Zガンダム初心者スレ 其の2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
機動戦士Ζガンダム〜エゥーゴvsティターンズの初心者〜中級者スレです。
攻略や技術・戦術の話題はここでどうぞ。

※雑談・ネタ・日記・自慢・プレイ感想等は本スレで。
※原作のガノタ話は旧シャア板で。
本スレ・関連スレ・初歩的な知識のまとめなどは>>2以降に。
2ゲームセンター名無し:03/10/12 20:31 ID:???
アクセルフォームで2毛と
3ゲームセンター名無し:03/10/12 20:31 ID:???
コスト表

A.E.U.G エゥーゴ   TITANS ティターンズ
Zガンダム 375       ジ・O 375
百式 305           ガブスレイ 305
ガンダムMk-U 295   ハンブラビ 300
リックディアス 250     ガンダムMk−U 295
ネモ 200          ギャプラン 280
ジムU 170         アッシマー 280
                メッサーラ 280
                ハイザック 195
                ジムU 170
※総コスト600以上でゲームオーバー

おすすめMS組み合わせ(コスト的にという意味で)
<エゥーゴ>
Z+ネモ                    375+200
百式+リックディアス              305+250
MK2+MK2                 295+295
リックディアス+GMU             250+179x2
ネモ+GMU                 200x2+170or200+170x2

<ティターンズ>
THE-O+ハイザック             375+195
ガブスレイ+ギャプランorメッサーラorアッシマー 305+280
ハンブラビ+MK2               300+295
MK2+MK2                 295+295
ハイザック+ハイザック             195+195
4ゲームセンター名無し:03/10/12 20:32 ID:???
○まず初めにこのゲームを初心者がやるにあたっては、ゲームセンターをチョイスする
ことから始めなければならない。
選ぶのはなるべく人の少ないセンター。また、対戦などがあまりなく、知らない人とも組むしか
ねーだろう的状態のお店。
まだ若く、都内在住で行動範囲の狭い中学生などはそのような店を見つけることが困難な場合が多い。
その場合はとりあえず、ゲーム性を知るために連ジから始めてみよう。


○操作などのとっかかりについて。

まずは画面右上のレーダ、及び動き方について学ぶ。
とにかく戦場で止まっていてはどうしようもない。的にされるだけだからね。

動き方の基本はとにかく相手に対しては垂直方向に動く。「弾を避け得る方向」だ。
それを念頭に置き、常に動き続けることを心掛けよう。

また、連ジの時はステップの多様などで避けることが出来たことも、今回の場合は
ステップ間の間が大きくなってしまったので(ステップ後の硬直時間が長い)、ステップ
はとにかく“ここぞというとき”の避けに用いるべきものとなってしまった。
よって基本は十字キーを倒したままの動きでもって避けるということになる。
それは地上・宇宙双方に同じくいえることである。
○まとめ
レーダーの確認→相手との位置関係の把握→避けの方向の認識→避け続け
5ゲームセンター名無し:03/10/12 20:33 ID:???
○ジャンプ
ジャンプも初心者にとっては取っ付きにくいものがあるのではなかろうか。
しかしこのゲーム、しかもZになってからはもう、ジャンプ関連が使えなければ
どうしようもない。
とにかくはまず
1.通常ジャンプ+十字キー操作のマスター
2.空中ダッシュのマスター
3.ジャンプバリエーションの研究
 @フワフワジャンプ
 A小刻みな移動を含めた空中ダッシュ
4.上記のすべてを使いこなした思い通りのジャンプのマスター
5.飛行形態の研究
という流れで使いながら学んでいくしかないだろう。これは連ジでも学べるしね。
5については以後に誰かが述べてくれるはず。
6ゲームセンター名無し:03/10/12 20:35 ID:???
敵との距離感について。

1.近・・・サーベルで切りこんで相手にあたる距離。
2..中・・・サーベルが当たらない。緊張感の走る距離。ここでは基本としては射撃を中心とした駆け引き。
3.遠・・・作戦開始時のような距離。戦術の発端。全体の様子見(相手の出方。知らない人の味方の出方)。

1においては直感的なきわめて迅速な判断を要する局面となるためもてる能力の真価が発揮される時。
サーベル、もしくは強力な飛び道具などのヒット率は高く、機体の性能に大きく左右される距離。
2においては開始時から一歩さらに踏み込んだ作戦実行の距離。位置取りや味方との連携などすべての
要素を含んだ迅速な判断と行動力が必要となる。主に飛び道具での打ち合い、けん制などが主となり、
コンビネーション力が問われる距離でもある。
3においては状況判断。未知の敵、もしくは味方などの様子を見、また長距離かんでのビームけん制、
不意をつく攻撃などをする距離である。
特に味方が無鉄砲に相手側に一人で飛び込むような時には冷静な判断、対応が要求されるので心得ておくべき。
7ゲームセンター名無し:03/10/12 20:36 ID:???
○変形

・変形
ジャンプボタン+十字キーを同じ方向に2回倒す
(←→↑↓どれでも可能)

・上昇飛行
 変形後、ジャンプボタン押しっぱなし。

・下降飛行
 変形後、ジャンプボタン解除。ただし十字キーは入れっぱなし

・変形解除
 ボタン、十字キーともニュートラル
  または
 ブーストゲージなし


一度の飛行で、変形→変形解除→変形→変形解除も可能
変形解除からの着地は、ジャンプの着地と同じく着地タイミングをずらすこと
8ゲームセンター名無し:03/10/12 20:37 ID:???
○宇宙戦の豆知識
初心者にとっても、またもともとやってきた方にとっても“宇宙”での戦闘には慣れない人が多い。
しかし基本は地上でのやり方と同じだということをこころに刻んでおこう。
地上と顕著に異なる点は、当然のことながら“下”があるということだ。
無理に360度として考えるよりも、ただ“下”があるという捉え方の方が分かりやすい。
そして実際の操作の際も、“下”に行くための方法があるのでそれだけに絞って記述しよう。
(この練習は連ジDXでも可能)
1.まず自機をまっすぐ前を向いた状態にしたところから始めましょう。
2.十字キーを手前(下、自分側)に向ける+ジャンプボタン
これだけ。
この“下”への移動をマスターするだけで、宇宙での戦いの幅は格段に増えることになる。
注意すべきは、操作から実際に機体が動くまでの間が大きいということである。
瞬時に弾を避けるときなどでは“下”に向かうのはよくない。
9ゲームセンター名無し:03/10/12 20:38 ID:???
○機体選び

初心者であればまず高コスト機を使うことが多いだろう。
一人でやれる店での時は構わない。しかしどうしても見知らぬ他人との協力プレイなど
をしなければならなくなるような店の場合は注意が必要である。
本スレのテンプレにあるサイトなどで公開されているコスト表についてじっくり学んでおく
ことをオススメする。
そして2落ちで600を超える機体選択をするのは絶対に避けよう。
そして、3落ちを選ぶならば中途半端に弱い機体を選ぶよりは、ギリギリに近いコストを
狙ってなるべく良い機体を選ぶようにしよう。
相手が最高コスト機を使っているなら迷わずネモ以下、もしくはザク以下の機体を選ぶ。

とにかくコスト表に表記されている機体別コストを充分に覚えておくべきである。
10ゲームセンター名無し:03/10/12 20:38 ID:???
初心者が知らない人と組んで対戦するとき、必ず心得ておくこと3か条。

1.コストは覚えておいて無駄が出ないようなMSの組み合わせにする
2.自分や相方のMSの体力を使い切る事を心がける(残機含む)
 (例:マークU*2などで、1機先落ち、もう一機瀕死のとき等は先落ちしたほうは
  絶対にひっこんでるべき。もし特攻すると同時撃破され、相方の2機目が無駄になる)
3.いくぞ!と言われたらスタートボタンをすぐ押しかえす。

特に2は重要。初級者と中級者、中級と上級の差とは戦略と、そしてそれに沿って
動けるかというのが一番でかいと思う。上級者の戦いは戦略の時点で敵に勝ってる。
逆に言うと相手のMSの体力を如何に無駄遣いさせるかだが、それは後で良い。
1と3は単純に、やらないと相方がやる気をなくす。1は特になくす。
11ゲームセンター名無し:03/10/12 20:40 ID:???
○逃げ

>>5および>>7にて記されている基本的なジャンプ技をマスターしたなら“逃げ”も容易にできよう。
相手に囲まれるなどし、即離脱が求められる際に重要なのは、とにかく機体が地面から飛び立つ瞬間
を捉え、かつタイミングよく空中ダッシュをかけれるかにある。
ただ上に浮いただけでは狙い撃ちにされるだけ。
とにかく浮いてすぐにダッシュをかけ、相手の弾道に対して身をかわす方向に飛び去るしかない。
できればその際、味方の機体の状態いかんで味方の方へ飛ぶべきかどうかの判断もできると良い。

相手に直角に囲まれた時。要するに十字放火をうけうる状態に陥ったときなども冷静に、かつ迅速に
あいての位置の対角線上に逃げよう。

また地上での逃げ(避け)についてはとにかくステップの連打は避けよう。これにかんしては連ジの時と
大きく違っているので注意しよう。
12ゲームセンター名無し:03/10/12 20:41 ID:???
○マナー

ここで一息。ゲームセンターでの基本的なマナーを。
・連コインしない。
 後ろに誰もいなくても終わったら一度席をたってあたりを覗うくらいの気持ちで。
・怒らない
 これは中、上級者についていえることだがゲームセンターはあくまでみんなが楽しむ所。
 しかしながら自己中になりやすい場所でもあるので注意。闘争心もあり、アドレナリンが
 分泌している状態であるということを念頭において、あくまでも冷静に振舞おう。
・汚さない
 タバコ、飲食などをしながらやるにしても台を汚してはならないし、汚したら汚したで、綺麗に
 してから席をたとう。
・初心者を馬鹿にしない
 想像してみよう。Zガンダムというゲームをうまく出来ない人を、上級者ぶって笑って馬鹿にしている、
 ゲームセンターの中の自分の姿。そして、「僕がやってるときは入ってこないでくれるかな?」などと
 いっている自分の姿。
・味方をわざと攻撃しない
 たまにいる変な奴。
13ゲームセンター名無し:03/10/12 20:42 ID:???
機動戦士Ζガンダム〜エゥーゴvsティターンズ〜第58話
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065886020/

Zの掲示板
http://skyhigh.s3.xrea.com/pc/index.html
14ゲームセンター名無し:03/10/12 20:47 ID:???
○前スレ
Zガンダム初心者スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064909788/

ご免、肝心な奴を忘れてた。あと適当に補足してちょ。
15ゲームセンター名無し:03/10/12 20:48 ID:???
>>1
16ゲームセンター名無し:03/10/12 20:55 ID:???
本スレ等ではZのハイメガが強いとよく聞きますが、
初心者の自分が使ってみると今ひとつ実感できません。
どのへんがそんなに強いのでしょうか?
17ゲームセンター名無し:03/10/12 20:59 ID:???
威力と接射
18ゲームセンター名無し:03/10/12 21:06 ID:???
取り巻きは一杯いたけど、Zガンダムの台が4台あって一台空いていたんでコイン投入。で、ボタン押していたらキャラ選択画面。
強そうなのがいたので選んでみた。戦闘開始。相手もオレの機体と一緒だった。
初めて10秒くらいで撃破されてしまった。あー終わった、と思ってたら、なんか復活してきた。
ラッキーと思っていたら、5秒くらいで撃破された。どうもゲームオーバーしたっぽい。
そしたら、なんか隣のヤツがバッと立ち上がってオレを睨み付けて席を蹴り飛ばしていきやがった。
周りの観衆どももオレを見てニヤニヤしてやがる。
一体、なんだったんだ、アイツ。
つーか、なに、この糞ゲー。意味分からん。二度とやらねー。

あ、そんとき、選んだのZガンダムだったんだけど。
19ゲームセンター名無し:03/10/12 21:09 ID:???
>>
サーチボタン押しっぱなしでの砲撃モードとか。
普通は遠距離の射撃なんて当たらんが、
半端な空中ダッシュじゃ避けられないホーミング性能なので
放置できない。
で、いざZを倒そうとすると変形で逃げられる、と。
あと接射が非常に避け辛いし、
ハイメガの隙が気になる状況ならグレネードと使い分けることも出来る。
20ゲームセンター名無し:03/10/12 21:39 ID:???
>>18
ちゃんと説明書?をみたかい?
21ゲームセンター名無し:03/10/12 21:40 ID:???
>>16
補正がかかると200オーバーの威力と、連発できる弾数、また誘導性能、射角が
トップクラスで、Z自体の機動性・格闘能力も最高Lvのためです。しかも割と扱いやすい。
あと、普通後衛に行くと戦力は落ちるものですが、ハイメガに限り
後衛でも(逃げながらでも)並のMSより働きまくるのがとってもウザイですね。

>>18
感想、日記は本スレへ。
22ゲームセンター名無し:03/10/12 21:58 ID:???
どう考えても18は釣りっぽい。
23ゲームセンター名無し:03/10/12 22:00 ID:???
今日、見知らぬ人と協力プレイしたら、画面に相方から「よろしく」ってメッセージが表示されたんだけど。
これって返事したり出来るの?
どうやったら挨拶が出来るのか教えてください。
24ゲームセンター名無し:03/10/12 22:05 ID:???
>>23
始まってすぐスタートボタンを押す
何度も既出な質問はテンプレに入れた方がいいね。
25ゲームセンター名無し:03/10/12 22:06 ID:???
>>23
スタートボタンを押せばいい。
HC発動や残HPの連絡もスタートボタン。
26ゲームセンター名無し:03/10/12 22:07 ID:???
>>23
スタートボタン押したら相方と色んな連携が取れるぞ!
 作戦開始直後→よろしく
 自分ノーダメージ→損傷なし!
 自分軽いダメージ→損傷軽微
 自分それなりのダメージ→損傷拡大
 自分のライフ点滅状態→もうもちません!
 自分大破時→撃破されました!
こんな感じで自分の様子を相手に伝えられるので、
自分がダウンして起き上がる前は必ずスタートを押す癖をつけると
相手を安心させることが出来るぞ!
ただし、
 ハイパーコンビネーションゲージMAXで自分生きてる→行くぞ!
自分の様子を伝えようとしてHCを発動させてる姿は滑稽
27ゲームセンター名無し:03/10/12 22:09 ID:???
すいません。既出だったのですね。
ありがとうございます。

はじめて協力プレイだったので、
相方に嫌な思いをさせなかったか激しく心配だったので。
2816:03/10/12 22:10 ID:???
レスありがとうございます。
見た目からして威力はあっても当てづらい武器かと
思ってたら、意外とそうでもないんですね。
29ゲームセンター名無し:03/10/12 22:15 ID:???
>>28
ハイメガは慣れると使うことに罪悪感さえ覚えるほどの強さ。
格上相手でどうしても勝てないときかCPU戦以外では控えた方がいいかも。
3018:03/10/12 22:18 ID:???
>>20
説明書は読んでいません。
>>21
スレ違いスマソ
>>22
ヴォケが。そうやって、人をすぐ疑うのか。もっと人を信用しろよ。
友達もいないだろ?そら、オマエみたいなヤツには友達なんて出来っこない。氏ね
31ゲームセンター名無し:03/10/12 22:18 ID:???
百式クレバズもつおいよ。練習しておけばジオ以外にはそれで充分鴨れるかも。
32前スレ1000:03/10/12 22:21 ID:???
埋め立て終了。
埋め立て(屮゚Д゚)屮↑age↑ したの俺でつ
(_ _(--;(_ _(--; スマソ
33ゲームセンター名無し:03/10/12 22:22 ID:???
18は間違いなく釣り。
34ゲームセンター名無し:03/10/12 22:24 ID:???
>>33
ですねぇ、でもここは本スレじゃないから相手しないでね。
35ゲームセンター名無し:03/10/12 22:25 ID:???
初心者で>>18みたいな人はたまにいるし、同情はするけどとりあえず本スレな。
36ゲームセンター名無し:03/10/12 23:10 ID:???
>>29
やっぱ練習すればハイメガは強いのかぁ。俺なんか絶対BRのほうが強いと思う。これはまだまだ初心者ということですね。
連ジでも陸ガン180が強い理由がわからなかったくらいだからなぁ
37ゲームセンター名無し:03/10/12 23:36 ID:???
正直どっちも強いけどね。ハイメガは3発でたいていのMS沈める
異常な破壊力と、誘導性、スピードの速さが嫌われる理由。
サブのランチャーもバルカンより使えるしね。
38ゲームセンター名無し:03/10/12 23:50 ID:???
ハイメガを高高度からむやみに射撃してるヤツをみるが
正直相手の位置を見てからのほうがいい。

それとはそうと、そろそろ愚痴スレを立てる季節だろうか?
39ゲームセンター名無し:03/10/12 23:52 ID:???
重複してる本スレで愚痴るがよろし。
40前スレ979:03/10/13 00:14 ID:???
>>前スレ986
詳しい説明ありがとう。
是非明日やってみる。
41前スレ986:03/10/13 00:26 ID:???
>>40
ちょっと補足としてZになって背後の敵への攻撃手段をもつ機体がでてきたので、そういう機体にはあまり強気に近づきすぎないよう気をつけること。
逆に言えばそれ以外にはかなり強気に近づいても背後さえとっていればかなり間合いが近くても反撃は食らわない。
42ゲームセンター名無し:03/10/13 00:32 ID:???
背後攻撃はリックディアスの背中ビームとガブのツインビーム
以外にまだあったっけ?
43ゲームセンター名無し:03/10/13 00:33 ID:???
>>42
百式のなげやり撃ち。
44ゲームセンター名無し:03/10/13 00:37 ID:???
ああ、BR百式のアレか。
45ゲームセンター名無し:03/10/13 00:44 ID:Te11oUg+
自分はアッシマー強いと思うのですが(動きが遅いけど堅いし、BR?威力そこそこ格闘はいまいちだが)みなさんはどうですか?
46ゲームセンター名無し:03/10/13 00:46 ID:???
ヘタレのハイメガは弱いよ。空中で乱射してる
47ゲームセンター名無し:03/10/13 00:52 ID:???
HCZG使用or対戦方法
まず、自キャラor相方でZを選ぶ
対戦で10勝以上する、10勝するまでZ使ってる奴は1落ちもしてはならない
自キャラor相方Zがとどめをさしたキャラの総コストが3000以上で
何もしなくても常にHCゲージが溜まりつづけるZがでてくる
ちなみに常にHC状態ではなく15〜20秒ほどでHCゲージが満タン
48ゲームセンター名無し:03/10/13 00:54 ID:bfn8I925
初心者はキュベレイを使うな。初心者には使いにくいから。
49ゲームセンター名無し:03/10/13 01:02 ID:IzGebd6q
漏れが一人でネモ練習してたら 2面くらいで幼稚園児?が援護で入ってきたYOw
7面までガンガッタけど 面倒みきれませんでした・・・まだまだ下手くそだ・・・_| ̄|○
50ゲームセンター名無し:03/10/13 01:03 ID:???
>>46
へタレはどの機体を使っても弱い。
51ゲームセンター名無し:03/10/13 01:04 ID:???
>>48
CPU戦なら初心者はキュベレイ楽だよ。ファンネル飛ばして逃げてりゃ良いから。
後は僚機が落ちるのに気をつけてれば勝てる。

逃げキュベレイじゃない戦い方がしたいが腕が付いていかない( ´・ω・`)
52ゲームセンター名無し:03/10/13 01:04 ID:???
いいなー女児と協力プレイしたいハァハァ
53ゲームセンター名無し:03/10/13 01:10 ID:IzGebd6q
ギャプのギャンみたくグサグサ斬るのってボタンなんですか?教えてください
54ゲームセンター名無し:03/10/13 01:17 ID:???
>>53
ステップ特殊格闘。
>>49
だからそういうのは本スレに書き込め
55ゲームセンター名成し:03/10/13 01:22 ID:???
>49
よくやったな、帰還しろ。
>51
格闘を使っていこうとする初心者はキュべレイ乗ると瞬殺されてしまうな。
>53
ステップ特殊格闘。
56ゲームセンター名無し:03/10/13 01:27 ID:???
「ロザミア・バダム」と「ロザミィ」の両方でロザミアが使えるのはわかった。
しかし名前によってキャラが(性格がってことね)変るとかはあるんか?
57ゲームセンター名無し:03/10/13 01:36 ID:???
ロザミィの方は「おにぃちゃんおにぃちゃん」とうるさいよ。
58ゲームセンター名無し:03/10/13 01:38 ID:???
何でちょっとうまい奴は初心者を狩りたがりますか?
あと、相手もこっちもピンチという状況で焦ってしまい、
BRを乱射してしまいます。
技術面ではなく精神面だと思いますが、
対処に関するアドバイスをお願いします。
59ゲームセンター名無し:03/10/13 01:41 ID:???
>57
なんと、そうなのか。教えてくれてサンクス。
ってえかまあ、オレロザミアあんま好きじゃないからめったに使わんけどね・・・。
60ゲームセンター名無し:03/10/13 01:44 ID:???
>>58
とりあえずもちつこう。
それと上の>>4を嫁。狩りが好きな香具師のいる店にいってるなら
ゲーセン選びから始めるしかない。
61ゲームセンター名無し:03/10/13 01:45 ID:???
おれ初心者だけどロザミィ使いだ
62ゲームセンター名無し:03/10/13 01:46 ID:???
>>56
もしかして原作を知らんのか?
大体な感じで教えるので、アニメ見た詳しい人に詳細は聞いてくれ

 大前提(起動戦士ガンダム 連邦VSジオン の時代)
ガンダムの世界にはニュータイプという人種が居る。
ニュータイプというものは第六感が優れている感じか・・・
そのニュータイプであったアムロやシャア等というパイロットが戦場で物凄い戦果を上げた

 その7年後(Zガンダム エゥーゴVSティターンズ の時代)
ニュータイプの強さを利用しようと、
普通の人間を人工的にニュータイプとして作り上げる技術を開発
しかし、人間の第六感を無理やり改造してるので、精神的な副作用が出る

これにより作られた擬似的なニュータイプのロザミアは典型的な二重人格
それが「ロザミア・バダム」と「ロザミィ」の違いとなって現れる
 ロザミア・バダムは怖い系のお姉さん
 ロザミィはお兄ちゃんお兄ちゃんうるさい
63ゲームセンター名無し:03/10/13 01:47 ID:???
>>56
>>62
>>1嫁。シャア板にゆけっ
64ゲームセンター名無し:03/10/13 01:51 ID:???
>>58
相手は自分以上にあせってると思えば不思議と落ち着く。あとは場数。
俺もいつも内心あせってるけどね。
65ゲームセンター名無し:03/10/13 01:52 ID:???
>>62
ケツの4行だけでいいぞ
66ゲームセンター名無し:03/10/13 01:55 ID:???
>>63
シャア板]λ...λ... 正直スマンかった

>>58
両方とも動きが単調になるので、楽にしとめる良いチャンス
ダウン取られたら焦って起き上がるよりも
ゴロゴロ転がってから起きたりしてみるのも一興
これだけでも相手はかなり焦る
67ゲームセンター名無し:03/10/13 02:15 ID:???
>>60
>>64
>>66

ありがとうございます。
狩りが好きな香具師が行ってるゲーセンに行ってるわけではないんですが
4ラインなのにわざわざ乱入してくるんですよ!
あと対戦してる奴の仲間が僕の後ろに立ってプレッシャーかけてきたり
68ゲームセンター名無し:03/10/13 03:00 ID:???
>>62
あー、詳しい解説ありがd。
原作は知ってるのんよ。要するに[クワトロ=シャア=キャスバル]みたいな
隠しネームとして「ロザミィ」が存在してるだけなのかと思ったんだけど
「もしかして人格交代まで再現されてンのか?」と思ったから聞いただけ。
ゲセンは音がうるさくって何いってんのか聞こえないし、グラフィックじゃ見分けつかないから
ココで聞いた次第です。迷惑かけてスマソ。
69ゲームセンター名無し:03/10/13 03:28 ID:???
なんか、いつの間にかこんなスレが立っていた。

機動戦士Ζガンダムの喜怒哀楽を共有するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065977974/l50
70ゲームセンター名無し:03/10/13 10:15 ID:???
>>67
>4ラインなのにわざわざ乱入してくる
うーん、それは別に怒るところではないと思うが。
筐体に練習台とでも書いてあるなら別だけど。
71ゲームセンター名無し:03/10/13 11:02 ID:???
どなたかボタン二つ以上で出る攻撃の一覧を載せてくれませんか?
名称も書いてくれると助かります。
72ゲームセンター名無し:03/10/13 11:12 ID:???
>71
いまいち意図がわからないんだが、こういうことか?

格闘+射撃…サブ射撃(バルカン、背面ビーム砲、防御、デンプシーなどもあり)
格闘+ブースト…特殊格闘(通常とは違うモーションの格闘 ステップ、空中、空中ダッシュ中でも可)
射撃+ブースト…弾丸のリロード(一部キャラのみ)
キュベレイは上記3動作でファンネルを射出する。
73ゲームセンター名無し:03/10/13 11:13 ID:???
ありすぎて書けん
74ゲームセンター名無し:03/10/13 11:45 ID:RXFS+Rzn
変形解除ズンダのやりかたを教えて下さい。
75ゲームセンター名無し:03/10/13 11:48 ID:???
変形してビーム⇒変形解いてビーム
7674:03/10/13 11:53 ID:RXFS+Rzn
>>75
ありがd
7771:03/10/13 12:01 ID:???
>>72
サンクスです。
ステップ特格とかよくわからなかったんで助かりますた。
78ゲームセンター名無し:03/10/13 12:24 ID:???
誰かモンキーのタイミングを教えてください。
79ゲームセンター名無し:03/10/13 12:26 ID:???
ステップ中なら角度合ってりゃ大体出る
80ゲームセンター名無し:03/10/13 12:45 ID:???
ズンダって動画みたら歩きながらでもできるんですね。

で、

カブスレイのメイン射撃は歩きながらズンダはできるんですか?
あと、これは無いと思うけどまさかハイレグで歩きながらズンダは無理ですよね?w
81ゲームセンター名無し:03/10/13 12:51 ID:???
すみません、ズンダとかモンキーってなんですか?
8280:03/10/13 12:52 ID:???
カブスレイじゃねー!
ガブスレイだ・・・アヒャ
83ゲームセンター名無し:03/10/13 12:53 ID:???
僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (ダメージデータやズンダ・モンキーの解説など
ttp://sjo.web.infoseek.co.jp/
84ゲームセンター名無し:03/10/13 13:01 ID:???
歩きながらズンダ?
85ゲームセンター名無し:03/10/13 13:01 ID:???
>>79
サンクスコ
86ゲームセンター名無し:03/10/13 13:03 ID:???
歩きズンダの詳細希望。もしかしてチャロンみたいに射撃の隙をステップやジャンプでキャンセルできるの?
87ゲームセンター名無し:03/10/13 13:08 ID:???
歩きながらズンダは聞いたことない
ガブスレイで空中メイン→着地肩ビーをズンダで繋げられれば
3発目のメインは歩きでも繋がるけど
その他の機体でも出来るんなら教えてクリ
88ゲームセンター名成し:03/10/13 13:13 ID:???
>70
いや、腕の差をはっきり知っていて毎回毎回乱入して狩ってくる行為は
誉められたものじゃないと思うが・・・・・・
4ラインだから対戦乱入は絶対駄目 というわけじゃないだろうけど実際
にそういう事ばかりされたら迷惑この上ないぞ。
8980:03/10/13 13:20 ID:???
http://sjo.web.infoseek.co.jp/dx-data.html#special

ここのズンダの通常連射のとこって腕下がりきる前にもう一度撃ってるからズンダなんじゃないの?
それともただボタン連打してれば撃てるってこと?
90ゲームセンター名無し:03/10/13 13:30 ID:???
歩きズンダっていうか、無印のクイックドローのことじゃね?
あれはバグなので連ジDX以降は使用不可。
91ゲームセンター名無し:03/10/13 13:39 ID:???
このゲームにもズンダ格闘ありますか?
92ゲームセンター名無し:03/10/13 13:55 ID:???
ズンダは連ジで練習したほうがよいと思う。
9387:03/10/13 14:00 ID:???
>>89
動画のタイトルにnot zundaって書いてあるじゃん
ズンダじゃなくて普通の連射ってこと
94ゲームセンター名無し:03/10/13 18:39 ID:???
ズンダなんて飾りです、ちょっと上手くなった初心者にはそれがわからんのです。
95ゲームセンター名無し:03/10/13 20:38 ID:???
初心者には越谷のジッピーを紹介するよ12台あるのに今日やってるやつは
俺だけ…
座ってるやつは…ポップン待ち
96ゲームセンター名無し:03/10/13 21:23 ID:???
>>95
 赤字確定ですね。ちなみに柏はすごいことになっています
97ゲームセンター名無し:03/10/13 21:25 ID:???
着地キャンセルって抜刀以外のやり方あるの?

それにみんなはいちいち着地キャンセルするために着地するたびに抜刀するの?
いろいろ小技あるみたいだけど実際良く使う実用的な技ってあんの?
98ゲームセンター名無し:03/10/13 21:30 ID:???
>>96
やっぱ柏はすごいことになってるのか…
逝かなくて良かったYO
99ゲームセンター名無し:03/10/13 21:32 ID:???
どーなのよ?
100ゲームセンター名無し:03/10/13 21:34 ID:???
ゲーセンぜんぶで22台あっただけ
101ゲームセンター名無し:03/10/13 21:42 ID:???
どれだけ連勝しても、1対2で勝っても
相方が低コスト自分が高コストの機体になると
「高コストだからミスできねえ」と
緊張する俺はいつまでも初心者。ってかチキンだ・・・
10298:03/10/13 21:48 ID:???
>>100
柏?
狩場になってるのかと思ったw
103ゲームセンター名無し:03/10/13 21:51 ID:???
>>102
まああんま他と変わらんと思うよ
104ゲームセンター名無し:03/10/13 22:00 ID:???
>>101
俺なんか快勝してもいつの間にか冷や汗かいてるよ
105ゲームセンター名無し:03/10/13 22:05 ID:???
>>103
わざわざレスどうもありがd

狩られないように精進します
106ゲームセンター名無し:03/10/13 22:50 ID:???
>>97
普段はあまりやらないが、ひたすら逃げに徹したい状況なら抜刀着地キャンセルも使う。
特に可変MSは変形でスムーズに納刀できるので割と気楽に抜刀できる。
107ゲームセンター名無し:03/10/14 00:00 ID:???
チキンな漏れは宇宙ステージで横ステップ入れると足が動きまつ

まぁそのあと貧乏ゆすりして誤魔化そうとしてるけどな
108ゲームセンター名無し:03/10/14 00:34 ID:psvtOGzn
Zなどの変形機体ではブースト(ジャンプ)ボタンを押している間に
ダッシュ(ステップ)操作をすると変形し高速移動できます。
変形状態を維持するにはレバーを入れっぱなしにし、
(ジャンプボタンのオンオフで高さが変わる)レバーをニュートラルにする、またはブーストが切れると通常状態に戻ります。
ここで質問なんですが、変形状態で相手攻撃をかわして
そのまま格闘やビームを決めたいのですがどのような操作をすれば
一番効率が良いのでしょうか?
例えば、変形状態で格闘ボタンを押すとどうなりますか?
変形解除の時間と移動距離についてはどうですか?
または変形解除の隙を減らす技は何かないですか?
よろしくお願いいたしますです。
109ゲームセンター名無し:03/10/14 00:37 ID:???
>>108
100円入れてやってみれば一瞬でわかるとおもうよ
110ゲームセンター名無し:03/10/14 00:42 ID:???
やってるときは夢中でよくわかりません。
詳しい人に聞きたいです。
111ゲームセンター名無し:03/10/14 00:47 ID:???
>変形状態で格闘ボタンを押すとどうなりますか?
解除されてダッシュ格闘
>変形解除の時間と移動距離についてはどうですか?
解除に少しかかってあんま動かない
>または変形解除の隙を減らす技は何かないですか?
無い
112ゲームセンター名無し:03/10/14 00:47 ID:???
>>108
>そのまま格闘やビームを決めたいのですがどのような操作をすれば
>一番効率が良いのでしょうか?
効率もなにもレバーニュートラルにしてボタン以外に無い。

>例えば、変形状態で格闘ボタンを押すとどうなりますか?
>変形解除の時間と移動距離についてはどうですか?
なにもおこらない。
ブースト切れて自然解除の場合は、その場で格闘を振るだけで追尾・移動しない。

>または変形解除の隙を減らす技は何かないですか?
そんなもん無い。
113ゲームセンター名無し:03/10/14 00:48 ID:???
>>110
変形状態で格闘おすと解除してそのまま格闘モーションにうつる。
解除の時間は期待によって違う。移動距離も機体によってちがう。
隙を減らす技はしらん。
てかそれくらい自分で学べアホ。
114ゲームセンター名無し:03/10/14 00:49 ID:???
>>111-113
皆さん優しいでつね・・・
115ゲームセンター名無し:03/10/14 00:54 ID:???
>>108
隙を無くすとか難しいこと考えずに
変形で相手に急接近→HC発動→格闘でいいんじゃねえ?

相方がボコられて、こっち見てないときにしか
変形→格闘なんかスキがありすぎてまず決まらねえと思うが
116108:03/10/14 00:59 ID:???
>>111-113
つまり,陸上での空中ダッシュをレバーニュートラルでキャンセルする要領で
操作するしかないということですね。
Thank You
117ゲームセンター名無し:03/10/14 01:15 ID:???
本スレが見当たらないのですが、なんでないんでしょうか?
ついでに次は第何話なんでしょう?無いなら立てようかと。
118ゲームセンター名無し:03/10/14 01:16 ID:???
119ゲームセンター名無し:03/10/14 01:18 ID:???
ありがとうございます。ガンダムで検索して全くみつからなかったので。
120ゲームセンター名無し:03/10/14 01:22 ID:???
>>108
変形解除後は銃を装備しているわけで、変形解除→接近武器装備→空中ダッシュ格闘発動
変形しないで普通の前ブーストを使って接近しなきゃダメですなぁ・・・
あんなに隙がでかかったら、ステージ1のCPUジムIIにも当てられん


それはそうとして、今日ネモを使ってたら敵の増援と援軍が同時に来て
エゥーゴ:ハイメガZ+ネモ ティタ:ハンブラビ(余りにもあっさり倒せたので分からず)
・・・になったわけです。
んで、まぁ2人でハンブラビを追い掛け回すわけですが、
ネモ完全無視で、回避行動一切無しでも結局1もダメージを食らわなかったんです
これって戦略的にみてどうよ?
ハンブラビの人は正しい戦い方が出来てたのですか?
(知り合いに聞いたら、Zが近くにいるのにそれを無視する方が危険だと言われてちょっと納得)

たまにはティターンズの単機で乱入してみたいので
これならある程度互角っぽく戦えそうだとか意見かあればよろしくです
121ゲームセンター名無し:03/10/14 01:25 ID:???
ネモを2回倒すのが普通じゃないの?
122ゲームセンター名無し:03/10/14 01:34 ID:???
2対1の状態だし、ウミヘビを装備してるなら別にありと思うけど?
まあ腕部ビーム装備ならネモ2落ちが普通だろうが。

というか正しい戦い方なんかないだろ、Zがヘボならそっち狙うし
その状況によって戦い方なんか変化するんだから。
123ゲームセンター名無し:03/10/14 01:39 ID:???
>>120
どのみち2on1だから勝てないでFAですが。ちなみに倒す順番は順不同。

A:ハイメガの援護を受けながら、ネモ3回を倒す
B:ネモの援護を受けながらZを2回倒す
C:ハイメガの援護を受けながらネモを2回倒し、ネモの援護を受けながらZを1回倒す
D:ハイメガの援護を受けながらネモを1回倒し、ネモの援護を受けながらZを2回倒す

ZがヘタレならB。ネモがヘタレなら早々に落として前線にでれないようにしてCって
ところでしょうか。まあ普通は強制的にDで、結果的にはCにもなるかって言う程度でしょう。
124ゲームセンター名無し:03/10/14 01:54 ID:???
>変形解除後は銃を装備しているわけで、変形解除→接近武器装備→空中ダッシュ格闘発動
>変形しないで普通の前ブーストを使って接近しなきゃダメですなぁ・

んなこたーない。
125ゲームセンター名無し:03/10/14 02:07 ID:???
>>123
もう鹵獲MS使えるのか。いいゲーセンだな。
126ゲームセンター名無し:03/10/14 02:09 ID:???
よくいくゲーセンにキュベが出ていました、しかしサイコは出てません
出現の条件が違うんですか?
127ゲームセンター名無し:03/10/14 03:04 ID:???
>>126
キュベレイはリリース機の一機目で、これからはその筐体で前作の機体が1機づつ増える。
サイコは製品版では出ない。
128ゲームセンター名無し:03/10/14 03:08 ID:???
俺も変形使いこなせない・・・
せっかくめくっても変形解けずにそのまま右旋回して相手の左側に出ちゃったり・・・
129ゲームセンター名無し:03/10/14 03:12 ID:???
>>128
手を離せばいいだけなのに。
Zなら飛行で相手につっこんでいって相手の近くで手を離すと同時に格闘押すだけで
かなりの確率で空中格闘が当たるよ。変形解除のモーションがすんげー早いしホーミングするからね。
ただしまっすぐ突っ込んで言ったらだめだよ。
130ゲームセンター名無し:03/10/14 03:14 ID:???
ギャプ以外の変形機体で射撃当てれるようになったらホンモノ。
131ゲームセンター名無し:03/10/14 03:17 ID:???
>>129
そんな単純なことができないくらい、あわわあわわしてる(;´Д`)
常に冷静沈着に、もちつくところから始めないとだめだ・゚・(ノД`)・゚・。
132ゲームセンター名無し:03/10/14 03:30 ID:???
>>131
とりあえず敵そっちのけでクルクル飛び回ってみたらいいじゃん?
133ゲームセンター名無し:03/10/14 03:47 ID:???
>>130
ギャプって当てやすいの?
134ゲームセンター名無し:03/10/14 03:50 ID:???
>>133
当てやすいよ。二本ビームだし下方への誘導性もきいてるし。
135ゲームセンター名無し:03/10/14 03:51 ID:???
ビームが併発で、間隔が他の可変機体より広いからじゃない?
136ゲームセンター名無し:03/10/14 04:05 ID:???
変形でビーム当てるのってほぼマニュアル操作なんですか?
137ゲームセンター名無し:03/10/14 04:19 ID:???
>>136
ウィ ムシュー
138ゲームセンター名無し:03/10/14 04:56 ID:???
ギャプの変形ビームは飛んで逃げようとするやつとか、
ステップしまくってるヤツをカモれます。
もっともブーストを考えてとばないと大ピンチに陥りますが。

その他の変形ビームはほぼ置きビームでオッケーでしょうか?
出が早い気がするので強襲とかできそうなんですが・・・
139ゲームセンター名無し:03/10/14 05:15 ID:???
あっしまーたんの変形時ごんぶとビームも、慣れると結構当てられる
140ゲームセンター名無し:03/10/14 10:41 ID:???
とりあえず作戦開始と同時に変形してビームぶち当てないと気がすまない。
CPU戦でずっとこれやってたら、対戦でもやる癖ついちまって相方には
迷惑をおかけしています。
たまに相手も同じ癖がついてるようなのがいて、Zvsガブスレイのすれ違いざま
ビームは緊張するぜ
141ゲームセンター名無し:03/10/14 14:10 ID:???
中・低コスト機体中心で取り組もうと思うんですけど、リックディアスの背面ビームのうまい使い方というか、コツってあります?
空中で後ろ向きながら出すと、あいてが飛んだ時に当たる「置き攻撃になるよ」って言われたんだけど、他には何か?
142ゲームセンター名無し:03/10/14 14:40 ID:???
信号弾がわりにつかう。陸GMのコイコイと同じ感じでおながいします。
143ゲームセンター名無し:03/10/14 15:26 ID:???
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ  わたしが訓練教官のハートマン先任軍曹である
     | 个 |    口でクソたれる前と後に“サー”と言え
    ノ| ̄ ̄ヽ   分かったか、ウジ虫ども!   
     ∪⌒∪

>>140
開幕変形は両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!サーチハイメガに落とされるぞ。

>>141
背面ビームを使うならケツの穴を引き締めろ! ダイヤのクソをひねり出せ!
リックディアスはドムと同じく、射撃硬直を無くすためにも常に自機体の向きに気を配らねばならない。
第一の使用法はその向きを修正するヒマが無いとき。これが一番使用頻度が高い。
そして第二は起き攻めで背を向けて撃つだけでいい。弾速が早くバズより当たる可能性はある。
第3には起き攻めされた時に足元にもぐりこんで直上発射だ!
余談だがビームピストル装備の時は背面→登り→下りの3連ズンダが可能だ。
忘れるなよブタのケツ!
144ゲームセンター名無し:03/10/14 15:57 ID:???
>>143
わかりました! サー!!
センキューサー!!
145ゲームセンター名無し:03/10/14 16:09 ID:???
あと、ちょっと離れた相方を支援するとき、バズ撃ってすぐに背面ビームとか、
相手がこっちへの意識薄いなと思ったら弾速が早い背面ビーム撃つとか、
バズとの性質の違いがそのままいいメリハリになるね。
146ゲームセンター名無し:03/10/14 17:16 ID:???
>背面ビーム
逃げる陸を、敵が追いかけたくなるときに撃つと良く当たるよん
・自機が先落ちしていて、百式も落ちたとき 
・HC発動から逃げるときに撃つと、
 よく当たる・・・逃げ切れる保証は無いがナ
147ゲームセンター名無し:03/10/14 17:25 ID:???
HC発動されたときはバズの方がいいよ。バズだとHC時間かなり潰せるし、
HCのときってたいてい真っ直ぐ突っ込んでくるから、逃げ切れなくてどうせ
喰らうなら空中でバズが一番マシだと思う。
148ゲームセンター名無し:03/10/14 17:36 ID:???
ギャプ,アッシマー,メッサーラにザクUってリック+ジムUと同じように
1+2回落ち出来る?
マゼラで援軍してぇ
149ゲームセンター名無し:03/10/14 19:14 ID:???
HCに馴染むにつれてちょっと気になってきたこと。
目の前で敵がHCを発動したときHC発動し返すのはいいと思うんだが、そのとき無闇やたらに格闘をだすのはやめたほうがいい。
とりあえずステップでも一回すれば相手が適当に格闘をだしてきた場合、それをかわしてこちらの格闘を決めて体力とHCゲージをごっそり削れる。うまくすれば大ダメージを与えつつ相手が目の前でHC解除、こちらはまだ光りっぱなしで(゚Д゚)ウマー。
150ゲームセンター名無し:03/10/14 19:17 ID:???
>>148
出来ますよ。
151ゲームセンター名無し:03/10/14 21:04 ID:???
結局連ジ機体のコストは前作と同じってことかね。
152ゲームセンター名無し:03/10/14 21:06 ID:???
>>143
最後のは3連コンボであって3連ズンダじゃねーだろダボが。ズンダになってるのは
2と3の間だけじゃねーか。頭大丈夫か?サー
153ゲームセンター名無し:03/10/14 21:08 ID:???
実弾系がHC時間減少させるのに効果でかいのってなんでなの?
ダウン判定のある攻撃だと減りがいいのかな?
154ゲームセンター名無し:03/10/14 21:22 ID:???

格闘喰らって連続コンボ入れられそうなときにHC発動→ごり押しパワーで一歩も引かずに逆に連続格闘ぶち込む
155ゲームセンター名無し:03/10/14 21:31 ID:???
>>153
ダウン判定も関係あるかもしれないが、本体と爆風で2発分とカウントされてるのが大きいんだと思う。
156ゲームセンター名無し:03/10/14 21:37 ID:???
ヒット数でカウントだとするならマシンガンとかもかなり削れるんかな?
クレイバズとかやばくね?
157ゲームセンター名無し:03/10/14 21:47 ID:???
ミサイルポッド全弾当てたらHC2秒で消えたって話を前に本スレで見たかも
158ゲームセンター名無し:03/10/14 21:56 ID:???
おそらくHCゲージが減る条件としては
1 攻撃を当てる
2 のけぞり判定
3 ダウン判定
この三つがあり、3>2>1の順で減りが大きいのではないかと思われる。
159ゲームセンター名無し:03/10/14 23:19 ID:???
>>151
ザクは150だから10下がってる
たぶん、全体的に下がるのではないかと
160ゲームセンター名無し:03/10/15 02:05 ID:iG/a8+VS
本スレ誰か立てれage

てんぷれ
前スレ
機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズ 第61話
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066097631/
エゥーゴvsティターンズ 非公式掲示板 (攻略情報や過去ログはここで
http://skyhigh.s3.xrea.com/
僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (ダメージデータやズンダ・モンキーの解説など
http://sjo.web.infoseek.co.jp/
ロケテレポートなどのまとめサイト(13話117氏に感謝
http://members.jcom.home.ne.jp/1192/Zgun/
公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/zgundam/

「カツ」・・・無鉄砲で味方のことを考えない人。初心者、DQNなど。
「ハイレグ」・・・ハイメガのこと
「バーガー」・・・アッシマーのこと
「スパイカラー」・・・鹵獲カラーのこと

関連スレは>>2-10
161ゲームセンター名無し:03/10/15 02:18 ID:???
機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズ 第62話
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066151152/
162ゲームセンター名無し:03/10/15 02:28 ID:???
とりあえず。連ジで出来る練習法教えてください。
それから、今回はマシンガンみたいなのは無いんですか?
163ゲームセンター名無し:03/10/15 02:29 ID:???
>>162
完全な初心者?
164ゲームセンター名無し:03/10/15 02:31 ID:CTuIgHP/
特殊格闘の使い方がわかりません。
165ゲームセンター名無し:03/10/15 02:32 ID:???
多少は連ジやってただけ。今、DX借りてる。
ただ、ほとんどへたれレベルです。

持ちはガンキャノンですが。近いのとかありますか?
166ゲームセンター名無し:03/10/15 02:44 ID:???
味方の援軍で入ったら、これだけは気にしてくれ。多少は楽になる。
気が付いて変だと思ったら、自分でアレンジ汁。

とりあえず全MSのコスト覚える。作戦状態毎の自軍・敵軍の保有コスト覚える。
僚機を見ながら、コストをぎりぎり使う機体を選べ。変に低コストを使おうとするな。
逆に落とされる。初心者なら、エゥーゴの機体のが癖無くて楽だろう。(除く百)
で、敵の保有コストをぴったり削れる落とし方を、敵機を見ながら考える。
できれば相方と軽く作戦を確認しあって、意識を統一汁。

後は落とすと決めた機体に向かって僚機と特攻しろ。一人は2機にプレス掛けれる腕が
あるとかなり楽だが、それは期待するな。とにかく決めた作戦を徹底汁。
これで中級者相手までなら五分以上に戦える。
上級者相手でも、時々いいとこまではいく。そこまでいければ、とりあえず無念ではない。

敵の囮機体(ガブ&御三家の御三家側)は威嚇程度の射撃だけして追い払う。近かったら
数回ぶん殴ってもいい。ただし、間違っても囮機体相手にマジ戦闘はするな。
HPと時間と弾の無駄。囮機体は、囮に突っ込んでくる馬鹿を待っている。
そんな暇があったら僚機の援護に時間と弾を割け。

2機同時の威嚇は、片方の敵機がダウンか死んでる時だけ。それ以外の時にやると、
狙ってる方の敵機敵機からカウンターを食らう。これがこないように立ち回れ。
常にどちらかが代わる代わる攻撃を加え続けて、狙ってる方の敵機の自由を奪う。
167ゲームセンター名無し:03/10/15 02:55 ID:???
援軍に入ったら味方の背中をぶち抜く
168ゲームセンター名無し:03/10/15 02:55 ID:???
まずは、コスト把握と「いくぞ」に応答してくれるだけでも
169ゲームセンター名無し:03/10/15 02:59 ID:???
アッガイやシャズゴで増援して無駄に味方の前を通る。
170ゲームセンター名無し:03/10/15 03:51 ID:???
「コストを知れ」といってもネットとか出来る奴か、ホームでコスト表貼ってくれてるか
でないと知りえないので注意。
中級者は教えてやるか、黙って我慢するか。
171ゲームセンター名無し:03/10/15 09:20 ID:???
DX借りてるんなら、低コストの機体を使って落ちない特訓をすればいい。
それだけでだいぶ違うぞ
172ゲームセンター名無し:03/10/15 10:07 ID:???
DXのジムでクリアー出来れば初心者は卒業だな。
173ゲームセンター名無し:03/10/15 10:28 ID:???
昨日初対戦してきた。
こっちはガブスレイ、相手はハイメガZで乱入。
とりあえずCPUばかり狙うのは反則と思い、
CPUネモはひたすら無視。
相手はハイメガを囮に使い、CPUネモとの連携が上手かったです。
4連敗目にCPUネモが死にかけの俺に向かって
ひたすらバルカン連打。そんときに気づきました。




ネ モ っ て 名 前 の 人 間 で し た



思いっきり騙されてた。
ありですか、これ。
初対戦がこれでちょっと萎えた。
マナーなんてそこまでキッチリ守らないほうがいいんだろうか?
174ゲームセンター名無し:03/10/15 10:41 ID:???
別に名前をMSの名前にしてはイケナイってことはないからねぇ。
まぁ作戦?のうちなのかな?あんまりやってるとたしかに萎えるけどw
2度目からは通用しないっしょ
175ゲームセンター名無し:03/10/15 10:48 ID:???
昔は連邦側黒海で乱入しガンダム選択、名前をガンダムと入力する奴もいました。
あんまり気にすんなって事だな、何処にもそういう人はいます。

あと別にCPUは適度に狙ってもいいと思うぞ
俺の中ではとどめにCPU潰してゲーム終了ってのじゃなければ、ある程度狙うのは普通と思うし
リックディアスがウザければ潰して、ネモorジムにして放置ってのもありだろうしね
まあ人が1対1でタイマンばっかりしてりゃHCのゲージまず貯まらないんでこういう事言ってるけど
そのゲーセンの雰囲気にもよるから(CPU使用禁止とか)空気読んで対処してくれ。
176ゲームセンター名無し:03/10/15 11:11 ID:???
俺無印の頃からネモって入れてるよ。ネモ船長が好きだから。
Zなんて糞アニメ見てなかったから同じ名前のMSが居て凄い迷惑。
今更変えろといわれても困る。
177ゲームセンター名無し:03/10/15 11:21 ID:???
>>173
初めての対戦がそれじゃ萎えるわなあ。
でも滅多にいないはずだから、PNハイザックでやり返そうとか
思わない方がいいぞ。
やられたヤツならわかるが、あれはかなり腹立つし見ているギャラリーもしらける。
178ゲームセンター名無し:03/10/15 11:27 ID:???
>>177
チョーワロタ
179ゲームセンター名無し:03/10/15 11:37 ID:???
ネモ ネモネモ ネモ ネモモ〜
180ゲームセンター名無し:03/10/15 11:38 ID:???
まぁ、MS名入れられても
CPUか人間かが見分けられないようじゃまだまだということだ。
がんがれ。

ZになってからCPU狩りは普通に行われるようになったんで
俺も相手がするようならやってます。

Mk-II同士だと一機は削らないとタイムオーバーになる可能性高いし・・・
181173:03/10/15 15:09 ID:???
そういえば開始画面でCPUと人間の違いってないの?
あればこんなミスしなかったんだけどなぁ。

ちなみにそいつは最初CPU戦をキャスパルとキャスパル・ダイクンって
名前でやってました。俺がやってるときに
乱入してきた名前はキャスパルとネモ。
これって明らかにわざとと思うんですが。

んで、相手が高コストのZだったので
あんまりCPU倒したら落ちそうなんで
狙うのをやめたんですよ。

なぜかと言うと実はその前にZ(キャスパル)で入ってきた際に
ZとCPUリックディアス倒したら作戦終了になったので。
相手も後味悪かったのかと思ったんで。
182ゲームセンター名無し:03/10/15 15:40 ID:???
開始画面だと、微妙に文字間隔が違うとか聞いたが・・・
まぁあてにならんな。

でも、普通にCPUと人では明らかに動きが違うだろ。
CPUは中距離まではこっちに向かってまっすぐ空ダッシュしてくるとか。
3回以上連続ステップはなかなかしないとか。
対して人は高くブーストするとか、ステップ多めとか
微妙に飛ぶ軌道が斜めとか。

まぁCPUだろうが人だろうが
明らかにこちらを狙ってきていると思ったら削るけどな。
183 :03/10/15 15:48 ID:???
Zの盾の巧い使い方あったら教えてください。
184ゲームセンター名無し:03/10/15 15:52 ID:???
ウミヘビを何度も防ぐと、相手プレイヤーはもの凄い勢いでやる気を無くします。
185ゲームセンター名無し:03/10/15 16:02 ID:???
盾ってBR持ってるときは左腕にくっついてるだけだよね。
だから戦うときはなるべくもう一匹を左側にして対面の相手と戦えばいいんでないの?
格闘のときはわかんね。

つか盾って何防げるんだ?バズーカとかビームとか防げるのか?
186ゲームセンター名無し:03/10/15 16:02 ID:???
>>183
ハイメガ時→正面〜左正面からの攻撃を防ぐ
BR時→左正面〜左からの攻撃を防ぐ
格闘時→正面ちょい左くらいの攻撃を防ぎます

どの角度で防げるかは、CPU戦で
相手にシールドを向けて実戦してくれ。
基本的に、任意にシールド発動させようと思ったら
相手(攻撃される)方向にシールドの顔を向けるように意識して動いていれば結構発動する。
例えばBR時は右方向斜め前に歩いていると発動しやすい。
これは結構重要で、例えば着地時後すぐに歩き入力でシールド角度を調整できれば
シールドが発動できるワケで無駄なダメージを防げる。

あと、一定の距離で射撃・格闘を防いだ場合、
射撃を入力すれば一方的に反撃できることもある。
187ゲームセンター名無し:03/10/15 16:04 ID:???
>>186
あーハイメガ時は違ってるかもしれん。
使ったことないので敵対したヤツ基準に考えているので。
誰かフォロー頼む。
188ゲームセンター名無し:03/10/15 16:06 ID:???
Zの盾って大人の事情で壊れないんだよね・・・
189ゲームセンター名無し:03/10/15 16:11 ID:???
>>185
シールドに当たるものならなんでも防ぎます。
バズの爆風は・・・どうだったっけかな?
防ぐこともあるし、なかったこともあったような?
190ゲームセンター名無し:03/10/15 16:19 ID:???
あっ島ーの大型BRも防ぐんだっけ?
191ゲームセンター名無し:03/10/15 17:02 ID:???
>>181
CPUを偽装したPN使う香具師は、動きもある程度CPUと錯覚させるようなことを
してくるから注意しなきゃならんね。
あんまりステップを使わずに歩き待ちみたいな戦法取ったりジャンプ中の動作も
単純化させたりしてくる。
まあ、そういう奴らには「ガブスレへ」とか「ギャプラソ」とかで入って馬鹿にしてやれ
ばいいと前に誰かがレスってた。
192ゲームセンター名無し:03/10/15 19:06 ID:???
未だにデンプシーのガードポイントのタイミングがわかりません。
193ゲームセンター名無し:03/10/15 19:43 ID:???
>>192
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064685003/l50

専用スレで聞いたほうがいいよ
194ゲームセンター名無し:03/10/15 19:46 ID:???
ジ・オのサブ射って正面からの攻撃ならなんでも防げるの?
195ゲームセンター名無し:03/10/15 20:17 ID:BEpDA9WH
コンビネーション発動すると何がどうなるの?
196ゲームセンター名無し:03/10/15 20:59 ID:???
当方、リックディアスのクレイバズ装備でやっているのですが
CPUのアッシマーが出てくると中々倒せません。
なんか、これまでのハイザックと同じ要領でクレイバズを撃つと
いっつもアッシマーが回避して中々タイミングが合いません
何か良い攻略法はありますでしょうか?
197ゲームセンター名無し:03/10/15 21:07 ID:???
CPU相手なら無理せず相手に先に撃たせてよけてカウンター。
198ゲームセンター名無し:03/10/15 21:51 ID:BEpDA9WH
コンビネーション発動すると無敵になりますか?
199ゲームセンター名無し:03/10/15 21:53 ID:???
ならない
200ゲームセンター名無し:03/10/15 21:55 ID:???
200げとかよ
201ゲームセンター名無し:03/10/15 21:59 ID:???
>>198 味方からの攻撃はノーダメージになる
202ゲームセンター名無し:03/10/15 22:07 ID:???
カタクリコン
203ゲームセンター名無し:03/10/15 22:14 ID:???
コムギコン
204ゲームセンター名無し:03/10/15 22:17 ID:???
スリムドカン
205ゲームセンター名無し:03/10/15 22:46 ID:???
アメリア…
206軍曹:03/10/15 22:50 ID:???
よぉ俺はこの世界で3年間修羅場くぐってきて軍曹になった男だ!

なんでも質問来いっ

俺がおまえを一人前にしてやる!!
207ゲームセンター名無し:03/10/15 22:56 ID:???
せんせいに勝ってからにしろ
208軍曹:03/10/15 23:03 ID:???
昔は俺には連邦はジム。ジオンはザクかグフしか
配備されなかった
だが生き残る為に必死だった…

まだ無印の頃だ。
こちらはジム二機でマターリしてたら敵機が来た!
敵機はシャゲギャン…
俺たちは死を覚悟した。
しかし運よく場所は
キャニオン

いけるか?

俺は話もしたことない相方の顔をちらりと見た

たまたま相方もこちらをみて軽く目があった
ニヤリ

お互いの目は勝利に輝いていた…

いくぞぉぉぉ
209ゲームセンター名無し:03/10/15 23:11 ID:???
うんうん。









で、結局負けたわけか。
210軍曹:03/10/15 23:13 ID:???
まだでたばかりでだれも実戦は慣れていない……

俺の額からはいつの間にか汗が一粒出ていた…

サーチがロックをつげた!!

シャゲ来るぞ!!
俺たちは岩場の陰に潜んでいたが

相方がブーストを噴かすのが見えたっ

まだ早いっっ!!!

俺は心の中でそう叫びながらすぐ後ろについた

瞬間

左側からミサイルのようなものがぁっ!!

なんだぁっ!?

いつ間にかギャンが俺たちをロックしていた

驚愕に震える俺たちに見えるように
サーベルをだしながら
211ゲームセンター名無し:03/10/15 23:15 ID:???
最終面、キュベレイ+ドム2機の面クリア出来ないぽ
協力プレイだったら簡単にクリア出来るんだけど…
対戦の方がよっぽどラクだ。
CPU回避にしていてもすぐ落ちちゃうし、
援護とかにしたらそれこそ瞬殺されてるし。

誰か対処法教えて…

・使用機体 Ζ 百式 ガブスレイ 辺り
・階級    大体中将とかその辺
・設定難易度 8段階中の6らしい
212軍曹:03/10/15 23:20 ID:???
奴が斬りに来るっ
瞬間的に判断した俺は
ブーストを噴かした!
くぅぅ

ジムあがれぇぇぇ


駄目だパワーが足りねえやられるぅぅぅ


その時!偶然左手が二回横に動いた!!

振り返ると奴のサーベルは空を斬って硬直してる……


俺は心でつぶやいた

これが
  ステップ…
213ゲームセンター名無し:03/10/15 23:26 ID:???
>>191
「ギャプラソ」が妙につぼにはまったw
今度やってみよう
214ゲームセンター名無し:03/10/15 23:49 ID:???
>>211
味方CPUは回避重視にして、自分はそのCPUと一緒に行動するようにすればCPU特有の単調な空中ダッシュで敵は近づいてくるのでそこをビームで落としまくる。
215ゲームセンター名無し:03/10/16 00:03 ID:???
>>軍曹
日記、感想などは本スレへ。
216ゲームセンター名無し:03/10/16 00:12 ID:???
>軍曹
連ジ機体含めた完全コストを教えてください。
217ゲームセンター名無し:03/10/16 00:24 ID:???
>214
回避にしてCPU僚機が離れてくれればいいんだけど
一旦敵陣に突っ込んで逝ってる気がする…
開幕直後にドムに瞬殺されてたり。
218ゲームセンター名無し:03/10/16 00:35 ID:???
>>217
可変MSなら変形と地形を駆使して徹底的に逃げ&援護射撃に徹するといくらか楽(当然一回も落ちてはならない)。
219ゲームセンター名無し:03/10/16 00:53 ID:???
>当然一回も落ちてはならない
やっぱコレですか。

8.stまでは、たとえ3対2(実質3対1)になっても全然落ちないんだが…
ドムBZ事故当たりなどの1ミスが即死に繋がってる気がする。
220ゲームセンター名無し:03/10/16 01:13 ID:???
>>219
なまじ巧いと階級上がって補正掛かりまくりだから、
事故命中→のけぞり中にもう一発でいきなり「もう持ちません!」
状態になったりするからな
221ゲームセンター名無し:03/10/16 02:15 ID:???
本スレ待ちage
222ゲームセンター名無し:03/10/16 02:15 ID:nznGrMUV
で次スレは?
2231530mm(管:03/10/16 02:16 ID:xU2dRhQK

ミッキー
http://cgi.bookstudio.com/petit2/mickey-bbs/petit.cgi

Zガンダム
1プレイ100円、ランクhardですが好評稼働中!
224ゲームセンター名無し:03/10/16 02:17 ID:???
機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズ 第63話

前スレ 第62話
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066151152/
エゥーゴvsティターンズ 非公式掲示板 (攻略情報や過去ログはここで
http://skyhigh.s3.xrea.com/
僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (ダメージデータやズンダ・モンキーの解説など
http://sjo.web.infoseek.co.jp/
ロケテレポートなどのまとめサイト(13話117氏に感謝
http://members.jcom.home.ne.jp/1192/Zgun/
公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/zgundam/

「カツ」・・・無鉄砲で味方のことを考えない人。初心者、DQNなど。
「ハイレグ」・・・ハイメガのこと
「バーガー」・・・アッシマーのこと
「スパイカラー」・・・鹵獲カラーのこと
「ハサウェイ」・・・味方を打ち抜く香具師のこと。撃破直後の味方を打ち抜く香具師は真性ハサウェイ。

関連スレは>>2-10に咲いている・・・
225ゲームセンター名無し:03/10/16 02:18 ID:???
Zガンダム初心者スレ 其の2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065958232/
【ハンバーガ】アッシマー専用スレ【デンプシー】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064685003/
メッサーラスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065098103/
青いウミヘビ>ハンブラビ<スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065084843/
ロザミィはやめれ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064635283/
機動戦士Ζガンダムのパイロット名を募集するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065993410/
【マターリ進行】ガンダム連邦vsジオンDX【第101話】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065921339/
機動戦士Zガンダム エゥーゴvsティターンズPart5(家ゲー)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1065943393/
機動戦士Ζガンダム エゥーゴVSティターンズpart2(シャア専用)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065114487/
226ゲームセンター名無し:03/10/16 02:18 ID:???
追加キャラの出現順は
キュベレイ→ザクU→ジム→シャザク→旧ザク→グフ→陸ジム→ドム

コストは
キュベレイ 375
ザクU 150
ジム 155
シャザク 155
旧ザク 145
グフ
陸ジム
ドム

どんどん埋めるべし
227ゲームセンター名無し:03/10/16 02:19 ID:???
コスト表

A.E.U.G エゥーゴ   TITANS ティターンズ   ADDCHARA 追加キャラ
Zガンダム 375      ジ・O 375          キュベレイ 375
百式 305          ガブスレイ 305       ザクU 150
ガンダムMk-U 295   ハンブラビ 300       ジム 155
リックディアス 250    ガンダムMk−U 295   シャアザク 155
ネモ 200          ギャプラン 280       旧ザク 145
ジムU 170        アッシマー 280
              メッサーラ 280
              ハイザック 195
              ジムU 170

※総コスト600以上でゲームオーバー

追加キャラの出現順は
キュベレイ→ザクU→ジム→シャザク→旧ザク→グフ→陸ジム→ドム
228ゲームセンター名無し:03/10/16 02:28 ID:???
機動戦士Zガンダム エゥーゴvsティターンズ 第63話
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066238550/
229ゲームセンター名無し:03/10/16 02:55 ID:???
とりあえず、一通りのユニット使ってみました。個人的にMk-2がリロード無限でいい感じでした。
プレイしたゲーセンが難易度6だったのでニュータイプ狙ってると撃破される可能性が高かった・・・。
命中率を無視して撃ちまくってた・・・。ヘタレでスマソ。

そこで質問なのですが、ビームや実弾等を即リロードできる機体ってどのくらいありますかね?
覚えてる限りでは、Mk-2とリックディアスくらいしかいなかった気がしますが・・・。装備する武器が
変わると、属性も変わるのかな?
230ゲームセンター名無し:03/10/16 03:05 ID:???
Mk-2だけじゃん?リックは厳密にはリロードじゃないしね。
まあ、陸ガン陸GMが出てくればふえるけんど。
231ゲームセンター名無し:03/10/16 03:15 ID:???
>>229
おれも230であってると思う。
関係ないけど海蛇とかだったら無限に使えるんだよね。
232229:03/10/16 03:25 ID:???
>>230
そういえばそうでしたね。リックディアスは、補助武器と交換してるような感じでした。
情報ありがとうございました。

233ゲームセンター名無し:03/10/16 08:29 ID:???
体感はないけど、リックはビームピストル交換すると
背中ビーム、多少は弾道が違うんかね?

マラサイが出れば左手ビームライフル・・・('A`)
234ゲームセンター名無し:03/10/16 11:30 ID:???
百式の特殊格闘にはどんな効果があるんですか?
235ゲームセンター名無し:03/10/16 12:55 ID:???
「いくぞ」と「逝くぞ」のいい見分け方を教えてください
最近HCを発動させると相方が落ちてしまうことが多いんで
236ゲームセンター名無し:03/10/16 13:01 ID:SdnGV0ed
相方が隣の台なら見るのが早い
違うならそれまでの通信や誰を狙ってるか
相手との距離とかで推測するしか
237ゲームセンター名無し:03/10/16 13:21 ID:???
基本的に「コストに余裕があるなら押すな」でいいかと。

相方1機目なら80%「逝くぞ」。さらに、自分が前線にいない(相方しか前線にいない)なら
95%ぐらいに「逝くぞ」率跳ね上がる。

もし1機目「行くぞ!」でも、それをスルーしたとしても優勢は大して変わらないから
だいたいスルーでいい(自分がガン逃げハイメガorメッサーラとかなら別だが・・・)。
2機目の「行くぞ!」は「逝くぞ!」をかねてる場合があり、どっちにしても即押しすべき。

まれに、2機目の「損傷無し!」で「行くぞ!」が送られてくるが、
前線に相方がいないので誤作動とわかるはず。
238ゲームセンター名無し:03/10/16 14:32 ID:mvVnxp6Q
こっちはΖBRで、相手は乱入ギャプガブコンビ
宙域Stageで死にかけて変形逃げしたギャプを後ろから変形で追っかけてBR振り回してトドメ。
箱のむこうから「ぎゃああー!!」だってさ。

ていうか宙域BR振り回し判定広すぎ、下手するとステップしてても当たる!
239ゲームセンター名無し:03/10/16 15:26 ID:???
良い事じゃないか
240ゲームセンター名無し:03/10/16 15:52 ID:fRS/LDyZ
おい、軍曹。で、どうなったんだ。
241ゲームセンター名無し:03/10/16 15:57 ID:???
>>237
少々傲慢かもしれないけど、HCは自分が発動したくない時は無視するべきかと。
明らかに相手がバズが当たって転倒するような局面とか、
残り体力がハイパーアーマーでも防ぎきれない体力のときとか。
242ゲームセンター名無し:03/10/16 19:10 ID:???
乱入してきた塩に負けました。
ハイメガ使っていたのにも関らず・・・ヘタレなんで。
接近したらヤラレそうだし、逃げたらCPU狩られるし。
対策お願いします。
243ゲームセンター名無し:03/10/16 19:27 ID:???
>>241
お互いにそれではHC自体が発動できないぞ。
とりあえず無難な使いどころとしては相手をダウンさせたとき。
244ゲームセンター名無し:03/10/16 19:45 ID:???
>>242
ステップの速いジオには地上戦に付き合っちゃだめ。
基本的には空中から接近してハイメガ接射。
図体がでかいジオにはこれを回避することが極めて難しい。
ハイメガは砲撃モードでの遠距離戦も十分強いが接近戦でこそ本領を発揮する武器なので臆することなく接近戦(あくまで空中からだが)を挑むこと。Zが普通に攻めればジオにはCPUを狩る程の余裕はないはず。
はっきり言って機体のスペックは圧倒的にこちらが上なのでがんばりましょう。
245ゲームセンター名無し:03/10/16 19:54 ID:???
>>242
むしろ、クレイバズ百式でちまちま削る。
格闘においても百式ならひけをとらない・・・かな?
246242:03/10/16 19:56 ID:???
>>244
へぇ〜。
そうなんですか。
分かりました。ありがとうございます。
247ゲームセンター名無し:03/10/16 20:15 ID:???
>>245
微妙。
ダウンしないから、こっちが3連決めても向こうが先に立ち直って切りかかってくることがある。
ジオには近づかない、が正解。
至近でクレイ撃ちこんでも、下手すると向こうが先に立ち直ってバサーリ、てなこともあるゆえ。
248ゲームセンター名無し:03/10/16 20:17 ID:???
>>247
そこで特格カウンターですよ。
249ゲームセンター名無し:03/10/16 21:14 ID:???
逆に切り刻まれちゃうね
250 :03/10/16 21:46 ID:???
やっとハイメガZ+CPUでクリアした・・・
いっつもCPUが死んでクリアできんかったからずーっと最初から回避重視にしてたら案外あっさりクリアできた。
251ゲームセンター名無し:03/10/16 21:59 ID:???
対戦でハイメガZ×2にはどうやったら勝てるでしょうか?
基本的にマーク2×2を使っているのですが正直いって勝てません(´・ω・`)

ハイメガのパターンは、接射・逃げ打ち・追い込んだら変形逃げを繰り返します
宜しければ対策を教えてください
252ゲームセンター名無し:03/10/16 22:03 ID:???
ハイメガに対抗できるのはアッシマーだけ。
253ゲームセンター名無し:03/10/16 22:05 ID:???
>>251
考えるな、感じろ。
それが月へと至る道となる。
254ゲームセンター名無し:03/10/16 22:33 ID:???
>>251
そこで宙域ですよ。
255ゲームセンター名無し:03/10/16 22:41 ID:???
>>251
BR使ってるんだったらバズにした方が相手には嫌だと思うけど、
現実的にはガブ、ギャプ、ブラビ、アッシの中の可変コンビじゃなきゃ
戦えないっしょ。
256ゲームセンター名無し:03/10/16 22:52 ID:???
ジオよりキュベレイの方が強いんでしょうか?
使ってみる限りジオの方が使いやすかったんですが・・・
257ゲームセンター名無し:03/10/16 22:57 ID:???
>256
機体の特性が違いすぎて一概にどっちが強いかは比べられない。
でも、ジオのほうが扱いが難しいとは思う。
258ゲームセンター名無し:03/10/16 23:09 ID:???
今までMk-Uばっかり使っていたのですが、そろそろ可変機体にも手を出してみようと思ったので
お勧めというか、この機体で可変に慣れとけってのはありますか?
259ゲームセンター名無し:03/10/16 23:10 ID:???
>>258
とりあえずギャプランがいいかとおもうよ。
攻撃のバランスもとれてるし。
Zも一応慣れといたほうがいいとおもう。
260ゲームセンター名無し:03/10/16 23:11 ID:???
>>258
ガブスレイ、アッシマー、ギャプラン辺りでいいんじゃにかな
261ゲームセンター名無し:03/10/16 23:23 ID:???
Ζが最高!ダッシュ格の追尾力、BR振り回しの判定の広さ、反応速度が速い!
さらにCPUとでも一回落ちると大ピンチ、下手すると負けなので緊張感があってよい。

でも、ハイレグで砲撃→変形逃げとかはだめ。あくまで変形を格闘のために使うこと!
262ゲームセンター名無し:03/10/16 23:28 ID:???
ありがとうございます、とりあえずコスト低めのアッシマー・ギャプランで練習してみます。
263ゲームセンター名無し:03/10/16 23:31 ID:0hPiul/T
キュベレイでファンネルを自分の回りに一気に出すにはどうしたらいいんすか?
射撃+ジャンプすか?
264ゲームセンター名無し:03/10/16 23:34 ID:???
>>30 自己紹介乙
265ゲームセンター名無し:03/10/16 23:40 ID:???
>>263
たしか
格闘+射撃 …サブ射撃       サーチしてる相手にファンネル1個飛ばす(複数可能)
格闘+ブースト…特殊格闘     自分の周りにファンネル1個飛ばす(複数可能)
射撃+ブースト…弾丸のリロード  サーチしてる相手にファンネル一斉射出(帰ってくるまでファンネル使用不可)

こんなんだったような気が・・・・あんまり使ってないんで間違ってたらすまん。
266ゲームセンター名無し:03/10/17 00:12 ID:???
>263
自分の周りに一気に出すのは不可能。
特殊格闘で自分の周りに1個出す。
特殊射撃でファンネル一斉射出したあと相手の周りに。
267ゲームセンター名無し:03/10/17 00:23 ID:???
今日初めてZやったんだが、連ジのガンキャノン砲のように使い勝手のいい武器は無いスかね?
268ゲームセンター名無し:03/10/17 00:25 ID:???
>>263 本スレから抜粋。
487 ゲームセンター名無し sage 03/10/16 22:06 ID:???
キュベレイで、敵がまだ遠くにいてロックオンできてない状況の時、
射撃+ジャンプのビット全出しすると、
自分の前に10個ビットが出て一列に並んで漂う。
そのまま前進して敵をロックすると螺旋を描きながら敵に飛んでいく。
激しくカコイイ
269ゲームセンター名無し:03/10/17 00:30 ID:???
>>267
ギャプランのサブ射撃
270ゲームセンター名無し:03/10/17 00:45 ID:???
レスサンクス。 とりあえず明日、ギャプラン使ってみます。
271ゲームセンター名無し:03/10/17 05:05 ID:???
何度もバーズーカーでエマさんを倒したのに、エマさんの服が一度も破れません。不良品ですか?
272ゲームセンター名無し:03/10/17 05:21 ID:???
可変機体2機(ガブ、ギャプ等)に、囲まれた時の逃げ方を、教えて下さい
自分の機体はZです
273ゲームセンター名無し:03/10/17 06:02 ID:???
変形して逃げる、ハイメガなら相打ち覚悟で狙ってみる 等等・・・

色々あるけど、一番の問題はZ使ってて二機に囲まれるって状況になること。
その時点で相方(おそらくネモかな)との連携が(+д+)マズーって訳で。
そりゃ、どんなに上手く立ち回っても囲まれる状況あるけど
まずは可変機に比べて機動力低いネモの事を考えて立ち回るのが大切
274ゲームセンター名無し:03/10/17 07:18 ID:???
ありがとうございます
確かに、立ち回りはそれほど意識せずにいたので
まず、それから気を付けます
275ゲームセンター名無し:03/10/17 08:42 ID:???
ひとつ質問があるんですが、なんでCPUのマークUのBR
で200以上喰らうんですか?
276ゲームセンター名無し:03/10/17 08:48 ID:???
>>275
階級上がったり連勝したりすると補正がかかる。
具体的には
・こちらの攻撃力低下
・こちらの装甲低下
277ゲームセンター名無し:03/10/17 08:50 ID:???
・攻撃力補正が上昇している
・ゲームの難易度が上がっている
・CPUのマークIIからして、ゲームの終盤である
>>275が装甲紙の機体を扱っていた
これらのことが考えられるんだがどうよ?
んで、装甲紙の機体ってティターンズ多くない?
278ゲームセンター名無し:03/10/17 08:52 ID:???
考えられるのとして
1 あんたの行ってるゲーセンの設定(高難度なんじゃねえ?)
2 連勝しすぎ

2番じゃなければ、設定がゆるい(軽く全面クリアできるような)ゲーセンに行き練習してから
その店のCPU戦に挑んでください。
279275:03/10/17 09:02 ID:???
機体はガブスレイです。
ガブスレイの装甲は高いほうなんでしょうか?
あとゲームの難易度はどこみればわかりますか?
280ゲームセンター名無し:03/10/17 09:11 ID:???
>>279
難易度についてはわからんわ。
ガブの装甲は低いらしいよ。
281ゲームセンター名無し:03/10/17 10:23 ID:???
サブ射撃と普通の射撃はどう使い分ければいいんですか
282ゲームセンター名無し:03/10/17 10:25 ID:???
>>281
もうちょい答えやすく言ってくれよ。機体はどれつかってるかとか。
283ゲームセンター名無し:03/10/17 10:25 ID:???
>>272
変形して逃げれば良い。でもステップしてるうちにだいたい相手が変形しだすから、それを変形で追っかけて変形解除の敵を切る!
格闘二段出してれば、狙ってない機体からのビームもかわせるし・・・。

それか右上レーダー見ながら、敵のいない方向にバーニアダッシュ+BRでオッケー!
ハイメガだとできないが・・・。
284ゲームセンター名無し:03/10/17 10:29 ID:???
>>271
不良品ですので、店員に「エマの服が脱げないぞゴルァ!(゚д゚)」と文句言ってください。
285ゲームセンター名無し:03/10/17 10:32 ID:???
>>282
じゃあガンダムでいいです
286ゲームセンター名無し:03/10/17 10:40 ID:???
>>285
サブ射撃の使い方
ZBR→とりあえず撃っとけ。
Zハイメガ→とりあえず撃っとけ。
Mk-II→とりあえず撃っとけ。
百式→とりあえず撃っとけ。
287ゲームセンター名無し:03/10/17 10:53 ID:???
射撃が弾切れになったら使えばいいんですか
288ゲームセンター名無し:03/10/17 10:54 ID:???
>>285
説明は連ジの方でいいのか?
289ゲームセンター名無し:03/10/17 11:01 ID:???
僕の息子も弾切れになりました
どうすればいいですか助けてください
290ゲームセンター名無し:03/10/17 11:01 ID:???
>>289
いますぐ補給汁
291ゲームセンター名無し:03/10/17 11:04 ID:???
>>289
射撃+ジャンプ
292ゲームセンター名無し:03/10/17 11:05 ID:???
青く果てない空の片隅で生まれた夢が今小さくても
293ゲームセンター名無し:03/10/17 11:48 ID:???
初歩的質問なのですが
射撃はだいぶ当てられるようになってきたものの格闘がどうしても上手くいきません
何かコツみたいなものはありますか?
294ゲームセンター名無し:03/10/17 12:21 ID:???
>>293
自分に関する情報もある程度説明してくれんと漠然としすぎててよくわからん。
295ゲームセンター名無し:03/10/17 12:36 ID:???
>>294
使うタイミングというか間合いが分からないという感じなわけなのですが
どうも当たると思ったら遠すぎたり避けられたりで…
296ゲームセンター名無し:03/10/17 12:51 ID:???
ttp://sjo.web.infoseek.co.jp/z-data.html#defense-shield
ここ見るとガブの装甲は普通みたいだが?
297ゲームセンター名無し:03/10/17 12:53 ID:???
ならばアッシマーのサブ射撃の使い方教えてください
298ゲームセンター名無し:03/10/17 13:01 ID:???
>>293
HC中のハイパーアーマー+誘導性upによる特攻
相手がスキを見せた時
マシンガン等相手がひるむ攻撃を当てた後
追い討ち
一部キャラの空中格闘へキャラ限対空
相手がこっちに気づいていない時の不意打ち
建物破壊
等…

質問が漠然としすぎててわからないけど、だいたいこんな感じ?
299ゲームセンター名無し:03/10/17 13:03 ID:???
ハイレグを打ち消す 空格をすからせる
300ゲームセンター名無し:03/10/17 13:08 ID:???
メッサーラのサブ射撃教えてください
301ゲームセンター名無し:03/10/17 14:01 ID:???
>>295
機体によってかなり違ってくるからなぁ・・・。
まあ高コストになるにつれて間合いも広くなったり、技の出が早まったりするけど。
空中格闘に関しても同じで、あとは自分の使う機体で確認していくしかないと思う。
ただ避けられるっていうのはタイミングの問題で、要は君の技の出し方が相手にとっては
読みやすいシチュエーションにだしてしまってるんだということだよな。
それもこれも慣れるしかないと思う。
302ゲームセンター名無し:03/10/17 14:22 ID:???
格闘で一番ホーミング性能がある機体は何でどれですか?
303ゲームセンター名無し:03/10/17 14:25 ID:???
>>302
Zじゃない?あとジオの空中格闘もすんごいね。
304ゲームセンター名無し:03/10/17 14:29 ID:???
>>302
ジオ・mk-2・ネモの空中ダッシュ格闘。
これらは相手がちょっとでもスキを見せたらきまる。
305ゲームセンター名無し:03/10/17 14:42 ID:???
宙域←どう読むのですか?
306ゲームセンター名無し:03/10/17 15:50 ID:???
ちゅういき
307ゲームセンター名無し:03/10/17 16:10 ID:???
>>298
>>301
アドバイスどうもっす
ちなみにギャプ&MkU使ってます
要はとにかく慣れしかないってことですか
頑張ります。・゚・(ノД`)・゚・。
308ゲームセンター名無し:03/10/17 16:22 ID:???
>>307
それを先にいってくれればいいのに。
309ゲームセンター名成し:03/10/17 16:23 ID:???
>307
格闘をどうしても対戦の流れに入れたい というなら別だが格闘つかわ
ずとも射撃で片つけられるようなら可能な限り射撃だけで片つけてしま
った方が良いよ。 格闘にいくしかない状況まで追い詰められてしまう っ
ていうのは試合の流れとしては負け試合だから。

まあ今作は格闘が優遇されてるからある程度強引に格闘狙っていった
方が良いとも思うけど。
310ゲームセンター名無し:03/10/17 16:26 ID:???
>307
確かに慣れろというしかないんだよなぁ。
でも、両方ともそこそこ格闘性能がいいのでcpu戦なら結構強引に当てていけるよ。
あと、わかってるとは思うが余程近づいていない限り射撃・格闘ともよけられる。
特に地上格闘は隙がでかいので、確定状態以外で使うのは自殺行為。
隙を逃さず隙を残さずで。
311彗星連邦 ◆Y8i1b.Xbrc :03/10/17 17:06 ID:???
エゥゴー側でプレー(ネモ&MK2)するんですが、
最古ガンダムって倒せるんですか?アッシーマーが出てくるの遅くて時間切れってパターンが多いので。
312ゲームセンター名無し:03/10/17 17:15 ID:???
>>311
十分倒せる。斬ってハイコンで斬って、斬ってハイコンで斬れば終了。

まぁ、アッシマー倒す方が楽だけどね。序盤に手間取らなければ時間は60秒でも足りる。
313彗星連邦 ◆Y8i1b.Xbrc :03/10/17 17:16 ID:???
やはり、後から斬るのがベストですか?
314ゲームセンター名無し:03/10/17 17:25 ID:???
>>313
それは当たり前。前から斬ったらキックパンチもらうでしょ。
315彗星連邦 ◆Y8i1b.Xbrc :03/10/17 17:27 ID:???
わかりました。明日実戦させていただきます。
316ゲームセンター名無し:03/10/17 18:01 ID:5shuHBST
ハイメガからビームサーベル出してたり、ギャプランでDXのギャンみたいに
ザクザク斬ってるのを見たんですが、そのやり方教えてくれませんか?
317ゲームセンター名無し:03/10/17 18:12 ID:???
両方ともステップ特格だっけか?
318ゲームセンター名無し:03/10/17 18:18 ID:???
>>311
ていうか、ネモ&MkUよりか、MkU&MkUの方が良くないかい?
お互いにその機体に思い入れがあるなら無理強いはしないけど。
319ゲームセンター名無し:03/10/17 18:37 ID:???
キュベレイ相手に勝つ方法教えてください。

はっきり言って強すぎです。
相手があっさり攻撃喰らってくれる素人ならあれですけど・・・。
相手はまったく隙無しでファンネル射出。
こっちは必死にステップ使い続けないと喰らって追い討ちでごっそり。
ステップしててもステップ終わりを狙われてごっそり。

ハイメガなんて隙ありすぎて撃つ余裕ありません。

どうすりゃいいのよ・・・。
320ゲームセンター名無し:03/10/17 18:39 ID:???
はい、ずばり言います、ハイメガには隙はありません
あなたの使い方がよろしくない。
321ゲームセンター名無し:03/10/17 18:43 ID:???
隙あるじゃん。

>>319
ならビームライフル使えば?
ハイメガでもグレネードあるからそっちをメインに使っていけば。
322ゲームセンター名無し:03/10/17 19:00 ID:???
まぁ、隙無しで逃げながらファンネル攻撃できるキュベに勝つのは相当至難の業かと。
使う人がうまけりゃメッチャ強い機体だからな。ビームの嵐。

味方と巧く連携とって戦うしかないんじゃないの。
ハイメガは接射で確実に当てれる時以外は反動で隙あるから上級者相手なら無駄撃ちだけは避けないといかん。
となるとグレネード中心になるけど・・・はっきりいって弾数少ないし当たりづらいw
相手のファンネルは弾数足りなくなることほとんど無いしな。
323320:03/10/17 19:08 ID:???
ふーん、そうなのか
俺が強いキュベ使い見た事ないだけかのぅ。
324ゲームセンター名無し:03/10/17 19:08 ID:???
あの虫みてぇなMSは
逃げながら高速でHCゲージを貯めて
貯まったら攻めてくるんです。゜゜(ノДT)°゜。
325ゲームセンター名無し:03/10/17 19:14 ID:???
虫みたいなMS・・・コンティオ?
326322:03/10/17 19:20 ID:???
一発当てるのすら大変、ってレベルの上級者同士の戦いならたぶんキュベのほうが強いね。
避けてるだけで攻撃はファンネルに任せとけば隙無し攻撃だし。当たれば即追い討ち4連ビームでごっそり。
ハイメガのほうは常にファンネルを警戒して避けつつ一発当てるのに必死なのに・・・。ハズレでもしたら目も当てられない。
つーことで諦めれ、とw
327ゲームセンター名無し:03/10/17 19:35 ID:???
質問。キュベレイキラーな機体はどれですか?
328ゲームセンター名無し:03/10/17 19:38 ID:???
つかキュベレイ使われてる時点でエゥーゴしか使えないんだから対抗できそうなのはZくらいしかいないだろ・・・。
つっても↑のレス見る限り厳しそうだけど。
もしアッシマー使えれば結構(・∀・)イイ!!と思うけどな。
329ゲームセンター名無し:03/10/17 19:39 ID:???
キュベレイなんて忘れてあたしっち見ようぜ。
330ゲームセンター名無し:03/10/17 19:51 ID:???
あたしンち な。
331ゲームセンター名無し:03/10/17 19:54 ID:???
ていうか、カテジナさん(とウッソ)ンち な。
332ゲームセンター名無し:03/10/17 20:11 ID:???
>>326
ハイメガとキュべレイならハイメガの方が普通に強いと思う。
いくら上級者だって図体のデカイキュべレイでハイメガをまともに食らわないなんて無理。
変形の使い方が下手だとキュべレイに距離とられて好き放題やられるかもしれないが、
基本的には機動力はZの方が上だから間合いを詰めるのはそれほど難しくないし、変形でならファンネルも避けきれる。
起き攻め2ループで倒せるキュべレイ相手にどうしても勝てないなら単なる力負けだと思う。
333ゲームセンター名無し:03/10/17 20:20 ID:5nS5DezH
ステップ格闘ってどうやるんですか?
334ゲームセンター名無し:03/10/17 21:39 ID:???
マク2とギャプで安定クリアできるようになってきたのでジオ始めました。
相手が逃げに入ると掴まえられずにタイムオーバーってのがよくあるんですが、
うまく引きずりおろす戦い方ってないですかね。
基本的にふわふわ射撃→着地抜刀→前ステガードで接近してます。
ハイメガを弾きまくるとゼータとかやる気なくす人が多いのですが・・・
335ゲームセンター名無し:03/10/17 23:08 ID:???
斑鳩の1面のボス使いてー
336ゲームセンター名無し:03/10/18 01:32 ID:???
>>335
使うが良い
337ゲームセンター名無し:03/10/18 09:28 ID:???
待ちアッシマーの狩り方を教えてください

使用機体はZなんですが
アッシマーに、ステップされまくると、うまく接射できません
仕方なく、相手に撃たせてから、ズンダ決めたり、空格しています
どうか他の狩り方を、教えて下さい
338ゲームセンター名無し:03/10/18 10:03 ID:???
>328
Zじゃ楽すぎ、百式かMk2のバズならなんとかなるだろ
339ゲームセンター名無し:03/10/18 10:48 ID:???
>>337
・待ちに付き合う必要ない 
アッシマーを意識しつつもう一機を二人で囲むとか

・接射にこだわる必要ない
Zは格闘も相当いいんだから、格闘でもあしらえるなら特に無問題
340ゲームセンター名無し:03/10/18 11:02 ID:???
>>339
レスサンクス
それじゃあ、これからは、ガブスレイの方を意識的に狙って
もし、ガブを助けようと、アッシマーが突っ込んできたら、狩ることにします
341ゲームセンター名無し:03/10/18 13:14 ID:???
>>340
ガブ2機オチの方が良くない?
342ゲームセンター名無し:03/10/18 15:45 ID:???
偉い人にはそれが分からんのですよ。

相方が初心者だったから、ガブ2落ちで楽しようとか考えてたのに、御三家に特攻。
何とか思い止まらせガブを先に落としたら、ソロになった御三家にまた特攻。
で、瀕死になって「もう持ちません」とか言いながら御三家を落とす。
その後、HPに余裕ある敵に狩り返されて終了。

HP満タンの敵x2なんかにして、戦況悪化させてんじゃねぇ。
343ゲームセンター名無し:03/10/18 15:56 ID:???
つんません、初心者にいろいろ考える余裕無いんです。
ただライフ減ってる方にバシバシ撃って、飛んできた弾避けるので
精一杯なんです・・・
344ゲームセンター名無し:03/10/18 16:03 ID:???
>>343
CPU戦である程度自由に動かせるようにしてからのほうがいいかもね。
345ゲームセンター名無し:03/10/18 16:49 ID:???
今日ハイレグ一人旅やってきたんだけど宙間戦闘が非常に難しい
なんか3面で死んだ
地上戦闘ならハイレグ余裕なんだが
宙間でハイレグうまく使う方法教えてくらはい
346ゲームセンター名無し:03/10/18 16:52 ID:???
>>345
CPU相手なら砲撃モードでぶっ放しまくるだけで結構いける。
347ゲームセンター名無し:03/10/18 16:59 ID:???
>>345
一人旅ならCPU回避にして自分に向かってくる敵を、交互に打ち落とすだけでOK.
下手に近づくと移動しながら撃てないキャノンは辛い。
348ゲームセンター名無し:03/10/18 16:59 ID:???
CUPは回避重視にして開始直後から一歩も前に行かずに近づいてくる相手に普通に射撃。
これ繰り返すだけでとりあえず最初の2人はぶっ壊せることが多いよ。


ところで、今日クレイ百式使ってたらキュベレイ+ザクで乱入してきた馬鹿2人いやがって
キュベレイは逃げまくってファンネル連発。キュベとザクそれぞれ1回ずつ撃破してあと少しまで追い込んだのに
百式は可変できないから相手に追いつけずにやられたYO
ほんと下手糞2人組に逃げられて負けることほど悔しいことはない・・・。以上、愚痴でした。
349ゲームセンター名無し:03/10/18 17:07 ID:???
どうしてもハイメガ当てたいならDXでガンタンク宇宙で練習。
一回も接近させないように練習するとNT-Sランクもできる。
相手の起き上がってロックが赤くなる瞬間に弾があたるように打つ。

位置取りは援護重視で必ず味方機と軸をあわせるように右上レーダーを
常に見ておけば楽勝だ!
350345:03/10/18 17:42 ID:???
>>346-349
dですた
地上はDXで陸ガン180_使ってたりしたからあてるの楽なんだけど宇宙は初めてだったから
ちなみに対人戦のときは宇宙ライフルのほうがいいですかね?
351ゲームセンター名無し:03/10/18 18:16 ID:???
>>350
宙域で乱入するなら迷わずBR!




宙域で乱入する香具師なんていないか・・・
352ゲームセンター名無し:03/10/18 18:19 ID:???
ハイメガ乙の弱点とかあったら教えて下しゃい。

当方ウミヘビ使いなんですが、接近するのは自殺行為なんでしょうか?
353ゲームセンター名無し:03/10/18 18:24 ID:???
本スレの場所がわかりません、教えてちょ
354ゲームセンター名無し:03/10/18 18:34 ID:???
ここはPC初心者スレか?検索ぐらいかけろよ・・・・

機動戦士Zガンダム〜エゥーゴvsティターンズ〜66話
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066420042/l50
355ゲームセンター名無し:03/10/18 18:42 ID:???
>>354
ギコなんで面倒なのよ。サンクスッ
356ゲームセンター名無し:03/10/18 18:46 ID:???
>>355
( ゚д゚)ポカーン・・・
357ゲームセンター名無し:03/10/18 18:48 ID:???
御三家って何ですか?
358ゲームセンター名無し:03/10/18 18:51 ID:???
ギャプ、メッサ、圧死

コスト275御三家
359ゲームセンター名無し:03/10/18 18:54 ID:???
>>357
西条秀樹、野口五郎、郷ひろみ
橋幸夫、西郷輝彦、舟木和夫
360ゲームセンター名無し:03/10/18 18:58 ID:???
>>355
ギコナビでも検索はあるぞ・・・・
361ゲームセンター名無し:03/10/18 19:00 ID:???
逃げまくるキュベレイ×2を
一人Zで倒す方法教えてください
敵はだいたい2回HCしてきます・・・
362ゲームセンター名無し:03/10/18 19:02 ID:???
キュベ相手ならともかく可変で近づいてハイメガ接射。
ときにはファンネルの攻撃にキュベレイも巻き込めるしな。
近づかんとまず勝てないよ。
363ゲームセンター名無し:03/10/18 19:08 ID:???
>>352
ハイメガが歩き撃ち等のローリスクな撃ち方ができないのが弱点といえば弱点なんだが、
遠距離での砲撃モードや近距離での一発必中の接射ではあんまり関係ないし、グレネードでフォローできるからほとんど死角はないと言っていいいと思う。
海蛇だと近づかないとお話にならないので接近戦になるのは仕方ない。
砲撃ハイメガをかいくぐりつつ慎重に距離を詰めること。
一度距離が詰まると相手は恐らく空中から接射を狙ってくるのでこちらも飛んで空中戦。
ここでの空中制御能力で相手を圧倒できなければほぼ詰み。
結局のところ余程の実力差がない限りは海蛇じゃあハイメガには勝てない。

364ゲームセンター名無し:03/10/18 19:33 ID:???
>>360
正直言うと面倒くさかったから。失礼。
365ゲームセンター名無し:03/10/18 19:35 ID:???
ここでいちいち聞く方がめんどい気が・・・・・・・・
366ゲームセンター名無し:03/10/18 19:40 ID:???
>>365
雑談の合間に。
367ゲームセンター名無し:03/10/18 19:52 ID:???
スペースノイドの為に!
ってどうしたらでるんですか?
どうやったら返答できますか?
368ゲームセンター名無し:03/10/18 19:54 ID:???
>>367
対戦終了時のメッセージのこと?
スタートボタン押せ。
369ゲームセンター名無し:03/10/18 20:00 ID:???
>>368
あ、それだけでいいんすか。ありがとうございます
370ゲームセンター名無し:03/10/18 20:10 ID:???
アッシマーって強いですか?
371ゲームセンター名無し:03/10/18 20:42 ID:???
>>363
漏れ今日ハイレグで海蛇に負けてきたよ
よほど実力差があったってことなんだな_ト ̄|○

でもそのあとBRでやり返したけどな(゚∀゚)
372ゲームセンター名無し:03/10/18 20:50 ID:???
今日グフ一人旅でゼータやら百式やらで挑んできた香具師相手に
六連勝した。
漏れは神かとおもタ
373ゲームセンター名無し:03/10/18 21:01 ID:???
>>372
羨ましすぎ!俺にもそれでプレイさせてくれ!!
374ゲームセンター名無し:03/10/18 21:23 ID:???
相手をなるべく真正面において戦うにはどうすりゃいいの?

よく失敗することなんだが
相手が歩いててそれに向かって撃ったら全然ずれてる方向に撃って外したりするときあるんだけど
歩いてる相手に射撃を当てる方法がよくわからない。

375ゲームセンター名無し:03/10/18 21:27 ID:bHW6mK7L
今日宙域で乱入されてまだ3面しかやってなくて何か腹立ったから
CPUリックを3体ほど狩ったら乙がでてきてそれに殺されてしまったよ。
乙がでてくるとは思わなかった
376ゲームセンター名無し:03/10/18 21:27 ID:???
>>374
そういう時は撃たないでひたすら待つ、あるいはモンキー撃ち。
モンキー撃ちが何かってのはテンプレにあるサイトで見て来てね(はぁと)
377ゲームセンター名無し:03/10/18 21:28 ID:???
ジ・OでハイメガZを倒すいい方法ってありません?
もしあったら教えてくださいお願いします。
ステップしてもハイメガ当たるジ・Oでかすぎ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
378ゲームセンター名無し:03/10/18 21:32 ID:???
よく、戦い方の1つとしてふわふわホバリング(ある程度上昇してブーストを小刻みに押す)して
空中から撃つ、ってのがあると思うんだけど。

それやっててビーム撃つと下に落ちちゃうんだけどどうすりゃいいの?
小刻みに押しててちょっと上昇するときにビーム打てばいいのかな?
落ちてる時に撃っても上がれるの?

空中での基本的な動きがよくわからない。
ホバリングしてステップして射撃?それともホバリングしてりゃあんまり相手の攻撃当たらないのかな?ふわふわしてるしw
379ゲームセンター名無し:03/10/18 21:32 ID:???
>>377
ありません。
380ゲームセンター名無し:03/10/18 21:33 ID:???
>>378
振り向き撃ちとかじゃないかぎり撃っても落ちないと思うけど。
ジャンプボタン離しすぎなんじゃない?
381ゲームセンター名無し:03/10/18 21:36 ID:???
>>378
ビーム撃った瞬間に本当に“瞬間”にジャンプを押してみたら?
相手に対する機体のかくどが間違ってなければ落ちないはずだよ。
382ゲームセンター名成し:03/10/18 21:36 ID:???
>378
ブースト残量が無い てのは論外として。
ビームを撃った後にブーストボタンを押す、射撃にブーストでキャンセル
かける。
それらを仕込んでるにも関わらず落下するのは元々そういう武器か射角
外に撃ってしまっているから。
背後とか斜め後ろに撃つと硬直が大きいのでブーストでフォローできない。
383ゲームセンター名無し:03/10/18 21:36 ID:???
え?ホバリングしてるとき振り向き撃ちだとダメなの!?

ってことはホバリングしてる時は常に相手が前のほうにいないとダメってこと?


逆を言えばホバリングしてる相手には下をくぐって後ろに行けばいいってことなのかな?
でも落ちてくるけど撃たれる?
384ゲームセンター名無し:03/10/18 21:37 ID:???
>>377
ステップがダメならひたすらサーベル防御で防ぐ
相手は攻撃が当たらなくてイライラ。
385ゲームセンター名無し:03/10/18 21:38 ID:???
>>380-382

振り向き撃ちがダメなのは知らなかったです。どうもありがとうw
けどホバリングしながら相手をなるべく正面近くに捕らえ続けるのはけっこう難しいですよね・・・俺だけか。
386ゲームセンター名無し:03/10/18 21:42 ID:???
>>385
何にも考えないでただフワフワしてるだけじゃただの的だから注意。
相手の死角とか、相手が撃っても当たらない位置取りを心がける。
着地の時は相手からある程度距離置かないと着地硬直を狙われやすいから着地時はブーストを残しておくこと。
387ゲームセンター名無し:03/10/18 21:43 ID:E4gCFHEp
384さんありがとうございます
目指せ打倒ハイメガZ!
388ゲームセンター名無し:03/10/18 21:49 ID:???
>>383
ホバリングしてる相手との間合いが近い場合は潜り込みは有効な回避手段。
潜り込んだらターゲットが外れる場合が多いので即合わせて空格で切りかかるといい。
389ゲーム好き名無しさん:03/10/19 05:26 ID:???
射撃したあとに抜刀せずに格闘ボタン押してもあたりますか?
390ゲームセンター名無し:03/10/19 07:50 ID:???
>>389
機体の名前くらい書けよ...
391ゲームセンター名無し:03/10/19 08:44 ID:???
マーク2(BR)使用で、最終面(キュベ)がクリアできません。
なんか、攻略法はありますか?
392352:03/10/19 14:09 ID:???
>>363
遅レスだけど、サンクスコ。

実力差かぁ・・、精進するしか無いッスね。
地上ザク2・ポッドのところに乱入してきた乙をどうにか倒したかったのだけど・・。
ハイメガ乙相手ならゲッツ君とかの方がよさげかな・・?

ハイメガ乙と戦いやすい機体は何がありますかね?
393ゲームセンター名無し:03/10/19 14:26 ID:???
アッシマー
394ゲームセンター名無し:03/10/19 15:12 ID:???
ガンダム
395ゲームセンター名無し:03/10/19 16:37 ID:???
ハイメガZの変形後のズンダってどうやってやるんですか?
396ゲームセンター名無し:03/10/19 16:47 ID:6whw4/ib
ジオ使ってるんですがハイメガに勝てません。何か良い方法はないのですか?
397ゲームセンター名無し:03/10/19 16:52 ID:???
ジオだけじゃなく、どのMSでもタイマンだと上手いハイメガに
勝つのは難しいから、どうしようもない。

相方との連携を強化するしか。
398ゲームセンター名無し:03/10/19 16:53 ID:6whw4/ib
399ゲームセンター名無し:03/10/19 16:54 ID:???
>>396
剣で弾く。痺れを切らしてよってきたら切る。
400ゲームセンター名無し:03/10/19 16:56 ID:6whw4/ib
そうですか、ありがとうございます。
ハイメガ使って自分強いって思ってるやつ
どう思いますか?
401ゲームセンター名無し:03/10/19 17:01 ID:???
ハイメガに限らず、自分が強いって思ってる奴は痛てえな。
402ゲームセンター名無し:03/10/19 17:07 ID:6whw4/ib
おっしゃるとおりです。
自分結構やってますが、連勝ができません。
みなさんはハイメガ以外で連勝できますか?
403ゲームセンター名無し:03/10/19 17:18 ID:???
俺のギャプランとまともな相方がいればそれなりにいける
404ゲームセンター名無し:03/10/19 17:22 ID:6whw4/ib
ギャプラン使ってる人多いですよね。
それに比べてジオはキュべレイが出てから
ほとんど見なくなったという
405ゲームセンター名無し:03/10/19 17:48 ID:CTWCpU04
ストUやVF2はどんなキャラでも上手い人が使えば、それなりに
戦えたような気がするけど、Zガンダムではそうはいかないの?組
み合わせが全て?
406ゲームセンター名無し:03/10/19 17:51 ID:???
個人の技術より連携と戦略。
407ゲームセンター名無し:03/10/19 17:53 ID:???
強いと思ってるだけなら痛くなくないか?
408ゲームセンター名無し:03/10/19 17:56 ID:CTWCpU04
>>406
レスサンクス。
見てると、Zとネモの組み合わせが最強のような気
がして。遠慮してあえて使わない人さえいるような
気がしないでもなくて。
409ゲームセンター名無し:03/10/19 17:59 ID:???
ハイメガで連勝してて自分が強いと思ってても態度に現れてなければ痛くないだろう
410ゲームセンター名無し:03/10/19 18:29 ID:???
>>409
ハイメガの時点で痛い。鹵獲出ればいいけど。
411ゲームセンター名無し:03/10/19 20:36 ID:???
ハイメガで乱入するのとされるのは違うだろ。
412ゲームセンター名無し:03/10/19 22:22 ID:???
ヘボいハイメガはカモ
413ゲームセンター名無し:03/10/19 23:16 ID:???
上手いハイメガはマジ最強
414ゲームセンター名無し:03/10/19 23:16 ID:???
なんか近所のゲセンがマターリ遊べなくなってきて、やる気失せてきたよ。

初心者同然の漏れが、いまごろになってようやく出たキュベレイでマターリ一人旅で遊んでると、ハイレグ乙とネモが乱入。
ハイレグがこっちを執拗に追い回し、ネモがCOM狩り。
で、わざわざこっち覗き込んでニヤニヤ笑って勝ち誇ってる。
うんざりした気分になって、空いてるラインではじめるとまたハイレグ乙が乱入してくる。

延々こんなかんじの繰り返し。

せkっかくのいいゲームも、厨プレイヤーがいるだけでやる気が激しく萎えてくる。
415ゲームセンター名無し:03/10/19 23:32 ID:???
感想などはこちらへどうぞ

機動戦士Ζガンダムの喜怒哀楽を共有するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065977974/
416ゲームセンター名無し:03/10/19 23:45 ID:???
>>414
ハイレグ乙でプレイすべし
417ゲームセンター名無し:03/10/20 00:09 ID:???
>>414
ニヤニヤしてる時点で殴っていいんじゃないのかな
418ゲームセンター名無し:03/10/20 01:04 ID:???
当てると転ぶときあるじゃないですか敵が
そしたら撃っても当たらなくなるんですよね
その間に暇なので何をすればいいのでしょうか
419ゲームセンター名無し:03/10/20 01:08 ID:???
>>414

1,いい相方を見つける
2.近接ファンネルでZを返り討ちにする
3.腕を磨く

以上!
420ゲームセンター名無し:03/10/20 01:09 ID:???
少しでも有利な位置取りをして(相手の背後や頭上)起き攻めにいったり、もう一体の敵に攻め込んだり、
相手から逃げたり状況にもよるがやることはいくらでもある。
余裕があれば相方のモニターを覗き込んでライフや残弾等の正確な状況を把握するのもいい。
421ゲームセンター名無し:03/10/20 01:43 ID:???
相手が前と横にいて
両方がやばいよ!って点滅してる
どこによければいい?
422ゲームセンター名無し:03/10/20 01:46 ID:???
>414
背後に無言で張り付け
423ゲームセンター名無し:03/10/20 01:48 ID:???
>>421
0時と3時に相手がいるなら
障害物のあるほうへ9時or6時に逃げる
障害物が無いなら7.5時
424ゲームセンター名無し:03/10/20 01:51 ID:???
>>423
そのとき飛んだ方がいいの?
425ゲームセンター名無し:03/10/20 02:00 ID:???
>>424
ステップと組み合わせのがいいかな
何より必要なのはパートナーが来るまで最小ダメージで耐えることだから
変形できる間があるなら飛べばいんだけどさ

426ゲームセンター名無し:03/10/20 04:16 ID:mcq2GrO6
一瞬で強い相方を見分ける方法ないですか?
427ゲームセンター名無し:03/10/20 04:17 ID:???
>>426
「キュピーン」って口で言う人
428ゲームセンター名無し:03/10/20 04:23 ID:???
Mk-IIを使ってるんですが、ガブスレイやゼータなどにすぐ上を取られてしまいます。
なるべく後飛びを心がけてはいるのですが、
ブースト短くて先に着地してしまうことが多く、着地の隙を狙われます。
上手い逃げ方or対応の仕方ってありますか?
429ゲームセンター名無し:03/10/20 05:21 ID:???
>>428
タイミング見計らってブースト残ってる時にあえて着地
430ゲームセンター名無し:03/10/20 08:12 ID:???
相手が空中からBRで撃って来た時、横とか後ろでなくて、あえて前ステップで突っ込むとかわすことができるよ
431ゲームセンター名無し:03/10/20 08:20 ID:???
『トゥルルルルルルー・・・・』

『ドッピオ!どうしたドッピオ!』
432ゲームセンター名無し:03/10/20 08:44 ID:???
cpu戦で宙域が苦手なのですが、何かコツのようなモノがあったら教えてください。
いつもいつも宙域で殺されて・・・
433ゲームセンター名無し:03/10/20 09:43 ID:???
>432
ただクリアーするだけなら、まっすぐ突っ込んでくる敵をただ撃つだけでよい。
面白くもなんともないがな(´・ω・`)
下方向へ飛ぶのを覚えるだけで多少は面白くなる。
練習だと思っていろいろやってるうちにこっちの攻撃が当たるタイミングが
わかってくる。
434ゲームセンター名無し:03/10/20 11:55 ID:???
>>428
相手と自分が空中でうきあっているとき
僕がよくやっているのは相手の様子をみながらブーストボタンを連打してブーストの減りを遅くして相手よりブーストの減りを
遅くして、相手が先に着地したときをみはからってちかずきつつ射撃、
簡単にいうとブースト節約術です。
でも客観的にみるとただ空中でとまっているだけなので、他の動きと組み合わせつつ、
相手の射角に入らないようにやってください。
435ゲームセンター名無し:03/10/20 12:45 ID:???
馬鹿にされたら殴らないとチョウシに乗られますよ。ゲームしてるときに後ろから首めがけてジャンプキック。これでまあ大丈夫。これで無理なら逃げる方が良いね。
436ゲームセンター名無し:03/10/20 13:00 ID:???
MK−Uはズンダできないらしい仕様らしいんですが、
ほかにもズンダできない機体はありますか?
もちろんビーム兵器で
437ゲームセンター名無し:03/10/20 13:04 ID:???
>>433
レス有難うございます。初めは射撃しているのですが、
段々と近づかれて、気が付いたら囲まれて、避けきれず
格闘喰らって落ちちゃいまして。特に3機に囲まれると
辛くて・・・
438ゲームセンター名無し:03/10/20 13:43 ID:???
百式が最強だろよ
439ゲームセンター名無し:03/10/20 14:24 ID:???
百式は振り向かずに撃てるからな
440ゲームセンター名無し:03/10/20 14:53 ID:???
相方メッサーラとの対戦時コンビネーションについて教えてください。
メッサーラの基本は後方支援だと思うんですが、その際のこちらの立ち回り。
また注意すべきことなどあったらよろしくです。
特にメッサ使いの人の意見が聞ければうれしーです。
441ゲームセンター名無し:03/10/20 14:55 ID:???
まぁ、1ついえることは

『めっさーら辞めてギャプランorアッシマーにしろ』

ということだなw
御三家のなかじゃ一番使えないんじゃないか?めっさ。
442ゲームセンター名無し:03/10/20 15:16 ID:???
メッサーラ、ミサイル誘導が箱ガン並だったらねぇ。。。
443440:03/10/20 15:30 ID:???
>>441
すいません。記述が中途半端でした。
自分がメッサ以外でやってるときに、援護でメッサに入られたときの方法を教えてほしいのです。
一度幕でやってるときにメッサで入られてよくわからない状況に陥っちゃったので。
444ゲームセンター名無し:03/10/20 16:13 ID:???
>>443
漏れはメッサーラ使った事が三回位しか無いので
参考にならないかも知れませんが・・・。

メッサーラの遠距離射撃の邪魔にならないよう
メッサーラと敵機の間に自機が割り込まないように位置を確認しつつ
敵機との距離を少し詰めて、十字砲火と格闘を上手に使うと
敵にダメージを与えやすいと思います。
MARK2なら格闘も使いやすいと思いますし。

間合いを詰め過ぎてニ対一になってしまうと死ねますね(笑

自分はティターンズでMARK2とハンブラビを愛用しているんですが
正直、メッサーラに援軍で入られると少し困ります(w
445ゲームセンター名無し:03/10/20 16:21 ID:???
>>443
前に出て囮役。
無理に攻撃当てるより、相手を空中にジャンプさせることを
考えて回避に専念してくれると有り難い。
敵が飛んでくれればミサイルが有効に使えるので。
(ミサイルの弾道や、地上の相手はステップで誘導を切る関係)
相手がミサイルの回避に専念し出したらブースト切れなどを
狙ってビームを当てていく、と。
メッサーラのビームは基本的にはけん制程度の意味しかないので
(上下に射角が無い、まるで誘導しない、ダメージが低い)
なんとかミサイルの性能を生かしてやれる様お願いします。

後、百式クレイに貼り付かれると変形逃げすら
出来ないことがあるのでタイマン起き攻め状況にされていたら助けてやって下さい。
446ゲームセンター名無し:03/10/20 16:32 ID:???
>>443
とりあえずメッサーラより少し前で戦闘
MkUがビームなら、ビームのあとにミサイル入れてダウン取りやすいくらいの距離であった方がいい
いつのまにか一対一×2になってたら、大抵メッサーラ苦戦中なので
なるべく早く援護しに行きましょう
メッサーラはダウンしない機体なので一気にもってかれてる可能性モあるので注意

447440:03/10/20 17:21 ID:???
>>444,>>445,>>446
メッサと組むときの立ち回りは囮が中心でメッサの危機には早めの援護って感じなんですね。
ありがとうござます。

448ゲームセンター名無し:03/10/20 17:30 ID:???
メッサ、使うのムズいんだよな。
連ジのころの支援機であるタンクやゾックに比べると、火力でも装甲でも、下手すると機動力(地上)ですら劣る。
やられ判定もやたらでかく、変形機能もブースト消費が激しいのでイマイチ。

確かに、おなじコストの支援系なら、ダウン属性もちのアッシマーか汎用性の高いギャプランのほうがいいような気はする。
それでも使うのが、ロマンなんだろうけど。
449ゲームセンター名無し:03/10/20 17:36 ID:???
メッサで援軍にきた人が巧かったりしたらなんかすげー嬉しい気分になったりする。
450ゲームセンター名無し:03/10/20 18:09 ID:???
ガブスレイともコストはあってても
戦術的に組みづらいってのもネックだわな>メッサーラー

距離とリャガブ2あぼん狙われ、近づきゃ役にたたない
451ゲームセンター名無し:03/10/20 18:24 ID:???
砲撃モードする可能性があるので、隙があるからといって不用意に格闘しない。
巻き込まれますよ。
452ゲームセンター名無し:03/10/20 18:56 ID:8vqWINMS
Zハイメガの起き攻めのかわし方ってどうするんですか?
ふわふわ浮かんで赤くなったら打ってくるやつのことです。
453ゲームセンター名無し:03/10/20 19:01 ID:8vqWINMS
MkUのカッコイイコンボ、使えるコンボなどを
教えてください。
454ゲームセンター名無し:03/10/20 19:15 ID:???
>>452
相手に向かってステップ

>>453
コンボと呼べるものは無い
455ゲームセンター名無し:03/10/20 19:22 ID:8vqWINMS
標準をはずすってことですか?
456ゲームセンター名無し:03/10/20 19:24 ID:8vqWINMS
そうですか、それじゃあ何か味方との連携とかは?
457ゲームセンター名無し:03/10/20 19:24 ID:???
>>453
特格がカッコイイだろよ。
それで我慢なさい。

メッサなぁ・・友人がコロニーレーザ内部でZとタイマソやっててニ落ちしやがった。御蔭で俺は死ねなかったさ。
使いにくいんじゃないかなぁ?メッサは
458ゲームセンター名無し:03/10/20 19:29 ID:???
>>456
取り敢えずsageろ
話はそれからだ
459ゲームセンター名無し:03/10/20 19:37 ID:???
>452
も少し詳しく書くと、
基本的に無敵中にある程度逃げるのが普通。

相手に向かってステップで
・相手サーチはずれる
・うまく弾の下を抜る
・失敗→もうだめぽ
みたいな感じになる。

打たれる前にJ格闘って手もあるけど、カウンターで撃たれるってこともあるので素人にh(ry
460ゲームセンター名無し:03/10/20 19:41 ID:???
あふぉか!乙で宙域こっちはネモ
開始早々変形敵の真ん中に突進ヽ(`Д´)ノ
勝手にやっテロバカ状態のあふぉになんと言えば良いのでしょうTT
普通の面では、味方敵関係なくハイメガ連射、、、しねよまじで
461ゲームセンター名無し:03/10/20 19:42 ID:???
友人ガブでプレイ中

メッサで援軍・・・友人('A`)
ギャプで援軍・・・友人(゚∀゚)
462ゲームセンター名無し:03/10/20 19:48 ID:???
>>460
百式で入り、後方でひたすら剣を振り回しましょう。(戦闘には一切干渉しない)
463ゲームセンター名無し:03/10/20 19:54 ID:8vqWINMS
459
ジオでもその方法でかわせますか?
464ゲームセンター名無し:03/10/20 19:56 ID:???
>>463
サブ射があるだろ、アフォ
465ゲームセンター名無し:03/10/20 19:57 ID:???
>>462
ワロタ イイネ!!
466ゲームセンター名無し:03/10/20 19:58 ID:???
>>463
とりあえずsageようね

相手の高さしだいだと思う。

でもジオでハイメガの相手は正直むりぽ・・・_| ̄|○
467ゲームセンター名無し:03/10/20 19:59 ID:???
>>462
それだ!!!!!今度からはそれでいきまつヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
468ゲームセンター名無し:03/10/20 20:05 ID:8vqWINMS
サブ射撃やってもでるまでに潰されたり
早めに出すと打ってこなかったりで
困ってます。
それと最近掲示板に書くようになったのでsageろの意味がわかりません
469ゲームセンター名無し:03/10/20 20:06 ID:???
>>468
E-mail欄にsageを入力すれば問題無
470ゲームセンター名無し:03/10/20 20:45 ID:???
チュウイキめんどいからキュベレイでやってるんだけどジオで援軍こられたらどうすればいいよ?
宇宙って1対1あまりできなくない?
471ゲームセンター名無し:03/10/20 20:49 ID:???
どうもありがとうござます。
472ゲームセンター名無し:03/10/20 20:49 ID:???
>>470
ジオ→ひたすら特攻
キュベ→ひたすら逃げながらファンネル

それ以外どうしろと・・・
473ゲームセンター名無し:03/10/20 21:16 ID:???
本当に困るのはコスト間違える奴
入ってきた瞬間初心者とわかり
ほんとにヤル気をなくす・・・
474ゲームセンター名無し:03/10/20 21:26 ID:???
>>472
そして格闘決めてるジ・Oにファンネルビームが突き刺さるのですな
475ゲームセンター名無し:03/10/20 21:50 ID:???
自分主に敗ザック(BR)を使ってる初心者です。
こいつの立ち回り方やうまい戦い方教えてもらえませんか?
腕はCPUの百式とタイマンやるとかなり勝てない程度です。もっと練習しろって?それはわかっとります・・・
あと素人向け、つーか素人でも扱いやすい機体とその基本的な使い方も教えてくだい。エゥーゴとティタ両方おながいします。
476ゲームセンター名無し:03/10/20 21:52 ID:???
>>473
地上:百式 宇宙:マク2 で一人旅やってたら
地上:マク2 宇宙:百式 で援軍が来て泣いた
477ゲームセンター名無し:03/10/20 22:04 ID:???
>>475
俺も最近ハマってるよハイザック。
今日はハイメガ厨(ヘタレ)がタイマンで乱入して一人プレイのメッサーラ負かしてたからハイザックBRでハイメガとタイマン。
ミサイルは回復も早いし性能も優秀だからどんどん使うべき。
それでこっちがミサイル撃つと何故か相手が着地狙ってくる(実はミサイル硬直そんな長くないのに)から
その攻撃をステップで避けてからBRとか結構当たる。
ミサイル当てた時は必ずステップしてBR追い打ちの癖を付ける(他の敵からの攻撃を避けるため)
格闘で使えるのは空中ダッシュ中に特殊格闘(空格)→BR(着地格闘or特格はずれやすい)

簡単に書くとこんなとこかな。ハイザックも素人向けだと思うけどなぁ。
エゥーゴはZ、ティターンズはギャプランあたりかなぁ。両軍通じてmk2は実は素人が使うと弱い罠。
478ゲームセンター名無し:03/10/20 23:04 ID:???
初めてやったときからネモは使いやすいと思った
479ゲームセンター名無し:03/10/20 23:19 ID:OSts/2W2
ハイザック二機のコンビが割りといい
ミサイル打ちまくり、相方が遠くにいてもお互い援護するの簡単だし
480ゲームセンター名無し:03/10/21 00:19 ID:???
>>477
おいおい、そんなの初心者にしか通用しないだろ
481ゲームセンター名無し:03/10/21 00:28 ID:???
PS2版にはGP01が出ると聞いたんですけど
デマでスカ?
482ゲームセンター名無し:03/10/21 00:29 ID:???
>>480
スレタイ嫁。
483ゲームセンター名無し:03/10/21 00:42 ID:???
>>475
ハイザックはそれほど性能が良くないので、腕でカバーせねば勝てない。
ティターンズなら、アッシマーがオススメかな。ビームは太くてあてやすいし、ダウンつき。
やることは回避してビーム、それだけ。可変の練習にもなる。
基本的な経ちまわりならマーク2かな。バズは攻撃判定が近距離ならでかいので
当てやすい。ビームも弾切れしないので宙域も楽。リロードは忘れるなよ。
484ゲームセンター名無し:03/10/21 00:49 ID:???
「リロードってどうやるんですか?」という質問が来ると見た。射撃+ジャンプだ覚えとけ。

ところでだな。今日Mk2バズでやってたら逃げ逃げガブにタイマン乱入されたんだが、
まったく弾が当たらんくてあっさり負けたのだよ。まあ腕を磨けって話なんだが
巧い対処法があったら教えてくれんか?あとMk2バズで地上の相手に空格(納刀)当てた後って
やっぱバズが安定かね?着格遅くてかわされそうなんだが。
485ゲームセンター名無し:03/10/21 00:52 ID:???
エマさんがいくわよーとかエマいきますとかいってるのに、いつも僕しかいけません。
どうしたらエマさんをいかすことができますか?
486ゲームセンター名無し:03/10/21 00:54 ID:???
>>484
ガブとタイマンうらやますぃ。おれんところはこっちがなにつかっててもキュベとかジオだ。

んで着各は普通にあたると思うんだ。ただそれだけを言って見たかった。
487ゲームセンター名無し:03/10/21 00:57 ID:???
>>484
着格は確か確定のはず。でも空格→バズorBRの方がダメージ大きいよ。
空格→特格二段は空格からの最大ダメージだけど抜刀時限定。
488ゲームセンター名無し:03/10/21 01:13 ID:???
>485
海ヘビで緊縛プレイしてあげましょう
悶えてくれます
489ゲームセンター名無し:03/10/21 03:49 ID:???
>>486-487
お、サンクス。そかー、着格確定するのね。どーにも抜刀動作が遅くてあたらなそうに
見えるもんだからさ。cpuに確定でも対戦だと当たらないかとオモタのyo。ドーモありがd
490ゲームセンター名無し:03/10/21 04:41 ID:???
また本スレが・・・
491ゲームセンター名無し:03/10/21 04:43 ID:???
993 :ゲームセンター名無し :03/10/21 04:32 ID:???
新スレ誘導よろ   1000取りは控えてくれよろ



994 :ゲームセンター名無し :03/10/21 04:32 ID:???
キュベレイはバズに弱い


995 :ゲームセンター名無し :03/10/21 04:34 ID:???
シャアシャアシャア


996 :ゲームセンター名無し :03/10/21 04:36 ID:???
寝るか


997 :ゲームセンター名無し :03/10/21 04:37 ID:???
997

492ゲームセンター名無し:03/10/21 04:44 ID:???
998 :ゲームセンター名無し :03/10/21 04:38 ID:???
  @\  @\
   \ \ \ \
     \(´<_` \ >  <すいません、ちょっと通りますよ。
   _(/~'ー,~~7_(≦)
   (88),叉「」〉(88)_,)ノ
   /三/,〇/_~/三/0 \ 〜〜
  (三(ー―‐(三(0⊆0)  キュラキュラキュラキュラ


999 :ゲームセンター名無し :03/10/21 04:39 ID:???
1000だあああああああああ


1000 :ゲームセンター名無し :03/10/21 04:39 ID:???
>>994-1000
氏ね


493ゲームセンター名無し:03/10/21 04:44 ID:???
あーあ
494ゲームセンター名無し:03/10/21 04:45 ID:???
>>491-492
そんなもんここに貼るな
495ゲームセンター名無し:03/10/21 04:45 ID:???
つーわけで誰か本スレ立てて
496ゲームセンター名無し:03/10/21 04:45 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065977974/l50
とりあえずここを避難につかってくれよ。
497ゲームセンター名無し:03/10/21 04:46 ID:???
前スレ 第69話
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066576874/

関連サイト
エゥーゴvsティターンズ 非公式掲示板 (過去ログや関連スレはここから、まともな攻略情報もここへ
http://skyhigh.s3.xrea.com/
僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (ダメージデータやズンダ・モンキーの解説など
http://sjo.web.infoseek.co.jp/
ロケテレポートなどのまとめサイト(13話117氏に感謝
http://members.jcom.home.ne.jp/1192/Zgun/
公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/zgundam/

「カツ」・・・見方のことを考えない無鉄砲な香具師。DQNなど。
「ハイレグ」・・・ハイメガのこと
「バーガー」・・・アッシマーのこと
「ハサウェイ」・・・味方を打ち抜く香具師のこと。撃破直後の味方を打ち抜く香具師は真性ハサウェイ。
「シャア」・・・味方を考えないで援護すべき場面で一目散に戦線離脱する香具師。他に完全にキャラ勝ちしてるのに負ける等。

他テンプレは>>2-10くらい

498ゲームセンター名無し:03/10/21 04:46 ID:???
ここか?
499ゲームセンター名無し:03/10/21 04:47 ID:???
ここを汚すなボケッ。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065977974/l50

に避難汁
500ゲームセンター名無し:03/10/21 04:47 ID:???
Zガンダム初心者スレ 其の2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065958232/
【ハンバーガ】アッシマー専用スレ【デンプシー】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064685003/
メッサーラスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065098103/
青いウミヘビ>ハンブラビ<スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065084843/
ロザミィはやめれ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064635283/
機動戦士Ζガンダムのパイロット名を募集するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065993410/
【マターリ進行】ガンダム連邦vsジオンDX【第101話】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065921339/
機動戦士Zガンダム エゥーゴvsティターンズPart6(家ゲー)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066526237/
機動戦士Ζガンダム エゥーゴVSティターンズpart3(シャア専用)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1066466904/
格闘ゲームトータルバランス調整板
http://jbbs.shitaraba.com/game/8206/
501ゲームセンター名無し:03/10/21 04:48 ID:???
シャアの戦果まとめ
シャア専用ザク:サラミスタイプ5隻撃墜。ブリッジにバズ打ち込むだけなので凄いのかどうかは不明。
対ガンダムでは初心者アムロを圧倒するも撃破できず、逆に部下のザクを数機撃破される
シャア専用ズゴック:GMを爆破しようとするも5〜6歳のガキに全て取り除かれ失敗。
逃げようとするもガンダムに見つかり、部下のMSをまたまた数機撃破されるがガンダムを
褒めつつ自分だけ逃げ切る
シャア専用ゲルググ:機体性能はようやくガンダムを越える。だがパイロットの腕では
もはやかなわない。お約束で部下のララァを犠牲にしてまたまた自分だけ生き残る
ジオング:今度はオールレンジ攻撃が可能なガンダムを明らかに上回るMSを手にする。
戦果はサラミス2隻、誤射で味方のザク1機撃破した後ガンダムに破壊される。
その後MS戦ではかなわないとようやく悟り、本来の目的であるザビ家打倒も忘れ
アムロを倒そうとフェンシングを挑むもこれも敗北。またしぶとく生き残って今(エゥーゴ)にいたる


502ゲームセンター名無し:03/10/21 04:49 ID:???
   | 》:、
   |=○=)  ダレモイナイ・・・
   |⊂     アガーイスルナラ イマノウチ
   |

     ♪ __
   ♪  /:《 :\
     ヽ(=○===)ノ    モエアガーレ モエアガーレー
         (へ)  
          く    



   ♪    __
     ♪ / : 》:、
      ヽ( ===○=)ノ    モエアガーレー アガーイタン〜
          (へ)
             > 

│ ミ  サッ

   __
503ゲームセンター名無し:03/10/21 04:49 ID:???



    ここは本スレじゃない



504ゲームセンター名無し:03/10/21 04:50 ID:???
コスト表

A.E.U.G エゥーゴ    TITANS ティターンズ   ADDCHARA 追加キャラ
Zガンダム    375  ジ・O         375  キュベレイ   375
百式        310  ガブスレイ     310  ザクU     150
ガンダムMk-U 295  ハンブラビ     300  ジム       155
リックディアス  250  ガンダムMk−U 295  シャアザク   155
ネモ.        200  ギャプラン     275  旧ザク     145〜150
ジムU      170  アッシマー     275  グフ       195〜200
               メッサーラ     275  ドム&リックドム 200
               ハイザック      195  陸戦ジム    160?
               ジムU       170

※総コスト600以上でゲームオーバー

追加キャラの出現順は
キュベレイ→ザクU→ジム→シャザク→旧ザク→グフ→陸ジム→ドム→リックドム

505ゲームセンター名無し:03/10/21 04:51 ID:???
>>504
はるなっつってんだろ禿げ。氏ね。
506ゲームセンター名無し:03/10/21 04:56 ID:???
※総コスト600以上でゲームオーバー

追加キャラの出現順は
キュベレイ→ザクU→ジム→シャザク→旧ザク→グフ→陸ジム→ドム→リックドム

おすすめMS組み合わせ(コスト的にという意味で)

<エゥーゴ>
Z+ネモ                     375+200
百式+リックディアス                305+250
MK2+MK2                  295+295
リックディアス+GMU              250+179x2
ネモ+GMU                  200x2+170or200+170x2

<ティターンズ>
THE-O+ハイザック              375+195
ガブスレイ+ギャプランorメッサーラorアッシマー   305+280
ハンブラビ+MK2                300+295
MK2+MK2                  295+295
ハイザック+ハイザック              195+195
ザク2+MK2orギャプランorメッサーラorアッシマー 150×2+(295or280)

507ゲームセンター名無し:03/10/21 05:10 ID:???
機動戦士Zガンダム エゥーゴvsティターンズ 第70話
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066679317/
508475:03/10/21 07:18 ID:???
アドヴァイスありがdございます。
今日ゲセンいったら試して見ます。

ところで>>504のコスト表見て思ったんですが、うちのゲーセンって確か
ガブスレイ→高い メッサーラ→やや高いって書いてあったんですよ。筐体の上の取説に。
これはゲーセン側のミスなのかそれともコストばれるまでのフェイントなのか
509ゲームセンター名無し:03/10/21 07:24 ID:???
昔からの慣例です。
510ゲームセンター名無し:03/10/21 10:42 ID:???
HC使うのは一回のラッシュでそのまま作戦成功まで持っていけると思った
時に使うものだと考えてるんですが
他にこんな時に使うって時ありますか?
因みに自分は2回はたまらないということを前提にしてやってます

この間、敵と見方、全機2機目耐久力満タンの状態で
いきなり見知らぬ相方がスタートボタン押してきたんですが
放置しました
となり覗くと僚機が相手の2機に突貫してボコされてますた
うーんやっぱ発動しといた方がよかったのかな〜
511ゲームセンター名無し:03/10/21 11:30 ID:???
そのタイミングでいいかと。
HCが二人同時に押さないと発動しないのは二人が合意しないとダメという
メーカー側の意図だと思われるので自分が納得できなきゃ押さなければよい。

後は味方が非変形・劣勢の時にHCされたら主に回避の意味でカウンター発動させる場合があるかなという程度。
僚機・自機がキュベレイ、MG、バズとかの多段ヒット系の武装なら残りコスト・タイムと相談して発動するようにはしてるか。
512ゲームセンター名無し:03/10/21 11:32 ID:???
>508
高い=2回落ちたら終わり
やや高い=ギリギリ2回落ちられる

と思ってやった初プレイ、オレマークU、友人ガブ…(つ∀`)
513ゲームセンター名無し:03/10/21 11:44 ID:???
>512
そのためにスレのコスト表は覚えておく必要がある。
友人ならともかく、知らない相手がいきなりやる気なくさないようにな。
514ゲームセンター名無し:03/10/21 12:37 ID:???
>>513
512は初プレイの時の話をしてるんだと思うのだが
515ゲームセンター名無し:03/10/21 12:41 ID:???
初プレイ時はよくアホコストで特攻したなぁ・・・

百式xmk2とか、ガブスレイxmk2orハンブラビとか。
516ゲームセンター名無し:03/10/21 13:09 ID:???
いつもの相方とだと最後までいけて大体50%くらいでクリア出来るのですが、
1人でやると大抵7or8ステージの宇宙(1ステージはグリーンノア)で死にます。
使用MSはBRゼータです。
いつもいいところまで行くのですが自分が瀕死になったくらいで
敵のゲージも後少しのところで味方が落ちてゲージが半分くらいになってます。
んで自分が落ちて終了みたいな感じです。
味方に命令もつかってるんですがうまく行きません。
アドバイスお願いします。
517ゲームセンター名無し:03/10/21 14:43 ID:???
リックディアスの武装ってどっちが強いのかな?
今までバズ一辺倒だったんだけど、BP使ってみたら
意外といけそうだったんで・・・
518ゲームセンター名無し:03/10/21 15:23 ID:???
>>516
まずはまたーり動くことを覚えよう。
宇宙だと地上のようにダッシュし続けても当てられることが多いから。
ブーストも長持ちするから、ジャンプ押しっぱなし移動なんかしてみるといいかも。

で、自分が動いた瞬間に撃て。
止まりながらor止まりそうな時に撃つと棒立ちして的になるだけだから。





と、初心者の漏れが教えてやりましたとさ
519ゲームセンター名無し:03/10/21 16:05 ID:???
>>517
対人戦ならバズ、CPUならピストルのほうが楽だと思う。
520ゲームセンター名無し:03/10/21 16:27 ID:nVPHJGNP
>>516
>>518


私も516の方と同じくらいのレベルで、同レベルの人間がつくと最終面
まで行く場合もありますが、一人では(グリーンノア内部スタートで)
7or8面の宇宙で死にます。

518さんの書き込みは非常に参考になりました。

いつもティターンズ側でやっており、
最近は一人旅でハイザックBRを(地上だけでなく)宙域にも使うようにな
りましたが6面キリマンジャロを何とか切り抜けても次でだめです。
どっかの書き込みに「CPUを回避重視にするとよい」とあった
のでやってみると、確かにMk2やメッサーラなどを宙域で使った場合は
以前に比べ遙かに楽になりました(でも8面で死ぬ)。
「宙域でのCPUはバカだから遠くからつっこんでくる。始まったら前に
行かず各個撃破で楽勝クリア」ということですが、確かに序盤はそれで
1〜2機倒せるようになりました。が、その後は敵に近づかれMk2の
ねちねちバルカンなどにまとわりつかれそのうち死にます。
CPU戦で8面クリアを目標とした場合(ハイザック難しいなら
他の機体にします。ちなみに自分ハイザックで援軍マーク2とペアでなら
9面クリアしたことはあります)の、
宙域の、特に近接での立ち回り方を教えて頂きたいのですが。
いったん距離をとるべきなのでしょうか。(取れないで撃たれそう)
521ゲームセンター名無し:03/10/21 16:34 ID:???
>>520
漏れの場合は援護重視にして、ギャプランかガブスレイを使って射撃してる。
序盤で2機のどちらにも一発ずつ当てて、あとは片方集中攻撃で即撃破。
もう1機も削れてるんで、割と早めに撃破可能。
この時点で大体敵のコストが半分切るんで、あとは強い奴をちまちま削りながら雑魚を一匹食べる。
で、またーり削ってた強い奴を食べちゃうと。

宙域での立ち回りは特に勘が物を言うから何とも言えないけど。。。

敵が接近してきた時→距離に余裕があればジャンプ押しっぱなしで移動逃げ。敵が止まるまでジャンプ押しつづけて射撃。
              距離が近ければダッシュ連発で逃げ。で、敵が止まったら射撃って感じ。

自分から仕掛ける時はとりあえず数撃つことにしてる。
無駄撃ちでも、敵がなんらかの行動を取ってくれるからその後に対応出来るし。
接近での切り込みが苦手なんだよね。。漏れ。
中距離ぐらいまで近づけないと宙域での接近は無理。
522ゲームセンター名無し:03/10/21 17:14 ID:nVPHJGNP
>>521
上の>>520です。
なんかがんばれば距離とれそうですね。中距離ブースト、
近距離連続ステップ
連発ですね。
「宇宙での(タイマン時などの)連続ステップは絶対禁止」と聞いたことがある
のですが、逃げ目的なら有効そうですね。
「敵が止まったら射撃」という部分は
宇宙だと敵が動いてるのかとまっているのかわかりにくいのですが
よく見るようにすればきっとわかりますね。
やってみます。ありがとうございました。

523ゲームセンター名無し:03/10/21 17:26 ID:???
>>522
何度かやれば、相手がブースト切れる時とか止まった時とか見分けつくようになるよ。
あと、宙域だとホーミング性能が上がるみたいだから中距離の接近攻撃も割と有効だよん
524ゲームセンター名無し:03/10/21 17:58 ID:???
今日マゼラザクのグリーンノアスタートで8ステージでアボーン
宙域ツライなぁ(´・ω・`)
とにかく突っ込んでくるリックディアスにはクラッカーぶん投げてたんだが、
百式が強い。
8ステージではジ・Oが出るので格闘重視にして頑張ってもらったんだが
あえなくオレのマゼラが3回目の落ち。
連ジでもいいんで、宙域のうまいマゼラの使い方だれかアドバイス下さい
525ゲームセンター名無し:03/10/21 18:20 ID:???
>>524
ぶっちゃけ、宙域は斧を使っていったほうが大安定_| ̄|○
526ゲームセンター名無し:03/10/21 18:43 ID:???
>>516
味方への作戦は最初 射撃 組みつかれたら回避 自分はひたすら遠くより射撃射撃w
指示はノーマルの方が良い時もある 幕2なら迷わず射撃射撃w
527ゲームセンター名無し:03/10/21 19:01 ID:???
>>516
ΖBRなら最初のハイザク倒す時から一発も食らわないつもりでやる。
敵が二機固まってたら格闘しない→一機倒して切りまくり。
その際援護重視で自分に十字砲火されないように注意する。
あとで出てくるガブとメッサは変形中かどうかをよく見定めて攻撃。
挟まれたら変形で逃げる。

とにかくΖが落ちたら終わりなので、味方との位置をレーダーで確認しながら
十字砲火されないことを心がける。
528ゲームセンター名無し:03/10/21 19:01 ID:???
>>524
地上でマゼラを撃つのは大抵ジャンプ中に撃つよね
当然、宇宙地表つきでもジャンプ中に撃つね

宙域はブースト押してもジャンプ状態にならない…後はわかるな?
529ゲームセンター名無し:03/10/21 19:40 ID:???
宙域マゼラでサーチモード中にクラッカーを投げると・・・あひゃひゃひゃひゃ

しかし、今回は宙域の格闘の射程がみんなやばいな。ギャン並じゃないか。
530ゲームセンター名無し:03/10/21 20:12 ID:???
つーかジャンプで接射以外、マゼラは当たらない
一面のCPUにも当たらない。

だから俺に負けて「フワフワウゼー」ってPNで再乱入してくんな。
531ゲームセンター名無し:03/10/21 20:36 ID:noquB2vi
532ゲームセンター名無し:03/10/21 20:40 ID:???
いまどきそのびっくりフラッシュを誤爆したふりではられても。。。
533ゲームセンター名無し:03/10/21 20:45 ID:???
1対1の対戦でコンピュータを使う(援護重視とか回避重視)のは厨なの?
連ジの時からやってるから普通のことだと思ってやってたら
相手の知り合いが「あまりやめたほうがいいよ」とかいってきやがった
俺は別にいいと思うんだが・・・
534ゲームセンター名無し:03/10/21 20:50 ID:???
>>533
漏れもかまわんと思うぞ ヘタレがわめいてるだけだろ気にすんな!
535ゲームセンター名無し:03/10/21 20:51 ID:???
>>533
別にCPU使っても構わないと思うが偶然性が増すのを嫌う人の気持ちもわかるし、基本的には相手の様子を見てそれに合わせることに俺はしてる。
ただ中低コスト同士の戦いだとコンピューター使わないと時間切れになる可能性が高いからそこは気をつけた方がいいかも。
536ゲームセンター名無し:03/10/21 20:56 ID:???
MKUってコスト高い方デスか?
537ゲームセンター名無し:03/10/21 20:59 ID:???
>>533
勝手に自分ルール作ってんじゃねーよザコが!!

と言って 僚機を瞬殺。で残った相手とお望み通りのタイマンリアルファイト

538ゲームセンター名無し:03/10/21 21:07 ID:???
>>533
問題なし、気にするな!!
俺は、メインで使ってるのがハン海蛇なんだが、
一番よく乱入してくるのが、Z。
お互い2落ちで終わるのに、CPUを除外すると
開始時からゲームバランスが崩壊してるからなw
539ゲームセンター名無し:03/10/21 21:08 ID:???
オサーンハイメガにキュべ→以下→キュべと3連敗してる人がいたよ。4戦目で勝ってた。
ハイメガの機体性能をマジマジと見せ付けられましたよ。
540533:03/10/21 21:15 ID:???
返事くれた人ありがd

その人Z使ってたんだがやっぱりZ強いな、
Mk=2やメッサーラとかで惜しいとこまでいったんだがなあ
まあジオつかったら意外と簡単に勝ててびっくらこいたわけだが

てかその時ハイザックにZで乱入してたんだが
その時点でおまいの方がだめだろとか突っ込みたかったw
541ゲームセンター名無し:03/10/21 21:22 ID:???
旧ザクでクリアした人いますか?
542ゲームセンター名無し:03/10/21 21:27 ID:???
CPU有りって主張する奴のなかには、ハイメガでハイザックに乱入したあげく
逃げ&CPU狩りしかしねーよーな奴もいるからな・・・。
マーク2で1落ちどうしで決着とか、やってても見ててもつまんね。
543ゲームセンター名無し:03/10/21 21:28 ID:???
わたすのところはあすたザク2がでます
544ゲームセンター名無し:03/10/21 21:42 ID:???
今日旧ザクと組んだ。
目の前であの5段格闘やってくれた時は懐かしさが胸にこみあげますたよ。
545ゲームセンター名無し:03/10/21 21:45 ID:???
場がどう寒かろうと勝つためのルールにケチをつけるな
ポケモンの公開バトルも似たような寒さがあっただろうが
546ゲームセンター名無し:03/10/21 22:02 ID:???
ポケモン引き合いにだされてもな。
547ゲームセンター名無し:03/10/21 22:07 ID:???
似たようなもんだ、スターミーの回避UPかケンタロスの破壊光線しか選択肢がない
548ゲームセンター名無し:03/10/21 22:36 ID:???
>>547
何年前だソレ
549ゲームセンター名無し:03/10/21 22:42 ID:???
や、CPUを回避重視にするのは少なくとも1対1では普通だと思うが…
つか回避重視が一番CPUを(戦闘には)使わないわけだし…
550ゲームセンター名無し:03/10/21 22:46 ID:???
同じ機体どうしならまだしも
551ゲームセンター名無し:03/10/21 23:13 ID:???
まぁCPUを使うのは一向に構わないが
俺は、相手がCPU使ってると判断したら狩ります。
552ゲームセンター名無し:03/10/21 23:29 ID:???
援護vs援護が基本でもいいと思うけどね

CPUの働きにムラがあるっつってもプレイヤーの使い方の方がでかいし
何よりDXの黒海みたいに戦力差が極端なMAPが今回はない
553ゲームセンター名無し:03/10/21 23:44 ID:???
遊びなら援護 勝てそうなヤツなら回避
俺はそんな感じだけど
いちいちその場ルール考えんのもめんどいし
俺ネモ使いだからあんまりこまかいのはダメ
てゆうかめんどい
554ゲームセンター名無し:03/10/21 23:57 ID:???
>>533
俺は1対1の時相手のを見てからやる。
見れない位置の時は人を使う。
それが問題にならなくてよいのではないかと・・・
555ゲームセンター名無し:03/10/22 00:29 ID:???
ジオと一番相性のイイ機体は何ですか?
武器もセットでベスト3を教えてください
もちろんジオンの機体でも良いです
556ゲームセンター名無し:03/10/22 00:46 ID:???
マシンガン機体は相性いいような気がする。
逆に格闘しようと敵に近づいてるジオを巻き込むような武器
(味噌やバズ)は援護しづらい
557ゲームセンター名無し:03/10/22 00:52 ID:???
>>555
最終的には
陸ガンかドムでしょう
558ゲームセンター名無し:03/10/22 01:06 ID:???
陸ガンやドムってコスト下がってるんですか?
559ゲームセンター名無し:03/10/22 01:09 ID:???
>>556
MGで一番良いのはやはりハイザックですか?
560ゲームセンター名無し:03/10/22 01:16 ID:???
>>558
みたい
561ゲームセンター名無し:03/10/22 01:25 ID:???
陸ガンMGは?
562ゲームセンター名無し:03/10/22 02:15 ID:???
>>520
今回宙域ムズイよね。確かにいつの間にか囲まれてボコられてる感じするわ。
二機に囲まれた場合、ブースト斜め移動とかも結構使えるよ。下手にブーストダッシュ
使用とすると硬直狙われてあぼんすることがあるので、射線を考慮に入れつつ
ブースト移動でとりあえず逃げ>安全なところでダッシュして距離を離すって感じ。
その場合ロックが外れることになるけど、直前の敵の動きから位置を予想して巧いこと
避ければok。意外と[ブースト入れっぱなし+レバーぐるぐる]とかでも当たんなかったりするから
いっぺん試して味噌。

あと、作戦開始時に相方と離れてて敵機が相方ロックしてる場合、こちらが幾ら撃っても
軸ずれてて当たんないから注意。
563ゲームセンター名無し:03/10/22 03:18 ID:???
ヤバイ。宇宙のシャアザクバズ最凶。
あの動きの速さはDX以上・・・。
すばらすぃ
564ゲームセンター名無し:03/10/22 03:43 ID:???
昨日ここでイロイロ書いたんで、再度検証するためにメッサーラで一人旅してみた。

6面くらいまでは、ある程度距離をとって味方機をおとりにして、COMの動きに反応してステップビーム撃ってればどうとでもなる。
ただし、全くといっていいほど誘導しないから、他の機体と使い方が全く異なる。
回復は思ったより早いので、かなり撃ちまくれる。

7面以降は、正直厳しい。
なぜか味方のCOM機よりもこっちを優先して狙ってくる上に、うまく動いてるつもりでも、いつの間にか距離を詰められて囲まれる。
更に名前付きが出てきたら‥‥‥お察しください。

とこんな感じで遊んできて、思った。

   対 戦 じ ゃ 有 効 な 働 き な ん か で き や し ね え

変形機の癖に鈍重。 やられ判定がでかく、アッシマーみたいに横向き移動で被弾係数を小さくすることも出来ない。
味方を巻き込むのをある程度覚悟しないと撃てないビーム。 上下左右とも誘導せず、当たってもたいしたダメージにならず。
尋常じゃなく弱いタイマン‥‥‥

ほんとに趣味機体だな、これ。
不自由が多いといわれるアッシマーなんかより、よっぽどやくに立たない。
565ゲームセンター名無し:03/10/22 03:49 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065098103/
こちらへどうぞ。
相方と連携取れる対戦の方がなんぼかマシッスよ。
566ゲームセンター名無し:03/10/22 04:01 ID:???
追加。
砲撃モードだと、普段の射撃が嘘のようにビームが良く曲がる。
これの使い方が鍵かも知れぬ。

>>565
サンクス。
メッサーラの誤射を恐れず突貫/誤射ラインに入ってこない/誤射されても怒らない。
そんな相方が居れば、十二分に能力を発揮できるかもしれないな、確かに。
567ゲームセンター名無し:03/10/22 04:06 ID:???
メッサーラのビームはガブ・ギャプ・バーガーと違って
中距離でのジャンプ→着地で回避できない。

一発もらえば誰でも解る事だから意味無いんだけど。
少なくともディアスの回転ジャンプ回避→即背向けビームは来ないね。
568ゲームセンター名無し:03/10/22 04:14 ID:???
>566
んむ。理想としては
「一人で前線に切り込んで華麗に敵二機を翻弄>そこにメサーラ援護ビーム&ミサイルバシバシ当たる」
てなことができる相方だといいわけだが。まあNTっすね。誤射されても怒らなければだれでもいいや。
569ゲームセンター名無し:03/10/22 08:58 ID:???
メッサーラのビームはジャンプした後かなりの角度が死角になるからジャンプ避けは
基本的に変形逃げ以外駄目ですな
近寄ってきたら即逃げですねw
570ゲームセンター名無し:03/10/22 09:57 ID:???
行きつけのゲーセンのガブスレイが
空格→着格→通常格闘3段→ダウンしたところに追い打ちライフル。
やってくるんです。

何遍やっても自分にはできないです……
コツとか在るんでしょうか?
571ゲームセンター名無し:03/10/22 10:23 ID:???
センスが無いんだあきらめろよ
572570:03/10/22 10:50 ID:???
>571
分かりました! あきらめてみます。ありがとう!
573ゲームセンター名無し:03/10/22 11:11 ID:???
>533
「あまりやめたほうがいいよ」なんて言ってる時点で日本語が不自由な人だな。
たとえゲームの腕が神クラスでも、満足に日本語も使えないような香具師なら
俺は無視するぞ。
574ゲームセンター名無し:03/10/22 11:29 ID:???
>>570
それって全機種に対して確定なん?

決まらない
とかいってるけど実際2on2では使う機会はないだろう・・・
最初の空格からビーム追いうちまでかなりの時間がかかるので
その間は「どうぞ撃って下さい」って感じだから
チャンスがない限り空格→ビームで離脱が吉かと。
575ゲームセンター名無し:03/10/22 13:57 ID:???
そういや、幕2バズvs幕2バズで
こっちがロックされている時は格闘、CPUがロックされている時は回避
ってやってたら「格闘uzeeeee!」とか「CPU狙うぞ、ボケ!」とか
大声で言われたことがあった。
こういうのはやめた方がいいわけ?
576ゲームセンター名無し:03/10/22 14:21 ID:???
リックでステルスモードの練習してます。
上のレーダだけ見るんじゃなくて前方にも注意した方がいいんでしょうか?
昨日、1on1で対戦してひたすらステルスモードやってたら時間切れになっちゃった(T0T)
577ゲームセンター名無し:03/10/22 14:40 ID:???
ステルスモードってなんじゃらほい
578ゲームセンター名無し:03/10/22 14:46 ID:???
>>570
んー?
システム的に5発までしか入らないはずだから、最後のビームは追い討ちとしてはいってないんじゃないかい?
空格からの格闘5段は、練習しかないな。

579ゲームセンター名無し:03/10/22 15:28 ID:???
>>577
相手をロックオンしない状態で近づいて攻撃すること。
DXのグフがやるとかなり脅威
580ゲームセンター名無し:03/10/22 17:13 ID:???
ヘタレメッサーラーの俺には耳が痛いな。 格闘してるところに味方もろともミサイル爆撃アヒャ
581ゲームセンター名無し:03/10/22 17:22 ID:???
最近どうもスランプ気味
3面で氏ぬとかありえないね
百式BZって一人旅には向かない機体なんでしょうかね?
宙間戦闘がものすごくムズイ
582ゲームセンター名無し:03/10/22 17:36 ID:???
>>581わかるよ・・・すげーよくわかる。
クレイバズ百式1人でクリアはマジでムズイ。

対戦と違って相手がCPUだとコスト低いから弾数足りなくなるでしょ?
威力も低いし。
んで、クレイバズ使えない間バルカンと使いづらい格闘しかないし。
可変ないから逃げづらいし。
対戦だとけっこう強いんだけどね・・・。
583ゲームセンター名無し:03/10/22 17:37 ID:???
宙域で散弾系って使い難いでしょ・・・
マシンガンならまだしも。
584ゲームセンター名無し:03/10/22 17:47 ID:???
百式さんよー・・・

ステップ格闘して居合斬りしたあといちいちビームサーベルの血を払うんじゃないよ・・・。
切った相手ロボットでしょうが・・・
百歩譲ってオイルが付くとしてビームサーベルだから刃に実体無いし・・・。
585ゲームセンター名無し:03/10/22 17:49 ID:???
>>584
あの硬直ないと、あんだけ出が早いステ格強すぎるから
586ゲームセンター名無し:03/10/22 17:55 ID:???
出の速さだけは優秀だが威力は高くないし硬直長いし後ろ向いちゃうから最悪連続技入れられちゃうし。
装甲紙なのに・・・リスクでかすぎ。
正直、対戦じゃ怖くて使えない。
587ゲームセンター名無し:03/10/22 18:00 ID:???
たしかに硬直無いとどうこう、ってのは置いといてあの硬直のモーションはおかしいよなw
かっこつけてる場合かとw
588ゲームセンター名無し:03/10/22 18:04 ID:???

空中特殊=空中ダッシュ特殊?

出る技は同じなんですかね?
589ゲームセンター名無し:03/10/22 18:35 ID:???
BGMで「Z 時を越えて」が出る条件みたいなのってありますか?
590ゲームセンター名無し:03/10/22 18:38 ID:???
>>588
機体によっては違うのもあるんじゃない?
591ゲームセンター名無し:03/10/22 18:57 ID:???
    /ノ 0ヽ    起きろ!起きろ!起きろ!マスかきやめ!パンツ上げ!
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ  わたしが訓練教官のハートマン先任軍曹である
     | 个 |    口でクソたれる前と後に“サー”と言え
    ノ| ̄ ̄ヽ    分かったか、ウジ虫ども!
     ∪⌒∪

>>570
空中格闘ヒット後の着地格闘は、数瞬のディレイをかけても確定する。
ガブスレイの着地格闘一段後の追撃も同様。
すなわち空格→ヒット確認で着格1発→ヒット確認で3段でも十分間に合う!
ゆっくり決めれば必ず当てられる。必ずマスターしろ!
その日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ!

>>574
正直なのは感心だ。気に入った。家に来て妹をファックしていいぞ!
現状では百式には当たらないと言われている。
今後はタンク・ゾック・メッサーラ・ジオやシャア専用機には当たらないことが予想される。

>>588
スキン小僧が!じっくりかわいがってやる!
泣いたり笑ったり出来なくしてやる!さっさと立て!

空中特殊格闘を持っている機体はダッシュ中でも同じものが出る。
空中特殊格闘を持っていない機体はダッシュ中から直接通常の空中格闘が出る。
ダッシュ中の特殊格闘入力は、後述の機体でダッシュ格闘を出したくない時に
使うテクニックだ!
592ゲームセンター名無し:03/10/22 19:00 ID:???
>空中特殊格闘を持っている機体はダッシュ中でも同じものが出る。
>空中特殊格闘を持っていない機体はダッシュ中から直接通常の空中格闘が出る。

なるほど
593ゲームセンター名無し:03/10/22 19:01 ID:???
>>591
勉強になりました、サー!
594ゲームセンター名無し:03/10/22 19:36 ID:???
>>575
いいんじゃね?むしろタイマン中に状況に合わせて
チョコチョコCPUの作戦変えられるあんたは凄いよ。
いい司令塔だ。


CPU狩りの是非についてだが・・・CPU狩りを禁止した場合、同じ二回落ちなら
Z対ガブスレイorハンブラビは圧倒的にガブorブラビが不利だわな。

595ゲームセンター名無し:03/10/22 20:23 ID:???
>>575
良いんじゃね?
気兼ねせずにCPUを追い掛け回してもらえば?
プレイヤーのすぐそばでCPUが待機する「援護重視」でな
596ゲームセンター名無し:03/10/22 20:33 ID:???
唐突にすまんが、質問させてくれ。
このゲーム よく空中から攻める上手い香具師多いよな。
そんな訳で、漏れも空中でステップしたり、射撃後、浮上したりしてるんだが
どうも上手いのと戦うと当たらない上に着地とか狙われて難しいわけなんだが。
ちなみに機体は ジム 幕2 乙 どれもBR使ってる。
藻前さんら、各々の空中テク含め有効なやり方とか教えてください。
597ゲームセンター名無し:03/10/22 20:42 ID:???
着地をよく狙われるのは着地の仕方が下手だから。
着地寸前でブーストかけたり空中ダッシュしたりのフェイントはもちろん、ブーストが沢山残ってる時に敢えて着地してしまうのも重要。
ある程度慣れた奴はどの位でブーストが切れるのか何となくわかるようになってるので、逆に手が出しにくい。

598ゲームセンター名無し:03/10/22 21:14 ID:???
ゼータを封印して少しまともになってから使え
初代からある腕を磨く為の方法だな
599ゲームセンター名無し:03/10/22 22:00 ID:hf0NZOxs
ネモ5段の
空格→特格→空格→着格→ビーム追い打ち
ってのは空中格闘→空中特殊格闘→空中格闘→着地格闘→ビーム追い討ち、でよろし?
600ゲームセンター名無し:03/10/22 22:06 ID:???
>>587
シャアの性格をあらわしています
601ゲームセンター名無し:03/10/22 22:06 ID:???
>>599
多分違うよ。空中格闘→地上特殊格闘(ここで相手がよろける)→小ジャンプ空中格闘→着地格闘→ビーム
きっとこうだと思う。相方はそんな感じだった
602ゲームセンター名無し:03/10/22 22:06 ID:???
空中格闘→地上特殊格闘(よろけ→空中格闘→着地格闘→ビーム追い討ち
603ゲームセンター名無し:03/10/22 22:07 ID:???
(`・ω・´)カブッタ━━━!!
604ゲームセンター名無し:03/10/22 22:07 ID:???
小ジャンプ空中格闘→着地格闘

ここが結構安定しないからステップ格闘に変えるのをお勧めする
605596:03/10/22 22:14 ID:???
>>597
なるほど 着地が下手。 ちなみに着地フェイントって硬直は短い?
>>598
 前乙でやってて幕2とタイマンで落とされたのが恥ずかしくて、乙封印中
ハイメガもイマイチ使いこなせないし

後、藻前らもっと各々自分の空中テクを思う存分自慢してください。
606ゲームセンター名無し:03/10/22 22:16 ID:???
>ちなみに着地フェイントって硬直は短い?
変わりません。
607599:03/10/22 22:27 ID:???
>>601-602
なるほど。。速レスdですた!
>>604
アドバイスどもです。明日やってみよう。
608ゲームセンター名無し:03/10/22 22:47 ID:???
ネモは
空中格闘→地上特殊格闘(よろけ)→タックル(空中ダッシュ格闘)
がオススメ
実ダメージより精神ダメージ重視。
相手がDQNなら発狂させることができる。(・∀・)
609599:03/10/22 23:04 ID:???
>>608
ニヤリ...〆( ̄ー ̄ )
精神ダメージウマー(゜Д゜)
610ゲームセンター名無し:03/10/22 23:09 ID:???
>>607
ネモ最高ダメージなんで癌枯れ。
少し練習したら出来るようになるよ。
最後のライフルは入らないことが多いので、着格で止めても桶。
611ゲームセンター名無し:03/10/22 23:11 ID:???
空格→特格→空格→着格→ビーム追い打ち


空中格闘→空中特殊格闘→空中格闘→着地格闘→ビーム



どっちがただしいのかな?
612ゲームセンター名無し:03/10/22 23:15 ID:???
>>608
こういうコンボ?が出来る人ってやっぱり2Dの格闘もうまいのかなあ。
俺は慌てちゃって格闘連打してしまう。やはり練習あるのみか・・・
613ゲームセンター名無し:03/10/22 23:26 ID:???
>>611
ネモに空中特殊格闘はないだろ

ジオの相方だが、陸ガンとドムは組めないようだ。
となるとグフかゴッグがベストだろうか
614ゲームセンター名無し:03/10/22 23:31 ID:???
>589
確証取ったわけじゃないが
対戦時に「カミーユ」と「シロッコ」がいると曲がかかるらしい。
615ゲームセンター名無し:03/10/22 23:55 ID:???
全くの初心者向きの機体って何ですか?
ルールとかまだサッパリわかりませんが、
家の近くのゲーセンに練習台が入ったので明日やってみよと思って。
616599:03/10/23 00:00 ID:???
>>611
少し前のレスぐらいョメ!(`・ω・´)

>>610
現在イメトレちゅぅ。。w

>>612
漏れもそうオモタ。漏れは2Dでも慌ててボタン連打してるし精神鍛練汁。といいたい
617ゲームセンター名無し:03/10/23 00:01 ID:???
>>612
普通の格ゲーよりコンボを繋げるだけならはるかに楽。
よっぽどヘンな連携でもない限り、ヒット確認も余裕十分だし、煩わしいレバー操作もない。
繋げるだけなら、次に出す操作を攻撃中に連打しまくればいいし。
案山子相手に落ち着いてやればすぐにできるようになるさ。
618ゲームセンター名無し:03/10/23 00:11 ID:???
2D格ゲーができるならこのゲームでも上手く動かせますか?
KOFみたいな連続技ならできます。
619ゲームセンター名無し:03/10/23 00:20 ID:???
センス次第。いや、マジで。
620ゲームセンター名無し:03/10/23 00:21 ID:???
>>615
初心者向きかどうかは知らないけど、
基本を覚えるならガンダムmk2辺りかな。
一番スタンダード。
621ゲームセンター名無し:03/10/23 00:22 ID:???
>>618
動かすことは簡単。それより3Dで2対2っていうのに慣れるかのが大事。
622ゲームセンター名無し:03/10/23 00:23 ID:???
>>612
>慌てちゃって格闘連打してしまう
原因がわかってるなら大丈夫だろ。
・慌てちゃう→特格のよろけ時間は結構長いからもっと気持ちに余裕を持て
・連打してしまう→連打しなければ良いだけ

                   OK?
623ゲームセンター名無し:03/10/23 00:30 ID:???
>>618
はっきり言って2Dゲーにおける連続技なんてどうでもいい、このゲームは。2on2なんで、
敵寮機にカットされるだけ。むしろ、空格→着地ビーム→ジャンプ みたいに時間的な短縮
の方が大切。あと、味方との交互ビームとかみたいにもう一人の人間との連携が大切。
624ゲームセンター名無し:03/10/23 00:45 ID:???
今日ジオで一人プレイしてたらZ&マク2に乱入されたんだけど、
格闘決めてる間に後ろから切られたりして負けた。
2on1のときだと連続技を途中で切り上げたりして両方に絶えず
プレッシャーをかけた方がいいのかねぇ
625ゲームセンター名無し:03/10/23 00:55 ID:???
>>624
状況にもよるけど、自分の格闘中に敵寮機の格闘でカットされるような間合いではあまり格闘
はお薦めできないな。
そもそも2on1でジオの時点でどうしようも(ry
626ゲームセンター名無し:03/10/23 00:57 ID:???
つーかジオ=格闘って考えすぎな奴多すぎだと思う。
BRが十分強力だしステップも速いんだから無理に格闘決め込む必要ないかと。
627ゲームセンター名無し:03/10/23 01:03 ID:???
>>625.626
ありがとう。しかし今回は相手がハイメガZとBRマク2だったので撃ちあいで
は勝ち目がないと思ってね。ジャンプ射撃→着地抜刀で相手の射撃を弾きつつ
無理矢理切りあいに持ち込んで何とかならないかとやってみたんだが。
626の言うとおり、BRの使い方を今後はもう少し考えてみる
628ゲームセンター名無し:03/10/23 01:10 ID:???
>>618
ゲームによるテクニックもあるが、
頭を使って相棒と連携しながら戦うゲームだと思った方が良いと思うぞ
言ってみれば、アクション性のあるシミュレーションゲームか?
ガシガシ押しまくっ戦うのが好きな知り合いは、
硬直なんかを考えてちまちま狙っていくのは趣味じゃないとか言ってGGXXの方に流れた

横ステップ(横レバー二回押し)は出来るか?
 →KOFの前ダッシュやステップ等でやったことがあるはず
ジャンプボタンを押しながら射撃したりジャンプと格闘を同時に押したり出来るか?(ボタンの同時押し)
 →KOFの前転でやってるだろうので出来るだろう
格闘のコンボを決めたり相手の硬直を上手く狙ったり・・・
 →KOFでそういうのは慣れてるだろう?ジャンプした敵を叩き落すこととか出来るはずだし
  出来るならこのゲームのシステムに慣れていけば無問題

とりあえずKOFがプレイできるなら適正は十分あるだろう、
後はどれだけこのシステムを気に入るかどうかで決まる
629ゲームセンター名無し:03/10/23 01:28 ID:???
カミ―ユVSロザミア・シロッコ・ハマーンだと「刻をこえて」がながれたきがする
630ゲームセンター名無し:03/10/23 03:38 ID:???
KOFはできるってやつは、KOFしかできないってのが結構多いんだよな。
しかも、その中には相手の動き関係なしに、強い技を自分のペースで出してるだけなのも
こりゃまた結構いたりするんだよね。
だから、そういう人はこのゲームするなら根本から意識改革したほうがいいよ。
まあ、スレ違いだな。すまん。
631ゲームセンター名無し:03/10/23 03:56 ID:???
ユニヴァース!
632ゲームセンター名無し:03/10/23 04:45 ID:???
>>630
同意。あれってジャンプマンセーなゲームだろ。まだスト2のリュウvs.ケンの方が良い。
一番近いのは真サムスピかな。後出し重視。リスクあるけど前ダッシュからの揺さぶりもある。

とは言うものの、やはり2on2なので連携、広い視野が大事かな。
633ゲームセンター名無し:03/10/23 05:32 ID:???
>>630
わかるけどそれは人それぞれのタイプで相手の動きなんて読めない人もいるから
仕方がないんじゃないか?
634 :03/10/23 09:26 ID:???
>>624
相手の組み合わせは一回ずつ落として乙なので、
冷静にビーム当ててけば勝てるよ
635ゲームセンター名無し:03/10/23 10:20 ID:???
Z、マーク2ってなかなかいい組み合わせだよね

ただ知り合いもしくは上級者じゃないと厳しいかも。
636ゲームセンター名無し:03/10/23 10:34 ID:???
このゲームってアルガディアとかから詳しい攻略本とか出ないの?
637ゲームセンター名無し:03/10/23 10:42 ID:???
細かい操作の説明ってどっかに載ってますか?
公式ページとか初心者向けの解説が載ってへん…
638ゲームセンター名無し:03/10/23 10:58 ID:???
細かい操作とか意味ワカンネーんだって
639ゲームセンター名無し:03/10/23 11:02 ID:???
640ゲームセンター名無し:03/10/23 11:30 ID:???
>>637
前スレに大体のことは載ってるよ
641ゲームセンター名無し:03/10/23 11:34 ID:???
皆さんは、どんなタイミングで、変形を使っていますか?

自分の機体はZBRで、自分としては、
・敵側のHCからの離脱・仲間がピンチの際に、急行
・序盤、遊び半分で、変形モンキー
くらいです
自分としては、タイマンや、着地ずらしでも使いたいのですが・・
いつも、変形解除時の硬直を狙われてしまうので控えてしまいます
(自分がヘタなダケかもしれませんが)
あと、変形すると、相方ネモが追い付けないらしい、も理由です
との連携の意味でも、もし、タイマンなどでイイ使用法がありましたら、教えて下さい
642ゲームセンター名無し:03/10/23 11:37 ID:???
との連携の意味でも→ 削除で、おねがいします
643ゲームセンター名無し:03/10/23 13:19 ID:???
基本的にこのゲームは難しいものなの?
Zから始めるのは無謀でつか?
近くのゲーセンには前作消えてました。
644ゲームセンター名無し:03/10/23 13:49 ID:???
要するにCPU戦は特に考えなくても難しく無いが
対人戦と協力プレイの時は中々難しいって事だよ。
一人プレイならそんなに気にしないでプレイしろ
645ゲームセンター名無し:03/10/23 13:55 ID:???
>>643
とりあえずPS2の連ジを買え。家で練習しながらZもやると吉。あと、PSのボタン配置は
ゲセンと同じにした方がいいぜ。親指・ロック、人差し指・射、中指・格闘、薬指・ジャンプ。
646ゲームセンター名無し:03/10/23 14:15 ID:???
最近CPU戦クリアーできるようになってきたので
対戦もするようになってきました。
でもまだまだわからないことが多いので勝てません。
ってなわけで質問。


1、中間距離(前ステップ1回半ぐらいの距離)で
横ステップ連打されたらどうすればいい?
終わり際狙っても打っても当たらないし
途中で打ったら変な方向に飛ぶし。

2、遠距離(前ステップ3、4回)でジャンプハイメガ等を避けた場合、
相手の着地の硬直に何すればいい?
先読みで打っても頭の上越えるし
着地狙っても硬直解けてステップされます。

3、近距離上空で変形でグルグル回られて、ロックオン外され
降りてくるときにハイメガはどうやって回避できる?


親切な方、居たら教えて下さい。
反撃出来なくて、有利な状況に持っていけません。
ちなみに漏れは百式かガブスレイ使ってます。
たまにネモとザクも。
647ゲームセンター名無し:03/10/23 15:37 ID:???
午前中授業前にゲーセン行ったら誰もやってなかったので2回ほどやれました。
一回目は1面で終わり、二回目は宇宙のトコで終わりました。
なんとなくボタンの意味がわかったけれど、
画面にたくさんのことが表示されててどれがなんなのかサッパリでした。

警告みたいなのが出て、なんか来るのかと思って横に動こうとしたら、
いきなりビームがとんできて死んじゃうし。

近づいて、剣のボタン連打して相手を切ろうと思ったら誰もいない所に剣振って逆に切られた。

画面に表示されている情報を一目で確認できないのですが、
これはやっぱ慣れですか?
648ゲームセンター名無し:03/10/23 16:16 ID:???
テンプレ通り垂直に避けるのがまず第一の鉄則だろうね。垂直、ってのはジャンプも含んで。
ただバズやミサイルなんかの誘導する弾は早く避けすぎて安心してると食らったりする。
あと歩き避け→敵が遠く ステップ→MS2、3機分くらいの距離 と分別を持って使うとよい。


ちなみに漏れはそう言われながら守らず負けてる。当たらないことは大事だね。
649ゲームセンター名無し:03/10/23 17:23 ID:???
>>646
1 その位の距離なら相手のステップ硬直にこちらの射撃を合わせることは十分可能。
ただしステップへの併せ方やショートステップやロングステップを混ぜてのフェイント等、
ある程度は慣れがものを言う場面なので経験が足りないうちはそこで負けるのは仕方ない。
ただ、機体によってステップ合戦の強い弱いはあるので性能的に分が悪かったりステップ合戦が嫌ならジャンプで離脱してしまうのが安全。
2 双方の武器や機体の性能にもよるがあんまり遠い時は当たらない。
外してもいいという気持ちでとりあえず着地を狙ってみるか(歩きながらやジャンプしながらで撃てるローリスクな武器で行うこと)、あきらめて間合いを詰めましょう。
3 起き上がった時の相手との距離がかなり近い場合、ステップ等によるハイメガの回避は不可能なのでロックオンしなおしつつ、相手の真下に潜り込んでしまいましょう。うまく回避できたら即空格がいいと思います。
真下に潜り込むのが厳しい、やや遠めの間合いなら今度はジャンプ後即空中ダッシュ(変形があればそちらの方がいい)を相手に対して垂直になる方向へ行えば回避できると思います。
相手にも空格やハイメガを撃つタイミングを変える等裏の選択肢は他にもあるのですが、
上に書いた二つの回避行動ができれば単調なハイメガ起き攻めだけで負けることはないでしょう。
650ゲームセンター名無し:03/10/23 17:40 ID:???
>>647
>>画面に表示されている情報を
まず最低限、右下の自機の体力ゲージ(0で破壊
と左上のコストゲージ(0でゲームオーバー
あと敵機の位置(サーチボタン二回〜三回で把握
これだけ、確認すれば大丈夫かと。
プレイしていればイヤでも慣れますから(笑

>>警告みたいなのが出て
cautionと出た方向から攻撃がきますので、ジャンプかステップで回避を。

>>近づいて、剣のボタン連打して
使っている機体が何かわかりませんが
格闘ボタンを押す前に、一瞬だけジャンプボタンを
押してから格闘ボタンを押すと大体当たります。
その後格闘ボタンを連打すると、もう一、二回斬れますよ。

漏れ的オススメ機体はMk2、ハンブラビ、ギャプラン、ネモです。
651646:03/10/23 17:57 ID:???
>>649
レスサンクス。

1に関しては合わしてるつもりですが当たりません。
タイミングはステップのどの辺を狙うんですか?
硬直する寸前狙ったらギリギリでまた横ステップで逃げられます。
かと言ってステップ直後だと変な方向に行くし。
ちなみに昨日はZでやられました。実は友人なんですが。
相手はひたすらロングステップ連射でBRです。

2、諦めて間合いを詰めても最初の攻撃で横ステップしてるので
次に前ステップすると相手の着地射撃食らってしまいます。
もしかして最初の横ステップが悪いんでしょうか?

3、難しそうですねw。間合いが大切みたいなので
適当に横ステップや前ステップしてみます。


書いてて思ったんですが、間合いの詰め方が下手ですか?
基本的に打たないと思ったら前ステップしてます。
それ以外はジャンプしたりウロウロしてます。
良い間合いの詰め方ないでしょうか?
近距離と遠距離で。
652ゲームセンター名無し:03/10/23 18:03 ID:???
>>651
近距離:歩け  遠距離:飛べ
653ゲームセンター名無し:03/10/23 18:19 ID:???
>651
間合の詰め方は
・遠距離→相手に対して斜め前に飛ぶ。ロック警報には気をつけて。
また、距離が詰まってくると着地を取られやすくなるので注意。
地面スレスレで横ダッシュとか再浮上して着地点をずらすように。
近距離はステップまたは歩き。ステップ連発のヤツには歩き射撃が有効。
ある程度接近したらステップ終わり際を見定めて射撃で当たる。
654ゲームセンター名無し:03/10/23 19:41 ID:???
>>651
タイミングはステップと同時か少し後くらい。
大体ステップのモーション見えた瞬間撃つ感じでいい。
あと、ステップ連打を狩るには空中フワフワからがいいよ。
間合い調節も向き調節もすばやくできるし。
655651:03/10/23 20:11 ID:???
>>652
え?近距離で歩くんですか?
思いっきりステップしまくりでした。

>>653
斜めに飛ぶ?ジャンプしてレバー左上or右上ですか?
歩き射撃とは相手が右にステップの場合、
レバーはどの方向でしょうか?
右?右上?上?

>>654
ジャンプの方が振り向きが早いとは気付きませんでした。
さっそく実戦投入してみます。


みなさん、サンクス。
656ゲームセンター名無し:03/10/23 20:31 ID:???
>>655
近中距離では歩きは重要だぞ。
斜めに飛ぶってのはジャンプして斜め空中ダッシュで近づけってことでしょ。
着地簡単に狙われないようブーストは調節してね。

あと、前ステは相手が高い位置でしかも近距離じゃないかぎりは
なんの回避行動にもならないので気をつけて。
657647:03/10/23 20:37 ID:???
>648
詳しいアドバイスありがとうございます。
慣れないうちは守りを意識して動いた方がいいですかね?
誘導する射撃武器なんてあるんですか。
それって絶対避けられないモノなんですか?

>650
詳しいアドバイスをありがとうございます。
なかなか一目では全部の情報が頭に入りませんね。
ビームを打ちまくってたら、玉切れになってしまったのですが、
玉を補充するにはどうしたらいいのでしょうか?
玉切れてオトオトしてるトコでやられました(w)

今日は一回目ハイザック、二回目MKー2でやりました。
武器が何がいいのかわからんかったので上にある方にしました。
明日はギャブラン、ハンムラビ等変形できるものを使ってみます。

あとハンムラビや百式で蹴っ飛ばす攻撃をしている人がいたのですが、
あれはなにか特別な技なのですか?
658ゲームセンター名無し:03/10/23 20:46 ID:???
>>657
あなたは他人のプレイを観察したほうがいいかも。んでCPU戦で練習だな。
勇気があるなら親切そうな人に聞くのもいいな。
基本的に、CPUと向き合ったら横ステップで敵の射撃をよける。で、よけながら射撃。以上。

リロードの仕方は、地上で射撃+ブーストボタン同時押し。
ハンブラビの蹴りは、空中、地上問わず特殊格闘(格闘+ブースト同時押し)で出る。
百式の蹴りは空中でダッシュ格闘。
659ゲームセンター名無し:03/10/23 20:55 ID:???
リロードできるのはMk2とか一部の機体ね。
リロードできないやつはほったいたら回復
660ゲームセンター名無し:03/10/23 21:16 ID:???
ステップの長さ調節ってどうやんの?

→→、って押して右にステップしてる途中で←とか?
661ゲームセンター名無し:03/10/23 21:17 ID:???
Mk2って、隙を見てはリロードって操作が対戦では不可欠だから、
かえって初心者には上達しにくく、他の機体に乗り換え難い機体だと思うんだがなー。
個人的には初心者には、ガブスレヘを推奨したい。 じゃなきゃギャプかアッシマー。
662ゲームセンター名無し:03/10/23 21:18 ID:???
>>660
2回目の→を倒してる間ステップが伸びる。
ステップ幅を最短にしたければ、2回目の→をすぐ放せばいい。
663ゲームセンター名無し:03/10/23 21:21 ID:???
初心者でガブはきついだろー。
装甲紙だから即アボーンだぞ。
664ゲームセンター名無し:03/10/23 21:25 ID:???
そこまで紙装甲じゃないけど、アッシマーがティターンズで一番オススメかなあ。
当てやすいし。することもビーム撃つだけだから。
665ゲームセンター名無し:03/10/23 21:27 ID:???
>>663
だからこそ避ける大切さが身に付くかな、と。
避けがうまくなれば、あれほど回避力が高い機体もそうはないし。

>>664
アッシマーだと、格闘ボタンを使わないプレイが身に付いてしまいそうで…。
666ゲームセンター名無し:03/10/23 21:28 ID:???
アッシマーは耐久値高いしコスト低いしステップ速いし可変できるし普通に強い。
つか別にZでもいいと思うけどな。
667ゲームセンター名無し:03/10/23 21:29 ID:???
ビームで一発転倒させれるしな。
668ゲームセンター名無し:03/10/23 21:32 ID:???
ガブ使ってからΖ(BR)を使うと、HPと盾以外が全部弱い気がするんだよな。 特に格闘。
669ゲームセンター名無し:03/10/23 21:32 ID:???
>>665
初心者っしょ。格闘もバランス良くなんて対戦できるようになってからだし
後で良いでしょ。

>>666
ZだとZ自身が上手くないと、相方のフォローに限界があるから・・・。
初心者の高コストは難しいと思う。
670ゲームセンター名無し:03/10/23 21:34 ID:???
友人とやってまして、 一方がZで一方がネモの組み合わせなのですが
対戦になると、ネモがどうしても先に落とされてしまい 1v2の状況でZが苦戦の末落ち
で 戦線復帰したネモが狩られて終了って事多いのですが。・・・
こういう組み合わせの戦い方ってどうすればいいですかね?
671ゲームセンター名無し:03/10/23 21:39 ID:???
>>670
相方が死んで一人のときはひたすら逃げる。二人揃うまで刈られるな
672ゲームセンター名無し:03/10/23 21:40 ID:???
>>670
俺もあんまりうまくはないけど、ネモとΖがあまり離れないようにするのは大事だと思う。
特にΖの方が気を付けないとネモが追いてかれる。
で、ネモ集中攻撃されるってことは、Ζの頑張りが足らないからだと思う。
Ζがどっちかに攻撃を仕掛ければ、相手は無視できるもんじゃないし。 ネモならある程度無視できるが。
で、ネモが先に落ちたら、Ζは変形して逃げれるんだから、ネモのところまで行けばいいんじゃないかな?
673ゲームセンター名無し:03/10/23 21:41 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/1192/Zgun/

↑なんか30円でやってる。とか聞くと、100円でやってる自分がアホらしく思えてきて悲しいんですが。
どうすればいい?

 
674ゲームセンター名無し:03/10/23 21:44 ID:???
>>671-672
ご丁寧にどうも。
やっぱ、Zはもっと攻撃的になったほうがいいんですねぇ
ネモってZの囮役だと思ってるんですが、そのへんどうなのでしょう?
675ゲームセンター名無し:03/10/23 21:46 ID:???
>>674
うちの場合は、2機ともΖに比較的攻撃集中。
で、無視されたネモがダッシュ格闘やらなんやらで、いかに嫌がらせできるかが鍵になってるって感じ。
676ゲームセンター名無し:03/10/23 21:49 ID:???
>>674
むしろ相手はZが気になってそっちメインで攻めてくるだろうから、
その隙を突いて攻めちゃうぐらいにネモは積極的でいいと思う。
677ゲームセンター名無し:03/10/23 21:52 ID:???
囮を狙わせるより、狙われた奴が囮になる方が簡単ナンジャネ?
まあ相方とのコムヌケーション必須だけど。
678ゲームセンター名無し:03/10/23 21:55 ID:???
あーなるほど Zが狙われるのか。
じゃあ、今日ネモを集中的に狙われたのは、、、上手さ足りませんですか。。。

ちなみに、ZがBRの時とハイメガの時とでネモの動き変えるようにしている人いますか?
679ゲームセンター名無し:03/10/23 21:56 ID:???
ネモが狙われるなんて超楽だろ。

Zの攻撃力あれば優々隙を突いてボコれる。
680ゲームセンター名無し:03/10/23 21:58 ID:???
>>678
ネモが避けるの下手と思われたか、Ζが遠くでBR撃ってるだけだからほっとけ、と思われたかのどっちかだと思われ。
ネモの動きは、BRでもハイメガでも、基本は変わらないと思う。
ただ、Ζはハイメガになるとますます無視できなくなるので、ネモ放置の度合いが高まるので、より一層突っ込むようにします。
681678:03/10/23 22:08 ID:???
なるほど 精進します。 ありがとう。
682ゲームセンター名無し:03/10/23 23:23 ID:???
百式ってどうよ?
683ゲームセンター名無し:03/10/23 23:24 ID:???
金色でカコイイ!
684ゲームセンター名無し:03/10/23 23:39 ID:???
>>682
あんま百式使わないので、ついくせで
空格→特格をやって刻の涙をよく見ます。
685682:03/10/23 23:43 ID:???
俺的には
ステ格→敵の変形に応じて使う
通格 →普通に使える。
特格 →ビームも弾けるっぽいし。
空格 →そんなに使わない
格闘オンリーで8面のハンフラビ(二機)をノーダメでいける。
射撃は勿論ライフルな。
使わないんだけどね。

686ゲームセンター名無し:03/10/24 00:05 ID:???
百式、まだまだ使いこなせないなぁ・・・
687ゲームセンター名無し:03/10/24 00:22 ID:???
いつも中〜高コスト機じゃないとキリマンジャロ越せないへたれなんだが、
CPU海蛇ハンブラビに射撃指示だすとどうなんの?海蛇メイン?
688ゲームセンター名無し:03/10/24 00:25 ID:???
アッシマーとギャプってどちらが使いやすいですか?
できるだけスタンダードな方でやってみます。
689超初心者:03/10/24 00:41 ID:???
砲撃モードって一体何?
公式Pに遠距離砲撃モードとか書いてあった。
そんなモードあるのか。
690超初心者:03/10/24 00:43 ID:???
ん?空中ダッシュと飛行って別モノ?
691ゲームセンター名無し:03/10/24 00:47 ID:???
アッシマー:サブ射撃が使いづらい、格闘はカッコイイが弱い
後の能力は全体的に高い、特にメイン射撃
ギャプラン:装甲弱い、メイン射撃イマイチ、サブ射撃と兼用なので弾切れ早い
後の能力は全体的に高い、特に格闘
692ゲームセンター名無し:03/10/24 00:51 ID:???
>>689
ハイメガランチャー装備のZかメッサーラでサーチボタンを押しっぱなしにすると
射程距離アップ&ホーミング性能アップ。

>>689
空中ダッシュはブーストボタンを離して、方向レバーを任意の方向に素早く2回倒す
飛行、っていうか変形移動はブーストボタン押しっぱなしで方向レバーを任意の方向に素早く2回倒す。
693ゲームセンター名無し:03/10/24 00:54 ID:???
>692
マゼラトップ砲装備ザクも追加。
694ゲームセンター名無し:03/10/24 01:01 ID:???
>>693
いや、初心者だから使わないかなぁと思ってあえて除外
695超初心者:03/10/24 01:02 ID:???
ありがとう692。

696ゲームセンター名無し:03/10/24 01:04 ID:???
メッサーラってあんま話題に出ないけど、使いづらかったり性能悪かったりするの?
697ゲームセンター名無し:03/10/24 01:12 ID:???
>>696
1:メインのビームが性能悪い、リロードは早いけど
2:格闘弱い
でもミサイルは結構使える。


以上の欠点を踏まえて、遠距離から逃げまくり撃ちまくりに徹すれば
初心者から中(の下)級者なら勝てます。
698ゲームセンター名無し:03/10/24 01:20 ID:???
あと、妙に機体がでかいから画面が見づらいのもマイナス
699ゲームセンター名無し:03/10/24 01:47 ID:???
機動戦士乙ガンダム エゥーゴVSティターンズ 第73話
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066927568/l50
700ゲームセンター名無し:03/10/24 02:14 ID:???
超初心者さんがもしPS2持っているなら、
中古で連ジ買ってきて、そっちで一通り基本を学んだ方が
安上がりな気がするんだけどな。
701ゲームセンター名無し:03/10/24 02:23 ID:???
>>700
一人用なんて歩いて射撃ボタン押すだけの作業だろうに。

やってる人のプレイを後ろで見てトレースするほうがよっぽど安上がり。
702ゲームセンター名無し:03/10/24 02:25 ID:???
>>691
ギャプラン格闘しょぼいですよ
威力はともかく、ホーミング性能と判定がいまいち
Mk2百にはかなりきつく、ネモと五分
703ゲームセンター名無し:03/10/24 02:31 ID:???
>>701
レベル8なら結構スリルあると思うけどな。
704ゲームセンター名無し:03/10/24 02:38 ID:???
>>702
範囲が広いから、ホーミング低くてもあんまり苦にならない気がしる。
705ゲームセンター名無し:03/10/24 02:39 ID:???
対戦で自分Lv1旧ザク、残り3機ダムLv5とかもスリルあるね。
ただの逃げゲーになるけど。
706ゲームセンター名無し:03/10/24 03:03 ID:???
連ジはCPU戦でキャラクターでてこないのが物足りなく感じてしまう
707ゲームセンター名無し:03/10/24 04:33 ID:???
>>691
ギャプランのメイン射撃は弱くないよ。Mk2ビームと比べてもそれ程見劣りしない。
ギャプランの強さはガブズレイと組んだときに十字砲火ができることと、変形の性能の高さ、変形中の射撃の高威力プラス広範囲だと思う。
708ゲームセンター名無し:03/10/24 08:46 ID:???
>>684
ワラタ でも禿げしく同じ刻の涙を見る
709ゲームセンター名無し:03/10/24 10:22 ID:AeL+Vkz3
富野監督の言動について分析しているものです。
監督は宇宙(そら)に行った事も無いのになぜNTになったのでしょうか?

真鍋かおりも相当脅えていました。
710ゲームセンター名無し:03/10/24 10:38 ID:???
都内でCPUの難易度が低くて乱入されないゲーセンがあったら教えてください
711ゲームセンター名無し:03/10/24 10:41 ID:0G1nSVVl
立川オスロー1号店
712ゲームセンター名無し:03/10/24 11:44 ID:???
>>709
>1
※原作のガノタ話は旧シャア板で。
713ゲームセンター名無し:03/10/24 11:55 ID:???
ギャプランのメインより幕2のBRの方が遠距離ホーミングが凄い
開幕から乱射してくる相手には近づく時に気を使います
714ゲームセンター名無し:03/10/24 12:29 ID:???
ジ・Oで勝ちたいです
とにかく勝ちたいです
せかいさいきょうになるにはどうすればいいでしょうか
715ゲームセンター名無し:03/10/24 12:32 ID:bCG6HIq0
Zうぜー
716ゲームセンター名無し:03/10/24 12:39 ID:???
ハイメガZの対策法をおせーて下さい(・∀・)
717ゲームセンター名無し:03/10/24 13:07 ID:???
ステージはいくつあるのでしょうか?
9まで行ったんですけど、負けてしまいました。
718ゲームセンター名無し:03/10/24 13:10 ID:???
よく頑張りました
そこをクリアすればエンディングです
719ゲームセンター名無し:03/10/24 13:33 ID:???
>>715
>1
※プレイ感想等は本スレで。
720ゲームセンター名無し:03/10/24 13:39 ID:???
むしろ愚痴スレで
721ゲームセンター名無し:03/10/24 14:05 ID:???
このゲーム初心者のうえすごく下手なので、援軍に来ていただいても負け試合はほぼ確実。
それをゲームスタート前に示すような方法ってないものでしょうか?。
私自身は負けでも楽しいですし、援軍嬉しいのですが、
その方の100円ムダにさせてると思うと・・・。
722ゲームセンター名無し:03/10/24 14:27 ID:???
>>721
初心者かそうでないかぐらいは後ろで動きを見てればすぐわかる。
確認しないで後から初心者に援軍したとわかっても本人の責任だし、
負けるの覚悟で援軍してくれるなら気をつかうことも無いでしょ。

援軍来て欲しく無いなら「ヒトリアソビ」とでも名前入力する手もある。
723ゲームセンター名無し:03/10/24 14:40 ID:???
PN候補
ショシンシャ
ヘタデスガナニカ
ヨークカンガエヨー
オカネハダイジダヨー
724ゲームセンター名無し:03/10/24 15:23 ID:???
>>723
グッドw
725ゲームセンター名無し:03/10/24 15:25 ID:???
>>723
「ショシンシャ」「ヘタデスガナニカ」は初心者狩りに乱入される罠
「ヨークカンガエヨウ」「オカネハダイジダヨー」は挑発してると取れなくもない。

どっちにしても一人で練習するなら4ラインのとこじゃないとキツイな。
726ゲームセンター名無し:03/10/24 15:44 ID:???

3面ムズイんだって!
なんでか気を抜いてやってると絶対3面で死ぬw
ここさえクリアすれば最後まで行くんだけどなー。
727721:03/10/24 16:06 ID:???
ご意見ありがとうございました。

援軍は嬉しいのです。
>確認しないで後から初心者に援軍したとわかっても本人の責任だし、
そう思っていただけない方がいたら、申し訳ないなーと思ったので対策を聞いてみました。
今のところ対戦後「ゴメンなさい」と言うと、
「守りきれなくてゴメン」という感じで接してくれる方ばかりなので、助かっていますが。

PNに「ショシンシャ」等使うと、対戦相手に「手加減しろ」って言ってる風にとられないかどうかが心配です。

仕事帰りふと立ち寄ると、大抵対戦ONLYなところばかりです。
4ライン台や練習台が置いてあるところが、多くあるといいのですが。。。
今のところそういうゲーセンに出会ってないです。

がんばって。迷惑にならないプレイヤー目指します。
728ゲームセンター名無し:03/10/24 16:25 ID:???
5,6回できたんだが…メッチャおもしろかったんすけどw
昨日ボタン操作を覚えて、今日変形したり警告意識して動いたりしたら少しはできるようになりました。
格ゲーとはまた違った面白さと緊張感がいい感じです。

練習台でやってたら対面の人が援軍に来ることもあったのですが、
何回もビーム当てたりしてしまいました。
中間距離で敵がいると焦ってビーム乱射しちゃって。
一番ヒドイことしちゃったと思ったのは、援軍のネモが敵か味方かわからず
アッシマーで殴り倒しちゃったのです。

海ヘビとかギャブランとかわかりやすい機体ならわかるんですが、
焦っているときとか全然見分けが付きません。
『味方いくぞ!』の他に『ごめんなさい』もあってほしいです。
反対側の台の人だったので顔が見えませんでしたが、
ひどく気分を悪くさせてしまった気がします。

基本的な操作は覚えたので、
次の課題は落ち着いて動く様にするのと、協力プレイでの立ち回りです。
729ゲームセンター名無し:03/10/24 16:25 ID:???
もうすでに難易度あがってるしな・・・
連ジDXなんてほとんど3〜4面までしかいけない・・・
730647:03/10/24 16:42 ID:???
728の追加です。
アッシマーとギャプランとハンムラビを使ってみました。
ハンムラビはちょっと難しかったです。1面で終わりました。

一番扱いやすかったのはギャプランです。
特に格闘が使いやすかったです。
しかし、玉切れになることが多かったです。
玉切れてとりあえず切ろうと思って近づいたら、打たれて死、ってのが多かったです。

アッシマーも良かったです。
ビームがギャプランより当てやすいし、威力高そうだし。
この機体も玉切れになることが多かったです。
あと、格闘が使いづらかったです。

玉が切れて、段数回復するのを待っている間は何をしたらいいのでしょうか?

あと、宇宙での動き方がよくわかりませんでした。
前に進んでるのかどうかわからないので、射撃だけで戦ってました。
ジャンプ押してもどう動いてるのかサッパリで。動きが固い気がしました。
731ゲームセンター名無し:03/10/24 17:00 ID:???
まあ玉切れならんように大切に使うのが第一。
アッシマーは10秒/1発かな?
玉切れてコストに余裕があるなら落ちるのも一つの手。
対戦時は玉切れ時でもライフル構えてりゃ相手に威嚇はできるから
間合詰めるなり味方との位置関係を確かめるとかやることはある。

間違ってもタイマン状態で格闘はしないほうがいい。
やるなら死にかけとか後ろ向いてるやつとか。
主に使うのはアンパンチかな?
732ゲームセンター名無し:03/10/24 17:28 ID:???
誤射しちゃったときは通信ボタン押すといいかも
(ただしHCゲージには注意)
733ゲームセンター名無し:03/10/24 17:43 ID:???
だからハンムラビじゃなくてハンブラビだって言ってんだろ!!

>>731
アンパンチよりステップ特格のドロップキックの方が良くない?
734ゲームセンター名無し:03/10/24 18:09 ID:???
ハンブラビ法典
735ゲームセンター名無し:03/10/24 19:53 ID:???
ハンブラビをホンブラビと呼ぶ香具師を見たことがある。
736ゲームセンター名無し:03/10/24 20:24 ID:???
ギャプランを使う上でのいいアドバイスありませんか?
地上です
737ゲームセンター名無し:03/10/24 21:03 ID:???
ハンブラビを法典と呼ぶ奴ならみたことがある
738ゲームセンター名無し:03/10/24 21:10 ID:???
>>736
空格からの特格、ステップ特格、サブ射撃などの見た目に派手な技を盛り込んでコストの低さを感じさせずに精神的に勝ちましょう。
739ゲームセンター名無し:03/10/24 21:11 ID:???
>>736
特にない。操作法がわからないとかなら教える事もあるが、
癖のない機体だしこの機体ならではの注意点も連続技も無い。

あー、変形中のビームは可変機中一番当てやすいのでがんがん狙うといいかも。
それぐらいしか思いつかないや。
740ゲームセンター名無し:03/10/24 21:15 ID:???
>>728
自分がアッシマー使ってて援軍がネモなら間違いなく敵だ、安心汁
741ゲームセンター名無し:03/10/24 21:35 ID:???
百式をモモ式と呼ぶ友人。
742ゲームセンター名無し:03/10/24 21:37 ID:???
エロいな・・・
743ゲームセンター名無し:03/10/24 21:49 ID:???
敵機二機相手の上手い立ち回り方教えてください。
CPU戦なら、地上宇宙問わず、一対一なら一応普通に交戦できるんですが(でも相手が百式や可変機だときつい)
二対一になると途端にボロが出てぼこぼこにされます。
協力プレイの時は、相方が大抵手練の方なので何とか最終ステージクリアできるようになったのですが
一人旅だとステージ6あたりで終わってしまいます。一人旅でなくてもコロニーレーザーでの百式にはかなり苦戦します。
近距離で敵機二機に狙われたとき、どうすればいいんでしょうか?
あ、乗機はハイザックBRとネモとギャプランです。
744ゲームセンター名無し:03/10/24 21:58 ID:???
>>743
例えCPU戦でも、1対2になったら自分の動きを回避重視にする。
ジャンプしたり、位置を変えて安全なところに行くまで攻撃しない。
位置取りは敵2機とも視野に入るような位置に。
敵2機にクロスされそうな時は、絶対に逃げましょう。
745ゲームセンター名無し:03/10/24 22:00 ID:???
ダブルアッシマーでダブルアンパンチが一番イカス!
746ゲームセンター名無し:03/10/24 22:33 ID:???
ハンドビームのハンブラビ使ってるんですが、
ウミヘビの方と比べてどうなんすかね?「ちくちく攻める」をキーワードにしてるんですが。
747ゲームセンター名無し:03/10/24 22:41 ID:???
>>746
個人的には海蛇より強いと思うが、特にこだわりがない場合ハンドビームのハンブラビを使うくらいなら素直にガブズレイ使った方がいい気がします。
748ゲームセンター名無し:03/10/24 22:54 ID:???
>>747
うちの側のゲセンは、Mk2使いが多いので結構ハンブラビ重宝します。
で、自分も腕ビームをメインで使ってますが、結構強いですよ。
基本的には合い方とのクロスを心がけて、タイマンではふわふわからの腕ビームと特格の2択っぽいのをメインに。
まあ、合い方が御三家使いなら、ガブの方が強いことに間違いはないのですが。
749ゲームセンター名無し:03/10/24 22:55 ID:???
>>733
後追い→アンパンチ
返し→ドロップキック

と使い分けてる。
基本的にアシーマはサポートのほうが合ってる気がするので
アンパンチが主力かな、と。
750腕ビーム質問者:03/10/24 23:25 ID:???
ありがトンです。
ふわ→二択っていいですね。ガブは…使うと御三家以下コストの機体しか選べなくなるから
ブラビは一応援軍配慮のつもりなんですな。ウミヘビに異を唱えてるってのもあるんですが(w
751ゲームセンター名無し:03/10/25 00:10 ID:???
攻略本みたいなのって出ないン?
752ゲームセンター名無し:03/10/25 00:14 ID:???
アッシマーの特殊格闘って見たことないんだけど強い?
これってブーストと格闘同時押しだよね?
753ゲームセンター名無し:03/10/25 00:24 ID:???
>>752
リーチの短いドロップキックじゃなかったっけ?
754ゲームセンター名無し:03/10/25 00:25 ID:???
アッシマーは格闘オンリーでボコるのが通なのさ
755中学生改:03/10/25 00:31 ID:uSY843Xe
mk−2は初心者の俺には使いやすいですね
可変練習したい場合はなにから入ったらいいですかね?
756ゲームセンター名無し:03/10/25 00:35 ID:???
>>751
家庭用Zが出れば腐るほど出ると思われ

>>755
Zかアッシマーかギャプラン
757ゲームセンター名無し:03/10/25 00:36 ID:???
ふわふわで直上から降ってくるMK2ってどう対処すればいい?
着地を狙って射撃か、空格で切るか。
758ゲームセンター名無し:03/10/25 00:37 ID:???
>>757
真下にステップでもぐりこんでロックをはずす。
759ゲームセンター名無し:03/10/25 00:53 ID:lOylD/dk
>>751
アルカディアっていうアーケード誌だけだな今の所。初心者には参考になることも書いてあると思うよ。
気の利いたゲーセンなら置いてる。本屋に売ってるしバックナンバー欲しければ↓で買える。
上級者なら要らないけど。
http://www.arcadiamagazine.com/
760ゲームセンター名無し:03/10/25 00:58 ID:???
>>755
個人的に変形して気持ちよくお勧めなのが、ガブ・ブラビ・Ζ。
練習用にお勧めするならギャプ。
メッサーラとアッシマーはなんか変形や飛行速度が重い感じがする
761ゲームセンター名無し:03/10/25 01:12 ID:???
》759
わざわざ張ってくれてありがとう。
明日立ち読みしてくる。
762ゲームセンター名無し:03/10/25 01:28 ID:???
ギャプランって使いやすい?
けっこう対戦でも使われてる人気者だよね。
763ゲームセンター名無し:03/10/25 01:30 ID:???
↑あ、ギャプランじゃなくて
『ハンブラビ』ね。
764ゲームセンター名無し:03/10/25 01:31 ID:???
>>762
使いやすいね。コスト275組、通称御三家の中で一番バランスがよくて、
変形時のビームも変形機の中では当てやすい。サブ射撃のツインビームは
当てればダウンで通常ビームと使い分けできる。
765ゲームセンター名無し:03/10/25 01:32 ID:???

つっても御三家で一番強いのはたぶんアッシマーだけどな。
766764:03/10/25 01:33 ID:???
>>763
ゴルァァァァァァァァ!!!!!!!!!!答えた俺がアホみたいやないかぁぁぁぁぁ!!!!!!

ハンブラビは……海ヘビにこだわりのある人にお勧めだが、
俺は正直ほとんど使わないから細かいところはわからん。コスト微妙だし。
767ゲームセンター名無し:03/10/25 01:34 ID:???
えぇ、そりゃーもう>>763-764見た人はみんな( ´,_ゝ`)プッ って感じですよ。

( ´,_ゝ`)プッ
768ゲームセンター名無し:03/10/25 01:43 ID:???
まあ、形もゴチャゴチャしてわかりにくいし、名前と機体特性があまり合致してないから
慣れてない人は間違いやすいかもね。
769ゲームセンター名無し:03/10/25 01:45 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
770763:03/10/25 01:45 ID:???
ゴメン764、766。
ワザとじゃないから切れないで。
両方教えてくれてありがとう。
771ゲームセンター名無し:03/10/25 01:51 ID:???
はじめたての頃はティターンズ側のとき、
ジムを敵だと思って壊したことが多かったな。
772ゲームセンター名無し:03/10/25 02:04 ID:???
ハンムラビは格闘機体だと思う
ていうかウミヘビはこだわりのある人が使ったほうがいいかも
腕ビームの方が使い勝手はいい
格闘の後で同じ追い討ちするなら
2本ビームでいいし、その方が隙も少ない
ウミヘビはほとんど後出しでしか決まらないのが痛いっス
因みにハンブラビの格闘は空D格闘とあと空中から特殊格闘の蹴りが強い
ただ蹴りの方は上の方にはホーミングしないので注意
あとは変形ビームで着地を狙うのも割と使えます
773ゲームセンター名無し:03/10/25 02:10 ID:???
このゲームって起き攻めってある?
格ゲーの癖がついてるせいか、相手が起きあがるとき打ってみるんだけど、
対戦してる人が起き攻めっぽいのしてるのは見たことがないや。
774ゲームセンター名無し:03/10/25 02:22 ID:???
あるよ起き責め
あんまり好感は持たれないけど
バズーカや野太いビームなんかでやると効果的
775ゲームセンター名無し:03/10/25 02:32 ID:???
>>762
ハンブラビははっきり言って腕ビーはウンコ以下。
ちょっと動ける奴なら絶対当たらない。牽制にもならない。撃つのは時間のムダ。
腕ビー選ぶくらいならおとなしくMk-2選んだ方が断然強い。
腕ビー選んだとしてもどうせ射撃ボタンは使わないから武装はウミヘビでいい。

メインは腹ビー。でも弾は普通に切れるので乱発はできない。
よって相手にかかる圧力がかなり薄い。つまり攻められる。
回避できない人はハンブラビに乗ってはダメ。
(しつこいようだが腕ビーなんて圧力のかけらもないので硬直できるだけ損)

空対空や、かく乱からの空中特殊格闘も順次使う。
ちょっとした硬直には空格→ヘビ一段→格闘3(2)段。

一対一よりはウミヘビがよりあてやすい混戦が理想。
瞬時の対応が遅れればカットされない。

ウミヘビ使用の際はカットを恐れて出さないのはいただけない。
当てれば200以上のダメージ。カットされても110前後の被ダメージ。勝ってるジャン。
相方への負担を減らすためにもどんどん使うべき。
カットに来た敵を相方が狙いやすくなる。ただし、瀕死の時はうっちゃだめ。死ぬ。

776ゲームセンター名無し:03/10/25 03:24 ID:???
遠〜中距離では
遠距離では砲撃、中距離ではグレネードばら撒くくらいしかやる事ない。まあ、これは全キャラ共通だが逆にいえば
中距離は安全距離という事。特にハイメガは中距離では全然当たらない上に隙もでかいからこの距離を覚えとくといい。
グレネードは弾速遅いし。けどネモの射撃には十分注意汁。この距離ではネモビーム>ハイメガ狙ってるから。
で、まあ糞機動のΖだから接近戦は間違いなく発生するな。肝心の空中からの攻めだが各種技の性質を覚えとくべし。
ハイメガ:方向修正の良さが脅威的だが、比較的弱いのは空対空での左右方向と空対地での下方向。それ以外は相当良い。
つまり、やっちゃ受けない行動はそのまま上昇、ふわふわ、ステップだ。これははっきり言ってカモ。逆に、歩きや前ステップ、
変形、空中ダッシュは密着に近くないと当てられない。この距離まで近づかれる前に迎撃するチャンスはある(思い切って早め空格も)はずだし、
恐れず歩いて近くまで来たら前ステップ踏むのも大事。空中で逃げる時も思い切って相手方向に向かっていく方がいい。
ブーストの長さではΖにはかなわないんだから後ろから狙い撃ちされるだけ。こうやってハイメガくぐれれば反撃楽に入るしね。まあ用は相手のロックはずすような立ち回り汁ってこった
空格:バックステップですかせばいいわけだが、ハイメガ警戒して前ステップとかしちゃうと喰らうことが多い。上昇、ふわふわは論外ね。まあ反応して撃てればベストだけど読みあいかね
グレネード:Ζの近距離の生命線で出が早く隙もないが、段数が二発しかないし弾速が遅く歩きで避けれる。できれば数えて切れたときに積極的に格闘とかで攻めるのが理想だけどそう上手くいかないね・・・
まあ厨ハイメガの多くは近距離の地上ではステップグレネード使うだろうから歩きで避けて空格でも決めとくといい

後は機体別に対策どうぞ


これテンプレに加える?
777某スレ住人:03/10/25 04:04 ID:???
勝手に持っていくな!ヽ(`Д´)ノ
778776:03/10/25 05:14 ID:???
>>777
筆者?
779ゲームセンター名無し:03/10/25 06:20 ID:???
                     く  ̄i
                      〉 |
                      /  |
        /\           /  ノ
       /_,,ィ、.\          |   |
         \ `ヽ,, -‐、    ,ノ  |
           \/ /⌒'' ー-'    |
         ゚ 。 / /ー 、,,_      ノ
        ゜   ,f  l∧_∧フ .    /
          / ,,( __ )    /
    ,, - 、  /   ヽ,,___,, 、__ノ
 ,-、/'l,   \ノ       / \,,__,,ノ
 ヽ,_,/ \       /  ∨ ∨
      ヽ,,    ,ノ  。゚ ・
       ,,'' ̄ノ
     _/ /
      ヽ ノ
             ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
― 筆者ーマンズ・スープレックス  ―
780743:03/10/25 09:00 ID:PJc3keEb
>>744
遅くでゴメンなさい。ありがとうございます。

>>779
ワロタ
781ゲームセンター名無し:03/10/25 09:49 ID:WnHnbYfU
キュベのファンネル付きハンドビームのだしかた教えてください
782ゲームセンター名無し:03/10/25 09:53 ID:???
>>781
言ってる意味がよくわかりませんが、キュベレイの周りに停滞するファンネルは
格闘+ブースト同時押しでひとつずつ出すことができます。
ハンドガンの発射に反応して、勝手に撃ってくれます。
キュベの主力です。キュベ本体がどこ向いてても勝手に補正して撃ってくれるのも良し。
また、約10秒で勝手に収納されるようです。

後は実践で試せばすぐわかるかと。
783781:03/10/25 10:05 ID:WnHnbYfU
>>782
丁寧な説明ありがとうございました。
784ゲームセンター名無し:03/10/25 10:17 ID:???
>>781 >>782
ついで。
ファンネル滞空は最大8個。
射撃+ブーストの全弾斉射やると無くなる。
ファンネルの弾数(初期20)は、ファンネルの数では無くファンネルから射撃したビームの数。
例えば、ファンネルを3個滞空させて撃つと、3発減る。
よって、全弾斉射や、滞空ファンネルからの射撃の出しすぎに注意。
ただし、回復は思ったより早い。

実戦的なのは、3〜4個程度の滞空。
785ゲームセンター名無し:03/10/25 10:44 ID:???
>>784
10個じゃなかったっけ?
786ゲームセンター名無し:03/10/25 10:52 ID:???
ところで、ファンネル5個以上付けて、相手の上空をダッシュで通過しつつ撃つと、回避不能にならない?
俺よく使うんだけど。 HCみたいなもんで、最後の止めにもいい感じ。
787ゲームセンター名無し:03/10/25 11:12 ID:???
キュベレイに近づいた時にファンネル付けてる様子を確認すると、相手のキュベレイ使いこなし度が何となく分かるよね。
1個も付けてない様な奴は、正直カモれる。
788ゲームセンター名無し:03/10/25 11:20 ID:???
>>786
敵や状況にもよるが、キュべの巨体で
上をあっさり取らしてくれるとも思えんが

あと、どんな攻撃でも5hitで強制ダウンになるから
当たった時のダメージ効率だけ考えるなら
ファンネルつけるのは4つまでがいいと思ふ
789ゲームセンター名無し:03/10/25 11:37 ID:???
連射ファンネルも使いこなせれたら言い感じ歩
790781:03/10/25 11:59 ID:WnHnbYfU
>>784
ありがとうございました。
 
 
>>789
連射ファンネルって何ですか?
初心者なのでわからなくて…
よかったら教えてください
791ゲームセンター名無し:03/10/25 12:02 ID:???
>>790
本スレのテンプレのサイトに行けば大体のことはかいとるよ。
792ゲームセンター名無し:03/10/25 12:32 ID:???
>>790
傍にあるファンネルはハンドビームと一緒に出るのは解るな?
そして、弾切れの時は硬直殆ど無いことも解るよな?
これを利用して、ハンドを空にしてファンネルを傍につける。
そして射撃を連射すると、連続で設置ファンネル攻撃が出来る。
こんな感じかな。
793781:03/10/25 12:37 ID:WnHnbYfU
>>791>>792
ありがとうございます
ゲセン行って試してみます
794ゲームセンター名無し:03/10/25 13:33 ID:1uIZma+E
ズンダって何すか?
795ゲームセンター名無し:03/10/25 13:38 ID:???
>>794
射撃を連続で行うこと。
空中射撃→腕下ろしてるときに着地→地上射撃

次のテンプレからよくある質問まとめたほうがいいかも。
ズンダ、モンキー、各機体のコンボとか。
796ゲームセンター名無し:03/10/25 14:08 ID:???
ズンダって何ですか?
797ゲームセンター名無し:03/10/25 14:12 ID:???
餅の種類ですよ
798ゲームセンター名無し:03/10/25 14:52 ID:???
ズンダって何だ?
799ゲームセンター名無し:03/10/25 15:19 ID:???
振り向かない事さ
800ゲームセンター名無し:03/10/25 16:23 ID:???
地上では動きたいように動けるのですが、
宇宙だと全然動けません。
どこに向かって動いてんだかわかんないし、動きがノロいし。
宇宙での特別な動きかたってあるんですか?
801ゲームセンター名無し:03/10/25 17:02 ID:???
ズンダって?
802ゲームセンター名無し:03/10/25 17:19 ID:???
ためらわない事さ
803ゲームセンター名無し:03/10/25 17:41 ID:???
いや、ズンダって何よ?
804ゲームセンター名無し:03/10/25 17:47 ID:???
あばよ涙よ
805ゲームセンター名無し:03/10/25 18:01 ID:???
宇宙刑事が優しく質問に答えてくれるスレはここですか?

よく敵に囲まれちゃうんですけど、とりあえずダッシュっすか?
806ゲームセンター名無し:03/10/25 18:07 ID:???
光の速さでな
807ゲームセンター名無し:03/10/25 18:21 ID:???
うぉ〜、即レスありがd
一番大切なことを忘れていますた…心洗われる気分です
なんか、胸のエンジンに火がついてきたので、いまからゲセーン逝ってきます!
「俺はここだぜ、一足お先」とか言ってやります!
808ゲームセンター名無し:03/10/25 18:43 ID:???
さいきんズンダっぽいのが十中八九できるようになたんだが、
ズンダかただの2回打っただけかの区別の付け方どうやってる?
俺はダウン相手に追い打ちできるかだが、あってる?
809ゲームセンター名無し:03/10/25 18:56 ID:???
百式バズの対処法キボンしたい
カス当たりで落とされる→相方ボコられるでボロ負けしました
810ゲームセンター名無し:03/10/25 19:14 ID:???
使ってる機体が高コストじゃないなら相方と一緒に百式をたこ殴り(゚д゚)ウマー
百式は変形ないからクロスビームしたら瞬殺
百式はコストが高めだからそれで良いと思う。
まぁそれ以前に相方がヘタレなら意味ないけどな
811ゲームセンター名無し:03/10/25 19:37 ID:zrs8SV2M
メッサーラだとCPU戦で勝てるんですが・・・
良機なんでしょうか?
他にお勧めの機体があれば教えてください(ティターンズで)
812ゲームセンター名無し:03/10/25 19:39 ID:???
メッサーラは御三家のなかで一番使えない機体という認識でみな一致しているが。

個人的には
アッシマー>ギャプラン>メッサーラ
って感じ。

とりあえず同コストで似た感じのギャプランをオススメする。
813ゲームセンター名無し:03/10/25 19:41 ID:???
HCゲージの巧い使い方ができません。

発動したらすぐなくなっちゃうしよく相手を倒しちゃってその間にゲージなくなるし。

やっぱ発動したときは味方CPUは援護にしといたほうがいいんですかね?
HCゲージの巧い使い方なんかあれば教えてください。
814ゲームセンター名無し:03/10/25 20:05 ID:???
>>813
対人戦ではHCは使えて1回が限度。
故に普通は最後までとっとく。使うのは、ここで使えば9割型勝利確定!って時だな。
瀕死の敵へのとどめが一般的だ。

具体的には、敵をあと1機落とせば勝ちってときに、敵の起きあがりに合わせて使う。
当然起き攻めで逃がさず殺す。2人で殺す。とにかくHC使うときは
必ず逃げられない、逃がさないところで使う。

もしくは、敵にHC使われて、ここで使って逃げるなりしないと9割型敗北確定のときだ。
あと、HC同士で殴り合ったりすると満タンから瀕死、即死も珍しくない。HC返しは気をつけて。
815ゲームセンター名無し:03/10/25 20:22 ID:???
HCはまず棒立ちで相手の格闘を誘う
そして相手が斬りかかってきたら、発動する
こっちも一発喰らうが、相手はもっと痛い。

これぞ肉を斬らせて骨を断つ。
816ゲームセンター名無し:03/10/25 20:41 ID:???
逆に相手のHCが貯まってたら、無闇に近接しないようにするとよさ下
817ゲームセンター名無し:03/10/25 20:50 ID:???
>>815
だがそのHCはアッシマータンのデンプシーロールを全部喰らって落ちるな
818ゲームセンター名無し:03/10/25 21:20 ID:???
ついでにHCネタの質問だけど

HC発動中は喰らうダメージ減少するってのは知ってるけどどれくらい減ってるの?
HC中テンパってるからいちいちどれくらいとか見る余裕ないんだよねw

たとえば普通なら100くらう攻撃ならだいたいいくつくらいになるのかな?
819ゲームセンター名無し:03/10/25 21:47 ID:???
>>800
宇宙移動むずいよねえ・・・
俺は敵が格闘で突っ込んでこられたりするとびびってしまう。
820ゲームセンター名無し:03/10/25 21:52 ID:???
>>800
基本時には地上と変わらないと思う。
移動スピードも同じはず。 ただ周りに風景がないから遅く見えるだけで。
移動する時は、ブーストダッシュを多用するといいかな。
可変機の時はやりにくいけど、ブーストをチョンと押して話した後にダッシュ。
移動方向は、敵へ近づくか、いい位置に移動するか、その時次第。
ガブとかなら、横に移動してるだけでもBRとか避けられるよ。
821ゲームセンター名無し:03/10/25 21:55 ID:???
エマさんやムラサメを裸にするところまではいけるのですが、なんどやってもセックスモードになりませんこつを教えてください
822ゲームセンター名無し:03/10/25 21:58 ID:???
ツマンネ
823ゲームセンター名無し:03/10/25 22:08 ID:???



※雑談・ネタ・日記・プレイ感想等は本スレで。
824ゲームセンター名無し:03/10/25 23:34 ID:Ik0Emx4n
ズンダって?
825ゲームセンター名無し:03/10/25 23:41 ID:LOt1TWEo
明日のおかず
826ゲームセンター名無し:03/10/25 23:41 ID:???
>>824
初心者には必要のないテクニック
827800:03/10/26 00:09 ID:???
〉〉819,820
ありがとうございます。
今の所、いつも3面の宇宙で終わっちゃうんですよ。
玉打っても当たってないっぽいし、警告出たから避けようと思ってステップしても当てられるし。
敵が見えていても、自機との距離がどれくらいあるかわかりません。
宇宙では射撃重視とかなんですか?
828ゲームセンター名無し:03/10/26 00:17 ID:???
みんなハイメガZの対処法とかは話題になるけど、
意外にそのハイメガZの使い方って論じてないんですよね。
って事で、ハイメガZの使い方教えていただきたい。

撃ち込むタイミングとか、動き方とか、よかったら僚機の動き方とかも教えてほしい。
829ゲームセンター名無し:03/10/26 00:22 ID:???
>>828
基本的に相手の隙が見えたら撃つだけでおk
足を止めるとやばそうな時や後ちょっとでトドメさせるならグレネード
囲まれそうになったら変形して逃げて仕切りなおし
830ゲームセンター名無し:03/10/26 00:25 ID:???
寮機(ネモ)は基本的に囮やってりゃいい
ハイメガが飛んでくるから自分が落ちてもトータルダメージでは余裕勝ち

まー大抵放置されるんで相手が狙いたくなる(Zが撃ちやすい)位置に突っ込め
831ゲームセンター名無し:03/10/26 00:30 ID:???
基本的には、空中ダッシュで近づいて接射。 それだけでかなり強い。
一番駄目なのが、ひたすら後方で撃ってるだけの奴。 砲撃モードなら少しマシだが。
あとは変形してつっこんでハイメガってのも、結構当てやすい。
832ゲームセンター名無し:03/10/26 00:38 ID:???
レーダーをほとんど見てないんだけど、これって重要?
画面右上を見る余裕が無くて。
それ以前にレーダー見ても何がどうなってるのかワカラナイ…
833ゲームセンター名無し:03/10/26 00:43 ID:???
>>832
位置取りに重要。 クロスするようにされないように、僚機を孤立させないように。
レーダーを気にするようになれば、中級者といってもいいと思う。
834ゲームセンター名無し:03/10/26 00:43 ID:???
>>832
レーダー見て敵が近づいてるかいないか判断できるようになるだけでも大分違う
あとは敵が落ち→復活→接近の間とかちょこっと見とくといい
835ゲームセンター名無し:03/10/26 00:53 ID:???
かなり重要なんだな…
慣れてる人って意識しなくてもレーダーが目に入る?
漏れは首を動かさないと見えないや。
てか、画面の情報を一目では全て確認できない。
836ゲームセンター名無し:03/10/26 01:00 ID:???
>>835
そこまで気にしなくてもいいと思う。
慣れないうちはターゲットの切り替えで相手の位置を直接確認するので十分。
序盤の撃ちあい等の比較的余裕のある場面でちらちら見る癖をつけておけばそれ以外の場面でも自然に目がいくようになる。

837ゲームセンター名無し:03/10/26 01:08 ID:???
他の人が対戦してるときに、そのキャラを動かしているつもりで
時々画面外の敵や相方の位置を確認するようにレーダーを見るくせを
つければ、自分のプレイ時にもレーダーを見るくせがつくようになるよ。
俺はそれで自然とレーダー確認できるようになった。
838835,832:03/10/26 01:18 ID:???
みなさん詳しくありがとう。
明日はレーダーちょい意識してやって、人のプレイもレーダー意識して見るでし。
いつの間にか前後に敵がいるのはレーダ見てないからだったのか。
839ゲームセンター名無し:03/10/26 01:20 ID:???
>>800 >>827
ひたすら飛び回れ。
ステップは宙域だと特にゴミ。
二回連続で使うより飛び回ってブーストゲージが切れた時に
一回挟む感じでステップしてからもう一度飛び回るのが良い
こうすれば、ハイザックなんかでも2機落ちることはまずないよ

格闘で飛んでくる敵がいたら、慌てず騒がずとりあえず射撃
大体逃げ切れないので打ち返しましょう。
この辺は鳴れだ
840ゲームセンター名無し:03/10/26 01:33 ID:???
また事件があったらしいな
841ゲームセンター名無し:03/10/26 01:38 ID:???
>>840
何の?
842ゲームセンター名無し:03/10/26 01:45 ID:???
2chでの犯罪予告
843ゲームセンター名無し:03/10/26 01:53 ID:???
Zと関係あんのか?
844ゲームセンター名無し:03/10/26 01:54 ID:???
》839
ありがとうございます。
宇宙だとちゃんと移動してるのかすらよくわからないのですが、お教え通り飛び回ってみますね。
845ゲームセンター名無し:03/10/26 02:16 ID:???
>>842
どこぽ?
846ゲームセンター名無し:03/10/26 02:24 ID:???
岐阜県私立鶯谷中学・高等学校

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1041061696/559

これは?
847ゲームセンター名無し:03/10/26 02:54 ID:???
>>818
天麩羅
848ゲームセンター名無し:03/10/26 04:04 ID:???
餅の一種というか枝豆をすりつぶしたものだな。
849ゲームセンター名無し:03/10/26 04:09 ID:???
ずんだらだ ずんだらだ
ずんだらずだらだほーいほい♪
850ゲームセンター名無し:03/10/26 09:06 ID:???
>>831
それはちがうだろ
どっちかって言うとネモが敵陣に突っ込んでそこを砲撃モードで狙撃してる
相手が2機Ζに向かっていったら後ろからネモが襲い掛かってΖは変形して逃げる
1機だったらそのままΖは戦ってれば勝てる
ネモは避けまくってればいいさ

こっちのほうが勝率高いだろ
851ゲームセンター名無し:03/10/26 09:12 ID:???
>>851
俺は上空をすぐ取られる&空中接射を避けられないので、
>831のゼータのほうが嫌だ。
852ゲームセンター名無し:03/10/26 09:13 ID:???
まちがえた・・・>>850ね。
853ゲームセンター名無し:03/10/26 11:00 ID:???
>>849
おとなしく卵にもどっときなさい

「兄貴!」って人を教えて下さい
前作でいうならシャアみたいな
854ゲームセンター名無し:03/10/26 11:03 ID:???
>>850
それはネモを狩られて終わる。
連携ができてない相手くらいにしか通用しないかと。
855ゲームセンター名無し:03/10/26 11:17 ID:???
おれネモ使ってるんだけど、1ラインの時にしか援軍来ないんだよねー。
やっぱZってCPU戦では使いたくない?

こっちとしてはネモ使ってて百とかmk2で入られても面白いんだけど。
ディアスの援軍が来るとかなり興奮する
856ゲームセンター名無し:03/10/26 11:22 ID:???
>>855
GMIIは論外ですか?
857ゲームセンター名無し:03/10/26 11:25 ID:???
GMUよりGMのほうが使いやすくないですか?
正直サイコクラッシャーの暴発はうんざりだし

ズンダしてても1番しっくりきますし
858ゲームセンター名無し:03/10/26 11:38 ID:???
>>857
う〜ん、個人的にはGMIIの方が使った方がBR強いんで貢献できるかな。
まあ低コストがダメなのかどうか突っ込んだだけだから。
859ゲームセンター名無し:03/10/26 11:42 ID:???
>>858
さいですか・・・
ってやっぱGMUのほうがビーム威力高いんですね
装甲も20高いし

や、やはり時代には逆らえないのだろうか・・・
860855:03/10/26 12:20 ID:???
ネモ使ってて、援軍の多い順
Z>>百>>ディアス=GM2
861ゲームセンター名無し:03/10/26 12:21 ID:???
俺はディアスくると萎える・・・・コスト的にかなりつらいし。
862ゲームセンター名無し:03/10/26 12:21 ID:???
盾が二段階で壊れるのは奴だけだ がんばれ
863ゲームセンター名無し:03/10/26 12:24 ID:???
ネモにネモの援軍は萎えるよな・・・・
864ゲームセンター名無し:03/10/26 12:36 ID:???
昨日 地上:ネモ 宇宙:百式 でやっていてコロニーレイザー
内部まで、アクシズ軍ではないけどいけたんです。

そしたら敵2機がグリーンノアできたんです。コロイーレイザーは
クリアできないとわかてちたんで別に良かったのですが 敵はハンブラビ(海ヘビ
メッサーラでした 結局ハンブラビ一機落としただけで終わったんですけど、
勝ち目ありますか?
865ゲームセンター名無し:03/10/26 12:44 ID:???
>>857
空ダッシュ特格使え。暴発しなくなるから
866中学生改:03/10/26 12:48 ID:lnGC9fR1
救援がないとキツイですな
ハンブラビの武装はなんですか?
あと9面はティターンズ相手なら余裕だけどアクシズが出てくるとできない
使用機体は宇宙、地上ともに百式BR
867ゲームセンター名無し:03/10/26 12:50 ID:???
俺はティターンズのほうが楽に越せるのだが.....
御三家とか使ってな
868中学生改:03/10/26 12:54 ID:lnGC9fR1
アッシマーとメッサーラはまだ使いこなせないです
ギャプランはやりやすいんですが
まあどちらの陣営でもMk-Uなら得意なんですが
869ゲームセンター名成し:03/10/26 13:03 ID:???
>864
相手がCPUをから無い事前提でハンブラビ集中攻撃すれば
まだ何とかなるかな? まあそれが出来たら初心者ではない
気もするが。
近距離でウミヘビブラビをいかに騙せるか(ウミヘビを誘える
か)にかかる。 メッサーラは押し込んでしまえば比較的当て
易いけどネモでは撃破するのがしんどい、堅い。

このゲームは基本的に2対1では勝てないゲームだから勝
てなくても仕方ない。
>868
ジムUは空中特格あるから(無かったっけ?)それでは暴発
が防げないんじゃないか?

ジャンプちょい押し>格闘 とやると大分防げるはず。
870ゲームセンター名無し:03/10/26 13:58 ID:???
なにやらMk-IIの格闘が上手く使いこなせないんです。
空D格の使いどころはなんとなく分かるのですが、
空格や通常の格闘とかホーミングしないので大抵空を切るだけ。

格闘を当てるこつってなんでしょうか?
871ゲームセンター名無し:03/10/26 14:00 ID:???
>>870
タイミング
872870:03/10/26 14:06 ID:???
>>871
慣れろってことですか・・
873とにかくザク萌え厨:03/10/26 14:28 ID:Xdu2U2MR
慣れると駱駝が…。レバーを敵側に入れながら入力すると割とうまく行くと思われ。あとは間合い。これは覚えてけれ。
874870:03/10/26 14:36 ID:???
>>873
間合いを覚えるのとレバーか。
ありがとう、がんばります。
875ゲームセンター名無し:03/10/26 14:53 ID:???
陸戦型ジム(マシンガン)使っているのですが
ステージ6に出てくるサイコガンダム戦がきついです
というか、まだクリアできていません・・・
ヘタレな自分が恥ずかしい
876ゲームセンター名無し:03/10/26 15:08 ID:???
上に跳んできてハイメガ接射するΖは、どう対処すればいいんだろう?
回避連発だと、回避中とか回避後の隙にボカボカ当たるし、
撃つのを見てからじゃ、弾が速過ぎてとても避けられないし、
ハイメガΖに上をとられた時点で負けなんだろうか?
下をくぐろうと思って前ダッシュしても当たったんだよなぁ。
877ゲームセンター名無し:03/10/26 15:12 ID:???
>>876
射撃で撃ち抜いてやれ
878くどいがザク萌え厨:03/10/26 15:36 ID:Xdu2U2MR
下をくぐれない高さで撃ってくるなら撃たれる前に撃つべし。ハイザックのJミサイルポッドは有効。上にいる=ブーストが早くなくなると割り切って逃げるのも有効かと。
879ゲームセンター名無し:03/10/26 15:38 ID:???

                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | バー-カ!
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < あんたの自作自演は
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | とっくにバレてんだよ
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
880ゲームセンター名無し:03/10/26 16:16 ID:???
ジオならハイメガZに勝てるんだがその後
百×ディアスあたりにボコられる
881ゲームセンター名無し:03/10/26 16:19 ID:???
1on2で、こちらグフ、相手GMII+ハイレグで
GMIIしか突っ込んでくるんですがあくまでヒラリヒラリとかわすだけで
ハイレグはひたすら砲撃モードで
CPUとかこっちを狙ってくるんです。
どうやったら勝てますか?
882ゲームセンター名無し:03/10/26 16:19 ID:???
>>875
別にヘタレじゃないです、大体の人はそこで死にます。
883ゲームセンター名無し:03/10/26 16:20 ID:???
なんていうか、グフ一機で挑むなってカンジ。
884ゲームセンター名無し:03/10/26 16:21 ID:???
>>883
乱入されるんですよ。
885ゲームセンター名無し:03/10/26 16:54 ID:???
でもグフとか連ジ機体使ってる時点でネタ旅(?)みたいなもんだからなー
しょうがないんじゃない?
886超初心者:03/10/26 16:56 ID:???
大まかな操作覚えたからノリでジオ使ってみたら、初めて6面まで行けた☆
太ってるから動かしづらいと思ったらそうでもないし、体力あるしで良かった。
格闘がギャブランと同じくらい使いやすかったなー。
ジオって基本的には上級者向けなの?
887ゲームセンター名無し:03/10/26 16:56 ID:???
>>882
漏れはグリーンノアで始めた場合ステージ6よりステージ3のほうが難しいぞ
宙域戦闘UZEEEEEEEEE
888887:03/10/26 16:58 ID:???
とおもったら陸ジムの話してたのね
じゃあ宇宙とか関係ないじゃん
889ゲームセンター名無し:03/10/26 17:05 ID:???
ニュータイプ評価出すにはどうすればいいの?
890ゲームセンター名無し:03/10/26 17:11 ID:???
ニュータイプ評価は、命中率と回避率が75%を超えると出ます。
75%→E
80%→D
85%→C
90%→B
95%→A、
命中、回避100%でS
891ゲームセンター名無し:03/10/26 17:13 ID:???
>>890の条件に加え、自分0落ち&敵を2機以上撃墜が条件。
892ゲームセンター名無し:03/10/26 17:16 ID:???
>敵を2機以上撃墜
これは知らなかったなぁ
893ゲームセンター名無し:03/10/26 17:30 ID:???
うわあ絶対無理だ
60%くらいがいっぱいいっぱい
894ゲームセンター名無し:03/10/26 17:33 ID:???
まあバズとかマシンガンとかはねえ。
ニュータイプ評価なんて飾りですよ。
895ゲームセンター名無し:03/10/26 17:34 ID:???
慣れればすぐ出来るようになるよ。
むしろ出来ても上手い下手にあんまり関係無かったり。
896ゲームセンター名無し:03/10/26 17:36 ID:???
宙域でビーム系の武器使えばあっさり出るよ>ニュータイプ評価
あと、ハンブラビのウミヘビとかでも簡単にでる。
897ゲームセンター名無し:03/10/26 17:38 ID:???
自分キュベで相手にビットを翔ばして射つとよく自分に当たります。対策を教えてください。
898ゲームセンター名無し:03/10/26 17:39 ID:???
>>897
標的に近づかない。
899ゲームセンター名無し:03/10/26 17:42 ID:???
イイもん!漏れはヤザン大尉使っているから(ヘタレ
900ゲームセンター名無し:03/10/26 17:42 ID:???
結構離れていても当たるんですが……運がわるいんですかね。それとも漏れがヴァカなだけでつか?
901ゲームセンター名無し:03/10/26 17:47 ID:???
>>886
もろに上級者向けだが、CPU相手なら地上は楽。
でも初心者が誰かと組んで使うには相方への負担が大き過ぎるので、
一人旅の時以外は使わないでおいたほうが無難。
902ゲームセンター名無し:03/10/26 17:48 ID:???
基本的にキュベで攻める時は、特格でファンネルを自機の周りに展開して射撃だな。
サブ射で相手に飛ばすやつは逃げてる時にしか使わない。
903ゲームセンター名無し:03/10/26 17:50 ID:???
>>902
どうもです。いつも開幕全ビット射出なんで。
904ゲームセンター名無し:03/10/26 19:05 ID:???
GM2よりも陸GMのほうが動かしやすい気がする…。

それでコスト差ありってのも気になるけど。
905ゲームセンター名無し:03/10/26 22:40 ID:???
>>899
カクリコンは漏れ様のものだ。
906ゲームセンター名無し:03/10/26 22:50 ID:???
ヒートホーク装備のハイザックの特格は
格闘を防げるんですが、後ろ向きでも問答無用で
防げた気がするんですけど気のせいですか
907ゲームセンター名無し:03/10/26 22:53 ID:???
>>902
残念
常に2,3個はサブ射撃で飛ばして牽制
周りに飛ばしとくのは4個くらいで十分
908ゲームセンター名無し:03/10/26 23:38 ID:???
キュベレイは、絶えず2〜4個付けつつ、残りは相手に飛ばすとかじゃないと、駄目だと思う。
全弾発射は特に必要ないような…。 やっても、せいぜい開幕直後のみくらい?
909ゲームセンター名無し:03/10/27 00:04 ID:???
>>908
障害物に隠れることができたとき、とか。
910ゲームセンター名無し:03/10/27 00:08 ID:???
このゲームってガードないんすか?
相手の攻撃は避けるか当たるかとか?
911ゲームセンター名成し:03/10/27 00:12 ID:???
>910
全機体に使えるシステムとしてのガードは無い。
特定の機体に存在するシールド防御とかガード行動はある。
912ゲームセンター名無し:03/10/27 00:15 ID:???
今日自分がジオ、相手がハイメガで俺が3連勝したあとに
「ソノテイドノウデデ・・」ってきたんですが
喧嘩売ってるんでしょうかこれ?
913ゲームセンター名無し:03/10/27 00:17 ID:???
ジオが剣構えているのはガード行動っすか?
さっきジオで横に剣構えてる人がいたので。
914ゲームセンター名無し:03/10/27 00:20 ID:???
初心者にリックディアスはありですか?これのバズーカを前から使ってるんですが。
他の機体も使いたいけど対戦多くて相手の人に悪くて低コストしか使えないです。
915ゲームセンター名無し:03/10/27 00:24 ID:???
おれは『ハイメガウゼェヨ』って名前で乱入したアッシマーを見たことある。
916ゲームセンター名成し:03/10/27 00:34 ID:???
>912
気にしない方が良いと思う。
>913
その通り、ガード行動。
>914
よくわからんのだけど初心者に対してリックディアスで対戦乱入するのは
あり? と言う意味?
もしくは自分は初心者なんだけどリックディアスを対戦で使用するのはあ
り? という意味?
多分後者の場合だと思うけど自分が先に入るなら好きな機体を選ぶのは
問題ないと思う、ただ、現時点でディアスのベストパートナーとされてる(コ
スト的に)百式は使うのがちょっと難しいから後から入ってきた味方が百式
を選んでくれないといったことはあるかも。
917ゲームセンター名無し:03/10/27 00:37 ID:???
>>912
放置汁
>>913
いえぁ。
>>914
大有り。他はネモ、ギャプランが押しし目。
>他の機体も使いたいけど対戦多くて相手の人に悪くて低コストしか使えないです。
これは間違い。相手の機体にあったのを選ぼう。
918ゲームセンター名無し:03/10/27 00:38 ID:???
1人歩きでコンピューターの味方に出す指示みたいなのって何がいいですか?

回避重視ってやってる人が多いので自分もそうしてますが、なかなかクリアできません。
919ゲームセンター名無し:03/10/27 00:39 ID:???
>>918
ノーマルか援護。回避は状況に応じて。
920ゲームセンター名無し:03/10/27 00:42 ID:???
>>918
回避にすると敵が2機とも自分を攻めに来たりするので大変な場合もある。
1on1の対戦でお互いにCPU回避とか、ニュータイプ評価狙いで
CPUを落としたくないときなどに使うべきだと思う
921ゲームセンター名無し:03/10/27 01:02 ID:???
いくらCPUでも、1対2はきついからね。 特に中低コスト。
基本的に援護が一番だと思う。 誤射も多いけど (w;
で、後CPU1〜2機落ちたら終わりと思ったら回避に変更、が俺のやりかたかな。
922ゲームセンター名無し:03/10/27 01:19 ID:???
コスト600を超える組み合わせで援軍に来る奴、わかってないのか
落ちない前提でわざとやってるのか判断に困るなぁ
923ゲームセンター名無し:03/10/27 03:52 ID:???
>>922
聞けよ、と何度言わせるか。
924ゲームセンター名無し:03/10/27 09:58 ID:???
>>923
ゲーセンの台配置によっては向こうの台に援軍がいることもあるし、
常にそれが出来るとは限らないっしょ。
それに以前ヲタ風の奴にそれやったら、
ろくに返事をせず仕舞には台放置して逃げてった。
怖がらせるつもりなど全く無いんだが、音のうるさい
ゲーセンだと大声出さなきゃならんので気の弱い相手だと会話も難しいな。

固定相方以外のミスコスト援軍は大抵
初心者だから事故だと思って諦めれ。
925ゲームセンター名無し:03/10/27 11:09 ID:???
対戦疲れでボーッとしてた時に1on2やってる人にその日最後の援軍にしようと思って
相手がガブスレイを使ってるのをキチンと確認してからマークUを選んだ。
と、隣の人がビックリした顔をして「それだと一回ずつ落ちたら終わりですよ」と言って来た。
「・・・・!」と思ってももう、時すでに遅し。疲れてるときは気をつけなきゃね。
926ゲームセンター名無し:03/10/27 12:07 ID:???
ワロタ。このゲーム結構疲れるからな。
927ゲームセンター名無し:03/10/27 12:25 ID:???
ジオにジオで援軍が来て、お、連ジのときのシャゲシャゲみたいだなー
と思ってたら宇宙でいきなり二落ちされて終わった_| ̄|○...
928ゲームセンター名無し:03/10/27 16:04 ID:???
ギャプ強いなー。
グリ始め3面にて、シャザクMGで奮闘している坊ちゃんに援軍したら、
まだ3回しか使ったことないのにクリアまで行ってもうた。そこ難度が高いお店だったんだけど。
929ゲームセンター名無し:03/10/27 16:13 ID:???
Z初心者の新参兵です。
お聞きしたいのですが、モンキーってどんな状況で出すものなのでしょうか?
ズンダなどは何となく判るのですけどモンキーはどうしても使うのをためらっちゃいます(´・ω・`)
930ゲームセンター名無し:03/10/27 16:14 ID:???
>>928
その店でむしろ一人旅をギャプだけでこなしたら褒めてやろう
CPUレベル高い店でどうやっても独り旅おわんねーよ(´Д⊂グスン
931ゲームセンター名無し:03/10/27 16:21 ID:???
930> おーし、明日にでも!けど「一人PN」って
結構いろんな配慮いるんだよなぁ…同情されたり対戦煽動になったりしないように
932ゲームセンター名無し:03/10/27 16:27 ID:???
オレは常にアッシマー、ギャプランだから大丈夫。

・・・と思ってるとジオで援軍に入るバカが多数いる。
933ゲームセンター名無し:03/10/27 17:03 ID:???
デモ画面で出てるあの馬鹿でかいガンダムはなんですか。
あれと戦えるんですか。
934ゲームセンター名無し:03/10/27 17:21 ID:???
>>933
このゲームやった事あるの?
935ゲームセンター名無し:03/10/27 17:36 ID:???
>>929
主に対人戦、中距離で相手のステップを先読みして当てる
最近はステップ合戦なんてほとんどしないから
無理して狙う必要ないと思う
936ゲームセンター名無し:03/10/27 17:38 ID:???
>>929
Z初心者ってことは連ジやりこんでたの?
まぁ大して連ジと変わりませんよ。
937929:03/10/27 18:13 ID:???
レスサンクス。
なるほど、中距離で効果を発揮するんですね。
連ジはアーケード・PS2ともに結構やりこんでましたがモンキーを知ったのが連ジ熱が冷めた頃で(;´Д`)
Zでも相変わらず横ステップ多様でボコられてます_| ̄|○
938ゲームセンター名無し:03/10/27 20:14 ID:Khv0+RpC
着地際にブーストふかして着キャンできるって聞いたんですけど本当ですか?
939ゲームセンター名無し:03/10/27 20:33 ID:???
百式結構面白いな
ハイレグやってたら萎えてきたから百式に変えてみたんだけど
空中ダッシュ格闘→格闘orBRとか燃え
BZだと一人旅宙域戦闘がムズイから宇宙はBRにしちゃうんだよなぁ
コツオセーテエロイ人
940ゲームセンター名無し:03/10/27 20:38 ID:???
ハイレグやってたって時点でこっちが萎えるわな。
941ゲームセンター名無し:03/10/27 21:06 ID:???
これの家庭用ってゲーセンと違うモードは入ってないのかな?
トレーニングモードとかじゃなくて家庭用ならではの無いモンかな…
942ゲームセンター名無し:03/10/27 21:10 ID:???
>939
今までゼータで萎えるほどやってたのなら、そこそこの腕はあるはず。
普通に避けて普通に撃ってりゃてりゃなんとかなるべ。無駄撃ち厳禁で。
当然、自分0落ちで。あと、宇宙だと百式の格闘は使いづらいから、使わないほうがいいかも。
943ゲームセンター名無し:03/10/27 21:11 ID:???
そこでガンガルですよ
944ハイメガ厨:03/10/27 21:49 ID:???
>>941
ミッションモードが入るんじゃないの?
連ジのPS2版にもあったから。

つーか、家ゲ板のスレで聞いて来い。
945ゲームセンター名無し:03/10/27 22:11 ID:???
ΖBR使いこなすとかっこいいですよ。早くてみてて面白い
946ゲームセンター名無し:03/10/27 22:43 ID:???
>>942
d
格闘はサーベル二本持って突っ込むのくらいしかやってないけどさ
これ結構使えるね
ハイザックがこれ避けて後ろに回ってきたけどいきなり回転してハイザックきりつけたりしたぞ
947ゲームセンター名無し :03/10/27 22:48 ID:???
今日、ジオの特殊格闘(?)で殺されたんだが
あれは喰らうのか?
948ゲームセンター名無し:03/10/27 23:09 ID:???
サーベル二本もって突っ込むのなんて無いだろ
ステ格は一刀両断だよな?
949ゲームセンター名無し:03/10/27 23:28 ID:???
空中D格闘だよ。
950ゲームセンター名無し:03/10/27 23:49 ID:???
今日グリプス内部でガブスレイが変形して上飛んでったから百式空中格闘入れたところ
そこから格闘連発できて空中で4回、落ちたところにもう一回で5連格闘きめられたよ
951ゲームセンター名無し:03/10/28 00:04 ID:???
>>950
次スレよろしくな。
952ゲームセンター名無し:03/10/28 00:22 ID:???
>>942
百式での宙域格闘は鬼ですが?
953ゲームセンター名無し:03/10/28 00:51 ID:???
誰かゲーツ・キャパでやってる強者いなかった?
954ゲームセンター名無し:03/10/28 01:38 ID:???
>>947
サブ射撃のガードには攻撃判定ないはず。
つーか、抜刀してなくてもいきなりガードできることに今日気づいた・・・
955ゲームセンター名無し:03/10/28 01:40 ID:???
>>954
抜刀状態の方が、ガード状態になるのが早いよ
956ゲームセンター名無し:03/10/28 01:43 ID:???
百式の特格って後ろから斬られてもカウンター発動するのな
957950:03/10/28 02:19 ID:???
スレ立てできんかった
>>960ヨロ
958ゲームセンター名無し:03/10/28 02:36 ID:???
百式でサーベルひゅんひゅんやってる時に正面からハイザックにヒートホークで普通に斬られた
なんで?
959ゲームセンター名無し:03/10/28 03:12 ID:???
ヒートホークの半分は優しさで出来ています
960ゲームセンター名無し
一番やばいのがハイメガZで

そのZに強い機体ってある?Zってのはなしで・・・

MK2、百式、アッシマーではどれがいいのかな〜
中級Z使いにはMK2で十分て気もするけど。

良く飛び回るZに対してメッサーラのミサイルランチャー対空効果はある?