●2D格闘ゲーム史上最強のキャラ●  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
を決めようよ。

ルール:そのキャラの登場ゲームのシステム・攻撃力・体力をそのまま用いるものとする。キャラサイズも、その作品でのサイズのままとする。
2ゲームセンター名無し:02/10/29 21:14 ID:???
↓禁ソル厨うぜぇ
3ゲームセンター名無し:02/10/29 21:14 ID:???
黄金ジョニー(GGX)だろ。一発でKOだぞ。ダッシュが目に見えない速度だぞ。
4ゲームセンター名無し:02/10/29 21:15 ID:???
 ダン
5ゲームセンター名無し:02/10/29 21:15 ID:???
ラモン
6ゲームセンター名無し:02/10/29 21:15 ID:???
マキシマ
7ゲームセンター名無し:02/10/29 21:15 ID:???
そんな>>4が好き。
8ゲームセンター名無し:02/10/29 21:16 ID:???
リュウと言ってみるテスd。真・昇竜拳をなめるなよ。
9ゲームセンター名無し:02/10/29 21:17 ID:???
梅昇龍に敵うものなし。
10ゲームセンター名無し:02/10/29 21:17 ID:???
ガイルで決まり
もちろんレインボー
11ゲームセンター名無し:02/10/29 21:18 ID:vWES79b1
シェルミーを媒介にしたオロチ様。
爆乳。
12ゲームセンター名無し:02/10/29 21:18 ID:???
X連打で攻撃喰らわない超武闘伝3の連中
13ゲームセンター名無し:02/10/29 21:19 ID:???
CPUの使うゲーニッツ
14ゲームセンター名無し:02/10/29 21:19 ID:NigED2af
ジャンヌ
15ゲームセンター名無し:02/10/29 21:20 ID:vWES79b1
バイスを媒介にしたオロチ様。
サディステック度UP。シェルミーに近い爆乳。
16ゲームセンター名無し:02/10/29 21:21 ID:vWES79b1
マチュアを媒介にたオロチ様。
妖しい。妖しい。妖しい。バイスに次ぐ爆乳。
17ゲームセンター名無し:02/10/29 21:22 ID:???
マキシマを媒介にしたオロチ様。
漢らしさUP。胸からセクシービーム発射!ニョー!
18ゲームセンター名無し:02/10/29 21:22 ID:vWES79b1
社を媒介にしたオロチ様。
マッチョ。マッチョ。マッチョ。雪男。
19ゲームセンター名無し:02/10/29 21:22 ID:???
ゲームキャラに欲情してるやつキモイ・・・
20ゲームセンター名無し:02/10/29 21:23 ID:vWES79b1
山崎を媒介にしたオロチ様。
万年キレまくり。大量殺戮。腕がモノホンの大蛇に。
21ゲームセンター名無し:02/10/29 21:24 ID:vWES79b1
ゲニツ牧師を媒介にしたオロチ様。
無口・無愛想・無関心
22ゲームセンター名無し:02/10/29 21:25 ID:???
ザッパを媒介にしたオロチ様。
わけのわからん独り言連発。ラオウ様との協力攻撃。コレ最強。
23ゲームセンター名無し:02/10/29 21:25 ID:???
>>25を媒介にしたオロチ様。
果たしてその実力のほどはいかに・・・
24ゲームセンター名無し:02/10/29 21:26 ID:???
俺が25なのかぁ!!!!!!
25ゲームセンター名無し:02/10/29 21:26 ID:vWES79b1
ドラえもんを媒介にしたオロチ様。
危ない目つきで「ドラ〜ドラ〜」としか言わない。
自爆する。
26ゲームセンター名無し:02/10/29 21:27 ID:vWES79b1
オレを媒介にしたオロチ様。
>>23を白亜紀に送る。
恐竜にでも食われろ。
27ゲームセンター名無し:02/10/29 21:28 ID:???
>>24

ニヤニヤ          ニヤニヤ
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       /    ヽ、
     | |    | |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
     | ( ´∀` )∪   ヽ |   / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             
2824:02/10/29 21:30 ID:???
>27
 何度でも笑ってくれ・・・。俺はもう疲れた・・・。
29ヽ(`Д´;)ノ:02/10/29 21:33 ID:???
サイバーボッツのVAや、ガンダムとかに敵うのか? 生身キャラ
30ゲームセンター名無し:02/10/29 21:35 ID:???
_、_     >>28さんよぉ…
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     何があったか知らねえが・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
    ̄

  _、_     他人の嘲笑なんざに・・・・
(  ◎E

  _、_   負けねぇ男になってくんな…  
( ,_ノ` )     
         ガチャ
    [ ̄]'E
31ゲームセンター名無し:02/10/29 21:37 ID:???
>>29
いや、ゲーム中のサイズは皆一緒だろ。だいたいそいつら遅すぎてスト2キャラにも負けそうだ。
32ゲームセンター名無し:02/10/29 21:37 ID:???
大場 カオル
3328:02/10/29 21:38 ID:???
>30
 も、漏れにも一杯くだせぇ。
34ゲームセンター名無し:02/10/29 21:39 ID:???
で、結局誰が最強なんだ?
35ゲームセンター名無し:02/10/29 21:40 ID:???
俺。
36ゲームセンター名無し:02/10/29 21:40 ID:???
>>34
   ┌─────────
   │ 金ソルだと言っているだろ
   │
   └─V───────
        ∧_∧
       ( ´Д`)
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、
       lヽ_  ソ  ̄_/
          l    '  ~l
        l      l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll              ミ⊂⊃彡
             l  l.l             ∫
  ∩    ∩   l  ll           ∫
   )`i_  )`i  l l _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄ 底脳    ̄ ― __ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(  。Ц。) _  ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄    ̄
              / / ・・・・・・・・・・・・
             ( __( J
              l,jj,jl,j
37なんつうかさぁ ◆BvcplLXSGo :02/10/29 21:41 ID:???
マキシマっぽい
38ゲームセンター名無し:02/10/29 21:46 ID:qb6KTZPx
オンスロートとかアポカリプスとかだろ。
なんといってもウエイトが違う。
39ゲームセンター名無し:02/10/29 21:49 ID:???
ちびファウスト
40ゲームセンター名無し:02/10/29 21:51 ID:darp54ZM
>>38
ザコじゃん。でも大ジャンプ・スーパージャンプの出来ないゲームのキャラにはきびしいなぁ。
ところでそいつらはガードができないからGGのキャラなら一撃必殺技で瞬殺できるな。
41ゲームセンター名無し:02/10/29 21:52 ID:???
KOFのFBは何の略
42ゲームセンター名無し:02/10/29 21:53 ID:???
餓狼SPの東に敵う奴はいねえ。


てか、小パンチハメで体力9割持ってくんじゃねえよ。
気絶までするし。
43ゲームセンター名無し:02/10/29 21:54 ID:???
強さ的には
GGX>MvsC2>KOF>SF
でOK?
44ゲームセンター名無し:02/10/29 21:55 ID:???
真豪鬼。

本気モードの豪鬼に敵なし!
45ゲームセンター名無し:02/10/29 21:55 ID:???
初代スト2は(しゃがみ小K連打で気絶→繰り返し)でKOだぞ。
46ゲームセンター名無し:02/10/29 21:57 ID:???
>>44
真豪鬼よりスト2Xのボス豪鬼の方が圧倒的に強いやい!
47ゲームセンター名無し:02/10/29 21:58 ID:???
ジェネラル

■□ 終了
>>45
今時小足連打ピヨリなんて食らうやつも早々いないだろう
49ゲームセンター名無し:02/10/29 22:01 ID:???
意味がわからん
今でも初代スト2を現役でやってる連中がいて簡単には小足を食らわないということか
50釣り相談 ◆mDMONAR3K2 :02/10/29 22:02 ID:???
ここで「金ソル」って言えば
こんな漏れでも、釣れてしまうのだろうか
51ゲームセンター名無し:02/10/29 22:04 ID:???
たぶん最強はマーブルvsストリートファイターのロボ号機だろう
52ゲームセンター名無し:02/10/29 22:10 ID:???
おいお前等!
KOFもSTもGGもミュータントに勝てるわけないだろ!
もちろんタートルズの話だよ
53ゲームセンター名無し:02/10/29 22:22 ID:???
サムチャイ









ジュッ
54ゲームセンター名無し:02/10/29 22:25 ID:???
GGはギアですよ皆さん
星一つくらいは破壊できますよ
ちなみに2Dというからには金ソルと金ジャスは入りますよね
55ゲームセンター名無し:02/10/29 22:26 ID:???
ジェネラル
       糸冬
56ゲームセンター名無し:02/10/29 22:34 ID:???
ドラゴンボール最強だろ
57ゲームセンター名無し:02/10/30 00:05 ID:???
ジャッキーチェン最強
58ゲームセンター名無し:02/10/30 16:25 ID:???
メカ豪鬼はどうだ?
59ゲームセンター名無し:02/10/30 22:50 ID:???
クラウザー
60ゲームセンター名無し:02/10/30 23:16 ID:???
だからロボ豪気だっての
強Pからしてすでに飛び道具だししかも追尾するし
空中ででかい波動剣2発(スキ無し)を無制限でだせるし
そんでもって空中で旬極殺が可能なんですよ?
勝 て る わ け が な い
あ、それと防御力も異常に高い
61ゲームセンター名無し:02/10/30 23:24 ID:???
>>60
え?金ソルは?ヴォルカであぼーんでしょ
62ゲームセンター名無し:02/10/30 23:25 ID:???
お前等に教えてやろう
  
      オロチに決まってんだろ   アフォが
63ゲームセンター名無し:02/10/30 23:26 ID:???
>61
多分近づけない
開幕の超スピード大パンチとかで
64ゲームセンター名無し:02/10/30 23:27 ID:???
>>63
いや金ソルのスピードについていけないと思うのだが・・・・・
65ゲームセンター名無し:02/10/30 23:28 ID:???
面白そうなのでアゲサセテもらいます
66ゲームセンター名無し:02/10/30 23:30 ID:???
アナカリス王が最強なのだのだのだ。
67ゲームセンター名無し:02/10/30 23:31 ID:???
金ソルなんて見たこと無いからわからんが
山田のアレとかDBキャラの舞空術に対抗する方法を出さないと説得力は無いですよ
68ゲームセンター名無し:02/10/30 23:31 ID:???
だからドラゴンボールだといってるだろ
普通にエネルギー弾連発、メテオ使い放題だ
69ゲームセンター名無し:02/10/30 23:32 ID:???
スト2レインボーのキャラかと
70ゲームセンター名無し:02/10/30 23:33 ID:???
山田とドラゴンボールには劣るかもしれんが
金ソルのヴォルカ1つでたいていの2D(メジャーなヤツね)キャラは
氏ボーンじゃない?
71ゲームセンター名無し:02/10/30 23:33 ID:???
>>69
どんなゲームなの?
72ゲームセンター名無し:02/10/30 23:34 ID:???
金ソルはアーケードでは使えないから却下
家庭用混ぜると天上神やらボスやら出てきて大変なことに
73ゲームセンター名無し:02/10/30 23:35 ID:???
ここでジェネラルを出してみよう
74ゲームセンター名無し:02/10/30 23:35 ID:???
>>72
2Dだと書いてありますよ
75ゲームセンター名無し:02/10/30 23:36 ID:???
ようし・・・・・
ゼロとボスイノだ!
76ゲームセンター名無し:02/10/30 23:38 ID:???
77ゲームセンター名無し:02/10/30 23:39 ID:???
そういや天上神がいたな!
まあ妙に弱いキャラに苦戦したりするんだが
78ゲームセンター名無し:02/10/30 23:41 ID:???
ドラゴンボールといえばこのスレは終わりますか?
7972:02/10/30 23:41 ID:???
>>74
あ、そうなのか
なら幽遊白書魔界統一やガーディアンヒーローズもOKってことでよろしいか?
80ゲームセンター名無し:02/10/30 23:42 ID:???
ドラゴンボール
     
         終了
81ゲームセンター名無し:02/10/30 23:43 ID:???
メタルスラッグ
82ゲームセンター名無し:02/10/30 23:48 ID:???
シャチョーレーザー装備のガンヒーキャラ(レッド&ブルー)が最強
83ゲームセンター名無し:02/10/30 23:55 ID:???
アニタかメカ豪鬼。
アニタはアーケードじゃないかも
84ゲームセンター名無し:02/10/30 23:57 ID:???
>>83
まだ言ってるのか?
2D史上最強だよタイトルは 
85ゲームセンター名無し:02/10/30 23:58 ID:???
みんなダークエッジのキャラに回り込まれて死角から攻撃されてアボーン
86ゲームセンター名無し:02/10/30 23:59 ID:Qe3i/lqV
正直、格ゲー内のドラゴンボールキャラはあんま強くないよ
87ゲームセンター名無し:02/10/31 00:00 ID:???
アリスだ!!レイドラの
永久ですべて撃沈!!
88ゲームセンター名無し:02/10/31 00:00 ID:???
>>86
いや、強いよ
まず2D格ゲーのジャンルですでに格ゲーから離れてるゲームだし
89ゲームセンター名無し:02/10/31 00:00 ID:???
金ファウストだと言ってみるテスト
90ゲームセンター名無し:02/10/31 00:14 ID:???
金甲喚だと言ってみるテスト
91ゲームセンター名無し:02/10/31 00:17 ID:???
金正日だろ
気に入らないヤツは拉致、ゲージマックスでテポドン発射
92ゲームセンター名無し:02/10/31 12:00 ID:vHbJxGG3
ばーか ドラえもんだヨン
(例)波動拳〜ヒラリマント
ドラWIN
93ゲームセンター名無し:02/10/31 12:17 ID:???
アニタは別にアーケードでもいいだろう。
で、モータルのモタローみたいな実写ゲームはやはり2Dには含まれないのか…。
さらば、洋ゲー。

話が変わるが、1に書いてあるルールだと
スト2ならスト2シリーズのキャラだけにした方が良いかもしれぬ。
初代ベガとXのCPU豪鬼のどっちが強いか、みたいに。
後はX-MENシリーズの最強は誰だ、とかな。
94ゲームセンター名無し:02/10/31 13:14 ID:/A9C5+gy
ジョジョ勢も結構強いと思うんだが、周り込みで飛び道具ほぼ無効化できるし
95ゲームセンター名無し:02/10/31 13:39 ID:???
仮にドラゴンボールキャラとすれば

武闘伝1のゴクウ
スーパージャンプがないキャラに対してなら舞空術して追跡エネルギー弾でジワジワ。スーパージャンプがあり、投げキャラでないキャラには一度メテオが入れば永久にメテオ。それ以外には微妙にきついかも、待ちしてメテオ入れて超必撃つとかくらい。

武闘伝3のキャラ
攻撃力防御力上げて舞空術で逃げて遠くから超必
96ゲームセンター名無し:02/10/31 13:56 ID:???
GGXXキャラに永久コンボは無駄だよね?
97ゲームセンター名無し:02/10/31 14:14 ID:???
KOF2001のフォクシー
GGXのミリア
月華の黄龍
98ゲームセンター名無し:02/10/31 15:14 ID:???
S〜Eぐらいでランク付けしてみたら?

俺は昔のゲームはあんまり詳しくないけど
多分金ソル、メカ豪鬼辺りがS入りすると思う。
99ゲームセンター名無し:02/10/31 16:21 ID:???
>>98
金ソルの壊れ具合はメカ豪鬼の比じゃないぞ
だいたい金ソルはまともに対戦する為に作られたんじゃなくて
あくまでも一度はハチャメチャな事に挑戦したい人向けに作られたんだから。
普通にGGXで金キャラ混ぜて対戦なんかしたらそれこそゲームにならん
100ゲームセンター名無し:02/10/31 16:56 ID:???
100
101ゲームセンター名無し:02/10/31 17:19 ID:FpIzy5Cj
なんとか100逝ったし、ゼウスの登場を以って
糸冬了
つう事でよろしいか?
102ゲームセンター名無し:02/10/31 19:22 ID:???
っていうか金ソルより金ジョニーの方が強くない?必殺技一発でKOだよ。確か金ソルは1発だけ耐えられたようだが。
103ゲームセンター名無し:02/10/31 19:34 ID:???
金ジャスティスと黒ヴエノム
104ゲームセンター名無し:02/10/31 19:42 ID:aKMJn5Zh
>>9
インチキキャラ全開だっけ?あの糞野郎w
105ゲームセンター名無し:02/10/31 19:42 ID:trts2PWL
てゆうか、ギルティのキャラだけ?なにが金ソルだよ、ギルヲタは首を斬ってよし、
106ゲームセンター名無し:02/10/31 19:42 ID:???
スト1竜の当たり所が悪ければ即死昇竜拳最強。
107ゲームセンター名無し:02/10/31 19:43 ID:???
スト1の昇竜拳は下降中も無敵だっけか
108ゲームセンター名無し:02/10/31 19:49 ID:???
アニタもアーケードです

109ゲームセンター名無し:02/10/31 19:52 ID:???
鬼千鶴に決まってるっての
110ゲームセンター名無し:02/10/31 19:58 ID:???
ストI昇竜は動作中完全無敵だから連発すれば理論上無敵・・・
まぁそんな操作できるやついないけどな(゚∀゚)
それに死なないだけで相手を倒せないんじゃなぁ。

ギルティ金系とか、明らかにゲームバランスを考慮していないギャグキャラは外すべきかも。
初期設定でプレイヤー操作できるキャラに限定したらどうなるだろうな?
111ゲームセンター名無し:02/10/31 20:15 ID:???
たしかレインボーキャラは画面一周してくると無敵になって飛び道具とかで一方てきに攻撃できたような
正確には無敵ではないが
112ゲームセンター名無し:02/10/31 20:42 ID:???
>>82
追尾レーザーで永久に固めorコンボですか。固め中に投げて追い討ちできるし最強かもな
まあ格ゲーじゃないから却下だが
113ゲームセンター名無し:02/10/31 21:02 ID:???
アストラスーパースターズの面子なら
ボタン連打してるだけでその辺の輩は駆逐出来そうだ。

しかし真空波動レーザーあたりであっさりガードブレイクする罠。
114ゲームセンター名無し:02/10/31 21:05 ID:???
>>1の説明が不十分すぎ
決めらレンだろ
115ゲームセンター名無し:02/10/31 21:31 ID:???
メタスラ2以降のフレイムショットはたぶん一発で激削り&ガードブレイク当たったら即死か瀕死
問題はメタスラキャラも一発で死ぬところだな
116ゲームセンター名無し:02/10/31 21:42 ID:ZyI2B4vv
スーパーストUのTホークは既出?
足払いスクリューをジャンプですら逃げられないのは凶悪だった
117ゲームセンター名無し:02/10/31 21:44 ID:ZyI2B4vv
>>110
密着で当てれば即死もあったっけ?
118ゲームセンター名無し:02/10/31 21:45 ID:???
既出もなにもそれが最強だとでも思ってるのか
119ゲームセンター名無し:02/10/31 21:45 ID:???
マジレスするとジョジョのペットショップ
画面何処でも逃げれるし、凍りミサイルで相手逃げられねーし
潜れるし、画面全体技あるし、回り込みできるし、受身の無いキャラは
氷ミサイル永久でアボーン
120ゲームセンター名無し:02/10/31 21:47 ID:???
あとマライアも強いな
コンセントさえ当てればやりたい放題だ
121116:02/10/31 21:49 ID:ZyI2B4vv
>>118
だってヲレ、ストシリーズしかしてないから。
122ゲームセンター名無し:02/10/31 21:51 ID:???
初代の格ゲーじゃきついよ
今の方が強いに決まってる
123ゲームセンター名無し:02/10/31 21:54 ID:???
>>122
厨房かな?それとも消防?
124ゲームセンター名無し:02/10/31 21:54 ID:???
>>119
マブカプ2のセンチネルあたりに削り殺されそう(´Д`)
125ゲームセンター名無し:02/10/31 21:55 ID:???
>>124
ないね、ミサイルハメでアボーン
126ゲームセンター名無し:02/10/31 21:57 ID:???
全員ディオ様の無駄無駄で死亡だ
127ゲームセンター名無し:02/10/31 21:59 ID:???
スーパーストリートファイターIIXのホークかと思われ
128ゲームセンター名無し:02/10/31 22:00 ID:???
ヴァンパイアとかの方が怪物だから普通にストより強いのだが
129ゲームセンター名無し:02/10/31 22:01 ID:???
よく考えたらマブカプシリーズは仲間がいないと切り返し手段無いな・・・
ソロだとデタラメな固め能力を持つオラムダブラザーズ最凶?

隠し・ボスキャラ含めたらそりゃ別だが。
130ゲームセンター名無し:02/10/31 22:15 ID:???
その作品のサイズのままって事はウルトラマンとかが最強になるんじゃないの?わくわくのフェルナンデスとか
波動拳!ババババ
はいはいスペシウムみたいな

俺はすごいピ〇チューを推したかったのにあの子は3Dなんだよ!?
131ゲームセンター名無し:02/10/31 22:19 ID:???
大きさ=解像度でいうとGGXのキャラは恐ろしく巨大になるな
132ゲームセンター名無し:02/10/31 22:20 ID:???
ブロディアが歩いただけでほとんどの奴が死ぬ
133ゲームセンター名無し:02/10/31 22:21 ID:???
でもなーウルトラマンの攻撃判定ショボすぎるからなー(;´Д`)
134ゲームセンター名無し:02/10/31 22:32 ID:???
フェルナンデス、ひたすらころがるデッスーン出してたら
ジャンプ・回り込み回避できない大きさのヤシ終わってるなー
防御不可、潰し不可、体力6割確定・・・ヤバー
135ゲームセンター名無し:02/10/31 22:39 ID:3LfCNHHC
最低でもハメや即死持ってないと駄目だろ
次に崩しやすさ、もしくはハメまでの持っていきやすさ
防御力はハメられたら終わりだから考慮なし

ニンジャマスターズの坊主をとりあえずエントリーさせる
136ゲームセンター名無し:02/10/31 22:52 ID:???
>>135
崩しやすさならGGのキャラはほぼ全員連携が強いから
攻めだけなら最強かも
137ゲームセンター名無し:02/10/31 22:54 ID:???
ストゼロの豪鬼とストゼロ3のファイナルベガ

どっちが強いか
138ゲームセンター名無し:02/10/31 22:55 ID:???
>>137
ファイナルベガのサイコは恐らく2D最強の技だろうな
139ナナシー:02/10/31 22:56 ID:YwVILmsF
日焼けさくら。はじめ真空はどけんで削って
後はあしゅらせんくーで時間まで粘る。
隙ないし。なら信号機でもできるか。
140ゲームセンター名無し:02/10/31 22:58 ID:???
最強技はスト1の昇竜拳じゃないのか
当たったら即死で隙が全くなしだぞ
141ゲームセンター名無し:02/10/31 23:01 ID:???
バイパー先生とかかなりエグイ気がする。
142ゲームセンター名無し:02/10/31 23:02 ID:???
zero2信号機が最強だろ
143ゲームセンター名無し:02/10/31 23:12 ID:???
>>136
一回崩すと即死って訳じゃないから96庵、雲仙などに比べたら全然駄目。
俺は天草降臨の牙神を推す。
あと強さを考えたらカプコンはまだバランスきちんと作ってあるからSNKには絶対勝てないだろ。
144ゲームセンター名無し:02/10/31 23:13 ID:???
>>141
バイパー先生って誰?
145ゲームセンター名無し:02/10/31 23:14 ID:???
ヤガランテ
146ゲームセンター名無し:02/10/31 23:16 ID:???
>>145 激しく3D
という事でアレッシー
147ゲームセンター名無し:02/10/31 23:16 ID:???
>>143
空中ガード無いからSNKは不利だと思うがな
148ゲームセンター名無し:02/10/31 23:18 ID:???
アレッシーか・・・
でもあいつダッシュしゃがみ中以外強いところないから上がってる歴戦の勇士たちと渡りあうのは辛いんじゃないか?
149ゲームセンター名無し:02/10/31 23:18 ID:???
ジョジョのスタンドにはスタンド使いでないとダメージを与えられないので
影DIOでワールド21連発  これ最強
150ゲームセンター名無し:02/10/31 23:18 ID:???
>>143
VSシリーズという壊れた作品がある
151ゲームセンター名無し:02/10/31 23:19 ID:???
ていうかカプコンはジョジョやマーブル、ヴァンパイア、ゼロ3
こいつら全員SNKより強いと思う
152ゲームセンター名無し:02/10/31 23:20 ID:???
スタンド使いが最強でいいですか?
153ゲームセンター名無し:02/10/31 23:26 ID:???
VSとかでヤバいキャラって何がいる?

ヴァンパイア、ゼロ3は駄目だろ・・・
154ゲームセンター名無し:02/10/31 23:27 ID:???
空中ガードが無いと言う事はどういうことかくらい分かるだろ
155ゲームセンター名無し:02/10/31 23:29 ID:???
156ゲームセンター名無し:02/10/31 23:30 ID:???
KOFシリーズは空中ガードがありますが

じゃあこう仮定しよう 相手の連続技喰らってるときは相手のシステムで回避できるものは回避可能と
157ゲームセンター名無し:02/10/31 23:32 ID:???
>>153
リュウとサイクロップスとマグニートかなあ?
158ゲームセンター名無し:02/10/31 23:33 ID:???
>>157
なんでリュウなの?
159ゲームセンター名無し:02/10/31 23:34 ID:???
なんだ、空中ガードもパクってたのか
160ゲームセンター名無し:02/10/31 23:35 ID:???
VSシリーズならアニタ
161ゲームセンター名無し:02/10/31 23:35 ID:???
>>157
ていうかマブカプって飛び道具ダメージ低くねえか?
KOFやったあとにプレイしたらあまりものダメージの低さに唖然とした・・・・・
162ゲームセンター名無し:02/10/31 23:36 ID:???
空中ガード>>無し
163ゲームセンター名無し:02/10/31 23:36 ID:???
対戦空手道の牛最強
164ゲームセンター名無し:02/10/31 23:38 ID:???
KOFキャラは超必のダメージの高さと緊急回避があるので強い
165ゲームセンター名無し:02/10/31 23:40 ID:???
サイバーボッツとかが最強だと思うが・・・・
166ゲームセンター名無し:02/10/31 23:40 ID:???
>>164
もうそういう次元の話はしてない
167ゲームセンター名無し:02/10/31 23:41 ID:???
イグニスじゃないかな?最強は
168ゲームセンター名無し:02/10/31 23:42 ID:???
>>143
そこで金ソルですよ。
169ゲームセンター名無し:02/10/31 23:42 ID:???
てゆーかこの手のスレは前にも何個かあったと記憶しているが
最強候補のスト1リュウにガイルの真空投げで対抗という構図があったような
170ゲームセンター名無し:02/10/31 23:43 ID:???
┌─────────
   │ ゼロだと言っているだろ愚か者
   │
   └─V───────
        ∧_∧
       ( ´Д`)
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、
       lヽ_  ソ  ̄_/
          l    '  ~l
        l      l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll              ミ⊂⊃彡
             l  l.l             ∫
  ∩    ∩   l  ll           ∫
   )`i_  )`i  l l _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄ 底脳    ̄ ― __ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(  。Ц。) _  ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄    ̄
              / / ・・・・・・・・・・・・
             ( __( J
              l,jj,jl,j


171ゲームセンター名無し:02/10/31 23:44 ID:???
同人格ゲーもいいのか?
172ゲームセンター名無し:02/10/31 23:48 ID:???
>>171
家庭用と同人合わせたら収集つかなくなるからやめよう
173ゲームセンター名無し:02/10/31 23:49 ID:???
ゴッドルガール
174ゲームセンター名無し:02/10/31 23:49 ID:???
KOFの投げは無敵も吸うからリュウの昇竜上りもしくは降りを屑風でつかんで終了
鬼焼きはリュウも反撃できないし 波動撃ったら前転投げだし
古い作品はもう辛いんじゃないか?
175ゲームセンター名無し:02/10/31 23:51 ID:???
KOFキャラは浮かされたらそのままボコラレル訳で
176ゲームセンター名無し:02/10/31 23:53 ID:???
177ゲームセンター名無し:02/10/31 23:53 ID:???
>>174
揚げ足取りになるようで悪いが
それはKOFのほとんどの無敵技に対投げ無敵が無いから。
178ゲームセンター名無し:02/11/01 00:00 ID:???
>>177
昔のKOFは対打撃とかそんなの関係なく無敵は全部吸えるってシステムですた
179ゲームセンター名無し:02/11/01 00:02 ID:???
ストIリュウは技の殺人的出しにくさも考慮に入れるべきじゃないか?
いくら完全無敵といってもプレイヤーが扱う限り連発は無理ぽ。
180ゲームセンター名無し:02/11/01 00:03 ID:???
金ソルって何?
181ゲームセンター名無し:02/11/01 00:03 ID:???
普通に出せたとしても
無敵が途切れないように寸分の狂いも無く出し続けるのはほぼ無理
182ゲームセンター名無し:02/11/01 00:07 ID:???
スト1って潜航入力効くか? 着地に技重ねたら入力ミスも含めて辛くないか?
最強の座は遠いぞ・・・
183ゲームセンター名無し:02/11/01 00:10 ID:???
>180
家庭用GGXに出てくる
・常にドライン状態+スピードアップ
・攻撃力大幅アップ(適当コンボで七割)
・防御力大幅アップ(少なくともポチョよりは遥かに高い)
・ゲージ無限(RC>RC>RC‥‥‥で永久)
・一定時間ダメージを喰らわないと体力が徐々に回復(ゲージが無いときの一撃必殺モードぐらいのスピード)
という凄まじい性能のソル
184ゲームセンター名無し:02/11/01 00:15 ID:???
家庭用じゃ駄目だよー
185ゲームセンター名無し:02/11/01 00:17 ID:???
じゃあレインボーガイル最強
186ゲームセンター名無し:02/11/01 01:24 ID:???
もう少しルールを限定してはどうだろう。
とりあえず>>1に付け加えるとして
・アーケードのデフォルトキャラ限定
・ラスボスや隠しキャラはNG
・家庭用キャラもとりあえずNG
まずこれである程度キャラ決定しておいて段々と敷居を上げていく、ってのはどうよ?
187ゲームセンター名無し:02/11/01 02:06 ID:???
>>186
それでいくなら
候補
餓狼SPの東 サムチャイ ジャッキーチェン アナカリス レインボー全般
レイドラアリス 金甲喚 KOF2001のフォクシー GGXのミリア 月華の黄龍
スト1の昇竜拳 アニタ スーパーストUのTホーク ペットショップ
オラムダブラザーズ 日焼けさくら 96庵 雲仙 天草降臨の牙神 アレッシー
リュウ サイクロップス マグニート

明らかにネタなものは除外 まだネタくさいヤシらは何人かいるが
188ゲームセンター名無し:02/11/01 02:07 ID:???
あ すまん 黄龍も除外対象だった
189ゲームセンター名無し:02/11/01 02:13 ID:???
明らかに並ぶのに力不足なやつが混ざってるな(w
190玄徳:02/11/01 02:14 ID:18618AgF
小林 A連打で勝てる
191ゲームセンター名無し:02/11/01 02:15 ID:???
ていうかGGXミリアってなんで限定なの?
192ゲームセンター名無し:02/11/01 02:18 ID:???
jojoキャラ全般
けずりは受け付けない
スタンド強し
ゲージも10使用
時を止めれる
193ゲームセンター名無し:02/11/01 02:23 ID:???
>>191
XXになって大幅パワーダウン Xでは鬼神のごとき強さだった

>>192
時止める前にハメられますがな
それに削り受け付けないって言ってもスタンドクラッシュするし
スタンドにはやられ判定あるし
ゲージ10貯まる前に殺されることうけあい
194ゲームセンター名無し:02/11/01 02:24 ID:???
でもとりあえずDIOは入れとくべきでしょ
ジョジョのね
195ゲームセンター名無し:02/11/01 02:24 ID:???
お前ら斬鉄を忘れてるぞ!!
196ゲームセンター名無し:02/11/01 02:28 ID:???
>>193
だからスタンド使いでないとスタンドにダメージは与えられませんよ
197ゲームセンター名無し:02/11/01 02:33 ID:???
JOJO厨はマジで帰ってください
てかスタンドにダメージ与えられなくても殺せるような面子が揃ってるなw
198ゲームセンター名無し:02/11/01 02:37 ID:???
サンワリ君
199ゲームセンター名無し:02/11/01 02:38 ID:???
>>197
ああ!ジャッキーがいるからな!
200ゲームセンター名無し:02/11/01 02:45 ID:???
正直、ジャッキーって強いの?
ゲームすら見たことないんだけど・・・
まぁ、強いかどうかで語れるキャラじゃないんだろうけど
201ゲームセンター名無し:02/11/01 02:48 ID:???
>>187はジャッキーを除外しなかったのがエライな。
202ゲームセンター名無し:02/11/01 09:22 ID:???
スタンド以外ではスタンドを殴れないってのはJoJo世界での話だから
闘気やら超能力やらがある脱世界バトルには適用できんなぁ。

しかしそれでもあのラッシュから脱出できるキャラなんてそうそういないだろう。
ローリスクで脱出可能なのはギルティブラザーズ(フォルトレス)くらいじゃ?
近代KOFの緊急回避系も強いがゲージ回転が追いつかんと思う。

あ、KOF95のガーキャン超必?(;´Д`)
203ゲームセンター名無し:02/11/01 12:26 ID:???
天草降臨なら牙神よりナコや半蔵のほうが強いよ
204ゲームセンター名無し:02/11/01 13:34 ID:6HZwrLGG
ガロウ、とくにリアルバウト系が一番強くねえか?
ライン移動で違うラインから一方的に攻撃できるぞ。あと、ラインがあるゲームって行ったら風雲黙示録
ぐらいかな。キャラっていうより、システム的に強いと思うのだが・・・
開幕と同時にライン移動、これ。
205ゲームセンター名無し:02/11/01 13:40 ID:qggzwiFG
RB餓狼の山崎だろ。
あの時の山崎が一番良かったね。
声・技・動き全部カッコよかった。
206age:02/11/01 13:44 ID:6HZwrLGG
どうてもいいけどアルカにRB山崎の永久載ってたね。
207ゲームセンター名無し:02/11/01 13:52 ID:???
朧ビシャモンの存在忘れてませんかお前ら?
208ゲームセンター名無し:02/11/01 14:01 ID:???
209ゲームセンター名無し:02/11/01 14:07 ID:???
ジョジョ勢はスタンドで相手してりゃいいが
本体に攻撃されるので最強とまではいかないのでは?

初代ワーヒーのジャンヌ最強
210ゲームセンター名無し:02/11/01 18:18 ID:???
>>203
微妙なとこだな
牙神は一回投げたら永久 他にも結構永久チャンスはある
ナコはポテンシャルは圧倒的だけどアンヌムツベの方の永久は怒り状態じゃないと駄目だから辛いな
半蔵の永久はもっと辛いだろ 立ち回りも怒り状態じゃないとしんどいし
211ゲームセンター名無し:02/11/01 18:38 ID:???
おい、別にゲームの垣根を越えて戦うんじゃなくて格ゲーム内での強さを相対的に見て一番強いキャラを決めようってことだろ?
違うゲーム同士じゃシステム違うんだからゲームにならんだろ。
212ゲームセンター名無し:02/11/01 19:02 ID:???
いや、自分のシステムは使えるって1で書いてるから無問題。
どちらにしろゲームにならんのは分かりきってるし判断はケースバイケースで(藁

とりあえず餓狼のラインシステムは他世界のキャラについては
ラインの概念が無い=ライン違っても攻撃可能と考えれば。
213ゲームセンター名無し:02/11/01 20:21 ID:???
真空投げガイル最強
214ゲームセンター名無し:02/11/01 21:05 ID:???
壊れキャラ同士のドリームマッチ・・・・・・最高だ・・・
215ゲームセンター名無し:02/11/01 22:32 ID:???
あ ガイルリセットは無しね
リセット系はつまらないから
216ゲームセンター名無し:02/11/01 22:35 ID:???
2D格闘史上最強キャラっつったらジェネラル
217ゲームセンター名無し:02/11/01 22:36 ID:???
>>216
隠しとかボスとかは梨だっつってんだろ
218ゲームセンター名無し:02/11/01 23:38 ID:???
ZERO2のCPUが使う信号鬼。
219ゲームセンター名無し:02/11/01 23:40 ID:???
消えたガンビットVS真空投げ
220ゲームセンター名無し:02/11/01 23:40 ID:???
>210
あんまり深いのはわからんけど
永久なら斬サムの方が良くないか?
221ゲームセンター名無し:02/11/02 00:52 ID:XAtwicwx
とりあえずそのゲームの代表を決めて闘った方がよくないか?
レインボーはガイルで決定
222ゲームセンター名無し:02/11/02 00:59 ID:???
バイパー先生=ケーブル
MC2に出てるキャラ以外でこいつに対抗するのは無理じゃないか?
不穏な動きしたら、低空ハイパーバイパーで刈り取られるからなぁ。
遠距離で大攻撃空ぶるだけで即死とかありえない。
223ゲームセンター名無し:02/11/02 01:09 ID:???
もっとも簡単な永久って言ったら
くわしくはいわないけど
タコのあれじゃない?
アンテナ
224ゲームセンター名無し:02/11/02 01:31 ID:???
レインボーのソニック連発より簡単なのか?
225ゲームセンター名無し:02/11/02 01:51 ID:???
永久とか言っても、サイクバーストで途中はずされちゃうよ。
226ゲームセンター名無し:02/11/02 01:53 ID:???
>>222
ギルティギアの面子ならなんとか接近できそう。
接近戦ならギルメンに分があるだろうし、案外いい勝負になるかも?
227ゲームセンター名無し:02/11/02 09:10 ID:???
>>222
緊急回避で簡単にかわせますが?
228ゲームセンター名無し:02/11/02 09:27 ID:???
>>227
強P×3→バイパーが発生時間的に無理っぽいような・・・
229ゲームセンター名無し:02/11/02 09:29 ID:???
とりあえずやってみないとわからないね
こういう他ゲーキャラの戦いは
230ゲームセンター名無し:02/11/02 09:38 ID:???
>>229
できるわけないんだからなんとか妄想しる(藁

やっとこさ接近してもアドバンガード・Sジャンプであっさりしきり直されるので
KOFメンバーはどうあがいても無理ぽ。
それこそ'95の避け攻撃&ガーキャン超必で待ち戦法やるしかない気がする。

オールド陣営は永パ持ってても一発も殴れないまま終わるんじゃないか?
ケーブルとかディズィーとか絶対近寄らせてくれなさそう(;´Д`)
231ゲームセンター名無し:02/11/02 10:50 ID:???
たこじゃないか?

近寄れ永パ、離れれば脅威の飛び道具
232ゲームセンター名無し:02/11/02 11:08 ID:???
やはりガイルか…
233ゲームセンター名無し:02/11/02 11:31 ID:???
とりあえずKOFのキャラが相手なら、ジャンプ確認してからハイパーバイパー
撃ったら終わりそう。正直、ギルティやマブカプクラスのジャンプ力がないと
ケーブルのジャンプ大P連打で終わるキャラ多いと思う。緊急回避動作も
あの発生の速さと照射時間の前では、ほとんど役に立たないと思う。
 
 
234ゲームセンター名無し:02/11/02 11:44 ID:???
たこって何のゲームだろ・・・
さすがにゲーム名くらい出してもらわんと検索もできん。
とりあえずケーブルのバイパーは普通の飛び道具ならかき消して一方的に攻撃可能だから
よほどの弾数とかで無い限りだめぽ。

結局ギルティとマブカプの一騎打ちになりそうなヨカーン
235ゲームセンター名無し:02/11/02 11:46 ID:???
ハイパーバイパーはゲージ消費技だろ
236ゲームセンター名無し:02/11/02 12:00 ID:???
>>235
通常必殺技のバイパーも威力と照射時間以外ほとんど性能変わらんぞ(;´Д`)
・画面端同士でも近寄る必要が無いほど長リーチ・瞬間発生の通常(必殺)技を持つ
・画面端同士からハイジャンプ・空中ダッシュ等で3秒以内に接敵できる
のどちらかを持ってないとケーブルには勝てないと思われ。
237ゲームセンター名無し:02/11/02 12:05 ID:???
とりあえず空中受け身のないやつはマブカプのエリアル発動技を延々と繰り返すだけで終わります
238ゲームセンター名無し:02/11/02 12:25 ID:???
>>236
ならイノのケミカルだな
239ゲームセンター名無し:02/11/02 12:28 ID:???
>>237
お前、マブカプも低いとこで浮かされたら受身とれねーだろ
240ゲームセンター名無し:02/11/02 12:30 ID:???
マブカプには受身はない
241ゲームセンター名無し:02/11/02 12:33 ID:???
ストームの読み合い放棄の逃げとか、手がつけられない。

スーパージャンプ→ダブルタイフーン連打→高度が下がってきたら上方へ空中ダッシュ
→ダブルタイフーン連打→高度が下がってきたらライトニングアタックで上昇
→ダブルタイフーン連打→ゲージが溜まったらワールウインド→アイスストーム・・・

大半のキャラが投了しちゃいます。マブカプキャラ以外でストームに優位に立てる
ヤツを知りたい。
242ゲームセンター名無し:02/11/02 12:36 ID:???
ケミカル発動と同時に無敵時間発生しないと、低空バイパーで刈られると思うけど
そこら辺はどうなの?
243ゲームセンター名無し:02/11/02 12:41 ID:???
マブカプキャラは全自動で受身を取っています
244ゲームセンター名無し:02/11/02 12:43 ID:???
>>241
じゃあホーミング技
あるいはミリアの一撃準備でびびらせてから下ろす
もしくはエディ、飛行→超必
ていうか別にギルキャラ以外でも対抗できる、なんとかすれば!
245ゲームセンター名無し:02/11/02 12:44 ID:???
>>243
でも低いとこで浮かされたらボコラレルだけだよ
246ゲームセンター名無し:02/11/02 12:45 ID:???
ペットショップの追撃ミサイルでも落とせるだろストーム
247ゲームセンター名無し:02/11/02 12:45 ID:???
>>241
(;´Д`)ヤバー
確かに対処できるキャラが指で数えられそうなくらいに・・・
248ゲームセンター名無し:02/11/02 12:49 ID:???
とりあえずKOFでは敵わないというわけですか
249ゲームセンター名無し:02/11/02 12:55 ID:???
>241
同じゲームにいるマロウの追撃ミサイル(これだけは高性能)が焼け石に水です。
ストームのスーパージャンプ中の空中制御能力は半端じゃありません。
空中でかなりキモい動きが出来ます。マブカプでもセンチネルくらいしか
優勢に戦えません。誰か彼女を止めてください。

250ゲームセンター名無し:02/11/02 13:00 ID:???
スパイラルのナイフ攻撃とかも他のゲームからすればかなり終わってそう。
251ゲームセンター名無し:02/11/02 13:00 ID:???
ただストームのその戦法だとダメージ量が頼りないかも?
アシスト無しの条件からできる僅かな隙を万が一突かれたら
一気に逆転される可能性がある。

でもその隙を突けるキャラがほとんどいない罠。
252ゲームセンター名無し:02/11/02 13:00 ID:???
kof代表2001ゼロ
253ゲームセンター名無し:02/11/02 13:01 ID:???
>>249
ならやはり一撃でビビラせて下ろすしかないのか?
あんまり調子乗って空中動き回ってたらアイアンメイデン食らっちゃうかも
しれないし
もしそれでも無理ならマブカプはギルティで言えば普通に金キャラをアーケード
に入れているようなもんだぞ。・・・・・・糞ゲーか!
254ゲームセンター名無し:02/11/02 13:02 ID:???
ドラインソル
255ゲームセンター名無し:02/11/02 13:03 ID:???
いや、だからドラゴンボールはどうなんですか?
256ゲームセンター名無し:02/11/02 13:04 ID:???
>>255
アストラスーパースターズに殴り殺されます。
257ゲームセンター名無し:02/11/02 13:05 ID:???
>>249
もう金ソル出していいですか?
258ゲームセンター名無し:02/11/02 13:07 ID:???
メテオ
259ゲームセンター名無し:02/11/02 13:08 ID:???
ケーブル(MvC2):遠距離撃墜王
ストーム(MvC2):爆撃女王
ミリア(GGX):一度近づいたら離しません
ペットショップ(JoJo):飛び道具で固めます削ります

たこ(?):正体不明


煮詰まってきますた?
260ゲームセンター名無し:02/11/02 13:08 ID:???
>253
そりゃもうクソゲーの王様ですから。地上に降りてきたと思ったら
見えない高速中段攻撃から、場合よっては永パに移行して終了とか平気でありえるキャラです。
「格闘ゲームでこれができたらいいなぁ」という意思を具現化したキャラだと思います。
ストームは。
261ゲームセンター名無し:02/11/02 13:10 ID:???
ここで初代ジャスティスとか出したらどうなるの?
インペリアルレイは一応画面の何処にでも当たるし
使い放題だが・・・・・
262ゲームセンター名無し:02/11/02 13:11 ID:???
X−ストからストームが出で来なくなった理由って・・・・・
263ゲームセンター名無し:02/11/02 13:12 ID:???
KOFの社は画面全体攻撃の潜在持ってますが・・・
264ゲームセンター名無し:02/11/02 13:14 ID:???
そんなん言うならゼロ出してもいいんじゃない?
白羅出したら勝てるし
265ゲームセンター名無し:02/11/02 13:14 ID:???
ストライカーとかアシストありなら、ストライダー飛竜や武装センチネル
は最高のウンコキャラなんだけどね。
266ゲームセンター名無し:02/11/02 13:16 ID:???
格ゲーは1vs1だからね
267ゲームセンター名無し:02/11/02 13:17 ID:???
永パだけならなんとか防げるが・・・・
268ゲームセンター名無し:02/11/02 13:46 ID:???
逆に2D格闘史上最弱のキャラって誰なんだろな?
269ゲームセンター名無し:02/11/02 13:47 ID:???
コブン
270ゲームセンター名無し:02/11/02 13:48 ID:???
>>268
初代ザンギ
271ゲームセンター名無し:02/11/02 13:49 ID:???
とりあえず最強を上げたらキリが無いので・・・
最弱を決めよう
272ゲームセンター名無し:02/11/02 13:52 ID:???
もういっその事全部開放しようぜ
アケ限定しないでさ
273ゲームセンター名無し:02/11/02 13:53 ID:???
じゃあゼロ、ジェネラル
274ゲームセンター名無し:02/11/02 14:16 ID:???
スーパーマッスルボマーのオルテガ。掴み範囲と攻撃力がバカげてやがる。
275ゲームセンター名無し:02/11/02 14:27 ID:???
波蝕の鎧 だろ一人で三人分戦える。
276ゲームセンター名無し:02/11/02 14:34 ID:???
とうとうなんでもありになってきたな・・・・
277ゲームセンター名無し:02/11/02 14:59 ID:???
>>259でひとまず決着がついたので。

お次はハルマゲドンヽ(´−`)ノ
278ゲームセンター名無し:02/11/02 15:17 ID:???
>>277
いや、付いてないだろ
まだまだいますよ
279ゲームセンター名無し:02/11/02 15:23 ID:???
そういえばリュウ最強説はどうなったの?
280ゲームセンター名無し:02/11/02 15:52 ID:???
オロチだろ
281ゲームセンター名無し:02/11/02 16:07 ID:???
>>272
馬鹿かお前?金ソル厨・ジェネオタ・ゼウスオタがまた暴れるに決まってんだろ。
アケ板でアケ限定しないでって何ほざいてんだろねこの馬鹿は。
282ゲームセンター名無し:02/11/02 16:12 ID:???
↑ゼロは無視かよ・・・

じゃあゼロ最強でいいんだな。誰も文句言わせねえぞ

ゼロ最強!!ゼロ最強!!ゼロ最強!!ゼロ最強!!ゼロ最強!!
283YahooBB219039042013.bbtec.net:02/11/02 16:13 ID:FfyqTQB1
284ゲームセンター名無し:02/11/02 16:22 ID:???
わーひーのゼウスしか思い浮かばん。あいつ卑怯すぎ。
285ゲームセンター名無し:02/11/02 16:26 ID:???
KOF2000のゼロしか思い浮かばん。あいつ卑怯すぎ。
286ゲームセンター名無し:02/11/02 16:28 ID:???
ゼロ小さいじゃん。ゼウス画面の1/4を占めるんだぞ。

つうかワーヒーやったことある?俺は2000はやったことあるよ。
287 ◆9HCu2M.J3Y :02/11/02 16:28 ID:???
バカ、95の八神様にきまってんだろ
288ゲームセンター名無し:02/11/02 16:33 ID:???
>>286
ゼウスって惨めなエンディング(ジャックに慰められる)に出てくるデクの棒の事ですか?
289ゲームセンター名無し:02/11/02 16:48 ID:???
>>288
そう。そいつ。苦労して倒した割にはあんまりイケてないEDでガッカリした。
まさか「EDがしょぼいから弱い」なんて馬鹿なこというつもりじゃないよな?
もしそうなら俺はもう降りるよ。
290ゲームセンター名無し:02/11/02 17:43 ID:???
まさかワーヒーJETのエンディングが自分の残り体力で変わる事知らないのか?
俺が圧倒的体力の差でゼウスに勝ったらこのEDだったんだがそれは理由にならんか?
ただ煽りたいだけだったら勝手に下りろ。
291ゲームセンター名無し:02/11/02 17:44 ID:???
空中ガードが出来ないヤツらは基本的に論外だと思います。
292ゲームセンター名無し:02/11/02 17:46 ID:???
サイバーボッツは2D格闘ですが反則ですか?
293ゲームセンター名無し:02/11/02 17:51 ID:???
なんでもありなら、カプエス2のEXオプションで体力減らない設定に
したら全て終わる。体力減らなければ負けは絶対無い。
アーケードだけで語りましょう。
294ゲームセンター名無し:02/11/02 18:24 ID:???
>>290
キャラの強さで最強比べしてるんじゃないの?
「プレイヤーが圧倒的な体力差で勝ってエンディングがしょぼいのがゼウスが弱いという理由」と
いいたいわけ?それだけとワケがわからんのだが。

あと煽るつもりはないよ。気に障ったらスマソ。
295ゲームセンター名無し:02/11/02 19:13 ID:???
アルシオンV世に決まってる。
296ゲームセンター名無し:02/11/02 19:20 ID:???
関係ない話だが金ソルのヴォルカにはダッシュ慣性が付くから
ダッシュ中に出すと凄い所まで飛んでくぞ



  どうでもいい話スマン
297ゲームセンター名無し:02/11/02 19:25 ID:???
まず空中ガードのないKOFは外すべきだと思うな
298ゲームセンター名無し:02/11/02 19:26 ID:???
無かったっけ。
299ゲームセンター名無し:02/11/02 19:27 ID:FnhwggJj
パーフェクトゼウス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>JETゼウス
300ゲームセンター名無し:02/11/02 19:29 ID:???
ペットショップが空中ガードできたらマジ最強
301ゲームセンター名無し:02/11/02 19:29 ID:???
ゼロ3のファイナルベガだろ
302ゲームセンター名無し:02/11/02 19:31 ID:???
キャラというのはある程度は性能だが
プレイヤーの腕によって強さが変わる事がほとんど
303ゲームセンター名無し:02/11/02 20:48 ID:???
>>302
それ言ったらこのスレの意味がないだろ。
キャラの強さだってば。
304ゲームセンター名無し:02/11/02 21:31 ID:???
1フレーム事に画面全体をじっくり吟味し
コマンド入力は最速かつ完璧
そんな理想のプレイヤー同士が戦います
さて優勝者の使用キャラは?
305ゲームセンター名無し:02/11/02 21:45 ID:???
>>304
ダルシム
306ゲームセンター名無し:02/11/02 21:49 ID:???
>305
リュウにさえ勝てないんじゃないか?
307ゲームセンター名無し:02/11/02 21:52 ID:???
>>304
ダルシムだな、。
308ゲームセンター名無し:02/11/02 22:09 ID:???
それならスト1のリュウだろ
しかし真空投げガイルという天敵がいる
そのガイルはマーブル系に勝つのは難しい
要するにじゃんけん
309ゲームセンター名無し:02/11/02 22:16 ID:???
何だかんだいってギルティとマブカプが最強になるんじゃないの?
ていうか普通の人間の格闘ではマジで厳しいものがあるぞ
ジョジョやヴァンプ、ワーヒーやカイザー、豪血寺とかにも普通の格ゲー
つまりスト、カプエス、SNKでは太刀打ち無理。
310ゲームセンター名無し:02/11/02 22:20 ID:???
カプエスは前キャン使えばけっこういけるだろ
311ゲームセンター名無し:02/11/02 22:25 ID:???
むしろ2DではKOFは最弱の域に入るな
まだレイジの方がつええ
312ゲームセンター名無し:02/11/02 22:29 ID:cyc1NlfJ
システム的な面とキャラ性能から考えて、ストームがぶっちぎりで最強。
とりあえずこいつが強いと思われる要因は

1・空中制御能力が桁違い。レバー上要素で落下スピード減少、空中ダッシュと
  ライトニングアタックでいきなり方向転回ができる。画面から消えれます。

2・必殺技がどれも異常。ダブルタイフーンはサーチ能力つきで、スーパージャンプ中
  に連打すれば、相手の攻撃が明らかに届かない間合いから攻撃し続けれる。
  ワールウインドは相手の飛び道具に打ち消されない。昇りワールウインド連打
  で相手萎えます。アイスストームは画面全域に当り判定がある上に
  ワールウインドでキャンセルして出せば、隙などほぼありません。Xスト時代は
  空中で中P押すだけで、弾が飛んでました。

3・接近戦(地上戦)もキショい。低空ダッシュによる見えない中段攻撃からの、永パやエリアル
  はもちろん、後ろ下がりながら立ち大K連発するだけで、相手近づけなくなります。
  もちろんダッシュスピードも半端じゃありません。
313ゲームセンター名無し:02/11/02 22:37 ID:???
>>312
しけるかも知れんが、ロードローラーで簡単に落とせますよ
314ゲームセンター名無し:02/11/02 22:39 ID:???
>>312
ゼロの敵じゃない
ていうかストーム弱くない?そこまで言うほど使えなかった
315ゲームセンター名無し:02/11/02 22:39 ID:cyc1NlfJ
>313
もちろん空中ガードします。
316ゲームセンター名無し:02/11/02 22:40 ID:???
>>315
調子乗ってると空中ガードって出来ないもんなんだよなあ
317ゲームセンター名無し:02/11/02 22:41 ID:???
>>312
永パは大して怖くないがな
318ゲームセンター名無し:02/11/02 22:42 ID:???
おいおいストームがそこまで強いなら
金ソル、ジェネ、ゼウス開放してもいいだろ
319ゲームセンター名無し:02/11/02 22:43 ID:???
>>312
正直実戦したらそんな巧くはいかないと思う
320ゲームセンター名無し:02/11/02 22:46 ID:???
>314
マブカプは3対3なので、ストーム1人じゃさすがにきつい。
こいつが真の力を発揮するのは、後ろにセンチネルとコレダーがいる時。
センチ装備で、即死コンボ装備と横方向への制圧力アップ、コレダーにより
画面の半分近くをカバーする対空を装備できます。なによりも
いざとなったら、センチ+コレダーモードになってストームの時より
相手を萎えさせれます。
321ゲームセンター名無し:02/11/02 22:46 ID:???
ギルヲタ家ゲー厨ウザい。
322ゲームセンター名無し:02/11/02 22:47 ID:???
>>320
だろ一人じゃなんだかんだ言ってそこまで強くはない
というかアシストが嫌いで俺はマブカプやめたんだが
323ゲームセンター名無し:02/11/02 22:48 ID:???
金ソル万歳
324ゲームセンター名無し:02/11/02 22:48 ID:???
>319
マブカプではそんなことするやついないけど、他のゲームのキャラだと
それで十分。
325ゲームセンター名無し:02/11/02 22:50 ID:???
>>324
ゼロ最強だろやっぱ
ストーム雑魚
326ゲームセンター名無し:02/11/02 22:51 ID:???
確かにストームの永パはオマケみたいなもの。
327ゲームセンター名無し:02/11/02 22:51 ID:???
ていうかストーム厨ウザイぞ
あんなのに負けるのはKOFくらいだ
328ゲームセンター名無し:02/11/02 22:53 ID:???
2D格闘最強のキャラだぞ
お前等忘れてる
329ゲームセンター名無し:02/11/02 22:54 ID:???
マブカプは虐げられてるからこういう時じゃないと活躍できない。
大目に見てくれ。
330ゲームセンター名無し:02/11/02 22:56 ID:???
>>329
糞ゲーだからな
331ゲームセンター名無し:02/11/02 22:58 ID:???
マブカプ2のコロッサスはマジでバケモンだ…

ハイパーアーマー強化モ−ドを使われるとマジで始末におえない。
332ゲームセンター名無し:02/11/02 22:58 ID:???
2D最強を語ったらストームより強いのはいくらでもいるが
あんまり調子に乗ると訳が分からなくなるのでもういい
333ゲームセンター名無し:02/11/02 23:00 ID:bxkt/mCg
ジョジョのバニラ・アイス最強だろ?
334ゲームセンター名無し:02/11/02 23:00 ID:???
ヴァ
335ゲームセンター名無し:02/11/02 23:00 ID:???
ていうかマブ厨はもういいよ
家ゲ厨とでも勝負しとけ
336ゲームセンター名無し:02/11/02 23:02 ID:???
ギルオタっぽい意見かもしれんが
ギルキャラにこかされて無事でいられる格ゲーキャラなんているのか?
337ゲームセンター名無し:02/11/02 23:02 ID:???
>>333
ああ、そうかも。いやまて。でもアイツなれると見切れるジャン。
続編だと制限つきまくりだし。中ボス時代のままでも無敵には程遠いよ。
338ゲームセンター名無し:02/11/02 23:03 ID:???
だからペットショップ
氷の超必が強すぎる
339ゲームセンター名無し:02/11/02 23:07 ID:???
言えばキリがない
いくら最強説が通っていても所詮妄想なので絶対最強とは限らない
ある程度はね
340ゲームセンター名無し:02/11/02 23:11 ID:???
とりあえずアゲ
341ゲームセンター名無し:02/11/02 23:12 ID:???
ゼロ、ペットショップ、ストーム辺りが最強かどうかは別にして
強いと思われるキャラなのか?
342ゲームセンター名無し:02/11/02 23:12 ID:???
マブカプはアリだろ。
それより家ギル厨を放置しる!
343ゲームセンター名無し:02/11/02 23:12 ID:???
迅雷ケンが最強
344ゲームセンター名無し:02/11/02 23:13 ID:???
>>342
じゃあエディ
345ゲームセンター名無し:02/11/02 23:13 ID:???
全てをブロッキングしきるなら3rdキャラもありな気がしてきた。
346ゲームセンター名無し:02/11/02 23:14 ID:???
画面を覆いつくすカイザーウェイブ
347ゲームセンター名無し:02/11/02 23:15 ID:???
>>344
それはアリだな。
348ゲームセンター名無し:02/11/02 23:15 ID:???
ギルティやマブカプは画面外にいけると思う。
349ゲームセンター名無し:02/11/02 23:16 ID:???
ブロッキング能力が異常に高い人の使う
迅雷ケン、鳳翼つんりがサイキョー
350ゲームセンター名無し:02/11/02 23:18 ID:???
ギルティは空中で攻撃食らっても受身→空中ダッシュで
仕切り直しできるからなあ・・・
やはりエディも最強候補に
    一票よろしく
351ゲームセンター名無し:02/11/02 23:20 ID:???
ハイパーバイパーとかをブロッキングしている姿は圧巻かも。
352ゲームセンター名無し:02/11/02 23:22 ID:???
やっぱりアケ限定ですか?
普通のキャラ(お遊びでない)で家ゲはだめなの?
353ゲームセンター名無し:02/11/02 23:24 ID:???
>352
ヴァリアブル・ジオとか?
354ゲームセンター名無し:02/11/02 23:25 ID:BYqHESnd
完全無欠か?と思われた、ストリートファイターのリュウの昇竜拳連打。
じっくり考えたら当て身で捕れるな。
ダランの大覚も
355ゲームセンター名無し:02/11/02 23:26 ID:???
>>352
ダメにきまってんだろヴォケ。
ここは「アーケード板」だ。
356ゲームセンター名無し:02/11/02 23:29 ID:5UQgwwNR
当身投げを当身投げできる本田が最強。
357ジオング・マニア:02/11/02 23:29 ID:???
あえて放置してると思いますがシステム的に最強はアストラスーパースターズ
の奴らなわけで。
358ゲームセンター名無し:02/11/02 23:34 ID:???
スーパーズルだろ
自動で回復し続けるんだぜ
しかもライン移動のシステムの無いゲームのキャラは
追いかけられないから絶対勝てない。
359ゲームセンター名無し:02/11/02 23:36 ID:???
ファウストのアイテム投げまくりはある意味無敵
360ゲームセンター名無し:02/11/02 23:39 ID:BYqHESnd
>>350
空中コンボのない格ゲーには、元から「やられ判定のある吹っ飛びモーション」というのが存在しない。

よって却下。
361ゲームセンター名無し:02/11/02 23:42 ID:???
>>360
起き攻めがとりあえずキモイぞ
362ゲームセンター名無し:02/11/02 23:45 ID:???
マブカプ系のダウン回避に起き攻めはキツくないですか?
363ゲームセンター名無し:02/11/02 23:46 ID:???
>>360の発言によってギルギア系、マヴカプ系の株が落ちますた。
364362:02/11/02 23:47 ID:???
× 起き攻めキツくないですか?
○ 起き攻めし辛くないですか?
365ゲームセンター名無し:02/11/03 00:03 ID:???
>356
どういう技だったっけ?
366ゲームセンター名無し:02/11/03 00:05 ID:???
ペットショップ最強説は揺るぎませんよ
367ゲームセンター名無し:02/11/03 00:06 ID:???
とにかくコンボがない=コンボを喰らわない
餓狼2が最強
368ゲームセンター名無し:02/11/03 00:08 ID:???
永パの入らないゲームのキャラに永パを食らわすのも不可
369ゲームセンター名無し:02/11/03 00:13 ID:???
ソル
370ゲームセンター名無し:02/11/03 00:17 ID:???
ディオの無駄無駄ではめればどんなキャラも死亡
何処に逃げてもロードローラーで死亡
ナイフも性能最強
投げ→ザ・ワールドが確定
投げは特殊な受身があるジョジョキャラ以外は受身不可
371ゲームセンター名無し:02/11/03 00:54 ID:???
だからスト1のリュウ・ケンの昇竜拳連打に決まってるだろ!
372ゲームセンター名無し:02/11/03 01:21 ID:???
そこで真空投げですよ
373ゲームセンター名無し:02/11/03 01:24 ID:???
ダークエッジでZ軸方向に移動すれば他ゲーキャラは攻撃できない罠。
374ゲームセンター名無し:02/11/03 01:32 ID:???
コンボ喰らわないとかそういうの言い出したら、そもそもGGXXやKOFやMC2は
ゲーム自体が全然違ってて、決して互いに交わることがないんだから対戦を行うこと自体
不可能。ある程度妥協しないと話合いにすらならない。
各ゲームで起こり得る事を全部容認するなら、ストライカーやヴァリアブルアシスト
使わせろといった感じ。
MC2なんかは、ストームセンチネルケーブルで一つのキャラだよ。
375ゲームセンター名無し:02/11/03 01:39 ID:???
03で空中コンボ食らわない隠しISMとかあったやん。
不可能じゃないよ。
376ゲームセンター名無し:02/11/03 01:43 ID:???
Z軸の無いゲームのキャラは絶対勝てないって。

真空投げが最強
その下にダークエッジかガンガン行進曲か。
377ゲームセンター名無し:02/11/03 01:49 ID:???
>375
その代わり空中ガードができなきなるのは問題あると思うが。
378ゲームセンター名無し:02/11/03 01:53 ID:???
>>377
ん、まぁ、コンボ食らわないキャラとコンボキャラの共存は
システム的に不可能じゃないって言う例だけで
そのISMが2D格最強とは折れも思わないッス
379ゲームセンター名無し:02/11/03 01:54 ID:tFloe/wH
初代のギースはどうよ?
ガード=当身
380ゲームセンター名無し:02/11/03 03:27 ID:9heXoSoX
禁ソルとかジェネラルとか使えない奴らは忘れて
隠し含めてプレイヤーが使える伽羅だけで考えようよ
381ゲームセンター名無し:02/11/03 03:50 ID:???
カプエス2サガット
382ゲームセンター名無し:02/11/03 04:08 ID:X/8FqE+x
>>371
だからそれは当て身or大覚or真空投げで攻略できると言ったろ?
383ゲームセンター名無し:02/11/03 04:15 ID:???
>>379
使えねーし。

既出かも知れんが
ワーヒーのディオ(だったっけ?)か、
飢狼SPのキムじゃねーの?
384ゲームセンター名無し:02/11/03 06:56 ID:???
移動起き上がりがあるとGGXミリアは楽になるな。

エディはあっても結構キツイかもしれない。
385ゲームセンター名無し:02/11/03 08:13 ID:???
ナンボでも反論されるのを覚悟であえて言ってみる。
2002オメコルガールの潜在の超速カイザーウェーブ10連発
やられたら近づく事すら不可能なんですが・・・。
386ゲームセンター名無し:02/11/03 08:30 ID:???
↓より>>385に対する反論が5レスぐらい。
387ゲームセンター名無し:02/11/03 08:34 ID:0b/3qGM/
だが断る
388ゲームセンター名無し:02/11/03 08:39 ID:???
せめてアーケードってことにしなきゃ最強は相手に手を出させない技をもったキャラになってしまうな、ガーディアンヒーローズなんてそんなのばっかだし、古いゲームなんてたくさんいるだろ
389ゲームセンター名無し:02/11/03 09:22 ID:???
>>385
カイザーウェーブの当たらない上空で遠距離攻撃できるキャラもいっぱいいるし、
無敵状態で移動するとかでルガールの後ろに回り込むキャラもいるんで、
カイザーウェーブ連発だけじゃ最強にはなれんと思う。昇竜拳連発も同様。

390ゲームセンター名無し:02/11/03 09:39 ID:???
こうなったら誰か作れよ。2D格闘全てのキャラが出る格ゲー。
391ゲームセンター名無し:02/11/03 10:29 ID:???
>>1のルールだとまともな格ゲーは出来ないよな。
それぞれのゲームシステムを使って同じ土俵で勝負するってのは無理がある。
超上空に移動しちまったらそこまで攻撃が届かないキャラクターはどうにもならんし、
ライン移動やキャラクター交代、ストライカーやアシスト等の
格闘システムの違いを各キャラクターごとに付けたら勝負にならんケースが多すぎる。
(バグ技や違法コピー版までシステムと言い切るかどうかは微妙だけど)
攻略不可能なCPUキャラクターが対戦でいっぱいいる感じ。

対戦で最強キャラって言われるものって、
結局はメーカー側で調整仕切れなかった産物なんだよね…
392ゲームセンター名無し:02/11/03 12:18 ID:???
調整不足キャラしかいないマヴカプが最強です。
393ゲームセンター名無し:02/11/03 14:01 ID:???
>>390
全キャラとかなら出来なくもないけど
システムまで考えるとちょっと厳しいね。
394ゲームセンター名無し:02/11/03 15:57 ID:???
なんだかんだ言ってギルティ最強のような気がするな・・・・
395ゲームセンター名無し:02/11/03 15:59 ID:???
キャラ最強は間違いなくゼロだと思うが・・・・
白羅説知らんのか?
396ゲームセンター名無し:02/11/03 16:06 ID:???
>395
密着でガードしたら反確なあの技がどうかしたの?
397ゲームセンター名無し:02/11/03 16:08 ID:???
ケーブルに対抗できるのはアシュブレの中ボス、カーフューじゃねぇか?
飛び道具だけでクリアしたが...。
398ゲームセンター名無し:02/11/03 16:10 ID:???
>>397
そうかな?多分実際はいっぱいいると思う
399ゲームセンター名無し:02/11/03 16:12 ID:???
うまい奴ならケーブルのビームくらいは交わせるね・・
KOFでは無理っぽいが。
400ゲームセンター名無し:02/11/03 16:20 ID:???
2002オメコルガールの方がゼロよりは遥かに強いですが何か?



神豪鬼よりは劣るが
401ソル厨:02/11/03 16:25 ID:???
GGXソル最強
バイパービームはグランドバイパーで抜け、ストームはドラゴニックバイパーで
墜撃
どんなキャラも起き攻めで固め、一発入ればそこから下HSフォルキャンダッシュ
連発→死亡
というわけでソル最強で   OK?
402ゲームセンター名無し:02/11/03 16:37 ID:???
家ゲはいらないから。部外者が最強になる位ならゼロ最強の方が何倍もマシです。
403ゲームセンター名無し:02/11/03 16:38 ID:???
>>402
家ゲじゃなくて普通のソルだよ
GGXの普通のソルね
404ゲームセンター名無し:02/11/03 16:39 ID:???
じゃあゼロ最強でいいんでない?
405ゲームセンター名無し:02/11/03 16:41 ID:P2BF0vnI
>>402
馬鹿かお前?金ソルなんて一言もいってねーだろ。知障は引っ込んでろ!

GGXはヴェノムとミリアもそれなりに強いがどうだ?ソルは使った事
ねーからよく分からん。
406ゲームセンター名無し:02/11/03 16:42 ID:???
性能だけで言ったらソルは2D上位に入ると思うが
407ゲームセンター名無し:02/11/03 16:45 ID:???
KOFってボスだけ強いよな
408ゲームセンター名無し:02/11/03 16:51 ID:P2BF0vnI
いや、KOFのボスが強く思うのは最初だけだろ。
どのシリーズでも後からボス楽勝パターン出てるし
409ゲームセンター名無し:02/11/03 16:52 ID:???
イグニスも最強候補かな
410あのさあ:02/11/03 16:53 ID:I+kxTS64
最強?俺に決まってんじゃねえかバーカ!!
411ゲームセンター名無し:02/11/03 16:55 ID:???
だからペットショップだと言っている
ディオとも言っている
412ゲームセンター名無し:02/11/03 16:55 ID:P2BF0vnI
あ〜あやっちゃった(´<_`  )プ
413ゲームセンター名無し:02/11/03 16:56 ID:xQkMqv/o
ワイルドヒーローズパーフェクトのゼウス
414ゲームセンター名無し:02/11/03 16:58 ID:???
だから性質の違う他ゲー同士くらべても必ず最強とは言えないのよ
>>1に再びルールを決めてもらうしかないな
415ゲームセンター名無し:02/11/03 17:05 ID:???
>>401
バイパービーム、ハイパーバイパーは曲げられる。
416ゲームセンター名無し:02/11/03 17:07 ID:???
>>415
大した問題ではないけどな
417ゲームセンター名無し:02/11/03 17:10 ID:???
>>415
地上にべったり付くって事かい?
418ゲームセンター名無し:02/11/03 17:10 ID:???
>>414こんなのはどう?

最強候補のキャラの名前をバーコード化
       ↓
バーコードバトラーに読み込ませる
       ↓
とりあえず数値だけでは白黒はつく
       ↓
問題はバーコードバトラーなんて化石を持ってるヤシがいるかどうかだが
419ゲームセンター名無し:02/11/03 17:14 ID:???
>>418
それいいな
420ゲームセンター名無し:02/11/03 17:53 ID:???
ああ、持ってるよ。バーコードバトラー。
421ゲームセンター名無し:02/11/03 17:55 ID:???
たしかバンダイだったな
8800で当時はバカ高いと思ったよ
あれ面白いの?
422ゲームセンター名無し:02/11/03 18:35 ID:???
ストームにドラゴニックバイパー届かないと思うし、届いたとしても
ガード絶対間に合にあって、ガードしたらライトニングアタック→ライトニングストーム
が確定です。金ソルでもつれてきて下さい。

バイパービーム、ハイパーバイパーは地上にべったり張り付く。ボタン連打で
上にも下にも蛇のようにしなる。システム全部使えるなら、コレダーアシつけた
ケーブルと戦ってみてくれ。8方向空中ダッシュを持つ異常に素早いキャラ以外
画面に居場所がなくなるから。
423ゲームセンター名無し:02/11/03 18:37 ID:???
ドラゴニックバイパーってスカルドラゴーラみたいだよね
424ゲームセンター名無し:02/11/03 18:53 ID:???
Mugen
425ゲームセンター名無し:02/11/03 19:30 ID:???
>>422
普通に当たるし、しかも空中ガード不可なんだが・・・
ていうか金じゃなくともソルで十分だ
だいたい俺はXスト時代に調子乗ってたストームを空中昇竜拳で何度も叩き
落としてましたが?
おいおいアシストは卑怯だよ
426ゲームセンター名無し:02/11/03 19:32 ID:???
ストームなんてペットショップの氷で落とせるだろ
427ゲームセンター名無し:02/11/03 19:34 ID:???
ストームなんてジェネスレの猛者たちに比べたら雑魚だろ
428ゲームセンター名無し:02/11/03 19:34 ID:???
俺も持ってるよ。バーコードバトラー2。黒いやつね。新品の様な綺麗さで。
429ゲームセンター名無し:02/11/03 19:36 ID:???
ストームなんてジョー東のスクリューアッパーでイチコロだろ
430ゲームセンター名無し:02/11/03 19:37 ID:???
どうやらドラゴニックをガードできると勘違いしてるヤシがいるな
むしろヴォルカも空中ガード不可
おさらいね
431ゲームセンター名無し:02/11/03 19:37 ID:DReA+WYc
初代ワーヒーのジャンヌ

ホーガンもどき(名前忘れた)の相手するの、
指が正常に5本ついてる人間なら、目をつぶっても勝てる。

フラッシュソード フラッシュソード フラッシュソード
フラッシュソード フラッシュソード フラッシュソード
フラッシュソード フラッシュソード フラッシュソード
フラッシュソード フラッシュソード フラッシュソード

              終了
432ゲームセンター名無し:02/11/03 19:38 ID:???
>>429
空中ガードできねえもんな
433ゲームセンター名無し:02/11/03 19:38 ID:???
ジャスティス学園やストEXは2Dとみてよいのですか?
434ゲームセンター名無し:02/11/03 19:39 ID:???
とりあえずストームでは2D最強とまではいかないな
435ゲームセンター名無し:02/11/03 19:39 ID:???
>>433
ゆるす
436ゲームセンター名無し:02/11/03 19:40 ID:???
ストームなんてレイジのボスの必殺技の柱で倒せるな
あれも確か空中ガードできないし
437ゲームセンター名無し:02/11/03 19:40 ID:???
最強は金正日じゃないの?
438ゲームセンター名無し:02/11/03 19:41 ID:???
我等降臨
ゼロ、ジェネラル、ゼウス、金ソル、ジュウベエ
439ゲームセンター名無し:02/11/03 19:42 ID:???
2D格ゲーの最強キャラは
FCディスクのプロレスの
 ス タ ー マ ン 
じゃねーのか。

ブザーが鳴ってもクロスチョップ。
コレ最強。
440ゲームセンター名無し:02/11/03 19:43 ID:???
最初にでてたラオウ+オロチじゃない?
441ゲームセンター名無し:02/11/03 19:43 ID:???
つよかったね、スターマン
というかいまだ操作方法知らない
442ゲームセンター名無し:02/11/03 19:44 ID:???
イグニスじゃないか?
443ゲームセンター名無し:02/11/03 19:45 ID:???
ディオが最強でOK?
十分最強の素質はあるが
444ゲームセンター名無し:02/11/03 19:50 ID:???
>>443
ワーヒーなら可
jojoは・・・それほどでもないよ
445ゲームセンター名無し:02/11/03 19:50 ID:???
やっぱ2Dならなあ・・・・・
446ゲームセンター名無し:02/11/03 19:50 ID:???
FCダブルドラゴン3のラストボス“クレオパトラ”最強。
447ゲームセンター名無し:02/11/03 19:50 ID:???
ジョジョだろ!
ディオはかなり強いぞ
448ゲームセンター名無し:02/11/03 19:52 ID:???
>>446
使えねーし アゲイン
449ゲームセンター名無し:02/11/03 19:52 ID:???
ヴァニラアイスの方がディオより強いと思う
一度ダークスペース浮かせたら前強連発で死亡確定
450ゲームセンター名無し:02/11/03 19:52 ID:???
ンドゥール
451ゲームセンター名無し:02/11/03 19:54 ID:???
っていうか、『最強キャラ』がいるゲームって
バランス悪いだけだ罠。

まぁ知ってていってるんだろうが
452ゲームセンター名無し:02/11/03 19:55 ID:???
>>451
じゃあ3rdは外れるな
453ゲームセンター名無し:02/11/03 19:56 ID:???
ゲーニッツの超必性能はKOFのなかでは一番だった。
454ゲームセンター名無し:02/11/03 19:56 ID:???
>>451
そういうはみ出者が集うスレです
455ゲームセンター名無し:02/11/03 19:57 ID:???
最強キャラなんて探せばいくらでもいるが・・・
あまり行き過ぎると家庭ゲー厨が出てくるからな・・・
こういうスレは正直論議するだけ無駄だろ
456ゲームセンター名無し:02/11/03 19:57 ID:???
使えねーキャラありだったら
戦いの挽歌の 剣王アキレスたん だろ。当然AC版な。
当時小学生だったせいもあるが、
どうせいっちゅーじゃこれ・・・って感じだったのをよく覚えてる。
457451:02/11/03 19:58 ID:???
>>454
失敬
458ゲームセンター名無し:02/11/03 19:58 ID:???
アドバンスに出てる鉄拳のキャラはどの程度のランクに入りますか?
459ゲームセンター名無し:02/11/03 19:58 ID:???
death13
460ゲームセンター名無し:02/11/03 19:59 ID:???
ゼロ
461ゲームセンター名無し:02/11/03 19:59 ID:???
はあ?バグ恭介忘れてない?
462ゲームセンター名無し:02/11/03 20:11 ID:???
>>1よ2D最強とタイトルが悪かったんだよ
463ゲームセンター名無し:02/11/03 20:34 ID:???
バグ恭介とは?
2D格ゲーの話だぞ?
カプエス2の恭介がなんかバグってんのか?
464ゲームセンター名無し:02/11/03 20:35 ID:???
>>463
>>435読め
465ゲームセンター名無し:02/11/03 20:51 ID:???
スーパージャンプ中の空中ガードが完璧なゲームに、ドラゴニックバイパーは
ガードできないというのも変な話だ。マブカプのシステムでいけばドラゴ二ック
であろうが何であろうが、スーパージャンプ中はガード安定だし
GGXのシステムでいけばストームが飛んでてもドラゴニックで落とせる。
もっと内容に規制つけないとお互い話し合いにならない。

ちなみにストームが最強というのもほかのゲームキャラとの戦いの話で
マブカプだと私的にはマグニートーケーブルセンチネルとかの方が
強いと思う。センチブラハケーブルと来られるとストームは投了しちゃうしね。

>425
Xストのストームとマブカプ2のストームだと行動できる範囲がずいぶん違うよ。
マブカプ2ならコレダーアシやブラハアシで落とせばいいだけ。

ちなみにジョジョってアブドゥルが強いって聞いたことあるけどそこら辺はどうなの?
466ゲームセンター名無し:02/11/03 21:01 ID:???
>>465
お前たまに来てレスするのやめろよ。
ドラゴニックは空中ガードありのGGXで空中ガード不可という前提の技なんだが・・・
しかもKOFくらいじゃねえのか?システム弱いのって
あとアシストは入れたら訳分からなくなるだろ
ジョジョはアブドゥル強いよ。だって昇竜拳と超必の性能も抜群だからな
でも俺はたぶんヴァニラの方が強いと思うがな
467ゲームセンター名無し:02/11/03 21:05 ID:???
>>465
そもそもマブカプは3人で1人というのが可笑しい
その地点でお話にならない
468ゲームセンター名無し:02/11/03 21:15 ID:???
勝てるかはともかく、負けないキャラはなんぼでも出てくるな・・・


このスレは終わりません
469ゲームセンター名無し:02/11/03 21:20 ID:???
だからこれ系のスレは問題ありなんだよなあ
470ゲームセンター名無し:02/11/03 21:21 ID:???
マブカプ2は基本的に除外して考えた方がよさそう。マブカプ1以前で考えたら
いいんだよな。ということで、ハイパーウォーマシンを推薦します。
471ゲームセンター名無し:02/11/03 21:23 ID:???
格闘ゲームらしいゲームから最強キャラを選ぶのはどうだ?
つまりマブとギルとジョジョ、ワーヒーとか抜いて
カプエス、KOF、3rd、餓狼などの中から選ぶという方法で
でないと普通のキャラじゃ上記のキャラには歯が立たんぞ
472ゲームセンター名無し:02/11/03 21:24 ID:???
>>470
初代GGジャスティスを推薦します
473ゲームセンター名無し:02/11/03 21:40 ID:???
>471
確かにKOFとSFシリーズとかなら、実際にカプエスという形で対戦することができたし
そっち方面で選んだほうがいいかも。
474ゲームセンター名無し:02/11/03 21:45 ID:???
バトル大相撲のライブロボ。

体力減ったら変形して全快、しかも強化。
そしてガード不可の飛び道具、しかも連射可能、1発打てば即死確定♪

・・・難点はジャンプとガードができないことか。
475ゲームセンター名無し:02/11/03 21:46 ID:???
>>473
でもまあ、京の中ジャンプラッシュを物凄い勢いでBLするリュウは見れなかった訳だがな。
476ゲームセンター名無し:02/11/03 21:54 ID:???
じゃあ3rdのギルが最強?
477ゲームセンター名無し:02/11/03 21:57 ID:???
神豪鬼が最強
478ゲームセンター名無し:02/11/03 22:00 ID:???
昔、2D最強キャラのスレではウルトラマンのゼットンが最強におさまっていた。
すべての技を跳ね返すバリアとテレポーテーション、ライフ回復が強力だが、
何よりも最強を決定付けたのが、負け試合になった時に逆に相手をKOしてしまう事。
格闘部分のシステムに組み込まれているので、100%勝つ事が出来ない。

だが、本当にそれで皆納得できるのか!?という話に(藁
479ゲームセンター名無し:02/11/03 22:05 ID:???
誰が最強のなっても納得いかない人は出てくるんで仕方ないだろ。
480ネットネトのネバネバ:02/11/03 22:15 ID:DReA+WYc
>>479
ここ、そういうギットリ・ベットリとしたスレなんで・・・
481ゲームセンター名無し:02/11/03 23:11 ID:???
>480
ギスギスした雰囲気の中で自分のヨイショするキャラを最強だと主張するんですね!

ゼットンすごいな・・・ソルやストームがちっぽけな存在に思えてきたよ。
482ジオング・マニア:02/11/03 23:11 ID:???
>>478
あれはウルトラマンの性能の方に問題があると思う。そのあとしょぼいミサイル一発
でゼットンKOだし。どちらにしてもゼットンはプレイヤーが使えないからこのスレ
では除外ですね。
483ゲームセンター名無し:02/11/03 23:14 ID:???
だからなるべく普通の格ゲーでやってね
あ、ギルティもマブカプもなしね
484ゲームセンター名無し:02/11/03 23:33 ID:???
シャドルーISMのベガってプレイヤー使えたっけ?
485ゲームセンター名無し:02/11/03 23:57 ID:???
アッパーで使える
486ゲームセンター名無し:02/11/04 00:21 ID:???
君達、まずはそれぞれのゲームの最強キャラを挙げていこうじゃないか
487ゲームセンター名無し:02/11/04 01:47 ID:???
プレイヤーキャラ限定なら真豪鬼がかなり強いと思う。神豪鬼の方はプレイヤーキャラ
だと、紙豪鬼なのが痛い。
488ゲームセンター名無し:02/11/04 02:14 ID:???
だからダークエッジ最強だっつってんだろボケども
489ゲームセンター名無し:02/11/04 07:31 ID:???
>>488
はいはい、流れ読もうね。
490ゲームセンター名無し:02/11/04 09:20 ID:???
防御面で言うと

強力な防御手段があるゲーム(SF3など)
投げ・コンボがない(=食らいもしない)ゲーム(SF1など)
Z軸のあるゲーム(餓狼伝説など)
高いところでずっと飛べるゲーム(ドラゴンボールなど)

・・・のキャラは強そうだね。少なくとも負けにくい。

というわけで、サイキックフォース2012のウォンを推す。
飛びっぱなし・バリアガードで仕切りなおす・当身技あり・飛び道具充実
しかも時間を止める。
ほとんど反則だが、真空投げには対抗できないかな。

2Dじゃないけど、ジャス学やダークエッジがOKなら良いよね?
491ゲームセンター名無し:02/11/04 11:31 ID:???
>>490
祭キックって・・・・
むちゃくちゃすぎ、全然普通の格ゲーじゃない
492ゲームセンター名無し:02/11/04 12:37 ID:???
>>490
最キックは3Dじゃねーか。
493ゲームセンター名無し:02/11/04 12:38 ID:???
>>490
埼キックはどちらかというとシューティング?
494ゲームセンター名無し:02/11/04 12:41 ID:???
いいから普通の2D格ゲーでやれよ
普通のな
495ゲームセンター名無し:02/11/04 12:43 ID:???
じゃあ3rdのギルを推す
496ゲームセンター名無し:02/11/04 12:54 ID:???
SUPER8
497ゲームセンター名無し:02/11/04 12:54 ID:???
ジェネラル
498ゲームセンター名無し:02/11/04 12:57 ID:EnNk4+RQ
餓狼SPのキム。
普通にインチキな上にDQNが負けそうになると使ってくる最終兵器、歩きながら小パンチ(永久)。
499ゲームセンター名無し:02/11/04 13:08 ID:???
>>497
ネタ?
500ゲームセンター名無し:02/11/04 13:28 ID:???
高橋名人
501ゲームセンター名無し:02/11/04 13:56 ID:???
再キックフォースやジャス学もOKって…このレスのタイトルの意味ないじゃん。
とりあえず、今までのレスの意見、流れをみると…

・アーケードゲームの2D格闘である事。
・3Dは基本的になし(レンダリングしたパターンものはあり。例:大江戸ファイト)
・対戦キャラクターで自分で操作できる事。
・マーブル、ギルティ、JOJO等、いくらシステム上とはいえ
 他の2D格闘と比較できない優位キャラはなし。

って感じかな。
とはいえ、ストライカーやライン移動の問題が残るがどう思う!?
502ゲームセンター名無し:02/11/04 14:04 ID:???
サイキックフォースやジャス学、ストEXは2Dでいいだろ。
やってることは一緒
503ゲームセンター名無し:02/11/04 14:09 ID:???

        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         < >502         >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  異 議 あ り!! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <             >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈            ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´

504ゲームセンター名無し:02/11/04 14:17 ID:???
>>502
やってる事一緒なら、鉄拳もVFも一緒になる。
線引きはしないとな。
505ゲームセンター名無し:02/11/04 14:18 ID:???
ちなみにストライカーは無しで考えろ
例えば
カプエス2やKOFの1キャラの中から最強を選ぶとか
基本的に餓狼はありで、ラインはとりあえずなし。
あと月下やゼロ3、3rdなどはあり、ヴァンプはなしね
506ゲームセンター名無し:02/11/04 14:26 ID:???
>>505
ずいぶん狭くなったな
507ゲームセンター名無し:02/11/04 14:43 ID:???
>>505
ヴァンパイアはありでもいいだろ。無しの理由は?
508ゲームセンター名無し:02/11/04 15:09 ID:???
>>507
ヴァンパイア故に強い技が多すぎる
509ゲームセンター名無し:02/11/04 15:13 ID:???
普通の人間の格ゲーから選ぶといっているんだ
それも正統派な格ゲーのな
510ゲームセンター名無し:02/11/04 15:25 ID:???
>>505
レイジも入れてね
511ゲームセンター名無し:02/11/04 16:25 ID:???
園長
512ゲームセンター名無し:02/11/04 17:51 ID:???
満場一致でこいつ最強というキャラを見つけたいね。
513ゲームセンター名無し:02/11/04 17:57 ID:???
どんどん勝手なルールが出てくるなぁ。
3rdのネクロは普通の人間?
正統派の格ゲーの定義ってなんだよ(藁)

514ゲームセンター名無し:02/11/04 18:05 ID:???
>>513
だから普通の怪物もギアも出てこない
空中ダッシュも2段ジャンプも飛べる奴もいない
普通の格ゲーのことだよ。
515ゲームセンター名無し:02/11/04 18:11 ID:???
そうなると対象のゲームタイトル決めたほうがいいかもね。
516ゲームセンター名無し:02/11/04 18:15 ID:???
ファイターズヒストリー ダイナマイト
ファイターズインパクト
アシュラバスター
マーシャルチャンピオン
517ゲームセンター名無し:02/11/04 18:17 ID:???
オーソドックスにV豪鬼。
518ゲームセンター名無し:02/11/04 18:35 ID:???
3rdは空中ダッシュがあるから駄目らしいよ
519ゲームセンター名無し:02/11/04 20:02 ID:???
>>518
3rdはOK 
5201:02/11/04 21:24 ID:???
【新ル−ル】

   満場一致にならないと最強とは認められない。
521ゲームセンター名無し:02/11/04 21:26 ID:???
なんでお前が勝手に決める?
GGXXやヴァンパイアが普通の格ゲーってどういうこと?
「2D格闘ゲーム」だぞ
ジャス学が許されてGGXXが駄目なのか
勝手に変なルール付け加えるやつはまとめ死ね
522ゲームセンター名無し:02/11/04 21:27 ID:???
GGXXやヴァンパイアが普通の格ゲーってどういうこと?

普通の格ゲーではないってどういうこと?
523ゲームセンター名無し:02/11/04 21:29 ID:???
>>521
あのなあ、GGとヴァンパイアって明らかに強すぎるだろ
3rdとかカプエスとかKOFに比べると
もう一回スレ読み直せよ。いくら同じ2Dでもシステム上の問題があるわけよ
524ゲームセンター名無し:02/11/04 21:31 ID:???
最強キャラ決めるんだから強すぎるゲームから選ばれるのが当然じゃないか
525ゲームセンター名無し:02/11/04 21:31 ID:???
>>524
キリが無いといってるんだ。
お前アホか?
526ゲームセンター名無し:02/11/04 21:31 ID:???
訂正:タイトルに(井の中の蛙編)が追加されます
527ゲームセンター名無し:02/11/04 21:32 ID:???
とりあえず
マブカプ、ギルティ、ジョジョ、サイキ、ジャス学、ヴァンプ、ワーヒーを
抜いて考えよう!
528ゲームセンター名無し:02/11/04 21:37 ID:???
GGXXやヴァンパイアが駄目とかいってる奴全部同じやつだろ
529ゲームセンター名無し:02/11/04 21:39 ID:???
>>528
GGやヴァンプ入れても面白くない
ちゃんとした普通の格闘ができるゲームから選ぶべき
530ゲームセンター名無し:02/11/04 21:40 ID:???
そもそもさあ、2D格闘は人の身長よりも高くジャンプするという点で普通じゃないんだからそんな線引きしても仕方ないだろ。
大体そういう定義でいったらストシリーズとSNKゲーくらいしかないじゃないか。
531ゲームセンター名無し:02/11/04 21:41 ID:???
ていうかそんな事ばかり言ってるから
金ソル厨とかジェネオタが沸いてくるんだろ
532ゲームセンター名無し:02/11/04 21:42 ID:???
失敗だねこのスレ
533ゲームセンター名無し:02/11/04 21:43 ID:???
仕切り厨は消えろ
534ゲームセンター名無し:02/11/04 21:46 ID:???
じゃあこれからは設定上最強のキャラっていうことでどうよ?
535ゲームセンター名無し:02/11/04 21:46 ID:???
>>534
アホ
536ゲームセンター名無し:02/11/04 21:47 ID:???
なんかやる気なくしたので終了でどうよ
537ゲームセンター名無し:02/11/04 21:48 ID:???
魔人ブウかな
538ゲームセンター名無し:02/11/04 22:04 ID:???
    ─────────
   │ ジャスティスだと言っているだろ
   │
   └─V───────
        ∧_∧
       ( ´Д`)
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、
       lヽ_  ソ  ̄_/
          l    '  ~l
        l      l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll              ミ⊂⊃彡
             l  l.l             ∫
  ∩    ∩   l  ll           ∫
   )`i_  )`i  l l _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄ 底脳    ̄ ― __ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(  。Ц。) _  ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄    ̄
              / / ・・・・・・・・・・・・
             ( __( J
              l,jj,jl,j

5391:02/11/04 22:08 ID:???
ギルティ系統の「サイヤ人」レベルとストシリーズみたいな「地球人」レベルでブロックを分けて、サイヤ人での最強と
地球人での最強をまずは別に決めた上で、その最強同士が戦った場合どちらが強いかを決めたらどうだろう?
540ゲームセンター名無し:02/11/04 22:10 ID:???
>>539
サイヤ人が勝ちます
541ゲームセンター名無し:02/11/04 22:10 ID:???
大豪院邪鬼
542ゲームセンター名無し:02/11/04 22:10 ID:???
地球はべジータ一人で破壊できます
543ゲームセンター名無し:02/11/04 22:11 ID:???
そろそろゼロの出番かな
544ゲームセンター名無し:02/11/04 22:12 ID:???
で、ポチョムキンとザンギが戦ったらどっちが強いんだね?
545ゲームセンター名無し:02/11/04 22:12 ID:???
>>544
ボチョだろ
546ゲームセンター名無し:02/11/04 22:14 ID:???
やはりジャスティス?
547ゲームセンター名無し:02/11/04 22:14 ID:???
悟空はオウアーによって即死
548ゲームセンター名無し:02/11/04 22:15 ID:???
>>545
しかし、無印スト2でのスクリューの威力は侮れん。
549ゲームセンター名無し:02/11/04 22:15 ID:???
ボチョ晒しhage
550ゲームセンター名無し:02/11/04 22:16 ID:???
GGのキャラはジャスティスの手にかかれば一晩で死亡です
551ゲームセンター名無し:02/11/04 22:17 ID:???
なあなあ。投げキャラの最強をまず決めようよ。そのあと飛び道具キャラ最強って感じでジャンル別の最強を決めていくってのはどう?
552ゲームセンター名無し:02/11/04 22:17 ID:???
ジャスティスはゲーニーッツの手にかかれば3日で死亡です
553ゲームセンター名無し:02/11/04 22:18 ID:???
>>551
だから無理だって
もっといいアイデアだしな
554ゲームセンター名無し:02/11/04 22:18 ID:???
ゲーニッツはゴクウの手にかかれば3秒で死亡です
555ゲームセンター名無し:02/11/04 22:19 ID:???
ゲーニッツはターミネーターT-1000の手にかかれば半日で死亡です
556ゲームセンター名無し:02/11/04 22:19 ID:???
飛び道具最強はジャスティス
インペリアルレイが強すぎる
557ゲームセンター名無し:02/11/04 22:20 ID:???
ターミネーターT-1000はシュワちゃんの手にかかれば3日で死亡です
558ゲームセンター名無し:02/11/04 22:21 ID:???
>>556
インペリアルはオプティックブラストで潰せそうだが?
559ゲームセンター名無し:02/11/04 22:21 ID:???
シュワちゃんは俺が4秒でころします
560ゲームセンター名無し:02/11/04 22:22 ID:???
お前ら馬鹿だなあ。最強はウイルスや病原菌だよ。
561ゲームセンター名無し:02/11/04 22:22 ID:???
>>558
残り体力半分からのガンマレイ連発に耐えられるか?
562ゲームセンター名無し:02/11/04 22:23 ID:???
>>559はジャッキーに3秒でやられます。
563ゲームセンター名無し:02/11/04 22:23 ID:???
サイキがやはり最強と
564ゲームセンター名無し:02/11/04 22:24 ID:???
>>561
ならば、メガオプティックで対抗だ!
565ゲームセンター名無し:02/11/04 22:24 ID:???
>>562
お前は俺は指先ひとつでダウンさ
566ゲームセンター名無し:02/11/04 22:25 ID:???
ビーム厨は帰れ
567ゲームセンター名無し:02/11/04 22:25 ID:???
>>565
何語ですか
568ゲームセンター名無し:02/11/04 22:26 ID:???
ゼロ3ボスベガのサイコクラッシャーが最強
569ゲームセンター名無し:02/11/04 22:26 ID:???
次はドリル厨の時代かな?
570ゲームセンター名無し:02/11/04 22:28 ID:???
ボスベガのサイコクラッシャーがやはり最強の技だな
571ゲームセンター名無し:02/11/04 22:29 ID:???
オロチが最強
572ゲームセンター名無し:02/11/04 22:44 ID:???
Vカウンターハイパーバイパーがガードキャンセル系最強の反撃技。
他は別に何が最強でもいい。
573ゲームセンター名無し:02/11/04 22:46 ID:???
>>572
ガードキャンセルはレイジの方が強い
むしろジャス学
574ゲームセンター名無し:02/11/04 22:47 ID:???
ディオ。ワーヒーの。
575ゲームセンター名無し:02/11/04 22:48 ID:???
GGXミリア
起き攻め最強
576ゲームセンター名無し:02/11/04 23:00 ID:???
ラスプーチン
577ゲームセンター名無し:02/11/04 23:08 ID:???
>>173
ゴッドルガールは、補正のかかり具合という観点から見ると、既に製作者がわに信号機弱いと決め付けられているので残念。
しかし挙げたい気持ちは分かる。
 CAP側がイカれた豪鬼なら、SNK側としてやはりイカれたルガールしかいないだろうから、初めて見たときはかなり興奮した。

で、俺はワーヒーのゼウスだと思ってたが、レスを見ていて考えが変わった。やっぱメカ豪鬼だね。
578ゲームセンター名無し:02/11/04 23:13 ID:a4o6iCWG
>573
遠距離からの飛び道具けん制、削りにも割り込んでそのまま即死なんだけど
レイジはそれ以上なの?
579ゲームセンター名無し:02/11/04 23:18 ID:???
離れるとキャラが小っちゃくなる竜虎の拳とかは最弱くさいね。
580ゲームセンター名無し:02/11/04 23:22 ID:???
とりあえず最強はゼロ3ベガと言う事で
581ゲームセンター名無し:02/11/04 23:25 ID:???
なんだかんだ言っても

  ダ  ー  ク  エ  ッ  ジ  最  強  

GGもヴァンプもマブカプもスト系も
Z軸ずらされて遠くから飛び道具で終了

ライバルはドラゴンボールか。




582ゲームセンター名無し:02/11/04 23:30 ID:???
だからさ、ダークエッジなんてサイキックフォースの敵じゃないわけよ。
Z軸があってもな。
583ゲームセンター名無し:02/11/04 23:31 ID:???
まぁな。ただサイキックフォースはポリゴンだからな。
ダークエッジはスプライトだ。
584ゲームセンター名無し:02/11/04 23:34 ID:???
多段ヒット技を食らわない、投げも食らわない、入力が完璧ならずっと無敵の
SF1の昇竜拳連打が最強じゃないの?
585ゲームセンター名無し:02/11/04 23:35 ID:???
2Dなら間違いなくGGのジャスティス最強だと思うのだが
まずキャラがどこに逃げようがインペリアル(360度回転)連発で死亡
残り体力半分からのガンマ連発は脅威(画面全部覆い尽くすし)
攻撃力、防御力がヤバイ
一度浮かせばインペリアル永久も確定
なんといっても一番恐ろしいのが殺界技、一度当てれば殺界回避技のない
他ゲーキャラはもはや死亡以外に術なし、しかも2ラウンド分とられる
つまりGGXのキャラなど初代に比べたら屁みたいなものだ
586ゲームセンター名無し:02/11/04 23:37 ID:???
GGは家庭用だからな
587ゲームセンター名無し:02/11/04 23:39 ID:???
そういえばメカ豪鬼ってどうやってアーケードで使うの?
588ゲームセンター名無し:02/11/04 23:39 ID:???
>>584
>多段ヒット技を食らわない、投げも食らわない、入力が完璧ならずっと無敵の
>SF1の昇竜拳連打が最強じゃないの?

当身や真空投げにやられるだろ
589ゲームセンター名無し:02/11/04 23:40 ID:???
なんだかなぁ。
対戦キャラじゃなきゃとか、このゲームは駄目とか訳わかんねえよ。
原点に戻って純粋に>>1のルールで考えてみない?
二段ジャンプ、空中ダッシュでもいいじゃん。
技が届かないって事はシステム上勝てないって事だし。
スト2のリュウでは届かないけど、マブカプのリュウなら届く訳だし。
ってなると、・・・負けないゼットンが最強!?
590ゲームセンター名無し:02/11/04 23:41 ID:???
>>583
でもさ、ダークエッジのフィールドはXYZの3軸、つまり3D格闘ともいえる。
サイキックフォースはキャラはポリゴンだけどフィールドはXYの2軸、つまり2D格闘ともいえる。

ま、どっちも2D格闘としては難癖つけられる要素アリアリだね。
591ゲームセンター名無し:02/11/04 23:42 ID:???
ゼットンの特殊能力はウルトラマンに対してのみだと思われ
これで片がつく
592ゲームセンター名無し:02/11/04 23:42 ID:???
>>589
ジャスティスはダメですか?
593ゲームセンター名無し:02/11/04 23:43 ID:???
じゃあゼロ最強じゃねえか?
白羅確か0フレームだよな発生まで
しかも連発可能らしい
おまけの技扱いのガード崩しまであるらしいからな
594ゲームセンター名無し:02/11/04 23:45 ID:???
>>1の条件でいくと
2Dなら誰でもいいんだろ?
595ゲームセンター名無し:02/11/04 23:50 ID:???
なんだかんだ言ってジェネラルに敵うやつなし
596ゲームセンター名無し:02/11/04 23:50 ID:???
>>590
ともあれZ軸があれば3Dゲームっていう認識は違うよな

そんなこと言ったら
ドラキュラは2Dアクションで
ファイナルファイトは3Dアクション
になっちゃうしな
597ゲームセンター名無し:02/11/04 23:52 ID:???
>>594
ここはアケ板っていう条件付き。
598ゲームセンター名無し:02/11/04 23:52 ID:???
>>595
ジェネラルはルシフェル以下
弱すぎ
599ゲームセンター名無し:02/11/04 23:52 ID:???
で?どうなの?家庭用はいいのか?
600ゲームセンター名無し:02/11/04 23:52 ID:???
アケ版かよ
面白くねー
601ゲームセンター名無し:02/11/04 23:53 ID:???
>>588
真空投げは投げだから食らわない、ほとんどの当身技はスカしたら隙だらけ。
故に最強を唱えた。
「相手のシステム的に回避できる技はかわされる」というルールに従えば、だが。
602ゲームセンター名無し:02/11/04 23:53 ID:???
>>599
家庭用ゲーム板でどーぞ
603ゲームセンター名無し:02/11/04 23:54 ID:???
>>602
ゼロは?
604ゲームセンター名無し:02/11/04 23:55 ID:???
>>601
ガイル真空投げは
「投げられない奴もX軸の間合いに居れば投げる」
っていう技だから、投げられない奴も投げると思われ。
そしてTHE・END
605ゲームセンター名無し:02/11/04 23:55 ID:???
ジェネラル
606ゲームセンター名無し:02/11/04 23:55 ID:???
真空投げって昇竜拳でも投げれるだろ?
607ゲームセンター名無し:02/11/04 23:58 ID:???
もう少しまともに論議しろよ
608ゲームセンター名無し:02/11/04 23:58 ID:???
ジェネラルは人間が使えば最強に近いだろうが、使えないから除外じゃないの?
609ゲームセンター名無し:02/11/05 00:00 ID:???
本当にジェネオタはシツコイ上にバカだな!
610ゲームセンター名無し:02/11/05 00:01 ID:???
ペットショップが最強で依存なし
611ゲームセンター名無し:02/11/05 00:02 ID:???
技届かないとこから氷飛ばしてくるペットショップはやっぱ強いか。
612ゲームセンター名無し:02/11/05 00:02 ID:???
人間が使えば最強に近いのは初代X-MENのマグニート
ジェネラルより遥かに上
613ゲームセンター名無し:02/11/05 00:02 ID:???
ジェネラル
614ゲームセンター名無し:02/11/05 00:03 ID:???
・ガイル真空投げ(スト2無印)>>>リュウ昇竜連打(スト1)
ガイシュツ

付け加えて、ドラゴンボールのような浮く奴に対しても
X軸の間合いに入っていれば真空投げは有効なので

・ガイル真空投げ(スト2無印)>>>ドラゴンボールキャラ
615ゲームセンター名無し:02/11/05 00:03 ID:???
>>612
雑魚だろw 
616ゲームセンター名無し:02/11/05 00:03 ID:???
COM同士だったらボスイノ最強だな
617ゲームセンター名無し:02/11/05 00:04 ID:???
とりあえずペットショップとヴァニラアイス
618ゲームセンター名無し:02/11/05 00:04 ID:???
X-MENのマグニートってアーケード基盤で使えたっけ?
619ゲームセンター名無し:02/11/05 00:04 ID:???
ジェネラルよわー
620ゲームセンター名無し:02/11/05 00:05 ID:???
ンドゥールもつよい
621ゲームセンター名無し:02/11/05 00:05 ID:???
異なるシステム間での比較は、攻撃面・防御面どちらに主眼を置くか
によって相対的な強さが変わっちゃうから
その辺のルール作らなくちゃいつまでも水掛け論だ。
622ゲームセンター名無し:02/11/05 00:05 ID:???
>>618
発売後のAOUで
ジャガノとマグニが使えるverが出展されてたよね?
623ゲームセンター名無し:02/11/05 00:06 ID:???
>>618
まあ使えたら最強だね
使えればジェネラルよりは絶対強い
624ゲームセンター名無し:02/11/05 00:06 ID:???
MSHのアニタ最強
625ゲームセンター名無し:02/11/05 00:06 ID:???
ジェネラルうんこ
626ゲームセンター名無し:02/11/05 00:06 ID:???
マグニートーごときジェネ様の敵ではない
ジェネのワープ→スライディングで死亡
627ゲームセンター名無し:02/11/05 00:08 ID:???
マグニートーのどこが強いのか
問いたい
628ゲームセンター名無し:02/11/05 00:09 ID:???
ジェネラル>>>>>>>>>>>>>>マグニートー
629ゲームセンター名無し:02/11/05 00:09 ID:???
さすがに海賊版(改造)とバグ技は例外じゃないかな。
それで最強ってのも悲しくないか?
630ゲームセンター名無し:02/11/05 00:09 ID:???
ジェネラルって何のキャラ?
631ゲームセンター名無し:02/11/05 00:11 ID:???
使えたらジェネラル、ゼロ
バグなら恭介
家庭ならジュウベエ、金ソ○

 マグニートーはどこにも位置しません
632ゲームセンター名無し:02/11/05 00:11 ID:???
改造版・海賊版はナシは同意できるけど
ただバグに関しては、ほとんどの2D格がバグの上に成り立ってるから
バグ禁止は無理だと思う。
633ゲームセンター名無し:02/11/05 00:11 ID:???
バグなら恭介だと言っている
634ゲームセンター名無し:02/11/05 00:13 ID:???
ペットショップが最強で
635ゲームセンター名無し:02/11/05 00:13 ID:???
恭介って浮けるだけじゃないの?
ドラゴンボールと同レベル。
しかもポリゴンだから論外だな。
636ゲームセンター名無し:02/11/05 00:14 ID:???
恭介はかつて最強と言われていました
637ゲームセンター名無し:02/11/05 00:14 ID:???
回り込みが無い伽羅ではペットショップには勝てんな
638601:02/11/05 00:15 ID:???
>>604
だーかーらー
>「相手のシステム的に回避できる技はかわされる」というルールに従えば、だが

って書いただろ?
投げの無いゲームのキャラは投げられないって前提で書いたのよ。

ちゃんとしたルール作れ>>1
639ゲームセンター名無し:02/11/05 00:15 ID:???
ジェネラルより強い奴など存在しない
マグニートー?何それ?
640ゲームセンター名無し:02/11/05 00:16 ID:???
マグニート(初代)VSジェネラル

空中浮遊で飛び道具で終了
もしくは連続バリア(無敵)で終了
641ゲームセンター名無し:02/11/05 00:16 ID:???
あえてボスイノ最強と言ってみる
642ゲームセンター名無し:02/11/05 00:17 ID:???
>>640
空中浮遊無意味
試合開始からマグニートーは何も出来ませんからw
643ゲームセンター名無し:02/11/05 00:18 ID:???
>>631
使えたらゼロ最強
ジェネラルはありえない
644ゲームセンター名無し:02/11/05 00:19 ID:???
いままでのこれ系のスレでもジェネラル最強という説が何度も出てるので

しかもバリア張ってもジェネラルの投げは回避できないし・・・・
意味ねー
645ゲームセンター名無し:02/11/05 00:19 ID:???
>>642
バックダッシュでさよならw
646ゲームセンター名無し:02/11/05 00:19 ID:???
>>643
理由も書けよ。比較できないだろ。
647ゲームセンター名無し:02/11/05 00:20 ID:???
>>645
無駄
ジェネラルの投げが最強
648ゲームセンター名無し:02/11/05 00:20 ID:???
>>644
投げに対しても無敵なんですけど・・・
マグニート側は相手投げれるけど
649ゲームセンター名無し:02/11/05 00:20 ID:???
ジュウベエ>>>>>>>>>>>>>ジェネラル>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>マグニートー
650ゲームセンター名無し:02/11/05 00:21 ID:???
解ったから理由かけおまいら
651ゲームセンター名無し:02/11/05 00:21 ID:???
ジェネオタは議論すらできないバカらしいよ
652ゲームセンター名無し:02/11/05 00:22 ID:???
>>648
だから無敵とかいう問題じゃなくて
ジェネラルはなんでも投げちゃいますからw
とりあえずマグじゃ話にならないのでもっと強いやつ連れて来い
653ゲームセンター名無し:02/11/05 00:22 ID:???
ジュウベエ>>>>>>>>>>>>>ジェネラル>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>マグニートー


654ゲームセンター名無し:02/11/05 00:24 ID:???
>>652
バリアを張ってる最中は投げられモーションが無いんですけど?
本当いつもいう事が滅茶苦茶だなw
ジェネラル最強神話はとっくに崩壊してるよ
655ゲームセンター名無し:02/11/05 00:24 ID:???
>>638
ディオに時間止められた場合は?
656金ソル厨:02/11/05 00:24 ID:???
俺も乱入していい?
657ゲームセンター名無し:02/11/05 00:25 ID:???
>>654
はあ?それはそっちのルールでだろ
アホか
658ゲームセンター名無し:02/11/05 00:25 ID:???
ジェネオタって本当にくだらない
いつもワンパターンでつまんない
659ゲームセンター名無し:02/11/05 00:26 ID:???
>>654
そもそもマグ最強説などありえないw
660ゲームセンター名無し:02/11/05 00:27 ID:???
だから試合開始3秒でワープでマグ死亡だといっている
661ゲームセンター名無し:02/11/05 00:27 ID:???
ジェネラルってこっちダウン中とか空中とかでも投げてくるの?
662ゲームセンター名無し:02/11/05 00:27 ID:???
>>657
まあそう熱くなるなよw
バカ丸出しだぞ?ジェネオタw
結局金ソルにも勝負挑んどいて勝てなかったらしいしなw
663ゲームセンター名無し:02/11/05 00:27 ID:???
>>661
空中にいたら確実に投げます
664ゲームセンター名無し:02/11/05 00:28 ID:???
ジ ェ ネ ラ ル最強は否定できない事実
665ゲームセンター名無し:02/11/05 00:29 ID:RPydjh6j
定期的に発生しますな、2D最強キャラスレ。
「最強」の定義はそのゲームの難易度に依存してしまうことから、
勝ちパターンが確定・安定しないキャラが該当することになるのかな・・・。
で、今までのパターンで言えば「カイザーナックル」のジェネラルになるわけで。

ゲームがマイナーだっただけにプレイヤー人口が少なかったことも
伝説のゲームとしてのあげられる要因なのでしょう。
数年前、ジェネラル相手に1ラウンドだけ取った映像が落ちていましたが、
今は見つけるの難しいかも。
最近のゲームは、そこまでバランス悪くないですから、最強に認定されるのは難しいでかな。
666ゲームセンター名無し:02/11/05 00:29 ID:???
ジェネラルの空中投げ見たことねー
667ゲームセンター名無し:02/11/05 00:29 ID:???
否定するもなにも理由書いてくれないと解らないよ
668ゲームセンター名無し:02/11/05 00:29 ID:???
なんで使えないマグニートーやジェネラルがいるの?
669ゲームセンター名無し:02/11/05 00:30 ID:???
金ソルのフォルトは破れるらしいよジェネって
670ゲームセンター名無し:02/11/05 00:30 ID:???
ジェネオタはいつも理由書かないからな
書くとしたら煽りと捏造くらい
671ゲームセンター名無し:02/11/05 00:31 ID:???
>>670
書くまでもないだろw
お前等ジェネムービー見たら多分認めるよ
672ゲームセンター名無し:02/11/05 00:32 ID:???
>>669
君のようなジェネオタ見てると微笑ましくなるよw
本当に立派なバカですね!
673ゲームセンター名無し:02/11/05 00:32 ID:???
>>671
んじゃもう書かないで下さい
674ゲームセンター名無し:02/11/05 00:32 ID:???
>>668
このスレは使えるキャラ限定と確定したわけじゃないようです。
675ゲームセンター名無し:02/11/05 00:32 ID:???
ジ ェ ネ ラ ル 最 強
676ゲームセンター名無し:02/11/05 00:33 ID:???
誰かジェネムービー持ってない?
このアホども納得させたい
677ゲームセンター名無し:02/11/05 00:34 ID:???
>>671
いつもの繰り返しだな
バカジェネオタ
つまんないよ
ジェネラル最強だけは無いって結果にもう決まってたじゃん
また繰り返すの?本当にジェネオタ痛い
678ゲームセンター名無し:02/11/05 00:34 ID:???
>>676
いつもの繰り返しだな
バカジェネオタ
つまんないよ
ジェネラル最強だけは無いって結果にもう決まってたじゃん
また繰り返すの?本当にジェネオタ痛い
679ゲームセンター名無し:02/11/05 00:35 ID:???
ゼロより強い伽羅を教えてください
680ゲームセンター名無し:02/11/05 00:36 ID:???
ジェネラルが足払いだけで氏んでるムービーワロタ
681ゲームセンター名無し:02/11/05 00:36 ID:???
どうやらバカドモがジェネ最強を認めたらしいな
682ゲームセンター名無し:02/11/05 00:37 ID:???
2Dはジェネ最強という説はもはや揺るがない
683ゲームセンター名無し:02/11/05 00:37 ID:???
足払いだけで死ぬんでしょ?
全然最強じゃないじゃん
684ゲームセンター名無し:02/11/05 00:37 ID:???
>>680
足払いだけじゃなくて適当に無敵技出して勝ってるムービーもあったな
685ゲームセンター名無し:02/11/05 00:37 ID:???
>>683
頭の悪い奴だな
プレイヤーがジェネの足払いだけで死ぬって意味だよw
686ゲームセンター名無し:02/11/05 00:38 ID:???
ジェネラル弱いね
687ゲームセンター名無し:02/11/05 00:38 ID:???
ジェネの弱点ってあるの?無いね
688ゲームセンター名無し:02/11/05 00:39 ID:???
>>686
689ゲームセンター名無し:02/11/05 00:40 ID:???
とりあえずジェネのワープとスライディングだけでどんなキャラも死亡
悪あがきしたら投げで死亡
バリア張ろうが、判定なかろうがとにかく投げる
キャラという存在がそこにあるだけで投げる
よってジェネ最強
690ゲームセンター名無し:02/11/05 00:40 ID:???
俺はよくジェネラルって知らんけど、過去レス見る限りジェネラルは激ツヨみたいだ。
でも、見とめたくはないのでしょう。
多分、どのキャラが最強でも…
過去レスでもこのレスと同じ状況デス。
691ゲームセンター名無し:02/11/05 00:41 ID:???
>>687
でもマグニートやボスイノに比べたら屑だね
692ゲームセンター名無し:02/11/05 00:42 ID:???
>>630
ジェネラルとはカイザーナックルのラスボス。
すごいスピード・全く隙の無いテレポート・ガードされても全く隙の無いスライディング・
デカくて消えない飛び道具を3方向に連射・投げでピヨるなど
ゲーム性無視のインチキな性能を誇る。

ゲーセンでこいつに勝った事のある人間はどのくらいいるのか・・・
そんな彼でも「尖兵」に過ぎないらしいので、真の黒幕の実力は計り知れない。

・・・オレは別に最強を唱える気はないよ?プレイヤーキャラじゃないしな。
でもゼロよりは強いと思う。
693ゲームセンター名無し:02/11/05 00:43 ID:???
ダークエッジキャラが開幕Z軸奥に移動すれば
じぇならるだろうが無力
694ゲームセンター名無し:02/11/05 00:43 ID:???
688と689を見てると本当にジェネオタの馬鹿さ加減がにじみ出てるねw
695ゲームセンター名無し:02/11/05 00:44 ID:???
ジ ェ ネ 最 
696ゲームセンター名無し:02/11/05 00:45 ID:???
まだジェネオタ頑張ってたんだ!
前似たようなスレでボコボコに言われてたみたいだけど・・・
ジェネオタの必死な所応援してます!w
697ゲームセンター名無し:02/11/05 00:45 ID:???
つーかアンクハメのアヴ最強
698ゲームセンター名無し:02/11/05 00:46 ID:???
まあこれ系のスレが立てば必ずジェネラル最強になるわけだよ


マグニートー?ボスイノ?
 知らんね
699ゲームセンター名無し:02/11/05 00:47 ID:???
ジェネオタ逝ってよし!
700ゲームセンター名無し:02/11/05 00:47 ID:???
じゃあとりあえず普通のルールに戻ります
701ゲームセンター名無し:02/11/05 00:47 ID:???
なんかZ軸移動しか手段のないダークエッジってカッコ悪いね。

702ゲームセンター名無し:02/11/05 00:48 ID:???
ジェネラルならサイキックフォースのキャラを敵に回しても勝てそう。
少なくともストームやケーブルじゃ勝てない。

でもプレイヤーキャラじゃないからね。
703ゲームセンター名無し:02/11/05 00:48 ID:???
688と689と698を見てると本当にジェネオタの馬鹿さ加減がにじみ出てるねw
704ゲームセンター名無し:02/11/05 00:50 ID:???
>>702
当たり前だ、そんな赤子みたいな奴等じゃ束になっても同じ
705ゲームセンター名無し:02/11/05 00:51 ID:???
まぁ
ダークエッジ>>>>>>>>ジェネラル
な訳だが
706ゲームセンター名無し:02/11/05 00:51 ID:???
さっきからジェネラル最強に納得出来てないバカがいますねw
707ゲームセンター名無し:02/11/05 00:51 ID:???
もう救い様が無いというかツマラン
708ゲームセンター名無し:02/11/05 00:52 ID:???
ペットショップ最強は何処へ?
709ゲームセンター名無し:02/11/05 00:53 ID:???
ジェネオタをリアルで殺したい・・・・・
710ゲームセンター名無し:02/11/05 00:53 ID:???
ジェネラルではリュウに勝てない
711ゲームセンター名無し:02/11/05 00:53 ID:???
>>709
何いってんの?殺せるわけ無いじゃんw
712ゲームセンター名無し:02/11/05 00:54 ID:RPydjh6j
さっき久々にムービー見たんだけど、足払いは2回だけで
あとは状況に応じた技を駆使していますな。
ボスキャラでここまで激しく動かれるとキツイ。

アップしたいのは山々だが、約1Mあるので無理。
2chで晒したらアクセス過多で、即アカ削除を食らってしまう。
気軽にアップできるところ教えてくれたらアップするよ。
713ゲームセンター名無し:02/11/05 00:55 ID:???
ファウストが最強だと思います
714ゲームセンター名無し:02/11/05 00:55 ID:???
マブカプシリーズのキャラはラウンド開始のコールが告げられる前に
相手に詰め寄ったり、離れたりしていいよね?
715ゲームセンター名無し:02/11/05 00:55 ID:???
>>709
気持ちは凄くわかるけど無理
そんな事みんな一度は考えることだから気にすんな
716ゲームセンター名無し:02/11/05 00:55 ID:???
検索すりゃ誰だって見れるだろ
717ゲームセンター名無し:02/11/05 00:55 ID:???
ダークエッジの君…もうやめておけ。傷を広げるだけだ。
718ゲームセンター名無し:02/11/05 00:55 ID:???
ジェネラル最強は揺るがないわけだが
719ゲームセンター名無し:02/11/05 00:56 ID:???
>>714
ジョジョも?
720ゲームセンター名無し:02/11/05 00:57 ID:???
なんで?反論が1個も無いからダークエッジ最強なんだけど。
721ゲームセンター名無し:02/11/05 00:57 ID:???
ジェネオタ醜い
722ゲームセンター名無し:02/11/05 00:57 ID:???
ジェネオタカコワルイけど、そいつらと同等の煽り合いしてるやつらもウザい。

で、ダークエッジはともかく餓狼や風雲黙示録の2ラインはOKなの?
立てスクロールする格闘ゲームは?
左右が無限ループする格闘ゲームは?
相手のテリトリー外に出られる点で非常に有利なんだが。
723ゲームセンター名無し:02/11/05 00:57 ID:???
ヴァニラアイスも最強っぽい
キャラ設定なら多分空間使うので最強っぽいんだが
724ゲームセンター名無し:02/11/05 00:58 ID:???
でもこのコンセプト面白いよな
誰か作ってくれないかね<ムリ
725ゲームセンター名無し:02/11/05 00:58 ID:???
ジェネラルって下段ガード出来ないらしいよ
726ゲームセンター名無し:02/11/05 00:58 ID:???
ダークエッジをともかくするなーウワァァァン
727ゲームセンター名無し:02/11/05 01:00 ID:???
金ソルの時代って来ると思いますか?
728ゲームセンター名無し:02/11/05 01:01 ID:???
好きだけど、擁護するには手順ってもんが。>ダークエッジ
729ゲームセンター名無し:02/11/05 01:01 ID:???
は?
ヴァニラアイスの空間移動もジェネラルなら投げるよ
もちろんライン移動しても無理やり投げますw
730ゲームセンター名無し:02/11/05 01:01 ID:???
誰もダークエッジ相手にしてないのよ。
ダークエッジだけZ軸移動できるなら、
別画面システムやライン移動の格ゲーの場合、
ダークエッジキャラは手も足も出なくなる事になる。
そんな事は踏まえた上でみんな話しているのさ。
731ゲームセンター名無し:02/11/05 01:02 ID:???
>>729
その通り
つまりジェネより強い奴はいない
732ゲームセンター名無し:02/11/05 01:02 ID:???
だからジェネラル最強だって
ダークエッジなんて知らねー
733ゲームセンター名無し:02/11/05 01:04 ID:???
>>730
ごめん、もうちょっと詳しく説明して。
「ダークエッジキャラは手も足も出なくなる事になる」のは何故?
734ゲームセンター名無し:02/11/05 01:04 ID:???
ジェネはウンコ(ハアト
735ゲームセンター名無し:02/11/05 01:04 ID:???
じゃぁダークエッジ最強って事で。
次行っていいよ(笑
736ゲームセンター名無し:02/11/05 01:05 ID:???
だからボスがありなら、アビス第3形態がラウンドコールが終わる直前に
地面にもぐり画面のはるか外側から、炎を連発するだけで
全てのキャラに勝てます。
その時、アビスコアもどこか別の世界(試合会場外)に行っている為
どんな攻撃も当たりません。永久に姿を現さずに攻撃し続けるバニラ=アイス
みたいなものですね。でもこんなモンが最強とは思いたくないので、除外します。
737ゲームセンター名無し:02/11/05 01:05 ID:???
ジェネオタは結局一人だったのか・・・・
738ゲームセンター名無し:02/11/05 01:10 ID:???
どんなに完璧なキャラでも、武松の卑怯先制撃をかわす事は不可能。
よってある意味最強。
739ゲームセンター名無し:02/11/05 01:12 ID:???
>>733
まあ、ダークエッジに限ったことじゃないけど、
同直線上にいる事が前提の2D格闘と異なったシステムのゲームが、
それぞれのシステム(Z軸、ライン移動、無限スクロール、別画面)を行使すると
お互いのラインと交われないので勝負にならないという事です。
ちなみにダークエッジのキャラは性能的には非常に弱いです。
ダークエッジ最強を連呼している人はジョークのつもりだと思います。
740ゲームセンター名無し:02/11/05 01:13 ID:???
>>733
ダークエッジ知ってる?
乱暴に言えばスプライトで作られてるバーチャロンみたいなゲーム。
Z軸方向へ攻撃できないゲームのキャラは絶対勝てない

ダークエッジ最強

じゃ次行ってみよう!w

741ゲームセンター名無し:02/11/05 01:14 ID:???
ちなみにアビスは投げれないしダウンしません。しかも画面暗転時間があって
発生が早くなおかつ一瞬で相手の体力をゼロに出来る必殺技でも使えない限り
すぐに画面から消えてしまいます。というかラウンドはじまる前に画面から
消えます。改造コードで使えるようにしたアビスは笑えます。
742ゲームセンター名無し:02/11/05 01:16 ID:???
>>740
お前もライン移動できないじゃん。ぷっ。
ダークエッジは忍空に勝てない罠。
743ゲームセンター名無し:02/11/05 01:18 ID:???
ダークエッジは知名度が無かった為、
セガサターンでは忍空に変えられた悲しい過去があります。
744ゲームセンター名無し:02/11/05 01:22 ID:???
そーなんだ!
やべぇ忍空やりてぇw
745ゲームセンター名無し:02/11/05 01:23 ID:???
忍食うはもはや別物。
スーファミのバスタードみたいな感じ。
746ゲームセンター名無し:02/11/05 01:46 ID:???
>>739
では餓狼等も除外になるんですか?それとも全て1ラインゲームに直したつもりで比較するんですか?
どちらにしてもうまくまとまらないのではないかと。
1ラインしかないゲームはそれだけでも不利、とも考えられるし。

ちなみに、ダークエッジは似たシステムのガンガン行進曲と比べるとやはり強いと思います。
747ゲームセンター名無し:02/11/05 01:56 ID:???
スト1リュウ(入力完璧モード)を基準として、
それを崩せるキャラをまず上げてみて欲しい。

俺的に既出だが、真空投げガイルしか思い浮かばん。
ジェネ強いのは認めるが使えないので無し。
748ゲームセンター名無し:02/11/05 02:02 ID:???
無敵だろうが問答無用で投げてしまうキャラって多いと思うけど。
スパ2Xの超必投げもそうだと思ったし。
749ゲームセンター名無し:02/11/05 02:07 ID:???
スパ2系は2分の1でしか投げれないので崩せないとは言わんが厳しい。
750ゲームセンター名無し:02/11/05 02:08 ID:???
>747
降りてくるところを空中投げできるんじゃ、、
751ゲームセンター名無し:02/11/05 02:15 ID:???
当身も大抵相手キャラの状態問わず投げに移行するよな
752ゲームセンター名無し:02/11/05 02:19 ID:???
確率1/2でも体力ごっそり、ボタン離しでやればノーリスク
よって
スパ2Xザンギ>>>スト1リュウ
753ゲームセンター名無し:02/11/05 02:23 ID:???
>>747
あのさ・・・投げの無いゲームのキャラは投げられないってのはダメなの?
何しろ投げられ判定そのものが存在しない。

1のリュウが投げられるなら、餓狼1・2のキャラにコンボが入るって事にもなるの?
「空中多段ヒット」とか「投げはめ」とか「気絶から気絶」が存在しないゲームのキャラにも
それらが入ることになるの?

その辺をはっきりしないと同道巡りしそうなんだが。
754ゲームセンター名無し:02/11/05 02:33 ID:???
少なくともスト1リュウに負けはしないのは
「ジャストディフェンスを持っているキャラ」

長期戦に持ち込まれたら、投げ・ガード不能技を持っていない1のリュウには勝ち目なし。
体力回復するしな。
755ゲームセンター名無し:02/11/05 02:40 ID:???
>>747
たしかにその通りですね。システムの恩恵を最大限に受けてどうよ?
と言う意味で話したいので、システム無い側基準で行くつもりで
リュウを崩せるか?と言うのを書いたのですが。

もし投げがあったとしても。。
>>750
降り際も完全無敵&隙ゼロなんで不可能。
>>752
当時の必殺技の威力を知らんのか?喰らうと最低1/3は減るぞ?
リスクリターンで行っても死ぬほど厳しい上に
波動とかもあるんで、ザンギ>>>リュウはありえない。

当身系で落とせるとしてもその他の行動である程度予防できるので
なんとかなる。ザンギも含め崩せるけど勝てないと思う。

真空ガイルはバグなので無敵モーションでも関係なく投げれるの。
だから勝てないw
756ゲームセンター名無し:02/11/05 02:44 ID:???
>>754
それは気づかなかった。。
その通りです。

残業終了なんで帰れるsage
757ゲームセンター名無し:02/11/05 02:48 ID:???
おまいら、ボンバーのある格闘ゲーム

ド ラ グ ー ン マ イ ト (Byコナミ)

を忘れていませんか?
758ゲームセンター名無し:02/11/05 02:58 ID:???
>>755
真空投げは、「投げ」ではなく「ガード・回避不能技」ということか?

じゃあ今度は真空投げを崩せるキャラはいるのかな・・・。
759ゲームセンター名無し:02/11/05 03:26 ID:???
バーニングライバルのシンゲン。近くにいればダウンしてようが投げるぞ。
760ゲームセンター名無し:02/11/05 03:33 ID:n40rHwYf
>747
マヴカプ2のマグニートーなら絶対とは言えないがなんとかなるかもしれない。
開幕直後にマグニートーは最速入力(このゲームにはそういうテクがある)
使えば、2フレで小足が繰り出せる。昇竜拳はスト1の入力も623Pならの話だが
人間が入力する以上コマンド完成までに最速でも4フレ以上かかる。
マブカプキャラは開幕で相手に密着できるので、マグニ側としては
最低でもリュウにしゃがみガードかジャンプという選択肢を強制的にとらせる
ことが出来る。後は読み合いの世界。

しゃがみガードされたらガードの有利フレーム数を利用して高速中段めくり
に持ち込んで相手の精神力が尽きるまで高速低空ダッシュ攻撃でまとわり
ついて、ジャンプされたら、相手の攻撃ガードしてから(攻撃なければそのまま)
小K入れて永パにいく。

とにかく開幕5秒位で決着がつくと思う。それ以降はリュウの昇竜連打に全く
隙がないのなら、マグニ側としては逃げで様子を見るしかない。
761ゲームセンター名無し:02/11/05 03:36 ID:???
よってスト2のバイソンとなりますた
762ゲームセンター名無し:02/11/05 03:41 ID:???
2D格闘ゲーム史上最強のキャラは
マブカプ2のセンチネルに決まってんだろ
ガンダムといい勝負。
763ゲームセンター名無し:02/11/05 03:44 ID:???
真空ガイルは1/512の確率で変な必殺技がでるから、運がよければ勝てるぞ。
764ゲームセンター名無し:02/11/05 03:45 ID:???
>>760
マグニは1フレ。ちなみにセンチ・コレダー相手には
マグでも辛い
765ゲームセンター名無し:02/11/05 03:57 ID:???
>>758
X軸が発動間合い内だと絶対問答無用で投げれる。
Y軸は無関係。ちなみに溜め技。

まあ真空投げ発動間合いより外で戦えるなら大丈夫。
766760:02/11/05 03:57 ID:???
>764
最速入力使うなら1フレだった。スマヌ。
俺もマブカプ2の中ならセンチ入ったチームが一番強いと思うよ。
ただアドバンシングガードみたいにガード中に相手を吹っ飛ばせなかったら
マグニのラッシュはかなりどうしようもないと思う。
767ゲームセンター名無し:02/11/05 03:58 ID:???
>>760
ラウンド開始前でもコマンド入力は受け付けてますが…
768ゲームセンター名無し:02/11/05 04:02 ID:???
スト1の必殺技はガードしてもダメージ極大ですよ?
ガードでも半分程度は喰らう、とんでもねー
実際、バーディが竜巻旋風脚をガードしたのに即死したことまである
769760:02/11/05 04:05 ID:???
>767
1フレで昇竜拳を確実に出せるならそれはもうどうにもできないかもしれない。
コマンド入力から発生まで1フレってすごいね。
770ゲームセンター名無し:02/11/05 04:08 ID:???
>768
でも何かそれって、スト1のキャラの総体力数が少ないだけじゃないの?
771ゲームセンター名無し:02/11/05 04:44 ID:???

     ∧ _∧                     /ヽ           /\
      (´∀`( __ ドクォ        _∧_∧/  \__/\_/   \__∧/|__/\
       /  (  )     /|/|/|  \ オラオラオオラオラオラオラオラオラオラオオララオララ\
       〃〃〃\ \   /| .//| <オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオ /
    __(∀・;(/つ ミ /// / |  /オラオラオラオララオラオラオララオラオラオラ      \
    ( )__三二  彡 ヽ─0─//  |/\   / ̄ ̄V ̄\/ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄V\| ̄
    ドゴ ⊂( 〓(_) 彡|´∀`||] ___   \/               \/
          \_二=  / ̄彡 ̄\@/
        (⌒)__三二 彡__彡_)
         ( )_三二 彡_/ ⌒ミ
          ドキャ    _|_J_ミ
                  (´∀` )<やれやれだぜ。こんなすげえスレがあったとはな
                  ( ̄| | ̄)
                  (__ノ(_):;.: ※。*:
                    ※。*:

772ゲームセンター名無し:02/11/05 06:07 ID:1T2HqsII
スト1リュウにはとりあえずKOFキャラなら避け→避けでドローにはもってけるわけだが。
773ゲームセンター名無し:02/11/05 06:22 ID:???
>>770
その可能性も無くは無いが、総体力数の話になると正確な数値の提示が面倒なので
ゲージの何割、程度の単位でいいんじゃないか?
774ゲームセンター名無し:02/11/05 06:44 ID:???
>>772
避けってスキ無かったっけ。防御面では
ジャストディフェンス>ブロッキング>>避け
って感じかな。スコア的にも。
775ゲームセンター名無し:02/11/05 06:49 ID:???
現在までのエントリーリスト

ウォン(PF2012)・ジュウベエ・ソル・エディ・ヴィクターオルテガ・ストーム・ジャンヌ(初代)・
庵(96’)・東(餓狼SP)・サムチャイ・ジャッキーチェン・レイドラアリス・金甲喚・フォクシー(2001’)・
ミリア(GGX)・Tホーク・牙神(天草降臨)・サイクロップス・影DIO・DIO(ジョジョ)・DIO(WH)・ケーブル・
ファイナルベガ・雲仙・センチネル(MC2)・マライア・ペットショップ・ゼウス・メカ豪鬼・アニタ・
リュウ(SF1)・ガイル(SF2)・アストラスーパースターズ・ダークエッジ・ドラゴンボール

〜番外(ボスなど)
マグニートー(ボス)・ゼットン・バグ恭介・剣王アキレス・イグニス・オロチ・カーフュー・ヴァニラアイス・
社・黄龍・フェルナンデス・ボスイノ・ゼロ・ジェネラル・真豪鬼・アビス・金ジャスティス・金ソル・金ジョニー・
ゲーニッツ・レインボーガイル

注:明らかなネタ・家庭用のキャラは省きました。手落ちがあれば補完してください。
776ゲームセンター名無し:02/11/05 07:05 ID:QT4LkfGr
簡単な永久だけでリスト入りしてるキャラはGGXXで逃げれるので落ちるだろ。他に永久回避システムってある?
777ゲームセンター名無し:02/11/05 07:12 ID:OQ3HcPd3
つまりループがあるくせに永久をくらわないGGXXキャラがやや有利、と。
778ゲームセンター名無し:02/11/05 07:17 ID:???
>>776
サムスピの天草降臨の怒り爆発。
のけぞり中でも可能。


>>775
金ソルとかは家庭用オンリーじゃないのか?
779ゲームセンター名無し:02/11/05 07:30 ID:VCxZQyi5
アーケード限定だとして、天草キャラよりGGXXキャラのほうが機動力、ラッシュ力がある分有利かな?
780ゲームセンター名無し:02/11/05 07:35 ID:???
>>776
餓狼2とかは元々連続技自体食らわない。
781ゲームセンター名無し:02/11/05 07:48 ID:1T2HqsII
連続ヒットしなくてもマブカプキャラのほうが単発の攻撃を多く当てる事ができるだろ。高速中段などで。あと削りもあるし。よって餓狼2アウト。
782ゲームセンター名無し:02/11/05 07:50 ID:8/hno/2I
梅真豪鬼
783ゲームセンター名無し:02/11/05 08:03 ID:???
>>747
SF1リュウの昇竜拳連打に対抗できるのは、真空投げのみ。それも意見の分かれるところだが。
やられ判定が全く無いのでどうしようもない。
ドローに持ち込めるのは無敵技系・ブロッキング系・軸ずらし系。

あとはその中で(デフォルト設定で)制限時間の長いゲームは勝てる、というのはどうか。

そろそろ2番目以降をきめた方が面白そうなんだが。
784ゲームセンター名無し:02/11/05 08:05 ID:wmPXMQdF
真豪鬼といえども永久くらったら終了かと。プレイヤー性能はとりあえずおいといて。
785780:02/11/05 08:12 ID:???
>>781
アウトとか言われても・・・永久回避システムの話だから。
「餓狼2とか」他にもあるって意味だし。
それにマブカプキャラは確かに手数は多く出せるかもしれないが、それに反撃できないかどうかは別問題。
786ゲームセンター名無し:02/11/05 08:23 ID:qKEqcVAQ
スト1リュウ昇龍には飛び道具(ビーム系がベスト)をうち続ければ1フレでもミスったらくらうし、体力リードされたリュウに逆転の可能性がうすい。(投げなし、中段無し、移動おせー)もう1のリュウはいいだろ?
787ゲームセンター名無し:02/11/05 08:30 ID:1T2HqsII
ガロ2キャラはザンギに勝てん気がする…
788ゲームセンター名無し:02/11/05 08:46 ID:wmPXMQdF
2ラインのゲームキャラで「別ラインに逃げて終了」ってのが無しなのはわかるが、だったら2画面分にも及ぶスーパージャンプも無しなのではないのかって気がする。攻撃する手段が無いのは一緒でしょ?
789ゲームセンター名無し:02/11/05 08:50 ID:???
>>786
それも一つの答えだよね?
あなたは「人対人」の時、という前提で書いてるけど、リュウ無敵説は
「1フレームごとに吟味・コマンド失敗なし」という前提に立っているはず。
二者の答えは食い違ってもどちらが間違いということは無い。
リュウはもういいには同意。

>>787
それは言い過ぎでは・・・東とか結構侮れないぞ。
790ゲームセンター名無し:02/11/05 08:56 ID:VLyAfEt2
そうそう!避け攻撃強いよねー!東。
791ゲームセンター名無し:02/11/05 09:04 ID:???
>>788
その辺の話題も何度か出たみたいだけど、細かい制限を作っても無視されるのがオチなので
自分が従っているルールをいちいち明示した方が良いようだ。
そうしないとまた水掛け論に・・・
792ゲームセンター名無し:02/11/05 09:04 ID:QT4LkfGr
アドバンシングガードの前にはギルティ勢もほぼ無力か。
793ゲームセンター名無し:02/11/05 09:12 ID:???
しかしガードだけでは勝てない・・・投げられもする。
794ゲームセンター名無し:02/11/05 09:27 ID:???
皆が知ってるかどうかわからないが、マブカプ2のキャラは通常技を短いスタンスで
連続して喰らうとピヨリ値が溜まっていき、ピヨリ値が限界に達するとピヨって
画面の上空まですっ飛んでいく。もちろんこの時は完全無敵で、降りてくる時には
ガードもできるようになっている。だからマブカプ2のキャラを永パで殺しきるのは
難しい。ダメージ補正で10HIT位いったら、1HITで1ドットしか減らなくなるしね。
795ゲームセンター名無し:02/11/05 09:31 ID:???
794の補足
ただし、必殺技のみで構成された永パだとピヨリ値が溜まらないため
永パによるカンストが可能です。GGXX辺りにはいそうですね。
796ゲームセンター名無し:02/11/05 10:18 ID:???
リュウに関しては747に激しく同意。
上級者同士が対戦する仮定して、2番目決めたいんだけど
俺的に有り有りルールでは(軸系になんとか攻撃できる、投げないゲームも投げれる)
システム面の優位性を持ってVSシリーズ(マブカプ)のキャラを推す。
>794の永久回避&前に出た空中ガード性能&起き上がり移動で、まずはギルティ最強のミリアに有利
GGX&GGXXも起き攻めが超強いのは知ってのとおりだけど、転がったら終わるし。
んで、対戦強キャラの条件として必要な
永久・ガード崩し能力・空中戦能力・機動力・爆発力全てに優れてる
マグニート(Xスト)やストーム(Xスト)が評価高いんだけど。
マブカプのセンチも強いけど、この時代のこやつ等には勝てない気がする。
相手近寄らせないのもアシストのお陰というのが大きいし。
でもケーブルもクソ強い。ガード不能超必=永久でアボーンはやりすぎ。
飢狼2の連続技入らないキャラは空中に居るだけで多分死ぬし。
他にもXストにもクソなキャラが多い。
リュウの下中P→前中Kが永久だったりする。でもコンボゲーとしては超楽しいと。
ギルオタの反論求む。
797ゲームセンター名無し:02/11/05 10:21 ID:???
結論に影響がありそうな項目

・CPU並みの反応/人並みの反応
・別ラインの存在 あり/無し
・高高度滞空 あり/無し
・プレイヤーが使えるキャラ以外 あり/無し
・バグ技使用 可/不可
・実質2D格闘のゲームでポリゴンキャラ 可/不可
798ゲームセンター名無し:02/11/05 11:59 ID:???
ザッパ
799ゲームセンター名無し:02/11/05 18:42 ID:???
>>796
だからアシスト有りじゃ話にならないんだよ
普通に1vs1でやったらまだマグニよりミリアの方が強いと思うのだが・・
それでもアシスト入れたいなら、当然ミリア側にもアシストいれて
ガード不能→一撃で死亡じゃないの?
ちなみに空中に浮かす永パも入らないし(GGは受身が優れてるので)
しかも連続で攻撃を食らうとのけぞりが大きく設定されているので
理論上永久は食らわないと思う
フォルキャンでも使えれば話は別だが・・・・
まあとはいっても所詮は別ゲーなので比べる事自体がナンセンスなんだが
800ゲームセンター名無し:02/11/05 18:46 ID:???
お梅&お種
801ゲームセンター名無し:02/11/05 18:47 ID:???
GGXの足払いはダウン回避不可っぽいんだが・・・・・
でもこんな事言ってたらきりがないしなあ
802ゲームセンター名無し:02/11/05 18:57 ID:???
>>796
まず永久は無効と言う事でOK?
システム上の違いがあるだろうしな
803ゲームセンター名無し:02/11/05 19:00 ID:???
常にゲージマックスのラストボスベガ ゼロ3版 
804ゲームセンター名無し:02/11/05 19:05 ID:???
>>803
サイコクラッシャーの後の隙が痛い
805ゲームセンター名無し:02/11/05 19:07 ID:???
ロマンキャンセルが出来るゲージマックスのラストボスベガ
806796:02/11/05 19:12 ID:???
>>799
どこを如何読めばアシストありになるんだ?w
センチが強いのはアシストの影響が大きいと言いたかったんだが・・・
マグニの永久は地上から空中まで多種多様にあるので問題なし。
のけぞりが長くなる問題も、マグニ使った事ある奴なら大丈夫と分かるはず。
理由は低空ダッシュの高度と、ダッシュの慣性の長さ。

両方のゲームをある程度極めてて、なおかつギルティの方が上だと言う人キボンヌ。
ちなみに自分は両方のゲームそれなりに上手いつもり。
フォルキャンやマグニ低空コンボ系は出来る。
前にストーム最強説を唱えた人の気持ちが少しわかったw
みんなもクソゲーとわかりつつXスト系をやってみて。。コンボ楽しいから。

>>800
強いのは認めるけど、多分知ってる人の方がすくないと思われw
しかもボスだし、ただの超反応キャラだし、最強には遠い
807ゲームセンター名無し:02/11/05 19:16 ID:wmPXMQdF
そこで闘姫伝承ですよ。システムはコンボ補正があまり無いギルティだと思っていただきたい。10ヒットちょいで殺せます。
808ゲームセンター名無し:02/11/05 19:21 ID:???
>>806
GGXではまずキャラに永久が簡単に入らないように出来てるんですがねえ
永久が多いから最強とは笑わせてくれます
正直それならマブカプキャラはFCDで殺せる事になりますね
あとGGXXにはサイクがあるからまず永久無理だし
ていうか一応マブカプもプレイしましたがあまりにもアシストに
頼る機会が多すぎてキャラ一人分の強さははっきりわからない。
そもそも3人で1人制のマブカプは戦い方も根本的に違うので
比べるのはマジでナンセンスだと思います。
戦いの状況も俺らが言う通りに進む訳ではないし。
しかもマブカプキャラは浮かされたら受身とれるんですかね?
たしかあのシステムでは取れたかもしれないけどGGの通常技は性質共に
全く違うのでマブカプのような自動受身じゃ通用しないと思われ
ちゃんとしたゼロ3型の受身がないと空中でハメられる可能性もあり
まあこればかりはシステムが異なるのでどうしようもない
だから比べるのはナンセンスだと言っているのですよ
809ゲームセンター名無し:02/11/05 19:22 ID:???
マグニには相手が立ち、しゃがみ状態のままでも簡単にできる永パがあります。
のけぞりが大きくても、マグニの空中ダッシュ性能ならそこまで問題なく
続けることができます。でもシステム上の違いがあるでしょうから、GGXXの
キャラはおろか、スト2のキャラにすら入らないでしょうね。
というか、お互いのシステムをある程度共有しなければ、どちらも動けないと思います。
810807:02/11/05 19:22 ID:gR65uPcf
あと、ガードキャンセル無敵技→追い打ちで七割とか。
811ゲームセンター名無し:02/11/05 19:24 ID:???
>>809
どこまで糞ゲーなんだ?
812ゲームセンター名無し:02/11/05 19:27 ID:???
GG語るなら初代GG出したいとこなんだが・・・・
家庭用だし、バランス死んでるしなあ・・・・
813ゲームセンター名無し:02/11/05 19:29 ID:???
永久はそのゲームシステムによって入るか入らないかは異なるので
両者は無駄な争いをしてるように思えます
814ゲームセンター名無し:02/11/05 19:31 ID:???
ペットショップ最強説は?
回り込みがある地点で他のゲームより有利じゃないか?
しかもジョジョキャラ以外では回り込み中に投げれないという
条件つきと・・・・・わがままを言ってみる
815ゲームセンター名無し:02/11/05 19:39 ID:???
>811
マグニは空中ダッシュの使い方をある程度マスターしたら、なんかわけの
わからない所から永パには入れるキャラです。
しかも、マグニには補正切り攻撃という狂った攻撃方法があります。
他のキャラでも補正切りはできるのですが、マグニのは次元が違いすぎます。
一度現物を見ればわかりますが、マジであれは感動できます。
816ゲームセンター名無し:02/11/05 19:41 ID:qKEqcVAQ
>>814 
ストームのライトニングストームなどの「ほぼ画面全体攻撃」でいかに小さくても浮いてても駄目かな?あと回り込みには投げられ判定がある=他のキャラでも投げを持ってれば投げれる、ということでひとつ…
817ゲームセンター名無し:02/11/05 19:44 ID:???
>>814
ストームじゃペットショップのミサイルハメで浮かされて終了
そもそもマブカプ型の受身では浮かされたらその地点で死亡じゃん
818ゲームセンター名無し:02/11/05 19:46 ID:???
>>815
悪いが感動したことは無いなあ・・・・・
糞さなら感じるかも
819ゲームセンター名無し:02/11/05 19:47 ID:gR65uPcf
今話題のマグニは「X-MENvsストリートファイター」のマグニなんだよね?たしか。ならアシスト関係なく一対一で戦える、と。
820ゲームセンター名無し:02/11/05 19:48 ID:???
ならばディオだな
ナイフの性能とロードローラーと時とめと空中無駄無駄で
もはや勝てる
821ゲームセンター名無し:02/11/05 19:48 ID:???
そんなペットショップもアブドゥールの前ではどうなるの?圧勝できるのか?
822ゲームセンター名無し:02/11/05 19:49 ID:???
マブカプってホント調整のちの字もない糞ゲーだな
823815:02/11/05 19:49 ID:???
マブカプ2のつもりなんですが。
824ゲームセンター名無し:02/11/05 19:50 ID:???
補正切れようが、いくら永久がうまかろうが
他ゲーのシステムまでねじ曲げて永久入れるのは絶対不可
825ゲームセンター名無し:02/11/05 19:50 ID:???
>822
クソゲーじゃなかったらこんなところに来ません。
826ゲームセンター名無し:02/11/05 19:51 ID:???
補正切れるゲームって明らかにバグり過ぎだろ
827ゲームセンター名無し:02/11/05 19:52 ID:???
マブカプ2の主人公は結局誰なわけ?
828ゲームセンター名無し:02/11/05 20:00 ID:1T2HqsII
>>823 スマン
>>796に(Xスト)ってあったもんで…
829ゲームセンター名無し:02/11/05 20:00 ID:???
>826
マグニの究極補正切りは、超々高速のめくり攻撃の嵐です。
人間性能の賜物ですね。詳しくは米国のMC2系のサイトで対戦動画など
を見てください。日本ではあまりお目にかかれない物が見れます。
830ゲームセンター名無し:02/11/05 20:06 ID:QT4LkfGr
アシスト無しでマグニが相手の猛ラッシュをきりかえす手段は?
831ゲームセンター名無し:02/11/05 20:09 ID:???
もうマブカプネタはいいよ
832ゲームセンター名無し:02/11/05 20:09 ID:???
マブカプってアメリカでは大人気らしいな
833ゲームセンター名無し:02/11/05 20:12 ID:???
お前等ギルティとマブカプとジョジョ以外に語るものはないのかと
問いたい
834ゲームセンター名無し:02/11/05 20:16 ID:???
>830
そのためのアドバンシングガード。
835ゲームセンター名無し:02/11/05 20:21 ID:OQ3HcPd3
>>834 そうか、ならマグニはDIOよりかは強そうだ。闘姫伝承はどこいった?
836ゲームセンター名無し:02/11/05 20:27 ID:???
>>835
アドバならジョジョにもあるがな
しかもマブカプより使い勝手がいい
とりあえずマグはディオのナイフで浮かされたらどう受身とんのよ?
837ゲームセンター名無し:02/11/05 20:31 ID:???
上手い人のミリアには勝てる気がしないんだが・・・・・
838796:02/11/05 21:30 ID:???
>>808
文章を単体だけ脳内で抜き出すのはやめれ。
色々つっこむと、永久だけが強いわけじゃなく790で秀でてる能力については上げてるはず。
無敵対空がないのはゲームの性質上あまり役にたたんから。ちなみに俺が上げてるのはXストなので
一応2人いるけど、基本1対1で戦う。ちなみにFCDで99HITとかいけるか?
確か数キャラしか無理のはずだし、いくら上級者でもミスする可能性はある。
サイクは一回限りなのであまり意味が無い。受身云々はシステムが違うにしても
お互い可能性があると言うことで5分としても、マグ>ミリのはず。
Xストを一度それなりに上手い奴(面白くない奴)とやってみれ。

>だから比べるのはナンセンスだと言っているのですよ
それを比べるのがこのスレの醍醐味では?

>>823
ごめ。俺Xストのつもりw
マブカプ2のマグニはXストに比べて動きが制限されてるから初代の方が強いと思う。

マグニの超高速n択はやられた事ない人には理解できないと思う。
わからん人に説明すると、GGXのミリアよりヤバイとは言っておく。
なんだろ、バッドムーンに常にRCかけて、下段→JC→BM→下段・・・
をするよりマグニは早いし見切れない。そんなクソゲーっぷりが好きなんだけど。

>>831&833
おまえらがネタ振ってみろ
839ゲームセンター名無し:02/11/05 21:47 ID:???
>>838
正直お前じゃGGXプレイヤーのミリアに瞬殺されるだけ
ミリアのヤバサは間違いなくマグ以上ですが?
まずミリアにこかされたら捨てゲーしか選択がないくらい
当時にGGXプレイヤーは猛威を振るってました
少なくとも永久じゃGGXは殺せないし、生半可にミリア使いに挑んでも
多分瞬殺、挙句の果てには調子に乗りすぎて一撃食らって死亡
上手い奴は一撃の使い道も良く知ってるけどね
それでもマグ>ミリアと言い張るならもはや論議しても無駄ぽ
それに初代のミリアに比べたらゼクスもミリアはまだ弱体化したほうだしな
とりあえず両者が納得しないと無駄なので
これ以上ナンセンスな論議しますか?付き合ってもいいが、このスレの
意味がなくなると思う
840ゲームセンター名無し:02/11/05 21:51 ID:???
ちなみにFCDは基地ガイ級に上手い奴は余裕でカンストしてるぞ
841815:02/11/05 21:51 ID:???
>838
ペケストのマグニは確かにウンコチックな戦闘力を持っていますね。

マブカプ2のマグニを押す理由としては、4ボタンになったことで
空中ダッシュやチェーンが格段にやり易くなった点と、ダッシュの
クセがなくなったという点でしょうか。この辺りはプレイヤーによって
分かれる所ですが、個人的にはマブカプ2のほうが操作しやすいと思ってます。

補正切りマグニートーはとにかく一度色々な人に見てもらいたい所です。
どう考えても繋がってるようにしか見えないんですよね。
842ゲームセンター名無し:02/11/05 21:53 ID:???
なんでマブカプ厨がこんなに多いの?
ペットショップ好きの俺がっかり
843ゲームセンター名無し:02/11/05 21:56 ID:???
お前等初代GGのコンボ度知らないの?
どうでもいいが
844ゲームセンター名無し:02/11/05 21:59 ID:???
ミリアはこかしたら勝ち。マグニはどこかで何かが刺されば勝ち。
どっちも似たようなものだからプレイヤーの腕前次第で決まりそう。
この辺りは両方のキャラが使えて、なおかつ最高の立ち回りを演じれる
人に聞いてみないとわからない。俺はどちらも強いと思う。
845ゲームセンター名無し:02/11/05 22:00 ID:???
確かミリアには相手の真上で当たってないのに
当たるという恐ろしいHSプロペラバグがあった気が・・・・・
846ゲームセンター名無し:02/11/05 22:02 ID:???
>>844
そいつ等より強い奴等なんて家庭版探せばいくらでもいるから安心スレ
847ゲームセンター名無し:02/11/05 22:03 ID:???
ジェネラル参上
848ゲームセンター名無し:02/11/05 22:05 ID:???
即死コンボは大概のゲームにあると思うので、カンストを自慢されても困る。
どのゲームも上手いやつはだいたい即死級のコンボの一つや二つ持ってる。
849ゲームセンター名無し:02/11/05 22:07 ID:???
>>848
もちろん即死も沢山
850ゲームセンター名無し:02/11/05 22:09 ID:???
ソル→ドライン→S>HS>ダッシュキャンセル>S>HS・・・・・・
のくり返しでだいたい12ヒット前後で死亡
851ゲームセンター名無し:02/11/05 22:22 ID:???
やっぱアーケード限定じゃつまらんな
852ゲームセンター名無し:02/11/05 22:27 ID:???
山田先生

相手がどこに居ても投げれる
853ゲームセンター名無し:02/11/05 23:51 ID:???
>>851
家庭用入れたらガーディアンヒーローズの天上神が最強なわけだが。
練習用の死なない木偶とかも。
破綻するし知名度の点からもやめたほうがいい。
854ゲームセンター名無し:02/11/05 23:58 ID:???
コンボ勝負のGGXやMC系の奴らは、ガード硬直が異様に短い&投げハメがある
バーニングライバルのシンゲンには勝てん。

ロングレンジの攻撃には割と弱いが。
855ゲームセンター名無し:02/11/06 00:16 ID:???
ろくでなしブルース最強
856796:02/11/06 00:18 ID:???
あーこれだから最近の若い奴は困る。正直むかついた。
まず手前がへたれすぎる腕だと申告するな。
こけたら捨てゲ?バカか?俺GGXもやってたと前述したけど、メインジョニーなの。
確かに死ぬほどつらいけど、一度でもこかせれば勝てる可能性は死ぬほど高い訳。
それは理解できるよな?んでミリアは基本2択だ。GGXのシステム上、本気で連打すれば
ピヨ→即死も逃げれる。これも分かるか?んでピヨ→ピヨもたしかないよな?
一部キャラ限(ディズィかな?)で850の言うみたいな少ないHIT数の即死もあったかもしれん
でも捨てゲと言うほど終わってはいない。んで一部の上手い奴がFCDカンストできるのも理解できる。
でも100%の奴は人間である以上いない。98%とかはあるかもしれんけどミスする可能性もある訳。
しかも上級者同士の対戦ならなおさら。つまりこける=死亡じゃない訳。
その状況でなぜマグニを推すのかと言うと
>>844の言ってる通り、チャンスの多さの違い。
マグニは技当たる(ガードも)→n択激ピンチ&離してくれない
ミリアはこける→激ピンチだけど2択だし上関係はRC必須(ノーリスクで行うなら)
これでも少しは弱いおまえも理解したか?
857796:02/11/06 00:19 ID:???
書き忘れ・・
>挙句の果てには調子に乗りすぎて一撃食らって死亡
>上手い奴は一撃の使い道も良く知ってるけどね

後ここに至るまでのプロセスを出来れば説明して欲しい
普通は喰らわないだろ?おまえが喰らうだけじゃないのかと小一時間・・・

>>841
Xストの下小K→下中K→低空右下D→小K→中K→色々・・・
というのが好きなのでwどちらにせよマグニうんこは間違い無し。

俺は一応理論的に説明してるつもりだし、ミリア激強も否定しない。
なんでギルオタは自分の論理を展開して勝手な事を言いますか?
なんで歩み寄りの姿勢がないのですか?絶対にXストのマグニを見た事ないとは思うけど。
俺少なくとも838でギルオタにも分かりやすい例えを上げてみたんだが。
ギルやってる人間ならあの行動がどれだけ危険かは分かってくれると信じてたのに、
俺が甘かったです。後今回のGGXX公式大会はミリア優勝との事ですが、今回はプレイヤー
性能による所が大きいかと。んで2位のMEN会長は純粋に熱い人です。MEN会長ならXスト
やりこんでるはずだし、マグニとミリアどちらが強いかも語ってくれるかもしれん。
会長にもし、ミリア>マグニと言われたら俺悔い改めるけどw
>>808.839はもうすこし理論的に説明してくれと。こんなネタスレでちゃんと書いてる
俺もバカだと思うけど、これを機にXストを触ってくれる人が1人でもいたら嬉しいので
書き込んでます。エリアルリセットとかシステムも熱いコンボゲーなので是非やってみそ。
858ゲームセンター名無し:02/11/06 00:24 ID:???
>>857
マブオタなんでそんなに必死?
君のその努力には正直感動しましたが・・・・
まあ最終的にはプレイヤーの腕ということでw
もう戦いは終わりにしましょうや
859ゲームセンター名無し:02/11/06 00:26 ID:???
だから家庭版ならミリア、マグより強い奴は何百といるわけで・・・・
860796:02/11/06 00:32 ID:???
>>858
理由は前レスの下2行。

理論で言い返せないへたれギルオタ>>808.839.858?のいるスレはここですか?
861ゲームセンター名無し:02/11/06 00:36 ID:???
ミリアはこかし→タンデム→低空中ダッシュで回り込み→バッドムーン
でかなりの高確率で相手のガードを揺さぶる
そこからまた起き攻め、エリアル、いろいろ出来ます
ただ正直俺はソルの方が性能は上のような気もしますね
862ゲームセンター名無し:02/11/06 00:38 ID:???
でも100%FCD成功させる人いるんじゃないの?
鷹とかさあ
863ゲームセンター名無し:02/11/06 01:04 ID:5RN28TZz
またここで闘姫伝承なわけですよ。GGの低空空中ダッシュはボタン同時押しのホーミングジャンプ(HJ)とほぼ同じ、さらに↓で急降下もできる優れ物、またJ中(HJ含む)P同時押しで空中停止ができ停止はなんと無敵!停止後はスキなくガードに移行可能!
864863:02/11/06 01:14 ID:biyi17KL
闘姫からはライヤを出馬させよう。ガードキャンセル(ゲージ非消費!)雷神トルネード(昇龍系の技)から追い打ちで五割、飛び道具あり、ゲージ消費超必はビーム系、とわりとオールマイティだ。
865ゲームセンター名無し:02/11/06 01:18 ID:???
ギルティ挙げる奴はホントにキモイねぇ・・・
866ゲームセンター名無し:02/11/06 01:23 ID:6jgFp7b6
ちなみに闘姫には空中ガードあり、2画面くらいのスーパージャンプあり、全キャラ4段ジャンプ可能、空中、地上ダッシュ可能、残念ながら移動起き上がりは無し、空中投げあり、攻撃を飛び道具にあてると小なら打ち消し、大ならはね返しだ。オレはライヤ>ミリアだと思う。
867ゲームセンター名無し:02/11/06 01:36 ID:???
そこでダークエッジですよ
868796:02/11/06 01:40 ID:???
やばい、勝てる気がしないw
闘姫の噂は聞いてたけど(ムチャゲーとして)やった事ないからなぁ。
闘姫がその性能ならライヤ>マグニに俺は反論できないw
869ゲームセンター名無し:02/11/06 01:58 ID:???
いやいやアストラでしょ。まず最初から空中にいる。こけない、投げられない、上下段ガードの区別が無い、ガーキャン回り込みあり、アストラのサイクバーストは発動後
体力回復+防御力アップ+スーパーアーマー+オリコンと至れり尽せり。欠点は攻撃力は低めなのとZ軸が無いことくらいか。
870ゲームセンター名無し:02/11/06 02:18 ID:hyZC3OPL
アストラとは何のゲームのキャラですか?教えて下さい…
871ゲームセンター名無し:02/11/06 02:30 ID:???
アストラスーパスターズのことです。なかなか楽しいコンボゲー。
こんなシステムだから対戦はショボーン。
872ゲームセンター名無し:02/11/06 02:59 ID:5RN28TZz
ずっとアトラスが作った「アトラススーパースターズ」だと思ってた…
873ゲームセンター名無し:02/11/06 03:13 ID:???
くにおくんのサブじゃないの?拳銃一撃死
874ゲームセンター名無し:02/11/06 04:50 ID:uNhku1BV
FCDって何ですか?
875ゲームセンター名無し:02/11/06 06:41 ID:???
クロスファイヤーハリケーンスペシャル
876ゲームセンター名無し:02/11/06 08:13 ID:8m+15rD2
フルチャージディフェンスという某ゲームの防御システムの事です。
877ゲームセンター名無し:02/11/06 08:52 ID:???
ファミリーコンピュータディスクシステムかと。
878ゲームセンター名無し:02/11/06 11:35 ID:???
ファントムコンパクトディスクの略ですね
日本語でいうなら「うそCD」
879大介:02/11/06 12:46 ID:???
大介
ファイナルカウントダウンだろ
881ゲームセンター名無し:02/11/06 13:51 ID:???
Xストのマグニは上方向にパンチ投げ<相手の捕縛切れる< 即パンチ投げ

捕縛切れた瞬間、強制的にガード状態になります。タイミング完璧だと抜けれそうにありません。
リバーサル無敵が持ってるキャラ相手だと読み合いになりそうだけど。
上記の強みにこれを加えるとかなり強いと思います

それよりガンビットの逃げが最強な気がするけど(w
882ゲームセンター名無し:02/11/06 16:09 ID:7rqgdBSW
春麗
883ゲームセンター名無し:02/11/06 16:36 ID:???
>>881
バグだろw
884ゲームセンター名無し:02/11/06 16:56 ID:7Sr039kd
超マイナーゲーだけどスーファミでジャンプだけで即死させるキャラいたよね。
885ゲームセンター名無し:02/11/06 17:59 ID:???
FATMANか?ナツカスィ
886ゲームセンター名無し:02/11/06 18:07 ID:???
どう見ても糞ゲーを自慢してるスレにしか見えないねここ
887ゲームセンター名無し:02/11/06 18:19 ID:???
Xストマグニより初代Xマグニのほうが100倍強い
888ゲームセンター名無し:02/11/06 18:23 ID:???
ガーディアンヒーローズの天上神が最強とか言ってる奴は板違い
しかもガーディアンヒーローズの中では強いほうだが最強は無い
ていうかアイツガード出来ないし、鈍いし、デカくて当り判定ありすぎ
889ゲームセンター名無し:02/11/06 19:33 ID:???
システムをそのまま用いるってことはアレだ。
投げハメ系は全部ワーヒーキャラに返されて終わる
890ゲームセンター名無し:02/11/06 19:37 ID:???
っていうかキャラに対する思い入れだけでしつこく粘るやつウザイ
891ゲームセンター名無し:02/11/06 20:53 ID:???
KOFではクリザリッドが一番強いと友達が言ってました。
KOF史上、あまりにも簡単な永久、通常技→タックル→通常技→(繰り返し)  があるとかで…

怒ったときの斬九郎を提案しまつ。
 上手い人の真豪鬼<上手い人の斬九郎
 下手くその真豪鬼>下手くその斬九郎   上手いといってもほどほどのレベルでの話ですが。
892ゲームセンター名無し:02/11/07 01:11 ID:???
GGが400
KOFが200
ゼロ3は…150だっけ?
んで3rdは一番高いヒューゴーで1200ぐらいだったな。
他のゲームはちょっと分からないが…そんなに変わるもんでもないだろ?

みんなレシオ2の『デヨ』で即死だよ(藁)
1のルールにも書いてあるよね。
そのキャラの登場ゲームのシステム・攻撃力・体力を
そのまま用いるものとするって…
893ゲームセンター名無し:02/11/07 01:48 ID:???
>>888
ネタにマジレスカコワルイ

他人の意見を否定するのに必死なだけで、自分の主張が無い奴がいるな・・・。
894ゲームセンター名無し:02/11/07 04:46 ID:???
>>893
でもネタにしてもつまらなすぎ
895ゲームセンター名無し:02/11/07 10:35 ID:???
ガーヒースレではそういう理由から結局地上神?か何かが最強って結論になったような
896ゲームセンター名無し:02/11/07 15:14 ID:???
カービィスレ?
897ゲームセンター名無し:02/11/07 18:04 ID:???
ボスキャラ(AC使用不可)&家庭用は板違いだボケェ

ガーヒーは、カノン言う魔術師最強、B(火の玉飛び道具)だけで勝てるんで。
もってる人やってみてみ。
898894:02/11/07 23:02 ID:???
>>897
ガーヒー懐かしいな
カノンも強いけど主人公達も誘導炎が強かったから何気に良い勝負かも

板違いスマソ
899ゲームセンター名無し:02/11/07 23:04 ID:???
ルシフェルかなり強い
900ゲームセンター名無し:02/11/07 23:09 ID:???
900!!!
901796:02/11/07 23:57 ID:???
ちなみにギルオタは反論しない所を見ると負けを認めたでFA?
まぁマグニもライアに負けたんでw

ライア>>>>>>>>>マグニ>>ミリアくらいか?
>>881
他のマブカプ系カキコもそうだとすると、881氏とは語れそうですw
色々と説明ありがとでした。

名無しにもどりま。粘着スマソ
902ゲームセンター名無し:02/11/08 00:05 ID:???
>>901
ちなみにミリアもN択を相手に選択させれることもできますが、何か?
そもそも絶対にマグ>ミリアという状況はないと思いますね
状況、プレイヤー、運も関係してくるので、まず決め付けは良くないですね
なんならメン会長でも呼んできてもらいましょうか?
まあ実際戦う事もできないんでどういいようもないんですが・・・・
ちなみに僕はいつでもそちらがその気ならミリア援護続けますが?
903ゲームセンター名無し:02/11/08 00:22 ID:???
じゃあもう少しまともに言ってみます。
まず永久ですが、GGXでは本当に例外が無い限りは永久に攻撃を食らい続ける
ことはまずありません。確かにマグの性質上、永久はのけぞりありでも繋がるようですが
それはあくまでもXストシステム上であって、ギルティでは絶対とは言い切れません。
あくまで妄想なので。つぎにラッシュですがまず、ミリアはデッドアングルが
かなりの優れもので(と、言っても全員優れてるけどね)これ一つでラッシュを
切り替えす事が十分可能。しかも距離はフォルトで引き離せばいいことだし。
ミリアのラッシュが何故強いかと言うと、それは飛び道具扱いである、タンデム
が絡んでくるから。無論飛び道具に対してはカウンターも不利で、しかもミリアは
先に動けるので、基本には3択、それ以外にも、通常技、空中ダッシュめくりなど
いろいろ相手のガードを揺さぶる事も可能。起き攻め以外にもバッドムーンが当たれば
エリアルも確定するし、もし仮にXストキャラにのけぞりがないとしたなら(仮にね)
そこから永久確定もします。いやこれらはあくまでも仮説です。すいません必死で(笑)。
でもまあとりあえず自分なりの意見は書いたつもりです。いままでのレスは少し
乱暴だった事はお詫びいたします。残り少ないスレなのでマターリと妄想しましょうや。
904ゲームセンター名無し:02/11/08 04:31 ID:???
コンボがたくさん入る系の格闘ゲームは、ラッシュが激しいが故に
ブロッキングなどのアグレッシブな防御手段の餌食になりやすいと考えられる。
また、永久コンボ対策がとられているといっても、相当なコンボ数が入るシステムの都合上
コンボの無いゲームキャラに比べて死にやすい要素をもっているともいえる。

人間が反応できないほどの連携があるとか、永久コンボがあるとか以前に
そういった防御面の不安があるGGX・Xスト系は最強からは程遠いと思う。
少なくともSF3(1st)のキャラに的確に反応されると辛いのではあるまいか。
905ゲームセンター名無し:02/11/08 05:12 ID:???
ここでナックルへッズ登場です。













退場です。
906ゲームセンター名無し:02/11/08 10:27 ID:???
ここいらで誰か各キャラの狂ったラッシュのむびうpしてくれりゃいいんだが

で俺はマグニのほうが壊れてる気がするな・・・私見だが
Xもマヴカプもね
VSシリーズに回転起きがなかったら奴等のラッシュは間違いなく最狂
907ゲームセンター名無し:02/11/08 12:03 ID:???
>>904
そういえば(↓・→)×nでいくらでもブロッキングできたんだっけ?
908ゲームセンター名無し:02/11/08 12:51 ID:???
>>907
初代は↓で立ち技が取れたからな
しかし空中技は取れないわけでファジーはほぼ無意味かと
大体レバー入れっぱなしでいいガードすら困難な揺さぶりをどうブロすんのか
しかもブロ成功してもロマキャンとかヴァリアブル系で逃げられそうだし
909ゲームセンター名無し:02/11/08 16:05 ID:???
>>903
Xストは飛び道具に対してアドバンシングガードすると
相手も弾けますがなにか?
910ゲームセンター名無し:02/11/08 16:21 ID:???
>>909
いや、タンデムはあくまでも飛び道具扱いの設置技ですよ
したがってタンデム置いた後はすでにミリアは自由に動けるので
アドバンシングでは直接ミリアと距離を離す事はできません。
それに加えて、高速落下、前転を利用したガード不能連携を作る事も
可能なのです。一番良い対策法は素直にタンデムを食らって逃げる
と言う手ですが、ここでまたマブ系の受身システムに問題があります。
タンデムは食らうとあまり高く浮かずに、壁に少しバウンドする程度に
浮きます。通常ならここでギルティは受身がとれますが、vs系の受身システムでは
取れないかも知れません。当然受身を取らないとまた浮かされてエリアルされ
エリアルの締めHSでまた地上にダウン。こればかりはダウン回避不可。
ここからまた起き攻めのループが来ます。
どうですか?
911通行人:02/11/08 16:31 ID:???
ちょっといいですか?
GGXだったら上手い人のジョニーの霧ハメが最強だと思います。
912ゲームセンター名無し:02/11/08 17:15 ID:???
>>910
>>909を読むと
本体がアドバンシングした瞬間
相手はどこで何してようと後退する、と解釈できるが
フォルトレスディフェンスとは別物でしょ?
ところでそれXストだけ?
913ゲームセンター名無し:02/11/08 17:32 ID:???
>>912
システムが噛み合わないのでよく分からないね
914ゲームセンター名無し:02/11/08 17:58 ID:???
アドバンシングガードはマブカプ2でも飛び道具にかけたら、飛び道具
を追いかけているキャラも後退してしまいます。それどころか
アシスト飛び道具等を利用して、アシストガード中にワープ等で接近しようとしても
アシストにアドバンかけるだけで、ワープ位置ごと相手を押し戻します。
要するにアドバンシングガードが成立したら、どこにいてもはじかれます。
マブカプ2で設置系キャラが辛いのは、アドバンシングガードが強いからです。
915ゲームセンター名無し:02/11/08 18:02 ID:???
>>908
ブロッキングにロマキャンとかヴァリアブルで反応できるようなプレイヤーが
SF3で同レベルのプレイをしたら、やはりGGX・Xスト系などに勝ち目はない。
916ゲームセンター名無し:02/11/08 18:10 ID:???
2カウントくらいで40ヒット近く当てれる飛び道具を、人間が
ブロッキングできるとは到底思えない。たとえ見切れても数カウントで40回
レバーをリズム良く前に倒せるとは思えない。
917ゲームセンター名無し:02/11/08 18:22 ID:???
まあブロッキングで勝てるなら、カプエス2のPグルーヴがもっと人気
があるはず。回り込みも、画面から消えるほどのスーパージャンプも
平気で数十HITする飛び道具も、万能空中ガードも、本当の意味での
空中戦(マブやギルみたいな)もないから、3rdでブロッキングが
有効に働くんじゃないかな。
918ゲームセンター名無し:02/11/08 19:38 ID:Iz+L8nSH
まったくそんなもんドラゴンボールのゴクウにきまってんだろ?
題名不明3Dのやつ
919ゲームセンター名無し:02/11/08 19:38 ID:7yZ8C6DQ
パーフェクトセル
920ゲームセンター名無し:02/11/08 19:51 ID:???
>>917
スト31stとカプエス2じゃ受付時間とか全然違う
1stの性能だったら今頃【ブロッキング厨】カプエス2愚痴スレ【ウザイ】
なんてスレが立ってると思う
921ゲームセンター名無し:02/11/08 21:44 ID:???
>>914
マブカプにタンデムのような設置技などあったっけ?
まあそれは置いといて、ミリアのはアシストでもなんでもないし
しかもタンデム設置後はミリアはもう技を出した後の扱いになってるから
(つまりタンデムはただの障害物扱い、ミリアとは別の扱い)ミリアを押し返すのは
理論上無理な気がするのだが・・・・
この辺でまたシステム上の問題が起きると思う
922ゲームセンター名無し:02/11/08 21:58 ID:???
マブカプのアドバよりはジョジョのアドバの方が性能上だろ
923ゲームセンター名無し:02/11/08 22:25 ID:???
>>921
アドバンシングガードしたら相手が何をしてようとどこにいようと弾かれるのです。
ナッシュのソニックブームとか弱だとかなり弾速が遅くてソニック自体をナッシュが
追い抜いたりできるわけだがそれでもナッシュは後ろに弾かれる。
ナッシュの状態が問題じゃなくて、アドバンシングが発動することが問題なのです。

あ、でもうまく後ろにいったらめくりと同じ原理で距離は離れずにむしろ近づくかも。

でも基本的にGGX側の起き攻めは移動起き上がりとかで威力半減ぽいんだよな。
924ゲームセンター名無し:02/11/08 22:41 ID:???
>>923
んー、タンデムはもはやミリアとは独立した状態だからなあ
それにアドバ後の隙を利用すればミリアのスピードなら割り込めない事もないかも
一番の問題はそれがギルティシステム上で通用するかどうか。
まずアドバ自体がマブカプ独特のシステムなのでGGXでは成り立つかすら分からない。
いやこれは両方に言えることだが、まあネタスレなのでとりあえず続けると
仮にアドバしたとしてもその地点でガード不能連携が成り立っていたら?
ミリアは前転で相手の起き上がりに合わせて裏に回ることも出来るし、必ずも
アドバだけではタンデム連携から逃げるのは難しいかも
いやー想像だけで戦いをするのはもっと難しいなw
925ゲームセンター名無し:02/11/08 22:45 ID:???
>921
ルビーハートの幽霊や、ジルのゾンビ。それに飛竜の爆弾キャンセルなんかは
典型的な設置系です。それぞれどう考えても技を出した後の扱いです。こちらがダメージ
くらっても、判定は残りっぱなしです。
(つまりタンデムはただの障害物扱い、ミリアとは別の扱い)と同じ感じですよ。
設置系という点ではほとんど同じなので、アドバンシングガードが適用されても
おかしくないと思いますが。
それともミリアはアドバンシングガードされたら何か都合が悪いのでしょうか?
相手のシステムを否定しないと勝てないのでしょうか?
ミリア強いんだからそんな事ないですよね?

ちなみに俺は、ミリアVSマグニは両者最高のプレイヤーが使用したとして
五分前後だと思います。両方共一気に勝負つけれるコンボと、それを決める為の
豊富な手段を持ってると思ってますから。せっかくだから、お互い最高の条件
で戦えるとして考えませんか?その方が納得いくと思います。


>922
確かにそんな気がします。ジョジョは1vs1だから余計にアドバンが強く感じますね。

926ゲームセンター名無し:02/11/08 22:54 ID:???
アドバンは通常のガードより硬直が短く、どんなに速いキャラで攻めても
画面端同士からの仕切りなおし状態になります。

>ミリアは前転で相手の起き上がりに合わせて裏に回ることも出来るし、必ずも
>アドバだけではタンデム連携から逃げるのは難しいかも

この辺りになるとミリアの性能以前に、プレイヤーの立ち回りの問題だと思います。


927ゲームセンター名無し:02/11/08 22:59 ID:???
>>925
春麗の気功掌はアドバで間合いが離せませんでしたが、これはどういう原理なのですか?
928ゲームセンター名無し:02/11/08 23:05 ID:???
>>926
一応確認
画面端まで返せますかね?確かそこまで行かなかったような・・・
あとシューマイさんのホームページにアドバは通常状態で行うと
反撃を食らうと書いてありましたよ。アドバが有効なのは相手の超必
中に間合いを離して、超必後に隙に反撃と言うものではないのですか?
いや、手違いがあったらすいませんね。一応確認と言う事で
929ゲームセンター名無し:02/11/08 23:08 ID:???
KOFのゼロが入る余裕がなさそうですね
たまにはGGX、マブ以外のキャラも挙げてくださいよ
930ゲームセンター名無し:02/11/08 23:20 ID:???
>927
気功掌は中心に巻き込む効果があるせいか、一回のアドバンでははじけない場合が
あるようです。そういう場合は数回アドバンをかけてやれば距離を離すことができます。
ちなみに空中でのアドバンシングガードは、ふっとばす力が弱いので
空中で技をガードしたときのアドバンはあまり役に立たないと思います。
というかノーマルジャンプで、アイアンマンやマグニートーの攻撃を
アドバンしてしまうと大変なことになるので気をつけましょう。
931ゲームセンター名無し:02/11/08 23:28 ID:???
いや。金ソルが一番と認められるまではひけない。
932ゲームセンター名無し:02/11/08 23:30 ID:???
つまりはギルオタ必死だなってことだ
933926:02/11/08 23:32 ID:???
画面端はちょっといい過ぎでしたが、とりあえず最低でも中距離戦以上の間合には
離せると思います。
アドバン後を反撃されないように、相手のチェーンの終わり際にかけるなどの工夫が必要ですね。
ちゃんと相手をはじけれるタイミングでかけてやりましょう。

ちなみに、ガードキャンセルつかえば、アドバンで相手はじいた後
相手の技のモーションが解ける前に反撃できますよ。
ケーブルのカウンターハイパーバイパーがいい例ですね。
これをつかえば、大攻撃はもちろん、比較的戻りが遅い中攻撃にも割り込めます。


934926:02/11/08 23:41 ID:???
補足。
ガーキャンの話はアドバンシングガード使えば中攻撃にも
Vカウンターからハイパーバイパー×nを狙えるという意味です。

アドバンシングガードが上手く機能するポイントを押さえておけば
通常でもどんどん使っていけると思います。

なんかかなりスレ違いなのでもうやめにします。
935ゲームセンター名無し:02/11/08 23:43 ID:7yZ8C6DQ
だから最強はPセルだ
936ゲームセンター名無し:02/11/08 23:46 ID:???
黒子と戦いたい・・
937ゲームセンター名無し:02/11/08 23:47 ID:???
最強はフェルナンデスでよろしく。

ちなみに金ソルは家庭用オンリーなんで除外で。
938ゲームセンター名無し:02/11/08 23:49 ID:???
アドバシングガードで一番性能がいいのはセイヴァーではないのか
939ゲームセンター名無し:02/11/08 23:51 ID:???
マブカプ攻略スレになってるな・・・・
まあそれはさておき実は性能だけなら
ソル>ミリアって事知ってた?
性能だけだが
ダイアグラムではやはりミリア最強らしいな
940ゲームセンター名無し:02/11/08 23:52 ID:???
金ソルはお遊び糞キャラなので省くとして・・・・・
ジョニーとかもこかしたら勝ちという点では最強では?
941ゲームセンター名無し:02/11/08 23:52 ID:???
ガロスペリョウもなかなかいやん。
942ゲームセンター名無し:02/11/08 23:57 ID:???
FCDという点ではソルの方がミリアよりお手軽かつ強力
さらに強いのがディズィーのFCD
確かしゃがみHS×5くらいで気絶する。しかもダメージが酷い
それにあの機動力と飛び道具、超必が付くので一番怖いかも知れないキャラ
943ゲームセンター名無し:02/11/09 00:13 ID:???
楽しそうなので再び書き込み。
>>903
こちらの数々の暴言も許されたし。正直すまんかった。
で、反論コーナーなんですが、まずフォルト(FD)とアドバンシング(AG)の性能差が
結構重要だと思う。AGがFDより優れてるところは、
ゲージ未使用、はじく距離、はじき方(上で説明されてる飛び道具とかの扱い)
FDがAGより優れてるのは、削り回避能力。
ラッシュを切り返す手段としてはFD<AGという俺の結論なんですがいかがでしょう?
例えば起き上がりの攻防、ミリアが狙うのはタンデム重ねからのN択。
対するマグニ側は、転がり、タンデムをAG、読みガードとなります。
ちょいと記憶にないけど、投げが優秀で技重ねられても投げれた気もする。
起き上がりに転がればタンデム無効化できますし、タンデム連携はガードの順番から行くと
タンデム→通常技になります、前Kを完璧なタイミングで重ねると話は別ですが、
基本的には1Fでも遅れると上記の順になり、AGで距離離されて仕切りなおしになります。
さらにマグニもミリアも怒涛のラッシュ力を持ってます。しかしミリアの防御手段であるFDは
ゲージ消費するため永久には使えません。マグニのラッシュ力はゲージを使用したミリアより
上だと思いますし、ゲージない場合のラッシュ力は間違いなく、マグニ>ミリアです。
944ゲームセンター名無し:02/11/09 00:18 ID:???
続き

DAAが優秀な防御手段なのはGGX等やってる人には激しく既出なのですが、
ゲージを使用するため連発できません。マグニを離そうとFDするとDAAが出なくなる。
マグニならこの悪循環に陥らせる事が出来ます。
ミリアとマグニのラッシュの違いですが、ミリアはラッシュの最後が
ダウン→起き攻め。なのに対し、マグニは
ラッシュ→ラッシュ。と転ばす事なく繰り返せます。理由は機動力の差です。
ミリアがRC等を駆使して起き攻めするのに対し、
マグニ側はデフォのダッシュで同等以上の攻めが常にできるからです。
後はラッシュ時のリスクの少なさが上げれます。
マグニが相手を崩す際に、バッドムーンみたいな隙が大きい技を
使用する必要がありません。ミリアのめくり等はたしかに見切りにくいですが
なんちゅうか一呼吸置けるのです。しかしマグニのラッシュは転ばない為、息つく暇も無く殺されます。
転んでしまうと、どのゲームでもそれなりの回避手段が生まれてしまいます。
しかし、超スピードでまとわりつかれ、割り込む暇もないラッシュは
無敵技以外で回避しずらいです。ミリアの無敵は超技のみ(GGXと仮定してサイクなし)
理詰めで行くとミリア不利になりそうなのですが。。

と、また長文かましてしまったんだが、みなさんいかがでしょう?
俺はGGXもやりこんだので、903氏は一度Xストやってみてくれ。
マグニはある程度以上の実力がないとわからんかもしれんけど、
他キャラでもいい。Xストのシステム面を経験してくれ。
945933:02/11/09 00:24 ID:???
関係ないけど次スレ立てる?
このままの勢いなら立てても良いような気がする。
テンプレ&ルール関係整理してさ。
946ゲームセンター名無し:02/11/09 00:28 ID:???
>>943
ゲージについてですが、まあゲージはある程度ダッシュで逃げ回って溜めるとして
それとミリアの強さは状況にもよる。たとえば仮にアドバしても上手い事前転
で回り込みするとそこから空中コンボ確定だし。フォルトは空中ダッシュ急降下
やダッシュ投げにも十分有効に使える。またタンデム連携には近づいて投げという
選択もあるので裏に回りこみ>投げも成立
上手い事いけばそこからまた再度エリアル(ミリアの)が狙えます。
だからこの二人が戦う場合は必ずも状況というものが関わってくるので
100%マグのラッシュがミリアより強いとは限らない。もちろんマグの
ラッシュも驚異的なものではあるが、ミリアのガトリングが決まった場合では
そこから即死に持っていく事も可能。ミリアはガトリング性能も抜群に優れていて
(繋がり過ぎる)ガトリング>FCD、ガトリング>エリアルと持っていく事も
出来ますね。ミリアのラッシュはガードを比較的崩しやすい状況に持っていける事
がかなり多いのでマグニより有利となる状況も十分有り得ます。
947ゲームセンター名無し:02/11/09 00:28 ID:???
不要
948ゲームセンター名無し:02/11/09 00:31 ID:???
>943
ミリアとか見たり聞いたりする事はあっても、自分では使わないのであれなんですが
マグニVSミリアはそんな感じだと思います。マグニ側としては、ゲージ使用技として
グラビテンペストなんてのも一応ありますが、あれは抜けれるはずですから
1vs1だとマグニはほとんどゲージを使うことはないでしょう。
あえて使うとしたら大攻撃からのショックウェーブですかね。目立たないですけど
簡単なくせに安定5割コンボなんですよね。
949ゲームセンター名無し:02/11/09 00:31 ID:???
家ゲーありだとGB餓狼2のクラウザー最強になるのでなしにしましょう。
端同士の技の空振りも、飛び道具の発射モーションさえも当て身されますが何か?
950ゲームセンター名無し:02/11/09 00:31 ID:???
ちなみにミリアはロマキャンを使わなくてもガトリングの隙をFCDで消して
ラッシュを維持させる事ができますが?
そういえば今挙がってるマグってXストですか?カプですか?
951ゲームセンター名無し:02/11/09 00:32 ID:???
一部盛り上がってる方々、off会で話し合えば?
長文書かれてもやったことのないゲームだし・・(呆れ)
952ゲームセンター名無し:02/11/09 00:33 ID:???
FCDが完璧ならミリアがマグを圧倒的に制する事も可能ではあります 一応
まあこればかりは運ですがね
このテクはGGXを糞ゲーに導いたテクですから
953ゲームセンター名無し:02/11/09 00:34 ID:TDPX31MF
コラッ ヲタ同士の熱いトークに水をさすなッ
954ゲームセンター名無し:02/11/09 00:35 ID:???
結局、文じゃ伝わらないもんなー。
955ゲームセンター名無し:02/11/09 00:36 ID:???
さっきちらっと書いて有りましたが
GGXではミリア以上に性能が高いキャラはいる事はいる
でもなぜミリアゲーと言われていたか・・・
それはタンデム連携のみではなく、それプラス
バッドムーン性能、高速落下、前転、FCD、
これらがタンデム連携と合わさって初めてミリアゲーが成立するのであります
956ゲームセンター名無し:02/11/09 00:37 ID:???
でもどうせ実現しないバトルだからな
957ゲームセンター名無し:02/11/09 00:38 ID:???
理系おらん?
958ゲームセンター名無し:02/11/09 00:39 ID:???
>>957
一応理系ですが?
959ゲームセンター名無し:02/11/09 00:43 ID:???
座標軸とかを持ち出して、全2D格ゲー、キャラの当たり判定等を全て
解析・説明したら神。
960ゲームセンター名無し:02/11/09 00:43 ID:???
どうもXスト版とマヴカプ2版がいるようです。2者の違いはダッシュ性能が若干
異なることと、ハイパーキャンセルの有無位だと思います。基本的にマグニは
そこまで強烈なハイパーキャンセルを使った技がないので(グラテンは無視)
ほとんど同じと考えていいと思います。全体的な強さでいけば、Xストのほうが
上かと思います。
チームで戦えるならマヴカプ2マグニはディレイド使った高速割り込みや
反撃、Vカウンターも使え、なおかつラッシュにアシストも加わるので
より異常な強さなるんですけどね。
961ゲームセンター名無し:02/11/09 00:45 ID:???
防御面でもGGXには直前ガードという物があるので安心はできますね
これはジャストディフェンスやブロッキングに近いものがあるので。
962ゲームセンター名無し:02/11/09 00:49 ID:???
ペットショップ再び登場!
性能など関係なくただミサイル連発アンドハメで殺せますが何か?
963943:02/11/09 00:52 ID:???
>>950
そんなのとっくに承知済み。俺が言ってるのは崩す時。
前Kがある程度のLVに行くと見切られやすくなるのでバットムーンを使うの。
その時のフォロー、ちなみに俺はXストで話してる。
>>951
もっと面白いネタ振ってYO。ネタが無いから延々話てんだし。
正直最強云々より、ミリVsマグニになってるのは否定できないけどw
>>952
それも承知してる。でもそれ言ったらマグニも永久ありすぎだし。
お互い歩みよって、ある程度上級同士でどうよ?という話だったはず。
入力完璧なら、スト1のリュ(ry

どなたかライア最強を語ってください、詳しく聞きたいのでw
964ゲームセンター名無し:02/11/09 00:55 ID:???
黒子再び登場!
性能など関係なくただ自爆連発アンド鳳凰脚で殺せますが何か?
965ゲームセンター名無し:02/11/09 00:58 ID:???
>>963
バッドムーンはガードされてもすぐ後に跳ね返るので
まず隙は皆無
永久については永久補正が強いGGXの方が食らいにくい気はしますが・・・・
966ゲームセンター名無し:02/11/09 01:00 ID:???
マグの永久ってセンチ限定とかでかキャラ限定とかロール限定とか
限定物多くないかい?
967ゲームセンター名無し:02/11/09 01:01 ID:???
>>943
>959のような説明をしてください。ネタが無いのには丁度よろしいかとW
968ゲームセンター名無し:02/11/09 01:02 ID:???
やっぱジェネラルだよな
969ゲームセンター名無し:02/11/09 01:04 ID:???
どう考えても>>951はネタじゃないだろ・・これだから文盲ヲタは(略
970ゲームセンター名無し:02/11/09 01:05 ID:???
岩アシだけ使わせてもらえるなら(交代もしないし、Vカウンターやディレイドもなし)
ストライダー飛竜を一押しします。
飛竜+岩VSマグニ(ストーム、ケーブル以外とチーム組んでる)なら8:2位で
飛竜だしね。個人的にはマグニを擁護したいけど、飛竜はウンコ過ぎだ。
971ゲームセンター名無し:02/11/09 01:06 ID:???
やはり戦い方の違うゲームを比べるのはナンセンスだな
972ゲームセンター名無し:02/11/09 01:09 ID:???
>966
というよりも、通常の永パや即死連携の多さに加え
他のキャラに比べ、圧倒的な数のキャラ限定コンボを保持してるのが
マグニというキャラです。
973ゲームセンター名無し:02/11/09 01:12 ID:???
ああ、そうだ一応GGXXのエディも候補に入れます
あとやはりGGXのジョニーも外せない
個人的にはソルもいい線行ってますが・・・・
974ゲームセンター名無し:02/11/09 01:15 ID:y/0GOk/5
ウイングガンダムマジ最高!
ツインバスターライフルで金ソル死亡。
975ゲームセンター名無し:02/11/09 01:16 ID:???
言っておくがミリアもマグニも明らかに2D最強ではなさそうなので
このスレではもっと別の話題が出てもいいはずなんだが・・・・・
976ゲームセンター名無し:02/11/09 01:16 ID:???
2D最強はやはりゼロしかいないな
977ゲームセンター名無し:02/11/09 01:17 ID:???
ジョニーはこかせば勝ち
978ゲームセンター名無し:02/11/09 01:17 ID:???
ガンダムヲタ逝って下さい
979ゲームセンター名無し:02/11/09 01:19 ID:???
GGXも強いが初代に比べたら全然だな
壊れ具合が違うよ
980ゲームセンター名無し:02/11/09 01:19 ID:???
ギルオタに始まりギルオタに終わるスレ
981ゲームセンター名無し:02/11/09 01:19 ID:???
ゼロ→白羅
糸  冬
982ゲームセンター名無し:02/11/09 01:20 ID:???
ギルオタに始まったんじゃなくて
ジェネオタに始まりマブオタに続いてダークエッジ厨からギルオタに
引き継がれたスレ
983ゲームセンター名無し:02/11/09 01:22 ID:???
ミヅキで粘る!
984ゲームセンター名無し:02/11/09 01:23 ID:???
で?誰が最強なの?
985ゲームセンター名無し:02/11/09 01:25 ID:???
センチネル
986ゲームセンター名無し:02/11/09 01:25 ID:???
金ソル
987:02/11/09 01:26 ID:52AWBKO5
マーシャルチャンピオンのボスだろ
988ゲームセンター名無し:02/11/09 01:26 ID:???
ジェネラル
989ゲームセンター名無し:02/11/09 01:26 ID:???
ゼロ
990ゲームセンター名無し:02/11/09 01:26 ID:???
ボスイノ
991ゲームセンター名無し:02/11/09 01:27 ID:???
サイキ
992:02/11/09 01:27 ID:???
最弱争いのほうが気になる。
993ゲームセンター名無し:02/11/09 01:27 ID:???
梅原
994ゲームセンター名無し:02/11/09 01:28 ID:???
ロールちゃん
995ゲームセンター名無し:02/11/09 01:28 ID:???
アレックス
996ゲームセンター名無し:02/11/09 01:28 ID:???
パックン・マックン、黒柳 徹子
997ゲームセンター名無し:02/11/09 01:28 ID:???
金ファウスト
998ゲームセンター名無し:02/11/09 01:29 ID:???
黒子なわけで
999ゲームセンター名無し:02/11/09 01:30 ID:???
masi
1000ゲームセンター名無し:02/11/09 01:30 ID:???
カプエス2最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。