★ゲーセンで煙草吸うな?ハァ?PART8【隔離スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
・【憲法13条】全て国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限の尊重を必要とする。
(注)公共の福祉=個人及び他人の幸福、特に生活の環境が満ち足りる事。

前スレ→http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1056591156/
2ゲームセンター名無し:03/07/09 10:48 ID:???
あぁあ、また、建っちゃった。。。
3ゲームセンター名無し:03/07/09 10:52 ID:???
3げと
4:03/07/09 10:52 ID:???
スレスピード早すぎ!前スレにリンク貼れんかった、スマソ。
5ゲームセンター名無し:03/07/09 10:53 ID:???
糞バカ君ageんなよ。
6あのさあ:03/07/09 10:53 ID:ZLfRa/lJ
だから煙草を吸う人間は、
自分は周り迷惑をかけてることを自覚しながら吸え。
「マナー守ってるんだからいじゃん」とか思うな。
マナーを守ることはむしろ当然。
それでもなおまだ少々の迷惑がかかることを忘れるな。
文句を言われても自分を正当化するな。
お前等は他人の迷惑を顧みず我侭を押し通して吸ってるんだから。
自分のしてることを悪だと自覚しろ。
そしたら吸ってもいい。
7ゲームセンター名無し:03/07/09 10:53 ID:???
立てやがったよ。。。
8ゲームセンター名無し:03/07/09 10:56 ID:???
997 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/07/09 10:48 ???
>>993
> ゲーセンで喫煙する人が多数いることくらいあまりにも明らかすぎる事実。

これが事実でないのなら嫌煙は何を不満に思っているわけ?


1000 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/07/09 10:50 ???
ゲーセン行けば喫煙者がいて煙が出てるよってちゃんと認識してからゲーセン来てください。



これに対して出てくるのが、
ゲーセンの「アミューズメントセンター化」ってやつね。
分煙化・空調整備の効いたゲーセンでないと
この先、生き残れないよってやつ。

でー、喫煙がー、根拠無いだろってブチ切れてー、
嫌煙がー、実証なんて金かかる仕事誰がするか、って逆切れしてー、

無限ループ。
9あのさあ:03/07/09 10:56 ID:ZLfRa/lJ
この際言ってやろうか?
俺は煙草は嫌いじゃない。
だが煙草を吸う人間は大嫌いだ。
10ゲームセンター名無し:03/07/09 10:57 ID:???
>>6
このスレはゲーセンでの是非を論じてるんじゃないのか?
そんな本質的な事持ち出されてもな。
ゲーセンてのは多数の喫煙者が煙草吸ってる場所です。わかる?
現状の話な?事実ゲーセンがどうなってるかって話な?
それを踏まえた上で対処法でも考えてみなさいよってこと。
11ゲームセンター名無し:03/07/09 10:59 ID:???
スレタイには(再)とかつけといた方いいよ。
初代スレの再放送してるだけだし。
12あのさあ:03/07/09 10:59 ID:ZLfRa/lJ
そんなん知らんよ。
良識のある人間なら自分からマナーを守れる
いや、守らずには居られないハズなんだ。
それを「言われなきゃ出来ない」だの
「法律で認められてるから俺は悪くない」だの
そりゃまあ、それはそれでいいけど
それならDQNて言われることを覚悟しなさいよ、と。
お前等文句言われても仕方無いことをしてるんだぞ、と。
13ゲームセンター名無し:03/07/09 11:00 ID:???
>>9
あなた何歳ですか?w
14ゲームセンター名無し:03/07/09 11:01 ID:???
マナーについて
まなーのここの線引きが違うからマナーが無いというのは詭弁。
マナーが分らないならまずJTのHPを見ろ。


マナーとは
http://www.jti.co.jp/JTI/smoking_clean/manner/index.html

・たばこと私
ちょっとした思いやりって、その人自身の人間性
のあらわれだと思うんですよ。例えば、たばこを
すうなら「吸っていいですか?」ってひとことを
自然に言えるかどうか。小さな事だけど、
すごく大切な事なんじゃないかな。
 須賀貴匡(俳優)
http://www.jti.co.jp/JTI/smoking_clean/paper/paper_24.html
15あのさあ:03/07/09 11:01 ID:ZLfRa/lJ
>>13
満18歳ですが何か?
16ゲームセンター名無し:03/07/09 11:02 ID:???
良識ある人間なら自分からマナーを守れる
いや、sageずには居られないハズなんだ。
17ゲームセンター名無し:03/07/09 11:03 ID:???
>>10
> ゲーセンてのは多数の喫煙者が煙草吸ってる場所です。わかる?
> 現状の話な?事実ゲーセンがどうなってるかって話な?

燻製器ゲーセンは軒並み潰れて逝っています。わかる?
現状の話な?事実ゲーセン業界がどうなってるかって話な?
1813:03/07/09 11:03 ID:???
いじめられっ子ではなかったですよね?
19あのさあ:03/07/09 11:03 ID:ZLfRa/lJ
そうなんだよね、結局マナーを守ることってのは
その人が「自分に出来うる限りの思いやり」を持つことだからね。
「ここまでやったからあとはいいだろう」っていう線引きは無い。
だから、マナーを守れない人間ていうのは
それだけ器が小さいってことなんだろうね。
20ゲームセンター名無し:03/07/09 11:04 ID:???
>>15
成人してますと書かないあたりがカワイイなw
21あのさあ:03/07/09 11:04 ID:ZLfRa/lJ
>>18
別に。
22ゲームセンター名無し:03/07/09 11:06 ID:???
前スレのポイントと思うレス。

・あのさあについて

726 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/07/07 22:05 ID:???
ふと思ったんだが、
あのさあは迷惑喫煙者の心理を体現しているのではないだろうか?


・議論の相手について

799 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/07/07 22:58 ID:???
一部の極論者を除いて
穏当な喫煙者にマナー否定論者はいない。
一部の極論者を除いて
穏当な嫌煙者に喫煙全否定論者はいない。

・・ということでよろしいでしょうか?
23あのさあ:03/07/09 11:06 ID:ZLfRa/lJ
で、まあゲーセンでの是非については
俺はハナから「プレイの邪魔になんなきゃいい」
っつってんだけどな。
24ゲームセンター名無し:03/07/09 11:07 ID:???
マナー否定論者の喫煙家は残念ながら結構いるようだけど。
25_:03/07/09 11:07 ID:???
26ゲームセンター名無し:03/07/09 11:08 ID:???
あのさあはsageを覚えろ
27あのさあ:03/07/09 11:08 ID:ZLfRa/lJ
>>24
「明確のマナーの線引き」がなきゃ
何も出来ないみたいだからね。
そんなの自分で考えろと。
自分で「こうすれば迷惑がかからない」ことをしろと。
28ゲームセンター名無し:03/07/09 11:08 ID:???
>>17
俺がよくいくところは燻製器なのに栄えてるんだけどな。
つまりその立地や客層によって喫煙可・不可で売上変わってくるってことだ。
客側で住み分けすればいい話でしょう。
喫煙者→煙草吸う場合は喫煙可ゲーセン
嫌煙→煙が嫌なら禁煙ゲーセン
29あのさあ:03/07/09 11:08 ID:ZLfRa/lJ
>>26
「勝手に吼えてろ」。
30ゲームセンター名無し:03/07/09 11:09 ID:???
>>22
あのさあはともかく、後者について異議を唱える香具師は、
一部の極論者。
31あのさあ:03/07/09 11:10 ID:ZLfRa/lJ
>>28
今現在では圧倒的に喫煙可能なゲーセンが多い、
またラインナップやメンテの面から見ても
喫煙可ゲーセンのが有利、など
二つのゲーセンが対等でないことが
この議論を複雑なものにしていると思われ。
32ゲームセンター名無し:03/07/09 11:10 ID:???
33ゲームセンター名無し:03/07/09 11:10 ID:???
sageることもわからず年齢は18才ときたか
34あのさあ:03/07/09 11:11 ID:???
出来ますが何か。
35あのさあ:03/07/09 11:11 ID:ZLfRa/lJ
でもしません。
3613:03/07/09 11:11 ID:???
>>21
いやあ、あまりにもひねくれた、歩み寄りと言う言葉も知らないような物言いだったんで
煙草を吸う不良にいじめられたことがあるのかなと思ってしまいました。
嫌煙は同意なんですが・・・
37ゲームセンター名無し:03/07/09 11:11 ID:???
>>28
基盤台しかないようなゲーセンですね。
まだ、対戦格ゲーで保っていますが、程なく潰れるでしょう。
南無南無。
38ゲームセンター名無し:03/07/09 11:12 ID:???
>>33
ageる事で自己主張したいんだよ
反論も自己完結してるから意味ないしな
39あのさあ:03/07/09 11:13 ID:ZLfRa/lJ
>>36
いやまあ、知り合いに煙草吸うのが結構居るんだが
大抵、人の行動にはケチつけるくせに
他人の文句には耳を貸さない人間なんでね。
40ゲームセンター名無し:03/07/09 11:13 ID:???
>>31
まぁそれはあるかもな実際。
でも>>17のいう通りに業界が推移していくんならいずれ平和的に解決するんじゃないかな。
始めから禁煙っていっといてもらえばわざわざ吸わないし。
無駄に迷惑がられることもなくて済む。
41あのさあ:03/07/09 11:13 ID:ZLfRa/lJ
俺がageる理由?
名 前 が 緑 だ か ら 。
42ゲームセンター名無し:03/07/09 11:14 ID:???
18歳だったらそもそも未成年だろ
ヤニ吸った事もない餓鬼が偉そうに語るな
吸ってるんだったら、それはそれで法律違反だからスレから去れ
43ゲームセンター名無し:03/07/09 11:14 ID:???
>>37
勝手な推測されてもあれなんだが、、、
むしろメダルゲーメインです。
44ゲームセンター名無し:03/07/09 11:15 ID:???
18歳がどうして平日の午前中にスレにいるんですか?
45ゲームセンター名無し:03/07/09 11:15 ID:???
確かにもはやあのさあの名前が青だと違和感あるかも。
でも上げんな
46ゲームセンター名無し:03/07/09 11:17 ID:???
煙草スレageんな?ハァ?【隔離スレ】
47あのさあ:03/07/09 11:17 ID:ZLfRa/lJ
>>44
専門学生だからです。
そろそろ出かけないとヤバい予感。

>>45
緑のままsageる方法があったら教えてくれ。
48ゲームセンター名無し:03/07/09 11:18 ID:???
>>47
色いじれるブラウザってなかったっけか?
49ゲームセンター名無し:03/07/09 11:18 ID:???
いつの間にやら「吸うな!ハァ?」と、一応喫煙嫌煙両者を立てたスレタイから
「吸うな?ハァ?」と喫煙者中心のスレタイになってるのが不思議。何故?




あ、俺喫煙者な。
50ゲームセンター名無し:03/07/09 11:20 ID:???
未成年のガキが「タバコは〜」云々と書いてるのがお門違い
さっさと専門学校行け
51ゲームセンター名無し:03/07/09 11:20 ID:???
歴代>>1は喫煙者か?
52あのさあ:03/07/09 11:20 ID:ZLfRa/lJ
まあ確かにここ数年で
プリクラ・プライズ・大型筐体ゲーが増えて
それによって通路も広くとるようになったし、
灰皿を置けるようなコンパネも無いし
大分煙は減ったよな。
煙草の匂いがしなくてスペース広いと
それだけで気分いいしターゲット層も広がって
実に良い傾向だと思われ。
53ゲームセンター名無し:03/07/09 11:22 ID:???
>>50
未成年だからしたい主張もあるんでないの?
54ゲームセンター名無し:03/07/09 11:22 ID:???
>>52
そんなのアミューズメント施設であって
俺たちの愛するゲーセンの姿じゃないだろヽ(`Д´)ノ
みょうに小奇麗な雰囲気だそうとするアケ業界の先行きに不安感を覚えてます、、

格ゲーの対戦が盛りあがってるとこがいい。
55ゲームセンター名無し:03/07/09 11:24 ID:???
まぁとりあえず煙草でも吸いながらマターリ行こうぜ( ´ー`)y-~
56ゲームセンター名無し:03/07/09 11:26 ID:???
ニコレット クエ(・∀・)つロ
57ゲームセンター名無し:03/07/09 11:26 ID:???
ラーク(゚д゚)y−~ウマー
58ゲームセンター名無し:03/07/09 11:26 ID:???
>>53
専門学生がゲーセンの煙草問題を主張してる場合じゃなかろう
59ゲームセンター名無し:03/07/09 11:26 ID:???
喫煙においてカテゴリとしては大きく分けて4種類の分類が出来る。

A・禁煙
 喫煙自体を制限、禁止された場所。(禁煙所等)
B・分煙
 喫煙と禁煙のそれぞれをスペースで区切った空間(分煙飲食店等)
C・喫煙
 主に喫煙を目的をした場所(喫煙所、シガーバー等)
D・未分類/非分類
 ABCのどれにも表記して無い場所。
 現在大多数の場所はまだここに当たる。(多くの店舗、道路等)

ABCについては分煙が行き届いてないという程度以外の内容では問題はほぼ発生しない。
Dのカテゴリについて未分類であるが故の問題が発生する。

また、Dの内容において発生する衝突を避ける為にマナーという内容が必要になる。
この点においてゲーセン問題で喫煙者と非喫煙者(嫌煙者)の争点は主に2つある事になる。
・どこにマナーの境界線をおくか。
・ゲーセンはどこのカテゴリに含まれるのか(喫煙者はCと言い、非喫煙者はDと言う)
といった内容で宜しいか。
60ゲームセンター名無し:03/07/09 11:27 ID:???
煙草はいいよ〜。赤ラークなんて最高だ。
もはや、煙草をうまくするために飯を食っていうと言う感じだ。
あのさあもハタチになったら吸ってみろ。
ただ慢性的に腹がゆるくなるのはどうしようもないが。
61ゲームセンター名無し:03/07/09 11:27 ID:???
あのさあは童貞スレにカエレ!(・∀・)
62ゲームセンター名無し:03/07/09 11:28 ID:???
>>58
それは別にいいんじゃないのか?
中年リーマンだろうが浪人してようがリア中だろうがそいつの勝手だろう。
63ゲームセンター名無し:03/07/09 11:29 ID:???
酒と煙草は太るからなぁ。。。
64ゲームセンター名無し:03/07/09 11:29 ID:???
>>60
美味い飯を食いたい奴の邪魔にならないようにな。
そして飲食店ネタは食い物スレでやれ。
65ゲームセンター名無し:03/07/09 11:30 ID:???
ところで、ゲーセンで葉巻を吸ってる香具師を見た事がない
66ゲームセンター名無し:03/07/09 11:30 ID:???
>>58
うーん、「未成年だから」「専門学校生だから」てな理由で
突っぱねるのはいかんと思うけどな。
一応ゲーセンは広く開放されたスペースなんだし、
あのさあだって利用者の一人じゃん。
インフラの環境に2ちゃんで口出すくらいは問題なかろうて。
67ゲームセンター名無し:03/07/09 11:32 ID:???
あのさあが美少女ならともかく、
おっさん臭い専門学生の意見など聞きたくもないわ!
68ゲームセンター名無し:03/07/09 11:32 ID:???
>>54
> そんなのアミューズメント施設であって
> 俺たちの愛するゲーセンの姿じゃないだろヽ(`Д´)ノ
>
> 格ゲーの対戦が盛りあがってるとこがいい。

格ゲーは新規客を掴める力が残っているのか?
格ゲーは、もうその役目を終えようとしている。
69ゲームセンター名無し:03/07/09 11:32 ID:???
>>63
煙草は食欲が抑えられるのでやせる。
煙草をやめると太る傾向がある。
70ゲームセンター名無し:03/07/09 11:34 ID:???
いや、あのさあは、
おっさん臭い意見を吐く美少女専門学生だ!
71ゲームセンター名無し:03/07/09 11:34 ID:???
>>64
どこが飲食店ネタなのか?消えていいよ。
72ゲームセンター名無し:03/07/09 11:34 ID:???
話が変な方向に向かっております
73ゲームセンター名無し:03/07/09 11:36 ID:???
あのさあチンコでかいよ
美少女のように見える事もあるけど、よく見ると釣瓶に似てる
74ゲームセンター名無し:03/07/09 12:00 ID:???
そしてーだーれもいーなーくなあーったー
75fusianahan:03/07/09 12:05 ID:???
あのさあはやっぱりピュアだなあ…と(*´ー`*)

前スレ
>混んでいると想定する密度

ふむ。
普段行くのがいわゆる大型アミューズメントだからやはり事情が異なるかもねぇ。
76ゲームセンター名無し:03/07/09 12:09 ID:???
↑乗り遅れてきた奴

まだ残っているオレ
77ゲームセンター名無し:03/07/09 12:12 ID:???

ヒキコモリ糞オタ
78ゲームセンター名無し:03/07/09 12:17 ID:???

青チョーク
79ゲームセンター名無し:03/07/09 13:08 ID:???
どうでもいいけど、
専門学校生がこんな時間に何やってんだとか言っている香具師、
そういう自分は一体何者なんでしか。大学生じゃあ、目糞鼻糞。

俺?今日、公休。
80ゲームセンター名無し:03/07/09 13:13 ID:???
人格攻撃になってまいりました
81ゲームセンター名無し:03/07/09 13:56 ID:???
煙草吸う奴は大概マナー悪い
今日も禁煙の駅で堂々と吸ってそのまま地面にポイ
死ねやカス野郎共しかも若者に多いしな
そういう奴が一人でもいれからどこへ行っても嫌われるんだろうが
つうか金も掛かるし煙草のリスクもさんざん聞かされてるのに
何で吸うのかね?格好いいと思ってるのか?
逆に迷惑このうえない
82ゲームセンター名無し:03/07/09 14:04 ID:???
>つうか金も掛かるし煙草のリスクもさんざん聞かされてるのに
>何で吸うのかね?格好いいと思ってるのか?
それが嗜好ってものですよ。
あなたがゲームセンターにいく理由はなんですか?
83ゲームセンター名無し:03/07/09 14:36 ID:???
とりあえず>>81みたいなのがドキュソ嫌煙の代表、だな。
84ゲームセンター名無し:03/07/09 15:19 ID:???
相変わらず糞1行レスごくろーさん
85ゲームセンター名無し:03/07/09 19:35 ID:???
age禁止
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                   
86ゲームセンター名無し:03/07/09 20:26 ID:???
>85
貴様のマラはどっちを向いているー!!
sageなら萎えろー!
87ゲームセンター名無し:03/07/10 01:28 ID:???
ageんな
88ゲームセンター名無し:03/07/10 06:13 ID:???
イ・ヤ・ダ!
89ゲームセンター名無し:03/07/10 09:24 ID:???
sage
90ゲームセンター名無し:03/07/10 09:55 ID:???
タバコもねぇ。
吸ってないなら被害無いってんならどうでもいいんだけどね。
ただの無差別殺人だからなぁ。
91ゲームセンター名無し:03/07/10 11:05 ID:???
前スレのテンプレ

・健康増進法によると受動喫煙の防止が義務付けられている施設には「遊技場、娯楽施設」も含むと明記されています。
現行では防止義務は事業者の責任となり、罰則規定はまだありません。
・ゲーセンの灰皿設置は消防法対策で、検査に合格しないと営業許可はおりません。

結局まともな反論は来なかったみたいだが、ちっとも張り合いが無い。
92ゲームセンター名無し:03/07/10 11:43 ID:???
マナーとかは置いといて、喫煙者以外にしてみたら単純に服とかが臭いから嫌だなぁ。
臭いヤツと思われてるって気がついてるのかなぁ・・・
93ゲームセンター名無し:03/07/10 12:51 ID:???
パチンコ屋とかゲーセンとか、社会の最下層の連中が集うところだから、
おのずと喫煙率も高くなるよね
94ゲームセンター名無し:03/07/10 15:50 ID:???
>>93
だからマナーを放置していいとか、
他人のことを考えなくて良いという
結論にしてはいけない問題だけどな。

高い喫煙率の中ならその中で何を選択
していくかが重要な話なのでは?
思考停止して「我慢しろ」「なら来るな」なら
最後は法規制に頼るだけになりそうだし。
95店員:03/07/10 16:36 ID:???
>>91
健康増進法に関してなのですが。消防法に関しては検査あります。
しかしこれの場合検査もないですし、なにより明確に〜をしなければならないとはなっていんですよね。
みなさんがいう通り罰則規定もないですしね。
さらに
>学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店
>その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、
>受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
>を防止するために必要な措置を講ずるように「努めなければならない」

遊技場・娯楽施設とは明記はされてませんね。
普通に解釈すれば含まれることになるかとは思いますけどね。
揚げ足取りですが、経営側からすればこういう些細な穴が命綱になったりするのですよね。
この辺の改正がなされなければ嫌煙者の期待するような効果はあまり得られないかと思います。
96ゲームセンター名無し:03/07/10 16:41 ID:hwHRDHBH
ageりゃいいじゃん。ageてこのスレを印象づければいい。喫煙することの意味をな。
97ゲームセンター名無し:03/07/10 16:47 ID:???
喫煙に意味などない
98ゲームセンター名無し:03/07/10 16:52 ID:hwHRDHBH
そういうこと言ってんじゃねー。自分が吸うことで周りにどんな影響があるかってことを言ってんだよ
99ゲームセンター名無し:03/07/10 16:55 ID:???
ああ、そういうことか。すまんすまん。
100ゲームセンター名無し:03/07/10 16:56 ID:???
煙が目に染みるのは勘弁
101ゲームセンター名無し:03/07/10 17:37 ID:4pYOjvXT
妻が子供を産むのは分娩。
102ゲームセンター名無し:03/07/10 17:41 ID:???
( ゚Д゚)y─┛~~タバコが嫌ならガスマスクでもしてゲーセンにイッテヨシ
103ゲームセンター名無し:03/07/10 19:08 ID:???
煙が嫌なら仕事以外で車、バイク、飛行機、船乗るな
趣味で車乗っても百害あって一利なしだぜ
金かかる、空気汚す、人をひき殺す、資源を減らす
俺は何か間違ったこといってるか?
104ゲームセンター名無し:03/07/10 19:27 ID:???
アホ発見
105ゲームセンター名無し:03/07/10 19:44 ID:???
釣りの餌にもならないとは
106ゲームセンター名無し:03/07/10 20:06 ID:???
図星突かれて遠吠えか?(ブフッ
反論してみろよチンカス(ゲファッ
107ゲームセンター名無し:03/07/10 21:26 ID:???
もっとガンバレ
108ゲームセンター名無し:03/07/10 21:32 ID:???
>>103
車は移動時間の短縮という大きな利点があるだろう。
同様に煙草にも精神の安定という大きな利点がある。

と釣られてみる。
109ゲームセンター名無し:03/07/10 21:36 ID:???
>>91
前スレでそれらの点について散々質問しましたが、最後までお答え頂けませんでした。
そろそろ回答をお願いします。

・消防法に規定されている灰皿の設置基準の最低ラインはどのようなものですか?

・禁煙ゲーセンも灰皿を設置する必要があるのですか?

私は、ゲーセンが消防法通過のため止む無く灰皿を置いているかのような物言いは
激しく事実誤認だと考えます。
もちろんあなたには異論があるでしょう。

それを議論する前提として、
上記の二点は最低明らかにしておく必要があると思い、質問した次第です。
110ゲームセンター名無し:03/07/10 21:38 ID:???
>>108
103の意見のポイントは
「趣味で」車を利用する場合に限定している点じゃないかな?
111ゲームセンター名無し:03/07/11 00:14 ID:???
>>108
たしか去年、煙草のリラクゼーション効果は無いと医学的に証明されてます
でも吸って「美味い」と思った時点で一利だと言えばそれまでだけどね
112ゲームセンター名無し:03/07/11 01:27 ID:???
まぁ世間一般の目からは
ゲーセンなんて場所自体が百害あって一利なしな場所だと思われてるが。
喫煙者もゲーセン通いしてるヤシもどっちも同じ穴のムジナだ
113ゲームセンター名無し:03/07/11 01:29 ID:???
>>91
店員が>>95って言ってるんですけど。
114ゲームセンター名無し:03/07/11 01:32 ID:???
>>108
お前は電気自動車以外のるな。
ガゾリンエンジン、ディーゼルエンジンは禁止。

とさらに釣られてみる
115ゲームセンター名無し:03/07/11 02:13 ID:???
>>114
煙草吸うくらいで他の排ガスも撒き散らしても問題無い
なんて思ってるから傲慢なんだよ。

煙草吸うなと他人に言うからには俺は煙草吸わないぞ。
お前も偉そうにガソリンエンジン、ディーゼルエンジン禁止を
他人に言うなら当然お前自身もガソリンエンジン、ディーゼルエンジン禁止を守れ。
116ゲームセンター名無し:03/07/11 03:17 ID:???
↑氏んでください
117ゲームセンター名無し:03/07/11 04:06 ID:???
118ゲームセンター名無し:03/07/11 04:58 ID:???
>>115
....ポカーン(゚Д゚)
119ゲームセンター名無し:03/07/11 06:57 ID:???
このまま放置しとけば
世の中の嫌煙潮流につられてゲーセンも変わるのかなぁー

とか考えながらもう数年が経ったけど何も変わらんやん。

あぁ・・
ゲーセン→パチンコ屋の変化はいっぱいあったね。
迷惑だけど。
120ゲームセンター名無し:03/07/11 07:48 ID:???
>>115
全然釣りになって無いのにワラタ
121ゲームセンター名無し:03/07/11 10:13 ID:???
時代もかわるーそのうち
122103:03/07/11 10:58 ID:???
>>115
煙草吸うなと他人に言うならガソリンディーゼル使うなって事だよ
乗り物なら煙を撒き散らしてもいいけど、煙草は駄目!なんておかしいだろ
健康だの、環境だの車に比べたら煙草なんて可愛いもんだ
自動車税を原価の5〜6倍に引き上げて、車体に「あなたの大切な人を殺す恐れがあります」とでも書いて販売しろって話だよ
123ゲームセンター名無し:03/07/11 11:07 ID:???
煙草を吸うなら尻から吸え
124ゲームセンター名無し:03/07/11 11:13 ID:???
街中に煙を撒き散らしている人間が他人に煙を吸うなと言っている

これはもう喜劇としか思えないね
125ゲームセンター名無し:03/07/11 12:25 ID:???
また嫌煙の自演が・・・
126ゲームセンター名無し:03/07/11 12:33 ID:???
タバコと車を同等に考えてしまうほど喫煙者全員にとってタバコは大事なの?

それともこの人がちょっとオカシイだけ?
127fusianahan:03/07/11 13:09 ID:???
まあ一理ないこともない。
交通事故の死亡者数は近年減少しつつあるとはいえ年8000人以上。
自動車を運転する以上は自覚しなくてはならない数値。

とはいっても引き合いに出すこと自体、論点のすり替え。
好ましくないですな。

>>126
人によって程度の差はあれど、それが嗜好ってものですよ。
現に嫌煙派は「煙が嫌ならゲーセン行かなければ良い」と
喫煙側が主張しても聞かなかったじゃない。
128ゲームセンター名無し:03/07/11 13:37 ID:???
糞スレ晒しage
129ゲームセンター名無し:03/07/11 13:40 ID:???
終了
130ゲームセンター名無し:03/07/11 13:54 ID:???
どこが論点のすり替えなんですか?
煙草をやめろというのは、自分他人問わず健康に悪いうえに何の得もないからでしょう?
それは車も一緒です。自家用車を持って何か得がありますか?
ドライブがしたいなどの理由で空気を汚し、人を殺されたんじゃたまらないんですよ
バスやタクシー業を国営にして個人の所有を禁止すれば、事故や汚染も減り移動時間の短縮も維持できます
禁煙を語るならこのくらいしてもらわなきゃ納得できませんね
131ゲームセンター名無し:03/07/11 13:57 ID:???
確かにな。そう考えたら
直接的に人を殺す力を持たない煙草の方が何倍もマシってもんだ。
132ゲームセンター名無し:03/07/11 15:40 ID:???
>>130
たばこは辞めろとは言わんが最低限のマナーを守れ。
守ってない奴が多すぎだ。
ポイ捨てや隣に人がいるのに吸う。
子供がいても平気で吸う奴なんてざらに見る。
第一タバコがないと何が駄目なんだ?
ただのニコチン中毒だろうが?

その点、車は便利で決められた場所しか走(ry
133ゲームセンター名無し:03/07/11 15:53 ID:???
ちょいと聞きたいんだが、喫煙者、嫌煙者共にマナーを挙げているわけだが、どこまで守ればいい?

嫌煙者へ。隣近所に誰も居ないときにタバコを吸っていたときに人が近くに座ったときも配慮するべきだろうか?
せめて吸い切りたいのだが。
134ゲームセンター名無し:03/07/11 16:02 ID:m+RW107K
>>133
とりあえず煙だけそっちに行かないようにすればいいんじゃないか?
どうしても煙が行くなら諦めるしかない。
逆に言えば煙が行かなければ吸っていいと思われ。

とにかく非喫煙者は煙が流れてくるのが
嫌なだけだと思う。それで文句言うのは
DQNなので諦めよう。
135ゲームセンター名無し:03/07/11 16:18 ID:KAD/zNtd
そうだよな吸ったらダメってことでわないわな
136ゲームセンター名無し:03/07/11 16:53 ID:???
人に車乗るなと主張する奴は言ってるお前も乗るな、、、か。
釣りとしても主張としては一理はあるかも。

お前は乗るな俺は乗るってのは珍走のDQN論理と一緒だしな。
137あのさあ:03/07/11 17:14 ID:RZMHjXun
車は移動手段なんだから仕方ネーンじゃねーの?
車が無くなったらそれはそれで困るしな。
しかし、それを言ったら電気は火力発電所で作ってるし
ストーブを焚くにも燃料が居る。
フロンもオゾン層を破壊するしな。
結局人間は生きる限り何かを破壊していくわけで、
それを阻止するには滅びるしかない。
そんな哲学的な話を持ち出したところで
この問題は何も解決しないけどナー
138ゲームセンター名無し:03/07/11 17:23 ID:???
>>137
なんか良いこと言った!
139ゲームセンター名無し:03/07/11 17:24 ID:???
『ここで吼えてる喫煙者の殆どは二十歳未満からヤニ吸ってる』に2000ペリカ
140ゲームセンター名無し:03/07/11 17:25 ID:???
つうかさ、ここに来ている喫煙者は大体マナー守ってるだろ
たまに出てくる非喫煙者の自演もしくは真性のDQNのカキコはさておき
あとはゲーセンで直接マナー守ってないやつに言えばいいんじゃねーの?>非喫煙者

なんてのは何年も前に言われてたような気もするが、相変わらずな感じだな。ここは
141ゲームセンター名無し:03/07/11 17:28 ID:???
直接言う度胸なんて微塵も持ち合わせて無いから
ここでしか吠えない訳で。
142ゲームセンター名無し:03/07/11 17:31 ID:???
>>140
そこまで言っておいて非喫煙者に全部委ねて喫煙者が知らん振りってのもどうかね。
マナーの悪い奴等が自分達の首しめる原因なら非喫煙者だけにやらせないで
自分達も動けばいいのでは?
143あのさあ:03/07/11 17:39 ID:RZMHjXun
だからね、本当は煙草なんて吸わないのが一番。
でもね、それは無理でしょ。
俺にゲームやめろとか言っても無理だもん。
でもね、やんなくていいことをわざわざやるからには、
そしてそれが他人にとって迷惑であるならば
最大限出来る配慮をするべきなんだよね。
そして、どこまで出来るかは本人の器量しだい。
そういうことなのさ。
144ゲームセンター名無し:03/07/11 17:39 ID:???
自家用車は移動手段というより娯楽でしょう
車の便利さは認めますが、それはバスやタクシーを国営にして料金を格安にすればいい
自家用車は煙草と同類です

まぁ俺が言いたいのは、なぜ煙草だけを叩くのかってこと
車の排ガスなんて煙草より何倍も有害だし、決められた場所しか走らないといっても、室内以外ならどこでも走ってます
なぜ車の排ガスはOKで煙草は駄目なんですか?
145あのさあ:03/07/11 17:43 ID:RZMHjXun
>>144
OK、とは言われてない。
だからこそ電気自動車の改良が進められてるわけだし。
ただ、現状ガソリン自動車を廃止にするわけにはいかんでしょ。
走ってる車に文句言うなんて出来っこない。
そもそも迷惑喫煙を車に例えるなら
改造車両の騒音、暴走などがそれにあたるのでは?
146ゲームセンター名無し:03/07/11 17:44 ID:???
論理も禄に立てられない馬鹿が粋がってる所為で結論が結論にならないとういう不毛さ
147ゲームセンター名無し:03/07/11 17:45 ID:???
格ゲーでな、火つけただけで全然吸わねー香具師が隣にいて、
しかも空調の具合で煙が全部漏れの方に流れてきたりすると。
148あのさあ:03/07/11 17:45 ID:RZMHjXun
とういう
149ゲームセンター名無し:03/07/11 17:46 ID:mdYqxrkW
喫煙は日本の恥。
外国から来た人は皆煙草臭さに閉口するようだ
150ゲームセンター名無し:03/07/11 17:49 ID:oZdls9u+
とういう
151ゲームセンター名無し:03/07/11 17:54 ID:???
>自家用車は移動手段というより娯楽でしょう
>車の便利さは認めますが、それはバスやタクシーを国営にして料金を格安にすればいい
>自家用車は煙草と同類です

確かに趣味で乗ってる奴はタバコと同類と思う。
ただ、自家用車は要るから買ってる。
もし全員タクシーやバスに乗ったら
朝のラッシュ時にタクシー何百万台要るんだ?

バスだってそんなに人が乗るなら
停車の場所を増やし、本数を増やすので
自然と遅くなり渋滞が増える。

それにスーパー行くにも電話でタクシー予約か?
車で10分のところが待ち時間30分とかかかるんだろ?
そんな不便すぎる生活できません。

144みたいな引籠もりオタには車はいらないだろうが
普通に外に出る人間には必要不可欠なんですよ。
わかります?

152ゲームセンター名無し:03/07/11 17:58 ID:???
タバコってワキガと似てるよな、
迷惑のかけ方が。

153ゲームセンター名無し:03/07/11 18:02 ID:???
>車で10分のところ

歩けw
154ゲームセンター名無し:03/07/11 18:04 ID:???
>>152
ワキガと比較するのは香水臭い奴。
それらと煙草を比較する場合は喫煙行為ではなくヤニが染み付いて臭い状態。
155151=152:03/07/11 18:15 ID:???
>>153
歩いたら1時間弱なんだけど。
それに荷物はどうやって持って帰ればよい?
ジュースとかケース買いしたらかなりきついんだが。

>>154
吸ってないときは抱きついたりしない限り
大丈夫なんだが、吸ってるときって
思わず振り向くぐらい臭いがする。
喫煙者にはわからんだろうが、
車で1本でも吸われると1週間は臭いが残る。
ある意味ワキガ以上に迷惑なんだが。
156ゲームセンター名無し:03/07/11 18:19 ID:???
なんちゅーか、
ゲーセンから帰ったら
必ずファブリーズする癖が
ついてしまった今日この頃。

っちゅーか、ファブリーズ代出しやがれ>喫煙
157ゲームセンター名無し:03/07/11 18:23 ID:???
もし無香料の煙草が出たらどこでも吸ってもいいのかな?
てか、無香料の煙草ってないの?
158ゲームセンター名無し:03/07/11 18:36 ID:???
てっきりネタと思った車のほうがタバコより悪い発言に
賛成意見っぽいのがついてて驚いた
159ゲームセンター名無し:03/07/11 19:29 ID:???
ほんっとクソスレだな
160ゲームセンター名無し:03/07/11 19:43 ID:???
>>157
たとえ無香料の煙草の開発に成功したとしても
いわゆる「効く成分」=「害のある煙」なのでダメだと思うぞ。
臭いは問題の1要素でしか無い。

車ネタは喫煙者の切り替えし手段としては
良くあるネタで、しかも稚拙な方だろう。
似てはいるが、比較して語れる類のものでは無い。
スレ的にはゲセン「外」なのでスレ違いだと思うが。
161ゲームセンター名無し:03/07/11 21:39 ID:???
ゲーセンの煙草問題ってホントに特殊。
他所に同じ利益状況の場面が無い。
だから「例え話」は無理だよ。

無理やり例えようとすると
どうしても持論に都合の良いモノになっちゃう。

喫煙者の言う「車の廃棄ガス」や
嫌煙者の言う「ジュースぶっかけ」とかがその典型。
162ゲームセンター名無し:03/07/11 22:14 ID:???
ゲーセン経営者に嫌煙者の存在を知らしめるために
空調を整備しないゲーセンには行かないキャンペーンを張ろう!

っつー提案をしたら皆さんは乗りますか?
163ゲームセンター名無し:03/07/11 22:18 ID:???
>>162
俺は煙で迷惑してるって訳じゃないから乗らない。
164ゲームセンター名無し:03/07/11 22:36 ID:???
>>162
そこまで嫌ってる人もそういないだろうから、多分意味がないと思われ。
むしろ嫌煙がいないから思いっきり吸(ry
165ゲームセンター名無し:03/07/11 23:32 ID:???
バーベキューとかd汁とか作るのに火おこしするよりは煙でないしな
166ゲームセンター名無し:03/07/11 23:37 ID:???
環境だとかマナーだとかそんな問題じゃないだろう
単純に隣で吸われてて嫌なのだろう
嫌なものは嫌って直接言えるような人間になろう。
ちょっと煙いんでタバコやめてもらえますか?って言ったら
けっこう快くやめてくれたけど
167ゲームセンター名無し:03/07/11 23:38 ID:???

>>165
たしかに。
あの煙は匂いはともかく、ある程度離れててもたまにジャストミートするし。
後に楽しみがなければゆるせん。

タバコが目に染みる距離ってどのくらい?
168ゲームセンター名無し:03/07/12 00:30 ID:???
>>166
俺はケムリを吹きかけられたが
169fusianahan:03/07/12 00:55 ID:???
「○○やめろ」→「じゃあ××やめろ」は典型的な論点のすりかえ。
大体にして嫌煙家=ドライバー、愛煙家=非ドライバーという仮定が成り立たないかぎり、
まったく議論の余地もない。

…言わなきゃわからんか?

>>162
ふむ。
もし根気と情熱があるなら、このスレで語るよか幾分か建設的でしょうな。

まあ現状改善は規模が相当大きくならないと無理でしょうが
170ゲームセンター名無し:03/07/12 01:05 ID:???
>>168
だからそれは相手を選ばないお前が悪いと何度言っ(ry
171ゲームセンター名無し:03/07/12 02:15 ID:???
そもそもそんな入って露骨に判るほど空調の悪いゲーセンいかないし。
これはぱっと見で臭そうな飲食店に最初から行かないのと同じだよ。
それでも普段全く問題なくても一部の喫煙者がその環境を妨害する
(というと御幣があるだろうがまあそんな感じ)という状態だよ。
店選べというなら喫煙者もマナー守れない奴は相応の店を選べと言いたいけどな。

>>170
>相手を選ばない
168じゃないが、相手は選べないと思うぞ。
直接言うという事はそいつが迷惑かける対象なのだから
そいつに言わないで誰に言うんだw
172ゲームセンター名無し:03/07/12 02:19 ID:???
>>169
こんな糞スレには
お前みたいな馬鹿しか集まらないから元から議論になってねーよ
大体えらそうに指摘して仕切り気取りか?
仮定云々いいから無限ループじゃない話題出せよ糞コテ
173ゲームセンター名無し:03/07/12 02:44 ID:ksdYjWnl
ようするにだ
喫煙豚は自分が気持ちよければ他のことはどうでもいい。
そう主張するというのだな?
174ゲームセンター名無し:03/07/12 02:47 ID:???
ホントにageる奴はロクなこと言わんな
175ゲームセンター名無し:03/07/12 02:53 ID:???
>>171
見るからにDQNならスルーだろ普通は。
176ゲームセンター名無し:03/07/12 03:24 ID:???
>>175
言うにしてもスルーでも相手は選べないよw
加害者が被害者を選べても被害者が加害者を選べない。
177ゲームセンター名無し:03/07/12 03:32 ID:???
>>176
なんか・・・話にならないな。
既に喫煙=加害、嫌煙=被害という図式が出来上がってるわけか。
それを口実に喫煙者から逃げ回るつもりか?
178ゲームセンター名無し:03/07/12 04:15 ID:???
>>177
話にならない以前の問題。
どんどん妄想走らせて何書いてんの?

>既に喫煙=加害、嫌煙=被害という図式が出来上がってるわけか。
>それを口実に喫煙者から逃げ回るつもりか?
そもそも特にマナー違反と言うレベルの行為に関して
マナーの悪い奴=加害でその被害を被った方=被害の関係は当然。
喫煙者全体=加害なんて書いてもいない。
ここまで説明してあげないと理解できないならそう言ってよ。

それにどこにそれを口実に喫煙者から逃げ回るなんて内容を書いてるんだよ。
妄想も程々に。
179ゲームセンター名無し:03/07/12 05:08 ID:???
>>176
文句を言う相手を見て怖そうなヤシならとっとと逃げた方がいいだろ?って意味だよ。
判ってるとは思うが。
あと喫煙者=悪って認識は駄目だって嫌煙者のページで見たな。
怨むならJTを怨め。
喫煙者は被害者、だそうだ。
180ゲームセンター名無し:03/07/12 06:01 ID:???
>>179
判ってるも何も>176に最初から「言うにしてもスルーでも相手は選べない」と書いてるよ。
逃げる方がいいのか悪いのかについて言及してるレスでもなかろう。
それを>177が勝手に「逃げ回る」を決め付けて叩いているだけ。

それと「怨むならJTを怨め」はお門違い。
包丁持った奴に刺されたら包丁売った業者を恨めって事ではない。
あくまでも悪いのはそういう行為を行った一部の喫煙者。
181ゲームセンター名無し:03/07/12 06:28 ID:???
>>180
じゃああんたはおっかなそうなDQNにも向かっていけば良かろうよ。
その結果どうなろうと俺は知ったこっちゃ無いし。
煙を吹き掛けられるくらいで済めばいいけどな(w
182ゲームセンター名無し:03/07/12 06:37 ID:???
>じゃああんたは
そんな話してないと何度書けば判るんだ?
183ゲームセンター名無し:03/07/12 06:51 ID:???
文句を言うなら相手を見ろ、相手が怖そうな兄ちゃんなら
ゲームは諦めてその場から退散した方がいい。
相手が常識人っぽいなら直接言った方がいい。
っつー意見に「言うにしてもスルーでも相手は選べない」だからなぁ…
184ゲームセンター名無し:03/07/12 06:54 ID:???
>>180
「嫌煙運動」と「禁煙運動」の違いについて
嫌煙(権)運動は主として非喫煙者が、自分の意志と
無関係に好まない煙を浴びせられることに対する抗議から
煙を浴びせられないよう、公共の場所での喫煙の制限しなどを
求める運動で、必ずしも喫煙者の喫煙権を根底から否定するものではありません。

禁煙運動は喫煙による健康リスクの大きさを鑑み、喫煙者に
禁煙を勧め、非喫煙者が喫煙を新たに始めるのを避けるため
たばこの広告を制限する事を国やメディアに求めたりする運動。
ここでは喫煙者はむしろたばこ会社による被害者と捉えら
れています。
185162:03/07/12 07:21 ID:???
みんな、行動するつもりはないのかな?
受動喫煙の被害は待ったナシの状況だと思うんだけど・・

ひとつ確実に言えるのは、
マナー論争してるだけでゲーセンが良くなることは絶対に無いってこと。
行動しなきゃ。
186ゲームセンター名無し:03/07/12 08:01 ID:???
>>183
文句言われる対象がどんな奴だろうとそいつが加害者なら加害者は選べない
という意見に対して
>文句を言うなら相手を見ろ、相手が怖そうな兄ちゃんなら
>ゲームは諦めてその場から退散した方がいい。
だからな・・
187ゲームセンター名無し:03/07/12 08:02 ID:???
>>184
それは179にいえば?
188ゲームセンター名無し:03/07/12 08:09 ID:???

ハァ?
189ゲームセンター名無し:03/07/12 08:25 ID:???
>>186
相変わらず嫌煙は理屈返しのオンパレードだな。あのさあかお前は。
190ゲームセンター名無し:03/07/12 08:30 ID:???
>>189
くだらない屁理屈でかえしてるのはお前。

加害者は選べない→じゃああんたは言えよ
こういってるお前には日本語通じないのか?

191ゲームセンター名無し:03/07/12 08:31 ID:???
>>189
どうみても屁理屈こねてる基地外は喫煙者

気づくわけもねぇか、このヤニカス中毒
192ゲームセンター名無し:03/07/12 08:32 ID:???
>>190
またアフォな理屈だしてきました(w
いい加減自分の頭の悪さに気づこうね
193盛りあがってまいりました:03/07/12 08:33 ID:???
 
194盛りあがってまいりました:03/07/12 08:33 ID:???
       
195ゲームセンター名無し:03/07/12 08:34 ID:???
>>190
かえしてるもなにも、俺は今起きて今日初めてこのスレに書き込んだんだが?
自分の相手が1人しかいないと思ったら大間違いだ。
196ゲームセンター名無し:03/07/12 08:53 ID:???
>>190
そもそもこの話は文句を言ったら煙を吐きかけてきたDQN喫煙者が居たよってレスに
文句を言うなら相手を見ていった方が身の為だよ。って言ったのが発端な訳。
加害者は選べないっつーかすべての加害者に画一的に対処するのは愚か過ぎ。
相手がいいヤシっぽければ直接言った方が効果的だし
DQNは言うだけ無駄なんだから危険を回避しろっていってんの。
197ゲームセンター名無し:03/07/12 09:11 ID:???
2ちゃんでマナー論説いてるだけで煙害が避けられると思ってるのかね。
迅速に避けたいのならその場で自分から行動することは必要不可欠。
直接本人に言うか、あきらめてそこから立ち去るか。甘んじて煙を吸いつづけるか。
マナー論説いてるヤシは時代が変わるのを待つしかない。それまで我慢していなさい。

あぁ、喫煙者は自分の事しか考えないのかとかいう反論は聞き飽きたからいらないよ。
俺にそんな反論したところで次ゲーセンで君たちの隣に座る喫煙者がタバコやめるとも思わないからな。
198ゲームセンター名無し:03/07/12 09:14 ID:???
>>197
喫煙者は自分の事しか考えないの?
199ゲームセンター名無し:03/07/12 09:29 ID:???
結局、注意の1つも出来ずにここでマナーがどうのこうの言っている奴は
我が身可愛さのあまりに英断から逃げただけに過ぎんよ。
加害者を選べない? 喫煙者のマナー違反? 見当違いもいいとこ。

知らない人に声をかけるというのは如何なる状況でも少なからずリスクはある。
そこを選「べ」ないと諦観してるようじゃ話にならない。社会に順応していない。
マナー違反だって、そういうものは喫煙嫌煙の枠組みを大きく超えたもの。
「喫煙の一部のDQN」と言って喧嘩ふっかけてどうする? DQNは嫌煙にも存在する。
むしろ勧善懲悪に徹しているこのスレの嫌煙者の方がマナー違反だと思う。

注意してもいい相手かどうかを見極めるのも人生経験の1つ。
嫌煙者は全体的にもう少し心にゆとりを持とうや(´ー`)y-~~
200ゲームセンター名無し:03/07/12 10:08 ID:???
>>195
>自分の相手が1人しかいないと思ったら大間違いだ。
横から筋違いなレスするから突っ込まれるんだよw
201ゲームセンター名無し:03/07/12 10:11 ID:???
>>199
吸う際に声かけられない奴については同様だと考えていい訳だ。
声一つかけることすら出来ない喫煙家は心にゆとり無いでFAという事で。
202ゲームセンター名無し:03/07/12 10:15 ID:???
>>196
>DQNは言うだけ無駄なんだから危険を回避しろっていってんの。
そんな事に反論してないだろうと何度言えば。
危険に関しては自己責任だ。言えなきゃ言えないで終わり。
加害被害の関係を書いてるのに何度見当違いのレスしてんだよ、お前は。
203ゲームセンター名無し:03/07/12 10:20 ID:???
>>199
加害者は選べない=事実
マナー違反する事が問題=事実
事実は事実だろう。

そもそも注意していい相手を見極めないで声掛けろなんて
嗾けてるのは喫煙家だろう、>181とかな。
204ゲームセンター名無し:03/07/12 10:28 ID:???
>>195 聞かれもしないでそんなこといってるからジサクジエン(ry
205ゲームセンター名無し:03/07/12 10:28 ID:???
>>201
受動主義か?やめた方がいいよそういうの
それともおまえは186か?
206ゲームセンター名無し:03/07/12 10:31 ID:???
>>201
いくら喫煙者の発言をトンボ返ししようとしても
ケースが全く違うから全然説得力がないわけで。
少しは自分の言葉でまとめてみようね。
207ゲームセンター名無し:03/07/12 10:36 ID:???
嫌煙厨が自作自演するのも相変わらずだな
208ゲームセンター名無し:03/07/12 10:36 ID:???
ちょっとまってくれよなんだこのスピード
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                   

209ゲームセンター名無し:03/07/12 11:31 ID:???
ここのレスかみ合ってないっすね。
互いに相手の言い分をまったく理解せず自分の言い分を
みとめない発言はすべて、間違ってるような
言い方ばかりじゃないですか。

そこで提案!
ゲーセン経営者に、喫煙者専用コーナーや禁煙者専用コーナーを
設けてくれるように提案するとか(飛行機内のように・・・)

禁煙者・喫煙者双方が不愉快な思いをなるべく回避するためには
経営者が対策を講じるべきなのでは。。

水と油を中和するにはそこに何かもうひとつ工夫が必要なのは
当たり前で、それが出来るのが経営者だと思います。

水と油じゃ互いを否定する事しか出来ないでしょう。
210なまえをいれてください:03/07/12 11:51 ID:???
未成年者や禁煙者もゲーセンで遊ぶ以上は
少しは喫煙者は我慢すべきだと・・・
(絶対に吸うなって事は言わないが吸う量を控えるべき)

それとゲーセン側にも問題あるぞ・・・
店内での喫煙OKなんだったら 少しは未成年or禁煙者の事を考えろよ
(せめて換気を良くするか空気清浄機をつけろよ・・・)





本音を言うと・・・
喫煙者に対しては「吸うな・うざい・横に座るな」としか思ってません(W
211ゲームセンター名無し:03/07/12 11:56 ID:???
喫煙者はアクリル板で仕切って自分の出すヤニで燻製になってもらうのは?
212ゲームセンター名無し:03/07/12 12:14 ID:???
煙草は100害あって一利なし。
そんなもの吸うんだから
周りに気を使うのは当然。
同じ空間に居るんだから
遠慮が必要だぜ。

煙ウゼー
213ゲームセンター名無し:03/07/12 14:12 ID:???
嫌煙のヤシラはそんなに煙がウザイのなら一言声かけろよ。
俺は正直ゲーセンの中で喫煙マナーなんて、これっぽっちも考えちゃいないが
今まで声かけられたこと一度もないぞ。
214ゲームセンター名無し:03/07/12 16:12 ID:???
馬鹿だなみんな。
タバコ吸ってる香具師は薬中なんだからなにいっても無駄だって。
215ゲームセンター名無し:03/07/12 17:14 ID:???
>>213
そんでいちゃもん付けて絡むんだろ?最低だな。
216ゲームセンター名無し:03/07/12 17:22 ID:???
↑絡まれた奴の遠吠え
217ゲームセンター名無し:03/07/12 17:27 ID:???
>>215
>>213は 一応丁寧にものいってるだろ
ヤシのそんな突っ込みは単に挑発してるだけじゃんよ。
それをやめろよって言ってんだよ。

俺もタバコは吸わない(むしろ嫌いだ!)が・・・
単にけちつけるだけのカキコは
また繰り返しだろうがって言ってんだよ。
カキコはもうちょっと、中身を濃くしろや
面白くもなんともねぇ〜。。
218ゲームセンター名無し:03/07/12 17:38 ID:???
ageんな
219ゲームセンター名無し:03/07/12 17:43 ID:???
 では、被害者にならないためにはどうすればいいか。答えは簡単で、
仮に街でマナーの悪いガキを見つけたとしても、そいつをぶちのめす
自信がなければ注意などしないこと。これに尽きる。自分は正しい
のだから相手は絶対に言うことを聞く、と思うこと自体、勝手な
理屈なのである。10年ほど前、新宿でオバハンをからかっている
4,5人のガキを注意したことがある。決して正義感などからではない。
たまたま競馬で大負けして虫の居どころが悪かったというのが最大の
理由である。当然、喧嘩になった。向こうとしてはオヤジー人だから
勝てると思ったのだろう。相手が悪かったな。全員、片づけてやった。
さらにさかのぼる京都時代には、俺のクルマを邪魔した暴走族を木刀で
ポコポコにしたこともあった。だが、いいことなんぞ何もない。新宿の件では
俺もかなり負傷し、今も傷あとがある。京都ではガキどもが警察に
泣きついたために罰金を払わされた(自分らが吹っかけてきながら
何たる体たらく)。

 ヤクザの世界には「辛抱はカネだ」という言葉がある。喧嘩をすれば
勝っても負けても損をする。そう考えることでブチ切れるのをこらえる
というわけだ。なまはんかな正義感より、この信条である。

 それでもガキどもに言いたいというなら、それなりの覚悟を持って
することや。

http://www.zorro-me.com/2003-07/ag030717.html
220ゲームセンター名無し:03/07/12 20:33 ID:???

    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
25歳。
去年までグータラ社員だったけど、究極のメニューと新入社員で
二年で人望回復した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、京都の有名な豆腐と鉱泉水を選べば美人パートナー(栗田ゆう子)貰える。
食べるだけ食べて金払わずに店主を罵倒することもできるし、
究極対至高で思い切って雄山より先に出してしまえば90パーセントで敗北になる。
金なきゃ美食倶楽部でおチヨに泣きつけばいいだけ。小銭稼ぎになる。
取材旅行とか二木まり子とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www41.tok2.com/home/byouketsu/game.oisihinboindex.htm
221ゲームセンター名無し:03/07/12 20:53 ID:???
5年前、ゲーセンで煙草を吸えた。

現在、ゲーセンで煙草を吸える。しかも快適に。

5年後、やっぱりゲーセンで煙草を吸えるだろう。しかも快適に。さらに誰にも文句言われること無く。
222ゲームセンター名無し:03/07/12 21:07 ID:???
受動喫煙はねぇ・・ほんと物凄い健康被害だよ。
揚げ足取りばかりでなく、もっと真剣に話し合った方が良いかと・・
議論が停滞して喜ぶのは喫煙者だけなのだから。
223ゲームセンター名無し:03/07/12 21:20 ID:???
>222
副流煙保険なんて出来ればな・・・
証拠としてその場を映したビデオが要るけど、
保険屋を呼び出してそのDQNに金を請求出来るの。
224あのさあ:03/07/12 21:31 ID:iGxopiB2
迷惑なら直接言え

言ったら煙吹きかけられたんだけど

馬鹿か。相手見て言え

……どうしろと?
225ゲームセンター名無し:03/07/12 21:38 ID:???
ひたすら、嫌煙スレをage続け無限ループ。これしかない!
226ゲームセンター名無し:03/07/12 21:46 ID:???
だから

殴 れ !
227あのさあ:03/07/12 21:48 ID:iGxopiB2
殴るなんてそんな
俺はお前みたいなDQNとは違うんですよ。
228ゲームセンター名無し:03/07/12 21:51 ID:???
> そいつをぶちのめす自信がなければ注意などしないこと。
> これに尽きる。自分は正しいのだから相手は絶対に言うことを聞く、
> と思うこと自体、勝手な 理屈なのである。
229ゲームセンター名無し:03/07/12 21:52 ID:???
ゲーセンで束個数人なんてめったに見かけないけどな・・・。麻雀くらい?
格闘ゲームなんざ、タバコすってる余裕ないじゃろ。
230ゲームセンター名無し:03/07/12 21:52 ID:???
背中に「ぼくはニコ中です」と書いた張りつける
231ゲームセンター名無し:03/07/12 21:56 ID:???
>>229
あら、そんな夢みたいなゲーセン、
一体どこにあるのか教えて頂きたいものだわ。
232ゲームセンター名無し:03/07/12 22:00 ID:???
ageるなんてそんな
俺はあのさあみたいなDQNとは違うんですよ。
233ゲームセンター名無し:03/07/12 22:02 ID:???
僕のあのさあをDQN扱いする>232許さない。
234あのさあ:03/07/12 22:03 ID:iGxopiB2
> そいつをぶちのめす自信がなければ注意などしないこと。
> これに尽きる。自分は正しいのだから相手は絶対に言うことを聞く、
> と思うこと自体、勝手な 理屈なのである。

DQNの口から聞くと説得力あるなあ。
235ゲームセンター名無し:03/07/12 22:04 ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >.__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ← あのさあ
236ゲームセンター名無し:03/07/12 22:05 ID:???
>>234
口には気を付けたほうがいいよ。
これ、DQNどころか893の発言だよ。
237あのさあ:03/07/12 22:07 ID:iGxopiB2
ハクさんの発言ですか。


誰だよ。
238ゲームセンター名無し:03/07/12 22:08 ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >.__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ← 893&あのさあ
239ゲームセンター名無し:03/07/12 23:27 ID:???
やくざなんて気違いの極まったものじゃん
だから極道なんだろ
殺されるのはたまらんがそこまで至らないなら
決定的に粘着し続けて根負けさせるのもありと思う
240ゲームセンター名無し:03/07/12 23:37 ID:???
だからさ、あのさあは
何をしてほしいのよ?
阿保にレスする暇があったら
きちんと主張してよ
241ゲームセンター名無し:03/07/12 23:54 ID:???
@ただ話し相手が欲しいだけ
Aただかまって欲しいだけ
Bageる口実
C何も考えてない
242ゲームセンター名無し:03/07/12 23:58 ID:???
>>239
とりあえず、おまいは
893が何思ってどういう事を考える人間なのかを
>219のサイトに逝って理解してから発言すべきだな。
243ゲームセンター名無し:03/07/13 00:06 ID:???
馬鹿だなみんな。
タバコ吸ってる香具師は薬中なんだからなにいっても無駄だって。


244ゲームセンター名無し:03/07/13 00:10 ID:???
>あのさあ
>>199
245ゲームセンター名無し:03/07/13 00:12 ID:???
>>244
>219
246ゲームセンター名無し:03/07/13 00:12 ID:???
>>243
だったらしっかりと署名活動でもして、
店側に訴えたらどうか。
247ゲームセンター名無し:03/07/13 00:39 ID:???
やくざの書いてることなんて信じて行動するなんて流石ニコチン中毒
その前は裁判がどうこうやってたけど
俺は気違いに対しては扇風機回すのが効くと思うがな
248ゲームセンター名無し:03/07/13 00:54 ID:???
なんで嫌煙は行動しないんだろう?
ここで言っても何も変わらないって知っててなんでカキコするんだろう?
なんで自演するんだろう?

でもさぁ、お前らどうしても煙吸うって分かっててゲーセン行くんだろ?
つうことは肺の健康はゲーセンで遊ぶことの二の次なんだろ?
ならいーじゃん。煙吸いながらゲームを楽しめよ
249ゲームセンター名無し:03/07/13 00:54 ID:???
>>248
もう言っても無駄
250ゲームセンター名無し:03/07/13 01:12 ID:???
っていうか、>>248に何を言っても無駄。
251ゲームセンター名無し:03/07/13 05:40 ID:???
248のおかげで外苑は脳にも効くということが判明しました
252ゲームセンター名無し:03/07/13 05:41 ID:???
お前らいつまでこんな不毛な議論してるの?
ディベートの練習でもしてんのか?
253ゲームセンター名無し:03/07/13 07:10 ID:???
引き篭もっていると会話する機会ないからじゃ?
ここならカマッテ貰えるじゃん
254ゲームセンター名無し:03/07/13 07:14 ID:???
ニュース議論板の煙害スレッドでは
喫煙者の論客を募っている
少々分が悪いみたいなのだ
255ゲームセンター名無し:03/07/13 07:19 ID:???
>>1
>公共の福祉=個人及び他人の幸福、特に生活の環境が満ち足りる事。

これ、不正確だよ。
国語辞典かなんかで調べたでしょ?
法の文言を日常的な日本語として解釈するのは無意味だってば。

それに、俺はゲーセンの嫌煙活動に13条は持ち出さない方が良いと思うよ?
嫌煙権の認められてない嫌煙側の方が不利になる恐れがあるからね。
法律論を避け、ひたすら道徳論で。
これが吉。
256ゲームセンター名無し:03/07/13 07:34 ID:???
>>254
一般の煙草論とゲーセンでの煙草論では
前提が全く異なるからねー。

ゲーセンの煙草は
「吸う場が私人の所有施設に限定されていて」
しかも、「その私人が喫煙を許可している」
という点がデカイ。

これがなきゃ喫煙者なんて惨敗だろう。
257ゲームセンター名無し:03/07/13 07:55 ID:???
嫌煙は何故そこまで勝ち負けにこだわる?議論する気あんのか?
ただ喫煙者をねじ伏せればそれでいいみたいな態度が見え隠れするんだが
258ゲームセンター名無し:03/07/13 09:10 ID:???
どっちもどっちなんだが
259ゲームセンター名無し:03/07/13 10:16 ID:???
ていうか、勝ち負けにこだわっているのは喫煙の方だと何度言えば(ry
260ゲームセンター名無し:03/07/13 10:43 ID:???
257みたいな発言を定期的にしてる奴がいるのだけど
ただの煽り粘着だから無視しる
261ゲームセンター名無し:03/07/13 10:49 ID:???
>>258-260
ただ煽るだけでは何の反論にもなりません。
祭り好きなだけなら厨房板にでも行ってください。
262ゲームセンター名無し:03/07/13 10:53 ID:???
オマエガナ>256=261

煽りたいならお前が厨房板にいけ。
263ゲームセンター名無し:03/07/13 10:54 ID:???
× >256=261
○ >257=261

256悪かった。
264261:03/07/13 10:57 ID:???
>>263
残念、違うよ。あなたのような頭の悪いレスは他の嫌煙にとっても迷惑です。
複数の人に指摘される=自演と脳内変換するのは論外。
自分の意見をまとめることすら出来ないなら会話する資格は無い。
265261:03/07/13 11:10 ID:???
どうやら反論が無いようですねw
私の勝ちでしたねw
266ゲームセンター名無し:03/07/13 11:25 ID:???
この時間はホントにしょーもない奴しか居ないな
267ゲームセンター名無し:03/07/13 11:30 ID:???
馬鹿丸出し削除依頼出せよ
268ゲームセンター名無し:03/07/13 12:16 ID:???
嫌煙が手詰まりのようだな。もはや下品な言葉で相手を罵るか、あるいは
あのさあのように自分に都合の良い部分だけ抜粋して反論するくらいしかしていない。
議論を交わす場所で議論を放棄した時点でお前らの負けだ。少なくともこのスレではな。
仕方あるまいが、ゲーセンに逝くなら煙を我慢するしかないな。
269ゲームセンター名無し:03/07/13 13:35 ID:???
>261がこれだけ粘着に荒らして勝ち負けとか言ってる恥ずかしさを見て
>268の内容が書ける喫煙家の厚顔さが凄いね。
261=268だったらそんなオナ厨喫煙がいるだけで恥ずかい限り。

本当に勝ち負けで語るのが好きだよな喫煙家ってw
270261:03/07/13 15:38 ID:???
>>268は俺では無い!
あとな
男なら男らしく勝負だろ!
優劣きめよーぜ
それともみんななかよくお話し合いですか(プププ
271ゲームセンター名無し:03/07/13 15:55 ID:???
>>270
お前、少年漫画の読みすぎだよ。
272ゲームセンター名無し:03/07/13 15:56 ID:G1J4rJnn
ようするにだ
喫煙豚は自分が気持ちよければ他のことはどうでもいい。
そう主張するというのだな?
273ゲームセンター名無し:03/07/13 15:58 ID:???
上げて書く奴の意見てのは
たいていろくなこといってないんだよね
274ゲームセンター名無し:03/07/13 16:00 ID:???
また印象操作か
嫌煙厨はこんなのばっかだ
例:あのさあ
275ゲームセンター名無し:03/07/13 16:01 ID:G1J4rJnn
否定はしないのだな
276ゲームセンター名無し:03/07/13 16:03 ID:???
ageて書く迷惑人間はしゃべるな
迷惑だから
277銅鑼魔似亞:03/07/13 16:37 ID:???
>>272
そんなことは関係ありません。
あなたは借金の保証人になれますか?
ならなかったら、他人のことはどうでもいい冷たい奴
なのですか?
他人のために自分を制限するなんてことは
並の人間にはできないです。
それを強制して、しかも
それができないなら、他人のことはどうでもいい
ろくでもない人間だなんて・・。
あなたはすごい志しが高い立派な人
なのでしょうね。
278ゲームセンター名無し:03/07/13 16:49 ID:G1J4rJnn
まったく次元の違う例えを出してくるとは流石
俺を笑わすために長文を書いてくれるとはいいやつだな
279ゲームセンター名無し:03/07/13 16:52 ID:???
ageて書く奴の意見は今後は完全に無視する
280ゲームセンター名無し:03/07/13 17:12 ID:???
>>278
上4行は無視して読め!
結構いい事書いてあるぞ。
281ゲームセンター名無し:03/07/13 17:21 ID:???
放置せよ
282ゲームセンター名無し:03/07/13 17:22 ID:???
279=281=無視出来なかった屁垂れ
283261:03/07/13 17:22 ID:???
全くだな!
sageをしらん奴と仲良しゴッコしたい奴はスルーしとけ!
284ゲームセンター名無し:03/07/13 17:43 ID:???
論点がageるsageるに変わってるぞおまいら。
285ゲームセンター名無し:03/07/13 17:58 ID:???
>>272
>喫煙豚は自分が気持ちよければ他のことはどうでもいい。
>そう主張するというのだな?

嫌煙も自分が気持ちよくなるために言ってるんだから
大差ないと思われ。
問題は利益じゃなくて被害のほうだろ。

分煙にするなら、喫煙コーナーを作るより禁煙コーナーを作るほうが現実的。
新しくスペース空ける必要ないし。
286ゲームセンター名無し:03/07/13 18:11 ID:???
放置せよ
287ゲームセンター名無し:03/07/13 18:13 ID:???
>>282
そういう事をわざわざ書き込まずにいられないアンタもね。
そして俺も。
288ゲームセンター名無し:03/07/13 18:14 ID:???
いや、放置する気は無いよ、俺は。
289ゲームセンター名無し:03/07/13 18:25 ID:???
放置せよ
290fusianahan:03/07/13 18:26 ID:???
さんざガイシュツ承知で恐縮なんだが、
嫌煙は、少なくとも現時点で「リスク<リターン」だからゲーセンに来ているはず。

ところが喫煙は、もし禁煙化がおしすすめられれば
「リスク>リターン」(ここでリスク、リターンは不適当なのは承知。対比のためこうした。)となる可能性がある。
これを一つ承知して頂きたい。

そして嫌煙(というより非喫煙者)が大きく誤解していそうなのだが、
喫煙者にとって、喫煙とはなんら特別な行為ではなく、
例えば飲み物を買って飲む、程度の行為だということをご理解いただきたい。
291fusianahan:03/07/13 18:36 ID:???
もちろん、喫煙側としてもゲーセンでの喫煙マナーアップを進めることはやぶさかではない(はず)。

嫌煙にとって良い環境であると同時に、マナーさえ守れば大手を振って喫煙できることに繋がるからだ。

さて具体的にはどうしようか?
・分煙化を各ゲーセンに訴える
・喫煙マナーに関するガイドラインを作成し、各ゲーセンに導入を訴える

どちらにせよ、全国規模に展開しない限り現状を変えることはできないだろうが
292ゲームセンター名無し:03/07/13 18:48 ID:G1J4rJnn
>>285
気持ちよくなるためではなく生きていくうえで必要な
呼吸という動作を妨げられるのがいやなだけなのだが・・・
日本という国はいつから呼吸をすることがわがままになったのだね?
293ゲームセンター名無し:03/07/13 18:56 ID:???
放置せよ
294ゲームセンター名無し:03/07/13 19:00 ID:???
放置せよ
295ゲームセンター名無し:03/07/13 19:04 ID:???

嫌煙のヤシラは喫煙OKなゲーセンの話でこれだけ騒ぐんだから、
当然終日禁煙の駅で煙草を吸うオサーンとかには
目を真っ赤に血走らせて注意してるんだよな?
296ゲームセンター名無し:03/07/13 19:08 ID:???
放置せよ
297ゲームセンター名無し:03/07/13 19:11 ID:???
放置せよ
298ゲームセンター名無し:03/07/13 19:24 ID:???
234 名前:あのさあ 投稿日:03/07/12 22:03 iGxopiB2
> そいつをぶちのめす自信がなければ注意などしないこと。
> これに尽きる。自分は正しいのだから相手は絶対に言うことを聞く、
> と思うこと自体、勝手な 理屈なのである。

DQNの口から聞くと説得力あるなあ。
299ゲームセンター名無し:03/07/13 19:30 ID:???
>>292
自分が気分良くゲームするため、だろ。
300ゲームセンター名無し:03/07/13 19:56 ID:???
↑ゲーセンの話だからな
301ゲームセンター名無し:03/07/13 19:57 ID:???
呼吸が妨げられるほど煙が辛いのに足繁くゲーセンに通う>>292萌え
302295:03/07/13 20:03 ID:???
てゆうか放置しないでよ。
喫煙側は自分さえよけりゃいいマナー知らずみたいな書き方するヤシは、
終日禁煙の駅のホームで煙草吸うオサーンや、
背が小さい子供の目の前で平気で歩き煙草するようなDQNには
当然厳しく注意してるんだろ?
何せ自分さえよけりゃいい訳じゃないんだから。
303ゲームセンター名無し:03/07/13 20:07 ID:???
煙吐きは放射能垂れ流しと同値だということを喫煙自らが白状しております。
304ゲームセンター名無し:03/07/13 20:10 ID:???
>>302
してるわけないでしょ。全員とは言わないけど、ほとんどは。
駅でできるならゲーセンでだってしてるはずだよ。
305なまえをいれてください:03/07/13 20:16 ID:???
とりあえず・・・酒と煙草に今の二〜三倍の税金をかけてくれたら良い

禁酒・禁煙者にはありがたい(その分負担が減る)
酒飲み・喫煙者は他に迷惑をかける以上 これぐらいの負担はあたりまえ

・・・と、自己中心的なことを言ってみる(W
306ゲームセンター名無し:03/07/13 20:19 ID:???
アルコールは全否定できないだろ。関係無いけど。
307ゲームセンター名無し:03/07/13 20:25 ID:???
現にそこら辺の税金は年々上がり続けてるわけだが。
これからもまだまだ上がるだろうし。
308ゲームセンター名無し:03/07/13 20:26 ID:???
>>305
だったらまず宗教に課税すべきだろう。
勧誘も事件も大迷惑だ。
関係ないトコには悪いけど。
309ゲームセンター名無し:03/07/13 20:29 ID:???
無理無理。そんなことを考えるくらいなら、
サラリーマンでも辞めて税金取られにくい職業への
転職を考えた方が賢い。

宗教は怖いんだぞぅぉ
310なまえをいれてください:03/07/13 20:36 ID:???
最近テレビでやってたが煙草の販売価格の約70%は税金らしいねぇ

煙草<税金

煙草を買ってるよりも 税金を買ってるようなかんじやね(微妙に意味不明)
まぁ・・・煙草吸わないから関係ないけど
311ゲームセンター名無し:03/07/13 20:41 ID:???
宗教の怖さは知ってるけど、やっぱり課税するべき。
信教の自由を履き違えてるor確信犯的な教祖が多いから、法律で取り締まるべきだとも思う。
スレちがいスマソ
312ゲームセンター名無し:03/07/13 20:57 ID:???
>>269
「負け」という言葉を一度使っただけで勝ち負けにこだわる、か?知障もほどほどにしろよ。
皆が喫煙と嫌煙の共存方法を思案している場所で、煽りに徹すること自体門違いだ。
そういう意味での「負け」という言葉にもかかわらず、
お前は勝ち負けで語るだの揚げ足とりに勤しんでいるだろ。愚の骨頂だな。
お前のような反論は多少予測はしていたが、まさか本当に書いてくるとは思わなんだ。
313ゲームセンター名無し:03/07/13 21:04 ID:???
相手にしている時点でおまいも同列。

> お前のような反論は多少予測はしていたが、まさか本当に書いてくるとは思わなんだ。

もはや、血を上らせながらキーボードを叩いている姿しか想像できない。
314261:03/07/13 21:07 ID:???

ハハハ
315ゲームセンター名無し:03/07/13 21:10 ID:???
>>313
オマエガナー
316ゲームセンター名無し:03/07/13 21:17 ID:???
> 皆が喫煙と嫌煙の共存方法を思案している場所で、煽りに徹すること自体門違いだ。

そいつをぶちのめす自信がなければ注意などしないこと。
これに尽きる。自分は正しいのだから相手は絶対に言うことを聞く、
と思うこと自体、勝手な 理屈なのである。
317ゲームセンター名無し:03/07/13 21:21 ID:???
放置せよ
318ゲームセンター名無し:03/07/13 21:26 ID:???
ここ最近の嫌煙厨はクズみたいな発言ばっかだな
もうちょっとマシなこと言える奴は残ってないのか?
319ゲームセンター名無し:03/07/13 21:26 ID:???
>放置せよ

だからさー、
そう書くこと自体放置しきれてないってことが何故分らないかなー。
320ゲームセンター名無し:03/07/13 21:28 ID:???
>>318
肥溜めのゴミが屑を笑うの図。
321ゲームセンター名無し:03/07/13 21:38 ID:???
まぁいいよ。
嫌煙がここで何を言おうが法律とかハウスルールの設定がない限りは
喫煙者がゲーセンでタバコ吸う事に変わりはないわけで
勝ち負けで行くと喫煙者を論破しただけでは嫌煙は負けることになる。論破できるかどうかは知らんが。
喫煙者は現状維持さえできれば勝ちみたいなもんだからね。
相当頑張らないといけないですよ嫌煙諸君は。
322あのさあ:03/07/13 21:46 ID:OTf+hIsv
まあアレだな、ここまでのまとめ。

・喫煙≠DQN
・DQN=喫煙
・ドラマニア=DQN
323ゲームセンター名無し:03/07/13 21:47 ID:???
喫煙、根負け→勝利宣言の図。
324ゲームセンター名無し:03/07/13 21:47 ID:???
俺は喫煙者だけど、ゲームやってて煙をこっちに吐く奴とか
灰皿に置きっぱなしで煙がこっちに垂れ流しの奴とかには、
「煙がウザイんだけど。」ってはっきり言うよ。
それすら出来ないような嫌煙には、何か行動おこすなんて無理だろ。
このスレで愚痴るのが関の山だろうね。
325ゲームセンター名無し:03/07/13 21:48 ID:???
嫌煙あのさあ、またまた知障を起こすの図

322 名前:あのさあ 本日のレス 投稿日:03/07/13 21:46 OTf+hIsv
まあアレだな、ここまでのまとめ。

・喫煙≠DQN
・DQN=喫煙
326ゲームセンター名無し:03/07/13 21:52 ID:???
放置せよ
327あのさあ:03/07/13 21:53 ID:OTf+hIsv
>>321
そう、問題はまさにそこ。
マナーがどうこうモラルがどうこうって話を
いくらしたところで、
そんなモノ簡単に吹き飛ばすことが出来るだけの
力を持っているわけだ喫煙って行為は。
言う通り、DQNにボコにされる危険を冒してまで
注意するような酔狂な野郎は居ないしね。
強行されればそれまでなんだ。

でも、だからこそ嫌煙の怒りは募るし、
矛盾するようだが、喫煙者には
力を持つ者としてのモラルが問われるってワケ。
328あのさあ:03/07/13 21:54 ID:OTf+hIsv
>>325
何故3番目は省略ですか。
329ゲームセンター名無し:03/07/13 21:55 ID:???
322 名前:あのさあ 本日のレス 投稿日:03/07/13 21:46 OTf+hIsv
・喫煙≠DQN
・DQN=喫煙
330あのさあ:03/07/13 22:00 ID:OTf+hIsv
コピペしかすることがないのかおまいは。
331ゲームセンター名無し:03/07/13 22:16 ID:???
この数年、
巷の嫌煙化を全く無視するかのように
ゲーセンのタバコ環境は変わっていません。

期待していた健康増進法もどうやら不発のようです。

さらに、このスレでは
責任転嫁ばっかりで現実的な方法論は皆無という始末。

なんか、ゲーセンの禁煙化なんて永遠に来ないような気がします・・

みなさんはどのへんに希望を見出しているのですか?
332ゲームセンター名無し:03/07/13 22:31 ID:???
一つ教えといてやるよ。
嫌煙どもがいくら被害を訴えたところでゲーセンは変わらないよ。
スレタイじゃないけど、「ゲーセンで煙草吸うな?ハァ?」で終わり。
禁煙、分煙にすることで、ゲーセンにどれだけの利益があるのかを訴えた方がいい。
ようするに店員になって環境を変えろってことだ。
333261:03/07/13 22:37 ID:???
空調設備を整えればいいだけなんだけどね
334ゲームセンター名無し:03/07/14 00:54 ID:???
>>322
理由もなしにDQNだと決め付ける方が
いささか乱暴だと思いますがね。
ゲーセンでタバコ吸えるのは事実ですしね。

ゲーセンでタバコ吸うだけでDQNなんて認識
浸透しているのですか?
ゲーセンで非喫煙者のためにタバコ控える人って
よほど素晴らしい人間でしょう。
それを当たり前のように喫煙者に求めることは
おかしいは思いませんか?

ゴミが落ちてたら、拾ってゴミ箱に捨てる「べき」なのは
当たり前です。
しかしほとんどの人間は素通りですよ。
それで「世の中カスばっかだな!」って
正義感ふりかざすつもりですか?
335ゲームセンター名無し:03/07/14 00:58 ID:???
健康増進法が適用されるのって、どこだっけ?
テンプレ無いみたいだから誰か詳しい人教えて。
336銅鑼魔似亞:03/07/14 01:04 ID:???
しかし、ゴミが落ちてても素通りばかり
する人間ばかりの、世の中なのに
「タバコ吸う人間は配慮せよ。」
と言う人々は、よほど世間知らずなのでしょう。
理想はそれとおっしゃるなら、大賛成ですがね。
337ゲームセンター名無し:03/07/14 01:11 ID:???
ごみは自分が片付ける必要が無いし、見てない振りをすればすむ。
煙草の煙は、嫌いなら無視するわけにもいかない。
けど自分が避けるのはムカつく。
そんなとこでは?
338ゲームセンター名無し:03/07/14 01:27 ID:???
>>335
ゲーセンも適用されるって息巻いてる馬鹿も居たな。
339ゲームセンター名無し:03/07/14 01:43 ID:???
「人が集まる場所」なら適用されるな。
「公共の場」だとどうなるかな。
ゲーセンは公共の場ですか?法律詳しい人カモン
340銅鑼魔似亞:03/07/14 03:03 ID:???
>>339
公共の場とは
国民全員が平等に使う権利がある施設で
生活していく上で、使用しなければ生活が困難に
なる場所のことでしょう?
タバコの煙を吸えば、本当に命にかかわるような
人でも必ず使用しないと、生活に支障をきたす。
市役所、病院、保健所、等。
ゲーセンは行かなくても、生活が困難になるわけでは
ないので、まぁ違うでしょう。
口の臭い店員がいる居酒屋。
ヤクザがいる銭湯。
タバコ臭いゲーセン。
どれも、消費者が選べますよね。
より自分に見合ったサービスのいい店を
選べばいいわけです。
341ゲームセンター名無し:03/07/14 03:10 ID:???
ホモのいるサウナ
342ゲームセンター名無し:03/07/14 03:49 ID:???
>>336
おーい、DQNはバカ発言しか出来んのか?

他人の関係無いゴミを拾う行為は誉められた行為。
しかし拾わない事を責めるのはお門違い。
そして責めるべきは拾わない人ではなく捨てた奴。

お前は何故、毎回捨てた奴ではなく拾わない奴にしか文句言わないんだよ。
だからDQNなんだよ。ネ鍋。
343ゲームセンター名無し:03/07/14 04:55 ID:???
>>342
捨てる奴は論外、拾わない奴はまだ更正の余地があるということでは?
尤もそんな発言をしてるお前は論外と言われても仕方がないな。
344ゲームセンター名無し:03/07/14 05:00 ID:???
喫煙も嫌煙もコテ名乗ってる奴の頭がちょっと弱いな。
こいつらのせいですぐ話が脱線する。
345ゲームセンター名無し:03/07/14 05:04 ID:???
>>343
>拾わない奴はまだ更正の余地

横レスだけど。
拾わない奴の一体何を更正するのかわからないのだけど。
捨ててる奴が拾うのは普通としても捨ててもいないのに他人のゴミ拾うのが普通ですか?
必要性も無く仕事でもなく他人のゴミを拾う事なんて善意以外の何物でもないですが
その善意を行わない人に対して何の更正をさせたいの?
346ゲームセンター名無し:03/07/14 07:15 ID:???
また例え話かよ・・
347ゲームセンター名無し:03/07/14 09:41 ID:???
>>338
知障ハケーン!
条文ちゃんと嫁、それともPCの使い方知らんのか?

現にゲセンも徐々に健康増進法に対応し始めてるだろ?
自分のホームしか知らんとか言うなよ。
348ゲームセンター名無し:03/07/14 09:52 ID:???
>>338はこのスレでは古株のようだが、前スレのテンプレも見てるんじゃないのか。
少し硬い文面になるととたんに理解できなくなるみたいだな。
349あのさあ:03/07/14 10:32 ID:EY0RKgsv
ゴミ拾い→他人の尻拭い
喫煙→自分の快楽のためにすること
こんな根本から事情が異なる行為を引き合いに出すなんて
全くもって頭がイカレてるとしか思えません。

喫煙の言ってること→正論だけどムカつく。
ドラマニアの言ってること→なんか的はずれな上にムカつく。
350ゲームセンター名無し:03/07/14 10:35 ID:???
あのさあは専門学校行くまでは暇なのか?
漏れは今日は大学サボりだ。
仲良くしようぜ。
351あのさあ:03/07/14 10:37 ID:EY0RKgsv
今日は休講だよ。
昼過ぎには出掛けるけど。
352ゲームセンター名無し:03/07/14 10:38 ID:???
専門学校にも休講ってあるのか
353あのさあ:03/07/14 10:39 ID:EY0RKgsv
あるよ。
354ゲームセンター名無し:03/07/14 10:42 ID:???
あのさあはまだ彼女できないの?
随分長い事、童貞スレに寄生してるけど
355あのさあ:03/07/14 10:57 ID:EY0RKgsv
さあ、どうなんだろうね。
356ゲームセンター名無し:03/07/14 11:00 ID:???
プ
357あのさあ:03/07/14 11:01 ID:EY0RKgsv
プププ
358ゲームセンター名無し:03/07/14 11:09 ID:Wsge6fM2
おい、童貞
359ゲームセンター名無し:03/07/14 11:10 ID:???
あのさあは何県に住んでるの?
360ゲームセンター名無し:03/07/14 14:04 ID:???
何県?


プププ
田舎者だなぁ
361ゲームセンター名無し:03/07/14 14:45 ID:???
>>360
北海道民が偉そうなことを。
362ゲームセンター名無し:03/07/14 14:50 ID:???
  ∧_∧
      ( ´∀`) お昼寝しようZE
     /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
  ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
 ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
363ゲームセンター名無し:03/07/14 15:00 ID:???
ズレてるZE
364ゲームセンター名無し:03/07/14 15:02 ID:???
      ∧_∧
      ( ´∀`) y━・~~ 寝煙草は火事のもとだZE
     /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
  ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
 ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
365ゲームセンター名無し:03/07/14 16:18 ID:???
健康増進法とゲセンの関係については>>95で店員らしきヤシが言ってる。

それといくらなんでもあのさあ叩きは意味がないからやめとけ。
366ゲームセンター名無し:03/07/14 17:04 ID:???
>>365
ありがd
>>95を見る限り、
 >多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、
 >受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるように「努めなければならない」
なので、ある程度の敷地面積と集客力のあるゲーセンは、間違いなく引っかかるね。
(引っかかっても罰則が無いといえばそれまでだけど。)
だけど、狭いゲーセン、客の少ないゲーセンなら全く問題ないことになる。
喫煙したきゃしょぼいゲーセン行けってことだ>>338>>347
367ゲームセンター名無し:03/07/14 17:34 ID:???
わざわざゲーム中にタバコ吸う意味がわからん。
ゲームするには邪魔なだけじゃないか?
それともゲーム中に吸うのは意味があるのか?
手の痙攣を止めるとか、格好を付けたいとかなのか?
それともわずか数分も我慢できないぐらいやばいのか?
いやいや、釣りじゃなくてマジでわからんのだが。
368ゲームセンター名無し:03/07/14 17:51 ID:???
ゲーム中に吸うのはなぜか
@長時間プレイできる場合
A重ニコチン中毒
Bそれがかっこいいと思ってる
要するに、格ゲーで火を着けるやつは真のDQN
俺は喫煙者だけど、ほんとやつらの神経疑うよ。
369ゲームセンター名無し:03/07/14 19:23 ID:???
>367
音げーって禁煙多いから、それをやり続けたあと、
休憩ってことで火をつける。
でも煙草って火をつけたら5分くらい吸えるから
煙草に火をつけたまま灰皿の置いてあるゲームに・・・
ってのが俺のパターン
370ゲームセンター名無し:03/07/14 19:29 ID:???
>>369
せめて吸いきってからにしたらどうですか?
まったりできるクイズゲーとかならいいですけど。
371ゲームセンター名無し:03/07/14 21:42 ID:???
非喫煙者です。やめて欲しいと思うときは
やはりゲーム中に座りながら吸ってる事です。
座って吸ってると後を歩いたときにまともに顔に煙浴びるんですよ。
とにかくそれが嫌で。
逆に普通に立って吸うのは構わないと思います。
煙は上に逃げるんで、座って座れるときついです。
372369:03/07/15 00:27 ID:???
>370
俺の中では、隣で煙草吸われるより、
煙草もって歩かれる方がいやなので、
座ってゲームしながら吸う。

さすがに格ゲーとか、シューティングで吸おうとは思わないけど


>371
おお、なるほど。喫煙者で煙が気にならない俺としては、
こういう意見がもっと聞きたい。
373ゲームセンター名無し:03/07/15 02:10 ID:???
俺の場合は格ゲーとかで吸うのはあれだ、完璧にクセになってる。
ラウンド毎にレバーの玉締めなおしたり、ボタンかちゃかちゃするのと似てる。
単純にガマンできなくて吸いたいってわけじゃない。
矯正しろって言われればできないこともないんだけどさ。
必要に迫られてないから矯正する気はないなぁって感じですよ。
煙たかったりしたら言ってくれれば快く火を消すよ。
374ゲームセンター名無し:03/07/15 05:28 ID:???
>>367
煙草を吸いたくなる時ってのは俺の場合、
 1.飯食った後など特定の行動のあと。
 2.前に吸ってからある程度時間が経過したあと。
 3.考え事をしてる時。
 4.軽い興奮状態にある時。
 5.イライラした時。
で、ゲーム中に吸いたくなる時はたいてい4か5の場合だな。
我慢できないとかじゃなく無意識に火を点けちゃってる。
てかリア厨じゃないんだから、格好つけて吸ってる奴なんて普通いない。
>>368は本当に喫煙者か?本当だとしても昨日今日に吸い始めたくらいなんだろうな。
悪いこと言わないから止められるうちに止めときな。

あと、格ゲーやりながら煙草吸ったらDQNなのか?
もし世間一般の感覚がそうなら格ゲーコーナーに灰皿はないだろうし、
普通に店員や周りから注意されても良さそうなもんだけど。
まあこれからは多少気をつけてみるけど、本当に嫌なら声かけてくれよ。
今まで煙草のことで声かけられたことなんて一度もないぞ。
375ゲームセンター名無し:03/07/15 05:48 ID:???
>世間一般の感覚がそうなら格ゲーコーナーに灰皿はないだろうし
それは違う。

煙草を吸う奴がいなくなって困ることなんて店側にはこれっぽっちも無い。
店側からすると「筐体焦がされると困るからあらかじめ置いておこう。」だ。
灰皿無い場所で吸うバカが世の中に山ほどいるから。
376ゲームセンター名無し:03/07/15 06:06 ID:???
>>375
>煙草を吸う奴がいなくなって困ることなんて店側にはこれっぽっちも無い。
>店側からすると「筐体焦がされると困るからあらかじめ置いておこう。」だ。

煙草吸う奴がいなくなっても困らないんなら、
最初から店内を禁煙にすればいいんじゃね?
灰皿なんか置くよりよっぽど筐体焦がされる確率減るだろ。
何でそうしないの?
377ゲームセンター名無し:03/07/15 06:37 ID:???
どんどん隔離される豚ども
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/smoking/
378ゲームセンター名無し:03/07/15 07:22 ID:???
>>376
店は「禁煙」「喫煙」のどちらにしても客層を固定するような内容は避けたいと考えてるよ。
現状ではどちらでもないグレーゾーン化が一番立場として楽で収益が良いからな。
これは喫煙の可否以外にも全部のジャンルにいえる事だが対立してる場合
いかに両方の客を取り込んでより収益をとるかがより重要という事だよ。

例えばな、客層として家族連れも学生連中もヤンキー連中もリーマンも可能なら
全部の客層を取り込みたいのよ。
だから出来るだけ間口は広げておきたいという事なんだよ。わかる?

379ゲームセンター名無し:03/07/15 07:28 ID:???
衰退産業だしな・・・・・・
380ゲームセンター名無し:03/07/15 07:46 ID:???
>>378
それは>>375に言ってやれよ。
そんなこと分かる分からないとかの問題じゃないでしょ。
そんな当たり前な前提も理解しないで、

>煙草を吸う奴がいなくなって困ることなんて店側にはこれっぽっちも無い。

なんてことを堂々と言ってるから、376で皮肉ってるんだろ。
しかしまさかこんなマジレスが返ってくるとはねw
381ゲームセンター名無し:03/07/15 07:52 ID:???
(´ι _`  ) あっそ
382ゲームセンター名無し:03/07/15 08:38 ID:???

ちょっと聞きたいんだけど、
嫌煙の人たちはパチンコ屋とか雀荘に行くことはないの?
この二つはゲーセンなんか比じゃないくらい煙いと思うんだけど。
喫煙者の俺でも「うわっ!」と思うことあるから。
雀荘じゃなくても、友達の家とかで徹マンなんかすれば、
部屋の空気が白くなるくらい煙るよね。

あと居酒屋とかはどうしてるの?
自分達が吸わなくても隣の席が吸ってたりしたら、けっこう煙いでしょ。
383ゲームセンター名無し:03/07/15 09:31 ID:???
>>382
すげえ自分勝手な意見だが

居酒屋→普通にやめろと言える。実際よく言う。
ゲーセン→すげえ言いにくい、つか言えない。

この差はなんだろうか?実際、飯食いながら
煙草の煙吸ったら飯がまずいからだろうか?
あー、ゲーセンなら台換えできるが
飲食店は回避不可ってのもあるかも。

後、パチンコ、雀荘は吸わない奴は行かないでしょ。
少なくとも我慢できるレベルでないと。
煙嫌いはやる以前に入場できないと思うんで。
384ゲームセンター名無し:03/07/15 09:53 ID:???
>>383
なるほどね。
ゲーセンは言いにくいものなのか。
まあ隣がゲームやってる最中に話かけるってのが
そもそも無理あるかもね。
385あのさあ:03/07/15 10:03 ID:YnTynV8e
隣の人もゲーム中ですからね。言うタイミングが無いと。
あと、パチ屋雀荘は煙草がダメだ
という人間はそもそも行こうともしないと思う。
偏見て言われればそれまでかも知れないけど、
実際煙草を吸う人間と
パチ雀競馬等ギャンブルに手を出す層ってのは
明らかに被ってる。少なくとも俺にはそう見える。
極端に悪意的な言い方をすれば、
煙草とギャンブルってのは共に
性格的にマイナスな方向の人間が手を出す代物だと。
昔はゲーセンもそうだったんだろうが近頃は違うからね。
プリクラ、プライズは中高生のスタンダードになりつつある。
遊園地のゲームコーナーなんかは禁煙だし、
街のゲーセンもそういう方向性に行くと思うよ。
386山崎 渉:03/07/15 10:32 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
387ゲームセンター名無し:03/07/15 10:46 ID:???
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
388ゲームセンター名無し:03/07/15 10:46 ID:???
>>385
禿同。
確かに両方とも良いとは言えないな。
体に良いと思って吸ってる人は居ないだろう。
儲かると思ってギャンブルしないだろう。
ま、プロは別だけどよ。
389ゲームセンター名無し:03/07/15 10:52 ID:???
つーかゲーセンで嫌煙に煙草を指摘されたら頭にくるってよくよく考えると自然だろ。
いきなり赤の他人から「お前煙草やめろ」と言われたら咄嗟に「誰コイツ?」になる。
実際俺もゲーセンでそう言われたら、頭にきてつい煙を吹きかけてしまうかもしれん。
流石に喧嘩になったりはしないと思うが。
390ゲームセンター名無し:03/07/15 10:58 ID:???
>>389
ちょっと聞きたいがゲーセン以外ならどうだ?
居酒屋とか。
391ゲームセンター名無し:03/07/15 10:58 ID:???
>>385
俺は麻雀はギャンブルというより、仲間内のコミュニケーションだと思ってるけどね。

>パチ雀競馬等ギャンブルに手を出す層ってのは
>明らかに被ってる。少なくとも俺にはそう見える。

俺のパチンコ麻雀仲間には、煙草を吸わない奴も何人もいるからなー。
まあでも半分くらいは同意しておく。
ギャンブルの高揚感と煙草というのは滅茶苦茶マッチするんだよw
だけど煙草を吸わない人間も、パチ屋や雀荘にはけっこういるよ。
392ゲームセンター名無し:03/07/15 11:00 ID:???
>>389
いや、煙を吹きかけたら普通は喧嘩になるだろw
393ゲームセンター名無し:03/07/15 11:05 ID:???
>>390
一緒に飲んでる知人になら別に構わん。
>>392
それもそうだなw まあ嫌な顔はしてしまうだろう。
394ゲームセンター名無し:03/07/15 11:06 ID:???
>>389
>頭にきてつい煙を吹きかけてしまうかもしれん。
こんな事する奴はDQNしかしない。
喧嘩の原因を作って喧嘩にならないなんてさすが妄想さん。

よって389=脳内妄想DQNという事で>ALL
395ゲームセンター名無し:03/07/15 11:07 ID:???
>>392
当然だな。
わざと吹きかけてる自体で明らかに喧嘩売ってると判断するよ普通。
396ゲームセンター名無し:03/07/15 11:13 ID:???
>>395
そんな理屈は社会では通用しませんよ。
397ゲームセンター名無し:03/07/15 11:15 ID:???
>>391
学生の頃金稼ぐ為にパチ屋のモーニングとか行ってたけどやっぱりマジ煙草きつかったよ。
今はそんな事しなくても稼げるようになったからパチ屋も全く行かなくなったけど。

ただ、あの頃は吸わない煙草とライターは持ち歩いてたけど。台の場所取り専用にw
儲かったら常連のオサーンにその煙草箱ごとあげて出る台教えて貰ったりとかもしたけど。
398ゲームセンター名無し:03/07/15 11:15 ID:???
>>396
そんな屁理屈こねてると社会で爪弾きにされるよw
399ゲームセンター名無し:03/07/15 11:18 ID:???
せっかくマターリ語るモードになってるんだから、あんま煽るなよ。
400ゲームセンター名無し:03/07/15 11:36 ID:???
400ゲト

>>399
意外とマターリ煽るモードになってたりしてな。
401ゲームセンター名無し:03/07/15 11:50 ID:???
パチンコ・スロットは、喫煙者よりもゲーマーに共通点が多いと思うけどな。
特に格ゲーとかシューティングにハマる人間。
どちらも知識や立ち回りを研究した分だけ、結果がついてくるからね。
パチ屋の近所のゲーセンでは結構同じ顔を見る気がする。
402ゲームセンター名無し:03/07/15 13:33 ID:???
確かに、パチ屋や雀荘の客層とゲーセンの客層って結構被ってる。
あんまり質がよろしくないというか・・

まぁ、お互いに
「あいつらと一緒にすんな」
って思ってるんだろーけどね。
403山崎 渉:03/07/15 13:37 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
404ゲームセンター名無し:03/07/15 13:51 ID:???
喫煙を許可してるゲーセンに限って
しかも、喫煙者を相手にしてタバコ論争やれば、
そりゃ喫煙者が圧倒的優勢だろ?

叩くべき敵を間違えてるよ。
客じゃなく店の方だって。
405銅鑼魔似亞:03/07/15 15:04 ID:???
>>349
相変わらずそんな揚げ足取りしかできないのですね。
行為の違いなど、いくらでもみつけられますし。

赤の他人のためにタバコを我慢するというのが
当たり前なんて、聞いたことないですね。
しかもそれが「ゲーセン」でだなんて。
406ゲームセンター名無し:03/07/15 15:49 ID:???
>>405
そんなあのさあ相手にしかもとっくに流れが違うのに蒸し返すように粘着して遅レスしてるお前もキチ(ry
407ゲームセンター名無し:03/07/15 15:54 ID:???

| 銅鑼魔似亞の回収に来ました
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
408ゲームセンター名無し:03/07/15 15:55 ID:???
>赤の他人のためにタバコを我慢するというのが
  当たり前なんて、聞いたことないですね

ふーん…
喫煙者ってみんなコレと同じ意見?
409銅鑼魔似亞:03/07/15 16:03 ID:???
>>408
ボランティアじゃありませんからね。
410銅鑼魔似亞:03/07/15 16:06 ID:???
               o___________o
               /                 /
              /   このスレは見苦しく.  /
              /  終了いたしました    /
             / ありがとうございました  /
             /                /
            /  銅鑼魔似亞より    /
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       ∧∧  /                /∧∧
      (,,゚Д゚) /                / (゚Д゚,,)
       |  つ                 と   |
     〜|   |                    |   |〜
       し`J                    し`J
411ゲームセンター名無し:03/07/15 17:42 ID:???
                o___________o
                /                 /
               /   このスレは見苦しい /
              /  銅鑼魔似亞により   /
              /  終了いたしました    /
             / ありがとうございました /
             /                /
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       ∧∧  /                /∧∧
      (,,゚Д゚) /                / (゚Д゚,,)
       |  つ                 と   |
     〜|   |                    |   |〜
       し`J                    し`J
412ゲームセンター名無し:03/07/15 18:09 ID:???
ワラタ
413ゲームセンター名無し:03/07/15 18:58 ID:???
age
414ゲームセンター名無し:03/07/15 21:45 ID:???
>>408
他人の前で喫煙を我慢するのが「当たり前か?」と問われれば、答えは「NO」だろうな。

公共の場での喫煙を我慢するのが「当たり前か?」と問われれば、「YES」

ゲーセンで喫煙を我慢するのが「当たり前か?」と問われれば、「NO」

ゲーセンで喫煙を我慢するのが「好ましいか?」と問われれば「YES」
415ゲームセンター名無し:03/07/15 21:55 ID:???

一般的喫煙者
416ゲームセンター名無し:03/07/15 22:20 ID:???
ざっと読んだけど、
「ゲーセンでゲームする権利」なんてどう考えても無いだろ?
このスレの嫌煙家は大きな勘違いをしてないか?

そんな権利が存在したら、出禁とかも出来ないじゃん。

大体、対国家ならともかく、
一般市民間の問題でどうして憲法を持ち出すんだ?
わけわからん。
417ゲームセンター名無し:03/07/15 22:21 ID:xj/rQ0tE
>>416
ゲーセンでゲームする権利ならおおいにある
418ゲームセンター名無し:03/07/15 22:25 ID:???
>>416
>ざっと読んだけど、
> 「ゲーセンでゲームする権利」なんてどう考えても無いだろ?
> このスレの嫌煙家は大きな勘違いをしてないか?
>
> そんな権利が存在したら、出禁とかも出来ないじゃん。

何を言わんとしているのかがよくわからん。
あと、憲法持ち出してきたのは喫煙の方じゃなかったっけか。
419ゲームセンター名無し:03/07/15 22:30 ID:xj/rQ0tE
ふーむ、最新レス見てみたが相変わらずまともじゃないな。
特に>>373
単純にガマンできなくて吸いたいってわけじゃない。
矯正しろって言われればできないこともないんだけどさ。
>>374
我慢できないとかじゃなく無意識に火を点けちゃってる。
など。これこそまさにニコチン中毒の症状なのだがやはり自覚なしか。
420ゲームセンター名無し:03/07/15 22:46 ID:???
>>417
「ゲーセンでゲームする権利」があると言う、その根拠は何?

いや、マジでどう考えてもねぇって、そんな権利。
権利だよ、権利?。
ゲーセンがゲーセンとして商売してる反射的利益として客がゲームできるのは
「客にゲームする権利がある」とは言わないんだよ?
「権利」って言葉の意味わかってるの?
421ゲームセンター名無し:03/07/15 22:54 ID:Sc8BeXqH
わかんないから教えてくれよ。
422ゲームセンター名無し:03/07/15 22:59 ID:???
ゲーセンみたいな私人の支配領域内では
その私人が設定したルールが幅を利かす。
公序良俗に反しない限りね。
これ当たり前の話。

ゲーセン経営者が喫煙可というルールを設定したなら、
当然、そのルールはゲーセンに来店した客を縛る。

吸っていいんだよ。無問題。
自分から喫煙可というルールが施行されている場に立ち入っておいて
そのルールが気に喰わないという奴は
ただの馬鹿か自己中。
423ゲームセンター名無し:03/07/15 23:04 ID:???
ageて書く奴を何故放置できないのか
424ゲームセンター名無し:03/07/15 23:04 ID:???
そういえば喫煙可って書いてあるゲーセンって見たことないな
425ゲームセンター名無し:03/07/15 23:05 ID:???
>>421
例えばな、
日照権って知ってるか?
ありゃ、日照時間を無闇に減らされたら
それだけで不法行為が認められる。
損害を立証する必要がないんだよ。
太陽の光なんて必要ないヒッキーであったとしてもな。

それが権利だよ。
426ゲームセンター名無し:03/07/15 23:05 ID:???
既出すぎて毛が生えて腐っているよ、その論は。
427ゲームセンター名無し:03/07/15 23:07 ID:???
嫌煙は未だに反論できないけどな。

そこが揺ぎ無い喫煙側の主張の柱なんだから
避けてたらいつまでも劣勢のままだぞ。
428ゲームセンター名無し:03/07/15 23:11 ID:???
いや、だからさ、

・喫煙は勝ち負けに議論を持っていこうと必死だな
・嫌煙に配慮を示さないルール設定をするゲーセンは
 そのうち潰れるであろう

こんなところか。
429ゲームセンター名無し:03/07/15 23:36 ID:???
・ゲーセンでは煙草を吸ってもいい
・かと言って他人に迷惑をかけるのはいかがなものかと
・迷惑だからやめろと言っても
・ゲーセンは喫煙可なんだからいいじゃないかと

大変解りやすい同道巡りですな
430ゲームセンター名無し:03/07/16 00:47 ID:???
>>422
お前の「そのルールが気に喰わないという奴は」のルールとは、
マナーを守った上で喫煙する権利の事を言っているのか
マナーを無視した上で喫煙する権利の事を言っているのか
まずどちらかはっきりさせろ。

前者なら迷惑かけないのだから問題題無いしここで議論する必要なし、
後者ならお前はただの自己中のDQN。
431銅鑼魔似亞:03/07/16 00:56 ID:???
>>430
マナーとは?
もちろん灰皿のある場所でしか吸わないこと
ですよね?
432ゲームセンター名無し:03/07/16 01:44 ID:???
>>428
勝ち負けにこだわってんのは嫌煙厨だろうがカス
433ゲームセンター名無し:03/07/16 01:45 ID:???
嫌煙が煽り口調で何言っても無駄だろう。
相手がどんなに嫌な奴でも自分が下手に出れば言う事聞かせられる可能性も高まるんだが。
そういうのって社会で生きてく上で結構必要だけど、そういう感覚は持ち合わせてないの?
強制的に止めさせることなどは現状ではムリなんだから
やめさせるためにはどうしたらいいかをもっと考えるべき。
434ゲームセンター名無し:03/07/16 01:47 ID:???
ゲーセンに限って言えば明らかに喫煙の勝ち。
(一部の)職場とか公共施設では嫌煙の勝ち。
435ゲームセンター名無し:03/07/16 03:35 ID:???
勝ち負けってアホか。
煙草吸ってる時点で負け組じゃねーか(笑
436ゲームセンター名無し :03/07/16 04:45 ID:+xwWo1Um
確かに俺も灰皿があれば吸うけど
無かったらそのゲーセンでは吸わないな。
437ゲームセンター名無し:03/07/16 05:24 ID:???
煙草を吸う人と太った人は重要職には就けません。
自己管理のできない人間は他人の管理など到底無理というのが理由。

438ゲームセンター名無し:03/07/16 05:46 ID:???
マターリしてるスレでつね
439ゲームセンター名無し:03/07/16 07:11 ID:???
「ふーむ」って久しぶりに聞いた。
440ゲームセンター名無し:03/07/16 07:14 ID:???
>>435
いや、ゲーセンでは、なす術無く煙吸わされてる非喫煙者が負け組みだと思われ。

喫煙者から「負け組み」と言われるのは確かにムカつく。
しかし、客観的に見て、ゲーセンの現状ではそう言われても仕方ない。
それを自覚して改善運動の原動力に活かせれば
多少救われるのだが・・
441ゲームセンター名無し:03/07/16 07:28 ID:???
ふーむ
勝ち負けでしか物事を見られない奴ばかりなのか
442ゲームセンター名無し:03/07/16 07:33 ID:???
>>437

それを言ったら、
勉強そっちのけでゲームやってる時点で俺達ゲーオタは管理職なんか(以下略
まぁ、あれだ
出世だけが人生じゃねーってことよ
喫煙者も嫌煙者もな(多少負け惜しみあり)
443ゲームセンター名無し:03/07/16 07:41 ID:???
>>441
そこで「勝ち負けで『しか』物事を・・」と恣意的に解釈するのがループの始まり。

「勝ち負け」という言い回しは
ゲーセンの現状を認識するための一表現方法に過ぎない。
そして、この現状認識もタバコ論争全体から見れば通過点に過ぎないのだよ。
444ゲームセンター名無し:03/07/16 08:02 ID:???
ゲーセン経営者の妻です。
主人はヘビースモーカー(いい方古いですか)ですが
うちの店内は完全禁煙です。まじめな大人だろうがヤーさんだろうが
私が店に入ったときも即外へ出てもらってます。
威圧的にすごんでみても関係有りません。

地方のゲーセンなんで私世間をよく知りませんでした。
町のゲーセンって1台1台タバコの吸殻入れを設置してるんですか。

明らかに店の運営スタイルが間違ってますね。
喫煙者も最低限のマナーは心得てると思いますよ。

ただ、経営者がどこでもいくらでもタバコを吸ってかまわないような
灰皿の設置方法をしているのだとすれば、それに対して
禁煙者が喫煙者に対してマナーだのモラルだの言える状況ではありませんね。

そこのところ、灰皿の設置方に双方の立場から配慮してないゲーセン経営者にも
それなりに納得のいく言い分をここで書いていただきたい気もします。
445ゲームセンター名無し:03/07/16 08:03 ID:???
電波か?
446ゲームセンター名無し:03/07/16 08:04 ID:???
電波だな・・・・・こりゃ
447ゲームセンター名無し:03/07/16 08:21 ID:???
音モノや車モノや銃モノの筐体に勝手にテーブル筐体から灰皿持っていって
当然の様に吸うのはヤメれ。
店内を煙草吸いながら歩き回るのもヤメてくれ。
こんなのマナー以前の問題。
448ゲームセンター名無し:03/07/16 08:22 ID:???
>>444-446
解り易い自演だな、この時間に1分間隔かよ。
( ´,_ゝ`)プッ バカジャネーノ
449ゲームセンター名無し:03/07/16 08:32 ID:???
444−445だい
450ゲームセンター名無し:03/07/16 08:38 ID:???
吸いたくもないものを吸わされるのが負け組か?
いや違う。

負け組とは、
搾取されているのを「税金を払っている」と強がりながら「値段下がらないかなあ」なんて思ってる喫煙者。
ニコチンに脳が冒され、煙草が無いと生きていけない喫煙者。
ちょっとしたストレスにすら我慢できず、煙草をひたすら吸いまくる喫煙者。
451ゲームセンター名無し:03/07/16 08:42 ID:???
 ハァ?
452ゲームセンター名無し:03/07/16 08:46 ID:???
タバコ自体が近い将来駆逐される。これだけは確か。
453ゲームセンター名無し:03/07/16 09:09 ID:???
そういえば嫌煙って直るらしいよ。
後輩も最初は嫌煙だったけど、周りが皆吸うから
今は煙に慣れたらしい。
喫煙はしていないけど。煙に対してやたら神経質なのはなくなったようだ。
454ゲームセンター名無し:03/07/16 09:12 ID:???
煙草=野球

オヤジ、臭い、醜い、世界的に駆除される方向
455ゲームセンター名無し:03/07/16 09:18 ID:???
嫌煙の根拠の無い自信は凄いな。
456ゲームセンター名無し:03/07/16 09:25 ID:???
喫煙の無知振りは凄いな。
新聞とかは漢字ばっかりで拒絶反応を起こすに違い無い。

あのさあみたいなヘタレを叩いて勝った気でいれば良い。
その間に世間から離れて行くだけ。
457ゲームセンター名無し:03/07/16 09:36 ID:???
>>444です。
>>445-446 電波って何ですか?
すいません2ちゃん用語たまにわからないんで・・・年なせいかな。
>>448 444から一括りにしないで下さい。
458ゲームセンター名無し:03/07/16 09:40 ID:???
>>454はサカーヲタか?
野球とタバコがイコールな訳ねぇだろ?
459ゲームセンター名無し:03/07/16 09:41 ID:???
322 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/03/24 08:36 ID:???
ここ見てると概ね「店が許可してるから喫煙は当然だ」との主張みたいだが

そ ん な の 時 間 の 問 題 だ

理由は5月になればわかる
喫煙者に未来なんか無い

323 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/03/24 21:26 ID:???
理由なしでいいなら何とでも言えるよなぁ。

327 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/03/25 08:56 ID:???
>>323
健康増進法

858 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/04/06 23:58 ID:???
ここの喫煙は健康増進法の威力を知らんと見える。

根拠の無い自信のソースw
460ゲームセンター名無し:03/07/16 09:59 ID:???
>>444です。
ここのカキコでもう一つ気づいたんですが
ここは 
***ゲーセンで喫煙****
と言う事についての意見を述べる場じゃないんですか?

禁煙派の方々のカキコには
ゲーセンというお題を無視した単にタバコの害についての意見として
喫煙は良くないと言っておられる方が多いように見うけられますが

あくまでも、世の中には喫煙者と禁煙者がいて
双方がゲーセンの中での喫煙・禁煙について述べるべきでしょう。

タバコの害についてはいまさら そんなの知らなかった!
なんて人いないでしょう。小学生でもわかりますよ。
そんなものは、小学生以下の子らに教える段階の話しですヨ。

461ゲームセンター名無し:03/07/16 10:12 ID:???
電波だな
462ゲームセンター名無し:03/07/16 10:19 ID:???
>>461
電波ですヨ。
463ゲームセンター名無し:03/07/16 10:38 ID:???
>>460
散々既出。このスレは大体の議論は出尽くして
今や煽り合いを楽しむ場と化しておりますので。
464ゲームセンター名無し:03/07/16 10:40 ID:???
445=446=461ですね。
444はかなりまともな方に見えます。
>>444
害のことを語るのも間違いではないですよ。
ゲームセンターでは害を撒き散らしていい、ということはありませんからね。
嫌煙者の言っていることは、多少自分勝手ではあっても、喫煙者には分かりにくい煙の不快さとか、
疾患持ちの人の苦しさですからね。
来るなといえばそれまでですが。
465ゲームセンター名無し:03/07/16 10:42 ID:???
>>464
自演擁護は見苦しいですヨ。
466ゲームセンター名無し:03/07/16 10:43 ID:???
>>465
自演煽りは鬱陶しいですよ
467ゲームセンター名無し:03/07/16 10:48 ID:???
>>466
別人ですヨ。
468ゲームセンター名無し:03/07/16 10:50 ID:???
>>467
身内の方でつか?
469ゲームセンター名無し:03/07/16 10:52 ID:???
>>468
何言ってる不明ヨ。
470ゲームセンター名無し:03/07/16 10:56 ID:???
>>469
池沼の方でつか
471ゲームセンター名無し:03/07/16 11:03 ID:???
>>453
慣れたのではなく我慢してるのだよ。
それが当然なんて考えるのは傲慢。むしろ後輩に感謝するべき。
472ゲームセンター名無し:03/07/16 11:12 ID:???
>>471
ほんと自己中心的な考えしか出来ないんだな
473ゲームセンター名無し:03/07/16 11:14 ID:???
>>471
感謝、ってのは嫌煙的自己中思考。
気を使うべきなのは認めるけど。
474ゲームセンター名無し:03/07/16 11:16 ID:???
>>444です。

だから、電波ってなんのことか教えてくれる人いないんですか?
私のカキコの跡に続けてまたですか。。
私は>>464さんとは無関係ですよ。

単にタバコについてのみ言わせてもらえば
私は、タバコは大嫌いです。私の車の中で主人にタバコを吸われると
残り香が気になるし、息苦しくって絶えられません。

結婚して、子供が出来るたびにタバコをやめる努力をしてくれたんですが
かえって、量が増えてしまいました。主人に対して禁煙を私から進めたことは
ありません。どうしても、やめられない人はいるんです。意志が弱いと言えば
それまでなんですが・・・主人がなぜやめられないのかは理解してるつもりです。

だから、禁煙者ではありますが喫煙者を強く責めようとは思いません。
ゲーセンだろうがどこだろうが互いの理解は必要です。

人に責められれば、なんらかの相手の非を見つけ責めたくなる。
自分にも悪いところがあったと誤れれば、相手も自分を見なおす余裕も出来る。

別に、ここは解決の場ではなく
話しが盛り上がればそれでいいのかも知れませんが
意味不明で、単発なカキコはかえって場をしらけさせます。

すいません。私までお題からかなりずれたことを書いてしまいました。
これっきりで失礼します。
追伸、うちマジでゲーセンを経営してるものなんですけど。。
475ゲームセンター名無し:03/07/16 11:19 ID:???
>>474
嫌煙に言わせれば、あんたのとこの経営方針が
そのうち一般化してくるということらしい。
476ゲームセンター名無し:03/07/16 11:22 ID:???
>>474
電波っていうのは、簡単に言えば他の人が理解できない思考を垂れ流す人のことです。
語源は多分チャネラー。宇宙からの電波を受けて(本人主張)訳のわからないことをしゃべるから。
477ゲームセンター名無し:03/07/16 11:36 ID:???
>>472

>>453がな。
478ゲームセンター名無し:03/07/16 12:56 ID:???
>>474
ぶっちゃけた話、喫煙可能なゲーセンのほうが
絶対集客率が高いだろう。
ただし、一度禁煙にしたら
それを維持しなければならない。
もし、喫煙にすると明らかに集客率が下がると思われ。


嫌煙者は禁煙にしたらゲーセンに行くのか?
逆に喫煙者はゲーセンに行かなくなるのか?
多分、喫煙者減る>嫌煙者増える
だと思うので、あんまり禁煙にこだわる必要がないと思う。
むしろ喫煙可能のほうがいいんじゃないか?
ゲーセンなんて人が集まってなんぼみたいなとこあるから。
479ゲームセンター名無し:03/07/16 13:01 ID:???
人類皆兄弟!
みんな仲良くしようぜ!
480ゲームセンター名無し:03/07/16 15:56 ID:???
電波とは無理だな
481ゲームセンター名無し:03/07/16 17:02 ID:???
このスレさぁ、もう放置でいいんじゃねーの?>喫煙者

嫌煙が適当に自分達だけにとってよい環境のゲーセンを作るために喋りあうスレでいいじゃん
それでもし嫌煙が「喫煙は逃げたから俺らの勝ちだ」とか言うなら(まぁ言わない気もするが)別に言わせておけばいいんじゃないかな?
それでもどうせゲーセンで煙草の煙を吸い続けながら生きるんだろうし
482ゲームセンター名無し:03/07/16 17:04 ID:???
ヤニを吸うコたちは自分の体臭とか気にならないの?
あと、ケムイ空間にいるとヤニのニオイは身体や服に染み付きます。
私はタバコを吸うのはオッパイを吸うのと同じくらい好き。
だけど、あのニオイが大嫌いだから吸うのは極力控えてる。
少なくとも人前では絶対吸わない。あのニオイを発したくないから。
目の前で吸われるのもムカつく。こっちも吸いたくなるし、ヤニ臭い人間とは喋りたくない。目もあわせたくない。
例えアイドル級にカワイイ女のコでも、タバコの香りがしようもんなら私は引く。キスもSEXもお断り。
電車で隣に座ってこようもんなら問答無用でさようなら。寝返り打ってみろ。三沢エルボーかましたる。
とにかく私はあのスメルは嫌いだ。喫煙者非喫煙者含めて、あの不快なニオイに何とも思わないのだろうか?
申し訳ないけど、センスを疑ってしまうね。センスのねえ連中ばっかだからこの国からはタバコがなくならねえんだろうな。

483ゲームセンター名無し:03/07/16 17:13 ID:???
>>482の段々とテンションの上がっていく様は笑えるね。
484ゲームセンター名無し:03/07/16 17:18 ID:???
ニコチンの奴隷って楽しいですか?
485ゲームセンター名無し:03/07/16 17:19 ID:???
だからね、煙草は「違法」じゃないけど「迷惑」なの。
それをわかってくれりゃあ問題無い
(自然に態度に出るからね)んだけど、
どうもこのスレの面々は
「違法」じゃないから「悪くない」としか考えないみたいで。

昔の法律で認められてたものが
道徳心から廃止になったものだって
いくつかあるでしょ。
「斬り捨て御免」とかそうじゃないの?
地位の低い人間が武家に粗相を働いたら
殺しても「罪には問われなかった」
じゃあ、それが「悪くない」かと言ったら?
多分、理解のある武士は
斬り捨てることは「出来」ても「しなかった」んだろうな。
486482:03/07/16 17:25 ID:???
だ か ら ぁ 〜

気にならないのかどーか聞いてるのですがね?
487ゲームセンター名無し:03/07/16 17:26 ID:???
下人が武士に命乞いをしても聞き入れられなかったように、
法律で認められている以上
嫌煙は喫煙に対し、禁煙を強制することは出来ない。

でもね、「強制」が「出来ない」からこそ、
逆に喫煙者側のほうが嫌煙に歩み寄るべきだと。
斬り捨てることは出来る、でも
それが「良い」か「悪い」か自分の頭で判断出来ることが
道徳心、モラルがあるってことじゃないの?
488ゲームセンター名無し:03/07/16 17:31 ID:???
ドラマニアはいい加減自分の池沼ぶりに気付いて欲しいな。
喫煙者が皆あんなだと思われたらたまらん
489482:03/07/16 17:43 ID:???
>>485,487
喫煙者=センス×=ドタマはニブイ傾向=判断、つーか、「白」か「黒」かの区別はつくわけねー。ってゆーか、モラルがどうとか考えてる喫煙者はあまりいないかと。だって、鈍感なんだから。=せっかくの上手な例え話もムダムダムダ。
私も一応喫煙者で、タバコを吸ったトキの充実感はよくわかる。
だから、タバコを吸うなとは言いませんがね、せめて喫煙について考えてもらいたいですわ。
考えあって、それで吸いつづけるか止めるかは個人のポリシーであってモラルかと。
490ゲームセンター名無し:03/07/16 18:29 ID:???
煙草を吸いたいって欲は15分くらいしか続かないらしいから、その間
別のことを考えたりすると、煙草欲は自然と無くなるとか。
タモリはそうやって煙草をやめたって言ってたっけ。

ゲームの合間に吸うのを止めて、ゲームに集中するなりジュースを
飲むなりに変えてはどうでしょうか。
491ゲームセンター名無し:03/07/16 18:34 ID:???
15分もゲームもたねーんだよ
492あのさあ:03/07/16 19:01 ID:WYEH5qxA
怒蜂なら1周20分くらいだぞ。
493ゲームセンター名無し:03/07/16 19:02 ID:???
武士の例え話は無理があるな。

切り捨て=喫煙行為?
切り捨てられる人=嫌煙者?

そこまで話を大げさにしたら例えにならないし、
喫煙嫌煙の問題を理解する上で助けになるとも思えない。

そもそも一般化しすぎなんだって。
「ゲセンでの喫煙」に絞って語れよ。
通常の喫煙マナーについて語りたいならアケ板でやる必要無いだろ?
494あのさあ:03/07/16 19:22 ID:WYEH5qxA
いや、ようするに簡略化すれば
「違法じゃないからって相手の事も考えれ」
だと思われ。
そこを理解しないとマナーもくそもないし。
495ゲームセンター名無し:03/07/16 19:23 ID:???
糞はあるんだがな
496ゲームセンター名無し:03/07/16 19:34 ID:???
だからさ、マナーをいくら説いても無駄なんだってば
嫌煙が迷惑被ってるのはゲーセンにいるときなんだから
ここで何言っても単なる愚痴や遠吠えにしかならん
そこで喫煙者側が対処法として
直接タバコやめてもらうよう言ってみるとか
禁煙・分煙システムの導入されてるとこ行ってみるとか
そういうことを教えてやってるわけよ。
何故そこにムキになって突っかかってくんのかわからん。
ここで何言ってもゲーセンでの喫煙がなくなるわけがない。無意味。

もし将来的に全面禁煙になるのかもしれないが
「今」はそうではないんだから嫌煙は我慢してなきゃいけない時期。
将来的にそうなったら喫煙者が我慢しなければならなくななるわけで。
体制やシステムの変更ってのはそういうもんだ。
497あのさあ:03/07/16 19:36 ID:WYEH5qxA
ここでマナーを呼びかけてるのは「行動」じゃないの?
498ゲームセンター名無し:03/07/16 19:37 ID:???
>>497
うん。違う。
499ゲームセンター名無し:03/07/16 19:39 ID:???
>>497
ここで呼びかけるのを行動と思うのは勝手だけどさ
それが喫煙者に浸透するまでどれくらいの時間がかかると思う?
それまではゲーセンで嫌煙は我慢してなきゃないのよ?
500ゲームセンター名無し:03/07/16 19:41 ID:???
お前が煙草止めれば済むことだ
501ゲームセンター名無し:03/07/16 19:43 ID:???
何より俺としては
こんな場所でマナー云々語られても
全く持って煙草止めようとは思えません
502あのさあ:03/07/16 19:45 ID:WYEH5qxA
だから別にやめろとは言ってないわけで。
503ゲームセンター名無し:03/07/16 19:46 ID:???
『止められない』の間違いでしょ
504ゲームセンター名無し:03/07/16 19:47 ID:???
>>503
まぁどっちだったとしても結果は同じ。
505ゲームセンター名無し:03/07/16 20:12 ID:???
というか……既出かもしれないけど、ここに書き込んでる嫌煙者は
マナーを守ってない人に言うべきだろ?
見ている限り書き込んでる喫煙者はそこそこマナー守ってるみたいだし、
そういう「マナー守れ」っていう発言は
やっぱリアルでゲーセンに行って、守ってない奴に言うべきだろう?
とはいえ、やっぱ言い辛いってのも判る。
でも、そこは勇気を出して言うべき。
俺は喫煙者だけど、煙草嫌いの奴の前では吸わない。
やめてください、って言われりゃ煙草消す。
勿論そうしない奴も多いだろうけど、こういうところでウザイウザイ言ってるより
よっぽど現実的だと思う。
相手が怖いから言えない、ってのは逃げですよ。
そりゃDQNだって言い方が拙くなければ喧嘩売ってこないって。

まぁ、「ハァ?ココ喫煙可じゃねーか。何言ってんだオメー?」とか言うような人相手なら、
犬に噛まれたと思って;;
そういう人ばっかじゃないんで、そこんとこ考えてくれんかね?
506ゲームセンター名無し:03/07/16 20:55 ID:zNKZG0DN
マナーまもんない=DQN=言ってもムダ
507ゲームセンター名無し:03/07/16 20:58 ID:???
DQNに言えない=根性無い→2chで吠える
508ゲームセンター名無し:03/07/16 22:00 ID:???
sage進行のスレをageる奴がマナーを口にするな。
バーカ!
509ゲームセンター名無し:03/07/16 22:02 ID:???
真にマナーを守ろうと思ってる人間は最初から煙草になんか手を出さないわけで。
510ゲームセンター名無し:03/07/16 22:32 ID:???
>>505
同様にここでマナーを守らないような喫煙者を庇う必要も無い訳だが。
責められるべきはマナーを守ってない人なら
銅鑼魔似亞をはじめとして、喫煙者が何故それらを庇って
迷惑にあった人を攻撃するのかも結構不思議な状態な訳だが。
511ゲームセンター名無し:03/07/16 22:33 ID:???
嫌煙はタバコ関連で注意するときには言葉遣いに十分気をつけろよ。
高圧的な言い方だと出来るものもおじゃんになるからな。
512ゲームセンター名無し:03/07/16 22:50 ID:???
んな奴いねーよ
煙草すってる奴なんて見た目も危ないのに高圧的にでられるかってんだ
513ゲームセンター名無し:03/07/16 23:00 ID:???
>>512どこの田舎にお住まいですか?
514ゲームセンター名無し:03/07/16 23:06 ID:???
このスレの嫌煙は妄想キモヲタしかいねーのかよ。
515ゲームセンター名無し:03/07/16 23:11 ID:???
>>513
富山
516505:03/07/16 23:12 ID:???
>510
確かにそりゃそうなんだけど。マナー守れてる側(多分)としては、
守ってない人は喫煙者全員が嫌われる原因だから俺は擁護する気になれんが。
それでもぶっちゃけた話、自分が嫌煙者の言う、マナー違反をしてるって事に気付いてない人もいると思うんだわ。
ゲーセンでは誰が嫌煙者か、なんてのは一目で判んないから。ゲーセンじゃなくてもそうだけど。
嫌ならはっきりと相手に言うことが肝心だよ。>511の通り、相手に不快感を与えないようにね。
ここで注意したいのは、何かここの嫌煙者に多いっぽい「自分が正しい」みたいな感覚は捨てた方がいい。
実際に喫煙可なんだから、今まで論議してきたような事で切り返されるのは確定。
下手に出れば、まぁ大概の人はしぶしぶ火消してくれると思うよ?
それでも止めてくれないんなら、マナー守ってない、ウザイ言われても仕方ないかもしれん。
そういう注意すらしないで黙ってストレスためてここで書き込んで喫煙者ウザイとか言うんじゃ無くて、
そういう喫煙者について言うべきだろ。
517ゲームセンター名無し:03/07/16 23:15 ID:???
立て読みみなってねーぞぉぃ
518ゲームセンター名無し:03/07/16 23:18 ID:???
中学校の運動会で風船割りってあるじゃんか
あの風船をおしりで割らないと先に進めないって奴
女の子があれやるときって、感じたりすることあるのかな?
519ゲームセンター名無し:03/07/17 01:09 ID:???
このスレの嫌煙派の書き込みを見る限りでは、
煙草の煙で相当ストレスが溜まってるようだが、
それでも自分で何か行動を起こしたという書き込みが無いのが不思議だな。
やっぱ2ちゃんで愚痴ってる奴なんて、
自分じゃ何もできない口だけ君ばかりなんだな(ゲラ
520一部の常駐嫌煙者:03/07/17 03:35 ID:???
健康増進法が頼みの綱。ゲーセンで適用されることを確信している。
その割に議論しようとしなくなってきた。確信が揺らいだか?
店側に分煙の相談すらできないようだ。
ただ煽るだけ。自分じゃ直接苦情も言えないからここにいる。
521ゲームセンター名無し:03/07/17 03:37 ID:???

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という嫌煙だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
522ゲームセンター名無し:03/07/17 03:42 ID:???
858 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/04/06 23:58 ID:???
ここの喫煙は健康増進法の威力を知らんと見える。
523ゲームセンター名無し:03/07/17 03:44 ID:???

発言者、今もいるのかな?
524ゲームセンター名無し:03/07/17 03:48 ID:???
>>523
たまに出てきてやたら高圧的な態度で1行レスしてる嫌煙がいる。
何となくそいつっぽい。
書きこむ時間も大体一緒だし。
525ゲームセンター名無し:03/07/17 03:50 ID:???
旧スレ858はテンプレに貼ってもいいぐらい名言だと思う。
まあ、それを見てさらに煽りに走るかもしれないけど。
526ゲームセンター名無し:03/07/17 04:12 ID:???
173 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:03/07/12 02:44 ID:ksdYjWnl
ようするにだ
喫煙豚は自分が気持ちよければ他のことはどうでもいい。
そう主張するというのだな?

377 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/07/15 06:37 ID:???
どんどん隔離される豚ども
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/smoking/

452 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/07/16 08:46 ID:???
タバコ自体が近い将来駆逐される。これだけは確か。

322 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/03/24 08:36 ID:???
ここ見てると概ね「店が許可してるから喫煙は当然だ」との主張みたいだが

そ ん な の 時 間 の 問 題 だ

理由は5月になればわかる
喫煙者に未来なんか無い

ほら、何となく似てないか?w
527ゲームセンター名無し:03/07/17 04:17 ID:???
私は、ゲーセンでよく見る「学生で煙草吸ってる人」が嫌い。
もちろん大学生も含む。まだ親のすねかじって生きてるんでしょ?
せめて自分で働いたお金で煙草買えよと思う。
そもそも若いうちは煙草すってても、かっこつけたいだけにしか
見えないし。正直かっこ悪いよ。まあ本人はどう思ってるか知らんが。
528ゲームセンター名無し:03/07/17 04:43 ID:???
>>527
そんなこと言ったら何もできないさ。
ゲーセンに来てる事自体がダメでしょ。
529ゲームセンター名無し:03/07/17 04:54 ID:???
>>527
親から小遣い貰って煙草買ってる奴なんているのかよ。
まさかあんたは大学時代にまだ小遣い貰ってたんですか?
バイトで稼いだ金の使い道を、お前にあーだこーだ言われる筋合いはない。
てか、社会人になってまだゲーセン通いしてるのかよ。
正直かっこ悪いよ。まあ本人はどう思ってるか知らんが。
530ゲームセンター名無し:03/07/17 05:19 ID:???
>>529
お前は大学時代に既に「独立」しているんか?
家賃、光熱費、食事代、すべて自分で賄って、その上で煙草吸ってるのか?
んなわけねーよな。バイトだけで生活のやりくりなんざ出来るはずない。
結局はすねかじりのくせして、バイトをやってる程度で自足気取りか?
限られた経費を煙草に割く苦労と愚かさも知らずに奢るなガキが。
あ、俺は527じゃないんであしからず。
531ゲームセンター名無し:03/07/17 05:29 ID:???
おーい、すれ違いだじ
532ゲームセンター名無し:03/07/17 05:36 ID:???
>>529
絶対にこのレス来ると思ったよ。
何でこのスレはお前みたいに挙げ足とるだけのヴァカばっかなんだろうな。
まさか新聞配りながら大学通ってる苦学生しか認めないとでもいうのか?
俺は自足なんか気取ってるつもりは1_もねーよ。
数年後に自立するために親から金出してもらってまで大学通ってるんだろーが。

その学生期間中にバイトで稼いだ金を煙草に使って何が悪い?
お前がジュースを買ってた金を、俺が煙草代に回して何が悪いんだヴォケ。
それともお前はあれか?
大学時代に酒飲むこともなけりゃ、女と遊ぶこともなかったのか?
もしそうならゴメンな。お前はスゲー立派だよ。
めちゃくちゃつまんなそうな人生だけどな(ワラ
533532:03/07/17 05:47 ID:???
間違えた。
532は>>530へのレスね。
久々にカチンときて熱くなっちまった・・・。
534ゲームセンター名無し:03/07/17 05:47 ID:???
アホすぎ
535ゲームセンター名無し:03/07/17 05:54 ID:???
>まさかあんたは大学時代にまだ小遣い貰ってたんですか?
>バイトで稼いだ金の使い道を、お前にあーだこーだ言われる筋合いはない。
思いッきり気取ってんじゃねーか
536ゲームセンター名無し:03/07/17 06:00 ID:???
明らかに嫌煙の作戦ですな。
537ゲームセンター名無し:03/07/17 06:03 ID:???
>>535
自分の小遣いだけを自足するのと、
家賃、光熱費、食事代、すべて自分で自足するのじゃ
全然意味が違うだろーが。
538ゲームセンター名無し:03/07/17 06:03 ID:???
>>530
たかが煙草でここまで言われちゃうってことは、
あなたは相当立派なお金の使い方してたんでしょーね。
当然ゲーセンなんか行ってませんでしたよね?
社会人になってから行き始めたんですよね?
539ゲームセンター名無し:03/07/17 06:07 ID:???
たかが煙草とかいう台詞が出てくる時点でここの喫煙はかなりやヴぁい
540ゲームセンター名無し:03/07/17 06:13 ID:???
じゃあ何か
大学生ってのは学校行って家に帰って飯食わしてもらって寝るだけか
そうやって4年間過ごして終了ですか
541ゲームセンター名無し:03/07/17 06:14 ID:???
>>540
一体どのレスを見てその質問が出てくるの?
542ゲームセンター名無し:03/07/17 06:15 ID:???
親に養ってもらってようがなんだろうが
バイトの給料なり小遣いなりをもらってるならその金を何に使ったっていいと思うけどな。
543ゲームセンター名無し:03/07/17 06:16 ID:???
>>541
527のレス。
煙草否定ってことは趣味や嗜好を否定してるんじゃないのかね。
544ゲームセンター名無し:03/07/17 06:16 ID:???
527の「自分で働いた金」の意味をはき違えてトンチンカンな返事をして、
さらに530に対してもこの有り様か。

やっぱ喫煙者あかんわ。性根が腐っとる。
545ゲームセンター名無し:03/07/17 06:19 ID:???
>>544
その言葉を言いたいがために自演を繰り返してきたのですか?
546ゲームセンター名無し:03/07/17 06:20 ID:???
ってか学生が煙草吸って何が悪いんだ?
親に養ってもらってるからってのは理由になるのか?
547ゲームセンター名無し:03/07/17 06:23 ID:???
>>546
おそらく工房時代に煙草吸ってる奴にいじめられた嫌煙厨の必死の抵抗だろうな(w
548ゲームセンター名無し:03/07/17 06:26 ID:???
527は学生時代を過ごしてない低学歴ってことでFA?
549527:03/07/17 06:30 ID:???
527で起
530で承
535と539で転
そして544で結

以上、自作自演(・∀・)デシタ!!
550ゲームセンター名無し:03/07/17 06:31 ID:???
>>543
人の趣味や嗜好にケチつけられるくらい自分が立派な人間だと勘違いしてるんでしょ。
煙がキツイから喫煙者は気をつけろというのはまだ納得いくが、
正直この一連の流れはアホらしすぎて話にならない。
551銅鑼魔似亞:03/07/17 06:34 ID:???
携帯灰皿も常備しております。
552ゲームセンター名無し:03/07/17 06:37 ID:???
煙草を頭ごなしに否定する奴は社会では通用せんよ(´ー`)y-~~
自分が気に食わなかったら「うざい」「やめろ」の一点張り。
そういう奴に限って別ベクトルで他人に迷惑かけてたりするんだよなぁ・・・。
553ゲームセンター名無し:03/07/17 06:39 ID:???
このスレの嫌煙は日常生活でちゃんと周りに溶け込めてるのか?
ここまで偏見で塗り固められてたら、人間関係に支障をきたすだろ。
554ゲームセンター名無し:03/07/17 06:42 ID:???
なんかこのスレって明け方に訪れる人多いね・・
常駐の方々の生活サイクルのせいでしょうか

555ゲームセンター名無し:03/07/17 06:45 ID:???
タバコを全否定するカキコって結構あるよなぁ。

でも、喫煙側が例の論理で反論すると
「マナー守ってりゃいいんだ。タバコ自体は否定してない。」
と必ず返って来る・・。

どっちなんだよ?
556ゲームセンター名無し:03/07/17 06:46 ID:???
>>555
一応体裁を保ってるんだろう。
否定した書き方をすると後々やりづらくなるからな。
557ゲームセンター名無し:03/07/17 06:51 ID:???
>>554
多分大学のテスト期間だからじゃないかな。
俺は徹夜で試験勉強してる合間にちょっと覗いてみた。
558ゲームセンター名無し:03/07/17 07:16 ID:???
>858 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/04/06 23:58 ID:???
>ここの喫煙は健康増進法の威力を知らんと見える。

嫌煙も一緒に勉強したらどうよ?
法律のこと全く知りません、じゃ嫌煙運動にも差し支えるんじゃねーの?
恥もかくし。
559ゲームセンター名無し:03/07/17 07:17 ID:???
嫌煙の方は次はどんな燃料を投下する気なんでしょうか。
560ゲームセンター名無し:03/07/17 07:20 ID:fF+RyvNz
自分がやってるゲームの匡体の灰皿でタバコの灰捨てられたり、タバコ消されたりするとムカつくよな
俺は灰皿投げつけてるんだけどどうよ?
561ゲームセンター名無し:03/07/17 07:25 ID:???
452 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/07/16 08:46 ID:???
タバコ自体が近い将来駆逐される。これだけは確か。

これもアツイね。
562ゲームセンター名無し:03/07/17 07:49 ID:???
>>560
吸い殻を頭からかけたあとに、顔面めがけて灰皿投げつけて、
ひるんだところを髪の毛つかんでチャランボ!チャランボ!くらいしなきゃな。
そんな中途半端じゃ喧嘩売ってるのかどうか分かんないぞ。
563ゲームセンター名無し:03/07/17 07:58 ID:???
>>560>>562
それが嫌煙の燃料投下か
話にならんな
564562:03/07/17 08:01 ID:???
いや俺は喫煙w
ネタっぽかったからネタで答えてみた。
565ゲームセンター名無し:03/07/17 08:42 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
566ゲームセンター名無し:03/07/17 09:15 ID:???
まぁ夕方くらいになったらまた香ばしいのが出てくるだろうから待っとけ。
567あのさあ:03/07/17 10:36 ID:UHoTJ7vp
だからもうこのスレは
ドラマニアのアホぶりが露呈したスレってことで
FAでいいじゃない。

っていうか他のスレに居るのか?ドラマニアって。
わざわざアケ板まで来て煙草議論オンリーか。おめでてーな。
568ゲームセンター名無し:03/07/17 10:43 ID:???
このスレでわかった事なんて
あのさあがアフォ
だって事しかないんだがな
569あのさあ:03/07/17 11:02 ID:UHoTJ7vp
>>568
(・∀・)キヅクノオソイヨ!
570ゲームセンター名無し:03/07/17 11:06 ID:???
>>546
間違い無く未成年の段階ならタバコ吸って迷惑がかかるのは店だな。
学生でも成人してれば問題無いだろうが。
勿論ここの喫煙者は成人してから吸い出しましたよね?
571ゲームセンター名無し:03/07/17 11:09 ID:???
>>569
今日のIDが惜しいよな。
AHOだったらアツイのにw
572あのさあ:03/07/17 11:10 ID:UHoTJ7vp
ウホッ!
573ゲームセンター名無し:03/07/17 11:27 ID:???
 や ら な い か 
574燃料投下:03/07/17 17:22 ID:???
喫煙者はかっこよくなるための向上心がある。
だから煙草を吸うのだ。
575ゲームセンター名無し:03/07/17 17:35 ID:???
お前の精一杯のネタをありがとう!
576ゲームセンター名無し:03/07/17 17:44 ID:???
嫌煙猿にはいいかげん飽き飽きしたよ
いいか煙草てのは大人の嗜みなんだよ
高尚なもんなんだ
人前での喫煙は金持ちが貧乏人の前で
札束数えるようなもんなんだ、はしたない行為なんだよ
だからエリートの喫煙者さんたちは分煙を
心掛けてくれ
そして貴重な税源として喫煙に励んでくれよw
577松方:03/07/17 17:45 ID:???
>>574
そんなエサじゃダメダメ!
578ゲームセンター名無し:03/07/17 21:09 ID:???
「受動喫煙」というのは「喫煙」なんだよ?
わかるかな?
喫煙の一態様。

タバコの煙が充満しているゲーセンに自ら入店する行為は
もはや「受動喫煙」でなく「能動喫煙」なんだよ。

愚痴垂れる暇あったら
選ぼう!ゲーセンを!
579ゲームセンター名無し:03/07/17 21:13 ID:???
世の中、ゲーセンを選べない僻地の人がいることもお忘れなく。
580ゲームセンター名無し:03/07/17 21:20 ID:???
ゲーセンに行かないという選択肢もある。

受動喫煙するのとどっちが良いか・・
自己責任ですな
581ゲームセンター名無し:03/07/17 21:27 ID:???
なんだ、>578はネタかと思っていたが、本気で書いてんのか。
あらまぁ。。。

自己責任という言葉が泣きますよ。
582ゲームセンター名無し:03/07/17 22:20 ID:???
タバコの煙が充満しているゲーセンに自ら入店する行為は
もはや「受動喫煙」でなく「能動喫煙」なんだよ。

また明言が生まれますたw
583ゲームセンター名無し:03/07/17 22:40 ID:???
>>581
反論は論理的に、そして冷静にお願いします。

自分から煙を吸いに行っているのだから
「能動喫煙」と表現し得ると思われます。
何が問題なのでしょうか?

ゲーセンを訪れる主目的が何であろうと、
空調の悪い喫煙可のゲーセンに入れば
煙を吸うのは不可避だと認識しているのですからね。

あ、ちなみに喫煙者を擁護するつもりは全くないんで、
そのへん脊髄反射しないで下さいね。
「喫煙VS嫌煙」という脳内の対立構図に縛られず、
冷静にご自身の行動を見つ直してみて下さい。
584ゲームセンター名無し:03/07/17 22:44 ID:???
> 自分から煙を吸いに行っているのだから
> 「能動喫煙」と表現し得ると思われます。

その煙は能動的に燻らしているものか?

論理的、冷静という言葉が泣きますよ。
585ゲームセンター名無し:03/07/17 22:51 ID:???
はぁ?
煙がどこから出てようが、能動的に煙を喫していることに違いはないはずですが?
そこで「煙の出所はあいつらだー」と責任転嫁しているから
いつまで経っても変わらないんですよ。

言ったじゃないですか。
「VS喫煙者」という対立構図に縛られるな、と。
なぜ、すぐに喫煙者を引き合いに出したがるのですか?
586ゲームセンター名無し:03/07/17 22:57 ID:???
喫煙者のように自分から毒の煙を吸おうとする人種は正直理解不能です。
放っておきましょう。
あいつらは。

ただ、煙モクモクのゲーセンに自分から入店して行く非喫煙者は
実質的に喫煙者といえるでしょう。
同類です。
自分から毒の煙を吸いに行っているのですから。

その毒を振り撒いているのが喫煙者?
そんなことはどーでも良いのです。
それを指摘したところでゲーセンは変わりませんし。
587ゲームセンター名無し:03/07/17 22:59 ID:???
「悪いのは毒を撒いてる喫煙者だ!」
と指摘するのは結構です。
個人的にはその通りだとも思います。

しかしそれを免罪符にして
自分から煙を吸いに行ってたら意味ないでしょう?
588ゲームセンター名無し:03/07/17 23:09 ID:???
何か知らないけど必死だね。
589ゲームセンター名無し:03/07/17 23:14 ID:???
一人必死なのが居るね。
まあせいぜいガンバレや。
590ゲームセンター名無し:03/07/17 23:16 ID:???
嫌煙の自作自演ですから
591ゲームセンター名無し:03/07/17 23:18 ID:???
これまた、古いループが出てきたな。
592ゲームセンター名無し:03/07/17 23:29 ID:???
なんか勘違いしてるのが居るようだが。

他の奴は知らんが俺は健康は二の次。
問題は、俺が激しくゲームしたいのに、
肝心のゲーセンは煙が目に染み、
ニオイもきつく集中出来ず、
あげくの果ては隣からの煙に視界が遮られる。
近所に禁煙ゲーセンが無い、もしくは
あってもお目当てのゲームが無い、となったら
その煙が充満したゲーセンに行くしかない。
非常に限られた選択肢の中で
能動喫煙を「させられてる」わけだよ。

少し大袈裟な言い方をしたが、
俺は別に煙草の煙は我慢出来なくもない。
ただ、快適にゲームをしたいから煙草をどうにかしたいのに
「嫌なら来るな」というのは
あまりにも本末転倒ではないかと。
593ゲームセンター名無し:03/07/17 23:34 ID:???

                   ζ
 \\           / ̄ ̄ ̄ ̄\
              /         \   ⊃    //
   ⊂         /|||  ⌒   ⌒  ||||  ⊃    
              |||||  (・)  (・)  |||||   100円ゲーセンに移住じゃ!      
        ⊂    6|----◯⌒○----|9    ⊃   
       ,r----、__|/ _|||||||_\|     
      /′       \  \_/ /       
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ ハ  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ      
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
              |     |        
              |     |        
              \    |         
594ゲームセンター名無し:03/07/17 23:52 ID:???
>592
ゲーセンに行かないというのは、
君のゲーセン環境を改善するひとつの手段だろ?

で、少々きつい言い方だが「嫌なら来るな」
ってことじゃね?
595ゲームセンター名無し:03/07/18 00:14 ID:???
だから「煙を吸いたくない」なら
その選択肢もアリだけど
「煙を気にせずゲームがしたい」となったら
そういうわけにはいかんだろ。
頭悪いなあもう。
596594:03/07/18 00:29 ID:???
>595
俺は頭悪いから、君にはわかってもらえなかったみたいね。
597594:03/07/18 00:35 ID:???
ゲーセンに行かなければ、確実に客が一人減るだろ?
で、売り上げが確実に落ちるわけだ。
そうすると、そのゲーセンがつぶれて
新しい経営方針のゲーセンができるか、
分煙化に乗り出す方向に一歩近づくわけだ。

「煙を気にせずゲームがしたい」んだろ?
ここで愚痴ってるよりは、立派な"行動"だと思うんだが。
598ゲームセンター名無し:03/07/18 02:07 ID:???
喫煙者に聞きたいのだがなぜ毒を自ら摂取しようと思ったのだ?
599ゲームセンター名無し:03/07/18 05:02 ID:???
趣味や嗜好の起点を探っても無意味じゃないのか
600ゲームセンター名無し:03/07/18 05:09 ID:???
多くの公共の場で嫌煙者が有利になってきてるにもかかわらず、
ゲーセンまで支配しようとしている嫌煙のその独占欲がどうしても理解出来ん。
あんまり欲張ってると、いつかは足元を救われるもんだからな。
601ゲームセンター名無し:03/07/18 07:03 ID:???
>>592
>健康は二の次

これは驚きました。
本気で言っているのですか?

世間で急速に嫌煙化が進んでいるのは
受動喫煙による健康被害が甚大であるが故です。

それなのに「健康は二の次」なんて言ってしまったら、
ゲーセンはますます嫌煙の流れから取り残されることになりますよ?

>>597
同意です。
自ら積極的に煙を避けようとする嫌煙者が増えれば
自ずとゲーセンにおける嫌煙運動となる・・素晴らしいですね。
喫煙者に何かを期待するより格段に前向きな案です。
602ゲームセンター名無し:03/07/18 07:44 ID:???
喫煙者に期待なんてしても無駄。
だって人の期待に応えられるくらいなら煙草吸ってないって。
603ゲームセンター名無し:03/07/18 09:11 ID:???
>>602
しょーもない。個人的な恨みを書くんじゃない。
議論する気もないくせにいちいちしゃしゃり出てくんな、ヴォケ!
604ゲームセンター名無し:03/07/18 09:21 ID:???
>>602みたいのは議論できるだけの頭ないからな。
605塩川財務相:03/07/18 09:56 ID:???
「税収減ってもいいから禁煙で健康になって欲しい」
606小泉ソーリ:03/07/18 09:59 ID:???
「またあのボケジジェ余計な事を・・・・」
607ゲームセンター名無し:03/07/18 13:28 ID:???
やっぱり問題は煙かな。同じ喫煙者でも煙は嫌だって人と
煙は平気だって人がいるし
608ゲームセンター名無し:03/07/18 14:36 ID:???
>>594のアホぶりにワロタ。
ゲーセン潰れたところに新しいゲーセンなんて出来るわけ無い。
609ゲームセンター名無し:03/07/18 14:51 ID:???
なくていいしな
610ゲームセンター名無し:03/07/18 16:44 ID:???
今日もゲーセンでスーパスーパ煙草吸ってきたよ(・∀・)y-~~
611松方:03/07/18 16:59 ID:???
>>610
そんなんじゃ大物は狙えないよ。
612ゲームセンター名無し:03/07/18 18:00 ID:???
このスレにいま生息してるのは中途半端な大物ばかりだからねぇ
613銅鑼魔似亞:03/07/18 18:53 ID:???
>>567
理由も無しに、アホなんてサルでも言えますよ。
ちゃんと理由を言いましょうね。
614ゲームセンター名無し:03/07/18 18:59 ID:???
>>612
>中途半端な大物
を小物といふ。

ex:銅鑼魔似亞、あのさあ
615601:03/07/18 19:28 ID:???
592さん・・
同じ嫌煙家としてスルーし難いほどショックを受けたので
是非お答えいただきたいのですが・・

受動喫煙の健康被害が二の次というのは本気ですか?
このスレの他の嫌煙家の方も同じ考えなのでしょうか?
616592ではないけど:03/07/18 20:04 ID:???
健康被害は確かに忌避の理由には上がるが、
そんなことよりも即効性の被害がまず嫌煙の理由の第一に上がるよ。

一口に言えば、喫煙はファブリーズ代出しやがれ。
617ゲームセンター名無し:03/07/18 20:45 ID:???
俺は喫煙者だけど、>>616みたいな嫌煙の方がまだ納得いくな。
本気で健康被害とか考えたら、俺だったらゲーセンなんか絶対行かない。
ゲーセンより健康的な娯楽なんていくらでもあるしね。
受動喫煙による健康被害がどうのこうのなんて、
わざわざ喫煙可のゲーセンに来て遊んでる人間に言われても、まったく心に響かないよ。
本気でそう思ってるなら、署名集めてゲーセンに提出するくらいすればいい。
こんなとこで訴えても無駄な努力です。
618ゲームセンター名無し:03/07/18 21:31 ID:???
煙草の臭いより
1週間は風呂に入ってないと思われるその体臭をなんとかしろよ
619ゲームセンター名無し:03/07/18 21:35 ID:???
1週間は風呂に入ってないと思われるような体臭を放つ奴が
煙草をふかしていますが如何致しましょうか。
620ゲームセンター名無し:03/07/18 22:05 ID:???
ネタのように思われるけど実際いるんだよな
Tシャツが黄ばんでてさ、異様に悪臭はなっててさ
マジきついよ
621ゲームセンター名無し:03/07/18 22:13 ID:???
どちらにしろキモヲタは別スレでやるべき話題。
煙草の臭いをどうにかせよ。
622ゲームセンター名無し:03/07/19 00:12 ID:???
どっかのスレで見たけど、ニコレットの取説に書いて
あるそうだ。
30年で540万タバコに消えると・・・
623ゲームセンター名無し:03/07/19 01:01 ID:???
>622
しかし、煙草を吸った場合と吸わなかった場合の
どちらの方が金がかからないかはわからない
624ゲームセンター名無し:03/07/19 01:32 ID:???
俺は昔ニコレット買おうかと思ったんだけどね、
パンフレットを見て即やめた。
なんかアホみたいなかみ方しなきゃいけないんだよね、あれ。
ガム一つを一時間くらいかけて噛むとかで、
2〜3回噛んだら前歯の裏に貼り付けておくとか。
そんなことしてられるかっつーの。
誰かあれで煙草やめられた人っている?
625ゲームセンター名無し:03/07/19 03:47 ID:???
>>623
山登りとかスポーツでストレス解消する方が人間らしいと思うが
626ゲームセンター名無し:03/07/19 04:08 ID:???
>>625
わざわざ毒を摂取する方が人間らしいといえるかもな。
627ゲームセンター名無し:03/07/19 07:23 ID:???
>>626
何と嫌味な。
628ゲームセンター名無し:03/07/19 09:06 ID:???
>>624
あんな糞不味いガムなんて噛んでられません。
舌がピリピリして感覚なくなります。
数人試したが誰一人止めてないような・・・・・
629ゲームセンター名無し:03/07/19 09:07 ID:???
>わざわざ毒を摂取する人間
そんなのはDQNだけだって。
630ゲームセンター名無し:03/07/19 09:12 ID:quY2Xjvk
 
631ゲームセンター名無し:03/07/19 09:20 ID:???
激しい運動をしていればタバコなんか吸う気になれないものだが。

全々運動しないでタバコばっかり吸ってたら一揆にジジイになっちまうぜー。
632ゲームセンター名無し:03/07/19 09:21 ID:???
気持ちよくなるという点では煙草はむしろ禅に近い。
自ら進んで苦しい目に遭い、苦しみから開放されることに喜びを感じるってことね。
633ゲームセンター名無し:03/07/19 10:19 ID:???
>>632
ってことは喫煙者はMってことでファイナルアンター?
634ゲームセンター名無し:03/07/19 10:35 ID:???
>>632
いいこというねぇ〜
635ゲームセンター名無し:03/07/19 13:04 ID:???
喫煙者は将来が絶望的だから人生どうでもいいと思ってる
やつらが多いんじゃないのか?
636ゲームセンター名無し:03/07/19 13:16 ID:???
>>632
禅を馬鹿にすんな。
637ゲームセンター名無し:03/07/19 19:34 ID:???
>>635
>喫煙者は将来が絶望的だから

オマエガナーw
638ゲームセンター名無し:03/07/19 21:52 ID:???
今日初めてゲーセンで煙草にいちゃもんつけられた。
最初は大人しく消してやろうかと思ったが、ここの嫌煙のドキュンっぷりを思い出して
だんだんむかついてきたので結局黙殺したわ。ゴメンなチビのにーちゃん。
639ゲームセンター名無し:03/07/19 22:06 ID:???
喫煙者=D・Q・N
640ゲームセンター名無し:03/07/19 23:21 ID:???
>>638
必死なネタをありがとう!
641ゲームセンター名無し:03/07/19 23:22 ID:???
嫌煙者=厨房
642ゲームセンター名無し:03/07/19 23:28 ID:???
この系統のスレ、俺がアケ板に初めて来た時、(2年前)からあった、
あと10年してもきっとあるんだと思う。あと「女は格ゲーするな」スレも。

ちなみに俺は嫌煙派
643ゲームセンター名無し:03/07/20 00:03 ID:???
派閥に入らないと何もできないおまえらしいよ
644ゲームセンター名無し:03/07/20 00:11 ID:???
>>629
酸素って毒性強いの知ってるか?
645ゲームセンター名無し:03/07/20 00:35 ID:???
>>644
( ´,_ゝ`)クスクス

何をどう検証したいのかな。
同じ濃度で煙草の煙と比較検証でもするのか?w
646ゲームセンター名無し:03/07/20 01:23 ID:???
>>635
こういう意味のわからん理屈はどこをどーやれば出てくるんだか謎です
647ゲームセンター名無し:03/07/20 01:54 ID:???
毒でないものなどない
害のある量が多いか少ないかだけだ
648ゲームセンター名無し:03/07/20 02:11 ID:???
害が一定の基準を超えてたらそれは毒なのだが・・・
喫煙に言わせると酸素も毒なのか。
ニコチンにやられすぎてるのではないかね?
649ゲームセンター名無し:03/07/20 02:18 ID:2yrAw/1Q
>>646
同感です。
いきなり絶望的とかどうでもいいとか言われても。
たしかに嫌煙派よりは病気になりやすかったりするかもだけど
その死ぬまでの間の人生どうでもいいと思ってるやつなんていない。
そーゆー理由で吸っているわけではない。


650ゲームセンター名無し:03/07/20 02:23 ID:???
>648
じゃあ、一定の基準超えた煙草は毒だが
その基準を超えてない煙草は毒じゃないってことだな
651ゲームセンター名無し:03/07/20 07:19 ID:???
>>650
案外、害としてのレベルも室内なら超えているかもよ。
まさか致死量=毒というレベルのことを考えている訳じゃああるまいし。
例の酸素にしても高濃度低濃度どちらにしても致死量に至らないレベルでも
一定以上に達すると害になる。

それに単に吸っているだけならセーフだろ、その後の煙の拡散状況を考えても。
もとよりこのスレは一切吸うなという内容の論議でもないしな。
ただその煙、特に副流煙が直接かかるような状況ならその害という点でもアウトだろうが。
652ゲームセンター名無し:03/07/20 08:25 ID:???
毒と定義されたものが一般に広く嗜まれているわけがないですね。
ましてや国家推奨の売り物だし。
653ゲームセンター名無し:03/07/20 12:18 ID:???
ゲセンでタバコ吸ってないタイプをまとめると、
●めがね君
●でぶ
●携帯を両手で持ってメールを打つ
●実は女の子のゲセン友達がいる
●当然その女の子もタボコは吸わない
●その女の子もヲタだと思いきや、実は結構かわいい
●ゲーム中にタボコを吸いながらゲームに集中できるか?という疑問にいつも悩まされている
●ガラムの匂いをひどく嫌う
●誰かに頼まれてタボコを自販機で買うときに手が震える
654ゲームセンター名無し:03/07/20 12:27 ID:???
俺はゲーセンで煙草吸ってるが
●めがね君
●でぶ
●実は女の子のゲセン友達がいる
●当然その女の子もタボコは吸わない
●その女の子もヲタだと思いきや、実は結構かわいい
655ゲームセンター名無し:03/07/20 12:43 ID:???
そういや確かに嫌煙にはメガネやデブが多いな。自己管理が出来ない奴が多いってことか。
まあこっちも煙草吸ってるからあまりギャーギャー言えないが。
656ゲームセンター名無し:03/07/20 15:00 ID:???
>>653
タボコって君、なかなかやるね( ´∀`)y-~~
657ゲームセンター名無し:03/07/20 17:58 ID:???
国が許可しているから良いのだ、
という考えはおかしくないか?
勿論、国が許可しているなら「犯罪」では無い。
だが、それが「悪」かどうかは別問題だろ。
お偉いさんの言うことがなんでもかんでも正しかったら
今の日本はこんなに荒廃してない。
そんなことは身に染みているだろう。

勘違いしないで欲しいけど、「だから煙草は悪だやめろ」
っていう話じゃなくて、
自分の行為を他人に咎められた時に
自分の頭で善悪を考えずに
「誰々が許可したのだからいいのだ」
というのは小学生の理論ですよ、と。
658ゲームセンター名無し:03/07/20 18:17 ID:???
>>657
俺は煙草を悪だと思ってないから吸ってるわけだが何か問題でも?
659ゲームセンター名無し:03/07/20 18:22 ID:???
煙草の煙は悪だと思うが
660ゲームセンター名無し:03/07/20 21:23 ID:???
>>655
所構わず誰の迷惑眼中なしと吸っている喫煙厨の方が
よほど自己管理なんて出来てないな。

デブの喫煙も多いぞ。
その説明はどうするんだ。
メガネかけてる奴と喫煙の可否は全然関連しないだろ。
関連するデータ出せよ。
661ゲームセンター名無し:03/07/20 21:29 ID:???
>>660
かっこ悪いよ、いやホント。それで保険でもかけたつもりか?
662ゲームセンター名無し:03/07/20 23:58 ID:???
とりあえずメル欄見れ
663ゲームセンター名無し:03/07/21 00:00 ID:???
内容は本気かもしれんが
664ゲームセンター名無し:03/07/21 01:15 ID:???
大事なのは、互いが互いの立場になり、
何を考えているか想像することじゃないかな。

喫煙してる人は、煙が隣の人に迷惑なのではなかろうか。
嫌煙の人は、隣の人は煙草が吸いたくてたまらないのではなかろうか。

まず、自分の主張だけ通らないと腹を立てるより、
互いのことを考えてみるべきなのではないだろうか?
665ゲームセンター名無し:03/07/21 01:37 ID:???
>>664
自分が一番可愛いのさ。
だから人のことなんてお構いなしで煙草を吸うし、人のことなんてお構いなしで煙草を止めたがる。
身内で煙草苦手な人の前では吸わないようにしてるけど、他の場合は知ったことじゃないよ。
666ゲームセンター名無し:03/07/21 04:08 ID:???
ゲーセンにおいて見ず知らずの他人に配慮しつつ煙草吸う必要はないと思ってるけど。
やめて欲しかったら吸ってる時に直接そう言ってくれ。
667ゲームセンター名無し:03/07/21 08:25 ID:???
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                   
668ゲームセンター名無し:03/07/21 10:59 ID:???
ここは喫煙どもにDQN振りを露呈させるためのスレです。


しかし相変らず
「迷惑知ったこっちゃない」「悪い事は他人のせい」
こんな事しか言わんな。
669ゲームセンター名無し:03/07/21 13:49 ID:???
迷惑を気にしないで吸うってのがわからない人に聞くけど、

ゲーセンで他人に迷惑をかけたことがないのか?
たとえば、大声で騒いだ事とかない?
「話はずんだけど、隣の人に迷惑だから話すの止めよう」
なんてしないだろ?
670ゲームセンター名無し:03/07/21 13:52 ID:???
養老孟司が書いた「バカの壁」って奴だな
671ゲームセンター名無し:03/07/21 14:03 ID:???
>>662
メル欄見たから保険のつもりかって書いてんだろ660は。知障?
672ゲームセンター名無し:03/07/21 15:14 ID:???
最近は「釣られてみせるのだ」とかほざいてる馬鹿を釣り上げるのが流行ってるそうですね。

>>660=負け犬
673fusianahan:03/07/21 15:22 ID:???
「好んで人に迷惑をかける奴がいるか?」
否。殆どの喫煙者は「十分に配慮しているつもり」か「迷惑がかかると考えたこともない」
言葉で伝えるしかない。

そもそも環境改善を望んでいるのは嫌煙で、具体的な行動を起こさなきゃならないのも嫌煙のはずなのに
完全に他人任せなのはどうよ?

>>657
>>658-659参照。
分かりますか?
善悪の価値判断は主観的なものです。
だから、その議論は不毛だと書いてきました。

他人を「小学生の理論」と断ずる割に、
あなた自身「思春期の理論」を脱していないように見えますよ。
674ゲームセンター名無し:03/07/21 16:59 ID:???
>662は釣られたのがよほど悔しいらしい。
スルーの一つもできないからアフォなんだよ。
って書くと660にされそうかな?(ワラ
675ゲームセンター名無し:03/07/21 17:22 ID:???
>>673
あなた様のカキコをまとめると
喫煙者=チョン
ということでいいかな?
676fusianahan:03/07/21 17:38 ID:???
わけわか

喫煙に限ったことじゃなく、
人類の取り得るあらゆる行動について言えると考えるから

人類=チョン

ですか。たっはっ
677ゲームセンター名無し:03/07/21 18:59 ID:???
>そもそも環境改善を望んでいるのは嫌煙で、具体的な行動を起こさなきゃならないのも嫌煙のはずなのに
>完全に他人任せなのはどうよ?

禿同。嫌煙はもっとこの辺考えろ。
2ちゃんで吠えるのが具体的な行動だと本当に思っているのか
678ゲームセンター名無し:03/07/21 20:06 ID:???
いれたい
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                   
679ゲームセンター名無し:03/07/21 20:58 ID:???
嫌煙の本音

「煙はうざったいけど、わざわざ嫌煙運動するほどじゃねーな。」
680ゲームセンター名無し:03/07/21 22:08 ID:C9YdTnWD
ホシュ
681ゲームセンター名無し:03/07/21 22:10 ID:???
逆切れミットモナイ
682ゲームセンター名無し:03/07/21 22:42 ID:???
思うんだけどさ、
喫煙家の人って必ず
「喫煙可だとわかってて入店しているのだから受動喫煙は仕方ない」
とか言うけど、
それってホントに世間で通用する論理なのかな?

健康増進法って、店の方針や客が喫煙可と知って入店してるか否かにかかわらず、
受動喫煙は回避すべきだ
って精神の法律でしょ?

そーゆー法律が国民の代表機関である国会で作られた以上は、
やっぱ受動喫煙は施設の公共性等に関わらず原則回避だろ?
もちろんゲーセンの喫煙者だけに責任転嫁する気はないが。
683ゲームセンター名無し:03/07/21 23:12 ID:???
なんで馬鹿はあげるんだ
684ゲームセンター名無し:03/07/22 00:24 ID:???
ゲーセンいくのは好きだけど、タバコは吸わないって奴はたくさんいる。
そういう奴からすると、隣に煙たい奴が来るのは勘弁なんだが、
喫煙家も貴重な対戦相手であって、ゲーセン仲間なわけ。
欲を言えば、皆禁煙になってほしいが、
煙を直でかけられなければ、服に匂いがつくくらいはがまんできる。
685ゲームセンター名無し:03/07/22 00:32 ID:???
本当は喫煙者のこと許しているんだよ。
でも心のどこかで引っかかるものはある。

それをこのスレで発散させろ。
686ゲームセンター名無し:03/07/22 00:48 ID:???
喫煙家は何かというとすぐ嫌煙運動って騒ぐね。
そんなに喫煙家って思想が○○主義なの?
687ゲームセンター名無し:03/07/22 00:51 ID:???
はっきり言ってさ、「煙が嫌い」という主観に対して何故いちいち
「嫌煙運動」なんて幟立てて活動しないといけないんだ?
精々ここで言う程度でも直接言う程度でも十分だろ。
嫌煙運動とか何かにつけてほざいてる喫煙家はただの煙が嫌いと
言ってるだけの香具師らに何をさせたい訳よ?
688ゲームセンター名無し:03/07/22 01:00 ID:???
喫煙者にさせたい
689ゲームセンター名無し:03/07/22 01:01 ID:???
>>686
ハハハ
所詮、君は2chでイジイジ文句いうのがお似合いさぁ
690ゲームセンター名無し:03/07/22 01:03 ID:???
画期的な解決方法を考えた。
喫煙者がタバコを水タバコに変えればどっちも争わなくてすむぞ。
691ゲームセンター名無し:03/07/22 01:18 ID:???
>690
http://user.komazawa.com/~tawara/exhibit/htm/exhi07.htm
ググッたらこんなの出て来たんだが
なんか日本じゃ合法ドラッグ系っぽくなりそうな感じ
692ゲームセンター名無し:03/07/22 02:11 ID:???
>>689
ヒキコモリヲタの689に偉そうにそんな事いわれても嬉しくないな。
693ゲームセンター名無し:03/07/22 03:24 ID:???
ゲーセンで煙草を吸うなとは言わない。公然的に認められてる事だもんな。
だがな未成年、中坊とかの横で吸うのは止めてくれよ。
例えゲーセンに来ているような奴であってもだ。それが大人って物だろ?
偽悪者を気取ってるならやめてくれ。
694ゲームセンター名無し:03/07/22 04:56 ID:???
厨房が隣りで吸っているのに何でこっちが遠慮するの?
695ゲームセンター名無し:03/07/22 05:23 ID:???
つまりお前は喫煙者=厨房といいたいのだな。

厨房に対抗して喫煙するのではなくて、厨房が吸っているのを
止めさせるなり店員に注意させるなりK察に通報するなりする
のが大人の対応って奴だろ。
696ゲームセンター名無し:03/07/22 05:26 ID:???
>>695
>695は立派だね。
俺なんか別に知ったこっちゃないって感じだが。
697ゲームセンター名無し:03/07/22 05:51 ID:???
聞こえはいいが、みんなやってんの?→「大人の対応」とやらを

見て見ぬ振りしても、誰も責められないって。

道徳論もソコまで行くといかがなものかと・・
698ゲームセンター名無し:03/07/22 07:42 ID:???
その程度で道徳論て。
頭にウジ沸いてるでしょ?
699ゲームセンター名無し:03/07/22 07:43 ID:???
それは道徳者じゃない。偽善者だ。
694と695は見事に噛み合ってない。
700ゲームセンター名無し:03/07/22 08:09 ID:???
ここは文句を言うだけのスレになりました
         ↓
701嫌煙運動員:03/07/22 08:28 ID:???
このスレを見ていると喫煙野郎に情けは無用だいう事が再確認できる。


ところで、成人男子の喫煙率が過半数を割ったな。
702ゲームセンター名無し:03/07/22 09:01 ID:???
成人は害を気にして吸わなくなる
未成年が吸ってるだけだよ
703ゲームセンター名無し:03/07/22 09:06 ID:???
しかし、成人女子の喫煙率が上がってきているという罠。
溜まったニコチンを子供に預けて捨てる気か?
704ゲームセンター名無し:03/07/22 09:15 ID:???
おや、意見が分かれたなw
705ゲームセンター名無し:03/07/22 09:27 ID:???
害といえば、
最近ゲーム脳の害についての研究が急がれてるよねー。

ゲーム脳の有害性が立証されたら
みんなはゲームやめんの?
706ゲームセンター名無し:03/07/22 09:31 ID:???
自分は多分やめないな。
まだ理論としては適当なものって聞いた事があるけど、
その後どうなってるやら
707ゲームセンター名無し:03/07/22 09:46 ID:???
灰皿も置いてあるのだから吸っても構わないんだボケ!!
そんなのいちいち聞くな
70817歳:03/07/22 09:58 ID:???
別に自分吸ってもいいんだけど、金が掛かるじゃないですか。
辞めようと思っても辞められないのは目に見えてますし、
そんな事も分からなかったような人なんてどうかなぁ、という意味でちょっと軽蔑してます。
煙たいのはどうでもいいです。
709ゲームセンター名無し:03/07/22 10:00 ID:???
あー、最後少し変だな。
×どうでもいいです。
○どうでもいいんですが。
と読み替えてもらえれば
710ゲームセンター名無し:03/07/22 10:02 ID:???
>>709
そういう事ならばここはスレ違いだからどっか行ったほういい。
ゲーセンで喫煙することについて不満ある人が喫煙者に文句つけるスレ。
711fusianahan:03/07/22 10:18 ID:???
OK
愚痴スレってぇことなら口出しせんわ。

半端に議論してるから勘違いした。

>>709
それは心外だよ。
分かってないやつなんざいるわけない。

なんかのきっかけで、たまたま摂った一服がうまかった。
そんなもんだ。
712ゲームセンター名無し:03/07/22 10:26 ID:???
俺のよく行くゲーセンではな、
競馬のゲームやりながらカップラーメン食ってるヤシがいるんだよ・・・
煙草の煙の百倍は迷惑ですよ。
713ゲームセンター名無し:03/07/22 10:36 ID:???
嫌煙のヤシに言いたい。
ゲーセンにおいては嫌煙の方が不利な状況にあるわけだろ?
法やハウスルールが無ければ喫煙自体を強制的にやめさせることができないわけだ。
やめるやめないの決定権を持ってるのは喫煙者。

不利な側が相手に要求を通そうとしてるわけなんだよ
表面上だけでもいいから低姿勢を装って頼みこむべきじゃないか?
交渉を円滑に勧めたいならそれが妥当だろう。これ世渡りの基本。

マナーがどうとか言うのはいいよ。
最近の喫煙に対する見方はどんどん変わってきてる。
それがゲーセンにおいても浸透すれば目的達成できるだろう。
しかし完璧に浸透するまでは↑の方法を使って対処するしかないでしょう。
わかるか?


俺はゲーセン内禁煙になるか直接頼まれるかしない限りは
2ちゃんでマナー論ぶつけられようがゲーム中だろうが気にせず煙草吸うよ。
マナーなんぞ聞き飽きた。直接煙いって言ってくれ。
714ゲームセンター名無し:03/07/22 12:44 ID:???
>>713
またマナー無視で好き勝手に吸いますと言う自己厨宣言ですか?

大体、どこのゲーセンでその嫌煙がお前に
「煙草吸ってんじゃねえヤメロやゴルァ」
と、高圧的な態度で言ってるんだ?君の脳内ゲーセンの話はどうでもいいよ。

現実にはそんな事をいちいち言わなくても恐らくほとんど、
ほぼ100%に近い位の値で頼んでいる香具師は低姿勢じゃないのか?
そもそも大抵は言う前に最初から避けているようだし言う機会すら
ほとんど無い状態でそれでも俺は高圧的にやめろゴルァなんて
いっている香具師は見た事も無い。
715ゲームセンター名無し:03/07/22 12:50 ID:???
>>714
713は直接言う事もせずこのスレで愚痴だけ言ってる嫌煙に言ってる。
このスレをざっと見た感じでも直接言った事ないヤシが多そうだが?
君がゲーセンで喫煙者に声掛けをする嫌煙をほとんど見ないのも当然。
ここで愚痴るのはいいけど効果は期待すんなよ。ゲーセンでは我慢しとけよ。
そういうこと。
716ゲームセンター名無し:03/07/22 13:25 ID:???
嫌煙は譲り合いという言葉には少しも縁が無さそうだな。
717ゲームセンター名無し:03/07/22 13:30 ID:???
そのまんま自分に帰ってくる煽りは意味ないぞ

喫煙は譲り合いという言葉には少しも縁が無さそうだな
718ゲームセンター名無し:03/07/22 13:58 ID:???
喫煙者が譲らない→マナーも気にせず煙草吸うよ→嫌煙ヽ(`Д´)ノ
嫌煙が譲らない→あっそ。でも気にせず吸うよ→嫌煙ヽ(`Д´)ノ

嫌煙には法改正か自己防衛か、どっちかしかない。


>>714
うん。なんとでも言ってくれ。お前さんのためにガマンしようとは思わん。
って言われても頭に来るだけだろ嫌煙は?結局嫌煙が煙をガマンすることになる。
非常に無駄な煽りなんだよそれ。
719あのさあ:03/07/22 14:29 ID:/i92tIe5
悠々自適なもんですよ喫煙者ってのは。
一方的に他人に迷惑をかけることが出来るうえに、
相手にはその行為をやめさせるだけの道理が無い。
いくら嫌煙側がマナー論を唱えようとも、
そんなものは知ったこっちゃないと言われればそれまでなわけで。

だからね、言い返せば
「いくらでも合法的に他人に迷惑をかけられる」からこそ、
いかにかけないかというのが喫煙者に問われているマナーでしょ。
マナーなんか気にしないというのは勝手だよ。
別にそれで警察に突き出されるわけでもない。
でも、間違い無く周りからは白い目で見られるわけでさ。
マナーっていうのはそういうモンなのよ。
720ゲームセンター名無し:03/07/22 14:37 ID:???
あのさあも「いちいちアゲんな、迷惑だ」
っつー声を完全に無視してるだろ?

同じことだよ。
喫煙者とあのさあは同類。
721あのさあ:03/07/22 14:39 ID:/i92tIe5
>>720
直接言え。

とか言われても困るっしょ。
722ゲームセンター名無し:03/07/22 14:44 ID:???
喫煙者は煙草という武器を持ってるからな。
顔に押し付けられると熱いなんてものじゃ済まねえよ。
723ゲームセンター名無し:03/07/22 14:59 ID:???
喫煙者か非喫煙者かで分けるのではなくて、
DQNか普通人かで分けるべき。

DQNはタバコに限らず、他人に迷惑をかけて平気な人種。
タバコを吸ってなかったとしたら、きっと別のことで迷惑をかけているだろう。

そう、ちょうどあのさあのように。

そう・・忌むべきはDQN喫煙者とあのさあ。
「DQNという人種」なのだよ。
724ゲームセンター名無し:03/07/22 15:02 ID:???
>>723
スレ違い
725ゲームセンター名無し:03/07/22 15:11 ID:???
>>720
あのさあは結局喫煙者の迷惑を体現してるんだろ。
どれほどマナー違反とかいわれても法律で規制されていない事はやっても
かまわないという事がどれほど迷惑でウザイかという事が良くわかるのでは。

sage進行はこのスレだけのローカル的なマナーに近い内容。
ageてはいけないというのは2ch上にもアケ板上でもルールに規定されていない。
そして事実そんなageているあのさあに噛み付く奴がこれだけ多いのが証拠にもなる。

でもあのさあウザイよねw
726ゲームセンター名無し:03/07/22 15:17 ID:???
>>725
全然次元もケースも違う。
ただ単に人の迷惑になることをやりたいだけ>あのさあ
727ゲームセンター名無し:03/07/22 15:22 ID:???
>>726
そう決め付けるのもどうかな?
迷惑な事をやりたいと決め付けているがそれは本人じゃないから知りえないな。
仮に本人が多少迷惑でもageる事が別の部分で重要だとそんなスタンスを
持っていればそれは許容される行為になるのか?

別の意味を持ってage行為をしているから多少の迷惑は我慢しろ。
これはまんま喫煙行為に当てはまる内容だぞ。
728ゲームセンター名無し:03/07/22 15:32 ID:???
>>727
あのさあの端々の態度から察するに
「喫煙が迷惑かけてるから俺も迷惑かけてもいい」っていう発想のようだ。

というか727があのさあだったら目も当てらんない。
729ゲームセンター名無し:03/07/22 15:39 ID:???
>>728
そこであのさあと思う辺りが(ry

つうかあのさあは結局迷惑かける事が勝手な自己満足に繋げてるのだろ
と漏れは思っているが。
端々の内容からはそんな感じの印象があるよ。
あのウザイあのさあの行動が喫煙の行為に近いと言ったのは
それが喫煙行為も他人に迷惑をかけるけど自己満足の範疇の行為だから。
また中毒だからとか言い出す奴がいるかもしれないが漏れは
喫煙行為自体は自己満足の欲求行為と認識してるよ。
730ゲームセンター名無し:03/07/22 16:50 ID:???
あのさあのカキコって
どうして流れを全く無視したものばかりなの?

それも迷惑。
731ゲームセンター名無し:03/07/22 18:04 ID:???
あのさあについて語るスレじゃなくて喫煙や嫌煙について語るスレだろここは
漏れは隣でニコチン中毒者が吸い始めたら止めてくれとは言わない
扇風機回すだけさ
732ゲームセンター名無し:03/07/22 18:26 ID:???
>>731
君がそれでいいなら止めないよ。
733ゲームセンター名無し:03/07/22 22:13 ID:???
タバコの火で誰かが火傷した場合って
故意であっても無くても傷害罪?
734ゲームセンター名無し:03/07/22 22:35 ID:???
なんでやねん
735ゲームセンター名無し:03/07/22 23:06 ID:???
なんでやねんとか言ってるけど故意でなくても間違い無く過失傷害罪だぞ。
故意は論外だとしても、その気が無いのに傷つけた場合罪に問われないとなると
交通事故の多くが無罪になる。
736ゲームセンター名無し:03/07/22 23:29 ID:???
夏場は特に、汗とタバコが混ざって服がスゲー臭いになる
吸わない漏れとしてはマジでカンベンしてほしいんだけど、
でもゲーセンと煙害だと8:2でゲーセンの勝ちになっちゃうんよなぁ
737ゲームセンター名無し:03/07/23 00:19 ID:???
直接言えるわけ無いじゃん。
738ゲームセンター名無し:03/07/23 00:37 ID:???
団扇携帯でもOKですか?
739ゲームセンター名無し:03/07/23 01:09 ID:???
>738
団扇だと扇いでる間ゲーム出来ないから手放しでも扇げる乾電池の扇風機がいいよ
740ゲームセンター名無し:03/07/23 10:14 ID:???
「何が煙たかったら言え」だ。
言われたら言われたで「怒る」「無視する」「すごむ」のいずれかのクセして。

迷惑されて我慢する理由なんかある訳無い。
741ゲームセンター名無し:03/07/23 10:47 ID:???
俺は言われれば消すけどな。
言われて逆ギレするような人種は
アケ板住人には少ないと思われ。
742ゲームセンター名無し:03/07/23 12:34 ID:???
少なかったらこのスレここまで伸びないやろ
743ゲームセンター名無し:03/07/23 13:18 ID:???
>>742

ここで威勢の良いことを言っている嫌煙者が

現実世界では喫煙者に面と向かって注意すらできないのと同様に、

ここで威勢の良いことを吹いている喫煙者も

現実世界では嫌煙者に面と向かって注意されたら意外と素直に受け入れます。

誰しもネット上ではその匿名性故に
勢いがつくものなのですよ。
744ゲームセンター名無し:03/07/23 13:36 ID:???
何を今更必死にいってんだかな(プゲラ
745ゲームセンター名無し:03/07/23 14:52 ID:???
>>741
吸い出す前に言われないような行動を取ってくれ(事前に聞く等)と
いう意見がこのスレの非喫煙者の主流のようだけどな。
嫌煙家は聞く前に吸わないでくれという事らしいが。
746ゲームセンター名無し:03/07/23 15:13 ID:???
>>740
そういう固定観念ばっかりだからダメなのよね嫌煙は。
たいしたことされてるわけでもないのに被害者意識が強すぎ。
喫煙者全員の意識改革するよりも嫌煙が一言煙いと言うほうが早いに決まってんだろ。

こんな簡単な事もできないのかねぇ嫌煙は。
ゲーセンでは煙いのをずっと我慢してればいいよ。
2ちゃんで喫煙者煽ったり愚痴ってりゃ満足なんだよね。
747ゲームセンター名無し:03/07/23 15:30 ID:???
>>746

2ちゃんで煽ったり愚痴ったりすれば満足だからこそ、
嫌煙者側が道を譲るような解決方法を認めるわけにはいかないのだよ。
748ゲームセンター名無し:03/07/23 16:16 ID:???
くわえ煙草でゲームやってるヤシをよく見かける。
はっきり言ってカッコよくもなんともない。ダサい。クサい。
勘違いヤロウは困ります。見ててイタイだけだ
749ゲームセンター名無し:03/07/23 16:21 ID:???
↑いじめられっ子丸出しのこいつが一番いたいw
750ゲームセンター名無し:03/07/23 16:21 ID:???
>>746
以前、喫煙の意見でいちいち文句言う嫌煙ウザイという意見がありましたが。
751ゲームセンター名無し:03/07/23 16:25 ID:???
>>749
と、書いて根拠も無く他人を中傷、卑下する奴がいかに
差別意識満々なのかという事が良くわかりますね。
752ゲームセンター名無し:03/07/23 16:58 ID:???
>>751
748も変わらんと思うが。
753ゲームセンター名無し:03/07/23 17:02 ID:???
>>748
別にカッコつけでくわえタバコしてるわけじゃないってば。

マンガ読みながらセンベイ喰うようなもんだ。
754748:03/07/23 18:48 ID:???
地元ゲーセンにいる一部の人について意見したのであって
別にくわえ煙草してプレイしてる人達全員に言ったわけではない
755ゲームセンター名無し:03/07/23 20:59 ID:???
君の地元では
くわえタバコをやるとかっこつけてることになるのかね?
756ゲームセンター名無し:03/07/23 21:02 ID:???
>>748
俺は753ではないが地元ゲーセン限定なら
最初にそう書いてくれ。
誰が見てもくわえ煙草してプレイしてる人全員に
言ってるように聞こえるぞ。
757ゲームセンター名無し:03/07/23 21:24 ID:???
うるせーな馬鹿
いいじゃねーかよアフォ
758ゲームセンター名無し:03/07/23 21:35 ID:???
さすがにこの逆ギレ嫌煙はネタだろ?
759ゲームセンター名無し:03/07/23 21:57 ID:???
ごめん
ちょっとアフォすぎた
760ゲームセンター名無し:03/07/23 22:10 ID:???
もっと建設的な意見を交わそう。
嫌煙の人がゴーグルをしてシュノーケルを下向きにして装着というのはどうだ?
761ゲームセンター名無し:03/07/23 22:25 ID:???
おいおい、聞いたかよ?
禁煙法だって。
さすがアメリカ。
室内店舗強制禁煙ってマジでめちゃくちゃだよね。
アメリカには営業の自由とか無いわけ?
762ゲームセンター名無し:03/07/23 22:31 ID:???
喫煙の発言っていつもそのまま返されたら困ってるものばかりだなあ
763ゲームセンター名無し:03/07/23 23:01 ID:???
その喫煙VS嫌煙っちゅー対立構図から
いい加減卒業しろよ。
764ゲームセンター名無し:03/07/23 23:08 ID:???
>>763
俺らがそのつもりなくても嫌煙がつっかかってくんだよ
765ゲームセンター名無し:03/07/23 23:11 ID:???
age
766ゲームセンター名無し:03/07/23 23:24 ID:???
ちょっと嫌煙を批判すると喫煙者の意見だと決め付け、
ちょっと喫煙を批判すると嫌煙者の意見だと決め付け・・・

この手のテーマにありがちな二元論だよね。
ループが絶えんわけだ。
767ゲームセンター名無し:03/07/23 23:59 ID:???
>>763
俺らがそのつもりなくても喫煙がつっかかってくんだよ
768ゲームセンター名無し:03/07/24 00:05 ID:???
嫌煙の発言っていつもそのまま返されたら困ってるものばかりだなあ
769ゲームセンター名無し:03/07/24 00:06 ID:???
322 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/03/24 08:36 ID:???
ここ見てると概ね「店が許可してるから喫煙は当然だ」との主張みたいだが

そ ん な の 時 間 の 問 題 だ

理由は5月になればわかる
喫煙者に未来なんか無い

323 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/03/24 21:26 ID:???
理由なしでいいなら何とでも言えるよなぁ。

327 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/03/25 08:56 ID:???
>>323
健康増進法

858 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/04/06 23:58 ID:???
ここの喫煙は健康増進法の威力を知らんと見える。
770ゲームセンター名無し:03/07/24 00:09 ID:???
迷惑度ランクベスト3

1位 喫煙
2位 夏のデブヲタ
3位 DQN
771ゲームセンター名無し:03/07/24 00:10 ID:???
なんで程よく下がってるのにあげるんだ?
嫌煙はホントに馬鹿だな
772ゲームセンター名無し:03/07/24 00:12 ID:???
ここの喫煙は健康増進法の威力を知らんと見える。
773ゲームセンター名無し:03/07/24 00:14 ID:???
だって社会からのつまはじきだし
774ゲームセンター名無し:03/07/24 01:06 ID:???
>>773
誰に言ってるの?
775ゲームセンター名無し:03/07/24 01:15 ID:???
そりゃあ、健康増進法の意力を知らない奴に言ってるのだろうよ。
776ゲームセンター名無し:03/07/24 02:07 ID:???
もしかしたら彼の言う「5月」とは
今年の5月のことではないのではないか?
777ゲームセンター名無し:03/07/24 04:42 ID:???
禁煙ゲーセンで「タバコ吸わせろ〜」って言う人と、喫煙可のゲーセンで「タバコ吸うな〜」って言う人は同類項な気がする。
778ゲームセンター名無し:03/07/24 05:45 ID:???
煙草禁止でもいいんじゃね?
煙草無かったらライター・マッチも無くなって世の中の火事が一気に減る。
779ぽっぽ:03/07/24 05:45 ID:???
・喫煙家が禁煙家にかける迷惑は肉体的なものであるが、
禁煙家が喫煙家にかける迷惑は精神的なものである。
by林語堂
780ゲームセンター名無し:03/07/24 06:26 ID:???
ageるな
殺すぞ
781ゲームセンター名無し:03/07/24 07:54 ID:???
さすがネットだね
相手が見えないから異様に強気のDQNいるや
782ゲームセンター名無し:03/07/24 10:03 ID:???
>>778
今世紀中にはそうなると思われ。
現に政府はタバコ会社を潰しにかかっている。

もっともDQN喫煙どもはニュースなんか見ないからそんな事一切知らないだろう。
こことかたばこ板に隔離されてりゃいい、抵抗は無駄だ。
783ゲームセンター名無し:03/07/24 11:04 ID:???
>>782
( ´,_ゝ`)プッ
784ゲームセンター名無し:03/07/24 11:05 ID:???
今世紀中ですか・・・
785ゲームセンター名無し:03/07/24 11:55 ID:???
別にゲームしながら煙草を吸うのはかまわんけど、
隣に人が座ったら煙草を消す、もしくは、吸っていいか隣の人に聞くとか
したらどう?

嫌煙家も煙草を吸っている姿が嫌いなんじゃなくて煙のにおいとかがキラ
イなわけでどっちも少しづつガマンするのがいいんじゃないすか?

786ゲームセンター名無し:03/07/24 13:42 ID:???
喫煙家が禁煙家にかける迷惑は肉体的+精神的なものだが。
787ゲームセンター名無し:03/07/24 13:55 ID:???
>>778
マッチは残るだろ。
788ゲームセンター名無し:03/07/24 14:19 ID:???
ライターだって残るに決まってるでしょ。
789ゲームセンター名無し:03/07/24 15:56 ID:???
>>785
非喫煙者はそのレベルの意見が割と多い。
ここの過去レスみてもそれは明らか。
両者の歩み寄りを求めているのは結局は非喫煙者だけなのかねとたまに思うよ。
漏れもそのレベルの要求に対して同意だよ。

もっとも喫煙家の>753辺りの気持ちは何となくわかるけど、
>760辺りの内容を見ると喫煙家が嫌いな嫌煙家の気持ちも何となくわかる。
それに現状どうあがいても喫煙家が譲歩しないと全く話が進まないのも事実。
その上で譲歩しない(現状が当たり前)といってる奴が多い以上、やはり
多少なりとも責められる要素はあってしかるべきだとは思うな。
ここで出てるマナーってのは互いの譲歩が前提の話だからな。
その譲歩をしないって公言すればそりゃあ荒れるよな。
790ゲームセンター名無し:03/07/24 16:27 ID:???
>>789
キミの言ってることはもっともだよ。
でもね、このスレの嫌煙の書き込みの内容のほとんどが、
煙草=害悪。喫煙者=DQN。だからね。

こんな奴らに譲歩する気になれると思う?
791ゲームセンター名無し:03/07/24 16:57 ID:???
>>790
煽りなしで一つ聞きたいのだが
煙草=害悪
ではないと言うのならいったい何なんだ?
どう考えても害だということは事実だと思うのだが
792ゲームセンター名無し:03/07/24 17:03 ID:???
目には目をとか考えてるからDQN扱いされる。
嫌煙は未成年のようだから大人である喫煙者が一歩引いてやればいいのに。
子供とアホな言い合いしても仕方があるまい。
793ゲームセンター名無し:03/07/24 17:33 ID:???
> 嫌煙は未成年のようだから大人である喫煙者が一歩引いてやればいいのに。
> 子供とアホな言い合いしても仕方があるまい。

これまた激しい侮辱だな。
おまいこそ「目には目をとか考えてる」典型だ。
794ゲームセンター名無し:03/07/24 17:44 ID:???
嫌煙の自演
795ゲームセンター名無し:03/07/24 18:02 ID:???

おまえさん
どこのスレいっても1行レスばかりなのは何故?
796fusianahan:03/07/24 19:12 ID:???
いやはや。少しだけ。

結局のところ
「煙は嫌い」
「でもゲーセンに行きたくなくなる程じゃない」
ってぇんだから、結論なんか出さず愚痴として聞き流そう。

あと「マナー無用」の意見ってはマナーを守らないことの表明ではないでしょ。
マナーで議論が収拾しても、このスレだけの自己満足に終わるよってだけで。


よく考えれば愚痴に口出されて頭来るのは当然。
797ゲームセンター名無し:03/07/24 19:46 ID:???
>>789
その建設的な意見を見込んで
あんたに冷静に聞いて欲しいのだが、

現状ではどう考えても
喫煙者に譲歩を求めるより
嫌煙者がDQNを避けるように行動した方が
現実的だし効果的だと俺は思う。

どうだろう?
798ゲームセンター名無し:03/07/24 20:30 ID:???
>>797
普通にいわせて貰うけど、
なんで両極端な発想になるのかな。

両方やれば済む話だと思わない?
可能な範囲で避けるから可能な範囲で配慮しようよ。
その方がどう見ても効果的だと思うけど違う?

そしてその線引きが>785だとするならそのラインは妥当だろうから
その内容に同意だという事だよ。
何故一方にだけ負担を求めて一方は何もしない的な発想にするのかと
いう点で悪いけど効果的というかどうかという点でも>797のレスは
かなり発想が欠けてると思う。
799ゲームセンター名無し:03/07/24 22:17 ID:???
>>798
なら尋ねるが、
ゲーセンで迷惑喫煙行為をするようなDQNに
配慮を求めることの何処が効果的なのかね?

俺には夢物語にしか聞こえんが?
800ゲームセンター名無し:03/07/24 22:36 ID:???
>>799
レス読んでると君ってDONの味方?
喫煙ってDQNの味方しかいないんだね。

そして君がそのDQN代表だったら目もあてらんない(藁
801ゲームセンター名無し:03/07/24 23:21 ID:???
>>800=DQN代表 煽り厨氏ね

802ゲームセンター名無し:03/07/24 23:23 ID:???
>>800
どうして「DQNの味方」と解釈されるのか理解できん。

DQNには何を期待しても無駄だから、
解決策に奴らの「努力」や「配慮」を組み込むべきではないと、
そう言っているのだが・・

とにかく落ち着いてくれ。
803ゲームセンター名無し:03/07/25 00:34 ID:???
あんたが落ち着け。
とりあえずこのスレを見ている喫煙者、非喫煙者が配慮するところから
始めようという話ではないのか?
>>798はDQNのことなど言ってないように思うが。
804ゲームセンター名無し:03/07/25 01:49 ID:???
ああ?なんだよグダグダウルせえんだよテメエらよ!
こちとらただでさえ煙草値上がりしてムカついてんだよタコ!
煙イヤだっつーんならテメエらがどっかいきゃいいだろうが!
家でおとなしくファミコンしてろや、ぶっとばすぞ
805ゲームセンター名無し:03/07/25 01:54 ID:???
↑そうですか
↓次どうぞ
806ゲームセンター名無し:03/07/25 02:39 ID:???
↑こりゃどうも。

配慮が無駄なDQN喫煙の対極は
ゲーセンで一切煙草吸うなヴォケと店内で騒ぎ立てるようなヒス嫌煙運動家だろ。
そんな両極端な奴らがいるからとそいつらを基準にして
『それじゃ出来ない』と言い張るのもどうかと。
大抵の普通の嫌煙者(非喫煙者)に対して喫煙者がその嫌煙運動家ども
相手にあいつらどうかしてくれといわれても困るのと一緒だ。

それにそんなDQN喫煙が頻繁にいるならば一般的にイメージ悪化に
直結させている事を含めても喫煙者の方も結局は困るのでは。
それならば避けろ逃げろでは無い別の対処も両者が考えていく
必要位はあるのかもな。
ただ、その話(DQN対策について)はこのスレでやる事ではないとは思うな。

↓では、次の方どうぞ
807ゲームセンター名無し:03/07/25 02:52 ID:???
連コインや、やってないゲームの席に座るなど、
確立されているマナーも守れないようなDQNに
煙をどうこう言った所で無駄だな
808ゲームセンター名無し:03/07/25 04:04 ID:???
煙草も吸えんような奴がゲセンきてんじゃねえよボケ ぶっとばすぞ
809ゲームセンター名無し:03/07/25 04:46 ID:???

それならさっさと暴力事件起こしてくれ。
煙草吸えない奴なんて沢山ゲーセンに来てるよなー
片っ端からぶっとばしていけば店から出入り禁止喰らって
警察のご厄介になってアフォが1匹減る。

ついでにマスコミが取り上げやすいように日時晒せやアフォ猿。
810松方:03/07/25 04:49 ID:???
こりゃ大物だ!
811ゲームセンター名無し:03/07/25 05:36 ID:???
↑&↑↑&↑↑↑オツカレ
↓次どうぞ
812ゲームセンター名無し:03/07/25 05:49 ID:???
>>803
>とりあえずこのスレを見ている喫煙者、非喫煙者が配慮するところから
>始めようという話ではないのか?

なおさら、どこが「効果的」なのか尋ねたいのだが・・・
813ゲームセンター名無し:03/07/25 07:47 ID:???
最近嫌煙厨の自作自演が目立ってきたように感じるんだが。
もう議論できるだけの武器を持ち合わせていないのかな?
814ゲームセンター名無し:03/07/25 09:35 ID:???
>>813
喫煙に説教なんか無駄。
このスレは喫煙に恥をかかせる為にある(例;>>804>>808

それにおまいも新聞とか嫁。
来年からは煙草を買うたびにウザイと思うようになるが、知ってるか?
815ゲームセンター名無し:03/07/25 09:41 ID:???
322 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/03/24 08:36 ID:???
ここ見てると概ね「店が許可してるから喫煙は当然だ」との主張みたいだが

そ ん な の 時 間 の 問 題 だ

理由は5月になればわかる
喫煙者に未来なんか無い

323 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/03/24 21:26 ID:???
理由なしでいいなら何とでも言えるよなぁ。

327 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/03/25 08:56 ID:???
>>323
健康増進法

858 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/04/06 23:58 ID:???
ここの喫煙は健康増進法の威力を知らんと見える。
816ゲームセンター名無し:03/07/25 09:46 ID:???
なんか最近「嫌煙の自演」っていうレスが
喫煙の評価を下げるための嫌煙の作戦だと思えてきたんだがどうよ?
817ゲームセンター名無し:03/07/25 09:58 ID:???
つーか、健康増進法って
まだ評価定まってねぇだろ?
ジワジワ効いて来てんじゃねーの?

私鉄の駅とか最近だと学校内の完全禁煙のきっかけになったし。

ゲーセンには・・ちょっと難しいかもしれんが・・
818ゲームセンター名無し:03/07/25 11:31 ID:???
>>814
嫌煙の方が恥かいてるような気がする・・
>>815のヤツとかね。

恥かかないためにも勉強しよう。嫌煙諸君。
819ゲームセンター名無し:03/07/25 11:56 ID:???
最近喫煙厨のコピペ&自作自演が目立ってきたように感じるんだが。
もう議論できるだけの武器を持ち合わせていないのかな?

例:815=818

とはいえ最初から自己厨DQN開き直りな内容ばかりだが。
DQNが
「俺が好きに吸って何が悪いよー俺は勝手すっからからお前らは我慢すっかあっちいけやー」
果たしてここの喫煙厨の言ってることはこの内容とどこが違うか。

820ゲームセンター名無し:03/07/25 13:31 ID:???
>>819
議論したいなら煽りを無視しできる忍耐力を持たないと。

「好き勝手に吸ってよい」なんて露骨に煽りじゃん・・
反論するだけ無駄だってば。
821ゲームセンター名無し:03/07/25 13:37 ID:???
↑釣られるな
↓次どうぞ
822ゲームセンター名無し:03/07/25 14:50 ID:???
嫌煙は2ちゃんに書きこむ事によってなんらかの効果が得られるとでも思ってるわけ?
ゲーセンで個々に注意促した方が明らかに効果的。
2ちゃんでだけは雄弁でゲーセンでは萎縮しちゃって引っ込み思案になるのはやめなさい。
823ゲームセンター名無し:03/07/25 14:53 ID:???
DQN相手にするのもどうかと
824ゲームセンター名無し:03/07/25 14:58 ID:???
↑↑激しくガイシュツ
↑そうだね
↓次どうぞ
825ゲームセンター名無し:03/07/25 14:59 ID:???
なんでもかんでもDQNて言葉を出して思考停止しようとするのは嫌煙の悪い癖だ。
826ゲームセンター名無し:03/07/25 15:02 ID:???
まあ1喫煙者の本音と思って聞いてくれ

ゲセンに灰皿がある限り喫煙しないということは無いだろう。
筐体に灰皿がある限り、プレイしながら吸うことを止めないだろう。
でも隣の人から「すいません煙いんですけど消してもらえますか」
と言われたらちゃんと消す。
悪いけどこれ以上の譲歩はしない。
大体隣に座った人が嫌煙かどうかなんか判らんし。
(知り合い(嫌煙)の側では吸わないようにしてるが)
あと直接煙が流れないようにくらいの配慮はする。

喫煙者の大半は似たようなもんだろうから、
嫌煙者はゲセン内での立ち回りの参考にでも。
これ以上望む事があるなら言ってくれ。
まず自分が嫌煙であるということをアピールしないと、
喫煙者は気にしない場合がほとんどだと思う。
827ゲームセンター名無し:03/07/25 15:26 ID:???
ゲーセン内はマナーを守った上での喫煙可だって言うヤシが多いように見えるが
タバコを吸ったら煙が四方八方に飛び散るなんてことは常識のことであって
そんなものはマナー云々の問題ではない。それ踏まえた上での喫煙可。
灰を床にこぼさないとか吸殻をその辺に捨てないとか。現状ではマナーなんてその程度だ。

だからして配慮ってのは嫌煙に求められるものなのですよ。
喫煙可なゲーセン内でタバコ吸うなって言う方が異質な存在なわけだからね。
現状じゃしょうがないと思ってあきらめるが吉。
マナーを浸透させるのにはとてつもなく時間かかりますので。
>>826の言うような行動とるのが嫌煙が害を被らないための近道。

DQN喫煙が開き直ってるとかそういうレベルの話ではないよこれは。
これはおそらく大半の喫煙者の意見ではないかと思う。
それでもこの意見がDQNと思うのなら法整備が整うまであきらめるしかないよね。
DQNに立ち向かう程の身のほど知らずはいないだろ?
828ゲームセンター名無し:03/07/25 15:27 ID:???
DQNて言葉をスルーできずに過敏反応を示して
やはりDQNだということを傍証してしまうのは喫煙の悪い癖だ。
829ゲームセンター名無し:03/07/25 15:30 ID:???
法整備を待つまでも無く、
環境の配慮を欠くゲーセンは
黙っていても潰れます。

喫煙の皆様、黙って
喫煙の最後の駆け込み寺が
消える様でも味わってください。
830ゲームセンター名無し:03/07/25 15:32 ID:???
>>829
まぁそれならそれでよし。
ゲーセンでは吸わないようにすればいいだけだから。
完全に禁煙とか明確な線引きしてくれたほうが無駄な諍いがなくて平和だよ。
831ゲームセンター名無し:03/07/25 15:39 ID:???
>>829
ていうか、このスレで言い争い(敢えて論議とは呼ばない)している連中って
「環境の配慮を欠くゲーセン」にいる連中だけじゃないのか。

分煙なり空気環境のいいところなりにいるゲーマーは
喫煙だろうが嫌煙だろうがとっくのとうに共存しているわけで。
832ゲームセンター名無し:03/07/25 16:12 ID:???
>>829
そんな風に書かなくても、ゲセンで喫煙できなくなって
そんなに悲観する喫煙者はいないと思うよ?
「まあしょうがないか」くらいのもんでしょ。
なんかこのへんに温度差を感じるなぁ。
必死になってるのは嫌煙だけって感がある。
喫煙者は吸えるんだから吸っとく、て感じでしょ?

>>831
まあそれが真理だろうけど
実際、大多数のゲーセンが「環境の配慮を欠くゲーセン」
ということになるんじゃないの?
それが>>829のいうようには簡単に無くなるとも思えないけどね。

スペースが広いとか空調とかで空気が良いゲーセンというのはともかく、
「分煙」してるゲーセンなんてあんの?
833ゲームセンター名無し:03/07/25 16:29 ID:???
あるよ。っていうか、俺の常駐はそう。
834ゲームセンター名無し:03/07/25 16:34 ID:???
それは

対戦ゲームの「1P側」「2P側」みたいに
筐体に「禁煙席」とかかいてあるのですか?

・・・いやそんなわけないのは判ってるが
835ゲームセンター名無し:03/07/25 16:36 ID:???
基本的に対戦格闘に限らず、メダル、大型筐体など
ゲーム中の喫煙は禁止。パネルを焦がすなど論外。

そして、喫煙エリアが至る所にある。
836ゲームセンター名無し:03/07/25 16:41 ID:???
>>835
あーそれ良いね。
嫌煙者としてはどう?>嫌煙者ALL
許容範囲?

配置(喫煙所と筐体が近すぎると煙が来る)とかについても
言及してくれると有り難い。
837ゲームセンター名無し:03/07/25 16:56 ID:???
ちなみに俺は嫌煙。充分許容範囲。
ファブリーズする必要がなくなればそれでいいのよ、漏れは。

かなり広く場を取っているゲーセンで
喫煙所は通路のど真中。筐体からは離れていて
プレイ中は煙草の煙のケの字も出てこない。
838コテコテだが真理:03/07/25 19:01 ID:???
はーい嫌煙の皆さん、
今日も無意識のうちに受動喫煙して来ましたか?
「環境の配慮を欠くゲーセン」に常駐してるヲタは
早いとこゲーム中毒を治さないと、喫煙者より早死にしちゃいますよー。

ボクが禁煙できたんだから、君もきっと禁ゲームできる。
できると信じて頑張ろう!
839791:03/07/25 19:55 ID:???
誰も答えようとしないんだな
840ゲームセンター名無し:03/07/25 20:16 ID:???
>>791
逆に、煽りで無いと言うならいったい何なんだ、と問いたい。

ちなみに喫煙可のゲーセンにおける煙草は「害悪」ではないよ。
あくまでハウスルールに則った行為だからね。
「悪」のわけが無い。
841ゲームセンター名無し:03/07/25 20:20 ID:???
はぁ?
ルールに氏ねとあったらおまいは氏ぬのか。
チッソが有機水銀出していないとコメントしたら鵜呑みにするのか。
もう、アホかと馬鹿かと。
842ゲームセンター名無し:03/07/25 20:25 ID:???
>>841
ありゃりゃ・・
その切り返しはさすがに痛いって・・

「氏ね」なんてハウスルール設定する店など存在せんよ。
仮にあったとしても公序良俗違反そのルールは無効。
843ゲームセンター名無し:03/07/25 20:30 ID:???
チッソの方の話は何が言いたいのかよくわからん。

いいかい?
一般市民は自分の支配領域において公序良俗に反しない限り
自由なルールを設定できるのだよ。
これは「私的自治」といって法で認められた原理原則なんだ。

つまり、ゲーセン経営者は自分の店舗内のルールを自分で決められる。
出入り禁止処分とかはそのルールの執行にあたるわけ。

だから、ゲーセンが喫煙可というルールを設定しているなら、
そのゲーセン内での喫煙は少なくとも「悪」ではないんだよ。
844ゲームセンター名無し:03/07/25 20:32 ID:???
      |
      |
      |
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺は釣られないぞ!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
845ゲームセンター名無し:03/07/25 20:35 ID:???
> そのゲーセン内での喫煙は少なくとも「悪」ではないんだよ。

流石に「害」ではないとは書けないようだね。
何を言われているのかも理解していないようだ。
法で見とめられた原則ねぇ、よく言われるよな、
法律は出来た瞬間から腐り始めるってね。
846ゲームセンター名無し:03/07/25 20:36 ID:???

         , -ー,
          /   |  
   ∧∧  /    |  
  (*゚ー゚)/.       | 
   | つ'@        | 
  〜_`)`).    ( ´,_ゝ`)プッ
 ̄ ̄ ̄しU        
     |         
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
847ゲームセンター名無し:03/07/25 20:37 ID:???

── =≡Λ Λ =           はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'       /⌒ヽ !!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─    (=゚ω゚= )
                               ⌒~⌒~⌒~
⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~~~
848ゲームセンター名無し:03/07/25 20:44 ID:???
>>845
ゲラゲラ
「私的自治」を否定したら
民法や商法を始めとする私法は全て死んじゃうってば。
私法の根幹なんだから。
849ゲームセンター名無し:03/07/25 20:47 ID:???
アホか。誰が「私的自治」を否定した?
いいよ、私的に自治しても。その結果自滅しても知らんけど。
としっかり書かねばならんのか。ヤレヤレ
850ゲームセンター名無し:03/07/25 20:49 ID:???
煙草は「害」だと思うよ。
でもゲーセンにおいては「悪」じゃない。

違うかな?
851ゲームセンター名無し:03/07/25 20:53 ID:???
> 煙草は「害」だと思うよ。

これは、もう、喫煙嫌煙分け隔てなく認めるところ。

> でもゲーセンにおいては「悪」じゃない。

これの扱いだな。

絶対「悪」だ。
絶対「悪」じゃない。

↑こいつらに、オツムの悪さを感じるわけよ。
852ゲームセンター名無し:03/07/25 20:53 ID:???
>>849
うん。
自滅しようがしまいが君の知ったことでは無いよね。
それは経営者が自己責任の下、経営判断を下せばよいことだから。

で?
君は結局何がいいたいの?
853ゲームセンター名無し:03/07/25 20:56 ID:???
>>852
さぁ?ただ時々覗いては楽しんでるだけ。
854ゲームセンター名無し:03/07/25 20:59 ID:???
>>853
わかんなくなっちゃったの?
855ゲームセンター名無し:03/07/25 21:01 ID:???
うんにゃ、

煽ったり、
既出論を蒸し返したり、
建設的な例をあげてみたり、
 :
 :
それはもういろいろで御座いますことよ。おほほほほ。
856ゲームセンター名無し:03/07/25 21:17 ID:???
>>855
まぁ、嫌煙が現状に絶望してヤケになるのもわからんでもない。
でも、喫煙者に対する変な対抗意識を捨てれば
問題は案外簡単に解決するのかもよ。
諦めず頑張れ。
少なくとも俺はマナーを遵守するよう勤めるからさ。
857ゲームセンター名無し:03/07/25 21:28 ID:???
あはははは、ヤケになってるだって?
逆だよ逆。俺の居場所は非常に心地良くて
現状に満足しているから、ここでの諍いは
正直蚊帳の外だよ。

なら、顔出してくんな、ヴォケとお嘆きのあなた、
断続的にちょっかいを出す理由はしっかりあるのですよ。
それが何かは述べませんが、おほほほほ。
858ゲームセンター名無し:03/07/25 21:40 ID:???
嫌煙者にとって煙草は悪かもしれんが、
喫煙者にとっては正義に他ならない

とマジレスしてみる
859ゲームセンター名無し:03/07/25 22:04 ID:???
↑こいつに、オツムの悪さを感じるわけよ。
860ゲームセンター名無し:03/07/25 22:54 ID:???
↑ 反論できないようですな。
861ゲームセンター名無し:03/07/25 23:02 ID:???
>>857
無理すんなよ・・

いいんだぞ、思いっきり愚痴っても。
ここはそういう場所なんだから。
862ゲームセンター名無し:03/07/25 23:05 ID:???
だからさ、散々既出だが、
そういうのを「勝ち負けしか考えていない」っていうのさ。
今時善悪二元論かよ。アホらし。

よく見てみろ、建設的に論を進めようとしているヤシは
煙草とお互いを相対視して客観的な発言を心がけているだろ。

藻前とは大違いだがな。
863ゲームセンター名無し:03/07/25 23:08 ID:???
>>861
世の中のゲーセンは全て燻製器だとでも思っていないか?

藻前こそ無理すんな。骨は拾ってやる(嘘
864ゲームセンター名無し:03/07/25 23:11 ID:???
>>863
不満がないなら
なんでそんなに必死なんだよ(ゲラ
865ゲームセンター名無し:03/07/25 23:16 ID:???
>>862
何言ってんだ?
ここは喫煙派と嫌煙派が口ゲンカして勝ち負けを争う場だぞ?
スレ見ててそれがわからないのは相当なアホ。

真面目に議論するつもりがあるのなら
とっくに方法論に移行してるっつーの。
866ゲームセンター名無し:03/07/25 23:30 ID:???
>>864,865
いやぁ、藻前さん方こそ必死だねー ケタケタ
藻前らがいるからこそ俺もここを覗く目的が出来るというもの。
867ゲームセンター名無し:03/07/25 23:35 ID:???
>>866
俺的にはあんたじゃ役不足なんですけど・・・
868ゲームセンター名無し:03/07/25 23:47 ID:???
>>867
どいつなのかは知らんが、
どちらにせよ藻前にそんなに能力があるとは
御世辞にも思えん。

まぁ、だからこそ漏れにとっちゃぁ有難いんで御座いやすがw
869ゲームセンター名無し:03/07/26 00:46 ID:???
         ↓
御座いやすがw←
         ↑
870ゲームセンター名無し:03/07/26 00:47 ID:???
         ↓
御座いやすがw←
         ↑
871ゲームセンター名無し:03/07/26 00:47 ID:???
        ↓
御座いやすがw←
        ↑

872ゲームセンター名無し:03/07/26 00:48 ID:???
          ↓
御座いやすがw←
          ↑
873ゲームセンター名無し:03/07/26 00:48 ID:???
うまくいかねー!
874ゲームセンター名無し:03/07/26 01:25 ID:???
うーん、とりあえず、口ゲンカして答えを出そうとしてるんじゃないの?

一般的に人が集まる所は禁煙としているわけで(駅のホームとか)
最近は特にその流れが大きいと思うんですけど。どうでしょ?
小さなゲーセンとかは喫煙OKなところがほとんどでしょうけど
大きなところは禁煙が主流となってきているんじゃないでしょうか。
まあ、大きいところは喫煙場所を作ってそこで吸ってもらう、
小さいところはそれなりのルールというかマナーをもって吸って
もらうのがいいんじゃないでしょか。
875ゲームセンター名無し:03/07/26 02:10 ID:???
しかし、灰皿無くても吸う奴が何で後絶たないかね・・・
多くの喫煙者はともかくこのスレにも一部そういうDQN様がいる模様だけど。

わざわざIIDX筐体にどこからか灰皿持ってきてターンテーブルに
のっけて吸うバカを見ると規制は要るよなとつくづく思うよ。
876ゲームセンター名無し:03/07/26 03:32 ID:???
>875
弐寺には「禁煙、禁飲」って書いてない?
俺の通ってるところには書いてあるよ。
書いてあるなら、店員に通報だ!
877ゲームセンター名無し:03/07/26 09:43 ID:???
 ヽ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 つ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  / /\___/ヽ ||  .┌┤  ||::::|  |/
 わ  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|./    ::::::::::::::::\ ||.   |::::|  ||::::|    o
ぁあ   の   ・   |  /  ヽ、;;;:゙'':| l .|,|,.|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| ||   |::::|  ||:::::|  |/
ぁぁ   5   ・    |ヽ__ヽ○ /__ノ ゙'''、-'' |.|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ||   |::::|   ||::::::|  |/
あぁ  か   ・   |      ,,,,,,,    |.|    ::<      .::| || _ ̄|  ||::::<
ああ  ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ\  /( [三] )ヽ ::/,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
ぁあ  ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、`ー‐‐-‐‐―´ / /  ̄ ll //::::::::::|  ・
あぁ   ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
ぁぁ          |         ヽヽ-'''"        | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
ああ         |     / / |:^^^^^^^|:\.ヽ       | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
ぁあ         /     / ヽ |:^^^^^^^|: / ヽ      / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            ./\         ^^^^^^^         ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          / '':::゙ヽ、               ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
878ゲームセンター名無し:03/07/26 09:44 ID:???
 ヽ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
  つ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  / /\___/ヽ ||  .┌┤  ||::::|  |/
 わ  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|./    ::::::::::::::::\ ||.   |::::|  ||::::|    o
ぁあ   の   ・   |  /  ヽ、;;;:゙'':| l .|,|,.|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| ||   |::::|  ||:::::|  |/
ぁぁ   5   ・    |ヽ__ヽ○ /__ノ ゙'''、-'' |.|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ||   |::::|   ||::::::|  |/
あぁ  か   ・   |      ,,,,,,,    |.|    ::<      .::| || _ ̄|  ||::::<
ああ  ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ\  /( [三] )ヽ ::/,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
ぁあ  ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、`ー‐‐-‐‐―´ / /  ̄ ll //::::::::::|  ・
あぁ   ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
ぁぁ          |         ヽヽ-'''"        | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
ああ         |     / / |:^^^^^^^|:\.ヽ       | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
ぁあ         /     / ヽ |:^^^^^^^|: / ヽ      / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            ./\         ^^^^^^^         ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          / '':::゙ヽ、               ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
879ゲームセンター名無し:03/07/26 09:46 ID:???
 ヽ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
  つ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  / /\___/ヽ ||  .┌┤  ||::::|  |/
 わ  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|./    ::::::::::::::::\ ||.   |::::|  ||::::|    o
ぁあ  の   ・   |  /  ヽ、;;;:゙'':| l .|,|,.|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| ||   |::::|  ||:::::|  |/
ぁぁ   5   ・    |ヽ__ヽ○ /__ノ ゙'''、-'' |.|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ||   |::::|   ||::::::|  |/
あぁ  か   ・   |      ,,,,,,,    |.|    ::<      .::| || _ ̄|  ||::::<
ああ  ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ\  /( [三] )ヽ ::/,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
ぁあ  ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、`ー‐‐-‐‐―´ / /  ̄ ll //::::::::::|  ・
あぁ   ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
ぁぁ          |         ヽヽ-'''"        | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
ああ          |     / / |:^^^^^^^|:\.ヽ       | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
ぁあ         /     / ヽ |:^^^^^^^|: / ヽ      / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            ./\         ^^^^^^^         ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          / '':::゙ヽ、               ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
880ゲームセンター名無し:03/07/26 09:46 ID:???
もういい!
ズレなおんない!!
881ゲームセンター名無し:03/07/26 09:51 ID:???
灰皿置いてあるのにポタポタ灰を落しまくってしらん顔。
喫煙者でマナーの良い香具師なんて見た事ない。
882ゲームセンター名無し:03/07/26 11:13 ID:???
あのさ、>>832-837は何故スルーされるてるの?
よっぽど有意義だと思うのだが。
883ゲームセンター名無し:03/07/26 11:15 ID:???
 ヽ  た  戦  | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
  つ  っ   闘  ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  / /\___/ヽ ||  .┌┤  ||::::|  |/
 わ  た   力   | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|./    ::::::::::::::::\ ||.   |::::|  ||::::|    o
ぁあ  の   ・   |  /  ヽ、;;;:゙'':| l .|,|,.|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| ||   |::::|  ||:::::|  |/
ぁぁ   5   ・    |ヽ__ヽ○ /__ノ ゙'''、-'' |.|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ||   |::::|   ||::::::|  |/
あぁ  か   ・   |      ,,,,,,,    |.|    ::<      .::| || _ ̄|  ||::::<
ああ  ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ\  /( [三] )ヽ ::/,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
ぁあ  ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、`ー‐‐-‐‐―´ / /  ̄ ll //::::::::::|  ・
あぁ   ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
ぁぁ          |            ヽヽ-'''"        | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
ああ          |        / / |:^^^^^^^|:\.ヽ       | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
ぁあ         /          / ヽ |:^^^^^^^|: / ヽ      / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               ./\         ^^^^^^^         ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
             / '':::゙ヽ、               ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
884ゲームセンター名無し:03/07/26 11:15 ID:???
無理でしたゴメン
885ゲームセンター名無し:03/07/26 11:18 ID:???
必死なのはわかった。
努力賞でもあげよう。
帰っていいよ。
886晒しage:03/07/26 11:28 ID:GT0sZsX6
875 :ゲームセンター名無し :03/07/26 02:10 ID:???
しかし、灰皿無くても吸う奴が何で後絶たないかね・・・
多くの喫煙者はともかくこのスレにも一部そういうDQN様がいる模様だけど。

わざわざIIDX筐体にどこからか灰皿持ってきてターンテーブルに
のっけて吸うバカを見ると規制は要るよなとつくづく思うよ。
887ゲームセンター名無し:03/07/26 11:33 ID:???
ageる馬鹿はちんぽを出せ
888ゲームセンター名無し:03/07/26 11:34 ID:???
 ヽ  た  戦  | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
  つ  っ   闘  ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  / /\___/ヽ ||  .┌┤  ||::::|  |/
 わ  た   力   | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|./    ::::::::::::::::\ ||.   |::::|  ||::::|    o
ぁあ  の   ・   |  /  ヽ、;;;:゙'':| l .|,|,.|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| ||   |::::|  ||:::::|  |/
ぁぁ   5   ・    |ヽ__ヽ○ /__ノ ゙'''、-'' |.|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ||   |::::|   ||::::::|  |/
あぁ  か   ・   |      ,,,,,,,    |.|    ::<      .::| || _ ̄|  ||::::<
ああ  ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ\  /( [三] )ヽ ::/,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
ぁあ  ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、`ー‐‐-‐‐―´ / /  ̄ ll //::::::::::|  ・
あぁ   ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
ぁぁ          |            ヽヽ-'''"        | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
ああ          |        / / |:^^^^^^^|:\.ヽ       | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
ぁあ         /        / ヽ |:^^^^^^^|: / ヽ      / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               ./\         ^^^^^^^         ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
             / '':::゙ヽ、               ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
889ゲームセンター名無し:03/07/26 11:36 ID:???
 ヽ  た  戦  | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 つ  っ   闘   ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  / /\___/ヽ ||  .┌┤  ||::::|  |/
 わ  た   力   | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|./    ::::::::::::::::\ ||.   |::::|  ||::::|    o
ぁあ  の   ・   |  /  ヽ、;;;:゙'':| l .|,|,.|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| ||   |::::|  ||:::::|  |/
ぁぁ   5   ・    |ヽ__ヽ○ /__ノ ゙'''、-'' |.|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ||   |::::|   ||::::::|  |/
あぁ  か   ・   |      ,,,,,,,    |.|    ::<      .::| || _ ̄|  ||::::<
ああ  ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ\  /( [三] )ヽ ::/,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
ぁあ  ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、`ー‐‐-‐‐―´ / /  ̄ ll //::::::::::|  ・
あぁ   ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
ぁぁ          |            ヽヽ-'''"        | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
ああ          |        / / |:^^^^^^^|:\.ヽ       | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
ぁあ         /        / ヽ |:^^^^^^^|: / ヽ      / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               ./\       ^^^^^^^         ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
             / '':::゙ヽ、               ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
890ゲームセンター名無し:03/07/26 11:37 ID:???
もんなどんだい
891ゲームセンター名無し:03/07/26 11:50 ID:???
ageる馬鹿もアレだが、
AAしか貼らない(しかも貼り方すら知らない)馬鹿もアレだな。
892ゲームセンター名無し:03/07/26 17:13 ID:???
迷惑度は
ageる馬鹿>>>>>>>>>>>>>>AA>>>>喫煙者
ってとこだな
893ゲームセンター名無し:03/07/26 17:48 ID:???
他の板の煙草論争やってるスレで
ゲーセンにおける喫煙の話題を振ってみても
全然相手にされねー・・
嫌煙者ですら「ゲーセンじゃ仕方ないなぁ」
とか言う。

ゲーセンの地位向上が必要だと思った。
894ゲームセンター名無し:03/07/26 18:09 ID:???
とりあえずパチ屋や雀荘レベルから脱出しないとな。
895ゲームセンター名無し:03/07/26 19:18 ID:???
実は、パチ屋や雀荘だって
受動喫煙を正当化できるわけじゃないんだけど・・。

何かそーゆー場所では「受動喫煙仕方ない」、みたいな空気あるよね。

パチ屋の常連にも煙に苦しんでいる人はいるよ。
禁煙パチ屋なんて禁煙ゲーセンより少ないし、
出る店=人の多い店=煙モクモクだし。

ゲーセンより悲惨な状況だったりする・・
896ゲームセンター名無し:03/07/26 19:32 ID:???
「醜いAA」は迷惑なのだ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                   
897ゲームセンター名無し:03/07/26 22:21 ID:???
 極論だけど、タバコのフィルターを無くせば良いんだよ。
フィルター無しのタバコは税金が安くなる、とかそう言う風にしてさ。
もちろん後から買うタイプのフィルターには、高い税金をかけておく。
健康増進法とかって馬鹿みたいだよね。

 非喫煙者としては、近くでタバコをふかしてなきゃ別に良いよ。
「吸っても良いけど吐かないでください」、「近くで吸うなボケ」、「自分で灰の中にタールためてるんだよな」、くらいにしか思ってないし。
ゲーセンでタバコを吸わないところって少ないじゃん。
898ゲームセンター名無し:03/07/26 22:25 ID:???
896

つ ヾ(・∀・)  チンコヒサシブリ!!
899ゲームセンター名無し:03/07/26 22:27 ID:???
>>897
フィルターを無しにする意味がさっぱりわからないんだけど
900ゲームセンター名無し:03/07/26 22:31 ID:???
フィルター切って吸ってますが?
901ゲームセンター名無し:03/07/26 22:44 ID:???
>899
有害なものを全部吸ってみろ、と言うこと。

>900
なんかそれも大変そうだな・・・。
902ゲームセンター名無し:03/07/26 23:47 ID:???
煙草を逆にして吸ってくれれば文句はない。
喫煙者も大好きな煙をたくさん吸えてうれしいだろ?
903ゲームセンター名無し:03/07/27 00:20 ID:???
今日もゲーセンで煙草吸ってきました!

しっかし、ゲーセンの煙草環境ってのは最高だね。
今時あれだけ喫煙者を優遇してる施設も珍しいでしょ。
904ゲームセンター名無し:03/07/27 00:29 ID:???
で?
905ゲームセンター名無し:03/07/27 00:29 ID:???
906ゲームセンター名無し:03/07/27 00:37 ID:???
分からないとでも思ったのか?
クズが
907ゲームセンター名無し:03/07/27 01:31 ID:???
優遇度    パチ屋>ゲーセン
店舗の数  パチ屋>>ゲーセン

まさか、田舎だからゲーセン自体が珍しいという話ですか?
908ゲームセンター名無し:03/07/27 06:41 ID:???
扇風機マジ使えるよ
ゲーセンで無くても飯食ってる時でも
隣で情け容赦なく吸い出す阿呆が居る場合真価を発揮するよ
気が咎めて消す人と無視して吸い続ける馬鹿に別れて笑える
909ゲームセンター名無し:03/07/27 08:55 ID:???
>>907
わかってねーな。

ゲーセンの方が圧倒的に席料が安いんだよ。
910ゲームセンター名無し:03/07/27 09:22 ID:???
>>908
扇風機はどっちへ向けてる?
逆ギレする阿呆も居るんじゃない?
911908:03/07/27 09:41 ID:???
>910
煙が向い側に流れる様に横向きにしてる。
嫌な顔された事は有るけど幸いにして逆ギレする阿呆には未だ遭った事が無い。
扇風機は少し高くて1000円したけどコンパクトみたいな形で据えて置く事が出来るよ。
MiniBoxFanと言う名称でUSBからも電源が取れるタイプ。
912ゲームセンター名無し:03/07/27 10:43 ID:???
扇風機ねぇ・・

俺は他の手を考えるわ・・
人の目を気にするタイプだから。
913ゲームセンター名無し:03/07/27 12:29 ID:???
なんか感じ悪いよネ

言ってくれればスグ消すのにサ
914ゲームセンター名無し:03/07/27 12:34 ID:???
扇風機で逆ギレする阿呆って・・・。
いきなり横や後ろから突拍子もない風が吹いてきたら誰だって怒るだろう。
915非喫煙:03/07/27 12:42 ID:???
つうかニコレットをもっと安くすれば煙草止める野師も増えると思うのだが
あれ不当に高い気がする。一個100円だぞ!?
916ゲームセンター名無し:03/07/27 12:51 ID:???
一生懸命考えて出した答えが「扇風機」なんだろうか・・
917ゲームセンター名無し:03/07/27 13:23 ID:???
副流煙がこっちに来なければ扇風機は使わないだろ
扇風機も自衛手段の一つだと思う
918ゲームセンター名無し:03/07/27 15:13 ID:???
扇風機にたどり着くのは
数ある煙草スレの中でもここくらいだろうな。

嫌煙者マークの代用品として結構使えるかも。
919ゲームセンター名無し
つ=∞