【永遠に】KOF’98【不滅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ゴメソ。いいネーミング思いつかなかった。
さあ、語れ。
2ゲームセンター名無し:03/08/01 05:42 ID:???
2
3ゲームセンター名無し:03/08/01 05:42 ID:TRCRPrCs
2
4ゲームセンター名無し:03/08/01 05:43 ID:???
2(σ´∀`)σゲッツ!!
5ゲームセンター名無し:03/08/01 05:43 ID:fV2EoBtx
6:03/08/01 05:43 ID:???
。*・(ノД`)・゚*。
7ゲームセンター名無し:03/08/01 05:45 ID:???
…さあ、何を語らおうか?
8ゲームセンター名無し:03/08/01 06:01 ID:???
2ゲット
9ゲームセンター名無し:03/08/01 06:06 ID:???
したらばの板はどうなった?
10ゲームセンター名無し:03/08/01 06:55 ID:???
>>1
11ゲームセンター名無し:03/08/01 12:36 ID:???
ステージ曲が好きだったな。
12ゲームセンター名無し:03/08/01 16:08 ID:???
これからKOFシリーズを始めようかと思ってるのですが、何がいいですか?
友達は97をすすめてくれらのですが・・・
13ゲームセンター名無し:03/08/01 16:52 ID:???
97慣れすると他のシリーズで技出なくなるからやめとけ。普通に98か02でいいんじゃない?まあ98は対戦できる環境があまりないから安定は02かなあ。
一応98ならこのスレで質問する分にはもの凄い勢いでレスもらえると思うよ。みんなネタに飢えてるしw
14ゲームセンター名無し:03/08/01 21:38 ID:???
とりあえず使用キャラでも晒してみるか。
先鋒 ルガール固定
次鋒 キング(青)、裏クリスorテリー
大将 タクマ固定

先鋒に固定したルガだけが強くなってちまいました。
15ゲームセンター名無し:03/08/01 23:37 ID:???
ルガが強いってのはかなりカコイイな。漏れは今ケンスウがんがってるよ。
龍顎砕(・∀・)イイ!
6B(・∀・)イイ!
龍連打(・∀・)イイ!
めくりJB(・∀・)イイ!
龍爪撃(゚Д゚)イクナイ

…誰か超球弾のコツ教えてくれ…
16山崎 渉:03/08/02 02:06 ID:???
(^^)
17ゲームセンター名無し:03/08/02 04:47 ID:???
>>15
そういや98のケンスウってどんな性能だったっけ?
飛び道具しかイメージできんとは・・・不覚
18ゲームセンター名無し:03/08/02 05:43 ID:???
ケンスー
・立ち小技の性能がいい 牽制や連続技に めくりJB→屈B→屈A→立ちA→立ちBなど
・飛び道具は対空&牽制に 屈Dキャンセルは前転反応しない相手にドンドン使え?
・いきなり走り投げ 小技の牽制見せておくと効果的
19ゲームセンター名無し:03/08/02 14:54 ID:qXDAgAvy
ここのサイト、美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<何故か美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
20ゲームセンター名無し:03/08/02 14:57 ID:???
>>13
レスありがとうございます。
そういえば友達も97は技が出しやすいからおすすめっていってました。
昨日、その友達と始めて2000をやったのですが、ものすごく難しく感じました。
技もコマンドや、コンボのつなげ方もさっぱりわからないので、
とりあえず98を買って練習してみます。
近所に2002置いてるので、ある程度うまくなったらデビューしてみようと思います。



でもやっぱプレステのコントローラーとスティックじゃあぜんぜん違いますかねぇ・・・
21ゲームセンター名無し:03/08/02 19:18 ID:???
プレステならなおさら97はやめた方がいいな(98もあまりよくはないんだけど大分マシ)
レバーとパッドはさすがに違うなあ。操作感が独特なゲームだからできればレバーから入った方がいいんだけどな。
ゲーセンに過去作品の一人用とかないのか?98以降ならどれも大きな違いはないんだけど。
02でデビューしたいなら本当は02やった方がいい。アレだけゲームスピード早いから
22ゲームセンター名無し:03/08/02 22:02 ID:???
俺の山崎極まってる。対戦はしたことないけど。
23ゲームセンター名無し:03/08/02 23:40 ID:???
前スレで吉野家コピペ書いてくれた人また書いてくれ〜
24ゲームセンター名無し:03/08/02 23:45 ID:???
>>21
う〜ん・・・  他のゲセンを探せばあるかもしれません・・・
とりあえずいつもいってるとこのは2002しかないみたいです。
対戦は、隣の台のSVCに持っていかれてる状態ですから、時間帯をうまく利用すれば一人で練習できるかもしれない感じです。


レバーは・・・  思いきって買ってみようかなぁ・・・

余談ですが、プレステでやってると指がものすごく痛くなりますね。
なんか青くなってるのがまだ治りません。
25ゲームセンター名無し:03/08/03 01:16 ID:???
>>24
漏れは慣れてるせいかプレステでやっても全く痛くならない。
無駄に力が入ってるのかもしれないし肩の力を抜いてやってみれ。ゲームの雰囲気は掴めるから。



しばらくすれば連続技とか複雑なコマンドが入力しにくいからレバーを買いに走るw
26ゲームセンター名無し:03/08/03 02:13 ID:???
パッドでやるなら、デュアルショック2コントローラを買うといいかも?
方向キーも柔らかいし、パッド自体も軽いし、オススメですよ
27ゲームセンター名無し:03/08/03 03:00 ID:???
>22
ワロタw
28ゲームセンター名無し:03/08/03 10:33 ID:???
いまさっき触り感覚で2002やったんですが、一面で乱入・・・
せっかく朝選んだのに・・・
なにもできませんでした
なんかKってやつの波動拳飛ばないし・・・

その後SvCをやるもやはり2面で乱入
一本もとれませんでした
でも庵で、は・ふ・ほ!っての入れれたから少し幸せでした
29ゲームセンター名無し:03/08/03 11:43 ID:???
>なんかKってやつの波動拳飛ばないし・・・


( ゚д゚)ポカーン・・・
30ゲームセンター名無し:03/08/03 12:02 ID:???
今から始めるんだもの、仕方ないだろう。
え〜と…君はまずムックを買った方がよさそうだ。古本屋でも行って探しなさい。
31ゲームセンター名無し:03/08/03 15:04 ID:???
ムックってなんですか?
赤いやつしか頭に浮かんでこないんですが・・・
32ゲームセンター名無し:03/08/03 16:44 ID:???
攻略本みたいな奴のことです。全キャラの大まかな性能解析とゲームシステム等が載っています。
02本のシステム部分は、今から始める人や初心者にとってはかなり優秀な作りになってるんで是非見た方がいい。
エンターブレイン社から出てるよ。
33ゲームセンター名無し:03/08/03 20:59 ID:???
>32
何言ってるべ。
天下のポンキッキが誇る主役様じゃねぇべか!
>31よだまされちゃなんねぇだよ。
34ゲームセンター名無し:03/08/03 23:33 ID:???
今日は家庭用98を買ってきました
ついでにジョイスティックも買ってしまいました

ああ、痛い4000円(二つあわせてで)・・・
地方だから掘り出し物も探しようがない感じでした
何故かセガサターンは腐るほどあるのに・・・  しかも100円で

明日から練習したいと思います


>>32
ゲームショップの店員さんにもきいたんですが、知らないみたいでした
35ゲームセンター名無し:03/08/04 00:18 ID:???
>>34
それは店員がちと知識不足なのでは…
36ゲームセンター名無し:03/08/04 11:37 ID:hlF70y44
何言ってるんだ。ポンキッキの主役はスポーツ万能な黄緑の奴だろう?
37ゲームセンター名無し:03/08/04 12:09 ID:???
スレの流れ全く無視でスマソですが
裏テリーのスライディングして回し下痢みたいなのするやつの名前はなんて言うんですか?
38ゲームセンター名無し:03/08/04 12:27 ID:???
ファイヤーキック
39ゲームセンター名無し:03/08/04 12:33 ID:???
ライジングビート
40ゲームセンター名無し:03/08/04 16:23 ID:???
オカマキック
41ゲームセンター名無し:03/08/04 19:04 ID:???
オカマチック
42ゲームセンター名無し:03/08/04 21:09 ID:???
ドラマチック
43ゲームセンター名無し:03/08/04 21:31 ID:???
オートマチック
44ゲームセンター名無し:03/08/04 22:21 ID:???
なあ、都内で98が残っているゲーセンってあるか?
サファリも消え、モアも消え、穴場だった神保町のスマイル館も
エスカプとか言うクソゲーのせいで消えてしまった。

もう終わりなのか・・・・・
45ゲームセンター名無し:03/08/04 23:35 ID:???
いきなりなんですが、みなさんのおすすめは誰ですか?
とりあえず京と庵を鍛えようかと思うのですが・・・  あと一人・・・
京はSVCで上手い人が、クルクルまわりながら殴っていって、
落ちたところを2回蹴りで跳ね上げて超必っていうコンボ決めてたのに影響されました
庵は、カッコイイからです
超必のコンボが波動拳すかして決まるのがカッコイイです


>>35
聞いた後いくらか調べてたんですが・・・
俺が地方だからかもしれません
あつかましいんですが、わかりやすくまとめてるサイトかなんかあったら教えて下さい
あと、KOFの歴氏もよくわからないので教えて下さい
KOFの世界の歴史です
46ゲームセンター名無し:03/08/05 02:29 ID:???
>>45
ttp://members.tripod.co.jp/himez/top.html
ここが役に立つかと。

あと、君の気に入ったキャラを使えばいいと思うよ。
いなかったらランダムとか。
47テリー:03/08/05 03:58 ID:???
94 新しい格闘ゲームが出るそうだが面子が足りない上にインパクトが弱いので参戦を頼まれる、
   餓狼SPベースのなかなかの性能、チームもバランスが良いしスタートのデモでも目立っててなかなかの待遇
   気分がいいので弟と友達と参戦する事にする

95 原作からパワーダンクの使用許可を受ける、割り込みに大活躍だ。ますます強くなるが周りも強くなったようで
   それほど目立ったことは無かった。そんな折ギースがビリーを送り込んできた、あのおっさんも抜け目ないこった
   それからこの作品から初めてチームを自由に組めるようになった、俺はよく京だか庵だかのガキどもに同じチームに誘われたが
   俺はスタンダードキャラのついでじゃねーっての、おとなしく極限流あたりからでも借りとけ、まぁここだけの話ジョーと居るよりは
   女性のファンが増えたようで悪くも無い

96 なんか大会の雰囲気が変わった、まぁそれでも俺達の演出はなかなかだ。ついにギースの野郎自分から出張ってきやがった
   ビリーを倒したのが癪に障ったか?・・とも思ったがなんか他に興味があるようだ、なんかそれもムカつく
   まぁどっちにしても今度こそ止め刺してやる、とも思ったがおい、なんだこりゃクラック当てても反撃受けるぞ
   ウェイブがとばねぇ!バーンがつながらねぇ!目押しがつながらねぇ!めくりもできねぇ!ダンクに無敵がねぇ!
   去年は断っても断ってもガキどもから誘いを受けたのに今年は誰も誘ってくれねぇ、なんてこった
   それどころか弟と親友のはずのジョーの目も痛い、いや去年の事は悪かったから俺をチームに残してくれ舞を入れるとか言うな
   仕方ないので今年は地道にとばおとでもやりながら地味に生きる事にした、ギースも俺を見なかった事にしてくれ
   大会はなんか変な野郎の妨害もあったようだし、ガキが基地外になったりもしてたがつつがなく終わった
   クソ、今年は厄年だ、原作餓狼3では周りが弱すぎだったんで修行を怠ったのがまずかったろうか・・・
48テリー:03/08/05 04:01 ID:???

97 去年のこともあったんで今年はちゃんと抗議しておいた、そしたら原作からパワーチャージの使用許可がおりた
   チャージだけじゃなくてタックルした後ゲイザーかます変な技の資料も届く、こんな技いらねぇよ
   微妙に通常技も強化されて準備万端、今年の大会は専用の曲があるキャラと無いキャラがある
   幸い俺には曲があるのだが無いキャラだとざわついてるだけの曲なしステージで戦う羽目になる、要するに
   弟とジョーの事だ、全く可愛そうに(w、さて今年は強くなれた俺だがなんだかおかしい
   チャージで浮いた相手が一向に降りてくる様子が無い、オイオイなんかお客さんも引いてるよ
   いや強くはなりたかったがこういう強さじゃ・・・って弟もジョーも軽蔑の目で見るなよやったの俺じゃないって・・俺だけど
   結局知らないうちに俺は厨キャラとか言うレッテルを貼られどう見ても人間やめてる連中と
   チームを組まされる羽目になった、勘弁してくれ。大会の最後で地球意思とかなんとか盛り上がってたが
   俺達のキチ○イパワーの前には全く無力、どんなもんだい・・ハ・・ハハ

98 今年は話の無いただのお祭りらしい、去年のような意味不明なパワーアップは抑えられ、新技もちょっと増えてるし
   お客が俺を選ぶ時にスタートボタン押してた時だけ原作からファイヤーキックを使って良いと言われたし、
   飛び道具も遠慮なく飛ばしていいと許可してもらった、なかなかいいじゃないか、この調子で頼むよ
   やっと落ち着いて戦えるよ、最後に出てきたのはやっぱりルガさん、そんでやっぱり自爆あんたも大変だな

99 What・・Oh!おっとすまんすまん、いやなんか今年は英語でしゃべれって言われたのよ、なんだ今更
  今年の性能は申し分ない、飛び道具は飛ぶしめくれるし、原作からラウンドウェイブの使用許可も下りた
  微妙な技だが面白い、・・だがなんかまた変な技の資料が届いた、ドライブ?シュート?俺は某サッカー漫画の
  主人公じゃねーっての、97で覚えたハイアングルとか言う変な技はようやくモノになってきて威力も高くなったというのに
  また変な技を・・・ところでジョーに怪しまれるようにわざと試合前に不安そうな素振りをしろと言われた
  なんか嫌な予感がするのだが・・
49ゲームセンター名無し:03/08/05 05:07 ID:???
読むのマンドクセ
50ゲームセンター名無し:03/08/05 05:28 ID:???
>また変な技を・・・ところでジョーに怪しまれるようにわざと試合前に不安そうな素振りをしろと言われた
  

文意不明
51ゲームセンター名無し:03/08/05 13:18 ID:???
結構面白いじゃんw

>ところでジョーに怪しまれるようにわざと試合前に不安そうな素振りをしろと言われた
これオフィシャルストーリの話だろ。ジョーの視点から見てたヤツ。
アイツ(テリー)いつもと様子が変だったな、みたいな内容の
52ゲームセンター名無し:03/08/05 14:53 ID:???
>>48
2002まで続けてホスィ

庵編もキボンw
53ゲームセンター名無し:03/08/05 17:00 ID:???
>>45

せっかくキャラ性能差が少ない良ゲーなんだから自分の好きなキャラ使いなよ
5453:03/08/05 17:01 ID:???
「せっかく」は略。スマソ
55ゲームセンター名無し:03/08/05 18:29 ID:???
テリーさん、いいよいいよー。

このまま全キャラコンプだぜ!
56ゲームセンター名無し:03/08/05 20:01 ID:???
おもしろいw続きキボン
57ゲームセンター名無し:03/08/05 20:20 ID:???
こいつどうにかしてくれ。あんた方のトコの住人か?多分違うと思いたいけど
http://game4.2ch.net/test/r.i/arc/1059227098/
58ゲームセンター名無し:03/08/06 08:51 ID:???
ボガード日記

【7:12】
パンツの笑い声で起床。まだ眠い。パンツに一発入れて黙らせる。
【7:22】
朝食は禿の嗜好により納豆スパ。部屋が臭い。イヤになる。
「兄さん、今日も先鋒よろしく頼むよ!」
禿の言葉だ。うるさいんだよ。俺はゲージ回収屋じゃない。ただのフリーターなんだよ。
「俺様にゲージを回してくれよ!」
うるさいんだよこのパンツが。
【7:30】
ダルい試合に出発。待合い室ではうるせぇ万年高校生がわめいている。殺すぞ。
【7:40】
「ボディが甘ぇぜ!イィィヤァ!」
試合開始。世界最強の万年高校生だった。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:42】
うっかりめくられて気絶した。これで何度目だ?何で下段から半分持っていかれるんだ?
【7:45】
負けた。今日は機嫌も悪い。ゲージは回せそうにない。早く部屋に帰りたい。
【8:00】
第一試合終了。部屋に戻る。パンツがニヤニヤしている。
【8:33】
お腹が空いた。食堂で軽く食事を取る。禿にジャンクフードばかり食べるなと言われた。うるさい。腐った豆なんか食ってる日本かぶれに言われたくない。
【9:05】
サカザキの連中と談笑。パンツの笑い声にみんながいらつく。
59ゲームセンター名無し:03/08/06 08:53 ID:???
【10:02】
一人で散歩をしていると万年パシリ登場。
【10:05】
「じゃっじゃじゃ〜ん!ええと…俺と戦って下さい!」
相変わらず元気な奴だ。
「いい心掛けだ。OK、ボーイ。カモン!」
本当はどうでもいい。誰か早く来い。
【10:15】
気を抜いてたらピヨらされた。しかも手帳なんか開いてやがる。何様のつもりだ?
【10:16】
「テリー!大丈夫か〜!」
パンツだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【10:17】
「ウワァァァ〜」
結局負けてしまった。今日は体調がよくない。どうにもならない。パンツがニヤニヤしている。
【10:22】
「オラオラ〜!」
腕を振り回しているだけだ。
「俺ってSHINGOねぇ〜!」
このセリフにも飽き飽きしている。
【10:25】
戦闘終了。
「助かったぜ」
格好だけ言ってみる。
【10:30】
禿が来た。
「兄さん、何があったんだ!」
遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【11:08】
試合会場に戻る。待合室ではモヒカンと筋肉バカがADVかEXTで揉めていた。パンツがケツを半分出してニヤニヤしながらこっちを見ている。いやがらせか?殺すか?
60ゲームセンター名無し:03/08/06 09:21 ID:???
ワロタw

>モヒカンと筋肉バカがADVかEXTで揉めていた

D!とブライアンかw
61ゲームセンター名無し:03/08/06 21:56 ID:???
前スレにキャラ別ランクをまた載せてくれ
62ゲームセンター名無し:03/08/06 22:37 ID:???
ヤバイ。教官ヤバイ。マジでヤバイよ、マジヤバイ。
まず弱い。もう弱いなんてもんじゃない。超弱い。弱いとかっても
「チャンから鉄球取り上げた位?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろキリングブリンガー。スゲェ!なんか当て身とかじゃないの。上段とか中段とか超越してる。手しか判定ないし出も遅い。
しかも下段連続技とかないらしい。ヤバイよ、下段ないんだよ。
だって普通は小技連打だけでも下段始動とか一つぐらいあるのが基本じゃん。
だって歩いて見せて、相手が投げ外し警戒して立っても、下段コンボなかったら困るじゃん。屈B一発とか考えられないっしょ。
草薙なんかは何も考えなくても四割とか持っていけるのに、教官だと3ミリゲット5フレーム不利とか泣くっしょ。
だから普通は最低でも連打はできる。話のわかるヤツだ。
けど教官はヤバイ。そんなの気にしない。まるで何もつながらない。むしろ下手すると反撃もらうぐらい硬直長い。弱すぎ。
それになんつっても教官はコンボが凄い。ゲージがないと何もできないし。
クリスなんて、当てても不利になるSD封印したり、たかだかタッチで安定するってだけで全然減らないから非力とか言われたり、攻めも続かないからジリ貧とか言われたりするぐらいなのに、教官は全然平気。
威力とか状況とか以前に連続技がない。ゲージがあってもしゃがむとスカる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、教官のヤバさをもっと知るべきだと思います。そんなヤバイ教官としのぎを削ってる幸運とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
63ゲームセンター名無し:03/08/07 01:08 ID:???
>>61
訂正
前スレの
64ゲームセンター名無し:03/08/07 01:12 ID:???
>>62
そんなに弱かったのかw
65ゲームセンター名無し:03/08/07 03:00 ID:???
とうとうネタスレになっちまったかw
66テリー:03/08/07 03:27 ID:???
>>65
もしかしてオレのせいか?
67ゲームセンター名無し:03/08/07 05:03 ID:???
まあまあ、話題ないんだし98関連なら何でもいいじゃねーかwおもしろいし
68ゲームセンター名無し:03/08/07 08:42 ID:???
>>46>>53
そうですか  
じゃあ京、庵、テリーにしようかと思います
最初はキングを使おうかと思ったんですが、2002でいなくなってますね・・・
やはり将来性のあるのを使おうかと思います

ところで下段から半分もっていかれた・・・
ってありますが、そんなにコンボ繋がったらダメージ奪えるんですか?
立ってる状態からなら3コンボぐらいは繋げれるようになったんですが・・・
しゃがみの時からの攻め方がさっぱりです
よかったら基本的なの教えて下さい
69ゲームセンター名無し:03/08/07 11:36 ID:???
98の草薙には屈B>屈A>無式という単純凶悪な下段コンボがあり、四割〜半分弱減る。

下段コンボか。02板は殺伐としてるし厨しかいないんでまあ書くけど、
京:屈B>屈A>3D
庵:屈B>屈A>弱蒼花
屈B>屈A>6A>八稚女
テリー:屈B×1〜2>3C>弱バーンorゲイザー

あと遅レスだが、何か勘違いがありそうなんで言っておくと「ムック」てのは「特集」みたいな感じの本の総称で、本自体の名前じゃねーぞ。
アルカディアって雑誌が作ってるKOF02のムックって事だ。
70ゲームセンター名無し:03/08/07 14:57 ID:???
>>69
レスありがとうございます
なにぶん攻め方がさっぱりわからないもんで・・・
こんな感じのコンボをカキコしてくれて嬉しかったです

>無式
これなんですが、俺はなぜか236236のコマンドがだすの下手なんです・・・
何故か、何故か623の技がでちゃうんですよね・・・
なんででしょうか?

>3D、6A、3C
これって技じゃなくて、方向キーとボタンでいいんですよね?

>「ムック」てのは「特集」みたいな感じの本の総称で、本自体の名前じゃねーぞ。
アルカディアって雑誌が作ってるKOF02のムックって事だ。

完璧に勘違いでした・・・
思いっきり定員さんに
「すいません、ムックってありますか?エンターブレイン社がだしてるんですけど」
っていっちゃいました・・
71ゲームセンター名無し:03/08/07 15:02 ID:???
連続でスレ違いで恐縮なんですが、
SVCで、京が毒噛み>C(?)>毒噛み>C(?)>毒噛み>走っていって掴んで燃やすやつの一発止め>・・・
ってのやってるの見たんですが、あれはあのゲームだjから可能なんですか?

同様に庵でも似たようなの見ました
なんかキャラの体がピカッって光ってたんですが、あれはキャンセルの成功印でしょうか
72ゲームセンター名無し:03/08/07 15:04 ID:???
236236が昇竜に化けるのは、最後の6がきれいに入ってない事が多い。KOFの入力はぐりぐりって感じでやるといい感じなので、丁寧に入力しる。意外なほどゆっくりでも出る。
俺の感覚的にはカプエスの倍時間かけても出る。
73ゲームセンター名無し:03/08/07 15:40 ID:???
>>72
即レス感謝です
いまからちょっと練習してきます
74ゲームセンター名無し:03/08/07 21:08 ID:???
>>66
おもしろすぎ。気にするな!(・∀・)
75ゲームセンター名無し:03/08/07 22:40 ID:???
>>72さんのアドバイスで無式はだんだん出せるようになったんですが・・・
>>69さんのコンボが繋がりません・・・

京の、屈みB>屈みA>3D はいけるんですが、
屈B>屈A>無式  と、
庵:屈B>屈A>弱蒼花
屈B>屈A>6A>八稚女
がさっぱりです

なんか連続っぽくなるんですけど、プラクティスのCPUをガードにしたら
繋がってくれませんです・・・
屈B>屈A>6A  まではちゃんとつながるんですが(あたりまえか)、
そのあとが・・・
八稚女 はあたりまえのように、弱蒼花さえも繋がりません・・・

なにか繋げるような助言ないでしょうか?
76ゲームセンター名無し:03/08/07 22:54 ID:???
>>71
それは俗に言う「どこキャン」というもので、
KOF2002でもできます。

それと、SVCのどこキャンについてなら、
http://jbbs.shitaraba.com/game/6410/#1
↑この板の
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=6410&KEY=1059062821
↑このスレに書かれていますし、
わからない場合はそちらで質問するとよいと思います。
77ゲームセンター名無し:03/08/07 23:18 ID:???
>>75
キャンセルになってないんじゃないの。
78ゲームセンター名無し:03/08/08 01:11 ID:???
>>47,68
本当に京や庵に誘われてる!( ̄∇ ̄ ;)

79ゲームセンター名無し:03/08/08 03:01 ID:???
>>75
京の屈B>屈A>無式は
屈B>近B>無式にした方が出やすいかも。
って俺だけか?
80ゲームセンター名無し:03/08/08 11:09 ID:???
>>79
遠距離立ちBになったら困るし
81ゲームセンター名無し:03/08/08 12:01 ID:???
近Bの方が発生遅いから、まあ簡単と言えばそりゃ簡単だ。
屈B>屈A>無式の練習するなら、
2B36A236A(屈B>立A>無式)から始めるといいかも。立Aはしゃがまれると当たらないから、慣れたら2B362A36Aにしていくと。
分割入力が嫌いなら単発の屈A>無式をまず練習。
最終的には、とっさにも使える後者(気合い入力)がいいと思う。
8279:03/08/08 14:01 ID:???
>>80
言われてみたらそりゃ確かに困る。
俺の場合、めくった時にしかやらないんでそんな事考えなかったよ・・・
間合いが遠いと思ったら屈B>屈A>6Dで安定。
そんなヘタレっぷり。
83ゲームセンター名無し:03/08/08 14:45 ID:???
京の最大の武器だからどこからでも決められるようにした方がいいぞ。
84ゲームセンター名無し:03/08/08 17:20 ID:???
昨日、980円だったから98買った。
95(1996)>00(2003)>98(2003)の順番で買った。
カプコンしかしてなかったから技出すの結構キツイ
85ゲームセンター名無し:03/08/08 21:39 ID:???
むしろカプコンのほうが出しづらいかと。
ボタン押しっぱ利かないし。
86ゲームセンター名無し:03/08/08 22:33 ID:???
どっちも慣れだろ。漏れはカプエスとかやると八稚女が出ない。あと「これで波動出ちゃうの!?」みたいに思うことが多い。いかにKOFでゆっくりレバー回してるかがわかる。
87ゲームセンター名無し:03/08/08 23:01 ID:???
カプエス2、Nグルだけでも押しっぱな入力受け付けてくれればよかったのに
88ゲームセンター名無し:03/08/09 00:04 ID:???
目押しゲーだしまずいだろやっぱ。でもまあ…N弱いしなあ…ていうかそろそろスレ違いかな。スマソ
89ゲームセンター名無し:03/08/09 00:31 ID:???
違うゲームだと言うのを意識してちゃんと丁寧に慣れていくべき
そのおかげでオレはKOFでもカプエスでもどっちでも普通に出るけど
レバーのまわし方はかなり変わる
90ゲームセンター名無し:03/08/09 09:18 ID:???
マリーの強P→前Aって、裏社や大門の超必投げで割り込めるのね・・・

5年間やってて、友人から教えられて始めて気づいた _| ̄|○
91ゲームセンター名無し:03/08/09 10:31 ID:???
>>76
いってきました
今まで知らなかったシステムがいっきにわかりました  サンクスです
しかしこんな板あったんですね・・・  

>>77
たぶん・・・そうだとは思うのですが・・・
ちなみに庵の6Aは、1発目のブシュゥゥってやつの後の弱パンチみたいなのは入れる
べきなんでしょうか?

>>79-82
うーん  なんか難しい話ですね
ふと思ったんですが、 >>81さんの、
2B36A236A
これってのは、236236の入力の間にAとかBとか挿入があるんですが、
キー入力としては無式のに使えるんですか?
それでしたらかなりキャンセルが楽になるんじゃあ・・・

>>83
がんばります・・・

>>84
俺は1800円ぐらいでした・・・
最後の行に激しく同意です
92ゲームセンター名無し:03/08/09 13:12 ID:???
>>90
無敵技なら大抵割り込めるよ。むしろ前転でかわされても全然反撃もらう。ガードさせ切れたとしてもそれ自体スキがある。ちなみに庵とかだと近Cにも反撃できる。
だから近C自体確定時以外出さない法がいい。クリスみたいな感じ。

>>91
ちゃんと無式出るよ。カプエス庵でも波動小キックで遠小足出して八稚女とかやんじゃん。あんな感じ
93ゲームセンター名無し:03/08/10 06:16 ID:???
屈伸が完璧になると、このゲーム一層おもしろくなるね
うざかった投げの連携が全て無効化されるのが(・∀・)イイ!
94ゲームセンター名無し:03/08/10 07:08 ID:???
そこから下段を絡めた攻防へと発展していくのですよ。コマンド投げと下段が二択として成立するようになると近距離戦とかさらに面白くなるよ。
95ゲームセンター名無し:03/08/10 18:36 ID:L2PjMw4x
たまにはageようぜ
96ゲームセンター名無し:03/08/11 01:26 ID:???
ゲゲ━━━ ( ´∀`)・ω・`)`Д´) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)゚∀゚);゚д゚) ━━━ !!!!!

KOF98攻略板シボンヌ(つД`)
去年は大会あったから盛り上がったのかな・・・あ〜、次回の闘劇で種目になって欲しいわ
97ゲームセンター名無し:03/08/11 09:53 ID:???
漏れもガックリ。
98人気無いのかなぁ…?
98ゲームセンター名無し:03/08/11 10:28 ID:???
ついにKOF98攻略板無くなったのか(つД`;)
そういや管理引き継ぐとか言ってた香具師はどうなったんだろう・・・
99ゲームセンター名無し:03/08/11 10:42 ID:???
最も強いチームを考えてみたぜ。
京・ちづる・裏社だ。
観点はこの五つ。

・チーム内の二人に苦手キャラがかぶらない
・ゲージがなくても強い
・待てる
・攻めれる
・草薙が消耗しても相手の草薙にある程度対抗できる(笑)


というわけで、イロモノゲテモノ(失礼)含めても
この組み合わせに有利を付けられるチームは
ないんじゃないかと思う。
どうだろう。もっとバランスいいチームあるかな?
100ゲームセンター名無し:03/08/11 12:00 ID:???
↑チャン、庵、裏リョウというチームに詰みそう
101ゲームセンター名無し:03/08/11 12:30 ID:???
それはお互い様だもの。むしろオーダーセレクト勝負的にはちづるをぶつけられる相手が二人、庵にぶつけられる駒が二人いるので有利では?一応そこまで考えて作ったし。
102ゲームセンター名無し:03/08/12 01:10 ID:???
初歩的な質問ですんまそん

対表クリスの63214Cなんですけどガード後

表リョウ→MAX一撃必殺
表田代→FI
ヘヴィD!→D狂
裏シェルミー→暗黒雷光拳

上の四つは反撃確定ですよね?蒸し器とかも入りそうですけど、他にあったら教えて下さい。

それからやはり表クリスの2b>2a>6a>63214Cの割りこみなんですけど

ブライアン、チャン、チョイ、ロバート、ケンスウ、ハイデルン、

あたりが辛いんですけど(技がつぶされるような)、何かいい技ありましたっけ?
無難に前転したほうがいいんでしょうか?(それともガード?)
ここに挙げたキャラ以外でもウマーな返し技があるキャラがいたら教えて下さい。

乱文スマソ
103ゲームセンター名無し:03/08/12 01:18 ID:???
出ました!  ってかやっとこさだせるようになれました!
例の、屈B>屈A>無式   です
>>81さんのアドヴァイスがすごく役に立ちました
まだまだ完全にはほど遠いんですが(たまに、というよりよく無式がまだ鬼焼きに化けます(鬱)
なんかやっとこさこのゲームでコンボらしいコンボができた気分です

>>92
カプエスやったことないんで・・・
>>93-94
紹介してもらったサイトにも書いてあったんですが、
コマンド投げってやはり強いのでしょうか?
あ、ちなみに屈んです相手は投げれますでしょうか

>>99-101
別次元の話のようですね・・・
104テリー:03/08/12 01:40 ID:???
>>103
どうよ、俺は活躍してるかい?
105ゲームセンター名無し:03/08/12 02:29 ID:???
無式は確か届かない。63214Cを単発で出されてめりこんだ場合はわからないけど。
まあ草薙は6Aを見た時点で確定決め打ちできるからいいとして、
もう反撃として成り立つ技はないんじゃない?
未確認なものでは弱ハイアングルとチョイ鳳凰、幸運の屈Dがあるがこれが届かなければ恐らくもうない。

で、割り込みは
チャン…台破壊投げ、弱台圧殺、台暴走
ロバ…連武脚、無影
デルン…ブリンガー
で。
ケンスウは良くわからんが、弱龍顎砕が駄目だったら多分駄目。
106ゲームセンター名無し:03/08/12 09:24 ID:???
>>102
ジョーの爆ハリは届かないんだっけか?
107105:03/08/12 10:34 ID:???
>>106
実は一昨日まで漏れもできると思ってたけど間に合わなかった。
早い部分が届かない。
単発の大SDならわからないけど
108ゲームセンター名無し:03/08/12 16:10 ID:???
>>105
レスどもです。

割り込みですけど普通のコマンド投げはつぶされることがあるんですけど
タイミング的にはひきつけた方がいいんでしょうか?
それから
デルソのストブリは無敵があるくせによくつぶされて泣いてまつ。
カウンターのダメージ+精神的ダメージで試合の流れをもっていかれてしまう。・゚・(つД`)・゚・

みなさんの反撃成功率ってどのくらいですか?安定ガードしている人います?
109ゲームセンター名無し:03/08/12 16:15 ID:???
どうやったらチャンでマチュアに勝てますか?

チャン使いのかたお願いします。
110ゲームセンター名無し:03/08/12 18:07 ID:???
なんか2002買おうとしたら高くて98買った者だが
このゲームって誰が強いの?
バランス取れているとは聞きます
111ゲームセンター名無し:03/08/12 18:13 ID:???
>>109
普通にキャラ勝ちしてないか?
JCDだけだと対空2Bから連続技を食らうので
遠距離ではJCD、近距離ではJB・JCと使い分け、近づいたら大破壊投げや鉄球大回転で固めるだけで結構戦えると思うが
エボニーは落ち着いて防御するなり鉄球まわすなりで対処、飛び込んだり前転したら負け
112ゲームセンター名無し:03/08/12 18:28 ID:???
>>110
ハイデルン・ルガール・ラッキー・裏ビリー・裏ジョー
113ゲームセンター名無し:03/08/12 19:07 ID:???
いやマチュア側はエボニー撃ってればいいし。
消されようが接近も反撃もままならないんだから
とにかくエボニー撃つだけ。
一応チャンもJD出せば何とか飛び越えられるが。
試合開始時にマチュア側が2ゲージもあったらほとんど無理じゃない?
GC前転で頑張れるかな?
114ゲームセンター名無し:03/08/12 19:10 ID:???
ハイデルン
大ムーンスラッシャーがカウンターヒットすると超必波のダメージ

ルガール
大ジェノサイドが相打ちになると超必で追い打ち可能

こいつは強ぇぜ
115ゲームセンター名無し:03/08/12 19:13 ID:???
超必波→超必並み、でしたスマソ

ハイデルンにはコマンド投げと当て身投げもあるですよ
ルガールのC投げは投げ抜け不可ですよ
116ゲームセンター名無し:03/08/12 19:40 ID:???
>>112の中から三人で安定だな。

とりあえず裏ビリーと裏ジョーはいれとけよ
117ゲームセンター名無し:03/08/12 20:07 ID:???
裏ジョーのハリケーンアッパーは端まで届く上にあの大きさ、出の速さ
裏ビリーの雀落としによる鬼の対空
118ゲームセンター名無し:03/08/12 20:32 ID:???
ラッキーは手足の長さを活かした圧倒的な地上戦闘能力とボールや移動技を使った幻惑能力がウリだ。
超必殺のヘルバウンドは弱攻撃からもつながる上なんと屈Bがキャンセル可能!
119ゲームセンター名無し:03/08/12 20:46 ID:???
98もこの五人がいなけりゃバランス取れてたのにな。
120ゲームセンター名無し:03/08/12 22:28 ID:???
>>110
マチュア、大門、ちずるは強い
上のは信じるなってかこれで98クソとか思われたらヤダから教える
121ゲームセンター名無し:03/08/12 22:51 ID:???
>>120
119も信じてはいけませんか?
122ゲームセンター名無し:03/08/12 23:06 ID:???
>>121
いや、ある意味正しい
123ゲームセンター名無し:03/08/12 23:43 ID:???
>>120
一応書いてある事は本当なんだがな
124ゲームセンター名無し:03/08/12 23:51 ID:???
>>110
ちと悪ふざけすぎたな、スマンカッタw
マジレスすると
京、大門、ちづる
紅丸、表テリー、表東、表リョウ、裏リョウ、ラルフ、アテナ、チャン、裏社、裏クリス、山崎、庵、マチュア
このあたりが第一線を張ってる面々。
でもまあ、相性はあれどキャラ差よりも実力差の方が遙かにものを言うゲームだから
よほどの事がない限り好きなキャラでチーム組んでも大丈夫と思うよ。
125ゲームセンター名無し:03/08/12 23:53 ID:???
あの5人に比べて大門の弱さといったら・・・
屈B、Dともに足が短すぎ、図体がでかいから攻撃も当たりやすいし。
ちずるなんか論外。分身にも喰らい判定があって技が潰されまくる。
126ゲームセンター名無し:03/08/13 00:31 ID:???
京なんか激弱だよ。

下B>下A>無式やろうとすると、すぐ下B>下A>鬼焼きになって全然減らねーのよ。
127ゲームセンター名無し:03/08/13 00:54 ID:???
>>126
それキャラ性能じゃないじゃんw
128ゲームセンター名無し:03/08/13 01:13 ID:???
裏シェルミーなんて激強だよ。
ボタンで出る位置の変わる設置系の技なんて反則だよ。ゲーニッツなんていたら
裏シェルミーと組まれ厨房ツートップとか言われちゃうよね。
まじでヨガ+ABCDだけで勝てちゃうYO!俺なんてそれだけで変なデブヲタをボコしたら
相当切れてて絡まれちゃったよ。その後のデブヲタの行方は知らんがな
129110:03/08/13 02:55 ID:???
スマン徹夜明けでさっきまで寝てますた
とりあえずここのスレの人は皆根はイイヤツですな
>>120、124特にあんがと
舞・表リョウ・チャンで練習するわ
皆アリガトー
130ゲームセンター名無し:03/08/13 03:27 ID:???
>>128
裏シェルミー・ゲーニッツ・ラッキーで恐ろしい事に((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
131ゲームセンター名無し:03/08/13 13:30 ID:???
でもラッキーの初心者狩り能力は凄いと思う。
132ゲームセンター名無し:03/08/13 18:33 ID:???
ラッキーに不利付きそうなキャラいるかね?
133ゲームセンター名無し:03/08/13 19:07 ID:ktfgaxJR
テリー、バイス。

他にもいっぱいいるけど。
134ゲームセンター名無し:03/08/13 19:51 ID:???
クリスと庵も怪しい。
135ゲームセンター名無し:03/08/13 23:02 ID:???
>>132
ユリ、ラルフは?
136山崎 渉:03/08/15 15:44 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
137ゲームセンター名無し:03/08/15 15:58 ID:fMFrZhKr
ゲームシステムやバランスは確かに98がイイと思うんだけどネ。
最近のKOFって、操作性だけは確実に向上してません?
それに慣れちゃって、98で技出せなくなっちゃったッス(泣)
138ゲームセンター名無し:03/08/15 16:01 ID:???
煽りじゃないんだが
2000やったあと98やると糞ダサいんだが
どうにかならんか
139ゲームセンター名無し:03/08/15 16:07 ID:???
もうちょっと具体的に言ってくれ
140ゲームセンター名無し:03/08/15 17:09 ID:???
俺も煽りではないんだが
98はあんまいいイメージないなー
97が面白くって、98でる前までやってだけど
なぜか、98についていけなくて、やらなかった
でも、自分がやらないのと同時に周りもやってなかったようで
後に97が復活して盛り上がっていた
98のおもしろみって、97と違ってどこにあるのかな?

本気でおしえてほしい
141ゲームセンター名無し:03/08/15 18:40 ID:???
>>140
98はなんていうか弱いキャラでも技術(読み合いなど)次第では上位キャラに十分勝てるってのが
いいかな。それがみんなが言うバランスの良さ。
システムも一番いいし(ガード硬直など)安易な戦法では通用しないってのがいい。
つまりはコアなユーザーが残ってる。98で離れた人は多分ゲーセンに入り浸るような
ユーザーじゃなかったと思ってる。そういう人は口をそろえて
「98と97の違いがわからない。なにも変わってない」と言う。
142ゲームセンター名無し:03/08/15 19:07 ID:???
俺も煽りではないんだが
京と庵の違いがわからないんだ。
全く同じに見えるんだが

本気で教えてほしい
143ゲームセンター名無し:03/08/15 19:33 ID:???
バランス以外の長所としては、
STシステムがない
MAX発動による攻撃力UPが初心者にも理解しやすい
どこキャンができないのでコンボ厨が発生しにくい
永久は少ないし、難しいのでわけがわからないまま逝くことはあまりない
…適当だけどこんなところか。
他にもまだあったら補足よろ。

>>137
操作性か…
02のヒットストップの短さくらいしか気にならないわ。スマソ

>>138
画の汚さはしょうがないだろ。
2000なんかよりも98のほうがずっと面白いと思うけどな〜。

>>140
俺も最初は98なんて97のリメイクだし、なんか地味な気がして97ばっかやってた。
立ち回りの「た」の字も知らなかった頃の話だよ。
でもその後、98の奥の深さを知るたびにどんどん98にはまっていった。
まぁ人によって面白みを感じるところは違うからなぁ…。
144ゲームセンター名無し:03/08/15 20:28 ID:???
立ち回りを極限まで追及すると2000が面白くなると思うよ
145ゲームセンター名無し:03/08/15 22:40 ID:???
2000はストライカー使用禁止にすれば個々の対戦バランスは中々いいほう。
146ゲームセンター名無し:03/08/15 22:56 ID:???
98の大会上位は、もろ強キャラばっかってイメージがある。
147ゲームセンター名無し:03/08/15 23:01 ID:???
>>143
難解なコンボを組もうとすれば困難をきわめるっつーことも忘れずにな。
てゆーか基本的な立ち回りさえ覚えればあとはコンボなんて簡単なやつで十分通用するし。
148ゲームセンター名無し:03/08/15 23:11 ID:???
>>145
んなわけねーだろ
キャラ差はかなりあるよ。
STシステムがキャラ差を見えにくくしているだけ。
149ゲームセンター名無し:03/08/15 23:22 ID:???
2002うまい人の動画見てたんですが
ぴちぴち牽制ばっかしてて終わってた。
あいつらほんとにうまいのか?
俺ならコンボ決めれまくるぞ。
150ゲームセンター名無し:03/08/15 23:27 ID:joHtQliA
2000の対戦バランスはSTとカウンターモードとアーマモードと
麟のバグがなければ98の次ぐらいに良いと思ってる
151ゲームセンター名無し:03/08/15 23:28 ID:???
>>148
>キャラ差はかなりあるよ
他のKOFと比べたら少ないと思わない?
説明してください〜。
152ゲームセンター名無し:03/08/15 23:29 ID:???
>>150
アケ板ではよく言われてることだけど
同意
153ゲームセンター名無し:03/08/15 23:30 ID:???
>>150
叩かれるかもしれんが
個人的に98以上かと。
154ゲームセンター名無し:03/08/15 23:44 ID:zIeE03hx
2000はシステム省いてもキャラ差は激しいと思われ。
>>150のようなルールでやるとK'、ラルフ、セス、紅丸あたりがかなりやばくなるんじゃないかな?

155ゲームセンター名無し:03/08/15 23:47 ID:???
いや、漏れも98よりバランスいいと思う。下位層がちと弱すぎる感はあるが上はいい具合だ。
ちなみに上位ストライカーはなしでストライカー有りにするともっとバランス良くなる気がする。
156ゲームセンター名無し:03/08/15 23:49 ID:???
毎回強い庵が適度な調整受けてるのも珍しいよね。
99と2000
157ゲームセンター名無し:03/08/15 23:51 ID:???
149は雑魚
158ゲームセンター名無し:03/08/15 23:57 ID:???
>>157
どうせ釣りか夏厨だべ?
放置安定だーよ
159ゲームセンター名無し:03/08/16 00:06 ID:???
夏厨は、「夏厨」、「釣り」、「ふしあなさん」などの2ch用語をやたら使いたがります。
160ゲームセンター名無し:03/08/16 00:09 ID:???
>>159
じゃあお前も夏厨ってわけだな
161ゲームセンター名無し:03/08/16 00:10 ID:???
2002信者必死w
162ゲームセンター名無し:03/08/16 00:11 ID:???
>>161
"( ´,_ゝ`)プッ"
163ゲームセンター名無し:03/08/16 00:12 ID:???
>>161
(´・c_,・` ) プッ
164ゲームセンター名無し:03/08/16 00:12 ID:???
>>161
"( ´,_ゝ`)ハイハイ"
165ゲームセンター名無し:03/08/16 00:13 ID:???
(^^)
166ゲームセンター名無し:03/08/16 00:20 ID:???
age
167ゲームセンター名無し:03/08/16 00:27 ID:???
KOF総合スレじゃなく、98スレで言ってるってことからしてすでにもうなぁ
168ゲームセンター名無し:03/08/16 00:31 ID:???
98の深さを感じとれた奴がハマっていくわけだ。

2000は一部のキャラ同士の対決がきつい時があるよね。
ヒナコ対K´、紅丸、リンとかK´対ウィップ。どちらも後者有利で。
でも総合で見ればかなりバランスはいいと思う。STなかったらと思うと…

>>149
あえて釣られるけどKOFは牽制で動きを止め、一気にハメ殺すゲームです。
そしてコンボコンボ言う奴に限ってたいしたことがないという事実もありますw
コンボなんて2、3個知ってれば十分です。重要なことは立ち回り、読み合いの駆け引きだけです。

169ゲームセンター名無し:03/08/16 00:52 ID:???
>>168
なるほど。
ありがとうございました。

2002はどうもヲタっぽくて駄目だ
バッタだけで勝てちゃうしー。
170ゲームセンター名無し:03/08/16 01:10 ID:???
クラークの立ち回り方を教えてください
中距離で何をしたらいいかが、わからないんです

あと前スレでラルフとロバートの立ち回りを教えてくださった人
教えてくださって、ありがとうございます
地元に対戦台が無いのでレベル8のCPUで頑張ってます
対戦台欲しいなぁ・・・
171ゲームセンター名無し:03/08/16 02:08 ID:???
>>170
牽制に遠Dを適当に出すだけで結構強いんじゃない?
ジャンプ防止にもなるし。
んで、相手がガードを固め出したらダッシュから投げ。

クラークは俺の持ちキャラじゃないからようわからんけど、これだけでも十分戦えると思うよ。
なんか間違ってたら誰かフォローよろしく。
172ゲームセンター名無し:03/08/16 02:12 ID:???
マターリしてたんだが、いつのまにか議論になってるな。
ROMしてる香具師が多いのだと気付いたよ。

>170
クラークは対応型のキャラなので相手によるのだが・・・。
地上通常技で強いのは、立遠D,A,屈Cなど、屈Dはスキが大きめなので多用禁物。
立遠Bは田代の立遠Bのような牽制技を潰せるぞ。
相手が中ジャンプ多用してくるやつだったら、立遠Aを多めに使う。たいていの中ジャンプに勝てる。
こちらからジャンプで攻めるときは、基本的にAを使う。リーチは短いが出が速く、判定もまあまあ強い。
JDは上方向に強いので空対空で便利。JCDは横方向に強い。要使い分け。
JAなどで近づいたら、立近C>41236BorDのコンボか、
ちょっとまってからの41236BorDの二択でハメ殺す。
ちょっとまってからの41236BorDがうまくきまらないときは、JAをガードさせたらすぐフランケンを出すのでも可。
一回近づいたら小JAを繰り返すのも、相手にとっては返しづらくいやな攻撃だ。
ガードしがちなやつには、すかしジャンプからの6321463214AorCの超必投げをくれてやること。
こんなとこかな。
ま、一回投げたら打撃or投げの二択を容赦なく続けること。
173ゲームセンター名無し:03/08/16 07:28 ID:???
強キャラは
99 キング、テリー、舞、京、庵、マキシマ、キム、パオ、怒りチーム
例外キャラ ケンスウ、チョイ
2000 K’、キング、セス、麟、京、キム、ラルフ、タクマ、ロバート、ユリ
例外キャラ 麟とヴァネのA級 ST無しならば3強(K’、キング、セス)以外ならば全然戦えるかと。
2001 略
174ゲームセンター名無し:03/08/16 09:40 ID:???
99の庵はありえん。前にどっかでガン逃げうんぬんとか
書いてるバカもいたが、あんな根性ない闇払いだけで勝てるほど
世の中うまくできてない。STだって補充できないし。
175ゲームセンター名無し:03/08/16 13:54 ID:???
99の庵か…
ジャンプ攻撃>立ちC>轟斧・死神>屑風が嫌だった…
後さくつまくしは好きだったけど使えなかったなぁ
スレ違いスマソ
176ゲームセンター名無し:03/08/16 16:41 ID:???
ラウンド1で、表リョウ対チャン
チャンの空中CD、空中C、空中Dが非常に厄介です
ゲージないから一撃必殺使えないし・・・
とにかく近寄ってリョウの遠立Bで固めたいのに、うまくいかず
雷神はチャンの空中Cや立弱Aで簡単に潰されるし・・・
この組み合わせって、リョウ不利ですかね?意見求む(;´Д`)
177ゲームセンター名無し:03/08/16 19:11 ID:???
>>176
そこで雷神剛の出番ですよ。
178ゲームセンター名無し:03/08/16 19:14 ID:???
つーか一撃必殺に依存した戦い方しなきゃいいのでは?
99から消えちゃったけど連舞拳とか雷神剛とか他にいい技持ってるんだから。
98年式の戦い方ってのを模索してみなさいっての。
179ゲームセンター名無し:03/08/16 19:17 ID:???
山崎パンバスター
           _
          /  _`j
        /  /`ー'ヽ←ジャム
        〈  `ヽ   `ヽ ↓
        `、  ヽ,∧_∧ ゜。 '(⌒V⌒)
   イッタダキ  〉  (   ゚) ゚' o.ヽ^^/ グニュウゥゥッ
     マーース./ ノ    ̄⌒ヽ ⊂「  〉つ
         ノ  ' L     `ヽ./ ∠)
       / , '    ノ\  ´  /
      (      ∠_  ヽ、_, '
       i  (      ヽ
   _,, ┘  「`ー-ァ   j
  f"     ノ   {  /
  |  i⌒" ̄    /  /_
  ヾ,,_」       i___,,」
180ゲームセンター名無し:03/08/16 19:22 ID:???
98はバイスばっか使ってました。
でもやっぱカプエス2のバイスたんだよなぁ
「殺してくれるんじゃ、なかったの?」(;´Д`)ハァハァ
181ゲームセンター名無し:03/08/16 21:11 ID:???
98の気にいらない点

1:空中ガード
鬼焼き系の技までガードするなよ

2:ルーレット
例えば、スタート押しながら選べば裏キャラも含めたルーレットになる
というふうにしてほしかった。

でも、やっぱこのゲーム面白いな。
182ゲームセンター名無し:03/08/16 21:18 ID:???
DC版のほうなら、スタート押せばルーレットで裏キャラも入るよ
・・・表キャラのほうが消えるが

気に入らない点は、EXTの通常投げ外せないってとこかな
これ無くすだけでEXT使う人が増える予感
183ゲームセンター名無し:03/08/16 21:20 ID:R7XafG6f
EXTがガンガン攻める向けのほう?
現行の
184ゲームセンター名無し:03/08/16 21:51 ID:???
もちろん避け中は投げ抜け不可でな。
185ゲームセンター名無し:03/08/16 23:07 ID:???
それでいて1〜2人目のパワーゲージもちっと短くなればねぇ・・・
あと体力赤点滅範囲。もちっと早く点滅してもいいんちゃう?
186ゲームセンター名無し:03/08/16 23:14 ID:???
避けてる時間が長すぎない?もうちょっと短いとテンポいいような。
187ゲームセンター名無し:03/08/17 01:19 ID:???
斬サム並みでどう?
188ゲームセンター名無し:03/08/17 07:58 ID:???
渋いトコから持ってくるなあ。だがこの上なくベストな気がする。
でも、回避手段として優秀過ぎないか?

あれだけ早くするなら、避け攻撃をなくすかカプエスみたくディレイ不可にするとかしないとまずい気がする。

むしろ避け攻撃をもうちょい早くしる!とか思う俺は95世代ですよそうですよw
189ゲームセンター名無し:03/08/17 08:41 ID:???
キャラによって避け時間の差をある程度つけるのも面白いと思う。
190ゲームセンター名無し:03/08/18 23:13 ID:???
チャン対チョイってどっち有利?
191ゲームセンター名無し:03/08/19 00:09 ID:???
チャイ
192ゲームセンター名無し:03/08/19 00:36 ID:???
チョン
193ゲームセンター名無し:03/08/19 09:46 ID:???

わかりづれーよ。
194ゲームセンター名無し:03/08/19 09:58 ID:???
韓国の名前でボンゲってありえるの?
195ゲームセンター名無し:03/08/19 11:44 ID:???
チョイとチョイとチョイと チョイボンゲ音頭〜
196ゲームセンター名無し:03/08/19 21:55 ID:???
不良のナコルルとか庵子先輩とか懐かしいネタ知ってる香具師いる?
197ゲームセンター名無し:03/08/20 05:32 ID:???
( ・ω・)∩
198ゲームセンター名無し:03/08/20 06:05 ID:???

           /  /             \
        _,,;,'   /               \
      , - '   /                   \
    /     /                      \
    /      i                       \
.   i      l                        \
   |      |                          ヽ.
    |      l                           ヽ
   i       |                            i  庵子先輩・・・
.  |       l                            !i
  i        !   ヽ                         }
  |       ヽ、   \     ヾ、_  . i              /
  ヽ       、ヽ_   `ヽ=ー--''_'_,_ヽソ            /
   ヽ       丶,=--‐'' ´_, -‐,,";='  |           ./ _,、、、,_
    ヽ、`'ー--;‐''"_,,、- 、` `  `''''"  ,'i          ノ‐'´
     `'''''l''''''''!ヾ.;=-'". i   '////' ,' {        /
       |   l 丶'//' |       { ヽ      /
        |   |  ヽ   ヽ '     _ i  ヽ、    // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧   ヽ  ヽ     '''',"~  ),、、、 ヽソ7´ / <
      / ヽ、   \ `、‐、    r'"´   ` ' < /   \
     ヽ   ` ー-、、`)  ) `゛' 、_/_       〉i     
      ヽ     /´~~"''ー、 /‐'    ̄`゛'丶. i |
       〉     r      y'         ヽノ
      `、   /     /           l
       |  /´ ̄""'''‐,/           ,'
       |  r'     r'          ;  i'

199ゲームセンター名無し:03/08/20 19:54 ID:???
うひょ
200ゲームセンター名無し:03/08/20 23:47 ID:???
200千鶴タン ハァハァ(´Д`;

201ゲームセンター名無し:03/08/21 10:27 ID:???
>>169
バッタだけで勝てる?お前の周りにはヘボプレイヤーしかいないんだろうなw
井の中の蛙大海を知らずとはよく言ったもんだw
202ゲームセンター名無し:03/08/21 11:00 ID:???
>>201
亀レスしておいてメ欄に「釣られてみよう」とは相当いい度胸してるな
203ゲームセンター名無し:03/08/21 11:16 ID:???
"( ´,_ゝ`)プッ"
204ゲームセンター名無し:03/08/21 11:22 ID:???
>>201
釣れましたな
205ゲームセンター名無し:03/08/21 11:33 ID:???

三重の釣りかもよ
206ゲームセンター名無し:03/08/21 11:55 ID:???
「庵・・・子・・・さん・・・」
「く・・・草薙君・・・」

・・・あのノリ好きだ・・・
207ゲームセンター名無し:03/08/21 14:35 ID:???
鈴木えみ最強伝説
208ゲームセンター名無し:03/08/21 15:05 ID:mjHpoc1c

♪SEVENTEEN♪

♪PETIT SEVEN♪

209ゲームセンター名無し:03/08/21 18:32 ID:???
もうなんのスレだか……
210ゲームセンター名無し:03/08/21 19:06 ID:???
98かぁ
大門が異様に強かったおぼえがあるなぁ
ヘタレの俺は大門対策にいつも表クリスをメンバーに入れてた
211ゲームセンター名無し:03/08/21 19:43 ID:???
大門対策にクリスって・・・
裏ならまだしも表は7:3ぐらいで不利ですyo!
212ゲームセンター名無し:03/08/21 20:58 ID:???
クリスは


何をしてもガンダムに蹴られる


かわいそうなキャラです


どうかいじめないで下さい


姑息とかワンパとか


言わないであげて下さい


213ゲームセンター名無し:03/08/21 21:44 ID:WZgoC2df
>>212
クリス、社は対戦で
つかわれるとムカツク
回転しながらナナメ上に上昇する
超必殺うざーよ
214ゲームセンター名無し:03/08/21 21:50 ID:???
他にはしょぼいぶっぱなしと安い蹴りしかないんだから我慢してくれよ。
ていうかMAXクリスにジャンプする方が悪い。
215ゲームセンター名無し:03/08/21 22:18 ID:???
それよりおまいら、MAX爆ハリで飛び道具抜けられますよ!







有名?
216ゲームセンター名無し:03/08/21 22:33 ID:???
大門に五分または有利つくキャラってどのくらいいるかな?
(いや、大門全部有利で終了なんていわんでくれ)

漏れは

表ジョー、チャン、ちづる

はかなりいけてると思うぞ。
217ゲームセンター名無し:03/08/21 22:42 ID:???
ところで何年か前に、98の全国大会やってたのメストかアルカに載ってたけど、
優勝した人って、どんなキャラ編成だったの?興味あるな。
誰か知ってる人教えて下さい。

その頃漏れ、98にあんま興味なかったのね。
「98?大昔のゲームじゃん。なんで今更?」とか思っててよく見てなかったんだ。
頼む。
218ゲームセンター名無し:03/08/21 22:49 ID:???
>>216
草薙、社、山崎(微妙)
219ゲームセンター名無し:03/08/21 23:08 ID:???
社とクリスのどの辺が厨なのか教えてくれ
220ゲームセンター名無し:03/08/21 23:25 ID:???
>>219
速い(とにかくスピードがある)
安い(操作が比較的お手軽)
美味い(ローリスクハイリターン)
221ゲームセンター名無し:03/08/21 23:47 ID:1P5aQKYg
アテナもなかなかいいと思う。(対大門)
222ゲームセンター名無し:03/08/22 00:12 ID:???
て有価、おまいらsageてくれえええええ
223ゲームセンター名無し:03/08/22 00:35 ID:mSKJlSkD
>>216
キムかな、
じぶんがつかいやすいからかもw
224ゲームセンター名無し:03/08/22 01:06 ID:???
>223
ここは98スレですよ。といってみる。
225ゲームセンター名無し:03/08/22 01:23 ID:???
>>215
んな事いまさら言ってんじゃねーyo!





まじで知らなかった。
最近表ジョーが本キャラになったんでイイネタありがとう。
これを使えば屈D→飛び道具が抜けられる・・・のか?
226ゲームセンター名無し:03/08/22 02:45 ID:???
>>217
人類皆兄弟98大好き。
大昔のゲームなんて言う事は98が出てから結構経った時の全国だね。ラキラ主催の
やつは2回あったけど
第一回は優勝者真田 表リョウ、ちづる、裏社だった。リョウの鉄壁の守りが印象だった。
第二回は優勝者のぶ 庵、ちづる、大門。前回優勝者は出ていなかった。で、前回準優勝だったのぶが今回は頂いたと。
のぶのちづるは強かった。
こんなんでよろしい?
227ゲームセンター名無し:03/08/22 02:49 ID:???
98の全国レベルのビデオ何本か見てきたが
第1回全国の真田が一番印象に残ってる

なんか物凄いオーラを感じるし、今見ても鳥肌立つ

228ゲームセンター名無し:03/08/22 03:06 ID:???
>226、227
サンクスコ。

表リョウっすか。超意外でつね。やっぱ三人目でほぼ固定なんだろうけど、
大門とはどうたたかうんだろ。227さんのビデオ観てみたいっす。
229ゲームセンター名無し:03/08/22 03:13 ID:???
連カキコスマソ。

ところで、現在のところ、理論的な最強チームってどんなキャラ編成なんだろう?

草薙と神楽は入るよね?あとは誰?やっぱ庵で三種の神器チームかな。
(ヘタレの漏れは大門でつが・・・)
230227:03/08/22 04:42 ID:???
眠れないw
>>228
真田の表リョウは3人目にしてmax一撃必殺ねらいな戦い方じゃないんですよそれが。
イイ感じに勝負ができると踏めば一人目(この大会ではほとんど一人目だった)で
ちょっと不利なカードだと二人目にしてた。
俺の予測なんだけど、98は庵人口が高め(この大会では使用率no.1)で、リョウは
庵に有利がつく。それを考慮に入れた上でリョウを選んだんだと思う。
まあ、真田の立ち回りは じっくり待ってチャンスをうかがう だから
それに見合ったキャラって事でリョウを選んだのかもしれないけど。

あと残念ながらこのビデオはもう売ってないみたい
家が近かったら貸してもいいんだけど・・・
ちなみに自分の家は九州の上のほうです。



231227:03/08/22 04:51 ID:???
>>229
理論的最強となると
表京 大門 千鶴 なんじゃないかな?
へたれな俺は大門って言ってるけど…最強チームですYO!
実際そういう風に言う人は強い罠w

にしても俺ぜんぜんチームが決まんない
はっきり言って表京難しすぎてむりぽ

232215:03/08/22 11:01 ID:???
>>225
中距離で弱超球弾とか抜けれたんで(要引きつけ)全然大丈夫と思われ。
233215:03/08/22 11:09 ID:???
>>225
中距離で弱超球弾とか抜けれたんで(要引きつけ)全然大丈夫と思われ。
234ゲームセンター名無し:03/08/22 14:23 ID:???
98になって対空が弱くなった
235228:03/08/22 16:55 ID:???
>>230,231
レスありがd。

なるほど、表リョウは庵対策でつか。ナットク。

漏れの周りにはあんま強い庵使いいないせいで
庵=ヘタレ
のイメージが最近ついてきたけど、
トップクラスの庵はまさに鬼だからなあ。

漏れも庵のキャラが好きで、95からずーっと使ってんだけど
キャラ性能完全に引き出せてるとは到底思えない。

ちなみに前レスで最強チームに草薙って書いたけど、
それは人のプレイ見てそういってるだけであって、
実は漏れも草薙はヘボだったりする。(現在練習中)

で漏れのチームはと言うと、
紅丸、ちづる、大門
かな。

>家が近かったら貸してもいいんだけど・・・
ありがとう。その気持ちだけで十分だよ。
ちなみにオイラの家は関東です。
236ゲームセンター名無し:03/08/22 17:09 ID:???
エンコしてnyで流すって手もあるぞ!
237227:03/08/22 19:38 ID:???
>>235
確かに真田のリョウは庵を余裕で狩りまくってたんだけど
リョウが不利なカード 対千鶴や対チャン(3:7もしくは2:8ぐらいで不利)
でもいい勝負をしてたところが凄かった。
あと家関東なんですか…残念
とか言いつつホッとしたのは内緒ですw

>>236
そうしようかと思ったんだけど
作成者のラキラさんに失礼&激しくメンド(ry

>>232
225書いたのも俺だw
使えるネタなんでホント感謝してます、ありがd
238ゲームセンター名無し:03/08/22 21:44 ID:???
>>235
庵は大抵のプレイヤーが既にキャラ性能以上のものを引き出してると思うが。
ポテンシャル低い分、あとはネタと経験と人間性能と屑風でどうにかしてると言うか。
庵は「高性能」と思って使うより「本当は弱い」という認識を持って使った方が強い気がする。
妙な話だけどな。
239ゲームセンター名無し:03/08/22 22:19 ID:???
弱Dクレイジーって発生何フレなんでしょうか
240ゲームセンター名無し:03/08/22 22:27 ID:???
5。
241ゲームセンター名無し:03/08/22 22:27 ID:???
>>235
庵は大抵のプレイヤーが既にキャラ性能以上のものを引き出してると思うが。
ポテンシャル低い分、あとはネタと経験と人間性能と屑風でどうにかしてると言うか。
庵は「高性能」と思って使うより「本当は弱い」という認識を持って使った方が強い気がする。
妙な話だけどな。
242ゲームセンター名無し:03/08/22 23:22 ID:???
243ゲームセンター名無し:03/08/22 23:55 ID:???
>>240
ありがとうございます
244ゲームセンター名無し:03/08/23 01:20 ID:???
庵で近C→死神が繋がるのって2001以外に有りますか?
分かった所でどうという事はないが。
245ゲームセンター名無し:03/08/23 02:23 ID:p0SI0GAE
真田のリョウは(・∀・)イイ
庵戦で闇払いを後転でかわすとことか
相手が順番決めるまで順番決めないとかの
勝負に徹したサムい感じが(・∀・)イイ

BIGはうまいけど対空へまって連続技くらって死ぬようなもろさがあるね。
のぶはチーム構成がやだ。
個人的には教授とかテルも(*;´Д`*)スキ
あぁあと去年の大会で波乱を巻き起こしたエキストラのヤシも(・∀・)イイ
246ゲームセンター名無し:03/08/23 02:52 ID:CH4ej85p
>>245
馬鹿
247ゲームセンター名無し:03/08/23 06:31 ID:???
KOF98の改造ROMでボスチーム、99チーム、96〜2002のボスキャラが使えるやつあるじゃん。これまじいいよね、ゲセンにもだすべきだよな
248ゲームセンター名無し:03/08/23 07:29 ID:???
ボスキャラ(゚д゚)イラネ
249ゲームセンター名無し:03/08/23 08:04 ID:???
>>247
2001のコピペゲーじゃなかった?
中国語タイトルの奴。
あれならエミュで遊べるyo(確か
250240:03/08/23 13:29 ID:???
>>239
ごめん、7フレらしい
251ゲームセンター名無し:03/08/23 18:25 ID:???
このゲームのリョウといえば遠弱Kしか記憶に無い…
99で逆にビックリな性能になってたが
252ゲームセンター名無し:03/08/23 20:26 ID:???
スレ違いだが99のリョウは弱かった。
龍虎乱舞は繋がらないし、一撃必殺も弱から繋がらない。
遠弱Kは弱いし、連舞拳は無くなる。しかもバグまで存在する。
98で強すぎたからなのか。
253ゲームセンター名無し:03/08/23 20:30 ID:???
なにを言う!99リョウはあれがあるぢゃないか!








レバー入れB
254ゲームセンター名無し:03/08/23 21:02 ID:???
下段も忘れるなw
255ゲームセンター名無し:03/08/23 21:38 ID:???
>>253
アレ何故か当身で取れた
256ゲームセンター名無し:03/08/26 03:01 ID:???
さて…、そろそろ98の話に戻そうか
257ゲームセンター名無し:03/08/26 03:22 ID:???
ボスチームいろよって香具師結構多いけど
もしボスチーム使えたら
今ほど名作になってなかったと思う
96の性能まんまじゃないにしろ
258ゲームセンター名無し:03/08/26 03:34 ID:???
もしもいたなら多分…

ハワード…対空レイジング待ち
皇帝…砲台
ハゲ…準ビリー


…なるほど微妙。ハゲは面白そうだが、上二人は方向性的に厨っぽく仕上がりかねないな。
259ゲームセンター名無し:03/08/26 03:57 ID:???
影の実力者:屈C対空しか能が無い
闇の帝王:準ルガール+コマンド投げ
サウスタウンを牛耳る奴:出の遅い通常技で弱キャラ

になると思った(笑

ってな具合になりそうだ。
260ゲームセンター名無し:03/08/26 04:00 ID:???
>ってな具合になりそうだ。

ゴメソ。改行ミス。
やはりボスキャラは、弱キャラになりそうな予感。
261ゲームセンター名無し:03/08/26 04:11 ID:???
やっぱり98はボスチームいなくて良かったって事でOK?
262ゲームセンター名無し:03/08/26 05:30 ID:???
調整すれば大丈夫じゃないと思うんだけどなァ
レイジングの出を遅くしたりクラウザーを完全に投げキャラにしたり・・・
ていうかアメスポイラネー
263ゲームセンター名無し:03/08/26 06:23 ID:???
いるわ!ブライアンはいる!
264ゲームセンター名無し:03/08/26 07:44 ID:???
>>262
釣りかもしれないがそれでも貴様の発言は多くの男を
敵に回したと言えよう。
265ゲームセンター名無し:03/08/26 11:28 ID:???
ラッキーは居るな
266ゲームセンター名無し:03/08/26 12:04 ID:???
D!のいないKOFなんて
267ゲームセンター名無し:03/08/26 13:03 ID:???
アメスポなんてイラネーヨ
268ゲームセンター名無し:03/08/26 13:55 ID:???
確かにネー、アメスポ復活万歳とか当初よろこびの声が多かったけど
いざ稼動してみると、使用率低かったもんな
269ゲームセンター名無し:03/08/26 15:32 ID:???
チャンチョイチン
↑毎年のゴミ
270ゲームセンター名無し:03/08/26 16:02 ID:???
チョイとチャンはキャラ性能の方向性が定まってるだけマシ。
チンはなんか個性的な部分が感じられない。
271ゲームセンター名無し:03/08/26 16:25 ID:???
そういや、D!で弱攻撃だけで10ヒットくらいするって話を友達から
聞いたんだけどホントなの?
ホントならどうやるのか教えてください。
272ゲームセンター名無し:03/08/26 16:32 ID:???
>チンの個性的な部分
いかに厨房が見向きもしないようなキャラに見せて
実は糞ムカツクキャラだという設定
273ゲームセンター名無し:03/08/26 16:46 ID:???
チンの個性的な部分
のらりくらりと適当に立ち回ると結構強いこと。
まさに酔拳ってカンジで方向性定まってると思うんだけどw
274ゲームセンター名無し:03/08/26 17:00 ID:???
>>271
単純に小足の連打がやたら利くってだけでは。'94みたいに。
10HITは言いすぎだと思うが。
275ゲームセンター名無し:03/08/26 17:11 ID:???
10行くよ。常人離れした目押し能力と背向きテリーの分厚さが揃えば。
276ゲームセンター名無し:03/08/26 20:22 ID:???
最高13HITじゃなかった裏向きテリーに。
そしてそこから超秘が繋がったはず。
277271:03/08/26 20:29 ID:???
>>274-276
情報サンクス。
ってか、13HIT!?
すげぇ・・・しかも超必までつながるんだ・・・
278ゲームセンター名無し:03/08/26 21:37 ID:jmr4GeON
テリー相手で6.5割くらい減る。

必要なのは目押し能力って言うかリズム感。
279ゲームセンター名無し:03/08/26 21:38 ID:???
98の山崎って蛇キャンできるん?
280271:03/08/26 21:55 ID:???
>>278
リズム感か・・・俺には無縁の言葉だな・・・
とりあえず、めくりBから屈Bだけで8HITまで行きました。
281ゲームセンター名無し:03/08/26 22:17 ID:???
いや凄いと思うけどそれ。そこから遠A数発>屈Aがいけるはず
282ゲームセンター名無し:03/08/26 22:20 ID:???
たしかめくりB→屈B×3→遠A何回か→屈A→超秘
だったと思う
283ゲームセンター名無し:03/08/26 22:44 ID:???
>>282
「ちょうひ」じゃなくて「ちょうひつ」で変換しよう
284ゲームセンター名無し:03/08/26 22:48 ID:???
>>279
できる
285ゲームセンター名無し:03/08/26 23:26 ID:???
98でのキングの立ち回りを教えてください…
286ゲームセンター名無し:03/08/26 23:46 ID:???
3RKのミドルキックやワンツーパンチあたりを軸に攻めましょう
287ゲームセンター名無し:03/08/27 00:10 ID:???
>>285
べノムストライク、べノムストライク、びゃあ、びゃあ、はぁ、べノムストライク
288ゲームセンター名無し:03/08/27 00:56 ID:???
>>285
地道に牽制がメイン。というか牽制しかする事ない。屈Dが短いので注意。
対空は屈C、弱トルネド、逃げJD。
JCDは空対空でかなり頼れる。
GCでカウンター取れたら昇りDとかトラップ(端)とか入るから
ちゃんと取っておく事。
あと昇りJDが中段になるから起き攻め等ではこまめに小銭を稼いでおこう。
一発も強力な攻め手もないから、とにかく無理をせず丁寧に動く事。
289ゲームセンター名無し:03/08/27 01:00 ID:???
カプエスのキングに慣れた今、KOFのキングを使うと
絶対一回は大足で「ああっ!」ってなりそうだ
290ゲームセンター名無し:03/08/27 01:15 ID:???
291ゲームセンター名無し:03/08/27 02:14 ID:???
>>290
隊長!妙にスピードが速くて難しすぎます!
つうか爆裂拳のブロック崩しはお腹一杯であります!
292ゲームセンター名無し:03/08/27 02:39 ID:???
>>290
隊長!理不尽なほどムズいのですが!
弾が赤くなる法則はあるのでしょうか!
ってか一面クリアしてもライフ増えないのかよ!
293290:03/08/27 02:52 ID:???
気合でクリアしろ!
そうすれば三種類の画像をDLできる
294ゲームセンター名無し:03/08/27 02:55 ID:???
>>291,292
おい、夜中に必死過ぎるぞw
一応教えるが玉が赤くなるのは棒の真中で玉を打てばなるぞ!
がんばって真中に打つようにするのがクリアーのコツだ!

290じゃないんだが何とか2回目でできたからおまけページを。
http://www15t.sakura.ne.jp/~bgr/blocks/atheneko/atngs.html
295294:03/08/27 02:56 ID:???
>>290
す、すまん。
おまけページ晒しちゃったyo…
296ゲームセンター名無し:03/08/27 03:12 ID:???
>>294
必死なんだよ!
今やっと2面になったぜ!
残りライフ3だがな!
アドバイスありがとよ!
>>294はクリアしてから見たほうがいいってことかな?
297294:03/08/27 03:28 ID:???
>>296
まだやってたのかYO!
2面でライフ3は厳しいな。
あと>>294はどうしてもできなくてクリアー画面が見たいときだけ発動しろ!

なんか思いっきりスレ違いな事で盛り上がってるよな、俺達
298ゲームセンター名無し:03/08/27 03:33 ID:???
>>297
了解だ!
しかし2面がやったらムズい。
せっかくライフ7あったのに、色が一面と大違いだから・・・
ああああ、くそぉぉおお!!
これクリアせんと寝れんっちゅーねん!

スレ違いか・・・  まさにその通り
しかし、「うぜぇんだよ、消えろクズども」と叩く前に、君もやってみないか?

さて、戦線み戻るか
λ..........
299294:03/08/27 04:08 ID:???
>>298
結局クリアーできたか?
俺もおまえがクリアーするまで起きてるから、クリアーしたら
報告汁!
300ゲームセンター名無し:03/08/27 04:11 ID:???
300レオナタン ハァハァ(´Д`;



301ゲームセンター名無し:03/08/27 04:55 ID:???
>>299
おお、悪い悪い
30分ぐらい前になんとかクリアしたぞ!
で、そのあとホームに飛んで、ほかのもやってみたぞ
が、何故かアテナが1番ムズかった・・・

すまんな、レス遅れて
とにかくええもん紹介してくれてありがとな!

ふぅ、寝るか
302294:03/08/27 05:58 ID:???
>>301
おめでd
アァ、風呂入ったら目が覚めちゃったw
とにかく乙カレー&おやすみー
303ゲームセンター名無し:03/08/28 11:56 ID:???
>290
から、また脱線している…
もう98スレでは、熱い話はできないぽ
304ゲームセンター名無し:03/08/28 12:13 ID:???
ネタがないしなぁ。
なんだかんだでみんな飽きてきてるんだよ。
305ゲームセンター名無し:03/08/28 15:15 ID:???
そんなことはっ!・・・(つД`)
306ゲームセンター名無し:03/08/28 17:32 ID:???
だってねぇ。
有名プレイヤーですら香ばしい香具師を叩いて盛り上がってるくらいだから。
307ゲームセンター名無し:03/08/28 17:39 ID:???
ガイシュツかもしれんがネタフリ

先鋒向きキャラ、オールマイティキャラ、大将向きキャラ
を決めてみないか?

例えばアンディならゲージ貯め能力高いから先鋒向きとか
リョウは一撃狙いで大将向きとか
308ゲームセンター名無し:03/08/28 20:31 ID:???
ジョーとキムはイケイケの攻めキャラなので先鋒かと。
309ゲームセンター名無し:03/08/28 20:40 ID:???
キムの立ち回りを教えてはいただけないだろうか。
当時のキムは使用率低かったから誰のプレイも参考にすることが
できなかった・・・
310308:03/08/28 21:54 ID:???
実は俺もキムはよく分からん…97のときの印象で書いてしまった。
311ゲームセンター名無し:03/08/28 22:56 ID:???
>>309に便乗。
俺もキムの立ち回り方知りたい。
俺がキムを使うとどうしても待ちになって
友達と対戦してるとつまんないとか言われてしまう・・・

攻め方がわからないんだからしょーがねぇじゃん・・・
312ゲームセンター名無し:03/08/28 23:04 ID:???
キムかぁ…
覇気キャンは完備してないと、まともには戦えないよな。
ゲージ溜め能力は一番良い部類かも。
先鋒なら相手のガーキャンが恐くないから、ラッシュを掛ける事が出来る。
んでゲージが溜まったらガーキャンCDで、どんどん端に追い詰めて行くべき。
覇気キャンが出来ないと隙を作る事になるから、ゲージは常に覇気キャンが
出来る位がベスト。
立ち回りの強さは、強Kのリーチ。立ちしゃがみ遠近関係無く高性能。
遠近Dは、対空。屈Dは、重ねる事によって相手の動きを制御する事ができる。
また、中間距離では6Aが隙の無い牽制。空中カウンターから鳳凰脚を
繋ぐ事が出来る。
C投げの性能も良く、ダウン回避出来ない・裏向き起き上がりなので
メクリ(正面)2択を掛ける事が出来る。
画面端では弱飛翔脚を重ね事によって、有利。
相手が嫌がって飛べば、空中で当るので永久へと発展。
弱飛燕斬は先端当てなら反確もあまり無く、ぶっ放して心理的有利を作れる。
もちろん、相手キャラとゲージを確認して出す事。
相手のジャンプは弱飛燕斬で安定して落とせる。高い裏回りのジャンプなら
早出し。正面ならカウンター2ヒット狙いの引き付け。
覇気重ねから連携を組めばガーキャン対策になる為、ガーキャンの抑止に
使える。
対空2Bからは簡単に立Cに繋ぐ事が出来るので、6Aと挟んで鳳凰脚。
余裕が無ければ三連撃安定。
313285:03/08/28 23:20 ID:???
遅レススマソ

やっぱり基本性能で戦ったが安定みたいですね。
イイとこまでは戦えたりするけど結局勝てなかったり、ラッシュに対応できなかったりするので、
もうちょっといやらしい立ち回りが出来るように頑張ります。

キムは中間距離でしゃがみDなり弱飛燕・半月斬なんかでちくちく固めつつ投げにいったり、
垂直・後方ジャンプで相手を誘って飛翔脚や鳳凰脚を狙ったりしてました。
…所詮連続技苦手なキング使いの戦い方ですがネー(´・ω・`)
314311:03/08/28 23:42 ID:???
>>312
やっぱ、覇気キャンか・・・
俺んち、エアコン完備なんだけどダメ?
315ゲームセンター名無し:03/08/28 23:51 ID:???
お〜い、誰か>>314にダッシュ奈落落とし×10を頼む
316ゲームセンター名無し:03/08/29 00:41 ID:???
>>315
すまん、俺アドヴァンスなんだわ…。
317ゲームセンター名無し:03/08/29 00:47 ID:???
>315
ダッシュじゃなくステップだろ・・・と言って見るw
>314
ジョーク?どういうジョークかわからんかった漏れ

今日ラッキー対ヘヴィDで、ラッキー下下A→D「もう飽きたぜ!」→Dボール食らう→ダッシュ弱Kヘルバウンド→死
せつねぇ・・・けどワロタ、ラッキー和む
318312:03/08/29 03:03 ID:???
>311
そでつ。キムは終始覇気キャンをチラつかせつつ、相手を心理的に牽制して
隙を誤魔化しつつも、一気にラッシュを掛けるのが理想。
起き攻めの時、相手にゲージがあってもメクリ・下段・投げと選択は豊富なので
そうそう対処はされないよ。
天舞脚は京・社の屈Cを狩れるし、上手く行けば大門の頭上払いも返せる。
実戦ではなかなかの強さを発揮してくれるはず。

覇気キャン→屈Dの連続技だけでも、それなりには闘えるから頑張って。
319312:03/08/29 03:19 ID:???
というか、覇気キャン完備というのはコンボ…というのではなくて
最低限覇気脚を出したらキャンセルできる、という事でつ。
レベルの均衡した、若しくは、自分より上級者には覇気絡みの連続技なんて
まず無理w

JA→近C→覇気→鳳凰脚だけで5割以上減らせられるので
ゲージの使い方を研究しましょう。
ガーキャンしたい時・鳳凰脚が出したい時には1つストックがあって
覇気キャンしたい時にはゲージは1つ未満。
頭に入れて、常に気を配れば攻防は有利に出来ます。
ゲージの回収率を考えて、次の連携を考えます。弱攻撃の回数、重ねる技
ゲージ稼ぎの低空飛翔脚等々。
320ゲームセンター名無し:03/08/29 06:08 ID:AvJchUa2
弱半月斬て
使うことほとんどなくないか?
あまりに横方向にのびない
321312:03/08/29 11:04 ID:???
出掛ける前にチェキ!
>320
半月斬は削り専用。姿勢の低いキャラにガードさせても3回以上削れる。
逆に強半月斬はしゃがまれていると、途中スカりするほど性能イクナイ。
しかも強弱関係無く、当っても当らなくても反確。
無理に使うなら、最後の削り連携。
飛翔→ダッシュC→覇気→ダッシュC→弱半月斬
これで弱P1発強くらいのダメージが取れる。
322ゲームセンター名無し:03/08/29 14:18 ID:???
98で最もつかえない超必殺技(ノーマルのみ)はなにか?

個人的にブライアンの対空超必殺とチンの炎に包まれて転がるヤツだと思う
基本的に連続に入らないのはもちろん、出も遅く判定も弱い
キングの後ろ転がって突進するヤツは、この二つに比べれば結構使えるんじゃないか・・・と思う
323ゲームセンター名無し:03/08/29 15:12 ID:???
八酒杯なめんな
324ゲームセンター名無し:03/08/29 15:33 ID:???
>322
最近の若いもんはイリュージョンダンスという正式名称を知らんのか。
あの頃のキングには赤くなったら震え上がったもんだが。
時の流れとともにどんどん弱体化しちゃって・・・
325ゲームセンター名無し:03/08/29 16:05 ID:???
'95の時は俺のラルフとリョウはしゃがみ大Dを出しながら
歩いて相手を端に追い詰めたもんだったなぁ。
ハイデルンは立ちCDで同様に。
最近の香具師は釣キャンって知ってるのかなー?
326ゲームセンター名無し:03/08/29 16:13 ID:???
>>322
ノーマルなら文句無しに八酒杯。
327ゲームセンター名無し:03/08/29 16:36 ID:???
八酒杯って使い道あるの?
328ゲームセンター名無し:03/08/29 17:23 ID:???
八酒杯…。・゚・(ノД`)・゚・。
329ゲームセンター名無し:03/08/29 17:45 ID:???
>>326
ハイパーウルトラ先読み対空に使えますが。


みんな忘れてないか?肉まんが超必だということを
330ゲームセンター名無し:03/08/29 18:00 ID:???
おとなしくしてろよー(・∀・)
331ゲームセンター名無し:03/08/29 18:05 ID:???
使えないことも無いけど使い道がいまいち分からない技ならレオナのグラビティストーム

>>324
個人的には96の性能が嫌だった。ガードされても反撃受けない…確かリョウの乱舞もそんな感じだったな
332ゲームセンター名無し:03/08/29 18:08 ID:???
肉まんは僅差時間切れ寸前で賭けに出られるというウルトラCがなくもない感じだ。
八酒杯はどうあがいても何にも使えないからなあ。ネタ連続技があるのだけが救いだ。
あとチンの回る奴ってJCからつながらなかったか?無敵もあると思うんだが
333ゲームセンター名無し:03/08/29 19:14 ID:???
レベル8のCPUブライアンは、超反応で対空超必殺決めてくるのにな!
対人戦になるとつかえやしねぇ・・・ブツブツ・・CPU専用技め・・
334ゲームセンター名無し:03/08/29 19:17 ID:???
>>325
釣キャンってなーに?

キムとかヤマザキとかパオとかチンとかラモンとかの
”〜キャン”は知ってるけどそれはしらない。
335ゲームセンター名無し:03/08/29 19:53 ID:???
MAX版八酒杯後に屑風だせばガード不能になるぞ。
肉まんも超球弾後にだせばガード不能になるから使い道は少しはある。

  
336ゲームセンター名無し:03/08/29 20:18 ID:???
社の236236B
ここ数年使われているのを見ていない
337336:03/08/29 20:19 ID:???
あー、オロチ社ね。
338ゲームセンター名無し:03/08/29 20:43 ID:???
MAX版八酒杯のガード不能ってほとんど端〜端の状況でダウンさせて起きあがりに重ねなきゃ無理じゃなかったっけ?
JCDのあととか限定で・・(しかもダウン回避されると無理)

肉まんと言えば・・昔お互い3人目、こっち弱攻撃一発くらい、相手強攻撃2〜3発くらいの体力・・残りタイム5秒の状況で
上手く相手に攻撃を当てダウンを奪えたので起きあがりに超球弾を重ね、肉まんや−ってやったんだけど
結局は超球弾があたっても弱攻撃一発分だけこっちの方が体力負けしてたの。

あー、もう時間も無いし負けだ・・・と絶望を確信したんだが
直後ケンスウが肉まんをパクパク食って回復逆転勝利!

ということをしたのを今でも覚えている。
339ゲームセンター名無し:03/08/29 21:43 ID:???
ワラタw。相手の表情が目に浮かぶなw
340ゲームセンター名無し:03/08/29 22:48 ID:???
イリュージョン全身無敵なめるなぁ!
…しっかり投げられるけどね(´・ω・`)

レオナのグラビティは起き攻めかけられた時用。
弱なら無敵も割と信頼できるけど…リーチ短すぎ。
341ゲームセンター名無し:03/08/29 23:23 ID:???
グラビティは割り込みに。

使えない超必はなんと言ってもサラマンダーでしょ?

Dnneさんはどうなんだろ?
342ゲームセンター名無し:03/08/30 00:38 ID:???
サラマンダーは大パンからつながるしまだまだマシだろう。
あと、こんな雑談でまで有名人の意見取ろうとすんな。
343ゲームセンター名無し:03/08/30 01:24 ID:???
>>341
だ、誰?
344ゲームセンター名無し:03/08/30 02:19 ID:fEWijulf
Dnneって…
345ゲームセンター名無し:03/08/30 02:29 ID:???
ネタにマジレスかこわるい
346ゲームセンター名無し:03/08/30 03:32 ID:???
そこでランニングスリーですよ!
347ゲームセンター名無し:03/08/30 08:42 ID:???
ルガールのくるくる回るやつって使えるの?
348ゲームセンター名無し:03/08/30 10:49 ID:???
>>347
画面端で起き上がりに烈風拳を重ねて
最速でデッドエンドスクリーマー(確かこんな技名)を出すと前転で避けようとする香具師には結構当たる
349ゲームセンター名無し:03/08/30 11:14 ID:???
ジェノサイ相打ち>低めCDキャンセル弱烈風>強スクリーマー
とやると相手がダウン回避した所にガー不烈風から決まる。
350ゲームセンター名無し:03/08/30 14:05 ID:???
>>334
95の頃は投げスカリポーズが無かったから通常技を
投げ間合い外で投げコマンドでキャンセルすると
通常技後のスキが完全になくなってスグに動けたのだ。
コマンド投げ持ってるキャラなら誰でもできる。

ちなみにクラークが釣り人っぽい衣装だから釣キャンと名づけられたwとは
「オールアバウトKOF95」談
351ゲームセンター名無し:03/08/30 14:42 ID:???
普通に投げキャンて言えよw五郎とか怖かったなー。張り手キャンセルステップとか。遠C天地とか
あの頃の彼は純粋に横押しって感じでかっこよかった。
352ゲームセンター名無し:03/08/30 20:59 ID:???
投げキャンといえばラルフのふっとばしでしょう
353ゲームセンター名無し:03/08/30 22:07 ID:???
大門が投げキャラとして活躍しなくなったのはいつからだろう。
354ゲームセンター名無し:03/08/30 22:12 ID:???
>>352
フォロースルーなしの見えないパンチ!あれはカコイイ。
>>353
97だな、多分…
355ゲームセンター名無し:03/08/31 00:38 ID:???
>>342
お前はアオミドロか?大パンから繋がるからって勝手がいいとは限らない。
密着限定だし、ゲージ使うなら超火炎のほうが減るのではっきり言って沙羅曼荼はいらない。
356ゲームセンター名無し:03/08/31 02:07 ID:???
>>355
勝手がいいとも書かれてはいないが。
とりあえずモチツケ

どうにか使おうとして使い道が見つかる超必だから
あくまでマシだと言いたかったんじゃないの?
効率の問題で言えば実戦レベルで切り捨てられる
必殺技などいくらでもあるだそ。
アッパッパーとかアッパッパーとか。
357ゲームセンター名無し:03/08/31 02:41 ID:???
                          /
                         /      /
                ,へ       / /    //  
               L__ へ     / /    //  /
                 ヽ/\ / レ/    / ///
                  |  r)|  | ^/ /   /  
               _,「 ̄~`l|     ^    / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _f__ノ ̄~`l_| /   /     /  < ブラストアッパーッ!
             _/=三/   / /   /   /  /    \_______
          /|⌒l ̄コ    / |   /     /  
          / | ¶|_ ~|   /: | | /  /   / / /
        _へ  |ヒ ~|L 」   |: | | /  /  /   / 
       f \\|三三三=、 |: | | / /  / /   /
        ~~  ̄/ニニ~コー-ヾ / /   /   /
          /   //l_    :/   / /  /
          /   //  `ヽ  |  /   /   / /
         /__//ー、ノ入 | /  /   /  / /
        ,┘ ̄^||   |~  |  /  /  / _
    __/ヽ  /   |   | /// /_,―' 
    |」 __,└’     | ̄~|    /―' ,―' ̄
    | | f         |  |  /_.―' ̄
    l | \       f  \
358ゲームセンター名無し:03/08/31 02:45 ID:???
>>357
バッパッパー!!
359ゲームセンター名無し:03/08/31 02:54 ID:???
ブライアンってめくりガメラから半分持っていけるんだね。
最近やっとアメスポチームの良さに気付きました。
360ゲームセンター名無し:03/08/31 04:17 ID:???
半分というか、六割w
361ゲームセンター名無し:03/08/31 10:54 ID:???
ブライアンはもう一つ何かあれば化けたと思うがなぁ。
ぜひとも2002で復活して欲しかった…
362ゲームセンター名無し:03/08/31 10:55 ID:???
昇竜タックルが強ければかなりヤバかったと思う。
363ゲームセンター名無し:03/08/31 21:29 ID:???
むしろ飛び道具を
364ゲームセンター名無し:03/08/31 23:25 ID:???
ところで、めくりガメラの後って近Cで良いんか?
その後、ゲージがあったら236236K、無かったら214CX3にしてるんだが、
もっと良い追撃あったら教えて臭い。
365ゲームセンター名無し:03/09/01 00:58 ID:???
近Cで正解だがゲージの有無に関わらず超必を使う必要はない。
214Pからごっそり…ああコマンドがわからん(汗)とりあえず超必より減るから。
超タックルは密着屈B>屈Aからつなぐか中距離反撃のみでいい。
366ゲームセンター名無し:03/09/01 01:20 ID:???
近Cからは
214C→41236C→222D→2828Cだったような。

確実に決めるために222222D→2828282828Cとやってるから後半二個のコマンドが合ってるか
どうか分かんないが、これで確実に出る。てかこのコンボができなきゃブライアンで勝つことは
難しすぎるよ
367364:03/09/01 16:28 ID:???
>>365-366
サンクス。ちなみに、それを繋げる為には近Cは一段止めじゃないと思うが合ってるか?
222Dの後にさらに追加コマンドがあったとは知りませんですた。
368366:03/09/01 18:26 ID:???
>>367
近Cは一段止めじゃないと次の入らないよ。
369ゲームセンター名無し:03/09/01 19:06 ID:???
メクリ気味の飛び込みにはいつもブッパで超必ってますが何か?
370ゲームセンター名無し:03/09/01 19:59 ID:???
最後は28Cですな。
アメスポは勝てないけどチームとしては一番面白いと思ってる
371ゲームセンター名無し:03/09/01 21:24 ID:???
他のキャラをこってり遊んだ人が最後に行き着くチーム>アメスポ
372ゲームセンター名無し:03/09/01 21:25 ID:???
まぁ、逆に言えば最後まで触れられないチームでもあるんだが
373ゲームセンター名無し:03/09/01 21:40 ID:???
最強=日本チーム
最弱=アメスポ

かな?
374ゲームセンター名無し:03/09/01 21:59 ID:???
ところでそれなりに格ゲーをやっていてそれなりに勝てる中級者なんだが、
ぶっぱなしの意味がいまいち分かりません。
わかりやすい解説きぼんぬ。
375ゲームセンター名無し:03/09/01 22:22 ID:???
■ぶっぱなし(ブッパ)

それなりに強い技を相手の動きに合わせて出す事
バクチとは似て非なるもの

例・ぶっぱ昇竜、ぶっぱ真空波動

民明書房刊「格闘ゲームのいろは」より抜粋
376374:03/09/01 22:33 ID:???
>>375
dクス。つまり一種の先読みのようなモンですか?
間違ってたらスマソ。
377ゲームセンター名無し:03/09/01 22:35 ID:???
ぶっぱを先読みに入れるかバクチに入れるかは人によりけりだと思うが
まあそんな感じ。確認を取らない行動全般を指す。
人によっては、無敵技だけでなく「ある程度リスクを伴う行動を思い切って敢行する」事もぶっぱなしと呼んだりする。
そこで飛ぶかよ!みたいなジャンプとか、思い切りいいな!みたいなダッシュとか、ニュータイプ!?みたいな前転とか。
378ゲームセンター名無し:03/09/02 00:24 ID:???
先読みもバクチの内。
379ゲームセンター名無し:03/09/02 01:42 ID:???
むしろ自分の意図通りに相手を動かせるようにしろ、と。
380ゲームセンター名無し:03/09/02 04:33 ID:???
98で純粋な投げ伽羅って誰?
大門ってもしかして一般的には投げ伽羅じゃないって思われてる?
381ゲームセンター名無し:03/09/02 05:03 ID:???
>>380
アレ?大門って空手家じゃなかったっけ?
382ゲームセンター名無し:03/09/02 06:28 ID:???
大門は柔道家だろ
純粋な投げキャラというのがどういうのかわからないからなんともいえんが
大門、クラーク、シェルミー、バイス辺りが純粋な投げキャラではないか?
アテナ、ラルフあたりは異端な投げキャラか
383ゲームセンター名無し:03/09/02 07:08 ID:???
大門てなんでコマンド投げ持ってんだろーなー。打撃キャラのくせに
384ゲームセンター名無し:03/09/02 07:21 ID:???
>>383
大門の前にチャンに言え
そもそも大門のコマ投げに文句言うなら94の時に言えよ
94大門にコマ投げ無かったら確実に最弱だろうナー
385ゲームセンター名無し:03/09/02 10:36 ID:???
2003では空手家になってる鴨
386ゲームセンター名無し:03/09/02 14:43 ID:???
「柔道家としてのワシは死んだ」とか言ってなwで、まあ…飛び道具or衝撃波と昇竜が付くと
387ゲームセンター名無し:03/09/02 17:03 ID:???
大門の立ち回りきぼんぬ
388ゲームセンター名無し:03/09/02 18:08 ID:???
頭上払いを一方的に潰せるジャンプ攻撃って存在する?
389ゲームセンター名無し:03/09/02 21:05 ID:???
オ麻衣らそろそろアンディ、ラッキー、ロバートの不人気チームについて語ってくれよ
390ゲームセンター名無し:03/09/02 21:06 ID:???
草薙や社のJD先端。
391ゲームセンター名無し:03/09/02 22:37 ID:???
>>389
ロバート…普通に強キャラ
アンディ…防御力が大門ぐらいだったら強かった
ラッキー…ニュータイプ専用
392ゲームセンター名無し:03/09/03 00:56 ID:???
>>391
アンディは撃壁が命だからなあ。やっぱ防御力か。
あと、NT専用ラッキーワロタ。
393ゲームセンター名無し:03/09/03 20:24 ID:???
>アンディ…防御力が大門ぐらいだったら強かった
ツリか?

アンディは性能が低い変わりに攻撃力が高いのだが。
下段から3〜4割ゲージ無しで減らせる奴はそうはいないと思うが。






まぁ、大門にはカテナイガ~
394ゲームセンター名無し:03/09/03 21:08 ID:???
小足3弱Pからの連続技か。ジョーなんかは小足がキャンセルできても
繋がる技がないからうらやましい限りだ(このゲームでは十分強いが)
395ゲームセンター名無し:03/09/03 21:10 ID:???
失礼。アレは3強Pだったな。
396391:03/09/03 21:52 ID:???
3弱Pで合ってるよ。アンディの性能はそこまで低くないと思うが。
強力な地上牽制とリーチに欠けるぐらいで、そう露骨に「低い」と形容されるほどではないんじゃない?
高いとは言わないが。

標準性能・コンボは減る・防御低い・リーチ短め>何か弱い、ってイメージなんだが
397393:03/09/04 17:33 ID:???
>>391
正直このゲームはKOFの中で一番バランスがとれているので「弱い」はないと思うのだが。
皆強い、がランクつけると必然的に下位になる=なんか弱いって言うイメージがつくのかな?


オレも大門に比べたらいかんね(汗 スマソ
398ゲームセンター名無し:03/09/04 18:27 ID:???
シェルミーのしゃがみ弱K→立ち弱Kってクラークのアルゼンチンで割り込める?
399ゲームセンター名無し:03/09/04 20:22 ID:???
あの目押し自体ムズいから、ちゃんとやれば連続ガードになるとしても
毎回完璧なタイミングで繋いでくるってことはほぼないし(連続ヒットだけなら多少タイミング甘くなるから)、
屈Bで止まってもスキあるので、アルゼンチンなら入れ得だと思う。
微妙に答えになってないな、スマソ
400ゲームセンター名無し:03/09/04 20:26 ID:???
400アテナタン ハァハァ(´Д`;
401ゲームセンター名無し:03/09/05 01:02 ID:???
誰かランクづけしてー。ちなみにマイ使用キャラ京、クラーク、べにまる
402ゲームセンター名無し:03/09/05 01:43 ID:???
紅丸の対空の性能の良さはアフォ
居合い蹴りのピヨリ値はヴァカ
403ゲームセンター名無し:03/09/05 04:32 ID:???
何でリョウだけノーマル版強覇王ショウコウ拳が他の連中と比べて速く飛ぶの?
404ゲームセンター名無し:03/09/05 10:56 ID:???
そういう設定だから
405ゲームセンター名無し:03/09/05 13:34 ID:???
だからって強くないのが泣ける。
でもEXT同士だと厄介か。

EXTといえば、GCは避けでも面白かったかもな。反撃性能良すぎですか。すいません。
406ゲームセンター名無し:03/09/05 14:08 ID:???
カプエスでSグルを使ってた者なんですが、
このゲームの避けってどんな場面で使えばいいんでしょう?
連続ガードにならない連携回避と、飛び道具回避ぐらい?
対空や牽制回避にはいまいち使えないような・・・
407ゲームセンター名無し:03/09/05 18:46 ID:SucHjZw9
age
408ゲームセンター名無し:03/09/05 19:36 ID:???
409遊びにきてねー:03/09/05 22:56 ID:???
格闘ゲームトータルバランス調整板
http://jbbs.shitaraba.com/game/8206/
興味のある初心者から歴の長い識者まで参加まってマース
410ゲームセンター名無し:03/09/06 09:57 ID:???
>>406
ガードしても反撃しにくい突進技(荒咬みや先端バーン、クリスの3B等)に(早めに)合わせる。で、避け攻撃で反撃。
コツがいるけど、移動しない回避行動(>反撃)の存在で、対ADVの常識が通用しない反撃が可能。
ただ、性質上密度のある連携への割り込みには向かない。単発の大技をスカしたり、超遠距離の飛び道具をほぼリスクなく回避したりって使い方になるのかな。
411ゲームセンター名無し:03/09/06 12:51 ID:???
EXTは通常投げを外せないのが痛過ぎるね。
97の影響もあるんだろうけど、メインで使ってる人見たことない。
投げ外せればそこそこ戦えると思うのだが。
412ゲームセンター名無し:03/09/06 12:53 ID:???
EXTは京、ブラ、ラッキーの厨チームを見て使う気無くした
実際やるとそれなりにむずいんだが、見た目最悪だし
413ゲームセンター名無し:03/09/06 15:13 ID:???
ラッキーをEXTにする利点ってあんのか?
414ゲームセンター名無し:03/09/06 17:11 ID:???
>>413
確か2Cがあったと。
415ゲームセンター名無し:03/09/06 17:12 ID:???
永久になるの?
416ゲームセンター名無し:03/09/06 18:59 ID:???
ならね
417ゲームセンター名無し:03/09/06 19:17 ID:???
しかも中段じゃない。



EXTは避け中のみ不可、っていう感じだったら投げ外し入れていいのになあ。
まあ、当時は通常投げの攻防とかは未開拓な部分が多かったしな。仕方ないっちゃ仕方ない。
思えばEXTにショートジャンプ付いたって知った時は喜んだなあ…
418ゲームセンター名無し:03/09/06 21:36 ID:???
ラッキーでは無く激ムズの舞で・・・
419ゲームセンター名無し:03/09/07 10:56 ID:???
いや、アテナで
420ゲームセンター名無し:03/09/07 13:56 ID:???
ダッシュヒップアタック連発か。気分は侍シローだな。
421ゲームセンター名無し:03/09/07 13:57 ID:???
Fドリルが永パになった











夢を見た
422ゲームセンター名無し:03/09/08 20:20 ID:???
98はキャラランクがいいよな。ストーリーに沿ってて

三種の神器がトップにいて餓狼と無敵の龍が上にいる。
ユリなんかもあのへんだろ。アメスポもあのへんだろ

まぁ納得いかないのもいるが。ルガールとかハイデルンとかルガールとか
でもΩじゃなきゃあんなもんか



ちづるの立ち回りとコンボおせーて
423ゲームセンター名無し:03/09/08 21:20 ID:???
>でもΩじゃなきゃあんなもんか

君は94のジェノサイドカッターを知らんのか?
あとハイデルンはこのゲームだけ飛びぬけて弱いな。
2001は言うに及ばず94,95も最もバグの恩恵を受けてた人だ。
424ゲームセンター名無し:03/09/08 21:30 ID:???
>>422は前戯持ちの教えて君
425ゲームセンター名無し:03/09/09 19:48 ID:???
>>422
大門の強さが納得いかない
426ゲームセンター名無し:03/09/09 20:30 ID:???
>>425
紅丸より上なのが・・・




つーか大門のどこがそんなに強いの?攻撃力?
427ゲームセンター名無し:03/09/09 20:38 ID:???
あと判定とリーチ。
428ゲームセンター名無し:03/09/09 20:40 ID:???
無駄に威力絶大な投げまで丁寧に二種類あるし
やめときゃいいのにダウン追撃とか持ってるし
駄目押しで当て身まであるし
基本的な事ながら堅いし
429ゲームセンター名無し:03/09/09 21:55 ID:???
立ち弱キックが怖い…
430ゲームセンター名無し:03/09/10 00:51 ID:???
チャンの投げられ判定って見た目よりかなり小さくないですか?
このゲームでは投げられ判定はキャラの正中線を基準に設定されてるようだけど
なんかインチキ臭いような。
431ゲームセンター名無し:03/09/10 08:56 ID:???
チャンそのものがインチキだからどうでもいい
つーかチョンチームのキム以外はインチキクラス
432ゲームセンター名無し:03/09/10 10:14 ID:???
チャンはめくられ方がやばいのを考えると軸は結構前にあると思うんだがなあ。体がでかいから狭く感じるだけじゃないか?

あと何かアホがいるがチャン>キム=チョイ。
433ゲームセンター名無し:03/09/10 12:28 ID:???
>>426
おまえ地方の人間だろ?
434ゲームセンター名無し:03/09/10 14:06 ID:???
つか、大門はホントうざいですなあ。
435ゲームセンター名無し:03/09/10 18:05 ID:???
なんたって大門だからな。
436426:03/09/10 19:13 ID:???
いや、今年参入。
437ゲームセンター名無し:03/09/10 22:23 ID:???
>>436
大門使ってる奴周りにいないの?一度洗礼を受けたらわかると思うよ。








『ガンダム』の名の由来が
438ゲームセンター名無し:03/09/10 22:41 ID:???
>>437
今98が流行ってる所は極限られてるから
洗礼受けるのも難しいと思われ




つーか俺何度も何度も何度も何度も何度も何度も
大門に洗礼浴びてるが「ガンダム」の由来はわからん
439ゲームセンター名無し:03/09/10 23:05 ID:???
いろいろ圧倒的なんだよ。角度とか。
440ゲームセンター名無し:03/09/10 23:24 ID:???
大門=COMでさえ強い
441ゲームセンター名無し:03/09/11 00:19 ID:???
大門、庵、ちずる(強い順)を3闘士として下に
タクマ、リョウ、紅丸、クリス(順不)で合わせて
セブンズ・ウォーリア―等と当時、名前を付けていたオレの周り。

上の7人から3人使われると正直きつくないっすか?
一時期マチュアか京かアテナを上に加えようか迷った遠い記憶w
442ゲームセンター名無し:03/09/11 02:17 ID:???
裏やしろは?
443ゲームセンター名無し:03/09/11 03:45 ID:???
>>441
とりあえず京は入れとけ。

あ、それからクリスはネタだよな?
444ゲームセンター名無し:03/09/11 04:59 ID:???
「当時」って書いてあるだろう。いちいち揚げ足取るなよ。
445ゲームセンター名無し:03/09/11 10:52 ID:???
裏社と表社、表クリと裏クリ。
それぞれどっちが強いの?
シェルミーはどうでもいい
446ゲームセンター名無し:03/09/11 12:01 ID:???
>445
社は裏、クリスも裏。
どっちもガードの崩し能力が高いからだよ。

使い方によっては表社も強いと思う。Fインパクト確定のプレッシャーは大きいし
立ち回りも強い。だけど、起き攻めされる時の逆二択は出来ないよな…
よって、立ち回りと攻め(崩し)の高い裏。

表クリスは、ダメージが取れない。ディレクションチェンジも今となっては喰らって
くれる奇特な人はいない。
ならば、打撃投げと打撃の2択を装備している裏。炎(飛び道具)の出し所によっては
クリス大幅有利だし、連携を組むにしても裏の方が強いね。
447ゲームセンター名無し:03/09/11 12:08 ID:???
>>445はどうでもいいと書いていたが
俺は気になるので聞いてみる
シェルミーはどっちが強いんだ?
448ゲームセンター名無し:03/09/11 14:42 ID:???
だんぜんオモテ。というか裏は最弱候補なのでは?
449ゲームセンター名無し:03/09/11 16:27 ID:???
>>448
裏ジョー、裏ビリーの弱さは伊達じゃありません
450ゲームセンター名無し:03/09/11 17:21 ID:???
>448
たぶん候補に挙がる。
裏ジョー、裏ビリーはキチッと立ち回って、コンボ。投げも強い。
通常技もかなり使える部類に入る。
裏シェルミーはコンボが入らないキャラ居るし、どうしてもゲージに依存してしまう。
弱くはないが、相性の要素が大きいキャラなのは間違い無い。
451ゲームセンター名無し:03/09/11 21:00 ID:???
ガンダムの由来

遠距離立ちB→バルカン
遠距離立ちC→ガンダムハンマー
頭上払い→ビームサーベル
452ゲームセンター名無し:03/09/12 11:58 ID:???
453ゲームセンター名無し:03/09/12 21:10 ID:???
龍連打の追撃ってどうすればいいの?
454ゲームセンター名無し:03/09/12 23:24 ID:???
641236で龍連牙・天を出すとキッチリ3発入る。俺の場合
455ゲームセンター名無し:03/09/13 00:45 ID:???
>>453
龍連打は’99で猛威を振るった技だな
456ゲームセンター名無し:03/09/13 01:55 ID:???
99のケンスウと香澄のCPUは過敏すぎだと思うのは俺だけか?
457ゲームセンター名無し:03/09/13 02:40 ID:???
んなこたーない
458ゲームセンター名無し:03/09/13 09:56 ID:???
>>453>>454
41236で引っ張って歩いてボタンが楽だよ。
お試しあれ。
あと某動画で見たが、地龍もいいな。
二段目は当たらないが、端に持って行きやすい。

それと端では天龍よりも大龍顎砕がおすすめだ。
ダメージは変わらないけど天龍よりも状況がいいんで。
459ゲームセンター名無し:03/09/13 10:33 ID:???
ロバはどのへんがつおいの?
460ゲームセンター名無し:03/09/14 01:07 ID:???
龍撃、前A
461ゲームセンター名無し:03/09/14 13:15 ID:???
紅丸のコンボの締めってどうすれば?
小足は居合、強攻撃は反動にしてるんだが
462ゲームセンター名無し:03/09/14 18:11 ID:???
>>461
小パンチ→エレクトリッガー
463ゲームセンター名無し:03/09/14 19:16 ID:???
小足からは大稲妻。居合いは隙がでかいから
「これが入れば気絶」って時だけにしたほうがいい。
464463:03/09/14 21:00 ID:???
居合いは隙がでかいといっても反撃できる技はFIくらいだから気にせず使いまくってよい。
むしろ居合いを小足から決めておいて相手にあと一セットで気絶だ!とプレッシャーを与える
という効果もある二度おいしいコンボ
465ゲームセンター名無し:03/09/14 23:11 ID:???
いや、反撃の有無というか、あとが続かんから。
二秒逃げきれば気絶値リセットだし、あんなスキでかい技のあとに気絶のプレッシャーなんかない。
紅丸側がダッシュから二択をもらうプレッシャーならあるかもしれんが。
稲妻はダメージが結構あるのが嬉しいところかな。ちなみに気絶値も居合いには及ばないが奈落ぐらいはあるよ。
466465:03/09/14 23:13 ID:???
あと>>463>>465>>464なんで一応
467ゲームセンター名無し:03/09/15 01:11 ID:???
468ゲームセンター名無し:03/09/15 02:30 ID:???
>>465は考えすぎ。弱2〜3発からの居合い蹴りならば距離はそれなりに離れるし
その位置からダッシュされても紅丸側は立ちB、立ちDなどの安定行動があるため走り出しはすぐ潰される。
大体、居合い蹴りの後ダッシュから二択なんて出来るキャラいないしw
それに強稲妻キックの方が後が続かない罠。そして居合い蹴りの方が続きやすい大罠。


469ゲームセンター名無し:03/09/15 06:02 ID:???
つーかお前ら好きなほう使えや。シューティングダンサーだって使う奴は使うんだしw
そんなもんだろう。
470ゲームセンター名無し:03/09/15 08:32 ID:???
いくら何でも大門には危ない。
471ゲームセンター名無し:03/09/15 15:57 ID:???
Cシューティングダンサーは使えるだろ。
472ゲームセンター名無し:03/09/15 18:38 ID:???
いくらなんでも大門には危ない。
473ゲームセンター名無し:03/09/15 18:42 ID:???
クラークが危ない。大門より危ない。
空かし投げ、強過ぎ。つーか、汚い。
投げスカリ、60フレームあっても良いな、あれは。
474ゲームセンター名無し:03/09/15 18:42 ID:???
ま た 大 門 か !
475ゲームセンター名無し:03/09/15 18:50 ID:???
なんせボタンゲーですから
476ゲームセンター名無し:03/09/15 18:55 ID:???
裏社とかも危ないな>Cスラスト

ヒット時ってチョイ鳳凰確定する?爆ハリは届かないみたいね。
477ゲームセンター名無し:03/09/15 19:03 ID:9Z+7LC8o
jjj
478ゲームセンター名無し:03/09/15 19:04 ID:???
仙気はどうだろ
479ゲームセンター名無し:03/09/15 19:05 ID:???
ちょうどいい機会だったんでフレーム漁りながら居合いに確定する技を調べてみた。
まだちゃんと終わってないけど、キングの弱ミラージュとか確定してなかなか面白い。
あと、反撃ではないが裏ユリと舞以外の飛び道具保有キャラは、強の飛び道具を安全に撃って抑えにいけるみたい。ケンスウとかにはありがたい話。
また今度ちょびちょび調べてくるね。
480ゲームセンター名無し:03/09/15 19:17 ID:FGbP9uos
98は面白かったね。
未だに2D格ゲーやってるがもう惰性でやってるだけっす。
ただ長い間やってるだけあって、勝率はそこそこなので時間つぶしにはなってます。
それで質問なんですが、kof98で対戦出来るところどこですか?
それとマチュアが強いわけ教えてくれませんか。
予想ではうまい戦法が開発されたんだと思うけど、
基本コンボのダメージしょぼいし、通常技の判定はいまいちだよね。
もし詳しく攻略したサイトがあればお願いします。
481ゲームセンター名無し:03/09/15 19:37 ID:???
エボニーに尽きる。あとは空対空とか。微妙な所が色々強い。
あと遠Aの発生が2フレでリーチもなかなかでキャンセル可能なので、
ちょっとしたスキにもダッシュ小パン>ホラ3とかたたき込める反撃ソースが秀逸。
それにパワーないっつってもライツが実は結構減る。
反撃のないキャラに対しては状況を見つつホラ3でゲージを稼げるのも魅力。
弱点は無敵技がヘブンズゲイトしかない事とエボニーに有効な対抗策を持つキャラと相性が悪いこと。
482ゲームセンター名無し:03/09/15 19:48 ID:???
確かホラ3隙無しじゃなかったっけ?
483ゲームセンター名無し:03/09/15 20:00 ID:???
大門と相性いいキャラきぼぬ
484ゲームセンター名無し:03/09/15 20:08 ID:???
超大門
485ゲームセンター名無し:03/09/15 21:31 ID:???
元も子もないキャラ考えないで下さいw
486ゲームセンター名無し:03/09/15 22:41 ID:???
ふむ、なかなかいいツッコミだ
487ゲームセンター名無し:03/09/15 23:23 ID:???
難しいことごちゃごちゃ言ってるけど遊び人の俺にも負けそうだね、君たち。
488ゲームセンター名無し:03/09/15 23:48 ID:???
遊び人を自称するような暇な方にかなうわけございませんよwうらやましいですね、好きなだけゲームに打ち込める時間があって。
489ゲームセンター名無し:03/09/15 23:55 ID:???
>>482
離れるだけでスキはあるよ。ちづるなんかだとダッシュ屈C〜とか入ったりもする。

>>487
誰も難しい話なんかしてないが…
まさか居合い蹴り論議やマチュア解説とか捕まえて難しいって言ってるんじゃないよな?
490ゲームセンター名無し:03/09/16 11:03 ID:???
>>480
関東なら横浜や大船に対戦台があるよ。レベルは大船>横浜だと思う。
あと金曜日限定で千葉の柏のゲーセンにあるらしいよ。
491ゲームセンター名無し:03/09/16 22:49 ID:???
マチュ姉さんは無敵技少ないから、ラッシュ強いキャラは苦手ですよね。
492ゲームセンター名無し:03/09/16 23:10 ID:???
ラッシュが強いというか空対空で遅れを取るキャラが苦手。
漠然と攻めが強いってだけじゃGC>エボニーと空対空で押し切れてしまったりする。
493ゲームセンター名無し:03/09/18 03:45 ID:???
>>480
都内大久保αステ、千葉大久保PLC、千葉フェリシダ
千葉津田沼エース(?)、都内モア(?)、千葉成田セガワールド

こんくらいかな?
494ゲームセンター名無し:03/09/18 08:09 ID:???
エースとモアは対戦台なくなってた。
495ゲームセンター名無し:03/09/19 02:28 ID:???
最近98をまたやり始めました。
千鶴ってどの辺が強いんですか?大門とかが強いのは俺でも分かるんですが・・・。
やはり超必?技も封じれるし、分身して歩きながら攻撃する奴が強いのかな?
496ゲームセンター名無し:03/09/19 09:02 ID:???
>>495
画面端での固めが鬼。2Cから63214Aの事ね。02のビリー並みのガードクラッシュ値&固めが
あり封印超必まで入る始末。
それ以外ではスライディング、無敵対空、リーチの長い牽制技(遠C、63214AorC)などなど。
ネタとして擬似画面端を作ってハメたりとかも
とりあえず上手い香具師のやり方見てみ。
497ゲームセンター名無し:03/09/19 09:47 ID:???
そして勝ちポーズやふっとばしのポーズも破壊力バツグン
498ゲームセンター名無し:03/09/19 13:13 ID:???
三頼でガーキャン抜けたりとかも強い。
弱点は昇竜の発生が遅いのとめくられやすい、ジャンプが遅いなど
499ゲームセンター名無し:03/09/19 13:28 ID:???
>497
EXTの避け中に出せるポーズが最強
500ゲームセンター名無し:03/09/19 13:30 ID:???
500マチュアタン ハァハァ(´Д`;
501ゲームセンター名無し:03/09/19 13:32 ID:???
ターボモードの2002やってから98をやると面白く感じなくなった
早い方がなんかイイ
502ゲームセンター名無し:03/09/19 14:06 ID:???
ミーハーでやってた人はやんなくていいよ
503ゲームセンター名無し:03/09/19 14:21 ID:???
粘着よりはましでしょ?( ´,_ゝ`)
504495:03/09/20 02:27 ID:???
なるほど・・・。ありがとう。
近くのゲーセンに98はあるけど、千鶴使ってる人いないなぁ。
頑張って俺が千鶴マスターになろう!
505ゲームセンター名無し:03/09/20 13:14 ID:???
ヘタしたら対戦相手減りかねないから気を付けろ
506ゲームセンター名無し:03/09/20 17:49 ID:???
>>504
リアルで画面端(人通りの少ない所)に持っていかれるなよ。
507ゲームセンター名無し:03/09/20 20:19 ID:???
>>506
ワロタ
508ゲームセンター名無し:03/09/20 20:54 ID:???
多分超必で「はいはい、どいてどいてー」って感じで抜け出すから大丈夫
509ゲームセンター名無し:03/09/20 21:38 ID:???
ガードキャンセル移動で抜け出せるから安心しろ
ゲージが溜まってる場合だけどな
510ゲームセンター名無し:03/09/21 23:14 ID:???
盛りあがらないのでチーム別のランク分けでもしません?
オレは
1日本、2庵、3怒、4キム、5親父、6餓狼、7龍虎、8オロチ、9サイコ、10´97、11女性、12アメスポ

裏チームを含むと
裏オロチが5、5、裏餓狼が13、裏竜虎が10、5かな?
ついでに言うと裏京日本が4、5、裏舞女性が12、5、裏ビリー´97が10、25

コマか過ぎか(汗
総合ランクは
1日本、2庵、3怒、4キム、5裏京日本、6親父、7裏オロチ、8餓狼、9龍虎、10オロチ、11裏ビリー´97、12裏龍虎、13サイコ、14´97、15女性、16アメスポ、17裏舞女性、18裏餓狼

511ゲームセンター名無し:03/09/21 23:46 ID:???
庵チームと親父チームが高い気がするが、
あとオロチはあくまで個人的だけど表のが強い気がする。
最弱チームはうーん、どこだろ?
512ゲームセンター名無し:03/09/22 05:58 ID:???
ルガールと真吾は仲間外れですか?
513ゲームセンター名無し:03/09/22 13:53 ID:???
最強は三種の神器
514ゲームセンター名無し:03/09/22 13:55 ID:???
女性そんなに低い?低いな…まぁそう思えるほど大差ないってことか
515ゲームセンター名無し:03/09/22 13:56 ID:???
最弱は誰がなんといおうとアメスポ
516ゲームセンター名無し:03/09/22 14:02 ID:???
特殊EDチームは除外だと思うが
517ゲームセンター名無し:03/09/22 15:35 ID:???
所詮自分の腕前次第だろ
518ゲームセンター名無し:03/09/22 17:45 ID:???
怒チームが上すぎ
519ゲームセンター名無し:03/09/22 17:50 ID:???
日本 キム 龍虎 庵 餓狼 裏オロチ 97 女格 怒 親父 サイコ アメスポ
520ゲームセンター名無し:03/09/22 20:09 ID:???
age
521ゲームセンター名無し:03/09/22 20:22 ID:???
日本と三種が上に抜けててアメスポがやや辛い以外はほとんどどっこいだべ
デフォの二位は餓狼でいい気もするが
522ゲームセンター名無し:03/09/22 21:32 ID:/hsX3dT3
カゴオさんマジでかっこいいね。
自由に生きてますって感じが伝わってくる。
love &
peace
523ゲームセンター名無し:03/09/23 01:33 ID:???
http://www.geocities.jp/saba3witheveryonecheerfully/

対戦動画を見てくれ
ネット対戦ってことを考慮しても無駄な動き大杉
こんな芋で裏闘劇か、めでてぇな
524523:03/09/23 01:39 ID:???
直林してしまった。スマソ
525ゲームセンター名無し:03/09/23 06:13 ID:???
サイコチームが二位でしょ。
526ゲームセンター名無し:03/09/23 09:09 ID:???
>>523
画面見ずに予約で入力することに慣れないとどうにもならないんだよなー。ADSLでも。
そっちに慣れちまうと小技刻みも大技への反撃も飛びからの着地通常技もGCCDすらも不安定になる。
それなりに芋いのも否定しないし運営側なわけでもないけどただ叩くのもアレだ。
527ゲームセンター名無し:03/09/23 13:59 ID:???
2000でKOFはなれてから久しぶりにスレ覗いてる。
しっかし表栗栖って今は評価下がってるんだなぁ。
98が現役だったときは、5指に入る強キャラだったんだが。
528ゲームセンター名無し:03/09/23 14:57 ID:???
>>527
いろいろ対策たてられたからね〜。
で、当時の5指ってどんなだった?
529ゲームセンター名無し:03/09/23 16:18 ID:???
ネット対戦、結構おもしろい
一見さんオイデオイデ
530ゲームセンター名無し:03/09/23 18:33 ID:???
>>529
動画見れないよ〜 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

DLして解凍ってどうやんの?誰か教えて下さい。
プリーズ。
531ゲームセンター名無し:03/09/23 19:47 ID:???
>>530
( ゚д゚)y \_ ポロッ
532ゲームセンター名無し:03/09/23 20:03 ID:???
>>530
「鯖!MAD」ってページ見たら上のほうに書いてあるからわかると思う。

動画見た後、MAD以外消しちゃったよw
533530:03/09/24 20:03 ID:???
>>532
さんく。DLって意味はわからないけど、とりあえず解凍はできるようになったよ。

しかし、相変わらず、動画はまともに見れず。
windows media playerは最新のにしたし、Divxとか言う変なのも導入したんだけど、
画像がまともに動かない。
おそらく原因は漏れのパソにあると思われ。五年前のだからな〜 (ノД`)シクシク
534ゲームセンター名無し:03/09/24 21:16 ID:???
PC初心者板逝け
535ゲームセンター名無し:03/09/24 23:24 ID:???
動かないって事はメモリか?
536ゲームセンター名無し:03/09/24 23:45 ID:???
動画見れないよ〜、だけでアドバイスできるわけねーだろ。
エラーがでるのか、重くてまともに観れないのかわかんねーんだからよこっちは。
最低限自分のpcのスペック書くとかなんとかしろや。
基本っつーかマナーだぞ。
537ゲームセンター名無し:03/09/25 00:54 ID:???
スレ違い失礼しやした。pc初心者板で勉強してきまつ。
538ゲームセンター名無し:03/09/25 04:17 ID:???
>>536
マターリしようぜ

>>530
俺も詳しくないから、あまり的確なアドバイスはできんが・・・

・軽いプレイヤーを使う
DivXプレイヤー   一緒にインストールされたやつ(DivXプレイヤーは処理が間に合わないと容赦なくフレームとばすので軽い)
Myu (個人的に。検索してね)

・設定をいじってみる
DivXの設定でレバーがあるからminiの方向にいっぱいにする(divx5.0.5の場合。5.1は入れてないからわからん)

・サウンド、画面のハードウェアアクセラレータを下げてみる
コントロールパネルから
■解像度や色数の変更方法
 [マイコンピュータ]−[コントロールパネル]−[画面]を開き[設定]タブにある[画面の領域]および[色]を変更。 

■[ハードウェアアクセラレーション]の値の変更方法
1.[マイコンピュータ]−[コントロールパネル]−[画面]を開き[設定]タブをクリック。
2.[詳細設定]→[トラブルシューティング]にある[ハードウェアアクセラレータ]の値を変更。

1.[マイコンピュータ]−[コントロールパネル]−[サウンドとマルチメディア]を開き[オーディオ]タブをクリック。
2.[音の再生]→[詳細]→[パフォーマンス]にある[ハードウェアアクセラレータ]の値を変更。

とにかくpcの負担を下げてやればいいんじゃないかな?
スクリーンセーバー切るとか・・・(これは関係ないか・・・)
これでダメだったら・・・ffdshowとか?俺は詳しくないから初心者板で勉強したら後はここへ

DivX5の動画が重くて観れない香具師は Part11
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063508025/
539ゲームセンター名無し:03/09/25 06:57 ID:???
>>538
ありがとうございました。色々やってみます。
540ゲームセンター名無し:03/09/25 23:45 ID:???
>>528

表クリス
裏社


初期だとこいつらが挙がってたと思う。あと誰だ?
541ゲームセンター名無し:03/09/25 23:59 ID:???
大門と裏リョウだな。
542ゲームセンター名無し:03/09/26 00:08 ID:???
ああそうだ、裏リョウ忘れてた。
96、97で飛ばない飛び道具に慣れきってたから新鮮だったな。
543ゲームセンター名無し:03/09/26 03:18 ID:???
>>540
厨チームそのまんまだなw
544ゲームセンター名無し:03/09/26 03:33 ID:???
ちづるかな?すげー嫌われた。誰も入ってこないから使うの辞めた記憶あり。

一応初期から使ってマスタ。最初は珍しがって入ってくるんだけどね…
545ゲームセンター名無し:03/09/26 15:24 ID:80oGBzqA
このゲームやってる人レベル高すぎてほとんど負けまくり。
嫌なことがあったせいで夜眼がさえて眠れん。

仕方が無いから指輪の跡が消えるまで闇に加速しまくり。
546ゲームセンター名無し:03/09/26 21:40 ID:???
>>545
ごめん、ラスト1行元ネタ分からん
レベル高いのは同意
547ゲームセンター名無し:03/09/27 11:06 ID:???
>>546
545じゃないけどGRAYの「誘惑」の歌詞でつ
548ゲームセンター名無し:03/09/27 11:27 ID:???
>>545
強いっつーか手堅いんじゃね?
このゲーム、スト2に似たジリジリ感があるし
今時の格ゲーマー向けじゃねぇよな

俺KOF02のスピードについていけない・・・
549ゲームセンター名無し:03/09/27 11:34 ID:???
98は、客観的に見て終わったゲーム。
550ゲームセンター名無し:03/09/27 14:28 ID:???
細々とだろうとやる仲間がいるなら終わってても構わん!お前等愛してるぞ!
551ゲームセンター名無し:03/09/28 00:18 ID:???
このゲームはゲーセンによると思う。
うちのゲーセンはガーキャンCDと下C対空無しの方向で、皆攻めまくりw
552ゲームセンター名無し:03/09/28 01:20 ID:???
下C対空がどうたらとか言ってる時点でレベル低いなと感じたボクは
逝ってヨシですか?
553ゲームセンター名無し:03/09/28 01:26 ID:???
2002で屈C対空持ってる奴って大体は判定弱いかもともと弱キャラだから別に気にならね。
クーラだけちょっと厄介だけど隙でかいしある程度のリスクもあるので無問題
554ゲームセンター名無し:03/09/28 02:14 ID:???
>>553
ビリー強くね?

02は目押しがムズいからやだね。
でも好きw
555ゲームセンター名無し:03/09/28 02:56 ID:???
98・・・ZERO3
02・・・カプエス2

てなイメージでいいのかね?
556ゲームセンター名無し:03/09/28 03:24 ID:???
98・・・スパ2X
2002・・・zero3
 
こんなイメージ、漏れは
557ゲームセンター名無し:03/09/28 03:39 ID:???
98・・・スパ2XもしくはZero3
2002・・・SVC
558ゲームセンター名無し:03/09/28 10:00 ID:???
屈C対空といえば2001リョウですよ。
あれは絶対無敵時間あった。

>>552
屈Cだけで落とされるって嘆く前に飛び込みの当て方工夫しるって話だな
559ゲームセンター名無し:03/09/28 10:50 ID:???
>>552
俺も思った。どうやるかは勝手だが結局わかってないと思う。
何か線引くこと自体バカバカしいような気がする。
アッパーもGCも逃げも待ちも他の行動と何も変わらない。息を吸って吐くような感じだ。
560ゲームセンター名無し:03/09/28 12:20 ID:???
んで、全国的にすかしってあり?
561552:03/09/28 12:30 ID:???
>>560
ルール違反でないので全然問題ない。てか、すかし下段&投げ共に強力な選択肢だけど
穴もあるのでその辺は読み合いだと思う。そこが98の面白さなんだよね。
しかし、頭上と投げの二択大門とかは反則だと思ってしまうなw


562551:03/09/28 16:05 ID:???
いや、各自がやってることだから。
勝手に自分の価値観押しつけないでくれ
563551:03/09/28 16:11 ID:???
すまん、誰も価値観押しつけてないなw

別に相手がやるのは構わないんだけどね。
何故かうちのゲーセンじゃ各自が自粛してる。
でも、ガーキャンCDとかアッパー対空やる奴に
何でもありルールでやったらキレる奴多いから嫌だ・・・
564ゲームセンター名無し:03/09/28 16:56 ID:???
>>551
よくわからんヤシだな(w
プレイスタイルを相手に押し付けないのなら、かまわんと思うよ

うちはDQNが多く、スカシ投げ使う相手に屈Cで対抗したらたまに台叩かれる
だから相手のプレイスタイルに合わせることにしたよ
絡まれたくないし、スカシ・屈C対空・ガーキャンCDありでもなしでも俺はかまわないから
レベル低くても楽しめればいい
565ゲームセンター名無し:03/09/28 19:25 ID:???
俺はハメ以外なら何でもあり派
できれば熱い対戦したいね
ハメは流石にどうかと思う
566ゲームセンター名無し:03/09/28 19:40 ID:???
>>551、564
あなた達のホームはDQNが多いようですね。どこですか?
近ければ行ってみたいんですが
567ゲームセンター名無し:03/09/28 19:44 ID:???
俺の友人はクラーク使って小足アルゼンチンとフランケンで起き攻めしてたら
台蹴り+「お前死ねコラ」をくらいますた。一体どうしろと…
568ゲームセンター名無し:03/09/28 20:06 ID:???
>>566
ハメは除くとしても、何でもありで対戦してたら
多くのゲーセンで絡まれると思うぞ。
KOFなんてそんなもん。
569ゲームセンター名無し:03/09/28 20:08 ID:???
パンピーはぬるい対戦を好みます
570ゲームセンター名無し:03/09/28 20:18 ID:???
下B→ノーキャンセルアルゼンチンを連続技と知らずに文句言う奴いるよね。
「は?連続技なんだけど?」って言ったらブツブツ言いながらどこか行ったよ。

友人がKOF2000のレオナで画面端に追い詰めて「下C→6B」を3セットしてたら
アロハシャツのDQNに台叩かれて「きたねえぞ!」とか言われてた。
割り込みとかガーキャンとかしろよ・・・。
571ゲームセンター名無し:03/09/28 20:29 ID:???
韓国は下C禁止って聞いたけどどうなんだろ?
572ゲームセンター名無し:03/09/28 20:29 ID:???
>>570
2000ならもっとキレる連続技あるだろうに…
573570:03/09/28 20:52 ID:???
ちなみに俺は2000稼働日にクーラ使ってて
アロハシャツに「隠しキャラきたねえんだよ!」と文句言われた。
下C、遠C、C投げ、STを使わないクーラのどこが強いんだ・・・(;´Д`)

ムカついたので、その後俺の周りに居た友人に
「あのアロハに潜在出したら絶対当たる」と宣言し、適当に潜在出した。
予想通り、一段目をガードして動こうとして二段目を食らってくれた。
皆でアロハに聞こえないようにこっそり爆笑(一人コーラ吹いた

それ以来、そいつのあだ名がアロハ。
574ゲームセンター名無し:03/09/28 20:56 ID:???
ワロタ
575ゲームセンター名無し:03/09/28 21:17 ID:???
>>573
和んだw
俺なら鼻からコーラ吹いてる
576ゲームセンター名無し:03/09/29 12:05 ID:???
俺は2000で相手のSTがセスなので引き気味に戦っていたら「待ちじゃねえか、きたねえ」とか言ってきた。
いったいどうしろと…

あとは2002で遊びで使った裏シェルミーで雷雲オンリー適当プレーで三たてしたとき
「卑怯なんだよ」と言われ連れてかれそうになった。

98ではトラブルないんだけどなんでだろ〜
577ゲームセンター名無し:03/09/29 17:25 ID:???
頭の弱い人には面白さを感じないゲームですから
578ゲームセンター名無し:03/09/29 20:50 ID:???
俺の場合、ゲーセンで知らない人と対戦する時のタブーは
飛び道具ガード不能くらいだな。
友達とやるときは使いまくりだけど。w
579ゲームセンター名無し:03/09/29 21:25 ID:???
法律で規制されるものは何もない。
A級やハメはマナーの問題。
他の規制は個人の好み。

マナーを守らない奴、自分の好みを人に押しつける奴、
人の好みにケチつける奴は嫌われる。

現状だとこんな感じかな?
580ゲームセンター名無し:03/09/29 22:19 ID:???
A級…単に非常に威力が高い連続技
ハメ…脱出困難という「優秀な」戦法


マナーなんて概念が挟まる余地はあるの?マナー違反なんて、対戦台の外で手や口を出す事ぐらいだろ。
まあ、幸い(?)98は何をどう徹底してもそうそうバランスが破綻しないようにできてるわけだが
581579:03/09/29 23:28 ID:???
>>580
あくまで現状の例えだからな。
現状だと何でもあり対戦でもA級とかハメは嫌がる奴、しない奴が大多数かと。
特にKOFユーザーはね
582ゲームセンター名無し:03/09/29 23:42 ID:???
>>581
そうか…?
結構泥沼戦見るぞ…02だけじゃなく98とかでもな
お手軽永久&即死が出来なくなってるからやってないだけ
2000並に簡単に出来るなら横行してると思われ

SvCは言わずもがな、ギースと暴走洗脳以外最近見てないぞ
もっともやってる人間すら珍しくなってきたがナー
583ゲームセンター名無し:03/09/29 23:43 ID:???
>>581
微妙。
学生とか中級者未満のヤシはA級マンセーも多い。
たしかに上手い人はほとんどしないけどな。
2000のアーマー麟のA級とかなら別にいいと思うが
97のテリーとか96の庵を見るとマナーの問題だよなぁと思う。
584ゲームセンター名無し:03/09/29 23:53 ID:???
このゲームコマンド投げの威力がアホじゃない?MAX中だと投げキャラの半回転投げで
3分の1くらい減るんだけど
585ゲームセンター名無し:03/09/30 00:02 ID:???
>>584
バイスの無敵投げMAXは悪
大門はMAX状態ってだけで極悪
586ゲームセンター名無し:03/09/30 00:12 ID:???
永久やハメも結局は好みだよな。
一昔前なら>>581に同意だが、最近はほんとに何でもありに変わってきてる。
場所によると思うけど、全体の傾向としては「使えるものは全部使う」になってきてると思われ。

>>584
それでもバランス取れてるんだからいいんじゃない?(大門とかはアレだが…
587ゲームセンター名無し:03/09/30 00:24 ID:???
大門に対空から変なコンボで8割減らされて起き上がりに大外狩り重ねられてそれだけで
即死したことがある・・・
588ゲームセンター名無し:03/09/30 00:26 ID:???
カウンター3C→雲掴み?
589ゲームセンター名無し:03/09/30 00:40 ID:???
そんだけで8割も減るの?!
590ゲームセンター名無し:03/09/30 00:44 ID:???
相打ちカウンター3C絡みじゃねーの?
どこまで入るのか忘れたけど。

起き上がりに大外重ねて鬼焼き吸わないで・・・
591ゲームセンター名無し:03/09/30 00:49 ID:???
頭上3回→地震じゃないの?
592ゲームセンター名無し:03/09/30 00:58 ID:???
95のCPUなら雲つかみだけで半分もっていくんだがな
593ゲームセンター名無し:03/09/30 08:26 ID:???
>>591
多分それ。
594587:03/09/30 13:44 ID:???
3Cカウンター>受身>3C>受身>地震>ダウン投げだった
595ゲームセンター名無し:03/09/30 16:51 ID:???
第2回闘劇の種目になるよう、みなさん盛り上げていきましょうヽ(`Д´)ノ
596ゲームセンター名無し:03/09/30 17:02 ID:???
>>587
3Cカウンター>受身>3C>3C>受身>地雷>切り株 ではないの?
だったら8割いかないと思うよ。MAXでも
597ゲームセンター名無し:03/09/30 18:24 ID:???
そんなコンボが入るのか。スゲー
598ゲームセンター名無し:03/09/30 18:27 ID:???
599ゲームセンター名無し:03/09/30 18:54 ID:???
3Cでお手玉できたのか
知らなかった
というか俺が使ってないからか
600ゲームセンター名無し:03/09/30 19:12 ID:???
>>596
キャラにもよるがMAXなら7〜8割だよ。
601カニスポの工作員:03/09/30 23:18 ID:???
ウチにあるよん対戦台。3Fの奥。
サムスピ零が発売再延期になったので今後も稼動予定。
零が入っても稼動予定。
602ゲームセンター名無し:03/10/01 00:47 ID:???
>>598
パンピーの巣窟ですね
笑わしてもらいました
603ゲームセンター名無し:03/10/01 17:15 ID:???
>>601
カニスポっていうゲーセンにあるんですか?というかどこですか?

>>602
裏社のC>6A>とったー が98の中でも特に脱出困難とか書いてあってコーヒー吹いちゃったよ。
書いたやつは97やってないのかな?それとも98からのユーザーか?
604ゲームセンター名無し:03/10/01 22:44 ID:???
裏社「光って後転してました」にワロタ。明らかに弱体化してる東をベタ誉めしたり、何だこいつら?
605ゲームセンター名無し:03/10/02 05:56 ID:???
実際問題とったーを食らわない人いる?

空中で競り負けた後とかかなりわかりにくいときあるし
五郎とかなら背が高いし掴まれやすく
また、牽制技とられるときもある。

あとC>6A食らったときに動くなに割り込もうと思ったらとったー出されてたり
ちずるで密着でC>6Aガードしたから屈C出したらとられたり

俺が食らうのはこんなとこで
606ゲームセンター名無し:03/10/02 06:28 ID:???
まぁ全くもらわないって事はないわ。漏れも食らう時は似たような感じでつ。
607ゲームセンター名無し:03/10/02 09:09 ID:???
>>604
まあ、ジョーは弱体化しても10強に入るからいいとして、確実に低次元の世界だな。

あと裏社なんだが、むせぶ大地と暗黒地獄極楽落としのダメージにあまり違いがないんだけど
C>6Aのあと超必で締めるか、むせぶの後状況や相手との相性によって、MAX発動したり、守りを安定させる為
ガーキャンに回したりってことする奴いる?
ほとんど超必で締める奴ばかりなんだけど、ゲージの無駄にしか思えん。
608ゲームセンター名無し:03/10/02 13:50 ID:???
ゲージに余裕があると超。無いなら温存。
609ゲームセンター名無し:03/10/02 21:47 ID:???
超必の最大のメリットは起き攻めに余裕がある事かと。
動くな×2でちょっとゲージ回収してからも択れるしな。
610ゲームセンター名無し:03/10/03 12:29 ID:???
>>607
そりゃ、調子こきたいからに決まってるべな。
611ゲームセンター名無し:03/10/05 16:58 ID:gu6Oal9O
菅野美穂最強伝説
612ゲームセンター名無し:03/10/06 11:51 ID:U3ha6+i8
98に暴走レオナって出てこないんすか?
DCでやってるんですが。
613ゲームセンター名無し:03/10/06 12:12 ID:???
>>612
残念ながら使用できないよ。代わりと行ってはなんだがMAX版リボルスパークを出すと暴走レオナになるよ
リボルスパークの間だけだけどなw
614612:03/10/06 13:50 ID:???
>>613
サンクスコですた。
Ωも使えるもんだと信じてた上にsage忘れた俺は逝ってきまつ(´・ω・`)
615ゲームセンター名無し:03/10/06 14:29 ID:???
DCならΩルガ使えると思うが
ルガに合わせてスタート押して見れ
616ゲームセンター名無し:03/10/06 15:27 ID:???
あらいやだ使えるわ…
ホント申し訳ないです。
617ゲームセンター名無し:03/10/06 16:41 ID:???
つーかDC版はクリスの3Bが妙に弱体化してたっけな。
618ゲームセンター名無し:03/10/06 16:52 ID:???
ところで、関西で98の対戦が流行ってるゲーセンない?
梅田のモンテカルロ以外で
619ゲームセンター名無し:03/10/06 17:11 ID:???
関東でもどっかないっすかねぇ?
なるたけ北関東方面で。
620ゲームセンター名無し:03/10/06 18:31 ID:???
>>618
ほぼ無いんジャネーノ?
俺は日本橋辺りのゲーセンを根城としとるが全く見ないから。
621ゲームセンター名無し:03/10/06 20:21 ID:???
住道のラモスタに対戦台があったような…



余談だが初めてアケ板に来たときこのゲーセンを思い切り名指ししてる
スレがあったのには驚いた。
622ゲームセンター名無し:03/10/06 20:27 ID:???
kof98の過去スレわかる人いる?
前まではしたらばのスレに貼ってあったんだけど
もう無くなってちゃってワカラナイ
多分6個か7個ぐらいあったと思うんだけど。。。
623ゲームセンター名無し:03/10/07 00:47 ID:???
ttp://www.ii-park.net/~kof98/

ここかな?
管理人さんが消えたのが悲しすぎる・・・
624ゲームセンター名無し:03/10/07 14:09 ID:???
あがった?
625ゲームセンター名無し:03/10/07 18:09 ID:I/ju1KVK
キックパンチ無式が出来るようになったぜぇい!
次は大門の頭上払い超必できるようになりたい。
潮吹かせたりは得意なのになんで出来ないんだろう?
626ゲームセンター名無し:03/10/07 19:42 ID:???
↑俺そんなの中二で出来てたし。
下手なんだから引退しちまえよ
627ゲームセンター名無し:03/10/07 19:45 ID:???
>>625は小六かもしれんぞ?
628ゲームセンター名無し:03/10/07 19:57 ID:???
・・・98ん時に、DQNが乱入してきて、「好きなキャラと順番選べよ、俺それでやってやるから」
と、言われたので、遠慮なくハイデルン裏ジョー裏ビリーの順番で選んで、
普通に勝ったら「こんな糞キャラで勝てるわけ無ェダロァガァ!」ってキレられた。
あん時のDQNな兄ちゃん(今では半おっさん)、今でもよく見るなぁ・・・。
629ゲームセンター名無し:03/10/07 20:00 ID:???
ワロタ
630ゲームセンター名無し:03/10/07 20:08 ID:???
デルソは体力があるからちとウザイ気がする。
631ゲームセンター名無し:03/10/07 20:41 ID:???
>>628
大門、ちずる、京とか選ばせてボコせばよかったのに。
「こんな強キャラで勝てませんデェシィタァ!」ってキレられろよ。
632ゲームセンター名無し:03/10/07 20:43 ID:???
ラルフのMAXギャラクティカでチョイの下タメ上Pに突っ込んで
切り刻まれながらも殴りつけて勝利(カウンターで即死)。
格ゲーであんなカッコいい勝ち方は今まで見たこと無い…
633ゲームセンター名無し:03/10/07 21:22 ID:???
今更ながらD!にコマ投げ(263+P)が有る事に気がつきますた。
今更ながら22+P後の22+Pに攻撃判定が有ることに気がつきますた。
今更ながら22+P後の263+P後の追い討ちが
雀の涙である事に気がつきますた。
とりあえず、アッパッパー・弱魂花・236+P・立CD
は入ったけど・・・ダメージが・・・。
っつーか22+P後に263+P当てる機会が・・・。

てなわけで、どのように22+P→263+Pを狙っていくか。
その後の追い討ちはどれが一番良いのか。
どうかご教授下さいませ・・・。
634ゲームセンター名無し:03/10/07 21:34 ID:???
>>633
ぶっぱなせば大抵の奴はあたると思うが。
ふっとばしがこわいから
635ゲームセンター名無し:03/10/07 22:06 ID:???
>>633
263ではなく623ね。
追い打ちといえばMAX版236236Pでしょう。
狙い方はなんとかダウンを奪って小足か打撃投げの二択でいいかと。小足が当たってたらクレイジーで結果オーライ。
しかし通常技だけでしかも相手の攻撃が当たることも許されない条件でこれを狙うのは
きついんじゃない?
636ゲームセンター名無し:03/10/08 01:49 ID:???
それより端GCCDカウンターの後に22P後の22Pがカス当たりするぜ!狙うしか
637SNKネオジオちゃんねる:03/10/08 20:36 ID:R21XApol
638ゲームセンター名無し:03/10/10 02:38 ID:F+h73OL2
ラルフの垂直JA反則
639ゲームセンター名無し:03/10/10 05:51 ID:???
真田が一番強いの?98
640ゲームセンター名無し:03/10/10 06:15 ID:???
真田キラーチーム

裏クリス、チャン、チョイ
641ゲームセンター名無し:03/10/10 07:13 ID:???
>>639
それはないかも。つか真田ってまだ98やってんの?
642ゲームセンター名無し:03/10/10 17:16 ID:???
根も日記を見た感じ
真田ヤヴァそーだけど。。正直Duneって所で98ムービー見たけど
レベル的に・・なんだかなぁー?って思った
643ゲームセンター名無し:03/10/10 18:28 ID:???
642は全国トップクラス
644ゲームセンター名無し:03/10/10 21:20 ID:???
>>643
うん。あれ見てぞっとしないのは相当の実力者か駆け引きがわからん奴だと思う

みんなあの動画見た?漏れはあのケンスウは「うまい」ってより「強い」だと思ったな。野生的な超球弾だw
645ゲームセンター名無し:03/10/10 21:51 ID:???
ムービーみたけど普通だった。あれは馴れ合いの対戦でしょ?
ガチが見たいね!真田氏やのぶ氏がヤヴァイ予感
646ゲームセンター名無し:03/10/10 22:17 ID:???
ムービーだけじゃ強いか弱いかは判断できないでしょ。
実際やってみると違うもんだよ。
鬼のような反応の対空食らってみ?ムービーで見るとおお!反応良すぎ!とか
感心で終わるけど、実際食らってみると、飛び込めねーじゃん…どうしよう…と
詰んでくる。
あとは自分の対戦を動画にしてみると萎えると思う。まるで自分じゃないみたいに。
647ゲームセンター名無し:03/10/10 22:54 ID:???
バーチャとかは実際にやってみないと相手の強さはわからないけど
こfは見てるだけ正直わかる。鬼のような反応で落とされたりしても
普通は詰みませんよ?飛び込めねーじゃん・・・と思ってる時点でダメかと。
648ゲームセンター名無し:03/10/10 22:57 ID:???
落されないように飛べばいいだけだと思うが。。。
これって間違ってる?
649ゲームセンター名無し:03/10/10 23:06 ID:???
間違ってないよ。
646はバッタ房。クリスのJぶっとばし連打が今も主流です
650ゲームセンター名無し:03/10/10 23:30 ID:???
ぶっちゃけ鬼焼き出されるってのは飛び方に問題がある場合がほとんど。
でもまあ凄い人はとことん凄いよな、対空。
651ゲームセンター名無し:03/10/10 23:42 ID:F+h73OL2
実際は下段のプレッシャーとかで、小Jに鬼焼きとか無理。
京は2Cで、庵は垂直小JBでJを落とす機会のほうが圧倒的に多いと思う。

そしてクリスのJCD連打は、打ち方によってはやっぱり強いよ。
652ゲームセンター名無し:03/10/10 23:45 ID:???
ではそういう方々に質問。
バッタクリスにはどうやったら確実に勝てますか?(´・ω・`)

漏れも体質的にどうも待てないようで、結果よく飛んでしまいます。
やっぱり待ち気味に戦って、飛んできたら↓Cや対空技で桶なんでしょうか?
もうね、ただのバッタに勝ててない自分が悔しいんでつよ(つд`)
ちなみに主力キャラは舞・キング・レオナ・バイスでつ。
激しく厨質問でスマソ。
653ゲームセンター名無し:03/10/11 00:05 ID:???
>>652
飛びが強いのがKOF!
654ゲームセンター名無し:03/10/11 00:13 ID:???
後ろ飛び蹴りが強いのがKOF
旧怒チームが垂直ジャンプ大キック隊なのがKOF
655ゲームセンター名無し:03/10/11 00:14 ID:???
漏れはバッタ厨よりスライディング厨の方がむかつく。
656ゲームセンター名無し:03/10/11 00:19 ID:???
漏れは京、リョウ、ちづる、紅丸など対空強い香具師ら使ってるからバッタは大歓迎。
紅丸パワーMAXでカウンター稲妻キック(;´Д`)ハァハァ
657ゲームセンター名無し:03/10/11 00:30 ID:???
クリスのバッタはガードしてりゃそれだけで体力減らされるもんでもないからまずはもちつけ。しつこいならGC。
仕切なおしたらレオナなら空中投げ仕込んだ昇り蹴りとかやってればOK。垂直Dはスラも潰せるぞ。
ダッシュでくぐって裏から刺すのもアリ。
レオナはクリスにかなり強いと思われ。
658ゲームセンター名無し:03/10/11 01:50 ID:???
しかし対戦するゲーセンがなさすぎ。
蟹スポ行ってみたがガラガラ杉だったぞ!
                 ┌─┐
                 |も|
                 |う|
                 │来│
                 │ね│
                 │え |
                 │よ |
      バカ   ゴルァ   │ !!│
                 └─┤プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄   ̄ ◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
659ゲームセンター名無し:03/10/11 03:32 ID:???
首とれてますよ
660ゲームセンター名無し:03/10/11 11:42 ID:???
クリスは垂直ジャンプ待ちで詰ましておけばいい
くぐりが怖いなら画面端でw
661ゲームセンター名無し:03/10/11 17:35 ID:???
98のマリーは面白いね。02は難しい。
で立ち回りで02と違うところってどこ?
662ゲームセンター名無し:03/10/11 21:03 ID:???
>>661
・スライサーをタメながら遠Bが出せる
・コマンド投げ重視
・タイフーンも忘れずに
・リアルカウンターがないから近Cとかフォロー利かない(02でも近Cはあまり出さないか)し、
 強力な確反割り込み技も多いんでまず禁止
・逃げJDが中段になる
・対空ダイナマイトスイング仕込み命
・コンボのシメは投げを
・中JDは当然強いが、見た目ほど有利じゃないので注意

まあこんな感じの違いはあるが、大きな差はあまりない。
小中JDのガード硬直が短い事と投げが充実してる事を抑えればOKだと思われ。
663ゲームセンター名無し:03/10/11 21:36 ID:???
しかし、バッタ厨=クリスのジャンプふっとばしなどと言うやつが
今でもいるなんて思わなかったよ。
664ゲームセンター名無し:03/10/12 00:14 ID:???
>663
お前アフォだな
>今でもいるなんて思わなかったよ。
プw
665ゲームセンター名無し:03/10/12 07:35 ID:???
>>664
お前、国語弱いだろ?
666ゲームセンター名無し:03/10/12 11:40 ID:???
>>664
日本語話せよ
667ゲームセンター名無し:03/10/12 12:12 ID:???
一人で頑張って連カキしてる方がいらっしゃる
668ゲームセンター名無し:03/10/12 12:12 ID:???
まぁまぁ。馬鹿は放置安定ですよ
669ゲームセンター名無し:03/10/12 13:05 ID:???
必死な方がいらっしゃる
670ゲームセンター名無し:03/10/12 13:06 ID:???
まぁまぁ。>>664=667=668は放置安定ですよ
671ゲームセンター名無し:03/10/12 13:14 ID:Y9C/JHu2
糸冬
672664だけど:03/10/12 16:30 ID:???
>>670
全然違うから!読みあいヘタっすねプ
673ゲームセンター名無し:03/10/12 19:36 ID:???
>>662
dクス
674ゲームセンター名無し:03/10/12 19:57 ID:???
DC版の98持ってる人いる?
数年前から探してるんだけどどこにも売ってない。
675ゲームセンター名無し:03/10/12 20:02 ID:???
>>672=664
その必死さで確信しました。
てか、ネット上では何言おうが(ry
676ゲームセンター名無し:03/10/12 20:27 ID:???
DC版はタイトルが1999とかになってるんじゃなかったっけ?
677ゲームセンター名無し:03/10/12 21:58 ID:???
ドリームマッチ1999だな
探せば普通に見つかるレベルだと思うが
678ゲームセンター名無し:03/10/12 22:45 ID:vgZefX9q
OPのアニメーションが無駄に長かったw
679ゲームセンター名無し:03/10/12 23:26 ID:???
DC版の真価はトレーニングモードでカウンターをONにした時に現れる。
680ゲームセンター名無し:03/10/12 23:46 ID:vgZefX9q
なぜ?
681ゲームセンター名無し:03/10/13 00:49 ID:???
>>680
ヒットした攻撃が全てカウンターになる。
八稚女全段カウンターとか
682ゲームセンター名無し:03/10/13 03:22 ID:???
>>681
そ、それは面白そうだな・・・
683ゲームセンター名無し:03/10/13 08:52 ID:???
チャンの鉄球大回転で爆笑した記憶が。
ゴンゴンゴンゴンゴン!って。
684ゲームセンター名無し:03/10/13 08:55 ID:???
Duneさん、真田氏やのぶ氏、会長さんのムービーうp希望!!!
頑張ってくださいねー。対戦は熱い!ガチがィィ
685:03/10/13 09:37 ID:???
ついにジュネ様が、このスレにお気付きになられました。
98万歳!

と言う訳で、98ガチがやりたい。ガチ相手募集。
686ゲームセンター名無し:03/10/13 09:53 ID:???
宣伝。毎週土曜は梅田モンテで98で人集めることになったんで、
行ってみたいとかいう方は是非来てやってください。
あらかじめこのスレに書いてもらったら人集められるんで〜。
687ゲームセンター名無し:03/10/13 11:44 ID:???
DマグナムのときヘビィD!なんて言ってんだよ
いまだにワカラン
688ゲームセンター名無し:03/10/13 12:04 ID:???
先日、友人宅にて98のムック2冊を発見。
譲ってくれないかと頼んだら「あげるよ」
と言ってくれたので早速熟読。


>>687
つりはいらねぇ!取っときな!
だったかと。
689ゲームセンター名無し:03/10/13 15:21 ID:???
Duneタンがダンサータンに物凄い勢いで詰まされてる動画キボンヌ!
690ゲームセンター名無し:03/10/13 15:42 ID:???
98マンセ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
691ゲームセンター名無し:03/10/13 16:03 ID:???
バッパッパ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
692ゲームセンター名無し:03/10/14 06:04 ID:???
関西は遠過ぎます。
関東で熱いトコ、きぼん
693ゲームセンター名無し:03/10/14 15:58 ID:???
>>686
モンテの98事情をキボン。1人用とかあるのかな?
参加したいが対戦なら02ばっかだったから練習も出来ると良いなと思ってな。
694686:03/10/14 17:18 ID:???
>>693
対戦台が一台のみ。ちなみに横配置です。
ボタン配置は店員に言ったら変えることはできるかも・・・
土曜は人多くて、日曜はたまに乱入がある程度。練習するなら平日はほぼ乱入ないからおすすめ。
ちょっと前までまじで廃れていたので、盛り上げてもらえるとありがたいですw

ちなみにみんなDune氏の掲示板から動画DLしとこうね。真田氏すげーー
695ゲームセンター名無し:03/10/14 18:25 ID:???
たしかに凄かったな・・・
でもDUNEさん、再販される予定のないものでもP2Pに流しちゃダメなの?(´・д・`)
やっぱラキラさんの許可次第なのかな・・・
ラキラさん降臨キボン
696ゲームセンター名無し:03/10/14 18:41 ID:???
親愛なるちっぽけな奴等へプレゼント♪
697ゲームセンター名無し:03/10/14 18:47 ID:???
Duneタン乙カレー
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、   
     (´・ω・ )   .| ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

お茶でもドゾー

698ゲームセンター名無し:03/10/14 19:08 ID:???
動画の内容について、質問
1試合目の大門VS裏社戦でC→前A→チョーシコキ決めた後、動くなで相手の逆側に移動
この後の相手の起きあがりが反対方向になってて、社のジャンプCがヒットしてるんだけど
これって逆ガード?それとも普通にガードできる?
699ゲームセンター名無し:03/10/14 20:52 ID:???
>>694
掲示板ってどこ…?
Duneさんのサイトとは違うとこなの?
700ゲームセンター名無し:03/10/14 21:03 ID:???
>>694
情報ありがとう。土曜が良いのか。それにしても1台しかないとは…
あんま上手く無いので686さんとかの腕前とか気になる。
701ゲームセンター名無し:03/10/14 21:09 ID:???
おっと700ゲトしてたとは。
ふと思ったがハイパーストUXなんてのが出るのだったらKOF98も出してほしい罠。
気絶なくして避け&緊急回避中のみ投げ抜け不可くらいの変更でもいいとか思ったり。
702ゲームセンター名無し:03/10/14 21:33 ID:???
個人的には当身を読んで投げたときに抜けられるのは納得いかんがな。
703ゲームセンター名無し:03/10/14 21:34 ID:???
あんなん見ちゃうとちづる使いたくなるなあ…w
704686:03/10/14 22:43 ID:???
>>699
Dune氏の携帯の掲示板に書いてるよー。
あんまり時間がないので急いだ方がよさげ。

>>700
今週の土曜とか、土曜はけっこういてますよー。
自分は強キャラ使って適当に暴れてるレベルです(>_<)
705ゲームセンター名無し:03/10/14 23:01 ID:???
あの動画は2000年に行なわれた全国大会の試合だよね。

>>701
俺はあなたの意見+攻撃キャンセル前転の追加と02の投げ外しを追加してほしい。
ガーキャンCDにリスクが生まれるし、投げをわざとしないで相手にCDを出させたりとか
98でやったら面白さが増すと思う。あとはキャラの調整をして出せば文句ないと思うんだけどな。

でも今のスタッフにはそんな力はないな。01、02なんかを出してる時点で…
706ゲームセンター名無し:03/10/15 01:46 ID:???
どうしたら出してくれるんだろう?>リメイク
707ゲームセンター名無し:03/10/15 02:02 ID:???
署名運動とか?
708ゲームセンター名無し:03/10/15 02:40 ID:???
過去ゲー使い回し大好きなプレイモアなら意外と出してくれるかもしれんぞ
709ゲームセンター名無し:03/10/15 03:10 ID:???
Duneたん(;´Д`)ハァハァ/ |ァ/ |ァ/ |ァ/ |ァ
貴方はネ申!!!そうとうKOFが好きと見たね!ここの住人も喜びまくり
こんな人の近くで98やりたいなー。Dune氏頑張れ!もっと頑張れ!!!応援してる
710ゲームセンター名無し:03/10/15 07:11 ID:???
>>705
いや、ガードマークかつかみエフェクト見てからCDでいいし。あれは読み合いなくしてる要因でしょ
711ゲームセンター名無し:03/10/15 09:50 ID:???
個人的に小技の速さは2002が好きだなぁ。少数派?
712705:03/10/15 12:35 ID:???
>>710
98と02の投げ外しタイミングは違いますが。それに98投げ外しはレバーは真横か前のみ
って知らないの?
あと京や社などの近距離立ちCの性能見てみ。相手が跳んでいたら落とせるし、地上で密着
していたら投げになる。
こういう相手にD投げって選択肢もあるだろ。
713ゲームセンター名無し:03/10/15 13:19 ID:???
710じゃないが。
02は周りを見てる限り、見てからCD連打とかで投げなんてほとんど決まってない
歩き小足の意味もほとんどないし、投げはあのままでイイとおもう
あんな簡単な投げぬけはいらないでしょ
あんたが言うあえて投げずにCD暴発させるなんてしゃがみ入力されたら終了なわけで
714705:03/10/15 13:49 ID:???
↑98でリメイクの際のことなんですが…
98は真横か前のみでしょ。しゃがみ入力じゃ外せません。そして98くらいの外し受け付け時間
ならイイと思わない。
すかし下段などを通常投げで回避する相手に効くんじゃないかと
715ゲームセンター名無し:03/10/15 14:16 ID:???
>02の投げ外しを追加してほしい。

↑を読んで
「98リメイクには下入力+CDではずれるクソな02の投げ抜けを入れて欲しい」
と書いてるように思ってしまう漏れが文盲ってことですか?そうですか。
716ゲームセンター名無し:03/10/15 14:47 ID:???
通常投げは「98のままでいい」に一票です。
投げ外しできない通常投げもありますが、
そういう投げの失敗で出る通常技はどれも性能がパッとしません。
上に弱かったり発生が遅かったり…

唯一チャンのD投げ失敗は強力だと思いますが、
あれはあれでキャラとしての個性の範囲内だと考えて
いいのではないでしょうか?
717ゲームセンター名無し:03/10/15 15:25 ID:???
すみません。こちらで話題になってるDune氏の掲示板でどこにあるんでしょう?

検索かけて色々調べてみたんですが、見つかりませんでした。
リンク貼っていただけるとありがたいんですが……よろしくお願いします。m(_ _)m
718ゲームセンター名無し:03/10/15 15:38 ID:???
>>686
この間、モンテ行ったけど、98の台がサムスピになってたよ。
719ゲームセンター名無し:03/10/15 18:34 ID:???
>>717
dune kofでググったらすぐにわかったが・・・
720ゲームセンター名無し:03/10/15 18:39 ID:tWEKQI3z
調整してほしいところ

・一部の弱キャラ(裏ビリー、裏ジョー、ラッキー、ルガール、慎吾など)の強化
・MAX時のダメージが高すぎる気がするのでちょっと弱化
・デカキャラ対決の時の処理落ち

投げはずしは98のものがいいと思う。
721ゲームセンター名無し:03/10/15 18:48 ID:???
投げはずしはレバー横CorDで、回避・当身中は不可、ってのがいいな。
その代わりにタイミングは98位の長さで。
722ゲームセンター名無し:03/10/15 19:17 ID:???
どうせなら隠しキャラでK´あたりを入れてほしいな。
弱キャラでもいいから。
723710:03/10/15 19:25 ID:???
>>712
何か誤解があるぽ。俺も>>715みたいな解釈しちゃったんだけど。
つーかそうとしか読めないんですが
724710:03/10/15 19:28 ID:???
>>705>>712
もしかしてC投げはCでD投げはDでしか外せないようにしてほしいって話か?
725705:03/10/15 23:14 ID:???
そうです。
726686:03/10/15 23:46 ID:???
>>718
あれ?差し替えに戻されたのかな。。
そういや差し替えの台にあった気が・・・
ってかエスカプ、侍とかゆってありえないんですがw


>>720
裏ジョー、裏ビリーはともかくラッキー、ルガール、慎吾ってなにげに普通に戦えるでしょ。
弱くはないと思うけど。


>リメイク
個人的に庵の屑風がいらん。クラークのフランケンと屑風の性能の差がありえない。ハメw
727ゲームセンター名無し:03/10/16 00:45 ID:???
>>686
個人的には、全国大会でいろんなキャラがバランスよく使われるような
ゲームになってほしいんです。
屑風はあんなもんでしょう(笑)
728ゲームセンター名無し:03/10/16 01:04 ID:???
>>キッコー
屑風は専用技のみの追い打ちとかにすればいいよね。
たとえば屑風→サイカ とかかっこいい。ダメージ&コマンドも02のやつで。
729ゲームセンター名無し:03/10/16 01:15 ID:???
要らない技
・無式などのおかしい技(個性だと割り切れるレベルじゃない。まぁ、無くなったら京捨てるけど)
・JCD(全キャラ要らない。ただの初心者狩り技でしょ)
・間合い広いコマンド投げ(あっても良いけど純粋な投げキャラ以外に持ってる奴多すぎ。まぁ、投げキャラ自体居ないんだけど…)
730ゲームセンター名無し:03/10/16 01:27 ID:???
>>725
710じゃないが、じゃんけん要素増やしてどうすんの?
731ゲームセンター名無し:03/10/16 09:08 ID:???
>>729
JCDは要るだろ?
ガード硬直ってモノを知らないのか?
JCDがあるからこそ、固めの幅・判定勝負の広がりがあって面白いのだと
思うのだが…
つか、要る要らないに「初心者」の話を持ち出して来てどうするのだ(笑

無式は、ダメージが落ちれば許容範囲。
732ゲームセンター名無し:03/10/16 09:47 ID:???
>>731
同意。出が遅い代わりに小ジャンプからも固まらせるる事ができるってのが面白いと思う。
カウンター>追撃>攻めとかもぶっ飛ばしならではの味。
クリスのCDなんかは確かに強いけど、バランス崩してるってレベルでは全然ないし(クリスというキャラはバランス偏った作りな気はするが)


無式は97ぐらいでよかったのになあ。

あと個人的に小蒼花と大蒼花は威力差が欲しい。小はあんなに減らなくていいと思う。
733ゲームセンター名無し:03/10/16 11:48 ID:???
強もちょっと威力を落として5、7、12
弱は2002と同じ3、4、10くらいでちょうどいいかと。
734ゲームセンター名無し:03/10/16 12:38 ID:???
5 7 12って確か00だよな。確かにそんぐらいでいいかも。3 4 10は流石に低くないか?
合計20でどうよみたいな事を言ってみる。



大門はどうすればいいのやら。とりあえず天地返しの空振りモーションの姿勢が低いのは勘弁して欲しい。
あと常識的にも対空的にも地震25はやばいと思う。
そんだけでいい。
735ゲームセンター名無し:03/10/16 17:47 ID:Bqe71kju
屑風空中に投げればすべて解決だと思われ。
追撃はJCDか琴月か生ヤオトメ、場所限定で葵花*2>ヤオトメがはいったりしたらかこいいんじゃないかと。
98って爪節>葵*2>ヤオトメできるんだっけ
736ゲームセンター名無し:03/10/16 18:02 ID:???
エキストラを強化して大門を弱くしてハイデルンとルガールを強くすればそれでいいよ。
三種の神器や無敵の龍最強の虎餓狼は強いままでもいい。アメスポはあれでイイヤ
737ゲームセンター名無し:03/10/16 18:11 ID:???
動画みつからねええ
738ゲームセンター名無し:03/10/16 18:17 ID:???
裏ビリーに超高性能な愚煉殺棍つけてほしい。
他は変えないでいいから。

あとはラッキーにヘルバウンドのフェイント技を・・。
739ゲームセンター名無し:03/10/16 18:20 ID:???
ラッキー弱えよ
あるとしたらリーチだけ
740ゲームセンター名無し:03/10/16 18:25 ID:???
みんな大門強杉っていうけどさぁ
96のマチュア
97の暴走ズ、オロチーズ
2001の麟、フォクシー
とかぐらいの強さだろ
最強クラスではあるがヤバ杉って程でもないと思う
何でみんなそんな大門強杉っていうのかわからん
741740:03/10/16 18:26 ID:???
ミスった、97の裏シェルミーは弱いじゃん
逝って来ます
742ゲームセンター名無し:03/10/16 18:27 ID:v9L5hcEX
↑君が挙げているキャラも全員鬼強って言われてるキャラだよ
743ゲームセンター名無し:03/10/16 18:27 ID:???
>>740
そこまで強くはなくないですか?w
744ゲームセンター名無し:03/10/16 18:35 ID:???
’94で「大門外させろーー」
とか言われて久しいな

>>740
雲掴み投げとMAXふっとばしが強いから
よく言われることだと思う
745ゲームセンター名無し:03/10/16 18:39 ID:???
>>740の中じゃフォクシーが抜きん出てるな。
次に暴走。

96マチュアは回りも糞みたいなのが集まってたからそう特筆するほどでもないかと。


98大門は・・・もう頭上払い削除でいいよw
746740:03/10/16 18:39 ID:???
なんだかんだで大門はアレでいいよ
ていうか大門が最強クラス食い込んでるの98ぐらいしかないし
94があるという香具師はDGN
747ゲームセンター名無し:03/10/16 18:46 ID:???
96は庵、チョイ、クラークあたりの方がマチュアより糞キャラだったと思う。
大門については頭上払いの判定を対空としては使い物にならない程度(頭上とコマ投げの二択は残す)に弱くしてくれればただの強キャラ止まりだと思う。
748ゲームセンター名無し:03/10/16 18:51 ID:???
大門は3Cが判定強いから強杉とかもうあほかと
そんなこと言ってる香具師は飛び杉
KOFうまい香具師はそんな飛版
749ゲームセンター名無し:03/10/16 18:52 ID:???
98の京はまさに使いにくい主人公
750ゲームセンター名無し:03/10/16 18:56 ID:???
対戦の時の音楽ってどう決まるの?たまに大将にしたキャラの音楽になるんだけど
751ゲームセンター名無し:03/10/16 18:57 ID:???
大門は全体的にぶっ壊れてるけど特にその中でも3Cは目を見張るものがあると思う。

つーか3Cがあるから大門相手にあんまり飛ばないわけであって無かったら対大門戦飛び込み率2倍増し。
752ゲームセンター名無し:03/10/16 18:59 ID:???
>>748
実際その通りなのかもしれんがやっぱり対空頭上は怖いぞ。
あれがなければある程度は強気に飛び込めるし、かなり戦いやすくなると思うが。
753ゲームセンター名無し:03/10/16 19:02 ID:???
あ急に対戦動画見たくなってきた
だれかうpしてくれ頼む
754ゲームセンター名無し:03/10/16 19:04 ID:???
ていうかもうここは初心に戻って体格だけで強さを決めてくれ
755ゲームセンター名無し:03/10/16 19:14 ID:???
サントラ買って初めて知った
94女、裏クリ、裏シェル専用曲の存在
756ゲームセンター名無し:03/10/16 19:47 ID:???
>>755
俺もどっかの掲示板で存在を知った。
ちょっとうれしかったりw あと裏京でも専用曲流れるよね
757ゲームセンター名無し:03/10/16 19:59 ID:???
>>748
大門の地上牽制&ダッシュ投げが強過ぎるので飛びます。
そこを3Cで落とされます。
飛ばなかったら投げられます。
758ゲームセンター名無し:03/10/16 20:14 ID:???
もっと隠し曲増やして欲しかった
デルソラルクラとタクマリョウロバとか
759ゲームセンター名無し:03/10/16 20:18 ID:???
ゲージのある裏ユリって強くない?
小技からの痛いダメージあるし、空中投げあるし、リーチのある脚払いあるし・・・
めくりが弱かったり、安心できる対空ないのは辛いけどおもしろいキャラだと思う
意見キボン
760ゲームセンター名無し:03/10/16 20:29 ID:???
>>759
>小技からの痛いダメージあるし、空中投げあるし、リーチのある脚払いあるし・・・
なんやそれ裏でなくてもできるやんなめてんのかワレ
761ゲームセンター名無し:03/10/16 20:39 ID:???
裏ユリの魅力はあくまで砕破のモーションにあると言ってみるテスト
762759:03/10/16 20:56 ID:???
>小技からの痛いダメージあるし、空中投げあるし、リーチのある脚払いあるし・・・

_| ̄|○ たしかにそこは裏だけの要素じゃないやね・・・
表のユリは空牙と雷煌拳の性能がもうちょいよければなぁ

表はゲージ溜めキャラ?裏は一発を狙うキャラなのかな?
98のユリはつかってて面白い・・・
763ゲームセンター名無し:03/10/16 21:03 ID:???
クラークは97〜8が面白い
それ以降は徐々に動きがもっさりしだしたり、AQが付いたり、コンボゲーの波にやられたりして存在価値自体が微妙になっていった気がする…
764ゲームセンター名無し:03/10/16 21:58 ID:???
>>763
同意。でも使ってて一番面白く感じるのは98。
よく大門・ラルフ&クラークでよくチーム組んでたよ。

>>686
結局モンテには98は無くなったの?
765699:03/10/16 22:03 ID:???
>>704
わざわざありがdです。
でも見つからなかった…もう消えちゃったのかな?(つД`)
766ゲームセンター名無し:03/10/16 22:28 ID:???
大門て現状から下手に削ると弱くなりすぎるのが難しいな。
雲つかみ強化のサーベル弱体化、ならアリな気がする。
つーか地震バグなくしていいと思うんすけど
767ゲームセンター名無し:03/10/16 22:42 ID:6vg9pJc9
ブライアンさんの立ち回りってどうすればいいんでつか・・
768ゲームセンター名無し:03/10/16 23:08 ID:???
「ふあ〜」「ほわ〜」「ふあ〜」でOK
769ゲームセンター名無し:03/10/16 23:10 ID:???
ガーメーラー
770ゲームセンター名無し:03/10/17 05:07 ID:???
あとは長い弱を上手く使う、とか
771ゲームセンター名無し:03/10/17 17:45 ID:???
214Aからの最大ダメージ派生って?
772ゲームセンター名無し:03/10/17 19:35 ID:TbVZEJJa
とりあえずゲージは超必以外に使用。積極的にMAX発動。飛び込みはJ強P
&ガメラをめくりに、J弱P&ブライアンホークを正面からの飛び込みに。
J強Kは空対空使用。牽制はしゃがみ弱K、立ち強K、立ち&しゃがみ弱Pな
ど、遠距離では強Pを空キャンセルでハイパータックルを出して間合いを詰め
るといい。ブライアンは飛び道具を持つキャラに弱く、待たれるとかなり不利
になるので相手キャラとの相性が重要になります。
773ゲームセンター名無し:03/10/17 19:36 ID:TbVZEJJa
↑ブライアン攻略ね
774ゲームセンター名無し:03/10/17 19:38 ID:TbVZEJJa
うちの弟のアテナが強すぎて勝てないんですが、アテナ相手にはどうや
って戦えばいいんでしょうか?オススメのキャラとかいたら教えて下さ
い。とりあえず、大門&表リョウでは勝てました!
775ゲームセンター名無し:03/10/17 19:45 ID:???
>>774
ぶっちゃけ アテナ 強キャラ
だから こっちも 強キャラ 使う
 
776ゲームセンター名無し:03/10/17 19:57 ID:???
>>774
君がチャンになって画面外でプレッシャーを与えてみなさい
777ゲームセンター名無し:03/10/17 19:59 ID:???
777ゲッツ
778ゲームセンター名無し:03/10/17 20:03 ID:???
>>774
ふ…俺にはアテナ対策なんか必要ないんだよ
俺にはパンツ東(表)さえあれば…な!
779ゲームセンター名無し:03/10/17 20:40 ID:???
>>774
中ジャンプでサイコボールを飛び越えやすく、対空のしっかりした紅丸や舞はかなりアテナと戦いやすいと思う。
当然京、庵、大門といった露骨な強キャラをぶつけてもいい。


780ゲームセンター名無し:03/10/17 20:58 ID:???
>>774
強キャラの中では庵がおすすめ。
爪櫛がアテナの牽制に強く、葵花一段止めに対してあまり有効な反撃をアテナは持たないため(葵花がめり込んだら大Pくらうかも)かなり有利に試合を運べるはず。
781ゲームセンター名無し:03/10/17 21:22 ID:???
大門はキツいんじゃない?

クリスも割と勝負できる(アテナが上手いと疲れるけど)。あとシェルミーの小足ってサイコボールもくぐれるのな。昨日知った。
782ゲームセンター名無し:03/10/17 21:43 ID:???
アテナは相対的に見ると大門に強い部類だと思うが、単純にパワー差があるし、超受身が怖かったりで決して楽ではない。
結局はキャラ性能で大門が押し切っちゃう展開になりがちだと思う。
783ゲームセンター名無し:03/10/17 21:54 ID:TbVZEJJa
やはりアテナにブライアンで突っ込むのは無謀ですか?
784ゲームセンター名無し:03/10/17 22:00 ID:???
無謀。
785ゲームセンター名無し:03/10/18 00:08 ID:pl9OMnuR
ブライアンでアテナに勝つ方法教えて!
786ゲームセンター名無し:03/10/18 00:18 ID:???
EXTリョウのステップの速さはバグとしか思えない。
787ゲームセンター名無し:03/10/18 00:50 ID:???
>>785
遠弱強Pとサイコボールで中間距離を制圧され、頼みの綱のガメラがSCBによって完封されてしまう最悪の相手。
元々ゲージ依存度は低いキャラなので先鋒で出して、アテナをぶつけられてもSCBが最初はだせないようにした上で、サイコ一点読みのガメラと牽制をかいくぐっての前転に全てを賭ける。
788ゲームセンター名無し:03/10/18 02:35 ID:???
サイコは超反応ビックバンで余裕っす
789787:03/10/18 02:41 ID:???
そうか。長いことブライアン使ってなかったから忘れてた。
ハイパータックルのGPでも回避できそうだし、有利とは言わないまでも普通に勝負になりそうじゃん。
790ゲームセンター名無し:03/10/18 04:39 ID:???
てゆうか、ハイデルン使いこなせるヤシはいないのか?相当強いぞ!
791ゲームセンター名無し:03/10/18 06:38 ID:???
上手い人がやるとエロいとは思うが強くはないと思う。
空中戦だけは強いと思う。
792ゲームセンター名無し:03/10/18 10:01 ID:???
94の時のビッグバンのコマンドは考えたやつの正気を疑った。
リアスペのクラウザーで復活してるのを見た時も驚いたが。
793ゲームセンター名無し:03/10/18 11:09 ID:???
何で?
滅茶苦茶簡単なコマンドじゃないか、逆ヨガ×2+Cでも出るし
しかもリアスペのクラウザーと全然違う
794ゲームセンター名無し:03/10/18 17:19 ID:pl9OMnuR
>>790
コマンド投げの超必があればかなり強かったと思う。
795ゲームセンター名無し:03/10/18 18:33 ID:???
教官は98でも結構いけるよ
そんな最弱クラスって程でもない
796ゲームセンター名無し:03/10/18 18:45 ID:pl9OMnuR
>>795
中の下くらい?
797ゲームセンター名無し:03/10/18 19:03 ID:???
98'は今やっても面白いよね〜
798ゲームセンター名無し:03/10/18 19:05 ID:???
>>749
(゜Д゜)ハァ?
98'の今日ってかなり使いやすいぞ!
799ゲームセンター名無し:03/10/18 19:15 ID:???
>>798
いや、京は使いこなせば万能だし最強だと思うが、その使いこなすのが非常に難しいのは間違いない
800ゲームセンター名無し:03/10/18 19:18 ID:???
98の教官って巷ではかなり弱いように言われてるような・・・?
気のせいか?
801ゲームセンター名無し:03/10/18 19:19 ID:???
>>795
俺は教官は最弱クラスだと思うが、ならとりあえず教官よりも弱そうなキャラを挙げてみようぜ。
ラッキー、ルガール、裏東
俺にはこの位しか思い浮かばないや。
802ゲームセンター名無し:03/10/18 19:23 ID:2/cPwgY0
ふと気になったんだけど、98の裏東って黄金のカカト使えたっけ?
803ゲームセンター名無し:03/10/18 19:25 ID:???
>>802
804ゲームセンター名無し:03/10/18 19:27 ID:???
>>802
ない。
裏東はカカトと爆ハリがなく、ハリケーンも射程は伸びたものの隙がでかくなってパワーダウン。
はっきりいって激弱。
805ゲームセンター名無し:03/10/18 19:30 ID:???
くるった玲於奈かっこいい」
806ヲタ太郎 ◆V0TlIyHBFQ :03/10/18 19:43 ID:???
懐かしいね(w

ただ、絵柄が崩れ出したのが98からなんだよな(w
807ゲームセンター名無し:03/10/18 19:51 ID:???
【ふうむ】ヲタ太郎専用スレ partV【・・・】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1066303996/l50

ヲタ太郎は無視し続けると自然消滅します


徹底無視で御願いします
808ゲームセンター名無し:03/10/18 20:13 ID:pl9OMnuR
98は大門最強説があるが大門の苦手キャラって?
809ゲームセンター名無し:03/10/18 20:19 ID:???
2002の横でやる98'は面白いね♪
810ゲームセンター名無し:03/10/18 20:23 ID:???
>>749
藻前雅辺詫名陀毛
811ゲームセンター名無し:03/10/18 20:32 ID:???
戒名?
812ゲームセンター名無し:03/10/18 20:32 ID:???
2001 2002クソつまねぇ〜
813ゲームセンター名無し:03/10/18 20:35 ID:???
>>808
チャンはやりづらい印象がある。
814ゲームセンター名無し:03/10/18 20:38 ID:???
>>813
禿同
815ヲタ太郎 ◆V0TlIyHBFQ :03/10/18 20:42 ID:???
やはり(95+97)÷2が面白いのう♪
816ゲームセンター名無し:03/10/18 20:46 ID:???
815みたいなのを何て言うんだっけ?
817ゲームセンター名無し:03/10/18 20:47 ID:???
818ゲームセンター名無し:03/10/18 20:47 ID:???
大門は草薙が苦手。社もイヤ。
819ヲタ太郎 ◆V0TlIyHBFQ :03/10/18 20:51 ID:???
・・・・
820ゲームセンター名無し:03/10/18 21:24 ID:???
京は中間距離での牽制合戦に負けることはないし、苦手というほどではあるまい。
元々強いキャラが相手だから楽な戦いにはならないだろうけど。
社についてはむしろ楽な印象があるが、どのあたりが大門にとって嫌なのか説明希望。
大将戦なんかで十分ゲージがあることが前提なら、飛び道具と完全対空のMAX竜虎乱舞があるタクマはかなりてこずるかも。
821ゲームセンター名無し:03/10/18 21:38 ID:???
2002と比べるとえらい差だよな・・・京。

すべての必殺技、通常技が弱体化してるんじゃないか?と思えるほどに。
822ゲームセンター名無し:03/10/18 21:55 ID:???
SNKの残りカス共は2000までのキャラが嫌いなんだろうYO
823ゲームセンター名無し:03/10/18 21:59 ID:???
大門は京に垂直小ジャンプDをやられると牽制ほとんどつぶされる(頭上もね)。
社も同様。
走って頭上を刺そうにも地上技に止められやすいし。
824ゲームセンター名無し:03/10/18 22:01 ID:???
いいスレだねココは
825ゲームセンター名無し:03/10/18 22:03 ID:???
>>820
Duneさんのサイトのダイアグラム板とか見れば詳しく分かると思うよ。
826ゲームセンター名無し:03/10/18 22:04 ID:???
走って頭上を刺そうとして地上技に止められるのは単なる読み負けじゃん。
頭上一発で四分の一近い体力を奪える大門が垂直ジャンプでの牽制を多用する相手に苦戦するとも思えんが。
827ゲームセンター名無し:03/10/18 22:11 ID:???
>>826
禿同
828825:03/10/18 22:13 ID:???
Duneさんのダイアグラム板にスレたててきました。
あとは書き込みを待つのみです
829ゲームセンター名無し:03/10/18 22:28 ID:???
京側はちょっと打点かえるだけで走りも垂直小ジャンプDで止められるわけだが。
先端あてなら頭上もつぶすし
830ゲームセンター名無し:03/10/18 22:34 ID:???
京対大門で京側の辛い点は何かの拍子に相手にまとまったリードをとられる(場合によっては試合開始の時点から差がついてるけど)とひっくり返すのが極めて困難な点だと思う。
逆に大門はリードを奪われた時も少々牽制技をもらっても強引に攻めていけば十分に逆転の目がある。
831ゲームセンター名無し:03/10/18 22:35 ID:???
やってから言おうぜ。大門側マジ何もできないから。
832ゲームセンター名無し:03/10/18 22:36 ID:???
あと垂直に加え後ろ小ジャンプを混ぜないと相打ちが多くなる
833831:03/10/18 22:43 ID:???
失敬、>>831>>830宛ではないです
834ゲームセンター名無し:03/10/19 00:06 ID:???
>>826
小JDの他に、屈D、荒噛み、REDを併用して立ち回る感じで。
そりゃ小JDだけやってりゃ頭上に負けることもあるけど、屈Dをうまく使えば
大門の立強キックやダッシュ頭上払いも潰せるから。
835ゲームセンター名無し:03/10/19 00:34 ID:???
リードされたら終わるって言うけど京側にもRedからの荒らしがあるし
836ゲームセンター名無し:03/10/19 00:39 ID:UrHT9AYt
大門は起き攻めが最強だよ。1度ダウン奪われたら、挽回が難しい。大外狩り
と頭上の2択がキツイ。
837ゲームセンター名無し:03/10/19 00:52 ID:???
>>836
どっちもバックステップで抜けれるような
838ゲームセンター名無し:03/10/19 00:54 ID:???
>>836
このゲームのバックステップは無敵がないから普通に頭上にやられる。
839838:03/10/19 00:56 ID:???
見ればわかるでしょうけど上のレスは837に対するものです。
840ゲームセンター名無し:03/10/19 01:08 ID:???
>>834
そりゃそうだけどその荒噛みや屈D、REDそれぞれに対して大門側にも対応の方法はあるわけで、
その辺りはあくまで読み合いの次元だってこと。
>>835
ガード安定のREDからの荒しじゃ崩しきれないだろ。
RED自体も大門の牽制に落とされやすいし。
841ゲームセンター名無し:03/10/19 01:17 ID:???
>>836
画面端に追い詰められない限りなんとかなる。

>>840
小JD、荒噛み、屈D、REDに対する具体的な対応の方法を書いてくれ。
842ゲームセンター名無し:03/10/19 02:40 ID:???
>>841
小JD 一点読みならダッシュ頭上。ジャンプ技で相討ちをとりにいく手もある。
慎重に行くならこの技を空振ったのを確認して即ダッシュ後各種牽制技をだしたり(京側の再度ジャンプはこれに引っかかる)強引な二択を狙ってみたりする。大門にとって嫌な技であることは事実。
荒噛み 各種牽制技ででかかりを潰せる。GPでとられたりしてたまに返り討ちにあうこともあるが安いのであまり気にしない。
屈D 読めてれば飛込みから連続技。
RED 遠B以外の地上牽制技ででかかりを潰せる。体力勝ちしてるときなら頭上で相討ちをとってもいいが気絶値のデカイ技なのであんまりおすすめしない。
総合してみると立ち回りで勝ちやすいが比較的リターンの小さい京と不利な立ち回りだが読み勝てばデカイ大門という構図だと思う。
843ゲームセンター名無し:03/10/19 02:44 ID:???
98の上級者の動画ってあんま見たこと無いんだけど
誰か持ってる香具師いる
844843:03/10/19 03:07 ID:???
あと裏ビリーと裏ジョーのうまい人って
どう戦ってるの?
845ゲームセンター名無し:03/10/19 03:21 ID:???
>>842
>小JD 一点読みならダッシュ頭上。ジャンプ技で相討ちをとりにいく手もある。
 慎重に行くならこの技を空振ったのを確認して即ダッシュ後各種牽制技をだしたり(京側の再度ジャンプはこれに引っかかる)強引な二択を狙ってみたりする。大門にとって嫌な技であることは事実。
まずダッシュ頭上払いは後小JDに負けます。そして相打ちも取れず一方的に負けるのがほとんどです。
京は、京着地後にダッシュ頭上払いが届く&ジャンプ技で相打ちを取られるような間合いでは
まず後小JDを出すので無駄です。

>荒噛み 各種牽制技ででかかりを潰せる。GPでとられたりしてたまに返り討ちにあうこともあるが安いのであまり気にしない。
小JDで大門の牽制技(遠C、遠D)が潰されるので無駄です。
京が荒噛みを出す場面は、主に大門のダッシュが見えた時。

>屈D 読めてれば飛込みから連続技。
小JDをこまめに振られていれば無理でしょう…安定とは言えません。

>RED 遠B以外の地上牽制技ででかかりを潰せる。体力勝ちしてるときなら頭上で相討ちをとってもいいが気絶値のデカイ技なのであんまりおすすめしない。
上で書いたように遠C、遠Dは出せないので潰される事は少ないです。それに大門はめくられやすいので…
846ゲームセンター名無し:03/10/19 13:19 ID:UrHT9AYt
大門はちずるに弱いんじゃない?
847ゲームセンター名無し:03/10/19 13:31 ID:???
ルガルかこいい
848ゲームセンター名無し:03/10/19 15:42 ID:???
どうでもいいが、ID:UrHT9AYtはsageろ!うざいんだよ
849ゲームセンター名無し:03/10/19 15:57 ID:???
sageを知らない初心者なんだろう…大目に見てやれよ…
850ゲームセンター名無し:03/10/19 17:32 ID:UrHT9AYt
sageたら探すのメンドイしなあ・・・
851ゲームセンター名無し:03/10/19 17:37 ID:???
ギコナビ使えよ
852キッコー ◆Kame./jESs :03/10/19 17:42 ID:???
ちょっと宣伝させてもらいます。

12月の6日(土)に大阪の天神橋アババでKOF98の大会を開きます。
時間とかはまだ未定なんですが、関西ではめったにない98の大会なので
人数集めてできるだけ盛り上げようと思っています。
遠征者大歓迎ですんで、暇な人は是非来てやってください。
関西にも98の盛り上がりっぷりを知らせるためにも
たくさんの方々の参加をお待ちしておりますm(__)m

http://www.challenger-am.com/

↑ここのページの店舗紹介に地図が掲載されています。
853ゲームセンター名無し:03/10/19 19:00 ID:hZYaGWFS
あげ
854ゲームセンター名無し:03/10/19 19:35 ID:???
>>845
845の内容はどれも相手に読み勝つことを前提に書いてる気がしてならないが、
小ジャンプDで安定を強調してるけどそこまで多用したらさすがに読まれるし、
ダッシュ頭上が届く間合いで後小JDを出し続けてたら、大門が歩いて近づくだけで端に追い詰められてしまうぞ。

855ゲームセンター名無し:03/10/19 20:24 ID:???
>>854
同意。
プレイヤースキルが相手より上ならば勝てるという話なだけで、
プレイヤースキルを五分五分とした場合、やはり京有利には見えないな。
856ゲームセンター名無し:03/10/19 20:44 ID:???
アテナとか裏リョウとかは?>大門
857ゲームセンター名無し:03/10/19 21:16 ID:???
大門対京はダイヤグラム掲示板で聞いてみたら?

>>856
裏リョウじゃ大門は正直きついと思うぞ。
858ゲームセンター名無し:03/10/19 21:26 ID:???
>>852
うお!マジでそんなんやるの?なら参加しようかなあ…
それならば練習したいと思ってるんだけど天神橋アババに98今あるのかなあ…
859ゲームセンター名無し:03/10/19 21:36 ID:???
あ、そうだ。聞き忘れてた。
全てのキャラにそこそこ闘えるキャラって誰?
自分が思うに…アテナ・京・ちずる辺りだと思うんだけど…
860ゲームセンター名無し:03/10/19 21:38 ID:???
大門…

861ゲームセンター名無し:03/10/19 21:42 ID:???
大門はチャン・社がやや不利じゃね?
862ゲームセンター名無し:03/10/19 21:44 ID:???
ジョーはかなり万遍なくどのキャラとも戦える。
863ゲームセンター名無し:03/10/19 21:46 ID:???
いや、読み勝つ選択肢ってのは大門側にはほとんどバクチしかないわけで…完全に読み切らないと返せないってことだから
「クリス使ってるけど京相手に垂直ジャンプで待たれてもくぐれば反撃できるし不利とは思えない」ってのは違うでしょ。
京側は慎重に撒いてればいいわけで、「大門の主力行動を潰せる」という時点で読み合いとか以前の話。

つーかやってみてから言って。
864ゲームセンター名無し:03/10/19 21:47 ID:???
裏ビリーと裏ジョーのうまい人ってどう戦ってるの?


865ゲームセンター名無し:03/10/19 21:47 ID:???
>>861
社は大門に有利つくの?
垂直JDで牽制しても空振ったところに上から飛び込まれたら一気に攻め込まれちゃうと思うんだが。
866ゲームセンター名無し:03/10/19 21:49 ID:???
>>863
どの選択肢もバクチというほどのリスクはなさそうだが。
867ゲームセンター名無し:03/10/19 21:52 ID:???
>>863
実際問題、歩いてズカズカ近づいてくる大門をどう捌くの?
JD一辺倒だとすぐ画面端に追い詰められてしまいそうだけど。
868キッコー ◆Kame./jESs :03/10/19 22:01 ID:???
>>858
ビデオ撮影も考え中。。
Duneも来るっぽいし、ある意味プチ東西的な感じになりそうな予感w
今はサム零のせいでアババには98ありません。。
練習するならモンテがおすすめ。
対戦なら土、日でCPU戦なら平日にどうぞ。
869ゲームセンター名無し:03/10/19 22:14 ID:UrHT9AYt
大門のパワーMAXほど恐ろしいものはない・・・。
870ゲームセンター名無し:03/10/19 22:16 ID:???
ageんなよ
しかもパワーMAX恐ろしいの大門だけじゃネー4
871ゲームセンター名無し:03/10/20 00:39 ID:???
≫870
同意。
むせぶ大地は超必並の減りだし、
ブラックンド+派生はそれ以上だもんな。

しかし大門よりMAX状態が怖いキャラっている?
漏れにはパッと思いつかないのだが。
872ゲームセンター名無し:03/10/20 00:41 ID:lFviOGGB
age
873ゲームセンター名無し:03/10/20 00:59 ID:???
>>871
個人的にラルフ
874ゲームセンター名無し:03/10/20 01:02 ID:???
>>873
ラルフも確かに怖いが
大門には勝らないんじゃないかと
バイスは人によっては大門より怖いとおもう
875ゲームセンター名無し:03/10/20 01:02 ID:???
チャン。あと方向性は違うがMAX状態のタクマは本当に怖い。
876ゲームセンター名無し:03/10/20 01:04 ID:???
>>875
チャンの大回転カウンターヒットを考えると
確かに怖いな
877ゲームセンター名無し:03/10/20 01:04 ID:???
>>871
デルソだべ。
パワーMAXカウンタームーンスラッシャーは恐ろしいことに。










でも、やっぱりそれだけ?
878ゲームセンター名無し:03/10/20 01:14 ID:???
教官はMAX発動しても攻めなきゃいいし
しゃがんでれば無理して飛んだりしなきゃいいだけだしなぁ
879ゲームセンター名無し:03/10/20 01:15 ID:???
1個でもあれば十分
880ゲームセンター名無し:03/10/20 01:25 ID:???
チャンのD投げ超連打サイコー
881ゲームセンター名無し:03/10/20 01:32 ID:???
>>880
後ろで待ってる味方飛んでくるけどね
882ゲームセンター名無し:03/10/20 01:53 ID:???
今だに5戦目に日本チームが来ると負けることがある。
何あの反応。
883ゲームセンター名無し:03/10/20 01:59 ID:???
デルンのムンスラと同じような意味合いで紅丸も怖いな。
MAXカウンターの稲妻キック減りすぎだし、
しかも小中ジャンプに合わせることで比較的狙いやすいし。


でもやっぱりそれだけっぽいけど。
884ゲームセンター名無し:03/10/20 02:41 ID:???
大会行きたいな〜

ROMりにw
885ゲームセンター名無し:03/10/20 17:36 ID:???
>>868
やっぱモンテに98あるのか…?
何人くらいの規模の大会になる予定なんでしょ?
俺が盛り上げよ!






頭数として…

>>884
観客ではなく出ようぜ!
886ゲームセンター名無し:03/10/20 17:54 ID:???
>>881
味方が飛んできたら大変な事になる
887ゲームセンター名無し:03/10/20 22:11 ID:???
で、おまいらのmyチームはどんなんなの
888ゲームセンター名無し:03/10/20 23:34 ID:???
庵、京、クリス。

正直スマンカッタ。
889ゲームセンター名無し:03/10/21 01:09 ID:???
俺はテリー、京、リョウ(全員裏も可)
95からの相棒達でつ
890ゲームセンター名無し:03/10/21 01:35 ID:???
京、拳崇、東。裏東はNG。裏京はいける。
891ゲームセンター名無し:03/10/21 01:46 ID:???
ラルフ、ジョー、ビリー(02の本キャラ)、大門、チャンあたりから3人。
京、リョウ、裏社を修行中。

強キャラばっかでスマソw
892ゲームセンター名無し:03/10/21 02:07 ID:???
ラルフとビリーはそこそこ強いという程度だと思うが。
本気で勝ちにいくときは庵、大門、タクマ(機嫌次第だが順番もこの通り)
二軍で行くときはクラーク、真吾、紫舟、D!、バイスあたりから適当に。
893ゲームセンター名無し:03/10/21 02:24 ID:???
動画うpよろしくー
894ゲームセンター名無し:03/10/21 05:06 ID:???
オイオイ、Duneタン
裏ビリーが表より強いだって?
冗談抜きで信じられねーYO!

なんて言うか、裏ビリーがダントツで最弱とか言ってた自分が恥ずかしくなった
今度機会があったら動画おながいしときます
895ゲームセンター名無し:03/10/21 06:42 ID:???
漏れはそこまで最弱とは思ってなかったけど(ビリーはビリーだし表≧裏ぐらいかと)

まさか裏の方が強いと言われるとは思わなかった…雀落としを昇竜より評価してるってのはどういう意味だろ?
やっぱ間合いを確保したままジャンプを潰せるからか?「ビリーがうまくなればなるほど」ってそういう事なんだろうか。
896ゲームセンター名無し:03/10/21 16:10 ID:???
レオナ、千鶴、キング

レオナたん(´Д`;)ハァハァ
897ゲームセンター名無し:03/10/21 16:14 ID:???
ルガール・紫舟・タクマ(ルガと紫舟は順番入れ替える事もある)
898ゲームセンター名無し:03/10/21 19:07 ID:???
裏ビリーは昇竜がないことに加えて、大旋風がないせいで下段が薄いからどう考えても表より強くなることはないと思うがなあ。
899ゲームセンター名無し:03/10/21 19:17 ID:???
柴舟、テリーは固定で後はランダム。
ランダムつっても、全員使えるわけではなく特に固定にしたいキャラがいないだけ。
900ゲームセンター名無し:03/10/21 19:53 ID:jQmeHXEo
表リョウ、ラルフ、レオナ。
最初はリョウじゃなく表ロバート使ってたがリョウに変えた。
901ゲームセンター名無し:03/10/21 20:17 ID:???
ビリーの下段っておまけ程度じゃないか?対になる選択肢もないし…
902ゲームセンター名無し:03/10/21 20:22 ID:???
確かにおまけなんだけど、牽制が強いおかげで中ジャンプからの二択が仕掛けやすいキャラなのも事実。
実戦でもスカシからの屈B近B大旋風のコンボは狙う機会がそれなりにあると思う。
大旋風は反撃技としてもそこそこ使えるしね。
903ゲームセンター名無し:03/10/21 20:32 ID:kMAffqGQ
僕はロバート、アンディ、ベニマル。
02も98もこれが最高
904ゲームセンター名無し:03/10/21 21:03 ID:???
へビィ・D!最高。
ダンシングビート(シャドー後)→MAXDマグナムの連続技がかっこいい。
905ゲームセンター名無し:03/10/21 21:29 ID:???
俺は表ジョー、デルン、ブライアンだったな。
906ゲームセンター名無し:03/10/21 21:43 ID:???
俺は紅丸・表クリス・マリーだな。
当時は上記3キャラに加え、たまに裏シェルも使ってた。
しかし今98をやるなら、クリスは裏しか使わなさそう。

≫901
屈Bの対には垂JCがあるな。
とどめの技としてはもってこいでしょ。
907ゲームセンター名無し:03/10/21 22:00 ID:???
とどめ専用なら対の選択肢とは…
908ゲームセンター名無し:03/10/22 00:13 ID:VuFGCAsl
バランス的なチームなら裏クリス、草薙京、ラルフ
なんかいいと思いますけど。どうでしょうか?
909ゲームセンター名無し:03/10/22 00:21 ID:???
俺は、ルガール、表ビリー、表社・・・
ゲージが全然増えないよ・・・(´・ω・`)ショボーン
910ゲームセンター名無し:03/10/22 00:23 ID:???
ビリーのゲージ依存度が低いからこいつを先鋒に回せばそれほどゲージには困らないと思うが。
911ゲームセンター名無し:03/10/22 00:40 ID:???
>>908
バランスとはまた難しい概念だな。
単に強さを考えた場合はラルフや裏クリスを大門や千鶴とチェンジした方が明らかに強いしなあ。
912ゲームセンター名無し:03/10/22 00:44 ID:VuFGCAsl
うーん。どうなんでしょう?でもビリーを一番にするという考えは
グッドだと思います。考え方はいくつもありますけど、一番でゲージを溜め、
二番でかなりの強いキャラを置いて三番相打ちおっけーのつもりで。とか。
または一番で荒らしておいて二番dwゲージを溜め、大将に強いキャラを。
などなど。909さんの場合ですと、ビリーが一番、二番にルガール、三番に
表ヤシロとか、しかし大将のヤシロまでにゲージをできれば四本はないと
あとは性能がいい弱攻撃を使って応戦するしかない気が・・・。そして、隙を
見せたら確定所にすかさずファイナルインパクトを打つ。っというような感じ
ではないでしょうか?





913ゲームセンター名無し:03/10/22 01:15 ID:???
マイチームは旧女格だなあ。先鋒キングでゲージ溜めて、中堅舞と大将ユリで放出かな。
02でキングが消えてどうしようかと思った。
>>912
んー、みんなFIは警戒するからな・・。
ゲージ溜ってれば動きを制限させることは出来るから攻めやすくはなると思うけど、差せる機会はあまりないかと思われ。

914ゲームセンター名無し:03/10/22 01:22 ID:???
質問なんですが、
自分真吾、柴舟(たまに庵)、裏京
ありていに言えば真吾チームか草薙流チームで、真吾メインでやってるんですが、
真吾ってどのぐらいのランクなんですかねぇ?

あと、KOF97が出てから早五年・・・
真吾使ってる人を見たことがないっす。真吾って人気無いんですかねぇ?
915ゲームセンター名無し:03/10/22 01:25 ID:???
わずかな隙にもファイナルインパクト。
表社は怖いですね・・・。
916ゲームセンター名無し:03/10/22 01:26 ID:xg6ZEHFk
あれ?さっきビリー、ルガール、表ヤシロって言いませんでした?
でも女性格闘家チームですと98の場合は、順番はキング、ちずる、舞が
一番妥当ではないかなと思います。どうでしょうか?

917ゲームセンター名無し:03/10/22 01:30 ID:???
>>912

ありがとうどざいます。
皆さんの意見を参考に頑張ってみます。
98の時のルガールが格好良くて、メンバーから外せないのですよw
ビリーもこの頃の格好が好きでして。
社はファイナルインパクトが燃えw
しかしこうして98をプレイしていると、
この頃のKOFは本当に楽しいですね(・`ω´・) キリッ!
918ゲームセンター名無し:03/10/22 01:31 ID:???
>>914
モーションがふら付いてるのが多い所為かあまり強い印象は無いけど、
ランク的はAクラスの面子とは充分にやり合える実力があるからB+くらいじゃないのか?
確かこの年のびしばしどかーんはシリーズ中最強の性能だし、
名前募集中は中段でその場に叩き付けるので起き攻めもスムーズに運べる。
919ゲームセンター名無し:03/10/22 01:35 ID:???
裏シェルミーゲージねーとマジ弱いんですが
3人目にしろってことですか
920ゲームセンター名無し:03/10/22 01:37 ID:xg6ZEHFk
914さんへ。真吾は完全に使いこなしているとすれば申し訳ありませんが
私は頑張ってもBランクぐらいなんじゃないかなと思いますが。やはり大門、
ちずる、庵、京、裏クリス、裏ヤシロなどその他強キャラを相手にすると正直
キツイと思いますが。さらに付け加えるとはっきり言って限界があるんじゃ
ないかな?と、思いますが。
921ゲームセンター名無し:03/10/22 01:38 ID:???
>>913
同意でつ。2002リリース当初はショックで2001に逃げてたw
キング使い結構いてちょと安心ヽ(´ー`)ノ

>>914
人気はあると思うよ。
ランダム使う人に真吾が出てくると普通に使いこなせてるし。

>>916
機嫌やキャラの得意・不得意もあるから一概にそれが妥当とも言えないだろ。
まぁ、それとあれだ。まったりsageて行こうぜ。

漏れはバイス、キング、舞がメインでレオナ・ケンスウあたりを入れ替え要員で。
922ゲームセンター名無し:03/10/22 01:38 ID:???
>>919
いや、ゲージため能力は割とあるから2人目くらいでも全然いけるはず。
923ゲームセンター名無し:03/10/22 01:43 ID:???
月肘は中段じゃないですよ。
924ゲームセンター名無し:03/10/22 01:44 ID:???
>>914
はっきり言って弱キャラ。
牽制、対空共に今一つで超必の性能も駄目。
ただ意外と一発がデカく、ガード崩し能力はそれなりなので基本はMAX発動しての暴れで事故狙い。
勢いに乗れば大物食いもあるが基本的に上位キャラには歯がたたないと思った方がいい。
925ゲームセンター名無し:03/10/22 01:45 ID:???
>>923
アヒャ?そうでしたか。
926ゲームセンター名無し:03/10/22 01:48 ID:???
真吾対裏クリスは真吾有利

これは譲れねぇ
927ゲームセンター名無し:03/10/22 01:50 ID:xg6ZEHFk
914さんへ。近寄るまでに多分一苦労するんじゃないかなー?Aクラスの
先ほど私が920であげた連中相手には近寄ることもできずに通常技だけで
終わる気がするんですが?
919さんへ。裏シェルミーは多分ですが二番に置いて暗黒雷光拳のみを
狙いすます。基本のたちまわりも忘れずにやれば結構いけるんじゃないかな?
と、思いますが。どうでしょう?

928ゲームセンター名無し:03/10/22 01:51 ID:???
てゆーか炎出ないほうの荒咬みが威力的には上なんですけどねー。
もう少し隙少なければ・・・。
929ゲームセンター名無し:03/10/22 01:55 ID:???
真吾は近距離の通常技の投げ仕込みと牽制がそれなりに強い
対空は屈Cが超強いし、荒咬みも先端当てりゃ何とかなるし、大門とかのDの空振りに刺せるし。
下段は超安い
930ゲームセンター名無し:03/10/22 01:57 ID:xg6ZEHFk
926さんへ。なぜそう思うのか。ぜひぜひご意見を聞かせて
くださいな。ちなみに私はありえないと、思います。

931914:03/10/22 01:59 ID:???
なるほど、わかりました〜。
基本的にはあんまり強く無いのですなぁ。
まぁ、気合いでなんとかしてみます〜。
あと人気は無いワケでは無いのですな、良かった。
地元ではほとんど強キャラとかばっか使われてたので・・・。


ちなみに、何故真吾好きかと言いますと、
まず最初に当時中学1年で「お、このキャラの声ええな〜」と使い始めたのがきっかけで
98年にはドラマCDを購入。「お、ゲムドラナイトっつうのでこのドラマとかやってるのか」
と聞き始めて気が付いたら子安ファンに・・・。
んでその関係のCD買ったりと、どんどん深みにはまって・・・
ある意味自分の人生を変えたキャラですなぁ、真吾は。
932ゲームセンター名無し:03/10/22 02:01 ID:???
真吾キックがクリス側にきつい
飛びに引っかかりやすく、スラもつぶす
適当に出すのもそれなりにいけるしきっちり先端当てされると…
京よりジャンプ遅いが垂直待ちも出来るし

あとsageろ
933ゲームセンター名無し:03/10/22 04:19 ID:???
最終って大蛇薙強くない?
934ゲームセンター名無し:03/10/22 05:10 ID:???
>>932
同意。あと垂直ジャンプ超強いし。むしろクリス側はチャチな爆発力でしか優位に立てないと思う。
935ゲームセンター名無し:03/10/22 05:15 ID:???
間違えた。「チャチな爆発力しか優位に立てる部分がない」ね。
936ゲームセンター名無し:03/10/22 06:13 ID:???
まぁ取り合えずもちつけ。
そろそろ次スレのタイトルでも考えようぜ。
937686:03/10/22 07:21 ID:???
なにげに知ってる人は知ってると思うが、ビリーの防御力が紙。
知らんやつぁビリーにチャンのMAXD投げやってみてw
938ゲームセンター名無し:03/10/22 07:41 ID:???
【ルガール】KOF'98スレ【ルガール】
939ゲームセンター名無し:03/10/22 07:44 ID:???
【アメスポと】KOF98【愉快な強キャラ達】
940ゲームセンター名無し:03/10/22 07:47 ID:???
【ヘルバウ】KOF98スレ【なっ】
941ゲームセンター名無し:03/10/22 07:53 ID:???
【たけし】KOF98【みか】
942ゲームセンター名無し:03/10/22 08:14 ID:???
裏クリス、べにまる、へビィ・D!でした。
大会時はヘビィをタクマにしたけど使いこなせなかった。w
943ゲームセンター名無し:03/10/22 10:03 ID:???
ビリーは一番やわいから・・MAX時にJD>C>6B>むせぶ大地だけで6割も・・
944ゲームセンター名無し:03/10/22 11:17 ID:???
このスレには投げキャラ使いは居ないのか(´・ω・`)
大門とクラーク&ラルフや、裏社かシェルミーを入れるときもある。
大門は絶対に入れる。個人的に大門の強さはアリだと思う。

上手い人と対戦してると立ち回りの上手さや屈伸もあって
中々投げられないから地上技で押す。そしてそれを布石にして投げる。
その楽しさがある大門はとても面白いキャラだと思う。

あ、因みに俺は大門で3人抜きする時があるけどトータルで
1〜2回しか投げないことはよくあります。
コマ投げは相手を画面端に追い詰めた時にしか使わないしゲージはMAXのみ。
それとC投げのつかみ技はもっとクローズアップされてもいいと思うなあ。
945ゲームセンター名無し:03/10/22 11:47 ID:???
ふっ、大門は投げキャラじゃねーのよ(泣)
946ゲームセンター名無し:03/10/22 13:17 ID:???
クラークはこのゲームも普通に強いと思うが。
947ゲームセンター名無し:03/10/22 14:21 ID:???
この時のフランケンシュタイナーの「ヘ〜イ」が一番良かったと思う方挙手!
948ゲームセンター名無し:03/10/22 14:49 ID:???
>940
それ97じゃね?ワラタけどw

>947
949ゲームセンター名無し:03/10/22 15:39 ID:???
フラッシングエルボーのがカッコいいやい!
950ゲームセンター名無し:03/10/22 16:31 ID:???
クラークの苦手なキャラ

大門 裏社 チャン チョイ

↓↓↓スレの立て方わかんないから次の人ヨロ↓↓↓
951ゲームセンター名無し:03/10/22 16:42 ID:???
他にも京とかもな。京の屈CがクラークのジャンプCD先端になぜ勝てるんですか?

次スレはもっと遅くていいんじゃない?と言ってみる
そこまで伸びがいいスレじゃないし
最近はやけに伸びるがw
952ゲームセンター名無し:03/10/22 17:56 ID:???
クラークはアテナも辛いぞ。
牽制で分が悪い上に起き攻めがぶっぱSCBで確実に切り返されるので相手にゲージがある時はまとまったダメージがとれない。最低7:3位はつくと思う。
953ゲームセンター名無し:03/10/22 18:22 ID:???
ageてる奴ホントうざくなってきた。
954ゲームセンター名無し:03/10/22 18:33 ID:???
>>953
いいんじゃね〜?>>916みたいなアフォ丸出しのレスとか見れて面白いしw
どうやら青い文字のゲームセンター名無しは皆同一人物だと思ってるらしいから
955ゲームセンター名無し:03/10/22 18:41 ID:???
約8割の確立で>>953=954と、見た!
956ゲームセンター名無し:03/10/22 19:39 ID:???
>>952
ぶっぱSCBはフランケンシュタイナーで吸えるよ。
けど、それでもやっぱアテナはキツイね(´д`;)
上で挙げたキャラ以外にも裏京(2:8)・レオナ(2:8)・紅丸(3:7)
ラッキー(2:8)・拳崇(3:7)・マチュア(2:8)・キング(3:7)かと
あくまで個人的な意見なんであまり気にしないで下さい。

>>947




957953:03/10/22 19:53 ID:???
>>955
残念!てかageてる奴うざいと思ってるの結構いるじゃん。
958ゲームセンター名無し:03/10/22 20:51 ID:???
98'最高ヽ(´ー`)ノ
959ゲームセンター名無し:03/10/22 20:54 ID:???
ageてスマンが、新スレ立てる?
960ゲームセンター名無し:03/10/22 22:05 ID:???
クラークなんか有利つくきゃらいっぱいいるだろ
961ゲームセンター名無し:03/10/22 22:36 ID:???
ナッツ
962ゲームセンター名無し:03/10/22 23:46 ID:???
アンド
963ゲームセンター名無し:03/10/23 00:04 ID:???
ミルク
964ゲームセンター名無し:03/10/23 00:15 ID:???
>1
もう絶滅しかけ
965ゲームセンター名無し:03/10/23 01:46 ID:???
このAAってガイシュツ?

山崎竜二
シャー( ・∀・)===つ)Д`)ゴッ
966ゲームセンター名無し:03/10/23 01:58 ID:???
ガイシュツも何も…
967ゲームセンター名無し:03/10/23 03:22 ID:6nnc3QYw
>>965
・・・。
968ゲームセンター名無し:03/10/23 04:00 ID:???
ストームブリンガー( ・∀・)つ)Д`)
969ゲームセンター名無し:03/10/23 04:10 ID:???
サニーパンチ( ・∀・)つ)Д`)
970ゲームセンター名無し:03/10/23 06:18 ID:???
ギャラクティカファントム…ドッカーン!( ・∀・)つ)Д`)
971ゲームセンター名無し:03/10/23 08:07 ID:???
ブリンガーとギャラクティカはでかいAAがあったな
972ゲームセンター名無し:03/10/23 08:10 ID:???
ボディガアメェゼ!
( ・∀・)つ)Д`)ボディ?
973ゲームセンター名無し:03/10/23 08:13 ID:???
ウォォォォォ
( ・∀・)ь~

クライヤガレー
ヽ( ・∀・)ノつ)Д`)
974950:03/10/23 11:08 ID:???
ハリケンナッパー!!( ・∀・)∩§)Д`)

>>956
俺のクラークに常識は通用しない。その相性はすべて変わります。気にしてスマソ
→(変更)俺が挙げた4キャラはつみ。
他にも苦手なのはいると思うけどその4人に比べたら遥かにマシ。

クラークはJA、立D、近C、屈Cメインでじわじわ相手に近づく。
JAで飛び込めば(JCDは論外)小足対空しようとする庵とかあぼ〜んできるし。
スコア3(全一マチュア?)もクラーク苦手とか聞いた事ある。
975ゲームセンター名無し:03/10/23 16:18 ID:???
>クラークはJA、立D、近C、屈Cメインでじわじわ相手に近づく。
なんやそれ近Cってもう近づいてるやんなめてんのかワレ
976ゲームセンター名無し:03/10/23 16:22 ID:???
    旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 力ガ…勝手ニ…ウワァァァ!!
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~  ズドドドドドドドド
     ヽ )ノ     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドド
    /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~   ドドドドド ドドド
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~
     旦~ 旦~ 旦~ ドドドド
977ゲームセンター名無し:03/10/23 16:24 ID:???
何か可愛いスレになったな
978ゲームセンター名無し:03/10/23 16:29 ID:???
>>975
ワラタ
979ゲームセンター名無し:03/10/23 17:50 ID:???
裏社の近A屈Cの目押しって今までほとんど意味がないと思ってたが、
にらぐ大地後の裏表の二択でこれを使うと相手のリバーサル前後転が意味をなさなくなっていい感じ。
精度がまだ今一つなので練習しよっと。
980ゲームセンター名無し:03/10/23 21:45 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /
    / ̄           \
    |           /   ::|
    \__       |   ::::|  
         |  _   \_/
         |/  \   :::|
        /     |  :::/   
        |    /  ::/上げなきゃ
        \_/   ::/
         /    ::/
         \_/
     ///

981ゲームセンター名無し:03/10/23 22:28 ID:???
98サイコーデース
982ゲームセンター名無し:03/10/23 23:33 ID:???
このスレ見てたら98やりたくなったので
今からPSでやることにする。
誰か俺んち来い。朝まで対戦しようぜw
983ゲームセンター名無し:03/10/23 23:34 ID:7650T03w
PSはロード時間長い。
984ゲームセンター名無し:03/10/23 23:41 ID:???
>983
ナムコお父さん(ワラ?
最近はじめたから練習用にと思ったけど、どうしようか…>PS版。
ちなみに秋葉原Hey、単独じゃないけど。
985ゲームセンター名無し:03/10/24 00:06 ID:???
DC持ってるなら迷わず1999(実質98)だ。
986ゲームセンター名無し:03/10/24 09:23 ID:???
>952
クラーク:アテナ?
確かに分が悪いけど、投げハメ(サイコボール→投げ)モードにならなきゃ
どーにでもなると思う。
あいにくサイキックスルーよりフランケンの投げ間合いの方が広いので、起き攻めの
フランケンは有り。
なによりアテナのジャンプは緩いので、かわされても大ダメージはいただきにくい。
低空シャイニングでカウンターを貰うが、何だかんだで撃つ奴見た事無いし…

クラークで無理なのは、ラルフ・裏社・大門・千鶴。この4人。
絶対無理。
987ゲームセンター名無し:03/10/24 09:25 ID:???
って、サイキックスルーって投げ無敵付いてたっけ?
988ゲームセンター名無し:03/10/24 14:10 ID:???
投げ無敵はないね。だが、ただでさえ鈍重なクラークで高速逃避を身上とするアテナを追い回せるのか?
確かに一発あるから勝ちの目はあるが、かなり苦しいと思うんだけど…
あと裏社には全然頑張れると思うが。何にやられてるの?
989ゲームセンター名無し:03/10/24 14:13 ID:???
立ちBとジャンプDがそうとうきついと思うが。
立ちBには相打ち取れる技もあるけどそれだけじゃ…
990ゲームセンター名無し:03/10/24 16:20 ID:???
>>986
ラルフってそんなにきつい?上司だから?
991ゲームセンター名無し:03/10/24 16:30 ID:???
ラルフは全然いける。
牽制の性能の関係で若干分が悪い気はするが決して終わってる組み合わせじゃない。
ところで誰か次スレ立ててくれない?立てようとしたんだがうまくいかなかった。
992986:03/10/24 16:31 ID:???
>988
989さんの言った通り、遠立ちBと(逃げ)ジャンプD。
本当に無理。社と比べれば、アテナなんて可愛いもの。
アテナは高速移動を主とするけど、ジャンプの緩さが命取り。
クラークの起き攻めに対する逃げ道は、バックジャンプB(A)一択。
これなら空中投げの選択もカバー出来るが、画面端に自ら向かって行き
ダッシュで間合いを詰められる。バックスッテップ2Bも同じく。
社の場合、要所要所の屈C対空だけでなく、飛ばれそうな間合いの立ちB・ジャンプDを
振られるだけでクラークはガードの選択しか無くなる。
体力リードされていたら、間違いなく勝てる見込みは無い。

立ち回り性能で劣るクラークは読み勝ちでしか勝てないのだが、どうやって
頑張るのか知りたい。
993986:03/10/24 16:41 ID:???
>990
んと、MAXモードラルフにてこずる(通常時も駄目っぽい)

まず、ラルフ遠立ちC。屈Dしか合わせる技が無く、振ったらフォローが出来ない。
ラルフ出し得、屈Dはジャンプ攻撃からの連続技のリスク。
この点で指し合いは分が悪い。付き合うな、と言われたらそれまでだけど。

…つか、相手が悪いと言えば、そうとも言えるので「ラルフ」の件は忘れて(笑)
994ゲームセンター名無し:03/10/24 17:02 ID:???
>>992
バックジャンプは打撃重ねやナパームに普通にやられるんじゃない。
アテナはゲージがある場合はクラークの起き攻めに対してSCBと小ジャンプで逆二択(ちょっと前進してSPTも含めれば逆三択)の方がいいと思う。
社については牽制のJDが空振りしたところに中JCDで突っこまれたら社側はガード一択だと思う。
それにクラークは一度読み勝って起き攻めに持ち込んで、ジャンケンに二、三回勝てばほぼ勝利なんだからそう悲観することもないんじゃない。
995ゲームセンター名無し:03/10/24 17:35 ID:???
>>992
一度飛び込めれば小JCDと小JAでの固めに社はGC以外の有効な対抗手段がない。
地上戦だが、ネタっぽいけど遠Bで遠B潰したりできる。単純に牽制合戦なら社側も思い切ったダメージは取れないから、
結構バカにはならない。MAX発動できるならしといた方が得。
小JDは確かにかなりキツいが、端に近付かせるだけでもよしとする。

まあとにかく苦しい事は苦しいが詰みまでは全然いかないと思うわけよ。
996ゲームセンター名無し:03/10/24 17:40 ID:???
あとアテナだっけ。読んでると追いかけられそうな気もしてきた。
漏れもアテナ戦をやり込んだわけじゃないんでこれ以上のコメントは控えるが、
>>992
ナパームってバックジャンプ見てからでも間に合うの?
997974:03/10/24 18:07 ID:???
ナパームは空中ガードされると釣られてみる。

千鶴には屈C、立D連打すればそこそこいけるぞ。

社には詰むよ。立B、JDは確かに辛いけど何に詰むって言ったら立Aですよ。
地上戦は屈Dの先端以外すべての通常技が判定負け。

よくチャンとチョイが苦手じゃないな・・・スゲ
998ゲームセンター名無し:03/10/24 18:13 ID:???
今から新スレ立ててくるから、ちょっと待ってて
999ゲームセンター名無し:03/10/24 18:21 ID:FOZR70b5
999
1000ゲームセンター名無し:03/10/24 18:22 ID:???
余裕で1000ゲット( ´∀`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。