音ゲーマ−に音楽知識を叩き込むスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
925ゲームセンター名無し:03/05/17 17:40 ID:iM6etEU0
あえてイロモノっぽくのか、本気なのか。
音楽素人としてはそのへんが知りたい。
926ゲームセンター名無し:03/05/17 19:55 ID:???
多少冗談混じりでイロモノ曲作成→人気出る→ヲタが「名曲!」等と騒ぐ
→その曲が音ゲの「名曲」として見られ、目立つ→音ゲの曲が「こんな曲ばっかり」だと思われる
→音ゲーの曲はイロモノばっか
927ゲームセンター名無し:03/05/17 23:42 ID:???
おまえらの言う「イロモノ曲」とは?
928ゲームセンター名無し:03/05/18 00:08 ID:???
最近のYAMAOKA曲
929ゲームセンター名無し:03/05/18 00:15 ID:???
普通に作ってアレなら許す
930ゲームセンター名無し:03/05/18 06:26 ID:???
LOVE^2 シュガー。
931ゲームセンター名無し:03/05/18 09:06 ID:???
ポプ曲は抜かした方が・・・
932ゲームセンター名無し:03/05/18 09:13 ID:???
本人は本当に真剣にやっているんだろうし、
好きな人もいると思う。
個人的に大嫌いというわけでもないのだが、
それであえて色物曲とおもうのは、

memories
Second Style

・・・ちょっと。
memoriesがイロモノならヒムロックもイロモノ




イロモノか。
934あのさあ:03/05/18 09:58 ID:sB4gYBkg
昨夜の世界ふしぎハケーソでガムランの解説があった。
ガムランは5つの音階で構成されており、
それは4方と中心を意味するのだそうだ。
935ゲームセンター名無し:03/05/18 09:59 ID:???
結果はどうあれ、RE-VENGE、RevenG、Reven-G系統の楽曲は、
イロモノ意識というか、ネタ意識を持って作られたモノだ……と思う。
936ゲームセンター名無し:03/05/18 10:52 ID:???
>>935
AFRONOVAとかは割とマジだったらしいけどね。
それなりにコンセプトを持ってアプローチしてるので
RecenGシリーズは俺は嫌いじゃない。てか、bag最高w

イロモノというべきかはわかんないけど、
Macho Gangは結構、フツーじゃないと思う(w
937ゲームセンター名無し:03/05/18 16:49 ID:???
RE-VENGE曲にはコアなファンが多いと聞くが。
938ゲームセンター名無し:03/05/18 19:10 ID:???
むしろNAOKIファンがコア。
したらばのスレ難しくて付いていけねー。
939ジョリ:03/05/19 21:02 ID:???
イコライザーとかサンプラーとか喪前ら何言ってんのかワカンネェYO!ヽ(`Д´)ノ
940ゲームセンター名無し:03/05/19 21:08 ID:???
>>939
Winamp立ちageろ
941ジョリ:03/05/19 21:48 ID:???
落としたのにWin95は駄目なのかよ!
どいつもこいつも95を馬鹿にしおって!
942ゲームセンター名無し:03/05/19 22:14 ID:???
>>938
俺はあそこの住人だが初心者でもすごく暖かく接してくれるスレだぞ。
あまりNAOKI知らなくても「このサントラをお薦めする」とか言ってくれるし。
オマイも来いよ!
943ゲームセンター名無し:03/05/20 20:26 ID:???
>>938
漏れもそう思いますがそう言ったら「好きなことに変わりは無い」といわれたぞ。
もまえも心配するな。
944ゲームセンター名無し:03/05/21 03:32 ID:???
>>941
俺も95だYO!!!!同志YO!!!!
メッセンジャーもエムエクースもリアルワンプレーヤーも使えない…この苦しみがおまいらに分かるか?
945ゲームセンター名無し:03/05/21 07:45 ID:???
98だから微妙にわかんない
946ジョリ:03/05/21 19:11 ID:???
95は辛い。
どれくらい辛いかって言うと凄く辛い。
947ゲームセンター名無し:03/05/21 19:43 ID:???
>>946
海軍カレーと比べたらどっちが辛い?
948ゲームセンター名無し:03/05/21 19:45 ID:???
やっぱり2000だねー
949ゲームセンター名無し:03/05/22 00:51 ID:???
互換モードとかあるXP proも捨てがたい。
それなりのマシンパワーがいるけど。
950幼香炉:03/05/22 03:39 ID:???
最近のNAOKI→BPMチャレンジャー

over400bpmの楽曲って、体感的には、やっぱ難しいね。
どうしても、200程度に聞えてしまうわ。ムズ。つーか370でも十分厳しい。裏スネアだけじゃ無理だわー。

鯖MAXとか伝説とか、正直、かこいい。思います。速くて。
951山崎渉:03/05/22 04:53 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
952ゲームセンター名無し:03/05/24 00:52 ID:???
皆様に質問。
パンクとロックの違いってなんすか?
聞いてても分からない検索しても分からない・・・
953ゲームセンター名無し:03/05/24 04:26 ID:???
>>952
牛革→ロック
豹柄→パンク
954ゲームセンター名無し:03/05/24 09:24 ID:???
つまり浜崎あゆみはパンクだと
955ゲームセンター名無し:03/05/24 10:04 ID:???
>>952
口で説明するのは難しいな。
聞けばどっちだか分かるんだが・・・
956ゲームセンター名無し:03/05/24 12:37 ID:???
ものすごい適当な答え
ドラムがうるさい>パンク
ギターがうるさい>ロック
957あのさあ:03/05/25 09:56 ID:cxSWivA5
ビートルズ=ロック
958ゲームセンター名無し:03/05/25 12:40 ID:???
>>956は何気に的を得ているような気がする。
959ゲームセンター名無し:03/05/25 17:12 ID:???
的は射るものですよ
960958:03/05/25 18:35 ID:???
>>959
スマソ。
変換ミスとかじゃなくて、素で間違ってた(「得る」だと思い込んでいた)ので、指摘に感謝。
961ゲームセンター名無し:03/05/26 01:20 ID:???
俺は的を手に入れたぞ。
近くのディスカウントショップで780円+消費税ですた。
付いてきたダーツの矢しょぼい
962あのさあ:03/05/26 10:01 ID:4VGZzB+R
だから?
963>>952:03/05/26 21:27 ID:???
ま、分かりました。どーも、皆様。
情報を得ました。射ました。
964ゲームセンター名無し:03/05/27 09:57 ID:???
ポストロックの定義って?
幻想的な雰囲気が感じられるロックの事?
965あのさあ:03/05/27 19:15 ID:NTDS+b9u
ポストロックって何初耳
966ゲームセンター名無し:03/05/27 19:30 ID:???
>>965
IIDX9thに登場した新曲の1つが
そういうジャンル名のようです。
967ゲームセンター名無し:03/05/27 19:52 ID:???
ポスト山岡はどうなるんであろうか
968幼香炉:03/05/27 20:31 ID:???
パンク→ベース、ドラムが8ビート刻む中心。デデデデデデデデ、みたいな。割と単純。ズンチャーズンチャー。
メタル→パンクに比べて、ビートが細かくて複雑
みたいなイメージしてますた。ハードロックとかヘヴィメタルとか、突っ込まれるともう何が何やら。
ロックは、その辺の総称っつーか何つーか、と違うんかいな。 パンクロックって言葉なかったっけか。
ポプ8?のマリーゴールド?もポストロックだよね?
970ゲームセンター名無し:03/05/27 23:04 ID:???
>>969
自信が無いなら確かめてから書きこみなされ。

ポストは「〜の次」って事ですか。
971ゲームセンター名無し:03/05/28 00:44 ID:???
>>969
だべ。フラワーポップやらなんちゃら書いてあったがそうだっしょ。
ポストロックと言われるジャンルの曲を作っているアーティストのCDってある?


洋楽で。
972ゲームセンター名無し:03/05/28 02:02 ID:???
何か軽い感じがするのがパンク。俺の中のイメージってそんな感じ。
ハードロックとかメタルとかの違いはどうなのか、とか言われても
その辺の詳しいことはさっぱりだが。
973山崎渉:03/05/28 10:53 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
974山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉