カプコンオールスターファイティング開発中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
941ゲームセンター名無し:03/08/14 02:40 ID:???
「乱入お断り」できるゲームって結構あるよ。
イニDとか。
942ゲームセンター名無し:03/08/14 02:43 ID:???
初心者向けといえばポケットファイターがあったな。
でもあれ売れてなかったな。
マニアがやらないのは当然としても、
初心者もやる気がしなかったのは何故だ?
943ゲームセンター名無し:03/08/14 02:43 ID:???
それは対戦格闘ではない。
ついでに言うと、1人に1枚基板が割り当てられてるから残りの席も遊べる。
いわゆる対戦格闘は1枚の基板で2人遊べるからゲーセンに旨味があったんだよ。
でもそれだと乱入お断りにすると2P側は遊べなくなる。
944ゲームセンター名無し:03/08/14 02:46 ID:???
>>942
初心者だから2Dキャラのゲームをやりたいわけじゃない。
下手だけどスト2とかKOFがやりたいんだよ。
そこを勘違いしてはいけない。
945ゲームセンター名無し:03/08/14 02:51 ID:???
>>936
結局それらのシステムは初心者救済になってなかったからねぇ・・・。

>>942
キャラクターがスト2やヴァンパイアな時点で普通の人はやらないかもな
946ゲームセンター名無し:03/08/14 02:51 ID:???
惜しまれる対戦格闘ゲームの衰退
ttp://www.gameiroiro.com/talk/
947ゲームセンター名無し:03/08/14 02:53 ID:???
スト3.3や鉄拳なんて家庭用で練習してから
ゲーセンデビューなんて結構いるのでは?
948ゲームセンター名無し:03/08/14 02:59 ID:???
>>936
CPU弱いのは一部のゲームだけじゃね?
殆どのゲームのCPUはガード固いし、たまに連続技入っても減らないし。

行動パターンがランダムなCPUは大抵強くて、何されて死んだのか印象に残らないのも問題だな。
こうすりゃ勝てるんじゃないか、次にもう一度やってみよう、そんな風に繋がっていかないから。
949ゲームセンター名無し:03/08/14 03:04 ID:???
>>943

初心者専用対戦台ならいいんんじゃないの?
というか初心者台があれば、結果的には対戦プレーヤーも増える、
という話ではなかったの?
950ゲームセンター名無し:03/08/14 03:07 ID:???
>>948
カプエス2やってからスパ2Xやってみてくれ。
少なくともカプコンの格ゲーはCPUが弱いと思う。
svcやってるとつくづく感じる。
951ゲームセンター名無し:03/08/14 03:08 ID:???
>>904=906
途中からただの私怨書き込みになってるな
絵師や家庭用ゲームの話は全く関係ないだろ
952ゲームセンター名無し:03/08/14 03:08 ID:???
考えてみればCPU弱くしたのも対戦初心者のための配慮だったのかもな・・・。
本来なら、一回のプレイ時間が長くなってインカム減るはずなんだし。
953ゲームセンター名無し:03/08/14 03:10 ID:???
初心者のためにスト2やヴァンパイアのキャラを起用したのでは、
>ポケファイ
954ゲームセンター名無し:03/08/14 03:15 ID:???
>>951
あきまんやキヌのウン千万の年収は何処からきたのかということじゃないの?
955ゲームセンター名無し:03/08/14 03:16 ID:???
SNKはインカムの事しか考えてないからな。
SVCのCPUもひどいもんだ。
一人目からリバサ超必当たり前だからな。

何されて死んだのか印象に残らないってのはシステムにも問題あるかもな。
複雑すぎるんだよ。
しかも洗練されてない。
956渡部シンイチ ◆7I830v9eNA :03/08/14 03:17 ID:???
CPUのバルログ、ベガに苦戦してたのが懐かしい
スト2も餓狼2も四天王みたさにCPU戦みんなで燃えてたしなあ
対戦の事だけ考えればプレイヤーが全キャラ使えるのはいい事だけど
一人プレイの事を考えるとCPU専用キャラって大事だなあ
特に対戦相手が常にはいない田舎のゲーセンなんかは
957ゲームセンター名無し:03/08/14 03:19 ID:???
初代スト2当時は対戦がこんなに盛り上がるとは思っていなかったらしい。
スト2ダッシュは対戦のために作った。
958ゲームセンター名無し:03/08/14 03:27 ID:???
>>950
いや、そのスパIIXの頃からCPUは難しいと思ってんのよ。
カプエス2とか他のと比較というんじゃなくて、一人用ゲームとしての難しさって意味で。
そもそも、あの頃から対戦至上主義でCPU戦の難度上げるのは始まってたし。

俺は馴染んだストIIの延長線上にあるって事で対人戦も続けてたが、
その頃ストIIに手を付けてなかった初心者が、あの難易度で対戦まで行き着けたかは疑問に残る。

>>957
ダッシュのCPU戦は足払いハメが基本で詰まらなくなったが、ストIIの勢いが強かったんで問題になってなかったなw
ターボになってから足払いハメも使えなくなって、CPU戦は更に強くなっちまった訳だが。
959 ◆yXANGELAgI :03/08/14 03:29 ID:???
近年出てる格ゲーはCPUのアルゴリズムがいい加減すぎてCPU戦が面白くないです。
CPUのキャラごとの動きに個性が無い。(スト2ならケソが竜巻×2>強昇竜とか。
CPUのアルゴリズムにたいして、パターン作って対応してやるという流れが作れてない。

これじゃ初心者がCPU戦やってもアクションゲームとしての楽しさが無い訳で
対戦にステップアップする気にならないと思う。
960ゲームセンター名無し:03/08/14 03:30 ID:???
>>950

いやいや、そのスパ2Xが難易度上昇のピークで、
そっから先のゲームは全体的に難易度下がってきてるっしょ?
オレもスト2からずーっとやってるけど、
CPUに関してならそう感じるんだが。
ていうかCAPのゲームはラスボスだけ異常に強いことが多い。
961ゲームセンター名無し:03/08/14 03:31 ID:???
すまん。
>>958だった。
オレが950
962ゲームセンター名無し:03/08/14 03:33 ID:???
963ゲームセンター名無し:03/08/14 03:34 ID:???
深夜だというのにおまいら熱すぎ
波動拳コマンドが難しくて必死に練習して
ヨガファイアを始めて出す事ができて
相手を火達磨にできた感動並に熱すぎ
964ゲームセンター名無し:03/08/14 03:39 ID:???
良スレかどうかは別にして、
中身の濃いスレになったな。
965ゲームセンター名無し:03/08/14 03:41 ID:???
深夜というか早朝ですよ
966ゲームセンター名無し:03/08/14 03:44 ID:???
とりあえず埋めるかの。
967ゲームセンター名無し:03/08/14 03:45 ID:???
それにしてもカプコンは経営が下手だよな。
968ゲームセンター名無し:03/08/14 05:37 ID:mly3ArSI
もうあれ、テレビの力借りるしかないよ。
969ゲームセンター名無し:03/08/14 07:46 ID:???
>>967
経営は下手かもしれんが商売は上手いだろ。
970ゲームセンター名無し:03/08/14 07:54 ID:AAbUT99N
そういえば、TVCM減った気がするんだが。
971ゲームセンター名無し:03/08/14 07:56 ID:???
>>939
しかし原黒はわざわざ新カード作って乱入してきてポイント稼ぐワナ
972ゲームセンター名無し:03/08/14 07:58 ID:???
>>971
腹黒はほんとウザイよね死ねばいいのに
973ゲームセンター名無し:03/08/14 07:58 ID:???
>>946
ゲいろは斜に構えているつもりだろうが結局ソコもあからさまな贔屓がある
正直、自分の面白いと思った点を紹介するくらいでいいんだよ
裏に居るライターのツラを思うと腹が立つ
974ゲームセンター名無し:03/08/14 08:03 ID:???
>>966
埋め立てしないといけないの? では。
975ゲームセンター名無し:03/08/14 08:05 ID:???
CSをまったくやらない俺にとっては期待の星だったのに・・・
1943サイコー
976ゲームセンター名無し:03/08/14 08:11 ID:???
ココのスレは他人にも話すことが無いであろう
「雑学」として有意義なスレだな

逆にこれで「カプンコの会社の状態がクソなんだよ」
なんて友人同士で話すウザイヤツも「非オタには」いないだろうし
個人的に名スレだわ
977ゲームセンター名無し:03/08/14 10:49 ID:???
>>973

同意。
彼の書く文章は、ネットに落ちてるレスのつなぎあわせでしかない。
978ゲームセンター名無し:03/08/14 11:56 ID:???
>>977
ていうかコイツただテキトーに噛みついてるだけじゃんw。
絵も非常にヲタくせーし、宣伝も相当酷いな。
本体の色変えは陳腐とかいいながら、宣伝してるのはGBAの限定色モデルか、おめでてーな
限定品批判しながら自分も購入ってアフォだろ
SVCのとこも「画像以外は及第点クラス」とか腐った発言だしな
画像綺麗マンセーなら映画のファイナルファンタジーでも一生みてろと。

自分の主張したいことも支離滅裂だし、負け犬は死ねよ。
979ゲームセンター名無し:03/08/14 15:09 ID:???
>>978
好きなゲームでも貶されたのか?
980ゲームセンター名無し:03/08/14 21:31 ID:???
>>979
いや、俺は978でもないがアイツの「気に食わないものに噛み付きまくる」ってのがムカツク
っていうかコイツはFFマンセーしてるうちはよかったけどな
格闘ゲームについて語ったりしてるが正直、マトモに最近の格闘ゲームをやって無い感じ
981ゲームセンター名無し:03/08/14 21:43 ID:???
そうでもないよ
982ゲームセンター名無し:03/08/14 22:19 ID:???
そう見える以上しかたがないわけで
983ゲームセンター名無し:03/08/14 23:08 ID:???
みんなパソコン持ってんだし
理想の格ゲー自分で作れば良い訳よ。
984ゲームセンター名無し:03/08/14 23:48 ID:???
            f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
985ゲームセンター名無し:03/08/15 00:01 ID:???
王大人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
986ゲームセンター名無し:03/08/15 01:15 ID:???
>>978
うん、たぶん格ゲーあんまやってない、というか、
格ゲーの本質を理解してない人間だね。
読んでると誤認が多くてむかついてくんだけど、
あまりにひどくて途中でどうでもよくなってくる。
斜にかまえりゃ批評家っぽく見えると思ってるんだろうけど、
本質をついた意見を言わなきゃ他人に認めてはもらえません。
987真実かどうかは置いといて:03/08/15 01:53 ID:???
>>904  >音ゲーブームにも乗り遅れたメスト
単にぜんじが音ゲー嫌いだったからとの噂アリ

>>907  >付属ハガキやらによるマーケティング調査の結果
ゲーメスト大賞はコナミ以外の大手メーカーには何かしらの部門で受賞させるという
暗黙の了解があったとの内部情報アリ
例えばサイキックフォースが大賞を射止めたのは他にタイトーに振り分けられる部門
が残ってなかったからだとか

>>912  >アルカディア
ファミ通の姉妹誌である上にファミ通Xboxとライター使いまわしだからメーカーの意向
に逆らえないのも記事の質が落ちるのも仕方ないとか言ってた奴がいたな
「かつてのネオジオフリークと同様に新作はちっとも出ないがページ数は減らせないし」
・・・だってさ
988ゲームセンター名無し:03/08/15 02:44 ID:???
>987
ゲーメストは自分達が弱いもの苛めが出来ないゲームはクソゲーと扱います。
メスト編集者の悪行ばらすのは自粛。
他所スレやカコログや他サイトにもあるしね。
989ゲームセンター名無し:03/08/15 04:34 ID:???
>>987
>サイキックフォースが大賞
同人女の組織票じゃないの?
990ゲームセンター名無し
表紙開いたとこがTAITO、裏表紙開いたとこがカプコンで定位置に見開き広告押さえてたし、金はだいぶいってるはず。