【WCCF】初心者質問スレVer.3【SerieA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ディ・ナターレ
このスレは、WCCF初心者のために心優しい人達が世間の厳しさを教える場です。
質問する方は、先哲達の逆鱗に触れないよう丁寧な言葉遣いをしましょう。
返答する方は、同じゲームを楽しむ同志ですから親切丁寧にきっちり指南しましょう。

交換レートの相談については「トレード雑談スレ」へ
雑談は「総合スレ」へ
荒らし、煽り、罵り合いは(・∀・)カエレ!!

各種リンクは>>2-10くらい↓
2ゲームセンター名無し:03/10/10 19:19 ID:wSjRW2Eg
【必読】主なFAQ【必読】
Q1.レバーが無いんですが、選手をどうやって動かせばいいんですか?
A1.カードを動かしてください。

Q2.新チームに継承するときのオファーはタイトルを取った次の試合のときだけ発生するのですか?
A2.はい。その大会のグレードや試合数は関係ありません。

Q3.新チームを立ち上げる時、チーム名は何文字まで入りますか?
A3.12文字までです。アルファベットを用いた例:「INTER」=「アイ・エヌ・ティー・イー・アール」

Q4.DATA ON/OFFボタンはどのようにして使うのですか?
A4.画面上の選手名を表示/非表示の切り替えができます。02-03ではゲームを開始していない時に押すと、向こう3試合のスケジュールが確認できます。

Q5.サテが空いているときはゲームを飛ばしてもよいのでしょうか?
A5.待ちがいなければかまわないでしょう。

Q6.コミュニケーションで、選手と選択肢の組み合わせに傾向はありますか?
A6.はっきりとはしていませんがほぼランダムと思われます。最右の選択肢はなかなか成功しませんが、成功すると2段階モチベUPします。
3ディ・ナターレ:03/10/10 19:21 ID:???
Q7.練習のメニューと戦術ボタンの組み合わせいかんで効率があがると聞きましたが本当ですか?
A7.これに関してははっきりとした結論は見つかっていません。

Q8.戦略ボタンは最後に押したもののみ有効という話を耳にしましたが本当ですか?
A8.その話の信憑性は非常に低いです。

Q9.02-03バージョンでも01-02で使用したICカードが使えますか?
A9.使えます。ただし監督の名前と生年月日を入力する必要があります。

Q10.同じ選手のカードを01-02から02-03のものへと入れ替えても、連携は繋がったままですか?
A10.そのままです。

Q11.スカウトイベントで推薦された選手のカードは01-02バージョンのものでも大丈夫ですか?
A11.大丈夫です。ちなみに推薦された選手を登録すると、モチベーションが絶好調からさらに上の状態となります。
4ディ・ナターレ:03/10/10 19:24 ID:???
前スレ:【WCCF】初心者質問スレVer.2【SerieA】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1061821965/
総合スレ:【神様仏様】WCCF総合スレ第227節【至宝様】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065702371/
トレードスレ:WCCFトレード専用その21
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060972760/
トレード雑談スレ:【神を越えた】WCCFトレード雑談スレ第37節【禿将軍】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064681239/
5ディ・ナターレ:03/10/10 19:25 ID:???
◆公式HP 基本ルール等関連リンク◆

WORLD CLUB Champion Football Serie A 2001-2002
ttp://www.wccf.jp/home.html
WCCF固有実況 COMチーム  選手リスト 戦術型 スキル
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/nori-y/wccf.htm
得意ポジション検索
ttp://f23.aaacafe.ne.jp/%7Ewccf/
WCCFカード検索
ttp://wccf.hp.infoseek.co.jp/search/
ttp://www.soyu-net.co.jp/special/wccf.html
役割指定とモチベーション変化
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9495/
KSL Clubs 各チームの在籍選手はこちらで
ttp://www.fcjapan.co.jp/KSL/club/
6ディ・ナターレ:03/10/10 19:28 ID:???
質問スレ12箇条
1.お互いに言葉遣いに気をつける
2.質問をスルーされても気にしない
3.必ず自力で調べ、それでもわからない点を質問すること
4.質問する時は、スレを全部読んでからすること(重複質問防止のため)
5.即出…もとい、既出の質問には該当レスへアンカーで誘導
6.満足のいく回答が得られれば、お礼を言ってレス止めをしよう(回答ループ防止のため)
7.ウソを教えない。知ったかは悪。ネタ質問およびネタ解答も慎むこと。
8.リアルサカの質問はここではしない(国内サッカー/ワールドカップ/海外サッカー各板へ)
9.議論の余地があるものはその旨も併記。ここでの議論は質問者の利便性を損ないかねないので注意。
10.プライベートな質問は極力避ける(ホームグラウンドなど)
11.荒らし、煽りにいちいち反応しない、放置を徹底
12.真実は一つとは限らない。ウソを見ぬく力も大事
7ディ・ナターレ:03/10/10 19:29 ID:???
スマン。時がやってきた。続きは誰かよろ。
8ディ・ナターレ:03/10/10 22:02 ID:???
用語集
烏(カラス)…選手を選ぶ基準において、そのカードがキラ(綺羅=レアカード)であることに偏執するユーザ。また、その基準で選ばれたチーム。
クローン…キラ化している選手・数値の高い選手が偏重され、同じような選手構成のチームが多いことを皮肉った表現。
白…レギュラーカードのこと。枠が白いため。
U-5…キラ又は黒(=スペシャルカード)の合計が5枚以下のチームのこと。
体操…中田英寿(パルマ)。由来は総合スレへ。
移民…ほかの掲示板から2ちゃんへ流れて来た人。
裏パラ(裏パラメータ)…表面にある6つのパラメータ以外に100種類もあると言われている隠しパラメータ。
スキル…その選手の特徴を一言で表わしたもの。あるタイミングで発動するものではないというのが定説。
9ディ・ナターレ:03/10/10 22:06 ID:???
略称
BS=Best Striker
AE=Additional (best) Eleven
BE=Best Eleven
FA=FAntasista
TS=Top Scorers
LE=serie a LEgend
IS=International Superstars
IT=2002 ITalian world cup team

ICC=International Club Championship
JT=Japan Trophy
CT=Champions Trophy
CSC=Continental Super Cup
CC=Continental Cup
NSC=National Super Cup
KCC=King's Club Cup
THC=Title Holder's Cup
EPC=EnterPrise Cup
PSC=Pre-Season Cup
RL=Regular League
FM=Friendry Match
10ディ・ナターレ:03/10/10 22:10 ID:???
戦術ボタンの組み合わせ
右ボタン=右サイドにいる選手が一斉にあがって攻撃参加
左ボタン=左サイドにいる選手が一斉にあがって攻撃参加
中央=真ん中のへんでパス回ししながらあがる。スルーパス多用
カウンタ=FWを残して引いていく。ロングボール多用
プレス=近くの選手たちがボールを奪いにいく
右+左=両サイドがあがる
中央+カウンタ=守備陣は下がりっぱなし攻撃陣は攻撃参加。やっぱスルー多用
右+中央=大体右サイドでパス回ししながらあがっていく。サイドチェンジあり
左+中央=大体左サイドでパス回ししながらあがっていく。サイドチェンジあり
カウンタ+右=右サイドへロングボール多用
カウンタ+左=左サイドへロングボール多用

全部このとおりになるわけではありません
また「02-03バージョンではパスを出す指示のために使うもの」という見解も在ります
11ディ・ナターレ:03/10/10 22:13 ID:???
各タイトル戦出場条件
スケジュールなどは上のリンクを参照のこと
ICC:獲得賞金額が10億円以上であること
JT:1.CTで優勝していること
   2.出場申請者の中で獲得賞金が上位2位以内であること
CT:RLで3位以上の順位を獲得していること
CSC:1.CCで優勝していること
    2.直前に行われるJTに出場していないこと
    3.出場申請者の中で獲得賞金額が上位2位以内であること
CC:1.RLで5位以上の順位を獲得していること
   2.出場申請者の中で獲得賞金額が上位4位以内であること
NSC:1.KCCで優勝していること
    2.直前のJT・CSCどちらにも出場していないこと
    3.出場申請者の中で獲得賞金額が上位2位以内であること
KCC・THC・EPC・PSC・RL:条件なし

※FMはタイトル戦に出場できないか途中で敗退した場合、あるいは相互に
対戦申し込みを行った場合行われます。
※JT・CSC・NSCは勝敗に関わらず、1度出場すると出場権を失います。もう一度出場するためには定められた
タイトル戦で再度優勝する必要があります。
※CT・CCは優勝すると出場権を失います。優勝してもう一度出場するためには、RLで定められた順位を
再度獲得する必要があります。
12ディ・ナターレ:03/10/10 22:15 ID:???
フォーメーションチェック・公開用テンプレ
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15
┃□┃□□□□□□□┃□┃14
┃□┗━━━━━━━┛□┃13
┃□□□□□□□□□□□┃12
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11
┃■■■■■■■■■■■┃10
┣━━━━━━━━━━━┫09
┃■■■■■■■■■■■┃08
┃■■■■■■■■■■■┃07
┃□□□□□□□□□□□┃06
┃□□□□□□□□□□□┃05
┃□┏━━━━━━━┓□┃04
┃□┃□□□□□□□┃□┃03
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01
マックな人の為に機種依存文字は使わないように
半角数字の01〜11を使いましょう
13ディ・ナターレ:03/10/10 22:16 ID:???
【初心者への提言】
最初は誰でも負ける
しょうがないことだから、我慢しよう
そんな苦しいときにキラを引くと
優しく近づいて来る人間がいる
「そのキラと黒5枚で交換しよう!強くなれるよ」と
彼は言うだろう(枚数は時によって変わる)
たしかに一時的には強くなる
でも、その黒はやってればそのうち出る黒だ
キラはめったに引かない
だからがんばって耐えよう
14ディ・ナターレ:03/10/10 22:19 ID:???
漏れのお勧めフォメは前半を10-0-0で0点で乗り切って、
後半から0-5-5でがんばる!w
ちなみに、これ使ってから勝率六割超えますたw
以下、どうでもいい話

●偽者の使用は個人の自由だが、烏以上に嫌われる事は覚悟すること。
●10トップの使用は個人の自由だが、烏以上に嫌われる事は覚悟すること。
15ゲームセンター名無し:03/10/10 23:29 ID:???
>1

でも>2-10に収まらなかったぽ
16ディ・ナターレ:03/10/10 23:40 ID:???
>>15
次回からは>>2-20にしまつ・・・
17ゲームセンター名無し:03/10/11 04:15 ID:???
>>1氏乙です。
しかし物凄い釣りがあるな
18ゲームセンター名無し:03/10/11 08:51 ID:???
>>14
>●偽者の使用は個人の自由だが、烏以上に嫌われる事は覚悟すること。

店を追い出されるんですけど。
19ゲームセンター名無し:03/10/11 15:25 ID:???
監督継承の際に同じチーム名や同じホームで継承しても何も特典はないですか?
2期目ということで連携があがりやすいとか・・・
20ゲームセンター名無し:03/10/11 15:54 ID:???
>18
お前ンとこのゲーセンが全てだと思うな!厨房。
2120の母:03/10/11 18:41 ID:WmwglkCx
すみませんいつも引きこもりの童貞の眼鏡をかけたうちの
足がくさい息子が2CHというところで失礼な書き込みを
しているそうで
22ゲームセンター名無し:03/10/11 19:28 ID:t0fUzBUE
素朴な疑問なんですが 偽造カード使ってる香具師ってどうやって見分けるんですか? すぐ分かるもんなんですかね? 偽造する位ならトレカショップで買えば良いのに・・・ なんて思ったりして。
23ゲームセンター名無し:03/10/11 19:33 ID:IwxgpS72
ジダン70000偽造2000 貴様ならどちらを使う?
24ゲームセンター名無し:03/10/11 21:11 ID:???
>>23
本物がいい。
25ゲームセンター名無し:03/10/11 21:39 ID:???
>>24
禿同!
26ゲームセンター名無し:03/10/11 22:24 ID:???
なんでアングラーな2ちゃんで偽造を否定する自治厨がいきまいてるんだか・・・。
27ゲームセンター名無し:03/10/11 22:28 ID:???
バージョン変わっても前のICカード使ってるんだけど、ランクSSの先になれるの?
闘将とかになれんの?俺。やっぱ新しく始めないとダメなんだろうか?
28ゲームセンター名無し:03/10/11 22:32 ID:???
2ちゃんねるはすでにアングラなんかではない
一日100万ページビューあるアングラサイトなどあってたまるか
29ゲームセンター名無し:03/10/11 22:38 ID:???
>>27
おれ、SSの全制覇カード途中から使って、
更新したら「名将」になりました。で、下が
らないだろうと思って勝率無視のスターター
でやってたらSSに下がったよ・・・・・
30ゲームセンター名無し:03/10/11 22:52 ID:???
白でトップ下で使える選手がいれば教えて欲しいのですが、よろしくお願いします。
31ゲームセンター名無し:03/10/11 22:52 ID:???
その割には犯罪予告が行われたり、著作権違反なんて毎時間毎分行われてるよな。
叩きや煽り荒らしも一向に減らないし。
32ゲームセンター名無し:03/10/11 22:59 ID:???
偽造は嫌いだってただ単に自分の意見を述べているだけだろう
33ゲームセンター名無し:03/10/11 23:00 ID:???
>>32
その割にはやけにつっかかるんだよねー。
なんか恨みでもあんの?って感じ。
34ゲームセンター名無し:03/10/11 23:10 ID:???
単純に正義感みたいなものだろう
せせこましいまねするやつが嫌いだとか
35ゲームセンター名無し:03/10/11 23:10 ID:???
同様にそれで親の仇でも討つのか?ってくらい偽造に執着してる香具師もいるわけだし
人により様々あるだろうよ

ちなみに漏れは偽造は使わんが、周りにそんな香具師ばっかだから慣れちまって
もうなんとも思わなくなったよ
36ゲームセンター名無し:03/10/11 23:14 ID:???
>>30
バローニオ
ピサーロ
ピナルディ
37ゲームセンター名無し:03/10/11 23:15 ID:???
烏否定派は、烏に負けたときに相手が烏だったからまけたと言い訳にするのがかっこ悪いと思わないのだろうか?
単純に強いカードを使いたいと思うのは当たり前なわけで、それが使える環境で使って何が悪いのかと。
ちゃんとレギュレーションだってあることだしさ。(F、U5、R)
38ゲームセンター名無し:03/10/11 23:28 ID:???
ふりだしにもどる
39ゲームセンター名無し:03/10/11 23:30 ID:???
>>37
釣るにしても今までの話の流れくらいは踏襲して欲しいもので
40ゲームセンター名無し:03/10/11 23:31 ID:???
初心者さん
怖がらなくていいからね
妙な態度でこなければ質問にはちゃんと答えますよ
41ゲームセンター名無し:03/10/11 23:39 ID:???
つりじゃなくって、純粋な質問なんだが。
そうやって優越感に浸りたいだけなんだろ?ヲタの考えそうなこった。
ヲタってのはつまらんこだわりが多すぎるからな。しかも、他人を認めようという心が全くない。
最低だね。むしろ、偽造云々よりこういう風潮に憤りを感じるよ。
4230:03/10/11 23:45 ID:???
>36
ありがとうございます。
ピサーロとバローニオはあるので試してみます
43ゲームセンター名無し:03/10/11 23:52 ID:???
偽造カードの使用は、言ってみりゃPARみたいなもんだな。
44ゲームセンター名無し:03/10/11 23:54 ID:???
一応マジレスしてみるけど
>烏に負けたときに相手が烏だったからまけたと言い訳にするのがかっこ悪い
そんな香具師も中に入るのかもね。でも全員がそうかな?

>単純に強いカードを使いたいと思うのは当たり前
強いカード→好きな選手なら納得
しかしその書き方だと「強いカード」を持っていながらそれ以外を使ってる人の
考えを認めようとしてないことになるな

あと君にはもっとふさわしい居場所があると思う。異なった考えを持つ者同士が
意見を交わす機会も持つべきだと思うが、常日頃から争いになってるようじゃ
お互いに得策ではないとのではないだろうか?
45ゲームセンター名無し:03/10/11 23:56 ID:???
>44
どうやらあなたはまだ理解があるほうの様だ。
46ゲームセンター名無し:03/10/12 00:01 ID:???
鴉が叩かれるのは、おんなじメンバーばっかりで
対戦してて飽きるからってのが、一番の理由だね。
47ゲームセンター名無し:03/10/12 00:04 ID:???
ver3まで来て、綺羅の種類も増えたのだから面子が同じのばかりってこともないだろ?
それに、そんなこといったらU5でキラ使ってる香具師のキラも同じのばかりってことになる。
いや、むしろ少ない枚数で限定している分、より同じのになりやすい。
U5はカラスって言わないんだろ?
48ゲームセンター名無し:03/10/12 00:13 ID:???
>>47
面子が同じのばかりだから、烏というんだよ。
君のまわりにもいないか?
いまだに、去年のBE+BSの代わり映えしない面子でやってんのが。
49ゲームセンター名無し:03/10/12 00:14 ID:???
面子が同じならクローン
烏は綺羅スキーの度が過ぎた様を表す
50ゲームセンター名無し:03/10/12 00:15 ID:???
え?カラスは綺羅ばかりじゃなかったっけ??
>>48
ああ、代わり映えがどうか知らんけど、たまに婆さん使え!と言いたくなる
旧カードな香具師は1人いたね。
5148:03/10/12 00:15 ID:???
>>47
48に補足。U5の場合は、U-5クローンだね。
烏と似たりよったりだけど、まだバリエーションがあるだけましだと
俺は思うよ
52ゲームセンター名無し:03/10/12 00:20 ID:???
5348:03/10/12 00:21 ID:???
あと、俺は烏だから負けたってのは言い訳にすぎないと思う。
ただ、烏の連中は無茶苦茶なフォーメーション組んだり、
でたらめな選手配置をしたり、名前を変な略し方するやつが多いので、
サッカー好きとして、「烏うぜー」と思うことが多い。
54ゲームセンター名無し:03/10/12 00:30 ID:???
これが烏だ!!
FW ボボ・シェバ・ロナウド・クレスポ・トレゼゲ
MF 王子、ネドベド、メンディエタ、闘犬
DF BE4人
GK ブッフォン
以上の面子が大半を占めてるチーム!それが烏だ!
55ゲームセンター名無し:03/10/12 00:47 ID:???
というかそもそも初心者質問スレなわけで、
烏の是非論はこのスレと関係ないわけで、
56ゲームセンター名無し:03/10/12 00:50 ID:???
枯らすは初心者が枯らすにマイナスイメージを持たれるのがイヤなんだろうて。
57ゲームセンター名無し:03/10/12 00:58 ID:???
Ver2から始めて50試合、全員旧カードの漏れはどうすれば…
58ゲームセンター名無し:03/10/12 01:02 ID:???
>>52
婆さん使え!
59ゲームセンター名無し:03/10/12 01:24 ID:???
>>54
本名でおながいしまつ
60ゲームセンター名無し:03/10/12 05:29 ID:???
>>59

こんな感じ?(w

┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ヴィエリ
┃□┃□10━━━11□┃□┃15 クレスポ
┃□┃□□□□□□□┃□┃14 トレゼゲ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ナカタ
┃08□□□□□□□□□09┃12 スタム
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 シェフチェンコ
┃■■■■■■■■■■■┃10 ロナウド
┣━━━06━━━07━━━┫09 トッティ
┃■■■■■■■■■■■┃08 ネドベド
┃■■■■■■■■■■■┃07 メンディエタ
┃□□□□□□□□□□□┃06 ダビッツ
┃□02□□□□□□□05□┃05 テュラム
┃□┏━━03━04━━┓□┃04 ネスタ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 F・カンナバロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 マルディーニ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ブッフォン
61ゲームセンター名無し:03/10/12 10:30 ID:???
>>60

ドニとアドリアーノも付け加えてやってくれ・・・。
62ゲームセンター名無し:03/10/12 11:39 ID:???
>>61
なして?
63ゲームセンター名無し:03/10/12 12:49 ID:???
ホームにそんな烏が多いんじゃない?
64ゲームセンター名無し:03/10/12 18:43 ID:???
烏に負けたからって言い訳するつもりは無いけども、
いつまで経ってもロニシェバボボじゃ流石に飽きてくるというか。
現状じゃCPU相手にする方が楽しいってのがどうにも。


趣味チームに負けたからって因縁つけてくるような香具師(本スレ485等参照)とか。
初心者相手に4-0だの5-0だのやって嬉しそうにしてる烏を見ると
なんだかなあ、と思うわけですよ。
まあそういうのは烏以前に人としてだめぽだけど。
65ゲームセンター名無し:03/10/12 19:07 ID:???
本スレでおねがいします。
66ゲームセンター名無し:03/10/12 21:42 ID:???
烏議論の最中のようですが、質問させてください
現在2トップでボクシッチとアドリアーノを使っているのですが、
今ひとつ連携が思うようにいきません。
30試合以上やっているのに線すら繋がらない有様です。
(もっとも、途中交代等の理由で、常に両選手がいっしょなわけではありませんが)
そこで質問なのですが、ボクシッチと相性の良い選手は誰なんでしょうか?
よろしくお願いします。
67ゲームセンター名無し:03/10/12 22:05 ID:???
>>66
ボク、シッチるよ。(僕、知ってるよ。)
68ゲームセンター名無し:03/10/12 23:09 ID:???
FK,PKを任せるならコイツだ!という選手を、白黒キラ問わずに教えてください。
出てきたらそいつを使います。
69ゲームセンター名無し:03/10/12 23:10 ID:???
昨日WCCFデビューしました。
実は知人から旧バージョンの黒カードを何枚かもらったのですが
最初のうちは契約金云々があるから使わないでねと言われました。
できれば早いうちに使ってみたいのですが
試合に負けてばっかりの今の状態で使うのは無駄でしょうか?
70ゲームセンター名無し:03/10/12 23:11 ID:???
>>69
何枚か程度なら問題ないんじゃない?
それに、黒でしょ?綺羅じゃないんだからたいしたことないでしょう。きっと。
71ゲームセンター名無し:03/10/12 23:12 ID:???
弱いポジションを5箇所強い黒カードに置き換えてみましょう
72ゲームセンター名無し:03/10/12 23:17 ID:???
>>68
名のある攻撃的な選手なら大体大丈夫だよ
まぁFKはテクをPKはOFが高い選手に任せればいいと思う
白カードならFKはミハイロビッチ・ヤンクロフスキ
それからヨルゲンセンあたりかな?

>>69
選手の数にもよるけど
大体、試合数X1億のペースで賞金を稼げれば
スター軍団であっても財政難は避けられるはず

ただし財政難といっても選手のモチベーションが下がるだけなので
使わずに負けるくらいなら、思いきって使うが吉
73ゲームセンター名無し:03/10/12 23:20 ID:???
捕足
FKはPK手前であったり、多少距離があってもゴール正面なら、
よほどのへぼちんでもない限り
誰が蹴ってもほぼ100%成功します
74ゲームセンター名無し:03/10/13 01:06 ID:???
新ネドベドと新デルピエロはいつから登場するのですか?
もう出ているのですか?公式には何も出ていなかったので
教えてほしいです
75ゲームセンター名無し:03/10/13 01:27 ID:???
>>74
既に排出されているはずです
76ゲームセンター名無し:03/10/13 01:40 ID:???
>>75
サンクスです。
もう出ているのなら公式に発表があってもいいのに
メーカーはホントにユーザーに冷たいな
77ゲームセンター名無し:03/10/13 01:44 ID:???
本スレで偽造はなぜ原発って呼ばれてんだ?
由来を教えておくれ
78ゲームセンター名無し:03/10/13 01:46 ID:???
模様が原発マークに似てるから
79ゲームセンター名無し:03/10/13 03:52 ID:???
オファーを受けるタイミングってについて御教授願います。
残り50試合くらいあるカードでも受けた方がいいんですか?
80ゲームセンター名無し:03/10/13 04:32 ID:???
>>79
やめとけ。オファーは残り10試合切ってから考えたらいい
81ゲームセンター名無し:03/10/13 17:19 ID:8c9KYgr3
原発が一瞬うpされているカキコをよくみかけますが
いったいどこでうpされているのでしょうか?
お願いします
82ゲームセンター名無し:03/10/13 18:01 ID:???
>>81
逝っとけ。
83ゲームセンター名無し:03/10/13 18:56 ID:???
02-03バージョンの白クローンチームを教えて下さい。
84ゲームセンター名無し:03/10/13 19:00 ID:???
85ゲームセンター名無し:03/10/13 20:24 ID:???
スカウトイベントってのが発生したんですけどあれは何でしょうか?
その選手を入れた場合どうなるのでしょうか?
指名された選手が結構弱い選手で迷ってるんで、宜しくお願いします。
86ゲームセンター名無し:03/10/13 20:26 ID:???
指名された選手をチームに入れると
連携が通常よりも繋がりやすく
絶好調の更に上の調子になります
87ゲームセンター名無し:03/10/13 22:35 ID:???
スカウトイベントはずっと有効で友好ですか?
もう何十試合も前に起こったのですが、なかなか出てこないので。
88ゲームセンター名無し:03/10/13 22:43 ID:???
02-03になってからかれこれ250クレくらいやってるけど、
一度もスカウトイベントなんて起きたことないです。

何か起こしやすくなる条件とかあるんでしょうか。
負けが込むとか。
それとも、ものすごくレアだとか?
89ゲームセンター名無し:03/10/13 22:45 ID:???
連敗しまくると起きるらしい

俺も200クレ超えているけど一度も遭遇していない
9087:03/10/13 22:51 ID:???
分かりづらい文章ですみません。
イベント発生したのは何十試合も前の話で、該当選手が未だに排出されない。
もう何十試合も経ってるが、このイベントはいつまで有効なのか?そして、その効果は
どれくらい持続するのか?ということを聞きたかったのです。はい。
91ゲームセンター名無し:03/10/13 23:09 ID:???
連敗でなく、勝てない続きで発生だと思う
2勝2敗8分とかで発生した

んで>>87
おれはわからない
他にわかる人現われるのを待とう
92ゲームセンター名無し:03/10/14 00:24 ID:???
ITインザーギ引いたんですが、裏のポジション色がFWなのに
MFのオレンジに見えるんですが、これってミスプリ?
微妙にFW色の薄い版と言われるとそー見えなくもないんです
が、どうなんでしょう?
93ゲームセンター名無し:03/10/14 00:38 ID:???
欲でいっぱいの人にはなんでもミスプリに見えます
9492:03/10/14 01:00 ID:???
>>93
だから何?
95ゲームセンター名無し:03/10/14 01:10 ID:???
>>92
まあ気のせいだろ。
ミスプリって、MFがFW表記ってのはあきらかにそうだが、
色目が多少・・・ってのは、生産ロットの加減もあるから、思い込みも多々あるのでは。

まあ、仮にミスプリとしても、使う分にカンケーないだろし。
そういう意味で>>93は言ったのでは。
9692:03/10/14 01:13 ID:???
なるへそ、そりゃそーだね。
俺の書き方が悪かったのかな、スマン>>93
97ゲームセンター名無し:03/10/14 01:49 ID:???
Cロペスは経験溜まってもヘロヘロなシュートしか打てないんでしょうか?
98ゲームセンター名無し:03/10/14 12:58 ID:???
>>87
本スレ上での話を総合すると何試合でもよさそうだが、任期を過ぎるとダメっぽい。

>>97
ダイレクトボレー以外はそんなもん。
99ゲームセンター名無し:03/10/14 15:30 ID:???
トレでメアドを晒す場合、捨てアドを取るのが賢明でしょうか?
100ゲームセンター名無し:03/10/14 18:01 ID:???
ISPのを堂々と出してる人もいるけどフリーのほうが安全だね
101ゲームセンター名無し:03/10/14 18:52 ID:???
でもさ、取引相手がフリーなメアドだと恐くない?
102ゲームセンター名無し:03/10/14 19:07 ID:???
39歳、妻子持ち。フツーの会社員。試合数100と少々。
やっぱりこの歳でWCCFやってるのは、マズイですかね?
103ゲームセンター名無し:03/10/14 19:16 ID:???
>>101
自分も相手もフリーメアド
信用に足るかどうかは相手も見定めてきてる
郵送の場合は住所だけでなく電話番号も交換しておいたほうがいいかもね

>>102
会社帰りにちょいと6クレとかなら問題ないのでは
夜になるとスーツ姿が半分を占めるゲーセンもありますし
104ゲームセンター名無し:03/10/14 19:44 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ネグロ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15マラッツィーナ
┃□┃□11□□□□□┃□┃14L・ザウリ
┃□┗━━━━━10━┛□┃13フィオーレ
┃□□□□□□□□□□□┃12アッピア
┃■■■■■■■■■■■┃
┃09■■■■■■■■■08┃11クルス(ミッコリ)
┃■■■■■■■■■■■┃10トレゼゲ
┣━━━━━━━━━━━┫09ドニ
┃■■■06■■■07■■■┃08ヨルゲンセン
┃■■■■■■■■■■■┃07トゥドール(ガットゥーゾ)
┃□02□□□□□□□05□┃06レドンド
┃□□□□03□04□□□□┃05カフー
┃□┏━━━━━━━┓□┃04スタム
┃□┃□□□□□□□┃□┃03Fカンナバロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02パヌッチ (セーザル)
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ペルッツイ

友人に貰ったカード&拾ったカード&スターターで始めたのですが
トレゼゲの相棒を誰にするか迷っています
とりあえず候補は、ミッコリ・マラッツィーナ・クルスの三人です
それとレドンドのスタミナではボランチは難しいでしょうか?
105ゲームセンター名無し:03/10/14 20:25 ID:???
>>104
トレゼゲは足元強いのでヤンカーとかどうでしょうか。
レドンドに潰し屋をやらせることはできませんが、
隣にトゥドゥールやガットゥーゾを置くならバランスとしては最良です。
あとはスタミナを考慮して控えを確保しておきましょう。
106ゲームセンター名無し:03/10/14 21:12 ID:???
俳人プレーとは??教えてたもれ。
107ゲームセンター名無し:03/10/14 21:21 ID:???
>>105
ヤンカーは持って無いのです、残念ながら
ということは、タイプ的には多分クルスが妥当なのかな?
でもトレゼゲってでかいからどちらかといえばヘッドで点を取るタイプとばかり
おもってましたけど・・・・

レドンドはお気に入りの選手なのでじゃんじゃん使っていきたいと思います
ともかくありがとうございました
108ゲームセンター名無し:03/10/14 21:26 ID:???
>>106
俳人=廃人
すなわち数時間、何十クレと続けることです。しばしば綺羅を引きたいがために
行われるようです。
本スレでも先ほど98クレ連続プレイの実況報告がありました。まだ続いているかも知れません。
109ゲームセンター名無し:03/10/14 21:27 ID:???
>>106
俳人=廃人プレー。
キラがでるまでサテにかじりついてること。
サテ移動しながらでも廃人プレーは廃人プレー。

漏れも25,000円まで経験アリ。3回(店)移動。全敗。

やらないに越した事はない。
110108:03/10/14 21:31 ID:???
49クレでした…恥ずかしい
111106:03/10/14 22:02 ID:???
>>108>>109
さんこす。
漏れにはできんな・・・(;´Д`)
112109:03/10/14 22:48 ID:???
>>111
それが普通。それが健全。
113俳人経験有:03/10/15 00:03 ID:???
2日間ずっとゲセンに詰めっぱなしで約200クレ、キラ7枚ってのはあるが・・・
まともに生きてる人間のやるこっちゃないね、やっぱ。

キラ欲しいだけならヤフオクで買ったほうが何倍も安上がりだし、労力も使わずに済む。
114ゲームセンター名無し:03/10/15 00:05 ID:???
でも自力ツモは達成感があるんだよな。
実際はなんにも達成してないから幻なんだけども。
115ゲームセンター名無し:03/10/15 00:05 ID:???
役割任命についてお尋ねしまつ
FW・・・シェバ、デルピエロ
MF・・・王子、ガットゥーゾ、カンデラ、シメオネ、スタンコビッチ
DF・・・マテラッツィ、テュラム、モンテーロ
GK・・・トルド

黒ばかりなのはこの際見逃してクレ
CP,FK,CK,PK それぞれ誰に任命が良いと思います?
イマイチわかんなくて。
シパーイしてモチベ下がったらと思うと(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
116ゲームセンター名無し:03/10/15 00:12 ID:???
CP・・・デルピエロ、王子、トルド
FK・・・デルピエロ、王子
CK・・・デルピエロ、王子
PK・・・デルピエロ、王子、シェバ

で鉄板じゃね?

べつにモチベが下がったとしても、普段の3択で失敗したときと同じだろ?
役割はまた別の選手を任命しなおせばいいだけだし。
117115:03/10/15 00:13 ID:???
3択、失敗しまくりで温泉リセット常習なもんで、これ以上は・・・w
サンクスコ
118ゲームセンター名無し:03/10/15 00:14 ID:???
>>115
別に黒だからって誰も非難しません。烏が非難されるのは別の理由であって。

FK…トッティorデルピエロ
PK…シェフチェンコorデルピエロorトッティ
CK…トッティorデルピエロ
CP…トッティorデルピエロ

過剰なほどにベタですが。
119102:03/10/15 00:22 ID:???
>>103
そう言っていただけるとありがたいです。
うちの方は神奈川の田舎なんですが、会社帰りに寄ると学生さんっぽい人が
ちらほらいるだけなので、ちとスーツだとはずかしいんですよね。

ちなみに今日も102の書き込みのあとに行ってしまいました。
初めてレギュラーリーグ優勝です。
2期目に入ってから、急に強くなりました。
これからもSEGAにどんどん貢いでしまいそうな気配・・・・・
120ゲームセンター名無し:03/10/15 00:56 ID:???
温泉リセットってなんでしょうか?
121ゲームセンター名無し:03/10/15 01:01 ID:???
元エリベルトって誰?
つーか何で「元」なの?
122ゲームセンター名無し:03/10/15 01:52 ID:SuEqvUQR
>>121
現在ルシアーノ。
スカウトされたときに、年齢が高いといわれ(確か当時19歳)
エリベルトという名を名乗り、年齢を鯖よんでチームに合流。
それが最近発覚して、チームに罰金払って許してもらったのかな?(不確かですまそ。)
で、本名のルシアーノに戻ったと。
そういう感じ。
123122:03/10/15 01:53 ID:???
下げ忘れた。

吊ってきまつ。。
124ゲームセンター名無し:03/10/15 02:21 ID:???
>>119
漏れのホームはリーマンが多くて、しかもリアル&ネタチームが多い。
むしろ学生に旧キラ烏が多い。
結構ビクーリするのが、60歳ぐらいのオチャーンもいる。ただし、烏だ。

そういう漏れもギリ20代のリーマンなので、
気にせずがんがっていただきたい。

カンケーないが仕事サボってのキラゲトはカクベツだ。
125ゲームセンター名無し:03/10/15 11:11 ID:???
黄金連携になる組み合わせをまとめているページってありますか?
126ゲームセンター名無し:03/10/15 11:25 ID:???
>>125
軽く検索してみましたがないようです。
ただ、黄金連携というものは「特定の選手間にしか成立しえないもの」
ではないように思います。中村-ヤンクロフスキが黄金連携になっていた人を
見たことがありますし。
地道にコミュニケーションとFMで連携を深めていけば、誰でもつながるのではないでしょうか。
まあ、もうしばらく様子を見ないと断言できないことではあります。
127121:03/10/15 16:05 ID:???
>>122
亀レスだがdクス!
そんないきさつがあったのね…
128ゲームセンター名無し:03/10/15 19:28 ID:???
財政難はいつまで続きますか?
休憩してもモチベーションが上がらないどころか下がってしまって困ってます。
まぁ、なんだかんだでタイトルは取ったのですけど。
129ゲームセンター名無し:03/10/15 21:36 ID:???
黄金連携とは、どんな状態をさすのでしょうか?
文字通り、連携の線が黄金色の太い線になっているのでしょうか?
130ゲームセンター名無し:03/10/15 21:37 ID:???
元エリベルトのスカウトって、「サッカー選手としての」じゃなくて、
タレントかなんかのだったんだよね。
んで、そのまま人生を送ってきた、と・・・。
日本じゃありえねーって感じでワロタ
131ゲームセンター名無し:03/10/15 21:57 ID:???
最初はバンドかなんかだろ
バンドマン→サッカー選手か
日本で言うならお塩だなw
132ゲームセンター名無し:03/10/15 22:42 ID:???
>>128
確か3試合

>>129
そのとおりです
133ゲームセンター名無し:03/10/15 23:46 ID:???
ミランの選手は黒ばかりですが、これって日本の野球で言う巨人みたいなチームってことですか?
134ゲームセンター名無し:03/10/15 23:50 ID:???
ミランだけじゃないので巨人とはいえませんね
独占してませんから
135ゲームセンター名無し:03/10/16 00:57 ID:???
BEトッティって使えますか?
当方、フォメ4-4-2なんですが、
中盤の右サイドやらせても機能するでしょうか?

感想的な感じでいいのでご意見きぼんぬ。
136ゲームセンター名無し:03/10/16 01:39 ID:???
「中盤の右サイド」って言ってもいろいろあるし
137ゲームセンター名無し:03/10/16 01:51 ID:???
>>135
BEの力は未だ強力です。
トッティが右サイドにはり付いたままなのは残念ではありますが、十二分に
仕事を果たしてくれます。
138ゲームセンター名無し:03/10/16 02:57 ID:???
質問なんですけど、未だにキーパーの飛び出しのタイミングがわからない…。
クロスあげられてもボーっとしちゃったり、
無理に飛び出して後ろにボールそらしてそのまま決められたり。
こういうときは飛び出せ!こういうときはじっとしてろ!ってのあります?
139ゲームセンター名無し:03/10/16 04:16 ID:???
>>138
ゴールラインそばからあげられたクロス、スルーパスがDFラインの裏に通ったりした
なら飛び出した方が。
あとはDFが自ゴールに向かって走ってくるような状況(相手FWの単独ドリブル突破とか)に
なったら。
140ゲームセンター名無し:03/10/16 23:42 ID:???
>>138
習うより慣れれ
141ゲームセンター名無し:03/10/17 02:02 ID:???
バティやネドヴェドなど、前作と能力値が少し違っている選手がいますが、
例えば旧バティを使用した場合、能力値は旧バティとして扱われますか?
それとも新バティとして扱われますか?
サテライト上では旧バティとして表示されていますが、実際の能力値は
どうなるのでしょう
142ゲームセンター名無し:03/10/17 10:03 ID:???
レアカードは開封せずに見分けがつくらしく、そのおかげで下賎なゲーセン店員による横流しがあるらしいと聞きましたが、
実際に見分けはつくのでしょうか?
見分けがつくのだとしたら、キレイに開封したいので方法を教えてください。
当方、レアは収集するだけで使わないコレクターです。
白でがんがってます。。
143ゲームセンター名無し:03/10/17 10:10 ID:???
>>142
カードの色で判断するんじゃなくて好きな選手を使ってガンガレ
144ゲームセンター名無し:03/10/17 10:11 ID:???
うそはよくない
145ゲームセンター名無し:03/10/17 10:46 ID:???
>>142
全てキレイに開封すればよし
解決
146ゲームセンター名無し:03/10/17 10:54 ID:???
ふざけんなアフォ。
147ゲームセンター名無し:03/10/17 12:27 ID:???
>>137さん

解答ありがとうございます。
いつもコミュニケーションでドゥーンなんですけど、
しぶとく使ってみます。
148ゲームセンター名無し:03/10/17 13:28 ID:???
ウソコが綺麗に拭き取れるカードを教えてください
149ゲームセンター名無し:03/10/17 13:32 ID:???
>>148
BSロナウド
150ゲームセンター名無し:03/10/17 13:44 ID:???
>>148
LEジダン。
151ゲームセンター名無し:03/10/17 14:50 ID:???
>>148
マジレスすると、クレスポ。
それも、中古のな。
一番多く出回ってるだけあって、紙質が雑。
それがけつにジャストフィットAria。
152ゲームセンター名無し:03/10/17 20:54 ID:???
旧188
153ゲームセンター名無し:03/10/17 20:58 ID:???
>>152旧188って誰?
ヴッフォン?←名前の響き的に糞が出たっぽい感じだし
154U-名無しさん:03/10/17 21:05 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16コラーディ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ゼノーニ
┃□┃□□11□□□□┃□┃14シミッチ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13セーザル
┃□□□□□□□□□□□┃12パヌッチ
┃■■09■■■10■■■■┃
┃■■■■■■■■■08■┃11ミッコリ
┃■■■■■■■■■■■┃10ダルマ
┣━━━━━━━━━━━┫09ヤンクロフスキ
┃■■■07■■■■■■■┃08ヨルゲンセン
┃■■■■■■■06■■■┃07ダボ
┃□□□□□□□□□□□┃06ラムーシ
┃□05□□04□□03□02□┃05カラーゼ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04トゥドール
┃□┃□□□□□□□┃□┃03レグロッターリエ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02マルティネス
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ルパテッリ

最初黒とか綺羅とか使ってましたのでそれまでで集まった面子で作ってみました。
最初はぼこぼこでしたがようやく強くなってきました。戦術的に不味そうなところを
フォローして欲しいです。ちなみに戦術はプレスとカウンターだけです。
155ゲームセンター名無し:03/10/17 21:16 ID:???
>>154
心の目だ!心の目を使え!!
さすらば勝利は見えてくるだろう。
156ゲームセンター名無し:03/10/17 21:20 ID:???
>>152
お尻がヒリヒリしそうだな
157ゲームセンター名無し:03/10/17 21:57 ID:???
アンジョンファンって、尻にいいのか?
158ゲームセンター名無し:03/10/17 22:26 ID:???
アンジョンファンって某サイトにおすすめの白カードとして紹介されてたんだが
そんなに使えるの?
159ゲームセンター名無し:03/10/17 22:52 ID:???
彼の国のサイトですか?
160ゲームセンター名無し:03/10/17 22:53 ID:???
チーム名を【ちんこ】とかにしたら、【ヒットメーカー】って名前に変えられるって話は本当ですか?
161ゲームセンター名無し:03/10/17 23:22 ID:???
訂正。

今日の荒らし報告。
G板咲耶スレ:http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1065886511/111
(個人サイト晒し。荒らし度低し。ただし、同一人物であることは確か。
リンク先の掲示板で乱暴な書き込みをしているのが滑稽。)

キャラネタ咲耶スレ:http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1054847013/441
(同上。ちなみに、ここを立てたのも荒らし。復帰依頼したのも荒らしか?)

大学生活板:http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1059140043/835
(同上。)
162ゲームセンター名無し:03/10/17 23:23 ID:???
誤爆スマソ。
163U-名無しさん:03/10/17 23:41 ID:???
>>155
・・・おいらにはそんな特殊能力ありませんが・・・


164ゲームセンター名無し:03/10/17 23:45 ID:???
>>163
4バックを真ん中に密集させて、中央突破を防ぐ形にするのが吉。
165ゲームセンター名無し:03/10/18 00:23 ID:???
スカトロマンは使えますか?
166U-名無しさん:03/10/18 00:56 ID:???
>>164
ありがとう。中央に固めたほうがいいのか。
・・・GK飛び出しなれてないのですこんすこんヘッドで決められてるのだけどw。
なれるしかないんでしょうね・・・。
167ゲームセンター名無し:03/10/18 01:40 ID:???
すいません、ユベントスのフォーメーション配列を教えて欲しいのですが
どこか載ってるサイトとかあります?

…いや、ユベントスのみでチーム組んでやってみてるんですが、イマイチ
配列が分かんなくって…
(13人しか揃ってないんで無意味なのかもしれませんけど…)
168ゲームセンター名無し:03/10/18 02:50 ID:???
>>167
喪前みたいな香具師がユーベやる事自体に意味が無い。

まず自分でいろいろ試してみるなり、調べてみるなりしてから言えよ。

第一、一年通して同じスタメン、同じフォメで試合してるとでも思ってんのか?

移民は(・∀・)カエレ!
169ゲームセンター名無し:03/10/18 08:15 ID:???
170ゲームセンター名無し:03/10/18 14:27 ID:???
03-04が出たらシエナが大量に混入した「ユベントス」が発生する予感
171ゲームセンター名無し:03/10/18 15:39 ID:???
>>170
いや、逆だろ。

チーム名「シエナ」でユーベのメンバー。
あわよくばキエーザくらいは使ってもらえる、みたいなw
172ゲームセンター名無し:03/10/18 17:35 ID:???
プレー中に爪をかむのがやめられません。
藻前らなんとかしてください。
173ゲームセンター名無し:03/10/18 17:37 ID:???
>>172
手袋でも
174ゲームセンター名無し:03/10/18 17:39 ID:???
>>172
本スレで聞け
175ゲームセンター名無し:03/10/18 18:18 ID:???
>>172
安心しろ。俺は鼻くそをほじるのがクセだから、それよりゃマシ。
176ゲームセンター名無し:03/10/18 22:16 ID:???
チーム名を【SEGAシネ】とかにしたら、【ヒットメーカー】って名前に変えられるって話は本当ですか?
177ゲームセンター名無し:03/10/18 23:04 ID:???
なんだか、チェルシーがネドヴェド獲得に動いてるらしい。
クレスポ同様、”チェコの大砲”も今年いっぱいか?
178ゲームセンター名無し:03/10/18 23:34 ID:???
ネドヴェドはユーベで現役終えるって言ってたような気がする。
よって移籍はないと予想する
179ゲームセンター名無し:03/10/18 23:45 ID:???
>>178
契約がきれる06年?に引退するって言っただけでしょ
180ゲームセンター名無し:03/10/19 00:35 ID:???
>>172
カラシ塗れ
181ゲームセンター名無し:03/10/19 01:17 ID:???
>>177-179
海サカへGo
182ゲームセンター名無し:03/10/19 01:36 ID:???
キャプテン指名のメリットって何でしょうか?気分の問題?
183178:03/10/19 02:46 ID:???
>>181
失礼しますた
184138ではないが:03/10/19 12:22 ID:???
>>139
>ゴールラインそばからあげられたクロス、スルーパスがDFラインの裏に通ったりした
なら飛び出した方が。

実際にいろいろやってみたんですが、
・クロスが受手に届く前に飛び出す→その時のボールの位置へ向かってしまう
  →ボールに触れない→受手どフリーで受けてあぼーん
・受手に届きそうになったときに飛び出す→間に合わずあぼーん

・・・分かりません。

あと、以前の本スレであった「あらかじめボールの軌道下に入っておけば」というのも
クロスが上がる前にキーパーボタン押したら、ボールをその時点で持ってる人の方へ
まっすぐ行ってしまって、ファーサイドへクロス→どフリーであぼーんです。

方向性すら見えないんで、もう少し詳しいヒントをお願いします。
185ゲームセンター名無し:03/10/19 12:36 ID:???
あまり飛び出す必要のないトルドあたりを使う、じゃダメ?

GKに誰を使うかにもよるし、DFの人選や配置で改善出来る場合もあるので
出来ればその辺りの詳細キボンヌ。
186ゲームセンター名無し:03/10/19 18:19 ID:???
トルドとフレイの性能差を教えてください。
例:フレイの方がPKを止める
 :トルドの方が飛び出しに強い …等

たまたま両方とも黒で引いたものですから、そろそろへぼいキメンティをはずしたいのです。
(先にフレイを引いたのですが、経験値のこともあるしと変えないでいたら、トルドを引いてしまったので)
187ゲームセンター名無し:03/10/19 19:54 ID:???
漏れの使用感としては
・トルド
ボタンを押してから飛び出すまでの反応や、飛び出した際のシュートへの反応はやや鈍い。
動かずにいた時は至近距離からのシュートでもバシバシ止めてくれる。
PK戦にも強いほう。
『神が宿る』とシャレにならないくらい止めまくることもある。

・フレイ
飛び出しが早く、またその際のシュートへの反応も良い。
セービングもそれなり。
ただ、相手FWにボールをフィードするのはやめれ…

積極的に飛び出したいならフレイ
あまり動かさずにやりたいならトルド

と、いう感じかな。
188ゲームセンター名無し:03/10/19 20:02 ID:???
>>187
ありがとうございます。
果敢な飛び出しが好きなので、フレイで行くことにします。
外したら、「どうして守ってくれなかったのよ!」と言います。

トルドはキーパーボタンを使い慣れていない人向けって感じか・・・
いや、でも飛び出しが鈍いなら、キーパー操作を慣れようと思う人にはむいていないか。
189184:03/10/19 20:22 ID:???
>>185
前の監督カードはタファレルで、結構守ってくれてたんだけど、
結局は弾いた所を押し込まれて終了っぽい感じだったんで、
飛び出しを覚えたいんです。
クロスに関しては完全にDF頼みだったし。

今は試しに足の速そうなO.コルドバ。飛び出しの感覚を掴めれば
と思って。
DFもCBに大型のテュラム、スタムをおいてクロスのカットを期待
してるんですが、プレスを切っててもボール持ってるサイドに
ひっぱられることがあるんで、キーパーの飛び出しを覚えれば
守りの選択肢が増えていいんじゃないかと。
190ゲームセンター名無し:03/10/19 23:25 ID:???
どんなに負けまくっても、カード継承時には経験がいかされて能力アップしてくれるのでしょうか?
もししないどころか、かえって下がるのだったら、俺の100試合はなんだった?ってことに・・・
191ゲームセンター名無し:03/10/19 23:30 ID:???
>>190
前バージョンまでは、いくら負けても100試合こなせば
監督レベルがC-まで上昇した。

現バージョンはワカンネ。補足ヨロ。
192ゲームセンター名無し:03/10/20 00:01 ID:???
>>189
DFが引っ張られない様にしたいならプレスOFF、カウンターONで。

CB2人って事は4バック?
だったら本スレにもあったけど、両SBをサイドいっぱいまで広げて
サイドアタック自体させない方法もアリかと。

で、本題。
飛び出すタイミングは2段階に分ける。

まず、サイドからクロスを上げそうな奴が上がってきたら、ボタンを
少しだけ押してキーパーの位置を前に予め動かしておく。

で、クロスが上がってきたら画面がスクロールし始める位のタイミングで
ボタンを押して突撃!

タイミングを覚えるまで練習あるのみ。
193187:03/10/20 00:26 ID:???
>>187
ビミョーに違う、というか、漏れの説明が足りなかった。

大事なのは、使うキーパーによって飛び出すか否かの判断やそのタイミングを
変えないといけない、という事。

トルドでも飛び出した方がいい時もあるし、逆にフレイでも動かない方が
懸命なケースもあるわけで。

要するに使用するキーパーに合わせた操作を覚えないとダメ。

トルドだと
「飛び出しの練習がしにくい」
のではなく
「トルドなりの飛び出しのタイミングがある」
が正解。


…何か日本語ヘンだな、漏れ。
194184:03/10/20 01:03 ID:???
>>192
なるほど、2段階ですか。
例えば向かって右から持ってきてる場合は、
第1段階でキーパーを右方向にではあるけど上げておいて、
クロスが上がってキーパーの上を越えてきたら(越えそうになったら)
一気にGo!みたいな感じと思っていいでしょうか。
タイミング、いろいろ試してみたいと思います。
DFのフォローがあることを期待しつつ。

あとカウンターボタンにそういう意味もあったのは気づきませんでした。
次の機会には使ってみます。

・・・次って今度の日曜になっちゃいそうなんですが。
195ゲームセンター名無し:03/10/20 15:23 ID:???
即出だったらすいません。
ランキングで白文字と黄文字とありますよね。
あれはどういった意味があるんですか?
196ゲームセンター名無し:03/10/20 15:25 ID:???
>>195
常連と一見さん
197ゲームセンター名無し:03/10/20 17:00 ID:???
>>195
黄色は任期継続中のICカードのデータで、一定期間で消えます。

白はICカードの任期終了時の最終データで、こちらはずっと残ります。
198ゲームセンター名無し:03/10/20 17:16 ID:???
>>196
>>197
ありがとうございました。

199ゲームセンター名無し:03/10/20 21:07 ID:???
シェフチェンコは、トッティやネドベドと連帯つながりやすいですか?
おしえてください。
200ゲームセンター名無し:03/10/20 21:14 ID:???
トッティネドヴェドとはしらんがシェヴァは誰とも連携つながりにくいかんじ
201ゲームセンター名無し:03/10/20 21:27 ID:???
>200
ありがとうございます。
202ゲームセンター名無し:03/10/20 21:29 ID:???
旧トッティと新トッティでつかってみてのちがいはありますか?
数値的には新トッティのほうが強いのですが。
203ゲームセンター名無し:03/10/21 08:30 ID:???
旧ネスタと新ネスタのどちらを使うか悩んでいます。
ミランの選手と連携が繋がりやすいのは新ネスタですか?
能力値はあまり変わらないので、あとは連携次第で決めようと思います。
途中でカードを変えると(ラツィオ→ミラン)連携はどうなるのでしょうか?

204ゲームセンター名無し:03/10/21 09:29 ID:???
うちの新黒シェヴァは、ルイコスタ・ガットゥーゾ辺りと
すぐに白い太線になりましたよ?
自分の使用感から言わせて貰いますと、一部レジェンドと
旧綺羅は総じて繋がりづらい気がします。
205ゲームセンター名無し:03/10/22 07:41 ID:???
能力値は減ったけど、新シェバのほうが使えるということですか?
206ゲームセンター名無し:03/10/22 13:37 ID:hH3c2MV0
リアルチームのメンバーはやぱり連携繋がりやすいんでしょうか?
あと名波の使い心地を教えていただけると嬉しいです。
207王様:03/10/22 14:26 ID:n1myQ9JU
既出していると思うのですが、年俸0万の監督カードでレギュラーを負け
まくるとバグで9億になると聞いたのですが本当ですか?やり方を
知りたいのですが?
208ゲームセンター名無し:03/10/22 14:28 ID:???
春頃にリタイアしたのですが
鮮やかな青色に誘われて久しぶりに再開しようと思います

そこで質問なのですが
1:選手カードは前バージョンのも使えるそうですが、とりたててハンディのようなものはありますか?
(数値以上に弱い/経験がたまりにくい/連携が繋がりにくい、など)
2:前バージョンの監督カードのデータは全部継承されるのでしょうか?
(チーム選手の経験値/監督レベル/通算勝敗数、など)

これらのお答え次第では
必要なところだけでもカードを買ってから再起動しなければ?と考えておりますゆえ、
何卒御回答頂きたい所存でありんす。
209ゲームセンター名無し:03/10/22 14:37 ID:???
>>207
そういう廃人ネタは西友向きだとは思うのだが。

年俸数十万の状態で敗れて数百万年俸が下がると起こる。
ごくごく初歩的なバグの潰し忘れですな。
次ROMではこの不正のあった監督カードはその年俸が修正されてしまう
可能性もあるし(不正があったかどうかの判定は容易)
そもそも恥なので正直お薦めしない。

>>208
FAQくらい読め。
ちなみに1、ハンディは無い。
前バージョンと新バージョンのどちらが使えるかはカード次第。
2、全部継承される。
安心して再起動されよ。
210ゲームセンター名無し:03/10/22 14:52 ID:6cgZyoii
旧黒中田と新黒中田とは選手カード裏のエリア範囲が違うのですがエリアが広い旧黒中田の方が使えるのでしょうか?数値は新黒中田が高いですが…
211ゲームセンター名無し:03/10/22 15:42 ID:???
何だかなぁ…

ここで答えてくれる鮫達だって、全ての選手を使ってるわけじゃないし、
個々の選手の新旧での違いだの、連携がどうこうだのまで、いちいち
答えられるわけないっつーの。

第一、そんなのはある程度自分でプレイしてみればわかるんじゃないの?


労力を惜しんで安直に「聞けばいいや」って態度は嫌われるだけ。

教育と同じで
「どうすれば解答を導き出せるか」
を教えるのがこのスレの趣旨であって
「この問題の答えは何」
を教えるつもりはないし、それじゃ意味がないと思うが、どうか?
212ゲームセンター名無し:03/10/22 16:09 ID:???
鮫?
213211:03/10/22 16:13 ID:???
>>212
前のテンプレは
「心優しい鮫達が〜」
だったので、つい…


テンプレ変わってたのね、スマソ。
214ゲームセンター名無し:03/10/22 16:33 ID:???
まあプレーエリアに関しては、その期でよく起用されたエリアをパニーニ社が
まとめたもので、(HMの考える)その選手当人の向き不向きより監督の意向が
反映されたもので桶?

同じ選手ならチーム経験が無駄にならないし
交互に使って感触を確かめれば?って気持ち
215ゲームセンター名無し:03/10/22 19:20 ID:???
今日ITネスタゆもったんだが
一緒に写ってるのボクシッチだよな?
216ゲームセンター名無し:03/10/22 21:55 ID:???
ITデルピエロなんか後ろにアントラーズの本田が写ってるぞ
217ゲームセンター名無し:03/10/22 22:17 ID:???
誰だっけ、後ろに稲本がいるカードって。
218ゲームセンター名無し:03/10/22 23:30 ID:???
ボローニャのカステッリーニ
219ゲームセンター名無し:03/10/22 23:34 ID:???
後ろにキムチの国の記号があるのはITトッティ
220ゲームセンター名無し:03/10/23 01:27 ID:???
ITTOTTI
221ゲームセンター名無し:03/10/23 04:13 ID:???
>>220
顔文字に見えるw
222亀レスだが。:03/10/23 07:26 ID:???
>>125
俺はピッポとシーモの兄弟2トップのチームを作ってたのだが、やはり黄金連携になったよ。
あと、I.コルドバとウ゛ィウ゛ァスも黄金になりますた。
223ゲームセンター名無し:03/10/23 07:38 ID:???
>>222
で、機能してる?
224222:03/10/23 08:50 ID:???
>>223
うん。インザーギ兄弟、お互いのパスワークなんかは良かったよ。二人ともパワー不足っていうのはあるけど、いい感じでラインを破ってくれてたよ。
そのチームで監督レベルもAからS+になったしね。ちなみに戦術は4-3-1-2(3ボランチ)の中央突破カウンターでした。
今はまた違うチームでやってるけど、この前フィリッピーニ兄弟が両方出たので、こちらも黄金になるのか試してみる予定。
長レススマソ。
225ゲームセンター名無し:03/10/23 12:16 ID:???
ウチはキエーザとディリービオが黄金連携。
右サイドのスペースへのスルーパスが熱い。

期待してたバティとルイコスタは、白太線まではあっという間だけど
そこから進まない…なんでだろ〜?
226ゲームセンター名無し:03/10/23 14:40 ID:???
FMで大勝しないと黄金にならないという話なんだが真偽の程は不明。
俺?黄金経験無しでつ。黄金よりも太線の本数が優先でつ。
227ゲームセンター名無し:03/10/23 17:58 ID:???
ウチはトルドとサネッティが黄金連携になりました
トルドのパンチングを素早く拾ってフィードしてくれますし、いち早くクロスを
弾き返してくれたりします。
でもサネッティとサムエルは未だに細い線のみです
228ゲームセンター名無し:03/10/23 21:45 ID:???
>>190-191
亀レスでもうしわけないが、今回もあまりよくない戦績でもC−にはなるみたいです。
ちなみに私の恥ずかしい戦績(32勝42敗26分、獲得タイトル:タイトルホルダー、レギュラー、エンタープライス各1)
弱いっすよね。
でも、60戦以降の戦績は6:2:1くらいの割合で勝てるようになってきたんですよ。
やっぱり勝てるようになってくると面白いですね。
229ゲームセンター名無し:03/10/23 21:53 ID:???
1.0の頃に初めて更新したときはE+だった
230ゲームセンター名無し:03/10/23 22:16 ID:???
今回は単純に監督の年俸でランクが決まるのではないかと予想。
231ゲームセンター名無し:03/10/23 22:23 ID:???
滅多に使わない控えなら、多少融通が利かなくても綺羅黒より白?
232ゲームセンター名無し:03/10/23 22:26 ID:???
某所ではSS以上の称号については情報があるんだが、
それ以下ではどうなのか見ないんだよな。

3億5000万以上、全冠:闘将、(以降、略
3億5000万以上、全冠、全白:魔術師
3億以上:SS
2億5000万以上:S-
1億9000万台:A+

補完、報告よろしく。
233ゲームセンター名無し:03/10/23 22:45 ID:???
7000万台でC-ですた。
234ゲームセンター名無し:03/10/24 09:24 ID:???
>>232
じゃあ、新カード作って、負けまくればSS確定?
235ゲームセンター名無し:03/10/24 15:35 ID:???
みなさん何連勝くらいできますか?いまんとこ4連勝が最高なんだが
236ゲームセンター名無し:03/10/24 15:39 ID:???
ACミラン(02-03)で11連勝
237ゲームセンター名無し:03/10/24 15:40 ID:???
全冠って1任期で全部制覇ってことなの?
238ゲームセンター名無し:03/10/24 17:13 ID:???
>>235
U-2チームで14連勝
239ゲームセンター名無し:03/10/24 17:19 ID:???
3.5億を越えていても、1任期で全冠達成できなければSS。
新カードでLRで負けまくって8位終了すればSS。
240ゲームセンター名無し:03/10/24 17:24 ID:???
Regular League
241ゲームセンター名無し:03/10/24 18:18 ID:???
キエーボで12連敗・・・・
242ゲームセンター名無し:03/10/25 06:33 ID:???
おはようございます
243ゲームセンター名無し:03/10/25 06:43 ID:???
ウディネ(02-03)で10連勝しました
ヤンカーとムッツィが金色連携になったけど
これといって目立った活躍は無かった
むしろ、薄白のヤンカーとヤンクロフスキ、ヤンカーとピサーロがなかなか面白かったです
244ゲームセンター名無し:03/10/25 10:47 ID:???
ずばり、お聞きしたいのですが・・・・
今のチームは2トップなのですが、F.インザーギやC.ロペスがことごとく
シュートをはずすんです。
自分のシュートボタンを押すタイミングが下手なのもあるかも知れませんが、
前に使ってたヴィエリやアドリアーノだったら間違えなく得点になっていたと
思える場面でもダメなんです。

で、考えました。小泉や中曽根が辞めるの辞めないので世間を騒がしてる間も考えました。
前バージョンのスタータセットに入っていた、カロンがドーピングで出場停止処分になっても
考えました。
で、気づいたんです。二人に足りないものが。

「POWER」です。相手のディフェンスも思わず避けてしまうほどの威圧感が
どうも無いように思えるんです。
2トップのフォーメーション方々、誰をトップに(またはお勧めの選手)を教えてください。
勝ちたいんでっす・・・
245ゲームセンター名無し:03/10/25 10:52 ID:???
(゚д゚)ツマンネ

ヴィエリとアドリアーノ使っとけばぁ?みたいな☆
246ゲームセンター名無し:03/10/25 10:53 ID:???
更新時、
1stユニフォームの色を水色にしたんですが
2ndユニが自動的に白色になりました。

しかし、上記以外、時々赤色ユニで試合する時が
あります。
3rdユニってあるんですか?
247ゲームセンター名無し:03/10/25 11:49 ID:???
>>244
ヤンカー

>>246
ある。
248ゲームセンター名無し:03/10/25 15:14 ID:???
お聞きしますが、SSの上のランクって、何があるのですか?
自分が見たのは、レジェンドと英雄は見ました。
他にもあると思うので、できたら、教えてください。お願いします。
249ゲームセンター名無し:03/10/25 15:19 ID:???
魔術師、闘将、智将、名将、英雄、皇帝、レジェンド
250248:03/10/25 15:48 ID:???
〉249
ありがとうございました。
251ゲームセンター名無し:03/10/25 15:51 ID:???
>>249
若大将、学園祭クィーン、鍋奉行
252ゲームセンター名無し:03/10/25 15:58 ID:???
トレードの時に携帯→hotmailって送れないんでしょうか?
自分でも試したんですけど、メールが届かないんです。
ちょっとスレ違いかもしれないですが教えてください。よろしくお願いします。
253ゲームセンター名無し:03/10/25 16:07 ID:???
1点取ったあと、選手を全部自陣に集めて守りを固める、って有効でしょうか?
シェフチェンコとか強力FWが相手だとあんまり意味がないように感じたんですが・・
254ゲームセンター名無し:03/10/25 16:13 ID:???
>>253
いくら人数かけて守りに入れても、点を入れられる時は入れられてしまうので、
あまり有効じゃないと思う(経験談)。なので、守る事より攻めてリードを広げる事を
考えた方が良いと思う。
255253:03/10/25 16:25 ID:???
>>254
おぉ、ありがとうございます!
このゲーム的には「攻撃は最大の防御」ってところですね
今後意識していこうと思います。ありがとうございました。
256ゲームセンター名無し:03/10/25 16:27 ID:???
>>253
2点差なら超有効だよ。
257253:03/10/25 16:44 ID:???
>>256
ありがとうございます。そうなんですか。
ただ2点差をつけるシーンがほとんどないので・・・
でもぜひ試してみたいと思います。
258ゲームセンター名無し:03/10/25 16:53 ID:???
CCとかCTとかのAWAYだとわかっている場合は
例え負けようがカウンター狙いの守備的布陣は崩さないな、俺は。
2点差までならHOMEでひっくりかえせる。
259ゲームセンター名無し:03/10/25 17:38 ID:???
バグの9億9999のICカードを渋谷のGIGOで差すとどうなるのですか?
そのうち全店舗ROM変になりますよね。
260ゲームセンター名無し:03/10/25 17:41 ID:???
人身御供として突撃レポキボンヌ
261ゲームセンター名無し:03/10/25 20:36 ID:???
今日、フレンドリーマッチ後のメッセージに

「ヂダとブルンネル、この二人の連携には今後期待できそうです」

とか出てきたんだけど・・・(別にキーパーズではない)
このメッセージホントに意味あるんだろうか?
262ゲームセンター名無し:03/10/25 20:43 ID:???
>>261
試合にださなくてもモチベ維持ができるってこと。
263ゲームセンター名無し:03/10/25 20:48 ID:???
サイドチェンジやパスを駆使して相手のサイドを突破しても
最後のクロスをブッフォンに取られて終了。
なので、クロスを上げないで中に切り込ませるにはボールを持ったら
その選手のカードをペナルティエリア内に移動すればいいのですか?
苦し紛れにクロスを上げそうになったところでシュートしても楽々
キャッチされるし・・・。結局、矢かピンボールで点取るしかないのか・・・。
264261:03/10/25 20:48 ID:???
>>262
んー、なるほど。
そう思えばなんとなく納得いきますね。ありがとうございます。
265ゲームセンター名無し:03/10/25 22:41 ID:???
>>26
中央突破で切り込むはず。
サイド→中央とボタンを切り替える。
266ゲームセンター名無し:03/10/26 01:30 ID:???
チャンピオンズトロフィー  → ジャパントロフィー
コンチネンタルカップ    → コンチネンタルスーパーカップ
キングスクラブカップ    → ナショナルスーパーカップ

左のカップ戦に勝つと右の試合に出れますが
1度出たら2度目は出れなくなりますよね
もう一度カップ戦に勝てば又出れるんようになるんでしょうか?
267ゲームセンター名無し:03/10/26 01:38 ID:???
>>266

>>11もしくは取説
268263:03/10/26 01:45 ID:???
>>265
レスありがとうございます。
結構タイミングがシビアっぽいですね。

通るはずの無いスルーとかだして相手にカットされることもままありますし・・。
この場合はFWのポジションをその都度さげたりしたほうが効果的なのかな?
269266:03/10/26 01:46 ID:???
>>267
失礼しました
270ゲームセンター名無し:03/10/27 00:15 ID:???
>>244
亀レスでスマンが、前バージョンから1トップでインザーギ使ってる者から言わしていただくと、

「それでも愛をもって使うかどうか」なんだよ。

ドフリーの時に外すなんて日常茶飯事だし、キーパーの反応よりも速い弾道のシュートなんぞありない。
確かにそうだ。PKですら怪しい時がある。

だが、綺羅ディフェンダーどもの刹那の隙間を駆け抜け、寄せてくるキーパーを接触寸前で交わし、
地味なゴロシュートを決めるインザーギが愛せるかどうかなんだよ。

愛せるかどうかなんだよ。

(結論、人それぞれ好みがあるから好きなFW使えばいいんじゃねーの)
271ゲームセンター名無し:03/10/27 00:20 ID:???
>>270
新バージョンのインザギ兄は、ビッシビシ蹴っていい感じじゃないですか。
それよりも、コラーディですよ…貴様のパワーは飾りかと言いたい。
272こら〜でぃ:03/10/27 00:23 ID:???
飾りです。すまんね。
273ゲームセンター名無し:03/10/27 02:53 ID:???
うちのコラーディは、相手GKを小馬鹿にするかのような
へにょへにょインサイドキックで点を取りまくってくれる。
274ゲームセンター名無し:03/10/27 13:47 ID:???
>>272
お前はパワーを、ボールキープと空中戦とアセレヘで使い切ってんだろ
275コラーディ:03/10/27 15:29 ID:???
いや、あれはウチのクラウディオ君がやろうやろうって言うからさ…
276ゲームセンター名無し:03/10/27 17:52 ID:???
ゾラを左右どの位置で使えば良いのかわかりません。
277ゲームセンター名無し:03/10/27 19:08 ID:???
ゾラを愛する人は真ん中のFWとMFの間に置きます
左右なんざ論外です
278ゲームセンター名無し:03/10/28 12:39 ID:???
パワーといっても全然違うんだな。

 突破系:ヤンカー、旧ルカレッリ等
 シュート力系:バティストゥータ、アドリアーノ等
 PA競り合い系:ビアホフ、コッラーディ等

 全て:ヴィエリ

ってこと?
279ゲームセンター名無し:03/10/28 14:44 ID:???
>>278
全て:ラヴァネッリ追加。ヤツは本当に怖い…
280ゲームセンター名無し:03/10/28 15:05 ID:???
シュート力系:ターレ・ボグダニ

と、おもうがどうか?
まあ、すぐコケるってところがそうなんだが。
281ゲームセンター名無し:03/10/28 15:45 ID:???
突破系:ボクシッチ
282ゲームセンター名無し:03/10/28 17:42 ID:???
ロベルトカルロスそうさ!「俺もPA内のグラップらーですよ!!」
283ゲームセンター名無し:03/10/28 21:17 ID:???
クライフェルトは?
284ゲームセンター名無し:03/10/28 22:28 ID:???
強姦系
285ゲームセンター名無し:03/10/28 22:32 ID:???
綺羅が全然でないときは、最大で何クレくらい出ませんでしたか?
俺、現在、100クレ突入。
286ゲームセンター名無し:03/10/29 00:58 ID:???
嘘か真か本スレで350クレ以上綺羅ないひとがいたよ
287ゲームセンター名無し:03/10/29 03:10 ID:???
まあ廃人プレーする香具師じゃなければ、100クレぐらいキラひかんでもおかしくはないね。
引く香具師はひくし、運です。
288ゲームセンター名無し:03/10/29 07:56 ID:???
現在02-03ver.始まってから190クレ綺羅無しでつ…
なんか綺羅なんてどうでもよくなってきますた。
289ゲームセンター名無し:03/10/29 10:32 ID:???
質問です
監督任期残り18試合(1回延長)で敗戦後
このメンバーで勝てないのはこの二人が原因
(ネドベドとザンブロッタ)っていわれたんですけど
所属が同じでも同居させてはいけない選手っているの?
二人とも単体では活躍してました(得点、アシスト)
290ゲームセンター名無し:03/10/29 11:02 ID:???
試合後の評価は適当なので気にしないほうがいいんじゃない
291289:03/10/29 12:37 ID:???
そうですね。
ただ残り18試合だったので、なんで今頃?って
ちょっとムカついたんです。
292ゲームセンター名無し:03/10/29 13:25 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃
┃□┃□□□□□04□┃□┃
┃□┗━03━━━━━┛□┃
┃□□□□□□□□□□□┃
┃02■■■■■■■■■05┃
┃■■■■■01■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃
┣━━━━━━━━━━━┫

top下というポジションの生かし方が分かりません
01番がtop下の選手なのですが、この選手がボールを持ってもすぐにパスしてしまいます
この01番がどのように動いていればtop下が機能しているといえるのでしょうか
また、どのような配置にすればtop下の選手というものが生きるのでしょうか
サッカー初心者で申し訳ないのですが教えて下さい
293ゲームセンター名無し:03/10/29 15:06 ID:???
>>292
とりあえず01を基点に、両サイド・2トップに
配球されているならば「機能している」と言っていいと思います。
294ゲームセンター名無し:03/10/29 16:50 ID:???
>>280
うちのターレはパワーを生かして駆け上がってくれるし、相手FWと競り合ってこの前も二人病院送りにしてくれたんだが・・・
たまたまか・・・?(´・ω・`)
295ゲームセンター名無し:03/10/29 18:00 ID:???
いまさらで申し訳ありません。
「砲台」
ってどういう意味なんでしょうか?
教えてください
296ゲームセンター名無し:03/10/29 18:37 ID:???
>>295
サイドからセンタリングあげまくる人。ベッカム
297295:03/10/29 18:44 ID:???
>>296
ありがとうございます!
298ゲームセンター名無し:03/10/29 19:12 ID:???
よっぽど周りの見えてないオタって批判されたのが悔しかったんだな。
三国志云々、レアがでねぇ云々どっちも。
299280:03/10/29 19:23 ID:???
>>294
そゆときもあるんだけど、テクがないからかしらんけど、
結構あっというまにカットされてこかされてるパターンが多いなぁ。
なんか、いいときとダメなときが極端な感じ。旧ver.の話ね。

で、いま現ver.のターレ使ってるけど、前よりはいいかな。
でもまあ、突破系ってイメージはやっぱりないなあ。
300ゲームセンター名無し:03/10/29 21:16 ID:???
ジダンよりもネドヴェドの方が使えますよね?
301ゲームセンター名無し:03/10/29 21:26 ID:???
煽り来たら 僕は泣くから 君は荒らしてと 荒らさず言った
悔しい思い 未練に化けて 行き着く先が コピペする
思い描く 理想のスレ 今とギャップにもがくよ
302ゲームセンター名無し:03/10/29 22:16 ID:???
>>300
何に?
303ゲームセンター名無し:03/10/29 22:23 ID:???
ズリネタ
304ゲームセンター名無し:03/10/29 22:45 ID:???
>>303
ペロペロしてるしな。
305ゲームセンター名無し:03/10/30 00:57 ID:???
一応マジレスを。
>>300
一概には言えません。

あと、みんなここで雑談は控えてね(´∀`;)
306ゲームセンター名無し:03/10/30 14:53 ID:???
クロスをあげるタイミングをずらしたりは出来ないんですか?
ホントに毎回毎回ワンパターンのタイミングであげるんで
ブッフォンなら、みてから飛び出してもゆうゆう間に
合ってしまいます。
307ゲームセンター名無し:03/10/30 18:09 ID:???
>>293
便乗して質問しますが、TOP下の存在を無視して、サイドチェンジしまくります。
機能してませんか・・・?60試合くらいでtop下の人からの連携は薄い線しかありません。
308ゲームセンター名無し:03/10/30 18:14 ID:???
>>307
無視されてるわけですから、機能してるとはとても…
ひたすら連携強化に努めてください。

>>306
本スレで「キーパーボタンでクロスをあげるタイミングを
コントロールできる」というカキコがあったような…未確認です、申し訳ない
309ゲームセンター名無し:03/10/30 19:06 ID:???
自分の所のFWがキックオフから相手ゴール前に一人で持って行こうとします。
もちろん途中で潰されるのですが・・・
これをやらなくする方法を教えてください。

ちなみに中央突破は付けていません。
付いているのは、左右とプレスのみです。
310ゲームセンター名無し:03/10/30 19:22 ID:???
練習のときに点灯する戦術は試合で使ってる戦術で良いんですか?
また、複数点灯させると練習の効果が下がるとかありますか?
311ゲームセンター名無し:03/10/30 19:46 ID:???
>>309
無いんじゃないのw
経験則からすると、トップ下のいる相手だと一旦バックパス
トップ下のいない相手だと特攻(ごくごくたまに開幕矢発動)
という傾向が強い。

>>310
さぁ?
一般にはよく使う戦術を点灯させて練習させるのが定石とされているけど
効果は気持ち程度じゃないかな。
312ゲームセンター名無し:03/10/30 20:57 ID:???
>>307
1.戦術ボタンの左右サイドが点灯したまま
2.ボールがトップ下に集まるフォーメーションになっていない

どちらか又は両方の可能性は?
313ゲームセンター名無し:03/10/30 21:29 ID:???
>>312
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16
┃□┃□┗━10━┛□┃□┃15
┃□┃□11□□□□□┃□┃14
┃□┗━━━━━━━┛□┃13
┃□□□□□□□□□09□┃12
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■08■■■■■┃11
┃■■■■■■■■■■■┃10
┣━━07━━━━━05━━┫09
┃■■■■■06■■■■■┃08 トッティ
┃■■■■■■■■■■■┃07
┃□□04□□03□□02□□┃06
┃□□□□□□□□□□□┃05
┃□┏━━━━━━━┓□┃04
┃□┃□□□□□□□┃□┃03
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01

3-3-1-3で3ボランチです。
実際は中盤もうちょいよってます。戦術ボタンはカウンター・左・右常時点灯。
相手にボールをとられたときプレス点灯してます。
サイドチェンジ主に07→09、05→11、09→11で、まったくtop下を経由してません。ずっとこの戦術でいったのが
よかったのかわるかったのか、07─11は黄金連携になりました。カウンター狙いです。
相手のクロスは苦手ですが、GKの飛び出しかオフサイドでなんとか失点を免れてる状況です。
314ゲームセンター名無し:03/10/30 22:39 ID:???
>>313
>カウンター・左・右常時点灯
そりゃ、大きくサイドチェンジしろって自分で言ってるんだよ。
>相手のクロスは苦手
3バックな上に、ウイングがいないからだよ。

あと、そのフォメは中央突破+プレスカウンター向きだよ。
中央突破+プレスカウンターに戦術を変えたら、トップ下もガンガン機能するよ。
315ゲームセンター名無し:03/10/30 23:13 ID:???
>>314
判定サンクス。
中央突破プレスカウンターですか!
topはずして4バックにしようかなとか思いつつやってみます。
316ゲームセンター名無し:03/10/30 23:18 ID:???
>>315
中央突破プレスカウンターだと、ミラン風の4-3-1-2がベストだと思う
317ゲームセンター名無し:03/10/30 23:32 ID:ngAcNhGW
>>313 サイドのケアはどうしてるの?
318314:03/10/30 23:47 ID:???
>>316
クスコ。ガンガン試してみます
>>317
なんもしてません。むしろ攻めさせます。
センターリングされてもGKの飛び出しか、オフサイドで高確率で防げますので。
飛び出しすぎて、無人のゴールへ・・・ということもありますけど(つд`)

ちなみに中央突破してくるロナウドとかラヴァネッリとかはまったく問題ないです。
319313:03/10/30 23:49 ID:???
スマソ >>318は314じゃなくて313です

初綺羅オリセーで手首を切(ry
320314:03/10/30 23:58 ID:???
>>313、318
生きろ!それよりそのオリセーを俺のBSクレスポと…
321ゲームセンター名無し:03/10/31 02:24 ID:???
>>309
キックオフ直後はフィールド上の上から2番目の選手がまずボールを持つ。

その選手と連携のいい選手を近くに配置してみるよろし。
322ゲームセンター名無し:03/10/31 04:50 ID:???
>>310
紅白戦だと、組み合わせいかんで
上昇しないパラが出てきたりもします。
俺はカウンター押してないと守備が上がりません。
323なんとなく1:03/10/31 05:23 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ピッポ
┃□┃□┗━09━┛□┃□┃15ディ・ビアッジョ
┃□┃□□□□□□□┃□┃14トンマージ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13ココ
┃□11□□□□□□□10□┃12パヌッチ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■08■■■■■┃11デル・ピエロ
┃■■■■■■■■■■■┃10トッティ
┣━━━━━━━━━━━┫09ビエリ
┃07■■■■■■■■■06┃08ドニ
┃■■■■■05■■■■■┃07ザンブロッタ
┃□□□□□□□□□□□┃06カモラネージ
┃□□□02□□□04□□□┃05タッキナルディ
┃□┏━━━03━━━┓□┃04ネスタ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03マルディーニ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02カンナヴァロ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ブフォン

3-3-3-1のサンプル(アッズーリ版)
324なんとなく2:03/10/31 05:24 ID:???
中央突破点灯時のボール軌道
05→07→08→10→06→09

ウイングは完全に囮。その効果により、
センターフォワードがほぼフリーで、06からのラストパスを受け取ることが出来る。

サイド(右)点灯時のボール軌道
05→03→08(キープ)→10→06→11

08・10のキープ力と06・11を含んだ全体の連携が鍵。
最終ラインが攻撃に絡むことで、サイドの上がりを促す。
325ゲームセンター名無し:03/10/31 09:41 ID:???
>>323
06パヌッチ
08トッティ
10カモラネージ
でもいいかも。
326ゲームセンター名無し:03/10/31 11:02 ID:???
>>323の面子と配置だと50勝25負25分くらいになりそうなのですが
脱初心者を名乗るボーダーはどれくらいですか?
327ゲームセンター名無し:03/10/31 13:51 ID:???
>>326
初心者じゃ無くなると、勝敗も監督Lvも気にならなくなる
328ゲームセンター名無し:03/10/31 16:43 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15
┃□┃□□□□□□□┃□┃14
┃□┗━━━10━━━┛□┃13
┃□09□□□□□□□11□┃12
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11
┃■■■■■■■■■■■┃10
┣━━━━━━━━━━━┫09
┃■■■06■■■08■■■┃08
┃■■■■■07■■■■■┃07
┃□02□□□□□□□05□┃06
┃□□□□03□04□□□□┃05
┃□┏━━━━━━━┓□┃04
┃□┃□□□□□□□┃□┃03
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01
4-3-3右サイド、カウンターでやってるんですが。
08はうまくボールをかっさらうのですが、
08から11へパスがなかなか出ません。
ペロッタ,アッピア、セードルフ、ネドベドと使ってきましたが、
みんなパスしないで矢が発動ってなかんじです。
戦術ボタン及びポジションによって動きは皆同じになるんですか。
ちなみに連携はアッピア以外は細線でした。
329ゲームセンター名無し:03/10/31 20:57 ID:???
>>328
中盤から前線が遠すぎる。
330ゲームセンター名無し:03/11/01 00:07 ID:???
すみません質問です
サネッティ、カフー、カンデラ、ソリン
この四人のうち一番左右そつなくこなせて
クロスが正確なのはだれですか?
SHの控え兼守備固めで考えてます
ちなみにサネッティ、カンデラ、ソリンが黒カフーがISで
ピッポとヤンカーの2TOPです
331ゲームセンター名無し:03/11/01 00:22 ID:???
全員試して一番フィットした奴をいれれ
332330:03/11/01 00:40 ID:???
その通りですね
ただ経験たまって連携の善し悪しまで考えると
監督カード2〜3枚必要ですね
いつになるかわかりませんが
結果が出たら報告します。
333ゲームセンター名無し:03/11/01 00:42 ID:???
>>330
その四人が控えてスタメンは誰よ?
334ゲームセンター名無し:03/11/01 00:53 ID:???
クロスの正確さではカフー
総合力ならサネッティ
ただし左右それぞれそつなくということならカンデラ
335ゲームセンター名無し:03/11/01 00:55 ID:???
サネッティは中央に切れ込む癖があるから、
サイドからのクロスに専念して欲しいなら
あまりお勧めできない。
336ゲームセンター名無し:03/11/01 01:03 ID:???
カフー、ソリンの逆サイドコンバートはきつそうだ。
サネッティはなんとなく左も出来そうなんだが、今度試してみるか。
337ゲームセンター名無し:03/11/01 01:17 ID:???
C・ロペスとトッティーって仲が悪い?
連携させようとすると全くダメ見たいなコメントがでるので・・・
338ゲームセンター名無し:03/11/01 01:58 ID:???
>>335
そうかな?
むしろカフーの方が切れ込むような・・・・
でも攻守に渡る献身度ではSBでは1番だと思うな。

それとカンデラはやや当たりに弱い、結構転ぶ。
339ゲームセンター名無し:03/11/01 02:51 ID:???
カフーは02-03になってシュート力があがったから、使いやすいんではないかと
そんな問題ではありませんね。
340ゲームセンター名無し:03/11/01 03:13 ID:???
まぁ切れ込む切れこまないは
SBとして使うかSHとして使うかによっても違ってくるしね
おそらくSBとしてはサネッティ SHとしてはカフーの方が上ですね。
341ゲームセンター名無し:03/11/01 07:53 ID:???
右SHはカフー
右SBはI.コルドバ
サネッティは3ボランチの右
342330:03/11/01 13:40 ID:???
みなさんありがとうございます。
現チームは中盤ダイヤモンドで
左ヤンクロフスキ右フィオーレで
サブがS.コンセイソンです
I.コルドバはうちのチームでもSBorCBで不動ですよ
次チームはヤンクロフスキを残してあと二人を
SBからコンバートしてみたいんです
ヤンクロフスキがスタミナ切れやすいので
カンデラ+カフーかカンデラ+サネッティですかねぇ?
あと20試合位あるので
もう少し悩んでみます
343ゲームセンター名無し:03/11/01 16:34 ID:9aLE7Exa
>>328 後ろの方にロングパスがうまい香具師を入れたら?シシサとか
344ゲームセンター名無し:03/11/01 23:26 ID:???
シシサ・ミミイロビッチ
345ゲームセンター名無し:03/11/02 07:18 ID:???
オクでのキラ価格を調べてて思ったんですが、
現Ver、旧Ver共にキラで出ているカードありますよね?
例えばブッフォンを見てみると、旧VerのAEブッフォンと現VerのITブッフォン は
能力の合計値が2しか違わないのに、価格的には大きく差が開いているようです。
現Verのカードは旧Verのカードに比べて、まだ排出量が少ない事と、
わずかとは言え能力値が上がっている事が価格の上昇になっている事はわかるんですが、
それにしても数千円も差が開かなくていいだろうと思ってしまいます。
個人的にはVerは気にしないで、数値やスキルを基準にトレードを考えるんですが、
一般的にはどう考えるものなんでしょうか?
例えば、旧VerのAEブッフォンを放出し、
現Verキラのアドリアーノとかマルディーニあたりを狙うのは鮫になるんでしょうか?
トレード時のトラブルを避けたいので、一般的な見解を教えていただけると助かります。
346345:03/11/02 07:23 ID:???
誤爆スマソ
トレード雑談スレに書いたつもりで・・・
氏んできます
347ゲームセンター名無し:03/11/02 18:57 ID:???
IS C・ロペスが全く仕事しない・・・右引き気味FW
センタリングには合わせるがシュートミス・・・
おまけに線の繋がり悪いし・・・

やっぱ右ウイングがいいのか・・・

C・ロペスばりばり使いこなしてるやついるのかのぅ・・・
348ゲームセンター名無し:03/11/02 19:01 ID:???
左で使う
349sage:03/11/02 19:32 ID:???
いきなりですいません。
プレー料金なのですが、今のところどこも1クレ300円、2クレ500円なのですか?
どなたかご存知な方、お教えください。
350ゲームセンター名無し:03/11/02 19:35 ID:???
昔も今もどこでも2クレ500円。
以前、料金を下げた店があったのだが
SEGAから指導され結局料金を戻したという事例有り。
351sage:03/11/02 22:13 ID:???
>>350
即レスありがとうございました。
やっぱり甘くはないのですね。
352ゲームセンター名無し:03/11/02 22:31 ID:???
>>347
漏れ、3トップの右FWで使ってたけど、
CFのトマソンより点を取ってたよ。
ちなみに左サイド攻撃一辺倒、左FWはミッコリ。
353ゲームセンター名無し:03/11/02 22:48 ID:???

>>350.>>351
僕の行ってるゲーセンは、今も昔も2プレイ400円だよ。
354ゲームセンター名無し:03/11/03 00:05 ID:???
本スレは何処ですか?
355ゲームセンター名無し:03/11/03 00:07 ID:???
本スレは ↓ ↓ ここ、ここ。
【圧倒的な】WCCF総合スレ第242節【毛髪量】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067690917/
356ゲームセンター名無し:03/11/03 00:09 ID:4prvRCrf
>>353 どこ?
357ゲームセンター名無し:03/11/03 00:21 ID:???
>>355
ありがとう!
358鼻毛大魔神 ◆jH3Q3bIrRM :03/11/03 18:40 ID:bjdmWXOH
>>345
コレクター的問題で価格差が生じてるんだと思われ

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/6078/1067852132/l100
ヨロ
359ゲームセンター名無し:03/11/03 19:01 ID:???
わけわかめ
360ゲームセンター名無し:03/11/03 19:09 ID:???
お休みの中失礼します。
キック&ラッシュ型はどのような
パラならできるのだべ?
361ゲームセンター名無し:03/11/03 19:35 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16黒ナカタ
┃□┃□10━━━┛□┃□┃15BSロナウド
┃□┃□□□□□□□┃□┃14ITディビアッジョ
┃□┗━━━━━━11┛□┃13ISサムエル
┃□□□□□□□□□□□┃12ISリヴァウド
┃■■■■■09■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11LEラヴァネッリ
┃■■07■■■■■08■■┃10ITインザーギ
┣━━━━━━━━━━━┫09黒トッティ
┃■■■■■06■■■■■┃08黒サネッティ
┃■■■■■■■■■■■┃07黒ネドヴェド
┃□02□□□□□□□05□┃06タッキナルディ
┃□□□□03□04□□□□┃05黒スタム
┃□┏━━━━━━━┓□┃04黒ネスタ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03黒カンナヴァロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02黒モンテーロ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01黒ブッフォン

ようやく監督カード3枚目になりました
あまり点が取れず引き分けが多いのですが
どうしたら良いでしょうか?
友人がロナウドをくれたのでスタメンに入れたほうがいいでしょうか?
あと、右SHはサネッティより違う選手のほうがいいですか?
他にはガットゥーゾ、ザンブロッタ、カフーなどがいます
362ゲームセンター名無し:03/11/03 22:04 ID:???
>>361
そのフォーメーションの、08の位置はSHじゃなくてボランチ。
OUTサネッティ INガットゥーゾがよさげ。
363ゲームセンター名無し:03/11/03 22:09 ID:???
>>361
サイドバックに本職がいないうえに、サブにいない。
攻め手の選択肢が減ってるのが、得点力不足の一因。
サネッティを05の位置にコンバート。
もしくは、3-5-2にでもする。
364ゲームセンター名無し:03/11/03 22:39 ID:???
>>360
西に向かえば吉。
365ゲームセンター名無し:03/11/03 23:16 ID:???
カードの排出の頻度のことでお尋ねしたいのですが・・・・
自分は結構、黒カードを引くんですが、なぜかダブった選手ばかり
引いてしまいます・(やってる時間も場所もバラバラ)
レコバとかヴィエリなどがほしい、と思ってもなかなか出てくれません。
同じ黒カードでも能力や人気などで入ってる選手のパーセンテージなどが
違うのでしょうか?
それともただの運なのでしょうか?
366ゲームセンター名無し:03/11/03 23:20 ID:???
>>360
本スレのテンプレ見てそこにあるサイトから探せるはず

>>361
「強い人を適当に集めてきれいに並べてみました」というチームに見えてしまい
それなりにはできるけどなんか勝ちきれないチーム、という雰囲気がアリアリ出てる
1:自分なりに攻撃パターンを見つけ(右からのセンタリングでとか)、
  その攻撃パターンが最大限に生かせるようにフォーメーションを再配置
2:試合展開によって個人の能力が生かせるように上手く戦術ボタンとカードを操作
のどちらか(あるいは両方)をやるのが良いと思われ
367ゲームセンター名無し:03/11/03 23:20 ID:???
運です
トレードでなんとかしましょう
368ゲームセンター名無し:03/11/03 23:20 ID:???
>>365
ただの運っぽい
369365:03/11/03 23:45 ID:???
>>367>>368
やっぱ、運ですか・・・・・
運であれば、気長にやってればいつかは・・・ってことですね。
トレードってキラ系だけかと思ってました。黒もできるなら一考ですね。

即レス、ありがとうございました。
370ゲームセンター名無し:03/11/04 00:18 ID:???
黒ドニ、3枚目。
371ゲームセンター名無し:03/11/04 00:27 ID:???
まだ200クレだが
モルフェオの5カード。
372361:03/11/04 00:56 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16黒モンテーロ
┃□┃□10━━━┛□┃□┃15BSロナウド
┃□┃□□□□□□□┃□┃14ITディビアッジョ
┃□┗━━━━━━11┛□┃13黒スタム
┃□□□□□□□□□□□┃12ISリヴァウド
┃■■■■■09■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11LEラヴァネッリ
┃■■07■■■■■08■■┃10ITインザーギ
┣━━━━━━━━━━━┫09黒トッティ
┃■■■■■06■■■■■┃08ガットゥーゾ
┃■■■■■■■■■■■┃07黒ネドヴェド
┃□02□□□□□□□05□┃06タッキナルディ
┃□□□□03□04□□□□┃05黒サネッティ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04黒ネスタ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03黒カンナヴァロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02黒ザンブロッタ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01黒ブッフォン

懲りずにこんなかんじに変えてみました
ちなみに左SBザンブロッタってどうなんでしょう?
もっと本職を入れたほうがいいですか?
373ゲームセンター名無し:03/11/04 01:10 ID:???
>>372
怖いチームになってきたなあ。欲を言えば縦の人の控えが欲しい。
374ゲームセンター名無し:03/11/04 08:43 ID:???
>>372
中盤をOH2人、DH2でやるならこれを薦めたい

┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16黒モンテーロ
┃□┃□10━━━┛□┃□┃15BSロナウド
┃□┃□□□□□□□┃□┃14ITディビアッジョ
┃□┗━━━━━━11┛□┃13黒スタム
┃□□□□□□□□□□□┃12ISリヴァウド
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■07■■■■■09■■┃11LEラヴァネッリ
┃■■■■■■■■■■■┃10ITインザーギ
┣━━━━━━━━━━━┫09黒トッティ
┃■■■06■■■08■■■┃08ガットゥーゾ
┃■■■■■■■■■■■┃07黒ネドヴェド
┃02□□□□□□□□□05┃06タッキナルディ
┃□□□03□□□04□□□┃05黒サネッティ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04黒ネスタ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03黒カンナヴァロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02黒ザンブロッタ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01黒ブッフォン

あとCBだけを中央に寄せるのってどうなんだろう。
SBとの間のスペースを突かれたりしないのだろうか?
375ゲームセンター名無し:03/11/04 12:56 ID:???
>>360
キック&ラッシュ型
攻撃、パワー、奪取を上げるらしい。
攻撃は「世界有数」、パワーは「世界が震撼」、奪取は「世界最高」でなるらしい。
4−3−3が作成に向いていて、各選手をくっつけて配置すると出来るらしい。
但し攻撃を「世界最高」にすると、ならなくなってしまうとの事。
非常に作りにくい。
目安[攻撃:S/守備:S/奪取:A/支配:S/スピード:A/パワー:SS]

漏れもチャレンジ中だが出来たた事がない。
ニックネームで「イングランドのキック&ラッシュ」と言われた事が有るだけだ。

頑張って。出来たなら報告よろ。
376ゲームセンター名無し:03/11/04 16:17 ID:???
で、キック&ラッシュ型になったらどうだというんだ?

喪前は特殊フォメの為だけにやってるのかと小一時間…
377ゲームセンター名無し:03/11/04 16:31 ID:???
FWがボール持ってゴールまでスペースぽっかりなのに
ドリブルが蛇行して追いつかれる
経験が足りないせい?
378ゲームセンター名無し:03/11/04 17:19 ID:???
>>377
そのFWのクセ。南米系に多い。ロナウド リバウド
379ゲームセンター名無し:03/11/04 17:48 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16F・インザーギ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15C・ロペス
┃□┃□□□□□□□┃□┃14ヤンカー
┃□┗━━━10━━━┛□┃13アッピア
┃09□□□□□□□□□11┃12スタム
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■08■■■■■┃11ディ・ナターレ
┃■■■■■■■■■■■┃10シェフチェンコ
┣06━━━━━━━━━07┫09旧黒ネドヴェド
┃■■■■■05■■■■■┃08トッティ
┃■■■■■■■■■■■┃07トゥドール
┃□□□□□□□□□□□┃06ITドニ
┃□□02□□03□□04□□┃05ダーヴィッツ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04旧黒テュラム
┃□┃□□□□□□□┃□┃03ネスタ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02サムエル
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ブッフォン

新チームになってかからどうもC・ロペスよりディ・ナターレのほうが
チームに合ってるんですよ。(ディ・ナターレのほうが試合数少ない
のに連携のつながりが多いし、クロスもキッチリ上げる)
C・ロペスに代えて何か白か黒のMFを入れようと思っておりますが
何かお勧めの選手を教えていただけないでしょうか?
380ゲームセンター名無し:03/11/04 17:50 ID:???
>>379
09か11の控えに縦の人。ヨルゲンセンとかザンブロッタ
381ゲームセンター名無し:03/11/04 18:12 ID:???
>>380
有難う御座います。
382ゲームセンター名無し:03/11/04 19:36 ID:???
>>377
ゾラもやる・・ 1人から2人まではかわせるんだが結局ペナルティ手前で潰される・・
383ゲームセンター名無し:03/11/04 20:12 ID:???
>>378>>382から考えると蛇行ドリブルはテクが高いやつがする
ということでいいのか?


384377:03/11/04 20:51 ID:???
うちでやらかすのはヴィエリです
蛇行というか、連続で切り替えしをしながら進んでることもありんす
おまえなにやってんだ、と
385ゲームセンター名無し:03/11/04 23:00 ID:???
>>364
あそこはチョット・・・
>>366
何とか見つけました。
>>375
参考資料ありがとうございます。
必ず発表します。
>>376
特殊型って目指した事が無いもので。
意味が無いのでしょうか?

386ゲームセンター名無し:03/11/04 23:10 ID:???
>>385
特殊型は、珍奇な選手の珍奇な配置になることが多い
しかもちょっと動かすとパー
387ゲームセンター名無し:03/11/05 00:02 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 パヌッチ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 グレッラ
┃□┃□□□10□□□┃□┃14 ロカテッリ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ネルヴォ
┃□09□□□□□□□11□┃12 キエーザ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■08■■■■■┃11 ヨルゲンセン
┃■■■■■■■■■■■┃10 ☆F.インザーギ
┣━━━━━━━━━━━┫09 ヤンクロフスキ
┃■■05■■■■■07■■┃08 ☆ルイコスタ
┃■■■■■06■■■■■┃07 アッピア
┃□□□□□□□□□□□┃06 ■レドンド
┃□□02□□03□□04□□┃05 ☆セードルフ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 マルティネス
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 ☆ネスタ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ミハイロヴィッチ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 デ・サンクティス

U-5クローンっぽいですが診断お願いします。
戦績は30勝15敗10分くらいで決して特別悪い成績ではないんですが
ホームのとある常連(U-5)にどうしても勝てません。
アンリ・オルテガ・ヴェロン・オリセー・デサイーのU-5なんですが
アンリがどうやっても止まりません。
もともとこの人のアンリを止めるために3バック3ボランチにしてみたんですが
かるーく抜かれてやや戦意喪失気味です。
ちなみに白黒はコンプしています。どうかアドバイスお願いします。
388ゲームセンター名無し:03/11/05 00:08 ID:???
>>387
アンリは止まりません。以上。
というと、元も子も無いので、
対策1:3バックをあげてオフサイドトラップ。キーパーは一か八かの飛び出し。
    どうせ1:1なら確実に点とられるし。
対策2:03、06に潰し屋。PK覚悟で。うまく怪我させりゃ2〜3試合は使えない。
389ゲームセンター名無し:03/11/05 00:16 ID:jrJyNDMs
>>387
これじゃ、点獲りにくいんでない?
漏れなら、11か09out(下は09out)
16パヌッチinで
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 パヌッチ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 グレッラ
┃□┃□10□□□□□┃□┃14 ロカテッリ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ネルヴォ
┃□□□□□□□11□□□┃12 キエーザ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■08■■■■■■■■■┃11 ヨルゲンセン
┃■■■■■■■■■05■┃10 ☆F.インザーギ
┣━━━━━━━━━━━┫09 ヤンクロフスキ
┃■■■06■■■■■■■┃08 ☆ルイコスタ
┃■■■■■■07■■■■┃07 アッピア
┃□□□□□□□□□□□┃06 ■レドンド
┃16□□□□□□□□□□┃05 ☆セードルフ
┃□┏━━━━━━━04□┃04 マルティネス
┃□┃□□02□03□□┃□┃03 ☆ネスタ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ミハイロヴィッチ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 デ・サンクティス

まぁ、アンリのいるチームとやったこと無いから、えらそうなことはいえないんだけど。
とにかく、02,03の二人でアンリを止めに行くのが吉かと。
390389:03/11/05 00:20 ID:???
DFの人、全体的に1っこずつ上ね。すまそ

っていうかあげちゃってるし。。
IT乳首で手首きっ(ry
391387:03/11/05 00:32 ID:???
レスありがとうございます。
今の得点パターンは、ウイング2人からのクロスとルイからのスルーです。
クロス上げるとGK出してくる人相手のときはサイドチェンジ繰り返して
空いたサイドから切り込むorスルーパス、って感じです。
そのLEU-5の人以外にはまあそれなりに勝てるんですが、
この人がとにかく苦手で・・・(ちなみにその人、年俸は9億5千万超えてます)
ネスタがかわされたらもうなすすべ無しって感じです。

アドバイスありがとうございました。
392ゲームセンター名無し:03/11/05 08:50 ID:???
大会に参加しようと思うんですけど
任期残り3試合とかそういう状態でも参加可能なんですか?
よくそのへんの仕組みがわからないんです。
393ゲームセンター名無し:03/11/05 10:24 ID:???
任期残り3試合どころか任期終了でも可能。
オフィシャルにある参加規約を参照のこと。
だから、残り3試合をFMで大勝するなりして
少しでも連携強化に務めたほうがいい。
394ゲームセンター名無し:03/11/05 12:50 ID:???
>>387
相手のフォメ見ないとコメントのしようがない
395ゲームセンター名無し:03/11/05 17:18 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 パヌッチ
┃□┃□┗━10━┛□┃□┃15 グレッラ
┃□┃□□□□□□□┃□┃14 ロカテッリ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ネルヴォ
┃□□□□□□□□□11□┃12 キエーザ
┃■■08■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 ヨルゲンセン
┃■■■■■■06■■■■┃10 ☆F.インザーギ
┣━━━━━━━━━━━┫09 ヤンクロフスキ
┃■■■05■■■■■■■┃08 ☆ルイコスタ
┃■■■■■■■07■■■┃07 アッピア
┃□09□□□□□□□04□┃06 ■レドンド
┃□□□□02□03□□□□┃05 ☆セードルフ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 マルティネス
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 ☆ネスタ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ミハイロヴィッチ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 デ・サンクティス
>>387
この場合10はヤンカーみたいなパワー系が良さそうだけど、こんなのもあるってことで。

とりあえず、中盤の配置に段を付けた(横並びにしない)方が単独突破には強くなる。
それと、4バックこの配置でも、03のチェック時に04が裏に回ってカバーに入る(未マーク状態時)。
ただし、左からクロスが上がりそうな場合、03に04をくっ付けないとカバーしてくれない。

状況にもよるが、06・05・07・03・04の順でチェックにいき、仮に全員抜かれても、
飛び出しのタイミングを間違えてなければ、キーパが有利な展開になってる筈。
396ゲームセンター名無し:03/11/06 00:52 ID:???
>>392
大会は試合結果がICカードにデータが残らないから
残り1試合でも大丈夫だよ。
もちろんデータが残らないから大会が終わった後、
普通にゲームしても前のままのデータだよ

昔継承したチームでも試合ができるよ

397ゲームセンター名無し:03/11/06 03:31 ID:???
2ch推奨選手のポヨーンて誰なのよ?
398ゲームセンター名無し:03/11/06 06:26 ID:???
>>387
アンリが単独ドリブルで突っ込んでくるのか
サイドからのクロスをドンピシャで合わせてくるのか
わからないけど、スイーパーつくってみるのはどう?
ミハイロヴィッチを相手の位置に重ねて、その少し下がり目にネスタとか。
399ゲームセンター名無し:03/11/06 07:32 ID:???
>>397
ホセ・マリのことです。
たしか「ミドルネームがポヨーンに似た綴りだった」という話でした。
前スレで即出な話題ではありますが…
400ゲームセンター名無し:03/11/06 08:18 ID:???
ホセ・マリア・ガルシア・ポジョン
ポジョン、の部分がPOYONのため
401ゲームセンター名無し:03/11/06 10:02 ID:???
ロベルト・アヤラ
402ゲームセンター名無し:03/11/06 17:18 ID:???
>>399-400
dクスコ。

以前使ってたのに気づかなかった…_| ̄|○
403387:03/11/06 23:27 ID:???
レスありがとうございます。
問題のアンリは、単独突破7割、サイドからのスルーパス(ディ・ナターレから)3割
ってところでしょうか。
フォメは特に特徴のない3−5−2です。トップ下+両サイド+ダブルボランチ。
スルーパスはGKで止めれることも多いのですが、単独突破は
かなり厳しかったです。
>>395さんのフォメを一度試してみます。
ありがとうございました。
404ゲームセンター名無し:03/11/07 18:08 ID:???
とりあえずU-5必須の白って何よ?
405ゲームセンター名無し:03/11/07 18:31 ID:???
理恵
406ゲームセンター名無し:03/11/07 18:33 ID:???
ヂダ、ミッコリ、下ネタ、ステファン・アッピア、ニコラ・レグロッターリエ、
407ゲームセンター名無し:03/11/07 18:37 ID:???
パヴァンをお忘れですぞ。
408ゲームセンター名無し:03/11/07 18:43 ID:???
最弱じゃん
409ゲームセンター名無し:03/11/07 18:53 ID:???
ほかにもヤン黒、ダボ、夜現、ペロはよく見る。
410ゲームセンター名無し:03/11/07 19:02 ID:???
白アドリアーノと白デキと白マテラッツィは?
411ゲームセンター名無し:03/11/07 19:17 ID:???
ディナターレ、イリターレ、ヤキニクノターレ
412ゲームセンター名無し:03/11/07 19:58 ID:???
白烏ランク
Z:ディ・ナターレ、ミッコリ、コラーディ、ヤンカー、アドリアーノ、
  ペロッタ、アッピア、ヨルゲンセン、ヤンクロフスキ、スタンコヴィッチ、
  ヴィヴァス、マルティネス、トゥドール、理恵、カラーゼ、DQN兄貴
  デ・サンクティス、ヂダ
Y:ムトゥ、デルヴェッキオ、キエーザ、
  S.コンセイソン、エムレ、ダボ、
  ユリアーノ、パヌッチ、ルパテッリ
X:ムッツィ、S.インザーギ、ロッキ、
  茸、ピサーロ、D.ゼノーニ、ガットゥーゾ
  ココ、クリバーリ、R.ジュニオール、フレイ、カリーニ

過小評価白
ヒュブナー、クルス
マツザレム、ラムーシ、ダルマ、コリーニ、ブリーギ、アスタ
413ゲームセンター名無し:03/11/07 20:45 ID:???
U-5必須の白などない
チームコンセプトと選手への愛ですべてが決まる

てかその辺の話は本スレ向け
414ゲームセンター名無し:03/11/07 22:54 ID:???
ヂダはもう流行遅れなかんじ
415ゲームセンター名無し:03/11/08 00:09 ID:9coLjSXn
銀狼となかなか仲良くなる人が見つかりません。(線がつながる人)
誰が仲良くなりますか???
416ゲームセンター名無し:03/11/08 00:16 ID:???
銀狐なら知ってるが。
417ゲームセンター名無し:03/11/08 00:30 ID:9coLjSXn
>>415
銀狼 → 銀狐
の間違いです。すみません
418ゲームセンター名無し:03/11/08 01:53 ID:???
>>415
在籍チームと在籍時期を、よく見て考えよう。
419ゲームセンター名無し:03/11/08 04:21 ID:???
>>418
移民にそんな事考えられるワケがない罠。

つーか、そういった判断が出来るなら始めからこんな質問してこない罠。

しまいにゃ「何年ごろに○○(チーム名)に在席してた選手教えて下さい」とか言い出す罠。
420ゲームセンター名無し:03/11/08 04:38 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16マラッツィーナ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ビアホフ
┃□┃□□10□11□□┃□┃14■エムレ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13フェラーリ
┃□□□□□□□□□□□┃12シミッチ
┃■08■■■■■■■09■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11ミッコリ
┃■■■■■■■■■■■┃10ヤンカー
┣━━━━06━07━━━━┫09☆トッティ
┃■■■■■■■■■■■┃08☆ドニ
┃■■■■■■■■■■■┃07■シメオネ
┃□04□□□□□□□05□┃06ペロッタ
┃□□□□02□03□□□□┃05ヴィヴァス
┃□┏━━━━━━━┓□┃04カラーゼ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03ユリアーノ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02■センシーニ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ルパテッリ

戦績はW40 L25 D25(だいたい)

次の更新でトッティとドニ外したいんだけど
オススメありますか?
(戦術は右サイドオンリーなんで転びにくいのがいいでつ)
421ゲームセンター名無し:03/11/08 07:20 ID:???
>>419
初心者スレで移民レッテル貼って門前払いする藻前こそ典型的移民。
422ゲームセンター名無し:03/11/08 10:10 ID:???
>>420
質問が本スレ向け
423ゲームセンター名無し:03/11/08 11:16 ID:???
>>420
右にS.コンセイソン、左にC.マンフレディーニを。
しかしフラット4-4-2で右オンリーはもったいないですよ。
424418:03/11/08 16:37 ID:???
まあ、バッジョ、デル・ピエロ、コンテ、フェラーラあたりなんだけどね
425ゲームセンター名無し:03/11/08 23:21 ID:???
このスレは西チョンの支店てことですね
426ゲームセンター名無し:03/11/08 23:23 ID:???
>>425
即出事項
427ゲームセンター名無し:03/11/08 23:33 ID:???
>>420
左茸、右体操だと黄金連携ですよ
428ゲームセンター名無し:03/11/09 02:12 ID:???
本スレは何処?
429ゲームセンター名無し:03/11/09 02:16 ID:???
【廃人プレー】WCCF総合スレ第245節【肩が凝るドバ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068151425/l50
430ゲームセンター名無し:03/11/09 02:19 ID:???
正直アンリよりもクライフェルトやボクシッチの方が怖いのです。
ボクシッチの使ったイメージはあまり聞かないので教えてくれませんか。
431ゲームセンター名無し:03/11/09 02:20 ID:???
原発のウップ場所教えてチョ
432ゲームセンター名無し:03/11/09 06:33 ID:???
亀レスですまんが>>306
俺は、相手のGKの飛び出しが良い場合(GKの能力or相手の腕)、
クロスを上げそうな瞬間にシュートボタンを押し、その直後にキーパーボタンでキャンセルしている。
相手DFの位置にもよるが、タイミングがずれて良いかと。

また、タイミングをずらす以外の効果も期待できる。
俺は中盤フラットの4-4-2でやってるんだが、それが右サイドの場合、
右オフ&中央オン→中へ切り込むor中央へパス、右オフ&左オン→サイドチェンジのような展開になる。
もちろん流れや砲台の能力にもよるが、少しは期待できていいかと。

俺は右サイド攻撃メインでやってるから、右FWの位置も下げてる。
セカンドトップというよりはトップ下のイメージで。
433ゲームセンター名無し:03/11/09 07:54 ID:???
>>432
サンクスコ
あなたのフォメを教えて下さい。

434432:03/11/09 08:48 ID:???
>>433
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15
┃□┃□11□□□□□┃□┃14
┃□┗━━━━━━━┛□┃13
┃□□□□□□□10□□□┃12
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11
┃06■■■■■■■■■09┃10
┣━━━07━━━08━━━┫09
┃■■■■■■■■■■■┃08
┃■■■■■■■■■■■┃07
┃□□□□□□□□□□□┃06
┃□02□□□□□□□05□┃05
┃□┏━━03━04━━┓□┃04
┃□┃□□□□□□□┃□┃03
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01

こんな感じかな。プレミアぽく。相手のフォメで10の位置は多少変わってくるが。
例えば相手が同じようなフォメの場合、10を少し下げて中央突破にすると良いな。
自由に動いてくれるし。
435ゲームセンター名無し:03/11/09 15:09 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16?
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15?
┃□┃□□□11□□□┃□┃14パヌッチ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13スタム
┃09□□□□□□□□□10┃12アッピア
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■08■■■■■┃11トレゼゲ
┃■■■■■■■■■■■┃10ヨルゲンセン(中田英)
┣━━━━━━━━━━━┫09ムトゥ(ドニ)(ヨルゲンセン)
┃■■■06■■■07■■■┃08ドニ(セードルフ)(レドンド)
┃■■■■■■■■■■■┃07トゥドール(ガットゥーゾ)
┃□02□□03□04□□05□┃06セードルフ(レドンド)
┃□□□□□□□□□□□┃05カフー
┃□┏━━━━━━━┓□┃04レグロッターリエ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03Fカンナバロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ヴィヴァス
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ブッフォン

監督LVがSになったので今回新チームを立ち上げるつもりなのですが
全員初めて使う選手たちなので使用感がまるでわからず
チーム作りがやや難航中です
DFラインはすんなり決まったのですが、中盤から上が決まりません
上記の選手・フォメで組み合わせるなら、どう起用すればいいでしょうか?
ちなみに戦術は左右サイド攻撃です(両方点灯はしません、片方だけ)
436ゲームセンター名無し:03/11/09 15:47 ID:???
本スレ新スレです

【リリアン】WCCF総合スレ第246節【女学園】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068359021/
437ゲームセンター名無し:03/11/09 17:42 ID:???
>>437
監督レベルがSの人を果たして初心者と読んでいいものかどうか
本スレで聞くべし
438ゲームセンター名無し:03/11/09 17:44 ID:???
監督レベルがSの人を果たして初心者と読んでいいものかどうか
本スレで聞くべし
439ゲームセンター名無し:03/11/09 21:42 ID:???
新バージョンになって始めた者です。
ぜんぜん勝てず負けまくっていたら、
監督の年俸?が0→9億9千万台になったのですが・・・
440ゲームセンター名無し:03/11/09 21:45 ID:???
バグ。次ロムでそのバグを利用した監督レベルは元に戻されるとの
もっぱらの噂。現に渋谷GIGOの次期ロムテストバージョンでは
補正されてしまう模様。
441ゲームセンター名無し:03/11/09 22:12 ID:???
>>440
そうなんですか・・・
監督ランキングもトップになってるし(/ω\)ハズカスィ
返答ありがとうございました。
442ゲームセンター名無し:03/11/09 22:15 ID:???
・・・俺が>>441を間近で見ていたら旧白黒の束をやる。間違いない。
クレスポやシェバの綺羅まであげてしまうかもしれない。
443ゲームセンター名無し:03/11/09 22:16 ID:???
つまんねーことするなよ
444酔っぱらい:03/11/10 01:08 ID:???
なあなあなぜレジェンドカズってねーの?
445ゲームセンター名無し:03/11/10 01:16 ID:???
1.版権がうまくとれなかった
2.レジェンドと認定されなかった
3.次のバージョンの隠し玉

いずれかでしょう
446ゲームセンター名無し:03/11/10 01:17 ID:???
西ってなんですか?
447ゲームセンター名無し:03/11/10 01:20 ID:???
4,2002−2003に他のリーグで現役の選手のみという噂
448ゲームセンター名無し:03/11/10 01:22 ID:???
おまいらラヴァネッリと連携が良い(白太・黄金)選手教えれ。
449ゲームセンター名無し:03/11/10 02:12 ID:???
450ゲームセンター名無し:03/11/10 09:54 ID:???
>>446
西は西友の略
西友は声優の隠語
ある声優の通称を冠したWCCF掲示板サイトが存在する
451ゲームセンター名無し:03/11/10 13:25 ID:???
学校というのはなんですか?
西、魂というのは分かったのですが、学校だけ意味が分かりません。
宜しくお願いします。
452ゲームセンター名無し:03/11/10 15:29 ID:???
学校はスクールの略
453ゲームセンター名無し:03/11/11 10:28 ID:???
カード更新前と後の同じメンツのチームではやはり連携の繋がりのはやさに違いがありますか?
454ゲームセンター名無し:03/11/11 16:37 ID:???
>>453
都市伝説レベルだといいらしい。
多分、俺が思うには気のせい。
同じメンツだと、最初からベストのフォーメーションと戦術でいけるから
そのぶん、結果を出すのがはやいので、連携も早くつながるんだと思う。
455ゲームセンター名無し:03/11/11 19:09 ID:???
>>453-454
監督レベルも上がっているだろうしね。
1枚目→2枚目の時なら、上がり幅も大きいし。
456ゲームセンター名無し:03/11/11 20:49 ID:???
都市伝説か…
457ゲームセンター名無し:03/11/11 20:57 ID:???
>>441
それを恥かしいと思う気持、大切です。

今日、そうやって9億カード使ってる監督が鼻高々としているのを見て、哀れに思いました。
フレンドリーマッチでチームデータ見たら、キラキラな割には60戦でエンタープライズCUPしか
取れていませんでした。ハーフタイム(0−2)でロッカーに引きあげるジダヌが少し悲しそうでした。
458ゲームセンター名無し:03/11/11 21:46 ID:???
Go Westって褒め言葉ですか?
459ゲームセンター名無し:03/11/11 22:01 ID:???
>>458
誉め言葉かどうかはわかりませんが、
とりあえず「2chには来るな」という意味は込められています
460ゲームセンター名無し:03/11/11 22:14 ID:???
監督Lvって年棒で決まるっていうけれど、
前のICより年棒がガクンと下がるとLvも下がるのかなぁ。。。
今現在、年棒が下がりまくってビクビクしてまつ。(T-T)
461ゲームセンター名無し:03/11/12 01:29 ID:jXQaZWw7
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ディ・ナターレ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ヤンカー
┃□┃□□□11□□□┃□┃14 D・ゼノーニ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 マルティネス
┃□□□□□□□□□□10┃12 カラーゼ
┃09■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 AEヴィエリ(ヤンカー)
┃■■■■■08■■■■■┃10 ■C・ロペス
┣━━━━━━━━━━━┫09 旧■メンディエタ (ディ・ナターレ)
┃■■■06■■■07■■■┃08 マレスカ(メンディエタ)
┃■■■■■■■■■■■┃07 アッピア
┃□□02□□□□□05□□┃06 バローネ
┃□□□□03□04□□□□┃05 シミッチ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 AEネスタ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 ユリアーノ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ■マルディーニ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ルパテッリ

02-03から始めた(旧カードは友人から貰いました。但し食事奢り)人間です。
カードも溜まってきたので上記のようなU-5を立ち上げてみました。
負け数は個人的には気にならないのですが(約80試合で35勝20敗25分位)、とにかく
得点力が無いような気がします。(大体ヴィエリが80試合45得点。ヤンカーが50試合10得点)
一番多いのが中盤にボールが繋げない状態。DFから09、10へのパスが殆ど繋がりません。
この場合、オフェンスの指示はどのようにしたら良いのでしょう?
(今は09,10にボールが渡るまでは両サイド点灯、ボールを持ったら逆サイド消灯
08がフリーで貰ったときは中央突破も点けてますが、これは倒されるまで突っ込む
事が多いので最近は両サイドに頼りっきりになってます)
また自分でも守備的すぎるフォーメーションだと思うのですが、皆様ならどこを
変えますでしょうか?
メンバー、戦術、フォーメーションご教授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
462ゲームセンター名無し:03/11/12 01:30 ID:???
スイマセン、あげてしまいました。
463ゲームセンター名無し:03/11/12 01:36 ID:???
ウディネの選手がなかなか連携上がりません。
30試合でヤンクロさんとヤンカさんは無線です。
仕様ですか?
464ゲームセンター名無し:03/11/12 01:51 ID:???
>>461
>DFから09、10へのパス。 オフェンスの指示
サイド+カウンター。
02、05(というかDF全体)を広げる。
09、10をセンターラインまで下げる。

465ゲームセンター名無し:03/11/12 01:55 ID:???
>>464
ありがとうございます。明日早速やってみます。
466461:03/11/12 01:56 ID:???
>>465
(えげつない)フォメも考えてるから、もうちょっと待っててね。
467ゲームセンター名無し:03/11/12 02:01 ID:???
>>466
了解です。って461は私ですが・・・焼酎片手に気長に待ちますです。
468461:03/11/12 02:05 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ヤンカー
┃□┃□┗━11━┛□┃□┃15 ディ・ナターレ
┃□┃□□□□□□□┃□┃14 D・ゼノーニ
┃□┗━09━━━━━┛□┃13 バローネ
┃□□□□□□□□□□□┃12 ユリアーノ
┃■■■■■■■10■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 AEヴィエリ(ヤンカー)
┃■■■■■■■■■■■┃10 旧■メンディエタ
┣05━━━━━━━━━08┫09 ■C・ロペス(ディ・ナターレ)
┃■■■06■■■07■■■┃08 カラーゼ (メンディエタ)
┃■■■■■■■■■■■┃07 アッピア
┃□□02□□03□□04□□┃06 マレスカ
┃□□□□□□□□□□□┃05 シミッチ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 マルティネス
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 AEネスタ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ■マルディーニ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ルパテッリ

こんなのはどうか?
469ゲームセンター名無し:03/11/12 02:16 ID:???
>>468
ありがとうございます。
これって05、08にサイドを駆け上がらせるという事ですよね?
遂に私も地蔵を脱出するときが来たということでしょうか…
ちなみに片方があがったら片方は下げたりするんでしょうか?
また攻撃の指示の仕方などはどのようなカンジなのでしょう?
個人的にはメンディエタがボールを持つ前にサイドを上がらせて
両サイド+中央突破点灯なのかな・・・と思ったのですが。
質問ばかりでなんだか申し訳ないですし、「こっから先は自分で考えろ」と
言わそうな気もしますが、何卒。
470464:03/11/12 02:29 ID:???
俺は464だったのね…すまんです
>>469
>片方があがったら片方は下げたりするんでしょうか
今回、中盤の展開がはやいので、あんまりカード移動させないほうがいいです。
相手の面子とフォメを見て、05+06または07+08をちょこっと上げ下げさせるぐらいです。

>攻撃の指示
中央突破+カウンターか右+カウンターか左+カウンター
基本的にどっからでも攻められます。
守備時
中央突破+プレス+カウンターか右+カウンターか左+カウンター
ただし、キーパー飛び出し必須!

がんばってみてください。

471464:03/11/12 02:33 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ヤンカー
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 カラーゼ
┃□┃□□□□□□□┃□┃14 D・ゼノーニ
┃□┗━━━11━━━┛□┃13 バローネ
┃□□□□□□□□□□□┃12 ユリアーノ
┃■08■■■09■■■10■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 AEヴィエリ
┃■■■■■■■■■■■┃10 ディ・ナターレ
┣━━━━━━━━━━━┫09 旧■メンディエタ
┃■■■■■■■■■■■┃08 ■C・ロペス
┃■05■■■06■■■07■┃07 アッピア
┃□□02□□03□□04□□┃06 マレスカ
┃□□□□□□□□□□□┃05 シミッチ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 マルティネス
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 AEネスタ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ■マルディーニ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ルパテッリ

ちなみにヤケクソ用
472ゲームセンター名無し:03/11/12 02:35 ID:???
>>470
何から何まで…大変勉強になりました。
本当に有難うございます。
473464:03/11/12 02:39 ID:???
>>472
まあ、効果あるのかどうかはわかんないけどね。
一つの意見ということで、試してみてください。
では、おやすみなさいませ。
474ゲームセンター名無し:03/11/12 02:44 ID:???
>>473
いやぁ、本当にありがとうございます&おやすみなさいませ。

 オレも寝よ。明日会議だ。
475ゲームセンター名無し:03/11/12 07:59 ID:???
オールアルゼンチンチームを作りたいのですが、キーパーがいなくて困ってます。旧カードにあるという話を聞いたのですが、どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?
476ゲームセンター名無し:03/11/12 09:15 ID:???
>>475
>>5で調べるよろし。俺は見たことないし聞いたことないし調べても該当ないし。
477ゲームセンター名無し:03/11/12 16:14 ID:yrdKtzPJ
今週末から始めたいのですが、スターター買ってやればおk?田舎だから教えてくれる奴いないもので・・・
478ゲームセンター名無し:03/11/12 16:15 ID:???
>>477
おけ。あとはキラを引いても鮫られないように。
479ゲームセンター名無し:03/11/12 16:31 ID:???
>>477
ぼうず
サッカーは好きか?
480477:03/11/12 18:36 ID:6opfJkcV
27になってもぼうず・・・まぁいいかw
FWヴィエリ、シェフチェンコ
MF ネドヴェド、ナカムラ、ガトゥーゾ、マレスカ
DF マテラッティ、テュラム、ネスタ、スタム
GK 知らない。
こんなチーム作れるの?
481ゲームセンター名無し:03/11/12 18:59 ID:???
>>480
カード引ければ作れるよ。
でも、スターターには白しかないから、中村とマレスカしか入っている可能性ないぞ。
長くやるつもりなら、スターター2個買って合わせてチーム作るのも手だ。
482ゲームセンター名無し:03/11/12 19:53 ID:???
今日、カード整理してたらミスプリントらしきものを発見しました。
カードはクルドルップなのですが、これって価値出るのでしょうか?
483ゲームセンター名無し:03/11/12 20:25 ID:???
>>482
どーゆーふーにミスプリか教えれ。
484482:03/11/12 21:01 ID:???
>>483
おかしいのは名前の所なのですが。
1枚は「Per KROLDRUP」
まぁ全てのカードの表記はこうなってます。ロナウドとかは違うんですが。
で、もう1枚は「Per Kroldrup」となってます。
これってミスプリントなのでしょうか?
485ゲームセンター名無し:03/11/12 21:46 ID:???
486ゲームセンター名無し:03/11/12 22:14 ID:???
明日から新verやろうと思ってるんだけど、
前のカードは使えるけど、出ないんだよね?
487ゲームセンター名無し:03/11/12 23:41 ID:???
>>484
ミスプリなんだけど出回ってる数がすごく多いので大した価値は出ないと予想

>>486
そのとおりです
488ゲームセンター名無し:03/11/12 23:41 ID:???
ダイレクトプレイの上手いFWって誰かいませんか?
白黒なんでもいいんで。
489ゲームセンター名無し:03/11/12 23:47 ID:???
デルベッキオ、バティあたりかな
490ゲームセンター名無し:03/11/13 00:02 ID:???
コバチェヴィッチ、クレスポ、トレゼゲ、アドリアーノ
ヒュブナー、ムッツィ、ガンツ、他、勝負師な人
マラッツィーナ、カマラ
491ゲームセンター名無し:03/11/13 00:07 ID:???
>>489・490
ありがとうございます。
早速持っているやつを探して試してみたいと思います
492ゲームセンター名無し:03/11/13 00:49 ID:???
おめえら、おやすみ
493486:03/11/13 16:28 ID:???
>>487 thx
なんかスターター買ったらヴィヴァス、コラーディ、ナターレ、ペロッタ
とか優良白ばっかだったんだけど、これって仕様?
それともただの運?
494ゲームセンター名無し:03/11/13 16:31 ID:???
ディをつけないとここの住人は鉈で切りかかりますよ。

運。そんでもって運も仕様。おめでとう。
495ゲームセンター名無し:03/11/13 17:10 ID:???
ディ・ヴィヴァス、ディ・コラー、ナターレ・ディ、ディ・ペロッタ
496ゲームセンター名無し:03/11/13 17:45 ID:???
ディ・ディビアッジョ
497ゲームセンター名無し:03/11/13 20:57 ID:???
ディディディエ・デシャン
498ゲームセンター名無し:03/11/13 23:09 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ディ・ナターレ
┃□┃□┗━━11┛□┃□┃15 ヤンカー
┃□┃□□□□□□□┃□┃14 D・ゼノーニ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 マルティネス
┃□□□□10□□□□□□┃12 カラーゼ
┃■16■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■09■┃11 AEヴィエリ
┃■■■■■■■■■■■┃10 ■C・ロペス
┣━━━━08━━━━━━┫09 旧■メンディエタ
┃■■■■■■07■■■■┃08 マレスカ
┃■■■■■■■■■■■┃07 アッピア
┃□12□□□□□□□05□┃06 バローネ
┃□□□□02□04□□□□┃05 シミッチ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 AEネスタ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 ユリアーノ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ■マルディーニ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ルパテッリ
>>461
亀レスになるが、俺ならこうするな。
まず、優秀なウインガーを固めて配置し、左サイドの突破に活路を見出す。
右からのクロスには、11・10・16が対応(全員FW)。
中央突破も08が10を壁にしてワンツー後、
11にスルーパスってパターンもあるだろう。

戦術ボタンに何を選ぼうとも、同等な得点力が見込める。
499ゲームセンター名無し:03/11/14 00:05 ID:???
質問です。
全国大会の申し込みで
任期が終わったクラブチームカードを使用したいのですが
16人すべての選手を思い出せません。
確認方法はありませんか?
500ゲームセンター名無し :03/11/14 00:21 ID:???
監督カードを継承する意義はなんですか?
選手のユニホームやホームグラウンドを変更したいのですが、それには新しく監督カード買わなきゃですか?
501ゲームセンター名無し:03/11/14 00:31 ID:???
>>499
初心者向けではないと思う。
応急処置としては思い出し得るカードを持っていき
間違っていたらチーム経験0の選手として万年控えにすればよし。

>>500
買わなきゃ駄目です。そういう商売ですから。
継承の意義は
・監督レベルが監督年俸(その他)相応になる
・採用してきたチーム戦術が監督のクセとして蓄積される

他に都市伝説レベルとして
・過去に起用した選手が使いやすくなる

など。
502ゲームセンター名無し:03/11/14 01:04 ID:???
>>499
ゲーム開始時に表示されるメンバー表を参考すればよいかと。
503ゲームセンター名無し:03/11/14 01:54 ID:???
亀レスになるが
>>493
その面子が入ってるスターターは、先日漏れが買ったスターターもそうですた。
全く同じ面子が入っているスターターがある事は、02〜03が稼動し始めた頃の本スレで
確認されてまつ。
あとは>>494の言ってる通りでつね。
504ゲームセンター名無し:03/11/14 02:59 ID:???
>>499
オフィシャル見たら
>大会開始前に、大会に使用するクラブチームカード及び選手カード16枚の登録を行っていただきます。
>大会中に、登録したクラブチームカード・選手カードを変更することはできません。
ってなってたんでダメぽ。
店員に頼んで、登録前に大会モードのサテで確認できればなんとか。
505ゲームセンター名無し:03/11/14 04:30 ID:???
カードが揃ってきたので次のチームに入れようと思うので、「優良白」を呼ばれている選手を
教えてください。お願いします。
506ゲームセンター名無し:03/11/14 08:56 ID:???
監督年棒が高ければ財政難になりにくいと聞いたのですが、本当でしょうか?
507ゲームセンター名無し:03/11/14 12:48 ID:???
>>506
財政難イベント自体が監督年俸を基準にしているようです。
ただ選手登録時のメッセージ(「一流の選手を多く〜」とか)と、イベント発生の
基準となる(=下回ると発生する)額の関連はまだ整理されていないようです。
508ゲームセンター名無し:03/11/14 12:56 ID:???
>>505
数値の高い白を使っておけ。
総合値85以上、もしくは、18以上の突出パラがあればまず間違いない。
509ゲームセンター名無し:03/11/14 18:47 ID:???
510499:03/11/14 18:48 ID:???
やぱり
>>504
のやりかたしかないんですね。
大会1時間前に選手登録をすませなきゃならないんで
はやめに逝ってやってみます。
511ゲームセンター名無し:03/11/14 21:32 ID:???
初歩的な質問なんですが、このゲームって1ゲームだいたい何分くらいプレイできますか?
やってみたいんですが300円と高いのでいつも躊躇してしまうのです
512ゲームセンター名無し:03/11/14 21:40 ID:???
8分くらいかな?
513ゲームセンター名無し:03/11/14 21:47 ID:???
>>511
勝っても負けても時間単位の金額は一緒。
(勝ち抜けば1クレジットでずっと遊べる格ゲーとは違う。)
6クレジット(1500円)で約1時間くらい。
1回や2回で済むようなゲームじゃないので、1クレジット300円でやるよりも、
2クレジット500円でプレイしましょう。
514ゲームセンター名無し:03/11/14 22:17 ID:???
>>512 >>513
レスどうもです
そうですか、結構かかるんですね、、、ハマリやすい性格なのでやばいかも
今度金に余裕がある時にでも挑戦してみる事にします
どうもでした
515ゲームセンター名無し:03/11/14 23:25 ID:???
>>514
金に余裕がある時にやるもんじゃない。
無い時のケチケチやらんと、いくらあっても足りなくなるぞ
516ゲームセンター名無し:03/11/15 00:50 ID:???
上手な人相手だと、普通のクロスはほとんどキーパーでカットされてしまいます。
クロスと言ってもニアにちょんとあげたり、ファーに大きく出したりといろいろありますが、
これを意図的に調整することはできるんでしょうか?
517ゲームセンター名無し:03/11/15 02:01 ID:???
>>516
蹴るほうのサイドのみ点灯でニア、逆サイドのみ点灯でファーが
でやすくなるよ(確実ではない)
518ゲームセンター名無し:03/11/15 02:51 ID:???
レドンドとスタンコビッチ どちらをTOP下にするか迷っています
レドンドはスタミナと怪我が不安ですし、スタンコビッチはチーム経験が
まるで溜まらないという話ですし
519ゲームセンター名無し:03/11/15 03:19 ID:???
>>517
横レスでスマソだがそれって検証済でつか?

以前本スレでサイド上がり時
スルーパスは中央突破ボタンでクロスはカウンターボタンで即発動と
変に確信を持って書いてあった割に、実は気のせいだったつーオチもあったので

不確かなアドバイスは却って初心者キラーになる罠でわ?
検証済なら余計なこといってスマソ。
520ゲームセンター名無し:03/11/15 09:44 ID:???
すいません、監督任期延長があると聞いたのですが一体どのようにすれば延長されるのでしょうか?
521ゲームセンター名無し:03/11/15 10:42 ID:???
>>520
勝率(勝ち数)を上げる。
1回目は6割(30試合以降の条件あり)超えたら10試合延長される。
最大5回延長できるが、2回目以降はっきり覚えてないが
常に7割勝ってれば大丈夫かと

522ゲームセンター名無し:03/11/15 14:38 ID:???
新チーム立ち上げようと思ってるんですが、
中村、レコバどっちにフリーキックうまいんですか?
それとも下手に任命しないほうがいいですか?
どなたか意見お願いします。
523ゲームセンター名無し:03/11/15 14:43 ID:???
初めて書き込みます。
つい先日から始めたのですが、レアはどのくらいの確率で出るのでしょうか?
運次第だとは承知していますが、目安など有れば教えて下さい。
ちなみに20クレで黒5枚白15枚でした。
まあまあの方でしょうか?
524517:03/11/15 15:17 ID:???
>>519
スマン。寝ぼけてコーナーキックと勘違いしてた。
コーナーキックなら>>517の通り、検証済みです。
525ゲームセンター名無し:03/11/15 16:00 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ジュニオール
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ゼノーニ
┃□┃□□□□11□□┃□┃14 カルドーネ
┃□┗━10━━━━━┛□┃13 カステッリーニ
┃□□□□□□□□□□□┃12 ガランテ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■06■■■■■■■09■┃11 ■インザーギ
┃■■■■■■■■■■■┃10 ■シニョーリ
┣━━━07━━━08━━━┫09 レオン
┃■■■■■■■■■■■┃08 グレッラ
┃■■■■■■■■■■■┃07 ■タッキナルディ
┃□□□□□□□□□□□┃06 セルジーニョ
┃□02□□□□□□□05□┃05 ■スタム
┃□┏━━03━04━━┓□┃04 ボネーラ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 ミハイロビッチ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ココ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 カステラッツィ

始めて10クレジットくらいの全くの初心者です。
ドイツ、特にビアホフが好きなので、手に入ったらワントップにしてどんどんクロスを放り込んで、ヘッドで決めるようなシーンが見たいです。
どんな風に補強したらいいかご教授お願いします。
後、黒は6枚以上入れない方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
526ゲームセンター名無し:03/11/15 17:53 ID:???
>>525
インザーギとビアホフだとタイプが対極でいざ替えた時に困ると思うので、
今のうちからパワー型FWを起用した方がベター。
あと下手に1トップにするとトップ下からのスルーパスにビアホフが追い付けなくて
チャンスを潰す事が多くなると思うので現状の4-4-2のまま積極的にサイドを使っていきましょう。

09の位置には本職のゼノーニを使った方が良いかと。
スタメンは十分勝てる面子なので控えにユーティリティープレイヤーを用意して
怪我人対策をしときましょう。

大会に出る、監督の年俸を上げたい等の理由が無ければU-5に拘らず好きな選手使って
良いと思います。
527ゲームセンター名無し:03/11/15 17:55 ID:???
>>525
今バージョンじゃサイドからのクロス→ヘッドは慣れてる人には
ほとんど決まんないだよねー
上手くフォメいじっててもキーパー飛び出しで簡単に防げちゃうよ
だからビアホフを活躍させるのは結構ムズイかも

上記の理由でスタムはセンターバックで起用したほうが良いと思うよ
真ん中さえ押さえておけば大丈夫。
528ゲームセンター名無し:03/11/15 17:59 ID:???
>>522
レコバのほうがパワーあるから遠くの距離でも決まるんじゃないの
というより自分の好きな選手に蹴らせたりしたほうが長く楽しく遊べるよ
529ゲームセンター名無し:03/11/15 20:28 ID:???
任期があと30試合くらいなんですが、
選手入れ替えたりしない方がいいんですか?
530ゲームセンター名無し:03/11/15 20:53 ID:???
>>529
どうしても使いたい選手がいるなら替えとき。真価を発揮する前に終わるけど。
531525:03/11/15 21:29 ID:???
>>526-527
丁寧なアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
ツートップならヤンカーを相方にしたいですね。
ビアホフ、ヤンカーのツートップができるのはいつになるやら。
532520:03/11/15 23:14 ID:???
>>521
どうもありがとうございます
うーん、今7勝6敗3分だから今回は無理そうですね・・・
精進します
533ゲームセンター名無し:03/11/16 04:32 ID:???
「素股なら昇天! ジネディ〜ヌ・ジダソ!」
534::03/11/16 11:27 ID:???
>>520 >>521

30試合消化で18勝
55試合消化で35勝
80試合消化で52勝
105試合消化で71勝
130試合消化で91勝
で10試合任期延長される。
引分は負けと一緒なので とにかく勝つ事に集中汁!!!!!!!!!

その結果が











烏 となる訳だ・・・・・・・・・
535ゲームセンター名無し:03/11/16 12:19 ID:SYdV/Lr5
連携が繋がるとか繋がらないとか聞きますが、
確認の仕方が分かりません。
どの画面で見れば良いんでしょうか?
536ゲームセンター名無し:03/11/16 12:23 ID:???
監督室で2人を呼ぶを選択。
もしくは、選手登録画面。
537ゲームセンター名無し:03/11/16 12:26 ID:???
>>536
ありがとうございました。
538淫槍ぐんぐにる:03/11/16 12:27 ID:???
539ゲームセンター名無し:03/11/16 14:16 ID:???
>>523
ハゲシク遅レスだが、150枚に3枚というのが廃人からの答え。
50枚で1ボックスというのだが、大体1ボックスに1枚。
たまに、2枚入っている。たいてい、ISITのほかにレジェンドが1枚入っているため。
しかし、その1ボックスにハズレ(0枚)が存在するため、1ボックスプレイ(50プレイ)する事を非常に困難としている。

ただ、多少レア排出率は上昇しているようにも思える。
前回は20クレで1枚は出ていただけに、今回のレア排出率は多少低い。
540ゲームセンター名無し:03/11/16 14:37 ID:???
>>529
漏れは、その時々にもよるが大体、残り10試合位になったら、
次チーム構成に向けて一人か二人くらい入れ替えてみて
選手の感触を確かめてるYO
ただ、カップ戦やレギュラーリーグでは使わんけど・・・・
541ゲームセンター名無し:03/11/16 15:46 ID:???
>>534
今のは違うよ
542ゲームセンター名無し:03/11/16 18:17 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16新白レグロッターリエ
┃□┃□┗━11━┛□┃□┃15新白ヴィヴァス
┃□┃□□□□□□□┃□┃14新白トゥドール
┃□┗━09━━10━━┛□┃13新白ダルマ
┃□□□□□□□□□□□┃12ヤンカー
┃■■■■■■■■■08■┃
┃■07■■■■■■■■■┃11ITピッポ
┃■■■■■■■■■■■┃10AEビエリ
┣━━━━━━━━━━━┫09新白ミッコリ
┃■■■06■■■■■■■┃08ITトッティ
┃■■■■■■■05■■■┃07新白ディ・ナターレ
┃□□□03□□□04□□□┃06新白アッピアー
┃□□□□□02□□□□□┃05新黒サムエル
┃□┏━━━━━━━┓□┃04新白レザイー
┃□┃□□□□□□□┃□┃03旧白マテラッツィ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02新黒F.カンナバーロ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01新ルパテッリ

戦術は中央突破+カウンター
トップ下を置きたいけど守備が不安定になるかもしれないと思ったので
DVにしてあります。
やっぱ中央突破だとトップ下にトッティを置いた方がいいのでしょうか?
543ゲームセンター名無し:03/11/16 18:38 ID:???
>>542
守備が不安定になる原因はトップ下がどうとかじゃない気がするぞ
544ゲームセンター名無し:03/11/16 18:51 ID:???
>>542
543もいっている通り俺も守備が安定するかどうかはトップ下を
配置するかどうかじゃないと思う。
中盤にトップ下おいてボックス型にすると1Vにしなくちゃいけないとでも思ってるのかな?

┏━┳━┳━━━┳━┳━┓
┃□┃□┗━11━┛□┃□┃
┃□┃□□□□□□□┃□┃
┃□┗09━━━━━━┛□┃
┃□□□□□□□□10□□┃
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■08■■■■■┃
┃07■■■■■■■■■■┃
┣━━━━━━━━05━━┫
┃■■■06■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃
こんな感じだと守備も安定していていいと思うけど・・・。
ちなみに俺のチームはこのフォメでまずまずの成績
545544:03/11/16 18:54 ID:???
上の3行目は気にするな。
なんか酔ってて良く分からん事書いた。スマソ
546ゲームセンター名無し:03/11/16 18:56 ID:???
>>542
トップ下とかDHとか言う前に、DFが無茶苦茶
547542:03/11/16 19:07 ID:???
>>546
やっぱDFダメですか?どこら辺がダメでしょうか?
548ゲームセンター名無し:03/11/16 19:11 ID:???
>>546

┃□□□□□□□□□□□┃06新白アッピアー
┃□□02□□03□□05□□┃05新黒サムエル
┃□┏━━━━━━━┓□┃04新白レザイー
┃□┃□□□□□□□┃□┃03旧白マテラッツィ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02新黒F.カンナバーロ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01新ルパテッリ


普通に↑のようにしたほうが良くない?
あとフォメも3−4−3ならそれに合わせたサブが必要かと
549ゲームセンター名無し:03/11/16 19:13 ID:???
どうせだったら中盤はフラットにすれば?
550542:03/11/16 19:30 ID:???
皆さんありがとうございます。もう一度DFとサブのメンバー考え直してきます
551ゲームセンター名無し:03/11/16 20:01 ID:???
中盤フラットは単独突破を許しやすいから漏れはオススメできないな。
552ゲームセンター名無し:03/11/16 20:54 ID:???
少し前でもパワー系FWの話しが出てましたが、ISアドリアーノはあまり話題に
ならないし、価値はヤオフクでも低いですがそんなに使いがっては良くない
のですかね?今、1TOPにITビエリorISアドリアーノの購入考えてるのでどなたか
使用されている方おりましたらご教授下さい。宜しくお願い致します。
553ゲームセンター名無し:03/11/16 20:59 ID:???
>>552
たぶんヴィエリの方がトッティとかと連携が繋がりやすいから人気なんだと思う。
他のメンツを考えてどちらを購入するか決めてはどうか?
554ゲームセンター名無し:03/11/16 21:39 ID:???
>>553
回答して頂きありがとうございます。
南米系がチームに多くいるので、やはりアドリアーノ購入しようと思います。
555ゲームセンター名無し:03/11/17 02:15 ID:???
>>554
男ならゆもってこい!
556ゲームセンター名無し:03/11/17 02:17 ID:???
>>555
ゆもるまでやり続けるなんて女々しいよ。
男ならバシっと購入するべき。
557ゲームセンター名無し:03/11/17 03:23 ID:Aja4IfLb
最近初めてタイトル獲得しました。オファーイベント起きたのですが断りました。残り18試合あったのですが引き受けた方がよかったのでしょうか?みなさんならどうしてましたか?意見お願いします。
558ゲームセンター名無し:03/11/17 05:05 ID:???
10試合切ってからオファーは受けるようにしている.
極力残り試合は少ないほうがいいんじゃない!
559ゲームセンター名無し:03/11/17 07:29 ID:???
オファーは基本的に受けない。
まあ、早く次のチームに移行したいんなら受けてもいいけど
560ゲームセンター名無し:03/11/17 10:39 ID:???
監督カード1枚目で監督レベルもしょぼくて新チームに早く移りたいなら
速攻でオファーを受けるべき。別に、監督辞任してもいいわけだけど。

それ以外の場合は好きにすればよろし。
561557:03/11/17 12:55 ID:Aja4IfLb
558・559・560>ご意見ありがとうございます。参考になりました。次回オファー来たら受けたいと思います。
562ゲームセンター名無し:03/11/17 16:43 ID:???
2枚抜きできね〜
どうやるんだ〜
監督カードコピーできんのか〜?
563ゲームセンター名無し:03/11/17 16:51 ID:???
(´-`).。oO(GO WEST
564ゲームセンター名無し:03/11/18 01:12 ID:???
>>562 店員に聞いたら、教えてくれますyp
565ゲームセンター名無し:03/11/18 02:53 ID:???
初めてやろうと思うのですが、カードは友人に貰ったんですが、スターターじゃなく
ICカードだけ買ってPLAYできますか?
566ゲームセンター名無し:03/11/18 03:11 ID:???
>>565
できる
567ゲームセンター名無し:03/11/18 03:23 ID:???
>>566
レスどうもです。それとメンバーがほとんど黒カード(9人)なんで、旧カードも混じって
るんですが、白をもっと使う方がいいですか?
568ゲームセンター名無し:03/11/18 03:25 ID:???
>>567
お好きな方でどうぞ。
569ゲームセンター名無し:03/11/18 03:28 ID:???
>>568
わかりました。とりあえず選んだメンバーでやってみます。
570ゲームセンター名無し:03/11/18 11:13 ID:ktiOBNH4
財政難になりたくなかったら黒は数枚にした方が無難。
571ゲームセンター名無し:03/11/18 11:34 ID:???
>>564
今教えてくれ
572ゲームセンター名無し:03/11/18 12:09 ID:???
ブヒャラ
573ゲームセンター名無し:03/11/18 16:59 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ムッツィ288
┃□┃□┗━10━┛□┃□┃15 バローニオ200
┃11┃□□□□□□□┃□┃14 バローネ182
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 マウリ164
┃□□□□□□□□□09□┃12 ルパテッリ049
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■08■■┃11 ■ムトゥ192
┃■■■■07■■■■■■┃10 ■トレセゲ128
┣06━━━━━━━━━━┫09 ダルマ105
┃■■■■■■■■■■■┃08 ■ルイコスタ154
┃■■■■■■■■■■■┃07 ダボ008
┃□05□□□□□□□02□┃06 ピエーリ282
┃□□□□04□03□□□□┃05 ココ099
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 ミハイロヴィッチ132
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 ■コルドバ100
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 アウベルト274
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ■フレイ177

新カードを貰ったり拾ったり買ったり交換したりして
150枚位たまったので、そろそろデビューしようと思い、
総合数値とポジニョニングだけ安易に考慮して
デッキを組んでみたんです。
普通に強いチームを作れれば良いなと思うので、
編成や役割指名など、色々アドバイスをいただけたら
幸いです。宜しくお願いします。
この他、黒でコリー二、フェラーラ、カッサーノがあります。
優良白は、チダくらいしかないですが、、、
574ゲームセンター名無し:03/11/18 17:04 ID:???
フレイOUT
ヂーダIN

04→フェラーラ
デッキって言うな
575ゲームセンター名無し:03/11/18 17:34 ID:???
>>573
マウリは中盤の選手
576ゲームセンター名無し:03/11/18 18:52 ID:???
>>573
とりあえずルイコスタをメインに据えてみる。

┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ムッツィ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15バローニオ
┃□┃□□□□□□□┃□┃14ピエーリ
┃□┗━11━━━10━┛□┃13マウリ
┃□□□□□□□□□□□┃12ルパテッリ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■08■■■■■┃11ムトゥ
┃■■■■■■■■■■■┃10トレセゲ
┣━━━━━━━━━━━┫09ダルマ
┃■■06■■■■■09■■┃08ルイコスタ
┃■■■■■07■■■■■┃07ダボ
┃05□□□□□□□□□02┃06バローネ
┃□□□04□□□03□□□┃05ココ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04ミハイロヴィッチ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03コルドバ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02アウベルト
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01フレイ

裏のポジション図から「この選手はこのフォーメーションだとこのポジションだろう」
というのを想像して、型にはめていくようにすると良いと思います。
ここでは4-3-1-2にはめ込んでみました。
577ゲームセンター名無し:03/11/18 19:52 ID:???
本スレ移動、一応報告をば。
【特殊スキル】WCCF総合スレ第251節【重複エントリー】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069151445/
578ゲームセンター名無し:03/11/18 22:12 ID:???
黒カードと白カードはどのくらいのバランスで使えばいいのでしょうか?
579ゲームセンター名無し:03/11/18 22:23 ID:???
>>578
ご自身の判断にお任せします。
財政難に陥るのがいやでしたら、黒を使うことはすすめませんが。
580ゲームセンター名無し:03/11/18 23:36 ID:???
いわゆる「つぶし屋」と呼ばれる選手には誰がいますか?
シメオネ、マテラッツィは分かりますが、それ以外でお願いします。
581ゲームセンター名無し:03/11/19 00:28 ID:???
チーム名やユニホームを変えるにはどうしたらいいですか?
582ゲームセンター名無し:03/11/19 00:32 ID:???
>>580
ガットゥーゾ、アルメイダ、ザネッティ、ペロッタあたりでしょうか?
海サカ板で聞いた方が良いかも。

今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレPart44
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1066844042/
583ゲームセンター名無し:03/11/19 00:33 ID:???
>>581
新しい監督カードでまた始めるほかありません。
584ゲームセンター名無し:03/11/19 00:33 ID:???
>>580
ガットゥーゾ ダービッツ 人相の悪いやつ
>>581
100試合終わらすか、監督辞任
585573:03/11/19 15:30 ID:???
アドバイスいただいた皆様ありがとうございます。
とりあえず、フレイとコルドバを外して、
チダとフェラーラ入れて576さんのフォーメーションで
初陣の2クレに望んだのですが、
FMでアンリ&トッティに良いように抜かれて
ボコボコにやられました。。。(爆)
支配率だけ、かろうじて勝ってたのが救いです。
とりあえず、勝てなくても良いから惨敗だけしないように
DF陣を叩き直さないといけないみたいです。
586ゲームセンター名無し:03/11/19 16:41 ID:???
コルドバではなくミハを外すべきだった
587ゲームセンター名無し:03/11/19 17:46 ID:???
>>585
>>586氏の仰る通り、足の速いコルドバを外して
CBが2人ともパワータイプになったのが痛かったかと。
588ゲームセンター名無し:03/11/20 00:47 ID:???
外出ならすいません。
レコバのスキルの「ディープインパクト」ってどういう効果があるのでしょう?
589ゲームセンター名無し:03/11/20 00:48 ID:???
>>588
見たもの全てに笑いをあたえる顔のこと
590ゲームセンター名無し:03/11/20 06:39 ID:???
>>580
中盤のストッパー
591ゲームセンター名無し:03/11/20 07:29 ID:???
まだ引いてないですが、ジダンってどこのポジションが良いですか?
なんかあまり活躍しないらしいので使っている人が少ないんで、ぜひ教えてください

592ゲームセンター名無し:03/11/20 12:07 ID:???
>>591
>>576のルイコスタの位置(08)、俗に言う「トップ下」です。
593ゲームセンター名無し:03/11/20 19:38 ID:???
DFラインを極端に上げてくる相手にオフサイドを取られまくって
なかなか得点できないんですが、その対策は
FW1枚だけを上げて他の選手を下げた1トップでいいんでしょうか?
また、その場合FWの位置は☆のところで合ってますか?

┃□┗━━━━━━━┛□┃
┃□□□□□□□□□□□┃
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■02■03☆04■05■■┃
┣━━━━━━━━━━━┫
594ゲームセンター名無し:03/11/20 20:16 ID:???
>593
そういう人には中央突破ボタンだけ点灯。
サイドボタンは消しとく、プレスも消す。
カードはいつもどおりの位置で良いと思うよ。

他のご意見の方、どうぞ。
595ゲームセンター名無し:03/11/21 14:00 ID:???
凄くアホな質問かもしれませんが
控えのGKは必要なのでしょうか?
又は
加えた方がいいのでしょうか?
596ゲームセンター名無し:03/11/21 14:04 ID:???
好きにしていいのでは。
ITアズーリでPK戦ぽ、ブッフォンからトルドに交代
というのを見た事がある。
597ゲームセンター名無し:03/11/21 14:37 ID:???
>>595
加えた方がいいかどうかは>>596
必要かどうかだが、GKの赤紙召集、赤十字葬は稀。俺は見た事が無い。
そのときは運が悪いと思ってバティなりCBなりをかわりにすえる。
必要は無いと思う。
598ゲームセンター名無し:03/11/21 14:42 ID:???
>>596
有り難う御座います。
もう一つ聞きたいのですが、本職はMFでDFも可能な選手はクリスタンテ(217)以外いますか?
599ゲームセンター名無し:03/11/21 15:52 ID:???
>>598
ルチアーノ・ザウリ(012)
600ゲームセンター名無し:03/11/21 15:52 ID:???
>>598
ミルコ・ピエーリ(282)
今回はMFになっているけど01〜02の時のカードはDFになっていた
601ゲームセンター名無し:03/11/21 18:20 ID:???
2枚抜きできね〜
どうやるんだ〜
監督カードコピーできんのか〜?
602ゲームセンター名無し:03/11/21 18:46 ID:???
>>601
HMにメールするか、ゲーセンの店員に直に聞いてください
603ゲームセンター名無し:03/11/21 18:53 ID:???
すごくアホな質問かもしれませんが、
プレイヤー2人で左右の操作を
分担するのはマナー違反ですか?
604525:03/11/21 19:15 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ボネーラ
┃□┃□┗━━11┛□┃□┃15 ゼノーニ
┃□┃□□□□□□□┃□┃14 ヨルゲンセン
┃□┗━10━━━━━┛□┃13 ■ネドヴェド
┃□□□□□□□□□□□┃12 ■シニョーリ
┃■■■■■■■■■■09┃
┃■06■■■■■■■■■┃11 ■インザーギ
┃■■■■■■■■■■■┃10 ■アドリアーノ
┣━━━━━━━08━━━┫09 ISカフー
┃■■■■07■■■■■■┃08 ■レドンド
┃02■■■■■■■■■■┃07 グレッラ
┃□□□□□□□□□□□┃06 セルジーニョ
┃□□□□□□□□□□□┃05 ■フェラーラ
┃□┏03━━04━━05┓□┃04 ■スタム
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 ミハイロビッチ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ココ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ■トルド

前にアドバイスを頂いて、50クレジットほどプレイしました。
ビアホフ、ヤンカーは全然引けません。
どころか、ちっとも勝てず15勝くらいでしょうか。
両サイドからクロスをあげるのに固執していますが。
相手のシェバ、アンリ、トレゼゲ、ヴィエリなどちっとも止まりません。
FWを止めるにはどこを弄ればいいでしょうか。
605ゲームセンター名無し:03/11/21 19:40 ID:???
チーム名に使える文字って
五十音とアルファベットと、
あと、どんな記号がありましたっけ?
606ゲームセンター名無し:03/11/21 19:45 ID:???
()とか¥とか・とか色々
607ゲームセンター名無し:03/11/21 20:54 ID:???
>>603
彼氏が戦術ボタン・カード担当、彼女がシュート・キーパー担当
という図は微笑ましくて可。

>>605
間違っても、「(・A・)イクナイ」なんてチーム名で大会には出ないこと。
608ゲームセンター名無し:03/11/21 21:16 ID:???
>607
・・・ゴメン そのチーム作った_| ̄|○
609ゲームセンター名無し:03/11/21 21:49 ID:???
>>604
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ボネーラ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ゼノーニ
┃□┃□□□□□11□┃□┃14 セルジーニョ
┃□┗━10━━━━━┛□┃13 ■ネドヴェド
┃□□□□□□□□□□□┃12 ■シニョーリ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■06■■■■■┃11 ■インザーギ
┃■■■■■■■■■■■┃10 ■アドリアーノ
┣02━━━━━━━━━09┫09 ISカフー
┃■■■07■■■08■■■┃08 ■レドンド
┃■■■■■■■■■■■┃07 グレッラ
┃□□□□□□□□□□□┃06 ヨルゲンセン
┃□□03□□04□□05□□┃05 ■フェラーラ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 ■スタム
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 ミハイロビッチ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ココ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ■トルド
カフーの位置取りが高すぎるのが気になったので修正。
カフーとココは怠りなく上下させてください
610ゲームセンター名無し:03/11/21 21:53 ID:???
>>604
それと中央のCBに
足の速い選手がいればかなり変わるような気がします。
611ゲームセンター名無し:03/11/21 22:04 ID:???
>>598
サネッティやカフーやザンブロッタなんかもそうじゃね?
サイド専門だったら大体MFもDFもできるし。
612ゲームセンター名無し:03/11/21 22:37 ID:???
すいません。昨日はじめたばかりの者です。

FWの人が、敵ゴールからちょっと離れたところで、延々パス回しばっかりやってます。
無理を承知で、そこでシュートボタンを押すと、やっぱり無理です。
ドリブルで突っ込むとか、ボール持ってない人がゴール前に上がるとか、やって欲しいんですが。
どうしたらいいんでしょうか。
613ゲームセンター名無し:03/11/21 22:39 ID:???
>>612
パスをこねくり回している集団のカードを集団ごと上げてみよう。
614612:03/11/21 22:48 ID:???
>>613
ありがとうございます。テーブルの上辺まで、上げちゃって構わないんですね?

あと、友人から「セードルフ」という黒カードをもらいました。
私の持ってる中では最も能力合計値が高く、カード裏面にもイイ感じのことが書いてあるんですが、
すぐにコンディションが灰色になってしまいます。
これは、チームの実績に不相応な選手ということなんでしょうか。
615ゲームセンター名無し:03/11/21 22:56 ID:???
いつまでも上げっぱなしはマズいので攻撃が終わったらすぐ戻そう。

セードルフだが、彼がそうかどうかは知らんが
コンディションの維持が難しい選手は存在する。
逆にコンディション好調を維持しやすい例として、デルヴェッキオ、中田、フェラーラ。
とにかく、チーム実績云々は関係無いので気長に使ってやるべし。
616ゲームセンター名無し:03/11/21 23:30 ID:???
オールキラカードで20連勝している人に
白カードのみで勝つのは無理でつか?
617ゲームセンター名無し:03/11/21 23:33 ID:???
白クローンなら余裕。

そうでなくとも、事故で勝ててしまうことはある。
そいつにとってその一敗はとてつもなく痛い一敗なはずだ。
監督年俸としても、精神的ダメージとしても(・∀・)
618525:03/11/22 00:26 ID:???
>>609-610
どうもありがとうございました。
試合中カードには全く触れなかったので、試してみます。
カードの山を漁ってみましたが足の速いDFはいないです。
今日トルドが出たので、今度はDFが出ると良いなぁ。
619ゲームセンター名無し:03/11/22 01:31 ID:???
>>618
ザンキとかレグロッターリエとかいませんか?

今気づいたけど、ネドヴェドいるんですね…
06はネドヴェドが適任かと
620525:03/11/22 09:19 ID:???
>>619
DFはあまり出ないんで、その二人もいないですね。
せいぜいクリバーリ、ルッキーニ、ユリアーノが使えそうかなぁってとこです。
ネドヴェドも新入りなんで連携が出来てなくてベンチにおいてました。
FMやって鍛えます。
621ゲームセンター名無し:03/11/22 11:20 ID:???
>>620
OUT フェラーラ
IN  クリバーリ
622ゲームセンター名無し:03/11/22 11:24 ID:???
>>620
黒の数が微妙なので、いっそU-5にしたほうが良いのでは?

トップ下はネドヴェド必須
623ゲームセンター名無し:03/11/22 11:28 ID:???
>>620
ヤンカーかミッコリいませんか?
624ゲームセンター名無し:03/11/22 11:30 ID:???
>>620
ペロッタかアッピアかダボいませんか?
625ゲームセンター名無し:03/11/22 11:36 ID:???
>>620
ネドヴェド 、アドリアーノ、カフー、スタム、トルド以外は白で良いのでは?
626525:03/11/22 12:07 ID:???
>>621-625
アドバイスありがとうございます。
FWは黒以外は駒不足です。
MFは更に深刻で、DFのカフーとココ、
それにセルジーニョのサイドアタックに頼るしかない現状です。
理想はヤンカービアホフのツートップですがどっちもいないですし。
ドイツ人が手に入ったらU-5にしてみます。
今からネドヴェド入れて出陣だ。
627ゲームセンター名無し:03/11/22 12:59 ID:???
噴出かもしれませんが、もしそうでしたらスルーして下さい。
連携を上げるには同じ試合に出さないと駄目なのですか?練習では上がらないのですか?
628ゲームセンター名無し:03/11/22 13:02 ID:???
不明。

ただ、FMでは試合に出てもいない選手の連携が上がることもあるので
同時に試合に出さないと連携が上がらないということはない。
連携のいい選手同士ならほっといても5〜10試合で太線になることも。
629ゲームセンター名無し:03/11/22 14:10 ID:???
>>627
まあ不安があったら一緒に出してみてください。
630ゲームセンター名無し:03/11/22 18:31 ID:???
>>627
イニシャルDチームでやってたら、15試合ぐらいで
デ・サンクティスとヂダが白太線で繋がったよ。
もちろん同時に試合に出したことはない。
上がり幅が違うかもしれないけど、同時に試合に出さなくても
連携は上がるみたい。
631525:03/11/22 21:00 ID:???
新フォメで8試合やったものの、2勝4敗2分。
COMディナモアローズにすら勝てないとは・・・_| ̄|○
カードやフォメ云々より腕が悪いんですね。
キーパーの出るか出ないかの操作がさっぱりつかめません。
おまけにカード8枚中スターターに入っていたカードが4枚。
向いてないんでしょうが、楽しいなぁ・・・
632ゲームセンター名無し:03/11/22 21:06 ID:h3F3fhQR
WCCFを始めたばかりの人用にホームページを作りました。

初心者に優しいWCCF
http://onepeasu.web.infoseek.co.jp/wccf.html

ぜひお立ち寄りください。
633ゲームセンター名無し:03/11/22 21:13 ID:???
新宿のタイトーステーションに土曜の朝に現れる
最高級のキモデブヲタがいるのですが、
その姿を見るだけで不快になります。

殺してしまった方がよろしいでしょうか?
634ゲームセンター名無し:03/11/22 21:16 ID:???
>>631
最初の20〜30試合はそんなもん。
最後の1行がイイ感じ。

がんがれ!
635ゲームセンター名無し:03/11/22 21:17 ID:???
>>633
スレ違いも甚だしい。
636ゲームセンター名無し:03/11/22 21:33 ID:???
>>633
俺もWCCFのコーナーでそいつ見たよ。
確かチーム名が
「レアル相模原」だった気が・・・w
637ゲームセンター名無し:03/11/22 21:36 ID:???
>>631
がんがれ!
GKバティと違って誰もが通る道だから。
あと、新加入させた選手とか、経験たまるのが遅い選手を
サブの1番上もしくは1番下に置いてる?
この2箇所においておくと、経験たまるの早いから重宝するよ
638ゲームセンター名無し:03/11/22 21:54 ID:???
>>636
相模原って王様いるんだね
639ゲームセンター名無し:03/11/22 22:19 ID:???
>>631
ディナモアローズの得点者が全てシェフチェンコなら
半分事故みたいなもんだ気にするなガンガレ!
640525:03/11/22 22:25 ID:???
>>634
今日でちょうど60戦です・・・
>>637
それは知りませんでした。
次から試してみます。
>>639
シェフチェンコにFKとPKで。
どうにもなりません・・・

また今度がんがります。
ありがとうございました。
641ゲームセンター名無し:03/11/22 22:50 ID:???
最近WCCF始めたんですけど、
大阪のWCCFプレイヤーの中で気をつけたほうがいい人とかいますか?
642ゲームセンター名無し:03/11/22 22:56 ID:???
>>641
大阪にはなんとか軍団がいるらしいから
そいつらは相手しないようにしとけば?
643ゲームセンター名無し:03/11/22 23:07 ID:???
WGって付いた奴がそうらしいね
今更ながらホームにも居ると気付いたよ
まあトレードとか持ち掛けられたわけ
では無いし、持ち掛けられるはずも無いwけど…
644 ◆IidihiTmpU :03/11/22 23:15 ID:???
>>632
テンプレ作成者として感謝と尊敬の意を表します。
個人的にはDMFよりDHの表記の方が好きですがまあ関係ないな。スマソ

テンプレに追加するような事項ってありますか?
645ゲームセンター名無し:03/11/22 23:40 ID:???
資金不足になる条件というのは黒を入れることで
白だけなら資金不足にはならないのでしょうか?

それと黒でもパラメーターの合計値が高い選手の方が
なりやすいとかあるのでしょうか?
646ゲームセンター名無し:03/11/22 23:47 ID:???
LE
それ以外の綺羅



で差はあるが黒同士では明な差は感じられない。
旧黒ビリー様、センシーニ等で構成されたFREEの黒よりも
白クローンの方が明らかに強いのに財政的には白クローンの方が楽。
647ゲームセンター名無し:03/11/23 00:38 ID:???
参考までに、LE多めでやってたら
18戦目、獲得賞金8億ぐらいで財政難に
なりました。
648ゲームセンター名無し:03/11/23 01:48 ID:???
>>646
リアルでもベテラン選手は割りと年俸が高いのでは?


ゲーム的には納得し辛いかもしれないが、愛でガマン・・・
・・・でもラバネッリ、デサイーみたいな似非ベテランの存在は釈然としないなあ。
649ゲームセンター名無し:03/11/23 15:22 ID:y1LRnAFC
「何を今更」な質問なんですけど、
選手カード裏面左下のグラフ(?)の
色の濃い所or薄い所に置く事による違いって結局何ですか?
650ゲームセンター名無し:03/11/23 15:25 ID:y1LRnAFC
あっ、IDにFCがついたので
新チーム立ち上げに逝ってきます。
651ゲームセンター名無し:03/11/23 15:37 ID:???
>>649
あのエリア表記は目安程度、とりあえず濃い所に配置すれば無難ではある。

そのシーズンのクラブでのプレイエリアしか考慮されてないから
ほかのポジションが出来ることは良くある。

過去にその選手がどんなフォメでプレイしてたのか、ネットで調べてみるのも吉。
652ゲームセンター名無し:03/11/23 15:45 ID:X70J3LyB
トンマージのITと黒を引いたのですがどちらを使えばよいですか?数値は同じですが違いますか?
653ゲームセンター名無し:03/11/23 16:31 ID:F3QJdUy9
ちょいと質問です。
三年位前のゲーセンにあったゲームで、テトリスの下から出てくるみたいなやつで、
ブロックを伸ばせて一列埋まると消えて、どんどん上に行って、
一番上の岩?みたいなのを飛ばすとクリア!っていう内容なんですけど。
ちなみに、そのブロックの特徴は水?みたいにぶよぶよしてるやつなんです。
タイトルわかる方いますか?
654ゲームセンター名無し:03/11/23 16:34 ID:???
>>653
去ね
655ゲームセンター名無し:03/11/23 16:37 ID:???
スレタイにWCCFとしっかり入れない方が悪い。
誰か答えてやれ。
656ゲームセンター名無し:03/11/23 16:59 ID:???
657ゲームセンター名無し:03/11/23 18:57 ID:???
>>652
俺の場合、そういう時は基本的に選手紹介,特殊能力の2つを見て決める。
抽象的に書かれているよりも、具体的な表記の方がわかりやすくていい
っていう理由なんだけど。
前バージョンのルイ・コスタの特殊能力なんかはいい例。
俺はず〜っと黒使ってたね。
658ゲームセンター名無し:03/11/23 19:45 ID:???
>>652>>657、どちらがより高度なネタなのか判断に窮する。
659ゲームセンター名無し:03/11/23 19:51 ID:???
>658
BEトンマージを使ってる俺
660ゲームセンター名無し:03/11/23 21:02 ID:???
普通の黒トルドは今も排出されてんの?
それとも全部裏ITのミスプリに変わってるの?
661 :03/11/23 21:21 ID:???
すいません、二つばかり質問があります。

1.控え五人ということで何も考えずにFW,OMF,DMF,DF,GKという構成の控えに
しているんですけど、GKが壊れたり赤紙もらって退場するなんてことって
ありえるんですか?

2.怪我してる選手をはずそうと思って選手登録画面でほかの選手を入れると
「退団」と出るんですけど、一度ベンチからも外してしまうと今まで培った
連携なんかも失われてしまうんでしょうか?(もし失われたらいやだな〜と
思って一応ベンチにおいて実質12人くらいで戦ったこととかあります)

一応過去ログは読んだつもりですが、既出だったらご容赦ください。
662ゲームセンター名無し:03/11/23 21:28 ID:???
1.ないとは言えないがごく稀にしか起こらないので控えGK入れるかどうかは趣味の問題

2.文字通り退団で、その選手の記録は全て失われる
再度登録しても経験や得点アシスト数は0から
663ゲームセンター名無し:03/11/23 21:37 ID:???
>>662

レスありがとうございます。
GKの控えがないのはなんとなくおさまりが悪く感じるので入れておくままに
しておきます。あと「退団」ですが、やっぱり失われてしまうんですね。
安全を取っておいてよかったです。でもそれだと、新しい選手の使い勝手を
試すのが難しいですね。比較的どうでもいい控えをはずしたりして
試すんでしょうか。
664ゲームセンター名無し:03/11/23 21:49 ID:???
>>663
チーム組んだときは、基本的に100試合そいつらと心中する気で。
ただまあ、もうダメでダメで仕方の無い選手、使い道のわからん選手、
フォーメーションや戦術に合わない選手、ただ単に気にいらねえ選手(顔とか)など、
オーナー兼監督だから好きにしてみよう。
665ゲームセンター名無し:03/11/23 22:22 ID:X70J3LyB
先程ITブッフォン引きました。ミチッロと即入れ替えてもおけ?
666ゲームセンター名無し:03/11/24 00:36 ID:???
残り任期が20試合切ってたらミッチロのままでGO。
あとミチッロに特にこだわりがなければ代えれば?

ブッフォンは全く隙のないGKだから多少連携が悪くとも機能するんだろうし。
667ゲームセンター名無し:03/11/24 02:40 ID:???
GKは中途半端に連携線がでてるよりも
まったくないほうが使いやすい
668660:03/11/24 08:30 ID:???
誰も答えらんねーのかよ!!
使えねー奴らばっかだな・・・
669ゲームセンター名無し:03/11/24 08:42 ID:???
>>668
最近ひいてないから知らん。

つか、誰も答えんからって、その返しはなんだ?
つまらん質問だからスルーしてるだけだろ。
だいたい、ミスプリだかなんだか知ってどーすんだ?
つまんね小銭稼ぎ考えてんなよな。
藻前がイチバン使えんのだよ。

とりあえず、氏ね
670ゲームセンター名無し:03/11/24 08:58 ID:???
>>660>>669
まあまあ、ご両人とも、落ち着いて・・・・

普通の黒トルドは今も排出されてるYO。
俺、先週、引いたからさ。
671ゲームセンター名無し:03/11/24 09:00 ID:???
>>669
アフォにはスルーで
672669:03/11/24 09:48 ID:???
>>670-671 スマンコ。大人気なかった。あまりのアフォっぷりについつい…
673ゲームセンター名無し:03/11/24 11:01 ID:???
てことは、トレード本スレでミスプリトルドに価値なんて無くて
単なる黒とかいってた奴は、持ってないから欲しくてたまらない
レート操作厨だったってことだね。
674ゲームセンター名無し:03/11/24 13:59 ID:???
>>673
どこをどう読んだら、そういう結論になるんだ。
675ゲームセンター名無し:03/11/24 14:05 ID:???
>>673
トレ雑談で尋ねるべき話題かと。
676ゲームセンター名無し:03/11/24 19:35 ID:???
>>655
文字読める?
677ゲームセンター名無し:03/11/24 19:39 ID:???
まだ読めない
678ゲームセンター名無し:03/11/24 20:00 ID:???
控えGKは入れるべきでしょうか?
679ゲームセンター名無し:03/11/24 20:41 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 新黒アドリアーノ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ISCロペス
┃□┃□□□□□□□┃□┃14 新黒カフー
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 旧黒スタム
┃□□□□□□□□□□□┃12 新黒ナカタ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 新黒ヴィエリ
┃■■■■■■■■■■■┃10 旧黒トッティ
┣━━━━━━━━━━━┫09 旧黒シェフチェンコ
┃■■■■■■■■■■■┃08 新黒ネドヴェド
┃■■■■■■■■■■■┃07 新黒セードルフ
┃□□□□□□□□□□□┃06 旧黒ダヴィッツ
┃□□□□□□□□□□□┃05 新黒サネッテイ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 旧黒ネスタ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 旧黒Fカンナバロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 新黒テュラム
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ITトルド

4-2-3-1でやってるんですが、
どうも詰めが足りません。
50試合で30-10-10と戦績が文句なしなのですが、
勝負所でしっくり来ないと言うか・・・

やっぱりテュラムを無理やり左サイドにしているからでしょうか・・・
後、シェバのセカンドストライカー的使い方にも疑問を感じています。
680ゲームセンター名無し:03/11/24 20:44 ID:???
>>678
入れる必要はない
でも入れるのも面白い
681ゲームセンター名無し:03/11/24 20:45 ID:???
>>679
選手はフィールドにおかないとダメだ
682ゲームセンター名無し:03/11/24 20:48 ID:???
>>681
・・・。
どうもすいません!
ボケの一環としてご容赦を。。。

┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 新黒アドリアーノ
┃□┃□┗━11━┛□┃□┃15 ISCロペス
┃□┃□□□□□□□┃□┃14 新黒カフー
┃□08━━━09━━━10□┃13 旧黒スタム
┃□□□□□□□□□□□┃12 新黒ナカタ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 新黒ヴィエリ
┃■■■■■■■■■■■┃10 旧黒トッティ
┣━━━06━━━07━━━┫09 旧黒シェフチェンコ
┃■■■■■■■■■■■┃08 新黒ネドヴェド
┃■■■■■■■■■■■┃07 新黒セードルフ
┃02□□03□□□04□□05┃06 旧黒ダヴィッツ
┃□□□□□□□□□□□┃05 新黒サネッテイ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 旧黒ネスタ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 旧黒Fカンナバロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 新黒テュラム
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ITトルド
683ゲームセンター名無し:03/11/24 20:49 ID:???
>>679
とても初心者には見えませんが。
684ゲームセンター名無し:03/11/24 20:54 ID:???
>>683
あの、カードはIT以外はもらいものが多いので・・・

後、フォーメーションはリアルサッカーを参考にしただけです・・
685ゲームセンター名無し:03/11/24 21:12 ID:???
>>684
>フォーメーションはリアルサッカーを参考
盲目ですか?
686ゲームセンター名無し:03/11/24 21:34 ID:???
>>682
こんなの普通に強すぎてつまんないと思う・・・
687ゲームセンター名無し:03/11/24 21:35 ID:???
>>685
確かに今のフォメ見たらそう思われますよね・・・

多分トッテイの場所だと思うのですが、
ここに置くと、ネドヴェドとのサイドチェンジが有効なので・・・
3バックのチームには特にテキメンなんですよね。

後はテュラムだと思います。
ソリンを入れようか迷う所ですが・・・
688ゲームセンター名無し:03/11/24 21:38 ID:???
>>686
いいんだよ、ここは西朝鮮大使館のようなものなんだから
689ゲームセンター名無し:03/11/24 21:42 ID:???
というか問題点をどこに置いているのかわからないので
アドバイスしてくれと言われてもなんともかんとも
690ゲームセンター名無し:03/11/24 21:46 ID:???
>>689
すいません。
ではお尋ねしたい点をまとめます。

・DFのラインは高すぎないか?
・テュラム⇔ソリンを行うべきか?
・4-2-3-1の3の構成はこの並びで良いか?
・4-2-3-1の3のラインが高すぎないか?
・ダブルボランチの間隔ってどのくらいが適切なんでしょう?

最初からまとめておくべきですね・・・
691ゲームセンター名無し:03/11/24 22:01 ID:???
なんか思ったより普通な人っぽいので…

・DFのラインは高すぎないか?
オフサイドとりやすい現在ではみんなそんなかんじ
・テュラム⇔ソリンを行うべきか?
趣味の問題だが50試合越したなら変えないほうがよいかも
・4-2-3-1の3の構成はこの並びで良いか?
いいんでないかい、
・4-2-3-1の3のラインが高すぎないか?
やや高すぎ、特にネドヴェド、トッティはMFてっぺんくらいまでさげてもいいかと
・ダブルボランチの間隔ってどのくらいが適切なんでしょう?
ひとそれぞれだが4バックの場合CDFの前くらいでいいんじゃないの?

個人的には3の真ん中のシェバが疑問点の付く所
わりと適当なんで他の人フォローよろしく
そんなチームに飽きたら色んな選手使うのも楽しいよ
692ゲームセンター名無し:03/11/24 22:03 ID:???
>>679
まあ、2ch.では叩かれやすいメンツ&フォメではあるけど、初心者スレなんできにせんでヨシ。
他の香具師もここは本スレではなく初心者スレなんで、もちっとやさしく汁!
煽りへの対応も、くってかかることなく、藻れはすきですよ。

・テュラム⇔ソリンを行うべきか?
→リアルから言うと違和感あるんだが、それでも機能しちゃうゲームなんでありといえばあり。
 漏れはヤダけど。

あとは、全体的に高すぎて(個人的に)ヤダ。
まあ、勝ってるんだからいいんだろうけど、
リアルサカーにある程度準じたい漏れとしては、なんかキモチワルイ。
どうしても中盤を厚くしたいし、実際その方が奪取率はあがる。

FWがおおけりゃ多いほど点が取れるってのは、妄想。
個人的意見でアドバイスにはなってないけど、がんがってください。
693ゲームセンター名無し:03/11/24 22:09 ID:???
>>691>>692

ありがとうございます。
そうですね。
4-2-3-1の3をもうちょっと下げてみます。

後、テュラムの左サイドは結構今はまっているので、
とりあえずこのまま行こうと思います。

後はシェバの位置が問題ですね。
4-2-3-1のトップ下の要件によって変わってくると思うのですが。
WCCFでのトップ下の一番重要な要素ってのは何なのでしょうか?
例えば、意外とパワープレイが有効とか。
694692:03/11/24 22:32 ID:???
>>693
WCCFにおけるトップ下でイチバン大事なのって、「こけないこと」だと思う。
そゆ意味でいうと、パワーの数値が高い香具師が使いやすいかも。
前ver.よりテクの重要度ってあがってるけど、あいかわらずパワーつおい香具師が機能しやすい。
一般的にはね。

まあ、ナカタとかトッテーとか無難でよいのでは。
漏れは新ver.では使ってないけど、カタイでしょう。

始めたばっかでロカテッリ(例えば、ね)使うのは、ロカテッリマンセーな香具師かマゾです。
最初は手堅い選手でやって、操作方法とかゲーム自体になれてきたら、
他に好きな選手とか、なんか気になった選手とかつかいましょう。
その時こそこのゲーム自体を楽しむことができる・・・てなかんじでしょうか。
695ゲームセンター名無し:03/11/24 22:51 ID:???
>>694
なるほど。
そうなると、普通にトッティってことになりますね。
裏の手でヴィエリも考えましたが、
それは倫理的にどうかと思ったので、やらないとは思いますが・・・
(でも意外とおもしろい選択かもしれません)

夢としては、リアルペルージャをやってみたいのですが、
WCCFのペルージャって弱いんですよね。
グロッソのテクニックが無かったのには愕然としました。
後、カラッチョーロも60台・・・
696ゲームセンター名無し:03/11/24 23:01 ID:???
DFの位置はペナルティエリアの線の上あたりで、
指示は右サイド左サイド突破でプレスはオフにしています。
3バックから4バックに変えたら
DFがみんな上がって中盤で抜け出されて
ゴールされることが多くなりました。
4バックで上がらないようにするには
どうすればいいのでしょうか。
697ゲームセンター名無し:03/11/24 23:43 ID:???
任期終了直前までFREEで試合して全冠制覇してからレギュラーに変えたりしても魔術師の称号などは取れますか?
698ゲームセンター名無し:03/11/25 00:54 ID:0Layt90V
カッサーノ  
            ムトゥー

          デルピエロ
    エムレ          ウミト・ダヴァラ

      ダービッツ   ラムーシ

   F・コウト  マテラッツィ  アジャラ

           トルド

どうでしょうか?
699 :03/11/25 00:58 ID:???
いいんじゃん?

WCCFやったことないけど
700ゲームセンター名無し:03/11/25 01:10 ID:???
釣り禁止
701ゲームセンター名無し:03/11/25 01:15 ID:???
イインジャーン?
702692:03/11/25 01:23 ID:???
>>695
「倫理的」っていっても、相手をおちょくったようなフォメでなければあんまり気にせずともヨシ。
漏れの場合は、相手が「GKがFWの選手」とか「DFだけのチーム」とかでなければあんまり気にしない。
トップ下をFWと考えたら、ビエリもまあアリといえばアリ。
漏れはしないけど。イメージ的に。

ペルージャ、数値的な部分はともかく面白い選手揃ってるしいいんでない?
純正ペルージャはやってないけど、グロッソは結構よかったよ。
まず、「こけない」
こればっか(w あと、こぼれだまあるところに必ず顔出してた。ヘロシュートだけど、なぜか決まる。
守備は目をつぶりましたが。

ま、がんがってください。
703ゲームセンター名無し:03/11/25 02:06 ID:???
カッサーノ  
            ムトゥー

          デルピエ□
    工ムレ          ウミト・ダヴァラ

      ダービッツ   ラムーシ

   F・コウト  マテラッツィ  アジャラ

           トルド

どうなってんでしょうか?
704ゲームセンター名無し:03/11/25 02:41 ID:???
>工ムレ
何がムレてんだ?
705ゲームセンター名無し:03/11/25 05:34 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15
┃□┃□11□□□□□┃□┃14
┃□┗━━━━━━━┛□┃13
┃□□□□□□□10□□□┃12
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■09■■■■■┃11
┃■■■■■■■■■■■┃10
┣07━━━━━━━━━08┫09
┃■■■■■■■■■■■┃08
┃■■■05■■■06■■■┃07
┃□□□□□□□□□□□┃06
┃□□02□□03□□04□□┃05
┃□┏━━━━━━━┓□┃04
┃□┃□□□□□□□┃□┃03
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01
>>698
マテラッツィを中心としてお話させていただきます。
706ゲームセンター名無し:03/11/25 05:52 ID:???
 おそらくU−5だと思われますので、それを前提に。
まずディフェンスは3バックの場合、03の位置のプレーヤーが
最も重要となるので、スタミナのある黒マテラッツィにします。
コウトですとスピードに不安があるのでミラネーゼを、
スペシャルカードを攻撃陣に増やしたいので右をアジャラから
左の二人と同じスピードのカローリを選んでみました。
707ゲームセンター名無し:03/11/25 06:07 ID:???
 中盤ですが、以前にも話にでた通りトップ下はパワーが
大事になりますので中田が適任だと思います。
彼のキラーパスが最も発揮できるポジションに間違いないです。
 ボランチはスタミナやパワーも大事なのですが、なにより連携が
重要だと思われるので、線がつながりにくい人が多いダービッツを外し、
テデスコとバイオッコに替えました。
 11をターゲットマンとして右からのクロスと左からのスルーパスで攻める
形を作るために08にはクロスの職人ゼ・マリアを、07にはテクニックの
高い選手を置いてみました。
708ゲームセンター名無し:03/11/25 06:18 ID:???
 攻撃陣は11の位置にポストプレイヤー、09の位置に
ストライカータイプのFWを配置するのが適任です。
カッサーノは確かにダイレクトシュートが得意なのですが
フィジカルに難があるのでアモローゾを。スタミナが12ですが、
11の位置なら左サイド攻撃を点灯させなければ1試合もつと思います。
09の位置には、スピードがあり、ミドルも強いヴリーザスを採用しました。
FWは、その時のコンディションやスタミナから流動的に動かします。
709ゲームセンター名無し:03/11/25 06:29 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16LEカヴィエデス
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15LE馬
┃□┃□11□□□□□┃□┃14オリーヴェ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13エスポージド
┃□□□□□□□10□□□┃12ソリアーノ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■09■■■■■┃11アモローゾ
┃■■■■■■■■■■■┃10黒ヴリーザス
┣07━━━━━━━━━08┫09FA中田
┃■■■■■■■■■■■┃08ゼ・マリア
┃■■■05■■■06■■■┃07安
┃□□□□□□□□□□□┃06テデスコ
┃□□02□□03□□04□□┃05バイオッコ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04カローリ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03黒マテラッツィ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ミラネーゼ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01マッツァンティーニ

 控えは各ポジションで負傷者がでても大丈夫なように選択しました。
中央、右サイドを点灯させておけば、中央からのキラーパス、右からの
クロス、左からのスルーパスと攻撃パターンは豊富です。
>>698さん、どうでしょう?
710ゲームセンター名無し:03/11/25 12:53 ID:???
>>709
ワロタ。なぜマテやん中心なんだ(w

高度なネタではあるが、もはや>>698はここに来ないに、フェロン200枚。
711ゲームセンター名無し:03/11/25 13:21 ID:???
>>710
?????
712ゲームセンター名無し:03/11/25 13:24 ID:???
>>711
文字化けしてるよ。
713ゲームセンター名無し:03/11/25 17:20 ID:???
はじめた頃から、ずっとヨルゲンセンを右サイド高めで使っているのですが、
左からのクロスからのダイレクトシュートがよぼよぼなんです。
それで、最近手に入れたディ・ナタ―レと変えようかと思ったんですけど、
サイドふかくまで切り込んでくれますか?
うちのチームの得点パターンが右サイドからのクロスからがパターンなんです。
わかるかたおしえていただけるでしょうか?
714ゲームセンター名無し:03/11/25 17:46 ID:???
>>713
>右サイドからのクロスからがパターン
というのなら、左からのクロスに過剰な期待をかけすぎでは?
これまで通りヨルゲンセンをクロッサーとして使っていくのがよいかと。
715ゲームセンター名無し:03/11/25 17:47 ID:???
>>713
フォメテンプレを使ってもらえれば
他の方からよりよい意見がもらえるかも。
716713:03/11/25 18:02 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16
┃□┃11┗━━━┛□┃□┃15
┃□┃□□□□10□□┃□┃14
┃□┗━━━━━━━┛□┃13
┃□□□□□□□□□□09┃12
┃08■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11ヴィエリ
┃■■■■■■■■■■■┃10トッティ
┣━━━━━━━━━━━┫09ヨルゲンセン
┃■■■■■■■■■■■┃08ネドヴェド
┃■■■■■■■■■■■┃07
┃□□□□□□□□□□□┃06
┃□□□□□□□□□□□┃05
┃□┏━━━━━━━┓□┃04
┃□┃□□□□□□□┃□┃03
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01
ヨルゲンセンがクロスをあげて、ヴィエリが決めるのがほとんどなんですが、
場合によってはネドヴェドからのクロスが逆サイドのヨルゲンセンに
あがる場合があるのです。キーパーが飛び出るひととやるときは有効なのですが
ただシュートが弱いとキーパーにキャッチされてしまうのが悩みなのです。
MFだからなのでしょうか?
ディ・ナタ―レならFWなのできっちり決めてくれるのかなって思ったんですけど。
717ゲームセンター名無し:03/11/25 19:23 ID:???
>>716
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃
┃□┃□□□□□□□┃□┃
┃□┗━━10━━━━┛□┃
┃11□□□□□□□□□09┃
┃■■■■■■■■■■■┃
11 ネドヴェド
10トッティorヴィエリ(漏れはシェフチェンコでトッティはトップ下)
09ヨルゲンセンoutディ・ナターレin

残り任期が少なかったらディ・ナターレをいれてまで連携を崩す必要はない。
ボレーは結構決めてくれる。でもってサブのカードを置くところギリギリまでに
カード張らすとファーにクロス上がってドフリーが結構あったりする。
キーパーがクロスはじくとトッティズドンがイイ(・∀・)!!
クロスも上げるよ深くまで切り込んでから


718ゲームセンター名無し:03/11/25 20:16 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16C・ゼノーニ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15デルピエロ
┃□┃□□□11□□□┃□┃14トゥドール
┃□┗━━━━━━━┛□┃13フェラーラ
┃□10□□□□□□□09□┃12ミッコリ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■08■■■■■┃11トレゼゲ
┃■■■■■■■■■■■┃10ザンブロッタ
┣━06━━━━━━━07━┫09カモラネーシ
┃■■■■■05■■■■■┃08ネドヴェド
┃■■■■■■■■■■■┃07アッピア
┃□□02□□03□□04□□┃06ダービッツ
┃□□□□□□□□□□□┃05タッキナルディ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04テュラム
┃□┃□□□□□□□┃□┃03モンテーロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ユリアーノ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ブッフォン

友人からカードを貰い、
リアルユーベで始めたのですが、勝ちきれず引き分けばかりです
素直に4-2-3-1にした方がいいのでしょうか?
719ゲームセンター名無し:03/11/25 20:36 ID:???
いい機会なんで、718に聞いてみたい。

「リアル」ユーベと言ってるが、どの辺のことをリアルだと言ってるんだ?
720ゲームセンター名無し:03/11/25 20:38 ID:???
リアルフォメ厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
721713:03/11/25 20:41 ID:???
>714
>715
>717
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
722ゲームセンター名無し:03/11/25 21:11 ID:???
>>718
ザンブロッタは左SBだろ。
723ゲームセンター名無し:03/11/25 21:13 ID:???
>>718
10の位置にははデルピだろ。
724ゲームセンター名無し:03/11/25 21:13 ID:???
>>722
それだけかよw
725ゲームセンター名無し:03/11/25 21:15 ID:???
>>718
・DFラインが高過ぎて裏を取られることが多くないか?
・WB、あるいはWG/SHがいないのでサイド攻撃に弱くないか?
・リアルというなら、ユーベが3-4-3を採用することはほとんど無いのでは?

とりあえず疑問点が3つ。

┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16C・ゼノーニ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ザンブロッタ
┃□┃□□□11□□□┃□┃14トゥドール
┃□┗━━━━━━━┛□┃13フェラーラ
┃□10□□□□□□□09□┃12アッピア
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11トレゼゲ
┃■■■■■■■■■■■┃10デルピエロ
┣08━━━━━━━━━07┫09ミッコリ
┃■■■06■■■05■■■┃08ネドヴェド
┃■■■■■■■■■■■┃07カモラネージ
┃□□□□□□□□□□□┃06ダービッツ
┃□□02□□03□□04□□┃05タッキナルディ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04テュラム
┃□┃□□□□□□□┃□┃03モンテーロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ユリアーノ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ブッフォン

C.ゼノーニを外してディ・ヴァイオを控えに入れてはどうか。
ミッコリoutザンブロッタinで4バックに移行も可能。
726ゲームセンター名無し:03/11/25 21:15 ID:???
>>718
それで勝てないとは、かなりのヘタレ。
727ゲームセンター名無し:03/11/25 22:21 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ディヴァイオ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ミッコリ
┃□┃□□□11□□□┃□┃14タッキナルディ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13フェラーラ
┃08□□□□09□□□□10┃12ミッコリ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11トレゼゲ
┃■■■■■■■■■■■┃10カモラネージ
┣━━━━━━━━━━━┫09ネドヴェド
┃■■■06■■■07■■■┃08デルピエロ
┃■■■■■■■■■■■┃07アッピア
┃□□□□□□□□□□□┃06ダービッツ
┃02□□03□□□04□□05┃05テュラム
┃□┏━━━━━━━┓□┃04モンテーロ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03ユリアーノ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ザンブロッタ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ブッフォン

かなり邪道なフォメですが、WCCFでは強いと思います。
728ゲームセンター名無し:03/11/25 22:39 ID:???
レグロッター梨絵は?
729ゲームセンター名無し:03/11/25 22:45 ID:???
>>727
邪道か?
730ゲームセンター名無し:03/11/25 22:46 ID:???
>>727
ありえないこともない
左SBがユリアーノとか控えにカンナバーロやクレスポがいるとかじゃないし
731ゲームセンター名無し:03/11/25 22:47 ID:???
コンテ起用
732573:03/11/25 22:51 ID:???
>>573
とりあえずルイコスタをメインに据えてみる。

┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16トレセゲ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15バローニオ
┃□┃□□□□□□□┃□┃14ピエーリ
┃□┗━11━━━10━┛□┃13ミハイロヴィッチ
┃□□□□□□□□□□□┃12ルパテッリ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■08■■■■■┃11ムトゥ
┃■■■■■■■■■■■┃10ムッツィ
┣━━━━━━━━━━━┫09ダルマ
┃■■06■■■■■09■■┃08ルイコスタ
┃■■■■■07■■■■■┃07ダボ
┃05□□□□□□□□□02┃06バローネ
┃□□□04□□□03□□□┃05ココ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04フェラーラ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03コルドバ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02アウベルト
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01チダ

皆さんの意見と選手のモチベーションをもと
にかなり安易にこういうフォーメーションで
現在20クレやりました。10勝6負4分です。

続く
733573:03/11/25 22:52 ID:???
攻撃は、ルイコスタorムトゥ→ムッツィ
の繋がりがスムーズで20得点獲ってるので、まずまずなのですが、
DFが並みのストライカーならよく防ぐのですが、
特出した能力を持ったやつに、
いつもハットトリック決め込まれます。(特にアンリ:憎)
6敗のうち4つがアンリがいる。。。
引いたカードで使えそうなのは、
ヴェロン、スタム、モルフェオ、ベトルッツィくらいです。
DF補強でスタムはアウベルトと入れ替えようと思ってます。
ヴェロンは適正ポジションが記載されてなかったのですが、
どこの位置に入れるのがいいのでしょうか?
734ゲームセンター名無し:03/11/25 22:55 ID:???
ヴェロンはそのフォメだと07か09でしょう。
07だと下がりすぎ。08だと上がり過ぎかと。
ある程度スペースに余裕がある地点からのロングパスに期待なので。
735ゲームセンター名無し:03/11/25 22:55 ID:???
>>733
ヴェロンは☆の位置ならどこでもいけると思われ
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15
┃□┃□□□□□□□┃□┃14
┃□┗━━━━━━━┛□┃13
┃□□□□□□□□□□□┃12
┃■■■☆☆☆☆☆■■■┃
┃■■■☆☆☆☆☆■■■┃11
┃■■■☆☆☆☆☆■■■┃10
┣━━━☆☆☆☆☆━━━┫09
┃■■■☆☆☆☆☆■■■┃08
┃■■■☆☆☆☆☆■■■┃07
┃□□□□□□□□□□□┃06
┃□□□□□□□□□□□┃05
┃□┏━━━━━━━┓□┃04
┃□┃□□□□□□□┃□┃03
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01
736ゲームセンター名無し:03/11/25 22:56 ID:???
間違えた。06か09です。
737ゲームセンター名無し:03/11/25 23:07 ID:SwoA70nu
>>702
>「GKがFWの選手」とか

ヤンカーがGKじゃ駄目ですか?
738ゲームセンター名無し:03/11/25 23:08 ID:???
>>735
ヴェロンはどこで使うかより鮫られないかが心配だ
739ゲームセンター名無し:03/11/25 23:11 ID:???

これでオケ?
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ディヴァイオ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ミッコリ
┃□┃□□□11□□□┃□┃14タッキナルディ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13トゥドール
┃□□08□□□□□□□□┃12ユリアーノ
┃■■■■■■■■■■10┃
┃■■■■■09■■■■■┃11トレゼゲ
┃■■■■■■■■■■■┃10カモラネージ
┣━━━━━━━━━━━┫09ネドヴェド
┃■■■06■■■07■■■┃08デルピエロ
┃■■■■■■■■■■■┃07アッピア
┃□□□□□□□□□□□┃06ダービッツ
┃02□□03□□□04□□05┃05テュラム
┃□┏━━━━━━━┓□┃04レグロッターリエ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03モンテーロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ザンブロッタ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ブッフォン
740ゲームセンター名無し:03/11/25 23:14 ID:???
>>739
何に対してOKなのかがわからん
リアルに忠実にいきたいなら違う
WCCFで勝ちにいきたいならそれでいいんじゃん?
741ゲームセンター名無し:03/11/25 23:22 ID:???
>>739
06にタッキナルディを
742ゲームセンター名無し:03/11/25 23:26 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16デルピエロ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ミッコリ
┃□┃□□□□11□□┃□┃14ダービッツ
┃□┗━━10━━━━┛□┃13トゥドール
┃□□□□□□□□□□□┃12レグロッターリエ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■09■■■■■┃11トレゼゲ
┃■■■■■■■■■■■┃10ディバイオ
┣━━06━━━━━08━━┫09ネドヴェド
┃■■■■■07■■■■■┃08カモラネージ
┃■■■■■■■■■■■┃07タッキナルディ
┃□□□□□□□□□□□┃06アッピア
┃02□□03□□□04□□05┃05テュラム
┃□┏━━━━━━━┓□┃04フェラーラ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03モンテーロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ザンブロッタ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ブッフォン
743ゲームセンター名無し:03/11/25 23:35 ID:???
>>737
遅いわ、ageるわ、どういうこった?
744ゲームセンター名無し:03/11/25 23:53 ID:???
WCCFでユベンティーニを自称する奴は
キメンティをベンチにいれるどころか、登録すらしないんだ。
間違いない。
745ゲームセンター名無し:03/11/25 23:58 ID:???
サラジェッタを…以下略
746718:03/11/25 23:58 ID:???
皆様、色々と教えていただいてありがとうございます
ユベントスが好きでユーベの選手を使ってみたいというただそれだけの
奴なので、リアル云々は口に出すべきではなかったのですね。
申し訳ないです
3-4-3なのはカードをくれた友人が採用しているフォメで
メッチャ強いの僕も採用した次第です、
ちなみにこんなフォメです
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16カストロマン
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15レドンド
┃□┃□□□□□□□┃□┃14シメオネ
┃□┗━━━11━━━┛□┃13バティストゥータ
┃□□□□□□□□□□□┃12センシーニ
┃09■■■■■■■■■10┃
┃■■■■■06■■■■■┃11クレスポ
┃■■■■■■■■■■■┃10オルテガ
┣━07━━━━━━━08━┫09C・ロペス
┃■■■■■05■■■■■┃08サネッティ
┃■■■■■■■■■■■┃07ソリン
┃□□02□□03□□04□□┃06ヴェロン
┃□□□□□□□□□□□┃05アルメイダ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04アジャラ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03サムエル
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ヴィヴァス
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01O・コルドバ

カストロマンが凄く可哀相だと思うのは僕だけでしょうか?
とにかく自分なりのユベントスを作っていければいいなぁと思っています
ところで今日僕の引いたオルテガと、彼の持ってたISネドヴェドと
ITザンブロッタとITブッフォンとでトレードしたのですが
貰い過ぎでしょうか?
747ゲームセンター名無し:03/11/26 00:06 ID:???
>>746
友人とのトレードでお互いナットクなら、ありでしょ。
748ゲームセンター名無し:03/11/26 00:11 ID:???
>>746
一応参考まで

いつもの香具師さんありがd
 WCCF綺羅ヤフオク平均価格
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/9364/


まあ俺はアルゼンチン代表ISを引いたら、快く送り出してあげるのが
良いかと思うが・・
749718:03/11/26 00:14 ID:???
>>748
単純な引き算でも一万円以上こちらが得をしたことになるのですね
悪い事しちゃったな・・・・
750ゲームセンター名無し:03/11/26 00:24 ID:???
>>746
まあ厳密にいうと3-3-3-1って奴ですな
例によってWBが絞ったまんまですが
751ゲームセンター名無し:03/11/26 00:28 ID:???
>>750
サネとソリンだしな
個人能力でなんとか出来るでしょ
むしろ中央をアルメイダ一人でカバーさせるよりはまだいいと思うが?
752ゲームセンター名無し:03/11/26 00:37 ID:???
いかん、雑談しているw
>>751
3-3-3-1ってのは1ボランチを両WBが絞ってサポートしてるそうで。
まあ開いた位置から逐一移動が吉かと。

では新しい質問どうぞ
753ゲームセンター名無し:03/11/26 02:51 ID:???
漏れのユベントスはサラジェタもキメンティもペソットもマレスカもビリンデッリもフレージもレギュラー。

いくぜ第三ユーべ、狩りの時間だ…
754ゲームセンター名無し:03/11/26 06:41 ID:???
>>753
カリーニw(ry
755ゲームセンター名無し:03/11/26 06:51 ID:???
ユーベU−5最強
756LevelD+ ◆OW1g3Y0zuQ :03/11/26 09:43 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 キエーザ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ピルロ
┃□┃10□□□□□11┃□┃14 ヴィバス
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 未定
┃□□□□08□□□□□□┃12 未定
┃07■■■■■■■■■09┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 LEアスプリージャ
┃■■■■■■■■■■■┃10 黒デルピエロ
┣━━━━━━━━━━━┫09
┃■■■■■■■■■■■┃08
┃■■05■■■■■06■■┃07
┃□□□□□□□□□□□┃06 ITサネッティ
┃□□□□□□□□□□□┃05 ミハイロビッチ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 ISスタム
┃□┃02□□03□□04┃□┃03 リエ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ソリン
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ISフレイ


07〜09候補にはIS俊輔、IS中田、ISルイコスタ、ITトッティ
DFで、ソリンとカラーゼ、ココ悩み中

どのように配置するのがいいだろう?
アスプリージャを中心に1.5〜2列目の攻撃重視のチームにしたい。
まぁ連携や戦術により異なるだろうが、一般的な意見でいいので
交替メンバーも含めてお勧めの選手を挙げて欲しいです。
ただ、ボボ、シェバ、ロニー、バティ、クレスポ、アドリアーノ、ヤンカー
トレセゲ、闘犬、セードルフ、トンマージ、DF4人衆は使いたくないからパス。
わがまま言ってスマソ。
757ゲームセンター名無し:03/11/26 10:44 ID:???
>>756
失礼ですが、ゆもりの様子から見て初心者とは到底思えないのですが。
758ゲームセンター名無し:03/11/26 12:00 ID:???
>>756
07安08中田09ゼ・マリア
12はサポーターだ、空けておけ
13は控えのGKを。キメンティ等
759ゲームセンター名無し:03/11/26 13:24 ID:izJQN63H
今センターサークル付近からのフリーキックを決められました、キーパーボタン押してないのにキーパーが飛び出して無人のゴールに…
キーパーはフレイだったのですが、フレイは飛び出し癖があるのですか?
760ゲームセンター名無し:03/11/26 13:26 ID:???
スンマセン、上げてしまいましたm(_ _)m
761ゲームセンター名無し:03/11/26 13:37 ID:???
このゲーム、サイドバックに攻撃を期待することがかなり難しいから
ザンブロッタをサイドバックに置く意味を感じない。
762ゲームセンター名無し:03/11/26 13:44 ID:???
思い出す
1.0ので初めてのチームではアシスト王は左SBのカンデラだった
左にMFを置かないでぽっかりあけといたから面白いようにスペースを使ってクロス上げまくってた
763ゲームセンター名無し:03/11/26 13:46 ID:???
で、何が言いたいかというと
スペースを作らないとオーバーラップも中途半端になっちゃうんじゃない?
764ゲームセンター名無し:03/11/26 13:57 ID:???
>>759
誰でもそれやってくれて死ねる。ご愁傷様。
765ゲームセンター名無し:03/11/26 21:43 ID:???
>>763
その逆手を取れば、4バックを中央鮨詰めにせずとも、
オーバーラップ防止が可能ってわけだね。
まぁ俺自身それは実践しているわけだが。
766ゲームセンター名無し:03/11/26 22:21 ID:???
ドニとトマソンって相性良いですか?
左サイドドニ、トマソン、右サイドヨルゲンセンでいこうと思うのですが。
もう少しで任期が終わるので次チームU5のチーム考えてます。
767ゲームセンター名無し:03/11/26 22:26 ID:???
トマソンの1トップなのか?
768ゲームセンター名無し:03/11/26 22:30 ID:???
2トップの予定ですがもう一人決めかねてます。
この3人が活きるFWが欲しいです。
769ゲームセンター名無し:03/11/26 22:32 ID:???
>>766
まず、フォメを教えれ、話はそれからだ。藻れは寝るけどな。
770ゲームセンター名無し:03/11/26 22:32 ID:???
ちなみに総合板で左はグーリーが良いといわれたんですが
ドニよりグーリーの方が良いですか?
771ゲームセンター名無し:03/11/26 22:39 ID:???
すみません、ちゃんと練ってからまた出直します。
またよろしくお願いします。
772ゲームセンター名無し:03/11/26 22:45 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 スカルキッリ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ゴデアス
┃□┃□□□11□□□┃□┃14 ソリアーノ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ブレーヴィ
┃□□□□□10□□□□□┃12 ミチッロ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 ボグダニ
┃■■■■■■■■■■■┃10 カラッチョーロ
┣━07━━━08━━━09━┫09 フォーリオ
┃■■■■■■■■■■■┃08 パジーノ
┃■■■■■■■■■■■┃07 アゴスティーニ
┃□□□□□□□□□□□┃06 ファルコーネ
┃□□□□□□□□□□□┃05 パダリーノ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 サラ
┃□02□03□04□05□06□┃03 ウンガリ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 トラメツァーニ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 タイービ

WCCF初めてまだ5ゲーム目ですが、
あまりに弱くて泣きそうです・・・
しょうがないので、5バックですが、
実際は強い方ばかりで10バックにしてしまいます(涙)
773ゲームセンター名無し:03/11/26 22:48 ID:???
良い悪いで言うとドニが良いに決まってるわけだが、藻前のチームはU-5にしたいわけだろ?ドニとトマソンは確定でOK?確定ならグーリーいらないだろ?右サイド控えを入れたほうがイイと思うよ?
ドニが怪我したらヨルゲンセン左へ、右は控えの人みたいな。あと、残りの綺羅と黒はだれなの?
774ゲームセンター名無し:03/11/26 22:53 ID:???
>>773
ご教授ありがとうございます。
ドニ、トマソン、ヨルゲンセンは確定でOKです。
FWで黒を一枚とDFで一枚使おうと思ってます。
DFは中央にサムエルをいれようかなと思ってます。
もしくはGKを黒にしようかなと思います。
775773:03/11/26 22:54 ID:???
>>771
ガンガレよ。
>>772
初めは負けるもんだから気にするな。
藻前ら、おやすみ。
776ゲームセンター名無し:03/11/26 22:56 ID:???
>>775
もちろん5連敗中なのですが
0-4
0-5
0-4
0-5
0-5
です。

ボール支配率も30%行きません。
未だにシュートも0本です。
どうすればいいんでしょうか???
これじゃ、空しすぎます・・・
777773:03/11/26 23:07 ID:???
>>774
FWはシェフチェンコかピッポでいいんでないの?キーパーはブッフォンあるなら素直に使ったほうがイイよ。
DFは4バックにしといたほうがイイよ。藻れのオススメはザンキ、クリバーリ、パヌッチとか。
おやすみ。ノシ
778ゲームセンター名無し:03/11/26 23:13 ID:???
>>776
あと、20クレくらいやってカードが増えるまでは耐えれ。話はそれからだ。
779ゲームセンター名無し:03/11/26 23:14 ID:???
>>773
ありがとうございます。
フォーメーションできたらまたカキコします。
おやすみなさい。
780ゲームセンター名無し:03/11/26 23:18 ID:???
>>776
スターターだとそんなもんだから気にするな。DFは少し高目にしといたほうがオフサイド取れる。
781ゲームセンター名無し:03/11/26 23:24 ID:???
>>772
いくらなんでも中盤のスペース空け過ぎじゃ?
そのままじゃ誰もボールを奪いに行く人がいないような気がするし、
攻めに回ってもパスが長めになるからカットされるケースも多くなりそう。

あと、ディフェンスラインも下げ過ぎ。
DFが十分チェックに行く前にPA外からミドル打たれそう。
シュートがDFに当たって弾かれるってのは期待できないゲームだし。
少なくとも全員がそのラインって言うのはやめたほうがよさそうだが。
782ゲームセンター名無し:03/11/26 23:44 ID:???
戦績が余りに酷いので、一枚目の監督はカード集めと割り切っています。
それでも監督を継承する意味はあるのでしょうか?
70試合越えてタイトル獲得無し、評価はE-です。
783ゲームセンター名無し:03/11/26 23:54 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 スカルキッリ
┃□┃□┗━━10┛□┃□┃15 ゴデアス
┃□┃□□□□□□□┃□┃14 ソリアーノ
┃□┗━15━━━━━┛□┃13 ブレーヴィ
┃□□□□□□□□□□□┃12 ミチッロ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 ボグダニ
┃07■■■■08■■■■■┃10 カラッチョーロ
┣━━━━━━━━━━━┫09 フォーリオ
┃■■■02■■■■■■09┃08 パジーノ
┃■■■■■■16■■■■┃07 アゴスティーニ
┃□□□□□□□□□□□┃06 ファルコーネ
┃□□□04□□□06□□□┃05 パダリーノ
┃□┏━━━05━━━┓□┃04 サラ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 ウンガリ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 トラメッツァーニ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 タイービ
>>772
このフォーメーションで数試合我慢しる。戦術は左サイド一択。
とりあえず、MFが極端に不足してる。02は緊急措置。

MFカードを引いて、そいつの得意範囲が中央なら、即02の場所へ。
あるいは、トップ下の出来そうなFWを引いたら、
パジーノを02の場所に置き、08よりも少し上の場所に引いたFWを。

12・13・14の選手は不必要なので、良い選手が引けたら、直ぐに外して良い。
784ゲームセンター名無し:03/11/26 23:56 ID:???
>>782
前バージョンだと、100試合まで終わらせれば必ずC-までは行く、
というのを見たことあるが、今バージョンはどうなのかな。
少なくともE-のままってことは無いと思うから継承しとけば?
まあ、生涯成績を気にするなら別だが。
785ゲームセンター名無し:03/11/27 00:02 ID:???
>>772
それにしても、厳しいスターター引いたな。
攻撃と守備の要になる選手を1人ぐらいずつ引ければ、
かなり戦えるようになるからガンガレ。
あと、ゲームヲチの記事が参考になるかも。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031125/wccf.htm
786ゲームセンター名無し:03/11/27 00:18 ID:???
たしかC-にはなったはず
787ゲームセンター名無し:03/11/27 00:26 ID:???
おれはD+だったけどな!
788ゲームセンター名無し:03/11/27 00:42 ID:???
>>772
スターター+5クレでこれは、かなり厳しいですね…
フォーメーションに関しては、>>783がかなり参考になると思いまつ
あと、カードについては、運が良ければ店の常連の方から貰える、という事もありまつが(藁
(実際、このゲーム始めた頃の私も常連の方から結構貰いますた)
ガンガッテください。

…ちなみに02〜03白フォーリオは未だに持ってない白の1枚なんだよな(藁
789ゲームセンター名無し:03/11/27 00:46 ID:???
>>776
がんがれ!
このメンツじゃスコアはともかく、俺も対人戦で勝てる気がしない。
もうちょっと我慢して、得点パターンを作るのが先決。
そうすれば弱小COMチームには得点、勝ちも見えてくる。
でも、支配率30%もいかないなんてことあるの?
790ゲームセンター名無し:03/11/27 01:03 ID:???
>>779
連携だったら、これが参考になるかも
ttp://www4.plala.or.jp/mucho-page/wccf/renkei/renkei-top.htm
791ゲームセンター名無し:03/11/27 17:37 ID:???
キラが連続で出た事ありますか?
出たらサテライト代わった方がいいんでしょうか。
792ゲームセンター名無し:03/11/27 17:59 ID:???
滅多にあることでもないので替わっていいよ
793ゲームセンター名無し:03/11/27 18:02 ID:???
空いてるサテも「綺羅が出たからやめた」ってサテだろうから、
あんまり変わらないような気もするがナー
794ゲームセンター名無し:03/11/27 23:46 ID:???
スカウトイベントのカードを引いたのですが、
モチベーションが最高の上になるそうですが、
入れた方がいいのでしょうか。
他にメリットとかあるのでしょうか。
795ゲームセンター名無し:03/11/28 00:35 ID:???
>>794
使いどころを見誤らなければ、チーム力の底上げに
なるのではないでしょうか。
796ゲームセンター名無し:03/11/28 00:37 ID:???
モチベーションはむしろオマケかと思われ
…誰と入れ替えるか、だよな
797ゲームセンター名無し:03/11/28 04:10 ID:???
経験値が溜まるのも早い気がする・・・
798ゲームセンター名無し:03/11/28 14:23 ID:???
すみません。質問です。
今のバージョンから始めたのですが、
FKを指名しないで色々な選手に蹴らせてみたのですが、低い弾道のボールを蹴る選手っていますか?
壁に当たってコース変わってゴール!みたいなのあります?
799ゲームセンター名無し:03/11/28 15:28 ID:???
弾道とか、壁に当たるかどうかとか、ゴールに入るかどうかとか、すべてランダムだと思われ…


ただ、低い弾道ってのは見た事ないなぁ。

バティみたいなパワー系に思いっきり蹴らせてみるとか…
とりあえず運の要素が強い事だけは伝えとく。
800ゲームセンター名無し:03/11/28 20:19 ID:???
>>772
今は辛抱の時。がんばってください。
ちょっと郊外のゲーセンに朝一で行って(できれば平日がよかと)
コンピュータとやってみるといいかも・・・・
801ゲームセンター名無し:03/11/28 21:50 ID:???
俺もスターターから始めようと思ってるんだよ。
雑魚白7枚持ってるんだけどさ、
このgame、仮に外れスターターでも、
メンバー変えずに地道に育ててキラークローン
やっつけたり、全国大会決勝レベルまでもってけます??
それとも雑魚は所詮雑魚?
802ゲームセンター名無し:03/11/28 22:47 ID:???
> キラークローンやっつけたり
楽勝。
> 全国大会決勝レベルまでもってけます?
こっちは無理。
803ゲームセンター名無し:03/11/28 22:50 ID:???
>>801
そりゃプレイヤーの腕にもよるだろ。
格ゲーでいえば「全国大会で優勝してたキャラに勝てますか」というのと
「全国大会優勝者に勝てますか」との違いみたいなもんで。
804ゲームセンター名無し:03/11/28 23:00 ID:???
このゲームは全国大会優勝者にも普通に勝てるし
805ゲームセンター名無し:03/11/28 23:05 ID:???
killer clone
806ゲームセンター名無し:03/11/28 23:05 ID:???
クイーn(ry
807ゲームセンター名無し:03/11/29 00:08 ID:???
明日久しぶりにやりにいきます。
808ゲームセンター名無し:03/11/29 01:09 ID:???
質問です

イタリアのWCCF公式サイト教えてください。
向こうにもあるらしいので。
809ゲームセンター名無し:03/11/29 01:31 ID:mBFbMN8i
漏れも3日前に初めてWCCFプレイしました。
最初はゲーセンの店員さんと一緒に説明を聞きながら。
スターターパックを買い、他のゲーセンで放置してたカードを置いてあったのも持参してみた。(盗みではない

とりあせず全員11人は80以上の選手を集めてスタートできた。
キエーザ、ムッツイ、ラゼティッチ、リヴェラーニ、マレスカ、コルッチ
アウベルト、レグロッターリエ、ミハイロヴィッチ、フランチェスコココ、
ルバッテリ。
まだ0勝4敗
今日は負けたけど3−1でなんとか1得点できました。ヘディングシュートですた。
千葉の田舎のゲーセンなんで勝てる気持ちはあるんですが…

810ゲームセンター名無し:03/11/29 01:36 ID:???
>>809
がんがれ!最初はそんなもんだ。
ちなみに漏れの初めての監督カードは、賞金2億ぐらいで終わった。
誰からもカードもらうことなく、ツモのみでやった結果だけど。(01−02のころ)
初勝利が12〜15試合目ぐらいだったかな。
811ゲームセンター名無し:03/11/29 01:37 ID:???
>>809
最初はそんなもんでつ >>772に比べるとカナーリ恵まれてまつがw
ガンガッテください
812ゲームセンター名無し:03/11/29 01:43 ID:???
>>808
イタリア語のページをぐぐって見ましたが、どうもない様子です。
ttp://www.tilt.it/enada2003-05.htm
では日本のオフィシャルのURLが紹介されている所から、無いと考えるのが
自然なようですが…
813ゲームセンター名無し:03/11/29 02:37 ID:f44n4tPX
デルベッキオを左ウイングとして使っているのですが、実際どこで使うのがよいか教えて下さい
814ゲームセンター名無し:03/11/29 02:53 ID:lP66N5oC
自分も初心者なのですが監督カード一枚目、35週目でリーグ優勝、獲得賞金も22億ぐらいあります。
ちなみにSTARTER PACKの11人から始めての成績です、始めたばかりの人には正直4-4-2より3-6-1の方が御奨めでは?と思います。
815ゲームセンター名無し:03/11/29 02:53 ID:???
>>813
そのまま左ウィングで使い続けるのが吉
816ゲームセンター名無し:03/11/29 03:13 ID:???
>>814
3バックの場合、2TOP相手には強いけど、
それ以外だと、トンデモないことになる場合がある。
常に勝ちを狙うには、中央に良い選手を揃えないといけないし。

選手を替えずに両方できれば1番良いんだけど、
どっちか選べと言うなら、4-2-2-2だな。

どんな選手並べてても、それなりに点取れるし、それなりに守れる。
817772:03/11/29 11:54 ID:???
お世話になった772です。
あれから50クレを消化した結果、
今こうなってます。

┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ビアホフ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ダボ
┃□┃□□□11□□□┃□┃14 オボド
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ココ
┃□□□□□□□□□□□┃12 コウト
┃■08■■■09■■■10■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 コラーディ
┃■■■■■■■■■■■┃10 ゼマリア
┣━━━━━━━━━━━┫09 ナカータ
┃■■■06■■■07■■■┃08 グロッソ
┃■■■■■■■■■■■┃07 レドンド
┃□02□03□□□04□05□┃06 アッピアー
┃□□□□□□□□□□□┃05 ヴィヴァス
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 テュドール
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 マテラッツィ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ソリン
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ディサンクティス

最近はよっぽどの相手でない限り(SSとか・・・)、
勝ち負けが互角と言う状況まで来ました。
後は綺羅が出ますように・・・
818ゲームセンター名無し:03/11/29 12:17 ID:MqWD8e98
デルベッキオとヤンクロフスキ、どちらを左サイドに使ったほうが良いですか?デルベッキオだとあまりクロスを上げてくれないんですけど...
819ゲームセンター名無し:03/11/29 13:06 ID:???
>>817
それは良かったでつ
最初ガマンすれば、段々(・∀・)イイ!!カード引けて、チームが強くなっていくのを
感じる事ができますから。
がんがって綺羅引いてくださいw
820ゲームセンター名無し:03/11/29 13:17 ID:???
最近ウチのチームがヒールリフトやら何やら、華麗なプレーを
頻繁に見せてくれているので、思い切って目指してみまつ。


スペクタクル型の作り方おしえてくらさい。
821ゲームセンター名無し:03/11/29 13:38 ID:???
>>820
ここで聞いてもわかる奴なんているわけないじゃん。
822ゲームセンター名無し:03/11/29 14:11 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16フリオ・クルス
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ムッツィorミッコリ
┃□┃□□□□□□□┃□┃14コンセイソン
┃□┗━━10━11━━┛□┃13ミラネット
┃□□□□□□□□□□□┃12パヌッチ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■08■■■■■■■09■┃11トマソン(黒)
┃■■■■■■■■■■■┃10F・インザーギ(黒)
┣━━━━━━━━━━━┫09ヨルゲンセン
┃■■■06■■■07■■■┃08ドニ(黒)
┃■■■■■■■■■■■┃07ペロッタ
┃04□□□□□□□□□05┃06ダボ
┃□□□□□□□□□□□┃05マルティネス
┃□┏━03━━━04━┓□┃04サムエル(黒)
┃□┃□□□□□□□┃□┃03マルディーニ(黒)
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ヴィヴァス
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01バリューカorグァルダルベン

こんにちは。以前質問に来た者ですが、新チームのメンバーを考えています。
控えにDFが1人しかいないのですが、やはり変えた方がいいでしょうか?
あと、現在のメンバーでGKはどちらがいいでしょう?
もうひとつ、トマソンをエースにしたいのですが、控えはムッツィとミッコリならどちらが相性いいですか?
どうぞよろしくお願いします。
823ゲームセンター名無し:03/11/29 14:12 ID:???
>>820
青色のグラフを
支配力値振りきり
攻撃力、パワー値ほぼMAX
にして、黄色のグラフのうち
支配力、攻撃力、パワー値を青色以上
にすればスペクタクル型の完成。

つまり、配置を崩すとスペクタクルにならなくなることがあるので
どうしても地蔵プレーがちになってしまう。
でも、特殊型は誰もが通る道、
はじめのうちはそれでいいかと。
戦術ボタンのみでもやるべきことはある。
824ゲームセンター名無し:03/11/29 14:40 ID:???
>>823
ありがとうございます。青を振り切らなければいけないんですね。
全白チーム,監督LvSなので微妙かもしれないですね。
とりあえず、パス練習中心にがんばってみます。
825ゲームセンター名無し:03/11/29 18:25 ID:???
2トップをインザーギ兄弟にしてるんですけど体力ないから2人も後半は替えるしかないですかね?なんかうまくしてフルで使いたいんですが・・・
826ゲームセンター名無し:03/11/29 18:32 ID:???
シーモはともかくピッポは持つぞ。
ピッポが持たないというのなら、プレス常時点灯だけは止めれ。
827ゲームセンター名無し:03/11/29 20:36 ID:???
ジャパントロフィー勝った直後のコンチネンタルスーパーカップ(もち出場権アリ)って出れないんだねぇ。。。

828ゲームセンター名無し:03/11/29 21:07 ID:???
トマソンってどう起用すればいいのでしょうか?
1トップなんだけど、シュート動作が遅いみたいでカットされまくるし
ダイビングヘッドは枠を外す、おまけに無人のゴールに流しこむ事も出来ないと
ここまで散々な出来です・・・・
どうしたらいいのでしょうか?

829ゲームセンター名無し:03/11/29 21:07 ID:???
>>826
なるほど、ありがとうございました。
それとよく戦術ボタンを連打してる人見かけるのですが動き変わるのでしょうか?
830ゲームセンター名無し:03/11/29 21:47 ID:???
>>828
経験貯まれば全部できるようになる。
831ゲームセンター名無し:03/11/29 21:57 ID:???
>>829
連打は逆効果と思われ。
私見では点灯直後の動き方が著しく機敏なので、プレスボタンなんかは
相手選手との間合いを見てタイミング良く押すべし。
よって終始点灯も論外。
832ゲームセンター名無し:03/11/29 22:05 ID:???
>>830
全部たまってそれなのです
75試合でたったの17得点・・・・

クレスポやヒュブナー、ヌノゴメスならこの時点で40は取っていたのに・・・
833830:03/11/29 22:10 ID:???
>>832
ごめん
834ゲームセンター名無し:03/11/29 22:19 ID:???
>>831
ありがとうございました
835ゲームセンター名無し:03/11/29 22:21 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ザンキ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ファルコーネ
┃□┃□□□□□11□┃□┃14 バローニオ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 D..ゼノーニ
┃□□□10□□□□□□□┃12S.インザーギ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■09■■■■■┃11 コッラーディ
┃■■06■■■■■08■■┃10 スクッリ
┣━━━━━━━━━━━┫09 マレスカ
┃■■■■■07■■■■■┃08 ブリーギ
┃■■■■■■■■■■■┃07 マメーデ
┃□02□□□□□□□05□┃06 ピサーロ
┃□□□03□□□04□□□┃05 シミッチ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 ガランテ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 ダンナ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 カラーゼ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ルパテッリ

使ったことの無い選手+本スレの推奨選手で白チームを組みました。
対CPUでは結構勝てるんですが、対人烏には簡単に屠られます。
点を取られるのは自分のGKの腕もあるん仕方ないですが、ピサーロが
なぜかほとんど機能しないし、なによりシュートまで持っていけないのが
悔しいです(戦術はピサーロが潰されるので右サイド+中央突破メイン)。

趣味のチームなので勝ち負けにはこだわらないんですが、
せめていい勝負ができるようにと思ってます。
フォメ、戦術でいじれるところがあったら、教えてください。
836ゲームセンター名無し:03/11/29 22:33 ID:???
>828
トマソン使うなら2トップのほうがいいのでは?
自分はターレと組んで40〜50点ほど獲りました。

CPU相手ばかりの田舎ゲセン住民なので参考にならんかもしれませぬが
837ゲームセンター名無し:03/11/29 23:18 ID:???
タイトル獲得後のオファーを受けるメリットって何ですか?
受けたこと有りませんが・・・
838ゲームセンター名無し:03/11/29 23:40 ID:???
トマソンは能力は高いんだけど、なんか積極性や得点感覚に欠けるような気がするよね
セカンドトップの方が生きるんじゃないかな
839ゲームセンター名無し:03/11/30 00:00 ID:???
>>829
プレス連打は、01-02時代に足元にボールを持った選手が
そのまま何もせずにいることがあり、そのときには有効な方法だった。

当時もそのとき以外は何ら意味のない操作だったが、
現バージョンでは俺の知る限りプレス連打が有効な場面はない。

それどころか、>>831も述べているとおり現バージョンでは
プレスボタンに限らずボタン点灯直後の動きが顕著なため、
戦術ボタンの連打はアクセルとブレーキを交互に踏んでいるようなもの。
実効的にも具象的にも連打はやめるべき。
実際、ボタン連打しているプレーヤーの選手は
ボールを持ったまま千鳥足のようなドリブルをかましていることが多く
簡単に相手に掠め取られる。
840ゲームセンター名無し:03/11/30 00:24 ID:???
俺はプレスボタンは連打するもんじゃないと思うのよね。
プレスボタンはボールへの遠近を調節するボタンかと。

だからDFに対して、ボールへの詰めを要求する→プレス点灯
一度、DFラインの立て直しをさせる→プレス消灯

これが基本かと。

後、1対1の時にDFに勝負させるタイミングを図る際に
プレスボタンの点滅の調節を行うと効果が高いと思う。
841ゲームセンター名無し:03/11/30 00:27 ID:???
>>838
漏れのチームのトマソンは
積極的にドリブルで突っ込んでいきます

842ゲームセンター名無し:03/11/30 01:57 ID:???
>>837
カード更新後、監督ランクがオファーを受けていない場合より
高くなります。
843ゲームセンター名無し:03/11/30 03:34 ID:???
ただ、例えばオファーあり50試合で更新したのと、オファーなし
100試合で更新では賞金の関係で後者の方がランク上昇は上らしい。
前者は下手すると下がることすらあるらしい。
844ゲームセンター名無し:03/11/30 05:56 ID:???
便乗で私も監督オファーについて質問させてください。
99試合目終了時点でオファーがあって受けた場合はどうなるんでしょう?
ランクに影響あるんでしょうか?
845ゲームセンター名無し:03/11/30 10:18 ID:???
オファーは試合開始前だけど・・・。
846ゲームセンター名無し:03/11/30 11:31 ID:???
>>845

>>844 は、『99試合目が終わって、100試合目開始前にオファーが
あったとき受けるとどうなるの?』ということを聞きたいのだと思われ。
847ゲームセンター名無し:03/11/30 11:52 ID:???
FKを誰にしようか考えてます。体操かヨルゲンセンくらいしかいないのですがどちらがいいでしょうか?他にはムトゥやピッポくらいです
848ゲームセンター名無し:03/11/30 11:55 ID:???
ムトゥだな
849ゲームセンター名無し:03/11/30 14:59 ID:???
>>846
100試合目で終わるだけだが。
850ゲームセンター名無し:03/11/30 17:32 ID:???
スタミナってどんくらいあればフル使えますか?明日からやろうと思っています
851ゲームセンター名無し:03/11/30 19:11 ID:???
俳人プレーで6時間はもったよ。プンラスはキツイかもしれん。
852ゲームセンター名無し:03/11/30 21:10 ID:???
黄金連携の組み合わせを色々なサイトで出していますが、
同一選手の旧カードと新カードの違いで、繋がり方に影響が出ますか?
853ゲームセンター名無し:03/11/30 21:24 ID:???
>>851
プンラスって何でしょうか?あと僕のスタミナじゃなく選手のスタミナなんですが・・・
854ゲームセンター名無し:03/11/30 21:30 ID:???
スタミナはGK以外なら10あれば使えるよ、プレスボタン無点灯なら。
常時点灯なら15はないときついよ。

ちなみに、ゲーム中にスタミナ0になると
モチベーション最悪状態、怪我状態と同様の動きをしてくれて泣けるよ。

がんがれ。
855アルバロ・レコバ:03/11/30 22:00 ID:???
俗に言う、白クローンって、どういう面子でしょうか?、ミッコリ、ヨルゲンセン、ペロッタ、レグロッターリエぐらいは、わかるんですが(´_`)、、、
856ゲームセンター名無し:03/11/30 22:06 ID:???
>>854
10で平気なんですか。ありがとうございます
857800:03/11/30 22:12 ID:???
>>772
俺の主観なんで、余り参考にならないかもしれないけど・・・・
俺の経験からすると、綺羅がほしい時は人の少ないゲーセンよりも
いつも混雑してるところに行ったほうが出やすいです。
・人が少ない→カードの回転が遅いので、出ない時は全くでない。期待薄。
(ゲーセンも商売なんで恐らくですが)ダース単位で大量発注→同じ時期に
製造されたカードが大量在庫(SEGAも商売なんで、恐らく同じカードを何千枚も
同じLOTで作ってるはず。一枚一枚違うカード作ってたら効率悪いもんね)
→ダブったカードが出やすい。
・順番待ちが当たり前のゲーセンは、上記の逆です。
この前とは矛盾してますけど、あとは自分で区別して行くようにしてちょ。
注)これはあくまで俺の主観です。綺羅が出る出ないは「運」です。
出ないからと言って、俺に文句を言うのは止めてちょ。
それじゃ、ふぁいと〜!!
858ゲームセンター名無し:03/11/30 22:30 ID:???
>855
カード的にはそれに+ヤンカー、ヴィヴァス、トゥドール、ヤンクロフスキ、デルベッキオetc・・・

いわゆる数値合計値高いのマンセーな匂いがキツく、勝つこと以外に
自分の趣味な部分やこだわりの感じられないメンツで構成したチーム。
859ゲームセンター名無し:03/11/30 22:38 ID:???
右SBをジェトゥーかラウルセンにしようか悩んでます。どちらがいいのでしょうか?真ん中が体操なのでチームメイトのジェトゥーの方がよいのでしょうか?
860ゲームセンター名無し:03/11/30 22:43 ID:???
>>859
選手としての純粋な優劣、というのはつけられないかと思います。
連携の点ではジェトゥーの方が有利になるでしょうか。
861ゲームセンター名無し:03/11/30 22:48 ID:???
>>860
そうですか、ありがとうございまつ
862ゲームセンター名無し:03/11/30 23:30 ID:???
>>853
プンラスは開店から閉店までのことだよ。
863ゲームセンター名無し:03/12/01 00:24 ID:???
なるほど、オープンからラストまでってことですか
どうもです。と横から例を言ってみる
864ゲームセンター名無し:03/12/01 00:45 ID:???
プンリー
865ゲームセンター名無し:03/12/01 00:46 ID:???
ヤンカー・コラーディ・デルヴェッキオ・ヒュブナー
アッピア・スタンコヴィッチ
ココ・ミハイロヴィッチで控え選手を悩んでいます。
上記の選手で見た目(数値)以上に「意外と使えねぇ」と、感じる選手はいますか?

白クローンの話しているところで、持ち出しにくいのですが。
866ゲームセンター名無し:03/12/01 00:54 ID:???
>>865
FW、MF、DFは何人ずつですか?
またGKの控えを置く予定はありますか?
それとフォメを晒して頂けると、より的確なアドバイスができるのですが。
867865:03/12/01 01:12 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15
┃□┃□□01□02□□┃□┃14
┃□┗━━━━━━━┛□┃13
┃□□□□□□□□□□□┃12
┃03■■■■04■■■■05┃
┃■■■■■■■■■■■┃11AEブッフォン
┃■■■■■■■■■■■┃10マルティネス
┣━━━━━━━━━━━┫09旧白マテラッツィ
┃■■■■■■■■■■■┃08 ヴィヴァス
┃■■■06■■■07■■■┃07 トゥドール
┃□□□□□□□□□□□┃06旧ユリアーノ
┃□08□□□09□□□10□┃05Dナターレ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04旧黒ネドヴェド
┃□┃□□□□□□□┃□┃03ミッコリ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02黒ヴィエリ
┗━┻━┻━11━┻━┻━┛01黒Fインザーギ
こんな感じで行きたいと思ってます。
GKは控えに置きません。
06・07の冒険は見逃してください。
868ゲームセンター名無し:03/12/01 01:27 ID:???
>>867
3-2-3-2か…
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16デルヴェッキオorヒュブナー
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15コラーディorヤンカー
┃□┃□11□□□□□┃□┃14アッピア
┃□┗━━━━━10━┛□┃13ココ
┃□□□□□□□□□□□┃12ミハイロヴィッチ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■08■■■■■┃11F.インザーギ
┃09■■■■■■■■■07┃10ヴィエリ
┣━━━━━━━━━━━┫09ミッコリ
┃■■■■■■■■■■■┃08ネドヴェド
┃■■■06■■■05■■■┃07ディ・ナターレ
┃□□□□□□□□□□□┃06ユリアーノ
┃□□04□□03□□02□□┃05 トゥドール
┃□┏━━━━━━━┓□┃04ヴィヴァス
┃□┃□□□□□□□┃□┃03マテラッツィ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02マルティネス
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ブッフォン

トゥドール・ユリアーノよりもWBを置かないことの方を遥かに冒険に思います…
あとは3バックが妙に離れ気味なのをちょと修正。上の方の3バックに関するレスも参照してください。
869ゲームセンター名無し:03/12/01 01:36 ID:???
今気づいた…
>>696さん、いらっしゃいますかー!?
いらっしゃいましたら、フォメ晒しをお願いします!

870865:03/12/01 01:39 ID:???
ありがとうございました。
ものすごく勉強になりました。
871ゲームセンター名無し:03/12/01 01:48 ID:???
>>868
アンタいい香具師だ。
872ゲームセンター名無し:03/12/01 03:04 ID:???
うほっ、良いお手本。
873ゲームセンター名無し:03/12/01 04:17 ID:5ajmY3xJ
今日9敗目で初めて勝ちますた。(途中2分けもあり)
1勝9敗2分けですた。

相手は0勝2敗の相手だったので、期待してプレイしますたw

まだ15クレ位だけどトルドが手に入りました。失点が減りそうでつw
あと黒の107エムレも手に入りました。
次からは勝率アップできそう。
874アルバロ・レコバ:03/12/01 08:52 ID:???
858さん、ありがとうございました(^ ^)、 非クローンで、50勝できるようなチームを頑張って、組んでみます!
875ゲームセンター名無し:03/12/01 17:18 ID:???
>>868は5-0-5だという事に気付いていないのか?
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16デルヴェッキオorヒュブナー
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15コラーディorヤンカー
┃□┃□11□□□10□┃□┃14アッピア
┃09┗━━━08━━━┛07┃13ココ
┃□□□□□□□□□□□┃12ミハイロヴィッチ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11F.インザーギ
┃■■■■■■■■■■■┃10ヴィエリ
┣━━━━━━━━━━━┫09ミッコリ
┃■■■■■■■■■■■┃08ネドヴェド
┃■■■■■■■■■■■┃07ディ・ナターレ
┃□□□□□□□□□□□┃06ユリアーノ
┃□□□□□□□□□□□┃05 トゥドール
┃□┏━06━━━05━┓□┃04ヴィヴァス
┃□04□□□03□□□02□┃03マテラッツィ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02マルティネス
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ブッフォン
876ゲームセンター名無し:03/12/01 19:33 ID:DHgM+GwI
昨日ゲーセンでカード排出の上にあった白30枚とトレゼゲとフィオーレを時間ぐらい放置でしたが誰もあらわれないのでいただきました。監督更新時から使用してあげます。
877525:03/12/01 19:41 ID:???
以前大変お世話になったものです。
本日94試合目にしてチャンピオンズトロフィー制覇できました。
もうなんつーか嬉しくて。
引くカードはダブりばかりで悲しくなるんですが。
次にオファーが来ると思うんで次はU-5で頑張ります。
アドバイスありがとうございました。
878871:03/12/01 19:55 ID:???
>>875
>>868もメンツ的に多少香ばしいのは当然ながら気づいているはず。
しかし初心者スレという事を考えて、「3-2-3-2か…」というセリフのみで、
つっこむことなく、丁寧に教えてあげてるはず。
それにあえてつっこんでくるおまいの方が、そうとうにイタイタしいんだがどうか?
そりゃ、フォメも無理やりDFサイドとFWサイドに固めりゃ、5−0−5になるわな。
スタメン&控えを、あえて>>867の候補の中から選んだってのが「アンタいい香具師だ。」といった理由。
「そんな選手選択じゃ話にならん!」なんて言ったら、>>867も返す言葉がなかろうが?
DF登録の選手だったら、ボランチ起用しようがなにしようがDFになるのか?

漏れが反論してもしゃーないけどな。
というか、釣られてはないよな。
879ゲームセンター名無し:03/12/01 20:02 ID:???
まぁまぁ、まぁまぁまぁ
880ゲームセンター名無し:03/12/01 21:45 ID:???
>>876
おそらく廃人さんが捨てていったものなので、
遠慮せずに貰ってもいいと思うよ。
掘ってくれてありがとう、ぐらいの勢いで。
881ゲームセンター名無し:03/12/01 21:58 ID:???
優勝記念という事で、仮想マリノスを作ってみようと思ったのですが、どうもしっくり来ません。
ひとまずの候補が
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15
┃□┃□□□□□□□┃□┃14
┃□┗━━━━━━━┛□┃13
┃□□□□□□□□□□□┃12
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11ピア(マルキーニョス)
┃■■■■■■■■■■■┃10ベルガッゾーラ(奥)
┣━━━━━━━━━━━┫09旧コマンディーニ(久保)
┃■■■■■■■■■■■┃08ブシェorマルキオンニ(佐藤由)
┃■■■■■■■■■■■┃07ピンツィorフィルマーニ(那須)
┃□□□□□□□□□□□┃06 コンティッキオ(遠藤)
┃□□□□□□□□□□□┃05 ソッティル(松田)
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 ピエリーニ(中澤)
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 ジュニオール(ドゥトラ)
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 コモットorブリオスキ(波戸)
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01旧ルパテッリ(榎本達)

CPU横浜の面子が判らないので無理が有るかも知れません。
控え候補はパヴォン(坂田)以外未定。
埋まってない所も含めアドバイスを頂ければ幸いです
882ゲームセンター名無し:03/12/01 22:05 ID:???
ver1.2の頃のCOMチーム「横浜マーリンズ」
ttp://wccf.hp.infoseek.co.jp/img/com/01/ymarines12.jpg
883881:03/12/01 22:14 ID:???
>>882
サンクス。基本的に見た目重視なんでしょうかね
884ゲームセンター名無し:03/12/01 22:20 ID:???
俺はFマリノスしらないからなんともいえんが
仮想プジョルがトンマージになっているのを見たことあるから
COMの仮想は見た目も影響しているのかもしれない
仮想ニハトがエムレとか仮想フィーゴがルイコスタだったりと国籍つながりもあった
能力で決めているのもあると思うけど
885ゲームセンター名無し:03/12/01 22:22 ID:???
つか本スレ向きのネタ
886881:03/12/01 22:24 ID:???
>>884
成る程。参考にします
>>885
少し前に覗いた時に仮想イラネ、な雰囲気だったものでここで聞いたほうが良かったかなと
887ゲームセンター名無し:03/12/01 22:25 ID:???
大ちゃんはヨルゲンセンでしょ
888ゲームセンター名無し:03/12/01 22:34 ID:???
新ヨルゲンセンの使い心地はどうですか?
まだ持っていないのですが前よりよくなっているならトレードしようかと思ってます。
889ゲームセンター名無し:03/12/01 23:47 ID:???
>>888
旧マーティンはこのバージョンでは使ってないけど
新の方はかなり良い。2列目〜1.5列目なら左右真ん中問わず
好パフォーマンス必至。
890ゲームセンター名無し:03/12/02 00:01 ID:???
一度4バックの右SBまで下げたことがあるけどいける。<ヨルゲンセン
891888:03/12/02 01:00 ID:???
皆さんありがとうございます
トレードで入手します。
892ゲームセンター名無し:03/12/02 03:18 ID:???
>>886
CPU横浜にはカフーがいたなあ。
来ると思ってたのか・・・?
893ゲームセンター名無し:03/12/02 20:33 ID:???
アズーリのバンディエラ
ってどういう意味っすか?おせーて。
894ゲームセンター名無し:03/12/02 20:41 ID:???
ググれよ、せめて
895ゲームセンター名無し:03/12/02 20:42 ID:???
青の旗
896ゲームセンター名無し:03/12/02 20:44 ID:???
>>893
>>6
>3.必ず自力で調べ、それでもわからない点を質問すること
897ゲームセンター名無し:03/12/02 20:54 ID:???
エミーリオ バンディエラは粘り強い人でした。

彼は僅かな家財道具と自分の農場を持つという夢を胸にイタリアのルッカを約1世紀前に離れアメリカに向かいました。

様々な困難を乗り越え、彼は1937年ソノマ北部のクローバーデールにバンディエラワイナリーを設立しました。

898ゲームセンター名無し:03/12/02 22:01 ID:???
ガイシュツかもですが、
同じ店でやり続けると排出カードが偏るような気がするんですが、
なんか理由あるんですか?
自分が引きわるいだけでつか?
899ゲームセンター名無し:03/12/02 22:14 ID:???
>>898
引きがわるいだけ。
900ゲームセンター名無し:03/12/02 23:22 ID:???
>>898
本スレでも同じような事言ってる香具師は結構いるね。
店を変えてみるのもいいかも。
901ゲームセンター名無し:03/12/02 23:32 ID:???
同じカートンにはかなり似た配列が入ってるからねぇ。
綺羅は知らんけど白黒は偏るよ。
902ゲームセンター名無し:03/12/02 23:36 ID:???
俺は同じ店でカンデラとアルメイダが四枚ずつ出たよ
そんで店変えたらまた二枚ずつ…鬱
903ゲームセンター名無し:03/12/03 00:31 ID:???
初心者質問ではないのですが、チーム名決める時に
「&」って使えましたっけ?
構想は固まっているんですが、コレ使えないとちょっと困るので・・・
904ゲームセンター名無し:03/12/03 10:15 ID:???
カテナチオ型の条件だれか教えてくだされー
905ゲームセンター名無し:03/12/03 10:25 ID:???
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/nori-y/wccf.htm

チームスタイルランクは、↑のページの戦術“型”研究を観れ。>>904
906ゲームセンター名無し:03/12/03 12:55 ID:IBDOoxLD
久々にwccfしたのですが綺羅クローンが以前よりも嫌われている気がします。(烏等)
そのチームの任期が終わったので少ない新カードと旧カードを使って作ろうかと悩んでいます。
最近?で綺羅が使われなくなった理由はスター軍団といわれるほかに理由があるのですか?
何故なのか理由がわからない為。
別に今の選手でこいつが好き!って言うほどの選手ばかり集めてチーム作れないし、白を使うほうが黒よりもいいというメリットがない限りわかりません。
連携についての造詣が低いのも理由かな?
907ゲームセンター名無し:03/12/03 13:34 ID:dUsU6FQ3
ムトゥとアドリアーノは黄金なりますか?
908ゲームセンター名無し:03/12/03 13:37 ID:???
02-03になって初めての復帰なら、原因は財政難イベントの所為かと思われ。
これは青パンフにも載ってないからなあ…
一応、豪華メンバーで配置すると財政難の可能性が云々言われるのだけど。
909ゲームセンター名無し:03/12/03 14:49 ID:???
新バージョンになって初めての復帰しました。みんな知らない選手の中僕は01ー02でやりました。なんか恥ずかしかったです。そしてインターナショナルカップ(グループ予選からのやつ)優勝しますた!すごく嬉しかったです
910ゲームセンター名無し:03/12/03 19:21 ID:KNFJ2uMp
906です。はっきり言って909のイメージに近いです・・・
オランダの本拠地でやっていてオランダトリオのころのサッカーファンです。
現在の選手にはそんなに詳しくないんですけど、オランダのチームにいた事のある選手で作ってみようかなと思い、セードルフ、ダビッツ、スタム、ロニーまでわかりましたが、後はどんな選手がいますか?
次のチームは烏といわれないようにそんなチームにしようと思います。もしくはオランダトリオの居たミランのイメージでコスタクルタとかマルとかを入れたチームで仮想を作ろうと思います。
もしわかるかた居たらオランダリーグ経験者教えてください
911 :03/12/03 19:30 ID:???
正直烏は免れないところだが、



FWはJ.クルス一択で
912ゲームセンター名無し:03/12/03 19:32 ID:???
あの〜、よくカードが出てくるときにスタートボタンを連打してる人がいますが、
何か意味があるのでしょうか?
913ゲームセンター名無し:03/12/03 20:38 ID:???
>>910
トマソン
914ゲームセンター名無し:03/12/03 20:53 ID:???
>>912
コンテニュー画面を早く終わらして,
チームカードを早く排出してほしいだけかと
915ゲームセンター名無し:03/12/03 20:53 ID:???
>>912
スタートボタンってあったっけ?
多分、早くカードが欲しいからじゃないかな?
コンテニュー画面になるまで出てこないから連携画面とか飛ばしたいとか。
後は、コンティニューの数字が減るまで出てこないと思ってる香具師とか
916ゲームセンター名無し:03/12/03 20:54 ID:???
監督レヴェルを一番上まで目指してるんですけど、そこまでいった方はどうやっていったのでしょうか?やっぱ綺羅だらけとかなんでしょうか?
917ゲームセンター名無し:03/12/03 20:59 ID:???
>916
逆にオール白かU−5で綺羅クローンを倒したほうが
てっとりばやいかと
918 :03/12/03 20:59 ID:???
>>916

そこまでいっても綺羅オンリー、なら相当アレなんだが。
まぁ、人それぞれだろ
919 :03/12/03 21:02 ID:???
一応、ALLキエーボ(白のみ)がやりやすいかと。
年棒がMAX逝ってる連中は無視の方向で。
920ゲームセンター名無し:03/12/03 22:41 ID:???
>>916
新規でカード作って、最初からリーグ戦を負け続けてごらん。

921ゲームセンター名無し:03/12/03 22:53 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ベルッチ
┃□┃□□□11□□□┃□┃14サルヴェッティ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13ファルコーネ
┃□□□□□□□□□□□┃12ヴァノーリ
┃■■09■■■■■10■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11黒シニョーリ
┃■■■■■08■■■■■┃10ネルボ
┣━━━━━━━━━━━┫09ロカテッリ
┃■■■07■■■■■■■┃08C・アモローゾ
┃■■■■■■■06■■■┃07コルッチ
┃□□□□□□□□□□□┃06オリーベ
┃□□05□04□03□02□□┃05パラマッティ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04カステッリーニ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03ザンキ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ザッカルド
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01パリューカ
すいません。ボローニャの選手が集まってきたのではじめてみたのですが上手くいきませ
ん。一応こんな感じで作ってるんですが・・・。地蔵なのである程度システム固定して戦い
たいのですがフォロー願います。
922ゲームセンター名無し:03/12/03 22:58 ID:???
即レスの範囲で答えると、ボローニャで地蔵は無謀。
923 :03/12/03 23:36 ID:???
パリュウカは今回キツイ。
とりあえずフレージ・クルス・ブリギを入れてフォメ組み直そう。
924923:03/12/03 23:43 ID:???
そういやグーリー忘れてますた。スマソ
925ゲームセンター名無し:03/12/03 23:53 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ベルッチ
┃□┃□□□11□□□┃□┃14サルヴェッティ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13ファルコーネ
┃□□□□□□□□□□□┃12ヴァノーリ
┃■■09■■■■■10■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11黒シニョーリ
┃■■■■■08■■■■■┃10ネルボ
┣━━━━━━━━━━━┫09ロカテッリ
┃■■■07■■■■■■■┃08C・アモローゾ
┃■■■■■■■06■■■┃07コルッチ
┃□□□□□□□□□□□┃06オリーベ
┃05□□04□□□03□□02┃05パラマッティ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04カステッリーニ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03ザンキ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ザッカルド
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01パリューカ
どう上手くいかないのかも知りたいところですが
基本として4バックなら、SBはちゃんとサイドに。
926ゲームセンター名無し:03/12/04 22:21 ID:???
>>925
すいません。えーと真中にかためてたのはキックオフからドリブルで中央突破されて
点取られるパターンが連発しまして。で、中央に固めるとぽんぽんサイドから放り込ま
れるんですがパリゥーカさんの反応がえーまぁ・・・下手糞な自分が悪いんですが。
慣れるしかないんでしょうけど。
>>922
・・・いや即レスされてもこのチームで初めてしまったので・・・。地蔵は駄目か。なんとか
おぼえないと・・・中央突破しかやってないし。
>>923
・・・実感してます。最初使ってたのがデサンクティスだったので余計にそう思うのかも
しれませんが。その三人はまだ引いてません・・・現状でなんとかします・・・。


927ゲームセンター名無し:03/12/04 23:00 ID:???
クライフェルトとISヒバウドはトップ下で使うならどっちがいいでしょう?
928ゲームセンター名無し:03/12/04 23:56 ID:???
>>927
好きな方使え
929ゲームセンター名無し:03/12/04 23:59 ID:???
>>927
2トップでいけ
930ゲームセンター名無し:03/12/05 02:38 ID:???
>>926
待て
クルスとブリーギはともかく、フレージは今Ver.には居ないぞ

仮に居たとしても第三ユーベだしw
931ゲームセンター名無し:03/12/05 03:22 ID:???
質問させてください
ゲーム開始時にSUB1に置いたカードは経験2倍、
SUB5に置いたカードは経験1.5倍になるという話を聞いたのですが、
具体的には、「コインを入れてスタートボタンを押した時から、
チームマネジメント画面に切り替わるまでの間に
SUB1と5に置いてあった選手の経験が大きく上がる」
という解釈でいいんでしょうか?
それとも、練習を行う時にSUBに置いてある選手に効果が現れるのでしょうか?
それと、コンティニューした場合はどうなりますか?
コンティニュー画面でスタートボタンを押す前に
経験を大きく上げたい選手をSUBに置けばいいのでしょうか?
932ゲームセンター名無し:03/12/05 14:22 ID:???
選手の連携はやっていけばよくなってきますか?それとも同じクラブ出身の人同士の方が最終的にはいいのでしょうか?
933ゲームセンター名無し:03/12/05 14:44 ID:???
特殊実況のありなしは完全にランダムですか?
934ゲームセンター名無し:03/12/05 16:26 ID:???
>932
そうとも限らん。

>933
選手により固定。
935ゲームセンター名無し:03/12/05 16:34 ID:kfw0fs4t
sagesugi
936ゲームセンター名無し:03/12/05 18:27 ID:???
今日友達にWCCF始めるっていったら
沢山カードもらったんですが5枚だけっていわれました
初心者なのでどれが強いかわからないんで
どれをえれべばいいか教えてください。

FW シェフチェンコ ロベルド・バッジョ ロナウド アルヴァロ・レコバ
MF 中田 パヴェル・ネドヴェド ステファノ・フィオーレ
   ドメニコ・モルフェオ マティアス・アルメイダ セルジオ・コンセイユ
DF カフー アレッサンドロ・ネスタ ファビオ・カンナヴァロ
   リリアン・テュラム パオロ・マルデーニ
GK フランチェスコ・トルド
(ALL 01-02)

自分ではオフェンス中心にしたいです
937ゲームセンター名無し:03/12/05 19:58 ID:???
>>936
スターターと友達から貰う5枚で始めるのですか??
なら、スターター買ってから5枚選ぶのが(・∀・)イイ!!かも??
スターターがどんなのだったかを晒してくれれば、ある程度はアドバイスできますが。
あと、希望するフォーメーションも。
個人的には、シェフチェンコは入れとくとイイのでは?
938ゲームセンター名無し:03/12/05 21:04 ID:???
>>936
俺だったら、シェフチェンコ、ネドヴェド、ネスタ、カンナヴァロ、トルドかなぁ。
939ゲームセンター名無し:03/12/05 21:25 ID:???
>>936
俺ならトルド、カンナヴァロ、レコバ、アルメイダ、セルジオ・コンセイユ
940ゲームセンター名無し:03/12/05 21:42 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15
┃□┃□□□09□□□┃□┃14
┃□┗━━━━━━━┛□┃13
┃□□□□□□□□□□□┃12
┃■■■■■10■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11
┃■■■■■■■■■■■┃10 バッジォ様
┣11━━━━08━━━━05┫09 シェフチェンコ
┃■■■06■■■07■■■┃08
┃■■■■■■■■■■■┃07
┃□□□□□□□□□□□┃06
┃□□□04□□□03□□□┃05
┃□┏━━━02━━━┓□┃04
┃□┃□□□□□□□┃□┃03
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 テュラム
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01
>>936
これだと、漏れと一緒。ディフェンシブだけど。
お薦めは、センターとサイドが出来るテュラム。

正直バッジォ様は、素人にはおすすめできない。
941ゲームセンター名無し:03/12/05 22:31 ID:???
>>927に似た話なんだけど、クライフェルトと綺羅リバウドの交換の話を持ちかけられたんですけど
どちらが使えるでしょうか?向こうはリバウドのほかに何かつけると言っているのですが・・・・
942ゲームセンター名無し:03/12/05 22:45 ID:???
>>941
使える使えないは、俺は知らないけど鮫られるなよ。
ナンだったら「いつもの香具師」のサイトを参考にしろよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/9364/

LEクライファート 15200
ISリヴァウド 4400

ってな感じでな。
943933:03/12/05 22:57 ID:???
>>934
ありがdですが…
チーム経験フルで固有実況持ってる選手でも
実況してれるときと実況してくれないときがあるので…
聞きたいときに聞くにはどうすればいいんですか?
◆公式HP 基本ルール等関連リンク◆

WORLD CLUB Champion Football Serie A 2002-2003
http://www.wccf.jp/home.html
文句や提案はHMに直接メールするのも手です
[email protected]
WCCF固有実況 COMチーム  選手リスト 戦術型 スキル
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/nori-y/wccf.htm
得意ポジション検索
ttp://f23.aaacafe.ne.jp/~wccf/
WCCFカード検索
ttp://wccf.hp.infoseek.co.jp/search/
ttp://www.soyu-net.co.jp/special/wccf.html
役割指定とモチベーション変化
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9495/
KSL Clubs 各チームの在籍選手はこちらで
ttp://www.fcjapan.co.jp/KSL/club/
945ゲームセンター名無し:03/12/06 00:40 ID:???
>>943
特殊実況が流れるタイミングはランダムなのでは…。
946ゲームセンター名無し:03/12/06 01:04 ID:???
>>931が気になっているのだが誰も回答なしか。

01-02のときは、選手登録時の場所が基準だった。
02-03だと、どうもそれだけでは駄目らしいが、
チーム経験を他よりも増やす方法はあるらしい。
役割を与えるとか、後半から出すとか。
947ゲームセンター名無し:03/12/06 01:22 ID:???
>>946
サブの一番上・・・ってのは、今ver.はカンケーナシでないか?
ちなみに漏れが試してるのは、後半からだすってやつ。
確かにこれで、至宝様の経験値がぐんぐん伸びてます。
それ以外の条件はなさそうな気がするけどなぁ。

まあ、以前本スレで誰かが言ってたな。
948>>950頑張って ◆IidihiTmpU :03/12/06 02:29 ID:???
前スレ:【WCCF】初心者質問スレVer.3【SerieA】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065781123/
総合スレ:【綺羅軍団】WCCF総合スレ第257節【来日】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070642313/
トレードスレ:【LE急落】WCCFトレード専用その23【乳首高騰】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069193580/
トレード雑談スレ:【LEナナミ】WCCFトレード雑談スレ第43節【BSクレスポ11枚】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070411318/
949 :03/12/06 02:37 ID:???
950がなにを頑張るんですか?
950うえだじろう:03/12/06 07:45 ID:???

   な ぜ ベ ス ト を 尽 く さ な い の か
951うえだじろう:03/12/06 07:52 ID:???
>このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

力ない私を笑ってくれ…
>>955頼んだ
952934:03/12/06 09:23 ID:+HFtdK5F
>943
そういうことか・・・質問の意図を取り違えてた。すまん。

>945のいう通り、完全ランダム。
953ゲームセンター名無し:03/12/06 10:44 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16トゥドール
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ヴィヴァス        
┃□┃□11□□□10□┃□┃14ターレ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13フィオーレ
┃□□□□□□□□□□□┃12アッピア
┃■■■■■■■■■■■┃
┃09■■■■■■■■■08┃11ヤンカー
┃■■■■■■■■■■■┃10ビアホフ
┣━━━━━━━━━━━┫09ドニ
┃■■■06■■■07■■■┃08セルジオコンセイソン
┃■■■■■■■■■■■┃07タッキナルディ
┃□02□□□□□□□05□┃06レドンド
┃□□□□03□04□□□□┃05パヌッチ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04ネグロ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03コウト
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02カンデラ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ペルッツイ

ここまで40試合で9勝24敗7分と散々です
電柱系のFWしかいないので、サイドから放りこんではいるのですが
8割はGKにキャッチされてしまいます

サイド攻撃そのものがこのゲームでは機能しないのか
クロッサーが悪いのか、それとも中のFWのポジションが悪いのか
どちらでしょうか?

それとトゥドールがいつも意味不明なドリブル突破を仕掛けるのですが
あれは防ぐ事ができないのでしょうか?
954933:03/12/06 11:25 ID:???
>>952
いえいえ
完全にランダムか…OTL
955ゲームセンター名無し:03/12/06 14:02 ID:???
指摘の通り、通常のクロスはほぼキャッチされます。
対処はクロスのタイミングを早めにする。アーリークロスにする。
WG同士のサイドチェンジ気味にする等。
あとヤンカーはゲーム内では屈指の飛び出し系FWになります。
トゥドールは経験あがれば少なくなるはずですが、
当面はカード操作で逃れるしかないでしょう。
956貧乳:03/12/06 14:05 ID:???
>>951

    な ぜ ベ ス ト を 尽 く さ な い の か
957ゲームセンター名無し:03/12/06 14:42 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |   まるっとお見通しだ!
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
958ゲームセンター名無し:03/12/06 16:34 ID:???
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ペロッタ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ミッコリ
┃□┃□□□□□□□┃□┃14 コラーディ
┃09┗━━━10━━━┛11┃13 マレスカ
┃□□□□□□□□□□□┃12 シミッチ
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 ■トッティ
┃■06■■■■■■■08■┃10 ■クレスポ
┣━━━━━━━━━━━┫09 ナカムラ
┃■■■■■07■■■■■┃08 ダルマ
┃■■■■■■■■■■■┃07 アッピア
┃□□□□□□□□□□□┃06 ピサーロ◎
┃02□□03□□□04□□05┃05 ■ネスタ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 ■Fカンナバロ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 フェラーリ◎
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 カラーゼ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ■フレイ

こんな感じでやっているのですが、◎のついた二人を
変えたいのですが、いい白いてるでしょうか?
右サイドDFがいいのがいないので 05使ってます。

勝敗は12勝10敗6分けです。
959ゲームセンター名無し:03/12/06 16:45 ID:???
>>958
中村を06に下げてミッコリ09へ、ネスタ03に持っていってシミッチ05では駄目か。
あと07の位置を下げてアッピアの上がりを抑制したほうが良いと思われ。
960ゲームセンター名無し:03/12/06 21:14 ID:???
>>953
コンセプトは好きだなぁ・・・

ドニをフィオーレにしてもダメ?
今バージョンはSHはテク&スピード系が要求されてるぞ。
できればこのままの2トップでいってもらいたいのが本音だが、
スピード系のFWを獲得するのも手だと。
961941:03/12/06 21:18 ID:???
>>942
今日交換しました。
outクライファート
inISリバウドE02マルディーニ
VIERI
TOLDO
LECOBA
ALMEYDA
SEEDORF
他白数枚
962ゲームセンター名無し:03/12/06 21:20 ID:???
>>961
結局、鮫られたんだな・・・・・_| ̄|○
963ゲームセンター名無し:03/12/06 21:27 ID:???
>>961
人の話は聞こうよ…961が納得してるならまだいいけど一万円近い損失だね。
こういうことがあるから鮫が調子に乗るんだろうなぁ
964953:03/12/06 21:38 ID:???
えー今日も1勝4敗でした
でもトマソンとエメルソン引けたのでそこそこ満足です
とりあえず今いるFW3人の中から一人をトマソンと入れ換えるつもりですが
誰と換えるべきでしょうか?

それとエメルソンとタッキナルディはどちらが上でしょうかね?
レドンドはお気に入りなので外したくないので・・・・

フィオーレはすぐにへばりますね、それに転びます
何試合か使いましたが
確かにロングクロスをずどんと一発というのは自分も好きなので
このままでいきたいんですけどね
965ゲームセンター名無し:03/12/06 22:09 ID:???
>>964
タッキナルディはパス、守備が上手いし、当たりの強さもなかなか。
時には攻撃参加もする。(シュート力高め)
経験が上がるとパスカットする頻度も上がるよ。
スピードは早くないが、気になる程でもないかと。
あと、ゴールするとたま〜に特殊実況がある。
966ゲームセンター名無し:03/12/06 22:25 ID:???
>>963
レートがどうのとかそんなん関係ないじゃん
俳人共の戯れ言に毒されるな。迷うな。
自分の欲しい選手を獲得して使え。
967ゲームセンター名無し:03/12/06 22:36 ID:???
>>966のような俳人鮫の戯れ言に毒されるな。と。

次スレどうすんの?
968ゲームセンター名無し:03/12/06 23:29 ID:???
漏れ、やってみようか?
元々Ver1立てたの漏れだし。
969ゲームセンター名無し:03/12/06 23:31 ID:???
レギュラーでチーム作ろうと思うが勝てる自信がない。
これどうすかね?

┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 トゥドール
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 アンジョンファン
┃□┃□10□□□11□┃□┃14 ナカムラ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ミッコリ
┃□□□□□□□□□□□┃12 デルベッキオ
┃08■■■■■■■■■09┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 ヤンカー
┃■■■■■■■■■■■┃10 ガンツ
┣━━━━━━━━━━━┫09 ヨルゲンセン
┃■■■■■■■■■■■┃08 ヤンクロフスキ
┃■■■06■■■07■■■┃07 ペロッタ
┃□□□□□□□□□□□┃06 アッピア
┃□02□□□□□□□05□┃05 Rジュニオール
┃□┏━03━━━04━┓□┃04 レグロッターリエ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 マテラッツィ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ユリアーノ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ヂダ
970く〜ろ〜ひょ〜:03/12/06 23:34 ID:???
前スレ:【WCCF】初心者質問スレVer.3【SerieA】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065781123/l50
【綺羅軍団】WCCF総合スレ第257節【来日】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070642313/l50
【LE急落】WCCFトレード専用その23【乳首高騰】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069193580/l50
【LEナナミ】WCCFトレード雑談スレ第44節【BSクレスポ11枚】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070411318/l50
971く〜ろ〜ひょ〜:03/12/06 23:36 ID:???
◆公式HP 基本ルール等関連リンク◆

WORLD CLUB Champion Football Serie A 2001-2002
ttp://www.wccf.jp/home.html
WCCF固有実況 COMチーム  選手リスト 戦術型 スキル
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/nori-y/wccf.htm
得意ポジション検索
ttp://f23.aaacafe.ne.jp/%7Ewccf/
WCCFカード検索
ttp://wccf.hp.infoseek.co.jp/search/
ttp://www.soyu-net.co.jp/special/wccf.html
役割指定とモチベーション変化
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9495/
KSL Clubs 各チームの在籍選手はこちらで
ttp://www.fcjapan.co.jp/KSL/club/
972く〜ろ〜ひょ〜:03/12/06 23:49 ID:???
誤爆した・・・・_| ̄|○

とりあえず誘導
【WCCF】初心者質問スレVer.4【SerieA】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070721039/l50
973ゲームセンター名無し:03/12/06 23:50 ID:???
新スレ乙>黒豹

>>969
大丈夫。勝てなくても十分嫌がらせになる。人はそれを白クローンと呼ぶ。
974ゲームセンター名無し:03/12/07 02:16 ID:???
>>969
中盤スカスカはだめでつよ。
ここはあえて、トップ下にカッペッリーニを推す。
本当にいい。
まあ、トップ下を置けばいいということではなく、
カッペッリーニを使って欲しいだけ。
975931:03/12/07 05:51 ID:???
激しく亀レススマソ

>>946-947
回答ありがd

なるほど、後半戦から出場させる、ですか。
今度から試してみようと思います。
ありがとうございました。
976941:03/12/07 08:06 ID:???
>>962-963
交換相手が同じ部活の同級生で最近始めた俺にカード分けてくれたし
いろいろ教えてくれたりするもんで、いい人だと思ってた。
さすがにショックでかいよ・・・・

アドバイス有難うございました、でもそれを生かせなかったのが残念です。
977ゲームセンター名無し:03/12/07 08:55 ID:???
典型的かつ基本的な詐欺師の手口だな。
まぁ、世渡りの授業料と思えば安いもんだ。
978ゲームセンター名無し
>>976
同級生で同じ部活なら、これから気まずくなるなー。
まあ、そんな奴とは付き合わないほうがいいけどね。