなかの変わり者
718ゲームセンター名無し:04/01/02 00:28 ID:???
どっちでも同じぐらい、という意見が大勢みたいだけれどな。
使い慣れた方が強い、と思うのは俺だけか。
そんな俺はクリア命のアゲハ使い。
4,5面道中が安定すればジャコウに勝てそうな気がするんだが……。
719ゲームセンター名無し:04/01/02 00:36 ID:???
>>716
個人的な理由ですが、タテハは覚聖時ショットが動き速すぎなのでパス。

てか大往生で5ボス行ける腕なら、ガルーダは普通にall出来ると思われ。
漏れはガルーダallして調子に乗って大往生始めたんだけど、未だに2ボス安定せず・・・
ガルーダが簡単って言われてるのに納得しますた。
720ゲームセンター名無し:04/01/02 01:06 ID:???
おお、ガルーダからのダイオウジャーが…
なんか嬉しい
721ゲームセンター名無し:04/01/02 01:07 ID:???
敵の配置覚えるまではタテハの方がラクだと思う
敵の配置覚えて登場したらすぐ撃ちこめるようになると圧倒的にアゲハがラク
ちなみに自分では最初萌えを理由にタテハ数回
その後はずっとアゲハで5000万点を記録してからタテハでALLも経験した
722ゲームセンター名無し:04/01/02 01:23 ID:???
初めて真ジャコウ最終まで行けた!嬉しいッス
第三形態でバリアと覚醒抱え死にしなければクリア出来たかも知れない・・・ああ悔しい
723ゲームセンター名無し:04/01/02 01:36 ID:???
>719
がんがれ!
蜂の2ボスは危うくなったら即ボムをお勧めします。
・・・って漏れも中々安定しませんけど・・・
724ゲームセンター名無し:04/01/02 01:52 ID:???
>>708
>>709
攻略ありがとうございます。
あれって時機ねらいだったんですね。
次のプレイでは参考にします。
これで1ミス減らせるかな…
725912 ◆SiRIUS/3vE :04/01/02 02:21 ID:???
大往生2ボススロー針弾は再セセリ開幕に通じるものがある・・・ような希ガス
726716:04/01/02 07:45 ID:???
ありがとうございます
今日はアゲハ使ってみます
727ゲームセンター名無し:04/01/02 15:10 ID:???
一見、タテハが優しそうに見えるけど
このゲーム硬い敵が多いんだわ。これが

でも以外とタテハレーザー使えるぞ。
728ゲームセンター名無し:04/01/02 16:17 ID:???
de!?
729ゲームセンター名無し:04/01/02 17:06 ID:???
be!?
730ゲームセンター名無し:04/01/02 20:35 ID:???
タテハの性能イメージとしては達人王の緑強化って所だな。
場所により鬼強いが基本的に押される感じ。
731ゲームセンター名無し:04/01/02 20:45 ID:???
>>730
なんつー適切な例えだ…だがこのスレでは達人王知ってる人の方が少ないだろ。
みんなもゲーセンで見っけたらやってみ。「初心者にも安心!」って紹介されてた
ゲームだぞ。
732ゲームセンター名無し:04/01/02 20:58 ID:???
世が世なら邪路に訴えられるなw

覚醒がショットってのも難だなあ…雑魚一掃用?
733ゲームセンター名無し:04/01/02 21:18 ID:???
何せ達人王はノーミスで行くだけで1面半ばで初回エクステンドするという親切設計だもんねw
それだけだと何のスレだか分からないので思いつきで挙げてみる

アゲハ長所
通常時・移動スピードが速く、自力で左右に振っても十分雑魚を一掃出来る。
     ・レイピア時のスピードが速すぎず遅すぎず
    ・実はショットの威力もかなり高く、しかも曲がる
    ・当たり判定が肉眼で確認できる(背中の ・←こんな点)
覚聖時・レイピア強化である事自体。
     ・レイピア時の移動力が極端に遅いため、弾避けがしやすい
     ・声がエロい上に巨乳
アゲハ短所
通常時・キャラ決定時の声が聞き取りにくい
覚聖時・ロリコンや貧乳フェチにシカトされる

タテハ長所
通常時・広角ショットのため、移動が最小限ですむ。また覚聖カウンタが稼ぎやすい
     ・レイピアがアゲハより強い。ボス戦で威力を発揮
覚聖時・赤覚聖縛りプレイだとめっさ快適
タテハ短所
通常時・ミスするとショットの威力が激減して押される
     ・レイピアの移動速度が必要最低限のため、たまに解除する必要がある
覚聖時・ショットメインになるため、弾避けがしづらい。また事故も多い
    ・ショットの威力が微妙に低い
    ・弾消しするときに、余計な敵まで巻き込んでしまって無駄+場合により危険
    ・せっかく胸元が開いてるのに解除すると元に戻ってしまう
734ゲームセンター名無し:04/01/02 21:22 ID:???
タテハはショット重視のくせしてレイピアも強い。でも移動スピード遅すぎで使えましぇん。

>>714
個人的にはビットが来た方がうれしい。
735ゲームセンター名無し:04/01/02 21:25 ID:???
タテハは攻撃力重視、アゲハは移動力重視と表現したほうが正しい気がする。
736ゲームセンター名無し:04/01/02 21:50 ID:???
数時間でどっちがアゲハでどっちがタテハなのかわからなくなる。
737ゲームセンター名無し:04/01/02 23:07 ID:???
>736
なんで?
738736:04/01/03 02:52 ID:???
ん〜なんでだろ
こんなこと初めてなんだけどキャラ絵見て名前確認しても少し経つと
あれ?どっちがアゲハだったかな・・?ってなるのよ。
739ゲームセンター名無し:04/01/03 04:04 ID:???
おっぱいを寄せてあげハ
俺のちんこを勃てハ

これで覚えれ
740ゲームセンター名無し:04/01/03 10:19 ID:???
オレはショタテハで覚えてる
741ゲームセンター名無し:04/01/03 11:33 ID:???
俺はアネハで覚えてる
742ゲームセンター名無し:04/01/03 13:15 ID:???
逝くわよ!がアゲハ
逝くぜぇ!がタテハ
743ゲームセンター名無し:04/01/03 17:37 ID:???
>>719
私的には
大往生2面  ≒ガルーダ3.4面辺り
大往生3面  ≒ガルーダ5.6面辺り
大往生4面以降≒(゚Д゚)ぬぉぉ!?
かなぁ

キャラ性能は大して変わらんと思うが
自分の周りはアゲハが人気やね。
そんなにうまくなくても、気後れせずに
やってる人をみると、ええゲームなんやなぁと、
ほのぼのするねぇ(´ー`)
744ゲームセンター名無し:04/01/03 19:59 ID:???
大体他のケイブシューで五面に行ければ、ガルーダALL出来るSTG力はあると思う。
逆にいえば、ガルーダALLできる人は、他のケイブシューで五面にいけると思う。
745ゲームセンター名無し:04/01/03 20:14 ID:???
わはは!ひよっ子が吠えよるわ!
746ゲームセンター名無し:04/01/03 20:29 ID:???
大往生白ノーマルはプレイ3回目で1周エンド。
ガルーダは30回ほどプレイしてやっとクリア。ラスボスの上下サンドイッチ針弾と最終形態が苦手。
ガードバリア吸収が曲者だった。

>>744
自分はぐわんげ4面止まりですが・・・
747ゲームセンター名無し:04/01/03 20:32 ID:???
>>746
…大往生はS強化だよね?
EXならかなり神
748ゲームセンター名無し:04/01/03 20:33 ID:???
ぐわんげは滅茶苦茶クセがあるからなぁ。
ケツイより難しい評価する人もいれば、ケイブで最も優しいゲームと言う人もいるし。
749ゲームセンター名無し:04/01/03 21:33 ID:???
式神システムに馴染めるかどうかで真っ二つだな
750ゲームセンター名無し:04/01/03 21:52 ID:???
ぐわんげ
式神使わなきゃいいのに。
使わなくてもクリアできるぞ
751ゲームセンター名無し:04/01/03 23:40 ID:???
>大往生白ノーマルはプレイ3回目で1周エンド。
嘘!お願いだから嘘って言って!!
752ゲームセンター名無し:04/01/03 23:47 ID:???
ぐわんげはアマギス最終まで
大往生は3ボスをゴリ押しで倒せる程度
ガルーダはクリアまでもう少し
753ゲームセンター名無し:04/01/03 23:57 ID:3hMlZ0LT
みんなちょっと目を潰れ!

ラスボスにガードアタック打ち込んで泣き見たヤシ!手を上げろ!

                 ・・・(´−)・・・      ・・・(´д)ノ ソー
754ゲームセンター名無し:04/01/04 00:13 ID:???
>753
は〜い!!
最初行ったときは何も知らずにバリアを打ちこんでいた。
何回か死んだときにヒットポイントメータを見たら・・・
『ん?全回復してる・・・?』・・・やる気なくちました・・・
755ゲームセンター名無し:04/01/04 00:44 ID:k7a81W+6
5面中ボスで3回死んだ・・・
ビットみたいなヤシの攻撃で焦ってやられるけどいい方法ないでつか?
行動範囲がかなり狭められてしまうヤシです。
756ゲームセンター名無し:04/01/04 00:47 ID:???
自機の回転半径を目いっぱい小さくすると良い。ケツイ4ボスの発狂みたいに。
ワインダーの方に当たったら相当おっちょこちょいでございますので頑張って慣れてください。
757ゲームセンター名無し:04/01/04 00:50 ID:???
使用キャラについてだけど、個人的にはタテハは非常につかいにくい気がする。
アゲハに比べると動きが重いし、ショットの威力が非力だし。
3面後半や5面セセリ前の空中雑魚地帯みたいなところはいいといいと思うけど
固い敵に対しては撃ち負ける危険があったりとか。
某アルカイダには初心者向けとか書いとるがぜってーアゲハの方が進みやすいと思う。
758ゲームセンター名無し:04/01/04 00:51 ID:???
タテハのほうが安心感があったりして・・・
759ゲームセンター名無し:04/01/04 00:56 ID:???
何気に>>733は本スレのテンプレに加えてもイイんではないかと思うが、諸兄等はどうか。
760ゲームセンター名無し:04/01/04 01:01 ID:???
3ボス最終ってなるべく動かないようにしてれば切り返さずに倒せるんだな。こりゃ楽だ
761ゲームセンター名無し:04/01/04 01:04 ID:k7a81W+6
>>757
そうでもない。要は慣れと萌えだね
762ゲームセンター名無し:04/01/04 01:13 ID:???
>>754
俺は「プレイヤーが死ぬと回復」だと思っていたよ…
763ゲームセンター名無し:04/01/04 01:15 ID:???
>>759
ワロワせてモロタので許可
確かに胸は開けっ放しにしてホスィ(´・ω・`)
764ゲームセンター名無し:04/01/04 01:48 ID:???
一応両方クリアまでやってみたが、タテハはエラく時間が掛かった。
漏れ的にはアゲハの方がいいっぽい。
765ゲームセンター名無し:04/01/04 02:12 ID:???
やっとタテハで1コインクリア出来ました。
このスレが無かったらクリア出来てなかったかも…
スレ住民の皆様に心からの感謝を。本当にありがとう
次はアゲハで頑張ろうと思います。
766ゲームセンター名無し:04/01/04 02:20 ID:???
最近ようやくプレイする人が少なくなって気軽に遊べるようになったよ
少し前までクリアできるような人ばかりだったから気が引けて(つД`)

今日ようやく2回目セセリまで行けました。
もう心臓ドッキドキで緊張w
しょっぱなの針バラマキみたいなので死にましたが。。。
767ゲームセンター名無し:04/01/04 02:20 ID:???
おめ
のんびり楽しくプレイしようゼ
768ゲームセンター名無し:04/01/04 02:40 ID:???
>757
適当にショットばら撒けば雑魚に激突されないから
5面到達まではタテハのが早いはず
こういう意味での初心者向けだと思うんだが
クリアはアゲハの方が絶対楽
769ゲームセンター名無し:04/01/04 03:37 ID:???
強い弱いよりも自分にとって使いやすい方を使えばイイジャン

・・・漏れにはアゲハは速杉でつ
770ゲームセンター名無し:04/01/04 05:46 ID:???
何気にアゲハの短所が短所になってないなw
771912 ◆SiRIUS/3vE :04/01/04 07:17 ID:???
オートバリア発動率では個人的にはアゲハ>タテハだな
始めたばかりの頃、アゲハ覚聖中にショットで移動しようとして激突が多かったよ・・・
772ゲームセンター名無し:04/01/04 07:33 ID:???
アゲハ覚聖中にショットで移動して激突ってあんたそれ単なるおっちょこちょいやないスか
773ゲームセンター名無し:04/01/04 11:44 ID:???
PS2大往生2-1なのでゲセンの大画面でやりたいなぁと思ったが
全然置いてなくて、ガルダってみた。
年末にはじめて2回、昨日5回ほどやって、
ベストが5面道中。このスレ見てると、あと10回くらいやれば
クリアできそうな感じもするが、このスレ見ても弾幕思い出せない
記憶力の無さではムリかも知れないとも思った。
774ゲームセンター名無し:04/01/04 12:36 ID:???
>>759
せっかくだからセセリの長所と短所もまとめようぜ!

タテハの一番の弱さは、拡散ショットにもかかわらず
弾の形が針状で隙間(撃ち漏らし?)が多い事だと思う。
775774:04/01/04 12:40 ID:???
ごめん…ここを萌えスレと間違えていたよ…。
776ゲームセンター名無し:04/01/04 13:00 ID:???
セセリたんでぐぐると萌えスレじゃなくてここが出てくるんだね
777ゲームセンター名無し:04/01/04 13:04 ID:???
(いや、単に両方日参してるってだけです…)
(あ、ぐぐればここもあっちも出ます)
778ゲームセンター名無し:04/01/04 18:07 ID:???
>>773
記憶力なんて大していらないよ。
3面のライフ回収をよく忘れるオレでもクリアできたから。

1UPアイテムは絆地獄とか大往生みたいなら忘れないんだけどな。

779ゲームセンター名無し:04/01/04 18:49 ID:???
ガルーダは1upの場所が画面内にある時間が長いからまだいい。
1upが画面半分より下に来てからでも
「おっと、1うpとらなきゃな」って思ってからでも間に合う。

エスプだといまだに
「おっと、1うpあああああああxplwqg!!」ってなるよ(´・ω・`)
780ゲームセンター名無し:04/01/04 18:59 ID:???
初クリア出来た━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━!!!!
このスレのおかげでもあります、有難う
2千万弱、残2でした。麝香最終がしぶとかった・・
次はタテハALLを目指します
781ゲームセンター名無し:04/01/04 19:30 ID:???
やっぱアゲハのほうが簡単なのか・・・
782ゲームセンター名無し:04/01/04 20:39 ID:???
エスプの1うpなんてあったのか…完全忘れてる。
783ゲームセンター名無し:04/01/04 20:41 ID:???
>782
列車の上
784ゲームセンター名無し:04/01/04 20:59 ID:???
はうっ早レス。サンクス思い出した。
785ゲームセンター名無し:04/01/04 21:16 ID:???
次のスレタイを、エスプガルーダを自力でクリアしたい人が集うスレ
とかにしたらいいなぁと勝手に思ってます。ちょっぴりの稼ぎはOKにする訳。


いっそケイブシューを一周したい人が集うスレにでもしちゃうか?
786ゲームセンター名無し:04/01/04 21:23 ID:???
まあ、いいんじゃないかと俺は思う。
他の人がどう思うかは分からないが。

まあ、ガルーダはクリアまでに1400万稼げれば十分だと思ってるけど。
787ゲームセンター名無し:04/01/04 21:24 ID:???
二回目のエクステンドで大分楽になるよね
788ゲームセンター名無し:04/01/04 21:26 ID:???
あ、ちょっぴりってアレね。再セセリ終了直後ぐらいに1400万ぐらいの稼ぎね。
789ゲームセンター名無し:04/01/04 21:27 ID:???
プレイ回数数十回でクリアー!最速クリアー自己新!
そのゲーセンでクリア第一号!めちゃ嬉しい・・・
ちなみに残ライフ2、3千万でした^^;
790ゲームセンター名無し:04/01/04 21:30 ID:???
なんつーか、稼ぎが一周するのに大事なのとそうでないのがあるよね…
エスプレイド、ガルーダ、ケツイあたりは稼ぎをまったくしないと厳しいと思う。
怒蜂、大往生はそんなに意識しなくても…って感じかね?
791ゲームセンター名無し:04/01/04 21:37 ID:???
>789
ご苦労だった・・・と言いたいところなので素直におめでとう。
ポップン初心者スレの如く、今度から本スレで熱く稼ぎについて語ったり
パターンパクったりここで初心者に教えたりしましょう。このスレ卒業みたいな。

クリア重視にすると必然的にある程度稼いでしまうゲーム
ぐわんげ・エスプ・ガルーダ・プロギア
パターンの都合上微妙に稼がないと厳しいゲーム
ケツイ
スコア無視してオーライ
怒蜂・大往生・首領蜂・フィーバロン
792ゲームセンター名無し:04/01/04 22:05 ID:???
話ずれますけど、結局エスプレイドのラスボスもガルーダって事でしょ。
んで、ガルーダのラスボスの時、下に見えてるのは現実世界?

結局どういう繋がりなの?
793ゲームセンター名無し:04/01/04 22:09 ID:???
ガラ婦人とジャコウが似てる理由は単なる演出と思われます。
というかエスプとガルーダにストーリー的な繋がりは多分ありません。

ドラクエ3とドラクエ4ぐらい繋がりありません。
794912 ◆SiRIUS/3vE :04/01/04 22:16 ID:???
1面セセリで赤MAXにした場合としない場合とで以降の道中に難しさにあまり差がない希ガス


>>772
テヘッ
795ゲームセンター名無し:04/01/04 22:17 ID:???
あれ?エスプレイドの未来の話なんじゃなかった?
796ゲームセンター名無し:04/01/04 22:27 ID:???
エスプレイドは近未来ないし現代
エスプガルーダは架空の世界、いわゆるファンタジー世界

ところで「エスプガルーダ(ないしCAVEシューティング)をがんばってクリアするスレ」、いいですね。
「点数抜き」って表記よりやっぱちょっと居心地いいかもよ。
797ゲームセンター名無し:04/01/04 22:27 ID:???
例え未来だろうとエスプレイドの世界に聖霊はいないかと。

でも繋がりあったらいいなぁ。五面のセセリが実は生きてて時空を越えてアリスになってクローンわんさか



鬱だ・・・_| ̄|○.
798ゲームセンター名無し:04/01/04 22:55 ID:???
再セセリの開幕ハリ弾ばら撒き、超苦手です。
そんなに難しい弾じゃないはずなのに、高確率でミスる。。。。
799ゲームセンター名無し:04/01/04 23:11 ID:???
>>786
アリガト!しかし、あそこまでやっといて関係ないとは…
どんだけ世界が変わってもスライムだけは出てくるのと同じか…。
800ゲームセンター名無し:04/01/04 23:19 ID:???
むしろ世界観繋がっててあの五面後半なら手抜きと言われてたと思う
801ゲームセンター名無し:04/01/04 23:24 ID:???
>>798
打ち込みが甘くなってもいいんなら、画面一番左でちまちまと避けるのが良い。
    ●<再セセリ
A B
│/          これなら大別してニ方向からのばら撒き
○<自機
─────

なまじセンターで避けるからややっこしくなる
     ●<再セセリ
   A  B  C
    \│/
     ○<自機
─────────
802ゲームセンター名無し:04/01/04 23:37 ID:???
>>792
別にジャコウ戦に限らず5面頭でも夜景は下に見えてますよ。
803798:04/01/04 23:47 ID:???
>>801
なるほど!
それだと画面の外から弾が飛んでくるわけ無いから
逃げる方向が分かりやすいですね!
感謝です!
804ゲームセンター名無し:04/01/05 00:52 ID:???
エンディング、意味がわからんのだが。
アゲハが倒した?おっさんは誰だ
タテハが救った?女は誰だ
説明が無いからさっぱりだ。
805ゲームセンター名無し:04/01/05 01:13 ID:???
アゲハが倒したのはジャコウだとおもわれり
タテハは・・・誰だろう?
↓パス
806ゲームセンター名無し:04/01/05 01:14 ID:???
ラスボス第一段階のポッドの中の人・・・か?
それが誰かはわかんね
↓パス
807ゲームセンター名無し:04/01/05 01:20 ID:???
推測でいいのなら、ジャコウポッドの中の人=アゲハとタテハの母親=聖霊

ポッドはジャコウへ聖霊の力を注入するための機械(第二段階突入時にそういう演出あり)
だからジャコウは後天的に人と聖霊の力を結びつけたガルーダで、覚聖も出来る。
ジャコウの覚聖時の姿がまんま母なのは、恐らく母親の力を吸い取ったから。
力の質が同じだから姿も同じ。
808ゲームセンター名無し:04/01/05 01:33 ID:???
アゲハとタテハって元は人だよな
ってことはあの女性はアゲハタテハと結びつけられた聖霊?
809ゲームセンター名無し:04/01/05 01:41 ID:???
ガルーダって単純に聖霊と人間のハーフだと思ってた。
あるいは人間に聖霊の力を注入されたか。

で、単に力を吸った吸われたの関係で抱き合うのは(タテハED)何か違和感なので、
やっぱり母親か何か何じゃないかなぁと。母親でしかも力を注入した、されたの関係とかかも。
810ゲームセンター名無し:04/01/05 01:48 ID:???
プロジェクトエスプガルーダは人と聖霊の合成実験なので
アゲハとタテハは生まれながらの合成人間かと
それなら母親(聖霊)の遺伝子ということで、エンドの聖霊が
母であると推測できる

となると父親は誰なんだ
811ゲームセンター名無し:04/01/05 01:51 ID:???
>810
ジャコウ
812ゲームセンター名無し:04/01/05 01:53 ID:???
>810
IKD
813ゲームセンター名無し:04/01/05 01:56 ID:???
ジャコウだな。
セセリのくだりでそれが判る。
814ゲームセンター名無し:04/01/05 01:58 ID:???
…書いてて気づいたんだが、セセリの母親って誰だ?
やっぱしあの聖霊?
815ゲームセンター名無し:04/01/05 02:26 ID:???
>814
アゲ姉とか?
裏をかいてヒオドシとか・・・ありえねえ
816ゲームセンター名無し:04/01/05 02:33 ID:???
覚聖ジャコウ
817ゲームセンター名無し:04/01/05 05:16 ID:???
一人で作ったんか…ご苦労様w
818ゲームセンター名無し:04/01/05 10:10 ID:???
タテハのエンディングで上に上っていく緑の光を良く見ると
蝶のような蛾のようなモノが羽ばたいてる。
アレが聖霊の実態だと思ってたけど。
819ゲームセンター名無し:04/01/05 10:21 ID:???
聖霊→本体は蝶
人間→二足歩行
それらが組み合わさったガルーダ→二足歩行に蝶の羽根

なるほど、しっくり来る。
820ゲームセンター名無し:04/01/05 11:05 ID:???
ヒトのママンに聖霊を憑かせたうえでパパンがヒト因子(ってゆうか精子)を注入して出来たのがガルーダだと思ってる。

ってゆうか「点数抜きで語る」だとこうゆう雑談も出来ちゃうんだな。気付かなかった。
まあ萌えスレともちょっと違う話だしなあ。
821ゲームセンター名無し :04/01/05 16:03 ID:???
タテハでもアゲハでもクリアすると緑色の蝶々が空へ飛んでいくよ。

ところでステージ間の英語読めた方いますか?
いつも頭3行ぐらいで次の面にいっちゃうし、後半はそれどころじゃないしで……
カメラ持ち込んでも自分じゃ撮れないですよ……。
822ゲームセンター名無し:04/01/05 16:28 ID:???
ガルーダしたら、Bボタンが微妙にめりこんでた。
押してもいないのに急に覚醒したり解除したり。
周りからみたら挙動不振だっただろうなあ。(;´Д`)

1人バトルガルーダって感じだた(・∀・)
823ゲームセンター名無し:04/01/05 18:40 ID:???
二人でプレイしてる人たちをはじめて見た。
初心者らしく覚聖システムのこともよく分かってない様子だったけど、
なんかすげー楽しそうだったよ。

二人の息が完全に合ったプレイはカッコいいんだろうなー。見てみたい。
824ゲームセンター名無し:04/01/05 19:08 ID:???
>>821
ビデオ録ってあるんでよければ撮るけど?
というか本スレの前の方でテキスト起こし&翻訳がされてたはず
825ゲームセンター名無し:04/01/05 19:54 ID:???
>>823
俺もこないだ(去年だけど)同じ感じの二人プレイヤーみたよ。
麝香最終でゲムオバになってちょっとイライラしてたこともあって、
はじめは「STGってのはもっと殺伐と(ry」なんて吉野家な事思って見てたんだけど
楽しそうな二人見てるとふと、
俺もSTGにのめりこみ始めたきっかけは、友達と二人プレイでやった
怒蜂やエスプや1944だったなぁとかおもって、ほのぼのしちまったよ(´Д`*

ゲームなんだから楽しまなきゃソンだなぁと思わされた一幕でした。
826ゲームセンター名無し:04/01/05 21:31 ID:???
>821
tp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6304/galu-omake.htm

いってら
827ゲームセンター名無し:04/01/05 22:11 ID:???
二人プレイのオープニングってどんなの?
828ゲームセンター名無し:04/01/05 22:12 ID:???
アゲハスタートと同じで最後にタテハも追っかけてくる。ヒオドシは放置。多分帰って来るころには腐ってる。
829912 ◆SiRIUS/3vE :04/01/05 22:19 ID:???
>>828
1プレイ30分くらいだからちょっと冷たくなってるくらいだろ
830ゲームセンター名無し:04/01/05 22:21 ID:???
灯台下暗しを地で行くヒオドシの超至近距離逃亡作戦ですか?
831ゲームセンター名無し:04/01/05 22:28 ID:???
確かに30分弱の距離にジャコウが居るわけだしね。
近すぎ。
832ゲームセンター名無し:04/01/05 22:29 ID:???
逆にアゲハとタテハがめっちゃ速いとか
833ゲームセンター名無し:04/01/05 22:36 ID:???
各ステージではノーマルスピードだが、
ステージ間では高速飛行形態に超覚醒して移動します。
834ゲームセンター名無し:04/01/05 22:37 ID:???
一面とか昼間だけど
ジャコウ戦とか夜間だしなぁ
835ゲームセンター名無し:04/01/05 22:38 ID:???
勿論ガッチャでフィーバーでボムが使えないあれに変身するんですよね?
836ゲームセンター名無し:04/01/05 23:32 ID:???
流れ切って悪いがジャコウ後半第2形態の弾幕は

| | | | | | | | | | | |

○<自機

 | | | | | | | | | | | |

と下の方のは上の間を通るので
上をよけた後上の弾幕と合わせておくと下の玉は当たりません

既出だったらすまん
837ゲームセンター名無し:04/01/05 23:35 ID:???
早回しって何?
838ゲームセンター名無し:04/01/05 23:39 ID:???
>837
中ボスや大型機を速攻で倒す事により、通常なら出現しない敵を出させる技術。
スコア狙うには必須だが、ぶっちゃけた話スレ違いかと。
839ゲームセンター名無し:04/01/05 23:43 ID:???
中ボスみたいなデカイ敵をすばやく倒すと
その後に普段は出ない雑魚敵が追加されること
ガルーダでは大きい敵が追加発注されるので点数を稼ぐには不可欠
ここでは点数話は禁句なので無関係
840912 ◆SiRIUS/3vE :04/01/05 23:44 ID:???
しかし赤発狂レベルに関しては、覚聖カウンタの増加量に影響を及ぼすとなると、
クリア目当てでも戦略に入れる余地はあるかと思うのですがどうでしょう
841ゲームセンター名無し:04/01/05 23:51 ID:???
多分いらないと思います。以下根拠

1)覚聖カウンタを増やさなければならないほど切羽詰まる状況が無い
2)カウンタ0で赤覚聖になった時の事故率の増加
3)どうせ途中でミスって発狂レベルが戻ってしまうので意味無い(つдT)

例えばアリクロ地帯で赤発狂MAXならそれは快適だろうけど、そこまでミスらずにいけるなら
そいつはこのスレにいないかアドバイスする側だと思う。
842821:04/01/05 23:52 ID:???
>824、826
ありがとう。これで集中できるよ!
エスプレイドもそうだったけど、実際はないボスとの会話とか設定とか、
勝手に作って盛り上がる方なんで、読めるものは全部読みたかったのです。

今日は弾幕抜けた時点で気が抜けて、4面ボスに体当たりかまして終了。
スコアランクは全部オールクリアでした……。
連射と覚聖ボタンがこっそり入れ替わってて、めちゃくちゃ焦ったけれど、
あれで平然とクリアする御仁もいるんだよなあ。
843ゲームセンター名無し:04/01/06 00:17 ID:???
敵別の宝石消費量のテンプレで、ザコってのはスカイフィッシュとかチビ戦車ってのはわかる。
でも通常敵ってのがどれを指すのかよくわからない・・・
各中ボスとか5面の大型機もカウンタ-25ってこと?
プレイ中にカウンタ見る暇ないっす。
844ゲームセンター名無し:04/01/06 00:19 ID:???
間違えた。
通常敵→×
中型→○
でした。
845ゲームセンター名無し:04/01/06 00:24 ID:???
何つーか、小さくも大きくも無い敵の事。
ザコ(チビ戦車とか)でもないし、大型機(1面の大砲とか2面の巨大戦車とか)でも無い敵。

サイズ的にはアイテムキャリアーと同じぐらいの奴全部。
846ゲームセンター名無し:04/01/06 00:28 ID:???
本スレでは

・敵破壊時の覚聖カウンタ減少値
小型 −5
中型 −25
ビット −10
ボス −50
これは1〜2面の数値であり、3〜4面は+1、5面はさらに+1

ってなってるけどこれ違うの?
847ゲームセンター名無し:04/01/06 00:34 ID:???
>>845
そうすると大型機は35ぐらい取られてるんですかね?
>>846
そう、その表です。
中型ってのがザコ以外の敵全部かな〜って思って。
848ゲームセンター名無し:04/01/06 00:43 ID:???
録画してある自分プレイを見てみたけど
二面ラストのデカイ奴で30くらい四面の戦車で40くらい減ってるなぁ
「大型 -XX」の記述が抜けてるっぽいね
849ゲームセンター名無し:04/01/06 03:54 ID:???
道中は雑魚以外はみんな-25であってる
多めに取られてるのは貫通弾で他の雑魚も一緒に倒してるからかと

ちなみに覚聖解除時は-10っぽいね
850ゲームセンター名無し:04/01/06 08:31 ID:???
え?覚醒解除するときも減っちゃうの?
それじゃボス戦とかで細かく覚醒―解除―覚醒・・って弾除けするより
覚醒のまま攻撃したほうが得っぽいね
851912 ◆SiRIUS/3vE :04/01/06 15:46 ID:???
初クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
残4スタート・エクステンド2回・難度ノーマルの設定だったので、残2以上でないとクリアとみなさないルールでやってたんですが、総ミス4回でジャコウ落としました。
4ミス中2ボス事故死が二回あった瞬間は投げようかと思ったけど、発狂までノーミスなら文句ないだろゴルァの気合でやったらマジで到達したりして
ランク下がってて道中が楽だったのが幸いしたようですが、それでも嬉しいっす

ちなみにクリアに向けての俺的心構え
・再セセリ発狂は無理すんな。覚聖使い切ってからボムれ
・クローン地帯の終わり際で決めボム
・ポッドはさっさと羽三枚落とせ
・第一ジャコウは打ち込み優先
・上下針は斜めに移動するな。左右に大きく振って自機狙いを散らせ
・苦手な攻撃は決め覚聖。形態変化前に覚聖を解いて少しでもカウンタを稼げ
・ジャコウ発狂は見えなくなったらバリア→左右1/3の弾を消して仕切りなおせ
・ミスっても集中力切らすな
852ゲームセンター名無し:04/01/06 16:11 ID:???
公式ムービーは1面で決めバリアしてるんですが・・・
信じらんねー
853ゲームセンター名無し:04/01/06 16:56 ID:???
>>852
あれは 早回しすると中型機が出てくるよ
っていうムービーです。
854ゲームセンター名無し:04/01/06 17:09 ID:???
アリス地帯はアゲハなら難しくはないと思う
右→右上→左→左上と大きく切り返して中型機は即破壊
下手に動き回ると死ぬ
855ゲームセンター名無し :04/01/06 18:18 ID:???
一言だけ愚痴らせて。

覚聖ボタンを押したら、そのままボタンが外れて飛んでった。
店員さんも誰も気付いてくれなかったから、問答無用の赤走行。
再セセリで撃沈。

でも、ショットボタンじゃなくて良かったかも・・・・
856ゲームセンター名無し:04/01/06 19:16 ID:???
アゲハでクリアできました。
まだまだ「安全のための」決め覚醒ポイントが多いですが。
ここの攻略非常に参考になりました。ありがとうございます。
特に再セセリのマシンガンで覚醒使わなくてよくなったのが大きかったと思います。
最後の攻撃に覚醒カウンタを温存できるようになったので、だいぶ安定してきました。

未だによく分からないのが、ポッドの第二段階。
怖いので、カウンタ500使ってごり押ししてます。
後、真ジャコウの上下針とその次のばら撒き弾。
ここら変が見切れるようになったら安定するんだろうなぁ。
857ゲームセンター名無し:04/01/06 19:18 ID:???
>>854
アドバイスの通り
右→右上→左→左上と動かしてみました。

途中まではよかったんですがどんどん画面の上に行っちゃって結局やられました。
わかりません!教えて!
858ゲームセンター名無し:04/01/06 19:23 ID:???
>>857
面白いな君。
859ゲームセンター名無し:04/01/06 19:54 ID:???
>857
→ /  \ ← ↑  \ /   →

動き方だけ教えてやるよ。順番は自分で考えな
860912 ◆SiRIUS/3vE :04/01/06 20:20 ID:???
>>856
ポッド第二形態は高速針弾を左右に小さく避けながらひたすら打ち込み、
処理落ちを利用して早めにコースを見切って最小限の動きで避ける
覚聖で突き進むとビット破壊の度にカウンタがガンガン減っていくので、
ポッド第二に関してはやばい時に一瞬だけ覚聖の方が効率が良いかもしれない
ジャコウ上下針は、上下の隙間を縫ったら左右に大きく移動で自機狙い弾を散らして安定
次の形態はどうせ発狂では覚聖もバリアもいらないので出血大サービスで
861ゲームセンター名無し:04/01/06 20:40 ID:???
>>857
一応、マジレスしとく、
右→右上→左→左上は正確に書くと

スタート
→右へ行きながらアリスを倒す
→画面端近くになったら思い切って右上に行って弾を引きつける
→弾をある程度ひきつけたら下に行く隙間ができるので下に戻る
 (慣れない内は覚醒使うと楽)
→左へ行きながら・・・
以下繰り返し

まあ 慣れですよ。
言葉で伝えるのって難しい・・・
862ゲームセンター名無し:04/01/06 20:59 ID:???
>>859
     (\       _,,
      ) \    '´   ヽ /)
     (.    \. / .(("Y")!l/(
      )     ,,ノ 从.゚ -゚ノハ  )
     ノ       ` ソヘvベ  (
     (___,, イ ,(_/∧l)ト、ノ
          /  /Vし'人
          (   ./   i  )
          ),,,,ノ     i,,,ノ~

こうですか?分かりません!教えて!


タテハだと最初の集団はレイピアでなぎ払わないと
火力不足であっという間に追い詰められるワナ
863ゲームセンター名無し:04/01/06 21:00 ID:???
俺も、とうとうクリアした。
これからは、とりあえず稼ぎより安定に努めたいと思う。
ギリギリだったからな……。
よく最終段階が見えたと自分でも思うよ。
何かとり憑いてたとしか思えない。

俺は、理論的な事は分からん。
体で覚えろ派だから。

だが、そんな俺にも一つだけ言える事がある。

絶 対 に 諦 め る な ! !

定期的に襲ってくる「一生クリアできないかもしれない」
という妄想はゴミ箱にでも捨てておけ。
というか、そんな妄想抱いてる暇があったら金を突っ込め。
何も考えるな。とにかく金を突っ込め。
864ゲームセンター名無し:04/01/06 21:01 ID:???
前作ならアリクロ地帯は5thで快適だったんだが、今回はそうもいかない
865ゲームセンター名無し:04/01/06 21:16 ID:???
>>864
いやいやいや前作のクローン地帯の方がキツイと思うぞ。
今作はアゲハ使ってりゃレイピアで楽狆。
866ゲームセンター名無し:04/01/06 21:37 ID:???
┌──────┐
│         .│
│         .│
│         .│
│         .│
│         .│
││      │ │
│ \     / │
│   ̄ ̄ ̄   │
└──────┘
867ゲームセンター名無し:04/01/06 22:17 ID:???
ケイブシューではおなじみの「切り替えし」をしろって事
ほとんどの弾は自分を狙ってくるのでひきつけて右に交わす
少しずつ右に交わしていくと画面の隅に追いやられてアボる
追い詰められる前に少し前に出るように動くと
敵からの狙いが大きく動くので幕に穴があく
そこを抜けて逆サイドへ出てまた同じように
というパターン
自分がU字を描くように動く >>866みたいな動き
ケツイとかの神プレイヤーになると画面の一番上までU字が延びる
アリクロ地帯だけでなく五面前半の渋滞地帯なんかでも必要なテクだよ
868ゲームセンター名無し:04/01/06 22:26 ID:???
エスプレイドの学園ボスのビットが、「切り返しとはなんぞや?」という
疑問に答えてくれるでしょう。
869ゲームセンター名無し:04/01/06 22:41 ID:???
>868
あれじゃ切り返す前に破壊できちゃうだろう
870ゲームセンター名無し:04/01/06 22:41 ID:???
アーユーレディ?(イェー)
ヘーイヘイヘイヘ〜イヘ〜イ
871ゲームセンター名無し:04/01/06 22:42 ID:???
ちょこっと稼ぎもいれるようにパターンを修整してやってみた。
残5で黒蟻地帯に突入。
すわ、初ALLか、と思いきや
三機もっていかれた。
気分も萎えて麝香最終を見ることもなく終了。

黒蟻地帯でミスるのは痛いな。連鎖的にやられる。
そろそろ自力バリアを使っていこうと思う。
872ゲームセンター名無し:04/01/06 23:25 ID:???
クロアリでミスったら50%バリア張って一旦仕切りなおすが吉。
873ゲームセンター名無し:04/01/06 23:58 ID:???
アゲハ覚醒中のバリア撃つ時のボイスって
「お返しするわ」っていってんのかな。
874ゲームセンター名無し:04/01/07 00:06 ID:???
>>873
そう言われるとそう聞こえる。
というか、それであってる気がする。
姐さんかっこええな〜
[萌えスレ] λ.....

自分はなんか変だよなと思いつつ「遅い!」かと思ってた・・・
875ゲームセンター名無し:04/01/07 00:07 ID:???
アリクロ地帯なんか25%バリアを4回使って、攻撃が激しいところは覚聖使えば楽勝じゃん。
バリアを温存しようとするから死ぬのだ。
ジャコウとはバリア&覚聖無しで正々堂々とやりあうべし。
876ゲームセンター名無し:04/01/07 00:08 ID:???
落ちろ! か お返しよ! かどっちかだと思ってた。
877ゲームセンター名無し:04/01/07 00:13 ID:???
そういや、覚聖すると人格変わるんだね。口調が変わってるから。
性転換とはちょっと違うのか…
878ゲームセンター名無し:04/01/07 00:14 ID:???
>>875
うん、まあそうなんだけど。
普段は黒蟻地帯に着くまでに凡死が多くて、
そこからはノーミスで抜けれるのよ。
それで麝香最終で死亡。
修整後は凡死がなくなって、黒蟻地帯で凡死。
難しいところだ。
879ゲームセンター名無し:04/01/07 00:16 ID:gExkpxHD
>>873
「お返しよ」だと思うよー
ムービーでめちゃ聞いたので多分間違いないよー
てゆうかムービーをBGMとして一日中かけてるよー
880つーかわっかりづれぇw:04/01/07 00:24 ID:???
>877 俺が思うに・・・(アゲハを例に取る)

●<アゲハの『根本的な』人格(男でも女でも無い、無意識的な存在)
これがまず思考の根源にあるの。んで、ここで物事を考えるわけ。
んで、覚聖前なら男の、覚聖後なら女の言葉に変換されると。
つまり脳内で一種のフィルターが掛かるの。だから同じ事を考えていても、
●│<落ちろっ!
  ↑覚聖前フィルター
  ↓覚聖後フィルター
●‖<お返しよっ!

と男言葉だったり女言葉だったりする。でもそれ以外に変化は無いと。
881ゲームセンター名無し:04/01/07 00:30 ID:???
ちなみに、身体の変身についても同じ事がいえる。

○<アゲハの『根本的な』体(男でも女でも無い・・・よーするにアレもコレも何もついてねぇ)
これに覚聖前なら男の、覚聖後なら女の身体的特徴を、粘土細工の如く付けて行くわけ。
『○』が 『◎(男の外観)』となったり『@(女の外観)』となったりするイメージ。
んで、覚聖で瞬時に切り替わる理由は、 ◎→○→@ と言う風に、一度何も無い状態を
経由するからだと思う。だからどうしたと言われても困る。
882ゲームセンター名無し:04/01/07 00:45 ID:???
>>860
レスどうもです。本スレの方でも解説されてたので、参考にしてやってみます。

しかし、このゲーム本当にシューター育成ゲームだよな。
危ないところで覚醒使ってるうちに危険な敵、弾幕の構造が分かってきて、
そのうち覚醒使わなくても避けれるようになってる。
ケイブさん、すばらしいゲームをありがとう。
883ゲームセンター名無し:04/01/07 00:46 ID:???
「物静かで覇気に欠けるけど強靭な意思を持つ兄」なので、
覚聖するとあのような素敵なオネエになるのです。

きっと。
884877:04/01/07 00:48 ID:???
ウホッ、詳しいレスがつくとは思ってなかった。

確かに、男アゲハがジャコウを倒そうとしているのに、
女アゲハがマンドクセとか思ってたらどうしようもないですな。
男が上位人格であるとか、単に女人格が協力しているという逃げ道もあるけど…

男アゲハ「協力してくださいよ。終わったら、一週間表に出てていいですから(;´д`)」
女アゲハ「('A`)<(マンドクサイケド)OK」


話は変わるが、新しいムービーを見た限りでは「お返しするわ!」だった。
レベルによって違うのかもしれないけど…
885ゲームセンター名無し:04/01/07 00:48 ID:???
>>882
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|     ケ ツ イ
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
886ゲームセンター名無し:04/01/07 00:55 ID:???
>>885
ケツイヤー必死だな(藁

ガルーダの後はだいたい大往生かガルーダスコア稼ぎに行くのかな?
合間にケツイもやってみてください_| ̄|○
887ゲームセンター名無し:04/01/07 00:55 ID:???
>>884
もの凄い突拍子もない説を唱えるならば、

タテハ「覚聖!」
ナレーション(説明しよう! プロジェクトエスプガルーダの申し子であるタテハは、
        敵機撃墜後回収される聖霊石の力を利用する事により、覚聖死界を展開出来る
        正義のヒーロー、覚聖アゲハに変身する事が出来るのだ!
(この辺何かくるくる回ったりどっかからステッキ出したりぶっちゃけ某美少女戦士のあれ)
覚聖タテハ「覚聖死界に望みを託し、咲かせて見せるぜ×(かける)100! 覚聖タテハ、健参!」
(↑変身したので体つきは変わったのだが、単に役に入っているだけ)

この間0,2秒
888ゲームセンター名無し:04/01/07 00:58 ID:???
>887
PGM基板じゃ処理できまつぇん
889879:04/01/07 00:59 ID:???
ごめん、何かと勘違いしてた。
聞き直したら明らかに「お返し…わ」だった。
するわ?ですわ?しますわ?
890ゲームセンター名無し:04/01/07 01:06 ID:???
パパーやっぱり落ちろ!にしか聞こえないよぉ・・・私の耳腐ってるよぉ・・・
891ゲームセンター名無し:04/01/07 01:22 ID:???
>887
むしろ宇宙刑事とかが連想されてしまったわけですが。

アゲハ「覚聖!」
ナレーション:ガルーダであるアゲハは、わずか0.2秒で覚聖蒸着を完了する。
では、覚聖プロセスをもう1度見てみよう。聖霊石の聖霊エネルギーが、
胸の増幅クリスタルにスパークする。
増幅された聖霊エネルギーは、新たな肉体に転換され、アゲハに覚聖蒸着されるのだ。


決め技はアゲハダイナミックってことで。
892俺の世代だと・・・:04/01/07 01:37 ID:???
タテハ「瞬着!」
  (以下省略)
893ゲームセンター名無し:04/01/07 01:39 ID:???
おっぴろげジャン(ry
894ゲームセンター名無し:04/01/07 01:41 ID:???
いちお真麝香までは安定していけるようになったんだけど必ず2ボス及び3面道中で信じられない
凡ミスを犯すのがクセになってしまいますた。現状で4ボス1ミス、再セセリ1ミスが必要経費なので
残3で麝香なんだけど正直きついっす。凡ミスって変に意識しすぎると連発するし・・・悪循環だなぁ。
895ゲームセンター名無し:04/01/07 01:53 ID:???
大丈夫。僕は普段より遥かに不調でジャコウ時残0バリア半分だった時に初クリア。
どんなにミスしても気を抜かない事こそが肝要。
896ゲームセンター名無し:04/01/07 02:10 ID:???
凡ミスっていうけど、ほんとに凡ミスなんだろうね?
もし同じようなところでミスってるのなら、それはパターンが悪いんだと思うが。
897ゲームセンター名無し:04/01/07 02:28 ID:???
>>896
最初の空中ザコにライフ1個もっていかれたり、画面上に行き過ぎて1面中ボスに衝突したり・・・・。

最近、無傷で1面クリアできてないでつ_| ̄|○
898ゲームセンター名無し:04/01/07 02:48 ID:???
たまになら仕方ないが毎回となるとパターンと腕のバランスが悪いので妥協しる
899ゲームセンター名無し:04/01/07 02:48 ID:???
一中ボスに衝突ってはじめてきいたな
そらムービーとか神とかみてるとキッチュな動きしてるだろうけど
影響されないで普通に画面の下の方にいなよ
900ゲームセンター名無し:04/01/07 02:50 ID:???
ステージ3、4の音楽が好きなんだけどどこにも落ちてないよね
901ゲームセンター名無し:04/01/07 02:58 ID:???
マイクで録音した奴なら本スレでだいぶ前に貼った
902ゲームセンター名無し:04/01/07 03:02 ID:???
>>894
再セセリノーボム安定を目指すなら
開幕時のばら撒きは撃ちこむために真ん中で頑張る。(危なくなったら少し覚聖も)
ヨーヨーでたらそれに当たらないように少し横にずれセセリ羽根に直接撃ちこむ
回転始まってもなるたけセセリ狙いで行き、高速回転ぐらいから覚聖して撃ちこめばマシンガンは飛ばせる。

発狂は始めは出切るだけ前で撃ちこみ、
高密度5WAYは1つの弾と見るように大きく自機を振って誘導し、
x字ばら撒きと低密度WAYの間を抜けていく。

4ボスのコツは第一段階分離開始時のワインダーをボスの上を通るぐらいしか無いような。
あとは覚聖使うか慣れろとしか。
903ゲームセンター名無し:04/01/07 03:19 ID:???
あそこは本来通れる想定で設計してないと思う
あそこで上通ればたしかに撃ち込めるけど結局時間余るし
このスレ的には普通に横を抜けてった方がいいのでは
904ゲームセンター名無し:04/01/07 04:25 ID:???
>>886
ガルーダ→ケツイな香具師がここに一人。

大往生は2ボスが安定せず、3面なんかもうどうしようもないが、
ケツイは3ボスまでは7割くらい行けるし、何回かに一回は4面まで行けたりして、
もっと先に行けるかな、行きたいなーって気にさせてくれる。

もっと家庭用に移植されたらいいのになぁ、CAVEシュー。
905ゲームセンター名無し:04/01/07 05:09 ID:???
ゲーセンでやるから楽しいという気もする。
906ゲームセンター名無し:04/01/07 05:25 ID:???
縦置きが可能なテレビさえあればぁ…!!
907ゲームセンター名無し:04/01/07 09:51 ID:???
たまにボス戦で赤走行?のまま弾を撃たずに避けてる人いるんです、
で、やられたら台ぶっ叩いて捨てゲー。
あれって何をやろうとしてるんでしょう???
908ゲームセンター名無し:04/01/07 09:53 ID:???
一度ミスして自己ベストが望めないけどとりあえず後半の練習もしたいから
覚聖ランクをまた上げなおそうと思ったんだけど死んじゃってざけんなボケ金返せ的な感じじゃない?
909ゲームセンター名無し:04/01/07 10:04 ID:???
>907
赤は四段階に成長します
自分のまわりの時計が4周したら赤最凶モード
打ち込み点とか聖霊石の出がめっちゃ増えます
公式にある一面ムービーを二つみてみればわかる
 
…ってそんな低レベルな質問じゃなかったら御免。
910ゲームセンター名無し:04/01/07 10:30 ID:???
その覚醒ランクって言うのは
死んだらリセット?
覚醒ランクのゲージが上がっている最中に弾撃ったらどうなる?
911ゲームセンター名無し:04/01/07 10:36 ID:???
>910
死んだらリセット。オートバリアは関係無い。
上がってる最中に弾撃っても問題はないけど上がるスピードが激遅くなる
912ゲームセンター名無し:04/01/07 10:42 ID:???
ただしオートバリアで金塊は30%減少する
点数を稼ぐには金塊を一秒でも早く900にしないといけないので致命的
913907:04/01/07 11:09 ID:???
みなさんサンクスコです。

>>909
低レベルでオッケーでした。
公式ムービーのラスト、まさに意味不明でしたから・・・
敵の攻撃があの時に倒すのがベストなんだと今まで思ってました
914ゲームセンター名無し:04/01/07 12:01 ID:???
赤ランク上がると通常時の敵の弾速もあがって
難易度上昇するので単純にALL目的ならやらない方が良い
915ゲームセンター名無し:04/01/07 16:07 ID:???
赤ランク=クスリを切らした状態での禁断症状
916ゲームセンター名無し:04/01/07 17:56 ID:???
エリア88の6面
917ゲームセンター名無し:04/01/07 18:06 ID:???
次スレのことはそろそろ考えなくていいのでしょうか
918ゲームセンター名無し:04/01/07 19:21 ID:???
次スレタイ草案

・エスプガルーダを点数抜きで語るスレ 2
・エスプガルーダを一周したい奴が集うスレ
・ケイブシューを一周したい奴が集うスレ

どれにしようか
919ゲームセンター名無し:04/01/07 19:43 ID:???
つまり
1)CAVE総合の教習所スレにするのか、
2)ガルダの教習所に特化するのか、
3)ガルダを雑談込みでマタリと弄ぶのか、
って事?

3)キボンだけど別に1)でもいいです。
2)だと廃れそう。
920ゲームセンター名無し:04/01/07 19:52 ID:???
・エスプガルーダのスコア2000万以下の集い。

921ゲームセンター名無し:04/01/07 19:52 ID:???
本スレはスコアの話ばかりだから、このスレはこのままでいいと思う
922ゲームセンター名無し:04/01/07 19:55 ID:???
じゃあ
エスプガルーダを点数抜きで語るスレ・2点目
って事でいいのか?俺はいいよ。
923ゲームセンター名無し:04/01/07 19:57 ID:???
もう一スレくらいはクリア重視スレでいいんでない?

本日二度目のクリア。麝香最後で3機死亡( ´∀`)
924ゲームセンター名無し:04/01/07 20:10 ID:???
まだ初心者の人にもプレイしてほしいから(俺もクリアできてないが)
「点数抜きで」は書いて欲しいな
これがあるのとかなり安心して書き込める
925ゲームセンター名無し:04/01/07 20:15 ID:???
4面開幕時で500万の人がいた。いくらなんでも少なすぎ。
926877:04/01/07 20:26 ID:???
エスプガルーダを点数抜きで語るスレ 2

スレ内容が変わってしまうかもしれないタイトル変更より、
このままにしておくのがいいんでないかい。
本スレは稼ぎ以外はいまいちノリが悪いし。
927ゲームセンター名無し:04/01/07 20:26 ID:???
「初心者・中級者スレ」みたいなでいいじゃない?
多少点数の話も挟まないといけなくなるときもあるし、
そんなとき一々文句言う奴出てきてもめんどくさいし。
928ゲームセンター名無し:04/01/07 20:28 ID:???
ああ、名前が残ってる。
関係ないんで無視してください。_| ̄|○
929ゲームセンター名無し:04/01/07 20:37 ID:???
>>925
俺は初めた頃は3ボス辺りで1UPしてた記憶があるんだが・・・
やり初めたばっかの人ならそんなもんだと思う
まだまだこれからなんじゃない?
930ゲームセンター名無し:04/01/07 20:38 ID:???
ごめん、中級者いらないと思う。
理由:どこまでが中級者か全然分からないから。
931ゲームセンター名無し:04/01/07 20:42 ID:???
以前、中級者…ケツイ表2周ALLくらい、とか書いてたところあったな
932ゲームセンター名無し:04/01/07 21:28 ID:???
スレタイは変更せずに
1に初心者歓迎とか入れておけば良いとおもう
933ゲームセンター名無し:04/01/07 21:50 ID:???
「エスプガルーダを点数抜きで語るスレ2 初めましてセセリタソ」
934ゲームセンター名無し:04/01/07 21:55 ID:???
スレッド名が長すぎます。。。
935ゲームセンター名無し:04/01/07 22:00 ID:???
【やさしく手ほどき】エスプガルーダ抜きスレ2

>>929
4面開始時で全くエクステンドしてない人もいるよ。
ネットとかでで情報仕入れないと3面のLアイテムはわからないしね。
936ゲームセンター名無し:04/01/07 22:03 ID:???
エスプガルーダをクリアしたい2
937ゲームセンター名無し:04/01/07 22:07 ID:???
>>935
総合・初心者・萌えと既に3タイプのスレがあるのに
抜きスレまで欲しいんですか!もう!
938ゲームセンター名無し:04/01/07 22:09 ID:???
【死ぬ前に】ケイブシュークリアしたい【ボム】
939ゲームセンター名無し:04/01/07 22:25 ID:???
>>870
それは学園天国
940ゲームセンター名無し:04/01/07 23:14 ID:???
最近ようやくガルーダおいてあるゲーセン見つけたんだけど、
そこのプレーヤーが揃いも揃って一面を赤走行でクリアしてたから真似してたんだが、
あれってただのALL狙いならやらない方がいいのか……明日からやめよ。
941ゲームセンター名無し:04/01/07 23:19 ID:???
…そこのゲーセンでは二面以降は普通プレイなのか?だとすると意味不明すぎる…。

エスプガルーダを点数抜きで語るスレ2 に一票。
942ゲームセンター名無し:04/01/07 23:31 ID:???
【初心者カモーン】ケイブシューティングやらないか?
943ゲームセンター名無し:04/01/07 23:33 ID:???
1面を赤走行することで気合を入れてるんだよ。
2面からプレイヤーの気合避け能力がアップ

1には初心者歓迎を書いとこうな
944ゲームセンター名無し:04/01/07 23:34 ID:???
>>941
人によりけりですが、大抵2面からは普通に。
これって稼ぎなのかなと思いつつも、本スレとか見てみたら全然違うようだし、意味不明。
ていうかこれ、なかなか奥深いシステムになってたんですね。ネットとか見ずにやったらわからんですよ。
945ゲームセンター名無し:04/01/07 23:48 ID:???
1に2〜10ぐらいまでのアンカーいれて
関連スレへ飛びやすくしる
946ゲームセンター名無し:04/01/08 00:04 ID:???
【初心者歓迎】エスプガルーダを点数抜きで語るスレ2

でどう?長すぎるか

そんな漏れは、このスレみてようやく3ボスまで到達したヘタレです
もっと精進します・・・
947ゲームセンター名無し:04/01/08 00:09 ID:???
俺はエスプガルーダ初心者スレでいいと思う。
ちょっとでも点数のこと言うと、スレ違いとか言い出すのもいるしね〜。
実際、2回目のエクステンドまで到達できてない人には重要でしょ?
できる範囲の点数稼ぎ。
道中のパターン作りも、ある程度の方向性もって動く方が安定するしね。
無理なら無理で自分の安全パターン構築すればいいだけのこと。
948ゲームセンター名無し:04/01/08 00:16 ID:???
スレタイはエスプガルーダ初心者スレッドに一票
スコアは考えなくてもいいが、1400万まで稼ぐことも考慮したほうがいいと思う。
ジャコウ戦あたりで一機増えると安心感が違うし
949ゲームセンター名無し:04/01/08 00:20 ID:???
じゃ、950がスレタイを決めて、たてるってことで。
950ゲームセンター名無し:04/01/08 00:38 ID:???
挑戦してくるよ
951ゲームセンター名無し:04/01/08 01:00 ID:???
>>947
 確かに。すくなくとも2面(慣れた人なら3面)まではエクステンドを意識した稼ぎをした方
が後半余裕ができる(練習できる)からね。やはり死なない程度の稼ぎは必要だと思うよ。
952950:04/01/08 01:24 ID:???
無事タテハ

エスプガルーダを点数抜きで語るスレ2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1073492116/
こっちのスレをアゲハ
953ゲームセンター名無し:04/01/08 03:42 ID:???
CD入れ替えミスって開幕バリアをやらかしたんで赤走行プレイ。
1ヶ月前にやったときは3ボスとか4中ボスで終わってたけど、今回は1upなしでアリスクローンまで行けた。
成長が実感できて嬉しかった。
954ゲームセンター名無し:04/01/08 08:36 ID:???
クリア狙いですが、1面赤走行してました・・・
精霊石が増えると後の面が楽かなぁ、と思って。
でも、通常状態の弾速も上がってたのね_| ̄|○
955ゲームセンター名無し:04/01/08 09:19 ID:???
>>954
増えるといっても楽になるほどは増えないと思われ
弾速とは別に事故が多くなりそう
956ゲームセンター名無し:04/01/08 10:48 ID:???
無事タテハかよ!ともあれ乙です。

>>954
赤走行じゃ道中が普通走行より安定しないと思うので、
赤マックスにするのはセセリまで我慢したら?
セセリだけで赤マックスにするのは難しくはないですよ。
957ゲームセンター名無し:04/01/08 10:54 ID:???
>>925
すげ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
それって低スコアクリア目指してるんだよ

俺も何度かトライしてるけど高スコアクリアより難しいよ。
958ゲームセンター名無し
                _,. -─- 、
              ,.イ´    ヽ、 `ヽ、
              /  !  i  ヽ ヽ \  \
          ,/    i l!ヽ、 トーヽ-ヽ   \
            //   | ハトゝ⌒   _,.-ヽ   ヽ、
         / ,'     レ' --─-   ' ,..ニヽ \  \`ヽ、
.        / i    l _,.ニ-r     「;;;;;lヽ!  \  \ ` ー- _
        ,r' / !    l ハ;;;;;;ゝ    、  ̄  l_、,.. `ヽ、 ヽ      `ヽ、
      / /  l     ハ_ '´    _,.. r   /-┐|   ``ヽ、_
  __,.. '´  /  .l     lニヽ    ヽノ  /  l ト、      `ヽ、
/     /    l     | ヽ ヽ-  ._,.ィ    | lヽ \        `ヽ、   このスレの存在を埋めてやるぅ〜
      ,'   /     l  ヽ トr ‐r-‐K`ヽ、  ! l  \ ``ヽ、_
     /  /    リ   〉 }|  |!  ヽ  ヽl L─-、ヽ、   `ヽ、
     / /    ,.ィ〈ヽ / /|!  li   ヽ   \_`ヽ、ヽ \    \
    //    /' _,.-! 〉 / |  l l   ヘヽ  ヽ⌒i } }   ヽ     ヽ   
   //    /{ l { ィ〈 〈   !  l l    i \  V //   l_,.ィ‐- 、
 / ./  _,..../_  ヽ ヽ i iヽヽ !  l !    l.  ヽ V」ゝ ,r'"-'
   / ,.r'´    7ヽト、」..L l |\ヽ   l !  , ヘ  \ ヽ7 / { ⌒ヽー-
  r ゝ,. ⌒_/  ヽ\三ニ}  } |   | l  /l   i  __/ V   ヽ   `ー-
- '´ヽ/     -ニヽ! ヽ | / イ ,.ェ-〉 レ' LL_/ \\i    \ ⌒r'
`ーァヽr─ fニ7-‐i }  l! ! { 〈 レ ├─-==コTヽト   〉/ヽ     ``ヽ⊥
  / 7⌒7  i  /´   |! | \ヽ |  l l二二l! {ヽ // \\
. i  /  /!  ト '    /ハ__ヽ|   ーTニl |  l V /j  ヽ、 ヽ、_   /
. | i  /l  /    _ノ / ├─‐/,.-===TT==ヒT |     l!`ヽ、.二二
 ヽ L/ `Tヽ_,. -ニ -‐'  ,ィ/ ̄/´\    l l   ト、i   /l