GGXX初心者22過去ログ見ろとは言いません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
GGXX初心者21から基礎を叩き込むスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1057941247/

関連スレ かなり減ってるな。
【家庭用青リロ】GGXX総合スレ52【発売中】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059542894/

キャラ別の突っ込んだ話なんかはこの辺で。
GGXXBBS
http://ime.nu/jbbs.shitaraba.com/game/772/

テンプレは>>2-10あたり。
2ゲームセンター名無し:03/08/20 02:10 ID:mni0wBFn
Q.直ガってなんですか?
A.直前ガード。硬直が短くなって、ノックバックも小さくなる。
  これによって反撃が確定したり、割り込む隙ができたりする。
Q.青キャン、FRCって何?
A.正式名称フォースロマンキャンセル。
  特定の技を特定のタイミングでボタン3つ同時押しでゲージ消費25%でRCすることが可能。
Q.特定の技ってどれですか?タイミングは?
A.本スレ逝け。全部書いてある。
Q.初心者にはどのキャラがオススメですか?
A.ソルかカイ。嫌なら自分の好きなキャラ使え。
Q.○○に勝てません。教えてください。
A.自分の使用キャラぐらい書け。それと相手にどうされて負けるか具体的に書け。
3ゲームセンター名無し:03/08/20 02:11 ID:???
           ∩ ∩    
   ∧___∧    | |___| |   
   '´_」__」_ヽ   '´_」__」_ヽ  
  8(゚ 皿 ゚ )88( ゚ 皿 ゚)8
  ⊂[どす]つ⊂[けべ]つ 
  s L_l__j  s s L_l__j  s  
    (_ハ_!      (_ハ_!  
4ゲームセンター名無し:03/08/20 02:11 ID:mni0wBFn
FRCタイミング(XX)
ソル:ガンフレイム(最初の火柱が出るとき)、ファフニール(手が炎に包まれる瞬間)
    ライオットスタンプ、ヴァンデットブリンガー(やまなり軌道の頂点付近)
カイ:スタンエッジ、チャージ(出る瞬間)、セイクレッドエッジ<覚醒>
    ディッパー2段目(切る瞬間)
メイ:イルカさん<縦、横>、拍手
ミリア:アイアンセイバー、タンデムトップ<HS>、
アクセル:鎖閃撃(鎌が全体の半分くらい伸びたあたりで結構早め)、HS雷影鎖撃(着地の瞬間)、2HS(当たる瞬間)
ポチョ:ハンマーフォール、メガフィスト<前後>(「フィス」の声あたり)
チップ:穿踵(蹴りを出す瞬間)、幻朧斬(掻っ切った直後)、斬星狼牙(初段)
エディ:インヴァイトヘル<S、HS>、闇カカト、シャドウギャラリー
梅喧:畳<地上、空中>、空中ダスト
ファウスト:槍点<攻撃の後拾える>、ごーいんぐ、愛(投げた直後)
ジャム:投げ、千里沁鐘
闇慈:陰(昇り途中の真中辺)、6H(5段目)、6K、彩(初段)
ジョニー:ディバイン<地上(移動し始め&炎発射後)、空中(発射後)>、6K(蹴り上げる直前)
ヴェノム:スティンガーエイム<溜め有りOK>(打ち出した瞬間くらい)
テスタ:6HS ウォレント マスターオブパペット エグゼビースト
ディズィー:魚を取る時、インペリアルレイ
スレイヤー:Dステップ<後退部分>、6P、
ブリジット:スターシップ、脚払い<2D>
ザッパ:そのまま帰ってこないでください<幽霊飛ばし、地上、空中>
イノ:抗鬱音階、ケミカル愛情、大木をさする手(攻撃判定出る直前)
ロボカイ 立ちHS(出た瞬間) 2HS(顔を上げる辺り) 痛カイ撃
Bossイノ:メガロマニア軌道変え

青での変更点などは本スレhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1056399159/の10あたりからを参考にされたし
一応下にも転載しとく。
5ゲームセンター名無し:03/08/20 02:11 ID:mni0wBFn
FRCタイミング(XX)
ソル:ガンフレイム(最初の火柱が出るとき)、ファフニール(手が炎に包まれる瞬間)
    ライオットスタンプ、ヴァンデットブリンガー(やまなり軌道の頂点付近)
カイ:スタンエッジ、チャージ(出る瞬間)、セイクレッドエッジ<覚醒>
    ディッパー2段目(切る瞬間)
メイ:イルカさん<縦、横>、拍手
ミリア:アイアンセイバー、タンデムトップ<HS>、
アクセル:鎖閃撃(鎌が全体の半分くらい伸びたあたりで結構早め)、HS雷影鎖撃(着地の瞬間)、2HS(当たる瞬間)
ポチョ:ハンマーフォール、メガフィスト<前後>(「フィス」の声あたり)
チップ:穿踵(蹴りを出す瞬間)、幻朧斬(掻っ切った直後)、斬星狼牙(初段)
エディ:インヴァイトヘル<S、HS>、闇カカト、シャドウギャラリー
梅喧:畳<地上、空中>、空中ダスト
ファウスト:槍点<攻撃の後拾える>、ごーいんぐ、愛(投げた直後)
ジャム:投げ、千里沁鐘
闇慈:陰(昇り途中の真中辺)、6H(5段目)、6K、彩(初段)
ジョニー:ディバイン<地上(移動し始め&炎発射後)、空中(発射後)>、6K(蹴り上げる直前)
ヴェノム:スティンガーエイム<溜め有りOK>(打ち出した瞬間くらい)
テスタ:6HS ウォレント マスターオブパペット エグゼビースト
ディズィー:魚を取る時、インペリアルレイ
スレイヤー:Dステップ<後退部分>、6P、
ブリジット:スターシップ、脚払い<2D>
ザッパ:そのまま帰ってこないでください<幽霊飛ばし、地上、空中>
イノ:抗鬱音階、ケミカル愛情、大木をさする手(攻撃判定出る直前)
ロボカイ 立ちHS(出た瞬間) 2HS(顔を上げる辺り) 痛カイ撃
Bossイノ:メガロマニア軌道変え

青での変更点などは本スレhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1056399159/の10あたりからを参考にされたし
一応下にも転載しとく。

6ゲームセンター名無し:03/08/20 02:12 ID:mni0wBFn
ボスイノの弾(一応通常必殺技。)は3パターン有り、それぞれが
           ○○
         ○○
1:○○○○○○

      ○○
    ○○  ○○  ○○
2:○○      ○○

    ○○○○○○○○○○○
  ○○○○○○○○○○○○○
3:  ○○○○○○○○○○○

な軌道を描く(わかりにくいけど実物を見れば解る。)
1番上は画面端でしゃがみ安定、
2番目がちょっと曲者で山になってる部分が
イノ側に移動するので山の頂点を自分の上にもっていくように歩く。
3番目はイノの近くで待機し、DANGER表示が消えた瞬間に二段ジャンプ
その際イノの裏に回わってしまうと全段ガードする羽目になるので注意。

可能な限り過去ログで探すように。
青リロになって猶予が減ったFRCとかもあるらしい
7ゲームセンター名無し:03/08/20 02:12 ID:mni0wBFn
★青リロ変更点(某所より転載の転載)
・ソル
Dループのダメージが上がってる
心なしかソルの機動力が上がってる気がする。
ソルのガン青が早くなってる
ソルのガン青変わらず。多分機動力上昇、BBの補正減少?
ガンフレ青が無印に(?)とりあえず赤のタイミングじゃないそうで
(※注意、ガンフレ青のタイミングは結論出ていません。)
ダッシュ>ガンフレでの慣性移動距離が大幅に増加。
場合によってはラッシュとして組み込むことも…不可能では無さそう。
GVが出るの早くなった。いままでの、出るまでの一瞬の間が減った気がする
BRの隙が減ったような
ライオット遅くなったっぽい。画面端で跳ね返るまでの瞬間が長くなった

・カイ
カイの投げキャンはやっぱネタだった様子
カイのグリードの足元判定復活してるっぽい地面までちゃんと剣振ってた
カイのヴェイパー受身とりやすくなったって
空中スタンの硬直軽減。2段ジャンプが楽。

・ミリア
機動力低下。空中ダッシュと地上ダッシュ遅くなった

8ゲームセンター名無し:03/08/20 02:13 ID:mni0wBFn
・エディ
投げ後の硬直増、回るが間に合わない
ブレイクザロウ強化。ただ潜りも出現も被カウンターを確認
JSの判定が多少強化
潜るの出際の硬直が減少
通常投げ硬直やや減少
2HS>足払いのガトリングが復活。
S収納連携が出来ない?4回ぐらい試してみたがが一度も攻撃判定が出なかった。
バックステップは無敵時間が長くなっている模様

・ジョニー
ジョニーは火力減少、補正増加
ジョニーLV2ミスト攻撃力大幅減少
補正があるせいか直LV2ミストからコンボにいってもまったく減らず
隣でやってたジョニーが6KからのJKをやたらとすからしてたんだが下手なだけか?
↑あ、それ私も見ました。結構上級のジョニー使いの人で
ジャンプ以降時間が変わってるのかもしれませんね(もしくは硬直)
MCは、確実に遅くなってると思う。
後、バッカスの硬直伸びたんじゃないかな?
投げ後のコンボも全然減らない。修正値増えたのか?
ミストのダメージも、減ってるっぽいし・・・。
2Sに補正が?
最速MCは、Lv.1…11F Lv.2…9F Lv.3…7F でFAらしい

・メイ
拍手開放までが遅い。

・アクセル
変更なし
9ゲームセンター名無し:03/08/20 02:15 ID:mni0wBFn
・ポチョムキン
変更なし?

・紗夢
特に見つからず。しかし全体のジャンプ移行フレーム減少で強化が目立つ
朝凪はXXに戻ってる感じが
ダスト遅く、逆鱗発生遅く、逆鱗硬直増
バーキャンの無敵さらに少なくなってた。
一段目(ホチ→バーキャン)で二段目が抜ける。んで三段目がガードになっちまった。

・闇慈
立HSGP減少、彩最後一段威力減少、疾が高く飛ぶいわゆるXX仕様
立ちP、少し重くなった?
2P、何か速くない?硬直差が若干有利方向へシフトしたような気がする
立ちK、発生が遅くなって硬直差が若干不利な感じ前より弱体化か
補正がかからないだけに弱くなったのかも
2K、発生が速くなって、総硬直時間も減った遠めでピュンピュン振れる
大幅有利の硬直差は変わらない感じ
近S、重くなった前みたいに固めには使いづらい
遠S、なんかGP時間が増えたような気がする
あと振りが速くなって牽制に使い易い感じ
2S、よくわからんが隙が少し減ったような足払い、これ、総硬直減ったぽいよ

・梅喧
妖斬無敵時間?(闇慈の立ちPと相打ちになったと言う情報が…)
最低空の妖斬は受身不能(?)ホントなら強化
カバリの発生早くなったけどリーチが短くなった!?
足払いからのSDコンボが減った!?(足払いの補正がさらにきつくなってる!?)
鉄斬扇硬直短く。
10ゲームセンター名無し:03/08/20 02:15 ID:mni0wBFn
・チップ
6Kが遅い中段に。強化と思わせつつカウンターでも追撃無理臭い。
さらにガトリングルートも減らされてる(HS→6K)
通常ヒットめりこむとポチョバス確定とかありそう 。RCからのコンボで?_に1割
ソルのJHSを6Pで潰してました、
6Pは上方向に判定伸びたと思う。後頭部くらいでエディのJK返せた
相手の打点が甘かったってのが一番の原因だろうけど前はこんな当たり方しなかったはず
バックステップが速くなった

・ヴェノム
HSスティ再ため起き攻め不可能、青キャン受付幅減少
カーカスXX仕様(?)。処理落ちしにくくなったからストとか闇天使使いやすい模様
スティンガー硬直増し、ステ青の受けつけフレーム減少、ステ溜めがXXに
ストラグルの有利フレーム減少

・ファウスト
防御力低下
愛の発生&硬直増加
ドリキャン着地硬直&ノックバック増加
ドリキャンが真下でなくやや後ろに落ち(防御面では有る意味有利か?)
わずかな着地硬直が付加→ドリK>近Sがつながらない、ドリK>立Pもシビアに
Dドリキャンにも同様のベクトルが付加 ・レレレの発生が元通りに→ループ不可能 。
変更なし点・各種青キャン・2HS>P、2P・レレレの戻りの早さ・槍点および各種派生
空中ごーいんぐの受け身不能時間
11ゲームセンター名無し:03/08/20 02:16 ID:mni0wBFn
・テスタメント
罠の硬直は、XX時の時のようになった感じ。空中網とかリロードに比べて明らかに減ってる
ゼイネストの隙とジャンプDの強さが無印の仕様に戻った。
サキュバスの攻撃パターンの追加(変身→変身→.....というパターン)
マスパペの発生が若干遅くなった。
前Pの補正削除(?)
ウォレント、サーキュラーによる毒のダメージの大きさも#Rと同じように感じました。

・ディズィー
魚青のタイミング若干早く?
空中ダッシュ、ダッシュスピードのスピードアップ

・スレイヤー
無敵付加が5F位、吸血間合大幅減、JHSに補正
吸血硬直増加だが回復とかは相変わらず 気絶値多少減少(?)
JHSのバウンドのベクトルが弱くなった(だけど6HSは全キャラ入る)補正あるけど少ない(?)
無敵追加がやりやすく(?) 
吸血がスカった時の硬直が長くなった感じがした。
前HS、前Kの出が少し遅くなってる感じがした。
吸血後ノックバックが大きくなって吸血ループがしにくくなった感じがした。
バックステップの無敵時間も短くなってるような感じが

・ブリジット
鰤だけど、ハグの硬直短くなってるぞ。何で誰も気づかんのだ。
はっきりわかるぐらい違うのに。
まあ、飛び道具と相殺でくっつかなくなったのとあわせて
性能的にはトントンだが。
12ゲームセンター名無し:03/08/20 02:17 ID:mni0wBFn
13ゲームセンター名無し:03/08/20 02:18 ID:mni0wBFn
・イノ
6HSがキャンセル不可になってます
音符軌道変化大、グニャグニャ曲がる、つかイグゼの音符
大木の投げ無敵減少?投げられまくった
空中ダッシュ速度減少?
6P判定弱化?

・ザッパ
帰って青の受付3Fくらいになった?何かやたら出しやすかった
ダッシュの初速が速くなった(なんか加速するのが早い気がする)
ジャンプの距離が伸びた(少しダッシュ慣性つけるとかなり跳ぶ…気がする)
ジャンプ滞空時間がほんの少し増えた(なんかそんな感じがした)
ゲロ伸びた(あんま自信無いけど心なしか伸びた気がする)
近Sの攻撃レベルって上がった?

・ロボカイ
常時限界は削除
痛カイ撃の吹き飛びがかなり小さくなってた。
痛カイループは吹き飛びが小さくなったのでループは不可。FCDは可能
座談吸い健在
14ゲームセンター名無し:03/08/20 02:42 ID:???
>>1
スレ立て乙。
15前980:03/08/20 02:49 ID:???
ごめんね
16ゲームセンター名無し:03/08/20 02:51 ID:???
>>1
乙かれ!

>>15
気にすんなヽ( ・∀・)ノ ウンコー
17ゲームセンター名無し:03/08/20 03:02 ID:???
>>1


それと、なんとなく懐かしいAAを拾ってきますた

(。A。) †
ノノ T
  ´` 剣

(。A。)
ノノ T
  ´`m 犬

(。A。)λλλ
ノノ T
  ´`幽霊

  ララ
ラ ラララ ララ
ラ(。A。)ラララ
ラ ノノ T ラ
ララ ´` ララ
   ラオウ
18ゲームセンター名無し:03/08/20 03:43 ID:???
早速質問いいですか?、カイのスライドチャージってなんですか?
やり方も教えてホスィんですが・・・おながいします
19ゲームセンター名無し:03/08/20 04:01 ID:???
スレタイの読み方が判りません
20ゲームセンター名無し:03/08/20 04:04 ID:???
>>18
知らないなー。
どこで聞いたの?
21ゲームセンター名無し:03/08/20 04:06 ID:???
>>1 乙カレー

>>19
GGXX初心者に自由に過去ログ見ろとはいいません

・・・誰かに断らねばならぬのか?
22ゲームセンター名無し:03/08/20 04:59 ID:???
ギルティスティック、バラしたいんですけど
目に見えるねじ全部外しても開けません。
なにかコツが有るんでしょうか?教えてください。
23ゲームセンター名無し:03/08/20 06:36 ID:???
>22
黒い丸いシールの下にもねじがあるよ。
24ゲームセンター名無し:03/08/20 07:45 ID:???
>>18
ダッシュ慣性つけてチャージ撃つ事じゃないの?
ゴメソよくわからん
2524:03/08/20 08:12 ID:???
>>18
ダッシュ慣性つけてチャージ出すのであってるらしい
入力は2366HS
使いどころは中央付近でHSVT当てた後、
そのままチャージ撃っても重ならないような時
26ゲームセンター名無し:03/08/20 08:48 ID:XBZaSfT8
age
27:03/08/20 09:03 ID:mni0wBFn
あースレタイの意味は重複の質問にもなるべく直接答えてあげると言う意味です。
ログに誘導するのはなしと言う訳ではないが、
できれば直接答えてあげて欲しいからね。
28ゲームセンター名無し:03/08/20 11:45 ID:???
(・∀・)イイ!
29ゲームセンター名無し:03/08/20 11:52 ID:???
>>1モツカレー(・∀・)

スレタイ気に入らないけど…まだGGXX初心者22GGXXを楽しんでもらうスレの方がよかった
30ゲームセンター名無し:03/08/20 11:54 ID:???
>>28確かに。まぁでも今のでいいや
31ゲームセンター名無し:03/08/20 12:48 ID:???
age
32ゲームセンター名無し:03/08/20 12:50 ID:???
>>29
( ´,_ゝ`)アッソ
33ゲームセンター名無し:03/08/20 13:35 ID:???
>>29
同意の人

34ゲームセンター名無し:03/08/20 13:56 ID:???
まともに立ててもらったから文句は言えないよ

質問ドゾー
35ゲームセンター名無し:03/08/20 14:02 ID:???
まあ初心者ヽ( ・∀・)ノ ウンコー 22だけでなかっただけでも>>1に感謝


では質問を…
医者の投げ→RCからのコンボがどうやればいいかわかりません
どのような順で入力すればいいんですか?
36ゲームセンター名無し:03/08/20 14:18 ID:???
>35
投げるー>医者がヒップアタックしてるあたりでRC→適当に拾ってエリアル。

エリアルはKで拾ってkー>Sー>HSあたりが基本ですかね。
37ゲームセンター名無し:03/08/20 14:23 ID:???
>>35
確かに
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー

これを見たら金サイク、という技ってどっかまとめてないかなぁ
とりあえず自分はアクの6HSくらいしかシラネっす・・・
ライオットも遠かったら確定(;´Д`)?
38ゲームセンター名無し:03/08/20 14:35 ID:???
>>20
カイスレです。

>>24
ありがとう!
3922:03/08/20 16:08 ID:???
>>23
返事遅れてすみません
そうか…どうりであかないと思った。
ありがとうございました。
40ゲームセンター名無し:03/08/20 16:14 ID:???
>>39
バネの切りすぎに注意しる
41ゲームセンター名無し:03/08/20 16:20 ID:???
エディ使いの人って、最初どうやって勉強したの?全部独学?・・・(´・ω・`)
42ゲームセンター名無し:03/08/20 16:39 ID:???
無印と青リロの違いを聞きたいのですが
テンプレ赤リロからの変更点ですよね
特にアクセル
S雷影からエリアルいける?
43ゲームセンター名無し:03/08/20 17:21 ID:???
>>42
行けません。
というか、無印のS雷影が異常だっただけな気も。
当たれば4割だったし。
4422:03/08/20 17:26 ID:???
…何回も聞いて申し訳ないですが、
もしかしてソルとかカイとか鰤たんが描いてあるプレートも剥さないとダメなんですか?
もし元に戻らなかったらと思うと怖くて((((゚Д゚;)))
45ゲームセンター名無し:03/08/20 17:30 ID:???
自分の立ち回りを見てたら、DAAをまったく使ってないことに気づきました・・・
DAAの存在をすっかり忘れてたみたいで。これってイクナイですよね?

>>22
漏れもこないだ改造して、絵が書いてあるプレートも外しましたが、外す必要はないです。
ネジの部分がモロ見えになって、見栄えが悪くなっただけですた(´・ω・`)
裏面だけを外せば無問題。たぶん、おそらく
46ゲームセンター名無し:03/08/20 17:44 ID:???
なんか日本語おかしいな・・・(´・ω・`)。スマソ
47ゲームセンター名無し:03/08/20 18:15 ID:???
ギルティ初めてから5ヶ月近く経っても、未だにレベルマニアックCPUに
ラウンド取られる漏れは逝ってよし?。因みにボスイノにも負けます・・
48ゲームセンター名無し:03/08/20 18:30 ID:???
ボスイノはやたら突っ込んでくるから空中投げ入りまくるよ
49ゲームセンター名無し:03/08/20 18:55 ID:???
どのキャラでも6Pやっとけば大体勝てるyp
50ゲームセンター名無し:03/08/20 19:12 ID:???
ザッパの6Pでもか?
51ゲームセンターななし:03/08/20 19:15 ID:???
扇くんのガードポイントってなんですか?
あとテスタの下にジョニーのコインマークみたいなのがあるんですけどそれは?
52ゲームセンター名無し:03/08/20 19:35 ID:Y7Il4DrU
今日、友達とギルティギアやったよ。
家でやりまくってミッションも50個以上クリアして、自信満々で対戦した。
・・・・・・コンピューターとは全然違う攻撃パターンで、隙さえあればダストやガトリングコンボの荒らし・・・・。
苦戦しました。しかも、俺がEXキャラクターのことを教えたらさっそくチップのEXを使ってきて、コンボの連発でボコボコにされまちた。
・・・・・コンピューターと人とはかってがちがいますね。
まぁ、途中からジャスティス、メイ、ヴェノムでボコボコにしてあげたけどね。
友達も、途中からチップは防御が低すぎることに気がついて、あんま使わなかったけど
てか、チップが他のキャラくらいに防御力があればめちゃ強いんですけどね・・・
53ゲームセンター名無し:03/08/20 20:04 ID:???
厨キャラの完成ですね。
54ゲームセンター名無し:03/08/20 20:07 ID:???
>>52
チップタンの防御力なんか上げたら、世界中のチップ使いが嬉しさの余り失禁するのは目に見えてるから→渡が敢えてしないの
55ゲームセンター名無し:03/08/20 20:31 ID:???
>>51
ガードポイント→2HS、HS、遠S、6K、6HSの攻撃発生前にある無敵時間のようなもの
        左から1〜18、1〜8、7〜10、1〜6、1〜11F目にガードポイント発生

テスタのゲージ上の物体X→強化型HITOMIの設置できる回数
             鍵を当てることで発生
5652:03/08/20 21:32 ID:Y7Il4DrU
ダストってありますよね?相手を上に上げてコンボでボコボコにするやつ。
友達がソルを使っていて、よく相手を端に追いやってからダストかしゃがみR1の足払いを
仕掛けてくるんですよ。しゃがみ防御だとダストがヒットするし、立ち防御だと今度は足払いを喰らいます。
八方ふさがりで・・・・・
なんか、ソルのショウリュウケンみたいなワザを喰らうと受け身ができないっす・・・・
こーゆーとき、どうやって防げばよいのでしょうか??

57ゲームセンター名無し:03/08/20 21:42 ID:???
>>52
sageてくれい・・・
58ゲームセンター名無し:03/08/20 21:57 ID:???
>>56
下段ガード基本でダスト見たら立ちガード。としかいいようがない・・・
もっと言えば画面端で一方的に2択掛けられるところから改善した方がよい。
ソル昇竜は逆にガードしたらこっちが有利だし文句は言いなさんな。
59ゲームセンター名無し:03/08/20 22:02 ID:???
>>41
エディは見た目ほどむずくない。
エディ召還→PKSを押しっぱなし→どれかはなす→エディ攻撃してるうちに本体がガトリング→繰り返し
目押しとかも特にない。

>>56
ダストのモーションを覚える。ダスト食らうようじゃ択一攻撃きついキャラには勝ち目ない。
60ゲームセンター名無し:03/08/20 23:19 ID:???
>>44
裏のプレートをはがすだけ。
黒いすべり止めの下にネジがあるから、黒いすべり止めを丁寧にはがすべし。

がんがれ。
6152:03/08/20 23:42 ID:Y7Il4DrU
そっかぁ・・・・・
やはりモーションで判断するしかないかぁ・・・・
一応、あ、ダストだ。って結構防げるんですけどね。
ただ、喰らうと半端なく痛い・・・・・
62ゲームセンター名無し:03/08/20 23:47 ID:???
sageれって(`□´)
63ゲームセンター名無し:03/08/20 23:49 ID:???
>>61
無敵長い技で暴れるとか

あとsageとくれ
64ゲームセンター名無し:03/08/20 23:49 ID:???
いいかげん>>7とかの青リロの変更点をちゃんとかいとこうよ
あやふやで初心者は混乱する
65ゲームセンター名無し:03/08/20 23:53 ID:???
出が早いとかモーションが小さいキャラしかダストだしてもあまり期待
できないね。
個人的にジャムのダストが見えない。
66ゲームセンター名無し:03/08/20 23:53 ID:???
>>40
もまえのおかげでスラストが出やすくなったYO
トンクス
67ゲームセンター名無し:03/08/21 00:02 ID:???
夜6時からは18歳未満は入っちゃ駄目、とか言う張り紙が貼ってあるゲセンが
結構ありますけど、これって守ってますか?。漏れ工房なんですが
何時でもバンバン行ってます。・・・逮捕?(´・ω・`)
68ゲームセンター名無し:03/08/21 00:05 ID:???
>>67
そうゆう物は破るために(ry
69ゲームセンター名無し:03/08/21 00:06 ID:???
>>67
店員ですが明らかに高校生とわからない限り注意できないです
あと今のこどもは暴れるから容姿からやばいのは放置
7067:03/08/21 00:15 ID:???
ありがとうございました(`・ω・´)
71ゲームセンター名無し:03/08/21 00:18 ID:???
>>67
俺も工房だけどいつも制服で行ってるけど一度もいわれたことないよ。
7252:03/08/21 00:22 ID:zxymCAuC
俺がよく書き込むと「sageれ!とかsageようね」って言われます・・・
やり方を聞いてみると、メール欄にsageと書くようで・・・・
・・・・何の意味があるのでしょうか?・・・(てか、メール欄ってどこ?)
sageの意味がわかんなくって(汗
みなさん、毎回「sage」とやらをしているのでしょうか??
73ゲームセンター名無し:03/08/21 00:24 ID:???
昨日も確かsageられない香具師がいたな・・・。
ブラウザから書き込んでるのなら、E-MAILって欄があるはず、そこ。
とにかくsageれ
7452:03/08/21 00:26 ID:???
とりあえずsageてみました。
75ゲームセンター名無し:03/08/21 00:26 ID:???
>>72
書き込む の右隣の 名前: にsage と書いて
その右隣のE-mail: にfusianasan と書いてみろ
76ゲームセンター名無し:03/08/21 00:29 ID:???
×fusianasan
○hushianasan
7752:03/08/21 00:29 ID:???
まさか、sageとはIDを表示しないようにする行為っすか??
てか、husianasanって言葉は名前だかメール欄には書かないようにって忠告が
あったような気が・・・・
78ゲームセンター名無し:03/08/21 00:29 ID:???
>>75
一応初心者さんだろうし、可哀想だから辞めとけ。
79ゲームセンター名無し:03/08/21 00:30 ID:???
fusianasan
hushianasan
fushianasan

どれだか忘れちまったよ・・・・
80ゲームセンター名無し:03/08/21 00:32 ID:???
>>78
ってことは>>79の一番上が当たり?
81ゲームセンター名無し:03/08/21 00:32 ID:???
初心者を騙しちゃだめだよ!(・∀・)
8252:03/08/21 00:34 ID:???
用語とか、知識はないけど実は言うとおれ、2ちゃんに一年くらい
お世話になってるんだよね・・・・・・
83ゲームセンター名無し:03/08/21 00:36 ID:???
>>77
sageはスレを上に上げないようにするためのもの。
メール欄には何かいてもIDは消える。
84ゲームセンター名無し:03/08/21 00:39 ID:???
近所のゲーセンでテスタ使ってウォレントだけで3ラウンド取った神がいた
85ゲームセンター名無し:03/08/21 00:40 ID:???
>>84
そいつは確かに凄いけど、ウォレントだけで負ける奴もある意味神
8684:03/08/21 00:42 ID:???
>>85
俺ですが、何か?
87ゲームセンター名無し:03/08/21 00:44 ID:???
>>86
             」´ ̄`l
             T¨L |
              `レ ̄ヽ
      ↓84       | i__1 
       ___r'⌒ヽ_ _ /_ノ |   
     /  l、__,/}:: L__j |  イ
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」.  |.  ノ
       ! `''ァ、. \__}   | . |
     〈`^`¬ノ . :〔     |ーi |
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 __〉 { --.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉 'ー‐┘   `
    └-'´  '.-”
88ゲームセンター名無し:03/08/21 00:45 ID:???
>>55
横槍すまんが、それは無印のデータだな。
リロでガードポイントの発生フレームは変わってますよ。
8955:03/08/21 00:50 ID:???
スマソ
かくなる上はこの腹かっさばいてお詫びを








・・・って前スレ980が言ってました
9088:03/08/21 00:53 ID:???
>>55
おっと、よく読んでみると
>ガードポイント→2HS、HS、遠S、6K、6HSの攻撃発生前にある無敵時間のようなもの

これは違うぞ。

ガードポイントは無敵じゃなくてガードできるだけ。
HS、遠S、6K、6HSは上中段、2HSは下段攻撃のみガード可能。
9155:03/08/21 00:59 ID:???
重ね重ねスマソ
知ったかアカンな(汗
92ゲームセンター名無し:03/08/21 01:00 ID:???
>90
へー全ガードじゃないんだ 勉強になった
93ゲームセンター名無し:03/08/21 02:23 ID:???
>>90
さっきCPUに
レッドヘイル全弾、6HSではじかれますた

…(((( ;゚Д゚)))
94ゲームセンター名無し:03/08/21 06:44 ID:???
カイに空中投げを結構されます
対策ないですか?
使用キャラはジョニーです

あと空中投げの発生条件みたいなものを教えてください
たとえば空中ダッシュから投げはできないとか
95ゲームセンター名無し:03/08/21 07:12 ID:???
>>94
跳ばなければ空中投げは喰らわない
でもディッパー読んで垂直ジャンプとか
チャージにあわせて低空ダッシュとかしないといけないから辛いね

空中投げは、基本的に自キャラの頭の前からちょっと上までに
判定があると思えば良いんじゃないだろうか
基本的に下にいるほうが投げやすい
結構範囲がでかいから1キャラ分くらい離れてても投げれる
んで、HJだと相手が後ろにいても投げれる
勿論ジャンプ中に自分が何もしていない状態でな
空中ダッシュ中とか、技を出している最中は投げれない

レバー後ろ+SHSずらし押し(HSが先な)で空中FDに空中投げを仕込める
連続で仕込むとテンションゲージがモリモリ減っていくけど
タイミングに慣れるまでは仕込みまくったほうがいいと思う
ジョニーだとレバー後ろで自キャラの向いている方に投げるから
端に追い詰めてたら壁でバウンドしてコインor霧確定でウマー

狙い所は、
めくりに対しての対空
コインを空中ヒットさせた後
端付近でエリアルいれた後
固めをジャンプで脱出使用とした相手を掴む
エリアル途中で切って受身取った所を投げる

色々あるけど一番上と二番目を覚えていれば良いんじゃないだろうか
96ゲームセンターななし:03/08/21 08:10 ID:???
スレイヤーで瞬間移動しても出た瞬間に切られるし。
Dステップで突撃中にもふっつーに潰されるし。
吸血できるまで近づけないし。
近づいてもコマンド入るの30パーくらいだし。
マッパもガードされて反撃食らうし。
ヒント下さい。
97ゲームセンター名無し:03/08/21 09:21 ID:???
>>96
無敵付加しる
98ゲームセンター名無し:03/08/21 09:23 ID:???
>>96

牽制が足らないのじゃないかね?立ちKやしゃがみKをある程度振ってる?
あと髭はJHSの判定が激強なんで空中から攻めるのも試してみては。
もちろん読まれないようにね。JHSカウンターからのコンボはおいしいから
是非マスターすべきかと。
99ゲームセンター名無し:03/08/21 09:32 ID:???
>近づいてもコマンド入るの30パーくらいだし。
そんなもんアドバイスしようがねえ。100万回。
100ゲームセンター名無し:03/08/21 10:07 ID:???
疑問に思っていたんですが、ソルのエリアルって、なぜJS>JC>JS>VVなんですか?
ほとんどの人がJS>JC>JS>VVですよね。
JK>JS>JC>JS>JHS>VVの方がダメージ高そうだし、やりやす(・∀・)イイ!!
と思ってる漏れは馬鹿なんでしょうか
101ゲームセンター名無し:03/08/21 10:33 ID:???
>>100

叩きつけ→起き攻め重視ってことじゃないかね!?
後者でも叩き付けまで入る間合いなら問題ないが前者の方が叩きつけまで繋がる
可能性が高いからね。
欲を言えば間合いを見てレシピを代えることが出来ればベスト。
102ゲームセンター名無し:03/08/21 10:35 ID:???
>>100
VVの叩きつけが入りやすいから
103ゲームセンター名無し:03/08/21 11:52 ID:???
なんか、コンピューターとの対戦って飽きるっていうかつまんないよね・・・・。
友達と対戦したときは3時間もやったのに・・・・・。
コンピューターとの対戦は30分で飽きちゃいます・・・・・
アーケードもホントに後半のほうにでてくるやつはまぁまぁ強いけど、
前半のほうとかホントに弱いんだもん。
104ゲームセンター名無し:03/08/21 12:24 ID:???
>>103

ダストや沖攻めの練習をs(ry
105ゲームセンター名無し:03/08/21 13:26 ID:???
鰤のKSMHコンボが入りません
確かガトリング→足払い→KSMH→RC→6S→JC→JS→J2S→JC→JS→J2S
ですよね?
どうしてもJCの後のJSが入らないんですけど…
なにかコツみたいなのはありますかね?
106ゲームセンター名無し:03/08/21 16:55 ID:???
>>105
練習
107ゲームセンター名無し:03/08/21 17:08 ID:???
>>105
努力
108ゲームセンター名無し:03/08/21 17:10 ID:???
>>105
掛け声
109ゲームセンター名無し:03/08/21 17:53 ID:???
掛け声!?
110ゲームセンター名無し:03/08/21 18:24 ID:???
「もしや犯罪!?」
111ド・初心者:03/08/21 18:26 ID:???
キャンセルキャンセルといいますがいったいなんですか?
ジャンプキャンセルとかよくわかりません。
ジャンプを止めるんですか?ロマンキャンセルも出した技を途中で止めるってどういう利点があるのでしょうか?
フェイント?
112ゲームセンター名無し:03/08/21 18:33 ID:???
>>111
ジャンプをキャンセルするのではなくジャンプして通常技をキャンセルするんです。
使用キャラを言ってもらえるとなおいっそう説明しやすい。
113ゲームセンター名無し:03/08/21 18:33 ID:???
キジジフって何。
114ゲームセンター名無し:03/08/21 18:33 ID:???
シラネ
115ゲームセンター名無し:03/08/21 18:49 ID:???
>>109

「ちゃー、しゅー、めーん」
116ゲームセンター名無し:03/08/21 18:52 ID:???
>>111
通常技は、ボタンを押してから技が出るまで、
また、技が出てから自由に動けるようになるまでに
それぞれ一定の時間が設けられている。
キャンセルというのは技が出た後の隙を一定の行動で省略してしまうこと
省略だからキャンセルと呼ばれる。

キャンセルの利点は素早く次の行動に移れること
連続技や連携や技の隙軽減などに役立つ。

キャンセルの概念は格ゲー共通だが、仕様はゲームごとに異なる
GGXXのは種類が多くてやや複雑
117ド・初心者:03/08/21 19:00 ID:???
>>112,116
ありがとうございます。
使用キャラはこれといってないのです・・・。どれつかっても微妙なモンで。

118ド・初心者:03/08/21 19:16 ID:???
すみませんつけたしです。
キャンセルが技をキャンセルするのではなく技後の隙を消すものだということは理解できました。
友達とワイワイ家でリロードやっているのですが(アーケード板ですいません)俺を含め全員がキャンセルを使いこなせていません。
たしかにたまに高速で連続してコマンド入力してコンボのように技がつながる時もありますが、実際ただ夢中に技を出してるだけです。
みなさんはキャンセルをどのように使っているのですか?
使いどころがいまいちよくわかりません。
119ゲームセンター名無し:03/08/21 19:18 ID:???
やはりキャラを固定してもらうしかありません。
キャラによってキャンセルできる技が違いますから。
120ゲームセンター名無し:03/08/21 19:35 ID:???
>>118
んー。ワザって、やったあと隙が多いのよ。ヒットすれば相手は吹っ飛んだりよろめくから
反撃はこないけど、相手に防御されるとその隙をつかれてボコボコにされます。
ということは確実に相手にワザをヒットさせれば反撃がこないわけっす。
だから、隙をなくすためにキャンセルがある。何かしらの普通の攻撃ボタンをヒットさせた
瞬間にワザをやると、かならずワザが当たります。
これを応用して、普通の攻撃を当てたあとにすぐに覚醒必殺技をやれば確実にヒットさせられます。
ちなみに、例を言えば、カイで□、△、△、グリードセバーってやると
パンチと突きを二回当ててグリードセバーがヒットします。
まぁ、やってみなさい。
121120:03/08/21 19:37 ID:???
パンチ一回と突き二回ね・・・・
122ゲームセンター名無し:03/08/21 19:44 ID:???
>>120
そこはグリードセバーじゃなくてスタンディッパーが王道な訳だが。
123ゲームセンター名無し:03/08/21 19:58 ID:???
スタンディっパーの2発目って入るときと入らないときがあるよね
124ゲームセンター名無し:03/08/21 20:03 ID:???
ディッパー2段目が入らないときは足払いが丁度入るぞ
125ド・初心者:03/08/21 20:26 ID:???
やってみます あがりとうございました
126ゲームセンター名無し:03/08/21 20:40 ID:???
ディッパー2ヒット目が当たるかどうかは間合いで決まる
近すぎるとスカる
一定の距離を得るまでガトリングで調整しなければならない
カイ使うなら基礎中の基礎だから要練習

と、カイ使いでもない漏れが言ってみるテスト
127ゲームセンター名無し:03/08/21 20:43 ID:???
カイで 立ちS>屈HS>ヴェイパー(RC)ダッシュ ってどうやるんですか?
あとチップで 屈HS>HS転移後のジャンプ のやり方も教えていただきたいです。
128ゲームセンター名無し:03/08/21 20:56 ID:???
>>127
狙える状況は
グリードセバーヒット確認後、
ディッパー2段目RC
タイミングは覚えるしかない。そしてヴェイパーにRCする必要はないと思う。
チップは使ったことないからわかんね。
129ゲームセンター名無し:03/08/21 20:58 ID:???
あと、前P対空後も。
130ゲームセンター名無し:03/08/21 20:59 ID:???
あ、、すいません。
ヴェイパーループじゃなく、ヴェイパーRC後のダッシュの仕方がわからないんです。
図々しくてすいません('A`)
131ゲームセンター名無し:03/08/21 20:59 ID:???
>>127
立ちSと2HSの間にジャンプを仕込ぬ
詳しく説明すると
立ちSの後に一瞬レバーを上に入れてすぐ2HS
これでそのまま駆虫ダッシュや2段ジャンプが出来る

とカイ使いでもない漏れがまた答えてみる

チップも2HSと前のガトリングの間にジャンプを同じ要領で仕込むで頂戴
132ゲームセンター名無し:03/08/21 21:01 ID:???
ありがとうございます!
立ちSと屈HSの間にジャンプを仕込ぬんですね
明日あたり早速練習してきます ありがとうございました〜
133ゲームセンター名無し:03/08/21 21:30 ID:???
初心者スレらしい活気が出てきましたね。

各キャラ専用の答え氏みたいなのが名乗りを上げたら
並初心者の人はもっと質問しやすくなるのではないだろうか。



いってみるヘタレ(´・ω・`)
134ダルシム使い:03/08/21 21:34 ID:???
さて質問は?
135ゲームセンター名無し:03/08/21 21:35 ID:???
>>134
いきなり違うゲムーのキャラかYO!
136ゲームセンター名無し:03/08/21 21:36 ID:???
ワロタ
137ゲームセンター名無し:03/08/21 21:38 ID:???
>>ダルシム使いさん
腕を伸ばそうとすると脱臼してしまいます
テレポートしようとするとそれどころか落下して尻砕けました
御指南お願いします
138ゲームセンター名無し:03/08/21 21:41 ID:???
すいません、ジャム使いなんですが…今日ジョニーと対戦してていつも通り起き上がりにダスト使ったんだけど、ことごとくリバ投げされました(´・ω・`)50回ぐらい投げられました。

でもジャムって起き攻めに他になにすれば知らんので…なんか他に(・∀・)イイ起き攻めないですかね?
139ゲームセンター名無し:03/08/21 21:43 ID:???
>>137
ダルシム使いサンはミネソタに帰りました
140ゲームセンター名無し:03/08/21 21:43 ID:???
起きあがりダストはNG
141ゲームセンター名無し:03/08/21 21:53 ID:???
教える側は、〜使い○号とか書くルールにするとか?
142ゲームセンター名無し:03/08/21 21:56 ID:???
>>140
前スレに「ジャムのいい起き攻めない?」って質問したら三人ぐらいダストって答えてくれたから少し多めに利用してますた。みんな面白いくらい食らってくれるんで…
143ゲームセンター名無し:03/08/21 21:59 ID:???
>>138
投げられるのは相手に近づきすぎだからぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
うおぉぉぉぉぉぉ
144ゲームセンター名無し:03/08/21 22:01 ID:???
>>141
教わられる側もとか?
145ゲームセンター名無し:03/08/21 22:04 ID:???
教わる方は使用キャラ書くのは当たり前
146ジャム一号機:03/08/21 22:13 ID:???
>>144サンの言われた通りに名前書いてみるぽ

>>143
そりゃそうだよねぇ…冷静に考えれば丸分かりなバカな質問でした…スマソ


相手が吹っ飛んでダウンした時とかダッシュしつつダストボタン押すんで、ダッシュ慣性(って言うのか?)付いて相手に近づき過ぎたんだと思われ。



んでなんかイイ起き攻めないですかねぇ?(・ω・)
147ゲームセンター名無し:03/08/21 22:13 ID:???
むしろ教える側はA〜Z
教わる側は1〜

とか
148ゲームセンター名無し:03/08/21 22:16 ID:???
>>146

>一号機

なんかワロタ
149ゲームセンター名無し:03/08/21 22:36 ID:fWQC0b8w
ageます
150ゲームセンター名無し:03/08/21 22:40 ID:???
Σ(´゚д゚`)アゲチャッタヨオイ!!!
151ゲームセンター名無し:03/08/21 23:38 ID:???
ポチョって通常投げ使う?Pバスで十分だよな?
152チプ初号機:03/08/21 23:47 ID:???
今から寝るんで答えるのは明日以降ですが。
何でも知ってるってわけじゃないが。
153ゲームセンター名無し:03/08/21 23:55 ID:???
>>151
Pバスは避け方にもよるけど避けられると反撃される。
フォルトレス仕込んだ通常投げは安心。
でも見返りが違いすぎるからPバスのみでいいんでない?
154 :03/08/21 23:57 ID:???
SPキャラとEXキャラってなんすかぁ?
あとSPとEXのでる条件を教えてください。
更にEXは何人か出てL2押しながら決定で選択できることがわかりましたが、SPキャラがわかりません。
155ゲームセンター名無し:03/08/22 00:04 ID:???
ポチョは通常投げにしろバスターにしろ画面端でくらうともうだめぽ
156ゲームセンター名無し:03/08/22 00:08 ID:???
すれ違いだと思うんですがここで聞かせてください。
家庭用でゲーセンと同じコントローラー?っていうのかな。
専用のやつを買いたいのです。
PSのコントローラーなら結構つながるのですが
ゲーセンのに慣れてないので買おうと思うんです。

それでどこの奴がいいでしょうか?
ネタは信じてしまうのでマジレスでお願いします!
157ゲームセンター名無し:03/08/22 00:12 ID:???
>>156
ピーファイスティック
158ゲームセンター名無し:03/08/22 00:13 ID:???
>>157
何処の奴ですか?すいません。
159ゲームセンター名無し:03/08/22 00:14 ID:???
>>158
Owlthel
160ゲームセンター名無し:03/08/22 00:22 ID:???
>>159
すいません、検索しても出ないんですが…
161ゲームセンター名無し:03/08/22 00:22 ID:???
直前ガードしまくり+読みが鋭いポチョは勝てる気がしないわ。
あの防御力だとやることをきっちりやられるとライフを減らす前に
減らされるね。
飛び道具も逆に利用されるし。
162ゲームセンター名無し:03/08/22 00:23 ID:???
>>138
ダストを投げられた時点で、なぜ下段を狙わない!
リバサ投げなんて所詮猶予1フレ。
投げ仕込みFDも下段は効果ないからバンバンヒットさせれるはず。
あと、ほんとに投げばかりなら低空J2K。
RCすれば痛いコンボもいける。
投げ仕込FDもしない相手なら、垂直ジャンプから補正なしコンボでオツカレ。

他の起き攻めは
足払い後ジャンプして、降り際空中ダッシュJP×1〜3>JHSor着地K。
リバサ封じの詐欺とびHS。
特定のリバサ潰しのレンホウ。(リバサ投げやリバサバクステ、リバサ俺の名にも勝てる)

これだけあれば十分。
163ゲームセンター名無し:03/08/22 00:37 ID:???
シュウトさん、ジャム攻略教えて下さい。
一度エリアル持って行かれると降りてこられないんです・・・・。
164ゲームセンター名無し:03/08/22 00:37 ID:???
>>154
SPキャラじゃなくて、SPカラー(たぶん・・・)。
だから色変わるだけ。
でも、黒と金は性能が変わる。
黒はテンションゲージがつねにMAX。
金はキャラ性能、技が大幅強化。

L1押しながら選択でいけるはずだけど。
165ゲームセンター名無し:03/08/22 00:49 ID:???
攻略じゃなくて悪いんですけど、開幕で敬意された時ってやりかえさなければならないんですかね?
166ゲームセンター名無し:03/08/22 01:13 ID:???
>>165
俺は返す
自分からは大事な開幕なんかにしない
167ゲームセンター名無し:03/08/22 01:17 ID:???
>>154
条件は知らないけど、2〜3日ぐらいトレーニングにしたまま放置しておけば
SP、EXほとんど出るよ( ´ω`)。タイムリリースは嫌だ!ってんならサバイバルか
ミッション全コンプすりゃ出ると思われ、ムズイけど。
SPは出していないと使えない。「L2:EX」の上に「L1:SP」って出てないのなら、L1押しても駄目ぽ

>>156
鉄拳4、ソウルキャリバー2のスティックが良いみたい。
鉄拳4専用スティックなら安いし、専コン買うよりはいいんじゃないかな( ´ω`)
168ゲームセンター名無し:03/08/22 01:22 ID:???
>>156
ttp://www.jp.playstation.com/item/4/6144096.html
こういう奴。L2、R2が無いっぽいから家庭用のEXが使えなくなるけど
使わないんなら、これでも問題無し( ´ω`)b
どうしても使いたいんならギルティの専コンとか購入しる
169ゲームセンター名無し:03/08/22 01:28 ID:???
相手の開幕敬意にグランドヴァイパーモロにぶちかましたよ・・・
170ゲームセンター名無し:03/08/22 01:28 ID:???
yuaたん?
171ゲームセンター名無し:03/08/22 01:30 ID:???
>>165
おまかせ。自分でこやつは強い、と思ったら返してあげなさい。

個人的には敬意やられたら相手が強かったら敬意で返してる。
そうでない場合も敬意が終わるまで攻撃はしないね。
こっちから開幕敬意やるときはバックステップで間合いを離してからやってる。
使用キャラが髭なんで勝手に開幕は皆逃げていくけど。(w
あと、挑発するときは試合中にするのがGGXXの頃からの個人的ポリシー。
勝ち挑発は嫌いだし、あまつさえ#Rでは相手にゲージ半分のアドバンテージ与えてしまうし。

172ゲームセンター名無し:03/08/22 01:31 ID:???
>>170
違いまつ。勘違いさせてスマソ
173ゲームセンター名無し:03/08/22 01:33 ID:???
>>172
あ、いやいや、勝手に勘違いして申し訳ありません。
174ゲームセンター名無し:03/08/22 01:36 ID:???
すいません。
最近PS2の#リロードをシリーズ通して初めてやってるんですが、
攻略本って何が一番良いんですかね?
なんかXXのですけどアルカディア編集のDVDがついてるやつとか、普通のムックとかが良いんですかね?
それとも1900円くらいのソフトバンク?かどっかの奴の方が良いのでしょうか?
なんとなく昔格闘ゲームやってた印象だとアルカディアの方が良いのかなぁと思うのですが・・・
175ゲームセンター名無し:03/08/22 01:36 ID:???
>>167>>168
ありがとございます。かってみます。

タイムリリースではGGXモードは出ないんですか?
ちなみにSPはメイまでしか出てません…。ほっときゃでますかね?
176165:03/08/22 01:37 ID:???
>166>171
分かりました。できるだけ返したほうがいいんですね。

今日初めてされたんで焦って返そうと思ったら間違えて挑発出してしまったんですよ…
177ゲームセンター名無し:03/08/22 01:39 ID:???
>>163
開幕は基本的に遠S・蜂巣・2D辺りで。
向こうのぶっぱ開幕6HSに対して遠Sは相打ち、
蜂巣は大ダメージを取りに行ける。蜂巣潰しの
ダッシュ2Dに対する答えが2Dを置いておく事。

立ち回りは立ちPと立ちHSで牽制。
立ちPを少し多めに振って、ジャム側に爆蹴を意識させる事が重要。
ジャム側はダッシュの姿勢が高いので立ちPが引っ掛かりやすい。
爆蹴を出してきたら立ちHS・2Dで迎撃。立ちHSは低空ダッシュにも対応可能。

立ちHSは下段の喰らい判定が前に出るので、ダッシュ2Dに弱い。
そこで遠Sを置いておく事でカウンターを取っていくのが狙い。
簡単に言うと「立ちP4・立ちHS3・遠S1・その他2」くらいで地上牽制。

起き攻めは2Kを重ねればケンロウをスカせる。リバサ逆鱗に注意。
ぶっぱ兆脚にも負ける。やっぱり注意。

特殊逆鱗は立ちHSで潰せるが、安全の為に空中投げを狙うのが良い感じ。
ガードしたらこっちのターンになるが、直前ガードしないと反撃はちょっと難しい。
ジャム戦では6P対空はあまり使わない方が良いです。2Sや立ちHSで落とすのがベスト。
更に言えば立ちPで飛べない状況を作れれば尚良し。

コンボを喰らったら、受身を取る>向こうのJSでフォウフォウ小突かれている様子。基本は
ニュートラル受身。相手の反対側に空中ダッシュで逃げるのも大事。
あと、龍靭を喰らったらRCされない限りサイクが確定なので、
焦って変なところで使うよりはココで使いましょう。

まだ質問があったら受け付けますね。(´・ω・)
178ゲームセンター名無し:03/08/22 01:41 ID:???
>>175
GGモードもGGXモードも出ると思われ。SPカラーも放っておけば出る( ´ω`)
179ゲームセンター名無し:03/08/22 01:45 ID:???
>>178
サンクスコ。へたれなんでほっときます。
180スーパーロボカイ2nd’’:03/08/22 01:56 ID:???
正式名称?らしいな。俺自身は結構ヘタレだが、一応大体の事は解る。
181ゲームセンター名無し:03/08/22 01:56 ID:???
>>174
攻略本よりネットの方が数倍役に立つ。
182ゲームセンター名無し:03/08/22 01:58 ID:???
>>174
とりあえず赤いムック買っとけ。
絵つきでわかりやすい。
183S?q:03/08/22 02:01 ID:???
>>174は釣り
184ゲームセンター名無し:03/08/22 02:06 ID:???
>>174
攻略本よりここの方がLV高いよ。
185174:03/08/22 02:09 ID:???
>>181-184
確かにネットの方がレベル高いのは分かるのですが、
マジに初心者なんでとりあえずで見たいんです。
DVDついてる奴より普通のムックのがやっぱいいんですかね。
186ゲームセンター名無し:03/08/22 02:12 ID:???
>>185
大丈夫。ここは何だかんだで初心者スレだから。
0からでも教えさせて貰います。
187ゲームセンター名無し:03/08/22 02:16 ID:???
>>174
攻略盆なんて要らないよ。言い過ぎかも知れないけど、金の無駄だと思われ
188174:03/08/22 02:23 ID:???
>>185>>186
分かりました。
とりあえずログとか読んでこれからお世話になる事にします。
ありがとうございます。
189ゲームセンター名無し:03/08/22 02:24 ID:???
>>188
とりあえず、ムックでFA。
穴があくほど見ろ。
190ゲームセンター名無し:03/08/22 02:25 ID:???
つかネット見れる香具師が、攻略本買ってもメリットあんの?(・ω・`三´・ω・)
191ゲームセンター名無し:03/08/22 02:43 ID:???
>>190
絵でまとめてあるから有用。
192ゲームセンター名無し:03/08/22 02:55 ID:???
>>177
シュウトさんありがとうございます。

ぶっぱ兆脚大好きで
ダストしか崩しの無いジャムにまで負けてヘコみました。
・・・ダスト見えない(・∀・)

ところで対空HSは置いておく感じですか?
それとも見て反応ですか?
193ゲームセンター名無し:03/08/22 03:34 ID:???
リロのムックとか言ってでてんの?
あれば欲しいわけだが
194ゲームセンター名無し:03/08/22 03:42 ID:???
>>192
ヴィオラート面白ぇ…寝れねぇ…(´д`;)

こっちもぶっぱS弁天でOKです。
向こうの立ちKは仰け反り時間が異常に少なく、
S弁天と相打ちになった時にかなりのリターンが狙えます。
ダストと相打ちになった場合は起き攻めされますがダメージ勝ち。
ジャム戦はひたすらリバサぶっぱして向こうに躊躇わせる感じで。

対空HSは置いておく感じで。遠距離でも見せておく感じで出しましょう。
いきなりの低空ダッシュや爆蹴>回り込みにも当たりますし。
195ゲームセンター名無し:03/08/22 03:46 ID:???
あと、ジャム使いに「ダストマジうぜぇ。ファッキンだよこん畜生」と言ったら
「FDしろアフォ」と一蹴されますた。ぶっちゃけ、FDすればガト>ダストは届きません。

初段ダストは気合を入れれば見えると思いますしがんがれ。
あとは投げに気をつける事かと。全キャラ中一番減る投げだし。アフォめ。
196ゲームセンター名無し:03/08/22 04:02 ID:???
ソルのコンボの始動技なんですが
立ちK、近S、2K、ガンフレ、BB、6HS、6P、VV(1段目RC)
の中で補正が一番かからないのはどれですか?逆に一番補正がかかるのも教えていただきたいです
197ゲームセンター名無し:03/08/22 04:27 ID:???
自分がしゃがみFDの状態で、相手にダスト出されてもガード出来ますか?

あと人に言われて気づいたんですが
漏れゲームやってる時、口をポカンと開けてるらしいんです・・・(;´Д`)
癖っぽい。これってなんとかならないですか?。直したいんです
198ゲームセンター名無し:03/08/22 04:29 ID:???
>>197
できない。下段上段の切り替えは自分でやること。
癖はガムでもかんどけ。頭も働くし一石二鳥だ。
199ゲームセンター名無し:03/08/22 04:37 ID:???
>>198
即レスサンクスです。出来ないんですね・・・どうりでしゃがみFDしても食らっちゃうわけだ・・・
FDを少し勘違いしてました。今度からはガムかんでみます
200ゲームセンター名無し:03/08/22 05:44 ID:???
空中投げの精度がなかなか上がらない(´・ω・`)
FD仕込みもちゃんとしてるのに、なんでだYO。鬱だ死のう
201ゲームセンター名無し:03/08/22 05:51 ID:???
>>200
下から上のキャラを投げることを心がける。
202ゲームセンター名無し:03/08/22 11:39 ID:???
>>200
相手を包み込むような愛を心がける
203ゲームセンター名無し:03/08/22 14:02 ID:???
前家庭用ゲーム攻略で各キャラの攻略サイト誰かわかるかた
すいませんがおしえてくだされ。
204ゲームセンター名無し:03/08/22 15:54 ID:???
〜のサイト教えてくれって人よくいるけど何で自分で検索しないの?
ちょっと検索すればいくらでもでてくるだろ
205ゲームセンター名無し:03/08/22 16:09 ID:???
>>203
ジョニーしかしらんけど…。ええのか?それで

>>204
そのサイトが知りたいからじゃないのか?
206ジャム一号機:03/08/22 16:26 ID:???
>>162
レスとんくすです!

今日は相手の起き上がりにレンホウ置きまくりで(゚д゚)ウマーな一日でした!もうダスト置き攻めは控えめにしときます。

ホチフ(だっけ?)の使い方が分かりません…起き上がりとかに使うのが(・∀・)イイ?
207ゲームセンター名無し:03/08/22 16:32 ID:???
全キャラ攻略してるサイトなんか、ほとんどねーっつーの・・・
208ゲームセンター名無し:03/08/22 16:45 ID:???
>>207
すいません、そうじゃなくて。
家ゲー攻略の掲示板に、キャラごとの一番いいサイトがはってあったんです。
それを、見ようと思ったんですが。
家ゲー攻略の掲示板がdat落ちしてるんで。
209ゲームセンター名無し:03/08/22 16:53 ID:???
>>204
GGXX初心者22過去ログ見ろとは言いません

に準ずる質問じゃん
210ゲームセンター名無し:03/08/22 16:55 ID:???
>>208
違ったんか、変なこと言ってスマソ。

もしかしてこれ?違うかもしれないけど
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~claymore/game/ggxx.html
211ゲームセンター名無し:03/08/22 16:58 ID:???
>>208
すいません。ここじゃないです。
家ゲー攻略の誰かスレッド持ってる人居たらそれを貼ってくれると
ありがたいです。最初からそういえばよかったですね。すいません。
212211:03/08/22 16:59 ID:???
>>208じゃなくて>>210でした
213ゲームセンター名無し:03/08/22 17:31 ID:???
「実践で十分戦えるキャラ」のことをサブって言うの?
214ゲームセンター名無し:03/08/22 17:45 ID:???
英語の勉強して来い。
215ゲームセンター名無し:03/08/22 17:45 ID:???
正直スマンカッタ
216ゲームセンター名無し:03/08/22 20:05 ID:???
GGXXBBSって氏んでる?
見れないのだが
217ゲームセンター名無し:03/08/22 20:31 ID:???
普通にみえるょ
218ゲームセンター名無し:03/08/22 20:40 ID:???
串とおしてるとみれないよ。
219ゲームセンター名無し:03/08/22 23:33 ID:???
ヴェノムの基本的な立ち回りを教えてちょうだい。あと、カーカスループとスティンガーループは出来たほうがいいんかい?
220ゲームセンター名無し:03/08/22 23:47 ID:???
>>219
2K>近S>カーカは必要だけどループはさせなくてもいい。
221ゲームセンター名無し:03/08/22 23:58 ID:???
エディだけ纏めサイトないねー
222ゲームセンター名無し:03/08/22 23:59 ID:???
まとめサイトがないと、これから使い始める人にはつらい・・・(´・ω・`)
223ゲームセンター名無し:03/08/23 00:05 ID:???
>>219
へっぽこで悪いですが、牽制で遠Sと2S、飛びこんでくる相手には6PかSモビ。
遠Sと6Pは相手に当たったらボール生成でキャンセルするといいよ。
2Sをばらまきつつカーカスもいいです。

ボール打って攻めるときは立ちKから近Sに持ってく。

K→近S(1)→低空マッドストラングル (下段ガード時)

K→近S(2)→デュービスカーブ (隙は大きめだけどボールが出てきて(・∀・)イイ!)

K→近S(2)→足払い (上段ガード時、1段目がヒットしたらキャンセルでカーカスか生成とか)


Kを2Kに変えても悪くないけど深すぎると投げられます。

2K→近S(2)→カーカス (難しい、なるばくならできたほうがいいです)

上に加えて2K→2S→足払い をだしてゆさぶるのもいいです。


カーカスループ覚えるより近S(1)からの低空ストラングルを安定させたり、
スティンガーエイムの青からのダッシュをマスターさせておけば大体大丈夫だと思います。

がんがれ〜(´・ω・`)ノ
224ゲームセンター名無し:03/08/23 00:07 ID:???
闇慈の紅や、花鳥風月の練習を家庭用でしたいんですが。
いい方法ないですか?
225>>223:03/08/23 00:07 ID:???
あ、ちなみにK→近S(2)→デュービスカーブは下段ガード時。

「K→近S(2)→足払い (上段ガード時、1段目がヒットしたらキャンセルでカーカスか生成とか)」の
1段目というのは足払いのことです。

わかりにくい文章アンド連カキコスマソ(´・ω・`)
226ゲームセンター名無し:03/08/23 00:09 ID:???
>>224
CPU戦でコツをつかむとか…ワンパターンな攻めだから頼りにならないけど…
227ゲームセンター名無し:03/08/23 00:11 ID:???
>>219
近Sジャンプキャンセルマッドストラグル、カーかスライド、
スティンガーエイムを使って固めまくる。
遠距離でボール弾きまくって様子みて接近する。
228ゲームセンター名無し:03/08/23 00:12 ID:???
>>226
トレーニングでできないですか?
229ゲームセンター名無し:03/08/23 00:14 ID:???
花鳥風月いらん!
230ゲームセンター名無し:03/08/23 00:14 ID:???
>>224
相手はカイで、2D>6HS重ねとか、遠距離チャージを撃つ様に
インプットして練習しる。L1だかR1だっけ?押しっぱなしで
インプット画面に行けるので利用するのが吉。
231ゲームセンター名無し:03/08/23 00:16 ID:???
>>230
ありがとうございました。練習してみます!
232ゲームセンター名無し:03/08/23 00:25 ID:???
>>230
頑張れ。
リバサ時に出すGPは
青キャンする自信があり、投げも狙いたいなら6HSぶっぱ
安定したいなら6K、下段一点読みの2HSを使い分けろ。
どれもGP発生1Fだから重ねにも対応可能。

闇慈使いじゃない訳だが、何とかなるはず。
ちなみに6K青は疾連携の時に使うと良いらしい。
リバサを受け流しつつ、当たってたらコンボに行けるのが良いとか何とか。
また、陰ループにも使うらしいが初心者には無縁っぽいし放置で。
レシピは陰>ダッシュP>6K>青>P>陰だかこんな感じ。

以上、解説厨ですた。(・∀・)ニヤニヤ
233ゲームセンター名無し:03/08/23 00:36 ID:???
ヴェノムサンキューです。がんばってゲーセンで勝てるようになります。
234ゲームセンター名無し:03/08/23 00:48 ID:???
便乗なんですが闇慈のGPって
6HSとかコマンド入れてP連打で紅が出るんですか?
235ゲームセンター名無し:03/08/23 00:50 ID:???
GP取らないと紅は出ないYO
236ゲームセンター名無し:03/08/23 00:50 ID:???
>>234
でる。
237ゲームセンター名無し:03/08/23 00:51 ID:???
>>234
間をとってGPとれば出る
238ゲームセンター名無し:03/08/23 00:57 ID:???
>>235-237
GPとるってのはどういうことでしょう?すいません
239ゲームセンター名無し:03/08/23 01:03 ID:???
>>248
433 :ゲームセンター名無し :03/07/21 03:18 ID:???
「ガードポイントのある技」は、ガードしながら攻撃できるんだよ。
つまり相手の攻撃とかち合っても一方的につぶしながら攻撃できる。(例外アリ)
また、一般的にガードポイントで攻撃を防ぐことを「ガードポイントで取る」という。

前々スレより。 コピペでスマソ(;´ω`)
240ゲームセンター名無し:03/08/23 01:03 ID:???
上の>>248>>238です
241ゲームセンター名無し:03/08/23 01:12 ID:???
>>239
サンクスコ。ようは6HSや2HS、6Kとか出してると
相手が攻撃してても攻撃できなおかつ紅や花鳥風月につなげれるって
ことでよろしいんですかね?
242ゲームセンター名無し:03/08/23 01:20 ID:???
>>241
その通り
ちなみに2HSは下段しか防げない他は下段は防げない

あと相手の技によっては紅がスカってアンジが空に1人で舞い上がり敵は余裕で反撃
243ゲームセンター名無し:03/08/23 01:38 ID:???
>>242
なるほどよく、起き攻めでいきなり紅出されるときがあるのは
あいてが何かやってて、即Pおしてるからか。ありがとでした!
244ゲームセンター名無し:03/08/23 01:41 ID:???
当然、紅や花鳥に派生せず、そのまま6Kや立ちHSを
出し切ってブン殴るのもアリ。

6KはCHから陰に行けるし、立ちHSはヒット確認>彩等
紅等を出さないことによるメリットもある。
ちなみに、紅はテンションゲージがとんでもなく多く溜まる。
また、6段目だか7段目(もしくは1段目)をRCすれば追撃可能。
花鳥は忘れて良いというか魅せ技の部類。
紅は外すと落ちてくるまで被カウンターだったり、
壁を背負った状態で出すと、相手の青サイクから拾われる。
花鳥は外すと一撃が確定したりする可能性もあるので注意。

アロエヨーグルトが食べたい。
245ゲームセンター名無し:03/08/23 02:00 ID:???
>>223
6P当たったら普通に近S>エリアルでいいだろ。
246ゲームセンター名無し:03/08/23 02:15 ID:???
最近ソル使い初めて、ダスト出されたら2P出したりとか
相手が攻撃してきそうだなぁ・・・って時にダッシュしてVV出したりして戦っていたんですけど
こういう戦い方って嫌われるんですか?(;´Д`)。
友人と対戦したら「そういう戦い方は嫌われるよ」と言われたんですが(つД`)
247ゲームセンター名無し:03/08/23 02:21 ID:???
>>246
嫌われるけど逆に言うとそれだけで勝てる、ってこと。
248ゲームセンター名無し:03/08/23 02:25 ID:???
嫌われるのは確かだと思うが、それで勝てるならそれもアリ。
暴れとダッシュからのn択を追求したいなら、ソルよりロボの方が向いてる。
249ゲームセンター名無し:03/08/23 02:55 ID:???
>>246
それをガードしない友人が悪い。
友人がガードしないから>>246はその戦法ばかりになってしまった。
よって友人は残念ながらウンコ。
250ゲームセンター名無し:03/08/23 03:09 ID:???
ソルのぶっぱVVって基本じゃねーの?
251ゲームセンター名無し:03/08/23 03:15 ID:???
>>246
ようは待ちってこと?ぶっぱVVとか基本だし
ダストだされてもがくのも当たり前なんだが。
友人が負け惜しみいってるようにしか聞こえないのだけど。

待ちだったらあんまりいい気はしないけどね。
それがスタイルなら仕方ないけど。
待ちにでも勝てる人は勝てるしね。
252ゲームセンター名無し:03/08/23 03:15 ID:???
>>246
249の言う通り友人がうんこ
ダストに割り込んでなにがわるいんだ?おとなしくガードしろと?
253ゲームセンター名無し:03/08/23 05:41 ID:???
アクセルのレンセン青→ダッシュ近S→屈S→6K→HJHS→JD→ボンバーのコツはないでしょうか?
青後のダッシュで相手を通り過ぎてしまったり
早くダッシュし過ぎて止まったら微妙に間合いが離れてしまったり、とで
上手く慣性つけたまま近Sで拾えません。

それとレンセン青→近S→6P→近S〜はもう出来ないんでしょうか?
254ゲームセンター名無し:03/08/23 08:12 ID:???
>>246-252
ぶっぱvvされるとキャラ性能の違いを感じてムカついてしまうチップ使い→(1)


ぶっぱβブレッで頑張れと?
255ジャム弐号機:03/08/23 08:45 ID:???
先人にならって弐号機に…

どうも、ジャム初心者です。昨日GGXX始めていろんなキャラ使ったんですけど、ひとまずジャム使ってます。
昨日乱入されてボコられたんすけど、ジャムの立ち回りすら分かりません。誰か教えてください…
256ゲームセンター名無し:03/08/23 09:17 ID:???
>>ジャム弐号機


弐号機キタ━━(・∀・)━━!


一号機はどうしたっ!
257ゲームセンター名無し:03/08/23 09:18 ID:???
>>ジャム弐号機


弐号機キタ━━(・∀・)━━!一号機はどうしたっ!

このシステムいいな
258ゲームセンター名無し:03/08/23 09:18 ID:???
ジャムは初心者にはむずかしいかも
259ゲームセンター名無し:03/08/23 10:18 ID:???
>>251
じゃあ俺の髭はどうなんだろ。
相手の方へボーッと歩いていって技出たときを見計らってDステップ→パイルバンカー
まあ当然相手のキャラによるけど。
260チプ初号機:03/08/23 10:37 ID:???
ぶっぱvvされるとキャラ性能の違いを感じてムカついてしまうチップ使い→(2)
ま、プレイヤーじゃなくソルそのものと○渡にムカつくんだが。

かくゆう漏れも残星狼牙ぶっぱなすが。
261ゲームセンター名無し:03/08/23 11:18 ID:???
>>260
どうせなら万鬼ぶっぱなしてくれ。
一撃するからw
262ゲームセンター名無し:03/08/23 11:27 ID:???
前作出た時から今に至るんですが
どうしても強めの人相手になると勝てません。
それまで練習をしてきたんですがどうしても思うように進歩できないんです。
KOFでは有名プレイヤーでもない限りまず負けっぱなしということはないくらい
自身あるんで悔しくてたまりません。
特に苦手な相手としては
闇慈でいうと疾ループや通常投げの多用、ガードポイントのある技でゴリ押ししながら
技を決めてくるような人。
ジョニーで待ちと牽制に徹した人。またはジャンプ後最速でディバインブレードを出す人。
通常投げを狙ってくる人。
代表的なものとしてはこれくらいです。
全キャラ共通して通常投げがかなりうざったい、というかしょっちゅう食らってしまいます。
使用キャラはソル使ってます。
またよくある傾向として読まれているせいか、
最初の2ラウンドは取れてそれから3ラウンド相手に取られて終了、
みたいなこととかよくされてしまいます。
こんな俺ですが、どんなところが弱点か、
改善すべきところはどこか、これからどんな練習を積めば強くなれるか、
どうか教えてくださいませ。
263ゲームセンター名無し:03/08/23 11:28 ID:???
「こいつ・・・めちゃくちゃつええええ!」と思う時ってどんなときですか?
264ゲームセンター名無し:03/08/23 11:38 ID:???
固めから、投げに行きたいのですが。
よくHSにばけてしまいます。せっかくの固めて投げのチャンスなので
確実に決めたいのですが。どうしたらいいでしょうか?
265ゲームセンター名無し:03/08/23 11:39 ID:???
投げばっかり狙うのは知的障害者。
266ゲームセンター名無し:03/08/23 11:42 ID:???
>>264
FD仕込み。

>>265
そうなの?Σ(´Д`lll)
267ゲームセンター名無し:03/08/23 11:46 ID:???
投げってとまってから4or6+HSですよね?
ダッシュ中は投げれないからとまって上のコマンドでいいですかね?
268ゲームセンター名無し:03/08/23 11:50 ID:???
それでも出来るけど、とりあえずFD仕込んでおいた方がイイ
269ゲームセンター名無し:03/08/23 11:56 ID:???
足払いで倒した後に、2Kで追い打ちしてガンフレイム重ねる人を見たんですが
あれってなんの意味があるんでつか?。リバサを出させないようにする、とか?(゚Д゚)
270ゲームセンター名無し:03/08/23 12:04 ID:???
>>253
無理に慣性を付けないでも大丈夫かと。
近Sが出る間合いを体で覚えるのが一番。
で、ダッシュで潜ってしまうならそれを利用したコンボもあるし
別に大丈夫じゃないかと。要は慣れで。
で、近S>2S>6Kからなら、間にHJSを入れた方が拾いやすいですよ。
S>6P>Sはノックバックの都合で激しく入りにくくなっています。
これを使うのは画面端でバクステを読んだ時にS>6Pでヒット確認から
エリアルに行くときくらいかと。
271ゲームセンター名無し:03/08/23 12:07 ID:???
>>268
ありがとです。積極的に狙っていきます
272ゲームセンター名無し:03/08/23 12:11 ID:???
ダッシュ慣性大ジャンプは誰が一番大きく飛べますか?
273ゲームセンター名無し:03/08/23 12:30 ID:???
>>272
暗示じゃない?
274ゲームセンター名無し:03/08/23 12:36 ID:???
空中で何か色々して良いならロボ。チップの3段ジャンプとか
ミリの2段ダッシュもアリ.
275ゲームセンター名無し:03/08/23 12:50 ID:???
>>265
ということは私は知的障害者と。

キャラによっては投げからボコボコいけるし、
そうでなくてもターンの仕切り直しになる。
さらには、相手をイライラさせる効果もあり。

知的障害者と言われても(゚ε゚)キニシナイ
276ゲームセンター名無し:03/08/23 13:54 ID:???
>>275
>>265が一番知的障害者だから気にするな!
277ゲームセンター名無し:03/08/23 13:56 ID:???
すざけんな一番の知的障害者は俺だ
278ゲームセンター名無し:03/08/23 14:07 ID:???
>>275
投げが有効なのはわかるが、そればかり狙うのはやはり知的障害者。
やっててつまらん。
おまいみたいな香具師は頼むから連コしないでくれ。
279ゲームセンター名無し:03/08/23 14:10 ID:???
このゲームはキャラ毎に有効な闘い方がある。
ディズィーなんかは崩す手段の1つとして投げがかなり重要だし
そういうのを知的障害者扱いはどうかと思うがね。
そのメール欄が釣りかどうかは知らないが。
280ゲームセンター名無し:03/08/23 14:10 ID:3tpcOtsV
投げ厨もリバサ覚醒厨もつまらん
281ゲームセンター名無し:03/08/23 14:11 ID:???
イノのメガロマニアの2段ジャンプしなきゃよけられない軌道のやつあんじゃん?
あれソル使えばジャンプしないで避けられるのってガイシュツ?
282ゲームセンター名無し:03/08/23 14:12 ID:???
>>281
前HS
283ゲームセンター名無し:03/08/23 14:12 ID:???
ゲーセン逝ってまでソルばっか使ってる香具師は知障
284ゲームセンター名無し:03/08/23 14:16 ID:???
リバサで毎回昇竜する奴は死んでいいよ
いくら初心者でも懲りろよ
285ゲームセンター名無し:03/08/23 14:17 ID:???
>>279
釣りなら釣りと書くよ。
連コされたくないのは当て投げ「ばかり」狙うやつね。
286ゲームセンター名無し:03/08/23 14:17 ID:???
>>284
激しく尿意
287ゲームセンター名無し:03/08/23 14:18 ID:???
お前はどうなの?
288ゲームセンター名無し:03/08/23 14:19 ID:???
ゲセンのジョニーはみんな戦法同じだから糞
289ゲームセンター名無し:03/08/23 14:19 ID:???
かなり面白い奴が居ますね
290ゲームセンター名無し:03/08/23 14:19 ID:???
GGXXBBSの愚痴スレ行けと
291ゲームセンター名無し:03/08/23 14:21 ID:???
別に勝てるんだったら相手がぶっぱだろうと当て投げ一辺倒だろうと
どうでも良いんじゃないだろうか、と言ってみる。

このゲームの上級者は「ぶっぱとか萎え」って言ってるけど
別に強いんだったら否定しないでも良いと思うんだがなぁ。
ぶっぱや当て投げにもし負けるんだったら対策を練れば良いだけ。
暇つぶしになる。
292ゲームセンター名無し:03/08/23 14:32 ID:???
勝ち負けはともかく、何も考えないでぶっぱする奴とは読み合い否定されてる感じであんまやりたくない
楽しくないし
ミリアとかソルは当て投げやらないとキツくない?
293ゲームセンター名無し:03/08/23 14:34 ID:???
初心者には難しい会話なんで、そろそろここらへんで
294ゲームセンター名無し:03/08/23 14:38 ID:???
ソモソモ当て投げッテ何デスカー?
295ゲームセンター名無し:03/08/23 14:42 ID:???
>>ソルで乱入されぶっぱとDループばっか。
愚痴スレでこんな書き込み見たんですが、これって普通じゃないんですか?(´・ω・`)
296ゲームセンター名無し:03/08/23 14:45 ID:???
ぶぱなーか狙い撃ちか見分けられない香具師はGGを(ry
297ゲームセンター名無し:03/08/23 14:47 ID:???
闇慈とジョニーで待ちばっかっていう愚痴はありですか?
298ゲームセンター名無し:03/08/23 15:11 ID:???
>>294
小技をガードさせて、投げを狙う技術の事を指す。
ガードさせて有利の技を使うとかなり嫌らしい。
基本的には2P等から投げられるが、アクセルの近Sからなど
色んな当て投げがある。ただし、ガード硬直中の相手は投げられないので
投げ無敵の技を出したりジャンプで一応回避可能。
299ゲームセンター名無し:03/08/23 15:49 ID:???
というかどんな戦法だろうが人の勝手だといってみる。
それに負ける個人の問題。勝てる香具師は勝てる。
卑怯だとか卑怯じゃないとか、あくまでも個人の主観であって
人によってはその戦法が卑怯じゃないかもしれない。

まぁ投げが卑怯とかいうならこのゲーム止めろ。
ミリアとかソルとか投げまくり。
当て投げも立派な戦法の1つ。

愚痴ばっかいってるぐらいなら練習汁!
人の戦法にばっかけちつけてるから、勝てないんじゃないのか?
300ゲームセンター名無し:03/08/23 15:52 ID:???
1ついいですかぁ?
GGXXBBSをみて練習しようと思うのですが
すべてのスレ見て、リロでも活用できますか?
読んでるんですが、どれが使えてどれが使えないか
へたれなもので、判断できないんです…。
301ゲームセンター名無し:03/08/23 16:00 ID:???
>>299
スレ違いだっての
302ゲームセンター名無し:03/08/23 16:14 ID:???
>>300
攻略情報の真実性が見極められない内は、GGXXBBSどころか、
このスレすらも活用できないでしょう?ここに書かれていることだって、全部あてになるとは限らない。

まずは信頼性のある攻略サイトを探してみたらどうかな?
検索しても良いだろうし、例えばギルティ公式サイト等のまとまったリンク集から、
大手攻略サイトにあたって、そこを軸に根こそぎ辿っていくのも良いかもしれない。
ある程度まともな攻略サイトをROMりながら目を鍛えて、もう一度このスレに戻ってきた時、
記載されているレス一つ一つの内容が自分で批評できるようになれば、
GGXXBBSに行っても構わないと思う。自然と書かれている内容の真偽も判別できるだろうし。
それにGGXXBBSにどうしても行かねばならないほどあそこの攻略水準が(ry
303ゲームセンター名無し:03/08/23 16:20 ID:???
>>302
そうします!ありがとうございました!
304ゲームセンター名無し:03/08/23 17:33 ID:???
>>270
HJSを挟めばよいのですか。
ありがとうございます。
近Sの間合い覚えて出なおします。
305ゲームセンター名無し:03/08/23 18:00 ID:???
アクセルの投げコンがまるで安定しません
軽量級ならまだしも普通以上だとさっぱり
ダッシュkが6kになること多いし
kが出ても近Sが出なくて遠Sでてボンバーいけなかったり
306ゲームセンター名無し:03/08/23 18:40 ID:???
NJDループついて質問させて下さい。(相手は闇慈)3ループ目に入れる
ダッシュ昇りJD→JC→JD→降りJDの、降りJDが出ません。
ちゃんとDは押しているはずなんですが(´・д・`)
307ゲームセンター名無し:03/08/23 19:10 ID:???
>>305
K>近Sで拾えない相手も居るので注意。
ダッシュしたら落ち着いてレバーをニュートラルにしてK。
レバーを後ろとかに入れるとそれだけ拾いにくくなります。
まずはエディ・ソル・ザッパ辺りで練習しましょう。コイツ等は
ダッシュK>近Sで拾いやすいキャラです。気合入れて走れば
ダッシュ近S>2Sからコンボにも行けますので。

また、K>近Sが難しい(無理)のは
ヴェノム・カイ・ロボ・メイ・梅喧・紗夢等です。コイツ等には専用コンボなり
鎌閃で妥協なりで大丈夫かと。K>2Sの相手も覚えましょう。

>>306
NJDループってノーマルジャンプ昇りD>降りDじゃないんですか?
JD×3のループはポチョやアクセルに使われるけど、闇慈には
普通のNJDループで良い気もしますが(´д`;)

お腹減った…カレー食いたい(´・ω・)
308ゲームセンター名無し:03/08/23 19:18 ID:???
今やNJDループは出来て当然なの?
もしかして出来ないの俺だけ?・・・('A`)
309ゲームセンター名無し:03/08/23 19:21 ID:???
>>308
覚えれば火力が一気に上がります。
受身も取られにくいし。
310ジャム壱号機:03/08/23 21:18 ID:???
ホチフしたあとすぐ攻撃したらカウンターヒットになりますか?


>>弐号機
ニヤニヤ( ・∀・)
311ゲームセンター名無し:03/08/23 21:22 ID:???
シュウトたん、上でジャム攻略してたけど
陽舞はダメでつか?
312ジャム弐号機:03/08/23 21:23 ID:???
>>壱号機
ホチフってなに?(・∀・ )ニヤニヤ
313ジャム壱号機:03/08/23 21:29 ID:???
>>弐号機
立ちガード可能の技をダンッと受け流す当て身のような技さっ!←→を入力した瞬間から8F間受け付けてるから、その間に相手が攻撃してきたらそれを受け流しすぐ反撃できるっちゅ〜玄人っぽい技。



と友達の受け売り。
合ってるか?(汁
314ジャム弐号機:03/08/23 21:35 ID:???
>>壱号機
( ・∀・)づ ∩ ヘェーヘェーヘェー

そういや今日は勝ったら絡んできたソル使いをトイレでポコポコにしてあげました。
初心者に負けてなおかつ絡んでくるとはね…
315ゲームセンター名無し:03/08/23 21:37 ID:???
>>ジャム壱・弐号機
藻前等なんかカワイイ…






弐号機は少し凶暴そうだが
316ゲームセンター名無し:03/08/23 21:42 ID:???
>>壱号機
カウンターヒットにはならんだろ…、ジャム使いじゃないから知らんけど


ホチフの説明もこれで(・∀・)イイんじゃね?
317ジャム壱号機:03/08/23 21:50 ID:???
>>315 そうかい、ありがとう

>>316 ならないのか…レスサンクスです

>>弐号機 対人で勝てるんだ…俺なんてたまにしか。今日はガングロミリアに勝てたんだけどな、相手も初心者なんだろうけど
318ゲームセンター名無し:03/08/23 21:53 ID:???
>>317
対人でガングロミリアに勝ったっていうから
一瞬ミリア使いのガングロの女の子にリアルバトルで勝ったのかと思ったYO!
実際女の子に勝ったことよりガングロがギルティやってること考えてワロタ
319ジャム壱号機:03/08/23 22:00 ID:???
>>318
ガングロミリア→ミリアを操るガングロレディーの事ね。
うわー、ガングロなんてまだ生存してんのかよ…と思った。


なに気に起き攻めのプロ
320ゲームセンター名無し:03/08/23 22:02 ID:???
>>311
ダメ。中級者以降は見てからホチって来る。ホチられたら
反撃確定だから基本的には出しちゃいけない。
空中ダッシュや2Dを読んだら出す感じなら良いだろうけど
崩し・固めの一貫で6HSを使うのはかなりお勧め出来ない。
また、2D>鎌閃にもホチ出来るので、2D>ディレイ鎌閃や
立HS>鎌閃等も紗夢戦では非常に便利です。多分アクセル有利。
321ジャム弐号機:03/08/23 22:03 ID:???
>>315 そうかい、ありがとう

>>壱号機
ガングロなんて俺が小6ぐらいの時以来…か?
322ゲームセンター名無し:03/08/23 22:10 ID:???
>>318
ガングロじゃないけどエクステンションとかつけたイマドキのじょしこおせいがギルティやってるのみたよ。
キャラはアクセル。
当時1Fだったレンセン青を出していたのが衝撃的だった。
…でも対戦慣れしてないようで負けちゃってたけど。
323ジャム壱号機:03/08/23 22:11 ID:???
>>弐号機
ということは同じくらいの歳か?まぁいいや

明日は地元ゲセソで大会あって朝早いから今日は早めの就寝…
_|\〇_ zzZ
324ゲームセンター名無し:03/08/23 22:12 ID:???
>>319
>ガングロレディー
なんかワロタ
325ジャム弐号機:03/08/23 22:14 ID:???
_|\〇_ zzZzz _〇/|_

俺も寝よ。明日学校だし
326ゲームセンター名無し:03/08/23 22:21 ID:???
一応、ホチの後にカウンターが入るかどうかは、技の持続時間とかにも関係する。
通常技の殆どは、入力後から攻撃判定が消えるまでが被カウンター。
一部の通常技と必殺技は様々で、モーション全体がカウンター判定のガンフレイムとかは良い例。
327梅喧使い初豪鬼:03/08/23 22:25 ID:???
質問です。

足払い>(相手にガードされる)>畳返し>FRC>低空妖斬扇or投げor足払い

相手のガードを崩す為にこのコンボを練習してるのですが投げがどうしても間に合いません。
爵走を組み合わせて高速で相手に接近することも考えたんですが…
もしかして壁際とか何らかの条件が整わないと投げれないのでしょうか?



328ゲームセンター名無し:03/08/23 22:26 ID:???
ホチフが扱えるかどうかでジャムの強さ結構違う。
闇慈は疾攻めできないし。
329ゲームセンター名無し:03/08/23 22:27 ID:???
>>319
二重に勘違いしてたよ(;´д`)
ミリアのカラーのガングロかと・・・。
ガングロ健在尚且つギルティやってるのが信じられん・・・。
330ゲームセンター名無し:03/08/23 22:44 ID:???
>>327
畳のFRCが遅くなったから有利時間少ないしガード崩しにいくのは
厳しい。
爵走はむしろ使わない方向で。
331ゲームセンター名無し:03/08/23 22:58 ID:???
>>327
その状況ではガード硬直の都合上投げに行き難いかと。
梅喧が投げる場合、立ちPの当て投げが良い感じ。
投げ返しが読めたら6Kのシャロンキックで。
妖斬も立ちPや立ちS、2DからJCで出した方が揺さぶれるので良いかと。
但し立ちP、2Dはガトリングで下段に繋げる事が出来ないので注意。
分かってる人はそうそうしゃがみませんし。で、立ちPの有利時間を使って
P>2D等の連携を組み立てていくのが良い感じです。
固めをしたいなら適度にカバリを出すのも重要。
スズランからの投げはそんなに使わないので、色んなパターンを模索してみましょう。

梅喧なんて滅多に使ったこと無いですが。
332ゲームセンター名無し:03/08/23 23:30 ID:???
>>308
ダッシュの慣性つけながら上りD下りDかと。


自キャラアクセルの私からも質問なのですが、髭攻略を教えていただきたいです。
牽制は無敵マッパで貫かれ硬直にぐさり、リバサ弁天は無敵吸血。
1コンボで驚愕の減り方。
天宝蜂巣で踊るしか手がありません。(;´д`)
どうか知恵をお貸し下さい。
ヨロシクお願いします。
333ゲームセンター名無し:03/08/24 00:07 ID:???
髭無理。

とりあえず、蜂巣>白波が有効な可能性があるっぽい。
蜂巣単発だと、ガト>Dステとかとか、クロスに負けるので注意。
当身をガンガン見せていくべき。立ちPはマッパに負けるので
あまり使わないのが重要な予感。中距離では蜂巣・2D・遠Sで。

近距離ではガン投げ重要らしい。逃げる時はS雷影で。
レバガチャは7>3>7>3が良いらしいですよ御前等。
…と、友人からの受け売りですが。スレをサブに使ってる
アクセル使いが言っているんでかなり信じて良いんじゃないかと。
天放は無理に使わないで良いみたいですよ。むしろ貴方が漏れを助けて下さい。(´д`;)
334ゲームセンター名無し:03/08/24 00:14 ID:???
俺は寧ろ髭でアクセルに勝てないんですが・・・

マッパは鎌閃撃、Dステップは足払い、飛べば立ちPor6P・・・。
近づかせてくれません(ノ_・。)
335ゲームセンター名無し:03/08/24 00:17 ID:???
台の裏でDステするたびに「ダンディーダンディー!?」って
大声で言えば相手は動けなくなるよ。

いっぺん試してみ。
336ゲームセンター名無し:03/08/24 00:25 ID:???
>>335
ただし智将と間違えられる可能性もある諸刃の剣
337ゲームセンター名無し:03/08/24 00:31 ID:???
>>335
ゲーセン友達ですら無くしかねん

次回作ではDステップの派生にゲッツが出ると見た
338ゲームセンター名無し:03/08/24 00:34 ID:???
勝ち敬意ってどーよ?
339ゲームセンター名無し:03/08/24 00:37 ID:???
>>338
やりまくってきたら灰皿飛ばす
340ゲームセンター名無し:03/08/24 00:40 ID:???
>>338
漏れは素直に喜びます。
341ゲームセンター名無し:03/08/24 01:00 ID:???
挑発は喜んで受けるが、敬意は挑発しつつゲージはやらないっていう
感じを受けなくもない。まあ、ゲージをやりたくない=手強いと思ってると
拡大解釈すればそれを敬意と取れないこともないが・・・。
342ゲームセンター名無し:03/08/24 01:04 ID:???
鰤、髭の敬意は挑発にしか見えない罠…

ちなみに当方鰤使い
343ゲームセンター名無し:03/08/24 01:06 ID:???
敬意か挑発かわかんないからどっちでもいいやヽ(´ー`)ノ
344ゲームセンター名無し:03/08/24 01:07 ID:???
>>342
おほっ
俺も鰤使いだよ

やっぱ帰っていい〜ってやつは敬意っぽくない?
勝てそうに無いから帰りたい〜みたいな
345ゲームセンター名無し:03/08/24 01:13 ID:???
>>342
けんかがお得意〜は一応敬意に見えるが。
346342:03/08/24 01:13 ID:???
>344
まあ敬意っぽいのはそれだけかも…

喧嘩がお得意なんですね〜ってのは明らかに挑発っぽいし。
347ゲームセンター名無し:03/08/24 01:44 ID:???
>>壱、弐号機
ホチフは特定の技に対して出せるようになればOKですよ。
ブリンガーや落としづらいジャンプ攻撃なんかに。
すでに挙がってるアクセルの陽舞(6HS)にも見てから出せるようになれば、かなり(・∀・)イイです。
他には疾、ガンフレ、コイン、ボール、幽霊飛ばしなどの
単発飛び道具にもなかなかの効果を発揮しますよ。

カウンターになるかどうかですが
この技ブロッキングのような時間停止はないんで、
攻撃後のスキが被カウンター扱いの技以外は無理なはずです。
ホチフ後に相手がガトリングやキャンセル必殺技を出して、
その出始めを潰してカウンターヒットさせることは可能です。

>>331
立ちP後は2Kがありますよ。
そこでガードされても近Sから再度二択しかけられます。
で、足払いがガードされても畳FRCからまた二択。
んで、畳FRC後に立ちPガードさせることができれば・・・('A`)



FDすれば近S後、低空ヨウザンセンが当たらないのはナイショダヨ
348ゲームセンター名無し:03/08/24 04:09 ID:???
結構前から家庭用でやっているんですが、対人戦はまるっきりなんでほとんど初心者でつ。

ゲセンのDQNが怖くてゲセン行けないです(´・ω・`)
絡まれたらどうしようで、考えるだけでガクガクブルブル。
ゲセン行く友達も知り合いもいないし・・・ショボーソ
349ゲームセンター名無し:03/08/24 04:25 ID:???
エディのおしっぱってなに?
350ゲームセンター名無し:03/08/24 05:15 ID:???
306です。説明不足でした、すんません(´Д`;)
出直してきます。めちゃくちゃネムー
351ゲームセンター名無し:03/08/24 06:23 ID:???
>>349
いいかいトニー。エディ召還で出る分身エディはボタンを押した時ではなくて
離した時に動作するようになっているんだ。
だから召還したときにボタンをおしっぱにしてエディ攻撃を出したい時にそのボタンを離すんだ OK?
352ゲームセンター名無し:03/08/24 07:27 ID:???
>>351
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー。エディって手が忙しいな
353ゲームセンター名無し:03/08/24 08:26 ID:???
>>348
誰だって最初はそうだよあー。

挑発とか敬意とかしたり、あまりにもなめた行動をしない限り
初心者には絡んでこないよ。DQNだから。
一度勇気出していってみると
「あ、こんなもんなんだー」
って感じで次からはすごい行きやすくなるから、いっぺん行ってみ?

もし誰にでも絡むようなカスでも一応台の裏なんだし、
ほんとにいざって時は店員もいるから大丈夫。
そんなことは滅多に無い。

GG以前に普通に絡んでくるような不良だったらわかんないけどね(;´・ω・)
354ゲームセンター名無し:03/08/24 08:44 ID:???
GGXXやってる奴らはキモヲタばっかりだから安心だね^^
355ジャム壱号機:03/08/24 09:01 ID:???
>>347 レスサンクスです。もう一丁しつもんです。カイのチャージアタックとかソルの6HS等の多段ヒットする攻撃は、そのヒット数だけホチる必要あり?例えばチャージアタックだったらホ、ホ、ホチフみたいに


>>354 前スレのRyOn5Tjsですね?久しぶりです
356ジャム壱号機:03/08/24 09:06 ID:???
9:30から大会だよ…緊張。
357ジャム参号機 :03/08/24 10:10 ID:???
どうなんだろう、参号機と名乗っていいものなのか……

アンジの疾起き攻めに対して、ホチ後に何をすればいいか教えてください。

低空ループしてて、低空ダッシュPがヒットしちゃった場合、
そこからJSにつないでエリアルにもっていくべきですか?
それとも地上でコンボ決めるべきですか?
358294:03/08/24 10:20 ID:???
>>298
亀レスだけどサンクスコ!
自分それ結構やってたよ・・・当て投げって知らなかったけど
359ゲームセンター名無し:03/08/24 10:27 ID:???
>>356
どうでもいいがクソ早い開始時間だな。
360ゲームセンター名無し:03/08/24 12:52 ID:???
ていうかここはジャムプレイヤーしか折らんのか
361ゲームセンター名無し:03/08/24 12:57 ID:???
>>357
疾ホチ後でも闇慈が突っ込んでくれば2Sでカウンターとれることもある。
基本的に闇慈は様子見だけど。
JSでなくてJHSの後2Dで転ばして起き攻めのがいいんでない?
362ゲームセンター名無し:03/08/24 13:05 ID:???
DQNっって、どういう意味?  有名人?
363ゲームセンター名無し:03/08/24 13:19 ID:???
DQN=頭のおかしい人
364ゲームセンター名無し:03/08/24 14:19 ID:???
闇慈のガードポイントある技で押されるんだけど
なにかいい策はないかな?
365ゲームセンター名無し:03/08/24 14:24 ID:???
>>364
足を狙うんだ
366ゲームセンター名無し:03/08/24 15:02 ID:???
>>364
攻撃が単調だと非常に取りやすいです。
ガトリングを中段始動にしてるとカモです。
疾攻めを疾直ガ→暴れorバクステしないとカモです。
と、闇慈使いからのアドバイス
これだけでこっち側としてはかなり攻めずらくなります。
367364:03/08/24 15:04 ID:???
中段か…
ソルに中段始動のガトリングあったっけ_| ̄|○
368ゲームセンター名無し:03/08/24 15:19 ID:???
>>367
中段は取られるぞ。起攻めは下段で
369366:03/08/24 15:27 ID:???
すまん言い方が悪かった。
攻撃バリエーションを増やし、
疾を素直にガードしないで暴れて、
ガトリングも下段始動メインで。
そうすると闇慈側が切り返しずらくなりせめずらくなります。ってことです。
ソルにGPで突っ込んでくるヤシには2D→ヴァンデットリボルバーRC→ォゥァー。
370ゲームセンター名無し:03/08/24 15:51 ID:???
直ガーで思い出したんですけど
直ガー練習するのはCPU戦でいいですかね?
それとも対人戦で読んでから直ガー入力しないと
間に合わないもんでしょうか?
371ゲームセンター名無し:03/08/24 16:23 ID:???
>>353
勇気を出して行ってみました。んで、今ゲセンから帰ってきました・・・ハァハァ疲れた。
結果は0勝3敗。緊張のあまり手が震えて低空スタンミスってHJHS出まくったり
ダストミスりまくり、ガード崩されまくりで、(´・ω・`)な内容でした。
負けたけどめちゃくちゃ楽しかったです、CPU戦とは違った楽しさがありました。
>>353さんが背中を押してくれたお陰です、ありがとうございました(´∀`)
372ゲームセンター名無し:03/08/24 16:36 ID:???
ソルで画面端投げから拾うことは可能?
373366:03/08/24 16:40 ID:???
ソルならリバサVVで良いと思います。
直ガVVでもOK.
直ガの練習はトレーニングで闇慈に「2S2D→S風神一足→疾→2PK2S2D」と覚えさせて、
疾と2Pの間にヴォルカニックヴァイパーで割り込んでみる。

ただ闇慈側にもVVガード→空中投げS陰、があるのでやり過ぎに注意しましょう。
374ゲームセンター名無し:03/08/24 17:04 ID:???
>>371
たったの3戦しかやってないのか!
もっとしばかれてこいw
がんがれ。
375ゲームセンター名無し:03/08/24 17:14 ID:???
>>370
対人戦が基本。まずは起き攻めから狙っていこう。

>>371
成長するつもりがあるなら1000円ぐらいは放っていかないと駄目だぞ。
あと、巧い人間の動きはしっかり見ておく。
己だけでなく、敵を知ることも勝つため、上達するためには重要。

>>372
キャラ限定だったっけ?よく覚えていないが、投げからオゥァーって
やってる香具師は結構見かける。
376ゲームセンター名無し:03/08/24 17:33 ID:???
>>372
立K拾いから空中
377ザッパ:03/08/24 17:38 ID:???
かなり使い慣れた感があったはずですが
ヴェノムのボールが邪魔で近づけません
前進しようとしたら牽制sでちくちくやられるし
隙ありとばかりに飛び込んだら前pで潰されて確定だし
牽制しようとしたら生産しまくって攻められるし…
何回挑んでも勝てる気がしませんg
378ゲームセンター名無し:03/08/24 18:03 ID:???
NJDループってダッシュジャンプからの昇りD下りDの方のループコンボ
の事ですか?(汗
それについて、出だしの(対カイ)ぶっきら→ダッシュ潜って屈HS→J昇りD
→下りDで・・・
昇りが出ても下りが出ないです・・・連打でD押してますが・・
目押し?なんでしょうか?

対アンジでは基本的に下段ばっかり、屈HS出すようになってきたら
立S、遠S等々で、俺的には逃げられて、足払い等される方が嫌な感じ

ソルで鰤に勝てますか?かなり不利な材料がありまくる気ぃが
するんですが?
一度距離とられるとかなり終わりのような・・・(スタダス一度でも決められたら
それでコンボ→距離置かれるような感じですし・・)
何かいい対処方ってないですか?
379鰤使い:03/08/24 18:07 ID:???
>>378
スタダスってなんじゃ?☆船?ダスト?

鰤側から見ればソルもなかなかうざいよ。
ガンフレされたら遠S とか当たらないし熊消されるし
ハグしようと思ったらライオットでごっつーんとか

俺が初心者なだけですかそうですか
誰かうまい人頼む
380ザッパ使い:03/08/24 18:21 ID:???
>>377
ヴェノム相手はかなり、きつい
とりあえずジャンプで飛び込むと絶対勝てない。
幽霊爆弾でなんとかなるけど爆弾出す前に狩られることもしばしば。
ヴェノ戦は立K多めに振ること、玉はなるべくくぐること。
2P打ちされたらかわせないんでとりあえずガード
ヴェノ戦は落ち着いてカーカスとか玉打ちに当たらないことが大事
大体牽制は2Sふってくるから立Kで全部潰す。
剣でたら玉に当たって消してもらうのも手です。
幽霊出ても辛いし犬出ても遠距離で辛いラオウでても牽制されて終わる等

根性出して何回もハイって癖覚えたり割り込みできるとこ探さないと勝てません
381ザッパ:03/08/24 18:40 ID:???
>>380
文章から察してかなりの使い手とみましたがそれでも難しいものですか
ザッパは他の相手とは結構勝負出来てたのに
ヴェノムとの相性が悪過ぎですね
牽制は↓sもひどいですがsのリーチが長くてまた厳しいです
でもkは使えそうですね、次回試します
ボールは避けますが、もし効率良く処理する方法がみつかればなぁ・・・(´д`
382ザッパ使い:03/08/24 18:47 ID:???
>>381
まぁヴェノよりソルエディ鰤アクがいますから・・・
後はカーカス固めの時に狙ってムカデ出すってとこくらいかなあ・・・
無理に動かないほうがいいかも・・・
シューティングになったら直ガの練習すれば相手突っ込んできてくるし
玉生成→飛ばしの時に一気にジャンプしてうまくめくれば相手も対処しにくい
がんばってください
383ジャム壱号機:03/08/24 19:08 ID:???
大会緊張しまくった…

1回戦目
○俺ジャムvsジョニー×
2回戦目
×俺ジャムvsアクセル○

1回戦目のジョニーには3連勝で勝てますた。
2回戦目のアクセルには近づけもせず…最初の一本は奇しくも勝てたんだけど。

緊張しまくっリバサや連続技中ににて朝凪の呼吸が誤作動…ホント痛すぎ(つд`)


ちなみに準決勝は髭vs髭とエディvsソルでした。
強キャラしかいねぇ(´∀`)
384ゲームセンター名無し:03/08/24 19:33 ID:???
>>383
エディは青リロで激しく弱体化

・足払いへのガトリングが無くなった
・投げ硬直増加
・エディゲージの回復が遅くなった
・ドリスペ設置中 エディゲージ回復しない
・低空入力やりにくくなった エディ以外のキャラも
・根性値ダウン
・防御力ダウン


無印はエディ強すぎ
385ゲームセンター名無し:03/08/24 19:40 ID:???
・JKが強くなった
・JHSが速くなった
・JDの威力が上がった
・アモルファスが早くなった
・潜りの隙が減った

何故か強化されてる所もあるけどな。
激しく弱体化したが、それでも最強クラス。
誤解を招く書き方は止した方が良い。
ましてや初心者スレだし。
386ジャム壱号機:03/08/24 19:42 ID:???
>>383
連続技中ににて


なんだこの日本語…書き違いスマソ
387ゲームセンター名無し:03/08/24 19:48 ID:???
エディは使うのが難しい難しいと言うが、
そこまで難しくありません。
戦い方が特殊なだけで、
上手くなるまでの練習時間はそるとかとそんなに変わらないと思います。
388ゲームセンター名無し:03/08/24 20:16 ID:???
>>378
鰤使いだが
俺からすればソル自体がうざい みんなやってくること一緒でつまらん
ソル=ぶっきら、Dループ、ぷっぱ
という定義 他になんかしろよ!!

後、相手キャラ問わず乱入して勝つと連コしてくるやつの大半がソルorスレになるのは仕様ですか?
389ゲームセンター名無し:03/08/24 20:28 ID:???
人のプレイスタイルを否定する前に、
自分のプレイスタイルを振り返ってみましょう。
390ゲームセンター名無し:03/08/24 20:52 ID:???
んなこといったら

闇慈&ジョニー=待ち、投げ
チップ=移動投げ
バイケソ=待ち、投げ、畳、お手軽コンボ
メイ&ブリ=2次元ヲタ

という定義、なんとかしろよ!!
391ゲームセンター名無し:03/08/24 20:54 ID:???
あのダストって、高レベル者には正直ガード崩しの意味無い気がするんですけど。
nyやなんかで落とした対戦ムービーも
ダストが決まってる場面なんてありませんでしたし。
みなさんダストとか使えてますか?
392ゲームセンター名無し:03/08/24 20:54 ID:???
最近始めたジャム使いですが、最低これだけは覚えろ!的なものありますか?
393ゲームセンター名無し:03/08/24 21:00 ID:???
>>392
最低空ダッシュ
394ゲームセンター名無し:03/08/24 21:13 ID:???
煙とかロマキャのエフェクトで隠れつつDは割と決まる
間違っても単発で出すなって事だ
395ゲームセンター名無し:03/08/24 21:59 ID:???
>>392
パンチラ
396ゲームセンター名無し:03/08/24 22:04 ID:???
カイでチャージ青重ね>ダストとかよく引っかかるな
397ゲームセンター名無し:03/08/24 22:18 ID:???
>>378
遠S牽制厨にはバンディットブリンガー。
バンディットリヴォルバーは6Pで落とされるのであまり使わないほうがいい。
ライオットはただの的なのでほとんど使わない方がいいと思う。
普通に飛び込んだら6Pで落とされるので低空ダッシュ>低空VVを適度に混ぜるべし。
カウンターヒットすればDループに持っていけるのでおいしい。
近づけたらぶっきらを多めに狙うべし。

漏れは鰤を使っているけど、こんなもんじゃないかな。
398392:03/08/24 22:30 ID:???
すんません、コマンドわかりません…跳んだ瞬間にダッシュってことですか?
399ゲームセンター名無し:03/08/24 22:38 ID:???
>>398
956とすばやく入力。
400ゲームセンター名無し:03/08/24 22:44 ID:???
>>390
俺は鰤使いだけど2次元ヲタじゃないぞ
GGやって時点でヲタって言えばヲタかもしれないが
401ゲームセンター名無し:03/08/24 22:55 ID:???
>>333
アドバイスありがとうございました。

しかし確実に不利ですね。
さっきコンボ中に直ガ無敵吸血されて涙が・・・。

>>334
牽制に合わせて無敵を付加したマッパで突っ込んでRCコンボ。
ガードされたら無敵吸血で崩して下さい。
Dステ中に足払いはパイルで潰された記憶が。
JHSで2Sと当て身以外潰せます。(2Sは相殺されたり相打ちっぽい)
402ゲームセンター名無し:03/08/24 23:25 ID:???
>>401
直ガ吸血できるほどの髭だと並大抵じゃ勝てないと思うぞ、君は悪くない…はずだ。(w
403ゲームセンター名無し:03/08/24 23:49 ID:???
>>393 >>395 >>399        アドバイスありがとうございます!頑張ってみます。
404ゲームセンター名無し:03/08/24 23:59 ID:???
>>403
パンチラもはいんのかw

>>371
おれ353だけど
行ってみてよかっただろ?最初は誰だってそうなるって。
ほんと手が震えてダッシュとかもでなくなる・・・
CPUとはちがった楽しさ・・・って言うかこっちが醍醐味だからヽ(´ー`)ノ
最初は勝てないと思うけど場慣れしてきたら
だんだんどういう動きしたらいいか見えてくるから
どんどん入っていけよ。おまいはもう一人前のギルラーだ!!
405ゲームセンター名無し:03/08/25 00:03 ID:???
>>404
良レスだな。
406ゲームセンター名無し:03/08/25 00:12 ID:???
このスレ見てもなんか数字と英字を使って説明してるのが多くてよくわかんない…   英字はなんとなくわかるんだけど数字はなんなの?
407ゲームセンター名無し:03/08/25 00:15 ID:???
フレームのこと?、それとも2S、6HSの数字?

ボタン前の数字はテンキーを目印をしています。
7 8 9
4 5 6
1 2 3
5がニュートラル、2がしゃがみ状態、6が前を押しながらボタンを押すと言う事です。
(キャラ1P側時)

カイスレまとめにあったものを勝手にコピペ。
408ゲームセンター名無し:03/08/25 00:16 ID:???
修正。>>それとも2S、6HSとかの数字?
409前スレで作ったやつ:03/08/25 00:21 ID:???
2Sや236HSなどの表記について


核ゲーを語るにおいて技などは主に

789
456
123

というお手元のキーボードの右端についているやつで表されます。

たとえば
↓\→S と表したければ 236S という感じです。

また空中でSを出す場合は
ジャンプSということでJSと表記されます。
410ゲームセンター名無し:03/08/25 00:24 ID:???
数字の説明ってテンプレ入ってないんだね
初めての人はわからないと思うから、入れた方が良いと思う
411ジョニー弐号機:03/08/25 00:45 ID:???
へたれなので弐号( ´,_ゝ`)プッ

初心者が強くなるために、このスレがあるんだから。
あんま気にせず強い香具師にもばんばん乱入しよう!!
って漏れがそうしてるからだが。相手もいやだろうけど…。
2回ぐらいならいいだろう。といいきかせてみる。
412ゲームセンター名無し:03/08/25 01:07 ID:???
3回は認める。3連敗したら完全に相手が上だと思うし。
413ゲームセンター名無し:03/08/25 01:12 ID:???
このゲームは特にCPU戦と対人戦では感触が違うんで対戦をたくさんしましょう。
初めは使いたくなくても扱いが簡単なキャラを使ったほうがいいと思う。
勝てなくてもゲームに慣れるだけならソル、カイ、メイ、闇慈、テスタあたりがいいと
思う。
戦い方(コンセプト)が独特なザッパ、アクセル、ヴェノム、ロボカイは特に初心者は選択してはいけません。


414ゲームセンター名無し:03/08/25 01:33 ID:???
>>378
NJDコンボの成否はジャンプした後のJDを
どれだけ最速で出せるかに懸かっている。
  速すぎる→ジャンプモーションに移行中でJDが出ず
  遅すぎる→下りのJDが間に合わない
という訳でJDの入力がやや遅いんではないかと。
415ゲームセンター名無し:03/08/25 01:50 ID:???
>>388
激しく遅レスだが、裏を返せばソル使いってそれ以外に方法無いんだよ。
他はキャラ別に対策が完成してるし、ガン青して崩れるまで攻めないと
守りきられてしまう結構辛いキャラ。
故に、ガードが甘い相手=カモだから嫌われやすいのな。

ちなみに、かく言う俺はソル使いではない。
416ゲームセンター名無し:03/08/25 02:20 ID:???
ソルのNJDができない人はまず垂直ジャンプでDを2回出す練習をするといい
昇りJD>低空中ダッシュとかができるくらいの速さになれば下りDも出るようになってる
ダッシュのせいで最速で昇りDを出しにくいかもしれないけど
・目押し
・最速昇りD
・2ループ目以降はなるべくひきつけて当てる(キャラの重さによって異なる)
の3点に注意
417ゲームセンター名無し:03/08/25 02:24 ID:???
    _、_  GJ
   ( ,_ノ` )     n    
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//
418ゲームセンター名無し:03/08/25 03:58 ID:???
>>381
遠Sなんぞダッシュで潜れ。
つか、スティンガーやボール水平撃ちのほとんどが潜られるので
ヴェノム側としてはかなりやりづらいです。
連携キャラという性質上、ムカデみたいなスキ少なめの無敵技もウザイ。
ガードできても大ダメージ取りづらい。

>>385
アモルファスは早くなってないよ。
暗転するのが遅くなっただけ。
潜りは全モーション被カウンターになったからなー。
どうなんだろ?
419ゲームセンター名無し:03/08/25 04:24 ID:???
てか、初心者はNJDループなんぞ覚えずに、相手キャラごとの立ち回りや
動きのバリエーションを増やせと言いたい。
コンボばっか練習しても、お決まりのブッパDループ厨ソルコースを爆進するだけですよ。
そもそも普段ブッパなさないからこそ、ブッパが生きるんです。
運ゲーなんてやったところで上手くはなりません。
420ゲームセンター名無し:03/08/25 04:39 ID:???
確かにある程度こなれてくれば、自然にその先にコンボダメージの効率が見えてくるからなぁ・・・
ループ系のコンボはそうなってから習得するほうがいいかも。ソルなんてそれ以外でも結構減るし
421名も無きソル厨:03/08/25 06:23 ID:???
おもむろに6HS。そしてブリンガー。
これよこれ。
422ゲームセンター名無し:03/08/25 06:43 ID:???
>>407        >>409        ありがとうございます!これでなんとか書いてあることはわかりそうです!
423ゲームセンター名無し:03/08/25 07:29 ID:???
>>413
いや、戦い方が独特でも最初から自分が好きなキャラを使った方が絶対伸びる。
424ゲームセンター名無し:03/08/25 07:34 ID:???
アクセルはかなり初心者向けだと思うけどな
425ゲームセンター名無し:03/08/25 07:44 ID:???
ちゃんとDループできる香具師がほとんどいないんだけど。
426ゲームセンター名無し:03/08/25 07:45 ID:???
>>423
禿堂。
俺は最初に選んだのがヴェノムだったせいでかなりボコボコにされてたけど
やっぱ好きなキャラ選んだ分、上手くなろうとする執念みたいなもんがあったしね。
427ゲームセンター名無し:03/08/25 07:55 ID:???
ジャムの、
K>近S>遠S>低空ダッシュ>JP>JP>JHS>近S>遠S>以下略
っていう低空ループコンボ練習してるのですが、低空ダッシュ>JPのとこがどうしてもhit数繋がりません。
どうすれば繋がりますか?
428ゲームセンター名無し:03/08/25 07:56 ID:???
>>427
まずポチョで練習してみ。
429ゲームセンター名無し:03/08/25 07:57 ID:???
>>426
勝てるようになるまでに心が折れてしまう可能性があるけどねw
430ゲームセンター名無し:03/08/25 07:58 ID:???
>>428
昨日、カイで繋がらなかったのでポチョムキンで練習したのですができませんでした。単純に低空ダッシュになってないとかが原因でしょうか?
431ゲームセンター名無し:03/08/25 08:01 ID:???
>>430
遠Sからの低空ダッシュが遅いか、低空ダッシュからのJPが遅い。
どちらも最速でやっとできる難コンボ。
あと遠Sの最先端からだと厳しいよ。
432ゲームセンター名無し:03/08/25 08:03 ID:???
>>431
ありがとうございました。
433ゲームセンター名無し:03/08/25 08:09 ID:???
DQNが怖くてゲーセンで対戦することも渋ってしまうDQNがいるスレ。でも住人もDQNだから暖かく迎えてしまうスレ。
434ゲームセンター名無し:03/08/25 08:13 ID:???
(;´д`)
435ゲームセンター名無し:03/08/25 08:20 ID:???
ゲーセン進出を考えるならちゃんとしたパッド買った方がタメになる?
436ゲームセンター名無し:03/08/25 08:21 ID:???
もちろん
437ゲームセンター名無し:03/08/25 11:32 ID:???
俺の友人はスティック持ってないからコマンドが出ないって嘆いてたし・・・。
そりゃ強がりかもしれないけどね。

普通のPS2コントローラとかだと指痛くならない?
438ゲームセンター名無し:03/08/25 11:33 ID:???
コントローラで練習できてると思ってやるヤシはだめだ。
絶対ゲセーソ進出した時に抵抗を感じる。
ようは練習量次第だが人によっては挫折するかもなー
439ゲームセンター名無し:03/08/25 11:38 ID:???
ていうかコントローラーでいきがってるやつは。
絶対ゲセンでにさんかい挫折するよ。
ひどい時にはダッシュすら出来ないと思う。
440ゲームセンター名無し:03/08/25 13:10 ID:???
>>439
俺3年前初めて本格的にゲーセン行き始めたんだが
最初ダッシュの前に昇龍拳コマンドでなくて闇慈使ってたからすげーつらかった。
441ゲームセンター名無し:03/08/25 13:15 ID:???
俺は1年前にゲセンデビューしたがやはり悲惨だった
ダッシュできないチップとか言ってすげー
442ゲームセンター名無し:03/08/25 13:20 ID:???
わかる、その気持ち。 俺はザッパ使っててリバサムカデがでなくて苦労した・・・。 俺の友人は236が出ないからってメイとかアクセル使ってたなぁ。その割に強かったがw
443ゲームセンター名無し:03/08/25 13:22 ID:???
ゲーセンのコントローラーだと負けるけど
家庭用 な ら 勝てる、
こんな事ほざいてる奴たまに居るじゃん
マジそいつには家庭用でも負ける要素 無 い
444ゲームセンター名無し:03/08/25 13:29 ID:???
そうでも無いと思うが
445ゲームセンター名無し:03/08/25 13:29 ID:???
ゲーセンのコントローラーでも勝てるけど
家庭用 な ら もっと上手い、
こんな事ほざいてる奴たまに居るじゃん
マジそいつには家庭用でも勝てる要素 無 い
446ゲームセンター名無し:03/08/25 13:37 ID:???
ゲーセンから家庭用やるやつから見ればコントローラー俺の名がコインに化けて辛い
447ゲームセンター名無し:03/08/25 13:39 ID:???
逆にゲーセンでやりこんでるヤツで家庭用のコントローラーだと
全然ダメって人も多いね。

そんなオレはどっちもOKな両刀使い。
448ゲームセンター名無し:03/08/25 13:39 ID:???
>>445
ワラタ
潔いな。
449ゲームセンター名無し:03/08/25 13:41 ID:???
みんなどうやってスティック持ってる?
俺は親指・人差し指・中指で軽く掴んでる
450ゲームセンター名無し:03/08/25 13:46 ID:???
潔癖性なんで自前の箸でつまんでやっとります
451ゲームセンター名無し:03/08/25 14:02 ID:???
俺は小指と薬指の間に挟んで軽く掴む。 中指と薬指で挟むと左向きにコマンド出しにくくて・・・ あと、ボタン押す指はどうしてる? 俺はP親指K人指し指S中指HS薬指D薬指。 俺の友達はP人指し指K中指S薬指HS小指なんだけど・・・
452ゲームセンター名無し:03/08/25 14:05 ID:???
↑読む人の事考えてね
453ゲームセンター名無し:03/08/25 14:08 ID:???
俺はサイキックで動かしてるので持ちません
それでもコマンドミスはしません
見てから昇竜なんてお手のものさ!!
454ゲームセンター名無し:03/08/25 14:11 ID:???
↑新手の自慢ですか
455ゲームセンター名無し:03/08/25 14:12 ID:???
親指と人差し指の間に挟んで他の指はそえるだけ。
ガトリングや技を出すときはP人差し指、それ以外の4つのボタンはすべて中指。
FDはP親指、K人差し指。
フォルトレス仕込みの投げはHS中指ずらし押しP親指。
サイクバーストはP人差し指、D薬指。
456ゲームセンター名無し:03/08/25 14:17 ID:???
俺はフォースで(ry
457451:03/08/25 14:19 ID:???
451だけど、携帯だから改行されなかったのならゴメソ
458ゲームセンター名無し:03/08/25 14:21 ID:???
P、K人差し指です。
S、D中指です。
H、薬指です。
ST、人差し指です。
459ゲームセンター名無し:03/08/25 14:24 ID:???
どーでもいいけど総合スレ誰か新スレ立ててくれよ。
460ふぶき:03/08/25 15:47 ID:???
両手を交互に交差させながら動かしてます。
461ゲームセンター名無し:03/08/25 15:48 ID:???
>>451
なんか「指」ばっかで気持ち悪い・・・
462ゲームセンター名無し:03/08/25 16:21 ID:???
鰤で無敵で起き上がってリバサ回避していたんだがあれってどうやるんですか?
P連打していたのは覚えているんだが…
463ゲームセンター名無し:03/08/25 16:38 ID:???
>>462
それはいま鰤スレで話題の立P無敵仕込み。
詳しいことは知らんのでGGXXBBSのスレみるなりしてくれ。
464ゲームセンター名無し:03/08/25 16:52 ID:???
>>463
このスレの原則守ってないね。
分からないなら書くな
465ゲームセンター名無し:03/08/25 17:09 ID:???
>>462
立ちPの硬直中に攻撃を食らってダウンすると
起き上がりにYOYO振りモーションが出て、
このモーションが終わるか、動いてこれを解除するまでは対打撃無敵が続く。

まず、ダウンさせられる前に立ちPを仕込んでおけばよい
けど、実戦でそんなに有利になるかっていうと微妙・・・
確認できないし、もしできてなかったら大ダメージ
466ゲームセンター名無し:03/08/25 17:12 ID:???
鰤って嫌われてんの?
467ゲームセンター名無し:03/08/25 17:29 ID:???
外見があれで男だからな・・・
468ゲームセンター名無し:03/08/25 17:31 ID:???
性能とかは?
469ゲームセンター名無し:03/08/25 17:35 ID:???
∧△
|=|:__|
(,,゚Д゚)イタダキーイタダキー
( つ旦O
と_)_)
470ゲームセンター名無し:03/08/25 17:37 ID:???
>>418
遅レスだが・・・ヴェノムでザッパがかなりやりづらいってどういうことだよ・・
有りえん
471ゲームセンター名無し:03/08/25 18:11 ID:???
    ____
  /        \
  |           |
  |    ()  () | メガリスヘッドage
  |      ∀   |
  |           | 
  |           |  
  └.─.─.─.─.┘
472ゲームセンター名無し:03/08/25 18:17 ID:???
ソル厨って何?
473ゲームセンター名無し:03/08/25 18:25 ID:???
>>470
ヴェノムに封殺されてるザッパを見ました。

泣けてきました。
474ゲームセンター名無し:03/08/25 19:18 ID:???
カイの「そこだっ!」が「ボブ・サップ!」に聞こえてしょうがありません
475ゲームセンター名無し:03/08/25 19:30 ID:???
>>474
病院
476ゲームセンター名無し:03/08/25 19:31 ID:???
>>474
泌尿器科な
477名も無きソル厨:03/08/25 19:41 ID:???
>472
ソルを使う厨です。
このスレで見られる一例では、

6HS生出しからブリンガーとか猿みたいにひたすらダッシュVVで逃げ回るとか
勝ち挑発に対抗してタイラン挑発とか20スレ目を立てたりとかやってますた。
オウァーループが安定しないので2HS・JC・(JS・JD・JC・JS・JD)×2とかで妥協するようなヘタレ野郎です。

要するに、そんなにやりこまなくてもそこそこの戦力になるソルのキャラ性能に頼って戦うような人の事。
如何なる状況からもDループを狙ってくる(というかそれしか狙わない)という上級ソル使いも、
ワンパタな攻撃が対戦していて興醒めするという意味で厨呼ばわりされている事があります。
478ゲームセンター名無し:03/08/25 19:48 ID:???
>>6HS生出しからブリンガーとか猿みたいにひたすらダッシュVVで逃げ回るとか
>>オウァーループが安定しないので2HS・JC・(JS・JD・JC・JS・JD)×2とかで妥協するようなヘタレ野郎
漏れだ・・・もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
479ゲームセンター名無し:03/08/25 19:52 ID:???
>>478
漏れもだけどたまに遊びで使ってるだけだしいいや〜と思ってる
480ゲームセンター名無し:03/08/25 20:02 ID:???
ソルとカイは同じ動きを繰り返すだけの奴大杉。やっててホントつまらん。
481ゲームセンター名無し:03/08/25 20:05 ID:???
疾責め一択のアンジもつまらん
482ゲームセンター名無し:03/08/25 20:30 ID:???
>>480>>481
なんだそりゃ。
そんなこといってたらどのキャラもつまらねぇよ。
このゲームやめろ。
483ゲームセンター名無し:03/08/25 20:42 ID:???
勝ってもつまらんだろ。そういう奴ほどやたら連コインしてくるし。
484ゲームセンター名無し:03/08/25 20:51 ID:???
>>482
近所のゲセンはアンジばっかなんだよ、しかも連コ3回は確実だし
485ゲームセンター名無し:03/08/25 20:55 ID:???
そこの闇慈が低レベルなだけと。
レベル高かったらつまらんと言ってしまうほど簡単に勝てない。
486ザッパ:03/08/25 20:57 ID:???
遅レスですみませんが

>>382
接近しづらいと思って困ってたのですが
他の戦法ってまだ有るんですね、色々試したつもりだったのに
漏れカナリへぽぃです・・・
明日からそれらの訓練に勤しみます
ヴェノムに限って1winも出来ないので、がんばって勝ちます

>>418
ダッシュするとそれを読まれたかのように潰しがかかります
玉は水平打ちだけじゃないので性質が悪いです
確かにムカデは使えますが、無闇に出せなくて


ところで続投は不評らしいですが
同じ奴バッカでも されたら嬉しいの漏れだけですか?
487ゲームセンター名無し:03/08/25 21:00 ID:???
漏れも嬉しい。あんまり雑魚じゃツマランけどずっとCOM戦で終わるよりはね。
488ゲームセンター名無し:03/08/25 21:02 ID:???
>>485
だろうね、しかしお陰ですっかりアンジ嫌いになってしまったよ
489ゲームセンター名無し:03/08/25 21:06 ID:???
>>486
弱い奴に連コされるとほんとに勘が鈍るぞ。
こないだ間に俺が少し強いくらいの強さの奴が入って
対応できなくて負けてしまった。
490ゲームセンター名無し:03/08/25 21:10 ID:???
>>489
それはもともとあんたの勘が鈍いだけ。
集中力がたんねぇんだよ!!
491ゲームセンター名無し:03/08/25 21:13 ID:???
>>490
いえてるんだけど
弱い奴相手に集中力使った戦い方してたら疲れるからセーブしない?
んで強さの緩急に対応できなくてアボン・・・。
492ゲームセンター名無し:03/08/25 21:16 ID:???
確かに連コはうざいけど
あんま弱いやつだと逆に哀れだけどな
前、暇でアクセル使ってたら乱入され、こりゃ負けるなと思ってたら
2ラウンドパーフェクト勝ち・・・・\(--; ォィォィ
さすがに可哀想だから1ラウンド取らせてあげたけど
為にならないから、完封した方がよかったのかな・・・

ちなみにアクセルはサブキャラでもなんでもないです。
それでも爆コン&投げコンくらいはできるけどね
493ゲームセンター名無し:03/08/25 21:27 ID:???
>>489
甘湯に漬かるのは程々が良いですね

漏れの場合 いきなり一撃準備使うので
相手が明らかに下な相手でも必死な闘いになります
494ゲームセンター名無し:03/08/25 21:31 ID:???
>>493
ものすごいいやな奴だけど
自分のためにはいいなw
495ゲームセンター名無し:03/08/25 21:47 ID:???
>477
>オウァーループが安定しないので2HS・JC・(JS・JD・JC・JS・JD)×2とかで妥協するようなヘタレ野郎です。
ヘタレが厨ってなんか違うんじゃないか?

>491
負けは負けだろとしか言いようがないわけだが。
初心者は俺にとって邪魔だからやらないでくれ、とか言っている時点で
お前も十分厨だと思われ。
496ゲームセンター名無し:03/08/25 21:51 ID:???
今日、練習するつもりでゲセーン行ったらボコボコにやられました。
人少なかったのに…
てか普段は自分が弱い(素人)から皆ほっといてくれるのに…。
弱いヤシを倒すのは楽しいのかねぇ…?
端っこでずっと転ばされてたよ自分。ガードもまだできん。だってお家派。
497ゲームセンター名無し:03/08/25 21:56 ID:???
>>496
家出マニアレベルのコムを倒せるぐらいになれば
ゲセン初心者のレベル・・・なのか?
とりあえず今は家庭用でガードなど基礎的な練習を汁
498ゲームセンター名無し:03/08/25 22:01 ID:???
>497
家ではガードとか色々できるんだが脳…。
家とゲセンでのレベルはえらい差…。
ゲセンで強くなりたい。
499ゲームセンター名無し:03/08/25 22:12 ID:???
>>498
ガードできないのは、
あなたが緊張しすぎか焦ってるから。

何度も対戦していれば、
そのうち落ち着いて戦えるようになります。
がんばれ。


落ち着きすぎるとソルとかにリンチされるので
たまにはハッスルしましょう。
500ゲームセンター名無し:03/08/25 22:12 ID:???
>477は明らかに自分自身の事を言っているのに藻前らのレスは暖かいでつね。
501ゲームセンター名無し:03/08/25 22:13 ID:???
>>498
無理に暴れようとするのが一番駄目だよ。
ちゃんと連携の切れ目、連携一通りやって間合が離れた瞬間、
を見極めて逃げたり暴れたりして攻守後退させたりしなきゃ。
↑を慣れるのには、並以上の固めできるお友達と家庭用でがんばるか、
ゲーセンでがんばるか。
502ゲームセンター名無し:03/08/25 22:15 ID:???
つまり勝ちたいだけならソルを使えと言うことです。
503ゲームセンター名無し:03/08/25 22:49 ID:???
エディって強キャラ扱いなの?
おれエディ使ってるけど、別に強いと思うわない
むしろ操作が難しくて初心者には向いてないな
ゼクスの時からやっている俺は慣れてるが


話変わるけどイノのメガロマニアを、チップの瞬間移動、ヴェノムの瞬間移動で
かわすとかっこいいよ
504ゲームセンター名無し:03/08/25 22:50 ID:???
皆様レスありがとうございます。
これを参考にがんがりたいと思いまつ。
ゲセンでは乱入されてすぐお亡くなりになるので一から家庭用で…。

あ、一つ質問させてください。
素人ってわかってても強い人は乱入してソイツを倒したがものなのですか?
505ゲームセンター名無し:03/08/25 22:52 ID:???
「る」が抜けてました_| ̄|○ スマソ
506ゲームセンター名無し:03/08/25 23:06 ID:???
自分は終わるまで待つ派ですね。初心者時代、乱入される→ボコ負け→その人が終わってまた始める→同じ人に乱入される を3ループされました。それ以来、初心者に乱入しません。
507ゲームセンター名無し:03/08/25 23:12 ID:???
エリアルが楽しいキャラは誰ですか?
508ゲームセンター名無し:03/08/25 23:20 ID:???
>>503
初心者に向いてなくたって強キャラです。
髭は初心者にも使えるお手軽強キャラです。
俺は一時期エディ使ってて強すぎの感を覚えましたが。
それを使いこなせずに浮遊と回るしか出来ずに諦めましたが。
509ゲームセンター名無し:03/08/25 23:26 ID:???
>506
510ゲームセンター名無し:03/08/25 23:31 ID:???
>>507
・イノ、正義
無印でディズィー
511名も無きソル厨:03/08/25 23:33 ID:???
>>478
漏れの中でこれからの藻前の名前は名も無きソル厨’にケテーイ。
お互いにがんがって魅せる戦いができるソル使いになろう!

>504
明らかに自分より弱い相手に嬉々として乱入する香具師はどうかと。
自分でももう負けそうって時にワンチャンスあげるために入ったりはするけれど、
相手を一方的にボコるだけならCPU相手で事足りますから。

でも、時間がない時とかその素人が順番守らずに連コしてるとかなら分からないでもない。
要は状況次第っす。こっちの周りの対人狂の人なんかでは、
相手が必ずクリア直前まで行ったのを確認してから入るのを
マナーにしているような感じの人も居りますな。
512ゲームセンター名無し:03/08/25 23:33 ID:???
梅喧を使いたいのですがヨウシジンがカウンター確定する技を教えて下さい。
513ゲームセンター名無し:03/08/25 23:40 ID:???
GGXX−BBS→梅喧→1から10あたりに梅喧のまとめページのアドレスが張ってある
ここにのってる。
514ゲームセンター名無し:03/08/25 23:51 ID:???
506さん511さんは優しいですね!
足払いとかガードできない自分もどうかと思いますが、素人を一方的に…のほうが酷いですよね。
こういう人が普通なのかと思ってその時はもう泣きそうになりました。
いやそこで泣いてたら変な女子高生だと思われる…。
強くなって乱入されてもそんな思いにまたならないようがんがるぞ。
逝ってきます。
515ゲームセンター名無し:03/08/26 00:08 ID:???
女子高生かよ!(;´Д(ry

ともかく、基本的な操作ぐらいは出来無いとさすがに話にならないから、
家庭用のスティック買うか、人のいないうちに練習しとくが吉。
コマンド入力が出来るようになったら胸を借りるつもりでどんどんぶつかって以降。
反応や立ち回りなんかはそのうちに少しずつ磨かれていくから。
516ゲームセンター名無し:03/08/26 00:15 ID:???
意味不明に女子高生とか出てくるから釣り確定。
釣りじゃなかったら、ここで女子高生とか出る>514は頭がおかしい。
517ゲームセンター名無し:03/08/26 00:22 ID:???
釣りだろ。明らかに。
わざわざ女子高生なんていわんぞ普通。
518ゲームセンター名無し:03/08/26 00:23 ID:???
だな
519ゲームセンター名無し:03/08/26 00:33 ID:???
>>514
きもい
520ゲームセンター名無し:03/08/26 00:40 ID:???
>>514
普通にキモイ
521ゲームセンター名無し:03/08/26 00:45 ID:???
>>514
こいつはくせぇー!腐女子以下の臭いがプンプンするぜー!
522ゲームセンター名無し:03/08/26 00:46 ID:???
質問しにくい・・・('A`)
523ゲームセンター名無し:03/08/26 00:49 ID:???
>>522
こんなパカども気にせず
質問どうぞ。
524ゲームセンター名無し:03/08/26 00:54 ID:???
鷲見さんvs小川さんの対戦動画を見てて
鷲見さんがNJDループの締めで、HSVV(RC)>JD>BR、ってやっていたんです。
んで最後のBRってなんの意味があるんでつか?
HSVVじゃ駄目なんですか?(;´д`)
525ゲームセンター名無し:03/08/26 00:55 ID:???
なんでも質問しる!
526ゲームセンター名無し:03/08/26 00:56 ID:???
>>524
ダメージ重視:BR
起き攻め重視:HSVV

まぁダメージもそんなに変わらないから普段はHSVVでいいと思うよ
527ゲームセンター名無し:03/08/26 00:56 ID:???
>>516-521
かかってこい!
528ゲームセンター名無し:03/08/26 00:57 ID:???
>>526
即レスありがとうございました
529ゲームセンター名無し:03/08/26 01:05 ID:???
関係ないけど、次回作にはエディ消えてほしいね。
うまい人の分身と本体の連携から無傷で抜けたことのほうが少ないしね。
だいたいはダムドファング避けたら対空攻撃あたるし。
530ゲームセンター名無し:03/08/26 01:06 ID:???
→渡に直訴しる
531ゲームセンター名無し:03/08/26 01:21 ID:???
まああえて出す必要はないことだが、釣りとも思えんしそこまでキモイとも思えん。
正直、>>518-522はさすがに気分悪いよ。
532ゲームセンター名無し:03/08/26 01:21 ID:???
あ、ゴメン、一人余計に巻き込んだ。
533ゲームセンター名無し:03/08/26 01:39 ID:???
>>531
518=522=漏れ、だから気に寸名。別にキモイとは思わないけど
流れで言わなきゃいけないかな、と思って・・・(;´Д`)

>>514
正直すいませんでした。頑張ってください。

てか女子構成もやるんだね、このゲーム
534ゲームセンター名無し:03/08/26 01:46 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
535ゲームセンター名無し:03/08/26 02:00 ID:???
こういう初心者が質問しにくい雰囲気は
          /ハVノハヽ ≡つ   ≡つ
         キル¢ ゚皿)≡つ ≡つ ≡つ 駄目駄目駄目駄目駄目駄目
        ≦ゝ フ  ≡つ  ≡つ
       <_///、> ≡つ ≡つ
       (_)'∨_)
536ゲームセンター名無し:03/08/26 02:28 ID:???
一連の流れにワロタ。
>>514は自分が女子高生だから狙い撃ちされたんじゃないかと勘ぐってたんじゃないかなあ。
女子高生ごときがゲーセンくんだりまで遊びに来てんじゃねーよみたいな。
実際そういう人も居るけどさ。

でもこれで>>514が自キャラ殴られて「イヤー私のカイ様がぁ〜」とか
叫ぶ香具師だったらまた流れが一変しそうだな(笑)
537ゲームセンター名無し:03/08/26 03:07 ID:???
というか自分で女子高生書き込む阿保はそうは居ないだろ
538ゲームセンター名無し:03/08/26 03:20 ID:???
バントホムーラン
   ̄ ̄ ̄ ̄-----_______ \ | / /
---------------------      。← >>536-537
_------------ ̄ ̄ ̄      
       ∧ ∧    / / |  \     ン
      (   )  /   /  |    \   ウ
     /ホーナー\/   /  |     ┌┴┐
   / /   /\ \  /   |       /
   | L/   /  \ \_,、  │  l l /  
 ⊂[m/   |二二 ̄l  ( ̄ ̄ )  /
    ( (.  |     ̄^^^ ̄ ̄ ─┐
    ヽ, |  |   /      | ─┘
539ゲームセンター名無し:03/08/26 03:32 ID:???
リバサ技ってどのタイミングで入力すればいいんですか?
540ゲームセンター名無し:03/08/26 03:38 ID:???
>>539
必殺技なら起き上がる3F前。通常技、投げなら1Fの猶予があります。
541ゲームセンター名無し:03/08/26 03:38 ID:???
お前ら自分が初心者だからって優遇されると思うな!
対戦台と銘打ってる限り、乱入されるのは当たり前だ。
それとな、お前ら初心者が上手い人のプレー終わるの待つのが苦痛なのと同じで
こっちも初心者のプレー待つの苦痛なんだよ!
むしろお前らと違って、見ても得るものもほとんどなくて数倍つまらねえんだよ。
まあ、一部のDQN以外はレベル差ある相手にそうそう乱入しないだろうが、所詮人間。
嫌なことあったり、時間なかったり、上級者にボコボコにされて
気が立ってたる中級者もいるんだよ。
俺みたいに。

ま、ここはそういう不幸な初心者を勝てるようにするスレ。
ゲーセンでは敵同士でも、ここでは同じゲームをする仲間だ。
お前らぞんぶんに質問したまえ。
そして、俺達をヒィヒィ言わせられるプレイヤーになって楽しく対戦しようじゃないか(・∀・)!
542ゲームセンター名無し:03/08/26 05:09 ID:???
エディの跳ねる!を出そうとすると、ダストが出ちゃうんだけど
なんとかなりませんか
543ゲームセンター名無し:03/08/26 05:42 ID:???
>>542
HS召還→HS押したまま、D押してDを離すとハネルン。

544ゲームセンター名無し:03/08/26 05:50 ID:???
>>543
ありがと。梅喧やジョニーって、「弱体化したから使ってる香具師は減った」
っていうけど、弱くなったからってやめちゃう奴って結構多いの?
みんなそのキャラクターが好きだから、使ってるんじゃないの?(・ω・`三´・ω・)
545ゲームセンター名無し:03/08/26 05:57 ID:???
>>544
最強なのでエディ使いは多いですが、弱くなれば減ります。
好きで使うのも自由だし勝つために使うのも自由。
546ゲームセンター名無し:03/08/26 05:58 ID:???
>>545
そうか・・(´・ω・`)、ありがと
547ゲームセンター名無し:03/08/26 06:17 ID:???
>>544
「強キャラだから使う」と言う人は度のゲームにもいる。
私はGGXXの頃にダンディさに惹かれて髭を使い始めたのに
赤リロで強くなりすぎて肩身が狭くなった…。(;´Д`)
548ゲームセンター名無し:03/08/26 06:37 ID:???
使用キャラの偏りなら
KOFなんかすごいもんだ。
それに比べりゃまだGGXXはキャラのバランスは
まだ取れてる方だと思うぞ。
549ゲームセンター名無し:03/08/26 06:38 ID:???
KOFと比べるのは反則となってます。
550ゲームセンター名無し:03/08/26 07:06 ID:???
>>543
ピアノ打ちしないと駄目だよ。
551ゲームセンター名無し:03/08/26 07:09 ID:???
>>550
ピアノ内ってなに?

髭が叩かれる理由が良くわかりません、馬鹿強いってことはわかるんですが
552ゲームセンター名無し:03/08/26 07:17 ID:???
>>551
もちつけ

エディの召還してるモーション中にD押さないと押した瞬間はねてしまうので、
HS→Dとすばやくずらし押ししなきゃだめだよって事ですよ。
553ゲームセンター名無し:03/08/26 07:27 ID:???
>>541
そだね。
554543:03/08/26 08:09 ID:???
>>550
書き忘れフォローサンクスです。
555ゲームセンター名無し:03/08/26 08:09 ID:???
待ちスタイルのやつに限って
こっちが勝つとそうそうに席を後にしてどっかいくのは
仕様ですか?
556ゲームセンター名無し:03/08/26 08:16 ID:???
>>551
一見Dステップや吸血ばっかり狙ってワンパターンでも、ある程度勝ててしまうお手軽さが嫌われてるんじゃないかと。
あと大ダメージのコンボにもって行く入り方のバリエーションが多いし。
本当は無敵付加を使いこなしてからが髭の真の怖さが出てくるんだけどさ。

あと、個人的にはポチョこそ厨キャラだと思うけどね。
557ゲームセンター名無し:03/08/26 08:19 ID:???
>>552>>556
どうも、ありがd。質問ばっかしちゃって、すいませn
558ゲームセンター名無し:03/08/26 08:33 ID:???
>>556
是非知っておきたいので、真の無敵付加の恐怖に対する解説をお願いでき
ませんでしょうか?
よろしくお願いします。
559ゲームセンター名無し:03/08/26 08:45 ID:???
>>556
ポチョはたしかに房キャラ。
でもディズィーとかジャムとかこかされると詰みそうなキャラもいるからまぁ・・

>>558
隙のでかい技に無敵吸血重ねればガブリと・・
闇慈使いは大変です。
560ゲームセンター名無し:03/08/26 08:47 ID:???
そして回復して起き攻めへ。
起き攻めで暴れる奴に無敵吸血やるとまたまたがぶりと・・・

房キャラですが何か?
561556:03/08/26 08:48 ID:???
>>558
無敵吸血が使える髭に対しては相手が起き攻めがやりにくくなる。
下手に技を重ねると噛まれるから起き攻めでダメージを稼ぐキャラはかなり辛くなる。暗慈とか。
逆に無敵吸血は起き攻めにも使える。
相手の起き上がりに合わせて出すと相手が打撃を恐れてガードしていれば吸えるし、
リバーサル技を出したとしても無敵時間で空振りさせることが出来る。(例外もあり)
立ちまわりでも相手に打撃をガードさせて反撃を誘って無敵吸血や、直前ガードから無敵吸血で吸ったり出来る。
無敵マッパも飛び道具をすり抜けて攻撃できたりするし便利。

とこんな感じかな。自分自身まだまだ修行中の髭なんで大きいことは言えないけど。(w
562558:03/08/26 08:48 ID:???
>>559
即レスありがとうございました。

最近デッドアングルを空かされ吸われました。
髭恐怖症です。
563ゲームセンター名無し:03/08/26 08:49 ID:???
そこでジャンプするの読んで6HS→パイルバンカー→起き攻め

房キャラですが何か?
564558:03/08/26 08:55 ID:???
>>560 561
レスありがとうございました。
大変参考になります。

ホントきついです。リバサ弁天吸われたり、アンプレRC→吸血ループとか。
自分が見えていないのが悪いんですが・・・。
565ゲームセンター名無し:03/08/26 09:20 ID:???
すみません。本当に初心者な質問なんですが、低空ダッシュって皆さんどう出してますか?
よく見る立ちK→(JC)→低空みたいなコンボが全然出来ないんですが・・・
根本的に個人の技術不足(というか不器用)なのは分かってるんですが、コツとかあったら教えて下さい。
お願いします。
566ゲームセンター名無し:03/08/26 09:26 ID:???
一応、キャラ家
567ゲームセンター名無し:03/08/26 09:41 ID:???
前低空ダッシュなら
斜め前→ニュートラル→前
568ゲームセンター名無し:03/08/26 09:44 ID:???
VVって何を表してるんですか?
569ゲームセンター名無し:03/08/26 09:47 ID:???
ヴォルカニックヴァイパー・・・だったけか。
570ゲームセンター名無し:03/08/26 10:34 ID:???
>>566
まだ始めたばっかりで色々試してるんですが、
大体ジャム・カイ・ミリアとかです。

>>567
二回目が前の方がいいんですか。
レバーの握り方とかってどんな感じですかね?
どうも出しづらいんですよね・・・空中ダッシュって。
571ゲームセンター名無し:03/08/26 10:41 ID:???
>>567じゃないけど、漏れはつまみ持ち
572ゲームセンター名無し:03/08/26 10:42 ID:???
漏れは低空ダッシュのときはほとんど握ってないね。軽く弾く感じ。
573ゲームセンター名無し:03/08/26 10:49 ID:???
そのスレイヤーの無敵吸血ってどうやるんですか?
574ゲームセンター名無し:03/08/26 10:52 ID:???
髭・・・無敵・・・吸血・・・(・∀・)
575ゲームセンター名無し:03/08/26 12:20 ID:???
つまり現スレのログぐらいは検索しろってこったな
576ゲームセンター名無し:03/08/26 12:39 ID:???
>>574-575
スレタイ5億回読んで出直してこい。
577ゲームセンター名無し:03/08/26 12:40 ID:???
こんなクソゲーの本スレなんぞ探したくもねぇよw
578ゲームセンター名無し:03/08/26 12:54 ID:???
まず原理から説明します。
・スレイヤーのバックダッシュには無敵時間があり、
このバックダッシュは、ジャンプでキャンセルが出来ます。

・バックダッシュをジャンプでキャンセルした場合、
バックダッシュの無敵時間がジャンプに付与されます。

・ジャンプ直前のモーションは、必殺技でキャンセル出来ます。

・これ等を組み合わせたのが、無敵付与必殺技です。(右向き時)
マッパハンチ>4412369+PorK
血を吸う宇宙>6321447+HS
Dステップ>21447+PorK
ただし、この無敵は飽くまで打撃無敵であり、投げ無敵は無いので
注意してください。

・特にその場無敵吸血はかなり凶悪なので使いこなせれば
その日から君もゲーセンの要注意人物に。リバサで出せれば尚良し。
ただガン難なので注意。
579ゲームセンター名無し:03/08/26 12:59 ID:???
ヴェイパースラスト>RC>空中ダッシュ
が出来ません。たまに出来ても安定しない・・・・・。
何かコツはありますか?

あと、ヴェイパーループの時の
2HS>ヴェイパーのところが、
スタンエッジが出て、暴発しやすいです。
このコツも出来たら教えて頂きたい。

クレクレでスマソ・・・。
580ゲームセンター名無し:03/08/26 13:12 ID:???
>>579
ちゃんと仕込めてますか?
ジャンプの着地や、事前にJC出来る技(近Sを出してレバーを上方向)で
仕込んでいないと、必殺技をRCした後に空中ダッシュや2段ジャンプは出来ません。

例としてはこんな感じ。
ジャンプ着地>ヴェイパースラスト>RC>空中ダッシュ
これは簡単な例。ただしほとんど役には立ちません。実戦では
6P対空>近S(レバーを上方向)>即2HS>ヴェイパー>空中ダッシュ〜
こんな感じで繋げる事が出来ます。詳しいコンボはカイスレで。

2HS>ヴェイパーがスタンに化けるのは、落ち着いて623の3で止める事。
581ゲームセンター名無し:03/08/26 14:15 ID:???
チップタンを紙とみんな呼ぶんだが、いったい何の紙だ?



藁半紙ぐらい?新聞のチラシぐらい?





ティシュぐらいだよな
582ゲームセンター名無し:03/08/26 14:16 ID:???
しかも、更に薄く一枚剥いだぐらい
583ゲームセンター名無し:03/08/26 14:17 ID:???
濡れた和紙。
584ゲームセンター名無し:03/08/26 14:20 ID:???
トンボの羽ぐらい
585ゲームセンター名無し:03/08/26 14:22 ID:???
オブラードくらい
触ると溶けちゃう
586ゲームセンター名無し:03/08/26 14:28 ID:???
藁半紙
587579:03/08/26 15:13 ID:???
>>580
仕込みですか・・・聞いたことはあるけど、
やり方はよく知りませんでした。
解説&実戦例ありがとうございます。
これから練習してみます(・∀・)!!
588ゲームセンター名無し:03/08/26 15:45 ID:???
拭いた後のトイレットペーパー
589ゲームセンター名無し:03/08/26 17:17 ID:???
メンテナンス中の悲劇ってどういう時に使うものなんですか?
590ゲームセンター名無し:03/08/26 17:31 ID:???
白竜ポーズってなんですか?
591ゲームセンター名無し:03/08/26 17:51 ID:???
>>589
リバサ
592ゲームセンター名無し:03/08/26 18:39 ID:???
>>590
神です
593ゲームセンター名無し:03/08/26 20:09 ID:???
>>589
鰤使いが答えてみる

・リバサ
・(大体読み)対空
・ぽちょとかから逃げる時

こんなもんか。ああっ座布団投げな(ry
594ゲームセンター名無し:03/08/26 20:52 ID:???
>>593
そんなもんでしょ
595ゲームセンター名無し:03/08/26 22:33 ID:DGtDnAMS
カイの使い方のコツを教えて下さい・・・
やってたらいつも乱入されて、負けてしまいます。
お願いします。アドバイスを下さい。
596ゲームセンター名無し:03/08/26 22:42 ID:???
俺はカイの使い方はわからんよ・・・
だがな、これだけは言えるぞ





sageてくれ
597ゲームセンター名無し:03/08/26 22:47 ID:???
>>595
固めを少なくとも5通りは用意
リバサヴェイパーはほぼ100%できるように。
前P対空もしっかり。
端でダスト当てたら受身不能→ヴェイパー×n
598ゲームセンター名無し:03/08/26 23:16 ID:???
カイは自分から攻めるより相手の行動に対して対応して攻撃したほうがいい。
>>595
6Kは固めに強いけど、その前の攻撃を直前ガードされたりすると割り込まれるんで頼りすぎ
ないように。
チャージアタックとスタンディッパーのFRCは使えるんでマスター。
ガード崩し能力低いんで投げ多めに。
大ダメージを取れる状況、連続技が少ないんで不利な場面は反撃より逃げた方がいいです。
599ゲームセンター名無し:03/08/26 23:48 ID:???
自分もカイを使ってるんですが、相手を固めようとしてもFDで間合いを離されてすぐに逃げられてしまいます。。。
600ゲームセンター名無し:03/08/26 23:55 ID:???
>>599
ダッシュ投げ
601ゲームセンター名無し:03/08/27 00:13 ID:???
>>593遅レスですがありがと
602ゲームセンター名無し:03/08/27 00:40 ID:???
根性値って何ですか?
ミリアは根性値が低いんですか?
603ゲームセンター名無し:03/08/27 00:42 ID:???
便乗して…
鰤の使い方を教えてください。
結構練習したけど勝てない…
604ゲームセンター名無し:03/08/27 00:45 ID:???
>>602
803 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 11:40 [ yinR1y/. ]

>>796
根性値とは、体力が一定率以下になった時、防御力にかかる補正のことです。
この値が高ければ当然補正値が高くなり、受けるダメージはより減少します。

ちなみに、一番高いのは闇慈で5。チップも紙装甲ではありますが、
根性値は4あります。・・・でも、根性出しても紙は紙だった。


だ、そうです。質問スレよりコピペです。


389 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/26(月) 17:33 [ mLLZ1kjE ]

アンジ5
ポチョ、チップ、ジョニー、バイケン4
ミリア、メイ、ジャム3
スレイヤー、ザッパ、カイ2
イノ、ソル、アクセル、ヴェノム、ディズィー1
ファウスト、テスタメント、エディ、ブリジット0
ロボカイわかんない。


根性値のランクらしいです。合ってるかは知りません。コピペです
605ゲームセンター名無し:03/08/27 00:49 ID:???
>602
体力残量に応じて変化するダメージ補正の度合いのこと。
最大がアンジの5で、最低が医者の0。
根性値が高いほど食らうダメージが低くなるぜよ。
体力が大体半分くらいから補正がかかるようになるハズ。

んでミリアの根性値は無印時で3、青リロでも多分変わってない。
いたって普通な数値ですな。
606ゲームセンター名無し:03/08/27 00:49 ID:???
>>604
さんくそ。
あんまり重要じゃなさそうですね
607ゲームセンター名無し:03/08/27 00:53 ID:???
>>605
ミリアは根性ありそうですしね。
さんくそ

608ゲームセンター名無し:03/08/27 00:55 ID:???
いや、アンジとかバイケンとかってトドメさしたつもりでも
「あれ?まだ死なない!?」ってことが往々にしてある
倒しきれると思っていたところから巻き返されたりするから
多少意識してないと痛い目を見ることも。
609ゲームセンター名無し:03/08/27 01:09 ID:???
そうっすか。
覚えときます
610ゲームセンター名無し:03/08/27 01:12 ID:???
∧△
|=|:__|
( ,,゚Д゚) イタダキー
( つ旦O
と_)_)
611ゲームセンター名無し:03/08/27 01:27 ID:???
>>603
適当に設置して引き戻して
適当にローリングして
しっかり対空と牽制をする。

612ゲームセンター名無し:03/08/27 01:48 ID:???
関係ないんだけど、最近SVCばかりしててあんまりギルティやってなかったんだけど、
今日対戦したのがエディとソルだけだったから久しぶりに萎えたよ。
あんまりやってなかったせいか空中投げミスりまくったし。
ソループくらいまくったしミスりまくる俺に同情したのか起き上がりに重ねた闇天使を
FDせずに削り死んでいったしなんかむかついた。
特にFDせずにわざとやられたことが。
613ゲームセンター名無し:03/08/27 01:49 ID:???
ミリア使ってるんですが
2HS→(HJC)→S→P→S→HSがさっぱりできません。
なんかコツとかないでしょうか?
614ゲームセンター名無し:03/08/27 01:51 ID:???
>613
まずは、どの辺りで引っかかってるのかハッキリしる。
615ゲームセンター名無し:03/08/27 01:55 ID:???
割り込みスマソ。613じゃないんだけど質問させてくらはい
2HS>HJC>のとこで、なぜか低空バッドムーンに化けるんです。
コツとかありませんか(´・ω・`)
616ゲームセンター名無し:03/08/27 02:03 ID:???
>614
すいません。
HJCした後S押しても相手にうまく当たらないんです。
617ゲームセンター名無し:03/08/27 02:06 ID:???
ジョニーで、相手立ち食らい
立ちP>良い的2
って繋がりますか?出来れば1でも繋がるか教えて下さい。
618ゲームセンター名無し:03/08/27 02:09 ID:???
>615
低空BMが出るって事は、どこかで2369+Pが成立しちゃってる訳で、
1、HJC後の導入をP以外にする(間違ってPを押さないように気をつける)。
2、レバー入力をニュートラルを通すくらいの勢いで入力してみる。
あたりに気を配ってみてはどうでせう?
619ゲームセンター名無し:03/08/27 02:23 ID:???
>616
物の本やミリアスレのまとめサイトを見る限り、
カイ、紙、エディ、テスタ、フォモ、ポチョ、グラサン、アンジは
613のレシピが入らないっぽい感じなので、
上記以外のキャラで試してみるよろし。

もしくは、2HS>HJC>…ではなく、2HS>低空ダッシュSに切り替えれ。

それで駄目ならもっかいこのスレ来てちょうだい。
620ゲームセンター名無し:03/08/27 02:25 ID:???
>>613
HJCした瞬間にSだせばあたる。HJ確認してからとかじゃあたらない。
621ゲームセンター名無し:03/08/27 02:31 ID:???
攻略すれも本スレも誰も見てくれないんで教えてけろ。

家庭用でトレーニングで放置して全キャラ、全モードだすってのは
どういうことですか?後時間は結構かかるんでしょうか?

すいません、スレちがいで。
622ゲームセンター名無し:03/08/27 02:31 ID:???
>>615
それはミリア使いの多くがまだ慣れてないときに困る現象の一つです。
なんどもやってれば自然とでなくなるよ。
623ゲームセンター名無し:03/08/27 03:09 ID:???
>>621
家庭用では性能の異なるEXキャラ、色の違うSPキャラがある。
隠しキャラでクリフとジャスティスが出る。
他にもゲーム全体の仕様が変化するGGモード、GGXモードがある。
それらを出す条件がサバイバルで出てきたキャラを倒すかミッションクリアかタイムリリース。
つまり、全隠し要素をヘタレでもだせる方法。
全くの初期状態からだと50時間くらいだったか?スマン、ここはあやふや。

ちなみにEXはL2を押しながらキャラ選択。技の性能が違ったり全くの別キャラになってたりする。
SPはL1を押しながらキャラ選択。EXと併用可。
さらにL1押しながらSTで黒キャラ、R1で金キャラになる。これもEXと併用可。
黒は性能に変化はないがテンションが常にMAX。
金は馬鹿みたいな高性能。常時ドラゴンインストールとか。
GGモードはほとんどの技にジャンプキャンセルがかかったり、ガーキャン可だったり。
GGXモードはFCDが出来たり、ダストがS+HSで出たりフォルトレスがP+Kだったり。
あと一部音楽も違う。他にも色々あるけど大体こんなもん。
疲れた。寝ます。
624ゲームセンター名無し:03/08/27 03:12 ID:???
∧△
|=|:__|
(;,,゚Д゚) すごい詳しい説明だ・・・>>623長文乙
( つ旦O
と_)_)
625ゲームセンター名無し:03/08/27 03:22 ID:???
>>623
>>621じゃないけど、詳しい説明ありがとうございます。
まったくの初心者なんでとりあえず寝るときは放置してたんですが、
今日ちょっとやったらサバイバルで金バイケンまでいきました。負けたけど。
んで、それからミッションを2時間くらいやってたら金が5キャラ目くらいまで出てました。
単に時間のせいなのかもしれませんが、
時間にプラスされてミッション・サバイバルのクリア度(もしくはプレイ回数?)が
反映してるのかもと思いました。
てか黒メイと黒ジョニーを倒せば金までは余裕な自分は変ですか。

・・・どうでもいい話ですみません。
626ゲームセンター名無し:03/08/27 03:26 ID:???
∧△
|=|:__|   EXカイで本気でやったのに
(´・ω・)   黒ジャスティスの後の金チップに負けた漏れ・・・
( つ旦O     鬱だ死のう
と_)_)
627ゲームセンター名無し:03/08/27 03:30 ID:???
無印家版買ってミッション45個クリアできたのですが
アーケド初めてやったらラスボスイノに負けまつた(´・ω・` )
628ゲームセンター名無し:03/08/27 04:19 ID:???
だから何?
629ゲームセンター名無し:03/08/27 04:22 ID:???
>>628
┐(´ー`)┌
630ゲームセンター名無し:03/08/27 04:50 ID:???
>>618>>622
サンクース(・∀・)
631ゲームセンター名無し:03/08/27 06:54 ID:???
朝早くから質問。皆さんは、一週間にどれくらいゲーセン行ってますか?
632ゲームセンター名無し:03/08/27 07:11 ID:???
>>631
7日
暇人です。
633ゲームセンター名無し:03/08/27 07:15 ID:???
一日一回ですか、多いですね(;´Д`)
ゲセンが家から遠くて行く気起きない・・・
634ゲームセンター名無し:03/08/27 08:24 ID:???
夏休みだから、多い時4回。
ガンガン入らなきゃ出来ないから金使うんだよ(´・ω・`)
635ゲームセンター名無し:03/08/27 08:38 ID:???
ゲーセンが近所にある香具師はいいよなぁ、羨ましい
636ゲームセンター名無し:03/08/27 08:52 ID:???
5日ぐらいかな?
637ゲームセンター名無し:03/08/27 09:32 ID:???
PS2版についてなんだけど、無印とリロってどう違うの?アケ版の変更と同じ?
638ゲームセンター名無し:03/08/27 09:35 ID:???
そう
639ゲームセンター名無し:03/08/27 11:06 ID:???
ロボカイ使ってる人って少ないのかな?
俺はキャラが好きだから使ってるんだけど。
こいつ程壱号機 弐号機とかが似合うキャラはおるまい。
640ゲームセンター名無し:03/08/27 11:12 ID:???
サブで使ってる人は結構多いと思うよ
641ゲームセンター名無し:03/08/27 11:43 ID:???
>619
>620
サンクス。がんばってみます。
642ゲームセンター名無し:03/08/27 12:45 ID:???
エディがイマイチ使いこなせません。使い方のコツとかあったら教えて下さい。特に立ち回りを・・・。
643ゲームセンター名無し:03/08/27 13:39 ID:???
>>642
まずは溜まった宿題をやりなさい

話はそれからだ
644ゲームセンター名無し:03/08/27 13:42 ID:???
645ゲームセンター名無し:03/08/27 15:14 ID:???
>>623
ながながとありがとうございます!
タイムリリースはトレーニングで何もしないでおいときゃでるんでしょうか?
それとも何かしないとだめなんでしょうか?すいません。
646ゲームセンター名無し:03/08/27 15:36 ID:???
>>645
なんもしないでいいです。
そのためにトレーニングモードでやるんですから。
他のモードだと敵が動くでそ?
647ゲームセンター名無し:03/08/27 15:51 ID:???
>>646
あんがとです!早速放置します。
648ゲームセンター名無し:03/08/27 16:15 ID:???
今回このスレ進むの早いな




こん中で名古屋市のゲセソ行ってる人挙手
649ゲームセンター名無し:03/08/27 16:17 ID:???
>>648
ゲーセン行く以前に家青森だし・・・・・
650ゲームセンター名無し:03/08/27 17:39 ID:???
>>603
激しく遅レスだが
ぶっちゃけ鰤は
・ローリング連携
・☆船FRC
・足払いFRC
・各種熊の使い分け
ができれば十分戦える

どっかに鰤についての膨大な量の攻略が書いてあったサイトがあったが忘れてしまった
そこにほぼすべての事が載ってた。

思い出したらまた書くよ
651鰤使い:03/08/27 18:18 ID:???
>>650
あと対空をしっかりして(エリアル)S→2S→S→2Sに、持って行く状況を作り出すこと。
ていうか650に書いてあることはこれへ持っていくために必要なこと。
・足払いFRC→立ちKなどで拾ってエリアル
・☆船FRC→6Sからエリアル

また熊起き攻め(ラッシュからの2Kと6Kの二択)
ローリングガード崩し(着地下段、着地投げ、着地ダスト、ローリングで中段)
も場合によってはガトリングからエリアルへ移行可能。

このエリアルは鰤の重要なダメージソースなのでこれをあてに行くよう努力すべし。

ついでに立ち回りは遠Sや6S、6Pで牽制しつつ足払いをあてに行く。
こかしたらラッシュ起き攻めなど。
こっちがこかされたら
・YOYO設置起きあがり
・リバサ☆船
・ローリング(空中くらいになって相手は攻めにくい)
・投げ
などの逆N択が出来る。

こんなもんかな

と弱鰤使いがいってみる。
652ゲームセンター名無し:03/08/27 21:08 ID:???
>>648
(・ω・)ノ
金山コムテでちょこちょこやってまつ。
弱いけど馬鹿にしないでくださいね(・ω・`)
653ゲームセンター名無し:03/08/27 21:56 ID:???
>>648
ハイハーイ!(゚∀゚)ノシ
俺は河合塾裏のファンシかタイトーに…
654ゲームセンター名無し:03/08/27 22:27 ID:???
愚痴スレ消滅したのが寂しいです。
655ザッパ使い:03/08/27 22:35 ID:???
すごい愚痴りたいです
656ゲームセンター名無し:03/08/27 22:45 ID:???
俺も愚痴りたい。
闇討ちしたいやつがいる。
657ゲームセンター名無し:03/08/27 22:54 ID:???
髭、強すぎだろ!そうだろ?だから対策求む。使用キャラは闇慈。
658ゲームセンター名無し:03/08/27 23:00 ID:???
まぁ・・なんだ・・・・最弱と最強の戦いの終末は目に見えてる・・・。
659ゲームセンター名無し:03/08/27 23:10 ID:???
an痔が髭に勝てる唯一のコンボ







一撃必殺準備→立つ→裏の対戦台の人にリアルファフニール(FR)→その間に違う人に一撃必殺やってもらう
660ゲームセンター名無し:03/08/27 23:18 ID:???
GPとったりして抵抗するんですが、いつのまにか髭の勝ちゼリフになってんよ。一撃必殺は対戦で決まったことないな。闇慈の一撃って・・・
661ゲームセンター名無し:03/08/27 23:30 ID:???
ディエルタの当て方をどなたか教えて貰えませんか?
662ゲームセンター名無し:03/08/27 23:35 ID:???
>>661
663ゲームセンター名無し:03/08/27 23:38 ID:???
絶やライジングフォース等、ほとんどの一撃は天放石で、
ジョーカートリックやシュートザムーンは蜂巣箱で取れるが、
ディエルタだけは取れない!俺の完敗だ!チップ最強!

あー、そういや鉄の処女も無理か。
664ゲームセンター名無し:03/08/27 23:40 ID:???
>>657
髭のどう言うところに困ってるのかを書いてくれないとなんとも。
665ゲームセンター名無し:03/08/27 23:43 ID:???
青カイって何カラーだっけ?。あのカラーって使ってる人いる?
666ゲームセンター名無し:03/08/27 23:51 ID:???
>>657
GP技振ってるとバンカーの的になるので控える

>>665
たしかST
667ゲームセンター名無し:03/08/27 23:59 ID:???
>>664
こっちの技に合わせてDステップ→クロスワイズ、パイルとか、ガードしててもすぐ崩されるんですが(吸血含む)。
668ゲームセンター名無し:03/08/28 00:00 ID:???
>>666
ありがd
669ゲームセンター名無し:03/08/28 00:04 ID:???
最初っからガードしなければ崩されるもへったくれも無いアルヨ

避けれ。
670ゲームセンター名無し:03/08/28 00:18 ID:???
>>669
今度乱入されたときはHJ使ったりして距離をとってみます。ありがとさん。そういや、DAAあんまり使ってなかった…。ヘタレだな・・・俺。
671ゲームセンター名無し:03/08/28 00:23 ID:???
正直、初心者が次のステップに進めるかどうかは
良くも悪くも大胆にTGを使うことだと思う。
そのなかでより効率のよい使い方を見出せれば
あとは腕を磨くのみ。

どうよ?
672ゲームセンター名無し:03/08/28 00:33 ID:???
漏れDDAまったく使ってなかった・・・すっかり忘れてたよ(;´Д`)
ヘタレじゃなくて馬鹿だな漏れ・・・
673ゲームセンター名無し:03/08/28 00:36 ID:???
>>672
DDAって何だ、も前はヘタレで馬鹿でFA!!
674ゲームセンター名無し:03/08/28 00:37 ID:???
DDAってなんだよΣ(´Д`lll)
漏れアホすぎ
675ゲームセンター名無し:03/08/28 00:38 ID:???
>>673
ダンスダンスアナルだろーが!お前はフォモでAF!(アナルファック)
676ゲームセンター名無し:03/08/28 00:43 ID:???
>>675
ハァ?ダイナマイトダイレクトアナルだろが!p前なんかAFじゃ!(アトミックファック)
677ゲームセンター名無し:03/08/28 00:47 ID:???
フォモがいっぱい・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
678ゲームセンター名無し:03/08/28 01:24 ID:???
川《◎》|| じー
679ゲームセンター名無し:03/08/28 02:09 ID:???
読み合いって?
680ゲームセンター名無し:03/08/28 02:18 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
681ゲームセンター名無し:03/08/28 02:27 ID:INB0Sqw1
エディーの戦い方を教えてください。
682ゲームセンター名無し:03/08/28 02:28 ID:???
683ゲームセンター名無し:03/08/28 02:53 ID:???
>>679

この距離だと相手は○○してくるな、じゃぁこっちは△△で対処するか。
いやまて、あっちが△△を読んで□□してくるかもしれない。じゃあ、☆☆で対処。
いやまて、更にそれを読んで相手が◎◎してくるかも(以下略

という風なことだと俺は解釈しておりますが。
684ゲームセンター名無し:03/08/28 03:00 ID:???
>>683
そういうことか、ありがとう。

あと、ジャムの祓斧と直ガーって何が違うんでつか?
685ゲームセンター名無し:03/08/28 03:09 ID:???
>>683
もっぺん答えてみる。間違ってたら誰か突っ込みよろしく。
けずりダメージとか、そこらへんの話しは抜きで。

直ガーってのはガード。
ガードした側の硬直時間が短くなって、相手があまり離れない。
反撃しやすくなるわけ。

ホチフは・・・ガードじゃないね、多分。
ガードした場合ほどではないが多少硬直はある、相手は全く離れない。
相殺あるでしょ、あれのホチフした側だけ自由に動けるもんだと思ってもらえれば。
686ゲームセンター名無し:03/08/28 03:09 ID:???
直ガー=ジャストディフェンス
祓斧=ブロッキング
687ゲームセンター名無し:03/08/28 03:10 ID:???

× >>683
○ >>684
688378:03/08/28 03:16 ID:???
>>379 >>397 >>414 >>416 >>419
激しく遅いですが、どうもありがとうございました
参考にしながら練習してみます
>>419 運ゲーやってるつもりはなかったですスマソ
689ゲームセンター名無し:03/08/28 03:28 ID:???
>>685>>686
感謝
690ゲームセンター名無し:03/08/28 10:02 ID:???
昨日初めてプレイしたらCOM1人目で
死にましたが。才能無さそうなんで
大往生で往って来ます。
691ゲームセンター名無し:03/08/28 10:03 ID:???
簡単に諦めちゃだめだよ!(・∀・)
692ゲームセンター名無し:03/08/28 10:22 ID:???
そうだそうだ!(・∀・)
693そうでもないよ:03/08/28 11:43 ID:???
そうでもないよ
694ゲームセンター名無し:03/08/28 12:26 ID:???
初めてって事は、
FDも受身もバーストも技の種類も性能も知らなかったんでしょ?
それじゃCOM一人目で負けるのはしかたがない。
695ゲームセンター名無し:03/08/28 14:08 ID:???
>>694
(゚Д゚)ハァ?1人目なんてほとんど何もしてこないんだから
技知らなかろうがFDしらなからろうが勝てる
俺が始めてやったときだって5人目までいけたぞ
ぶっちゃけ>>690は釣りかそうとうヘタ才能なし
696ゲームセンター名無し:03/08/28 14:13 ID:???
まぁまぁ・・・そういうこと言うのはイクナイよ
697ゲームセンター名無し:03/08/28 14:18 ID:???
レベルマックスのゲーセンかも心内だろ
698ゲームセンター名無し:03/08/28 14:24 ID:???
ほとんどのゲーセンはレベルマックス?
699ゲームセンター名無し:03/08/28 14:27 ID:???
たぶん。俺よりCOMのほうがつええ(;´Д`)
700ゲームセンター名無し:03/08/28 14:50 ID:???
レベルマックスでも一人目は棒立ち&ノーガード戦法だよ。



そんなことより波動昇竜完備のSVC(ry
701ゲームセンター名無し:03/08/28 15:05 ID:???
>>671
が言ってるTGってなんのことでっしゃろ?
702ゲームセンター名無し:03/08/28 15:08 ID:???
システムについてなんですが
ボスイノの大木ってよろけますよね?
で、食らってすぐにサイクしたら、ちゃんと出るのに髭の吸血はいくらがんばってもサイクでないのは仕様ですか?
703ゲームセンター名無し:03/08/28 15:13 ID:???
最近のCOMは反応がいいからな。
実はウメが中に(ry
704ゲームセンター名無し:03/08/28 15:15 ID:???
なんでこのゲームにゃ投げ抜けがないんだ。
通常投げ強杉。
705ゲームセンター名無し:03/08/28 15:38 ID:???
>>702
投げだから……だと思う。
706ゲームセンター名無し:03/08/28 15:40 ID:???
>702
サイク出せない状況の一つに、「投げ技や覚醒を食らった後、ダウン復帰するか完全に起き上がるまでの間」
っつーのがあるから、ヨロケとダウンの差こそあれ、吸血後のヨロケはこれに相当する状態と思われ。
んだから多分仕様。
707ゲームセンター名無し:03/08/28 15:41 ID:???
>>701
テンションゲージ
708ゲームセンター名無し:03/08/28 15:53 ID:???
直ガーかと思った<TG
709ゲームセンター名無し:03/08/28 16:15 ID:???
tyokuzenga-do
710ゲームセンター名無し:03/08/28 16:26 ID:???
家庭用のタイムリリースって、途中で切っても大丈夫だよな?
ずっと50時間つけっぱなしとかちゃうよね?
711ゲームセンター名無し:03/08/28 17:47 ID:2G+VsfaV
>>710
別に問題ないと思われ。
712ゲームセンター名無し:03/08/28 17:55 ID:???
>>711

ageるのは問題ある。
713ゲームセンター名無し:03/08/28 18:56 ID:???
>>710
セーブ忘れるなよ。
714ゲームセンター名無し:03/08/28 19:27 ID:???
されたら一番嫌なチップの起き攻めを教えて下さい、他キャラ使いの人。
715ゲームセンター名無し:03/08/28 19:51 ID:???
γブレ以外にやることあんの?
716ゲームセンター名無し:03/08/28 19:55 ID:???
>>715
知ったかかお前
チップの起き攻めは10個以上は軽くある
717ゲームセンター名無し:03/08/28 20:01 ID:???
>>714
起き攻めより迷彩使われるのほうが嫌
7187-DEVIRS:03/08/28 20:05 ID:???
うーんここにもギルヲタのほこらがあったとは
ところでスレの吸血12連を対戦中に成功させたんだけど
そしたら相手がキレたんだけどさアホくさくね?あれくらいで
キレるやつ。
719ゲームセンター名無し:03/08/28 20:18 ID:???
ここにも7様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
720ゲームセンター名無し:03/08/28 20:18 ID:???
初心者さんでつか?
ここは釣り堀ではないでつよ。
721ゲームセンター名無し:03/08/28 20:25 ID:???
>>718
まあ、相手が良かったな。12連も喰らってくれる相手なんてそうそういない。
まあ、そんな相手狩るしか能の無(ry
722チプ初号機:03/08/28 20:27 ID:???
>>714

他キャラ使いじゃないけど。
ダッシュジャンプで飛び越し→バックダッシュでJHS重ねor着地下段
ダッシュジャンプで飛び越すと見せかけて→真上でドリキャン(急降下)→JHS重ねor着地下段
γで追い討ち→PorK転移で相手のすぐ裏へ(間合い見て使い分け)→空中投げ

とりあえずこんなとこかな。>>716の言うとおりチップの起き攻めは以外に数はある。
723ゲームセンター名無し:03/08/28 20:42 ID:???
>>722
起き攻めドリキャンってそんな効果があったんだ・・・。
今まで意味もなく使ってますた。
これからはバックダッシュJHSも組み込んでみます。ありがとう。
724ゲームセンター名無し:03/08/28 20:56 ID:???
ぶっちゃけチップの起き攻めは慣れると見やすい。
俺は絶対に迷彩をおすすめする。
と他キャラ使いが言ってみる。

やっぱスレイヤーだね。
事故で半分とかかなり多い。
お金が乏しいプレイヤーは外見とか気にしないでスレ使った方が良い。
725ゲームセンター名無し:03/08/28 21:16 ID:???
今日鰤でやってたら五回中三回髭が入ってきた
なんちゅう需要だ
7267-DEVIRS:03/08/28 21:40 ID:???
>725はマシ
俺はスレで1時間連続連コインするタイプだから
727725:03/08/28 21:42 ID:???
>>726
いやそれぞれ別の人だったんよ
728ゲームセンター名無し:03/08/28 21:43 ID:???
また7様が来た。
729ゲームセンター名無し:03/08/28 21:46 ID:???
ザッパの憑依って何
7307-DEVIRS:03/08/28 21:56 ID:???
スレ使うやつは性格で戦法がわかる微妙なキャラだからなw

_ア使うやつは大体がオナペット
731ゲームセンター名無し:03/08/28 21:58 ID:???
>>729
大雑把に言うと、ザッパは機体性能のまるで違う5種類があって、
相手にムカデを当てたり、ザッパが攻撃を食らったりすると、
それが ランダム で入れ替わる(例外アリ)。

今が何状態であるか、それぞれを○○憑依と呼ぶわけ
732ゲームセンター名無し:03/08/28 22:01 ID:???
>>724
でもザコスレは適当に待ってれば、勝手にスキ作って死んでくれるんだけどね。
動きも単純だから待っててもそれほど崩されないし。
それと、一部の超絶性能の技に頼りすぎだから
特定の得意な行動対処したら手詰まり起こしてくれる。
733ゲームセンター名無し:03/08/28 22:09 ID:???
>>731
な る ほ ど
734ゲームセンター名無し:03/08/28 22:35 ID:???
ジャム使いなんすけど、最低空ダッシュできるようになったのはいいんだけど、どう使えばいいのかがわかりません。教えて下さい…
735ゲームセンター名無し:03/08/28 23:34 ID:???
>>734
固め、連続技、奇襲
ぽちょとかは低空ダッシュ固めはかなりキツイ
736ゲームセンター名無し:03/08/28 23:35 ID:???
ジャム使いじゃないから詳しくはわからんが、
地上ガトリングから最低空ダッシュで連続ヒットになるはず。

ジャム使い詳細キボンヌ
737ゲームセンター名無し:03/08/29 00:11 ID:???
今、大会の決勝戦、ミリア対ブリジットの動画をみた。
・・・・・・
う・ま・す・ぎ。
ttp://www.mfr.jp/acho/movie2.htm
みんなもみてみぃ
738ゲームセンター名無し:03/08/29 00:20 ID:???
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
739ゲームセンター名無し:03/08/29 00:25 ID:???
740ゲームセンター名無し:03/08/29 00:43 ID:???
>>739
GJ
741ゲームセンター名無し:03/08/29 01:05 ID:???
>>732
確かに、使いこんでない髭って隙多いんだよね。
みえみえのJHSは空中投げで返せるし、
Dステップもパイルやクロスばかりなのでガードしていれば反撃できることが多い。
前ダッシュ吸血も見てからジャンプや2P連打で対応できる。

特定な技ばかり使わず状況に応じた技を使ってくる、そんな髭の方が怖い。

赤リロだと無敵Pマッパごり押しだけで勝てるほど無茶苦茶だったけどね…。(;´Д`)
742ゲームセンター名無し:03/08/29 01:06 ID:???
_アって強キャラって言われているらしいけど
どこらへんが強キャラなの?
743名無し ◆Wh7TOUpTJI :03/08/29 01:06 ID:???
マツ(ミリア)対小川健一(エディ)の動画がたまらん
744ゲームセンター名無し:03/08/29 02:08 ID:???
アクセルの当身って発生遅くなったんですか?
745ゲームセンター名無し:03/08/29 02:35 ID:???
>742
高い機動性とSFを絡めた立ち回りの強さと、
沖攻めの見切りづらさ+沖攻め→ダウンとって沖攻めにつなげるループ性の高さ。

ちなみに防御面は割とザル。

>744
無印時に比べて硬直は両方とも長くなったけど、発生は変わってない気がする。
746ゲームセンター名無し:03/08/29 03:12 ID:???
ジャムの低空ダッシュ>JP>JP>JP>JHSループコンボが出来ないYO!!フォォォォォォ
高度が高くなって相手を飛び越えてしまう('A`)
何か良い練習方法ありませんか

あとジャムの足払い青って、どういうところで使えばイイ?
747ゲームセンター名無し:03/08/29 03:20 ID:???
>>746
>>空中ダッシュの高度が高くて相手を飛び越えてしまう('A`)
すいません間違えました
748ゲームセンター名無し:03/08/29 03:40 ID:???
髭使いは厨
749ゲームセンター名無し:03/08/29 03:45 ID:???
>>743
何処?
750ゲームセンター名無し:03/08/29 05:17 ID:???
低空燕をHJで出すと、NJの低空燕より高度が少し高くなるって
どっか聞いた覚えがあるんだけど、カイの低空スタンエッジもNJとHJで高度変わるの?
751ゲームセンター名無し:03/08/29 05:25 ID:???
ごめん、書き忘れた。スライドチャージは、普通のチャージと何が違うの?
752ゲームセンター名無し:03/08/29 07:49 ID:???
>>737
そこの動画のコーデックってなに入れればいいんだ?
753ゲームセンター名無し:03/08/29 08:08 ID:???
754752:03/08/29 09:14 ID:???
>>753
死ね
755ゲームセンター名無し:03/08/29 09:17 ID:???
>>754
メディアプレイヤーの9をインストしたら見れます。
言葉遣いには気をつけませう。
756ゲームセンター名無し:03/08/29 10:15 ID:???
>>754
HPに「WMV9形式です」との記載がしてあるんですがね。
ちゃんと調べもしないうえに言葉遣いも悪いとはやれやれですな。
757ゲームセンター名無し:03/08/29 11:50 ID:???
>>750
低空スタンはそこまで変わらない。

スライドチャージってのは2366HSで
ダッシュ慣性つけてチャージを出すこと。
758ゲームセンター名無し:03/08/29 12:24 ID:???
>>756は言っていいことと悪いことの区別がつかない消防
759ゲームセンター名無し:03/08/29 12:27 ID:???
>>758
消防にいちいち構ってるお前も消防。そして漏れも
760ゲームセンター名無し:03/08/29 12:41 ID:???
漏れも 漏れも!!
761ゲームセンター名無し:03/08/29 12:42 ID:???
漏れも漏れも漏れも!!!
762ゲームセンター名無し:03/08/29 12:42 ID:???
漏れも漏れも漏れも漏れも!!!!
763ゲームセンター名無し:03/08/29 12:43 ID:???
漏れも漏れも漏れも漏れも漏れも!!!!!
764ゲームセンター名無し:03/08/29 12:43 ID:???
============終了==============
765ゲームセンター名無し:03/08/29 12:45 ID:???
>>757
ダッシュ感性をつけたチャージ・・・
そのスライドチャージをすると何のメリットがあるの?
教えて君でゴメソ
766ゲームセンター名無し:03/08/29 12:47 ID:???
>>759-764
アフォばっかり。そして漏れも
767ゲームセンター名無し:03/08/29 12:50 ID:???
周りにロボカイ使いが少なくてショボーンな奴の数→(1)
768ゲームセンター名無し:03/08/29 12:54 ID:???
友達がいないので一人でゲーセンに行ってる奴の数→(1)
769ゲームセンター名無し:03/08/29 13:22 ID:???
>>735=736      遅レスですが、ありがとうございます!
770ゲームセンター名無し:03/08/29 15:12 ID:???
>>765
1キャラ分進んでチャージが出るので
離れてダウンしている相手に重ねられる。
ヴェイパーループ後に使うのが普通。
771ゲームセンター名無し:03/08/29 15:24 ID:???
>>757>>770
教えてくれてありがと
            ∧_∧
            ( ・∀・ ) <やらないか
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
772ゲームセンター名無し:03/08/29 16:16 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773ゲームセンター名無し:03/08/29 19:49 ID:???
そもそも近くにゲーセンが無い奴の数→(1)
774ゲームセンター名無し:03/08/29 19:58 ID:???
そもそも近くにゲーセンが無い奴の数→(2)         電車で一時間…
775ゲームセンター名無し:03/08/29 20:11 ID:???
ゲーセンに友達がいるから一人で行く奴の数→(1)
776ゲームセンター名無し:03/08/29 20:22 ID:???
友達がいないので一人でゲーセンに行ってる奴の数→(2)
777ゲームセンター名無し:03/08/29 20:36 ID:???
自転車で1時間30分かけて行ってる
ゲーセンまでの距離は30km

そして ゲーセンへはるばる遠くから来たというのに負けまくりの奴の数→(1)
帰りはきつい 鬱な気分で しかも夏だから暑いし  死にそうだ
778ゲームセンター名無し:03/08/29 20:40 ID:???
自転車で15分
しかも1プレイ50円(*´∀`)
779ゲームセンター名無し:03/08/29 20:53 ID:???
>>778
君は恵まれてるな・・・・・・・
780ゲームセンター名無し:03/08/29 21:09 ID:???
自転車で3分
1プレイ50円
(*´∀`)
781ゲームセンター名無し:03/08/29 21:10 ID:???
8分歩いた後、電車で5分で新宿or大久保
782ゲームセンター名無し:03/08/29 21:27 ID:???
>>780
君は更に恵まれてるな・・・・・・・
783ゲームセンター名無し:03/08/29 21:33 ID:???
あれか、都内に越せということだな?
784ゲームセンター名無し:03/08/29 21:51 ID:???
ゲーセン近くても対戦相手がいねー

どうしたらいいですかね
785ゲームセンター名無し:03/08/29 21:57 ID:???
自転車で10分の範囲に1プレイ50円のゲセンが4軒。
でも乱入してくるのは厨ソルが5割(・∀・)ニヤニヤ
786ゲームセンター名無し:03/08/29 22:24 ID:???
自転車で30分
1プレイ50円
ただし乱入してくる8割が厨ソルか厨スレイヤー( ´Д⊂ヽ
みんな同じ動きでつまらん・・・
787ゲームセンター名無し:03/08/29 22:36 ID:???
自転車15分
1プレイ50円
乱入してくるキャラは偏りがないけど漏れ高校生で成人の方々が強いので勝てません。
788ゲームセンター名無し:03/08/29 22:52 ID:???
ボスイノゲージ溜まるの早いよ。
フォルテッシモなんか嫌いだ。
789ゲームセンター名無し:03/08/29 22:56 ID:???
流れに逆らって悪いんですけど、エディのドリハメはいったいどの部分が
「ハメ」のような部分なんでしょうか?
790ゲームセンター名無し:03/08/29 23:03 ID:???
ドリルスペシャル+J攻撃
ドリスペの一段目は下段+J攻撃は中段。よってガード不能となるから「ドリハメ」
791789:03/08/29 23:06 ID:???
ドリスペの1段目が下段だったんですか。
今まで知らなかった_| ̄|○
ありがとうございました。
792ゲームセンター名無し:03/08/29 23:47 ID:???
学校のすぐそばにゲセーソがあって
しかもみんな行くからレベルも高い上に1プレイ30円( ゚Д゚)ウマー
793ゲームセンター名無し:03/08/29 23:50 ID:???
鰤で勝てそうもない相手をやっつけようと
デジを使ってみたいんですが
デジってどんなキャラですか?

攻めのスタイルなど・・・おめがいします。
794ゲームセンター名無し:03/08/30 00:00 ID:???
>>792
さ、30円だと・・・・・・(゚Д゚)
何処だよいやホント。
795ゲームセンター名無し:03/08/30 00:08 ID:???
俺の所は自転車で7分、1プレイ33円ぐらいかな
そもそもあそこは金じゃなくてメダルだからな・・・他のゲームで稼げればかなり金が浮く所だ

でもそこじゃ俺が1番弱いっぽいので、そこで乱入する時凄く恥ずかったり情けなかったり・・・_| ̄|○
796ゲームセンター名無し:03/08/30 00:12 ID:???
よほど個性があるか強くて有名かDQNか人が少ないかじゃないと
他人なんて覚えないよ普通。たぶん。・・・


ところで793の質問に誰も答えてないわけだが
797ゲームセンター名無し:03/08/30 00:15 ID:???
>>793
鰤で勝てないキャラなどおらん。
もっと根性入れて鰤使え。
モルァ!!
798ゲームセンター名無し:03/08/30 00:15 ID:???
人を信じて任せた返礼がこれか
799ゲームセンター名無し:03/08/30 00:16 ID:???
>>798
??
800ゲームセンター名無し:03/08/30 00:25 ID:???
>>793
マジレスすると、エロ同人最多出場キャラ。
で、2位がたぶん鰤。
801ゲームセンター名無し:03/08/30 00:29 ID:???
俺はメイ派なんだがな
802ゲームセンター名無し:03/08/30 00:31 ID:???
どこできけばまじめにこたえてくれますかでじすれですか
803ゲームセンター名無し:03/08/30 00:37 ID:???
GGXX-BBSのデジスレいけばマシな答えが返ってくるかもな。
804ゲームセンター名無し:03/08/30 00:52 ID:???
デジスレだそんな(  )な質問したらギスギスしますよ。
805ゲームセンター名無し:03/08/30 01:01 ID:???
まータイミングが悪かったんじゃね?
使わないキャラって基本的に答えられないんだし。

デズがどんなキャラかってーと、
一ににも二にも飛び道具撃って空中ダッシュで近づいて
泡や明かりで固めつつコンボ狙ったり投げたり、
逃げ回ったりするキャラだと思うが。

基本的に攻撃力は高め。防御面はあたり判定が妙にでかいのと、
無敵技がゲージ無しでは出せないので割とザル。

つーか俺も鰤で勝てないキャラはそう居ないと思うのだが。
とか髭使いが答えてみるテスト。
806ゲームセンター名無し:03/08/30 01:01 ID:???
話し相手による保険をかけつつ、
投げと下段の2択や、低空ダッシュP×nで崩して
魚青を使った痛いコンボを入れるキャラ。

投げ・2Dの性能が高く、2Dや2HSで暴れも可能。
切り返し能力は結構低いので注意。
基本的には遠距離砲台キャラ。
807ゲームセンター名無し:03/08/30 01:29 ID:???
デジって戦っててまったくおもしろくないんだけど。
クソキャラ筆頭と思うんだがどうよ?
808ゲームセンター名無し:03/08/30 01:41 ID:???
投げ間合いが広い上、投げから起き攻めがループするのがムカつく。

敢えて今まで言わなかったんだが、愚痴と本スレってどうなってるの?
809ゲームセンター名無し:03/08/30 01:47 ID:???
>>807がガードが下手、もしくはデジ対策できてないんでない?
上手い人のデジってかなり動きが豊富で面白いよ。
810ゲームセンター名無し:03/08/30 01:54 ID:???
>>808
無い
811ゲームセンター名無し:03/08/30 01:57 ID:???
>>810
畏まりますた。妙な顔文字スレを見つけたので
あそこの人とモッサリと戯れてみる事にします。
812ゲームセンター名無し:03/08/30 02:04 ID:???
>>807
漏れの周りには厨しかいない。
露骨に投げ狙うかバレバレの低空ダッシュ飛び込み、
話し相手生成して適当起き攻めしかしてこない。
他のキャラなら、使い手が厨でももっといろいろ攻めのパターンあるけど、
ディジーはパターンが少なすぎる。

あと、攻撃力クソ高いから一回食らうと半分もってかれて理不尽。
めったに負けないけどこういった理由でやっててつまらん。
813ゲームセンター名無し:03/08/30 02:05 ID:???
>>812>>809当てのレス。
失礼。
814ゲームセンター名無し:03/08/30 02:08 ID:???
それだとポチョに勝てないんじゃないのか君は。
あとあんまりあげんな。
815ゲームセンター名無し:03/08/30 02:09 ID:???
それは房だからだよ。
上手いディズィーの動画見てみろよ。
房とは動きが違うから。
816ゲームセンター名無し:03/08/30 02:28 ID:???
スレ違いっぽいけど、家からゲーセンまで自転車で(全力で走って)10〜15分って近い方?
817ゲームセンター名無し:03/08/30 02:35 ID:???
明後日ローカル大会に出ます。
漏まいら何か助言プリーズ.
818ゲームセンター名無し:03/08/30 02:36 ID:???
>>817
ガム噛め。アレはかなり効く。
腹減ったら甘い物を食べよう。
819ゲームセンター名無し:03/08/30 02:36 ID:???
>>817
戦闘前からすでに試合は始まってる!
ギルティはびびらせたら勝ちだ!
820ゲームセンター名無し:03/08/30 02:37 ID:???
コフィでも飲みますか。
821ゲームセンター名無し:03/08/30 02:38 ID:???
大会開始5分前に作動するような時限爆弾を用意>大会現場に置く>ちょっと出歩く>開始直前に行く>ウマー
822ゲームセンター名無し:03/08/30 02:41 ID:???
じゃ、まずガン付け・・・って漏れには無理ポ
外見からして(´・ω・`)

>>821
戦わずシテなんて・・・w
823ゲームセンター名無し:03/08/30 02:41 ID:???
>>817
がんがれ
824ゲームセンター名無し:03/08/30 02:44 ID:???
止めとけ。試合前にはマターリしる。
じゃないと後悔するぞ。漏れみたいに。(´д`;)
825ゲームセンター名無し:03/08/30 02:45 ID:???
>>817
大会でるのに初心者スレで助言もらおうとしてる時点で・・・
826ゲームセンター名無し:03/08/30 02:48 ID:???
勇気づきますた、どうもです
漏れもマタ−リしますです

あと・・・できれば
エDい対策だけでもなんとかなりませんか?
特に召還後の対処(うっかりガードするはめになったとき
キボンです
初心者の中の下程度なのんで(´`;
827ゲームセンター名無し:03/08/30 02:49 ID:???
エDい→エディ

変換忘れ・・・(ガクッ
828ゲームセンター名無し:03/08/30 02:53 ID:???
>>826
ひたすらFD、ダムドを予測したら一点読みバクステ。
キャラは誰だ?
829ゲームセンター名無し:03/08/30 02:58 ID:???
書き忘れてまして、ザッパです
バク、そういや間合いとるのにしかしてなかった、と
830ゲームセンター名無し:03/08/30 02:59 ID:???
>>828
遅レススミマセソ・・・
831ゲームセンター名無し:03/08/30 03:02 ID:???
ザッパなら尚の事バクステ。
バクステの性能が高く、多段技が無かったり
起き上がり時に憑依が安定しないから、一点読みバクステは
覚えておくべき。本当はリバサで出来るべきだけど初心者だし
まだ覚えなくて良い。

起き上がる時に犬が居たら神に感謝しつつエディを犬でド突いとけ。
832ゲームセンター名無し:03/08/30 03:09 ID:???
CPU戦じゃ、なかなか気づけないのね・・・
リバサは今の漏れじゃ心許無いので安全に逝きます
運良くデマスかなー?
833ゲームセンター名無し:03/08/30 03:14 ID:???
なんか美味しい情報ばかりでお腹いっぱいです、御馳走様ー(´∀`)
834ゲームセンター名無し:03/08/30 03:41 ID:c0RICilw
保守っ保守
835ゲームセンター名無し:03/08/30 04:33 ID:???

GGXXは何故GGXX?
836ゲームセンター名無し:03/08/30 04:59 ID:???
ギルティギアイグゼクス
837ゲームセンター名無し:03/08/30 07:49 ID:???
対戦で一番格ゲーから的外れた組合わせって誰だろう・・・・

やっぱディズvsディズとか?
838ゲームセンター名無し:03/08/30 07:52 ID:???
鰤vs鰤
839ゲームセンター名無し:03/08/30 09:21 ID:???
メイvsメイ
840ゲームセンター名無し:03/08/30 09:28 ID:???
ジャスティスvsジャスティス
841ゲームセンター名無し:03/08/30 09:30 ID:???
>>836

>>835が聞きたいのはXXが何故「イグゼクス」と読むのかじゃないのか?
ちなみに漏れも知りたい。
842ゲームセンター名無し:03/08/30 09:39 ID:???
ゼクゼクスじゃかっこ悪いから
843ゲームセンター名無し:03/08/30 12:52 ID:???
ミリアって、使用人工少ないの?
844ゲームセンター名無し:03/08/30 13:00 ID:???
弱キャラはどのゲームでも使用人口少ないです
845ゲームセンター名無し:03/08/30 13:02 ID:???
強くなるまでに時間が結構かかるし、うっかり捕まると即死ぬからね。
なかなか使われないキャラだとは思うよ。
上手いミリアは激しく強いけど。こいつはあまりお手軽じゃないと思う。
846ゲームセンター名無し:03/08/30 13:19 ID:???
>>844-845
ありがd。強キャラって聞いてたから、使用人口多いと思ってますた
847ゲームセンター名無し:03/08/30 14:20 ID:???
よろしくお願いします

1、葉〆山さん式ダストの最初のHS>Sの繋ぎがなかなか出来ないので
S>Sに変えてやっているんですが、空中スタン後のJSがなぜかスカってしまいます。
S>Sだからでしょうか

2、↑の空中スタン後の二段ジャンプが出来ません・・・
848ゲームセンター名無し:03/08/30 17:23 ID:???
>>846
だまされてるぞ。
単純に強いキャラの筆頭。
ダウン奪うのに適した機動力とお手軽なおき攻め。
房要素満開だ。
849ゲームセンター名無し:03/08/30 17:48 ID:???
面白い伽羅を使いたいんですが

ディズィーと梅喧どっちがおもいろい?

今の使用キャラは鰤で多分そこまで初心者じゃないと思います。
850ゲームセンター名無し:03/08/30 18:12 ID:???
アクセルオススメですよ。(・ω・`)
851ゲームセンター名無し:03/08/30 18:21 ID:???
ウヴァー('A`)
Fighter Stick GUILTY GEAR XX CUSTOM 売ってねぇ。
ゲーム屋で取り寄せて貰えるんだろうか。
852ゲームセンター名無し:03/08/30 18:36 ID:???
アクセルなんて受身連発してれば勝てるんで全然面白くないですよ
853ゲームセンター名無し:03/08/30 18:40 ID:???
漏れは鰤から肉に伽羅チェンジしたよ
854ゲームセンター名無し:03/08/30 18:44 ID:???
CPUのアクセルに負けると物凄く(# ゚Д゚) ムカツク!!
せっかく近づいても楽々直ガー('A`)
855ゲームセンター名無し:03/08/30 18:54 ID:???
>>852
(# ゚Д゚)フォルア!!
つーか受身じゃなくて当身だ。
856ゲームセンター名無し:03/08/30 19:11 ID:???
今日エスプレイド1コインクリアしてる人いたよ。
動きありえないってマジで。
857ゲームセンター名無し:03/08/30 19:44 ID:???
>>851
ゲーセンのためにスティック買うのなら別にGGXXのやつじゃなくてもよいかも。
ゲーセンのは家庭用のスティックと比べると結構ユルいから
ゲーセンみたいなユルさにするには時間をかけてほぐすか、分解したりする必要がある。
分解を前提にするならGGXXスティックみたいに今だ定価ぐらいで売ってるのより
値崩れした少し古いのを買うことをおすすめしてみる。

漏れは千円だったエアガイツスティックをつかってますよ
ヨーヨーついてきますた
858ゲームセンター名無し:03/08/30 20:20 ID:???
ジョニーの飛び込みって当身以外で返せますか?
ディバ青からHSやられるとどうしようもないのですが
低空ダッシュKもきついし
当方アクセルです
859ゲームセンター名無し:03/08/30 20:35 ID:???
イノでジャンプ仕込み使う場面ってある?
860ゲームセンター名無し:03/08/30 20:55 ID:???
>>858
そもそもディバインは究極の対地な訳だが。
とりあえず、対抗手段は色々ある。
蜂巣…ディバに有効。ヒットストップの為、青キャンのタイミングがズレる。
2S…普通の飛び込みに有効。2S>6K>2S>6K等が当たりやすい。
J6P…空対空。JK・JHS等に有効だけど、燕やJSとかち合うと辛い。

とりあえずディバが読めたら蜂巣、普段は2Sで落としておくのが吉。
ジョニーには2K対空が作用し難いので注意が必要。
861ゲームセンター名無し:03/08/30 21:01 ID:???
>>859
そもそも空中に移行するのがケミだけだから
仕込む必要がほとんど無い。
862ゲームセンター名無し:03/08/30 21:23 ID:???
>>857
アドバイスサンクスコ。
中古で売ってる奴買ってみるよ('A`)ノ
863ゲームセンター名無し:03/08/30 23:07 ID:???
CPUの強さって店によって違うんですか?
初めてチップでボスイノ倒せてヤターと思ったら、
他の店では一人目の髭に頃されますた
864ゲームセンター名無し:03/08/30 23:13 ID:???
店というか、台ごとに設定できるぜよ。

んだから同じ店で異なる難易度設定の台っていうこともありえる。
865ゲームセンター名無し:03/08/31 00:29 ID:???
>>864
サンクス!
866ゲームセンター名無し:03/08/31 00:35 ID:???
MAXレベル?のジョニーは低空エンセンやら投げコンボやら平気で使ってくる

今日はCPUポチョに当て投げされまつた
867ゲームセンター名無し:03/08/31 03:12 ID:???
開幕低空燕とかな。
てかアレはレベルMAXなのか?
868ゲームセンター名無し:03/08/31 03:47 ID:???
なんでCPUは、青かけてこないの?
あとCPUが良く使ってくるRC絡めたダストは意味があるの?
869ゲームセンター名無し:03/08/31 03:47 ID:???
CPUはひょっとして学習機能とか付いてるのか?

イノ前のカイに6K目押しコンボされたときは流石に焦った
870ゲームセンター名無し:03/08/31 03:50 ID:???
>>869
あるらしいよ。本当かどうかは知らないけど、過去スレに書いてあった
871ゲームセンター名無し:03/08/31 03:55 ID:???
>>868
CPUにそこまで期待されても・・
872ゲームセンター名無し:03/08/31 04:00 ID:???
青キャン成功確率100%のCPUなんて戦いたくない
873ゲームセンター名無し:03/08/31 05:09 ID:???
ゼクス時代は2P側で微妙に操作できたけどな。
CPUがチップの時にレバー下に連打してるとチップが瞬間移動しまくる。
その後1P側から灰皿が飛んでくる。
874ゲームセンター名無し:03/08/31 10:59 ID:???
なんか、ガトリングとか空コンとかいろいろ載ってるサイトないっすか??
なるべく一つのサイトに全キャラの説明が載ってるやつがいいっす・・・
875ゲームセンター名無し:03/08/31 12:48 ID:???
876ゲームセンター名無し:03/08/31 16:34 ID:???
家庭用ggxxのディズィーのストーリーモードの
パス2のルートに登場するボス性能イノがどうしても倒せません('A`)
さする手から超必のコンボで5割、飛び込むと超反応ぎみの超必でまた5割で瞬殺される上に
防御力が異様に高くまともにダメージを与えられないんですけど。
しかも敗北すると別ルートに進んでしまうためにコンテニュー不可・・・・・・・

なにか良い攻略法はありませんか・・・(´・ω・`)
877ゲームセンター名無し:03/08/31 18:03 ID:???
なんいどをさげる
878ゲームセンター名無し:03/08/31 18:28 ID:???
>>877
ggxxのストーリーモードって難易度関係ないんですよ・・
879ゲームセンター名無し:03/08/31 18:48 ID:???
>>879
関係あるぞ
880ゲームセンター名無し:03/08/31 19:47 ID:???
闇慈の疾直ガーしてもバックステップできないケースあるの?
直ガーしてバックステップしても出なくて結局駄目だった。
881ゲームセンター名無し:03/08/31 20:28 ID:???
>>876
つーか大木→窓際のコンボは確定ではないです。
喰らってからレバガチャすれば余裕で抜けられますよ。
882ゲームセンター名無し:03/08/31 20:36 ID:???
>>879
時間制限、ラウンドはは変動が無いようなのですが
難易度だけ変動するんですか?
あまり変化が無いような気がしたもので。

>>881
喰らった瞬間諦めモードでした。やってみます。
883ゲームセンター名無し:03/08/31 20:41 ID:???
>>882
難易度=CPUの強さってのわかってる?
普通にCPU弱くなるよ、一撃くらいまくってくれるし
もしそれでも無理ってんなら先にトレーニングとかで
基本的な事を練習した方がいい
884ゲームセンター名無し:03/08/31 21:38 ID:???
>>883
それは理解してます。
ラウンド数やタイムの変動が無いので
ストーリーモードだけはオプション設定の影響を受けないのかと思っていたんです。
885ゲームセンター名無し:03/08/31 21:40 ID:???
>>876
俺は転ばしてP生成→ジャンプして何もしないで投げ→魚
これだけで勝ったもしくは
転ばす→矢を作るやつ→ジャンプして何もしないで投げ→魚

これだけでいけます
886ゲームセンター名無し:03/08/31 21:41 ID:???
と書き込みながらやってみたらCPU極端に弱くなってるし━(゚∀゚)━━!!!
ありがとうござますた。
887ゲームセンター名無し:03/08/31 21:44 ID:???
>>885
ありがとうございます。
ちなみに転ばす前に瞬殺されました。
難易度ベリーハードになってた(;´д`)
888ゲームセンター名無し:03/08/31 22:01 ID:???
また中途半端にマニアックになってないところに萌え(*´Д`)
889ゲームセンター名無し:03/08/31 22:59 ID:???
>>878
説明書が間違っててちゃんと影響ある
890ゲームセンター名無し:03/08/31 23:07 ID:???
>>880
ちゃんと重ねられたら抜けられんよ。
てか使用キャラによってバクステって性能ちがくなかった?
そー言う時はFDで間合を離すと○。
リバサがあるキャラならリバサで。
でも闇慈側もさらに裏読めるので、そこは読み合い。
まぁかなり抜けやすい部類の起き攻めなんでがんばって。
891ゲームセンター名無し:03/09/01 00:21 ID:???
起き攻めなんてクソつまんなくて人として恥ずかしい行為、
人間の尊厳を捨てたサルの所業だと思ってるんですが、

起き攻めしなくていいキャラってどれですか?
892ゲームセンター名無し:03/09/01 00:31 ID:???
どれを使っても無理に起き攻めする必要は無いですよ。
893ゲームセンター名無し:03/09/01 00:31 ID:???
起き攻めって読み合いの熱いところじゃないですか。
中下段投げバクステリバササイク空ジャンプ詐欺とび諸々
いろんな要素が絡んでて熱いところじゃないですか。
クソつまんなくて人として恥ずかしい行為だとは到底思えませんね。
894ゲームセンター名無し:03/09/01 00:45 ID:???
起き攻めのない2D格ゲーってあんの?
895ゲームセンター名無し:03/09/01 00:48 ID:???
>>891
ウルフで回しまくれ
896ゲームセンター名無し:03/09/01 01:02 ID:???
今日隣でggxやってる人が、タイムアタックみたいなのやってたんだけど、
どうすればあのモードに出来るの??
897ゲームセンター名無し:03/09/01 01:04 ID:???
>>896
タイムアタックじゃなくてなんかアイテムが出てたなら
全ボタン押し+スタートボタンで初めてみよ

ちなみにコンティニューでこれやっても駄目だからな
898ゲームセンター名無し:03/09/01 01:05 ID:???
>>897
もmモード?
899897:03/09/01 01:08 ID:???
俺言ったのMOMモードだけどこれ以外なんかあったっけ?
900ゲームセンター名無し:03/09/01 01:09 ID:???
>>897,>>898
そうそれ。
あれはなんなんだ?
とりあえず今度やってみるよ。ありがと。
901ゲームセンター名無し:03/09/01 01:12 ID:???
もmモードやってる時って乱入できるの?
902897:03/09/01 01:18 ID:???
>>901
出来るよ。ちょっと気分的に入り難いけど・・ 
ちなみにMOMでやってる人が負けた後にコンティニューで入って勝ったらMOMはじまるから気をつけて

>>900
確か一ラウンド戦だから一回負けたら終わるからこれも気をつけて。


数字コテ終了
903ゲームセンター名無し:03/09/01 01:20 ID:???
ジャムの乳を揉みたい
904ゲームセンター名無し:03/09/01 01:24 ID:???
>>903
紙に書いて枕の下に入れて眠ってください
905ゲームセンター名無し:03/09/01 01:33 ID:???
>893
単に891がそう思うから、起き攻めしないキャラを教えてくれっていうだけで
お前ら起き攻めするなよ。とは言ってないからいいじゃないか。
906ゲームセンター名無し:03/09/01 01:37 ID:???
>>905
しかし起き攻めをしてる奴をサルと貶しているとも見える
907ゲームセンター名無し:03/09/01 01:48 ID:???
そこでユキヒョウですよ
908ゲームセンター名無し:03/09/01 02:16 ID:???
むしろジャッカルですよ
909ゲームセンター名無し:03/09/01 02:20 ID:???
>>891
なかなか釣れましたね〜
910ゲームセンター名無し:03/09/01 02:47 ID:???
起き攻めとは「ダウンした相手が起きようとしているときに、こちら側から攻撃を仕掛けること」なのだそうで、
相手が起き上がる瞬間に、近くでP押しただけでも厳密には起き攻めであり、
それに対抗するためにリバサ必殺等のシステムを有するわけで、
かつ起き攻めを前提としたゲームなのだと個人的には思うわけですよ。
各個人個人考えの違いというのは必然なので、起き攻め否定派にこのゲームをやるなとはいえません。
いろいろな人がいますからね、キャラクターが好きだからこのゲームをやっている人など。
ですが、対戦を前提とするのなら、起き攻め否定派の方は不利になってしまう場合もあります。
負けてしまっても、起き攻めを言い分けにはしないでください。それだけはお願いします。
911ゲームセンター名無し:03/09/01 02:59 ID:???
き手れつ個ろすけ
912ゲームセンター名無し:03/09/01 03:02 ID:???
まぁ起き攻めやりたくないだけなら全然かまわんて。
アクセルとかスレイヤーとかやれば?

起き攻め嫌いだからやるな、とか言い出したら
「俺の起き上がり昇竜ガードすんなやっ!チキンがっ!」
って人と同類だけどな。
913ゲームセンター名無し:03/09/01 03:02 ID:???
>>911
眠いかい
914ゲームセンター名無し:03/09/01 03:07 ID:???
>>912
何でスレイヤーが出てくるのかわからない・・・
915911:03/09/01 03:13 ID:???
>>913
え、間違ってた?
916ゲームセンター名無し:03/09/01 03:16 ID:???
>>914
無理に起き攻めする必要無いキャラを挙げてみたが?
917ゲームセンター名無し:03/09/01 03:27 ID:/jG2PkKt
つまんないプレイで負けても言い訳しない。挑発もしない。
でも捨てゲーはするけどね。
つまんないことに時間もカネも掛けたくないだけ。
918ゲームセンター名無し:03/09/01 03:34 ID:???
>>910
キテレツ コロスケ 神
919ゲームセンター名無し:03/09/01 03:35 ID:???
>>910
やばい。。。。これは偶然なのか?神すぎる
920ゲームセンター名無し:03/09/01 05:32 ID:???
>>910
すげぇよ
921ゲームセンター名無し:03/09/01 08:52 ID:???
狙ったんじゃないかなー、と思う訳だが。
メール欄は見てるか?
922ゲームセンター名無し:03/09/01 11:24 ID:???
何が?
923ゲームセンター名無し:03/09/01 12:28 ID:???
タテヨミって書いてあるじゃん
924ディズィー:03/09/01 14:04 ID:???
>>910
( ゚д゚)ホ−

紙、無理やり起こしてくるんです
見てるだけでも腹立ちます
起こし方はyブレード、コレだけです
倒れたら確定です
素人な私じゃ太刀打ちできません
ネクロも出せませんので非常に困ってます、ヘルプミー
925ゲームセンター名無し:03/09/01 14:18 ID:???
>>924
で、どこを縦読みすりゃいいんだ?
926ゲームセンター名無し:03/09/01 14:48 ID:???
>>924
つまらん
927ゲームセンター名無し:03/09/01 16:17 ID:???
質問です。
今相模大野へ向かう電車の中なんですが、ロケテストは、予定通り今日もやっていますか?
他のスレでは昨日の報告しか無かったので、よろしくお願いします。
928ゲームセンター名無し:03/09/01 16:24 ID:???
髭を使い始めたんだけど、無敵マッパが
疾、スタンエッジ、ガンフレ、幽霊なんかの
比較的遅い技にしか合わせられない
上手い人の見るとγ、サイレントフォースなんかもかわしてる
何かコツとかあるんかね?
俺はただ単に自分がヘタレと考えてるんだが
929927:03/09/01 18:08 ID:???
すみません
予定通りやっていました
930ゲームセンター名無し:03/09/01 19:20 ID:???
すみません。
ミリアつかって相手をソルで練習してるんですが、
2HS>(HJC)>S>P>S>HSでHSがスカってしまいます。
JCなら繋がるんですが・・・
あと、ttp://www.h5.dion.ne.jp/~claymore/game/ggxx.html
ここ以外に青リロのミリア攻略でいいとこありますか?
無印のは良く見つかるのですが・・・

てかまったくの初心者の癖にミリア使うのは無謀でしょうか。
931ゲームセンター名無し
無謀じゃないよ。
というかゲームなんだから自分のやりたいキャラでやるのが一番良い
その方が上達も早い