カプコンオールスターファイティング開発中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1淫具
2ゲームセンター名無し:03/08/06 00:21 ID:???
3ゲームセンター名無し:03/08/06 00:21 ID:yxC/esC0
        /  !`''~            ト、       `ヽ,
      ./   `、             ヽ `ヽ、       .\
     ./                   .ヽ   `ヽ      .ヽ, 
    /   ,         ,,         .i     `ヽ      ヽ_、
   ./   /    ,r   .,イ           ヽ    `、    /ニ~.i
   /   i.´./ /   ,/   ,           〉、    .`,  / ヽ、
. /''~   // ,/   .,/   /    .、      .\、    ヽ/   ン/
==i  .//  ././   /./  /i   .,  .ヽ  .、    .ヽ    .i,,r'''~ニニノ|
 ,,.i  ././  ././  ./ リ  / i   .i  .,ヽ  ヽ, ヽ  .ヽ    i''<''~,,,イi i
彡.i ././  ././ / ./.Ai  ハ.i .|  .|、  ヽ.、   .ヽヽ  .ヽ    i .`ヽフノ
 ri ./ .i  .i ハ i .ト、, .i .八i ハ  !ヽ  \   ヽヽ  i    .i   〉
''~.!/ /.i  .i i.| .ハ i-,,,,トi  .ヽ!ヽ ! ヽヽ .\   ヽ.、  i    i   人
 .! .i .i  .|.i ! .| i '~~i;'ヘ,,! .ヽ ヽ.ヽ .ゝー- 、,,,,,, ヽ.、 .iヽ   .i  ./
. / i.i .i .| !.! |、.!.ヽ i;,!;;:! |  ヽ `、`、 .ヽ,,,,,,,,._ ~~i'ー .i 〉  .i  .i.`ヽ
..i./i.i  ! .i.、!.!、、、! | ,ゝ、ソ .、    .ヽ、 ''~ ./,,~^'ー,,,| i.//.i  八 .ヽ、, `
.i i i i .i.、i.ヽ.i.ヽ.、、.| .''''ー          .r-.':;;;:: .!;;ヽi i i  ./ ト-.>、`'
.!.!.| .! | .〉トヽ,ヽ,ヽヽ .`   ,       ,, ゝ、,,,, ン'.'''`ノ i ./i i、 `ー---''
|.| i! ト, .!i |.、`、ヽi .`.ヽ.   ヽ      .., ~`ー-ー ./ i  ! / i.ノ >ー''''''''''''
.!! .ト.!ヽ.!!.!  ヽ 、ト `ヽ, .  、 ...        /./   !/ ./イ    , .イ
..!! |ヽi `、ヽ  \iヽ .i `、 .  !. `.     . r'',,,フ/   .// ./    .イ
...! .| .! ト,ヽ、  .i .ヽ iー-\ ヽ '    ,, イ//   .// /   イ
. ヽヽ`、ヽヘ、`ヽ,,,i  .i    \ .  ,, .イ~,,,,,/´   /  /
やりました!エスカレイヤーが糞スレ立てる悪の現場で3getです!!
4ゲームセンター名無し:03/08/06 00:22 ID:???
やってられん
5ゲームセンター名無し:03/08/06 00:22 ID:???
逆転裁判3が決定したからもういいや・・・
6ゲームセンター名無し:03/08/06 00:22 ID:???
期待してた人いる?
7ゲームセンター名無し:03/08/06 00:24 ID:???
>>1
どうでもいいがゲーム名くらいちゃんと書いてくれよ
8ゲームセンター名無し:03/08/06 00:25 ID:???
某キャラはプライズ化までされてたのにね
9ゲームセンター名無し:03/08/06 00:26 ID:???
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・


                          / ̄ ̄ ̄~Y〜、、、、、
            ,. -─- 、._        / ̄     /_    \      , ──── 、
            ,. ‐'´      `‐、     |    ─ /_    ヽ |     /          ヽ
       /           ヽ、   |    _ /       \_|  /             \
      /     へ ∧  ∧  .ヽ  | / ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄\ |/                 \
      i.    /  |/  |/  ヽ∧ |  | l       |       | ||/  三\(・..・)/三     \|
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  | |       |       | |.\___________/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ l  | |   ━━  | ━━   |/l  |___________|
      !_ヒ;    、_・_ノ`ー'"〈 ・_,`/   ヾ|        |       | ノ .  |\_____/!\  /
      /`゙i u       ´    ヽ  !   < |       |      | /   riヽ.(:)_i  '_.(:)__/   | | )'
    _/:::::::!             ,,..) !  < >|      |      //    (.{   ,!   `       |/!ノ
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    iニニつ  /  < > \    |     イヽ.    |  /ヽ ' ヽ   u /ノ
 !    \::::::::::::::ヽ   ヽニニ) /    < > / \   |   / |.| |.    |、 i‐=ニ⊃ヽ    ,,ハ
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" / / ̄ ̄ ̄ ̄||   ヽ_|_/  / / ̄    ヽ  ‐-    /  入
 .! \     `‐、.    `ー;--'´ /        \ヽ_____ノ ノ        ヽ._i____ /  / / \
10ゲームセンター名無し:03/08/06 00:27 ID:???
    / ̄ ▼ ̄ .\
    /∴        ヽ
   , |∴   /  \ |、
  |`──-( / )-( \)l |
  | [     ,   っ  l |  <お前らは糞や、死んだらええ
  `-,     'ヽ、_ソ  }' .
   ノ ヽ、    `'   ノ、
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
11ゲームセンター名無し:03/08/06 00:27 ID:???
別にいいよ
面白そうにも見えなかったし
12ゲームセンター名無し:03/08/06 00:29 ID:???
大変恐縮ではありますが、わたくし 「ろ」 キーが>>12を頂戴いたしました。

┌───┐   >>1へ たまには押してください。
│_  U│   >>2へ 「¥」は「¥」キーではなく、わたくしを押してください。
│     │   >>3へ 「_」は「アンダースコア」といいます。名前を覚えておいてくださいね。
│\  ろ.│   >>4へ 「\」は「逆スラッシュ」で、「/」は左隣にあります。
└───┘   >>5へ 「ろ」は「呂」が変化したとされています。
           >>6へ 特に何もありません。
           >>7へ ここまで読んでくださってありがとうございます。
13ゲームセンター名無し:03/08/06 00:29 ID:???
>>5
俺も

>>8
あのUFOキャッチャーのチュンリーじゃない方はこのゲームのキャラ
だったのか。
カプコンのお姫様だからああ見えても毒があるキャラだったのかなぁ。
少し残念。
14ゲームセンター名無し:03/08/06 00:30 ID:???
うわああああああああああmGミりゅね゛真湯不磨4しがnもぽ度へ絵ノー目個
15ゲームセンター名無し:03/08/06 00:31 ID:???
よし
カプヲタを総動員して署名運動だ。
16ゲームセンター名無し:03/08/06 00:31 ID:???
断空我が発売中止になった次にショックだ。
17ゲームセンター名無し:03/08/06 00:31 ID:???
スレ立てるほどでも無いだろ
18ゲームセンター名無し:03/08/06 00:32 ID:???
スレ立てるほどなんだよ
19ゲームセンター名無し:03/08/06 00:32 ID:???
>>17
うるせー馬鹿
20ゲームセンター名無し:03/08/06 00:32 ID:???
アルティメッとエコロジーって正式に発売されたん?
21ゲームセンター名無し:03/08/06 00:33 ID:???
惜しいな・・・カプ倒産まであと一歩だったのに
22ゲームセンター名無し:03/08/06 00:33 ID:???
諦めてはいたけど、いざ本当に中止のアナウンス見るとやはり凹むな…
23ゲームセンター名無し:03/08/06 00:34 ID:???
これは常時ageておかねば!!
24ゲームセンター名無し:03/08/06 00:34 ID:???
>>20
長年の月日を得てこっそり発売されました
「長江」の焼きかえで・・・
25ゲームセンター名無し:03/08/06 00:34 ID:???
ストーリーも何もかも解らずじまいかよ
26ゲームセンター名無し:03/08/06 00:34 ID:???
>>22
同意。
3Dだから期待はしてなかったけど。(淫具たん以外
27ゲームセンター名無し:03/08/06 00:34 ID:???
淫具ヲタ氏ね
28ゲームセンター名無し:03/08/06 00:34 ID:???
クシスレたてんな
29ゲームセンター名無し:03/08/06 00:34 ID:???
>>20
発売されてるよ。
俺が遊んだ事あるから間違いない。
30ゲームセンター名無し:03/08/06 00:35 ID:???
陰具ヲタ活きろ
31ゲームセンター名無し:03/08/06 00:35 ID:???
ハガー市長〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
32ゲームセンター名無し:03/08/06 00:35 ID:???
Ξスレ
33ゲームセンター名無し:03/08/06 00:36 ID:???
えっマジ・・・?
34ゲームセンター名無し:03/08/06 00:36 ID:l7tORW+Z
長江の焼きかえってのはよく分からんけど
出てたのは確かなんだな・・・。
dクス
35ゲームセンター名無し:03/08/06 00:36 ID:???
ハガーとナッシュの桧舞台がこれでおじゃん
特にハガー
36ゲームセンター名無し:03/08/06 00:36 ID:???
開発中止が公式発表されたら
淫具たんのプライズのフィギュア欲しくなってきた。
37ゲームセンター名無し:03/08/06 00:36 ID:???
ファイナルファイトリベンジと同じくらい期待してたのに
38ゲームセンター名無し:03/08/06 00:37 ID:???
サムスピ零の次の次あたりでこのゲーム出そうだと予想してたのによう
39ゲームセンター名無し:03/08/06 00:37 ID:???
>>37
期待しすぎ
40ゲームセンター名無し:03/08/06 00:38 ID:???
AMショーに行かなかったのを今更ながら公開。
41ゲームセンター名無し:03/08/06 00:38 ID:???
>>37
つまり大して期待してなかったという事かいw
42ゲームセンター名無し:03/08/06 00:38 ID:???
開発中止記念で動画キボンヌ
43ゲームセンター名無し:03/08/06 00:39 ID:???
━━━━真相は闇の彼方へ━━━━━
44ゲームセンター名無し:03/08/06 00:39 ID:???
あのファイティングレイヤーのジョージもどき、奴が元凶と見たね
45ゲームセンター名無し:03/08/06 00:39 ID:???
【お知らせ】開発中止に関して


お客様各位

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、このたび発売を予定しておりましたアーケードゲーム「CAPCOM FIGHTING ALL STARS」につきまして、諸般の事情により、開発中止を決定いたしましたことをお知らせ申し上げます。

発売を心待ちにしておられたお客様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


2003年8月7日 株式会社カプコン


どうでもオマイラ日付は突っ込めよ…
後、大分前から開発中止ってな噂出てたから特に>>9みたいな驚きはないな
でもちょっとだけションボリック
46ゲームセンター名無し:03/08/06 00:40 ID:???
社員、ネタバラシするなら今ですよ。
47ゲームセンター名無し:03/08/06 00:40 ID:???
ストリートファイターW出してくれたら、いいよ。

リュウ、ケン意外みんな新キャラね
48ゲームセンター名無し:03/08/06 00:40 ID:???
カプコンはとっとと新作格ゲーを出せ
49ゲームセンター名無し:03/08/06 00:40 ID:???
>>45
いや、>>9はあのAA貼りたかっただけだろう。
50ゲームセンター名無し:03/08/06 00:40 ID:???
>>45
「どうでもオマイラ日付は突っ込めよ…」
にも突っ込みたい。
51ゲームセンター名無し:03/08/06 00:41 ID:???
とりあえずみんな三上のせいにしとこう
52ゲームセンター名無し:03/08/06 00:41 ID:???
カプ社員見てたらイングリットたんの身長体重BWHに
勝ち台詞からエンディングまで包み隠さず全て教えやがれ!!!!!!!!!!
53ゲームセンター名無し:03/08/06 00:42 ID:???
あの3人はアリカキャラになります
54ゲームセンター名無し:03/08/06 00:42 ID:???
「カプコンはもう格ゲーを作らない」って意味もありそうで・・・
55ゲームセンター名無し:03/08/06 00:42 ID:???
>>47新キャラ以外みんなリュウケン
56ゲームセンター名無し:03/08/06 00:43 ID:???
スタグラといいFFリベンジといいカプコン3D格ゲーは鬼門だな…
57ゲームセンター名無し:03/08/06 00:43 ID:???
いま「そんなんアリカ」と書こうとしたお前。
そう、そこのお前だよ。
58ゲームセンター名無し:03/08/06 00:43 ID:???
プライズとかも出てることだし、プロフィールとか知りたいよなぁ・・・
59ゲームセンター名無し:03/08/06 00:44 ID:???
死にてえ
60ゲームセンター名無し:03/08/06 00:44 ID:???
上げたり下げたり
61ゲームセンター名無し:03/08/06 00:44 ID:???
レス付きまくりだな・・・
62ゲームセンター名無し:03/08/06 00:44 ID:???
kィカイオーを忘れるべからず
63ゲームセンター名無し:03/08/06 00:44 ID:???
あとジャス学とかキカイオーとか
64ゲームセンター名無し:03/08/06 00:44 ID:???
スタグラ
65ゲームセンター名無し:03/08/06 00:45 ID:???
ニヤニヤ
66ゲームセンター名無し:03/08/06 00:45 ID:???
ジャス学は3Dの中ではそこそこ売れたべ。
67ゲームセンター名無し:03/08/06 00:45 ID:???
家庭用で出ないかなぁ?
68ゲームセンター名無し:03/08/06 00:45 ID:???
カプコンは今年度を持って業務終了いたします
長らくのご愛顧、ありがとうございました
69ゲームセンター名無し:03/08/06 00:45 ID:???
いやいやいやいやこれはまいった。
70ゲームセンター名無し:03/08/06 00:46 ID:???
なんかSNK倒産の10倍くらいショック
71ゲームセンター名無し:03/08/06 00:47 ID:???
マジで、がんばってくれ・・
SNKが死んで、CAPCOMまで死んだら2D格ゲーオタはどこへいけばいいんだ・・・・・・
72劉備:03/08/06 00:47 ID:???
予は信じぬ!信じぬぞ!!イングが私を残して死ぬわけが無い!!!!
73ゲームセンター名無し:03/08/06 00:47 ID:???
>>71
サミー

うわぁぁぁぁぁ
嫌だー
74ゲームセンター名無し:03/08/06 00:47 ID:???
これはエイプリルフールだな
75ゲームセンター名無し:03/08/06 00:48 ID:???
残るはサミーのみか。
GGXDXとやら。
76ゲームセンター名無し:03/08/06 00:48 ID:???
>>74
そっか、そういえば今日は4月1日だったな。
77ゲームセンター名無し:03/08/06 00:48 ID:???
あららららららら…
まあ当然かね。

がんばれカプコン!
ガンスパ2出してくれ!
1が面白そうだったから!
78ゲームセンター名無し:03/08/06 00:48 ID:???
オーガストです
79ゲームセンター名無し:03/08/06 00:48 ID:???
梅にぎりワッショイ!!スパー
     \\  梅にぎりワッショイ!!スパー //
 +   + \\ 梅にぎりワッショイ!!スパー/+
                            +
.   +   /梅\  /梅\ /梅\  +
      ( ´*`∩(´*`∩) ( ´*`)  スパー
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_) スパー

80ゲームセンター名無し:03/08/06 00:48 ID:???
石渡に牛耳られる格ゲー業界
81ゲームセンター名無し:03/08/06 00:48 ID:???
ストリートファイター15周年なんだから出してくれよ〜ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
82ゲームセンター名無し:03/08/06 00:49 ID:???
無難に、カプエス3出してクラサイ
83ゲームセンター名無し:03/08/06 00:49 ID:???
カプヲタ精神崩壊
84ゲームセンター名無し:03/08/06 00:49 ID:???
ゲームウェーブDVD(現ファミ通ウェーブDVD)のCFASの映像が貴重になるなぁ
85ゲームセンター名無し:03/08/06 00:49 ID:???
当社の格闘ゲームのシステムやノウハウは
サミーさんに上手いことまるっとパクられて継承されてるので、
あっちのゲームやってね、って事。
8671:03/08/06 00:49 ID:???
ギルティなんてやっても全然面白くないし・・・。
もうだめぽ
87ゲームセンター名無し:03/08/06 00:49 ID:???
イングたんが主役のゲーム作ってるなら許すよ。
88ゲームセンター名無し:03/08/06 00:49 ID:???
CAPCOM FIGHTING ALL STARSっていつでるの?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059627058/
重複
89ゲームセンター名無し:03/08/06 00:50 ID:???
>>81
そういえばSF15念のHPの商品化アンケートに
CFASって書いてたやついたなw
90ゲームセンター名無し:03/08/06 00:50 ID:???
サミーだけは好きになれん
91ゲームセンター名無し:03/08/06 00:50 ID:???
イケメンだらけの格ゲーなんてうれしくねええええ
カプコンがんばれよよよよよよよよよよよよよよよよ
92ゲームセンター名無し:03/08/06 00:50 ID:???
>>88
重複ではありません
よくお考えなさい
93ゲームセンター名無し:03/08/06 00:50 ID:???
バカだなぁおまいら、淫具タンもハガー視聴もナッスも玩具必要ないも2Dで復活するよ!
これはカプエス3発売への布石なんだ!



・・・あ、あれモニターが曇ってよく見・・・
94ゲームセンター名無し:03/08/06 00:50 ID:???
従業員スレ

284 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/08/06 00:41 ID:???
>282
プライズのポスターの
「宿命を負った女性」というキャッチコピーを考えた香具師はまさに神です。
95ゲームセンター名無し:03/08/06 00:50 ID:???
サニーに負けたカプコn
96ゲームセンター名無し:03/08/06 00:51 ID:???
>>72
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 諸葛亮 曰く
ほかに することは ないのですか?
97ゲームセンター名無し:03/08/06 00:51 ID:???
どんなクソゲーだったか知らんが、SVCより悪いってこたあ絶対にねえんだから

出せばいいのに。てか出してくださいよ。
98ゲームセンター名無し:03/08/06 00:51 ID:???
ファイナルアトミックバスタオル、か。
99ゲームセンター名無し:03/08/06 00:51 ID:???
悪質な嫌がらせの方がまだマシだった…ウイルスよりひでえや
100ゲームセンター名無し:03/08/06 00:51 ID:???
もしかして小祭り?
101ゲームセンター名無し:03/08/06 00:52 ID:???
これからこのスレはカプの新作が出るまで続く予感
102ゲームセンター名無し:03/08/06 00:52 ID:???
>>99
せやな。
>>1に貼ってあるのがブラクラの方が数倍マシだな。
103ゲームセンター名無し:03/08/06 00:52 ID:???
結局あの3人が所属してる組織って何だったんだ?
104ゲームセンター名無し:03/08/06 00:53 ID:???
>>103
マッドギア
105ゲームセンター名無し:03/08/06 00:53 ID:???
今見るとデモリッシュフィストのキャラみたいだな
あいつ
106ゲームセンター名無し:03/08/06 00:53 ID:???
>>103
107ゲームセンター名無し:03/08/06 00:53 ID:???
なんだかんだ言って期待されてたんだな…嗚呼、カプコン…。
108ゲームセンター名無し:03/08/06 00:53 ID:???
・鬼武者製作費用高騰
・GCのバイオハザード失敗
・ブレス5も失敗

まだまだありそうだが。
109ゲームセンター名無し:03/08/06 00:54 ID:???
まだ公開してない隠しキャラやラスボスとかも当然いたんだろうな…。
誰が出ていたんだろう?永久に解らず終まい。
110ゲームセンター名無し:03/08/06 00:54 ID:???
ラスボスはギル
111ゲームセンター名無し:03/08/06 00:54 ID:???
鬼武者はジャン・レノなんて起用するから余計に金かかるんだよ
112ゲームセンター名無し:03/08/06 00:54 ID:???
いや、あの金髪は紅○だと思ってたけど
113ゲームセンター名無し:03/08/06 00:55 ID:???
>>109
ゴウキだよ
114ゲームセンター名無し:03/08/06 00:55 ID:???
カプは不動産なんぞに手を出すからいかんのです
115ゲームセンター名無し:03/08/06 00:55 ID:???
>>109
あぁ、そういうのマジ気になる。

おーい、謝意ん。
ここ見てたら書き込んでくれ。
どうせ発売中止なんだからいいだろ。
116ゲームセンター名無し:03/08/06 00:55 ID:???
ラスボスはアビス
117ゲームセンター名無し:03/08/06 00:55 ID:???
冬の延期の時には、「つまらないものはロケーションにださねえ」
って職人魂を勝手に感じて感動したものだが。
118ゲームセンター名無し:03/08/06 00:55 ID:???
プライズに出すだけ出して、ゲームは開発中止ねぇ…

ふ ざ け る な !
119ゲームセンター名無し:03/08/06 00:56 ID:???
ラスボスはエディ・E
120ゲームセンター名無し:03/08/06 00:56 ID:???
ストーリーもラスボスも知れずにこんな終り方するなんてぇぇぇぇぇ!!
121ゲームセンター名無し:03/08/06 00:56 ID:???
カプコンが来年の今頃生存してるかどうか賭けませんか
122ゲームセンター名無し:03/08/06 00:57 ID:???
>>117
出ずじまいになったといふ。
123ゲームセンター名無し:03/08/06 00:57 ID:???
>121
サミーの子会社で
124ゲームセンター名無し:03/08/06 00:57 ID:???
バーチャとかキャリバーと比べると確かに見た目は酷かったもんな・・・

125ゲームセンター名無し:03/08/06 00:57 ID:???
せっかくスト3以外でアレックスが使えると思ったのに〜。・゚・(ノД`)・゚・。
126ゲームセンター名無し:03/08/06 00:57 ID:???
イングリッドのオマンコも見られずじまいかぁ…
127ゲームセンター名無し:03/08/06 00:57 ID:???
2D格ゲー作ってくれよ
128ゲームセンター名無し:03/08/06 00:57 ID:???
そろそろカプコン爆破予告とかのスレ立てる香具師が出そうだな
129ゲームセンター名無し:03/08/06 00:58 ID:???
スレタイからして間違ってるのが哀愁を誘いまくり
130ゲームセンター名無し:03/08/06 00:58 ID:???
そもそもなぜ3Dにしたのかと。
お家芸の2Dで良かったのではないかと。
131ゲームセンター名無し:03/08/06 00:58 ID:???
>121
プレイモアの子会社
132ゲームセンター名無し:03/08/06 00:58 ID:???
単純に資金不足だった説
133ゲームセンタ−名無し:03/08/06 00:58 ID:???
カプコンのビデオ事業はZガンダム発売して終わりかな
134ゲームセンター名無し:03/08/06 00:59 ID:???
やべえ。今まで一度も思った事ない漏れすら、カプコン終わったなと思ってしまった。
135ゲームセンター名無し:03/08/06 00:59 ID:???
ホットギミックの技に「カプコン開発部爆破」
136ゲームセンター名無し:03/08/06 00:59 ID:???
>>126
それは土人誌で見られるから安心しろ
137ゲームセンター名無し:03/08/06 00:59 ID:???
部屋にポスターまで張って待ってたんですが。
「近日入荷確定!」とか書いてあるんですが。
AMショーで名刺と引き換えに貰ったパンフもまだ期待を残してとってあるんですが。

投げっぱなしですか?

138ゲームセンター名無し:03/08/06 00:59 ID:???
やはり格ゲー復活は無謀でした
139ゲームセンター名無し:03/08/06 00:59 ID:???
CFASの情報が初めて出たのは去年の9月ぐらいだっけ?
結構期待感あったんだけど2月ぐらいから開発中止の
噂はあったしなー。
140ゲームセンター名無し:03/08/06 01:00 ID:???



   カ プ コ ン エ ロ バ レ ー 製 作 中 !
141ゲームセンター名無し:03/08/06 01:00 ID:???
http://www.capcom.co.jp/cfas/
一応ページはまだ残ってんね
142ゲームセンター名無し:03/08/06 01:00 ID:???
アキラああああああああああああああああああああああああ
143ゲームセンター名無し:03/08/06 01:00 ID:???
2Dはカプエス2にて終了なのかよ
144ゲームセンター名無し:03/08/06 01:01 ID:???
SNKが潰れた理由の一つに3D基盤の失敗があるから
まあ間違っちゃいないよ

そもそもこれにGOを出したのはなぜかっていうとだね
いつものことながら社員の中で
145ゲームセンター名無し:03/08/06 01:01 ID:???

【お知らせ】開発中止に関して


お客様各位

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、このたび発売を予定しておりましたアーケードゲーム「CAPCOM FIGHTING ALL STARS」につきまして、諸般の事情により、開発中止を決定いたしましたことをお知らせ申し上げます。

発売を心待ちにしておられたお客様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


2003年8月7日 株式会社カプコン






    八  月  七  日  !




146ゲームセンター名無し:03/08/06 01:01 ID:???
ほんとだ。8月7日だ
147ゲームセンター名無し:03/08/06 01:01 ID:???
明日だ。
148ゲームセンター名無し:03/08/06 01:02 ID:???
>何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

理由も書かずに理解しる言われても・・・

149ゲームセンター名無し:03/08/06 01:02 ID:???
バツの新録気合弾!!ボイスを聞けないのは悲しい
150ゲームセンター名無し:03/08/06 01:02 ID:???
カプエス3出してくれぇ・・・

契約上無理ならSNKキャラはいらんから。
カプスタとして出してさぁ
151ゲームセンター名無し:03/08/06 01:02 ID:???
こりゃあポツダム宣言受託だな
152ゲームセンター名無し:03/08/06 01:02 ID:???
カプコンの社屋に爆
裂ヒット間違いないからCFAS出しましょうよと書かれたプラカード首に下げて
嘆願書出しに行ってくる
153ゲームセンター名無し:03/08/06 01:02 ID:???
未来日記か!


   未 来 は 変 え ら れ る !


154ゲームセンター名無し:03/08/06 01:02 ID:???
おいおまいら
カプコンにメールだしませんか?
155ゲームセンター名無し:03/08/06 01:02 ID:???
動画が見たいな〜
イングタンって自分のことわしって言うらしいじゃないかハァハァ(´Д`;)
156ゲームセンター名無し:03/08/06 01:02 ID:???
来月の7日には倒産の予定
157ゲームセンター名無し:03/08/06 01:03 ID:???
なんか、色々言ってるヤツいるけどさ、ストーリーもラスボス(?)もわかってるし
http://www25.tok2.com/home/zebo/
158ゲームセンター名無し:03/08/06 01:03 ID:???
のび太の誕生日だよね、確か。
159ゲームセンター名無し:03/08/06 01:03 ID:???
>>155
それねたじゃなかったのか?
160ゲームセンター名無し:03/08/06 01:03 ID:???
こういうネタスレや嘘スレかと思ったら本当だった時のショックは筆舌尽くしがたいよな…
161ゲームセンター名無し:03/08/06 01:03 ID:???
北千里が関わったゲームは(ry
162ゲームセンター名無し:03/08/06 01:03 ID:???
>>126
アリスソフトに売りに出されます
エスカレイヤー2に登場予定ですのでお楽しみに
163ゲームセンター名無し:03/08/06 01:03 ID:???
あと二十三時間弱の間に出来る限りのことをすれば


   未 来 は 変 わ る !


164ゲームセンター名無し:03/08/06 01:03 ID:???
これは、明日までにどれだけのメールが集まるかのカプコンからの挑戦だ
165ゲームセンター名無し:03/08/06 01:04 ID:???
シボンヌ
166ゲームセンター名無し:03/08/06 01:05 ID:???
よし、カプコン殺す
167ゲームセンター名無し:03/08/06 01:05 ID:???
ストーリーの中だけでなく、会社そのものでアポトーシスヽ(´▽`)ノ
168ゲームセンター名無し:03/08/06 01:05 ID:???
マングリッポをこのまま捨てるには惜しいぞー
169ゲームセンター名無し:03/08/06 01:05 ID:???
>>163
あと23時間弱でギルティみたいに署名を集めれば…
170ゲームセンター名無し:03/08/06 01:05 ID:???
そういやイングたんの声優誰だったんだ?
171ゲームセンター名無し:03/08/06 01:06 ID:???
>>164
送ってきたぜ!
172ゲームセンター名無し:03/08/06 01:06 ID:???
よし、どうせならバンバン騒ぎましょ
173ゲームセンター名無し:03/08/06 01:06 ID:???
伊良部
174ゲームセンター名無し:03/08/06 01:06 ID:???
アキラとポイズンは動かす事も声も聞けずに糸冬かよ!!!!!!!
175ゲームセンター名無し:03/08/06 01:07 ID:???
>>168
ワラタ 原型なさすぎ
176ゲームセンター名無し:03/08/06 01:07 ID:???
>>174
FFリベンジがあるじゃないか
177ゲームセンター名無し:03/08/06 01:08 ID:???
実は飛び越して2が出るんですよ
178ゲームセンター名無し:03/08/06 01:08 ID:???
>>174
ジャス学があるじゃないか
179ゲームセンター名無し:03/08/06 01:08 ID:???
>>170
わっかんない。
飯塚あたりっぽかったような気も
昭三じゃないYO
180ゲームセンター名無し:03/08/06 01:08 ID:???
もういい加減2Dで作れ。
トゥーンシェイドでもいい。
3Dじゃヴァーチャに勝てるわけないんだから。
181船水:03/08/06 01:08 ID:???
何か?
182ゲームセンター名無し:03/08/06 01:08 ID:???
カプ3D格闘なんて最初から期待してねーよボケ












スタグラ3マダー?
183ゲームセンター名無し:03/08/06 01:08 ID:???
イングリッドの爺語が聞きたかった……
184ゲームセンター名無し:03/08/06 01:09 ID:???
>>179
高史か!!
185ゲームセンター名無し:03/08/06 01:09 ID:???
「ムッ!? わしも勝利宣言するぞ」

判明してるイングリッドのセリフ(テキスト)はこれだけでつか?(´д`;
186ゲームセンター名無し:03/08/06 01:09 ID:???
僕は明日、脚の手術をします。
とても恐いし、お医者さんも治る確率は五分五分だと言っていました。
でも、カプコンさんから新しく出る格闘ゲームをやるために頑張ります。
カプコンさんも頑張って一日も早いリリースを期待しています。
手術は明日の午後三時からです。
手術前にカプコンさんのHPでCAPCOM FIGHTING ALL STARSの情報が更新されているといいなぁ・・・・・・
187ゲームセンター名無し:03/08/06 01:10 ID:???
>>184
(´д`;
188ゲームセンター名無し:03/08/06 01:10 ID:???
カプコンは今後パチンコ・パチスロメーカーになります
189ゲームセンター名無し:03/08/06 01:10 ID:???
こいつぁトンだ勝利宣言になっちまったなぁ
190ゲームセンター名無し:03/08/06 01:10 ID:???
>>186
どうせアキバの路上のおっさんと同じになるよ。
191ゲームセンター名無し:03/08/06 01:10 ID:???
ナッシュかっこよかったなぁ

「悪いが、勝たせてもらうよ!」
192ゲームセンター名無し:03/08/06 01:11 ID:???
みなさんドラゴンボール集めましょう!神龍にイング復活をお願いするんだ!!
193ゲームセンター名無し:03/08/06 01:11 ID:???
>>186
やめろ!!
涙がトマラネェ!!!!!
194ゲームセンター名無し:03/08/06 01:11 ID:???
>>186
なぜか知らんが死ぬほどワラタ
195ゲームセンター名無し:03/08/06 01:11 ID:???
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     < `∀´ ><こいつぁトンだ勝利宣言になっちまったニダ
   _| ̄ ̄||_)_\____________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
  ↑
SNKプレイモア社員
196ゲームセンター名無し:03/08/06 01:12 ID:???
SVCがアレなだけに、密かに期待も高まってただろうに
197ゲームセンター名無し:03/08/06 01:12 ID:???
>>186
やめろ!!
笑いがトマラネェ!!!!!
198ゲームセンター名無し:03/08/06 01:12 ID:???
>>186
やめろ!!
涙がトマラネェ!!!!!
199ゲームセンター名無し:03/08/06 01:12 ID:???
>>186をコピペしてメールするか
200ゲームセンター名無し:03/08/06 01:13 ID:???
>>186
もう終わりですね
201ゲームセンター名無し:03/08/06 01:13 ID:???
ポイズンのドラマチックカウンターの声は「あぁまぁい!!」です
てか、ゲームショーのDVDかなりレアになるな
202ゲームセンター名無し:03/08/06 01:13 ID:???
>>186
やめろ!!
サラダの国のトマト姫ェ!!!!!
203ゲームセンター名無し:03/08/06 01:14 ID:???
リュウが“風の拳”(疾風の拳)を使うって聞いて、中平氏も喜んでたのにな
ここにいたりして(藁
204プレイモア社員:03/08/06 01:14 ID:???
淫具信者よ、安心しる。
実はSVCの隠しキャラに淫具を入れといた。
205ゲームセンター名無し:03/08/06 01:15 ID:???
>>184
プヲタは死ね。
あと、あんな乳輪デカ夫を連想するな。
206ゲームセンター名無し:03/08/06 01:15 ID:???
トライアングルエンド、かっこよかったな〜
207ゲームセンター名無し:03/08/06 01:15 ID:???
>>204
淫具タンをくどげーにだしゃsなしで!!!
208ゲームセンター名無し:03/08/06 01:15 ID:???
カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     < `∀´ ><未  曾  有  の  展  開  だ  な
   _| ̄ ̄||_)_\____________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
  ↑
SNKプレイモア社員
209ゲームセンター名無し:03/08/06 01:15 ID:???
>>204
マジだったらプレイモアの株買う
210ゲームセンター名無し:03/08/06 01:16 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  >>1分けわかんねー子といってんじゃねーぶっ頃すぞお目ー
   \
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄                     ヽヽ
      ___                         ──┐ |  |
    /     \      、i,,                   /  |  |
   /   / \  \ 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,, 、  ∬     ノ    ノ  ┐
   |    (゚) (゚)   |"            ゙ ヽ  ・〜        ヽヽ   ┴
   |    )●(   |       /     ,イ . ゙i         ──┐ |  |
   \    ▽    ノ      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞      /  |  |
     \__∪_/  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)           ノ     ノ  ┐
         ̄ ̄|  |       ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫          ヽヽ     ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘          ノ    ノ    ノ
211ゲームセンター名無し:03/08/06 01:16 ID:???
カプオタまでの繋ぎのつもりでSVCなんかをムリしてやってたわけだが…
(´・ω・`)
212ゲームセンター名無し:03/08/06 01:17 ID:???
もうウメ昇竜ごっこできねえんだな・・・
213ゲームセンター名無し:03/08/06 01:17 ID:???
さて、そろそろカプコン社員にご登場願おうか
214ゲームセンター名無し:03/08/06 01:17 ID:???
これでサム零がクソだったら首吊るんでみんなばいばい
215ゲームセンター名無し:03/08/06 01:17 ID:???
おい、とりあえず俺はどうすればいい!?
216ゲームセンター名無し:03/08/06 01:18 ID:???
1時間でレス200か
217SNKプレイモア:03/08/06 01:18 ID:???
みんななに慌ててんの?カプスタ出すのなんか簡単ジャン!
倒産すればいいんだよ!版権はあらかじめ用意しておいた会社に引き継がせれば問題なし!!
さあ、カプスタもヴァンパイアの続編もストWもどんどんリリースできるぞ!!!
218ゲームセンター名無し:03/08/06 01:18 ID:???
格闘ゲームさようなら、だな
219ゲームセンター名無し:03/08/06 01:19 ID:???
>>215
>>186をコピペしてカプンコにメール
220ゲームセンター名無し:03/08/06 01:19 ID:???
>>217
オ、オカツクか?オカツクなのか!?
221ゲームセンター名無し:03/08/06 01:19 ID:???
そういえばリュウが鉄山靠してたよね。
あの頃はね・・・なんでリュウが鉄山なんじゃボケェッ!って思ったモンだよ・・・・・











・・・・・・いやいや!やっぱリュウは鉄山出さねーよ!
アブネエ!
騙されるとこだった!
222ゲームセンター名無し:03/08/06 01:19 ID:???
おいみんな、前向きに考えよう・・・
223ゲームセンター名無し:03/08/06 01:19 ID:???
とりあえず、ここにいる全員でカプコンにメールしようぜ
224ゲームセンター名無し:03/08/06 01:20 ID:???
>>221の文体が微妙にうすた漫画っぽくって好きさ
225ゲームセンター名無し:03/08/06 01:21 ID:???
結局CFASの存在はネタだったのか?
226ゲームセンター名無し:03/08/06 01:21 ID:???
geki kikosho
227ゲームセンター名無し:03/08/06 01:21 ID:???
228ゲームセンター名無し:03/08/06 01:21 ID:???
これを機に淫具タンのUFOキャッチャーのフィギュアがプレミアつきそうだな
229ゲームセンター名無し:03/08/06 01:22 ID:???
>>225
ネタじゃないやい!
DEATHがカプコンをアポトーシスさせただけだ






もういいや・゜・(ノД‘)・゜・
230inguriddo:03/08/06 01:22 ID:???
ナウなヤングにしちゃ不甲斐ないのう
231ゲームセンター名無し:03/08/06 01:23 ID:???
悲しいお祭りの最中悪いが俺もう寝るよ
232ゲームセンター名無し:03/08/06 01:23 ID:???
どうせPS2で出すんだろ?
233ゲームセンター名無し:03/08/06 01:24 ID:???
>>230
ソレダ(・∀・)
イング勝ちゼリフキタ━━━(゜∀゜)━━━!
234ゲームセンター名無し:03/08/06 01:24 ID:???
2get
235ゲームセンター名無し:03/08/06 01:25 ID:???
『アーケードゲーム「CAPCOM FIGHTING ALL STARS」につきまして、
諸般の事情により、開発中止』

PS2版はでるかもな。
236ゲームセンター名無し:03/08/06 01:25 ID:???
激・気功掌か…
SVCで画面端鳳翼扇から気功掌を(ry
237ゲームセンター名無し:03/08/06 01:26 ID:???
カプコンオールスターファイティング
238ゲームセンター名無し:03/08/06 01:26 ID:???
さて、そろそろ角煮の淫具スレに追悼に行くか。
だれかリンクキボン。
239ゲームセンター名無し:03/08/06 01:26 ID:???
240ゲームセンター名無し:03/08/06 01:26 ID:rciIAzsJ
241ゲームセンター名無し:03/08/06 01:28 ID:???
久しぶりにDVD引っ張り出して観て見るかな・゜・(ノД‘)・゜・
いつかMIDIでも打ち込もう…
242ゲームセンター名無し:03/08/06 01:29 ID:???
243ゲームセンター名無し:03/08/06 01:30 ID:???
俺は男なんだから、チンポのほうのモザイクはいらなくないか?
244ゲームセンター名無し:03/08/06 01:31 ID:???
>>97
甘いぞ。
間違いなくエスカプよりクソ。
ロケテで遊んだ俺が言うのだ、間違いない
245ゲームセンター名無し:03/08/06 01:31 ID:???
まあ、すでにほぼ確定していた事なんだから
あまり嘆くな
246ゲームセンター名無し:03/08/06 01:32 ID:???
>>244
ロケテあったんだ・・・・・・
初めて知ったよ
247ゲームセンター名無し:03/08/06 01:33 ID:???
>>242
2pカラーのポイズンも絵
248ゲームセンター名無し:03/08/06 01:33 ID:???
>>246
東京ゲームショウかなんかで体験プレイできたことじゃない?
ゲーセンでのロケテってやってないんじゃないかな
249ゲームセンター名無し:03/08/06 01:34 ID:???
>>244
ゲームショーでやった感じでは、少なくともSVCよりは遥かにマシだと思ったが
250ゲームセンター名無し:03/08/06 01:34 ID:???
漏れの孫「おじいちゃん、お話聞かせてよ」

50年後の漏れ「じゃあ今日はおじいちゃんの青春時代をお話してあげよう。
昔、カプコンっていうゲームメーカーがあってね…。」

漏れの孫「どうしたの?何で泣いてるの?」

50年後の漏れ「あの頃は良かったなあ…。」
251ゲームセンター名無し:03/08/06 01:34 ID:???
>>245
余命後何ヶ月だって言われてても、
実際に死んだところを見ると悲しいんだよ
252ゲームセンター名無し:03/08/06 01:35 ID:???
>>250
童貞が何言ってやがる!
253ゲームセンター名無し:03/08/06 01:35 ID:???
多分今夜はCFASの夢みるな。
254ゲームセンター名無し:03/08/06 01:36 ID:???
明日面接だ
255ゲームセンター名無し:03/08/06 01:36 ID:???
明日っつうか、今日だった
256ゲームセンター名無し:03/08/06 01:36 ID:Kz0/m0DK










       くお〜!!ぶつかる〜!!
       ここでアクセル全開、インド人を右に!






257ゲームセンター名無し:03/08/06 01:37 ID:???
>>250
・゜・(ノД‘)・゜・
258ゲームセンター名無し:03/08/06 01:38 ID:???
ファイナルファイトリベンジ2期待してたのにな…
259ゲームセンター名無し:03/08/06 01:38 ID:???
まあ今日はエリプレだしな
260ゲームセンター名無し:03/08/06 01:39 ID:Y7sbbOFm
おまんこ! オマンコ! OMANKO!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/beautiful/
Hな人だけ!(´Д`;)ハァハァ
261ゲームセンター名無し:03/08/06 01:39 ID:???
>>249
んなこたーない
ポリサムと全く同次元
262ゲームセンター名無し:03/08/06 01:39 ID:???
>>258
いやいや、一緒にするなよ
少なくとも西谷の会社のあのシリーズよりは良いと思ったぞ
263ゲームセンター名無し:03/08/06 01:40 ID:???
>>261
ポリサム面白かったじゃないか
264ゲームセンター名無し:03/08/06 01:40 ID:???
>>263
じゃあもう知らない!
265ゲームセンター名無し:03/08/06 01:41 ID:???
あーあ、泣ーかしたー
266ゲームセンター名無し:03/08/06 01:43 ID:???
ポリサムはやったこと無いけど、
FFR<<<<<<ストEX<<<カプオタ
くらいだとオモタ
267ゲームセンター名無し:03/08/06 01:46 ID:???
こうなったらモト企画から圧力をかけてもらうしかない!!
268ゲームセンター名無し:03/08/06 01:46 ID:???
いっそプレイモアに丸投げしたら?
ハイパーネオジオ64で。
ポリサム並のクソーゲぐらいの仕上げにはしてくれるだろ。
269ゲームセンター名無し:03/08/06 01:47 ID:???
アポトーシスの始まりだよ! フッフッフ…
270ゲームセンター名無し:03/08/06 01:47 ID:???
>>267
ソレダ!(・∀・)
271ゲームセンター名無し:03/08/06 01:47 ID:???
ストEXナメすぎ

カプオタは真上に高く飛んで横に飛距離がなく落ちるのが遅い
妙なジャンプの軌道とか
ガード硬直が妙に長くて相手の硬直も妙に長い足払いとか
ゲームの基礎からしてメタメタだった
272ゲームセンター名無し:03/08/06 01:48 ID:???
なお、鬼の一人にはD.D.用意してもらいたい。
273ゲームセンター名無し:03/08/06 01:48 ID:JigqLzVE
結局ハガーはマッスルボマーDUOで
起き攻めに勤しむ毎日なのでした
糸冬
274ゲームセンター名無し:03/08/06 01:49 ID:???
ストEXのフライングバルセロナも酷かったがな
275ゲームセンター名無し:03/08/06 01:51 ID:???
(・∀・)  カプンコ!
276ゲームセンター名無し:03/08/06 01:52 ID:???
カプオタはレスポンスがクソ
ストEXはシステムがクソ
って事でFA?
277ゲームセンター名無し:03/08/06 01:52 ID:???
さて寝るか。明日になればこのスレが夢だったことが証明されるはず。
証明・・・される・・・は・・・ず・・・・・・・
・゜・(ノД‘)・゜・
278ゲームセンター名無し:03/08/06 01:53 ID:???
ナウなヤングにしちゃ不甲斐ないのぅ
279ゲームセンター名無し:03/08/06 01:54 ID:???
CFASは進化したスト3です。
280ゲームセンター名無し:03/08/06 01:55 ID:???
>>276
カプオタは北千里以外クソ
281ゲームセンター名無し:03/08/06 01:55 ID:???
さっきTAKARAが移植してくれた夢見ました
282ゲームセンター名無し:03/08/06 01:56 ID:???
パンチ同時押しで回り込み潰し
リュウのソレは鉄山コウ
283ゲームセンター名無し:03/08/06 01:57 ID:???
はぁ・・・・・・
284ゲームセンター名無し:03/08/06 01:57 ID:???
きっとドラマチックに復活してくれるさ
ドラマ“チ”ックにね
285ゲームセンター名無し:03/08/06 01:58 ID:???
確か春麗のドラマチックカウンターはストVの中Pみたいのだったと思う
286ゲームセンター名無し:03/08/06 01:59 ID:???
ロケテ情報まだぁ?(´▽`)
287ゲームセンター名無し:03/08/06 02:00 ID:???
このまま潰れたりしないよね、カプコン・・・
おねがいだから潰れないと言っておくれ!!
288ゲームセンター名無し:03/08/06 02:00 ID:???
>>281
闘神伝VSCFAS…ハァハァ(´Д`;)
289ゲームセンター名無し:03/08/06 02:01 ID:???
闘神伝>>>>>>>>>>>>>>>>>>ポリサム>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CFAS
290ゲームセンター名無し:03/08/06 02:01 ID:???
CFAS開発中止はカプコンの勝利宣言か?
291ゲームセンター名無し:03/08/06 02:02 ID:???
漏れはあそこからどうまともになるかを期待してたんだがな
ムリだったのか(´・ω・`)
292ゲームセンター名無し:03/08/06 02:02 ID:???
にとうしんでん>CFAS
293ゲームセンター名無し:03/08/06 02:03 ID:???
>>290
じゃあみんなでカプコンにメールを送ろう。
「ムッ!? わしも勝利宣言するぞ」
294ゲームセンター名無し:03/08/06 02:03 ID:???
マジで闘神伝1のほうがおもしろい
295ゲームセンター名無し:03/08/06 02:04 ID:???
闘神伝より劣るCFAS
ポリサムより劣るCFAS
296ゲームセンター名無し:03/08/06 02:05 ID:???
ポリゴンの汚さが凄かった。
ジャス学2よりはるかに汚い。
スト2EXより表情が見える分ちょっとましなレベル。
ポリサムと同レベル。
2002年だったのに・・・
297ゲームセンター名無し:03/08/06 02:11 ID:???
( ゚д゚)ポポポポポカーン
298ゲームセンター名無し:03/08/06 02:12 ID:???
そこまで汚いか?
写真を見る限りでは燃えジャスレベルに見えるような
299ゲームセンター名無し:03/08/06 02:17 ID:???
闘神伝1の奇抜なコマンドはよかった。
82826464+強同時押しとかもうハァハァ(´Д`;)
300ゲームセンター名無し:03/08/06 02:19 ID:???
激・気功掌とかもそれなりに奇妙だな
236346だっけ?
301ゲームセンター名無し:03/08/06 02:20 ID:???
>>298
きたないです
だからこそ発売中止に
302ゲームセンター名無し:03/08/06 02:24 ID:???
  / ̄ ̄ ̄\
  i'G{_ノl|_|i_トil_|i
  |,彡 -‐  ‐-{.i|
  | il(_, ''' - ''丿| イングリッドたん
 ノリ i `フ i´il l|  
/ノ l| ハーハ ll j
ttp://www.valley.ne.jp/~material/gallery/18corner/ura_g/ing_color.jpg
ttp://www.valley.ne.jp/~material/gallery/18corner/ura_g/ing_color2p.jpg
303ゲームセンター名無し:03/08/06 02:42 ID:CPGXAudU
そういえば前にアキマンのHPで「CFASはちゃんと作ってるから心配すんな」
みたいな事かいてなかったか?
304ゲームセンター名無し:03/08/06 02:45 ID:???
家庭用でいいから発売されないかな
305ゲームセンター名無し:03/08/06 02:47 ID:???
ゲームショーで触ったことあるけどナッシュのソニックブームがめちゃ速かったな。

そうか開発中止か・・・飛竜とかアレックスとか新キャラ期待してたのに・・・・・・
306ゲームセンター名無し:03/08/06 02:48 ID:???
ジャス学でないアキラを使いたかった…
307ゲームセンター名無し:03/08/06 02:51 ID:???
北千里叩かれまくった挙げ句に中止とは悲惨だな
308ゲームセンター名無し:03/08/06 02:53 ID:???
309ゲームセンター名無し:03/08/06 03:00 ID:???
イングリットいらね
310ゲームセンター名無し:03/08/06 03:00 ID:???
>>307
キタ千里ってイラスト描いてた人?
そんなに叩かれてたの? なんかイングリドハァハァな人がかなりいたような気がするけど
311ゲームセンター名無し:03/08/06 03:02 ID:???
>>310
そう、元SNKのイラストレーターでこのゲームのメイン絵師だった人。
デッサン狂ってるとか発表された当時めちゃくちゃ貶されてた。
312ゲームセンター名無し:03/08/06 03:44 ID:???
>>302
イングリッドたんのエロ画像キボンヌ6
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1059755820/l50
313ゲームセンター名無し:03/08/06 04:01 ID:???
リュウ 旋風の拳 236ボタン4つ
チュンリー 激・気功掌 236346弱・強P
飛竜 トライアングル・エンド 3412364321弱K強P
バツ 魁・太陽学園  641236ボタン4つ
ルーク IN HEAVEN 2タメ32147弱K強K
イングリッド サンオクトパス 95123578951弱P
アキラ エアバースト02 Sボタン5回
ポイズン ハンドカフ&ビンタ レバー1回転弱P
ナッシュ ソニックビートエクスキュージョン 4123641236強P
ハガー S^3(3乗)(スパイラル・スター・スプラッシュ) 6428強P
D,D 究極鬼神・究極鬼神拳 強Pを20秒タメてから離す
アレックス ファイナル・エアー・スラッシャー レバー2回転弱K強K

コマンド激難し奴もいるな
314ゲームセンター名無し:03/08/06 04:30 ID:???
              ∧          ∧
              / ヽ_       / .∧
            /   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧ ミシ
  / ̄ ̄ ̄\  /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ ミシ
  i'G{_ノl|_|i_トil_|i|    >>309   u .:(....ノノ
  |,彡 -‐  ‐-{.i|/ ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
  | il(_, ''' - ''丿|(___..ノ  u::::::::::::::::::::(....ノノ
 ノリ i `フ i´il l|/ /ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
/ノ l| ハーハ ll jノ  |  u ::::::::::::::::::::::::::::|
315ゲームセンター名無し:03/08/06 06:38 ID:???
【幻の】イングリッドたんを語るスレ 【キャラ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1052907300/l50
316ゲームセンター名無し:03/08/06 08:03 ID:???
飛翔斬!
317ゲームセンター名無し:03/08/06 08:38 ID:???
鬼武者の格ゲーがゲーセンで出たら無問題!
こっちのほうがソルキャリみたいでおもしろそうだしw
318ゲームセンター名無し:03/08/06 11:32 ID:???
ちっ
HAL研の桜井氏はオカツクじゃなかったのか
319ゲームセンター名無し:03/08/06 13:42 ID:N/V3lsWx
コンシューマーをGC寄り宣言した時位は、
業務用を拡充していこうという方針でした。
但し、それはビデオゲームではなくて(確かビデオは
社内ラインを削減し、外注を使って維持だった)、現在
ロケーションで儲け頭のメダルとプライズを拡充して収益の柱に
しようという話でした。
実際大阪の業務用ビデオチームが、プライズ部門に移動になり
(これで出来たのがメチャトレ)、もう一つの部がメダルゲームに
(これで出来たのがアジアンキッチン)、儲けの大きい大型プッシャー
と競馬ゲームを作るために東京にそれ専門の開発部も設置しました。

しかし、主収益源になるはずのGC路線の目論見が大きく外れ、会社全体の
経営が逼迫した為、業務用はまたまた大きく縮小となってしまいました。
せっかく種を蒔いたプライズとメダルは撤退・東京開発部も閉鎖・ビデオも
絶対に黒か確保できるラインのみを残し、すべて中止になりました。

カプスタの中止もこの流れにすぎません。もしかしたら、PS2版は
出るかもしれませんが(もう出来てるし)
320ゲームセンター名無し:03/08/06 13:48 ID:???
>>313を見て一言
95123578951弱P
格ゲーのコマンドで「5」が出てくるとは思わなかったな
321ゲームセンター名無し:03/08/06 13:57 ID:???
>>320
鉄拳
322ゲームセンター名無し:03/08/06 13:57 ID:???
>>320
というかカプコンの表示(矢印じゃなくて、ストゼロとかみたいなレバー表示)が酷かった
一瞬サイキックフォースかとおもったよ
323ゲームセンター名無し:03/08/06 14:10 ID:???
あのコマンドを試合中に入力すること自体がドラマティックだな
324ゲームセンター名無し:03/08/06 14:10 ID:???
家庭用が発売されたとしても逆移植はまずありえない
よほどの良ゲーでないかぎり
325ゲームセンター名無し:03/08/06 14:15 ID:???
>>324
いや、家庭用が発売されれば問題ないけどな俺は
326ゲームセンター名無し:03/08/06 14:16 ID:???
>>324
闘神伝2
327ゲームセンター名無し:03/08/06 14:36 ID:???
>>326
業務用はカプコンだったな
328ゲームセンター名無し:03/08/06 14:40 ID:???
>>326
あの頃はいろいろと楽しかったな…
329ゲームセンター名無し:03/08/06 14:52 ID:???
カプコンが心配です
330ゲームセンター名無し:03/08/06 14:54 ID:???
なんでGCでがんばったんだろ
331ゲームセンター名無し:03/08/06 15:02 ID:???
こうやって開発中止して、イングリッドタソを伝説にするのがカプウンコの狙いだったわけか…
332ゲームセンター名無し:03/08/06 15:07 ID:???
かぷウンコ言っちゃダメー!
333ゲームセンター名無し:03/08/06 15:07 ID:???
>>1 のページが無くなってるんだけど。
http://www.capcom.co.jp/announce/
でディレクトリの中が見れるけど、空っぽだ。
334ゲームセンター名無し:03/08/06 15:19 ID:???
ま、まさか・・・!?
335ゲームセンター名無し:03/08/06 15:20 ID:???
これは、明日までにどれだけのメールが集まるかのカプコンからの挑戦だ
336ゲームセンター名無し:03/08/06 15:24 ID:???
PS2‖ カプコン・ファイティングオールスターズ、PS2で登場?
ACでの登場がなくなったとされる『カプコン ファイティングオールスターズ』ですが、米GSがPS2互換基盤のシステム246で作られていたソフトだからPS2で発売されるでしょ?という記事を掲載しています。公式発表はありません。

ラスィ。
337ゲームセンター名無し:03/08/06 15:35 ID:???
公式じゃなきゃ意味無いし
338ゲームセンター名無し:03/08/06 15:39 ID:???
>333
集団幻覚だったんだよ。
339ゲームセンター名無し:03/08/06 15:58 ID:???
340ゲームセンター名無し:03/08/06 16:04 ID:???
さよならマイク・マッチョ
341ゲームセンター名無し:03/08/06 16:05 ID:???
ゲーセンを繁栄させたのは格ゲー、そして廃らせたのも格ゲー、か…
342ゲームセンター名無し:03/08/06 16:27 ID:???
いつぞやのシューティングみたいだ
343ゲームセンター名無し:03/08/06 16:31 ID:???
ここは哲学的なインターネットですね
344ゲームセンター名無し:03/08/06 16:32 ID:???
諸行無常
色即是空
345ゲームセンター名無し:03/08/06 16:36 ID:???
>>341
廃らせたのは金持ちゲーセンでしか稼動させられない大型筐体だろ。
00年以降導入された格ゲーの数なんて、たかが知れてるし。
346ゲームセンター名無し:03/08/06 16:41 ID:???
>>345
そうそう、音ゲーとか音ゲーとか音ゲーとか。
といいつつドラマニ8thにハマりっぱなしのリア厨です。
347ゲームセンター名無し:03/08/06 16:43 ID:???
まあ第一級戦犯はセガなわけだが
348ゲームセンター名無し:03/08/06 16:48 ID:???
segaマンセー
349ゲームセンター名無し:03/08/06 16:52 ID:???
KONAMIは死んでいいよ。いや市ね!
350ゲームセンター名無し:03/08/06 16:54 ID:???
悲しいニュースだが
だからってサミーやコナミを叩くのは不毛だからやめようぜ
351ゲームセンター名無し:03/08/06 16:59 ID:???
カプコンファイティングオールスターズ
略してカプオタ。
352ゲームセンター名無し:03/08/06 17:19 ID:???
カプコンオールスターファイティングって名前間違え点ジャン>1
353ゲームセンター名無し:03/08/06 17:20 ID:???
なんでもいいじゃん
そんなゲームこの世に存在しないんだし
354ゲームセンター名無し:03/08/06 17:27 ID:w3uvk1dY
これの代わりに出るのが「PRIDE」か・・・。泣けてきた・・・。
355ゲームセンター名無し:03/08/06 17:37 ID:???
対象にしてる層が違うだけ。
PRIDEキターーーーー(・∀・)とかさけんでる連中も確実に存在する。
356ゲームセンター名無し:03/08/06 17:44 ID:lG1W/NAJ
でもリアル格闘とゲームは世界が違うしな
それともリアルに技がきまったら(間接とか)勝負あるのかな
357ゲームセンター名無し:03/08/06 17:44 ID:???
まぁ、ソウルキャリバーで普通に376231ABコマンドを実践投入してる漏れは
どんなコマンドでも自信があったんだが

どの道夢と消えたか・・・ハガー市長・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
358ゲームセンター名無し:03/08/06 17:51 ID:???
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
359ゲームセンター名無し:03/08/06 17:53 ID:???
キャリバーとじゃ操作性が違うような気がするのだが
いや、やったことないからわからんけど
360ゲームセンター名無し:03/08/06 18:05 ID:EImpGiF0
GCなんかにいれこむから・・・・・
週刊SPAの例のインタビューに重要な役職は
社長一族が独占している書いてあった
本当の敵が見えてきた・・・・・・
361ゲームセンター名無し:03/08/06 18:39 ID:???
ストWかカプエス3を出したほうが儲かると思うが。
362ゲームセンター名無し:03/08/06 18:45 ID:???
CAPCOM FIGHTING ALL STARS アーケード 未定
363ゲームセンター名無し:03/08/06 18:56 ID:???
システム周りを変えて
大乱闘CAPCOM FIGHTING ALL STARS を出すんだよ。
364ゲームセンター名無し:03/08/06 19:18 ID:???
オールスターと言ってオリキャラ3人をメインに出してる時点で終わり
新キャラで商売したかったんだろうがユーザーは冷めまくり
潔い大乱闘を見習え


ふ〜すっきりした。
365ゲームセンター名無し:03/08/06 19:22 ID:???
>>364
プッ
超あほ発見
366ゲームセンター名無し:03/08/06 19:30 ID:???
>>365
プッ
超あほ発見
367ゲームセンター名無し:03/08/06 19:35 ID:???
旧7研がSNKリストラ組でした。彼らがやってましたが、
業務用ビデオ撤退決定の時に業務用プロジェクトはペンドになり、
人員も大幅削減されました。チーフだった人もこの時辞めて、
ナムコ系の某パチンコメーカーに転職しています。
残った人間で、家庭用への展開を模索してたはずですが、最終的に
部全体が消滅したようなので、PS2版もどうなるかはわかりません。
一部はサミーに転職したようです。
368ゲームセンター名無し:03/08/06 19:47 ID:???
SNKにも逝ったそうだが
369ゲームセンター名無し:03/08/06 20:13 ID:vXFK98fy
>>363
鬼ブラなら、製作中な訳だが。
370ゲームセンター名無し:03/08/06 20:21 ID:???
カプコンはビビリ君だったと言う落ち












逆転裁判期待汁!!
371ゲームセンター名無し:03/08/06 20:23 ID:Y+Ew41gD
>>360
むしろ駄目ソフ連発に原因が・・・。
アーケード撤退がコンシューマーのソフトの出来に
響いただけだと思う。
372ゲームセンター名無し:03/08/06 20:35 ID:???
ってかコンシューマーに過度な期待をし過ぎたんだろうね。
アーケードもたいしてヒットしたもんも無かったし

どうでもいいけど何で発表が消えてんだろうね?
明日また貼りなおすのかな?
http://www.capcom.co.jp/announce/index_01.html
373ゲームセンター名無し:03/08/06 20:48 ID:N3D2/Rqp
374ゲームセンター名無し:03/08/06 20:52 ID:???
2D格闘、バイオに続くヒットジャンルが不在だったことも
大きな要因だろう。
両方とも、そのジャンルでの最高傑作は出してしまっているし。
あとは余計な要素を加えてマイナーチェンジするしか道はない。
375ゲームセンター名無し:03/08/06 22:25 ID:???
>>372
明日正式発表するつもりだったんかね?
376ゲームセンター名無し:03/08/06 22:27 ID:aQzVtjp7
 い  つ  の  話  だ  。

春先のゲームショウでさんざん不評だったから、その後開発中止されたと聞いていました。
業者の間では。
377ゲームセンター名無し:03/08/06 22:34 ID:???
岡本帰ってきてくれ
378ゲームセンター名無し:03/08/06 22:34 ID:???
SVCよりクソゲーだからな
379ゲームセンター名無し:03/08/06 22:39 ID:???
金の持ち逃げでもされたか?
380ゲームセンター名無し:03/08/06 23:33 ID:???
>>378
そんな格ゲーは存在しないよ
しいて言うなら・・・ないなw
381ゲームセンター名無し:03/08/07 00:29 ID:???
そうでもないよ
382ゲームセンター名無し:03/08/07 00:33 ID:???
383ゲームセンター名無し:03/08/07 01:27 ID:???
>>382
そのメスガキもマッチョ相手に、蹴ったり殴ったりする予定だったの?
バカじゃねーの ('A`)ノ
384ゲームセンター名無し:03/08/07 01:31 ID:???
プッ
385ゲームセンター名無し:03/08/07 02:23 ID:???
酷評を付けながらも、代案や要望を出し、変化に期待していた者も少なくなかったのに。
後少しで納得のいくものが出来たかもしれないのに。

何故ここでやめるか。
386ゲームセンター名無し:03/08/07 02:26 ID:???
いや販売やめて正解
カプコンが悪いんじゃない

作ったやつが悪い
387ゲームセンター名無し:03/08/07 02:31 ID:???
これ作ったの元SNKのリストラ社員らしいね、開発中止は当たり前屋根
388ゲームセンター名無し:03/08/07 02:47 ID:???
とりあえずGCに入れ込んでアホで素寝
389ゲームセンター名無し:03/08/07 03:16 ID:???
390ゲームセンター名無し:03/08/07 06:18 ID:???
ドラマティックフィニッシュ
391ゲームセンター名無し:03/08/07 09:31 ID:???
>>385
きっとロケテまでには面白くなってると信じてたよ…
体力と反比例のゲージとか、ドラマチックカウンターとか、けっこう好きだったんだがなぁ

>>390
ドラマティックではありません。ドラマチックです┐(´ー`)┌
392ゲームセンター名無し:03/08/07 09:48 ID:???
このゲーム自体がドラマチックフィニッシュでKOされたわけかw
393ゲームセンター名無し:03/08/07 10:20 ID:???
だから、会社自体がアポトーシス(ry
394ゲームセンター名無し:03/08/07 12:36 ID:???
もしかして開発中止よりもすんごい話が出てるんじゃなかろうか…
395ゲームセンター名無し:03/08/07 12:52 ID:???
カプコンはアーケードから撤退しただけだよ
396ゲームセンター名無し:03/08/07 13:08 ID:???
きっとオールスターカプコンファイティングを作っているんだろう
397ゲームセンター名無し:03/08/07 14:05 ID:???
発表取り止め?
398ゲームセンター名無し:03/08/07 14:20 ID:???
作ったやつがいなくなって取り下げ?
引継ぎもできないDQNばかりと契約してた会社って何だろう
399ゲームセンター名無し:03/08/07 14:23 ID:???
大DQNです
400ゲームセンター名無し:03/08/07 14:40 ID:???
重大発表がまた和議申請だの自己破産だったりすると爆笑モノなのだが
401ゲームセンター名無し:03/08/07 14:54 ID:???
>>400
君、言っていいことと悪いことがあるんだよ。
402ゲームセンター名無し:03/08/07 15:10 ID:???
カプコンのホームページから例のお知らせのページに行けないんだが。
403ゲームセンター名無し:03/08/07 15:34 ID:???
破産なんざどっかの格ゲーしか作れない会社だけで十分だ。
404ゲームセンター名無し:03/08/07 16:14 ID:???
お知らせページフカーツ!
405ゲームセンター名無し:03/08/07 16:14 ID:???
>>403
メタスラとつなげてポンを忘れるな。
406ゲームセンター名無し:03/08/07 16:58 ID:???
>405
メタスラは外注でしょう。開発はナスカ。
407ゲームセンター名無し:03/08/07 17:00 ID:???
お知らせ復活してる。
408ゲームセンター名無し:03/08/07 17:02 ID:???
カプコン市ね
409ゲームセンター名無し:03/08/07 17:18 ID:???
今までのはかプの壮大なギャグだったのか・・うう
410ゲームセンター名無し:03/08/07 17:24 ID:???
開発中止の方が無駄が多いと思うのはトーシローな考えなんでしょうか?
411ゲームセンター名無し:03/08/07 17:27 ID:???
うん。
412ゲームセンター名無し:03/08/07 18:26 ID:???
カプコンの家庭用のほうがおもしろいよ
GTA3がすごい楽しみだ
413ゲームセンター名無し:03/08/07 18:38 ID:8qSWi6dZ
>412
どうせソフトでマイルドな味になっちゃうんだろ。
414川田ソン@人気無し:03/08/07 18:40 ID:???
家庭用のゲームは何回もコンテニゅーできるから緊張感が無いというか
まぁ金持ちの人ならゲーセンでもバンバンできますが
415気になる内容−1:03/08/07 19:41 ID:???
双葉社刊:カプコンVS.エス・エヌ・ケイ2 アナザープレイガイド
(2001年10月15日発行)
船水紀孝氏インタビューより一部抜粋

格闘ゲームは僕の「人生」!最後にやり残しの無いものを作った

−『カプエス2』でのこだわりは?
船水:やり残しがないようにしました。2作目で終わる作り方と、シリーズとして
そのまま続いていくものの作り方は違うんです。映画でもそうじゃないですか。シ
リーズものは、明らかに3作目を狙って2作目を作っている。
 そういう風に意識して作らないと、続編ってすごく作りにくいんですよね。『スト
リートファイターU(以下ストU)』は(※1)は『ストU』のために作っているから、本
当は『ストリートファイターV』は成り立たないんですよ。そこで無理やり『V』を
出しても、よくできた『ストU』にしか過ぎない。だから『V』『W』まで見越した
作りかたをするか、もうここまででいいという作りかたをするか、という違いが出て
くる。今回は、僕の中でここまでだと思っていたので、やり残しのないようにしまし
た。それが『カプエス2』でのこだわりかな?当初は『カプエス』をシリーズ物に
しようと思ってて『カプエス3』まで予定していたんです。でも諸事情で『カプエ
ス』は今作でひと区切りとなりました。実は、もう2D格闘ゲームを作るのはやめよ
うと思っているんですよ……。
416気になる内容−2:03/08/07 19:42 ID:???
−エッ!?それは今の方法で2D格闘ゲー
ムを作るのをやめるという意味ですか?
船水:そう。社内でも、一部の人たちからはすごくバカにされるんですよ、古い技術
だって。今の2D格闘ゲームを楽しんでくれている人が確実に居るのはわかっている
んだけど、僕らもけなされながら作るのは非常に辛い。だったら、新しい2D格闘ゲ
ームを考えましょうと。とりあえず、ドット(※2)を打つのは今回で終わりにしよ
うと思ってます。今後は3Dで書くのかもしれないし。もっと他の方法かもしれない。
僕が今考えているのは何から何まで全部ポリゴンで描く方法ですね。いろいろ応
用が効くし、新しい力にもなるし、それでいて2Dでもあるし。まだまだ面白いこと
ができそうだと。このビジョンが具現化するのは2003年くらいになるかなぁ

−最後に、船水さんにとってズバリ格闘ゲームとは?
船水:人生ですね……なんて言ってみたりして(笑)。ずっと仕事でやってるから、
実際、人生の一部ではあります。だって僕、十数年格闘ゲームを作っているんですよ。
「イヤになっちゃうよな〜」なんて思いつつも、節目には「じゃこうすりゃいいじ
ゃん!」って感じで新しいゲームを作って、それがいい評価を受けたりしてきた。『カ
プエス2』もそんな節目にふさわしい作品になっています
417気になる内容−注釈等:03/08/07 19:44 ID:???
注釈
※1『ストリートファイターU』
1991年にアーケードで登場したカプコンの対戦格闘ゲーム。あらゆるコンシューマー機
に移植され、多くのゲームファンを獲得してきた看板シリーズのひとつ。
※2ドット
コンピュータのディスプレイに表示される画像を構成する、もっとも小さい要素の数や
長さを表す単位(画素)のこと。このドットをひとつづつ置いていって描く画像のこと
を、「ドット絵」という。


以上、改行は本での2行を一行にまとめています。
気になる発言
>諸事情で『カプエス』は今作でひと区切り(アルゼ→カプコンでクレーム?)
>実は、もう2D格闘ゲームを作るのはやめようと思っている
>社内でも、一部の人たちからはすごくバカにされる(一説によるとバイオチーム?)
>今の2D格闘ゲームを楽しんでくれている人が確実に居るのはわかっているんだけど、僕らも
けなされながら作るのは非常に辛い
>僕が今考えているのは何から何まで全部ポリゴンで描く方法、このビジョンが具現化
するのは2003年くらい
>『カプエス2』もそんな節目にふさわしい作品になっています

なんかこの文章読んだときに「この人は会社を辞める覚悟でこのこと語ってるな」と思ったなぁ
まさかこの作品が(事実上)最後の2D格闘になるとは・・・
418ゲームセンター名無し:03/08/07 19:46 ID:???
ふと思ったんだけど、この2Dを馬鹿にする一部の人ってのは
別の3Dゲームを作っている部署なんじゃなくて上層部なんじゃないか?
419ゲームセンター名無し:03/08/07 19:59 ID:???
リサーチ不足なアフォかぷんこしゃいん
420ゲームセンター名無し:03/08/07 20:02 ID:???
・PRIDE、ガンダムなど、CAPはアーケードを撤退したわけではない。
・ドット絵はもう書かない。
・カプエス2がでたのは2001年で、2003年の現在も
船水氏は2D格闘を作ることを忘れてしまったわけではない。

以上の話を総合すると、たぶんアーケードの基盤がゲームキューブ並みの
スペックを持つようになったら、ビューティフルジョーみたいな
2D格闘を作るんじゃないかなぁ?
421ゲームセンター名無し:03/08/07 20:02 ID:???
>僕が今考えているのは何から何まで全部ポリゴンで描く方法、このビジョンが具現化
するのは2003年くらい
コレも結局まだ実現してないね
この前のスト2、15周年のトークショーで次世代機じゃないと出来ないとか言ってたような・・・
カプコンの格ゲー新作が出来るのはいつの日か・・・
422ゲームセンター名無し:03/08/07 20:05 ID:???
ロックマンとスト2は2Dなのにな
423気になる内容−注釈等:03/08/07 20:13 ID:???
ロックマンも最新作のX7、エグゼ(GC)共に3Dになってるけどな
アレはアレでよく出来てると思う
格闘ゲームで2D風の面白さを本当に3D化したものはないだろう
・・・謎の後二人の隠し(ゲームショー時点)は誰だったんだろうな
424ゲームセンター名無し:03/08/07 20:14 ID:8+fWKeaV
名前そのままだった・・、ついでにageます
425ゲームセンター名無し:03/08/07 20:45 ID:???
>423
あきらとポイズン以外にもいるんだったっけ?
そういやジン・サオトメとかバレッタとかデマ臭いの聞いた様な。
426ゲームセンター名無し:03/08/07 21:20 ID:???
かー

両方ともいかにもいそうだな
427ゲームセンター名無し:03/08/07 21:32 ID:???
>僕が今考えているのは何から何まで全部ポリゴンで描く方法、このビジョンが具現化
するのは2003年くらい

おそらく具現系の念能力を習得できるのが2003年くらいなんだろうな
428ゲームセンター名無し:03/08/07 21:42 ID:???
>>420
一応トライフォースが…(w
429ゲームセンター名無し:03/08/07 22:11 ID:???
ロックマンは昔の適当なのが好きだったな。
430ゲームセンター名無し:03/08/07 23:00 ID:???
>>425
たしかキャラ選択時に明らかに二人分スペースが空いてて、
他に誰が出るのかみたいな話になった覚えがある
431ゲームセンター名無し:03/08/07 23:53 ID:???
ジョータローの技を使うサイクロイドとか、隠しでやってほしかったなぁ
432ゲームセンター名無し:03/08/08 00:25 ID:???
ポリゴンモデル2体出すのは大変だろう、
システムが違うから強キャラか弱キャラにしかなりそうに無いし・・・
433ゲームセンター名無し:03/08/08 00:30 ID:???
中止かー。レミーが出るのを楽しみにしてたのに
434ゲームセンター名無し:03/08/08 00:41 ID:???
_| ̄|○ でねぇのかよ・・・
435ゲームセンター名無し:03/08/08 00:46 ID:???
               開発中キター
                 /
                   \      _
                 \/  ○|_|
           |_     ○        ○/
           _|               \/\
            ○                    ○
     \/\                         | ̄    ○ 
        /○                        ̄|  /\
                                     \
_| ̄|○ 開発中止か・・・                     /
 ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|〜\○/〜〜〜〜〜〜


                                           _| ̄|○ 結局中止か・・・ 

436ゲームセンター名無し:03/08/08 01:02 ID:???
確かに最近のカプコンはあっちこっちふらふらって感じの経営方針だよな。
ソフト会社はハードの事情に左右されちゃって大変だね。
437ゲームセンター名無し:03/08/08 02:26 ID:???
思い切ってゲーム機作っちゃえ!
“ハイパーCPS64”とか…
438ゲームセンター名無し:03/08/08 02:39 ID:???
さてと、オカツクの日記でも読んで寝るかな
439ゲームセンター名無し:03/08/08 06:14 ID:???
造り続けるより今の段階で中止にしたほうが損害が安く収まる・・・と判断したわけか。
あそこまで造ったんなら出したほうが多少なりとも儲けがあると思うんだが・・・
440ゲームセンター名無し:03/08/08 06:53 ID:???
ていうかもう「完成してる」んでしょ?
あとは売るだけなのかと思ってたけど、
他にもなんかコストかかんのかな?
441ゲームセンター名無し:03/08/08 08:48 ID:???
>>439
完成したらしたで
その前の段階で大規模なデバッグ。
そして基盤の購入と焼き発注。
オペレーターサイドへの売り込み。
そしてその上で
売れなかった場合の損害が出る。

この段階で切ったと言う事は
ショーバージョンでオペレーターから倦厭されていたのかも。
カプのポリ格ゲーは好きな人間は好きだけど
店側からすれば赤字の種だし。

オペレータ側からすればスタグラ2、キカイオー、萌えジャスの
悪夢が後引いてるからね。_| ̄|○
442ゲームセンター名無し:03/08/08 08:51 ID:???
宣伝広告費って高いからね……
443ゲームセンター名無し:03/08/08 08:57 ID:???
ぼくは
2Dが
しゅりゅうだった
かぷこんが
すきでした
444ゲームセンター名無し:03/08/08 09:33 ID:???
ここにいるやつぁみんなそうだよ・゜・(ノД‘)・゜・
445ゲームセンター名無し:03/08/08 10:01 ID:???
>>441
なるほど・・・。
カプコン3Dは駄作揃いだからなぁ。
ここに書き込んでる俺も、ジャス学とか触ったことないw
446ゲームセンター名無し:03/08/08 10:07 ID:???
ビューティフルジョーやった奴いる?
主人公が「3Dモデルを2D表現した格ゲーキャラ」っぽい動きしてた。
船水氏の作ろうとしてる格ゲーはああいうものなのかな、と思った。
447ゲームセンター名無し:03/08/08 10:21 ID:???
最近のカプコンって
金のかけ方間違えてるよね・・・・・・
448ゲームセンター名無し:03/08/08 10:46 ID:???
ガンダムは名作だったな
449ゲームセンター名無し:03/08/08 10:56 ID:???
>>446
やったことは無いけど、エリアルレイヴみたいのしてるしね
450ゲームセンター名無し:03/08/08 12:10 ID:???
キカイオーとか萌えジャスってダメだったんだ。
俺は結構好きなんだけどな。
451ゲームセンター名無し:03/08/08 12:15 ID:???
カプコン3Dのダメな理由は、カプコンキャラの動きは3Dでは表現できないところにある!
452ゲームセンター名無し:03/08/08 12:22 ID:???
3Dで成功したのは初代ジャス学くらいかな
453ゲームセンター名無し:03/08/08 12:49 ID:???
コンシューマだけどバイオが売れちゃったからだろうな。総3D化の流れは

なんで発売中止にするの?っていうよりは発売すら確定していない不安定な製品を
あの時点で発表しなきゃいけないくらいテンパってたんだろうな
454ゲームセンター名無し:03/08/08 12:53 ID:???
時代の流れじゃない?
PS2とかGCとか、最近のハードは全部3D向けのものばっかだし。
ソフトも3Dでないものはほとんど見なくなったし。
船水氏も馬鹿にされるって言ってたし。
455ゲームセンター名無し:03/08/08 12:57 ID:AUY6PGEh
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
456ゲームセンター名無し:03/08/08 14:05 ID:???
>>454
そこで2Dを貫き通せば注目が…
集まるけどSNK(プレイモア)の二の舞か…
457ゲームセンター名無し:03/08/08 14:19 ID:???
>>456
いんや、真面目な話、それもひとつの手だったかと。
ギルティ出してるアーク、サミーは、
その手で利益を出してるしね。
CAPがアーケードでコケた理由は、
苦手な3Dだのなんだのに手を出してゲーム乱発しすぎたのと、
コンシューマ部門の迷走のとばっちりだと思う。
そもそも向上的な利益性を望める市場じゃないのよ、アーケードは。
アーク、サミーみたいに良質のゲームをしぼって、
マーチャンダイジングやイベントに力をかけて、
コアなファンを対象に細々とやっていかなきゃならん商売だよ。
458ゲームセンター名無し:03/08/08 14:30 ID:???
昨今のCAPはもう話題性だけで利益を生み出しているような会社に
なりさがってるみたい。いや、いいゲーム作ってるんだけどね。
鬼武者ジャン・レノ起用とか、やりすぎで逆に不信感を抱くときがある。
459ゲームセンター名無し:03/08/08 15:08 ID:???
>>457
言いたい事はわかるが、そこまでサミーのゲームを褒めるのもどうか、と。
460ゲームセンター名無し:03/08/08 15:16 ID:???
カプコンにVGAサイズの2D格ゲー作ってもらって、サミーっつーか、
アークシステムヘコましてほしいのだが。
461ゲームセンター名無し:03/08/08 15:18 ID:???
サミーは悪い意味ですばらしいよ
プレステの焼き直し企画で延々小銭を稼いでるんだからね
462ゲームセンター名無し:03/08/08 15:27 ID:???
>>461
カプコンも散々やったことなのでこのスレで言うべきことじゃないな>焼き直し
むしろネコも杓子もポリの時代に2Dで頑張ってる点は評価に値する。
463ゲームセンター名無し:03/08/08 15:42 ID:???
時代の流れ時代の流れwというけど、
面白いものはいつの時代にやっても面白いからな、
過去のやつで何度もターボとかダッシュとか
ちょっと弄っただけですぐ量産で出すのよりましだと思うけど

464ゲームセンター名無し:03/08/08 15:44 ID:???
GGはあれだけ信者が多いんだから、客観的に良質であると
認めざるを得んだろう。いくら個人的に嫌いでもね。
まぁサミーのゲームよりもサミーの経営を褒めてるんだが。
企業ってのはなんだかんだで、利益を出してるところが偉い。
465ゲームセンター名無し:03/08/08 15:46 ID:???
GGの開発者はサードが好きらしいよ。
あれはCAPの格ゲー世代が作った同人会社。
466ゲームセンター名無し:03/08/08 15:51 ID:???
正直な話、量産でいいから出して欲しい。
467ゲームセンター名無し:03/08/08 15:55 ID:/jPwZNnu
>>457
ほぼ同意だな
468ゲームセンター名無し:03/08/08 16:05 ID:???
ピックパックエアリアル
469ゲームセンター名無し:03/08/08 17:19 ID:???
つうか海外市場では3Dがデファクトスタンダードだから、海外マーケティングにも
力を注いでいるカプコンにとっては、3D化の流れに追随せざるを得ない。今日本で
50万本ソフト売ればそれはもう大ヒットだが、それでも全世界で800万本売ってる
GTA3なんかには大きく水をあけられるという現状。日本で売れなくても、世界で
100万本とか売った方手堅い。でも、2D職人はGBAの方に流れてるんで、2Dは
まだ死んでない。
470ゲームセンター名無し:03/08/08 17:36 ID:???
是非2Dを業務用のハードのスペックをフル活用して作ってほしいものだ
471ゲームセンター名無し:03/08/08 17:37 ID:???
誰なんだ、CFASを開発中止に追いやった罪人は!
472ゲームセンター名無し:03/08/08 17:46 ID:???
>>471
ああ、多分俺だ。
473ゲームセンター名無し:03/08/08 17:57 ID:???
むしろ折れかもな
474ゲームセンター名無し:03/08/08 18:12 ID:???
織れが犯人だ。さぁ、蹴るなり殴るなり好きにしろ。
475ゲームセンター名無し:03/08/08 18:15 ID:???
すまん。マジで聞きたいんだが「GTA3」ってなに?
ジャンル、メーカーとかも教えてくれ
476ゲームセンター名無し:03/08/08 18:22 ID:???
グランツーリスモ3かとおもったけどAがないので違うみたい
格ゲーはもう終わりですな
478ゲームセンター名無し:03/08/08 18:31 ID:DW5uuXaN
ATHENA&赤
↑両方を倒した台はOPが少し変わり、隠しキャラがオープンに。
&残りの隠しキャラも使用可能に。
真ゴウキ…ゴウキに合わせて←←→→↑↑↑+AC
真カラテ…カラテに合わせて→→←←↓↓↓+BD
ATHENA…ゲーニッツに合わせて↑↑↓↓←←←+AB
赤…デミトリに合わせて↓↓↑↑→→→+CD

真ゴウキと真カラテは確認。
電源落とすとリセットされる
479ゲームセンター名無し:03/08/08 18:35 ID:???
SVCにイングリッドがでれば
480ゲームセンター名無し:03/08/08 18:36 ID:???
475 :ゲームセンター名無し :03/08/08 18:15 ID:???
すまん。マジで聞きたいんだが「GTA3」ってなに?
ジャンル、メーカーとかも教えてくれ
481ゲームセンター名無し:03/08/08 18:39 ID:???
あの暴力ゲームの事だべ
482川田ソン@人気無し:03/08/08 18:39 ID:???
正直 マザー3の開発中止のほうがショックがでかい
483ゲームセンター名無し:03/08/08 18:45 ID:???
>>481
バイオ?鬼武者?ディノ?
484ゲームセンター名無し:03/08/08 19:10 ID:???
>>481
今調べたけど
このゲーム、カプコンとは関係ないのね
485ゲームセンター名無し:03/08/08 19:11 ID:???
黙ってZERO4、V4出しとけばいいんだよ3Dはアリカに任せとけ
486ゲームセンター名無し:03/08/08 19:19 ID:???
PCで新作バイオを出せばええやん


487ゲームセンター名無し:03/08/08 19:31 ID:???
マザー3はGBAで作ってるってさ
488ゲームセンター名無し:03/08/08 20:59 ID:???
>475
車を盗んで一般人を轢き殺せるゲームじゃなかった?洋ゲーですよ。
ゲーム性は優れているらしい……よ?
残虐描写のあるゲームでも、カプコンはなんとなくソニーに許されてる感じがあるし、
ローカライズ版を出そう、ということになったんじゃね?
日本じゃ売れないだろうし、売れてもバカマスコミにまた叩かれるだけだと思うが。
489ゲームセンター名無し:03/08/08 21:50 ID:3BSRCpfX
たしか海外では一番売れてるゲームじゃなかった?500万本とか
GTA=グランドセフトオート
いわゆるバイオレンスアクションゲーム
490ゲームセンター名無し:03/08/08 21:50 ID:???
>>475
ちなみに一作目は「全米でもっとも万引きされたゲーム」だったそうだ。
491ゲームセンター名無し:03/08/08 21:55 ID:???
メリケンの考えることはようわからん
492ゲームセンター名無し:03/08/08 22:01 ID:???
アメリカはゲーム購入に細かい年齢制限があるためにガキ共が万引きしまくったんだろ。
どうせPS2じゃ表現もソフトにしたヌルゲーなんだろうな。もしそのまま移植だったらカプは神。
あとカーマゲドン移植したら界王様。
493ゲームセンター名無し:03/08/08 22:59 ID:???
>>492
それよりポスタル2を・・・
494492:03/08/08 23:15 ID:???
>>493
それ出したら界王神様。
495ゲームセンター名無し:03/08/08 23:37 ID:???
外注ふえたよね。
496ゲームセンター名無し:03/08/09 01:03 ID:???
>>492
触れ込みとしてはそのままらしい。
497ゲームセンター名無し:03/08/09 01:25 ID:???
3rdと同等のグラフィックをポリゴン+テクスチャで作れるなら
V4thを出して欲しいね。
セガと提携でもしてvfnetと同様に戦跡表示と着せ替え遊びが出来るなら
かなりの人間が食いつくと思うけどな。
現在の技術じゃ無理なのかな?

あっでもnetサービスが終わっちゃうと急に廃れるだろうから3rdのように
息の長いゲームにはならないか・・・
498やめた人:03/08/09 01:57 ID:stVX4yF4
だから、もう業務用出来る人間社内に居ないんだって。
SNK組とか、部ごとあぼーんされたし・・・。
グラフィックもドット屋さんの出来る奴は高尾やら三共やらに
ドナドナされたしな・・・。多分アーケード用のチーム組めるだけの
実績を持った人間が社内にはもう居ないと思う。
2Dに限って言えば、まだ新生SNKの方が数が揃ってる分だけ
マシかもしれん(質はともかく)。俺の独断で言えば、今のカプで
2D業務用作るよりIGSで作った方が良いもの出来ると思うYO!
499ゲームセンター名無し:03/08/09 02:04 ID:???
正直カプコンはもう糞会社にナッパ
500ゲームセンター名無し:03/08/09 02:05 ID:???
うーんでも来冬にハンター3orセイバー3っていう噂もあるよね。
だとしたら外注なのかな?


ただあくまでも噂なんで真偽のほどは定かじゃないけど・・・
501ゲームセンター名無し:03/08/09 02:06 ID:rm+yWbp9
500取れたら
502やめた人:03/08/09 02:08 ID:stVX4yF4
>500
ムリ。CPS3もう全部捨てたもん。あの(良い意味で)出鱈目な
グラフィックは他社の3Dボードじゃ不可能。だからこそ3ボードを
起こしたんだけどね。
503ゲームセンター名無し:03/08/09 02:08 ID:???
残念賞
504ゲームセンター名無し:03/08/09 02:12 ID:???
>>502
あぅ・・
>CPS3もう全部捨てたもん
開発機材ということだろうか?もったいないね、いいボードなのに。。。

こりゃほんとに2Dの雄墜つってことなのか。シンミリ・・・
505ゲームセンター名無し:03/08/09 02:14 ID:???
サード続編、ZERO3続編、カプエス2続編あたりはマジで有望だと思ってたんだが、、無理くさいな。
俺ギルティギア嫌いだし格ゲー卒業かな
506ゲームセンター名無し:03/08/09 02:16 ID:???
ストイックな2D格ゲーは終焉なのか!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
507やめた人:03/08/09 02:18 ID:???
いや、在庫(wのボード。大ヒットする予定が全くダメだった
アレが載った状態のものが某倉庫に山盛り・・・・。
結局すべて産廃行き。僅かに残ってたCPS2は安い単価と言う
事もあり何故か10年前のお蔵入りを載せて新たにリリース!という
謎の処理をされた。100枚限定といいつつ200枚近く余ってて、
あわよくば全部うっぱらおうとしたが、売れたのは100枚以下・・。
残りもこれまた産廃。開発ツールは外国に売り払った。
508ゲームセンター名無し:03/08/09 02:19 ID:???
ポチッとにゃーも中止になればいいのに…。
509ゲームセンター名無し:03/08/09 02:20 ID:???
正直、ストリートファイターシリーズは永遠に続くものだと思ってました。(´・ω・`)ショボン
510やめた人:03/08/09 02:22 ID:???
2D格闘って、開発費がかかるからね。よっぽど数が出る
保証が無いと結局赤字プロジェクトになっちゃう。
511ゲームセンター名無し:03/08/09 02:23 ID:???
>>507
今のカプコンには新作を開発する人材も機材も環境もないということですか。。。ショック
512やめた人:03/08/09 02:24 ID:???
とりあえず、ボードがない(w
513ゲームセンター名無し:03/08/09 02:24 ID:???
>>510
3rdも赤だったの?
514ゲームセンター名無し:03/08/09 02:26 ID:???
捨てたと見せかけて実は地下に新作のヴァンパイア最新作が隠してある、
とでも言って下さいよ!!
515ゲームセンター名無し:03/08/09 02:27 ID:???
Zネタかよw
516ゲームセンター名無し:03/08/09 02:29 ID:???
じゃあSNKにはあるのかというと
極限まで削減された作業コストのおかげで可能になってるっぽいね。
当然今作ったものが売れても格ゲー自体に金をかけることができない以上
次回作も同様の低コストゲームになることに…
517ゲームセンター名無し:03/08/09 02:32 ID:???
そうだよなぁ。
開発してる人だっていいもの作りたいと思ってるんだろうけど、
先立つものがないから人件費削ってコピペゲー。
けっこう作ってる方も辛いんじゃなかろうか。
518ゲームセンター名無し:03/08/09 02:35 ID:???
カプエス3コピペでもいいから出してくれ。いや、ぶっちゃけた話カプエス2のバランス調整焼き直し版でもあと5年は食ってける
519ゲームセンター名無し:03/08/09 02:35 ID:???
930 名前:某スタッフ 投稿日:03/06/25 03:36 ID:???
コスト増やせるほど儲かっちゃいねーよ
スゲー簡単にいってやれば一人一ヶ月拘束で100万だ 6人2ヶ月で1200万 わかるかこの数字
2Dグラフィック書かせるならアニメーター以下の賃金で発注出来るシステムを作ってからにしろよ
あるいは1プレイ400円で回るようにメーカーとプレイヤーが負担してやれよ

954 名前:某スタッフ 投稿日:03/06/25 03:52 ID:???
時間かけていいもの作るからそのかわり金くれよ
30人10ヶ月なら30×10×100万=3億円な 頼むよ
一枚20万で仮に売ったとして1500枚で人件費ラインな
520やめた人:03/08/09 02:36 ID:???
>518
だからボードがもう無いんだって。ハードの人もアボーンされた。
今残ってるのは多分エレメカの人くらい・・・のはず。
521518:03/08/09 02:38 ID:???
ボードがないってそういう意味だったのか。知障ですまん
522やめた人:03/08/09 02:39 ID:???
今アーケードで流通してるのは事実上NAOMI2/246/PS互換
位だからね。カプのキチガイ2Dグラフィックを実現するには厳しい。
523ゲームセンター名無し:03/08/09 02:47 ID:???
>開発ツールは外国に売り払った

売国奴だね
524やめた人:03/08/09 02:49 ID:???
>523
ま、置いておいても使うアテもないからしょうが無いんじゃないでしょうか?
あの機材で三国戦記3が作られるのなら本望です(w
525ゲームセンター名無し:03/08/09 02:51 ID:???
>>524
ダメじゃない?
チョンに技術盗られるなら
カプごと潰れた方がいいね。
526ゲームセンター名無し:03/08/09 02:56 ID:???
パクリしか能が無いチョンが日本を超えることなんてないからなあ。
パクリ元が廃れたら姦国のパクリ文化も自然にすたれるっしょ
527やめた人:03/08/09 02:59 ID:???
あの、IGSは台湾ですけど・・・。
528ゲームセンター名無し:03/08/09 03:11 ID:???
今のカプコン、企画からしてすでにすべりまくってるからな…。
作ってもないのに15周年イベントで小銭稼ぐようになってる現状、
さっさと潰れるなり、バンダイあたりに吸収合併されろと。
529ゲームセンター名無し:03/08/09 03:22 ID:???
バンダイだと!?
セガとかナムコじゃだめなのか?
530ゲームセンター名無し:03/08/09 03:24 ID:???
2Dやめたってんなら、そういうアナウンスをキッチリしてほしい
えーっと、あー…アハハハハそれじゃ!!
みたいな対応に感じる。子供じゃないんだからさ。
531ゲームセンター名無し:03/08/09 03:26 ID:???
>530
誰の為に?何故?意味不明。
532ゲームセンター名無し:03/08/09 03:30 ID:???
まだやめてないだろ
GBAの存在を忘れないでくれ
533やめた人:03/08/09 03:34 ID:???
今はデキるドット屋さんは、みんなパチンコの方に
行っちゃうから、ゲーム業界に残ってるドット屋は
新技術について行けないロートルか、低レベルの
ゲー専卒オタクンしか居ないんですよ。
534ゲームセンター名無し:03/08/09 03:43 ID:???
さみしいッスね
535ゲームセンター名無し:03/08/09 03:44 ID:???
ギルティってドットじゃないんだよね、たしか。もうドットって言葉も使わなくなってくのかなあ。
悲しいことだ。
536ゲームセンター名無し:03/08/09 03:48 ID:???
そうだったの!?
すげーきれいだな!アニメを操ってるって感じ!マジすげー!
とか思ってたのに・・・・・・
537536:03/08/09 03:52 ID:???
日本にはものすごいドッターが居る!!
とか思ってたのに・・・・・・
538535:03/08/09 03:53 ID:???
あ、俺が言ってるのは一個一個ドットをうってくって意味です
539536:03/08/09 03:56 ID:???
へ?どゆこと?
540ゲームセンター名無し:03/08/09 03:58 ID:???
>>536
ギルティはアニメ絵ってこった
541536:03/08/09 04:00 ID:???
アニメみたいに普通に絵を書いて
それを取り込んでるの?
542ゲームセンター名無し:03/08/09 04:01 ID:???
>>541
そうでつ
543536:03/08/09 04:04 ID:???
あれはアニメだったのか・・・・・・・・・はぁ
544536:03/08/09 04:13 ID:???
いろいろありがとうございました
だいぶ脱線させてしまいましたね
すみませんでした
545プ ◆yXANGELAgI :03/08/09 04:36 ID:???

   ミ\__/ミ
.  彡ノフハヾ
  くル゚ 听ノゝ.。oO(
   ≠@=

カプコンオールスターファイティング開発中止
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060096856/l50
546ゲームセンター名無し:03/08/09 04:37 ID:???
まぁカプコンっつーかアーケード会社にとって本当に危惧すべき問題は、
技術や基材うんぬんじゃなくて
営業だよ。

あれだけ息の長いスト3シリーズが赤字だってことから察するに、
基盤をゲーセンに売って得られる利益が全て、ってとこに問題がある。
たとえばゲーセンとカプコンの間で、
「基盤を安くする代わりにインカムの1%をカプコンが徴収する」
とか、そういう契約、経営体系をつくることができれば、
コストがかかりすぎるという問題はおそらく解決できる。

関連法について知識が無いから何ともいえないけど、
今カプコンが必要とすべきなのは
法律関係の知識と実務能力に長けた人間だと思う。
国会に働きかけて風営法など関連法改正を促す行動も必要。
少なくとも、現在の風営法は時代錯誤に陥ってる。

いちエンドユーザとして、CAPのゲームはすばらしいと感じる。
やめた人ややめさせられた人などの作り手に、赤字の責任は無いと思う。
547ゲームセンター名無し:03/08/09 04:38 ID:4t7B3QmC
意見募集であげてみる。
548 ◆yXANGELAgI :03/08/09 04:38 ID:???
>>545
ゴヴァク
549ゲームセンター名無し:03/08/09 04:41 ID:???
少なくとも、SNKがつぶれたのはゲームがクソだから。
550ゲームセンター名無し:03/08/09 04:47 ID:???
マジレスすると経営がクソだったから。自分らの実力がわからず風呂敷を広げすぎて収集がつかなくなった
551ゲームセンター名無し:03/08/09 04:49 ID:???
たしかに基盤売るだけで資金回収は無理がある気がする。
どう考えても長く遊ばれるならば売り上げも回収したほうが利益がでるからね。
でもいままでそこに目が行かなかったわけではないだろう?なんでかな?
552ゲームセンター名無し:03/08/09 04:53 ID:???
>546
そうだよね
なんつーかそうなると、かなり根っこの部分からの改革が必要な感じだよね
大きく変わるためには、その時の大樹としての存在が枯れ朽ちて、
次のための養分になるというのが常であり、
そうなるのだったらカプコン格ゲーの現状も甘んじて受けられようというものだけど、
なんかカプコンは次にどうこうじゃなくて、この土壌を普通に見限ってそうでなんというか…

とにかく、カプコンはなんとか言ってほしいね
553やめた人:03/08/09 04:56 ID:???
基板リースはありますよ。資金不足で基板購入が出来ない小規模ロケ
向きのビジネスですが。主にディストリビュータがやるスタイルです。
昔セガが結構やってましたが、すたれちゃいましたね。
メーカーとしてはめんどくさい割に儲からないからでしょう。
インカムってゲームの良し悪しだけじゃなくて店の立地や客層に大きく
影響されますからね。一定割合でインカム回収は難しいかと。
今だと、ヒット中のムシキングが完全リースだそうですが。
554ゲームセンター名無し:03/08/09 05:00 ID:???
カプコンがあやまちに気がつかないなら養分にはならない。
カプコンに続く次のリーダーも現れない。もうだめぽ
555ゲームセンター名無し:03/08/09 05:01 ID:???
スト3はクソゲだからね
556ゲームセンター名無し:03/08/09 05:05 ID:???
たとえインカムが条件に左右されてもそこをなんとかしてゲーセンから売り上げを
回収するのが経営とかではないのですか?
557やめた人:03/08/09 05:05 ID:???
CPS3については、全体でみれば間違い無く赤字です。
それもハンパじゃない・・・。
558やめた人:03/08/09 05:08 ID:???
>556
そんな無茶な。例えば新宿駅前のロケと網走駅前のロケで徴収率を
変えるんですか?オーナー大激怒しちゃいますよ。同じ基板なのに。
559ゲームセンター名無し:03/08/09 05:10 ID:???
>>やめた人。

店の条件ってのは最重要要素ですね。
そこで、たとえば、
「店側が
@完全買取でインカム一定徴集はなし、
A75%の値段でインカム1%徴収、
B50%の値段でインカム2%徴収、
のいずれかの買取パターンを選べる」
みたいな条件を提示する、ぐらいの営業は十分できるんじゃないでしょうか。
また、発売する基盤ごとに条件をかえることもできるでしょう。
パッとでの新作だったらインカム徴収考えるより
基盤丸売りの方が良いでしょうけど、
サードやカプエス2などは明らかに上記の方法で販売した方が儲かったはずです。
加えて、店側にもメリットがある方法だと思います。

アーケード業界ってのは、
広告に金かけて基盤うっぱらう営業法よりも、
インカムからの徴収やカード販売などによる
長期的な利益性を見越した
営業にむしろ向いている気がします。
会社側もめんどくさいでしょうが、
こういうチマチマした設け型なら
少なくとも黒は出せるのではないかと。
560ゲームセンター名無し:03/08/09 05:12 ID:???
難しいのはわかりますが基盤売り上げで資金回収が無理だとわかっていたなら
カプエスのときでも手の打ち様があったと思うのですが。
561やめた人:03/08/09 05:13 ID:???
多分都会のロケは@、田舎のロケはBでしょうね。全員。
そしてメーカーは儲け激減します。
562ゲームセンター名無し:03/08/09 05:13 ID:???
理想は各店舗ごとに営業の人間が出向いて、
基盤販売条件について細かく契約条件を話し合うことだと思います。
オーナーにとっては不満でしょうが、
そこらへんを丸め込む営業能力を持つ人材がいれば。
563ゲームセンター名無し:03/08/09 05:16 ID:???
ちょっと具体的に計算してみないと
わかんないね。
平均的なゲーセンで、ひとつのゲームが一日にあげるインカムってどれくらい?
わかる人いる?
564やめた人:03/08/09 05:16 ID:???
同じ基板なのに、店によって地域によって値段が違うという
無茶を納得させることが出来るのなら・・・。有り得ない。
565ゲームセンター名無し:03/08/09 05:18 ID:???
というか格ゲーはそんなに寿命が短いとメーカーは考えてるのか?
566やめた人:03/08/09 05:19 ID:???
ヒット作だと、最初の1週間は東京の繁華街だと、
ほぼ終日客が付きます。
9時から24時までの営業で考えてみてください。
大まかに言えば、デイリー2万〜3万が超ヒット作です。
567やめた人:03/08/09 05:22 ID:???
ヒット作はどのお店も当然入荷したがります。
どの店にも入ると、当然1台当たりのインカムは下がります。
最初の1月で大体そのゲームの明暗が決まります。
568ゲームセンター名無し:03/08/09 05:24 ID:???
オールリースで資金回収も難しそうだ。家庭用では回収できないかな?
569やめた人:03/08/09 05:26 ID:???
>568
最近はそれ見越してアーケード・コンシューマー同時に進めますね。
Zも半年以内に間違い無く家庭用出てくるはずです。
逆にアーケードだけの企画は採算取れないと思います。
570ゲームセンター名無し:03/08/09 05:28 ID:???
日一万円のインカムで試算。

一日一万円とすると、
365日で365万円。
その内1%を徴収すると36500円、2%だと73000円。

20万円の基盤があったとして、
>B50%の値段でインカム2%徴収、
の条件で店側が買ったとする。

このゲームを2年設置して十分なインカムが稼げた場合、
会社側には146000円の利益が生まれる。
サードみたいに5年間置いておくと365000円
儲かる。(本来は200000円の利益)
店側は1%の減収。
571ゲームセンター名無し:03/08/09 05:30 ID:???
結構資金回収難しいな。黒字なんて夢なのか。
572やめた人:03/08/09 05:30 ID:???
>570
デイリー1万円が何日続くつもりですか・・・。
573ゲームセンター名無し:03/08/09 05:31 ID:???
店側も喉から手が出るほど欲しがるほど本当に良質で、
かつオーナーを丸め込める営業能力があったとすれば、
有り得ない話でもない・・・かなぁ?
574ゲームセンター名無し:03/08/09 05:32 ID:???
この売り上げの問題は業界として取り組んでいるんですか?
575ゲームセンター名無し:03/08/09 05:33 ID:???
いや、損益分岐の話でしょ?
インカムが落ちる前に20万を回収できれば
あとはある意味どうでもいいわけで。
576やめた人:03/08/09 05:33 ID:???
>573
そういう機械の場合(昔のVF2とか)は、プレミア価格
(中古>新品)になるか、御土産付き販売になります。
577ゲームセンター名無し:03/08/09 05:33 ID:???
いや、僕が個人的に考えてみただけ。
578ゲームセンター名無し:03/08/09 05:36 ID:???
やっぱゲーセン側の問題がでかいな。
オーナー丸め込めなくて目標販売数が達成できなきゃ
損益分岐もあぶないわけだし。
579ゲームセンター名無し:03/08/09 05:39 ID:???
日一万円のインカムで試算。

一日一万円とすると、
365日で365万円。
その内1%を徴収すると36500円、2%だと73000円。

20万円の基盤があったとして、
>B50%の値段でインカム2%徴収、
の条件で店側が買ったとする。

このゲームを2年設置して十分なインカムが稼げた場合、
会社側には146000円の利益が生まれる。
サードみたいに5年間置いておくと365000円
儲かる。

これだとそれぞれ246000円、465000円がお金として入ってきて、
46000円、265000円部分が、
単純な基盤売りとは別の利益になる。
580s:03/08/09 06:07 ID:???
日一万円のインカムが2年続くなど

あ り え な い


試算は最大一日3000円にしろ
581ゲームセンター名無し:03/08/09 06:10 ID:???
ゲーセン店員として言わせてもらえば
都会ならデイリー1万以上は確実。だけどロケーションが悪いと8000円
採れたらいいかな。
あと、地方のゲーセンは50円が多いから実際は5000円いったら儲かった方で
3000円とかが普通だしなぁ。50円料金を100円にあげるのは商売上非常に難しいので
辛いかもしれない。
というかね、地方のゲーセンってコナミやタイトーにネット料金滞納してる所がスゴク多くて
特にコナミの営業はそのことでかなり苦労してるみたい。麻雀格闘倶楽部なんてインカム
だけみれば20000円余裕で突破してるのに……。
挙句にしょうがないからネット切られた所まである始末だし。で、また売り上げ減ってる

料金徴収するにしても料金滞納が問題になりそうだね
582ゲームセンター名無し:03/08/09 06:21 ID:???
うーん、店側も徴収するとしたら、
都会の大インカムを稼いでるところにターゲットを絞るんじゃない?
と思ったら都会のゲーセンは完全買取を選ぶだろうし、
いなかのゲーセンはリースを選ぶだろうしなぁ。
やっぱやるなら一律条件化しないと。
583ゲームセンター名無し:03/08/09 06:27 ID:???
御免、一行目は会社側も徴収するとしたら〜の間違いです。

ちょっと難しい話だとは思いますが、
あるいはうまくいくかもしれませんね。
少なくとも、ゲームの売り方や収入の方法に問題があるという点は同意します。
584ゲームセンター名無し:03/08/09 06:44 ID:???
とりあえずつんりや淫具をデドアラに出張させようぜ(藁
585ゲームセンター名無し:03/08/09 07:46 ID:???
というか、電子マネー化で一気に変わるんじゃないのか
セガとかナムコとか、やってんだろ
586ゲームセンター名無し:03/08/09 08:03 ID:???
>>584
いいから鼻の穴に指でも突っ込んでろよ
587ゲームセンター名無し:03/08/09 09:04 ID:???
>やめた人
>>415-417のインタビュー内にある「他の部署からバカにされる」ってのは本当にあったんでしょうか?
ガセ週刊誌でもない、いわばファンブック的内容の本のインタビューでウソを書くとも思いがたいですが
社内告発的な内容に思えるのですが・・・
588ゲームセンター名無し:03/08/09 09:18 ID:???
やめた人よ!
正直、カプコンはこの先どうなるんだ?
589やめた人:03/08/09 09:44 ID:???
>587
そういう雰囲気はありましたよ。
590ゲームセンター名無し:03/08/09 09:57 ID:???
>>やめた人

>ムシキングが完全リースだそうですが。

とのことですが、
ゲーム基盤のリースとはどういう契約なんでしょうか?
普通リースというと貸し出し一日につき課金というスタイルですよね。
インカムに直接課金するという形態とはまた別物なのでしょうか?


591ゲームセンター名無し:03/08/09 09:58 ID:???
>>582
あ、そっか・・・。
592589:03/08/09 10:02 ID:???
>やめた人
そうなんですか・・ありがとうございます。
593ゲームセンター名無し:03/08/09 10:14 ID:???
まぁしかしあんだけ愛されてるサードが赤字確定という事実には
何か矛盾を感じるよな。
594ゲームセンター名無し:03/08/09 10:18 ID:???
だよなぁ。
開発メーカーよりもそれを餌にした雑誌社等の方が儲かりそうだものな...
595ゲームセンター名無し:03/08/09 11:01 ID:???
サードは愛されてるというよりCPS3で他に入れる物がないので
置きっぱなしなだけのような・・・
596元ゲーセン店員:03/08/09 11:47 ID:???
というかさ、新基板が出たら旧基板のソフトの開発を終わらせて
CP3に移行するかと思いきやパートナーシップとか始めてCP2基板作り出したでしょ?
それで結局はインカムが確定してるサード以外の飛竜とかウォーザードはOUTせざる
えなかった。
あれで当時すごく困惑した記憶がありますよ、CP3いらないじゃんって思ったし
597ゲームセンター名無し:03/08/09 12:20 ID:???
>>596
そういえば、確かにそうですね。
CP3といいHNG64といい、格ゲー会社は新基板への
移行が下手だったな…。
598ゲームセンター名無し:03/08/09 12:41 ID:???
いきなりだが
今度ガンダムZ出るが
あれって制作カプコンなの?
カプコンってガンダム作って
バンダイと仲が悪かったんじゃないの?
599ゲームセンター名無し:03/08/09 13:32 ID:???
他に聞くべき場所が・・・。
600ゲームセンター名無し:03/08/09 13:39 ID:???
すまん・・・詳しそうだったから
601ゲームセンター名無し:03/08/09 15:17 ID:???
難しいことはわからないけど何とかならないかな
カプゲー好きなんだけど。

米で人気のマヴカプ2とかもやっぱ赤字なのかな?
602ゲームセンター名無し:03/08/09 15:22 ID:???
アメリカはゲーセン少ないってどっかで聞いた
603ゲームセンター名無し:03/08/09 16:22 ID:???
日本が多すぎるんだろ
604ゲームセンター名無し:03/08/09 16:42 ID:???
>>601
何とかも何も、既に人がいないんじゃねぇ
もう諦めますた
605ゲームセンター名無し:03/08/09 17:22 ID:???
マヴカプ2等を含めて米で格ゲーをやる人間なんてのはごく限られると
思うが…FPSとかやってる香具師の方格段に多い気がする。そもそも
日本産のゲームやる米人なんぞ大半は日本かぶれのヲタ達だろう。
606ゲームセンター名無し:03/08/09 17:30 ID:???
FPSはRPGユーザーより多いような。
607ゲームセンター名無し:03/08/09 19:30 ID:???
>>605
アメリカ人はMVSが一番良く見かけるなぁ…。
4ボタンだからかな?
608ゲームセンター名無し:03/08/09 19:53 ID:???
10年ほど前、べガスのある巨大カジノホテル内のこれまた巨大ゲーセンでは
スト2Xが一番流行ってた。バーチャ1がリリースされて間もなくくらいの時代。
25セントで1ゲーム。珍小レバーじゃ屈みガードうまくできなくて
だからといってホバーキック連発するだけってのはどうなのって感じの姉ちゃんに負けたりした。
1台の立ちプレイ筐体を10人くらいで取り囲んでわいわいやってた。
609ゲームセンター名無し:03/08/09 22:50 ID:???
アメリカに限らず外国にだって、いわゆる「オタク」といわれる人種は
存在する。
映画やテレビや雑誌などで限られた情報しか入ってこないから分かりづらいが、
人間の考えることなんて、どこに住んでても変わらない。
日本の人口は一億三千万だが、アメリカは二億四千万?くらい。
ところが日本では50万本でヒットゲーム扱いなのに対し、
アメリカでは200万本とか平気で売れる。
どっちかっていうとアメリカ人の方がゲーム好き。
ま、数字は当てにならないんだがな・・・。
610ゲームセンター名無し:03/08/09 23:06 ID:???
カプコンお疲れ・・・
推測してたことが現実になっちゃったか・・・
611ゲームセンター名無し:03/08/09 23:34 ID:???
これから3年ぐらい
アメリカを標的に商売やってきたらええやんカプコン
612ゲームセンター名無し:03/08/10 06:24 ID:???
倒産する前に北斗の拳を作って欲しいのう
ジョジョが面白かったから・・・
613ゲームセンター名無し:03/08/10 07:17 ID:???
>>612
北斗の拳は新進気鋭の某社が作っておる。
ちゃんと対戦格ゲーなのでしばし待たれよ。
614ゲームセンター名無し:03/08/10 08:30 ID:???
>>613
え!マジ?
615ゲームセンター名無し:03/08/10 11:10 ID:???
>>598
カプコン制作でバンダイ販売でしょ>前作
問題ないんじゃない
616ゲームセンター名無し:03/08/10 11:14 ID:???
アリカにヴァンパイア作らせちまえ
セルシェイドで
617ゲームセンター名無し:03/08/10 11:17 ID:???
カプコンって自社でゲーセン経営してたっけ?
セガみたく自分とこで経営しないと
どんだけ流行ってもなかなかリターンは少ないんじゃない?
ゲーム屋の運命
いまさらはじめようとしても下火だから難しそう・・・
618ゲームセンター名無し:03/08/10 11:30 ID:???
>>613
エェーカプンコにつくってほしいYO
619ゲームセンター名無し:03/08/10 11:46 ID:???
>>618
カプコンに作らせたらラスボスが豪鬼になる・・・
と思ったがラ王と豪鬼がかぶるから出ないか
620元ゲーセン店員:03/08/10 12:32 ID:???
>617
プラザカプコンは新しく2店舗オープンする予定のはず。
下火なのはアーケードの筐体もの&メダルでプライズ・大型筐体はまだ人気あります。

カプコンの直営店も筐体物には力はいれないと思います多分

621ゲームセンター名無し:03/08/10 12:42 ID:???
>>620
そういやプラザカプコンってのあったね
言ったことないけど、名前は聞いた事ある
確かに、カプコンの筐体物あんまり聞かないからなあ・・・
622ゲームセンター名無し:03/08/10 12:55 ID:???
バキの格げーが出てほしいのは俺だけでつか?
623ゲームセンター名無し:03/08/10 12:56 ID:???
確か、キャラクタービジネスを重視していくとかいってたけど
つまりは版権物のゲームやプライズ物をやっていくてことだろうな
そう考えれば、CFASなんて作ってる場合じゃないってのも
なんとなく頷ける・・・
受けるかどうかわかんない新キャラ出して、
下火の格ゲーで、
評判のあまりよくないカプコン3D物で、
と、そこそこ悪い戦だったかな・・・
624ゲームセンター名無し:03/08/10 13:20 ID:???
>>622
PS2の初期に出たので十分だろ
625ゲームセンター名無し:03/08/10 17:17 ID:???
>>624
あのゲームでは水鉄砲最強が定説。
626ゲームセンター名無し:03/08/10 18:56 ID:???
細かいことだが
プラ『サ』カプコンだ

ZAだが、サなのだよ
627ゲームセンター名無し:03/08/10 19:10 ID:???
>>621
しばらく前に地元にできたので行ってみた

普通の筐体ゼロ・・・2度と行くことはあるまい
628589:03/08/10 19:53 ID:???
>>627
青堀か?
629ゲームセンター名無し:03/08/10 19:55 ID:???
また名前残ってた・・逝ってくる

ZERO3当時に地元のプラザカプコンでは300万ちょいで1位独占状態だったんだよ
一位更新するたびにキカイオーのTシャツもらえてさ
全部コンプリートするまでその虚しさに気付かなかったという・・・
630ゲームセンター名無し:03/08/10 19:58 ID:???
ニヤ(・∀・)ニヤ
631ゲームセンター名無し:03/08/10 20:51 ID:???
その田舎はよほどヘタレプレイヤーしかいなかったんだな。気の毒に。
632ゲームセンター名無し:03/08/10 21:03 ID:???
どこのスレでも同じレスしてんなオマエ
633ゲームセンター名無し:03/08/10 21:27 ID:???
>>631
そうそう、マジでうちのとこヘタレしか居なかった
ZERO3の時に店舗一位に何度かなったから当時のメストの連動企画で
何度か紙面に名前載ったけど、全店舗中下から2位か3位・・・
1位との差は10倍くらい?
びりの店舗はクリアしてるか心配になる点数だった・・・
634ゲームセンター名無し:03/08/10 21:46 ID:???
635ゲームセンター名無し:03/08/10 22:15 ID:???
以前あったCFASの隠し?キャラの情報についてはココにも載ってるな
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kasumi/topic/nikki_h14-m9.htm#topic_01
636ゲームセンター名無し:03/08/10 22:25 ID:???
マーブル系のシステムでドラゴンボール出してくれ
637ゲームセンター名無し:03/08/10 23:56 ID:???
プライズでイングリットたんのフィギュア発見した。
なんだか空しくなった。
638ゲームセンター名無し:03/08/11 00:52 ID:???
というかカプコンvsジャンプを出してくれ

一番楽しみにしているキャラはキン肉マンだ
マッスルスパークが2段構えでスグル版とアタル版で1ゲージずつ使うとかだと嬉しい
639ゲームセンター名無し:03/08/11 01:05 ID:???
海外の話が出てるから、ちょっと気になってる点でも書いとこうかね・・・

1)
日本で売上本数ミリオン達成は限りなく不可能に近いが、北米では未だ可能性が残っていると
言われ続けてるけど、返品制度によって戻ってきた本数が差っ引かれてなければ統計としての
信頼性は限りなくゼロに近くなってしまう

2)
日本を含めたアジア各国製のゲームが北米でヒットしたと言う話を、ここ何年も聞いてない


3)
欧米では比較的好評なペケ箱も、日本では存在すら無視されてる





以上の点から、日本のメーカーが欧米で活動する意義がドコにあるのか、激しく問いたい
640ゲームセンター名無し:03/08/11 01:09 ID:???
ジャンプっつても『一昔前の』だよな
ドラゴンボール、聖闘士星矢、北斗の拳、キン肉マン、男塾…

まあ今のカプンコにゃ到底無理な話なわけだろうが、
むしろ10年前のジャンプ作品の対戦可能なアクションゲームをもりもり作ってほしい
641ゲームセンター名無し:03/08/11 01:20 ID:???
>>589
うおおぉぉ〜、許るさんぞ他の部署の人…!!

大体、CAPの名作格ゲーを馬鹿に出来るだけのおもろいゲームを作れんのかそいつ等わ!!!!




642ゲームセンター名無し:03/08/11 01:39 ID:???
2年前のインタビューに今更熱いレスだな
643ゲームセンター名無し:03/08/11 01:41 ID:???
もう、コンシューマでもイイから出してくれ‥頼むよカプコン。
644ゲームセンター名無し:03/08/11 01:41 ID:???
2D格闘というジャンルの生き死にがかかってますから
(GGやSNKモノはどうも・・・)
645ゲームセンター名無し:03/08/11 02:15 ID:???
>やめた人
今後カプコンから格ゲー(2D)は出そうですか?
カプエス2は家庭用が結構売れてたみたいなんですが…。
646ゲームセンター名無し:03/08/11 05:35 ID:???
んな事はやめた人でなくてもわかる。

 二 度 と 出 な い

船水氏は次世代機で新しい形で出したいような事を言っていたけど、それまでカプコンが(ry
647ゲームセンター名無し:03/08/11 07:39 ID:???
カプコンの「実力派」って感じのゲームの作り方がよかったんだけどな

バイオはともかくとして鬼武者は好きになれない
また金城だし・・・、無理に話題づくりしてあの棒読み男を使うなと、
個人的にカプコンのゲームで本気で面白いと思うのは逆転裁判のみになったカンジ
648ゲームセンター名無し:03/08/11 07:48 ID:???
たしかに棒読みだよな・・・

649ゲームセンター名無し:03/08/11 07:58 ID:???
カプコンはコナミ化していくのだろうか・・・
650ゲームセンター名無し:03/08/11 08:06 ID:???
>>645
単なる噂レベルでよければ。

15周年に合わせて、ストリートファイターシリーズの新作が製作はされてるそうだ。
タイトルはSF4かZERO4。
新作といっても既に開発がグダグダなのは知ってのとおり。
キャラ数だけ増やして、シリーズの焼き直しのような感じになる。
んで、これを最後に2D格闘からは撤退。
651ゲームセンター名無し:03/08/11 09:00 ID:???
SF4出たとしても家庭用だよね?
CASが発売されてから、アーケード撤退ならば諦めもついたんだが‥。
CASもせめて、PS2で出してくれないものか‥。
ココまで引っ張ってあぼーんは無いだろう。
652ゲームセンター名無し:03/08/11 09:26 ID:???
SF4…
1からグラフィック起こしてまでやる訳が無い。新作を作るなら
途中まで製作したCFASを出す方が損失少なく済む。

Zero4…
3部作で完結。アッパーなど焼き直しが出ただけで十分。
653ゲームセンター名無し:03/08/11 10:33 ID:???
CFASのストキャラとFFキャラにストキャラ追加して……発売しないか
654ゲームセンター名無し:03/08/11 12:39 ID:???
>>652
どっちが出るとしても、グラフィックやキャラは今までの作品の流用になる。
目新しさはないが、今までの総まとめみたいな感じかと。
655ゲームセンター名無し:03/08/11 12:54 ID:???
オペとしては今回の中止、ほっとしてる人は多いだろうね
売りに出されたら売りに出されたで減価償却できるかどうか
わかんないようなメチャ高価格になるのは間違いないだろうし
だからと言って入荷しないわけにはいかないし
店としては新作置かないと客が寄ってこないわけで・・・

中止ってことは余程つまんなくてインカム期待できそうにないってことか
656ゲームセンター名無し:03/08/11 12:56 ID:???
みんなで賛同しようぜ!もしかしたらカプンコもその気になるかも‥。

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=33476

657ゲームセンター名無し:03/08/11 15:19 ID:???
『アーケードゲーム』「CAPCOM FIGHTING ALL STARS」

だからなぁ。家庭用なら売り逃げ出来るし。株主用のネタにさらっと出しそうで怖い。
658ゲームセンター名無し:03/08/11 16:05 ID:???
逆裁3も中止っぽいよ
659ゲームセンター名無し:03/08/11 16:18 ID:???
マジで!?ちょっと株価見て来るわ。
カプコンあぼーんするかもしれんし
660659:03/08/11 16:32 ID:???
カプコンのここ一年間の株価推移

ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=9697.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=1y&l=off&z=m&q=c&h=on

上半期の業績発表がアレで>658の言うとおりだったら正直もうだめかも
セガみたいに社長が赤字肩代わりしてくれるなら話は別だけど
661やめた人:03/08/11 16:46 ID:???
盆休みでマターリ中。
SF15周年でアーケードで何か出る事はまず有り得ないでしょう。
246でSFやらせるというのも酷な話だし。NAOMIはもう無いし。
SNKにでも頼んで作ってもらうしか無いでしょう。
コンシューマーでなら・・・・いや、これも無いな。
662ゲームセンター名無し:03/08/11 16:52 ID:???
>661
社内にあった2Dものへの空気って何が原因だったん?
制作の効率悪いから?インカム(売上げ)悪い?昔の焼き直しばっかだったから?営業戦略が迷走してたから?
663ゲームセンター名無し:03/08/11 17:26 ID:???
時代の流れなんじゃないの?
ゲーム雑誌見ても2Dのゲームなんてまるでない。
ぜんぶがぜんぶゴリポンゴリポン。





美少女ゲーをのぞけばな。
664元ゲーセン店員:03/08/11 17:38 ID:???
>655
ほっとしてる人はいないと思います。
完成度がちょっとアレでも発売してきたカプコンも、もーダメだといってるようなものですし

基板もGD−ROM販売できたはずなので20万〜30万で購入できますし
よっぽど経営が苦しくない限り問題無いはずです
お店としては定期的に新しいタイトルを揃えて客離れを防ぎたいし
なにより客単価を上げたいので発売中止とかは本当に痛いです

カプコンが無くなることでゲーセンから足が遠のく人も多いと思います
常に新規の顧客を獲得しなければいけない商売ですからこの点も大きいと思います


>やめた人
購入契約まで結んで今年の4月下旬といわれた某大型メダルゲームを
何の連絡もなくどんどん販売日ずらされたんですが(5月上旬→下旬)
この頃にはファイティングオールスターズもダメだったんですか?
665やめた人:03/08/11 17:47 ID:???
>662
ずばり、「儲かってない」からでしょう。
2Dってやたら人件費がかかるんですよ。スト2位儲かるなら、
それを費やす価値もありますが、そうじゃなければ、カネと人材ばかり
使って結局ムダ骨(ヘタすりゃ赤字)に終わるわけで。
あと、変に2Dでヒットしただけにいつまでも2Dに拘っていた体制を
「いつまでたっても2Dじゃマズイだろ」と批判的に見ていた人達も
大勢いました。それが、あのインタビューの事だと思います。
あと、コピペコピペ言うけど、過去ゲーからデータ持ってくるだけでも
随分手間がかかります。3Dで新規モデル起こしたほうが楽なくらい。
まあ、
666やめた人:03/08/11 17:52 ID:???
>664
GDROMは有り得ないでしょ(w
あと、メダルって味アンキッチンかな?大阪のリストラされた
精鋭部隊の最後のチャンスだったんですが。あの頃はライン再編で
ゴチャゴチャになってると思います。販売が遅れたのもそのせいでしょう。
結局アーケードはプライズ・メダルは撤退との事で、何やってるんだか・・。
味アンは完成しちゃったので販売・保守をタイトーさんにお願いするみたいですね。
667ゲームセンター名無し:03/08/11 18:43 ID:???
家庭用ゼロ3とカプエス2とマブカプのカプコンキャラをコピペしてCFAS作ってくれ
668ゲームセンター名無し:03/08/11 19:21 ID:???
結局、公式発表はされたの?
669元ゲーセン店員:03/08/11 20:02 ID:???
>666
回答ありがとうございます。
自分が定員やってる間にはとうとう入荷できなかったんで(某キッチン)

プライズ撤退ですか……ベルサークルフォーが前居たゲーセンに4台もあるんですよね
どうしてくれるんだよカプコンw
670ゲームセンター名無し:03/08/11 20:53 ID:???
>>668
HP上でのみのはず、今週はゲーム雑誌無いから紙面では来週か?

>>658
面白いネタだがすでに発表済み
http://www.capcom.co.jp/saiban3/
とりあえず、みんなで激励文書こうぜ

>>666
NAOMI(CASFはたしかそう?)は今GDROMで出てるんじゃないの?
漏れは詳しく無いのでわからんが、そこら辺も教えていただけると嬉しいです
>>666さんにかかわらず、ここら辺のコストの話をご存知の方、お願いします。
671655:03/08/11 21:07 ID:???
>>664
>基板もGD−ROM販売できたはずなので20万〜30万で購入できますし
>よっぽど経営が苦しくない限り問題無いはずです
カプコンは抱き合わせ販売が常套手段なので単体で売ることはありえません。

例 カプエス2、 連ジDX

二次出荷以降なら単体で売るかもしれないが
一次から二次までの期間の稼ぎを考えるとかなり痛いんで
やむなく抱き合わせと知りつつ買わないといけない
672元ゲーセン店員:03/08/11 21:22 ID:???
>671
抱き合わせはいいんですよ、カプコンの場合どうせどっちも買わなければ
いけないパターン多いじゃないでか
ジオマトリックスとかつけられた時にはなんだよーと思いましたけど。
サミーなんかひどいですよ。780万のメダルゲーム+GGXX先行
なんてやってくれますから。
しかもそもメダルゲームが一日で基板が新品で買えるくらいの赤字を(ry
673670:03/08/11 21:48 ID:???
ふむ、勉強になる(ゲセンやる気とかそんなんじゃなく、プチ知識として)
マザボとの抱合せ販売は聞いてたけどサミーのは酷いな
やっぱヤクザな商売って印象が出来てしまう

西村知美は子供ができてよかったなぁ
674ゲームセンター名無し:03/08/11 21:55 ID:???
逆転裁判3中止のソースどこよ
675ゲームセンター名無し:03/08/11 21:58 ID:???
>>670
でもアレどこからもリンクされてなくないか?
676ゲームセンター名無し:03/08/11 22:15 ID:ADr7FUhO
そうなんだよ
そもそもカプスタ中止のアドレス誰がどうやって見つけてきたんだ?
公式のどこからもリンクされてないのに
677ゲームセンター名無し:03/08/11 22:18 ID:???
なんで中止になったの?
678655:03/08/11 22:32 ID:???
>>672
ジオマトリックスだけではないと思われ
他にも「こんなんペイできるかー!」って感じの抱き合わせがイパーイ

近所の店、GGXXは先行でなく通常入荷だったぽい
それでもあの基板価格はどうかと思った・・・
メダルに関してはご愁傷さま
679ゲームセンター名無し:03/08/11 22:33 ID:???
>>677
せめてこのスレを読んで察してくれ
680ゲームセンター名無し:03/08/11 22:33 ID:???
何かとSNKを叩く方がいるようですが(ry
681ゲームセンター名無し:03/08/11 22:42 ID:???
CAPファンとSNKファンはお互いを叩き合う
まぁ当然どっちもやる人間が多数なのだが

まぁいいじゃないか、趣味の差だよ
682元ゲーセン店員:03/08/11 23:40 ID:???
>655
他のメーカーの抱き合わせももっと悲惨なのありますし、
メーカーとの関係も基板入荷にかかってる所がありますから仕方ないかな
って思っちゃうんですよね自分。
自分達も入荷前には配置とかインカムが〜以下ならXX日にアウトね。とか
決めてたり、できるだけ利益がでるようにはしてるわけですから
少なくとも全体では利益出ますから。

そういえばカプコンオールスターってAMショーの時は広報さんが40%くらい
って言ってましたけど完成度は中止した時点でどれだけあったんでしょうか?


683ゲームセンター名無し:03/08/11 23:57 ID:???
ゲーム自体は完成してるらしいって話は聞いたな。
そこら辺、やめた人詳細キボン。
684ゲームセンター名無し:03/08/12 00:04 ID:???
>>676
漏れもそれがずーっと気になってた。
しかも発表二日前にリンクされてたし。
ホント、どうやって探し当てたんだろ…
685ゲームセンター名無し:03/08/12 00:19 ID:???
>>684
まさか・・・ないb・・・
686ゲームセンター名無し:03/08/12 00:20 ID:???
CFASは開発中止にされた…俺達は、かつて2D格闘を馬鹿にした
全てのカプコン社員を許さない。
共に立て、そして共に戦おう。俺達は今、全てのカプコン社員に
宣戦布告する。

とりあえずクロックタワーに深作欣二を起用しようといった奴は
死んでしまえ。
687ゲームセンター名無し:03/08/12 00:25 ID:???
2D格闘終わってロックマンダッシュももうでなくて
出るものといったらバイオ系視点乱発。
しかも芸能人起用の萎えボイス。

・・・チネ
688ゲームセンター名無し:03/08/12 00:26 ID:???
>>683
なんか、3月くらいに「納得いかなくて作り直してるらしい」みたいな話題もあった気がする
689ゲームセンター名無し:03/08/12 00:27 ID:???
GDGD言ってるけど、カプオタは246だろ

>>682
あれでたった40%!?
あの時点でもそれなりに楽しめそうだったけど…
逆にあんなところで発表しないほうが良かったんじゃないか?
690ゲームセンター名無し:03/08/12 00:29 ID:???
船水さんって変にプライド高そうだから、変に金かけちゃったんじゃないの?
ずっとCP-2でやってりゃバカにされずに済んだのかもね
691ゲームセンター名無し:03/08/12 00:52 ID:???
だが、CP3じゃなきゃ出来なかったことも多かろうし、
何よりあれは時代が求めたものでもあるはずだと思う
692ゲームセンター名無し:03/08/12 01:04 ID:???
>>689
NAOMIじゃないのか?
燃えジャスとかのころNAOMIを駆使してくれててうれしかったなぁ
693ゲームセンター名無し:03/08/12 01:08 ID:???
>>691
でも結局、カプコンにとっちゃただの赤字ハード
694ゲームセンター名無し:03/08/12 01:11 ID:???
>>692
過去ログくらい嫁
695ゲームセンター名無し:03/08/12 01:33 ID:???
船水氏も移籍する噂が出てるわけだが。
696ゲームセンター名無し:03/08/12 01:36 ID:???
カプコンから2Dの部門独立して欲しい・・・

無理か。カネが無い。
697ゲームセンター名無し:03/08/12 01:53 ID:???
もうゲーセン熱も個人的につきてきた
最後!最後にカプコン格ゲーの集大成のような
2D格闘をリリースしてくれ!それを最後にゲセン卒業したい
698ゲームセンター名無し:03/08/12 01:55 ID:???
カプエスのSNKキャラは使っててかなり入れて欲しかったので>>697のゲームを出すなら是非とも入れて頂きたい
699698:03/08/12 01:56 ID:???
文章が変、訂正(汗

カプエスのSNKキャラは使っててかなり面白かったので>>697のゲームを出すなら是非とも入れて頂きたい

700ゲームセンター名無し:03/08/12 02:04 ID:???
だから、それがカプエス2だと船水氏が言っているではないか
701ゲームセンター名無し:03/08/12 02:09 ID:???
見切り具合というか・・・
SNKよりよっぽど賢明であったCAPCOM
702ゲームセンター名無し:03/08/12 02:12 ID:???
カプコンはガンダムで儲けたからオッケイグッド
703ゲームセンター名無し:03/08/12 02:14 ID:???
しかしCP3は初期のラインナップが悪すぎた

ウォーザードもストIII1stも見向きもされなかったから、結局CP2を使い続けるハメに・・・
2ndまでクソゲー扱いする奴もいるけど、1stから気に入ってた俺からすれば登場キャラ
以外の何が線引きになってるのか訳分からん


ちなみに元CAVE井上氏はプロギア開発中に、CP2はドット比率が特殊すぎて使い難い
と激しくキレてたが、ストII全盛期の頃のカプコンにはX68k職人が大勢いたんだろーネ
704ゲームセンター名無し:03/08/12 02:14 ID:???
OK牧場!
705662:03/08/12 02:24 ID:???
>やめた人
レスども。「絵の手間」に関しては自分もそこそこ知ってるつもりっす。

ヴァンパイア以降、とにかく枚数増やして綺麗なアニメをっつー感じで、
その為にCP3とか作ったとか聞くとダメな方向に行ったなぁ、と。
(映画秘宝読んでる人なら「カロルコ」で解ると思いますが)

>676
偽ページだったりして。
706ゲームセンター名無し:03/08/12 02:29 ID:???
アンチがハクって偽ページ?
まさか(´д`;
707ゲームセンター名無し:03/08/12 02:34 ID:???
ストIII1stってそんな人気なかったのか
708ゲームセンター名無し:03/08/12 02:40 ID:???
知らなかったのかよ
709ゲームセンター名無し:03/08/12 02:46 ID:???
カプコンの格ゲーは2作目以降で成功する法則

ストT→ストU
ストZERO→ストZERO2
ストV→ストV2nd
710ゲームセンター名無し:03/08/12 03:03 ID:???
>707
具体的な証拠もあるよ>1stの人気の無さ

2ndが同一年内に出てる。

ちなみに、格ゲーで1年未満で続編(つか作り直し)が出た他の作品は
餓狼2(→餓狼スペ)、餓狼3(→RB餓狼)だけ。ちなみにメストの攻略記事も
発売前のマンセーぶりから比べて圧倒的に短い期間で終了してる。

2ndから3rdの開発期間の異常な長さから見て、2ndも人気無かったと見るのが妥当。
そして当然、一般ユーザから見れば1、2から大した変化もない3rdも・・・
711ゲームセンター名無し:03/08/12 03:09 ID:???
>709
スト1とスト2の関係はゼロやスト3と根本的に異なる。却下。

「2作目で成功する」ではなくて「1作目がダメ」。
グラフィックのせいでパンパンに膨らんだ制作費の一部を手っ取り早く回収する為、
ロクにシステムを構築しない内に売っちゃうから。
これが2D撤退まで行った悪循環の元になったんだろうね。
712ゲームセンター名無し:03/08/12 03:09 ID:???
CP3って赤字なのかぁ
3rd発売当初なんて、八王子のゲーセンでも4台とか普通にあったのにな
でも、中古の値崩れが激しかったような
713ゲームセンター名無し:03/08/12 03:17 ID:???
CP2で3rdを作っていたらそこそこの利益。
CP3という新基板開発+膨大なグラフィック枚数+家庭用の移植無理
というのが重なって赤字ではなく会社が傾くほどの大赤字。

3rdが下火になってようやくDCに移植。もちろん売れる訳も無くソフマップで
¥300でワゴン行き。


要はカプコンが経営下手なだけ。その時点で移植できるメジャーな家庭用機が無いのに
ゲーセンで連発して失敗時に家庭用で取り返すことも出来ずにバイオ路線に転向。
その命をかけたバイオ路線&ゲームキューブ路線も失敗。
714ゲームセンター名無し:03/08/12 03:23 ID:???
>>703
3rdになってコンボ重視から単発重視になったというか、食らい時間がやたら減ったな
BLが戦術に組み込まれるならやっぱり単発重視がいいんじゃない?
本来の形に戻ったというか

人気なかったのはやっぱ着いていけなかったってのがあるんじゃない?
BL無理、みたいな雰囲気あったし。それを定着させる努力をカプ側も怠ったというか
3rdにしても赤字で人気でたのはちょっとあとだったしな
715ゲームセンター名無し:03/08/12 03:24 ID:???
>712
そりゃソフトでイケてるのがジョジョくらいしか見当たらない有様ですから。
やめた人さんとはちょっと見解が異なりますが、CP2をあちこちに貸したり彩京と組んだりしたのはその赤を埋めるためでしょう。
716ゲームセンター名無し:03/08/12 03:29 ID:???
ジョジョはCP2で国内限定販売。
殆んどのゲームは海外輸出されているがジョジョは国内だけ
版権代も原作者+集英社に支払い、グラフィックなど新作だから
1から描いている。以外にカプコンは儲かっていないぞ。その回収のために
バランス調整Verを出したがこれでトントンかな?
717ゲームセンター名無し:03/08/12 03:29 ID:???
>714
3rdでの追加キャラを見ても解るよ。
解り易い(まこと)、色物(12)、マニア好み(Q)、美形(レミー)、人気の出そうな女(春麗)

本来、最初からいないといけない顔ぶればっか。
システム、キャラ、全て気負いがカラ回りしてる。
718ゲームセンター名無し:03/08/12 03:36 ID:???
>716
CP2だっけ?3だと思ってた。スマン。
719ゲームセンター名無し:03/08/12 03:38 ID:???
CP2は抱きあわせ販売、多種なソフトのラインナップで利益はかなり出てる。
ただそれに味を占めてCP3の開発に行ったのが失敗の源。

だいたいウォーザードを出した時のカプコンのコメントは
「このソフトでCP3の凄さがユーザーに伝わったと思います」



何つーかゲームってグラフィックよりも中身なんだよね。
CP2のグラフィックに不満は無かった訳で。
720ゲームセンター名無し:03/08/12 03:40 ID:???
>719
CP2マザーに乗せられるちょっと容量大きいソフト、って方向で開発出来なかったんかね。
721ゲームセンター名無し:03/08/12 04:06 ID:???
バイオ路線というか、ゲームキューブに流れた時点でやばいかな。
任○堂の「独占契約させてくれなきゃダメだよ!」って意見を聞いてしまったわけだ。
その結果、ゲームキューブの売れ行き低迷の影響をうけまくってるし。
カプコン信者として、一生懸命カプコンソフト買いまくった俺の気持ちを無駄にしないでくれ。
・・・・・SNKつぶれる前はSNK信者だったけどね(´Д`;)
バイオのためだけにゲームキューブ買ったのに・・・
722ゲームセンター名無し:03/08/12 04:16 ID:???
格ゲー作らなくなったカプコンはもう要らない。
俺バイオ全くやらない。
723ゲームセンター名無し:03/08/12 04:48 ID:???
我が家のCPS3で動いてるJOJOって何なんだろう・・・・
ついでに海外用のインストも見た事あるんだけど夢だったんだろうか・・・・

なんかまだ起きるの早かったみたいだし、寝ぼけて記憶もイカレてるみたいなんで
もう一度夢の中に逝ってきます、おやすみ〜
724ゲームセンター名無し:03/08/12 04:51 ID:???
>>710
せいばー2 はんたー2 ・ ・ ・
725ゲームセンター名無し:03/08/12 05:01 ID:???
726710:03/08/12 05:09 ID:???
>724
うわ・・・完全に忘れてた。セイヴァーも駄目だったね・・・。
727ゲームセンター名無し:03/08/12 05:39 ID:???
ヴァンパイア→ヴァンパイアハンター→大ヒット
728ゲームセンター名無し:03/08/12 05:47 ID:???
JOJOはCPS3だよ、雑誌でもハッキリそう書いてたし。
セイヴァーは故ゲーメストでのヨイショッぷりとは裏腹に大失敗して
それにブチ切れた船水が「ヴァンパイアの続編はしばらく無い(正確に
言えば今後一切無い)」って言ってしまったくらいだったからなぁ。
一番続編を望まれて、実際何度も続編の企画は出てたんだけど、その度に
船水が激怒しちゃって潰しちゃったから。
729ゲームセンター名無し:03/08/12 07:18 ID:???
>>722

君には大変申し訳ないのだが、君のような客層が5000人いたとしても
カプコンにはまったく痛手と為らない。

むしろそういった客層に固持した為に今の惨状の一端がある以上
経営上もう切り捨てる以外に道はなかった。

ユーザーを信頼した中堅ゲームメーカーは今ほとんどが潰れているか
もうろくにゲームを作れるほど資金が残っていない。
730ゲームセンター名無し:03/08/12 07:27 ID:???
アメリカ人のサイトで
「自分はこのゲーム(ジョジョ)はとってもクールだと思ってるんだけど
 周りの友人からはおおむね不評で悲しい。花京院なんかは特にクールだ
 よって9/10点」
みたいな意味のレビューを読んだこともある
731ゲームセンター名無し:03/08/12 08:05 ID:???
なんでか判らないけど
ハンター→セイヴァーになった時に操作性に違和感を感じた
ZERO2→ZERO3の時もそう

個人的にワリと好きなのは初代XMENの最後のバージョンだな
コンボに対する補正の厳しさがたまらない

DCはカプコン格闘ゲームが鬼のように出ているので
オレにとっては名ハードだった
パワーストーン2もみんなでやるとマリオパーティー並にアツいし
732ゲームセンター名無し:03/08/12 08:10 ID:???
そうそう。DCは簡易CP2&3っていう存在意義がめちゃデカイ。
だがそれに比例するハード消費面での不安というか、
ぶっちゃけた話アーケードスティックの小パンチが凹んだりすると青ざめる。
こういうののフォローとか在庫とか、まだあるのかしら。
733やめた人:03/08/12 09:02 ID:???
カプスタは、業務用に関してはおそらく開発中止の決断が
成された時点で放り投げてあると思います。ゲームが出来ない
状態ではないと思いますが、製品として市場に出すには
細かい調整が必要でしょう。やってた人も辞めたor異動した
はずだし。家庭用にデチューンする作業は継続してやってる
かもしれません。246からPS2だから、NAOMI(2)から
DCよりは楽といえば楽ですから。採算取れると踏んだらPS2版は
出る可能性があるんじゃないでしょうか?
734やめた人:03/08/12 09:15 ID:???
>669
ベルサークルは関西を中心にそこそこ出回り、めちゃトレ(キング)は
初挑戦&カプの規模にしては予想外の大健闘となりました。スイラン(ナムコ)の
牙城の外壁位は崩したんではないでしょうか?ただ、ビデオ以外の販売力が皆無
だったんでもっと売れるはずなのにそれをみすみす見逃してたのが残念。挙句に
撤退ですから。

アーケード2Dをやるとしても、ボードが無いですね。246は論外だし、
NAOMIは終了してるし、NAOMI2だと高すぎるし・・・。
妥協してアトミスウェイブ位しか無いですね。MVSというのも有りますが(w
735ゲームセンター名無し:03/08/12 10:29 ID:???
だってセイヴァー糞なんだもん。
それをブチギレされてもなぁ。
736ゲームセンター名無し:03/08/12 10:58 ID:???
確かにアトミスならそこそこのが出来そうだなぁ。
737ゲームセンター名無し:03/08/12 11:00 ID:???
MVSで作るとクソゲーしかできそうにないからやめてくれ!(笑
それならまだCPS2の方がいい・・・
結局、格ゲーって面白くても家庭用のみで大ヒットしたことってない
よっぽど面白い要素を入れないと、そういったことはないな〜

結局格ゲーって、中級者の初心者叩きでやってる人口が減ってるんだよな〜
現在のバーチャとかがかなりそれ
738ゲームセンター名無し:03/08/12 11:10 ID:???
今の格ゲーはとっつきにくい
覚える事多すぎるし
739ゲームセンター名無し:03/08/12 11:14 ID:???
ブロッキングさえ入れとけば多少バランス悪くてもなんとかなる。
あとは魅力的なキャラさえいればそこそこヒットするだろうと思うのは甘いかな。
740ゲームセンター名無し:03/08/12 11:18 ID:???
ブロッキングというシステム自体が一部のユーザーに寄り過ぎだろう
741ゲームセンター名無し:03/08/12 11:20 ID:???
セイヴァーは基盤買った直後に、ゲセ店員の友人から2の発売聞いてショックを受けたよ。
プレイヤーも混乱して、初代派、2派に割れちゃったから、さらに下火に‥。
船水に何をやってるのかと小一時間。
742ゲームセンター名無し:03/08/12 11:38 ID:???
>>740
まぁそうだね。
でも、3rdからSA選択とTCを排除しものが2D格闘としては
一番シンプルでいいのではないかなと思うのは俺だけかな?
743ゲームセンター名無し:03/08/12 11:52 ID:???
だったらキャンセルも無くさなきゃな
744ゲームセンター名無し:03/08/12 12:15 ID:???
>>743
飛躍しすぎ
745ゲームセンター名無し:03/08/12 12:31 ID:???
>737
「大ヒット」する必然性は無い。
制作費を押さえて、宣伝費もそんなにかけないで固定層にそこそこ売れてペイするものを作れば良い。

カプ2Dの失敗は、制作費かければインカムも伸びると思ったトコ。
しかもその金のかけ方が「キレイな絵にしますた」。もうね、ア(以下略
サムスピとKOF遊んで気がつかなかったのかよとみちん・・・(涙

やるならアトミスかねぇ・・・>2D復活
個人的には(恩讐を捨てて)MVSが一番ゲーセン&ユーザに良いんじゃないかと思うんですが。
746ゲームセンター名無し:03/08/12 13:08 ID:???
MVSは開発コスト安くつくからね〜。
ユーザーはグラフィックの質はゲーム性ががよいことと
「ネオジオはいまだ現役」って頭で思えば我慢できる

少し前まで「SNKはネオジオやめてマザーかえて綺麗なゲーム作れ!」
と思ったけど、今のカプコンの状況を見ると「SNKは頑張ってる!」と素直に思える

ゲーム会社は開発費が一番の問題なのだ!
グラフィック使い回しでも、システムの工夫で新作でてくれたほうが俺は嬉しい!

俺は2Dしかゲームしない!しかも格闘ものしかしないからカプコンの状況が悲しいよ〜〜。
747ゲームセンター名無し:03/08/12 13:12 ID:???
 
748元ゲーセン店員:03/08/12 13:25 ID:???
自分の個人的な意見ですが

メーカーは基盤を売れば利益は上がります。インカムはそういう意味ではどうでもいいんです
というか言われましたw どこのメーカーさんとは言いませんけど

カプコン2Dの失敗は簡単に言えば「売れないからです」
売れないのに開発費が相変わらず高いんじゃ仕方が無いのかもしれないです

正確に言えば買い手がいない、格ゲー全盛期の頃はデパート、玩具屋さん、ビデオレンタルショップ
などなど別にゲーセンじゃないけど買ってくれたし家庭用の力なんか借りなくても
簡単に利益がとれたんです。(特に地方)
もー今はゲーセンだけです。基盤の値段上げても業務用の売り上げでは元が取れないでしょうし
昔の半分も売れてませんよ、1/3ぐらい売れれば良いほうです実際


749ゲームセンター名無し:03/08/12 13:39 ID:???
737みたいなのがいるからつぶれたわけで
750ゲームセンター名無し:03/08/12 14:33 ID:???
>748
そういえばそうですね。スト2全盛期のころは玩具屋とかビデオレンタル店とかデパートで
やってたのに、今はまったく筐体見ないですね。

日本の景気よくならんかなぁ。
751ゲームセンター名無し:03/08/12 15:00 ID:???
カプコンを救うには、格ゲーやめてもっと資金がかからなくて面白くて
儲かるゲームを新しく考えればいいじゃん。

アイデアはタダなんだし。
752ゲームセンター名無し:03/08/12 15:08 ID:???
>>751
世の中にある全ゲームメーカーに言ってやれ
753ゲームセンター名無し:03/08/12 15:11 ID:???
>751
アイディアが一番難しいから「キレイなアニメ!」「新基板が可能にした@@処理!」に逃げたのよ>2D
754ゲームセンター名無し:03/08/12 15:59 ID:???
MVSは現在も現役って意味で素晴らしいんだが
64基板が成功してれば、と悔やまれてならない・・・
755ゲームセンター名無し:03/08/12 16:04 ID:???
>754
あの頃には既にゲーセンの体力が落ちてきてる。
移項が上手くいってたら、かえって後の害になただけかと。

同じくCP3が失敗した時に、NAOMIに走ったカプとは本当に好対照やね。
756ゲームセンター名無し:03/08/12 16:07 ID:???
綺麗なアニメは「見てから反応」ができるから
ゲーム性に与える影響は大きいよ。MVSではMOWでしかできない。
757ゲームセンター名無し:03/08/12 16:19 ID:???
>756
格ゲは全体的にスピードアップの傾向があるから「特徴的な」予備モーションがあるだけと変わらない>綺麗なアニメ

3rdに比べてはるかに枚数の少ないゼロだと春麗の半月断(旋円蹴だっけ)が高く飛びあがることで「反応する時間」を作ってる。
同じ効果が得られるのであれば、全ての作品でわざわざ対費用効果の低い方法を選ぶのはお薦め出来ない。
758ゲームセンター名無し:03/08/12 16:50 ID:???
スト3とかやたらクオリティの高いアニメだけど製作者の自己満でしかないような
759ゲームセンター名無し:03/08/12 16:55 ID:???
9月1日にマルチマッチングBBがスタートするから、それに合わせた
格ゲーの展開ってのはないんだろうか?それこそカプスタも含めて。
カタンとかバイオとかいらねーんだよ。
760ゲームセンター名無し:03/08/12 17:06 ID:???
スト3の新作が開発されてたって噂は聞いたことあるけど
新規プレイヤーは見込めないでしょ
761ゲームセンター名無し:03/08/12 17:26 ID:???
格ゲー自体やらないだろう
762ゲームセンター名無し:03/08/12 18:30 ID:???
カプエスくらいのアニメがいいな。
763ゲームセンター名無し:03/08/12 19:32 ID:???
745と746はSVCのことをどう思ってるんだろう…
764ゲームセンター名無し:03/08/12 20:04 ID:???
流石にMVSはもういいやと思ってる人の数→(1)
765ゲームセンター名無し:03/08/12 20:09 ID:???
ポイズンが使用可能らしいからかなり楽しみにしてたんだけどなぁ・・・
766ゲームセンター名無し:03/08/12 20:12 ID:???
>759
BB対応で、一番いらねえのはアウトモデリスタ。
大体車ゲーなんてプレイヤーの目が肥えまくってる今、そこそこのモン作った所でどーにもならん。
バージョンUP版のくせに、壁ターンマンセー変わらずゲーてのは舐めてますか?と小一時間。
あれ出すなら、CFAS出した方がマシ。
767ゲームセンター名無し:03/08/12 20:38 ID:???
>ウォーザードもストIII1stも見向きもされなかったから、結局CP2を使い続けるハメに・・・
例のパートナーシップですが、あれはカプコンのアーケード開発のCP3とNAOMIに移行に伴い
自社では供給できなくなるCP2ソフトを補うために結ばれた。

>ジョジョはCP2で国内限定販売。
CP3ですよ。

>セイヴァーについて
セイヴァーが思ったより売れなかったのでROMが余りまくったので
そのROMを流用してセイヴァー2とハンター2をでっちあげた。
業界では非常に良くある話。

>花京院なんかは特にクールだ
ありえない。ファミコン並みのドット。

>カプ2Dの失敗は、制作費かければインカムも伸びると思ったトコ。
グラフィックを製作する効率が悪すぎて結果的に制作費がかさんだ。
特に人件費がかかりすぎ。
768745:03/08/12 21:28 ID:???
>763
そこそこ、と思ってる。つなぎとしてはそれなりでしょう。

>767
結果的にかさんだだけでしたかよ・・・>制作費とグラフィックの関係
何つーアホな。アニメーター出身のあきまんはタツノコが倒産した要因知らなかったんかいな・・・。
769ゲームセンター名無し:03/08/12 21:35 ID:???
>花京院なんかは特にクールだ
ありえない。ファミコン並みのドット。


別にグラフィックの事を言ったんじゃないんじゃないの?
キャラクターとか技とかが格好良いっていいたいんじゃないのかと
770ゲームセンター名無し:03/08/12 22:06 ID:???
やはり最終的な意味合いではポリゴンと2Dの完全な融合ができれば
問題をいろいろ一気に解決できそうなんだがな。
ポリゴンアレルギーの2D派人間も黙らすような
771ゲームセンター名無し:03/08/12 22:07 ID:???
スト3マンセーな俺から見ても、スト3はキャラが濃過ぎ。キャラ萌えオタや一般に受ける要素が全く無い。
上司の岡本は、あきまんの暴走っぷりを管理してたのかと。
おまけに、初代のディスクにもユリ&フゴのデータ入ってるってソフトバンクのムックに載っていたが、
目玉商品を未完製のまま出すようなウンコ会社。
772ゲームセンター名無し:03/08/12 22:23 ID:???
>770
闘姫伝承というゲームを知っているかね
773ゲームセンター名無し:03/08/12 22:28 ID:???
>>771
そこでカプウンコというあだ名がカプコンについたわけですね。
774ゲームセンター名無し:03/08/12 22:33 ID:???
EXは良作だったと思う。
ポリゴン使って2Dってのもまだまだ可能性はあると思うけどなぁ。
775ゲームセンター名無し:03/08/12 22:33 ID:???
あれは‥ポリゴンでは無いだろう。2Dキャラの方の画は頑張っていた。
つか、全員2Dに汁!何気に良ゲー。
776ゲームセンター名無し:03/08/12 22:36 ID:???
マジデ?
ずーっとボリゴンだと思ってたよ・・・
777ゲームセンター名無し:03/08/12 22:37 ID:???
何がかっこいいかとかいう主観的な問題に対して
「それは違う」みたいなことをいうことがそもそもおかしいわけだけど、
ジョジョはグラフィック凄いって。
全キャラモーションと同じ影が付いてる2D格ゲーって俺はジョジョ以外知らん。
花京院だってあの無駄なジャンプの着地アニメーションとか、マジすげえからよく見てくれ。
ファミコン並っていうのはPS版のスーパーストーリーモードにおける
一部のやっつけ絵(Jガイル戦でコイン投げるとことか)ならわかるけど。
778775:03/08/12 22:44 ID:???
>776
スマソ。772へのレスですた。
779ゲームセンター名無し:03/08/12 22:54 ID:???
>結果的にかさんだだけでしたかよ・・・>制作費とグラフィックの関係
とにかく当時カプコンのゲームは開発を延期しまくった。
ウォーザードとスト3がどれだけ無駄な時間と金を使ったかは想像に余りある。
オールアバウトなんか読んだらよくわかるんじゃないかな。

>やはり最終的な意味合いではポリゴンと2Dの完全な融合ができれば
トゥーンでやればいいが、カプコンの格闘チームにはまともなモーションデザイナーがいないのが問題。

>闘姫伝承というゲームを知っているかね
3Dキャラはプリレンダ。

>ジョジョはグラフィック凄いって。
ありえない。
信者の妄想。

>全キャラモーションと同じ影が付いてる2D格ゲーって俺はジョジョ以外知らん。
KOFは94からずっとそう。
あれはキャラの絵を上下反転圧縮してパレットを黒にするだけ。
ネオジオではハードの機能で簡単に出来たがCP2ではそれすらできなかった。
780ゲームセンター名無し:03/08/12 22:57 ID:???
そこで外注ですよ!
781ゲームセンター名無し:03/08/12 22:58 ID:???
>>ジョジョはグラフィック凄いって。
>ありえない。
>信者の妄想。

これは言い過ぎたかも、スマン。
絵のレベルは低いが演出は素晴らしいと思うよ。
782ゲームセンター名無し:03/08/12 23:03 ID:???
そういえばジョジョはグラフィックに外注が入ってたという噂を聞いた事がある。
ジョセフとかヘボイやつはそうかも?
783ゲームセンター名無し:03/08/12 23:25 ID:???
ジョジョはゲーム画面を一枚絵で見るのはともかく、アニメーションがすばらしい
っていうかあの絵のある種の変さはジョジョってことでわざとやってるんじゃないの?
784ゲームセンター名無し:03/08/12 23:38 ID:???
>>783
正解。
俺はどっちかっつーとよくあんな絵描けるなと感心した。
へたくそに見えるが誰にも真似できん。
785ゲームセンター名無し:03/08/13 00:02 ID:???
絵のレベルが低い?
呪術人形使いの指の動きだけでも見てからにしてくれ

カプンコの2D絵は最高だと思う、サイバーボッツのスーパー8の蛸足の動きを見た時はぶったまげた
ウォーザードの古代兵器(ロボット?)もぶっ飛んでる!!
786やめた人:03/08/13 00:31 ID:???
Zは究極の御土産販売してるらしいですね。
あれじゃあ、確かに小規模ロケじゃあ入手難にもなりますね。
独立系ディストリビュータへの分配は1〜2割らしい。
この御時世にこれだけ強気とは・・。VF2の時のセガもビックリ。
まあ、Zやりたきゃセガロケかタイトーロケに逝けちゅうことやね。
787ゲームセンター名無し:03/08/13 00:36 ID:???
>>785
漏れはスト3でエレナの基本フットワークを見てブッタ曲げた
フォボスとかもかなりイイ!!(・∀・)よね
788ゲームセンター名無し:03/08/13 00:37 ID:???
しかし、一部のマニアを唸らせたところで(ry
789ゲームセンター名無し:03/08/13 02:14 ID:???
別にアニメーションパターンを減らしたところでゲーム性に支障はそれ程出ない。
SNKのヘタレ移植はともかく、カプコンの移植物はアニメーション減らされて
るって部分はさして気にならなかったし。マヴカプ2も、XMENから比べると
異様にアニメパターンや技が減っているが、別にどうということは無かった。
790ゲームセンター名無し:03/08/13 02:39 ID:???
信者ここに極まれり、だな。
カプコンだからって何でもマンセーしてたら駄目だろ。
ジョジョとスト3とウォーザードを並べて何とも思わないならもう何も言わんが。
791ゲームセンター名無し:03/08/13 02:43 ID:???
しかし2Dが費用と時間的に割に合わないのなら、完全新作の場合やはり3Dしかないという事?
そうなると、現実的にはトゥーン化しか道は無さそう。CAFSをトゥーン化汁!
GCのナルトみたいになりそうだが‥。
792ゲームセンター名無し:03/08/13 02:46 ID:???
>>767
もうちょっと調べてから書き込んでほしいな

ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwin9255/callus/cps.html
不完全なリストだけど、CP3リリース後でもCP2に比重が置かれ続けた事が分かって貰えると思う

ギガウイング発表はサターンが逝った後で、サターンに最も勢いがあった時期にCP3は登場してる





プレステ&サターン時代では、どれだけ作り込んだかを売り文句に出来たからね
静止画では荒く見えたとしても、活きた動きの職人芸っぷりには感動すら覚えたものだ・・・

動きの良さが面白さに直結するとは限らない点は、激しく同意だけども
793 ◆yXANGELAgI :03/08/13 02:54 ID:???
2D格ゲ−でのアニメ−ションの上手さは
カプンこに勝てるメーカーは無いと思います。
794赤頭巾 ◆CguL0MAxVk :03/08/13 03:01 ID:???
>793
ハゲドゥー
ドット絵じゃなくて、あくまでアニメーションな。
795ゲームセンター名無し:03/08/13 03:09 ID:???
>>792
そのCP2のゲーム作るのに何年かかったか知ってる?
CP3のソフトが出た後も開発中のCP2のソフトは仕上げなくてはならない。
その後暫くしてCP2の自社開発は停止しCP3に移行するはずだったが、
CP3自体にあるハード的問題と売れ行きの悪さでDCに一本化することになったんだよ。

何が「もうちょっと調べて」だ、笑わせんな。
内部情報に直接関われない素人は黙っとけ。
796 ◆yXANGELAgI :03/08/13 03:27 ID:???
20へー。(素人
797ゲームセンター名無し:03/08/13 04:00 ID:???
>>795
そんなに内部に詳しいなら、カプスタはどうなるのか?SFの新作は本当に作られているのか?等の情報が聞きたい。
過ぎた事を今更、自慢げに語っても仕方ない。
798元ゲーセン店員:03/08/13 06:41 ID:???
>やめた人
ガンダムの時以上の御土産販売ですか・・・・・・

>独立系ディストリビュータへの分配は1〜2割らしい
基盤物でそんなバーチャロン4みたいなことされても困るんですけど……

まあ雀国志なんていうdでもないゲームを発売しちゃった時点で
もうカプコンはダメだなーって思ってましたけど。
あのゲーム、立ち上げて画面見た瞬間カプコンブランドに対する絶望感が湧き上がりましたから
「え?・・…ファミコン?」 みたいな
799ゲームセンター名無し:03/08/13 07:34 ID:???
カプウンコは「最高だった」でファイナルアンサー!










ストVサードマンセーだけど
今回の件でもうカプは見捨てた。
800ゲームセンター名無し:03/08/13 07:43 ID:???
なんて痛いスレだ…
これだからカプヲタは…
801カプンコ:03/08/13 07:43 ID:???
プライド2003をよろしく!!あんなゲームのことは忘れてレッツ男ゲーム!!
802ゲームセンター名無し:03/08/13 08:06 ID:rKlQw60p
昨日の日経新聞
ゲーム7社最終黒字 4−6月

最終利益
任天堂 114億円
コナミ   41億円
セガ     18億円
コーエー  8億円
ナムコ    5億円
スクエニ  1億円
カプコンは非公開。

非公開 非公開
803ゲームセンター名無し:03/08/13 08:34 ID:???
カプコン黒字は嘘だよ
804ゲームセンター名無し:03/08/13 09:52 ID:???
>>785
ボッツは背景がすごかったな。
805ゲームセンター名無し:03/08/13 10:16 ID:???
いまだに格ゲーしか楽しみのない奴は不幸
806ゲームセンター名無し:03/08/13 10:51 ID:???
ゲーム脳にやられてるんだろ
807ゲームセンター名無し:03/08/13 12:14 ID:???
普通20代になったらゲーム以外のまともな味があってもいいと思うんだけど、
たまにゲーセン覗くとロクなヤツがいない。
808ゲームセンター名無し:03/08/13 13:15 ID:???
>793
あれは単なる中割り枚数パワー。
「アニメーションの凄さ」は「少ない労力でいかに効果を出したか」

3rdのまこと、正中線五段突きが決まった時の余韻モーションとか、一番の見せ場を
単なる早回し&リピートで終わらせる様では凄くない。

ジョジョの立ちモーションの様に、全員が同じタイミングでピクピク動いてるだけなのも×。
枚数とモーションの統合性が取れてないヴァンパイア(これはGGあたりも同じだけど)もイカン。

カプのアニメ技術はごくごく普通レベル。
809ゲームセンター名無し:03/08/13 13:22 ID:???
じゃあどこがすごいかって話になると該当する会社がないことになる。
MOWもKOFも中割り増やしただけだし。特にMOWはロトスコープを
そのまま手描きアニメに持ち込んだかのごとく均一フレーム。
810ゲームセンター名無し:03/08/13 13:25 ID:???
>>774-776
ストEXはバリバリのポリゴン。

PSは機能的に2D表示が弱いのと、アリカの経営的な判断で
(大量のドット絵、アニメが制作費的にどれだけ負担になるかはこのスレで出てる通り)
ゲームはスト2+モデルはポリゴン、と言う路線で決まった。
811808:03/08/13 13:28 ID:???
>809
スト2。

あの枚数の無さで動いてる様に見え、大ヒットした→労力に対する効果が高い
812ゲームセンター名無し:03/08/13 13:31 ID:???
じゃあ枚数の変わっていないZEROも良アニメ?ザンギなんか200枚前後だし。
カプエスも枚数はけっこう少ないよ。各モーションで比較したらKOFよりは少なかった。
813808:03/08/13 13:39 ID:???
また、KOFもMOWも重点を絞って新規、直しを集中的に行う事で高い効果を得ている。
ゼロ2→ゼロ3でのさくら、ロレントの様な事を全キャラで毎回行っている訳。

技術の凄さは何を行い、何を行わないかという見極めが出来ているかが重要。
技に淫する程度ではいくない。

カプコン限定なら、スト3での膨大な枚数を「削って」同様に見せたカプエス隆が良い。
814808:03/08/13 13:42 ID:???
>812
アドンは良く出来てる。ズバ抜けて滑らか(に見える様に動かしてる)
他はダメ。特にスト2からの連続出場キャラは、横にボリュームの大きいゼロ絵のせいでモーションが同じ分動きが小さく見えてる。
815ゲームセンター名無し:03/08/13 13:59 ID:???
アドンって良く出来てる?
ジャガーの蹴らないほうの足が少なすぎるような気がするんだけど
816元ゲーセン店員:03/08/13 14:00 ID:???
>813
私の知る限りですが少なくともKOFは全キャラ直しは入ってないです.
直しが入ってるキャラ入ってないキャラがいると聞きました

激しくどうでもいいことですが、横やりすいません
817ゲームセンター名無し:03/08/13 14:11 ID:???
グラフィックやアニメーションの良し悪しに拘っているようでは、ストVが
ストU以来のスタンダードを目指しつつも、ごく一部のマニア層にしか受け
なかった説明がつかない。
根本的な論点がズレてるんだよ。だから格ゲーは低迷する一方なのです。

受け売りだが、どうやって少ない手間でそれらしく見えるものを作るか、
という誤魔化しの技術こそがクリエイティブな作業の側面でもあるわけで。
メーカーのように利潤を追求するなら特にその誤魔化しが必要になる。
818ゲームセンター名無し:03/08/13 14:17 ID:???
カプコンのジャパニメーション技術の導入
KOFのニュートラルや演出枚数の偏重
RBのオフセット移動の多用なんかが
そういう工夫に当たるのかな?

MOWは単純に根性で枚数増やしてるから除外
819 ◆yXANGELAgI :03/08/13 14:20 ID:???
カプンこ以外の2Dメーカーは中割りの残像部分(ゴースト)の
使い方があまり良く無いと思います。

ヴァンパイアシリーズが絵の枚数の少なさの割りに滑らかに動いて見えるのは
チェーンコンボで絵が飛ぶせいもありますが、この辺の技術の上手さが大きいのでは?

あと、いくら隆や京がいくら滑らかなアニメになろうが
10年近く見てるキャラなのでどうでも良いです。
820ゲームセンター名無し:03/08/13 14:33 ID:???
個人的にはオバケより後詰めが効果的にできてると思う。
そしてKOFではなぜかアンヘルだけズバ抜けてそこが巧い。
821ゲームセンター名無し:03/08/13 14:33 ID:???
>816
勝ちポーズや特定対戦での戦闘前デモとかも入ってるって事で。
822ゲームセンター名無し:03/08/13 14:44 ID:???
>847
まるで華の無いキャラだけしかおらず、感覚的にかなり掴みにくいBLを必要とする
スト3がスタンダードになる、と思えるスタッフの発言など考慮するだけ無駄です。

ゲームは基本的にその場その場の流行りものなので、最初から10年先まで受けるぜ!と皮算用するより
色々試した中でウケた作品をボリュームアップしていく方が良い、と言うだけです。

あと、ブームは必ず衰退すると言う事実をスタッフが忘れないことでしょう。
823ゲームセンター名無し:03/08/13 15:52 ID:???
アニメパターンもグラフィックも禿げしくAC版に劣るPS版JOJOがヒット
したのは、単純な格ゲーとしての完成度よりも、原作付には定評のあるカプコン
の作品であったこと、多量のオマケ要素が付いていたことなど、初心者に対する
訴求力を持つだけの付加価値があったから。

SNKの作品やGGシリーズが新規プレーヤー層を開拓したのも、キャラクター
性という付加価値があったからに他ならない。

漏れ自身が見たいのはストVの先にある正当進化ではあるが、新たなプレーヤー
層を開拓するには格ゲーとしての完成度以外の付加価値が最も必要だと思うん
だが。それこそアニメパターン数などは二の次の問題。
824ゲームセンター名無し:03/08/13 16:38 ID:???
もうどんなに付加価値つけても格ゲーは売れない事にキヅケ
825ゲームセンター名無し:03/08/13 16:41 ID:???
ねぇ、ミンナBL嫌いなの?
単純に慣れだけで上手くなれる技術だから、上達していく感覚がはっきりとわかって好きだったけどな〜。
ゼロ3のコンボとかよりも、よっぽどBLの方が気持ち良かった。
カキン、カキンッ!!ってのが病み付きにならない?
826ゲームセンター名無し:03/08/13 16:49 ID:???
格ゲーで好きなもの
地上戦
遅い闘い
読み合い
下段強K
ドット絵
落ち着いたキャラデザ

嫌な物
やけに速いの
天井がやけに高いの
超反応だけのCPU
コンボ中心
アニメっぽいキャラ
開発者の好きなアニメ・漫画の要素の仕込みがあまりに多いもの
アニメ声
827ゲームセンター名無し:03/08/13 17:48 ID:???
コンボマンセーな格ゲーばかりで萎えていた頃、BLは新鮮だった。
コンボの爽快感もあるし、スト3はいいゲームだよ。しかし、いかんせんキャラが‥。
SNKの様に、ファンに媚まくれとは言わないがもう少し考えて欲しかった。
プレイされなきゃ無意味という現実。
828ゲームセンター名無し:03/08/13 18:06 ID:???
それにしても残念ですのぉ。
829ゲームセンター名無し:03/08/13 18:07 ID:???
そだなー。
あと通常技が特殊すぎるキャラが多すぎ。
初めて触ったときにかなり戸惑ったよ。
830ゲームセンター名無し:03/08/13 18:10 ID:???
えっキャラだめ?
自分はスト3のキャラ、かなり好きなんだけど・・・
GG全般、1部のKOFキャラはかなり苦手部類だからオアシスのようだよ。
キャラセレとか勝利メッセージの時とかの絵も良くない?
落ち着いていて好きな画風だよ、リュウも渋いしね。
レミーとマコトがちょっと普通っぽいかなとは思ったけど、オロとかQとか渋くて好き
贅沢を言うとダラテンの寅男みたいなキャラが欲しかったかな
831ゲームセンター名無し:03/08/13 18:10 ID:???
いまさらだが

10秒間強P押しっぱなし→離す

の究極神拳は結局出せなかったな。タイミングがつかめなかった。
832ゲームセンター名無し:03/08/13 18:12 ID:???
無理だな、地上での読みあい、差し合い、足払い戦等はいまの
GGXX、KOFを初めとする格ゲプレイヤーが全て嫌がる要因。
ブロッキングなんてもってのほか、今大多数を占めている奴は
いかに強いキャラで相手に何もさせず、美しいコンボを相手に叩き込み
自分が主役で勝てるかという層らしい。少し前にGGXXの犬がこんな感じのことを
言っていた
833ゲームセンター名無し:03/08/13 18:15 ID:???
GGXXの犬 = ザッパの憑依霊
834ゲームセンター名無し:03/08/13 18:16 ID:???
>>831
ビッグベアのあれみたいだな
835ゲームセンター名無し:03/08/13 18:19 ID:???
連続技もそれはそれで楽しいが、そればかりになってしまうのはやっぱり寂しい
世の流れと言うやつか・・・
そういう意味で、カプじゃないけど今度出るサムスピにはちょっと期待しているのだが
836ゲームセンター名無し:03/08/13 18:21 ID:???
地上での挿し合いこそ2D格ゲーの醍醐味だと思うんだけどなぁ。
コンボはその延長線上にあるご褒美みたいなもんでさ・・・
そんな考えの俺はマイノリティ?
837ゲームセンター名無し:03/08/13 18:27 ID:???
コンボゲーは格ゲーであって格ゲーではないと思ふ
838ゲームセンター名無し:03/08/13 18:31 ID:???
>地上での挿し合いこそ2D格ゲーの醍醐味だと思うんだけどなぁ。
>コンボはその延長線上にあるご褒美みたいなもんでさ・・・

そんな事にこだわった作りをするからカプゲーは糞なんだって。
どんなに差し合い読みあいヲタがサードマンセーしても実際には
人気も基盤売り上げもインカムもGGXXやKOFの足元にも及んでないだろ?
839ゲームセンター名無し:03/08/13 18:39 ID:???
>>830
おれも嫌いじゃないけど、
あれじゃ一般受けはしないと思う。
やっぱ舞とか色とかが半チチ出しながら
にょろにょろ歩ってる方がいいでしょ。
840827:03/08/13 18:53 ID:???
>>830
持ちキャラが初代(エレナ)、セカンド(ユリアン)、サード(12)な俺から見ても、スト3はデザイン的にメンバーバランスが悪い。
イケメン、萌えキャラ、イロモノがバランス良くいるのが理想だろう。

カプンコの認識
カッコイイ系(劉、拳、アレックス、ユン&ヤン、豪鬼)
萌え&エロス系(エレナ、息吹)
イロモノ系(オロ、ネクロ、ショーン、ダッドリー、ギル)
微妙な奴もいるけど大まかに分けると、こんな感じではないかと。

プレイヤーの認識
カッコイイ系(劉、拳、ユン&ヤン、豪鬼)
萌え&エロス系(該当無し)
イロモノ系(その他)
になっちゃってると思う。エレナなんかキモキャラ扱い。
それで、セカンドであの二人、サードでさらにQ、12だし。カプンコは売る気が無いのかと思った。
春、レニーも入ったけどもはや手遅れ。GGはイケメン&萌えキャラ率が異様に高いけど、
プレイヤー以外からも人気がある程だから大成功ってとこだろう。
841ゲームセンター名無し:03/08/13 19:03 ID:???
スト3系は濃い絵描きには人気だけど薄い(ぶっちゃけ上手くない)絵描きには人気無い
842ゲームセンター名無し:03/08/13 19:04 ID:???
どうでも良いけどコンボって自分で発見するの難しいじゃん
みんな大抵ネットとか雑誌で紹介されたの使うんだろ?

そのせいもあって初心者に対して敷地高すぎ
3rdは必殺技のコマンド受け付けやすいからぶっ放しとか
普通にあったけし、負けたとしても全然面白かった
「あそこで安易に飛び込むのがいけなかった」とか
「中足から波動拳に繋げてみよう」とか
もう一回金払ってやってみようって気持ちになれた
843ゲームセンター名無し:03/08/13 19:41 ID:???
個人的には、あくまで個人的だが萌えと言う要素はSFには要らない。
確かにアニメ的な要素(アニメ声、アニメ顔、アニメ設定、アニメ演出)が蔓延し、
アニメ路線が喜ばれている現状で、淡々としたクラッシックな路線の格闘ゲームは爆発的なヒットはしないと思う。
けれども、だからと言って全ての格ゲーが同じ方向に進むべきではないと思う。
元々格闘ゲームに萌えキャラなどという、およそ戦闘とは全く相容れない体型、容姿のキャラクターは存在していなかったじゃないか。
ストUでは女性キャラは春麗一人、New Challengersでキャミーが増えるものの、女性キャラの全体比率は16分の2
波動がでたり、人間離れした者がいたり(みかくにんせいぶつだっり)現実離れはしているものの
それなりに「格闘である」という意識を持ち続けている所に好感が持てると思う。

みんながオリコン通りにJPOPを聞かなきゃいけないわけじゃない
クラッシック愛好家がいたり、ジャズ好きがいたり、洋楽聞く奴がいたり
派手に売り出されなくても細々と残り続けるのが理想(まぁカプンコ自体消滅の危険みたいだけど・・・)
844ゲームセンター名無し:03/08/13 19:50 ID:???
カプコンだめぽ
845ゲームセンター名無し:03/08/13 20:10 ID:???
>>842
敷地?
846ゲームセンター名無し:03/08/13 20:10 ID:rxRBNBN5
スト3はとにかくキャラデザが終わってた
スト2の「世界各国の変なヤツら」みたいなノリが良かったのに
勘違いC級映画みたいなノリが光ってたのに

一見オサレっぽく、その実うすらカコワルイあのスト3キャラ、、、
逆に滅茶苦茶オタク寄りになっちまった事に気が付かなかったのか
847ゲームセンター名無し:03/08/13 20:11 ID:???
ageちまったスマヌ
848ゲームセンター名無し:03/08/13 20:18 ID:???
>>846

スト3のキャラってKOFキャラと同じ方向性だよな。
849ゲームセンター名無し:03/08/13 20:20 ID:???
>>846
滅茶苦茶オタク寄り、と言うのが判らんがGG、KOFの方がマシって事?(ガクガク
850ゲームセンター名無し:03/08/13 20:21 ID:???
カプエス2PROを家庭用、BB対応
そんでアーケードと両方出せば間違っても赤字なんかありえないんだが・・・・

そんなことにも気づかないカプンコ
851ゲームセンター名無し:03/08/13 20:23 ID:???
KOFと同じ路線・・・
雛子とかクーラーとか出てきて、何々ですぅ〜とか言ってみたり
K´とか台詞がやけにうざかったり
鉄雄とかあからさまにアレなの出てきたり
台詞から技名から何かしらアニメの元ネタが絡みまくっていたり
そんな感じがスト3
852ゲームセンター名無し:03/08/13 20:29 ID:???
>>850
多分赤字
853ゲームセンター名無し:03/08/13 20:33 ID:???
>>852

なんで?開発費かかんねえんだぞ?
854853:03/08/13 20:35 ID:???
カプエス2PRO
新キャラ参戦
イングリット
ひなた
レオナ
アンヘル
クーラー
雛子
パオ
K´

で売り上げ安定ですか?
855854:03/08/13 20:36 ID:???
>>853
すまん、ずれたよ。
856ゲームセンター名無し:03/08/13 20:38 ID:???
>>853
人件費とかサーバーの管理とか結構かかりそう
857ゲームセンター名無し:03/08/13 20:40 ID:???
とりあえず、バイを、車より全然まし
858ゲームセンター名無し:03/08/13 20:42 ID:???
ブロが初心者ウケが悪いとかなんとか言ってるってことは

ジャンプとかの版権キャラでパワーストーンみたいのをつくれば
大ヒット間違いなし、ってかんじですか?
859ゲームセンター名無し:03/08/13 20:56 ID:???
まさにコナミだね
GCのグルーヴアドベ(ry
860ゲームセンター名無し:03/08/13 21:56 ID:???
それがマーブルシリーズじゃないの?
アメリカでは馬鹿受けだったらしいじゃん。
861ゲームセンター名無し:03/08/13 22:02 ID:???
>>848
そんな感じだったね、今にして思えば
>>849
いや、そうじゃないんだけど、、、上の3行読んだ?

ラスボスが帝都物語
何だかベストキッド風味のスモウレスラー
風俗的お色気担当ギャル
勘違い米兵
そんな雰囲気が好きだった
それがスト3で変に頭良さそうに作った結果、逆にオタク丸出しに
862ゲームセンター名無し:03/08/13 22:28 ID:???
ストUの時代とストVの時代ではキャラ造形の基盤も異なるという
事を考慮に入れて語っているか?
もし初代ストUのような絵を乗せた新ジャンルのゲームを作ったと
して、それが売れるとは漏れは思わない。
863元ゲーセン店員:03/08/13 22:30 ID:???
>838
GGXXって以外にインカム高いって思ってる人多いんですけど

低いです。(GGXは高かったですけど)

ぶっちゃけ、こういう大きなタイトルでは低かったです
すくなくとも全国平均でみると低い
系列店の定例会議でこの話題で全員頭抱えたくらいに予想より低かったです

なぜかストVなんか比較にならないくらい新規の顧客がやってくれないんですよ
3rdはサラリーマン層を(3ヶ月程度ですが)取り込んでくれたのに…
KOFとちがって対戦も地方ではやってくれないんです

>858
どうでしょう……難しいと思います。
単純すぎても複雑すぎてもダメなんだと思います。
それならアストラスパースターズはもっと上手くいってもよかったわけですし
864ゲームセンター名無し:03/08/13 22:35 ID:???
GGシリーズはもともとゲームとしての敷居が高い気がするんだが
インスト読んですぐできるってタイプのゲームじゃないし
865ゲームセンター名無し:03/08/13 22:39 ID:p0qrXpyz
まぁ結局は龍虎の拳3を作れってことだな。
866ゲームセンター名無し:03/08/13 22:40 ID:???
GGXXうちのゲーセンだとメダルと並ぶ稼ぎ頭なんだが
サードは低インカムながらも確実にインカムは来る
少なくとも全くインカムがない日ってのはない
ポジション的にはテトリスみたいな
867ヲタ太郎:03/08/13 22:41 ID:???
ふうむ、なるほどのう。たしかにGGシリーズは同人基地外しかやらなさそうだしなあ(w

868ゲームセンター名無し:03/08/13 22:41 ID:???
>>865
それだ!


                  ・・・・・・しかし誰が作るんだ?
869ヲタ太郎:03/08/13 22:42 ID:???
やっぱりインカム一位は何といってもKOFなんだな(w
870ヲタ太郎:03/08/13 22:43 ID:???
竜虎3=くそ
871ゲームセンター名無し:03/08/13 22:46 ID:???
龍虎は外伝でおもいっきしコケた過去があるからな
これからのSNKネオジオ格闘はKOF侍餓狼以外無いだろ・・・
872ヲタ太郎:03/08/13 22:46 ID:???
KOF03を持ってKOFは幕

サムスピゼロも業績不振で続編不可

SVCは2が出て御仕舞〜〜♪

2D格ゲーの歴史に幕
873ゲームセンター名無し:03/08/13 22:47 ID:???
竜虎3か、とりあえずKOFのユリや香澄の性格を元に戻してほしいな。

まぁ竜虎2の時点でユリはおかしくなっているが、まだパクリ魔人ではなかったし。


とりあえず、ヲタ太郎は放置という事でいいでつか。
874ゲームセンター名無し:03/08/13 22:48 ID:???
■注意、ルール
・ヲ  タ  太  郎  は  死  に  ま  し  た  
万が一存在していたら幽霊です。黙っておけば逃げます。絶対に構ってはいけません。
・ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ◆b/kGDdvD/I な ん て 存 在 し ま せ ん 
もし万が一存在していたら放置して下さい。黙っておけば逃げます。絶対に構ってはいけません。
・ ラ ウ ン ジ 洋 子 ◆ i F B N r E v 4 l 2 な ん て 存 在 し ま せ ん 
もし万が一存在していたら放置して下さい。黙っておけば逃げます。絶対に構ってはいけません。
875ゲームセンター名無し:03/08/13 22:49 ID:???
>>874
激しく了解
876ヲタ太郎:03/08/13 22:52 ID:???
ぷっ
877ヲタ太郎:03/08/13 22:53 ID:???
アンチ必死だな(w
878ヲタ太郎:03/08/13 22:56 ID:???
まあCFASはハナっからクソゲー臭がプンプンなわけだったしな(w

そもそも3Dだったし(w




どうでもいい・・感じ?(w
879ゲームセンター名無し:03/08/13 22:56 ID:???
変わったのは香澄やユリではない、開発者だ!
とまぁ冗談はおいといて
最近のKOFのリョウが好きだな、前受け下受けがあるのがいい。
あれはかなり使える。
とすれ違いの話は置いておいて

もしもカプコンがSFの続編を作ったとすると

結構萌えにはしると思う。
Vで痛い目見て、オールスターで騒がれたのはイングリットだけだったから


萌えに染まると思う・・・・
880ゲームセンター名無し:03/08/13 22:57 ID:???
香澄はあのキレ具合がよかったのにな
KOFに出たほうがまともな性格になってるなんて・・・
881ゲームセンター名無し:03/08/13 22:57 ID:???
じゃあね〜〜♪
882ゲームセンター名無し:03/08/13 22:59 ID:???
>>854
何かかなり偏ってないか?
8人中6人がSNK、さらに7人が女。
しかもSNK側は全てKOFキャラかよ、サムスピキャラは冷遇される立場なのかねぇ。
883ゲームセンター名無し:03/08/13 23:00 ID:???
>>879 今のかプスタッフがスト4を作ったら

KOF99以降の同人KOFの出来損ないができると思う(w

しかもアニメ絵が更に強化されてビューティフルジョーみたいな感じになるよ(w
884ゲームセンター名無し:03/08/13 23:01 ID:???
UFOキャッチャーのプライズ品に
CFASの女キャラの人形が置いてあったのにびびった。
作品ださなくてもキャラ需要はあるのかな、
885c:03/08/13 23:03 ID:xdh4JGzS
サーファー風のルックスの少女ですがオマンコはかなりグロイです。
うっそうと生い茂ったマンゲの奥に黒ずんだビラビラが男根を待っています。
顔がかわいいだけにそのギャップにかえって萌えるかも・・・
吸引力のありそうねフェラもいいですよ。
援交女盛りだくさん!!
無料ムービー充実
http://www.geisyagirl.com/
886882:03/08/13 23:04 ID:???
わりぃ、間違えた。8人中6人が女だ。
パオを勘違いしちまった。
887ゲームセンター名無し:03/08/13 23:27 ID:???
>864
違う。
他(ガチャガチャ)でも今出てるのを見れば解る通り
「今」CFASが稼動しているハズで、相乗効果を狙ってたの。

あの手のプライス品は大体3〜5ヶ月前に製作が決定するから
その頃まではカプも出す気だったのが解る。
888ゲームセンター名無し:03/08/13 23:29 ID:???
もはやアーケードは終わった
889ゲームセンター名無し:03/08/13 23:32 ID:???
>863
新規の人は画面ちらっと見た瞬間にスルーでしょう>GGXX
キャラ位置がコロコロ変わってエフェクトがチカチカするのは基本的にウケ悪いですから・・・。
890ゲームセンター名無し:03/08/13 23:38 ID:???
>883
ゼロやスト3の新キャラだけで構成された様なゲームか・・・泣きそうだ。
891元ゲーセン店員:03/08/13 23:54 ID:???
>889
売るときにサイクバーストっていう新システムで初心者休載してますから
新規も取り込めます
と説明されて「システム調整もばっちりロケテスでやっていきます!」
と言われましたんで、少しは新規来るかなって思ったんですよね……

ふたを空けるとサイクバースト失敗してコンボくらって終了とか
青キャンでダメージソースが大変なことになってますし

「話が違わねえ?」 と思ってる業者も多かったです 

GGXの時はFCDも使えるひとがほとんど居なくて(使える方が初心者狩りとか嫌いな人だった)
新規・初心者も比較的長期にわたって取りこめたっていうのもあるとは思います。


スレ違いな話してすいません
892元ゲーセン店員:03/08/13 23:57 ID:???
初心者休載じゃなくて初心者救済ですね、申し訳ない
893ゲームセンター名無し:03/08/14 00:02 ID:???
つまり今までの話を総括すると次のSFは以下がベスト?
システム 3 3rd
キャラ 2X+多少の萌え
グラフィック トゥーン
ボード アトミス
開発 外注
894ゲームセンター名無し:03/08/14 00:04 ID:HYV1T0Wu
欠陥品をリリース→次回作から買われなくなる
完成品をリリース→次回作は買われるが、客は前作ばかりやる→次々回作から買われなくなる

って今思いついたんだが。
895ゲームセンター名無し:03/08/14 00:09 ID:???
漏れはスレイヤーに惹かれてGGXXを一度やってみた事があるのだが…
悪男に乱入され、固められ続けて何も出来ずに終了(´・ω・`)
896ゲームセンター名無し:03/08/14 00:15 ID:???
俺は何か赤い服着たねーちゃんが空中で10発くらい蹴りばっか入れてるの見て
コイン入れるのはやめようと思った。
897ゲームセンター名無し:03/08/14 00:28 ID:???
・カプコンの格ゲー衰退は4〜5年前から読めてました。
スト2ブームに乗っただけ組への極端な優遇政策(CVSを見れば明らか)ですとか。
あとスト3シリーズで確信しました。
リュウを”もう一人の主人公”とかいってアレックスの主人公デビューの足を引っ張りまくったり、
ブロックングという最高のシステムを
SNKなどをけなすためだけという最低の使い方でしか評価できなかったり(スト3シリーズでブロッキングで偉そうなこといっていた奴の中で、
CVS2でPグルーブ使っていた人が何人いましたか?)
そう考えるとSモアの逆転は奇跡でもまぐれでも何でもなく、必然だとさえ思ってます。
898ゲームセンター名無し:03/08/14 00:28 ID:???
何かギルティの話に変わってる罠
899ゲームセンター名無し:03/08/14 00:32 ID:???
>>897
あの〜、失礼ですがあなたはSNK厨?

CVS2についてはPグルーブより他のほうがやりやすく上達しやすかったのでは。
あと、逆転とか言ってるけど何についての逆転?
業績について?それとも人気?
900897:03/08/14 00:32 ID:???
スマソ誤爆した
901ゲームセンター名無し:03/08/14 00:45 ID:???
誤爆じゃないよアヒルだよ
902ゲームセンター名無し:03/08/14 00:51 ID:???
ストIII 1stが稼動しはじめたころ、ゲームセンターの景気はどうでしたか?
格闘ゲームはもうだめぽ的な空気が流れ始めてたような記憶があるんですけど。
ストIII 1stの完成度が最低でもサードストライク並だったら・・・それでも駄目か(´・ω・`)
903ゲームセンター名無し:03/08/14 00:58 ID:???
CVS2でPグルが弱いっていうのはわからんでもないけどな・・・
というより他のが相当使えるからな
CとNは初心者から上級者まで
Aはオリコン、Kは一発逆転&簡易ブロ、Sはスパコン連打&避け連形潰し

というよりほとんどの奴がC,Nしかつかわねーしな
投げキャラとかならPが一番いいんだが、そういう奴は大体K使うし

小ジャンプとか前転無ければP最強だったかもしれんけどな
スト3よりもコンボ重視されたSVC2でPが弱くても仕方ないだろ
足払い合戦や、けん制合戦する必要あまりないし、そんなことしなくても近づけるからな

スレ違いスマソ
904ゲームセンター名無し:03/08/14 01:06 ID:???
>>897とは別の意味でカプというか業界の衰退は読めてた。

当時のメストの大手びいきは本当に酷かった。
他のメーカーの2D格闘はキャラ紹介が終わったらすぐにモノクロ直行か攻略せず終了なのに
バトルサーキットみたいなどうでもいいゲームをカラーで攻略やったりしてた。
カプコン様のゲームだからという理由で。

他のメーカーが社運をかけて出したゲームをお笑い記事だけで終わらせたりしてるのに
キカイオーみたいなクソゲーはムックまで出した。

こうして提灯記事ばかり書いて隠れた名作を闇に葬っていったもんだから、
音ゲーブームにも乗り遅れたし、何よりも中小の優良メーカーの名作を埋もれさせ業界をミスリードした。

何のための専門誌よ?
何のためのマスコミよ?
お前らの使命はメーカー問わずいいゲームを読者に知らしめるのではなかったのか?
コピペゲーばかり出してるカプコンやSNKに一度でも異議を唱えた事があったか?
905ゲームセンター名無し:03/08/14 01:12 ID:???
深夜に熱く盛り上がってきた予感
906ゲームセンター名無し:03/08/14 01:16 ID:???
カプコンの横暴の影に泣いた人間がどれだけいたか考えた事があるか?
オペレーターがどれだけ苦しんだかわかるか?
本当にざまあみろだ。
何があきまんだ。
何がキヌだ。
ダッサイキャラでも信者がヨイショしてくれてよかったね。
レッドデッド開発中止おめでとさん。
カプスタ開発中止万歳。
キンゲDVD売れなくて残念でした。
お前らの時代はとっくに終わってるんだよ。
907ゲームセンター名無し:03/08/14 01:17 ID:tqc/KaEp
カプコンやSNKのゲームを攻略してくれ、という声が多かったから
自然、カプゲー、SNKゲーの記事を優先する格好になっていったんだろう。
あの付属ハガキやら何やらによるマーケティング調査の結果でしょ。
正直俺もカプゲーの記事しか読んでなかったし。
まぁメストの体制が間違ってたのは同意。
俺はその間違った体制が偶然気にいってただけなんだろう。

ただ、業界衰退の要因はもそっと別のところにあると思う。
業界全体の体制とかね。
法律系の有能者がたりないんだよ、この業界。
908ゲームセンター名無し:03/08/14 01:17 ID:???
カプコンの横暴の影に泣いた人間↑
909ゲームセンター名無し:03/08/14 01:19 ID:???
あげちまった・・・。すまそ。
キヌ氏とかお抱えの絵師に業界衰退の責任はないよ。
彼らだって本当はもっと別の絵を描きたいのかも。

あれ、キヌ氏って女性だっけ?
910ゲームセンター名無し:03/08/14 01:19 ID:???
メストは所詮同人誌
911ゲームセンター名無し:03/08/14 01:21 ID:???
キヌは女
性格はかなりきついらしい・・・
912ゲームセンター名無し:03/08/14 01:21 ID:???
>>904
それでもまだメスト時代はマシだろ
バトルサーキットについては同意だし(でも、これ面白い)
キカイオー、スタグラを必死に押してたのは確か

それでも今の「言いたい事を言えない、しかもそれに満足してる」状態の
アルカディアよりはいいと思う。
それ以前に当時はゲーセンのゲームに情報規制なんて
殆んどなかったんだけどな
隠しキャラの情報規制ならともかく、無限段とかをひたかくしにする
のはカンベンして欲しい

ってか情報自体遅すぎ
ネットで情報が氾濫する時代になったのだから、もっと早く
情報公開してもいいと思う(これはゲーム会社側か)
913ゲームセンター名無し:03/08/14 01:21 ID:???
あきまんは一応キャラデザイナーな上にデザイン部の偉い人だったような・・・
914ゲームセンター名無し:03/08/14 01:22 ID:???
確かにアルカイダは別の意味でヤバイな
915ゲームセンター名無し:03/08/14 01:22 ID:???
格ゲーの衰退は、「俺より強い奴に会いに行く」じゃなく「俺より弱い奴をハメに行く」になったせいで、初心者やらヘタレがやらなくなったから。
などと寝言を言ってみるヘタレ。
916ゲームセンター名無し:03/08/14 01:23 ID:???
あきまん年収5000万でした
917ゲームセンター名無し:03/08/14 01:23 ID:???
大手のゲームはクソゲーでも人気あるわけで
それを記事にしないとご飯が食べれないわけで
918ゲームセンター名無し:03/08/14 01:25 ID:???
昔テレビに出てたね。>アキマン
着るもんがなくてパジャマで面接いって、
それでも入社できて当時月収160万?くらいだったような。
「一番上の位がなかったとしても、まぁ一般的には文句ない金額ですよね」
とか言ってた。
919ゲームセンター名無し:03/08/14 01:25 ID:???
>>915
正解

誰もが格闘ゲームの1人練習モードを欲してたと思う
でもそれはオペレーター達の反対によって叶う事はなかった
920ゲームセンター名無し:03/08/14 01:26 ID:???
年収5千万・・・単純計算で
月収400万オーバーか。
出世したな。
921ゲームセンター名無し:03/08/14 01:27 ID:???
>>917
バトルサーキット誰もやってなかったぞ
922ゲームセンター名無し:03/08/14 01:34 ID:???
もともとこのゲーム自体SNKの残党チームが作ったてたし
最初っからクソ臭がプンプン
923ゲームセンター名無し:03/08/14 01:36 ID:???
>>921
だから、やるとそこそこ面白いって位のレベルだよ
すごい夢中になるもんじゃなかったし
キャラに微塵も魅力が無いのでやる人が少ないのも確か

あきまんは絵を描いていれば幸せって感じの人で
仕事が多くて大変、と思ったことはあっても
仕事がイヤになったことはあまりないそうだ
あと、別に偉くなりたいとかの願望があるわけではなく
第一線で仕事してるうちにえらくなってしまい、
会社を休めなくなった、ネクタイを締めなくちゃいけなくなったと嘆いていた

あきまんの扱いは岡本も困ってたらしい
会社にフツーにパジャマで来たり(>>918とかぶるけど)、飯の殆んどを
吉野家の並ですませていたりしたもよう、しかも特別スキというわけでもなく
普通にそうしていたそうな
しかも仕事を与えるとしっかりやってくるので、会社には必要な人間、と
確か昔のメストで岡本が連載を持っており、その際にあきまん特集見たいのが
あった気がする
924ゲームセンター名無し:03/08/14 01:37 ID:???
>>919

そういった点を改善しようとする業界的な動きが少なかったのが
衰退の最大の原因だと思う。
対戦自体は面白い、利益性を見出せる。
が、その利益性を巡る富の配分システムが整っていなかった。
・初級者と上級者の格差が広がりすぎ、新規顧客の開拓が難しくなった。
・企業側は基盤を売る事以外に収入がなく、たとえ良ゲーだったとしても
基盤が売れなきゃ赤字。
・店舗側は新基盤購入の際、実際の人気を充分に下調べすることができず、
冒険的に購入するしかない。
・しかし新ゲームを入荷せねば客が離れていくので買わざるを得ない。
・それにつけこんだ企業側の抱き合わせ販売の横行。
・人気レトロゲームの値段つりあげ。

などなど。あげていけばきりがない。
ゲーム自体の良し悪しって、
経済的な側面から見てけば重要要素の一部に過ぎないんだよね。
925ゲームセンター名無し:03/08/14 01:39 ID:???
>>923

あったあった。
「俺の身近にいる天才」みたいな記事だね。
虫歯で20本一気に抜かれたって話はすごかった。
926ゲームセンター名無し:03/08/14 01:41 ID:???
数年後 死可護→ブレイカーズみたいに華麗に復活って事はないのだろうか?
多分 テキトーなストーリモードとか増やして家庭用に出そうな予感
927ゲームセンター名無し:03/08/14 01:41 ID:???
俺の年収が月収なのか・・・・・・
928ゲームセンター名無し:03/08/14 01:44 ID:???
 あきまんはなあシャア板の信者と電波交信するようになってから
HPいってないや
 
 ちんぽのサイズが12cmだとか声優さんのマンコにまだチンポいれてないよとか
読んでてつらかった
 もうカプコン辞めたらしいけど
929ゲームセンター名無し:03/08/14 01:50 ID:???
10年後、日本からゲーセンが消えてたりするのだろうか
930ゲームセンター名無し:03/08/14 01:53 ID:???
今の状態が続くなら充分ありうる未来。
業界全体のシステムの抜本的改革が必要。
あぁ小泉さんみたいな発言になてしもた。
931ゲームセンター名無し:03/08/14 01:55 ID:???
メダルゲームばかりになる予感
932ゲームセンター名無し:03/08/14 02:18 ID:???
次スレたてる?
まだまだ話は続きそうだけど。
933ゲームセンター名無し:03/08/14 02:20 ID:???
立てるなら

「カプンコと一緒に業界の未来を語る」

というタイトルにするべし。
あんまカプスタの話してないし。
934ゲームセンター名無し:03/08/14 02:21 ID:???
カプスタの情報少ないからなあ
935ゲームセンター名無し:03/08/14 02:26 ID:???
>>915
だって初心者やヘタレが練習するCPU戦がつまんねぇんだもの。
それで対戦台座ったら狩られまくりじゃ、遊ぶ事も無くなる罠。
中級者〜上級者だけが続けてって、それしか残らないから衰退したんじゃないの?>格ゲー

ストIIもVFも、まずCPU戦で対戦台に座る土壌を作ってから、プレイヤーを自然に対戦台に座らせてたじゃん。
カプコン後期のゲームには、そういう配慮は微塵も無かった…って、格ゲー全体が今はそうなのか?
936ゲームセンター名無し:03/08/14 02:32 ID:???
前半部分にはもろ手を挙げて賛成なんだが。

初心者向けの配慮、「ゲームとして」の配慮は色々あったよ。
オートマチックモードとか
インサートコインの代わりに「初心者です」表示とか。
CPUも弱くなったし。

937ゲームセンター名無し:03/08/14 02:34 ID:???
でもゲームとしての配慮じゃ限界あるからね。
938ゲームセンター名無し:03/08/14 02:35 ID:???
「乱入お断り」ができないと意味無いよね
939ゲームセンター名無し:03/08/14 02:36 ID:???
店側の配慮・・・
VFとかでは「有段者専用台」とか作って
対戦プレイヤー層を分けてるところもある。
940ゲームセンター名無し:03/08/14 02:39 ID:???
みんな分かってるけどできなかった。
「インカムが下がるから」という理由でゲーセンが拒絶した。
新しいプレイヤーを育てなければジリ貧だという事に気付かなかったのか?
焼き畑農業のように初心者を犠牲にして業界は衰退し、ついにカプコンも撤退か。
941ゲームセンター名無し:03/08/14 02:40 ID:???
「乱入お断り」できるゲームって結構あるよ。
イニDとか。
942ゲームセンター名無し:03/08/14 02:43 ID:???
初心者向けといえばポケットファイターがあったな。
でもあれ売れてなかったな。
マニアがやらないのは当然としても、
初心者もやる気がしなかったのは何故だ?
943ゲームセンター名無し:03/08/14 02:43 ID:???
それは対戦格闘ではない。
ついでに言うと、1人に1枚基板が割り当てられてるから残りの席も遊べる。
いわゆる対戦格闘は1枚の基板で2人遊べるからゲーセンに旨味があったんだよ。
でもそれだと乱入お断りにすると2P側は遊べなくなる。
944ゲームセンター名無し:03/08/14 02:46 ID:???
>>942
初心者だから2Dキャラのゲームをやりたいわけじゃない。
下手だけどスト2とかKOFがやりたいんだよ。
そこを勘違いしてはいけない。
945ゲームセンター名無し:03/08/14 02:51 ID:???
>>936
結局それらのシステムは初心者救済になってなかったからねぇ・・・。

>>942
キャラクターがスト2やヴァンパイアな時点で普通の人はやらないかもな
946ゲームセンター名無し:03/08/14 02:51 ID:???
惜しまれる対戦格闘ゲームの衰退
ttp://www.gameiroiro.com/talk/
947ゲームセンター名無し:03/08/14 02:53 ID:???
スト3.3や鉄拳なんて家庭用で練習してから
ゲーセンデビューなんて結構いるのでは?
948ゲームセンター名無し:03/08/14 02:59 ID:???
>>936
CPU弱いのは一部のゲームだけじゃね?
殆どのゲームのCPUはガード固いし、たまに連続技入っても減らないし。

行動パターンがランダムなCPUは大抵強くて、何されて死んだのか印象に残らないのも問題だな。
こうすりゃ勝てるんじゃないか、次にもう一度やってみよう、そんな風に繋がっていかないから。
949ゲームセンター名無し:03/08/14 03:04 ID:???
>>943

初心者専用対戦台ならいいんんじゃないの?
というか初心者台があれば、結果的には対戦プレーヤーも増える、
という話ではなかったの?
950ゲームセンター名無し:03/08/14 03:07 ID:???
>>948
カプエス2やってからスパ2Xやってみてくれ。
少なくともカプコンの格ゲーはCPUが弱いと思う。
svcやってるとつくづく感じる。
951ゲームセンター名無し:03/08/14 03:08 ID:???
>>904=906
途中からただの私怨書き込みになってるな
絵師や家庭用ゲームの話は全く関係ないだろ
952ゲームセンター名無し:03/08/14 03:08 ID:???
考えてみればCPU弱くしたのも対戦初心者のための配慮だったのかもな・・・。
本来なら、一回のプレイ時間が長くなってインカム減るはずなんだし。
953ゲームセンター名無し:03/08/14 03:10 ID:???
初心者のためにスト2やヴァンパイアのキャラを起用したのでは、
>ポケファイ
954ゲームセンター名無し:03/08/14 03:15 ID:???
>>951
あきまんやキヌのウン千万の年収は何処からきたのかということじゃないの?
955ゲームセンター名無し:03/08/14 03:16 ID:???
SNKはインカムの事しか考えてないからな。
SVCのCPUもひどいもんだ。
一人目からリバサ超必当たり前だからな。

何されて死んだのか印象に残らないってのはシステムにも問題あるかもな。
複雑すぎるんだよ。
しかも洗練されてない。
956渡部シンイチ ◆7I830v9eNA :03/08/14 03:17 ID:???
CPUのバルログ、ベガに苦戦してたのが懐かしい
スト2も餓狼2も四天王みたさにCPU戦みんなで燃えてたしなあ
対戦の事だけ考えればプレイヤーが全キャラ使えるのはいい事だけど
一人プレイの事を考えるとCPU専用キャラって大事だなあ
特に対戦相手が常にはいない田舎のゲーセンなんかは
957ゲームセンター名無し:03/08/14 03:19 ID:???
初代スト2当時は対戦がこんなに盛り上がるとは思っていなかったらしい。
スト2ダッシュは対戦のために作った。
958ゲームセンター名無し:03/08/14 03:27 ID:???
>>950
いや、そのスパIIXの頃からCPUは難しいと思ってんのよ。
カプエス2とか他のと比較というんじゃなくて、一人用ゲームとしての難しさって意味で。
そもそも、あの頃から対戦至上主義でCPU戦の難度上げるのは始まってたし。

俺は馴染んだストIIの延長線上にあるって事で対人戦も続けてたが、
その頃ストIIに手を付けてなかった初心者が、あの難易度で対戦まで行き着けたかは疑問に残る。

>>957
ダッシュのCPU戦は足払いハメが基本で詰まらなくなったが、ストIIの勢いが強かったんで問題になってなかったなw
ターボになってから足払いハメも使えなくなって、CPU戦は更に強くなっちまった訳だが。
959 ◆yXANGELAgI :03/08/14 03:29 ID:???
近年出てる格ゲーはCPUのアルゴリズムがいい加減すぎてCPU戦が面白くないです。
CPUのキャラごとの動きに個性が無い。(スト2ならケソが竜巻×2>強昇竜とか。
CPUのアルゴリズムにたいして、パターン作って対応してやるという流れが作れてない。

これじゃ初心者がCPU戦やってもアクションゲームとしての楽しさが無い訳で
対戦にステップアップする気にならないと思う。
960ゲームセンター名無し:03/08/14 03:30 ID:???
>>950

いやいや、そのスパ2Xが難易度上昇のピークで、
そっから先のゲームは全体的に難易度下がってきてるっしょ?
オレもスト2からずーっとやってるけど、
CPUに関してならそう感じるんだが。
ていうかCAPのゲームはラスボスだけ異常に強いことが多い。
961ゲームセンター名無し:03/08/14 03:31 ID:???
すまん。
>>958だった。
オレが950
962ゲームセンター名無し:03/08/14 03:33 ID:???
963ゲームセンター名無し:03/08/14 03:34 ID:???
深夜だというのにおまいら熱すぎ
波動拳コマンドが難しくて必死に練習して
ヨガファイアを始めて出す事ができて
相手を火達磨にできた感動並に熱すぎ
964ゲームセンター名無し:03/08/14 03:39 ID:???
良スレかどうかは別にして、
中身の濃いスレになったな。
965ゲームセンター名無し:03/08/14 03:41 ID:???
深夜というか早朝ですよ
966ゲームセンター名無し:03/08/14 03:44 ID:???
とりあえず埋めるかの。
967ゲームセンター名無し:03/08/14 03:45 ID:???
それにしてもカプコンは経営が下手だよな。
968ゲームセンター名無し:03/08/14 05:37 ID:mly3ArSI
もうあれ、テレビの力借りるしかないよ。
969ゲームセンター名無し:03/08/14 07:46 ID:???
>>967
経営は下手かもしれんが商売は上手いだろ。
970ゲームセンター名無し:03/08/14 07:54 ID:AAbUT99N
そういえば、TVCM減った気がするんだが。
971ゲームセンター名無し:03/08/14 07:56 ID:???
>>939
しかし原黒はわざわざ新カード作って乱入してきてポイント稼ぐワナ
972ゲームセンター名無し:03/08/14 07:58 ID:???
>>971
腹黒はほんとウザイよね死ねばいいのに
973ゲームセンター名無し:03/08/14 07:58 ID:???
>>946
ゲいろは斜に構えているつもりだろうが結局ソコもあからさまな贔屓がある
正直、自分の面白いと思った点を紹介するくらいでいいんだよ
裏に居るライターのツラを思うと腹が立つ
974ゲームセンター名無し:03/08/14 08:03 ID:???
>>966
埋め立てしないといけないの? では。
975ゲームセンター名無し:03/08/14 08:05 ID:???
CSをまったくやらない俺にとっては期待の星だったのに・・・
1943サイコー
976ゲームセンター名無し:03/08/14 08:11 ID:???
ココのスレは他人にも話すことが無いであろう
「雑学」として有意義なスレだな

逆にこれで「カプンコの会社の状態がクソなんだよ」
なんて友人同士で話すウザイヤツも「非オタには」いないだろうし
個人的に名スレだわ
977ゲームセンター名無し:03/08/14 10:49 ID:???
>>973

同意。
彼の書く文章は、ネットに落ちてるレスのつなぎあわせでしかない。
978ゲームセンター名無し:03/08/14 11:56 ID:???
>>977
ていうかコイツただテキトーに噛みついてるだけじゃんw。
絵も非常にヲタくせーし、宣伝も相当酷いな。
本体の色変えは陳腐とかいいながら、宣伝してるのはGBAの限定色モデルか、おめでてーな
限定品批判しながら自分も購入ってアフォだろ
SVCのとこも「画像以外は及第点クラス」とか腐った発言だしな
画像綺麗マンセーなら映画のファイナルファンタジーでも一生みてろと。

自分の主張したいことも支離滅裂だし、負け犬は死ねよ。
979ゲームセンター名無し:03/08/14 15:09 ID:???
>>978
好きなゲームでも貶されたのか?
980ゲームセンター名無し:03/08/14 21:31 ID:???
>>979
いや、俺は978でもないがアイツの「気に食わないものに噛み付きまくる」ってのがムカツク
っていうかコイツはFFマンセーしてるうちはよかったけどな
格闘ゲームについて語ったりしてるが正直、マトモに最近の格闘ゲームをやって無い感じ
981ゲームセンター名無し:03/08/14 21:43 ID:???
そうでもないよ
982ゲームセンター名無し:03/08/14 22:19 ID:???
そう見える以上しかたがないわけで
983ゲームセンター名無し:03/08/14 23:08 ID:???
みんなパソコン持ってんだし
理想の格ゲー自分で作れば良い訳よ。
984ゲームセンター名無し:03/08/14 23:48 ID:???
            f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
985ゲームセンター名無し:03/08/15 00:01 ID:???
王大人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
986ゲームセンター名無し:03/08/15 01:15 ID:???
>>978
うん、たぶん格ゲーあんまやってない、というか、
格ゲーの本質を理解してない人間だね。
読んでると誤認が多くてむかついてくんだけど、
あまりにひどくて途中でどうでもよくなってくる。
斜にかまえりゃ批評家っぽく見えると思ってるんだろうけど、
本質をついた意見を言わなきゃ他人に認めてはもらえません。
987真実かどうかは置いといて:03/08/15 01:53 ID:???
>>904  >音ゲーブームにも乗り遅れたメスト
単にぜんじが音ゲー嫌いだったからとの噂アリ

>>907  >付属ハガキやらによるマーケティング調査の結果
ゲーメスト大賞はコナミ以外の大手メーカーには何かしらの部門で受賞させるという
暗黙の了解があったとの内部情報アリ
例えばサイキックフォースが大賞を射止めたのは他にタイトーに振り分けられる部門
が残ってなかったからだとか

>>912  >アルカディア
ファミ通の姉妹誌である上にファミ通Xboxとライター使いまわしだからメーカーの意向
に逆らえないのも記事の質が落ちるのも仕方ないとか言ってた奴がいたな
「かつてのネオジオフリークと同様に新作はちっとも出ないがページ数は減らせないし」
・・・だってさ
988ゲームセンター名無し:03/08/15 02:44 ID:???
>987
ゲーメストは自分達が弱いもの苛めが出来ないゲームはクソゲーと扱います。
メスト編集者の悪行ばらすのは自粛。
他所スレやカコログや他サイトにもあるしね。
989ゲームセンター名無し:03/08/15 04:34 ID:???
>>987
>サイキックフォースが大賞
同人女の組織票じゃないの?
990ゲームセンター名無し
表紙開いたとこがTAITO、裏表紙開いたとこがカプコンで定位置に見開き広告押さえてたし、金はだいぶいってるはず。