THE KING OF FIGHTER'96を語るスレ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
技が出ない、飛び道具が飛ばない、パクリが酷くなったなど
嫌な事もあったけどギース、ビッグ、クラウザーの
夢の様な組み合わせのボスチーム、未だに人気のラスボス
ゲーニッツ、など良いところもあったKOF96を語ろう!
2ゲームセンター名無し:03/08/17 22:57 ID:???
2gets
31:03/08/17 23:03 ID:???
あ、今から飯食わなきゃいけないんで、
やっぱり語らなくていいわ。
4ゲームセンタ−名無し:03/08/17 23:03 ID:???
KOF=厨ゲーの公式はここでほぼ確立されたね
5ゲームセンター名無し:03/08/18 08:26 ID:???
なぜここまで必殺技コマンドが入らないのか・・・
94、95は普通だったのに。ロケテやったんだろうか。

これ以降SNKのコマンドが変になったような・・・
極端な短縮コマンドとか。
6ゲームセンター名無し:03/08/19 00:01 ID:???
>>5
入ったときは感激もんですな。
チーム単位で言えばおそらく韓国チームかボスチームが最強だろ?
7ゲームセンター名無し:03/08/19 00:03 ID:???
牧師最高!!
8ゲームセンター名無し:03/08/19 00:06 ID:???
牧師最終奥義・竜巻を伴う捕獲(仮)!
9ゲームセンター名無し:03/08/19 00:08 ID:???
いつのゲームだっけ
10ゲームセンター名無し:03/08/19 00:11 ID:???
KOFっぽい。お祭りっぽい。そこが良い。

でも他ダメ。
11ゲームセンター名無し:03/08/19 00:19 ID:???
96か…
一言で言い表すならエグイ。
12ゲームセンター名無し:03/08/19 01:26 ID:???
強P→屑風
ハイ!永久♪
13ゲームセンター名無し:03/08/19 02:10 ID:tGeZ1qvf
2D格闘で飛び道具の無い主人公って、わりと衝撃だった。やる気の無い琴月萎え。でも気合いこもった
「俺のぉぉ!…勝ちだ!」萌え
反面、95のあの冷徹で少しキザな感じ良かった八神のアクションが96から気合い入りまくりで萎えた。今でも
「泣け!叫べ!そして死ね!!」
は大嫌いです。昔の八神を返してください
と、昔を懐かしんでみるテスト。
14ゲームセンター名無し:03/08/19 03:10 ID:???
押しっぱなし法で驚異的な技に変化するゲニのやみどうこく
15ゲームセンター名無し:03/08/19 04:20 ID:???
それでも壮絶な投げスカリポーズ。
「いかがです?」シュババババババ
16ゲームセンター名無し:03/08/19 04:34 ID:???
ちづるの対空技の減りが凄まじかったなぁ
17ゲームセンター名無し:03/08/19 05:02 ID:???
CPUちづる
コマンド投げに弱い
飛び道具に弱い
酔拳(正確には望月酔)に弱い
でも確かにあの対空の減りは凄まじかった。
98のオメガ・ルガール並みだった。
18ゲームセンター名無し:03/08/19 08:27 ID:???
名作。
>>1、出て来て語れや
19ゲームセンター名無し:03/08/19 10:42 ID:???
テクニカル系のボスキャラなのは新鮮なカンジ
20ゲームセンター名無し:03/08/19 17:43 ID:???
戦闘中にすばやく6673(最後3押しっぱなし)
みんな知ってるよな?
ヘ( ´Д`)ノ≡≡≡≡≡≡3
21ゲームセンター名無し:03/08/19 21:07 ID:???
>>20
もちろん知ってるよ。あれこそまさに「バックダッシュ」
おい>>20もっと楽しく走ろうぜ!
ヘ( ・∀・)ノ≡≡≡≡≡≡3
22ゲームセンター名無し:03/08/19 21:31 ID:IwsTbr7b
ゲーニッツは最高に良かった
23ゲームセンター名無し:03/08/19 21:34 ID:???
音楽はシリーズの中で一番良いな
24ゲームセンター名無し:03/08/19 21:53 ID:???
>>20-21
うちの地域じゃ「6676でバックダッシュ出来るZE!!」って
騒いでたけど6673でも出るんだ。

>>22-23
思い出すだけでハラハラする。
本当にシリーズ中最高。
25ゲームセンター名無し:03/08/19 22:01 ID:???
>>1
「飛び道具が飛ばない」は、俺の周りではかなり良い事とされてたぞ・・・
26ゲームセンター名無し:03/08/19 22:15 ID:???
接近戦重視だったけど時代を重ねてバッタゲーに。
27ゲームセンター名無し:03/08/19 22:57 ID:???
このゲーム、皆何かしら卑怯くさい要素最低一個ぐらいあるもんな。
でもその開き直りっぷりがまたいい感じ。
寝ている鎮を攻撃できる手段を探すのも楽しかったし。
28ゲームセンター名無し:03/08/20 00:35 ID:???
クラークにバイスで挑みまくってコマンド投げの威力の差に絶望したことはよく覚えてる。
29ゲームセンター名無し:03/08/20 01:15 ID:???
クラークのSABに追撃が初めてついた作でもあるんだよなそういえば
あのぶっきらぼうな調整はらしいといえばらしかったなぁ・・・
超投げがどうでも良くなるほど凄まじい破壊力
30ゲームセンター名無し:03/08/20 02:00 ID:???
飛び道具の無い主人公って当時(今も割とそうか)としては斬新で、しかも人気キャラの京でそれをやった事に
リア房時代感動した。

でも同人女やお子様ゲーマーからの
「闇払いの無い京サマなんて京サマじゃない!」ってクレームで、97であっさり94京が復活。
98では餓狼龍虎厨の声に押され、同じような裏キャラが大量に。
99に至っては京-1という謎のキャラが生み出される始末。

>>13
まあ、庵は95時代から通称マラソンランナーだった訳だが
31ゲームセンター名無し:03/08/20 02:59 ID:???
>>29
確かにUABは使わないねぇ・・・。
威力の差は歴然だし。
32ゲームセンター名無し:03/08/20 03:00 ID:jR8GG/sG
私も最初は信じていませんでした。
就寝前の30分を2ちゃん見ながら有効利用!
初期投資全く無し。登録もフリーメールでOKです!
登録簡単!やること簡単!私は初月から12万稼ぎました!
「7桁」稼いでる人もいます!
まずはやってみてはいかがですか?!

http://www./index.cgi?id=1061062152
http://www./addclickport.cgi?pid=1061062152


33ゲームセンター名無し:03/08/20 03:44 ID:???
うーん
2000に比べたらいまいちだけど
そこそこおもしろいってとこだね。
34ゲームセンター名無し:03/08/20 10:41 ID:???
ランニングすりゃ〜

クラークのイメージぶち壊し
35ゲームセンター名無し:03/08/20 14:44 ID:???
34 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 03/08/20 10:41 ID:???
ランニングすりゃ〜

クラークのイメージぶち壊し
36ゲームセンター名無し:03/08/20 16:28 ID:???
>>34
それ96'ちゃう
37ゲームセンター名無し:03/08/20 18:30 ID:???
>33
いや99以降はKOFじゃないですよ。
ネスツ編になってからは単なる糞ゲー
38ゲームセンター名無し:03/08/20 23:05 ID:???
漏れは空くまで餓狼や龍虎が好きで、そこからドリームマッチということで入った。

だからこそ楽しかったかど、最近はキャラ自体をけなすわけじゃないけど
セス、ロン、K9999など最近は「KOF内輪」だけでほとんどが構成され、
他シリーズからはテリーやリョウなど主用キャラだけが参戦。

だから感情移入出きるキャラが入なくなり、96以降余り手を付けなくなった。
奏兄弟、ホンフウ、タンなどもっと入ればね・・。
39ゲームセンター名無し:03/08/21 00:00 ID:???
そういう意味じゃある意味SNKオールスターともいえるな。
ボスチームがいい味出してる。
40ゲームセンター名無し:03/08/21 00:04 ID:???
日本チームのEDと曲が最高だった
41ゲームセンター名無し:03/08/21 00:09 ID:ftQWnXw5
庵、鎮、マチュアが最強チームでFA?
42ゲームセンター名無し:03/08/21 00:11 ID:???
ベニマルかクラークかギースも入っていいと思うよ41
43ゲームセンター名無し:03/08/21 00:16 ID:???
96が入荷した時、たまたま音源が大きくて音楽が聞き取れ、
その曲に感動した。
そして冬、天サムが入荷して店員がボタン調整等をしている時に横から
「すいませんけどもう少し音量上げてもらえませんか?」とお願い。←厨丸出しw
そして・・・




剣の攻撃をガードした際の「キイッン!!」っていう音が物凄い五月蝿くてやりづらくなったw
44ゲームセンター名無し:03/08/21 00:18 ID:???
96のベニマル強かったっけ?

97が印象強すぎであまり覚えてない、、、
45ゲームセンター名無し:03/08/21 00:20 ID:???
ギース弱いよ
46ゲームセンター名無し:03/08/21 00:22 ID:???
>>44
クラークキラーという位じゃない?

少なくとも95に比べれば進化してると思うよ。
パワー溜めの攻防(?)もあるし
47ゲームセンター名無し:03/08/21 00:28 ID:1h+h3e6t
因みにわいは
庵、マチュア、アテナ
やったな。っていうか96が歴代KOFの中で一番置いてあるゲーセン少ないような・・・。
48ゲームセンター名無し:03/08/21 00:29 ID:???
>>41
チョイも捨てがたいと思うがなぁ…


死ぬまでに一度は大気圏脱出カイザースープレックスをこの目で見ておきたい。
49ゲームセンター名無し:03/08/21 00:31 ID:???
マジでクラーク入らないの?
まず97以前は投げ伽羅が強いと思う
スカリモーションないから
50ゲームセンター名無し:03/08/21 00:32 ID:???
メストに載ってたマチュアの1発目の対戦攻略記事
「っていうか、これズルくない?」←ふっ飛ばしとメタルマサカーの性能に対してのコメント
が忘れられん。
51ゲームセンター名無し:03/08/21 00:37 ID:???
>>49
以降でも十分強いと思うけどなあ。
小J弱P→連続技とスカしコマンド投げの二択なんて見切れないよ。
地上でコマンド投げに割りこむのは不可能だし
52ゲームセンター名無し:03/08/21 00:37 ID:3qzAKgye
じゃあ五強はどうなるんやろ?
庵、鎮、マチュア、クラーク、チョイかな?
53ゲームセンター名無し:03/08/21 00:39 ID:???
>>51
別に98以降は投げ伽羅天下というわけではないと思う
2002の大会はクラーク、シェルミーの投げ伽羅使いが
優勝で騒がせたぐらいだし
54ゲームセンター名無し:03/08/21 00:43 ID:???
>>52
チョイってそんなに強かったっけ?

まあ万年強いキャラではあるがw
55ゲームセンター名無し:03/08/21 00:44 ID:???
>>54
94とSVCは弱いがな
56ゲームセンター名無し:03/08/21 00:52 ID:yNhZYtFi
ゲーニッツ使ってたらCPU紅丸にコレダー食らって
その後に97以降にある前Bモーションの追い討ちみたいなの食らって死んだ
57ゲームセンター名無し:03/08/21 00:59 ID:???
>>56
PS版かSS版の話かよ!?
58ゲームセンター名無し:03/08/21 01:00 ID:???
96って永久ある?
っていうか94〜2002のスレなかったっけ_?
59ゲームセンター名無し:03/08/21 01:01 ID:???
永久あるよ。庵がやべえ
60ゲームセンター名無し:03/08/21 01:01 ID:???
>>58
ギース、庵
61ゲームセンター名無し:03/08/21 01:02 ID:???
ギースの永久ってどんなん?
62ゲームセンター名無し:03/08/21 01:02 ID:???

葵花2段目×n
近C>屑風×n
63ゲームセンター名無し:03/08/21 01:03 ID:???
ギースは小JCで庵はフッフ、フッフ・・・だっけ_?
64ゲームセンター名無し:03/08/21 01:03 ID:???
ネオジオCDでもゲニは使えるわけだが・・・。
65ゲームセンター名無し:03/08/21 01:06 ID:???
デカキャラ限定キムJD×3
66ゲームセンター名無し:03/08/21 01:07 ID:???
>>65
「×3」かよ!
67ゲームセンター名無し:03/08/21 01:10 ID:???
ギースの永久はMAX専用だろ?
中ジャンプ昇りC×n
68ゲームセンター名無し:03/08/21 01:10 ID:???
京も永久じゃないけど即死あるな。
JD>近立ちC>荒ガミ>九傷>七十五式改>近立ちC(ここで気絶)>荒噛み(スカ)>八錆(スカ)>砌ガウチ>適当連続技

>>58
千鶴も画面端で63214+A×Nがある。
69ゲームセンター名無し:03/08/21 01:11 ID:???
ゲーニッツはハメがあるね
70ゲームセンター名無し:03/08/21 01:13 ID:???
ゲームボーイ版ならもっとすごいハメガがあるね
71ゲームセンター名無し:03/08/21 01:16 ID:???
マチュアだかバイスだかのジャンプ弱キックで永久できなかったっけ?
72ゲームセンター名無し:03/08/21 01:23 ID:???
みぎりうがち、じゃん?
73ゲームセンター名無し:03/08/21 01:25 ID:???
JD>近立ちC>荒咬み>九傷>七十五式改>鵺摘み>JCD

ってのがなんかにあったな
7468:03/08/21 01:27 ID:???
>>72
君の言うとおりだすまぬ。
消防の頃からずっと勘違いしていた。
75ゲームセンター名無し:03/08/21 01:29 ID:???
>>74
俺も同じ間違いしてたから気にすんな
76ゲームセンター名無し:03/08/21 01:41 ID:???
>チョイ
攻めの選択肢が多彩過ぎで、しかもそのどれもが強い。
相手を飛び越して、飛翔脚で戻ってくるとかもあって楽しかったのに、
97以降では削除(あさっての方向に飛んでっちゃう)されたのは残念。他は強いままなのに。

先読み超必を確実に出せるようになれば守りも強杉
77ゲームセンター名無し:03/08/21 12:53 ID:???
それでいてJ強Pが3ヒットしやがるから困ったもんだ。
78ゲームセンター名無し:03/08/21 17:05 ID:???
>相手を飛び越して、飛翔脚で戻ってくる
ガードさせないように足元を狙って着地して、投げに行ったりとかな
79ゲームセンター名無し:03/08/21 20:11 ID:KJvAuJ/E
しかも飛翔脚から通常技が繋がる
80ゲームセンター名無し:03/08/21 20:14 ID:???
キムは知ってたけどチョイもそうなのか        
81ゲームセンター名無し:03/08/21 20:28 ID:???
そういえばキムの飛翔脚って永久コンボにならなかったか?
82ゲームセンター名無し:03/08/21 20:35 ID:???
>>81
なるよ
飛翔脚→昇り弱Pキャンセル飛翔脚
かなり入力が忙しい
83ゲームセンター名無し:03/08/21 23:07 ID:???
56 :ゲームセンター名無し :03/08/21 00:52 ID:yNhZYtFi
ゲーニッツ使ってたらCPU紅丸にコレダー食らって
その後に97以降にある前Bモーションの追い討ちみたいなの食らって死んだ


57 :ゲームセンター名無し :03/08/21 00:59 ID:???
>>56
PS版かSS版の話かよ!?

コレダー>稲妻ジャックナイフキックな。アーケードでもあるよ。
ゲーム難度が高いとよく使ってくるCPU専用技。
コレダーで体力ギリギリ>助かった
、と思いきやありえない追撃で死亡とかよくあった

個人的にキングの空中コンボが好きだった
近D>強サプライズ>昇大JDor強トルネードとか。
84ゲームセンター名無し:03/08/21 23:25 ID:???
>>コレダー>稲妻ジャックナイフキックな。アーケードでもあるよ。
マジで!?このゲーム相当やったのに一度も見たこと無かった
俺の所はどこも難易度が普通だったって事か・・・恵まれてたんだな
85ゲームセンター名無し:03/08/22 10:00 ID:???
当初この追加技の為にコレダー後ダウン中に食らい判定が付いていたが、
何らかの理由で追加技は削除されコレダー後追い討ちできないようにされた
理由はおそらくコレダーの硬直自体短いので、追加技を出さなければ
通常技で追撃ができる、つまり全キャラに対して永久ができたからだと思われる

しかしクラークだけその判定を消し忘れてしまった
さらにプレイヤー側に技のコマンドがないだけで技自体は消えていないので
アルゴリズムには残っていてたまに使ってくるCPU専用の技になってしまった
というのが漏れの予想。

96はかなり製作時間が足りなくていっぱいいっぱいの状態で作ったらしいから
バランスが悪かったり一部の追加入力系の技が連続HITしなかったりするのは
調整時間があまりなかったせいでそうなったのかもしれない

実際、強デスロウ3段目が繋がらなかったりふっとばしがやたらに強いマチュアは
ロケテが始まるまでにキャラの完成が間に合ってなくて、
ロケテ終わり頃にタイムリリースみたいな感じで使えるようになったらしいので
その時のリサーチがあまり調整に反映されてない可能性があるから
86ゲームセンター名無し:03/08/22 11:08 ID:???
>>85
96って削除された技多いっぽいよな。
サントラのボイスコレクション聞いてるとエレクトリッガーとか
天舞脚とか入ってるし。
87ゲームセンター名無し:03/08/22 12:12 ID:???
>>86
ま、見切り発車だったことは間違いないな
そのせいでバランスむちゃくちゃ、特殊技無し、必殺出にくい、バグ多い

同時期の斬サムも見切り発車だったらしいしな
88ゲームセンター名無し:03/08/22 14:50 ID:???
避けがやばくなかった?
避け>避けが打撃無敵。で投げ抜け可なので(ry
89ゲームセンター名無し:03/08/22 17:10 ID:???
でもバランスが悪いということに関しては、じゃあ他の年はバランス良かったのかと言われればんなこたあないわけで、
とりたてて騒ぐほどのことでもない思う。
90ゲームセンター名無し:03/08/22 20:05 ID:???
96の緊急回避は使いにくいね。
カイザーウェーブ連発されたら大変。
91ゲームセンター名無し:03/08/22 22:34 ID:???
まあバランスっていうか技の繋がりかたや判定が不自然なのが目に付くくらいか?
個人的に緊急回避は引き付けが必要なくらいの無敵でいい。

デッドリーレイブも音声データだけあるね
92ゲームセンター名無し:03/08/22 23:49 ID:LEUQaeTC
キャラ絵、システム共に95から一新したから色々大変だったんだろ
93ゲームセンター名無し:03/08/22 23:50 ID:UNPRH8e3
KOF96で一番良かったのはアテナたんの太も(略)
94ゲームセンター名無し:03/08/23 00:03 ID:???
こんなやつにまけるなんてー
95ゲームセンター名無し:03/08/23 00:36 ID:Wp4Efzeo
ゲーニッツ最高!!ちょーかっけー!!
96ゲームセンター名無し:03/08/23 00:37 ID:???
気づくのが「おそいですねえ」
97ゲームセンター名無し:03/08/23 00:48 ID:369PTfuI
チャンで鉄球大回転(ガードさせる)>相手ガーキャン(コマンドまわしておく)>大破壊投げ(鉄球回りっぱなし)
98ゲームセンター名無し:03/08/23 00:50 ID:369PTfuI
ブリッツボール連発>処理落ち>バグって終了 これってハメでしょ
99ゲームセンター名無し:03/08/23 00:51 ID:???
神のご加護があらん事を・・・
100ゲームセンター名無し:03/08/23 00:53 ID:???
こう言うと餓狼ファンが激怒するだろうが、
SNKは結局、格闘ゲームではゲーニッツを越えるカリスマ性を持つボスキャラを作れなかったと思う。
一作しか出なかった事も、結果的にはレア度を押し上げていた。
ボス戦前デモと最終ステージのBGM(背景も)がたまらん。
101ゲームセンター名無し:03/08/23 00:58 ID:???
プロトタイプのまま出荷された感じだな
レバー入れ技が全く無かったり・・・
でも結構好きなKOFだ
餓狼・龍虎のキャラの改変には憤慨したが・・・
102ゲームセンター名無し:03/08/23 00:59 ID:???
こう言うと餓狼ファンが激怒するだろうが、
SNKは結局、格闘ゲームではるイグニスを越えるカリスマ性を持つボスキャラを作れなかったと思う。
一作しか出なかった事も、結果的にはレア度を押し上げていた。
ボス戦前デモと最終ステージのBGM(背景も)がたまらん。
103ゲームセンター名無し:03/08/23 01:00 ID:???
>>102
激しく同意              
104ゲームセンター名無し:03/08/23 01:05 ID:???
>>85
ここはためになるインターネットですね
バイスとマチュアはロケテの時居なかったという話を聞いた事があるが

>>89
困った事に同意

>>91
基板にはデッドリーレイブフィニッシュのグラフィック、データだけあるそうだよ
吸い出せる技術のある人がアケ板でうpしてくれたのを見た事ある。
あとバイスのヘブンズゲイトも
105ゲームセンター名無し:03/08/23 01:07 ID:d8FnfAZb
とりあえずオメーらどーゆーチームにしてたん?
106ゲームセンター名無し:03/08/23 01:11 ID:???
相手も強キャラでチーム組んでいたらBIG、チャン、チョイで
107ゲームセンター名無し:03/08/23 01:14 ID:???
俺はボスチームだったな。ライバルチーム並に好きだ
108ゲームセンター名無し:03/08/23 01:15 ID:???
怒チーム以外ありえない       
109ゲームセンター名無し:03/08/23 01:20 ID:???
当時強キャラ厨だった俺は鎮、クラーク、千鶴という実にわかりやすい編成でした。
110ゲームセンター名無し:03/08/23 01:21 ID:???
>>109
ちづるはアーケードとネオジオ版では使えない筈だが?
111ゲームセンター名無し:03/08/23 01:44 ID:???
>>110
顔が鎮で胸板がクラーク、脚が千鶴だったんでしょう
112ゲームセンター名無し:03/08/23 01:44 ID:???
誰かギースの永久教えて
113ゲームセンター名無し:03/08/23 01:45 ID:???
114112:03/08/23 01:53 ID:???
どうもっす
115ゲームセンター名無し:03/08/23 01:59 ID:???
最強は庵と

チョイ マチュア クラーク
から選んでくれ
BIG クラウザー 大門 京 リョウ チャン も強い

笑えるほどムサイメンツばかりだ・・・
上位に食い込める萌えキャラはレオナくらいか。
116ゲームセンター名無し:03/08/23 02:08 ID:???
鎮が抜けてるね

最強の次のグループには舞も入るかな
リョウとチャンはムラがあってほんの少し落ちるかも
117ゲームセンター名無し:03/08/23 02:26 ID:???
チンは上位陣に入れないと思う
コマンド投げ持ってるキャラには寝る意味が無い。寝ても投げられるだけ。
通常キャラにも寝対策は一応あるし。
寝なくてもジャンプぶっ飛ばしや昇りジャンプCを駆使すれば戦えるけど
この辺の通常技性能は上位キャラの物とは言えない。
超必は強いし逆転性は強いけど、不安定すぎるし
何より庵とクラークに歯が立たないのがダメ

リョウはぶっ飛ばしガークラの能力が高すぎるし虎砲も強いので満遍なく強い
チャンはたしかに穴がある
118ゲームセンター名無し:03/08/23 02:30 ID:???
このゲームの餓狼チームは目も当てられんな。
全員が弱いのはこれと94ぐらいだろ。
つうかKOFシリーズでアンディが強かったことってあったかな…
119ゲームセンター名無し:03/08/23 02:31 ID:???
鎮は寝に頼らなくとも、
ジャンプCDや昇りジャンプCをはじめとする通常技、削り能力高い超必殺など強い要素が多いと思ってたけど
それ程でもないのだな
120ゲームセンター名無し:03/08/23 02:32 ID:???
96ジョーは弱くない。
121ゲームセンター名無し:03/08/23 02:38 ID:???
このゲームで超必が連続技になる奴って何人いる?
思い切り離れて飛び道具から乱舞ってのは無しで。
122ゲームセンター名無し:03/08/23 02:39 ID:???
あ、あとふっとばしカウンターを拾うってのも無しにしてくれ。
123ゲームセンター名無し:03/08/23 02:43 ID:???
クラークバイス大門ゲーニッツ(コマ投げの方)と
チョイ・舞ではなかったっけか。

画面端&MAX限定で
J攻撃を低目に当てる→地上強攻撃→ダッシュして超必殺、っていうのを含めればもう少しいるけど
124ゲームセンター名無し:03/08/23 02:51 ID:???
ロバート覇王は連舞脚から繋がるよ
125ゲームセンター名無し:03/08/23 02:52 ID:???
>>119
上位陣の空対空が鬼だからしゃーない
ジジイが飛びぬけて弱いわけじゃないが・・・。
126ゲームセンター名無し:03/08/23 03:10 ID:???
ごめん、MAX状態レオナの垂直J強KキャンセルVスラッシャーも繋がったか
127ゲームセンター名無し:03/08/23 03:11 ID:???
>>118
94の餓狼チームは相当強いと思うが・・・
無限投げハメのある怒チームが最強だとは思うけどな
最弱は96か99だろ

シリーズでアンディが一番強いとしたら94じゃないか?
端で小足残影で永パだし、そんなに弱いわけでも無い

97以降はゲージ貯めマシーン
128ゲームセンター名無し:03/08/23 03:12 ID:???
マックス状態なんて俺が俺が挑発しまくればありえないから
気にしなくていいよ
129ゲームセンター名無し:03/08/23 03:25 ID:???
>俺が俺が挑発しまくれば
128はダン
130ゲームセンター名無し:03/08/23 03:36 ID:???
>>127
99のアンディは決して弱くないと思う。
131ゲームセンター名無し:03/08/23 04:17 ID:???
>>127
ちょっとスレ違いになるが

俺、97のアンディ結構好きなんだけど、、、(笑)
非証券の先っぽだけ当ててけん制に成功するのが何故か好き。
まぁ餓狼チームで組んだとしたら間違いなく1番手だけどね(w
132ゲームセンター名無し:03/08/23 05:07 ID:lqNjHrpD
2k2アンディはつよいだろ。
中の上〜上の下あたりの性能はある
133ゲームセンター名無し:03/08/23 06:23 ID:???
とりあえずアンディはKOF全シリーズ通して地味ってことで
134ゲームセンター名無し:03/08/23 06:57 ID:???
>>131
俺もそれ好きだwいまだによくやるよ>牽制で飛翔拳
135ゲームセンター名無し:03/08/23 07:10 ID:???
アンディが一番強いのは

餓 狼 伝 説 ス ペ シ ャ ル

新技とかグラフィック変更とか結構あったのに地味だよね、アンディ・・・
漏れはもちろん94のまんまる昇竜弾が好き。
136ゲームセンター名無し:03/08/23 07:23 ID:???
ってかKOf96が一番面白かった、、、リョウ最強w

JD→C→龍虎乱舞のコマンド入力してC→猛虎 雷神剛→虎砲
これでピヨル。
龍虎乱舞のコマンド入力してC押したら強パンチが4発入る、
強すぎリョウ
137ゲームセンター名無し:03/08/23 09:08 ID:???
おまえら!

マチュアで無理やり三角跳び使え!
Bからのコンボにデスロウ使え!
先読み対空にデスペアー使え!
昇り空中ふっとばしも使え!
飛び道具に合わせてヘブンズ使え!

それだけでものすごくカッコよく見える
138ゲームセンター名無し:03/08/23 14:02 ID:???
>>136
Cは3発じゃなかった?
139ゲームセンター名無し:03/08/23 14:21 ID:???
>>129
兄さん、多分>>128は庵ですぜ。
140ゲームセンター名無し:03/08/23 15:14 ID:???
あんあんあん くしゅんくしゅんくしゅん
141ゲームセンター名無し:03/08/23 16:25 ID:???
もっともっともっともっともっと本気もっともっともっともっともっともっともっと本気で来い
142ゲームセンター名無し:03/08/23 18:03 ID:???
こんなこんなこんなこんなこんなヤツにこんなこんなこんなこんなこんなこんなこんなヤツに負けるなんてー!
143ゲームセンター名無し:03/08/23 18:36 ID:???
それはワーヒーだろ
144ゲームセンター名無し:03/08/23 19:01 ID:???
誰か俺に>>143を解説して下さい
145ゲームセンター名無し:03/08/23 19:04 ID:l78IbfW7
アテナ、庵、マチュアだけどアテナが一番活躍してるのは愛があるからかな?愛は地球を救うからね。
146ゲームセンター名無し:03/08/23 19:07 ID:???
>>143
ワーヒーは死んでからダメージを受けると断末魔をまた繰り返すからでは?
147ゲームセンター名無し:03/08/23 19:07 ID:???
それは単に、強キャラを使用する試合になるとやる気がゼロになっているだけではないか
148ゲームセンター名無し:03/08/23 19:07 ID:???
>>143 ×
>>144 ○
間違えたよ…
149ゲームセンター名無し:03/08/23 19:07 ID:???
>>146
dX
150ゲームセンター名無し:03/08/23 19:13 ID:???
スーパーデンジャラスジャイアントブリーカー
負けたッス〜
負けたッス〜
負けたッス負けたッス負けたッス負けたッス負けたッス

負けたッス〜
負けたッス
151145:03/08/23 19:21 ID:am8rDkNs
そんなことないよ。
152ゲームセンター名無し:03/08/23 19:30 ID:???
そんなことあるよ。
153ゲームセンター名無し:03/08/23 20:45 ID:???
96信者は純粋にその作品が好きって感じがするな
154ゲームセンター名無し:03/08/23 21:27 ID:???
アルカにガードクラッシュ導入は96が最初って書いてたけどWHPが最初だよな
155ゲームセンター名無し:03/08/23 21:45 ID:???
>>154
N入れてガードし直せばまたガードできるようになるけどな
キャンセルかけられないからたまに反撃されたりするが
156ゲームセンター名無し:03/08/23 22:35 ID:???
96ちづる
三籟の布陣「これが受けれる!?」
零技の礎「これで、どうかしら!」
勝利「まあ、こんなものね」+踊り1種

97ちづる
三籟の布陣「これが見切れて!?」
零技の礎「これで、どうかしら!」
勝利「鏡の中に本当の貴方が見える」+踊り2種

98ちづる
三籟の布陣「これが見切れて!?」
零技の礎「その力、封じます!」
勝利「鏡の中に本当の貴方が見える」+踊り3種

結論:最初のほうが落ち着きがあった
157ゲームセンター名無し:03/08/23 23:26 ID:???
>>153
では、他の作品の信者は違うのか。
俺はこの「ゲーム」が好きだけど。
158コピペ厨は進化しますゥ:03/08/24 01:11 ID:yoqpTdGP
これは不幸の文です この文を他の所に貼り付けてください。そうしないと不幸が訪れます。

悪魔に取り付かれてもこれらの事を守っていれば何とか大丈夫です。
嘘、盗み、殺し、淫行、姦淫、ねたみ、高ぶり、自他への怪我、暴言、不潔をしないでください。
家族、隣人、他人と仲良くしてください。
人生は一切が苦と言われているのでここに書いてある事を守ってください。
自殺しないで下さい。
心に愛を持っていてください。
肉を食べないようにして下さい。
夢や頭の中でも罪を犯す事などはしてはいけないようです。
後筋肉に力を入れたり瞑想をしたりしています一度に両方の事をやったりしています。
常に筋肉に力を入れてみたりしています。
聖書を読んだりしています。
159ゲームセンター名無し:03/08/24 01:46 ID:???
ちずるは96は可愛かった
シリーズが進むにつれ、段々変なお姉さんになった…
160ゲームセンター名無し:03/08/24 04:38 ID:???
踊りは当時から変だったがな。
161ゲームセンター名無し:03/08/24 09:15 ID:???
96、オロチ関連に対する様子見もかねておとなしく
97、最終決戦にむけてテンション上げていく
98、色々終わってやっと素の性格で純粋に戦えるようになる

結論;98が本性
162ゲームセンター名無し:03/08/24 10:10 ID:???
>>121
BIGも一応出来るぞ
163ゲームセンター名無し:03/08/24 10:12 ID:???
>>162
どうやって?
164ゲームセンター名無し:03/08/24 10:18 ID:???
けん制の遠立ちC一段目キャンセル弱ブラスターウェーブ。
これはウマい。
あとなんか地元の先輩がスピニングランサー使った連続知ってたけど忘れちまった。
165ゲームセンター名無し:03/08/24 10:53 ID:???
ギースのレイジングストームのコマンドは
ただでさえ複雑なのに、96じゃ余計やりづらい。
だから俺が使うボスチームはギースは超必殺技抜きで戦っている。
166ゲームセンター名無し:03/08/24 10:57 ID:???
96はそんなに必殺技が出にくいとは思わないけどね
むしろ95とかのほうが出しにくい。
167ゲームセンター名無し:03/08/24 10:57 ID:???
>>165
それじゃ可哀相だよ。
168165:03/08/24 11:00 ID:???
まあ俺のメインチームは94〜2002まで一貫して龍虎チームだし。
それだけに暫烈拳をなくした96は…
169ゲームセンター名無し:03/08/24 12:13 ID:RQJeNF5Q
>>168
竜虎チームて
一時期ロバートの技がほとんど
タメ技になってつかいにくかったな、、、
↓ため↑パンチの攻撃がJパンチになる
170ゲームセンター名無し:03/08/24 15:05 ID:???
効果音がしょぼい気がする
とくに強Kとか
171ゲームセンター名無し:03/08/24 17:45 ID:???
kofといいサムスピといい餓狼といい、この時期に発売されたシリーズ物は
演出や曲は最高なのに、ゲームがスカだったな…。
172ゲームセンター名無し:03/08/24 17:58 ID:???
餓狼はリアルバウトに入ってからは
ゲームの質はいいとおもう
173ゲームセンター名無し:03/08/24 18:11 ID:???
リアバ、リアスペ、リア2の3部作は
スゲェバランス悪かった記憶が…
174ゲームセンター名無し:03/08/24 19:36 ID:???
バランス悪いつってもA級とか即死があったくらいじゃん
175ゲームセンター名無し:03/08/24 19:44 ID:???
RB1が良ゲーって言うのは、大抵は重度の餓狼信者だけどな
176ゲームセンター名無し:03/08/24 19:55 ID:???
>170
ぶっ飛ばし攻撃を当てると「ボヨン」ってカンジの効果音がして嫌だ。
浮き方もおかしいし
177ゲームセンター名無し:03/08/24 20:10 ID:???
リアルバウトは壁さえ無ければ良ゲー
どのキャラも強くて、キャラごとに独自の戦法が成立してるのがよかった
178ゲームセンター名無し:03/08/24 21:51 ID:???
リアスペに至っては演出もウンコ
179ゲームセンター名無し:03/08/24 21:53 ID:???
>>177
いや、その壁が大々問題だろ。二行目は同意だが。
ていうかお前らそろそろスレ違いです。
180ゲームセンター名無し:03/08/24 21:57 ID:???
ていうかっていうな
181ゲームセンター名無し:03/08/24 22:05 ID:???
つーか               
182ゲームセンター名無し:03/08/24 23:27 ID:???
っちゅーか
183ゲームセンター名無し:03/08/25 00:42 ID:pZ7I/3wu
餓狼3はテリーでしゃがみ強P→クラックシュート*n
ってのが無かったか?
184ゲームセンター名無し:03/08/25 00:49 ID:???
>>121
紅丸も確か近立ちDキャンセルで(密着で)連続技になったはず。
ただこの頃の雷光拳はヒットすると少しずつ相手が後ろに下がっていくんで使いづらかった。
185ゲームセンター名無し:03/08/25 00:52 ID:???
遅レスだが
>>67 中ジャンプ昇りC×n
>>91 デッドリーレイブも音声データだけあるね

要するに、96のデッドリーレイブは、中ジャンプ昇りC×nのことだ、きっと。
186ゲームセンター名無し:03/08/25 00:56 ID:???
リョウ、京はわざとゲージをMAXにさせると
多段ヒット攻撃ができなくなるのだ

その代わりガードキャンセル前転とMAX大蛇薙が恐い
187ゲームセンター名無し:03/08/25 01:02 ID:???
ちづるの勝ちポーズはエロイ。
胸をなでおろす奴な…
188ゲームセンター名無し:03/08/25 01:11 ID:???
97で無くなってしまうんです・・・ヒドイ
189ゲームセンター名無し:03/08/25 01:24 ID:???
懐かしいな
190ゲームセンター名無し:03/08/25 01:38 ID:???
チャンの勝ちポーズはエロイ。
腹をゆらす奴な…
191ゲームセンター名無し:03/08/25 01:52 ID:???
エロポーズを見るために
ちづる戦の1人目は負けるのが作法
192ゲームセンター名無し:03/08/25 02:09 ID:???
ちづるは96が一番よかった
勝ちポーズもボイスも
193ゲームセンター名無し:03/08/25 02:22 ID:???
96のベニマル、受身ボイスが妙だった
194ゲームセンター名無し:03/08/25 02:41 ID:???
BIGは先行で同キャラ対戦だと女が消える
195ゲームセンター名無し:03/08/25 02:49 ID:???
96のちづるは強いな。
とくに対空技が凶悪すぎ。
CPUはパターンにはめるとそんなに強敵ではないが
人が使うとヤバイかも
196ゲームセンター名無し:03/08/25 02:52 ID:???
あれだけだけどね。
「どうかしら?」の声もエロイ
197ゲームセンター名無し:03/08/25 03:14 ID:???
「まあ  こんなものね」もエロイ。
97から声が変わってしまったのが残念
声優は同じなのに
198ゲームセンター名無し:03/08/25 03:25 ID:???
アーケードでは使えないけどゲーニッツって
96全キャラの中では強い方なの?
199ゲームセンター名無し:03/08/25 03:31 ID:???
>>198
ゲージ無しで超必殺が使える&攻撃力があのままなら異常なくらい強いと思う
200ゲームセンター名無し:03/08/25 03:35 ID:???
>>177>>179
なにげに話が噛み合ってないな。
201ゲームセンター名無し:03/08/25 03:43 ID:???
ここですか
そこですか
どこですか?
202ゲームセンター名無し:03/08/25 04:05 ID:???
>201
そこだ(アウトレイジ)
203ゲームセンター名無し:03/08/25 04:17 ID:???
>>202
簡潔で良い
204ゲームセンター名無し:03/08/25 04:22 ID:???
>>198
「ここですか」が人間の反応速度では使いこなせないかも。
実際に使ったらただの強キャラ止まりのような気もする。
205ゲームセンター名無し:03/08/25 05:15 ID:???
人間だと「ハハハ、お別れです」」はゲージ消費の超投げ扱い・・・
だとしたら全然強くないね。
ちずるのほうが上かな。
206ゲームセンター名無し:03/08/25 09:08 ID:???
歴代KOFボスの中で最弱>ゲーニッツ
207ゲームセンター名無し:03/08/25 09:16 ID:???
ちづるは対空が強いだけでほかは大したことないだろ
208ゲームセンター名無し:03/08/25 10:15 ID:???
CPU同様に通常時に超必だせるよ。
対戦ではゲージない時に超必出さないように立ちまわってもいいかもしれないけど、
超必なしだと連続技がほとんどないから通常技とよのかぜだけの単発キャラなる。
ただし、体力点滅扱いではないからちゃんと体力が減らないとゲージ溜めてもじっそうこくは出せない。
オプションで体力満タンから点滅状態にすれば全キャラ同じ条件でフェアに戦えます。
209ゲームセンター名無し:03/08/25 10:50 ID:???
210ゲームセンター名無し:03/08/25 12:00 ID:???
>>206
2000のゼロだろ?アイツの技は全部膨大な隙がある
211ゲームセンター名無し:03/08/25 12:06 ID:???
>>207
それがすごすぎるんだけどね
212ゲームセンター名無し:03/08/25 12:13 ID:???
自分で使う分にはゲニ>チズ
213ゲームセンター名無し:03/08/25 13:00 ID:???
CPUちづるは垂直ジャンプすると大体こっちにくるのでそこをコマ投げ。
ただしタイミングが少しでも狂うと天神の理でばっさりとやられる。
これは一発喰らっただけでもめちゃくちゃ痛いね
214ゲームセンター名無し:03/08/25 13:16 ID:???
歩いてきたところをコマンド投げ
だけでオッケーだが
215ゲームセンター名無し:03/08/25 13:54 ID:???
歩いてくるところを中段当身でOK
だが 中断当身は決めれば決めるほど威力が減るという
あほなバグあるもんなんでタイムオーバーでしか勝てん
216ゲームセンター名無し:03/08/25 15:01 ID:???
>>214
俺は庵の永久の練習相手にしてたよ。

>>215
そんなのもあったねえ〜。
217ゲームセンター名無し:03/08/25 15:44 ID:???
>>207
ゲージが溜まってないとガーキャンできないこのゲームだと千鶴の超必は激強だと思うが。
218ゲームセンター名無し:03/08/25 15:53 ID:???
>>217
それでも、鎮やクラーク、大門といったところがいるからねえ・・・
219218:03/08/25 15:56 ID:???
あっ、書き込んでから気づいた。やつの通常投げは
投げはずし出来なかったねえ。
220ゲームセンター名無し:03/08/25 17:50 ID:???
ちづるは投げ外しできるやろ
それともチンのことか?
221ゲームセンター名無し:03/08/25 18:05 ID:???
いくらちづるでもゲニには負けると思う
222ゲームセンター名無し:03/08/25 18:06 ID:???
>219
投げはずし出来ないの?
223ゲームセンター名無し:03/08/25 18:13 ID:???
ゲニって確か
超低空JCD>屈D
が確定なんだよな…ガード切替間に合わなくて
224ゲームセンター名無し:03/08/25 19:08 ID:???
最弱チームって
バイス・ユリ…あとテリーあたり?
225ゲームセンター名無し:03/08/25 19:19 ID:???
ゲーニッツはふうじん いぶきをガードさせた後やみどうこくが
確定らしい
226ゲームセンター名無し:03/08/25 19:31 ID:???
ジョー テリー ユリがいい感じかな
227ゲームセンター名無し:03/08/25 19:43 ID:???
テリー ジョー アンディこれだな
228ゲームセンター名無し:03/08/25 20:04 ID:???
アンディは激壁と裂破だけは強いのでまだ分からない
229ゲームセンター名無し:03/08/25 20:08 ID:???
バイスってそんなに弱かったっけ?
230ゲームセンター名無し:03/08/25 20:15 ID:???
弱い。空中戦最悪、コマンド投げも威力控えめ
地上戦牽制能力もゼロ
231ゲームセンター名無し:03/08/25 20:39 ID:???
連続技だけは痛かったなぁ、バイス
問題は決める機会とぼしすぎる上に
このゲーム、もっと痛い連続技もってる奴はゴロゴロいる…
232ゲームセンター名無し:03/08/25 21:08 ID:???
テリーはそこまで弱くないと思う

バイス ユリ あとアテナ?キングも強くはなかったね。女性キャラ受難のゲーム
233ゲームセンター名無し:03/08/25 21:09 ID:???
チン 庵 マチュア
234ゲームセンター名無し:03/08/25 22:36 ID:???
ボスチームは最強のチーム
235ゲームセンター名無し:03/08/25 22:51 ID:sQEgeYMp
>>234
そう?
ボスチームて
ガロウとか竜虎やってないひとには
つかいづらいし、
236ゲームセンター名無し:03/08/25 22:54 ID:???
>>235
マジレスするとボスチーム全員本家と全然違うよ。
237ゲームセンター名無し:03/08/25 22:56 ID:GCe8KS2p
つーか、コツコツ与えたダメージが、超必一発で完全逆転!
238ゲームセンター名無し:03/08/25 22:57 ID:???
>>237
そこがいいんじゃないか。それが超必殺技というものだよ
239ゲームセンター名無し:03/08/25 22:59 ID:???
俺のギース様の当身が弱すぎます
240ゲームセンター名無し:03/08/25 23:02 ID:???
そもそも烈風拳が飛ばないこと自体おかしい。
龍虎チームのメンバーも全員気力が無くなった時みたいな虎おう拳や龍撃拳だし…
241ゲームセンター名無し:03/08/25 23:04 ID:???
飛ばないおかげで連発が可能なわけでデメリットだけでは無いよ
242ゲームセンター名無し:03/08/25 23:07 ID:???
>>241
置いておくこともできるしね。
むしろ飛ばないようにしたのはリョウやロバートとの差別化を図ったんじゃないかな。
94なんて似た技多すぎるし…
243ゲームセンター名無し:03/08/25 23:08 ID:???
わがままなキャラオタは元のゲームやってて欲しいなあ
244ゲームセンター名無し:03/08/25 23:09 ID:???
>>243
あ?何様だお前
245ゲームセンター名無し:03/08/25 23:09 ID:???
メストの開発者インタビューだと
「接近戦を重視してもらいたくて飛ばなくした」
みたいなこと言ってた記憶が。
サイキョー流ウイルス感染?とか揶揄されてたな、当時
246ゲームセンター名無し:03/08/25 23:11 ID:???
>>244
釣りは無視汁…
247荒らしでーーーす:03/08/25 23:13 ID:fByHn9G9
>>244
あ?何様だお前


248ゲームセンター名無し:03/08/25 23:14 ID:???
94なんてキャラが24人も居る必要があんまり無いよな
249ゲームセンター名無し:03/08/25 23:16 ID:???
寝よう
250ゲームセンター名無し:03/08/25 23:16 ID:???
ギースに様付けるような痛いファンはギーススレにでもすっこんでて下さい・・・
251ゲームセンター名無し:03/08/25 23:17 ID:???
>>250
許るさん
252ゲームセンター名無し:03/08/25 23:29 ID:???
スレによってはシープに様付けする奴もいるわけで…
253ゲームセンター名無し:03/08/25 23:58 ID:???
テリ-はウンコ、間違いなくウンコ。

キング、ジョー、テリ-、ユリ、バイスからお好みの奴をどうぞ
254ゲームセンター名無し:03/08/25 23:59 ID:???
>>252
シープって…筋肉爆弾?
255ゲームセンター名無し:03/08/26 00:01 ID:???
テリーはともかくジョーは中堅だって・・・    
256ゲームセンター名無し:03/08/26 00:04 ID:???
>>237
このゲーム、投げキャラ以外はそんなに超必殺当てる機会は多くないような気が。
相手はこちらの行動を先読みして狙い済まして当ててくるから、
喰らっても納得はいく場合が多かった。
257ゲームセンター名無し:03/08/26 00:07 ID:???
ジョーが中堅?それもない
258ゲームセンター名無し:03/08/26 00:10 ID:???
クラウザーって上段フリッツ下段フリッツで絶対負けなくない?
絶対勝てもしないけどw
そうなるとクラウザーって位置的にどのへんになる?
259ゲームセンター名無し:03/08/26 00:20 ID:gNUDBTrM
結構上の方だな。
260ゲームセンター名無し:03/08/26 00:21 ID:???
せめてブリッツって呼びましょうね
261アイナb(ry:03/08/26 00:25 ID:???
ブリッジボール        
262ゲームセンター名無し:03/08/26 00:27 ID:???
マジでみんなクラウザーでフリーズしたらどうしてる?
店員に言ってる?
それとも使用禁止?
3人目クラウザーにして
開幕2人抜きされたら使ってた香具師いる?
263ゲームセンター名無し:03/08/26 00:27 ID:???
ボスチームか…。
超必殺技抜きで考えるなら一番使いやすいのはギース。
超必殺技をからめるとすると使いやすいのはビッグだな。
クラウザーは赤くなってからが勝負
264ゲームセンター名無し:03/08/26 00:28 ID:???
>超必殺技抜き
これも断然BIG
265ゲームセンター名無し:03/08/26 00:30 ID:???
クラウザーはジャンプCDとカイザースープレックスの犯罪的強さだけで
上位陣
266ゲームセンター名無し:03/08/26 00:32 ID:???
いかんせん、操作性の悪い96じゃレイジングなんて出やしねえ。
出ても1ゲーム中に2〜3回ってとこか。
267ゲームセンター名無し:03/08/26 00:35 ID:???
ゆっくりコマンド入れないとでないんだよな
斜めが長く入ってないといかんから
268ゲームセンター名無し:03/08/26 00:44 ID:???
BIGボスじゃねえじゃん
269ゲームセンター名無し:03/08/26 00:50 ID:???
>>268
一応龍虎1、2のラスボスっていう設定だよ。
カラテと若ギースは隠しボスみたいな設定だった筈
270ゲームセンター名無し:03/08/26 00:52 ID:???
>>269
まぁカラテ、若ギース共に隠してないんだがなw
271ゲームセンター名無し:03/08/26 00:52 ID:???
次期ボスチーム
リョウ、アテナ、ギース
272ゲームセンター名無し:03/08/26 00:55 ID:???
>>269
そうそう。おまけというかボーナスステージみたいな存在なんだよな
>ギースとカラテ
273ゲームセンター名無し:03/08/26 00:56 ID:9aZnCBOf
それ、至るところで言われてるなw
274ゲームセンター名無し:03/08/26 00:58 ID:???
>>273
>>268みたいに墓標の考察を鵜呑みにしてるヤシとか龍虎を知らないヤシがいるからね
275ゲームセンター名無し:03/08/26 01:14 ID:???
>>268

ボスチームだすんなら
どうかんがえてもギース クラウザー BIGの3人になる
ほかにいない
276ゲームセンター名無し:03/08/26 01:17 ID:???
ちづるはリーチ長い技振ってると近づいてきて勝手に食らうな。
277ゲームセンター名無し:03/08/26 01:20 ID:???
>>275
獅子王…いや、なんでもない。血迷った。
278ゲームセンター名無し:03/08/26 01:25 ID:???
ボスチームだからギース、クラウザー、BIGでOK
これがラスボスチームならばBIGは不適切
279ゲームセンター名無し:03/08/26 01:28 ID:???
単にボスというのであれば…
リョウ(龍虎外伝ロバート、餓狼SP)
アテナ(SVC)
280ゲームセンター名無し:03/08/26 01:34 ID:???
ボスチームは
ホンフゥ、やまざき、あるふれっど
281ゲームセンター名無し:03/08/26 02:04 ID:???
>>255
同意、ハリケンとかだって軒並み飛ばなくなった飛び道具の中では
悪くない方だし爆裂拳の破壊力がなかなか高かったし簡単だし

テリーとバイスは硬いと思うけどね・・・歴代テリーの中で最弱じゃないか?このゲーム
テリーラッシュのシンボル強Pからつながるのがライジングタックルだけと言う凄い性能・・
282ゲームセンター名無し:03/08/26 03:23 ID:???
>>281
え・・・バーン繋がらんの?
283ゲームセンター名無し:03/08/26 03:24 ID:???
バーンすらつながらなかったな。あれは愕然としたよ…
あとクラックも。
284ゲームセンター名無し:03/08/26 04:04 ID:???
>>283
ひでえ・・・
でも逆に技後の硬直が短かったり・・・しないか
285ゲームセンター名無し:03/08/26 04:16 ID:???
弱バーン繋がりますが。
286ゲームセンター名無し:03/08/26 04:22 ID:???
クラックなんか繋がらないどころか当たっても反撃食らう(w

>>282
もう餓狼SPからのお約束みたいな連続技だもんねあの二段パンチからのバーンは、
繋がって当たり前という感覚でいくら弱い時代だったと言ってもこれは当たり前の連続技だろうみたいな
感覚で語ってる人は結構多いと思う・・・ところがだ
287ゲームセンター名無し:03/08/26 04:32 ID:???
じゃあ96テリーって当時攻略誌ではどんな風に攻略されてたんだろ
288ゲームセンター名無し:03/08/26 04:33 ID:???
え!?
クラックシュート反撃確定なの?
存在意義あんの?
289ゲームセンター名無し:03/08/26 04:44 ID:???
ズバリ地味と書かれてた
普段の狙いは隙でかいけど飛ばないけど威力大した事無いけど
使わざるをえないウェイブや妙に遅いバーン等に大足とかを混ぜて
のらりくらり立ち回りつつ相手が飛んだら虎の子ライジングタックルで叩き落す
この技だけは悪くない感じなんで(w

で体力減ったらゲイザー連発モード突入(特別強いわけじゃないし早いわけでもないが
隙もそれ程ないし判定そこそこだし相手が引っ掛けてくれるのを祈って・・みたいな感じだったような・・・
ムックではアンディとジョーは見開き2ページなのに対してテリーだけ1ページだったはず
昔の事だし多少記憶があいまいだが

>>288
相手キャラや当て方によっては反撃漏らしてもらえるかもしれないが・・・
基本的には存在意義なさそう、クラーク相手のときなんか間違ってもレバーを後ろに回さないように
290ゲームセンター名無し:03/08/26 05:10 ID:???
>>285
つながったっけ?
つながったとしてもほぼ密着で大攻撃1段目キャンセルとかでないと
つながらなかった気が。
291ゲームセンター名無し:03/08/26 10:00 ID:???
>>286
クラックは一応つながる。ただし葵花など出の早い技には当てても反撃確定

>>290
密着近C二発からならつながるよ。よって飛び込みからは入れられん

292ゲームセンター名無し:03/08/26 11:23 ID:GAPfaOL7
96のチン、チャン、チョイサイコー
293ゲームセンター名無し:03/08/26 11:54 ID:???
自分のやったKOFシリーズの中で一番好き
294ゲームセンター名無し:03/08/26 12:47 ID:???
テリー
これで、ライジングタックルが昇龍拳コマンドじゃなかったら
死んでるな...KOF98まで昇龍拳コマンドだったな。ライジングタックル
295ゲームセンター名無し:03/08/26 12:52 ID:???
やっぱ対戦ではクラークに泣かされた記憶しかないな。
メタルマサカーヒットさせてもアルゼンチン確定なんてあんまりだ・・・
確かこのころは0フレだったよね?アルゼンチン
296ゲームセンター名無し:03/08/26 13:03 ID:???
クラーク ダイモン イオリがマイチーム
CPU戦がたのしいKOFでしたな
297ゲームセンター名無し:03/08/26 13:06 ID:???
96以降、ゲームバランスを考慮してか攻撃力低めになったけど、3対3だとたるく感じる。
って98好きの友人に言ったら怒られた。
298ゲームセンター名無し:03/08/26 13:06 ID:???
96はコマンド投げが強すぎ
とくにクラークとか
299ゲームセンター名無し:03/08/26 13:13 ID:???
KOFっていまだに基本ベースは96なんだよな・・・
そういう意味では罪つくりな作品
300ゲームセンター名無し:03/08/26 13:31 ID:???
300なら 飛ぶ!
301ゲームセンター名無し:03/08/26 13:45 ID:???
>>295
いや、数え方が違うだけで1フレ投げと呼ばれているものと同じ意味だよ。
0フレって言うのは
「発生までに(間のモーションが)0フレームかかる」
って数え方で
1フレって言うと
「1フレーム目で発生している」
って考え方になる。
要は「入力認識の直後に発生する」って話を言い換えただけだな。そーゆー話。
302ゲームセンター名無し:03/08/26 14:16 ID:???
>>301
なるほど。以前別のKOFスレで0フレと1フレの違いもわからんのかと
さんざん叩かれたあげく、教えてももらえなかったからな。
いい勉強になったよ
303ゲームセンター名無し:03/08/26 14:44 ID:???
>>248
そう思うのはお前だけだよ。ていうかKOFは多人数とチーム戦が売りですので
304ゲームセンター名無し:03/08/26 15:14 ID:???
いくら多人数でも、似たような使われ方でグラフィックだけ違うというキャラばかりなら、
多人数である意味もチーム戦である意味も薄い訳で。
305ゲームセンター名無し:03/08/26 15:18 ID:???
>>297
むしろ97以降は、連続技の段数ばかり増えて作業ゲーム的な要素が増したのが嫌だった。
306304:03/08/26 15:19 ID:???
>>303
やられた・・・
307ゲームセンター名無し:03/08/26 16:00 ID:???
>>305
それで言えば96もアウトでしょう。
308ゲームセンター名無し:03/08/26 17:24 ID:???
96のどこが段数多いのか
309ゲームセンター名無し:03/08/26 17:33 ID:???
>>299
ハメとかバランスの悪さ云々以前に、96の「打撃感」が気に入らなかった俺は
どうしても96以降のシリーズが好きになれない…。
310ゲームセンター名無し:03/08/26 19:17 ID:???
95まではカツカツッと気持ちよく入ってた打撃が96以降ボヨンボヨンってかんじで
気持ち悪く入るようになった気はするね
311ゲームセンター名無し:03/08/26 19:22 ID:???
気持ちイイのは94だけで95はちっとも気持ちよくないぞ
312ゲームセンター名無し:03/08/26 19:24 ID:???
テリ-の弱さは驚異的だな
313ゲームセンター名無し:03/08/26 20:16 ID:???
実戦で使われる連続技は簡単なものが多く、
対戦では「単発の打撃を当てていく」っていう事の比重が結構高かったように記憶している。
314ゲームセンター名無し:03/08/26 20:19 ID:???
>>310
効果音は重いし、キャラパターンも多くなっているはずなのに
何故爽快感が無くなったままなのかが未だに謎だ。
そういや、リアルバウトでも同じ思いをした様な…。
315ゲームセンター名無し:03/08/26 20:33 ID:???
そりゃ小足コンボ君は全滅なゲームだからね
316ゲームセンター名無し:03/08/26 21:35 ID:???
思うに、音が重くなり画像がなめらかになったから
「乾いた粗さの持つ爽快感」
がなくなったのかなと。
317ゲームセンター名無し:03/08/26 21:58 ID:???
>>311
クラークのバルカンパンチとか気持ちええと思うが…
318ゲームセンター名無し:03/08/26 22:58 ID:???
ヒットストップが少ないからさ
319ゲームセンター名無し:03/08/27 10:44 ID:FvwStwD4
ラルフなんて裏拳3回で・・・
320ゲームセンター名無し:03/08/27 12:29 ID:???
96までしか認めないとか言ってる奴はカプヲタの予感
321ゲームセンター名無し:03/08/27 14:16 ID:???
98しか認めないといってる奴がカプオタの間違いだろう
322ゲームセンター名無し:03/08/27 16:07 ID:???
スト2の流れを好むカプオタは95まで、98はカプエス2がオッケーな人までしかウケないんじゃない?
323ゲームセンター名無し:03/08/27 16:30 ID:???
カプオタなら95の時点で破棄してるだろ
324代田ひかる:03/08/27 17:11 ID:???
どうでもいいですよ。そんな事
325ゲームセンター名無し:03/08/27 18:16 ID:???
そもそもカプヲタならSNKのゲームをやらない…ってのは無し?
326ゲームセンター名無し:03/08/27 19:01 ID:???
最初に96のサイコリフレクター見たとき
サイコボールも飛ばなくなったのかと思った
327ゲームセンター名無し:03/08/27 22:06 ID:???
オレは初めて96やった時テリーと京とロバートを使って皆飛び道具が飛ばなくなったのを確認し
このゲームはシステム的に飛び道具が飛ばなくなったのかと何故か素直に納得して
その場は離れたのだがふと他の画面で庵が普通に闇払い飛ばしてるのを見て
「そうか!何か飛ばし方があるのか!」と妙なやる気を出してしまいそれは色々試したもんだった・・・

飛ぶ奴と飛ばない奴がある・・・考えてみれば当たり前なのだが・・・それくらいインパクトあったなぁ・・
328ゲームセンター名無し:03/08/27 22:15 ID:???
>>327
お、お前…俺だろ?
329ゲームセンター名無し:03/08/27 22:54 ID:???
>>327
>「そうか!何か飛ばし方があるのか!」

それ読んで「なるほど、そんな考え方もあるのか…」と思った。
330ゲームセンター名無し:03/08/28 00:58 ID:???
96の頃はこれからの2D格闘ゲームに無限の可能性を期待してた。
331ゲームセンター名無し:03/08/28 01:11 ID:q/p7Sswb
>>327
飛び道具がとばないことで
パワーアップしたキャラと技がつかいようななくなった
キャラがいる、
テリーのパワーウェーブは使いづらく
アンディの弱飛翔拳はどんどん使える
332ゲームセンター名無し:03/08/28 01:13 ID:???
当時96はかなりハマった
BGMがかなりカコイイと思うがどうでそ?
333ゲームセンター名無し:03/08/28 01:23 ID:???
>>330
同意
「やっと格ゲーは次のレベルへと行ける」と当時は可能性を信じたものだった
334ゲームセンター名無し:03/08/28 01:24 ID:???
>飛ぶ奴と飛ばない奴がある・・・考えてみれば当たり前なのだが・・・それくらいインパクトあったなぁ・・
そんなにインパクトのある事だったのか。。。
>>327かなりワラタ。
335ゲームセンター名無し:03/08/28 01:25 ID:???
→→←→ってすばやく入力すると、後ろへダッシュします。
336ゲームセンター名無し:03/08/28 01:35 ID:oUchJuNm
音楽よかったよねえ。
江坂ステージのイントロとか、高揚しちゃったもんです。
ゲーニッツは初めて痺れたボスキャラ!
第一印象は「ゲンドウじゃん」だけどw
337ゲームセンター名無し:03/08/28 01:40 ID:???
サイコソルジャーチームの音楽がカコイイ
338ゲームセンター名無し:03/08/28 09:32 ID:???
俺にとって初めて主人公がリュウケンタイプでない格ゲーだった。
そしてその事に新鮮な驚きを感じた。
本当は他にも主人公がリュウケンタイプじゃない格ゲーはあったんだろうけどな。
339ゲームセンター名無し:03/08/28 11:21 ID:???
>>331
確かにアンディくらい違う技になってればすぐ気づくかも知れんけど
テリーやロバートの弾なんてなんも予備知識無くはじめて見たら
まさに竜虎の気力無い時の不発飛び道具にしか見えなかったわけよ

色々試したよ・・・ゲージが無いとダメなのかなとか
ボタン同時押しかなとか溜め押しが必要なのかなとか
追加入力かなとか(ここで京の技に続きがあることに気づく)
若かった・・・
340ゲームセンター名無し:03/08/28 15:09 ID:???
おまいら!
96テリーを弱いと馬鹿にしているけど、
あることに関しては、「神」レベルの技を持っているのを
忘れてはいないか?
341ゲームセンター名無し:03/08/28 15:18 ID:???
>>340
なんだよ
342ゲームセンター名無し:03/08/28 15:32 ID:???
コマンド投げ確定のバーンナックルとか
343ゲームセンター名無し:03/08/28 15:33 ID:???
せいぜい立ちBとか言い出すんだろ。
もったいぶった罰としてSHINEなっくる
344ゲームセンター名無し:03/08/28 16:05 ID:???
CPU戦でハイスコアを出したいとき
テリーのライジングタックルは必要不可欠なのじゃよ
345ゲームセンター名無し:03/08/28 16:45 ID:???
>>338
プレイヤーも会社も、結局リュウケンタイプな主人公の呪縛から解放されなかったから
今こんな状況になってるんだろうな。
346ゲームセンター名無し:03/08/28 20:28 ID:???
>>345
むしろリュウケンタイプでリュウケンを超えるキャラが作れなかったからかも
347ゲームセンター名無し:03/08/28 21:19 ID:???
>>344
そういえば、そうだったよね。
700点×7ヒットで4900点か…
超必殺よりも潜在よりも高得点のライジングタックル(w
348ゲームセンター名無し:03/08/28 21:27 ID:???
MrBIGが何言ってるか、さっぱりわかんねぇ

飛び道具→ハイホー
対空技→ヘロインズ
くるくる回る技→レッツダンシン
挑発→( ´_ゝ` )フーン

気になって眠れません。
349ゲームセンター名無し:03/08/28 21:37 ID:???
オミソスープ
350ゲームセンター名無し:03/08/28 21:38 ID:???
>>348
>くるくる回る技→レッツダンシン
あっとるやないか。
>対空技→ヘロインズ
確か「デリーシャス!」だったと。俺は「デロリー!」だったが。

俺は竜虎2のドラムショット(だったっけ?)が「ダンカン」としか聞こえなかった。
351ゲームセンター名無し:03/08/28 21:39 ID:???
僕はスゴイのよー!
352ゲームセンター名無し:03/08/28 21:59 ID:???
BIGは一番連続技がやりやすかったなあ・・・。
ブラスターウェーブがカリフォルニアに化けてしまうのは俺がヘタレだからなんだろうが・・・。
おかげでケズリ狙って即死。
353ゲームセンター名無し:03/08/28 23:08 ID:???
このゲーム、BIGは割と初心者向きなんじゃないだろうか?
少なくともこのゲームを理解するという目的で考えれば・・・だけど。
354Mr.BIG:03/08/28 23:45 ID:???
おいおい、負け犬は俺が何言ってるのかも聞き取れないのかい?

挑発→ハッピーかい?
虎2のドラムショット(だったっけ?)→クレイジードラム→レッツカーニバル



それより以前、ビッグ総合スレ?と「ビッグの新超必殺技を考えるスレ」の二つが同時に立ってた事あって
両方進むのが異様に速くて大好きだったんだけど、そのURLまだ持ってる人居る?
居たら教えてホスィ・・・
355ゲームセンター名無し:03/08/29 01:05 ID:???
>>354
おいおい喋り方かわいいなw
思わず探してきてしまったけど…
「ビッグの新超必殺技を考えるスレ」ってこれでいいのか?

http://game.2ch.net/arc/kako/1035/10357/1035768807.html

ビッグ総合は分からんかった。
356ゲームセンター名無し:03/08/29 01:30 ID:???
>>343
その立ちBも現在のKOFやSVCやカプエスで
使ってるようなまっすぐリーチのある鋭い奴になったのは
97からだったりする
357ゲームセンター名無し:03/08/29 04:15 ID:???
96のromの中にリボルスパークやデッドリーレイヴの
データが入ってるのは何処かでガイシュツだけど、
BIGの乱舞技はガイシュツですか?
358ゲームセンター名無し:03/08/29 14:30 ID:???
BIGなんてあうとおぶがんちゅーだったよ。今度ネオジオ引っ張り出して見てみるよ
359ゲームセンター名無し:03/08/29 16:15 ID:???
>>358
やめときな!…惚れるぜ













まったくグレイトだぜ
360ゲームセンター名無し:03/08/29 16:32 ID:???
対空技の「エオレイシ!」って何言ってるんすか?
突っ込む技は「イヤッホーゥ!」
クルクルは「レッツダンシング!」
乱打は「レッツカーニバル!」だよね?
361ゲームセンター名無し:03/08/29 17:18 ID:???
>>360
対空技は「デリシャス!」じゃなかったっけ
漏れには「デオレーイシャース!」と聞こえるが
362ゲームセンター名無し:03/08/29 18:06 ID:???
>>360
>>350に書いてあるんですが
363ゲームセンター名無し:03/08/29 19:53 ID:DyHBZoPC
KOF96のランクはこんなものか?

S 庵、チン
A レオナ、クラーク、チョイ、マチュア、Mr.BIG、ちずる
B 京、大門、リョウ、ユリ、ラルフ、ケンスウ、キム、チャン、クラウザー、
C ジョー、ロバート、キング、舞、バイス、ゲーニッツ
D 紅丸、アンディ、アテナ、香澄
E テリー、ギース

364ゲームセンター名無し:03/08/29 19:55 ID:???
釣りですか?
365ゲームセンター名無し:03/08/29 19:58 ID:???
釣りですか
366ゲームセンター名無し:03/08/29 19:59 ID:???
相手が京・マチュア・リョウで組んでくれたら
チンの使い道もあるかもな
367ゲームセンター名無し:03/08/29 21:09 ID:???
デフォルトキャラに負けてるようじゃゲーニッツも終わりだね
漏れの中で歴代ボス中最弱クラス>ゲーニッツ
368ゲームセンター名無し:03/08/29 21:12 ID:???
391 :ゲームセンター名無し :03/08/29 19:19 ID:DyHBZoPC
KOF95のランクはこんなものか?

S 京、庵、ルガール
A テリー、ハイデルン、ケンスウ、柴舟
B 大門、ジョー、タクマ、クラーク、キング、舞、影二
C リョウ、ロバート、ラルフ、チン、キム、ユリ
D 紅丸、アンディ、アテナ、チョイ、ビリー
E チャン
369ゲームセンター名無し:03/08/29 21:13 ID:???
歴代ボスの中で一番弱いのは2000ゼロだと思うけどな
次は95ルガール、この二人は普通に勝てる

ゲニはその次かな
370ゲームセンター名無し:03/08/29 21:18 ID:???
369は97をやっていない
371ゲームセンター名無し:03/08/29 21:22 ID:???
初めて戦ったときの無力感は結構上位かも
372ゲームセンター名無し:03/08/29 21:27 ID:???
96…駄菓子屋でやりまくった。アーケードデビューのきっかけになった作品だよ…
一人用が楽しいね。
373ゲームセンター名無し:03/08/29 22:49 ID:???
オロチは無に還ろうの印象が凄くてオロチそのものの弱さはあまり覚えてない。
今考えると京で近立ちC>毒×nで終了なんだよな。

つーかKOFスレが多くて見て回るのが大変だ。
374ゲームセンター名無し:03/08/29 23:24 ID:???
>>355
マジでdクス
改めて見ても中々面白いな。何でたった二週間で600レスも進んでんだよこれ(笑

ビッグ総合スレって>1がなりきりだったっけ?とも思ってたんだけど、
新超必スレの方がなりきりスレを兼ねてたのか
375ゲームセンター名無し:03/08/30 00:10 ID:???
オロチは負けるときはあっさりまけたりしますよ
376ゲームセンター名無し:03/08/30 00:27 ID:???
オロチはジェノサイドカッターもどきが超高性能
あれを乱用してこないだけで
実際は多分強い。
377ゲームセンター名無し:03/08/30 00:45 ID:???
どのボスも徹底すれば強いんだよね、実は。
ゼロだって実は小攻撃振り回してればほとんどハメだろうし。
となるとやはり牧師最弱次点95ルガ、と。

94ルガ…高性能
オロチ…既出
98ルガ…バックステップダクスマ連発
クリザ…高性能
ゼロ…居合い弱攻撃
イグニス…同上、あと永久
378ゲームセンター名無し:03/08/30 00:55 ID:???
ゲニがエンディングで「少々侮っていた」と言っていたので
96のときは本気を出していないと思われる。
379ゲームセンター名無し:03/08/30 01:05 ID:???
>>377
イグニスは全ての必殺技(飛び道具は少し工夫が必要)から
超必につなげられるのも大きい。あとDC版を見るに、
弱攻撃と強攻撃の隙が同じ。
380ゲームセンター名無し:03/08/30 01:08 ID:???
オロチとクリザはCPUの使い方が間違ってるだけあって自分が使えば滅茶苦茶強い
ゲニはその反対でCPUは結構強いが自分で使うとあまり強くない
使える技が闇慟哭とよのかぜと強真八稚女くらいだからなあ
ひょうがとわんひょうは隙だらけでとても使えたもんじゃないし
381ゲームセンター名無し:03/08/30 01:12 ID:???
対空がウンコなのが一番痛いね。
382ゲームセンター名無し:03/08/30 01:14 ID:???
94ルガ、98ルガは防御力でインチキしてっからなぁ
383ゲームセンター名無し:03/08/30 01:24 ID:???
各種ルガール・・・ジェノサイドカッター
クリザリッド・・・ライジングダークムーン
ゼロ・・・斬風燕破・鳳牙、翔覇
イグニス・・・チェーンブレイドサジタルエッジスライス

オロチとゲーニッツだけ無敵対空技がない
384ゲームセンター名無し:03/08/30 02:33 ID:???
オロチって斜め上に手を向ける技無かったっけ?
そこに当たるとバリアみたいなのが出て吹っ飛ばされるやつ。
対空になるかどうかは知らんが
385ゲームセンター名無し:03/08/30 02:59 ID:???
>>384
それは彼にとってはただのC、D投げじゃなかったっけ?
386ゲームセンター名無し:03/08/30 03:02 ID:???
PS版で236+強Pで出るよ
387ゲームセンター名無し:03/08/30 11:20 ID:???
>>382
以前友人が「技の性能がいいのは別にかまわんが
攻撃力と防御力でズルしてるのが一番ムカツク」と言ってたなぁ。
確かにわかる気はするが。
388ゲームセンター名無し:03/08/30 13:08 ID:???
>384
対空技じゃなくて無敵対空技ね
389ゲームセンター名無し:03/08/30 13:09 ID:???
イグニスや2001ゼロも防御力高いような気が
390ゲームセンター名無し:03/08/30 14:00 ID:???
>>387
逆意見だな
攻撃力や防御力でズルされても普通の性能なら普通の戦い方ができるが
技の性能が良すぎるとパターンにはめるしか勝てなくなる
それいぜんに超反応が問題という気もするけどな
391ゲームセンター名無し:03/08/30 14:04 ID:???
そうか?じゃあ94ルガールの根性防御力
パワーゲイザーで1、2ドットは楽しいか?
392ゲームセンター名無し:03/08/30 15:12 ID:???
94ルガールはそんなに防御力高いのか?
393ゲームセンター名無し:03/08/30 19:33 ID:???
>>390
要するに、98はオメガより、直前のアメスポ、オヤジ、庵チームの方が強いってか?
394ゲームセンター名無し:03/08/30 19:47 ID:???
アメスポチームの馬鹿さ加減が好きだ

次はアイスホッケーやメジャーリーガーが適度な阿保になって出てきて欲しい
395ゲームセンター名無し:03/08/30 21:01 ID:???
適度にアホな高校球児ならジャス学にいましたが
396ゲームセンター名無し:03/08/30 21:03 ID:???
クラウザーの立ち回りきぼん
397ゲームセンター名無し:03/08/30 21:23 ID:???
「やっぱりオレって光りすぎだぜ」
「リーチが長くてズルイって悪いな それはMOMにいってくれ」
このアホナルシストな最弱アメリカンはSNKならでは
398ゲームセンター名無し:03/08/30 22:40 ID:???
sage
399ゲームセンター名無し:03/08/30 23:49 ID:???
クローンゼロのCDは性能いいな。おい。
400ゲームセンター名無し:03/08/31 00:42 ID:???
400げtt 
401ゲームセンター名無し:03/08/31 02:31 ID:???
                          /
                         /      /
                ,へ       / /    //  
               L__ へ     / /    //  /
                 ヽ/\ / レ/    / ///
                  |  r)|  | ^/ /   /  
               _,「 ̄~`l|     ^    / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _f__ノ ̄~`l_| /   /     /  < ブラストアッパーッ!
             _/=三/   / /   /   /  /    \_______
          /|⌒l ̄コ    / |   /     /  
          / | ¶|_ ~|   /: | | /  /   / / /
        _へ  |ヒ ~|L 」   |: | | /  /  /   / 
       f \\|三三三=、 |: | | / /  / /   /
        ~~  ̄/ニニ~コー-ヾ / /   /   /
          /   //l_    :/   / /  /
          /   //  `ヽ  |  /   /   / /
         /__//ー、ノ入 | /  /   /  / /
        ,┘ ̄^||   |~  |  /  /  / _
    __/ヽ  /   |   | /// /_,―' 
    |」 __,└’     | ̄~|    /―' ,―' ̄
    | | f         |  |  /_.―' ̄
    l | \       f  \
402ゲームセンター名無し:03/08/31 02:37 ID:???
マキシマっぽい
403ゲームセンター名無し:03/08/31 05:41 ID:???
>>396
中ジャンプCDではしゃぎまくって
ダッシュカイザースープレックスを決める
1回転ばせたらブリッツボールをガンガン投げる
(画面にブリッツボールが残っていても、もう一発打てる)
相手のジャンプを先読みして623Dはかなり強力
飽きたらめくりジャンプCとか近Aカイザースープレックスとか狙う

メストの記事のように、昇り蹴りや足払いで攻めちゃダメ
どっちの行動も技の前後にコマンド投げで吸われるか、ジャンプで避けられて終わり。
リスクに見合わないネタ行動。
404ゲームセンター名無し:03/08/31 09:47 ID:???
カイザー投げ絡みの起き攻めはかなり強烈なのでコマンド精度とタイミング把握は命。
ここだけは大門級(?)
405ゲームセンター名無し:03/08/31 10:56 ID:???
大門級と聞いてショットガン構えたグラサン親父を連想してしまった…
あの番組リアルタイムで見たこと無いのに…
406ゲームセンター名無し:03/08/31 10:56 ID:???
スープレックスのコマンド忘れた。なんだっけ
407ゲームセンター名無し:03/08/31 13:13 ID:???
バイスの投げと同じコマンド
408ゲームセンター名無し:03/08/31 14:35 ID:???
>>407
d
409ゲームセンター名無し:03/08/31 23:41 ID:???
保守。     
                                
410麻宮アテナちゃん大好き男T.H:03/09/01 00:02 ID:riZ4HSK6
麻宮アテナちゃんの生脚姿(キュロットだけど)に何時もペニスが勃起しま
くてます。またサイコソルジャーチームのテーマ曲も大好きです。
411ゲームセンター名無し:03/09/01 16:24 ID:6EDJiPAL
>401さん
どうせ噴出し書くならアッパッパーのほうが
412ゲームセンター名無し:03/09/01 16:28 ID:6EDJiPAL
クラウザーは起き攻めにブリッツ重ねてスープレックスでメーハーです。
96はジャンプの踏み込み中も投げられるので理論上メーハーです。
だから投げキャラの弱攻撃ガードさせコマ投げは理論上メーハーです。
413ゲームセンター名無し:03/09/01 16:58 ID:???
たしかガード硬直と関係があるんじゃねーか?
動くと吸われるが動かないとガード硬直が延びて吸われないが
コマンド投げの入力受付時間が分からん
414ゲームセンター名無し:03/09/01 17:02 ID:???
半回転二回レベルならガード側がレバーいれっぱでも吸う。
だが今は屈伸というテクがある。96でもできたからメーハーにはならないな。
よかったよかった(よくもないけど)
415ゲームセンター名無し:03/09/01 17:05 ID:???
ネスツ編のボス連中は、ゲーニッツの潔さをチョットは見習えと言いたい。
416ゲームセンター名無し:03/09/01 17:15 ID:???
>>415
ゲニは珍しくSNKスイッチを押さない
417ゲームセンター名無し:03/09/01 17:25 ID:???
どのボスも徹底すれば強いんだよね、実は。
ゼロだって実は小攻撃振り回してればほとんどハメだろうし。
となるとやはり牧師最弱次点95ルガ、と。

94ルガ…236Kで出るジェノサイド
オロチ…236Aで出る衝撃波
98ルガ…バックステップダクスマ連発
クリザ…63214Pを絡めた永久
ゼロ…居合い弱攻撃
イグニス…同上、あと永久
02ルガ…623B
418ゲームセンター名無し:03/09/01 18:22 ID:???
96は舞が最強だと思う
419ゲームセンター名無し:03/09/01 19:15 ID:???
>>418
理由を言ってくれ。それとも釣りか?
420ゲームセンター名無し:03/09/01 20:54 ID:???
>>419
ごめん、なんとなく言ってみただけ・・・
MAX超忍び蜂→超忍び蜂が好きだったから・・・
421ゲームセンター名無し:03/09/01 21:14 ID:???
97の舞の白露はかなり恐ろしかったが
422ゲームセンター名無し:03/09/01 21:26 ID:???
96最強はチン
423ゲームセンター名無し:03/09/01 21:39 ID:???
最強ではないけど舞はマジでかなり強い
遠・近Cの対空も中々。気絶値高いし
424ゲームセンター名無し:03/09/01 21:52 ID:???
96テリー、自分は好きでチームに入れてた。
基本性能自体は決して低くなかったと思う、今よりもテクニカルキャラっぽい感じ。

JDは横に強くめくることも出来たし、ウェイブは連続ガードにならないから固めに便利、起きあがりに置いておくのも良いし。
弱ナックルはめくりから繋げられた気がするし、そもそも近Cは強ライジングで問題なし。
それに、この頃はもう近Cより近D使ったほうが良かったけど。
ゲイザーはふっとばしにキャンセルかけて削ったり発生した瞬間の無敵つかって当てる事も出来るし。

クラックは無理やり使うなら対空、でも結構痛い。
まぁ下の方なのは事実だが一番下って事はない気がする。

後、96ってゲームスピードが一番早い感じがする。
早い前転、ダッシュ、冗長にならない連続技
演出や音楽を含み漏れが一番好きなKOFだったり。
425ゲームセンター名無し:03/09/01 22:45 ID:???
>>424
早いよな!今みたいな重いのか早いのかわからんみたいなフィーリングじゃなくて、小気味良いスピード感だと思う。
これは96ならではだよな。
426ゲームセンター名無し:03/09/01 23:26 ID:???
テリーは使う技を絞って使い分けていけばそこまで弱くないと思う。
少なくともバイス並って事はない。
確かに中途半端な性能なのは多いけど

でも、餓狼信者ってKOF叩くとき特に96の演出を嫌う人多いから
テリー使用者で96が好きって人は珍しい気がする。
427ゲームセンター名無し:03/09/01 23:33 ID:???
とりあえず96のテリーのダッシュはかなり小走りで笑える
428424:03/09/01 23:53 ID:???
>>425
全体的な流れも綺麗にまとまってるし、ゲームの進行が凄く良いと思ってる。
後、シリーズで一番ダウンが好き(1、2人目を倒した時)。
画面がフラッシュしながらヒット音が変わるやつが良い。

>>426
そうなん?漏れみたいにテリー好きで96好きって珍しいんだ。

まぁ漏れがテリー周りで好きなのが2、スペのテリーとステージ、3の潜在とステージって感じで
テリー好きとしては変わってるっぽいところを突いてるからかも。
他のテリーも嫌いじゃないけど唯一カプエスだけは嫌いだが。あれは自分にはカッコ悪かった。

ってか96テリーはトリプルゲイザー以外は格好良くまとまってると思うんだけどな。
RB以降のタフなテリーより2、スペのスマートなテリーって感じだし。
429425:03/09/02 00:21 ID:???
およ?俺はカプエスのテリーはかなりツボだったがな。昔を思い出した。

96の演出と言えば、スピードとは別に動きが切れ味鋭い気がする。毒咬みとか八錆とか庵の琴月(ヒット時)とか。…京庵だけか?w
430ゲームセンター名無し:03/09/02 00:24 ID:???
>>428
それもあるかもしれないけど、テリー好きって冷静じゃないのが少なくないのよ・・・
そうやって落ち着いて相違を受け入れられないというか
431ゲームセンター名無し:03/09/02 00:47 ID:???
>>429
個人的なカプエステリーの印象が貧弱wだったから。
エフェクトの小さいバーン、半透明で見辛いゲイザー、良く解らない軌道のクラック、ライジング。
まぁ、自分の印象だけどね。

暗転による強制硬直がないのもそれに通ずるかも。<切れ味
後、京の荒毒コンボは97以降の謎のウェイトが唯一無かったですし。
ってかあのコンボウェイトかけない方が流れが綺麗なのに・・・入力速かったからかな
切れ味は多分ヒットストップが関係してると思う。

>>430
あ、なんとなく納得。
自分もテリー使うからには他のテリー使いは倒すとか思ったり、
リュウに対峙するのはテリーだろ、な人間ですがw

テリー使いって言うよりは最初に言ってた餓狼信者な人等の事でしょうね。<相違を受け入れない
432ゲームセンター名無し:03/09/02 00:50 ID:???
96で気にってる点、上がってないけどまだあった。

MAXレイジングがカコイイw
433ゲームセンター名無し:03/09/02 01:02 ID:???
間欠泉ビーム萌え!w
434ゲームセンター名無し:03/09/02 01:12 ID:???
96のテリーが弱いのは餓狼3で強すぎてゲームごとぶっ壊した事へのSNKからの罰だと思ってるのだがw
まぁあれはあれで嫌いじゃない、

それよりカプエステリーはオレは結構良い出来だと思ってる、
まずバーンが良い、あの潔い鋭さが欲しかった、KOFのはちょっと万能すぎる
ライジングも強はRBの対空ライジングで弱が餓狼SPの腕部分を当てるのに使う単発ライジングなのが良かった
ただ技が少ないのが悲しかったけどね
435ゲームセンター名無し:03/09/02 01:40 ID:???
'96 後転の無敵時間が短いのがイイ
かなり、攻める側が強いゲームだと思う。
寝りは微妙だけど。
436ゲームセンター名無し:03/09/02 02:38 ID:???
>>424
JD
普通にぶっ飛ばしに負ける 対空で落ちる めくってもノックバックが小さく着地で不利

>ウェイブは連続ガードにならないから固めに便利
知ってる奴にはパワーウェイブ、パワー「とりゃ〜」と割り込まれる

>そもそも近Cは強ライジングで問題なし
テリ-なんかじゃ制空権はなかなか奪えない
近距離Cをガードさせる機会も少ない上に
ガードされたら出す技がない」

テリ-=うんこ
437ゲームセンター名無し:03/09/02 02:46 ID:???
KOF96のゲーメストムックでも1ページしか
テリーの攻略なかったからな

まぁいいじゃん96以外のテリーは安定して強いし
438ゲームセンター名無し:03/09/02 05:22 ID:???
テリ-の攻略はたしかに1ページだけだが
書いてある事はかなり当たってた記憶が
「景気がいいのはゲイザーだけだぜ!」
まったくもって同感

わざと挑発しないでパワーMAXにさせて
隙がデカいトリプルゲイザーしか撃てない状態にして
博打ゲイザーを封印する手もあるけど。
439ゲームセンター名無し:03/09/02 21:35 ID:???
>>432
97のエンディングをみてMAXレイジングを思い出したヤツは俺だけじゃないと思う
440ゲームセンター名無し:03/09/02 23:07 ID:???
光に包まれるあれか?
441ゲームセンター名無し:03/09/02 23:31 ID:???
京と庵は本当は仲良しっていうEDだろ
442ゲームセンター名無し:03/09/02 23:39 ID:???
>>441
同人糞女の血が騒ぐから止めとけ。
それよりも庵が赤い炎を出すEDなかったっけか?96でさ。
443ゲームセンター名無し:03/09/02 23:44 ID:???
家庭用だね。
庵の八酒杯の炎が赤色に。
444ゲームセンター名無し:03/09/02 23:48 ID:???
庵「楽には死ねんぞ!」(ボイスあり)
赤い炎の八酒杯をゲーニッツに向かって放つ
京「喰らい、やがれー!」(ボイスあり)
大蛇薙をゲーニッツへ
ゲーニッツ「うォォ…何故だ!何故風が吹かん!」
庵「何故赤い!?俺の炎が赤い訳がない!」

こんな感じったような気がする
俺的に結構好きなEDでつ
445ゲームセンター名無し:03/09/02 23:58 ID:???
三種の神器チームで組むとそうなったはず
446ゲームセンター名無し:03/09/03 00:00 ID:???
>>444
次作からは
ダンみたくたまに赤い火が出るとかだったらおもしろかったかもね
447ゲームセンター名無し:03/09/03 00:53 ID:???
アテナの声がさとう珠緒なのがよい。
あと、Mr.BIGがいるのも。
448ゲームセンター名無し:03/09/03 01:03 ID:???
八酒杯ってか八杯酒のボイスって
96にあるの?
449ゲームセンター名無し:03/09/03 01:13 ID:???
>>448
声だけデータには入ってるんだよ。多分間に合わなかったんだろうね…
まぁ全キャラドット絵描き直してるんだから当然か…
ボイスは97で追加された超必のボイスがほとんどで
エレクトリッガーやハイアングルゲイザーや無式もある。
無式のボイスは「見せてやる!草薙のこぶしを!」
これは98と一緒のセリフだね
ちなみにこのボイスはオリジナルサウンドトラックのボイスコレクションに入ってるので聴けるよ。

後こんな話もある
・ロケテではマチュアやバイスが居なかった。

・開発者「もう限界です!寝かせて下さい!これ以上やったら死んでしまいます!」
エライさん「死んでもいいからやってくれ」

相当頑張ったんだろうな…今のプレイモアに見習わせたいよ…
450ゲームセンター名無し:03/09/03 02:11 ID:???
死ぬほど頑張れとは思わんが、最近の使いまわしもやる気無さ過ぎると思う。
451ゲームセンター名無し:03/09/03 04:32 ID:???
>>449
96のサントラにハイアングルゲイザーのボイスはなかったような…

あと、うわさによると、キャラによっちゃ2つ目の超必殺の動作だけ(出せない)
入ってるらしい。
もう少し、時間があれば良ゲーになってた、、なんてことも…!?
452ゲームセンター名無し:03/09/03 04:38 ID:???
>>451
たらればを言うとなんでも良ゲーになると思うぞ
SvCも時間さえあれば…なんて言い訳にしかきこえん

出てしまった以上その作品の完成形はそれなわけだし
修正版でも出せばよかったんだろうがSNKは修正版ださねえしな
453ゲームセンター名無し:03/09/03 06:05 ID:???
ギルティを見習いなさいということですね
454ゲームセンター名無し:03/09/03 07:55 ID:???
KOFスレでギルティの話は出さない方がいいよ
455ゲームセンター名無し:03/09/03 08:41 ID:PnFLLbXT
これを言っちゃおしまいだが、
「所詮、SNKですから・・・」
すみません
456449:03/09/03 09:00 ID:???
>>451
ホントだ…勘違いでした…スマソ(´・ω・`)
そんな噂もあるんですか。初耳でつ。見てみたいなぁデッドリーレイブとか

>もう少し、時間があれば良ゲーになってた
可能性は大ですね。KOFは一年に一回出すっていうのはやめていれば…
まぁKOFは出せば売れますし、一年に一回出すというのはエライさんの強制だったのかもしれませんね。
457ゲームセンター名無し:03/09/03 09:02 ID:???
96があってこそ98があり今のKOFがある
458ゲームセンター名無し:03/09/03 09:26 ID:???
98でなく96がいいゲームだと思ってしまう俺が居る
459ゲームセンター名無し:03/09/03 16:46 ID:???
赤い炎の伏線が生かされるのはいつだ…

オロチもういないんだから解約しろよ
460ゲームセンター名無し:03/09/03 17:40 ID:???
クロスチェンジャーが好き
ラルフはともかく律儀につきあうクラークもいい感じだ

ラルフは96以降からかなり魅力アップした感じがする
461ゲームセンター名無し:03/09/03 20:49 ID:???
>>460
俺もラルフ好き。94から使ってるけど。
「器じゃねぇンだコラァ!」


もしKOFにデッドリードライブがあってもものすごくショボそうだ。
462ゲームセンター名無し:03/09/03 21:05 ID:???
デッドリードライブ
463ゲームセンター名無し:03/09/03 21:23 ID:???
96からラルフの立ちポーズ放置で
チョンチョンと足を動かすようになったのです
464ゲームセンター名無し:03/09/03 21:26 ID:???
>>459
別に謎って訳じゃ無いだろ。
本来はヤサカニ(八神の本来の名前)の力も赤い炎なんだが、
いつぞやに、オロチの血族と交わってしまったために
血の影響を受けて青い炎になっているとか。(裏クリスが良い例)
あのとき赤い炎が出たのはヤサカニ本来の力が出たって事なんだろ。
465ゲームセンター名無し:03/09/03 23:31 ID:???
>>436
>知ってる奴にはパワーウェイブ、パワー「とりゃ〜」と割り込まれる

今更突っ込むのもなんだが、テリーの対戦相手は必ず投げキャラなのかと。
それ以前に普通キャラ対策は取るだろうと。
466ゲームセンター名無し:03/09/03 23:36 ID:???
>>461
SVCよりはましだと思いたい。
と言うかMAXデッドリーが見てみたかった、
きっと途中にエクスプロージョンボールが入ったりするんだろう。


ラルフと言うと今はなきMAX馬乗りが初登場したのもこれやね。
MAXの殴りっぷりが凄い好きだったのになんで消すんだよ、グラフィックなんも変わってないやん。
467ゲームセンター名無し:03/09/03 23:44 ID:???
>>466
MAX馬パンは99の「タイマンはったらーーー!!!!!」で絶頂を迎えました・・・





  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ 何デ消スンダヨ・・・
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ
「物凄い殴りっぷり」同意


468ゲームセンター名無し:03/09/04 01:58 ID:???
そこで2002ですよ。

馬乗りギャラクティカファントム



………マウント取った意味は何?
469ゲームセンター名無し:03/09/04 14:39 ID:J5tTkQyf
>>468
地面を背負わせることで、ダメージが逃げないようにするため
470ゲームセンター名無し:03/09/04 15:35 ID:???
武月雄にも見習わせたいもんだ。
471ゲームセンター名無し:03/09/04 17:37 ID:???
96やりたくなってきた。
キムがシリーズ中一番弱い気がする。
472ゲームセンター名無し:03/09/04 17:43 ID:???
昇りJ弱パンチ(キャンセル)飛翔脚が中段になるから96全体の中では弱くない
これが永久になるのはさすがに問題だと思ったけど
キムで弱いのはいい中段が無い97の方だと思う
473ゲームセンター名無し:03/09/04 18:19 ID:???
99の方が弱いと思うぞ俺は。
474ゲームセンター名無し:03/09/04 18:29 ID:???
下A→前A→キャンセル鳳凰脚の繋ぎがやたら短いのって99だっけ?
475ゲームセンター名無し:03/09/04 19:26 ID:???
キムはすげー微妙だなあ
愚民キャラの中では強い方
476遊びに来てねー:03/09/04 19:43 ID:???
格闘ゲームトータルバランス調整板
http://jbbs.shitaraba.com/game/8206/
477ゲームセンター名無し:03/09/04 19:52 ID:???
教えて君で悪いけど96のバイスを詳しく攻略しているサイトって何処か無い?
自分で探しても全く見つかんなかったんで、誰かおねげぇします。
478ゲームセンター名無し:03/09/04 20:16 ID:???
>>473
99のキム強キャラだと思ってた…
479ゲームセンター名無し:03/09/04 20:21 ID:???
愚民キャラって何の略なのだろうか
480ゲームセンター名無し:03/09/04 21:34 ID:???
>>469
でも、振りぬかない拳の弱さはいろんな物で証明されてる。
っつーか地面に向かって殴りつけた敵が反動で空に垂直に飛んでいくんだから
自分の拳が馬鹿になるような…。
481ゲームセンター名無し:03/09/04 21:58 ID:???
>>480
まぁゲームだしな・・・。
482ゲームセンター名無し:03/09/05 03:12 ID:???
>>481
だなw

処で、96の時は全技MAX対応だったのになんでMAX対応が一部の技に成ったんだろう。
クリスのチェーンスライドみたいにMAXで化ける技も多かったのに。
キャラ限とは言え糞みたいに破壊力を持ってた裏クリスの236236とか
483ゲームセンター名無し:03/09/05 03:28 ID:???
手抜・・・(ry
484ゲームセンター名無し:03/09/05 12:18 ID:???
このときってJふっとばしが中段だから、
香澄やBigののぼりふっとばしがやけに強かった記憶がある。
ちなみに96はテリーよりキングのほうが弱く感じた。
485ゲームセンター名無し:03/09/05 12:28 ID:???
BIGはそれが生命線だから
486ゲームセンター名無し:03/09/05 17:51 ID:???
>>482
それは2000ではアナザーストライカーの為に容量を食われたから全技MAX化できなかったんじゃなかったか?
2001になってからは本当は全技MAX化できる容量はあったんだけどスタッフが入れ替わり
昔のセオリー通りに出来なかったとか・・・。
487ゲームセンター名無し:03/09/05 18:05 ID:???
>>482
容量
488ゲームセンター名無し:03/09/05 21:23 ID:???
>>472
97のキムの中段は小JCだよ。

>>482
キャラ限って誰?デカキャラ?
MAX中に密着から屈B×3の間合いからなら入ったというのしかしか知らないよ。
489ゲームセンター名無し:03/09/05 21:42 ID:???
MAXといえば整形
490ゲームセンター名無し:03/09/05 23:50 ID:???
ほす           
491ゲームセンター名無し:03/09/06 01:18 ID:???
>>488
確か紅とか、空中くらい判定が大きかったと思うんだが、気のせいか?
紅にJD>近C>6A>MAX236236で即死したような。
492ゲームセンター名無し:03/09/06 16:57 ID:???
kusoゲーだったよね
493ゲームセンター名無し:03/09/06 17:12 ID:???
一人用だと歴代KOFの中でも最高のゲームだろう。
音楽良し、ステージ演出良し、掛け合いも少数だがあるし。
そして何よりCPUが弱くなった&登場全チームと戦うことも相まって
100円で長く遊べるw
494ゲームセンター名無し:03/09/06 17:56 ID:???
>>493
順番待ちの人には苦痛だったけど
495ゲームセンター名無し:03/09/06 18:03 ID:???
>>493
田舎の駄菓子屋だからか、俺の行きつけのところは50円で二回できる。
百円で2時間近く潰せるよ。
油断してるとズタボロにされるが。
496ゲームセンター名無し:03/09/06 18:10 ID:???
二時間潰そうと思ったらわざと3人目まで負けるとかせな
あかんな
497ゲームセンター名無し:03/09/06 18:35 ID:???
94、95と来て96でいきなりあまで変わったのは新鮮だったな
498488:03/09/06 21:41 ID:???
97キムの中段は垂直小JCだった…

>>491
そーなのか。知らなかったよ。試してくる。

>>493
CPU弱いか?大門とかクラークとかたまにスゲー強い時があって参ったけどなあ。
499ゲームセンター名無し:03/09/06 21:57 ID:???
当時96からはじめて
微妙だったけど
いまはけっこういいね、
京の荒かみから連続技なんてしらなかたし

CPUキングがつよかったな、
500ゲームセンター名無し:03/09/06 22:55 ID:???
とりあえず、CPU最強は間違いなく女性格闘家チーム
何なんだ香澄のあの強さは

キング、サプライズローズ対策を考えずに戦う初心者とかは
かなり痛い目に会ってただろうね
501ゲームセンター名無し:03/09/06 23:10 ID:???
いや香澄は弱いよ。ジャンプ空振りして飛び込めば大抵当身を出すので好きなように料理。
ギースも同じカンジで。まあ両者ともたまに反撃する時もあるが。
ツボにはまると一気にやられる可能性があるのは大門、クラークの投げコンビと
有り得ない対空性能のレッグトマホークを駆使するクラウザー。
あとちずるゲーニッツのボス2人はやっぱりそれなりに強い
502ゲームセンター名無し:03/09/06 23:11 ID:???
下手するとサプライズローズしかしてこなくなるCPUキング。
まぁ自分はマチュアで先手取って押さえ込むけどさ。
屑風出そうとするとヤヲトメが出るのは何故だろう・・・どういう認識なんだ・・・。
おかげで大門とかバイスとかまともに使えない・・・。
503ゲームセンター名無し:03/09/06 23:23 ID:???
99の霞CPUは強すぎ
504ゲームセンター名無し:03/09/07 00:33 ID:???
意屑風のコマンド
KOF96はヨガフレイム
505ゲームセンター名無し:03/09/07 00:33 ID:???
スカしパターンがきかない上超判断で打撃投げと白山を使い分ける00の方が強い
506ゲームセンター名無し:03/09/07 04:04 ID:???
霞は糞ってことで
507ゲームセンター名無し:03/09/07 23:41 ID:???
↑そうでもないよ 
508ゲームセンター名無し:03/09/08 01:01 ID:???
いや…待てよ…>>506の言ってる霞というのは香澄ではなくDOAの霞の事じゃないか!?
509ゲームセンター名無し:03/09/08 01:02 ID:???
にんじゃますたーずです
510ゲームセンター名無し:03/09/08 02:44 ID:???
かすみつよーい
511ゲームセンター名無し:03/09/08 20:51 ID:???
スレをずっと見てると、やはり対戦がやりたくなる。どこか対戦台ないかな?
都内あたりなら歓迎。
512ゲームセンター名無し:03/09/08 21:48 ID:???
大久保αステーションにあったような

対戦相手がいるかどうかは別として
513ゲームセンター名無し:03/09/08 22:19 ID:???
みんな!

M A X ヘ ブ ン ズ ゲ イ ト を 決 め ろ !

カッコ良さならKOF歴代の超必の中でも屈指だと思う
98?あんなんルガールのノーマル版以下ですよ
514ゲームセンター名無し:03/09/08 22:32 ID:???
>>513
確かに。98,02はあの派手さが失われたのが惜しい。八傑衆は伊達じゃないって感じだったよな。
俺の中で同格の超必はMAXの都牟刈(98柴舟のやつ)、あとはブルータルゴッドプロジェクト
(01イグニスの潜在)が好きだが、後者は声の比重が高い。
515ゲームセンター名無し:03/09/08 23:00 ID:???
スレ違いかもしれないが個人的にカッコイイ超必殺技とかをあげてみる

MAXヘブンズゲイト(96)…光の柱たくさん 自分画面端からだとなおイイ
MAXレイジングストーム…天地を貫く極太ビーム 紛い物らさしさもOK

八稚女(95)…相手を燃やしながら乱舞しているところ ノーマルなら96以降よりこれ
MAXチェーンスライドタッチ(97)…最後が掌抵なところがミソ あとノーマル時とのギャップで
時雨乱月…相手に攻撃させる演出は餓狼以来で目新しい

カコワルイもの

胴取り七悶殺…演出長い上に決めたこっちもダレてくる
ネガティブゲイン(98以降)…相手を放してから跳びのくのが野暮ったく感じる
516ゲームセンター名無し:03/09/08 23:28 ID:???
俺も対戦したい・・・・・・                                       
517ゲームセンター名無し:03/09/08 23:49 ID:???
クリザリッドの乱舞じゃない方の超必はかなり好きだったなぁ。
DC版でMAXをはじめて見たときは感動した。性能は問題ありだが(w
518ゲームセンター名無し:03/09/09 00:07 ID:???
>>515
スレ違いだがカプエス2のネガティブゲインは格好良いと思った
519ゲームセンター名無し:03/09/09 00:56 ID:???
>>517
エンド・オブ・エデンって派手さはあるんだけど、全然繋がらないからな。
翼の部分なんか当たらないし、突進も判定弱いし・・・。
520ゲームセンター名無し:03/09/09 01:01 ID:???
>>518
カプエスのバイスは96に近くて漏れも好き
対空投げのトランキュリティーも
ゴアフェストからの追い討ちとしても使えるし
バイスっぽさを損ねないイイ感じの追加技だったと思う

個人的にバイスはああ言う風に進化して欲しかった
正直02のは見るに絶えない…変な立ちポーズとかw

>>517
エンド・オブ・エデンは確かに見た目重視の趣味技かも
炎が翼のような形になるのが芸が細かいと思った
通常版(ヘブン)と違って火柱のあと途中で落としやすいんだったかな
因みにストライカー動作もこれなんでやや当てにくい

スレ違いスマソ

521ゲームセンター名無し:03/09/09 01:07 ID:???
一部キャラの足払いがパンチとか特殊な通常技の多いゲームだったな。
バイスの屈みDが中段だったら良かったのに。

522ゲームセンター名無し:03/09/09 02:04 ID:???
>>482
容量ではなく差別化。
本来アクションの組み合わせでなんとでもなる。(2002のMAX2でもそんな感じのがあるし。)
MAX技を限定すれば一発逆転など戦法が変化するから。
なんでもかんでもMAXがあると有り難味がなくなる。

けどSTが強すぎて意味ありませんでした。
523ゲームセンター名無し:03/09/09 02:56 ID:???
差別化ってなあ。
つまんねえだけだよ。
524ゲームセンター名無し:03/09/09 06:27 ID:???
全くだよ。俺は欲しかったよ。アマリロのMAXがさあ
525ゲームセンター名無し:03/09/09 21:05 ID:???
BIG凄い。待機中に味方が勝つと頭が光る。やばすぎる
526ゲームセンター名無し:03/09/09 21:21 ID:???
↑思い出して飲んでた水を吹いた
527ゲームセンター名無し:03/09/10 00:18 ID:???
正直96はBIGの魅力が爆発した作品だったな・・・。
528ゲームセンター名無し:03/09/10 00:42 ID:???
タクマがいれば勝てたかもな!

セリフもなかなかイカス
529ゲームセンター名無し:03/09/10 16:36 ID:???
龍虎信者にいくら馬鹿にされようと、どんなにこf厨と罵られても構わない。

96BIGは格好良い。龍虎BIGがどうこうというのとは別にして兎に角格好良い。
530ゲームセンター名無し:03/09/10 16:45 ID:???
カプエスに出演して是非イーグルとのドリームマッチを果たしてもらいたかったね
531ゲームセンター名無し:03/09/10 16:58 ID:???
>>530
それよりもローレンスとイーグルのホモ対決が見たかった
532ゲームセンター名無し:03/09/10 19:01 ID:???
ローレンスは何故ホモキャラになったの?
嫌いなものが女子供だったから?
533ゲームセンター名無し:03/09/10 19:17 ID:???
「まったくグレイトだぜ!」
「こんな奴らに手を焼いていたのか!ギースよクラウザーよ!」
「貴様らなど俺の指一本で倒せるわ!雑魚が偉そうにでしゃばるな!」

ギース様、あと三十年くらいはサウスタウンはあなたがいなくても大丈夫そうです。
534ゲームセンター名無し:03/09/10 20:25 ID:???
ボスチーム初見感想

ギース…何服着とんねん 烈風ショボッ

クラウザー…胴長っ

BIG…えぇー!?(かっこよすぎ)

何かもう服といい構えといいセリフといい昇竜といい女といい
535ゲームセンター名無し:03/09/10 20:59 ID:???
>>529
おまいの意見に全面的に同意だ。龍虎のBIGはカッコいい。
96のビッグもとてもカッコいい。映画に出てくるシブイ悪役そのまんまだし。
怒チーム相手に勝った時の友達を引き立てるセリフもいい。良い人。

>>534
クラウザー良くない?実は96クラウザーも好きなんだ。
536ゲームセンター名無し:03/09/10 21:14 ID:???
96のクラウザーはプロレスラーみたいでイヤ。闇の帝王っぽくないぞ・・・
537ゲームセンター名無し:03/09/10 21:15 ID:???
あんちゃーん、カプエス2でイーグルがBIGさんのをパクったような技使ってたの
わしゃ悔しくて悔しくてたまらんかったよーカチカチ
538ゲームセンター名無し:03/09/10 21:27 ID:I5RvqOcD
ガロスペの頃を思えば強キャラと言ってもいい位だ>くらうざ
インチキな吸い込み萌え
539ゲームセンター名無し:03/09/10 21:29 ID:???
グラフィックを別にしたら凄いうんこなゲームでしたね。
ゲーメストワールドで初めて見たけど、良くあのときやってた人たちは必殺技出してたなぁ・・・・
540ゲームセンター名無し:03/09/10 21:39 ID:???
カイザースープレックス出ないもんな。正直酷い。
BIGは案外脚が長かった事も魅力の一つかな。
541ゲームセンター名無し:03/09/10 22:06 ID:???
>>536
だ が そ れ が い い
542ゲームセンター名無し:03/09/10 23:02 ID:???
というよりか、ガロスペのころから
プロレスラーっぽかったしな
543ゲームセンター名無し:03/09/10 23:03 ID:???
なかなかいいスレだな。
いろいろと思い出してやりたくなってくる。

LEVEL 8のゲーニッツは強すぎる。かてねぇ……_| ̄|○
544535:03/09/11 12:59 ID:???
>>541

君こそ同志。
 ありがとうこの気持ち。
  一人じゃなかった…

96クラウザーは強さも手伝って威厳があると思う。だがクラウザー好きは極少。
545ゲームセンター名無し:03/09/11 17:59 ID:???
96ビッグは確かにかっこいいけど
2つ目の勝ちポーズの「イェーィ」(気の抜ける声)で全てが台無しw
546ゲームセンター名無し:03/09/11 20:55 ID:???
>>545
それら全部ひっくるめてBIGはかっこいい。あれはプレイヤーを癒してくれる。
龍虎2のBIGの気力無し飛び道具って連発すると必死っぽさがあって良い。
火起こす為に頑張ってる人みたい…トラースデェ、トラースデェ、トラースデェ…
547ゲームセンター名無し:03/09/11 20:57 ID:???
しまった、二本目勝ちポーズの事先に書かれた・・・

二本目勝利ポーズのサタデーナイトヒーバーといいハイホーといい、
96BIGはカッコワルカッコイイを目指して作られて、割りと成功してる方じゃねえかなあと思う。
マルコ(否メタスラ)あたりは、成功したって言う人と失敗したと言う人とに分かれてるように見えるけど
548ゲームセンター名無し:03/09/11 21:07 ID:???
マルコは単なるイロモノだと思う。
染めるのはどうかッ!
549ゲームセンター名無し:03/09/12 01:16 ID:???
>>545
サイコーにそれがイカしてたと思うが

むしろそれなくして96BIGは語れないと思うが
550 :03/09/12 12:50 ID:???
今は亡きSNKテレフォンサービス…KOFが店に並ぶまでは
電話口から聞こえるキャラボイスだけで想像を膨らませたものだ。
96のときは無茶苦茶喋ってて思わず「アニメかよ」って笑った。
クラウザーのBGMをバックにリョウが「オラオラ!」
…鳥肌立ったよ(よく考えたらガロSPで競演してたが)
まだ出来てないらしく、ボイスだけで編集していて
「俺の…勝ちだ…あんたバカあ?」…絶妙のタイミング…??
勝ちポーズの後ヤジが入る新システムかとおもた。
ギースがデットリーレイブでアンディを倒してたし。
そしてBIGファンの私が初めてボイスを聞いたとき…
「えおりぃしやす!はいほぉ!はいほぉ!」
…卒倒しそうになった…一体ジェームス君に何が???
でもやり始めたらとてもかっこよくてますます好きになったよ
好き過ぎてネオフリにBIGの女の話を書いたら載っててびっくりしたよ。
そのネオフリと原稿は今でもとってるよ。
551ゲームセンター名無し:03/09/12 14:20 ID:???
>>550
それ覚えてるかもしれん。稼動直後の号じゃない?
552ゲームセンター名無し:03/09/12 14:32 ID:???
>>550
君は隠れ佐賀県出身か?w
553ゲームセンター名無し:03/09/12 14:53 ID:???
バグが少ない96に乾杯
554ゲームセンター名無し :03/09/12 15:24 ID:???
寝てる老人が世界最強。シュールな96に乾杯。
555ゲームセンター名無し:03/09/12 15:43 ID:???
なぜ特殊技が存在せぬのか
556ゲームセンター名無し:03/09/12 15:50 ID:???
>>553
飛び道具連打するだけで終了するバグがあるのに少ないとは笑わせる
557ゲームセンター名無し:03/09/12 18:26 ID:???
>>553
超必ふっとばし多段ヒットバグ知らんの?
558ゲームセンター名無し:03/09/12 19:25 ID:???
後ろに全速力はバグになるのかな?
559ゲームセンター名無し:03/09/12 19:50 ID:???
KOF96の効果音を
98に差し替える方法とかないのか?
560ゲームセンター名無し:03/09/12 21:00 ID:???
>>550
すごいのよガールズのSSを掲載させた神
今年も96スレにキター!
561ゲームセンター名無し:03/09/13 11:39 ID:pmz59KSs
よく台に覇気脚をやられてバグらされた
562ゲームセンター名無し:03/09/13 12:15 ID:???
TaskOverって出るね
563ゲームセンター名無し:03/09/13 14:16 ID:???
俺の周囲での96の評判は、下手なパクリの連続で萎え、
既存のキャラが格好悪くなった、明らかに演出がキャラ萌えヲタに媚び
はじたのが許せん、技が出ない、バランスが悪い
等々と散々な言われようだったが、ゲーニッツ様がいるという理由のみで
KOF最高傑作と認定されました。
564ゲームセンター名無し:03/09/13 14:56 ID:???
95のほうがバランスくそ悪いけどな・・・
格闘ゲームやめたきっかけになったのは
95ってのが何人か居たよ

京にハメ殺されて対戦相手殴りたくなるほどムカついて
精神に悪いから、格ゲーやめたって。
565ゲームセンター名無し:03/09/13 16:20 ID:???
ギースの昇竜コマンドで出る
あの妙な技は何?
566ゲームセンター名無し:03/09/13 17:06 ID:???
ひしょうにちりんざん、だっけ?

竜虎2の若ギースの技だったはず。
567ゲームセンター名無し:03/09/13 17:20 ID:???
龍虎2ではギースの飛翔日輪斬って「ヨイショッ」って聞こえる。
568ゲームセンター名無し:03/09/13 17:38 ID:???
おれにはオッショー、オッショーと聞こえる
569ゲームセンター名無し:03/09/13 17:55 ID:???
>>567
仲間内では「ワッショイ」だった
570ゲームセンター名無し:03/09/13 19:00 ID:???
ゲーニッツ戦で大活躍
571ゲームセンター名無し:03/09/13 20:44 ID:???
ギース版パワーダンクといったところか
572ゲームセンター名無し:03/09/13 21:21 ID:???
ギース版デスダンクだ。使えなさも良い勝負
573ゲームセンター名無し:03/09/13 21:24 ID:???
龍虎2では怖ろしい性能だったのに・・・。
574ゲームセンター名無し:03/09/13 21:37 ID:???
DIE YABOO

近くにKOF94〜99まで入ってる台あるんだけど、
BOSSチーム使うとリセット?つうかいきなりタイトル画面に
戻りやがる。

Mr.BIG使うと高確率でリセットだよ、、、
575ゲームセンター名無し:03/09/13 21:51 ID:???
若ギースの飛翔日輪斬も深くガードされれば
投げ確定な罠

もともと使えない技なんですね。
576ゲームセンター名無し:03/09/13 22:27 ID:???
>>574
ていうか6スロママンだからだろう。
あれって容量の大きいソフト入れると安定しないね。
577ゲームセンター名無し:03/09/13 22:37 ID:???
6本のゲームが選択出来るネオジオ(MVS?)は一回しか見たことないな…
578ゲームセンター名無し:03/09/13 23:02 ID:???
6本のMVSは全盛期にはそれなりに見かけたな
SNK直営のゲーセンだったが
本屋前にもMVS置いてあったな

今はもうどの店先にも置いてない、ゲーセンでも探すの難しくなってきた
時の流れとは無情なものだな
579ゲームセンター名無し:03/09/13 23:32 ID:???
6本は最近のソフトだとだめぽだからな。
昔のソフトなら全然OKだがインカムがそれなりになる。
わざわざゲーセンも普通のJAMMA筐体にネオジオ用にセレクトスイッチをコンパネに付けるのは面倒だろ

最近は殆ど1スロしか見ない気がする。
しかも田舎だと対戦仕様じゃない場合が多い。
580ゲームセンター名無し:03/09/13 23:41 ID:???
6本式MVS…びわ湖タワーにあったな…
キング・オブ・ザ・モンスターズ2やってたら同い年くらいのヤツが
「入っていいですか?」って声かけてきたな…
二人でのプレイはなかなか楽しかった…一回そいつに燃やされたけど。
あのときの彼は今どこで何をしているのだろう…
581ゲームセンター名無し:03/09/14 02:07 ID:???
おれも一緒に96や95で対戦してた友達がいたよ。
彼はどうしてるだろう、おれがネオジオな限りまた会える様な気がするが。
582ゲームセンター名無し:03/09/14 07:59 ID:???
KOMの地獄の難易度
583ゲームセンター名無し:03/09/14 13:25 ID:???
クラウザーVSクラウザーでブリッツボール大会
584ゲームセンター名無し:03/09/14 23:35 ID:???
アスランvsアイナ(ry大佐でブリッジボール大会
585ゲームセンター名無し:03/09/15 23:02 ID:???
お髭かーいいよーーー!!             
586語り牧師 ◆utUGJebSQA :03/09/16 01:29 ID:???
     ___
   /二二ニヽ
   i. /ノノレ)) 
   | ||*゚ -゚ノ|<少々語らせて頂きますよ。

KOF96。
当時一躍大人気となったKOFの節目作品ですね。
ストーリーが本格的に始まり、システムも一新。キャラクターまで一新でした。
さて、そんなKOF96の評価はいい物では無いですね。
一新しすぎて失敗した作品の元祖では無いでしょうか?あまりにバランスが悪く、内容がヌルくなってしまいました。
急激に入荷した何処かで拝見したような技、原作から大きく捻じ曲げた罪なKOF式餓狼・龍虎キャラクター。
これが、一般の評価でしょう。
しかし、この作品は様々な物を生み出しました。
現在のKOFの大本はこの96から始まっています。回り込みやゲージでの能力UPなどもですね。
また、あえて飛び道具を極端に減少させ、「コンボを重視したゲーム」としての大幅改革。
これは賛否両論でしょうが、その意図は多大な評価を与えられるのでは無いでしょうか?
待たせて落とす、という動作に飽きた民への導きとなるはずでした。
加えて、背景やBGMには気合が入っており、KOF98においてもKOF96の曲は多く採用されていた気が致します。
と、こうして書いてみると改めて「試験的作品」という気が致しますがどうですか?

後一歩足りぬ、8割なゲーム。KOF96は今やKOFの中でも稀少なゲームな座に君臨しています。
それでは、KOF96プレイヤーと恵まれぬ不遇の作品に神の加護がありますよう。

……余談ですが、キャラ選択はKOF全体を見ても優秀でした。
ボスチームがその後出場ていないのには疑問が残りますね。
587ゲームセンター名無し:03/09/16 01:47 ID:???
>>一新しすぎて失敗した作品の元祖

強P→くらっくしゅー強Pくらっくしゅー・・・
588ゲームセンター名無し:03/09/16 02:11 ID:vLUEYsU0
94が出て間もない頃、俺たちの間ではボスチームがラストだと
噂になっていたがまさか実現するとは…
589ゲームセンター名無し:03/09/16 02:31 ID:???
ボスチーム、2002で復活して欲しかった・・・
98でもアメスポ復活したし、
せっかくのお祭りなんだから昔のレアなチームを復活させて欲しかった。
まあエスカプ並のギースは勘弁だが。
590ゲームセンター名無し:03/09/16 02:43 ID:???
出し惜しみしてんだよボスチーム
出せば最後に一花咲かせられるからな
最後のMVS基盤のKOFにはきっとでるだろう
591のぶぁ:03/09/16 03:33 ID:???
私が格ゲーにハマる直接的なきっかけになった作品。あの音質の機械らしさがなんとも言えず好きだ。
ヒット音とかとくにね。
592ゲームセンター名無し:03/09/16 20:32 ID:???
やっと対戦台を見つけたよ。秋葉原のJゲームってところ。
ちなみに既出の大久保のαステーションにはまだ足を運んでいない。
593ゲームセンター名無し:03/09/16 21:21 ID:???
>>564
俺も、95で格闘ゲーム自体が嫌になって一時止めたよ。50円が無駄じゃんって。
その後96で再び格ゲーが好きになって今に至る、っていうのが皮肉なんだが。
594ゲームセンター名無し:03/09/17 00:02 ID:???
MAXヘブンズゲイトがかっちょいーと思いました
595ゲームセンター名無し:03/09/17 03:00 ID:???
>>592
HEYってゲーセンにも対戦台あるよ。
ただし、94〜99?だったかな、、6タイトル詰め込み台。

負荷が掛かってるんだが、何かですぐリセット掛かるけどね、、
BOSSチーム使うとものすごい高確率でリセット。

596ゲームセンター名無し:03/09/17 17:03 ID:???
SVCの飛び道具ってクラウザーのブリッツボールそっくりだね。
597ゲームセンター名無し:03/09/17 19:50 ID:GKOW7VmT
ギースの戦い方指南しておくんなまし
598ゲームセンター名無し:03/09/17 19:53 ID:???
パンチ回し蹴り烈風レイジング
599ゲームセンター名無し:03/09/17 20:05 ID:???
シップーケシップーケンシップーケン
以上
600ゲームセンター名無し:03/09/17 20:24 ID:???
小ジャンプC
以上
601ゲームセンター名無し:03/09/17 20:25 ID:???
パワーマックスにして中ジャンプC繰り返し
以上
602ゲームセンター名無し:03/09/17 20:51 ID:???
>>599が正解

>>600 >>601
「俺が俺が俺が」で終わり
603ゲームセンター名無し:03/09/17 21:26 ID:BFXMwnsU
>>595
Jゲームも詰め込み台。バグが起きるかどうかは不明。ちなみにCOMのレベルが2になっていて、連続技の練習にはいいかも。
604ゲームセンター名無し:03/09/17 21:51 ID:???
俺がどうしたぁ
605ゲームセンター名無し:03/09/17 21:55 ID:???
俺がおぉぁああっ
606ゲームセンター名無し:03/09/17 22:10 ID:???
俺が無駄だ
607ゲームセンター名無し:03/09/17 22:49 ID:???
俺がぐわぁは
608ゲームセンター名無し:03/09/18 00:19 ID:???
96好きだなぁー。ぼでぃーがおるすの後ぼでぃーが入るのがイイ!
音楽もいいし、漏れのKOFシリーズの感想はここの住人と一緒だなぁ。
609ゲームセンター名無し:03/09/18 00:46 ID:???
遊びはこのままでは終わらんぞー!
610ゲームセンター名無し:03/09/18 01:55 ID:???
96かぁ。KOFの中で一番やったなぁ。
94からチョイを使い続けてたが、96チョイが一番使いやすかった。攻撃の選択肢の多さと超必のスキのなさっぷりが最高だった。
俺の中では96チョイが歴代の中で最強。・・・98チョイ? あんなのは邪道でしょ。
611ゲームセンター名無し:03/09/18 02:36 ID:???
96チョイはもう強すぎて強すぎて・・・
通常投げが投げ抜けができないのが最悪。
612ゲームセンター名無し:03/09/18 08:25 ID:???
アレンジできまくる永久とかな
613ゲームセンター名無し:03/09/18 09:48 ID:???
>>608
(*´∀`)
614613:03/09/18 09:49 ID:???
間違った、>>609だった・・・
608スマン。
615ゲームセンター名無し :03/09/18 17:35 ID:lwrArbTy
96のゲーニッツとギースの各必殺技と超必のコマンド教えてください
616ゲームセンター名無し:03/09/18 19:13 ID:???
ググって調べるとかしてください
617ゲームセンター名無し:03/09/18 19:42 ID:???
正直、ボスチームがいなかったら魅力半減
618ゲームセンター名無し:03/09/18 19:54 ID:???
96−ボスチーム−ゲーニッツ−音楽=とんでも無いクソゲー
619ゲームセンター名無し:03/09/18 22:39 ID:???
sage
620ゲームセンター名無し:03/09/19 00:34 ID:???
>>618
soredakehikebakusoge-nimonarudaro
621のぶぁ:03/09/19 01:19 ID:???
レオナのボルテックランチャーやアテナのフェニックスアロー

ヒットしたときの爽快感といったら!!
622ゲームセンター名無し:03/09/19 01:21 ID:???
パワーマックス時にダウンさせたら
うつぶせになるのはなんでだろー
623ゲームセンター名無し:03/09/19 05:02 ID:???
>>622
96〜2000においての仕様ですが?

96のフィニッシュは弱パンチ、弱キックでも
不自然に高く吹っ飛ぶね(w
624ゲームセンター名無し:03/09/19 09:21 ID:???
確か下半身に当てたら上に吹っ飛んで上半身に当てたら横に吹っ飛んだような
625ゲームセンター名無し:03/09/19 13:12 ID:???
>>597
一応まがりなりにギース使ってたんで自分の使い方でも。

飛び込みは中、大ジャンプC。
大ジャンプ強がヒットした後は中ジャンプCに繋がるから大JCヒットした後は入れるのをお勧め。
ギースの通常技で相手の食らい硬直が一番長いのが近D1発目なんで、連続技の理想は
コレにキャンセルをかけた大飛翔日輪、難易度を下げるならダブル烈風。
近C、屈Cからは烈風、弱邪影が繋がるんで安定するならこっちで。
空中戦は困ったらバックジャンプ疾風で、正直JDの出番はあんまりない、自分の上にいる相手は
空中ふっとばしで。
そもそもそんな事をせずとも上段当身と屈Cの対空二択があるけど。

地上戦は烈風を適当に振りつつ遠C,Dを当てて行くと最速なら連続四回で気絶。
烈風拳の後反撃してこようとする相手に中段当身とかも理想。
烈風、弱邪影ガードさせた後弱レイジングでウマーな事も以外起ったり、出だしに無敵あったハズ。
ダブル烈風拳、強邪影拳は忘れてよし。

相手の起き攻めはダウンしたところに密着して弱足を連打しつつそれに空キャンセル上段当身が決まったりも。
もっとも投げキャラが相手なら当然無理だけど。
対戦相手一人に1回決まれば十分位、でも決めれば相手はリバサ昇竜を躊躇するようになって攻めやすくなる。
強気で出すならまた取るだけの事。
素直にレイジングの先端を当てるとかでも割と問題はないと思う、或いは疾風券を置いておくか。
626ゲームセンター名無し:03/09/19 13:14 ID:???

レイジングMAXはカウンターヒットでギャグみたいな減りを見せるんで当てたいところ
…でも出が遅くなるんでMAXレイジングよりはノーマル。
ただMAXは4回削れるからそれ目的ならかなり良い感じ。
対空に使うなら弱のノーマルレイジング…ってもぶっ放しレベル。
遠距離で大足とかふっとばしに空キャンセルレイジングでで相手のジャンプを誘って見るとか。
大足空キャンは1Dから632143Cで簡単に出せる、ってか覇王と殆ど同じコマンドだし。
ふっとばしの場合はそのまま入力しても良いし1ニュートラルCD 632143でも。
空キャンセルかけるなら出が遅くなる強の方で。

画面端ならふっとばしカウンター>レイジングっつー夢連続技も。

投げキャラが相手の時は中JC適当に振ってる方が楽なケースも。
飛びこみを割けて投げようとするクラーク、大門なら中JCの間ずっと6C連打してれば良いだけだし。

MAXの時の中JC永久ヒットからレイジングとか再度中JCはまぁやめとけ、と。

ギースの攻撃の中で発生が最速なのも多分近D、ただ近距離判定が凄く狭いんで注意。
投げは基本的にはC投げ、画面瀬の時のみD投げを使うようにすると攻めやすい形を作れる。
627ゲームセンター名無し:03/09/19 23:26 ID:???
↑乙ガンダム。
628ゲームセンター名無し:03/09/20 20:57 ID:???
保全
629597:03/09/20 21:12 ID:???
折角書いてもらったけど、弱いから使うのやめました
630ゲームセンター名無し:03/09/20 21:13 ID:???
>>629
(つД`)
625じゃないが、ヒドイぞおまい。
631ゲームセンター名無し:03/09/20 21:24 ID:???
>>629
正解
当てるとみるみるダメージが減る当身投げうんこすぎ
香澄の当身投げ>>>>>>>>>>>>>ギースの当て身投げ


もっともっともっともっともっと
632ゲームセンター名無し:03/09/20 22:10 ID:???
ぶっちゃけギースは大して強くないから中JC×nは使ってもいいと思う。
633ゲームセンター名無し:03/09/20 22:12 ID:???
だから誰も永久なんか出させないって。

もっともっともっと
634ゲームセンター名無し:03/09/20 22:22 ID:???
この世界の覇権を賭けて戦う事もできん人間に私が倒せるか!!

ボスチームまた出してくれんかな・・・('A`)
635ゲームセンター名無し:03/09/20 22:52 ID:???
パワー溜めや、前転後転、ミニジャンプ、大ジャンプ、ガーキャン
緊急回避等、いろいろな行動ができる点がよかったな〜
あと、スピーディーな試合展開や、ヒット音などもよかった。
使えない必殺技も、今思えば面白かったし。
(飛翔日輪斬や,虎吼拳など。)
あと、音楽も、KOFシリーズではかなりよい方だった
636597:03/09/20 23:20 ID:w/uBQXSu
彼は凄いわよン
http://kanazawa.cool.ne.jp/kit_tz/big.jpg

あんたらの能天気さの方が凄い
637ゲームセンター名無し:03/09/20 23:50 ID:???
>>631
香澄がへってギースは減らない。
おまいそんな事も知らないのか?
638ゲームセンター名無し:03/09/20 23:53 ID:???
>>636
そこで>>550が書いたSSですよ  
639ゲームセンター名無し:03/09/21 21:55 ID:???
ネオジオでは使えないはずのゲーニッツでもエンディングが用意されてるのが(・∀・)イイネ!!
まあ普通に使えるほうがいいけど
640ゲームセンター名無し:03/09/21 22:30 ID:???
>>639
ネオジオではエンディングはないはず
CDはあるけど
641ゲームセンター名無し:03/09/22 00:29 ID:???
>>640
あるって・・・・
使えないけど無理矢理使えばエンディングはあるがね
だってさっきみたもん
三種の神器エンディングもある
642ゲームセンター名無し:03/09/22 00:51 ID:???
エミュ厨は黙ってろヴォケ
643ゲームセンター名無し:03/09/22 22:22 ID:7fSH9JkG
>>641
詳細きぼんぬ
644ゲームセンター名無し:03/09/22 23:40 ID:???
>>643

チート
645ゲームセンター名無し:03/09/23 00:07 ID:???
実機持ってなさそうだな
646ゲームセンター名無し:03/09/23 00:37 ID:???
>>643
正攻法:SNK開発部からデバッグNEOGEOを借りる
微妙に黒:通販で売ってるデバッグBIOSを実機に乗っける
真っ黒:エM厨になる(デバBイメージとR@Mイメージゲト)

真中なら良いが下は辞めれ、そんな事するくらいならサターン買え。
上はまぁ普通ありえないっつーことで。
647SNK・開発スタッフ一同:03/09/23 07:39 ID:???
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/4bi30923073429.jpg

このナツもキング96をヨロシク!
648ゲームセンター名無し:03/09/23 10:20 ID:???
クラークのSAB→エルボー減りすぎ。パワーMAX状態ならノーマル版のUABより減るし…。
649ゲームセンター名無し:03/09/23 14:45 ID:???
>>647
すげぇ、初めて見た。
650ゲームセンター名無し:03/09/23 15:35 ID:???
Mr.BIGの挑発がオミソスープじゃないのがちと不満
651ゲームセンター名無し:03/09/23 17:47 ID:???
>>647
これ何?
652ゲームセンター名無し:03/09/23 19:50 ID:???
げーにっつヽ(´ー`)ノマンセー
653ゲームセンター名無し:03/09/23 19:52 ID:???
654ゲームセンター名無し:03/09/23 20:45 ID:???
>>646
俺はグレーだ
655ゲームセンター名無し:03/09/23 21:44 ID:???
>>651
ロケテ版96の画像だったっぽい。
656ゲームセンター名無し:03/09/23 23:15 ID:???
>>647
もう見れなくなってるけど、すげー

スタッフはKOFの事をキングって呼んでたのか
ネオジオCDの広告で「キングするなら、ネオジオだ」って言ってたのを思い出したよ
657ゲームセンター名無し:03/09/24 01:37 ID:???
KOF95とNEOGEOCDのCMね、超懐かしい!
大型のキャラだってグリグリ動かしちゃうとか色々コピーがあったなぁ。
658ゲームセンター名無し:03/09/24 01:40 ID:???
意外にレイジングが弱かった記憶があるな
MAX版で柱が立ち始めた時に斬影拳やサプライズローズで突っ込んできたから
当たったと思ったら逆に喰らった覚えが
きちっと出るまでってのがきつい
659ゲームセンター名無し:03/09/24 08:22 ID:???
>>658
MAXは出る前に硬直があるからねぇ。
開いての攻撃が遅ければウマーだったのに
660ゲームセンター名無し:03/09/24 08:54 ID:???
>>647
興味有り、再うぷきぼん。
661ゲームセンター名無し:03/09/24 18:44 ID:???
そういえばMAXのレイジングストームをカウンターで当てるとどうなんの?
ゲーメストだかでキングにカウンターで当ててる写真があって
「見よ!この減りを」みたいな文だったんだけど、お約束でゲージが見えなかった
662ゲームセンター名無し:03/09/24 19:11 ID:???
>>661
「お約束で」ワラタ
663ゲームセンター名無し:03/09/24 21:20 ID:???

664ゲームセンター名無し:03/09/24 22:34 ID:???
>661
ネオフリから出てた96のムックに写真があった。
9割ぐらい減ってたかな?
665ゲームセンター名無し:03/09/25 02:53 ID:???
KOF69
666ゲームセンター名無し:03/09/25 08:48 ID:???
そういえばBIG限定でチョイの超必殺技が3ヒットしてメチャ減ったなんてこともあった
667ゲームセンター名無し:03/09/25 09:56 ID:???
久しぶりにやるとすごい違和感あるね
特にしゃがみキックでKOするときの吹っ飛びようときたらもう
668ゲームセンター名無し:03/09/25 15:21 ID:???
BIG相手ならスクリューアッパー2ヒットすることもあったぞ。
669ゲームセンター名無し:03/09/25 15:35 ID:???
これは関係ないかもしれんが友達がBIG使ってて
クリスタルビットをめくり気味にガードしたらしく
スゲェ回数削られてドエライ目にあったそうな
670ゲームセンター名無し:03/09/25 16:07 ID:???
>>669
MAX大蛇薙ぎの溜めをめくり食らいすると16ヒットしたと思う。
可能性としては出だしを前転でくぐって無敵が切れた硬直中に大蛇薙ぎの背中部分に接触する事しかないけど。

>>661
ジジイの炎、97裏クリスの236236A(ノーマル)と同じで2ヒットする。
ほぼ即死レベル。
攻撃判定は4回でてるみたいだが。
671ゲームセンター名無し:03/09/25 17:10 ID:???
>>670
>MAX大蛇薙ぎの溜めをめくり食らいすると16ヒットしたと思う。
ひょっとして満タンから氏んだりする?
672ゲームセンター名無し:03/09/25 18:10 ID:???
さすがにそこまではいかないけ
30ヒット以上いく
673ゲームセンター名無し:03/09/25 18:17 ID:???
やたら緊急回避で前転してくるCPUはMAX大蛇薙ぎのカモ。
674ゲームセンター名無し:03/09/25 23:56 ID:???
h
o
syu
675ゲームセンター名無し:03/09/26 14:30 ID:???
96かぁ・・・ 走り投げ覚えたのはこの時だったか
バイス様の吸い込み最高でした
使用キャラはバイス クラーク 大門で自分で勝手にクラのJぶっ飛ばしと肘打ち禁止してやってたな・・・
クラーク=半分ネタ
バイス様=メイン
大門=残り物
本気で96の対戦やりたいなぁ・・・ まだやってるところあるんだろうか
676ゲームセンター名無し:03/09/26 21:47 ID:???
クラークが半分ネタなのかよネタになってねえよ
そして大門が残り物かよ!
677ゲームセンター名無し:03/09/26 22:18 ID:???
まあバイス様メインに関しては禿同だな
678675:03/09/27 02:41 ID:???
俺のクラークのメイン戦法は
・連続技JA→立C→コマンド投げ(追加コマンドなし
・対空はロケッティアD
・走り投げ(主に超必 
・ラルフみたいに立ちC振り回して後悔多し→身の程を知る

ちなみにバイス
・小技チクチク→投げ
・ぶっ飛ばし→落ちろ! 見せとくと相手固まるので走りやすい
・走り投げ(いたいよ?
・対空はしゃがみDだったか・・・? かなり秀逸!

大門
・走りn(ry

この頃やってないので記憶があやふやかも・・・ スマソ
679ゲームセンター名無し:03/09/27 08:28 ID:???
えっしゃがみD対空になるの?
アレだ、98の近Dみたいな技だよね?
680675:03/09/27 12:24 ID:???
記憶が曖昧な物で・・・ 
なんかふにゃっと動いて ┏ (1P側)みたいな格好になる技を置いておく感じで
対空に使用してました 98バイスとごっちゃになって何がなんだか・・・
681ゲームセンター名無し:03/09/28 03:52 ID:???
てゆーか98バイスとは別格でしょ。
あれは切れ味良過ぎ。
682ゲームセンター名無し:03/09/28 07:59 ID:???
がイナックスにネタをパクられたゲーム。
683ゲームセンター名無し:03/09/28 09:41 ID:???
パクられた?
684ゲームセンター名無し:03/09/28 18:04 ID:???
むしろパックったゲーム
685684:03/09/28 18:05 ID:???
間違えた。パクッったゲームだ
686ゲームセンター名無し:03/09/28 23:54 ID:???
>>685
パクったゲームだろ?
687ゲームセンター名無し:03/09/29 01:29 ID:???
わからねぇ・・・素人の俺には。
ただこの頃はいかに青い炎喰らわしても赤い小爆発のエフェクトかかっちゃうのね。
ま、それはそれでいいんだけど、一応現実味あるし。
688ゲームセンター名無し:03/09/29 02:08 ID:???
屑風→近C(以下略
灰皿ブーン
689ゲームセンター名無し:03/09/29 09:28 ID:???
アレの話であれだけどデッドリーレイブとか無式(のようなもの)とかの
ボツ技が使えるようになってる96があるね。結構斬新なカンジ
690ゲームセンター名無し:03/09/29 14:49 ID:???
長州力ハケーソ
691ゲームセンター名無し:03/09/29 16:29 ID:???
まぁ、アレだな。アレがアレのアレがアレだな。まぁ、アレだ。
692ゲームセンター名無し:03/09/29 17:14 ID:???
>>689
どっかに画像落ちてない?
693ゲームセンター名無し:03/09/29 20:33 ID:???
>692
ttp://speksnk.metropoliglobal.com/phpbb/viewtopic.php?t=11265
画像っつーかまあここのzip落として本来のKOF96のアレのp1と差し替えてゴニョゴニョ。
えめまめとかねおらげなんかで動くみたいで云々。細かいことはわからんが俺はそれで
えめまめで動作確認どうのこうの。これ以上はもっと偉い人に聞いて
694ゲームセンター名無し:03/09/29 20:33 ID:???
>>687
現実味ワラタ。   
695ゲームセンター名無し:03/09/30 02:15 ID:???
>>687
餓狼の2P舞なんかもそうだな。
リアスペ以降、燃えエフェクトも青になったけど。
696ゲームセンター名無し:03/09/30 02:47 ID:???
>>693
あんがd。俺エミュ房じゃないからできないけど
そこのサイトの画像だけでも十分わかったよ。
何でそこまで入ってるのにコマンド入れなかったんだろうね?
697ゲームセンター名無し:03/09/30 06:28 ID:???
訂正:バイスの対空 JD 立ちD
698ゲームセンター名無し:03/09/30 07:55 ID:???
サントラにも声入ってたね
ただの没ボイスかと思ったよ
699ゲームセンター名無し:03/09/30 21:18 ID:???
↓700ゲト
700ゲームセンター名無し:03/09/30 23:39 ID:???
あ〜マチュアとやりてぇ
701ゲームセンター名無し:03/10/01 00:34 ID:???
>>693
アレの話であれだけど、
まさかバイスにヘブンズゲイトが用意されていたなんて。
702ゲームセンター名無し:03/10/01 01:19 ID:???
ただでさえダントツで弱いんだし消す必要無かった気がする
703ゲームセンター名無し:03/10/01 01:31 ID:???
ぶっちゃけバイスよりキングのほうが弱い
704ゲームセンター名無し:03/10/01 08:57 ID:???
そうか?
まあキングも強みが無いっちゃ無いが…
バイスはまともに差し合えんのがな。地上技うんkすぎ

バイスの超必がヘブンズゲイトだったら、マチュアは何になってたんだろ?
705ゲームセンター名無し:03/10/01 10:37 ID:???
おそらくレオタード忍蜂だろう
706ゲームセンター名無し:03/10/01 15:37 ID:???
暗黒れおたーどしのびばちいぃっっ!!!!!
707ゲームセンター名無し:03/10/01 16:52 ID:???
デッドエンドスクリーマー以外ありえねえ。
708ゲームセンター名無し:03/10/01 23:06 ID:???
保守                
709ゲームセンター名無し:03/10/02 17:35 ID:???
バイスはコマンド投げがあるからまだごまかしようがある
710ゲームセンター名無し:03/10/02 17:37 ID:???
96って服が破れるのあったっけ?
711ゲームセンター名無し:03/10/02 17:39 ID:???
ないよー        
712ゲームセンター名無し:03/10/02 17:42 ID:???
みんなの心の中にあるよー
713ゲームセンター名無し:03/10/02 17:48 ID:???
クラウザーにあるよー。
714ゲームセンター名無し:03/10/02 17:52 ID:???
ケツ出しならあるよー
715ゲームセンター名無し:03/10/03 00:04 ID:???
アレの話ボツとはいえ、'96の時点で白露の舞('97仕様)、鳳凰の舞、水鳥の舞を
準備していたとは…
もし、ボツにせずに採用していたら舞は強キャラ確定だったな…
716ゲームセンター名無し:03/10/03 00:25 ID:???
逆に言えば97は殆ど前年度のボツ技の流用だったってことだし
96の時もこんなもん考えてる暇あったならもう少しバランスとか
そっちに時間を割けばもう少しマシになったのでは?と思った。
あとリョウの変な必殺投げ?はその後一度も採用されなかったな。
グラフィックはリョウの通常投げやタクマの3Bに流用されてそうだけど
717ゲームセンター名無し:03/10/03 01:14 ID:???
KOFでバランス云々を語るのは不毛だからやめれ。

リョウの謎投げ(谷落刺だっけ?)は採用されなくていいよ。
極悪な性能以前に格好悪いし。
ただ、最後の突きは虎煌撃として採用してもらいたい。
718ゲームセンター名無し:03/10/03 04:20 ID:???
龍虎やったことないからわからんのだが、
リョウのボツ超必殺って本家ではあったの?
何か、ガードポイントまでついてたりして細かく調整されてたし…
719ゲームセンター名無し:03/10/03 06:12 ID:???
本家でも虎煌拳連発なんて技は無かったと思う
720ゲームセンター名無し:03/10/03 14:23 ID:???
>>719
あるよ
俺の妹の書いた同人では
721ゲームセンター名無し:03/10/03 16:52 ID:???
ギースの没超必はわかった。
じゃあクラウザーとBIGの没超必ってなんだ?
722ゲームセンター名無し:03/10/03 17:04 ID:???
リョウの謎投げってなんだ?
723ヒッキー中学生:03/10/03 17:13 ID:D1pdj3N0
お前ら96なんてしないで97しろよ
724ゲームセンター名無し:03/10/03 17:33 ID:???
>>718
アトミックスm(ry
725ゲームセンター名無し:03/10/03 22:26 ID:HjLTvzAJ
ハックラ版の技表どっかにないでつか?
726ゲームセンター名無し:03/10/04 00:59 ID:???
>>725
上の神様のサイトの2ページ目にいくつか載ってるよ。
ってか自分で探した方が楽しくていいと思う!
Mrビックのボツ超必殺のコマンドがボタン連打とか思いつかないあたりが(w
餓狼スペやKOF2002みたい…(懐かしい
727ゲームセンター名無し:03/10/05 17:41 ID:p/6do54j
デットリーレイブの食らい方が変だね
728ゲームセンター名無し:03/10/05 18:33 ID:???
>>727
ハック版のギースは、調整不足な技が多いね。
コマンド入れないでも疾風拳が出たり、何といってもMaxレイジングストームが鬼。
1発でガードクラッシュしてなおかつ7割減るし、当たったら即死だし(w
729ゲームセンター名無し:03/10/05 20:21 ID:???
後ろ要素だけで疾風拳とかレイジングが真空波動拳コマンドだったり鬼威力ってのは
ハックした人が意図的にやったんじゃないの?
730ゲームセンター名無し:03/10/05 21:27 ID:???
とりあえずハク版の追加技で、bbsにも載ってないもの
大門 五郎
  ぶっこ抜き裏投げ: (投げ間合いで) 6+C
麻宮 アテナ
  スーパーサイキックスルー: (投げ間合いで) 6+D
あと、アンディで21416+A/Cで飛翔流星拳の最後の部分だけ出るみたい
731ゲームセンター名無し:03/10/06 15:58 ID:???
真の意味での「デッドリーレイブ」を体現したMAX版に乾杯
つか、あれが設定上のギース本来の強さなんだろうなぁ…<一撃死
732ゲームセンター名無し:03/10/06 21:46 ID:???
hosyu
733ゲームセンター名無し:03/10/07 00:01 ID:???
2k2マリー
236+Cで「スピンフォール!」
庵の「どうしたぁ!」と同様。

これ、有効活用できないかな?
734ゲームセンター名無し:03/10/07 18:24 ID:???
age
735ゲームセンター名無し:03/10/07 22:02 ID:10VyPiAS
>>730
まったくグレイトだぜ
736ゲームセンター名無し:03/10/08 02:38 ID:???
本当にどうでもいいことなんだが、
チョイのMAX鳳凰脚もどきをあまり体力のない状態+画面端の時に当てると、
死んだ後、落ちてきた相手の出る血が白くなんねぇ?
737ゲームセンター名無し:03/10/08 20:09 ID:???
チョイは96鳳凰脚ないよ
デバック?
738ゲームセンター名無し:03/10/08 22:53 ID:???
確認してないけどハック版の話だろ
739ゲームセンター名無し:03/10/09 21:26 ID:+nJ9c37r
流れ嫁。
ここ50レスはハック版の話題てんこ盛り。
740ゲームセンター名無し:03/10/09 21:28 ID:???
ごめん、上げちゃった(鬱
741 ◆IBkbHZAoOY :03/10/09 21:49 ID:???
久々にやってみた
742ゲームセンター名無し:03/10/09 22:54 ID:???
96の時代は良かったなー。ホント戻りたいよ。
743ゲームセンター名無し:03/10/09 23:04 ID:???
だれかタイムマシンを↑にくれてやれ
744ゲームセンター名無し:03/10/09 23:07 ID:???
PS版はボタン2つで超技出せるので、超技キャンセルがらくちん
アーケードとは超技キャンセル対応の技が少々違うのが玉にキズ
745ゲームセンター名無し:03/10/09 23:21 ID:???
金玉傷
746ゲームセンター名無し:03/10/10 00:16 ID:???
まあ未だに庵以外でげーにっつ様にかてないのですが
747ゲームセンター名無し:03/10/10 01:37 ID:???
>>746
飛び道具持ってるキャラなら
飛ばせて落とす戦法だけでオッケ!
748ゲームセンター名無し:03/10/10 01:57 ID:???
飛び道具出すとワープする技出してくるから終わり際に攻撃しろ。
チョイだと飛翔脚から強足払いの連携をよく食らう。
これに関連してるが全キャラでJ強攻撃→一瞬遅れて強足払い
って連携をよく食らうと思う。
タイミングが早いとガードされるし遅いとお別れですが来るけど
749ゲームセンター名無し:03/10/10 02:46 ID:???
垂直ジャンプ小技でワープを誘って… のメストパターンを
いまだに愛用してる。
750ゲームセンター名無し:03/10/10 13:52 ID:???
チャンと庵でバグったニョ
751ゲームセンター名無し:03/10/10 20:23 ID:???
出事故氏ね
752ゲームセンター名無し:03/10/10 22:33 ID:???
天地返しだけでヌッ殺しても「草薙の技、これほどのものとは」とか言う牧師萌え。
そしてさらに「今の俺の力までは読み切れなかったようだな」とか調子コイてる主人公萌え。
753ゲームセンター名無し:03/10/10 23:30 ID:???
96では
モンゴロウ>>>京だしな
754ゲームセンター名無し:03/10/11 00:54 ID:???
CPU戦が長時間楽しめるのが個人的にお気に入り。コマンド入力も慣れたら
全く問題無し。どっか置いてある店ないかなー。
755ゲームセンター名無し:03/10/11 01:45 ID:???
秋葉原のJゲームは1プレイ50円だよ。

確かに長く遊べるのは良いが、今やると総当りはキツイ…。
756ゲームセンター名無し:03/10/11 10:05 ID:???
コインいっこ当たりのコストパフォーマンスは良いと言い切れる
757ゲームセンター名無し:03/10/12 03:44 ID:???
同意          
758ゲームセンター名無し:03/10/12 23:47 ID:???
hos
759ゲームセンター名無し:03/10/13 19:00 ID:???
HEYは零の異常大量入荷の煽りで消えました(ノД`)
760ゲームセンター名無し:03/10/14 00:33 ID:???
荒咬みの発生スピードやたら速いんだけど弱攻撃から繋がらないの?
761ゲームセンター名無し:03/10/14 03:00 ID:???
弱のヒットストップがビックリするほど無いから無理。
762ゲームセンター名無し:03/10/14 07:02 ID:???
>>761
意味不明
763ゲームセンター名無し:03/10/14 22:40 ID:???
そうでもないよ
764ゲームセンター名無し:03/10/15 21:42 ID:???
えー秋葉原のHEYですが、94-98の5in1の対戦台は場所が移動になってただけでした
765ゲームセンター名無し:03/10/16 14:22 ID:???
98やるんで96厨の方は隣の99でもやってなさI
766ゲームセンター名無し:03/10/16 21:54 ID:???
アッパッパー(not偽者)使うんで98厨の方は向かいのSVCでもやってなさI
767ゲームセンター名無し:03/10/17 13:40 ID:???
「ヘルバウッ」って言わせるんでアッパッパー厨の方ははじめの1歩でもやってなさI
768ゲームセンター名無し:03/10/17 14:24 ID:???
今日HEY行ったら一台残らずスーパーマッスルボマーになってた
769ゲームセンター名無し:03/10/18 00:36 ID:???
今日HEY行ったら一台残らず風雲シリーズオンリー台になってた
770ゲームセンター名無し:03/10/18 14:35 ID:???
今日HEY行ったら一台残らず龍虎外伝台になってた
771ゲームセンター名無し:03/10/18 20:11 ID:???
さっきHEY行ったら店長がベガだった。
772ゲームセンター名無し:03/10/18 23:28 ID:???
今HEYから帰って来たんだけど
新しいバイトが香澄だった
773ゲームセンター名無し:03/10/19 00:56 ID:???
>>772
(;´Д`)ハァハァ
774ゲームセンター名無し:03/10/19 09:20 ID:???
今日HEY行ったら香澄がフェイタリティくらってる場面に遭遇した
775ゲームセンター名無し:03/10/20 00:17 ID:???
今日HEY行ったら香澄がベビリティくらってる場面に。
776ゲームセンター名無し:03/10/20 01:29 ID:???
中ジャンプふっとばし→コマンド投げ
弱技→コマンド投げ

これやられただけでかなーり負けたなあ
リア厨だったからシステムとか知らんかった
777ゲームセンター名無し:03/10/20 21:26 ID:???
KASUMI LUCKY 777!!
778ゲームセンター名無し:03/10/21 20:06 ID:xr5M3KCa
age
779ゲームセンター名無し:03/10/22 00:23 ID:???
s
780ゲームセンター名無し:03/10/22 21:24 ID:???
>>776
知らなきゃ仕方ないよな
781ゲームセンター名無し:03/10/24 00:20 ID:???
AB  
782ゲームセンター名無し:03/10/25 00:10 ID:???
今日はHEY行けなかった・・・
783ゲームセンター名無し:03/10/25 10:43 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /
    / ̄           \
    |           /   ::|
    \__       |   ::::|  
         |  _   \_/
         |/  \   :::|
        /     |  :::/   
        |    /  ::/上げなきゃ
        \_/   ::/
         /    ::/
         \_/
     ///
784ゲームセンター名無し:03/10/25 20:45 ID:???
おまいら面白いゲームについて語っているな。

ちずるとゲーニッツが使える改造版がゲーセンにKOF02と同時に入荷されてた。
例の2人はたしかゲージ使い放題だった。
KOFはやらないのでこれ以上は知らない
785ゲームセンター名無し:03/10/25 22:14 ID:???
>784
うらやましい・・・。
俺もゲーニッツ使いたい。
CD版は読み込み長いから駄目
786ゲームセンター名無し:03/10/25 23:16 ID:???
ゲーニッツ&ちづるってSSとPS1だけでなくCD版でも使えるのか。知らなかった
Jゲームにはリョウ使える(らしい)餓狼SPあるけど、ああいうのって中はどうなってるんだろうか
787ゲームセンター名無し:03/10/26 14:42 ID:???
KOF96最近やってるので、
面白いコンボとかあったら教えて。
庵の永久とか京のメストムックのコンボぐらいしかわかんないんで。

このゲーム、対戦バランス以外の部分は
かなり気合入れて作ってるのを感じる。
SS版でやってるんだけど、ロード中のグラフィックとか、BGMとかすげーいい。
家で友達とまったりやる分には楽しいゲームだね。
788ゲームセンター名無し:03/10/26 15:20 ID:???
96のサントラアレンジ盤はブックオフで
250円で叩き売られてる事が多いので見つけたらゲットすべし
789ゲームセンター名無し:03/10/26 19:04 ID:???
うむ。
790ゲームセンター名無し:03/10/27 12:39 ID:???
ボスチーム、ちづる、ゲーニッツのBGMはすごいかっこええと思った。
791ゲームセンター名無し:03/10/28 00:00 ID:???
>>787
2Pユリ1Pリョウで画面端のリョウに背後からMAX飛燕鳳凰脚×α。
リョウに延々前ダッシュさせてやると楽。

あとは紅丸VSクラークでコレダー→しゃがみ弱キック→コレダー…とか?
これはMVS限定。
792ゲームセンター名無し:03/10/28 20:09 ID:???
>>790
馬鹿野郎。それ以外の曲もすごいかっこええんだよ。
793ゲームセンター名無し:03/10/28 23:31 ID:sfbE0xq3
スネアが変な音だよね96は
794ゲームセンター名無し:03/10/29 01:03 ID:???
ギースの性能が変だったな。
あんなカエルみたいのギースじゃねぇ・・・。
795ゲームセンター名無し:03/10/29 18:33 ID:???
京と大門が協力し合って70ヒットを叩き出す連続技があるらしいが、やったことある香具師はいるのか?
796ゲームセンター名無し:03/10/29 19:33 ID:???
70も叩かれて死なんの?
797ゲームセンター名無し:03/10/29 20:53 ID:???
鵺摘み使うやつじゃない?
詳しい原理は忘れたが相手側が鵺摘みの当身判定部分をかわしながら攻撃できる技出して
鵺摘みの当身判定出すとヒット判定が残るってやつ。うーむ、自分でも何言ってるかわからんな。
大門でどうやるかわからんが京とキングだとキングがCD、京が鵺摘み出して下段判定の当身が
出るとキングのCDは空振りしてダメージ0で京側もヒット表示が残る。これを延々繰り返す。
798ゲームセンター名無し:03/10/29 21:07 ID:???
>>795
何の事かと思ったが、MAXオロチ薙ぎ待機中の京を、大門側が前転で裏回りしまくると70ヒットしまくるってアレか
その書き方だとストライカー連続技を想像したよ
799ゲームセンター名無し:03/10/29 23:04 ID:???
’97ではビリーと協力してスゲェことになってなかったか?>大門
800ゲームセンター名無し:03/10/29 23:52 ID:???
超火炎旋風棍の出がかり掴まえて投げると、
炎が消えずにソレ纏ったまま移動できる奴?
801ゲームセンター名無し:03/10/29 23:54 ID:???
京と大門ってのは
確か大門のしゃがみAキャンセル超受け身を鵺摘みで取りつづけるってのだと思う。
最後にMAX大蛇薙を裏から当てて終わり。

802ゲームセンター名無し:03/10/30 00:28 ID:???
連続技ちゃうやん。
803ゲームセンター名無し:03/10/30 01:02 ID:???
アテナのSCB纏って行動できるのって96だっけ
一度も生で見たこと無いけど…
804ゲームセンター名無し:03/10/30 04:25 ID:???
SCBが相打ちになればよかったんだっけか
纏いながら移動出来て、張り直すとまた移動出来るとか
当然ビットに判定アリ、ガー不という話も

聞いた話だし生では一度しか見てないからよくしらん
相打ち直後にテレポート出せばいいとか聞くが96にテレポートあったかどうかすら記憶に無い
805ゲームセンター名無し:03/10/30 13:53 ID:???
>>804
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/3406/index.htm
エ○ュで恐縮だが、ここのHPにリプレイファイルあるよ>SCBバグ

やり方はSCB発動中に攻撃を喰らってビットが完全に消える前までにSCB発動。
で、ビットが消えそうになったら再度SCB発動で持続。
だったと思う…(自信無し
806ゲームセンター名無し:03/10/30 18:19 ID:???
>>803
2002でも出来るっぽ
動画で見た。
相手くっついてたけど、アリ?
807ゲームセンター名無し:03/10/30 19:52 ID:???
腰折ってすまんが、2003はボスチームの誰かorゲーニッツは確実に出そうだね。
主催者が日本人ってなってるからゲニ夫のボスは無いだろうが・・・って、主催者がちづるだったらラスボスにはゲニが来るか・・・。
808ゲームセンター名無し:03/10/31 00:58 ID:???
オロチ編は完結しただろ。
ちづるもゲニも出ねぇよ。
809ゲームセンター名無し:03/10/31 01:53 ID:???
805さんに追加
この時SCBは出ているけど
アテナは技を出していないと認識されているので
相手はガードポーズをとれない、と。
そ〜ゆ〜ガード不能。
アテナはウチのチームのエースでしたW
810ゲームセンター名無し:03/10/31 08:34 ID:???
>>808
もし出そうと思ったら、ストーリーや設定なんかいくらでもこじつけできるやん。ギースみたいに。
でもKOFは、毎年ラスボスには意地でもオリキャラ出すからな。ゲニラスボスは無いね。
811ゲームセンター名無し:03/10/31 08:48 ID:???
だからさ
ストーリー無くせばさ
色んなキャラ出せるじゃない?
なくならないのかなーって
812ゲームセンター名無し:03/10/31 09:00 ID:???
色んなキャラを出して、コジツケでも何でもいいから破綻しないストーリー付けるのが一番
813ゲームセンター名無し:03/10/31 10:39 ID:???
破綻しないストーリーなんて無理だろうに…
そもそも龍虎と餓狼が同居してる時点で(ry
814ゲームセンター名無し:03/10/31 12:23 ID:???
そこでワーヒー方式
815ゲームセンター名無し:03/10/31 21:23 ID:???

ていうか、どうして皆も会社も餓狼龍虎キャラばかり出したがるんだよ
( ´_ゝ`)さえ出してくれれば、
残りのキャラ全員がKOFオリキャラだろうが外伝キャラだろうがSVCキャラだろうが構わない俺みたいな奴も居るんだよ
816ゲームセンター名無し:03/11/02 13:19 ID:???
>>814
そ れ し か ね え !
817ゲームセンター名無し:03/11/02 16:56 ID:???
ageます
818ゲームセンター名無し:03/11/02 18:35 ID:???
ストーリーなら必要以上に無理して作らずとも
たまたま出会って組んだ

それでいいじゃないか
819ゲームセンター名無し:03/11/02 19:37 ID:???
もうオロチの力で時空に乱れが発生したとかにすればいいじゃん。
そうすりゃワーヒみたいにできるし
820ゲームセンター名無し:03/11/02 23:25 ID:???
何でもオロチの力で説明すればいいんだよ。プラズマみたいに。
821ゲームセンター名無し:03/11/03 23:38 ID:???
ほしゅ  
822ゲームセンター名無し:03/11/04 21:38 ID:???
ワーヒー方式にしたとして、誰を出したいと言うのだ。NAM1975の捕虜か。
お前らワーヒーと言いたいだけちゃうんかと。
823ゲームセンター名無し:03/11/04 21:53 ID:???
>>822
お前はNAM1975の捕虜言いたいだk(ry
824ゲームセンター名無し:03/11/04 21:55 ID:???
得点王チームを出せ
あいつらはマジで強い
825ゲームセンター名無し:03/11/05 21:47 ID:???
サマソも投げもコンボもお手の物だからな<得点王
826ゲームセンター名無し:03/11/08 00:14 ID:???
(・・・そういうゲームだったのかよ・・・得点王・・・・・・)
827ゲームセンター名無し:03/11/08 04:01 ID:???
ttp://www.rikkyo.ne.jp/esd/yoshikun/ultimate11.html
ここのラフプレイ一覧を参照<得点王
相手選手をボコるのが一番楽しい間違ったサッカーゲームだったなー
828ゲームセンター名無し:03/11/08 11:11 ID:???
age
829ゲームセンター名無し:03/11/08 22:13 ID:???
NGCD版で久しぶりに遊んだんだが、ゲニが倒せねぇ・・・
ちづるはNFにも載ってた、A空振り→ちづる小ジャンプ→落とす
で余裕なんだけど、ゲニのパターン完全に忘れちまった。
飛び道具→ひょうが→着地に連続技は覚えてるけど・・・
830ゲームセンター名無し:03/11/09 03:36 ID:???
インジャー!セントオフ!
831ゲームセンター名無し:03/11/10 01:12 ID:???
>>829
ジャンプCD→しゃがみDを繰り返せばよし
832ゲームセンター名無し:03/11/10 19:40 ID:???
壁を背負って絶妙な間合いで垂直JDを振る、でテレポートを誘い、殴る。
833ゲームセンター名無し:03/11/11 19:35 ID:???
>>831 >>832
勝てた。サンクス。でも一瞬タイミング間違えたらダッシュお別れ
だもんな・・・
834ゲームセンター名無し:03/11/13 14:58 ID:???
ゲニ死守  
835ゲームセンター名無し:03/11/14 15:18 ID:???
hosyu
836ゲームセンター名無し:03/11/15 03:57 ID:???
大蛇薙で突っ込んだら「お別れです!」で吸われた・・・

よし、SVCで狙ってみよう。これができたらヒーロー間違い無しだ。
837ゲームセンター名無し:03/11/15 19:43 ID:???
>>836
間違いねえな
がんばれ
838ゲームセンター名無し:03/11/16 10:14 ID:/RDzuCkB
839ゲームセンター名無し:03/11/17 22:26 ID:???
96キャラのデフォルトキャラとしての復活は無しか・・・
840ゲームセンター名無し:03/11/20 23:29 ID:???
久々にこのゲームやったたコマンドがさっぱりわからない
シリーズごとに微妙に違うんだよなぁ
841ゲームセンター名無し:03/11/20 23:42 ID:???
96は歴代の中で一番コマンドが入りにくいからそのせいかもよ
842ゲームセンター名無し:03/11/22 11:35 ID:???
コマンドは、96から統一されたのが多くなって、格段に覚えやすくなったんだよな。
843ゲームセンター名無し:03/11/22 21:56 ID:???
sage
844ゲームセンター名無し:03/11/23 21:07 ID:???
sage
845ゲームセンター名無し:03/11/24 04:12 ID:???
age
846ゲームセンター名無し
>>841
'97もある意味出しにくいよな。

>>842
餓狼・龍虎キャラはオリジナルのコマンドの方が
夢の共演って感じで良かったんだけどね。