ゲーメストの思い出を懐かしむスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
廃刊したアーケードゲーム雑誌「ゲーメスト」について語りあいましょう
マルゲ屋の思い出や、ハイスコアの思い出も可
衝撃の倒産から3年 あの思い出をもう1度・・・

アルカディアに関するスレッドはこちらへ

アルカディアは終わらない
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032249450/l50
2ゲームセンター名無し:02/09/17 23:34 ID:sGsxhRpr
2ゲト
31:02/09/17 23:34 ID:???
しばらくは誤植の話題な法則
4:02/09/17 23:34 ID:???
しまった。
他のスレの名前残ってた!
5GMST@横幅さん ◆GMST5hQY :02/09/17 23:34 ID:???
ゲーメスト言うな
6ゲームセンター名無し:02/09/17 23:35 ID:BcNCUJwU

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /ノ   高田社長が2getだ!!
   \ ━ /   
   ((Οっ V>       オラお前ら!ウチの商品買えウンコども!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     >>3 型落ちのパソコン使ってんじゃねーよ(プ
   / / ヽ ヽ    >>4 電子辞書使って日本語覚えろよ(プ
   ト-<    |_/'.'.┐  >>5 今どきカセットテープなんて使うなよ(プ
.               >>6 30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.               >>7 VHSより時代はDVDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
.               >>8以下は金利手数料は自分で負担しとけ(プ
7ゲームセンター名無し:02/09/17 23:35 ID:???
ゲーメスト。
8ゲームセンター名無し:02/09/17 23:35 ID:???
ザンギュラ
9ゲームセンター名無し:02/09/17 23:36 ID:???
>>6 30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
10GMST@横幅さん ◆GMST5hQY :02/09/17 23:36 ID:???
ゲーメスト言うな

112:02/09/17 23:36 ID:sGsxhRpr
>>6
おせーんだよ。(プ
12ゲームセンター名無し:02/09/17 23:36 ID:???
スーパーウリアッ上
13ゲームセンター名無し:02/09/17 23:36 ID:???
インド人を右に
14ゲームセンター名無し:02/09/17 23:37 ID:???
ハイデルソン
15ゲームセンター名無し:02/09/17 23:37 ID:???
鬼巻き
16ゲームセンター名無し:02/09/17 23:38 ID:???
ダルシム小僧
17ゲームセンター名無し:02/09/17 23:38 ID:???
コヴキ
18ゲームセンター名無し:02/09/17 23:39 ID:???
確かみてみろ!
19ゲームセンター名無し:02/09/17 23:39 ID:???
大パチン
20ゲームセンター名無し:02/09/17 23:39 ID:???
レバー入れ大ピンチ
21 ◆Cu2M.J3Y :02/09/17 23:42 ID:???
最終号は確か鉄拳の準が表紙だった。
んで予告ではKOFの初心者向け特集をやる予定だったはず。
店員に聞いたらいきなり会社が倒産したってんだもん・・凹んだ
22ゲームセンター名無し:02/09/17 23:43 ID:???
サムチャイスピリッツ天草システム
23ゲームセンター名無し:02/09/17 23:44 ID:PKsMNvp1
新声社ビルは現在レストランになったと聞いているけど
どんなレストランだろ?
24ゲームセンター名無し:02/09/17 23:44 ID:???
25ゲームセンター名無し:02/09/17 23:45 ID:???
運がよければMR.BIGを気分をためるから
26ゲームセンター名無し:02/09/17 23:45 ID:???
倒産して当然の会社だったね
プロとしての意識を疑うような雑誌だった
27ゲームセンター名無し:02/09/17 23:49 ID:???
アァンタジーゾーン
28ゲームセンター名無し:02/09/17 23:49 ID:???
チュンターとファイナルゴローはなんの誤植?
29ゲームセンター名無し:02/09/17 23:53 ID:sGsxhRpr
廃刊直前のライターのコメントが切れかけでおもろかった。
30ゲームセンター名無し:02/09/17 23:53 ID:???
写植時に本稿とは異なる言葉が打ち込まれる事だが、ゲームの場合は、誤植といえば主に今は亡きゲーメストの誤植を指す。
ゲーメストという雑誌は誤植が非常に多く、正に誤植の宝庫といっても過言ではなかった。
また、ゲーメストの誤植ならではの特徴だったのが、どれも『異様に笑える』という事。
あまりにそのような笑える誤植が多いので、読者投稿ページの中に自虐的な『誤植コーナー』まで設けられていたほどである。
なんでも、当時のゲーメストの記事によると、当時、手書きがメインだったライター達の字があまりに乱れていた為、写植屋さんが字をよく見間違えていたかららしい。
代表的な誤植に、ファイナルゴロー、ザンギエラ、ザンギュラノスーパーウリアッ上、タイガーウッポーカット、ジャンプ大ピンチ、ジャンプ大パチン、ここでインド人を右に、
飢餓伝説、チュンター、運がよければMR.BIGを気分をためるから、アァンタジーゾーン、サムライスピリッツ天草システム、しゃがみ大パンツ、などがある。
このように、誤植は誤植でも可笑しいものが多かったせいか、時にはゲーメストの誤植は質の高い誤植だ!とわけの分からない誉め方がなされていたりもした。
31ゲームセンター名無し:02/09/17 23:54 ID:???
>>26
ププ

ゲーメスト自体は完全に黒字だったよ
32ゲームセンター名無し:02/09/17 23:55 ID:???
スーパーウリアッ上って
スーパーウリアッうえって読むの?
スーパーウリアッじょうって読むの?
33ゲームセンター名無し:02/09/17 23:56 ID:???
さて、誤植ネタで掴みはオッケー!(テリ-

他の話題はねーのか
34ゲームセンター名無し:02/09/18 00:09 ID:9gQp8OjZ
吉崎観音、雑君保プ、小川雅史を輩出した雑誌
35ゲームセンター名無し:02/09/18 00:13 ID:???
>>34
後ろに行くほど迷惑っぽいなぁ
36ゲームセンター名無し:02/09/18 00:16 ID:???
新声社の倒産原因って、無理して自社ビル建てたからだっけ?
37ゲームセンター名無し:02/09/18 00:25 ID:9gQp8OjZ
押入れの中に眠っているゲーメストを見たけど
まだ小さかった頃のとらのあなの広告があった
あの頃は小さいビルの2階にあって狭かったんだよな

>>36
そうみたいだよ。建てられた時は新声社も成長したのかと思ったのですが
経営的には大変だったみたいだね。
38ゲームセンター名無し:02/09/18 00:33 ID:???
「リベンジ オブ モアイ」
本当に発売されると思ってました。
39ゲームセンター名無し:02/09/18 00:58 ID:???
表紙がすこぶるもろい。
40ゲームセンター名無し:02/09/18 01:16 ID:???
だーめすととか覚えてるか?
41ゲームセンター名無し:02/09/18 01:27 ID:???
マルゲ屋の通販で貯まったポイント40点ぐらいあった。
アルカディアで使えることを期待したんだが、もう永遠に紙クズか・・・。
42プロミネ :02/09/18 01:28 ID:???
>>28
ファイナルゴローはファイナルブローだった気が
チュンターは知らん

俺としてはがよければMR.BIGを気分をためるからの原文が知りたい

43ゲームセンター名無し:02/09/18 08:28 ID:???
Mr.BIGが気合をためるから?
44ゲームセンター名無し:02/09/18 08:29 ID:???
>42

 運が良ければMr。Bigが気力を溜めるから、じゃないかな?
 恐らくCPU攻略かと。
45ゲームセンター名無し:02/09/18 08:30 ID:M5rQKGli
珈琲ふりーく
46ゲームセンター名無し:02/09/18 08:45 ID:???
また、立ったのか。
いつもすぐに消える気がするが、、、。
今回はどこまでいくんかいの。
がんばってちょ。
47ゲームセンター名無し:02/09/18 11:14 ID:???
>>40
詳細キボンヌ
48ゲームセンター名無し:02/09/18 11:16 ID:???
俺大阪のマルゲ屋でデスクリム損大会に出たよ。
坂口太郎て名前で出て六位だった。その後すぐに
この店粒つぶれたな。
あとホットギミックの新声社爆破ネタは笑った。
49ゲームセンター名無し:02/09/18 13:15 ID:???
ぜんじって今なにやってんの?
50ゲームセンター名無し:02/09/18 13:21 ID:???
氏賀Y太が最大の功績
51ゲームセンター名無し:02/09/18 13:29 ID:???
いまだにダーメスト200号記念持ってるよ。
いつ見てもオモロイ。
52ゲームセンター名無し:02/09/18 13:30 ID:???
>>49
ファミ通DCに携わってたからエンターブレインにいると思う。
53ゲームセンター名無し:02/09/18 13:33 ID:Q+0lU6UZ
ストゼロ2使ったキン肉マンネタは激しくワラタ
54ゲームセンター名無し:02/09/18 13:58 ID:QtAkkHvC
沢渡とか何やってんの?
55ゲームセンター名無し:02/09/18 14:00 ID:XgKb0V/A
修羅刹モポード
56僕 ◆np7LRVwg :02/09/18 14:00 ID:uBg5KMcR
そもそも、廃刊の理由は何?

売り上げのせい?それとも、、、
57ゲームセンター名無し:02/09/18 14:08 ID:PSET1DpI
>>51
ダーメスト・・・・
●ーさんの妖精姿(゚∀゚)カコイイ
58ゲームセンター名無し:02/09/18 14:18 ID:???
女物のコスプレ衣装のモデルに時折男が混じっていて、よく友人と笑いの
ネタにしてたなぁ。

>>56
>>36
59ゲームセンター名無し:02/09/18 14:53 ID:ELO2ywEm
>>50
古葉美一のコトは黙っとけ!!
60ゲームセンター名無し:02/09/18 15:03 ID:cxWoN2ZH
便所でGO!
61ゲームセンター名無し:02/09/18 15:08 ID:???
遠征結果の書き換えって良くあったの?
62ゲームセンター名無し:02/09/18 15:35 ID:???
エリアルレイプってのもあったな
63ゲームセンター名無し:02/09/18 20:55 ID:p8iXwMr1
>56

メスト自体に問題は無かったが、出版社そのものが突然あぼ〜ん。
従ってメストには「次号で休刊」等の告知は一切なかった。
(それどころか次号予告がちゃんと載っていた、>21参照)

発売日になっても一向に書店に並ばないので聞いてみたら・・・
とゆーのが大方の見解。

age
64ゲームセンター名無し:02/09/18 21:21 ID:???
地走蟲兵衛
65ゲームセンター名無し:02/09/18 21:31 ID:???
なんか>>31さんがかわいそうなんですが…
66ゲームセンター名無し:02/09/18 21:33 ID:???
新声社がつぶれた理由

ゲーメストは黒字だったが、
それ以外の雑誌は赤字だった。
なので金を借りる必要があった。
しかし、ゲーメストだけなんていう出版社にはだれも金を貸したくない。
なので質の低い本を5,6冊出して、
「うちはこんなに本出してます。だから金貸してください。」
って感じで金を借りていった。
しかし金を借りるための質の低い本はもちろん全く売れない。
で、借金だけ残る。
が続いて倒産。
67ゲームセンター名無し:02/09/18 21:33 ID:HVlKwIWN
連載していた漫画「龍虎の拳」でページの順番を思いっきり間違っていた事もあった。
誤植を超えた大ミスだよな。
68ゲームセンター名無し:02/09/18 21:35 ID:???
つまり>>31は正論であると。
69ゲームセンター名無し:02/09/18 21:38 ID:HVlKwIWN
パズルコーナーが全然解けなくてあきらめていたのですが
のちの解答発表の時、誤植が発覚して問題は無効になってしまったの事
「苦労と時間を返せー!」あの時はすごく悔しかった

今ではいい思い出です・・・
70ゲームセンター名無し:02/09/18 21:40 ID:???
>>69
俺は投稿常連だったけど、慣れてくると誤植かどうか分かるようになったよ。
71ゲームセンター名無し:02/09/18 21:40 ID:???
  インド人もびっくり!
  http://mypage.naver.co.jp/junarc/obj50_1.JPG
  連載漫画「スト3」最終回・最後の1コマ
  http://mypage.naver.co.jp/junarc/obj51_1.JPG
  ザンギュラ
  http://mypage.naver.co.jp/junarc/obj80_1.jpg
72ゲームセンター名無し:02/09/18 21:40 ID:???
ちなみに「豪華な粗品」は3つも当たりました
73ゲームセンター名無し:02/09/18 21:43 ID:???
>>71
ワロタ
ところで「インド人を右に」って本当は何て書こうとしてたの?
>>72
中身の詳細キボンヌ
豪華なんだろ〜な〜
74ゲームセンター名無し:02/09/18 21:45 ID:???
>>73
言うと多分ガッカリされるので、敢えて謎は謎のままに…(w
75ゲームセンター名無し:02/09/18 22:02 ID:???
>>73
「ここでハンドルを右に!」
76ゲームセンター名無し:02/09/18 22:03 ID:???
>>74
字が汚いということを考慮すると・・・

勘だが。
77ゲームセンター名無し:02/09/18 22:05 ID:???
被るとは・・・w

まあ正解なんでしょうな。
78プロミネ :02/09/18 22:14 ID:???
パズルコーナー本名晒されたのに豪華な粗品来なかったという苦い思い出が。

>>44
なーる
7974:02/09/18 22:21 ID:???
ああゴメン、俺が言ってたのは「豪華な粗品」の中身ね。

「インド人」ってのはレースゲームの記事だから考えれば分かると思うけど…
一応、答えの画像をうpしておくよ(w
http://goeson.tripod.co.jp/indojin.gif
80ゲームセンター名無し:02/09/18 22:22 ID:???
ハンドルがどーやったらインド人になるんだw
81ゲームセンター名無し:02/09/18 22:23 ID:???
わかりやすい図解だ(w
82ゲームセンター名無し:02/09/18 23:07 ID:HVlKwIWN
マルゲ屋が神田にあった頃は地図が分かりにくくて2時間も迷ってしまった。
苦労してやっと店内に入ったと思ったらすごく小さい店にガク然したのを覚えている。
しかしあんな小さい店でゲーム大会できたなぁ
83ゲームセンター名無し:02/09/18 23:29 ID:???
レオアドバが描いていた餓狼1のマンガ覚えてる?
アンディが大ゴマでライデン倒していたけど、
手書き文字が「昇竜弾」でそれを隠すように上から
「空破弾」って写植が貼られていたのを。
あと、このマンガではギースがメカっつーかサイボーグ
っつーか…。

>>82
高校の修学旅行の自由行動で一人で行った(w
迷いに迷って集合時間に間に合わなくなりかけた。
階段登り口の春麗ポップ見つけたときに感動して
涙が出たよ。
84ゲームセンター名無し:02/09/18 23:30 ID:S4If6xdW
グラップラー刃牙の作者の板垣のインタビューが載ったのって何号だったっけ?
バーチャ3がどうたらって言ってたような・・・
85ゲームセンター名無し:02/09/18 23:32 ID:???
>>84
ストII'増刊のリュウとバイソンのイラストが板垣なのも見逃すな!
86ゲームセンター名無し:02/09/19 00:24 ID:???
>>85
今見てみたけどホントだ!
リュウの顔怖ッ!
87ゲームセンター名無し:02/09/19 00:59 ID:???
バトルガレッガのビデオを発売日に買いにいったんだよなぁ。

プレイヤーがてっきりバーチャしかできないと思っていたキャサ夫っての
を知ってキャサ夫を見直すとともに、ブラックハートIIの玉すだれ弾避け
を見て、俺とは自機を動かせる最小単位が違うと愕然としたのもいい思
い出。

ちなみにガレッガ自体はいまだにクリアできない。ショボーン
88ゲームセンター名無し:02/09/19 01:03 ID:CgMedMwX
マルゲ屋仙台店は現在吉野家になっていた
89ゲームセンター名無し:02/09/19 01:06 ID:???
元新声社ビルの1階はイタリアンレストラン(?)になっていた
90おれんじ ◆POTS/BI2 :02/09/19 01:21 ID:???
パズルコーナーは盗作が出題された事もあったな。
よく見ると愛読してる雑誌の問題とまったく変わらないでやんの。
ちなみに覆面算の回。
91ゲームセンター名無し:02/09/19 01:27 ID:???
マルゲ屋が神田にあった頃は1階の寿司屋が迷惑そうだったな
92ゲームセンター名無し:02/09/19 01:38 ID:???
>>90
あれは投稿者の問題を採用して出題してる回もあったからね。
チェックがそこまでいきとどかなかったんでしょ。許してやって。
93ゲームセンター名無し:02/09/19 02:26 ID:???
プロゴルファー牛

テクナートの広告好きだったなぁ。
94ゲームセンター名無し:02/09/19 04:03 ID:???
遅レスすまんが
>>71のスト3最終回のヒトコマ。
あの誤植はひどかったよなぁ。
感動の物語が一気に壮大なネタフリと化したからなぁ(w
(さすがに単行本では直ってたけど)
95ゲームセンター名無し:02/09/19 09:57 ID:???
誤植というよりなまっています。
96ゲームセンター名無し:02/09/19 10:04 ID:???
>>83
「昇竜弾」と「空破弾」を最初に間違えたのは、記憶が確かなら古葉美一
の4コマ「ライデン5秒伝説」。
その後暫くの間、同様の間違いを方々で見掛けて、ゲーメストの影響力の
大きさを知った。

餓狼1の漫画は、ラスボスが完全なオリキャラだったのがNG。
メカギースは個人的にはOK。と言うかビルから転落して5体満足で現場
復帰しているゲームの方が不自然かと(w
97ゲームセンター名無し:02/09/19 11:29 ID:???
>>96
餓狼1ではオフィシャルで昇龍弾と空破弾の名前が逆だった(インストカードでも逆)のは
有名な話だと思ってたんだが…
9896:02/09/19 12:31 ID:???
>>97
うわ、そうだったのか。
(斬影拳だけ覚えればOKだったんで、インスト真面目に見た事無かったよw)
古葉美一はむしろ被害者だったのか・・・あの頃のSNKは、他にもギースの
「許るさーん」とか、微妙なチョンボをやらかすメーカーでしたねぃ。

他にも、個人的には龍虎の「虎煌拳」「龍撃拳」命名の由来もおかしいと踏ん
でるんだけど・・・ってスレ違い。
99ゲームセンター名無し:02/09/19 12:44 ID:???
>>98
それぞれ、龍を撃つ拳と虎を敬う拳つうことで
龍と虎が入れ替わっているんじゃなかったっけ?
10096:02/09/19 14:04 ID:???
>>99
それそれ。「無敵の龍」なのに「虎煌拳」、「最強の虎」なのに「龍撃拳」ね。
ゲーメスト本誌か別冊かに掲載された命名由来の解説が言い訳がましくてねぇ、
素直に「突っ込まれるまで気付きませんでした」と言えと(w

話がゲーメスト本誌からズレ続けて申し訳ないけど、あの当時流行っていた、
いわゆる「謎本」を同編集部の名で何冊か(題材は全て格闘ゲームだったハズ)
出してましたが、読んだ事ある人いますか?
漏れは最初の1冊目の立ち読みで、あまりの中身の無さに目眩(眠気)を覚えて
以来、2度と手に取る事は無かったのですが。
101ゲームセンター名無し:02/09/19 14:37 ID:eRT6HcWo
古本屋に行くと多量のゲーメストムックが眠っているね
ネオジオやカプコンの格闘系がほとんどだった
今頃買っても餓狼伝説やサムスピなんて無いもんね・・・
102ゲームセンター名無し:02/09/19 14:43 ID:???
このへん覚えてたらマニア。

初級: ちょっぱぁ卍

中級: ごはんですよ氷

上級: びびびびび びびびびびびび びび
103ゲームセンター名無し:02/09/19 14:53 ID:???
ちょっぱぁ卍のシュールな作風はスゲー好きだったな。
104ゲームセンター名無し:02/09/19 15:02 ID:???
増える猫の尻
105ゲームセンター名無し:02/09/19 15:39 ID:???
超上級:犬のロッキー(妻のエイドリアン)

超々上級:メタルフリークス
106ゲームセンター名無し:02/09/19 20:59 ID:???
メストといったら渕健のコスプレだろ。
小鉄と春麗。
春麗は最初気付かなかった。青のパンツまで
ちゃんと穿いてたしさ!
107ゲームセンター名無し:02/09/19 22:12 ID:K7qu+HI2
新声社爆破 マジで笑った
108ゲームセンター名無し:02/09/19 22:13 ID:???
>>105
メタルフリークスは誌面で何度かネタになったので超々上級とはいかないと思われ
109ゲームセンター名無し:02/09/19 23:28 ID:RCGIBjLK
メタルフリークスって下半身があまり出てこなくて、作者は「宇宙旅行の為お休み」のアレ?
ちょっぱぁも良かったが、パピヨンズと耳と踊り屋戦車も忘れるな。「工業高校で習わなかったのか!!」・「バシシ!」・「ちぇっ、あいつらきっと常連だな(→実は店員)」
わかるヒトだけヨロスコw
110ゲームセンター名無し:02/09/19 23:30 ID:???
そこまでメストわかってる奴がこの板に何人いるか(w

いっつも「レバー入れ大ピンチ」だの「ウリアッ上」だの
「インド人」だのしか出てこないもんなー もう見飽きたね
111ゲームセンター名無し:02/09/19 23:45 ID:???
この雑誌が面白かったのは認めるけどこの出版社は潰れて当然だったと思う
自分もDTPの仕事してて、校正の大切さは何度も言われて身に染み付いてるから
頻繁にある誤植・乱丁に編集者のプロ意識を疑ってた
他の雑誌なんてもう内容からしてぐたぐただったしね
潰れた時も素人に毛が生えた程度の人達が同人意識で商売やってたんだなぁって
つくづく思ったよ
112ゲームセンター名無し:02/09/20 00:19 ID:???
なぜ表英昭はあそこまでバニフォを憎んだのか
113ゲームセンター名無し:02/09/20 00:28 ID:???
バニフォが全体的にオタッキーだったからじゃないか?(w
114ゲームセンター名無し:02/09/20 16:21 ID:???
アンチバーニングフォースネタは、当時のアイランド担当者が面白がって
優先的に掲載したのが、あそこまで話が大きくなった(?)原因だと思う。
半分ネタとは言え、「あのゲーム嫌い」なんて投稿が載るなんて、今じゃ
考えられないな。

>>105
雑君保プ氏のデビュー作ね → 犬のロッキー。
「ほらほら、悲しんでる暇なんて無いよ ぽーん(2匹目)」
115ゲームセンター名無し:02/09/20 18:48 ID:???
シーモネーターズ
116ゲームセンター名無し:02/09/20 18:58 ID:???
イシター攻略のパクリ疑惑って結局どうなったの?
117ゲームセンター名無し:02/09/20 22:19 ID:NohMQfGb
イラストを何枚か描いて、掲載した事もあったけど、ゲーメストから何も届かなかった
掲載しても何ももらえなかったのかなぁ 何ももらえなくてもみんな描いていたのだろうか?
118ゲームセンター名無し:02/09/20 22:38 ID:???
>>117
「当」マークがついた投稿にはテレカが贈られたはず
119ゲームセンター名無し:02/09/20 23:14 ID:???
小鉄 or DIE
120ゲームセンター名無し:02/09/21 00:54 ID:???
小鉄じゃなきゃダメ
121ゲームセンター名無し:02/09/21 02:25 ID:???
                                                                  インド人
122ゲームセンター名無し:02/09/21 04:30 ID:GYmlye2r
>109
その人ってボンボンでワーヒーの漫画描いていたよね?
123ゲームセンター名無し:02/09/21 04:31 ID:???
>102
>ちょっぱぁ卍
ハトムーネハトムーネ

スマンこれしか思い浮かばん
12420:02/09/21 04:31 ID:4njwIEw5
ダッドリーがウッボリーになってた
125ゲームセンター名無し:02/09/21 04:51 ID:FpNMUhNR
メダルフリークスのスロット、結局7はそろったのかな?
126ゲームセンター名無し:02/09/21 05:00 ID:???
つぶれる直前の夏コミで七瀬葵の画集だかなんだかを
前金で集めて倒産したんだよね?あれって返金されたの?

あの時撮ったケソさんとまさ兄ぃの写真、ダップセのTシャツは今でも宝物です
127ゲームセンター名無し:02/09/21 05:08 ID:???
>89
 あそこのイタリアン、入ったことあります。
 食事しながら「今ここに来てる連中はこの店の前世のことなんか
知らねーんだろーなぁ」と思うとなんだかにやけてしまい、一緒に
行ったひとに不審がられました。
128ゲームセンター名無し:02/09/21 11:49 ID:puS5KEb8
メスト本誌の餓狼マンガでも空破弾が昇龍弾になってたけど、
さりげなくコミックスで修正されとった。
ちなみにボンボン連載の餓狼マンガでは昇龍弾を空破弾と記載。

昨日スパ2エックス増刊読んでたんだけど、
本当に誤植ひどいな。

例:リュウでキャンセルをかけるべき技は
  しゃがみ大パンツと中払いだ。

ダブル誤植。
129ゲームセンター名無し:02/09/21 12:55 ID:???
確かみてみろ!
130ゲームセンター名無し:02/09/21 12:56 ID:Z8918/4i
毒虫AAきぼんぬ
131ゲームセンター名無し:02/09/21 13:22 ID:???
れっつ!くびちょんぱ!

しまった 高木ブー
しかあまってない・・・
132ゲームセンター名無し:02/09/21 14:22 ID:???
万能攻略

気合で抜けてください。
133ゲームセンター名無し:02/09/21 14:49 ID:???
IJOってる
134ゲームセンター名無し:02/09/21 14:57 ID:???
水無月受理
135ゲームセンター名無し:02/09/21 17:15 ID:A9xERpFS
バタンブラウン氏の4コマが好きだった。
136ゲームセンター名無し:02/09/21 17:20 ID:GBQDCF+N
新声社が逝ったことよりもメタブラのコミックがお蔵入りなのが
衝撃ですた。
137ゲームセンター名無し:02/09/21 18:21 ID:AB6ssLnJ
「見ろ満タンからこの減り!」といいつつ画像にゲージが載ってないのはお約束ってやつか?
138ゲームセンター名無し:02/09/21 18:24 ID:???
そりゃ〜、斬鉄閃〜
139ゲームセンター名無し:02/09/21 18:34 ID:???
マジでポアする5秒前
時事ネタなのもあるけどこれ見た当時笑いが止まらんかった。
140ゲームセンター名無し:02/09/21 19:50 ID:???
>>137
それがゲーメストのお約束。
141ゲームセンター名無し:02/09/21 21:51 ID:TPNsALX6
ミスターペリーの大冒険
142セソター名無し:02/09/21 23:34 ID:???
>>141
デンジャラス車道
143ゲームセンター名無し:02/09/22 01:05 ID:???
遅レスだけど、>>116
懐かしいな。ゲーメスト側がわざと間違った攻略を載せて、それがそのまま
ベーマガに載ったってやつね。
誌上に何ページも割いて、鬼の首でも取ったようにはしゃいでいるのを見て、
当時ガキながら腹が立ったねぇ。それを買って読まされる漏れ等の立場は
どうなるんだと、おまえらの喧嘩なんか興味無ぇよと。

その後どうなったかは、漏れも知らない。
思い出したら、途端に気になりだした・・・そんな話の後日談が気になる、
心の汚れた大人になってしまった自分が嫌だ(w
144109:02/09/22 01:19 ID:dLbk2lDy
>>122
ソレって初耳!単行本とか出ているの?

とりあえずネタふっとこっと。
ジェシカ 「お父さんっ!何をする気なの。」
ハガ― 「ロッドランドだ(にやり・・・)」
ハガ― 「へいやっ(ゴス)へいやっ(ガス)」
ジェシカ 「コーディ!コーディ!!」
ハガ― 「〜♪」

栗原のコメント 「鬼か・・こいつは・・」


わかるヒトだけYOROSUKOw 

145ゲームセンター名無し:02/09/22 02:28 ID:YDlBWVfm
>>144

コーディ「お父さん!ジェシカを僕に下さい!」
ハガー「コーディー君・・・君はロッドランドを知っているかね?」

コーディ「ロッドランド?それは一体・・・」

久々に思い出してワロタヨ
146ゲームセンター名無し:02/09/22 02:32 ID:lXxAMybP
ホットギミック3で蘇る
「誤植乱舞」

スーパーウリアッ上・・・
147ゲームセンター名無し:02/09/22 02:32 ID:IswaM5xM
>>143
ほんとどうしようもない雑誌だったね
と、言う私は電波新聞社信者
148ゲームセンター名無し:02/09/22 02:35 ID:???
うん、電波新聞社はよかった
マニアにも好評やね
149ゲームセンター名無し:02/09/22 02:37 ID:lXxAMybP
テクナートの広告漫画は
アリカを超えてたな。
トカレフ売ってストーブ買うとか、
ICで髭剃ったりとか。
150ゲームセンター名無し:02/09/22 03:23 ID:???
創刊号で
「〜を売ります。期限は僕が生きてるまで」(うろ覚え)
とか言ってた人の所には今も連絡が来るのだろうか?
151ゲームセンター名無し:02/09/22 03:34 ID:???
白山に家なんぞ買うから・・
152ゲームセンター名無し:02/09/22 03:36 ID:???
>144
すまそボンボンじゃなかったかもしれん


峰  文太 ワールドヒーローズ2 光龍伝
ただ俺は第1巻しか読んだことはない
153ゲームセンター名無し:02/09/22 03:40 ID:???
まだ小田原から通ってんのか・・?
154ゲームセンター名無し:02/09/22 03:42 ID:???
一句できた…… (モグモグ)

ボクはお米を八十八回噛みます だからエリア88


……いっそちょっぱぁ卍スレに(藁
155ゲームセンター名無し:02/09/22 04:27 ID:???
夏の間、ぜんじは藤沢に出没してますた
156ゲームセンター名無し:02/09/22 04:52 ID:???
ぜんじ・・・・
メストに連コイン禁止の注意呼びかけて自分で連コインしてた香具師か
157ゲームセンター名無し:02/09/22 04:59 ID:???
メスト変臭者どもの連コインなぞ、
ストU全盛期の神田のゲーセンでは日常的な光景でしたが何か?
158ゲームセンター名無し:02/09/22 05:17 ID:???
いや、それ以前です。
159ゲームセンター名無し:02/09/22 11:37 ID:???
田んぼアウトラン
160ゲームセンター名無し:02/09/22 15:41 ID:???
古葉美一=氏賀Y太だったんだな・・・・
さっき虹板で知ってショックだったよ・・・・・
161ゲームセンター名無し:02/09/23 00:50 ID:???
>>160
漏れも5日ほど前に知った。
ていうか氏賀Y太って知らなかった。
まさかあんな趣味があったなんて…(・∀・)イイ!
162ゲームセンター名無し:02/09/23 00:54 ID:???
今知った。
ギャグ作家じゃなかったのか。
163ゲームセンター名無し:02/09/23 01:05 ID:???
知ると皆ショック受けるよな。
漏れも受けた。
164ゲームセンター名無し:02/09/23 02:29 ID:???
漏れも。
言われてみりゃ4コマ漫画でも
血ィ出てるの多かった気がするなぁ・・・。
165ゲームセンター名無し:02/09/23 03:05 ID:???
ギャグ漫画と猟奇エロっつー極端な二面性が意外なんだろうな。

遥か昔のコミケで古葉の同人誌を姉に頼んだら、買ってきたのがバリバリの
ハード猟奇エロですこぶるビビッた事がある。
166ゲームセンター名無し:02/09/23 10:25 ID:???
バカヤロー!武器まで使って「ヒョー」じゃねぇ
167ゲームセンター名無し:02/09/23 12:29 ID:8IzcRiva
ぜんじ氏お薦めのゲームリスト欲しいな。
彼の推すゲームは、確かに、光るものがある。
168ゲームセンター名無し:02/09/23 12:32 ID:???
氏賀Y太ってあんまり知らないがそんなにすげーのか?
夏コミのあずまんがの本は至って普通のエロだと思ったが・・・
169ゲームセンター名無し:02/09/23 12:42 ID:???
テクナートのチバヤシさんとサルワタリさんが好きでした。
170ゲームセンター名無し:02/09/23 14:09 ID:???
AGE
171ゲームセンター名無し:02/09/23 14:25 ID:iqpXHQfg
今更だけど、廃刊になった直接の原因てなんなの?
172ゲームセンター名無し:02/09/23 14:50 ID:???
ジョジョの奇妙な花嫁
173ゲームセンター名無し:02/09/23 17:12 ID:???
誤植なのかネタなのかもうわからん
174ゲームセンター名無し:02/09/23 18:06 ID:???
こういったことの積み重ねが廃刊を招いたわけで
頭の悪い若手芸人のような雑誌だったね
175ゲームセンター名無し:02/09/23 18:14 ID:c30jOpZX
確かに謎本は、中身が無かった・・・。

アルカディアでも描いてるボボしじみの魁バーチャ塾とか面白かった。
176ゲームセンター名無し:02/09/23 18:21 ID:???
>>171
本社ビル建てたせいだと聞いたが。
177ゲームセンター名無し:02/09/23 18:28 ID:/cYtOPdj
>>171
ゲーセン経営の不振、
ゲームグッズ販売店の不振
との噂を聞いたが・・・
本自体はそれなりに売れてたよね??
178ゲームセンター名無し:02/09/23 18:42 ID:???
ヘタレ厨房だった俺に連携と言うものを初めて教えてくれたありがたい雑誌
179ゲームセンター名無し:02/09/23 19:59 ID:???
メストは黒字でも他の猿真似雑誌が鳴かず飛ばず
無理な拡大路線に誰も反対せず

典型的な親族企業だったしなあ。
180ゲームセンター名無し:02/09/23 20:44 ID:/cYtOPdj
まあ、ただの繰り返しよりは
色んな経験した者得よな。
会社潰れても人は潰れないから。
181ゲームセンター名無し:02/09/23 21:01 ID:???
ゲーム着メロ本とかな



潰れた当時本屋でバイトやってて、回収命令が出ていたんだけど
この本の存在自体ノーマークで返品を忘れる。しかも1冊だけ。
気付いた時には返品しようがなかったので、
結局漏れがそこ辞めるまで売り場にひっそり置いてあった。

あと中高年向けの雑誌があったとか
ゲームラボに書いてあった気がする。
182ゲームセンター名無し:02/09/23 21:01 ID:???
廃刊はマルゲヤのせいといってみるテスト
183ゲームセンター名無し:02/09/23 21:03 ID:???
>>181
単語集とかいろいろやってたな。

>>182
>>179始め散々既出
184ゲームセンター名無し:02/09/23 21:29 ID:???
新声社がメスト以外の雑誌出してたこと知らなかった(;´Д`)
185ゲームセンター名無し:02/09/23 21:45 ID:???
エンターブレインってどんどん傾いてる傾向にあるようだけど
やばくなったら真っ先にアルカディアが切られそうやね
186ゲームセンター名無し:02/09/23 21:48 ID:???
eb! 自体がアスキーから切られた部署の集まりだしなあ。
とりあえずTCGやめれ
187ゲームセンター名無し:02/09/23 22:13 ID:inIGRjIX
しろくろさんが麻雀の雑誌に4コマ書いてたときはびびったね。
今では売れっ子までは行かないがそこそこ売れてる4コマ漫画家。
188109:02/09/23 23:22 ID:vI7g7KQE
>>152
とりあえず見つけたらカテミル。

特集の「俺たちやっぱりシューティング」は、かなりおもろかったなぁ・・・
シューティング初プレイクリアするA級シューターの話やら、「額縁に入れて飾っておきたい」グラU中間要塞安全地帯が出てくる「安全地帯ベスト10(だっけ?)」などなど・・。

ところでなぜ「日ポミ」の話をしないのかね諸君?
189ゲームセンター名無し:02/09/23 23:31 ID:ML/WzvTG
さて、アイランド総集編でもひっぱり出して笑うか
190ゲームセンター名無し:02/09/24 00:12 ID:+4ZHsQLz
表紙に山瀬まみを採用した意図が未だにわからん
191ゲームセンター名無し:02/09/24 00:14 ID:???
>>190
ゆうゆなら良かったか?
192ゲームセンター名無し:02/09/24 00:19 ID:???
うぅ。。渕健の小鉄を見るまでは氏ねん。
193ゲームセンター名無し:02/09/24 00:25 ID:???
>>192
今月号の連邦軍軍服姿でひとまず我慢しる
194ゲームセンター名無し:02/09/24 00:34 ID:???
日ポミの正式名称「日本ポミネカシズム」を度忘れして、
さっきゲーメスト見聞録を引っ張り出した漏れ。

当時のメストなど無ければ読んでもいない。悲しい・・・
195ゲームセンター名無し:02/09/24 01:47 ID:???
なんだかんだ言って結構好きだったんだよな、ゲーメスト。
今のアルカディアに比べたらパワーが有ったあの頃・・・

>>187
まんがクラブとかね。
コンビニぶんぶんは漏れ好きだが(藁

>>188
シューティング企画で勝手に考える捏造シリーズものがあったなあ。
グラIV 〜神話から電話へ〜 とかアホな物が
その後に本当に4が出るとはあの当時は思わなかったな・・・

>>194
「うっ、このハト寄生虫飼ってやがった!」
「おっ、当たりだねぇ余り火は通さない方がにゅるみが残って美味いぞ」
「て、てめえら・・・」
この辺りが好き(藁
196ゲームセンター名無し:02/09/24 09:02 ID:???
>190
当時スーパーマリオがアニメ映画化され、その時に
ピーチ姫の声を山瀬まみが担当したため。と、
ゲーメスト見聞録に載っていた。
197ゲームセンター名無し:02/09/24 18:05 ID:???
佐々木無宇とか妖刀定光(しばた君の友人)とかも、こっからじゃなかったか・・・


今となっては「真・元祖天才馬鹿本」は家宝でつ。
198ゲームセンター名無し:02/09/24 20:06 ID:???
>>168
氏賀氏のホムペ見てみ。
199ゲームセンター名無し:02/09/24 22:03 ID:GGwsO6tc
コミックゲーメストで車田正美がサムライスピリッツを絵を描いていたなぁ
200ゲームセンター名無し:02/09/24 22:10 ID:???
200げと。

谷和也とか。
201ゲームセンター名無し:02/09/24 23:09 ID:???
>>171
時代に乗り遅れたからとマジレス
202ゲームセンター名無し:02/09/24 23:30 ID:???
何かここでもジェネギャップを感じるな。
御旅屋、伴北、風見、山河、GOD、ぜんじ・・・
この位しか編集部員名前が出てこない・・。
203ゲームセンター名無し:02/09/25 00:47 ID:???
おたやんはマジもんの神
204109:02/09/25 01:06 ID:Hzr8P9Hp
>>189
アイランド総集編は本当に価値のある増刊だと思うよ。
実際、ヤフオクでもなかなか見当たらないところをみると、その価値がわかる。
読ませてくれる話が多いし、実にいい本だな。

>>195
確かにパワーは今のアルカとは比べ物にならないよなぁ
当時は本当にこの本読んでて、ある種のシアワセみたいなものを感じてたよ。

あと日ポミは、「プリン+ごはんですよ氷」や「ニンニク+メッコール氷」のクロスレビューや、「ぞんざい考」なんかが好きだったなあ

例2・海老助君とぞんざいくんの会話(友の悩み編)
海老助 「なあ聞いてくれよ。俺この前テストカンニング見つかって0点なっちゃって、母ちゃん心労で狂うし、姉さんグレるし、
兄さん電車に飛び込んで損害賠償2億だし、バアさんの実家原発建つし、父さん逃げるし、弟未熟児で生後7ヵ月で70gしかないしいとこは×××だし、
じいちゃん×××だし、俺これからどうしよう」
ぞんざいくん 「・・・・・・・で?」
海老助君 「ギャフン」

フセ字まで出てしまうほど不幸な家庭環境もぞんざいでさらりと流そう。


メチャワラタよ。


205109:02/09/25 01:10 ID:Hzr8P9Hp
長すぎスマソ。

>>202
はん、漢炎剣、APAPA、水島屋T.J、からっき、バイオ、ああるじいぶう
ほかにもいたような気が・・・、とりあえず知ってるだけでも。

206ゲームセンター名無し:02/09/25 01:13 ID:???
古いよ。実に古い。
ほぼ初期スタッフじゃん
207セソター名無し:02/09/25 01:15 ID:???
>>202
栗原桃郎さんを忘れてもらっては困る。
ゲームの攻略はほとんどされてなかったと思うけど
私の中では神のような存在。
208ゲームセンター名無し:02/09/25 01:26 ID:Zvvvkgo/
GOD鈴木氏が、テトリスの神様とのお題目で、フライデーだかフォーカスだかに載ってた。
209ゲームセンター名無し:02/09/25 01:38 ID:???
消防の修学旅行の時、自由行動で
マルゲ屋行って都築和彦のナコルルテレカと等身大ポスター買った…
ナコルルに狂ってたあの頃

この前本屋でビリーの禁煙革ジャン着てる人見た
ゲーメストよ永遠なれ
210ゲームセンター名無し:02/09/25 01:49 ID:???
珈琲ふりーくとか燃え太郎ぴぐとか修羅騎士鷹とか
211ゲームセンター名無し:02/09/25 01:54 ID:???
毒錆って儲かってたのかなー
212ゲームセンター名無し:02/09/25 02:35 ID:???
俺、新声社の参考書買ったことあるよ。
 現代文だったけど誰だよコイツみたいな若造が
色々語ってるような薄っぺらい本だった。
英語もあったけどタイトルからして寒そうだったので止めた。

毒錆ってゲーセンに出張して大会に便乗してグッズ売ってたような...。
213ゲームセンター名無し:02/09/25 02:36 ID:???
>>205
はん=漢炎剣だな。
あの人、ここ最近はどうしてるんだろう…。
214ゲームセンター名無し:02/09/25 03:07 ID:???
そうだ・・・高橋某を忘れていた。
215ゲームセンター名無し:02/09/25 04:29 ID:XBJmwZbf
ゲーメストEXという雑誌も作ってたことを忘れんなよ

このマイナー雑誌の創刊号が今日押入れから発掘されました。
216ゲームセンター名無し:02/09/25 06:06 ID:???
>>215
確かプリティファンとゲームナビに分かれる前のヤツですよね?

前者は当初プリティクラブの名で発売される予定が
当時のプリクラ雑誌と名前がかぶって誌名変更。

後者はギャルゲー雑誌だが、
過去に他社が出していた同名のエロゲー雑誌をほうふつとさせる短命ぶり。

なんかこう、企画段階で止めてやれよ、と。
217216:02/09/25 06:09 ID:???
訂正。
ゲームナビは普通のゲーム雑誌ですた。
ギャルゲー雑誌はプリティファンでつ。
218ゲームセンター名無し:02/09/25 10:46 ID:???
さんざんがいしゅつだが、コミックゲーメスト創刊号の表紙には
ギクっとした。結局3号まで買って止めた。
219ゲームセンター名無し:02/09/25 13:29 ID:???
河合克敏がカラーであんなに綺麗に描けるとは思わなかったしな
220ゲームセンター名無し:02/09/26 01:31 ID:???
>213

トレジャーに行ったのでは?
(今もいるかは不明)
221ゲームセンター名無し:02/09/26 19:54 ID:???
FRS-N.Oさんはどうしているのだろう・・・
メストで初めて豪鬼の攻略を見て以来、「豪鬼の記事といえばこの人」
というイメージが今でも残ってます。
あと、初心者向けっぽく記事を書いていたP(パイロン)鈴木さんも。
222ゲームセンター名無し:02/09/26 23:25 ID:nhT1HtTm
SNKがブームになった頃は投稿イラストの質もプロ並みになっていた
223ゲームセンター名無し:02/09/26 23:28 ID:???
>>221
小ネタでGO!の鈴木さんね、覚えてる。面白かった。
ストV2ndのケンの記事が一番悪乗りしてて好き。
NOさんは・・・ZERO3で急増した豪鬼使いをエセと呼んで非難してたなw
224ゲームセンター名無し:02/09/27 00:04 ID:???
>>221
ト・ン・カ・チ・山!

ゼロ2アルファのドラマティックモード攻略記事は永久保存でつ。>悪ノリ記事
225ゲームセンター名無し:02/09/27 00:11 ID:Va7mbEzs
コミックゲーメストかぁ…
城物語だけでも単行本にしてから消えてほしかった………
226ゲームセンター名無し:02/09/27 00:14 ID:???
末期はハイスコア集計と虎の穴・テクナートまんがしか見てなかった気がする。
227ゲームセンター名無し:02/09/27 00:24 ID:???
はねたまご
228ゲームセンター名無し:02/09/27 00:39 ID:???
>>225
激しく同意!
ついでに迷廊館のチャナも完結させてホスィ
229ゲームセンター名無し:02/09/27 00:52 ID:???
ゲーメストラジオなんてあったよな
松本梨香のゲーマーズナイトだっけ。
誤聴の園が楽しみだったなぁ。
「ピザ―ラの時間だ」
230ゲームセンター名無し:02/09/27 01:06 ID:???
>>221
P鈴木のPってパイロンなの?
ソースあったりする?

なんかマニアックな楽しみ方してる人も多いんだなー
231ゲームセンター名無し:02/09/27 01:28 ID:???
長いこと購読してたが、役に立った攻略はクロスソードだけだった。
232ゲームセンター名無し :02/09/27 01:35 ID:???
そーいや、「アルティメット・エコロジー」がゲーセンにあったな・・・
関大前(大阪)だっけか、誰も触んないけど(2002 CAPCOMだってさ)
233ゲームセンター名無し:02/09/27 01:58 ID:???
>>228
まあここでも見ておちけつ
ttp://www.south-point.com/
234ゲームセンター名無し:02/09/27 02:59 ID:???
そういえばムックのほうも誤植が多いんだよ、、、
235ゲームセンター名無し:02/09/27 03:07 ID:???
>>220
ああ、それはわかってるけど…ここ1,2年は何してるんだろう、って。
本当に音沙汰ないからなぁ…。
236ゲームセンター名無し:02/09/27 07:34 ID:???
>>221
フランスナンバーさん(w
237ゲームセンター名無し:02/09/27 09:58 ID:???
>>230
ハンターをパイロンで優勝したからでしょ
本人は(一応)否定していたが
238ゲームセンター名無し:02/09/27 14:13 ID:???
STGマップを手書きしてる時代の攻略のような雰囲気がP鈴木の記事にはあって好きだった。
漏れがライターの名前意識しながら読みだしたのはPが原因。
239ゲームセンター名無し:02/09/27 18:01 ID:???
P鈴木って、少ないページに強引に多量の情報を載せようとしてたねw
小ネタでGO!とかいって、ネタを書きまくり。それも結構有益。
突然消えた感じだったけど、あの人の記事が一番気合いが入って見えた。
最低はワイルダー。
240ゲームセンター名無し:02/09/27 19:19 ID:???
突進野郎GYU氏は何故か使用キャラが毎回彼の担当だったので心の師です。勝手に。
241ゲームセンター名無し:02/09/27 19:37 ID:???
>>239
ワイルダーK(KーTAN)の文盲には呆れるばかりだった。
242>>241:02/09/27 19:47 ID:???
なにをいってるんだ、今じゃ決め台詞にもなっている
「〜〜してみるといいだろう」の発祥の人だぞ!

崇め奉ってこそダップシャー。
243ゲームセンター名無し:02/09/27 21:09 ID:???
>229
「おフェラチオんフィンガー」なんつー下ネタを採用してて、
聴いてた漏れは絶句状態・・。

元ネタは真サムのズィーガー超必ボイス。
244ゲームセンター名無し:02/09/27 22:40 ID:???
オペラツィオン・ズィーガー

あんま違わないな(w
245ゲームセンター名無し:02/09/27 23:16 ID:???
ズィーガーといえば、真サムの記事でまだ新キャラがシルエットでの紹介だった時に描かれた
魚を持ったイメージイラストが今でも夢に出てきそうなんだが…(ワラ
246ゲームセンター名無し:02/09/28 04:43 ID:???
あの予想イラストは誤植ネタなみの語り草となっております
幻十郎とニコチンとズィーガーは覚えてるけどチャムのが思いだせない・・・
247ゲームセンター名無し:02/09/28 05:54 ID:???
俺さ、P鈴木から暑中見舞いもらったんだけど…
俺すごい?
プリクラ貼ってあったな
248ゲームセンター名無し:02/09/28 07:38 ID:???
誤聴の園懐かし〜
「臭いを消しましょう」がやたらと俺には面白かったな

後、ゲームに点数を付けるコーナーで
ももやんが龍虎外伝に十点満点で二点くらいを付けてたのが印象に残ってる
249ゲームセンター名無し:02/09/28 08:46 ID:???
>>247
俺も暑中見舞いじゃないけど葉書もらったよ。プリクラ貼ってあったね
250ゲームセンター名無し:02/09/28 08:59 ID:???
>246
カッパみたいなくちばしをもった奴だったな。

予想したイラストをSNKの広報に見せたらほとんどそっくりで
「何で知ってるんですか」って言われたんだよなー。と
見聞録に載っていた。
251ゲームセンター名無し:02/09/28 20:38 ID:???
 
252ゲームセンター名無し:02/09/28 21:10 ID:???
懐かしいな〜。良スレ。

コミックゲーメストのガイアポリスの漫画、切り抜きして持ってる。
キャラデザのSHUZIROW.HA!(うろ覚え)が書いてて、当時びっくりした
もんだね。
そういや、ゴウカイザーの漫画って2回で終ってたなー。人気なかったのかな。
253ゲームセンター名無し:02/09/28 21:15 ID:???
氏賀Y太を知らなかったので、サイト探してみたら…
古葉美一のイメージが強かったのですごいショックをうけた。
アンダーカバーコップスの漫画と全然違う…。
254ゲームセンター名無し:02/09/28 21:46 ID:???
>>239
写真なしで文字だらけのときはワラタ。
255ゲームセンター名無し:02/09/29 02:48 ID:???
だれか>>245,246の予想イラうpしてくれませぬか?

ズィーガー以外思い出せないんだょ〜
256ゲームセンター名無し:02/09/29 02:54 ID:???
>>255
墓標にあったような…。はげわらっだたぞ
257ゲームセンター名無し:02/09/29 02:56 ID:???
258ゲームセンター名無し:02/09/29 03:00 ID:???
おお〜サンクスコ!
魚ズィーガーですにゃ(w

どっかでチャムやニコチンも見れないかなぁ・・・
259ゲームセンター名無し:02/09/29 03:47 ID:???
あーるきっずは?
260ゲームセンター名無し:02/09/29 04:05 ID:???
写真に思いっきり蛍光ペンで書き込んだのを白黒ページに印刷したりするのは
あきれた。
ブレイジングスターの話。
魚ズィガー激しくワラタ
261ゲームセンター名無し:02/09/29 15:18 ID:???
M.D.S.-RIK君ことジョッキー笹岡氏のレイフォース攻略読んでSS版1コインクリアしますた。

その記事が掲載されたバックナンバーは未だに保管中。
262ゲームセンター名無し:02/09/29 15:19 ID:???
>>261追記
それももう5年位前の話だけどナー。

時代は遠くなりにけり、か・・・・・
263ゲームセンター名無し:02/09/29 17:30 ID:gz+Lw7Lq
ゲーメストスタッフが作ったシューティングゲーム
「スコルピウス」
あの頃はPC−98の時代だったかな? 買わなかったけど
264ゲームセンター名無し:02/09/29 18:52 ID:???
丸ゲ屋で売ってた魔法大作戦CD買えば良かったな−とか
今さら思いました。
265ゲームセンター名無し:02/09/29 19:32 ID:???
しかしメストってカプコン寄りな雑誌だったね。
セガ派の俺は、ちょっとジェラシーってたよ。
266ゲームセンター名無し:02/09/29 19:59 ID:???
>>264
自分は豪血寺2ムックを(略
267ゲームセンター名無し:02/09/29 23:29 ID:???
>>266
バインダーは買った。雑君モデルを。
268ゲームセンター名無し:02/09/29 23:37 ID:???
魚ズィーガー爆笑だったけど
当時「こんなふざけた予想ならいらない!」みたいな意見が載ってて驚いた

ゲレンジャー、カーマインとビリジアン以外思い出せない
269ゲームセンター名無し:02/09/29 23:40 ID:???
魚じゃねーか!
にわらた
270ゲームセンター名無し:02/09/29 23:51 ID:???
怒首領蜂:豪鬼出現コマンド公開!

目次のこの文字を見た時は萌えた
記事を読んだら、豪鬼なんて全く出てなくて落ち込んだものだ
271ゲームセンター名無し:02/09/29 23:53 ID:???
初期の頃には「2月30日」なんて日付もあった
272ゲームセンター名無し:02/09/30 01:03 ID:???
>>270
PS2大往生にて三原が実現してくれることを祈れ。
273ゲームセンター名無し:02/09/30 08:38 ID:???
>>268
オリーブドラブとショッキングピンクとかいうのもいなかったっけ?
バックナンバー読み返したらわかるんだろうけど
274ゲームセンター名無し:02/09/30 16:59 ID:???
ウリアッ上とかインド人程目立たないけどさ、リアルバウトスペシャルのチンの連続技のとこに
わけわからないのなかった?「びょ」とかいうやつ・・・
275ゲームセンター名無し:02/09/30 20:00 ID:???
 ・・・スコルピウス・・・「”あの”ゲーメストスタッフが作った」に期待して
買ったさ・・・クソゲーだった(T_T)
 アイディアは良かったと思うが、面白さに結びついて無かったと思う。

 んで、その後の本誌に、最初作ってた読者のアイディアのゲームが
完成してつまんなかった事に気が付いて急遽(スコルピウスを)作ったと
読んで鬱に。

 
276ゲームセンター名無し:02/09/30 23:22 ID:TRMjGuIa
スコルピウス 懐かしいなぁ
私は1日プレイしただけでやめてしまった。
277ゲームセンター名無し:02/09/30 23:29 ID:???
シベリア超特急みたいなもんやったな
278ゲームセンター名無し:02/09/30 23:37 ID:???
メスト監修と謳っていたサターンの格ゲー、速攻生徒会もちょっとアレな出来だったね。
279ゲームセンター名無し:02/09/30 23:40 ID:???
バンプレだし制作期間アレだったしな。

でもばんちょと黒本田、ゲソに猫以外はそこそこ遊べたバランスだったよ。
AVG2やSFC版セラムソみたいなもんでやると意外に面白かった。
280ゲームセンター名無し:02/09/30 23:48 ID:???
今じゃ弱小出版社のラジオ番組なんか絶対出てくれないであろう
松本梨香がパーソナリティを努めていたゲーマーズナイト
ライター達が意外に喋り上手くて印象的だった
281ゲームセンター名無し:02/10/01 01:09 ID:BdXTqYhL
>>279
開発はシムス。
282ゲームセンター名無し:02/10/01 04:45 ID:???
フムス
283ゲームセンター名無し:02/10/01 04:48 ID:???
しゃっぺれー
284ゲームセンター名無し:02/10/01 09:28 ID:???
ジャンプ大パンチ→あんパン→味噌ラーメン
285ゲームセンター名無し:02/10/01 10:34 ID:???
×味噌ラーメン
○塩ラーメン
286ゲームセンター名無し:02/10/01 14:21 ID:???
ライターファイト(だったっけ)なんてのもあった。
誰が最強のライターか決める3本勝負だけど、
ゲーム対決、カラオケ対決、占い対決だったかの2本先取だった記憶がある。
でも1回だけしか行われることはなかった。
カラオケ対決の曲目が当時の俺はとても歌えねーとおもっていた、が何か忘れた。
287ゲームセンター名無し:02/10/01 14:33 ID:???
RYU FINALの「確かみてみろ」は有名だが
KOF94の「リュウ・サカザキ」も泣ける。
しかも餓狼vs龍虎の一番盛り上がった場面で。とどめに単行本でも直ってない。
288ゲームセンター名無し:02/10/01 19:01 ID:CGxr0jl3
スコルピウスや速攻生徒会(コイツは好きだが)は確かにアレだけど、
読者アイデアのアルティミットエコロジーは名作だったよ。
ただしローリングスイッチ版。
(一般出回りのボタン版は遊びづらいので佳作)
289ゲームセンター名無し:02/10/01 19:29 ID:???
なんかカプンコが再販したという噂があるが、操作形態はどうなってるのかね…
290ゲームセンター名無し:02/10/01 19:34 ID:???
砲台回転用のボタンが付いてるんだろ
291ゲームセンター名無し:02/10/01 19:52 ID:???
出てたけど、やったけど、最初出てた奴はどこ行っても
置いてなかったので違いがわからん(w
292ゲームセンター名無し:02/10/01 22:47 ID:???
再販版のほうはボタン三つだった
A:左回転
B:ショット
C:右回転
293ゲームセンター名無し:02/10/01 23:44 ID:???
エコロジー、カプンコというよりAMIが再販したんだな。
大往生を販売したとこ。
何を考えて今ごろ…という話もあるが
意外とアレは当時海外で受けが良かったとかそんな話もちらほらと。
294ゲームセンター名無し:02/10/02 10:04 ID:???
アルティメットエコロジーには、企画募集〜発売の間に対戦格闘(スト2)
の大ブームが訪れた(出すタイミング逸した)という、ちょっと同情したく
なるような経緯がある。
だからと言って、ローリングスイッチを前提にデザインされたゲームを汎用
コンパネで無理矢理やらせるような行為(しかも1度とならず2度までも)
が許されると思ってるのかカプコソ!( ゚Д゚)ゴルァ

・・・微妙にスレ違い気味なんでメスト系の話も少々。
速攻生徒会は、知人から借りて遊んだ筈なんですが、全然印象に残ってない
です。原作をよく知らないんで思い入れが希薄ってのもありますが。あと、
家ゲーなのにゲーメスト本誌で攻略記事が連載されていたのが、なんとなく
鼻についた記憶があります。

スコルピウスは、「はねたまご」の件も含めて、情状酌量の余地ナシ(w
295ゲームセンター名無し:02/10/02 10:37 ID:???
Xメンvsストファイのムックの誤植ではサイクロプスとサイクロプロスが
記憶に残っているな。…サイクロプロスってなんやねん。

コミックアルカディアを出して毒虫庵の復活を希望する、
などという無茶な要求も突っ込みのついでにしてみる。
296ゲームセンター名無し:02/10/02 18:16 ID:???
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1020872388/133
「ダップセ」で検索していたらこんなものが・・・
297ゲームセンター名無し:02/10/02 23:13 ID:vERo5sFx
私が初めて買ったゲーメストはショウ子ちゃんの裸写真が掲載していた号だった・・・
298ゲームセンター名無し:02/10/02 23:59 ID:???
>296
みんなにはないしょだヨ!
299ゲームセンター名無し:02/10/03 02:05 ID:???
>>297
私もです。
あれで何遍フィーバロンしたことか・・・
300ゲームセンター名無し:02/10/03 10:54 ID:???
キリバンゲッター阻止
301ゲームセンター名無し:02/10/03 11:17 ID:???
むしろあんたが切り番ゲッター
302ゲームセンター名無し:02/10/03 12:59 ID:???
つっこみ三昧で掲載された漏れのネタがその後出た黙示録には
載ってなかった。べつにいいけど。
303ゲームセンター名無し:02/10/03 16:43 ID:eDxiQsJw
表紙を書いていた藤原ひさしって、今日逮捕された「ビューティー・ヘア」だったの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021003-00001071-mai-soci
304ゲームセンター名無し:02/10/03 18:53 ID:???
>>304
うん。
ttp://www.boukidou.com/comic/comic01.htm
『乱交調教』のコメントでばらされてた
305ゲームセンター名無し:02/10/03 20:01 ID:pA6bwgh7
全然知らなかった・・・ ワイセツ漫画逮捕者第1号になるとは
306ゲームセンター名無し:02/10/03 20:22 ID:IDveQSav
アルティメットエコロジーって
基盤なにつかってんの?ナオミ?
307ゲームセンター名無し:02/10/03 20:30 ID:???
声まで変わるなんて
308ゲームセンター名無し:02/10/03 20:43 ID:sOWpeMn6
ブレイカーズ関連の例の記事はどうよ?
あれ、よくメーカーとトラブルにならなかったもんだ
コナミとはグラWの記事でもめたんだよね?
309ゲームセンター名無し:02/10/03 20:48 ID:???
つーか全然プレゼントが届かない上に
挙句の果てには編集部でプレゼント着服してるとか言われてた。

真偽の程やいかに?
310ゲームセンター名無し:02/10/03 20:50 ID:ARHfk7YX
>308
ビスコの方にも「どんな形であれ取り上げてもらえればラッキー」とか考えてた節あるからなぁ・・・。
それなりに名前の売れてた573と一緒に考えるのもナンでしょ。
311ゲームセンター名無し:02/10/03 22:46 ID:???
>>306
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________



マジレスすると、CP2。
10年近く前のソフトだぞ、あれ。
312ゲームセンター名無し:02/10/03 23:09 ID:???
>>311
>>306は2002年発売の基盤のこと聞いてんじゃないのか?
313ゲームセンター名無し:02/10/03 23:29 ID:???
>>310
アシュラに至ってはメーカー自体も悪ノリしてたしな。
314ななし:02/10/04 00:11 ID:???
>308
「無礼の数だけブレイカーズ!!」とか
「Q極コンドル君、E極コンドル君」とか憶えてるなぁ。

315ゲームセンター名無し:02/10/04 01:18 ID:Vm1u9TfB
>>306
エリプレ、ストIIX、X-MENvsSTREETFIGHTER、バンパイアセイバー、
ギガウイング、プロギアの嵐、なんかと同じ、
CP SYSTEM 2 という基板です。
メインCPUはモトローラーのMC68000です。
316ゲームセンター名無し:02/10/04 01:26 ID:???
CP2ママンって結構安いよね。
317ゲームセンター名無し:02/10/04 01:31 ID:???
ゲーメストの最終号をなにげに持ってるよ・・・
KOF99、DOA2、鉄拳タッグ・・・懐かしい。
318ゲームセンター名無し:02/10/04 02:03 ID:???
陣雷くん奮闘記も途中で終わったな。
319ゲームセンター名無し:02/10/04 02:33 ID:???
同人誌
320ゲームセンター名無し:02/10/04 08:59 ID:???
バルログ小公子も途中で終わった気が
321ゲームセンター名無し:02/10/04 10:36 ID:???
こっちよりジ☆ダップセに見入ってしまっておるさなあ。
322ゲームセンター名無し:02/10/04 17:30 ID:???
>>318
陣雷君。キャラは間違ってなかったね。

昔のメストの雷電の赤い表紙が好きだった。
323ゲームセンター名無し:02/10/04 17:34 ID:jRKQtx7T
AMライフは何処で買えますか?
324ゲームセンター名無し:02/10/04 17:34 ID:???
>>297
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   ゲ倫    |
   |______|
   __  ||
 /    \||
<●><●> はいはい、ごめんなさいよ
 \ ▽ /||
  /   つつ
 .人  Y
((レ' \|
325ゲームセンター名無し:02/10/04 18:03 ID:???
出たな、ショウコの股間を隠した張本人め。
326ゲームセンター名無し:02/10/04 19:15 ID:???
>325
いや、普通は隠すだろ。
327ゲームセンター名無し:02/10/04 19:21 ID:???
誰かアイランドに投稿されてたグレートマジンガーの替え歌の歌詞覚えてない?
確かブレイカーズネタだったと思うんだが。
328ゲームセンター名無し:02/10/04 20:27 ID:yNjkVa5C
ショウ子ちゃんの裸写真が掲載していたゲーメストはすぐに売り切れてしまったんだよね。
329ゲームセンター名無し:02/10/04 22:08 ID:???
無礼の数だけブレイカーズ
330ゲームセンター名無し:02/10/04 22:14 ID:???
俺はピエールモンタリオ
331ゲームセンター名無し:02/10/04 23:45 ID:???
No.216より
・オレはピエール・モンタリオ(5:21)

ダッシュ!ダッシュ!
ワオワオワワーオ!
ダッシュ!ダッシュ!
ワオワオワワーオ!
ダッシュ!ダッシュ!
ワオワオワワーオ!
ボンジュ〜ル・ショット!

オレはお金を拾わない(ワワ、ワ〜オ)
貴族だから、ピエールだから(ワワ、ワ〜オ!)

だけど足らんぜ
ジイの給料
バラを投げつつ
悪を討つ

必殺パワー!サンダークラウザー!
ダサイやつらをぶちのめすスーパーローザ!
嵐を呼ぶぜ!

オレはピエ〜ル
ピエ〜ル・モンタリオ!
332327:02/10/04 23:50 ID:???
>>331
おお、サンクス。ついでにギャバンのやつも覚えてないですか?ドノヴァンネタ。
333ゲームセンター名無し:02/10/05 00:56 ID:???
エキセントリック少年ゴウキ
334ゲームセンター名無し:02/10/05 01:26 ID:???
ゴズウさん。
335ゲームセンター名無し:02/10/05 01:33 ID:???
ガレッガネタでデビルマソの替え歌もありましたな。
336ゲームセンター名無し:02/10/05 01:50 ID:0RJziKkM
エキセントリック少年ゴウキという替え歌もあった
337ゲームセンター名無し:02/10/05 04:27 ID:???
ギンガマンの替え歌で弾銃フィーバロンをネタにしたのもあったな、そーいや。
何気に歌詞をageてみるYO。
------------------
踊れ 宇宙狭しと腰を振れ(フィーバロン)
踊れ ダンスホールの星になれ(フィーバロン)
踊れ 踊れ 踊れ フィーバロン(フィーバロン)

ハートを掴むステップを踏め
強く 激しく 誰よりも熱く
宇宙戦艦 ぶちのめすのさ

弾弾銃銃フィーバロン 弾弾銃銃フィーバロン
3つのボンバー 轟かせ
弾弾銃銃フィーバロン 弾弾銃銃フィーバロン
銀河を貫く 伝説の踊り

狂気の弾銃 フィーバロン
338ゲームセンター名無し:02/10/05 13:08 ID:???
単気筒氏のイラストが好きでした。
339ゲームセンター名無し:02/10/05 15:16 ID:???
ブックマークはしてあるか?
http://www.netlaputa.ne.jp/~dummy/mest-index.html
340ゲームセンター名無し:02/10/05 18:10 ID:???
>>324
かわいい。
341ゲームセンター名無し:02/10/05 19:08 ID:???
エキセントリック中年豪鬼でワロタ>替え歌

ゲームバランス崩れてるのは エキセントリック(中年!)豪鬼がいるからさ〜
(略)
だけ〜れど心配なこともある〜「次回作ではどのくらい弱くされてるんだろう…」 
342ゲームセンター名無し:02/10/05 23:44 ID:???
>>339
メスト関係で検索すると大抵そこが引っかかるので正直ウザい
343ゲームセンター名無し:02/10/06 00:23 ID:???
速攻生徒会…
344ゲームセンター名無し:02/10/06 00:35 ID:???
創刊号にゼルダの伝説(ディスク版の頃)のマップが載っていたのを思い出した。
345ゲームセンター名無し:02/10/06 01:05 ID:PIrY71RD
昔コナミのゲームを取材したときに、謝礼に金じゃなく販促グッズで済まされたという
経験があるんだよなあ。メストって。

で、その仕返しにメスト末期に勢いづいてきてたビーマニの攻略をしないようにしたんだよな。
(このころはまだ元気あった)
そしたら、そのビーマニが想像以上にヒットしてしまい逆にコナミ側からシカトされるように
なっちゃった、と。
346ゲームセンター名無し:02/10/06 02:30 ID:???
小川雅史ってまともに話を完結させたことあるんだろうか
347ゲームセンター名無し:02/10/06 02:47 ID:???
いいんですよ心の師匠が士貴智志なんだから
348ゲームセンター名無し:02/10/06 05:40 ID:???
マクロスU…元がダメならゲームも…。
349全日本ナイス党の残党:02/10/06 05:47 ID:???
>188で既にガイシュツだけど
シューティング大好きとしては「A級シューター特集」が一番面白かった。

しかし、その後約6ヶ月ちかく「ストU」が表紙をかざるコトに・・・・
そして、シューティングゲームは冬の時代に突入したのでした・・・・
350ゲームセンター名無し:02/10/06 16:55 ID:???
>>348
マクロス正史でもなかった事にされてるような扱いだもんな(w>マクロスII
351ゲームセンター名無し:02/10/06 18:54 ID:???
フェニックス大佐の「タケコプター」ネタが好きだった。
その後、回転攻撃系のキャラクターが次々とネタに・・・
352ゲームセンター名無し:02/10/06 23:18 ID:???
>>351
変則型のマットボンバーネタも好きだった
353ゲームセンター名無し:02/10/07 00:44 ID:???
リンかけの必殺ブローになぞらえて

「テトリス!」

…てな投稿イラストがあったと思ったが、未だに忘れられない。
354ゲームセンター名無し:02/10/07 00:48 ID:???
スト2ダッシュがなけりゃ、ウルフファング大賞取ってただろーと、
ファング仲間と愚痴ってた10年前。

…10年経っちまったんだなぁ。
355ゲームセンター名無し:02/10/07 01:37 ID:???
あの賞に価値は無い
356ゲームセンター名無し:02/10/07 02:47 ID:???
ドジン組織票で一位貰ったサイキックフォース2012とかな
357ゲームセンター名無し:02/10/07 07:26 ID:???
KOFが各部門の賞を総ナメしたりと常識を疑う事態が次々と。
だめぽ。
358ゲームセンター名無し:02/10/07 08:08 ID:???
KOF'94がグラフィック1位取ったのに唖然としたなぁ。
359ゲームセンター名無し:02/10/07 12:00 ID:???
このスレの結構前の話題でアイランド黙示禄が貴重品、とあったが、
アレが何ゆえ貴重かご存知だろうか?

発行部数(たしか1万部)に対して実売数が2割程度で、税金の対象
となる不良在庫をかかえるわけにもいかず、残りは処分してしまった
とのこと(TM婆による決断)。

そんな訳でアイランド黙示禄は、おそらくメスト増刊史上最も販売部数
の少ない増刊になってしまったとさ。めでたしめでたし。

なお、黙示禄はメストのアイランドページをそのままコピー(編集部コピ
ー機で)して版下として印刷所にまわしたらしい。投稿イラストなどが黒
潰れしてるのはその性だとか。

情報ソースキヴォンヌされても悪いが教えるつもりはないからな!
360ゲームセンター名無し:02/10/07 13:40 ID:???
君こそゲーメスト
361ゲームセンター名無し:02/10/07 13:47 ID:???
藤原ひさし氏のブラックドラゴンのイラスト
めちゃくちゃカッコ良かった。

あんなことになって残念です。
362ゲームセンター名無し:02/10/07 15:41 ID:???
アイランド担当は一番栗原さんが良かったなぁ。
投稿やイラストに対するキャプションが妙にカッコよかった。
363ゲームセンター名無し:02/10/07 17:19 ID:Nji3pLtb
いまだに実家にコミックゲーメストが残ってる。
創刊号から廃刊直前のまで揃ってるかと思いきや、
1996年の正月辺りの1冊だけなかったりする。
ショーコの6回連続天和なみに萎えた。

ショーコといえば、
 リョウ「ショーコ…、ショーコ…」(SRMプレイ中にXX)
 リョウ「ハオぅ!ショーコォ!」
 ユリ 「お兄ちゃん、何やってるの?」
 リョウ「ユ、ユリ!いや、覇王翔吼拳の練習をだな…」
というのはメストのネタだったっけ?
364ゲームセンター名無し:02/10/07 17:27 ID:???
>>363
コメントが「時間内に5回出せ!」
みたいな感じだったと思う。
365ゲームセンター名無し:02/10/07 18:57 ID:???
昔話をしようか。


友人とマルゲ屋にストV3rdの大会へ。
到着するも、店内の雰囲気がおかしい。
売り場は半分程がホワイトボードのようなもので仕切られ、
売り場と隔離された店の奥側では店員さんが黙々と売り物を箱詰めしていた。

不思議に思いつつも大会が開催される予定の筐体前へ行くと、人ごみはあったものの普通の対戦が延々と続いている。
野試合だろうか。試合開始までそう時間もないのだが・・・。
ふと筐体を見ると、
「本日の大会は中止になりました。
 本ゲームは本日フリープレイとさせていただきます」
との張り紙。
どういうことかと周りの人に聞いてみると

「・・・新声社、潰れたんだって」


その日閉店まで皆と対戦して過ごした。

帰り際、レジのお兄さんは一人一人に大きな声で
「ありがとうございました!」と挨拶してくれた。

店を出てマルゲ屋が入っているビルを見上げ、
「もうここに来ることもないんだろうな」
とぼんやりと思った。
366ゲームセンター名無し:02/10/07 20:03 ID:???
>>365
 。・゚・(ノД‘)・゚・。
367ゲームセンター名無し:02/10/07 20:16 ID:???
>365
(ノД`)
368ゲームセンター名無し:02/10/07 21:26 ID:???
>>365
どこの支店?
神保町本店(G-MODEL)は倒産当日から閉まってたから違うと思うけど
369ゲームセンター名無し:02/10/07 23:06 ID:???
>>359
俺持っている(^^)。抽プレの黙示録テレカも、、、。

370ゲームセンター名無し:02/10/07 23:19 ID:???
>黙示録
漏れも持ってるが、そんなに貴重品だったのか。
でもあれ本誌読めば必要ないからなぁ。
371ゲームセンター名無し:02/10/08 00:27 ID:???
>>370
のんのん!必要っすよ!
各号に対するコメントとか、かなり面白いし。

栗原さんのカイ、激萌えです。
372ゲームセンター名無し:02/10/08 00:29 ID:???
過去のアイランドがまとめて読めるところが良い。
373369:02/10/08 00:34 ID:???
常連投稿者の未掲載(没ネタともいう)作品特集とか、かなりオイシイね。
やはり、ちょっぱあ卍さんかな?
『バナナくん、春雨くん』良過ぎ!!
374ゲームセンター名無し:02/10/08 00:41 ID:rBBVZq86
四コマ漫画で「太陽はどちらから昇る?」というクイズにジャガーノートが
左って答えたやつが好きだ。
375ゲームセンター名無し:02/10/08 00:45 ID:???
おっぱいビ〜ムを喰らうキャプテンコマンドー

>>374
ガッツ石松は「右から」と答えたらしいが。
376369:02/10/08 00:48 ID:???
うはああああ〜
きゅうりが育ってゆく〜
どんどん…どんどん…

377ゲームセンター名無し:02/10/08 00:52 ID:???
昔話をひとつ。
スト2ダッシュがめちゃ流行ってた頃、増刊号の読者プレゼントに雑君保プの色紙があったので友達から応募ハガキ強奪して計5枚送った。
(ちなみに絵柄はバイソンのカラーイラスト、シリアス版と目玉キャラが描いてあった)

1年以上経って時代はダッシュターボを通り越してスーパー、Xになっていた頃、
新声社から何やらでかい袋が届いた。

応募した事すら忘れていたスト2ダッシュ増刊読者プレゼントの色紙だった。

「あ〜、確かバイソンのカラーイラスト色紙に応募したなあ」と袋を開けると中から出てきたのは

筆ペンでさらりと描いただけの春麗の色紙でした。


>>375
カプコンの広告に出てた顔面銀粉ショーな王様みたいなキャラだっけ?
378375:02/10/08 01:20 ID:???
>>377
そうです。
その王様みたいなのが
「ワタシの凄さをおしえてあげよう!」と言ってオッパイビィーム!

それを喰らったキャプテンコマンドーが
「あつい…灼けるようだ
体はおろか心までも…
さ…さすがはオッパイビィーム!」

ちなみにNo..52(1990年12月号)の48Pです。
379ゲームセンター名無し:02/10/08 01:21 ID:???
>>374
あの人が描いた4コマブラックなのが多かったよね
ジョーに対する風当たり強すぎ( ´,_ゝ`)
380109:02/10/08 01:38 ID:DBQeFaA+
>>349
ナイス党・・懐かしい響きですね。ちなみにどのコースが得意だったか教えて欲しいものです。
当時のハイスコア争いは、激しかったですね、とにかく面子が凄かった。

>>351
ど顰蹙(ひんしゅく)物語ですな。
今でも続いてる定番モノ、あれからもう13年・・・時が経つのも早いものです。

>>362
激しく同意です。歴代担当のなかで、一番おもろいキャプションの持ち主かと。
口数(コメント)が少なかったけど、質が良く笑わせてもらいました。

>>363
投稿者ネタで、「ビッグベアのスーパードロップキック60年もの」がめちゃくちゃワラタなあ。

>>373
漏れは、バビヨンズ氏の無意味な勢いのある投稿がお気に入りです。

381ゲームセンター名無し:02/10/08 09:12 ID:???
>374
それはクイズで「太陽はどちらから昇るでしょう?」という問題で、
「みなさん東、東、正解ですね」と司会者が言っていると
ジャガーのみ「右」と答えていたやつだね。
あと一歩が遠かった。
382ゲームセンター名無し:02/10/08 15:27 ID:???
>>381
それそれ、笑顔のジャガーノ―トが良かった。
「あと一歩が遠かった。」って欄外のコメントだっけ?
383ダップセより転載:02/10/08 15:28 ID:???
まさ「ムス。せっかくのアケ板へのお誘いいただいたことだし、フイにしてしまっては男がスタイリーさね。
   そこで、他板のキャラハンが登場してもさほど問題にはならぬであろうスレを探して闖入することにした」
ケソ「オウ、イエー」
まさ「おそらく明日か明後日には潜入任務を終えると思うので、もしアケ板のどこかで我を見つけることあらば、
   一瞥をくれた後に失笑するといいだろう」


というわけでおまいら見つけたら報告おながいしまつ
384381:02/10/08 17:55 ID:???
>382
その通り。
385ゲームセンター名無し:02/10/08 18:29 ID:???
覚えている人もいるだろうがセイヴァーの攻略も終わろうかというころに
”勝つ”とうこと という梅原と大貫のセイヴァーと全国大会をめぐっての
経緯と成長過程を載せたエピソードがあった。もちろんノンフィクションだ。
あれには強い感銘を受けた。この二人は強くなるためにこれほどの努力をしてるんだと。
386ゲームセンター名無し:02/10/08 19:03 ID:???
>>385
漏れは必死すぎて逆に萎えたな

巧いとは思うがなんかヘコヘコチクチクが基本の
ショボイスタイルだし
387ゲームセンター名無し:02/10/08 22:35 ID:???
ウメヌキ戦がそう見えるのは、互いに拮抗してたから。
ちょっとでも格下の相手ならそんな戦いかたはしない。


っていうか、ああいう緊張感溢れる試合って美しくない?
そこから一瞬の隙をついて攻めるウメ、感動した。
388ゲームセンター名無し:02/10/09 01:20 ID:???
>>382
「あと一歩が遠すぎた。」じゃないっけ?
389ヤッターキングの曲で:02/10/09 02:36 ID:???
ケンの歌。


赤い胴着に燃えあがる 金髪男
行くぞ強いぞ負けないぞ 昇龍拳

強い相手探して 世界の果ての果て
飛びこみ アッパー 昇龍拳 一網打尽
リュウ ガイル サガット ベガ
全員まとめて(ショーリュリュリュリュ)
昇龍ひとすじ 生きる人
アッパー昇龍(ビシ!) 竜巻昇龍(ゲシ!)
昇龍 昇龍 昇〜龍拳
390ゲームセンター名無し:02/10/09 04:15 ID:???
かっこ良すぎ!
濡れた!
391ゲームセンター名無し:02/10/09 20:30 ID:???
福田雄一郎の文章ネタが好きですた。
392ゲームセンター名無し:02/10/09 22:21 ID:???
ノンタンさんの描くレイレイがかわいかった。
サッスカッチとビクトルに「手が大きい」と
からかわれ、「こっちが本当の手アル」と見せたら
「手が4本だ!」「オバケ〜!」
「ア〜〜〜ン」と泣くレイレイがかわいかった。
393ゲームセンター名無し:02/10/09 22:49 ID:???
村田真吾氏の四コマ(・∀・)イイ!
いつもゲーム本編とは微塵も関係ないネタで展開されるのがよかったw
394ゲームセンター名無し:02/10/09 23:52 ID:SWmxU9O5
表紙を書いた藤原ひさし氏 まだ拘留中・・・
395プロミネ :02/10/10 00:36 ID:???
人肉大包丁氏の漫画がいつもとんでもなくて最高だった。

野郎・・なかなか素早いじゃねえか シュン シュン
だが動きが直線的過ぎる・・    フニャア ピョーン バターン
俺の弟子にしてやらあ(ニコオ)   プルプル ピョーン
396ゲームセンター名無し:02/10/10 01:09 ID:???
>393
あの人の面白かった。
おやじピーターパンって電GOネタだったのだろうか…。
397ゲームセンター名無し:02/10/10 01:29 ID:???
>>385
その記事もP・鈴木という罠
398ゲームセンター名無し:02/10/10 01:29 ID:???
>>395
ごめん、オレ
ザンギエフが好きなんだ
399ゲームセンター名無し:02/10/10 02:13 ID:???
藤崎おしりと虹野さるですか?
400ゲームセンター名無し:02/10/10 02:18 ID:???
物真似でいじめられるサガット
401ゲームセンター名無し:02/10/10 03:03 ID:???
>385
ヌキの「リリス無理」は素直だなと思った
402ダンの歌:02/10/10 03:26 ID:???
半端な野郎とか 最初に言い出したのは 誰なのかしら
突き抜けて行く 真空我道拳
今日も相手の前で 挑発かまして
勝利のポーズは 「余裕ッス!」
とっておきのオリコン
晃龍 断空 真空 最強!
あなただけに 極めて欲しい

この続き誰かキボンヌ…どうにも思い出せない…
403ゲームセンター名無し:02/10/10 05:20 ID:???
宇宙きゅうりゴモラ
404ゲームセンター名無し:02/10/10 06:04 ID:???
ゼクセクスの写真が上下逆だったことが忘れられない。
405ゲームセンター名無し:02/10/10 06:20 ID:???
>>402
あかん、、、
歌詞どころかメロディまで、ときメモとエスパー魔美がごっちゃになってる(´・ω・`)
406ゲームセンター名無し:02/10/10 08:25 ID:???
>395
思い出して笑ってしまった。

それはそうとオヤジ戦隊とかいう文章ネタもあったなぁ。
タクマの覇王至高拳でふっとばし、柴舟の大蛇薙で拾い、
ウルヴァリンのウェポンXで相手をロック、八つ裂きにして
ダウンするところを平八の鬼瓦で叩きつけ竜白の重ね当てでトドメを刺す
三途の川七往復半のコンビネーション「オヤジエクスプロージョン」を
覚えている奴はいるか?
407ゲームセンター名無し:02/10/10 13:55 ID:???
>>399
「弁当食えやー!」だっけ
408ゲームセンター名無し:02/10/10 18:37 ID:???
逃げて元さん、逃げてぇぇぇ!
409ゲームセンター名無し:02/10/10 20:31 ID:EltQm6R2
マルゲ屋で1000円ごとにスタンプが1つ付くメンバーズカードはただの紙になったけど
思い出として大切に保管している。イラストはメガネを掛けた子坊主が描かれていたものだった
410ゲームセンター名無し:02/10/10 22:43 ID:???
>>406
通信員がカーマソコールな

魔剣戦隊ダイレクというネタもあったな
「キルシュ・レッド!」
「キルシュ・ブルー!」(略
でプレスオブロボ。」

そういえば魁!KOFのリレー小説ってどこまで逝ったっけか?
411ゲームセンター名無し:02/10/11 00:00 ID:???
バタンブラウンはどこに逝ってしまったのか。
教えてエロイひと
412プロミネ :02/10/11 00:10 ID:???
このキム生来目が見えぬ!こんな私に目潰しなど笑止!
413」 ■┏┓■Ly-┛~~~:02/10/11 15:32 ID:???
藤原ひさし氏の公式逝ってきた
やっぱかっこいいよ
ガンフロとかランディのイラスト
とっとと釈放汁!
414ゲームセンター名無し:02/10/11 22:51 ID:???
>>410
福田雄一郎が完結させたよ。
何話続いたかまでは覚えてないが。
415ゲームセンター名無し:02/10/12 00:40 ID:???
むかーし、歌舞伎町一番街のテレクラの2階にある小さなゲセンのノートで
珈琲フリークと読者と珈琲フリークが記事で紹介したゲセンの店員が色々と
盤外戦してたな〜
416ゲームセンター名無し:02/10/12 04:41 ID:82Cew+HT
むーちゃん及びゲー太郎のイラストは掲載率が高かったという噂を聞いた事がある。
417ゲームセンター名無し:02/10/12 05:09 ID:KrkGjD3J
やっぱり、虎の穴の広告ページ。
418ゲームセンター名無し:02/10/12 05:33 ID:???
おぉ、懐かしい話が色々と。
私も豪華な粗品当たったけど結局送られてこなかったな。
APAPA氏、今どうしてるんだろ。
419ゲームセンター名無し:02/10/12 08:12 ID:???
魁! ボマー塾とアレクセイ・ザラッゾネタをわかるヤシはおらぬか。
スラムダンスのネクロとか。

魔剣戦隊ドノヴァンもそうだがアルカにはこの手のネタが絶対的に
不足してんだよな。
420ゲームセンター名無し:02/10/12 11:26 ID:???
>>419
ボマっと参上!ボマっと快傑!
だったっけ?
421ゲームセンター名無し:02/10/12 12:18 ID:???
KOFの正拳のやつがくだならすぎてわらえた
422ゲームセンター名無し:02/10/12 13:00 ID:???
>421
連続技に超必殺よりも正拳を薦めといて、「勝つためには手段を選ぶな」
とか書いてあるのに笑った。
423ゲームセンター名無し:02/10/12 18:48 ID:???
ゲーム必勝ガイド
424ゲームセンター名無し:02/10/12 19:12 ID:3R06zaFF
藤原ひさし氏がエロ漫画家として活動していたのは逮捕されてから知った
元ゲーメスト読者としてはびっくりしたし、全然気が付かなかった
425ゲームセンター名無し:02/10/12 22:56 ID:???
まだ、拘束されてるの?
426ゲームセンター名無し:02/10/12 23:04 ID:???
愉快な雑誌だね
427ゲームセンター名無し:02/10/13 00:48 ID:???
ちょっぱあ卍氏のサイトがあるとは思いも寄りませんですた
428ゲームセンター名無し:02/10/13 12:02 ID:???
>>427
マジすか!?
429ゲームセンター名無し:02/10/13 12:35 ID:???
>424
そこで氏賀Y太
430ゲームセンター名無し:02/10/13 18:57 ID:???
431ゲームセンター名無し:02/10/14 00:25 ID:???
>>425
拘留期間が延びたそうな。
432ゲームセンター名無し:02/10/14 05:05 ID:???
マジだったのネ
ちょっぱあ卍氏のサイト・・・

「プーカ可愛いよん」とか言ってるあたり
なんかいい人っぽいね。
作風からは失礼ながら想像つかないけどw
433ゲームセンター名無し:02/10/14 22:56 ID:???
保守
434ゲームセンター名無し:02/10/15 02:00 ID:???
すいませーーん。ダーメストが載ってたor付録で
ついていたのは何号(何年何月)でしょうか?
どなたか教えてください。
435ゲームセンター名無し:02/10/15 02:07 ID:???
ダーメストとってあるんだが何処やったっけ…。
436ゲームセンター名無し:02/10/15 02:14 ID:???
>>434
あったあった。
付録で付いてたのが97年8月30/9月15日合併号(NO.200)。
記事として載っていた号は不明。
437ゲームセンター名無し:02/10/15 02:18 ID:???
>434
ダーメストの掲載は26号(88年11月)
ダーメストが付録でついたのは200号(97年9/30)
ケーメストは13号
438437:02/10/15 02:21 ID:???
被ったぁ
しかも日付け数え間違えてたし
439ゲームセンター名無し:02/10/15 05:02 ID:???
>>430さんありがとう。
440ゲームセンター名無し:02/10/15 05:04 ID:???
ダーメストの対戦害ランドはわしのバイブルじゃけー。
441ゲームセンター名無し:02/10/15 05:55 ID:???
おれも
コンティニュー
だっ!!
442ゲームセンター名無し:02/10/15 06:29 ID:???
怒首蜂の攻略が正直笑った
1ステージ・2ステージまでは敵のマトモな位置とかを示唆してるのに対して
3ステージ以降「ここは気合で乗り切れ」とか「ここは根性で何とかしよう」
とか攻略じゃねーじゃん!って突っ込みを入れたくなる攻略がマジ受けw
家にあるダンボール漁って、メスト発掘しようかな
443ゲームセンター名無し:02/10/15 06:31 ID:???
>>442
5面紹介の次号予告にでっかく
「パターン化できるのか!?」
すげえ不安だった、正直
444ゲームセンター名無し:02/10/15 07:10 ID:???
ゲーム必勝ガイドって雑誌は
攻略うんぬんはメストに任せるような感じでやる気なく書いてたのが面白かったな。
なんだったっけな、提督の決断の投稿意見が気に入らんとベーマガに抗議したとか延々と書いてた
445ゲームセンター名無し:02/10/15 07:18 ID:???
>>444
あの雑誌にはバツグンの漫画が載ってたんだよな。
でも休刊であえなくうちきりだったなあ。
続きが同人で有るらしいけどもってないなあ。
446ゲームセンター名無し:02/10/15 07:20 ID:???
>>445
特徴はバルログ120Kgだっけ
ずーっとネタにされてたけどいまいちだったような。
447ゲームセンター名無し:02/10/15 07:45 ID:???
アルカディアにはメストの泥臭さがないよな…
これも時代か…
448ゲームセンター名無し:02/10/15 08:37 ID:???
>>408
うわ、懐かし!
当時元使いだった俺は笑いつつもため息が・・・w

迅雷くん、最後まで読みたかったよ。
449ゲームセンター名無し:02/10/15 08:52 ID:???
いつだったか忘れたけど、
裏表紙に載ってたダンシングアイの広告イラストが衝撃ですた
450ゲームセンター名無し:02/10/15 09:42 ID:???
ギーズ・墓標・ハワード
451ゲームセンター名無し:02/10/15 09:53 ID:???
昔バーチャジャンキー達の対談が載ってた雑誌があったけどあれは
ゲーム必勝ガイドだったっけ?
2が出たら筐体買った方が絶対お得だよね、というような台詞で終わってた。
地方でバーチャ必死にやってたんで印象的だった。
452ゲームセンター名無し:02/10/15 10:07 ID:???
マル勝ファミコンでVF1の四天王談義はあったけどなあ。
453ゲームセンター名無し:02/10/15 18:16 ID:???
今から10年ほど前だろうか、
「なんですか?」と「アイランド」にネタが載った事があった。
両方共、アンケートハガキに何の気も無しにチョロっと書いただけ。
載る事など微塵も考えてなかったので、メチャクチャ驚いた。

ハガキって本当に目通してるんだなと改めて実感した瞬間。
454ゲームセンター名無し:02/10/16 12:50 ID:???
ハガキは掲載してもプレゼントは贈らないあたりがいいよね
455ゲームセンター名無し:02/10/16 15:17 ID:???
プレゼントに当選しても送られてこないあたりがいいよね
456ゲームセンター名無し:02/10/16 15:55 ID:???
X-MENの時かな?サイクロップスの勝ちポーズと、勝ち台詞の前に出てくる「X」の文字とが重なって、サイクロップスの尻が「X」のとがったところにぐっさり刺さっていたのにはワラタ
457ゲームセンター名無し:02/10/16 16:51 ID:???
>>456
あれは勝ちポーズではなく
スタートボタンを押して勝ちポーズをキャンセルし、自由に動けるというテクを応用したものでつ
458ゲームセンター名無し:02/10/16 18:16 ID:???
もともとダーメストって何なの?
ゲーメスと編集者の同人雑誌みたいなの?
それとも単なる、ゲーメスとのネタ的な一企画?
459ゲームセンター名無し:02/10/16 18:18 ID:???
>>458
後者
460ゲームセンター名無し:02/10/16 18:45 ID:???
怒首領降 大往生はまだでつか?
あと、リベンジオブモアイって
だーめすとorCAMESTの中の一企画でしたっけ?
461ゲームセンター名無し:02/10/16 20:01 ID:???
なんちゃってプー
462ゲームセンター名無し:02/10/16 20:13 ID:???
漏れはゲーメストコミックスだかで、サイバーボッツのチラシ
が当たって一応、届いたぞ。どうせならポスターが良かったな。
463ゲームセンター名無し:02/10/16 21:12 ID:xMnHHjRT
英語の音声合成の翻訳のコーナーが良かったな。
464ゲームセンター名無し:02/10/16 21:16 ID:???
レーザー→ラジャーとか?
465ゲームセンター名無し:02/10/16 21:19 ID:???
>>459
ろうもありまとう。
466ゲームセンター名無し:02/10/16 21:27 ID:???
>>455
漏れは送られて来た。
?梵カ写真。
当時ナイストマンセーだったので、アンケートで
その旨書いたらゲーム画面の生写真が3枚。
467ゲームセンター名無し:02/10/16 21:35 ID:???
汚れ芸人だったあの頃に思いを馳せるそんな秋の日。
「ゲーセンおわらえ」の人って今何してるの?
468ゲームセンター名無し:02/10/16 21:58 ID:???
プレゼント2回当たった事あります。
タッチダウソフィーバーの小冊子とウイニングラン鈴鹿GPのステッカー
469ゲームセンター名無し:02/10/16 22:23 ID:???
ペクットラブリンキリングホークル
エコロジカルファイターペク!
470ゲームセンター名無し:02/10/16 22:26 ID:???
イラスト掲載されてテレカ当たりだったのだけれど
送ってこないまま新声社倒産だ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
アルカデも同じ事しないでくれよ…クオカードまだこねえよ。・゚・(ノД`)・゚・。
471ゲームセンター名無し:02/10/16 23:03 ID:???
もう殺ッサス!
472ゲームセンター名無し:02/10/16 23:32 ID:???
なんかのポスターが当たったなぁ。
応募者少なかったんだろうか
473ゲームセンター名無し:02/10/16 23:53 ID:???
>>467
ttp://www.axcx.com/~zac/topindex.html


お題:女の武器

 アン「生理不順!」 メアリー「地図が読めません!」
 ケメリン「…武器じゃねえ」
 メアリー「痴漢冤罪!」
 ケメリン「ん〜〜〜 まあ、武器っちゃあ武器?」
 アン「じゃあ…子宮ビームの事かしら」 メアリー「あーあーあー」
 ケメリン「えっ!そんな武器あるの!?」

そんな漫画描いてたぞ。打ち切られたがな。ファッキン。
474ゲームセンター名無し:02/10/17 00:18 ID:???
ここ見て思い出したけど、プレゼント当たったことあるわ。
編集部内のいらないモノ詰め合わせみたいなやつ(w
ゴチャゴチャ入ってたんだけど覚えてんのは豪血寺のインスト?筐体上部に挟んであるやつ。
こんなもん貰ってもなぁ、と正直に思った。
475ゲームセンター名無し:02/10/17 00:55 ID:???
1年程前に、ワルキューレのレターセットやら、
ゲーメストの歴代の表紙がプリントされた下敷きやらが、
ウチの地元のリサイクルショップに流れてたな。
新星社の倒産での残務処理で流れたのか?
ちなみに1個50円だった。
476ゲームセンター名無し:02/10/17 02:09 ID:???
>>444
>やる気なく書いてた

編集長がドラゴンリーだしな
477ゲームセンター名無し:02/10/17 02:12 ID:???
織倉まことの描いた史上最強にエロいナコルルだけでその存在価値は全うしたよ<ゲー必
478ゲームセンター名無し:02/10/17 09:30 ID:???
>476
そこらへんのところをアルカディアのコラムで触れてましたな。
次号も「読んでください」か「買ってください」かの違いがどうとか。
479ゲームセンター名無し:02/10/17 12:12 ID:???
>編集長がドラゴンリーだしな

だから廃刊した


に2ペリカ。
480ゲームセンター名無し:02/10/17 12:37 ID:???
>>453
「なんですか?」は質問・小ネタ集だったけど、似たようなコーナーで
「ゲームてんこ盛り」だったっけ?
ちょっと古めやマイナーのゲームのワンポイント攻略。あれは何気に良かった。
発売当時やってたけど途中であきらめたのとか、
近くの店にやっと入って漏れ的にはタイムリーだったゲームとかが掲載されたりして。

>ゲーム必勝ガイド
「スパ2バイソン最強説」を主張してた奴は見たことある。
ダイアグラムを紹介するのには否定的な書き方だった。
481ゲームセンター名無し:02/10/17 12:53 ID:???
いまさらグラディウス いまさらアフターバーナーU
482456:02/10/17 14:19 ID:???
>>457
そうでしたな、スマソ。
483ゲームセンター名無し:02/10/17 14:35 ID:???
>>477
うpキボンヌ
484ゲームセンター名無し:02/10/17 21:50 ID:???
昔の突っ込み三昧は面白いな
「マーブルわんちゃんプレゼント」
「おれはスイートじゃないのぉー?」
「生かさずコロッサス」
「クロサワが飛んでる!?」
「モナミー!!」
「おことわりデース!」
「モータルコンバットの映画を見た。究極神拳を防いでた」
485ゲームセンター名無し:02/10/17 22:17 ID:???
速攻生徒会の攻略ビデオが当たったんだけどやったら画像が悪いのね
音なんてかすかにしか聞こえない
そんなに濃い内容でもなかったし
でもゲーメスト最高!
486ゲームセンター名無し:02/10/17 23:07 ID:???
ゲーメストは91年辺りまでが面白かったな。
吉崎観音とかよく投稿してたね。
でいつのまにかプロになってるからな〜
487ゲームセンター名無し:02/10/18 00:13 ID:ZF6HnlsH
雑君保プも元投稿者だったな
488ゲームセンター名無し:02/10/18 00:14 ID:???
ゲ必がなかったらストZEROが出なかったかもしれない不思議
489ゲームセンター名無し:02/10/18 00:15 ID:???
雑君保プ今なにしてるんでしょ?

いつのまにかそして船が行くの最終巻売ってたよ
490ゲームセンター名無し:02/10/18 00:18 ID:???
原田将太郎もゲーメストに投稿してなかったっけ?
当時は、ラジ関11Fナントカ(忘れた)ってペンネームで。
491ゲームセンター名無し:02/10/18 00:27 ID:???
アイランド血風録読んでたら、「むーちゃんの原案描いたのは原田将太郎」とあった。
これってはらしょ本人なの?
492ゲームセンター名無し:02/10/18 00:37 ID:???
>>487
元投稿者っつーても載ったの1枚だけじゃなかったか(w
493ゲームセンター名無し:02/10/18 00:56 ID:???
>>488
そういややったらスト1の描き直しのイラストのっけてたんだっけ。
494ゲームセンター名無し:02/10/18 02:00 ID:???
吉崎は描きまくってたね。
495ゲームセンター名無し:02/10/18 02:20 ID:cmf2O7vW
>491

はらしょ本人なハズ。
496ゲームセンター名無し:02/10/18 02:25 ID:???
>493
載ったの一回だけじゃなかったっけ
497ゲームセンター名無し:02/10/18 02:26 ID:???
テレカ当たった筈なのに届かなかった→廃刊
498ゲームセンター名無し:02/10/18 03:54 ID:???
柴田亜美も投稿してたな 確か
499ゲームセンター名無し:02/10/18 07:36 ID:???
>>498
鼻血出した八神が載ってた。
ゲーセンに行ってて原稿落としかけましたって
やつだった。
500ゲームセンター名無し:02/10/18 10:27 ID:???
上山徹郎も投稿してたな。
ザンギネタの4コマと、モリガン・リリスネタの4コマとか。
501ゲームセンター名無し:02/10/18 17:03 ID:???
>>499
コメントに「うわっ!本人!」って書いてあったね。
502ゲームセンター名無し:02/10/18 19:10 ID:???
>>499
あれって確かファミ通の漫画の中の罰ゲームで出す事になったって話だよね。
詳しい話は忘れたが。
503ゲームセンター名無し:02/10/18 21:27 ID:???
「よぉ来たなぁ、ゲーメスト」とかゲーム帝国に「ゲーメストがはがきを乗せてくれません」って葉書を送ったら周り回って掲載されたとか
比類無きアーケード専門誌であるな。
貴様が直訴するのだ。
505ゲームセンター名無し:02/10/19 02:20 ID:nFIzQ/c0
むーちゃんって原田将太郎が描いたのですか?
確かならば、全然知らなかったよ・・・
506ゲームセンター名無し:02/10/19 05:28 ID:???
コミックゲーメストで投稿の常連になると
1コーナーまかされる? というのを信じて
ガンガン投稿しまくったあの日。
コミゲポイントリセットされて、投稿やめた俺。

とってつけたようにスーパーリアル麻雀5のシャーペンと
メルティのハンドタオルが送られてきたよ。
タオル、未だに実家の洗面所で活躍中。帰省するたび笑。
507ゲームセンター名無し:02/10/19 08:05 ID:???
背のあるメストが最強ってことで。(製本
508ゲームセンター名無し:02/10/19 08:12 ID:???
関係無いけど柴田亜美と元SNKの名物広報の人の奴は面白かった
509あのさあ:02/10/19 08:42 ID:aQFAkabS
「よう来たなゲーメスト!」
「いや、ファミ通です。」
510ゲームセンター名無し:02/10/19 14:48 ID:???
>>509
あんたは既出ネタをなぜわざわざageて書くのか。
511ゲームセンター名無し:02/10/19 14:58 ID:???
スト2ダッシュ増刊号のザンギエラ
512ゲームセンター名無し:02/10/19 22:22 ID:???
ヴァンパイアハンターのムックを古本屋で買ったんだが
戸川花丸が投稿しててかなりビックリした。
513名無し:02/10/20 00:25 ID:ljMDe4Jg
メストに敬意が払えたのは92年ぐらいまでだな。
それ以降は格ゲーに偏り過ぎてた感じが否めない。
ゲーセンもメストも格ゲー至上主義になってしまって
自然とどうでも良くなってしまった。
敬意という言葉も吹っ飛んでしまったよ。

514ゲームセンター名無し:02/10/20 00:29 ID:Ce7kv/0E
新声社爆破、
515ゲームセンター名無し:02/10/20 00:32 ID:???
ジャンプ大パンチあんパン塩ラーメン
516ゲームセンター名無し:02/10/20 00:38 ID:???
>>514
「編集部が大爆発」とかいって、グラVの脱出シーンを貼り付けてた記憶があるぞ。
517ゲームセンター名無し:02/10/20 01:01 ID:???
植村伴北さんの「OLDゲーム伝説」が好きだったなー
風営法施行前にハイスコアラー3人でリレーしながらパックランド1億点を目指した話とか
518ゲームセンター名無し:02/10/20 02:27 ID:???
ゲーメストムックってほとんど格ゲーばっかなんだよね。
まあムックが出たのが格ゲーブームの頃だったから仕方ないけど、シューティングとか
アクションの奴もだして欲しかったなぁ。。。

っていうかムック全部持ってる人っているのかなぁ。
519ゲームセンター名無し:02/10/20 02:37 ID:???
>>518
BOOK OFF
520ゲームセンター名無し:02/10/20 02:55 ID:???
シューティングのって、ダライアス外伝の他になんかあったっけかな…
521ゲームセンター名無し:02/10/20 03:06 ID:???
極上パロディウス、レイストーム・・・

これだけ?
522ゲームセンター名無し:02/10/20 03:30 ID:???
アクションはD&Dだけ?>ムック
523ゲームセンター名無し:02/10/20 04:11 ID:xdQio7mB
なんか、話題が新しすぎて着いていけん…。
524ゲームセンター名無し:02/10/20 04:15 ID:zY4Jk6Gt
>>523
80年代のゲーマー?
525ゲームセンター名無し:02/10/20 04:16 ID:???
ああスマン、ageちった
526ゲームセンター名無し:02/10/20 04:24 ID:???
「たびにんげん」とか持ってるやつおるんか…
527ゲームセンター名無し:02/10/20 04:25 ID:???
>>526
あの〜、ナンスかそれ?
528ゲームセンター名無し:02/10/20 04:28 ID:???
ゲーメストムックリスト
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~tv_game/5_gmook.htm
529ゲームセンター名無し:02/10/20 05:06 ID:???
X-MAN・・・

最早どっちのミスかわからん(w
530ゲームセンター名無し:02/10/20 05:24 ID:???
俺は廃刊前にやってた「D.O.H」が好きだった。
531ゲームセンター名無し:02/10/20 06:45 ID:???
雑君の前にやってたなんかヲタ臭い連載漫画があったな。
結局作者がバカだから見切りつけて雑君の漫画に変えたんだっけ?
532ゲームセンター名無し:02/10/20 09:54 ID:???
>>526
新品同様で丁寧に保存してある。
新声社の本ってだけで買ってしまった。
若かったあの頃…(鬱
533ゲームセンター名無し:02/10/20 12:04 ID:???
コンブバ2はいつ始まるの〜?
534ゲームセンター名無し:02/10/20 23:42 ID:???
俺はダライアスのグレートシングが表紙の号から買い始めたけど、やっぱ格ゲーの前と後では誌面の性格も読者層も全然別物になっていった気がする
95年くらいで読むのやめたっけ・・・
プレゼント云々ということならパズルの出題の方で2回採用されたけど結局どっちも記念品は贈ってもらえませんでした、APAPAさん今からでもなんかくれw
御旅屋さんが担当のときにテレカもらったことがあるけど、ホワイトテレカに読者の投稿イラストが印刷されたヘチョイものだった・・・微妙に印刷がズレてたり・・・
535ゲームセンター名無し:02/10/21 03:23 ID:???
>>527
まだムックがメストの本誌通巻ナンバーで出てた頃の一冊。
ゲームとは何ら関係ないムックらしい。

>>532
そりゃすげえな…鬱になるこたぁない。
無茶苦茶羨ましいぞ。
536ゲームセンター名無し:02/10/21 12:51 ID:???
ギャルズアイランドもムックだよな一応。あとアイランド。
しかし、ゲーメストムックって大きいわ変なサイズで本棚に入れづらい。
537ゲームセンター名無し:02/10/21 22:14 ID:???
雑誌サイズの収まる物を探してみるといい。
縦がB5、横がA4とかだったはず
538ゲームセンター名無し:02/10/21 22:39 ID:ird5rY3t
ホッチキス製本の限界に挑戦した雑誌
539ゲームセンター名無し:02/10/21 22:59 ID:???
>>534
俺は豪華な粗品、3回ももらったのに(w
540ゲームセンター名無し:02/10/22 00:03 ID:???
パズルコーナーの豪華な粗品が初めてもらった懸賞ブツでしたよ。
保プの絵の描いてあったカードケース&ボールペン。
541534:02/10/22 00:33 ID:???
>>539
正直うらやましー、つーかあっさり豪華な粗品の中味がバレてますがw
誰か毎回のようにプレゼントにあった「生写真」が当たった人はいないか?
542ゲームセンター名無し:02/10/22 00:38 ID:???
>>538
表紙が破れて外れるんだよね〜。
漏れは裏側から短く切ったセロテープを貼りつけて修繕してた。
543ゲームセンター名無し:02/10/22 14:17 ID:zeTvA07b
ゲーメストの増刊、今は無いので仕方ないんだけど
僕的にはメーカーごとの増刊とか(←例、オールカプコン91)
ジャンルごとの増刊なんかをやって欲しかったと思う。
(↑シューティングのみとかドライブゲームのみ等)
僕も正直増刊号は格ゲーばかりだったので見るに耐えなかった。
544ゲームセンター名無し:02/10/22 14:58 ID:???
>>541
俺がもらった豪華の粗品の中身はまた違ってたよー
こっちのは内緒にしとこうか(w
545租の党利:02/10/22 15:38 ID:oH8UMnp6
ゲーメスト・・・それはゲーマーにとっては心のふるさとです・・・
546ゲームセンター名無し:02/10/22 16:37 ID:???
ベーマガは駄目ですか?
547ゲームセンター名無し:02/10/22 16:49 ID:???
石井ぜんじ
548ゲームセンター名無し:02/10/22 16:59 ID:???
ナッシュU
549ゲームセンター名無し:02/10/22 17:58 ID:???
御意見無用
550ゲームセンター名無し:02/10/22 19:06 ID:???
石井ぜんじは、アミューズメントジャーナルでコラムを連載中。
551ゲームセンター名無し:02/10/22 19:18 ID:???
右井ぜんず
552ゲームセンター名無し:02/10/22 21:34 ID:lMKhm0mH
ゲーメスト時代のハイスコア争いは凄かった 特に☆獲得争いはもっとすごかった
アルカディアでも☆争い復活して欲しいね。
553ゲームセンター名無し:02/10/22 22:34 ID:???
>>546
オールアバウトナムコ

はどうでもいいんだが、何故に増刊やムックは格ゲーが多かったんだろう。書く事
多かった&需要があったから?個人的にはグラディウスシリーズなんかを出して欲
しかったんだけどな・・・
そのくせEXではPSやDCのギャルゲの攻略本出してたんだよなあ。
554ゲームセンター名無し:02/10/22 22:40 ID:???
ムックは本誌の攻略のまとめやら
書ききれない部分の追加やら修正などがメイン。
ゆえに当時最も需要が多く、サイクルの早かった格ゲーに
焦点が置かれたのも当然の成り行き。
ダライアス外伝なんて担当の趣味で出した様なもんだよ。
シューティングの本は出しても売れない。
555ゲームセンター名無し:02/10/23 00:04 ID:???
>>552
☆争いによる弊害が何かコラムになってたから
おそらく早々に復活はないと思われ
556ゲームセンター名無し:02/10/23 00:33 ID:???
メーカー年賀状プレゼントで
ナックルバッシュの年賀状をもらいますた。



↑っていうか誰が知ってんだこのゲーム(w
557ゲームセンター名無し:02/10/23 01:38 ID:???
ダーメスト
558ゲームセンター名無し:02/10/23 02:51 ID:???
>557
お客さ〜ん、困りますよその名前出されちゃ。
あ、これ少ないけど取っておいて下さいね。

I

559ゲームセンター名無し:02/10/23 03:15 ID:???
だーめすとは97年ごろに付録で企画されたものを見せてもらいましたが狙いすぎてあまり面白くなかった
やっぱ元祖のあの天然でいい具合に壊れた感じがだーめすとなんだよー
オプション1 だあ!
オプション2 だあ!
オプション3 だあ!
オプション4 だあ!

寄せられた感想がこれまた・・・
「一緒に読んでいたら、友達は友達でなくなった」とか
560ゲームセンター名無し:02/10/23 04:34 ID:???
やらしいホースは伝説ですた。


リングの王様も捨てがたい。
561ゲームセンター名無し:02/10/23 05:38 ID:???
ケーメスト
562ゲームセンター名無し:02/10/23 06:15 ID:???
>>560
さかりがついたら止まらない(藁
563ゲームセンター名無し:02/10/23 16:07 ID:???
みんなはどう?
564ゲームセンター名無し:02/10/23 18:42 ID:tQLG7ddH
読サビ戦隊 ゲレンジャー参上!
565ゲームセンター名無し:02/10/23 18:51 ID:???
ナコルルのでかいポスター買ってしまった
厨房のときの思い出……。
566ゲームセンター名無し:02/10/23 21:50 ID:???
俺は不知火舞のでかいポスターも買った。
567ゲームセンター名無し:02/10/23 22:48 ID:???
東陽片岡の単行本を探して買った。
568片岡:02/10/24 00:14 ID:???
>>567
   /~ ̄ ̄ヽ    ____________________
  _i_T___l   /
   | ・ ・ モミ <  何それ、解説キボンヌ
   〈 / し ヽ 〉.9)  \
   | Д   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |___/  |
569ゲームセンター名無し:02/10/24 00:29 ID:???
>>東陽片岡
テクナートまんが描いてた人だろ。何の広告かわからんくらいシュールだった。
つーか末期メストはハイスコアと虎の穴広告とテクナートまんがしか読んでなかった。
テクナートは広告に石川次郎も起用したりして、謎の店だという印象がある。
570ゲームセンター名無し:02/10/24 00:46 ID:???
虎の穴通販か。懐かしい(w
もうめちゃくちゃ欲しくて欲しくて買う寸前まで決意したがやっぱり親と同居
してるから買えなかった。
今?一人暮らしになってもうバリバリ買ってますぜ。
虎以外にもメロンブックスやK-BOOKSでも
571ゲームセンター名無し:02/10/24 01:10 ID:???
>>556
タイトル画面の筋肉が焼豚みたいな良い色したアレか(藁
572ゲームセンター名無し:02/10/24 09:11 ID:???
ジャッキー革ジャン通販で買いました。
今思うとめちゃくちゃ時期遅れだったのに、ちゃんと送ってくれた。
ちょっと感動した。
573ゲームセンター名無し:02/10/24 12:02 ID:???
リベンジオブモアイ
574ゲームセンター名無し:02/10/24 12:47 ID:???
コミックゲーメストが付録になったのを持ってます。
捨てようとか思って、未だに捨てられないつーか。
ウルフファングとかメタブラの漫画も連載してたよなあ一時期。
575 ◆7l.rHIKARU :02/10/24 16:23 ID:yD/xmnEr
今月号のアルカディアのコスプレコーナーのさくらタンでしこりました
576ゲームセンター名無し:02/10/24 18:09 ID:???
俺は中平センセのさくらで…。
577ゲームセンター名無し:02/10/24 19:29 ID:???
虎の穴
578ゲームセンター名無し:02/10/24 19:38 ID:???
>>575
あれ男の子だろ?ショタ?
579ゲームセンター名無し:02/10/24 20:02 ID:???
こうして575さんは目覚めましたとさ。

                                          めでたしめでたし
580ゲームセンター名無し:02/10/24 20:41 ID:???
俺  村田真吾のふぁんですた
581 ◆7l.rHIKARU :02/10/24 21:06 ID:yD/xmnEr
>>578
マジスッカ!!!Σ(´Д`
582ゲームセンター名無し:02/10/24 22:06 ID:???
Hボタン 連打をしても 脱衣せず
583ゲームセンター名無し:02/10/24 22:50 ID:???
>>581
トライ アゲン!
584ゲームセンター名無し:02/10/24 23:58 ID:???
アルカディアスレ見てたら「末期のメストはつまらなかった」らしいけどそうなの?
585片岡:02/10/25 00:04 ID:???
>>569
   /~ ̄ ̄ヽ    ____________________
  _i_T___l   /
   | ・ ・ モミ <  遅くなったけどサンクス、漏れも探す(w
   〈 / し ヽ 〉.9)  \
   | Д   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |___/  |
586ゲームセンター名無し:02/10/25 00:44 ID:???
>>584
トントンっすよ
587ゲームセンター名無し:02/10/25 00:54 ID:???
>>584
アルカディアよりマシ
588ゲームセンター名無し:02/10/25 01:03 ID:???
>>584
1:
対戦格闘ゲームが確固たる地位を築いてから後の、アーケードゲーマー以外の読
者も視野に入れた誌面作りを、古参読者は面白くは思わなかっただろう。

2:
隔週刊になったけれど、攻略するゲームの数が増えたわけではなく(逆に不況の
煽りで弱小メーカーの倒産が相次ぎ減っていた)、現場ではとっくに枯れたゲー
ムが何時までも攻略連載されていたり、新作が過去の作品のバージョンアップ版
である事が多くなり、「今までと同じ攻略法でOK」のような、中身の無い記事
も多々見受けられるようになった。

3:
新声社の苦しい財政状況を反映してか、異様に紙質が低下したりとか、広告ペー
ジの比率がやたら増えたりとかしていて、非常に見苦しかった。

ちょっと考えて思い付くのは、こんな所かな?
589ゲームセンター名無し:02/10/25 01:16 ID:???
俺、2が気になってた
590ゲームセンター名無し:02/10/25 01:23 ID:???
1は納得、2はしょうがないのかな、3は知らなかった。紙質かぁ…
俺、鉄拳3が終わったあと読まなくなっちゃったからなあ。
591ゲームセンター名無し:02/10/25 02:24 ID:???
紙質は低下したがホッチキスの部分取れにくくなってたYO!
592ゲームセンター名無し:02/10/25 08:47 ID:???
紙質下げてホッチキス強化したのか?
593ゲームセンター名無し:02/10/25 10:58 ID:???
>>588
分かりやすい説明をありがとう。
594ゲームセンター名無し:02/10/25 14:09 ID:fwl1z1uA
部屋片付けてたらバックナンバーが100冊くらい出てきたんだけど
さすがに売れないよなぁ…
595ゲームセンター名無し:02/10/25 15:38 ID:???
巻末のぜんじのコラムは説教臭いがおもしろかった。
596ゲームセンター名無し:02/10/25 18:03 ID:4j2TyBsr
>>594
オークションに出せばそれなりの値段つくと思うが
597ゲームセンター名無し:02/10/25 20:24 ID:???
>>596
本当ですか?
ぼくもワルキューレが表紙の号から最終号まで持ってます。
昔はどっかのゲーセンに引き取ってもらって資料としてくれたらと思ってましたが、
このインターネットの時代では資料としてはさすがに質的に価値は薄れてますよね。
コレクターズアイテムとしての価値はあるんでしょうか。
598ゲームセンター名無し:02/10/25 21:01 ID:???
アイランドのネタで
カイ「コール・ギル!」
ギル「俺よりドラ○エ進んでるじゃん!」てネタ妙に好きだった。
カイとギルが夫婦のやつ。
もう古いから誰も覚えてないだろうなあ
599ゲームセンター名無し:02/10/26 00:07 ID:???
最終号はなぜか背表紙の年・日付表示の部分が青かった(従来は赤)

なんとなく漠然とした不安を感じたものだったが、
まさかその予感が的中するとは…
600ゲームセンター名無し:02/10/26 07:23 ID:???
そういえばゲーメストビデオって対戦のレベル低かったよね
同人ビデオのほうが10倍まし
601 ゲームセンター名無し :02/10/26 15:21 ID:???
>>600
同人ビデオのほうが10倍ましといいながら
メストビデオもしっかり買って捨てられずにいる罠
602ゲームセンター名無し:02/10/26 19:03 ID:???
対戦モノでは無いがグラディウスVは凄いと思った(特に2周目2面)
工房の時に毒錆で買った。
探せばまだあるかな?
603ゲームセンター名無し:02/10/26 21:46 ID:???
そーいやオタクの祭典小三毛で、企業ブースで新声社グッズ
売ってますな企業ブースがあったなー。何が売ってるか分からんけど。
シューティングCDなら欲ちい。
604ゲームセンター名無し:02/10/27 03:29 ID:OCeItPFa
確か「マージャンギャルズグラフィティ」もゲーメストが出していたなぁ
発売元は確かポニーキャニオンだったかな?
605ゲームセンター名無し:02/10/27 03:30 ID:???
メストビデオだとナイストがダントツ
606ゲームセンター名無し:02/10/27 07:16 ID:2unfQ2Te
>>606
禿同!
まあメストがスゴイんじゃなく全日本ナイス党が神なだけだがw
ステージSの避けは何度見てもすげえ
607606:02/10/27 07:17 ID:2unfQ2Te
>>605のまちがいですた・・・・・・逝ってきます
608ゲームセンター名無し:02/10/28 01:00 ID:???
ナイストビデオも販売はキングレコードだったね。
パシフィスト狙ってた漏れにとってナイス党は、本当に神だったよ・・・
609ゲームセンター名無し:02/10/28 01:11 ID:???
グラIIIや出たツイのビデオって結構編集入ってるんじゃなかったっけ?

ナイストはかなりびびった覚えがあるな。
610ゲームセンター名無し:02/10/28 18:00 ID:???
えっ!?
グラVって編集なしの真剣1発撮りじゃなかったの
たしか小冊子にそういうこと書いてなかったっけ?
611ゲームセンター名無し:02/10/29 01:34 ID:???
グラVは編集無いよ。最後の2周目のプレイはダイジェストだが。
編集しまくりなのはグラUの方だ。まあ4つの装備を全て見れるからいいけど。
612ゲームセンター名無し:02/10/29 02:42 ID:h2azD9q7
ナイストビデオ買わなかった事を今になって後悔している私・・・
613ゲームセンター名無し:02/10/29 03:23 ID:???
グラVビデオ、9面最後のキューブ固めの所で、
どう見ても自機の当たり判定をキューブがすり抜けてるような
気がしたんだけど気のせいなのかなあ?
614ゲームセンター名無し:02/10/29 14:04 ID:???
ダルシムもビックリの長いリーチ
615ゲームセンター名無し:02/10/29 22:10 ID:???
メストは毎回必ず一冊は18禁ドジン誌が掲載されていたのに、
アルカは…数ヶ月に一冊、思い出した頃に載ってるぐらいで、
ほとんどドジン女向けの本しか載っていない。
616ゲームセンター名無し:02/10/30 01:58 ID:???
グラIII、3ボスが氏んだ後から4面に行くところで
いきなり残機が激減して点数が違ってるんだが…
617ゲームセンター名無し:02/10/30 14:56 ID:???
コマカイ コト キ ニ スル ヨクナイ
618ゲームセンター名無し:02/10/30 16:05 ID:???
>>616
確認しますた。
あれはエクステンドで残機が9から10になったからだと思われ。
5面ボスでまた0機から1機になってるよ(10機>11機)

9面キューブ地帯でハンターにオプションを取られたところで残機オプション
を使い突然残機が増えたように見える(13機>9機)

10面でのエクステンドでまた残機0に(9機>10機)

>>613
確かに。
うまい具合に自機の先っちょの分かれてる部分をすり抜けて行ったとしか思えん。


久々に引っ張り出して観たら凄え懐かしかった。どっかに台置いてないかな?
619ゲームセンター名無し:02/10/30 17:53 ID:8DsCWdls
いつもならゲーメスト大賞の投票が始まる季節
620ゲームセンター名無し:02/10/30 18:18 ID:???
ゲーメストはもうねえです。
621ゲームセンター名無し:02/10/30 18:52 ID:???
ゲーメストは

みんなの心の中に生きているよ

>>619や、>>619、もしかしたら>>619の心の中にも生きているかもしれないんだよ
622ゲームセンター名無し:02/10/30 19:01 ID:???
めぞん、死んだんだ・・
623ゲームセンター名無し:02/10/30 19:15 ID:???
勝手にゲーメスト大賞決めたりして・・・ここで。
624ゲームセンター名無し:02/10/30 19:47 ID:???
>>615
メストのあのコーナーは軽いトラウマだ
625ゲームセンター名無し:02/10/30 22:16 ID:???
>>624
そのくせたまに
アドン×サガット本や
フランコ総受け本など
強烈なトラウマ本も紹介されてた罠
626ゲームセンター名無し:02/10/30 23:23 ID:???
>>618
そうだったのかー。
俺は残機をそこまで増やせないヘタレだから気付かんかった(w
627ゲームセンター名無し:02/10/31 00:17 ID:Y3ZXV3P3
>605
俺もナイストのビデオを始めて見たときは凍り付いた。
売り物ってのはこのレベルだよなと思う。
628ゲームセンター名無し:02/10/31 02:01 ID:???
>>627
ナイスト攻略サイトでは「聖典」として崇め奉っているくらいの
珠玉の出来だからなぁ、アレは。

そういや、根強いファンはいるんだけど、レゲー板でナイストスレって
すぐdat逝きになってしまうのが鬱だ・・・
629ゲームセンター名無し:02/10/31 02:26 ID:???
>>625
あ、思い出したアドン×サガット本(w
何かサガットが鎖に繋がれてたような
630ゲームセンター名無し:02/10/31 04:26 ID:???
ゲーセンの大賞決めるなら、
毎年UFOキャッチャー系になるんだけどな。
それじゃヲタは納得しないんで
毎回当たり障りの無いようにセレクトしてるのさ。
ゲーメスト時代で大賞に選ばれて納得できたのって、
88年のグラU、89年のテトリス、91年ストU、
92年のストUダッシュ、95年のバーチャ2くらいだ。
631ゲームセンター名無し:02/10/31 15:56 ID:LFTcYByA
>>630 まあそうだな

ところで小公子バルログの続きはまだですか?
632ゲームセンター名無し:02/10/31 20:35 ID:???
>>625
コーナーで紹介されてたデミトリ×ドノヴァン本もトラウマです。
633ゲームセンター名無し:02/10/31 22:20 ID:8qvgT0yB
ゲーメスト大賞といえばパロディウスの「こいつ」がベストキャラクター賞に選ばれたのは笑ったな
634ゲームセンター名無し:02/10/31 23:42 ID:???
>>ナイス党
そんなにすごいの、見てみたいなぁ〜
面子は誰なんですか?
635ゲームセンター名無し:02/11/01 00:53 ID:???
>>635
Mr.まさし君
TYRANT.HIM
TYRANT.MAC
EVL.WAT

ビデオのエンドロールから
Mr.まさし君はストUのビデオにも出てたような・・・
636635:02/11/01 01:20 ID:???
>>634のまちがい・・・
637ゲームセンター名無し:02/11/01 02:21 ID:???
マスターみさし君と呼ぶと激怒します。
638ゲームセンター名無し:02/11/01 02:41 ID:???
サイキックフォースが受賞した頃から何か胡散臭いものを感じていた。
639ゲームセンター名無し:02/11/01 04:02 ID:???
ゲーメスト大賞

 87 ダライアス
 88 グラディウス II
 89 TETRIS
 90 ファイナルファイト
-------------------------------
 91 ストリートファイター II 
 92 ストII ダッシュ
 93 サムライスピリッツ
 94 KOF94
 95 バーチャファイター2
-------------------------------
 96 ストリートファイターZERO2
 97 ヴァンパイアセイヴァー
 98 サイキックフォース2012
 99 (新声社倒産の為行われず)



・・・時代が変わったのだと、割り切れないもどかしさ。
640ゲームセンター名無し:02/11/01 04:12 ID:???
>>639
大賞調べ乙。
94の時は「バーチャだろ!」とか思ってたんだけど、今思えば、人気から見たら甲府が妥当か。
96以降のは、人気から見てもどうなんだかなぁコレ。
641ゲームセンター名無し:02/11/01 06:54 ID:???
やはり92年以降はどうかしてるぞ
642ゲームセンター名無し:02/11/01 07:32 ID:???
バーチャ2は納得の大賞だけどね。
643ゲームセンター名無し:02/11/01 09:05 ID:???
じゃあ99年幻のゲーメスト大賞は何だろうか。
644ゲームセンター名無し:02/11/01 12:26 ID:???
99ってなにがあったっけ?
645ゲームセンター名無し:02/11/01 14:28 ID:???
KOF'99
646ゲームセンター名無し:02/11/01 14:35 ID:???
ストV3rd
647ゲームセンター名無し:02/11/01 15:27 ID:???
プライズゲーム機。またはメダルゲーム機。
または、ダンスダンスレボリューション2ndMIX
648ゲームセンター名無し:02/11/01 16:18 ID:???
おいおい、鉄拳TTとビーマニ2DXは忘れちゃならんだろう。

特に最終号の表紙が準だったのは‥‥。
649ゲームセンター名無し:02/11/01 18:27 ID:???
UDXが評価されたのは3rd以降。
650ゲームセンター名無し:02/11/01 18:46 ID:???
>>639

ハンターって大賞とって無いんだ。以外。
651ゲームセンター名無し:02/11/02 00:16 ID:???
95年はバーチャ2があったからね。
むしろ、97年にあの出来でセイヴァーが
取っていた方が意外と言えば意外な気もするが。

ベストVGMでGダラが大賞だったのは納得。
652ゲームセンター名無し:02/11/02 00:33 ID:???
97年といえば「該当無し」
653ゲームセンター名無し:02/11/02 01:15 ID:???
ベスト演出賞=ベストKOF賞
654ゲームセンター名無し:02/11/02 01:46 ID:???
なんでアルカディア大賞はノミネート作品を編集部が勝手に決めるんだろーなー。
投票したことないのに文句言うのもアレだが。

ゲーメスト大賞部門別をあげてみようかと思いますたが、そんなもんググればいくらでも当たりそうなのでヤメ。
どーせ94年以降は覚えてないし
でもなんとなく味のあるグラフィック部門だけあげてみる

 87第1回 アフターバーナー(ダラを押さえて)
 88第2回 ロストワールド(グラUを押さえて)
 89第3回 ダライアスU
 90第4回 R-TYPEU(最後の脱出シーンが・・・)
 91第5回 スターブレード(ストU押さえて)
 92第6回 ゼクセクス(どうせイレーネハァハァ)
 93第7回 餓狼伝説スペシャル(あのきったねえ絵でw)

第6回まで全部シューティングだなー。こうして見ると格ゲー以降はなんかちがうな、と思ってまう。

今年は斑鳩以外が取ったら嘘だネ
655ゲームセンター名無し:02/11/02 04:30 ID:pKgGfs3V
今年ゲーメスト大賞を開催したら大賞はWCCFだろうな
656ゲームセンター名無し:02/11/02 05:08 ID:???
>>654
いや、斑鳩は掛け値なしに映像いいし
どうせGGXXが猛威を振るうんだろうけど・・・
657ゲームセンター名無し:02/11/02 07:11 ID:???
個人的な見解。
87年 R-TYPEかアウトランまたはアフターバーナーU
88年 グラディウスU
89年 テトリス
90年 テトリス
91年 ストリートファイターU
92年 ストリートファイターUダッシュ
93年 餓狼伝説スペシャルか餓狼伝説2
94年 バーチャファイター
95年 バーチャファイター2
96年 プリント倶楽部
97年 該当作品無し(あえて言うなら電車でGO!)
98年 ビートマニア2ndMIX
99年 ダンスダンスレボリューション
00年 該当作品無し
01年 該当作品無し
658ゲームセンター名無し:02/11/02 07:25 ID:???
YOU.A氏って今どうしてんの?
659ゲームセンター名無し:02/11/02 11:32 ID:???
やっぱり該当作品なしか・・・00、01

WCCFは一般的にはどーなんだろう?
660ゲームセンター名無し:02/11/02 14:26 ID:???
それなら麻雀格闘は一般的にどうだろう?

まあこういったのはインカムすごくても大賞とかでは選ばれづらいからねえ。
661ゲームセンター名無し:02/11/02 15:43 ID:???
WCCFとか麻雀とか熱狂的ファンがつぎ込むタイプだから・・
662ゲームセンター名無し:02/11/02 16:01 ID:???
GGXXなんて大嫌いじゃ。・゚・(ノД`)・゚・。
とくにメインイラスト描いてるやつの構図パクリとかが大嫌いじゃ!
663ゲームセンター名無し:02/11/02 17:08 ID:???
ゲーセンでバイトしたことがある奴ならわかると思うけど、
この手の大賞の無意味な事は周知の事実。
アミューズメントジャーナルの方がまだ信用できる。
664ゲームセンター名無し:02/11/02 19:00 ID:???
アミューズメントジャーナル数字だけで面白くない

大賞はあーだこーだ言って遊べるでしょ

趣味のものに意味ないとかわざわざ言ったって・・・・
665ゲームセンター名無し:02/11/02 22:13 ID:???
質問。

コミゲの裁判ネタ御存知の方いますか?
長い事すげえ気になってんですが・・・
666ゲームセンター名無し:02/11/02 23:10 ID:???
なんじゃそりゃ?コミゲ買ってたけど覚えてないYO
667665:02/11/03 05:07 ID:???
>>666
コミゲで連載してた某漫画家の同人誌に、

  「あの雑誌も色々と面白い事あったなあ。裁判とか。」

てな一文があるのです。


もう以来気になって気になって。
668ゲームセンター名無し:02/11/03 05:21 ID:???
>>667
それ見てなんか思い出した、その某漫画家って小(中略)じゃない?
だったら漏れもその同人誌持ってたハズ

この人関連なら、例の漫画の問題なんじゃなかろうか。
ゲーム化の際にさんざん揉めた事とか、その辺りで何かあった様な…
午後の方に移籍した時にも、色々あったっぽいんだけど。
669ゲームセンター名無し:02/11/03 07:50 ID:???
アイランド黙示録の続き出ないかなぁ…
需要はそこそこありそうだけど…
670ゲームセンター名無し:02/11/03 12:19 ID:/Ilil64D
アイランドに載ったら何かもらえました?
671ゲームセンター名無し:02/11/03 16:34 ID:???
>>670
載ったうえで担当者のお気に入りになればテレカがもらえました。
私は初代担当の御旅屋喜久さんからいただいたの持ってまつ。栗さんときにも何回か載りましたがもらえませんでした〜。
(同封されてた手紙に「御旅屋喜久より愛を込めて」とか書いてあった)
672ゲームセンター名無し:02/11/03 17:42 ID:???
発送が遅いのは、飛騨の職人に発注しているからだって4コマ思い出しました
673667:02/11/04 00:12 ID:???
>>668
違う人です。 ちゅーか、そのひともでつか・・・

話が載っていたのはぶっちゃけプ氏の同人ですわ。
「誰」が、「誰」を訴えたのか・・・までは判りませんが、まあどうもそういうゴタゴタが
怒っても全然不思議じゃない漫画誌だったからなあ・・・コミゲ・・・


ちなみにプ氏自身も、

「ワーヒーの連載が終ったのに、連載してたコミゲで
最終巻の広告出してもらえなかった」

という誠に信じられない所業を受けてたと書いてました。
674668:02/11/04 01:47 ID:???
>>673
雑○○プ氏のゴタゴタは初耳ですよ。っていうか裁判沙汰(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

小○○史氏のは、SS版速攻生徒会の技名やストーリーなんかでキャラクターが、
編集部側で勝手に変更された事で揉めた…という事を同人誌で暴露してたハズ。
しかもコミゲ廃刊で連載も途中放棄(してたよね?)させられたとあっては…
アフタヌーンでの作品が速攻をかなり意識した作りになってたのも、その辺絡みかと。

CONTINUEに乗ってたメタルブラック関連の失態もあるし、コミゲ編集部ってのはホントに
どうしようもない連中だったんだなあ(藁
675ゲームセンター名無し:02/11/04 02:54 ID:???
駄目なのはコミゲだけでなく本誌も。
ページは打ち間違える
目次は違ってる
奥付も正しくない
アンケートハガキは前号のまま
編集後記までもおとす
しまいには次号の発売日まで違う日を告知(笑
ほかにも罪状あげたら数知れず
676・・・でも:02/11/04 03:16 ID:???
ディアより万倍マシな気がする・・・
677ゲームセンター名無し:02/11/04 04:55 ID:???
>>674
速攻に関しては廃刊前からボロボロじゃなかったっけ?
678ゲームセンター名無し:02/11/04 05:40 ID:???
>>675
「次号2月30日発売」とかw
まあメストの場合、それも味のひとつであって、読者もそれをンwタにして楽しんでたという側面があったことも否めませんけど(だからダメになったのかな?)
679ゲームセンター名無し:02/11/04 06:29 ID:???
>>678
これもメストの呪いか・・・>ンwタ
680ゲームセンター名無し:02/11/04 06:57 ID:???
コミゲは編集の人間が作家陣に誠意を見せなかったからイカンのだろうな。
675の様な意図しないミスは味にもなるが、673や674みたいな悪意を持った間違いはそうならないという事か。
681ゲームセンター名無し:02/11/04 14:39 ID:???
>>674
服部のことだろな〜、
ガンダー丸。

バンプレストが出すんだから
技名くらい使わせてやればいいのに。
682ゲームセンター名無し:02/11/04 16:58 ID:4wDT3r27
コミゲなんて雑君の漫画しか読まなかったなぁ
683ゲームセンター名無し:02/11/04 18:46 ID:???
雑君といえば、キャプテソラヴっていうゲームのキャラデザやったのに
メストのコンスポで全然取り上げて貰えなかったって同人誌で
言ってたなあ。そこらへんもメストも酷いなあと思うがー。

メタブラの漫画もだが、ゴウカイザーも酷かった。2話くらいで終ったし。
なんで池上○矢(だっけ?)だったのかなあ?確か大張とはらしょの
対談までやってたのに(W
684ゲームセンター名無し:02/11/04 20:40 ID:???
>>676
その辺アルカディアの方がマシ、っていうか普通になった。

ま、面白さはさて置いて…
685ゲームセンター名無し:02/11/04 21:02 ID:???
キャプテンラブは写真うつり(?)が悪すぎるんでワカル気がする。
しかしワーヒーの広告が無いというのは中々凄まじい話だ。
686ゲームセンター名無し:02/11/04 22:55 ID:???
コミゲはバラして城物語のページだけ保存してた
あとは見てないよ
687ゲームセンター名無し:02/11/05 07:52 ID:CG1Bc137
688ゲームセンター名無し:02/11/05 08:04 ID:???
精神的ブラクラ 有害
689ゲームセンター名無し:02/11/05 13:49 ID:???
ヽ( `Д´)ノウワァァァァン、キモイヨー
690ゲームセンター名無し:02/11/05 14:40 ID:AnVu8Z6l
・まめちしき


  第1号の表紙は・・・
                         アーガスだった。


にしても>687懐かしい。第2号っすね。
キモイ扱いされる日がくるとは思わなかったが(w
691ゲームセンター名無し:02/11/05 14:41 ID:???
ジャンプして大ピンチ
692ゲームセンター名無し:02/11/05 15:30 ID:???
あなたの右にインド人を…
693ゲームセンター名無し:02/11/05 15:35 ID:???
しゃがんで大パンツ
694ゲームセンター名無し:02/11/05 17:16 ID:???
運が良ければMr・BIGは気合を溜めるから
695ゲームセンター名無し:02/11/05 19:04 ID:???
見よ!この減り!
696ゲームセンター名無し:02/11/05 19:12 ID:???
小林真文
697ゲームセンター名無し:02/11/05 19:16 ID:???
ウウマウ(゚д゚)ウママウ
698697:02/11/05 19:17 ID:???
間違えますた

ウウママ(゚д゚)ウママウ
699ゲームセンター名無し:02/11/06 01:06 ID:???
IZMシステム
700ゲームセンター名無し:02/11/06 01:08 ID:???
たすけろがいっぱい
701ゲームセンター名無し:02/11/06 01:44 ID:???
中平正彦宣誓執筆!
702ゲームセンター名無し:02/11/06 12:40 ID:???
ときめきメモリアル 教えて YOUR HEAT
703ゲームセンター名無し:02/11/06 18:14 ID:???
ウリアッ上
704ゲームセンター名無し:02/11/06 19:37 ID:???
ゲーセンに意気揚揚と乗り込んで
そんじょそこらの今で言うDQNよりも柄の悪いことばかりやって
店員が注意すると記事でぼろくそにかかれ
対戦であらすとやっぱりぼろくそにかかれ
自分らが負けると気が付かれない内に影薄く帰る
伝説のゲーメスト(アルカディアもだけど)ですか。
ハイスコア半月以上乗らなくって講義電話と講義メール送った人が
知ってる人で居るw
705ゲームセンター名無し:02/11/06 21:52 ID:???
講義電話?講義メール?あの時代にメール?パソ通?知ってる人で居る?日本語?
706ゲームセンター名無し:02/11/06 22:01 ID:???
隔週刊の時分でもハイスコアの集計月1回だったんだから、
半月しか我慢できないってのは相当の甲斐性無しだな。
707ゲームセンター名無し:02/11/06 22:14 ID:???
>>704
まぁ前半は真実を語ってるけど
708704:02/11/06 22:47 ID:PEJKE7LV
ごめん最後の2行はディア時代。
スマン・・・クビ吊ってくる
709ゲームセンター名無し:02/11/06 23:53 ID:???
ウソスコア問題とかもあったな、いろいろと。
本当にウソもあったけど、本当のハイスコアも少なからずあったろうに・・・
710ゲームセンター名無し:02/11/07 01:13 ID:???
>>698
それじゃ足りんだろ

ウウママ(゚д゚)ウママウ(゚д゚)ウマウ(゚д゚)ウママウ(自爆)
711ゲームセンター名無し:02/11/07 01:53 ID:???
>>710
それ、何かの攻略のヤツだったっけ?
その言葉を口にしてみた覚えはあるんだが…
712ゲームセンター名無し:02/11/07 02:11 ID:???
グラIIIの3ボスのレーザー。
713711:02/11/07 02:22 ID:???
>>712
おおっ、そういえば…レーザーの外側で避け続けるパターンだったっけか。
仄かに思い出せたよ、レスサンクス。
714ゲームセンター名無し:02/11/07 07:43 ID:???
>>710
若シャチ屋でうまうま、かとオモタよ。
715ゲームセンター名無し:02/11/07 09:17 ID:???
シューティング全盛のころのC・LANって>>710みたいなノリ多かったよなぁ。
716ゲームセンター名無し:02/11/07 11:44 ID:AUHe7PA6
>701
それを忘れていた。
717ゲームセンター名無し:02/11/07 14:26 ID:???
>715
C.LANってスト2以前のシューチングがらみの仕事は
トライゴンとドラゴンセイヴァーとショーだけのはず。
しかも編集部に入ったのはパロデウスの頃なんで
グラ3の頃は投稿者レベルかと

手元の資料ではグラ3でそれを述べたのはヴァイオ
C.LANは58号の「なんですか」で記載してるんでそれと混同してない?
718ゲームセンター名無し:02/11/07 14:49 ID:???
伝説の誤植「もちろん→もろちん」に誰も触れていないのは仕様ですか?
719ゲームセンター名無し:02/11/07 15:30 ID:???
>>718
もろちん、そう通りです。
720ゲームセンター名無し:02/11/07 15:31 ID:???
↑「もろちん、その通りです。」に訂正
721ゲームセンター名無し:02/11/07 15:36 ID:???
TATSUTIN
ジャンニーキックプ
人神庵
グブディウスIII
戦場の猿
ガイルVSケレ
ブララカ
策10回ゲーメスト大賞
10周年おめでとラ
怒首領蜂 隠し機体豪鬼
しゃがみが5の相手
722ゲームセンター名無し:02/11/07 16:21 ID:???
怒首領蜂 隠し機体豪鬼
これはもう…。
もちろん、メストの誤植であったが。
いっその事、本当に出せ(w
723ゲームセンター名無し:02/11/07 18:31 ID:???
724ゲームセンター名無し:02/11/07 18:33 ID:???
725ゲームセンター名無し:02/11/07 18:45 ID:???
月゛ーチャロン
震・昇竜拳
眉風
リアルバウト餓狼システム
ウパ犬
シバイニングクリスタルビット
怒首領蜂(豪鬼)
能殺し
ゲーメヌト
苦ジョセフ
726ゲームセンター名無し:02/11/07 19:38 ID:???
超空破弾
727ゲームセンター名無し:02/11/07 23:13 ID:???
>>723
ワラタ
並の誤植じゃねえ
728ゲームセンター名無し:02/11/07 23:43 ID:???
>>710
なつかし〜
もう死ぬまで聞くことも無いと思ってたのに。
729ゲームセンター名無し:02/11/08 00:31 ID:???
>>723
good job!
爆笑。これは最高クラスの誤植だな。
730ゲームセンター名無し:02/11/08 21:17 ID:???
飢餓伝説
731ゲームセンター名無し:02/11/09 00:44 ID:???
メストからゲームに対する愛が感じられなくなったのはいつからだったのだろうか
732ゲームセンター名無し:02/11/09 01:07 ID:???
>>731
格ゲーが流行ってメストが売れ出してもうけに走り始めた頃かな
733ゲームセンター名無し:02/11/09 02:03 ID:???
>>730を見ていて思ったけど、
未だに餓狼を「飢狼」って書いてるのをネットでも結構見かけるね。
飢を「が」とは読まないような…
734ゲームセンター名無し:02/11/09 02:12 ID:???
>>733
それはおそらく「餓」という字を出すために「きが」→「飢餓」と変換したまではいいが、「餓」の方を消してしまってると思われ
「がし」→「餓死」で死をけした方がヨイ
735ゲームセンター名無し:02/11/09 02:31 ID:???
>>734
いや、「飢える」と変換して「える」を消してると思われる。
「餓える」より変換候補が先に来やすいし。
736ゲームセンター名無し:02/11/09 03:10 ID:???
ただ、「飢狼」という言葉自体はちゃんとあるみたいだね。
意味的には「飢」も「餓」も似たようなものだからいいんだろうけど…
737ゲームセンター名無し:02/11/09 10:25 ID:???
でも、それは間違い
738ゲームセンター名無し:02/11/09 12:27 ID:GxyQED9h
キャサ夫 もうすぐ三十路
739ゲームセンター名無し:02/11/09 15:43 ID:???
漏れはスト2(初代の)から読みはじめたので、なんとも言えないが
確かに古ければ古いほうのメストのほうがゲームに愛を感じられるよな。
もう廃刊寸前のほうなんかグダグダで立ち読みして心が痛んだくらいだった。
マルゲ屋とか出店しすぎて大丈夫かよ〜とひそかに心配してたが、その通りの
結果だったな…。兄命斗より好きだったが。
740ゲームセンター名無し:02/11/09 17:57 ID:???
ゲマナイがあんまり話題にならんのかー
メスト本誌はあんまり読んでなかったけどめっちゃ好きなラジオだった
ぴぐが大学受験か何かでレギュラー抜けたんだよなぁ
アニキ、アニキ、ア〜ニキー
・・・待たせたな
741ゲームセンター名無し:02/11/10 06:26 ID:???
ポミネカが連載してた時代が一番好きだった。
742ゲームセンター名無し:02/11/10 06:39 ID:hFiF071Q
確かみてみろ!
743ゲームセンター名無し:02/11/10 09:03 ID:TwffUxET
>>721
TATSUTINに無茶ワラタ
744ゲームセンター名無し:02/11/10 09:50 ID:???
つい本棚から古いメスト(12号)引っ張り出した。

カプコンが「わざわざ彩色して送ってくれた」イラストはいつ見ても卒倒。
アフターバーナー、Rタイプ、アウトラン、そしてメタルフリークス(w

やっぱイイ!
745ゲームセンター名無し:02/11/10 10:06 ID:5vskWf3G
AMライフ
746ゲームセンター名無し:02/11/10 11:44 ID:XPP7Bc5z
>>722
あれは凄まじかった…。

あと別ゲームの記事の上部のタイトルが「首領蜂」になっていたこともあったよな。
747ゲームセンター名無し:02/11/10 12:18 ID:???
セーフ二段
748ゲームセンター名無し:02/11/10 20:03 ID:???
「ウォザード」
ムックの背表紙で間違えてどうする。
749ゲームセンター名無し:02/11/10 22:39 ID:???
>>747
元ネタ何?
750ゲームセンター名無し:02/11/10 23:23 ID:???
>>749
T.ホークのじゃがみ中パンチ×2のことではないかと。
751ゲームセンター名無し:02/11/10 23:25 ID:???
>>749
スパUでの屈辱技で
T・ホークの屈中Pを2発当てるヤツ。
(1発目は起き上がりに重ねる)

ちなみにNo.109の42Pの下の方。
752ゲームセンター名無し:02/11/11 22:40 ID:???
 知ったか君ぶって送った攻略が3Pも乗ったときはマジで嬉しかったナァ。
あの号は今も大切に保存してます。



 ア イ ラ ン ド の ほ う は 全 滅 で し た が
753ゲームセンター名無し:02/11/12 00:18 ID:???
ゲーマーズナイトと言えば「誤聴の園」

ハブラシ腐るけどうめえや、ハーゲはぃや〜
754ゲームセンター名無し:02/11/12 01:47 ID:???
>753
それブチケンも大爆笑してたよねw
あんまり笑わない人だったのに
テープに録音してるYO
755ゲームセンター名無し:02/11/12 02:00 ID:q+HpkLR2
スーパーウリアッ上
はがいしゅつ?
756ゲームセンター名無し:02/11/12 02:01 ID:???
>>755
頻出
757ゲームセンター名無し:02/11/12 09:57 ID:???
>>753
元ねたが分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
758ゲームセンター名無し:02/11/12 10:07 ID:???
>>757
確か餓狼1のリチャードマイヤステージのBGMだった覚えが
759横レスすまん:02/11/12 10:10 ID:???
>758
ああ〜確かに。あのはにゃへにほにはーへにへにへにほーに当てはまってる

760ゲームセンター名無し:02/11/12 14:27 ID:qIDahSLQ
「いい眺めやで、KEIKOのオ×コ」
「そんなこと言わないで、小室さん……」
「なんでや」
「だって、恥ずかしいんだもん……」
 少女のように身悶える。だが、M字型に両脚を開かせられて、がっちりと押さえこまれているから、かすかに腰がくねっただけだ。
「ええオ×コやで、KEIKOのオ×コ」
「いやよ……そんなに見ないで……」
 声が鼻にかかって甘えを帯びた。
「やっぱ、ボーカリストのオ×コは、どっか違うんやなあ」
「やめて……お願いよ……見ちゃいやっ」
 羞恥がどっとこみあげて、KEIKOが甘えるように言った。
「どこを見てはいやなんや」
 いよいよ言わせる時がきたと思うと、ムクムクと勃ちあがった肉塊が、抑えられないほど膨張した。
「言うんや、KEIKO」
「…………」
「早よ、言い、KEIKO。見られていやなのは、どこなんや」
「…………」
 KEIKOはいやいやをするように首を振った。
 小室がどんな言葉を言わせようとしているのか、KEIKOはもう痛いほどわかっていた。
(言えないわ、そんな卑猥な言葉。どんなに強制されても、とても言えないわ)
 KEIKOは、決して声に出すまいと思った。
 だが、そんな決心がいつまでもちこたえられるか、自信はあまりなかった。
「言うたらええ、KEIKO。どこなんや」
 ザラザラした舌で、花びらを擦った。
「ああっ……いいっ……」
 KEIKOが声をほとばしらせた。
761語聴:02/11/12 18:07 ID:???
話になりません→鼻毛が抜けません
762ゲームセンター名無し:02/11/12 20:55 ID:???
ワーオ、息臭いっちんぐダルシム!
763ガルフォード:02/11/12 21:12 ID:???
仮面ライダー!GOGOGO!!
764ゲームセンター名無し:02/11/13 00:41 ID:???
桜瀬琥姫 輝け!! ミス・ゲーメスト
765ゲームセンター名無し:02/11/13 00:53 ID:???
ブチケソって卒業できたの?
766ゲームセンター名無し:02/11/13 15:02 ID:9T+ZmhJ8
ハルマゲドンバスター→春巻き買ってますか
767ゲームセンター名無し:02/11/13 15:49 ID:???
メストは大会が結構面白かった。
結局俺はストU、餓狼2、スーパーストUX、侍魂、ヴァンパイア、
豪血寺2、ストVの大会に行ってきたけど、豪血寺2の大会は特に面白かったな。

この頃の俺は「同人誌即売会」なんつーものの存在も知らなかったから、
コスプレが見れたのも楽しかったし(w

ちなみに、餓狼2大会でベスト16に残ってGショック貰った。3年位前になくしたけど。
今思うと、ベスト16程度でGショックなんて、景気いいよな・・・
優勝者なんか、MVS筐体+餓狼SPだったし。
768ゲームセンター名無し:02/11/13 16:30 ID:???
画廊2はやっぱアンディ使用?
俺も消防の時デパートの画廊2大会に出たなぁ。
一回戦で俺と当たった奴が優勝しやがったw
二人ともアンディ使ってて、体力が赤くなるとお互いしゃがみまくり。
超烈破弾〜
769767:02/11/13 17:20 ID:???
んにゃ、チン・シンザン使用。
誰も使ってなかったから使ってたら、実は強キャラだったという。
770ゲームセンター名無し:02/11/13 18:36 ID:???
氣雷砲が「ニータオタオ」って聞こえる
771ゲームセンター名無し:02/11/13 19:52 ID:???
 KOF94のムック,誤植が酷かったなぁ.

・ジャンニーキックプ
・しゃがみジャンプ
・アルーアタック
・サイコリフレウター
・しゃみ小パンチ
・三発以上入れないとピキらない
・ブライマン

 しゃがみジャンプは,一時身内で流行語になりますた.
772ゲームセンター名無し:02/11/13 20:53 ID:???
しゃがみジャンプ激しくワラタ
そのムック買っておくんだったなあ(w

っていうか、しゃがみジャンプって何よ?(w
773ゲームセンター名無し:02/11/13 21:00 ID:???
そんなもんツェペリさんのジャンプに決まってるじゃん。
774ゲームセンター名無し:02/11/13 22:23 ID:???
ゲマーズナイトと言えば、痛い音コンテストも記憶にある。

あれは痛そうだった(藁
775ゲームセンター名無し:02/11/13 23:15 ID:H610yrs1
>>753
あれは腹抱えて笑ったよ、俺も。
自分は先行放送だった大阪の分を全部録音して、東京の分はダイジェストで聞いていた。
776ゲームセンター名無し:02/11/13 23:25 ID:???
見よ!この減りを!・・・体力バー
な い ん で
す け ど
777ゲームセンター名無し:02/11/13 23:25 ID:???
見よ!この減りを!・・・体力バー
な い ん で
す け ど
778ゲームセンター名無し:02/11/13 23:32 ID:???
>>775
アレ考えたやつの投稿って名作多いよな

ハブラシくさるけどうめえや〜 を始め、
「オミソスープ!」(龍虎2・BIG)
「北斎さん!」「パーマでシーゲレ」(ガンガン行進曲)
「毛がブルーの右京よ〜ん」(同)
さんざん笑かしてもらったYO
779ゲームセンター名無し:02/11/14 00:08 ID:???
>774
ストUの大パンチ
バキッ!パオーン
780ゲームセンター名無し:02/11/14 01:30 ID:???
>「北斎さん!」「パーマでシーゲレ」(ガンガン行進曲)
あったなぁ、コレ。
誤聴コンボって名付けられたんだよね。
781ゲームセンター名無し:02/11/14 03:19 ID:???
そんな数多くの名作を投稿した埼玉県のまついひでき氏を崇めた時が。
782ゲームセンター名無し:02/11/15 00:06 ID:g2CGcIRc
裏投げ→鼻毛
783ゲームセンター名無し:02/11/15 01:55 ID:???
?→本田藁近親相姦
784:ゲームセンター名無し :02/11/15 02:38 ID:J9GkJsS8
人間ダルシム待ちガイル
785ゲームセンター名無し:02/11/15 07:55 ID:???
中村英明ファンな私は変ですか?
786ゲームセンター名無し:02/11/15 20:05 ID:BX43gXkK
>783
梵天閃光陣
787ゲームセンター名無し:02/11/15 20:20 ID:NSPgaQcT
コバビーのビームネタが懐かしい。
今では何やってんだろ?
788ゲームセンター名無し:02/11/15 20:27 ID:???
>787
古葉美一か・・・さんざ既出だが、現在は猟奇系18禁漫画家としておおむね好評よ。
789sado:02/11/15 21:59 ID:XVp4ujZh
テクナートの広告のマンガを書いてた人、
今はパチスロ攻略マニアックスでマンガと1コーナーの
挿し絵を書いてるね。相変わらず内容がブッ飛んでて(・∀・)イイ!
790ゲームセンター名無し:02/11/16 01:18 ID:h/5lRr3y
ブチケンCOME ON!

YEAR!!!
791ゲームセンター名無し:02/11/16 02:05 ID:???
古葉美一も起用してたのか・・・
おそるべしテクナートまんが。
792ゲームセンター名無し:02/11/16 03:08 ID:???
足腰ダンス
793ゲームセンター名無し:02/11/16 05:55 ID:???
痛いんだもん









あ〜〜〜!!
794ゲームセンター名無し:02/11/16 13:17 ID:???
ライトニング→粗大ゴミ
795ゲームセンター名無し:02/11/17 02:06 ID:+Ht+R2AR
ソウルエッジを絶賛してた頃が懐かしい
796ゲームセンター名無し:02/11/17 02:07 ID:???
ソウルエッジを絶賛してた頃が懐かしい
797CELICA馬鹿一代 ◆wT1CELicAI :02/11/17 02:14 ID:???
たしかみてみろ!
が懐かしい。
798ゲームセンター名無し:02/11/17 02:18 ID:???
スパ2Xのムックで「しゃがみ大パンツにキャンセルが・・・」
とかいう一文が忘れられません。

あとジャッケイの「組織に復習」。
799ゲームセンター名無し:02/11/17 02:19 ID:???
もう「たしかみてみろ」ネタ禁止にしない?飽きた。
最近の各方面スレだけで5回以上は見てる
800ゲームセンター名無し:02/11/17 02:36 ID:fYr7ruKP
>>799
ザンギュラのウリアッ上もな
801ゲームセンター名無し:02/11/17 02:37 ID:???
右井ぜんづは可。
802ゲームセンター名無し:02/11/17 02:38 ID:???
じゃあそれは可の方向で。
803CELICA馬鹿一代 ◆wT1CELicAI :02/11/17 02:41 ID:???
>>799
正直すまんかった。
804ゲームセンター名無し:02/11/17 02:43 ID:???
んじゃあ鉄2ムックのレイプキックはOKですか?
805ゲームセンター名無し:02/11/17 02:44 ID:???
大パチン
インド人を右へ
バトノレガレッガ

はどうする?
806ゲームセンター名無し:02/11/17 02:46 ID:???
そんな事よりアイランドの作品に番号が振ってなかったことのほうが……
807ゲームセンター名無し:02/11/17 02:50 ID:???
>>805
インド人だけ封印
808ゲームセンター名無し:02/11/17 07:23 ID:TGDQKwx2
コンティニューでブリバリ、略してコンブバを思い出した。
よろず壱さんだっけ、違ったっけ。
809ゲームセンター名無し:02/11/17 14:06 ID:???
カロは?
810ゲームセンター名無し:02/11/17 14:39 ID:???
別名、チョッパー校長
811ゲームセンター名無し:02/11/18 01:38 ID:???
猛者スレが終わった…ウワーン
812ゲームセンター名無し:02/11/18 01:46 ID:???
俺も今気付いたよ。
あれはモノホンじゃないかと何度思ったことか…
813ゲームセンター名無し:02/11/18 10:54 ID:???
え?本人じゃなかったの?
814ゲームセンター名無し:02/11/18 17:46 ID:XIl4Yotc
CRホットギミックに新声社爆破リーチがあったら面白いなぁ
815ゲームセンター名無し:02/11/18 18:11 ID:???
>>814
脱がないのでクソです
816ゲームセンター名無し:02/11/18 23:03 ID:???
確かみてみろかよ(w
ワラタ>猛者スレ
817ゲームセンター名無し:02/11/19 00:09 ID:???
>808
表記はコンティニュー BURI BARI
略してコンブバ、記名は妙子

カラー2Pの豪華なコラムも全9回で終了
すぐさまコンティニュー BURI BARI2が始まるもこれも4回で立ち消え

メストはちゃんと終わらない連載が多い(藁
818ゲームセンター名無し:02/11/19 01:12 ID:???
懐かしいなーコンブバ
819ゲームセンター名無し:02/11/19 23:49 ID:???
>817
妙子じゃなくて紗子だろ
820817:02/11/20 16:58 ID:???
>819
スマソ、間違えた
メスト的には問題ない誤植レベルかもしれんが謝っとく
821 :02/11/20 20:55 ID:???
メストスレが1000まで逝くの初めて?
822ゲームセンター名無し:02/11/20 21:45 ID:???
ちゃんと終われるってのは快挙だな。メストに代わって1000行こう
823ゲームセンター名無し:02/11/20 23:13 ID:???
誤植ネタを控えれば結構大丈夫なもんだな
あれは最初だけ書き込みが多いがすぐ飽きて落ちる
824ゲームセンター名無し:02/11/20 23:43 ID:???
サイトロンのアウトランのビデオに感動した。
825ゲームセンター名無し:02/11/21 00:07 ID:5fKCoLoX
オレも見た 当時のあのグラフィックに感動したよ
826カモノハシ:02/11/21 00:18 ID:PbTdjzP8
雑君保プのダーメストは好きだったなぁ。
827ほえ ◆ClHOE/CXSI :02/11/21 00:33 ID:7ux2zaBp
御存じの人も多いと思いますが、

『超アーケード(太田出版・1400円)』

こちらに雑君が「ゲーセンおわらえ2002」書き下ろしてます。
既出だったらごめんなさい。
828ゲームセンター名無し:02/11/21 02:23 ID:???
CAMESTとDAMESTはどっちが好きだった?
俺はCAMEST。
829ゲームセンター名無し:02/11/21 02:49 ID:???
ケーメストなんて知ってる奴は歳いくつだよ
830ゲームセンター名無し:02/11/21 03:08 ID:???
>>829
29だ。
831830:02/11/21 03:21 ID:???
↑これだとなんか俺が828みたいだ。
別人でつ。一応。

んで今調べたら、ケーメストのところがごっそり紛失してた・・・
丁度本誌の真ん中の、ホチキスの場所だったんで、
取れてしまったらしい・・・


  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
832ゲームセンター名無し:02/11/21 23:16 ID:Xivgy/uU
ホッチキスのせいで取れやすいんだよね。
833ゲームセンター名無し:02/11/22 00:56 ID:???
だがそれがいい
834ゲームセンター名無し:02/11/22 01:27 ID:???
そこでメルティバインダー
835ゲームセンター名無し:02/11/22 01:32 ID:???
分厚くて挟めナカタヨ
836ゲームセンター名無し:02/11/22 01:50 ID:???
メルティってなんだっけ?
マルゲヤのキャラ?
837ゲームセンター名無し:02/11/22 01:54 ID:4sH/x0uW
6年分のゲーメストをかなりきれいな状態で保存してるよ。
マルゲ屋大阪上本町店ができた時に、
バックナンバーを買わなかったことを今でもすごく後悔・・・
838ゲームセンター名無し:02/11/22 02:26 ID:???
>>836
そうですぞ
839ベルセルク王狼:02/11/22 02:55 ID:PmJKechE
10年くらい前のアイランドにガンダムのOPでダルシムの替え歌を作って投稿
したら見事に採用されちまって、とても嬉しかったですなあ。
TV版準拠で作ったんで2番の曲は本当は尺が短くないといけないのですが、編集
の人が適当に2番めの歌詞を考えてくれて、そちらの方を載っけてたのがなんとも
はや・・・。
さらにはペンネームも見事に誤植されて載っていたのには苦笑するしかなかった
です・・・。
あの頃は既に20代だったんだが、載っけてもらうたびに君づけだったのが最高に
恥ずかしくもあった・・・。いい思い出をありがとうゲーメスト。
840ゲームセンター名無し:02/11/22 03:48 ID:???
その歌詞さらせよボケ
841ゲームセンター名無し:02/11/22 09:42 ID:???
>>839
もえあがれダルシム
君よ 悟れ

ってヤツでつか?
842ゲームセンター名無し:02/11/22 11:58 ID:???
>837
13年分のゲーメストをかなりきれいな状態で保存してるよ。
本棚に入りきらなくなりそうでどうしようかと思った時
廃刊になってすごく幸運、っていうか複雑・・・
843ゲームセンター名無し:02/11/22 22:48 ID:???
捕虜だ女だ救出だ。
捕虜だ男だ撃ち殺せ。

メストはちゃんと終わらない連載が多い(藁
大魔界村物語とかモナー。
844ゲームセンター名無し:02/11/22 23:06 ID:8r4nGJry
旧新声社ビルのすぐ近くに小さいうどん屋があったのですが、かなり歴史のありそうな店だった
ライターもここで食べていたのかなぁ?
845ゲームセンター名無し:02/11/22 23:07 ID:8r4nGJry
旧新声社ビルのすぐ近くに小さいうどん屋があったのですが、かなり歴史のありそうな店だった
ライターもここで食べていたのかなぁ?
846ゲームセンター名無し:02/11/22 23:18 ID:8r4nGJry
マルゲ屋に寄った後、よくゲームコーナーミッキーに遊びに行っていた。
ミッキーも凄い店だったなぁ
847ゲームセンター名無し:02/11/22 23:27 ID:???
マルゲ屋に寄った後は、まんてんでカレー食ってた。
小さいカップにアイスコーヒーをオヤジさんが出してくれるんだよな。
うどん屋は、入った事無かったな。
848ゲームセンター名無し:02/11/22 23:28 ID:???
マルゲ屋に寄った後は、まんてんでカレー食ってた。
小さいカップにアイスコーヒーをオヤジさんが出してくれるんだよな。
うどん屋は、入った事無かったな。
849ゲームセンター名無し:02/11/22 23:47 ID:???
>>844-848
右井ぜんずの荒らしか?
850:02/11/22 23:50 ID:jaSBLm/c
そういや、結構企画倒れなものも多かったよね。
塗り絵コンテストとか。(W
851847:02/11/22 23:51 ID:???
アリャ、二重カキコになってたか。スマソ。
852ゲームセンター名無し:02/11/23 00:14 ID:???
今日はどのスレ見ても二重があるな
鯖の調子が悪いのか
853ゲームセンター名無し:02/11/23 00:47 ID:???
>>850
で、忘れた頃に発表するというw

854ゲームセンター名無し:02/11/23 03:36 ID:???
×68Kでパソゲー出したもののウイルス混入が発覚、大騒ぎになったなんつー
記憶が………実際どうだったっけ?
855ゲームセンター名無し:02/11/23 05:57 ID:???
>854
それ別の68ゲーム。
856ゲームセンター名無し:02/11/23 11:31 ID:???
迅雷君最後まで書いて欲しかった…
猛者通はアルカデに行っても普通に続いてて藁田
857ゲームセンター名無し:02/11/23 14:36 ID:???
>856
百合庵には誰が待ち構えていたんだろう(w
858ゲームセンター名無し:02/11/24 11:55 ID:???
褌がポイントか
859ゲームセンター名無し:02/11/24 15:42 ID:???
客が全員褌一丁
しかしその中にスーツ姿の男が
860ゲームセンター名無し:02/11/24 17:42 ID:???
対戦になると褌一丁
861ゲームセンター名無し:02/11/24 20:58 ID:???
褌族
862ゲームセンター名無し:02/11/24 23:19 ID:HLjw+5Bn
ゲーメストに掲載されていたハイスコア掲載店は、現在ほとんど閉店している
ゲーセンの経営って厳しいんだな・・・
863ゲームセンター名無し:02/11/25 00:24 ID:???
>>862
スコアアタックするような玄人好みの店作りは経営が厳しそうだよな。
都会はまた事情が違うと思うけど、田舎住まいの俺の周りにあるスコア掲載店は
100%潰れた(笑
864ゲームセンター名無し:02/11/25 00:36 ID:???
>>843 俺 信者だったけどちゃんと終わらない連載が多いのだけは本気で勘弁してほしいと思ってたよ
特にコミゲの「ブリゲイド」って漫画は 超オモロそうなカンジしてた
865ゲームセンター名無し:02/11/25 01:13 ID:???
アフターバーナーUのHIT1500は
途中で消えたと思ってたら増刊号で補完してたね。
866ゲームセンター名無し:02/11/25 01:22 ID:???
>>864
「ブリゲイド」ってどんなんだ?
コミゲって購読してた割に、面白かったとか、印象に残ったっていう作品が少ない。
「KOF94外伝」と、あと何があったっけかなぁ。「さくらがんばる!」はコミゲだったっけ?
867ゲームセンター名無し:02/11/25 01:59 ID:???
月華って最後までやったっけ
868ゲームセンター名無し:02/11/25 02:11 ID:nhlAJVvm
>>866
創刊号に一話だけ載ってたような…。<ブリゲイド
869ゲームセンター名無し:02/11/25 20:07 ID:???
ブリゲイドは創刊号と2号に掲載
っても、本誌の増刊扱いのときだけど

ちゃんと終わった連載って何があるんだろう?
佐竹の天使万歳とダルシム小僧と…?
870ゲームセンター名無し:02/11/25 20:27 ID:1t/n5fsp
1月17日のウルトラジャンプメガミックス(集英社)で「さくらがんばる!」の新作が掲載される!
コミックス欲しいけど、どっかに売ってないかなぁ?
871ゲームセンター名無し:02/11/25 20:43 ID:???
>>869
グラディウスの3周目以降の復活パターン

俺には役に立たなかったけど…(そこまで行けなかった)
872ゲームセンター名無し:02/11/25 21:18 ID:???
虎の穴の広告で抜いていた。いのうえたくやよく使ってた。
アホだな〜
873ゲームセンター名無し:02/11/25 22:00 ID:???
>>870
完結してるのにどうするんだろうな…成長して先生になったさくらが格闘継続するのか?
874ゲームセンター名無し:02/11/26 00:09 ID:???
コミゲで原作ゲームのの雰囲気を持っていた漫画、か・・・
メタブラと戦国エースとガンバードかねえ。
あと魔法大作戦。作画に竜騎兵もってきたのは正直
やるなと思った。

だがそれだけだ。他の不備があまりに多い。
・ガンバードは3号連続掲載のはずだったのに、案の定第3回が落ちた。
・メタルブラックは『諸般の事情』により打ちきり。
・ダークエッジは原作のイメージを上手い事消化しつつオリジナルな話が
作られていたが、結局これも打ちきり。

その癖原作イメージグッタグタな豪血寺1とかファイターズヒストリーダイナマイトとかが
ギャラクシーファイトとかが続いてた変な本。
875ゲームセンター名無し:02/11/26 01:32 ID:???
>>豪血寺1
コミゲ最強のギャグだと思ってた。
2の一話でも出てたなー。
876ゲームセンター名無し:02/11/26 01:44 ID:???
>>874の挙げてる作品名を見てると、コミゲと言うだけあって一応ゲーム作品の漫画化は
それなりにやってたんだねぇ。始める事以外は失敗してるケースが多いみたいだけど(w

そういえば鉄拳の漫画もあったなぁ。
ミシェールの性格がゲームとは欠け離れてたっぽいけど、局所的に盛り上がった覚えが。
一八が「女にはかなわない…か」とか言って倒れるシーンだけ、ぼんやりと記憶しとるよ。
877ゲームセンター名無し:02/11/26 01:53 ID:???
テケソといえば橋本正枝が描いてたのはあれどこの会社だっけ。
878ゲームセンター名無し:02/11/26 02:06 ID:???
思えばコミゲ以外にもアケゲーの漫画(アンソロジー)は沢山あったからなぁ。
ホビージャパソ辺りが怪しいんじゃないか?>橋本テケソ
879ゲームセンター名無し:02/11/26 02:17 ID:???
大穴で青磁ビブロスとみたがどうか。

HJCのゲームアンソロは乳魔人ゆーりあいがよく描いていた記憶があるな。
アスペクト刊行の鉄2漫画ですなー。
田口順子版ゼル伝と並ぶ私的お宝アイテム。
881ゲームセンター名無し:02/11/26 22:21 ID:???
保守っとな。

>880
伏見健二が原作のギーアン漫画の作画はだれだっけ?
旧青森の挿絵かきと同一人物だったと思うんだが。
882ゲームセンター名無し:02/11/27 00:34 ID:???
なんかメストから離れてるような…
883ゲームセンター名無し:02/11/27 00:36 ID:???
お便所ベイビー!!

間に合った
884ゲームセンター名無し:02/11/27 01:25 ID:???
>>883
ゲマナイ最終回でブチケソ大遅刻にはワラタ

無いです3万無いです3万無いです無いです無いです3万〜♪
885斑鳩:02/11/27 05:40 ID:???
コミゲは結局連載漫画のジャンルが「格闘ゲー」に偏ってしまったのが
敗因だったと思う。

   メタル・ブラックは好きだったなぁ。
886ゲームセンター名無し:02/11/27 11:21 ID:???
>>874
ガンバードはそうでもないよ。
887ゲームセンター名無し:02/11/27 18:39 ID:???
>863
個人経営店の閉店ラッシュはセガの青田買いも原因のひとつだったみたい。
あの会社、バーチャブームの時に、基盤1−筐体4以上の抱き合わせでしか販売しなくて
そんな予算のない個人店は系列に加入させて買収しまくってた。
突っぱねて、バーチャを仕入れられなかった店はここで倒れた。
とり込まれたゲーセンも、ドリキャス不況の時真っ先に軒並み閉店させられた。
知り合いの店長、泣いてたよ。
888ゲームセンター名無し:02/11/27 21:41 ID:???
キリバンゲッター阻止
889ゲームセンター名無し:02/11/27 22:46 ID:VN/k16p+
ハイスコア掲載店だった店は現在女性専門のプリクラ専門店になっていた。
客層が男性から女性に変わったんだね・・・
890ゲームセンター名無し:02/11/27 22:51 ID:???
ビデオゲームよりプリクラハウスの方が儲かるからな…
891うなる虎:02/11/27 23:36 ID:???
時代の流れにゃ勝てないからねぇ
892ゲームセンター名無し:02/11/28 03:50 ID:7wLCN1cj
シューティングに光を!
893ゲームセンター名無し:02/11/28 05:17 ID:???
ストUXの豪鬼使用コマンドが、直前に修正したのか全部墨塗りになってて、
しかも全部透けて見えた。
あれはなんだったのでつか?
894ゲームセンター名無し:02/11/28 06:39 ID:???
>>887
ひどい話だねぇ・・・。

>893
公開期限前だったのが解ってあわてて修正・・・のフリ。
895ゲームセンター名無し:02/11/28 07:12 ID:???
スコルピオスAGE
896ゲームセンター名無し:02/11/28 12:59 ID:???
スレ見てたらこのままアケ業界がどんどん縮小されて
いずれなくなってしまうような危機感に襲われた。
実際なくならないにしても、ゲーセンに対する明るいイメージがなくなり、
いつしかゲーセンが裏路地の雀荘のようなしみったれた存在になってしまうのではないかと思えた。

景気よくなれぇぇぇぇ
897ゲームセンター名無し:02/11/28 13:35 ID:???
基盤屋の広告で,

首領蜂 蜂万円 

というのはメストでしたっけ?
898ゲームセンター名無し:02/11/28 15:28 ID:???
アルゴスの戦士 有るゴスってのも無かった?>基板屋広告
899ゲームセンター名無し:02/11/28 16:20 ID:???
クイズ DANの反乱(うろ覚え)
900ゲームセンター名無し:02/11/28 16:32 ID:???
>>899
なんかあったような、それ。
DANが反乱しても、返り討ちに遭いそう(w
901ゲームセンター名無し:02/11/28 19:03 ID:???
>896
人気のない裏路地の煙草臭い雀荘のようなしみったれた汚いゲーセンが大好きですが、何か?
902ゲームセンター名無し:02/11/28 20:53 ID:???
ハンターのムックだったかで
モリガンコスを着用してたおねいさんが・・・
903ゲームセンター名無し:02/11/28 20:55 ID:???
小森まなみ姐御の
http://www.starchild.co.jp/artist/komori/
料理コラムは、『声優グランプリ』誌に移行しました。
904ゲームセンター名無し:02/11/28 23:38 ID:???
>>896 取り敢えず俺達がゲーセンで金使うコトが重要だと本気で思うよ
スコルピオス だとか ちゃら子 だとか言ってる連中はリア厨だった当時に比べてかなりの金額をゲームにまわせるじゃん
オモロイゲームが無い なんて泣き言は却下
今回のKOFはオモロイ方だし 斑鳩とか兎とか探せばいくらでも金を使うに値するゲームはあるはず
905ゲームセンター名無し:02/11/29 00:07 ID:???
>>904
ていうかレゲー置いてくれたほうが金使うワナ
906ゲームセンター名無し:02/11/29 00:48 ID:???
>>902
アレはいったいなんだったんでしょうか?
ブチケンの春麗は説明があったから理解できたけど…
907ゲームセンター名無し:02/11/29 00:52 ID:kxn+sezN
12,3年前のアイランドに載ってた初プレイ1コインで「ストライダー飛竜」を
クリアしたおじいちゃんはまだ元気にしているのだろうか・・・?
908ゲームセンター名無し:02/11/29 01:45 ID:???
正直、ゲーセンいかなくなった分、ネトゲーやってるよ
909ゲームセンター名無し:02/11/29 02:10 ID:???
>>907
なんかネタっぽいなぁ、それ。っていうか無理じゃないの?
しかもおじいちゃんって…詳細きぼんぬ
910ゲームセンター名無し:02/11/29 02:31 ID:kxn+sezN
>>909
正確には、元空軍でパイロットをしてたおじいちゃんをゲーセンに連れてったところ
難ゲーをクリアしまくって「こんなものわしにかかればちょちょいのちょいじゃ」とか
のたまってますた・・・。って内容の投稿だったと記憶しております。
よく考えりゃこれって確かにネタっぽいなあ・・・。
どんなプロゲーマーでも初プレイで「スト飛」クリアなんて出きっこねえよねえ・・・。
911ゲームセンター名無し:02/11/29 03:14 ID:???
明らかにネタですな…それ。
しかし昔はそういうネタに対して寛容だったんだよね。
なんというか、いい時代だった。
912ゲームセンター名無し:02/11/29 12:35 ID:???
むかついて筐体ぶん殴ったらモニターのブラウン管突き抜けて感電したヤツがいる
って話もあったね。
913ゲームセンター名無し:02/11/29 16:57 ID:DXFAJffp
投稿じゃないがKOFの庵が倒された瞬間、ギャラリーの女が倒したプレイヤーに缶ジュース中身入りを投げつけた。
ってのはネタか?いてもおかしくは無いっつーか違和感ないっつーか。
914ゲームセンター名無し:02/11/29 17:51 ID:0JNJQ3TJ
サリーンが買えてうれしいな〜サリーンが買えてうれしいな〜<マハーポー社>
これって下メスとじゃなかったかな?
915ゲームセンター名無し:02/11/29 17:56 ID:???
ゲーメストEXのなんやねん君にあったような…(うろ覚え)
916ゲームセンター名無し:02/11/29 18:11 ID:???
>>913
それは実話だったと思う!
たしかゲーメストスタッフが体験した出来事。
917ゲームセンター名無し:02/11/29 19:44 ID:???
うむ、
光の道を小森まなみから
闇の道をゲーメストから学んだものだった。
その2つが一緒になり、ラジオ番組ができたときが最も至福だった。
最終回を聞き逃したときは叫んだものだった。
918ゲームセンター名無し:02/11/29 20:16 ID:???
>>917
泣くな…ケツ貸してやるからさ。
吉崎氏の4コマ辞典よかったな〜今何してるのかな?
919ゲームセンター名無し:02/11/29 20:55 ID:???
>>918
吉崎氏は「ケロロ軍曹」そして「アーケードゲーマーふぶき」のOVA化で
すっかりメジャーになりました
920ゲームセンター名無し:02/11/29 20:57 ID:???
あんたはダン
ぜったいダン
921ゲームセンター名無し:02/11/29 20:59 ID:???
村田真吾
922ゲームセンター名無し:02/11/29 21:06 ID:???
桜瀬王虎姫
923ゲームセンター名無し:02/11/29 21:08 ID:???
対戦ストゼロめもりだま2
924ゲームセンター名無し:02/11/29 21:40 ID:???
村田真吾
925ゲームセンター名無し:02/11/29 21:52 ID:???
硬派Tinhat
926ゲームセンター名無し:02/11/29 22:02 ID:???
リングの王様
927ゲームセンター名無し:02/11/29 22:03 ID:???
村田真吾
928ゲームセンター名無し:02/11/29 22:07 ID:???
永パ?
929ゲームセンター名無し:02/11/29 23:34 ID:???
永パかどうか自分の目で確かみてみろ!
930ゲームセンター名無し:02/11/30 00:23 ID:???
硬派Tinhat
931ゲームセンター名無し:02/11/30 00:34 ID:???
18番サガット
ものまねやります
932ゲームセンター名無し:02/11/30 00:55 ID:???
丹下のおっちゃんは無しやで〜
933ゲームセンター名無し:02/11/30 01:08 ID:???
今のアルカディアのイラスト投稿で、
玉葱消防団とかpetersalt級の絵を描く人っているのん?
934ゲームセンター名無し:02/11/30 01:18 ID:bj2qPnK5
むーちゃん&メルティ
アルカディアにて復活キボン
935ゲームセンター名無し:02/11/30 02:27 ID:???
むーちゃん&メルティのエロ画像キボンヌ
936ゲームセンター名無し:02/11/30 02:28 ID:???
いなりんのレバーの持ち方画像を希望
937ゲームセンター名無し:02/11/30 02:37 ID:???
誌上匿名うちあけ話がすきですた・・・
938ゲームセンター名無し:02/11/30 03:22 ID:???
ジャンメストの想い出が…
939ゲームセンター名無し:02/11/30 07:29 ID:???
猿渡がいまだに副編なのは?
940ゲームセンター名無し:02/11/30 13:02 ID:???
トレノに乗ったブランカ 山河悠理
941ゲームセンター名無し:02/11/30 15:43 ID:UUz6od97
神田にあったマルゲ屋はすごく狭かったよな・・・
942ゲームセンター名無し:02/11/30 15:53 ID:???
>>941
狭いどころじゃなかったよ・・・5人も入ればすし詰め気分満喫。
943ゲームセンター名無し:02/11/30 16:14 ID:4KREMVWm
ハイスピードダブルうリアッ上って、、、、
944ゲームセンター名無し:02/11/30 16:39 ID:???
そんなワンパターンネタは飽きた
945ゲームセンター名無し:02/11/30 17:22 ID:???
いなりんのザンギが見たい
946ゲームセンター名無し:02/11/30 19:12 ID:???
>>917
ラジオ番組名および主題歌は
“素敵にLove for you”
収録CDはTiny Angel
注文番号はKICS643
947ゲームセンター名無し:02/11/30 21:18 ID:???
そろそろ次スレかな
948ゲームセンター名無し:02/11/30 22:48 ID:???
今までは立っては落ちる運命にあったメストスレ…
まさか次スレの話題が出るまで続くとは…
949ゲームセンター名無し:02/11/30 23:04 ID:???
【誤植が10倍】ゲーメストの思い出を懐かしむスレ2【面白い雑誌】
とか
950ゲームセンター名無し:02/12/01 00:14 ID:???
>>943を受けて
【ウリアッ上ネタは】ゲーメストの思い出を懐かしむスレ2【やめれ】
とか
スレタイにすれば少しはワンパ防止になるかと
951ゲームセンター名無し:02/12/01 00:32 ID:???
永パは勘弁だな
952ゲームセンター名無し:02/12/01 00:36 ID:???
【REDタン】【乙カレー】
とか
953ゲームセンター名無し:02/12/01 02:15 ID:WH3sFaLs
元女性ゲーメストライター
佐藤久美 遠藤ちゃら子

他に誰かいたかな・・・
954ゲームセンター名無し:02/12/01 02:18 ID:bayeLH+Q
ぱんだここあ?
955ゲームセンター名無し:02/12/01 02:19 ID:???
きらり
956ゲームセンター名無し:02/12/01 02:24 ID:???
どうでもいいが、元女性って書かれると
性転換したんだって思うのは漏れだけ?
957ゲームセンター名無し:02/12/01 02:28 ID:???
【誤植ネタ】ゲーメストの思い出を懐かしむスレ2【禁止】

とかにすれば、「たしかみてみろ」とか「インド人」なども防げていいのでは。
958ゲームセンター名無し:02/12/01 02:43 ID:???
誤植ネタなしでどれだけ持つかってのは見てみたい気もする(w
959ゲームセンター名無し:02/12/01 02:43 ID:???
ていうか誤植ネタなしの方が持つよ。最初だけ盛り上がってすぐ飽きられるから。
960ゲームセンター名無し:02/12/01 02:56 ID:???
誤植ネタを出したヤツは小鉄のコスプレでお詫び
961ゲームセンター名無し:02/12/01 03:08 ID:???
だな
962ゲームセンター名無し:02/12/01 03:34 ID:???
>>960
じゃりんこちえの?
963ゲームセンター名無し:02/12/01 03:56 ID:???
そりゃ猫だろ(w
964ゲームセンター名無し:02/12/01 04:10 ID:???
少なくともテンプレ、1あたりに有名な誤植の禁止については書きこんだ方がいいな。
インド人、ザンギュラ、たしかみて、あたりは絶対。
他には何禁止にするよ?
965ゲームセンター名無し:02/12/01 04:54 ID:???
>964
パンチ系。
966ゲームセンター名無し:02/12/01 05:17 ID:???
>>964
あんまり詳しく書き出さなくてもいいんじゃない?
「各種誤植ネタ(ウリアッ上など)はマンネリ化防止のため禁止とします。」
とか。
967ゲームセンター名無し:02/12/01 08:55 ID:???
968ゲームセンター名無し:02/12/01 11:16 ID:???
いつの間に…
969ゲームセンター名無し:02/12/01 13:16 ID:j54mzHVD
いいスレだったね ありがとう
970ゲームセンター名無し:02/12/01 13:35 ID:???
1000げと
971ゲームセンター名無し:02/12/01 13:49 ID:???
このスレに相応しいエンディングはなんだろう?
972ゲームセンター名無し:02/12/01 14:00 ID:???
確かみてみろ!
973ゲームセンター名無し:02/12/01 14:12 ID:???
「たしかみてみろ」
974ゲームセンター名無し:02/12/01 14:23 ID:???
>>971
唐突にdat落ち
975ゲームセンター名無し:02/12/01 15:24 ID:???
残り25
976ゲームセンター名無し:02/12/01 15:50 ID:???
>>971
新声社爆破
977ゲームセンター名無し:02/12/01 17:22 ID:???
ねーだろ!
978ゲームセンター名無し:02/12/01 17:24 ID:???
パート2の方が先に落ちたりしてな(ワラ
979ゲームセンター名無し:02/12/01 18:22 ID:???
R−TYPEのビデオで
1週目はノーデスモードで速攻クリアして
2週目はディップスイッチを通常に切り替えたと言ってたが
R−TYPEは電源入れっぱなしでも
基板の設定を変更出来るのか?

誤植ネタ禁止の次スレで
「たしかみてみろ」って言われるのが嫌だから
こっちにカキコ。
980ゲームセンター名無し:02/12/01 19:28 ID:???
>>903 >>946
お前等、八木田真樹(やぎたん)を忘れていませんか!?
http://www004.upp.so-net.ne.jp/aquael_wing/
「ゲーム好きッ娘で ちと長身」で売っていたアシスタント。
981ゲームセンター名無し:02/12/01 22:12 ID:???
みんなで協力して999でスレを落としたいなー
次号予告しておきながら次号が無かったメストのように
982ゲームセンター名無し:02/12/01 22:16 ID:ZTjsd6bC
あれから3年か・・・ 早いもんだな
983ゲームセンター名無し:02/12/01 22:18 ID:???
>>981
さすがにそりゃ無理だろうな
空気読まない奴がさっさと1000ゲトズサーってするだろう
984ゲームセンター名無し:02/12/01 23:04 ID:???
既に次スレがたってるから
その夢は次スレで実現させよう。
985ゲームセンター名無し:02/12/02 00:01 ID:???
「新声社爆破」を1000とったヤツがうpね!約束だよ!!
986ゲームセンター名無し:02/12/02 00:01 ID:???
>>979
そのビデオの2-7の復活で完全に弾が当たってるように見えてるところがあるのですが
「ノーデス使ってるんですか?」と読者に言われて
「使うわけないでしょ。私にもプライドがあります!」とか反論してましたなw
987ゲームセンター名無し:02/12/02 00:10 ID:J6JSFgZh
因みに電源入れた状態では変更できんよ
988ゲームセンター名無し:02/12/02 00:18 ID:???
>>987
ageるなよ、ぜんず。
989ゲームセンター名無し:02/12/02 00:18 ID:???
てことは2週目もノーデスモードになってたのか?
990ゲームセンター名無し:02/12/02 00:19 ID:???
答えは、ノーデス。
991ゲームセンター名無し:02/12/02 01:09 ID:???
申請者爆破age
992ゲームセンター名無し:02/12/02 01:12 ID:???
オウアー
993ゲームセンター名無し:02/12/02 01:12 ID:NlNG2rAm
1000
994ゲームセンター名無し:02/12/02 01:13 ID:???
1000だったり
995ゲームセンター名無し:02/12/02 01:15 ID:???
お前ら999で沈めろよ
996ゲームセンター名無し:02/12/02 01:15 ID:???
みんなで協力して999でスレを落としたいなー
次号予告しておきながら次号が無かったメストのように
997ゲームセンター名無し:02/12/02 01:16 ID:p5NrMyX/
999
998ゲームセンター名無し:02/12/02 01:16 ID:???
QQQ!
999ゲームセンター名無し:02/12/02 01:17 ID:???
999
1000ゲームセンター名無し:02/12/02 01:17 ID:NlNG2rAm
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。