VO4ライデンスレver2.0 〜夢とレーザーの交差点〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
11代行
・・・ライデンは決して最強の兵器ではない
しかし、決して扱いにくい機体でもない
我々はこれを使用して戦闘に勝たねばならない
我々のライデンは、我々が扱うことによって初めて最強となる・・・
2ゲームセンター名無し:02/05/27 00:35 ID:6KxCXMgg
2
3ゲームセンター名無し:02/05/27 00:35 ID:uqZw9A4w
iiya,betuni?
4ゲームセンター名無し:02/05/27 00:38 ID:2PhsnEHI
前スレ忘れてた・・・スマソ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1011475894/l50
5ゲームセンター名無し:02/05/27 00:55 ID:2PhsnEHI
1がいないとなると、すぐDAT落ちしそうだな・・・
6ゲームセンター名無し:02/05/27 00:58 ID:kTXEc7eY
>>1
 
乙津カレー。
7ゲームセンター名無し:02/05/27 01:11 ID:M4txpzQo
ageてみる
8ゲームセンター名無し:02/05/27 01:14 ID:1NpfFoZw
>5
んあこたぁない

>1
終カレー
9ゲームセンター名無し:02/05/27 01:50 ID:IcElx0wM
今日初めてライデンN2使っている人を見た・・・
柔らかいのはいいがなんか思ったより全然早くないのね。
ダッシュ距離も短そうで、パーチカルターンの有無も確認できず。
使ってた人も結局E2と同じ戦い方してるだけだったし。
実際に乗った人的にはどうなんだろアレ
10ゲームセンター名無し:02/05/27 08:04 ID:2PhsnEHI
デソDより速ければ十分だと思うんだけど、それよりも遅かったの?
Vターンはバズなら要らないよな。フラットランチャーだと厳しそうだけど。
11ゲームセンター名無し:02/05/27 15:47 ID:ifHpYIHA
で、結局N型の利点って何?
12ゲームセンター名無し:02/05/27 15:50 ID:06KFnIko
漏れも禿シクN型の情報キボンヌ
13ゲームセンター名無し:02/05/27 16:25 ID:F9rTDkU6
柔らかすぎてすぐに死ねること
14ゲームセンター名無し:02/05/27 16:31 ID:05jcnLi.
15ゲームセンター名無し:02/05/27 16:32 ID:05jcnLi.
N型のメリットなんてまったくなかったよ。
バーティカルターンも当然なかったし。
16ゲームセンター名無し:02/05/27 18:59 ID:70MCEybI
1080みたいな、弱キャラじゃないの?
17ゲームセンター名無し:02/05/27 20:36 ID:aNllZ..k
レーザーの威力について
解説を烈しくキボン
18ゲームセンター名無し:02/05/27 22:22 ID:Lj7H4Pbo
N型はレーザーをオラタンみたくキャンセルできると聞いたがどうよ?
ってか、CPUがやってきた。NOT近接で。
19ゲームセンター名無し:02/05/28 00:15 ID:lLB4Zwic
CWをダッシュでキャンセルて事?
だとしたら凄いなぁ。
20ゲームセンター名無し:02/05/28 00:44 ID:TtaT8faA
N2使ってみたけど、CWキャンセルできなかった。
タイミングが悪かっただけで本当はできる、という
可能性も否定しきれないけど
21前1:02/05/28 01:23 ID:g5NLOc5s
新1>乙カレー。しばらくネットに繋げなくて更新できませんでした。
激・スマソ。
22ゲームセンター名無し:02/05/28 02:09 ID:lLB4Zwic
あれ?
硬直をCWでキャンセルって事?

正直、どっちでも良くなってきた・・・
23ゲームセンター名無し:02/05/28 02:20 ID:0y4vfZj.
脱  衣  だ  !  脱  衣  を  寄  越  せ  !
24前1:02/05/28 02:25 ID:g5NLOc5s
23>
禿堂
25ゲームセンター名無し:02/05/28 02:35 ID:oz84rCR6
脱げるがレーザーがなくなるテム747方式になってるに一票
26ゲームセンター名無し:02/05/28 03:11 ID:qFaBSaNY
N型コネーヨ
ver7.8まで多分あと2ヶ月。N2はそれまで待つか・・・
27前1:02/05/28 06:09 ID:g5NLOc5s
まったくもってNが来ませぬ。
一度は使って見たいのに・・・。
28ゲームセンター名無し:02/05/28 08:09 ID:TtaT8faA
>22
オラタンみたいな「レーザー出してからキャンセル」はできなかった
ついでにハーフレーザーもできなかった
29ゲームセンター名無し:02/05/28 13:41 ID:zUJmCNSc
D型の強い人情報キボン
30ゲームセンター名無し:02/05/28 19:54 ID:rqLs35L2
ライデン共有が熱い!?
まともな話してるよおい(藁
レベルはともかくな。
31前1:02/05/28 21:04 ID:LaShlTM6
まぁ頑張って維持してます故。
Nシリーズはやはり使えない!?
いや、そんな事は無い!俺はヒットメーカーを信じるぜ。
きっと何かあるハズ・・・と言ってみるテスツ。
32ゲームセンター名無し:02/05/29 00:20 ID:D15nf5Ec
N2使ったよ。

機動性はバックダッシュ以外はAライ。
レーザー出し後キャンセルは出来なかった。
ウワサ通りバーティカルターンできません。でもバズライだから必要も
あまり無いです(バックダッシュはつらかったけど)
E2と違うのは斜め前ダッシュRW。4発でグラフィックが前バズの大きいやつを4発。
多段ヒットして威力もそこそこ。

でもE1の前ビでキッチリ50%へったよ……
33ゲームセンター名無し:02/05/29 10:23 ID:W8quWFeM
うわーん! テムAに200〜300を維持されて、歩きRWしかされなかったよ〜
誰かこのへっぽこに対処法を教えてください・・・

メイン E1
サブ  なし
34ゲームセンター名無し:02/05/29 10:25 ID:W8quWFeM
ageてしまった・・・・ スマソ
35ゲームセンター名無し:02/05/29 11:15 ID:MyiRLZKg
テムAが本当に歩きRWのみならば、ひたすら回避。
適当にLWとRW垂れ流して、ひたすら回避。
テムA_100%、E1_100%で終われば問題なし。
勝敗は相方任せ。

・・・個人的には、全く面白く無いけど。

こっちから攻めたら後出しで前ビ確定。
壁を盾(ブラインド)にしてノーロックCWで相方援護してみても
テムAが「レーザー!!」と叫べば殆ど回避される。
(テムAがデソに壁られる位置取りするハズ無いが…)

>33が神の如きE1使いならテムAの行動はある意味正しいと思う。
36ゲームセンター名無し:02/05/29 11:49 ID:OCfQx3H.
>34
同意
E1は下手に攻めると前ビがあるから怖いんだよね
その距離だと何やっても見てから避けれるから正しいと言えば至極正しい
漏れもテム使ってEデソに張り付くときは200くらいで削るし
3735:02/05/29 13:06 ID:MyiRLZKg
蛇足。

>33
殆ど実現不可能とは思うがレーザーの射線上に敵2機を並べるように
回避(位置取り)して、前ビ被弾の覚悟完了でTCW。
この時、相方がガチンコ近接なんてやっててくれると助かる。

敵機の相方に当たれば試合に負けたとしても勝負には勝った!!


・・・と思って良い?
38ゲームセンター名無し:02/05/29 14:39 ID:o3iNfcTs
そんなんで勝ち負け決めちゃうの?
まぁ脳内判定だから本人の勝手だけどね。
39ゲームセンター名無し:02/05/29 15:18 ID:TcXXMKmA
ライデン 512E2 :6(4)  512E1 :4(6)  512A :6(3)  512D :9(1)
テムジン 747A :1(3)  747F :(1)    747H :(2)   707J+ :(1)
フェイ  PH  :(1)   CH  :(1)   BH  :(1)
エンジェ 慈愛 :(2)   治癒 :(2)
バル   ティグラ :(1)   チスタ  :(1)
ボックス Age  :(1)   Jane :(2)   Bob  :(2)   Dan  :(1)
スペ   罪  :(2)   終  :(2)   戦  :(2)
マイザー Γ  :(2)   Η  :1(5)  Δ  :(2)
アファ  JA  :(1)   TB  :(1)
 ()内の数字はサブ。随時募集中。乗り換え修正も受付中。

>33はアンケート用にカキコしたんですよね。受け付けました。
漏れ707Jから707J+に乗り換えです。

まだアンケート続けてていいんでしょうか?いらなければ止めますが。
4033:02/05/29 23:05 ID:13tF4SsQ
うわーん、へこむよぉぉう 今日は戦うテムA全員に同じ行動をされたよぉぉ
E1は駄目なんですか? 駄目なんですかぁぁぁぁ?
鬱になるからテム放置してやりました
41ゲームセンター名無し:02/05/30 00:58 ID:dO7H3iUo
>37
ステージにもよるけど、相方に協力してもらえば十分可能。
チャンスは一瞬だけどな。それと、ターボじゃなくてノーマル
の方が良いと思われ。

>40
放置できるなら初めからそうしろよ(w


ついでに保全age
42ゲームセンター名無し:02/05/30 03:03 ID:ptudLCjs
N2はバズの威力が上がってる?
43ゲームセンター名無し:02/05/30 08:15 ID:r9KW2hPg
>39
メイン A
サブ  PH

保全AGE。
44ゲームセンター名無し:02/05/30 09:09 ID:0le6yJNI
>39
アンケートなんてやってたんだ…
メイン Dan サブ ライデンA
45ゲームセンター名無し:02/05/30 09:31 ID:KjRRbbVQ
>39
メイン Dライ
サブ  イータ
46ゲームセンター名無し:02/05/30 14:06 ID:NdzAJ5n.
>39
メイン Dライ
サブ  E2
47ゲームセンター名無し:02/05/30 15:13 ID:WG6.Sx8A
ライデン 512E2 :6(5)  512E1 :4(6)  512A :7(4)  512D :11(1)
テムジン 747A :1(3)  747F :(1)   747H :(2)   707J+ :(1)
フェイ   PH  :(2)   CH  :(1)   BH   :(1)
エンジェ  慈愛 :(2)   治癒 :(2)
バル    ティグラ :(1)   チスタ  :(1)
ボックス  Age  :(1)   Jane :(2)   Bob  :(2)   Dan  :1(1)
スペ     罪  :(2)   終   :(2)   戦   :(2)
マイザー  Γ   :(2)   Η   :1(6)  Δ   :(2)
アファ   JA  :(1)   TB   :(1)
 ()内の数字はサブ。随時募集中。乗り換え修正も受付中。

〜週間ライデン占い〜
ライデンN2座 金運☆☆  恋愛運☆    レーザー運☆   LC 1Pノーマル
ライデンA 座 金運☆    恋愛運☆☆  クロー運☆    LC 砂の勲
ライデンE1座 金運☆☆☆ 恋愛運☆☆☆ レーザー運☆☆  LC 1Pリアル
ライデンD 座 金運     恋愛運     ゴンブト運☆☆☆ LC フレッシュリフォー
ライデンE2座 金運☆☆☆ 恋愛運☆☆  レーザー運☆☆☆ LC 勝利を我が手に
ライデンN1座 金運☆    恋愛運☆    レーザー運☆☆  LC シャドウカラー
48ゲームセンター名無し:02/05/30 17:17 ID:T71DT.6g
N2のバズ弾はE2とグラフィックが違う。
ミサイルっぽい。
49ゲームセンター名無し:02/05/30 18:42 ID:spn7t8D.
>39
メイン D
サブ  Joe、E2
50◆512DhJEE:02/05/30 21:33 ID:4XRRiXiw
メインD>E2に変更。
それに伴ってサブがD、E1、テム747Aから707Jに。
51ゲームセンター名無し:02/05/30 23:03 ID:5mUpp8t6
>39
メイン A
サブなど無い。
52ゲームセンター名無し:02/05/30 23:16 ID:yQOF09dE
>39
メイン:景清-風
サブ :Δ、E1。
E1/c欲しいなあ。機体支給祭キボンヌ。(無理)
5333:02/05/31 00:47 ID:nwd/MUZ2
最終的に、どのライデンが良いんでしょうね・・・
E2がもう少し避けやすかったら文句は無いんですけどね
ぶっちゃけ、当たらなければ負けることは無いんだし,そうなると援護のできるE2が良いのでしょうか?
Dは決定力不足だし、Aは放置されるし、E1は牽制力が低い・・・
そうなるとE2は避けにくいだけなので避けを完璧にすればE2に死角がなくなるのでは?
どうなんでしょう・・・
54ゲームセンター名無し:02/05/31 01:04 ID:WBBngL5A
E2は避け易い部類に入ると思うんだけどなあ。
足が遅いだけで、回避能力には難は無い、というか。
55ゲームセンター名無し:02/05/31 01:13 ID:b185T8H.
>53
単体で考えてんじゃねぇよ。このゲームは2on2なんだよ!
56ゲームセンター名無し:02/05/31 01:23 ID:b185T8H.
E2に死角が無いと思うなら乗り換えればイイだろうが。
実際、一番安定してるのはE2だろうし。デカイの食らわ
ない限り勝てるダロ。

俺はもうE2なんて重くてストレス溜まる機体は使えない
からこのままE1でいくけどな。

…ちょっと疲れてます。別に喧嘩売ってるわけじゃない
んだが…スマソ
57ゲームセンター名無し:02/05/31 01:47 ID:sria82pQ
マアマアマターリシヨウヨ
58前1:02/05/31 07:15 ID:ShPryciY
E2使いだが別にE1より避け難いと感じた事はないが何か?
つか回避は腕です、機体じゃねえよ、と言ってみるテスツ。
59ゲームセンター名無し:02/05/31 17:28 ID:ZeXTQE1A
回避は位置取りだろ?
特に重量級は
60ゲームセンター名無し:02/05/31 17:53 ID:WqSM9Qwk
攻めるか逃げるかは状況次第。
位置取り⊃腕=経験。

大事なのは、
我々のライデンは我々が扱うことによって最強とならなければならない。
と、言う事。

>1を読んで気合入れて出撃。
61ゲームセンター名無し:02/05/31 18:54 ID:niG1VVlc
E1、E2が相手に居ると小躍りしてよろこんじゃうんですが。
62ゲームセンター名無し:02/05/31 19:24 ID:9Z6WfFo2
ライデンE系列とJaneの組み合わせは最強の一角のような気がする
個人的にはE2よりE1の方が辛い。Jane×Janeよりイヤ

つーか強い人が使ってるとどんなキャラでも強キャラに見えるもんだよ
戦ってるこっちからは相手機体の長所しか見えなくなるし
無論逆もまたしかりだが
6333:02/06/01 00:57 ID:kkQc5cRc
やはり、頑張ってE1に乗ることに決めました。 一発逆転の快感に勝てませんでした
パニハと組んでCPUで遊んでたらテムAとJ+が乱入してきて私にダブルロックしてきたので返り討ちにしてやりました。
やはり、ライデンのレーザーは当てると気持ちいいですなぁ・・・

これからも頑張って精進いたします
64ゲームセンター名無し:02/06/01 01:23 ID:WYVUeyms
E2よりE1のほうが移動早いの?同じだと思ってた
65前1:02/06/01 03:46 ID:6Ec6AzfM
そうそう、一発逆転の魅力がデソの持ち味。
ハイ、回避は確かに位置ドリ命です。
66ゲームセンター名無し:02/06/01 06:41 ID:igaS0KcY
DとE1で組むとおもしれぇよ
狭いステージなら結構楽しめるし相性も抜群だ!
まぁ広いステージでたらお葬式の準備でも始めるといいよ
67ゲームセンター名無し:02/06/01 10:17 ID:GjpAVdD6
>64
移動スピードは同じだったような

但しE1の方が反応がイイというか何と言うか…
両方使ってみればわかると思う
68前1:02/06/01 21:28 ID:750lMNrw
がんばれage
69ゲームセンター名無し:02/06/01 21:32 ID:ozjPjmeM
ライデン 512E2 :7(6)  512E1 :4(8)  512A :8(4)  512D :11(2)
テムジン 747A :1(3)  747F :(1)   747H :(2)   707J :(1)   707J+ :(1)
フェイ   PH  :(2)   CH  :(1)   BH   :(1)
エンジェ  慈愛 :(2)   治癒 :(2)
バル    ティグラ :(1)   チスタ  :(1)
ボックス  Age  :(1)   Jane :(2)   Bob  :(2)   Dan  :1(1)   Joe :(1)
スペ     罪  :(2)   終   :(2)   戦   :(2)
マイザー  Γ   :(2)   Η   :1(6)  Δ   :(3)
アファ   JA  :(1)   TB   :(1)
カゲキヨ  風  :1
 ()内の数字はサブ。随時募集中。乗り換え修正も受付中。
70ゲームセンター名無し:02/06/02 09:39 ID:IJE6Q4D2
今日こそN2げっと
71ゲームセンター名無し:02/06/02 09:58 ID:cFoWQIxU
E1は
至近距離超低空前ビ&レーザーパカパカ脅しがいいと思うのですが…
特に前者のほうが当てやすい…後は移動先置きたちRWとかLWとか…
闇雲に撃つより多少はヒット率が望めるでしょう…

E1ってねぇ…味を覚えるとなかなか別のものに乗る気がしないんですよね…
前ビがあたった瞬間とか、レーザーがあたった瞬間とか
自分もなんど諦めて乗り変えようと思ったものか
72ゲームセンター名無し:02/06/03 02:06 ID:n7JKJA9A
自分は
メイン:ライデン512E1
サブ:マイザーΔ
です。
この前ライデンE1×2(しかもカップル)に乱入されて相方(友人)のマイザーγが瞬殺されました。
レーザーの前ではほんとに紙同然ですね。
73ゲームセンター名無し:02/06/03 02:11 ID:7msCXxe2
他人の使ってるライデンは妙に動きが早く感じる、なぜだろう

下がりすぎage
74ゲームセンター名無し:02/06/03 02:41 ID:ZPwOSzro
NはテムTの様に試作機であり、新型ライデンへの布石である
という考えは甘すぎですか?
75ゲームセンター名無し:02/06/03 04:56 ID:pzFcnMeM
雷電が実は一番上級者むけといってみるテスト
76ゲームセンター名無し:02/06/03 05:24 ID:Ymd/.Mpk
テムジンからライデンにチョッと乗り換えてみますた。
テムジン、、、やってらんねぇよ。
バズが強くて涙が出そうです。放置されないし。
77ゲームセンター名無し:02/06/03 06:37 ID:mBdewgT6
ごんぶと最強!!
ってずっと思ってたのに実はE系レーザーと威力同じと知って鬱…
乗り換えようかな
78ゲームセンター名無し:02/06/03 07:46 ID:owCZlzZY
デソカード作ってからついに機体支給ナシでミッションコンプしてしまいました。

いや、一時間勲章とか一等兵昇格とかシャドウとかもういいから・・・・・・・・
何か別のを使いたい・・・・・・・・
79ゲームセンター名無し:02/06/03 14:45 ID:SMzPEvQE
なんとなく軽量級使ってみたら異常に勝率が良い罠・・・・・・
80ゲームセンター名無し:02/06/03 21:47 ID:ZfRXW20E
確かにテムなんかに乗り換えると凄い楽だよね。回避も攻撃もバシバシ決まる。

………ひょっとして回避・攻撃の練習用という位置付けなのか? >ライデン
8180:02/06/03 21:50 ID:ZfRXW20E
…というか、俺だけかもしれんが、しばらく他機種に乗ってからライに戻ると勝率上がらない?
敵の動きがぐっと読み易くなるっていうか、軽量・中量級の動きが解るというか…
8233:02/06/03 22:04 ID:nNA7Yal6
確かに、色々な機体に乗ってから帰ってくると勝率が上がります なぜか・・・
ライデンに乗ってからスペなど軽量級に乗ると弾が当たらなくなります
むしろ、何故他の軽量級乗りの方達はこんないい機体に乗ってて攻撃を食らうの?
と、疑問に思うくらい・・・・
しかし、攻撃が当てられなくて結局ライデンに乗る私・・・
やっぱり攻撃はまっすぐ飛ばないとね・・・
83ゲームセンター名無し:02/06/04 00:53 ID:rHRirs3k
>82
その当たらない攻撃をぎりぎりの場面で必死に出して当てようとするからです、多分。
そういうところに微妙な感覚の差があるんだろうなあ……。
84ゲームセンター名無し:02/06/04 03:11 ID:GKiaNvtU
漏れはスペが対戦で嫌いだったのよ。
んでスペに乗ってゲージの回復スピードとか
近接間合いとかわかるようになるとライデンに戻って
ちょっと戦い方がわかってよかったよ
85ゲームセンター名無し:02/06/04 06:59 ID:jOEWsKAY
Dで直当てネットの練習してたらE系のレーザー命中率が馬鹿みたいに上がった。
出の早さ違うからなぁ。
86ゲームセンター名無し:02/06/04 10:15 ID:GKiaNvtU
Dライで頑張れる人は尊敬できます。
87ゲームセンター名無し:02/06/04 10:56 ID:5GiGW84.
>82
オツならレーザーがあるYo!
8885:02/06/04 11:01 ID:jOEWsKAY
IDがJoeだ…
89ゲームセンター名無し:02/06/04 19:57 ID:M.o0/.f.
前スレより下がってるのは如何なものか?
90ゲームセンター名無し:02/06/04 20:40 ID:rnxocIZY
ワールドカップage
91ゲームセンター名無し:02/06/04 23:24 ID:OQl6f216
生きながらにして落ちる機体別スレもあれば、
前スレと鼎立して生き残るデソスレもあり…

tu-ka埋め立てなかったのか、あれ(W
92ゲームセンター名無し:02/06/05 14:05 ID:NI/cptsQ
止まってるage

…にレーザー!
93ゲームセンター名無し:02/06/05 16:50 ID:nvrBBDlI
メイン:Age
サブ:D、チスタ(ティグラ待)

最近Age面白くてD乗る暇がない
逝ってきます
94ゲームセンター名無し:02/06/05 21:08 ID:nAK27xSU
ライデン 512E2 :7(6)  512E1 :5(8)  512A :8(4)  512D :11(3)
テムジン 747A :1(3)  747F :(1)   747H :(2)   707J :(1)   707J+ :(1)
フェイ   BH   :(1)   PH  :(2)   CH  :(1)
エンジェ  慈愛 :(2)   治癒 :(2)
バル    チスタ  :(2)   ティグラ :(1)
ボックス  Dan  :1(1)   Age  :1(1)  Joe :(1)  Jane :(2)   Bob  :(2)
スペ     罪  :(2)   戦   :(2)   終   :(2)
マイザー Δ   :(4)   Η   :1(6)  Γ   :(2)
アファ   JA  :(1)   TB   :(1)
カゲキヨ  風  :1
 ()内の数字はサブ。随時募集中。乗り換え修正も受付中。
95ゲームセンター名無し:02/06/05 23:12 ID:4WEbIXCE
メイン:テムジンH
サブ:E2

歩き右パスパス撃ってるのが楽しくてE2つかってます。
レーザーはあんまり
96ゲームセンター名無し:02/06/06 12:12 ID:02vVK5XU
DライでLJって使える?硬直かなりでかいような・・・
97ゲームセンター名無し:02/06/06 12:41 ID:8l9bqF6I
>96
ネットを張るときに使います。
上下に補正が入るのでアファステージでは重要
上にいる相手に下から撃つと突然床からネットが生えたように見えます。
さらに影に隠れているのでタイミングを読まれにくいです。
98ゲームセンター名無し:02/06/06 13:16 ID:8tSVOy/.
DライのLJネットはかなり重要な要素だと思います。
97氏も仰っているように上下補正があるので段下や段上からの
ネットがニョキリと通る使いが安全かと。
個人的にはナパーム〜斜めLJネットが素敵だったり。
99ゲームセンター名無し:02/06/06 14:11 ID:hp/eq1ss
E系で張り付かれたとき
LJバックダッシュグラボムって使えないだろうか。
100ゲームセンター名無し:02/06/06 14:29 ID:6vxsWPPA
>96
硬直は地上ダッシュとあんま変らないと思う
101ゲームセンター名無し:02/06/06 23:44 ID:6SK5y43A
>94
しかしこれだけたっても統計で
N型を使用してる人が出てこないのか・・・
102ゲームセンター名無し:02/06/07 02:07 ID:YtEis.q.
正直、未だにN型見た事が無い・・・


って人はスイッチオン
103ゲームセンター名無し:02/06/07 09:04 ID:E6tvwyyU
N型なんてネタじゃねーの?
などと思い始めてもいる(w
104ゲームセンター名無し:02/06/07 15:10 ID:Ay0RYYiA
N型はザコ。前・斜め前・横DはAの速さで、
バックダッシュ系はE2の速さ。
当然ながら、N2が前に速くても意味ないし、ワタリがないからN1も弱い。
Aが前Dした時のスピードで後ろに下がれるのなら、
N2は研究する価値はあったかもしれないけど。
105ゲームセンター名無し:02/06/07 21:26 ID:8sXiivfM
欲しい、と言えば贅沢で・・・
欲しくない、と言えば嘘になる。



N型=微妙

でいいですか?
106ゲームセンター名無し:02/06/07 22:54 ID:Tg5XU6rM
鉄男:ロマン
ガラヤカ:ハァハァ

N型は…
107ゲームセンター名無し:02/06/07 23:04 ID:e3tP0G4I
N型は…ageと
108ゲームセンター名無し:02/06/08 00:40 ID:9LwaThrc
>101
新潟でN2を出した人がいるらしい。
109ゲームセンター名無し:02/06/08 02:27 ID:DOJUiqSg
ライデン 512E2 :7(7)  512E1 :5(8)  512A :8(4)  512D :11(3)
テムジン 747A :1(3)  747F :(1)   747H :1(2)  707J :(1)   707J+ :(1)
フェイ   BH   :(1)   PH  :(2)   CH  :(1)
エンジェ 慈愛  :(2)   治癒 :(2)
バル   チスタ  :(2)   ティグラ :(1)
ボックス Dan  :1(1)  Age  :1(1)   Joe :(1)  Jane :(2)    Bob  :(2)
スペ    罪   :(2)   戦   :(2)   終   :(2)
マイザー Δ   :(4)   Η   :1(6)  Γ   :(2)
アファ   JA  :(1)   TB   :(1)
カゲキヨ  風   :1
 ()内の数字はサブ。随時募集中。乗り換え修正も受付中。
110ゲームセンター名無し:02/06/08 02:29 ID:DOJUiqSg
私事で申し訳ないんですが…

勉強に専念するために、ゲーセン通い・インターネット等禁止にしようと思ってます。
てなわけで、アンケートは今回で終了です。
需要があるようなら、誰か代わりにやってください。
最後まで責任もてなくてスンマソン。

私は引退しますが、我等がライデンは永久に不滅です。

それでは…
111ゲームセンター名無し:02/06/08 02:54 ID:HcptbsG6
>>110
お疲れー
112ゲームセンター名無し:02/06/08 12:22 ID:iHCa/ejY
>108
N型を出したらしいとか、見たとか言う発言は
その辺の板にかなりあるが
出したというヤツがここの書き込みに現れないのがどうもね・・・
113前1:02/06/08 21:48 ID:foCcV00I
あー今日見ましたN2。敵CPUでですが。
足がドムっつーより…いや、やっぱドムですわ。ただしリックドム。ツバイでも可。
動きは確かに早かったですが、話道理柔らかかったですね。
あとバーティカルターンはしませんでした。
バズの弾速は早いとは思えなかったです。
俺のE2のバズ一発でかなり減ってたと思う。
上半身はほとんど普通のEと変わらず、特徴は足のみ。
うっかりすると気がつかない程度なのでデソラー諸君はアジム手前では要注意。

弱くても使えなくてもなんでもいいから一回使わせてくれ…。
114ゲームセンター名無し:02/06/09 17:16 ID:PPUrt07c
始めて間もないオイラに
E系とD型の軽量級に張り付かれた時の対処法を
教えてくだいませんでしょうか
115ゲームセンター名無し:02/06/09 17:59 ID:G6VI0BEw
ドムっつーかさ、アレってメオラの下半身じゃないの?
116ゲームセンター名無し:02/06/09 21:34 ID:FtCD2eaQ
>>114
Eライなら、とりあえず斜めバックダッシュを駆使し、頑張って距離を離せ!
それが出来るようになったら・・・・・・自然に攻撃も出来るようになってるハズ。
検討を祈る!!
117ゲームセンター名無し:02/06/09 21:57 ID:LyXdS3DY
108の言うN2は使っているのを見たことはある。
そいつはもうE2に乗りかえたらしいが。
118ゲームセンター名無し:02/06/09 22:59 ID:d5u2WMoI
日本初勝利記念age
>116
レスサンクス
了解、なかなか斜め後ダッシュが
ただの後ダッシュに化けますが
なんとか使いこなせるよう精進します
119ゲームセンター名無し:02/06/10 17:02 ID:Ye6UCIVg
CPUでN1出てた。
けどJane&Bobにボコにされてたんで性能なんかはさっぱり。
120ゲームセンター名無し:02/06/10 18:01 ID:Ivvjkr9Q
E1とE2にレーザーの性能差ってありますか?

バズーカ好きだからE2使ってるけど周囲にはE1しか居ない…
好いのになぁ
121ゲームセンター名無し:02/06/10 18:08 ID:bAD7jQ7U
関前でCPUでN2出てた。
斜め前バズのグラフィックが
大きくなっていたのを確認。
122ゲームセンター名無し:02/06/10 18:50 ID:QGoxBFd6
CPUならなんぼでもNシリーズは出る。

>120
E1のレーザーは出るのが速い。発射後隙が少ない。
以上。
123ゲームセンター名無し:02/06/10 21:49 ID:4jhd.c7g
N型は使えないとか言われているけど
回避さえしっかりしてれば強いんじゃないんだろうか
少なくとも回避の練習にはなってくれそうな気がする
124ゲームセンター名無し:02/06/10 23:05 ID:YBEsUlPM
関前でCPU戦やった後にN2が支給されていた
でしたスマソ
125ゲームセンター名無し:02/06/11 13:16 ID:fZd8J5To
E1とE2のレーザーの大まかな違いは、ぱかぱかキャンセルの受け付け時間の違いだと思います
あとはほとんど性能差は無いと思いますが? 二つを並べて比べたので間違いないと思います
あぁ、そうそうレーザーユニットを開くスピードが違います ですが、射出始めと終了タイミングは同じです
以上
126ゲームセンター名無し:02/06/11 14:08 ID:n/D/NZaU
127ゲームセンター名無し:02/06/11 14:17 ID:Tucz7eCw
>126
IDがイイ!(・∀・)
128伏見佑幸:02/06/12 02:43 ID:uacuhQNE
夢とレーザーの交差点
いつみてもカコイイタイトルだな(プ
漏れもライデソ使うかな(ププ
129ゲームセンター名無し:02/06/12 06:47 ID:LEqMM4t.
>>126はブラクラだから開いちゃダメ
130ゲームセンター名無し:02/06/12 07:14 ID:mAmahhF.
A型きますた。ワケワカメ

ネットレーザー返セーヽ(`Д´)ノ 
131ゲームセンター名無し:02/06/12 13:47 ID:VClOIXXU
漏れもA型がきた。
E1の前ビの爽快感を味わっていたあの日を返してホスィよ・・・。
132ゲームセンター名無し:02/06/12 15:47 ID:311eXV06
乗り換えなければいいのでは?
っていうのはナシですか?
133131:02/06/12 16:35 ID:S07OEafw
>132
それを言われると元も子もないんだが
E1狙いのためにまたカードを作ってしまった・・・
恥ずかしながら、E1が来れば
N型を除いて全てそろってしまう
逝ってきます・・・
134ゲームセンター名無し:02/06/12 23:05 ID:7bApcyLE
>133
機体支給祭りの時に念のため全部作っておきましたが何か?
135ゲームセンター名無し:02/06/12 23:39 ID:YBFMCplY
E系のしゃがみレーザー確定する時ってどこかわかる人います?
中距離でテムのしゃがみCWとか確定だろうか・・・?
136ゲームセンター名無し:02/06/13 07:07 ID:8du06D26
自分で当たると判断出来るようにならねばレーザーなど当たるわけがない。
当たると思ったら撃っとけ。以上。
137ゲームセンター名無し:02/06/13 08:42 ID:TnF4Y4us
禿同

迷ったら撃て。それでダメだったら今度は違うタイミングで…
とかやっていけば、そのうち確定タイミングが見えるようになる

何事も経験だ。頑張れ!
138ゲームセンター名無し:02/06/13 15:38 ID:HnMMUcqU
経験ですか、とりあえず場数だけでも踏んでいこうと思います。
ついでに質問ですが、全国のデソ乗りの皆さんは
2人組に1人で突っ込むときとか、安心院を狩るときに
AI使う時もあるかとは思いますが、何をメインで使ってますか?
私はメインのライDの射撃防御が6割になり次第使おうかと思いますが、
Dは使えないとか、自分はこれだとかあったら参考にさせてやって下さい
139ゲームセンター名無し:02/06/13 16:56 ID:Z7w0ZJA2
自分もメインはデソDですが、一人安心院狩りの時は
自分:デソD
AI:デソD
でやっています。AIは思考、共闘10、他6で作りましたが、CPU戦に限って言えば
他のライデン乗りのAIより役に立っています。デソDのAIはヤガ、安心院にもりもり
TCWを撃ち込んでくれるので他の面で自分がリーダー機を撃破してやればかなり楽です。
1on2は・・・
回避練習以外やらない事にしています。
140ゲームセンター名無し:02/06/13 19:37 ID:j0ssn.9A
D、E1、E2のAIカード持ってるけど、E2が最も安定してると思います。
CPUヤガアジム戦に限ってはE2よりDのほうがいいかもしれないけど、自機がDなら
E2でも十分安定して倒せるし、乱入されたときのリスクも考えるとE2がお勧めです。
Aは防御力・スピードとも最強ですが、持ってないので
使えるかどうかはちょっとわかりません。N型は多分だめぽ。

防御力  A>E1=E2=D>>N
スピード A(>N?)>D>E1>=E2

AIつくるのは全能力が6割以上になってからの方がいいと思います。
141ゲームセンター名無し:02/06/13 21:20 ID:S/rl3u/.
単純に対戦に耐えうるAIとなるとAが一番無難だと思う。
理由は簡単、一番硬い。あとはE2だね。

AIは放置されたときに必ずジャンプターボ攻撃を出すルーチンが組み込まれてるから、
ジャンプターボレーザーを撃ってくれるE系は結構頼れる。ゲージがないと大バズになって悲しいが。

CPU戦は自分がDなんだから別に倒せなくて困るってことはないでしょ。
防御関係の数値が6割行ってるなら基本的にはどれ使っても良いと思うけど?(N型以外ね)
142139:02/06/14 16:14 ID:VOlzD1kg
放置されたらジャンプターボ攻撃はデフォだったんですか。
道理で自分がやらないのにAIがばかばかと撃つのが納得。
しかし、DのJTCWを撃つとAI相手だと必ずよけられるのに
何でAIはAIに当てられるんだろ?
自分のAIはCPU戦のフェイやエンジェにJTCWを当てては
撃破していくんですが・・。
143138:02/06/14 17:41 ID:qP9P9izg
>139 >140 >141
むう、三者三様の意見ですね。
どうもです、参考になりました。
しかし昨日の対戦では味方AIのテムが相手AIのE2のレーザーを
連続でモリモリもらってかなり凹みました・・・。
E系かDで作ろうかな・・・。
144ゲームセンター名無し:02/06/14 18:12 ID:NhVnpp2E
>VCa3年、第五プラント周辺で勃発した一大攻防戦の際に試験的に使用されたブースター・ユニットKK-66をベースに再設計した下半身ユニットを装着する高機動型試作機。
>兵器としてみた場合は安定性に欠ける「キワモノ」であるが、一部の好事家からのニーズがわずかながらもあり、
>汎用パーツを組みこんで採算ベースに乗せたタイプをアダックスではN型として限定販売した。
>N2は、E2をベースにしているため、基本武装もこれと同様である。

公式より。
145ゲームセンター名無し:02/06/14 21:23 ID:trSZxxs2
N型の脚、何であんなに斜めになってんの?
146ゲームセンター名無し:02/06/14 21:25 ID:7fEltW.A
プレイヤーに足の中を見せるため
147ゲームセンター名無し:02/06/14 22:57 ID:zSgH.FIo
下がりすぎage
148ゲームセンター名無し:02/06/15 00:59 ID:6bsZMbqI
保守
149ゲームセンター名無し:02/06/15 02:51 ID:sXuKx8GM
>142
AIはロックしている敵しか見ないから
150ゲームセンター名無し:02/06/16 01:08 ID:rDVzymFo
N型、もしかして勝率低い方が来やすいのか・・・?
151ゲームセンター名無し:02/06/16 03:42 ID:Jqj5HK..
勝率低い=支給多い
これじゃないかなぁ。
HMがレアキャラを餌に対戦離れを抑制してるつもりなら、
なんらかの確立変動はありえるカモしれんけど。
事実、「レアキャラだから」っつう理由でチャロン続けている奴もいる。

「メインカードにカゲキヨ出た〜w」





だから何。
152ゲームセンター名無し:02/06/16 10:38 ID:vAa/4/XI
>>151
ライのカードが勝率0%なんだけど、10回ぐらい対戦しても一回も支給来ないYO!
153ゲームセンター名無し:02/06/16 11:16 ID:2aiAZ4ZU
支給される確立が高くなるだけっしょ
154ゲームセンター名無し:02/06/16 12:59 ID:sddZdgcE
ライデンA使いの人に聞きたいんだけど、
ライデンAのCW近接ってガードでキャンセルしても
入力から実際にガードするまでタイムラグない?
155ゲームセンター名無し:02/06/16 14:10 ID:4s8L9rY6
>>154
出した瞬間?ならガードなりダッシュなりできてついでに真空発生、ある程度出てからガード
しようとすると何事もなかったかのようにそのまま出っぱなしになる。
たぶん、近接CWを保存してるんじゃないかと思われ。
156154:02/06/16 14:20 ID:sddZdgcE
漏れDanも使ってるんだが、CW近接を出した瞬間にガードでキャンセルすると、
Danだと間に合うのにライAだと間に合わないんだわ。
経験則なんだが、完全に肩が閉じるまでガードが発生しないように感じる。
157ゲームセンター名無し:02/06/17 18:09 ID:Pw0r72.M
 
158ゲームセンター名無し:02/06/17 21:04 ID:eZvGjccg
メイン:RVR-28-G
サブ(元メイン):HBV-512-A

…アダックスの安物は、もう勘弁してください。
静止状態の、旋回性能ががた落ちになってるため、瞬時にレーザー撃つことが
出来なくなってるのは、致命的です。
ターボ旋回では回りすぎるし…。
159ゲームセンター名無し:02/06/17 22:00 ID:.C3yHX26
でも、当ててくる人は当ててくるんだよなぁ…
腕の問題ではないかと思われ。

まあ、漏れはオラタンの頃はデソ使いではないし、
フォースもデソAだから「旋回レーザー」のタイミングとかはちっともわからないのだが。
160ゲームセンター名無し:02/06/18 18:20 ID:wmEWmkVM
日本負けた・・・
対戦も負けた・・・
俺にはageることぐらいしか・・・
161ゲームセンター名無し:02/06/18 20:17 ID:7MXAMz3s
よくageた!感動した!!
162ゲームセンター名無し:02/06/18 23:00 ID:vZQ47SUA
>154
ライデンは全部そう
機体の反応速度?って奴が悪くて超反応でガード入力しても食らうっていうのは良くある
163ゲームセンター名無し:02/06/19 02:16 ID:ZS46R.NM
今日は夢とレーザーがよく交差した1日でした。
 
すばらしい日をありがとう。
164ゲームセンター名無し:02/06/19 02:21 ID:DSocPL3c
隊長!!!地元でライデンをメインにしてるのは、本当に強い一部の人と
自分を除いてほぼ全滅であります!!!!!!

くっそ〜お前ら!!結局は機動力なのか!!??そうなのか!!??
165ゲームセンター名無し:02/06/19 03:05 ID:py8rdvCw
>164
でも、結構野良ライデン?は見かけるなぁ…
自分も最近デソ使ってない、やばし。
166ゲームセンター名無し:02/06/19 03:49 ID:vzHj.Mas
VOのライデンもデソなのか…
167ゲームセンター名無し:02/06/19 16:28 ID:7X5wYIVA
>>165
野ライデン
168ゲームセンター名無し:02/06/19 18:41 ID:cJT5W1qk
N1のレーザー弱いって聞いたからわざとくらってみた。
ほんとに弱かった。
169ゲームセンター名無し:02/06/19 19:25 ID:xUXWf4bg
N2は斜め前バズがE2と違うけど
N1は斜め前ビはE1と性能違うの?
170ゲームセンター名無し:02/06/20 00:44 ID:yOiCZUZ2
まぁ、あれですよ
5.2の地べたはいつくばって血反吐吐きながら生きてた頃よか
まだマシです、なんてったって努力して回避が出来ない攻撃が無い!!
これほど素晴らしい事がどこにあるか!!
171ゲームセンター名無し:02/06/20 01:04 ID:BFwtytTU
>170
スペ戦とタイマン
172ゲームセンター名無し:02/06/20 01:26 ID:vyQKWQYw
>171
タイマンで避けられない攻撃は無いダロ
173ゲームセンター名無し:02/06/20 01:42 ID:FozRueDw
あの、5.2のときより血反吐吐く思いでやってますが、勝てません。
174ゲームセンター名無し:02/06/20 01:47 ID:Zl2GYBVg
>164
西東京行っとけ。瑞穂はライデン天国
175ゲームセンター名無し:02/06/20 02:11 ID:vyQKWQYw
>174
瑞穂は西東京市じゃないよ、とツッコミ入れてみるテスト(w
176ゲームセンター名無し:02/06/20 02:18 ID:pwWQQafE
>171
あぁ!!5.2時代クソスペに壁られたイヤな記憶が蘇る!!!
177ゲームセンター名無し:02/06/20 03:55 ID:8PFil6qI
>170
開幕全装甲強制排除とか、平気でやってたなぁ<対スペ、エンジェ@5.2
そうでもしなきゃ、回避なんて出来なかったよ…。
178ゲームセンター名無し:02/06/20 07:25 ID:8RP9fZHQ
ver.7.8ではせめてハーフレーザーだけでも返しておくれ・・・
179ゲームセンター名無し:02/06/20 14:22 ID:g3X906HE
斜めレーザーってどうよ
180ゲームセンター名無し:02/06/20 14:56 ID:/XByu6W.
Vレーザーでもいいんでない?
181ゲームセンター名無し:02/06/20 15:45 ID:27Z9/RvQ
RTRWを返してホスィ
182ゲームセンター名無し:02/06/20 15:46 ID:h94EZSto
オラタンで2on2やりたい・・・
183ゲームセンター名無し:02/06/20 17:58 ID:fYs.NPtI
>182
あ、それはげどう
184ゲームセンター名無し:02/06/20 20:55 ID:2xPa9T.I
下がりすぎage
185ゲームセンター名無し:02/06/21 02:10 ID:BZlG33lw
>>182
スペニ体であぼーん
186ゲームセンター名無し:02/06/21 17:53 ID:TM1YkqF2
ブラジル勝利age
187ゲームセンター名無し:02/06/22 12:34 ID:kFHnwwHk
保全age。
みんなもっと頑張ってレスりませう。OK?
勝率低ければって何%よ?漏れは…25%位ですが。
188ゲームセンター名無し:02/06/22 13:20 ID:P/uKRSLI
アイ アム ライデン!
プロレス界の輝く星だ
189ゲームセンター名無し:02/06/22 13:43 ID:roK5Efcs
突然つれにデソAを貰って4日くらい前にデソAに転向しますた。
BH→747H→Γ→Η(失敗)→Utaと乗り継いだ俺には、使いやすい
んですが対戦だといまいち勝ちにいけません。
普段の環境が1on1なんで10-80に弾当てるのにも苦労してます。
どういったポジションをとって攻撃を組み立てたら良いのか教えて下され〜
190ゲームセンター名無し:02/06/22 15:36 ID:8NT1YKvU
ところでトッティにレーザー撃ったライデンは今日も韓国にいますか?
191ゲームセンター名無し:02/06/22 16:19 ID:n2U99YTc
>190
おそらくスペインのFWにロックオン中だと思われ
192ゲームセンター名無し:02/06/22 17:38 ID:/3rL61CQ
>187
当方E2、現在945戦で69.1%
ザコばっか相手にしてて勝率80%とか、強いけど相方に恵まれなくて30%とか
もいるから勝率なんか大してアテにはならない様な気もするけどね。
相方がいなくなってしまったのでここ一ヶ月でモリモリ落ちたw
193ゲームセンター名無し:02/06/22 18:21 ID:kXpVWcZg
>>192
たった945戦で70%前後の勝率をキープできるってのは、十分にザコの相手をしているね(藁
それとも相方に勝たせてもらっていたのかな?
194ゲームセンター名無し:02/06/22 20:26 ID:8NT1YKvU
>191
N2ハケーン
195ゲームセンター名無し:02/06/23 00:20 ID:B2JywlPQ
>188
うせろブタ
196ゲームセンター名無し:02/06/23 00:33 ID:zTqyEHsQ
>188
あれか
ビックベアか
197ゲームセンター名無し:02/06/23 00:59 ID:HaQy36FY
17日もかかれていないのか。(w
198ゲームセンター名無し:02/06/23 13:49 ID:TUoYFu4c
最近めっきりデソAを見てないな
デソA絶滅か?
199ゲームセンター名無し:02/06/23 14:23 ID:x9zYgbGw
人口比は変わらずE2>E1>A>Dだと思うが。
でもDも絶滅危惧種と言うほどではないな。
200ゲームセンター名無し:02/06/23 17:41 ID:V37v.WBk
200げとー
201ゲームセンター名無し:02/06/24 18:46 ID:.8z.3Wys
そろそろ全国大会の結果も出揃ってきた頃
デソが優勝した地区があるのかいな?
相方の機種と何のデソわかればよろしく
202ゲームセンター名無し:02/06/24 23:28 ID:twSR9nWs
最近ライデンAのAIを作ってみようと思うのですが、
AのAIを実際に使っている方、
能力値とCPU戦&対戦ではどんな感じか教えてください。
>>140 では使えそうなことが書いてあるのですが…
203ゲームセンター名無し:02/06/24 23:40 ID:860j.xoc
>202
一人でヤガ越える力がないとキツイ。
204ゲームセンター名無し:02/06/25 13:12 ID:XMLzTIPg
本スレのほうに予選突破者リストへのリンクが張られています。
一応4機種すべて出ています。
1機だけだけどDライもいてほっとします。
205ゲームセンター名無し:02/06/25 23:33 ID:u4RmqLwI
>135
ttp://www.am.sega.jp/utop/news/news/vo4_zen.html
ここか!
おお、ホントだ、デソDいるじゃないか!
206ゲームセンター名無し:02/06/26 00:00 ID:Wbw0mrlI
>>202
ちゃんとステータスが育っていれば
対人だと結構イケるっぽいですヨ
207ゲームセンター名無し:02/06/26 15:07 ID:ldqtXdEk
保全age
208ゲームセンター名無し:02/06/26 22:58 ID:fowghS.o
もいっちょ保全age
209ゲームセンター名無し:02/06/27 01:27 ID:/KI//vmI
ライデンの話題がないな…
やはり基本的に三種類だけというのは苦しいのか。。。
210ゲームセンター名無し:02/06/27 12:00 ID:5JrAtPf6
早くR型とI型が発表されないかなぁ
211ゲームセンター名無し:02/06/27 12:23 ID:dzu.IhQ.
どうせホバー型のAとDだろ。
使えねぇよ。
212202:02/06/27 15:19 ID:OkobJUCM
>>203 >>206
レスどうもです!
213ゲームセンター名無し:02/06/27 21:53 ID:OdiuDfl6
>>210
どちらかが両手両肩にバイナリーロータース装備で脚がぶっとくてキャタピラ付きで
レーザー打ちながら移動できて
しゃがみ全ボタン同時押しで壁抜け超ごんぶとが撃てる
レーザー特化型機体というのはどうか。
214ゲームセンター名無し:02/06/27 22:00 ID:4TWB659Q
>超ごんぶと

この表現にワラタ
215ゲームセンター名無し:02/06/27 22:08 ID:OdiuDfl6
更に残りの一種がボロ中古のデソフレームに「他のパーツは在庫がない」の理由で
VOXのミサイルランチャーを付けられて装甲も剥かれてしまった
ベルグドルの再来みたいな機体というのはどうか。
216ゲームセンター名無し:02/06/27 22:35 ID:4TWB659Q
ネタも無いし・・・いっか。
むしろテムジンフレームにバイナリーロータス装備キボン。片方でいいから。

CW:右肩からレーザー
cCW:左肩からDanミサイル
RW:フラットランチャー
LW:ナパ

テムジン747R 「得丼」

電脳暦xx年
こうしてマガイモノ系列が誕生しました、と。
217ゲームセンター名無し:02/06/27 22:55 ID:Ap3HZfwg
いやいや、多分新型デソはステルスでしょう
218ゲームセンター名無し:02/06/27 23:07 ID:OdiuDfl6
ステルスデソ・・・・・・・・
何も見えないとこからレーザーが・・・・・・・・

((((((((((((((((((((;゚Д゚))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
219ゲームセンター名無し:02/06/28 00:30 ID:uMcadJvM
むしろ見えないレーザーキボンぬ(←ハメです
220ゲームセンター名無し:02/06/28 01:23 ID:OFN63uPM
レーザーは真空中では発光しないはず。
まあ、着弾(?)点観測のために可視光を混ぜている、とかいくらでも説明は出来るけど。
221ゲームセンター名無し:02/06/28 01:28 ID:SCfFLaCc
毒ギリ強いよな
222ゲームセンター名無し:02/06/28 01:43 ID:ivTbt/zg
E1.2→遠距離タイプ
A   →格闘タイプ
D   →中距離タイプ(強いて言えば)
N1.2→機動力タイプ

と、言うことで新型ライデンは残る「近距離タイプ」といってみる。
レーザーユニットは拡散メガ粒子砲です。
223ゲームセンター名無し:02/06/28 01:52 ID:CsC7B7kQ
Aは格闘タイプじゃないだろ
224ゲームセンター名無し:02/06/28 02:01 ID:8y51bhB2
じゃ何タイプだよ
225222:02/06/28 02:04 ID:ivTbt/zg
×格闘
○近接戦闘ですな。スマソ。
ライデンを格闘タイプにしたらそれこそギース様の手下みたいな機体になる罠。
226ゲームセンター名無し:02/06/28 02:56 ID:8y51bhB2
え、、、格闘≠近接なのか、、、



死んできます
227ゲームセンター名無し:02/06/28 03:07 ID:OFN63uPM
デソAは削り&攪乱機体かなぁ。距離は中距離(たまに至近距離)で。
228名無しさん:02/06/28 10:39 ID:???
近距離ライデソ
レザーが扇状に7発出ます。射程は200です。
229名無しさん:02/06/28 10:42 ID:???
デソAは近接機体じゃないだろ。
近接の左方向に対する攻撃があまりに貧弱だ。
中距離〜遠距離で一番機能すると思われ。空中横、後ダッシュCWとかね。
でも、至近距離〜近距離でもそれなりに闘えるんでオールレンジかな。
230ゲームセンター名無し:02/06/28 11:33 ID:eMPHeURw
新型… ガトリング装備とか、大オノ装備の超格闘機体とか…
デソは殴りも凄く効くなど どうでしょう?
231ゲームセンター名無し:02/06/28 15:40 ID:515sUUqc
さらに言えばE1も遠距離型じゃないと思うが
新ライデンはキャノン砲付とかどぅ?
テツオみたいなミサイルっぽいやつじゃなくて
マジ砲弾(速度速い、当たり判定は「点」)
コレ
232ゲームセンター名無し:02/06/28 15:47 ID:nG.FzLmE
デソAは近距離乱闘機体です。
あはは。
233ゲームセンター名無し:02/06/28 17:51 ID:cwoh0YJY
つうかこの場合は、実際どうであるかより設定がどうであるかの様な
気もするなあ。ワタリが次に何作るかって事な訳だし。
222は正しい、と言ってみるテスト。
234ゲームセンター名無し:02/06/28 17:58 ID:Oj45zf6.
>233
脱衣復活かウケ狙いのイロモノタイプじゃないだろうか
235デンドロビウム小林幸子:02/06/28 21:56 ID:HsUwp3/U
肩設置。
236ゲームセンター名無し:02/06/29 02:17 ID:zywfuTmI
>235
イイ!(・∀・)
237ゲームセンター名無し:02/06/29 07:00 ID:6IOoj/Vg
希少価値の高いD型に乗り換えた者なんですが
(前はスペ戦)
こんなにもステージで一喜一憂する機体だと思ってもみませんでした。
現在「いかにして相方に援護ネットor魔球を送るか」を課題にしているのですが
VOX・神殿ステージだと自分の身を守るのに精一杯で何もできやしません
あと、アファステージだと仕事がチンプンカンプン
リアルで困ってるので、ライデン使いの先人方、どうか指南を

スレの流れを考えない発言をしてスイマセン
238ゲームセンター名無し:02/06/29 09:36 ID:scwqfNac
戦から乗り換えだなんてムチャする人だなあw
へたれなりに書いてみると・・・

VOX面は、敵一機引き付けておけばOK。てか、それ以上は無理くさい。
援護はD近接や前ビでダウンさせた時くらい。
フェイ面は、中央の小さい台座を壁に使えば、ノーロックネット援護くらいはできる。
どっちの面もピッタリ張り付かれると何も出来ないけど、ちょっとでも距離をとる事が出来れば、
援護を送る隙は結構あると思う。

アファ面は、踏み台昇降+ネット。
例えば、敵を上の段に誘導して、自機は下段に下りる。で、上から見えないところにネットを
張っておくと、追いかけて降りてきた敵をキャッチとか、
敵を下段に誘導して、自機は上段に上がってロック切り替えすると、
敵機は大抵段差ギリギリの空中前ビ出してくるから、ネットやレーザー置いておくとか。
俺はあまり使わないけど下段(上段)から上段(下段)へLJネットもいいらしい。
援護ボムは、上段のくぼみの中や、坂の中腹あたりが防御力が高いのでそこから出す。
アファ面は、頭使えばいろんなことができる気がする。
239ゲームセンター名無し:02/06/29 20:03 ID:qiFU2bYk
次期VerではD型のRWがもう少し遠距離間まで
飛べるようになるとけっこうイケそうなんだが
漏れには正直使いこなせてないよ、メインカードのくせに
全国大会のD型使いの方にはゼヒ頑張って頂きたい
240222:02/06/29 21:23 ID:QmTpE4gI
>231
連ジオのマゼラ砲みたいな感じか?(弾ね)
それはそれで男気を感じるなぁ。
問題はそれを発射するユニットだよね……

Dライに限らずEライにもいえるんだけど神殿ステージでテムなんかと対戦する場合、
相手は段差落ち前ビを狙ってくるからあえて段差の下にレーザーを置いておくと
いい感じに芋ってくれます。
落ちる瞬間に必ず硬直は発生するからね。レーザーライデン使いはお試しアレ。
241ゲームセンター名無し:02/06/29 21:44 ID:1bTTOoUY
>>240
常識
242ゲームセンター名無し:02/06/29 22:46 ID:h/vq8yp2
>239
禿同。せめて600まで飛んでホスィ。
重量級で歩きRWの距離で勝てるのはAgeだけ・・・・。
援護機体なのに歩きRWで援護できないのはつらい。
E2並の飛距離があれば強キャラだったかも。
連射能力だけはライデン系最強なんだけどなぁ〜。

>240
新型で出るR型かI型のガトリングのRWをそれにすれば・・・。
CWはバックスパイダーで。レーザーの方が需要は多いだろうけど。

Dライ使いの皆様、立ちCWのキャンセルって使いこなせてる?
E1よりキャンセルできる時間がシビアな気がするんですけど・・。
しかも目立たないし・・。E系みたいに肩開かないからプレッシャー
かけられない。
使わないより使った方が強いけど対戦相手が気づかない罠。(w
243ゲームセンター名無し:02/06/29 22:49 ID:JTXju2oU
ふと、なぜライデン高機動型はR型じゃなかったんだろう、と思ってみる。
244237:02/06/30 00:44 ID:VEMl8A.U
D型で、平地ステージにて足元の敵(テムジンなど)を
あしらうのってどんな手段を使いますか?

EXR回避は当然として、屈Cw・BIOS撃ちCwなどを使っておるんですが
コレだけだとパターンが少なくてプレッシャーが弱いかと。

教えて君でスマナイ
245デンドロビウム小林幸子:02/06/30 07:27 ID:b5pgKPqc
R型だけにリフレクターを提唱します。
246ゲームセンター名無し:02/06/30 18:51 ID:FxgB29OQ
TSZウザイ。書き込むな!
247ゲームセンター名無し:02/06/30 19:09 ID:BXneMCwo
早く新型出ないかな〜♪

    ∧   ヽ(*・∀・)ノ 新型 カコイイ!!
 [*]( 'w')]    〒  
 <二二」  /^/ヘヽ 
248ゲームセンター名無し:02/06/30 21:18 ID:s3WExtaI
地走りレーザーなぞどうだろうか。
オラタンバルのJCWみたいなのがこう2本、目の前でクロスするようにジャーっと・・・・・
249ゲームセンター名無し:02/06/30 21:52 ID:QG7ARcZE
じゃI型なのでレーダーに敵味方の弾まで映る
電子情報戦仕様E2・E1にしてください。
それともIフィールドとか?(笑
250名乗る程の者では・・・:02/06/30 23:49 ID:PpYq/vSk
I型がでるとしたら多分ステータス異常を
起こせる機体だろうと思うがどうか
251ゲームセンター名無し:02/06/30 23:51 ID:5wW2SpKk
そして治癒に無効化される(藁
252ゲームセンター名無し:02/07/01 00:02 ID:mV4vJOCU
つーか、ライデンはガラっと新しくなるんじゃないかな。
テムやアファみたく。
今回のライデンのデザイン微妙だし。
新型が出るとしたらYZR系かライデンだろうな。
253ゲームセンター名無し:02/07/01 10:07 ID:6Q1cTBho
もう新型はイラン
254ゲームセンター名無し:02/07/02 08:20 ID:0ecFDUg6
というか新型は出ないに1万ぺリカ
255ゲームセンター名無し:02/07/02 13:51 ID:PJ7klkuA
斧&盾装備のR(リットー)型ライデンとか。
RWがスペ戦の縦ウェーブ(威力はデンAのソードウェーブぐらい)、
LWがGボム、TLWがマイザーΓみたいな盾(Γとは違い純粋に防御用)、
そしてCWが接近戦で威力を発揮する拡散レーザー、TCWが普通のレーザー。
そしてダッ近CWのマキ割りダイナミック(藁 はレーザー並みの破壊力、とか。

Aとはまた違ったアプローチの近接型ライデンなぞどうか。
256ゲームセンター名無し:02/07/02 15:57 ID:gq7OCJsg
前衛、支援とデソはバランスよくそろってるんで
新型が出るなら撹乱系だろう
そういう意味で>250と同意見だが
>217のセンも捨てがたいか
257ゲームセンター名無し:02/07/02 16:25 ID:PJ7klkuA
>>256
デソDは?>攪乱系
しびれも立派な状態異常だと思うがどうだろう。
つか、状態異常を起こす攻撃に特化した機体ってあったっけ? フェイ?

ステルスデソは怖いと思う。やっとステルスが意味を持ちそうだ。
しかしレーザー持ってなかったり、U-taみたくダンボール装甲だったらどうしよう…
特に後者は走らなければならないのでステルスが無意味化する罠。
258ゲームセンター名無し:02/07/02 19:27 ID:sEXTLkAY
>257
あふぁえーっくす・・・。
259ゲームセンター名無し:02/07/02 21:16 ID:tV6lru1g
>>215のベルグドルでちょっと頭の中に出てきたやつ・・・
肩のレーザーがベルグドルの肩の部分と換装されていて
中からは銃身の切りつめたスライプナー(10/80みたいな感じ)がでてきて攻撃
TCWの時はラジカルザッパー×2で攻撃するような微妙なライデンがでてきた
260ゲームセンター名無し:02/07/02 22:48 ID:mQ9oJ1Eg
イヤダー>>213の壁抜け超ごんぶとデソがいいー
Tetsuoと勝負するぅ〜
261ゲームセンター名無し:02/07/03 00:43 ID:0UQjnW0Q
流石にもうアダックスの採算重視の安物はカンベンしてホスィ
262ゲームセンター名無し:02/07/03 02:10 ID:HqZW15wQ
>261
そんなあなたに採算度外視のキワモノ、Nシリーズぷれぜんつ。
263ゲームセンター名無し:02/07/03 04:03 ID:RiIHLW0g
>255
漏れ的には斧投げて欲しい・・・チェーンソーみたく。
拡散レーザーはしゃがみフォースみたいなヤツかね。


ヤバイよ超強そうだよ
264ゲームセンター名無し:02/07/03 10:59 ID:LaegOxOo
>263
トマホォォクブゥゥゥゥゥメラン!!
265ゲームセンター名無し:02/07/03 12:10 ID:NPhS9hxU
斧を持つなら戦みたいなのがいい。
TRWでウェーブ。もちろんスカリ無しで。
266ゲームセンター名無し:02/07/03 15:55 ID:KFNeJMZ2
斧持つんだったら特殊技のトルネードが欲しいとこだな
しかしこんだけライシリーズが出てんだから
特殊技の一つでも持たせろっつーの
果たしてN型、新型にはあるのか?特殊技
267ゲームセンター名無し:02/07/03 19:13 ID:wdtLsh9E
妄想書くのはセガBだけで良いって。
戦術とか話さない?

最近ライデン乗りが少なくなったけど、これって関東だけ?
E系強いと思うんだがなあ。
268ゲームセンター名無し:02/07/03 20:12 ID:7eCpmpew
>>267
俺は新宿・渋谷・吉祥寺等に居座ってるけど、
ライデン使いは滅茶苦茶多いぞ。
テムには負けるが・・・
269ゲームセンター名無し:02/07/03 21:15 ID:RiIHLW0g
>267
田舎も減りつつあるよ・・・

で、「戦術とか」って具体的に何よ。
ライデン独自の戦術なんて無いだろ?
270ゲームセンター名無し:02/07/03 21:53 ID:EP0uvqtM
>266
特殊技は無いけど、N1はTRWがE1と異なる。
N1の方が大きな弾を射出するよ。

>270
各ライデン乗りの考えている戦術を比較しあう程度でいいんじゃない?
とりあえず、どんなことを考えてプレイしているのかがわかれば
得るものはある・・・はず。
271ゲームセンター名無し:02/07/03 23:14 ID:J2Rzkths
外周って常に取ってる?
D使ってんだけど、場合によっちゃあ
ステージ中央でネット張った方がイイ場合もあると思っているんダガー
どうよ?
272ゲームセンター名無し:02/07/03 23:19 ID:zprzeQWk
>>267
漏れが最初に妄想しだしてしまった・・・・・・・・・スマソ(;´Д`)ヽ


モウソウ専用スレデモ作ロウカナー
273ゲームセンター名無し:02/07/03 23:40 ID:RiIHLW0g
>271
それはダブルアタック?
それとも外周取られた上でタイマン?
274271:02/07/04 00:11 ID:wnd0.A2s
例:ヤガランテステージ(ってか、ココしか無いかも)
にて、タイマン相手にネット。
自分の所ではレベルが低いから通用してるだけかも知れないが
ヤガステでは中央に位置取る事がしばしば
275273:02/07/04 01:01 ID:J2d6YwSM
>274

中央からのネットは射程を意識したものなの?
回避を主軸とする上で、最適解ではないと思うんだけど・・・
連係もハナから否定する事になるし。


でも面白そうだなぁ・・・
今度やってみるよ。
276ゲームセンター名無し:02/07/04 01:27 ID:XknrAfWM
E2使いで強い人知らない?
強いE2を見てみたい・・・
277ゲームセンター名無し:02/07/04 01:41 ID:AYKHJgEo
>270
RWも微妙にでかくない?
278270:02/07/04 12:32 ID:JReC/r8o
>277
人に聞いただけなんで、詳しくは知らない。
俺はE2使っているのから。スマソ。
279ゲームセンター名無し:02/07/04 12:44 ID:dx7hVfJA
東海エリアで店舗代表になったE2が強いらしいよ
280ゲームセンター名無し:02/07/04 14:24 ID:XR.v9MU2
今日金色のE1を見た。あれはシークレットカラーだろうか
非常にホスィが何か支給条件がありそうな・・・
戦闘数や連勝数とか関係しそうな予感
ちなみにそのライは500戦勝率6割くらいだった
知ってる人情報求ム
281ゲームセンター名無し:02/07/04 14:46 ID:/sc.bxP6
>280
ttp://www.hitmaker.co.jp/game/vo4_2/SITE/vr_site/vr06col_rai.html

↑の右下カラーじゃない?出し方は今の所特に確定されてない筈。
282280:02/07/04 15:12 ID:XR.v9MU2
>281
んー、いやレアカラーのヤツとは違う輝きをしていたような気がするんだが・・・
ただの画面の反射でそう見えたのかなぁ
レスthx 逝ってきます・・・
283ゲームセンター名無し:02/07/04 21:11 ID:sBs8VU/.
レアカラーライデン
超カッコよさそーだなー。フレッシュなやつとかいいなー。

ところでE1のTRWってどう思う?
遠距離でのホーミングが妙に気が利いてたんだよ。
で、音が小さくて見た目がRWと大差なくて威力は前ビ並。
E1で援護するときはRWをムキになって出し尽くすより
RWとTRWをまぜるといいな と思った。
・・・ガイシュツクセエナ・・・
284ゲームセンター名無し:02/07/04 22:12 ID:Nx048xPc
>>268
いつも渋谷でやってるんだが、あんましいないぞ。
でも、遠征で沢山来たりすることが多々ある。
285276:02/07/04 23:34 ID:XknrAfWM
>279
東海の予選抜けた人ですか・・・
えっと・・・えあばーどっていう人かな?
頑張ってエリア抜けて、コッチ来てホスィ。
名古屋のほうにまで見には逝けないからなぁ。。。
最近は自分以外のE2との遭遇が少なくてひじょーに鬱。
286ゲームセンター名無し:02/07/05 00:41 ID:VaT2NxSs
>283
使える、ノーロックでも(・∀・)イイ!
287ゲームセンター名無し:02/07/05 08:52 ID:MdG6QBbo
>>282
実際のプレイ画面では結構色味が違って見えるもんです。
288ゲームセンター名無し:02/07/05 19:12 ID:qQbiM5pE
>283
前ビ並ってE1の? すげぇな。
289ゲームセンター名無し:02/07/05 23:59 ID:1sVhdnwU
ネタもないのにage
290ゲームセンター名無し:02/07/06 08:00 ID:fS/dxjxc
ねたが出ないけど保守
291ゲームセンター名無し:02/07/06 09:16 ID:PT5BSneE
N1とN2ってΓより薄かったんだな…それもかなり。
292ゲームセンター名無し:02/07/06 23:59 ID:srOY59Sc
だったらせめて軽量級クラスの機動力にしてくれれば良かったのにね…
当たり判定がでかい、機動性は並、装甲は紙じゃやってられん。
293ゲームセンター名無し:02/07/07 00:03 ID:j41rQO9M
おまけにXターンできないと。
294ゲームセンター名無し:02/07/07 00:27 ID:8yUsnHYQ
D型を使い始めてから
AIの伸びが均等に上がってナカナカ良いです
しかしヘタレなんで射撃防御が3割(他が5割くらい)なんですが
全国のライ乗りの皆様は射撃防御が6割に達した時の
戦闘回数と経過時間はどれくらいになってたかを
参考にさせてやってくださいませんでしょうか
295ゲームセンター名無し:02/07/07 00:33 ID:mXZtRnh.
>>271 D型
Dといわずデソは外周取らなきゃやってられんと思うんだが
敵二体の間に位置したら何も出来ん 特にD型は
正面の敵にネットなんぞ当たらんし援護にネット張るにも硬直長いから怖くて出来ない
おとなしく外周維持しながらノーロックネットを狙える位置に移動するのが吉かと
296ゲームセンター名無し:02/07/07 19:51 ID:xUQMeoyA
保守あげ。
唐揚げも何なのでちょっとネタフリ。

基本機体であるところのE2の評価って上手い人の間じゃどうなの?

いや、漏れのダチにOMGからの筋金入りのデソ乗りがいるんだけど、
何が支給されても「こんなのライデンじゃねぇ」とか言って蹴るんだよ。
E1はちょっと心が揺れるらしいが、やはり蹴る。
勿体無い…
297ゲームセンター名無し:02/07/07 23:25 ID:63qOihLc
>296
あなたのお友達はライデン乗りの鏡です
298ゲームセンター名無し:02/07/08 01:05 ID:32PWPvsk
しかしそういうのは実力的にゴミであろう罠
299ゲームセンター名無し:02/07/08 01:27 ID:keiZvsPk
ライA乗ってるヤシはライデン使いの落ちこぼれだと言ってみるテスト
ライデンはレーザー狙ってなんぼ、逆転してなんぼ
300ゲームセンター名無し:02/07/08 01:43 ID:bPo25iAo
ライデンはレーザーで先制した後、逃げてなんぼじゃないの?
301ゲームセンター名無し:02/07/08 01:53 ID:ll5lQLEU
外周とる事の利点が、イマイチわかってない漏れなんだが、、、

攻撃面では・機体の向きをかえる動作ナシに両方の敵に攻撃を送れる
回避面では・両方の攻撃が画面に捉えれる
と漠然とおさえている

で、わかってないのは回避面でなのだが
自分=外周:敵=内側ならば(・∀・)イイ
しかし自分=外周:敵=外周と、外周に沿って向かい合ってしまった場合には
回避する方向が絶対的に狭められてしまうために
苦しくなった経験があるんよ
日本語わかり辛くてスマソ

外周取る事のメリット・デメリットを説明できる人がいたらキボンヌ
302ゲームセンター名無し:02/07/08 03:53 ID:5NnHDT0M
>299
D近接があるじゃないか!
有効距離が違うだけで
ほかはレーザとおなじだぞ、
ガードされるけどな。
303ゲームセンター名無し:02/07/08 08:24 ID:SqI0egsI
>298
バカか?自分にこだわりがあって乗ってるんだから実力なんか関係ねぇだろ。
実力がないと機体にこだわっちゃあかんのか??
「実力的にゴミ」はオマエのことじゃねぇのか??

と書くと「釣れた」とか「身内か?」とかお決まりの事を喜んで書いてきそうだな。
304ゲームセンター名無し:02/07/08 10:22 ID:L5D62n9.
>実力がないと機体にこだわっちゃあかんのか??
基本的にはその通りだろ。
「その機体を使ってフォースを楽しもう」と思うんならな。
まあ要求される「実力」は場所と本人の意識によってまちまちだろうけどね。
CPU戦しかやらないならそれこそゴミみたいな実力でも「楽しめる」だろうし、
対戦で勝っていこうと思うなら他の機体の何倍もの努力と信頼できる固定相方が要求される。
ただそうやって勝ったときの喜びもまた他の機体の何倍もある。
なんたって「自分の好きな機体にこだわって努力した結果の勝利」だからね。

その程度のこともわからない奴は機体にこだわるんじゃねえ
305ゲームセンター名無し:02/07/08 12:24 ID:.XXoPSBQ
んー、まぁ実力とこだわりが無いと楽しくないだろ
現に今ライ乗りが少ないのは
淘汰されてしまったんだと思うがどうか
306296:02/07/08 15:46 ID:QazAtZOQ
む…ちょっとした火種になってしまったようで申し訳ない。スマソ。

そいつは最初のうちはOTライデンのクセが抜けなくてずいぶん苦労していて
一向に勝てず、漏れが「換えれば?」と何度も勧めたんだが、
「この重さこそライデン。初代ライデンを思い出せ、原点回帰だ」なんぞとのたまって
E2ばっか使いつづけた結果か、今やかなりの実力者。正直漏れとはつりあわない。
そいつにとっては、まずライデンへの愛着ありきなんだなぁと思った。
神様、そんな彼にE2/cを与えたもう…
…まさか蹴りゃしないだろうな…ちなみにカラーチェンジはいいらしい。
307ゲームセンター名無し:02/07/08 21:19 ID:sh59EYN.
>299
すまんが俺もライA使ってるが、店舗予選優勝しました。
まあライデンって機体に執着があるわけではないので。
308ゲームセンター名無し:02/07/08 22:41 ID:w1iV4x1E
おれの友人はE2からAに乗り換えて店舗取ったよ。
でも、E2の相性の良い組み合わせの少なさと
レーザー当てないと勝てない不安定さに絶望して
乗り換えたので落ちこぼれと言えばそうなのかもな。
ライデンしか乗れないと言い張って乗り換えたがAだし。
絶望したライデン使いの最後のよりどころがAという意見には一利ある。

>301
お互い外周にいるのなら
自分が外周沿いに後ろに下がれば
敵の機体によっては近づきにくく。
無傷で近付こうとすれば、
先回ろうとして自然とこっちは外周、相手は内になるし
まっすぐ近付けばグラボム踏ませやすくなる。
つうか距離取れる分、冷静に対応できるようになるな。
E2からタイマンでダメージ取る気まんまんな相手に有効。

ただ最初に張り付かれたら距離離すの難しいってのと
いずれ相方と位置が被るってのが短所。
要相方とのコミュニケーション。

あと外周とるってのは援護受ける側としても関わってくるね。
長文すまそ。
309ゲームセンター名無し:02/07/08 23:14 ID:.N5gSZ.2
俺はAからE2に乗り換えた。俺の技量じゃダメージが取れなかったから。
E2は回避はきついけど、役割が明確で良い。
また、以前とくらべて被弾するダメージ量が減ってきたから、
自分が強くなってきているのが認識できて楽しい。
俺はE2で頑張るよ。まだまだ未来は残ってる。
310299:02/07/09 00:28 ID:nxnlAFEg
>>302
AのTCWがE系より弱い程度のレーザーがついていればまだライデンとして認めれるが
無いんじゃねぇ、、
そんなんだったらテムA乗ったほうがいいし。
外見は悪くないがレーザーが無いのが不満。
誰かこんな俺を納得させることの出来るライデンという名を借りたA型の良さの解説をよろしく。
ちなみに近接なんか興味ありません(死
311ゲームセンター名無し:02/07/09 00:54 ID:EPzcd./I
>>308
> レーザー当てないと勝てない不安定さに絶望して

ネタですか?(プ
312ゲームセンター名無し:02/07/09 01:19 ID:7UT6Aefk
A型はライデン・アダックス型。
手数とか(重量級にしては)高い機動力とかユニットスケルトンによる改修型という設定とか、
すべてがムーニーバレー=アダックス的。

漏れも元ライデン乗りではないし、別に310に認めてもらわなくてもいっこうに構わんし。
313ゲームセンター名無し:02/07/09 02:15 ID:MhPd.smE
ライデンA型はライデンの中で一番安定した破壊力があります。
E系も破壊力はあるけど、A型のほうが安定して戦える。
なんかコテハンで書かないと説得力無いだろうから書いて見るテスト。
A型のどこに破壊力があるかは使いこなせばよく分かる。
避けて当てる、の基本に最も忠実に動ける機体なんですよA型は。
314誰か。:02/07/09 02:16 ID:MhPd.smE
といいつつコテハンつかってねーし俺。
アホですな。関東でレア機体のA型使ってるISRですw
よろしく(−−;
315302:02/07/09 06:20 ID:tiUu6BUQ
>310
レーザーの見た目がすきなのか?
なら説得は俺には無理。
316ゲームセンター名無し:02/07/09 09:42 ID:D5sM4CuY
何かD型はライデンとして認められていないような気がしてきたYO。
別にいいけどさ
ウアアアアン
317ゲームセンター名無し:02/07/09 10:03 ID:BzQWUezc
ダッシュキンセツダイスキー
318ゲームセンター名無し:02/07/09 12:46 ID:6Ck7ESCo
先生!
E2で、戦闘を安定して勝ち抜くために一番大事なのは『回避』と
それを実行するための『精神力』
で正しいですか?
319ゲームセンター名無し:02/07/09 14:11 ID:pm5OjI82
一時期に比べて盛り上がってきたな、この板
やはりライデンは"固い装甲"と"一撃必殺"
べつにレーザーがなかろーがどーでもよい
と思ってるのは俺だけ?
320ゲームセンター名無し:02/07/09 16:24 ID:lsD1CoF.
俺はライデンメインの人間じゃないが、ライデン使い同士で殺伐としてどうするよ。
こだわること自体は勝手だが、「〜なんかライデンと認めない」なんて言葉は
例え思ってても口に出すようなことじゃない。
321ゲームセンター名無し:02/07/09 17:01 ID:EPzcd./I
>319

    ヽ__/
    [;〓]ノ 先生! Nガタハ ドウナンデスカ!
 _ ノ[Y] 
 ||\ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄||
322ゲームセンター名無し:02/07/09 17:17 ID:xS8nJDGI
>>317
イタダキマース
323ゲームセンター名無し:02/07/09 17:23 ID:aol53yzo
>>316
ネットはOTライデンの命だったじゃないか。
ごんぶとレーザーは新たな漢の境地って事で。
D型こそ次世代ライデンだと主張しる!
324ゲームセンター名無し:02/07/09 23:45 ID:GuOEXRoI
>323
OTライの命は脱衣!
アレがなければスペ相手はとてもても・・・

はやくver7.8にならないかな・・・
325ゲームセンター名無し:02/07/10 00:22 ID:V0lxG7hg
今日、E2の立ちレーザーをVHの立ちターボハートで消された・・・・。
試合自体には勝ったけど、ショックが大きい・・・・。
326ゲームセンター名無し:02/07/10 00:24 ID:cSZ.lR66

     ♪ ||               | |
        ||              | |
   ♪   ||._∧ ∧ ________| | ♪
      /(((    )))ロロ⊂・⊃ /|    ランタタン
      ( ̄ (    つ彡 ̄ ̄(/| |♪   ランタタン ランタランタタン
 ♪    Τ(| | |)))    ̄  .| |
     /((((_(___))))    ./\
    /            ./  /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
327ゲームセンター名無し:02/07/10 00:38 ID:ODkNNhuA
ライデン512I
RW 脱衣
LW 脱衣
CW 滅殺豪脱衣
328ゲームセンター名無し:02/07/10 00:43 ID:iQ5biE3Q
>>327
そのライデン同士の戦いだともはや野球拳にしかならんとおもうが・・・
いかに脱衣後の隙をキャンセルして次の脱衣につなげるかという勝負になったり
329ゲームセンター名無し:02/07/10 02:26 ID:uzKS96oY
5.2始めたての頃、脱衣の破片でダメージを与えられると信じていた…(´Д⊂)
330ゲームセンター名無し:02/07/10 09:01 ID:lTXACsbc
>329
同志ハケーン
331ゲームセンター名無し:02/07/10 09:05 ID:myh3nVWc
脱げば脱ぐほど強くなる!
332前1:02/07/10 09:25 ID:aE32vA3c
まあこだわりはあったほうがより楽しいけどそれを他人にまで要求するのは筋違い。
ちなみに漏れはオラタンでサイファー使いだったので初めマイザー使ってたがダイブを使いこなせず挫折、一時期フォースより離れてたけど、某ライデン使いの神レベルの戦い方をみて開眼。
E&A&D全て使ってみたが今はメインはE2サブがDだ。
今はN2の旋回の早さに未来を見いだすも支給来ず。無念。
333ゲームセンター名無し:02/07/10 09:58 ID:3ZxqDSAM
ちょっと質問。

いま、ライAと固定組んでやってるんだけど
こっちが前衛してライAに援護に徹してもらうって作戦は無謀?
ライAは自分から前にでないときつい機体?

おれは援護でもいけるだろと思って上のような戦術にしようと言ったんだけど
相方が最終的に絶対に近接してるんで
勝敗が相方の調子と敵のタイマンの強さ次第になるんだよ。
かなり不安定。

相手の機体にもよると思うけど
ライAって距離離しながら戦うのつらい機体?
だとしたら、根本的におれの考えが間違ってるんで
考えなおさにゃならんのですが。

タイマンにも援護にも(ノーロック)CWが
ちょーつえーとおもってたんだけどなー・・

ISR氏もせっかく現れたんだし
答えていってくださいw
334ゲームセンター名無し:02/07/10 10:20 ID:f2AUEd5Y
撃ってよし、守ってよしのライAの弱点は放置安定だったと思うが。
音回避が横ダッシュのみでできる。
335ゲームセンター名無し:02/07/10 11:10 ID:3ZxqDSAM
そこでノーロックCWが活きてくると
思ってたんですが・・。
TLWなんかもあるし。
336ゲームセンター名無し:02/07/10 12:13 ID:XUkXgZ3g
なにと組んでるのか教えてください。
それによってずいぶん違うと思いますが・・・
337ゲームセンター名無し:02/07/10 12:19 ID:XUkXgZ3g
っていうか
撃って良し守って良しだから
放置しないと安定しないんだと思いますよ。
とりあえずは。
338ゲームセンター名無し:02/07/10 17:01 ID:u2PaCKLk
放置されたら辻斬って良し
違う?スイマセン、スイマセン
339ISR:02/07/10 22:14 ID:XUkXgZ3g
>333氏

基本的に距離はなしながら戦うのは辛い機体です。
A型は前に出ないとはまります。
というか、遠距離だと武器が役に立たなくなるんですよ。
600ちょいかな〜と思います、「限界で」
まぁ、相手機体次第では距離はなさないと死ねますが。
おもに戦とか戦とか戦とか。あとはテムとか。

援護・タイマン両方でノーロックを含むCWが強いという考えは
かなり正解ではありますが、援護でのCWにはやはり限界がありますし
一番の問題はプレッシャーがないということです。
だからA型を後衛にして勝っててもいずれ伸び悩むと思います。
あなた本人の回避力は伸びそうですが(−−;

それと、相方の前に出てしまうという気持ちは分かります。
武装がどうしても遠距離だと貧弱で放置されると辛いので
近距離でダメージを与えようとしてるのだと思います。
結局近寄らないとだめなんで。相方が前に出られるなら出させるべきかと。
取り柄は固いところ、それだけですw
その代わり、前に出すとA型のタイマン力も重要になってきますので
みっちり鍛えないとやっぱりきつかったりしますw

ちなみに
タイマンが強い=1on1が強い=放置もタイマンもやり放題
だから放置技能がない〜出来ない〜っていってる人の多くは
そもそもタイマン技能が低いってことだと私は思います。
そして放置技能が高まると夢の1on2!(超越
340ISR:02/07/10 22:15 ID:XUkXgZ3g
なんか改行が多いとかいって注意受けました。
連続するとアクセス制限が・・・とか何とか(滝汗
ガクガクブルブル

続きw

>338氏
辻斬りはダブルアタックの戦場の外から追っかけてやると
はずし続ける限り放置安定。
ダブルアタックされてる味方を助けるように中に入りつつやると
逆に狙われる上に流れ弾をもりもり貰って終了。
確定じゃないならメリットがあんまないですよw


いま、まったりとまにゅある改訂版つくってまふ。
あと、この意見はかなり個人的、非一般的意見なので
そこらへんも考慮して色眼鏡で読んでください(ぇ
341ゲームセンター名無し:02/07/10 22:53 ID:7mxzX9fY
ISR氏>
遠距離の支援ですが、地上斜めDCWってどうです?
横までないとはいえとも高速でホーミング性ありますし。
欠点はダブルヒットしてもダウンはおろか相手がよろめかない時があるというぐらいかと。
段差落ちなんか利用すればそこそこ使えるのでは?

あと、質問?でう。
みんな(?)「ライAは近接弱い」といってるのが目に付きますが、
自分はそんなに弱くは無いと思います。
左側のスキがよく指摘されますがR、LWの性能はそれを補える性能ではないでしょうか?
ただ「使えねぇ」とかではなく、もっと生産的?な意見求む……。
342ゲームセンター名無し:02/07/10 23:10 ID:HaUz1bKY
もっと上手い人がいる前で言うのはなんだけど、近接が弱い機体ではないです。
威力や攻撃範囲、判定の持続時間などがA型の近接のウリ。

ただ、出の遅さはいかんともしがたいので、近接距離でいつまでも張り付くと何も出来なくなるかなぁ、と。
だからおもむろに近づいて事故狙いで一撃、
ガード/空振ったら速攻近接距離から離脱…みたいにしないとダメだと思います。
(あとガタイのせいで近接距離にいると敵が見づらいのも…)
343ISR:02/07/10 23:17 ID:XUkXgZ3g
遠距離、の定義にもよりますね。
私的には距離700以遠くらい。TRWが届かなくなる距離です。
それと、結局プレッシャーにならないことに変わりは無いです。
というか、相方の負担を減らすことが出来ないのです。
おっしゃってるように、転倒しないので。
相方が超越回避できるなら90秒ダブルでちまちま削りもありでしょうが
現実問題、それは相当厳しいと思いますが、どうでしょうか?

A型の近接ですが、そもそも私自身が近接が苦手なので
どうこう言える立場じゃないです。
とりあえず、確定で取れるところで取れる能力はあるので私には十分です。
近接をやりあうとなると、確かに出の遅さなど気になりますが
ダッシュ近接RWの上部分の判定の強さとCW近接の残り判定で安定w

あんまレスしてるとうざいですよね。
ごめんなさいw
ここじゃないとこで話したほうが良くないですか?w
344ゲームセンター名無し:02/07/10 23:38 ID:4hMW5EvA
>341
相方への負担が大きすぎるような・・・。
345333:02/07/10 23:41 ID:3ZxqDSAM
>ISRさん
レス、サンクスです。
ライAへの認識を多少変えようと思います。

そもそも距離離せ、と自分が言ってるのは
こういうこと言うと相方との仲が険悪になりそうですが
ぶっちゃけ俺が相方のことを信頼してないからだと思います。
距離離せばそれだけ大きい事故は減るから
極端な話、俺がタイマンでダメージとる、
そっちは食らわないようにしてろよって言ってるようなもんです。
なんか最悪ですね・・。

逆に自分は自分の実力を過大に認識しすぎな気がします。
タイマンではダメージとるし、
ダブルアタックされても避けまくってやるぜ!とか考えちゃってます。
実際はこっちが放置されて終了って
ケースの方が多いのにね・・。

とりあえず、相方にも普通にタイマンしてもらって
味方に負担をかけないような位置取りしながら
タイマン×2を作っていく方針でいこうかと思います。
346でもね:02/07/10 23:43 ID:3ZxqDSAM
相方のタイマン現状を見ると
明らかに博打としか思えないD攻撃が多い、
リードしていても突進していく、と
見ていていつ逆転されてもおかしくない状況なの。
確かにタイマンずっとさせていれば
一発大きいの当てて自分が食らった分の収支は大抵合わせるんですが、
それがいつになるかわからない、
むしろ一発がでない時もあるわけで、
こっちとしてはそれをじっと待ってるわけにはいかず
無茶な行動をしてしまうわけですよ。

まあ俺が相方全面的に信用すれば良いだけの話なんですが、
大会まで時間もないし今回は無理っぽいね。

愚痴になってスマン(--;
347ゲームセンター名無し:02/07/10 23:54 ID:u2PaCKLk
しゃがみLWをあまりうまく使えてない自分が悲しい
ライAは武装はいいもの持ってるんだがなぁ
348ISR:02/07/11 00:07 ID:wzQo0fO6
っていうか
何と組んでるのか教えてくださいなw
その相方の話については私自身も耳が痛かったり・・・w
ライAの武装にはいろんな可能性があるので色々研究してみてください。
349ゲームセンター名無し:02/07/11 00:28 ID:1Viha1oc
>>341
ライAのCW近接は出せたら、相手はかなり行動が制限されてイイです。
ガードリバーサル、ジャンプ近接は一方的に潰せたりしますし。

問題は出るまでの時間に相手の近接を喰らう可能性が高い事。
かと言って回り込みから使うと、距離がぜんぜん足らなかったり…

まぁ、先手とって押さえ込むにはイイかと。
350333:02/07/11 08:35 ID:DmhpNlfg
身内にはもうバレてるみたいだけど、
自分の機体書くとかなり特定されちゃうんで止めときます。
相方にも迷惑かかるし、何より自分が自意識過剰なんでw

こっちからは積極的に放置して援護は
あまりしたくない機体なので
もう相方を信用していくしかないです。
良くても週一しか相方と組めないのがハメですが。

そんなわけでこんなわがままな相方ですが
あきれずに組んでやってくださいw<Kさん
351ISR:02/07/11 09:09 ID:wzQo0fO6
(−−;;
そしたらコテハンで書き込んでる私は何なんでしょうかw
自意識過剰は否定しませんがw

とりあえずもっと安定して戦うよう
A型の人が気をつける必要があると思います。
暴れ機体といえど重要なのは避けて当てる、なので。
それと、恐らくあなたの機体には前ビーがついてると思いますが・・・
そのコンビの場合、A型の立ち回りで大体は決しますね。

一旦A型がタイマン状態に持ち込んだ上で
その相手を放置して引っ張りつつあなたと戦ってる敵のほうまで
うまく近づいてダブルアタック状態に持ち込んでしまえば
乱戦を上手く演出できると思います。
敵一人を上手く無効化するのはA型の役割のひとつとして重要なので。

でわ、長々とおせっかいすいませんでしたw
名無しにもどりまふw
352ゲームセンター名無し:02/07/11 12:33 ID:DmhpNlfg
いろいろとありがとうISRさん。

自分の機体には前ビみたいのはついてますが
あれは前ビと言えるのかどうか。

そして自分も長々とおじゃましました。
ROMに戻ります。
353ゲームセンター名無し:02/07/11 16:41 ID:G70R.46s
自機ライフ50%、僚機ライフ0%、敵リーダー20%、敵僚機100%、残り5秒・・・
レスキューに向かう敵僚機をネットで捕獲しつつ敵リーダーに魔球炸裂ーーッ!!

あのころは良かった・・・
今じゃネットも魔球も当たりません。なんとかしてくれ;´Д`)
354ゲームセンター名無し:02/07/11 16:55 ID:H2MSHag.
皆さんはどんなライを使っていまふか?あとDがほしいんだけどどんな戦術をすれば支給がきまふか?教えてくらはい
355ゲームセンター名無し:02/07/11 17:46 ID:aY9DoOBM
むむ、最近稀にみる良情報
ISR氏ありがとう
356ゲームセンター名無し:02/07/11 17:56 ID:yjWgMTYY
>354
近接オンリーで来るらしい
357ゲームセンター名無し:02/07/12 00:31 ID:vWCG6Xmw
>ISR氏
個人的に聞きたんですが、ISR氏は近接の異常に上手いテムに
張り付かれたときにどうやって戦っているんですか?
358ゲームセンター名無し:02/07/12 10:04 ID:MC/22PG.
ライAとライDのコンビは微妙
と思いつつage
359sage:02/07/12 11:28 ID:lvWzYgIU
D雷で
「支援するでなくD雷ターゲットに対してダウンせずに
ノックバックする効果のある弾で支援とばして貰って
からネット入れてみる」とか妄想してみましたがどうで
しょうか?

それ以前にダブルアタック食らってたり・・・。
360ゲームセンター名無し:02/07/12 14:22 ID:zKhEOv/c
東京エリア予選行ってISR氏のライAを見てみたい・・・



が、地方人という条件も相まって行く暇も金も土地勘すらもない
誰かエリア予選でビデオ撮りして配布キボンヌとか虫の良いこと
呟いてみるテスト。

追伸
ライAでBOSSキャンやると笑えた。
AIハメにはスペの次ぐらいに最適かも(w
361ゲームセンター名無し:02/07/12 21:17 ID:EeTU61HI
ライAライD2体がかりでガード固めてるCPUにRWのボスキャン。
超粗暴。
362ゲームセンター名無し:02/07/12 21:49 ID:8tAgoDNA
というかカードケースなんかより
大会の映像をDVDとかで売ってくれよ、HM
IDが・・・
363ゲームセンター名無し:02/07/12 22:28 ID:aEVbI5wA
>362
神。旧ライデン(HBV-502)がオススメ。


>359
ノックバック中は無敵だからしびれないよ……。
364ゲームセンター名無し:02/07/12 23:08 ID:Am6hSmp2
ノックバック中にネットで捕るのではなくネットを張る時間を作り
場を制限する意味合いで行う妄想だったのですが駄目かな?
365ゲームセンター名無し:02/07/12 23:39 ID:aEVbI5wA
>364
なるほど。でもネットで行動制限ってあんまりプレッシャー感じないと
思うんだけど。ジャンキャンで安定回避だし……。
思いついたとこでは、ノックバック中まずナパを転がし、
相手にプレッシャーをかけつつナパを盾にしてネット。
……常識か?
ネットはやっぱり直当てがよいと思う。
というかそのぐらいしか脅威感じないです……。
以下七回目支給でもまだサブのライAカードが作れないライA使いでした。
現在ライD。誰かライAが出やすいプレイスタイル教えて……(切実)
366ゲームセンター名無し:02/07/13 00:09 ID:DtgGsmfA
ノックバックの無敵中にネットを直に重ねるのは駄目でしょうか?
それより支援弾を回避してもらってネット張る時間稼いで置きネットとか
でも構わないのではないだろうかと妄想してみたり。
367ゲームセンター名無し:02/07/13 00:44 ID:FiionJJ6
>357
基本的に前ダッシュで逃げるのがよいかと。
まっすぐ逃げるのが置き武器に当たらなかったりして
結構いけてたり。まぁ、そこら辺は判断で。

>360
西スポは撮影禁止です。
残念ですた。
軽量級全盛の東京エリアでも
「やっぱり運で一人位ライAでるもんだよな」
程度なので見る価値は無いと思われ。
368Aライを強そうに書いてみよう!:02/07/13 07:15 ID:GlyHA1Y6
LW:上下の補正が結構高い
  前ダッシュで撃つとかなりダメージがでかい。
  残り何秒かで空中にいる相手を下からアボーンして逆転勝利も!

CW:これも上下の補正がかなり強い。距離400あたりまでが追尾性能抜群!
  相殺性もかなり高くゲージの回復がすごく早い。

RW:弾速が早くけん制に組み込める。しゃがみで出せば
  機体性能を低下させられる。このときCW出せばウマー

近接 CW 高威力 ジャン近、ガーリバ出されたら確定で当たってくれるため
    相手はなかなか動けなくなって動きを制限させられる。
   RW あたり判定がでかい、威力が高い ダッシュ近も。
 
369実際のAライを書いてみよう!:02/07/13 07:28 ID:GlyHA1Y6
LW:いかんせん横の追尾が皆無な為なかなか当たらない。
  横に逃げられて糸冬了

CW:これも同じく横補正が少ない。そしてカス当たりだと5%程度
  減らない。ダウンしない。

RW:テムジンのようなカッターかと思ったら大間違い。
  相殺性が低く使いづらい。ターボカッターもスキでかすぎ。

近接 CW出るの遅すぎ、出す前に相手の近接に出し遅れする。
   RW振りが大ぶりすぎで出るのが遅い。出た後は速い。

基本的に左に回りこまれたら何もできません。
370ゲームセンター名無し:02/07/13 12:49 ID:Y4wlqlGY
共有デソ板がスゴイごとになってるがどうか
371ゲームセンター名無し:02/07/14 07:23 ID:SW.rfqEw
ねたも無いのにAGE
372ゲームセンター名無し:02/07/14 12:39 ID:VpiwB6hQ
N2ホスィhosyu
373ゲームセンター名無し:02/07/14 21:51 ID:zBLg/.Do
東京エリアはライデン一機も抜けなかったsage
374ゲームセンター名無し:02/07/14 22:15 ID:YLLTJQwE
それでも俺はライDに乗り続けるage
375ゲームセンター名無し:02/07/14 22:45 ID:xOmE6TuM
おまいらsage過ぎ。
保守AGE。
376ゲームセンター名無し:02/07/14 22:46 ID:xOmE6TuM
とおもったら再びやってる罠。
ageないと・・・
377ゲームセンター名無し:02/07/14 23:35 ID:YLLTJQwE
ageとかいてもageられない罠
今度こそホントにageときます
378ゲームセンター名無し:02/07/15 13:38 ID:td7QV2uo
一日一善age
379260:02/07/15 14:04 ID:tIqwSHzs
メインΔ
サブE2
え?アンケートなんてとっくに終わった?そりゃ失礼。・゚・(ノД`)・゚・。
デオクレタンダヨ ウワァァァン
380ゲームセンター名無し:02/07/15 17:34 ID:.o.4FOrk
ライデン 512E2 :7(8)  512E1 :5(8)  512A :8(4)  512D :11(3)
テムジン 747A :1(3)  747F :(1)   747H :1(2)  707J :(1)   707J+ :(1)
フェイ   BH   :(1)   PH  :(2)   CH  :(1)
エンジェ 慈愛  :(2)   治癒 :(2)
バル   チスタ  :(2)   ティグラ :(1)
ボックス Dan  :1(1)  Age  :1(1)   Joe :(1)  Jane :(2)    Bob  :(2)
スペ    罪   :(2)   戦   :(2)   終   :(2)
マイザー Δ   :1(4)   Η   :1(6)  Γ   :(2)
アファ   JA  :(1)   TB   :(1)
カゲキヨ  風   :1
 ()内の数字はサブ。
381ゲームセンター名無し:02/07/15 19:14 ID:RLTIsuec
今日見てて思ったんだが、Dライって何気によくないか?
攻撃力ある、防御力高い、近接そこそこ、そしてネット。
欠点は機動性ぐらいのような。それにしたってE系列よりは高いらしいし。
382ゲームセンター名無し:02/07/15 19:24 ID:/LTeGhsI
しかし、Dはライデン系列では扱ってて最もストレスがたまる機体という罠。(慣れればどうかは知らんが。)
どの攻撃も異様に出が遅いし。
383ゲームセンター名無し:02/07/15 19:48 ID:HCuYCMWA
近寄られたとたんに取れる行動が少なくなる。
下手に攻撃すると逆に前ビ確定とかあるし。
また、E系列ならレーザーで敵の攻撃を相殺しつつ攻撃可能だけど、
Dだとネットだから外すと自分だけダメージをもらう。
そういった点でキツイと思う。
384ゲームセンター名無し:02/07/15 21:18 ID:o0nT8p5w
張り付かれたら距離を離すかしゃがみネット
それくらいの機動性があるとは思う
ただしゃがみネットは馴れが必要
ナパームを使って距離を離すのもアリ
平地ステージなら避けに徹するor
くぼみから相方にネットor魔球を送る

突っ込みあったらよろしく
385ゲームセンター名無し:02/07/15 22:55 ID:FcH.Z4pU
>384
実践して勝利しているのなら、あなたは相当上手だと思う。
D使って上記のことをやろうとしても俺には無理。
俺にDは乗れそうに無い。
386ゲームセンター名無し:02/07/15 23:52 ID:0lmrnph2
age
387ゲームセンター名無し:02/07/16 00:31 ID:oVxIkglA
>380
アンケートまだやってるの? 変更です。
旧メインDan サブライA  新メインフェイVH
ライデン諦めますた。

>384
しゃがみネット出す暇もないほど張り付かれると思う。
壁無しに距離離せるほどの機動性はないように思われ。
388ゲームセンター名無し:02/07/16 00:48 ID:MFu6UZ2Q
参考までに聞きますが
へたれのA型攻略きぼんぬな人って
どのくらいいるんですか?
ある程度需要があるなら書きますが
超長文でぶっちゃけ面倒なのです。
389ゲームセンター名無し:02/07/16 00:49 ID:Kkc1iH.w
Dライは下がりながら無理に離れようとすると逃げられません。
後ろダッシュはEライよりも遅いです。
Eライより速い前方向のダッシュとVターンを活用しましょう。

Dライが使いやすいといってる奴は大概使い込んでない。
300戦使い続けてそう言えるとは俺は思えません。
390ゲームセンター名無し:02/07/16 00:57 ID:or4yaeYo
>>388
先生!ちょっと質問よいですか?
しゃがみRWとLWは使えるのでしょうか!
自分は硬直が長いのが嫌なので使ってません!
391357:02/07/16 00:59 ID:oVxIkglA
>367
遅レススマソ。ありがd。

>388
キボンヌ。漏れデソA諦めちゃったけど…
しゃがみRWが最重要兵器だと信じて頑張ってたんだけど、
テムA相手にどうやっても勝てなくて。
392ゲームセンター名無し:02/07/16 02:03 ID:mxT9ootw
D雷使って650戦ですがいまだに出口が見えません。
393ゲームセンター名無し:02/07/16 03:15 ID:MFu6UZ2Q
>390
2ちゃんで先生とか言われると嵐か
ネタにしか聞こえないのでやめてくださいw
しゃがみRWは状況次第、しゃがみLWはステージ次第かと。
硬直長い武器は前に出るチャンスを潰しかねないので微妙ですね。

>391
テムA相手に勝とうとしてる時点で
かなり無理がある気がしますがw
攻略はまぁ、書いて自己満足、じゃ意味ないですしw
394 :02/07/16 03:27 ID:FJqGD0Z2
368や369みたいにかいてYO!ISR氏
395ゲームセンター名無し:02/07/16 08:26 ID:QE2oUMc.
朝age
396ゲームセンター名無し:02/07/16 09:19 ID:or4yaeYo
>393
「先生!」は止めときます。(汗)
    ヽ__/
    [;〓]ノ
 _ ノ[Y] 
 ||\ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄||

   ↑コイツでした

 >しゃがみLWはステージ次第
  ラスティマインの建物の上からとかオビチューの通路下に向かってとか?
  出来ればもうちょっと具体的に解説キボン。
397357:02/07/16 10:08 ID:oVxIkglA
>393
いや、流石にテムAに単独で勝とうとはしてませんって(笑
書き方悪かったですね。テム(特にテムA)を含むコンビ相手に勝てないと言うことで。
というか、ぶっちゃけた話東京の某氏のテムAとか、某氏のテムF
相手に近づかれて何もできないまま近接で固められて糸冬。
というのを経験したことがありまして。テムの近接を捌ききれないんですよ。
前ダッシュしてもボスキャンで斬られる可能性が高く、空中ダッシュは遅くて着地が危険。
味方はもう一方の敵にまとわりつかれててこっちに援護を送れない、と。
こういう次第で乗換えをしたんですわ。
398ゲームセンター名無し:02/07/16 11:04 ID:MFu6UZ2Q
>394
私にはあんな簡潔で素晴しい文章がかけませんw
ご了承ください。
前回作ったときはテキストで19kバイトになりましたが何か?w

>396
そうですね。
とりあえず二面のステージ角とチューブの溝下ですね。
空前DCWや前DLWとコンボで使えば結構いけてます。
が、そのステージでくらいしか使わないのも事実なので・・・

>397
某テムF・・・ダブル前衛ですかw
何とかなると思うんですが・・・捌き方次第で。
最近あそことやった時はいつも戦のほうに張り付かれるんで
テムFとタイマンはしてないですけど。

ボスキャンは一度某AGE使いにハメ殺されてから
一応いろいろ考えましたけど、既存の技で対応は可能でした。
例えば、地上前DCWを逆旋回を使って相手の進行方向に置くとか。
一旦相手を転倒させさえすれば何とかなると思うので
前DRWとかも考えておく必要があると思います。
最終的には壁次第・・・ステージ運ですけどねw
399A使いっぽい:02/07/16 13:36 ID:Lurm.Ar2
俺もメインAだけどさ。
テムAとか相手にするときって放置しかいないんじゃないかな?
ライデンAは背負ってなんぼの機体だと思うんだけど・・・・。
近接は絶対にやれないし。タイマンも距離取らないと辛い。
テムAとか戦とタイマンして攻撃を受けないことは可能だけど
そうすると、攻撃を当てられない罠(w
正直Wアタック食らう方が楽。

最近の戦い方として
しゃがみRW及びLW
ダッシュLW
空中ダッシュ前CW
の使いどころを考えればカナーリ行けてると思うんだけど どう?

所で関東方面で強いA使いの人って何処にいる?
400ゲームセンター名無し:02/07/16 14:25 ID:MFu6UZ2Q
無論、テムAはいたら
放置確定でしょうw
テムFは微妙なのですが。
そして私のレスは、ボスキャン、に対してなので・・・
言葉足らずでしたw
401ゲームセンター名無し:02/07/16 22:31 ID:ZhR05pbw
ageとこうかな
402ゲームセンター名無し:02/07/16 23:25 ID:5rQN3NiI
どうやったらボスキャンでハメ殺されるんでしょうか?
高めの空中ダッシュでかわせませんか?
他にも前ダッシュで貫通すればかわせません?
それでも無理なんでしょうか。
わたしはかなり楽に捌いてるんですが......
403357:02/07/17 03:32 ID:Wvu0DH.M
>399
いや、もちろん放置しようとはしてますって。
追いつかれてるだけで(苦笑

>402
もちろん相手次第では空中ダッシュ、前ダッシュで抜けることができます。
が、僕の場合ボスキャンのみにハメ殺されたのではなく、
回り込み等を含む近接でハメ殺されたことがあるのです。
ぶっちゃけ僕が下手なだけなんですが。
404ゲームセンター名無し:02/07/17 08:23 ID:GLBDtvKA
age
405前1:02/07/17 16:22 ID:ZLRlidhY
保守age。
いやなんか最近は良い感じですねこのスレ。
本スレが寒いだけに立てた人間として嬉しいです。
ライデン使いに栄光あれー!(次の瞬間にテムAの前ビであぼーん)
406ゲームセンター名無し:02/07/17 17:57 ID:NBz3LOlw
すまん、ネタは無いが保守
407ゲームセンター名無し:02/07/17 21:03 ID:rTcvf7rU
普通、コテハンが出てくると叩きと擁護レスで荒れるものだが
麦茶を知ってる人間はここに書き込んでないのか?
あのプレイ中の罵詈雑言はどうかと思うけどな

とまぁ少し嫌らしく書いてみたが
別に荒らすつもりがあるわけではないので放置キボンヌ
麦茶のA型が関東で最強なのは疑う余地なし>399
408ゲームセンター名無し:02/07/17 21:17 ID:d.fieJXY
プレイ中の罵詈雑言ごときに眉をひそめるような良い子ちゃんがまだ居るのはこのスレですか?
409ゲームセンター名無し:02/07/17 23:01 ID:GlIfdp/M
>408
お前はまず畑でも耕して地球の偉大さを知れ
410ゲームセンター名無し:02/07/18 00:48 ID:sIKbwgWY
>>357
よくわかりました。
がやはり回り込み近接を絡めても簡単にかわされてしまうと思います。
むしろ、わたしがやってるほうなんで、それでハメ殺せたら楽過ぎ。
そもそも開始のBIOS近接とかは歩いてれば回り込み近接で対抗できます。
411ゲームセンター名無し:02/07/18 01:00 ID:iDyD/lDY
一寸、Aライデンの諸氏に、伺いたいんですけど
通常LW近接、もしくはRW近接を各々のダブルロックの距離、
ギリギリから出して「ガードさせて」、ノックバックさせた後
そこから回り込みTLW近接かTCW近接って届きますか?
TRWはDと同じ振りなので調べたんですけど、
ライAの残り2種のT近接は、ライAにしかない振りですよね。
持っていないので計れません…(泣)
相方にA使え、と言われてE1とDで450戦。
貸してもらえてはいても、MYカードに、
一度もデソAが来ない漏れに、せめて知識を下さい…(つ△T)
できたらどういう状況でAがきやすい、とかも教えてもらえたら
足を向けて寝なくなります。(ぉぃ
どうかお願いしますm(_ _)m
412ゲームセンター名無し:02/07/18 01:31 ID:q9dezBss
>411
IDが明らかにD型向け。
413ゲームセンター名無し:02/07/18 02:26 ID:HImk.3tQ
>411
届かない。
それ以前に、ライAのターボ回り込み近接は移動距離が短い上、ライAが
当たり判定極大なのでリバーサルでつぶされること請け合いです。
ちなみに自分ライA使いだが、サブライAが来なくて他のライデンばっか
乗ってたら対戦でライA使えなくなりました。
ヽ(`Д´)ノウワアァァァァン!
414ゲームセンター名無し:02/07/18 03:05 ID:YIFsfRHc
>413
IDが明らかにHitMaker
リットーライデン(・∀・)ヨコセ!!
といってみるテスト。
415ゲームセンター名無し:02/07/18 03:06 ID:YIFsfRHc
ヤター
IDがレーザーハーフキャンセル

妄想・・・
416411:02/07/18 03:39 ID:iDyD/lDY
> 412
ということは運命という奴でつか?(欝氏)
> 413
詳しく書いてくれてありがとう。
DのタックルでΔのGRLW回れたから、
「華麗にかわした後、鉄拳粉砕」とか妄想してますた。
そしてA持っているのに 浮気(・∀・)スンナ!!
と言って羨ましがってみるテスト
417ゲームセンター名無し:02/07/18 10:39 ID:59AgQyHU
レーザーはLでは?




と、柔らかに突っ込んでみる
418ゲームセンター名無し:02/07/18 12:21 ID:z08Ah64.
>407
麦茶の場合罵詈雑言っていうより叫び系じゃない?
419ゲームセンター名無し:02/07/18 13:34 ID:rr0xUX7E
その麦茶って都内のどこに出現するの?
420ゲームセンター名無し:02/07/18 15:30 ID:YIFsfRHc
>417
知ってるから妄想なんだよ・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン ヤワラカニツッコミサレタYO

>419
都内にはあまり出現しません。
辺境隔離施設に閉じ込められています。
421ゲームセンター名無し:02/07/18 15:41 ID:ihU3WirE
ほっしゅ
422ゲームセンター名無し:02/07/18 15:41 ID:ihU3WirE
ネタがないよう…
423413:02/07/18 17:39 ID:HImk.3tQ
>416
いやね、もってるの正確にはライA/cなのよ。
そう、それはアジムがステキ硬くなる魅惑のVR!
で今後階級ageと雪勲欲しいがために(藁)メインをAに戻して
サブを作って(配給祭のとき作らなかったんです……)cだそうと頑張ってるんだけどね、
メインはともかく、サブカードは作ってから8回支給きて
一回もライAがこないとは一体……

今 回 ラ イ A は レ ア 機 体 で す か ?


ガイシュツかもしれんがリットーライデンが出たらガトリングとデス・ギガント&ボルト・ゴッチ
どっち仕様になるんだろうねぇ……。
ちなみに後者は
RW:アファTB&JAのCW斧ver
LW:フェイCHのLW強化ver(盾ウェーブを飛ばす)
CW:レーザー
になるのかな……究極の単発キャラになりそうだ……
424ゲームセンター名無し:02/07/18 19:23 ID:U0AyVho6
TLWで盾投げ
425ゲームセンター名無し:02/07/18 22:25 ID:URyar5jg
ライDに乗り続けた結果
サブのE1の回避がかなり下手になった
しかしE系の動きの重さもまたよし
ageとくか
426ゲームセンター名無し:02/07/18 22:58 ID:CU0i4XNY
ライデン使ってから他のキャラを使おうとすると、
回避方法と攻撃方法が全然違うからイモリまくる。
ダッシュ攻撃を当てるのがメインのキャラには
とてもじゃないが乗れない体になってしまった。
427411.416:02/07/19 00:54 ID:sZ2vM9wo
ageときます。
> 413.423
私 的 に レ ア 機 体 で す。
公式にはレア期待のBobも出る人はガンガン出るし、
「プチレア」ってヤツですかね?w
そしてA/c…。うらやまスィ。D/cなら手が届きそうな漏れ。
こんなの、要ラナ(・∀・)イイ!
428ゲームセンター名無し:02/07/19 01:58 ID:kXaUVrJY
カード借りてD型乗ってみた、重いぃぃぃ
武装以前にこれだけで乗れないっぽ。

デソAとかBobとか、重いけどレスポンスは良い機体に乗ってるせいかな…
429ゲームセンター名無し:02/07/19 08:25 ID:peFn8wfM
夏休みage
430ゲームセンター名無し:02/07/19 09:27 ID:Fu0aBQus
>>427
いや、別にそのカードAにして
乗ってりゃ出るだろ
431ゲームセンター名無し:02/07/19 12:55 ID:peFn8wfM
ライDで相手の近接ガード→しゃがみネット→近接
ばっかやってたらライAきたYO
432ゲームセンター名無し:02/07/19 18:52 ID:hKlb7I3E
E1で近接食らってたら来た。
433ゲームセンター名無し:02/07/20 16:14 ID:pQyhInlQ
保守っておこう。
434ゲームセンター名無し:02/07/20 18:56 ID:zVppZNOU
age
435ゲームセンター名無し:02/07/20 22:33 ID:nhZlsTcQ
ho
436ゲームセンター名無し:02/07/21 00:06 ID:J3PeVG4g
syuっと
437ゲームセンター名無し:02/07/21 01:33 ID:J3PeVG4g
デソ板は落とさせはせん、落とさせはせんぞー!
438ゲームセンター名無し:02/07/21 07:08 ID:mKlPsarw
おいお前ら、しゃがみレーザーってどのくらい使ってますか?
439ゲームセンター名無し:02/07/21 12:35 ID:DOPBSBOw
>438
1日1回・・・。
すまん、冗談だ。
E1使う時は正面から近接で踏み込まれそうになった時とか、
相手からダウンを奪いたい時とか。わりと使う。
壁際のダッシュレーザーとかも含めて
立ちやターボだけがレーザーじゃないと思います。
440ゲームセンター名無し:02/07/21 16:49 ID:tpF8mOUE
張り付かれた時に斜めバックダッシュレーザーを使う時がある
あとかなりの遠距離で相方の援護にしゃがみレーザーを使うかな
441ゲームセンター名無し:02/07/21 21:25 ID:MH2qR7Qk
喜べ同士達よ!
E2で全国大会本選に出場する方が居られるそうじゃ!!
442ゲームセンター名無し:02/07/21 23:57 ID:qhiZ/BIU
ageとこう。
自分がEライ使う場合、結構頻繁にしゃがみレーザーは撃つよ。立ちと半々ぐらい
だと思う。ラスティマインの通路向き合いで開始の時は開幕しゃがみレーザーが
ヒット率いいでうよ。
443ゲームセンター名無し:02/07/22 01:06 ID:moxZzmeY
>441
おお、デソ使いの希望の星ですな。
…A型は出ないのかよウワァァァン
444ゲームセンター名無し:02/07/22 10:17 ID:E9ko2eRM
初心者なんですが、A型の暴れってどんな風にすればいいんでしょうか?
445ゲームセンター名無し:02/07/22 13:55 ID:jj7K.ymA
age
446ゲームセンター名無し:02/07/22 18:57 ID:gO1HQk5s
441>中四国の内容は聞きました
四国の高校生ズとか言うチームですな たしかE2×戦でしたか・・・
何でもあそこのチームは残り三秒で空中Dで逃げるライデンにノーロックJTCWをあてたそうですなぁ
ドリーム これだからライデンはやめられませんなぁ
我々の希望の星ですじゃ
447ゲームセンター名無し:02/07/22 19:53 ID:3JGoas6U
全国大会見てみたいなぁ
448ゲームセンター名無し:02/07/22 21:29 ID:uSKvRSPI
素人にオススメなE1での一人プレイ時のヤガランテの倒し方てありますか?
距離が取れたらジャンキャン&引き付け横ダッシュで攻撃避けてロック変えたら攻撃ってできるんですけど
開幕からロックされてたら必ず2発めのバズで転ばされてそのまま高確率でヤラレテシマイマス。
張り付いて旋回保存で裏回って攻撃とか近接ガードで相方頼みとかはヘタレな自分には難しい・・・
旋回保存やるとダッシュ近接になってしまいます(´・ω・`)
449ゲームセンター名無し:02/07/22 22:26 ID:A5fUdPTA
>448
斜前DCW
立ちRW
近距離LWのみを使う。
常に密着状態で、回避は斜右方向へのダッシュ。
勝てないなら勝てるまでやる。

>素人にオススメなE1
全然オススメじゃありません
450448:02/07/22 22:42 ID:uSKvRSPI
>>449アリガトン!
素人にオススメな、E1での一人プレイ時のヤガランテの倒し方のつもりでしたスンマソン
やはり張り付き系ですか・・・今度トライしてみます!
451ゲームセンター名無し:02/07/23 01:21 ID:jU7yta9M
>450
ああ、そっか。スマンコ
漏れもCPU戦する時はこれでやってるよ。
452ゲームセンター名無し:02/07/23 09:05 ID:b10VFwiU
全国大会、誰かエアバード氏をビデオにとってアップしてくれないかな・・・。
只今テスト中・・・。ゲーセンにすらいけない・・・・。
453ゲームセンター名無し:02/07/23 13:02 ID:HkwMV.NA
最近階級上がってアジムが硬くてAIがへタレだと倒せぬぇ
ライDなのに・・・
454ゲームセンター名無し:02/07/23 22:00 ID:487zbf3Q
ver.7.8期待age
455ゲームセンター名無し:02/07/23 22:15 ID:bga7PYrQ
>>453
あ、やっぱりアジムって階級上がると硬くなんのね。
どーりで最近フルで当ててもライフ残ると思った・・・・・・
456ゲームセンター名無し:02/07/24 01:59 ID:AUHrTHgw
そう言う時はDライ2機でやってみたら?
片方階級低い機体で。
457ゲームセンター名無し:02/07/24 04:17 ID:W1YziU9A
>455
ありえません。
かしこ。
458ゲームセンター名無し:02/07/24 06:18 ID:td2wrxsI
興奮具合で硬くなったりやわらかくなったりするよ!
459ゲームセンター名無し:02/07/24 06:43 ID:BUYuUgYE
>452
エアバード氏のプレイじゃなくて、エアバード氏が見たいのか?(藁

オレは地元なんでエアバード氏のプレイは生で見れます。
460ゲームセンター名無し:02/07/24 09:13 ID:xHolPuVk
>459
そうです。エアバード氏でハァハァしたいのです(笑)。
エリア前の話なんだが関東のライデンを見た名古屋の友人が、
「エアバード氏の方がはるかに上手い」って言ってたので。
それにしても、生で見られるとはうらやましい。
461ゲームセンター名無し:02/07/24 12:11 ID:tTmFPQqs
デソDのAIって対戦で使えるのだろうか
使ってる人どうスカ?
ageとこう
462ゲームセンター名無し:02/07/24 16:11 ID:F5EDh12M
>>460
つまりエアバード氏の生の超絶プレイを体験したいと、そういうわけですな。
463ゲームセンター名無し:02/07/24 18:47 ID:n7T.fSLY
>462
そうです。
凄まじい回避力を誇るというので是非見てみたい。
位置取りとかタイマン時の動きとかをね。
464ゲームセンター名無し:02/07/24 20:17 ID:CUoYnYZs
旅行先でDCオラタンで知り合った知人と共闘したとき
(共にE2)負けてて時間もあとわずかとなり(こりゃ負けたかな〜)
と思って最後のあがきJTレーザーを放ったら見事命中

敵リーダー機に4本のレーザーが突き刺さりました(汗

知人も同じタイミングで撃っていたらしい
思わず顔を見合わせてニヤリとしてしまいました
またいつかこんな戦いができないかなーと思う今日この頃
465ゲームセンター名無し:02/07/25 06:11 ID:XI2.FaT.
>461
DのAIは対戦では使えません
1対1ならE2、2対1ならAがいいと思う
466ゲームセンター名無し:02/07/25 09:51 ID:MX5bQMvU
便乗質問させて。
AI作るならE1とE2はどっちがいいの?
467ゲームセンター名無し:02/07/25 13:51 ID:NXKEHjgI
>466
相手によるな。
それと、自分の機種ぐらい書こうぜー。
468ゲームセンター名無し:02/07/25 13:53 ID:9F3CR8a.
名古屋で見たことはあるが、気味が悪い信者が一杯いて、
さすがエアバさんだよ、と唱えてるのが印象的だった(藁
469ゲームセンター名無し:02/07/25 16:25 ID:i4QuEKas
あの相方で勝てたエアバードは確かにすごい
470ゲームセンター名無し:02/07/25 18:59 ID:E/DnoMEo
>455
何?アジムが硬い?
センターレバーの入力が足らないんじゃない?
471ゲームセンター名無し:02/07/25 19:13 ID:RSFpdoGU
エアバ氏はよく名古屋のどの店舗に出現するんすか?
472ゲームセンター名無し:02/07/25 19:14 ID:YScl4ing
dd
473ゲームセンター名無し:02/07/26 03:15 ID:EvJqJyqA
AGスクエアでしょ
で、別にカムイは弱くないよ
わかりやすい強さは見せないようになってしまったけどね
474ゲームセンター名無し:02/07/26 13:59 ID:vAX1SQLI
エアバ氏の風貌を教えてクダサイマセお代官様。
475ゲームセンター名無し:02/07/26 16:57 ID:onlI9bso
476465:02/07/26 20:52 ID:HWgJ0NP6
>466
E2がいいと思う。AIは旋保できないからE1前ビが生かせない。
あと、「AIに自分のクセがつく」っていう情報が有るけど、多分デマ。
仮に本当だとしても、戦況に重大な影響を与えるほどの決定的な差は付かないので
自機とは違う種類のAI作ってもちゃんと動いてくれるよ。
もちろん、4種類全部つくって比べてみた上での感想ッス。

でも、総合性能ではE2よりAが一番だと思う。最近はAIカードはAしか持ってかない。
477ゲームセンター名無し:02/07/26 21:59 ID:qvQ3q1j6
>476
> あと、「AIに自分のクセがつく」っていう情報が有るけど、多分デマ。

クセというか、動きの偏りみたいなのは結構覚えるよ。
すぐ壁に入るとか
478ゲームセンター名無し:02/07/26 23:04 ID:iUvStgE.
>476
>4種類全部つくって比べてみた上での感想
>総合性能ではE2よりAが一番
AIライDのネットで敵痺れ→自機E1のレーザー
という俺の夢は実現不可、不可なのか・・・?
479ゲームセンター名無し:02/07/26 23:29 ID:g3k6s3iY
>478
Dで引っ掛けてE1のレーザー、うちの所では結構いるよ。つーかどちらかというとレーザーより前ビを当てるほうが多かったり
480ゲームセンター名無し:02/07/27 00:40 ID:0mtyISSo
>>475
誰これw
481ゲームセンター名無し:02/07/27 00:56 ID:mU2/KnkU
>>475
こっ! このお方は!! もしや!!!
482ゲームセンター名無し:02/07/27 01:40 ID:kQ42e.ug
どこからどう見ても、えあばだろ
483ゲームセンター名無し:02/07/27 02:32 ID:bsbh.MX.
全然ちゃうやん(藁
484ゲームセンター名無し:02/07/27 12:18 ID:GrBvWrws
全国大会のE2がどこまでいけるか
そしてver. up、楽しみだ
485ゲームセンター名無し:02/07/27 14:30 ID:522wsDwU
>>477
AIは壁を認識してないかもしれんよ
486ゲームセンター名無し:02/07/27 15:17 ID:UiqWX//6
漏れがShitmakerなら、バージョンアップは夏休み終わりだな
今は十分客入ってるし
487前1:02/07/27 19:55 ID:NiTsRiE6
ライデンには突出した有利さは無いかもしれない!レーザーとて当てるのは大変だ!ダッシュは遅いし旋回保存せねば攻撃は当たらない!
しかし、しかしだ!ならば何故我々はライデンを使うのか?何故だ!
そう、ライデンには浪漫がある!ロマンだ!
レーザーの狭間にソレはある!マインの往く先にそれはある!バズーカの弾の爆炎の向こう側にある!ネットに縛られた敵に、ダッシュ近接で切り捨てた敵に!
さあ、奮い立て、ライデンパイロット諸君!
今が必殺の一撃を当てる時だ!
今、ここにひとつの称号を贈ろう!誇りを以て名乗って欲しい!自らを!
「ライデンドライバー」
それが君たちの誇りの証だ!

長文スマソ、sage。
488エスポワール:02/07/27 19:59 ID:xaiVx5zg
ゲージがたりんのですよ・・・・・・・・・
489ゲームセンター名無し:02/07/27 21:13 ID:ml4XEKqc
旋回がもう少し速ければなぁ
490名無し@E2:02/07/27 21:43 ID:SsOzK./2
E2、確かにゲージが足りない。
あれだけ威力の落ちたレーザーのくせに、ゲージ効率も悪いし。
その他もろもろ
491465:02/07/27 21:44 ID:HGM0FfNg
>477
AIは、「壁に入る」という思考は持ち合わせてないと思うなあ。
前ダッシュ主体か、横や後ろダッシュ主体とかのクセが付いて、その結果として
壁に入りやすい。ということならあるかもしれないけど。
492勝手に再開しちゃっていいですか?:02/07/27 22:06 ID:kMhLwgaM
ライデン 512E2 :7(8)  512E1 :5(8)  512A :8(3)  512D :11(3)
テムジン 747A :1(3)  747F :(1)   747H :1(2)  707J :(1)   707J+ :(1)
フェイ   VH  :1    BH   :(1)   PH  :(2)   CH  :(1)
エンジェ 慈愛  :(2)   治癒 :(2)
バル   チスタ  :(2)   ティグラ :(1)
ボックス Dan  :(1)  Age  :1(1)   Joe :(1)  Jane :(2)    Bob  :(2)
スペ    罪   :(2)   戦   :(2)   終   :(2)
マイザー Δ   :1(4)   Η   :1(6)  Γ   :(2)
アファ   JA  :(1)   TB   :(1)
カゲキヨ  風   :1
 ()内の数字はサブ。
493ゲームセンター名無し:02/07/28 02:59 ID:h.DZ6Mjc
今日はエアバード氏を堪能してきた。
状況判断の的確さ、機体の方向調整などに脱帽。
習得すべき技術がいっぱいあって参考になった。
ごちそうさま。
494ゲームセンター名無し:02/07/28 09:06 ID:QfJ2RlDA
>491
多分そうだろうけど
そもそもAIの思考クロックはよくわからんし

まあ、ちゃんと動いてくれればいいんでないの?
所詮はAIだし
495ゲームセンター名無し:02/07/28 13:52 ID:2Ciwqjlc
ライデン全滅…
496ゲームセンター名無し:02/07/28 16:13 ID:OjmgognQ
ボックスステージでエアバード氏死亡。
497ゲームセンター名無し:02/07/28 21:46 ID:pPQwmwyk
負けてしまったけど、回避能力の高さに脱帽だった。
498ゲームセンター名無し:02/07/28 22:43 ID:Z8KIcQOc
いい夢見させてもらったよ
エアバ氏ありがとう
499ゲームセンター名無し:02/07/29 02:42 ID:7hw/7GLg
ダッシュネットのウマーな使い方キボンヌ
500HBV-512-D:02/07/29 10:11 ID:KrpIQ5oc
ダッシュネットは、低空横とか使うといいよ。
後は段差落ちの斜め前が個人的には好きかな。

ダッシュネットの一番のメリットは、空中を走ってる相手を捕まえられる所ですね。
後は、攻撃後の滑りで壁に隠れるように調節して撃つとか。
隙が少なくておいしいかと。
デメリットは・・・言うまでもなく射程と、痺れ時間の短くなる所。

研究すれば使えると思います。

マジレス。
501ゲームセンター名無し:02/07/29 12:12 ID:W3WwHDYc
よくあんだけ避けられるなー、と。感心しますた。>エアバ氏
502ゲームセンター名無し:02/07/29 12:36 ID:O3btnYPo
>496
撃破されてはいなかったと記憶していますが。

ライデンでいくら回避しても、大抵相手がそれを上回るので
全国に出てきたというだけでもすごいと思う。
503ISR:02/07/29 12:49 ID:KW/PBf/w
私は中国四国エリアのスペクター氏に衝撃を覚えました。
あれだけ回避に徹することが出来る精神力。
相方を余程信頼してるんでしょうね。
最後、戦が距離を取りすぎなければ・・・惜しかったです。
一度直接話をしてみたかったですね。
エアバードさんはVH対策をたてられなかったのが敗因かと。
名古屋にVHはいないらしいので・・・。

そしてステージがバルとVOX。あーあw
504ISR:02/07/29 13:41 ID:FLDhCMBA
エアバードさん本人が書いてることが全て。
全国にも出られなかった分際で敗因などと
くだらない蛇足を失礼いたしました。
505ゲームセンター名無しA:02/07/29 14:06 ID:7XElDP6.
見たかったな
決勝トーナメント
さぞかし、ハイレヴェルな戦いが繰り広げられたに違いない。
つか、全国にライAが居ないのが泣ける・・・・。
やはり未来は無いのか?
506ゲームセンター名無し:02/07/29 18:40 ID:JAmmCodQ
2ちゃんですら「期待はずれだった」っていう感想が全然ないところをみると
やっぱ凄い内容だったんだろうなぁ。
507<◇|>[〓 ]-<◇|> :02/07/29 19:30 ID:kEAiAG32
新バージョンではレブナントの射程アップキボンヌ
508ゲームセンター名無し:02/07/30 00:23 ID:5APyr9.w
>505
裏全国でISR氏が三位だたーよ
509ゲームセンター名無し:02/07/30 00:49 ID:zZoYVb4o
中国四国のスペクター氏は高校生という罠
若いというのはうらやましいのぅ・・・
おじさんチャロナーがんばれ〜
510499:02/07/30 09:37 ID:dxCTH3x2
>500
マヅレスサンクスコ
その使い方じゃやっぱり、痺れへの追い討ちは相方まかせ。ってことですよね。
段差キャンセルしてすら追い討ちを入れられないほど、痺れは短いし・・・

援護立ちネットの痺れすら取れないへたれ相方持ちの俺(俺もへたれだけどw)
じゃだめぽー
511500:02/07/30 11:27 ID:Yv7sC4lw
>499
痺れさせたら絶対に取らなきゃいけないっていう思考をなくしたほうが
ダッシュネットは使いやすいような気がします。
むしろ、引っ掛けるのが目的というよりも、敵に見せて、行動制限をかける
そういう目的で使うのが一番正しいかもしれません。
逆旋回保存等をいれて、置きで使うのも結構いいです。
無理をして逆にとられたりとかしすると泥沼ですしねw
距離を離す手助けに、相手を1秒くらい止められる、とか
ダブルアタックのときになら、相方の仕事をやりやすくする手助けだ、とか
その程度にとらえれば十分だと思います。
まぁ、壁を抜けるのを常に頭に入れて、敵と自分との間に壁を挟んで撃つのが一番大事かと。

マジレス
512ゲームセンター名無し:02/07/30 12:52 ID:e52h6hSo
何気にここにくるDライ使いはまともな使い方を考えてくれるから
いいと思った。
他の掲示板でTCWマンセーな書き込みが連なっているのを見たとき
正直げんなりしたし。
513ゲームセンター名無し:02/07/30 21:13 ID:kKQrpTg2
エアバ氏光臨せぬかのう‥‥‥
514ゲームセンター名無し:02/07/30 21:21 ID:k27kr/P.
HPあるんだからいけばいいだろうが
515名無し@E2:02/07/30 21:54 ID:SoCjI/7Y
エスポ氏のプレイを見てみたいです
516499:02/07/31 10:21 ID:ZKMliqe2
>500
511のカキコ見て、目からウロコが落ちますた。
ダッシュネットを「立ちネットが弱体化したもの」としか考えてなかったから、
また、「痺れは絶対取らなきゃならない」って考えてたから、
特徴を生かした使い方ができなかったんだなあって思った。
マジ感謝
517ゲームセンター名無し:02/07/31 18:24 ID:gNtoi6tU
このままいくとver. upは夏休み明けかな
518ゲームセンター名無し:02/07/31 20:42 ID:ygq1p862
ごんぶとは撃った後旋回TRWを撃つとVレーザーになるから好きと書いちゃダメですか?
519ゲームセンター名無し:02/07/31 21:39 ID:uIXR3lIw
Vレーザー(・∀・)イイ!!
520ゲームセンター名無し:02/08/01 01:39 ID:c4VAwJEc
ごんぶとでTRWの撃つ方向を読まれないようにするといいかも。
連発するのは馬鹿だけど、選択肢の一つとしてはありかも。
ボックス面とか壁の無いステージとか。
521ゲームセンター名無し:02/08/01 05:44 ID:8WJDdo/E
ごんぶとは勿論BIOSで撃ってますよね?
522ゲームセンター名無し:02/08/01 12:59 ID:/vg1Ba8w
BIOSって何?
初心者でスマソ
523ゲームセンター名無し:02/08/01 16:45 ID:fGz2Io3Q
>>522
以下を参照すれ(多分これのこと)
ttp://mypage.naver.co.jp/due/teku/teku1.html#dash_bios
524ゲームセンター名無し:02/08/01 23:37 ID:hb0jr72Y
保守age
525ゲームセンター名無し:02/08/02 01:54 ID:Y1.jKU7E
age
526ゲームセンター名無し:02/08/02 05:58 ID:qK4SC4yk
なんで「勿論」なんだよ?
527ゲームセンター名無し:02/08/02 11:47 ID:wNdju2j2
突然だが、某バルの偉い人との会話中で気になる意見をもらった。
「N型はワタリができないんじゃなくて、ワタリを入れても方向が変わらないだけじゃないか?」
実際に持ってるヤツが知り合いにいないので確認が取れないんだが、
つまり268前ビの入力をすると後ろダッシュしながらフラットランチャー撃てねぇ?って事。(N1の場合)

いや、マジで誰かN型持ってる、あるいは持ってたって人はできるかどうか報告して欲しい。
528前1:02/08/02 13:54 ID:v6f/Qemc
N欲スィけど‥‥‥
 支 給 来 ま せ ん が 何 か !
って言うか支給そのものが。
529ゲームセンター名無し:02/08/02 14:07 ID:SQN/oV22
>>527
 スマン。揚げ足を取るようだが・・・・
 フ ラ ッ ト ラ ン チ ャ ー は 撃 て る だ ろ !!
後ろダッシュRWがなw

 その方法で前ビは撃てるのかなぁ?
出来るとしたら面白そうだね。
530エスポワール:02/08/02 14:35 ID:TqmOkFb2
流行ってるなあ
私は相方がAIの動きが僕を攻めに駆り立てます
531ゲームセンター名無し:02/08/02 16:44 ID:Dv9FQ/o2
>>530
日本語でおながいします。
532エスポワール:02/08/02 17:19 ID:HhnUpp8w
時の 一言省いただけで読み取れないもんか
文章的には省いても良さそうだけどなあ
携帯だとめんどいんだよね
解りやすく要約してやるよ

僕は攻め

以上
533ゲームセンター名無し:02/08/02 18:20 ID:b95wDuew
つまり

AI連れでやってると僚機(AI)の動きが自分に攻めろ攻めろと言ってるように
見えて思わず攻めに入ってしまう

と。
あってる?

AIがヘボくて攻めなきゃいけなくなるのかAIがうまいこと隙作ってくれるから
攻めたくなるのかは不明。漏れ的には前者だと思うが。
534ゲームセンター名無し:02/08/02 18:24 ID:VcXEs9Z6
>>532
>相方がAIの動きが僕を攻めに駆り立てます
    ↓
>相方のAIの動きが僕を攻めに駆り立てます

一文字変えるだけでアラ不思議!?日本語って素敵♪
535ゲームセンター名無し:02/08/02 18:46 ID:VeLIhqL.
病人がいますね(^∀^)
536527:02/08/02 19:21 ID:wNdju2j2
>529
まあ通じてるみたいだけど。
俺、前ビ以外でフラットランチャーという単語使わんのよ。素でやらかしてしまった。
537◆xNWc/ITU:02/08/02 20:04 ID:Y1.jKU7E
>527,536
要するに
「N1で268前ビを入力すると、後ろダッシュのモーションで前ビが出るのでは?」
ってことでいいんだよな?

多分出ないと思うが、一応試してくる。


ちなみにN1はノーロック立ちTRWが挙動不審
・距離100くらいで撃つと、敵の頭上をスカる
・スペステージの柱の後ろとかで撃つと向こう側に抜ける

どうやら発射位置がやや上にずれている模様
但し、威力はE1と変わりません。見た目でかいから期待したのに…
538527:02/08/02 20:53 ID:wNdju2j2
書いておいて何だが俺もできないと思ってるw

じゃ、よろしく〜
539◆xNWc/ITU:02/08/03 00:17 ID:w3n9B80g
結果
268(後→横→前),68(横→前)共に、出ませんですた

これが出来れば普通に強キャラなんだけどね…
540ゲームセンター名無し:02/08/03 00:32 ID:UbH99LdI
N1やはりダメポ
541ゲームセンター名無し:02/08/03 01:21 ID:FXZNMRFQ
527見て砒素かに期待してたが、やっぱダメか

>539
確認おつ
542ゲームセンター名無し:02/08/03 12:23 ID:MqBejpKE
ageとこう
543エスポワール:02/08/03 12:58 ID:FKI86Y8U
その書き方だと俺のAIもしくはAIの一部が、という感じになるような気がするけど
まあいいや
N型は文句なしの弱キャラと思われますがメインの人いるの?
544527:02/08/03 13:21 ID:a1pmwmh2
やっぱり夢は夢だったか…
確認乙カレー
545ゲームセンター名無し:02/08/03 13:41 ID:22EpNWzU
弱キャラマニアですが何か?
支給さえ来れば問答無用で乗り換えるんだが・・・
546ゲームセンター名無し:02/08/03 13:55 ID:pJemTBhM
N2も弱キャラなのでSKY?
547ゲームセンター名無し:02/08/03 16:10 ID:kAOo5XUU

NシリーズのNはネタという意味だな。
548エスポワール:02/08/03 16:45 ID:Mc2y0fj2
好きなキャラが弱キャラというのもアレだなあ
普通好きなキャラが居てそれが弱かったっていうタイプが多いんだけど
まあアネコウジでノブナガ倒したいとかあるのか、或いは・・・・
今回ライデンは後者が多いね
549ゲームセンター名無し:02/08/03 23:43 ID:iIbL2n4I
ネタ無しage
550バズ丸:02/08/04 00:07 ID:FUeDj2TM
今日からE2を始めたのですが、E2ライデンの仕事はバズ撒きながら位置取り&時々レーザーで良いですか?稼働当初からDanを使用してたので後ろに逃げながら立ちバズとグラボムは理解出きるのですが、逆にそれ位しかダメージ源がありません。やはりレーザーは慣れですか?
551名無し@E2:02/08/04 00:59 ID:6Pu2iCHw
>>550
慣れです。
回避力に自信があるならば援護バズとグラボムのみでいけるはず。
E2の仕事は「的」です。きっちり回避して、あとは相方任せ。
552◆xNWc/ITU:02/08/04 02:12 ID:QAQEBFFE
>543
メインカードがN1になりましたが何か?
青バッヂでN1とかいう時点で激しくネタな気が

激しく弱キャラなのは確かですが、使いこなせば
まあ何とか互角くらいには持っていけそうなので
頑張りたいと思います。っていうか相方に悪い気が
してあんまり使ってません。鬱

どうせなら赤バッヂにしたいんだけどな(w
553バズ丸:02/08/04 02:26 ID:nLZuaSRM
>551さん、サンキュです。各武装はDanより使い安く、仕事もハッキリしてるので頑張って行こうと思います。
554ゲームセンター名無し:02/08/04 12:44 ID:68iZbdRY
捕手
555ゲームセンター名無し:02/08/04 17:27 ID:UgsNTM5A
hosyu
556ゲームセンター名無し:02/08/05 00:19 ID:LFnwKX9Q
(;´Д`)ホシュ・・・
557ゲームセンター名無し:02/08/05 04:20 ID:Kfw5aw42
・・・なんつーかこの寂れ様は
夢とレーザーの交差点というより
夢とレーザーの終着点って感じだな。
558ゲームセンター名無し:02/08/05 09:33 ID:/xGLttMs
先日デソAで対戦中、しゃがみCWのポーズで、立ちCWが出ますた…(原因不明
カコヨカタよ
559558:02/08/05 09:34 ID:/xGLttMs
ageちまた。スマソ&ヒゲだ氏脳
560ゲームセンター名無し:02/08/05 09:45 ID:cicfcREI
寂れてるのは仕様デソ。今に始まった事じゃないw
てことで
       ./| +
     #-//                      []T
【《[]□〕[=//□[]》】     ヽ二7     [[]Ж[〓 ]〔Ж[]]
  □つЖ ]□▼     [〓U┐     [0]二二[]⊂□
   []= 〈 []= ヽ     /「X〕 G      []=< []=ヽ
   圧二」〔二虱    G  <\        〔二」 〔二」

      A           G           E
561ゲームセンター名無し:02/08/05 11:37 ID:hXm4jbGM
>>558
誰も使ってないんだけど出来るには出来る。

段差のギリギリ手前に立つ(ホンの少し余裕もって)

段差に向かってスライドしながらCWまたはcCW

一発目が出た瞬間ぐらいに段差落ち

段差を落ちる途中&落ちた後もCW1セット分出る
(落ちた瞬間肩は閉じるが落ちた後ダッシュしても1セット分のCWは必ず出る)

なおcCWで出した場合、何故か段差落ちし始めてから射出されるCWは
まっすぐ飛んでく。
(誘導特性がCWかcCWかは未確認)

漏れ的には「CW撃ちながら次の行動が可能」という点で実用化出来ないか
模索中なんだがなかなか難しい。
段差下で構えてる相手もしくは奥の相手にCW飛ばしながらダッシュとかも
出来るので確実に、とっさに出来ると隙を減らせないかなぁとか。
上級者諸氏のご意見聞きたし。
562前1:02/08/05 15:46 ID:zcEkJ5dQ
寂れてると言ったって住人が確実に存在するのでDAT落ちはすまい。
どこぞのスレと違って・・・・・・
563558:02/08/05 20:23 ID:/xGLttMs
>>561
なるほど、サンクスです。
明日辺り試してみますわ
564ゲームセンター名無し:02/08/05 23:36 ID:KN2SYod6
漏れデソD使いなんだけど
ボスキャンは使えたほうがいいのかな
意見求む
565ゲームセンター名無し:02/08/06 00:47 ID:.cICOM2E
>564
使えるんならそれに越したことは無いんじゃない。
ダメなのはそれに頼り切ってワンパになる事だし。
選択肢が増えるのはいいことでしょ。
566ゲームセンター名無し:02/08/06 01:12 ID:r4g7h0U.
デソAで斜めしゃがみCWをこの前だしますた。
もちろん、弾道は普通だったけど。
モーション、というか向いてる方向が斜め。
微妙にカコヨカタ
567564:02/08/06 01:39 ID:L9rtbQsg
>>565
デソDでテムAとかのボスキャンで貼り付かれると
ヘタレなもんでうまく対応ができないんで
この際使いこなして対策を練ろうと思う
レスthx

>>566
この前E2の斜めレーザーらしきものを見たんだが
それだろうか…
568ゲームセンター名無し:02/08/06 01:43 ID:TGPN7aN2
ID記念カキコ
人が乗ってるN型見たコトねーわ
569ゲームセンター名無し:02/08/06 13:19 ID:ucdH7NJQ
砲手
570ゲームセンター名無し:02/08/06 22:14 ID:UP3lVr.g
法主
571ゲームセンター名無し:02/08/06 23:35 ID:NPVnOX5k
払子
572ゲームセンター名無し:02/08/07 00:41 ID:Ld1UZfCQ
最近タイマンしか出来なくてかなり鬱
ライデンはダメージを貰わない事も一つの
「援護」としてありえそうかな?

wccfにのめりこみそうな勢い
573ゲームセンター名無し:02/08/07 01:06 ID:Vy7sKRQw
デソは”的”
574ゲームセンター名無し:02/08/07 02:09 ID:bJkd/oAQ
>572
最近、喰らわないことこそ最大の援護だと思えるようになってきたよ。
でもデソは攻撃を当てるのが楽しくて、ついつい攻めちゃうんだよな…
575ゲームセンター名無し:02/08/07 12:22 ID:bQIzrdp.
胞種
576ゲームセンター名無し:02/08/07 21:41 ID:QSCMYzaI
保守

射撃防御あがんね
つーか上がんなさすぎ
ライDのAI作りてぇ
577ゲームセンター名無し:02/08/08 09:32 ID:Ip.7mDPU
妄想機体ライデン512I
                               イマダッ マエビゲットォォ
         あまいッ
      r[]  _____
  [[]Ж〕[ 〓]Ж\    /                       ヽ__/
  □つ[]二二[0] \  / <==                   [〓 ]
   / =[] 〉=[]    \/        <==        <二二◇=[Y]
   L二〕 L二〕                              <\

                  < I - フィー○ド >

                                                 〔Ж[]〕
         そこッ                                   彡
      r[]
   /■[ 〓]/■                              ヽ__/ ヽ__/
  □つ[]二二[0]            =≡〔[]Ж〕           [〓 ]≡〓]
   / =[] 〉=[]                                /[Y]ヽ
   L二〕 L二〕                                ((

                                             / ̄◇[]〕
                                           /    |
      r[]                                   /     /
   /■[*〓]/■           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄  /  ウワァァァン
  □つ[]二二[0]         〔[]◇二二二二二二二二二二二/二[〓二 ./
   / =[] 〉=[]            \              /      /
   L二〕 L二〕              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄

                    < ファン○ル >
578ゲームセンター名無し:02/08/08 11:53 ID:XiXflQws
仮にこういうのが出てきても
I−フィールドはしゃがみネットの展開速度で
ファンネルはチスタ版リフレクトレーザーな上に
射出のデソのふんばりっぷりはいつも通りの的っぷりで、
やっぱりマゾ機体系列なんだろうなあ。

などと妄想しますた。
妄想機体の性能を激しくマジに妄想するこの虚しさ。もうダメポ。
579ゲームセンター名無し:02/08/08 15:19 ID:f9TlLKbE
>>578
まぁ茶でも飲んで落ち着いたらむな共逝って心を癒してこいや
580ゲームセンター名無し:02/08/08 17:18 ID:H6IZLKPk
また落ちてきているのでage
やっぱり書き込み少なめだね...
581ゲームセンター名無し:02/08/08 18:24 ID:p/P8nV.k
>>561
前スライドってあんまり使わないから上手く行かない・・・
とか思ってたら、段差無しで出ました。

目の前の敵を転ばせたんで、画面奥の敵にcCW送る為ロック替え。
しかしロック替え失敗(二回替えたっぽ)、cCWポーズで目の前の敵に立ちCWが。
詳細不明。でもカコヨカタ
582ゲームセンター名無し:02/08/08 19:26 ID:f9TlLKbE
>>581
別に前スライドじゃなくても段差に対して平行に向いて片足引っかけた状態から
横スライドで出しても良いんだけど。
多分そっちの方が簡単。
と言うか漏れは前スライドなんかで出せないよ。(;;´Д`)

ロック切り替えて照準が固まるまでの間に出すとそうなるのかねぇ?
漏れは一回もそんなの出したことないから分からんけど。

そもそも実用性が不明とか言ってみたり。
しゃがんで避けれる攻撃をかわしつつ目の前に弾幕張るって使い方になるかな?
今度試してみまつ。
情報ども。
583ゲームセンター名無し:02/08/08 22:08 ID:VJit.LkQ
射撃防御しかあがりませんが何か?
射撃攻撃上がってくれ。
584ゲームセンター名無し:02/08/08 22:20 ID:kmtCLZvs
>>583
(゚д゚)イイナー 4.5ワリ グライカラ ゼンゼン アガンネ
585ゲームセンター名無し:02/08/08 23:01 ID:qp7h7wPU
正直、ライAのTCWは使えるのか?
漏れは、置きっぽく使っているが
586前1:02/08/08 23:29 ID:/q0QpnvA
あまりカキコが無いのはみんなコミケ戦線に向かってるからだと言ってみるシスチ
587ゲームセンター名無し:02/08/08 23:34 ID:88rDtWl6
sageますこ
588ゲームセンター名無し:02/08/08 23:50 ID:i1Nf9vFc
さすがにもうネタがないんではなかろーか
589ゲームセンター名無し:02/08/09 00:01 ID:J2eRWCNc
583はE1使いと見た
590名無し@E2:02/08/09 00:38 ID:zAOeXMK6
俺はE2使いだけど、射撃防御しか上がらないよ。
MAXまで残すところあと1目盛り。

E系ライデンで近接攻撃MAXは可能ですか?
591ゲームセンター名無し:02/08/09 00:42 ID:BU.AxAC6
もしかしたら自分はライデンスレを引退かもしれん……。
「ライAは近接弱い」といわれながら、
近接CWで落ちてくるテムタンをハァハァする近接房を通してきた自分だけど、
アファAを使って開眼しました。近接CWでモリモリ取れる。
そして「実は自分はマチェット萌なのか?」と疑問が浮かび、
とりあえずアファTBもこれから吟味しようと予定中(今日はTDが出やがりました)。
ライA一筋で気づけば1700戦以上こなしてきた自分。
とりあえず一時休止させていただきます。

ちなみに、ライAのTCWは放置された時なんかにばら撒くぐらいしか使い道ないです。
ついでに自分はcCWで立ちCWの現象は見たことないス。
592ゲームセンター名無し:02/08/09 00:56 ID:T67asEXI
>591
おつかれさま。
でも士官機返上しないでね。
多分591の知り合いのD/cのりより
593583:02/08/09 00:58 ID:MhPd.smE
>589
残念。俺はAデソ使い。
E1使うと射撃攻撃と射撃防御がほぼ同時に伸びる。
E2使っても同じ。Aデソだけ射撃攻撃の伸びが悪い。
E1は攻撃・防御ともに500戦で6割強。

Aデソは1300戦で射撃攻撃7割、防御MAX。
参考までに残りは共闘8割、思考MAX、近接防御8割・攻撃7割5分。
594前1:02/08/09 01:30 ID:1lnhkzgg
保守age
595ゲームセンター名無し:02/08/09 11:22 ID:fymfFP66
ホシュ
596ゲームセンター名無し:02/08/09 12:03 ID:5aOFAuAQ
皆さん、AのJTCWは使わないんですか?
AはTWCに夢があると思うんですが・・・。
597ゲームセンター名無し:02/08/09 15:16 ID:LTJfCL8o
http://www.twc-wrestle.com/
なるほど、確かに夢があるな。
598ゲームセンター名無し:02/08/09 20:41 ID:SWj8iTws
ライAのTCWは、立ちLWから連続で撃てます
ゲージを調整すれば、二発のみ発射することもできるから、結構使えるのでは?
599ゲームセンター名無し:02/08/09 21:19 ID:yzHWN8YY
>597
正直ガッカリだ
600ゲームセンター名無し:02/08/09 22:11 ID:57bWgRno
>597
リアルライデンじゃねーか
601ゲームセンター名無し:02/08/10 11:57 ID:EQ1H0oLc
保守っとく
602ゲームセンター名無し:02/08/10 13:58 ID:W0KpDcpo
セガに大会のムービーがあるが、
漏れとしては決勝よりライデンの試合を見たかった…
603ゲームセンター名無し:02/08/10 14:43 ID:XUkXgZ3g
しかしライブモニターじゃなぁ。
保守age
604ゲームセンター名無し:02/08/10 16:29 ID:cljKEgC.
妄想機体ライデン512R

        ウシロ モラッタァッ
                                 []T
   ヽ__/                        〔[]王][〓 ]王[]]
  [*〓]                        □つ[]二二[0]
  [Y]=二二>                    / =[] 〉=[]
 />                          L二〕 L二〕

                           カパッ
                                 []T
        ヽ__/                   ◇]王][〓 ]王[]
       [;〓] Σ                  □つ[]二二[0]
       [Y]=二二>                / =[] 〉=[]
      />                      L二〕 L二〕

        ウワァァァン               ズビーー
____________________ ___ ___
                            \    []T \
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三≡◇]王][〓*]王[]
____________________/□つ[]二二[0]
       [Y]=二二>               ̄ / =[] 〉=[]
      />                      L二〕 L二〕

         < Reverse Laser (背面レーザー) >
605ゲームセンター名無し:02/08/10 23:58 ID:JPYS4rds
全国大会のライ映像がみたいage
606ゲームセンター名無し:02/08/11 00:11 ID:DjAzxZic
>>604
前にはレーザー撃てないのか?!
607ゲームセンター名無し:02/08/11 12:23 ID:x8/3nFz2
ライDタイマン手詰まりage
608ゲームセンター名無し:02/08/11 17:44 ID:iIOkQcMI
書き込みが少ないのは
皆帰省中だからだと思いたい
え、違う?スマンね(w
609ゲームセンター名無し:02/08/11 18:57 ID:CBKlE3cQ
>608
それもあるんじゃないの。あとコミケとかw
本スレも閑散としてるし
610ゲームセンター名無し:02/08/11 21:01 ID:QZWDKrBk
むな共板はもっとヒサン
611ゲームセンター名無し:02/08/11 21:28 ID:Pz.Skvc.
つうかアケ板全体が・・・
612前1:02/08/11 22:22 ID:cHWn377k
混み家から帰ってきますた‥‥‥
613ゲームセンター名無し:02/08/11 22:37 ID:N/kfEtt2
>>612
ライデンE、A、Dの3Pドジソキボンヌ

それはそうと、デソAでスペの羽と鎌が避けられません。特に羽。
コツとかあるんでしょか。
614ゲームセンター名無し:02/08/12 00:21 ID:IznDxlhg
>>610
むな共"板"ってなんなんだYO!
615610:02/08/12 01:02 ID:n4ynfQ9A
>>614
シツレイすますた
616ゲームセンター名無し:02/08/12 10:21
>>613
羽は判定が横に広いので、基本的に縦方向の回避がよろしいかと。
至近距離のダッシュ羽は回避困難なので、撃たれる前に距離を離すか頭上越えすれ。
ロック切り替えダッシュ羽は、レーダー見てればある程度予測できる。

最近地元じゃ罪見ないんであってるかどうかはわかりませんw
ダッシュ羽は上下補正がほとんどないから、
ジャンプのタイミング見切られると着地に踏まされるから注意すれ
E1に関して疑問があるんですが、セガB等じゃ答えてくれそうなので
こちらで質問したいんですが。

1:E1の前DRWに旋回保存は必要か
2:旋回保存時の回頭性能(どのくらい回頭するか)
3:RWの射程
4:E2とのレーザーの性能の違い(射出時間以外)

教えてクンでスマソ。
619ゲームセンター名無し:02/08/12 14:32
1:チキン撃ちでもそこそこイケルけど、「チキンじゃ当たらないけど、旋保なら
 当たる」場面がある以上、できるに越したことはない。
 慣れれば簡単なので是非覚えましょう。
2:180度近く回る
3:無限
4:無し
620618:02/08/12 14:50
>>619
サンクスです。
参考にさせて貰います。

今気付いたが
「セガB等じゃ答えてくれそうなので」じゃなくて
「答えてくれなさそう」だよな…
E1て180度近くまわんのか
E1使ってみようかな…
622ゲームセンター名無し:02/08/12 15:59
ver7.7では,E1のRWの射程は,立ちで700位じゃなかったか?(オービタルチューブにて計測)
前ビも減衰有り。
ver7.5だと無限だったような覚えが有るけど。
あの頃のE1は,レーザーチャージ速くてよかったな・・・
623ゲームセンター名無し:02/08/12 19:48
E1使ってみたーよ。

旋回保存、空中八つ橋等の小技を駆使すれば
かなりいけるキャラな気がしたよ
624 :02/08/12 20:04
LJ前ビも使え。
E1でLJ前ビ使ってない奴、多すぎ
626ゲームセンター名無し:02/08/13 08:23
E1は小技で前ビを使うキャラだと…
LJ前ビは俺も使ってなかったです
はい、すいません…
ていうかマイザーγがメインですが最近デソE1が…
>>626
Γ -> E1 だと機体重すぎて辛くない?
628ゲームセンター名無し:02/08/13 09:19
>ID消失に伴い夏厨大発生はほぼ確実につき残したいスレの住人はage進行しとけ。
629ゲームセンター名無し:02/08/13 13:55
んじゃage
630ゲームセンター名無し:02/08/13 14:46
LJは威力落ちすぎなんで気に入らない
631ゲームセンター名無し:02/08/13 15:16
でもLJ前ビは硬直あんまりなくて
スキなく動けるがどうか
632ゲームセンター名無し:02/08/13 16:52
>>627
ギャップはあるけど
前ビの爽快感とレーザーが楽しくて…

確かに重過ぎる…、マイザー使った後にやると
かなり使いにくいですが…
そこは愛で
633ゲームセンター名無し:02/08/13 17:50
じゃあどうしてるの?
634ゲームセンター名無し:02/08/13 18:35
>>616
サンクスです。横D回避してたのが悪かった模様。
635前1:02/08/13 18:37
さいきんライデンをさぼり気味でスマソ。
懺悔age
どうも軽量級使った後デソ使うと上手くない‥‥‥やばい。
デソ子漫画描いて一人で逝ってきます
636ゲームセンター名無し:02/08/13 21:45
ageとく
漏れはVH使った後でE1に戻ると「着地硬直無いっていいなぁ」とか思う
638ゲームセンター名無し:02/08/14 00:07
LJ前ビは俺も使ってなかったけどあれってどう使ってる?
当て方がわからん。
> 638
・相手がダッシュ攻撃を外した後、相手の硬直が自分の近くで発生しているとき
・相手が硬直が大きめの攻撃を出しているとき(ファランクスとか)
前ビより入力から発生までの時間が早いので、確定を狙いたいときは便利(E2も使える)
640 :02/08/14 01:52
軽量級みたいにちょっとしたジャンキャンにも硬直が出る機体にはそこを狙えるという点で地上前ビよりお勧め。
読み重視だけど。
E1のLJ前ビ
近距離で先撃ちでも使える。硬直がないから。距離120〜180ぐらいかなぁ。
相手を自分の右側においておくのがミソ。左だと当たらない。
642ゲームセンター名無し:02/08/14 05:37 ID:+o/XDQNB
LJ前ビは視界内なら旋回性能も高いような気がする。
使い勝手が良すぎて無理に突っ込んじゃったりしない?
うちはそれが一番の問題点だったり(死)
643ゲームセンター名無し:02/08/14 08:31 ID:DZpb72al
IDがDQN
644ゲームセンター名無し:02/08/14 08:36 ID:EeD62lsH
シンデレラハート最高☆
645ゲームセンター名無し:02/08/14 09:36 ID:vPFCShMv
LJは、入力ミスってジャンプRWが出てしまうのが痛い・・・って俺だけかyp
646ゲームセンター名無し:02/08/14 10:04 ID:???
>>645
俺もミスる事多し。練習あるのみ...
647 :02/08/14 12:23 ID:???
LJ失敗に気付いたら急いで空中ダッシュ再入力でごまかせ。
単なる移動の振りだ。攻撃が出るまでならどうにかできるぞ。
瞬間の判断だ。
648前1:02/08/14 17:47 ID:nencA4xQ
CHなら持ってますが何か?
649ゲームセンター名無し:02/08/14 18:08 ID:???
>>648
お 呼 び じ ゃ ね ぇ
とキレてみるテスト。


そんなことよりお前ら。
エンジェのCW(しゃがみ&ダッシュ)が上手く避けられないんですが、
皆様はいかにして避けているでしょうか?
650ゲームセンター名無し:02/08/14 18:50 ID:y4YBIpsq
CHクレ。去年の11月からずっとやってんのに、レアはDannyしか来たこと無い
ってのはどゆこと?呪われてるとしか思えん。

ダッシュ竜は横ダッシュ回避安定
屈竜は横ダッシュ→ジャンプ(高め)→空中横ダッシュ(短め)→キャンセルして着地
で回避してる。もっと楽なかわし方あるかも。
援護で撃たれた場合、
竜発射音が聞こえたら、とりあえず90度ダッシュすればダッシュ竜は回避できる。
ダッシュ竜が来なかった場合は屈竜が来るんで、
エンジェとの距離から着弾時間を予想して上に書いた方法で回避すれ。
確実に回避するためにロック切り替えるのもいいかも。
651補足:02/08/14 18:54 ID:???
「横ダッシュ→ジャンプ→空中横ダッシュ」←ここまでで引き付けて・・・
「キャンセルして着地」←ここで振り切る
652 :02/08/14 20:24 ID:???
速いヤツに合わせて回避行動を取るんだ。ダッシュ龍だな。
あとは避けたらそのまま次の行動、しゃがみで、まだ届いてない場合はそれに備えるって事で。
653ゲームセンター名無し:02/08/14 20:57 ID:r66G4/hj
LJについてのカキコをしてくれた人激しくサンクス。

しゃがみ竜はライデンでも歩いて避けれる。
ダッシュ竜はレーダー見て軸をずらす。もしくは壁に入る。左右の補正はあまり無いから大丈夫。
654649:02/08/14 22:28 ID:???
>>650-653
THX。
明日試しに逝くか…
655ゲームセンター名無し:02/08/14 22:56 ID:???
>650
漏れは空飛んで逃げるともう一体に着地を取られる罠に何度引っかかったことか

屈竜で厄介なのが大きく回避行動を取らせられるということ。単体で撃ってこられても何にも怖くない
一瞬で終わるいい回避の仕方ないですか
656ゲームセンター名無し:02/08/15 00:56 ID:???
エンジェの竜についてなんだが、知り合いに
「しゃがみ・ダッシュごとに竜の鳴き声が違う」と言われたんだが、
全然、違いがわからない。。。
657ゲームセンター名無し:02/08/15 02:23 ID:???
エンジェの屈竜は、高めにジャンプ→(引きつけ)→ジャンプキャンセル、で回避できる。
エンジェとの距離を把握出来てれば、音だけでよけられるようになると思うよ。
ダッシュ竜は、エンジェを見てないと難しいかも。
音で区別できるのかな。
658ゲームセンター名無し:02/08/15 08:02 ID:???
ダッシュ竜は横ダッシュで安定。
なんて言ってる人は置きダッシュ竜を知らないのでしょうね。。
659ゲームセンター名無し:02/08/15 10:40 ID:???
んな事言っても何も竜に限ったことでないし。
常に置きしかしないアホも居ないだろう。
660ゲームセンター名無し:02/08/15 12:19 ID:ky/fGUJB
下がりすぎデソ
661ゲームセンター名無し:02/08/15 14:46 ID:???
エンジェ使いじゃないし、周りにもあまりエンジェいないからくわしく知らないんだけど
ダッシュ龍ってロックが外れたまま撃つとやや上の方向にでるから距離が離れたら
地上横ダッシュで安定じゃないの?

俺が置きの形で龍もらった事があるのは誘導を当て込んで
右→左→右と動いて自爆した時くらいしか記憶に無いので・・・
662ゲームセンター名無し:02/08/15 18:58 ID:???
ライD使ってるとVOXステージで影清に張り付かれると何もできん
ガードで精一杯だし下手に飛ぶとレーダー見られて前ビを食らう
E系なら斜後Dでかわせるんだろうが
もやめようかなDライ…はぁ
663ゲームセンター名無し:02/08/15 19:55 ID:5E7gnThZ
Dはライデンの中で一番dだら駄目な機体だ
664ゲームセンター名無し:02/08/16 01:46 ID:???
>>662
つーか、平地で影清に張り付かれると、E系でも相当厳しいと思うんだが。
665 ◆xNWc/ITU :02/08/16 05:36 ID:???
>662
E型でもかなりキツイ
D型もキツそうだがVターン駆使すれば何とかなるダロ

N型だとキレそうになる
マジクソゲー
666ゲームセンター名無し:02/08/16 05:50 ID:???
666ゲトー

つうか景清でダメとか言ったらテムAどうすんねや
とか言ってみるテスト
667ゲームセンター名無し:02/08/16 05:56 ID:???
そうそう
テムAとか罪とかVHとか死ぬるよ?
668ゲームセンター名無し:02/08/16 07:30 ID:UPW53P8c
安定して勝ちたいなら「デソ使うな」としか言えんと思う
669 :02/08/16 07:44 ID:???
張り付き対策はナパとグラボムがある分マシ。A型は…
670ゲームセンター名無し:02/08/16 10:10 ID:???
>>669
足があるだけマシ(藁
671ゲームセンター名無し:02/08/16 14:02 ID:???
>張り付き
近づいてきたら空中前ダッシュで相手の頭を越えて、相手の後ろに降りるようにしてるだけではダメなのかな。
近づかれたときは、レーダーしか見てません。
相手の後ろに着地するように、ダッシュするだけです。
どちらにせよ、攻撃はいっさい出来ませんが。。。
建物がなければ、それこそ攻撃のチャンスなんて無いっす。
672ゲームセンター名無し:02/08/16 16:20 ID:nEXAg9RA
好きだから乗る。それだけさ
673 :02/08/16 17:06 ID:???
いくら着地硬直少なめったって飛ぶのはマズイわけよ。分かるだろ?
674ゲームセンター名無し:02/08/16 17:58 ID:XGi+rTEd
建物無ければ、頭上越えて仕切りなおしが一番安全だと思うが?
敵僚機からの攻撃も空中ダッシュの長さ調節で対処できるし。

頭上越えがだめなら>>673はどうしてるの?近接?
675ゲームセンター名無し:02/08/16 21:43 ID:SwiY+GGO
飛ぶのはボスキャンが怖くないですか?
676ゲームセンター名無し:02/08/17 00:32 ID:alcZuFsa
おいおい、ライデンがむな共でフェイに
張り付いて近接で終了なんていわれてるよ
677ゲームセンター名無し:02/08/17 00:36 ID:???
ボスキャンつかってる人見たこと無いんだけど、そんな凄いの?
頭上飛び越えても追っかけてくるんですか?
678ゲームセンター名無し:02/08/17 00:55 ID:???
>>677
うまいテム使いにやられてみるといい。
どれだけイヤらしいかがわかる筈だ。
679ゲームセンター名無し:02/08/17 01:32 ID:???
ボスキャンか近接耐性、どっちか無くしてくれ。
そうでないと重量級はカスになりかねない。
680ゲームセンター名無し:02/08/17 02:00 ID:???
ボスキャンも頭上飛び越しで、問題ないです。
あと、最速タイミングのガードリバーサルの左で、カウンターをとれます。(当方E2です。当然E1でも可能)
カゲキヨでも対処可能なので問題ないはず。
下手に斜め後ろの空中ダッシュすると危険です。(特にテムA・テムJ+とか)
681 :02/08/17 05:05 ID:???
本当にうまいテムジンに張り付かれたら頭上飛び越えなんて簡単に潰されるような気が。
少なくとも安定の手段にはならない。
682ゲームセンター名無し:02/08/17 11:53 ID:???
頭上飛び越えは、近接対処用。
基本は、建物を使いつつ地上ダッシュメインで回避。
建物ないステージは、マジで終わってる。
683ゲームセンター名無し:02/08/17 13:36 ID:???
頭上飛び越えを簡単に潰すヤシなんてそういないだろ
684 :02/08/17 14:10 ID:???
だが簡単に潰されるのでライデンはうちの辺りじゃ全滅だよ。
今はJane使ってる。
685ゲームセンター名無し:02/08/17 16:24 ID:???
近接かわしても今度は前ビが・・・
686ゲームセンター名無し:02/08/17 17:39 ID:A657juuI
ボスキャンで飛んだら前ビが怖い。
飛ぶこと自体がボスキャンと前ビが怖い。

飛びだしたらデソは終了だな。
687ゲームセンター名無し:02/08/17 18:50 ID:???
ライE系とDのLWのボスキャンて速い方、遅いほう?
使ったほうがいいのか?
688 :02/08/17 19:25 ID:???
ライデンで近接やるならティグラとかBob使いが良くやる空中ダッシュで相手の側面に降りて
そこから殴るヤツだけ練習すればいい。能動的に仕掛けるのはNGだけど前ビ厨殺しは凄く楽。
689ゲームセンター名無し:02/08/17 19:38 ID:P/h2rM22
ボスキャンってなんですか?
690ゲームセンター名無し:02/08/17 20:44 ID:???
否定的な意見ばかりでゲンナリでそ
691ゲームセンター名無し:02/08/17 23:05 ID:DL+wGrAa
なんかこう、景気のいい話はなもんかねぇ
692最新情報サイト:02/08/17 23:06 ID:8SnjJRX1
693ゲームセンター名無し:02/08/18 02:11 ID:???
もうこうなったら、バランス調整を待つしかないのか???
バージョンアップ後のライデンに、何を望む?

俺は、グラボムの相殺性能とノックバック性能の強化。
展開時間が長くなれば、なおよし。テムジンのボム、展開時間がうらやまスィ。
694ゲームセンター名無し:02/08/18 03:51 ID:???
>693
グラボムの出の速さとダメージがうらやまスィ。<テム使いの意見
695ゲームセンター名無し:02/08/18 04:00 ID:???
E2使っているが、武器性能に文句は無い。
装甲か機動性をデソA並にして欲しい。
696ゲームセンター名無し:02/08/18 08:16 ID:???
真ん中を抜けないレーザーが欲しい・・・・・・・
697 ◆xNWc/ITU :02/08/18 08:16 ID:???
>693
N型の機動力アップ

E型は現状維持で。もうあまり変えないでホスィ
698ゲームセンター名無し:02/08/18 09:48 ID:G9bD29Cg
レーザーの威力うpキボンヌ。機動性能落としてでもキボンヌ
699ゲームセンター名無し:02/08/18 14:38 ID:???
脱衣って言ってるだろが!!
700ゲームセンター名無し:02/08/18 15:00 ID:Q+rfFy6G
禿敷く脱衣キヴォンヌで700get
701ゲームセンター名無し:02/08/18 15:11 ID:A4Uo64kp
そしてN型に脱衣が!
702ゲームセンター名無し:02/08/18 16:37 ID:dngymG0R
おいら妄想はもうお腹いっぱいなんですが
703ゲームセンター名無し:02/08/18 17:00 ID:uzGgzAMR
みんな>>702にレザー当てようぜー。
704ゲームセンター名無し:02/08/18 19:07 ID:???
>>703
ごんぶとOK?
705ゲームセンター名無し:02/08/18 19:48 ID:???
妄想はセガBだけで充分
706ゲームセンター名無し:02/08/18 20:08 ID:???
>703
レザー?
707ゲームセンター名無し:02/08/18 20:49 ID:2ISYz+rB
>>702
ならネタだして下さい
708ゲームセンター名無し:02/08/18 22:04 ID:???
つーか、都内で強いE系の奴っているのか?
何だかんだ言って誰もいないと思うんだが。
腕のせいか機体のせいかは知らんけど。

マジメに、居たら見てみたいから情報キボン。
709その名はスギハラ:02/08/18 22:06 ID:+5iOwBhl
>>705
セガBってどんなこうげきですか?
710ゲームセンター名無し:02/08/18 22:13 ID:???
>>708
昨日、西スポで見た。カード使ってなかった。
711ゲームセンター名無し:02/08/18 22:34 ID:???
ライA攻略書いて見た訳なんですが。
まぁ、まだ未完なんですけど、途中まで上げてみました。
感想とかきぼんぬしてみます。でも私のとこでお願いしますw

>708
名前を出すのは控えますが、都内のメインのE系列なら4人前後。
東京圏という意味なら10人ちょいは最低いると思います。
貴方のおっしゃってるレベルがどれほどか分かりませんが。
私の思う「強い」範囲での使い手という意味でなら。
サブを含めると収拾が付かないのでメイン限定で。
712ゲームセンター名無し:02/08/19 01:28 ID:???
>711
見たいから場所キボンヌします。
そういえば昔誰かがデソA攻略のメモを上げてたなぁ。
713ゲームセンター名無し:02/08/19 01:35 ID:???
>>708
ks、メンチ、じぇのば、Maxi、、、あとは思いつかん。
714ゲームセンター名無し:02/08/19 01:54 ID:???
>>713の上げている人の中で3人は対戦したことあるけど
Maxi氏は特に強いと感じた。
E1、D使いの情報も希望
715ゲームセンター名無し:02/08/19 02:31 ID:???
>>713
その4名のうち3名がE1だね。
E2はMaxi氏以外にはいないのか・・・
716ゲームセンター名無し:02/08/19 02:40 ID:9q1k/u7Z
いないね
717ゲームセンター名無し:02/08/19 02:44 ID:???
>>708
結果残してるところ+αで。敬称略

E1:ks(大宮) mench(渋谷?) J(?) Jenova(相模原?)
E2:Maxi(西?) Samson(西)
A:ISR(?) I-LAK-10(秋葉) BRADTOS(大和)
D:いない

場所の詳細キボンヌ
718ゲームセンター名無し:02/08/19 06:59 ID:???
BRADTOSワラタ

ネタを織り交ぜる>>717カコイイ
719ゲームセンター名無し:02/08/19 08:15 ID:???
VO4ライデンスレver0 〜希望とライデンの終着点〜
720ゲームセンター名無し:02/08/19 13:22 ID:???
D海苔は強い人いないのかよ…
721ゲームセンター名無し:02/08/19 15:06 ID:???
個人的にはJENOVA氏は微妙。J氏は安定してる良いE1だと思う
BRADTOS氏は二回西の大会でリーグ優勝してるし
正直、弱くは無い。普段は知らないが、大会で見た限りは
弾を当てられないけどとりあえず食らいもしない感じダターヨ
最強技はもちろんジサクジエーンだけどな!(・∀・)
722708:02/08/19 17:58 ID:???
強いプレーヤー情報サンクス。
E2ならとりあえず西に行けばいいんだね。
E1は何処だろう。メンチ氏はトライじゃないの?
723ゲームセンター名無し:02/08/19 23:30 ID:???
ライデンAの強いと言われてる人って、何も当てないけど
何も当たらないって人ばっか。要するに相方頼りだろ。
したがってAに強い人はいないといってみる。
724ゲームセンター名無し:02/08/20 00:05 ID:???
>712
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7960/zeffilis.txt
ほい。

>723
正解。E2の強い人は避けるしE1の強い人は当てるのにねー。
このゲームは相方ゲーだししょーがない、といってみるテストw

・・・ウワァァン ッテイウカアイカタガツヨスギルンダヨ
Aガタデスイマセン ウマレテキテスイマセン ゴメンナサイゴメンナサイ
725ゲームセンター名無し:02/08/20 00:58 ID:???
漏れはA海苔の人はアファとかテムに乗ったら
かなりいけるんじゃないのと思うが
まぁ人のこだわりまではとやかく言うつもりはないが
726ゲームセンター名無し:02/08/20 01:00 ID:???
>724
麦茶は結構強いと思うけどなぁ
最近見ないけど
727ゲームセンター名無し:02/08/20 01:01 ID:???
>722
最近は西でも時々見かけます
メンチ氏だけじゃなくてマキシ氏も
728ゲームセンター名無し:02/08/20 01:26 ID:???
>>726
724が麦茶ですが何か
729ゲームセンター名無し:02/08/20 02:02 ID:???
>724
thxです。
と思ったら手元にあるメモもあなたのでしたか(w
(02/03/25版と書いてある)
730ゲームセンター名無し:02/08/20 09:33 ID:???
>728
リンク先見なかったから気づかなかった
731ゲームセンター名無し:02/08/20 11:27 ID:???
>730
えっと・・・
メルアド欄見てくれれば分かるかと・・・w
732ゲームセンター名無し:02/08/20 11:28 ID:???
>731
んなもんいちいち見ねえよ
トリップ付けろ
733ゲームセンター名無し:02/08/20 12:42 ID:jIOKboLP
下げすぎデソ
734ゲームセンター名無し:02/08/20 18:02 ID:???
うわ〜ん。俺のライデンを返せ〜!
あの高級機だった頃のライデンを。。。
735ゲームセンター名無し:02/08/20 19:27 ID:???
生き残った数は高級機並。
736ゲームセンター名無し:02/08/20 19:29 ID:???
第三世代でもライデンは
機体数が少ないですが何か?
A型の説明に出てる512系を保有する独立部隊系って
SHBVDか?
737ゲームセンター名無し:02/08/20 23:31 ID:???
Dライで強い奴がいないと言う事だが、
あんな機体で強くなれるのか?
E、A使いも何度かDに乗ってみて
勝てないと判ったから乗らないのだと思うが・・・。
738ゲームセンター名無し:02/08/20 23:33 ID:???
強くはなれるが勝てないんじゃないの?
739ゲームセンター名無し:02/08/21 00:49 ID:/pLZi7P8
age
ライD…ダメか、ダメなのか…?
740ゲームセンター名無し:02/08/21 01:45 ID:???
北海道の店舗予選で全一の北海ジャガーを倒して
一位通過したのは
ライDとΓのコンビだったりする。
741741:02/08/21 02:00 ID:???
ライDはステージを限定すればそこまで弱くない。
しかしただでさえ常勝するには厳しいライデンで
さらにステージに左右されるようになったら
使う気なくすかと。
そして漏れの意見としては、ネットにかけるよりも
レーザー当てるほうが楽にできるような気がする。
742箱スレより:02/08/21 03:38 ID:???
349 :ゲームセンター名無し :02/08/20 03:18 ID:???
アダックスもへぼライデンなんて作らないで
ボブにライデンレーザーつければいいことなのにね。
743箱スレより2:02/08/21 07:39 ID:???
ライデン不要説

VOX上の人にネット装備
ボブの人にレーザー装備
ライデンA=アゲ、ボブがいるので要らない。
N=元から要らない

VOX夢の王国



VOX上の人にネット装備=ミサイル削除=ライDがあるので意味無し
ボブの人にレーザー装備=トップヘビーでベルグドル化
アゲ=ライAがあるのでいらない

レーザーはライデンが装備するからカッコいいんだよ!!!!!!
744ゲームセンター名無し:02/08/21 11:59 ID:???
しかし、VOXを黒く塗ったらどうかな?
ライデンより重戦車っぽくてかっこいいかも知れないよ。
745ゲームセンター名無し:02/08/21 12:43 ID:???
ライデンじゃねーと駄目なんだよ。
3.3からこっち
ここ一番で奇跡を見せてくれたのは
ライデンだけなんだヨ。
746ゲームセンター名無し:02/08/21 12:55 ID:rKwf2OAM
VOXなんぞに興味などない
747ゲームセンター名無し:02/08/21 21:13 ID:???
ライデンの時代は終わった。
フォースのライデンは夢を抱くには小さすぎる。
・・・昔のようには、もうならない。
748ゲームセンター名無し:02/08/21 23:48 ID:???
まあ、それでも使うがな。
オラタンでは強キャラだったが、今作では並キャラだ。
けどそれだけのことだよ。勝てないキャラじゃない。使う価値はある。

749ゲームセンター名無し:02/08/22 00:04 ID:???
最近、VOXから逃れてライデン道に入門しました。
E1の前ビに惚れて、そればっかりやってたら負けが込んで来たので、
新しく支給されたD型でも使ってみようかな、と思う今日この頃。

ジャンプの着地でターボ旋回を入れるのはライデンにとっては必須かと
思いますが、レバー入力を片方だけにするとやはり旋回速度も半分になるのかな?

あと、CPU戦でしか使ってないので実用性は不明ですが、ジャンプで相手の
頭上を飛び越えて背後に着地、この時ターボ旋回で相手の方に向いておいて、
着地と同時にレーザーって使えないでしょうか?バレバレ?詳細キボンヌ。
750ゲームセンター名無し:02/08/22 05:05 ID:Ll1SXclm
まあ、好きなキャラ使うのが一番よいんではないかと。

>>749
レバー片方だけだと、速度は半分以下になると思われ
頭上越えの後はレバー内入れで即着地しないと反撃されるから、
ターボ旋回入れてる暇なんて無いのでは?
751ゲームセンター名無し:02/08/22 05:12 ID:???
>750
うひゃあ、そうでしたか?相手がライデンならいざしらず、
軽量級のほぼ近接間合いで着地すれば、前ビをいきなりもらう事もない
だろうし、相手もジャンプキャンセルしてるから、かなり良いタイミング
でレーザーを打てる気がしたのですが。今度試してみますね(w
752ゲームセンター名無し:02/08/22 06:31 ID:???
>>751
仮にT旋出来たとしても、Dレーザーだとむりっp
753ゲームセンター名無し:02/08/22 12:33 ID:PwuRF1fj
ミサイル装備の雷電がみてみたいかも
754ゲームセンター名無し:02/08/22 12:40 ID:cwGmprao
>751
T旋回の速度が追いつきません。
軽量級の近接間合いで着地すると間違いなく近接攻撃をもらいます。
頭上は自分が飛ぶのでなく相手に飛んでもらった方がいいかもしれません。
755ゲームセンター名無しA:02/08/22 19:29 ID:???
>753
空中でミサイルが炸裂して
中から、拡散レーザーとか、妄想してみた。

やっぱ、個人的には斧装備ライデンだな。
重量っぽくてイイ!(・∀・)
756ゲームセンター名無し:02/08/22 20:18 ID:???
デスギガント・リットーライデンか…
ガトリング・リットーもいいけどね
757ゲームセンター名無し:02/08/22 21:55 ID:IcnKwF47
残念ながらもう ver. up は無さそうだな
新型デソも打ち止めか
758ゲームセンター名無し:02/08/22 22:39 ID:???
えーI型とR型はー?
759ゲームセンター名無し:02/08/23 00:12 ID:???
話しが少し戻るが、
固定相方が必要と言われているDライだが、
自分の知ってる青バッジDライはほとんど固定相方がいなかった
ような気がするんだが・・・。
ステージに左右されやすい分、固定相方としては役不足なのかなぁ。
760ゲームセンター名無し:02/08/23 00:32 ID:???
>754
危険ですか。うーん、残念。E1に乗ってた時に思い付いた技なので、
今度E1に乗る機会が有ったら試してみますね。レスどうも。
761ゲームセンター名無し:02/08/23 01:07 ID:diOArtzE
保守
762前1:02/08/23 04:24 ID:jr157ZZm
なんか久しぶりにDがキタ━━(゚∀゚)━━!!!!ので思わず乗り換えてしまった罠
763ゲームセンター名無し:02/08/23 04:28 ID:???
ミサイル装備のライデン=ベルグドル
764ゲームセンター名無し:02/08/23 06:58 ID:???
>軽量級の近接間合いで着地すると間違いなく近接攻撃をもらいます
そんな馬鹿な。
765ゲームセンター名無し:02/08/23 07:16 ID:???
>>764
ジャンキャンの代わりにT旋回するんだぜ?
餌食だよ。
766ゲームセンター名無し:02/08/23 11:50 ID:Av28tCqu
>>765
上の方にある妄想機体ライデンRならできそうだw
767ゲームセンター名無し:02/08/23 19:34 ID:wVmlo7j5
そろそろホシュ
768ゲームセンター名無し:02/08/24 01:05 ID:ZndHSi2J
保守
769ゲームセンター名無し:02/08/24 01:32 ID:uKjjYj45
Shit Makerは全国大会の映像売るつもり無いんだろーか
770ゲームセンター名無し:02/08/24 01:45 ID:???
>>766どれ?
771ゲームセンター名無し:02/08/24 04:02 ID:???
うまいライデンはタイマンでもきっちりダメージとれるけど
何が違うのかが良く解らない。
やっぱり経験の差なのかな?

共有デソ板がなんかアレです
772ゲームセンター名無し:02/08/24 04:48 ID:ks2zJH4u
773ゲームセンター名無し:02/08/24 12:45 ID:bkz9c7D6
>770
766の言ってる機体は>>604の事でしょ。
確かに面白いかも!
774ゲームセンター名無し:02/08/24 13:15 ID:yQjgkt07
>>771
回避と位置取り
775ゲームセンター名無し:02/08/24 13:40 ID:ZndHSi2J
>774
もっとストレートに。

事 故 に 頼 る か 、 グ ラ ボ ム に 頼 る か


E1ならね
776ゲームセンター名無し:02/08/24 15:22 ID:M7UnRw2q
勘違いされてるようですが
フォースは直接的な強さの出にくいシュールなゲームです。
777ゲームセンター名無し:02/08/24 18:29 ID:f1nlqxXx
777ゲトー
778ゲームセンター名無し:02/08/24 19:05 ID:???
ライデンRはライデン初の特殊技装備。
背面レーザーの出力を上げて特攻します。
779 :02/08/24 19:45 ID:???
>777
和田さん
780ゲームセンター名無し:02/08/24 20:15 ID:hYCFjaR4
なんで雷電が紙ヒコーキ用の武器もってんの?(Dのこと)
かっこいいけどやっぱヤダ。

武器換装だけでも自由にさせろ! 新機体などいらん!! 
781ゲームセンター名無し:02/08/24 20:26 ID:xCL84gKb
ライデンNシリーズ、バーティカルターンが
できないとの事。N1なんてものすごく辛そう・・・
782ゲームセンター名無し:02/08/24 21:16 ID:???
>>781 ネタ?
783ゲームセンター名無し:02/08/24 21:47 ID:xCL84gKb
アルカディアに書いてあった覚えがあります。(いつのか忘れた・・)
784ゲームセンター名無し:02/08/24 22:24 ID:???
>>783
そうじゃなくて今更ってコトよ
785ゲームセンター名無し:02/08/25 00:57 ID:0Py9d0Y7
上へ参りまーす
786ゲームセンター名無し:02/08/25 01:03 ID:???
>781
>783
ここの過去ログにも多分あるぞ
1から順番に読んでみ
787ゲームセンター名無し:02/08/25 12:19 ID:UM5dJ8nz
>>780
レブナント(・∀・)イイ!!でメインDにした漏れはダサダサですか?
しかし、バズかフラットランチャー装備なら、
性能的には結構イケてる気がするな
788ゲームセンター名無し:02/08/25 17:06 ID:6o8LHdz+
age age
789ゲームセンター名無し:02/08/25 17:57 ID:6o8LHdz+
射撃防御ただいま5割でカード更新12枚目
念願のライDのAI作成まで射撃防御あと2メモリ…
あとどれだけの痛みを伴えば
6割になるんだよSHIT MAKER…
790ゲームセンター名無し:02/08/25 19:25 ID:???
>>789
あと100戦くらい必要かと
791ゲームセンター名無し:02/08/26 03:30 ID:???
いくらなんでも下がりすぎ
792ゲームセンター名無し:02/08/26 04:39 ID:???
アゲ>ライデンAだよね。
793ゲームセンター名無し:02/08/26 10:03 ID:???
>>787
禿同。漏れもメインがライDだから同じ事を何度おもったか・・。
レブナントで(・∀・)イイ!!のはD近接とTRWだけだ・・・。
RWがバズかフラットランチャーなら強キャラとまでは逝かないけど
今よりライD海苔が増えてたとおもわれ。

>>792
どこが 「アゲ>ライデンA」なのか説明してみろYO!
と、下がり気味のスレを保守するために792のネタ振りに乗ってみるテスト。
794ゲームセンター名無し:02/08/26 11:16 ID:tE0RjYt+
乗ってみる振りとか言いつつマジに説明を聞きたい罠。
俺もキボン。
795前1:02/08/26 13:52 ID:hz/Jfg5a
まあその何よ?逝き過ぎない程度に乗ってみれ、age
796ゲームセンター名無し:02/08/26 14:47 ID:???
しかし実際Aは中途半端
797ゲームセンター名無し:02/08/26 14:48 ID:FTNBvtgk
AGEのCW速すぎ
798ゲームセンター名無し:02/08/26 16:53 ID:???
>796
中途半端なのはBです。Aは卑屈すぎ。
799 :02/08/26 21:27 ID:???
卑屈言うなぁ!
800ゲームセンター名無し:02/08/26 23:10 ID:CkyRRcO8
800ゲトー
801ゲームセンター名無し:02/08/26 23:40 ID:???
Bって何ゾヌ・・・・・
802ゲームセンター名無し:02/08/27 00:17 ID:???
本スレ39の786あたりからみれ
803792:02/08/27 03:39 ID:???
>>793
ごめーん なんかスレが落ちそうだったからちょっと発破かけてみたのよ。
理由はAは攻撃を当てられないけど、アゲは当てる事が出来るから。

>801おっぱいの歌
804ゲームセンター名無し:02/08/27 04:06 ID:???
というかだな、アゲで当てられるなら
Aでも当てられると思うがどうか(笑
805ゲームセンター名無し:02/08/27 18:09 ID:kgnHGaJd
微妙age
806ゲームセンター名無し:02/08/27 19:16 ID:GbyAS2Nd
やっぱライDのコントロールソーサーは糞だな
壁がもう少し高ければいいんだが
807ゲームセンター名無し:02/08/27 20:25 ID:JaJeqntY
E2使いっている?
いや・・・・そりゃいるだろうけど、
どれくらいいるのかなぁって。
808ゲームセンター名無し:02/08/27 21:57 ID:???
>>807
はーい。俺E2使い。

E2使いでE1に流れた人は多いね。
E1の方が総合的には出来ることが多い気がする。
809ゲームセンター名無し:02/08/27 22:05 ID:???
こんとろーるそーさーはだんさねっとがたくさんできるのでだいすきです。おわり
810ゲームセンター名無し:02/08/27 22:12 ID:???
E2は腕が無いと使いこなせないと思う。

そして貴様等に質問です!!
E1とE2、相方にするならどっちがいいですか? 吐け
811810:02/08/27 22:14 ID:???
しまった!!デソスレで聞いてもしょうがないな…
812ゲームセンター名無し:02/08/28 00:29 ID:xk23Ukdf
>>809
段差ネット…メモメモっと
813ゲームセンター名無し:02/08/28 00:37 ID:6flxsi+i
>>810
俺はテム使ってるが、回避メインでデソを放置させるように戦うから、遠距離でも援護が強いE2の方がイイナ!
814ゲームセンター名無し:02/08/28 00:53 ID:NkLhpkkK
>813
テムで回避メインで戦ったらむしろ放置されるのはテムの方では?
815ゲームセンター名無し:02/08/28 01:11 ID:UMi7cWmQ
>>814
正解
816ゲームセンター名無し:02/08/28 01:35 ID:???
>>810
どっちにしろVHとか罪に見られたら死ぬので
援護飛ばしてくれるE2の方がいいです
当方治癒
817ゲームセンター名無し:02/08/28 11:55 ID:+xL6Nswu
エンジェとデソの相性は微妙age
818ゲームセンター名無し:02/08/28 12:45 ID:HCM4rYtQ
治癒とE2の相性は微妙。全てがE2の回避力にかかっていると思います。
タイマン×2に持ち込まれたら終了。
819ゲームセンター名無し:02/08/28 17:57 ID:hu2FM+Wb
砲趣
820ゲームセンター名無し:02/08/28 18:30 ID:???
エンジェとデソの相性は別に悪くないよ
821ゲームセンター名無し:02/08/28 19:06 ID:o4KhHXge
テムとデソの相性は悪age

特にD
822ゲームセンター名無し:02/08/28 20:11 ID:SW65mZir
>>821
即席相方じゃテムとデソDはダメだろ
でもデソDの仕事をわかってるテムとだと
結構いける気がするんだが
823ゲームセンター名無し:02/08/28 22:12 ID:???
>>822
以前即席で二勝できましたよ。
こっち(デンD)が何故かノーマークだったので楽でした。
824ゲームセンター名無し:02/08/28 23:29 ID:???
それはテムがつよかっただけ
825ゲームセンター名無し:02/08/29 02:14 ID:???
まあ、デソDの仕事をネットにかける事だけと
勘違いしたテムとは組みたくないわな。
Dに張り付いた敵を近くに誘導した時に切り替え前ビを撃つとか、
ネットを撃とうとしているDの近くにTボムを着弾させるとか、
テム側からの援護は欲しいね。

826ゲームセンター名無し:02/08/29 03:08 ID:???
今一度、各機体の狙いどころを洗いなおしてみない?
例えば、E系はロックしてない方の相手が前ビなどを
撃とうとして射撃モーションに入った所を
ロック切り替えレーザーとかさ
827ゲームセンター名無し:02/08/29 09:52 ID:???
>>825
要するに、援護はしないが援護してくれってこと?言ってる事おかしいぞ。
目の前の敵をなんとかいなしながらテムの狙ってる敵にボムorノーロックネット狙う
のこそデソDの仕事だよ。
828ゲームセンター名無し:02/08/29 09:54 ID:Kq+QyIPg
>>824
むしろデソDを放置する敵がヨワ(げふんげふん
829勝手に結論:02/08/29 09:56 ID:???
人それぞれということで。
俺はタイマン相手をダッシュ近接でイワしてからひたすら逃げてる。
830825:02/08/29 12:53 ID:???
>827
言葉足らずスマソ。
デソDがテムに対する援護は当然のことだから書かなかったんです。
ぶっちゃけた話し、
援護はしないが援護はしてくれって言うテムとは組みたくないってことです。
真っ先にタイマン始めた挙句の果てにこっちがタイマンを頑張っているのに
いつのまにか落とされているようなテムなんか願い下げです。
831ゲームセンター名無し:02/08/29 13:46 ID:???
デソDはイータと相性よさげだと思うのは漏れだけですか?
ただしデソDが回避できることが前提だけど。
デソDをダブルロック状態にすると危険な組み合わせが理想。
エンジェは相性最悪だね。デソDが常にダブルロックされて終了。
フェイも同じ。

>824
禿同。
832ゲームセンター名無し:02/08/29 13:58 ID:???
E1は知らないけどデソ全般とイータは相性良いっしょ。
833前1:02/08/29 20:03 ID:BoOgzCsi
そろそろ新スレタイでも振ってみますた。
ライデンスレpart3〜ネットに捕らえられた敵の絶望〜
834保守:02/08/29 22:51 ID:???
デソD使い、以外に多いな
なかなか見ないんだがw
835ゲームセンター名無し:02/08/30 01:04 ID:ae00/Gj8
sagarisugi age
836ゲームセンター名無し:02/08/30 01:21 ID:???
>834
一応関東近辺で青バッジのDライは自分を含めて
7人ほど知っております。
もっともE1の青バッジ持ちは優にその倍は居ますけどね。
837ゲームセンター名無し:02/08/30 01:43 ID:TkDIncwe
>836
D型の青バッチがどう動くか、見たいから場所を教えてくれ
838ゲームセンター名無し:02/08/30 01:48 ID:Ji2ILKvT
関西の者なんですけど、関東はD結構いるんですか?

こっちはメインでは見たこと無いです・・・・・・・・。
839ゲームセンター名無し:02/08/30 02:10 ID:???
CPUのみで青バッジだったらやだなぁw
840836:02/08/30 02:46 ID:???
>837
何処そこのゲーセンと断定はしませんが、
所沢、与野、池袋、船橋、横浜、で見かけました。
残念ながら2000戦以上こなしているのは居なかったかと。
841ゲームセンター名無し:02/08/30 03:56 ID:???
千葉にもいるでしょ。少佐デソD。
2200戦ちょいのね。
842 ◆S5mxE2/c :02/08/30 08:17 ID:ra1avI+v
下がりすぎage
843ゲームセンター名無し:02/08/30 11:40 ID:qxudNrtr
ライデンD×2のコンビって結構イケてるんじゃないかなあ

・・・とか妄想してみる
844ゲームセンター名無し:02/08/30 12:23 ID:UAC+dh3K
>843
CPU相手にはね。
845ゲームセンター名無し:02/08/30 18:04 ID:uI6G2Jxf
hosyu
846ゲームセンター名無し:02/08/30 19:54 ID:zwvRKuH0
保守中道age
847ゲームセンター名無し:02/08/30 20:57 ID:???
最近、エンジェが苦手なんですが。
追いかけ回しても無駄なことは分かっているんで生暖かく放置しているのですが、
近づかれて前ビ撃ち逃げや置きミラーなどをされるとつい食らってしまいます。

なにかうまい放置の方法とかってないでしょうか?
(当方デソAです)
848ゲームセンター名無し:02/08/30 21:50 ID:JBrOzZ+A
>847へ
前ビ撃ち逃げはレーダー見てなんとかしてみては?
置きミラーは距離見てジャンキャンかあきらめる(涙)
でもライデンAなら回避はなんとかなると思います。
龍が大丈夫ならなんとかなると思います。
849ゲームセンター名無し:02/08/30 22:02 ID:NIMt9czq
最近ライDのことしかスレがない・・・
E1ネタをふってみますた。
過去スレ読んだけどLJ前ビみんな当ててる?
なかなか難しくて当てにくいんだけど。
850ゲームセンター名無し:02/08/30 22:19 ID:TwHkw4Tz
849>
近距離で相手が右にいるときに使ってますよ、チェーンソーちっくに
851ゲームセンター名無し:02/08/31 11:36 ID:u3n4kyUC
あげとこ
852ゲームセンター名無し:02/08/31 15:27 ID:VYnwLFNP
禿
853mage:02/08/31 21:12 ID:???
854ゲームセンター名無し:02/08/31 21:38 ID:???
855ゲームセンター名無し:02/08/31 22:19 ID:???
禿で髷で髭の有るライデソ?
(*´Д`)ハァハァ
856ゲームセンター名無し:02/09/01 01:48 ID:???
>848
やっぱり基本はレーダーですか。
レーダーの隅にいると思って安心していると
するするっと近づかれてしまうんですよね。
その辺はみれてないってことなんでしょうが…

竜は一応かわせますが、そのエンジェは結構ダッシュ竜がうまいんですよね…
857ゲームセンター名無し:02/09/01 05:22 ID:???
置きダッシュ龍とか使ってくるうの?
858ゲームセンター名無し:02/09/01 13:52 ID:7JCDvTN8
hosyu
859ゲームセンター名無し:02/09/01 13:58 ID:???
E2は戦にキャラ負けだっていうのは本当ですか?
860ゲームセンター名無し:02/09/01 17:21 ID:???
嘘に決まってんだろ!
レーザー2発当てて沈めちまえ!!(藁
861ゲームセンター名無し:02/09/01 17:34 ID:???
>>855
それはつまり∀ライデ(略
862ゲームセンター名無し:02/09/01 17:38 ID:???
タイマンだとダンにすらキャラ負けだろ。E2。
863ゲームセンター名無し:02/09/01 18:33 ID:???
       ,一一、
      / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ < んなこたない
     ´∀`/  \____________________
864ゲームセンター名無し:02/09/01 19:17 ID:???
>>862
E2で全国出たヤシも居たし、そこまで酷くないだろ
865ゲームセンター名無し:02/09/01 19:54 ID:???
>>864
そりゃあ2on2だから、等と言ってみる。
追いつめる足も壁越え武装も無い辺りが詰んでる臭い。
AI狩り無しの完全なタイマンだとの話。
そんな事あり得ないけどさ。
866ゲームセンター名無し:02/09/01 20:58 ID:???
レーザーが簡単に当たるなら苦労しない
867ゲームセンター名無し:02/09/01 21:27 ID:Bs/c31ZU
その苦労の過程が楽しいのだ
868ゲームセンター名無し:02/09/01 21:59 ID:???
>864
Danは1on1最強キャラです
869ゲームセンター名無し:02/09/01 22:19 ID:???
>>868
何処が?何を根拠にいってるの?
870ゲームセンター名無し:02/09/01 22:44 ID:???
>869
1on1ってのはお互いにデフォAIと組んでる状態ね

それだと、AIが一方的に負けたり、自分が操作ミスとか
しない限り、まず負けない


試しにやってみ
871ゲームセンター名無し:02/09/02 07:04 ID:PiRlI9HY
872保守:02/09/02 12:59 ID:D/Mz0tU0
司令部よ、もうライDでガンバルの疲れたよ・・・
873ゲームセンター名無し:02/09/02 13:41 ID:???
>870
たいまんだとナパームしか撃つ暇がないのだけど、、、
フェイなんか相手だと削られてそれでおしまい。

それとも障害物盾にしてミサイルを敵AIにぶち当てるの?
CPUにはミサイルは当たりやすいね。
本当に張り付かれると無理ぽだけど。
874ゲームセンター名無し:02/09/02 14:38 ID:???
ヤター! ダソでヘタレテムAにカッタヨ!
1on1最強だネ!

ところでもまいら、ここはデソスレですよ。
875823:02/09/02 14:46 ID:???
>>824
激しく同感です。テムの人かなり強かったので、放置されるのもわかります。

…ただ、放置するならネットくらいかわして欲しいとオモタヨ。
876ゲームセンター名無し:02/09/02 15:33 ID:x7SE0dbB
ほしゅ
877ゲームセンター名無し:02/09/02 22:14 ID:zxNVu/p2
DAN最強ってのはいくらなんでもネタだよなあ
878ゲームセンター名無し:02/09/02 22:18 ID:???
自分よりも足の遅い機体には強い気がしないでもない>ダンダニ

 物 凄 く 限 ら れ て る け ど な

AI狩り無しのダン対E2ならダンのが激しく有利。

 そ の 状 況 も あ り 得 な い け ど な
879ゲームセンター名無し:02/09/03 00:22 ID:???
板違いだけど感想キボン。
状態は,とりあえず下地塗装まで終り。
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020902232219.jpg
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020902232256.jpg
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020902232328.jpg
ここに来て雪にするか設定カラーにするか1Pカラーにするか迷ってる。


880ゲームセンター名無し:02/09/03 00:51 ID:???
ライDの着地中の旋回は、E系に比べて遅いため着地までに180度回れなかった。
ので、着地と同時にレーザーは不可能臭い。残念。
とすると、E2に戻さないとダメだなぁ。鬱。
881ゲームセンター名無し:02/09/03 01:20 ID:???
>>879
もう少し足にボリュームあってもいいかも。
他はかなりイイ! がんがってくれい
882ゲームセンター名無し:02/09/03 01:29 ID:???
881に禿同。

フラットランチャーハァハァ
883ゲームセンター名無し:02/09/03 01:41 ID:???
>>879
神キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!

腰〜太ももがチョト変かな。腰(また?)と腰〜太もも間のクリアランスが気になりまする。
あとフトモモ強化をキボンです。
884ゲームセンター名無し:02/09/03 10:15 ID:???
RAIDEN 512Age
885ゲームセンター名無し:02/09/03 14:25 ID:WFmAZBQL
hosyu
886879:02/09/03 21:23 ID:???
>>883
同人ガレキだから神じゃないんだけどね・・・。(かなり手を加えたけど)
腰〜太もも間のジョイントのクリアランス詰めてみたら途端に可動範囲が狭まる罠。
やっぱりゲームと同じ動きをさせようとすると干渉しまくるよ。
「動き」と「見栄え」相反して2択なんだよな・・・。
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020903210757.jpg
今更これ以上の形状変更は,出来ないのです。
塗装は,雪が好きなんだけど立体になると地味なんだよな・・・。
887ゲームセンター名無し:02/09/03 22:39 ID:???
>>879
すげー・・・・俺も実はライA作ろうとしてたんだわ。
(ちなみにフルスクラッチね。ガレキ欲しいけど地方人には遠いよ・・・)
でもフラグメントクローの構造が良くわからんくて
設計図おこせネーヨ・・・・。

888ゲームセンター名無し:02/09/04 00:06 ID:G/UAZqIA
888ゲトー
889ゲームセンター名無し:02/09/04 01:06 ID:???
>>879 素晴らしい!!

塗装はヒットメーカーのページの赤と黒入れ替わったバージョンなんて
どうだろうか?
890ゲームセンター名無し:02/09/04 01:42 ID:???
>>889
それ設定カラー
891ゲームセンター名無し:02/09/04 11:57 ID:???
というか俺はゲーム中のカラーが赤黒逆なのは絶対配色ミスだと思ってますが。
892ゲームセンター名無し:02/09/04 19:36 ID:gxkAwW91
気付いたけど、あえて直さなかった。ってとこじゃない?
893ゲームセンター名無し:02/09/04 19:38 ID:gxkAwW91
・・・・・893ゲット
 ヽ二7  
 U〓]_┏
∠[M〕
  /│
894保守:02/09/04 22:51 ID:iqSZhH7d
むな共の二の舞にはせんよ
895二つ目のお気に入りとして:02/09/04 22:53 ID:2tDZxZmh


究極の総合リンク集

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/

896ゲームセンター名無し:02/09/05 01:16 ID:Q+e5mape
ほしゅっとな
897ゲームセンター名無し:02/09/05 03:45 ID:???
空ageばかりだとなんなのでネタフリかねて質問してみる。

ずばり「レーザーの当てかた」ってどうやってます?
きょうび正面の敵にぶっ放して当たることはまずないから、
壁の隙間を狙ったりノーロックで僚機のほうを狙ったり…ってのは極当然なんだけど、
「漏れはこうやってるぜ」ってのがあったら教えて欲しいかも。
898GY:02/09/05 03:49 ID:XazdlXuW
>>897
男は黙って  「零距離射撃」!
899ゲームセンター名無し:02/09/05 04:19 ID:???
最近、A型とD型以外、見てないなぁ。
E系ライデン絶滅説?(藁
最強の機体のはずなのに、実質的なシェアは、マイザーとテムAとスペとフェイに
奪われてるな、と感じる今日この頃。

消えないと良いねぇ。このスレ(w
900ゲームセンター名無し:02/09/05 04:40 ID:???
こっちはむしろE以外しか見てないな
901900:02/09/05 04:43 ID:???
まちがえた。E型しか見ない。

あと、漏れがよくいくゲーセンはどこも、ライデンがFavoriteVRの1位だけどなあ
902ゲームセンター名無し:02/09/05 07:50 ID:???
ライデンは少なそうで、意外にスレ落ちしませんねぇ。
903ゲームセンター名無し:02/09/05 08:19 ID:???
なんだかんだいって初〜中級者にとっては脅威な機体
なのは変わりがない気がするけどなEデソ。
904ゲームセンター名無し:02/09/05 08:36 ID:???
稼動初期の無敵っぷりは,忘れられない。
敵がレーザーとバズーカに当る当る。
一ヶ月で1000機破壊勲章貰ったよ・・・。
今は,辛い時期だ。
905ゲームセンター名無し:02/09/05 08:40 ID:???
>>904
そうそう、ライデンっていつもそのパターン
(すぐに研究されてかわし方が出回るって事ね)
特にOMGでは泣きそうだった。
906ゲームセンター名無し:02/09/05 12:22 ID:???
5.66は最初から最後まで最強クラスだったような気が。
907ゲームセンター名無し:02/09/05 13:44 ID:nvV5Hgcx
D型なんて、もう半年くらい見てない気がする(オレ以外で)
908ゲームセンター名無し:02/09/05 16:44 ID:9LbJpKlA
漏れの周りでは最近野良ライデンが
増えてきて結構Dを見かけるんだが…
一時的なものだろうなぁ、きっと
909前1:02/09/05 19:17 ID:???
>>908
それは漏れのことか?相方キボンヌ・・・ダレカタスケポ
910ゲームセンター名無し:02/09/05 19:31 ID:R1W/v0Fp
>898
でもレーザー出る前に斬られる事の方が多くて凹みます。E2やめようかなぁ
もっと出の早いの希望。

しゃがみレーザーって、確定でコケるのかと思っていたのだが、
カゲキヨはコケなかった。
近接中の相手も場合によって耐えるようだ。TBとAライで確認。
911ゲームセンター名無し:02/09/05 20:34 ID:???
>910
そのような近接間合いでやる気満々の方には、E1がオススメ。
LW近接とRWダッシュ近接を使いこなしてください。
あと、タイマンレーザーも。
912ゲームセンター名無し:02/09/05 22:04 ID:???
藻前ら!
次のスレタイどうしますか。
913ゲームセンター名無し:02/09/05 22:47 ID:KZTikrFE
>>912
まだ早くない?あと一週間以上は持つと思うよ
914ゲームセンター名無しA:02/09/05 23:00 ID:???
VO4ライデンスレver3.0〜地平線へ消える希望とレーザー〜


915ゲームセンター名無し:02/09/06 00:24 ID:???
>900
地方ごとに、ライデンの生息分布が違う様ですね。
っていうか、プレイヤー人口が少ないからそこにたまたま居る人が、どのライデン
を使うかで、変わってしまうだけか。
でも、テムAとJ+みたいに、何処行っても見かける機体じゃないから、
ちょっと気になったのです。
916ゲームセンター名無し:02/09/06 00:38 ID:???
>914 イイ!!
917ゲームセンター名無し:02/09/06 01:20 ID:???
>>910
高速レーザーを覚えてください
ど真ん中に敵を置かなければ大丈夫だし。
高速レーザーはE1よりもE2の方が早いし
918ゲームセンター名無し:02/09/06 02:21 ID:???
>917
高速レーザーってどうするんでつか。。。
調べましたが出てきませんですた。
919ゲームセンター名無し:02/09/06 08:32 ID:???
高速はオラタンにしかありません。
>>917は思い込みだと思われ
920野良E2:02/09/06 09:41 ID:Dk1HxOY6
高速レーザー>レーザー近接キャンセルのことだとおもわれ
やり方
CW入力>レーザー照射機が開いたら近接入力
で確かできたはず。
俺の友人はE2とDではできると言ってました。
921ゲームセンター名無し:02/09/06 10:07 ID:???
レーザー近接キャンセルの事を高速レーザーというのは無理がありすぎるがどうか。
皆が思い浮かべるオラタン時代の高速レーザーだって射出を早くする物だし。
発射後に行動とは全く別な物。

よって>>917を晒し上げ。

でも
>高速レーザーはE1よりもE2の方が早いし
この辺がやけに気になるが。
射出までのモーションはE2よりE1のが早いのが定説だよな?
やっぱり特別なやり方があるのか?
922ゲームセンター名無し:02/09/06 10:14 ID:???
晒しageれて無かった。
まあいいや。

近接間合いさえ上手く調整して入ってれば殆どの機体で射撃キャンセル>近接は出来る。
勿論E1も。
バルとかは知らない。
923ゲームセンター名無し:02/09/06 10:49 ID:???
高速ってBIOSレーザーのことじゃないんですか?
924ゲームセンター名無し:02/09/06 11:03 ID:???
只のBIOSレーザーですか。そうですか。
925ゲームセンター名無し:02/09/06 12:40 ID:I95ZqlY+
レーザー近接キャンセルはただのCWでは駄目で、
歩きでの入力が必要ですよ。
926ゲームセンター名無し:02/09/06 19:45 ID:lKEniFJ6
デソDだとネット→近接キャンセルが可能ってことでいいの?
927野良E2:02/09/06 21:50 ID:Dk1HxOY6
>925
うおっ?!それは知りませんでした。
友人が実践してくれた時はレーザー>近接と見えたので
てっきり上記のやり方だと思ってました。
>926
そうですよ。
928ゲームセンター名無し:02/09/06 22:09 ID:OOlxetGa
高速レーザーは存在します。
確か、E2の射出がE1並になるのかな?
エスポ氏だか誰かが7.5時代に発見してたはず。
まぁ917のがそれを指してるかは知らないですが。
929ゲームセンター名無し:02/09/07 01:23 ID:???
だからそれはBIOSレーザーだっつーの
930ゲームセンター名無し:02/09/07 03:18 ID:???
age
931ゲームセンター名無し:02/09/07 07:38 ID:???
>926
そうだがデソDだと意味がないような気がする。
E系なら肩が開くからわかるけどデソDは一瞬肘が上がるだけ。
E系は相手にプレッシャーあたえれるし、
場合によってはレーザーで相打ちか返り討ちにできる。
デソDはビットが肩から離れたらもうキャンセルできない。
ビットが離れたらネットが出る前に切られるよ。
それにE系やダンダニのCWキャンセルは初心者でも気づくが
デソDのCWキャンセルは対戦者が気づかない時あるよ・・・。
そもそもデソDは近接間合いでCWキャンセルする余裕などない!!
ふつ〜にL近接だしとけ!!
中距離で僚機にノーロックネット送って「ミスった。あたらね〜」時は
ダッシュでキャンセルするのはアリだがね。

ちなみに
E1は肩が開ききるまでキャンセルできる。
E2は肩が開ききってからもレーザー出るまでキャンセルできる。
デソDは肘が上がったモーションまでキャンセルできる。
ビットが肩から離れたらもうキャンセルできない・・・。
932ゲームセンター名無し:02/09/07 08:13 ID:???
ダッシュ旋回しながら壁に入ってBiosCW置いてまた移動とかはするけどなー
933ゲームセンター名無し:02/09/07 08:13 ID:???
ライDの話ね
934ゲームセンター名無し:02/09/07 08:20 ID:???
Aもキャンセルできる?
935ゲームセンター名無しA:02/09/07 11:39 ID:???
キャンセルできるよ
A型の場合肩が開いたっていうのを確認した瞬間にダッシュ
完全に開ききったらCW出るので
キャンセル感覚としてはE1みたいな間隔なのかな。
あんまり使わないけどね(w
936ゲームセンター名無し:02/09/07 13:47 ID:???
BIOSの使い方全然ワカラン。いつもダッシュは途中でキャンセルしてるからなあ
937ゲームセンター名無し:02/09/07 17:18 ID:9695dUPL
そろそろ次スレの予感
938ゲームセンター名無し:02/09/07 17:57 ID:???
そういえばTCWの2発撃ちってのは?
939ゲームセンター名無し:02/09/07 20:14 ID:???
漏れE2の固定相方いるからあれなんだけど
みんなジャンプレーザーってジャンプでかわすから
一人はノーロックでうってもう一人は普通にうつ。
結構命中率たかいよ。
事前に残り何秒でうつとかきめておきます
940ゲームセンター名無し:02/09/07 21:16 ID:ogKHdaQD
次スレのスレタイはどーするんですかい?
941ゲームセンター名無し:02/09/07 21:36 ID:???
いまんとこ出てるのは
「VO4ライデンスレver3.0〜地平線へ消える希望とレーザー〜」

950踏んだヤシがたてれ
942ゲームセンター名無し:02/09/08 02:52 ID:???
あげ

落ちるぞ〜
943ゲームセンター名無し:02/09/08 02:59 ID:???
E1とE2のレーザーって、トリガー入力から射出までは
全く同じに見えるんだけど。

AとJの前ビの関係と同じように、入力してから攻撃動作が
発生するまでが遅いか速いかだけじゃないの?

動作を見てから回避するのはE1、Aともに難しいけど、
確定取りとかの性能は全く同じ。

というのは気のせいで、やっぱりE1の方が速いですか?
身内のライデンE1、E2乗り全員が、
「E1はトリガー入力から肩が開き始めるまでが遅い。
 E2はトリガー入力したら即座に肩が開く。
 出の速さは同じだから、E2のほうが回避しやすい」
という結論を出しています。

気のせいだゴルァと言う意見があったらお願いします。
一応、E1&E2、J&Aともに検証はしてるんで。
944ゲームセンター名無し:02/09/08 03:17 ID:???
>943
既出
945ゲームセンター名無し:02/09/08 03:21 ID:???

   ____                      l
         \              ―┼―ヽ  \
           |   ―――――    /   |    ゝ
          _/              /    |
                        /    _」
                l               /    || ヽ   ―┼―       l
    ヽ ┌―┐   ―┼―    ┌―――┐ / ̄ ̄ ̄7| | ――  ―┴―     _|__/
   _  .| ┌┤ ――┼――   |     |      |    ― 「 ̄ ̄ ̄ ̄|  / | / ̄\
    | | ̄ ̄ ̄|   /     |     |      /     ―   | |   /   |/     |
    人| □ 」 /   \   |     |      /    ┌‐┐   | |    |  /|      /
   ノ  ヽ―――  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ├―――┤    /     ├‐┤ ノ  |_」 ヽ/  ヽ    _/

946ゲームセンター名無し:02/09/08 03:21 ID:???
────
     | __        ┌───┐
     | ┌┐ ─┼   ├───┘
      ./ └┘   |    / ─┼─
    /  l /  ヽ |   ノ   /─┐
    /  ──    」      /   」


   |    ||            /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||____|_   /
|       |        /|   / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
        |       / |          |
        /     /   .|           |
      /          _|          /
   ̄ ̄ ̄                 ___/

947ゲームセンター名無し:02/09/08 04:05 ID:???
激しく今更なネタを振ってみますが、ライDってTCWの判定が後にもあるのでしょうか?
以前、ティグラのTCWを、近接間合いで後ろに居て食らってるのを見ました。
後ろからウマウマと斬ってやろうと踏み込んだら、斬った直後に後ろに発生した
攻撃判定に当たって50%持っていかれてダメージ負けしていたのですが。
何かに使えると面白そうなんですけど。
948ゲームセンター名無し:02/09/08 09:09 ID:???
仕込み開始
949ゲームセンター名無し:02/09/08 09:17 ID:???
完成
950ゲームセンター名無し:02/09/08 09:58 ID:???
多分後ろには判定は無い。でも、ちょっと前(半機体分くらいか?)に移動すれば
判定のなかに隠れることができると思う。
実戦で使うのはかなりの覚悟が必要かと。わかってるヤシには全然だめぽだし

次スレは「VO4ライデンスレver3.0〜地平線へ消える希望とレーザー〜」
で、煽り文句なし&前スレ貼るだけで良い?
意見要望あればキボンヌ

今晩か明日朝もしくはレス970超えたらたてますのでよろしこ
951ゲームセンター名無し:02/09/08 10:13 ID:gbQG+gVW
上げとかんと落ちるよ
952ゲームセンター名無し:02/09/08 10:41 ID:???
>950
よろ。
煽り文句なくても問題無いでしょ。
953ゲームセンター名無し:02/09/08 14:22 ID:???
>>950
OMGの時とかは射出中本体にも判定が
あったんだよなあ...(たしか)

次スレタイトルだけど(細かくてすまんが)
「VO4ライデンスレver3.0〜地平線へ消える希望とレーザー〜」
でよろ。(VO4を半角文字に修正)
954ゲームセンター名無し:02/09/08 16:13 ID:???
>>948-949、何の話?
漏れ的には953のスレタイでよろしかろ。
955ゲームセンター名無し:02/09/08 17:12 ID:Of16+op4
次スレはまだか・・・
956950:02/09/08 19:04 ID:???
たてますた
VO4ライデンスレver3.0 地平線へ消える希望とレーザー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031479301/
957ゲームセンター名無し:02/09/08 21:03 ID:???
それじゃ埋め立て開始
958ゲームセンター名無し:02/09/08 21:06 ID:???
埋め立て
959ゲームセンター名無し:02/09/08 21:17 ID:???
埋め
960ゲームセンター名無し:02/09/08 21:20 ID:???
960!!
961ゲームセンター名無し:02/09/08 21:25 ID:???
961!!
962ゲームセンター名無し:02/09/08 23:01 ID:???
埋め立て
963ゲームセンター名無し:02/09/08 23:17 ID:???
ume
964ゲームセンター名無し:02/09/08 23:44 ID:???
埋める
965ゲームセンター名無し:02/09/09 01:03 ID:???
965!!
9661000:02/09/09 01:57 ID:???
1000!!
967ゲームセンター名無し:02/09/09 04:56 ID:???
なにげにデソスレも長い事続いてるよな。
昔からの根性者な藻前らに敬礼!
968ゲームセンター名無し:02/09/09 06:03 ID:???
試行錯誤の上にしか成り立たないレーザーヒット
それだけ面白い機体だから根性者も多いのかな
偉大なるマゾに敬礼!
969ゲームセンター名無し:02/09/09 09:56 ID:???
気長に地道に腕を磨く者でないと(ライデンを扱うのは)難しい。
970ゲームセンター名無し:02/09/09 11:59 ID:???
まったりと埋め立て中・・・

次スレ
VO4ライデンスレver3.0 地平線へ消える希望とレーザー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031479301/
971ゲームセンター名無し:02/09/09 14:03 ID:???
埋没
972ゲームセンター名無し:02/09/09 15:58 ID:???
972!!
973ゲームセンター名無し:02/09/09 20:04 ID:???
ume
974ゲームセンター名無し:02/09/09 20:10 ID:???
埋め立て
975ゲームセンター名無し:02/09/09 20:27 ID:???
ウメたる
976ゲームセンター名無し:02/09/09 22:12 ID:???
977ゲームセンター名無し:02/09/09 22:45 ID:???
ライデン乗りは辛いでん
978ゲームセンター名無し:02/09/09 22:46 ID:???
このカレーは辛いでん
979ゲームセンター名無し:02/09/09 22:47 ID:???
今日のバイトは食器洗いでん
980ゲームセンター名無し:02/09/09 22:48 ID:???
桶じゃなくって盥でん
981ゲームセンター名無し:02/09/09 22:49 ID:???
それでは前回のおさらいでん
982ゲームセンター名無し:02/09/09 22:50 ID:???
過去よりも未来でん
983ゲームセンター名無し:02/09/09 22:51 ID:???
発車オーライでん
984ゲームセンター名無し:02/09/09 22:53 ID:???
落雷でん
985ゲームセンター名無し:02/09/09 22:54 ID:???
暗いでん
986ゲームセンター名無し:02/09/09 22:56 ID:???
大食らいでん
987ゲームセンター名無し:02/09/09 22:56 ID:???
偉いでん
988ゲームセンター名無し:02/09/09 22:57 ID:???
とんでん
989ゲームセンター名無し:02/09/09 22:57 ID:???
嫌いでん
990ゲームセンター名無し:02/09/09 22:58 ID:???
おでん
991ゲームセンター名無し:02/09/09 22:58 ID:???
地雷でん
992ゲームセンター名無し:02/09/09 22:59 ID:???
神殿
993ゲームセンター名無し:02/09/09 22:59 ID:???
カイ・シデン
994ゲームセンター名無し:02/09/09 23:00 ID:???
勇者ライデーン
995ゲームセンター名無し:02/09/09 23:01 ID:???
トライでん
996ゲームセンター名無し:02/09/09 23:02 ID:???
ディヴは氏ね
997ゲームセンター名無し:02/09/09 23:01 ID:???
家来でん
998ゲームセンター名無し:02/09/09 23:05 ID:???
1000狙いでん
999ゲームセンター名無し:02/09/09 23:05 ID:???
貰いでん!
1000ゲームセンター名無し:02/09/09 23:06 ID:???
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。