■ゲーム性のファンへの問題だ。 第二回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今年もやりましょう
以下の条件の時の貴方の戦略を述べよ。
前もって述べておくと、正解の方向性はあるかもしれないが、しかし正解は一つではありません。

「二人でじゃんけんを行います。
グーで勝った場合は3点、
チョキで勝った場合は5点、
パーで勝った場合は7点を得ます。
26点以上を先取したほうを勝者とします。
※ただし、ゲーム中、2回だけ「変則グー(親指を一本出したグー)」を
出すことができ、この変則グーで勝った場合は9点を得ます。
また、変則グーは相手グーに負けるため、あいこはあり得ません。
お互い変則グーを出した場合、双方に9点が入ります。」

頭の体操・暇つぶしだと思ってその指針をおのおのが語ってみたり。
解答は主観がありありとしていて構わないので。むしろその方が面白かったり。
なるべくなら、捨てハン・コテハン推奨、さらに書き込み者が
最も得意とするゲームタイトルも併記してみると、考え方の違いが如実に現れたりして。

前回と全く同じ問題なので、今回は大方の書き込み者ゲストが出揃った時点で、
早い段階で更に複雑な第2問目を出題予定。
2ゲームセンター名無し:03/08/30 19:18 ID:???
>>2
またおまえか
31:03/08/30 19:22 ID:ygfruxwU
あれから一年。
ゲーム好きな人、減っちゃったのかもしれんね。
僕は最初に変則グーを出すよ。
5ゲームセンター名無し:03/08/30 19:26 ID:???
くだらねえし
6ゲームセンター名無し:03/08/30 19:28 ID:???
いわゆるキャラお宅みたいなのしかこの板にはいなくなってしまったからなあ。
>>5みたいなね。
>>5みたいなのは、グーが女の外見で、さらに水着を着てたりしないと参加しないんだろうな…。

俺なら開幕はパーだな。開幕というか、結構パー連打すると思う。
7ゲームセンター名無し:03/08/30 19:33 ID:???
ノーマルグーの意味あるん?
8ゲームセンター名無し:03/08/30 19:51 ID:???
こういうの苦手だけど、考えるのは楽しいな。

俺もパー多めになるかな。
9ゲームセンター名無し:03/08/30 19:53 ID:???
パーを連打するってことは、リターンに乏しいグーを狙うってこと?
それとも、2回しか来ない変グーが出せないようにプレッシャー掛けるって意味?
むしろ、チョキ重視じゃね?
10ゲームセンター名無し:03/08/30 19:58 ID:Py380D4r
いやー人気AV女優が簡単に流出するようになっちゃいましたねー。
今回はうるかちゃんです。豊満なバストに可愛らしい顔。
見てください騎上位でのオッパイの揺れ!
これで人気が出ないほうがおかしいですよね。
巨乳ばかりを揃えました。
無料ムービーをここでゲット!
http://66.40.59.72/index.html
11ゲームセンター名無し:03/08/30 20:00 ID:???
1は賭博黙示録カイジのファン。
12ゲームセンター名無し:03/08/30 20:01 ID:???
多分俺は一番高得点のパーを出してくるヤツが多そうなので警戒させることも含めてチョキ多用だと思う。
13ゲームセンター名無し:03/08/30 20:01 ID:???
今年もってことは、以前も同じようなスレがあったとか?
14ゲームセンター名無し:03/08/30 20:02 ID:???
>>1
お前ぇー!!
過去ログを貼れぇー!!
15ゲームセンター名無し:03/08/30 20:06 ID:???
チョキは負けても相手に二点しか入らないが変則グーがある。
16ゲームセンター名無し:03/08/30 20:06 ID:???
グーチョキパーこれ、最強!
17ゲームセンター名無し:03/08/30 20:12 ID:???
グーは3点だろ
18ゲームセンター名無し:03/08/30 20:16 ID:???
変則は回数制限ついてるから、
チョキ多目もありか。
パー派だったけど相手の心理も考えると難しいな。


過去ログの議論が見てみたい。
19ゲームセンター名無し:03/08/30 20:25 ID:???
グーだと9回勝たないといけないけど、
パーなら4回勝てばOKだし、パー大安定だろ。
20ゲームセンター名無し:03/08/30 20:30 ID:???
パー3チョキ1でもいけるしな。
21ゲームセンター名無し:03/08/30 20:41 ID:???
待てよ
パーで勝てるのは実質2回が限度だろ?
22ゲームセンター名無し:03/08/30 20:55 ID:???
思うんだ。
>>1のようなゲーム状態が好きなプレイヤーがいなくなってしまったことが、
ゲーム業界全体が衰えてしまった原因なのではないか?と。

意味、分かってもらえるかな…
23ゲームセンター名無し:03/08/30 21:11 ID:???
真の意味でのゲームマニアは確実に減ってる。
いわゆる馬鹿が増えたのか…?
24ゲームセンター名無し:03/08/30 21:16 ID:???
小ジャンプのせいだと思う。ていうかよくできてるなこのゲーム。
25ゲームセンター名無し:03/08/30 21:19 ID:???
とにかく開幕が大事だな。

26ゲームセンター名無し:03/08/30 21:22 ID:???
>>23
ゲームにゲーム性よりもキャラクターとか綺麗なグラフィックを
求める人が増えたんじゃないかな。馬鹿とは違うと思う。
27ゲームセンター名無し:03/08/30 21:24 ID:???
ゲーム部分を考えようとしないという意味では、馬鹿っていう言葉も間違ってはないと思う。
28ゲームセンター名無し:03/08/30 21:26 ID:???
変グーを使いきったら、露骨に不利じゃないか?
となると、使いきらせるのも作戦か?
29ゲームセンター名無し:03/08/30 21:29 ID:???
やはり多少のリスクを侵してもチョキ多用気味かなあ。
パーが計算上おいしいのは多分皆すぐ気付くし。
二回潰せばぶっぱ裏拳もらってもお釣りくるしな。
裏拳の威力設定が渋いな
3029:03/08/30 21:32 ID:???
あ、得意ゲーはKOFです。98。ゲーム晒そうぜ。面白そう。
個人的には、カプのスタンダードは何となく方向が予想できるんで
ギルティや3Dの人の考え方が気になる。
ん〜??変則グーの出方で戦法を変える・・・
相手の変則グーが出きったら、チョキ攻撃を主体に・・・・
それまでは如何に変則グーに対しパーか変則グーを当てるかの心理戦なんで、
相手の変則グーを誘導するようにチョキで始める。
そのあと点数次第でパーかグーで勝負・・・てな感じでどおお?
32ゲームセンター名無し:03/08/30 21:34 ID:???
KOF98が好きって奴は>>1みたいな問題、好きそうだね。
33ゲームセンター名無し:03/08/30 21:38 ID:???
後半の戦略だけど、相手が17点以上、自分が17点未満でかつ自分も相手も
変グー残っていた状況だったら、自分は基本的には変グー出すことは無いな。

このルールだとノーマルグーの魅力が乏しいので多用することはなさそう。
負けると相手に7点も入るが勝ってもたったの3点。変グーに勝つのを狙う
ならパーのほうが効率いいし。
34ゲームセンター名無し:03/08/30 21:39 ID:???
自分が変則グーを使う事も考えると最初っからチョキ主体でいきたいところ。
でもそうすると相手が変則使ってくるかもしれないんだよなぁ。

ところで、このゲームって実際やってみるとかなり考えが変わりそうなヨカーン
3522:03/08/30 21:39 ID:???
ゲーム性が好きなプレイヤーはどこへ行けばいいんだ?
あと、昔のゲーム性が好きなプレイヤーはどこにいっちまったんだ?
悲しいよ
36ゲームセンター名無し:03/08/30 21:40 ID:???
>>33
そんな事はみんな分かりきってると思うが
37ゲームセンター名無し:03/08/30 21:41 ID:???
>>36 まあそういわずにおのおの楽しもうよ
良問なんだし
38ゲームセンター名無し:03/08/30 21:43 ID:???
>>35 VFやれ
39ゲームセンター名無し:03/08/30 21:46 ID:???
ノーマルグーは二つの選択肢に勝てるし、アイコもある。負ける選択肢は一つしかない。
40ゲームセンター名無し:03/08/30 21:49 ID:???
ざわ・・・ざわ・・
41ゲームセンター名無し:03/08/30 21:50 ID:???
漏れだったら・・・
最初はグーを交えつつパーメインで。
相手が変則グーを使い切ったらパーとチョキ。
こちらの変則グー使用は1回まで。

相手の心理を読んだつもりが結局自分の心理をなぞってるだけ、なんてね。
42ゲームセンター名無し:03/08/30 21:54 ID:???
ノーマルグーを考慮するなんて正気か?
4回パーに負けたらゲームセットだぞ?
431:03/08/30 21:58 ID:ygfruxwU
皆は初手は何を出したい?
44ジョリ:03/08/30 21:59 ID:???
ノーマルグーがこないなどという読みはまさに泥沼

嵌まっている・・・・・・・・・・・・

すでに泥中 首まで・・・・
45ゲームセンター名無し:03/08/30 21:59 ID:???
>42
パーメインだからチョキへの牽制程度には役に立つかと思って。
46ゲームセンター名無し:03/08/30 22:00 ID:???
チョキ出して変グーに刈られるんだろうなあ、俺

開幕アンヌムツベで突っ込んでしゃがみ中パンチでペチッっと止まる俺のナコルルにそっくり
47ゲームセンター名無し:03/08/30 22:04 ID:???
しゃがみ中パンチじゃすまないな
多分ピカーンって光られてるレベルだなそりゃ
48ゲームセンター名無し:03/08/30 22:07 ID:???
チョキ5回でゲームが終わらないところが地獄だな。
49ゲームセンター名無し:03/08/30 22:08 ID:???
古今東西なんのゲームでもいいから、全国プレイヤーの発言キボン
50ゲームセンター名無し:03/08/30 22:08 ID:???
裏グーを使いきると、相手はかなりパーを出しにくくなる。
そこが狙い目かも
51ゲームセンター名無し:03/08/30 22:09 ID:???
つまり、あえて変グーを初期に使い切る作戦、と?
52ゲームセンター名無し:03/08/30 22:14 ID:???
そうなると、相手のチョキが増えるだろうね。
こちらはグーでしか勝てないけど、この場合はチョキ安定じゃないだろうか?
53ゲームセンター名無し:03/08/30 22:19 ID:???
相手が変グー残して17点取ったら、自分の変グーは切り難くなるな。
54ゲームセンター名無し:03/08/30 22:21 ID:???
懐かしいな。過去ログどこ?
55ゲームセンター名無し:03/08/30 22:21 ID:???
僅差での駆け引きが熱そうだな、これ。俺は魂のチョキに賭けるよ。
56ゲームセンター名無し:03/08/30 22:22 ID:zcU6Nk9g
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1016/10169/1016982191.html

過去ログみつけてきたのだ
57ゲームセンター名無し:03/08/30 22:27 ID:???
まずは、ノーマルグーを使う派と使わない派に別れるのかな?
58ゲームセンター名無し:03/08/30 22:29 ID:???
出すのを見てから出せば理論上負けはない
59うんこまん:03/08/30 22:33 ID:???
初めに変則グー出して
あとは全部パー
これ最強
60ゲームセンター名無し:03/08/30 22:33 ID:???
>>58
カードゲームならそれは出来ない

61ゲームセンター名無し:03/08/30 22:34 ID:???
変グーは見てからパーで刈れる
62ゲームセンター名無し:03/08/30 22:41 ID:???
>>1はカイジマニア
63ゲームセンター名無し:03/08/30 22:41 ID:???
まぁ牽制はパー、削りはグーでチョキは歩き移動と考えて変グーはエクシード
つまりこれはヒューゴーのことだったのだ
64ゲームセンター名無し:03/08/30 22:45 ID:???
な なんだってーー
65ゲームセンター名無し:03/08/30 22:46 ID:???
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・


                          / ̄ ̄ ̄~Y〜 、
            ,. -─- 、._        / ̄     /     \       , ──── 、
            ,. ‐'´      `‐、     |    ─ /     ヽ |      /          ヽ
       /           ヽ、   |    _ /      \_|   /             \
      /     へ ∧  ∧  .ヽ  | / ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄\ |/                 \
      i.    /  |/  |/  ヽ∧ |  | l       |       | ||/  三\(・..・)/三     \|
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  | |       |       | |\___________/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ l  | |   ====  | ====   |/l  |___________|
      !_ヒ;    、_・_ノ`ー'"〈 ・_,`/   ヾ|        |       | ノ .  |\_____/!\  /
      /`゙i u       ´    ヽ  !   < |       |      / /フ riヽ.(:)_i  '_.(:)__/   | | i)'
    _/:::::::!             ,,..ゝ!  < >|      |      /|/    (.{   ,!   `      |/!ノ
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    iニニつ  /  < > \    |     イヽ.    |  /ヽ ' ヽ   u ,i!
 !    \::::::::::::::ヽ   ヽニニ) /    < > / \   |   / |.| |.    |、 i‐=ニ⊃ヽ    ,,ハ
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" / / ̄ ̄ ̄ ̄||   ヽ_|_/  / / ̄   ヽ  ‐-    /  入
 .! \     `‐、.    `ー;--'´ /        \ヽ_____ノ ノ       ヽ._i____ /  / / \
66ゲームセンター名無し:03/08/30 22:49 ID:???
ふんてこわ
67ゲームセンター名無し:03/08/30 22:50 ID:???
そんなにジャンケンがすきなら
これの一番下でもやっとけ

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6251/mygame/mygame.html
68ゲームセンター名無し:03/08/30 22:52 ID:???
>>67みたいなのがいるから、アーケードゲームが廃れてしまったんだと思う。

シャレとかじゃなくて。
本気でそう思う。
69ゲームセンター名無し:03/08/30 23:00 ID:???
ネタスレとキモイオタク向けスレだけでアーケード板が埋まることだけは避けたい。
3Dプレイヤーが普通に参加して来れるような板にしたい。
それだけなんだ。

いつから、こんなキモイ板になってしまったんだ?
硬派な人間が忌み嫌うような板になってしまったんだ?
教えてくれ
70ゲームセンター名無し:03/08/30 23:03 ID:???
そういう意味で、俺の思いを爆発させるきっかけを>>1が与えてきた。
これは、喜ぶことなのか?それとも、悲しむこと?
あるいは、怒った方がいいのか?
なんか鬱になってきた
71ゲームセンター名無し:03/08/30 23:03 ID:???
いや、硬派な人間はいることはいる。ただ、キャラオタの比率が増えたってだけだ。
差し合いスレとかなかなかおもしろかったし。
72ゲームセンター名無し:03/08/30 23:04 ID:???
もちつけ
73ゲームセンター名無し:03/08/30 23:04 ID:???
ここは>>1の問題について語る場だ。
スレ違い
74ゲームセンター名無し:03/08/30 23:08 ID:???
グーを何回か見せてからチョキメインに切り替える
75うんこまんの理論:03/08/30 23:09 ID:???
人間っての保守的で
初めは様子見するもんだ。
初めは一番リスクが少ない手でくる。

これを踏まえて、分析しよう
グのリスク:7点
チョキのリスク:3点or9点
パーのリスク:5点

チョキのリスクの期待値は6点だが
そこは人間、変則グーが2回使えるということ考えると
3点でなく9点の損失ばかり考えてしまう。
期待値などより始めに9点損失するというのにおびえるのだ。

実際相手は初めに出してくるのは
パ>グー>チョキ
こんな感じになる。

とここまでの結論にはほとんどのやつらが辿りつくだろう。


続く。
76ゲームセンター名無し:03/08/30 23:13 ID:???
面白いな
77ゲームセンター名無し:03/08/30 23:17 ID:???
変則グーが二回しか出せないのを考えると
最初からいきなり出す人はあまりいないと思う。
よってリスクが少ないと思われるチョキを出してもいいんじゃないか?
75みたいな考えを持ってる人に勝てるし。

まぁ、この裏をついて変グを出してくるかもしれないけど。
78ゲームセンター名無し:03/08/30 23:18 ID:???
>3Dプレイヤーが普通に参加して来れるような板にしたい。

3Dプレイヤーはヲタじゃないですよ一般人ですよーと勘違いしてる人ですか
79ゲームセンター名無し:03/08/30 23:19 ID:???
3Dプレイヤーはヲタじゃないですよ。少なくとも2Dプレイヤーみたいなキモさはない。
俺はどっちでもないんであらかじめいっておく
80ゲームセンター名無し:03/08/30 23:22 ID:???
3Dだ2Dだなどは関係ない。
79がどのような根拠で3Dプレイヤーはオタじゃないと言ってるのか小一時間問いt(略
81ゲームセンター名無し:03/08/30 23:23 ID:???
んなもん統計取れば一発だボケが
82ゲームセンター名無し:03/08/30 23:24 ID:???
けんかを〜やめて〜♪
>>1の問題をお互いといてよ
83ゲームセンター名無し:03/08/30 23:25 ID:???
結論を言うと、自分はヲタじゃないとか誰々はヲタだとかそういうこと意識してる時点ですでにヲタ。
一般人はそんなこと気にしません。

さて、>>1の問題に戻ろうか
84ゲームセンター名無し:03/08/30 23:26 ID:???
3Dやってる人にはDQNが多いような。
2Dはオタ多し。
両方やってる身からするとこんな感じ。
85ゲームセンター名無し:03/08/30 23:28 ID:???
脱線中〜脱線中〜あーみのしっき〜♪
86ゲームセンター名無し:03/08/30 23:29 ID:???
1の問題は実際にやってみたいね。
最速4回でいける事は多いのかどうかとか知りたい。
87ゲームセンター名無し:03/08/30 23:30 ID:???
2回変グーに勝ったとて、
ノーマルグーを期待してのパーの選択にはリスクが高いような気がする。
88ゲームセンター名無し:03/08/30 23:34 ID:???
グーで勝つと1点
チョキだと2点
パーだと5点
というルールで無限にやる時の最善の出し方も分からない屑ばかりなんだろうな…。
89ゲームセンター名無し:03/08/30 23:36 ID:???
>>88
君が思ってるほど簡単な問題じゃないよ
90ゲームセンター名無し:03/08/30 23:36 ID:???
無限にやる時ならいくらなんでも答えは出せるだろ
91ゲームセンター名無し:03/08/30 23:38 ID:???
グー・・・小技、固め技
チョキ・・・ガード
パー・・・竜巻旋風脚のような突進系の必殺技
変グー・・・投げ

ちょっと考えてみた結果、俺の認識はこんな感じになった
92ゲームセンター名無し:03/08/30 23:42 ID:???
>>90
裏をつく等と書いている人はこの簡単な例でも解けないんじゃないかと思った。

解けない人は下のURLを参照するといい
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6161/jannkenn.html
93ゲームセンター名無し:03/08/30 23:57 ID:???
相手がランダムに出してくるヤシだったら、答え出すの簡単そうだけど
相手も「考える人」だからな。
94ゲームセンター名無し:03/08/31 00:00 ID:???
何百回やって、何千回やって、の時のとは微妙に違うと思う。
95ゲームセンター名無し:03/08/31 00:01 ID:???
ずっとパーを出し続けるっていう作戦とかもあるよね。相手が
「もしかして、こいつパーしか出さないんじゃないか?」とか思って
相手がチョキだし始めたら、一回だけグー出して、またパーに戻る。

数学的には、あんまりよろしくない作戦だけどさ。
96ゲームセンター名無し:03/08/31 00:02 ID:???
>>94
回数が有限だと状況によっていちいち最善戦略が変わるから美しくない。
この問題も綺麗な解は存在しないだろう。
97ゲームセンター名無し:03/08/31 00:03 ID:???
心理に訴えかけるのも面白いな。



そこまでいくともうカイジ。
98ゲームセンター名無し:03/08/31 00:29 ID:???
>>93,95
相手がランダムだったらパーだけ出してれば9割くらいの確率で
勝てるのは前スレのときに検証した。
99ゲームセンター名無し:03/08/31 00:31 ID:???
相手に〜〜を出すって宣言してしまうのはどうだろう?
3択ある場合、人間は裏の裏までは瞬間的に考えられないらしい。
100ゲームセンター名無し:03/08/31 03:33 ID:???
>>99
いや普通に考えれるじゃん
101ゲームセンター名無し:03/08/31 03:41 ID:???
このスレで最も少ないのがグーを出す、と言う奴だ

寄って俺は2回連続チョキを出す
102ゲームセンター名無し:03/08/31 06:48 ID:???
いやだから
実質パーで勝てるのは2回が限度だろってばさ
103ゲームセンター名無し:03/08/31 08:40 ID:???
>>98
まあ確かにランダムなら期待値が単純に計算できるけどな。
数学の問題とは違う所が面白いな。

でもあえてそこでもうちょい数学的に行きます。
相手がリターンに比例した確率で手を出してくるなら、こちらの手の期待値はリターンに反比例するわけだが、
この場合はチョキが一番一発の期待値は高い。グーとパーは当然ながら同じ。
ただし勝つまでの回数まで考えると、それでもパー>チョキ>グーになった。
104ゲームセンター名無し:03/08/31 09:18 ID:???
パーパーで14点
変グー変グーで18点
チョキチョキで10点

必要なのは26点
パーパー変グーチョキ
→パーパー変グー(何か)

変グー変グーチョキチョキ

パー変グー変グー(何か)

最短でいくなら、これらが濃厚なはず。
105ゲームセンター名無し:03/08/31 10:56 ID:???
攻撃力が最も高いパーと変グーを軸に添える作戦が一番手堅いんじゃないか?
106ゲームセンター名無し:03/08/31 13:55 ID:???
agetoku
107ゲームセンター名無し:03/08/31 15:06 ID:???
>>92を使ってもこの問題は解けないような
108ゲームセンター名無し:03/08/31 16:41 ID:???
変則グーが2回と限定されていると聞いて・・・
すぐある予感が走った・・・
この勝負確立じゃない・・・・
・・・・・・・
おそらくは・・・・
・・・・・・・
愚図が堕ちていく
勝つのは
智略を走り
他人を出し抜ける者・・・・・・・・・・!
109ゲームセンター名無し:03/08/31 16:45 ID:???
チョキの重要性・・・ザワザワ
110ゲームセンター名無し:03/08/31 20:32 ID:40VVeAS9
おれはポロリとニンニンを出すぜ
111ゲームセンター名無し:03/08/31 21:37 ID:???
数学の「ゲーム理論」の問題ですね。
「変則グー」と、「26点以上先取したら勝ち」というルールがなければ、

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6161/jannkenn.html

これが答なんですけどねぇ。
112ゲームセンター名無し:03/08/31 21:51 ID:???
>111
故意の割にはコメントが凝ってますね
113ゲームセンター名無し:03/08/31 22:53 ID:???
ざわ・・・ ざわ・・
114ゲームセンター名無し:03/08/31 23:15 ID:???
だから、>>111の答えでは成立しない問題だって。
甘過ぎだな。
115戦う気らしい:03/08/31 23:48 ID:???
116ゲームセンター名無し:03/09/01 00:15 ID:???
>>114
そんなのは自明。
ただ答えが存在するのも自明。

自明じゃないと思うヴァカはさっさと他のスレに行きな
117ゲームセンター名無し:03/09/01 01:13 ID:???
数学ヤローの分かってないのはよ
負けない戦略ってのは勝てない戦略だってことが分かってねーってことだな
期待値を0にして、「お互いに勝ち負けは運」で満足できるなら
人間相手のゲームなんてさっさとやめるこった
118ゲームセンター名無し:03/09/01 01:53 ID:???
まあまあ。そういう不確定要素を削っていくのが数学ですよ。前提が違うわけだから相容れないのは当然。
でもまあこういうゲームを期待値でくくって解を出す事に絶対的な意味はない。ダイヤグラムが絶対ではないのと同じで。
目安にはなるけどな。
119ゲームセンター名無し:03/09/01 08:52 ID:???
いやだから答えは存在してないじゃん
口だけの奴だなお前は
120118:03/09/01 10:02 ID:???
?俺は>>116じゃないぞ。
それに俺がいいたいのは「こういうゲームで答えを出す事の意味」の是非であって
別に俺は計算したりしてない。出し方もあるのかないのか知らないが俺ではわからん。
数学ヤローの味方をしてるわけではない。数学やる人とのスタンスの違いを言いたかっただけだから。
121ゲームセンター名無し:03/09/01 10:22 ID:???
変グー2回成功すればほぼ勝ちだよな
122ゲームセンター名無し:03/09/01 12:27 ID:???
なんでこのスレみたいなゲーム性高い素材が軽視されるんだろうな
悲しい時代がきたもんだな…

とりあえずあげてみるけれども
123ゲームセンター名無し:03/09/01 12:41 ID:???
ゲーム好きが消えて、アニメオタクみたいなのが増えた。それだけ。
124ゲームセンター名無し:03/09/01 12:43 ID:???
とりあえずグーをだして相手のぶっ放変グー狩れれば・・
125ゲームセンター名無し:03/09/01 12:43 ID:???
俺はパーか変グー多め、たまにチョキだな
深く考えてないけど
126ゲームセンター名無し:03/09/01 12:53 ID:???
パーはグーと変グーの二つに勝てるのに7点もらえる。
しかも変グー消費させられるおまけつき。これはデカイ
127ゲームセンター名無し:03/09/01 13:13 ID:???
良スレハケーン
128ゲームセンター名無し:03/09/01 13:15 ID:???
というか明らかにパーのリスクとリターンが合ってない気がするんだが
パーって厨技ですね
129ゲームセンター名無し:03/09/01 13:23 ID:???
甘いな
パーのリターンはなかなか出てこないグーを期待してのものだろ
実際にやってみるとそうそうパーでは勝てないのだよ
130ゲームセンター名無し:03/09/01 13:34 ID:???
そんなことより>>1よ・・・

過去ログはどうしたーーーーーーーっ!!!!!
131ゲームセンター名無し:03/09/01 13:39 ID:???
なんとなくチョキで稼ぐ
132ゲームセンター名無し:03/09/01 13:43 ID:???
このゲームで10連勝するのって、実際の格ゲーで10連勝するのとはわけが違うだろ。大幅に運の要素が絡んでくる。

26点先取と言う条件があっても、実際は100戦とかするわけだろ?
だったらじゃんけん1回あたりの期待値が高いやり方をするのが常套手段。
>>111のサイトのやり方を前提に、変則グーを絡めて考えればいい。

133ゲームセンター名無し:03/09/01 13:45 ID:???
>実際は100戦とかするわけだろ?
誰が決めたん
134ゲームセンター名無し:03/09/01 14:34 ID:???
だから>>132は能書きはいいから具体的に書けよ
書けないから能書き垂れてるんだろうが
135ゲームセンター名無し:03/09/01 14:42 ID:???
100戦するってどちらかが10勝するまでにじゃんけんを100戦するっつーことだろ
136ゲームセンター名無し:03/09/01 14:45 ID:???
だからただのジャンケンじゃねーじゃんよ

いちいち説明しないといけないぐらい板が低レベル化してる…
とほほ
137ゲームセンター名無し:03/09/01 14:48 ID:???
ただのじゃんけんじゃなくても100回もやると>>132の言うように運の要素もかなり絡んでくるんで

それにしても貴方、いつもageで書き込んでて必死ですね
138ゲームセンター名無し:03/09/01 14:49 ID:???
誤解してるようだがあげてるのは俺一人じゃないぞ
まあ別にどうでもいっか
139ゲームセンター名無し:03/09/01 14:51 ID:???
書いてる人がいたんで俺も。
高田馬場のオアシスっていうゲーセン
ヲタノートに集うヲタ達がまじでうざい

家庭用で必死こいて練習してきた、ギタドラをゲーセンで披露ってか
主犯格がちっくとかいう奴で、もう見てらんないよ
自分で「すげー」、と思われてると思ってるんだろ
イタタタタタタ。
他にも同人女の「綾音」とか「ゆうき」とかいうやつ
も痛すぎだな。他にもデブ女もいて痛すぎ。
この他にも迷惑な奴が盛りだくさん。

これって全部、奥にあるヲタノートが原因なんだよな
140ゲームセンター名無し:03/09/01 14:53 ID:???
スレ違いですよ
141ゲームセンター名無し:03/09/01 14:56 ID:???
>>140
マルチなので気にしないよろし
142ゲームセンター名無し:03/09/01 17:31 ID:???
>>137
100回もやると逆に運による影響は小さくなると思うのですが…。
143ゲームセンター名無し:03/09/01 17:38 ID:???
>>133
1試合しかやらないなら運の要素が大きすぎて戦略どころの話じゃない。
大数の法則って知ってるか?100試合、1000試合とやることで、
じゃんけん一回あたりの期待値が大きい方がトータルでは勝つんだよ。
144ゲームセンター名無し:03/09/01 17:40 ID:???
だからなんだよ?
>>143みたいなのを詭弁といいます
145ゲームセンター名無し:03/09/01 18:22 ID:???
変則グー(+-0)>変則グー(9)>チョキ>パー>チョキ>パー>チョキ>パー
146ゲームセンター名無し:03/09/01 18:28 ID:???
なかなか面白いスレだね。
147ゲームセンター名無し:03/09/01 18:54 ID:???
ダイヤグラム厨のいるスレはここですか?
148ゲームセンター名無し:03/09/01 18:57 ID:???
変グー2回、パー2回で勝ちます。
チョキは相手に出させます。
149ゲームセンター名無し:03/09/01 19:06 ID:???
>>148
そう都合よくいったら人生つまんないよ。
150ゲームセンター名無し:03/09/01 19:09 ID:???
パーはローリスクハイリターンだし回数効率も高いが、
そこであえてチョキ多用で。一度裏グーに喰われても二発勝てばお釣りが来る。
裏グー二回もらっても、それだけなら残り二発は耐えられるので、裏グーのない相手に期待値の差で押し切る!
裏グーを使い切らせればこちらはチョキがさらに多用しやすくなり、こちらの裏グーのプレッシャーもかなり大きくなる。
という風に進められたら理想だが。
151あのさあ:03/09/01 19:11 ID:YPlBwAh/
限定ジャンケンのほうが面白い。
152ゲームセンター名無し:03/09/01 20:28 ID:???
じゃあやってればいいじゃん限定ジャンケン
何を書き込みに来たの?
153ゲームセンター名無し:03/09/01 20:34 ID:???
このスレってアーケードゲームとどういう関係があるの?
154ゲームセンター名無し:03/09/01 20:37 ID:???
ゲーム性がもっとも濃く出てくるのがアーケードだったんだよ
昔はな…

今は>>153みたいなのが質問するほど落ちぶれてしまった…
155ゲームセンター名無し:03/09/01 20:45 ID:???
懐古厨がわんさかいますね。
156ゲームセンター名無し:03/09/01 20:46 ID:???
昔がよかったんじゃない
今がイヤなだけ

正直、一緒にされたくないぐらい嫌。
157ゲームセンター名無し:03/09/01 20:49 ID:???
アーケードに限らず楽しみ方なんて十色あるだろう。
キャラ萌えしかり、こうやって戦略練って楽しむのも。

ここの1の様にいちいちそうやって他人の楽しみ方に
ケチつけるのがホントにゲーム性を愛するファンとは思えない。
158ゲームセンター名無し:03/09/01 20:52 ID:???
>>156
じゃぁ今のゲームから手を退きなさい。

こっちならグー主体だぜ
159ゲームセンター名無し:03/09/01 20:53 ID:???
これだけは言える!




>>1は空気が読めない馬鹿。
160ゲームセンター名無し:03/09/01 20:54 ID:???
そういえば>>1出てこないな。
161ゲームセンター名無し:03/09/01 20:54 ID:???
>>159
お前が一番読めてない罠
162ゲームセンター名無し:03/09/01 20:55 ID:???
>>161
いやいや実は喪前と見たね!
163ゲームセンター名無し:03/09/01 20:56 ID:???
>>157
お前みたいな奴がのさばるからゲーム性が薄れたクソ作品しかでねえんだよ

アニメージュでも買ってろよ
氏ね
むしろ死ね
164ゲームセンター名無し:03/09/01 20:57 ID:???
だからパーが強すぎ。
165ゲームセンター名無し:03/09/01 20:57 ID:???
>>162
おいどんはあんただと思うでゴワス
166ゲームセンター名無し:03/09/01 20:57 ID:???
とりあえず、だ。
このスレでどうにか実際に試す方法はないものか。
167ゲームセンター名無し:03/09/01 20:57 ID:???
アニメージュってなんですか?(゚∀゚)ニヤニヤ
168ゲームセンター名無し:03/09/01 20:57 ID:???
>>163
あんたのためだけにゲームというものがあるわけでもない。
169ゲームセンター名無し:03/09/01 20:58 ID:???
盛りあがって参りました
170ゲームセンター名無し:03/09/01 20:58 ID:???
>>165
アッシはお前だと思うでヤンス!
171ゲームセンター名無し:03/09/01 20:59 ID:???
>>170
まろはおぬしと思うぞよ
172ゲームセンター名無し:03/09/01 21:00 ID:???
ゲームが下手だから=ゲーム性を詰めることを放棄したから
→キャラオタクに走り→そして開発側に回る

なんだこの体たらくは
173ゲームセンター名無し:03/09/01 21:02 ID:???
>>172
その理屈だとゲーム性を求めたヤシは口ばっかで
開発する側にまわれなかった(プ ということになるぞ。
174ゲームセンター名無し:03/09/01 21:03 ID:???
口ってなんだよ
175ゲームセンター名無し:03/09/01 21:04 ID:???
変な悪乗り入れた作品はキモい。これには同意。
176ゲームセンター名無し:03/09/01 21:04 ID:???
>>163
そのクソ作品ばかりがでる現状で誰かを卑下し、罵倒する君のようなのがゲームファン?
なんでアニメージュになるんだ?ゲームの話じゃないの?論点違いも甚だしい

お前みたいな自己陶酔、排他的な考えしかできない奴がのさばるからゲーム、ゲームファンが誤解されるんだよ
177ゲームセンター名無し:03/09/01 21:04 ID:???
>>174
「くち」
「こう」とも読む。主に食べ物を入れるときに使うもの
178ゲームセンター名無し:03/09/01 21:05 ID:???
お前ら何の話してるんだよ
179ゲームセンター名無し:03/09/01 21:06 ID:???
>>178
「口」について・・・・かな
180ゲームセンター名無し:03/09/01 21:07 ID:???
盛り上がってきたな
181ゲームセンター名無し:03/09/01 21:07 ID:???
ならばゲーム性を放棄した作品しか出てない現状をどう説明するのか答えてみろよ
182ゲームセンター名無し:03/09/01 21:08 ID:???
>>181
頑張って打開してください
183ゲームセンター名無し:03/09/01 21:09 ID:???
>>182 いくらなんでも答えになってないっしょ。
184ゲームセンター名無し:03/09/01 21:13 ID:???
>>181
知るかよそんな事。ゲーム性を放棄したって、、、なんで定義付けるんだ
なんでお前の考えを他人に押し付けるんだ
お前が面白くないと思っても、誰かが面白いと思えばそれでいいだろ。
自分が気に入らないのならそれで構わないけど、
楽しんでいる人にまでケチつけるなってことだよ。
185ゲームセンター名無し:03/09/01 21:15 ID:???
誰かが面白いと思ってねーから今の惨状なんだろ
お前の発言は破綻し過ぎだな
186ゲームセンター名無し:03/09/01 21:16 ID:???
今のゲームはゲーム性がないだって?
187ゲームセンター名無し:03/09/01 21:17 ID:???
パーがオイシイ。だからこそチョキを出す。んじゃグー(変則可)で仕留める。
そこをパーで殺される。かもしれないからチョキ。だからこそグー(変則可)。
漏れはループしてしまいまる。Eカードの時のカイジ達の思考。
188ゲームセンター名無し:03/09/01 21:19 ID:???
ゲーム性を放棄した…

と言い切った181の発言が一番アレだと思う
そんなこといったら本末転倒では
189ゲームセンター名無し:03/09/01 21:20 ID:???
>>187 素直でオモロイ表現。

君こそ癒し系!
190ゲームセンター名無し:03/09/01 21:21 ID:???
>185
(お前が)面白いと思ってないから(お前の中での)惨状なんだろ。
ましてやそれを自分と考え方の違う人間のせいだと言い切る。
破綻してるのはどう考えてもお前の方だ。
191ゲームセンター名無し:03/09/01 21:23 ID:???
GOだ!俺は指をかける!!
192ゲームセンター名無し:03/09/01 21:25 ID:???
>>190
プレイヤー人口が事実として減ってるんだよ
開き直るのもいい加減にしろ

おうちに帰ってセーラームーンでも見てろ
193ゲームセンター名無し:03/09/01 21:25 ID:???
>>1よ、スレの流れがよくない方向に行き始めたからそろそろ第二問とやらを公表しる
194ゲームセンター名無し:03/09/01 21:26 ID:???
それはゲーム性が無くなったからとでもいうのか。
195192:03/09/01 21:29 ID:???
>>194
ああそうさ!なにが悪い!?
196話を戻してみる:03/09/01 21:30 ID:???
基本的には、二つの手をミックスさせてそれを主軸にしてくると思う。

パー・チョキ
パー・変グー
変グー・チョキ

皆はこれらのどのタイプ?
197ゲームセンター名無し:03/09/01 21:30 ID:???
>192
だから、なんでセーラームーンになるんだ?まずそれが解らん。
そして、そう言うなら「ゲーム性」の低下とプレイヤー減少の関連性を述べてくれないと。
付け加えて、どのゲームのどのあたりにゲーム性を見出していたのかも知りたいところ。
198ゲームセンター名無し:03/09/01 21:30 ID:???
もう相手しない方がいい

>おうちに帰ってセーラームーンでも見てろ


・・・・・呆れるわ。
199ゲームセンター名無し:03/09/01 21:31 ID:???
>>196
俺は一番下。
チョキで牽制しつつ変グーぶっぱします。
200192:03/09/01 21:31 ID:???
セーラームーン萌え〜
201ゲームセンター名無し:03/09/01 21:33 ID:???
>>196
一番上。
安定性重視。
202話を戻してみる:03/09/01 21:34 ID:???
相手が完全ランダムで手を出して来た場合は、パーのみ連発することで
かなり高い勝率を得られるデータは出てる。
203ゲームセンター名無し:03/09/01 21:34 ID:???
開幕パーは安定だと思います。
チョキ出されたら、あえてもう一度パーにかけて見る
204ゲームセンター名無し:03/09/01 21:35 ID:???
チョキで牽制して相手がヒヨったらパーかな
2051:03/09/01 21:46 ID:jG9SVDQs
今回は結構ログが進むのが早いようで。

この問題でとくに聞きたい項目を考えておいたよ。

1)ノーマルグーは使うか 使わないか
2)変グーは2回 序盤(お互い14点未満)で
  使い切るか 一個保持しておくか 2個保持しておくか
3)初手は何をメインにするか
4)グーチョキ、 チョキパー、 パーグーのセットのうち、どれを主軸とするか
5)最短手数での勝利を前提に考えているか
6)グーチョキパー変グーのこれら4つを「各自が最も得意とするゲーム」で例えると
  それぞれ何になるか

それぞれに理由を添えて、ゆっくりとお楽しみ下さい。
206話を戻してみる:03/09/01 21:55 ID:???
結構発想も分岐するもんだね。手が4つしかないのに。
207ゲームセンター名無し:03/09/01 21:57 ID:???
1)使わない
2)一個保持
3)チョキ
4)チョキパー
5)いない
6)音ゲーなんで無し
208ゲームセンター名無し:03/09/01 21:57 ID:???
>>205
1…滅多に使わない。出しちゃったときは間違えたか相当余裕のとき。
2…2個保持。好きなものは最後にとっておく主義です。
3…チョキ。即効変グーを出すと見た相手を潰すことを目的として。
4…チョキパー。安定性重視。
5…特にそれは無い。長期戦でも勝てばよろしいかと。
6…グー:弱パンチ、チョキ:昇龍拳、パー:波動拳、変グー:スパコン
6については本当はドラマニが最も得意なんだけど表せないのでカプエス2で考えた結果。
本当はサガット使うんだけどね。
209ゲームセンター名無し:03/09/01 22:01 ID:???
面白そう。
こうでなくっちゃな。
あとで>>207-208みたいに書くから待ってて。
210ゲームセンター名無し:03/09/01 22:19 ID:???
>>1降臨してたのか。もっと早く来てくれよ。
211ゲームセンター名無し:03/09/01 22:19 ID:???
>>1降臨乙。じゃ漏れいきまーす

1…相手による。
パー多用型の相手なら控えるがチョキ合戦になる相手ならそこで初めて牽制として機能する
2…基本的には使いきらないように。一発は残す。存在自体が牽制。
3…チョキ:パー=8:2で。
4…チョキ>>パー≧グーだな。
二つに絞るかはちょっとやってみないとわからん
5…じゃKOF98で。
グー…キャンセル不可の大足
チョキ…大門の遠D
パー…中ジャンプ
変グー…ヘッドバスター(※マリーの中段当て身。追撃で超必が入る)
212211:03/09/01 22:22 ID:???
×5
○6

5…気にしない。むしろ長引いた方がやりやすい
213ゲームセンター名無し:03/09/01 22:34 ID:???
>>190とか>>194
>>205への答えがすげー聞きたい
214ゲームセンター名無し:03/09/01 22:37 ID:???
1,頻繁に使う
2,試合の流れ次第
3,パー
4,グーチョキ
5,考えない
6,グー:屈P チョキ:立ちP パー:天放 変グー:百重
ギルティのアクセルな
215ゲームセンター名無し:03/09/01 22:53 ID:???
>>117
いや、そういうことじゃない。
この場合、期待値がゼロの戦略が、最適戦略になる。
最適戦略vsそうでない戦略 が戦った場合、大局的には、
最適戦略の方が、勝つことになる。

大局的とは、
「サイコロの出目を当てたら、掛け金の5倍がもらえる」
という賭けをずっと続けていると、胴元が勝って、子が負けるというようなこと。

と、書いてて気付いたけど、なんか漏れの書き込み、場違いみたいだな。
消えるわ。スマソ。
216ゲームセンター名無し:03/09/01 22:55 ID:???
到達目的点数が低過ぎて最適戦略が限り無く使えないってことに気付かないと
まだまだ脳内レベルだよ。
217ゲームセンター名無し:03/09/01 22:58 ID:???
>>215
数学ヤローは基本的に何もわかってねーけど
君は期待値0の意味すらも分かってないらしいね
消えていいよ
218ゲームセンター名無し:03/09/01 23:01 ID:???
目標が低いのがミソだな。
260点と26点×10は違うんだよな。
219ゲームセンター名無し:03/09/01 23:07 ID:???
もちっと、論理的に書いてください。
220ゲームセンター名無し:03/09/01 23:08 ID:???
みんな元気いいな。
221ゲームセンター名無し:03/09/01 23:08 ID:???
>>1
得点設定が26点の意図は?
222ゲームセンター名無し:03/09/01 23:11 ID:???
バランスが絶妙だと思うよ>26点
223ゲームセンター名無し:03/09/01 23:15 ID:???
チョキ5回で終わらない
変グー2+パー1でも終わらない

かなり絶妙なところだな
224217:03/09/01 23:15 ID:???
期待値0の戦略ってのは
相手がどんな戦略を取ろうが
失点と得点をならせば0になるってことだ
その戦略を取っていない人間を長期的に負かせる戦略じゃねーのよ
そんなものが最強?アホか

まあ似非数学ヤローは引っ込んでてくれ
225ゲームセンター名無し:03/09/01 23:28 ID:???
>>224
まず「ゼロサムゲーム」から学習しよう!
226ゲームセンター名無し:03/09/01 23:35 ID:???
>>217は何でそんなに必死なんだ?確かにこのゲームだと期待値計算は重要じゃないが、数学野郎に恨みでもあんの?
あと言ってる事も少し極端だよ。
227ゲームセンター名無し:03/09/01 23:39 ID:???
たぶん26ってのは三段即死できないようにってのが狙いだったと思うが
偶然かわからんが他の要素も絡んでかなりバランスいい数字になってるよな。
27だとまたダルくなる。
228ゲームセンター名無し:03/09/01 23:39 ID:???
>期待値0の戦略ってのは
>相手がどんな戦略を取ろうが
>失点と得点をならせば0になるってことだ

おいおい、間違った情報を流すなよ。
相手も「最適戦略」を採れば、得失点差が0になるってことだよ。
どんな戦略も最適戦略には勝てないの。(だからこそ、最適戦略)
229ゲームセンター名無し:03/09/01 23:46 ID:???
だから最適戦略の類の問題じゃないんだっての
>>205の問いに答えようぜ
230ゲームセンター名無し:03/09/01 23:56 ID:???
>>228
はぁ。
じゃあとりあえず、君期待値0の戦略ね。
俺毎回グーだすから。
お互いの毎回のポイントの期待値は?もちろん0。
ああアホらし。
231ゲームセンター名無し:03/09/02 00:05 ID:xGztYdY8
麻雀板の流れ信者みたいなのがいるな(w
232ゲームセンター名無し:03/09/02 00:13 ID:???
>>228
違うよ。極端な例だが>>230のが正しいぞ。
最適戦略ってのは相手が何出しても期待値がゼロって戦略だ。
「負けなきゃ勝ち」って観点において最適なわけで。ゼロサムってそういう話じゃなかったっけ?違ったかな(汗)
面白いけどまあスレ違いだからこのあたりにしましょう。
233ゲームセンター名無し:03/09/02 00:13 ID:???
ちなみに>>1は業界人らしい。(前スレより)
234ゲームセンター名無し:03/09/02 00:33 ID:???
マジか。頑張ってくれよな>>1
235ゲームセンター名無し:03/09/02 00:41 ID:???
1)使う。
2)2個保持。
3)グーのみ
4)特になし。
5)考えない。
6)グー…四角、チョキ・・・T字、パー・・・L字、変グー・・・テトリス棒
236235:03/09/02 00:43 ID:???
3)はノーマルグー
237ゲームセンター名無し:03/09/02 01:03 ID:???
「チョキであいこ三連続 → 俺変則グー、相手パー」
こんな状況しか思い浮かばない。
俺みたいな人間が居るからアーケードは廃れたんですね...
238ゲームセンター名無し:03/09/02 08:47 ID:???
239ゲームセンター名無し:03/09/02 13:00 ID:???
誰もいねえなー。新学期だから?それとも住人は一通り書いちゃったのか?
240ゲームセンター名無し:03/09/02 13:01 ID:???
まあどのスレもあんまり進んで無いしな
何かの足しになるかもしれんしあげとくか
241ゲームセンター名無し:03/09/02 13:02 ID:???
>205

1)使う
2)開幕ぶっ放し>残り1発は牽制用
3)変グー
4)グーチョキ
5)長期戦キボンヌ
6)グー:刻み、チョキ:お手軽、パー:冒険、変グー:ぶっ放し

開幕変グー>2個目の変グーをちつらつかせつつでパーを誘い、
チョキを基本に攻める。
こちらのチョキに相手が変グーを合わせるところを、読みで刈る。
(あくまで読みなんでくらったら仕方ない)
相手がグー主体になって固まってきたら、パーでフィニッシュ。
242ゲームセンター名無し:03/09/02 13:50 ID:???
変グーだけでこれだけレスがあるんだったら
変チョキ、変パーを求めない君らは良い意味でアーケードゲーマーに向いてると思う、
開発メーカー任せで自らは
「もっと楽しく、もっと飽きない物を出せゴラァ」
「変チョキのせいで糞ゲーになっちまった」
とか言いそう
243ゲームセンター名無し:03/09/02 14:02 ID:???
意味がわからん訳してくれ
244ゲームセンター名無し:03/09/02 14:06 ID:???
>>242
そういうやつはFFとGGXとポプソだけやってりゃーんだよ。
245242:03/09/02 14:16 ID:???
グーチョキパーの得点いじったキャラ作ったり
変則作っては回数制限付けてみてバランス取ったり
3DCGにしてみたり…欲深いよなぁ
格闘のゲーム性は詰まる所ジャンケンで十分なのかな?
246ゲームセンター名無し:03/09/02 14:33 ID:???
もともと効率のいいパーとそれへの対抗策チョキをさらに良くしてどうする
247ゲームセンター名無し:03/09/02 15:12 ID:???
前から後出しジャンケンだと言われていたが>格ゲー
248ゲームセンター名無し:03/09/02 17:24 ID:???
前スレ読んでると
「開幕パーは無い」とかの意見もあったんだなあ

誰かネット対戦出来るツール作成キボン
249194:03/09/02 17:29 ID:???
>>205
1)おおいに使う。見せることに意味がある
2)一個保持。終盤での牽制がでかい
3)チョキかグー。パーはまず勝てないと思われ
4)パーグーとパーチョキのミックス。ここぞというとき変グーで刈る
5)ない。それより癖を読む
6)カプエス2PグルグーBL
チョキ飛び込み
パー打撃
変グーBL超必
6だけはなんか適当
250ゲームセンター名無し:03/09/02 17:29 ID:???
とりあえず書いて見るおー

1)ノーマルオンリーで。
2)もう変グーなんか使わない。
3)チョキで。
4)グーチョキ。
5)全く考えない。戦法としてはグー:チョキを3:5くらいで。
6)
グー:2個同時押し階段
チョキ:バラバラ階段1個落ち
パー:6個同時押し
変則グー:32分ズレた同時押し譜面

・・・なんでポプ_| ̄|○
251ゲームセンター名無し:03/09/02 18:12 ID:???
ゲサロ向けのような気がする・・・
アケ板でスレ立てる必要あったのか?
252ゲームセンター名無し:03/09/02 18:32 ID:???
いっそラウンジとかでもいいんじゃない?
253ゲームセンター名無し:03/09/02 20:51 ID:???
今日もあげ〜
>>205
254ゲームセンター名無し:03/09/02 21:03 ID:???
>>242
バランスを取るとか対人ということの意味がわかってれば、
これ以上の枝葉をつけようとは思わないはず。
確かにRPGとかしかやらない人は文句付けるかもしれないな。
ぜになげとかアルテマあたりから入ってる世代は特にw
255ゲームセンター名無し:03/09/02 21:31 ID:???
>>254
ぜになげは5からだから分かるがアルテマは2からあるぞ。
256ゲームセンター名無し:03/09/02 21:44 ID:???
>>254
>バランスを取るとか対人ということの意味がわかってれば、
>これ以上の枝葉をつけようとは思わないはず。

そうだね。







売れなくてもいいのなら。
257ゲームセンター名無し:03/09/02 21:47 ID:???
>254はFF2のアルテマを知らないんだろうなあw
258ゲームセンター名無し:03/09/02 22:01 ID:???
みんな!!
騙されるな!!
>>254はFF2の貧弱なアルテマは無かったことにしてるんだ!!
259254:03/09/02 22:28 ID:???
もちろん6の厨テマの事だぞw2のは強くないってのは聞いた事だけある やってはいない
260ゲームセンター名無し:03/09/02 22:34 ID:???
2を知っているならば、間違ってもバランス破壊の代名詞としてなど出そうと思わないだろう。
SFC世代か・・・まあ、書き込みの内容からしてその程度の年齢だろうね。
261ゲームセンター名無し:03/09/02 22:45 ID:???
ブラッドソードについて語っていいですか?
262ゲームセンター名無し:03/09/02 22:47 ID:???
それより>>205について答えてやれよ
263ゲームセンター名無し:03/09/02 23:09 ID:???
1)自分が17点未満でかつ特殊グーを一回使ったときなら使用の可能性もある
2)1の回答とかぶるけど、17点の時にまでは一回所持しておきたい
3)チョキ
4)チョキパー
5)チョキ×2 パー×1の点数(17点)を早めにゲットしたいってのは考えてる
6)キャリバー2のIvyで
  グー=メタエレム・ノーム
  チョキ=ノーブルゴースト
  パー=デジャス イェルド
  変グー=クリミナルシンフォニー
264ゲームセンター名無し:03/09/03 00:22 ID:???
>>263 キャリバーって見てからゲーじゃないの?
265ゲームセンター名無し:03/09/03 00:49 ID:???
見てからゲーって意味が良く分からんが
後出し有利といいたいならそれは絶対違う
266ゲームセンター名無し:03/09/03 02:04 ID:???
ブラッディソードについて語ってもいいですか?
267ゲームセンター名無し:03/09/03 04:26 ID:???
1)チョキのリスクを高めるために使う
2)1個残す。相手によっては序盤の使い切りもありだと思う
3)ぶっぱなしの変グーとチョキ
4)チョキグー
5)考えない、むしろ2手遅いくらいを考える
6)スト3のユリアンでグー=小技、チョキ=投げ、パー=下大p、変グー=ブロ、

こんな感じかな?
268ゲームセンター名無し:03/09/03 10:40 ID:???
じゃんけん

へこー
269ゲームセンター名無し:03/09/03 14:53 ID:qszC20Ta
ノーマルグーの最大の価値は、変則グーを潰せる事だと思う。
すると

パー・グー → 勝てる相手が2種類
変グ・チョキ → 勝てる相手が1種類のみ

という観点で考えることもできるか?
270ゲームセンター名無し:03/09/03 15:36 ID:???
・前スレと全く同じ出題(次の問題も用意してるよ!って出し惜しみして出してないのもいっしょ)
・自分からの一方的な書き込みしかしない。
 (態度がむかつくというレスが多数)
・単純な答えだけなら既に前スレで出ている。
・にも関わらず前スレのアドレスを貼らないあたり>>1の人間性が出てる。
 (またあんたの信者どもに祭りあげられたいの?)

前スレ(↓)
http://game.2ch.net/arc/kako/1016/10169/1016982191.html

>>1の態度は気に食わなかったが「問題自体」は好きだったので
前スレはだまってROMしながら問題を楽しんでいた・
が、まったく同じ事をまたやってる>>1に激しく萎える。
271ゲームセンター名無し:03/09/03 16:45 ID:???
文句つけたいだけのお前は出て来なくていい。
さすれば平和。
272271:03/09/03 16:47 ID:???
>>1がむかつくなどというレスは一個もついて無い。
単なる被害妄想。つまり>>270は嫉むことしか脳の無い業界人。
273271:03/09/03 16:48 ID:???
萎えるなら書きこまなきゃいいだろ?

別に>>1をかばうつもりもないが、読んでてすげー不快になった。
僻み根性まるだし。
274ゲームセンター名無し:03/09/03 17:24 ID:???
>>271 必 死 だ な 。
275ゲームセンター名無し:03/09/03 17:36 ID:???
なんでもいいが
>>205に答えてやれや
276ゲームセンター名無し:03/09/03 20:36 ID:???
1は実際格ゲーをやらせたら強いんだろうか・・これで弱かったら泣けるな
277ゲームセンター名無し:03/09/03 20:55 ID:???
>>205
1)牽制用に使う
2)1個ぶっぱで1個保持かな
3)ぶっぱつぶしと安定つぶしのノーマルグーで パー来たら(つД`)
4)グーチョキ チョキ多めで
5)じっくり長期戦
6)ヴァンパイアセイヴァーのモリガン
  グー=牽制
  チョキ=投げ
  パー=一発AG
  変グー=中段
278ゲームセンター名無し:03/09/03 20:59 ID:???
友達と対戦してみた

俺 相手
c c(00-00)
p p(00-00)
p c(00-05)
c p(05-05)
p h(12-05)
p c(12-10)
h g(12-13)
h c(21-13)
g p(21-20)
c c(21-20)
c p(26-20)

グーは変グーへの布石専用かな
279ゲームセンター名無し:03/09/03 22:25 ID:???
変グー連続使用はけっこういいかもな。
17点以上なら余計に。
280ゲームセンター名無し:03/09/03 23:29 ID:???
>>278 いいなー 相手がいて 面白そう
281ゲームセンター名無し:03/09/04 00:23 ID:???
おい
基本的にジャンケンは同時ゲームであり交互ゲームでもあるが、
格ゲーは完全な同時ゲームだという違いは忘れるなよ

状況を限定すればそういった点も酷似したゲーム性にはなるが、
格ゲーはそういった選択を限定させる状況へ持って行くのが
またプレイヤーの能力だったりもするわけで
282ゲームセンター名無し:03/09/04 00:36 ID:???
点数とか回数制限あるからその辺は大丈夫だと思うよ
283ゲームセンター名無し:03/09/04 00:45 ID:???
いや、それはゲームの時間進行には関係ないじゃん
284ゲームセンター名無し:03/09/04 01:02 ID:???
だいたい、ゲーム性って何だよ。
ロジックなのかバランスなのかインタフェースなのか。
285ゲームセンター名無し:03/09/04 01:04 ID:???
全部合わせてゲーム性だろ
286ゲームセンター名無し:03/09/04 01:05 ID:???
>>283 >>278を見てみれば分かる
287ゲームセンター名無し:03/09/04 01:32 ID:???
>>286
理屈の上では60フレーム毎に進行するものと
特殊ジャンケンにしても多くて数十の選択決定で決着がつくであろうものじゃ
ちょっと違うものと言えるんじゃないかな

数十という回数のみ見た場合は格ゲーも同じかもしれないけど、
格ゲーはむしろサッカーとかに近い気がする
288ゲームセンター名無し:03/09/04 12:51 ID:???
このゲームで求めてるのは、そういう動的な要素じゃなくて単純に意識配分の方向性だから。
牽制とぶっぱを取り入れた事で格ゲーに近いリスクリターンの場を作っただけで、
試合中の即時的な駆け引きみたいな人間性能が関わる部分は省いてある。
個人やプレイするゲームでの考え方の違いとかをみてみようって話でしょ
289278:03/09/04 13:06 ID:???
>>280
メッセ使って3,2,1で同時に書き込む方法でやったから
ここでも捨てアドさらせば誰かと対戦できるんじゃない?
まあ後だしはしないという信用が前提だけど
290ゲームセンター名無し:03/09/04 14:14 ID:???
圧縮回避あげ
291ゲームセンター名無し:03/09/04 14:36 ID:???
2ちゃんのどこかの板のどこかのスレッドに手を書き込む

(なるべく)同時に書きこんだスレ番号(このスレなら1062238677)の下4ケタと
レス番号(>>291)を晒す

その後に完全なリンクを貼る

これでほぼ後出しは不可能
292ゲームセンター名無し:03/09/04 15:10 ID:???
ふと疑問なんだが、
お互い変グーで相打ちして、互いのポイントが無くなったら、
どう決着になるの?
ドロー?
293ゲームセンター名無し:03/09/04 15:21 ID:???
>>1を読む限りではドローだな
WKOってやつか
294ゲームセンター名無し:03/09/04 23:26 ID:???
昔UOでジャンケン試みたけど無理も良いとこだった。もうごちゃごちゃ。
俺はジャンケンで食ってくつもりではじめようとしたんだけど、
結局はダイスで大小やって金品を用立てて、足りない戦闘力は毒ダガーで補う生活だった。
負けたのに払わない奴を追いかけてぬッ殺す。面白いゲームだったとかいって板違い。
295ゲームセンター名無し:03/09/05 01:22 ID:???
>>285
全部合わせたらゲーム丸ごとじゃん
296ゲームセンター名無し:03/09/05 20:41 ID:???
今日も>>205の解答者探し〜♪
297ゲームセンター名無し:03/09/05 21:07 ID:???
正直、問題なんかどうでもいい
298ゲームセンター名無し:03/09/06 00:49 ID:???
297は負け組
299定期あげ:03/09/06 23:28 ID:???
300ゲームセンター名無し:03/09/07 00:37 ID:???
おまいら!!
('A`)マンドクセ-カラオフデジャンケン汁
301ゲームセンター名無し:03/09/07 01:42 ID:???
可能なら船に乗ってやりたいね
302相互リンク:03/09/07 02:37 ID:???
格闘ゲームトータルバランス調整板
http://jbbs.shitaraba.com/game/8206/
興味のある初心者から歴の長い識者まで参加まってマース
303ゲームセンター名無し:03/09/07 23:03 ID:???
じゃあ俺は1000万借りるぜ
304ゲームセンター名無し:03/09/08 00:23 ID:???
ざわざわ・・・
305ゲームセンター名無し:03/09/08 00:31 ID:???
300万しか借りない奴は・・
     既に負け組・・・
306ゲームセンター名無し:03/09/09 20:59 ID:???
あげ。
307ゲームセンター名無し:03/09/10 20:48 ID:???
で、1はいつまでたっても二問目を出さないわけだが。
308ゲームセンター名無し:03/09/11 00:13 ID:???
>>1帰ってこーい
309ゲームセンター名無し:03/09/13 02:22 ID:???
おちませんように
310ゲームセンター名無し:03/09/14 10:54 ID:???
おちませんように

311ゲームセンター名無し:03/09/17 19:40 ID:???
もういいの?
312sage:03/09/18 00:10 ID:???
参加者もいなくなっちゃったね
313ゲームセンター名無し:03/09/20 02:08 ID:???
面白いスレを見つけたと思って喜んでたんだが、
どうやら既に時期を逃していたみたいね。
314ゲームセンター名無し:03/09/20 09:25 ID:???
面白いスレを見つけて、戦略を練って
最後まで読んでいったらこの常態かよ・・・
315ゲームセンター名無し:03/09/21 13:16 ID:???
圧縮は回避できたみたいね。
>>313-314
読んでる人もいるし期待もしてるよ。
真面目な書き込みがあればまたのらりくらりと盛りあがると思うし。
316ゲームセンター名無し:03/09/21 21:58 ID:???
期待あげ
317ゲームセンター名無し:03/09/26 22:01 ID:???
期待だ期待
318ゲームセンター名無し:03/09/27 22:03 ID:???
hosyu
319ゲームセンター名無し:03/09/29 11:14 ID:???
ゲストいなくなっちゃったねえ
320ゲームセンター名無し:03/09/29 11:17 ID:???
正直、自演がウザすぎ。
321ゲームセンター名無し:03/09/29 11:20 ID:???
どれが自演なの?

>>319=>>321とかはナシで
322ゲームセンター名無し:03/09/29 21:42 ID:???
323ゲームセンター名無し:03/10/02 12:20 ID:???
ほしゅ
324ゲームセンター名無し:03/10/02 12:34 ID:???
正直、ここはアケ板ですよねぇ?
325ゲームセンター名無し:03/10/02 21:29 ID:???
ハイーキョだけど自分の意見を述べて見る
俺は、チョキ多用でグー使用の人間だと思う
で、相手の点数が17以上になったらパーを混ぜると思う
なんだかんだでローリスクなパーだが
相手はそこまでグーを出してこないと思う
牽制から、ポイント稼ぎまで有効に使えるチョーは
多用されると思うし・・・

でも現実で何回かやってみないとやっぱり解らないと思う
326ゲームセンター名無し:03/10/03 10:43 ID:???
チョキを出したがる人は2Dプレイヤーに多いだろうね。
パーを素直に出す人は3Dプレイヤーに多いと思う。
327ゲームセンター名無し:03/10/03 11:37 ID:???
ただの駄スレなんだから早く成仏させてやれyp…
328ゲームセンター名無し:03/10/03 11:53 ID:???
高尚な遊びを知らない>>327(馬)にとっては念仏唱えても無駄ってことだな
329ゲームセンター名無し:03/10/03 12:21 ID:???
>>328
ageてくれてアリガト。おかげで良スレハケ-ンできたよ

もうハイーキョだけど。・゚・(ノД`)・゚・。
330ゲームセンター名無し:03/10/03 12:39 ID:???
皆で復興させればいいじゃん?
331ゲームセンター名無し:03/10/03 17:25 ID:???
てか元々レスの半分以上は雑談だったような。
332ゲームセンター名無し:03/10/05 01:07 ID:???
間違いない
333ゲームセンター名無し:03/10/10 03:17 ID:eCIVpv3r
>>1はどこいったんだ?

1…その時の点数、変グーの有無によって
2…1回残すかもしれないけど出来るだけ早めに使う
  変グーがヒットしたかしなかったかで戦略が大きくかわるので
  早い段階でその結果が出た方がよい
3…ノーマルグー以外のどれか
4…パーと変グーにチョキを混ぜて 一撃の重圧をかけていく感じで
5…おおいに考える
  変グーとパーで点数を稼ぎ、後は26点にいかに詰めて行くか
6…3rdのアレク使いなので
  グー:屈中P チョキ:EXエルボー パー:スカし投げ 変グー:J強P
 あ、こっちのがわかりいいかも。ヒューゴーで
  グー:立中P チョキ:パーム パー:ボディプレス 変グー:スカしギガス
334ゲームセンター名無し:03/10/10 11:21 ID:???
やっぱ6は読んでて面白いな
335ゲームセンター名無し:03/10/10 11:23 ID:???
ちなみにレスした中では>>333が今のところ格闘げむ一番強いと見た
336ゲームセンター名無し:03/10/10 16:00 ID:???
こんなに面白いスレがあったとは。今日一晩考えてみよう。
337ゲームセンター名無し:03/10/12 01:31 ID:WElaK6w+
age
338ゲームセンター名無し:03/10/13 02:52 ID:???
ここはおそろしく必死な自演スレですね。
339ゲームセンター名無し:03/10/15 11:29 ID:iCI8KIM4
hosyusyu
340ゲームセンター名無し:03/10/15 12:08 ID:???
廃虚スレageんな。
341ゲームセンター名無し:03/10/15 15:17 ID:iCI8KIM4
うるさい粘着だなー。なんなの?
342ゲームセンター名無し:03/10/15 19:09 ID:???
保守と煽りしかいない罠
343ゲームセンター名無し:03/10/15 20:30 ID:???
粘着保守と粘着荒らしか。凄い闘いだ。
344ゲームセンター名無し:03/10/20 17:40 ID:z77OgB8C
まぁまぁ。 そう言うなってよ
345ゲームセンター名無し:03/10/22 02:20 ID:???
このスレを面白いと思うひとはねっからのゲームファン。
それ以外のやつはにわか。
346ゲームセンター名無し:03/10/23 03:37 ID:???
乙のためにアケ板をお気に入り登録してたまに巡回するようになったら
こんな素晴らしいスレがあったとは。暇があったら一人用くらいはフラッシュで
作ってみたい。CPUのアルゴ組むのが難しそうだが。
誰かCGI対戦版作れる神はいないのか。
347ゲームセンター名無し:03/10/23 07:06 ID:???
CGIだと後だしできちゃうんじゃない?
348ゲームセンター名無し:03/10/23 11:51 ID:???
349ゲームセンター名無し:03/10/24 01:23 ID:???
作ってつくってー
350ゲームセンター名無し:03/10/24 06:04 ID:???
面白そうなので書かせて下さい。
一応僕は心理>確率で攻めたいと。
とりあえず開幕から5回連続パーを。
ここで5回連続チョキを出されればほぼ負け確定ですが、まずそこまで偏る人はいないはず。
多分3回負け、2回あいこくらいかと。
で、6回目に変グー。
戦術的にはパーを極端に多くして、忘れた頃に変グーやチョキを。
6回目の変グーが決まれば、相手にチョキのリスクを意識させられて二重においしい。
パーで攻める事で相手の変グーのプレッシャーを弱めるのも年頭に置いてます。

1)使わない。グー出す時=変グーで。
2)ケースバイケースで。プレッシャーをかけるために温存と言うより、2回とも確実に点を取るための武器として使います。
3)パーで。序盤はパー連打でいきます。
4)パーチョキ、しかもパー:チョキ=5:1くらいで。
5)考えていない。あいこが多発すればそれだけ相手の心理を揺さぶれると思うので、回数が増えればもうけものかと。
6)グー:移動制限無視(飛行)ユニット
  チョキ:バランス型ユニット
  パー:近接攻撃ユニット
  変グー:魔法攻撃ユニット
  SRPG風味ですが・・・

351ゲームセンター名無し:03/10/24 11:09 ID:???
>>一応僕は心理>確率で攻めたいと。

パー連打と変グー主体のスタイルは確率でいえば一番の正攻法ですよ。
352ゲームセンター名無し:03/10/25 03:36 ID:???
第一手目の最適解の方程式を立てたが解けない…受験勉強なんて
もう10年前だからナー
353352:03/10/25 05:01 ID:???
ていうか最適解がないだけだった。
きっついなあこれ、相手の期待値が最小となるように計算するのは
文系な俺には無理だ。
354ゲームセンター名無し:03/10/28 22:54 ID:???
hosyu
355ゲームセンター名無し:03/10/30 23:19 ID:???
最適解はあるでしょ
356ゲームセンター名無し:03/11/05 11:43 ID:???
CGIつくってよー。
357ゲームセンター名無し:03/11/05 14:12 ID:???
すぐ他人に頼らず、自分で作れボケ
358ゲームセンター名無し:03/11/05 18:39 ID:NY8LASow
右手と左手で検証しました。

検証回数10000回

・勝率
右手100%(10000/10000) 左手0%(0/10000)
359ゲームセンター名無し:03/11/05 21:44 ID:???
>>358
天才
360ゲームセンター名無し:03/11/07 16:00 ID:???
ほしゅー
361ゲームセンター名無し:03/11/08 23:27 ID:???
なんか保守ばっかだね
362ゲームセンター名無し:03/11/08 23:33 ID:???
1いなくなっちゃったからね
363ゲームセンター名無し:03/11/09 01:52 ID:???
単にこのスレがつまらないからだと思うが
3641:03/11/09 06:14 ID:???
いるよー。
365ゲームセンター名無し:03/11/09 09:45 ID:???
↑ ホントかよ!?
366ゲームセンター名無し:03/11/13 09:07 ID:???
変グーにグーで勝ったら一撃必殺26点ならグーの使用もありかと。
それを狙ってグーばかり4連でパー4連に瞬殺も十分にありえます。
どうでしょう
367ゲームセンター名無し:03/11/13 09:22 ID:???
第一戦略
1回勝負なら戦略チョキを永遠に連打を基本とし
グーを出すときは変グー2回だろうから、18点損失だが、あとノーマルグーには
2回負けられる。
但し、戦略バレしたと思われる時リスクの小さいパーを1回ぐらい挟む必要
があるかも。
このゲームで確率に走る芸無しは恐らく負け組みだろう。
確率で言ったら計算するまでもなくパー連打だからな。
回数が多くなれば最終的にはチョキ合戦になると思われる。
368367:03/11/13 09:39 ID:???
第二戦略
こちらは1回目は様子見パーで。
相手が初回に出したのが変グーなら出した奴はチョキが少なめな戦法
だろうから、パーとチョキを1:1ぐらいにし、相手変グー切れで、
パー:チョキを1:5ぐらいに切り替える。
相手がパーなら2回〜3回パーで様子見して変グーを使ってくれれば今後パー:チョキ
3:1ぐらいで
チョキを混ぜられたら脅しの変グーを使いチョキ主体の戦術へ。
パーオンリーの場合は1回チョキをはさみパーで数回様子見を繰り返す。
問題なのが初回に相手がチョキの場合
この時点で相手のペースになってしまったと思うので
ここで一見使用価値のなさそうなノーマルグーをつかう。
恐らく、相手はパーをあまり使ってこないか単純にじゃんけんの要領の奴だと
思われる。
グーで変グーに勝てれば恐らくパーを多様してくる様になるからチョキ主体戦術
に切り替える。
2回チョキだった場合は、苦戦する相手なのでチョキ主体は変わらないが
変グーも混ぜる必要がある。
369ゲームセンター名無し:03/11/17 20:27 ID:???
コマンドもままならないレベルの
格ゲー下手を自覚している友人とこのジャンケンをしたのちに
その類似性を説いてみたりしたんだけど、
やっぱりというかなんというか、全然そうは感じなかったと言われた。
素人や初心者には最初の関門、アクションさせる段階での
暗記と実践という部分で終了してしまい、本当のルール、
深いところでのおもしろさまではたどり着きづらいのが現状なのかも、と痛感した。

ちなみにこのジャンケンはとても面白いと言っていた。
370ゲームセンター名無し:03/11/17 21:12 ID:???
さんざん既出かもしれんが
『体力あり余ってる』時に『相手体力グー以下』っていうフラグが立ってる時は
画面見ずにチョキ連打がセオリーってことでおk?
371ゲームセンター名無し:03/11/17 22:35 ID:???
せっかくいい書き込みしてるんだからさ
保守がてら上げなきゃもったいないよ
372ゲームセンター名無し:03/11/18 00:05 ID:???
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日は>>200まで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
373ゲームセンター名無し:03/11/18 01:59 ID:???
明らかに保守している香具師1人だろ・・・
虚しいスレだな
374ゲームセンター名無し:03/11/18 17:36 ID:???
いや、俺以外に誰かいるポ
375ゲームセンター名無し:03/11/18 19:05 ID:???
俺もいるぞ
376ゲームセンター名無し:03/11/18 19:42 ID:???
俺はいないぞ
377ゲームセンター名無し:03/11/18 21:44 ID:???
奴がいるぞ
378ゲームセンター名無し:03/11/18 23:26 ID:???
前半(自分14点未満)はチョキ>パーの2択。
心理的に相手も先手を取ろうとするので、グーはリスクが高すぎるから無し。

後半(自分14点以上)はチョキと変グー(2回分)の2択で
変グーで1回勝ったらもう使わない。
変グーの一発と、その対抗策を封じるチョキの2択が強いと思います。

点数差がある場合はまた別のパターン。

結局運が絡むけど、こういうゲームは細かく考えるよりも適度に線引きを
する方が分かりやすいのでこれがベストだと思ってます。
379ゲームセンター名無し:03/11/19 00:23 ID:???
せっかくいい書き込みしてるんだからさ
保守がてら上げなきゃもったいないよ
380ゲームセンター名無し:03/11/19 07:11 ID:???
やっぱ保守厨いるなァ
書き込みだけで保守できないのは
かえって廃れている印象しか与えないぞ
マターリやらせろyp
381ゲームセンター名無し:03/11/19 07:17 ID:G4TVFXj0
こういうオリジナルゲームって僕もよく考えるが
たかが2ちゃんで発表するなんて安売りはしたくないのさ









ないのさ
382ゲームセンター名無し:03/11/19 07:18 ID:G4TVFXj0
×たかが2ちゃんで

○たかが2ちゃんごときで
383ゲームセンター名無し:03/11/19 10:21 ID:???
あせるな
384ゲームセンター名無し:03/11/23 21:25 ID:???
マターリyp
385ゲームセンター名無し:03/11/23 21:37 ID:???
また保守か・・・
しかもage・・・
386ゲームセンター名無し:03/11/23 22:00 ID:???
>>385
いや384がいなけりゃ落ちてただろ普通に日付みろよ俺も上げとくか
387ゲームセンター名無し:03/11/23 22:16 ID:???
だから無理して保守する必要があるのかと

生き恥を晒すくらいなら、いっそ成仏させてくれ・・・(つД`)
388386:03/11/23 22:24 ID:???
387お前が来なければいーだろ俺はこのスレ楽しみなんだ勝手にすればいい
389ゲームセンター名無し:03/11/23 22:43 ID:???
便乗保守age
390ゲームセンター名無し:03/11/23 22:47 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 保守だけで1000までいくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )
391ゲームセンター名無し:03/11/24 00:04 ID:VkJd/V8M
>>278
「俺」側の変グー2連発と、
その後「相手」側の変グー2発後出たのにあえてパーってのが
魅せる試合だ。
392ゲームセンター名無し:03/11/24 06:56 ID:???
hosyu
393ゲームセンター名無し:03/11/24 12:28 ID:???
>391
同意。グー出した方は精神的に負けたな。
俺も今日友人とやってみる。
394ゲームセンター名無し:03/11/24 18:21 ID:???
保守
395ゲームセンター名無し:03/11/25 00:42 ID:???
せっかくいい書き込みしてるんだからさ
保守がてら上げなきゃもったいないよ
396ゲームセンター名無し:03/11/25 00:56 ID:???
記念保守カキコ
397ゲームセンター名無し:03/11/25 07:00 ID:???
ほしゅー
398ゲームセンター名無し:03/11/25 08:06 ID:XrjwiRv1
チョキは見てから変グーで狩れる!
399ゲームセンター名無し:03/11/25 10:42 ID:???
みてからかぁ
400ゲームセンター名無し:03/11/25 19:20 ID:???
hosyu
401ゲームセンター名無し:03/11/25 22:00 ID:???
マターリyp
402ゲームセンター名無し:03/11/25 22:58 ID:???
すごい勢いで保守するスレだなあ。
逆ギレしちゃったんだろうな。
403ゲームセンター名無し:03/11/25 23:07 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 保守だけで1000までいくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )
404ゲームセンター名無し:03/11/25 23:14 ID:???
本当の話、このスレに何人いるんだ?
405ゲームセンター名無し:03/11/25 23:46 ID:???
上げてる保守荒らしは同一人物だよ
406ゲームセンター名無し:03/11/25 23:50 ID:???
すまないな
>>1->>405は全部俺の自演
407ゲームセンター名無し:03/11/25 23:53 ID:???
>>406
408ゲームセンター名無し:03/11/25 23:58 ID:???
1 名前:今年もやりましょう[sage] 投稿日:03/08/30 19:17 ID:???

下手すると 今 年 が 終 わ っ て し ま わ な い か ?
このスローペースだと。
409ゲームセンター名無し:03/11/30 10:05 ID:???
じゃあ保守しておかないとな
410ゲームセンター名無し:03/11/30 10:23 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 保守だけで1000までいくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )
411ゲームセンター名無し:03/11/30 20:45 ID:???
クソ田舎

岡山のほうが都会だ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070192410/l50
412ゲームセンター名無し:03/12/02 22:57 ID:???
sage
413ゲームセンター名無し:03/12/02 23:58 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 保守だけで1000までいくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )
414ゲームセンター名無し:03/12/03 12:09 ID:???
前半(自分14点未満)はチョキ>パーの2択。
心理的に相手も先手を取ろうとするので、グーはリスクが高すぎるから無し。

後半(自分14点以上)はチョキと変グー(2回分)の2択で
変グーで1回勝ったらもう使わない。
変グーの一発と、その対抗策を封じるチョキの2択が強いと思います。

点数差がある場合はまた別のパターン。

結局運が絡むけど、こういうゲームは細かく考えるよりも適度に線引きを
する方が分かりやすいのでこれがベストだと思ってます。

415ゲームセンター名無し:03/12/04 22:36 ID:???
ヌ速から召喚されました。
416ゲームセンター名無し:03/12/05 17:29 ID:???
どゆこと?
417ゲームセンター名無し:03/12/06 00:24 ID:???
418ゲームセンター名無し:03/12/06 09:42 ID:???
より戦略を深める(?)ために勝負したカードとは
別のカードを見せながら破棄していくと、どうなるだろうか
419ゲームセンター名無し:03/12/06 13:47 ID:???
何処でも評判が芳しくないこのスレ萌え




プ
420ゲームセンター名無し:03/12/07 14:50 ID:???
ひがむな僻むな
421ゲームセンター名無し:03/12/07 18:51 ID:???
>>417
8月の終わりにスレが立って12月の段階でレス数89ってどういうこと?
このスレもそうだけど廃墟としか言いようがない。
そのくせ何故かage保守するので目障り。

廃墟は廃墟らしく水面下でおとなしくしていて下さい。
422ゲームセンター名無し:03/12/07 23:44 ID:???
これさ

2人でやった場合、大抵どっちかが記録係になるわけだけど、
明らかにそれ担当すると勝率が下がるんだけど、俺の周りの人間だけなのかな
423ゲームセンター名無し:03/12/11 20:29 ID:???
sage
424ゲームセンター名無し:03/12/11 21:36 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 保守だけで1000までいくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )
425ゲームセンター名無し:03/12/11 23:59 ID:???
>>422
勝率何%ぐらい?記録係
426ゲームセンター名無し:03/12/12 00:24 ID:???
何千回とやったわけではないけど、
例えば10回づつ交代でやって8:2くらいってのが2、3セット続いた
記録係が2ね

でも、なんかそのうち慣れてきたのか知らんけど、6;4くらいになってきた
427ゲームセンター名無し:03/12/12 18:01 ID:???
盛りあがりそうだねそうやってリアルで対戦してると
428ゲームセンター名無し:03/12/15 18:33 ID:???
廃墟廃墟とか言ってる奴が格闘ゲームの衰退を招いたんだろうな・・・

俺は多分パー中心でやると思う。これならミスディレクションも誘い易いだろうし。
でもミスディレクションなんて精神的な大人同士だったらあまり通用しないかな・・・
429ゲームセンター名無し:03/12/15 19:08 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 現実見ないで1000までいくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )
430ゲームセンター名無し:03/12/15 19:26 ID:???
>廃墟廃墟とか言ってる奴が格闘ゲームの衰退を招いたんだろうな・・・

いや実際廃墟だし(ワラ
悔しかったらスレ盛り上げてみろYO!
431ゲームセンター名無し:03/12/15 21:55 ID:???
どう考えても盛り上げるのは無理ぽ。
煽りと保守しかいないもんな・・・。
432ゲームセンター名無し:03/12/15 23:07 ID:???
カキコの間隔を見ていると保守しているのは同一人物っぽい
dat落ちしそうになると無理に話題に反応してカキコ
正直泣ける(つД`)
433ゲームセンター名無し:03/12/15 23:24 ID:???
やっている本人は面白いと思っているんだから放置しておけよ。






必死に保守しているのを見ていると滑稽で面白いから。
434ゲームセンター名無し:03/12/15 23:48 ID:???
>>428が世の中の流れについていけない老人の愚痴に見えるのは仕様ですか?
435ゲームセンター名無し:03/12/19 02:14 ID:???
必死だな
436ゲームセンター名無し:03/12/20 20:32 ID:???
ああそうだよよくわかったな
437ゲームセンター名無し:03/12/20 22:42 ID:???
そんなに褒めるなよ
照れるじゃないか
438ゲームセンター名無し:03/12/20 22:52 ID:???
おいお前ら、今日も雑談で盛り上がろうぜ!




レスは3〜4日後。
439ゲームセンター名無し:03/12/23 00:43 ID:???
やばいってやばいって!!
440ゲームセンター名無し:03/12/24 11:06 ID:???
だれかネット対戦できるようなツール作ってくれよ
441ゲームセンター名無し:03/12/24 19:55 ID:???
>>440
すぐ他人に頼るな。自分で作れ。以上。
442ゲームセンター名無し:03/12/25 09:22 ID:???
そういうお前もつくれないんだろ?
だからそんなにツンケンしちゃうんだろ?
正直にいってごらん。怒らないから。
443ゲームセンター名無し:03/12/28 10:20 ID:???
ごめんなさい
もうしません
444ゲームセンター名無し:04/01/02 01:06 ID:???
以上
445ゲームセンター名無し:04/01/04 02:16 ID:???
おとしだま
いつの間にやら
あげるほう
446ゲームセンター名無し:04/01/05 13:28 ID:???
普通のじゃんけんの話で悪いのですが、僕が知っている話では
福岡と京都にじゃんけんの名人がいるらしいです。
福岡は10回、京都は15回の勝負で、ほぼ、負け無しのようです。

勝つためには、相手の手を読んで、それに応じた手をだすべきなので、
パー多めにする、とか,パーを刈るためにチョキ、はよい考え方では
ないと思います。これらのことは、相手がパー多め派なのか、パーを
刈るためのチョキ派なのか、と自分の手をだす判断材料にだけ、使う
べきです。
447ゲームセンター名無し:04/01/05 13:47 ID:???
一番重要なのは1回目でしょう。相手も自分も相手のくせが分かってない
状態での手だからです。この一手はチョキが多いような気がします。
点数の多いパーをとめられ、負けても3点、いい手のように見えます。
勝負に負けたらなにが、かかっているかにもよりますが。
重要なのは、相手の手でしょう。
パーを出したら、点数が多いほうがいいと思っているのか、チョキが
多いから、相手はそれを読み、グーを出すと考えているのか、でしょうか。
チョキを出したら、無難な手を出したか。
グーを出したら、チョキを刈るためでしょうが、変則グーを出すのは
惜しいと。
変則グーを出したら、チョキ刈り一点読みか。
パーの場合と、変則グーで負けた場合は、次の手を出すときに気を
つけたほうがいいでしょうね。
448ゲームセンター名無し:04/01/07 06:02 ID:???
で、結局最善のアイディアはなんなの?
449ゲームセンター名無し:04/01/07 06:35 ID:???
ジャンケンは確立のゲームでは無い
『勝つッ!』という気持ちの強い方が『絶対に勝つ』ように出来ているゲームなのだ
450ゲームセンター名無し:04/01/08 09:21 ID:???
相手の腕をみて筋肉の動きを見てから出す。
音を聞いてから出す。

ウメ昇竜理論w
451ゲームセンター名無し:04/01/08 14:31 ID:???
見事にネタスレ化してきたな。

正直ジャンケンやりたいならVF4evoでもやれ。
あれは瞬間瞬間で発生する複雑なジャンケンみたいなものだ。
452ゲームセンター名無し:04/01/09 17:19 ID:???
なんだおまえ
453ゲームセンター名無し:04/01/10 18:32 ID:???
デッド・オア・アライブもジャンケンといえばジャンケンだな。
打撃・投げ・つかみの3すくみとか。
まあゲーム上、打撃がメインになりがちで、つかみで対抗ウマーだったけど。
454ゲームセンター名無し:04/01/10 19:59 ID:???
ソウルキャリバーも攻防、てか立ち回りにも深い読み合いが発生するよ。
攻撃の間合いというか空間的な駆け引きというか。更にインパクトがあるのでタイミングの
読み合いも生まれてくるしね。
455ゲームセンター名無し:04/01/10 21:25 ID:???
格闘ゲームなら、たいてい当てはまるんじゃないですか?
456ゲームセンター名無し:04/01/10 22:12 ID:???
このスレの>>1は(ゲームの腕が)ヘタレだから気付いてないけどな。
今のゲームだってゲーム性が損なわれている物ばかりじゃないってことを。
457ゲームセンター名無し:04/01/10 23:50 ID:???
不思議と2D格闘の名前は挙がらない罠

コンボ主流の今は「暴れ」という不確定要素が多分に入り込むからなァ
そこまで考慮して「読む」のが楽しい訳だけど
458ゲームセンター名無し:04/01/11 08:06 ID:???
ひたすら長いコンボを狙うのも、それはそれでひとつのゲーム性かも。
(どれだけ正確に入力できるか)
459ゲームセンター名無し:04/01/11 22:31 ID:???
長いコンボは音ゲーのそれと近いんだろうな
いやむしろ、アレンジが効いたり個人の差フレーム単位で味として出てくる分、
むしろ音ゲーよりも楽器を弾く感覚に近いものがあるかもしれない
460ゲームセンター名無し:04/01/12 12:45 ID:???
>>452の書き込みから3日・・・
そろそろか・・・
461ゲームセンター名無し:04/01/13 17:57 ID:???
結構年季の入ったスレですね
462ゲームセンター名無し:04/01/13 21:15 ID:???
>>460
何が?
463ゲームセンター名無し:04/01/13 22:52 ID:???
>>462
age保守する脳なしが来るのが。
香具師はだいたい3〜4日間隔で現れる。

雑談&煽りスレとして漏れは好きです、ここ。
464ゲームセンター名無し:04/01/15 02:36 ID:???
雑談&煽りなんて景気良いもんは、このスレじゃここ数カ月見てない気がする
465ゲームセンター名無し:04/01/15 06:42 ID:???
まあ・・・普通に廃墟だしな・・・
466ゲームセンター名無し:04/01/15 23:42 ID:???
廃墟と言わないで下さい。
ただちょっとスレの議題が死んでて人がいないだけです。





廃墟じゃん。
467ゲームセンター名無し:04/01/16 02:41 ID:???
ゲームに熱中している人は、自分の理屈が正しいかどうか確かめ
たいだろうから、対戦できず確かめようのない今の状況では
あまり盛り上がらないのだろう。なにか確かめる方法があれば、
いいのだが、、、。
468ゲームセンター名無し:04/01/16 06:55 ID:???
は?
469ゲームセンター名無し:04/01/16 18:56 ID:???
456が意味不明なんですが
470ゲームセンター名無し:04/01/16 19:11 ID:???
回数に限りがあるなら1勝あと分けで勝てる
471ゲームセンター名無し:04/01/16 19:51 ID:shR0uFX5
バーチャやれよ
ジャンケンだよあれ
472ゲームセンター名無し:04/01/16 20:10 ID:???
正直>>467が理解できん。てか意味不明。
普通に対戦ゲームやればいいじゃん。
対戦したいんでしょ?
473ゲームセンター名無し:04/01/16 22:55 ID:???
>>471
>>451でガイシュツ
474467:04/01/17 01:16 ID:???
>>472
 ここにくるということは、いろいろな格闘ゲームをしてきているでし
ょう。しかし、やり込みというものは人によって違うもので、この
各ゲームのやりこみの違いが、読み合いの違いとして、ほぼ純粋な
読み合いのじゃんけんにおいてどのようにかかわってくるのか、と
いうところが、このスレが作られた理由だと思います。つまり、
もう一度読み合いについて考えるために作られたスレだと言うこと
です。ですから、今ゲームセンターやネットで対戦ゲームをすれば
いいというのは間違いだと思います。
 しかし、467で言ったように、違いが出てきても、どれがいいのかが
確かめられないという現状があり、それで、どうしたものかと思っ
ているわけです。
475ゲームセンター名無し:04/01/17 18:31 ID:???
安心してくれ。そんな風に思っているのは>>1だけだ。
476ゲームセンター名無し:04/01/17 19:18 ID:???
すまんが>>474がマジ意味不明。

「どれがいいのかが確かめられない」というが、その「いい」ってのは何だ?
ゲームが違えばゲーム性も違う。読み合いに必要な要素も違う。
優劣を決められる類のものじゃないだろ。
477474:04/01/17 22:03 ID:???
>>476
好きな格闘ゲーム(一番やりこんでいるゲーム)が違う人がこのじゃん
けんについて、それぞれ勝てる方法を考えると、そのやりこんだゲーム
によって多少の考え方の違いが出てくると思います。
それでは、どのゲームの考え方でこのじゃんけんは一番勝てるのか、も
しくは、出てきた考え方を組み合わることでどれだけ勝率が上がるかが、
考え方を出し合った後に疑問になるでしょう。しかし、どの考え方、読
み合いがこのじゃんけんにおいて一番いいのか(勝てるのか)を確かめ
ることができないと言っているのです。
ゲームによって考え方が違うでしょうが、ここで出されたじゃんけんで
は、どうなのかが、ここで話し合う一番の目的だと思います。
478ゲームセンター名無し:04/01/17 22:08 ID:???
だから何故そこでジャンケンなのか。
カイジの読み杉。
479477:04/01/17 22:22 ID:???
なるほど、そういうことですか。
それは、僕が決めたわけではありませんから、このスレを立てた1さん
しか分からないでしょう。それに、決まっていることを何故と聞くの
は、、、どうでしょうか。
しかし、悪いゲームではないんじゃないですか。誰でも知っているゲ
ームで完全な読み合い。それに少しアレンジがある。終わりもあるし。
480ゲームセンター名無し:04/01/17 22:33 ID:???
>>477の要約

A「俺はVF4が得意!」
B「俺はKOFが得意!」
C「俺は鉄拳が得意!」

>>1「よーし、誰が最強か決めようぜ!
 このムサピィのチョコマーカーでな!!」


……激しく間違ってないか?
481ゲームセンター名無し:04/01/17 22:44 ID:???
つまりこういうことか?
『このスレの存在そのものが間違っている』・・・

「Exactly!(そのとおりでございます)」
482477:04/01/17 23:05 ID:???
>>480
僕は1さんではないですからね。僕の文章を読む能力では1さんの文章
は480の言うことに近い感じになりますね。(激しく間違っているとは
僕は思いませんが。)
僕は、VF4もKOFも鉄拳もあまりやりこんでませんし、ムサピィのチョ
コマーカーは名前しか知らないのですが。おそらくチョコマーカーは、
じゃんけんほど純粋な読み合いではないでしょう。格闘ゲームは読み
合いの塊のようなもので、そうなると、格闘ゲームで得てきた読み合い
に関する考え方や経験はじゃんけんでも十分いかせるのではないかと
考えます。
さらに、じゃんけんを通して、各格闘ゲームの読み合いが分かれば、
自分にはない読み合いを自分の好きなゲームに生かしていけるかもし
れません。
483ゲームセンター名無し:04/01/17 23:11 ID:???
>>477の努力は認めるが・・・ヘタレの>>1がスレを立て逃げしている時点でダメポ。
正直このスレでじゃんけんをしようなんて考えているのは>>477だけだ。
484ゲームセンター名無し:04/01/17 23:13 ID:???
>VF4もKOFも鉄拳もあまりやりこんでませんし、(中略)
>格闘ゲームは読み合いの塊のようなもので、

対戦格闘をやらないくせに「読み合いの塊」なんてよく断言できるな。
485ゲームセンター名無し:04/01/17 23:21 ID:???
すまんが俺には1と477がジエンに思えて仕方がない
486477:04/01/17 23:45 ID:???
>>483
確かに、そんな感じですね。いい議題だと思うので、残念ですけど。

>>484
実を言うと、カプエス2をしてるんですよ。カプエスもやってたんで
すが、まぁ、地方なので、そこそこ、勝てるようにはなってきたん
ですが、レベルの高い都会あたりの人から見ると、対戦格闘と読み合
いに関して、まだまだなのかもしれません。
それで、読み合いをもっと正確にするため、他のゲームの読み合い
について、知ることができそうなこのスレを支持しているのです。
487ゲームセンター名無し:04/01/18 00:11 ID:???
マジレスすると、対戦で「読み」という要素は確実に存在するが、
それは駆け引きの1つのファクターでしかない。
だからそこだけ切り取っても元のゲーム性は失われるし、まったくの別物になってしまう。

つまり、ジャンケンという制約の中で解説しても意味ねー。
488ゲームセンター名無し:04/01/18 00:20 ID:???
>>485
あーあ 言っちゃった・・・
489477:04/01/18 01:14 ID:???
>>487
マジレスはありがたいのですが。
できれば、もう少し、詳しく書いてください。すいません。
>だからそこだけ切り取っても元のゲーム性は失われるし、まったく
>別物になってしまう。
このあたりを特にお願いします。

>>485>>488
ジエンではないですよ。信じてください、としか言えませんが。
もし、ジエンだったとしたらなにか不都合がありますか?

なんか、このスレの存在について話し合っている感じですが。
どうしたもんでしょう。
490ゲームセンター名無し:04/01/18 12:52 ID:???
>もし、ジエンだったとしたらなにか不都合がありますか?

ひょっとしてそれはギャグで言っているのか!?(AA省略)
491ゲームセンター名無し:04/01/18 21:56 ID:???
このスレの存在意義?そんなものはないよ。
これまでのカキコ見れば分かるけど>>1の糞問題に返答している香具師はごく僅か。
あとは無意味な保守か無意味な煽りか無意味な雑談。
492ゲームセンター名無し:04/01/21 03:44 ID:???
>491もそのご多分に漏れてないのが面白い
もちろん俺もだが
493ゲームセンター名無し:04/01/21 21:48 ID:???
>>492
>>491はそれも承知で書いているんだろ。
お前も、俺も。
このスレすべてが糞だらけ。

むしろウンコ。
494ゲームセンター名無し:04/01/21 23:48 ID:???
うんこじゃねえ!!




廃墟だ。
495ゲームセンター名無し:04/01/22 00:24 ID:???
廃墟じゃねぇ!



駄スレです。
496ゲームセンター名無し:04/01/22 00:28 ID:???
駄スレじゃねぇ!




糞スレだ。
497ゲームセンター名無し:04/01/22 16:06 ID:???
それでも、ぼくらの家だろ
498ゲームセンター名無し:04/01/22 22:56 ID:???
違うな。「ぼく」の家だ。

>>1-497はすべて>>1の自演。
499ゲームセンター名無し:04/01/23 00:35 ID:???
そしてようこそ、新しいぼく
500ゲームセンター名無し:04/01/29 20:33 ID:???
ごひゃく
501ゲームセンター名無し:04/01/29 22:26 ID:???
出たな保守魔。
502ゲームセンター名無し:04/01/29 23:57 ID:???
楽しそうだなお前ら
503ゲームセンター名無し:04/02/01 18:24 ID:???
最下層ですぜばんざーい
504ゲームセンター名無し:04/02/02 00:39 ID:???
age
505ゲームセンター名無し:04/02/02 22:31 ID:???
駄 駄 駄スレで大爆笑〜
506ゲームセンター名無し
最下層に来た奴を適当に上げてる奴がいるのか