VO4ライデンスレ Ver5.0 事故じゃねえっ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前950
ライデンE2・E1・A・D…スレ
http://game.2ch.net/arc/kako/1011/10114/1011475894.html
VO4ライデンスレver2.0 〜夢とレーザーの交差点〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1022427285
VO4ライデンスレver3.0 地平線へ消える希望とレーザー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031479301
VO4ライデンスレver4.0 ……後があると思うな
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032678549


・・・漏れ、デソ乗りじゃなくてフェイ使いなんだけど、立ててよかったんだろーか・・・
2ゲームセンター名無し:02/11/23 11:00 ID:???
   べ   つ   に   え   え   や   ん
3ゲームセンター名無し:02/11/23 11:06 ID:1DV9cfys
>>1
4前950:02/11/23 11:08 ID:???
ではあとはデソ乗りの皆さんにお任せしまつ。

漏れは皆さんのカキコを見ながら対策練らせていただきますのでw
5ゲームセンター名無し:02/11/23 11:55 ID:???
>>1
おう、おつかれー。
6ゲームセンター名無し:02/11/23 12:09 ID:???
今ごろになって・・・、と言われると思いますが、
テムAやスペなどの機体と組むときにライデン(私はE1)は何をしたら良いのでしょう?
今は相方がタイマンでダメージを取ってくれるので、もう一機が援護できないように
まとわりついて牽制しているのですが(もちろん回避重視)。

終わってみると、私は何にもしていないので最近後ろめたくて(汗)
7ゲームセンター名無し:02/11/23 12:38 ID:???
八つ橋前ビで援護。
8ゲームセンター名無し:02/11/23 20:18 ID:yhsmbdpj
当方本業アファ乗りなのですがサブのデソにN2砂の勲がきたので
折角だから使ってみようかと思ったんですけど、
どうしたらいいんですか?コレ。

Vターンできないことで回避はつらいし硬直取りも厳しい。
加えて装甲は薄い。E系と同じ戦い方では勝てないって事がわかってきたので
ご教授おねがいしますです。
9ゲームセンター名無し:02/11/23 22:43 ID:???
1.ヤフオクに出す
2.他のレア機とトレードする
3.捨てる
10ゲームセンター名無し:02/11/23 23:45 ID:???
>>8
ジャンキャンで方向転換しる
あとこまめに横移動しる
11前950:02/11/23 23:46 ID:???
4.漏れのCHとトレード
12ゲームセンター名無し:02/11/24 00:29 ID:???
>>6
相方がダメージ勝ちできる展開なら
こっちはタイマン時に無理に攻める必要はない。

相手が焦ってタイマンを崩したときに前ビなりレーザーなり
当てて息の根を止めたらそれでOKだよ。
相方には負担をかけるがデソの典型的な勝ちパターンの1つだと思うが。
13ゲームセンター名無し:02/11/24 03:08 ID:???
>>11
TXかJMとか(略
14ゲームセンター名無し:02/11/24 06:23 ID:???
>>13
JMは貴重な気がする・・・全然見ない。
156:02/11/24 10:45 ID:hP5jugqI
>12
今のままで良いみたいですね。安心しました。

これから、相方が劣勢になったときどうするかを考えなくちゃいけないですね(汗)
16ゲームセンター名無し:02/11/24 11:49 ID:???
相方の為を思うなら使ってくれるな…

あでも俺と対戦するときはジャンジャン使っていいよ(鬼
17ゲームセンター名無し:02/11/24 17:35 ID:???
>>8
バーチカルないからダッシュ旋回をメインで補足レーザー撃つようにしろ、とよく言われるが
少なくとも強キャラではないし速くない割に装甲もクソだから、
オクで売るとか他のレアキャラに交換する方が数万倍も得すると思われ。
18初代1:02/11/24 18:35 ID:???
積極的支援age。
1乙華麗
19ゲームセンター名無し:02/11/24 19:55 ID:???
あれだけ装甲薄いんだから、オラタンの脱衣ライデン並に足が早くてもいいよなー
20ゲームセンター名無し:02/11/24 19:56 ID:???
いいわけないだろw
何中っても即死なら認めよう
21ゲームセンター名無し:02/11/24 21:20 ID:???
ライデンDで現在十連敗。遂に勲章を貰ってしまいますた…
22ゲームセンター名無し:02/11/24 22:34 ID:???
たびたびA型出せないって意見が出るが俺にとってはDの方がよっぽど出ない。
何やれば来るんだ?
23ゲームセンター名無し:02/11/24 23:01 ID:GEKnsmJg
>22
俺の場合、N系以外は普通に支給されるのでわからない。
プレイスタイルに影響されるって説もあれば、完全にランダムという説もある。
誰かデータとってプレイしている奴がサイトに載せてなかったっけ?
24ゲームセンター名無し:02/11/24 23:07 ID:???
25ゲームセンター名無し:02/11/24 23:32 ID:???
>22
ボスキャン(近接攻撃)をやりまくっていると出ることが多いらしい。
事実、ボスキャンを使うようになってからDの支給率が上がった。
26ゲームセンター名無し:02/11/24 23:40 ID:???
ボスキャンしまくってもE2ばかり支給されますが何か
27ゲームセンター名無し:02/11/25 01:26 ID:QfJVVPCd
うーん、よく分からなくなってきた。
E2で前バズ厨になってたら連続でE1が来た。
下がって歩きバズばっかりやってると連続でE2、で最後に雪が来る。
28ゲームセンター名無し:02/11/25 02:43 ID:???
保守
29ゲームセンター名無し:02/11/25 14:04 ID:???
下がってTRWとかTLW、TCW撃ってたらDが来た。気がする。
前DRW撃ってるとどのキャラからでもE1が来る。気がする。
横DCWとcCW、DCW近接出してたらAが来た。気がする。
距離を離してぼけーっと立ちRWばっか撃ってるとE2が・・・来ない。
狙ってるのに。

やっぱりもう一枚カード作るか。
E1もE1なりに面白いし。
Nが来たら泣くか吊る。
30ゲームセンター名無し:02/11/25 15:45 ID:???
>29
吊  る  ぐ  ら  い  な  ら  蹴  れ  よ

tu-ka漏れなら嬉々として受領してお蔵入り(ネタ対戦時使用)させるけどなぁ。
31ゲームセンター名無し:02/11/25 16:29 ID:???
>>29
吊るんだったらヤクオフで売れYO
32協力よろしく:02/11/25 18:12 ID:???
3329:02/11/25 19:15 ID:???
いや、正直Nは取っておきたいから・・・
でもネタじゃなくて使うために作ったカードでネタで取っておけ機体が来ると
変えたくないが蹴るに蹴れない葛藤に苛まれないか?
漏れは勝率その他を自分の実力と戦闘履歴のつもりでいるから
そのカードに使えもしないけど取っておきたい機体が来ると正直凹むよ。
34ゲームセンター名無し:02/11/25 20:24 ID:???
書きこみエラーとかあるしあんま一枚のカードに拘らない方が良い気もする。
勝率も一定以上になると対して変動しないし。
35ゲームセンター名無し:02/11/25 21:57 ID:yqkur1vi
は じ め て A き ま す た 使 い 方 わ が ん ね ぇ ヨ !
36ゲームセンター名無し:02/11/26 01:05 ID:BdXDFObF
age
37ゲームセンター名無し:02/11/26 01:15 ID:???
>35
とりあえずダッシュしながら右手を振っとけ。
当たったらこういうんだぞ。

「事故じゃねぇ!」
38名無しA使い:02/11/26 01:31 ID:???
>>37
狙って当ててるとも言えないがな(w
39ゲームセンター名無し:02/11/26 09:43 ID:???
忘れた頃に左手振ると意外と当たりますよ?
ライデンは全般的に左側が弱いとでも思われてるのかね?
確かに近接勝負は左に回られると辛いが
40ゲームセンター名無し:02/11/26 11:49 ID:tang/r30
ライスレみっけ
41ゲームセンター名無し:02/11/26 19:19 ID:???
RAIDEN-512age
42ゲームセンター名無し:02/11/26 21:28 ID:VP/Rdl4i
狙ったレーザーを事故呼ばわりされると気にする人結構いるんだね。
俺は、事故または運と言われても気にならない方。
運は重要だと思っているんだが、この考え方は少数派なのか?

気になるのはレーザーが真中抜けされた時。
ショックで精神的に崩れる時がある。
レバー操作ミスとか見切りミスとか。
もっとメンタルで強くなりたい。
まあ、俺のフォース生活はまだまだ続きそうです。
続きそうな方、お互い頑張りましょう。
あんま関係ない話書いてスマン。
43ゲームセンター名無し:02/11/26 21:57 ID:???
>>42
真中抜けされた時こそ、
「事故だ!!」
と、叫びませう。
44ゲームセンター名無し:02/11/26 22:55 ID:???
俺は中抜けされるたびに「愛されてやがる…」と呟いている。
45ゲームセンター名無し:02/11/26 22:56 ID:???
>42
へたれな漏れは事故狙いレーザー照射してまふ
隙を見たら即レーザー…

駄目ですか…そうですね…
46ゲームセンター名無し:02/11/26 23:34 ID:???
>45
大丈夫だ、
漏れなんか当たると思ったら即ターボレーザー照射だったよ
さいきんはノーマルレーザーで妥協してるけど(w

>35
まずは前DLWの当て方を覚えよう
47ゲームセンター名無し:02/11/27 00:09 ID:???
>E系使い諸氏
ノーマルレーザーは当てるレーザー、
ターボレーザーは置くレーザーと言う認識はあってます?
最近Aに行き詰まってE1乗り始めたんですが、
>46みたいに気づくとターボレーザー撃ってるんで…
48ゲームセンター名無し:02/11/27 00:33 ID:???
いや、ターボも当てろ。
49ゲームセンター名無し:02/11/27 00:40 ID:???
>47
ターボこそ外すと自分がピンチで危ない罠
50ゲームセンター名無し:02/11/27 01:40 ID:???
OMGの頃から置きの引っ掛けレーザーじゃなく射出された先端でレーザー当てにいってたので
Eライのノーマルレーザーの当たり判定に苦労したよ・・・。
当て方じゃなく、真中抜けではずれた時の

   メ  ン  タ  ル  コ  ン  ト  ロ  ー  ル  に  な

いや、まぁそれでもだいぶ当たるようにはなったけどさ・・・。
話題作りにもならんな鬱age
51ゲームセンター名無し:02/11/27 02:33 ID:???
>48,49
当てるんですか…
射出速度は変わらないから問題ないのかな?
その後の隙は大きく違うけど…
52ゲームセンター名無し:02/11/27 05:02 ID:???
当てます。運でもなんでもいいです。当てるんです!
N2狙いのE2が「氷の勲」になっちゃったよ、ハハ・・・
53ゲームセンター名無し:02/11/27 08:59 ID:???
ああ、ステージの四隅から中央部に向けて撃てばターボレーザーが弾消してくれるから外してもいくらか安全。
5442:02/11/27 09:36 ID:dvUOKwJQ
何か結構進んでる。
各個人の状況判断の話を書いた方が盛りあがるっぽいね。
俺はターボレーザーはジャンプした時ぐらいしか使わない。
後は残り数秒で自分が放置されている時に、味方の壁代わりに撃つぐらい。
55ゲームセンター名無し:02/11/27 10:33 ID:???
TCWの近接キャンセルの使い所がいまいち分からん。
TCW自体余程放置されないと撃ったの見てから前ビとか間に合うし
かといって近づかれてもレーザー撃ってからダブルロック出来る範囲に
相手がいることなんてレーザーの間抜かれたぐらいしか思いつかん。

あれ実用化出来てる人いる?
56ゲームセンター名無し:02/11/27 12:39 ID:???
TCWは近接キャンセルできないって
57ゲームセンター名無し:02/11/27 16:29 ID:???
>>44
そんな藻前を愛してる
58ゲームセンター名無し:02/11/28 00:48 ID:zqBxCNhZ
保守るよ。
59ゲームセンター名無し:02/11/28 02:09 ID:vF5KJHw3
D型ってヤガ様を最速何秒で逝かせるの?
60ゲームセンター名無し:02/11/28 02:10 ID:vF5KJHw3
D型ってヤガ様を最速何秒で逝かせるの?
61ゲームセンター名無し:02/11/28 02:11 ID:vF5KJHw3
ごめん、分裂した。
62ゲームセンター名無し:02/11/28 02:13 ID:???
20秒くらい?
63ゲームセンター名無し:02/11/28 05:29 ID:???
D×2ならな。
一機だと30〜40秒くらいでは?
64ゲームセンター名無し:02/11/28 09:43 ID:???
レーザーは味方に撃って味方を守ってあげましょう
65ゲームセンター名無し:02/11/28 11:36 ID:???
敵にもライデンがいると味方のレーザーよけようとジャンプしちゃうよ。
そして着地を敵のレーザーで焼かれる・・
66ゲームセンター名無し:02/11/28 14:46 ID:???
味方のレーザー・・・どっちだ?
67ゲームセンター名無し:02/11/28 23:12 ID:???
D×2で十数秒ならある。
開幕TCW×2で140%
その後JTCWで終了。

68ゲームセンター名無し:02/11/29 01:06 ID:VanRgsfN
貴様らの心のCWゲージはもう尽きたのか!
69ゲームセンター名無し:02/11/29 01:51 ID:???
理論的にはD×2なら10秒以内に勝てる…ハズ
70ゲームセンター名無し:02/11/29 07:50 ID:???
リアルの装甲痴が尽きそうです
71ゲームセンター名無し:02/11/29 10:09 ID:???
開幕撃ったら段差で消えないか?一回消えた記憶があるのだが
72ゲームセンター名無し:02/11/29 11:00 ID:???
>>71
消えないと思われ。
73ゲームセンター名無し:02/11/29 15:56 ID:hFb1J/61
あげ
74ゲームセンター名無し:02/11/29 17:05 ID:???
みんなでS.H.B.V.Dですか?
75ゲームセンター名無し:02/11/29 18:23 ID:???
S スーパー
H ヘビー
B バトル
V バーチャロイド
D ドルカス
76ゲームセンター名無し:02/11/29 22:33 ID:???
>75
全くだ。
77ゲームセンター名無し:02/11/29 23:04 ID:???
S セクシー
H ハァハァ
B 美乳
V バーチャロイド
D ドリルちんちん
78ゲームセンター名無し:02/11/29 23:26 ID:???
>>77
フタナリフェイハァハァ
79ゲームセンター名無し:02/11/29 23:35 ID:???
どうでもいいけどDデンってOTライデンじゃねー?

cRW(ゼリバズ)
ネットレーザー近接コンボ
鋭いVターン

ゴメン、ちょっと苦しかったかも…

80てゆーかハメて何が悪いの?:02/11/29 23:43 ID:???
格ゲーでハメに文句言う奴。早く死んで来い。
もうアホかと、バカかと、こちとら金払ってゲームしてるんだから
ハメてでも長くプレイしたいのは当たり前。ぐたぐた言ってるやつ
はゲーセン来るな。糞が。障害児か?弱い奴はとっととハメラレテカエレ。
81ゲームセンター名無し:02/11/29 23:45 ID:???
>>80は誤爆か
でもハメは悪くない
むしろ戦術だ
82ゲームセンター名無し:02/11/29 23:47 ID:???
ワープハメなかったらオラタンアジム弱すぎるので却下
83ゲームセンター名無し:02/11/30 00:31 ID:???
アボホールか。話には聞くが、見たことないな。
84初代1:02/11/30 00:46 ID:CKds7hhx
保守age
85ゲームセンター名無し:02/11/30 00:50 ID:???
D使いの方々に質問です

第二限定のミッションはどうやったら良いのでしょうか
ターボ D近接無しでどうやってダメージ取って良いのか
途方に暮れております
86ゲームセンター名無し:02/11/30 01:04 ID:???
>>85
D近接は出来るだろ?
出来ないのって、Vターン、空中D、ターボショット、ターボ近接じゃなかったか?
第二限定のCPUって弱いから、通常近接&ボスキャンでハメればイイんでない?
87ゲームセンター名無し:02/11/30 01:21 ID:???
>85
ヤガには前ビ。これ最強。
88ゲームセンター名無し:02/11/30 01:51 ID:GBhS3KWl
ボスキャンできないよ。
ヤガ戦は近接。これ最強
89ゲームセンター名無し:02/11/30 02:00 ID:???
>88
ボスキャンできないよ。 とは?
ボスキャンハメが出来ないのか、ボスキャン自体が出来ないのかどっちだ?
もしボスキャン自体が出来ないなら、練習汁!
プレイし始めて一ヶ月経たない漏れでも出来るんだから。
9088:02/11/30 02:05 ID:GBhS3KWl
>>89
第2限定ってボスキャンできなかったと思うが、、、
さらにいうとダッシュ近接もできなかった気が…
9189:02/11/30 02:32 ID:???
>90
ああそうか!近接キャンセル自体出来ないモンね。スマソ
92初代1:02/11/30 05:25 ID:CKds7hhx
そんなお茶目な89に6000カノッサage
93セルフィ:02/11/30 05:27 ID:kg09TTT2
僕のホームページは作ったばかりなのであまりわからないこともありますが、ものすごいホームページですね!是非相互リンクしてください!
http://kamehide.hp.infoseek.co.jp/
94ゲームセンター名無し:02/11/30 12:14 ID:???
>83
ttp://11th.dai-mine3.net/movie/abo3.mpg

RW真空追い打ち>LTCW後ろQS>LTCW>T近接>「死ねやオラ!」と叫ぶ。
これが本人の正しい作法。
9585:02/11/30 12:45 ID:AQQXAdE6
第2限定でD近接,昇竜拳,TRW が出ないので
ネットに掛けた後のダメージ不足に困っております
しゃがみネットの2段目掛けてもダメージしょぼくて(´・ω・`)
ヤガはそこそこ抜けますがその後が さっぱり・・・

96E1/c:02/11/30 20:51 ID:Nfp9URwM
既出かもしれないけど
E1/cとE1ってRWの弾速が違うと思うのは気のせいですか?
97ゲームセンター名無し:02/11/30 23:08 ID:???
                   r=================
                  || 「 ̄___   ___
     __________||r─(ヽ__ヽ(ヽ__ヽ
      __├ []         ||\r────────
     〔ロ〕<];〓]/ ̄ ̄ ̄/  ||\\:::::::::::::::::::::;;;;;;;;
      <>ニつ]M]/SM-06/  || []n\:::::::::::;;;;;
    |\   \/___/ \[>[〓 [<〔ロ〕::::::::::;;
   /\.\           \[M[-⊂コ\:::::::::::::::
 /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ;;:::|‐|」\\:::::::::::::
 \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\)゛""  \.\:::::::
   \  /.             \ 
     ソ_____ニ____ン
98ゲームセンター名無し:02/11/30 23:09 ID:???
                   r=================
                  || 「 ̄___   ___
     __________||r─(ヽ__ヽ(ヽ__ヽ
      __├ []         ||\r────────
  バン 〔ロ∩]#〓] / ̄ ̄ ̄/  ||\\:::::::::::::::::::::;;;;;;;;
   バン<>ソつ]M]/SM-06/  || []n プッ::::::::::;;;;;
    |\   \/___/ \[>[〓*[<〔ロ〕::::::::::;;
   /\.\           \[M[-⊂コ\:::::::::::::::
 /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ;;:::|‐|」\\:::::::::::::
 \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\)゛""  \.\:::::::
   \  /.             \ 
     ソ_____ニ____ン
99ゲームセンター名無し:02/11/30 23:09 ID:???
TCWヤメレ
兄者〜!!!!!!      r=================
                  || 「 ̄___   ___
     __________||r─(ヽ__ヽ(ヽ__ヽ
                  ||\r────────
         ピィィィ/ ̄ ̄ ̄/ .||\\:::::::::::::::::::::;;;;;;;;
     ____/SM-06/  ||  \\:::::::::::;;;;;
    |\   \/___/ \    \\::::::::::;;
   /\.\           \    \\:::::::::::::::
 /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     \\:::::::::::::
 \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      \.\:::::::
   \  /.             \ 
     ソ_____ニ____ン
100ゲームセンター名無し:02/11/30 23:12 ID:???
>97-99
ワラタが…枕が二つ並んでいる理由は…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
101ゲームセンター名無し:02/11/30 23:14 ID:3LpYkNlb
>96へ
激しく気のせいです。
性能は変わっていません。
102ゲームセンター名無し:02/12/01 17:40 ID:???
レーザーage
103ゲームセンター名無し:02/12/01 23:23 ID:NNVYwuTx
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1038065694/359

こいつの地元が知りたい
104ゲームセンター名無し:02/12/01 23:54 ID:???
>>95
しゃがR
105ゲームセンター名無し:02/12/02 00:10 ID:???
ウチの地元だとデソの使用率がトップだよ
俺もデソ使ってるけど、デソって愚痴る機体か?
まあステージに影響されるっていうなら同意だが
106ゲームセンター名無し:02/12/02 00:23 ID:???
デソはうちの地元でもそこそこ見るな
もっともメインで使ってるのはぜんぜん見ないが

デソって実は別系統使いがサブで使った方が運用方法
しっくり来るのかと疑って見る
107ゲームセンター名無し:02/12/02 16:21 ID:???
むしろ

 敵を知らなければライデンを使うことは難しい

かも知れない。
108ゲームセンター名無し:02/12/02 17:17 ID:???
E2は前に出るな?
109ゲームセンター名無し:02/12/02 18:40 ID:???
自分がライデン神でどんなステージでも勝てるという絶対的確信が
あるなら止めない。



但し負けた場合絶対言い訳出来ないと言う覚悟が必要と思われ。
110ゲームセンター名無し:02/12/02 18:50 ID:???
>>107
バイモルフなんかがそれだよな。
111ゲームセンター名無し:02/12/02 21:17 ID:???
>110
またフォースから入ったような奴には分からないようなネタを…
112ゲームセンター名無し:02/12/02 23:44 ID:???
メインで使ってる奴より、サブでデソ使ってる奴のほうが強いような
デソをメインで使ってる奴って、機体性能に甘えているのでは?
と疑ってみる。

・・・Dは除く
113ゲームセンター名無し:02/12/02 23:54 ID:DrpoRVTQ
名古屋のあの人のAIが売りに出されているね。
戦績が凄まじい・・・。
114ゲームセンター名無し:02/12/03 03:19 ID:???
戦績もすごいが、総戦闘時間もスゲー
にしても、あれだけやってもMAXにはならんのか・・・
115ゲームセンター名無し:02/12/03 04:28 ID:???
>>114
多分階級による上限なんじゃないか?
大将か元帥まで逝かないと全パラメータMAXにはならないとか(w
一体誰がそんなところまでやりこむんだよ。。。
116成歩堂:02/12/03 05:38 ID:???
まった!!
>>115の証言にはこの証拠品(少佐E2カード)と矛盾しております!!
階級による上限があるなら中佐になったらaiだけなら追いつけるという事に…
というか地元の中佐AIはすでにあの強さ…
117ゲームセンター名無し:02/12/03 07:49 ID:ryyOSajb
デソはテムスペに囲まれてる地域の人間は腐る。
逆にそれ以外のキャラが豊富な地域の人間はそこそこいける
118ゲームセンター名無し:02/12/03 09:21 ID:???
ライデン以外にもテムHとかの極度に位置取り能力の低い機体は、
相方が位置サポートしてくんないとどうにもならんからねえ。
テムスペオンリーなとこだとまず相方探すのが辛い。
119ゲームセンター名無し:02/12/03 10:01 ID:2APCnhR9
AIの限界は合計560%という噂があるね。
自分も、今まで計560%以上のAIは見た事がない。
120ゲームセンター名無し:02/12/03 10:17 ID:???
それだと中尉だか大尉だかの全ゲージMAXのカードの存在を否定する
事になるな。実在するんだが。

ところで漏れの地元には自分以外テムとスペとフェイしかいない。
メインがバルのもいるけどサブはしっかりテムかフェイだし。
121ゲームセンター名無し:02/12/03 10:53 ID:???
>>120
画像うpをキボンヌ
あとテム、スペ、フェイが多いのはごく普通だと思われ。。。
ゆえにデソにはつらいわけだが。
122ゲームセンター名無し:02/12/03 21:14 ID:W00dPQHU
hosyu
123ゲームセンター名無し:02/12/04 00:50 ID:???
昨日の漏れ

問:なぜレーザーに突っ込んでったんですか
答:そこにレーザーがあったからです

開幕でみえみえの置きレーザーくらっちゃあねぇ
124ゲームセンター名無し:02/12/04 10:31 ID:???
トイレでVレーザー発射して困った奴は挙手せよ。
125ゲームセンター名無し:02/12/04 13:16 ID:???
↑あまりのくだらなさにワロタ
126ゲームセンター名無し:02/12/04 13:22 ID:bE63oyfc
ageとく
127ゲームセンター名無し:02/12/04 17:13 ID:???
>>123
以下実話

開幕放たれる適当レーザー。
当たり前のように斜線から外れようとする軽量級(確か戦)。
が、当たらないだろうと高をくくったかレーザーの軸上に着地→被弾。

E2  「あ、当たった」
僚機 「やった撤収ー」
戦  「ぎゃー─────────!!!」
敵機2「 あ ん た な に や っ て ん だ っ !!! 」

その後必死になってライデン追っかけ回す戦とその相方(敵機2)。
必死に逃げるE2、おちょくりに精を出す僚機。


微笑ましいマターリとした日の出来事。
主戦型軽量級が微妙にマヌケだと平和だ。
普段はそんなミスしない人なんだけどね。
128ゲームセンター名無し:02/12/04 20:20 ID:fnU/Gp+s
>127
たまに偶然が重なると起きる。
適当にJTCWを撃った場所が、
ダッシュフォロースルや武器射出硬直と合致するという偶然(奇蹟?)。
ある意味、運命の出会いだ。

でも、開幕リードとって油断して負けるときが結構あるんだよね。
俺の場合、試合中盤でCW当てる方が安定している。
129ゲームセンター名無し:02/12/04 22:31 ID:???
レーダーの有効範囲ってどんくらい?
130ゲームセンター名無し:02/12/05 00:23 ID:???
>>112
Dだって頑張れば勝てるさ。
…俺の腕じゃ、10回に1回くらいしか勝てんけど。
131ゲームセンター名無し:02/12/05 01:32 ID:???
D乗りですが、そこそこ勝ってます。
どう勝っているかと言えば

開幕後敵機が一体タイマンでつぶそうと寄ってきます。
その攻撃を凌ぎながら敵のもう1体の方へ近付いていきます。
出来る限り自分がDAを引き受けるようにします。
相方の援護射撃でリードを奪って逃げ勝ちを狙います。
TCWはもちろんネットも滅多に張りません。
魔球も滅多に投げません。

確かに勝ってるけど、俺がDライ使う意味に悩みます。
132ゲームセンター名無し:02/12/05 03:02 ID:???
Aのほうが向いてるんじゃないのかね
133ゲームセンター名無し:02/12/05 05:50 ID:Xk0eVrnt
どっかにDライデンの攻略サイトないっすか?
今がんばって攻略書いている最中なんですけど
他のDデン乗りの意見も知りたいなぁと思っていますので

当方もD乗りですがそこそこ勝っています。
そして>>131とほぼ同じの戦い方です。
で、最近気づいたんですけど空中前ダッシュが
ライデンにしては異常なスピードを持っていますね。

>>131と違うところは可能な限りターボ攻撃使いまくりというところ。
DAをされていない時は可能な限りcRWで牽制して逃げまくり、
張り付いてくるようならノーロックTRW狙っています。
TRW、多少の攻撃なら消してくれるのでこれまた便利。
134ゲームセンター名無し:02/12/05 12:04 ID:???
>>131に何となく心当たりを感じる昼過ぎ
135ゲームセンター名無し:02/12/05 12:40 ID:???
131です。
>134
出没する地域を言ってみそ.
>133
自分は終始DAを受けるようにするので攻撃する暇が無かったり・・・。
前に187対195で負けた試合は90秒で2回しかトリガーを引かなかったり・・・。
136ゲームセンター名無し:02/12/05 13:37 ID:???
>132
D使っているともの凄い勢いで敵がよってくるけど、
A使ってるともの凄い勢いで放置される…
137ゲームセンター名無し:02/12/05 21:40 ID:???
>136
物凄い勢いで前Dしろ。
138ゲームセンター名無し:02/12/05 23:12 ID:???
>>136
A型放置なんていう恐ろしいことは出来ません。
ステージにもよるが放置されて何も出来ないAは駄目。
139ゲームセンター名無し:02/12/05 23:51 ID:???
Aライ、cCWがミソだと思うのですが如何でしょうか。>放置された場合
140ゲームセンター名無し:02/12/06 00:21 ID:???
放置されるんだったら、最初から放置されるのを前提に戦術を組み立てりゃいいやん
もっと相方と話し合えよ
141ゲームセンター名無し:02/12/06 01:34 ID:???
放置されたらTCWとLW。
うまく撃てば弾切れしない。
142ゲームセンター名無し:02/12/06 02:55 ID:???
TCWとかいってありえない。全弾避けられて前ビ多段ヒットとかチェーンソーとか食らうのがオチじゃん。
そんなんよりいい位置取って立ちCWとLWばら撒いた方がいいよ。
143ゲームセンター名無し:02/12/06 03:06 ID:???
>138
A型程度が放置出来ない人は何も放置出来ないと思う。
144ゲームセンター名無し:02/12/06 05:16 ID:???
>>143
お前はどんな初心者をお相手しているのだ
145ゲームセンター名無し:02/12/06 06:13 ID:???
>142
そいつを喰らわねーよに撃つんだよ。
TCWならチェーンソーも消せるしな。
つーかほんまにA型使ってんの?

146ゲームセンター名無し:02/12/06 06:22 ID:???
A型ってやっぱステージと相方次第ではどんなにがんばっても放置ぎみ。
まぁ、武装全部使って削るしか。
147ゲームセンター名無し:02/12/06 07:27 ID:???
何か書き込みしてる人のレベルにばらつきがあり過ぎなのがよー分かるわ。
148ゲームセンター名無し:02/12/06 11:02 ID:???
何を今更
149ゲームセンター名無し:02/12/06 11:27 ID:tr11m0kI
>143
自分が放置されてることに気付いて下さい。
150ゲームセンター名無し:02/12/06 11:58 ID:???
A自体は放置しておくことが出来る機体。
Aは放置されないように動かないといけない機体。またそう動く事が可能な機体。
相方の動きに合わせるなり相方に合わせて貰うなりして放置されないように動けば
結構強いでしょう。
ダブルアタックされたら逃げの一手で。
あくまでもライデン(=相方依存)であることを忘れずに。

ってな所で如何か。
Aは距離おいて放置されたら終わる機体だよ。
放置出来ない香具師はAの放置の仕方が分かってないか、ステージか自分の行動範囲が
狭いか、腕がない。
もちろんA使いの方がそれ以上にうまいって場合もあるだろうが。
151ゲームセンター名無し:02/12/06 14:28 ID:???
Aはどうだろう?放置はしやすいけど、辻斬が怖い
152ゲームセンター名無し:02/12/06 15:13 ID:???
辻斬りが恐い→辻斬りに当たる奴はクソ→辻斬りがうまいA使いと戦ったことないだろ?→
本当にAを使っているのかと小一時間・・・・・・

ループノヨカン。
153ゲームセンター名無し:02/12/06 16:22 ID:???
>>151
辻斬りに当たる奴はクソ
154ゲームセンター名無し:02/12/06 16:52 ID:???
>>153
辻斬りがうまいA使いと戦ったことないだろ?
155ゲームセンター名無し:02/12/06 16:55 ID:???
>>154
本当にAを使っているのかと小一時間・・・・・・
156ゲームセンター名無し:02/12/06 17:52 ID:???
激しくループの予感。
それはそれでイイ!(・∀・)
157ゲームセンター名無し:02/12/06 20:45 ID:???
具体的に暴れってどうやるの
158ゲームセンター名無し:02/12/06 20:57 ID:???
E、D、N
置きレーザー→命中→敵「事故だ!!」→事故じゃねえっ!

A
辻斬り→命中→敵「事故だ!!」→事故じゃねえっ!→名無し「辻斬りに当たる奴はクソ」
159ゲームセンター名無し:02/12/07 00:37 ID:???
ワラタ
160ゲームセンター名無し:02/12/07 01:21 ID:???
>>142
TCWを使いこなせないAに夢は無い。
放置されてたらCWよりTCWの方が撒けるし当たる。
161ゲームセンター名無し:02/12/07 02:29 ID:???
じゃあひとつとっくりとTCWの使い方を語ってもらいましょうか(煽りでなく)
撒くたってTCW程度の射角補正じゃたかがしれてると思うんだけど…
どういう局面でどうやって当ててるのか解説キボンヌ。
162ゲームセンター名無し:02/12/07 03:15 ID:???
まずはAのTCWが強い距離について、だな。
意外と強い距離短いでしょアレ
解説希望
163ゲームセンター名無し:02/12/07 03:33 ID:???
TCWは隙がでかすぎるやん。
TCW撃っても安全な距離ってそもそもTCWの効果薄いし。

それより立ちとかしゃがみとか段差落ち横ダッシュで撃った方がいい。
164ゲームセンター名無し:02/12/07 04:55 ID:???
まじめに言って、ライAの怖さは、ダッシュ近接にあると思う。
近接よりちょっと遠めの距離で貼り付かれて、削りの様にRW、CWで威圧して
おいて、とおりすがりに切るって感じですか。威力もそこそこあるし。

飛び道具は基本的にΓのアレにはかなわない、位の性能ですが、中近でのばら撒き
はうぜェと思ってる人も多いと思う。(上手い人は、Γのアレを近距離で当てますが(T_T))
基本的にはCW、RWのばら撒きで相手の横ダッシュを潰しておいて、ダッシュ近接
を狙いに行く機体だと思う。故に高機動なフェイ、スペ辺りには放置されるかも(汗

ライデンステージなんかは、ライAは鬼門なのではないでしょうか?>壁るだけで放置が楽

意外に強いと言われる空中斜め前DCWを最近見て無いですが、なぜなんだろう?

そして意外に使えると言えば、ライDのダッシュLWですね。最近気が付いたYO!
投げボム系は総じて当らないと思ってましたが、どうしてどうして、あの命中判定の
デカさにはたまげました。威力は無いけど削りではイイのでは?
基本的に、AもDも、回避が出来る人以外は勝てない機体だと思う。
とか書いてるけどライデソ乗りでは無いので、間違ってる可能性大(滝汗
165ゲームセンター名無し:02/12/07 04:59 ID:???
あのなぁ、あくまで選択肢の一つだよ。
立ち、しゃがみ、横ダッシュ、TCW、全部。
状況によっては使えたり使えなかったり。
一つの武装だけ語らせてもしゃーないし。
自分で研究シル!
166ゲームセンター名無し:02/12/07 08:20 ID:???
まじめに言って、ライAの怖さは、射撃にあると思う。
近接よりちょっと遠めの距離で貼り付かれて、削りの様に近接RW、LWで威圧して
おいて、とおりすがりに撃つって感じですか。威力もそこそこあるし。

飛び道具は基本的にΓのアレにはかなわない、位の性能ですが、中近でのばら撒き
はうぜェと思ってる人も多いと思う。(上手い人は、Γのアレを近距離で当てますが(T_T))
基本的にはダッシュT旋回CW近接、ダッシュRW近接のばら撒きで相手の横ダッシュを潰しておいて、射撃
を狙いに行く機体だと思う。故に高機動なフェイ、スペ辺りは放置するかも(汗

デソステで放置されたらTLでも撃ってみるとか
167ゲームセンター名無し:02/12/07 08:24 ID:???
ライAはどれかひとつの行動に特化してもゴミだよ。
ありとあらゆる行動を状況に応じて的確に使い分けることで恐い機体に化ける。

最近テムAがタイマンしかしてくれなくなりました。
168ゲームセンター名無し:02/12/07 09:16 ID:ygxAUBFK
地元はライAの宝庫です。
上手いライAが3人も居る。
169ゲームセンター名無し:02/12/07 09:33 ID:???
デソAってダブり耐性ある?
170ゲームセンター名無し:02/12/07 09:48 ID:???
>157
ヨダレを垂らし、白目をむき出しにしながら奇声をあげ首を激しく振りつつ
シートを前後に激しく動かす
171ゲームセンター名無し:02/12/07 09:59 ID:???
>170
ワラタ
172ゲームセンター名無し:02/12/07 19:10 ID:???
TCWの利用法?

放置時
二発止めれ。あと、置け。直接狙っても当たり難い。
横修正は無いが上下は強めなので使える。
LWの連携も利用しる。
切り札はJTCWだ。

タイマソ時
やっぱり二発止めれ。そして置け。撃ち所は坂の上、壁の傍とか。
弾消しは強いので回りこまれない限り反撃はされ難い。
まぁ、近距離で撃たないのが無難。
で、切り札はJTCW。

実際問題打ち所は少ないがきっちり使えばそれなりの効果がある。












と、思いたい。
173ゲームセンター名無し:02/12/07 19:11 ID:???
>>170
漏れにそっくりだな
174ゲームセンター名無し:02/12/07 19:52 ID:???
放置されたときのTCWは空中ダッシュ中の相手が着地するであろう方向に
置きのつもりで旋回して向きを変え、とりあえず撃つ。
空中ダッシュ攻撃に合わせれば着地硬直をかなりの確率で取れるし
移動方向が変わらない限り割と誘導する。
ただしせいぜい500か600まで。
700は先読みがかなりしっかりしてても当たらんかも。

置きで使えば割と使い道がある。
が、>>172が書いてるとおり2発止めを覚えないとまともに当たる距離では
まず使えない。
ヘタするとフェイの空横ハートの着地取るつもりでハート避けれなかったり。
完全放置決め込むようなら4発撃てば相手の足下掬えるかも知れない。

と明日に希望を持ってみるテスト。
そして現実は厳しい罠。
175ゲームセンター名無し:02/12/07 20:46 ID:???
放置されたらTCWってありだと思うよ












ヤガ相手にね
176ゲームセンター名無し:02/12/07 21:41 ID:???
ヤガ相手にTCW以外何があるのかと小一時間
177ゲームセンター名無し:02/12/07 23:24 ID:???
ボスキャン
178ゲームセンター名無し:02/12/08 01:50 ID:???
ダッシュ近接
179ゲームセンター名無し:02/12/08 02:21 ID:???
しゃがみRW
180ゲームセンター名無し:02/12/08 03:52 ID:???
横ダッシュCW
181ゲームセンター名無し:02/12/08 04:38 ID:???
ダッシュCWは結構いやらしいぞ。当たったらいやだしだからといって向こう向いて
まで回避するものでもないし・・・
182ゲームセンター名無し:02/12/08 09:51 ID:???
前ダッシュLW
183ゲームセンター名無し:02/12/08 19:00 ID:8kbVMswU
hosyu
184ゲームセンター名無し:02/12/08 23:05 ID:8kbVMswU
もいっちょ hosyu
185ゲームセンター名無し:02/12/09 00:05 ID:???
E2vsJaneって、どうしたら良いと思いますか?
前ビ&斜めチェーンソーを乱発されるだけで避け切れません。

E1だったら斜めチェーンソーに前ビを押し込んでダメージ勝ち出来るんだけどなぁ
というより、それを恐れて相手が攻撃の手を緩めてくれますし。

相手にかけられるプレッシャーの量が、E1とE2では段違いですね。
186ゲームセンター名無し:02/12/09 01:18 ID:???
避けられなきゃ負けるだけ。危ない気配がしたらトリガーを引かないとか
基本的なことが出来てりゃチェンソーはともかく3発前ビにそこまで粘着されんだろ。
思うにE1は前ビを「持ってること」でプレッシャーをかける機体。前ビ撃ちたきゃテム使え。
E2は「コイツはE1じゃねーから怖くねー」と押し込んでくる敵に対して
イヤらしくグラボム&バズでケズる機体。ダメージ源はグラボム。
つーか慣れないうちからE1E2両方使うのやめれ。
187ゲームセンター名無し:02/12/09 10:08 ID:???
>>185
ひたすら回避。
反撃はGボムぐらい。
188185:02/12/09 10:38 ID:???
>>186
E2で2700戦、E1で300戦ぐらい乗ってます。
思うに、Janeに当たる攻撃はノーロックバズ、ノーロックグラボム、しゃがレーぐらいしか無いような。
前ビorチェーンソーに一回でも事故ったら終わりな訳です。

斜めチェーンソーにレーザーを合わせられないか、こんど試してみます。
皆さんレスありがとうございます。
189ゲームセンター名無し:02/12/09 12:51 ID:A7USrX7b
186晒しageなわけで。
190ゲームセンター名無し:02/12/09 13:04 ID:I+HNvVwg
>185
近距離で攻めていったほうがいいと思います。
距離をあけるとJANEの方が有利になると思う。
低空バズをうまく使ってプレッシャーをかけるとJANEは攻撃する暇が無くなります。
191ゲームセンター名無し:02/12/09 13:59 ID:???
>>190
向こうはしゃがLで反撃してくる罠。

Dレザーでのこを消しつつ・・・ってのは夢?
192ゲームセンター名無し:02/12/09 15:04 ID:???
>>191
儚く崩れていくと思われ
193ゲームセンター名無し:02/12/09 16:49 ID:???
Jane対策は向かって右に回りつつE2ならバズとGボムで牽制を絶やさず止まって
撃たせる暇を与えない。
TCWは見たらバズ一発撃ったら即ジャンプ→空中ダッシュでファランクス飛び越えて
相手を中心に右回りに逃げる。
空中ダッシュはファランクスを確実に飛び越えつつ最小限の動作で。
ダッシュ中も旋回入れて相手の方向くの忘れずに。
とやればJaneは相方に裏切りチェーン撃つぐらいしか出来ないんじゃないかと
儚い夢を見てみる練習。

ダッシュチェーンのカウンター取るのは結構難しい、というか余程見え見えで
ないと取れないっぽいんだけど相方が避けれなかった場合カウンター取れないと
意味がない。

やはりこれも脆く崩れる夢?
194ゲームセンター名無し:02/12/09 16:54 ID:???
ライデンメインでJaneも結構使ってるけど、ライデンは飛んだらまず確定で前ノコで取れるから。
着地点は壁裏とか。タイマン状況はかなり不利だと思ってくれ。

E1はともかくE2はかなりカモにしてる。ああ、右回り自体は良いと思うよ。
195ゲームセンター名無し:02/12/09 17:26 ID:???
ごめん・・・
Aの距離(150〜200)基準にしてた。
EならTCWみたら飛ばない方法があるよな。
そもそも相手の真っ正面に立つのが問題だし、TCW撃つ瞬間を見れるならファランクス
届く前に地上横ダッシュで抜けれるよな。
しゃがみレーザーなら間に合うかな?
地元って最近軽量級がメインだからJaneと殆ど会わなくなっちゃってるんだよね。

>>121
思いっきり遅レススマソ
やっぱり持ち主は既にVO4をやめてて会う機会もないです。
ついでに漏れはデジカメ持ってません悪しからず。
ただ見た時期が初期の頃なので最初はゲージAllMAXまで行く仕様だったんじゃと妄想。
196ゲームセンター名無し:02/12/09 17:31 ID:???
>>194
何も考えずに着地していませんか?
197ゲームセンター名無し:02/12/09 17:33 ID:???
TCWみたらレーザー入らないかなとどうも儚い夢をみると思ったら雪じゃないか

相方にJaneなすりつけはJanex2だったらオhルか
198ゲームセンター名無し:02/12/09 18:55 ID:???
199185:02/12/09 23:00 ID:???
またまた沢山のレスありがとうございます。
Janeから見たE2は、やはりカモですか・・・
向かって右回りの回避を、特に意識してみます。

>>193の方の通り、避けられたと思っていると相方にチェーンソーを撃たれるんですよね。
そして、その硬直すら取れない・・・

とにかく、回避を最低限の目標としてやってみます。
それ以上は残念ながらキャラ的に厳しいようですね。
ありがとうございました。
200ゲームセンター名無し:02/12/09 23:35 ID:remIPEbX
砲手
201ゲームセンター名無し:02/12/10 00:02 ID:???
193の戦い方じゃまず負けるだろうね。
問題点が何も解決していない
202ゲームセンター名無し:02/12/10 00:05 ID:???
文句言うだけのやつっているよね
203ゲームセンター名無し:02/12/10 00:53 ID:???
まあおちけつ
204204:02/12/10 00:57 ID:???
ライデソデータ不足らしいです。
アンケートは全部埋める必要は無いんで、
協力おながいしまふ。
ttp://www.apg.jp/iBM/rMG/force/Kf-force_n.html
205ゲームセンター名無し:02/12/10 01:18 ID:???
ブラクラ↑
206ゲームセンター名無し:02/12/10 02:40 ID:???
↑ブラブラ
207ゲームセンター名無し:02/12/10 03:13 ID:???
じゃあ解決策を提示しろ、と201に小一時間(以下略
208ゲームセンター名無し:02/12/10 13:47 ID:???
Janeが苦手な人はU-taと戦ってみたら?
と、逝ってみるテスト
209ゲームセンター名無し:02/12/10 18:04 ID:???
Vターン最強ってD?
210ゲームセンター名無し:02/12/10 19:38 ID:???
>>209
ライデン中じゃDが一番鋭く曲がる。

>>208
今時Janeすら会う機会が減ってるのにU-TAと会う機会があるヤシがこの中にどれほど
いると思ってその発言が成されているのか小一時k(略
211185:02/12/10 20:58 ID:???
アドバイス頂いたことに注意してJaneと戦ってみました。
が、向こうもわかっているらしく、右に行こうとするライデンと並走する形に、、、
やっぱ厳しいですね。
212ゲームセンター名無し:02/12/10 23:10 ID:???
保守
213ゲームセンター名無し:02/12/11 01:58 ID:???
>>211
並走するならダッシュ旋回で軸線調整してBIOS狙ってみる、とゆーのはどうよ?
もっとも俺もJaneとあんまし対戦する機会がないからあくまで机上の空論に過ぎないんだけどさw
という訳でJane経験豊富なデン乗りの意見もうちょいキボンヌ。
214ゲームセンター名無し:02/12/11 02:14 ID:???
>211
デソ側は右に行きたい&Jane側は自分から見てデソを左に行かせたく無い
と言う時点でとりあえず勝負の駆け引きが生まれるから、
そこから次を考えて見ては?右に行くだけじゃいずれ端に逝っちゃうだろうし。
215ゲームセンター名無し:02/12/11 09:28 ID:???
実の所Janeから見て右に(向かって左)に行きすぎるとチェーンの射角から外れて
当たらない。
併走してくるならBIOSでCW置くか逆に左に走ってやれ。
おそらく次にやってくるのはそのまま前にワタって裏切りチェーンかジャンキャンからの
cCWかRW垂れ流しになると思われ。

というかなんで支援メインの機体同士でタイマンしなきゃいけないんだ。
相方に軽く牽制させるだけで違うだろうに。

そもそもライデンは基本的に相方と500以上離れちゃいかんと思うが どう?
E2だともっと離れた方が良いかもしれんけど。
216ゲームセンター名無し:02/12/11 10:43 ID:mBxgQ96n
俺も215に同意見。タイマンする意義が見出せない。
相手にJANEがいたら、JANEをダブルすべきだと思うんだが。
自分は結構距離を取って、相方を突撃させるのが基本かと。

もしくは他に理由があるの?
JANE×JANEとか。相方がいないとか。
217ゲームセンター名無し:02/12/11 13:02 ID:???
Janeダブルは意味ネーぞー
相手の僚機がほったらかしで問題ないほどヘタれなら良いがなー
Vox系が逃げに入ったときの足の速さを甘く見るなー
壁があるとライデンじゃなくても辛いぞー
218ゲームセンター名無し:02/12/11 13:26 ID:???
やっと現実に即した発言が出た
219ゲームセンター名無し:02/12/11 19:25 ID:gNI8jHAk
保守だ
220ゲームセンター名無し:02/12/11 22:13 ID:/HnFclwa
ダブルしてJANEの手数をある程度減らせれば充分じゃねー?
また、同じ敵をひたすらダブルし続けるなんて奴は今時いないはず。
ダブルする≠同じ敵しか見ない、ってのは皆理解しているよ。
ココ読んでる奴がそこまでレベルが低いとは思いたくないな。
221ゲームセンター名無し:02/12/12 00:18 ID:???
相方任せだ!
222ゲームセンター名無し:02/12/12 02:55 ID:???
確か大宮のサイトで以前配布してた春あたりの毒ガス杯決勝のE1E2対JaneJaneのムービーがあったと思うけど…
まだHDDに残ってるかな?
223ゲームセンター名無し:02/12/12 03:16 ID:???
>>222ゲトおめでd
うpキボンヌ。
224ゲームセンター名無し:02/12/12 04:22 ID:???
ごめんE1E2じゃなくてE2Aだった。
225ゲームセンター名無し:02/12/12 14:05 ID:l9Y5HgqO
hosyuっとく
226ゲームセンター名無し:02/12/12 16:38 ID:???
>>224
是非うpしてください。
227ゲームセンター名無し:02/12/12 22:15 ID:???
50MB位なかったっけ?
228ゲームセンター名無し:02/12/12 22:17 ID:???
それでもください
229ゲームセンター名無し:02/12/12 22:33 ID:???
>>228
50Mもうpできる場所はあまり無いと思われ
230222:02/12/12 23:04 ID:???
>>229
うーんそうなんだよね
自垢うpはあれだし。

どっかねえかなあ
231ゲームセンター名無し:02/12/12 23:10 ID:???
機体Age!!

…スレ違いか?(w
232ゲームセンター名無し:02/12/12 23:17 ID:???
日と時間を決めて、分割ファイルを少しづつうpってけば良くないか?
233ゲームセンター名無し:02/12/12 23:17 ID:iLEVV7v3
確かムービーはこんな感じだった。
・JANE×JANE vs E2×ライA
・ライA視点
・オビチューで対戦
234ゲームセンター名無し:02/12/13 00:52 ID:???
解説は良いからさっさと分割でうpしてください!
235222:02/12/13 01:14 ID:???
>>233
そうそうまさにそれ

んじゃ今は時間取れないんで受験終わるまで待っててください。
236ゲームセンター名無し:02/12/13 01:22 ID:???
>・オビチューで対戦
この時点で見る価値があるのか?

春の毒ガス杯、決勝にジェーンジェーンもE2ライAもいないね
237ゲームセンター名無し:02/12/13 01:43 ID:???
>>226>>228>>234
うpろだくらい提供してからモノ言えよクレクレ勲。
238ゲームセンター名無し:02/12/13 01:48 ID:???
>>226>>228>>234
クレクレの勲?
239ゲームセンター名無し:02/12/13 02:01 ID:???
ある意味名言だなw
240ゲームセンター名無し:02/12/13 03:18 ID:???
クレクレの勲ワラタ!
241ゲームセンター名無し:02/12/13 07:37 ID:???
真面目にうpするなら分割するしか手はないような。
242222:02/12/13 11:17 ID:???
よく分かんないんですけど、resumeとか使うんですよね?
Mac用で窓の分割ツールと互換性のある奴ねーかな
243ゲームセンター名無し:02/12/13 11:48 ID:???
単純にバイナリ分割して個々をLHAか何かで圧縮、程度でいいんじゃね?
それかRarマルチボリュームとか。
手の込んだことする事も無いと思うけど。
244ゲームセンター名無し:02/12/13 21:58 ID:???
フォースにキャラ差ってある?
ライデンはどんな感じ?
245ゲームセンター名無し:02/12/13 22:18 ID:???
>>244
いつの時代からタイムスリップしてこられたのですか? つ〜かネタ?
246ゲームセンター名無し:02/12/13 23:23 ID:???
ネタ
247ゲームセンター名無し:02/12/13 23:39 ID:8wJQ+odv
age
248248:02/12/14 13:01 ID:cT/adjsC
>229 >230

このへんのあっぷろーだー借りたらどうですか?

ttp://www.gamiras.com/upload/upload.cgi
249ゲームセンター名無し:02/12/14 13:23 ID:???
>245
語ってやれよ未来人
250ゲームセンター名無し:02/12/14 14:49 ID:???
>>248
神降臨
251ゲームセンター名無し:02/12/15 07:46 ID:EWICt+jW
保守。
ライデンってなぜこんなにネタがないのだろう…
萌えが足りないから?
252ゲームセンター名無し:02/12/15 09:11 ID:???
デソ子でも出せっての?


何で擬人化VRは女が多いんだろう・・・
253ゲームセンター名無し:02/12/15 10:17 ID:???
リアルで彼女がイネーからだろ・・・。

虎姫タンや豹子タンの例もあるから
そのうち誰かやりそーだな。
254ゲームセンター名無し:02/12/15 14:19 ID:???
バーチャロンのCGサイト探してると男性擬人化も無いでは無い。
ただし高確率でホモネタ入ってくる罠(w

まあ女性化VRだって男性向けエロ多いけどなー
255ゲームセンター名無し:02/12/15 16:22 ID:???
ライデンの肩をバルのビットと互換可能にするなら設置のかわりにターボ攻撃を捨ててもいい…
と思ってる香具師がどれだけいることやら。
256ゲームセンター名無し:02/12/15 17:42 ID:???
デソDに置かせてやれよ
257ゲームセンター名無し:02/12/15 17:47 ID:???
バイナリーロータスが電撃発しながらロケパンのように飛んで行く夢なら今日見た。
258ゲームセンター名無し:02/12/15 22:50 ID:???
てゆうか電球飛ばせよ>デソA
259ゲームセンター名無し:02/12/16 04:10 ID:+D2tJ/c1
上昇近接
260ゲームセンター名無し:02/12/16 08:48 ID:???
>>259
おまえのID神!!!!
261ゲームセンター名無し:02/12/16 09:38 ID:???
虎姫タンや豹子タンみてて思ったけど
女性型機体はまだしも男性型は気を付けないともとのキャラが
名前が書かれていない分からないという事態に。
262ゲームセンター名無し:02/12/16 14:18 ID:???
アファームドだけは一発で分かる。
所でライデンはまんま擬人化したらやっぱしお相撲さ(略
263ゲームセンター名無し:02/12/16 14:59 ID:???
腰は意外と細いし、アーマーブレイクすれば細身だと思うが
バイナリーロータスがライデンを更にでかくしてるんじゃないかなぁ
264ゲームセンター名無し:02/12/16 16:34 ID:???
>>263
藻前はどんどん大型化するあの足を見てから言っているのかと小一j(ry
265ゲームセンター名無し:02/12/16 17:59 ID:???
>>264
足回りなんざブーツだと解釈しちまえばどうとでもなります。
266ゲームセンター名無し:02/12/16 19:31 ID:???
どっちにしろちょんまげ(略
267ゲームセンター名無し:02/12/16 20:52 ID:???
むしろ縦に潰れたドラ焼きみたいな顔
268ゲームセンター名無し:02/12/16 22:48 ID:???
むしろドラ焼きそのもののLW
269ゲームセンター名無し:02/12/16 22:53 ID:???
俺はOMGの頃から金盥とよんでたが>LW
270ゲームセンター名無し:02/12/17 01:16 ID:???
金盥
 ↑
読めね
271ゲームセンター名無し:02/12/17 01:22 ID:???
そういう時はまずコピペして逆変換しる
272ゲームセンター名無し:02/12/17 02:31 ID:???
>270
ひんと1:ドリフ
ひんと2:×
ひんと3:普段は中身だけが落ちてくる
273ゲームセンター名無し:02/12/17 03:39 ID:D2P6oje/
>272
ワラタ。

保守age
274ゲームセンター名無し:02/12/17 04:43 ID:???
きんたま?
275ゲームセンター名無し:02/12/17 10:53 ID:FtTAOpA9
ところでDデンのTLWって避けにくいのね;

自分で使っててこんなのあたんねーって思っていたけどあまりの避けにびっくり
276ゲームセンター名無し:02/12/17 12:07 ID:???
>274
>272の"ひんと1"でわかるだろ?
解答はメール欄。
277ゲームセンター名無し:02/12/17 12:48 ID:???
オラタンで相手の頭上から直撃とか楽しかったなあ

フォースでは…死ボンぬ
278ゲームセンター名無し:02/12/17 22:35 ID:???
E2で特1ミショーン銅以上出すと機体支給祭りが始まるのは仕様でつか?
とりあえず3回連続で来てますが。
カップメン上書きでも普通にミショーン指令が来て登録しても特1なら祭り開始?
誰か確認キボーソ。

1回目:正規特1、銅、ノーマルE2支給(既に勲機体乗りのため蹴飛ばし)
2回目:カップメン特1、銅、砂勲E2支給(これも蹴飛ばし)
3回目:カップメン特1、銀、E2/c支給(迷ったが蹴飛ばし)
279ゲームセンター名無し:02/12/17 23:27 ID:???
>278
コピペ厨逝って良し。
せめて保守ageしておけばここまでは言わなかったが…
280ゲームセンター名無し:02/12/17 23:51 ID:???
>>266
  r[]ベッカムは俺を真似したんだぞ
 [ 〓]まぁ、もう変えてしまったがな
281ゲームセンター名無し:02/12/18 11:42 ID:UAH/O7DM
hosyu
282ゲームセンター名無し:02/12/18 15:58 ID:Mg9Zkefx
保守
283ゲームセンター名無し:02/12/19 04:08 ID:yKMnYXyg
hosyu
284ゲームセンター名無し:02/12/19 04:42 ID:???
ttp://www40.tok2.com/home/jony/00.html

左はともかく、右はわかってもらえるか・・・。
あ、ここはライデンスレでしたね。スマソ。
285ゲームセンター名無し:02/12/19 10:20 ID:???
>>284
どっちも解らんかった。
286ゲームセンター名無し:02/12/19 12:55 ID:???
同人屋は巣に帰んな。
287ゲームセンター名無し:02/12/19 16:35 ID:???
妄想を語るのは未来が見えないからか。
288ゲームセンター名無し:02/12/19 17:40 ID:???
むしろ現在も過去も見えませんが何か。
289ゲームセンター名無し:02/12/19 19:37 ID:???
漏れの相方がE1なんだが、漏れのせいで負ける事が多い・・・。
「E1がもっとも活躍できる相方の動き方」って?
ちなみに、当方の愛機はJaneでつ。

ライデン乗りの方、ご教授お願いしまつ。
290ゲームセンター名無し:02/12/19 22:18 ID:???
>>289
一対一×2なら狙ってる相手を雌。時々のことかで援護を。
放置されてるなら暴れまくる。

結論
喰らうな当てろ。
291ゲームセンター名無し:02/12/19 22:30 ID:???
つーか相方の動きでどうこう変わるモンじゃねぇ。
E1がダメージ喰らい過ぎるのを相方のせいにしてるんだったら話にならんし。

そもそも>289の書き込みじゃどういう具合にJaneの動きがよろしくないのか
分からないからアドバイスのしようがない。

あー、ところでE1は普通に強キャラの部類だと思ってるんだが。未来ない機体だったの?
292ゲームセンター名無し:02/12/19 22:42 ID:???
>>290
レスさんくす。

明日は、状況に応じて臨機応変に戦う事を
特に意識して戦ってみまつ。

ちなみに明日出撃予定。
明日の夜にでも結果を御報告しまつ。
293ゲームセンター名無し:02/12/19 23:07 ID:???
>>291
レスさんくす。
とりあえず、相方と漏れの動きを書いてみますた。

相方のE1の動き
・ほぼタイマン状態で、基本的にダメージ勝ちする。

漏れのJaneの動き
・タイマンが苦手なので、壁る。
・壁るので、ダメージ原はファランクスが主。
・援護にはチェーンソー使用。
・壁が無いVox・Feiステージでは被弾しまくる。
・ダブルアタックに弱い。

ちなみに、JaneはE1と離れ過ぎないほうが良いのでつか?
漏れは、E1にノーマルファランクスが届かないぐらいの距離に
いる事が多いでつ。

明日の出撃まで、まだ時間があるので
レスしてくださる方をお待ちしてまつ。
294ゲームセンター名無し:02/12/19 23:20 ID:???
E1的には、JANEの援護を心の底からまっている。
まぁE1も目の前の敵をJANEの射程内に誘導しなきゃなんないんだけども。
JANEが削ってE1がトドメ。が理想的だと思ってる。
295289:02/12/19 23:20 ID:???
289=292=293
でつ。
296289:02/12/19 23:38 ID:???
>>294
レスさんくす。

なるほど!
壁り過ぎて援護が的確に出来ていない事に
気がつきますた。

明日は、放置にもチャレンジしてみます。
目指すは、
Jane 斜めDチェーンソー
↓(敵機移動力低下)
E1 レーザー

ウマー
297ゲームセンター名無し:02/12/20 02:12 ID:???
Janeでくらってたら話にならないと思う。
ダブルでもタイマンでも避けられる能力があるんだから、避ける練習をしよう。
ダブルされない限りは、タイマンしつつ援護とかも出来るハズだから。
タイマンしてるE1からすれば、援護が欲しい+安定してライフを残して欲しいの二点に尽きる。
E1がダメージ勝ち出来るなら尚更。
298E!:02/12/20 03:31 ID:???
E1は奪ったリードをひろげる機体だと思う。
しかし、削り武器がGボムくらいなのでリードを自力で奪うのが難しい。
そこでJaneが削ってあげ、試合を優勢にすすめるといいと思う。
リードを奪えたら回避重視でE1に差をひろげてもらえばいいんじゃない。
ただE1がテムA・Γ等のタイマンの強い機体に張り付かれている場合
リードをひろげるどころか縮められる可能性もあるので援護などで助けてあげた方がいいと思う。

へっぽこE1使いなので参考程度にw
299289:02/12/20 03:46 ID:???
>>297
レスさんくす。

やっぱり漏れの被弾率の多さが、最大の問題でつね。

今後は、
「E1に博打的なレーザーを撃たせないで済む、安定したJane」
を目指してみまつ。
300289:02/12/20 04:11 ID:???
>>298
レスさんくす。

現在、E1では明かにタイマンが不利な機体(ガンマ等)まで
相方にタイマンして貰ってまつ。

せめてもの償いとして、相方に的確な援護を送れるように努力。
もちろん、完全回避を目指しながらでつ。
頑張りまつ。
301ゲームセンター名無し:02/12/20 10:47 ID:???
回避も重要だけどすばやく援護を送るのも必要。
八橋、岩変えのこ、ファラは練習しとくといい。
JTRも使ってみれ。

>現在、E1では明かにタイマンが不利な機体(ガンマ等)まで
>相方にタイマンして貰ってまつ。
E1が強いならこっちのほうがいい。
Janeが楽な相手に逝けたら援護もしやすいし。

がんがってくだちい。
302289:02/12/20 12:08 ID:???
>>301
レスさんくす。

現在、漏れのスキルとして
・段差落ちチェーンソー(援護)
・空中八橋(タイマン・援護)
・BIOSキャンセル
・轢きファランクス
は、不安定ながらも何とか・・・。

本日の出撃では、↑の4つ+JTRを使って
的確に援護出来るように頑張りまつ。

では、出撃しまつ。
結果報告は、本日の夜に。
303289:02/12/20 12:23 ID:???
沢山のご教授を頂けましたので、まとめてみますた。

・放置されてるなら暴れまくる。
・状況に応じて臨機応変に戦う。
・JANEが削ってE1がトドメを目指す。
・安定してライフを残す。
・E1がタイマンの強い機体に張り付かれている場合、特に的確な援護。
・すばやく援護を送る。
・八橋、岩変えのこ、ファラ+JTRを活用。
・Janeが楽な相手と戦ってE1を援護。

こんなにも収穫が・・・。
頑張ってきまつ!
304ゲームセンター名無し:02/12/20 12:38 ID:???
>>289
がんがって♪
305ゲームセンター名無し:02/12/20 14:15 ID:olwLD7Nq
ホッシュホッシュ
306ゲームセンター名無し:02/12/20 14:35 ID:???
なんかライデンスレっぽくないけど・・・・・ま、いいか。w
307ゲームセンター名無し:02/12/20 22:43 ID:???
漏れはJaneもE1も使ってるから興味深い流れだぞ。
308ゲームセンター名無し:02/12/20 22:53 ID:???
マターリしてて飯井!

そろそろ>>289さん来るかな?
309289:02/12/20 23:08 ID:???
 只今、帰還致しまつた。
本日は、当然の如く皆様方にご教授頂いた点を意識して
戦ってみまつた。
では、本日の結果を御報告させて頂きまつ。

本日は、「5連勝+3連勝」でつた!
3連勝の後は、対戦に入られなくなったので
もう少しいけたかもしれないでつ。
この8勝も当然嬉しいのでつが、
本日の対戦では、他にも嬉しかった事がありまつ。
それは、
・漏れが一度も落ちなかった(安定した)。
・レーダーを見る時間が以前の10倍近くになった。
・放置出来るようになった。
・今まで勝てなかった相手に勝てた。
・自分よりも遥かに階級が高く・対戦回数も遥かに多い相手に勝てた。
という点でつ。
本当にビックリしますた。
正直、ここまで勝てるとは思わなかったでつ。

そして何より嬉しかったのは、
今まで漏れのせいで負けてきた借りを、少しでも相方に返せた事でつ。
>>290 >>291 >>294 >>297 >>298 >>301 >>304
>>見守ってくださった方々
本当にさんくすでつ。

そして漏れの相方、
これからどんどん借りを返していくので
覚悟して下たいね。
310ゲームセンター名無し:02/12/20 23:16 ID:???
>>289
おめ。これからもがんがって相方を荷物にしてくだちい。
時々近況報告きぼーん。







で、そのうち相方が質問に来る罠。
311289:02/12/21 01:05 ID:???
>>310
祝福レスさんくす。

漏れの近況報告でよろしければ、
また報告しまつ。

もし、相方が質問に来る事があれば
>>310 および皆様、よろしくお願いしまつ。
312ゲームセンター名無し:02/12/21 13:33 ID:???
 N2はオークションで2回ほど見た事があるんだが、
N1は一回も見た事がない。

N1はそんなにレアなのか?
313ゲームセンター名無し:02/12/21 14:39 ID:???
っていうか岩変えのこって何ですか?
無知ですいません
314ゲームセンター名無し:02/12/21 14:55 ID:???
岩=ロック
のこ=チェーンソー
315ゲームセンター名無し:02/12/21 15:25 ID:???
俺はむしろN1しかゲーセンで見た事がない。せいぜい2、3回だけど。
N2は…一度も見た事ないな。オクには出てるんだ?

…もしかしてN1とN2ってレア度は一緒だけど、「何とか使えそうだから
頑張って使ってる=N1」、「どうにもならないのでカネ稼ぎ用にオクに
出される=N2」なんじゃないかと言ってみるテスト。
316ゲームセンター名無し:02/12/21 15:36 ID:???
N1は欲しいけどN2はいらね
317ゲームセンター名無し:02/12/21 15:39 ID:???
バーチカルターンができないN1こそ役に立たないと考えてみる
318ゲームセンター名無し:02/12/21 15:44 ID:???
N1のレア度とは関係ないが、
N1(戦とのコンビ)で10連勝してる神を見た事がある。
レーザーの当て方・前ビの当て方・被ダブルアタック時の回避率の
全てにおいて神だった。

神回避等が出来る人ならば、N1は十分強いとオモタ。
つーか、N1の前ビってE1よりも出るの早くね?
319ゲームセンター名無し:02/12/21 22:08 ID:???
緊急保守アゲ
320ゲームセンター名無し:02/12/21 23:39 ID:???
>>315
N2って、そんなにやばいの?
漏れ的には、歩きバズがあるのでN2の方がN1よりも強いかと
思ってたんだが。
321315:02/12/22 01:06 ID:???
や、俺はN2に乗った事どころか見た事もないから、想像でしか言えないけどさ。

N2のバズの垂れ流しは確かにE2のそれよりうざそう。足が速い分、すぐに相手
から距離を離してぱらぱらと撒けるし。ただ、逆に言うとそれ以外にプレッシャーが
ないって事じゃ…。うかつに近付く相手には前ビをおみまいできるN1&E1と
比べて、N2&E2は近寄られるとやばい。E2はまだ装甲が厚いから耐えられる
けど、N2は装甲薄い分、すぐに削り殺されて終了…って事なのでは。
322ゲームセンター名無し:02/12/22 09:47 ID:???
N1の前日喰らっても装甲差でダメージ勝ちができそうかも・・・
323320:02/12/22 11:26 ID:???
>>321
そうか、そう言われると確かにそうかも。
N1はレーザーが撃てる間隔もN2より(おそらく)早いし、
プレッシャーがあるだけN1のほうが使いやすいのかもな。
324ゲームセンター名無し:02/12/22 18:00 ID:iF60konV
hosyu
325ゲームセンター名無し:02/12/22 19:52 ID:???
アレだ。色々な板が立ってるが。
まぁ。愛なんてねぇな。

テムな。あれは勝てるから使ってるだけだ。そこに愛なんて微塵も無え。
フェイな。あれは連中にとっても愛なんかじゃない。ただのダッチワイフだ。
エンジェな。あれはフェイと何ら変わらん。方向性が違うだけだ。
マイザーな。あれはスリルを楽しんでるだけだ。愛じゃない。ジェットコースターと変わらん。
バルな。あれはキモイ。

まぁ、機体への愛はここと・・・アファ板があるくらいか。
326ゲームセンター名無し:02/12/22 20:48 ID:???
バルは、マジキモイ
327ゲームセンター名無し:02/12/23 00:26 ID:???
スペ終・・・放置できん!ウェーブと置きRW以外は回避できるが・・・
漏れE2
328ゲームセンター名無し:02/12/23 00:46 ID:???
エンジェをフェイと一緒にすな
329ゲームセンター名無し:02/12/23 01:36 ID:???
>325
VOX板は?
330ゲームセンター名無し:02/12/23 01:41 ID:???
>>327
罪か戦の放置を練習してみたら?
331ゲームセンター名無し:02/12/23 02:20 ID:???
終のウェーブってなにさ?
332ゲームセンター名無し:02/12/23 02:43 ID:???
TCWレーザーの事だろ
333ゲームセンター名無し:02/12/23 06:13 ID:???
>325
アファ板にも同じ様なのがあった。そして329氏のように突込みが来ていた。
どうでもいいことスマソ
334俊速の涼風:02/12/23 10:55 ID:???
昇り竜age
335ゲームセンター名無し:02/12/23 13:00 ID:+bbz/R3k
暇なんでカキコ。
ずっとE2使っている俺は、前ビが下手。
歩き撃ちが強いキャラしか乗れない。
テムAよりageの方が対戦してつらいとか友人に言われた。
これって俺だけ?他のE2乗りもそうなのか?
336ゲームセンター名無し:02/12/23 14:29 ID:???
1、横>前にバーティカルできない
2、装甲薄い
N1ってほんとにタイマンでいいのか?
N2の歩きバズの援護量が増えるからN2の方がまだマシと妄想
それより支給くれ
337ゲームセンター名無し:02/12/23 14:42 ID:???
>>335
オラもだよ。
テムAで前ビ厨になれない(藁
立ちビ厨にならなれるけどナー。
338ゲームセンター名無し:02/12/23 16:31 ID:???
>>336
戦い方によると思われ。
E2使いにN2を貸したら手がつけられないくらい強かったしな。
ほんのちょっと足が速くなっただけなのに・・・。
ちなみにN2はDからきますた。グラップラと殴り合いしてたら来たよ。
339ゲームセンター名無し:02/12/23 19:27 ID:???
そういえば、少し前に書いてあった「デソATCWの2発止め」ってどうやるんだろう…
340ゲームセンター名無し:02/12/23 20:02 ID:???
>>339
ジャンプから撃てば2発だ





ウソです冗談です石投げないで。

普通にCW撃ってゲージが回復しきる前にTCW。
100%まで回復すると4発出るが回復しきってない状態で撃つと3発目以降が出ない。

立ちTCWって何%から撃てたっけ?
体で覚えてるから正確な数字が分からん。
341ゲームセンター名無し:02/12/23 20:51 ID:???
E系と他の機体ってLJのタイミング違わない?
342ゲームセンター名無し:02/12/23 23:34 ID:???
>>341
E系は他の機体と比べてジャンプ上昇が遅いからね。
他の機体のLJタイミングで入力すると、空ジャンになってしまう。
ジャンプで回避したときに足が引っ掛かり易いのもコレが原因。
343ゲームセンター名無し:02/12/24 00:17 ID:???
>339
なるほど、サンクス。
ゲージ調節もありかな、と思って50〜60%ぐらいで出そうとしたけど無理ですた(単純すぎ)
80〜99%とか、ギリギリの線で試してみます。
344ゲームセンター名無し:02/12/24 01:06 ID:???
Dライの神って存在しないのかな?
最近は、サブでDライをやっている人しか見かけない・・・。

漏れの地元には、勝率60%以上・総戦闘回数1000以上・少佐以上の
全てを満たしてるどころか、その内のどれかを満たしている人も居ない。

Dライの神って、見かけたこと無い?
345R-T:02/12/24 07:48 ID:???
>343
ライAのTCWなんだけど撃ってる最中もゲージ回復するから
2発止めするなら70%前後がいいと思うよ。詳しくは憶えてないけど。

>344
関西ではいますよ。Dライの神が。
346ゲームセンター名無し:02/12/24 09:32 ID:???
地元には何枚かのカードで総計5000戦D型使ってる人が居たな。
単体では強いんだけど相方がクズだから勝率は低いけど。
347ゲームセンター名無し:02/12/24 10:43 ID:???
>>343
55〜70%ぐらい。
80超えると四発出ることがある。
何回かやればすぐわかるよ。
348ゲームセンター名無し:02/12/24 14:16 ID:???
>345
まさかトリックスター氏?
349344:02/12/24 18:15 ID:???
>>345
>>346
レスありがd。
出来れば、詳しい戦績をお願いしまつ。
350R-T:02/12/24 23:06 ID:???
>348
ノーコメントw
御想像にお任せしますよー

>349
その人はもうたまにしかやらないんですが
はっきり憶えてないけど
2000くらいで大尉?60%くらい
昔からレスキュー乱入多かったので相方がいたらと思うと恐ろし。
E1とかも合わせたら4、5000はライデンやってるはずです。

351ゲームセンター名無し:02/12/24 23:16 ID:???
久々にフォースやったら全然弱くなってた。E2使ったけど相変わらず狙われる
回避率激落ちで相方に迷惑かけまくり。困った困った
352ゲームセンター名無し:02/12/24 23:45 ID:???
>>351
漏れも同じ状況で、困った困った

デソDよ〜こ〜せ〜
353ゲームセンター名無し:02/12/25 02:47 ID:???
支給の約8割がDです、なんとかしてください…。

で、DのカードにはDが支給されない、雪か氷が欲しいのに……。
354ゲームセンター名無し:02/12/25 03:24 ID:???
>>353
近接で勝ってくださいw

>>350
あなたのDライも見てみたいですけど……
355ゲームセンター名無し:02/12/25 07:40 ID:???
>>351-353はまとめてむな共へ逝こう
356344:02/12/25 09:17 ID:???
>>350レスありがd、と。
レスキュー乱入多用で60%超えは神だな。
            /⌒ヽ
  / ̄ \    /   <`O
  0⌒>   ヽ  ⊂ニニニ⊃
    ⊂ニニニ⊃ (´<_`  )  Dライの「D」は、駄目のDじゃなかったんだね。
   ( ´_ゝ`) /ヽ。/~⌒i   
   /~ヽ。/~\  。  .| |
  / ,  。/ ̄ ̄ ̄ ̄/.| |
__(__.0つ/ VO4 / |__|____
    \/____/ (u ⊃
参考スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1038643910/l50
357350:02/12/25 11:24 ID:???
>354
元々がライデン使いではないのでAライしか使えませんw;
多分他のは機体は多分へたれですね
今ただでさえ回避オツってきてるのに・・・
358ゲームセンター名無し:02/12/25 19:48 ID:B/M9izsS
age
359ゲームセンター名無し:02/12/26 00:59 ID:???
最近は相手にテムAがいても何とか放置できるようになった・・・と思う。
しかし、PHが相手にいると厳しい事に気付いた。
放置しているとボウガンとハートがバンバン飛んでくる。
回避運動が必要以上に増えて援護どころではなくなる。
タイマンを挑むと近接で切り刻まれる。
さてどうしたものか。
Eだとレーザーがあるのでタイマンかと思うが、Dだといまいちプレッシャーが弱い。
Aだと手数で押されてしまう。
各機体について意見を望む。
360348:02/12/26 01:53 ID:???
>R-T氏
そうですか。では勝手に想像しておきます。w

>359
弱いライA使いの意見と思って聞いてください。

ライA使ってて手数で負けたらそれはライA使いがイケてないだけじゃないんじゃないかな?
手数だけで見るとPHとライAだったら絶対ライAの方が多いよ。
位置取り能力はPHの方が高いと思うからキツイけど、頑張ればなんとかなるはず。
ライAの位置取り能力はそこまで低くないしね。

「回避運動が増える」ってのはPHが自機にゲージ使っているから特に問題はないと思う。
そこで回避しながら援護送れるかどうかがライA使いの腕の見せ所だと思うしね。
PHがボーガン撃った後なら援護撃てるしね。

ライAでタイマンする場合はしゃがみRWを上手く使えば有利に展開を運べると思います。
しゃがみRWはホント重要だと思いました。

中途半端だけどこんな感じでしょうか?
意見求む
361R-T:02/12/26 03:03 ID:???
>359
最近PHと対戦してないけど
正面向いて対峙したときの射撃戦は相殺性能から考えても
まず負けないと思います。

まぁ、でも放置してたことが多いかな?
気をつけてたのはターボボーガン。
ボウガン&ハートは音大きいし、
多分レーダー見て音聞いてたら大丈夫だと思います。
壁を利用すればPHの大体の攻撃は防げますし。
1つ気をつけたいのはライAから攻撃が飛んでこないと判断したPH
が相方に援護送りはじめることかな。
ライAの援護はそうそう大ダメージをとれるわけでもないですし。
まぁ組み合わせにもよりますが。
ときどきPHを見るようにするといいと思います。



362ゲームセンター名無し:02/12/26 16:14 ID:3ljYnzhO
age
363ゲームセンター名無し:02/12/26 18:48 ID:3ljYnzhO
もいっちょage
364ゲームセンター名無し:02/12/26 21:54 ID:???
めちゃくちゃ回避率落ちた・・・
継続は力なりってホントだったんだね
365ゲームセンター名無し:02/12/27 01:55 ID:???
359です。
レスTHXです。

ところで、今深夜番組の通信販売を見てるんだけど、なんか丸くて平べったい掃除ロボット
「ルンバ」
の宣伝をやっているんだ。
どうもこのルンバ・・・裏返すとどうもこんな感じらしい。

     ヽ__/
      [〓 ]
    ( 0(三)0 )クルリ
      ((

                   ワサワサワサワサワサ
              ___________
      _____  /巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛\   __
     /    ヽ/巛巛─────────巛巛\ /   \
    /     /巛巛/ 》》》》》》》》》》》》》》》》》》》ヽ巛巛ヽ|     \
   /     (巛巛(》》》》》》》(巛巛巛)》》》》》》》)巛巛)      \
  /      /ヽ巛巛ヽ》》》》》》》》》》》》》》》》》》》 /巛巛/\      \
 /      /   \巛巛─────────巛巛/  \      \
/      /     \巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛/     \      \
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ワサワサワササワサワサ


366ゲームセンター名無し:02/12/27 16:54 ID:???
                                           ┃   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                                     ━━━╋━━;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ___________      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ┃   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 \                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ━━━╋━━;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   \                     |――――――――― :     ┃   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    \                    |_________ :     ┃   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      \                  |――――――――― :     ┃  ━━┳━━━;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       \           |                       ┃     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       /               |_________         ━━╋━━━;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      /                  l、   : :: ;;;;;;;;;;;;;;;;             ┃     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /                    l、  : ::| ̄ ̄ ̄             ┗━━━;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   /                      l、  .::| : :: ;;;;;;;;;              ┃┃ ┃;;;;;;;;;;;;;
 /                        l、  .:;l、 : :: ;;;;;;;;;                       ┃;;;;;;;;;;;;;
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄"''―――


参考
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1039270669/l50
>>287
367ゲームセンター名無し:02/12/27 19:09 ID:EeovUYF/
ageたる
368りょのジェイ:02/12/27 21:06 ID:???
雷電!?どうしたんだ!!雷電!!らいっでーーーーーん!!(MGS2
369ゲームセンター名無し:02/12/27 23:37 ID:???
今日、漏れのE1が変形する夢を見た。
マイザーと同じ変形で、機首にFランチャー装備。
地上を凄いスピードで突き進む、そんな夢だった。

で、今日試しに屈全押ししてみた。
ただの屈レーザーが出た……


意味なしでスマソ。
370マイザースレ住人:02/12/28 00:53 ID:???
それはきっとこちらに乗り換えろと言うチャロン神のお告げ(略
371ゲームセンター名無し:02/12/28 07:33 ID:W+2ur3Ki
あげ
372ライデン初心者:02/12/28 08:03 ID:???
雷電Aはどうやったら支給されやすいのか聞いてみるテスト
373ゲームセンター名無し:02/12/28 08:24 ID:???
ひたすら金投入ガンガレ!
374 ◆TPFROMofhs :02/12/28 14:33 ID:???
デソA使いだからデソスレにAA使われるなんて光栄だぜ

612戦39%のむな共レベルだけドナー(´・ω・`)
暴れても硬直とかに攻撃当てられて、空回りしてるみたいでむなスィ・・・
375ゲームセンター名無し:02/12/28 15:06 ID:???
>374
勝率と言い戦闘スタイルと言い漏れのことを言われているようだ。
戦闘回数は漏れのが少々少ないが。
376ゲームセンター名無し:02/12/28 18:41 ID:???
質問でつ。

皆さんが良く逝くゲセンのデソ使いは強いですか?

それと何のデソ使ってる人多いかキボン
377ゲームセンター名無し:02/12/29 00:31 ID:???
上げ
378ゲームセンター名無し:02/12/29 12:29 ID:1E+q2irk
age
379ゲームセンター名無し:02/12/29 13:21 ID:???
>>376

強いと思うのが二人いる

で、デソAとデソE2だな
380ゲームセンター名無し:02/12/29 18:54 ID:???
ライデン使いはここだけは絶対みとけっていうHPないっすか?
381ゲームセンター名無し:02/12/30 00:18 ID:???
>>376
まえによく行ってた所に上手いE2が2人、E1が1人居て
そこそこのレベルのAとDも居たよ。
382ゲームセンター名無し:02/12/30 00:44 ID:???
383ゲームセンター名無し:02/12/30 02:02 ID:???
>>382
ブラブラ
384376:02/12/30 02:08 ID:???
>379&381
情報有難うです。

何処もE1が強いのかなー?、とか思ったけど、実はE2の方が・・・?
まぁ、その人の戦闘スタイルと相方次第だろうけど・・・。

385ゲームセンター名無し:02/12/30 02:16 ID:???
地名だけでも教えてくだされ・・・
386ゲームセンター名無し:02/12/30 12:50 ID:???
>>383
ブラブラって何だよ。w
とりあえずこのリンクはブラクラじゃないし。
387ゲームセンター名無し:02/12/30 13:23 ID:???
ちーんちーんぶーらぶら〜。
388ゲームセンター名無し:02/12/30 16:32 ID:???
E2のDCW近接は勃起
389ゲームセンター名無し:02/12/30 18:31 ID:???
E1は中近距離でのRWが強すぎる
390ゲームセンター名無し:02/12/30 19:05 ID:???
GRも強くない?
391ゲームセンター名無し:02/12/30 21:08 ID:???
E系ライデンの装備は総合的に見たら最強クラスだろ。
お手軽武器が無いことと、本体の当たり判定のデカさのお陰で難しい機体になっている訳で。
392ゲームセンター名無し:02/12/30 21:19 ID:???
重量級の武装が貧弱でどうするっ!
393ゲームセンター名無し:02/12/30 23:21 ID:???
>>392
整備重量が重ければanything OK!!
394ゲームセンター名無し:02/12/30 23:42 ID:???
保守ね
395ゲームセンター名無し:02/12/31 11:07 ID:3BS9aCZl
>390
GBの間違い?
396保守党:02/12/31 13:32 ID:???
西にエアバさんきてるよ
397ゲームセンター名無し:02/12/31 23:25 ID:EYwRlzDF
年末保守
398ゲームセンター名無し:03/01/01 00:04 ID:hXS3js2q
そして新年一番乗り
399涙のボス ◆VOXAge8axQ :03/01/01 00:11 ID:???
一応デソUSERなので謹賀新年
400アファスレの住人:03/01/01 00:38 ID:???
400dファーゲトー
401ゲームセンター名無し:03/01/01 01:22 ID:???
>>400
やり返されたか・・・。
402A−零式−:03/01/01 03:00 ID:hVJoCmWS
明けましておめでとー。
今年もライデンすれ盛り上げていこうぜ!

そういえばさこないだ、Dつかってて思ったんだけど
Dの後ろダッシュしながらの旋回って異常なほど回るのね。
あれをうまく使いこなせば
タイマンかなりいけると思ったD
Dの問題点ってタイマン時の問題でしょ
BOXステージとかもそれをうまくすれば
ナパで削っていけるとおもった。
既出?
403ゲームセンター名無し:03/01/01 17:10 ID:Rlu5iy5w
hosyu da
404ゲームセンター名無し:03/01/02 00:20 ID:???
>>402
Dデソは肝心の後ダッシュが
E系の斜後ダッシュなみに速ければ文句なしなんだがなぁ
405R-T:03/01/02 03:57 ID:???
あけましたね。
まぁ、がんばりまっしょい。
406ゲームセンター名無し:03/01/02 12:16 ID:???
>>396
エアバ氏は西では勝ててた?
407396:03/01/02 15:02 ID:???
>>406
勝ってましたよ。
フェイと組んで1X連勝してたみたいです。
408ゲームセンター名無し:03/01/02 22:04 ID:???
DデソのD近RW、D近LWのコツさえ掴めれば…
409ゲームセンター名無し:03/01/03 00:24 ID:vJsVO3S7
D近接LWに見た目どうりの判定があれば強いだろうに・・・
410ゲームセンター名無し:03/01/03 02:40 ID:???
DデソはDCW近接が強いのでは?
上から振り下ろしてくれるから、ジャンプ回避に引っ掛かるし。
Dデソ自体相手にジャンプ回避を強要させる武装が多いんだし。
411ゲームセンター名無し:03/01/03 11:37 ID:???
DデンはしゃがみRWで動かしてからの連携が強いぞ、
412ゲームセンター名無し:03/01/03 12:21 ID:???
DデソのDLW近接ってデソのDLW近接中で一番範囲広いやん。
413ゲームセンター名無し:03/01/03 22:21 ID:5T8jWqBe
一日一保守
414ゲームセンター名無し:03/01/03 22:27 ID:???
↓PS2版チャロンに投票おねがいします。
http://www.jp.playstation.com/cgi-bin/newitem_ranking/this_week_ranking.cgi
415ゲームセンター名無し:03/01/04 02:17 ID:???
>>412
右のほうには判定無かったかと。
416ゲームセンター名無し:03/01/04 02:35 ID:???
ライデンのダッ近右は怪しい判定を持っているからね
417ゲームセンター名無し:03/01/04 08:29 ID:???
>415
ちゃんと右後ろまで判定出てるぞ。つーか俺はその当て方しかしてない。
右旋回でLW近接。当たるって。マジで。
418ゲームセンター名無し:03/01/04 10:50 ID:???
ライデンの奪金は逆でするのは常識じゃないか?
と、逝ってみるテヌト。
419ゲームセンター名無し:03/01/04 21:00 ID:qehaSx8a
>418
常識かどうかは知らないがそこそこと逝ってみるテスト。


最近戦の鎌が避けずらいんだけどみんなどうやって避けてる?
ライE1、ライAでの回避なんだけどね。
420ゲームセンター名無し:03/01/04 21:07 ID:???
>>419
普通に地上横ダッシュ、とかはダメ?
体を横に向けて、斜め後ろor後ろで避けた方がスピード的には楽っぽいけど・・・
下手な斜め鎌厨とかはさておき、上手い人は立ち鎌などをきっちり打ち分けてくるから難しいよね
421ゲームセンター名無し:03/01/04 21:25 ID:???
むしろスカりを極めるとか
422ゲームセンター名無し:03/01/05 06:49 ID:???
保守レーザー
423ゲームセンター名無し:03/01/05 17:08 ID:???
>421
それイイ!(・∀・)
424ゲームセンター名無し:03/01/05 18:37 ID:4Pe5+OhA
age age
425ゲームセンター名無し:03/01/05 19:02 ID:???
ちょっとピンチのライデン板。
すかさずレスキューAGE。
先に落ちてあぼーん(藁
426ゲームセンター名無し:03/01/05 21:36 ID:???
>ライデン板
ってなんだYO!
427ゲームセンター名無し:03/01/05 22:31 ID:2yxm2PQQ
>425
失礼な!!
428ゲームセンター名無し:03/01/06 00:18 ID:joEU7/pF
おっとイカン。ライデンスレでしたな。失敬、失敬。
と油断させて、すかさずAGEリングッ!
429ゲームセンター名無し:03/01/06 03:40 ID:MSkC1U2E
なんだかよくわからんがage
430ゲームセンター名無し:03/01/06 04:21 ID:???
おまえら全員逝って良し。ライデンはエアバだけいれば他は要らないね。まぁいてもいなくても同じていどの戦力バランスだけど。
431ゲームセンター名無し:03/01/06 14:06 ID:+6fJbA0O
保守だ!
432ゲームセンター名無し:03/01/06 20:48 ID:???
>>430
まあお前と組んだら勝てる要素がなくなるわけで。
433ゲームセンター名無し:03/01/06 22:55 ID:yPq7KuUY
にしても最近、とことんネタがないね。
434ゲームセンター名無し:03/01/07 02:02 ID:???
JaneとE2で前ビの撃ちあいをしたら、どっちの方が減る?
435ゲームセンター名無し:03/01/07 03:09 ID:???
GBの射程距離を教えてください。
436ゲームセンター名無し:03/01/07 08:21 ID:???
いや、折れはへちょいD使いなんだけどさ。
受験勉強でVRコクピット降りました。
皆折れの分まで頑張れ!
具体的には再来年までライデンスレを維持してくれ。

>430
折れと組め。特1級相方護衛ミッションをさせてやるから。
ついでに背後から藻前をレーザー狙撃してやる。ありがたく思え。
437ゲームセンター名無し:03/01/07 15:29 ID:???
>434
E2がLJ斜前バズ撃てばE2の勝ち。相対位置に依るが。
438ゲームセンター名無し:03/01/07 18:24 ID:zlgOzh6Q
age
439vox初心者:03/01/08 00:23 ID:???
お互いキビシイ戦場ですなぁ。一番いけないのはネタがない(汗
ホシュファランクス。
440ゲームセンター名無し:03/01/08 00:56 ID:???
今年はしばらく使ってたDからE1に乗り換えた。
攻めれる、楽しー。久しぶりに乗ったE1、最高でつた
DはDで楽しいんだけど相方選びすぎで諦め(;´Д`)
441ゲームセンター名無し:03/01/08 01:37 ID:???
A使いのせいかどうも他のデソは重く感じるんだよな…
乗り換え検討しているんだけど。
442ゲームセンター名無し:03/01/08 05:13 ID:???
>>441
これは人それぞれかもしれないけど
俺はA乗った後に他のデソ乗ると軽く感じる。

後ろダッシュはえーYO!
443ゲームセンター名無し:03/01/08 10:11 ID:???
Aデソは前と横は速いけど、後ろが遅い。
漏れはE糊だからやっぱりAは遅く感じる。
444ゲームセンター名無し:03/01/08 10:19 ID:???
Aは攻めセンスが無いと使えない。
E1は相方との連携と自分の役割と場所取りを間違えなければタイマンにも耐えれる。
E2との大きな違いはダッシュ旋回速度とダッシュとジャンプの初速、前系ダッシュの速度。
旋回と初速はE2の方が上、前系ダッシュ速度はE1の方が上。
攻め方がAと全く違う(むしろ逆)のに対して機動特性はE1とAが割と近いかも。

>>442は旋回速度で軽く感じてると思われ。
漏れも最近E1E2乗ってそう思った。
Aが全ての旋回行動において全ライデン中一番遅い。
445442:03/01/08 11:23 ID:SCGpQOh5
あ−なんか納得、旋回で速さがかわるね−
ところでE2とE1とで速さって違ったけ?
E1は軽く感じるけど速さ自体は変わらなかったと思ったんだが?
446ゲームセンター名無し:03/01/08 12:21 ID:???
>>445
漏れはE1のほうが遅く感じる
447ゲームセンター名無し:03/01/08 17:33 ID:yZZNfebs
>445
E1は攻撃硬直がE2よりも短いからE1のほうが動きやすい。
早いというよりも軽く感じると思う。
448ゲームセンター名無し:03/01/08 22:44 ID:???
>442-444
確かに、前系D多用するし、逆に旋回はあんまり使わないな…
後ろの方が早いのね、他のデソは。
ちょうどE1引いたし、機動性能の方向性の違いを意識して乗ってみることにします。
449ゲームセンター名無し:03/01/08 22:56 ID:???
E1/cキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
何も変化ないのに勲から乗りかえちまったい
450山崎渉:03/01/09 08:02 ID:???
(^^)
451テムスレ住人ですが:03/01/09 14:44 ID:???
保守します。
452ゲームセンター名無し:03/01/09 22:12 ID:JIwWRl5K
hosyu
453ゲームセンター名無し:03/01/10 01:50 ID:???
ネタないねぇ。
454A零式:03/01/10 10:22 ID:???
ないなぁ・・・・ネタ
ライデンスレって語ることあまり無いのか?(w

じゃあ、少しネタ振りE1でさ端っことる戦い方は結構いいのかな?
俺、主戦機っぽい戦い方しちゃうから
どうしても、前に出ちゃう。
ちょっと下がって端っこで追っかけてきた機体をさばいて
グラボムでダメージ稼いで戦うのってE1いけるのかな?
隙があれば前ビーとレーザー。
相方にも左右されるだろうけど、どう動いてる?E1乗りの方
455ゲームセンター名無し:03/01/10 10:32 ID:???
じゃあ皆さんに質問。
自分E2乗りなんですが、相方にする機体は何がベストだと思いますか?
自分的には、E2×E2かPH×E2がとても戦いやすいんですが。
(無論、タイマンなんかしません。(デキマセン・・・)互いに援護重視の戦い方。)
456ゲームセンター名無し:03/01/10 11:28 ID:???
>>455
E1,2,自演、序、手無、罪、戦。
457ゲームセンター名無し:03/01/10 16:33 ID:y5XO5Ntx
>>455
E1、E2、D、
テツヲ、ジエン、ジョ

TF
テムH

後は位置取りと回避と支援してくれる相方
458ゲームセンター名無し:03/01/10 21:45 ID:???
すまん、スペ罪の羽が交わせん。どうやったら交わせるのか!
459ゲームセンター名無し:03/01/10 22:23 ID:???
>>454
250戦軍曹(52%・9連)なので参考にならんだろうが、
他の人に分析もしてもらいたいので晒すことにしまふ。

漏れは後ろで戦うタイプ。(相方が近接専門のため)
RWは正直余り使わない。
自分をロックしてきた相手に全弾撃ちこんで「いつでも殺れるんだぜ」と脅すだけ。
LWは付きまとってくる香具師のストッパー。
CWは置いたり、相方との近接戦闘中の敵に撃ったり。
漏れはこれだけでダメージ取ってるようなモン。

相方が上手いインファイターじゃないと出来ない気がするが、どうでしょ。
460ゲームセンター名無し:03/01/11 02:47 ID:???
>>459
その戦い方ならE2の方がいいのでは?
いや、ライデン以外の方がいいのかも。
近接は放置しやすいためライデンがダブルをくらう気がする。
相方の機体にもよるが。
正直、アファ系・カゲキヨ系などの近接機体と組んで勝てる気がしない。
スペ・テムAなんかは射撃も強いのでありだと思う。
461ゲームセンター名無し:03/01/11 03:57 ID:???
カゲキヨと組むと、あくまでカゲキヨを理解してる人限定の話だが
E2は完全回避してれば援護送らなくても勝てるんで目標がしっかりしてて楽。
462ゲームセンター名無し:03/01/11 13:36 ID:TLX9nTg6
hosyu
463ゲームセンター名無し:03/01/11 20:35 ID:90Q2Kmq1
hosyu2
464ゲームセンター名無し:03/01/12 00:54 ID:???
hosyu3
465VOX慈愛:03/01/12 03:56 ID:???
質問です。一対一で対戦したのですが、
E1は逃げるガンマに勝てるでしょうか?俺はグランドボムしか
ダメージにならなくて、正直積んでいる気がしました。
放置したらガンマの支援が恐いし、どうしたらいいでしょうか?

グランドボムで削って勝つか、ガンマを放置するのが最も正解に近そうな気もするのですが…

466A−零式−:03/01/12 04:41 ID:???
>>459
さんくす
でも、それだと>>460の言うようにE2の方がよさげよね(w
問題はE1でどう動くか・・・・。
正直E1って足が速くないから、相方と離れすぎると
いざ、レスキューしたり援護送ったりするのにちょっと大変
理想は、近接にレーザー合わせられたりすると良いんだけど
なかなか、レーザー警戒して近接付き合ってくれないでしょ。
また、近接主体なら、放置されてE1ダブルの場合が多い。
E1の相方理想としては、放置されない機体が第一条件かな。
で、そこでE1がどう動くかーってところですかね・・・
位置取りとしては
・中央の方を取るのか
・相方の割と近め−中距離を意識して動くか
・端っこを陣取るか・・・
って所で最近悩んでるんですが・・・・。
攻撃においては、近づいてきたらグラボム牽制
遠距離でRW打ったり、LJ前ビ、共有でLJ斜め前ビとかあったけど
まぁ、使えないことは無いのかな、たまに打ってます。
あと、一応A使いなのでD近接も狙います。
レーザーは置きと、画面内に2機捕らえた瞬間
グラボム巻いて牽制した上でレーザーキャンセル
したり、そのまま打ったり・・・。
レーザーうとうとすると、「レーザー」って向こうの相方が叫ぶ
当然、向こうの相方はレーザーを意識してジャンプなり
行動をおこすわけだけど、そこを相方に取ってもらう
まあ、理想って言えばレーザーが当たることだけど
その辺りまで、考えて動いてる人っている?
他になにかあったら教えてくらはい。
あと、色々E1に限らず、一応A使いなので色々考えていきたい所。
467A−零式−:03/01/12 04:49 ID:???
>>465
Γは、確かに辛い。
壁があれば、なんとかなるけど、無いときが多い(w
俺は、Γ相手にするときは正面から、攻めてる。
つまり、縦移動ね、旋回入れてしゃがみフォース打たれると嫌だけど
横にE1で動くとどーも、しゃがみフォース食らう時が多いので・・・。
LWは結構脅威だけどまぁ、縄跳び感覚で避けつつ・・・・。
前ビはLJ以外使わない。まぁ、LWに消されることが多いから
LWのゲージを見つつ・・・・かなぁ・・・
でもまぁ、結局1vs1でΓに勝つのは無理じゃないけど辛い
その為の相方がいるわけですしね。援護打つなり、貰うなりして
やっていくしか無いような気がする今日この頃
あんまり、参考にならなくてスマソ。
468ゲームセンター名無し:03/01/12 15:13 ID:???
とりあえず近づいて距離を詰めるべき、詰めない事には始まらない。
置きRWやパカパカでプレッシャーを与えて近づいていくと良いと思う、
RWを一発撃ちながら近づくと相手はしゃがみフォースとか撃てなくなる。
RWのプレッシャーを上手く使えばΓはさほど怖くないと思う。
壁を使われたら慎重に攻めつつ逆に壁を使い、援護レーザー等を狙ってみると
いい感じに捌く事が出来ると思う。

ぶっちゃけライデンはΓにキャラ勝ち
469ゲームセンター名無し:03/01/12 23:29 ID:???
>>468
それはΓが弱いか、468が神のごとく強いだけ。
普通ではありえへん。
470ゲームセンター名無し:03/01/13 00:44 ID:???
>>454
というか前に出るE1っていうのは限界があると思う。
基本的にE1は受けで取る機体であると漏れは思うんだけど。
自分から敵を追いかけてもまず確実に追いつけないし。
武装の関係上放置される可能性もあるけどそこは相方に
完全回避してもらって自分は良い位置取りしてレーザーウマーとか。
>>465
それが一番正解に近いかと。
追っかけてる時点でE1の武装の殆どが機能しないと思うし。
とりあえず相方に追っかけてもらうとかしか。
471A−零式−:03/01/13 02:15 ID:???
>>470
確かに、追いまわすことは出来ないですよね
でも、足を使わなくても相方と連携すれば
追いまわすことは出来るんじゃないかなーと思う今日この頃。

っていうかE1って放置されます? 俺よくWアタック食らって
発狂しそうになりながら頑張って避けるんですけど
まぁ、組む機体にもよりますかね?その辺は。

結局のところ、やっぱ攻め攻めじゃ駄目ですかねぇ・・・。
プレッシャーとか足りないのかなぁ・・・。
472ゲームセンター名無し:03/01/13 08:46 ID:???
>>471
相方とステージによるが、E型は放置されない。
473ゲームセンター名無し:03/01/13 10:18 ID:???
>>472
E型放置はあり得る。
位置取りとレーザーゲージを頭に入れれば可能。
特にレーザー撃った後のE1なんて、放置しても全く問題ないし。
474ゲームセンター名無し:03/01/13 10:29 ID:???
壁放置はいけるな。

受けに回ってるときのE1は確かに強い。
かといって攻めなきゃやりたい放題になるしな。
何だかんだ言ってE1は強いわけで。
475ゲームセンター名無し:03/01/13 11:10 ID:???
E1は相方依存機体だと思う今日この頃。
リードを奪ってもらわないときついです。
476ゲームセンター名無し:03/01/13 11:23 ID:???
E1は受動的タイマンは強いけど、能動的タイマンは弱いと言ってみるテスト

前にも出てるけど、足が遅いと言う時点で自分から攻め込むのは無理。
しかし、相手が攻めて来る場合はその欠点が無視できるようになる。
なぜなら、相手の前ダッシュを利用して距離をつめることが出来るから。
ある程度の距離に寄せれば、ノーロックのRW&LWで圧力をかけまくれるので強い。

だからE1は
・相手がガリガリ攻め込んでくる時→ タイマン迎撃
・相手が距離をとって削ってくる時→ 完全回避+前ダッシュで圧力をかけつつ、相方援護
・タイマンで勝てない時→ 頑張って逃げる
が良いのではないかと個人的に考えてる。
もちろん常に位置取りを意識することも必須だね。

E1で最も必要な能力は、相手の行動を瞬時に判断する能力だと思う。
相手が攻めor逃げなどを判断して、自分の行動を切り替える必要があるから。
その判断をミスると、その機体の遅さも手伝って必要以上のダメージを受けてかねないし。

E1は強キャラ。それだけは間違いない。
477468:03/01/13 12:10 ID:???
>>470
俺は前にでないE1に限界があると思う。
というか、追っかけてない時点でE1の武装の殆どが機能していなくないか?
ぶっちゃけ前にでないならE2でいいじゃん。(その点ではE2は強キャラ)

>>476
俺も大体ソンナ感じで動いている。
ところでタイマン迎撃ってどうやってる?
俺は迎撃の為に味方が見える所に向かってダッシュしているんだけど…
478470:03/01/13 14:27 ID:???
>>477
俺は前に居るE1は強いと思う。
でも、前に出ようとするとまず機能する武装が殆どなくなると思う。
だから、とりあえず良い位置取りをして、
相手が無視できない様にするのがまず第一の仕事だと思う。
そして迎撃。ダブルされた場合は頑張って鬼回避。
あと、E2だと後ろに居て困る事は無いけど今度は前で激しく困る。
よっぽどの放置能力とかが無い限り狩り殺されると思われ。
>>476
同意。しかし、強キャラかって所は謎。
一般に言われてる機体程お手軽なダメージ源が無いと思う。
リードを取られた場合ただの豚に成り下がる。
そこをどう切り抜けるか。それともそんな状況を作らないか。
そこらへん完全回避できる上級者とかにとっては強キャラだと思う。

とりあえず漏れはこの場での攻めるって言うのは相手を
追っかける事だと解釈してたんだけど。もしかして違う?
479ゲームセンター名無し:03/01/13 15:35 ID:???
自分>476です。
色々言いつつ、自分のメインはE2だったり。
E1は出来る事が多く強いんだけど、自分が>476で言った通り、判断が難しい。
E2は常に「下がって援護」を考えればいい機体だから、その点は楽でいいのよね。
そんなこんなでE2に乗ってる訳です。

>476
タイマン迎撃は、ノーロックのRW&LW、パカパカ、各種LJで圧力をかけまくってる。
ダメージを取ることよりも、敵を動かすことを第一にして。
自分が楽に戦える位置取りに持っていくまでは我慢。
置きRWの使い方が鍵だと思う。
ガン攻めじゃないのは、自分のメインがE2だからだということで

>478
確かにE2は前に居るときに困る。とっても。
でも幸いにしてグラボム+速い後ろダッシュ があるので、それを使って距離を離したい。
前ダッシュが速いキャラに張り付かれるとどうしようもないのが欠点だね。
E2相手に張り付いてくる敵は遠慮なしに攻めてくるからマジ辛い。
E1だと、居るだけで相手の攻めが弱まるw

それと、上級者にとって強キャラって最高じゃん。
なぜならそれは、自分の努力次第でいくらでも強くなれる、ってことだから。
ずーっとライデン使ってきてる人は、ココに惹かれているんじゃないの?w

お手軽キャラなんでどうでも良いよ。
勝てるけど、あんなんすぐ飽きた。
480ゲームセンター名無し:03/01/13 23:10 ID:???
緊急保守レーザー
481ゲームセンター名無し:03/01/14 11:28 ID:???
レーザー装備のage
482ゲームセンター名無し:03/01/14 13:10 ID:???
ステージ外周取ってもおいしいとは限らないと思われ。
理想は敵機2機と相方(の行動範囲)を完全に含む円周かなぁと。
言葉だと分かりづらいんだけど。
敵機2機とも画面に入れてれば理想だけど、相手の後衛の後ろを取ろうとすると
どんどん下がって相方と離され過ぎる。

ヘタれな漏れのE1はこうする!
漏れはそう言うときいっそ前衛同士を含む円を中心として相手の後衛の対角なり
90度を取るとか意識してます。
90度ダブルではなくて、近づきすぎず且つ敵機2機とも有効射程に収める方向で。
あと、E1は長距離に使える武器がレーザーしかないので前に出なきゃいけない場面が
多くなるかと。
だから段差さえあれば前ビはガンガン使って良いんじゃ無いかなと。
段差が無いところだと後出し以外で撃てませんが。

近接で押さえに来られたらcCWが有効っぽ。
隅に追いやられたように動いて相手が来る方向を限定して突っ込んできたところを
転ばせて避難とか。
世界の壁をうまく使えばGボムより信頼出来る事もあるかな。
開けた所でやるとバカ見るけど。
読まれるとJ近確定だけど。
483ゲームセンター名無し:03/01/14 18:15 ID:NM5sP/sv
hosyu
484ゲームセンター名無し:03/01/14 21:20 ID:???
GボムをLJで男投げしていいですか?
デソって使えるこかし武器少ないね
485ゲームセンター名無し:03/01/14 23:58 ID:???
面白くなってきたので保守。
当方地元テムスペばかりでだいぶ腐ったロートルE1ですが、もう少し希望の光を見せてほすぃ。
オラも何かネタ振りしたいところですが、
2ヶ月前はちゃんと出来たレーダー回避も出来なくなるほど腐ってしまったオラでは、オラでは・・・・゚・(つдT)・゚・
486ゲームセンター名無し:03/01/15 00:52 ID:???
E系はしばらくLW(グラボムと近接)だけでCPUなり対戦なりしていると、
見えなかったものが見えたり、閃いたりすると思うです。
その後で普通にプレイすると、以前より
余裕を持っている自分に遭遇できるです。
また、一ヵ月くらいフォースから離れて生活した後でやると、
全機体に共通する基本的な操作が
急にうまくなってたりすると思うです。
以上、対戦面白いけど乱入する勇気が無いD乗りの意見でした。
DのAIってCW,TCW沢山撃ってくれるのかなぁ?
思考クロックがほぼMAXになったらAI作ってみようと思います。
487ゲームセンター名無し:03/01/15 09:19 ID:???
あー。1ヶ月近くやらなかった後の最初のプレイの時はアホらしいほどレーザー当てられたっけなあ。
488ゲームセンター名無し:03/01/15 10:50 ID:???
E1が強キャラ?ありえません。
それだけは間違いない。
489ゲームセンター名無し:03/01/15 11:55 ID:???
そもそもライデンが強キャラではあり得ない。
490ゲームセンター名無し:03/01/15 12:47 ID:???
E1はガンマに歩きRW撃たれているだけで悶絶なんですけど。
そしてE1強キャラありえない。
LJ前ビ強いとかは論外。

しゃがみCWでもテムAとか近接耐性でコケないんでつけど・・・
491470:03/01/15 13:14 ID:???
というかE1を強キャラだとか抜かす地元のJane乗られをどうにかしてください。
>476
タイマン迎撃はグラボム、レーザーキャンセル、RW等でプレッシャーかけつつ、
開けた場所では相手の動きを制限しつつレーザー撃ったり。
テムステージとかだと壁がお手頃なのでグラボム当てて逃げたり。
高い壁って素晴らしい。
以前地元の神E1がグラボム投げてからレーザー撃って
見事にグラボムに突っ込ませてるのを見て感動w
>479
ところでE2って放置とかってどうしてる?
一応E2にも乗るんだけど、イマイチ目の前の敵がさばき切れてない。
>490
とりあえずその間ガンマは援護送れないし、こっちもダメージ喰らわないし。
いつかはゲージも切れるし。でも時間稼ぎだったら悶絶w
cCWは景清だったらノックバック。前ダッシュとかの耐性付いたら
のけぞりもしないんじゃない?フェイもレーザーが当る前に近接ヒットするし。
とりあえず下手に近接迎撃には使っちゃいけないと思う。

とりあえずライデンは未来の無い機体では無いよ。
限りなく遠い未来だけどw
492ゲームセンター名無し:03/01/15 13:31 ID:???
はまったら強いからE1は「つよわい」という方向で。
493ゲームセンター名無し:03/01/15 13:57 ID:???
ライデンはjaneがいなければ最強
494ゲームセンター名無し:03/01/15 15:26 ID:???
あれだろ。
「ライデンは我々が乗る事で強くなる云々」って奴。
495ゲームセンター名無し:03/01/15 15:51 ID:???
自分>476,>479です。

>>489
強キャラの定義による。
それが「お手軽キャラ」だったら、E1は弱キャラになる。
しかしそれが「上手くなれば勝てるキャラ」だったら、E1は当てはまる。

>>490
E1はLJ前ビ「も」強いからね。
ロック射撃しか出来ないE1は弱い。
ノーロック射撃も使い、攻撃を組み立てたれるE1は強い。
RWがあの威力+置き易いだけで十分に強いと思うんだが。

>>491
E2で目の前の敵がさばき切れないなら、無理に放置しない方がいいと思う。
その状態で放置しても、自分の被弾量が増えるだけだから。
とにかく安全第一。身の安全が確保できるまでは、援護はしない。

それと、「完全放置」じゃなくて「一瞬放置」を意識して戦うとやり易いと思う。
タイマンしつつ自分が安全な瞬間を見つけて、その時だけ相方にバズを2,3発撃つ。
そういった短い放置の積み重ねで、自分の放置技術がどんどん向上するから。

E型ライデンが敵を放置しているときのポイントは、LJロック切り替え斜め後ろDCWだと言ってみるテスト。
特にE2の場合、取れるダメージ量が飛躍的に増やせる。
496468:03/01/15 16:47 ID:???
E1の右はロックした方が置き易いと思う。
このへんは意見がわかれるかもな・・・

>>495
激しく同意、

関係ないけどこの板のライデン使いって総戦闘数どれくらいやってる?
ちなみに俺は6000戦程なんだが…
>495あたりなんかもうすぐ8000行ってそうな予感がするんだが
497ゲームセンター名無し:03/01/15 16:48 ID:???
ちょうどE1の話題になってるのでちょっち質問。

通常前ビとLJ前ビって、撃ち分けとかやってるか?
漏れは接近戦で通常前ビ、敵との距離詰めるときにLJでやってるんだが。

漏れの友人がLJの方がイイというもんで。
498ゲームセンター名無し:03/01/15 18:39 ID:???
>>491
近接に入られてから撃っても意味無いというか殺してくれというか。
距離詰めてくる相手にGボムと合わせて使うんだが。
レーザーの硬直狙ってワザと正面をうろちょろする様なのに引っかける
感じでも使えると思うがそれはレベルが低いだけだろうか。
立ちと違って音聞いてからの反応が間に合わない範囲が広い分使い道は
かなりあると思ってるんだけど。

>>497
地上前ビは200以内で当てるつもりで。
LJ前ビはタイマン時以外で距離詰め過ぎずちょっかいとか牽制とか回りきらずに
置きにしたり。
かな。

LJ斜前バズ使ってるE2少ないな。
見ないだけかな。
499ゲームセンター名無し:03/01/16 00:37 ID:???
自分>476,>479,>495です。

>>496
戦闘数はヒミツw 6000もやってないYO!

>>498
LJ前バズ使ってます。攻める時と、相手が見せた一瞬の硬直にあわせて。
自分は「使いどころを間違えなければ強い」と思ってるんだけど、実際に使っている人は少ないね。
安定志向で引いて戦うタイプの人なら、使い道がないというか、使おうとも思わないというか・・・
500ゲームセンター名無し:03/01/16 00:42 ID:???
500
501R-T:03/01/16 01:31 ID:???
ライAだけで2000・・・
D,E系合わせても2000にちょっと毛がはえるくらい・・・

やっぱりAはお手軽キャラですかね?
502ゲームセンター名無し:03/01/16 02:03 ID:???
>>496
6000戦もやってでた答えがガンマにキャラ勝ち…
ほんまかいなw
503エロZ:03/01/16 10:40 ID:???
E1:3500
E2:2000
A:1000
D:500
コレ位。
ガンマにキャラ勝ちかぁ。ガンマ戦やりこんだらそうなるんかな・・・。

共有もこれだけ盛り上がらんかな・・・
504ゲームセンター名無し:03/01/16 15:35 ID:ggGNGsz7
俺は初めてカキコするんだけどさ、E1ってタイマン強くない?テムAやらスペ、Γにもキャラ勝ちしてると思うのは俺だけかな?そしてDは強キャラだと言ってみる。
505ゲームセンター名無し:03/01/16 16:25 ID:???
>>504
初カキコで本スレ逝かずにこっち来たのは懸命だなw

それはそうと、テムA、Γには絶対キャラ負けしてると思うぞ。
スペの攻撃は大体単発だから、何とかならん事も無いかもしれんが。

Dに関してのコメントは避けさせてもらう。
506ゲームセンター名無し:03/01/16 19:02 ID:???
6000戦?7000戦?ちょっとオカシくね?2ちゃんねる的には普通なの?
煽りとかじゃなくてマジで
507東京都民:03/01/16 19:38 ID:???
都心とか対戦盛んな所なら5000戦以上のプレイヤーは
それほどレアじゃないと思うぞ。
多いとも言えないけど。
508ゲームセンター名無し:03/01/16 19:58 ID:???
\200*5000回+\300/30回*5000回=\1,050,000

連勝していれば、あるいは\100のところでプレイすればもう少し安いとは言え…
509ゲームセンター名無し:03/01/16 20:03 ID:???
90秒*2本*5000回+600秒*5000回=3,900,000秒=1083時間=45.1日

こっちはさらにいい加減などんぶり勘定だけど…うーむ。
510A−零式−:03/01/16 22:11 ID:???
書き込みが盛んだー。みんなでライデンスレ盛り上げていきませうぜ。
上のカキコにもあるけど
E1のノーロックのRWってホント強いね。
すげぇ、置きやすい・・・・。
アレ使うか使わないかでホント違うね・・・・。
あと、>>495の書きこみにえらく、納得した(w

>>508 >>509
それ考えたら、駄目かと(w

ていうか、首都圏はそんなに戦績多いのね。
俺首都圏じゃないから、そんなに対戦が盛んなわけでもない。
まぁ、みんな仲良くやってるけど・・・。
他機体合わせて3000戦届かないくらいだなぁ、俺。
511ゲームセンター名無し:03/01/16 22:13 ID:???
N出た人出し方おしえてくれ
512ゲームセンター名無し:03/01/16 22:53 ID:???
                5 1 2 !!

                . △  .r[]  .△
               <|◇>-[*〓]<| ◇∬   []T
         \  |\. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦\[〓*]〔Ж[]] 
        __ T[] \\           . \⌒γヾ
       /`/ヨ *〓]  \|=================|   )
       `[_ _|]=M]=丶 ノ                \ ノ 
        ゝ_^___:::)) r               .\ミ
              ''ゞヽ                  ..\
                 """"""""""""""""""″″′
513ゲームセンター名無し:03/01/16 23:41 ID:???
>504 Dはネットの張りかたでなかなかおもしろい対戦ができます
一人で戦うのではなくってうまく相方とコンビプレイできたら
めちゃ怖い存在になりますよ。
514γ糊だけど:03/01/16 23:55 ID:z2F56rks
γにキャラがち・・・つーか人間性能じゃねーか?
今更だけどγってタイマンでダメージ取りづらいから、
フォースでなかなか事故らない、もしくはγを背負って闘えるレベルの相手に辛い。
E1がγにキャラ勝ちかどーかしらんが
個人的に一発もらうと洒落にならないダメージが入るE1、板、は苦手。
515ゲームセンター名無し:03/01/17 00:29 ID:???
地元の5000戦オーバーの准将ガンマはE1にはボコボコにされてまつ。
まあ、人によるって話か。
516ゲームセンター名無し:03/01/17 00:38 ID:???
初めてでいきなり質問で恐縮なんですが、LJってなんですか・・・?
517ゲームセンター名無し:03/01/17 00:40 ID:???
ライデンスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1038016769/l50
でE1はスペならいけるという話題が出てますがこれいかに?
流石にΓにキャラ勝ちは人間性能だと思いますが・・・
518ゲームセンター名無し:03/01/17 00:41 ID:???
低空空中ダッシュの事だと。
LowJunpの略だっけ?
519ゲームセンター名無し:03/01/17 00:43 ID:???
>>517
ココがライデンスレですが何か?(藁
520ゲームセンター名無し:03/01/17 00:45 ID:???
>>516
それくらい自分で調べれ。
最近の高レベル議論の中でいきなり初心者に出てこられるとうざい
521A−零式−:03/01/17 00:48 ID:???
Γは、近接体制にレーザー当てても、大して減らなくて(´・ω・`)
な、事も多々あったけど・・・・・。
キャラ勝ちとか、そんなのはあんまり無いかも。
逃げに回られると大変だけど、攻めに関しては
そこまで苦労したことないな。Γはごり押しの武装もないしね・・・。

>>516
LJっていうのは、超低空攻撃の事です
機体の足がつくかつかないかーって、高さで空中前ダッシュRWとかね。
ライデンの着地硬直の少なさを利用した攻撃方法
E1なら、LJ前ビ E2なら LJ斜め前ビとか・・・
他の機体でも、着地硬直の少ない機体なら使えると思われ。
大体そんなところかな? LJ
522ゲームセンター名無し:03/01/17 02:15 ID:???
>520
オマエの方がうざい。
523ゲームセンター名無し:03/01/17 02:57 ID:???
おちけつage
524468:03/01/17 03:30 ID:???
さぁ、盛り上がってまいりました

E1がΓに勝っているなぁ、と思う要素は…

・硬直取る武器が強くない。
・キンセツ踏みこみ距離があまり長くないので距離を離せる。
・遠くに行かれたらそれはそれで放置できる。
・プレッシャーの違い

こんなところかと。
特にプレッシャーを使ってなにもせずに回避しながらたまにRW、LW、
パカパカをしながら近づくとガンマに限らずかなり相手としてはイヤンだと思う。
キャラガチッテヒョウゲンハマズカッタカモシレナイ…

>>504
Dデン、俺はイケているキャラだとは思うよw
特にタイマン重視のD、援護重視のDがいけていると思う。
援護関係はネットに当てたところを取ってもらう…というよりも
たまたま攻撃が重なってラッキーというような感じがよいと思う。
(位置取り、セオリーを無視した動きにしないために)
525516:03/01/17 08:38 ID:???
>>518
>>521
丁寧な回答、どもっす。

最近サブキャラでライデンを使ってるんですけど、スペの相手って辛くないですか?
ってか、持ちキャラが戦でライデンの相手は結構楽なんですけど。
近接で追い回して、レーザーはパカパカ見てから避ければ不用意なダッシュ攻撃でも
しない限り倒せると思うんですが・・・。
526ゲームセンター名無し:03/01/17 09:52 ID:???
置きフラットは悪くないと思いますけど、ガン攻めしてくるテムA、J+に
対してそうそう使えますか?置き攻撃は、
カッターで相殺+こっちが食らう、上に距離をすぐに詰められる。
一度近接間合いに入ったら長い間撃つ機会はなさそうですが。
近接中の相手に当てることは不可能ではないけど、外したら
近接確定な硬直があるし(立ちで撃てば別かな)。

対スペ戦
E1で、近接→(相手を)浮かせる→斜めD鎌で
ダメージをとってくるタイプの戦には前ビが狙えるので良いです。
スペのD攻撃はテムに比べて硬直が長いので、
デソ側がギリギリで避けられれば、前ビでかなり取りやすいです。

そして、スペの歩き攻撃は硬直が長い武装が多いのがでかいと思います。
E1のBIOSレーザーを当てやすいです。レーザーを警戒した戦は、
小玉やRWを撃てる瞬間が限られるので、攻めにくいと思われます。

それから、スペは空中Dやジャンキャンを多用できない機体なので、
必然的にダッシュ移動が多くなり、Gナパやレーザーが捌きにくいのでは
ないかと思われます。

以上の理由で私は対スペ戦はかなりやりやすいです。
527ゲームセンター名無し:03/01/17 10:28 ID:???
>>526
E1の置きRWに関してはガン攻めの相手にも使える武器だと思う。
なぜなら、相手の前ダッシュに合わせて置くと、非常に当たり易いから。
そちらの言うとおり、懐に入られたら撃てませんね。
テムに関して言えば、カッターを喰らう場面でRWを置いている時点で負けかと。

そして戦。
その話だと、戦っている相手の戦が正直弱いっぽ。
戦がBIOSレーザーに注意することや、レーザーを喰らう場所で小玉・RWを撃たないのは基本かと。
戦のノーロックRWはE1以上に強いので、まず勝てません。
LWを嫌がる点に関しては同意です。
528ゲームセンター名無し:03/01/17 12:06 ID:yucsfTA5
>>344 今更だけどいたぜ!関東に。
529526:03/01/17 12:12 ID:???
その戦が弱いというなら、
都内でのあの勝率や有名さ加減を考えるなら少しオカシイですね。
名を挙げるとその人に迷惑なのでしませんが・・・。
もちろん一桁回数対戦しただけで決め付けたわけでもないですし。
自分は正体を知られたくないので、そこまで言うならプレイ場所を
晒せといわれてもしませんので、気に食わなければ私が虚勢を
張ったということにしておいて下さい。
どんな戦法を提示しても、相手が弱いと言われたらそれまでですし。

まぁその戦を除いた話にしろ、戦一般に関して、私は不利を感じたことは
ありません。戦に関して不利があるといえば、味方僚機の側にいる戦が
援護斜め鎌か前小玉を撃ってくる時でしょうか。
こちらが主戦機相手をしている時に飛んでくると大変です。

とりあえず何が言いたいかというと、
タイマンに関してのキャラ負けはないのではないか、
ということでしょうか。キャラ負けの要素がないといいますか・・・。
悪くとも5分ではあると思います。
530527:03/01/17 12:37 ID:???
そうですか・・・その前にひとつ質問を。

>対スペ戦
>E1で、近接→(相手を)浮かせる→斜めD鎌で
>ダメージをとってくるタイプの戦には前ビが狙えるので良いです。

とありますが、どのように前ビを狙っているのかもう少し詳し説明してもらえませんか?
こちらが戦を不利だと感じる理由のひとつに近接を起点とした攻めがあるので。

E1のタイマンが強いことには同意ですが、スペとフェイには勝てないと思っています。

531526:03/01/17 13:11 ID:???
追記です
>戦がBIOSレーザーに注意することや、
>レーザーを喰らう場所で小玉・RWを撃たないのは基本かと。
始めの投稿で書いていますが、戦側がレーザーに当たらなくても、
小玉やRWを撃てない状況をレーザーの抑止力によって作り出している
時点で、それはアドバンテージであると思います。

そして、前ビの狙いどころについてですが、
少し長くなりそうなので、これから出かけるので、帰ってから
書かせていただこうと思います。
532ゲームセンター名無し:03/01/17 13:15 ID:yucsfTA5
>>504だけど、今全部のカードの戦闘数数えたら9000越えてましたが何か?今まで使った金額を考えるだけで鬱だ・・・
533ゲームセンター名無し:03/01/17 13:21 ID:???
532が関東の田舎者に一瞬思えた俺は超越者?
534ゲームセンター名無し:03/01/17 15:11 ID:???
ほんとどこへいっても今日キャラ論争は不毛だな。
終いには>533みたいな身内煽りがでてくるし。
このゲーム人が減る理由は対戦人に常識がないことだと思う。
535ゲームセンター名無し:03/01/17 16:40 ID:???
置きRW(立ちなのかな?)ってどういう風に使うかわからんのですが
動きを読んで打つみたいな?
〜するのにあわせて打つとかだったら漏れには無理かな(´・ω・`)

置きっぽいのなら、視界内に2機敵がいる時とか目の前の敵の動きを予測して
事故狙いロック切り替え前ビとかやってるけど。まぁそうそう当たるもんじゃないが
536ゲームセンター名無し:03/01/17 17:33 ID:???
>>535
牽制でRWを撃つときに使う。
537ゲームセンター名無し:03/01/17 23:30 ID:???
>536よ。微妙に答えになってない気がするぞ。
538525:03/01/18 00:40 ID:NvmkKsmw
>>526
確かに戦の武器は硬直がでかいものが多いですね・・・。
しかし、ジャンプ性能は悪くないのでは?
空中Dは微妙ですが、ジャンキャンは問題なく使えるかと。
普段は多様する必要ないですけど、回避の時は意外と使えます。

近接でE1を浮かせる⇒E1が浮いたらすぐに自分も浮いて八橋
とかはどうですか?

ボスキャンとかを見せてE1に近接のリーチを警戒させて、E1が近接されて浮いた後に
少し長めに空中Dすれば八橋で当てれると思うのですが。
外れても距離が取れるので反撃の心配は少ないかと。
同じ方向に空中Dしてれば近距離から当てれるわけですし。

試したことないですけど(氏
539ゲームセンター名無し:03/01/18 11:28 ID:???
>>538
それはスペ板で話す事やね…

>>527
フェイは完全回避を意識しながら正面に捕らえて戦うとかなり楽、
完全に下がられたり、後ろを取る事に専念してくるタイプがどうもやりづらい、
この場合、俺は無理に相手するより放置して援護に徹する形でいいと思うE1だと
レーザーくらいしかないので味方が相手をしている敵にむかって逃げる、そうすれば
レーザーを撃たないにしても追いかけてくれば敵が追いかけてきても味方の援護が生きてくるし
味方が戦っている敵に対してもグラボムのプレッシャーが生きてくるようになる。

基本的にレーザー一発でゲームが終了する相手だから大きく気長にチャンスをまとうや。

ダメージ表
 フェイ:ライデン
RW04%:18%
LW01%:15%
CW19%:60%
近接35%:40%
前ビ10%:50%

意見求む
540ゲームセンター名無し:03/01/18 20:27 ID:iL7+f4fl
hosyu
541ゲームセンター名無し:03/01/18 23:28 ID:???
>>539
そのダメージ表のフェイはCHか?
542ゲームセンター名無し:03/01/19 02:02 ID:???
E1を使い始めたんだが、スペ系が異様にきつい。
近接で飛ばされて落とされる。
落とされないタイミング、且つ反撃できないタイミングでは斜め前鎌や小玉での援護をされる。

戦は辛くないってひとは、真後ろ取られた時にどうしてる?
ジャンキャンの着地硬直は少ないほうだからジャンキャンすべき?
そうなると、ジャンプが多くなり、ジャンプまでのラグに攻撃を食らいやすくなる。

E1は確かにタイマン強いし、テムA単体来ても全然平気だが、
戦の鎌だけはきつ過ぎ。
後は罪の羽。
1キャラ分は上に補正するからかわしづらくて削られてしまう。
543ゲームセンター名無し:03/01/19 02:26 ID:???
>542
漏れにE1で簡単にさばけるテムAと戦わせてください。
むしろ戦の方がさばくの簡単だろ。単発やし。

>525
確定時以外に戦が八橋なんかしないかと。
距離離れてもLJで取れる。

近接が終わってるE1がタイマン強いとは未だに信じられん。
544ゲームセンター名無し:03/01/19 03:24 ID:???
>>543
それじゃ答えになってないだろ。
きつい順は

羽>鎌>テム前ビ>スペ前ビ

だと思う。
ジャンキャンを挟む必要があるテムAのほうが捌くのは楽。
少々削られるけど決定的なダメージは受けづらい。

ネタとして、E1とE2のレーザーの性能差を流行りのフレーム数で調査。

射出 : 硬直
E1 : 34 : 29
E2 : 34 : 43

射出はレーザーが発射される瞬間(攻撃判定を持つ瞬間)
硬直は、射出後の硬化時間。当然レーザー射出中時間も入っている。

E2はバズが強いがレーザーの硬直が終わっトル。
545:03/01/19 03:29 ID:???
スレ違い覚悟でアレなんだけどあえて書く

>542

    ,へ
   L[〓  ]」
  (´・ω・`)卍
   ∈∩∩∋
…終は?
546543:03/01/19 05:29 ID:???
まぁ答えになってなかったな。スマソ。

>544
武器単発で考えればそうだろうな。
んで、ジャンキャン挟むって意味がわからん。
ジャンキャン多いテムAってなら話にならん。
で、前ビが少々なのか?

漏れ的に脅威なのは
羽>テム前ビ>鎌>>>>>終CW
547ゲームセンター名無し:03/01/19 05:57 ID:zJHgtdoj
>>542
戦と正面からタイマンって楽って奴はいないだろ。
正直、対戦相手個人の癖まで見ないとE1じゃ辛い。
逆にこっちの予想範囲でわざと背後取らせて相手が援護ならこっちも援護?
おいらは、相方がJ+だから乱戦に持ち込んで相方まかせ。
548へたれE使い:03/01/19 08:33 ID:???
共有に大袈裟な書き込みしたながれでこっちにも書いてみたい

ttp://mypage.naver.co.jp/due/teku/teku1.html#mawarikomi_ta-bo_3

これでショルダーが出せれば近接間合いがかなり楽になるんだけど
入力がシビアすぎる。
もっと簡単な方法があるのだろうか?
まだ2、3日しか練習してないからなんとも言えないけど
簡単なひとは簡単なのかなぁ?
549539:03/01/19 08:35 ID:???
>>541
ビビハ、詳しく調べてないけど体感的なものを書いてみた。
550ゲームセンター名無し:03/01/19 12:13 ID:glQfodOl
>548
ジャンキャンからのは先行入力でできる
551ゲームセンター名無し:03/01/19 14:54 ID:gXy0DpUo
E1使ってて対テムAも戦もグラボムで飛ばせた着地をうまく取れば簡単に勝てるよ。対Γはスライサーの硬直を取るようにすれば勝てる。
552544:03/01/19 15:01 ID:???
テムAは相手に背後を取られることがあるけど、
スペはダッシュ旋回を常にしていれば後ろを取られることはほぼ無い。

テムAの前ビ、何が辛いか教えてくれ。
俺は、テムAの前ビもきつい部類に入るが
戦の鎌のほうが上下判定が広くて確定個所が広いのがきつい。

弾数が多いからきついっていうのは、初段をダッシュで避けて2段目を食らうって事か?
553526:03/01/19 16:16 ID:???
さて、前に書き込んだ戦に対する前ビの狙いどころについてですが、
これを書く前に私のキャラ的な見解を申しますと、
辛いのは、J+≧テムA>戦≧5分、です。

戦よりテムが辛いという理由には、
いくつか要点があります。

一つは近接。J+の場合、CW近接などで踏み込んできた場合、
それを当てにくるとは限りません。近接間合いに入ると、
向こうのほうが振りが早いため、こちらは
ガードさせられるハメ(ガードモーションを先にとる)になります。
ここでJ+にある選択肢としては、通常近接をそのままガードさせる、
回り込みターボ近接を当てにくる、何度か近接を見せ、相手の動きを
見てから前ビを当てにいく、というものが考えられますね。

通常近接をガードさせてきた場合は、一番対処がしやすく、
J+側の逆方向にダッシュすれば前ビが当たる可能性の高い距離からは
離れられます。
回り込みターボ近接の場合は、相手がJ+の場合はこちらは
ダッシュやジャンプ回避が考えられるわけですが、いずれもJ+の
前ビの性能を考えるとこの状況にされた時点では完全に安定した回避は
辛いと思われます。
何回かの近接を見せてからの前ビは、私が一番辛いと思う瞬間で、
近接キャンセルを見てからのこちらの反応でのジャンプ、ダッシュ回避を
ダッシュ中、あるいはジャンプした瞬間、着地時など、こちらの回避の
仕方と読み合いもあるわけですが、複数回この攻撃を仕掛けられると、
その内もらってしまいます。

次はテムAの近接に書いて述べます。
554526:03/01/19 16:35 ID:???
テムAの近接の場合、
何回かの近接を見せてからの前ビ、は真旋回の性能の違いから、
J+よりも前ビの危険度が高い場合が、若干減りますね。
ガードで固まっている瞬間に一発目の前ビを当てるのはJ+と
違って不可能とまでは言わないまでも、そうそう当たらないです。
ただテ、ムAの場合恐いのは、
回り込みターボ近接を当てにくる、ことですね。
通常近接をキャンセルしたのを見てからターボ近接をジャンプ回避。
これはE系列(A、Dは分かりません)は食らい判定が足に長時間残る
ことや、J+のターボ近に比べて出が早い、判定が上に高いことなどで、
少しでも反応が遅れると足に当たってしまいます。
そして、ダッシュ回避は機動性の悪さと、テムAのターボ近のリーチの
長さから、これも反応が遅いと当たってしまいます。というか、
反応が遅いと、ではなく、相手が通常近接をキャンセルしてくることを
先読みしてダッシュしないと無理な気がするんですが、
実際のところはどうでしょうか。
また、このターボ近の選択肢があるため、通常踏み込み近接を
先に出されると、ジャンプ回避とダッシュ回避(可能?)の
タイミングがかなり限られるわけです。この状態になるとJ+のような
真旋回前ビは必要なく(テムAを飛び越える時以外)、対J+戦同様
かなり厳しい状態ですね。
通常近接をガードさせてきた場合はJ+戦同様、逆方向に
ダッシュすることで一旦安全になります。ノーロックGRもアリです。

次は戦の近接について書きます。
555526:03/01/19 17:18 ID:???
テムの近接に比べ、スペ戦の近接はどうでしょうか。

まず、戦の近接は歩きRWからのRWキャンセル回り込みRW近接を
主流に攻めてくるのではないでしょうか。BIOSからの
ボスキャンLW近接もあるかもしれません。
戦のRW近接は確かにリーチが長いです。しかし、それ故に
RW近接が届く距離なら、踏み込みより回り込みの可能性が高いはずです。
この距離、一旦RW近接をガードしたら、戦の逆方向にダッシュし、
さらに空中ダッシュ(地上ダッシュ)→地上ダッシュを
使えば安全圏に逃げられるはずです。しかもガード→地上ダッシュ、
の時点で斜め鎌を食らう距離ではなくなっているはずなので、
完全な安全圏へ逃れるまでの過程も比較的安全なはずです。
さきほどまでのテムの理論でいくと、ここでターボ近と、
通常近接を当てずに斜め鎌(前RW)を狙いにいく、という点についても
考えなければならないわけですが、
まずターボ近については、足払いはリーチが短いので避けにくいことは
ないでしょう。右ターボ近はライデンではあまり使われたことが
ないので分かりませんが出の早さは鬼突きほどではなかったはず。
リーチも鬼突きほどはないはずなので、
ダッシュ、ジャンプ(空D)で大丈夫でしょう。
さて、当てない通常近接や、ターボ近でガード無しの回避行動を
とらされた場合ですが、鎌は旋回保存だけでは180度は回れず、
長めのダッシュ旋回を入れないとならないので、即出しはなく、
撃たれるタイミングが決まっているので飛び越え回避は安全度が高いです。
スペ側と逆方向にダッシュ回避する場合は、スペの視界内で回避するため、
少々危険ですが、鎌は単発な上、近距離での横誘導はそれほどでも
ないため、Vターン回避や、地上ダッシュの硬直に合わせられても
フォロースルー回避ができるため、そうそう当たらないはずです。

556526:03/01/19 17:20 ID:???
ここで前ビの狙いどころの話をしてしまいますが、
上で書いたVターン回避した場合、
E1だと真旋回が使えないため、軸を合わせられない可能性がありますが、
軸が120度以内にある場合はチキン撃ちや旋回保存で軸が合います。
スペ戦のダッシュ鎌は硬直が長いので、Vターン回避できた場合、
結構な確率で取れます。但し、外すとこっちが戦の空前RWで逆に硬直を
取られるので、距離が離れている場合は無理は禁物ですね。

近接ガード無し間合いからの空中ダッシュ回避の場合は結構危険ですが、
この場合が一番前ビを狙いやすいです。
反撃できる時は、鎌を着地した瞬間にスレスレで地上ダッシュで避けた時。
この時は真旋回前ビでほぼ確定でとれるはずです。
少し早めに着地してVターンからもありです。
空中ダッシュ回避中、どこで着地入力をするかは半分読み合いに
なりますが、スペのダッシュの長さを考えると、鎌を撃てる瞬間はかなり
限られています。スペの動きをよく見て、鎌を着地と同時のダッシュ回避で
合わせられない場合は、反撃はできませんが、早い場合はそのまま空中で
回避か、引き付けてからキャンセルしての回避か、で安全に避けることも
できます。但し、降下中や着地時(硬直はないので正確には着地して
ダッシュした瞬間)に鎌を合わせられてしまうこともあります。
ただ、平均的に二発に一発返せればダメージ勝ちできるという点を
考えれば、狙ってよいと思います。

次はテム>スペの理由の第二の要点、前ビの性能の違いとダッシュ距離の
長さなどについて書きます。
557526:03/01/19 17:35 ID:???
上までにもちょくちょく出てきた話ですが、
テムの前ビと、戦の斜め鎌を比べてみましょう。

上に出た話、地上ダッシュのフォロースルーではテムAの前ビは
二発なので避けられないことが多いです。
J+のは追尾されて当たることがあります。
横判定と、近距離での横追尾は、斜め鎌よりJ+前ビの方が優れていると
感じますが、気のせいでしょうか。

さらに上で出てきた着地直後からの地上Vターンからの
戦への前ビでの反撃。
テムAに関していえば、これを狙おうとすると、Vターン直後に二発目を
もらう可能性が高いので、基本的に無理です。逆に、二発目が当たらない
距離で狙うと、大抵の場合はもう硬直を
ジャンプでキャンセルされる可能性が高いです。
J+については、こちらがVターン前ビな時点で
大抵硬直ジャンプキャンセルで避けられます。さらに、真旋回でないので
軸合わせ後に撃たなければならないことを考えると、
やはり間に合いません。

もう一つ上に出た話、着地した瞬間での地上ダッシュ回避した後の
真旋回前ビで取ること。成功すればJ+も取れますが、近距離での前ビの
横追尾と横判定を考えると、鎌避けする時以上にシビアです。また、
テムAのそれは二発目に引っかかりやすいです。

次はダッシュ距離の長さについて。
558526:03/01/19 17:45 ID:???
上の前ビ(斜め鎌)の特性について書き忘れがありましたが、
斜め鎌は画面内以外の時、戦はダッシュ旋回を入力しなければならない
ロスがある、こと。テムAやJ+はダッシュ直後から狙えます。

それに派生して、相手の着地(ダッシュ硬直)を狙いに行く時、
ダッシュ距離の長さをかなり重要です。
スペの場合、ダッシュ距離が短いので、鎌を狙う瞬間は相当限られます。
それだけ狙う側はタイミングを掴むのが難しく、相手も気をつける
タイミングが限られるので、回避がしやすいはずです。
しかもスペはダッシュ旋回の入力が必要な場合があり、即出しが
不可なこともあります。
それに対し、テムAはダッシュが長く、さらに即出しも可能なため、
相手側は例えば空Dしていれば、着地する瞬間を非常に
見出しにくいはずです。J+はダッシュ距離こそ短めなものの、
即出し可能でしかも180度回れるため、戦より狙いやすいはずです。

次は第三の要点で、行動スタイルについて。
559ゲームセンター名無し:03/01/19 18:12 ID:???
ココって規制解除必要だっけ?
560526:03/01/19 18:12 ID:???
私にとって一番テムがスペより苦手な理由と言える要点です。
近接の話において、すでに相手と近接間合いに入っている状態に
ついて触れましたが、ここでは距離を詰められるまでの過程を。

テムから一旦近接間合いから離れたら、どうでしょうか。
とりあえずGナパや置き歩きRW(ノーロック問わず)で応戦するにしろ、
カッター→前ダッシュ、ですぐに距離を詰められてしまうと思います。
それはE系列のダッシュ性能と、テムのダッシュ性能を考えると
当然仕方のないことであって、いくらE系列のバックDの性能が良いと
いっても、限界があります。近接間合いの少し離れたところでおもむろに
バックDすると、実は前ビが確定っぽい時があります。それは、
ジャンプしようと回避すると、足に当たり、ダッシュ回避すると、
Vターンで避けきれない時で、主に出の速いLJ前ビ(LJでなくとも可)
をダッシュの終わり際に合わせられるとそうとう厳しいのです。
これを考えると、バックDが安全に使える範囲は近接間合いから
結構離れた位置にまでなってしまうわけです。カッターは基本的に
バックDでは避けられませんし。カッタにより少し足止めもくらいます。

さて、戦のダッシュ性能はどうでしょうか。
戦はダッシュは短いのは既出で、そこまで速いわけでもありません。
E系列のバックDを多用すれば、一度距離を離した戦にすぐに追いつかれる
ことはないはずです。そして、スペの前ダッシュは、横に比べて硬直が
長いという話を聞きました。近距離で前ダッシュではE1のような
出の早いレーザーを考えると、多用できないわけですね。
戦は近接間合いより少し遠い間合いになると、歩きRWを使いながらの
距離詰めが多くなっているはず。そこからRW近接間合いまでこぎつける。
私にはそんなイメージがあります。その分近距離でのRWは私は鎌より
警戒しています。それにしても、距離詰めは戦より
テムの方が優れているのは確かだと思います。

次でまとめます。
561526:03/01/19 18:20 ID:???
以上の近接の性能、前ビ(斜め鎌)の特性、
行動スタイル(距離詰め)の違いなどの理由から、
私はスペに対し、テムが圧倒的に辛いです。

スペの歩き攻撃の硬直の大きさや、空中機動性の悪さによる、
Gナパやレーザーの効果については始めの投稿付近で書いているので、
それもありますが、今回は受動的行動を前提にして、書いてあります。
E1は自分から攻める機体ではなく、ある程度受身な要素は
否定できないと思うので(前に出る出ないは別問題)。

最後に、
随分と長々とごちゃごちゃ書きました。
情報の信憑性もないし、主観的な部分が多いので、
あくまでも一個人としての意見だと思って、
参考にしていただければ幸いです。
562526:03/01/19 18:26 ID:???
ところどころ、てにをはがオカシイです。申し訳ございません。
563ゲームセンター名無し:03/01/19 18:58 ID:???
読むのを諦めた自分はチャロナー失格

デソAの近接で、相手が真後ろにいる時、ダブルロックしないのが微妙にきつい
564ゲームセンター名無し:03/01/19 19:07 ID:???
スペLWの行動制約力?を考慮に入れると、距離詰めに関してはテムと互角位には
いってるんじゃなかろうか。壁が無ければ。

でも漏れも戦よりテムAのほうが嫌かな。前ビが2発だから(・∀・)
565ゲームセンター名無し:03/01/19 21:00 ID:???
>526氏

>辛いのは、J+≧テムA>戦≧5分、です。

メチャクチャ同意。
書いてあることも自分が思っていることと似ている。
俺はこんなにも書けませんが。

今日も今日とてこの三キャラに虐殺されてきたので、この文章を見て
何か対策を練るとします。感謝。
566ゲームセンター名無し:03/01/19 22:15 ID:???
>>526さん
詳しい解説ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
567ゲームセンター名無し:03/01/19 23:20 ID:???
>>526
キャラの相性については全くもって同意です。
J+は本当に辛いですよね。
障害物があれば何とかなりますが、平地では逃げ切るのもままなりません。

長文をありがとうございました。参考にしたいと思います。
568ゲームセンター名無し:03/01/19 23:38 ID:???
>567さん プレッシャーをかけて頑張ってください。精神的にも優位は
重要ですよ。
569ゲームセンター名無し :03/01/20 02:04 ID:???
E2でタイマンはどこまでできるのか?

E2っぽいE1と
E1っぽいE2。
どっちがいいかね?

どっちも弱いってのは無し(^^;
570ゲームセンター名無し:03/01/20 09:43 ID:???
すご。
かなり同意見。

ちなみにスペのLWは距離を離してしゃがみレーザーで消してしまえるし、
避け方によって小玉がどういうルートで戻ってくるか考えればさして問題は無い。
テムは通常近接からではなくダッシュキャンセルからターボ近接に繋いでくるので、
ガードの選択肢が最初っから無いんですよ。
鬼突き→前ビ追い撃ち=12%
めちゃ痛い。
571ゲームセンター名無し:03/01/20 11:55 ID:???
>J+側の逆方向にダッシュすれば前ビが当たる可能性の高い距離からは
>離れられます

とありますが例えば正面からガードさせられたときはどっちへダッシュ?
572マイザ乗ろうぜ:03/01/20 12:58 ID:???
>>526
に質問
戦のTCWに付いての対策も重要だと思われますがいかがですか?
後、対空近接はスペの方が優れていると思いますがこれについても考察していただけませんか?

たいへん参考になりました
573ゲームセンター名無し:03/01/20 16:25 ID:???
>>569
どっちも弱いよw

E2っぽいE1=援護E1?
タイマンしつつ流れで援護、ならできると思う。
援護武器がCWに限られるような・・・

E1っぽいE2=タイマンE2?
E2のタイマンはノーロックRWを極めればいけると思うw
LJバズもまぁ強いけど、積極的に狙える武器ではないからね。
スペ・フェイにLJバズを撃っても、立ちショットでとられるし。

どうせノーロックRWを極めるなら、E1でタイマン無敵になった方がいいと思う。
574ゲームセンター名無し:03/01/20 18:29 ID:???
E1にとってテムジンやら戦やらが近接してくる瞬間はレーザー当てる最大のチャンス。
肉を切らせて骨を絶つを地で行きすぎて相方がタイマン強くないと安定しては勝てない罠。
大概のタイマン相手は満身創痍ながらも殺してるけど。
575ゲームセンター名無し:03/01/20 21:42 ID:yDmpar3O
526氏
大変参考になりました。
E1使っててLJ前ビは敵との距離どれくらいのときに撃ったらいいでしょうか?

>574
よく考えてみたらそうですね。相打ち覚悟でレーザー打つのもいいかも。
576ゲームセンター名無し:03/01/20 23:54 ID:???
E2って、タイマンでレーザー当てるの難しいですね〜。
逃げ逃げで、ダメージを取られない様に逃げ回ることは出来ても、
中々ダメージは取れないワナ。グラボムは意外に当らないこともあるし。
ヤパーリ距離とって、バズでプレッシャーをかけ続けるのが重要なんですかね?
577ゲームセンター名無し:03/01/21 00:05 ID:???
526氏
アファステージ・ライデンステージで障害物の上等から段差落ちCW(スペ戦)や段差落ち前ビ(テム)
を相手が多用してくる場合、自分の位置取りはどのようにしてますか?

自分は障害物に乗られてしまう前に自分が先に障害物の上に乗り、RWとLWをばら撒いて踏ませる方法を
とっていて、隙があれば味方に援護RWをするようにしていますが・・・

>>576
LWを置いて自分が少し左右どっちかにずれてRW垂れ流しでボム側に寄せて引っ掛ける
というのはどうだろう?
それだけでも相手の動きを多少制限させる事が出来ると思うんだけど・・・
578ゲームセンター名無し:03/01/21 01:07 ID:hGOxH7gv
>>576
しゃがみRW→旋回キャンセル→立ちCW
タイマンで当たりますよ!
579526:03/01/21 07:35 ID:???
結構な反響がありまして、良かったです。

>小玉
私は避ける時は軌道の内側に入るので、確かにこの瞬間は
距離を詰められてしまいますが、根本的に距離を詰められても
上で書いた内容で離脱できる、またはタイマンもできるので、
小玉そのものの効果に翻弄されなければ、不利にはならないと思います。
E1ならレーザーで消すのもリスクが少ないと思います。
E2はE1に比べて斜め鎌を取る前ビというダメージソースが
期待できないため、辛いと思います。レーザーの硬直が長いので
レーザーにもリスクを伴いますし・・・。

>>571
正面からガードしたら後ろ、右からガードしたら左へ、
ということです。ガードさせてもらえた場合はガードで少し距離が
離れるので、+地上ダッシュすれば、それ以降の近接はくらいません。
ただ、ガードした瞬間に相手が真空ですぐ前Dしてきた時は
地上回避より予めジャンプ回避を意識しておいた方が良いと思います。
前ビを見てからジャンプしようとすると足に引っかかりやすいので。
Vターンは距離が近いとアテにできない気がしますし・・・。
相手の前D中に飛び越え回避をするのは距離が離れるので
こういう時は安定してると思います。
580ゲームセンター名無し:03/01/21 08:00 ID:???
E2は前ビだけじゃなくて斜めビも考えとくと良いよ。
多段すれば機体によってはE1の前ビ並みのダメージも期待できる。

あと、DCW(前方向除く)はかなり強いと思う。
これはE1もE2も同じ狙い方出来る。特に近接をガンガン狙ってくる相手には有効。
相殺性能も威力も結構強めだから使い所さえ誤らなければいい感じ。
通常は段差落ちができる場所かLJで。
名古屋のE2ゴッドは空中横レーザーがうまいらしいんだよね。どんな感じで使ってるんだか。
581526:03/01/21 08:08 ID:???
>>572
対空近接とは、戦の近接の判定がテムより高い位置に
あるという意味でしょうか。ただ単にリーチが長い、発生が早いという
意味から、ならば、戦の近接は近接が見えてからジャンプ回避すると
足に引っかかることがありますので、基本的にガードしてから回避行動に
出た方が良いと思います。むしろ一回ガードできれば次のこちらの行動が
安定すると思います。ボスキャンなら飛び越え回避が良いと思います。

近距離で戦の近接間合いからジャンプで避けてしまった場合、
そのまま飛び越えようとしたり、近接間合いから逃れるために長空中Dを
すると、降下中に斜め鎌をくらいやすくなるので、下にいるの戦の
近接をよく見て、ジャンキャン(キャンセルのタイミング重要)で
戦の近接間合いに着地していっぺんガードした方が良いと思います。
ライデンの着地硬直は無いので、ジャンキャン後もそのままレバーを
内側にしておけば、近接を踏むように着地してしまっても、
大抵ガードできます。できるだけ踏まないようにジャンキャンの
タイミングをずらせればさらに安全だと思います。
この回避法(ジャンキャンを使う)だと戦のRWを
くらいやすくなりますが、たまに当てられるくらいなら
ある程度は仕方ないことだと思います。
582ゲームセンター名無し:03/01/21 14:33 ID:WwyzhyYy
hosyu
583ゲームセンター名無し:03/01/21 18:35 ID:???
そういえばライデンには装甲があるけど
1発でも喰らったら終わりって雰囲気だね
584ゲームセンター名無し:03/01/21 20:00 ID:???
>583
相打ちなら無問題とか言ったらダメですか。
585ゲームセンター名無し:03/01/21 20:50 ID:???
>近距離で戦の近接間合いからジャンプで避けてしまった場合、
>そのまま飛び越えようとしたり、近接間合いから逃れるために長空中Dを
>すると、降下中に斜め鎌をくらいやすくなるので、

長め空中Dが危ないのは同意だが、飛び越えようとした時に
鎌を食らう理由が良く分からない。
ガードするよりは飛び越えた方が良いと思うが
586526:03/01/21 21:55 ID:???
戦のTCW
基本的にタイマン時、こちらが不用意に飛ばないよう注意していれば、
いつTCWを撃たれてもスペに対して直角ダッシュすれば安定して
避けられると思います。
といっても、攻めない戦、RWが効果的に働く距離で小玉、RW、TCWを
事故待ち狙いの戦の方が、私的には斜め鎌を近距離で使う攻める戦より
苦手です。
近距離だとRWを安全に避けるために浮かされることがありますが、
こちらもRWやGナパを撃っておけば、そう簡単にはTCWは
撃てないと思います。
中距離ならRWを飛んで避ける必要がないため、小玉を地上ダッシュで
避けられれば、TCWを地上ダッシュで避けられると思います。
TCWは自分が空中に居たり、飛ぼうと思った時が一番当たりやすいと
思うので。一応空中ダッシュで避けられないこともないですよね。
斜め鎌と違ってこちらが気をつけていれば確定どころは少ないと思います。

>>575
私は主に近距離で使います。相手の立ち歩きRW系牽制に当たらなければ、
ほとんどノーリスクなので、積極的に使っていくと良いと思います。
587526:03/01/21 22:07 ID:???
>>577
アファステージ、ライデンステージの戦は凶悪ですね。
自分のタイマン相手なら相方に援護段差落ち鎌を撃たれやすいし、
敵僚機にいる時が一番辛くて、鎌がガンガン飛んできます。
でも戦もタイマンに限っていうなら、段差落ちの地点に
ノーロックレーザーを置いておくとか、Gナパをぶつけておけば、
相手も警戒するので、撃たれ放題ということはなくなると思います。
自分が先に障害物の上に乗る、というのも効果的だと
思います(特にライステージ)。
テムの段差落ち前ビは壁に密着していれば当たらないので、
冷静に壁にGナパをぶつけたり、レーザーを置いたりなどが、
戦の時以上にローリスクでできます。レーザーの狙いすぎは良くないと
思いますが、Gナパは安全です。

アファステージで自分が崖上にいて、戦が崖下に落ちるように
段差落ち援護鎌を撃ちだしたら、これは絶対に取れないので、
即座にこちらも援護レーザーを撃ったりするのも必要だと思います。
588526:03/01/21 22:21 ID:???
>>585
始めの論述で、飛び越え回避は安全度が高い、と自分で言っておきながら
それと矛盾する、オカシなことを書いてしまいました。

ただ、自分がジャンプした地点が、戦とかなり近めなのか戦のRW近接が
ギリギリ届く距離なのかで、飛び越えの安全度が変わってくると思います。
E系列の空中ダッシュ距離は短いので、RW近接がギリギリ届く距離で
飛び越え回避をしようとすると、戦とかなり近い位置に着地することに
なるので、密着状態での飛び越え回避よりかは危険を伴う、と思います。
ガードを推奨したのは、RW近接がギリギリ届く距離ならなおさらですが、
ガードしてしまった方がガード後にかなり距離が離れるので、
比較的安全に離脱できるから、です。ただ、RWをくらう可能性が
あるので、良くないといえば良くないとも思います。
589ゲームセンター名無し:03/01/22 00:19 ID:???
E1の事攻略してるところってないでしょうか?
↑の文参考になるんですが
まだそんなレベルに達していないため
基礎が知りたいです。
590ゲームセンター名無し:03/01/22 00:29 ID:???
Aなんて話題にすらなりゃしねぇ

む な し い
591ゲームセンター名無し:03/01/22 00:48 ID:fhJtxxB0
んなこと言ったらDはどうなるんよ
592ゲームセンター名無し:03/01/22 07:30 ID:???
>>591
ライD~ンでも聴いて落ち着け
593ゲームセンター名無し:03/01/22 12:17 ID:???
>>590
リリース当初は「最強機体の一角」とか言われてたのにな。
594ゲームセンター名無し:03/01/22 16:43 ID:???
E系の後ろダッシュは速いけど、回避に使う物じゃない?
デソAしか使わないから慣れてないだけかもしれないけど
595ゲームセンター名無し:03/01/22 17:13 ID:???
>>594
A使いは戸惑うだろうな。
書く言う私も、普段がE系だからAの後ろダッシュが遅いのに困る。

A→前ダッシュで移動
E→後ろダッシュで移動(?)
596ゲームセンター名無し:03/01/22 17:23 ID:???
Aの旋回が早ければ相手の反対向く→前ダッシュって手もあるんだけどな。
>595を少し補足するとE1とE2で少し違う。
E1は後ろがE2ほど速くない感じがする(適当)代わりに前がA並まで行かないが
E2より明らかに速いので前ダッシュでの移動も使う。
E1は前ダッシュがそのままフラットへのプレッシャーにもなるので。
597ゲームセンター名無し:03/01/22 17:38 ID:???
>590
激しく同意。漏れもA使いだが今は蚊帳の外のようだ。

む な す ぃ
598ゲームセンター名無し:03/01/22 17:55 ID:bSP3WAt8
>>597
んなこと言ったらDは...(以下無限ループ)
599ゲームセンター名無し:03/01/22 19:34 ID:???
Aの前系ダッシュはD禁のプレッシャーにと言ってみるテスト
前DRWデシタ(・∀・)
600ゲームセンター名無し:03/01/22 21:47 ID:+hx52sz/
E1乗って罪戦にやられたときキャラ差を感じるけどE1がいい!!
526氏のように丁寧にカキコしてくる人たちがライデンを使っていると思うと「まだ頑張れ!」と思う。
相方には避けきれず迷惑をかけてしまったが次こそは避けきってやる!

レーザーマンセー!!
601ゲームセンター名無し:03/01/22 23:25 ID:???
>>597
(´_`).o0(自分で話題提供しようとか考えないんだろうか・・・)
602ゲームセンター名無し:03/01/23 00:15 ID:34HUfJYj
ライAの空横DCWってみんな旨くかわせる?
漏れ当たりまくるんだけど、あれ誘導きつくない?
603ゲームセンター名無し:03/01/23 00:27 ID:???
確かに誘導性は高いわな。
それもそうなんだが、DでAにVoxステージでタイマン挑まれたら
どう捌けばいいのか誰か教えてくれないか。
手数や、相殺性、誘導性、火力のどれをとっても勝てる気がしない。
こちらの技量がうわまっていた場合は何とかダッシュ近接を当てて逃げれるが、
近接戦能力が負けていた時は何をすればいいのかさえ判らなくなってしまう。
604ゲームセンター名無し:03/01/23 01:08 ID:???
>>603
とりあえず遠、中距離では勝ち目はないので近づけ。
そしたら向こうは近接とRWしかないからなんとかなる。
反撃はLW、しゃがR,Cで。
605ゲームセンター名無し:03/01/23 01:20 ID:???
DにあってAにないもので攻めろ!
前B、ナパーム。
606ゲームセンター名無し:03/01/23 01:23 ID:???
>>603
Dだとタイマンで射撃戦、削りあいはまず勝てないと思われ。
唯一勝てる可能性があるとすればやはり近接。
Aが近接に付き合ってくれればDのTLW近接でダウンとって援護射撃ができるんだが…
607A−零式−:03/01/23 02:19 ID:???
VOXステージならDは狩り殺せるよ・・・・。
基本的にこっちは向こう動かし放題だしね
怖いのはナパくらいかなぁ?
基本的にこっちが攻め攻めでいけるし。
前ビ撃たれたとしても、大して問題も無い。
Dは、あのステージはナパまいてしゃがみネットとRW垂れ流しで
応戦するしかないんじゃないのかなぁ?
608605:03/01/23 03:44 ID:???
やっぱそうなのか。
前B撃っても空前CWで後出しされるしなあ。
おhる
609ゲームセンター名無し:03/01/23 06:35 ID:peE2C7Pu
>>605
俺はナパーム投げて相手の弾を消しつつcRW→旋回CWでひっかけてるぞ。最悪ナパームで削り勝つべし。
610ゲームセンター名無し:03/01/23 12:32 ID:???
何もやらずに逃げろ。
チャンスが来たら撃て。
611ゲームセンター名無し:03/01/23 12:53 ID:???
603です。
やはり中近距離の射撃は勝ち目ないっすね。
近接戦を練習します。
で,回り込みTLW近接なんですが,相手も同じように回り込みT近接
(テム突きやガンマ浣腸など)
を仕掛けて来た時は同じ方向で回るのと逆方向に回るのと
どっちが有効なんですか?
今のところ自分が試した限りでは同じ方向かなと・・・・。
612ゲームセンター名無し:03/01/23 13:58 ID:???
DでAライとタイマンする時はTRWが有効、
609のネットの使い方で大抵勝てる
613ゲームセンター名無し:03/01/23 15:47 ID:???
仲間うちでも、勝てそうな人としか組まない、E系ライデン使ってるなんとかABって方が見てるのは
ここですか??
614ゲームセンター名無し:03/01/23 15:58 ID:???
にゅ〜AB とか?
615ゲームセンター名無し:03/01/23 16:52 ID:???
>614
んなエロ漫画家は知らん
616ゲームセンター名無し:03/01/23 18:48 ID:???
つーか、マジでE系のダッシュレーザー強くねぇ?
なんかテムAの前ビの硬直を普通に取れる気がするんだが。

あー、近接からめられるとやっぱきついんだけど。
617ゲームセンター名無し:03/01/23 22:26 ID:???
>>611
逆方向に回ると長さが足りなくて一方的に負けるよ
自分の左側に回ってきたら同じ方向に回って、
右側に来たら通常RW近を振るのが良いかと
618ゲームセンター名無し:03/01/23 23:23 ID:???
>>613
LAB?
619ゲームセンター名無し:03/01/23 23:45 ID:???
デソステージは糞ゲーですか?
620ゲームセンター名無し:03/01/24 00:46 ID:???
最近ライAに乗り換えたものなんだけど、距離つめてくる機体が苦手。
バックダッシュ遅いから距離離せないし、
下手に近距離に居るとキャラ負けするし・・・。
手頃な壁がないとマジヤバイ。皆どう処理してる?

>613
別にいいんじゃないの?程度によるけど。
相方選ぶ機体だし。漏れも放置された時ダメージ取って来れない奴とか、
ライフ勝ちしてるのにわざわざこっちの援護届かないところ行ってダメージ
貰ってくる奴とかとはは組みたくないし。
621山崎渉:03/01/24 01:24 ID:???
(^^)
622ゲームセンター名無し:03/01/24 09:37 ID:???
>>620
自分のペースで距離を詰めれば自分のペースで距離を離せるとか言ってみるテスト。
Aは受け身になったら追いつめられて終わる予感。
自分から詰めて相手より先に振って振り逃げとかな。
主導権は常に自分で持つように出来れば詰めて欲しくない時に詰められることは
結構減るはず。

あと射撃は垂れ流すんじゃなくてある程度狙って追い込む感じで。





具体的に説明出来る神キボン。
漏れにAは無理ですた。
623ゲームセンター名無し:03/01/24 13:04 ID:???
>>620
しゃがR→空前Cの連携を狙うとか。

駄目ですか、そうですか。
624ゲームセンター名無し:03/01/24 18:56 ID:???
漏れアファみたいに恐ろしく詰めてきてガツンと痛いのやってくる奴が嫌い
立ちCとか垂れ流して相手が避けながら距離を詰めてくるとき前ダッシュしてる
交差する時に前DCで転ばして逃げたりもしてる
625初代1:03/01/24 23:15 ID:???
E1でAI狙いのエンジェ治癒に対抗するウマーなやり方を
教えてくだちい。
AI狩り野郎にまんまと食われてしもうた…。

それと機体、E1のみに絞りました。
626ゲームセンター名無し:03/01/25 01:36 ID:???
こっちもAI刈るしかないっしょ
627ゲームセンター名無し:03/01/25 02:30 ID:???
開幕は回避されるだろうけどAI相手なら試合中硬直にロック切替前ビと
ノーロック置きレーザー当てて終了じゃね?
っていうかまあ気持ちは分かるがエンジェとライデンでAI狩り1ON1や
った所でなにも得るものは無いと思うし

 リ ア ル 放 置 安 定
628ゲームセンター名無し:03/01/25 02:31 ID:CDVop/pn
>>626同意
>>625こっちもAIを狩りに行けば向こうはたぶんこっちにもちょっかい出してくるからそこを叩けばいいかと。

微妙にこのスレの話題じゃないな・・・
629ゲームセンター名無し:03/01/25 02:32 ID:???
>625
E1で治癒にタイマン要求するのはどうかと


630ゲームセンター名無し:03/01/25 02:41 ID:???
1on1は糞ゲーで既に結論でてまふ
631ゲームセンター名無し:03/01/25 04:22 ID:???
そうか?漏れの地元じゃエンジェでAI放置して
テムAなんかとタイマンやってる人とか居てけっこうオモロイぞ。
つか、人が集まらないだけなんだがw
632ゲームセンター名無し:03/01/25 14:46 ID:???
age
633ゲームセンター名無し:03/01/25 22:13 ID:VYeqst+Q
age age
634ゲームセンター名無し:03/01/25 22:38 ID:???
オhル
635ゲームセンター名無し:03/01/25 23:38 ID:???
620です。
>622
さんくす!アドバイス通りにちょっくらやってみます。
>624
終ってると思ったのが対景清山。近寄ったら近接で斬られ、
弾幕張っても近寄られ、放置しようとしたらTRWを喰らうと言う・・・。
あとテムAも相手によってかなりキツイ。
>631
エンジェでテムAとタイマンって・・・。
慈愛以外、絶望的な実力の差が無い限りエンジェの負けだと思う・・・。
636ゲームセンター名無し:03/01/26 10:18 ID:???
デソAって近距離で前ダッシュすると、相手はよくガードモーションで
止まってくれることが多いような気がする
射撃すればいいのにD禁して殴り返される漏れ(つд`)

cRが重要なのは分かってるんですが、発射後の隙が気になって
あまり出せません、TRのダメージも欲しいし
更に当たってもどの攻撃を出せばいいのか、普通に立ちCでいいの?
637ゲームセンター名無し:03/01/26 20:41 ID:???
保守Age
638ゲームセンター名無し:03/01/26 23:12 ID:???
>>636
cRの後はマカロニ安定。空前がお勧め。
639ゲームセンター名無し:03/01/27 02:26 ID:???
保守。なんか突然話題が途切れたな・・・。

当方E1なんですが、親の仇の如く詰めてくるJ+にタイマン挑まれてヒーコラ逝ってますが、
いい立ち回りないでっしゃろか?
Gボムや立ち右→斜め後ろダッシュで後退しつつ隙を見て、後出しになるかならんかのタイミングで前ビ撃ったりしてますが、
その内うまく捌ききれずに前ビであぼーんしてしまいます。
数ある対戦のうち3割位はこっちがハメてタイマンパーヘクト勝ちしたりするんですが・・・。
640ゲームセンター名無し:03/01/27 09:41 ID:???
J+に関してはちょっと上にログあるから見てくれ。まずはそこから。
個人的にはテムA、戦よりは楽なんだがどうもそういう流れになってないな。ここは。
641ゲームセンター名無し:03/01/27 11:39 ID:+IutntaL
漏れはテムAや戦よりJ+の方が嫌。テムAより前ビの出と近接が早いし、空中軌道もいい。テムAや戦とタイマン張ると勝率9割はあるがうまいJ+には勝てる気がしない。
642ゲームセンター名無し:03/01/27 12:38 ID:???
>641
テムAや戦にタイマンで9割?はいはいスゴイスゴイ。
僕も勝率9割超えでつ。CPUにだがナー。
643ゲームセンター名無し:03/01/27 16:00 ID:???
>642
1  0  割  切  っ  て  い  る  の  か  Y  o  !

…と突っ込むべきところですか?
644ゲームセンター名無し:03/01/27 16:32 ID:d3sKaD7n
まぁ餅突け
645ゲームセンター田無し:03/01/27 16:37 ID:???
>>643
ライデンステージに出てくるテムじゃないっすか?
私は弱いので7割くらいです。
646642:03/01/27 18:00 ID:???
初めてプレイした稼動初期にはむしろマイザーに殺されていました。
647山崎渉:03/01/27 19:25 ID:???
(*^^*)
648ゲームセンター名無し:03/01/27 20:26 ID:???
>638
マカロニって何ですか?
DCW?
649ゲームセンター名無し:03/01/27 23:29 ID:???
>>648
そう。あまり知られてないのかなぁ・・・。
650ゲームセンター名無し:03/01/27 23:47 ID:???
>649
気持ちはわかる
651ゲームセンター名無し:03/01/27 23:52 ID:???
俺はE1でやってて辛いのは、
戦>J+>テムA
なんだが。
果敢に攻めてくるだけの相手をいなす場合は、確かに戦は一番楽だけどさ、
何かここの人の話は「突っ込め」でくる相手限定のような気がするぞ。

正直どうなんだ?
テムAの前ビとか、いつか食らうんじゃなくて、毎回とは言わないが、7割程度は反撃しろ。
前ビへの反撃は前ビだけじゃないんだぞ。
VTからの前ビが当たらずとも、立ちRWが確定する場面って知ってるか?
652ゲームセンター名無し:03/01/28 00:01 ID:9JVo+oPn
自分E2で、近〜中距離で撃たれるΓのTCWが避けられないのですが、皆さんどうしてますか?
ちなみに自分は空中横Dで避けようとしてます。
cCW、立ちCWなら相手の正面に入ればいいんですけど・・・

あと、ガン攻めのアファCがとても辛いです。
斜め後ろDで距離をとっても、相手のほうが速いので追いつかれてしまいます。
また、LWを撒いても、その間に削りまくられてしまいます。
障害物の有る面ならばそれに登って相手のJTLWを警戒しつつ放置できますが、
VOX面、ヤガ面は本当に何をしていいのかわかりません。
アファCに限らず、前ボムの強いアファは厳しいですね。
653ゲームセンター名無し:03/01/28 00:18 ID:???
>>636
cRWはスライドで出すと確かに固まっちゃうけど
その場で撃てば速く移動できる。そのときにレバーを倒す
タイミングがずれるとスライドになってしまうので注意。
俺の場合タイマン時にBIOSで、もしくは中間距離で
僚機が追っているほうの敵にたまに使ってるわ。
当てる武器は・・・まあ気分次第で。


>>649
ウチの地元じゃ「魂」だぞ。

654ゲームセンター名無し:03/01/28 00:19 ID:???
畝傍(うねビ)と呼んでます。
655ゲームセンター名無し:03/01/28 01:47 ID:???
ひねり棒でしょ?
656ゲームセンター名無し:03/01/28 01:58 ID:???
にょろにょろ。
657ゲームセンター名無し:03/01/28 02:38 ID:J1HyVWdX
>>652γのフォースは空中で引き付けて着地で安定。平地でのアファは後下がって追い付かれるなら飛び越え安定。
658ゲームセンター名無し:03/01/28 07:15 ID:???
立ちCW=ポリンキー
DCW=カール

弾が黄色い方(3,4P?)限定
659642:03/01/28 12:49 ID:???
>651
立ちビが確定する所を聞きたい所存。
突っ込め=前ビ厨というわけではなく、
ひたすら近距離でプレッシャーをかけられた時の事を考えると
J+は・・・怖くないなぁというのが漏れの感想。
660ゲームセンター名無し:03/01/28 18:52 ID:???
>653
超ありがとう、スライドしなきゃいいのね、安心して撃てるよ



鬼攻めのアファに追い掛け回されて撃てなかったけどなー(つ
661ゲームセンター名無し:03/01/28 21:41 ID:???
>>652
Dレザーを使うとか。

AのTCWはハンペンと呼ばれてまふ。
662ゲームセンター名無し:03/01/28 22:21 ID:QpJJkqWg
すいません。Vターンってなんですか?
EX回避なら知ってるんだけど(汗)
663ゲームセンター名無し:03/01/28 22:49 ID:???
誰にも追いまわされず、マターリと対戦したい・・・



デソD×4で
664ゲームセンター名無し:03/01/28 22:52 ID:???
>>663
漏れのデソDは追って戦ってるぞ
665ネタふり:03/01/28 23:50 ID:gWPRy1/+
戦・J+・テムAと交戦している時に相手のどんな行動がキツイのか。
ここら辺を書いて対応策を出し合いませんか?
「この相手は楽」と結論だけを書くのではなく、
「このような行動をしてくるのでそれを下記の方法で潰す」と書くようにすれば
意見も出やすいと思うんですが。
だめでつか?
666ゲームセンター名無し:03/01/29 01:33 ID:iIjtwXNz
666ゲトー
667ゲームセンター名無し:03/01/29 01:54 ID:???
>663
某有名ライDが追いかけてバリバリダメージ取ってた。
DCW近接でジャンプ上昇中のΓぶった斬っててマジかっこよかった。
668ゲームセンター名無し:03/01/29 20:18 ID:0LP8SEFI
保守るよ〜
669ゲームセンター名無し:03/01/29 20:40 ID:???
デソD使いに有名人なんて居るのかと小一時間・・・
670ゲームセンター名無し:03/01/29 21:33 ID:???
D使いで有名人はいません。
671ゲームセンター名無し:03/01/29 21:42 ID:???
2ON2の今作で有名人ってのは自作以外ありえないと思たーよ。
672ゲームセンター名無し:03/01/29 23:22 ID:YNtc4tnM
>669
関東にはいるけどね。
てか、その人はDというより重量級が上手。
E1・D・ボブの達人というのがギリギリヒント。
673ゲームセンター名無し:03/01/29 23:28 ID:???
Dの大佐見たことあるで〜。
総戦闘数3000 OVERの対人民族。
674初代1:03/01/30 00:51 ID:WYDERlOI
助言サンクスコ。
リアル放置の方向で。
675ゲームセンター名無し:03/01/30 01:09 ID:???
ライDと言ったら痛い
火少食反しか知らないのだが・・・
676667:03/01/30 02:53 ID:???
>672
その人その人。
てーかK×JのライD×2をマジで見てみたい。
677FAB:03/01/30 09:29 ID:???
なんとかABって俺のことか??
678ゲームセンター名無し:03/01/30 11:31 ID:???
Who are you?
679ゲームセンター名無し:03/01/30 21:37 ID:???
hosyu suru yo!
680672:03/01/30 22:11 ID:VeW3SEeC
>667
むしろダブルE1で。
ありえない破壊力を発揮しそうだ。
681ゲームセンター名無し:03/01/31 10:08 ID:EGVZeXqR
保守レーザー
682A−零式−:03/01/31 14:09 ID:???
保守切り
683ゲームセンター名無し:03/01/31 15:27 ID:1ZSAp82U
保守電球(近接CW)
684ゲームセンター名無し:03/01/31 16:43 ID:???
保守・・・の必要なさそうなので
sageネット
685ゲームセンター名無し:03/01/31 18:16 ID:???
各ライデンの武装で減退するのは
E1のRWだけ?
686ゲームセンター名無し:03/02/01 02:36 ID:???
一応保守あげ。
>>685
言われてみればそーかも。真相はどうだか知らんけど。ぞんざいでスマソ
687ゲームセンター名無し:03/02/01 02:46 ID:???
D,E2のRW
688ゲームセンター名無し:03/02/01 14:12 ID:???
保守グラボ
689ゲームセンター名無し:03/02/02 00:39 ID:???
保守ナパ
690ゲームセンター名無し:03/02/02 10:13 ID:???
保守
691ゲームセンター名無し:03/02/02 14:04 ID:???
保守グラナパ
692ゲームセンター名無し:03/02/02 15:15 ID:???
おまえら保守ばっかかよ!


保守バズ
693ゲームセンター名無し:03/02/02 22:08 ID:???
個人的には  戦>J+>A  の順でキツイ。
最近、対スペ戦戦で、先出し前ビ撃たされてD鎌をばしばし入れられてるんですが
まぁコレはオイラ(E1)だけに限らず地元のJ+やテムA使い(弱いわけじゃない、と思う)等も同じくやられてるんですが。
具体的に上手く説明できんが・・・
歩きノーロック右とか歩き右とかで先出しの状況を作らされてるような、そんな感じ。
先出しを我慢しようと思うんだがどうしても撃たされてしまうのですが
どう対処すりゃイイんでしょ? もう俺には博打でBIOSレーザーする位しか思いつかん。
694ゲームセンター名無し:03/02/02 23:15 ID:???
トリガーから指を離して回避だけしてろ。それしか言えん。
695ゲームセンター名無し:03/02/03 00:07 ID:roGzDsjS
                   []〉コ
               ,へ [〓 l] ]/〉 ふははは
           [||o⌒『  E口コ[回]>'  俺様が695もゲトです
            />「⌒  [ヨ二ー >===-- 
       /⌒/,`' ヽ器H'、ゝ__〉/二二]コ^ゝ   ≡≡≡≡
      (<(◎' )   ((○(〇)==(◎ ) ≡≡≡≡≡
        \_/      ̄ ̄ ̄ \_/
696ゲームセンター名無し:03/02/03 02:53 ID:???
Aの空中前DCWでこけないキャラっている?
697ゲームセンター名無し :03/02/03 05:48 ID:???
景清全般
698ゲームセンター名無し:03/02/03 12:18 ID:???
あれ?Aの空前DCWって、耐性入らない限り皆コケなかった?
699ゲームセンター名無し:03/02/03 13:01 ID:???
E1とE2の機動性が違うってマジ?
バズとかレーザーの硬直が違うだけだと思ってたんだが・・・。
700ゲームセンター名無し:03/02/03 13:46 ID:???
全然違うよ
701ゲームセンター名無し:03/02/03 13:55 ID:???
>>700
どのくらい?
702ゲームセンター名無し:03/02/03 14:45 ID:???
未来のあるライデンってE1だけなの?
703ゲームセンター名無し:03/02/03 15:15 ID:???
むしろE1よりE2の方が生き残るんじゃないか。


と言ってみるテスト
704ゲームセンター名無し:03/02/03 15:40 ID:g45d1e+Q
ライデンは全て生き残ってほしい
705ゲームセンター名無し:03/02/03 15:54 ID:???
生き残るには
戦、テムA、Jane、J+、Γから少なくともダメージ勝ちかね?
706ゲームセンター名無し:03/02/03 17:41 ID:???
過去しかないライデン:ライデンA
過去さえないライデン:ライデンD
707ゲームセンター名無し:03/02/03 22:21 ID:???
>>701
ダッシュ、ダッシュキャンセルのフォロースルー。
方向によって全然違うから比べてみ。
ジャンプ性能、ダッシュの初速が違うって話もあるけど俺は分からん。
708ゲームセンター名無し:03/02/03 22:36 ID:???
ダッシュキャンセルのフォロースルーはわかるけど
ダッシュはどんな違いが・・・・
ジャンプとレーザーの射出速度は変わりませんでした。
ただE2はレーザーを撃った後の硬直がデカイだけ
709ゲームセンター名無し:03/02/03 22:47 ID:???
前ダッシュはE1の方が距離が長い。
そのため攻めやすく、逃げやすい。
どれくらい違うかっていうと、テムFとJ+の前ダッシュくらいの違い。
710ゲームセンター名無し:03/02/03 23:22 ID:???
>>706
ワロタ

が、デソA乗りとしては非常にむなしい
E1かE2に転向しようかな
711ゲームセンター名無し:03/02/04 01:34 ID:???
>>706
デソDのりだが、過去はあるぞと言っておきたい。
4200戦
戦の斧に弾き飛ばされ、
J+に追い掛け回され、
テムAに串刺しにされ、
ガンマに小突き回され、
Janeに吹き飛ばされて、
たまに思い出したように
そいつらをD近接で切りまくった過去がな。
712ゲームセンター名無し:03/02/04 07:24 ID:???
>>711
デソDの未来を漏れの代わりに捏造して下ちい
713ゲームセンター名無し:03/02/04 09:19 ID:???
お前らE2のムービーみましたか?
714typeB:03/02/04 10:29 ID:???
年末で見た時のエアバは凄いと思った。
あいつの動きは本当に神。
けなす奴の気がしれないよ。
まぁ、俺のライデンにはかなわないけどなッ!
しまいには相方瀕死ですか?エアバも大変だ…。
たいしたこと無いな、エアバ以外は(biosワラ
715ゲームセンター名無し:03/02/04 11:31 ID:???
>>711
Dで4200戦・・・。
紙だ。
716ゲームセンター名無し:03/02/04 17:33 ID:???
デソDの装甲はいっそのことBOB以上あったら良かったんじゃないのか?
717ゲームセンター名無し:03/02/04 17:52 ID:???
E2のムービーなんてあるの?
見てみたいんだが。
718ゲームセンター名無し:03/02/05 00:23 ID:Q93xBJwv
ムービー見たいです。
719ゲームセンター名無し:03/02/05 08:25 ID:???
ライデンR支給された。
右肩がバイナリーロータスで左肩がバックスパイダーになってた。
手持ちち武器はバズっぽかったけどちょっと形違ってたなぁ。
すぐ使おうと思ったんだけどそのときは出来なかった。目が覚めちゃったからな。
720ゲームセンター名無し:03/02/05 12:10 ID:lkYRicPt
あげ
721ゲームセンター名無し:03/02/05 15:47 ID:???
714はエアバ氏の評判を下げたいからやっているのか?
722ゲームセンター名無し:03/02/05 16:48 ID:???
>>721
年始の縦読みコピペだよ






723ゲームセンター名無し:03/02/06 00:06 ID:???
レーザー。
724ゲームセンター名無し:03/02/06 02:18 ID:???
hosyuネット
725ゲームセンター名無し:03/02/06 17:33 ID:???
hosyuバズ
726ゲームセンター名無し:03/02/06 23:31 ID:???
hosyuライデンI
727初代1:03/02/07 02:13 ID:C9EGdU8t
保守TCW
728A−零式−:03/02/07 10:49 ID:tgMWYBCf
今更だが「戦」って結構強キャラだね・・・・
こないだ、使ってて思った・・・。

最近、シャドーカラーのAが欲しい
仕官機はいらんから。

保守マカロニ
729ゲームセンター名無し:03/02/07 11:06 ID:???
ライデンムービー見た。

ダブルエックスに感動した。
明日からマイザー乗ります。

730ゲームセンター名無し:03/02/07 13:17 ID:???
誰かライデンムービーくだちい・・・


E1は固定相方を持って基本戦術を徹底した上でないと何やっても勝てない気がしてきた。
腕の差で優位に立ってる場合はともかくな・・・
731ゲームセンター名無し:03/02/07 22:54 ID:???
>>730

まだ置いてあるでしょ?
732ゲームセンター名無し:03/02/08 01:48 ID:???
>>730
まずE2神のページを探しなはれ。
もっともそこに置いてある訳ではないが、行けば分かる、かも。
733ゲームセンター名無し:03/02/08 03:12 ID:???
ライデン視点のムービーはないのかねぇ
734ゲームセンター名無し:03/02/08 09:35 ID:???
A
735ゲームセンター名無し:03/02/08 11:00 ID:???
最初はライデン視点ムービーだったんだけど、二日ぐらいしてマイザー視点に差し替えられたんだYO!
736730:03/02/08 12:55 ID:???
ありがとございます
神ページじゃなくてあっちの方なのね・・・(って言って良いのか?)
神ページに隠しリンクでも有るのかと思って探しちゃったぜ
>>735
出来ればライデン視点で見たいけどねぇ

あ、とりあえずウチの細い線ではすぐ見れないんでマターリ待ちます
737ゲームセンター名無し:03/02/08 21:36 ID:???
hosyu
738ゲームセンター名無し:03/02/09 02:45 ID:???
レーザー
739ゲームセンター名無し:03/02/09 08:49 ID:3fcxL70T
漏前らもっとDを使え!とにかくサブでも良いから使えクルァ!!
740ゲームセンター名無し:03/02/09 17:24 ID:???
                |、/! l、l、j,:/:l , .:: '" "´..::  '"´    .......:::::_,,
               l '::| ヽヽ/::/:::::::-‐''":::::::::::::::::::::::::::::::_,,. -‐''"´ _
               |:::::',/〃,.、---――''''''''ー‐‐-‐ァ‐'''"    ,,.-'"::
                   |:/.::/             /   _,,. -''"::::::::::::::
                 /.:/ー- 、_    _,,,..-ニミ、 〈ー‐'''"::::::::::;;〃‐''"::
               /.:/|   r-、  ̄`''ー┬r-,- 、,_ヾ::::`ヽ:::彡´::::''"::::::
             /.:/   l\./  ',       | | ll   ̄二r‐-、::、ヽ::::::_、
           /.:/  __j /   l____|_l-┴‐''7´::i r 、 `|::ミ、:::≦、_   いないでしょうなあ・・・・・
        __,,. -/:/  ̄/ V             /〃/ ) /, /::;:'"、ー‐'"´
     r'"´:::::::://:::::/ __/',`ー''''‐         '´l/'ヽ‐'/!、:::/!`
    |::::::::::::::/'::::::/   〈    l`ー‐-、,_  ,、      r‐''´ ノ/ ,'`ー‐--
.    |::::::::::::/:::::::::|    l__,j `ヽ、    ̄´      /   /    |
    l::::::::::::::::::::::::;l / ̄    `ヽ、       _,,.‐''゙,,. '´       !   /
   ノ:::::::::r―'''"´/   ,-‐'''7‐-‐'    _,,.ィ-‐''" ̄        /    |::
  /:::::::::::|   /   /'"´\`''--r-‐<  l           /      l:::
  !::::::::::::ノ  .| r''"´   ,、 入.フ|   、/         /      /:::
  〉:::::::〈    |   -‐''´ ̄  ヘ |   /                /::::::
. /::::::::::/     |      _,.-‐'⌒ヽ, |  /  ,,. -‐''"´      /::::::::::::
/::::::::::/    |          //| / /         ,. -‐'´ ̄`ヽ、:::

741ゲームセンター名無し:03/02/09 18:13 ID:???
age
742ゲームセンター名無し:03/02/09 23:00 ID:???
hosyu
743ゲームセンター名無し:03/02/09 23:28 ID:???
>>739
ノシ

デソD楽しいんだけど
前ビ厨どもが群がってきて宇材
744ゲームセンター名無し:03/02/09 23:50 ID:???
>>743
前日宙等常勤安貞
745ゲームセンター名無し:03/02/10 02:47 ID:???
保守
746ゲームセンター名無し:03/02/10 02:48 ID:???
すまんsageだった。
747A−零式−:03/02/10 09:19 ID:khGq42Ud
一応Dはサブだぞ!
748ゲームセンター名無し:03/02/10 10:03 ID:???
メインDなんだけど、ここみてると鬱になるな
749ゲームセンター名無し:03/02/10 10:23 ID:???
漏れメインE1サブDだったんだけど、メイン無くしてD使う羽目に。
協力で見知らぬ人と組むと嫌な顔されます。
ただ、ヤガ落とせないCPU派には大好評です。TCWが。
750A−零式−:03/02/10 12:14 ID:khGq42Ud
そこ痛いよね(w>嫌な顔
結構フォースやってる人ってさオタク多いからかもしれんが
その辺すっげぇ顔に出す人とか
変なこだわりがあってそういう機体使ってると組んでくれない人多いよね
メイン使ってると寄って来て
メイン使ってないと離れていくーみたいな(w
オタクじゃなくても↑みたいなことはあるんだろうけど
もっとこう・・・ねちっとした・・・オタク独特の感じの
なんていえばいいかわかんね(w

しばらくDメインでいってみようかな。何か見えるかもしれない
それは、絶望という二文字かもしれんがなー(w
751ゲームセンター名無し:03/02/10 14:53 ID:njUDfo0Q
メイン使ってると(デンD)離れられ
メイン使ってないと(テムAなど)寄って来ます
752ゲームセンター名無し:03/02/10 18:11 ID:???
デソAのcLWの使いどころを教えてください
753ゲームセンター名無し:03/02/10 18:22 ID:???
>>752
壁裏に居る敵を追 い出せる。当たると痺れる
754ゲームセンター名無し:03/02/10 23:09 ID:???
デソAでも離れられます(涙
テムAだともっと離れられます(血涙

漏れもデソA行き詰まっちまったので
デソDかE1に逃避しまつ
755初代1:03/02/11 01:22 ID:???
むしろ逃避するならE2と逝ってみる罠。
756ゲームセンター名無し:03/02/11 01:37 ID:???
何か最近対戦が非常に疲れる。
1日に15戦もやれば勝っても負けても
もうくたくた。週末閉店間際まで持たない。
去年までは毎日閉店間際までやっていたけど
今は無理。
もうすぐ30だけど、としかなぁ。
757ゲームセンター名無し:03/02/11 02:01 ID:???
10戦ぐらいで腕がつる四捨五入して20の漏れ。
758ゲームセンター名無し:03/02/11 02:06 ID:???
閉店までゲーセンに居る週末もどうかと思うが。
759ゲームセンター名無し:03/02/11 12:59 ID:???
age
760ゲームセンター名無し:03/02/11 20:58 ID:???
保守
761故マイザースレ住人:03/02/11 21:34 ID:???
保守が増えてきたね…
ライデンたちもこっちへおいでよ〜〜〜〜…
762ゲームセンター名無し:03/02/11 22:41 ID:???
箱コンビを倒せないような人でも書き込んでいいですか?

Dの支給が来たので変えてみたらなんか攻撃する暇が無いような気がするんです
中距離張り付いているのが精一杯で・・・
ダッシュ近接もなかなかあたらないです
E2に戻した方がいいですかねぇ・・・
763ゲームセンター名無し:03/02/12 07:53 ID:???
E系で連続で5戦位すると頭がオーバーヒートする漏れ
漏れの脳味噌が旧世代なだけか?

>>755
次の支給"も"E2だったらそっちに逃避しまつ
764ゲームセンター名無し:03/02/12 19:17 ID:???
age
765763:03/02/12 23:08 ID:???
結局、今度の支給"も"E2だったので逃避しますた

でもデソAで身に付くスキルってあまり他機種に流用できんような気が...
(逆もだけど)
766ゲームセンター名無し:03/02/13 01:15 ID:???
保守
767初代1:03/02/13 07:24 ID:???
>763
そうかな?漏れはAで覚えた辻斬りをE1でも使ってますよ。
デソだからと云って近接あきらめたら勝てないでつ。
結構当たるし>E1辻斬り
768ゲームセンター名無し:03/02/13 09:00 ID:???
E1のダッシュ速度で辻斬りなんてできないと思うが
769ゲームセンター名無し:03/02/13 09:35 ID:???
要は使い所。
770ゲームセンター名無し:03/02/13 11:50 ID:???
根元スカりが嫌なので、E2で常にダッシュCW近接やってる漏れはアフォでつか?
当たると大ダメージだし、デソの場合ダッシュ近接自体ローリスクで使える場面が
結構あるので。

お願いだからガードだけはやめてね。
771ゲームセンター名無し:03/02/13 12:24 ID:CRz8PMLW
スレ違いだがテムAでサーフィンしてガードされると欝になりまつ。
漏れがライD使ってると敵CPUマイザーがSLCでバンバン突っ込んできまつ。
漏れの動きが悪い証拠かな。
772ゲームセンター名無し:03/02/13 12:41 ID:???
>>770
アフォです。Rを使いましょう。
773ゲームセンター名無し:03/02/13 14:07 ID:???
一瞬R型かと思ってどんなんだっけ?と思ってしまった。
今夜も仕事だしもう寝よう。
774ゲームセンター名無し:03/02/13 16:47 ID:???
>770
アフォだと思われ。自分は相手のダッシュ攻撃を取る時だけ右か左使ってる。
DCW近接が当る場面だったら低空(斜め)マエビとか、
(屈or立)レーザーとかの方が良くね?ガーリバの心配無いし。

あと、グラボム当てて、ノックバックしてる所にD近接ってコンボって可能?
Γがつっこんで来てそこにグラボム→D近接って決めたんだけど、
相手が反応しきれてなかったのかノックバックなのか。
775ゲームセンター名無し:03/02/13 17:31 ID:???
一応ノックバック無敵が切れた瞬間回避が間に合わない時間はあるけどガードは
間に合わなかったっけ?
とっさにガードするか次の射撃を警戒して逃げるかの二択にはなるけどE1だと
走り込んだの見たらガード安定かな。でリバーサルでカウンター。
大体ライデンから見て左方面から攻めてくるとして左側のD近が当たる距離だと
前ビが近すぎてスカる様な。
右から来るならノックバックの瞬間にD近が間に合う距離では当たらない気がする。

間近でグラボム喰らった事による動揺で反応しきれなかっただけじゃないかな。
むしろノックバックしたらRWをタイミングずらして撃った方が当たればマンセー
はずれても相手は回避するからこっちが距離離せるとか考えた方が良くない?
776ゲームセンター名無し:03/02/13 23:04 ID:???
デソA使ってる人はよく後ろダッシュしてるのを見かけるけど
後ろダッシュは遅くても使ったほうがいいんですか?
それともE系の癖?
777ゲームセンター名無し:03/02/13 23:31 ID:???
>>767
逆にE1使ってて辻斬りしか当てられないって時期があったんで
トラウマになってまつ

前日を当てる訓練を怠っていた罰が当たったと思って
前日厨になって逝ってきます
778ゲームセンター名無し:03/02/14 01:09 ID:???
>>776
たぶん、癖でしょう。漏れもよくやるし。
779ゲームセンター名無し:03/02/14 02:24 ID:???
遅い方向のダッシュを使わないって訳にはいかないだろ。
基本は前、斜め前、横だけど後方向も使わないと無理
780ゲームセンター名無し:03/02/14 20:45 ID:???
age
781ゲームセンター名無し:03/02/14 21:54 ID:???
http://www.shonbori.net/~kalxath/rai.mpg
明日までね。

次はここでガタガタいったところで再アップなんかしないんで。
782ゲームセンター名無し:03/02/14 21:57 ID:???
アドレスミス
ttp://www.shonbori.net/~kalxath/rae2.mpg
で。
5分くらしいたら上がってるはず
783涙のボス ◆VOXAge8axQ :03/02/14 23:11 ID:???
ただいまアナログ回線でがんがってまつ
784ゲームセンター名無し:03/02/14 23:14 ID:???
DLしようとしたら3時間だって・・・鬱出汁脳
Googleのooがハートになってた・・・鬱出汁脳
785ゲームセンター名無し:03/02/15 00:28 ID:???
いつの間にか 落ちたみたい Oh No!
君を残して
僕は デソD 未来がない Oh No!
悲しいよね
786ゲームセンター名無し:03/02/15 04:56 ID:???
hosyu
787ゲームセンター名無し:03/02/15 13:02 ID:???
落すの面倒だしいいや
788ゲームセンター名無し:03/02/15 13:07 ID:???
>782
いい人ですね。
789ゲームセンター名無し:03/02/15 17:35 ID:???
もうファイル消してですか?
明日には別のものアップしなきゃいけないので。
790ゲームセンター名無し:03/02/15 17:36 ID:???
消していいですか?の間違いね
791ゲームセンター名無し:03/02/15 18:44 ID:g3qoY2Ze
いいんじゃないのhosyu
792ゲームセンター名無し:03/02/15 18:50 ID:???
2時間後に消します
793ゲームセンター名無し:03/02/15 21:04 ID:cFxOIY3Q
>>782
おつでした。

絶滅危機とか言われても、ライデン使いは地元では健在です。
同じような境遇の(もっと厳しいか)アファ使いでした。お邪魔して失礼致しました。
794ゲームセンター名無し:03/02/16 05:18 ID:???
E2とE1のダブルロックオン距離って違うんですか?
795ゲームセンター名無し:03/02/16 07:28 ID:???
E2は比較的ダブルされやすい。
E1は比較的ダブルされにくい。

見当違いの答えでちぱ。
796ゲームセンター名無し:03/02/16 12:14 ID:Wc4SsGcw
緊急浮上!
797ゲームセンター名無し:03/02/16 12:49 ID:???
急速潜航。
798ゲームセンター名無し:03/02/16 21:55 ID:???
hosyu
799ゲームセンター名無し:03/02/16 23:51 ID:???
ライデンE系って強キャラでつか?
ボコボコにされますた。(主にD近接
攻めようにも鬼回避されて全然当らない・・・。
おかしい。たしかE系は弱いと思ってたのに〜(謎
800ゲームセンター名無し:03/02/16 23:58 ID:???
相手が貴様より上手だった可能性も考えんかいっ(w
801ゲームセンター名無し:03/02/17 09:01 ID:???
hosyu
802ゲームセンター名無し:03/02/17 10:40 ID:???
>799が何使ってE系に負けたのか知りたい。
803A−零式−:03/02/17 10:58 ID:Se+bP2fA
最近、ライデン逝き詰まったので
対策もかねて色々乗ってるんですが
J+つかうとE系列狩り放題だ・・・
普段あんなイイもの乗ってんのかよ!
J+使ったらE系列に負けないんだが・・・・
レーザー貰ったら終わるが(w
804ゲームセンター名無し:03/02/17 11:08 ID:???
>>799
人間力の圧倒的な差、だろ?
805ゲームセンター名無し:03/02/17 14:41 ID:???
>799
E系は弱いと言う概念も捨てなさい。油断が生じます。全てはそれからです。
806ゲームセンター名無し:03/02/17 15:30 ID:NzQwuzhM
Eライ弱くないだろ?強キャラの要素満載なのに;
807ゲームセンター名無し:03/02/17 15:39 ID:???
E系は無理に攻めに行くと結構苦戦させられる。ていうか氏にますた。。。
ある程度距離を置いて生ぬるく放置してみせて時々攻撃というのが良いかも。
808ゲームセンター名無し:03/02/17 17:26 ID:???
強キャラ要素を相殺して余りある弱キャラ要素がある
809ゲームセンター名無し:03/02/17 17:28 ID:???
>805
>808

強キャラ要素と弱キャラ要素を列挙してみてください
810ゲームセンター名無し:03/02/17 18:56 ID:???
強キャラ要素:
レーザー
ダッシュとかの硬直時間が短い
グラボム


弱キャラ要素:
低移動(位置取り)力
レーザーの硬直時間
食らい判定がデカイ
近接
相方選びすぎ(機体もプレイヤーも)
811ゲームセンター名無し:03/02/17 19:37 ID:???
ライDの支給のコツを教えてください。
なんかE1、E2しか支給されない・・・。
812ゲームセンター名無し:03/02/17 21:24 ID:???
>811
中距離でレーザー外して前ダッシュ攻撃多めで近接少しで出るぽい。
漏れは最近支給がDばっかりで欝駄汁脳。
813ゲームセンター名無し:03/02/17 23:15 ID:???
強キャラ弱キャラ言うよりも、
デソでしかなしえないものがあるならそれでいいじゃないか。
と思う今日この頃

E,Dはいいとして、Aが微妙だな
814ゲームセンター名無し:03/02/17 23:28 ID:f7n28hFI
813はいいこと言うね!!
ライデンの醍醐味!!
でも勝ちに行くにはそれなりにプレイヤースキルが必要。
815ゲームセンター名無し:03/02/17 23:41 ID:???
ライAのTCW近はテムAに5割強
816ゲームセンター名無し:03/02/18 00:11 ID:???
デソAのT近って威力だけであんまり使えないような気がしてきた
817ゲームセンター名無し:03/02/18 00:37 ID:???
デソAのT近然り、E系の各CW然り、当たらなければど(以下略)
真ん中抜けするし・・・。
818ゲームセンター名無し:03/02/18 01:07 ID:AOCNLFBa
>>794
芸人ギルドの本によると
E2,N2が左右とも74m
E1,N1,Dが左右とも69m
Aは忘れたけど、E2より長い
819ゲームセンター名無し:03/02/18 01:10 ID:AOCNLFBa
>>811
近接のみで出る
820ゲームセンター名無し:03/02/18 01:41 ID:???
>>818
左右同じダブルロックオン距離なんですか?
初めて知りました。
821通常の名無しさんの3倍:03/02/18 06:43 ID:???
ヘタレな質問ですみませんが
ジェーンのTCWが回避できません
どうにか回避してもそのあとにRWやLW
を合わせられます
対策をお願いします
822ゲームセンター名無し:03/02/18 08:49 ID:???
壁の多い面のJane2機だったら諦める必要はある。
そうでなくて単体だったり壁が少ない面だったら相方と連携してTCWを使わせないように追い立てる。
出来る限りTCWは地上で避けないと連携で着地を狙われてアヴォン。
823ゲームセンター名無し:03/02/18 13:13 ID:???
なんでE系が弱キャラなん?
824ゲームセンター名無し:03/02/18 18:01 ID:???
>>815
嘘つき!
825ゲームセンター名無し:03/02/18 23:35 ID:???
亀レスだが
>>785
なんてマイナーな歌の替えU-taなんだYO
826初代1:03/02/19 07:02 ID:fS/g8snc
保守age
827ゲームセンター名無し:03/02/19 11:11 ID:???
>>821
今更のようにシャア板住人ハケーン
砂の勲以外使用禁止デスか
828ゲームセンター名無し:03/02/19 17:38 ID:???
hosyu
829ゲームセンター名無し:03/02/19 21:11 ID:8VCe2TfG
>821
避け方に問題があると思います。
相手に取られるような避け方をしないで冷静に地上ダッシュで避けましょう。
どんなふうに回避してますか?
830ゲームセンター名無し:03/02/20 00:32 ID:???
ジョージェーンのTCWに付いてくるバウンドミサイルは、
ちょうど頭上で触れるように機体をミサイルの真下に入れ、
爆風が出た瞬間に地上後ろ系ダッチュすると、
運がよかったとき、
故意に狙ってやるとほとんど成功しないけれど、
余裕があるとき、
やってみるといいかもしれない豚。
831ゲームセンター名無し:03/02/20 01:05 ID:???
>>830
バウンドミサイルって何?ナパーム弾だろ?(ターボ藁
地上後ろ系ダッチュ?(BIOS藁
運がよかったときなんなんですか?(げらぷ
832821:03/02/20 02:47 ID:???
>>822 >>829
なるほど地上ダッシュで避けるんですか
今までジャンプで避けてました
と言う事はナパームの間に入らない位置取りが
重要なんですね

書き忘れてましたがE2使ってます
833ゲームセンター名無し:03/02/20 03:04 ID:???
>>832
まずJ箱の正面に捕らえられないような位置取りを心がければ被弾も少なくなると思われ。
834ゲームセンター名無し:03/02/20 03:36 ID:???
Tファラのはねてるやつはひきつけて地上ダッシュ回避がいいと思います。
ある程度距離をとれば曲がらなくなるので距離があるならわざわざダッシュしなくても
ある程度までひきつければ少し移動するだけでもかわせますよ。
ナパームの間に入らないように動くとかは距離とかの問題もありますけど
大抵無理だと思います。距離が近いならいけますかね。

E系でJ系の正面から逃げるというのは少し厳しいんでは
E2ならむしろ、見ているときはだいたいうたれる少し前にわかると思うので、
うたれるのがわかったら距離をとって様子を見てから回避方法を決めるというのが
一番いいかと。ジャンプも選択肢の一つとしてはあり
835ゲームセンター名無し:03/02/20 05:19 ID:5pnJ/zkR
>>830
文章構成が悪い。そしてその縦読みもどうかと。ある意味斬新ではあるが
836ゲームセンター名無し:03/02/20 09:36 ID:???
>>832
Janeは一人が見てれば良いのでE2ならバズが通る位置を維持すれば良い。
維持しきれない時は相方が押さえに行くとかね。
壁裏に入るのは分かってるんだから常にJaneの位置を把握しておけば逃げられそうに
なる時点で相方とスイッチして相方が背負っている方に援護送って相方がJaneを押さえる
のが間に合うと思うけど。
壁裏から追い出したらまたスイッチって感じでどうよ?
相手とステージによるから万能じゃないけど。

EライはTCW撃たれた時に近場の効果範囲内にいる時点で負けなので近づきすぎない。
ダメ元で走るときは必ず向かって右或いは右前へ。タイミングは読み。
奇跡的にファランクスの間抜けた場合、唯一チェーンソーがスカる可能性がある。
ばくちが好きなら真ん中のエビに突っ込むのも有り。
下方に近接信管があるけど判定が上方向にしか無いのでたまに爆発したけど当たらない
とか1%ぐらいしか減らないとかあるのでタイミングと運次第で抜けられる。


これ大分前に言われてなかったっけ?
837ゲームセンター名無し:03/02/20 11:18 ID:???
>>836
カナーリ前から言われてたと思われ。
正確には爆風に当たらずに跳ねてるやつ本体に当たるとそうなる。
他のボムにも同じようなことが家待つ。
838834:03/02/20 18:40 ID:???
>836
個人的にはJANEとE2が向かい合ってる状況(互いにロックしてる状況)なら
抑えにいかなくてはいけないのはJANEのほうだと思うので、
壁裏に入られそうになったら、距離を離していけばTCWうったあと勝手に
でてくると思うんですがどうでしょうか?
TCWの後に相方にチェーンソー飛ばされてもしばらくは放置してバズ送れるし。
組み合わせ次第ではスイッチの方がいい場合もでてくると思いますが。

うたれるのがわかって距離が近いなら、撃たれる前からナパームの外に出るように
右斜め前に走るのは有効だと思います。
確かにその距離でうたれている時点で不利なことには変わらないですが。
その後の展開が少しいやですね。
839836:03/02/20 21:44 ID:???
>834
E2との距離を離して壁に隠れるということは相方が狙われてませんか?
自分が良くても相方が一体を相手にしつつTファラに囲まれると言う状況は流石に
ライデンでなくてもオワットルのでそれを避ける為にはJaneが止まれない/止まったら
ダメージの状況を維持する必要があるのです。
もちろん向こうはTCWが撃てなくてもチェーンソーでダメージを取るという手段が
残りますが、相方もJaneの位置を常に見ているという事はチェーンソーをよける
或いは当たらない位置を維持する上で非常に重要なはずです。

あとJaneの装甲は割と脆いので、いっそJaneからダメージを取るという方法もありと
考えます。そうなると最終的に「相手とステージによる」となるかと。

>確かにその距離でうたれている時点で不利なことには変わらないですが。
撃たれた時点でファラでダメージかチェーンソーがほぼ確定します。
Janeのチェーンソーの撃ち方によっては奇跡的に無傷で済むかも知れませんが。
840ゲームセンター名無し:03/02/21 00:31 ID:???
ジェーンのチェーンソーってそこまで当たりやすい?
流石に「ほぼ確定」っていうのは被害妄想が入っている気がする。
ファラ撃ってチェーンソーがきついときっていうのは、2体にダブルされてるとき。
タイマンでそうなるのは、明らかに回避力に問題があるかと。

下でテムジンが回ってて、ターボファラ+チェーンソーは流石に終わってるが。
841836:03/02/21 10:26 ID:???
>>840
どの程度を想定してるか知りませんが150ぐらいでJane側が真ん中のエビも含めて
当たる位置にTファラ置いてこちらの動きに合わせてチェーンソーを撃つと、
向こうはこちらに合わせて避けれない撃ち方を選べるのに対してこちらに
選択肢がない=Janeがミスしなければ外れない、と思いますが。
Janeが何も考えずただ撃ってくるチェーンなら避けれるでしょうし。

ところでタイマンとは言えE2がTファラの範囲内に入る事はなんか利点あるんですか?
E1ならともかくE2でそこまで距離を詰めた場合デメリットが大きすぎる気がするんですが。
842ゲームセンター名無し:03/02/21 20:37 ID:???
保守
843ゲームセンター名無し:03/02/21 23:53 ID:???
保守レーザー
844ゲームセンター名無し:03/02/22 01:40 ID:???
デソAが支給されやすい方法を教えてくだせい。
D型使っててかれこれ30支給ほどE1とE2が。もう鬱になりそうでつ・・
845ゲームセンター名無し:03/02/22 02:58 ID:???
821じゃないけどJaneとのタイマンについてかなり参考になりますた。
できるだけ地上ダッシュで避けて距離をもうちっと取ってみます。
がんがって距離を離しつつ位置取りできるよう努めます。

>844
ダッシュ近接やりまくってみれ。
846840:03/02/22 10:40 ID:???
距離150でTファラってありえるの。
見てから立ちバズ1発当たらない?
真ん中のバウンド弾は、その距離なら前ダッシュで回避安定。
ついでにジェーンは硬直中のため、前バズ確定。
壁があるから撃たれるという話なら、チェーンソーはジェーン側としては当てづらい。
そもそも150なら斜め前ダッシュ一発で左右ナパの範囲外ですが。
移動先に置かれるということは、レーダー見てない証。

何を言いたいかというと、1機がジェーンを見ているだけで、ジェーンはTファラを撃てない。
壁があると撃てるが、そうなるとTファラとチェーンソーとの連携能力が極端に下がる。
そうなると、タイマンするのが一番となる。

と書いたが、E2がジェーンに対してTファラの有効範囲内に入ること自体が疑問という841に同意。
僚機が何かによって、E2は中距離からジェーンを狙撃する役割に徹した方が良さそう。
当然足元には敵僚機がうろついているんだろうし。
847ゲームセンター名無し:03/02/22 21:42 ID:???
hosyu
848ゲームセンター名無し:03/02/22 22:39 ID:???
話の流れに関係なくて悪いがゲーサロの設定スレに
こやつが紛れ込んでいたので、教えてやってくれないか?

つーか、D使いとして漏れもしりたい(w

89 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/02/20 12:42 ID:???
俺の見間違いかも知れんが,ネットの発生する瞬間にだけ
相殺能力があるような気がする。
誰かその真偽を教えてくれ。
849844:03/02/22 23:35 ID:???
>845
D近接やりまくったら一発でA型支給されまつた。激しく感謝
850ゲームセンター名無し:03/02/23 00:44 ID:???
展開中のビットに相殺判定有る
判定は小さいがな
バルのほど狙って使えないのが残念な所
851ゲームセンター名無し:03/02/23 01:49 ID:???
>>850
1年以上前に禿しく概出
そしてE系のターボボム本体に相殺判定あるのも禿しく概出
852818:03/02/23 12:04 ID:XWaqyE2/
スマン。ダブルロックオン距離まちがってた。正解は、

E2,N2 ・・・ RW 74m LW 69m その他(追い討ちジャンプ上昇近接) 74m

E1,N1,D ・・・ RW 69m LW 64m その他 69m

E2 ・・・ RW 94m LW 69m CW 84m その他 94m
853ゲームセンター名無し:03/02/23 12:06 ID:???
また間違えてるし・・・
最後のE2はAッス。鬱出汁脳
854ゲームセンター名無し:03/02/24 01:58 ID:???
hosyu
855ゲームセンター名無し:03/02/24 10:03 ID:???
AのLWは74だと思ってたよ。
情報ありがとう>>853
856ゲームセンター名無し:03/02/24 22:18 ID:???
hosyu
857ゲームセンター名無し:03/02/25 09:59 ID:???
もうだめぽ
858ゲームセンター名無し:03/02/25 10:00 ID:VK0Zl6yH
sageちまった。スレ住人はみんなYBBなのかな・・・
859ゲームセンター名無し:03/02/25 14:33 ID:???
レーザー。

やっぱ最近ライデン使いそのものを見かけないしなぁ。
漏れも箱に浮気してばかりだ。
860ゲームセンター名無し:03/02/25 16:08 ID:???
戦使いのE1を見てると普通のライデン使いと全く違う動きが見れて参考になる。
前出る時と離す時の動きもパターンも全く違う様に見えて斬新な気分。
が、マネするといつもより多めに沈む罠。


凹んだ気分を慰めるためにアフォに逃げてる漏れ。
861ゲームセンター名無し:03/02/25 23:36 ID:???
>>859
むな共レベルのライデン使いですいません

首吊って逝ってきます
862ゲームセンター名無し:03/02/26 00:12 ID:???
なんつーかライデンを使う価値がほとんど無いんだよな。

世の中ではテムが大繁殖。景清も増えてきたね。
テム、フェイ、スペ、景清、四脚バルには射撃・近接でボコられ
アファにはさっさか削り逃げられ・・・・・・
心の支え、ブッ壊し戦法の代名詞はテツオに取られちゃったし。

ver7.6の頃ならデソを信じて頑張った。
テムA、VH対策とかいろいろ考えて積み上げていったよ。

でもね、7.7になってどうしようもなくなったさ。
景清、ガラヤカなんかには何をしたって勝てっこない。
デソの天敵テムA様でも大苦戦の景清をどうしろと?
山、林なんて放置だって絶対に無理だよ。

今まで頑張ったけどもう限界。
これまでフォース生活、合計5000戦を共に歩んできたライデンよ、ありがとう。
上手く使ってやれなくてすまなかったね。

残った全ライデン使いの皆さん、これからも頑張ってください。
863ゲームセンター名無し:03/02/26 07:25 ID:9SQLrKUc
hoshu
864ゲームセンター名無し:03/02/26 09:04 ID:???
まあ、そのなんだ。機体のせいみたいな書き方は気に食わないが乙カレー
865865:03/02/26 12:16 ID:EFg+i5pK
>862
あなたにライデンは向いてないかと。
お疲れ様。
866ゲームセンター名無し:03/02/26 12:19 ID:???
だからライデンは目の前の敵を見てる振りをしろって何度言わせんだよ。
何のためのグラボム、何のための(T)LW近接、何のための旋回能力、何のための足の遅さなのか
考えたことあるのか>>862よ。

景清、ガラヤカなんかには何をしたって勝てっこない?
なぜあなたは目の前の敵に戦いを挑みますか?
オラタンと勘違いしてんじゃねーの?光速レーザーはもうないんだぜ?
867そこで:03/02/26 12:26 ID:Vu/ShgYP
最近相方とネットネットをやりはじめたんよ

愉しいな純粋にさ

手持ちの技術全部使い切らないと戦えない
勝ち負け以前に戦えるかどうかの判定がある

そんなデソが大好きでつ
868ゲームセンター名無し:03/02/26 12:46 ID:3/VSzF+Y
デソの近接をどういうタイミングで振ったら良いのかわからん。
「自分はこんな場所で使ってますよ〜」というのがあったら教えてください。

僕の知識として入っているのは、テムAのボスキャンに回り込みTLWぐらいなんです・・・。
立ちTLWとかって使えるんですかね?
869ゲームセンター名無し:03/02/26 12:52 ID:???
>>868
気合でR真空、相手のD硬直に上近。
特に常勤は使える。
870ゲームセンター名無し:03/02/26 13:42 ID:???
得物の長いE1,Aなんかは自分の右側を通り抜ける相手にRW真空とかかなり良い感じだな。
そうそう居ないと思うが真正面からボスキャンやってくるアホにはガーリバ。出の速さを重視でLW、範囲重視でRW。
あとは着地キャンセルの回り込みタックルが自在に出せれば良いんじゃないか。
871ゲームセンター名無し:03/02/26 17:26 ID:???
>870
でもLの根元に判定無いからもぐりこまれて何度斬られた事か・・・
それになんか判定の発生が遅いような気がするんだけど
872ゲームセンター名無し:03/02/26 17:30 ID:???
潜られそうだなと思ったら直ぐガードしないから
近接合戦と引き際の判断をしないから
873ゲームセンター名無し:03/02/26 18:12 ID:???
ガーリバ出してガード?
874ゲームセンター名無し:03/02/26 19:46 ID:???
ああ、左のGRは読まれると回り込み安定だから回り込みタックルの方で話が進んでる
と勝手に思いこんでますたごめんなさい。

実際余程速く出す&左手振り上げる最中に方向読んでスライドしないと左殴りの
GRって向かって右(ライデンの左側)に回り込んで安定なんだよね。
ライデンの近接はGR出したらほぼ終了ってのが漏れの考えなんですが。
流石に相手が右にいてRWでGR振るなら別だけど。
875ゲームセンター名無し:03/02/26 23:49 ID:???
一作目しかやったことが無かったのですが、昨日初めてカード作ってプレイしてみました。
全然操作法わかりません・・・ダッシュレーザーはアホみたいに使えないし、
バイパー2機に囲まれて斬られまくるし、垂直ジャンプからいきなり水平移動してよけられるし、
ダッシュしたら勝手にロックオンが切り替わるし、

ワカラン ヽ(`Д´)ノ ダレカタスケテ
876初代1:03/02/27 00:25 ID:???
>>875
まぁ、そのなんだ。
フォースするのやめ(ry
877ゲームセンター名無し:03/02/27 01:35 ID:???
>875
ジャンプしてからもダッシュが出来るようになりました。
あと、ダッシュレーザーは使い道が難しくなってます。使うなら横?
ジャンプからのレーザーはきちんとしたレーザーが出ます。

操作方法云々はむな共(http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1039951894/)のほうが良いかと。
878ゲームセンター名無し:03/02/27 02:34 ID:Crtgp7un
>875
とりあえず片方のボタンだけでダッシュできるようにしよう。
879ゲームセンター名無し:03/02/27 03:46 ID:???
対戦専用ステージ(ヤガステージじゃない方)で
デソDってどう振る舞うのが良いのでしょうか?

ダッシュネット極めないとダメですか、そうですか。
880ゲームセンター名無し:03/02/27 13:14 ID:???
L字の障害物を陣取って相方にはそこから離れないように戦ってもらってみては?
段差落ち,斜面止めがあまり使えないのでダッシュネットはあまりお勧め出来ない。
それよりもステージが広いので距離を離されないように連携を取るのが重要。
Dライは距離を離すと放置安定になるので気をつけること。
場合によってはTLWよりも前DLWの方が当たるので隙があれば狙ってみるといい。
881875:03/02/27 22:22 ID:???
>877,878
ありがとうございます(・∀・)ノ ダッシュの時にターボボタン2つ同時に押すクセはなんとかなりますた

今日はバイパーみたいなテムジンとサムライに二人でボコられました。(両方とも階級は士官だった)
ちなみに私は二等兵です。
接近されて連続で斬りかかられて、ガードしても斬られて吹っ飛ぶわ、走りながら辻斬りみたいに斬られるわ、
開始15秒くらいでパーフェクト負けできましたが何か?
これまでひたすらレーザー職人だったので近接の仕方なんざワカリマセヌ。
これが噂に聞く初心者狩りですな

でもその直後、なぜかライデンDが支給された( ´∀`)ヤッター
D型の使い方教えてくれた親切な方々ありがとうございますた。
882一応(3/3)直し:03/02/28 09:17 ID:???
バイパーみたいなテムジン:テムジン747F
サムライ:カゲキヨのどれか

ガードしても斬られて吹っ飛ぶ:ガードリバーサルかターボ近接
走りながら辻斬りみたいに斬られる:ダッシュ近接(前属性ダッシュ中にレバー後ろ+トリガー)

正直レーザー職人にDは合うのだろうか・・・
狩り対策も兼ねて人のいなさそうな時間帯に基礎教習ミショーンから始め給へ。
883ゲームセンター名無し:03/02/28 09:19 ID:???
ぁぅクキー・・・
884ゲームセンター名無し:03/02/28 09:39 ID:???
レーザー職人ならE1か?
とりあえず基本操作を各サイトから学び、基礎演習ミッションを登録することをオススメしまつ。
OMGとはずいぶん差がありますんで。

・・・・・・レスキューダッシュとか分かります??
885ゲームセンター名無し:03/02/28 11:05 ID:???
>>881
Dはやめとけ。初心者には辛いから。
886無心:03/02/28 18:02 ID:9rIu6RMi
ぶっちゃけどの機体選んでも雷電は辛いんだから好きなの乗っとけと。
887デンジャラス 発電所:03/02/28 20:57 ID:???
>886
これこれ。いきなりそういう絶望的な話から入るのは良くない。

>875氏
オラタンを挟んでいないとのことなので、とりあえずOMGのシステムから追加された行動をリストアップしてみます。
移動に関して、
・ダッシュ中の方向転換ができます。ダッシュ中にレバーをニュートラル>方向転換したい方向に再入力です。
・空中ダッシュができます。ジャンプ上昇中にダッシュ入力。ダッシュする高度によって移動できる距離が変わります。
・ダッシュ中に旋回できます。ライデンの中では特にD型がこのダッシュ旋回の掛かりが良いです。

攻撃に関して、
・ターボショットが追加されました。ターボ(ダッシュ)ボタンと同時にトリガーを引くことで出せます。
攻撃力が高い代わりに好きが大きいパターンが殆どです。
・ダッシュ攻撃の性質が細分化されています。斜め前ダッシュと前ダッシュでは違う攻撃が出ます。OMGでは区別されていませんでしたね。
・2on2に伴うロック切り替えの存在によりロックオンしていない状態での射撃ができます。いずれ役に立つので覚えておきましょう。
888デンジャラス 発電所:03/02/28 21:10 ID:???
続き。
近接に関して、
・ターボ近接が追加されました。ターボショットの近接版と考えて良いでしょう。
ガードしてもダウンさせられる上に大体10%くらいのダメージが入ります。
・ダッシュ近接が追加されました。ダッシュ中にレバーを真後ろに引きながらトリガーで出せます。
・ジャンプ近接が追加されました。近接間合いでジャンプと同時にトリガーを引くと出ます。ガード崩し効果あり。
・上昇(アッパー)近接が追加されました。近接間合いでレバーを後ろに入れながらトリガーで出せます。ガード崩し効果あり。
・ガードは敵機のどちらかが120以内にいるとき、ダッシュなどをしていない限りはいつでもできます。
OMG、オラタンと違い一旦ガード入力を入れたら真後ろを取られてもガードモーションが解けることはありません。

・追い打ち専用近接があります。近接間合いで相手がダウン状態の時にゲージのどれかが緑色に光るので、
その時に近接攻撃を入力すると威力の高い追い打ち専用の近接攻撃が出ます。(リスク高)
OMGと違いダウン中に攻撃が当たります。

OMGからの移行って事で、とりあえず知識としてまず知っておくべき事ってこのくらいかねぇ。
抜けがあったりしたら指摘なり補完なりしてやって下さいな。
889ゲームセンター名無し:03/02/28 21:34 ID:???
>ダウン中に追い打ち可能 に補足。
・射撃による追い打ち
・通常(含特殊近接)近接による追い打ち(命中しないものも多々あり)
・追い打ち専用近接

この三つがある。
追い打ち専用近接は888の通り、射撃と通常近接による追い打ちは、威力が激減するので注意。
レーザーで追い打ちとかは勿体ないのでおすすめできない(それで倒せるとかなら別だけど)
890ゲームセンター名無し:03/02/28 22:02 ID:???
ライデンDの欠点&長所を教えて下さい
へたれな俺にはわからなくて…
891うしろむき:03/02/28 22:17 ID:???
欠点
・ほぼ全て

長所
・負けても恥ずかしくない
892ゲームセンター名無し:03/02/28 22:53 ID:???
>889
むしろ撃つ暇のない試合なら追い討ちレーザーで5%取れるから
得だって書いてあった
893ゲーム好き名無しさん:03/02/28 23:23 ID:???
>891
しつもーん!
将官佐官が
Dライ使って負けても恥ずかしくありませんか?
894ゲームセンター名無し:03/03/01 00:31 ID:???
>>890
欠点
・前ビの性能が微妙(でもあるだけマシ)
・LWがナパームなので近距離でのプレッシャーが薄い
・ネットの性能もあんまよくない
・援護に使える武器はほとんどが隙が大きい(例外はダッシュネットと前ボムくらいだが両方ともあんま性能よくない)
・ライデンなので位置取り能力が低い
・要するに全体的に決め手に欠ける
・つまり弱キャラ

長所
・負けても恥ずかしくない
・たまに知識勝ちできる(でもテツオみたいに素で強いわけじゃない)
・ライデンなので装甲が厚い
・ライデンなのにバーチカルターンの性能がいい(オラタンみたいに直角に曲がる)
895ゲームセンター名無し:03/03/01 00:40 ID:???
長所
・物凄い勢いで敵がハァハァしてくれる
・果てしのない絶望を味わえる

短所
・存在が以下略  
896ゲームセンター名無し:03/03/01 01:06 ID:???
長所
 武器の性能が多彩で良いものが多いので希望を見れる。
 極めれば一本中に150%ダメージを取ってくる事ができる。
 とりあえず回避能力が高い
 勝つと誉められる
 手無ステージを引いた日にはもう・・・。
短所
 負けても言い訳できる
 谷峨ステージを引いた日にはもう・・・。
 他、ありすぎてわからない。

897875一等兵:03/03/01 01:15 ID:???
>882、884両氏
機種も増えてるんですねー。公式サイト見てビクーリしますた。
おとなしくハッター軍曹どのに鍛えてもらってきます。ドモデス

>885、886両氏
今日使ってみてそんな気がしました。
CPUのバイパーにすら負けられるようになりますた

>発電所殿
ありがとうございます!こんなに増えてるとは。
操作が複雑なのでついて行けそうにないですが、
マジ参考になります!

>889氏
なるほどー。追い打ちですか・・・
それで寝てるときにプスッと刺されて氏ねたわけですな
898875一等兵:03/03/01 01:17 ID:???
練習しようと思って今日は0時回ってから店に。バーチャロンには誰もイナイ。つか店自体ほとんど人居ない。
イマダ!(・∀・) レンシュウ汁!

CPUテムジン戦で辻斬りとターボショットの練習。→ ワーイ ( ´∀`) 辻斬りだいたいワカッタヨー
→乱入される(バルバスバウ?)
早速辻斬りで対抗だ!( ´∀`) →20秒弱で瞬殺 (;´∀`) 文字通り付け焼き刃・・・

気を取り直してCPU戦。
ダッシュネットで捕獲→右手からビィーム で、フェイまでは以前より楽・・・かも。
→乱入される(しかもライデンE1)
遠距離だとなにも出来ないよ!ヽ(`Д´)ノ
→結局ボコ。寝てるときに殴られて氏にますた。

初心者はするなってことなんでしょうか。狙われまくってるし。
漏れが始めるとどこからともなく現れる雑魚狩りの人々・・・PNが悪いのかのぅ
しかしなぜか帰る間際に一等兵に昇進した罠
899ゲームセンター名無し:03/03/01 01:57 ID:???
現状少ない新規参入者(しかもライデン)の875氏に贈る。
http://www40.tok2.com/home/jony/
何かの役に立てたらこれ幸い。
900ゲームセンター名無し:03/03/01 02:06 ID:???
布教活動と称して雑魚狩りをしても
ライデソに改宗する輩が現れないのはなぜでせう
901ゲームセンター名無し:03/03/01 04:13 ID:???
こないだ一瞬デソスレがDAT落ちしてると思って焦った。思い過ごしだったが。
デソスレがんばれ〜。デソ降りたけど(藁
902ゲームセンター名無し:03/03/01 12:43 ID:???
>>875
注意事項をいくつか
・D中は常にどちらかのTBを押しておくこと。
・T旋回に慣れておくこと。
・むやみなD攻撃禁止。
・旋回保存、BIOS、ボスキャンなどを覚えること。
・しゃがR→旋回キャンセル→しゃがR→・・・の連携の練習。

ライDドリーム
立CW→しゃがR→しゃがR→奪金C

癌枯れ
903ゲームセンター名無し:03/03/01 14:23 ID:???
>>875タン
素直に基礎講習だけやってた方がいい
ターミナルにカード突っ込んでミッションを選べば何回でもできるから
904ゲームセンター名無し:03/03/01 17:35 ID:5iFt2tKs
>>902
・D中は常にどちらかのTBを押しておくこと。
のTBを、一瞬アファTBと勘違いしてしまった漏れは逝ってよしですか?

ライ使ってた時ではないけど、基礎講習の2面?のライデンにレーザー食らって、
練習どころではなくなってしまった漏れ・・・危うく負けかけました。
もうダメポ・・・
905902:03/03/01 17:45 ID:???
>>904
予想済みだから逝かなくてよし。
906875一等兵:03/03/02 00:14 ID:???
>899氏
ありがとうございます(・∀・)ノ
早速ブクマク追加しますた!

>902、903両氏
ひたすら基礎演習で慣れるまで
注意事項に気を付けて練習しまつ
つか何回も出来たのか(;´Д`)
907ゲームセンター名無し:03/03/02 00:17 ID:???
初心者ならまずテムA乗らせて基本的な操作になれさせてから
デソ乗った方が良いんじゃね?そのままテム乗りになったら悲劇だけど。

あとE1について質問だけど、放置された時とかどうしてる?
こっちに近づかなくてもダメージ取ってこれる機体の対策とか
マイザーとかの空中機動の機体の対策とか。教えて下さいお願いします
908908:03/03/02 16:56 ID:EP2atnqp
>907
放置されたら相方と交戦中の敵機をダブル。
安全を確保しながら支援レーザー狙いの位置取りで安定かと。
マイザー戦は状況が把握できないのでわかりません。
909ゲームセンター名無し:03/03/03 01:11 ID:???
保守
910初代1:03/03/03 02:45 ID:???
>875氏
悪い事言ってスマソ、てっきりいつもの荒らしかと勘違いしたYO。
正直スマンカッタ、ガンガレ。


と、言う訳でそろそろ新スレの季節ですが、スレタイ案出そうよみんな。
「VO4ライデンスレ Ver6.0 ●●●●」
って形式で統一の事。
スレタイ・ファイト! レディー・・・GO!
911ゲームセンター名無し:03/03/03 08:48 ID:???
寒い
912ゲームセンター名無し:03/03/03 09:49 ID:???
>>899
リンク先で間違っている点がある。

 V O 4 で 一 番 に 来 る の は 状 況 判 断 で す 。

状況判断さえ出来ればテクが無くてもそこそこ勝てる。
撃つのも逃げるのも状況判断次第で小手先のテクなど必要なくなる。






まあそれが出来ても難しいのがライデンですが。
913ゲームセンター名無し:03/03/03 12:31 ID:uxYhm2SM
>>904
昔アゲたんでだっきん練習してたら
残り二秒でレーザー食らって
素で二面落ちしたことあります
・・むなスぃ

>>875
ガンガレ
おりも始めネタだと思ってた・・
ネットの長所はギャラリーが沸くかな
914ゲームセンター名無し:03/03/03 21:39 ID:???
皆でDのってギャラリー沸かせようぜ

っていってみるテスト
915デンジャラス 発電所:03/03/03 21:44 ID:???
今回は6on6だけど西の大会で4on4があったら知り合い集めてダンダニ、TDとDデソで「頭文字D」チームを結成したいと思っているのだが。
916ゲームセンター名無し:03/03/03 22:45 ID:???
デソD×2でデッドリーダッドリーをやってくれ
917ゲームセンター名無し:03/03/03 23:22 ID:???
Dプロジェクト発動
918ゲームセンター名無し:03/03/04 00:05 ID:???
>875氏のために
>>888の近接の種類に追加
空中でダッシュ近接ができる機体があります。
・マイザー系列
・フェイ系列
・テムジン747のF,A,T
919ゲームセンター名無し:03/03/04 00:50 ID:???
6on6なら、
「デソD」「age」「アファM」「デソE」「フェイPH」「スペ終」で
「だめぽ」チームをおすすめしたい。
920899BIOS厨:03/03/04 00:56 ID:???
ちちちちょっとまて!ライEがだめぽ?ありえん!

>912
すまん、文章を読んでくれ。自分も状況判断が一番重要だとおもっとる。

921赤いライA:03/03/04 01:43 ID:???
ついでに言うならPHもありえへん。
922ゲームセンター名無し:03/03/04 01:46 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 E1去ってまたE1
923ゲームセンター名無し:03/03/04 07:08 ID:???
>>922
イイネー

男だったら雷電重戦闘隊だろ
N1,N2が必要になるわけだが
924ゲームセンター名無し:03/03/04 10:15 ID:???
>>923
で、ちみは「ライデン(ヘビー)ファイターズ」などというシュター色漂う名称を狙っているのか
925ゲームセンター名無し:03/03/04 13:19 ID:Hzr2+NCA
こないだN1N2で組んでやったら楽しかったです マル
最強のデソデソコンビに違いないと思いました マル
926ゲームセンター名無し:03/03/04 15:40 ID:???
>920-921
いや、単に文字が「DAMEPO」ってだけ…。
Eよりはイータ(Eta)のほうが良いのかも。PHは代わりがいないな。
927ゲームセンター名無し:03/03/04 19:52 ID:???
新スレタイはどうなった?
928ゲームセンター名無し:03/03/04 22:00 ID:D03n+BHa
VO4ライデンスレ Ver6.0 敵を引き裂く蒼光の槍
929アファスレ住人:03/03/04 22:24 ID:???
1on1で僚機のE2(デフォAI)がTCWで一度に2機仕留めてくれた
流れに乗って2セット目もゲッツ!

輝いていたよE2…
930ゲーセン場の名無し:03/03/05 00:55 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 突撃!雷電ファイターズ
931ゲーム好き名無しさん:03/03/05 01:05 ID:???
やっぱデソのAIはE2かなぁ。
デソAのAIを作ったら案の定ジャンプTCWを連発してくれたよ。
デソ系列AIのジャンプTCWはAのが一番あてに出来ん。
932A−零式−:03/03/05 01:46 ID:lM/9ylcc
VO4ライデンスレ Ver6.0 光り輝くレーザーと栄光(希望)
933ゲームセンター名無し:03/03/05 01:48 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 雷鳴の破壊(され)神
934ゲームセンター名無し:03/03/05 01:51 ID:???
935ゲームセンター名無し:03/03/05 02:48 ID:???
>>933

『(され)』 抜きにイピョーウ
936ゲームセンター名無し:03/03/05 03:09 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 その一撃で勝負を決めろ!
937ゲームセンター名無し:03/03/05 07:26 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 今だッッッ!!!
938ゲームセンター名無し:03/03/05 10:25 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0絶望いっぱい夢少し。
939ゲームセンター名無し:03/03/05 11:27 ID:???
>938
それだと「希望なんてこれっぽっちもねぇYO!」とか叫ぶ香具師が増えるから俺的却下

何故ライデンであるかを相方と自分が理解すれば未来はあると思うんだけどね
明るいかどうかは知りませんが
940ゲームセンター名無し:03/03/05 12:12 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 ライデンよ、我らと共に在れ。
941ゲームセンター名無し:03/03/05 12:52 ID:???
>940
なら
VO4ライデンスレ Ver6.0 我らライデンと共に在り
の方が良くない?
942ゲームセンター名無し:03/03/05 13:02 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 どうせカモだよ…
943ゲームセンター名無し:03/03/05 16:59 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 的じゃねえっ!

…二番煎じ逝ってくる。
944ゲームセンター名無し:03/03/05 17:38 ID:???
スレタイ位希望があるのにしたいと思うのは漏れだけですか?(つдT)
むなすぃのは止めようYO!

自分・相方共にライデンだから楽しいぞ!
945ゲームセンター名無し:03/03/05 18:30 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 本命グラボム受け取って
946ゲームセンター名無し:03/03/05 18:57 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 その肩に光を求めて
947ゲームセンター名無し:03/03/05 21:08 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 希望の光線
948ゲームセンター名無し:03/03/05 21:31 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 読みと回避と事故当たり
949ゲームセンター名無し:03/03/05 22:43 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 950よろ
950ゲームセンター名無し:03/03/05 22:43 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 安物(アダックス)でナニがワルい
951ゲームセンター名無し:03/03/05 22:50 ID:???
VO4ライデンスレ Ver6.0 シビれたァー!
952950:03/03/05 22:55 ID:???
…スマソ
屋夫じゃスレ立て出来ないって…

レスキューキボンヌ
953950:03/03/05 23:00 ID:???
ちなみに

VO4ライデンスレ Ver6.0 雷鳴の破壊神
名前: 前スレ950
内容:
ライデンE2・E1・A・D…スレ
http://game.2ch.net/arc/kako/1011/10114/1011475894.html
VO4ライデンスレver2.0 〜夢とレーザーの交差点〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1022427285
VO4ライデンスレver3.0 地平線へ消える希望とレーザー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031479301
VO4ライデンスレver4.0 ……後があると思うな
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032678549
VO4ライデンスレ Ver5.0 事故じゃねえっ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1038016769

当たれば天国外れりゃ地獄。
ここは人生綱渡り
デッドオアダイなライデン乗りどもが集うスレ。

…こうするつもりだたーよ。気に食わなければ改変してくだされ。
954ゲームセンター名無し:03/03/05 23:06 ID:???
今から建てまする
955954:03/03/05 23:12 ID:???
956ゲームセンター名無し:03/03/05 23:18 ID:???
>>954
新スレ乙
957ゲームセンター名無し:03/03/05 23:40 ID:???
>>954
新スレ乙です。
新スレたったから埋め立てしますか。

埋め立てついでに今後の目標・・・

レアカラーかN2ゲトするぞー!(出来るのか?)
958ゲームセンター名無し:03/03/05 23:41 ID:???
今後の目標…TetsuoかTXを…(スレ違い)
959ゲームセンター名無し:03/03/05 23:52 ID:???
漏れの今後の目標

メインをいいかげんに決める

E1,E2,A,Dと非常に悩ましいわけなんだが
960ゲームセンター名無し:03/03/06 00:16 ID:???
VO4ライデンスレ Ver7.0 …遅かったか
961ゲームセンター名無し:03/03/06 14:23 ID:???
埋め立て
962ゲームセンター名無し :03/03/07 00:31 ID:???
umetate?
963A−零式−:03/03/07 10:31 ID:v/Cq4SEu
うめぇ盾
964ゲームセンター名無し:03/03/07 12:08 ID:???
埋め立て

目標か・・
ダッシュネットを極める!!
965ゲームセンター名無し:03/03/07 13:32 ID:???
966ゲームセンター名無し:03/03/07 18:01 ID:???
ume
967ゲームセンター名無し:03/03/07 19:40 ID:???
宇目殺陣
968ゲームセンター名無し:03/03/07 23:57 ID:???
うめたて
969埋める!!:03/03/08 00:17 ID:???
ライデソに盾などない!!!
970ゲームセンター名無し:03/03/08 12:01 ID:???
埋め立てお題

自分がライデン乗っててかっこいいと思った時

残り10秒で100%ひっくり返した時。
971ゲームセンター名無し:03/03/08 13:23 ID:???
かっこいいと思った時・・・


@開幕30秒で相手1機落とした時

A戦&カゲキヨにダブル喰らってほぼ無傷で回避出来た時。

972ゲームセンター名無し:03/03/08 18:49 ID:???
ラストにレーザー当てて逆転した時
チューブでターボグラボム投げてすごくバウンドしてる時
終始ダブル喰らってた時(警戒されてるなぁと言う事で)
973ゲームセンター名無し:03/03/08 23:02 ID:???
AのRD近でリーダーを倒したリプレイを見たとき
974ゲームセンター名無し:03/03/09 00:36 ID:???
>>973
はげどー
975ゲームセンター名無し:03/03/09 23:24 ID:???
埋立
976512Aの…:03/03/09 23:32 ID:???
TCW近接で相手食い殺した時。
DRW近接で2機まとめて叩っ斬った時。
相手のジャンプ近接とこっちのCW近接が相討ちになった時。
977ゲームセンター名無し:03/03/10 01:33 ID:???
ゼンゼン埋め立て進んでないな
978ゲームセンター名無し:03/03/10 11:09 ID:???
うめー
979ゲームセンター名無し:03/03/10 11:49 ID:???
ノーロックでレーザーを上に置いたとき。
980ゲームセンター名無し:03/03/10 12:41 ID:???
テムAをタイマンで撃破したとき
981ゲームセンター名無し:03/03/10 19:10 ID:???
AのTR近接って1番上に振りかぶってる時がかわいくない?
982ゲームセンター名無し:03/03/10 21:04 ID:???
随分前の話だがCPUΓがAのTRW近接に反応してジャンプ回避しようとしたらソードの先っぽが刺さって死んだな。
983ゲームセンター名無し:03/03/10 23:33 ID:???
残り三秒で近接距離でフェイにグラボムあてて、ひるんだとこにターボレーザー
あてて、計60%くらい奪ってリーダー撃破で勝った時。
984ゲームセンター名無し:03/03/10 23:38 ID:???
残り一秒で、近くの上空を空中ダッシュで逃げ切ろうとしてるボスザルを
しゃがみレーザーで撃ち落として、逆転勝利したとき。
985ゲームセンター名無し:03/03/10 23:42 ID:???
E2で、リーダー機のボスザルをタイマンで開幕20秒で倒したとき。
986ゲームセンター名無し:03/03/11 01:25 ID:???
残りライフがほぼ同じで残り五秒、
E1の低空斜め前RWがヒットして逆転





その後アファの空爆にやられて結局おじゃんになったときw
987ゲームセンター名無し:03/03/11 23:06 ID:???
埋立
988ゲームセンター名無し:03/03/12 01:28 ID:???
全然埋立が進んでないな・・・
989ゲームセンター名無し:03/03/12 01:47 ID:???
うりゃ
990ゲームセンター名無し:03/03/12 02:31 ID:???
それが確定だったらもっとすごいな>>983
991ゲームセンター名無し:03/03/12 06:47 ID:???
E1二機でCPUテムFにダッシュRW近接とレーザーがほぼ同時にヒットして8割強減らしました。
992ゲームセンター名無し:03/03/12 11:46 ID:???
テムTを開始4秒で落としたとき。
993ゲームセンター名無し:03/03/12 20:55 ID:???
1000をめざして
994ゲームセンター名無し:03/03/12 20:55 ID:???
埋め立て
995ゲームセンター名無し:03/03/12 20:55 ID:???
うーむ
996ゲームセンター名無し:03/03/12 20:56 ID:???
もうちょい
997ゲームセンター名無し:03/03/12 20:56 ID:???
あとひといき
998ゲームセンター名無し:03/03/12 20:57 ID:???
うりゃ
999ゲームセンター名無し:03/03/12 20:57 ID:???
999!!
1000ゲームセンター名無し:03/03/12 20:57 ID:???
1000(σ・∀・)σ ゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。