ウイニングイレブンアーケードスタイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
Coming soon!!
2全然思いつかん ◆MC.Music :02/09/15 18:30 ID:???
>>11
よろ
3ゲームセンター名無し:02/09/15 18:31 ID:ht/kQiop
□創価学会∩□天下取り□□□■池田センセイが2げっと■■■□□国立戒壇□□王仏冥合□□□□
    |  ゝノ         池田先生のスピーチはこちら  http://www.toride.org/real/real.htm
   __|_______|_      ____      
  |iiiiiiiiiiiiiiiii|   /ヾ   ;; ::≡=-_ ナニヤッテンダヨ!アキヤァ!
  |iiiiiiiiiiiiiiiii| /:::ヾ          \ >>3 うーんと口を誤魔化して折伏戦に励んで下さい。
  |iiiiiiiiiiiiiiiii||::::::|             |   >>4 あっ、それと警察には捕まらないようにね。
  |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ;;;;;|   -==≡ミノノノ ≡=-|ミ  >>5 早く都市部に中選挙区制を導入しなさい!
  |iiiiiiiiiiiiiiii|/ヽ ──|  ● | ̄| ●  || >>6 ウーマン、イトマン、キンマンコ!
  |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ <     \_/ ヽ_/|   >>7 んもー、年金から財務させなさいっ!
  |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ|       /(    )\ ヽ  >>8 福永法源も貰ったガンジー平和賞ですよ!
  |iiiiiiiiiiiiiiii|| (        ` ´  |  |  >>9 今度の選挙は公明党をよろしくね。車で迎えに行くから。
  |iiiiiiiiiiiiiiiiii|  ヽ  \_/\/ヽ/  |  >>10 マッハロー!!!
  \iiiiiiiiiiiiiiiヽ  ヽ   \  ̄ ̄/  /  >>11 学会に入らないと不幸になるよ、本当だよ。
    \iiiiiiiiiiiii\  \    ̄ ̄  /   >>12 学会を辞めると不幸になるよ、本当だよ。
     |iiiiiiiiiiiiiiiiiii|_   ̄ ̄ ̄ ̄/   >>13 聖教新聞は一世帯につき5部!
42:02/09/15 18:31 ID:???
クラブ40ナショナル56
5ゲームセンター名無し:02/09/15 18:31 ID:???
3とはわかってても張ってみたかった
6 :02/09/15 18:43 ID:???
早くでろ〜〜
7 :02/09/15 18:44 ID:???
早くでろ〜〜
8 :02/09/15 23:05 ID:???
9月20日稼動らしいです
9川田ソン@人気無し:02/09/15 23:07 ID:???
くにおの日ですね!
10 :02/09/16 02:47 ID:ISjQMFc2
11ゲームセンター名無し:02/09/16 13:09 ID:???
まだ出てないの?
12名無しすん:02/09/16 14:48 ID:DMI8XDKj
バーチャ4みたいにカードが使えるゾ!
マスターリーグだゾ!!
13 :02/09/16 21:43 ID:???
なんか明日っぽいぞ
近くのゲーセンで準備してたぞ
14ゲームセンター名無し:02/09/16 21:46 ID:???
早くやりてー
15 :02/09/16 21:52 ID:???
俺もやりて〜〜
16ゲームセンター名無し:02/09/17 11:21 ID:???
入ってた?
17ゲームセンター名無し:02/09/17 11:26 ID:???
でもグラフィックがPSのゲームみたいな感じだからなぁ。
18ゲームセンター名無し:02/09/17 11:32 ID:???
でもバーチャよりましだろ
てか入ってんの?
19ゲームセンター名無し:02/09/17 11:35 ID:0MM+0xvT
俺も気になる
入ってたらゲーセン行く
20ななし:02/09/17 11:44 ID:62Rktk8x
バーチャストライカー2002新作の方がおもしろいよきっと
21ゲームセンター名無し:02/09/17 11:49 ID:???
>>20
お前馬鹿だろ
あんなもん期待できるわけがない
サイドリサイセンマンセーなら別だがな
>>19
少なくとも飯田橋のツインスターにはなかったぞ
22ゲームセンター名無し:02/09/17 11:51 ID:???
WCCF金かかりすぎ
早くウイイレ稼働してくれ
23ゲームセンター名無し:02/09/17 11:59 ID:XJ91syNm
川崎駅前にあったよ
24ゲームセンター名無し:02/09/17 12:04 ID:???
コナミのスポーツは家庭では人気あってもACではダメ、
というのが定説だとどこかで語られていたような

for exsample,
パワプロシリーズ
25軟式globe◇みんなの味方:02/09/17 12:04 ID:dXr7WBGk

















26軟式globe◇みんなの味方:02/09/17 12:06 ID:???








ttp://game.2ch.net/arc/dat/1027606377.dat
27ゲームセンター名無し:02/09/17 12:56 ID:4eRMIJJC
とりあえず期待してます
1回はやってみようかと。
28ゲームセンター名無し:02/09/17 14:03 ID:???
>>26
ドイツサッカーはけっこうです
29軟式globe:02/09/17 14:15 ID:dXr7WBGk
はぁ?
30ゲームセンター名無し:02/09/17 14:18 ID:g3ix1Ryg
ハァ?
31ゲームセンター名無し:02/09/17 14:19 ID:???
とりあえずグラフィックはPS2以下でカードは300円くらいの100試合ごとに更新で
3連勝すると強制的に終了。
32ゲームセンター名無し:02/09/17 14:42 ID:eeJRfJuC
池袋はどこが早く入荷そまそか?
33ゲームセンター名無し:02/09/17 14:44 ID:???
WCCFでいいや
34ゲームセンター名無し:02/09/17 15:20 ID:???
>>23
ホントに?
35軟式globe◇みんなの味方:02/09/17 15:30 ID:dXr7WBGk



























36軟式globe◇みんなの敵:02/09/17 16:09 ID:dXr7WBGk
バースト新作出たら閉幕するゲームのスレはここですか?
37ゲームセンター名無し:02/09/17 17:56 ID:???
で、いったいいつでるんだろう?
38ゲームセンター名無し:02/09/17 18:45 ID:/1RfcF/a
>>31
3連勝で強制ゲームオーバーなんてインチキ
じゃブンブン丸150連勝とかできないよ
39名無しすん:02/09/17 19:04 ID:s6GZhD0n
他に入荷したとこないのか〜!
40ゲームセンター名無し:02/09/17 22:24 ID:???
9月20日稼働で確定です
みなさん気長に待ちましょう

>>36

消えろ。うざい
41ゲームセンター名無し:02/09/17 22:31 ID:???
>>38
実際そんなことはないんじゃない?
3連勝で強制終了なんて客集まらないでしょ
そこんとこはロケテだから強制終了なんじゃないの?
もしほんとに強制終了あるんならゲームとして成り立たないし
コナミはビデオゲーム業界を知らなさ過ぎるってことになる
強制終了がないことを切に願う
42( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/09/17 22:40 ID:3utwdAib
コナミのHPにも出ましたね。
http://www.konami.co.jp/kmj/webkonami/weags.html
43ゲームセンター名無し:02/09/17 22:50 ID:???
44軟式globe◇みんなの敵:02/09/17 22:50 ID:dXr7WBGk
>>40のおまえがウザイ。消えろ。
45ゲームセンター名無し:02/09/17 22:52 ID:???
>>44
はぁ?
46ゲームセンター名無し:02/09/17 22:53 ID:???
>>44
はぁ?
47ゲームセンター名無し:02/09/17 23:54 ID:???
放置では…
つうか、ベースチーム選ぶ時ナショナルかクラブ両方から選べるみたいだけど
レアルとかイタリア代表だのイングランド代表選べば
補強の必要も無いんじゃ?
48ゲームセンター名無し:02/09/18 00:46 ID:???
>>47
マスターリーグモードやったことないの?
49ゲームセンター名無し:02/09/18 01:32 ID:TuphQOAg
>>48
いやゲーセン版では最初から強いチーム選ぶと
強くなるみたいだよ
コンシューマみたく選手固定ではないらしい
50軟式globe◇みんなの敵:02/09/18 05:18 ID:IL5/yhHq

       l    / | /l    |`、、  |ヽ  l    ト,-,,,;;iiiiiii
    __ ∠{   / | L| | .ト |`ーi H |_ヽl |l | | l)ll!''''''''iiii、    こ    な
    }||llllll{  、 l ̄ゝ'、 `|`N |  >,ゝ-、V! | .| | ノ、,,} ヽヽ     の     ん
     ‘|| \ ∨、i"{::;:i       "{.:;}}" |ノノイ’}i;, l ヽヽ    ス    な
      {/{ 〃`i.、 、_ヽ:ノ       `-´´ '!7",!)ノ '!i;, | | `    レ    ん
      ’,ii!'  l l ////     /////  / /"l j ノ!|liヽ}     は    で
     ,;ii!''∧  |│    `         / / l/イ:/:: `||,,}、     !?     す
    ,ill!"/ ∧ 、│|\    c-==ュ    ,イl l,! /"j/l |./|||| ''''         か
   l|||-"─--`、.|_!-、`;. 、_       ,. " l ,! l'" .'"  '1 |||l            `
   /   /''7⌒「| .i|/ |'''` -−'  __// /l     |
  /    / ,! / |  |`ー、_−-、   /r--==¬ヽ     |


51( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/09/18 09:15 ID:7z2V4JBV
CPU戦は3連勝で終了でも良いけど、対戦はずっとできるようにして欲しいですよね。
52名無しすん:02/09/18 09:59 ID:RoYRRPtw
4つボタンは慣れるのに時間かかるかもな〜
53ゲームセンター名無し:02/09/18 13:22 ID:6gK6pLGM
で、既に稼動してる店はないの?
54ゲームセンター名無し:02/09/18 13:27 ID:???
連勝の強制終了については今月号のアルカディアにのってたよ。
連勝すれば最大3試合までプレイ可能とちゃんと書いてあるのでそういうシステムらしい。
ようするに金使えと。
55ゲームセンター名無し:02/09/18 13:34 ID:???
>>54
まじで?最悪だね。
あとで立ち読みしてこよう
でも面白ければバーチャよりこっちをみんな選ぶから
対戦相手には困らないかも
56軟式globe◇みんなの敵:02/09/18 13:35 ID:IL5/yhHq

       l    / | /l    |`、、  |ヽ  l    ト,-,,,;;iiiiiii
    __ ∠{   / | L| | .ト |`ーi H |_ヽl |l | | l)ll!''''''''iiii、    そ    な
    }||llllll{  、 l ̄ゝ'、 `|`N |  >,ゝ-、V! | .| | ノ、,,} ヽヽ     の     ん
     ‘|| \ ∨、i"{::;:i       "{.:;}}" |ノノイ’}i;, l ヽヽ    シ    な
      {/{ 〃`i.、 、_ヽ:ノ       `-´´ '!7",!)ノ '!i;, | | `    ス    ん
      ’,ii!'  l l ////     /////  / /"l j ノ!|liヽ}     テ    で
     ,;ii!''∧  |│    `         / / l/イ:/:: `||,,}、     ム     す
    ,ill!"/ ∧ 、│|\    c-==ュ    ,イl l,! /"j/l |./|||| ''''   は    か
   l|||-"─--`、.|_!-、`;. 、_       ,. " l ,! l'" .'"  '1 |||l            `
   /   /''7⌒「| .i|/ |'''` -−'  __// /l     |
  /    / ,! / |  |`ー、_−-、   /r--==¬ヽ     |


57ゲームセンター名無し:02/09/18 13:38 ID:???
のってるのは今出てるピンクの表紙のアルカディアの65ページ右下にある
「試合でとにかく勝つ」ってとこの4行目くらいにはっきりと書いてあるのでポカーン。
58ゲームセンター名無し:02/09/18 16:10 ID:???
>>57
わかった。見てみる
59ゲームセンター名無し:02/09/18 16:40 ID:CcxohLR/
それって CPU 戦でしょ?
CPU は8チームでトーナメントだから、最大 3 試合。
対人は勝ち抜きだろ、どー考えても。
60ゲームセンター名無し:02/09/18 16:48 ID:???
>>59
そうだよな。
俺もそう思うんだが実際どうなんだろ
61ゲームセンター名無し:02/09/18 17:00 ID:???
楽しむには金がかかりそうだ。
PS2でイイや
62ゲームセンター名無し:02/09/18 17:14 ID:???
>>61
知らない人と試合できるから俺はゲーセンに行くよ
友達との対人にはあきたしマスタはもうおもろないしね
63ゲームセンター名無し:02/09/18 17:24 ID:???
PS2 のコントローラ端子付けてくれりゃいのにね。
そうすれば、慣れた操作でできて (・∀・)イイ!!
64ゲームセンター名無し:02/09/18 17:38 ID:???
>>63
俺も思った。でもゲーセンでコントローラ握ってる姿は滑稽じゃない?
65ゲームセンター名無し:02/09/18 17:45 ID:???
このスレの伸びから察するに
ウイイレやる層とアーケード行く層はぜんぜん違うみたいだね。
66ゲームセンター名無し:02/09/18 17:56 ID:???
>>64
あぁ、確かに。ちょっとイタいかもね。

>>65
VS1にハマった経験があり、現在ウイイレ好きな俺は
激しく期待なんだが、確かにスレの伸びは悪すぎるな。

そんな俺も最近ゲーセンには行かんもんなぁ。
67ゲームセンター名無し:02/09/18 18:05 ID:???
>>63
確か前にドリカスのコントローラーでカプコンの格ゲーできるやつあったな。
誰も使ってなかったけど。

>>66
漏れもあまりゲーセンいかないけどウイイレACが稼動したら通うつもり。

68ゲームセンター名無し:02/09/18 18:15 ID:???
>>67
そそ、これ出たらゲーセン行くってヤシ、結構いるハズ。
ウイイレの売り上げから見て、アーケード復権の起爆剤になる
可能性は秘めていると思うのだが。
69ぎーたか:02/09/18 18:32 ID:Suox0YAb
VS以来久しぶりにゲーセン入り浸りになりそう。
選手獲得とかに燃えるんだろうな・・・。

AC版は体調の好不調とかはなくなってるんだろうか?
70ゲームセンター名無し:02/09/18 18:56 ID:???
それより早くWE6のファイナルエボリューション出ろー
71名無しでいこう!:02/09/18 19:10 ID:yITy/tg4
バーストで散々巻け去った奴が集うゲームのスレはここですか?
72ゲームセンター名無し:02/09/18 23:00 ID:???
早くでないかな〜
73ゲームセンター名無し:02/09/19 02:42 ID:???
OPにQUEENが流れてたら俺は聞き終えてからコイン投入だな。
無理っぽいけど...。
74ゲームセンター名無し:02/09/19 02:53 ID:???
このゲームが出たらWCCF即やめるつもりです、9月って書いてあったのに
いつでるの、早く出てくれ。
75軟式globe◇みんなの敵:02/09/19 05:07 ID:zxS29ivp
人間の質を求めるなら、こちのスレだな。

でも、総合的なゲームのクオリティを求めるならぁ〜♪
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1027606377/l50
だと思う。

どうよ?
76ゲームセンター名無し:02/09/19 05:50 ID:???
うちの近所は20日予定。
あるいは今日あたり出てるところもあるのかな?
77ゲームセンター名無し:02/09/19 08:12 ID:tp5jTnhk
スレの伸びが悪いから設置店スレ別に立てなくてもいいよね。
情報きぼん。
78ゲームセンター名無し:02/09/19 11:39 ID:???
>>もうやった人
情報きぼん。
79_:02/09/19 16:34 ID:X8LYWVLR
80ゲームセンター名無し:02/09/19 16:41 ID:???
なんでこんなに情報少ないの?
81ゲームセンター名無し:02/09/19 17:04 ID:???
今日新宿のWCCFあるとこ2店見に行ったけど用意してる様子もなかった。
置くトコ少ないのか?
82ゲームセンター名無し:02/09/19 17:17 ID:FE7iWBHY
アーケード版の設置店、ならびに感想強烈にキボン
とりあえず今日、Jウイイレ6は買った(笑)。
83ゲームセンター名無し:02/09/19 17:34 ID:???
>>82
Jウイイレおもしろい?
漏れは、ウイイレACの為に買うのを自粛した。

84ゲームセンター名無し:02/09/19 17:43 ID:???
ttp://ww3.tiki.ne.jp/~kyocho/new.htm
岡山のここは入荷確定
85ゲームセンター名無し:02/09/19 17:55 ID:???
>>54
今日立ち読みしてきたよ
おそらくあなたの勘違いだと思う
最大3試合っていうのはCOM戦のことで
トーナメントもマスタもCOM戦は最大3試合までってことですよ
先週発売のファミ通でも確認したから間違いないです

>>47
マスタの時に選べるのはクラブチームのみです
但しアケ版は初めから実際のメンバーがいるので
強いチームを選べば最初からある程度強く
弱いチームを選べば弱いみたいです
ソースは先週発売のファミ通です
86ゲームセンター名無し:02/09/19 18:04 ID:???
>>83
Jウイイレ6 選手データが糞らしいね。
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1032417865/l50
87ゲームセンター名無し:02/09/19 18:16 ID:???
>>86
サイドの動きや浮きスルーといった動作関係は良くなっている(?)けど、
顔、能力データが最悪なんだ。
きついなぁ。
88ゲームセンター名無し:02/09/19 18:51 ID:ZuE/vJlL
試合時間は何分?
89ゲームセンター名無し:02/09/19 19:03 ID:???
>88
ロケテによると2分くらいのよーだ。VSと同じくらいってことか。

Jウイイレ6、顔はズラせばいいんでしょ?
スレ違いなのでsage

90ゲームセンター名無し:02/09/19 19:19 ID:???
4ボタンで足りるのかな?
91ゲームセンター名無し:02/09/19 19:21 ID:???
>>90
操作表見ると意外と足りてる
まぁ慣れるのに時間かかりそうだけどね
92ゲームセンター名無し:02/09/19 19:29 ID:???
>>91
コンシューマーだとボタンはパス・シュート・スルー・ロンパスだけだけど、
アーケードでの操作表ではどうなってるのか教えてくらさい。
93ゲームセンター名無し:02/09/19 19:45 ID:???
>>92
いや多すぎてかけないよ
アルカディア10月号に詳しく書いてあるよ
http://homepage2.nifty.com/koba-yan/location_test/winningeleven_02.htm
基本的にはこれと一緒
94ゲームセンター名無し:02/09/19 20:02 ID:???
>>93
ありがd
95ゲームセンター名無し:02/09/19 20:03 ID:???
>>94
どう致しまし10
96ゲームセンター名無し:02/09/19 20:18 ID:???
しかしスティックで細かいドリブルが出来るか正直微妙だ。
97ゲームセンター名無し:02/09/19 20:37 ID:???
>>96
慣れれば細かく操作できると思う。
しかし、慣れるまでどれくらいかかるのか…。
98ゲームセンター名無し:02/09/19 20:56 ID:???
にしてもプレイ時間2分は短すぎ。
ある程度熟練した人同士だと10分ハーフでも点はなかなか入らないのに。
99ゲームセンター名無し:02/09/19 21:24 ID:???
>>98
確かに2分は短いと思う。
10分で対戦してもあっという間に感じられるし。
その分、点が入りやすく試合のスピード速いの…かな?
100ゲームセンター名無し:02/09/19 21:44 ID:2ekJ1Mpf
前下痢、盗人が横行するのか・・・。
まあ、2分という短い時間で得点しなきゃいけないから。
下手するとVSよりも開幕はめがひどくなるかも・・・。
でもWEでできるかな?
101ゲームセンター名無し:02/09/19 22:09 ID:???
わけわからないモーションキャンセルやその場でまごまごするような
仕様(←最悪な)があったら前下痢、盗人がかなり横行しそう。
初心者には敷居が高いかもなぁ。
102ゲームセンター名無し:02/09/19 22:20 ID:???
前下痢、盗人?
103ゲームセンター名無し:02/09/19 22:40 ID:???
予想
前下痢:グラウンダーのボールを前に蹴り出して、足の糞早いFWがDFを抜き去りゴールを奪う。
盗人  :トラップして硬直している間にボールを横からかっさらう。
104ゲームセンター名無し:02/09/19 23:23 ID:???
>>100->>103
バーチャストライカーでなくてウイニングイレブンだから
そんなのはないと思われ。

ただ、操作に慣れるまでは(ミスばっかりの)酷い試合になりそうだけど。
105ゲームセンター名無し:02/09/19 23:26 ID:MvvIWCuM
ゴールに点数つかないから、
華麗なパス回ししたり、ダイレクトにつないでからゴールとかを
わざわざやるヤシもいないだろうなぁ。
106ゲームセンター名無し:02/09/19 23:27 ID:???
となるとサイドアタック合戦?
1071ではない ◆amaimDAY :02/09/19 23:29 ID:???
まだまだ未知数だからとかくどうなるかわからないけど
コンシューマはあの時間のバランスでせめぎ合うから面白いとおもう
アーケードどうなるんだろう…期待と不安
108ゲームセンター名無し:02/09/19 23:33 ID:???
賽銭ヘッド萎え
109ゲームセンター名無し:02/09/20 00:47 ID:KPR+sHvi
WE4みたいにワンツー→シュートが主な得点パターンだったりして。

漏れは、WE4のときからずっとサイド突破からのクロスを得点パターン
にしていたが…。
110ゲームセンター名無し:02/09/20 00:54 ID:???
このゲームのロケテで実際にプレイした事あるけどボール奪うのがかなり難しいね。
サイドラインあたりをハーフラインからペナルティエリアあたりまで4人抜かれてドリブル突破されたりってのがあった。
強い選手ばっかりのチーム相手だと5点差くらいつきそう。
ベッカムのドリブルがアイルランドのDFのダッシュと同じくらいの速さだし。
111ゲームセンター名無し:02/09/20 01:08 ID:???
ベッカムってドリブルそんなに早くないだろ(w
オーウェンやシェヴァは一体どうなっているやら…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
112ゲームセンター名無し:02/09/20 01:51 ID:???
>>110
ロケテだから…と思いたいが。
113ゲームセンター名無し:02/09/20 02:02 ID:???
110がディヘンス下手なだけじゃないの?

入荷は20日ではなさそうですね。
114ゲームセンター名無し:02/09/20 02:09 ID:???
1プレー100円でなくて良いから
家庭用と同じく10分でやりてぇ
115ゲームセンター名無し:02/09/20 02:11 ID:???
>サイドラインあたりをハーフラインから
>ペナルティエリアあたりまで4人抜かれてドリブル突破されたりってのがあった。

>>113
禿同
116ゲームセンター名無し:02/09/20 02:38 ID:???
3-5-2の相手に対して開幕斜めダッシュからセンタリングの速攻ヘッドは出来ますか?
117ゲームセンター名無し:02/09/20 03:45 ID:???
やっぱりPS2のコントローラ端子が欲しい!
コントローラ持参で
118ゲームセンター名無し:02/09/20 08:51 ID:t0CiJleV
保守・重複スレ防止age
群馬県某所・・・今日入荷予定、朝一で行ってきます。
また、発売延期等の情報ありましたらお願いします。
119ゲームセンター名無し:02/09/20 09:17 ID:7RfADR05
っつーか今日正式稼動日でつか?
120ゲームセンター名無し:02/09/20 09:39 ID:FWcbcO9l
俺の近所は21日頃って書いてあったぞ。
千葉のフェリシダだけど。
121ゲームセンター名無し:02/09/20 09:55 ID:???
ttp://www.konami.co.jp/kmj/newsrel/pdf/kmj02-060.pdf
を見ればわかるけど、正式稼動日は21日だYO。
ソフトをフライングする店みたいに今日から設置するんじゃないかと。
122ゲームセンター名無し:02/09/20 10:15 ID:???
都内だとやっぱフライングしないもんなんかな?
123ゲームセンター名無し:02/09/20 10:58 ID:???
都内の人情報きぼーん。
ところでゲームショーにはウイイレAC展示されているのかな?
明日のAMショーではできるらしいけど。
124ゲームセンター名無し:02/09/20 12:51 ID:???
群馬県某所・・・朝一で行くも入荷無し。
11時頃にコナミのダンボールがあったのでたぶんあれがそうかと。
2台ほど媒体を店員がいじってたので運が良ければ今日中にできるかも。
125ゲームセンター名無し:02/09/20 13:09 ID:???
>>124
夕方以降できるかもね
もし、できたら詳細キボン
126ゲームセンター名無し:02/09/20 13:24 ID:???
高校生共が来る前に新宿行ってみるか
127ゲームセンター名無し:02/09/20 15:30 ID:???
>>126
新宿入荷情報きぼん
つか西東京周辺で稼動してるとこないすか?
128ゲームセンター名無し:02/09/20 16:23 ID:???
ただいま、126じゃないけど。

12時頃に新宿の4階にWCCFと麻雀のやつがあるとこの5階で用意してたよ。
分厚い取り扱い説明書があってウイニングイレブンって書いてあったよ。
遅くても明日から出来ると思われます。

その近くのゲーセンでは中にポスターが張ってあったけど見たところ用意も何もしてなかった。

誰か。渋谷情報きぼんぬ
129ゲームセンター名無し:02/09/20 16:25 ID:???
群馬某所・・・プレイできました。

とりあえずCOM相手に6試合くらいやりました。
で、ワンツーを誤爆しまくりました(汗)。B連打は厳禁です。
慣れが必要ですが、PS2版と操作感は変わらないと思います。

残念ながら対人戦はできなかったので、どなたか感想をお願いします。
130ゲームセンター名無し:02/09/20 16:35 ID:cm410++n
ただ今、調布千円ほどプレイしてきますた。
対人戦やっぱ点入らないよ。PKで何度も涙を飲んだ。
あとCOMが2戦目からえらい強くなるのはどうかと思う。
チーム名が5文字しか入らんのも不満。
131ゲームセンター名無し:02/09/20 16:52 ID:t0CiJleV
保守age
132ゲームセンター名無し:02/09/20 18:15 ID:rR8ALw6w
イマイチ・・・、イマニかな。
まぁ馴れれば楽しくなるのかな〜。
俺もコンピュータが2戦目からいきなり強くなるのを感じた。
133ゲームセンター名無し:02/09/20 18:51 ID:FrH41JQb
17:30、新宿西口某所、まだ稼動してなかった。
しかし、いまだVSやってるヤシが結構いた
134ゲームセンター名無し:02/09/20 18:56 ID:s69YjvO3
池袋地区
サントロペ池袋、ビックカメラ本店の隣(店舗名?)
で稼動確認しますた。
技術の差がバーチャ以上にでそうな予感。
135ゲームセンター名無し:02/09/20 19:11 ID:b2C3ACEL
懲りずにもう千円ほど調布でプレイしてきますた。

感想
正直ある程度戦力のあるチームはカスタマイズする意味が感じられない。
攻撃意識選択がないからリュングベリやヴィルトールがガンガン前に行ってくれずなっかり。
スルーパスを出そうとしてループシュート暴発がたびたび。
PS版よりボールが奪われやすい気がした。特にトラップ後。パスでチャンスを作るしかない。
センタリングが思ったところに上がらなかった。レバーの入れ方が問題か?
フリーキックは感覚がまったく掴めなかった。
COMのドリブルが上手い。スルーも良い所通してくる。
サイドバックの上がりが遅くてイライラする。
ロニーやオーウェンがイカレたスピードを持ってない。
1361ではない ◆amaimDAY :02/09/20 19:13 ID:???
>>135
今のところではまだ早いかもですがパッと見総評はいかがなものでしょうか
CPU選手の動きとかセガの方と比較してどうっすか?
137ゲームセンター名無し:02/09/20 19:27 ID:b2C3ACEL
>>136
見た目は綺麗でPS2と遜色なし。ただシュートゲージが見にくいかも。

総評…10点満点中6点
ウイイレマニアにとってコンシューマーと変わらない雰囲気で見知らぬ人と対戦できるのは嬉しい。
が、いかんせん点が入らなくて結局PKになって消化不良になるのはどうかと思う。
初心者はお断りな雰囲気もマイナス。

セガの方はやらないので比較のしようがないっす。ただ二戦目以降のCOMは鬼。
1381ではない ◆amaimDAY :02/09/20 19:43 ID:???
>>136
ありがとう
ウィイレ好きだけど今回はどうだろうとおもってる次第で…
まぁ今晩ちょと見てきますです
139ゲームセンター名無し:02/09/20 19:56 ID:???
俺も初プレイしてきますた。ウイイレは初心者の中くらい。
ゲーセンでやれるのを発表されてからドキドキしてました。
そして・・・。

8戦中6試合がPKで惨敗。

マスターで選手獲得もやりにくい。

ドウナッdジャワリャァァァァァァァァァァァァァァヽ(`Д´)ノ
140139:02/09/20 19:59 ID:???
あ、対戦ね。
CPUは二戦目強くてお手上げ!ヽ(`Д´)ノ
141ゲームセンター名無し:02/09/20 20:01 ID:???
今日やってみたんだけど、何か選手の名前がモデルになってる選手と
あまりにも違っていて、最初、全然わからなかった…。
あと、ポジションエディットができなかったのがちょっとガッカリ。
まあ、ゲーセンでそんなことしたら時間がかかって大変なことになるんだろうけどさ。
142ゲームセンター名無し:02/09/20 20:14 ID:???
池袋ビック本館の横のファンタジアでプレイしてきますた。対人戦10戦程やりますた。
いろいろと言いたい事もあるけど、やっぱり対人戦は楽しい。というかウキウキ。
CPU戦は2戦目からいきなり強くなってビビった。
グラウンダークロス→ダイレクトループシュートでいれられますた。ポカーンですよ。
143ゲームセンター名無し:02/09/20 20:16 ID:???
漏れも1100円くらいやってきますた。
対CPU1戦目は簡単、2戦目からプレスがしっかりしてきて甘いパスは
とられてしまうし、ドリブルがうますぎ。

あと、シュートが速くてキーパーのレスポンスが遅いような…。
コツをつかめばファーディナンドでもミドルシュートが入るし。
対戦ができないところだったので明日他のゲーセンで対戦してみます。
144ゲームセンター名無し:02/09/20 20:21 ID:7XmQJYcT
COMの異常な強さは何とかして欲しいね。
とくにディフェンス。
こっちがターンするのがまるでわかってるように、
切り返すとそこにピンポイントでタックルしてきたりする。
すごい読みだ・・・。
145ゲームセンター名無し:02/09/20 20:22 ID:???
>>135
スルーパス出そうとしているのにフライスルー(ループ)がでてしまうよね。

それより…Aボタンのダッシュ…
ショートパスを出そうとして間違えてAボタン押してしまうんだけど。
漏れがヘタレ?
146ゲームセンター名無し:02/09/20 21:13 ID:???
age
147ゲームセンター名無し:02/09/20 21:18 ID:???
COMが脅威的な読みをしたり、嫌なディフェンスするのはPSでもあるから良いとして、
超絶ドリブルだけは勘弁して欲しい。馬鹿にされた気分だヽ(`Д´)ノ
あと4バックだと両方のサイドバックがなかなか上がらないからサイドアタックが掛けにくい。
選手獲得はどれとどれを獲るって予め決めてないと時間内には終わらないよ。
148ゲームセンター名無し:02/09/20 21:21 ID:???
市ヶ谷にてプレイしました
午後3時から8時までやってしまった
対人は9勝7敗だった。
COM2戦目から異様に強いし。
ぶっちゃけ対人はおもろいけどCOM戦はもう飽きた
それに引き分けたら終わりっつうのは寒すぎ
チーム名も迷って変なのになっちゃったし
選手名わからなすぎ
クロスあわせるのむずすぎだし

でも面白かったわ
ゲーセンであれだけできればいいかも
このゲームは当たりだと思う
たぶんヒットするでしょう
少なくともサッカーしたいやつは
バーチャからこっちに流れてくると思う
とっかかりはむずいと思うけど・・・
149ゲームセンター名無し:02/09/20 21:23 ID:???
>>147
そうか?俺のユナイテッドはシルベストルとガリーが
あがりまくるけど・・・・
150ゲームセンター名無し:02/09/20 21:25 ID:???
>>147
漏れのリーズ、ハートがあがりまくるよ。
151ゲームセンター名無し:02/09/20 21:37 ID:???
アーセナルはアシュリー・コールとディクソンがあがらん。
リュングベリとヴィルトールもベルカンプ、アンリがキープしている間に
待ってないでもっと前に仕掛けて欲しい。
152ゲームセンター名無し:02/09/20 21:38 ID:???
ところで、マスターリーグで自分の選手の背番号が入れ替わったりする
バグがあるみたいなんだけどなんとかならんかな〜。
153ゲームセンター名無し:02/09/20 21:48 ID:rA/6ulJZ
>>148
市ヶ谷のどこのゲーセンにありましたか?
154ゲームセンター名無し:02/09/20 21:56 ID:???
>>153
ボートハウスってとこに3台あります。対戦台が1対と練習用に1台あります
カードはカウンターで300円です

それとおそらくセガワールドとかセガ系列には入荷しないみたいです
飯田橋のツインスターとかセガワールドには入荷の予定ないって言われました
やっぱセガはウイイレが怖いみたいです
155ゲームセンター名無し:02/09/20 21:58 ID:???
チーム名を晒せ!
俺はアーセナル→タマチャン。
なんでこんなのにしたんだろう…鬱だ。
156ゲームセンター名無し:02/09/20 21:59 ID:fPlF9IIc
>>152
仕様じゃないの?
157ゲームセンター名無し:02/09/20 21:59 ID:???
仕様じゃないの?
158ゲームセンター名無し:02/09/20 22:03 ID:???
>>155
マンUTD
かっこわる
Man・UかMUFCにすれば良かった
159ゲームセンター名無し:02/09/20 22:06 ID:???
>>155
タマチャンかっこいいじゃん
おれは好きだけどな〜
今日対戦相手がアイウエオって入力してた
え〜とか思った
160ゲームセンター名無し:02/09/20 22:11 ID:???
>>159
ありがと( ´∀`)ノ
かっこいいと思われるとは思わなかった。
161ゲームセンター名無し:02/09/20 22:13 ID:???
>>160
いやかっこいいよ
俺もマンUTDよりそっちのほうがよかったな〜
なんか理由は言えないんだけどめちゃ親近感湧くよ
つうかまじで5文字は少ないよね
162ゲームセンター名無し:02/09/20 22:15 ID:2vwBp9aH
>>154
うちのところはカード200円だったけど…
でもそこは、台が向かい合って対戦できるようになってないんだよね。
隣り合っているのよ…
163ゲームセンター名無し:02/09/20 22:18 ID:2vwBp9aH
漏れはLEEDS。
時間なくてそのまんま。
リーズ U.にすれば良かったかな?
ってスペースは入力できたっけ?
164ゲームセンター名無し:02/09/20 22:23 ID:???
ユニは変えられないの?
165Romeo:02/09/20 22:22 ID:???
>>162
え〜いいな〜
まっでも関係ないか。100円だしね
あっそういえばカードって仕様回数制限あるの?

>>163
いいじゃんそれで英語のほうがかっこいいって
166Romeo◇ManUtd:02/09/20 22:29 ID:???
>>164
みたいね
167ゲームセンター名無し:02/09/20 22:41 ID:???
>>161
またタマチャンをかっこいいと言う奇特なお方が…ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
単に多摩川近辺に住んでるからこの名前を付けただけなんだけどね
168ゲームセンター名無し:02/09/20 22:47 ID:fPlF9IIc
>>167
そうなんか
169ゲームセンター名無し:02/09/20 22:52 ID:2vwBp9aH
>>165
ありがと。

カードは、たしか100回使うと切れるらしい。
バーチャ4と同じかな?
170ゲームセンター名無し:02/09/20 22:58 ID:fPlF9IIc
>>169
おう。
俺もしかしたらカード買いなおすかもしれない
なんか今の名前すっげ〜気に入らないんだよね
171ゲームセンター名無し:02/09/20 22:59 ID:???
とりあえず有名選手の名前が変になっててわかりにくいのがいるからここで訂正っつーか
誰がどいつだとか情報交換しない?
とりあえずカーンはゴーリだったと思う。
172ゲームセンター名無し:02/09/20 23:01 ID:D5JSjw5T
バーチャストライカー漬けの人と対戦するとすぐわかるよね?
173ゲームセンター名無し:02/09/20 23:06 ID:???
名前はゲームボーイ版のウイイレの奴だよな。
リネームサイトを探しているがなかなか見つからない。
174169:02/09/20 23:08 ID:???
>>170
選手を集めきった後に買い換えると今までの苦労が無駄になるから、
気にいらなければすぐ買い直したほうがいいかもね…。

>>172
ボタンをやけに連打したり、あまりドリブルしないから?
175ゲームセンター名無し:02/09/20 23:13 ID:???
>>173
確かにGBA版と同じだ。
キューウェルはクーデルだし。

ところで、スペインにはホアキンいないのかな?
スペイン代表にそれっぽい名前なかったような…。
176ゲームセンター名無し:02/09/20 23:15 ID:TEdf2T26
>174
連打もだし、やたらなんかサイドラインに向かってドリブルするし
誰もいないセンタリングゾーンにパスしたり
取り合えず前送っとけ的な動きする(ワラ
177ゲームセンター名無し:02/09/20 23:19 ID:2vwBp9aH
>>176
「前送っとけ」ね。(ワラ
そういや、隣の奴がウイイレ勝てなくてそのあとバーチャストしてたよ。
178ゲームセンター名無し:02/09/20 23:20 ID:???
横浜鶴見アドワーズ。7時頃WCCFやりにいったら普通にあった。対戦用に2台。
片方にしか人座ってなかったから、いきなり対戦が嫌でやめといた。
179ゲームセンター名無し:02/09/20 23:23 ID:XLJVTMJg
ユニもパンツも赤のチームってある?突然スマソ
180ゲームセンター名無し:02/09/20 23:26 ID:???
レッズを忘れるな!
浦和じゃないぞ、リバプールだ!
オーウェンだぞ、チクショウ!
181ゲームセンター名無し:02/09/20 23:26 ID:???
>>179
多分リバプール
182ゲームセンター名無し:02/09/20 23:38 ID:???
AC版でも、シェフチェンコとかオーウェンみたいに
足速いやつに1・2パスさせれば、簡単に点入っちゃうの?
183ゲームセンター名無し:02/09/20 23:43 ID:XzIba3Kh
>それとおそらくセガワールドとかセガ系列には入荷しないみたいです
そうなんだ。
めちゃセガって器が小さいな。
184ゲームセンター名無し:02/09/20 23:44 ID:???
1・2出しにくい。
3回やって一回でるって感じ。
185ゲームセンター名無し:02/09/21 00:00 ID:???
携帯ゲーム板より

■ウルグアイ■
1カミーネ  ファビアン・カリーニ
4モルニーロ  パオロ・モンテーロ
3レンゴン  アレハンドロ・レンボ
6ロンダルゲ  ダリオ・ロドリゲス
5カルロ  パブロ・ガルシア
7ギカリー  ジャンニ・ギゴウ
10ダエスン  ファビアン・オニール?
2レデイネ  グスタボ・メンデス?
20レトバン  アルバロ・レコバ
9ダヴィデ・ジンポ  ダリオ・シルバ
11マバプネス  フェデリコ・マガジャネス
22セデドス  ゴンサロ・デ・ロス・サントス
8ルー・シャントラ  グスタボ・ヴァレラ
16オルベル  ニコラス・オリベラ
18ホセレス  リチャルド・モラレス
186ゲームセンター名無し:02/09/21 00:00 ID:???

■アイルランド
1ギゼヌ  シェイ・ギブン
4ダルン  リチャード・ダン
5スタッドソン  スティーブ・ストーントン
3ハークン  イアン・ハート
2カルヴィン・クラ ガリー・ケリー
9ダッドりー  ダミエン・ダフ
8ホルンゼ  マット・ホランド
6ロアン・ピール  ロイ・キーン
7マッカーソン  ジェイソン・マッカティア
10ローランド・ピー  ロビー・キーン
11キルザイネ  ケビン・キルベイン
12クリーヌ  ナイアル・クイン
14ガドフリー  ガリー・ブリーン
19コーデイ  デイビッド・コノリー

187( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/09/21 00:04 ID:vUOxtifC
パラメーターって、スピード、スタミナ、テクニックしかないんですか?
188ゲームセンター名無し:02/09/21 00:06 ID:???
見られるのはパワー、スピード、テクニックの3つ。
隠しパラあるとおもうんだけど…。
189ゲームセンター名無し:02/09/21 00:16 ID:cHMSTvuS
まだ戦ったことないんだけどジダヌどう?
190ゲームセンター名無し:02/09/21 00:17 ID:???
>183
 逆だろ。
 コナミが売らないと考えるのが普通だと思うが。
#beatmaniaとかのときと一緒で。
191ゲームセンター名無し:02/09/21 00:20 ID:???
>>189
マドリーと試合したが奴はやはり禿げていた。
192ゲームセンター名無し:02/09/21 00:23 ID:C9i7Dlv+
>191
例のごとく名前見なくても後ろ姿で分かるのかワラ
やっぱ禿持つと回りの敵ぐわーっとあつまってくるの?
193ゲームセンター名無し:02/09/21 00:29 ID:???
>>192
ジダンは中盤の底ら辺でダイレクトパスに徹していたので集まりようがなかった。
そもそもこのゲームは飛び抜けて凄い能力を持ってる奴がいない気がする。
194170:02/09/21 00:33 ID:vgxFpi1M
>>172
わかる。わかる。
やたらサイドを動き回って崩そうとするけどばればれなんだよね

>>174
そうなんだよね。
チーム名途中で変えられたら良かったのにね

>>177
市谷はウイイレの隣にバーチャあるから
そんな状況はよくありました

>>182
全然。ちゃんとした状況でやらないと
ほとんど防がれるよ

>>190
あっそうか。すまんね
195ゲームセンター名無し:02/09/21 00:35 ID:???
家庭用のエクストリームとどっちが強い?<COM
196( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/09/21 00:43 ID:vUOxtifC
引き分けが実質負けで時間が短い分ゲーセンの方が厳しい感じですかね。
197Romeo:02/09/21 00:51 ID:vgxFpi1M
>>196
俺もそう思う。
金かかってるしね
つうか設定でなんとかならないのかな?
198ゲームセンター名無し:02/09/21 00:51 ID:???
>>やった人へ
実況は...?
やっぱしてないし、いらないか?
199Romeo:02/09/21 00:53 ID:vgxFpi1M
>>198
実況はあるけど周りうるさいからあんま聞き取れない
でもなかったらなかったで盛り上がりに欠けるんだろうけど
200ゲームセンター名無し:02/09/21 00:54 ID:???
実況あるよ、でも「奪った!!!」「シュート!!」「スローインです」「キーパー防いだ」
「突破」「これは通らない」とかなんか味気ない感じ。
201ゲームセンター名無し:02/09/21 00:55 ID:???
実況はフジの三宅?
しゃべる内容はまんまコンシューマーのものが多い。
202ゲームセンター名無し:02/09/21 01:02 ID:E6vTaY8x
>183
セガとコナミの事情知ってて言ってるのか?
セガがコナミ製品を買わないんじゃなくて
コナミがセガに売らないの。
そんくらいゲーセン行く香具師なら基本だろ?
203ゲームセンター名無し:02/09/21 01:12 ID:xj2F7xk0
インテルでやってみたが、カロンが白人なのとビエリの背番号が13なのが萎え。
FKも何故かビエリとかザネッティが蹴るし・・・。
選ばせろヽ(`Д´)ノ
204Romeo:02/09/21 01:18 ID:vgxFpi1M
>>203
FKいまだにどう狙うのかわからないよ
コンシューマーと一緒?
全部壁に当たるよ
相手に1回ポスト当てられてキーパーの頭に当たって入りそうになったけど
なんとかコーナーに逃げた
205ゲームセンター名無し:02/09/21 01:41 ID:OTKlA4Q6
とりあえず最初カードなしでやってみて
10連勝くらいでけたよ。(イングランドで)
とりあえず感じたのは時間が短いせいもあるだろうけど
キーパーがシュート防ぐ率がかなり低いから
シュート打つところまで行ければ
ゴール率はこのスレでたたかれてるほど
低くはならないと思う。
その後カード作ってリバプールでやってみたけど
CPU戦も3タテでけた。
ワンツーはサイド突破以外ではあんまり使わなかったな。
浮かせスルーは使いまくった。
206ゲームセンター名無し:02/09/21 01:46 ID:???
確かににちょっとしたロングボールがなぜか大チャンスに繋がる場面は良くある。
207Romeo:02/09/21 01:56 ID:vgxFpi1M
>>205
確かにロンシュ、ミドルシュはけっこう入るよね
俺キープしまくってエリア付近うろつきまくってたから
相手がむかついてスライディングしてFKやらPKもけっこうとれた
あとCPU戦3タテできたのはあなたが上手いからだと思う
あとリバプールがDF硬いせいかも・・・
対人のユベントス戦相手そんな強くなかったんだけど
ゴール前になると軽いあたりで吹っ飛ばされたよ
208ゲームセンター名無し:02/09/21 01:57 ID:xj2F7xk0
ワンツーは家庭用より使いにくいね。
そのぶんスルーがかなり強力。
シュートゲージは家庭用より長く押さないと強いシュート打てないね。

みんなまだ慣れてなくて、0-0でPK決着が多いな。
209ゲームセンター名無し:02/09/21 02:00 ID:xj2F7xk0
>>204
俺もまだFKは上手く蹴れないな。
CPUに一発決められたよ。
210ゲームセンター名無し:02/09/21 02:21 ID:???
微妙に阿佐ヶ谷Mateに1台入荷。
一人用のみ…。カード200円の2分半、延長ありやった。
てかまたすぐに変わるのかも。微妙…。
211ゲームセンター名無し:02/09/21 03:13 ID:vu9colAW
これって、家庭用でいう、あのウイニングイレブンだよね?
家庭用の奴って関東と関西で同じコナミから出てるサッカーゲームでも、クソなのあるでしょ?
まさかとは思うけど、面白い方作ってる方がこれ携わってるんだよね?
212ゲームセンター名無し:02/09/21 03:32 ID:OKHHnDOp
いきなりカード作ってやってみたけど、どれがどこのクラブチームかわからないまま
時間切れで変なトコになっちゃった
名前も時間切れ、全くシステム理解できないままスタート
ボタン操作や得点はPS版やってたから分かったが、選手がさっぱりわかりましぇん
どのクラブチームかってユニホームのデザインで判断するしかないのかな? 
213ゲームセンター名無し:02/09/21 03:39 ID:???
クラブチーム名はWE6と全く同じ名前です。
マルケ=インテル
アラゴン=マンU等。
家庭用やってない人はサッパリだろうな。
外人全部偽名な上かなり変えてあるし。
214Romeo:02/09/21 05:53 ID:vgxFpi1M
>>211
そうだよ
クソなのはコナミ大阪がつくってるほうで
パーフェクトストライカー(ワールド版は実況ワールドサッカーっていうまぎらわしい名前)てっ系列ですよ
215ゲームセンター名無し:02/09/21 07:17 ID:???
>>212

ttp://isweb15.infoseek.co.jp/play/we5/
ここのクラブエディットにWE6のクラブ名の一覧表あるから
みてみるといいよ。
216ゲームセンター名無し:02/09/21 08:42 ID:9G0tWRBv
>>154
ありがとう。
今度行ってみようかな。
217Romeo:02/09/21 09:54 ID:vgxFpi1M
>>216
どう致しまして
218ゲームセンター名無し:02/09/21 10:31 ID:waoF56aW
アーケードになってようやく主審と線審が登場シマスタ
219Romeo:02/09/21 10:36 ID:vgxFpi1M
>>218
しかもリアルだしね
主審はボールが来るとスルーするし
副審はスローインやオフサイドのときにきちんと旗振ってるし
220ゲームセンター名無し:02/09/21 11:05 ID:???
稼動してる店って、コナミ系列の店とか、決まってるの?
やりたいんだけど、家の近所のゲーセンどこにも入ってない…
ド田舎だけど、WCCFが入る位なんだから、入ってくれてもいいと思うのだが…
221Romeo:02/09/21 11:28 ID:vgxFpi1M
>>220
関係ないとおもうけど・・・
でもセガ系列に入らないのは確からしいよ
222ゲームセンター名無し:02/09/21 12:07 ID:???
>>220
どこのゲーセンもVS2002で安定なのかと思われ
WCCFいれてるとこならゲーム性がちと被るのでいれない可能性が高いかも

>セガ&コナミ
仲違いが原因ならナムコ系列にも入らないと思うがどうなの?
近くにナムコ系のゲーセンがないからわからん
つか、セガは自社製品あるからわざわざ他社製いれんでしょ
223ゲームセンター名無し:02/09/21 13:05 ID:???
誰かー!渋谷情報お願い!
224Romeo:02/09/21 13:06 ID:vgxFpi1M
>>222
でもバーチャの新作はバーチャファンにも評判悪いらしいよ。
いずれウイイレが盛り返してくるんじゃないかな?
225Romeo:02/09/21 13:08 ID:vgxFpi1M
>>222
あとちょっと聞きたいんだがセガ、コナミ、ナムコに昔何があって
こんな状況になってるのかな?
226ゲームセンター名無し:02/09/21 13:20 ID:???
>224

残念ながら、ウイイレアーケード版はウイイレファンにも評判悪いので、
盛り返す事はありえない
227212:02/09/21 13:26 ID:???
>>215
どうもありがとう!!これ見てチーム作り直しできます ホント感謝です
228ゲームセンター名無し:02/09/21 13:41 ID:???
なんかウチの近所のセガワに入ったらしいが、まだ見てないので何とも言えないなぁ。
229Romeo:02/09/21 14:17 ID:vgxFpi1M
>>226
そうかな?客観的に見てサッカー好きならウイイレやると思うけどな〜
230ゲームセンター名無し:02/09/21 14:44 ID:???
やった感想。
当然ながらウイイレそのまま。
おそらく6を選手データ入れ替えただけで出したと思う。
対戦はオマケ程度。やる価値はほとんど無い。
連勝しても意味もない対戦なんて愚かとしか言えない。

肝心のマスターリーグだがどうも微妙。
操作性最悪な上バグ多し。
特に選手獲得のポイント算出はいい加減。

家庭用で遊んだ事のある者ならやる必要なし。
俺は対戦好きだから、VS出るまでお金残しておくよ。
231ゲームセンター名無し:02/09/21 14:45 ID:VtEEYUsQ
新宿にありました?
今日忙しいのであるなら明日行こうかなと思ってます。

最初のチーム強いと育てる楽しみが少ないかな?
それともそんなこといってる余裕はない?
232ゲームセンター名無し:02/09/21 14:55 ID:vu9colAW
>>214
ありがとう
だったら、やってみようと思います。
233ゲームセンター名無し:02/09/21 16:46 ID:???
>>230
おそらく6を選手データ入れ替えただけで出したと思う。

はずれ
234ゲームセンター名無し:02/09/21 16:51 ID:???
>>224-225
VS2002がでてもうちょっとしてからの発売だったら状況は変わってたかもしんない
ゲーセン的には同じサッカーものなら実績のある方を選ぶので
よっぽどの実績を上げないと今作の設置は増えないと思う

ナムコ、コナミの場合は
コナミのギターフリークスをナムコがパクってギタージャムを発表
コナミが販売中止を求めたがナムコは無視して販売
キレたコナミが製品をナムコに卸さなくなったってな感じだと思った
セガ、コナミはよく知らない
多分ナムコと同様か、ナムコ、ジャレコ製の音ゲーを購入したからだと思う
ちょとうろ覚えだけどこんなところだったかと
235ゲームセンター名無し:02/09/21 17:11 ID:???
客つき最悪だな
土曜の昼で店内客でっいっぱいなのに客1人だけ
4台も導入したのにあれでは
236ゲームセンター名無し:02/09/21 17:18 ID:???
>>235
そうなんだよ。誰もやってない。
タマチャンもおかんむりだ。
237ゲームセンター名無し:02/09/21 17:56 ID:aIL/bFaM
正直、家で出来るからね。
対戦の面白さ知ってれば別だが・・・。

そういう意味じゃVSはうまいね。
なんたって理不尽な負け方が多いから、
悔しくて何度もやっちゃう。(w
238ゲームセンター名無し:02/09/21 18:11 ID:???
関西でもうはいってるとこある?
239ゲームセンター名無し:02/09/21 18:12 ID:YbNAOhVW
 
240ゲームセンター名無し:02/09/21 18:12 ID:???
昨日、近所のゲーセンで設置作業してたから、
今日からできるかと思って行ったら、
まだ基盤やらなんやらいじってて、まだできねぇ。

ところで、ウイイレ6にあるクラブチームは全部存在するの?
ボルドー使いたいんだけど。
241ゲームセンター名無し:02/09/21 18:18 ID:???
コンシューマーの方は全く触ったことが無かったけど、昨日たまたま行ったところにあったので殺ってみました。
感想:初めての人にはハードル高いっすね。
かなりやり込まないと操作になれなさそうな上に、コンシューマーで鍛えた人が多くて初心者お断りっぽい感じでした。
選手も「どちら様?」みたいな感じだし。
ゲーム自体はやり込めば面白いのかもとは思いましたよ。
242ゲームセンター名無し:02/09/21 18:24 ID:cdeSFogv
やりこめば面白そうって感じるゲームって、不人気のまま終わる場合が多いんだよね。
243ゲームセンター名無し:02/09/21 18:26 ID:YbNAOhVW
>>242
?
244ゲームセンター名無し:02/09/21 18:27 ID:???
>>238
大阪(難波)にあった。ジュンク堂の隣のゲーセン
245ゲームセンター名無し:02/09/21 18:30 ID:???
>>244
情報ありがと!で、ジュンク堂って何所?
246ゲームセンター名無し:02/09/21 18:35 ID:???
>>242
アウトトリガーを思い出した。
247ゲームセンター名無し:02/09/21 18:36 ID:???
248ゲームセンター名無し:02/09/21 18:43 ID:vu9colAW
皆、取り敢えず強いチームと弱いチームってもう、把握してるの?
俺5止りだから、どのクラブが実在のどれってわからないよ

249ゲームセンター名無し:02/09/21 18:43 ID:???
バーチャロンよりはマシだろ・・・
あれこそ初心者お断り
250ゲームセンター名無し:02/09/21 19:24 ID:???
>249

ある程度客がついてるゲーム、
もしくはみんなが初心者ならある程度許される

ウイイレはまだ客が付いてないどころか、
最初から初心者でない人が多い
この状態で初心者お断りなゲームは、まず確実に消えていく

>229

ウイイレはアーケードでやらなくても家でやるでしょ
その方が金もかからんし
251ゲームセンター名無し:02/09/21 19:50 ID:???
>>250
でも、ウイイレは対戦がおもしろいじゃん。
オンラインが出るまでは、知らない人と対戦する場はゲーセンしかないわけだし。

252ゲームセンター名無し:02/09/21 20:26 ID:???
やってきました。
GKが屁な感じがする。全然飛び込んでくれない。
ダイレクトパスが有効かと。3−4−3が強いです。
前線でキープしてスルーは強力です。
対戦はおもしろいですが、いろいろ決める時間が少なすぎ。
ゆっくり選手の体調も見てられない。
253ゲームセンター名無し:02/09/21 20:42 ID:???
>>252
Cボタソで飛びだししてくれるよ。

対戦は面白いよね。
254ゲームセンター名無し:02/09/21 20:57 ID:???
対戦は確かに面白い…けど時間短すぎ
コンピ戦はまああれくらいでいいから対戦は時間倍希望。
PKだけで決まるんじゃなあ…

しかしやりこむと何か得なことはあるんかな、
選手獲得とランクアップ以外で…
どうせならパワプロをカードつきでやりたかったな。
簡単なサクセスを平行させつつ試合とかなら面白そうだが…
255ゲームセンター名無し:02/09/21 21:23 ID:???
>250

「ウイイレで対戦したい人」は確かに居ると思う
でも、「現状のアーケードスタイルで対戦したい人」はかなり少ない感じ

ただ「サッカーゲームで対戦したい」だったら現状でもバーストの方が
人は多いわけだから、
アーケードではバースト、家ではウイイレって形に落ち着いていくと思う
256ゲームセンター名無し:02/09/21 21:49 ID:FXSIRTSl
いろんな意味でアーケード向きのゲームではないね。
あと、実況が聞こえるたびに笑ってしまう。(PSも)
257ゲームセンター名無し:02/09/21 22:31 ID:EMJpqKQM
三連勝で終わりじゃ、ヘビーユーザーついてこないな。
258ゲームセンター名無し:02/09/21 22:32 ID:???
今後、アーケード=バーストなら対戦の為にゲーセンに行かないなぁ。
259ゲームセンター名無し:02/09/21 22:39 ID:5846L9G8
>>256
禿同
短時間で遊ぶゲームではないと思った。
いきなりロスタイムから遊んでるみたいな感じがしてどうも…。

ウイイレはじっくり対戦出来るネット向きかな?
260ゲームセンター名無し:02/09/21 22:52 ID:???
ゲームのシステムの会話してる最中で悪いんですが
僕はまったくいままでウィイレをやってなかったんですが
これをやっておもしろくてはまりそうなんですが
まったく選手などがわかりません!
素人の僕にすぐ交渉できて能力の高いお勧めキャラを教えてください!
261ゲームセンター名無し:02/09/21 22:56 ID:???
そういえばババンギダはどうなん?
262ゲームセンター名無し:02/09/21 23:48 ID:???
お願いします。
マスターリーグでオレンジ色のユニフォームのクラブを教えてください。
どうかよろしくお願いします。
ウィニングイレブンは初めてやりましたが、ハマリそうです。
カード作ろうと思ったんですが、ユニフォームがわからなくて・・・。
263ゲームセンター名無し:02/09/22 00:02 ID:nSJNRb2l
つーか既に初心者が入り込む余地なんて皆無だな。
昨日設置した店だと、既にに選手揃えたカードの奴が現れている。

事実新宿の某所は練習する勝ち組と、負け組がはっきり分かれていて、
客付きが悪くなっていた。
多分連休明けには終了してそうな予感。
264ゲームセンター名無し:02/09/22 00:06 ID:???
>>263
確かに。
イタイシステム

まぁカードシステムだから。
265( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/09/22 00:07 ID:TdG7pmtU
レアル使っても、選手そろえてる人には歯が立たないの?
266ゲームセンター名無し:02/09/22 00:25 ID:vYflJbYJ
>>265
相手が同程度あたりの実力なら、テク次第で勝てる…と思う。
267ゲームセンター名無し:02/09/22 00:57 ID:IfmxpYYg
最初から差がでるゲームって確かに嫌われるね、特に初心者とかに。
バーチャファイターもそうだけど、4やPS版から始めた人同士ならいいんだけど、
2あたりからやり込んでる強者には勝てない。

結局、
初心者→勝てない→つまらない→やらない→対戦人口減少ってパターン
268ゲームセンター名無し:02/09/22 01:14 ID:93AY/3rj
ああ、やっぱり不評なのね・・・
初心者レベルだったんで、内用については書かなかったんだけど、
大味ってのが妥当な評価なのかな。
それと、みんな言ってるけど、初心者お断り的な雰囲気は良くないよね。
家庭用みたいにスタンドアローンで練習できればいいんだけど、
店によっては難易度が高すぎたり対戦専用しか無かったりするから、
新規参入してくるユーザーがゲームに慣れる前に飽きてしまう。
これだと、最終的に一部のマニアしかやらないようになるから
アーケードでは失敗に終わりそう。
269ゲームセンター名無し:02/09/22 01:18 ID:lc0RkWy2
50円だからいいや。
270ゲームセンター名無し:02/09/22 02:18 ID:???
レアルってゲームではなんてクラブチームですか?
271ゲーム好き名無しさん:02/09/22 02:22 ID:???
レバーってアナログスティックと同じじゃないんだね。
視点は変えられないのかな、家では一番引いたのでやってるからやりにくい。
動きもPS2の方が滑らかなような気がする。
272ゲームセンター名無し:02/09/22 03:53 ID:UL/8ppmZ

家庭用で出来るとか言ってるけどさ
家庭用のほうが全然面白いんだけど

期待してただけに残念・・・・・つーか悔しい
273( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/09/22 04:19 ID:TdG7pmtU
>>215によると
ナヴァラ  レアル・マドリッド
マルケ  インテル
ピエモンテ  ユベントス
カタルーニャ   バルセロナ
アプルッツィ  ローマ
アラゴン  マンチェスター
ノージーカナール  フェイエノールト

とかそんな感じみたいですね。
274ゲームセンター名無し:02/09/22 04:22 ID:???
 なんつーか、グラフィックとか実況とか他の演出とか見ていると
家庭用の方が上なんだよね。俺的には...やってることは同じなのに
なんでか違うなーって思ってしまう。
ってゆーかさ、カードの自販機に一枚いくらか書いとけよ。
275ゲームセンター名無し:02/09/22 04:29 ID:???
そもそもウイイレを4つボタンでやる事自体無理がある
276ゲームセンター名無し:02/09/22 04:49 ID:???
ナショナルチームも使えるのか


でもなぁ・・・
277ゲームセンター名無し:02/09/22 05:12 ID:???
>>273
やさしいひと
278ゲームセンター名無し:02/09/22 06:54 ID:???
バーチャストライカーもウイニングイレブンもやってるが
ゲーセンのゲームとしてはウイイレは3流
アーケードってのは限られた短い時間内でゲームとしての面白さを
凝縮しなければならない。
その点ではバーストは1流、コンシューマーでは逆転するが。。

アーケードなのに初めての人に求める人間的スペックが高すぎる
(同時押しのスルーとかが備わってること前提みたいな)
ある程度やらないとCOM1戦目すら勝てない
これじゃ新規の客はつかない
(あきらかに初心者の人がやってたが10クレで全部1試合目であぼーん)

コンシューマーどおりに作ってるからあの時間じゃゴールはいらない試合のほうが
多くなるのは当然でゲーセンゲームとして重要な豪快さ、ゲームとしての盛り上がり
がはっきりいって皆無。。

ゲーセンでヒットするスポーツゲームの条件である
単純な操作性で奥が深く、やってて壮快感があるようなプレーがある程度出る
これがまるでなってない、だがこれを取り入れるとウイイレじゃなくなるが・・・

バーストは逆にゲーセンの盟主セガだけあって初心者がやってもある程度おもろいと
思えるように出来てる、上級者どおしがやれば違うゲームみたいに見えるような
テクニックの介入の余地もある。
結論
ゲーセンはバーチャに任せておいたほうが良かった。
279ゲームセンター名無し:02/09/22 07:04 ID:???
まあ手抜きゲームなのはグラフィック見りゃ一目瞭然だしね。
あきらめてこれっきりで終わるか(パワプロはコレ)、本気で次回作を出すのか・・・。
こんな出来でもあるていどやってくれる人がいればニューバージョン出るかもな。
280ゲームセンター名無し:02/09/22 07:31 ID:j78qI+nf
>>278 にほぼ同意。
結局はコンシューマーの面白さをアーケードに持ってこれていない。
っていうか、そもそもコンシューマー向けに進化を重ねてきたウイイレと、
アーケード向けに進化してきたバーチャでは、求めてるものが全く違う。
初心者でも入り込めるような操作の簡単さとか、試合時間に対しての
得点の入りやすさとか、その辺を調整がうまくいかないと、アーケードの
対戦は盛り上がらないのでは。かといって、その辺を変えてしまうと、
ウイイレじゃなくなってしまうような気もするし…。
バーチャが家庭用で失敗したように、ウイイレもアーケードではなんとなく
ダメな予感が…。個人的には盛り上がってほしいんだけどね。
281ゲームセンター名無し:02/09/22 07:46 ID:???
PS2版を買って練習になりますか?
282ゲームセンター名無し:02/09/22 08:50 ID:???
アーケード版の良いところ

・対戦相手を見つけやすい
・操作するボタンの数が少なくてすむ(長所?)

以上

それ以外ゲームバランス、グラフィック、UI等、
全て家庭用のほうが上
つーかアラゴン? ハァ? って感じ
283( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/09/22 10:44 ID:TdG7pmtU
基本的な操作は一緒だし、かなり練習になるんじゃないかな?
284ゲームセンター名無し:02/09/22 11:35 ID:???
6FEはボタン配置をアーケードと同じに出来るような気がする。
どうせなら6で対応しておけば、今頃もっと流行ってると思ったが。
285ゲームセンター名無し:02/09/22 13:17 ID:???
最初やった時フォーメーションとかの設定かなり焦ったよ。
時間ねぇ!
あとスティックだとドリブルが上手くできない。スティックに慣れてる人はいいかもしれんけど。

どうせならコントローラついてれば・・。

>>281
PS2版の方がはるかに面白い罠。(J版は除く)
286      :02/09/22 15:05 ID:uC6tqclz
埼玉県内ではどこのゲーセンにありますか?
地元のゲーセンにはなかったもので。
287ゲームセンター名無し:02/09/22 16:32 ID:2igcO6f6
ちなみにPS版はボタンいくつ使うのですか?
288ゲームセンター名無し:02/09/22 16:34 ID:ZKxiCpAB
全部のボタンをフルに使うよ。他のゲームでは無用の長物と化してる左スティックもフル活用。
289 :02/09/22 16:35 ID:???
>279

4年後にまた出てきます
・・・なんの進歩も無く
290ゲームセンター名無し:02/09/22 16:38 ID:???
>>287
十字キー+アナログスティック+ボタン8個
291ゲームセンター名無し:02/09/22 17:00 ID:qa2d//Fc
地元はGGXXと変りばんこになってましたよ。
哀れ。
どうせならバーチャNBAと変えれば良かったのに。
292 :02/09/22 17:56 ID:???


  ● WiningEleven  vs  WCCF ○ 圧勝
293ゲームセンター名無し:02/09/22 17:58 ID:r1yT0ba0
AとD同時押しはしんどい。
やっぱあのコントローラーとの一体感がたまらない。
294 :02/09/22 18:44 ID:???
やってきました。まずは、ブラジルを使って優勝。
で、カードを買って、レアルでマスターリーグ優勝。

短時間で決着をつけないといけないからか、キーパーが不在に等しい。
シュートをしとけば、ロングレンジからでも決まりまくり。
まぁ、あれだ。家庭用の方が遥かに面白いわ。

ついでに選手名って、ここまで違ったっけ?
295ゲームセンター名無し:02/09/22 20:17 ID:???
質問
家で練習しようと思うのですが
カメラタイプ、カメラバン角度はどれが一番近いのですか?

早く対戦したい
近所のゲーセンまだ入荷してない。
296ゲームセンター名無し:02/09/22 21:10 ID:???
いっそゲーセンにWWE6とPS2とTVを置いとけば…。










と考える俺は素人デシカ?
297ゲームセンター名無し:02/09/22 21:17 ID:???
>>296
タイに行ったときデパートのゲームコーナーの近くにウイイレとTVのある対戦場があった。
みんなヘタクソで見てらんない。乱入したかったが言葉の壁は厚かった…。
298 :02/09/22 21:21 ID:???
>296

正常な感性です
299ゲームセンター名無し:02/09/22 21:22 ID:???
アーケード版と比較して?
それならTV視点、カメラバンは3〜4くらいかな。
300ゲームセンター名無し:02/09/22 21:27 ID:???
>>296
雀荘に置いてるが大人気
301 :02/09/22 22:03 ID:WT2LmIyF
選手獲得時間なさすぎ!
それに選んだ国でいい選手がいなくてキャンセルすると
もうえらべない・・・
どっかに一覧表とかないかな?
302ゲームセンター名無し:02/09/22 22:40 ID:???
段々慣れてきたせいか普通にプレイできるようになった。
でもやっぱりPS2やってたせいもあって新参者には支配率70%くらい(それ以上かも)で勝ってしまう
はっきりいってこういうふうにぼこるせいで客がつかないのかも・・・
303ゲームセンター名無し:02/09/22 23:33 ID:iyUat2Ph
専用カードいくらでした?
地元は200円。
304ゲームセンター名無し:02/09/23 00:18 ID:???
1台しか置いてない店っていかがなものか…。
てか実名じゃないからもうやらん。
305ゲームセンター名無し:02/09/23 00:26 ID:???
>>302
確かに。

まぁ、どのアーケードゲームでも経験者と新参者は差がありすぎたり
するから、それが全体的な不振の原因じゃないかな…?

>>303
店によってまちまち。
200円もあれば300円もある。
麻雀のやつと一緒の販売機、カウンター販売の殆どが300円
ウイイレ単体のカード販売機が200円デシ。
306ゲームセンター名無し:02/09/23 00:32 ID:???
>>304
酷いゲーセンだな。
うちの近くは2台あるが対戦できない仕様。ナンダカナー
307ゲームセンター名無し:02/09/23 00:42 ID:DxVHf4eK
漏れのところはカードは麻雀と共用で200円です。
1ゲームは50円でいい感じだが
対戦台が2組あるが隣のバーストのほうにしか客はいません
308ゲームセンター名無し:02/09/23 00:50 ID:???
>>307
そう?うちんところはウイイレは必ず誰かしら並んでるよ
バーストと隣り合わせだけど俺が見てた限り対戦は発生しなかったよ
309ゲームセンター名無し:02/09/23 00:52 ID:???
1ゲーム50円でできるところどこ?
もし東京都23区内なら詳細キボン
310 :02/09/23 00:53 ID:???
いったいコナミはこのゲームで何をしたかったんだろうか・・・
311 :02/09/23 00:55 ID:???
やってみた。対人戦、アルゼンチン使ってみたら連勝の山。
とは言っても思い通りのプレイなんか出来ちゃいないんだけど。
WGへのスルーパスがちょっとズルいくらい通るね。

まあ上の方で言い尽くされてるけど、PS2版の圧勝だわ。
あのままアーケードに入れてコントローラー付けりゃ良かったのにね、ホント。

オンライン化が噂される7までの繋ぎで、、、と思ってたけど、
対戦相手に飽きるという点を除いた全てでPS2版の方が上だから、
もう多分やらないな。
312ゲームセンター名無し:02/09/23 00:56 ID:???
小波はウイイレACを設置したゲーセン全てにWWE6、PS2、TVを提供しる!

そうすれば、みんな対戦できてウマー。
313ゲームセンター名無し:02/09/23 01:26 ID:ZMyWYdfo
今日初プレイ。つってま一クレのみ。家庭用と同じ感覚でやってたら対戦で二桁連勝。対戦台一組しかなくてカード使ってなかったから途中から申し訳なかったです……
絵は手抜き。キーパーは下手クソで、かなり得点できる。アーケードサッカーにお約束のライン際ドリブルも可。スタミナ設定もされてるのか微妙。なによりカードの楽しみがイマイチな感じ。家庭用をやってて「あ〜ウイイレで対戦して〜よ」って人間用のゲームかと。
なんにしてもウイイレは家でやるのが一番楽しいと
314ゲームセンター名無し:02/09/23 01:30 ID:GrARI+i2
そやね。

家庭用からアーケードに移す時に重要なポイント、家庭用を超えること、違った方向に秀でていること。
どっちもないからな。
わざわざカード買ってやるよりは、家でちまちまやって、たまーに友達と罵り合いながらやるのが楽しいね。
315ゲームセンター名無し:02/09/23 01:39 ID:v896VRHu
>>313
つーことは、3連勝で強制終了ってのはガセね?
316ゲームセンター名無し:02/09/23 01:39 ID:???
>>313
スタミナは設定されていると思う。
前半からダッシュ使いまくていれば後半に動きが鈍ります。
317ゲームセンター名無し:02/09/23 01:41 ID:???
>>315
三連勝で終了は、対CPUの話です。
対戦は負けるまで。
318ゲームセンター名無し:02/09/23 02:25 ID:???
スタミナ設定ありますか。でもあれ途中交替できたっけ?漏れは一度もしなかけど。

ど〜でも良いが、クセでダッシュプレス中にキャラ切り替えでCD同時押ししちゃってスライディング。倒れた選手がごろごろ寝返り打って「レドカード!」ってのが多々あった
319 :02/09/23 03:05 ID:???
試合中の途中交代どころか、各試合間のスタメン交代も出来ないような・・・。
320ゲームセンター名無し:02/09/23 03:36 ID:???
コナミに賠償を要求するニダ。
モニター・ソフト・コントローラー・PS2協力方式でいいニダ。
321ゲームセンター名無し:02/09/23 04:11 ID:???
ウイニングイレブンとバーチャストライカー今日始めてやってきましたが圧倒的にウイニングイレブンのほうが面白いですが・・・
でもウイニングイレブンはもうちょいCPU強くしてほしかったな楽勝で勝てすぎ
対戦では圧倒的にウイニングイレブンの勝ち(CPU戦も)
322 :02/09/23 04:14 ID:???
うーん・・・どうなんだろ?
家庭用と違って、最初から選択チームのメンツがいるから、
チーム作りの楽しさがないし、大半がレアルを選んでるから、
いまいち、個性もないし。

でも、家庭用のデフォルトチームから始めるシステムだと、、選手を集めきった
上級者に乱入されて、チームなんて作れないしなぁ。
323 :02/09/23 04:21 ID:???
バーチャストライカーって家庭用では駄目だけど、ウイイレってその逆
324ゲームセンター名無し:02/09/23 04:50 ID:???
アーケードだと長所がなくなるウイイレ
アーケード、家庭用共にイマイチなバーチャストライカー

今のところゲーセンで遊ぶならWCCFが一番面白い。
325ゲームセンター名無し:02/09/23 05:03 ID:???
ジャンル違うし
326ゲームセンター名無し:02/09/23 05:36 ID:???
対戦、お互い1点はなんとか入るって感じ。
その1点の取り合いが面白かったりした。
cpu戦はなんかつまらない。
327ゲームセンター名無し:02/09/23 10:10 ID:???
>>324
金かかり過ぎだ。
廃れて手元に残る大量のカード・・・。目に見えてるね。
328ゲームセンター名無し:02/09/23 10:18 ID:???
WCCFは、プレミアとリーガエスパがないからやる気しないなぁ。

>>321
設定がイージーだと思われ。
ノーマル以上だと2戦目のCPU、すごい読みをしてくる。
329 :02/09/23 10:19 ID:???
>321

PS2版買いましょう

アーケードウイイレがいかに手抜きかが理解できるから
330ゲームセンター名無し:02/09/23 10:41 ID:???
>>329
禿同。
誉められるのはしっかりとバグを再現していること。
331ゲームセンター名無し:02/09/23 11:36 ID:???
ゲーセンにウイイレ6を導入シル。
332ゲームセンター名無し:02/09/23 12:13 ID:???
>>327
俺は五千円で止めました(モッタイネー
先輩とやり始めたら先輩ばっかいいカード出てむかついてやめちったよ。
俺が出たレアはサムエルとネスタくらい。
でも強い人は皆選手偏ってて全然面白く無い。マスターリーグも似たようなもんだけど。

どうせなら200円でいいから五分くらいでやりたいな(ウイイレ)
ゲーセンのは何分なんだ?
店によって違うだろうけど。
333ゲームセンター名無し:02/09/23 15:14 ID:???
>>331
禿同。小波は今すぐ導入しる!

>>332
ゲーセンは2分〜2分30秒ハーフの設定っぽい。
334 :02/09/23 16:47 ID:???
実名が使えないのは仕方ないけど、家庭用に比べても、あまりに名前を
変形させすぎじゃないか?さすがに選択チームにいるヤツは想像つくけど、
乱入相手チームの、他から獲得した選手なんて、誰が誰だかわからないよ。

もはや、感情移入なんて出来やしない。
335ゲームセンター名無し:02/09/23 17:15 ID:???
>>334
GBA版ウイイレと同じ名前なんです。

手 抜 き だ な 5 7 3 逝 っ て よ し
336まだ未体験なわけだが:02/09/23 17:28 ID:???
カードのシステムってのがよくわからない。
1枚カード手に入れたら延々と更新しながら使えるとかじゃないんですかい?
337ゲームセンター名無し:02/09/23 19:27 ID:???
カード買ってさあ初プレイ、えっと名前は何にしようかな?・・・ん?名前を入れないで入力終了ボタンを押すと
どうなるんだろう?ぽち、「FCコナミ」。。。。。。がーーん、しかもなんかもう1人同じチーム名の香具師がいるし。
ウイイレはやったことないのでサパーリで惨敗ですた。PS2版で練習になるのかな。
338ゲームセンター名無し:02/09/23 19:45 ID:P4RvFtST
ウイイレAC2って発売が決まってるらしいな。
2はネット対応みたいだし。
あとは画面が激しく綺麗になれば文句は無い。
339ゲームセンター名無し:02/09/23 19:57 ID:???
んじゃVF.NETみたいな感じなのかな?まあどっちにしてもあのカードリーダー筐体は金かかってそうだしVFタイプよりはるかに
セキュリティは上(ぶっこ抜きできない)だしふにゃちんなカードはちょっとアレだけど普通の格闘ゲーでもカード普及してほしいよ。
やっぱ段位とか戦績とかあると便利だしね。
340ゲームセンター名無し:02/09/23 20:21 ID:???
>>338
まじで?期待すんぜ
ところでソースは?
341( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/09/23 20:52 ID:L+VxAfn/
ラグとか鯖落ちが少ないと良いんですけどね。。
342ゲームセンター名無し:02/09/23 20:53 ID:???
リネームテンプレにしてるサイトキボンヌ…
あまりに変わり過ぎてて選手獲得怖くて出来ねーYO!
過去ログにも一部はあるけどね

せめて名前エディットくらいさせて欲しかったな、
それだけでやる気が2割くらい増量
343 :02/09/23 20:54 ID:???
>338

マジで!?
何も考えてないな小波
344( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/09/23 21:02 ID:L+VxAfn/
一クレジットで5分間、リネーム、キッカーセレクト、選手獲得モードが出来るモード・・・
345ゲームセンター名無し:02/09/23 22:05 ID:???
>>324
アーケードは前のに比べれば悪いがVS結構いいよ、

どちらにせよWEもVSも自作が勝負、
ネット対応でどういう風に差が付くか?
今回はVS,WE共に仕様と値段を聞いて見送ったがな。
346ゲームセンター名無し:02/09/23 22:09 ID:???
家でウイイレがネット対戦できるようになれば
こんな糞ゲー二度とやらないし、PSのHDDとか全部揃えるよ。

自分のレベルがどんなもんか知りてー。
ウイイレ暦四年位。
347ゲームセンター名無し:02/09/23 22:18 ID:???
PSBBでウイイレのネット対戦ができたら2万もするHDDセットを買いますか?
348教え厨:02/09/23 22:23 ID:???
ウイイレアーケードの価格は、
基板が¥298000、
2P用コントロールパネルが¥78000です。
(コナミ出荷価格)

筐体設定
デフォルトはCPU1分30秒(ハーフ)、延長、PKなし
      対戦2分、延長なし、PKリアル
ちなみに試合時間はCPUは4分、対戦は5分まで設定できますた。
チームの設定時間は最大120秒まで引き延ばすことが可能。(デフォルトは45秒)
ただし、カード初挿入時のチーム選択、選手獲得の時間は変更不可。

スタミナについてはパラメータはあると思われ。
349ゲームセンター名無し :02/09/23 22:52 ID:???
とにかく

各 種 の 時 間 長 く し て よ !
350ゲームセンター名無し:02/09/23 22:59 ID:???
そうだよ、チーム名迷って変なのにしちゃったり何も入れられなくて自動的に「FCコナミ」になった香具師が
全国で何人いると思うんだ。
351ゲームセンター名無し:02/09/23 23:14 ID:???
>>347
買うよ。た、たぶん・・。

明日今まで対戦したこと無い友達と対戦するから楽しみ。
2.3人と何百回と対戦してきたから。

>>348
PS2と25型くらいのTV置いて一回100円くらいで対戦させれば・・。
十万以内で・・。

基板って最後は売るもんなの?
352ゲームセンター名無し:02/09/23 23:19 ID:???
つーかアラゴンって何よ?火星リーグかと思ったよ。
オコチャもどこいるかわかんねーし、いても判別できるか不安だし。
結局本家ウイニングイレブンやったことない奴は置いてきぼりかYO!!
353 :02/09/23 23:28 ID:???
とにかく、各種名称を推測しやすくしてくれ!
「レアル・ヤドリッドのフィード」とか
「ラーマのトッテ」とかにすれば、簡単に誰かわかるのに。
354 :02/09/23 23:28 ID:???
>325

安心しろ、本家やってる9割以上も置いてきぼりだから
355ゲームセンター名無し:02/09/23 23:32 ID:???
>>347
様子見。
573ほど期待通りに最悪なバグを出すメーカーは、ない。

アーケードは、ロスタイム1分以上とかいうバグもあるし。
正確にいうと、キーパーがボールを蹴ろうとしたら、バグってボールが地面に
少し浮かんだ状態でとまってしまって誰かが運良くファールしてくれるまで
どうしようもできない状態。
ゴール前は、試合が終わらないようにロスタイムが続く設定になっているから
1分以上あるというわけデシ。
356ゲームセンター名無し:02/09/23 23:42 ID:???
おれもカードで始める時名前記入で5文字かよって思って急いで考えた。
とにかく点が入らない、PS版やってるとCKとかFKがかなり違ってるので驚いた。何であんなに変えたんだ。
あとセンタリングがかなり遠い。
カーソルチェンジもC+Dじゃなくてスタートボタンとかボタン他に作るとかして欲しかった
チェンジしずらい他の出るし。
でもやっぱり自分で動かすのは楽しい、慣れれば色々出きると思った、やっぱり慣れだね、慣れ。
357ゲームセンター名無し:02/09/23 23:47 ID:???

楽しみにしてたのに・・・


連ジ以外にもハマれるゲームができるんじゃないかとドキドキしてますた・・・

カードも買ってやり込もうと思ってますた・・・

まずは試しにとワンコイン投入しますた・・・



 げ ん な り で す

358ゲームセンター名無し:02/09/23 23:57 ID:RcLTjKk9
>>348
PKリアルってなに?
359ゲームセンター名無し:02/09/24 00:22 ID:???
>>357
とにかく何回もやってみよう、慣れてくれば面白くなるかもしれないから。
360348じゃないが:02/09/24 00:47 ID:???
>PKリアル
実際のサッカーみたいにPK外すこともあるっていう意味じゃない?
361ゼリ←:02/09/24 00:54 ID:vUwfPFTG
>>358
1チーム5回蹴れるPKの事。
VSでは、3回のとかのゲーセンがあるんです。
362ゲームセンター名無し:02/09/24 00:56 ID:???
リアルPKってどっちかが勝つまでPKやるのかと思った。地元の設定はこれだけど。
363ゲームセンター名無し:02/09/24 01:00 ID:???
PS版やってないけど、とりあえずカードは買わずにクラブチーム選んで
練習してみようと思ったら、クラブチームはカードを買わないと選べないのかよ!
仕方なくカード買ってはじめてみたけど、全ての操作を覚えるのはまず無理だから
ショートパス繋いでスルーパスなりセンタリングなりでやってみるけど点が入らね〜。
誰もやって無かったからCPU相手オンリーだけど、俺の戦績ドローばかり。
364ゼリ←:02/09/24 01:01 ID:???
正直、AC版は操作性もろもろヘタレだが、VSに飽きた漏れには
結局はこれで仕方ないのでわと思わせぶりだ罠。
365ゲームセンター名無し:02/09/24 01:04 ID:???
正直、バチャストよりは数倍いいよ。あとはこれをシステム246で作ってくれればいい。
だってこの基板ってモデル3にも及ばない性能じゃん。
366腐れ ◆mTHTVY1. :02/09/24 01:07 ID:???
>>358
確か…
REALPKってのはサドンデスありのPK戦のことでつ。
狂態の設定では3本、5本、REALの3つがある。

5本設定だと5回蹴った時点で同点だとドローで両方あぼーん
367ゲームセンター名無し:02/09/24 01:19 ID:???
>>363
レーダーを良く見てフリーの選手にパスする。
円を描くようなドリブルでプレスをかけてくる敵をかわす。
シュートは強めに蹴る。
センタリングはむやみにレバーを動かさないで、落下地点近くまでの軌道にあわせる様にする。
コーナーキックは、フリーの選手を狙って蹴る。
ダッシュはむやみに使わない。
トラップするときは敵がいる方向にレバーをいれないようにする。
守る時は、プレスをかけすぎないようにする。(フォーメーションが乱れて
スペースができてしまうため)
Dボタンプレスを使いながらパスコースを消すような動きをするとかなり
守備力が上がる。(使いこなすのはむずかしいけど…)
これらを意識してやればかなり上達する……かも。
参考にしてちょ。
368ゲームセンター名無し:02/09/24 01:20 ID:8icw/i19
慣れれば相当おもしろくなるとおもうけどな。
VSよりプレーの選択肢が多いし、熟練すればかなりおもしろいだろうね、
369ゲームセンター名無し:02/09/24 01:26 ID:aFkIG2WG
カードの上限って何試合?
どっかで100とあったが本当か?
また、レベル・選手は引き継がれるのかな?

レアルで始めて8勝32敗・・・・;;
マスターは2−3−3−0で
弱いDFにカンナバロゲットしたんで
このまま続けるか、作り直すか考え中。
370ゲームセンター名無し:02/09/24 01:28 ID:???
追加
相手がシュートする時、近くでスライディングするとシュート精度がやや下がる。
(これはPS2版でも同じ)
センタリングなどからのダイレクトシュートはタイミングよくボタンを押すこと。
連打をしていたり、早いタイミングだとふかしやすい。
371 :02/09/24 01:36 ID:???
正直、家でやるとウイイレはVSの数倍楽しいが、
アーケードウイイレはVSの数10倍つまらん

そもそもウイイレはレーダーが見辛くてほとんど役に立たないのに、
あんな近い視点で固定したらダメだろ

更にあのグラフィック・・・ネオジオで作ったのか?このゲーム

ウイイレの名を冠してほしくなかった・・・
どう考えてもイメージダウンにしかなってない
372363:02/09/24 01:48 ID:???
>>367
まさかアドバイスが貰えるとはおもわなかった…ありがとう。
ちなみに、ハイボールの競り合いはDボタンだけ?
それとこのゲームのボタン感覚って先行入力が結構な時間生きてるような?
Dでプレスかましてたら、ボール奪った瞬間クリアしてしまう…。

グラフィックがショボいと評判ですが、確かに選手が皆、パンスト被ってる
みたいな顔してるな〜。
373ゲームセンター名無し:02/09/24 02:11 ID:ZMWmdxoR
フォーメーションはかなり攻撃的にしたほうがよいかと思います。
自分はロンバルディアで3-5-2のワンボランチ採用です。
スタート&スティックでオフェンシブにもしている。
先制点とったらノーマルに戻すけどね。
374 :02/09/24 02:25 ID:???
軽くやってきたけど、アーケードでも3トップでWGをガンガン使う戦法でOK
みたいだね。CFかトップ下がWGにスルー、でWGからゴール前への放り込み。
ヘタに中盤でボールを回すよりも、速攻の方が強い。

支配率30%なのに、ガンガン勝てました。
375 ◆xFRD3wcM :02/09/24 02:39 ID:???
今日は対戦メインでやってきた。
負けた相手はつまらんと言い帰って行ったが、ある程度のレベルの人とはかなり楽しませてもらった。
ここでつまらんといってる奴はただの負け組みかもな。
操作は確かに覚えるまでに3試合ぐらいかかったし、グラフィックも視点が遠いためかしょぼく見える。
しかし、レーダーは慣れれば見やすいし戦術や作戦などかなり細かく設定できてVSよりかは数十倍面白いと思う。
ちなみに今度出るVS2002はかなり糞らしい
376ゲームセンター名無し:02/09/24 03:05 ID:???
昨日、PK26回続いて負けますた(鬱
377 :02/09/24 03:15 ID:???
>375

アーケードウイイレの方がもっと糞だと思われ
(つってもVS2002はまだやってないから何とも言えないが)
378 :02/09/24 03:19 ID:hyJinMKF
>>375
小波の方ですか?(375を逆から読んでみたらアレですし(w)
皆さん実際にプレイした感想を素直に書いてるだけなのに、
>ここでつまらんといってる奴はただの負け組みかもな
とか、おそらくあなたはプレイしてもいないのに
>ちなみに今度出るVS2002はかなり糞らしい
とか…。
無理に誉めなくても良いじゃないですか。ここで厳しい意見を出すことで
ウイイレ次回作が良いものになるかもしれないですし。

あと、VSと比べるのはどうかと思いますよ。
いずれ「インカムは、VSのほうが数倍良い」と言われるのがオチですから…。
ちなみに、私はロケテ版のVS2002もかなりやりこみましたが、VS3からの
かなりの進化に正直驚きました。面白くなってますよ。間違いなく。
379ゲームセンター名無し:02/09/24 03:26 ID:???
バーチャストライカーとこれを比べるのはきついな、あのゲーム作った奴なに考えてんだ、クソゲーすぎる。
一時期やってたけどあんなにストレス溜まるゲームもないよ。
アレばっかりやってる奴の気が知れない。

10試合ぐらいやったけどまだカーソルチェンジだけ慣れません。
380 :02/09/24 03:36 ID:sTw/KXfP
つーか2分短すぎ・・・。しかも200円
ほんと一回タイム見たら40分ぐらい立ってるよ・・。

自前コントローラでプレイできたらよかったのになぁ
ってことで高いしバージョンUPするまでやんないかな
381ゲームセンター名無し:02/09/24 04:06 ID:???
悪くないんだがちと動きのキレが悪すぎる気がするんだが
こんなものなのか。

あとGKが超絶下手でビックリした。
なにあれヘディングかミドルシュートが枠に飛べば
絶対入るじゃん
382TV視点派 :02/09/24 04:08 ID:d4Pv80z4
え??視点切り替えできないの?
コントローラーからスティックってのも普段ゲーセン行かないから全く駄目だろうし・・・・
つかコントローラーぐらい恥をしのんで持参していくから可にしろっつぅの・・・・
アーケードでも糞メーカーぶり発揮しているなぁ・・・・
383 :02/09/24 04:10 ID:???
>378

まあVSはある程度人を選ぶゲームではあるから
(プロ野球ファンがサッカーはクソって言ってるようなもの)
ついていけない人はコレやるしかないんだけど・・・

やっぱり家でネット対戦できるまで待ったほうがいい気がする
384ゲームセンター名無し :02/09/24 04:33 ID:HQM1wu9J
正直ウイイレはアーケードのゲームとしてはVSには足元にも及んでいない。

ここでウイイレのほうが(・∀・)イイ!!なんていってるやつは
みんな家庭用でやりこんでゲーセンいってもそのままプレーできる香具師で
しかもVSのほうは全然やってないだろ。
俺は両方ともやってるが家庭用がどうこうという意識無く純粋にゲーセンの
サッカーゲームとして比べればウイイレが勝ってるなんて思わないですが・・・
家庭用でやってるやつはゲーセンに来てもすんなりプレーできるが
ゲーセンからスタートのやつは最初からお断りの作りになってる時点でウイイレは失格です。

>>375
VSと比べたいなら両方やってからいえよ
グラフィックは劣ってる、レーダーもVSのほうが見やすい
>戦術や作戦などかなり細かく設定できて
これもゲーセンの短い時間ではメリットではなくただ単に敷居を高くした
だけなんですが。
家庭用で長い時間できてやりこめるんならいいが、ゲーセンではほとんど差はでない。

VS3はどうせハメが横行してるしか知らねーんだろ
しっかりやりこんで今でも遊ぶやつはハメなど封印してあの少ないボタン設定
だけなのにいろいろと新しいスタイルを作り上げていってるゲーセンとしては
理想的な発展も同時進行で出てきてる。
ウイイレではスルーパスなどにすでにやり方が設定されていてVSみたいに
スルーパスになる方法を探るといった遊び方はないゲーセンの(・∀・)イイ!!ゲームというのはこれが結構重要。
ウイイレはすべてできあがったものを練習して強くなるだけのゲーム
この違いがインカムの違いにでてくるはず。
1年半以上トップクラスのインカム保持しているVSの凄さはここにある。

別にVSマンセーなわけじゃねーぞ不満もいっぱいあるがウイイレよりはアーケードとしては評価するべき。
VS2002は進化の具合が半端じゃないこれだけは事実だ・・・
385ゲームセンター名無し:02/09/24 05:18 ID:FwkLLMsU
ロングシュートがオフサイド判定されるぞ、おい
386ゲームセンター名無し:02/09/24 05:36 ID:???
ゲーセンからスタートの人あんまりいないような気がする。
ps2の新しいやつかなり売れてたんでしょ?
387ゲームセンター名無し:02/09/24 08:30 ID:???
100万本を越えてます・・
388ゲームセンター名無し:02/09/24 09:34 ID:???
正直VS2002が出たら俺はそっちをやるし、皆もそうだろ。
WE6は俺はやりこんでるし凄く好きだ。
でもアーケード版は糞。
できる事もやっていない。
今時あんなグラフィックでアーケードに出すとは、恥を知れという感じだ。
土曜の夜なのに既に閑古鳥が鳴いてたよ。
WEの名だけで導入した店が多かったんだろうけど、あっという間になくなるだろ。
高塚(WEのプロデューサー)はノータッチなんじゃないか?
389ゲームセンター名無し:02/09/24 11:00 ID:???
>>372
遅レススマソ。
ハイボールはBボタン、Dボタン。
Bボタンが近くにパス、Dボタンがクリア。
Cボタンは使っていけない。ゴール近くだとキーパーが飛び出す。
レバガチャしながら連打入力すると競り合いしやすい…かな?
先行入力、認識してしまうから困るよね。

390ゲームセンター名無し:02/09/24 11:05 ID:???
>>384
漏れはGC版のバーチャストライカーやっていたけど、
2002はGC版よりすごいの?
雑誌で見た限りGC版とあまり変わらない気がするんだけど、どう?
あと、チームにオーストラリアある?
質問がスレ違いなのでsage
391ゲームセンター名無し:02/09/24 12:36 ID:???
低速ドリブルとか
空中にボールがある際のポジショニング修正とか
(R2押しながら云々ってやつ)って無いんか?
COMの3試合目になるとことごとく拾われる

李儒、なんとかせい!
392ゲームセンター名無し:02/09/24 12:47 ID:???
スルー(B+C)を間違えてループ(C+D)したら
30mぐらいのが決まって( ゚д゚)ポカーン
対戦だったので、相手も漏れも( ゚д゚)ポカーン
なんとかしる!
393ゲームセンター名無し:02/09/24 12:48 ID:???
カードなしでやると国が使えるけどドイツがまじで強いな。W杯モードの強さになっててオフェンスが
ほぼ満タンでカーンが鉄壁だし。
394ゲームセンター名無し:02/09/24 12:54 ID:???
横浜駅周辺でどこかにある?
情報キボン
395ゲームセンター名無し:02/09/24 13:24 ID:???
>365
 さて問題です。
 システム246はどこが作ってる基板でしょう?

#まあ、PS2互換基板なら可能性0ではないんだけど、
#システム246なら可能性0。
396ゲームセンター名無し:02/09/24 14:28 ID:???
>>392
漏れもあった。
苦しまぎれに変な位置からループシュートしたらゴール!!ってのもあった。
397 :02/09/24 14:40 ID:???
まぁ、キーパーがキーパーだしなぁ・・・。
398コギャルとH:02/09/24 14:43 ID:PkEq+UJ6
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
399ゲームセンター名無し:02/09/24 14:43 ID:???
だからーー>>392みたいなのはマスターリーグでドイツのゴーリをゲットすれば防げるのよ。
普通のキーパーならきめられるペネルティエリア内からの弾丸シュートもゴーリなら体を張って2度3度止めてくれる。
400ゲームセンター名無し:02/09/24 15:20 ID:???
>しっかりやりこんで今でも遊ぶやつはハメなど封印してあの少ないボタン設定
>だけなのにいろいろと新しいスタイルを作り上げていってるゲーセンとしては
>理想的な発展も同時進行で出てきてる。

その閉鎖性がクソなんだろ、バーチャストライカーは身内クソ対戦?
あ〜くっせー くっせー、ハメの通用するサッカーのどこがサッカーなの??
セガ信者御用達ゲームだなオイ。
401ゲームセンター名無し:02/09/24 15:25 ID:???
>>400
それは閉鎖性ではなくあなたが取り残されているだけでは?
ハメまがいは確かにあるがそれを完璧に使いこなすやつは少ないよ
402ゲームセンター名無し:02/09/24 15:30 ID:???
今日は、ゴーリをとることを目標にプレーしてくるかな。
あとは、DFと俊足飛び出し系FWが欲しい。
403ゲームセンター名無し:02/09/24 15:46 ID:???
東京の乱入対戦の盛んなゲーセンでは、そろそろ、「マスターSSS」なんて
猛者も現われ始めてるのかな?
404ゲームセンター名無し:02/09/24 15:48 ID:RjPFshgl
対戦以外にやる価値のないゲームなのだけど・・・
誰も乱入してこない・・・。
つーかニューゲームなのにやってる奴って俺ともう一人だけだった。
405ゲームセンター名無し:02/09/24 16:02 ID:???
まだ、乱入しづらいよ・・・。
オラも、まだマスターモードでチーム作りをしたい時期だし。
「乱入歓迎」、「チーム作成中・・・申し訳ございません」みたいな
メッセージを出せればいいのに。

対戦台がいくつかあるけど、皆、遠慮して乱入しないから、どの対戦台も
片側のみが使用中。
406ゲームセンター名無し:02/09/24 16:04 ID:???
CPU戦の1戦目で終わるより対戦して負けた方がもらえる経験値高いよ。
あとスピードの高いやつはバテるのも早いから注意。
407ゲームセンター名無し:02/09/24 17:42 ID:???
つーか対戦で勝つより、CPU3回戦勝ち抜いた方がポイント高いってのはマジ?
408ゲームセンター名無し:02/09/24 17:47 ID:???
今日やってきた
他人と対戦できるのはいいが、家で友達とやった方がやっぱ面白い。
ACで最初に出ていたら、多分ハマっていたはずだ。

攻撃がポンポン巧く逝きすぎ
409ゲームセンター名無し:02/09/24 18:05 ID:???
ウイニングイレブンアーケードスタイルコントローラー
410ゲームセンター名無し:02/09/24 18:36 ID:???
はっきしいって初心者お断りの方がいい。
家でやりこんだ見知らぬ同志らとひっそりとやれりゃいいや。

でも同志がいない罠

411ゲームセンター名無し:02/09/24 18:48 ID:???
作戦を導入したら二桁連勝できた。
中央突破だとリュングベリが怖いくらい機能する。
412ゲームセンター名無し:02/09/24 18:51 ID:???
このスレでバーストを誉めてる奴らは、サイドからセンタリングしてもバーストどうり楽に入れられなくて泣きそうな輩
413ゲームセンター名無し:02/09/24 19:02 ID:???
サイド突破して少し待ってからセンタリング上げないと決まらん。
414デムパ:02/09/24 19:13 ID:???
4-2-3-1の欧州トップモードの陣形でやってるんですが、
なぜかあまり勝てません。
なにかいい方法はありますか?
415ゲームセンター名無し:02/09/24 19:17 ID:???
>>414
おすぎに聞いて下さい
416ゲームセンター名無し:02/09/24 19:23 ID:???
>>414
4−3−3B(4−2−1−3)をお薦めします。

このゲームは分厚い攻撃よりも、数人でのカウンターの方が利くので。
417 :02/09/24 19:41 ID:???
>412

リーガ・プレミア的ダイレクトショートパスマンセーなので泣きません
418ゲームセンター名無し :02/09/24 20:39 ID:8APL16nh
>>400
>バーチャストライカーは身内クソ対戦?
おまえよく考えろ、はっきりと初心者はお断りのほうが
閉鎖的じゃないのか?

おまえがただ単にウイイレみたいな与えられた事だけの
ゲームしか出来ないんだろ。

ただ全員ほぼ同じようなことをやってミスが少ないやつが勝つだけのゲームだろ
VSは与えられてないから自分でいろいろ普通じゃないことやっていって見つける
楽しさもあるゲーム
1年半の間にいろいろためされてループシュートを使ったパス、
後ろ向きから前方ロングキックで距離を短めにして細かくつなぐ
キーパーをおびき出すようなサイドチェンジとかほかにも地域によって
使われる戦法が違ったりとプレーヤーによって個性が出る。
それがあまりにもやれることを設定してるせいで探すプレーはウイイレには無いぞ

>>412
両方ともやってるやつはセンタリングなんかで困らないです。
困るのはVS雑魚のセンタリング厨だけです。

VSが単なるクソゲーなら1年半以上もトップクラスのインカムが続くわけないだろ
419ゲームセンター名無し:02/09/24 21:47 ID:???
ここはバーチャストライカーの優位性を語るスレッドに変わりました
420ゲームセンター名無し:02/09/24 21:55 ID:???
ってゆーかスレ違い
421ゲームセンター名無し:02/09/24 22:22 ID:C6JkIOud
ウイイレかバーストか

半年後が楽しみだなw

折れはウイイレに150万ペリカ
422 :02/09/24 22:24 ID:???
ってゆーか、もうアーケードウイイレが糞ってことは確定だからさ、
糞でも糞なりに楽しむ方法考えようぜ、マジで
423ゲームセンター名無し:02/09/24 22:28 ID:C6JkIOud
>>422
君、ちょっとそこのバーストオタ君
ウイイレにバーストの立場とられそうで怖いのは分かるが
まあ、これも時代の流れだと思って
おとなしくウイイレの練習した方がいいよ
424ゲームセンター名無し:02/09/24 22:41 ID:???
スレ荒れるような発言は止めようよ。
ウイイレスレなんだからバーチャの話しは他でやってくれ。
425ゲームセンター名無し:02/09/24 22:43 ID:???
今日見てきたが(やってない)見た感じはPS2版とほとんど変わらん感じがするね
若干キーパー弱そうなのと、シュートが威力ありそう

アーケードにしてはグラフィックしょぼいような気もしたが
426ゲームセンター名無し:02/09/24 22:47 ID:XLUucfcn
今日はじめてやってみたが、PS版をまったくやったことのない俺にはどうにもならなかった。
突然乱入されてボールにほとんど触れないまま3点決められてしかも後半は遊ばれて試合終了。
ちょっとアーケードゲームにしては操作が複雑だと思われ。
操作を極めりゃVSよりもずっとサッカーらしいサッカーが出来ると思うんだけどね。
427ゲームセンター名無し:02/09/24 22:51 ID:???
近所のゲーセン対戦台と、1人プレイで時間長めの練習台が1台入ってたけど、
1人プレイの方にしか客がついて無かったよ…。
428ゲームセンター名無し:02/09/24 23:01 ID:iHgA6p1E
今日初めてやりました。
コンピと7回やって4勝2敗1分け。
PS2のWウイイレ6持ってるけど、これなんか操作間隔というか挙動というか、
がコンシューマーと違うような気がする。コントローラー云々じゃなくて・・・。
もちろんWウイイレ6の方がおもしろいんだけど。
ただやはり対人戦はそそる。
げえせんでやるもんなかったからちょっとやりこんでみようかな。
429ゲームセンター名無し:02/09/24 23:06 ID:???
もうちょいすれば、それぞれ個性的にチームを仕上げてくるはずだから、
それを見学するのが楽しみ。楽しみなんだけど、名前を判別できないかも
しれないのがツライ。

俺は、2チーム作成予定で、1チームはコテコテのディフェンシブなのを作るつもり。
5バック、2ボランチ、1トップの。
もう1チームは、定番の3トップ型のWGサッカー。
430ゲームセンター名無し:02/09/24 23:15 ID:???
マスターリーグでフォーメーションを変更すると、背番号がずれてなっかりしますた
431 :02/09/24 23:17 ID:???
ウイイレとVSってそもそも目指すべきところが違うんだから、
比較しても堂々巡りかと
実際オレは両方楽しめてるし、どっちかマンセーな意見見てると
どっちもどっちな感じ

ただ、ゲーセンでこのウイイレが生き残る可能性は低いと思う
今はゲーセン寄るより、早く帰ってウイイレ6してるよ・・・
ウイイレはじっくりやりたいからね
432ゲームセンター名無し:02/09/24 23:20 ID:???
なんか連邦VSジオンとCSガンゲーの争いみたいだな
俺はゲーセンにおいては連ジ派であり、VS派なわけだが。
野球ゲーで言えば、ゲーセンでやるならパワプロよりも単純なワースタのほうが面白いのと一緒かな。
433ゲームセンター名無し:02/09/24 23:24 ID:???
ゲーセンで面白いゲームって、本物のそれとはかけ離れたところに
やりこみ要素があったりするんだよね。で、なぜかそれが面白い。
意図的なのかバグなのかわからないようなワザを使いこなしたりとかね。
ウイイレはそういうゲームではないな。
434ゲームセンター名無し:02/09/24 23:28 ID:C6JkIOud
でも新しい客層を取りこめるかもしれない
家庭用からアーケイドへの流れをね。
折れの行っているゲーセンでは
実際、高校生くらいの家庭用でやっていたと思われる
人もやり始めているしね
435ゲームセンター名無し:02/09/24 23:31 ID:???
普通にやれば明かにウイイレの方が見やすいし
理不尽なボールの取られ方もしないので
面白いと思うんだけど
436ゲームセンター名無し:02/09/24 23:34 ID:???
>>435
その理不尽さを乗り越えた先に
ACゲーの面白さは存在する・・・

CSだけど、エキサイトステージも面白かったな
全然サッカーじゃねーのにw 全く新しいスポーツだったなありゃ
437ゲームセンター名無し:02/09/24 23:37 ID:???
マージャン同様、連コイン厨が多発してます
438ゲームセンター名無し:02/09/24 23:39 ID:aFkIG2WG
ところで同じコナミのサッカーゲームに
WS2002ってのがあるけど、
これのほうがおもしろいと思うんだけどな。
ウイイレは正直やったことないので比較できないが、
単純に楽しめるってこと。
選手も実名だし、こっちがアーケード来たほうが良かったのでは
と思うのは私だけ?
439ゲームセンター名無し:02/09/24 23:40 ID:???
ここでバーチャストライカー面白いって言ってる人どこが面白いか具体的に教えて下さい。
スレ違いだけど、あのカスゲーム面白さ、お願いします。
440ゲームセンター名無し:02/09/24 23:40 ID:???
CSに比べてスルーパス通りやすいね
適当に出してるとゴール前がら空きで余裕でシュート決まる
441ゲームセンター名無し:02/09/24 23:42 ID:???
>>439
そのカスさがいい、俺の場合
客観的には、ウイイレのほうが優れてると思うよ
リアルなサッカーよりもゲームがしたいって感じかな
442ゲームセンター名無し:02/09/24 23:42 ID:???
乗り越えるまでやりこもうと思わなかったんだけど>>436
ウイイレは理不尽さはあまり感じないから
操作さえ慣れれば多分VSやってる人もウイイレやる
ようになると思うんだが
443ゲームセンター名無し:02/09/24 23:44 ID:???
誰もやってないからランクが全然上がんない。
ランクが上がらないからイイ選手が取れなーい。フィオレンティーナは間違いだった。
熱い所はものすごく熱いですが、寒い所はとことん寒いです。
ロングパスですぐ裏が取れるのはどうかと。
あとFKはPS2と同じで、レバーを下にしたらドライブかかりますか?
あんまりFKの機会がないからよくわから
444ゲームセンター名無し:02/09/24 23:45 ID:???
あれだけクソなバーチャストライカーが残れるんだから
ウイニングイレブンが残れないわけないだろう。
445ゲームセンター名無し:02/09/24 23:46 ID:???
>>439
スーパーマリオ64よりも
ファミコンのマリオのほうが面白いのといっしょです
>>441と同じ考えです
446 :02/09/24 23:46 ID:???
CSなら、FIFA’99を最速でやると面白かった

オレはあのゲームで、多くのブラジル人が言うクリエイティビティというものが
理解できたよ

「プレイを考える」から「プレイをイメージする」へスタイルが変わった
そのおかげで他のサッカーゲームもより楽しめるようになった

アーケードウイイレも全体的にもっとスピードが上がってくれると
少しはおもしろくなるんだけどなあ・・・
447ゲームセンター名無し:02/09/24 23:47 ID:???
もっといえばギタフリ>>>ギタージャムなのと一緒
448438:02/09/24 23:48 ID:aFkIG2WG
俺のしつもんは無視でつか><
449ゲームセンター名無し:02/09/24 23:50 ID:???
>>448
ウイイレのほうが単純に上だと思う
両方やってみ?多分そう思うよ
450 :02/09/24 23:52 ID:???
>448

じゃあ答える

アーケードになったら実名じゃなくなるよ、たぶん
PS2のウイイレ6は実名なのに、アーケードじゃそうじゃなくなってるから

どっちにしろ、コナミがアーケードゲームという物に対しての
理解を改めない限り同じ事かと
451ゲームセンター名無し:02/09/24 23:54 ID:???
今までサッカーゲームと言えばバーチャストライカーだけ
だったから折れはやってなかったんだけど
今回ウイニングイレブンが出たことで
ゲーセンでサッカーゲームの対戦ができることが
ただ素直に嬉しいのですが

こういう人は結構多いと思うのよ実際
452ゲームセンター名無し:02/09/24 23:56 ID:???
>>448
家ゲー板で聞けばいいだろ。
453ゲームセンター名無し:02/09/24 23:56 ID:???
前になんかリアルな野球ゲームが出てきて
すぐに消えたのを思い出さないか?つまりそういうことかと
どっちが優れてるとかじゃなく、現実に単純明快なゲームがACでは好まれていると
別にVS信者でもウイイレ信者でもないけどさ
頭の弱いやつが多いんですよ、ゲーセンってところは
454ゲームセンター名無し:02/09/24 23:57 ID:???
予め出来あがってるチームを崩すのは勿体無い気がして
全選手獲得可能だが一人も取ってない。
455ゲームセンター名無し:02/09/24 23:58 ID:???
>>451
今までも、ナムコのやつとか、テクモのやつとかのサッカーゲームありましたよ。
456ゲームセンター名無し:02/09/25 00:02 ID:???
まあそうなんだが、頭が弱くたって更に複雑な格ゲーとかやってる奴は
いるし、ウイイレの世間の知名度は驚くほど高いぞ
逆にVSの方はゲーセンでやってみたけど面白くなかった
と言うやつの方が圧倒的に多い。
多分ウイイレの方が伸びると思う
457ゲームセンター名無し:02/09/25 00:08 ID:???
VSはあんまりやった事ないけどなんかしっくりこない。
ウイイレ全然馴染めないけど何回もやっていけば、そのうち慣れてくる気がする。
今までのPSと同じように。
でも折角のアーケードだから対戦したいなぁ
458 :02/09/25 00:19 ID:???
ウイイレは伸びるだろうけど、アーケードウイイレが伸びるとは思えない

多くのウイイレ好きから見放されてるんだから・・・
459ゲームセンター名無し:02/09/25 00:23 ID:???
>>437
今日F・カンナバーロに似ている外人に連コインされまくりますた。
集中力きれてきた頃に負けてしまいますた。
その外人ものすごい力でレバガチャしているから筐体がゆれていた…
いつ、レバーをポッキリ折るかドキドキ…
460ゲームセンター名無し:02/09/25 00:25 ID:???
>>456
格ゲーとVSに共通するのが、イレギュラー的要素だったりする。
インスト読んだだけじゃわからない裏ワザとか。
上のレスにもあるような、バグだか意図的にしこまれたものなのかもよくわからんような。
ACゲーマーを熱くさせる要素っていうのかな。
知ってる範囲ではVSの無理やりスルーパスとか、格ゲーだったらガンダムのモンキー撃ちとか。
ウイイレはそういうのとは別の路線なんだよね。完成度では絶対ウイイレが上なんだけど。
461ゲームセンター名無し:02/09/25 00:30 ID:???
まぁ、どっちでも遊ぶけどな。
それぞれ、違った面白さがあるし。

ウイイレでイライラしたときは、バーストでCPUをボコって気分転換。
462 :02/09/25 00:30 ID:???
>459

きっとP・カンナバーロだ!
463ゲームセンター名無し:02/09/25 00:32 ID:d+35Ia6j
今日家庭用のウイイレやった
やっぱおもしろい

なんでこの操作感をアーケードに持ってこれないんだ?
せっかくカードまで買ったのにあんなんじゃやる気しねーよ
464 :02/09/25 00:32 ID:???
まあ、ひっそりでもいいからできるだけ生き残って欲しい

選択肢が多いのは良い事
465ゲームセンター名無し:02/09/25 00:36 ID:???
>>438
今のそのシリーズはあんまり出来よくないぞ。
古いKCEOの作品なら面白いと思うが、今はウイイレがいい。
一回家庭用でもウイイレをやってみる事を進める。
466ゲームセンター名無し:02/09/25 00:40 ID:???
>>462
その外人はずっとイタリアつかっていたYO!
467ゲームセンター名無し:02/09/25 00:45 ID:???
>>460
ウイイレでもそのイレギュラー要素とやらを見つけるべし
家庭用でもそれっぽいネタはたくさんあるから
アーケード版でもあるさ
468ゲームセンター名無し:02/09/25 00:46 ID:CLLDBN0E
ウイイレは所詮、早々に消える運命。カードを買ってやりこんでる人に忠告するけど
やっぱり同じ金をかけるならVS2002やったほうがいいよ。
アーケードでは競技人口が圧倒的に多いしね。ウイイレは家だけにしてろって。
やっぱゲーセンのサッカーはVSだな!
469ゲームセンター名無し:02/09/25 00:50 ID:???
ああ、頭の弱いヤツって>>468みたいなヤツのことね
470ゲームセンター名無し:02/09/25 00:50 ID:???
いや、だからバーストやりたくない人が
ウイイレをするのだから丁度住み分けできて
良いじゃないか。
471ゲームセンター名無し:02/09/25 00:52 ID:???
キャンセルというバグを偶然作りだしたカプコンは凄いな
472ゲームセンター名無し:02/09/25 00:54 ID:???
RED CARDってどうですか?
ザらスで1980円なんですけど
473ゲームセンター名無し:02/09/25 00:55 ID:???
ウイイレ・・・知的なサッカーゲーム
ばーすと・・・塗装工、その他御用達 作業服がよく似合うあほゲーム
474ゲームセンター名無し:02/09/25 00:57 ID:???
VS2002ってノルウェーが使えないんだよね。
ttp://www.amusementvision.com/ja/products/vs2002/
スールシャル、リーセ、フロー、カリュー、バッケ…。
なんで、アジアやオセアニアの余計なチームをいれるのか理解に苦しむ。
ってゆーかGC版そのまんまやんけ。
スレ違いなのでsage
475ゲームセンター名無し:02/09/25 00:58 ID:???
おまえら、ここが何のスレか分からんのか?
そんなに知能に障害を抱えてるのか?
476ゲームセンター名無し:02/09/25 00:59 ID:???
ウイイレをマンセーしてバーチャを貶すレスは荒れる元だっての
477ゲームセンター名無し:02/09/25 01:00 ID:???
>>476
逆モナー
478ゲームセンター名無し:02/09/25 01:03 ID:???
塾講師のバイトをしてたんだけど、消防が「コロコロ」か「ボンボン」かで
クラスを2分する争いをしてたのを思い出すな(w

どっちも楽しめばいいじゃん。
>>473のようなレスはどうかしてる。
479ゲームセンター名無し:02/09/25 01:08 ID:???
>>478
コロコロ読者の年齢が対象の塾講師か・・・
480ゲームセンター名無し:02/09/25 01:10 ID:???
もとはといえばウイイレはそのうち消えるとか
言ったヤシが悪いわけで
今後そう言うのは無視の方向で
481ゲームセンター名無し:02/09/25 01:15 ID:KXvNL8ln
ウイイレは画像も動きもショボいね。点の入り方も迫力に欠ける。
やっぱバースト、これだね。なんたって動きが滑らかなうえに迫力満点。
ちまちましたウイイレは全然駄目。カードなんて、金の無駄だろ。
やはり正統派はVS以外にありえないですね!
482ゲームセンター名無し:02/09/25 01:17 ID:???
サッカーブロールってどうよ?
483ゲームセンター名無し:02/09/25 01:18 ID:???
FK直接ゴールした人います、何かものすごく入れずらそう。
PSと同じようにやったらぜんぜん違うとこいってもうた。
484ゲームセンター名無し:02/09/25 01:21 ID:???
>>483
慣れるしかないと思われ
微妙に家庭用と違う気がするし
485ゲームセンター名無し:02/09/25 01:21 ID:???
個性あるチーム作るやつ出てくるかなぁ?
この前ミランのユニ着た奴がインザーギ放出してドナウゴ取ってたよ。
お前はそんなチームが作りたいのかと問い詰めたかった。
全般的に勝てるチームに偏向しそうな予感。
486ゲームセンター名無し:02/09/25 01:22 ID:???
>>483
まっすぐ蹴ると入りやすいみたい。
…とはいえ、アイルランドのハートで1回しか入れたことないが…。
487ゲームセンター名無し:02/09/25 01:26 ID:???
ワンツーパスのやり方がいまいち分かりませんが
あれはパスが出る前に2回押し、それともパスが出てから
もう一度押すのかどっちなの
488ゲームセンター名無し:02/09/25 01:38 ID:???
>>485
確かに。
マンUにロナウドいれるヤシもいた。

漏れは、ベッカム、フィーゴ、ジダン、ロナウド、シェバ、ロベカル
といった選手は封印している。
…とはいえ、ロシツキー、ジェラード、ハーグリーブス、キューウェル
を使うのは個性的ではない…のかな?
489ゲームセンター名無し:02/09/25 01:38 ID:???
家庭用も2までは糞サッカーゲーの代名詞だったから
今後アーケード用に調整をしていけば人気シリーズになる可能性はあると思う。
家庭用の劣化移植のままではダメだろうけど。
490ゲームセンター名無し:02/09/25 01:46 ID:???
ミラン使ってるやつが異常に多い気がする。
491ゲームセンター名無し:02/09/25 01:47 ID:???
>>490
バルサ、レアルも多い。
492ゲームセンター名無し:02/09/25 01:57 ID:???
>>485
ドナウゴ獲ったくらいでガタガタ言うなよ。各々好きな選手獲りゃいいじゃん。
493ゲームセンター名無し:02/09/25 02:07 ID:???
バーストで勝てんので、ウイイレをしようかと思っているのだが…強くなれますか?
494ゲームセンター名無し:02/09/25 02:07 ID:???
>>493
努力次第で
495ゲームセンター名無し:02/09/25 02:10 ID:???
サッカーを観るのも、上手になる秘訣かもね。

サッカーの戦術や選手の個性を知れば、誰がどこにいて、どのようなポジションに
移動するのかが予想できるようになる。
496ゲームセンター名無し:02/09/25 02:13 ID:???
俺はPSのマスターリーグでお世話になった、ロシツキ,バラック、キャンベル、ラメロウ
エウベル、は入れたい、ちなみに、レバークーゼンで始めてます、あとモナコってありましたっけ。
497ゲームセンター名無し:02/09/25 02:14 ID:???
漏れはどっちもハマったが
バーストはバーストの価値観や面白さが
ウイイレはウイイレの楽しさがあるだけだろ

ただ>>453が言ってるように
「アーケードでは単調さが好まれる」って一面もあるわけで
こっちが試合前に選手の調子を見て選手入れ替えたり
場合によっては作戦やフォーメーション変えたり云々やってる間に
相手は「設定終了」して待たせてたりすると
それはそれでかなりマズーな状態。
乱入された時に選手獲得なんてやろうもんなら…

コイン投入→チーム選択→試合開始までの待ち時間が長い
ってのはちと頂けない。
498 :02/09/25 02:29 ID:y6FwKmMv
今のところアーケードウイイレの認知度が低すぎ。
一ヶ月もすれば、普段ゲーセン行かないけどウイイレやる連中が流れてきて盛況すると思う。
499ゲームセンター名無し:02/09/25 02:36 ID:???
ゲーセンで見かけそうな布陣

  ロナウド(当確)   オーウェン
(シェフチェンコ・アンリ・トレゼゲ・ラウル・クライフェルト・デルピエロ・バティ)
フィーゴ    ジダン  ベッカム(当確)  
(リバウド)   (トッティ) 
     ビエラ    ベロン
    (ダビッツ)  (ロイ・キーン)
ロベカル(当確)  ネスタ   カフー
                 (カンナバロ)
        カーン
    (ブッフォン・チラベルト)

ロナウド、ベッカム、ロベカル(3バックでも)は、当確。
500ゲームセンター名無し:02/09/25 02:42 ID:???
さこせこさこ
501ゲームセンター名無し:02/09/25 02:43 ID:???
お子様ランチだな(w

まぁ、俺も、そのメンツで8割方決まりそうだが・・・。
502ゲームセンター名無し:02/09/25 02:48 ID:???
100試合終わって二枚目のカードにいった奴おる?
503ゲームセンター名無し:02/09/25 02:53 ID:???
>>502
100試合で終わりなん?半分切っちまったよ。
504ゲームセンター名無し:02/09/25 03:59 ID:???
どこかの店の人の掲示板で、VS3とウイイレACのインカムが
6倍違うという話を聞きましたが…。本当でしょうか。
505 ◆xFRD3wcM :02/09/25 04:44 ID:???
うちの店はまだウイイレのほうが勝っているが伸びはない
でも遊んだ感じではウイイレのほうが上かな?
VS2002は糞だから論外だけど
506ゲームセンター名無し:02/09/25 04:48 ID:???
バーチャロンみたいにプレイ台をカード専用台を別にすれば選手獲得と
かゆっくりできるのにな。

@ところで聞きたいのだが今日カード作って青いユニホームのチ
ーム選んだのだがこれどこのチームがモデルなんだ?
Aゴーリはどれくらい稼げば取れんだ?
B選手獲得画面で選手の右側あるABCってなんだ?レアリティーみたいなもんか?
C江古田の20円のには入ってるのか?
ゲーセンには入ってるのか?

もし良かったら答えてくれよ。
Dデートナ
507ゲームセンター名無し:02/09/25 04:50 ID:???
バーチャロンみたいにプレイ台をカード専用台を別にすれば選手獲得と
かゆっくりできるのにな。

@ところで聞きたいのだが今日カード作って青いユニホームのチ
ーム選んだのだがこれどこのチームがモデルなんだ?
Aゴーリはどれくらい稼げば取れんだ?
B選手獲得画面で選手の右側あるABCってなんだ?レアリティーみたいなもんか?
C江古田の20円のには入ってるのか?
Dデートナ には入ってるのか?

もし良かったら答えてくれよ。


508ゲームセンター名無し :02/09/25 05:15 ID:???
>>507
@とかは機種依存文字だから使わない方がいいと思われ

1.青いチームはいくつかあるのでどれだかわからんが、全部の部分が青ければチェルシー
  脇の部分が赤ければグラスゴー・レンジャース、胸に白いラインがあればボルドー。
3.正確にはどうだか知らないけど、俺もレアリティーみたいなもんだと思ってる。
  能力が高くても有名な選手でなければ、ランクが低い気がするので。

二つしか答えられなくてスマン。


便乗して質問。
渋谷・新宿近辺で対戦が盛んなとこ教えてください。
509507:02/09/25 06:03 ID:???
>>508
ありがとよ。

新宿だが4階に麻雀とセガのカードサッカーゲーがあるゲーセン5階に
行ってみてはいかがですか。
店名知りませんが。
510 ◆GWeahX5Q :02/09/25 06:50 ID:???
相変らずのウイイレの移籍に関する対応の遅さはなんとかならんかのう。
トマソンなんてWCの前に移籍ケテーイしてたじゃねぇかよ。
511 :02/09/25 08:18 ID:???
スタート押したら即対戦にせずに、
カード作成や選手獲得終わってから対戦に入る形にするくらい
簡単にできることなのに・・・
(カード作成や選手獲得終わるまでは、対面は普通にプレイできる)
そんな簡単なことにさえ気を回してないから糞って言われるんだよなあ・・・
512ゲームセンター名無し:02/09/25 08:24 ID:???
>504

どっちがどっちの6倍?
513ゲームセンター名無し :02/09/25 08:28 ID:XBJmwZbf
>>505
いちいちVSをクソゲーというな。
ウイイレだってくそな部分いっぱいある。

遊んだ感じなんてのはてめーの主観だけなんだから批判するにしてももっと客観的にしろ
それにインカムがアーケードゲームの最高の基準
はっきり言ってまだインカムで足元にも及ばないんだから
VSがウイイレより下とはならない。
1年半前に出たゲームとインカム争いしてる時点でウイイレはしょぼいとなるんだが
(そんなに(・∀・)イイ!!ゲームならもう旧作の類のVSに余裕で勝ってなきゃおかしい)
514ゲームセンター名無し:02/09/25 08:32 ID:???
>>513
いちいち反応すんなバカ
515 :02/09/25 09:01 ID:???
>513

ウイイレは良いゲームだよ
・・・アーケードが糞なだけ

まあ、1部のウイイレ厨が痛いのは認めるけど
1部を見てウイイレ好きがみんなこうだと思ってはほしくない
516ゲームセンター名無し:02/09/25 09:09 ID:???
つーかセガ厨このスレにくんなよボケ。
>>513お前だよお前、『(・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!!』 ウザってぇんだよ
アーケードウイイレがクソっぽいのはお前に言われなくても
みんな分かってる
517ゲームセンター名無し:02/09/25 09:56 ID:???
BランクぐらいでおすすめFW教えてくれ。
相方はノイビル、トップ下バストゥルク、3バック
518ゲームセンター名無し:02/09/25 12:00 ID:???
コナミは音ゲーと馬ゲー以外、ACでは無理だね

>>511
禿同 なんかむか〜しあった、筐体の中にタイマーとファミコン
が入ってるアーケード家ゲーをやってる気分だった。
519ゲームセンター名無し:02/09/25 12:42 ID:???
結論
家庭用最強サカゲーはウイイレ
アーケード最強はバースト
520ゲームセンター名無し:02/09/25 13:38 ID:???
スレ違いだが、バーストが最強というなら
ノルウェーが追加され、VFみたいなカードシステムあればもっとヨカタ。
521ゲームセンター名無し:02/09/25 14:30 ID:???
多摩地区で対戦盛んな所ってある?やっぱ都心に出ないと対戦は
無理すかね?
522ゲームセンター名無し:02/09/25 15:04 ID:???
俺の主戦場の調布・モナコはそこそこ盛んに対戦が行われとるよ。
523ゲームセンター名無し:02/09/25 18:21 ID:???
GC版のストライカーでシュート芸術点390が出たよ
すげぇだろ
524ゲームセンター名無し:02/09/25 18:30 ID:???
なんか家庭用とゲーム性が違うような気がする
攻撃が強く、一回のチャンスで確実に決めなくてはいけないという、プレッシャーが強い
サイド攻撃、スルーパス、ワンツーこれが強いので攻めている内は楽しいね。
あと、ロングパスが異様に通りにくかった。
525ゲームセンター名無し:02/09/25 19:04 ID:???
>>522
お、同志ハケーン。俺も調布モナコだ。
対戦したことあるかもなw
526ゲームセンター名無し:02/09/25 19:37 ID:???
至近距離GKって強くないか?
527ゲームセンター名無し:02/09/25 19:44 ID:???
バッチョいないのか?
528ゲームセンター名無し:02/09/25 19:46 ID:???
>>526
家庭用と同じ感覚でちょい押しシュートってのが少し入りづらいな。
俺は出てきたキーパーをドリブルでかわしてから撃ってる。
529ゲームセンター名無し:02/09/25 19:48 ID:???
さて>>479は低学歴なわけだが。
530ゲームセンター名無し:02/09/25 19:52 ID:???
亀レスの粘着を発見しました。
531ゲームセンター名無し:02/09/25 19:54 ID:???
そろそろベストイレブンについて語ろうす。


  ロナウド   バッチヨ

フィーゴ   ジダン  ベッカム
 
        ダビッツ  
ロベカル  ???    ???
               
    カーン(ドナルドダック)
       
53210人サッカーになってしもた:02/09/25 19:55 ID:???
ロナウド   バッチヨ

フィーゴ   ジダン  ベッカム
 
        ダビッツ  
ロベカル  ???    ???  カフー
               
    カーン(ドナルドダック)
533ゲームセンター名無し:02/09/25 19:56 ID:???
今日初めてやったんだけど
なんつーか、こりゃアレだな・・・
534ゲームセンター名無し:02/09/25 20:03 ID:???
おまえら腺術使ってるか
535ゲームセンター名無し:02/09/25 20:05 ID:???
選手実名なわけ?
536ゲームセンター名無し:02/09/25 20:06 ID:???
最強は4-3-3だろうな。
3トップの真ん中が斜めにスルー出すだけで即チャンスに繋がる。
今日ゲーセン行ったら4-3-3しかいなかったし。
537ゲームセンター名無し:02/09/25 20:08 ID:???
で、このゲーム面白いの?
アルカデ見たら操作が難しそうなんだよな
バチャストしかやったことない漏れでもできるか不安…
538ゲームセンター名無し:02/09/25 20:15 ID:???
今日直接FKではじめてゴールできた
7割ぐらいの強さでレバーを上にいれっぱにしてまっすぐ狙ったら入った
ちなみに距離は24M

>532
バッジョいたんだ・・・

>536
禿同
その上ボールキープがうまい人だったりした日には・・・
539ゲームセンター名無し:02/09/25 20:17 ID:1YxtO45w
WCCFのあいまにカード買ってやってみました。
はっきり言ってかーなりつまらないです。
なんか色々ボタン使ってできるみたいだけど
そんなもん覚えてる暇ないっちゅーの!
ボタン操作だけでなく色々煩雑すぎてよく分らないし。
家庭用ならこれでいいっすよ。
けどアーケードでこれではなんとも・・選手獲得システムもいまいちわからないし
てゆうかウィイレやるくらいならWCCFやるね。
一応カード買ったけど2度とやることはないでしょう・・
540ゲームセンター名無し:02/09/25 20:43 ID:aeOcAJOq
VSは2000までは最高に楽しかったな。

3になってからボールの動きが砂袋並に重くなて萎え萎え・・・
あとベストゴールがデモで全然映らないから本気になれなかった。


ウイニングイレブンねぇ・・・  
アナログパスが使えないのはイタイな・・・あれでウマ/ヘタがはっきりするんだけどな。
541ゲームセンター名無し:02/09/25 20:53 ID:???
>>525
あーたもしかしてインテル?そしてチーム名は片仮名5文字?
542ゲームセンター名無し:02/09/25 21:18 ID:???
敷居が高い気がするがこれぐらいで良いだろう
ただインストにごちゃごちゃ書きすぎな気がする

ループシュートやフェイント、ワンツーやスルーコマンドは
公開しなくてもオッケーだろ 必要ならば把握できるレベルで十分
それとキャラ切り替えがC+Dってのは最悪
ボタン一つでできるようにしれ
543ゲームセンター名無し:02/09/25 21:27 ID:YY+aAxJA
ウイニングイレブンオフィシャルサイトがたちあがてるよ。
チームと操作が参考になるかも。
http://www.konami.co.jp/am/weac/
544ゲームセンター名無し:02/09/25 21:30 ID:???
>>541
チーム名に濁音が一つ入ってるやつだろ多分。彼とは違う。
俺も当ててみるか。アーセナルかバルサじゃね?


今日初めて対戦しに行ったけど、客の入り具合は思ったより微妙だな。
都心部の猛者の情報誰かきぼんぬ。

545 :02/09/25 21:36 ID:???
ACでも作戦ってボタンで起動なんだね。三回目にしてようやく気付いた。
クライフ馬鹿なので3-4-3でコンパクトなプレスをしたくて、
作戦にゾーンプレスは入れてたんだけど、
B+Dのプレスが割と効くから勝手に起動してんだと思ってたよ(w

ポジションエディットが出来ないのは致命的だなー、個人的には。
PS2だともっとラインを押し上げたキツキツのフォーメーションでやってるので。

今日は四戦しかしてないが、二勝二敗で五分でした。
CKでフリーの選手狙うとバコバコ入るね。
ミドルは、ここで言われてるほどは入らなかったなー。今日は。

まだ選手獲得には手を付けてない。
というかあんな棒グラフじゃ誰がどれだけ優れてんのか分かりづらくない?
546ゲームセンター名無し:02/09/25 21:44 ID:???
>ポジションエディットが出来ないのは致命的だなー、個人的には。

禿童。俺は初プレイの時4-2-3-1が出来ないフランスに糞を感じました。

キックオフ前の作戦設定・メンバーチェンジの時間は結構あるから軽く補正できるくらいに入れてほしかった。
547 ◆xFRD3wcM :02/09/25 22:03 ID:???
スピード意外と大事だな
始めしょぼしょぼのチーム選んだら相手FWに追いつけね〜から守備うまくなっちまった
24勝6敗まあまあの勝敗だったが同じくらいの腕の奴とやるとやっぱりスピード差がきついね
しかし24勝してもアマチュアCってランクぜんぜんながらね〜
548ゲームセンター名無し:02/09/25 22:04 ID:???
>>544
当たり。アーセナル。


一人選手獲得したらまたポイント貯め直しかよヽ(`Д´)ノウワァァン
何十戦もしてやっとキューウェル獲ったのに。
549ゲームセンター名無し:02/09/25 22:05 ID:???
>>548すぐ又いいパラの選手取れたらつまらないだろ
550ゲームセンター名無し :02/09/25 22:07 ID:???
コナミは何が目的でこのゲームを出したのかコンセプトが見えない・・・

ゲーセンで新しいウイイレファン獲得が目当てなら敷居が高すぎるのは
問題外なわけだし。

家庭用のネット対戦の前のつなぎとしてなら
プレステ版より全体的に劣るものを出しては家庭用からの客もつきにくい。

セガのゲーセンサッカーゲーム1人勝ち独占状態を打ち破りたかった
宣伝など積極的な売り込みもなし、地味なスタートのさせ方でそうは見えないし。

VS2002が出る前の隙間にインカムをちょっとでも稼ぎに来た??
微妙だ・・・


漏れが一番有力に見えるのは今後のゲーム作成のための
プレーヤーデータ取りされてるだと思う。
あきらかにまだテストですって感じがするし。。。。
5511ではない ◆amaimDAY :02/09/25 22:11 ID:???
>>520
たしかカードは次回からセガは導入されるという話です
というか、このゲームは地元じゃ一向に流行らん
やっぱりアーケード向きじゃないよなぁ、、、根本から
コナミの真意はいかに。。。
552ゲームセンター名無し:02/09/25 22:33 ID:???
>>548
キューウェル好きなの?好きなら同士だ。
漏れはリーズ使っとる。

>>551
2002からカードシステムになるんか?ソースは?
それなら漏れはオーストラリアでカード作るわい。
553ゲームセンター名無し:02/09/25 22:37 ID:6xkOjbVS
>>550

おそらくネット対戦で正解でしょう。
画面全体の安っぽさがネットゲームのそれとよく似ている。

ネット版では絵がもう少しキレイになるかと・・・
アナログパスは無理だろうな・・・
554ゲームセンター名無し:02/09/25 22:42 ID:???
インストに事細かく書きすぎてる時点で
コナミはACをわかってないな、と思う
555調布ではない:02/09/25 22:42 ID:???
>>553
ネット対戦が心配だ。
ボールが地面に浮かんだまま動かないバグがそのままあったら…。
期待しているんだが。
556ゲームセンター名無し:02/09/25 22:44 ID:???
>>555
家庭用でそんなバグがあるの?
557ゲームセンター名無し:02/09/25 22:53 ID:???
>>552
キューウェルが好きというかリュングベリ様の控えが欲しかったから獲った。
558ゲームセンター名無し:02/09/25 22:55 ID:???
俊輔を獲ったけど、なぜか右足でCK蹴ったりしてゲンナリ。
559ゲームセンター名無し:02/09/25 22:55 ID:???
>>556
ゲーセンで一回あった。WE5と似たような感じかな。
ネットでそんなバグ出たらいやでしょ?
家庭用WE6のバグはスーパーダッシュや転がっているボールの軌道を1回だけ変えられる
マジックボールというバグがあるよ。
560ゲームセンター名無し:02/09/25 22:57 ID:???
>>557
ガーソ。
是非スタメンで使って下さい。
561ゲームセンター名無し:02/09/25 23:03 ID:???
>>548
そうだったか。俺はレヴァークーゼン使ってる。
まあいずれ対戦することになったらよろしく。
562家政婦:02/09/25 23:03 ID:06hoGCNd
こないだ、調整のため店員が狂態開けてたとき、PS2見えた
563ゲームセンター名無し:02/09/25 23:06 ID:???
>>562
じゃ、PS2コントローラ使えるne。
564ゲームセンター名無し :02/09/25 23:07 ID:???
ネットへのつなぎならウイイレ経験者をゲーセンに呼ばなきゃいけないわけだが、
家庭用より劣ってちゃ呼べないだろ・・・なに考えてんだコナミは・・・
もうね、アホかと、バカかと、小一時(rya

ていうかコナミはアーケードのビデオゲームに向いてない。

beatmania  DDRの音ゲ〜
麻雀なんかのオンライン大型筐体
体感物の大型筐体、メダルゲ〜
最近はこういうのばっかりなのでセンス無いのは当然ではあるが。。

ゲーセンスポーツゲーはシンプルで意外と奥があるじゃなきゃヒット
しないわけでもう少しどうにかならなかったのか・・・
565ゲームセンター名無し:02/09/25 23:09 ID:???
スライディングばっかして自滅するやつや前に大きく蹴るしか脳のない奴らがいるんだけど、今までどういうゲームをやってたのかなあw
566ゲームセンター名無し:02/09/25 23:11 ID:???
>>565
レッドカードとかいうゲームでしょ
567ゲームセンター名無し :02/09/25 23:12 ID:???
>>565
そんなもんリベログランデか得点王の2択に決まってるだろ
568ゲームセンター名無し:02/09/25 23:16 ID:???
>>560
アンリ、ベルカンプ、ヴィルトール、リュングベリからスタメンを奪うのは難しいかと…
569ゲームセンター名無し:02/09/25 23:19 ID:???
>>565
俺のことだな(w
ボタン操作になれないよ・・・。
570ゲームセンター名無し:02/09/25 23:20 ID:???
つうか皆マドリーや3TOPばっかで寒すぎ
センタリング一辺倒だし
571ゲームセンター名無し:02/09/25 23:26 ID:NoC9WAFA
>>570
3トップのヤシに負けまくってくやしいんで自分も3トップにしちまった。

572ゲームセンター名無し:02/09/25 23:28 ID:???
130勝という猛者がいた(で、プロフェッショナルのD)

渋谷で一番活発なのはビックカメラの下にあるゲーセンっぽかった。
道玄坂にあるゲーセンは人いなすぎ。
573ゲームセンター名無し:02/09/25 23:29 ID:???
>>571
俺はポリシーは曲げないぞ。
4-4-2でがんばるよ
ってかなんで中盤フラットがないんだよ。
しかもユナイテッドDFめちゃ弱いし
早くファーイースト欲しいよ〜
574ゲームセンター名無し:02/09/25 23:31 ID:???
それより、俺の近所ではサッカーをあまり知らない人もやってるから
スタメンが凄い事になってたりするぞw

ラツィオ使ってる人がいたけど、DHがクレスポだったりしてる
これは選手の能力とランクだけでスタメン決めてる所為だと思われ
ユーベ使ってる人は、殆どダヴィッツがCFだったりする
575ゲームセンター名無し:02/09/25 23:32 ID:???
バルサ使ってるんで、4-3-3使ってたんですが
それもダメですか?
576ゲームセンター名無し:02/09/25 23:33 ID:???
>>561
こちらこそよろしく。
3トップだったら対戦拒否ですが(w
577ゲームセンター名無し:02/09/25 23:33 ID:???
>>572
そいつの詳細キボン。
使用チーム、チーム名、使用選手、フォーメーションとか。
578ゲームセンター名無し:02/09/25 23:36 ID:???
>>575
漏れの弟がバルサ使っていますが対戦しても勝てません。
サイドアタックがきついんだよ…。
悪いわけではないけど、対戦では嫌がられるものだと思われ。
579ゲームセンター名無し:02/09/25 23:38 ID:???
>>573
じゃ、漏れも元のフォーメーションに戻すか3トップ以外にするか…。
580ゲームセンター名無し:02/09/25 23:43 ID:???
今年のバルサは3バックメインです。バルサやるなら3バックで
581ゲームセンター名無し:02/09/25 23:55 ID:???
ダビッツの絵が可愛いので、つい獲得してしまった。
やっぱ、見た目が分かり易い選手は使いやすいよ。
582ゲームセンター名無し :02/09/26 00:00 ID:???
ガイシュツ質問だが、GBA版のリネーム表載せてるとこ誰か知らない?
マジで誰が誰だかわからん。選手獲得の時間短すぎて、脳内変換してる暇もないんだが。
583ゲームセンター名無し:02/09/26 00:03 ID:???
>>582
同意。ACウイイレを見限るとしたら、操作性よりも、名前のわかり難さだと
思う。マジでストレスが溜まる。もっと単純なリネームにして欲しかった。
584ゲームセンター名無し:02/09/26 00:05 ID:???
バルサ3トップ、サビオラがまじできつい。
PS版では3トップにはトップ下に鬼マーク→オフサイドトラップやってたんだけどこのゲームじゃ怖い。
585ゲームセンター名無し:02/09/26 00:06 ID:???
http://llllmonallll.tripod.co.jp/monea.swf?m=%8D%C5%8B%AD%82%CC%83T%83J
%83Q%81%5B%82%CD%82%C8%82%F1%82%BE%81A%82%A8%91O%82%E7%81H%2C
%83o%81%5B%83X%83g%2C%83E%83C%83C%83%8C%2C%83v%83%89%83C%83%80%
83S%81%5B%83%8B%2C%83W%81%5B%83R%83T%83b%83J%81%5B%2C4%2C1%2C1%2C1%2C3
586ゲームセンター名無し:02/09/26 00:08 ID:NmgWwGK+
>>584
サビオラきついよな。
渋谷でサビオラにやられまくったYO。
587ゲームセンター名無し:02/09/26 00:10 ID:???
「ウメハラ最終予選でGGXX全国大会の切符をゲット」
その知らせはすぐに我々に広まった。
ウメはカプコンゲーだけにおとなしく収まるような漢ではなかった。
才能を努力に、努力を力に変えて梅原大吾、ここに復活…。

現在10000票以上の大差をつけられています!
一時期TOPに立った「負ける要素はない」を、ウメ復活にちなんでもう一度TOPに!
「負ける要素はない」に一票を!アケ板伝説のラッシュをもう一度!

http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
588ゲームセンター名無し:02/09/26 00:21 ID:???
PKで、たまにゴールマウスを外れるけど、あれってプレーヤーが悪いの?
それとも、ゲームの仕様で、一定の確率で外れるようになってるの?
589名無しすん:02/09/26 00:26 ID:jZmexNnr
>>588
外れるときは外れるということですな。
PS2でも外れるし。
590ゲームセンター名無し:02/09/26 00:28 ID:???
思ったんだけどPKで外すのはスタミナの問題じゃないかなって思いました。
どう思います?みなさん。

>>577
バルセロナだった
強かった
591ゲームセンター名無し:02/09/26 00:29 ID:???
オフィシャルサイトではせめて全チームのメンバーの名前と背番号くらい載せてくれ。
592ゲームセンター名無し:02/09/26 00:37 ID:???
PSにあるクラブ全部あるんですか?
あと選手獲得はクラブ間だけ,ナショナルチームからも獲得できるんでしょうか。

593ゲームセンター名無し:02/09/26 00:56 ID:???
>>590
もしかしてFC○○(○○は2文字のカタカナの人のニックネーム)のヤシ?
594ゲームセンター名無し:02/09/26 00:58 ID:???
PK外すのは、運じゃないかな?
スタミナのせいに感じるのは気のせいかと。
595ゲームセンター名無し:02/09/26 02:26 ID:???
勝率とフォーメーションが気になる。>バルサ130勝
596ゲームセンター名無し:02/09/26 02:58 ID:???
593>>
のん

594>>
いつも同じ選手が外してた感じだったから
(その選手を酷使させてた感じ)

595>>
8割/3-4-3
いくらなんでも勝ち過ぎだろと、思いました。
597ゲームセンター名無し:02/09/26 04:35 ID:???
みなさんどのくらいで全選手獲得可能になりました?
私の場合は1位2回、2位4回、3位2回(対人戦は皆無)だったんですが、
全部1位だと何回で可能になるんだろう?
598ゲームセンター名無し:02/09/26 04:45 ID:rueyj5u1
>>550
小波上層部 せっかくカードシステム作ったんだからよぉ、なんかカード使った対戦ゲームないのか!?
製作チーム いや、なんかっていわれたって・・・
小波上層部 なんでもいいよ。ほら、なんかPS2のサッカーゲームあったろ。あれにしろ、あれ。
製作チーム え、あれはあまりアーケードには向かないと・・・
小波上層部 うるさい!いいから作れ!
製作チーム はい・・・。

てな感じかと思われ。
599ゲームセンター名無し:02/09/26 05:09 ID:???
>>598
ワロタ。実状はそんなかんじかもな。予算少なそうだし。
でもこの反省踏まえて次回はもうちょっとマシになるでしょ。実名とかどうなんだろ。
どれだけウイイレACに小波が本腰入れるかってところで違ってくるんだろうか。
600600:02/09/26 05:40 ID:???
ゲトー
601ゲームセンター名無し:02/09/26 05:55 ID:???
>>558
F・デブールは左で蹴ってたから、一部の選手だけ利き足あるっぽい
602ゲームセンター名無し:02/09/26 05:59 ID:???
レバー→→で、スーパーダッシュドリブルが使えるね。
603ゲームセンター名無し:02/09/26 09:25 ID:???
>>602
素晴らしい
604ゲームセンター名無し:02/09/26 09:39 ID:???
>>602
ウイイレ経験者しか知らないよな…。

>>596
スタミナ酷使か…そう言われればあてはまりそうな気もする。
605ゲームセンター名無し:02/09/26 13:05 ID:???
低速はないのか?
606ゲームセンター名無し:02/09/26 14:54 ID:???
やればやるほどこのゲームの悪いところが見えてやる気をなくす
607ゲームセンター名無し:02/09/26 15:00 ID:???
バッチョコールとかないの?
ばっちょっばっちょっ
608ゲームセンター名無し:02/09/26 15:55 ID:???
教えてクンでスマヌが
カタルーニャやピエモンテって、
アニメのキャプ翼と同じチーム名なんだが
何か関係あるのか?
609ゲームセンター名無し :02/09/26 16:22 ID:???
>>608
カタルーニャは地名です。。
バルセロナのあるあのへんをカタルーニャ地方って感じで言います。
バルセロナがオランダ人で占められた時なんか
アヤックス・カタルーニャなんて皮肉られたこともあった・・・
610ゲームセンター名無し:02/09/26 16:28 ID:???
ユルゲン・コーラーいるのか?
611608:02/09/26 16:36 ID:???
>>609
サンクス
じゃあピエモンテも知名かな
ラツィオが州の名前だから
ピエモンテ州あたりが元ネタかな
612test:02/09/26 19:22 ID:WnKGCpsM





つーか、糞ゲー?みたいなぁー(w
613ゲームセンター名無し:02/09/26 19:47 ID:???
モンスターゲートみたいにカードは買った店だけでしか使えないのですか?
614ゲームセンター名無し:02/09/26 20:57 ID:???
>>613
そんなこたあありやせん。
615test:02/09/26 21:03 ID:WnKGCpsM





つーか、糞ゲー?みたいなぁー(w
616 :02/09/26 21:50 ID:???
>>611
PS2版だとピエモンテはユーヴェです
617ゲームセンター名無し:02/09/26 22:09 ID:???
地元のゲセン、誰もやって無いから殆どCPU戦になっちゃんうんですが、
CPU戦だけやっててもAランクの選手獲得できるのですか?
618ゲームセンター名無し:02/09/26 22:15 ID:???
>>617
いやCOM戦の優勝の方がポイント稼げるらしいよ
619ゲームセンター名無し:02/09/26 22:23 ID:???
>>618
そうなんだ、ありがとう。
620腐れ ◆mTHTVY1. :02/09/26 22:33 ID:???
>>611
ttp://plaza9.mbn.or.jp/~yasodasoken/nord-sud.html

イタリアは州の名前から取ってるのが多いみたいでつ
621ゲームセンター名無し:02/09/26 23:13 ID:???
今日カードなしで3連勝しました
カード持ちのみなさん、ごめんね
多分もう2度とやらないから
622ゲームセンター名無し:02/09/26 23:29 ID:???
( ´_ゝ`)ほう
623ゲームセンター名無し:02/09/26 23:31 ID:???
カンビアッソはいますか?
624ゲームセンター名無し:02/09/26 23:49 ID:???
>>623
リバープレートにいるんじゃないの?
625ゲームセンター名無し:02/09/27 00:10 ID:???
三都主はスピードMAXだから
かなり使えると思いまつ
626ゲームセンター名無し:02/09/27 00:11 ID:???
>>625
ワラタw
627ゲームセンター名無し:02/09/27 09:50 ID:???
定期sage
628ゲームセンター名無し:02/09/27 10:55 ID:???
そろそろ関連サイトが登場してもおかしくないはずだが・・
ところで全選手獲得するにはは合計で何人獲得可能にすれば
いいんですか?
629ゲームセンター名無し:02/09/27 11:29 ID:???
>>628
MLを5、6回制覇している頃には全獲得可能…かな?
人数は1900以上あたり?
630ゲームセンター名無し:02/09/27 11:33 ID:???
ウイイレ6FE 12/12発売ka…
ttp://www.rakuten.co.jp/famix/452570/

オンラインに対応しているけどデータ配信のみで対戦できないって感じだな。
631ゲームセンター名無し:02/09/27 15:48 ID:???
じゃあ7でか・・
632ゲームセンター名無し:02/09/27 16:09 ID:???
上手いヤシと下手なヤシの差が禿げしいな
633ゲームセンター名無し:02/09/27 16:11 ID:???
キーパー飛び出しスタートボタンにしる
ペナルティアーク付近まで飛び出してて
かなり焦ったyp
634ゲームセンター名無し:02/09/27 19:04 ID:orNwCp1f
能力が低いキーパーだからっぽいが、何でもないゴロのこぼれ球に飛びついてはじくことがある。
635ゲームセンター名無し:02/09/27 19:59 ID:???
遊びでGKでドリブルして攻め上がってパスしたら、
ワンツーが発動しちゃってパスカットされたのに、
GKが前へ走って行っちゃって悲しかった・・・。
636 :02/09/27 20:35 ID:AL/Wux8/
マスターリーグの三戦目でCOMが強くなるのはACゲームである以上、
納得できるのだが、WEはCOMが強くなるのではなくて
プレイヤーチームの選手能力を著しく落として勝ちを拾ってくるのでストレス溜まりまくりです。

(例
なんでお前(COM)は俺が振り向く方向を100%当てられるんだ!?
スルーパス出しても全部COMの足元かよ!?

ま、アーケードに限った事ではないが・・・
その都度に金払ってる以上、あーいう勝ち方はイタダケネーよ
637 ◆GWeahX5Q :02/09/27 20:54 ID:???
>>636
確かにインターセプト、パス即スライディングは相当キツイけど
COMドリブルは家庭用(エクストリーム)よりは弱い感じがする。
けどまだ三戦目は勝ったことがない・゚・(ノД`)・゚・
勝っても引き分けても結局終わりだからあんまり気にしないようにしてるよ。
638ゲームセンター名無し:02/09/27 22:00 ID:???
誰か
マンチェ
の初鬼面バーを343で並べてもらえませんか。
639ゲームセンター名無し:02/09/27 22:27 ID:???
>>638
442で頑張れよ
俺は勝てないけど・・・
並べてみると

   ギグス      ニステル         スールシャール

             スポツーズ

フォーティヌだっけ?         ベトケー

              ベロン

    シルベストル  ブラン(ブッカース)   ガッドボヘル
 
              バッケンド
640ゲームセンター名無し:02/09/27 22:57 ID:???
4ー4ー2ーCとポジションエディットができないのが非常に辛い。
中盤勝負なら3ー5ー2しかなく、それ以外なら中盤省略の4ー3
ー3ぐらいしかいい手段がなさそう。
641ゲームセンター名無し:02/09/27 23:05 ID:???
また一人3トップへと旅立っていったか・・・
642640:02/09/27 23:07 ID:???
ちょっとやっただけだからよく分からないけど、やっぱり3
トップがいいって言われているの?
643ゲームセンター名無し:02/09/27 23:39 ID:???
>>642
WGにスルーパスがやけに通る設定 故に強い。
マンUだとギグス最凶になる。
644640:02/09/27 23:54 ID:???
>>643
あ〜やっぱりそうなんだ。簡単に3人だけで最終ラインを崩せ
るから何かおかしいと思っていたんだけど。
つー事は、まともに戦いたいなら3ー5ー2ぐらいしか手段は
なさそうだなあ・・・。ちょっと残念。
645ゲームセンター名無し:02/09/28 00:02 ID:???
それにしてもマンチェのDFはよわw
646ゲームセンター名無し:02/09/28 00:09 ID:???
クロスボール、家庭用WEみたいに
C×1とC×2では弾道が違うね。
経験則だけど、クロス上げる時は
レバーをニュートラルにした方が、
いいのが上がる。
647ゲームセンター名無し:02/09/28 00:09 ID:???
>>639
ロイ・キーンは?
648ゲームセンター名無し:02/09/28 00:11 ID:???
マンチェスターを選んでて、チーム名がマンチェスやマンチェになってる香具師をよく見かける。
649ゲームセンター名無し:02/09/28 01:22 ID:+l8Snz4g
センタリングあげても上手くいきません。
家庭用ではできるのですが・・・
何かコツとかあったら教えて下さい。
スルーパスはバシバシ決まります。
650ゲームセンター名無し:02/09/28 01:27 ID:???
>>658
俺も似たような感じで
チームはバルセロナに決定→いい名前思いつかない→時間がなくなる
   →パニック状態→もうバルサでいいや
って感じになった。
まあ、今からやる人は名前は考えておいてからやったほうがいいよ。
あ、あと名前は5文字だけ。
今日入ってきた人2人とも5文字以上入れようとしてたから念のため。
651ゲームセンター名無し:02/09/28 01:41 ID:???
>>649
1.3トップにする
2.CFはデカいヤシにする
3.上げる時に中を見て、弾道を変える
4.CFはダッシュしながらシュートボタン連打
652ゲームセンター名無し:02/09/28 01:50 ID:+l8Snz4g
>>651
そくレスしてくれてありあとー。
漏れローマなんだけどバティーはCFにした方がいいのかな?
あと、シュートボタンは連打のが良かったのかー。
家ではいつもタイミング狙って押してたからそのままだった。
653ゲームセンター名無し:02/09/28 02:00 ID:???
>>649
クロス上がると相手の前に体いれようとして早めにレバー動かして自滅してんだろ。
相手の前に体入れるのは基本だけど、家庭用よりも動き出しはギリギリまで待ったほうがいい気がする
654ゲームセンター名無し:02/09/28 02:47 ID:???
ローマ使ってて3トップ使うような奴とはサッカーゲームをしたくないものだ。
655まぁまぁ:02/09/28 02:53 ID:4bThCvKY
>>654
烈しく同意だがここはゲ−ヲタ板
ヤシらにはただの強いキャラ(泣
656ゲームセンター名無し:02/09/28 03:02 ID:???
アドバイスどーも。
ローマは使ってるけど別に好きでもなんでもないよ。
チーム名も全く関係ないの付けたし、バティーとトッティーが好きなだけ。
最初はバティーのワントップにしてたけど活躍できなくてかわいそうだからフォーメーションだけかえたの。
サッカーは好きだからオフ板のサッカーオフにも行ったよ。
657ゲームセンター名無し:02/09/28 03:38 ID:???
ユーベ取ってインザギをゲットして3トップな私は激しくダメですか?
658ゲームセンター名無し:02/09/28 04:04 ID:???
ミランの2トップは鬼だな
659ゲームセンター名無し:02/09/28 04:18 ID:???
3トップは強いけど3バックは弱い、上手く守らないとすぐスルーパスの餌食。
660ゲームセンター名無し:02/09/28 05:00 ID:???
AC版はスーパーキャンセルできんのかね?
ライン外に向かってボールが転がって、ほっときゃマイボールになるのに、
勝手に追いかけてボールに躓いて相手ボール、ってことが結構あってなっかり。
661ゲームセンター名無し:02/09/28 05:02 ID:???
シュートフェイント操作=行動キャンセル かな?
662ゲームセンター名無し:02/09/28 09:17 ID:+l8Snz4g
COM戦で3連勝するのと、2勝1分けで一位になるのとでは
やはり、ポイントに差が出てくるんですかね。
663ゲームセンター名無し:02/09/28 11:13 ID:???
個人的にはクロス+ヘッドで放り込みマンセーなサカゲーはやなんだが
ヘッドのうまい妨害の仕方はないのか
664ゲームセンター名無し:02/09/28 12:51 ID:???
総武線沿線で対戦が熱いとこないですか?
665ゲームセンター名無し:02/09/28 14:14 ID:???
>>663
サイド突破させない、セットプレイ与えない。
DFに高いやつ揃える。
これぐらいしか思い浮かばない。
666ゲームセンター名無し:02/09/28 19:57 ID:r6lNPVu8
選手のパラメーターとか攻略やってるHPないの?
667ゲームセンター名無し:02/09/28 21:04 ID:???
>>666
kokosikanai
668ゲームセンター名無し:02/09/28 21:56 ID:???
>>654
え、ローマで3トップ使っちゃいけないの?
FW強いのが多いから全部使いたいと思って3トップに至ったのに・・・
今日始めてやって対人で6連勝無敗(PK3回),
CPUに2勝1分,100円で全クリしたけど
やっぱだめなのかな〜
意見求ム
669ゲームセンター名無し:02/09/28 21:57 ID:???
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
670ゲームセンター名無し:02/09/28 22:27 ID:???
正直にいいます。

一昨日、初めてやり(乱入)、いきなりチーム選べだの名前つけろだのでて、
いま使ってるチーム、、どこだかわかりません。

知ってる選手が一人もいないんですけど、こんな漏れはDQNですか?
やり直したほうがいいですか?
671774ですけど:02/09/28 23:41 ID:xsokXPSL
>>670
一応、全部超有名チームなんだけど・・・
672ゲームセンター名無し:02/09/28 23:57 ID:???
>>670
今のチームの選手名挙げれ。
話はそれからだ
673ゲームセンター名無し:02/09/29 00:37 ID:???
ディフェンスタイプはいじってる?
674ゲームセンター名無し:02/09/29 00:44 ID:???
>>673
少々いじっている。
675ゲームセンター名無し:02/09/29 01:01 ID:???
スレに勢いがなくなったね。
もう、飽きちゃった?
676ゲームセンター名無し:02/09/29 01:10 ID:???
50回くらい対戦したんでもう満足。
つか飽きた。
677ゲームセンター名無し:02/09/29 01:44 ID:???
バーストの癖が抜け切ってないらしく
サイドリ、前(以下略

な人が多いのは仕様ですね?
678ゲームセンター名無し:02/09/29 02:05 ID:???
>>677
はい、そういう仕(ry
679ゲームセンター名無し:02/09/29 03:22 ID:???
俺はアーケードからこのゲームを始めたのですが対戦に入られると全然勝てません
そこで強くなるまでのハンデのつもりでレアルの4-3-3でやろうと思うのですがみんなレアルばっかりでつまりません。
レアル以外に強いチームは無いでしょうか?アドバイスお願いします。
680ゲームセンター名無し:02/09/29 03:52 ID:???
ローマやばくないか?
シェフチェンコにルイコスタその他もろもろ強い選手居るYo
681ゲームセンター名無し:02/09/29 04:55 ID:???
>>680
ミランでなくて?大丈夫、キーパーがアビア(以下略
682ゲームセンター名無し:02/09/29 08:07 ID:???
>>680
おまいの脳内ローマは(ry
683ゲームセンター名無し:02/09/29 09:12 ID:b99PTxJF
センタリングに限らずハイボールに競り勝つコツってあるんでしょうか。
レバー操作とか……。
684ゲームセンター名無し:02/09/29 10:35 ID:???
>677

アーケードウイイレをする人間の仕様です
685ゲームセンター名無し:02/09/29 11:20 ID:???
カード使いきったら引継とかはないんですか?
686ゲームセンター名無し:02/09/29 11:21 ID:mgcIojza
20試合連続PK戦・・・・・
俺へたれなのかなあ
687ゲームセンター名無し:02/09/29 11:40 ID:???
大丈夫!漏れも似たようなもん。いつも1対1くらいでPK戦
688ゲームセンター名無し:02/09/29 12:05 ID:???
>>686
ゲーセンの店員に設定を簡単、時間長めにしてもらえ。
689ゲームセンター名無し:02/09/29 13:26 ID:???
実力が近い同志だとほぼPKになるなこのゲーム
690ゲームセンター名無し:02/09/29 14:48 ID:L7PX6YED
トスカーナってどこ?
691ゲームセンター名無し:02/09/29 15:00 ID:???
>>690
破産したフィオレンティーナ。

他のチームは
ttp://isweb15.infoseek.co.jp/play/we5/
のクラブエディットの項を参照しる。
692ゲームセンター名無し:02/09/29 15:23 ID:zDHS5vdZ
子供に普通に勝てねぇ。奴等家庭用やりまくってるんだろうな。。。
たまには社会人プレイヤーにも勝たせて〜
693ゲームセンター名無し:02/09/29 17:32 ID:???
せめて攻撃意識マニュアルで設定出来たらな…
サイドスルーマンセーな香具師らに対抗出来ん
中央突破って単語は脳内に存在しないんでつか?

最近5-3-2がある意味最強なんじゃないかと本気で思い始めた
694ゲームセンター名無し:02/09/29 18:57 ID:???
>>693
禿童。
あまりにもサイド攻撃がきついんで、俺は3-5-2から4バックに切り替えたいが、もうだめ。疲れた。

つうか暇してる糞ボランチ℃もよ。もうちょっと攻撃参加しておくれ。
695ゲームセンター名無し:02/09/29 20:06 ID:???
まあこれの2がネット対戦可能でチームデータの引継ぎできるって聞いてるからぼちぼちやってるけどな。
対戦人口少なすぎるよ。
696ゲームセンター名無し:02/09/29 21:00 ID:???
ここ2,3日やり始める人が増えてきたので
これからに期待しよう
697ゲームセンター名無し:02/09/29 21:49 ID:kK0nPb7A
強い選手を入れるのは仕方ないことだが
シェフチェンコ・ロナウド・バティのスリートップとかやめてくれ…
強さよりちょっとは個々のこだわりとか入れて欲しい
698ゲームセンター名無し:02/09/29 22:13 ID:???
全然、盛り上がらないな(w

近所のゲーセンでも、やってるヤツいないし。

まぁ、面白いとは思うけど、金がかかり過ぎなんだよな。
一試合の時間が短いし。決定的な場面でも、平気で笛を鳴らすし、
バーストよりもPK戦が多いくせに、プレイヤーの操作とは関係ない設定で
勝手にPKをゴール枠から外すし。PKは実質三択のバーストの方が面白い。

ま、次回作に期待、ってとこかな。それよりもプレステ2版の最新作が楽しみ。
699ゲームセンター名無し:02/09/29 23:06 ID:???
>>668
ゼーマンが監督の時は、4-3-3だったから
良いと思われ(トッティが左WGやってた)
700ゲームセンター名無し:02/09/29 23:43 ID:???
3トップの非はゲームのシステムに拠るところが多い。
701ゲームセンター名無し:02/09/29 23:52 ID:???
マンUでやってるんですが、
DFがボロボロ過ぎて、点取り合戦になってしまいます。
3−5−2システムで、3人とも取り替えたいと思い、
RBにダフ(セネガル)、CBに宮本を獲得したのですが、
まだLBが決まっていません。
何か、お勧めの人材はいないでしょうか?

ロベカル以外で。
702ゲームセンター名無し:02/09/30 00:05 ID:???
>>701
右と中の人選を見ると・・・誰でもいいんじゃない?
松田にでもしとけば、っていうか、フラット3(松田・宮本・中田コ)の
マンUを見てみたい気がする。
703ゲームセンター名無し:02/09/30 00:12 ID:PU2/Xisl
ロナウド獲ったんだけどそんなに足速くない気が・・・
704ゲームセンター名無し:02/09/30 00:22 ID:???
ロナウドに足の速さを期待するなよ・・・。
4年前ならともかく。

オウェン クライファート サビオラ の3トップは反則やわー。
705ゲームセンター名無し:02/09/30 00:44 ID:???
レヴァークーゼンを4バックで使いたいんだけど(3トップ以外)、どうすればいいかな
706ゲームセンター名無し:02/09/30 00:53 ID:???
>>705
デフォなら
ゼ.ロベルトをLSB、ルシオかシュナイダーをRSB。
707701:02/09/30 01:17 ID:???
>>702
それ、いいかもしれない(笑)
日本人も一人くらい・・・ということでぴよたんを獲得したが、
ハイボールの競り合いにものすごく弱いと言うことが発覚(笑)
今日もヘッドのこぼれ球を押し込まれた・・・
でも、フラット3でやってみます(笑)
あと、スコールズがあんまり強くない気がする・・・
708ゲームセンター名無し:02/09/30 01:20 ID:???
SBにはヘジュクもいた。
で、デフォの4−4−2なら
2トップはノイビルとキルステンあたり。
ダブルボランチはラメロウとバラック。
OHはバストゥルク、シュナイダーかセベッセェン?(=セドースン)。

漏れはの薬屋は、
3−5−2で
       サンタクルス  ノイビル

             ショル

  マハダビキア            バストゥルク

       
       バラック    ラメロウ


     ルシオ   ノボトニー   ケール

       
            ブット
709ゲームセンター名無し:02/09/30 05:31 ID:???
PKはバーストのシステムの方がいいね
パクってしまえ
710ゲームセンター名無し:02/09/30 07:04 ID:S2dyWfNg
>701
LBならリザラズやアシュリーコールとかは?
でもスリーバックならCBの奴でもいい気が。
マルディーニとか。
711ゲームセンター名無し:02/09/30 07:35 ID:ka9gbiQU
これはじめに選べるのって有名チームなんですか!??
漏れは日本で言ったらJ2の前のリーグ(3部ね)位の
マイナーチームだと思ってた・・
一応知ってるチームにしようと全部見てみたのだが
あれだけチームあってひとつも知ってるチームなかったのだが・・
知ってるというかチーム名を聞いたことすらないような・・
インテルとかミランとかってないでしょ!??
712ゲームセンター名無し:02/09/30 08:51 ID:oN9/oHn8
>711
名前が変えてあるだけでそこそこサッカー詳しい人なら
一通りわかる名の通ったチームばかりだよ。
勿論インテルやミランもある。
713ゲームセンター名無し:02/09/30 08:52 ID:???
>>711さん
>>215のサイトか>>273を参照してね。

のほ
714ゲームセンター名無し:02/09/30 08:59 ID:???
対戦だとプレスがきつくて、ボランチがゲームメークできない。
ダイレクトでさばこうとしても勝手にトラップしてくれるし。
715ゲームセンター名無し:02/09/30 10:44 ID:ungmrRyE
>>710
私はミランを使ってやっとりますが、
守備陣は総じて足が遅く、
マルディーニもほかの部分も含めて衰えが隠せず、
非常に厳しいです。(クレスポにやられまくり)
マルディーニ、コスタクルタ、アルベルティーニ
が全員Dランクなのは悲しいことです。
うちは補強としてファーディナンドを加入させました。
あと、ミランOBのデサイーも狙っています。
(でも攻撃陣、シェフチェンコ、インザーギ兄、ルイコスタはすごいです)
716ゲームセンター名無し:02/09/30 10:49 ID:ZFm7wXTj
つかこのゲーム置いてるとこみたことないんだが
相当知名度低くないか?

横浜周辺で置いている店知っている人は情報キボンヌ。
717 :02/09/30 10:51 ID:YX9eLSd7
うちの近くのゲーセンだとカード売り切れてるぐらいみんなやってます。
しかも、販売機2台とも売り切れ。

みんな、レアル60%、ミラン20%、ユーべ10%、その他10%
レアル独占ですか?

そんな奴らにインテルで挑んでます。
7182チャンネルで超有名:02/09/30 10:54 ID:xTJhTIuK
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
719ゲームセンター名無し:02/09/30 12:26 ID:ZFm7wXTj
やってみてえ・・・やってみてえが
鎌倉市大船にはとりあえずないらしい。
ちと横浜の主要ゲーセン回ってみるか。
ウイイレはJリーグの3ファイナルから全部持ってます。
720ゲームセンター名無し:02/09/30 12:37 ID:???
”横浜”でよければ八景のゲーム丼で50円、しかも延長ありで置いてるよ。
721ゲームセンター名無し:02/09/30 12:37 ID:???
うちの近所の小さめなゲーセンは、順番待ちだ。大賑わい。
しかし横浜などの大きな店には入っていない罠。
722ゲームセンター名無し:02/09/30 12:37 ID:???
>>719
近隣の住人ハケーン。
藤沢でもまだ見てないよ。
横浜にあったら報告キボンヌだ。
723ゲームセンター名無し:02/09/30 12:37 ID:???
メンバーチェンジの時の能力値の横に出る矢印って↑だと
元の選手よりチェンジする先の選手の方が高いってコトなの?
なんかせっかく獲得したゴーリ様より元のキーパーの方が
パワーとスピード上なんだけど・・・
724ゲームセンター名無し:02/09/30 12:39 ID:???
>>720
八景は却下(w
725ゲームセンター名無し:02/09/30 12:39 ID:???
こんな時間帯なのに珍しくひと多いな。
726ゲームセンター名無し:02/09/30 12:44 ID:???
新宿で見かけて以来、近所では見てないな。
あん時やっときゃよかったかな・・・しかし、ここでの悪評を見た後だったしな。
まぁでも興味あるし、評価はやってみてからでも遅くないかな、と。




止めるなら今だぞ。
とか言ってみるテスト
727ゲームセンター名無し:02/09/30 13:09 ID:???
>>723
それ体調じゃないの?
絶好調だとスピード系他能力アップ
728ゲームセンター名無し:02/09/30 13:09 ID:???
>>723に回答プリーズ
729ゲームセンター名無し:02/09/30 13:13 ID:???
あーレスどうも。
そっか、でもDランクのと比較しても↓になってたりする。
あとナショナルチームから獲得するのとクラブチームから取るのって
同じ選手でも違いとかあるのかなぁ・・・
730ゲームセンター名無し:02/09/30 13:22 ID:???
最初にゴーリをクリックし、カーソルを控えキーパーに合わせる。
      OR
最初に控えキーパーをクリックし、ゴーリに合わせる。

かで違ってくるのだと思うけど。
最初に控えキーパーをクリックして、数値の基準を控えキーパーの方にしてない?
731ゲームセンター名無し:02/09/30 13:31 ID:???
>>727
絶好調だと、元の能力に上乗せされているよね
上乗せ能力は違う色だから分かり易い
732ゲームセンター名無し:02/09/30 13:38 ID:???
マニアックなチーム作りたいけど名前が全然違うから誰にも分かってもらえないぽ
733ゲームセンター名無し:02/09/30 13:48 ID:???
リーグ戦の2戦目で負けることが多いのだけど、
コンティニューして、残り一試合をこなし、2位OR3位フィニッシュと、
コンティニューせずに、もう一度、初めからリーグ戦をやって、また2戦目で
負けるのとでは、どちらが獲得ポイントが多いのでしょうか?

コンティニューしない方が、試合数は多いのですが。
734 :02/09/30 14:23 ID:???
>>733
全然調べたわけじゃないですが、コンテニューして
リーグ戦2位で終えたほうがいいかも。

勝利数と得失点は、毎回初戦で稼げるから
735ゲームセンター名無し:02/09/30 14:40 ID:???
>>732
分かる人は分かるさ。そういう人が沢山増えてほしい。
736ゲームセンター店員:02/09/30 14:53 ID:???
うちの店は自分の趣味でこのゲーム入荷したので、設定色々甘くしてます。
EASY・前後半2分・延長あり・リアルPK・フォーメーション設定時間MAX
でやってますがいまいちインカム上がらず・・・
気長に逝きます。
737719:02/09/30 15:03 ID:cLFjExpQ
携帯から報告。横浜を見て回りました。
キャロット、パソピ、セブンス、アメグラ、フリーダム、アドワーズ、セガブリーズ、タイトーステーションにはなかったです。
あるのはとりあえずラウンドワンの二階に対戦台と練習台がワンセットずつあるだけかな。
今日は身内と思われる常連数人にイスにかばんを置きながらの華麗なパス回しによりプレイはできませんでした。ちなみに100円。
738ゲームセンター名無し:02/09/30 15:32 ID:???
これって、対戦やんないとランク上がんないの?
739○○プロ:02/09/30 15:37 ID:???
【○○プロのゲームリポート(現在のプレー回数:30)】

■ゲーム内容
 全体的にアーケード版ということでコンシューマー版に比べると大雑把な印象がある。
 アーケード対戦ゲームの特性やアーケード版コントローラーの制限により難しいとは思うが、
 評価が高いコンシューマ版の感覚をもっと取り入れることでより良いゲームとなるのではないか。
 思いきってプレステコントローラーを取りつけられるようにするとか。(無理?w)
 今回のアーケード版についてはテスト的な意味が強いのではないかと思ってしまう。
 また、アーケード版ならではのカードシステムの付加価値をもっと高めても良いと思う。
 《コンシューマ版との相違点》
  ・シュートが入りやすい。キーパーの能力が下がっているのが主な原因か。
   ロングシュート及びループシュートに対してはもう少しセーブ率を上げても良いと思う。
  ・足が速い選手がより有利になった。(気がするだけかもw)
  ・ロングパス(特にサイドチェンジ)の精度が悪い。
   ボタンの数が少ないからしょうがないかもしれないがアーリークロスとサイドチェンジの操作を
   差別化してほしい。
  ・チームのバランス崩れるから(強いチームは本当に強くなってしまう)か、
   実物は良い選手でも能力抑えられてる選手多い。

■プレイヤーのタイプ
 あくまで主観で全員が該当するわけじゃないし、どちらのタイプも否定するわけではない。
 《サッカー好きな人》
  ・内容が伴った勝ちにこだわる。(クライフ魂w)
  ・こだわり(お気に入り)の選手を取る。
  ・プレースタイルはちゃんとパス回して実際のサッカーに近い感じ。
  ・チーム名ですでに魅せw。
 《(対戦)ゲーム好きな人》
  ・勝ちにこだわる。
  ・能力が高い選手ばかり取る。(まあ実際もつよいんだけどねw)
  ・プレースタイルはサイドドリブル突破→センタリング多し。
740○○プロ:02/09/30 15:45 ID:???
>>737
横浜に2台置いてあるゲーセンあるよ。
ゲーセンの名前分からないけど、場所は昔スーパーシティーっていうゲーセンが
あった所(←今はパチンコ屋)の斜め前。
1階がプリクラとかメダル系のゲームでそこの2階にある。
ビブレの川を渡る前のパチンコ屋がいっぱいあるところってかけば分かるかな?
741ゲームセンター名無し:02/09/30 15:45 ID:MkRMg6S3
>>711
インテルは別に弱くないだろ
742ゲームセンター名無し:02/09/30 15:46 ID:???
やべー名前取り忘れた。
743719:02/09/30 16:02 ID:GK7CwpEp
あージャンボかあ。シティつぶれてからそっちいってなかったす。バイト帰りに行ってみます。
744ゲームセンター名無し:02/09/30 16:11 ID:???
アヤックス使ってる香具師はおらんのか?
3-4-3だとそこそこ戦えると思うんだが。
イブラヒモビッチがポストに入って両ウイングに散らすだけで結構なんとかなる
全体的に見たらかなり厳しいのは確かだ。特にDFが
745ゲームセンター名無し:02/09/30 16:20 ID:???
>>737
「ラウンドワン」ってどこですか〜。
>>740
ポパイとかいうつぶれたパチンコ屋の裏あたり?
746740:02/09/30 16:29 ID:???
>>745
ポパイってわからないけど、裏通りって感じのところだよ。
後は上の説明見て何とかしてw
ラウンドワンも知らない、、、。
747ゲームセンター名無し:02/09/30 16:46 ID:FhdnBPr1
地元は百円ワンクレのうえ、都心部よりCPUレベルが高く、延長、PKもない凶悪仕様なので、一部の奇特なゲーマー以外やってません。
( ´∀`)<スーパーBingoいわき逝ってよし 
748ゲームセンター名無し:02/09/30 17:06 ID:???
WE6でプジョルの能力が低すぎてかなりショボーンだったんですが
ACではどないです?
あと既出だけどホアキンっているの?

情報キボーン
749ゲームセンター名無し:02/09/30 17:46 ID:???
スルーパスって誰でも通るのか?
誰がパスの出し手でもスルーパス出せて
誰がFWでもスルーパスに反応できるの?

その辺は能力差は関係なし?
だとしたら足の速さとシュート力マンセー??
750ゲームセンター名無し:02/09/30 18:37 ID:3NhH01jc
F C 2 c h 

よろしく。
751ゲームセンター名無し:02/09/30 18:44 ID:???
家庭用では、出し手と受け手の能力によって、通りやすさが変わる。
出し手のパス精度、パススピードが高く、特殊能力(パサーと司令塔)が付いていれば、
もちろん FW の走りこめるベストな位置に出るし、
FW のオフェンス、レスポンス、スピードが高く、飛び出しを持っていれば、多少パスが長くても追いつく。
ただし、これに DF のポジショニングとパラとの相対的な関係、
さらにタイミングと出し手の体の向きなんかも絡んでくるから、少なくとも
> だとしたら足の速さとシュート力マンセー??
なんてことはない。

アーケードに家庭用とまったく同じパラが設定されているかは?だが、
基本的なコンセプトは変わっていないと思われ。
752ゲームセンター名無し:02/09/30 19:06 ID:P4HoJ3lm
ゲージ以外でシュートの高さって変えれないの?
どうしても膝の高さぐらいのシュートしか打てないんだが…
ゲージ溜めすぎるとふかしちゃうし。
情報キボソヌ
753ゲームセンター名無し:02/09/30 19:11 ID:???
無理だと思われ。
シュート100本練習しる!
754負け犬:02/09/30 20:28 ID:???
自分も含めまだほとんどがビギナーの地元にプロフェッショナルの猛者が1人います。
そいつとは対戦する気が起こりません。
なぜならインテル+ロベカルを筆頭にスターと思われる選手が多数いるせいで
サイド突破からのクロス→
ビエリ,ロナウドのヘディングシュート→
ゴールorかろうじでクリア→
こぼれ球を競り負けて拾われる→
直接シュートor再びサイドへパス→上に戻る
の繰り返しだけで圧倒される。
決して勝てないわけではないと思うが選手の能力が違いすぎるand微妙に上手いので
ハーフラインより前にいけない試合もしばしば・・・
運良くPKなどで勝っても席を立たず連コイン
CPU戦が終わっても再度プレイ
上記の理由で常にいます。
そこまでしてなにがしたいのかと思ったら
毎回ドイツを見ていたのでカーンが欲しい様子
誰かこいつをギャフンと言わせたいので勝てる方法を伝授してください
755ゲームセンター名無し:02/09/30 20:48 ID:???
>>754
5-3-2快速FWでカウンター
利き脚でクロスを上げさせない。
756ゲームセンター名無し:02/09/30 20:49 ID:???
>>754
10万円くらい使ってリアル世界選抜でも作れば・・・
少なくとも うちの地元なら お金を出せば最強チームはできる。
確率の問題で、腕が同程度なら強い選手が居た方が勝率は良くなるはず。
そこまでして勝たなくても良いとは思いますが・・・。
757ゲームセンター名無し:02/09/30 20:57 ID:???
>>752
知ってるとは思うが
CD同時押しでループシュート。
758ゲームセンター名無し:02/09/30 21:12 ID:SJXmADbe
>753
もう300戦ぐらいやってるので1000本ぐらいは打ってるのですが…
こんな私はヘタレでしょうか?
759701:02/09/30 21:16 ID:???
頑張って、中田コと松田を揃えました。

足そんなに速くないし、高さも無いですが、
愛があるので自分では満足です。
あと、スコールズ弱いので
トップ下のためににスベンソンを持って来ました。
次はボランチがもう一人欲しいところですが、
ラメロウって強いんですか?
760ゲームセンター名無し:02/09/30 21:30 ID:???
>>759
PS2のデータから推測しると
潰し役としては合格点上げていいんじゃないかと
複数ポジションこなすからある程度潰しも効くし
取っておいて損は無い選手じゃない?
761ゲームセンター名無し:02/09/30 21:41 ID:???
ミラン・マンチェスター・インテル・ユーベ・レアル・・・

こんな強豪どもよりリバプールのオーウェンが一番やだ。凶悪すぎるのが約1名。
762ゲームセンター名無し:02/09/30 21:43 ID:???
>>759
あんた、いいゲーマーだね・゚・(ノД`)・゚・。
763アーセナル:02/09/30 21:44 ID:???
  キューウェル  アンリ

   リュングベリ ベロン

   ビエラ  ロイ・キーン


ああ、何千円使えばこのメンツが揃うのだろう・・・

ベロンはガムバッテ獲ったんだけどね・・・
764ゲームセンター名無し:02/09/30 21:50 ID:???
>>759
漏れは薬屋でラメロウつかっている。
愛があればラメロウは強い…と思う。

>>763
548のアーセナル使いさんですか?
違っていたらスマソ。
漏れはキューウェルが大好きなんでスタメンで使ってあげてください。
765ゲームセンター名無し:02/09/30 22:06 ID:???
え、スコールズ弱いのか
いっぺんにやる気失せる
766ゲームセンター名無し:02/09/30 22:13 ID:???
なんでこんな設定悪いんだろうね?
まずチーム選択から差が出るってひどくねぇ?
アーケードから始めたヤツ(漏れも含む)厳しすぎる(つДT)

今日友達と対戦してたんだが、
漏れがoffsideしたボールがゴールに入ってて、
FKになる瞬間に「OWN GOAL」とかになったんですが、仕様ですか?
767ゲームセンター名無し:02/09/30 22:16 ID:???
ガナーズとアーナセルで二枚もカード作りますた
アーナセルはTBS女子穴と同様に恥ずかしいので使っていません
逝ってきます
768ゲームセンター名無し:02/09/30 22:19 ID:???
おまいら。とりあえずチーム別にSとAの人数を教えてください。

ちなみにユーベはSが1人、Aが5人ですた。
769701:02/09/30 22:20 ID:???
>762
どうもです。
最近どこのチームも3バックが
ネスタ、カンナバロ、ロベカルになっていたので、
ささやかな反抗のつもりです(笑)
ちなみに、そんなチームは
必ずトップ下がジダン、キーパーがカーン、
そしてロナウド、オーウェン、バティの3トップだったりします。
まるで某金満球団(笑)

>760、764
ありがとうです。
ロイ・キーンと違うタイプの、重厚なボランチが欲しかったもので。
愛ならたっぷりと(笑)
770701:02/09/30 22:24 ID:???
>768
マンUは、
Sが1(ベカーム)
Aが2(ベロン、ニステル)だった気がします。
771ゲームセンター名無し:02/09/30 22:33 ID:???
>>769
漏れはスター選手を揃えたチームに負けたらオーストラリアで再戦します。
キューウェル好きだし、それで勝てば快感。
772ゲームセンター名無し:02/09/30 22:37 ID:???
>>766
差はでるね…。
でも、PS2のMLデフォのチームでやるよりマシだよ。
相手がメンバー揃えているのに、こちらはカストロ、ミナンダ、バーチャット…
というメンバーだったら…
773719:02/09/30 23:24 ID:ZFm7wXTj
ジャンボでちょっとやってみたんですけど
WE6とだいぶ違うなあ。
特にロングキックがかなり操作感覚違う感じ。
どっちかというと4や3のPS版ウイイレに近い。ようは使えない。
あとスルーが馬鹿みたいに通るし
スルー出た後の相手のスルーもらう側の選手が猛ダッシュしちゃうもんだから
相手がACミランとかだともう見てらんない。
パス読んでてもこっちのDFじゃあシェフチェンコに追いつけない。
プレスかけてもサイドに流れていってクロス→ゴール・・・

ミランとかレアルとかやばげですよねえ・・

そんな漏れはロンドン・・・
リネーム激しくて誰が誰だかわかりゃしない。
けどやるしかないなー
774ゲームセンター名無し:02/09/30 23:44 ID:???
ホント、リネームは何とかしてくれ。
誰が誰だかわからないままに、設定の時間が終わっちゃうし。

ついでに対戦相手のチームがどこだか、メンバー表を見てもわからんよ。
そこそこ海外サカーは見てるのだけど・・・。
775ゲームセンター名無し:02/10/01 00:05 ID:???
家庭用ウイイレをやった事ない人も結構多いみたいね
776ゲームセンター名無し:02/10/01 00:07 ID:???
カストロ、ミナンダは使えるべ

ほかは糞だけどね
777ゲームセンター名無し:02/10/01 00:17 ID:???
>>776
バーチャットも使えるだろォォォォォ
778ゲームセンター名無し:02/10/01 00:20 ID:???
一番はホイレンスに決まってんだろモルァ!
779ゲームセンター名無し:02/10/01 00:23 ID:???
ウザイ
780ゲームセンター名無し:02/10/01 00:30 ID:???
まぁ一番使えるのはバビントンだがな
781ゲームセンター名無し:02/10/01 00:35 ID:???
今日初めて一回やった
CPUとやって、2戦目で引き分け終了


よっぽど暇無いとやらんな、と言う感想
家で良いさ、家で・・・
782ゲームセンター名無し:02/10/01 00:35 ID:???
これってババンギダいるのかな?
783ゲームセンター名無し:02/10/01 00:36 ID:???
>>782
いるよ。ナイジェリアにちゃんといる。
でも能力普通。
784ゲームセンター名無し:02/10/01 00:40 ID:???
そもそもコンセプトがウイイレの対戦を多数の人達とって事
だろうからCPUだけじゃそりゃつまらない。
でも対戦にしても家庭用ウイイレの劣化版って感じだから
なんかねぇ・・・。フォーメーションや細かい作戦やらで凶悪な
チームに対抗ってのが出来ないから凶悪なチームが出てきた
らはいそれまでよみたいになりそうだし。
結局家庭用でネット対戦が出来るようになったらアッと言う間に
廃れるなぁ。結構面白いかなぁとは思うんだけどね。
785ゲームセンター名無し:02/10/01 00:41 ID:???
放出した選手のポイントって還元されたりすんの?
786ゲームセンター名無し:02/10/01 00:48 ID:???
>>785
ノン
787ゲームセンター名無し:02/10/01 00:53 ID:???
>>786
そうか。そりゃだるいな。
せめて半額ぐらいのポイントが欲しいものだが。
788ゲームセンター名無し:02/10/01 00:57 ID:???
>>787
うむ。半分くれるだけでも楽になるが、それだと時間ある香具師が
簡単に集めきってしまうしな。
789ゲームセンター名無し:02/10/01 01:10 ID:???
最初ガッカリだったけど何回もやるうちにかなり動かせるようになり面白くなってきた
けど対戦相手がいない。

ACミランと対戦してDFの獲得が先だと思ったんですけど脚の早いDF、どんなのいます、とりあえずキャンベルは入れたいんですけど。
790ゲームセンター名無し:02/10/01 01:13 ID:???
>>789
ロベカル・・・
791ゲームセンター名無し:02/10/01 01:20 ID:???
>>773
そうそうロビングは4に近いよね。
6みたいに ショートパス→ロングパス て
ダイレクトで繋げないし。
792789:02/10/01 01:25 ID:???
うち3バックなんですよ
793ゲームセンター名無し:02/10/01 01:29 ID:???
>>789
ファビオ・カンナバーロ。
能力は確認していないがテュラムも速いはず。
漏れは最強ランクDFは取らないようにしている。
ケール、ヴェアンス、リンケを獲る予定だし。
794ゲームセンター名無し:02/10/01 01:47 ID:???
とりあえずモナコで始めました。DFボロボロ。
で、とにかく足の速い順に並べたのでビアホフがサイドバックやってます。
795ゲームセンター名無し:02/10/01 02:07 ID:???
>>794
玄人
796 ◆PROZh.pg :02/10/01 02:19 ID:???
意外と3バックの方がスルー回避できる。
ってかスルーするところまで行かせなければ良いだけの話だと思うが?
こう思う漏れは田舎なんですかね?対戦成績89勝7敗(PKでの勝利11くらい?)スルーがウザイとか思ったことないです。
797ゲームセンター名無し:02/10/01 02:20 ID:???
家の近くには1台しかく、あまりやってる人いないのだが、
1人いつもその台の2P側に立ってる奴がいる
誰かが1P側で始めたとたんに即乱入
そいつはいわゆる世界選抜ミラン4-3-3のプロフェッショナルB勝率95%
スタイルはライン際ドリブル→ゴールポスト付近からマイナスにクロス→シュート
これしかやらないのだが、必ずこのシュートが入る
おかげで更に人が減った そいつは毎日6時間以上2P側で人が来るのを待っている
どうにかしてそいつに勝ちたいなあ 長文御免
798ゲームセンター名無し:02/10/01 02:20 ID:???
細かくポジションエディット出来ないのが致命的。
ウイイレのシステム上、これが出来ないと中級以上の厨房チームに勝つのは難しい。
799ゲームセンター名無し:02/10/01 02:23 ID:???
>>797
無駄に勝たせるのはそいつにポイント与えさらに厨房チーム
になるのを助長させるだけのような気が・・・。つまるところコンシューマ
みたいに細かいポジションエディットや作戦で対応出来ない以上
厨房チームは諦めるしか無いと思う。とりあえず無理にそこでやり
たいならそいつがいないときやるしかないんじゃない?
800789:02/10/01 02:51 ID:???
>>793
おれもありきたりな最強DFではやりたくなかったので参考にします。
おれレバークーゼンでやってるんでルシオ、ノボトニー、の二人は問題無いと思うんですけど
プラセンテじゃ遅くてシェフチェンコにぶちぬかれてしまったんで。
やっぱりカンナバーロクラス一人は仕方が無いと思います。
801ゲームセンター名無し:02/10/01 03:04 ID:???
なんか足の速さだけで
勝敗が決してしまっているような
気がするのでつが…
802ゲームセンター名無し:02/10/01 03:04 ID:???
   サビオラ  シェフチェンコ  オーウェン
          
           ジダン

で、スルーパス&ダッシュドリブルしまくり。
これから、ダビッツ・ビエラ・イタリーCB&カフー・ロベカル・カーンを獲得する予定。
「世界選抜」とか大好きなので・・・。

ちなみに対人経験はなし。誰もやってないんだもん。
803ゲームセンター名無し:02/10/01 03:07 ID:???
>>802
最強房ハケーン。  ( ´,_ゝ`)プッ
804ゲームセンター名無し:02/10/01 03:09 ID:???
今日渋谷でプロフェッショナルAを見つけた。勝率とかは分からず。
隣でやってたので。

まとめ
ユーベSが1人、Aが5人
マンUSが1人、Aが2人
805ゲームセンター名無し:02/10/01 03:10 ID:???
>>803
乱入対戦がないので、楽しみは選手コレクションなのよ(w
世界選抜を作ったら、次は日本代表を作る予定。

っていうか、一人で遊ぶならプレステでやれよな・・・。
この1週間で、いくら使ってんだ・・・・。
806ゲームセンター名無し:02/10/01 03:14 ID:???
>>805
頑張ってください。事情も知らず煽って申し訳ないっす(w
807ゲームセンター名無し:02/10/01 03:14 ID:t+h/VjoJ
これ利き足ってありますか?
利き足じゃない足で蹴ってもなかなかの精度だったのでどうなのかなと。
808ゲームセンター名無し:02/10/01 03:19 ID:???
俺10年くらい前からオランダ大好きで
自分のチームの最終目標は全員オランダ代表にしたいんだけど
オランダ代表ってWC出れなかったからかSが1人もいないのね
今はバルサで3-4-3ゾーン中央突破やっとベルカンプ取ったところ
次はニステルかダービッツ欲しい
昔の選手も取れれば文句無しでフリットなのなに・・・・
809ゲームセンター名無し:02/10/01 03:21 ID:???
>>806
いえいえ。
実際、最強厨ですし。
プレステ2のウイイレでも、

 クライフ  能力MAX身長2m超の自分  ファンバステン(フリット)
   
        ペレ         マラドーナ

なんてチームを作って喜んでるし(w
810ゲームセンター名無し:02/10/01 03:22 ID:wCjBAhcW
811ゲームセンター名無し:02/10/01 03:28 ID:???
>>809
そっかー。無理にとは言わないけど思い入れのある選手だけじゃなくて
チームを持つともっと楽しいかもと思われ。
812ゲームセンター名無し:02/10/01 03:31 ID:???
なんだかんだでスレ延びて来たな
813ゲームセンター名無し:02/10/01 03:34 ID:???
最強厨っていうか、そうしか出来ないバランスだし
どうせならラウールとモリエンテス並べたら
ボーナス特性が付くとかツインシュートが打てるとか(嘘ですいりません)
オマケがあれば編成にバリエーションが出てくるだろうけど
現状のシステムなら、誰だってパラメーター高い順に並べるだろそら
814ゲームセンター名無し:02/10/01 03:38 ID:???
>>813
腕でカバーしる!!WCCFなら仕方ないけど、なんとかするんだ。
815ゲームセンター名無し:02/10/01 03:39 ID:???
競り合いって普通にレバーうごかせばいいの?
動いてくれないんだが。
コンシューマのウイイレと違って競り合い勝ったら
きちんと味方にボールが渡るところはいい感じ。

あと隠し操作ってスーパーダッシュドリブルだけ?
816ゲームセンター名無し:02/10/01 03:49 ID:IvHvsJH7
レアル並に強いチームってないの??
ミラン使ってみたけど強いのは前線だけで守りがボロボロ
なんつーかレアルだけが飛びぬけて強い気がするんですけど。。。。。。
817ゲームセンター名無し:02/10/01 04:05 ID:???
バイエルン
818ゲームセンター名無し:02/10/01 04:06 ID:???
全部Sクラスにしなくても格ポジションに一人いればなんとかなると思う。
あとは腕次第で。
>>808
やっぱりオランダだったら伝統のWGをさきにいれるべきでしょ、オフェルマルスとかゼンデンとか。
819ゲームセンター名無し:02/10/01 04:06 ID:???
まだやってないけど、マドリーってそんな強いのか。
家庭用はずっとマドリーだったんだけどなぁ。
ラツィオにしよっと。
820ゲームセンター名無し:02/10/01 04:08 ID:???
>>808
デブールブラザーズもよろしこ
821ゲームセンター名無し:02/10/01 05:29 ID:a2SBPsK7
AC版ってサブポジション設定されてるんだろうか?
デルピの指令塔とかイエロのボランチとか
822ゲームセンター名無し:02/10/01 05:36 ID:???
おい、このスレのどこかで少雨学生の塾教師をバカ何した奴いたよな、

つっか、おまえが低学歴、
塾事情についてもっと勉強しろ。
823ゲームセンター名無し:02/10/01 05:55 ID:???
そんなおまえはただのボケ老人
スレの流れを見て発言しろ
824808:02/10/01 06:29 ID:???
>>818,820
バルサで始めたのでオーフェルマルスとFデブール、クライファート他
などのオランダ代表が初期から入ってました
ただ、選手取っても背番号がいじれなくて変な番号になっちゃうのが鬱・・・
825ゲームセンター名無し:02/10/01 09:49 ID:???
>>800
スピード厨にやられまくったならファビオクラスを入れるのは仕方ないね。

>>814
禿同。
腕でカバーしてこそ真の漢。

>>821
ウイイレ4みたいな感じなんじゃない?
あんまり能力下がらないみたいな…。
826ゲームセンター名無し:02/10/01 09:50 ID:???
ゲームの設定なんですけど、私がよく行く2ヶ所は

A・延長無し。90分やって同点ならPK突入(CUP戦ではゲームオーバー)で50円
B・延長あり。120分やって同点でPK突入(CPU戦でもPKあり)で100円

みなさんの所はどんな感じなんでしょうか?
827ゲームセンター名無し:02/10/01 11:22 ID:???
CPU戦でも延長とかPKなんてあるのか・・・

Aで100円の漏れの御用達ゲーセンは糞ってことですねヽ(´ー` )ノ 
828ゲームセンター名無し:02/10/01 11:34 ID:???
漏れんとこはAでCPU戦もPKあり。ただし鬼セーブされる(笑)。100円。
ただしなぜか対戦が盛りあがっているので、なかなかCPUと戦えない罠。
829ゲームセンター名無し:02/10/01 15:05 ID:OtUR4qLl
地元のゲーセンほぼ一日中いる常連達が初心者狩りしてるから廃れきっとる。
シェフチェンコ、オーウェン、ロナウドとかトンデモメンバーに置き去りにされて放置するヤシ多数。
ウイイレ経験者の漏れもヤシラの暴走ぶりはとめれんかった
830ゲームセンター名無し:02/10/01 15:09 ID:???
高くてもいいから5分ハーフくらいでやりてえ
2分くらいだと2点取られると自殺点したくなる。

楽しみといったらせいぜい延々ボールキープして相手に嫌がらせするくらい?
831ゲームセンター名無し:02/10/01 15:17 ID:???
>>829
ナショナルチームで成敗!
832ゲームセンター名無し:02/10/01 16:04 ID:/tRYgKXB
DFとりたいけどどいつがどこにいるかわからないのが痛いw
833ゲームセンター名無し:02/10/01 16:10 ID:gQYtC9/X
ナショナルチームでイングランド選んだら
ベッカムはおろかチーム誰もわかんねぇ・・・
こんなんじゃACミランに勝てません。
834ゲームセンター名無し:02/10/01 16:14 ID:???
ナイジェリアあたりだと、凶悪チームにも結構いける。
目には目を、みたいでチョトいやだけど。
835701:02/10/01 16:51 ID:???
今日、初めて対戦しました。

い つ か ら こ の ゲ ー ム は
   バ ー ス ト に な り ま し た か ?

サイドリしかしないの。
ボール持ったら、トップ下フリーだろうが、縦パス一本で繋がる状態だろうが
脇目も振らずに斜め下にドリブル。
オーウェン、シェフチェン湖を健気に止める俺の宮本。
しかも、こっちが浮きスルー通すと、
何故だか激しくレバガチャしてくるんです(鬱
結局、3winで力尽きました。
836ゲームセンター名無し:02/10/01 16:58 ID:???
誰でもクロス精度が高めだからダメなんだよ
超有名キャラ以外のクロスは市川レベルでいいや
837ゲームセンター名無し:02/10/01 17:19 ID:???
俺の3トップ対策。

攻撃に時間を掛けさせる(超共通基本)。守備意識やや高。
ボランチの戻りを願う。ひたすら願う。
DFは相手が外側に抜けるスルーパスを意識しながら防ぐ。(←このゲーム、これが一番怖い)
ボランチ、OHにちょっかいを出す。
相手、無理に中央へスルーパス。  orサイドへ流す。 or ドリブル突破(←ボランチで終了)
キーパーの守備範囲なんで終了。

サイドから攻められた場合は、中段クロス・ドフリーのクロスをあげさせない。
上段はノボトニー様が処理。
マイナスのクロスを上げさせない限りノボトニー様

問題は
・OH→FWへの浮きスルー
・SHからの崩し混乱
・バーチャ的前ゲリ
838ゲームセンター名無し:02/10/01 17:45 ID:???
>>822(=>>478)
おもろそうだからctrl検索してみた。
これ?↓

478 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:02/09/25 01:03 ID:???
塾講師のバイトをしてたんだけど、消防が「コロコロ」か「ボンボン」かで
クラスを2分する争いをしてたのを思い出すな(w

はいはい、「は げ ど ー 」 ね。知的な例えだね。
満足した?もう出てこなくていいよ。
839ゲームセンター名無し:02/10/01 17:49 ID:???
サイドに行く、と見せかけて中へスルー。ベルカンプゴール!
サイドアタック厨はこれによく引っ掛かる。
840ゲームセンター名無し:02/10/01 17:52 ID:???
クラブチームなら右に出てる国旗で誰かわかる
けどパラが3つだけじゃいまいち選手に個性がない・・・
841サンタフェ:02/10/01 19:00 ID:???
オススメ選手は誰ですか?
俺はあまり本人を知らないんですが、
キーパーのシケン(Eランクですが何故かパラ高いです)
イングランドのFWオ何とか(スピードMAXのやつです)
フランスのウルルーダ(特攻隊長)
イタリアのファブリッツィオ・ガロ(総合力高い!)
がオススメです。
ホームは乱入対戦が少ないので、ついに一枚目はほとんど
A,Sランクばっかりになってしまいました。
他にオススメな選手っていますか?できればMF,DFで教えて欲しいです。
「ロンドン」のクラブチームのピモイ・ピローロ,ロベカル,ドラウゴ,
デボン、オスト,テオドーラは既にいます。
842ゲームセンター名無し:02/10/01 19:01 ID:???
ババンギダ、応援、ロベカルを3トップにして並べてますが何か?
843サンタフェ:02/10/01 19:03 ID:OfX47YkM
GKのシケンはポルトガルで入手できますよ。
844サンタフェ:02/10/01 19:07 ID:OfX47YkM
そうなんですか、強力ですねw
でも最近3トップの人が多いですけれど、
FWは2で充分かもしれないですね。個人的に、ですが。
作戦で「CBオーバーラップ」にして、あとは
ダッシュボタンと○ボタン、○ボタンを押すと・・・??
845ゲームセンター名無し:02/10/01 19:09 ID:???
846サンタフェ:02/10/01 19:13 ID:OfX47YkM
ベルカンプってゲーム中はフルカンプって名前で出てきている
あの金髪のやつですか?
847サンタフェ:02/10/01 19:17 ID:OfX47YkM
>>845
帰ってきました。
スレ立て逃げするとなんかあるんですか?
848ゲームセンター名無し:02/10/01 19:56 ID:???
白い扉にもたれかかって全裸のりえがほほえんでいる。
下半身を手で隠しただけで、82―60―82センチの豊満なボディーを大胆に露出させた読売の全面広告は読者、マスコミの度胆を抜いた。
宮沢りえ、篠山紀信、「Santa Fe」の大見出しの下に、小さな活字で「11月13日、全国の書店で発売。予約受付中」と書かれている。
当時トップアイドルだったりえの突然のヘアヌード発売の発表。翌日には同じ広告が朝日新聞に載った。
849ゲームセンター名無し:02/10/01 20:00 ID:???
同点なのにPK戦なかった・゚・(ノД`)・゚・
850ゲームセンター名無し:02/10/01 20:07 ID:???
おまいらもうちょっとサンタフェ君を誉めてやれよ。

対戦もロクにできず
1人でCOM相手に頑張って
本名知らないのに、リネームされてる名はマスター
特攻隊長まで任命してる。

すごいじゃないか。頑張っていい選手集めたんだぞ。ゲーマーの鏡だね。
851ゲームセンター名無し:02/10/01 20:32 ID:???
DFの時、操作選手を切り替えると選手の足が止まるのを何とかして欲しい。
マニュアル操作でいかにDFラインを形成するかでウマヘタが分かれるはずなのに・・・
今のシステムだと、A+B+D同時押しのバカDFが最強なのよ。

あと、スルーパス追いかけてるディフェンダーが急に立ち止まるのは仕様なの?

キーパー、ミドルにだけ弱すぎねぇ? フリーキック曲がりすぎでない?



不満だらけのこのゲーム。。   さっさと辞めるべきなのか・・・
852ゲームセンター名無し:02/10/01 20:53 ID:???
禿胴!ベッカム=ボックって一体…。頭ハゲだし…。
今までみたいにベッキャムとかじゃマズイのかな?
あとフォーメーションで4−4−2のフラットがないのは何故??
853ゲームセンター名無し:02/10/01 21:17 ID:???
>>852
それとヤンカーに毛があって
バラックが坊主なのはいかがなものかと(藁
854ゲームセンター名無し:02/10/01 21:17 ID:???
>>851
すんません。バカDFやってます。高速ドリブラーに対抗する手段が他に思いつかなくて……。
855ゲームセンター名無し:02/10/01 21:23 ID:???
A.S.ローマを使おうと思ってるんですがどんな感じのチームでしょうか?
トッティとバティがいるからそこそこ攻撃は大丈夫だとおもうんですがディフェンス
と総合面がわからないです。
856ゲームセンター名無し:02/10/01 21:43 ID:???
みんなディフェンスタイプって変えてる?
俺3バックなんだけど、いじったほうがいいかな?
857ゲームセンター名無し:02/10/01 21:43 ID:???
>>855
サムエルだけじゃなー
858ゲームセンター名無し:02/10/01 21:44 ID:???
>>852

システム的には、4-4-2Bはフラットと同じ。
859ゲームセンター名無し:02/10/01 21:45 ID:0nBpqdyO
フォーレンてMFがいるチームはどこなんだろ?Sの奴が誰もいなくて
唯一のAがフォーレンあとBが二人というなかなかのダメっぷりなんだが・・・
俺が弱いのかチームが弱いのか勝率は5割くらい。
友達のオコーナ(オーウェン)を指をくわえて見てます。
でも今日はクラウドロペスをゲット。地味におもしろくなってきました。
860ゲームセンター名無し:02/10/01 21:48 ID:???
>>852
お前、W杯で初めてベッカム見ただろ。
861ゲームセンター名無し:02/10/01 22:43 ID:???
>>851
そのバカDFとやらはむしろカモだろ。
釣ろうとしてもでてこない熟練DFの方がやっかい。
862ゲームセンター名無し:02/10/01 22:47 ID:???
>>856
ボランチだけいじってる。ZN 結構いい気がする。
863ゲームセンター名無し:02/10/01 22:57 ID:???
80年代からユーベが好きなのでユーベで作ろうと思ったら、ユニだけ見てて実はニューキャッスルだった
WEアーケードデビューの漏れは逝ってよしですか?
一応、その後作り直して移籍獲得選手もユーベ在籍経験者だけにしてますが。
Ex)ファンデルサール、ジダン、インザギ兄、ヴィエリなど。
でもどうにもDFがヤバいので獲得に乗り出したことのあるカンナとネスタなら
獲得してもいいかな〜、と思う今日この頃w

>>856
漏れはOH〜FWにかけてはゾーンにしてる。
前線からプレスをかけた時にカバーにしてたら、
跳ね返した時にいてほしいとこにFWがいないことが多かったから。
実際どうなのかはわからん。
864ゲームセンター名無し:02/10/01 22:58 ID:TY5tRWSg
高速ドリブラーは、カンナバーロだけで対処しきれるから、
あと中央にデカイCDFを入れとけばOKです。
DMFもデカイのいれとけばカナリのボール支配率に
なりますね、これって。
バスケっぽくてチョット嫌ですが、しかたないですね。
でも、それ以外の選手はなるべく好きな選手いれたいですね。
865ゲームセンター名無し:02/10/01 22:58 ID:???
>>838

>>478だけど、>>822は俺じゃないよ。
478のレスの通り、俺は平和主義者なので(w、あんまし煽るようなこと言わないし。
まぁ、スレとは関係ないわな。ちなみに、800番台前半の「世界選抜を作って
喜んでいる香具師」も俺(w 
866ゲームセンター名無し:02/10/01 23:03 ID:???
( ´,_ゝ`)
867ゲームセンター名無し:02/10/01 23:27 ID:MjCRe0Ce
インテルベースで始めて、下のようなメンツを
そろえようと思ってるが、診断PLS。
ラウル入れて、レコバ下げるのも考えてるが・・
えぇ、スペイン好きですとも。
3バックなので、プジョル=>ネスタでもいいが。

レコバ   ビエリ  ロナウド
  フィーゴ  メンディエタ
 エルゲラ     シードルフ
カンナバロ イエロ プジョル
      トルド
868ゲームセンター名無し:02/10/01 23:29 ID:nTZrI+qY
今日横浜でボールキープ&パス回しが神な相手と4,5回対戦しました。
その人はディポルティボラコルーニャで3−5−2B。こっちはマンチェスターユナイテッドで4−3−3B。
中盤のボール回しでは完敗だったけど、ベロンのうそ臭いスーパーフリーキックが2本決まったりして勝敗は五分でした。
でもその人はサイドドリブルからセンタリングとかやってこなかったり、シュートもあまり打ってこなかったので
(気がするだけかもw)、多分本気で点を取りにきてなかったと思う。
アーケード版でここまでボールキープ&パス回しが出来てたのには、目からうろこでした。
これ位のレベルでボールキープできれば、そこらへんレベルのサイドリ野郎とかは何とも感じないんじゃないかと思います。

、、何が言いたいのかとゆうと、コンシューマ版もそうだけど、やりこめばまだまだ奥が深いゲームだという事です。
869ゲームセンター名無し:02/10/01 23:36 ID:???
なんかここに来て、このゲーム人気で始めたな。
おもろいものって最初は「えぇーっ?!」
ってリアクションあっても、徐々に興味が増していくもんかな。
カード探してまたやるか。
870ゲームセンター名無し:02/10/02 00:03 ID:???
対戦もせずに、CPUとばっかやってるから、金がバンバン消えていく・・・。
1ゲーム50円になるまで、しばらく、休憩しよう・・・。
871ゲームセンター名無し:02/10/02 00:07 ID:???
>>852
ベッカムはベトケーだよ
ボックはバット
お前素人だろ?バットもしらんらしいからな
872ゲームセンター名無し:02/10/02 00:11 ID:???
カードが200円って安さなのは初心者にも安心
バーチャみたいに五百円で回数制限うんタラってのは ぼったくり
873ゲームセンター名無し:02/10/02 00:19 ID:???
ウイイレは某ゲームみたいにサイドリがきついってわけでもないんだよな。
精神的にむかつくってだけで・・・
874856:02/10/02 00:24 ID:???
>>862,863
レスサンクス。参考にさせて頂きます。

家庭用だとデフォルトはゾーンなのに、アーケードはなぜ逆になったんだろ?
875ゲームセンター名無し:02/10/02 01:16 ID:a7WUcyej
久々に渋谷でやってきて感想。
つーかみんなプロフェッショナルばっかじゃん!いつの間にか。←バルサ×2、マンU
こちら対人戦20戦ほどでいちおう勝率7割キープだがまだ肝心な時にシュートボタン押し間違えたりする。
あと前よりも90分以内で決着がつくようになったのはみんなの腕が上がったからか?
プロフェッショナルAの人とやったときに、Dボタン押しっぱなしプレス→クリアボールを
ベルカンプ押し込んでゴール!その瞬間筐体が少し揺れてました・・・。物に当たるなよ。


876ゲームセンター名無し:02/10/02 03:20 ID:???
>>867
イエロとフィーゴをアウトの方が良いかと。
877サンタフェ:02/10/02 04:15 ID:ylQoyQrp
なんか俺散々ですねw一応CPUとバッカっていうのは
半分あたってますけど、最近は対戦しかしないです。
俺の県が、寧ろ俺のホームのプレイヤーがレベル低いせいか、
勝率は82%、ランクはマスターDです。

それと俺がいってたオ何とかってオーウェンのオコーナーでしたね。
やっと思い出せました。っていうか過去ログ見ました。

あと>>851さんの
スルーパス追いかけてる時にDFの選手が止まるっていうのは、
ダッシュ(A)ボタンで追わずにB(又はD)押しっぱなしで
追うと解消できますよ。

878ゲームセンター名無し:02/10/02 04:59 ID:???
>>851はそういう意味で言ってるんじゃないと思うぞ
879サンタフェ:02/10/02 05:08 ID:ylQoyQrp
FWを後ろから追いかけてったDFが煽りを喰らって立ち止まる奴?
スルー出された瞬間に目線だけでポカーンとボールを見てる奴?
どちらにせよゾーンプレスで少しは改善できるし、ラインが
自陣ゴールから離れていればオフサイドトアップも有効。
ファブリッツィオ・ガロをスイーパーに置いて置けばスルー対策には
なると思いますが。
880ゲームセンター名無し:02/10/02 08:23 ID:???
>>860,871
素人にいちいちマジレス、カコワルイ!
881○○プロ:02/10/02 08:48 ID:???
>>868の付け足し。
ディポルティボLCでボールキープ&パス回しは本物っぽくてサッカーマニア心をくすぐられた。
自分が目指すマンチェスターUも本物っぽく、くさびをまぜたダイレクトの高速パスの連続でサイドに
振ってからセンタリングシュートなんだけど、一回だけその相手に通用してうれしかった。
これにこの人並のボールキープをまぜればさらに本物っぽくなるんでがんばるぞ。
まあ、バルサと似たようなスタイルなんでチームをバルサに変えればそのまま使えるとw。
882ゲームセンター名無し:02/10/02 09:45 ID:???
おいおいバッチョいねーのかよ。
死ねよ。
883ゲームセンター名無し:02/10/02 09:50 ID:IkDtAS3m
っていうか、こんなゲームでカード買うなよ。
俺なんてウイニングイレブンすら持ってないけど、
天性のカンでほとんど連勝。

おめえら、どーせ負けるくせに試合前の設定に時間とってんじゃねーよ。
選手集めるまえに、もうちっとセンスある展開見せてみろよ。
884ゲームセンター名無し:02/10/02 09:53 ID:???
カフーはMFになってにか?
DFじゃないのか・



885ゲームセンター名無し:02/10/02 09:55 ID:???
プププ
886ゲームセンター名無し:02/10/02 10:02 ID:???
277 :ゲームセンター名無し :02/09/22 05:12 ID:???
>>273
やさしいひと
887 :02/10/02 10:04 ID:???
>>754
「 754 名前:負け犬 投稿日:02/09/30 20:28 ID:???
 自分も含めまだほとんどがビギナーの地元にプロフェッショナルの猛者が1人います。
 そいつとは対戦する気が起こりません。
 なぜならインテル+ロベカルを筆頭にスターと思われる選手が多数いるせいで
 サイド突破からのクロス→
 ビエリ,ロナウドのヘディングシュート→
 ゴールorかろうじでクリア→
 こぼれ球を競り負けて拾われる→
 直接シュートor再びサイドへパス→上に戻る
 の繰り返しだけで圧倒される。
 決して勝てないわけではないと思うが選手の能力が違いすぎるand微妙に上手いので
 ハーフラインより前にいけない試合もしばしば・・・
 運良くPKなどで勝っても席を立たず連コイン
 CPU戦が終わっても再度プレイ
 上記の理由で常にいます。
 そこまでしてなにがしたいのかと思ったら
 毎回ドイツを見ていたのでカーンが欲しい様子
 誰かこいつをギャフンと言わせたいので勝てる方法を伝授してください 」


これって、本当に負け犬名発言だな。
悔しかったら自分も選手獲得すればいいんじゃないの?
それか、サッカーゲームうまくなったらいいんじゃないの?
まぁ、負け犬君だから無理だろうけどナ
888ゲームセンター名無し:02/10/02 10:08 ID:???
四バック
ロベカル・根スタ・?・?
右2つに誰入れればいいですか?
889モアイ:02/10/02 10:10 ID:???
44 名前:ゲームセンター名無し :02/09/29 17:25 ID:???
AGE

【2:53】SNK VS. CAPCOM(仮)のキャラ予想
1 名前:ゲームセンター名無し 02/09/23 02:38 ID:ojmaMWJV
マジで出るらしいな。プレイモアのHPに書いてあった。
このレスで騒げば出場さしてもらえるかも。

890ゲームセンター名無し :02/10/02 10:15 ID:???
立川で強い人いますか?
最近始めたんですけど、あんまり立川人が居ないよ・・・
化け物でもいいから対戦相手欲しい・・・
891ゲームセンター名無し:02/10/02 11:24 ID:???
>>888

PS版内では、攻撃的に行くなら左ロベカル 右アルネ(チリだったか?)
        バランスなら左ロベカル 右テュラム
        守備的なら左マルディーニ 右テュラム

所詮お子様ランチ
892ゲームセンター名無し:02/10/02 11:35 ID:???
>>891
アルセはパラグアイ
893ゲームセンター名無し:02/10/02 11:36 ID:???
>>888
プジョル
894ゲームセンター名無し:02/10/02 11:50 ID:???
>>883
天性のカン=バーチャストライカーの諸テク
895ゲームセンター名無し:02/10/02 12:04 ID:???
>>875
バルサのFCタ○?

ってゆうか渋谷時間短いわ。
時間短いとスピードと能力高い選手マンセーだし。
896ゲームセンター名無し:02/10/02 12:07 ID:???
CPU戦3戦目にミラン
3-0、2-1で勝ち上がっていったのに0-3で完敗
シェフミェンコ(シェフチェンコ)だっけ?あれはノンストップシベリア超特急3かYo!!
897ゲームセンター名無し:02/10/02 13:12 ID:???
ダバディもウイイレアーケードの出来には怒るに3ババンギダ
898ゲームセンター名無し:02/10/02 13:40 ID:???
>>897
ダバディはWEACに見向きもしないに10バッジョ
899ゲームセンター名無し:02/10/02 16:05 ID:???
中村俊茸 アーケードウイイレ
高原 バースト
中田 WCCF
900ゲームセンター名無し:02/10/02 20:04 ID:???
>>898
ウイイレ自体知らないに47カマーチョ
901ゲームセンター名無し:02/10/02 21:13 ID:???
>>900
ダバディはバーチャストライカー派だったに64コスミ
902ゲームセンター名無し:02/10/02 21:15 ID:???
>>901
実はリベログランデ(以下略)に50000ムッツィ
903ゲームセンター名無し:02/10/02 21:20 ID:???
そういえばVS2002やってきたけどアレはやばいね、つまらなすぎ
選手の名前はウイイレと同じくらい変更されてるし(ウイイレ同様日本人は実名)ゲームもつまらない
あれやってウイイレに戻ってくる奴(ウイイレ始める奴)かなり増えると思うよ
まあ、戻ってきたところで今のうちに選手集めた奴には敵わないがな
904ゲームセンター名無し:02/10/02 21:32 ID:???
>>950あたり次スレ宜しく
905ゲームセンター名無し:02/10/02 21:41 ID:???
なんだってバーストオタはスト3サードヲタ並みに
自分の取得権益守ろうと必死なんだろうな
全部遊びゃいいじゃん アホ絶頂だな
906ゲームセンター名無し:02/10/02 21:51 ID:???
>>902
ゲーセン自体逝ったことないに100万サッキ
907ゲームセンター名無し:02/10/02 23:07 ID:???
>905

まあ、それはウイイレオタにも言えることなんだけどね

どっちもどっち
908ゲームセンター名無し:02/10/02 23:20 ID:???
ダバディは業界人のウイイレ大会に出場したが、ベルギーを使った為か予選で負けたそうな
あと直接コナミに要望を伝えに行った事があると本人が言ってたな
909ゲームセンター名無し:02/10/02 23:31 ID:???
>>908
ベルギーを強くしろと要望したん?
それとも髪型にちょんまげを入れろやゴルァと?
そういやWEACのヴィルモッツらしき選手は能力低いな
910ゲームセンター名無し:02/10/02 23:37 ID:???
サイドリ厨に対抗するために
5−3−2システムにして
スベンソン、ニステル、ギグス以外全て守備に回し
カウンターに賭けてみたところ

大 成 功 で す た

対戦相手がほとんどバースト上がりのためか
スルーに対する警戒がほとんど無く
3対3の場面などでは
面白いようにスルーが通りました。
>755さん感謝です。
911ゲームセンター名無し:02/10/02 23:51 ID:???
場末のゲーセンで、孤独にCPUと戦ってたのだけど、今日、始めて、乱入され、
対人戦を楽しめました。相手は初心者だったみたいだけど、常に2−1の白熱した
試合展開を演出し、計8度も乱入していただきました(8連勝!)。

ちなみに私のチームは・・・世界選抜・・・。
912ゲームセンター名無し:02/10/02 23:53 ID:???
>>911
おめ!でも…相手カワイソ
913ゲームセンター名無し:02/10/02 23:56 ID:???
べつにサイドリされてボールあげられてもどこかのゲームみたいにほとんど入るわけじゃないと思う。
あげられた時の展開にもよると思うけど。
914ゲームセンター名無し:02/10/02 23:57 ID:???
それでもサイドばかりの厨はウンザリ
915ゲームセンター名無し:02/10/03 01:07 ID:???
結局、サイドばっかになるのは対戦サッカーゲームの宿命か

しかし、スルーパスボタンでスルーパスが通っても全然つまらん
アナログパスを激しく希望
916ゲームセンター名無し:02/10/03 01:12 ID:???
アナログパスがあったらバーチャ厨が適当な所にだしまくりそうでやだ。
俺はドリブルでこのゲームの快感を見出そうと模索中。
917ゲームセンター名無し:02/10/03 01:19 ID:???
おとといからWEACをやり始めて金をつぎ込んでいる初心者ですが、今日やっとビエリとジダンをとりますた。
ベースチームはユーヴェです。
WEACでの名前は忘れたんで、とりあえず実名であげときまつ。

3−4−3ダイアモンド型

FWサラス、ビエリ、トレゼゲorデルピエロ
MFジダン(トップ下)、タッキナルディ(右)、ネドヴェド(左)、ダビッツ(ボランチ)
DFテュラム、ファビオ・カンナバロ、モンテーロ
GKブッフォン
918ゲームセンター名無し:02/10/03 01:21 ID:???
>>917ですが、タッキナルディは勘違いで、ザンブロッタですた。
コード切って首吊って(略)
919ゲームセンター名無し:02/10/03 01:32 ID:???
>>918
イ`
ザンブロッタは好きだ。ずっと使ってやれ。
920ゲームセンター名無し:02/10/03 01:37 ID:???
自分の思うところとか良い場面でスルーパスをだしてゴールが決めれると俺は面白いと思うし
自分で動いて他の選手が動くように仕向けてそこにスルーパス,ゴールとかも面白いと思う。
パス1つでも色々あって奥が深い。
921917:02/10/03 01:38 ID:???
>>919
ザンブロッタはイタリア代表なので残留確定なのでつ。
ブッフォンとモンテーロが穴臭くてしょうがないところが、漏れには痛い。
かと言って、カーンはユーヴェって感じではないから、誰を入れようかと考え中。
DFは欧州でGKは他でも良いけれど……、誰かお勧めの選手を教えてください。
922ゲームセンター名無し:02/10/03 01:41 ID:???
ブッフォンが穴ね・・・
923917:02/10/03 01:42 ID:???
漏れ的にはVSのように前蹴りじゃなくて、ここのスペースに空いているからスルーパスや浮き球パスをするとか、ダイレクトで繋ぎまくって、最終的にダイレクトスルーパス→ダイレクトシュート→ゴールが楽しい。
というか、パスで綺麗につながると面白い。
ドリブルも抜けるとかっこいいんだけれど、漏れ的にはパスで魅せるプレーが好きかな。
ただ、COMとの試合がほとんどで、対人戦は6戦しかやっていないし(鬱
924917:02/10/03 01:47 ID:???
>>922
ランクがBの割に能力がそんな高くないところを漏れは穴と考えてまつ。
家庭用のWEのように、何か特殊能力があるのでしょうか?
925ゲームセンター名無し:02/10/03 02:06 ID:???
GKにカーン様を招聘したのだけど、カーン様だと相手がPKを外す確率が
大幅アップしたよ。これって、何か隠し能力とかあるのかな?「威圧感」とか(w
926ゲームセンター名無し:02/10/03 02:08 ID:???
>>921
GK,フランス,バルデス、イタリア,トルド、スペイン,カニサレス、カシジャス、モリ−ナ
イングランド,シーマン、ポーランド、デュデク、オランダ、ファン・デル・サル
トルコ、ルストゥあとブルゴスとかコルドバとかチラベルトとか主な人です、もっと詳しく知りたかったら言って。


927917:02/10/03 02:10 ID:???
>>926
ファン・デル・サールが居たか……昔居たもんなぁ。
後はリュシュトゥが候補かな。
ところで、能力的にはこの辺は申し分ありませんか?
928ゲームセンター名無し:02/10/03 02:14 ID:???
3トップで最強チーム作ってる香具師、ほんと増えたな。
929917:02/10/03 02:17 ID:???
>>928
WE5時代からずっと3−4−3推奨でやってきたんですが、そんなに増えたんですか。
全員快速FWでとか。
930ゲームセンター名無し:02/10/03 02:18 ID:???
>>927
ブッフォンより低い思われる。あとは好き嫌いの問題だろう。
931917:02/10/03 02:22 ID:???
じゃあGKはブッフォンでいいや、控えを考えておきまつ。
DF一人入れたら、対戦のはやってるところでがんばってみます。
932ゲームセンター名無し:02/10/03 02:26 ID:???
>>929
増えた。ほんと増えた。
ただ、デフォルトだとバルサ以外はあんま脅威にならないけど。

はっきし言って3トップの香具師とはやりたいと思わん。おもしろくない。家庭用は別だが。


933917:02/10/03 02:29 ID:???
>>932
まあ、3トップはそれだけボールも周るし、相手からすればどこへボールが周るか考えてプレスしなきゃいけないし、面倒くさくなるだろうし。
でも、スルーパスされる前に潰すか、出す場所をかなり後ろに下げて出させてカットすれば、問題無いと思うけれど。
全員快速FWの3トップだとしたら、漏れも勘弁してほしい。
934ゲームセンター名無し:02/10/03 02:39 ID:???
>>933
君みたいにダイレクトマンセーみたいならいいんだよね。
あと、仮定版みたくラインをいじってコンパクトサッカーするとか。

まあ実際いろんなとこで対戦やってみい。
>802とかばっかだから。面子はともかく、やることは
 スルー→処理される→追っかける ぐらいしか脳がないのばっか。
勝ってもおもしろくない。
935917:02/10/03 02:46 ID:???
>>934
過去の対戦相手は3トップじゃなかったけれど、ほとんどその繰り返しばかりで面白くなかった。
その時はユーヴェのデフォルト4−4−2のボックス型で手馴れてなかったときだったけど、ワンパターンで読みやすかったし。
もっと綺麗なパスワークとか、マラドーナ状態のドリブルを使う人対戦してみたい。

大体、快速3トップを使う連中はスルーパスの醍醐味を解っていないと小一時間(略)
足の速い選手に合わせるんじゃなくて、穴がある場所に向けてどんな選手でもトラップしてシュートが打てる、芸術的なパスこそがスルーパスの醍醐味だと思うんだけどなぁ。
漏れの価値観だからなんとも言えないけど、ダイレクト連続後のスルーパス→ダイレクトスライディングシュートとか、浮き球スルー→ダイレクトボレーなんか決まると、家庭用のジョン・カビラのように「気持ちいいー!」って感じになる。
936シグマ ◆TAKAHASI :02/10/03 02:47 ID:???
スルーが通りまくるとか書いておきながら、CPU戦にも勝てない奴多くないか?
結局自分の腕の問題を、システムのせいにするなよ。
CPUにも勝ってる奴は、スルーを仕掛けてこようと割とうまく処理してる。
所詮、房は房ってことだな。
937917:02/10/03 02:51 ID:???
>>936
通りまくるけど、シュートが打てないのが事実だと思うから、その辺は房の決定力が足りないと思う。
つか、COM戦楽だと思うんだけどなぁ。
938ゲームセンター名無し:02/10/03 02:54 ID:???
家庭用からずっとやってるけど3トップやったこと無くてここのスレ見てやってみたけど
なれてないせいか凄くやりずらいかったあれだったらMF多くしてやった方が色々できて面白いと思うけど
スルーパスとおりやすいのはわかるけどなんか面白くないな。
939ゲームセンター名無し:02/10/03 03:00 ID:???
>>936
解ってない奴がいるな。
実際家庭用からやってる奴は処理できてんだよ。
問題は、そのワンパターン攻撃につき合わされんのがうざいってことだよ。
940ゲームセンター名無し:02/10/03 03:03 ID:???
>>936
ゲームとしての勝敗しか楽しむことのできないサッカー素人
941917:02/10/03 03:04 ID:???
確かに漏れも家庭用からやってるから、スルーパスの処理は難なくこなせた。
漏れ的に一番苦労したのは、シュートゲージが弱すぎると途中で止まるぐらい弱くなるって言うのが、困った。
転がすのももっと強くて良いのか、っていうのが初期段階で結構多くて、しかも決められない事ばかりだったし。
942ゲームセンター名無し:02/10/03 03:18 ID:???
どうでもいいけど、ダッシュドリブルってアリなの?
物凄くゲームチックでリアルさが激減なんだけど。

自陣ゴール付近から、相手ゴール付近まで、ロベカルで疾走しながら、
「これっていいのかな?」と疑問に思いながらも、センタクリング。
943ゲームセンター名無し:02/10/03 03:49 ID:???
洗濯リング?
944774ですけど:02/10/03 05:34 ID:FgeMqmPC
自分は、WE3時代から4−3−3なので・・・
4−5−1にしようかな・・・

もうすぐ近所に入るので

           トリスタン

サス         ベルカンプ          マカーイ

      イェルミース    バレロン

スタニッチ  ポペスク    F.デブール   ハカン・ユンサル

       ファン・デル・サール

こんなチームにしたい
945ゲームセンター名無し:02/10/03 06:41 ID:???
昨日初めてやったよ
ヘッドの仕方が解らなかったのと、レスポンスが家庭用のと感覚が違くて上手く行かんかった
今度は磁気カード買ってやってみようと思いマスタ
946ゲームセンター名無し:02/10/03 08:06 ID:???
新スレタイトルはどうしますかおまいら。

要望がなければパパ建てちゃうぞ。

= ウイニングイレブンアーケードスタイル ★ 2枚目のイエローカード=
947915:02/10/03 08:33 ID:???
>920

それはわかる
ただ、それは他のどのサカゲーでもやってることだし、できること

ウイイレの場合家庭用でアナログパスを使う快感に慣れてしまうとね・・・
(家庭用が存在しなければ、単に自分がスルーパスボタンを
 使わなければいいだけの話なんだけど)
948ゲームセンター名無し:02/10/03 09:23 ID:???
>>936
ワザワザトリップ付けて言う事がそれか?


 釣 れ て み ま す た (w
949ゲームセンター名無し :02/10/03 09:49 ID:???
昨日いました!
JR立川駅近くの地下のゲーセン(SEGAの向かい)に
3TOPで、全員快速系でやっている奴でした。

顔をみると画面を見て微笑みながらプレーしていて怖かった
950ゲームセンター名無し:02/10/03 12:09 ID:???
対人よりCOM戦の方が面白い。
951ゲームセンター名無し:02/10/03 13:37 ID:???
952ゲームセンター名無し:02/10/03 13:59 ID:???
3トップは全員快速系より高くてフィジカル強い香具師をCFに置くほうが
やっかいだな。
ボールキープうまいとなかなかつぶせないし。
953ゲームセンター名無し:02/10/03 15:52 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
954917:02/10/03 16:07 ID:???
今日もやってきますたが、戸越のゲーセンに居ましたよ、サイドリ厨が。
つーか乱入してきたのでやった結果、2勝1敗ですた。
2勝は公開処刑で1敗はPK負けですた。
その後にイタリア人の兄ちゃんとやりましたが、4勝1敗でこちらもPK負けですた。
漏れはどうやらPKに弱いようでつ。

後、リュシュトゥはブッフォンより能力が結構高かったでつ。
955ゲームセンター名無し:02/10/03 16:51 ID:???
>>954
oreno地元ジャン。
対戦したことあるかもな…
956ゲームセンター名無し:02/10/03 16:52 ID:???
あげ
957917:02/10/03 16:53 ID:???
>>955
煤i´Д`ズガーン
マジでつか……っつっても、始めたのここ3,4日の話でつが。
958ゲームセンター名無し:02/10/03 16:56 ID:???
>>957
戸越辺りに住んでいられるのですか?
漏れは薬屋つかっているけど…
959917:02/10/03 17:01 ID:???
>>958
戸越辺りどころか、モロ戸越内ですが何か?(ぉ
漏れはユーヴェ使っとります。

>>917のGKがリュシュトゥとDFのモンテーロがロシアのコフトン(名前的に多分これ、ランクはB)にしたのを、最近使ってやってまつ。
ゴールした時にオーバーリアクションして喜んでたら多分漏れ。
960ゲームセンター名無し:02/10/03 17:08 ID:???
>>958
( ´∀`)ノじゃ、会ったら宜しく。

では、これから戸越か五反田のゲーセンでポイント稼ぎに逝きますわ。
薬屋で、チームの名前が英字の名称なら漏れ。

キーパーはベルギーのデ・フリガー使っていまつ。
DFはデフォのままでケールも入れてる。
961960:02/10/03 17:10 ID:???
×958
○959
スマソ。逝ってくる

962917:02/10/03 17:12 ID:???
>>960
ヽ(´∀` )こっちこそよろ。
30秒だけ逝ってよし。
漏れは英字二文字のユーヴェで、ほぼ>>917のメンバー通り。
戸越や五反田のゲーセンで出歩きまつので。
963917:02/10/03 17:28 ID:???
ところで、WEACにはまっているおまいら廃人どもに偉大なる漏れ様からちょっとお伺いしたいことがあるんでつけども、COM戦で最高どれくらい点が取れまつか?
1試合最高何点、3試合合計最高何点か。
メンバーと戦術とプレイスタイルもきぼーんで。

ちなみに漏れはこんな感じでつ。
3−4−3ダイアモンド型、DFタイプはゾーン、戦術はゾーンプレスとカウンター。
FWサラス、ビエリ、トレゼゲ(デルピエロ)
MFジダン、ネドヴェド、ザンブロッタ、ダビッツ
DFテュラム、ファビオ・カンナバロ、コフトン
GKリュシュトゥ
1試合最高8点、3試合合計最高12点。
964ゲームセンター名無し:02/10/03 17:51 ID:???
WEはACでデビューしました。
一応、昔っから(80年代前半)のユーベファンなのでユーベ使って、いつもレアルにボコられてますw

3−4−3ダイアモンド型
FW デルピエロ、ヴィエリ、アンリ
MF ジダン、ネドベド、パウロ・ソウザ、ダヴィッツ
DF テュラム、カンナヴァロ、ソリン
GK ブッフォン

控えにはファンデルサール、カリーニ、モンテロ、トゥドール、ユリアーノ、タッキナルディ、ザンブロッタ
アイマール、トレゼゲ、サラス、F・インザギなど
快速系に対抗するためにカンナ兄と個人的に好きなのでアイマールを取りましたが
それ以外はユーベに所属したことのある選手にこだわってみました。

余談ですが先日、WEACデビューと思われる青年がイングランドで乱入していたのですが、
後ろから見ていたらCボタン押しっぱなしでシーマンがセンターライン近くまで来てプレスしてましたw
対戦相手はなんかやりずらそうにしてたなぁ・・・、ミドル打ってもDFにあたりまくってたしw
965ゲームセンター名無し:02/10/03 19:35 ID:???
カーソルチェンジが難しいので守備がむずい
966 :02/10/03 20:34 ID:???
@ ベッカム・ロベカルがライン際へ斜めドリブル→ A 相手へぶつけてスローインorコーナー
→ B ベッカム・ロベカルがクロス
→ C ヘディング決める技術が足りなくて弾き返される
→ D @へもどる


これを終始繰り返されてPK死にしました(0-0)。
こんな事してて楽しいのか??????????
所詮、ヤツらはゲーマー・・・ 
擬似サッカーがしたい訳じゃなくて、ゲームの勝敗にしか興味が無いのね。
967 :02/10/03 20:48 ID:???
質問
1.フリーキックは家庭版と同じやり方で入るの?
2.パスの精度はやっぱ選手によって違うの?
968ゲームセンター名無し:02/10/03 20:54 ID:???
>>967

1.入らない。カーブかけない方が入る。
2.あまり違わない。ただ、マスターリーグの二回戦目からは全選手が格段に悪くなる。
(相手の足元にパスが吸い込まれる。)
969917:02/10/03 22:00 ID:???
>>966
最近のゲーマーは勝敗しかこだわらないからねぇ……、芸術性が乏しいというか。
スルーパス厨でもサイドリ厨でも、やり込めばそれが段々とレベルが上がってみてても綺麗になると思うんだけどなぁ。
でもまぁ、そういうサイドリ厨には逆にサイドリヘッドを、しかもビエリのハットトリックで決めてやりましたが(藁
VSと同じ感覚でやってるからダメなだけかもしれないけど、それにしてもサイドリ厨は多すぎ&ウザい。

>>967
1、カーブをかけるなら右左どちらかだけで、絶対前後ろは入れちゃだめかもしれない。単純にやり方違う。
2、漏れ的には結構違う。ジダンの浮き球スルーパスと、ビエリの浮き球スルーパスでは強さや柔らかさが格段に違う。>>968のは多分、悪くなると言うよりは相手のプレスが格段に増すから通らないと言う感じ。
970960:02/10/03 22:30 ID:???
1000いかないでマターリしてるなぁ…
で、
>>963
同じく1試合最高8点、3試合12点。戸越はイージー設定だし。
チームは2つ持っていて1つがリーズ、もうひとつが薬屋。
リーズは4-3-3でサイドリ厨になるので封印。
薬屋は3−5−2ダブルボランチ。
FWサンタクルス、ノイビル
MFショル、マハダビキア、アザモア、バラック、ラメロウ
DFルシオ(ケール)、ノボトニー、ジブコビッチ
GKデ・フリガー
控えにバストゥルク、エミール・ムペンザ、クローゼなど…
971917:02/10/03 22:54 ID:???
>>970
イージー設定なんだ、どおりで慣れてなくても手応えがないと思ったら。
つーか、チーム二つもつほど金持ちなのね……うらやますぃ。
972960:02/10/03 23:00 ID:???
>>971
五反田はノーマル以上だったかな…。時間も短いし。

それほど金持ちではないです。
色々と節約してこのゲームに金つかってまふ。
レアル、ユベントスの2チームを持っている厨房もいるし…。
973917:02/10/03 23:05 ID:???
>>972
ユーヴェは前から思い入れがあった(ジダンが居た頃がよかったし、今は今でネドヴェドが居るし、色々と理由がある)から使ってるなぁ、漏れは。
後もう1チーム使うとしたら、やはりカーン様のバイエルン・ミュンヘンといきたいところだけど。
にしても、レアルも持ってるって言うのは本物の厨だな。
974ゲームセンター名無し:02/10/03 23:16 ID:???
>>973
バイエルン、いいねぇ。
ちなみに漏れの友人はバイエルンで
カーン、ルシオ、ノボトニー、リザラズ、サニョル、バラック、イェレミース、
ロシツキー、コラー、ゼ・ロベルト、アモローゾ…
いうようなブンデスリーガ選抜チームを作っていますよ。

漏れはセリエAはミラン、リーガエスパはバルサ、プレミアはリーズ(キューウェルがいるから)、
ブンデスは薬屋、シャルケが好きだなぁ。
ミラン、バルサは他の香具師とかぶるからウイイレACでは使わない。
975ゲームセンター名無し:02/10/03 23:20 ID:???
リュングベリがいれば他に何もいらないヽ(´∀`)ノ
976917:02/10/03 23:26 ID:???
>>974
世界選抜よりもそういうブンデス選抜とか、思い入れある選手選抜とか、脳内こんな選手がこう言う風に居ればサッカーが楽しいだろうな選抜の方が良いね。
バイエルンはどうしようかと考えて、バラックとクローゼを入れたいなぁと。
後はちょこちょこと、別方向なブンデス選抜でも作ろうかな。
もしくは、ヴァレンシアかD・ラコルーニャで。
って、D・ラコルーニャってあったっけ?
977960=974:02/10/03 23:26 ID:???
>>973
レアル使っている香具師はリアル厨房デシ。
しかも、メンバーをランク、能力を見ながら組んでいる。
オマエは、レアルの選手をちゃんと把握しているのかと小一時間(ry
978ゲームセンター名無し:02/10/03 23:26 ID:???
>>974
おれの作りたいチームそのまんま、バイエルンか薬屋迷って薬屋からはじめました。
あと個人的に好きなビアホフとエウベル、ベルカンプかがいればほとんど完璧。
979960:02/10/03 23:29 ID:???
>>976
D・ラコルーニャあるよ。
カンタブリアがラコルーニャ。
次スレにチーム一覧表ある。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1033619829/l50
980960=974 :02/10/03 23:32 ID:???
>>978
漏れの友人もそのチーム選択でバイエルンか薬屋か迷っていました。
漏れがカーン様がいるからバイエルンでやれと薦めました。
981917:02/10/03 23:35 ID:???
>>960=色々(ぉ
あるなぁ、カンタブリアだったか、忘れてた(鬱
ヴァレンシアかどっちか迷うけど、とりあえずは4−5−1か3−6−1のダブルボランチで中盤重視のサッカーをやろうかと考え中。
1トップはいればディエゴ・トリスタンで。
982ゲームセンター名無し:02/10/03 23:39 ID:???
マンU使ってる香具師も厨多いね。
ギグスが左ハーフなのはまだいいとして、
ロイ・キーンを何でセンターバックに持ってくるのかと。
頼むから調子の良し悪しだけでポジションを決めないでくれと。
サイドバックのスコールズなんか見たくないっちゅーねん。
983917:02/10/03 23:40 ID:???
>>982
調子が悪かっただけではないのでつが、WE6でOHも登録されてたデルピエロを、ロクに選手のいなかったときに3−5−2のトップ下として使った漏れは逝ってよしでつか?
984960:02/10/03 23:44 ID:???
1トップは、薬屋でやってみたことあるけど難しいなぁ。
キープがうまくないとつぶされるし。
まぁ、当時の1トップがキルステンでOHにノイビル、バストゥルクと背が低いメンバーだった
から、参考にならんけど…。
でも、D・トリスタン、バレロン・・・といったスペインメンバーで1トップは面白いかも
985ゲームセンター名無し:02/10/03 23:46 ID:???
お前ら、4-3-3とか3-4-3とかより
5-4-1で全員守備してPK狙いの人なんとかして下さい(⊃д`)

ただ単に自分の切り崩す能力が足りないだけかもしれないけど・・・

開始直後からそれやられてPK3連敗で通産PK5連敗。
PKってコツあります?
いつもジダヌがポストに当てて負けるのよ・・・
986917:02/10/03 23:48 ID:???
>>985
パスで混乱させるに限ります。
プレス中心だったら、ファウル狙いで後ろ向きでキープするのが一番かも。
CFにパワーがある選手で背のある選手だったら、ヘッド狙いで。

>>960
もちろん、メンディエタも入れて一つやってみたい。
987960:02/10/03 23:55 ID:???
>>985
漏れも負けそう…短気だから…。
917さんのやり方が一番いいと思います。
ボールをうまくキープして相手がプレスかけてきたらそれをかわしてスペースを作る。
フリー以外は絶対ダッシュはダメ。
988960:02/10/04 00:00 ID:???
>>985
言い忘れていた。PKを外すのはスタミナの使いすぎに関係あるという説も
あるんで、守るときダッシュしまくらないのも大事…かも。
989ゲームセンター名無し:02/10/04 00:01 ID:???
ワンツーをおとりにするの使いたい
990ゲームセンター名無し:02/10/04 00:06 ID:???
PKにも店によってかなり設定が違う、3本しか蹴れない所とか5蹴ってサドンデス、5蹴って終わり引き分けとか
991ゲームセンター名無し:02/10/04 00:10 ID:???
>>990
うちの周辺、市ヶ谷、渋谷はリアルPKぽかった。
リアルPKじゃない設定だったら店員に頼んで設定変えてもらおう。
992917:02/10/04 00:13 ID:???
PKで結果出すのは捨ててますので、とりあえず勝っても負けても点を入れて勝ちたいもんです。
ところで、漏れは3位や4位になったことがないのでつが、設定によって違うのでしょうか?
993ゲームセンター名無し:02/10/04 00:19 ID:???
>>992
負けてもコンティニューすれば続きができるので、その結果が3、4位
なのれす。
994917:02/10/04 00:21 ID:???
負けてコンティニューすれば続きできて、3,4位かぁ。
まあ、負けてたのは序盤だけだったからあんまり関係が無くなったけど。
995960:02/10/04 00:22 ID:???
漏れは疲れていると2、3戦目でミスして負けてしまいますが何か?
996960:02/10/04 00:35 ID:???
何回も乱入されるとつかれまつ…。
漏れって集中力ないんだなぁ…。
997917:02/10/04 00:36 ID:???
なんか1000が近いのに1000取り合戦すらおこらないなぁ。

>>960
漏れはアルスター(セルティック)が前から苦手で、足元をよくすくわれてまつ。
なんでかわからんがアレは苦手だ。
998960:02/10/04 00:42 ID:???
>1000取り合戦
マターリしていていいなぁ。

スピードが反則的な偽ラーションがいるからねぇ…。
漏れはアーセナル、ミラン、パルマが苦手。
999 :02/10/04 00:45 ID:???
1000
1000ゲームセンター名無し:02/10/04 00:45 ID:???
1000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。