◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロ子
前スレ痛恨のDat落ち。今度こそ頑張りませう。

過去ログ

ダライアスって
http://mentai.2ch.net/arc/kako/962/962208316.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
http://yasai.2ch.net/arc/kako/971/971890513.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
http://yasai.2ch.net/arc/kako/988/988642836.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/996/996851154.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1005/10059/1005982899.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
URL不明。誰か補充キボン。
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1023378595/l50(Dat落ち)
2ゲームセンター名無し:02/11/08 02:36 ID:hdPg+wDL

3ゲームセンター名無し:02/11/08 02:39 ID:???
ダラ新作って結局どうなったの?
4ゲームセンター名無し:02/11/08 08:11 ID:???
>>1
おつかれさま

◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1008/10080/1008088517.html

>>3
Gダライアスのスタッフがこれ↓をつくってるらしいけど……
ttp://www.grev.co.jp/border_down/index.html
5ゲームセンター名無し:02/11/08 19:15 ID:???
>>1>>4
ありがとう

ダラ男帰って来ないかな〜
6ゲームセンター名無し:02/11/08 23:34 ID:???
もうネタがねぇよな・・・
7D:02/11/08 23:48 ID:GCsJ87ky
D
8ゲームセンター名無し:02/11/08 23:49 ID:???
visionnerzの最初を「サスカッチ」と空耳した漏れ。
9ゲームセンター名無し:02/11/08 23:59 ID:???
最近近場のゲーセンにダラ外が入りました!
とりあえずウナギとタツノオトシゴを制覇したのですが
次はどちらにいけばよろしいでしょうか?
10ゲームセンター名無し:02/11/09 01:24 ID:wEFzn7ub
ageる?
>>9
一番上(クジラ)と一番下(オニキンメ改)以外なら同レベル、かも
11ゲームセンター名無し:02/11/09 01:34 ID:???
>>9
次はマンボウかな。タカアシガニとクラゲはその後。
連射装置つきなら、オニキンメ改は何とかなる(速攻失敗すると死ぬけれど…)
12ゲームセンター名無し:02/11/09 02:21 ID:L/n1m7US
昼間捕鯨成功(外伝)。

>>9
11の順番がお奨めだがあえて捕鯨をススメル
13ゲームセンター名無し:02/11/09 02:48 ID:???
去年あたり話題になってたNEOダライアス(だっけか?)はどうしたんだ?
やっぱネタだったのかな……夢を見させて欲しかったYO!
ウワアアアアアアアアアン
149:02/11/09 03:27 ID:???
捕鯨は挑戦したんだけど失敗しますた。
(5機設定だけどコンテニュー直後のボム一発で落ちたんでもうすこしかな?)
マンボウってどこのゾーンですか?
15ゲームセンター名無し:02/11/09 03:55 ID:???
y
16ゲームセンター名無し:02/11/09 04:15 ID:???
パパ!
17ゲームセンター名無し:02/11/09 06:49 ID:Lszk+i3s
>>14
上のゾーンから
クジラ
フウセンウナギ
タツノオトシゴ
タカアシガニ
マンボウ
クラゲ
オニキンメ改
18ゲームセンター名無し:02/11/09 11:48 ID:???
キュリアスシャンデリア戦、初見でビットに食われずに済んだ奴はいますか。
19ゲームセンター名無し:02/11/09 12:33 ID:???
ランクによってザコ敵の耐久力って違いますか?
なんか近所のダラ外、かなりバリアかっぱらうヤツがタフになってるような気がする。
で、裸でイカ(H)突入→死亡っていやなパターンが…
20ゲームセンター名無し:02/11/09 14:43 ID:???
ダラスレの識者にこれの作成を依頼する。俺は作り掛けでギブアップ。
http://www.tekipaki.jp/~urabulance/php/hellsisog-6.php
219:02/11/09 19:52 ID:???
今日マンボウに挑戦しようとしました!
が、でかい貝型戦艦で撃沈…
まず下ルートのパターン化をしないとダメですね(泣
22ゲームセンター名無し:02/11/09 20:59 ID:???
諸君 私はダライアスが好きだ
諸君 私はダライアスが好きだ
諸君 私はダライアスが大好きだ
シーラカンスが好きだ
イソギンチャクが好きだ
アメリカザリガニが好きだ
ピラニアが好きだ
カジキが好きだ
ハンマーヘッドが好きだ
クジラが好きだ

宇宙洞窟で  都市地帯で  山岳地帯で  バンアレンベルトで 
海底基地で  隕石地帯で  次元気流で 
この画面内で行われる ありとあらゆるダライアスが大好きだ
敵基地 配置の核トーチカが 
轟音と共に敵陣を 吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられたボムが 隕石群でばらばらになった時など 心がおどる
連射で跳ね返した フォーフォルドカウンターが 大型艦を撃破するのが好きだ
無機質に 燃えさかる敵陣から 飛び出してきたロボカップmk-IIを 
ウェーブでなぎ倒した時など 胸がすくような気持ちだった
銃剣先をそろえた コウイカの横隊が 敵の戦列を 蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が 既に息絶えたシーラカンスを 何度も何度も攻撃している様など 感動すら覚える
敗北主義の 巨大戦艦が次元気流のかなたに 沈んでいく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ雑魚が 私の振り下ろした指とともに
金切り声を上げるユメナマコに ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れな抵抗者達が 雑多な小火器で 健気にも立ち上がってきたのを 
ホーミングミサイルが 都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
ノウコの機甲師団に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった惑星が蹂躙され 惑星内部より崩壊していく様は とてもとても悲しいものだ
クジラの物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
ヤズカに追いまわされ 害虫の様に画面を這い回るのは 屈辱の極みだ
23ゲームセンター名無し:02/11/09 21:00 ID:???
諸君 私は弾幕を 地獄の様な弾幕を望んでいる
諸君 私に付き従うキャプチャー諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なるステージを望むか? 情け容赦のない 嵐の様な弾幕を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な闘争を望むか?


ダライアス!! ダライアス!! ダライアス!!
よろしい ならばダライアスだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い闇の底で 5年もの間 堪え続けて来た
我々に ただの戦争ではもはや足りない!!
ダライアスを!! 重厚巨大の3画面を!!
我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬ敗残兵に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人の軍集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 
眼を開けさせ 思い出させよう
連中に恐怖の味を 思い出させてやる
連中に我々の ショットの音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千人のシルバーホークの戦闘団で 世界を燃やし尽くしてやる

第3・第4スラストエンジン発動開始 旗艦マザーホーク始動
離床!! 全ワイヤー 全牽引線 解除
「最後の大隊 大隊指揮官より 全シルバーホーク隊へ」
目標 シーマ艦隊 中心部!!
第二次シーマ攻略作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君
24ゲームセンター名無し:02/11/09 21:01 ID:???
・・・うぅ、やっぱおもろなぃ・・・ごめんよ皆。
25ゲームセンター名無し:02/11/09 21:31 ID:???
栗尾ねED、PS版で久しぶりに見たけど何回見ても泣きそうになる。
もし、ゲーセンでクリアしたら泣くの我慢して目を充血したまま席を立つと思う。
ACじゃ難しすぎてそんな機会絶対ないだろーけど。
26ゲームセンター名無し:02/11/09 23:22 ID:???
>>9
マンボウルートなら、別にタイタニックランスを通らなくてもいけるよ。
イカが嫌なら、ACFINSY
イカが苦にならない(と言うか捕鯨直前までいくのならイカはそこまで苦労しないと思うが)なら
ACFJNSY
とかいうのはどうか?あっ、マンボウは覚えればPシャコより楽です。
>>25
クリオネは楽だと思うが?最終面道中、死ぬ可能性が一番低いし。
一面…上ルート
二面…クイーンフォスルの上ルート
三面…ディメンションダイバーの下ルート
四面…エイトフィートアンブレラの下ルート
最終面…クリオネの上ルート
が多分一番楽じゃないか?
27A:02/11/10 00:03 ID:/uvithD1
A
28ゲームセンター名無し:02/11/10 01:56 ID:???
>>26
オレはデスウィングの方が楽ですわ。
ACでもいっつも
1面上
Qフォッスル上
ディメンジョン下
デスウィング上
クリオネ上

エイトフィートは
中盤の
輪っかの攻撃と破裂する敵さんで
キャプチャとボムを連発しなきゃいけなくなるので…
29ゲームセンター名無し:02/11/10 11:40 ID:???
>>28
デスウイングのほうが楽な人は結構珍しいかも。
エイトフィートのその攻撃(多分ミサイル乱射と近くに来ると破裂する弾でしょ?)は、
第一波を引き付けてαビーム1回で抜けたほうが楽だと思う。
30ゲームセンター名無し:02/11/10 20:20 ID:???
>28
俺も同じルートだ。
理由は全てのBGMが聞けるから。
エイトフィートは素直に下を行きましょう。
順調にパワーアップしていれば、ナパーム弾はウェーブで撃ち切れます。
31ゲームセンター名無し:02/11/10 21:45 ID:???
デスウィングといえば開幕でのスプレッドボムがかなり嫌だったような記憶があるなー、
確かビームでも消せなかったと思うし。

…ふと思ったが、ナパームの扱いがスプレッドと同等ならストームコーザはGダラでも凶悪な強さになれるな……
3228:02/11/10 22:28 ID:???
>>29
ミサイル乱射ってことは、下の方かな。
ミサイル側はαでぬけます。
でも、道中がきついかも。
上のエイトフィートはどうもボム連発…。

そう考えると、ディメンジョンの後は
どうしてもデスウィングに逃げてしまうのです…。
(下のデスウィングは凶悪)
33R:02/11/11 00:10 ID:g3aC7Npj
R
3429:02/11/11 00:16 ID:???
ちなみに、漏れはスプレッドボム系統がかなり嫌な人なので(エイトフィートのそれには安地あり)
出来るだけスプレッドボム無しルートを書いたのです…
捕鯨できる人にとっては、あまり関係ないかもしれませんが。
ま、エイトフィートも知らなければ最初の攻撃でアボーンされますけれどね。
そんな漏れは、クリオネよりもアブソリュートディフェンダーが安定しません。
35ゲームセンター名無し:02/11/11 00:49 ID:???
タイタニックランスはパターン化が容易なんで、慣れれば楽
36ゲームセンター名無し:02/11/11 00:53 ID:???
>>35
しかし事故死すると途端に地獄絵図と化すという罠。
初心者にはおすすめできない。
少なくとも、フウセンクラゲよりは強いし。
37ゲームセンター名無し:02/11/11 01:42 ID:???
タイタニックランスのラスト、足の攻撃はどうやって避ければいいんでしょうか。
私は、極太レーザーの後いつも上に出ているんですが、
結局ボム一発使ってしまいます……。
38ゲームセンター名無し:02/11/11 02:19 ID:???
外伝のタツノオトシゴの超バラマキ弾の安地は、
歴史に残る安地だろう。
39ゴッグ:02/11/11 02:45 ID:???
>>37
 1:まずは下に行きなさい。
 2:その時の武装はウエーブ白玉付き+マルチミサイル(無誘導の4方向ね)
 3:足の下根元部分に近づき、先っぽを白玉で破壊。
 4:根元に足が数パーツ残るので、それに前から近づき、ランスの動きに合わせて後ろミサイルで破壊。

 これでOKかと。上手くやればランスの攻撃が始まる前にたおせます。がんがれ!


 
40ゲームセンター名無し:02/11/11 07:50 ID:???
>>38
つーか玉置なしだとまともに避けれないですw
そういや2のラスボスは全員何らかの安地があって萎え
41ゲームセンター名無し:02/11/11 11:53 ID:???
アブソリュートディフェンダーは、イリュージョンレーザーがキツイ。
42ゲームセンター名無し:02/11/11 12:12 ID:p+4IZOg0
>>41
アーケードだと、何回目かのレーザーは一番下が安地じゃなかったっけ。
43ゲームセンター名無し:02/11/11 12:19 ID:???
玉置はひさしぶり。
44K:02/11/11 13:56 ID:UAyWnOci
K
45ゲームセンター名無し:02/11/11 17:44 ID:???
シリーズ最弱のラスボスってなんだろう?
(逆に、まともに戦った時の最強は言わずもがな)
4637:02/11/11 21:44 ID:???
>>39
レスありがとうございます。
下から行って、先制攻撃をかけるわけですね……。
がんばりますです。

外伝はとにかく白玉付きを維持するのがしんどいです。
47ゲームセンター名無し:02/11/11 23:19 ID:G+llFUqK
>>45
2のリトルストライプ(エンゼルフィッシュ)だと思われ
ヒレを全部壊したら真後ろに回り込んでソッコーフィニッシュ

>>46
赤アイテムをいかに楽によけるかというパターンを作るのもまた楽しいわけでw
48I:02/11/12 00:02 ID:z0XnRcSa
I
49ゲームセンター名無し:02/11/12 01:29 ID:???
音楽で一番好きなのが初代という私はマイノリティーですか?
ボディソニックでインパクトあったし・・・
50ゲームセンター名無し:02/11/12 01:45 ID:???
>>49
人それぞれだと思われ。
漏れは外伝だけどなー。
51ゲームセンター名無し:02/11/12 01:46 ID:???
>>49
前スレでは外伝、Gが圧倒的多数派でしたけど
「BOSS7てどんな曲ですか?」て質問見たとき、ジェネレーションギャップを感じますたw
52ゲームセンター名無し:02/11/12 15:20 ID:???
昔、ダラ1を良く知らなかった頃のことだが。ゲーメストのSTG特集で「ダライアスの
最終ボスのラーマは忘れられない」という一文があって、ラスボスの一体がラーマって名前なんだと
信じてますた。何かぼんやりとオウム貝のようなイメージで。
実はテーマの誤植であり、「BOSS 7」のインパクトを語っていると気付いたのはずっと後の話。
53ゲームセンター名無し:02/11/12 15:28 ID:???
ゲーメストは誤植けっこうあったな。

誤植じゃないが思い出すのは目次ページでバイオ氏のセリフのフキダシに手書きで「白マド」
54ゲームセンター名無し:02/11/12 17:20 ID:???
テーマは違うけど、
「ザンギユラのダブルウリアッ上」とかは有名な話。
55ゲームセンター名無し:02/11/12 20:07 ID:???
>>51
そうなんだよね。漏れとかは2が登場した時代には
まだゲーセンに行っていなかったからな。
(外伝の時には行っていた)
今外伝クラスのシューティングが出たら、
確実にやりこむだろうな。
56ゲームセンター名無し :02/11/12 22:36 ID:???
>45
最弱と言えば ツインのキラーヒジア
ショットボタンと十字キーの上(または下)で倒せるし。

>49
前のスレでも音楽の話は出たよね
Gのラスボスの音楽が良かったとかあったし。
オレはそれもいいけど、ツインの最終ステージ
中ボスラッシュの音楽がすてき!
57ゲームセンター名無し:02/11/12 23:39 ID:???
>>54
何かのドライビングゲームにあった「インド人を右に」とか、
どれかは知らないが2D格ゲーには「大パンツをめくりで」というのがあったとか。
・・・ダライアスとは関係ありませんね、ハイ。
58U:02/11/13 00:06 ID:K5G1ZzhX
U
59ゴッグ:02/11/13 00:45 ID:???
>>49
 初代か・・「BOSS7」がおいらの携帯の着メロのストックにありますだ。
 もうあの音楽群は「体で聞く」という点で他と一線を画していますよ。
 ダラ外の女性のボイスも捨て難いけど・・・ああ、やっぱりこっちも好きだなあ。

 CD出して聞き比べてみるかな・・・。

6049:02/11/13 01:32 ID:???
BOSS7がケツに響いてきて、クジラが現れたときの衝撃は今でもいい思い出です。
外伝のラストのコーザーもタイミングがばっちりでかっこよかったですが。
Gはラスボスよりキメラ(最終面曲タイトル)の方が好きです。
そういえばGだけ、ラスボスの曲が違うやつがいた記憶がありますね。
61ゴッグ:02/11/13 01:34 ID:???
>>60
 ライトニング・コロナタス・・・かな?
 うろ覚えスマソ
62ゲームセンター名無し:02/11/13 02:25 ID:???
>>60
そしてファイアーフォッスル戦では何故かラスボス戦の曲がかかる…
雰囲気はあっているけれどね。
63ゲームセンター名無し:02/11/13 02:39 ID:???
BOSS7は印象深かったなあ。
フレーズが感性にがっちりハマった数少ない曲のひとつ。
64ゲームセンター名無し:02/11/13 19:12 ID:???
Dダイバー絵が!
www5b.biglobe.ne.jp/~dokugasu/
659:02/11/13 20:05 ID:???
マンボウとタカアシガニ撃破!
あと半分!!


ってかゾーンCのシーラカンスでボム使うのをなんとかしたい…
66ゲームセンター名無し:02/11/13 20:35 ID:???
>>65
口に張り付いて瞬殺!とかいうけど、あれ難しいよね……
少なくとも俺にはできん
679:02/11/13 21:02 ID:???
クラゲ撃破!!
あとは二体だっ!
でもその前にマンボウもっかいだな…
>66
そんなパターンがあるんですか!?
怖がらずに正面で撃ってりゃすぐ撃破とは思ってましたが…

どなたかちょっと前にカキコがあったタツノオトシゴの安地教えて下さい。
68ゲームセンター名無し:02/11/13 22:05 ID:IirwPYQ2
>>67
シーラカンスは停止して撃ってくる扇状弾を口の上か下でまったり避けて
弾が止んだら口元に張り付いて連射!閉じたら画面左上へ移動。
剥がれて飛んでくるウロコは左上から左下に移動して上手く避ける。
あともう1回扇状弾→口元張り付きをすれば終了〜
扇状弾の中に入って瞬殺するのもいいけどこっちのほうが安全。
69ゲームセンター名無し:02/11/13 22:08 ID:IirwPYQ2
タツノオトシゴの安地の写真があるページ発見。
ttp://www2.synapse.ne.jp/~memo/dara_w.html
お面剥がれたら張り付き瞬殺してたもんだから俺もはじめて知ったよ。
70S:02/11/14 00:10 ID:7oMvvUVi
S
71ゲームセンター名無し:02/11/14 00:55 ID:???
>>9
ここまでこられたのなら、後一歩。
ところで連射装置は付いているか?
付いていないと、VSストームコーザーは地獄絵図と化す。
アレはまともに避けられないよ…
72ゲームセンター名無し:02/11/14 01:35 ID:f6hcIyk2
>68
口からの扇状弾は平気なんですが、ウロコと扇状弾+炸裂弾+ミサイルがヤバイ。
連付で撃たないというチキンプレイでウロコを少なくしてます…

>69
ありがとうございます。
参考にしてみます

>71
連付です。ストームコーザは瞬殺するべきってこのスレでいわれてますけど
開幕早々ボム+張り付きがいいんでしょうか?
73ゲームセンター名無し:02/11/14 01:48 ID:???
>>61
そうそう、それであのコロナタスの音楽の最初の方聞いて友達と
「なんかトビラしまってるし!」とかいって笑ってました。

自分、今二十歳なのですがダライアス世代とか言うCDではじめてBOSS7
聞いて(正確にはGBのサーガイアで聞いてますが)良い曲だと思いましたが
トライタワーで本物のBOSS7聞いた時ホント震えましたあのボディソニックの
聞いたいかにも最後面に相応しい曲どんなゲームミュージックも越えられない
と思いました。
74ゲームセンター名無し:02/11/14 04:02 ID:???
>>9
何だか気になったので書いておく。
シーラカンスはウェーブの上下に白球がないと厳しい。
そんなボスが、他にはイソギンチャク、イカ、ピラニア、べレムナイト、
シャコ、鯨、タツノオトシゴ、タカアシガニ、オニキンメ改。
特にオニキンメ改は、白球がないとほぼ死亡確定。
後ウロコの誘導は、最初を引き付けてから動けばかなりの量をかわす事ができる。
75ゲームセンター名無し:02/11/14 05:34 ID:???
BOSS7っていう缶コーヒーあるよね……
やっぱりサントリーにダラファンがいた、ってことなのかなあ……
76ゲームセンター名無し:02/11/14 12:45 ID:???
一般的なBOSS7の認知度は 缶コーヒー>ダライアス
77ゲームセンター名無し:02/11/14 22:43 ID:D1X7tnxB
クジラ&オニキンメ改撃破完了!!
ついでにタイタニックランスも撃破できたんで全ゾーン制覇です!!

これも皆様方のおかげでございます。
どうもありがとうございました!!
78ゲームセンター名無し:02/11/14 23:40 ID:???
>>77
乙です。
今度は1000万目指して頑張ってくださいな。
79D:02/11/15 00:08 ID:3iIxTOiO
D
80いなかもん:02/11/15 11:42 ID:???
今更ですが、都内でダライアスシリーズ置いてあるゲーセンって
どこかわかりますか?
特にGダラ、全然見かけなくなりました。
81ゲームセンター名無し:02/11/15 12:28 ID:???
>>80

秋葉原のトライアミューズメント逝ってみそー。
ダラII以外そろってるぞー(11月14日現在)

ttp://www.try-inc.co.jp/tower/
82いなかもん:02/11/15 18:18 ID:???
>>80
ありがとうございます。
暇ができたら行ってみますね。
83A:02/11/16 00:05 ID:NZRAoD70
A
84ゲームセンター名無し:02/11/16 00:12 ID:U0Y8ICi/
>>81
>ダラII以外
・・・んがっ。都内近辺でIIはもはや無いのだろーか。
85ゲームセンター名無し:02/11/16 00:40 ID:???
新宿タイトーになかったっけ?
86R:02/11/16 02:48 ID:YRWyzi7K
R
87S:02/11/16 12:54 ID:hY443SHY
S
88ゲームセンター名無し:02/11/16 17:34 ID:???
さっきはじめて知ったが、GBAのダライアスRって初代の移植だったんだね。
板違いスマソ
89ゲームセンター名無し:02/11/16 18:26 ID:???
ああ!!やっと見つけた〜!!
前スレいきなり落ちちゃって枕を濡らしたさ・・・・・・・
これからは俺も定期的に上げに来るようにするさ・・・・・

以上、KIMERA Uをこよなく愛するへたれダラプレイヤーより。
90ゲームセンター名無し:02/11/16 22:43 ID:U0Y8ICi/
>>89
うむ。みんなで盛り上げていきませう。オレも2が一番スキ。
過去ログに2の話題が少なくてショボーンだけど。
91I:02/11/17 00:26 ID:U25NynYU
I
92ゲームセンター名無し:02/11/17 11:10 ID:???
あじのひらきage
93ゲームセンター名無し:02/11/17 11:20 ID:???
89が言ってるのはダラ2のことじゃないと思うんだが
94ゲームセンター名無し:02/11/17 11:52 ID:???
ダラII辺りのネタはこっちのほうが食いつき良いと思うがどうよ?

レゲー板『【おさかな】ダライアススレッド【天国】』
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1025236529/l50
95ゲームセンター名無し:02/11/17 17:51 ID:???
うん。GダラのラストステージのBGM
「KIMERA U」(KIMELAだったっけ?)の事だったんだけどね。
なんか無粋な突っ込みのような気がしてね。

確かに2のネタは少ないな・・・・・俺は「G」から入って「外伝」やったクチ
なもんで気の利いた事は言えんが。
96U:02/11/18 00:07 ID:MT3msn1z
U
97ゲームセンター名無し:02/11/18 14:08 ID:???
うお〜い。誰も居ないの〜?
また落ちちまうぜ〜
98もょもと ◆BuH4rKx.nA :02/11/18 15:43 ID:iK8/oa6I
ダライアスか・・・
GダラVer.2で全一目指して頑張ってたあの頃が懐かしい。
結局全一は取れなかったけど、いー思い出だ。
9990:02/11/18 20:18 ID:???
>>95
2に飢えるあまり「KIMERA」を都合良く見落としてた。(汗
でも、2っていざネタ振ろうと思っても話題にしづらいんだよな・・・

そーいえば昔から気になってるんだけど、2の火星で地下へ降りる間際で
バリアが出現して、そこで初めて金色バリアになるのって
EASYかNORMALのどちらの設定か分かる人いますか?
それまでの経由ゾーンはA-C-E-H-Mだったと思います。

って、いくら何でもこれだけじゃ判別無理だよな・・・
100ゲームセンター名無し:02/11/18 20:52 ID:???
「バリア」はアリなのか?
101ゲームセンター名無し:02/11/18 21:11 ID:???
詳しくGダラの攻略してるサイトありませんか?
Ver2キボン
102ゲームセンター名無し:02/11/18 22:21 ID:???
(●´ー`●)<Stand by lady? good luck
103ゲームセンター名無し:02/11/18 22:53 ID:???
>>99

1面でショットのパワーUPアイテムが2個出たら、確かイージーだったと思います。
10490:02/11/18 23:23 ID:???
>>103
どうもありがとうございます。2はショット2個目を取ると2本ショットでしたっけ?
だとしたらイージー確定っぽいんだけど。
>>100
100おめ。・・・じゃなくて、今Gダラの取説よく見たら「アーム」でした。
ショットがミサイル、ミサイルがボム・・・ややこしい。
105ゲームセンター名無し:02/11/18 23:27 ID:Yv5jJS3W

                     へ  /´ ̄ ̄`'''ヽ
            .,-─==-ニ、ヽ  |/ /´─`''''┘
            (,,,,,,-''',- , - 、;;;ヽ;;;;;;;;/-'' ̄ヽ、;;ヘ
               /_,,-'' ̄`- ;;;;;;; ─´、;;;;;\ヽ;;ヘ
             / / / ,,;;;;;;;;;ヘ,,,─ 、 ヽ;;;;;;ヘ ヘ;;ゝ
            / ,;// /| ;;;;|`''-=-'' ´ ヘ  l、 / /、;;;`)
           / ,,;/ l  ゝヘ ;;i::..      | ;;| |_ /;;;;;\
           / ,;;/ i;;l\''`ヽ ;ゝ:::     l ;ヘ  |;;l-、 ;;l
          |_/ _ | | l ノヘ ヽ∩    \__」 |:/ | ;;;i
             /,ミ| ´   , へ  ∪ , ' `ヽ、  /l´`i
            'i'´"ヘ   "      ,      //ヽ |
            ゝヽヘ v''ニ'''-__- 、 ,──ニ''''`v./lノ,ノ
             彡 |、 | ̄  ̄`l''''' 「 ̄、┐ | 〉 |-「)`ゝ
          _,,,-=´###ヘ、L    |=| `''''"_,="ノL=゙###\
       _,,-'#########l  ̄''''''''''," └'''''"" / l#########\
  __,,-'" ###########i. `. ,'  ヽ /   _ヽl //##########`i- ,,,,,,,,,,,
  l    l###############ノ 、 \─-─ ニ/  /v############ |__ ヽ
 へ´ ̄ |#############ヽ \((´ ̄  ̄  / /############# |   ̄`"ヘ
/  ヘ  | ##############ゝ l \ ´ ̄ ̄ // |##############|   /  ヘ
|   〉 |############### |  l `'' ──'"  l ノ##############|  /    |
│  └ |###########,,,_##\ヘ  ゝ   _,,,-'''/##_########## | ./    /
 i   ヘ 'i ########/  ヘ #l;;`''-,,_ _,, -'';;;;;;;;;;/ / `''-=,,,######| ヘ   /
 〉   iゝ,,,,,──'''"     ゝ;;;;`;-;;;;;;;;;-;;;;;;;;;;;;/      `''''''─''", '    >
 
106105:02/11/18 23:28 ID:Yv5jJS3W
↑誤爆でした。マジでごめん。
107103:02/11/18 23:43 ID:???
>>104

1個目でショットが2本、2個目でショットが少し太くなります。

他の確認方法としては、3面で青玉ショットに変化するか?
もしくは最終面でレーザーが最強になるか?
などがあります。

ちなみにハード(ベリーハードだったかな?)ではアームがシルバーの
第一段階辺りまでしかパワーアップ出来なかった…と思う。
どなたか補完してくださいませ。

108103:02/11/18 23:53 ID:???
余談ですが、私がよく行く九州某県の3画面ダラIIは、
リトルストライプの安全地帯を使うと背景のうねりが乱れ始めて
最後にはリセットされます…。
109S:02/11/19 00:08 ID:fuk8D9p2
S
110ゲームセンター名無し:02/11/19 00:45 ID:???
2は工場出荷がノーマルで赤アイテム全部取っても最強にならなかったと記憶してます。
ですからショットが最強まで行ったらイージーってことになるのかな?
つーかフツーこっちがノーマルでしょw

>>99
私はノーマル台でしてましたが同じ地点で金アームなってたような気がしまつ。
しかしもう10年以上やってないから記憶があやふや・・・。

>>108
私は1回だけ3画面でしてことありますが、パターンが全然違ううえ、ショットの弾切れが辛くてYAMATOで氏にますた・・・。
111ゲームセンター名無し:02/11/19 11:01 ID:???
今、横浜にダラ外とGダラがある。リクエスト台だけど。
久しぶりにGダラやったけど、やっぱり名作だよコレ。
クリオネ2落ちでクリア。ギリギリで3000マソ逝った。
ディフェンダーがきつかった。
112ゲームセンター名無し:02/11/19 13:35 ID:???
>>111
久しぶりにやって3000万?
凄すぎ…
113ゲームセンター名無し:02/11/19 14:31 ID:???
>>111
俺さっきやってみたら、ノーミスなのに届かなかったYO・・・・・・・・
我ながらヘタレ。
11490=99:02/11/19 20:38 ID:???
>>107>>110 ありがとうございます。

>最終面でレーザーが最強になるか

これで判別!どうやらイージーだったようです。
最強段階は『前方45°から前に屈折』『上下から前に屈折』『後方45°』が各2本ずつでしたよね?
レーザー最強段階かっこよかったなぁ〜・・・

ボム最強は上×2がグラIIの2WAYミサイルみたいなので下×2がフンころがしでしたっけ?

115D:02/11/20 00:18 ID:nSWZNwWH
D
116ゲームセンター名無し:02/11/20 00:21 ID:???
Gダライアスって電源切るとスコアがリセットされるのですか?
117110:02/11/20 01:21 ID:???
>>114
なんかわかんなくなってきたので大昔のゲーメスト引っ張り出してきましたw

「1面で5個目のアイテムが
 レーザーだとイージー
 アームだとノーマル」  だそうです。さて、しまうかw
118qw:02/11/20 01:35 ID:???
G-typeは何処に逝ったんデスカ?
119ゲームセンター名無し:02/11/20 08:48 ID:???
>116
電源切っただけだと、リセットされないよ。
店員が設定画面でスコアをリセットしない限り。
120ゲームセンター名無し:02/11/20 09:30 ID:???
>>111
横浜のどこ?駅周辺?
30と15の連付ならやりたい!
121ゲームセンター名無し:02/11/21 00:03 ID:tJPqOxul
さがりすぎにつきふぁいやーふぉっするあげ
122ゲームセンター名無し:02/11/21 01:09 ID:???
>>121
時々アルファベットを打ち込んでアゲてくれる人がいるw
123A:02/11/21 01:26 ID:MVLT/MF0
A
124ゲームセンター名無し:02/11/21 02:12 ID:???
松毬魚あげ
125ゲームセンター名無し:02/11/21 02:49 ID:???
テラリストあげ
126ゲームセンター名無し:02/11/21 04:05 ID:???
三脚魚さげ
127ゲームセンター名無し:02/11/21 12:07 ID:???
オニイトマキエイ揚げ
128ゲームセンター名無し:02/11/21 12:23 ID:eLPlgfJG
ダライアスツインが好き上げ
海底のタコボスが強い上げ
あ!家庭版だった!
129ゴッグ:02/11/21 16:49 ID:???
>>128
 レッドミスト・・だっけ?
 俺はいつも避けて通っています。
130ゲームセンター名無し:02/11/21 18:20 ID:???
うろ覚えなんだけど、
なんかのハードの家庭版で「デーモンソード」ってイカ居なかったっけ?
珍しく直立した姿勢のやつ。

あれってどの作品だったんだろ。実は未プレイで・・・・・
131ゲームセンター名無し:02/11/21 18:52 ID:???
SFCのダライアスツイン。カコイイ。  >デーモンソード。
132ゲームセンター名無し:02/11/21 19:25 ID:???
>>131
サンクス。
イカといえばネオンライトイリュージョン、カコイイ。

けど頭取れるとカコワルイ。
133ゲームセンター名無し:02/11/21 20:57 ID:???
>>132
ネオンライトイリュージョンは醤油漬けの中から出て来るみたいでウマソーだ。

ボスとしてはヒステリックエンプレスが好きなんだけど、カニアレルギーの自分は
見てるだけで背中がかゆくなって困ります…
134R:02/11/22 00:33 ID:/ggh82cw
R
135ゲームセンター名無し:02/11/22 04:02 ID:???

昨日はどうしたんだ?
漏れが代わりにageたが
136I:02/11/22 23:53 ID:PukHuVpz
I
137ゲームセンター名無し:02/11/23 02:20 ID:???
今、トライタワーでGダラやっている人居るんですか?
別に稼いでいなくても良いのですが。
138ゲームセンター名無し:02/11/23 22:55 ID:???
今日、?年ぶりにGダラをハケーン、早速やってみますた。

いきなりαでA行き損ねてB行ったり、γで雑魚ラッシュに押し潰されたり、
終いにはQフォッスルの拡散ビームを普通に食らったりして、
あっさりとζでくたばりますた。・・・明日も行ってみよう。
139ゲームセンター名無し:02/11/24 00:22 ID:???
Gダラにはまりにはまり、見事学校を中退したアホがここに!!
・・・・・まあ、腕は「下手の横好き」ってやつだったけど。

今じゃ俺もちゃんと働いてるし、懐かしい良い思い出だが・・・・・・
現役の学生諸君は、しっかり将来を見据えないと駄目だぞ。ああん?

・・・・ってスレ違いスマン
140U:02/11/24 00:27 ID:uYxM0t3f
U
141ゲームセンター名無し:02/11/24 15:35 ID:WTEmJDT9
外伝のXの置物タコの存在意義がよくわからないage
142138:02/11/24 21:06 ID:???
やってきましたGダライアス!・・・2回だけ。
今回はちゃんとアブソリュートディフェンダーに会えました。
・・・すぐ殺されましたが。

で質問。マツカサ(A・F)さんの上下から来るレーザーはどうやって回避するのが楽ですか?
・・・大人しくε行ってギンザメ(D・D)殺せ、とか言わないで。
143ゲームセンター名無し:02/11/24 22:59 ID:???
上下から来るレーザー・・・・・
・・・・・・画面いちばん上or下に張りつき、間に入って回避。

イリュージョンレーザー&ショートレーザー連射・・・・・ 
・・・・・共に、なるべく真ん中をキープするように避ける。
くれぐれもいちばん上or下に追い詰められないように。
144S:02/11/25 00:03 ID:oZSiAiQX
S
145S:02/11/25 00:03 ID:oZSiAiQX
S
146ゲームセンター名無し:02/11/25 00:18 ID:???
アブソの上下レーザーは、アブソの出すミサイルをキャプチャ−して
画面端で自機の上に配置していれば、あのレーザーは貫通しないので
安全、くれぐれもキャプチャ−したミサイルと重なっていないように
自分も食らってしまう。このパターンが2回来ても(最高2回)
ミサイルは壊れないから安心して大丈夫1回目のカウンターまでは
きちんともってくれます、パターン通りに行ってれば。

バリア発生装置はくれぐれも壊さないように、ここは稼ぎパターンで
倒した方が一番安全だから、タワーに土日でも行って見てこい。
M辺りが多分やっているだろう、上手いMと下手なMがいるけど
(片方は5500万とか出せる人下手な方は5100万ぐらい)
素人目にはどちらもうまいだろう。
147ゲームセンター名無し:02/11/25 00:20 ID:???
上下レーザーは、マツカサが吐いたミサイルをキャプチャーして盾にする。
148147:02/11/25 00:20 ID:???
出遅れた
149ゲームセンター名無し:02/11/25 00:46 ID:???
>141
初代のXゾーンのボスがタコだったから?

>142
ムービングレーザーは、パンツァーグレネードをキャプして盾にすれば楽。
150ゲームセンター名無し:02/11/25 05:11 ID:???
>>144,145
気をつけてください
151ゲームセンター名無し:02/11/25 11:31 ID:???
>>146
え?5100万でも下手なの?
さすがレベル違うわねー。
俺なんか4400万も行けば号泣モノだよ。
我ながらレベル低っっ。
152ゲームセンター名無し:02/11/25 19:10 ID:???
ツインのボス名

キラーヒジア
エンペラーフォッスル
クイーンフォッスル
デーモンソード
デュアルシェアーズSP
ダークコロナタス
レッドミスト
フルメタルシェル
ハイパー・グレートシング
スーパー・アロイランタン
グレート・タスク

こんなんだったよね?
153142:02/11/25 23:08 ID:???
よく見たら>>142に思い切りの良い誤植が。A・Fって何?
Absolute・Diffenderでしたね。

皆さん、レスありがとうございます。上下から来るムービングレーザーは
発生点よりも画面縁側に入って逆縁から来た分をかわす&パンツァーグレネードを
キャプって盾にして止める、の2つが有効なのですね。

>>146
>バリア発生装置はくれぐれも壊さないように
赤くしても途中で回復しますよね?何処らへんで赤くするのが有効ですか?

>タワー
トライタワーって所ですか?無理です。己田舎モンですから。


ΟはかのG・Tですよね?その前ってボス何者でしたか?
154ゲームセンター名無し:02/11/25 23:41 ID:???
バリアは壊しちゃ駄目なの?
俺の場合は2〜3回壊しておくけど。
>153
エターナルトライアングル
155D:02/11/26 00:09 ID:ufYFUBJW
D
156A:02/11/27 00:03 ID:RIZjEMMw
A
157ゲームセンター名無し:02/11/27 00:47 ID:???
>>155->>156
あーなんかコレ見ると丸一日レスつかなかったんだなーと実感w
158146:02/11/27 01:06 ID:???
>>153
>>154
壊しちゃダメって事は無いけど、あんまりボスにダメージ行くと
βビーム打ってくる前の攻撃がイリュージョンレーザーに変わるし
中途半端に壊しているとカウンターしてボスが落ちる前にバリア
が復活するタイミングが微妙で壊れなかったりするので毎回安定
させた方が良いと思う。
 別にいつ赤色にしても良いし、オレンジでも十分落ちるので
バリア発生装置を壊さないって事が重要。

そのうち、PSで映像キャプって攻略書こうと思っているんだけど
意味無いかな?
159netto ◆B4QPYCoqKA :02/11/27 01:10 ID:???
トライでダライアスやってたら…ボスを倒し終わった後に気を抜いてたら
ステージ分岐の中央分離帯に思いっきりぶつかった………。
160ゲームセンター名無し:02/11/27 01:58 ID:???
>>158
> そのうち、PSで映像キャプって攻略書こうと思っているんだけど
> 意味無いかな?

>>142ではありませんが、時間があったらぜひお願いします!
Gダラはクリオネとオトシゴしかクリアしたことないので、参考にさせていただきます……
161ゲームセンター名無し:02/11/27 07:32 ID:???
>>159
ゲーメストアイランドの「ダサい死に方ゲーマー」というネタの中にあった死に方ですねー
私も初プレイのときやりましたがw
162R:02/11/27 20:53 ID:pkWpYQ9r
R
163ゲームセンター名無し:02/11/28 00:13 ID:???
Gの虹色の敵(レフナイトっていうの?βビーム防ぐヤツ)
倒してしまった。

カメ戦で虹敵が画面奥から自機と同じフレームに入ったとき、
たまたまそこにαビームを重ねていたら ぼこーん とかいって散ってしまった。

あげ
164ゲームセンター名無し:02/11/28 01:06 ID:???
>>163
レフナイトはもともとαビームで壊れるのですよ。
他の攻撃では一切壊れ無いですが。
165ゲームセンター名無し:02/11/28 16:05 ID:???
やはり、どんと新作が出てくれない事にはネタが・・・・・・・
166I:02/11/29 00:01 ID:QssfOCqJ
I
167ゲームセンター名無し:02/11/29 00:54 ID:???
攻略ばかりじゃなくて
雑談ネタで話そうよ

そうすりゃ良スレになるのに
168ゲームセンター名無し:02/11/29 18:24 ID:???
雑談しようにもネタ思い付かないよウワアアアアン!!
またしても落ちる運命なのか・・・・・・・・
                 ヽ_/
・・・以下次号!!      \[;〓]/
169U:02/11/30 00:04 ID:Y//doxG4
U
170ゲームセンター名無し:02/11/30 01:11 ID:NazmZfzv
今更ダラ外やってるんですが、一番下のラスボスが全然相手になりません。
アレは完全パターンを作るしかないんでしょうか?
友人が「クジラ最強!」と言ってたので、クジラ倒してみて喜んでたのに・・

クリア出来る方、このヘタレにムビでも見せてやってください(;´Д`)
171ゲームセンター名無し:02/11/30 02:18 ID:???
>>170
連付きでパワーアップを最強のひとつ手前に抑え(白玉付き)、尾ひれを避けつつ口に張り付くだけで倒せます。
むしろそれ以外ではノーミスでは倒せませんが。
172ゲームセンター名無し:02/11/30 02:36 ID:???
そういや、新宿のタイトーでストームコーザの攻撃を
弾撃たないで避けまくってた人がいたな。何年前だったかも忘れたが。


ていうかタイトーはタイトーなんだからダラシリーズは全部並べておけよ!
173S:02/11/30 18:22 ID:xSXIa1lj
S
174ゲームセンター名無し:02/11/30 19:45 ID:???
>>172
マジっすか!!

日本は広いなぁ・・・
175ゲームセンター名無し:02/11/30 20:24 ID:???
>>172
攻撃のチャンスが殆ど無い罠
176ゲームセンター名無し:02/12/01 00:07 ID:???
>>172
その人、凄すぎ…絶対スコアラークラスの人だと思うが。
一度でいいからあの発狂攻撃をかわしているところを見てみたいな。
177ゲームセンター名無し:02/12/01 00:19 ID:???
つーかキンメダイ改は壊せるパーツもないから避けまくったところで自己満足か大道芸にしかならない
でも避けてるところを見てみたい、てのは禿同ですw
178ゲームセンター名無し:02/12/01 00:48 ID:???
多少スレ違いだが、新宿のタイトーワールドは50インチにレイストーム入ってた頃
スコアラーが押し寄せていたらしい。
俺も女の子が稼いでる(&ノーミスクリア)を後ろで見てて愕然とした。

ダラ外がどうだったかは知らないが、スコアラは居たんじゃないのかな?
179ゲームセンター名無し:02/12/01 01:01 ID:DVYFopAA
タツノオトシゴ最終攻撃に安地ありませんでしたっけ?
すっかり場所を忘れた(;´Д`)
180ゲームセンター名無し:02/12/01 01:47 ID:???
181ゲームセンター名無し:02/12/01 03:14 ID:iLNm300n
GBAのDARIUS Rはどんな感じですかね。
板違いですいません。
182ゲームセンター名無し:02/12/01 04:13 ID:???
>>179
>>69の説明文では「合わせ方がよくわからない」とありますが
自分はタツノオトシゴの目にシルバーホークのくちばしを合わせる感覚でやってました
くちばしの先端がちょっとボス本体にかかるくらい、がベストですかね?
183111:02/12/01 04:35 ID:???
>>112-113
2落ちで3000万行ったのは運が良かっただけです。

>>120
亀レスで済まないけどフリーダムに置いてあります。
12月になっちゃったので替わってしまったかもしれませんが。
いちおー連付ですが…連射ボタンが1個しかない。15だと思われます。

ディフェンダーのシールド何とかしてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
184ゲームセンター名無し:02/12/01 06:29 ID:???
>181
ま、軽く質問ならいいんじゃないの?
家ゲ板じゃ俺らとは視点が違うからね
(コンチしまくりでED見て「クリアしたYO、つまんね」と言われてもなぁ)
でも、やってないので俺には答えられない罠

タイトーワールドは去年まで3画面ダラ2があったり
曲が良いと言われてるゲームの筐体にはスピーカやヘッドフォン付きとか
割とシューティングに力を入れてくれてるゲーセンだったんだが・・・
185:02/12/01 21:30 ID:PdkJOYWw
186ゲームセンター名無し:02/12/02 00:04 ID:???
GBA版はあの本体だとやる気が起きませんが、アダプタ装着でキューブでできることになったので買います
187D:02/12/02 00:09 ID:rz4VE6QQ
D
188ゲームセンター名無し:02/12/02 14:23 ID:zuVrszhS
ストームコーザの攻撃を避けようと、いろいろ実験してるが・・

道は険しい・・・
189ゲームセンター名無し:02/12/02 15:14 ID:4iBz9Z5e
VAIO-U1でダライアス
これ最強!!
190ゴッグ:02/12/02 23:33 ID:???
 >172、>188
 ストームコーザの攻撃は、「自爆までよけたやつにボーナスあげろよ、タイトー!」っていうくらい凄まじい・・・。
 時間が経つにつれ、画面奥に行くパターンが増えるため、ダメージ与えられないし・・。
191A:02/12/03 00:16 ID:8bL8tSAf
A
192ゲームセンター名無し:02/12/03 00:17 ID:???
テイルコンチェルトみたいに
「ダライアス応援掲示板」みたいなのがあればいいのに…。
193ゲームセンター名無し:02/12/03 09:17 ID:izGRsyoU
ストームコーザをみんなで攻略するスレはここですか?

折れもやってみるよ。処理落ちが丁度イイ感じで(略
194153:02/12/03 15:50 ID:???
今週のダライアス!・・・と言ってもやってきたのは一昨日ですが。

A・D相手に調子に乗ってバリア発生装置壊しまくってたらバーサークされました。
なんですかあの弾幕は!?黄色っぽい水滴型の弾幕で一機、
その次の黒い破壊可能な弾の連射でKOされちまいました。
武器パワーダウンしてるんだからもう少し手加減して欲しいような、勉強になったような。

という事で、次からはA・Dは上から攻めてバリアに空しく弾を撃ち続けます。
・・・弾撃てば処理落ちしやすくなりますよね?
195ゲームセンター名無し:02/12/03 17:03 ID:???
>>194
あの水滴みたいな弾幕乱射って、バリア発生装置壊しまくってると来るんじゃなくて、
バリアそのものにショット撃ち込み過ぎるとそのパターンになるんだよ。

バリアに撃ち込みまくってたら、何時まで経っても安定して倒せるようになんないよ。

A・D戦のポイントは(稼ぎより生き残り優先なら)
「バリアにあまり撃ち込まない事。」これ。
バリア発生装置も、適度に撃ち込んどいて、うまくビーム合戦で壊れるように調整するとかね。

とりあえず勝ちたいなら、だけど。
196ゲームセンター名無し:02/12/03 17:14 ID:8Z/g7cJx
http://game.pccw.co.jp/dariusr/
出てくれるだけありがたいね
197ゲームセンター名無し:02/12/03 17:26 ID:???
って家庭用かよ!ヽ(`Д´)ノ
198R:02/12/04 00:41 ID:Sjg/XOWn
R
199ゲームセンター名無し:02/12/04 00:43 ID:BviEib6t
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             告  知
    【あの名場面が今年のイブも降臨する】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
(1)馴れ合い禁止。
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
【日時】
2002年12月24日
【会場】全国の吉野家

本スレ@ラウンジ       http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1038742920/
前スレPART1         http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1033985507/
    (かちゅログ)      http://php.adam.ne.jp/thread_1.html
    PART2         http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1036822060/
参加店舗&時間.       http://koisuri.hp.infoseek.co.jp/off.html
 .                    http://yorinuki.tripod.co.jp/
.過去のレポート        http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
200ゲームセンター名無し:02/12/04 01:53 ID:hOedpAH2
ダラ2のビデオはじめてみたけど、

・・・やっぱ、神々しいわ。

1を胃腸、外伝を脳、Gを筋肉とすると、2は心臓。それくらい神々しい。

いや、1も外伝もGも好きだけど、2の神々しさにはかないまへん。

ひいき?
201ゲームセンター名無し:02/12/04 02:09 ID:???
う〜ん、俺はダラ2否定派なんだよな

グラディウス3みたいに初心者どころか中級者も寄りつかなくなって自爆みたいな。
魚もどっか逝っちゃったっぽいし。
202ゲームセンター名無し:02/12/04 06:03 ID:???
ツナサシミー
203ゲームセンター名無し:02/12/04 11:27 ID:???
>>200
全体的にはすごくイイ!んだけど、マザーホークが・・・あれさえ無ければ・・・
204ゲームセンター名無し:02/12/04 14:29 ID:???
難易度はともかく、魚が軽視されてるのは同意。

まあ、TAITO的には「ダライアス=魚」っつ〜か
「ダラ=横3画面」だったのかもな。
205ゲームセンター名無し:02/12/04 23:17 ID:???
ダライアスR(8767)
あらじ
傑作といえる初代『ダライアス」の衝撃を知る者としても、涙ものの完成度。はるか昔のゲームでは
あるが古臭さは感じられず逆にシューティングの魅力を再認識。唯一気になるのは画面の上下が
切れていることだがもともと覚えて進むタイプなので、慣れてしまえぱスッキリ解消。
井手
横スクロールシューティングの王道。これといってアレンジが加えられていないため、いまにして見れぱ
古臭さを感じるのは否めず。とはいえ、当然のことながら完成度は高く、安定感は抜群。グラフィックも
高水準。未体験者なら新鮮に楽しめるか。ワンステージモードは親切。
マリア
一世を風摩した名作。とはいえ、というかやはりというか、古い印象は否めない。いかに高得点を叩き
出すかを目指すゲームゆえに、1ステージごとに練習できるワンステージモードはうれしい存在。
動きの遅い機体で、上下左右の激しい攻撃を避けて進んでいくため、難度は高め。
藤谷
携帯機用にアレンジされているので、1画面でも遠和感なくプレイ可能。難度は高いうえに自機の
初期装備も貧弱なので、ミスをしたあとの復帰はツライが、それは本作の味。メカニカルな海洋生物の
デザインはあいかわらず秀逸。モードが練習とランキングだけなのは寂しいところ。
206ゲームセンター名無し:02/12/04 23:28 ID:???
>200
なあ、そういう物の言いまわしする時って普通は
背骨とか足とか言わねえか?

なんだよ胃腸ってw
207I:02/12/05 00:03 ID:WHc8Lbjp
I
208ゲームセンター名無し:02/12/05 00:11 ID:???
>>205
それもしかしてハミ通?
だとするなら、全く信用できないイメージがあるんだが...
209ゲームセンター名無し:02/12/05 00:40 ID:???
ファミ痛は圧力で点数変わるからな。

ところで近所のゲーセンに突如ダラ外が入荷されたんで、
これを機にやってみようと思うんですが、オススメの攻略サイトとかあります?
お願いします。
210ゲームセンター名無し:02/12/05 00:48 ID:???
>209

>69見れ、そして徐々に頑張れ


さあ、一緒にストームコーザを避けようじゃないか!
211だらむすめ。:02/12/05 00:56 ID:???
中澤:BOSS7
石黒:BOSS5
飯田:BOSS6
安倍:BOSS2
福田:BOSS1
矢口:BOSS3
保田:BOSS2(ダラU)
市井:WAR OH!
後藤:AXON
石川:投影
吉澤:FAKE
辻希:BURST OUT
加護:SINGING IN THE BRAIN
高橋:H.G.VIRUS
紺野:NOSENSE CODON
小川:B.T.DUTCH
新垣:PHAGE

松浦:SELF
藤本:Adam
212ゲームセンター名無し:02/12/05 00:57 ID:???
69に載ってたACFIMRWのルート

かなり(・∀・)イイ!!
213ゲームセンター名無し:02/12/05 00:58 ID:???
>>209
詰まったらここに書き込めば寄ってたかって教えてくれそうな気がするw
214ゲームセンター名無し:02/12/05 01:24 ID:???
>>209
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8625/GAIDEN/index.html
俺はここを見て精進したよ。
あとはダラスレ伝統の脱力絵のシャコ攻略(w
215200:02/12/05 02:06 ID:F5Mt/518
2派は珍しいのかなあ。少なくともGよりは2が好き。

ツナサシミや母鷹、キラーヒジアみたいなお遊びは信者をつくらない
安全装置として働く面もあるから、俺は肯定します。
216ゲームセンター名無し:02/12/05 02:33 ID:???
>>212
そのルートだと、ヤリイカ戦艦とシャコでミスったから
最後は安全策でタツノオトシゴにしました。って感じがしてイヤーン
217ゲームセンター名無し:02/12/05 02:42 ID:???
>>215
2は1回死んだらもうダメぽな突き離し感が好き。
ていうかsayPaPaマンセー
218ゲームセンター名無し:02/12/05 05:10 ID:???
>>210>>214
ありがとうございます。
シューティング好きだけどヘタクソなんで、少しずつ頑張ろうと思います。
正直、まだエリアBすらクリアできていないのですが・・・

質問攻めして申し訳ないんですが、一番難易度の低いルートってどんな感じなんでしょうか?
219ゲームセンター名無し:02/12/05 05:50 ID:???
>>218
ほぼ共通見解として
ABDHLQV
タイタニックランス、シャコを避けられる上、ラスボス(フウセンウナギ)も楽。

前スレあたりで誰か書いてたと思うんだけど、私もフウセンウナギはかっこいい
と思う。弱いけど。
220ゲームセンター名無し:02/12/05 09:25 ID:???
Vの道中は何気にキツいので油断しないでね
221ゲームセンター名無し:02/12/05 13:35 ID:???
なんかみんな妙に優しいよこのスレ・・・

なな・・何ナニ?裏は無いよね!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
222ゲームセンター名無し:02/12/05 13:49 ID:???
ダライアスは不遇の名作だからな
みんな仲間が欲しいのさw
223ゲームセンター名無し:02/12/05 18:49 ID:???
GBAでダライアスRかPCエンジンGTでダライアスplus、
君ならどっち!?
224ゲームセンター名無し:02/12/05 20:11 ID:???
そういえば大阪近辺で初代置いてるところある?
年末年始の帰省の途中で立ち寄ろうと思うんだけど、一度体験してみたい。
225ゲームセンター名無し:02/12/05 22:28 ID:???
初代のデータベース的なサイト無い?
どのステージにどのボスがいるとかどの曲が流れるとか知りたいんだけど。
226U:02/12/06 00:16 ID:g6t+7i87
U
227ゲームセンター名無し:02/12/06 00:17 ID:???
>>209
214さんの紹介のホムペだとステージの途中がつらくなるとこもあるだろうが、
基本は何度もプレイして敵の出現位置と攻撃パターンをおぼえることでなんとかなると思われます。

ちなみにBは基本的に画面左下の隅のあたりでひたすら連射、
中ボスでてくるときに上の方へ移動、
中ボスの玉にはりつき連射→キャプ、
再び画面左下で連射、
上の方に敵が出てきたときのみ真中あたりまで登って一掃、
海(川?)にでたら、上方の敵を倒しながら画面下から1/4ぐらいのとこで連射すると敵が倒しやすい、

ピンクのレーザー→小玉ばら撒きながら逃げ
をする雑魚が3連続で出てくるとこは、レーザーを撃たれる前に張り付いて仕留めてあげる

これでボスまではたどり着けるかと思われます。
ただ単にボスでてこずってるだけだったら無駄レススマソ
228ゲームセンター名無し:02/12/06 02:43 ID:???
>>223
迷う
229ゲームセンター名無し:02/12/06 05:37 ID:???
>>227
細かくありがとうございます。
道中でミスってパワーダウン>結果的にボス戦長期化( ゚д゚)マズー
てなことがあったばかりなので参考になります。

つかこのゲーム自機喰らい判定大きいよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
230ゲームセンター名無し:02/12/06 16:23 ID:???
>>229
このゲームっつーか、最近の斑鳩やら大往生の当たり判定に慣れちまうとつらいよな。
俺も久しぶりに外伝やったとき

Σ(´Д` イマノアタッタノ?

って思ったもんさ。Gの方は結構小さいんだけどね。
けどまあ、ドラゴンスピリットの三本首に比べたら(略
231200:02/12/06 18:03 ID:e0/ezL6x
タイトーマッドムービーorマッドFLASHシナリオ案

曲はおさかな天国

すきだといわして
さよりちゃん(奇奇怪界)
たいしたもんだよ(ゴールデンオーガ)
すずきくん
いかした君たち 見習って(カトルフィッシュ)
僕もかれいに 変身するよ(ダブルディーラー)


サンマ
ホタテ
ニシン(マンモス西@あしたのジョー)    
キス(外伝のビデオのアレ)
エビ(デュアルシェアーズ)
タコ(オクトパス)

マグロ(2の最初)
イクラ(1ボス露払いの丸い銀球)
アナゴ(ドリオザーム)
シマアジ(キラーヒジア)

さかなさかなさかな 魚を食べると
あたまあたまあたま 頭が良くなる(バングラー@忍者ウオリアーズの演説シーン)

さかなさかなさかな 魚を食べると
体体体 体にいいのさ(メタブラのスタート画面のパイロットがワイヤーフレームになるシーン)

さあさあ みんなで 魚を食べよう
魚は僕らを 待っている ("WARNING! A HUGE BATTLESHIP **** IS APPROACHING FAST!")
232ゲームセンター名無し:02/12/06 18:10 ID:c46v6pi9
>>231
鼻水噴きました。ティッシュ買って来て。
233200:02/12/06 19:32 ID:jZVl+Tls
一部訂正

サンマ(玄真@サイキックフォース)
キス(キース@サイキックフォース)
234S:02/12/07 06:05 ID:AhVrjIn+
S
235ゲームセンター名無し:02/12/07 08:25 ID:???
ttp://www11.big.or.jp/~kurabar/

熱帯魚を飼いたくなってきたよ
タツノオトシゴは水槽で飼えるのかなあ?
236ゲームセンター名無し:02/12/07 15:26 ID:???
飼うなら防弾ガラスの水槽にしとけよ。
帰ってきたら家中水浸しになるぞ。
237ゲームセンター名無し:02/12/07 18:37 ID:???
オニキンメ飼いたい
238ゲームセンター名無し:02/12/07 19:32 ID:???
239 ◆C52MB/IvO. :02/12/07 21:58 ID:???
ゲーセンのガシャポンで「地球生命紀行 クジラ」なるものを発見
全8種(内シークレット2種)
マッコウクジラはシークレット扱い(しかも真っ白け)
とりあえずGET(゚д゚)ウマー
240D:02/12/08 00:08 ID:zLIm7SJo
D
241ゲームセンター名無し:02/12/08 00:48 ID:???
>>239
それをいうなら、ダイドーMIUの深海魚フィギュアだって
リスクストレージ
エターナルトライアングル
ドリームテンダー
キングフォッスル
ゴールデンオーガ(ストームコーザー)
ディメンジョンダイバー
テイルブレード
エイトフィートアンブレラ
グレートシング

原色は虫類何とかっていうガチャガチャに
ヘビーアームズシェル

黒潮コメッコに
オーディアストライデント

世界の動物だったかに
デスウィング
がいるぞ!
242 ◆C52MB/IvO. :02/12/08 18:57 ID:???
>241
そいつらも集めてた(ねだってた、かな…自腹あんまり切ってないし
が、オサガメ、マンボウ、マンタは初耳ですな
243ゲームセンター名無し:02/12/09 00:02 ID:???
>>241
黒潮コメッコにはアイアンハンマーとキーンベイオネットもいるな。
244A:02/12/09 00:05 ID:p6F7KC1b
A
245なまえをいれてください:02/12/09 00:54 ID:???
とあるアレにてDARIUSを久々にプレイ。
コインに任せて力押し・・・ってラスボスは不可能なのね・・・。
>>223
ノートPCでとあるアレにてDARIUS。うっとり。
246ゲームセンター名無し:02/12/09 04:28 ID:???
通報しますた
247ゲームセンター名無し:02/12/09 12:53 ID:???
さかなクンはベルサー人
248ゲームセンター名無し:02/12/09 19:04 ID:???
>>246
外伝だったら通報しなくていい。
ネタにマジレススマソ
249R:02/12/10 00:03 ID:3mVirlEB
R
250ゲームセンター名無し:02/12/10 02:09 ID:???
>>248
コインに任せて…
なので通報OK
251ゲームセンター名無し:02/12/10 07:51 ID:fkKFl8Iu
そろそろGダラを買おうと思ったんですがPS版とPC版はどっちがお勧めですか?
252ゲームセンター名無し:02/12/10 12:16 ID:???
PS版はいちいちNOW ROADINGが出てくる。
あ、やっぱり家庭用なんだな(完全移植とか言ってるけど…)って思った。
気になるかどうかは本人次第。
PC版は持ってないのでわかんないけど。

Gダラだけサントラ持ってるな。
253ゲームセンター名無し:02/12/10 17:00 ID:???
Gダラは基盤が一番ナリ
誰かまともに移植してくれ
254ゲームセンター名無し:02/12/10 17:12 ID:???
各面とも後半になるとボスの先行読み込みのためにBGMがなくなるね。 < PS版G
255ゲームセンター名無し:02/12/10 18:34 ID:???
DCで出してくれれば良かったのにな。
サイキックフォースみたいに画質大幅アップでさあ。
DCならテレビ越しでも音質良いし。
256ゲームセンター名無し:02/12/10 23:13 ID:???
>>251
個人的には基板をお勧め。
1万そこらで買えるし。

PS版は処理落ちが激しすぎて正直ツラすぎ。
257ゲームセンター名無し:02/12/10 23:47 ID:???
PC版ダラ外はSS版の移植。
GダラとレイクラはPS版の移植。
258ゲームセンター名無し:02/12/10 23:51 ID:???
PC版ダラ外、ショットの効果音がでかすぎなんだが・・・
259I:02/12/11 00:07 ID:q7OCMrhh
I
260ゲームセンター名無し:02/12/11 03:38 ID:???
>>258
BGMと効果音別々に音量調節できたような気がする。
あ、他の効果音と比べてショットの音がでかすぎ、ってこと?
261ゲームセンター名無し:02/12/11 21:20 ID:???
>>260
yes
262U:02/12/12 00:05 ID:l4tEACz9
U
263ゲームセンター名無し:02/12/12 18:37 ID:???
おまいら!いよいよ明日はダライアスRの発売日ですよ?
っつーわけでこっちも盛り上げてくれい。↓

【GBAで】 ダライアスR 【おさかな天国】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1039180168/l50
264200:02/12/12 23:15 ID:IzuTE05M
ダライ明日


おいIME,勝手に洒落るな。
265ゲームセンター名無し:02/12/12 23:33 ID:???
ダラール、もうだめぽ
266S:02/12/13 00:11 ID:0sQrbgCB
S
267ゲームセンター名無し:02/12/13 00:25 ID:???
ゴメソ、ゼルダでそれどころじゃねーや
268ゲームセンター名無し:02/12/13 01:14 ID:???
“キングフォスル”のBGMが“ADAM”だと・・・・!?
269ゲームセンター名無し:02/12/13 05:00 ID:???
>>268
Gダラの時といい、フォッスルは優遇されてるねー。
まあファイヤーフォッスルはかっこよかったけど。
270D:02/12/13 21:29 ID:UxKAFcwq
D
271ゴッグ:02/12/14 05:49 ID:???
>>269
 つか、フォッスルは外せないでしょう。
272A:02/12/14 18:43 ID:uxNzfTYO
A
273ゲームセンター名無し:02/12/14 20:48 ID:???
DARIUS R一通りやってみた。
GTイナイ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

・゚・(ノД`)・゚・
274ゲームセンター名無し:02/12/15 01:00 ID:???
>>263
悪い意味で盛り上がってるな。
275ゲームセンター名無し:02/12/15 03:54 ID:???
っつーかさ、秋葉のセガでボーダーダウンのロケテをやっているという噂を聞いたんだが本当か?
誰かやった人いる?いや、専用スレがまだ無いようなんでこっちで聞いてみたんだけどさ。
276ゲームセンター名無し:02/12/15 05:07 ID:???
>>275
シューティング雑談スレ参照。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1039491405/
277R:02/12/16 00:01 ID:7J7cOYpl
R
278ゲームセンター名無し:02/12/16 01:23 ID:???
ちょっと前、難波のReno(←リノって読む)ってゲーセンで、アストロ筐体に
入ったダラ発見。3台に分割されてるからやりづらかった。(操作は真中の台で)
っていうか、やってるうちに真中の画面しか見てないことに気づく。
279I:02/12/17 00:04 ID:hcX/xFCH
I
280U:02/12/18 00:08 ID:l9j3peDt
U
281ゲームセンター名無し:02/12/18 02:05 ID:???
       ΛΛ
.      (・∀・)<ジサクジエンデシタ!
   < ̄    ̄>
      ̄| ◎ | ̄
..     |  |
      | |
.       ∨
282ゲームセンター名無し:02/12/18 06:19 ID:???
クリオネジエンクン
283ゲームセンター名無し:02/12/18 07:32 ID:???
ji enbryon
284ゲームセンター名無し:02/12/18 07:46 ID:???
>>283
目からウロコ。ダライアスだけに。
285ゲームセンター名無し:02/12/18 17:59 ID:???
>>263のダラRスレを読んでタイトーに対する怒りがまた大きくなった。
アーケードの基板モノを作らなくなったとかだけならまだ
「もうこの会社は終わった」とか諦めてあとは放置できるが、
自分の会社のゲームをどこぞの馬の骨に売って駄作を作らせるとは・・・
初代でもやりに行って心を落ち着けねば。

スレ違いだけどメタブラ2面の終盤がムズいっていうかいやらすぃ。
286S:02/12/19 00:05 ID:Yv+RWpUW
S
287ゲームセンター名無し:02/12/19 00:30 ID:???
DARIUS(I)のボス配置を誰か教えてくだちい。
288ゲームセンター名無し:02/12/19 02:06 ID:???
ダラRそんなに酷いのか・・・・・
これでスーダラ(PCE)の価値が上がりそうで(・∀・)ニヤニヤ
アァ、ドルビーサラウンドはいい・・・・・・

>285
ミテタヨ (゚∀゚ )アヒャ
289288:02/12/19 02:36 ID:???
価値つってもプレミアとかじゃなくて「作品としての価値」の意ね。
当時、新しいボスと戦う度にワクワクしたもんだ。
再現度は70%くらいとしても(アイテム配置とか迷路(?)とか違うし)
全体のバランスは正直、AC版より好きだ。

考えてみればNECアベニューの移植作最高傑作では。
(つーかファンタとコレ以外みんな糞移植。食べたには早く死んでもらいたい。)
290ゲームセンター名無し:02/12/19 04:08 ID:???
>>287
1面→シーラカンス 2面→イソギンチャク 3面→ザリガニ
4面→ピラニア 5面→カジキ 6面→シュモクザメ
zoneV→カメ zoneW→タツノオトシゴ zoneX→タコ zoneY→イカ zoneZ→クジラ
291ゲームセンター名無し:02/12/19 04:42 ID:???
スキーリしますた。ありがとうございます(・∀・)
当方SUPER DARIUSから入ったんですが相当豪華ですな。
292ゲームセンター名無し:02/12/19 07:17 ID:???
>>289
でも実際の開発はNECアベニューではない罠
かなり後になって、「あれ実はウチが開発してました」
って開発者が言っていたな。
微妙にスレ違いなのでsage
293ゲームセンター名無し:02/12/19 07:55 ID:???
どこが作ってたんですか?
294ゲームセンター名無し:02/12/19 10:56 ID:???
俺は当時、勝手に電波新聞社だと思ってたな。(PCエンジンではスペハリ移植など)
295保守部長:02/12/19 16:53 ID:???
最近STGからはなれててこんな良スレがあるとは知らなかった。
ダライアスR買って評判聞こうと思って徘徊してたらたどり着いた。
いろいろ思い出したいので昔買った巨大戦艦同人誌探してくるよ。
なんか前スレ落ちてるから今日から日参して保守に努めます。
自分で就任祝いage
296ゲームセンター名無し:02/12/19 17:40 ID:???
>>293
よく覚えてないけど、その開発者が関わった物としては
「GAMEBASIC for SEGASATURN」があったんだったかな?
昔のサタマガでそんな記事を読んだ覚えがある。
会社名は覚えてないスマソ

>>294
俺も電波新聞社かなと思ってた・・・
297200:02/12/19 18:08 ID:Zf5+l9ML
「電波新聞社」ってマスコミ板で言っても大概、朝日新聞社の事と誤解されんのよな。
298ゲームセンター名無し:02/12/19 18:38 ID:???
電波新聞社といえばMDのアナログコントローラーをアフターバーナーIIと一緒に買って
数日でレバー部(64のスティックみたいなの)を壊した思い出が・・・・・。
板違いスマソ。

そういやこないだえみゅでマークIII版ダラIIやったんだがマークIIIとは思えん出来だ・・・・。
どーやって一面のラスター処理やってんだ?あれはメガドラの売りの機能のはずでは。
日本で発売されなかったのが悔やまれるのう・・・・
299ゲームセンター名無し:02/12/19 21:02 ID:???
>>298
マークIII!?マジ?しかもダラII!?
海外・・・ってヨーロッパ圏かどこかかな。
一度見てみたいものだが・・・(動画で)
300ゲームセンター名無し:02/12/19 23:42 ID:???
ダライアスシリーズ(家庭用含む)のボスキャラ一覧とかない?
外伝とGは知ってるんだけど。
301D:02/12/20 00:05 ID:huOAwUTZ
D
302ゲームセンター名無し:02/12/20 01:02 ID:???
>>296
ビッツラボラトリですな。トゥルーラブストーリーの製作会社って方が通りが良いかも。

>>300
ココ見れ。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/minagi-t/dariuslink.htm
303ゲームセンター名無し:02/12/20 01:14 ID:???
>>300
それは画像付きでとか?
名前だけでいいなら「2」はこれ(初代は>>290参照)
A=ハイパースティング(ミノカサゴ)
B=アロイランタン(チョウチンアンコウ)&スチールスピン(ハリセンボン)
C=アロイランタン(チョウチンアンコウ)&キラーヒジア(アジ)
D〜F=ドリオザーム(ウツボ)
G〜J=レッドクラブ(シオマネキ)
K、M=ヤマト(ヤドカリ)
L、N、G=リーダイン(ウニ)
P〜U=グランドオクトパス(タコ)
上Z、下V=マザーホーク(デカい自機)
上V、下Z=バイオストロング(胎児)
W〜Y=リトルストライプ(エンゼルフィッシュ)
304保守部長:02/12/20 01:57 ID:???
久々に昔の同人誌詰めたダンボールあさったよ。
で、95年に買ったダラの戦艦同人誌ハケーン!
需要もあるようだしちょっと転載してみよう。
スーパーダライアス
A:キングフォスル
B:エレクトリックファン
C:バーストアウト(フグ)
D:ビッグラジャーンヌ(エイ)
E:リトルストライプ
F:デュアルシザース
G:マイホームダディ(ヤドカリ)
H:ファッティグラトン
I:ガードサベージ(サメ)
J:スチールスピン
K:ハードマウルスク(クラゲ)
L:アローイランタン
M:タフスプリング(エビ)
N:ハイパースティング
P:ドリオサーム
Q:ミスティックパワー(アンモナイト)
R:ファイヤースター(ヒトデ)
S:アイアンハンマー
T:バディブレイザー
U:レッドクラブ(カニ)
V:ストロングシェル
W:グリーンコロナタス
X:オクトパス
Y:カトルフィッシュ
Z:グレートシング
305保守部長:02/12/20 02:02 ID:???
ダライアスツイン
中ボス:ストレンジシャーク(サメ)デスボール(フグ)
プリティフィン(エンゼルフィッシュ)ハードキャップ(ヤドカリ)
ファッティグラトン
A:キラーヒジア
B,C:エンペラーフォスル&クィーンフォスル
D:デーモンソード(イカ)
E,F:デュアルシザースSP
G,I:ダークコロナタス(オトシゴ)
H:レッドミスト(タコ)
J:フルメタルシェル(カメ)
K:ハイパーグレートシング
L:スーパーアローイランタン→グレートタスク(セイウチ)
306保守部長:02/12/20 02:07 ID:???
ダライアスフォース
中ボス:三葉虫のようなのとカブトウオのようなもので名称不明
A:バイオハザード(ミジンコ)
B,C:ムーディクリスタル(クラゲ)
D,F:スパイラルスネイル(カタツムリ)
E:サンダーボルトファン(イソギンチャク)
G,I:デビルフィッシュ(イカ)
H:ピースデストロイヤー(竜宮の使い)
J,K:ステルサー(カメレオン)
L:ザンディッシュ2(プレシオザウルス)
M:グレートフォース(ナガスクジラ)
N:メガロプロス(翼竜)
O:ガルストビック(メカ巨人)

海洋生物からかけ離れラインナップで確かにこれじゃゾイ○だ。
307保守部長:02/12/20 02:20 ID:???
スーパーダライアス2
中ボス/ボス
A:キングフォスル/ゴールデンアイズ(金目鯛)
B:ガードサベージ/B-ガーディアン(タチウオ?)
C:ハイパースティング/キラーヒジア
D:ビッグラジャーンヌ/リベンジシャーク(ジンベイザメ)
E:リトルストライプ/リベンジシャーク(ジンベイザメ)
F:ファッティグラトン/ディープドラゴン(オトシゴ)
G:スチールスピン/クラブアーマー(カブトガニ)
H:ドリオサーム/バルドクラブ(タカアシガニ)
I:バーストアウト/クラブアーマー(カブトガニ)
J:レッドクラブ/バルドクラブ(タカアシガニ)
K:よくわからない魚(名称不明)/ヤマト
L:ストロングシェル/リーダイン
M:カトルフィッシュ/ヤマト
N:ノコギリザメ型/リーダイン
O:キーンベイオネット/リーダイン
P:ウナギ型/ダークモドン(キャスモドン)
Q:ミスティックパワー/ダークモドン(キャスモドン)
R:ファイヤースター/ダークモドン(キャスモドン)
S:アイアンハンマー/ダークモドン(キャスモドン)
T:バディブレイザー/ダークモドン(キャスモドン)
U:マイホームダディ/ダークモドン(キャスモドン)
V1:グレートシング→カレイ型/メカバイオストロング
W:ホオジロザメ型&コバンザメ型/メカバイオストロング
X:グリーンコロナタス/モデラート(竜宮の使い)
Y:アローイランタン→ハードマウルスク/メカバイオストロング
Z1:オクトパス→ヒラメ型/ヒートアロー(マンボウ)
V2:エレクトリックファン→タフスプリング/モデラート(竜宮の使い)
Z2:デュアルシザース→トビウオ型/ヒートアロー(マンボウ)
とにかくたくさん戦艦と戦えて幸せかも。
308ゲームセンター名無し:02/12/20 02:29 ID:???
よくわからない魚→フライノウオ
ノコギリザメ型→バトルチェーンソー
ウナギ型→ウィナ・ギパィ
カレイ型→カリィR
ホオジロザメ型→A−SAM
コバンザメ型→アインダート
ヒラメ型→ラミィR
トビウオ型→バーナーエンジェル
309保守部長:02/12/20 02:32 ID:???
この他に初代の色違い戦艦全部と
ダラ2アーケード&メガドラ版
ダライアスプラス、ダライアス外伝の全戦艦が載ってる。
コラムでサーガイアやダライアスアルファ
SFCの大爆笑人生劇場(ミニゲームでダライアスがある)まで載せてる。
Gダラが出た時に続編期待してコミケでブースを探したんだがいなかった。
もう7年も前になるのか………
310ゲームセンター名無し:02/12/20 03:20 ID:???
すげえ見たいうpキボン
311ゲームセンター名無し:02/12/20 08:40 ID:???
>>303-307
魚型巨大戦艦一覧オツカレ
一点だけ指摘、ザリガニ型戦艦はデュアルシザースではなくデュアルシェアーズです。

ついでにGB版サーガイアを
キングフォスル(シーラカンス)
レッドクラブ(カニ)
ストロングシェル(ウミガメ)
キングフォスル→レッドクラブ→ストロングシェル→ビッグマーマン(マンボウ)
グリーンコロナタス(タツノオトシゴ)
カトルフィッシュ(イカ)
エンシェントヘルム(カブトガニ)
グリーンコロナタス→カトルフィッシュ→エンシェントヘルム→グレートシング(マッコウクジラ)
312311:02/12/20 10:18 ID:???
ついでに余談だが、フリーのSHGでG−Typeっていうグラディウスシリーズ
とRタイプシリーズを融合させたようなゲームがあったんだが、それのノーマルランク
5面のボスオンパレード面に「バクテリアンに侵食された魚型巨大戦艦」ってのが
出てくるよ。出てくるのは4隻で、そのうち3隻はダライアスツインからノミネート

サラマンダ1面のゴーレムの触手が付いたキングフォスル
上下にフルメタルシェルが付いたビッグコアMk.III
嘴部分がビッグコアな横倒しのデモンソード
テトランの4本の触手を持つレッドミスト

実はツインからノミネートされた3隻に関しては、オリジナルのものよりも戦っていて
楽しかったりする

313ゲームセンター名無し:02/12/20 12:33 ID:???
>ウナギ型→ウィナ・ギパィ
>カレイ型→カリィR

開発者のネタ切れ具合に笑った。まぁこれだけ数がいれば名前考えるのも大変だよなぁ。。

ともあれupおつかれさま>保守部長その他の皆様
314A:02/12/21 00:59 ID:ts+DMDLd
A
315ゲームセンター名無し:02/12/21 01:26 ID:???
KIMERAUでハァハァ言ってる声はOGRタンのものです
316保守部長:02/12/21 02:17 ID:???
スマソ、必死で書き込んだからミスが多かった(つД`)
スパダラのO-ZONEのキーンベイオネットも抜けてた。
それと308氏は補足アリガd!
あとツインでイカみたいな中ボスがいるんだがアレも名称不明。
>310スマソスキャナとか持っとらんのよ、それに同人誌は白黒なんで
うpしてもなんだかわからんかも試練
その同人誌の画像はビデオプリンターらしい
>311うむ、なぜすべてシザースになったのが自分でも謎だ(゚д゚lll)
龍騎の見過ぎかも試練、あれはカニだが‥‥
とにかく海洋生物マンセーって事で(w

じゃ、今日もRやってきまつage
317ゲームセンター名無し:02/12/21 02:39 ID:GfZgIXbY
初代のボツになったボスの載ったパンフ誰か持ってたら
アップしてくれないかなぁ、、、

スーパーダライアスとまったく同じなのか確かめたいです
318ゲームセンター名無し:02/12/21 18:58 ID:FJtZFyTB
>316
おつかれ

>あとツインでイカみたいな中ボスがいるんだがアレも名称不明。

後ろから特攻してくるやつ?あれはただの雑魚では?
あと、ツインのとこにファッティグラトンの名前が・・・
いたっけ?
319ゲームセンター名無し:02/12/21 19:55 ID:???
ツインのファッティグラトンは、スーパーアロイランタンが吐き出すザコ。
320ゲームセンター名無し:02/12/21 22:29 ID:???
>>319
ウェーブだといつの間にか倒しているしな。
ツインの最終面はつらかった

しかしアレだな、ダライアスは背景でも感動させるゲームだよな。
外伝のYとか、ダライアス星突入とか、このあたりはホント神がかっているよな。
321R:02/12/22 00:27 ID:+zD3ZSVv
R
322ゲームセンター名無し:02/12/22 00:51 ID:???
ラスタースクロールはバグからできたらしぃ・・・
323保守部長:02/12/22 02:53 ID:???
>>317
探せば出てきそうだが、ポスターと同じ外注のイラストで
(ミスティックパワーとアイアンハンマーがいる奴)
裏は筐体の説明とかだった気がした。二つ折りだったか?

>>318.319
あ、俺が決めてる訳じゃないぞ、同人誌の分類で中ボスになってるのだ。
つーかツインの中ボスは最終面ですべて雑魚扱いだガナー

>>320
で、最終面のどの辺りがつらいのだ?
背景でも感動させるってのは激同。他の横シューと違って抜きん出ている。

>>322
確かにそう聞いた事がある。サンダーフォースのが正確なラスタースクロールだし。
当時のメストとかも発掘してみるかな。

とりあえずCDは発掘して聞き込んでる。
1番好きなのはBOSS7なのだが、トータルだとダラ外が1番好きかな。

番外編でレインボーアイランドのコズミックエアウェイマンセーage
324320:02/12/22 05:02 ID:???
最終面、5way弾を撃ってくる中ボスと他のが混ざると一気に地獄絵図と化す。
あの面、アームアイテムもなかったはずだしな。
325ゲームセンター名無し:02/12/22 23:12 ID:???
TWINは初期装備の貫通しないショットでクリアできるのかね・・

漏れは出来なかったよウワアアアアアン
326I:02/12/23 00:06 ID:g1lj0+9U
I
327U:02/12/23 12:29 ID:/uIqWdgx
U
328ホシュ:02/12/23 15:42 ID:+Q2EVebX
外伝のYのボス前のザコラッシュをノーダメージで抜ける方法を
誰か教えて・・・。
ここでガリガリとアームを削られて、丸裸でマンボウとご対面は泣ける・・・。
329ホシュ:02/12/23 15:43 ID:+Q2EVebX
迷惑ついでにZのボス前の溶岩の避け方も教えてください。
心臓に悪いよあれ。
330ゲームセンター名無し:02/12/23 16:39 ID:???
話の流れを無視しますが、今日久々に初代やりました。
キーンベイオネットが口から弾撃つときに、尾びれをパタパタ振るのにいまさら気づいた。

すごい可愛かった。

>>324
俺もあのヤドカリ(?)のリング弾5WAYは嫌い。中ボス固いし。
331ゲームセンター名無し:02/12/23 19:50 ID:???
>>328さん
アームがあっても、マンボウのバックファイアで削り取られてしまうので、
むしろブラックホールボンバーを節約した方がいいでしょう。

ツインのヤドカリのせいで、まだ一度もツインをクリアしてない…。
332S:02/12/24 00:13 ID:IaEC/8Ld
S
333保守部長:02/12/24 02:28 ID:???
ツインの最終面は画面の右下辺りで出てくる敵に対応して後ろボム当ててれば
楽にクリアできたような気がするが・・・
今現物が出来ない状況なので確認も出来ない(つД`)
キャラクターオーバー狙いだったかも知れないし、
やれば思い出すのだが、そんなに苦労した覚えはない。
たぶんヤドカリだけは速攻撃破で他はキャラオーバー狙いで粘ると楽だと思う。
なに分最近やってないんで違ったらスマソ
年末か正月休みにソフト発掘してやってみる。
フォースはつらいからやりたくないが(爆

PCエンジンひっぱりage
334ゲームセンター名無し:02/12/25 00:00 ID:???
>>304
ビッグラジャーンヌって"アカエイ"じゃなかったっけ?
ハードマウルスクは"カツオノエボシ"だった。
335D:02/12/25 00:03 ID:bjvVB6QP
D
336ゲームセンター名無し:02/12/25 01:56 ID:???
>>323
えらいまた懐かしいところを攻めてくるな。
スプラッターA氏かよw
337ゲームセンター名無し:02/12/25 07:11 ID:???
>>334
漏れはミジンコかと思ってた。>>ハードマウルスク
338A:02/12/26 00:05 ID:8ddPEKIK
A
339R:02/12/26 23:15 ID:jg8UZyTJ
R
340I:02/12/28 00:32 ID:KpGV2mMm
I
341ゲームセンター名無し:02/12/28 01:09 ID:???
>>329
溶岩が吹き上がる直前に
画面下の方で予兆があるのでそれに注意して避けるしかないと思われ。

続編やりてー!
342ゲームセンター名無し :02/12/28 01:23 ID:???
>>324
ツインのラストステージは、
開始直後画面一番下の、真ん中ぐらいにいる。
エンジェルフィッシュは前方ショットで破壊。
(しばらくは一番下へ攻撃が来ないので)
ふぐは無視。
後ろから来るイカは、一番下の列に着たら最小限のよけでハカーイ
ヤドカリは、あのわっかの弾はよーくみると同じサイクルで撃ってくるので
ヤドカリの真下にいて、真下に弾を撃たれたらよけ。
また真下へ。

複数引き重なったら、努力、根性、義理人情。
343ゲームセンター名無し:02/12/28 01:59 ID:???
本日サーガイアとダライアスのサントラ新品を手に入れますた。
サターンの外伝しかプレイした事がないけど結構音楽がいいね。
今度秋葉で初代やってみようかな。
344U:02/12/29 00:38 ID:x9H9trT/
U
345ゲームセンター名無し:02/12/29 14:50 ID:???
ダライアスフォースってどう?
おいら結構好き〜。
346ゲームセンター名無し:02/12/29 23:12 ID:???
>>345
曲が気に入っております。
347S:02/12/30 00:11 ID:ftj7AC1/
S
348ゲームセンター名無し:02/12/30 01:25 ID:???
>>346
ただし2号機の性能はいただけないと思いません?(苦藁
349ゲームセンター名無し:02/12/30 11:39 ID:???
>>329
画面の一番右端にくっつく
最後の方ですぐ後ろに吹いた溶岩に合わせて下がる
350346:02/12/30 22:51 ID:???
>>348
二号機って青だよね?
たしかに、あれはいただけない。

一号機(赤)のハイプレス・レーザーは萌え。
351346:02/12/30 22:52 ID:???
失礼、三号機だった。
352D:02/12/31 00:05 ID:XE9WODPf
D
353U:02/12/31 08:53 ID:oWjInsiH
U
354山崎渉:02/12/31 09:01 ID:???
(^^)
355345:02/12/31 17:30 ID:???
>>350
私はウエーブ厨なので、やっぱり一号機です。
SFCのわりには結構遊べますよねぇ、フォース
356ゲームセンター名無し:02/12/31 23:38 ID:???
今号のアルカで初代のクジラが更新されてたな
「稼ぎ切る前に倒さないように、ドリル弾にはウェーブ一発だけ当てて
 あとはボムで破壊する」
・・・・・・・・・マジ?激しくプレイ見てみてえーーーーー!
357A:03/01/01 00:20 ID:UByAHHkS
A
358ゲームセンター名無し:03/01/01 08:17 ID:H9jMRB2m
外電を作ってから随分経ちますがこうやって時々話題に上がってるのを見ると
作り手冥利につきます。
359ゲームセンター名無し:03/01/01 08:18 ID:H9jMRB2m
「外伝」だよ、字間違えちまった
360ゲームセンター名無し:03/01/01 08:23 ID:???
ダラ外のプログラマーさんですか?もし本物なら感激だぁ。
開発時の苦労話なんかを是非。
361ゲームセンター名無し:03/01/01 19:43 ID:???
>>358-359
本物ですか?そうだとしたら、

年 明 け 早 々 神 降 臨

>>356
すげぇ…
362ゲームセンター名無し:03/01/01 20:08 ID:???
>>358
外伝は今やっても面白いし格好いいです
ネオンライトイリュージョンの登場シーンカコイイ
363ゲームセンター名無し:03/01/01 21:12 ID:2msdcgxG
>>358-359
今日初めてこのスレ読んで戦艦の解説ページに行かせてもらいました。
そしたら絶妙なタイミングで【  降   臨  】なさってるじゃないですか。

TITANIC LANCEイイ!!フウセンウナギルートのクリアよりも先に速攻撃破
パターンを身につけてしまったくらい思い入れのあるボスです(w
364R:03/01/02 00:13 ID:ffcWWOeY
R
365358:03/01/02 04:58 ID:qz9FO7bs
苦労話って言ってもなぁ・・。
きりがないし、少しだけ。

外伝は当時若手のプログラマー4名のみで担当で
グラフィックも新人が多いメンバー構成でした。
ああいった物が出来上がったのは彼らの努力無くして語れません。
開発着手前に使用ボードの研究期間をとって色々と実験をしたのが
結果的に良かったのでしょう。

AZONEのオーガは当初最終面のボスのみの予定。
AZONEは出来上がるまで何回も作り直してます。
戦艦のデザインの多くは初代のデザイン担当のIGに発注。
オーガ、ネオンライト、タイタニックランス等いくつかは社内デザイン。
中ボスキャプチャーのアイデアやBZONEのボスはメタルブラックの仙波氏が
別のダライアスのアイデアとして発案していたものを採用しています。

良く取りあげられるAZONEからBZONEの繋がったBGMですが、当初の仕様では
普通のBGM構成でした。
OGR氏の発案で現在の構成に変更になったのです。
最終面はボスの出現時にイメージのメロディが合うようにBGMを調整して鳴らしています。

一画面でダライアスとして作るっていうのでかなり四苦八苦してましたね。
あと自社のレイが先に発売になってて出来が良かったのでその辺も悩み種でした。
とにかく物量だけで通常のシューティングの3倍はあるので演出面でどうしても
凝りきれない部分が多かったと記憶してます。

家庭用の移植がいつも完全にならないのは開発当初から移植を考えずに限界まで
ボードを活用しようとする結果でしょう。
簡単に移植出来るようなものを業務用専用として出すのは恥ずかしいと信じてましたので。
366ゲームセンター名無し:03/01/02 11:12 ID:???
>家庭用の移植がいつも完全にならないのは開発当初から移植を考えずに限界まで
>ボードを活用しようとする結果でしょう。
>簡単に移植出来るようなものを業務用専用として出すのは恥ずかしいと信じてましたので。

素晴らしい。貴方達のそういう心意気が大好きだった・・・・・・・・・

もっと言ってやって!!(w
367ゲームセンター名無し:03/01/02 11:14 ID:???
>>358
ありがとう!漏れにとっての最高のお年玉かも

外伝にはまってからいろいろなSTGやったけど外電を超えるSTGはいまだ見つからず・・・
といってもいまだにウナギしかクリアできんヘタレですけどね・・・

質問って許されるのかな・・・
どうしても知りたかったんだけど・・・
ストームコーザの耐久は瞬殺できるようにわざと設定したの?
んでもって奴の攻撃パターンはノーボムで全てよけきれるようにできてるの?

教えてくれるとうれしい・・・
368保守部長:03/01/02 14:19 ID:???
>358氏
おお!年末年始に帰省してる間に神降臨ですか!!
ダラ外は個人的にシューティングの中でベスト演出だと思ってます。
ただ難しいだけのゲームが多い中、もう1度ダラ外みたいな
心底やりこめるゲームがほしくてたまらないです。
どんなことでもいいのでまたいろいろ気軽に語ってください。
369ゲームセンター名無し:03/01/02 15:08 ID:???
>>365
> 演出面でどうしても
> 凝りきれない部分が多かったと記憶してます。
あれだけ格好いい演出が多くてもそういうご感想ですか……。
それだけ制作の皆さんの志が高かった、ということですね。
370ゲームセンター名無し:03/01/02 19:38 ID:???
>>356
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1025236529/l50
に本人が書きこしていますた。
371ゲームセンター名無し:03/01/02 21:22 ID:???
>>367
連射無しで、ストームコーザーを死ぬほどやり込んで倒している、
俺から言わせるとノーボムで全て避けは一応可能。ただ運が絡むところあり(w

厄介な所は、第一段階の奥からホーミング弾。レバーを激しく回転させて回避。
第二段階の上からスプレッドボムが降ってくるところは、左上にいても
食らう時があるので安置にならず、避けには多少運が絡む(ここだけ確実の避け方がない
あとの攻撃は安置があるのと、慣れればよけられる攻撃ばかりなのでボム不要。
第三段階のショートレーザー連射+ばらまき弾の鬼攻撃は慣れないと避けるのは相当辛いが。
372ゲームセンター名無し:03/01/02 21:32 ID:YuNGI3X6
どなたか
ビッグラジャーンヌとハードマウルスクのスペルを教えてください

微妙に板違いで酢味噌
373ゲームセンター名無し:03/01/02 21:37 ID:???
>>358
貴方達こそ、本物の職人です!
374ゲームセンター名無し:03/01/03 00:06 ID:???
>>372
BIG RAJARNN
HARD MOLLUSK
これで多分合ってると思うが。
昔、画面見ながら必死で書き写したな。(たしかポーズできなかったから)
375I:03/01/03 00:11 ID:TkRddLXJ
I
376ゲームセンター名無し:03/01/03 04:07 ID:???
>>356
今日現物見てきたよ。鬼です。
心臓残機分あっても足りません。
377ゲームセンター名無し:03/01/03 04:25 ID:???
CYBERFRONTから発売されているG-ダライアスを
WindowsXP+GF4Ti4600の環境で起動させてみたのですが
ゲームが途中で強制終了してしまいます。
当初サウンドも鳴りませんでしたがそちらはハードウェアアクセラレータ
を下げたところ、サウンドは鳴るようになりました。

誰かこの不具合について御教授お願いします。

XPパッチ適応済みです。
378ゲームセンター名無し:03/01/03 05:30 ID:???
昨日PS版の外電を購入
どのルートが一番楽に行けるでしょうか?
379ゲームセンター名無し:03/01/03 07:11 ID:???
380ゲームセンター名無し:03/01/03 08:05 ID:???
>>378
・・・待て、PS版!?
これが外電だと思わないで欲しい内容なヤツだぞ(汗)
(手動連射でも簡単にスローかかったりする)
381ゲームセンター名無し:03/01/03 14:26 ID:PqWqGQoF
数箇月ぶりに遊びに行った都内某ゲーセンに、Gダラが!
・・・手連なのがきついが、久々に遊ばせてモラタ
382ゲームセンター名無し:03/01/03 14:28 ID:???
>>356>>376
オレもリアルでみちゃったよ〜
最初、画面で何が起こっているのか分からなかった・・・。
もはや人間技じゃないです。
383ゲームセンター名無し:03/01/03 16:32 ID:???
最近ZUNTATAにはまったんですが、OGRさんの写真をうpかリンクしてくれませんか?
どんな人があのダライアスの曲を作ってるのか見てみたい・・・。
探しても見つからなかったんでお願いします。
384ゲームセンター名無し:03/01/03 19:20 ID:???
>>374
ありがd。
385ゲームセンター名無し:03/01/03 20:34 ID:???
くだらない質問いいかな?

俺「KIMERA U」凄く好きなんだけど、
この曲、「U」ってことは「KIMERA」って曲が有るの?
それともそういう意味での「U」じゃ無いのかな?
386ゲームセンター名無し:03/01/03 21:27 ID:???
初代〜Gまでで「KIMERA」という曲は存在しないので、後者でしょう。
内容まではわかりません。
Gも神降臨しないかな…
387385:03/01/03 21:55 ID:???
>>386
情報多謝。ためになりますた。
俺もGの神降臨希望。ボス登場時の気合いの入った演出にまつわる話とか
色々聞いてみたい・・・・・・
388ゲームセンター名無し:03/01/03 23:02 ID:???
>>356>>376>>382

http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1025236529/l50
に以前降臨していますた。
また来ないかなあ…
389U:03/01/04 00:29 ID:PpRrTvFf
U
390378:03/01/04 01:06 ID:???
>>379-380
有りが惇
391ゲームセンター名無し:03/01/04 01:56 ID:???
>>385
それは多分、「第二世代」ってことではないかと。
392ゲームセンター名無し:03/01/04 02:38 ID:???
初代キメラはシーマ軍というかクリオネ。
シーマのテクノロジーをパクって製造されたシルバーホークも
パイロットを含めればある意味キメラと言えるかもしれない。
この二つのキメラ、クリオネの聖なる力とシルバーホークの破壊の力
二人のパイロットの愛の力を融合して生まれたダライアス星こそが
「KIMERA II」ということだろうか。
393HRG-ひろりん ◆l2zfxYUOng :03/01/04 05:45 ID:???
外伝はクラゲが面白いです。・・・クジラはだめぽ(w

>>388
来てみました(w
お手柔らかにお願いします。

>>356
えーと、補足を。
『基本』はウェーブ1発+ボムですが
どうにもならない時(ホーミング弾に囲まれた時等)は
ウェーブ2発+ボムにしてます。
394HRG-ひろりん ◆l2zfxYUOng :03/01/04 07:04 ID:???
連カキ失礼します

>>356
『リプ』で話が通じるならば
ttp://mamerep.hp.infoseek.co.jp/index.html
の599.lzhを参照してみて下さい。
即興で撮ったモノなのでクリアしてませんが(w
395385:03/01/04 10:15 ID:???
>>391->>392
おお!!なるほど!!目から鱗がおちたYO!!ダライアスだけに!!(←パクリ)
ありがd。やっぱこのシリーズはどこを取っても魅力満載だな〜

>>393-394
おおう。御本人でつか。全一御目出たう。
396ゲームセンター名無し:03/01/04 12:32 ID:???
>>393-394
神 降 臨
397ゲームセンター名無し:03/01/04 15:12 ID:???
(^Д^)ゲラ
398ゲームセンター名無し:03/01/04 16:52 ID:???
なんだかすげえスレだな…
399ゲームセンター名無し:03/01/04 17:43 ID:???
>>394
ダメだ、どうしても6面(T)でずれる
誰か最後まで見れました?
クジラの稼ぎ見てー。
400ゲームセンター名無し:03/01/04 18:27 ID:nVvWLpG2
外伝マンボウの開幕直後のバーナーはアームを削らずにかわすのってどうやるんですか?
毎回困っているんですが。
401ゲームセンター名無し:03/01/04 18:36 ID:???
(^Д^)ゲバラ!
402ゲームセンター名無し:03/01/04 19:36 ID:???
そういやOGRの写真ってあんま見ないな
403名無し。(前編):03/01/04 20:18 ID:???
404ゲームセンター名無し:03/01/04 21:51 ID:???
OGRハァハァ
405ゲームセンター名無し:03/01/04 22:04 ID:1PhO5FPS
シーラカンスの破壊シーンカコイイ・・・
406ゲームセンター名無し:03/01/04 22:06 ID:1PhO5FPS
>>400
そういえばアームはがされる時って1回で済む時と、裸にされる時あるよね。
407ゲームセンター名無し:03/01/04 22:33 ID:???
>>400
ボスが登場したら左下に押し付ける。(つまり一番下にいる)
マンボウが止まったつっこんでくるのでかわす。後は一番上の方に逝くとよし。
こうすると絶対けずられないよ。よく覚えとき。
408400:03/01/04 23:04 ID:w4GCds6Z
>>407
ありがとうございました。
言い古されてますけどマンボウの登場最高ですね。
耐久力低いからまだましだけど、ラスボスの中ではパターンが作りにくいです。
個人的楽な順ではウナギ、クラゲ、オトシゴ、カニ、マンボウ、クジラとなってました。
キンメ改は最楽かつ最難ということで。
409S:03/01/05 00:25 ID:AZqGkwsf
S
410ゲームセンター名無し:03/01/05 02:11 ID:???
>>394
>「どうにもならないとき」はウェーブ2発+ボム
あの・・・それでも十分スゴイんですけど・・・w
411HRG-ひろりん ◆l2zfxYUOng :03/01/05 04:08 ID:???
>>395
ありがとうございます。
次は他のゾーンの予定でつ。

>>399
フレームスキップの設定をゼロにしてみて下さい。
それでズレたら・・撮りなおします。

>>409
U(w

>>410
正直、自分でもいっぱいいっぱいです(w
覚醒した時(?)はノリノリでドリル撃てるんですけどねぇ〜
でも実際は道中の稼ぎの方が神経使うかも知れません。
412400:03/01/05 04:35 ID:xi7klei1
好きな背景ベスト5
1 Y マンボウ 雷雨→虹と飛び立つ鳥が最高
2 S カガミダイ 月と砂漠、千夜一夜
3 V’オニキンメ改 刻々と変わる嵐の中がいい感じ
4 J イカ 水族館みたい、魚魚魚
5 X カニ 敵の居城という雰囲気がよく出てる
413ゲームセンター名無し:03/01/05 04:52 ID:???
109 :なまえをいれてください :03/01/05 04:40
戦闘力(作曲能力)

OGR     530000
  
イトケソ   5


114 :なまえをいれてください :03/01/05 04:42
ZUNTATAもイトケンも目糞鼻糞


120 :なまえをいれてください :03/01/05 04:44
  ↓OGR
  Λ_Λ  \\
  (  ^Д^)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >∧ ∧
  _/し' //. V(* ´Д`*) ←イトケン
 (_フ彡     ./  ⌒ノ
        〜(_⌒ヽ 
           .)ノ `J
414ゲームセンター名無し:03/01/05 09:37 ID:???
>394,411
凄いもの見せてもらいました。感謝です。
ちなみにフレームスキップは 6 of 12で最後までいけました。
415399:03/01/05 12:19 ID:???
>>411
リプレイをよく見るのでフレームスキップは常に0です
でも10回再生してみて駄目でした
アフターバーナーさんのところのEXTRAもクジラは最後まで見れるんですが
カメルートがずれて見れないんですよ
リプレイ再生って微妙っす・゚・(つД`)・゚・

>>414
フレームスキップ 6 of 12ですか
試してみます。
416ゲームセンター名無し:03/01/05 14:41 ID:???
>>399
うちは見ながら早送りと称して、見てる最中にF10おしてF9でフレームスキップかけまくって
見たいところで元に戻すをやりまくっても問題ないです。
基本的にちゃんと再生されるやつは途中で何やってもへいきでつ。
417399:03/01/05 15:59 ID:???
nvramフォルダ削除、起動直後に再生はあたりまえとして
フレームスキップ変えたりサンプルレート変えたりしても駄目だ
同じ設定でも何回か再生すると成功するリプレイもあるけど
もう諦めモードっす(;´Д`)

>>416
家でも再生できるリプレイは早送りしても全然平気だったりする。
418Q:03/01/05 22:22 ID:NlA6J/RW
Q
419ゲームセンター名無し:03/01/05 22:42 ID:???

OGRだ。何か質問はあるか?
  _、_
( ,_ノ` )     
420ゲームセンター名無し:03/01/05 23:03 ID:dy0TFKKA
外伝1〜2面の、2面後半部のソプラノは何と歌ってるのか知りたい・・・
421ゲームセンター名無し:03/01/05 23:10 ID:???
>>420
Close your eyes...
 瞳を閉じて
Close your head...
 意識を閉じて

あとはわからん。補完ヨロ。
422D:03/01/06 00:05 ID:R95QIJe3
D
423ゲームセンター名無し:03/01/06 09:37 ID:???
>>400
マンボー戦が始まったら画面左下に移動、
マンボーが突っ込んできたら上に移動。てっぺんで待機。
真ん中〜右辺りで待ってりゃ勝手にマンボータンは戻って来る。
424400:03/01/06 16:33 ID:VWqtyBcG
ありがとうございます。
今日ゲーセンで実践してきました。
おかげさまで4機クリア達成です。915万でした。
やっぱり1000万の壁は大きい・・・
425A:03/01/06 23:20 ID:X5me14lm
A
426ゲームセンター名無し:03/01/07 00:22 ID:???
地元になんか外電が入ってたので久しぶりにやってみたんだが、全然忘れてる。
昔(7,8年前)はストームコーザー1160マソくらいまで出したんだが・・・。
どうにかこうにかカガミダイの尾ビレは取れたが、イカなんかさっぱり。
なんか3個目のボムの右端に自機の先端合わせて、上のボムで足の根元を撃つ、とか
そんな感じだったような気はするのだが。
427ゲームセンター名無し:03/01/07 17:23 ID:???
MAMEで遊んでる人もここに書き込んでいいのかな?

ダラ外EXが話題に上らないのでいろいろ聞いてみたいんだけど
428信者 ◆OGR/ZtcGL. :03/01/07 20:39 ID:???
Pump up the Power!
429ゲームセンター名無し:03/01/07 23:54 ID:???
ウナギ、ラスボスの割りにイカより弱い気がするのは漏れだけですか?
430ゲームセンター名無し:03/01/07 23:59 ID:???
ウナギは、ピラニアよりも弱い気がします!
431R:03/01/08 00:14 ID:9X2TbSVg
R
432400改:03/01/08 00:14 ID:h0+vz/kl
ウナギ弱いです。
上のピラニア強すぎです。ボンバーなしで倒せる人尊敬します。
あの、今1000万狙いでウナギ、オニキンメ改、クラゲと達成したんですが、
次やりやすいのはどこでしょうか?
聞いてばかりですみません。
433初クリア:03/01/08 01:00 ID:B5VXapVg
当方、ヘタレシューターなのでそのウナギを今日始めてゲーセンで倒せました。やった〜!

次はどのルートを狙うべきでしょうか?一番上と一番下はまあ無理だとわかってるんですが……。

434400改:03/01/08 01:22 ID:I8ydFuYB
>433
たぶんウナギにはQから行っていると思うので、
ラスボス狙いならそこから下のWオトシゴがいいと思いますよ。
オトシゴさんには白弾は絶対つけていくのと、
第2段階の超乱射の安地を画像つきのページでよく見ておいた方がいいです。
といっても初めてだと大変なので、
やばいと思ったらボンバー使って追々だんだん減らしていきましょう。
ただエンディングが最悪なのでがっかりしてしまうかも・・・
コースはABDHLQVですか?
もし他に行ってなくて新たな道を開きたかったら、
Eイソギンチャクとかから下の方へ行くのも楽しいです。
まあ慣れたとこから少しずつ離れていくのが吉です。
ボスには白弾つけることと最強にしないことをこころがければわりとテンポよくいけると思います。
435ゲームセンター名無し:03/01/08 10:01 ID:???
>>433
A→C→E→I→S→N→Y で最後マンボウっていうのも
難易度低めでイイと思いますよ。
EDもそこそこGOODEDな部類に入ると思います。
436433:03/01/08 15:52 ID:0JcuWcYV
>434&435
レスありがとうございます。クリアした時のコースはABDHLQVですが、CEも越したことはあります。4面は道中で詰まった経験からH以外は敬遠してました・・・。
人のプレイ見たんで今はだいたいわかりますが・・・。
とりあえずオトシゴかマンボウに会おうと思います。
一度クリアしても何度も楽しめるってのはいいですね。
437ゲームセンター名無し:03/01/08 16:16 ID:???
外伝必死こいてクリアしたはいいけど、全部英語だからバッド以外全然雰囲気掴めないyp(;´д⊂
438ゲームセンター名無し:03/01/08 17:09 ID:???
>>437
メストのムックに全部訳が載っていたような…
今からの入手は厳しいけど。

>>436
下V'もピラニアと後半道中の赤勲章が何とかできればそんなでも無いかも。シャコいないし。
ストームコーザーは赤ウェーブ+白玉なら速攻できるし。
ちょっと自信ついたら挑戦してみては?
439ゲームセンター名無し:03/01/08 19:37 ID:???
うろ覚えだけど、リスクストレージのEDはこんな感じじゃなかったっけ?
(違ったらごめんね)


・・・死闘の末、リスクストレージを撃破したシルバーホーク。
しかし、戦いによるダメージと水圧によって、今その命は尽きようとしていた・・・・・・

いくらかの母星との通信の後、一切の交信を絶ち、灰燼と帰すシルバーホーク・・・・・・・


・・・・光の届かない暗き海底に、ただ静かに、マリンスノーが降り積もっていた・・・・・・
440ゲームセンター名無し:03/01/08 21:16 ID:???
漏れの初クリアはゲーセンで2人がゲームやってるやつだったよ。
正直、どんなENDなんだろうとドキドキしてたらアレ。
当時中学生だった漏れはかなり腰砕け。

あの変な(人を喰ったような)ENDはゴールデンアックス(初代)に匹敵すると思う。
441ゲームセンター名無し:03/01/08 21:53 ID:???
Z´
グレートシングを倒した途端に目の前に広がる荒れ果てた風景が
幻のように消えて、同時に今までの敵との死闘の跡も消えてしまった。
今までの戦いは本当に現実の事だったのだろうか?
我々が目にしたものは一体何だったのか…
まるで自分自身と戦ったような疲労感だけが体を包んでいた。
目の前のダライアス星には、昔の戦いの傷跡もほとんど残っておらず
豊かな自然が静かに横たわっているだけであった。
こうして、ダライアス星は新たな出発の時を迎えたのである。
442ゲームセンター名無し:03/01/08 21:53 ID:???

光の届かない暗黒の海の底に最後の敵が潜んでいた。
その醜悪で狂暴な敵も、激しい戦いの果てに海の藻屑と消えた。
そして、無事に任務を終えた二人にも最後の時が訪れようとしていた。
最後の戦いによって二機のシルバーホークは、共に装甲を破損していた。
これは、強力な水圧のかかる深海では致命傷であった。
二機のシルバーホークは最後の通信を僅かに交わし、海底の暗闇に消えた。
その後を覆い隠すようにマリンスノーが静かに降り続いていた。
443ゲームセンター名無し:03/01/08 21:53 ID:???

ファイナルゾーンをクリアし、筐体の前で思わずガッツポーズをしてしまった。
ここはゲームコーナー。
そのコーナーの一番の人気機種「ダライアス外伝」で全ラウンドをクリアしたのである。
しかし、我に返ってみると最初は二人でプレイしていたはず…
隣の席を覗いてみると、そこには精魂尽き果てた相棒が大の字にのびていた。
444ゲームセンター名無し:03/01/08 21:54 ID:???

敵の本拠地である巨大要塞に突入したシルバーホークは
その中心にある動力部の破壊に成功した。
巨大要塞は、夕日の雲海の下へといびつな姿を沈めた。
間一髪で脱出したシルバーホーク2機は要塞の最後を見届けると
使命の達成感を胸に帰路につくのだった。
シルバーホークが飛び去り、姿が見えなくなったその時
雲海に不気味な影が浮上した。
それは確かに倒したはずの敵であった。
戦いはまだ終わってはいなかったのである。
445ゲームセンター名無し:03/01/08 21:54 ID:???

木々を焼き払い、破壊の限りを尽くした敵もシルバーホークの活躍によって撃墜させられた。
着陸した二人を待っていたのは、思いもかけない原住民達の歓迎であった。
撃墜した敵は彼らにとっても恐怖の象徴だったのだ。
それを倒した二人は彼らにとって英雄であった。
一族を代表して首長は二人に感謝を込め、勇気ある者を表す装飾品を贈った。
森に、本当の平和が訪れたのである。
446ゲームセンター名無し:03/01/08 21:54 ID:???

ダライアスの惑星中心部に最後の敵が巣くっていた。
その敵の撃退に成功し、ダライアス星上の敵全てを倒した。
だが、その戦いのためダライアス星自体にも多くのダメージを与えてしまった。
任務を終えた二人は、故郷を後にした。
その時、ダライアス星が爆発したのである。
ダライアス星の受けたダメージは、予想を遥かに上回っていて
ついには惑星全体の破壊を引き起こしたのである。
故郷ダライアスは失われ、二人はその残骸の中でただ呆然と立ち尽くすのであった。
447ゲームセンター名無し:03/01/08 21:55 ID:???
V´
巣の中心に潜む巨大戦艦ストームコーザーを破壊すると
外界との間を遮っていた厚い雲が晴れていった。
どうやら嵐自体もストームコーザーが引き起こしていたらしい。
雲が晴れると仲間からの通信が入り、移民船団が次々とダライアス星へ到着した。
こうして移民は順調に進み、ダライアス星に人々の明るい声が響き、平和が訪れた。
448ゲームセンター名無し:03/01/08 21:56 ID:???
弱っちいボス、ウナギとクラゲはバッドエンドだね。
449ゲームセンター名無し:03/01/08 23:10 ID:???
「VISIONNERZ」「FAKE」っていうタイトルの意味とか、
VISIONNERZの歌詞部分からすると、グレートシングのエンディングが真のエンディング?
450ゲームセンター名無し:03/01/08 23:47 ID:???
>>449
サントラの解説なんかを見てもそんな感じだね。
ごく普通に一番まっとうなのはストームコーザーEDだな。
451ゲームセンター名無し:03/01/09 00:02 ID:???
>>440
外伝タツノオトシゴのEDと初代タツノオトシゴ(グリーンコロナタス)のEDは一緒なんです。
それ知ってるとニヤッとできます(w
まあ人をバカにしたEDには違いないですが・・・(特に初代なんて最強と言われるラスボスの後にあれだから思い切り脱力)
初代には他にも夢落ちもあったよーな・・・。どのラスボスでしたっけ?
452I:03/01/09 00:07 ID:j617aFFE
I
453ゲームセンター名無し:03/01/09 01:22 ID:???
>>451
多分他の夢オチはIIの方だと思われ。
あの背景にあるボスのミニチュアが欲しかった〜
454ゲームセンター名無し:03/01/09 04:27 ID:3XcnE/03
Wのオチは二人プレイで書いてあるけど、あのゲームは2人向きじゃないような・・・
455山崎渉:03/01/09 08:05 ID:???
(^^)
456437:03/01/09 11:51 ID:???
>>439
>>441-447
英語が常時2の漏れにとっては神でつ。
ありがたう。
457439:03/01/09 12:09 ID:???
>>456
俺にまでお礼を言ってくれるのか(涙)
458ゲームセンター名無し:03/01/09 16:46 ID:???
ピラニアはノーボムでいけるけど、ヤリイカがいまだにノーボムでいけない
精進せねば…。
459ゲームセンター名無し:03/01/09 22:45 ID:???
ダビスタのおいらの愛馬たちに
ダライアスシリーズの戦艦の名前を付けてます。
逝ってよしですか?
460ゲームセンター名無し:03/01/09 22:48 ID:???
>>459
激しくイイ!
461459:03/01/09 23:15 ID:???
>>460サンキューです!!
今、走ってるのが・・・
・キングフォスル
・クイーンフォスル
・ミスティックパワー(←実際の馬にも似合う秀逸な名前かも)
・エクリプスアイ(←期待を裏切ってばっかり・・・涙)

でもって、更についさっき生まれたばかりの馬に
・リトルストライプ
・ドリームテンダー
・ムーディクリスタル
と、名づけますた。

ダライアスの戦艦ってみんな名前のセンスがイイッ!!
このスレにあった戦艦の名前、全部メモ帳に
コピペして活用させていただきます。




462U:03/01/10 00:04 ID:8SFZMel8
U
463ゲームセンター名無し:03/01/10 00:28 ID:???
OGRって何かと心理学に詳しいようだけど、なんかそういう系の学校出てたりするの?
464保守部長:03/01/10 02:53 ID:???
>461
そう言えばFF7のチョコボレースの時にチョコボに戦艦名付けてたっけな。
ミスティックパワーって本当にいそうね。

忙しくてSFC引っ張り出してる暇がなく、未だダラツインができないでつ(´д⊂・゚・
465ゲームセンター名無し:03/01/10 03:47 ID:???
>451
初代のオトシゴのEDは、夕日に向かって立ってるやつです。
たぶん初代の中では1番かっこいいかと。
1番脱力したのは、デモで使われてるシーンがそのままEDだったやつ。
どのゾーンかは忘れたが。
466ゲームセンター名無し:03/01/10 05:46 ID:???
>>365
仙波氏ってどんな人?
467M:03/01/10 20:55 ID:2WBZz39W
M
468S:03/01/11 00:27 ID:Qech9Wwz
S
469ゲームセンター名無し:03/01/11 05:25 ID:???
>>466
CONTINUEのバックナンバーにインタビュー載ってるからそれを読むのが手っ取り早いが。
ガンフロ、メタルブラック、ダイノレックスを手がけた人。仙波隆綱。
470ゲームセンター名無し:03/01/11 05:34 ID:???
>>466
逆襲のシャアのメカ作監

>>467-468
モビルスーツと言いたかったんですか?
471466:03/01/11 05:55 ID:???
ありがとうございました。
472保守部長:03/01/11 06:12 ID:???
>465
たぶんV-zone(カメ)アップのシルバーホークが右にdでくだけ。
Xが宇宙船に回収される。Yが実はゲームオチ。(変化あり)
で、Zが都市が復活だったような。
ウェーブで三日月よけが楽しかったから毎回オトシゴ倒して夕日を見てた。
473ゲームセンター名無し:03/01/11 10:49 ID:???
フェニックスになって要塞に特攻する・・ってエンディングは
エクストラバージョンか何かで追加されたの?
474ゲームセンター名無し:03/01/11 10:54 ID:???
ダラ外始めて数週間、先日初めてキャプチャーシステムが存在することに気付きましたママン。

中ボス破壊後に出るボールを取れば良いことはわかったんですが、球出すときと
出さないときがあるようで要素がわからん。どなたかご教授ください、お願いします。

つーかインストに書いといてくれよッ!!!ヽ(`Д´)ノ
475保守部長:03/01/11 11:10 ID:???
>473
スマソ、(変化あり)はVの2プレイ時だった。
2人同時で2人ともクリアするとそのEDになる。
スパダラでは多少入れ違いがあるけど全部見れたはず。
ボスオンパレードのEDがXで、XがVになってて、Vがそれだっけか?
どなたか補足よろ。
476ゲームセンター名無し:03/01/11 11:50 ID:???
>>474
ボールは中ボスの本体とは別のパーツになっていて
中ボスのボールに撃ち込むだけでいいんです
本体にダメージ与えすぎて先に破壊するとボールが出ませんが
慣れれば比較的簡単にキャプチャーできますよ。
477ゲームセンター名無し:03/01/11 11:54 ID:???
>474
中ボスのおでこについてるキャプチャーボールを撃て。
そうすればポロっと取れる。
478477:03/01/11 12:02 ID:???
かぶったし、説明がテキトーだった(欝
中ボスキャプチャーは、ボム(グラでいうミサイル)を
うまく使うと中ボス本体に余計なダメージが当たらないのでなれれば楽です。
479ゲームセンター名無し:03/01/11 15:04 ID:???
ウェーブになっちゃうと、キャプチャーするのがすげえ難しくなるよね。
特にタコとか。
480ゲームセンター名無し:03/01/11 18:33 ID:???
ウェーブじゃソリドナイトと同時に中ボス壊しちまいます。>G
481ゲームセンター名無し:03/01/11 18:50 ID:???
>>479
タコは修練次第では取る事が可能。
問題はタコより6面の中ボス、最強状態でアレを取るのは
激しく難しい。

ほんとダラ外は、無敵バグさえなければ稼ぎがものすごく熱いゲームだったのに…
それだけが残念です。他は文句なし。
482ゲームセンター名無し:03/01/11 19:03 ID:???
>>481
えっ、無敵バグって何ですか?
483ゲームセンター名無し:03/01/11 20:24 ID:O0DKQzAv
キャプチャーといえば白玉だよなぁ〜
ラスボスも白玉だよねぇ〜

>>482
(・ε・)オシエナイ!!

484482:03/01/11 20:46 ID:???
>>483
えっえっ気になるー。
まあ白弾が重要なのは大丈夫なんですけど・・・
V'、Wの速攻とかじゃないですよね。
気になる・・・
485ゲームセンター名無し:03/01/11 21:06 ID:???
>>481
だったらバグ使わなければいいじゃんよ。
486ゲームセンター名無し:03/01/11 21:26 ID:YrL7I3Pf
パターン覚えたり最強装備にした場合どんな攻撃なのか見たくてバグ使ってたなぁ
487ゲームセンター名無し:03/01/11 21:34 ID:???
お、最新50も見られるようになったか
488482:03/01/11 23:49 ID:???
無敵ってもしかして■に■から■するってやつですか。
489qw:03/01/12 00:07 ID:???
>>377
win98seでやる。駄目?じゃあ98モードで。
DirectXやドライバが古いとかいうオチはなしな。
490D:03/01/12 00:11 ID:/T2KyG+1
D
491HRG-ひろりん ◆l2zfxYUOng :03/01/12 04:48 ID:???
亀レスです。

>>415
前にもクジラリプ撮った時に『見れない』って言われた事あるんですよ。
こちらに何か原因が・・・・・
他に設定変えてるのは
画面サイズ:1024*768
リフレッシュレート:60Hz固定
です。

>>427
EXは秋葉のトライタワーに設置してありますよねー
地上砲台が硬い!
492ゲームセンター名無し:03/01/12 12:06 ID:???
ぇ、外伝にもEXがあるんですか?
493HRG-ひろりん ◆l2zfxYUOng :03/01/12 12:55 ID:???
>>492
失礼!前言撤回しときまつ。
トライに入ってるのは初代のEXでつ。ゴメンナサイ。

でも、開発Ver.らしきモノは西日本で何枚か確認されてたらしいです>外伝EX
豆で・・・ゲフゲフ
仕様は
・標準で連付き
・大幅なゾーン入れ替え(確かXゾーンにクジラが居たような)
・2P側スタートで全ゾーンモード
・例のバグFIX?
だったはず・・・
494ゲームセンター名無し:03/01/12 14:39 ID:???
海賊版じゃねえの
495ゲームセンター名無し:03/01/12 15:33 ID:???
去年の今頃、名古屋のゲーセンで見たなぁ>外伝EX
ポップやインストもちゃんとEXだったから海賊版じゃないと思うよ。
カイザーナックルの幻の続編、断空牙みたいなモンじゃないかと。

1面ボスがいきなりシャコなのがインパクト強かったなぁ。
496ゲームセンター名無し:03/01/12 18:00 ID:???
>476->477
初歩的な事にわざわざ答えてくれて感謝!
これで道中アーム削られることが少なくなりそうです

なるといいんですが(鬱
497as@d ◆AVJJBoyz.c :03/01/12 20:57 ID:???
>>415
実はほんの10分前まで漏れも見られなかったので
危うく元気あっぷ村に行ってひとっ風呂浴びてこようかと思いましたが(意味不明)
問題解決。

Wait for vertical sync(Vsync待ち)をオンにすると見られる模様
498H:03/01/12 23:05 ID:???
H
499A:03/01/13 00:03 ID:IGuRHOI5
A
500ゲームセンター名無し:03/01/13 09:35 ID:???
>1面ボスがいきなりシャコ

ジャドーオーバーミスタラな悪寒
501ゲームセンター名無し:03/01/13 11:40 ID:???
PC版だと処理能力が追いつかない・・・
オニキンメが現れるころにBGMが絶頂で、戦ってる途中に間奏部が流れて萎えるー
シャコは遅い分避けやすいんだけど。
502ゲームセンター名無し:03/01/13 14:59 ID:IlqK2dMG
しつもーん
GBA版にはタフスプリングやファイアスターとか出ているそうですが、
マイホームダディはいますかぁー
503ゲームセンター名無し:03/01/13 15:13 ID:???
>>501
Ctrl+5でスピード早くしてますか?
漏れはアケ版より早くて困ってます。
504501:03/01/13 17:31 ID:???
>>503
どうもありがとうございます。
しっかり速くなったんですが、かなり難易度あがりますね。
金魚の捕獲すら手間取りました。
曲はちょうどいいところでオニキンメでした。
キーボードでシューティングはこのスピードだとつらい・・・
505ゲームセンター名無し:03/01/13 21:51 ID:???
>>502
いません
506R:03/01/14 00:04 ID:TxRBAyiK
R
507483:03/01/14 10:32 ID:5w5FfCQ6
ダラ外EX全ゾーンモード3000万は堅いネ〜〜
508ゲームセンター名無し:03/01/14 14:42 ID:???
質問させてください。
初代DARIUS並びにPCE版SUPERのアームですが
耐久力の上限ってあるんですか?
外伝とかはあるみたいですが(MAXで青取ると5000点入る)
509501:03/01/14 20:00 ID:???
タツノオトシゴ(ダラ外)の1000万を狙っています。
どのコースが一番効率いいでしょうか。
ただタイタニックランスの稼ぎはあまり自信ありません・・・
510ゲームセンター名無し:03/01/14 22:31 ID:???
残念ですが、タイタニックランスを通った方が効率いいようです
A>C>E>H>M>R>W
R、Wの点数が低いので、苦労の割に報われないルート
511I:03/01/14 22:36 ID:j9C2GNsI
I
512509:03/01/14 22:46 ID:???
>>510
レスどうもありがとうございます。
たしかにキャプチャーしにくいウツボのいる面よりかは
タイタニックランス通った方がいいかもしれないですね。
空シャコがさっぱり面もボスも点入らないのがつらいです。
まあシャコの中ではノーボムで切り抜けられるやつですが。
あとはなんとかイカの足を根っこから剥ぐようにがんばってみます。
513U:03/01/15 00:03 ID:H9G2gd6x
U
514保守部長:03/01/15 06:18 ID:???
>508
確か上限はなかったはず。
ラスボス倒してアームが何枚残ってるか地面に激突して調べてたら
15・6回はがしたところで時間切れになった事がある。

つーかここでは初代をやり込んだ奴は少ないのか?
16年前のゲームだから無理もないが。
515ゲームセンター名無し:03/01/15 13:07 ID:???
>>514
ひろりん氏を召喚しる!
516512:03/01/15 15:52 ID:v7BnE1jJ
オトシゴ1000万挑戦しましたが、シャコでボム使わされてしまって失敗しました。
うーん・・・ハゼかタコのどちらかがキャプチャーできれば・・・
だいたい4機4ボム4キャプチャー&スコア400万点を目指しているんですけど、
やっぱり簡単にはできませんね。
517ゲームセンター名無し:03/01/15 22:26 ID:???
まあ道中は上の方がランク高いし。
518S:03/01/16 00:03 ID:ykJjDo8y
S
519ゲームセンター名無し:03/01/16 02:36 ID:???
ぜんチャンにわからない事はない!
520ゲームセンター名無し:03/01/16 03:11 ID:???
ダラ外とエクストラ版のリプがあるね。
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/mamerep/
521ゲームセンター名無し:03/01/16 11:01 ID:???
自分、シューティングゲームはまるでやらないんですよ。
でも、ゲーセンでダライアス外伝の音楽が鳴ってる時はよくそれに聞き入ったり。
で、お気に入りの一曲があるんですが・・・
サビが ♪ちゃんちゃんちゃんちゃらん〜(↑) ちゃららららららら〜(→)(女性コーラスっぽい音)

どっかのステージ曲なんですけど、ああ、これだけで伝わるだろうか。
この曲、タイトルなんというんでしょーか・・・・・
522ゲームセンター名無し:03/01/16 11:18 ID:???
>>521
オレ、ダライアス外伝のサントラ持ってる。

でも、女性のあえぎみたいなバックコーラスが入ってる曲なら
15曲中、たくさんあるからなぁ・・・。

とりあえず、最初のステージ名だけ書いとくね。

えーと・・・・・・・・・VISIONNERZだって。
523ゲームセンター名無し:03/01/16 11:35 ID:???
>>521
今度ゾーン名見ておいで。
524ゲームセンター名無し:03/01/16 13:58 ID:???
おそらくFAKEだな。
道中だとF・L・Nで、ボスだとD・イソギンチャク・ピラニアだったか。
525ゲームセンター名無し:03/01/16 14:50 ID:???
燃料投下
リプレイ投稿掲示板の608です。
http://mamerep.hp.infoseek.co.jp/index.html
526HRG-ひろりん@OS再インスト:03/01/16 15:50 ID:???
トリップ忘れますた(w

>>514
多分無いと思われます。実はあまり気にした事ないです・・・
小さく凹むと急に弱気モードに切り替わりますが(w

これからダラ外EXの全ゾーンリプ見てきます。
527HRG-ひろりん ◆54rMXuDnec :03/01/16 16:14 ID:???
と思ったら1CoinAllでした。逝ってきます
528521:03/01/16 16:16 ID:???
>>522-524
「FAKE」で調べてみたらまさしくそれでした。やっぱいいなあ・・・・・・。
初めてゲーセンで聞いたときはちょっとしたカルチャーショックだった。

サントラ買おうかな〜。ダライアスは外伝に限らず、音楽が好評みたいですね。
529ゲームセンター名無し:03/01/16 19:26 ID:???
>>528
FAKEって、あのファンキーな曲だよね? ダラ外唯一の。
530ゲームセンター名無し:03/01/16 21:13 ID:???
それって女性の声で

へいへいほー♪

って言ってるっぽいやつでしょ?
531ゲームセンター名無し:03/01/16 21:15 ID:???
ゲームを買って CD プレイヤーで聞いたら?

Windows 版は OK だけど、
Saturn と PS2 も大丈夫だよね?
532ゲームセンター名無し:03/01/16 21:18 ID:???
>>528
せっかくだからこれを機会にプレイしてみたら?
コースにもよるけど型にはめればそこまで厳しい攻撃も少ないし、曲がいい分楽しく遊べますよ。
うまい人のプレイを見てパターンを覚えていけば、わりとテンポよく進めるはず。
533ゲームセンター名無し:03/01/16 21:21 ID:240p2pHe
>>530
えっ、へいへいほー♪って言ってたんですか。
知らなかった・・・
534ゲームセンター名無し:03/01/16 21:29 ID:fuITeO4E
俺は「いーしーしーれー♪」って聞える。
535ゲームセンター名無し:03/01/16 21:37 ID:???
>>528
ダラ外はまぎれもない傑作だぞ。
この機会にプレイしてみてはいかがかな?

困ったらこのスレの住人に聞けば何とかなるはず。
536ゲームセンター名無し:03/01/16 21:43 ID:oxU6RdwN
そういやClose your eys、 Close your head以外の声って不明ですね。
特に2面後半部あたり。
537ゲームセンター名無し:03/01/16 23:25 ID:???
「v i s i b l e」じゃないの?
538ゲームセンター名無し:03/01/16 23:45 ID:ZUI4cdyG
この板で大圧縮があった模様。
ここ、上手い具合にカキコが集中したな。
539ゲームセンター名無し:03/01/16 23:48 ID:???
「ひーひーふーふー」じゃないの?
ラマーズ法みたいだけど。
540ゲームセンター名無し:03/01/16 23:49 ID:f4re4whX
突然ですが第256回「ダライアスコンシューマ化計画」発動!
「ダライアス」と「ダライアス2」をコンシューマ化するにあたっての問題点は何?
541ゲームセンター名無し:03/01/16 23:50 ID:???
>>540
やっぱり画面数。
542ゲームセンター名無し:03/01/17 00:00 ID:???
>>539

おれは「CーCーBーめーんー」って聞こえるんだが・・。
543D:03/01/17 00:07 ID:kN0gWHUl
D
544ゲームセンター名無し:03/01/17 00:15 ID:???
>>540
ボディソニック(初代)
545ゲームセンター名無し:03/01/17 03:41 ID:???
SUPER DARIUSをベタ移植でいいので
今のハードでやりたいよ。
546ゲームセンター名無し:03/01/17 04:34 ID:???
>>ひろりん氏
2Pスタートの全エリアモード試してみましたが、
ランクが上がりまくりなんで普通にプレイして
簡単に勝てるボスすら勝てない・・・。

とりあえず数回プレイした中では、ZONE Pの緑シャコ撃破と
同時に残り弾にあたってゲームオーバーが最高でした。
ラウンド6クラスの最初のボスでいっぱいいっぱいなんで
ラウンド7クラスまでたどり着けるのはいつになるのか検討もつかないっす。

べレムナイトはランク上がってってもそれほど強くなかったのが印象的。
むしろ他のボスがパワーアップしているせいか弱く感じた。
つかピラニアで死にまくり。
547ゲームセンター名無し:03/01/17 05:55 ID:???
「ダライアス」と「ダライアス2」はバーチャルボーイなら移植できる。
548HRG-ひろりん ◆54rMXuDnec :03/01/17 09:08 ID:???
>>540
画面数は今時の大型ワイドテレビでどうにかなるとして・・・
やはり問題は544さんの言っている通りボディソニックですかね。
プログラムにミュート信号を入れて、それを制御するユニットを同梱して
ボディソニック専用のライン出力を確保出来れば移植は可能だとは思いますが・・・
そこまでマニアックな仕様じゃ売れないのがオチですね(w

>>546
確かにあのランク上昇はシャレになりませんね。
一時期、残機潰しのパターンを作ろうかと思ったんですが
それでもランク上がり放題のようなので(死んでもすぐに上がってしまう)
サジ投げてしまいました(w
549507:03/01/17 12:10 ID:???
シャコ・カガミダイで氏にまくってランク落として残機取って
残×7でクリアした・・。まだまだいけそうじゃよ。ボンバーの
数と赤アイテムを調節して進みますた・・。ボンバー使いまくりで気持ちええぞい。

っつーかダラ外EXどっかのゲセンに入ったの??
わしゃ自分持ちの基盤じゃよ。
550546:03/01/17 13:31 ID:???
残7でクリアっすか。凄いっすね。今はランク最高状態でのボスの攻略を試行錯誤中です。
後半を見据えて、なるべくノーボムで行きたいけどボムでお手軽に倒してたからムズいっす。

つか、後半最大の敵はやっぱ赤勲章だと思ったw
自機のショットや敵や弾に隠れて見えない時もあるし微妙に寄ってくるし。
速攻パターンが好きなんでウェーブのみになったらボス戦でやる気が無くなります。

すんません自分は外伝EXはマ(略です。
置いてあるゲセンあれば、アーケードの方がやり易いんで自分も知りたい。
でもレア基板だけに、すでに愛好家に保護されているような気がするけど・・・。
551ゲームセンター名無し:03/01/17 20:46 ID:Ulns6to9
Xカニ道中最期の隠しボンバーってとろうとすると、
一緒に赤青緑勲章が出て狭い通路で赤取らされてしまいませんか?
552ゲームセンター名無し:03/01/17 21:37 ID:???
>>550
赤勲章、ルートによっては敵弾よりも厳しいですよね。
とくにオニキンメ改で取らされたら
も う だ め ぽ

この際マ(ry だということについては目をつぶっておきます。
実物を見たい…
553ゲームセンター名無し:03/01/17 22:24 ID:???
>>551
ああ、それって大事なことなんだよね、白玉付きにしくの。
554550:03/01/17 23:52 ID:???
Xの取っちゃうポイント所までは赤調整でウェーブのみにしてます。キャプチャーする中ボスも居ないし・・。

全ゾーンモードはNゾーンのヒラメ辺りからボンバー無しだと
キビスィー状況に・・・。
1Pスタートのオススメゾーンは確かT。(普通のダラ外Hゾーン)

ダラ外EXは11月頃一ヶ月程近所のゲーセンに置いてもらいました。イカツイあんちゃん達が全ゾーンモード二人プレイでマンボーまで逝ってたのが凄かったw
正直、ダラ外の好きな人みんなにやってもらいたいッス。
555ゲームセンター名無し:03/01/18 00:28 ID:???
>>554
いつの11月? 1995年?それとも1994年?
556A:03/01/18 00:30 ID:XLI6I4ew
A
557ゲームセンター名無し:03/01/18 00:40 ID:???
>>550
個人所有の基板をゲーセン(のレトロコーナー?)に
他の人にもプレイしてもらえるよう置いてもらった
って事かな?ダラ愛好家の鏡ですね。

自分が前にいたゲーセンでも常連や店員所有の
基板だけでレトロコーナーのゲームが埋まってましたw
今いるとこは近くにまともなゲーセンが無いんでツラい・・・。
558ゲームセンター名無し:03/01/18 01:42 ID:???
>545
まさに俺が求めるのはソレだ!願わくばダライアス筐体に逆移植。
559ゲームセンター名無し:03/01/18 03:07 ID:???
初代筐体のシートで寝てみたい。
560ゲームセンター名無し:03/01/18 03:09 ID:???
ダライアスオールスターとか。
なんかのコンシューマーダライアスのおまけみたいなので、
ひたすらボスと戦いまくるってのがあったと思うんだけど、あれ自体を1本のゲームにしたらどうだろう。
歴代ダライアスのボスと戦いまくる。
バランス調整が難しそうだが。
561551:03/01/18 04:24 ID:qHZW519Y
>>553.554
レスどうもです。
あれは回避できないんですね。
今度から計画的に進んでみます。
562550:03/01/18 09:42 ID:???
>>555
すみません。去年の11月です。
今家が基盤で遊べる環境では無いので、自分が遊びたくて置いてもらいました;スレ読んでたらやりたくなったんでまた置いてもらおうかな・・。
563ゲームセンター名無し:03/01/18 11:57 ID:4pAL93XL
最近、SS版のダラ外を始めました。
Dで1UPを見つけましたが、他はどこにあるのでしょうか?
あと、一番稼げるルートは何でしょうか?
564ゲームセンター名無し:03/01/18 12:52 ID:???
1UPがあるのはD・E・F・P・Q・R・S・T・U
稼げるルートは鯨コースABDGKPZ'・・しかし一番厳しいぞい。
鯨のドリルが・・・。1400万だかそこら稼げればイケル。
565ゲームセンター名無し:03/01/18 14:49 ID:???
>>562
「今家が基盤で遊べる環境では無いので、自分が遊びたくて置いてもらいました」

頼めば自分の頼んだゲームを店に置いてくれるゲーセンなの?
それとも、あなたの頼み方がうまいのでしょうか?

なんにしても、すごい・・・。
566ゲームセンター名無し:03/01/18 15:13 ID:???
>>565
562ではないけど・・・
レトロゲームにそこそこスペースを割いている店であなたが
その店でスタッフとある程度の面識と信用を得ている人なら
頼めば置いてくれるゲセン結構あるよ。
あーでもメーカー直営店や郊外型の大きなゲーセンとかじゃ無理かも。
567ゲームセンター名無し:03/01/18 16:42 ID:???
>>548
ボディソニックは・・・
XBOXならドルビーサラウンドかDTSで、GCなら
ドルビーサラウンドプロロジックIIで出力。
そして対応アンプでサブウーハーから重低音でウマー

そういえばスピーカー&ウーハー内蔵のシートも
あったような・・・
568名無し・るしぇいむ:03/01/18 16:51 ID:???
>>524
ゾーンNの道中はE・E・G
569名無し・るしぇいむ:03/01/18 16:54 ID:???
それよりも
AXONがゾーンFのボス戦でしか
採用されていないのが可愛そう

デッドリークレセント戦(ゾーンQあたりに)でも
採用してほしかった。 投影おおすぎ
570ゲームセンター名無し:03/01/18 18:04 ID:ZCxib+ch
Fボスの曲は楽しいね。
あそこでしか聞けないのは残念。
しかも連付きだとさっさと倒しちゃうし、最後の方まで聞けない・・・
せめてヒレがついていればなあ。
571ゲームセンター名無し:03/01/18 18:43 ID:???
>>566
なるほど、小さな駄菓子屋みたいなゲーセンなら、あり、ということッすね。
572ゲームセンター名無し:03/01/18 23:48 ID:???
>>571
そこまで極端ではないが、知り合いのオペレーターがいた時は自分の基板
持っていって置いてもらった事がある。もう潰れてしまったが。
573R:03/01/19 00:28 ID:ywb8nA0i
R
574モヲタ:03/01/19 01:52 ID:???
                    中澤
                加護<     
            高橋<     飯田
        石黒<     石川<
    安倍<     紺野<     ソニン
福田<     後藤<     保田<
    矢口<     小川<     松浦
        市井<     吉澤<
            新垣<     藤本
                辻 <
                    平家
575ゲームセンター名無し:03/01/19 01:58 ID:???
辻ZONEを攻略したい、ハァハァ




って、スレ違いだからやめれ
576保守部長:03/01/19 02:05 ID:???
昔、ゲームの重低音に対応して振動するボディソニックシステムがあったんだよ。
システムって言っても浮き輪みたいな感じのクッション内部に振動システムがあって、
ライン出力つなげて振動するだけだったが、そこそこ楽しめた。
確か1万切ってたような気がした。攻略本に載ってるシートは7万で手が出んかったが。
スパダラの時に買って、キャンペーンの疑似3Dグラスかけて完璧とかなんとか…
577ゲームセンター名無し:03/01/19 21:42 ID:???

WARNING!

WARNING!

WARNING!

578I:03/01/20 00:06 ID:NoqZm7+M
I
579525:03/01/20 04:20 ID:???
http://mamerep.hp.infoseek.co.jp/index.html
↑のリプレイ投稿掲示板でダラ外エクストラのリプレイを
投稿しましたが、内容がショボかったんで
ノーミスノーボムで撮りなおしますた。今度は610ね。

キャプチャ簡単に取れるキャプチャ2回も失敗してるのが痛すぎだけど・・・。
580ゲームセンター名無し:03/01/20 07:31 ID:???
本当に痛かったからワラタよ
いや、マジでマジで
581550:03/01/20 11:32 ID:???
ダラEXゲセンに置いてもらうことにしました。
2週間後ぐらいに持って逝ってゴリゴリやろうと思います。

1Pモードのゾーンを調べたり2Pモードのスコアもやってみまふ。
582550:03/01/20 11:40 ID:Mn10sSjQ
>>581
ダラ外EXです。とほほい
583ゲームセンター名無し:03/01/20 13:14 ID:???
>576
PCエンジンの周辺機器だよね?(PCE以外でも使えるけど)
昔、夕方やってたゲーム番組で紹介されてて出演者が実際に座って
「ラブホテルみたいですねー」などというアレなコメントをしてた記憶が。夕方の番組なのに。
あのころラブホという単語で頬を赤らめていた僕も今では立派な大人になりました。
584ゲームセンター名無し:03/01/20 15:42 ID:???
ダラ外EXってZONE Tが超熱くないっすか?
585ゲームセンター名無し:03/01/20 17:33 ID:WTlTrQ61
海シャコの第2撃って確実に安全にかわせる場所ってありますか?
避けられそうでいつも食らってる・・・
586ゲームセンター名無し:03/01/20 18:49 ID:???
丸まり回転レーザー乱射のこと?
であれば、無い。
安地じゃないけど、正面から30度くらいの位置を拠点にすると良い。
587585:03/01/20 19:00 ID:bfcQC6Ms
>586
あれ、ないんですか。
なかなか微調整が難しいんですよね。
あそこでボンバー使うのももったないし・・・
30度ですか、練習してみます。どうもでした。
588ゲームセンター名無し:03/01/20 19:10 ID:???
ボンバー勿体無いすか?
クリア時1個余るんだしケチってもしょうがないで…


あ、もしかして全ゾーンモード??
589587:03/01/20 19:41 ID:dWoupenq
いやー普通のですよー。
どうしてもピラニアに2コ使わされてしまって・・・特に第2段階がつらい・・・
だからシャコ時にできれば1つに押さえたいんです。
あとクジラ面のタコを生け捕ることはおろか、
狭くて殺すこともなかなかできないヘタレでボムってます。
まあシャコが凶暴なのはしかたないんですけど、タコに使う方がもったいないですね。
あ、ちなみに目標はクジラ4機クリアです。
590ゲームセンター名無し:03/01/20 19:55 ID:???
>>589
ピラニアとタコでボンバー使わない様鍛えた方がいいと思う。
シャコのレーザーはそれよりも避け憎いし辛い。

自分はKピラニアの第二形態を瞬時に終わらすコツが掴めませぬ。
591名無しるしぇいむ:03/01/20 21:37 ID:???
ダラ外は上のゾーンルートの場合
ピラニアをノーボンバーで倒さなくてはならない

できれば、シャコ戦で弾を全て避ることができればいいのだが・・・
592589:03/01/20 22:29 ID:vMydcJM6
この間ノーミスクリアできそうなところだったのに、
タコをボンバーしてるうちにまさかの15段フルパワー。
うーん、やっぱり中ボスに使うのはかこわるいのでこっちをまずなんとかします。
全体的にタコキャプ苦手・・・
593ゲームセンター名無し:03/01/20 23:29 ID:???
タコキャプでアーム削りキャプを狙い全部剥がれる罠。
594ゲームセンター名無し:03/01/20 23:42 ID:???
後半三面の中ボスはコマンド入力で特殊技があったよね?
あれのコマンドを覚えている人は書いてください。

あれを使用することで、中ボスの動きをかなり安定させる事ができたんだっけなあ。
595U:03/01/21 00:18 ID:5R7/HXwM
U
596ゲームセンター名無し:03/01/21 01:06 ID:???
>>594
五面は ↓\→P であっちへ転がり ↓/←P でこっちへ転がり
六面は →←→P で口から沢山出る
七面は ←\↑/→P で長いのが出る
597ゲームセンター名無し:03/01/21 01:31 ID:???
ハイスコアリプキボンヌ。
598ゲームセンター名無し:03/01/21 04:09 ID:???
>>596
Pてなによw

自分は594じゃないけど丁度SSのダラ外にはまってるので
助かりました(・∀・)アリガトウ
599ゲームセンター名無し:03/01/21 09:24 ID:???
SS版であればPシャコは処理落ちするので、バリアを信じて避けにトライ。
Kピラの方が絶対にキツイ。
600ゲームセンター名無し:03/01/21 12:45 ID:???
ダラのストーリー的年表って

G→初代→ダラ2→Force
・・・・→外伝

ってところかな、ツインとかその他に関して知ってる人の情報キボン。
601ゲームセンター名無し:03/01/21 14:10 ID:???
あれ、外伝って初代の続きじゃなかったっけ?
602ゲームセンター名無し:03/01/21 16:58 ID:???
Gダラ→初代→外伝→ダラ2だろ。スーファミのは知らん
603ゲームセンター名無し:03/01/21 17:14 ID:???
v63bのMAME、ダラ外ほぼ完璧になったね。

ダラ外EX、Q(旧VerではI)で中ボスを何匹捕まえられるかかなり熱くない?

1PのCと2PのC同時でデバッグに入れるのって既出?
604:03/01/21 20:39 ID:???
>590
とりあえずなれないとつらいけど、ピラニアが一番上にいるときに上手く第一段階を終らせるようにすると、
第2段階が始まったとき下に逃げれるスペースができるんで、かなり楽になる。
連付きならタイミングをつかめば安定するはず。
連ナシなら・・・当時やりこんでた経験上結構つらいんだな・・・これが。
あと連付きなら、第1段階でアームをできるだけ残して、残りのアームを信じて
特攻打ち込み遣るべし・・・
下手に逃げ腰でアームはがされるよりも思い切って打ち込んだらいけるはず。
ソン時は3枚はアームを残しておきましょう・・・(藁










      ・・・・・・・もう知ってたらゴメン・・・

605S:03/01/22 00:10 ID:UQVcT2Ci
S
606ゲームセンター名無し:03/01/22 01:55 ID:???
EXの全ゾーンモード、結局ストームコーザーのEDと変わんないのね・・・。
オイラの2時間を返せ〜
607名無しるしぇいむ:03/01/22 14:01 ID:???
>>599
白弾つきでボスに貼りついていこう!!
608ゲームセンター名無し:03/01/22 16:01 ID:RGe/xE+E
Hイカのばらまきは避けられるけど、Kピラニアのばらまきは避けきれない・・・
609ゲームセンター名無し:03/01/22 17:37 ID:???
Hイカ・・・・・・Hなイカ・・・・・・・触手(´Д`;)ハァハァ
610ゲームセンター名無し:03/01/22 18:14 ID:???


WARNING!!

WARNING!!

WARNING!!
611名無しるしぇいむ:03/01/22 19:18 ID:???
投影はWARNING!が出てくる寸前に
演奏が流れるので初めは驚いた<音がでかいのもある

ついでに
バトギア3もよろしく
612D:03/01/23 00:03 ID:g2JHU+Gr
D
613ゲームセンター名無し:03/01/23 21:50 ID:???
ガイシュツだと思うが外伝のゾーンXのボスのカニがレンダリングだってことを
今日初めて知ったよ。
ドット絵好きとしては激しく萎え。
614A:03/01/24 00:06 ID:Ws13ZsYC
A
615山崎渉:03/01/24 01:28 ID:???
(^^)
616ゲームセンター名無し:03/01/24 23:04 ID:UYumN59s
千と千尋でハクが本当の名前を知って竜の姿から戻る時、
鱗が剥がれ落ちるのを見てシーラカンスを思い出してしまった。
617rv:03/01/24 23:04 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

618R:03/01/25 00:28 ID:2EvgMqNn
R
619ゲームセンター名無し:03/01/25 00:28 ID:???
しかし、千と千尋が世間でなんであんなに評価高いのか漏れにはわからんわ。
620ゲームセンター名無し:03/01/25 02:13 ID:???
>619
俺もそう思た。一般人は日常で感動が足りないんじゃなかろうか?
シューティングのギリギリの緊張感を超えてボスを倒した時の達成感と感動とか、
普通に生きてりゃあんまり日常で感動しないよな。
621ゲームセンター名無し:03/01/25 07:05 ID:???
ダライアス>>>>>>>>外伝>>G>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダライアスU
622ゲームセンター名無し:03/01/25 07:18 ID:???
>>608-610ワラタ
623I:03/01/26 00:03 ID:dWxlNoU0
I
624ゲームセンター名無し:03/01/26 18:42 ID:???
【シャコパンチ】クラスティハンマーですが何か?【クルクル】

http://game.2ch.net/arc/kako/1034/10349/1034924059.html
625ゲームセンター名無し:03/01/26 20:56 ID:???
カガミダイのしっぽの中にはあんこがぎっしり!
ぜひご賞味あれ!
626ゲームセンター名無し:03/01/26 21:53 ID:???
リスクストレージの中の人も大変だな
627リスクストレージ:03/01/26 23:00 ID:ZZTkScw4
>626

       ,,,,、               、           
   liiiiiiiiiilllllliiiiiiiiiiii、 .,,iiiilllllllllliiii,,、    .llllll|    ,,,,,,llllliiil ,iiii,,,,,,、  .lllll| '!!l゙゙゙             
   llllll゙゙゙゙llllll゙゙゙゙llllll ,illll!゙゚,lllll"゙゙!lllll,    ,llllllli、   ゙゙llllll゙゙゙゙゚.lllll!!!!゙   .llllll,iiiiiiili,              
   llllll,,,,,lllllll,,,,,lllll| .llllll .,illl!゜ .llllll|   ,,illll!!llll,,   ,,illl!’._,,,llllll    ,,iillll!!!!゙゙゙゙゙”              
   ゙!!!!!!!llllll!!!!!!!!゙ ゙lllllilllll゙,,,,,iilllll!°.,,,illlll!゙ ゙!lllii,,, iillll!゙,illl!!!llllllliii,,、 llllll,,,_  _,,、             
      llllll|     ゙゙゙゙゙’ ゙ll!!!゙゙’  ゙!lll!l゙゜  .'゙!lll!l" ゙゙’ ゙!!llllllll!゙゙゙!゙` ゙゙!!!lllllllllllllllll              
      ゙””                                                                     
                 ,,,,、                                       
       llllll"  .,,iiii,、 .liiiiilllllliii ,iiiiii,,,,, .,lllliト  ,,iiiii,                            
       .,lllll°  '゙llllli,  ゙゙゙lllll゙゙”`iilll゙!!!°.llllll   .'゙llllli,                           
       .llllll.,,,,  .゙llllli、.,,illl!’,,,,,,llllll   llllll.,,,、  ゙llllli、                          
       ゙lllllllll″ .゙!゙゙"illlll!゙,illl!!!lllllllliiii. .!llllllll!′ !゙゙゙                           
        ゙゙!!゙°     .゙゙ '゙!!!ll!!!!゙゚゙゙゙  .゙゙!!゙゜



628ゲームセンター名無し:03/01/26 23:07 ID:???
ウロコムシならウヨウヨ出てくるね。
むしろ口が180度開くのがすごい。
629U:03/01/27 00:01 ID:0PTvydKu
U
630ゲームセンター名無し:03/01/27 18:20 ID:???
キラーヒジア=あじ開き
   ↓
   食後
   ↓
ネホノジア=アジの骨
631ゲームセンター名無し:03/01/27 18:36 ID:???
キラーヒジアって、深く考えなきゃカッコいい名前なんだがな
632山崎渉:03/01/27 19:50 ID:???
(*^^*)
633S:03/01/28 00:05 ID:hQ8q8USv
S
634ゲームセンター名無し:03/01/28 02:00 ID:q1sNyh47
>>628
本物のフウセンウナギもあれ位口が開くらしい。ネットで写真を見たぞ。
深海魚なんで普通の魚とは体の造りが違うんでしょうな。
635ゲームセンター名無し:03/01/28 02:44 ID:???
なぜキラーヒノジアじゃなかったのだろうか?語呂的にも悪くないと思うが。
損なこと考えるのは俺だけですか、そうですか。
636ゲームセンタ−名無し:03/01/28 17:26 ID:???
保全sage
637D:03/01/29 00:04 ID:GYn4OGll
D
638ゲームセンター名無し:03/01/29 10:17 ID:???
てすつ
639 ◆C52MB/IvO. :03/01/29 10:18 ID:???
はああーー、やっと解けたか


ええ、ぷららですとも
640ゲームセンター名無し:03/01/29 15:32 ID:???
最近、サターン版ダラ外の難易度ノーマルクリアが安定してきたのですが。
アーケード版もこんな感じの難易度でしたっけ?
あまりやった事がないので教えてくだちい。
641ゲームセンター名無し:03/01/29 15:35 ID:???
>>619-620
禿同。どこが面白いのかまったく分からんかった。
一言(゚听)ツマンネって感じだ。映画館に桜でも居たんじゃねーの?
642ゲームセンター名無し:03/01/29 17:22 ID:???
>>640
難易度はあんまり変わらんが、ゲームスピードがすげぇ速い。
ゴールデンオーガの死に様にはびっくりするよ。
スピードに慣れればクリアはできる。あくまで連付だけど。
ちなみにステ版はサターン版よりさらに遅い。
643ゲームセンター名無し:03/01/29 17:35 ID:???
PS版はずいぶん悪評名高いみたいですね。
見かけたら買おうかと思い続けて未だ発見できず。
やっぱりあまりできがよくなかったから出回ってないのかな。
644ゲームセンター名無し:03/01/29 17:56 ID:???
ステ版はジャケットがかっこいいのに残念。
645A:03/01/30 00:06 ID:w6z9jLD6
A
646ゲームセンター名無し:03/01/30 19:10 ID:???
なんか最近オトシゴ超乱射の安地に5回に1回くらいしか入れないなあ。
そもそもブーメランも避けられないけど。
647ゲームセンター名無し:03/01/30 19:59 ID:???
UFJに行くとオニキンメ改に会える・・・
648R:03/01/31 00:05 ID:GYIufzpi
R
649I:03/02/01 00:29 ID:8gjwIBUF
I
650ゲームセンター名無し:03/02/01 00:39 ID:???
ああ・・・アルファベットが並んでしまった
651ゲームセンター名無し:03/02/01 02:05 ID:???
シューティングゲームキャラ総合スレッド
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1040043128/l50
652ゲームセンター名無し:03/02/01 02:25 ID:???
>>650
丸一日レスがないとこうなるw
653名無しルシェイム:03/02/01 02:56 ID:???
ベルサー星人って釣り上手いね
その腕前は宇宙1だ
654ゲームセンター名無し:03/02/01 03:24 ID:???
ベルサー、してますか?
655ゲームセンター名無し:03/02/01 04:00 ID:???
今日何年ぶりかで外伝やったらギャラリーの前で
思いっきり一面で死んだ…

そのあとは順調だったけどマジで恥ずかしかった
656ゲームセンター名無し:03/02/01 13:55 ID:???
ズキューンッ
657550:03/02/01 19:51 ID:???
ダラ外EXゲセンに置いてもらいました。
2Pモード"I"であぼーん。(・∀・;)アリ?
658U:03/02/02 00:20 ID:5WsDWjoa
U
659ゲームセンター名無し:03/02/02 00:28 ID:???
シルバーホークは大気圏突入しても確実に帰還できるのね・・・
NASAも大変だなあ・・・
660ゲームセンター名無し:03/02/02 01:49 ID:???
>659
思いっきり「流星」になってたね…
思わずガンダムウイングを思い出した。
もっと古いところでは「助けてください!シャア少佐ぁ〜〜〜〜〜〜!!」(w

無駄死にではないぞ〜
661ゲームセンター名無し:03/02/02 03:20 ID:???
あと3機・・・
662ゲームセンター名無し:03/02/02 04:18 ID:???
>660
横シューつながりで言うとブレイジングスターの3ボスね。
663ゲームセンター名無し:03/02/02 04:49 ID:???
既出だが外伝最大の敵って、やっぱゲーム後半に出てくる赤勲章だと思ふ。
赤ウェーブ白玉付+シンクロ連付でないとマジ倒すことさえムズい
オニキンメ改(V')は勿論、その耐久力において実質的に最強のクジラ(Z')、
あとオトシゴ(W)、カニ(X)あたりは常に前述の装備でないとかなりキツい。
初心者で、初めて捕鯨に挑戦する人に一つ忠告することがあるとすれば、
もしZ'のゾーン道中で赤勲章を避けきれずにウェーブMAX状態になって
しまったら、迷わず一機捨ててでも黄ウェーブ(中)+白玉付でクジラに
挑むことをオススメします。
ちなみに当時の私の知人は緑ウェーブ(小)+白玉付且つ残機×2の状態でも
捕鯨に成功しておりました。
今更ながら、白玉の攻撃力って凄いですね。
664ゲームセンター名無し:03/02/02 05:07 ID:???
テスト
665ゲームセンター名無し:03/02/02 05:12 ID:???
>>663
死んでランクが下がってるから比較的楽
666ゲームセンター名無し:03/02/02 15:30 ID:???
Z'の赤避けはけっこうしんどいね。
タコのとこでも出てくるし。
あとつらいのはQカガミダイ道中も。
667ゲームセンター名無し:03/02/02 16:34 ID:???
外伝は連射付きが標準?
ノーマルボタンでやってる人見たことない
668ゲームセンター名無し:03/02/02 16:38 ID:???
1面とかは暇だから気合いで連射したりするけど、
後半ははずせないなあ。
669ゲームセンター名無し:03/02/02 16:39 ID:???
コロンビアもアームがあれば・・・
670ゲームセンター名無し:03/02/02 18:36 ID:???
コロンビアも達人ボムがあれば…
671ゲームセンター名無し:03/02/02 20:04 ID:???
NASAも早くシルバーホークを完成させてほしいもんだ。
672ゲームセンター名無し:03/02/02 21:57 ID:???
むしろ、鯨を
673ゲームセンター名無し:03/02/02 22:50 ID:???
っていうか敵戦艦ってどこに乗り込むんだ?
クジラはまだいいけど、シャコとか回転したり飛んだり中の人も大変だな。
もしかして無人なのか。
674:03/02/02 23:16 ID:???
>667

自分は当時やってたゲセ−ンが連なしでTプレイ100円だったのでつらかった・・・
当時高校生だったこともあって、メシ代すべてつぎ込んでやってたよ。
そのころは連射なんか近場のゲセ−ンにはまったく無かったため、ひたすら手連。
高校の終了式の日に年内最後のプレイで捕鯨できたときはそりゃうれしかった・・・
その後、連付きの店を発見。
まったく違うゲーム性にちょっと萎えた。
あのころはなんでメストがスコア集計を連付き、無しで分けてくれなかったのかとマジで切れてた。
675S:03/02/03 00:03 ID:FqDBUW/0
S
676ゲームセンター名無し:03/02/03 01:00 ID:???
>673
敵戦艦は機械と生物のキメラ生命体。
677ゲームセンター名無し:03/02/03 02:25 ID:???
>>674
うちの近所も連なしでしたよ。連付きだとランクとか上がったり
弊害もあるんだろうけど、正直ゲームが簡単になりすぎる気が。
ボスがあまりにも瞬殺なんで味気ないんですよね。
まぁ連なしじゃシャコ経由のウナギとオトシゴしか倒せない
ヘタレが言うのもなんですが…
678ゲームセンター名無し:03/02/03 11:06 ID:???
中ボスのキャプチャーボールがふよふよ浮いている時、
倒すと同時に取るとなぜかキャプチャ30000点に破壊の20000点がプラスされた。
しかもちゃんとクリア時にボーナスカウントされてるし。
一緒には戦ってくれないけど、その方が高得点の敵破壊されなくていいな。
でもあんまり狙ってできるものでもないかも。
679ゲームセンター名無し:03/02/03 11:14 ID:???
>676
とどのつまりZOI(ボーン
680ゲームセンター名無し:03/02/03 12:15 ID:???
>>769
ン"イドは人乗ってなかったか?

どうでもいいけど、敵戦艦ってどうやって飛んでるんだろう?
シルバーホークと違ってエンジンらしきものもついてないし。
重力制御とか?
681ゲームセンター名無し:03/02/03 12:40 ID:???
>680
一応機械生命体だし、ハチ公もいたし


どうやって飛んでんだろね…漏れはそっちの知識はないからまったくわからん
きっと星の海を泳いでるんだよとパパンが子供に言うようなことを言ってみる
682ゲームセンター名無し:03/02/03 12:42 ID:???
>>680
それを言い出したらシルバーホークも後ろにしか噴射口がないのに、
真上とかどうやって動くんだって話になるし。
あと弾はどこからわいて出てくるんだとか。
まあゲームの世界にそんな話してもしゃあないし、別にそんなことかまわないけど。
683D:03/02/04 00:19 ID:9TbT4FD+
D
684ゲームセンター名無し:03/02/04 01:23 ID:???
>680、681
ゲームでは背景スクロールの向きに、スクロールより早く動ける(要するにバックできる)
のは普通です。
685ゲームセンター名無し:03/02/04 01:53 ID:???
ge-mu desukara
686ゲームセンター名無し:03/02/04 05:20 ID:???
>>680
エーテルの海をヒレで泳いでるんでわ?

自機の動きはゼビウスではしっかり説明されてたな。
687ゲームセンター名無し:03/02/04 16:24 ID:???
今日Xカニ初の1000万狙ってACEHMSXと進んでいると、
カガミダイが終わった時点でノーミス410万に5ボム4キャプと絶好の状態でXに入ったんですが、
道中でまさかのフルパワー・・・
思わず「あっ」と叫んでしまいましたが、まあ当然カニさんは容赦ない攻撃してくるのに、
こっちは全然ダメージを与えられず、第3段階でゴリ押しになってしまってあえなく失敗・・・
絶対いけると思っていただけにショック・・・
ということで赤勲章は最大の敵ということを改めて実感して帰ってきました。
688ゲームセンター名無し:03/02/04 21:28 ID:???
っつーか1000万くらいでガタガタいうなや
689:03/02/04 21:58 ID:???
687>
ま、気ィ落とさずにガンガレ。
あのエリアは特に後半地形難度が高いシーンがあるからな・・・
次は1000万超えカキコまってるよん。
ま、カニでフルパワーだったらかなり諦め入るしナ・・・
690A:03/02/05 00:09 ID:nTHqWH0A
A
691687:03/02/05 10:15 ID:???
>689
応援ドウモデス。
あと一息なのでもうちょいがんばればいけそうな気がします。
カニって一番おいしそう・・・
692R:03/02/06 00:08 ID:jKmjFEeQ
R
693:03/02/06 21:30 ID:SedJ/qam
694ゲームセンター名無し:03/02/06 22:53 ID:???
あれ?アルファベットが今日はいつもより早いね。
だいたい0時から30分の間にあるのに。
695ゲームセンター名無し:03/02/07 01:35 ID:???
>>671
その時はパイロットに志願しよう
696ゲームセンター名無し:03/02/07 08:57 ID:???
戦艦って言葉見ると何故か「頭脳戦艦ガル」を思い出す
697ゲームセンター名無し:03/02/07 10:16 ID:???
初心者な質問で申し訳ないんですが中ボスをキャプチャーするコツを教えてください
ルートは一番簡単と聞くABDHLQVでやっています。
ZONEA、Bは特に問題無く捕獲できるんですが、ショットがウェーブになると先に本体が壊れてしまい上手くいきません

あと、Bの中ボスってキャプチャー後何もしてくれずただ浮いているだけのように見えるんですが、
Gダラのようにコマンド入力で必殺技でも持っているんでしょうか?
よろしくお願いします
698ゲームセンター名無し:03/02/07 10:44 ID:???
>>697
中ボス捕獲中はボタン押しっぱなしが吉。
連付きで通常ボタンがなかったらつけてもらえ。
699U:03/02/08 00:02 ID:PUvQGyNU
U
700ゲームセンター名無し:03/02/08 00:28 ID:???
>>697
ショット(白い弾)とボムを効率よく当てるのが吉。
DEでは赤勲章をしっかり取れてれば中ボス時に白弾がつくはず。
で、3面の中ボスは現れるあたりで画面の一番下にいて、
ヤツが位置を固定したら上にいって打ち込む(真上真下は安全)。
そこでだめだったら中ボスが上に来たとき、またうまく固定させてから打ち込めばなんとかなるかな。
人によってやり方違うかもしれないけど、ウェーブは無理して当てなくても平気だね。
Dはアームが出る前に中ボスだから、その前のカブトガニに削られないように注意。
ちなみに5面はぐるぐる回りながら、マルチボムをうまく当てればいけるけど、もたもたすると隕石来るし、やや難。
6面は上下にうまく切り返して、白弾を撃ち込むのかな(自信なし)。
7面タコは未だによくわかりません・・・
あと2面の中ボスは連射ボタンで撃ってると、サボります。
連なしで撃てば弾幕が出るはず。
701ゲームセンター名無し:03/02/08 00:46 ID:???
なんか渋谷のタイトーから外伝消えててショック・・・
期間限定で式神の城に喰われてた。
期間終わったら戻ってくるのかなぁ。
702700:03/02/08 01:00 ID:???
補足。
ちょっとうろ覚えで書いてたけど、
今やり直してみたらDは始めにザコがいて中ボスを下の方で固定しにくいかも、赤取らないとしけないし。
もし上の方に来たら下に隠れて、その後下に誘導してそこで打ち込むのかな。
真下ですぐ打ち込めるのはEでした。
703ゲームセンター名無し:03/02/08 03:26 ID:???
>696
確かファミコン初のRPGって奴じゃなかったっけか?実体は普通の縦シューだが(w
スレ違いスマソ
704ゲームセンター名無し:03/02/08 07:50 ID:???
>>700
とても参考になります
早速捕まえに逝ってきます。ありがとうございました
705ゲームセンター名無し:03/02/08 08:21 ID:???
面構成3っつしかないヤツ?
延々と100面まで繰り返しって
706ゲームセンター名無し:03/02/08 11:28 ID:lgp2Szv/
>701
げ、それってビックの地下ですか?
わざわざ電車代払ってやりにいってたのになぁ…
すべて下ルートまだクリアできてないのになぁ…
707700:03/02/08 12:33 ID:???
>706
そう、ビックの地下。
昨日行ったら電源落とされてて、あれ?と思ってしばらくしてからもういちど行ったら、
式神の城の新バージョンみたいなのに変わってた。
しかもかなり人がたまってたから、期間限定とか言いつつそのまま置かれちゃうかも・・・
戻ってきてほしいなあ。
そういえばあそこ3画面置いてたけど消えたし・・・しかも自販機になっただけ。
708ゲームセンター名無し:03/02/08 12:39 ID:???
707の700→701でつ。間違えた
709ゲームセンター名無し:03/02/08 19:45 ID:???
東京近郊でダラ外設置店の情報plz
710ゲームセンター名無し:03/02/08 21:16 ID:???
秋葉のamusement towerにあったはず。
にしても渋谷タイトーステーションから消えるのは痛すぎる。
店員に聞いてプレッシャーかけておいた方がいいのか。
711S:03/02/09 00:20 ID:87g/Pa08
S
712706:03/02/09 01:11 ID:???
そうですか…渋谷タイトーから消えちゃいましたか…。
一時期あそこ、ダタ外あるわメタブラあるわ初代ダライアスあるわ(メンテ
も上々)ハレーズコメットあるわでうれしい状況だったんですけどね。

ってこれ以上書いても渋谷タイトー語るアレになっちゃうんでやめます。
713706:03/02/09 01:12 ID:???
ダダ外→ダラ外でした。すまそ。
714HRG-ひろりん ◆54rMXuDnec :03/02/09 03:27 ID:???
おひさです。
今月末はイカです(謎)

>>697
リプレイ投稿掲示板にリプ投下したので
もしWin機ユーザーなら、参考にしてみて下さい。627.zipです。
Macユーザーだったら・・・・ごめんなさい。
715ゲームセンター名無し:03/02/09 06:44 ID:N34QUWBp
>>714
頑張ってちょ
ついでにage
716D:03/02/10 00:03 ID:dmsW6WkC
D
717ゲームセンター名無し:03/02/10 00:52 ID:???
>>714
掲示板のURL教えていただけませんか?
718HRG-ひろりん ◆54rMXuDnec :03/02/10 01:34 ID:???
>>715
頑張りまつ。応援どもです。

>>717
ttp://mamerep.hp.infoseek.co.jp/
多分そのままググれば出てくるとは思いますが念のため。
719717:03/02/10 01:40 ID:???
ありがとう、拝見させていただきます
720ゲームセンター名無し:03/02/10 03:53 ID:???
sakini
ROM
yukoseyo!
721ゲームセンター名無し:03/02/10 22:11 ID:???
>>720
ぐぐればそのうち見つかる。がんがれ。
722A:03/02/11 00:09 ID:unxL9O51
A
723ゲームセンター名無し:03/02/11 21:39 ID:???
ゴールデンオーガが突っ込んでくる時に、
背景の柱を破壊していたことに今日になって初めて気づいた・・・
あんなに堂々と壊してるのに・・・
やっぱ演出こってるなー。
まだまだ知らないものがありそうだ。
724R:03/02/12 00:06 ID:mnDMu+03
R
725ゲームセンター名無し:03/02/12 03:33 ID:???
うぉぉぉぉぉ
初めてダラ外初心者コース(ABDHLQV)クリアでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やったよママン

次はどのボス目指すべきでしょうか?
特定のボス目指すよりも上記のコースを少しずつルート変える方がいいんでしょうか?
726ゲームセンター名無し:03/02/12 05:52 ID:???
>>725
捕鯨
727ゲームセンター名無し:03/02/12 06:38 ID:???
>>725
よく頑張った!
感動した!

一つのコースクリアしたんだ
思いっきり未知のゾーンへ飛び込め!
728ゲームセンター名無し:03/02/12 06:59 ID:???
いきなり捕鯨はきつい。
729ゲームセンター名無し:03/02/12 07:16 ID:???
クラゲがコース的にも楽。
730ゲームセンター名無し:03/02/12 08:33 ID:???
ABEINTZ
731ゲームセンター名無し:03/02/12 10:05 ID:???
クラゲは慣れるまでにけっこう時間がかかる気が。
シャコ通ることになるし。
自分はウナギの次は近いオトシゴ、その次は耐久力の弱いマンボウに行ったよ。
PRTシャコとMタイタニックランスは初心者だときついかも。
個人的にはとりあえずラスボスならWオトシゴ、新たな活路を見いだすならIのアンコウに行ってYマンボウあたりをおすすめ。
いいエンディング見たいならマンボウ。オトシゴのエンディングは・・・お楽しみ・・・
732ゲームセンター名無し:03/02/12 12:47 ID:???
(´-`).。oO(Gダラ基盤フルセットの値段いくらだろ?)
733ゲームセンター名無し:03/02/12 14:06 ID:???
今なら一万〜一万五千くらい
734ゲームセンター名無し:03/02/12 14:10 ID:???
助言ありがとうございます
とりあえずオトシゴ>マンボウを目指してみる事にします
イカ相手に2ボム安定なヘタレなんでまた質問にくるかもです
735ゲームセンター名無し:03/02/12 14:43 ID:???
調子に乗るなよ・・・
736ゲームセンター名無し:03/02/12 14:44 ID:???

>レノ=クロースも同一人物なので心配は入りませんよ。前Cにケチ付ける人、香具師くらいなもんですよ。
>一応、昨日香具師に2度と通信来れないようにしてやると言ってしまったので、御協力お願いします。
BYぷー珍
737ゲームセンター名無し:03/02/12 14:46 ID:???
Hイカはたしかにつらいよ。パターンで倒すやつじゃないからね。
他のゾーンでもそうだけど、なるべく白い弾をつけていけるようにするとかなり楽になるはず。
間違っても赤いウェーブ+小ウェーブにしないように。その一つ手前で赤取るのはやめよう。
738ゲームセンター名無し:03/02/12 15:09 ID:???
1万からですか。thanks
早速
買います。
探します。
739ゲームセンター名無し:03/02/12 17:11 ID:???
ゲーム性は外伝、ボス登場デモ他演出はGダラ
なんて続編がもし有ったら最高・・・・・・かな?
俺はやってみたいけど。
740ゲームセンター名無し:03/02/12 19:23 ID:???
クリオネ戦はαビームありの方が美しい
741ゲームセンター名無し:03/02/12 23:45 ID:???
>725
オトシゴ、マンボウの次はストームコーザーかな。
連付きでボンバー残ってりゃ楽勝だし。
とにかくシャコを避けるルートでクリアを目指すのが吉。
742I:03/02/13 00:25 ID:bxquuRA1
I
743ゲームセンター名無し:03/02/13 06:44 ID:???
音楽は初代
744ゲームセンター名無し:03/02/13 07:39 ID:???
ぶっちゃけ曲は全部好きだ
745ゲームセンター名無し:03/02/13 08:27 ID:???
話しが続かなくなるじゃん
746名無しルシェイム:03/02/13 08:43 ID:???
あまり知らないんだけどPSの外伝って
SS版よりアーケード版に近い移植だったなのだろうか?
747ゲームセンター名無し:03/02/13 10:33 ID:???
PSの外伝なんぞ買ってはいかんよ。SS版にしましょう
748ゲームセンター名無し:03/02/13 11:08 ID:???
中古もSS版が安いし・・・。
ただ、最臭面で地面をころころ転がって弾打つ奴
SS版は出現と同時に撃ってくるから気をつけて。
749ゲームセンター名無し:03/02/13 11:35 ID:???
あとは、SS本体を手に入れられるかどうかですな。
750ゲームセンター名無し:03/02/13 23:31 ID:???
なつかしい、SS買って初めて買ったソフトが「ダラ外」。

1週間で飽きてしまったけど、アーケードはたくさんプレイできなかったから
中々飽きなかったんだよなぁ。

アーケードは結局イヌウナギクリアしかできなかつたけどさ。
751U:03/02/14 00:06 ID:Srup4Mgy
U
752ゲームセンター名無し:03/02/14 00:13 ID:???
東京に外伝置いてある店ってもしかしてもう秋葉原だけ?
753ゲームセンター名無し:03/02/14 00:40 ID:???
>>752
渋谷タイトーから落ちてしまったからなあ。
まだやり残したことがあるのに・・・
秋葉原は全然通らないし・・・
タイトーステーションってけっこうあるけど、ダライアスシリーズはあんまり見ないよなあ。
古いゲームはもう置いてくれないのか・・・
754ゲームセンター名無し:03/02/14 07:54 ID:???
山手線沿線の某駅付近にある某ゲーセンにあるんだが
こんなところで名前出してしまうと店員さんに迷惑かかりそうなので言えない
755ゲームセンター名無し:03/02/14 11:18 ID:???
んならいちいち書くなよ
756ゲームセンター名無し:03/02/14 17:29 ID:???
うう・・・ものすごく知りたい・・・
秋葉の近くだったら秋葉に逝くけど。
757ゲームセンター名無し:03/02/14 18:25 ID:???
>>754はアホなのか?
758ゲームセンター名無し:03/02/14 22:19 ID:???
♪おれは〜おれは〜♪
759S:03/02/15 00:27 ID:43P+iYmq
S
760ゲームセンター名無し:03/02/15 02:34 ID:???
バカナノカァ♪
761ゲームセンター名無し:03/02/15 11:18 ID:???
糞オタってよくいうよな
754みたいな事をさ(藁
762ゲームセンター名無し:03/02/15 13:33 ID:???
目クソが鼻クソを笑うスレはここですね。
763ゲームセンター名無し:03/02/15 13:39 ID:???
山手線沿線の某駅付近に754が住んでいるんだが
こんなところで名前出してしまうと本人に迷惑かかりそうなので言えない
764ゲームセンター名無し:03/02/15 15:19 ID:fznxfVs8
ヴィジョネーの曲聞くと洗脳される罠
765ゲームセンター名無し:03/02/15 16:01 ID:???
っていうか、ここにこのゲーム置いてるって言って、
なんでゲーセンに迷惑かかるんだろう?
766ゲームセンター名無し:03/02/15 16:23 ID:???
>>746
PS版は処理落ちしすぎて手連射でもクリア可能になっております。
767D:03/02/16 00:05 ID:lpYVMkqR
D
768ゲームセンター名無し:03/02/16 00:26 ID:???
いつも思うんだけど、↑の定期ageって0時から半の間に常にあってすごいな。
うっかり忘れたりしないってちょっと尊敬しちゃうよ。
769ゲームセンター名無し:03/02/16 01:02 ID:???
一人でやっているわけではない罠
770ゲームセンター名無し:03/02/16 02:58 ID:???
そうだったのか・・・
今度やってみるかな。
771A:03/02/17 00:01 ID:n2XFrmlm
A
772ゲームセンター名無し:03/02/17 01:28 ID:???
77324:03/02/17 03:58 ID:???

山手線沿線の某駅付近に754が住んでいるんだが
こんなところで名前出してしまうと本人に迷惑かかりそうなので言えない
山手線沿線の某駅付近に754が住んでいるんだが
こんなところで名前出してしまうと本人に迷惑かかりそうなので言えな

774ゲームセンター名無し:03/02/17 07:11 ID:???
目糞キタ
775ゲームセンター名無し:03/02/17 11:01 ID:???
鼻糞クッタ
776A:03/02/18 00:17 ID:qoTAPIEF
R
777ゲームセンター名無し:03/02/18 00:22 ID:???

名前がAのままだぞ(w
778776:03/02/18 02:11 ID:???
すまん
779ゲームセンター名無し:03/02/18 03:43 ID:???
>768-770
一人でやってらしい。
780ゲームセンター名無し:03/02/18 11:09 ID:???
今この状況で質問ぶつけるのは少々気が引けるんだけど敢えて質問。

ZONE Wのオトシゴ第二形態って頭にひっついて打ち込めば速効
と攻略で読んだんだけど、なんか頭に張り付いて打ち込んでもダメージ与えれてないっぽいんですが気のせい?
丸まって頭防御してるように見えるんだけど・・・
あと、残機うpの隠しアイテムって道中何個あるんでしょうか?
一つしか見つからないよママン
781ゲームセンター名無し:03/02/18 13:28 ID:???
>>780
丸まってしまうともう遅いんだよな。
あとは気合いで安地に入るしかないんだけど。
たぶん始まってからずっとはりつきまくっていると、
頭部カバーがはずれてもけっこう打ち込めるからそこがチャンス。
でも自分も速攻は失敗するときが多いかも。
あと残機うpは3面と6面に1つずつ。
特にQはわかりにくいな。
見つけてないのがどこかは知らないけど、Qはナタデココみたいなのがいっぱいあるとこの下にある。
普通に打ってるとブロックに吸収されちゃうからまず気づかない。
782ゲームセンター名無し:03/02/18 13:47 ID:???
>781
ナタデココって、撃つとプルプル震えるブロックの事で合ってますよね?
ありがd。これでオトシゴ撃墜できそうです(`・ω・´)
783ゲームセンター名無し:03/02/18 17:18 ID:???
オトシゴ速攻だけに拘るなら、道中で2回自殺して小ウェーブ+白玉で行くと確実
784ゲームセンター名無し:03/02/18 17:48 ID:???
Qの1うpあたりって赤は出るわ、砲台は攻撃しにくいわで嫌いだ・・・
Wは1カ所後ろからの猛攻がめんどいとこあるな。
地面のくぼみに隠れるとぎりぎりでかわせるみたいだけど。
785ゲームセンター名無し:03/02/18 18:00 ID:???
オサガメが絶滅!?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045550797/l50
でも、ヘビー・アームズ・シェルの勇姿は残り続ける……
786I:03/02/19 00:07 ID:qDgxpVAd
I
787ゲームセンター名無し:03/02/19 01:40 ID:???
     WARNING!
A HUGE BATTLE SHIP

    GOLDEN OGR

IS APPROACHING FAST!
788ゲームセンター名無し:03/02/19 02:02 ID:???
今日久々に外伝やって1回目はルート間違えてズタボロだったので
2回目は無難にE通って上V目指したら無事ノーミスクリアできた。
色々忘れてて喰らいまくったが今やってもおもしろい!
近くにあったら今からでも毎日通って全ゾーン制覇までやってみたい。
789ゲームセンター名無し:03/02/19 07:43 ID:???
>>787
小倉たんかよ!
790ゲームセンター名無し:03/02/19 12:52 ID:???
ゴールデン小倉。。。w
今、なにやってんだろー
791ゲームセンター名無し:03/02/19 14:49 ID:???
とくダネ
792U:03/02/20 00:03 ID:oRYyRs94
U
793ゲームセンター名無し:03/02/20 02:09 ID:???
妹とのバトル
可憐 VISIONERZ
花穂 BURST OUT
衛  E・E・G
咲耶 FAKE
雛子 投影
鞠絵 Singing in the brain
白雪 BURST OUT
鈴凛 E・E・G
千影 Tranquillizers
春歌 Singing in the brain
四葉 FAKE
亞里亞 AXON
794ゲームセンター名無し:03/02/20 02:17 ID:???
コピペ&板違いUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
795ゲームセンター名無し:03/02/20 02:18 ID:???
馬鹿か?オマエ
1回死んでこいやボケ!
796ゲームセンター名無し:03/02/20 02:22 ID:???
オマエモナー
797ゲームセンター名無し:03/02/20 02:23 ID:???
ウンコハケーン
798ゲームセンター名無し:03/02/20 07:03 ID:???
目くそ鼻糞
799ゲームセンター名無し:03/02/20 22:31 ID:???
>>725>>780だったのか
800ゲームセンター名無し:03/02/20 22:50 ID:???
ベルサー人降臨オメ
801S:03/02/21 00:02 ID:3nQJ0YeC
S
802:03/02/21 00:12 ID:FOBnqGYv
803ゲームセンター名無し:03/02/21 00:21 ID:???
漢字ageとはまた珍しい。
804:03/02/21 07:00 ID:???
805ゲームセンター名無し:03/02/21 23:12 ID:???
YA-DA-YO
806D:03/02/22 00:01 ID:Mhx8psGt
D
807ゲームセンター名無し:03/02/22 18:45 ID:???
Gのファイアフォッスルの口の中にいる人達も大変だな。
808ゲームセンター名無し:03/02/22 19:09 ID:???
クジラの中のイルカも大変だな
809ゲームセンター名無し:03/02/22 20:00 ID:oBpIVKwH
リーダインの中の人も大変だな
810ゲームセンター名無し:03/02/22 21:39 ID:???
>>809
中の人なんて・・・・いる!Σ(;゚Д゚)
811ゲームセンター名無し:03/02/22 22:19 ID:???
シャコの中の人が一番大変そうやね。
812ゲームセンター名無し:03/02/22 23:04 ID:???
ありえないほどエビ反る中の人
813ゲームセンター名無し:03/02/22 23:39 ID:???
シャコサイズの人かよ!Σ(;゚Д゚)
814A:03/02/23 00:03 ID:jrFMrfKx
A
815ゲームセンター名無し:03/02/23 01:04 ID:???
エターナルトライアングルの頭部から尾ヒレに渡って一人しかいなかった場合は・・・。
中の人って・・・。
816ゲームセンター名無し:03/02/23 06:12 ID:???
>>815
引田天功
817ゲームセンター名無し:03/02/23 08:47 ID:???
ワラタ
818ゲームセンター名無し:03/02/23 08:56 ID:???
バイオストロングの中の人も大変そうだな
819ゲームセンター名無し:03/02/23 09:51 ID:???
やっぱりシルバーホークの中の人が一番大変なんじゃないかなあ
820ゲームセンター名無し:03/02/23 13:53 ID:???
隠れ辛そうなエンブリオンの中の人も・・・・・・
821ゲームセンター名無し:03/02/23 14:51 ID:???
渋谷ビック下のタイトーにダラ外復活したよん。

あと全然関係ないけど、連なしファイナルファイトもあった。
822ゲームセンター名無し:03/02/23 18:27 ID:???
連射機能の中の人も大変だな。
823 ◆C52MB/IvO. :03/02/23 20:23 ID:???
なんとなくボス名和訳
外伝のみ www11.big.or.jp/~kurabar/ より

DARIUS(1987)
KING FOSSIL…化石王
ELECTRIC FAN…扇風機
DUAL SHEARS…一対の大鋏
FATTY GLUTTON…デブの大食い
KEEN BAYONET…鋭い銃剣
IRON HAMMER…鉄のハンマー
STRONG SHELL…強固な殻
GREEN CORONATUS…翠の冠
OCTOPUS…蛸
CUTTLE FISH…烏賊
GREAT THING…でかぶつ

DARIUS II(1989)
HYPER STING…猛毒の針
ALLOY LANTERN…合金のランタン
STEEL SPIN…鋼のスピン
KILLER HIJIA…アジの開き
DRIO SARM…???
RED CRAB…赤い蟹
YAMATO…ヤマト
LEADAIN…???
GRAND OCTOPUS…立派な蛸
LITTLE STRIPE…小さな縦縞
MOTHER HAWK…マザーホーク
BIO STRONG…力強い生命
824 ◆C52MB/IvO. :03/02/23 20:24 ID:???
SUPER DARIUS / DARIUS PLUS(1990)
KING FOSSIL…化石王
ELECTRIC FAN…扇風機
BURST OUT…突発
BIG RAJARNN…???
LITTLE STRIPE…小さな縦縞
DUAL SHEARS…一対の大鋏
MY HOME DADDY…マイホームパパ
FATTY GLUTTON…デブの大食い
GUARD SAVAGE…獰猛な番人
STEEL SPIN…鋼鉄のスピン
HARD MOLLUSK…硬い軟体生物
ALLOY LANTERN…合金のランタン
TOUGH SPRING…タフな跳躍
HYPER STING…猛毒の針
KEEN BAYONET…鋭い銃剣
DRIO SARM…???
MYSTIC POWER…神秘の力
FIRE STAR…炎の星
IRON HAMMER…鉄のハンマー
BUDDY BLAZER…熱いヤツ
RED CRAB…赤い蟹
STRONG SHELL…強固な殻
GREEN CORONATUS…翠の冠
OCTOPUS…蛸
CUTTLE FISH…烏賊
GREAT THING…でかぶつ
825 ◆C52MB/IvO. :03/02/23 20:24 ID:???
DARIUS II for MegaDrive(1990)
HYPER STING…猛毒の針
ALLOY LANTERN…合金のランタン
STEEL SPIN…鋼鉄のスピン
DRIO SARM…???
YAMATO…ヤマト
LEADAIN…???
GRAND OCTOPUS…立派な蛸
RED CRAB…赤い蟹
LITTLE STRIPE…小さな縦縞
MOTHER HAWK…マザーホーク
BIO STRONG…力強い生命
NEHONOJIA…アジの骨

DARIUS TWIN(1991)
KILLER HIJIA…アジの開き
KING FOSSIL…化石王
EMPEROR FOSSIL…化石皇帝
DEMON SWORD…悪魔の剣
DUAL SHEARS…一対の大鋏
DARK CORONATUS…闇の冠
RED MIST…赤い霧
FULL METAL SHELL…フルメタルの殻
HYPER GREAT THING…超でかぶつ
SUPER ARROWY LANTERN…超合金のランタン
GREAT TUSK…でっかい牙
826 ◆C52MB/IvO. :03/02/23 20:26 ID:???
SAGAIA(1991)
KING FOSSIL…化石王
RED CRAB…赤い蟹
STRONG SHELL…強固な殻
BIG MERMAN…大きな半魚人
CUTTLE FISH…烏賊
GREEN CORONATUS…翠の冠
ANCIENT HELM…古代の兜
GREAT THING…でかぶつ

DARIUS FORCE(1993)
BIO HAZARD…ミジンコ
MUDDY CRYSTAL…濁った水晶
SPIRAL SNAIL…螺旋の蝸牛
THUNDERBOLT FAN…雷電の扇
DEVIL FISH…烏賊
PEACE DESTROYER…平和を破壊するもの
STEALTHER…見えない者
ZANDIC II…???
GREAT FORCE…ものすごい力
MEGARO PROS…???
GALST VIC…???
827 ◆C52MB/IvO. :03/02/23 20:27 ID:???
SUPER DARIUS II(1993)
GOLDEN EYES…黄金色の瞳
B・GUARDIAN…???
KILLER HIJIA…アジの開き
REVENGE SHARK…復讐の鮫
DEEP DRAGON…深海竜
CRAB ARMOR…甲冑の蟹
BOLD CRAB…厚かましい蟹
YAMATO…ヤマト
LEADAIN…???
DARK MODON…???
HEAT ARROW…灼熱の矢
MODERATO…調停者
MECHA BIO STRONG…力強い機械生命
828 ◆C52MB/IvO. :03/02/23 20:29 ID:???
DARIUS外伝(1994)
GOLDEN OGRE…金色の喰人鬼
ANCIENT DOZER…古代のブルドーザー
KING FOSSIL…化石王
FOLDING FAN…扇子
ELECTRIC FAN…扇風機
PRICKLY ANGLER…とげとげしい釣り人
NEON LIGHT ILLUSION…ネオンの幻影
FATTY GLUTTON…デブの大食い
DOUBLE DEALER…裏表のある奴
TITANIC LANCE…巨大な槍騎兵
CRUSTY HAMMER…甲殻のハンマー
DEADLY CRESCENT…死の三日月
GREAT THING…でかぶつ
RISK STORAGE…危険貯蔵庫
VERMILLION CORONATUS…朱の冠
HYSTERIC EMPRESS…ヒステリックな女帝
ODIUS TRIDENT…憎たらしい三叉戟
CURIOUS CHANDELIER…奇妙なシャンデリア
STORM CAUSER…嵐を起こすもの
829 ◆C52MB/IvO. :03/02/23 20:30 ID:???
G DARIUS(1997)
ECLIPSE EYE…日食の瞳
TRYPOD SARDINE…三脚鰯
QUEEN FOSSIL…化石女王
DUAL HORN…一対の角
DIMENSION DIVER…次元に潜る者
ABSOLUTE DEFENDER…完全な防護者
FIRE FOSSIL…炎の化石
DEATH WINGS…死の翼
EIGHT FEET UMBRELLA…8本足の傘
ETERNAL TRIANGLE…三角関係
LIGHTNING CORONATUS…稲妻の冠
HEAVY ARMS SHELL…重装備の殻
THE EMBRYON…胎児
ACCORDION HAZARD…アコーディオンの災厄
G.T.…でかぶつ

久しぶりに英和辞書とお友達になりました
つっこみ、訂正、補筆などお願いします
830ゲームセンター名無し:03/02/23 21:01 ID:???
乙かれ〜〜。
GREAT THING の”でかぶつ”に笑った(;´∀`)あんまりだ〜(w
”偉大なる者”とか大袈裟に言ってあげようよう。
831sage:03/02/23 21:31 ID:???
カコイイのが多いが三角関係にワロタ
頭タンは尾タンのことは嫌いだが腹タンは好きとか?
832R:03/02/24 00:04 ID:asv0v+3V
R
833ゲームセンター名無し:03/02/24 00:22 ID:???
>> ◆C52MB/IvO.氏(・∀・)コピペシマスタ!!
乙でした。茶でも飲んでくださいな。

     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ    
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~


コトッ コトッ コトッ コトッ
| ミ ミ ミ ミ   
|旦 旦 旦 旦 旦
834ゲームセンター名無し:03/02/24 02:13 ID:???
タイトルデモのハイスコアランクで1000万超えてるのがみえるとまだやり込んでる同士がいると思ってホッっとする。
835ゲームセンター名無し:03/02/24 03:26 ID:???
>>830
くらばー氏のページ読むと納得するかも。
>>833
お茶の出し方がシャコ式だw
836ゲームセンター名無し:03/02/24 18:18 ID:???
そういえばどこかで、Gのボスを
DEATH WINGS=死神の翼
ACCORDION HAZARD=伸縮自在の危険区域
みたいに、カッコよく意訳してるのを見たことがある。
837ゲームセンター名無し:03/02/24 18:40 ID:???
……カッコいいか?
838ゲームセンター名無し:03/02/24 19:30 ID:???
かっこよくなくても、おもしろい。
839ゲームセンター名無し:03/02/24 20:25 ID:???
ダライアスII(AC) … KILLER HIGIA
ダライアスツイン … KILLER HIGIA
ダライアスII(MD) … NEHONOGIA

スーパーダライアスII … KILLER HIJIA
840ゲームセンター名無し:03/02/24 20:40 ID:???
やっぱダメだな〜 スーダラ2。w
841ゲームセンター名無し:03/02/24 23:47 ID:???
せめて
画面とか地形の形が全く同じだと良かったのに>スーダラU

敵が少なすぎ
曲は良いけれど
842I:03/02/25 00:02 ID:DCIdVEJH
I
843ゲームセンター名無し:03/02/25 02:13 ID:???
KAILLERA HIGIA
844ゲームセンター名無し:03/02/25 03:30 ID:???
曲いいか?スーダラII
845ゲームセンター名無し:03/02/25 07:08 ID:???
正直、記憶に残ってない・・・・
846ゲームセンター名無し:03/02/25 10:47 ID:???
ORG氏の曲は世界観で勝負的なとこがあるから、好み分かれるよ。
俺は好きだけどな。

ラス面なんかは聖書読みながら作ったそうな。



PAPA・・・・
847ゲームセンター名無し:03/02/25 11:05 ID:???
スーダラIIの曲はなんか妙に軽いアレンジで腰砕けだった記憶が。
なんでわざわざアレンジなんかにしたんだ?
いや、これに限らずスーパーCDROMのNECアベニュー移植作全部なんだが。
848ゲームセンター名無し:03/02/25 13:13 ID:qnrvt9k/
ちょいっと一回のつもりで座り
いつのまにやらコンティニュー
気がつきゃ筐体の座席でゴロ寝
これじゃ体にいいわきゃないね(振動するし)
わかっちゃいるけどやめられない。

狙った稼ぎはほとんど外れ
頭かっと来て最終ゾーン
気がつきゃ残機はスッカラカンのカーラカラ
これじゃ鯨を倒せるわきゃないね
わかっちゃいるけどやめられない
8491:03/02/25 13:29 ID:???
アーケードでスーダラ節とはこれいかにw
850ゲームセンター名無し:03/02/25 15:09 ID:???
モデレートはフォースのピースデストロイヤーに美味しいとこもってかれた
ついでのようなボスだったし。
851ゲームセンター名無し:03/02/25 16:10 ID:???
>>849
そういうネタが隠されてたのか・・・・
852ゲームセンター名無し:03/02/25 19:46 ID:???
ZUNTATA LIVE 1997のCDってどうよ
853U:03/02/26 00:02 ID:IbUoC2m9
U
854S:03/02/27 00:01 ID:K5xVYY+y
S
855ゲームセンター名無し:03/02/27 01:27 ID:???
ありゃ・・・丸一日経ってたのネ・・・
アルファベットの人も大変だな(w
856ゲームセンター名無し:03/02/27 06:45 ID:???
ってか律儀だよな(藁
857ゲームセンター名無し:03/02/27 14:38 ID:???
ついに近所に置いてあったダラ外が消えてしまった…(´・ω・`)ショボーン
これからはわざわざトライまで行かなければいけないのか…
欝だ
8582:03/02/27 22:03 ID:bTHUCxPV
2
859D:03/02/28 00:02 ID:A8ilJW/7
D
860ゲームセンター名無し:03/02/28 05:07 ID:???
>858,859
何ぃ、ではダライアス3Dもあるというのか! …ああ、Gか。
861ゲームセンター名無し:03/02/28 12:25 ID:???
Gは始め地形と背景の区別が全然つかなかった。
862ゲームセンター名無し:03/02/28 20:41 ID:???
>>823-829
GREAT THING…でかぶつ
FATTY GLUTTON…デブの大食い
DOUBLE DEALER…裏表のある奴
ワラタ。意訳しすぎだw

HRG-ひろりん氏更新sage
863ゲームセンター名無し:03/02/28 22:34 ID:???
>>862
くらばー氏のとこにはそう書いてある。
正直でかぶつより偉大なるものの方が好きなんだけど。
でかぶつじゃなんか威厳がない・・・
864ゲームセンター名無し:03/02/28 22:52 ID:???
GREAT THING…おいしそう
FATTY GLUTTON…食いがいありそう
DOUBLE DEALER…2回(゚Д゚)ウマー
865ゲームセンター名無し:03/02/28 22:52 ID:???
秋葉でダラ外やってる人
今度、会ったらよろしく
866A:03/03/01 00:01 ID:ULvY6Lte
A
867ゲームセンター名無し:03/03/01 05:30 ID:???
G.T.はPS版Gの攻略本だと「すげぇやつ」になってたな
868ゲームセンター名無し:03/03/01 13:34 ID:???
おお!!! 何か凄そうなヤツだ!!!
オラわくわくすんぞ!!!!!!
869ゲームセンター名無し:03/03/01 22:19 ID:???
すげぇやつ・・・
クジラは強くなきゃクジラじゃないんだから、
もっとプレッシャーすら感じられるような名前にしてほしいなあ。
でかぶつもなんだか・・・
870R:03/03/02 00:01 ID:ntxzOoh3
R
871ゲームセンター名無し:03/03/02 10:06 ID:???
>865
人見知りするので多分100m走の勢いで逃げます
872ゲームセンター名無し:03/03/02 11:23 ID:???
秋葉HeyでGダラやってる黒ブチメガネウザイ
プレイ中、目が逝ってて、常に口が半開きだ。(・∀・)カエレ!
873ゲームセンター名無し:03/03/02 18:12 ID:???
この間そこのゲセンでGダラ激ヌルコースを得意気にやってた
メガンネ野郎居たけどそいつ?
874872:03/03/02 18:58 ID:???
そいつと思われw

漏れも青クリオネ専門の稼ぎだから通ってるルートぬるいんでアレだけど
(α→γ→ε→θ→νね)

そいつ、漏れがプレイしてるときでも「KIMERA II」で頭振ってノリノリだから
気が散ってしょうがないよ〜〜

そういえばこの前、そいつがファイアーフォスルのβビーム打ち返されて氏んでて笑った
あそこ、30連しか付いてないからなぁ
875I:03/03/03 00:28 ID:f8abjiTl
I
876U:03/03/04 00:05 ID:7KuqPnQK
U
877ゲームセンター名無し:03/03/04 00:34 ID:???
Gダラver1を今日やってたらイオタの途中で何故か爆死。
分岐前の青とってたからシルバーアームでフルだと思ったのに…
シルバーなら敵触れても即死じゃなくて削られるグラフィック出るよねぇ?
地形に当たるわけねーしなんでだろう…
878ゲームセンター名無し:03/03/04 07:50 ID:???
>>877
アーム削られるグラフィックはありますし、仮にVer2だとしても銀アームなら即死はしないはず・・・。
だと考えられるのは地形ですよね・・・謎ですな
879ゲームセンター名無し:03/03/04 07:52 ID:???
ネタでした!
880ゲームセンター名無し:03/03/04 12:05 ID:???
Σ(・∀・)ヤッテクレル!
881877:03/03/04 13:01 ID:???
ネタじゃないよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
以前イプシロンでも1度爆死したんだけどその時はノーマルアームだったから
きっと敵に触れたんだろうと思ってたんだけど銀でも即死だったから
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!! なんだよ〜

ちなみにイオタんときは下ルート中ボス前のダミーアイテムが出るとこ。
当たる地形なんてねーよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
882ゲームセンター名無し:03/03/04 13:08 ID:???
SFCエミュでツインやってたらそんなことあったけどな。
883ゲームセンター名無し:03/03/04 15:08 ID:???
自殺コマンド?
884ゲームセンター名無し:03/03/04 22:18 ID:???
>877
まさかとは思いますが・・・
ダミーアイテムを取ったらワープして出てくる
「カルヒ」に直撃してた・・・
っていうオチではないでしょうか?
ダミーアイテム取ったら後ろに下がってますか?

漏れも昔同じ経験をしてしばらく悩んでいたので・・・。
885877:03/03/04 22:40 ID:???
>884
ver1なら全コースクリアできるんでそんなポカはしてないと思います、たぶん…(´Д`;)
画面的にはダミーが出た直後くらいの、直角レーザー撃つ敵が回り込んでくる辺り。
これからダミーとって得点出して中ボスだ、って記憶があるので。
イプシロンは中ボスキャプった直後くらいだったかな…
いきなり中ボスもろとも爆発してスゴイビビった。(そっちもアームはフル)

まぁたぶん俺の勘違いだと思うのでもっかいあったらまた報告します(笑
886884:03/03/04 23:12 ID:???
>877
あ、全コースクリア出来る腕前があるなら
カルヒに直撃って事はないですね。すみません。

しかし今思い出しましたが
イプシロンでは俺も突然爆死した覚えがあります。
俺もすごいビビりました。
自分では画面下から上がってくるミサイルみたいなやつ(名前忘れました)
に当たったんだろう、と考えて、以後画面の下に張り付かないようにしたら
大丈夫だったんですが・・・。

話は変わりますがアルカディアにて
ダライアスYゾーンの全一が更新されてましたね。
栃木県にもダラ1あるのか・・・。
俺は中国地方なので関東の人がうらやましいです。
トラタワのダラEXは復活したんでしょうか?
大阪通天閣下のダラ1は基盤が壊れてしまったと昨年聞きました。
生きているダラ1は全国にどのくらいあるんだろう・・・。
887ゲームセンター名無し:03/03/04 23:35 ID:???
THE SEAのアレンジ(オムニバスのやつ)って竜宮って感じでいいね
888ゲームセンター名無し:03/03/04 23:51 ID:???
オムニバス、
COSMIC AIR WAYの安っぽいドラムンベースミックスが大好きだ
889S:03/03/05 00:06 ID:JXdyg7qz
S
890ゲームセンター名無し:03/03/05 01:14 ID:5J0KjBX5
>>俺は中国地方なので関東の人がうらやましいです。

激しく同意ですな。漏れも中国地方の某県に住んでるので。
891HRG-ひろりん ◆54rMXuDnec :03/03/05 02:22 ID:???
>>884
ちなみに栃木のダラIは、筐体が無いので50インチ筐体を3台使ってます(w
参考までに・・・
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1046798485.jpg

トライのダラEXはバッチリ稼動してましたよ。
つい最近ボディソニックも復活したようで。
892HRG-ひろりん ◆54rMXuDnec :03/03/05 02:23 ID:???
思いっきり誤爆ですた。すいません。
893HRG-ひろりん ◆54rMXuDnec :03/03/05 02:27 ID:???
と思ったらコレで良かったんだ・・・2つ↑のレスは884氏に向けて。
逝ってきます
894884:03/03/05 03:00 ID:???
>890氏
3年ほど前?まではO県T市にダラEXがあったんですがねぇ。
今やろうと思ったらどこが一番近いんでしょうか・・・?
中国地方にはもうないですよね・・・。

>HRG-ひろりん氏
ありがとうございます。
おおっ!栃木のダラ1すごいっすね。
全体を見るのは大変そうですが、一度はプレイしたいです。
トライのダラEXも完全復活ですか!
5月の関東出張が待ち遠しいです。

みなさんダライアスの2人プレイの経験はありますか?
俺はダラ1の真の(?)エンディングを見たことがありません。
たしか2人プレイのVゾーンのエンディングは
合体したシルバーホークが火の鳥と化して敵の中枢に体当たりするんですよね?
めっちゃ見てみたいんですが・・・。

ダラ外はやったことあります。
2人プレイでは当然スコアは出ませんが、
通常のプレイとはまた違ったおもしろさがありますよね。
またやってみたいけど、一緒にやる人もいないしゲーム自体が置いてない(+_+)。
895ゲームセンター名無し:03/03/05 04:05 ID:???

なんていうかさ・・・・・
896ゲームセンター名無し:03/03/05 07:15 ID:???
>877
Gダラには、敵が去った後もあたり判定が残るバグがあったような気が・・・
昔どこかのBBSでG.T.攻略の話題が出たときにそんなことが書いてあった。
(G.T.戦だけかも知れない・・・記憶曖昧でスマン)
897ゲームセンター名無し:03/03/05 09:27 ID:???
Gダラはバグたくさんあるよ。
復活パーツ破壊後、復活する瞬間壊した位置に(ボスが移動しててそこにいなくとも)当たり判定が発生するのや、クイーンフォスルの中ボス射出直後にミサイルがヘッドパーツに当たると自機の所に当たり判定が発生するのとか。
他にもショットで倍率かかんのとか数えりゃキリがないよ。
898ゲームセンター名無し:03/03/05 11:24 ID:???
エニグマ
899ケイス:03/03/05 13:54 ID:???
アンナたんのヌードハァハァ
900ゲームセンター名無し:03/03/05 21:29 ID:???
>>894

>合体したシルバーホークが火の鳥と化して敵の中枢に体当たりするんですよね?

ワラタ
901ゲームセンター名無し:03/03/05 21:39 ID:???
え? 俺ちょっとあれで「うるっ」ときたんですが。 スーダラだったけど
902D:03/03/06 00:05 ID:Tu+ZZ2y8
D
903ゲームセンター名無し:03/03/06 01:24 ID:GL16axNa
東京都八王子でGダラやってた、八王子漁業組合のかたいませんか??
あのクジラの稼ぎがわすれられないのよ。
904保守部長:03/03/06 03:02 ID:???
>894
久々に来といてあれだが、V-ZONE2PEDは別に真のEDとかじゃない。
オフィシャル的には未来に続くEDはW-ZONEのEDだからなー。

写真集発掘したから需要があるなら各ZONEのED解説でも書こうか?
905ゲームセンター名無し:03/03/06 03:21 ID:???
>>904
おながいします。
906ゲームセンター名無し:03/03/06 04:52 ID:???
907ゲームセンター名無し:03/03/06 05:19 ID:???
へぇ
908884:03/03/06 23:44 ID:???
>>904
漏れもおながいします。
909A:03/03/07 00:04 ID:MC5q6SKP
A
910保守部長:03/03/07 01:51 ID:???
では、写真集の解説原文のまま。

ZONE-V 1Pプレイか2Pで片方が脱落した時に現れる終了画面。
「キミは最も勇敢なパイロットだ」なんて、最大級の賛辞を送られるのだ。拍手!!
(デモ画面のシルバーホークが右から左へ宇宙空間をdでくだけ)

 2Pで見事にクリアすると眼前に巨大要塞が!!破壊すれば惑星ダライアスに平和が訪れる。
難攻不落の巨大要塞に向かって2人は突進していく!!
(2機のシルバーホークが重なり火の鳥と化して要塞に突っ込む)

ZONE-W すでに惑星ダライアスは死の星と化していた。
2人はワープを繰り替えし人の居住できそうな惑星を見つけ、そこに新天地を築く決意を。
(見知らぬ惑星に着陸し、夕日のなかたたずむ)

ZONE-X 激しい戦闘のためエネルギーを使い果たしてしまった。
死を目前にした2人の前に巨大戦艦が出現。彼らは収納され、戦艦と共に新たな旅へ!!
(画面に底面しか見せない巨大戦艦が出現し、シルバーホークを収納して去っていく)

ZONE-Y クリアした瞬間、プロコは万歳を三唱!!
実はここは未来のゲームコーナーで、ダライアスを攻略したのだった。そばには気絶したティアットが。

 2Pの時も設定は同じ。やはり未来のゲームコーナーで、プロコとティアットは、
人気機種、ダライアスを攻略。2人揃って万歳三唱だ!!
(未来のダライアス筐体でパイロットスーツ姿の男女がクリアして喜ぶ)

ZONE-Z 巨大戦艦を破壊すると、敵戦闘機が一瞬のうちに消えてしまう。
巨大戦艦がすべてをコントロールしていたのだ。惑星ダライアスに平和が再び!!
(突如都市が復活し、その上空をシルバーホークが飛ぶ)
911ゲームセンター名無し:03/03/07 07:18 ID:???
>>910
ありがとうございます(・∀・)
PCエンジン版に入ってないのはZONE-Yのみ?ですよね??
912ゲームセンター名無し:03/03/07 11:13 ID:???
>>910
Wゾーンのエンディングで出てきた惑星が
ヴァディスだということですね?
913R:03/03/08 00:04 ID:1RaUSuLO
R
914ゲームセンター名無し:03/03/08 12:36 ID:???
            .  ∧∧ o
            __(Д゚*)__
            \_ ◎ _/
  ______    ./ |
  \       /  ._/ +. / o
    \ (・∀・)/_/  `  ∨
     \  /  `
       \/
915ゲームセンター名無し:03/03/08 13:27 ID:9TobKctq
話かわるけど、クリオネ(本物)って餌食うときに頭から触手がでてきて餌をキャッチするらしい。
916ゲームセンター名無し:03/03/08 13:50 ID:???
>914
Tyo-Good!!
917ゲームセンター名無し:03/03/08 21:50 ID:???
>>915
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
918I:03/03/09 00:24 ID:IMl7PuZm
I
919ゲームセンター名無し:03/03/09 06:52 ID:???
>>915
Gで採用すれば良かったのにな、その機構。
920ゲームセンター名無し:03/03/09 07:12 ID:???
>915
なるほど。その様子を表現したのが914なのか。

>919
キャプチャー時に触手を伸ばすシルバーホーク。。。なんか嫌だw
921ゲームセンター名無し:03/03/09 07:56 ID:???
お前等だって少女食う時触手伸ばすじゃん
普段チッコイのに
922ゲームセンター名無し:03/03/09 10:04 ID:???
伸ばすというより、膨張だから
923ゲームセンター名無し:03/03/09 10:19 ID:???
っつうか
女抱きてー!
西川口へ出撃してきます!
924ゲームセンター名無し:03/03/09 19:58 ID:???
アーバントレール
925U:03/03/10 00:02 ID:pD8q9o2G
U
926ゲームセンター名無し:03/03/10 16:38 ID:???
ダラ外の無敵バグってSS版でもできますか?
927ゲームセンター名無し:03/03/10 21:29 ID:???
あのボス時の丸いやつはバグ技以外に何の意味があったんだ。。。
928ゲームセンター名無し:03/03/10 23:02 ID:???
トランスパーレント・ブルー
929S:03/03/11 00:14 ID:3YrOwzze
S
930ゲームセンター名無し:03/03/11 00:38 ID:???
>926
できるよ
931ゲームセンター名無し:03/03/11 02:28 ID:???
>>927
旧作へのオマージュだったんだろうけど、ね。
あのバグさえ無かったらと思うと残念。
932ゲームセンター名無し:03/03/11 08:24 ID:???
まったく誰だよ、初めにあんなのに突っ込んだヤシは・・・
永遠に見つからなければよかったのに。
933ゲームセンター名無し:03/03/11 10:28 ID:???
シンクロ付けて至近距離から追いかけるように撃ち込むと点効率が良かったハズ。
それを失敗して突っ込んじゃったんじゃないかな。
934ゲームセンター名無し:03/03/11 11:15 ID:???
なるほど、そういうことか。
本当にあれさえなければ・・・と思ってしまうなあ。
にしてもアーケード以外にまでバグを移植しなくてもいいじゃん。。。
935D:03/03/12 00:03 ID:0P5Mj8Wa
D
936ゲームセンター名無し:03/03/12 00:18 ID:???
どうでもいいがクリオネの食事はかなりショッキングだぞ
はっきりいって寄生獣思い出す
これマジ
937ゲームセンター名無し:03/03/12 00:30 ID:???
96へぇ
938ゲームセンター名無し:03/03/12 06:56 ID:???

言語障害か?
939ゲームセンター名無し:03/03/12 07:51 ID:???
>>938は最近このスレを見ました
940ゲームセンター名無し:03/03/12 09:56 ID:???
てか単に番組知らんだけだろ。
941A:03/03/13 00:03 ID:tnrf134t
A
942ゲームセンター名無し:03/03/13 00:35 ID:???
ブレインワーカー
943R
R