VO4 RNA総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
バーチャロンフォースの
スペシネフ系、マイザー系、景清系、アファームド系について語りませう。

 .、----,   /                   、----,
  [ 〓]   Δ/              ヘ   .[〓  ]
 (,,゚Д゚)  [〓 ]      ,へ     /|+[〓 ]  ミ゚Д゚ ミ
 (|   |)ヽ<`∀´ >/  L[ 〓 ]」  ヽ|/゚∈゚ マ  (ミ  ミ)
  | 干|  >[Γ]<   (´・ω・`)卍 ア【X 】マ  ミ  ミ
 .∪ ∪   <<    ∈∩∩∋   |./ ヽ ))  ∪ ∪

 ─────^────
   定期保守するニダ!


関連スレ
VO4 アイザーマンVRスレッド
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1045447845/
【サンキュウゥ】VO4アファスレ マッスルジャスティス7番星【ベリマッチ!】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1055348299/
2ゲームセンター名無し:03/07/25 01:36 ID:???
にゃん
3ゲームセンター名無し:03/07/25 01:37 ID:???
3get
4ゲームセンター名無し:03/07/25 01:40 ID:???
前々スレ

バーチャロンマーズ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032599218/
5ゲームセンター名無し:03/07/25 01:41 ID:???
アイザーマン博士は神!
アイザーマン系機体は神の機体!
アイザーマン系機体のパイロットは優性人種!

リリンとメス型とアダックス>負け組
6ゲームセンター名無し:03/07/25 02:21 ID:LkPd+fw7
フェイたんだめなの?
7ゲームセンター名無し:03/07/25 04:21 ID:???
>6
単体ではアジムが倒せまい
レザー直撃で死ぬ覚悟でハイパー化してぶった斬らないと
倒せないと知り合いが嘆いていたから
88:03/07/25 12:33 ID:???
リンクが少なすぎるような

本スレ
真VO4 MISSION FORCE MISSION05 -RUINS-
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1056538113/l50
VO AAスレッドVer8.1 ゲランは電気クリスタルの夢を見るのか?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1053789258/l50

つってもコピペですが
98:03/07/25 12:34 ID:???
おおう?なんか変だ
10ゲームセンター名無し:03/07/25 18:20 ID:aMQKTUqT
ちょいと質問があるけど景清使ってれば景清から景清の支給はよくくるの?
11ゲームセンター名無し:03/07/25 19:02 ID:???
>7
どれの話をしているのかわからんが
VHBHは普通に安心院取れるぞ?
PHで落とせないのは私が腰抜けだからだと信じたい。

これだけだとスレ違いだから質問。
むしろ戦とかは弾幕が薄いためにクリスタル解除直前に
近接入れないといけないと聞いた事があるがどうか?
12ゲームセンター名無し:03/07/25 19:40 ID:???
止めろおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
そんなアファを見る様な目で俺を見るなああああああああああ!!!!!!!!
13ゲームセンター名無し:03/07/25 21:16 ID:???
>>11
AI次第だな。
罪とか何故かメテオ撃たないメオラだとクリアそのものが危うい。
テムやデソだと射撃だけでクリアも狙える。
アゲなんかが相方だとトリガー弾かなくてもクリア可能。
14ゲームセンター名無し:03/07/26 00:31 ID:???
で、ツヨキャラ議論は終りなのかな?
15ゲームセンター名無し:03/07/26 01:06 ID:???
>11
戦は確かにAI次第
アファCとかが相方なら一回目の変形で倒しきれることもあるが
デルタなんかは全くダメージとってくれないので張り付いてジャン近連発かな
16ゲームセンター名無し:03/07/26 02:33 ID:???
強キャラ同士の相性表みたいなのを作っていきたいが、どうか。
罪はΓには強いけどJaneはキツい、みたいな。
ダイヤグラムってほどでなく、大雑把で。
17ゲームセンター名無し:03/07/26 07:23 ID:???
罪ってそこまでΓに強いかね?
不利なステージが多いから結局五分な気がするが。

私的相性表(罪)
Jane× Γ△ テムA〇 VH△ PH〇 山× テイグラ△
苦手意識とか排除して考えたつもりだけど、こんな感じかなぁ・・・
判断基準は大雑把に
タイマン勝ちできるか
援護勝ちできるか
放置したらどうか
放置されたらどうか
の4項目にステージの影響を考慮したもの。
やっぱり私見入っちゃうよなぁ・・・
18ゲームセンター名無し:03/07/26 07:59 ID:???
>>10
同型支給か色変えなら150〜200戦に一回くらいのサイクルで来るような。
景清から他の景清が支給されたことは今んとこ無い。
19ゲームセンター名無し:03/07/26 09:37 ID:???
>10
あるよ。
漏れの場合、林→風→林の順で支給された。
20ゲームセンター名無し:03/07/26 14:25 ID:???
( ゚Д゚) ウラヤマスィ・・・。
21ゲームセンター名無し:03/07/26 20:36 ID:???
>18
間隔ひろいなあ。
俺は風→林と来たけどそれまでに100戦もしてないし、
知り合いはカード二枚目ですでに二回来てたぞ。
あと、ヘタレな方が絶対に来やすいよね。
二面落ちとかしてたらすぐ来た
22ゲームセンター名無し:03/07/26 21:10 ID:???
景清から景清の支給確率は、スペ/マイザーからの支給確率とかわらない!

と思ってたけど、前者の方がやっぱりちょっと高いかもしれない、と思った。
おれが持ってる風は500戦やっても同機体色違いさえ来なかったんだけど、
最近出た林で30戦ほどやったら2回の支給をはさんで風がきた。
まあ風2枚もいらんので蹴りましたけど。

さらに他に景清持ってる3人の事例では、
2人はやっぱりたま〜に(もしくは一度だけ)他の景清がきた、
1人は他景清なんてくる気配なし、色はきた。

しかしまあ結局のところ、スペ/マイザ−から景清、景清から景清も
くるやつはくる!こない奴はこない!この一言で片付くんではないかと。
23ゲームセンター名無し:03/07/26 21:45 ID:???
山(ノーマル)→100戦くらい→山(リアル)
→100戦くらい→山(ノーマル)→以下5回くらいループ中

まじ嫌になる…
24ゲームセンター名無し:03/07/26 21:59 ID:???
>>23
ノロマース
25ゲームセンター名無し:03/07/26 23:14 ID:???
ガンマで対罪ってきついとガンマ使いは思ってると思う。
ステージ引ければ△、引けなかったら×じゃないですか?ガンマからみて。
総合すると△よりきつい印象が。

デルタじゃなくて三角ね
26ゲームセンター名無し:03/07/26 23:15 ID:???
山が強キャラなら林も強キャラじゃないの?
27ゲームセンター名無し:03/07/26 23:28 ID:???
戦ってから言おうな
28ゲームセンター名無し:03/07/26 23:46 ID:???
いや実際両方持ってるがだいぶ違うぞ
・近接性能は林のほうが優秀
・近接威力は山のほうが優秀
・機動性能は林のほうが優秀
・射撃性能は山のほうが優秀
・有効射程は山のほうが優秀

*機動性能は低いと言っても景清内での話
*近接性能も景清内では林の次に高い

ただ林の射撃性能があまりにも悲惨なため強いと言われない
射撃スキルが低いとまったく何もできずに終わる。

ただ近接間合いのみで比較するなら林のほうが強い

と折れは感じたのですが・・・・

29ゲームセンター名無し:03/07/27 00:32 ID:???
罪乗りは罪乗りでΓ辛いと思っとるよ。
対Γだとちょっとした段差や壁があるだけで致命的だし。
削りの弱い罪的には引いて待たれるとかなり厄介。
一方で、ある程度当たり待ちのΓに対して命中率の高い罪は
援護で有利になる場面が多い。
結局△じゃないかな。

山に対して林は大分ランクが落ちるな。
CWの誘導性とTRWの存在は多少の性能差なんて問題にならないアドバンテージ。
景清でありながら連携を意識させられる、というのは大きい。
30ゲームセンター名無し:03/07/27 00:53 ID:???
また鉢隊のスレ立て乱舞 キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

懲りないね
31ゲームセンター名無し:03/07/27 02:02 ID:???
罪vsΓはステージ次第とはいえ、
罪側には圧倒的キャラ勝ちのステージがあるのに対し
Γ側は精々が普通に有利程度って感じで
トータルとして結局は罪有利なんじゃじゃないかと思うが。
32ゲームセンター名無し:03/07/27 02:06 ID:???
Γはタイマン相手にアドバンテージ取らなきゃいけない機体じゃないしな
33ゲームセンター名無し:03/07/27 08:02 ID:???
タイマンでアドバンテージを取らずに援護送ってりゃ良いΓと
タイマンでアドバンテージ取らなきゃならない罪としたら
結局どっちが有利なんよ。
個人的にはタイマンなら
アドバンテージ取るだけならΓ、1発取って有利になるのは罪
って感じでちょっと罪に部がありって感じなんだが。
34ゲームセンター名無し:03/07/27 12:59 ID:???
罪の削りって、しゃがみ羽があるじゃあん。
で、ガンマには罪の援護を止める直接な手段がない。
35ゲームセンター名無し:03/07/27 21:01 ID:???
しゃがみ羽ってタイマンじゃ削りに使い難いんだが。
Γ相手ならガンガン使っても問題ないのだろうか?
36ゲームセンター名無し:03/07/27 21:40 ID:???
単純にタイマンなら罪に分が有りと思う。
Γ正面の相手にゃ何もできないしな。
37ゲームセンター名無し:03/07/28 01:48 ID:???
じゃあ罪とΓは罪微妙に有利ってことにして、
今度はそのΓのほうを考察していきたい。
とりあえず叩き台として
Jane× 罪△(×) テムA〇 VH△ PH× 山△ ティグラ○

指摘、訂正などバリバリいれて欲しい。
38ゲームセンター名無し:03/07/28 11:08 ID:???
PHってγに有利なんか?
PHでγに勝てるしない、タイマンも援護も。
39ゲームセンター名無し:03/07/28 11:09 ID:???
ΓでテムAって楽なの?
辛いと思うんだけど。
40ゲームセンター名無し:03/07/28 11:22 ID:???
>37
>38-39に同意かなぁ。
PH相手はcLWがPHの武装消しまくれるから楽に感じる。
近接もそれほど不利じゃないし(互角?)。

逆にテムAは駄目・・・正面への武器が弱い上にcLWがカッターで
全部消されるから防戦一方…。
結局放置して相方援護しかないように思える。
漏れヘタレなんで、上手いタイマンの仕方あったら教えて欲しいな。
41ゲームセンター名無し:03/07/28 12:45 ID:???
テムAはγ有利だろ。
立ち右以外にダメージ取れる武器は、
ほぼ確実に近接耐性が入る距離になるし。
まぁお互いダメージ取ろうすれば、だけど。
42ゲームセンター名無し:03/07/28 13:24 ID:???
ひょっとして37は逆なんじゃないか?
と思ったけど、罪△(×)って書いてあるしなぁ。
ジェーンはガンマ有利じゃない?

>41
それで、テムAからはどうやってダメージとるんですか?
取られたらかえせない風味なんですが。
43ゲームセンター名無し:03/07/28 13:28 ID:???
近接耐性なんて気まぐれなもの期待してもなぁ。
44ゲームセンター名無し:03/07/28 13:50 ID:???
シーヅロ
45ゲームセンター名無し:03/07/28 14:12 ID:???
テムA△(×に近いかも) PH△ ティグラ△
それ以外は同意かな。
Janeは○も△も当てはまりそうで正直判らない。
強キャラ張れる性能ながらも重量ってことで×。
耐性なんて不確定なものに頼らなくてもいいから。
つか頼ってやっていけるキャラがいるから問題なんだが。
46ゲームセンター名無し:03/07/28 14:16 ID:???
○○の行動を起こすと、その間は「確実に」耐性が入る…なら、まだ諦めがつくんだけど。
47ゲームセンター名無し:03/07/28 14:25 ID:???
Janeは微妙だな。
怠慢なら有利だけど乱戦に持ち込まれると
完全に援護負け(ダメージ負け)するからな。
48ゲームセンター名無し:03/07/28 20:12 ID:???
漏れ的には
Jane×
タイマンはガンマが多少有利だけど、相手にタイマンする気が無いと激しく援護負け
罪△(×)
罪側が援護勝ち出来るという相性の悪さ、タイマンの辛さ
テムA×
一発事故ると負け、終始向こうにペースをもってかれる
>>41氏は攻めの上手いテムAと対戦した事ある?
煽りじゃなくて。
VH○
テムAほど攻めてこれない、そこまで大ダメージにならないで有利じゃないかな
PH×○
タイマン勝てる援護勝てるで
山△
ティグラ△
辛いのはお互い様、だけど正直かなり辛いね
49ゲームセンター名無し:03/07/28 21:38 ID:???
VHはしゃがみハンドがあるから立ち回りが結構辛くないか?
近接は回り始めを気にしなくても良いVHに分があるから余りやらない方が無難だろうし
頼みのT近接もLW近接で返される。
放置して援護に走ろうにもLJハンドが邪魔で結構手数を減らされる。
テムみたいに正面きって突っ込めないから多少は楽だろうけど
Γ有利と言えるほどは勝ってないと思う。
5041:03/07/28 22:54 ID:???
>>48
多分おいらの周りは駄目テムばかりなんだろぅ
立ちカッター置いて来ないし。

γはテムから近接という選択をほぼ消せる(と思う)ので
テム側からするとつらいと思ったんでつ。
51ゲームセンター名無し:03/07/28 23:48 ID:???
なんかすんごい高度な話してますね…

γ乗った事ないけど、γってそんなに強いんですかね?
52ゲームセンター名無し:03/07/29 00:44 ID:???
漏れもテムAに対してΓは分がある気がするなあ。
攻めの上手いテムAより手堅いテムAの方が辛いと思う。
53ゲームセンター名無し:03/07/29 02:05 ID:???
概ね48氏に同意かなぁ。

個人的に
747A △
手の打ちようがないって訳ではないし。747Aにやや分が有りの△。
攻撃が手堅く、位置取りが上手い人相手だと厳しいス。

VH △
まとわりつかれると面倒。cRWウザイ。
ステージ次第かなぁ。
Γにやや分が有りの△。

超個人的にティグラにゃ勝てる気がしません。
54ゲームセンター名無し:03/07/29 04:08 ID:???
>>50
うちのとこではテムの前ビのせいでγから近接という選択肢が無くなっております。
55ゲームセンター名無し:03/07/29 11:47 ID:???
ほぼ絶滅してるから大して気にならないけど、チスタも嫌。援護はこっちの方が有利だけど、近接付き合わないタイマンだとリングとかウザくて膠着状態になる様な...
56ゲームセンター名無し:03/07/29 15:12 ID:???
リングは確かcRWで消せるはず
5748:03/07/29 17:03 ID:???
>>49
カッター、しゃがみハンド、LW近接。
この辺がVHがタイマンで出来ることで、たしかにうざいんだけどやっぱりタイマンはガンマ有利だと思いますよ。
突っ込んでこれないVHは決め手に欠きますし、削り負けしそう。
援護撃ちたい時のLJ前RWはウザイっすね;

>>50
漏れの場合は立ちカッター云々より、いやらしい立ち右の打ち方とか、避け辛い前ビ、TCW近接辺りが辛いですね。
近接の話は後述。

>>51
相当特殊な機体だですが、強いと思いますよ。

>>53
確かにそう言う意味ではテムAもVHも△かも。
漏れの場合はテムAが限りなく×に近い△で、VHはやや○気味の△かなぁと言った所。
ティグラはかなりしんどいねw

>>54
>>50氏の話と被るんですけど、ガンマ側はテムAが近付いてきたら斬りたい、出来れば前ビも突いてしまいたいって言う考えがあって(ありますよね?w)、
テムA側には上手く近接誘って前ビを撃ちこみたい、出来れば近接もうまく出し抜いて勝ちたいって考えがあると思うんです。(少なくとも、戦っててしんどいテムAはこんな感じでした)
こんな感じでお互いが大ダメージを取れるチャンスの距離が被ってて、この辺はもう駆け引きなんじゃないかなぁとか思いますね。
両者ともにハイリスクハイリターンて感じで。テムA側だけリスク少ないですが。(裏切り前ビ)

>>55
チスタ、確かにしんどいですね。リングは延々と出続けるカッターみたいだし、前流星やバネもキレそうです。
特に某全国チスタ様とのタイマンは胃液吐きそうなほど辛かったですぜ。


長文ごめんなさい
58ゲームセンター名無し:03/07/29 22:04 ID:???
Γ側からみる他の(山以外)景清ってどうなんですか?
59ゲームセンター名無し:03/07/29 22:28 ID:???
風◎
林△(〇寄り)
火×
旧風論外

風は負けてる要素がない。
林は山と基本的には同じだがTRWがない分だけ楽。
火は大きく動き回るのが苦手なΓにはRWが辛い。
60ゲームセンター名無し:03/07/30 00:57 ID:???
meは風の前ビにやられる。火はお見合いになって何となく勝つなあ。
61ゲームセンター名無し:03/07/30 01:55 ID:???
いままでの話を総合するに
Jane× 罪△(×) テムA△(×) VH△(○) PH○ 山△ ティグラ△
って感じでFA?
62ゲームセンター名無し:03/07/30 07:39 ID:???
>>60隊長!
火にも前ビは撃てるであります!
風はお見合いをする余地もないであります!

>>61
PHは○で良いの?
何の議論もなく落ち着いてるけど。
漏れはPHとΓがぶつかるのをあんまり見ないからわかんないけど。
63ゲームセンター名無し:03/07/30 09:12 ID:???
>61
これを見るとΓって『タイマンは』あんまり強くないんだね。
まぁフォースはタイマンの強さ=機体の強さじゃないか。
64ゲームセンター名無し:03/07/30 10:05 ID:???
総合スレの弱点は、不利になることを書く気が失せることだなぁ。
65ゲームセンター名無し:03/07/30 10:09 ID:???
大丈夫、ここはRNA総合だ。
いままでのアイザーマンスレにアファを足しただけに過ぎず、
しかもそのアファもまだ単体スレが残ってるから
実質アイザーマンスレと変わらない。と思う。
66ゲームセンター名無し:03/07/30 10:50 ID:???
Γのタイマン能力は決して低くはなく、むしろ相当高い部類。
ただ他の比較対象がフォースにおいては最高クラスの
タイマン能力を持っていて相対的にΓが落ちてるだけ。
その気になれば主戦機言われるキャラの大半を返り討ちにできるΓの能力を
"あんまり強くない"と評しては他のキャラが可哀想だってw
67ゲームセンター名無し:03/07/30 12:59 ID:ojgZGuG/
タイマン強いガンマが少ない
ソヨカゼとかかぶれやボスガンマ見るとタイマン強いと思うけど
別にガンマはタイマンを無理にやる必要はないから
タイマンは適当にあしらう位できればいいという乗り手が多いのだと思う
んで 中級所は前ビを無理にカウンター取ろうとして食らったり 避け続けても1回ミスって これをとりかえせずズルズル行くとか
68ゲームセンター名無し:03/07/30 20:24 ID:???
Γ談義もそろそろ落ち着いてきたし、今度は山いってみようか。
キヨキヨか否かで戦力に差が出る機体なので、別々に考えたい。

漏れ的には

Jane△(○) Γ△(△) 罪×(△) テムA○(○) VH△(△) PH△(○) ティグラ△(△)
()内はキヨキヨ、()外はそれ以外
69ゲームセンター名無し:03/07/30 20:35 ID:???
PHはいいんじゃない?
VHと違ってγを嫌がらせる射撃ないし。
主旨とはずれるけど、五分の状況でPHがγ追い掛けたら、戦略負け。
70ゲームセンター名無し:03/07/30 21:45 ID:???
漏れ的には
Jane×(△)
罪△(○)
ティグラ△(○)
VHPH×(○)
テムA△(○)
Γ△(△)
って感じ。
ペアがキヨ以外ってのがミソなんだよな・・・
どの程度の回避力なで全然違ってくるから。
山といえど連携を組む余地がなければ削りだけの
放置安定キャラだから単品での評価は
どうしても低めになってしまった。
こっちのだけ相方決めて相手側を考えないと
また次元が違う話になって比較が成立しないから
とりあえずは脳内で相性の良い強キャラと組んでる場合と
勝手に変換して考えてみた。
組めるキャラの幅が狭いってのがあるから
他の強キャラよりフォース力ではランクが落ちるのかも知れない。
個人的には山山より風山や火山の方が
TRWをより活かせて良い感じなんだが。
山山のが安定かな。
71ゲームセンター名無し:03/07/31 10:43 ID:???
山から見て1番きついのはやっぱ罪かな。
罪とタイマンすると鬼火で援護を飛ばされまくった上に
景清独特の判定のデカさもあって羽当たりまくっちゃう。
あと個人的に楽なのはテムA。
完全タイマン特化機体でこれといった援護兵器を持っていないので
タイマンに持ち込んでテムの攻撃を避けきり体力削りとって仕事完了。
空横CWで援護を送ってもいい。
キヨキヨでなくても少なくとも負けはしない相手。
72ゲームセンター名無し:03/07/31 12:44 ID:???
テムがこっち無視して相方の方行かれると辛いぞ。
山単体じゃまとまったダメージ見込めないからな。
Wされて喰らった相方に全責任負わせるのか?
あとタイマンだってそこまで楽じゃない。
山慣れしたテムはジャンプの回頭の悪さに突け込んでくる。
近接以外にパンチ力に欠ける分それがない状況下では畳み掛けられる。
まあ広義でのタイマンにおいては有利だろうが。
73ゲームセンター名無し:03/07/31 20:10 ID:???
キヨのジャンプ回頭って性能悪いか?
立ち旋回、J旋回が遅いのは判るが、
JC回頭が特別悪いとは思わないんだが。
74ゲームセンター名無し:03/07/31 20:57 ID:???
漏れは結構悪い方だと思う。
75ゲームセンター名無し:03/08/01 08:28 ID:???
んだな。
一瞬BH乗ってた時の事思い出したし
76ゲームセンター名無し:03/08/01 09:07 ID:???
BHは極端かと思うが。
どっちかというと重量のそれに近いか。
バックダッシュやワタリ、旋回の性能が全体的に弱いから
すれ違い様の攻防で辛い、或いは防戦一方に
なる場面がある。
RW近接の怪しい判定がなかったら相当辛かったはず。
77ゲームセンター名無し:03/08/01 09:53 ID:???
確かにRW近接の判定は怪しいな。
特に真空した場合左とか後ろとか
見た目的に有り得ない場所にも判定が発生してるような。
あとダッ近も後ろやら前上方(振り上げた薙刀そのものに判定がある?)やら
奇妙な判定の強さがあるよな。特に前上方の判定には何度お世話になったことか。
78ゲームセンター名無し:03/08/01 21:41 ID:???
山で放置されたらどうしてるよ?
イキナリTCWってのはアリなんだけど、
外すとその後の山からのプレッシャーが
小さくなりすぎる気がしてなかなか撃てない。
TRW、JRWもゲージ全消費で撃ったあとの
選択肢が減ってしまうのがなんとも。
79ゲームセンター名無し:03/08/01 21:51 ID:???
JTRWのまちがいだ…。
JRWなんか撃たねーよ。
80山崎 渉:03/08/02 02:22 ID:???
(^^)
81ゲームセンター名無し:03/08/02 09:35 ID:???
何で戦は比較対象からもれてるの?
82ゲームセンター名無し:03/08/02 12:54 ID:???
他にもガラヤカとか入れたほうがいいのかな?
ただ持ってる人自体少ないばかりか
対戦相手としてまともな相手(レベルが一定以上で互角)に
恵まれてる人さえそんなに多くなさそうっていうのが現状だからな。
83ゲームセンター名無し:03/08/02 13:26 ID:???
>>81
強キャラ認定されてないから。
つか時代遅れ。

>>82
ガラヤカは微妙。
現状だとリード取って貰わないと仕事ができない
極めて相方依存のキャラだから。
仕事ができる状況(=嫌でもガラヤカを追わなきゃならない状況)下
では如何なくその嫌らしさを発揮してくれるが
そんな状況に持って行くには相方が1.5人分の
仕事をしなきゃいけない罠。
強キャラとも相性悪いし。
84ゲームセンター名無し:03/08/02 15:04 ID:???
戦は時代遅れつーか、放置という最終対策がでてる。
ほぼ減点方で勝敗がきまる今、同系列により逃げやすい景清もいるしな。
だけど実際は中級プレイヤーには確実に脅威だと思うよ。
85ゲームセンター名無し:03/08/02 15:34 ID:???
景清も対策は放置じゃないの?PHの時代は続いてるの?

ガラヤカの場合
○ Γ PH
  VH
  罪
  Jane 山
△ 戦

×
  テムA
  ティグラ
86ゲームセンター名無し:03/08/02 16:11 ID:???
ガラヤカとΓなら圧倒的にΓ有利のはずなんだが。
牽制のない前ビだけのキャラなんてΓから見ればカモ。
何当てても転ぶから下がりながら向き合ってれば負けない。
そしてハンドを使いこなしてるPHは普通に強い。
時代が続いてるかどうかは知らんが
破壊力のなさを除けば優秀な性能だと思われる。
87ゲームセンター名無し:03/08/02 19:01 ID:???
漏れの妄想内でのPHの進化
1:近接を狙いすぎて弱い
2:適当ボーガンを覚え、強くなる
3:自分からダメージ取りにいこうとして行き詰まる
4:完全回避が出来るようになって強い
5:?
ちなみに漏れは1。
88ゲームセンター名無し:03/08/02 21:55 ID:???
ボスガンマの動画とか落ちて無いの?
それか、いつもボス見てる人、どんな動きなのかキボーン
89ゲームセンター名無し:03/08/03 13:06 ID:???
>>86
ガラヤカは確かに下がるガンマに襲いかかって勝つの極めて難しいけど、別にガンマ
殺そうとしないで、自分も下がって位置取りで勝負してる分には不利は感じないっすよ。
むしろそういう意味ではガンマちょっと楽。
俺的にはこんなもん。

◎ Γ   PH
 
○ 罪  戦  山

△ VH  Jane
 
× テムA  ティグラ

◎っつってもせいぜい5,5:4,5くらいだけどな。
まあ逆に言うと×でも4,5:5,5なので終わってる感は無い。
90ゲームセンター名無し:03/08/03 14:34 ID:???
なんかティグラが名前でてるんだが、
「へっ、バル風情がなにを」とか思ってた。

で、昨日対戦でバル使いが乱入。機体はティグラ。
「ふっ、バルか。狩ってやるか」と思って対戦開始。


     すんません。めちゃ強かったッス。
      全国のバル使いの皆さんすみません。
_| ̄|○
91ゲームセンター名無し:03/08/03 18:34 ID:???
Γ相手に下がって位置取りしても
引き付けながらできる援護なんて横CWとTLWしかなく
ゲージ効率の悪いガラヤカが援護勝ちできるはずもない。
放置されりゃ選択肢も増えるだろうが
ガラヤカの相手をしながら援護も送れるΓ側は
それとわかる放置なんてしてこないだろう。
来たとわかればどうってことのないガラヤカの援護と
わかっていても見ていなければ安定した回避の難しいΓの援護。
これが決定的。
つか下がって位置取りって発想があるのに
テムAやティグラが×でΓが◎ってのが意味不明なんだが。
92ゲームセンター名無し:03/08/03 20:54 ID:???
>>90
初級中級の野バルは全て弱キャラといって差し支えない
ところでありますが、一部マニアは強いっす。
ほとんど使用者が居ないけど。
93ゲームセンター名無し:03/08/04 00:12 ID:???
>>91
Γは下がってればガラに対して無敵だぜーとか言われたから、Γが下がる前提で
話してるんですけどー。つまりそういう時は援護合戦にしちゃえよ、と。

とりあえず来る事がわかってりゃどうってことないガラヤカ援護とわかってても
強いΓの援護とか言ってる時点であんた中級者がいいとこですな。
質が違うだけで火力的には大差ないっつーかむしろガラヤカちょい有利だと思う。


テムAとティグラは地元で超強いのがいるから面倒なんだよ。
なんだかんだでタイマンで勝ち目がないキャラを相手にすると、リードされた
時とか気楽に逆転できないからめんどいって話。
94ゲームセンター名無し:03/08/04 01:13 ID:???
援護合戦でガラヤカがΓに勝ってるという発想がそもそもおかしい。
ガラヤカの装甲がテムA並みだったり、一発で半分持ってくなら話は別だが。
あと下がってりゃ安定のΓと追えないガラヤカという差もある。
Γがその気で追えばスライサー1発でこけるガラヤカが逃げ切れるとも思わんし
仮に逃げ切れたところで適当に援護を送るのが精一杯。
何故Γが最強キャラと言われるキャラの一角にいるのか理解できてないだろ。
まあ私見で言わせて貰えばガラヤカ強キャラって時点で中級以下だが。
少なくともこのスレで最初から挙がってるキャラと比べたらランクは落ちるだろ。

そういえばガラヤカはDNA側だっけ?
ひょっとしてスレ違い?
95ゲームセンター名無し:03/08/04 02:01 ID:???
>>91
ゲージ効率って、ΓはCWゲージ以外に使えるものあるの?
あとガラヤカに見張られてるときってフォース撃てないでしょ。
96ゲームセンター名無し:03/08/04 09:46 ID:???
ガラヤカはガンマより弱いけど強キャラ集団の端っこには入るって。
山よりちょっと強くて罪VHよりちょっと弱いくらい、とかいうと都会の山大好きっこ
達にまた文句言われるんですかね。

これ以上は話しても無駄なので対戦地域を教えて欲しいですな。名前いらね。
ガンマ全員殺して帰れば良いことだし。
97ゲームセンター名無し:03/08/04 10:26 ID:???
随分と勇ましい名無しさんですね
98ゲームセンター名無し:03/08/04 10:48 ID:???
結局釣りだったか。
それとも天然か?
何かナンタラ命とかいうのを思い出させるな。
まあ現実を知らない夏厨だったということか。

ガラヤカは頑張っても中の上か良くて上の下ってとこだな。
強キャラ認定する程でもなかろう。
99ゲームセンター名無し:03/08/04 12:58 ID:???
とりあえず金曜の西にきとけ
近接厨のガンマやオールラウンダーまでいるから
俺地方だから とかいってにげるなら キミの地元名おしえな
なるべく近くの上級ガンマ探してやるから
10096ゲームセンター名無し :03/08/04 15:23 ID:???
とりあえず千葉の片隅でしょぼしょぼやってるけど、千葉に強い、と
認定されるようなガンマがいらっしゃるのですか?
俺の周りのガンマは俺に土下座してばかりなので、いるなら教えて頂きたい所。

そもそも94とかってガンマ使いでもなんでもなく、横から見て知ったような
口を聞いているだけの気がしてきますがどーなのかね。まあいいですけど。

ガラヤカは上の下ってのは別に異論ありませんって。
101ゲームセンター名無し:03/08/04 16:29 ID:???
大宇宙統一フォース大会優勝のオイラには誰もかなわねぇべ
102ゲームセンター名無し:03/08/04 16:41 ID:???
だから名無しで偉そうにしてても意味ないって
103101:03/08/04 16:42 ID:???
>>102
オイラをしらねぇだなんてとんだモグリだっぺ
104ゲームセンター名無し:03/08/04 16:54 ID:???
>>100
千葉だったら津田沼行くといい
105ゲームセンター名無し:03/08/04 17:53 ID:???
千葉って厨の巣窟じゃん。
とんだ蛙が居たもんだな・・・
106ゲームセンター名無し:03/08/04 18:12 ID:???
ていうか上のガラは少年さんですよね?
107ゲームセンター名無し:03/08/04 18:13 ID:???
地域ネタつまらん
108ゲームセンター名無し:03/08/04 19:57 ID:???
ガラ使いは嗜好だけじゃなく思考も幼いのですね。
109ゲームセンター名無し:03/08/04 23:02 ID:kDOldMj+
つーか千葉でガラつかってるだけで
かなり限定できそうだがな。
110ゲームセンター名無し:03/08/05 00:51 ID:???
VO4の
R(ロクでも)
N(ない)
A(あほ)
総合スレはここでよろしいでしょうか?(´<_,`)
111ゲームセンター名無し:03/08/05 01:36 ID:???
Γって慈愛にも負けてるよね。
112ゲームセンター名無し:03/08/05 01:38 ID:???
ΓってDanにも負けてるよね。
113ゲームセンター名無し:03/08/05 01:45 ID:???
Γって鉤括弧の「に似てるよね。
114ゲームセンター名無し:03/08/05 02:37 ID:???
下がるほど援護火力の落ちるΓ
下がっても援護火力の落ちにくいガラヤカ

ガンマはD攻撃で援護を送るタイプではないので、
援護対象との距離をキープしつつ下がると機体の向きが悪くなりがち。
ガラヤカと援護対象を同時に視界に収めようと下がると距離が悪くなりがちで
攻めてくるガラヤカに対してあまり下がるのは得策ではないかと。

115ゲームセンター名無し:03/08/05 08:57 ID:???
ガラヤカが攻めてくるならタイマンで問題ないのでは?
前ビ以外に選択肢が皆無なガラヤカが不利だろうし。

あと上の下で強キャラ認定してしまえば
該当機体が他にも沢山ありすぎて収拾がつかなると思われますが。
大多数の人間がトップ5に挙げる性能だったり
大会で結果を残してるキャラを優先すべきかと。
個人的には戦とガラヤカは除外、PH微妙、単体だとイマイチな山も微妙。
11696ゲームセンター名無し:03/08/05 09:55 ID:???
大多数が強キャラベスト5に挙げるのはテムA、ジェーン、J+、Γ、ティグラでいいんじゃん。
ガラヤカはベスト10に入るかどうかってトコで。

結局ガンマ様は下がりたいのかタイマンしたいのかがわからん。
下がったらこっちも合わせて引いて援護合戦、Γが張り付いてきたらこっち側が
見ながら下がって援護フォースが弱い距離になったら放置開始って感じなのだが。
無茶攻めしてくるΓはまあ削り殺すということで。

そもそも援護の質として、立ちかターボフォースと(J)TRWがメインのガンマと、
TLWと横ピロがメインのガラって効率そんなに変わらない気が。
援護しゃがみフォースは数は出るけど弱すぎだろ。
117ゲームセンター名無し:03/08/05 12:01 ID:???
地上TRWの援護も役に立たないでしょ
118ゲームセンター名無し:03/08/05 12:29 ID:???
J+って大多数が強キャラとして挙げるか?
微妙っつか↑のリストは地元の上位5人って感じに見えるが・・・
5強といえばテムA、Γ、Jane、罪、VHとかが一般的か。
119ゲームセンター名無し:03/08/05 13:12 ID:???
3強はJANE,Γ,テムAだと思うけど、
5強となると意見が綺麗にはまとまりそうにないな。

うちの周りだと罪やVHよりも
カゲキヨ風・山辺りの評価の方が高い。
120ゲームセンター名無し:03/08/05 13:30 ID:???
J+のどこが強キャラだ?
121ゲームセンター名無し:03/08/05 13:51 ID:???
むしろティグラが強キャラ扱いされる理由がわからん。
あんなもの放置安定だろ。

どうしても放置しきれないティグラなら、それは使用者の技量がやたら上なだけ。
それをいったら、アファとかライデンでやたら強い人だっている。
122ゲームセンター名無し:03/08/05 13:54 ID:???
なら放置しにくいキャラ→強キャラって事になるのか?
123ゲームセンター名無し:03/08/05 14:07 ID:???
>>122
放置しにくい=強キャラ
という公式が成り立つ程ではないが
大きな要因ではあると思う。
逆もまた然りだが。
124ゲームセンター名無し:03/08/05 16:20 ID:???
・機体性能(移動速度、防御力、アクション後の硬直)
・近接性能(攻撃力、攻撃範囲、発生するまでの早さ、近接耐性)
・射撃性能(攻撃力、エネルギー効率、前ビ・援護・置きとしての機能)

上の要素がたくさんあればあるほど強キャラです
125ゲームセンター名無し:03/08/05 18:08 ID:???
↑ティグラは近接耐性以外完璧の予感
タングラムとかピラミッドとかズルいし。
126ゲームセンター名無し:03/08/05 18:27 ID:???
ピラミッドはそうそう捕まらん。
転ばされる時点でヘボ。
捕まったところで無脚が絡まんと大打撃にはならん。
タンcくらい避けろ。
ずるくも何ともない。
そう思うならティグラに乗ればいいだろ。
ああ強キャラさ。
漏れは強キャラ厨さ。
127ゲームセンター名無し:03/08/05 19:30 ID:???
どうやら、やたら強いバル使いと対戦できる方がいるようですな。
(´・ω・‘)ウラヤマシィ・・・漏れの場所、初級中級の野バル(漏れ)しかイネーヨ
興味があるなら乗ってみるのも一興かと。

まあピラミッドなんて、バル2機組みじゃないと出ないし。
タングラムにいたっては、もはやネタ以下、バルからすれば自滅技に近いし。
(タングラムなんて避け方覚えれば余裕、その間は攻撃不可の危険な時間が続く)
でも面白い機体なんで、気になったら借りてみると(・∀・)イイ。
128ゲームセンター名無し:03/08/05 19:50 ID:???
久々に見たらセガBでも強キャラのツリーがあった。

こことは違ってやっぱり戦がトップランクに入ってる。
J/cも強いらしいね。
129ゲームセンター名無し:03/08/05 23:07 ID:ajn0HItF
確認したいんだけど、
このスレで戦が強キャラからはずされたのは、
タイマン特化型の性能だから。でOK?
130ゲームセンター名無し:03/08/05 23:24 ID:???
>>127
タングラムの避け方教えてけれ
昔ドリマガかアルカディアに載ってた気がするけど
当時フォースやってなかったんで記事読まなかった
131ゲームセンター名無し:03/08/05 23:56 ID:???
>>130
極太レーザー(グランドスティンガー)なら、真下にいって少しずつ動いてかわす。
または、周ってくるレーザーを引きつけてジャンプ。ちなみに障害物は貫通してくる。
相方はすぐ近くで一緒に避けるか、タングラムを挟んで自機の反対側あたりに
いるようにすると、上下補正中のレーザーに誤爆されにくい。

拡散レーザー(グランドスプラッシャー)は物陰安定。
隠れる暇が無かったら、距離をとってひたすらにダッシュ。
これは真下にいると食らう筈。
ただ発動するまで拡散かレーザーか区別つかない・・・。

うろ覚えだけど、こんな感じだった気がする。まちがってたらスマソ。
距離をとるのが一番か。
なんかアファステージはタングラム避けづらい気がする。
132ゲームセンター名無し:03/08/06 00:01 ID:???
>>129
タイマン以外がダメ、は言い過ぎにしても辛いから。
強キャラ言われるキャラは軒並戦と同等以上のタイマン能力と
それ以上の援護力や機動力を持ってる。
それにタイマン限定なら戦を狩り殺すDanよろしく
極論すれば人間性能で勝負が決まる訳だから
他が充実していれば必要最低限が揃っていれば十分。
不確定要素満載の射撃じゃ援護として安定しない。
主戦機として追い足がないのも致命的。
コンセプトが似通ってるVHや景清に見劣りするし
性能が似通ってる罪には近接以外に勝るものがない。
弱キャラとは言わんが強キャラではないな。

>>130
"相手側のリーダーがロックしている方に対して上下追尾する
よって狙われた側が下に潜り込んでいれば片側は回避行動を取る必要はない
ダブルロックされると下から掬い上げるような軌道に変わる"
バル乗りの相方から仕入れた情報だ。
参考にしてくれ。
133ゲームセンター名無し:03/08/06 08:40 ID:???
ティグラを強キャラと判断してるがバルバルの時を基準としてるのか?
それとも単体で強キャラ?
134ゲームセンター名無し:03/08/06 08:54 ID:???
バル2体でピラミッドとかタングラム呼ぶとだめだろ
そんなのやるのはネタか相手をおちょくってる時だけだろ・・・
135ゲームセンター名無し:03/08/06 09:04 ID:???
>>124
ティグラ
 ・機体性能
   移動速度  歩きはやや早い。Dは後以外遅い。追いかけにくいが位置取りでカバー
   防御力    硬い。かなり良好。ただ当たり判定が足側に大きい
   硬直     着地はほとんど無い。ダッシュ攻撃は普通

 ・近接性能
   攻撃力   他のバルに比べ威力高い。全体的に見れば並
   攻撃範囲   L、R、Cと全方向、範囲をカバーできる
   発生早さ  並以上。回り込む方向と選択武器で対応範囲が広い
   近接耐性  めったに見ない

 ・射撃性能
   攻撃力   高くも無く、低くもなし。歩きで13〜18%の辺り
   効率     かなり良好。マインは当てつづければゲージ減らない
   前ビ     LJで撃てば硬直も少なく、威力も並。だが全て単発
   援護      主に(J)DCWメイン。設置攻撃も絡めればウザい
   置き     CW、TCW、cTCWが有効

結論:放置しやすい。タイマンは相手の土俵
136ゲームセンター名無し:03/08/06 09:05 ID:???
タングラムはともかく
ピラミッドはバルバルやるなら有効戦術だと思うが。

きちんと捕まえた後の攻撃方法も練っとかないと駄目だがな。
137ゲームセンター名無し:03/08/06 09:09 ID:???
ロック外しも絡めてマインと流星で事故待ち
一発当たれば十分
当たりそうに無い相手なら放置してもう片方をダブル
138ゲームセンター名無し:03/08/06 12:25 ID:???
景清風強キャラ過ぎ
139ゲームセンター名無し:03/08/06 15:09 ID:???
メオラの長距離リングとTCWマインうざいー。
140ゲームセンター名無し:03/08/06 15:12 ID:???
おまえら愚民共テムJ/cが最強のキャラだってことにいつになったら気付くんだよ。
141Danny:03/08/06 15:56 ID:???
>>140
最強は漏れ様です。
142ゲームセンター名無し:03/08/06 16:43 ID:???
・・・で、どうしてこのスレでは結構バルが良い評価をされているのに、
実際に使っている人は殆どいないわけですか?
143ゲームセンター名無し:03/08/06 16:46 ID:???
>142
難しいからじゃない?
144ゲームセンター名無し:03/08/06 18:20 ID:???
デフォじゃないから。
カッコ悪くて乗る気が起きないから。
生粋のバル乗りは心の通じあえるバルの相方を求めているから。

真面目話、癖が強いから他キャラに長く乗ってきな人間には扱いが大変なんだろう。
145ゲームセンター名無し:03/08/06 19:35 ID:???
達人バルの凄腕プレイみて、
よーしっ漏れも!とやってみたけど全然だめで鬱になった。

バル使いの道は思った以上に険しそう・・・。
146ライ糊:03/08/06 21:19 ID:???
>>135
ティグラは前マインが最高に辛いです。
あれ、無理。
147ゲームセンター名無し:03/08/06 23:26 ID:???
>>146
禿げ銅。硬直取りめちゃされますね。>前マイン
威力でかいわダウンするわで最悪ッス。
148ゲームセンター名無し:03/08/06 23:41 ID:???
威力は前ビでみれば決して高い方ではないよ
スペの立ち右と同じくらいか
149130:03/08/06 23:52 ID:???
>>131>>132
サンクス
バルバルコンビと遭遇する確立って少ないから
なかなか回避法が分からなかった
これで安定して避けられそうでつ
150ゲームセンター名無し:03/08/06 23:55 ID:???
スペの立ち右って707Jの前右と一緒じゃん
151ゲームセンター名無し:03/08/07 04:52 ID:???
↑Virtual-ON Horse
152ライ糊:03/08/07 12:05 ID:???
>>148
威力より命中率がやばい。500以遠だと物凄い避けづらい。
これのせいでティグラ放置できないんだよな・・・。

>>147
硬直取りってLJか?それならそんなに辛くない。
153ゲームセンター名無し:03/08/07 12:46 ID:???
音無しな割に弾速も射程もあって優秀ではある。
でも誘導ないし完全に単発。
使う側の立場だと遠距離からじゃ狙って撃って
当たるものって印象は皆無だったんだが。
重量からみるとそんなにウザいものなのか。
154ライ糊:03/08/07 12:53 ID:???
>>153
どこが誘導無いのかと小一時間。
近場で撃ってるんじゃないだろな。
単発でも燃費は良いし、段差落ちで一応カバーできるし。
155ゲームセンター名無し:03/08/07 13:17 ID:???
あれか?マインが開いてからが本領発揮なのか前右は
156ゲームセンター名無し:03/08/07 13:18 ID:???
>>154
燃費は良い悪いじゃないぞ
前ビで60〜65%ぐらいゲージ消費するからステージ上には一発しか打ち出せない
157ライ糊:03/08/07 14:33 ID:???
>>156
知ってる。
でもはや目に消えるから、結局多めに撃てる。

>>155
そう。近くで打たれても怖くも無い。
158ゲームセンター名無し:03/08/07 16:32 ID:???
>ライ糊
まあ、おおむね同意

撃つ側の意見だが、正直なところ前マインは中〜近距離で確定取りに使うケースがほとんど。
遠距離ぶっぱなしで撃ってもコチラを見ているor意識している相手にはかわされやすい。
まあ、音が無い(小さい)性質上、見ていない敵には当てられないこともないのだろうが、、、コンドタメシテクル

ぶっちけバル側からは前ビはダメージソースの一つだが、多用したい行動ではないと考えている。

それにしても、重量級には前マインそんなにツライのか、、、
多用してみるかなw

159ゲームセンター名無し:03/08/07 19:14 ID:???
試してみたけどさー。
曲がりはしてるけど誘導って曲がり方じゃないべ。
ティグラ放置して自分も相方もティグラノールックってアホな位置取りした挙句
音がしないのを良いことに足止めて弾撃とうとしてるだけじゃねぇ?
そういうのってさ、飛んでくる弾の性能が良いんじゃなくて
相手側の放置対策が高いか、こっちで放置ができてないだけだぜ。
アラートだけ見て置きに当たるのと同レベル。
弾の性能のせいにするほど理不尽なものじゃないぞ。
相手の巧さを誉め讃えるか、自分の未熟さを恥じるのが道理。
向上心のない奴だな。
160ゲームセンター名無し:03/08/07 19:48 ID:???
4脚前マインはそんなに誘導しないと思ってたけど・・・やっぱりか。
161ゲームセンター名無し:03/08/07 19:51 ID:???
打ち出したときに上下誘導があって左右誘導はほぼ無かったような気がする
162四脚乗り:03/08/07 22:23 ID:???
ティグラは左右に動いていれば、まず当たらない。
後は置きレーザーを喰らうぐらい。

前マインの燃費は悪い。
マインがステージ上に存在する限りはゲージが回復しない。
前マインを外すと射程が800で割と長いから、なかなか回復しない。
前マインは消費66%。立ちは23%で、立ちを二発撃つともう撃てない。
>>161に書いてあるように、左右誘導は皆無。
ただ上下誘導は鬼。弾速は結構早い。
よって、早めの軸ずらしで安定。
163ドらくえ形式で攻略:03/08/08 00:08 ID:???
バル・バ・ティグラがあらわれた!

バル・バ・ティグラは 前マイン をはなった! 

ミ∞

上下に誘導する機雷がライデンS512E2に襲いかかる!!!


続けて
164ライ糊:03/08/08 00:37 ID:???
>>158
>遠距離ぶっぱなしで撃ってもコチラを見ているor意識している相手にはかわされやすい
さすがに見てるときは回避できる。歩きなら当たるけど。
あとLJ前の性能ってどんな?ライがわから見ると結構いやらしいんだが。

>>159
精進します。

まぁ、前マインが怖いのはバルステージぐらいだけどね。
個人的にはボーガンより怖い。
165ゲームセンター名無し:03/08/08 02:56 ID:???
誘導性能云々より、遠距離でレーダーで判断できないのと、音が分からなくて弾が出たかわからないのが大きいので
被害妄想が膨らんでるんじゃないのかなぁとは思う。
性能が悪いとも言わないけど、そーいう所も加味した評価なのかと聞かれるとちょっと疑問だね
166ライ糊:03/08/08 03:01 ID:???
>>165
う〜ん、否定できないかも。
最初は当たりまくったからなぁ。
誰か検証してくらはい。
167ゲームセンター名無し:03/08/08 12:24 ID:???
ひょっとしたら置き前マインを極めた猛者がどこかにいるのかもな
168ゲームセンター名無し:03/08/08 17:59 ID:h1aF2JS8
他の武器より遅い、つーのもある意味置きやすいしな
169ゲームセンター名無し:03/08/08 19:02 ID:???
>>166 検証してくれといわれても、
その遠距離前マインを使うバル使いと実際に対戦できる(または対戦した)人が、
一番検証するのに的した人だと思うのだが。

前マインは面白い話だと思うので、被弾原因や、相手バルがどういった
撃ち方をしてくるのか調べてほしいとか思ったり。
170ゲームセンター名無し:03/08/08 19:55 ID:???
検証も何も左右補正がない上、一発しか射出できない前マインに当たる位置取りが糞なだけ
171ゲームセンター名無し:03/08/08 20:57 ID:???
>>163に異次元の言葉を発見
172ゲームセンター名無し:03/08/08 20:58 ID:???
>>170
あーあ、わかってて誰も言わなかったことを・・・w
173ゲームセンター名無し:03/08/08 22:27 ID:???
同じ話をループささんと>>159読め。
音無しが恐いと判ってんのに喰らってる時点で戦術負け。
174ライ糊:03/08/08 23:19 ID:???
>>173
別に音が無いのは怖くないんですが。
そもそも止まったまま攻撃なんてしません。

>>170
そうですか。そうですよね。

一応当たりまくった初回は、ティグラ見ずに敵の相方を攻撃。当然殆ど止まらずに。
場所はバルステージ、距離は700以遠ぐらいかな。
因みにロケパンなんて当たる気がしません。


175ゲームセンター名無し:03/08/08 23:51 ID:???
嫌味たらしいな
「俺はロケパンだって完全回避だぜ?でもマインは喰らいまくる。だからマイン激強い!」
って言ってるようなもんだぞ。頭悪い
176ゲームセンター名無し:03/08/08 23:54 ID:???
>>174
その距離でティグラのマインなんか食らう要素無いと思うが。
177ライ糊:03/08/08 23:55 ID:???
>>175
いや、そんなつもりでわ。
ただ、体験談を語ってるだけでして。
あと、実際にやってるのは>>159>>162だけ?

178ゲームセンター名無し:03/08/08 23:57 ID:???
つまりティグラを見ずにってとこで相手の向きや位置も見て無いわけで
相手の射出線上をうろつきまくってる美味しいライデン。
179ライ糊:03/08/08 23:59 ID:???
>>178
スマン。ロックして無いってことで。

>>176
漏れもそう思う。だから確かめたい。
180ゲームセンター名無し:03/08/08 23:59 ID:???
俺はティグラ使いじゃないからわからないけど
それってティグラが「当たったらラッキー」と思って撃ったマインに
ライデンが勝手にぶつかっただけなんじゃないの?

何度も当たったんなら、あんたの動きがワンパなだけかと
181ゲームセンター名無し:03/08/09 00:01 ID:???
軸ずらしながら移動してないだけに思えるが。
182ライ糊:03/08/09 00:01 ID:???
>>180
さすがに動き回ってるのに、そこまで当たるとは思わない。
つーか、思いたくない。
183ゲームセンター名無し:03/08/09 00:15 ID:???
運が悪いか自分が上手いと思ってるだけの奴かのどちらかだと思われ
184ゲームセンター名無し:03/08/09 00:50 ID:???
遠距離言われる距離から飛んでくる攻撃を軸ずらしで避けるなんて無理な話だ。
レーダーに映ってないし、何せ音が無いから見てなきゃ軸なんてわからんだろ。
テツオならともかくな。
横に誘導しないのに何故当たるかっつーと
原因はデソの回避方法に問題があるからかと思われ。
ダッシュに致命的な硬直があるし、全体的に足が遅いから場所を変えながらの回避が辛い。
よって余りその場を動かず相手の動きに合わせて切り返しで避ける感じになる訳だ。
で定石通り外周に陣取る、或いは追い込まれて横に小さく縦に大きい回避行動を取る。
そこにマインが飛んできて、一度射線から外れたのに切り返したところにhit。
こんな状況だったんじゃないの?
漏れ的にはマインなんぞ無視ってもいいと思うぞ。
あんなもん狙ったってそうそう当たらんしグラボムでダメージ勝ちだ。
こっちの相方がどう動いてるのかサッパリ判らんがよ
ダブルかければティグラ側も当たるからって何時までも前マイン撃ってられなくなるぞ?
まあティグラ使ってる奴なら前マインが遠距離で当たる状況ってのが何を意味するか
よく分かると思うが。
185ゲームセンター名無し:03/08/09 00:54 ID:???
RNAがバルとライデンに占領されました。
助けて、アイザーマン博士
186ライ糊:03/08/09 00:59 ID:???
>>184
なるる。
一応相方はバルに逝ってました。
が、段差落ちを利用して前マインを撃っていたようです。
ロケパンの代わりにマイン、って感じ?
187ゲームセンター名無し:03/08/09 01:19 ID:???
E1でマエビ?>止まらん攻撃
んで自軍相方テム?
普通考えれば四脚放置で角でマエビ団子とか作ってない?
188ライ糊:03/08/09 01:32 ID:???
>>187
そこまでは覚えてないです。スマソ。
他には当てたほうも「これ強い」って言ってますた。
そのぐらいです。
189ゲームセンター名無し:03/08/09 01:44 ID:???
つかその距離で前マイン食らうんならなんだって食らう気がするなぁ。
190ゲームセンター名無し:03/08/09 02:05 ID:???
四脚相手でそこまで距離あれば

てきとうジャンプレーザーとか
援護グラボムとか
旋回ユカラレーザーとか

援護は無理にマエビらんで十分な様な。
191ゲームセンター名無し:03/08/09 02:11 ID:???
>>185
そこでマイザーおめ(略

192ライ糊:03/08/09 02:33 ID:???
>>190
ごめん。言ってることがよくわかんない。
193ゲームセンター名無し:03/08/09 02:35 ID:???
無理に前ビで突っ込まんでもティグラ気をつけつつやってみたらって事じゃね?
まぁそうだとしたら論点とは大幅にずれるか。
194ライ糊:03/08/09 02:55 ID:???
E2だから前ビうちません。
195ゲームセンター名無し:03/08/09 08:53 ID:???
こいつは・・・本物だッ!!
196ゲームセンター名無し:03/08/09 10:31 ID:???
ライ糊さー、せめてここじゃなくてライデンスレに移動したら?
バルスレはないんだし、他のライデンにでも聞いてみれ。

アイザーマンな方々に迷惑をかけなさんな
197ゲームセンター名無し:03/08/09 11:26 ID:???
事実上強キャラって感じだし別に良いんでね?
しかし夏厨なのか文盲なのか判らなくなってきたな。
198ゲームセンター名無し:03/08/09 11:42 ID:???
結局>>159が結論だろう
ライ糊が弱いだけ
199ゲームセンター名無し:03/08/09 12:25 ID:???
ま、ライデン乗りって意味の名前使ってる時点で夏厨確定だったしな。
ありがとう楽しかったよ。じゃあな。
200ライ糊:03/08/09 12:41 ID:???
>>196
スマン。撤退しまふ。

>>198
ごめんなさい。精進します。

>>199
一発変換でこれになったのでそのまま使ってました。

>>159>>162
情報アリガd。がんばって避けてみます。

すれ違いで申し訳ありませんでした。ライスレに帰ります。
でわでわ。
201ゲームセンター名無し:03/08/09 12:48 ID:???
ダッシュってどうやるんですか
202ゲームセンター名無し:03/08/09 12:49 ID:???
>>200 まあ待て、盛大に釣られた奴がいないと面白くないだろ?

ライ糊は遠距離前マインも避けられないヘタレな動きしかできない
しかも自分がどういった動きで被弾しているかわかって無い。
近距離前マインは避けられる、ロケパンも避けられるというが、
そのくせ遠距離前マインがボーガンより怖いなどと、意味不明。
結論:かなりのヘタレ、第一に武器性能も把握できてない。

で、相手の4脚バルは遠距離に離されてしまっているらしい。
本来4脚は遠距離放置されないようにするべき。
しかも放置された時に前マインなどという攻撃をする。効果的ではない。
結論:ライ糊と同程度のヘタレバルか、または超越した神。
203ライ糊:03/08/09 12:54 ID:???
>>202
>しかも放置された時に前マインなどという攻撃をする。効果的ではない。
相手バルのために書き込みます。
相手のバルは放置されていないし、遠距離前マインを使うのは初めてだったそうです。
因みに>>202はティグラ使いですか?
204ゲームセンター名無し:03/08/09 13:20 ID:???
つまり、遠距離前マインはライ糊には非常に効果的ということで
205202:03/08/09 13:33 ID:???
まあ重量級が好物、マイザーとかフェイとかダメポな初級野バル4脚ですが。
ただ始めたばかりの頃、遠距離放置されて前マイン乱発してたけど
全然当たらなかった記憶がありまして。

状況説明どうも。
放置無しで前マインを撃ったとすれば、恐らくそちらの軸が
合っていたか、なんらかの大きな硬直を発生させた瞬間かと予想。
いわゆるロック切り替え前ビだと思います。
バル側の状況認識・行動が的確だったという結論になると思います。

・・・ただこれは他の機体でも普通に行う動作で、特に前マイン限定とか、
前マインだと特別に強いという攻撃でも無いような気が・・・。
それに「音が無いのは別に怖く無い」という点から、発射音が無音
という利点も否定されるわけで。
結局私程度の理解力では前マインの謎はわかりそうに無いですね。

では消えます。
206ゲームセンター名無し:03/08/09 13:39 ID:???
四脚の相方してる者だけど、援護で前マインが当ってるのに遭遇したことないぞ。
tu‐kaタイマンよりも援護する四脚は(ry
207ライ糊:03/08/09 13:47 ID:???
>>205
情報dクス。
バルの皆さんの情報によりどうやら、運が悪かったか漏れが木偶かどっちかのようです。
出来たら前者であってほしいなぁ。
今日は晴れたので、もう一度自分で検証してみます。
208ゲームセンター名無し:03/08/09 18:12 ID:???
釣られてみたとか言いつつ突然丁寧になる>>205萌え。
209ゲームセンター名無し:03/08/09 19:32 ID:???
千葉は少年。といいGHQといい、香ばしいですね。
210教えてください:03/08/09 19:41 ID:???
スペ罪の理想的な立ち回りとそれを崩す方法を教えてください
211ゲームセンター名無し:03/08/09 20:28 ID:???
弾に当たらず羽を当てる
羽に当たらず弾を当てる
212教えてください:03/08/09 21:36 ID:???
イエスザッツライト!
213ゲームセンター名無し:03/08/09 22:11 ID:???
とりあえず
使用機体/味方機体/罪と組まれると嫌な機体
自分が当てられる攻撃/食らう攻撃
程度のネタでも
214ゲームセンター名無し:03/08/09 23:39 ID:???
カゲキヨで近接モードになって白い柱みたいの出すのってどうやるの。
215ゲームセンター名無し:03/08/09 23:41 ID:???
>>214
火、風でしゃがみ両TCW
216ゲームセンター名無し:03/08/11 02:37 ID:???
風と旧風じゃ風の方が全然強いの?
217ゲームセンター名無し:03/08/11 12:18 ID:???
>>216
そんなに差は無い。
218ゲームセンター名無し:03/08/11 15:41 ID:???
んなこたあない
219ゲームセンター名無し:03/08/11 20:05 ID:???
調べてみた人間の話によると
近接のリーチが数値にして5程度旧風の方が長い
旧風のRWには射出時の補正以外の誘導がほぼない
ダッシュ時間は同じだが距離が僅かに風が長い(つまり速い)
雷(特に地上)が旧風の方がかなり追尾する
という違いがあるらしい。
性能だけだと風が圧倒的だけど
キヨキヨで組む限りでは旧風にも見るところはあるな。
220ゲームセンター名無し:03/08/12 01:59 ID:???
旧風のTCWはハーフ掛けても性能が落ちないとかはこのスレでも出てなかったっけ?
221219:03/08/12 10:48 ID:???
詳しく聞いた訳じゃないけどちと補足
比較は風と旧風の場合のみで他は知らん
旧風もハーフで誘導(正確には誘導距離)が落ちる
旧風フル>風フル≧旧風ハーフ>風ハーフ
旧風フルはかなり高性能で一定距離では射出中(タメのことだと思う)
に対象が高々度の空中をするとかなりの確率であたるらしい
スペとかダン等は上記の条件だと確定するとか言ってた
222ゲームセンター名無し:03/08/12 10:52 ID:???
とにもかくにも旧風が支給されてからだ・・・



                              

                          司令部・・・
                                   _| ̄|○
223ゲームセンター名無し:03/08/12 11:24 ID:???
旧風の最大の欠点は
得物を二つくっつけると弓になるっつー
ありきたりすぎるギミックだと思われw
224ゲームセンター名無し:03/08/12 12:20 ID:???
何!
それは今月のFSSに対する侮辱かっ!

すれ違いsage
225ゲームセンター名無し:03/08/13 05:01 ID:???
いないキャラについて議論するのも空しいものがある。
226ゲームセンター名無し:03/08/13 11:02 ID:???
>>214
土・森で回り込み筐体ハーフターボRW説教
227ゲームセンター名無し:03/08/14 02:12 ID:???
>〜ハーフターボRW説教
中途半端にやる気の無い説教だな。
228ゲームセンター名無し:03/08/14 07:06 ID:AqVkyzvw
ハーフターボだとロック切り替えになるではないか、、、はっ、ノーロック説教か!新しい!!!
229ゲームセンター名無し:03/08/14 07:34 ID:???
ノーロック説教キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
230ゲームセンター名無し:03/08/14 12:26 ID:???
もはや、筐体を回り込む必要すらない。
す げ え !!
231ゲームセンター名無し:03/08/14 13:57 ID:???
そのとばっちりは相方のほうに・・・
232ゲームセンター名無し:03/08/14 19:03 ID:???
ノーロックで台バンするから筐体がとばっちり食らいますw
233ゲームセンター名無し:03/08/14 19:52 ID:???
うちのおかんがノーロック八つ当たりをしてきて怖いです
助けて
234ゲームセンター名無し:03/08/14 22:38 ID:???
>>233
残念だが、敵VR「おかん」の攻撃を避ける術は皆無だ。
そして「おかん」の攻撃を中止させることはできず、
君のVRに耐性の出る武装は搭載されていない・・・。

君に出来ることは、ガードモーションの僅かな耐性を信じて
耐え続けることだ。そうすればいずれ道は開ける。
我々は貴官が任務に忠実であることを期待する。
235ゲームセンター名無し:03/08/14 23:10 ID:???
>>234
センス無いね
まあ俺ほどじゃないが。
236ゲームセンター名無し:03/08/15 00:15 ID:???
>>235
テムジン大好きっ子
237ゲームセンター名無し:03/08/15 00:16 ID:???
>>236
エッチ大好きっ子
238山崎 渉:03/08/15 15:28 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
239ゲームセンター名無し:03/08/16 01:40 ID:???
罪の相方には何がよかかね?
俺としては
テムA(完全に分断してタイマン万歳もよし。鬼火や羽を送る援護スタイルもよし。)
Γ(コンスタントに、チクチクと削っていくが吉。)
VH(テムAと大体一緒。敵1体をおまかせしてしまおう。)
E1(ダメくらわないでチクチクやってればそのうちいいことあるかも。)
あたりがいい感じかと思う。
240ゲームセンター名無し:03/08/16 02:42 ID:???
罪の相方?
E2、一択だな。
E2に神業のような回避を要求するが、敵にとっては、ケダモノまっしぐらな餌(フライドチキン)(注)タングラムは、召喚できません。
バズ撒いてもらって、ジャンプレーザー撃ってもらってE2に攻撃した奴の硬直ゲッチュ!
それで、エリアLvは勝ち抜ける!

それより、E1の相方として何が最もいいですか?
テムシリーズ、罪、γ、Jane、E2を除く。
漏れの相方がリムゾの支給が来てこれ強いよとかほざいて最近負けまくりでムカツク
E2のっといてくれよ頼むから...まだチスタの方がマシな気がする..
とにかくバル、放置されすぎ...貴様デソの辛さを知らんわけではあるまいな!!と、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
乗ったことの無い奴には、タイマン、テムA連続100戦講習だ!!
241ゲームセンター名無し:03/08/16 05:02 ID:???
神業のような〜を要求できるんなら相方なんて何でも良いんじゃねーかしら?
242ゲームセンター名無し:03/08/16 09:27 ID:???
>239-241
そんなことはどうでもいいから鉢を叩け(ワラチポピ
243ゲームセンター名無し:03/08/16 10:24 ID:KUxLZavv
ライデンにとって相性の良いキャラは、VH、罪、テムAなどと言われたりします。
しかし、VH、罪、テムAにとって相性の良いキャラは決してライデンではありません。

つまりライデンは使っているだけで相方に負担をしいる迷惑キャラなんです。
そうならないために、組んでもらうには高いべれるが要求される訳ですな。
244ゲームセンター名無し:03/08/16 11:15 ID:???
罪はダブられると辛いからアタックの優先が罪より高く
それでいてダブルかけるのもダルイって感じの相方が良い。
また射程がネックだし、動き回る相手に的を絞るのも楽でないから
その場にとどまって回避行動ができるか、相手の動きを
止められるような武装持ってると楽。
あとステージ耐性が低すぎるからその辺補いたい。
ベストはΓ。
次点でE1、Jane。
個人的にはテムH、慈愛、Ageもやりやすかった。
固定で組んでるのがテムAで長いことやってるけど
あんまり相性良くないっぽってのが2人の結論。
罪の側がテムの歩調に合わせるのが難しい。
テムが罪に合わせると動きが悪い意味で小さくまとまってしまう。
罪が働けないステージだと完全に組み合わせで決まってしまう。
で結局ダブルタイマンになるが、これだとガチで負ける相手に
対応するための戦術が機能しなくなる。
お互いキャラ的にもっとやりやすい相手がいるでしょって感じ。
245ゲームセンター名無し:03/08/16 11:41 ID:???
テムAは機体性能がいいだけで、
組んで相性の良い機体はあんまり無いと言ってみるテスト。
246ゲームセンター名無し:03/08/16 13:36 ID:???
テムA同士が一番相性いいだろ
247ゲームセンター名無し:03/08/16 16:04 ID:???
タイマン×2で撃破勝ちマンセーって感じですか
248ゲームセンター名無し:03/08/16 16:35 ID:???
>240 デソとバルは......駄目だよ....PH&Γとかにどうやって勝つのよ....
249ゲームセンター名無し:03/08/16 18:17 ID:???
罪の相方はE1とE2だったら断然E1の方が良いよ。
回避するだけだったらどっちも大差ないけど
実際問題罪からの援護ダメージで安定して勝つのは難しい。
仕事できないステージってのもあるし
相手にも重量が居る場合、被弾無視してってのもある。
こういう場合、近場でダメージ取る能力の高い方が楽になる。
また事故や轢き狙いのレーザーも射出が速い方が有利。
デソ放置の形を作れるレベルになるとまた話も変わってくるが
バズの音でレーザーを悟られることのないE1の方が
安定したダメージは取れなくとも、致命的なダメージを
取れる機会は多いと思う。
デソ以下の回避力しかない罪から見たら
バズで1セットに2割取って貰えるより
レーザーや前ビで2セットに1回でも半分取って貰えた方がやりやすい。
デソ乗りの意見も聞いてみたいところだ。
250ゲームセンター名無し:03/08/16 19:06 ID:???
>>249
E1のマエビやレーザーがそんなに当たるわけないでしょ。
251ゲームセンター名無し:03/08/16 22:17 ID:???
>>244
罪とテムAでガチ負けってそうそうなくねー?
252ゲームセンター名無し:03/08/16 22:54 ID:???
たとえ相手がDanだろうがアファGだろうが
自分らより絶対的に上手ければガチ負けすることもあるだろ。
キャラ的にもキヨキヨとかWJaneが該当する。
ダブルタイマンだとこういう時に余裕ある側がフォローできないことが多い。
テムはタイマンやりながらもう片方に、って部分が弱いし
罪は相方に距離を意識して貰わないと辛いし、ステージによっては役に立たない。
253ゲームセンター名無し:03/08/19 08:18 ID:???
上昇近接

カゲキヨの判定うそくセー
254ゲームセンター名無し:03/08/19 22:12 ID:???
>>253
風のアパー近接のことを言っているのですか?
255ゲームセンター名無し:03/08/19 22:47 ID:???
おまえらそんな意味不明の事話してないで鉢を叩け
256ゲームセンター名無し:03/08/19 23:48 ID:???
上昇近接は全キャラ中最強クラスの性能だけど
J近とD近は・・・
257ゲームセンター名無し:03/08/20 17:46 ID:???
ダッ近CW強くね?
自分で使ったわけではないから知らんが。
258ゲームセンター名無し:03/08/20 18:22 ID:Ku/qenZL
風はまぁまぁ。
火はダメポ
259ゲームセンター名無し:03/08/20 18:26 ID:???
槍系の2機種はどうなんでせう
漏れ火しか持ってないんでよー分かりませぬ
260ゲームセンター名無し:03/08/20 18:58 ID:???
槍系は普通に優秀っぽくね。
261ゲームセンター名無し:03/08/20 19:04 ID:???
鉢が叩かれて無いぞ。
つまらねーゲームの話題はどうでもいいから鉢を叩け(ワラ
262ゲームセンター名無し:03/08/20 19:44 ID:???
つか火のダッ近って多分下から十指、下手すりゃ五指に入るよな。
263ゲームセンター名無し:03/08/20 20:11 ID:???
>262
大丈夫だ 少なくとも下に
Dan Danny Mariko Ch JG
5機は居る
264ゲームセンター名無し:03/08/20 20:11 ID:???
まじかよ!俺普段JG使ってるからたまに火を使うと神に見えるぜ!
265ゲームセンター名無し:03/08/20 20:29 ID:???
ちょっと待て、JGのダッ近はBobより下なのか?!

・・・振りが遅いもんな。実際に下か。
266火使い:03/08/20 20:30 ID:???
火のダッ近の辛さはJGの比じゃねぇよ
下手に振りが速いし、攻撃範囲は狭いしで

つーことで下にいるのはMarikoと団谷の3つ?
267ゲームセンター名無し:03/08/20 20:43 ID:???
>265
JGのダッ近は凄いぞ。
振りの遅さと範囲の狭さを兼ね備えている。
明らかに横でなく前方を狙って拳振ってるし。
CWの方が範囲広かったりするが。

>266
JGより辛いってのはありえないと思う。
範囲だってJGよりはあるだろ。
268266:03/08/20 20:52 ID:???
>>267
範囲・・・あるのかな?
最近JG使ってないからわからないけど。でも「置く」ことが出来ないのは確かだ・・・

まぁ、殴り合いより弾速が良いRW狙うかなぁ?
あんまり殴り合いには向かないんだよなぁ・・・火って
269ゲームセンター名無し:03/08/20 21:17 ID:???
火が殴り合いに向かないってセンセマジですか!?









・・・あ、そっか。
殴れないもんな・・・
納得。
D近は普通に使えるとオモタ。
270ゲームセンター名無し:03/08/20 22:58 ID:???
なんだよ火のダッ近なんて入力した瞬間に判定でてるじゃねーか!
文句言うんじゃねー!

まあでもマジメな話出の速さは全機体イチなんじゃないのか?
271ゲームセンター名無し:03/08/20 23:10 ID:???
イータさんの斜めダッシュRWは
何故武器ゲージ100%で撃っても弾切れ音が鳴るのか
272 ゲームセンター名無し:03/08/20 23:22 ID:???
リーチ以外は優秀だと思うけど
スペのダッ近よりは安心感があると思うなあ
273ゲームセンター名無し:03/08/21 01:54 ID:???
左右どちらも真横から前辺りまでしか判定ないんだよな。
旋回かけても振り自体が速すぎてそんなに広がらなかった気がするし。
ダッシュ距離や速度とか出の速さは高く評価できるんだけど、
テムとかスペとかに慣れてるとリーチと範囲がしょぼい機体は全部辛いのも確かか。

イータさん(マイザーさん全部?)のダッ近はダメージしょぼくて萎えます。
274ゲームセンター名無し:03/08/21 05:56 ID:BEU4W09y
スペでテムAのT突きを
後だし回りこみ近接で回避できると聞いたんですが
タイミングを教えてください。

1 回ってるとき
2 振りかぶったとき
3 剣を突き出す0.5秒前
275ゲームセンター名無し:03/08/21 07:38 ID:???
スペに限らず殆どのキャラで可能。
判定が出ている間に回り込んでればいい。
タイミングは体で覚えろとしか言えない。
276ゲームセンター名無し:03/08/21 08:12 ID:???
火が弱いなど寝言にしか聞こえん。
277ゲームセンター名無し:03/08/21 11:13 ID:???
カゲキヨ系は逃げに回ると圧倒的に強いと思うのは俺だけですか
278ゲームセンター名無し:03/08/21 12:29 ID:???
テムとかが強すぎるのであって、あれを普通だと勘違いする方が厨房。


個人的に、ダンのDCW近接は強い弱いじゃなくて必要だと思う。
あれがないと密着正面が取れない。
279ゲームセンター名無し:03/08/21 13:16 ID:???
あんなもんでも使わなくちゃならんとは、ダン箱はきついのう……
280ゲームセンター名無し:03/08/21 15:03 ID:???
D箱のD近接は、置きで使わないと当たらん。
当たると精神的に大ダメージゲット。
実際のダメージはカス。
281ゲームセンター名無し:03/08/21 16:52 ID:yzjz93Pr
火ってかなり駄目だと思うけどなぁ。
装甲は耐性もあってテムAと比べても堅いけど
使い辛い通常近接に少ない手数。
逃げりゃ強いつーか逃げしかできん。
火は人間性能が出やすい機体だと思うなぁ
282ゲームセンター名無し:03/08/21 17:38 ID:???
マイザーのD近は普通に使えると思うが…
Ηはノロいから余り使わないけどな。
283ゲームセンター名無し:03/08/21 17:49 ID:???
剣がもう少し長ければ…と思うことはある。
284ゲームセンター名無し:03/08/21 18:54 ID:???
単に相方を選っつか火だとキヨキヨ超安定なだけじゃね?
あと通常近接は普通に使えると思う。TLWとかカコイイしな。
285ゲームセンター名無し:03/08/21 20:49 ID:???
火はRWだけで生きていけるかもなぁ・・・前ビは撃つ瞬間まで構えないし誘導するし

ところで火と風って、正直なトコどっちが良い?
286ゲームセンター名無し:03/08/21 21:43 ID:???
どっちがいい言われても別キャラだしな。
風は小さくまとまったオールラウンダー
火は一芸特化の対重量用決戦機
って感じか。
キヨキヨの場合は火がいると楽だが風のが安定する。
キヨ以外で組むとなれば風じゃなきゃ辛いかな。
どっちも同レベルなら漏れは風と組みたい。
287ゲームセンター名無し:03/08/21 21:52 ID:???
>>286
なるほど・・・サンクス
288ゲームセンター名無し:03/08/21 23:49 ID:???
>273
イータのダッ近の威力はよく知らんがスペのダッ近もしょぼいぞ
289ゲームセンター名無し:03/08/22 03:17 ID:???
板は軽量級に当てて20%辺りだった気がする。
あとモーション全体がふわっとしてて遅めだからガードされやすいってのも。
290ゲームセンター名無し:03/08/22 08:32 ID:???
後の方に広い判定があるのは好きだ>マイザD近
291ゲームセンター名無し:03/08/22 19:31 ID:???
ΓのDCW近接でジャンプして逃げようとした敵を落としたことがある。
2000戦近くやってて一度だけ。
292ゲームセンター名無し:03/08/22 20:00 ID:???
テムジンに乗れば2000戦で20回くらいは出来そうだ(w
マイザの空中D近接(横)も当たると気持ちえーね。
上手いヒト見てると普通に段差上の敵機とか当ててて
感心する
293ゲームセンター名無し:03/08/22 20:52 ID:???
マイザーって空ダッ近つかう?
テムと違って範囲も硬直も装甲も恐くて使わないんですが、狙うべき?
294ゲームセンター名無し:03/08/22 21:14 ID:???
Γの痺れ空DCW近は使うと思われ。
障害物の上のヤシを斬るのも普通に使わない?
295ゲームセンター名無し:03/08/22 22:05 ID:???
テムの前日に合わせると屈辱
296ゲームセンター名無し:03/08/22 22:47 ID:???
マイザーじゃないが
サブのVHつかってる時、ラスト1秒で空中D右近で逆転した事がある
297ゲームセンター名無し:03/08/23 09:49 ID:???
ヒーローだな
298ゲームセンター名無し:03/08/23 11:38 ID:???
むしろヒロインで
299ゲームセンター名無し:03/08/24 01:30 ID:???
唐突の質問で失礼致します。
以前、戦を使っていたのですが、最近Hに乗り換えました。
この時AIの思考クロックは伸びきった状態だったのですが、
今後Hをプレイしていった場合、癖とか覚え直してくれるのでしょうか?
この辺お詳しい方いらっしゃいましたら、御教授お願い致します。
300ゲームセンター名無し:03/08/24 05:14 ID:???
>299
AIは各機体毎の基本行動ロジックみたいなモノに則して動いているらしいので
あまり気にせずプレイした方が良いと思いますよ

ってか癖なんか覚えるのかねぇ
301ゲームセンター名無し:03/08/24 13:35 ID:???
癖って程のものはなくて傾向くらいじゃないかな
一応育ち具合で結構違うのは実感するけど
302ゲームセンター名無し:03/08/25 00:31 ID:???
偏ってた方が強い。
特に攻撃が高いのが良い。
ALLMAX近いやつよりCPU厨にありがちな射防が
大きくえぐれたようなのの方が弾撃つし、
近接ならガードより先に振ろうとするから
固まりっぱになることもない。
人間相手の場合は攻撃が低い方が時間稼げるが。
あとAIはアジム戦以外では絶対にJ攻撃をやらない
テムが圧倒的に強い。
次点がグラボムを投げる度にダメージの確定するE系デソ。
箱はBobかAgeだな。
303鉢殺技その2ができまちぱ :03/08/25 22:22 ID:???
           オ〜マ〜エ〜…
     _ヽ|\∧,/|     _ヽ|\∧,/|  ガナーッ !!
  \  \丶鉢ノヘ , |/|   \丶鉢ノヘ , | /|
   \ ∧,, |/|/ヽ ,/     \ゝ|/|/ヽ ,/  \ | / / マニルルルァァァァァァァァァッ !!!!!!!!!!!
    ゞ ⌒ヽ/,,¨Д )        ゞ ,,¨Д)  ゞ ⌒ヾ∠_________-ニ ̄ ̄ ヽ
   <( 自作 >> ⊂ )      ( _ ̄つ⊃( 自演 =-                ,,¨Д)
    //,, ノ\/> >     / />" >  //_  く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ --=____ ノ
  / ,/ | |_)\__)    (_ノ (__)/ / ∨Η \



304鉢殺技その2ができまちぱ :03/08/26 19:27 ID:???
僕らはそう、鉢でつながっている。

叩く者も、擁護する者も、そして便乗も。
こうして一つになる団結の素晴らしさが、フォースに有っただろうか?
鉢叩きはもうフォースというゲームを舞台にした個人叩きですらない。
そのゲーム自体すら越えた、すばらしい行為なのだ。







305ゲームセンター名無し:03/08/26 21:18 ID:???
\______  ___________________/
           ○
           O  モワモワ
          o
        ∧_∧マニルルルァァァ !/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___( ,,¨Д¨)_     < …という自作自演を見たんだ。
    |  〃( つ  つ  |      \____________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|








306ゲームセンター名無し:03/08/26 21:38 ID:qLenhC09
下がりすぎですよ…と
307ゲームセンター名無し:03/08/27 23:33 ID:???
キヨキヨやらない場合景清の中で山が一番良いといわれてるけど、
山ってダウンもダメージも取れない機体だからイマイチな気がするんだけどどうよ?
308ゲームセンター名無し:03/08/27 23:45 ID:???
どっかにカゲキヨの動画ないかな
309ゲームセンター名無し:03/08/28 00:28 ID:???
も う は ち ぽ

アンチのみんなもスレ占拠反対派のみんなも使えるね。
さぁみんなで も う は ち ぽ

使えっつってんだろうが!! てめえら
いわねえ奴は鉢殺しだ ( ,,¨Д¨)マニルルルァァァァ 


310ゲームセンター名無し:03/08/28 06:57 ID:???
あの機体性能で扇風機はヤバ杉
相方選ぶが山をイマイチとか言ってると
テムAとかキャラ的な存在価値が消える
漏れの脳内妄想ではΓと山が頭2つ抜けて
同率で最強キャラだが
311ゲームセンター名無し:03/08/28 15:16 ID:???
山は「タイマンもこなせる援護機体」だと思うんだ
ガンマと同じで
312ゲームセンター名無し:03/08/28 17:07 ID:???
\______  ___________________/
           ○
           O  モワモワ
          o
        ∧_∧マニルルルァァァ !/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___( ,,¨Д¨)_     < …という話題逸らしをしたんだ。
    |  〃( つ  つ  |      \____________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|

313ゲームセンター名無し:03/08/28 18:35 ID:???
援護もこなせるタイマン機体、もしくはどっちもできる速くて堅くて怖い機体かなぁ。
314ゲームセンター名無し:03/08/28 23:09 ID:???
でもキヨキヨつーか
高機動タイプと組まないと戦以下っぽい気もするなぁ
315ゲームセンター名無し:03/08/29 03:32 ID:???
>>310
え?
316ゲームセンター名無し:03/08/29 13:11 ID:???
どこかの離島の住人が観光に来たようですな
317ゲームセンター名無し:03/08/29 16:59 ID:???
山って援護機体か?
ゲージ効率が悪くて放置されると
火力でないしダウンも取れないじゃん。
横CWみたいなタイマンしながら飛ばせる援護はそこそこいけてるけど
それで援護機体ってんじゃ戦も援護機体ってことになってしまうぞ。
318ゲームセンター名無し:03/08/29 22:19 ID:???

タイマン時にダメージ食わない俊敏な機動性
を持って援護も飛ばせる
かと言って放置するにはうざい火力

相方が山で漏れデソだがへたれな漏れがダブルで
食らう以上には取ってくれる事が多い
地形良ければ 痺れ レーザーのセットも狙える

とにかくダブルタイマン時にダメージ負けが無しで
援護 も できるのが強みかと
319ゲームセンター名無し:03/08/29 22:52 ID:cHBcJ/gt
>>318
敵が弱いからだと思うなぁ・・・
普通に考えて、山がへたれデソが喰らう以上に取れるはずがない。
もうちょっと具体的な数値がないとわからんね。
320ゲームセンター名無し:03/08/30 04:57 ID:kmfLopus
そうだね。
50、60%デンがとられて回避専念されたら、まず無理だろ。
まぁ相手がそれだけダメージとっても
攻めてくれるなら別だが。
321ゲームセンター名無し:03/08/30 12:47 ID:???
デソで5〜60%取られる時点で存在価値ないだろ。
弱キャラは言い過ぎかもしらんがデソってだけで負担かけるんだから
相方が取る以上に取られるんじゃ他キャラに乗った方がマシ。
322ゲームセンター名無し:03/08/30 12:53 ID:???
固定相方と組む時は 大きく事故って40%ですね
流石に何処に逃げれば山がこかせてくれるか解りますし
一応本気でデソ乗ってるので それほど大きく食らう事は無いです
もっとも周りが多少弱いのも事実かも
323ゲームセンター名無し:03/08/30 13:27 ID:???
ははは。
案の定というか、その店で
>318=>322はそれほど弱くないという結果か。
へたれ=謙遜
あるいはダブルかけられても完全回避とか、
その状況下で尚自分でもダメージ取る事目標にしてるとか。
それができる激しい上級者を見たとか。
324ゲームセンター名無し:03/09/01 00:24 ID:FEgblSiA
支給の話ってあまり好かれてないみたいなのでちょっと恐縮ですが、
罪使っていて、戦と終ってどちら多く支給されますか?

自分の場合は
戦:終=58:20
で圧倒的に戦なんですが

325ゲームセンター名無し:03/09/01 00:28 ID:???

はちのへのせいで見事に本スレが終了したわけだが
326ゲームセンター名無し:03/09/01 00:36 ID:???
一応支給は全部メモって有るので数えてみた
罪 : 戦 : 終= 63 : 11 : 19 
で罪と終なら終です

ぉ司令部ちゃんと判ってるじゃん漏れが罪使いだって


カゲキヨマダデツカ……(o_ _)o
327ゲームセンター名無し:03/09/01 00:44 ID:???
VO4自体既に終わったゲームだし、本スレなんていらんだろ。
328ゲームセンター名無し:03/09/01 02:18 ID:???
>>327
そう思う香具師は、今後一切フォース関係の一切について口出ししないで下さい。
そういうカキコは現役プレイヤーの士気を下げます。

支給確立は戦使ってて
ENDがほとんど、たまに罪かガンマが来ますね。
329ゲームセンター名無し:03/09/01 08:16 ID:???
現役プレイヤー?

現役ヲタってことだろ

士気?

ああ、粘着能力ってことか
330ゲームセンター名無し:03/09/01 08:59 ID:???
ΓでテムAに勝てません。
近距離で張り付かれて前ビに引っかかって糸冬です。
助けてエラい人。
331ゲームセンター名無し:03/09/01 09:24 ID:???
腕を磨けよ
332ゲームセンター名無し:03/09/01 10:12 ID:???
放置汁
できないなら逃げる
取ることより取られない方が重要
Γなら適当援護でもある程度は効果ある
333ゲームセンター名無し:03/09/01 10:54 ID:???
>331-332
(´・ω・`)ノ thx〜。がんがりまつ。
334ゲームセンター名無し:03/09/01 16:30 ID:???
>327>329
頼む、鉢関連の人間は消えてくれ
335ゲームセンター名無し:03/09/01 17:58 ID:???
>>330
下がりながら牽制し続けて削りつつ前ビ撃ってきたら回り込み回避→即キャンセル突きとかでどう?
飛ばない事重要。
そうするだけで随分前ビ当たらなくなる筈
336330:03/09/01 18:08 ID:???
>335
漏れ近づかれるとすぐ飛んじゃうんだけど、やっぱり飛んじゃ駄目なのか…。thx。
近接は相手のテムも相当上手いんで出来ればしたくないんだけどね。
337ゲームセンター名無し:03/09/01 18:14 ID:???
飛ぶこと自体は悪くない。
飛ばされるのがまずい。
飛ばんとダメなときもあるし。
余裕を持って的確な状況判断ができるようになれってこと。
338335:03/09/01 20:40 ID:???
>>330
近付かれる時点で飛ぶと相手は冷静に前ビが狙える。
相手の前ビに対して飛べば前ビは食らわない。OK?
まあ>>337さんの言ってる事を考えてみて下さい。

近接に関しては、とにかくスムーズに突き出せるようになれば負けないと思うよ
あとは相手の突きに対しての後出しを覚える事かな。
相手が近接上手いからしたくないって事だけど、相手を近接で追い返せるだけで随分違うと思うよ。
そういう事が出来るようになるだけで、悶絶する立場から悶絶させられる立場になる事も出来るよ
がんばれ
339330:03/09/01 21:35 ID:???
>337-338
理解しますた。アリガd。

即出しのTLWも基礎ミッションあたりで練習しまつ。
340324:03/09/02 00:38 ID:???
>326
私と違い罪が多いですね…
自分のを全部書いてみます。
カゲキヨは乗り換えて新規からやり直している以外は
乗換は一切無しです。

罪ノーマルカラー使用

リア:19
砂:2
雪:0
氷:4
嵐:0
他:0

戦:58
終:20

Δ:9
Γ:6
Η:11

風:0
林:1
火:1
山:0
旧:0

合計:131

山来ないかな…
341ゲームセンター名無し:03/09/02 06:46 ID:???
>335- 340
自作自演はやめてくださいよはちのへさん(ワラタン
342ゲームセンター名無し:03/09/02 06:51 ID:???

いつもこうやってオレツヨイ戦法をズラズラと書き連ね初めて
話題逸らしと自作自演繰り返すから嫌われるんだぞ?

西で毎日おまえの姿を見るたびにそう思うぞ
343ゲームセンター名無し:03/09/02 06:52 ID:???
鉢隊のみなさん、
ザ○デ板の武者頑駄無も叩こーぜ
344ゲームセンター名無し:03/09/02 13:08 ID:???
ガンマって下がる能力低めじゃないですか?
進ませない能力は腕によるし・・・

ああしまった
結局反論できてない
345ゲームセンター名無し:03/09/02 18:13 ID:???
腕によるとか言われるとこっちはこっちで反論できない。
距離を離す能力はきわめて高いと思うけど?
346ゲームセンター名無し:03/09/02 19:22 ID:???
下がる能力かぁ。
スライサー撒くとかかな?

必要なのはガマンだと言ってみる
347ゲームセンター名無し:03/09/02 20:09 ID:???
腕による=オレツヨイ
348ゲームセンター名無し:03/09/02 20:31 ID:???
基本的に左で相殺しつつ後に下がる。れーだー見てCWが当たらない位置にいつもいる。近づいてきたら回り込み右で回って、その後は相手に対応して攻める。
みたいにやれば結構いけるような気がします
349ゲームセンター名無し:03/09/02 20:35 ID:???
>>344
下がる能力「も」極めて高い。
単純に後ろD速いし、スライサーとかあるし、歩きRW垂れ流しながらの移動もできるし。
350ゲームセンター名無し:03/09/02 20:36 ID:???
テムAの前進能力が高すぎでFA?
351ゲームセンター名無し:03/09/02 20:41 ID:???
>330
こんなのあるけど?
ttp://yokeijo.at.infoseek.co.jp/
352ゲームセンター名無し:03/09/03 01:15 ID:???
ガンマの後ろダッシュは前ダッシュの2/3くらいの速さに見えます。
ダッシュキャンセル優秀だから下がりながら粘るのはいいと思うけど、
逃げっぱなしだと全然振り切れないような気が。
353ゲームセンター名無し:03/09/03 02:10 ID:???
真後ろに下がれなきゃ横方向とか横向いて後ろ方向とかで良いんじゃないの?
つか、テムA辺りの機体の前Dよりガンマの後Dが速かったらそれこそ問題だと思う。
354ゲームセンター名無し:03/09/03 05:34 ID:???
ワタリズムにのっとって攻めようとしても、戦ではJaneにもE1E2にも追いつけません。ホントどうにかして欲しい。
Jane・E系後ろダッシュ>戦前ダッシュ
355ゲームセンター名無し:03/09/03 06:32 ID:???
追い付けないなら走らせないようにすればいいだろ。
逃げる側の後Dの重要度に対して
攻める側の前Dの速さはそんなに重要な要素じゃないぞ。
景清みたいな性能で前Dが遅かったら流石に問題かもしらんが。
何のために射撃ができるのか、ステージに角があるのか、相方が居るのか。
この辺よく考えてみることだな。
元戦乗りとしては気持ちわからんでもないが。
356ゲームセンター名無し:03/09/03 08:55 ID:???
何でそんなに偉そうなの?
357ゲームセンター名無し:03/09/03 10:01 ID:???
タイマンしたら最強クラスの戦を使ってるのに文句が多いからでしょ、きっとw
戦がJaneとかE系に易々おいつけたらクソゲーだと気付けよな。
テムAとかガラヤカは簡単に追いつける訳ですが。。。
358ゲームセンター名無し:03/09/03 13:12 ID:???
スペは肉迫するんじゃなくて追い詰めてく方が合ってると思われ。
つまり追い詰めた後の罪は強いって事で。
359ゲームセンター名無し:03/09/03 13:52 ID:???
戦の何処が強キャラか分からん。
ゲージ効率悪いし。
360ゲームセンター名無し:03/09/03 14:13 ID:???
それ以上に箸にも棒にもかからん機体が多すぎると思われ
361ゲームセンター名無し:03/09/03 14:16 ID:???
総合的に見ると戦は弱いな。
だがタイマン能力は特に重量からすると脅威だと思う。
逃げきる腕がなければ近接で畳まれるから
ゲージ効率とか関係ないしな。
だが一定以上のレベルを越えると一転して放置されるは
タイマンでボコられるはと辛くなってくる。
数の割に上位に食い込めなかった全国辺りから
答えは出ていた訳だが。
362ゲームセンター名無し:03/09/03 15:56 ID:???
>359
どこから戦が強キャラって話がでてきたの?
363ゲームセンター名無し:03/09/03 18:16 ID:???
戦の追いかけはテムAとかと比べてスキル要するからなぁ
でもタイマンでボコられるってのはないでしょ?
何にボコられるのよ
364ゲームセンター名無し:03/09/03 23:07 ID:???
全一デソ乗りはDで戦を片っ端から殺してる。
エルムとやってるのは見たことないが
直接やったらDが勝ちそうで恐い。
365ゲームセンター名無し:03/09/03 23:19 ID:???
JaneとE系ライデンの後ダッシュは全然ちがう
366ゲームセンター名無し:03/09/03 23:30 ID:???
なんつーか、昔は強キャラの筆頭に戦が挙げられてたのに
今ではどこが強キャラかわからんとまで言われてるのか
367ゲームセンター名無し:03/09/04 00:29 ID:???
戦はタイマンできる状況なら最強クラスなのは皆しってるよな。
一方、放置されたら弱いとか言うやつ居るよな。
戦より援護力ないキャラが沢山いるんですよ。
だから仮に戦が放置されても援護すれば良いという話。

今生き残っているキャラって、ほとんどが「強キャラ」って呼ばれている(た)ものばかりでしょ。
その中で比べれば特別に目立った性能が無いのかもしれないけどね。
総合的に見たらトップクラスな訳よ。
368ゲームセンター名無し:03/09/04 01:01 ID:???
タイマン性能なんてさして重要でもないだろ。
極論人間性能でやるものだから
タイマンに持ち込むための性能が低ければ意味がない。
また援護で一番重要なのは性能そのものより
効果的な手数が出せるか、だ。
戦みたいにそもそも手数が少ないキャラは不利だし
Danのように撃たせて貰えなくても意味がない。
上記の条件を満たす上では機体性能も重要な訳だ。
論外な性能のキャラは度外視するとして
ゲームとして成立するレベルで戦えるキャラの中で
戦は平均ギリギリくらいだろうな。
もう戦の時代はとっくに終わってるよ。
今はテムAとΓとキヨキヨとDの時代。
369ゲームセンター名無し:03/09/04 01:20 ID:???
Dって昔はむなキャラだったよな。
370ゲームセンター名無し:03/09/04 01:47 ID:???
強キャラ乗りって、自分の使っているキャラが強キャラって認めたがらないよな。
そのキャラの上位者達は例外なく認めてるけど。
371ゲームセンター名無し:03/09/04 01:49 ID:???
テムスレ(DNA総合)落ちてないか?

今の流れから、ここをこのまま戦略戦術スレにするという案を具申します
372ゲームセンター名無し:03/09/04 02:03 ID:???
>>369
いまでもむなキャラだと思うが。あれは乗り手がスゴい。スゴすぎた。
ただ、Dでもやれるんだ!というコトを示してくれた例ではある。
373ゲームセンター名無し:03/09/04 08:08 ID:???
>>370
みんな自分の上のキャラしか見えてないんですよ


お前も含めてな。
374ゲームセンター名無し:03/09/04 09:09 ID:???
使用キャラのΓは強キャラだとは思うけど、強キャラなはずなのに
使いこなせてない自分が弱キャラ。
(´・ω・`)
375ゲームセンター名無し:03/09/04 09:31 ID:???
何故、アファはいつまでたってもダメなんですか?
OMG時代から脈々と受け継がれるダメ血統機体…
アファがダメなのはオレのせいじゃないですよね?
すべてはワタリが悪いんですよね?
376ゲームセンター名無し:03/09/04 09:43 ID:???
OMGの最強キャラつかまえてダメとか言うな。
オラタンでダメだったのはSTだけだ。
BTがやりすぎてupの度に弱くなったが。
フォースだって弱くない。
テムAとVHとΓが全てをぶち壊してるだけだ。











一人でできるゲームだったら
めげずにTF乗ってたんだけどな・・・
377ゲームセンター名無し:03/09/04 12:59 ID:???
5.2じゃBTクソ強かっただろ。5.4 5.66でも並だろ。
378ゲームセンター名無し:03/09/04 13:14 ID:???
下がりすぎー

アファは5.4と5.66のストライカーは弱かったけど、
5.4なら西のスギハラ(弟)、東のJIN。
5.66なら西のスギハラ、東のシャドウってかんじだったけどなぁ。
フォースも同じで強い人はやっぱ強いよ。
バトラーは別にダメ機体じゃなかったし。

いまだめぽーと思うのはTDかなぁ。
379ゲームセンター名無し:03/09/04 13:25 ID:???
TDのしゃがみ右をなめるな
変な誘導するTCWもなめるな
380ゲームセンター名無し:03/09/04 16:23 ID:???
TDはいい機体だよ。
JC乗りだが、サブ機体を選ぶなら迷わずTDを選ぼうと思う。
381378:03/09/04 17:00 ID:???
それなりに強いし、根強いファンもついて、いい機体じゃないか>アファームド

つまり>>375が悪いでFA?

テムジンに近接つっかかってって、毎度毎度裏切り前ビにやられる乗り手に問題があると思う。(テムジンコンプレックス)
382ゲームセンター名無し:03/09/04 18:16 ID:???
TDの近接は出の速さと踏み込みの遅さで全て射撃近接キャンセルのようなナイスな状態になるんだぞ
383ゲームセンター名無し:03/09/04 19:16 ID:???
ミサイル近接は弱強い
384ゲームセンター名無し:03/09/04 19:24 ID:???
その根強いファンを潰す強キャラ
385ゲームセンター名無し:03/09/04 19:26 ID:???
弱キャラにできて強キャラにできない事がないんだよな、フォースって
386ゲームセンター名無し:03/09/04 19:31 ID:???
>>385
例えばどんなことだ?
387ゲームセンター名無し:03/09/04 19:35 ID:???
今更機体バランスを語るのもアレかもしれんが
強キャラは射程長すぎなんだろうなぁ。

並性能のBH使ってるが、射程さえテムA並になれば
ゲージ効率が多少悪くても一気に強キャラになると思うぞ。
388ゲームセンター名無し:03/09/04 19:38 ID:???
>>387
立ち右の射程が伸びればということ?
確かにランダとかもリングの射程が延びれば強キャラになるな
389ゲームセンター名無し:03/09/04 19:40 ID:???
でも強(弱)キャラいなくなったら負けたのを機体性能の所為にできなくなりますよ?

とか煽ってみるてすと
390ゲームセンター名無し:03/09/04 19:41 ID:???
>>389
それは困るな('A`)
391ゲームセンター名無し:03/09/04 19:48 ID:???
>>388
いや、各距離における武器ゲージの有効度の問題。
壁越え性能や弾速も絡んでくるんだろうけどな。
392ゲームセンター名無し:03/09/04 19:57 ID:???
>>391
場面毎のゲージ活用効率を他の機体と比較してみると、Janeがいかに狂ってるか判るな…
393ゲームセンター名無し:03/09/04 23:26 ID:???
janeはトリガーの数が大杉なんですよ

まあ今更フォースのバランスについて文句言ってもはじまらんだろう
むな教に任せておくべし
394ゲームセンター名無し:03/09/05 00:54 ID:???
>386
強キャラは弱キャラに後出しでほぼ確定で取れるが
逆の場合はほぼ確定で取れない
395ゲームセンター名無し:03/09/05 01:39 ID:???
ここを見てても「**強い」の傾向に若干個人差や地域差が見え隠れするのが
興味深い。例えばJaneは挙がりやすいが、VHとγはどっちか一方だけ
挙がる事もあるし、罪は挙がりにくいが挙がった時は鬼呼ばわり、みたいな。
各々の腕や乗ってる機体によって相性が違うんだろうなぁ。

少し傾向を予想してみると
中軽量級、主戦機寄り:Janeウザー(タイマンで負けない癖に支援までする)
中軽量級、支援機寄り:罪ウザー(支援おくらせてもらえない、戦みたいに放置できない)
重量級一般:VHウザー(削りながら支援するなんてずるいよ)
相方に中重量級が入った場合の全て:γウザー(どうしても避けられん)
後はそれぞれの使用率から、うざがられ率が偏る、と。

まぁ常に名前があがるテムAは別格なわけですが。
396ゲームセンター名無し:03/09/05 05:02 ID:???
>>378
コマンダーも弱いね。
397ゲームセンター名無し:03/09/05 11:29 ID:???
ライDの評価が変わったのにはきちんとした理由があるでしょ。
重要なのは近接の時代の流れ。
稼動初期〜中期にかけては通常近の時代。
中期〜末期はT近の時代。

通常近の時代は、タイマン機の近接に圧倒的有利があったけど
T近の時代になるとライDにもタックルという強力兵器があることがわかる。
タックルを使いこなせばかなりの敵に勝てるからね。

あと、タックルが広まってからライDが援護機からタイマン機になったと思う。
ライDは援護するのは大変だけど、タイマンは近接ができればそこまで辛くない。
タイマン能力に限っては、D>E2だと思うよ。


以上の話を証明する人が現れたということも、もちろん大きいけどね。
398ゲームセンター名無し:03/09/05 13:42 ID:???
腰を折るツッコミで悪いが

末期かよ
399ゲームセンター名無し:03/09/05 14:21 ID:???
恐らくは末期なんだろうけど何かあるかも知れないし・・・
現在という表現が正しいんだろうな。

それとDは弱いよ。
性能見れば明白。
魔人様が他のどのチャロナーから見ても超越して強いのです。
レベルを落として考えると上級者がDan等で中級者のテムを狩り殺すのと同じ。
ゲームを始めて以来固定相方とDでやり続けているような例外を除けば
D乗るより他に勝てるキャラをサブに据えてメインで使う人間が殆どのはず。
希望を見てDに戻ろうとするのに水をさすようで悪いけど
これが現実。
400ゲームセンター名無し:03/09/05 14:44 ID:???
>>394
言われて見ればそのとうりでございます
401ゲームセンター名無し:03/09/05 20:08 ID:???
http://hkvofc.no-ip.org/(MAD)odoru-marz.avi
402ゲームセンター名無し:03/09/05 22:55 ID:???
Dは弱くない。
タイマンでDより弱いキャラはかなり多い。

射撃で攻めるのは微妙。
近接をからめられれば強い。

まあ総合的には並キャラくらいだろうけど。
403ゲームセンター名無し:03/09/05 22:58 ID:???
>>402
近接はT近でなんとかなるんだろうけど
Dで近接に持っていこうとすること自体が厳しくないか
404ゲームセンター名無し:03/09/06 00:32 ID:???
つうか結局○○が強い、って言う話題は
その機体に乗っている誰々が強い、ってとこから始まるのね

あ、ボスザル→アファJC強キャラ! っていう話題はなかったな。笑
405ゲームセンター名無し:03/09/06 01:05 ID:???
ΗのSLCの使い所教えて…
406ゲームセンター名無し:03/09/06 01:22 ID:???
アジムクリスタル時にお立ち台角で対角に向かって使うと2Hitする
407ゲームセンター名無し:03/09/06 01:39 ID:???
まぁ確かに某所で見かけたE1を基準にするなら
E1の近接性能はテムAと互角って事になってしまうしなぁ。
なんというか、あれだ。
もう好きなの使えばいいじゃないかと。
408ゲームセンター名無し:03/09/06 11:16 ID:???
好きなの使っていると、弱キャラ使っている人から文句出るし。
勝てないなら他の使えよと言うと、俺はこの機体が好きなんだと言う。
でもこっちには強キャラウゼーとか排他しようとしてくる。
409ゲームセンター名無し:03/09/06 12:58 ID:???
>>408
そういう奴は狩ってやれ
410ゲームセンター名無し:03/09/06 13:03 ID:???
>>408
繊細なんですね
411ゲームセンター名無し:03/09/06 14:30 ID:???
所詮他人の意見だしあんま深刻にならんでも。

まあ全く他を気にしなさ過ぎるのもそれはそれで問題ありだが
412ゲームセンター名無し:03/09/07 03:01 ID:ReMc1Z2d
>405
イータのSLCの使いどころは無いっぽいなあw
あるならこっちが教えて欲しいw
413ゲームセンター名無し:03/09/07 11:53 ID:???
止め使用で相手を屈辱責め

アレって相殺性能はどんなもんなの?
414ゲームセンター名無し:03/09/07 12:03 ID:???
デソレーザーが消えたかと思えば
Δレーザーが抜けてきたりする。
割と謎。
相殺性だけなら高いのかも。
415ゲームセンター名無し:03/09/07 13:02 ID:???
カメラアングルの所為で自分じゃ確認し辛いんだよなあ
416ゲームセンター名無し:03/09/07 17:54 ID:???
ΗのGMDは勝ってる時の最後数秒の逃げに
下手に手ぇ出せん・・・
と思う。
417ゲームセンター名無し:03/09/07 19:27 ID:???
GMDだと数秒も持たないんじゃないかな。
418416:03/09/07 22:50 ID:???
ラスト5秒前後とか。
無理に取りにいけんス(TT
419ゲームセンター名無し:03/09/07 23:04 ID:???
この間、新宿でCPU戦やってたら、反対側から狩厨が二人乱入してきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

しばらくするともう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!はちのへさんとMASA-4さん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何か糞っぽい名前)ではないか!
 でも俺が最強!」
「最強!出た!俺最強出た!得意技!俺最強出た!最強!おれ!最強出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。





420ゲームセンター名無し:03/09/07 23:08 ID:???
>>419
「最強!出た!俺最強出た!得意技!俺最強出た!最強!おれ!最強出たよ〜〜!」
禿wwwwwわらwwwwwwww
421ゲームセンター名無し:03/09/07 23:15 ID:???
>405
GMDの使いどころ?
近間でダウンした相手への追い討ち(トドメ専用)に決まってるじゃないか。
422ゲームセンター名無し:03/09/07 23:39 ID:???
てかこんなつまんない話してないで代々木のMINAMI(100連勝自作自演厨)叩きの話しようぜ!!
これからnyに写真晒すからこいつを見つけたらみんなでゲセンから叩き出そうぜ!!
423ゲームセンター名無し:03/09/08 00:19 ID:???
>421
火柱の間を抜けてミスりました。

ていうか火柱の間でか過ぎ。
424ゲームセンター名無し:03/09/08 00:54 ID:???
GMDはオートロック不能なら狙った方向に撃てるから
オビチューあたりで対戦中に味方が敵パートナーを落としたけど
敵リーダーに後ろを取られている状態で段差落ち気味に出して
オートロック復活までの安全確保してみたり。
425ゲームセンター名無し:03/09/08 01:02 ID:???
>>418
ラスト前で負けてて相手がGMDで。

そこで無理しないでいつすると言うんだ。と言うか無理じゃない。
426ゲームセンター名無し:03/09/08 02:56 ID:???
段差に向かってGMD撃つとどうなるの?
427ゲームセンター名無し:03/09/08 03:44 ID:???
糸冬了する。
428416&418:03/09/08 14:56 ID:???
敵遼機>遼機>自機>爆風>Η>ステージ外壁
この状況ではどうすればいいんですか?
当方テムA也。
429ゲームセンター名無し:03/09/08 15:50 ID:???
>>428
サーフィンでイータを追いかける
430ゲームセンター名無し:03/09/08 17:53 ID:???
横→前DRW、斜前DRW、空中D近、空前RW、ナパームが消えた後にTRW。JTLWとかも当たるかもしれん。
角度がわからんからなんとも言えんけど、とりあえずGMDって普通に隙大きいと思うよ。
431ゲームセンター名無し:03/09/08 18:01 ID:???
爆撃の間隔が短くて、威力がターボファラ並だったらなぁ…。>GMD
432ゲームセンター名無し:03/09/08 18:07 ID:???
      γ""彡
     ノ ・/⌒)
  γ⌒ \,,ヽ~_〉ヽ ハイーキョ
  |   ノ   ; ノ 〉
  \/ヘ,   ,,/、/
    /目^目
     ̄宀 宀


433ゲームセンター名無し:03/09/08 19:50 ID:???
ターボフェラ
434ゲームセンター名無し:03/09/08 19:58 ID:???
>>426-427
ワロタ
435416&418&428:03/09/08 20:52 ID:???
>425>429>430
まぁ、何もしないよりはマシか。

爆風が消える頃=タイムアップ後
こちらJ前ダッシュでGMD回避後で
敵機補足の為にジャンキャンで振り向いた直後なんだが
それでもいける?
結構消されると思うんだが。
436ゲームセンター名無し:03/09/08 22:04 ID:???
>435
空八橋前ビしとけ。
437ゲームセンター名無し:03/09/09 02:33 ID:???
>>435
JRW
438ゲームセンター名無し:03/09/09 02:52 ID:???
GMDを回避してるのがまず失敗かも。
動かずやり過ごし空八橋前ビが正解ではなかろうか。

でも動いちゃうよな。GMDってCPUより対人の方が当たりやすい。
439ゲームセンター名無し:03/09/09 03:04 ID:???
経験上、意表を突き過ぎて
相手は「回避行動を取れなかったけれど爆風が素通りしていったので面白かった」
てなことが多い。

つーか終了まで5秒じゃ硬直恐くて出せないよ。
残り1、2秒で十分に余裕があるときに、変形中にラウンド終了になるように撃つのが賢明かと。

漏れはGMDで真SLC返しを狙う賢明じゃないイータ乗りダガナー
440ゲームセンター名無し:03/09/09 08:20 ID:???
つまんねえな。個人叩きネタがねえぞ
441ゲームセンター名無し:03/09/09 09:04 ID:???
スペシネフを使ってるのですが、同キャラ戦というか対スペ戦はみなさんどうしてますか?
ランチャー置きあいか近接戦になると思うんですけど、なにか有利に進めるコツみたいのはありますか?
じぶんはイクサです。対罪で、攻めるととかなりツライです。

現実的に、ほとんどENDはいないので、割愛してくれてもOKです。
442ゲームセンター名無し:03/09/09 11:00 ID:???
保守age
443ゲームセンター名無し:03/09/09 12:05 ID:???
戦での対スペは
お互い先出しダッシュ攻撃はまず硬直取られるんで
ひたすら置きラン&小玉合戦の我慢比べになると思う。
特に対罪は先出しダッシュ攻撃はほぼ羽で取られるので厳禁。
罪から見ると置きラン合戦に混ぜられる小玉がイヤなので
それで事故や相手の先出しを待つしかないのでは?

それはそうと置きランの性能は罪のほうが戦より優れているというけど
一体どの辺に違いがあるのだろう?弾速?
444ゲームセンター名無し:03/09/09 12:13 ID:???
動かざること山の如し
ランチャーの置き合いになったらコレ重要。
ピンポイントでノーロックを当てるのは相当難しい
ってか単発兵器には向かないから実は結構安定。
ロックを入れたり前ビ狙いにダッシュが来たら
こっちもそれに対応って感じ。
対戦は小玉との位置関係を常に意識。
対罪はしゃがみモーションと前ダッシュを警戒しつつ待ちを徹底。
漏れは罪だがこんな感じでやってる。
独特の動きらしいから参考にならんかも・・・

あんまりタイマンに熱中してると横槍で死ねる。
組み合わせでタイマンやるべきか避けるべきか変わってくる。
その辺の線引きもやっとかんと勝てる相手にも負けてまう。
445416&418&428&435:03/09/09 14:02 ID:???
>436 >437 >438
アドバイスサンクス。
今度同じような状況に陥ったら試してみます。
446ゲームセンター名無し:03/09/09 20:39 ID:???
>>443
距離による威力と速度減衰
罪の方が減衰が小さめ
447ゲームセンター名無し:03/09/09 23:19 ID:???
罪のランチャーは速度や威力が減衰する前に消えるだけ。
近距離ダメージ同じだし
罪ランチャーが消える距離での戦ランチャーのダメージもほぼ同じ。
厳密に調べてないから減衰の進行具合までは判らんけど
使い回しの多さを見てるとわざわざ性能変えてるとは思えない。
弾速は調べてないや。
罪の方が速そうに見えるが
並べて撃ったら同じだったりしそうな悪寒・・・
448ゲームセンター名無し:03/09/10 03:05 ID:???
判定・弾速ともに罪の方がイイ気がするが・・・。どうだろう。
449ゲームセンター名無し:03/09/10 13:34 ID:RQWeMFNi
燃費は罪がイイ
450ゲームセンター名無し:03/09/10 13:37 ID:???
すまん、あげてしまった・・・
451ゲームセンター名無し:03/09/10 20:06 ID:???
立ちRw
距離 100 200 300 400
罪   22  18 12  9
戦   20  15  9  9

ダメージは対Dan
452ゲームセンター名無し:03/09/10 20:42 ID:???
終は?
453451:03/09/10 22:24 ID:???
追記

距離 100 200 300 400
罪   22 18 12 09
戦   20 15 09 09
終   21 21 19 13

ゲージ消費は 罪=終 は確認 戦は未確認
454ゲームセンター名無し:03/09/10 23:24 ID:???
全VRの装甲値が詳しく書いてあったページがいつの間にか消えてる…_| ̄|○ |||
455ゲームセンター名無し:03/09/11 00:54 ID:???
>451
乙。
ついでに聞くけど、性能面では変化ありそうでしたか?
調べやすいところだと弾速とか。
456ゲームセンター名無し:03/09/11 01:59 ID:???
>454
探せばあるはず。がんがって検索汁
457ゲームセンター名無し:03/09/11 03:01 ID:???
>454 >456
どうやら閉鎖した模様
エクセルにデータ取ってあるけど要る?
458ゲームセンター名無し:03/09/11 12:36 ID:???
>457
>454
財布の紐 装甲
で出てくるページじゃ駄目?
もっと詳しいのがあったのか…
459457:03/09/11 17:28 ID:???
>458
スマソ、そのデータだ
ぐぐったら出てきた
元々の管理者が閉鎖宣言してたからついつい消滅したのかと
やっぱりリンク切れてるし
460457:03/09/11 17:39 ID:???
さらにスマソ
リンク切れてるのはそこの管理人の手違いぽ
閉鎖した別ページとは関係なさげ
461ゲームセンター名無し:03/09/12 06:08 ID:???

携帯で鉢の写真をこっそり撮ってきた
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg

163 名前:ノニ ◆3UVMJk/QY2 投稿日:03/09/12 04:17 ID:vLtN0kQ5
今日も暑くなりますように、げみ

本スレで新ネタ出ましたよ!!
新ネタですよ!!!!!!

さすが本スレ!!!
462454:03/09/13 00:12 ID:???
>>456>>457>>458
サンキュウベリマッチ!!
463ゲームセンター名無し:03/09/15 23:00 ID:???
各スレ統合先(予定)が先に落ちちゃいけん
464ゲームセンター名無し:03/09/16 01:06 ID:???
万が一ここが落ちたら現存してるいずれかの機体スレへ統合か?
いや、なんとしてもここは保持するわけだが。

ちとネタふってみるか。
射撃性能や機動力などを度外視した近接性能上位機体ってどれ?
…アファとか結構上にくると思いたいんだが。
465ゲームセンター名無し:03/09/16 01:20 ID:???
テムA・Γ・戦の御三家の下にキヨ・フェイ、一段下がってJ+・アファとかでね?
リーチ・振りの早さ・使える回り込みT近接の内どれか二つ備えてれば
あとは人間性能次第で幾らでも変動しそうな気もするけど。
人によっちゃ回り込み速度とか判定範囲とかも重要かねえ。
466ゲームセンター名無し:03/09/16 01:48 ID:???
>>465
テムAは近接弱い。
強いのはΓ、林かな?
ちょっと落ちて戦、終、VH、BHやJA、TBとか来るんじゃねーの?
BHは一撃離脱だから強いと思う。
467ゲームセンター名無し:03/09/16 02:24 ID:???
えーと、
Γが強いのはもう確定か。
で、スペ三種の近接性能の差はCWの差か?
で、確か山と林はほぼ同じ近接性能だったはずだから
現時点での評価は
Γ
山、林、戦

VHBH、終、テムA、
火、風、JA、TB、J+てとこかな?
ぬぅ。近接を強要する力とかを無視してもアファで入るのは二機か。
468ゲームセンター名無し:03/09/16 02:49 ID:???
テムAの突きとかBHのCWとか「一発事故らせたら勝ち」みたいなタイプと
キヨとかスペみたいに威力は(若干)低めだけど数当て易いタイプがある
んでね?
その点Γは両方の利点持ってるわけで装甲以外はほぼ満点かと。

一発屋、ってならデソAとかも入りそうだけど…敢えて触れないのが
優しさだろーか
469ゲームセンター名無し:03/09/16 02:53 ID:???
テムAはTCWとかLWを使えるようになると強いと思いますぜ
TRW一択だと楽だね

ところでバルは?
ティグラはRW近接のモーションでリバーサルも邪神もスカるし近接自体も速い広いで強いと思うんだけど
470ゲームセンター名無し:03/09/16 02:56 ID:???
テムF

は詰めが甘いのかなやっぱ。
良く前転中に斬られとるのを見るが(⊃Д`)
471ゲームセンター名無し:03/09/16 03:16 ID:???
出の速さだけなら相当早いはずなんだけどねぇ>テムF
ティグラはそういや強そうだなぁ。カウンター専門っぽいけど
472ゲームセンター名無し:03/09/16 03:17 ID:???
スペはランチャー近接あり?
473ゲームセンター名無し:03/09/16 03:45 ID:???
純粋に近接の性能だけ比べるのは無理。
近接戦としてなら考えられるが機動性も含まれるし
どうしても機体性能とは切り離せない。
射撃は抜きにして大雑把に近接とくくって強い順に並べたら
VH
Γ
槍清、四脚
A、J+、F
風、JC
って感じかなぁ?
スペはそんなに強くないよ。
お互い全封印かかってたらスペの近接なんて怖くないっしょ?
鈍足キャラには辛いだろうけど。
474ゲームセンター名無し:03/09/16 03:50 ID:???
ダッ近云々は無視ですか?
475ゲームセンター名無し:03/09/16 08:14 ID:???
ガーリバとか空中D近とかJ近接とか裏切り前ビとか要素は尽きないよな〜
バルの扇風機とかまで行くと芸のような気がしてくるけど上手い人なら
ステージ端とかで案外当てるし
476ゲームセンター名無し:03/09/16 08:43 ID:???
J+よりかはFじゃないか?
近接縛りじゃなくて、近距離戦評価なのかな?

>射撃性能や機動力などを度外視した近接性能上位機体ってどれ?
>…アファとか結構上にくると思いたいんだが。

射撃性能度外視だから近接縛りで、カッター近接とかランチャー近接無しなのかな??
477ゲームセンター名無し:03/09/16 08:59 ID:???
J+よりFの方が回り込む速度速いぽいから楽な気が
478ゲームセンター名無し:03/09/16 09:02 ID:???
評価項目;
(通常、T近それぞれで)出の速さ 判定 モーション回避力

S:ガンマ
A:テムA BH 林 JA TB
B:山 テムF J+ JC ティグラ VH
C:罪戦終

スペはランチャー近接や射撃前提の立ち回りがないと、近接だけじゃ相手を崩しにくい
VHはロック外ししゃがみ右がありならSになるが近接だけならこの順位
林は槍の怪しい判定、BHはCW近の怪しいモーション、鉈アファは欠点の無さが強い
479ゲームセンター名無し:03/09/16 09:14 ID:???
JAはちっとリーチ足りなくね?
480479:03/09/16 09:16 ID:???
ってリーチは抜きにしての評価だったんでつな。スマソ
481ゲームセンター名無し:03/09/16 09:25 ID:???
PHはダメダメなのか。
482ゲームセンター名無し:03/09/16 09:51 ID:???
>>481
近接可能距離はフェイでは一番だし、TRは使いやすいと思うけど。
VHとの違いを教えて、エロイ人。
483ゲームセンター名無し:03/09/16 11:26 ID:???
>>479
JAってそんなリーチ短かったっけ?
484ゲームセンター名無し:03/09/16 12:48 ID:???
リーチを無視したら実はD箱のC近接の判定発生が馬鹿に出来ない罠
485ゲームセンター名無し:03/09/16 14:03 ID:???
Γを過大評価しすぎ。
通常近の速さだけならΔと変わらんし
T近も回り込みが速いが実はそんなに出は速くない。
十二分な性能だが近接だけで考えるなら他に上がいる。
同様な理由でテムAもランクが落ちる。
リーチを考慮したり、近接耐性を重視するなら話は別だが。
そしてVHはCW近基準でしか評価されていない罠。
しゃがみハンドなぞなくともあの性能でBランクはあり得ん。
PHは威力のなさ、自機の柔らかさ、耐性の弱さでVHに劣る。
四脚が上位にいるのはある程度同意なのだが
無脚がランクインしていないのはマイナーキャラだからなのか?
486ゲームセンター名無し:03/09/16 14:17 ID:???
VHの近接の強さを教えてエラい人。
T近接が駄目っぽいからイマイチな気がする素人なので。
487ゲームセンター名無し:03/09/16 14:35 ID:???
>486
VHがPHの上位互換(TRW以外)という前提で
CW近接の振りは、まぁ早い。真空発生が。
回り込み性能の高さも魅力。横に判定の弱い類のT近をまわりこむ。

んで、もうちょい距離離れた場合だけれどVHのDロック距離は長め。
DロックぎりぎりからLW近。これ。踏み込みも鋭い。
今回は除外されてるけど、この距離は左は近接でも右はしゃがみ弾が撃てる。

これに近接耐性と裏切りしゃがみ弾を含めるともっと強くなれる。はず。
488ゲームセンター名無し:03/09/16 14:53 ID:???
>488
PHの方がDロック距離長いだろ
ターボ近の性能を考えても上位互換てことはねえよ
489488:03/09/16 14:58 ID:???
×>488
○>487
490ゲームセンター名無し:03/09/16 15:31 ID:???
で、ここはRNAスレなワケだが?
キャラが多すぎて絞れんから、RNAに絞って比較するのはどうだろう?といってみるテスト。
491ゲームセンター名無し:03/09/16 15:36 ID:???
俺としては有意義な議題だから全機体で比較して欲しいんだけどな。
492ゲームセンター名無し:03/09/16 15:49 ID:???
風の近接ってどうなんよ?
強いと弱いがまっぷたつなんだが。
どっちかってと
風の相手になる方が超強い
風使う方が強くないむしろ弱い
って感じっぽいんだが。
漏れ的には
近接の性能は悪くないが近接戦は弱いって感じ。
493ゲームセンター名無し:03/09/16 16:23 ID:???
ΓとかテムAのターボ突きは当たった時の印象がデカイから強め評価され
やすいのかも。
でも発生の瞬間の怪しい判定や長い先っぽ(アファJA/TBにはコレが無い)
はやっぱ馬鹿に出来ない気もするんだけどな。

んでΓとかフェイとかスペとかJテムとかT近接が下段になるキャラってやっぱ
評価たかくなるんだろーか?
494ゲームセンター名無し:03/09/16 20:21 ID:???
>>485
ガンマは通常近接はデルタより速いと思うんですが…
ダブルロックの距離もデルタより長いしさ。
ガンマは通常近接も十分強い、
特にLW近の範囲の広さと振りの速さはかなりのもんだと思うんですが…
ガーリバLWすげぇ強いし。
495ゲームセンター名無し:03/09/16 22:12 ID:???
>>494
通常近の速さなら大差ないぞ。
同時にトリガー弾くとΔが一方的に負けるなんてことにはならない。
LW近限定ならΔが若干速いかもしれないくらい。
リーチだってごく僅かしか変わらない。
まあΓには大ダメージとか耐性とか強くて使えるT近とか
有利なオプションがてんこ盛りで比べるまでもないんだが。
つかテムAとΓはやりすぎ。
5.2のスペやバトラーみたい。
496ゲームセンター名無し:03/09/16 23:48 ID:???
当方三流の火なんだがΓとVH(PH)がつらい
回り込みが強いから居合いがよくスカる
こういう時はぎりぎりの間合いでTRW近のほうがいけるかもしれん
497ゲームセンター名無し:03/09/16 23:51 ID:???
Γは耐性無くしゃ装甲でバランス取れそうなんだけどな〜
498ゲームセンター名無し:03/09/16 23:58 ID:???
ΓとVHは耐性で踏み込みが止まらんのが怖い
Fの前カッターはこけてくれないと死ねるからなあ
499ゲームセンター名無し:03/09/17 00:02 ID:???
全く関係無いが回りこみT近接連発してくるフェイって
なんか地面をゴロゴロ転がってくるようでハタから
見てるとかなり異様



真面目な話中失礼シマスタ
500ゲームセンター名無し:03/09/17 00:56 ID:???
ここでVOX J-500 Joeが500ゲットしときます。
    _
   /〓 ヽ
  ⊃=●=ロ|
  [ロ_ヽ_ロ]
501ゲームセンター名無し:03/09/17 02:10 ID:???
>488
ターボの性能やロック距離やその距離からくる踏み込みの早さは
PHの方が上だというのは承知してるだすがそれを差し引いても
威力と装甲の差だけでVHが上位だとオモタですよ。
いや、自分が使ってるのはPHの方ですがTRW近あんまり使わないってのも理由か。
>499
それを言ったらテムFだって。

PH的には、回り込みが成立する分テムAやΓはまだましかも。
山林のターボは回りこんでも当たるから嫌すぎる。
502ゲームセンター名無し:03/09/17 02:13 ID:???
山林の踏み込みRW近接の攻撃範囲はどこら辺まであるのですか?
左後ろを取っても死ぬんです。
503ゲームセンター名無し:03/09/17 04:43 ID:lxuLD8Bl
回りこみすぎて正面で切られる漏れの火のLW。
504ゲームセンター名無し:03/09/17 07:28 ID:7FGP7tvq
ちょい上の方でJ+の近接が強いってことになってるけど、そんなに強い?
TRWがしゃがみモーション入ってるだけで他は主戦機としては
飛びぬけたものがない気がするんだけど。
505ゲームセンター名無し:03/09/17 08:13 ID:???
飛びぬけて下がってもいないのとTRWの使いやすさはやっぱ
高得点でね?
裏切り前ビはまあ置いとくとしても
506ゲームセンター名無し:03/09/17 09:39 ID:???
>>504
L強いと思うけど。
507ゲームセンター名無し:03/09/17 10:29 ID:???
L近接結構速いぞ
それに近接キャンセル前ビも対重量級には結構脅威になるかも
508ゲームセンター名無し:03/09/17 10:51 ID:???
CW近の真空が強い 前ビ考えないと微妙だと思うけどな
509ゲームセンター名無し:03/09/17 13:48 ID:???
>>502
長物系の近接は後ろの柄の部分にも判定あるから要注意
510ゲームセンター名無し:03/09/17 15:41 ID:???
T近接でガードごとふっ飛ばして即座に前ビ追い撃ち、計10%安定ゲット!
とか出来る機体は「近接が」強いって事になるんだろーか
511ゲームセンター名無し:03/09/17 17:32 ID:???
>>510
「安定して」できるなら強いかと。
512ゲームセンター名無し:03/09/17 18:30 ID:???
>>495
デルタの近接CWはガンマより遅くないか?
左右は負けていないとは思うが、それよりもWロック距離の差RW10、CW15が
地味にとってもものすごく痛い。 飴玉カウンター狙いやすいのはいいが、近接で追いかけたいとき
前ビを回り込みたいとき等、よく悶絶するよ。相手より先に振り始める状況を作りづらいんだろうな。
左はダガー近用に短くてもいいんだがな、CWのガンマとの差もこれかもな。
後、切れ味(ダメージ)もガンマのほうが上だな。
513ゲームセンター名無し:03/09/18 00:26 ID:???
お前ら、もうちょっとエンジェランのことも大事にしてやれと。
とくに、見た目人気は高いが使えねぇと淘汰される慰撫あたり
514ゲームセンター名無し:03/09/18 05:33 ID:???
 どれが真性でどれがアンチか。
そして便乗率は何パーセントなのか。

 夏が終わっても鉢スレはますますヒートアップ!!
目が離せないぞ(ワラプヘ

いますぐキミも鉢スレにアクセス!!

【鉢】VO4イータイヤシスレ16茶論で自作自演♪【NoΗe】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1053527895/

バーチャロンフォース痛い奴スレin最悪
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1062251518/

>166 名前:最低人類0号 投稿日:03/09/13 10:36 ID:???
>83 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 02/09/20 03:48 ID:???
>
>なんで8のへが叩かれてるのかいまいちわからんのですが、
>やつのイータ攻略はそこそこに使えるんだが・・・(サブイータ使い始めの頃)
>
>
>167 名前:最低人類0号 投稿日:03/09/13 10:37 ID:???
>139 :最低人類0号 :03/09/05 01:35 ID:???
>いやー、はちのへさんのサイト見たけど中々面白いですね。
>用語集なんかも意味が詳しく書いてあって見やすかったし、絵も上手いですね。
>ただBBSがないのは残念ですね。あったら私もちょっと書き込ませて頂こうと思いました。
>私もサブですがΗ使ってるんでなんか親近感湧いたりしました。
>
>168 名前:最低人類0号 投稿日:03/09/13 10:39 ID:???
>サブイータ使いも1年間 擁護粘着してるな(ワラタン

一年前の過去ログが読めるのも鉢スレだけ!!
515ゲームセンター名無し:03/09/18 23:49 ID:???
>513
所詮ガラヤカ支給されるまでの腰掛けですよ?
516ゲームセンター名無し:03/09/19 02:10 ID:???
>>513
CPU愛好者には人気あるな
>慰撫
517ゲームセンター名無し:03/09/19 03:03 ID:???
>513
とゆーかスレ違いだろ。
518ゲームセンター名無し:03/09/19 03:55 ID:???
ガンマの回り込みTL近接がハメな理由を教えて差し上げよう!
当方デソ乗り、>ライデンE2の起き上がりにクルクルTL近接で回るγに、
ノーロックターボグラボムを投げて差し上げました。すぐドッカン!!が、γはノーダメージで、なおかつγに浣腸されますた。
ウソやろ???と思い身内で何度かやってみたところ、安定してターボグラボムはヒットしませんでした。
その間TL近接当たりまくり!以降..
当方では、γの回り込みTL近接はクソ技扱いでし..
γと近接合戦やってなんとかなるのは、バル系列ぐらいだと思う今日この頃。
519ゲームセンター名無し:03/09/19 04:28 ID:???
ガンマの回り込みT近接は相手より一瞬遅く入力すれば
範囲が狭いのでスカるし、こっちが一方的に勝てるが
しかし密着すると真空でぶち殺される罠。素人にはお勧めしない
同様にテムAもそれでスカす事が可能
火の真空はありえんぐらい広範囲なので無理かな

安定性と考えるとVHやテムAが強い
あとAgeとかライDも強い部類じゃない?
まあターボ近は悟りを開けばWロックはずしてLJ前ビー決めれるしな
520451補足:03/09/19 12:24 ID:???
RWのゲージ消費は 罪=戦=終でした
弾速は現在調査中
521ゲームセンター名無し:03/09/19 14:57 ID:???
>>518
池沼か?もうちっとグラボムの勉強してこい。お帰りはこちら↓。
                  http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1057336534/
522ゲームセンター名無し:03/09/19 16:18 ID:???
ライデンのグラボムは突くよりシールド直当ての方がいいと思われ
523ゲームセンター名無し:03/09/19 17:47 ID:???
ガンマなのに自分から近接振りに行く人いるんですか?
ガンマの近接は迎撃専用。
後だし回り込みTLW、潰せないならばガーリバ又は素直に逃げる。
ガンマは近接は迎撃のみで使うから最強クラスなんじゃないですか?
たしかに、自ら振っても近接弱くは無いので、
近接弱キャラになら斬りかかってもいいと思いますが
テムAやVHに自ら斬りに行くような人はガンマ使わないほうがいいんじゃ?
524ゲームセンター名無し:03/09/19 19:12 ID:???
確かにこの間試しに使ったΓで自分から仕掛けたら凄くしょんぼりした。
一部出の早い相手とかには普通に潰されそうになったよぅ!

逆にテムAは激しく先だし推奨っぽい。出鼻さえ挫けば十分PHで切りあえたし。
評価を(早さ、T性能、射程、踏み込み、威力)とかすると
Γ(B、A、A、C、A)でない?他は
テムA(B、A、A、B、A)
テムJ+(B、B、B、A、B)
テムF(A、B、B、A、B)
スペ(A、B、B、C、B)
林山(B、A、A、A、A)
アファJATB(A、B、B、B、B)
フェイBH(B、C、A、B、A)
フェイVH(B、C、C、A、B)割と適当なので脳内修正推奨
525GENNNARI:03/09/19 21:48 ID:???
まあ漏れ様が使えば林はオールAになるわけだが
526ゲームセンター名無し:03/09/19 22:41 ID:???
>>524
林山はいっしょじゃないだろー
527ゲームセンター名無し:03/09/20 00:59 ID:???
>>526
同じだよ。
リーチがごく僅かに違うだけだから
殆ど同じが正しいか。

ちなみに
通常近接で最速はVHのLW
T近接ではテムFのTRWか林山のTLW
らしい。
真空にすると違うみたいだから参考までに。
528ゲームセンター名無し:03/09/20 01:39 ID:???
上の表はてきとうにつくったけど、今後どれだけ変更されても
多分振りの早さ:Cになる機体は一つも出ないと思った。
近接の強さの最低条件が振りの早さのヨカーン
529ゲームセンター名無し:03/09/20 01:50 ID:???
>>513
慰撫はエンジェ3機の中で一番強いかと。
CW近接の出の速さが凄い。各種ターボ攻撃もあるし。
武器の短さ、ロック距離の関係とかでリーチのあるキャラには今イチ弱いが、
火、風、JGあたりになら余裕で勝てる。
ちなみにCWの振りの速さは慰撫>慈愛>治癒

スペは純粋に近接のみならΓとかに比べると一歩劣るかな。
スペ3機は罪のRWが他より遅い。
罪のTCWは使えるが、戦、終のTCWも使える。
終はCWが強いぶん、3機の中では一番強いかも。

>>527
林の方が通常近接とか速くない?
530ゲームセンター名無し:03/09/21 00:23 ID:???
射撃の山、近接の林という気はするが、そこまで気にならない>近接速度
あんだけ早くて判定つよけりゃ、以下略ぐらいの強さだし。
531ゲームセンター名無し:03/09/21 02:29 ID:???
どうにも、着地にガードモーションナシで最速回り込みT近接がうまくだせません。
先行入力とよく聞きますが、ターボ押しっぱなしジャンキャンで下降中にレバー横倒し→トリガーと
あまり早すぎてもでませんよね? タイミングとかコツとかあるでしょうか。
機体差はあるかもですが特に出したいのはエンジェのスプレーです。
532ゲームセンター名無し:03/09/21 02:33 ID:???
着地硬直の長さによって入力タイミングが変わってくるんじゃなかったっけ?>着地T近
漏れはΓのは出せるけどテム系のが出来なかったりする・・・。
533ゲームセンター名無し:03/09/21 06:33 ID:???
着地硬直がでかい機体はその硬直中に入力すれば大体出る。
景清なんかだともうほとんど先行入力って感じだな。

あとは空中ダッシュからとジャンキャンからでも出し方が変わったりする。同じ理由だな。
硬直のでかい方が俺は出しやすい。魔神タックル出やしねぇ。E1硬直無さ過ぎ。
534ゲームセンター名無し:03/09/21 06:57 ID:???
E1とかは空中ダッシュだと硬直なさ過ぎて慣れないと辛い。
ジャンキャンだと楽ですよ?
535ゲームセンター名無し:03/09/21 07:02 ID:???
ターボ近接と通常近接の強さは分けて話すのがいいかも
536ゲームセンター名無し:03/09/21 14:17 ID:???
実際は分けて使うわけでないんだしこのままで良いんでね?
537ゲームセンター名無し:03/09/21 16:00 ID:???
即出しは、ジャンキャンT近、ジャンキャン回込T近、空中ダッシュから着地にT近、空中ダッシュの着地から回込T近と練習していくと良いかも。
やっぱイチバン実用性あるのは空中ダッシュの着地即出しだと思うし。段階的にタイミング覚えていくと良い。
538ゲームセンター名無し:03/09/21 17:07 ID:???
空ジャンT近ってできたっけ?
539ゲームセンター名無し:03/09/21 19:00 ID:???
空中ダッシュの着地T近はキャラによって重要度が違う。
空中の機動性が良かったり硬直がなかったりしないと
余り意味がなかったりする。
無論できるに越したことはないが。
必須なのがジャンキャンと空ジャンプとLJ。
特に突き系持ちのキャラは雲泥の差が出る。
ダッシュキャンセルは対処が簡単だから無理に使わんでも良いと思う。
540ゲームセンター名無し:03/09/21 22:05 ID:???
>>524
長物清の近接はそんなに威力高くないです。
541ゲームセンター名無し:03/09/21 23:04 ID:???
VHの早さはAクラスだと思う。
542ゲームセンター名無し:03/09/21 23:29 ID:???
Γのリーチはそんな長くないね
543ゲームセンター名無し:03/09/22 00:26 ID:???
LJからというと、LJで攻撃だした着地にもノーモーションで振れるということでしょうか。
544ゲームセンター名無し:03/09/22 01:10 ID:???
少し修正してみた
(早さ、T性能、射程、踏み込み、威力)
Γ(B、A、B、C、A)T近がくぐり気味。耐性うそ臭い
テムA(B、A、A、B、A) 牙突長い。
テムJ+(B、B、B、A、B)LWボスキャンで追尾とか
テムF(A、B、B、A、B) 回り込みTRWやCW真空が面白い
スペ(A、B、B、C、B) CWは個別。ノーロックランチャー含まず
林山(B、A、A、A、B) 真空は柄にも発生してる
アファJATB(A、B、B、B、B) 振り自体は最速クラスか?
フェイBH(B、C、A、B、A)Dロックは長いが踏み込みが足りないのはアファ同様
フェイVH(A、C、C、A、B)ノーロックしゃがみRW含まず
545ゲームセンター名無し:03/09/22 01:33 ID:???
長物の踏み込みはあんまし良くない。
踏み込みが短いから強いってんならいいけど。

てか544は表の機体全部を使った上での感想だよね?
546ゲームセンター名無し:03/09/22 14:18 ID:???
トレードの所とか見てるとカゲキヨでまくりみたいですね。
何か裏でもあるんでしょうか
547ゲームセンター名無し:03/09/22 15:37 ID:???
Zガンダム稼動による暴落が怖いんじゃない?
548ゲームセンター名無し:03/09/22 19:30 ID:???
>545
>524のを少しいじっただけ。んで524は
「割と適当なので脳内修正推奨」
549ゲームセンター名無し:03/09/23 01:30 ID:???
テムFはリーチ長いと思われ。
550ゲームセンター名無し:03/09/23 02:32 ID:???
リーチは山林よりJ+とかテムFとかスペの方が長め。

BH(TCW)
Γ(TCW)
テムA(TCW), J+(前ビ)
Γ(TLW)
BH,Γ(CW)
山林(TLW)
J+(CW)
J+(TRW), テムA(CW, TRW), テムF(TRW)
スペ(TCW)
VH, TB(CW)
テムF(CW)
アファA(CW)
BH, Γ(LW, RW)
J+(LW)
テムA(LW)
戦(RW), 罪(LW)
テムF(LW)
山林(RW), VH(LW), 罪(RW), テムA(前ビ)
551ゲームセンター名無し:03/09/23 03:05 ID:???
>>550
何のリストかくらい書いてくれ。
552ゲームセンター名無し:03/09/23 07:15 ID:VK12s3pe
魅惑の700番台な訳ですがageていいね?
553ゲームセンター名無し:03/09/23 13:09 ID:???
>>J+(前ビ)
(´д`)???

リーチなら戦が一番で次にJ/cかと思われます
554ゲームセンター名無し:03/09/23 13:23 ID:???
10/80は?
555ゲームセンター名無し:03/09/23 14:13 ID:???
>553
テム系の通常近接はリーチ同じ。
(除く10/80、テムHCW)
556ゲームセンター名無し:03/09/23 16:19 ID:???
>>550
威力
557ゲームセンター名無し:03/09/23 18:59 ID:???
J/cのTRWのリーチはかなり長いと記憶
558ゲームセンター名無し:03/09/24 01:04 ID:???
ふと思ったんだけど近接で回り込むメリットって何かあるの?
相手が範囲系の近接だと横で当たっちゃうから
早くに判定だされてつぶされるし運が良くても50%で回れるだけ。
50%でよけられたら諦めて逃げると。

これでええんちゃうん?
559ゲームセンター名無し:03/09/24 01:18 ID:???
斬新な意見ですね
560ゲームセンター名無し:03/09/24 01:36 ID:???
相手とこちらのVRによって回り込みの意味は全然変わるはず。
後だしで回るか、先出しで回るか、相手が回ったら諦めるか。
今の近接談義にはそういう意味合いもあるはず。はず。
561ゲームセンター名無し:03/09/24 01:56 ID:???
回り込み近接は相手を捕捉し続ける。
562アンチデヴ ◆wIjyOeM5Yk :03/09/24 03:03 ID:???
終了。
563ゲームセンター名無し:03/09/24 11:00 ID:???
>>558
オラタンのストライカーやバルと近接する時は
QS近接すると死んだ
バルやストライカーはQS近よりも立ち近の方が良い場面が多い
ただし相手が前ビー撃ってくるならQS近で取るのが良い

フォースだと回り込んでも前ビーが多々避けれません
そんな俺はBob使い
564ゲームセンター名無し:03/09/25 22:19 ID:N42c2KBG
Bobだからじゃないでしょうか?
565ゲームセンター名無し:03/09/25 23:41 ID:???
てめぇら、Zガンダムも美味しそうだと思わないか?
なんたってガンヲタだぜガンヲタ。痛い奴の宝庫。

つかあれだ、鉢もZガンダムやってくれりゃ一番なんだがな。
相変わらずオレツヨイ炸裂でさ(ワラリーニョ
566ゲームセンター名無し:03/09/28 14:25 ID:???
質問。
スペ終の回り込みCW近接を回り込んでかわすことは可能でしょうか?
昨日何度も試してみたんですが、出来なかったもので。
こちらの機体は、テムA、凾ナ。
567ゲームセンター名無し:03/09/28 17:55 ID:CZl7TqWs
エンジェのT近接と同じなら
γに対する選択がちびっとふえるか?
568ゲームセンター名無し:03/09/28 22:12 ID:???
通常近だから後回り出来ないのか?
569566:03/09/29 00:46 ID:???
テムAの回り込みTRW近接を外す要領で回ってみたけど、外せませんでした。
タイミングが悪いのか、そもそも回り込みで回避すること自体不可能なのか。
570ゲームセンター名無し:03/09/29 18:31 ID:???
終のcw近接はバル・ジェランのT近接並に追尾したりしなかったり。
571ゲームセンター名無し:03/09/29 21:41 ID:???
テムやΓの突きは回り込で出せば最後まで回るけど
糸冬のCW近は踏み込みや回り込みの移動後は一切回らない。
前者は回っていれば当たらない。
後者は回っていても当たる可能性がある。
使い所は結構あると思うんだが。

糸冬かぁ・・・
支給祭りまで持たなかったな・・・
572ゲームセンター名無し:03/09/30 08:39 ID:???
573ゲームセンター名無し:03/10/01 22:08 ID:???
あげ
574ゲームセンター名無し:03/10/02 19:25 ID:UtAbxHDr
イータのミサ近って
歩きながらLW→近接レンジに入って近接
ってこと?
575ゲームセンター名無し:03/10/03 00:49 ID:???
ガード経由とかじゃないの?いや知らんが。
576ゲームセンター名無し:03/10/03 00:53 ID:???
LWが一番ダブルロック短いからダブルロック外から歩かなくてもキャンセル出来るかと。
577ゲームセンター名無し:03/10/03 01:46 ID:???
歩きからだと踏み込みにも回り込みにも繋げられる。
立ちからだと踏み込みにしか繋がらない。
これで合ってるはず。
立ちからの方がミサイルのhit率は高いが
歩きからの方が実践向き。
578ゲームセンター名無し:03/10/03 10:10 ID:???
大嘘。立ちは出終わるまでキャンセル出来ませんって。


射撃近接は歩き射撃>近接。
射撃武器によって踏み込みになるのとその場で振るのの2通りある。
基本的にCW射撃からはその場。回り込みは全部で可能。
579ゲームセンター名無し:03/10/03 11:51 ID:???
昨日、景清「林」→景清「火」を支給されているヤシを見た。
正直うらやますい。
580ゲームセンター名無し:03/10/03 12:35 ID:???
歩きより難しいが射撃近接は立ちからでも出せるぜ。
Ηは知らんがスペは皆やれる。
上にもあるけど立ちからは踏み込みだけ、
歩きからは近接入力時にニュートラルで踏み込みに
左右に倒して入力で回り込みになる。
大嘘書いて混乱させるのは止めよう。
581ゲームセンター名無し:03/10/03 15:25 ID:???
マーズのライデンは全機種レーザー近接標準装備
582ゲームセンター名無し:03/10/03 18:23 ID:???
TCW近接あるし。
583ゲームセンター名無し:03/10/03 19:27 ID:wNIztXQF
今日、Ηで色々やってみたけど
ミサ近ってその場で近接振る感じにしかならんかった。
ちゃんと踏み込めないのは俺が下手なのか・・・_| ̄|〇
584ゲームセンター名無し:03/10/04 11:22 ID:???
>>580は単に射撃後普通に近接振ってるだけじゃねーの? 混乱。
立ちミサで確かめてホスィ。
585ゲームセンター名無し:03/10/04 11:57 ID:???
立ち・歩き射撃から踏み込みってのは見たことも無いのだが。
586ゲームセンター名無し:03/10/04 12:58 ID:???
風とか火はデフォでこなしてくるっしょ。
漏れも真似して使ってる。
Ηは踏み込み短いからその場で振ってるように見えるだけじゃね?
立ちミサイル近とか普通にできるし。
587ゲームセンター名無し:03/10/04 14:52 ID:???
できる機体(または攻撃)とできないヤツがいるのではないのか?
いかにもできそうなアファームドCでは全然できない・・・・
588ゲームセンター名無し:03/10/04 16:45 ID:???
アッパー近接で存分に踏み込(ry
ミサイル近接は振り逃げ安定だったんで踏み込み考えて無かったり。
アファCは、歩きナパ→CW近接で良い具合に突っ込むよね?
589ゲームセンター名無し:03/10/04 17:54 ID:???
ナパームかぁ・・・・CWのリングからCW近接につなげたいんだけど・・・
その場で振らずにちゃんと踏み込むようにするにはどうすればいい?
アドバイスキボンヌ。
590ゲームセンター名無し:03/10/04 20:49 ID:???
トンファーリング→LW近接で我慢
591ゲームセンター名無し:03/10/05 00:21 ID:???
>>589
慣れ、かな。
漏れメイン風でいつも踏み込み中心でやってるから意識したことないや・・・
アファC使ってるときも問題なくやれるからキャラ別にやり方違うってことはなさそう。
漏れはその場近接の出し方がわからない。
考えられる原因としては
・距離が近くて踏み込みになってないように見える
・近接モーションに入った瞬間にロックを外されている
・その場近接に化けるような入力をやっている
ってとこかな?
少し引き気味にやってみるとどうだろう。
CWゲージだけが黄色くなってるのを確認してナパ投げた瞬間にCW入力入れるだけ。
距離感掴んだら歩きや相手の突っ込みを利用してリング射出中にダブルロックするようになれる。
前ビ消しながら回り込み近接なんて疑似OMGアファチックな芸当も一応可能。
592ゲームセンター名無し:03/10/05 03:17 ID:???
少なくともガンマの場合はスライサー近接(CW)するとその場で振るね
普段はあんなに踏みこむのに。
回り込み入力すれば移動するけど
593ゲームセンター名無し:03/10/05 10:02 ID:???
>>591
アドヴァイスサンクス。
やっぱ慣れか・・・・
近接はレバーニュートラルで入力なんだよね?
意識せずに出せるように手に覚えさせないとな・・・・

その場近接はダブルロックより少し遠い距離からレバー前入れっぱなしで
歩きリング→CW近接で出る(いつもこれで失敗している)よ。
594ゲームセンター名無し:03/10/06 08:49 ID:???
Γだって踏み込むよ。
多分入力の問題かと。
595少年。:03/10/06 09:51 ID:???
武器の組み合わせによって射撃近接は踏み込むのとその場で振るのがあるってば。

風やアファは射撃右と左からは踏み込み、CWはその場。CWで踏み込めるって人いる?
ガンマイータは射撃右から踏み込み、左とCWはその場。スペとかライデンE系って全部その場だよね。

あ、立ち射撃近接出来た。勘違いスマン。
ただ、射撃の途中でキャンセル近接が出るんじゃないので歩きより繋がり遅いね。
確かに実用性なら歩きが上だわ。
596ゲームセンター名無し:03/10/06 12:42 ID:???
>cowboyさま
風使ってると稀にCWキャンセル近接が踏み込みに化ける時があるんですが条件とかご存知ですか?
その場のものは回り込みにはなるけど踏み込みにはならないということでよろしいですね?
597ゲームセンター名無し:03/10/06 14:43 ID:???
条件漏れも知りたい。ほとんど出来たこと無いけど。
598ゲームセンター名無し:03/10/06 18:01 ID:???
ガンマに歩き射撃からの踏み込み近接あるの?
他機体でも、入力方法でその場と踏み込みを使い分けられるのか教えて。
599ゲームセンター名無し:03/10/08 11:22 ID:???
入力方法じゃなくて武器によって違うんでしょ?
600ゲームセンター名無し:03/10/08 18:11 ID:???
上のリストでその場になってるのがごくまれに踏み込みになる時がある。
漏れは風の札、Γのスライサーとフォースで確認してる。
CPUライデンがレーザーを回り込みでなく踏み込みでキャンセルしてくることもあることから
特定の条件や入力を満たせば全武器踏み込みでキャンセル可能と推測される。
CPUにターボレーザーからTRW近接に繋がれたことが1回だけあるからこれもできたりしてなw
601ゲームセンター名無し:03/10/09 23:48 ID:???
Γで前歩きしながらRW連射したけど踏み込まなかった。残念
602ゲームセンター名無し:03/10/10 03:02 ID:???
漏れも今日前歩きフォース→CW近接で踏みこまなかったよ
603ゲームセンター名無し:03/10/11 08:48 ID:???
いや落ちるから
604ゲームセンター名無し:03/10/13 22:59 ID:???
今のアケ板どれくらい放置で落ちるんだろ

ここは偶にイイ話してるから残ってホスイ
605ゲームセンター名無し:03/10/13 23:30 ID:0+4BuPBU
同意。
…って500代はヤバい気がするので上昇近接age
606ゲームセンター名無し:03/10/13 23:32 ID:???
引っ越しました
むなしさ共同体17
http://www.kanri-web.com/test/read.cgi/bbs/1065548100/l50
607607:03/10/14 00:04 ID:???
踏み込み
ライデンでのみ確認済みだけど
歩きCw>ガード>トリガー2回

ガード近接じゃ駄目ですか、そうですか( ´・ω・`)
608ゲームセンター名無し:03/10/15 23:50 ID:???
最近身体なまり気味だったんで、ちょいと運動しようと
家に有った木刀で素振り始めたんだが、ふと思いつきで
カゲキヨ火のTLWモーション!とか真似してみたら

 手 首 の 筋 が 異 音 と 共 に 逝 っ (略





よいこはまねしちゃだめだ
609ゲームセンター名無し:03/10/15 23:55 ID:???
>>608
おまいのような人間の事を一概にアフォというのも、少し笑えたために何か悪いので
ここは「ヴァカハケーン」とだけ言っておく
610ゲームセンター名無し:03/10/16 21:06 ID:???
age
611ゲームセンター名無し:03/10/16 21:07 ID:???
                                    ∧ ∧,〜 
                                   ( (⌒ ̄ `ヽ    _
      ___________________    \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
    /                                _____/  /∠_,ノ    _/_
  // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  // / / / ヽ、_/´  \     ●━●スレをageるとはいい度胸だな!
 < .<                                 / ● /━( 'ノ( ノ━━● く     `ヽ、
  ヽヽ________________ヽ_ //     \____>\___ノ
   ヽ___________________/        /__〉     `、__>
    グチャ ⊂(`Д´⊂__つ
612ゲームセンター名無し:03/10/16 22:20 ID:???
BHたんは♀スレへカエレ(・∀・)
613ゲームセンター名無し:03/10/19 14:21 ID:???
「風」来たけど使い方わかんねえ…
RWが消されてばっかで役に立たないでつ。
誰か教えてプリーズ。
614ゲームセンター名無し:03/10/19 20:34 ID:???
>>613
使用法:売る。小遣い程度にはなるかもしれない。
615ゲームセンター名無し:03/10/19 23:06 ID:???
こっちも風は10回位しか使ってないけど。

RW 牽制・硬直取り、ボーガンみたいにも使える
CW (空)横Dとかで援護。一応硬直取りにも
LW 色々な用途にどうぞ

こんな感じ?

本職の人補足よろ。
616ゲームセンター名無し:03/10/20 01:13 ID:???
CWダッシュ近接に全てを賭けろ!
ジャンプTRWは旋回で敵2機に同時ヒット!
上昇近接モーションは全機体ピカイチのカッコよさだ!




↑を信じると酷い事になりまつ
617ゲームセンター名無し:03/10/20 01:27 ID:???
RW
判定がデカイ
立ちをロックで撃つとボーガンみたい
前ビはよくスカる
LW
LJとターボしか使わない
回避型の相方じゃなければ撃つ必要なし
CW
フルゲージ+αで2発
援護、硬直取りどちらにも使える

風は比較的柔軟(強いという意味ではない)なキャラで色々できる。
手数が少ないんで近接は必須になるが、近接戦は余り強くないので難しい。
援護、硬直取りに対するRWCWのゲージ配分やその優先順位
単発のRWを確実に当てに行くのか、判定の大きさを活かして置きに行くのか
高い機動力を攻撃に活かすのか、連携のために使うのか
この辺で差が出てくる。
数が少ないから目立たないが、風は単純な武装な割に個性が強い。
性能的に支援機寄りかなって気がするが。
618ゲームセンター名無し:03/10/20 03:05 ID:???
じゃあ火なんかはどうですか。
追っかけて近接しかしてない俺はかなりウンコっぽい。
619ゲームセンター名無し:03/10/20 14:29 ID:???
風のT近接は弱いけど、相手に当てる為のCW近は強い
アファCみたいな感じ?
620ゲームセンター名無し:03/10/21 00:57 ID:???
刀系キヨで
テムのcLW⇒cRWみたいにつなげられる
射撃攻撃は無いの?
621613:03/10/21 01:41 ID:???
レスdクス。

カゲキヨのクセに「風」は近接あんまり
強くないっぽいんですがどうしたらよかですか?
ダッシュCW近接は側方より後ろはガラ空きだし、
かといってLWやダッ近はすごく短い。
ボスキャン性能もいまいちな上、ターボはLWもRWも微妙。
結局CW近1回振って即逃げ、を繰り返すことくらいしかできませぬ。
助けてエロい人。
622613:03/10/21 01:43 ID:???
訂正スマソ
×LWやダッ近
○LWやRWダッ近
623ゲームセンター名無し:03/10/21 02:35 ID:???
CW近ガードした相手がガーリバしてきたなら
駆け引きに勝てばダメージが取れると思うよ
先に当ててガードさせるのはかなり有利だと思う
624ゲームセンター名無し:03/10/21 13:02 ID:???
駆け引きに勝てばダメージが取れるって・・・
625ゲームセンター名無し:03/10/21 21:05 ID:???
>駆け引きに勝てばダメージが取れる
それはカゲキヨに限らないだろう
626ゲームセンター名無し:03/10/21 22:31 ID:???
相手にガーリバださせないと駆け引きにもならないわけだが
627613:03/10/22 01:02 ID:???
ガーリバといえばこっちのガーリバが弱いので
一旦相手の近接をガードしてしまうと
防戦一方になってしまうのですが、なんとかなりませんか。
628ゲームセンター名無し:03/10/22 18:29 ID:???
基本的に近接はガードして得なことが無いよ
先に当てる力が優れてるんだから、先に当てろ
629ゲームセンター名無し:03/10/22 22:27 ID:???
近接はガードした時点で負け
630ゲームセンター名無し:03/10/22 23:47 ID:???
機動性かなり良いんだし有利な体勢(先だし)取れるまでは逃げ回ってたら
どうか
631613:03/10/22 23:59 ID:???
それではうまく先手を取ってCW近をガードさせることができたとして、
そこからどういう行動に出ればよかですか?
やはり回り込みT近に行くべきなんでしょうか。
632ゲームセンター名無し:03/10/23 07:51 ID:???
風のT近はリーチも判定も弱すぎて使い物にならん。
回り込みが速いのが唯一の長所。
相手のT近に対しての後出しに使う分には問題ないが
先出しや回り合いで揺さぶりをかけられる程の性能はない。
自分より近接が劣る相手orキャラでもない限りは一撃離脱が無難。
上にもあるが先に当てる性能がトップクラスなだけで
近接で畳む能力はそう高い訳ではないから。
あとガードしたら負け、という考えは行き過ぎだと思う。
必要な場面の確実なガード>ガードしないような動き
両方できるのが理想だけど基本的に↑。
結果論としてはあっても直接ガード分で負けるってのはまれ。
近接を喰らわないことが最も重要。
必要以上にガードで固まるのはまずいが。
633ゲームセンター名無し:03/10/23 16:47 ID:???
最近 鉢叩きネタ無くてつまんないな
634ゲームセンター名無し:03/10/23 18:33 ID:???
>>633
むな共スレで自作自演してたのがバレたからな
635ゲームセンター名無し:03/10/23 20:08 ID:???
ふと思った事があるんだが。
次Verでは1on1あるいは1on2の対戦の時
AIはダメージを受けない(ダウンはする)っていうシステムにすれば
まだ救いがあるのではなかろうか?リーダー機が撃破されたら終了。
レスキューもできない(リーダーしか体力ゲージがない)。
当然タイムアップもリーダー機の体力のみで判定。

Verうpはありませんかそうですね。
636ゲームセンター名無し:03/10/23 22:28 ID:???
デソ引いたモノ勝ちやね。
AIの硬さをヤガ並みに
人間の攻撃力を1.5倍に
とかが良いんでない?
あからさまに単身側を有利にしないと狩りはなくならないね。
まあバージョn(ry
637ゲームセンター名無し:03/10/23 23:00 ID:???
1ON1でAIハメ合戦しても寒いから結局タイマンしかしない漏れとしては
複数対戦以外ではAI僚機いらん気もする(あくまで個人的意見ね)。
もしくは乱入された時点でAI付き対戦にするか純粋タイマンにするか乱入
された側が選べるとか。


え?オラタソやれ?
4人揃うまでの時間潰しだよウァァァン
638613:03/10/24 01:09 ID:???
>632
うーん、TL近やTR近は頑張ればいけるか?と思ってたんだが駄目でつか。
結局はCW近振って当たろうが当たるまいがガードされようが
速攻ダッシュで距離を取るしかないんですかね。

ダッシュ近は今のトコCWオンリーでやってるんですが、
RWやLWは使う必要ありますかね。
CWは前方に強いのはいいんだけど側面や後方に弱くて…
639ゲームセンター名無し:03/10/24 01:10 ID:y3Z7PPT1
ところで、置き前Bってどうやるのか教えてくれませんか?
640ゲームセンター名無し:03/10/24 01:51 ID:???
逆旋回保存
641ゲームセンター名無し:03/10/24 23:56 ID:???
ロック切り替え前日でも一応置けるけど、失敗するとな…
642ゲームセンター名無し:03/10/25 03:43 ID:???
むしろAI居ないと
近接でユカラが出来ないから居てほしい。

タイマン戦AIは「VOXリー」で固定がいいなぁ。
AIハメされてもこっちも同じ条件になるし。
643ゲームセンター名無し:03/10/25 07:28 ID:???
>>638
いや、上手いひとは風のT近しっかり活用してるよ
間合いと相手の回りこむ方向を考えて使うべし
644ゲームセンター名無し:03/10/27 09:00 ID:???
風もT近使うひとはいるねぇ。
645ゲームセンター名無し:03/10/27 19:52 ID:???
風のT近使って行くのでなく使える時に使うって感じ。
ΓやテムAの突きとか火の居合いみたいに、とりあえず振っとけ的な使い方をすると死ぬ。
イメージ的にはデソタックルに近い。
でもデソみたいに迎撃に回れることはまずないから使い所が少ない。
特定のキャラや人間に対して決め打ちする場合以外だとT近の後出しくらい。
T近だけブンブン振って勝てる相手は通常近でも殺せる。
そんな性能。
仮にT近が強かったとしても、キャラ的に使う機会は少ないだろうが。
646ゲームセンター名無し
スペシネフのしゃがみランチャーに使いどころがある!
と主張するひとがいるんですが(最近会わないが)、
みなさんどうおもいますでしょう、キャラは何でもいいですが、
 このキャラでどういうときに使えるんじゃないか?
みたいなスタンスでいいんで、レスお願いしまつ。