全国のゲーセン従業員・責任者の皆さん◇10号店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
全国のゲーセン従業員・責任者の方々、日頃の業務御疲れさまです。
マターリと情報交換などにご使用下さい。

煽り・荒らしは基本的に放置でおながいします。
950を踏んだ方は次スレ立てをおながいします。

過去ログは>>2-5の辺りにあるはずデス
2ゲームセンター名無し :02/09/12 22:12 ID:???
3ゲームセンター名無し :02/09/12 22:12 ID:???
***ゲームセンターを経営したい***
http://game.2ch.net/arc/kako/1002/10023/1002321289.html
続・ゲームセンターを経営したい。
http://game.2ch.net/arc/kako/1008/10084/1008410803.html
ゲームセンターを経営したい3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009116596/
ゲームセンター経営者&経営したい人のスッドレ 4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1017683227/
ゲームセンター経営者&経営したい人のスレ5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1018727721/
ゲーセン経営者・責任者の皆さんスレ6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1024798908/
4ゲームセンター名無し :02/09/12 22:14 ID:???
アーケード業界の構造について真面目に語り合う
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031425213/

俺が作る夢のゲーセン!!Part1 
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016005492/
俺が作る夢のゲーセン!!Part2 
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016774198/
俺が作る「夢の」ゲーセン!!part3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1018840969/
【序曲】俺が作る「夢の」ゲーセン!!part4.01
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1021883709/
5ゲームセンター名無し :02/09/12 22:17 ID:???
>>1
おつ
6ゲームセンター名無し :02/09/12 22:18 ID:qdopDDhQ
瀬賀の話の気迫に押されてカキコできないバイト。

7ゲームセンター名無し:02/09/12 22:18 ID:???
>>>1
かれー
8かおりん祭り ◇KAORinK6:02/09/12 22:20 ID:???

    ( )
( )
 ( ) ( )
∋☆ノハヽ☆∈  
  ( ^▽^∩. <新スレおめでとうございまーす♪
 | ̄U ̄ ̄ ̄.|
 |  ┼─┼. |
 |   /\ . |
 |  / ホ \ |
 \____/
   └─┘
9ゲームセンター名無し:02/09/12 23:20 ID:???
新スレおつ、と言いたいところだが
1よ、前スレの>949は読んだのかと小一時間(略
10おたけ:02/09/13 00:11 ID:ft7Am7Zg
すなおに、立ててくれた>1に感謝!。経営者をつけるかはまた、このスレの
おわりに話そう。>みなさん。
私、経営者ですが、どこでもいいですよ。その時に違うスレ立つならそっち
に行きますし。(煙たがられてもかまいません。だって経営者なんだもん。^_^;)
11ゲームセンター名無し:02/09/13 00:21 ID:???
誰だよ、たてたバカは。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031760686/l50
12ゲームセンター名無し:02/09/13 00:38 ID:???
黒鴉でーす。
今日もコンパネ叩いて暴れるZE!



sage
13:02/09/13 01:12 ID:???
メダルの流れは神の御心!
14ゲームセンター名無し:02/09/13 01:33 ID:???
またかよ。>>1、死んで詫びなさい
15ゲームセンター名無し:02/09/13 02:11 ID:???
やっぱり責任者と一緒か…鬱
16ゲームセンター名無し:02/09/13 02:26 ID:???
コレ、削除依頼出して新スレ立てない?
17ゲームセンター名無し:02/09/13 02:28 ID:???
>16
前スレの >949-950 の流れを見てる限り、多分荒らし目的でしょ、これ。
18ゲームセンター名無し:02/09/13 08:01 ID:???
>>16
禿げ堂
19ゲームセンタ−名無し:02/09/13 08:25 ID:???
>>16
依頼を出しても理由不足で通らない可能性大
立て直して移住するなら漏れは止めない スレ育てて既成事実作ればこっちの勝ちだし

こっちはweb上でも職場の肩書きをアッピールしたい方々に使って頂きましょう
20ゲームセンター名無し:02/09/13 08:30 ID:WrI4kKYa
じゃあ建て直してこちらに来る人にはその都度誘導ってことで。
漏れ携帯なので建てられません。
>>25あたりにお願いできないかしら。
21ゲームセンター名無し:02/09/13 17:38 ID:???
てゆーかさ、結局分けたところで責任者も従業員スレを見るワケよ
ハッキリ言って労力の無駄と思うが?
22ゲームセンター名無し:02/09/13 20:30 ID:???
>>1の正体は>>10という罠
23ゲームセンター名無し:02/09/13 21:44 ID:???
 いきなり荒れているなぁ
24ゲームセンター名無し:02/09/13 23:41 ID:???
なんで責任者がダメなのか理由希望。
ゲーセンで働いている仲間って意識ないのかなぁ。
25ゲームセンター名無し:02/09/13 23:42 ID:IWk1KZHR
責任者も駄目なん?
26ゲームセンター名無し:02/09/13 23:57 ID:???
責任者が言い訳じみた風紀な長文書くのがウザイと漏れは思う。
責任者が書きこんでもいい、というかむしろありがたいが、
聞きたいのは建前じゃないんだ。えらそでスマヌ
27ゲームセンター名無し:02/09/14 00:11 ID:???
確かに前スレの前半は荒れたけど
後半はそんなに言う程でもなかったと思うし
しばらく様子見で続けてみたらどうよ?
28ゲームセンター名無し:02/09/14 00:14 ID:???
あれだ! バイトから開放されて愚痴を言おうものなら、責任者が来てそういう考えはイカン!!
とかがあると、なんと言うか、気が抜けないんですよ。
気軽に書き込めないじゃん。そりゃバイトにも責任はあるけどネ…。
ボクは店長だけど、社長と同じ掲示板に書き込もうとは思わない。
こんな漏れって『ネガティブ』?
29ゲームセンター名無し:02/09/14 00:50 ID:DKQf36PZ
様子見るに一票
ちなみに店長やってます
30ゲームセンター名無し:02/09/14 01:26 ID:???
当方、店員です。
愚痴スレも兼ねているところで、立場も視点も違う人間が同居していれば
双方の意見が衝突するのは自明の理かと。
それによるメリットよりもデメリットのほうが大きいと判断されるなら、
スッパリとスレを分けましょう。
これからAMショーというところで、うっかり情報交換も出来ないほどにスレが
荒れたりした日にゃあ、俺は困ります。
31ゲームセンター名無し:02/09/14 01:32 ID:???
従業員の皆様へ。お客として質問させてください。

プライズゲームのぶぶとんアタックというゲーム、
一番設定きつくすると取るのにいくらぐらいかかりますか?
最近はまってるんですがなかなか取れなくて。
32ゲームセンター名無し:02/09/14 01:46 ID:???
>31
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
その質問だけは勘弁してください(;´д⊂)。
33ゲームセンター名無し:02/09/14 02:00 ID:???
>31
正規のP/OROMを使ってれば諭吉さんが○枚程度で
海賊版のP/OROMを使っていればいくら入れても取れません
メーカー直営店などでは正規のROMを使っているから、いつかは取れるハズです
個人経営のお店の場合だと・・・解りません。

ただ、あからさまにPS2やGC、果てはブランド品などが入っているならば
手出し無用でしょう。
34ゲームセンター名無し:02/09/14 03:20 ID:???
 海賊版でなくても取れない設定は有ります。
問題は「買うより安いか?」で考えましょう
35ゲームセンター名無し:02/09/14 03:20 ID:???
で、そーゆー下がりまくったお客様の信頼を回復する為に
ゲトできた方の記念撮影をしている所があります。

そういう所なら運試し程度にチャレンジしてもいいのでは?
36ゲームセンター名無し:02/09/14 04:04 ID:???
ショーで、オペレーター向けの日なのにどう見ても
ただのヲタが何らかの方法でチケットを入手して
遊びに来ているのを何とかして下さい。
37ゲームセンター名無し:02/09/14 04:06 ID:???
責任者の方、別に来てもいいけどスレタイに入れて欲しくなかった。
38ゲームセンター名無し:02/09/14 04:19 ID:???
>36
ヲタが混じっていようと構わんのですがせめて俺らオペレーターがちゃんと
ゲームに触れられるようにしてくだたい。
39ゲームセンター名無し:02/09/14 05:41 ID:???
ダフ屋が売ってるしなぁ
40ゲームセンター名無し:02/09/14 07:28 ID:???
では店員はココで愚痴を言うことにしましょう。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1021204761/
41ゲームセンター名無し:02/09/14 07:50 ID:???
ただのヲタ=バイト店員

だからしょうがないと思われ、
42ゲームセンター名無し:02/09/14 08:35 ID:???
>>35
やらせ写真も貼られてしまう罠

>>36
特別招待日って復活しないかねぇ
4331:02/09/14 11:16 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
昨日レンタルビデオ店付属のゲーセンへ行ったところ、
1か月前にあったPS2がGETされてるんです。

代わりにゲームキューブが。おまけに隣にアドバンスまで。
…うーん。
44ゲームセンター名無し:02/09/14 11:31 ID:???
>>43


         や            ら             せ
4531:02/09/14 13:06 ID:???
>>43
なんかそう思えてきちゃうんですね。
GETした人のイニシャル書いてるし、その後にGC入った事からやらせかも。
ただ、結構田舎のゲーセンで、景品のPS2の底に衝撃防止の「プチプチ」が
ついてたんで、何とも言えないです。
46ゲームセンター名無し:02/09/14 16:08 ID:???
800円以上の景品が置いてある店は絶対お金使わないのが1番の方法。
ゲーセンで働くようになって最初に覚えた事です。
47ゲームセンター名無し:02/09/14 18:05 ID:???
>46
すみませんが、何が根拠なんでしょうか?
私も長年業界にいますが、
出る出ないはP/Oの問題と思うのですが・・・。
48ゲームセンター名無し:02/09/14 19:35 ID:???
>>45
出しているのなら、普通は空箱で入れますよ。w)
プチプチ程度じゃ…以下略)
49ゲームセンター名無し:02/09/14 20:42 ID:???
キャリバー2のVer.Dがまだ届かないと思ったら、普通郵便だったのね。
50ゲームセンター名無し:02/09/14 21:06 ID:???
バージョンDにして、いままでのデータは消えないんですか?
特にコンクエストの勝敗とか。
51ゲームセンター名無し:02/09/14 23:35 ID:???
ブブトンでMGのデンドロビウムを7千円つぎ込んで取ったことあります。
確かに買うより安いけど途中で気が遠くなりかけました。
52ゲームセンター名無し:02/09/15 00:50 ID:???
>>50
データは消えないみたい。ドングルいじってないからな。
53ゲームセンター名無し:02/09/15 01:52 ID:FlMi54Te
前スレより下がってるので保全あげ
54ゲームセンター名無し:02/09/15 09:37 ID:???
>47
ボったくり店と優良店とを見分けようってことじゃない?
高額景品はやはりハイリスク??リターンな訳で、それを理解した上で遊ぶんなら無問題でわ・・・

漏れの店じゃ高額は置いてない。むしろ客が2K以上使って景品を1個も取ってなかったら無理にでも
取らしますが。キャッチアンドリリース。またのご来店を!がモトーであります。
55ゲームセンター名無し:02/09/15 10:14 ID:???
確かにUFO、リフター、ぶぶとん等にPS2等の超高額景品(1万円以上)が
入ってるの見るとインパクトあるが、お客さんは「これ本当に取れるのか?」と
必ず思うはず。
その不安を取り除いてあげるのが我々の仕事であると思うがどうよ。
それが出来ない店は超高額景品なんか扱わなければいい。
うちの店でも扱い、GETまでの売上は正直ウハウハな金額出したとは思えないが
GETした時のお客さんの嬉しそうな顔を見るとそんな事すっ飛んでしまいます。
56ゲームセンター名無し:02/09/15 11:07 ID:???
通報しますた
57ゲームセンター名無し:02/09/15 20:01 ID:???
>>56
してくれ。マジで
58通りすがり:02/09/15 22:44 ID:aUtD1FjS
WCCFのレアカードをUFOキャッチャーに
入れるのはアリでつか???
59ゲームセンター名無し:02/09/15 23:24 ID:???
ガイシュツ
60ゲームセンター名無し:02/09/15 23:58 ID:???
只今店長外出中であります
61ゲームセンター名無し:02/09/15 23:59 ID:???
62ゲームセンター名無し:02/09/16 00:35 ID:???
最近これ多いね↑
63O店長:02/09/16 02:54 ID:HX9c8bHU
ウチも高額景品をFリフでつかっているけど、2000円くらいまでは仕入れかける
3倍の金額で取れる様にするけど、(例:800円景品なら2500円で一回とれる。)
それ以上は4000円景品(最近だとハロとか)なら7500円で一回取れる、10000円
以上の景品は定価価格でとれるような設定で営業しています。高額景品は儲け
じゃなく、「あんなのが、アノ店で取れた!」なんて言うCM効果にしかとらえ
ていません。もちろん、正論ではありません。801円以上の景品を使う事は問題
だと思いますので徐々にCM効果が浸透してきたので高額景品減らしています。
でも、何が正論なのかは私にも分かりません。

>>22 :ゲームセンター名無し :02/09/13 20:30 ID:???
>>1の正体は>>10という罠
間違い無く違うでしょう。
64ゲームセンター名無し:02/09/16 05:14 ID:???
風営法の改正により、最高1万円の景品提供が可能になっちゃったようで・・・。
昔は500円以下だったのに。
その時代から比較すると、今は「射幸心煽りまくり」じゃないかと。
あの規制は一体なんだったんだ?!まったく(笑)
65ゲームセンター名無し:02/09/16 05:39 ID:???
>>64
それってパチ屋じゃないの?
違ったらすまんこ。
66ゲームセンター名無し:02/09/16 12:52 ID:???
>>64
ソースキボン。
800円から一足飛びに1万円って・・・
ホント?
67ゲームセンター名無し:02/09/16 18:51 ID:upxNLtyH
>64
それはパチ屋です
風営の○号が違うのでうちらとは
関係なしです
68ゲームセンター名無し:02/09/16 19:50 ID:???
なんか・・・セガからNAOMI2のゲームがでないという噂を聞いたんだけど・・・

で、今度はChihiroですか・・・

VS2002を購入する店ってある?イマイチ詳細が分からんのだけど・・・特にI/O周りで注意することあったらキボン
69通りすがり:02/09/16 19:56 ID:x9XW9yjY
NAOMI2って寿命短かったな…。
70ゲームセンター名無し:02/09/16 21:34 ID:???
>>69
最近の瀬賀で息の長いマザーは無いと思われ
71ゲームセンター名無し:02/09/17 01:02 ID:GPnIplVT
【社会】バールのようなものでドアこじ開けられゲーセンから金庫(650万)盗難 −埼玉
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032136521/

気を付けろ。
72ゲームセンター名無し:02/09/17 02:42 ID:???
>>68
発注まだじゃない?
一応、2枚購入予定ではありますが、詳細は不明。
マザーはトライフォースでファイナルアンサー?
メディアはGDでつか?
73ゲームセンター名無し:02/09/17 02:50 ID:UIfAnqYx
>71
あぁ、いるなぁ…ドライバーとか持ちこんで機械壊すオヴァカさん。
そう言うのがエスカレートすると、こうなるのかなぁ…
74アルティメット・エコロジ:02/09/17 03:38 ID:???
先生、マジで発売されました。しかもCPシステムIIですた。
75ゲームセンター名無し:02/09/17 04:17 ID:???
>>74
何をいまさら・・・・200枚限定!
売れるわけね〜!!
カプコンは最近腐ってるね〜こんどの3D格闘もコケそうだし。

>>72
9/13で注文締め切り、GDドライブは使うのでGDメディアではあると思われるが
WinCEでの起動かはなぞ??だってゲームキューブハードだもん。
もち渡来フォースだがVS2002専用渡来フォースが有力(後のゲームに対応しない)
76ゲームセンター名無し:02/09/17 04:26 ID:???
>>74
長江の不良在庫ハケさすにもねぇ・・・
77ゲームセンター名無し:02/09/17 05:31 ID:???
今度のショーですが、皆さんの中で目玉はなんですか?
78ゲームセンター名無し:02/09/17 06:11 ID:???
>75
何を今更。
セイヴァー2&ハンター2の時点でとうに腐り果てておりますた>潟Jプセルコンピュータ


>77
バトルギア3。
間違ったベクトルで、コナミのガンシュー。
79ゲームセンター名無し:02/09/17 10:59 ID:???
VF4evoですが、CPUのレベル下げてもミッションモードなどに影響は
無いのでしょうか?情報キボンヌ。
8068:02/09/17 11:06 ID:???
VS2002はトライフォースで確定です。書き忘れスマソ
いいたかったのはNAOMIのI/Oボード流用できるのか、それともMODEL3の悪夢再びなのか・・・
81ゲームセンター名無し:02/09/17 12:26 ID:???
>>79
問題ナシ。
それよりもネットが切れて、ミッション&争奪が出なくなる事が
問題。昨日も切れますた。サーバー不調もここまで多いと…
82ゲームセンター名無し:02/09/17 18:13 ID:???
NAOMI2、来年からサードパーティから結構出るはず、
開発けっこうしてるから没多発にならない限り数本出るはず、
だがセガは開発してるかは情報は無し。
マザーが98Kだから、GDシスさえあれば安く導入できるからね。
逆にトライは3〜4本どまりの可能性大、
X互換の話は全然聞かないがどうなってるのか?
あとNAOMI最後のガンダム、没らずにショーでは発表されるのか?
83ゲームセンター名無し:02/09/17 21:46 ID:???
>>76
長江は関西の販売店が全部買っている(総発売元)からカプコンには無い罠
エコは東京の販売店が総発売元として取り扱うのでカプコンには残らない罠
我武者羅は南無子との今後のハード展開のため仕方なく出してカプコンに我武者羅に残っている罠

>>81
>それよりもネットが切れて、ミッション&争奪が出なくなる事が
>問題。昨日も切れますた。サーバー不調もここまで多いと…
 はげしく同意!!安もんのプロバイダーじゃねえんだからとセガに小一時間・・・・・
大体26時くらいにサーバーメンテ入るはずなのに最近は24時過ぎると落ちている状況。
19日瀬賀ブースにいって小一時間説教たれてきます。

>>82
>マザーが98Kだから、GDシスさえあれば安く導入できるからね。
VS2002で295K、GDソフト約168k+マザー98Kで考えるとよっぽどのタイトルで無いと割安感は無いのでは??

>あとNAOMI最後のガンダム、没らずにショーでは発表されるのか?
んなもん版プレが版権代を高額要求している間は闇に葬られる。
ま、ガンダムだからいつどこのハードでだしても売れるから安心。
246でも573でも渡来でもね。
8482:02/09/17 23:08 ID:???
>>83
「246と比べてロム売りするから」と言う意味で書いたんだが、
むろんそこそこのタイトルが数本出ないとは無しにならんが、
後ソフト売りは200K以下を望むが・・・。

ガンダムは出すとすればバンプレ販売でしょう、開発してると聞いたのだが。
トライはまだしも573orCOBRAじゃ、ね。246ならまた基板売りだな。
85ゲームセンター名無し:02/09/17 23:38 ID:???
8683:02/09/18 00:06 ID:???
>>85
ひゃははは!!哲信の言うこと真に受けてやがるひゃははは!!
長江のサブをカプコンが買戻ししてるんだよ、焼き直しはあっててもカプコンに在庫が残っているわけじゃないんだよ。
じゃあなぜもとの総販売店がまた売らないのかって?
今回の関東の総発売元は「怒首領蜂U」をカプコンに仕組んだところなんだよ、
カプコンには怒首領蜂Uが大量に残っているはず。
おそらくは「怒首領蜂Uの件はアルティ売ったらチャラにしたあげる」ってな感じかな?
で関西の販売店は?もちアルティを売るのに協力しなくちゃいけないってわけだ。
87ゲームセンタ−名無し:02/09/18 00:24 ID:???
日付も変わった事だし子供は早く寝ようね
88ゲームセンター名無し:02/09/18 00:45 ID:???
そだね、早く寝ようね
89ゲームセンター名無し:02/09/18 00:50 ID:???
そそ
90ゲームセンター名無し:02/09/18 00:53 ID:???


  ま た 大 阪 か 。
91アンドレアル:02/09/18 04:11 ID:???
バカ工房やわがまま常連の相手にほとほと疲れました。
クルマのローンが終わるころには辞めよう。
92ゲームセンター名無し:02/09/18 15:02 ID:???
>>83
VS2002は専用基板の罠
9382:02/09/18 20:49 ID:???
>>92
売り上げしだいでは2003のロム販売もありえるが、
NAOMI2で携帯&ネット対応カードの可能性も、
携帯で色々設定できるなら、ウイイレよりは盛り上がりそうだが。
オリジナルチームで活躍した選手に経験値を溜め髪形なんか替えたり、
勝って行くにしたがってユニフォームのバリエーションなんか増えれば
結構盛り上がると思うが、VF4みたいにね。
94ゲー無し:02/09/19 03:33 ID:???
1000を横から取られた…アゲ
95ゲームセンター名無し:02/09/19 20:39 ID:???
ガンダムもF-ZEROもなしか・・・
つまんね。
96ゲームセンター名無し:02/09/19 23:04 ID:???
さすがに今日は書く人居ないね・・・。
自分は見るもの無くて、「チョコベーダー」やってました。
97ゲームセンター名無し:02/09/19 23:10 ID:???
今日、カウンターで女性の同僚と景品入れ替え予定を
説明していると、いつもプリクラコーナーで騒ぐDQN女が
「イチャイチャしてんじゃねーよキバヤシぃ(仮名)」
とからんで来た。
で、負けちゃあイカンとコッチも
「ドーダ!うらやましーかあ?」と言ってやったら、
DQN女、急に下を向いて、小声で
「…。うん、羨ましい。」

…。あ、チョット「萌え」(W。 そんな田舎ゲーセン。
98ゲームセンター名無し:02/09/19 23:54 ID:???
>97
いいね、マターリ
99ゲームセンター名無し:02/09/20 00:32 ID:???
ショーでよさげなマスメダル機出てました?
そっちのほうの情報もお願いします、うちメダルメインなので・・・。
100ゲームセンター名無し:02/09/20 00:41 ID:YCjAgAKc
>97
仮名に「キバヤシ」を選ぶ貴方がステキだ。
ケコーンしてください。
101ゲームセンター名無し:02/09/20 01:44 ID:???
>99
・ヴァ韓国製? タイトーの恐竜のやつ
・ビソゴパーティースプラッシュ@メンテたいへん
・ガイシュツ逝って良しフォーチュンオーブ


目についたのはそれぐらい。サミーもなんかやってたみたいだけど。
今年は不作? どなたかフォローよろ。
102田舎っち:02/09/20 08:58 ID:???
これから2日目の取材準備。。。デジカメの電池買ってこよう
>>99
アルゼに客船の形したマスメダルがあったと思います。 もっかい見てきます。
大平技研のルーレットのマスメダルは、良さそうだけど、いまひとつ???

今年はダーツの機械が多いですね。 大抵のメーカーが展示してます。
103ゲームセンター名無し:02/09/20 10:54 ID:???
よかったらうpして>>102
104ゲームセンター名無し:02/09/20 15:47 ID:???
困った....。
昨日、中古基盤屋で「りある麻雀ごーるど夢牌(P3のBET版)」を購入したが
説明書無くて使えません。(説明書なして特価販売)いろいろ中古屋に聞いたり
してみたが、どこにも資料がなく、メーカーのアルバにも電話したが来週まで
担当が戻らないので...。どなたか、ご存じの方押してて下さい。DIPだけわかれ
ば稼働させられるので...。すみません。

ps:技術関係のスレ、落ちちゃったのかな?
105ゲームセンター名無し:02/09/20 15:55 ID:???
>>104
それと同じ基板、最近ヤフオクで入札したけど高値更新されてて買えなかった
106ウイニングイレブン:02/09/20 19:47 ID:???
先生、Windy専用です。
107ゲームセンター名無し:02/09/20 22:35 ID:???
ビデオや大型筐体はいくらでも各種ニュースで拾って来れるけど
メダルと景品はどうしても見に行かないと辛いね。

とはいえ地方から行くのも辛いです。
くそー。
108ゲームセンター名無し:02/09/20 22:38 ID:L/e6M73L
>>106
無理やりNEWバーサスに入れたよ。
カードリーダーの電源を分岐させて直結。それでOK。
109ウ仁ソグイレブソ:02/09/20 23:07 ID:???
先生、麻雀格闘倶楽部のカード販売機を使ってもいいですか?
>>106、108
ブラストに入れようとしていた社員は、かな〜〜〜〜り
てこずってましたよ。何とか稼動にこぎつけましたが。
110ゲームセンター名無し:02/09/20 23:11 ID:???
>>109
つーか、新JAMMA対応だから。
サイバーリード2(何処にも無いか・・・)でも入る。
2Pのリーダーの電源だけがネックだった。あとは普通の対戦セット。
111ゲームセンター名無し:02/09/20 23:20 ID:???
VF4evoですが数分前からネットつながってないのですが、
みなさんの所はどうですか?
112ゲームセンター名無し:02/09/20 23:43 ID:???
>>109
うちはカードベンダー2台に麻雀、戦国、WEの予定です。
113112:02/09/20 23:46 ID:???
あ、犬タイプもだ
114ゲームセンター名無し:02/09/21 00:02 ID:???
ドラゴンクロニクル買いですか?
当方店舗カードゲーム好き(マジックなど)が多いのでどうしようかと
115ゲームセンター名無し:02/09/21 00:32 ID:???
ウイイレ、当店明日入荷予定なんですが、
ニューアストロに対戦台で入れる予定です。
とりあえず新品の純正I/Oは購入しましたが、
他に稼動させるために必要なものを教えてくださいますでしょうか。
今日までパワースマッシュ(初代)を対戦台で稼動させていた筐体です。
対戦ハーネスはついてます。
116ゲームセンター名無し:02/09/21 00:54 ID:???
>ドラゴンクロニクル買いですか?
こういう訳分からん質問はやめてほしいのだが。
117ゲームセンター名無し:02/09/21 01:01 ID:???
>>114
というか、導入するときに最初に考えなけりゃならんのは、自分のところの
「お客様」にマッチするかどうかだろ?
店員の趣味が生きる店というのも悪くはないが、まずはお客様ありきでしょ。

あなたの店がどういう環境なのか分からないので何ともいえません、としか言えませんが。
客層に合うんなら買いなんじゃないの?
118ゲームセンター名無し:02/09/21 01:25 ID:???
>111
 い つ も の こ と 。


>114
とりあえず、あれだ。
高価な買い物を得体の知れない情報で決定できるほど金が唸っているなら、
うちに融資してくれ。
119ゲームセンター名無し:02/09/21 01:56 ID:???
タイトーブースにフリッパーあったなんて気付かなかったよ(鬱)
120ゲームセンター名無し:02/09/21 02:31 ID:twDQ7Mgq
>>119
プレイボーイだね。金髪のバニーガールが2人いて、そっちばかり見ていた(w
121ゲームセンター名無し:02/09/21 04:11 ID:???
>>111 あなたが数分前に気がついただけ。ずっと止まってたし。
122ゲームセンター名無し:02/09/21 07:58 ID:???
age
123ゲームセンター名無し:02/09/21 16:53 ID:???
でもドラクラ面白そうではあるな。
気になるのは「ゲーム中でドラゴンが成長するとカードの絵柄も変化する」ってとこなんだが。
パワーアップする度にカード新しくなるのか?もしそうなら何枚カードあっても足らんな。
それとも絵の部分だけ何らかの方法で書きかえるのだろうか?磁気かなにか?
だとしたら磁石を近づけたらヤバイのか?いやしかし…(ブツブツブツ)
124ゲームセンター名無し:02/09/21 17:04 ID:???
今回はメダルが超悲惨だった。
125ゲームセンター名無し:02/09/21 18:33 ID:???
KOF2002ボタン配列。みなさんとこ問題になりません?
今回、エイブルのショーでは2002が「田の字」で配列してありましたが、
同じ田の字でも配置は2種類あるし、「への字」配列もあるから、3種類
あるじゃないですか、メーカー公式の配置を示してくれないと困るのですが...。
多分、公式にはNEO-GEOゲームだから「への字」なんでしょうけどどうなの?
じゃないと、4本差し筐体とかに入れる時こまるしね。でも、インストは田の字
だったよね2001から...。公式大会とか有ればそれに準じるんだけど。
126田舍っち:02/09/21 19:07 ID:???
KOFはカプエスと同じ配置で営業してます。苦情は出てません。


今度のカプコンの新作は、サイドステップが親指に来るので配置がずれますね。
127qw:02/09/21 19:11 ID:???
>>125
公式っていってもネオジオ筐体全盛期は横一列配置だったんだぞ。
128ゲームセンター名無し:02/09/21 19:57 ID:???
>>123
レベルアップするとシールが払い出されて
自分の手で上からペタッと。
129ゲームセンター名無し:02/09/21 20:44 ID:AZIHEKqv
ウイイレAC好調ですか?
なんか、不安でしたが客付きも良く出だし好調です。
これなら一日一万のペースを保ちそうです。
カードもけっこう売れました。
130ゲームセンター名無し:02/09/21 20:47 ID:???
昨日入ったウイニングイレブンなんですが。
ほとんど客がつきません、、、
売れたカード枚数(自販機なし)0枚、、、
ちょっと待て!
ウイイレってバーチャストライカーより人気があるんじゃなかったのか!?
VSは玉蹴りゲー、ウイイレ最強!って言ってたサカゲーマニアは嘘なのか!?
泣きてーーーーーー!!!!
131ゲームセンター名無し:02/09/21 23:01 ID:???
ドラゴンCはまだ参考出展で情報が少なすぎだが、システム246で
その上第2弾が美少女ゲーなんで、今の所は止めといた方がいいと思うが。
カプコンオールSは今のシステムのままじゃ厳しい、
「Tag」みたいにするか、キャラ20人以上にしないと
PCBですぐ10万前半に落ちそう、246だし。
246はヒット作出ないね、バトルギア3もいまいちだし、悪くは無いが。
ウイイレもVSも次回作に期待でしょう、今回両方中途半端。
132ゲームセンター名無し:02/09/21 23:17 ID:???
システム246ってブラッディロア3もだっけ?
けっこうおもしろかったけど。

…ヒットはしねえか。
133125:02/09/21 23:44 ID:???
>>127
そうですよね。うちも実はいまだに貴重な大型33インチモニタのNEOGEO筐体で
6本差しを使っています。ですから私としても公式は「横一列」、現状のセガとか
の筐体では「への字」で妥協していきたいのですが...。(将来的にはNEO-GEO筐
体にKOF02も入る事になるでしょうし)
なんか、やっぱりカプコン系と同じような配列も他店で増えてくるし、インストには
また別な配列書いてあるし...。うちは、どれにしても苦情きます。-_-;
134ゲームセンター名無し:02/09/22 00:35 ID:???
>>130
初回についてきた100枚はタダで配れ。初期投資だと思って。
どうせ基板代金込みなんだから。
135ゲームセンター名無し:02/09/22 01:38 ID:???
hahahahahahahahahahahahaha!!
麻雀格闘倶楽部、素敵!!最高!!
鯖の管理責任者さん、毎日ご苦労様。
ボク達はあなた達の仕事っぷりを是非ともねぎらってあげたい。
だから今度一緒にお酒を呑みましょう!!
大丈夫、痛くなるような事なんてしないヨォ!!


















しねえつってんだろ だからとっととこっちに来いやゴルァ(゚Д゚)!!
136ゲームセンター名無し:02/09/22 01:52 ID:???
>125
Dだけ右上についてる純正コンパネもあったな(キャンディ用だったか)

そーゆー苦情の出るところこそは、貴方の工夫によって
何もしない他店との差別化を主張できる狙い目ですよ
スイッチやボタンで好きな配列を選べるようにする改造とか、昔はよく見かけましたね
137ゲームセンター名無し:02/09/22 01:55 ID:???
ウイニングイレブンをWINDY2の筐体、2台を通信にしようとがんばったんですが
筐体の外部端子からRGBケーブルを接続すると「IO1ケーブルが正しく接続
されていない」というエラーが出てしまいます。
エラーコード (00-02-01-00-00)
このトラブルが出て解消した方、いたらご教授下さい。
サービスセンターにTELしても「調べて連絡する」と言ったきり放置されて
しまいました。
単体では映るのに何故なんだ...。
カードリーダーの通信はマニュアル通りやってます。

しかたなくブラスト/WINDY2で稼動させてますが。


138ゲームセンター名無し:02/09/22 03:19 ID:???
>>130
代わりに「キャリバー2」が消えました(涙
139125:02/09/22 03:30 ID:???
>>136
サンキュウです。また、初心を思い出しましたよ!

KOF2002は全国大会が決定したんで、それに合わせる方向で、
一応、ボタン配置も切り替えを考えたいと思います。
(でも、多少の工作は自信有るが、複数ボタンの同時切り替
えってどうすればいいんだ?)
140ゲームセンター名無し:02/09/22 04:39 ID:???
>>139
ダイオードを使ってA○CD 丸の部分をBかCに切り替え、他の配列は排除。
         BD
141コナニー(w:02/09/22 11:46 ID:???
管理人様 貴重なスペースお借りします

麻雀格闘倶楽部は、毎週末繁忙期に鯖&サービスあぼーんの予定です。
電話には絶対出ませんので….
以上用件だけですが今後ともよろしくお願い致します。
142ゲームセンタ−名無し:02/09/22 13:41 ID:???
VF4もエボになってから鯖落ち多すぎ デモ画面の告知をほとんど見た事がない
143ゲームセンター名無し:02/09/22 16:38 ID:???
>>麻雀格闘倶楽部
また落ちましたね!?
もう、、、ダメ。
コナミのサービスは電話しても『ツーツー』受話器上げとるんちゃうんかヴォケ!!
あんなにお金出したのに営業したらこれですよ。

ま た コ ナ ミ か 。
144ゲームセンター名無し:02/09/22 16:39 ID:???
やっぱり?

小 波 逝 っ て よ し 。
145ゲームセンター名無し:02/09/22 18:24 ID:???
VF4の鯖は繁盛期と24時過ぎると落ちる、(本来26時予定)
いいかげんにしろよ!安物のプロバイダーじゃあるめいし
146ゲームセンター名無し:02/09/22 18:55 ID:???
すいませんが、マブカプ2でVM無しで全キャラ出現させる方法
ご存知の方いらっしゃいませんか?
147某掲示板より転載:02/09/22 18:59 ID:???
テストモードに入り、MvsC2のゲームオプションでサウンドモードに合わせて
小K 大P アシスト下 アシスト上 大K 小P
ディフィカリティに合わせて 大K 大P アシスト上 アシスト下 小P 小K
ダメージに合わせて 小P 大P 大K アシスト下 アシスト上 小K 

とコマンド入力すると使えるようになりますよ。
148ゲームセンター名無し:02/09/22 19:52 ID:???
麻雀、サーバー接続切れてもいいけど(よくない)
センターと全ターミナルも落ちるのは小波の遠隔操作ですか?
149ゲームセンター名無し:02/09/22 20:05 ID:???
>>147
素早い回答、ありがとうございますー。
150ゲームセンター名無し:02/09/22 22:24 ID:???
>>90を読んで
伝説のマシン「ザ・大阪」を思い出したよ・・
151ゲームセンター名無し:02/09/22 23:02 ID:???
>>150
デモサウンドのおばちゃんの声がうるさくて・・・
トラフィック舐めすぎです。。
153ゲームセンター名無し:02/09/23 04:54 ID:xG/upFEe
落ちすぎage
154初心者さん:02/09/23 07:29 ID:???
前スレでライブモニターの作り方を聞いた者です。
聞かれてないけど、報告と作り方。
映像分配機を使用する方法です。
ナオミの映像を映像分配機で二つに分岐させて、一つをライブモニターに入力。
映像分配機は、PC用でコードがオスオスの物でOKでした。8000円くらい。
恐らく、簡単なレベルの工作でしょうけど。素人にはなかなかきつかったです。

で、出来ました。
答えて下さった、S社社員様、他の皆様、どうもありがとうございました。
このご恩は忘れません。多謝です。
155ゲームセンター名無し:02/09/23 09:50 ID:???
正直今までやったネオジオのボタン配置の中では
__D
ABC

が最強だった。参考にならんと思うが参考にしてくれ(どっちだw
156ゲームセンター名無し:02/09/23 09:51 ID:???
ちょっとずれたけど、6ボタンでいう大Pの位置ね>Dボタン
157ゲームセンター名無し:02/09/23 17:53 ID:???
○○D
ABC

うちはこれで大安定
158ゲームセンター名無し:02/09/23 19:35 ID:???
>150
あのマシンって中身がX68kって聞いたけどほんとかな?
159ゲームセンター名無し:02/09/23 20:26 ID:???
>>158
X68k
であってる。
160ゲームセンター名無し:02/09/24 09:56 ID:???
ウイイレ
ウインディ2で動かんとは恐れ入った、うちはVCでNAOMI用電源からそのまま使ってるが
改造楽勝で問題なく動いてるよ
161ゲームセンター名無し:02/09/24 12:33 ID:???
AMショーで三和のレバーの八角ガイドを買ってとりつけてみたが
不評で元に戻しました。格闘物に最適なレバーのオススメを教えてください。
162ゲームセンター名無し:02/09/24 13:02 ID:???
>>161
セイミツのバーチャ用が良い。
暫らくは、遊びが少ない為6に入れた後4に入ったりするが、
慣れれば最強レバー。
三和の光センサーは 試した結果×
163ゲームセンター名無し:02/09/24 16:58 ID:???
>>161
同じくバーチャ用をお薦めします。
一番お客さんの評判良いですね。
164161:02/09/24 17:50 ID:???
>>162&163さん
レスありがとうございます。当方ブラストシティをメインに使っているのですが、
バーチャなんかはコンパネをセイミツの物に変える必要がありますか?
型番(レバー)を知っていらっしゃったら教えてください。
165ゲー無し:02/09/24 19:46 ID:???
LS-55-01
LS-56-01
のどちらかだと思うが。
バーチャ用じゃワカラン。
166o店長=125:02/09/24 20:56 ID:???
>140
ありがとうございます。2002導入の時に試してみます。よくわかりました。

バーチャのレバーですが、私もセガの同梱のコンパネにセイミツに電話して
合うレバーを取り付けましたが(型番は>165のどちらかです)、とにかく
堅くてレバーが短いって不評でした。

セイミツのVFコンパネならこんな問題の無いレバーが付くそうなのですが、セガ
純正コンパネになるとちょっと良いレバーが付かないようです。
167ゲームセンター名無し:02/09/24 23:52 ID:WQPt6QjJ
良スレage
168ゲームセンター名無し:02/09/25 04:34 ID:???
質問なのですが、完全自作のゲームで営業したり自作筐体で営業出来るんでしょうか?
もちろん著作権や課金等の問題は無いです。

ちょっと試しに動かしてみたいのがPC上で動くゲームなもので・・・。
169ゲー無し:02/09/25 05:19 ID:???
最近のブラストに純正として付いていたのが55-01(黒いシャフトカバー付き)
使えねェでお馴染みのC型コンパネに付いてたのが56-01(シャフトカバー無し)
バーチャ用ってことは55-01のサブガイドなしにVFベース(取り付け板)を付けたモノ
だと思うんだが?その辺どうなのよ?>>162-163
え?寝ているから答えられないって?
こりゃまた失礼すますた。
170ゲームセンター名無し:02/09/25 05:35 ID:???
彼らが言ってるのは最近出たLS-32の基板版じゃないのかな。セイミツはLS-32系以外は全然駄目。

LS-32も最初はいいんだけど、すぐに磨耗して駄目になるから
メンテしてくれるマニアな店員がいない店だったらサンワのままが一番だと思うがね
もっともどっちのメーカーも、レバーのことをよくわかってないと思われ

>>168
質問の意味がイマイチわからないけど貴方の上司が許可するならいいんじゃないの?

うちの店に置くとしたら最低でもメーター動作回路の実装がないと駄目です。

あと熱・静電気・ノイズ・電源ブチ切り等でも壊れない鉄板の安定性と、電源入り切りに面倒な手順が不要なことも必須。
開店から閉店まで毎日面倒みてもらえるならいいけどね
171ゲームセンター名無し:02/09/25 09:50 ID:???
そういえばe麻雀ってPCを内蔵してるんだよね?電プチしても大丈夫なの?
172168:02/09/25 10:04 ID:???
失礼しました

>>170
要は「個人の自作ゲームを営業に使っても法的に問題は無いか?」ということです。
あなたの店の規定や事情を聞いてるわけではありません。

当方、個人経営店のオーナーで特に規定とかは無いです。
動かしたい物としては、中古のキッズメダル筐体の改造し、基盤をPCに置き換え、
ホッパー等をPCで制御できるようにしたものです。
173162:02/09/25 14:17 ID:???
>>170
メンテはマニアな店員が居なくても、
ラバーがある店なら必項スキルだと思われ。
以外に普通の人でも教えると面白がって覚えてくれるw)

>>171
e麻雀に限らずシール機とか、麻雀格闘倶楽部モニターユニットとかは
PC内蔵してますよ。
が、電プチ全然OK! むしろ一番の復帰方法。
小波の糞鯖がダウソした時なんか、電プチで復帰。
でもお客様がカードぶっ挿してまた止まる罠。w)
174ゲームセンター名無し:02/09/25 15:41 ID:???
>>170
シリコングリースを接触面に薄く塗布しておくだけで、サンワレバーの
数倍長持ちするよ。最初にこれやっておけば、ほぼメンテフリー状態でいける。
ある程度使い込まないとスプリングが固く感じるのが難点だけどね。
175ゲームセンター名無し:02/09/25 18:44 ID:???
>>172
基本的に自作ゲームで運営することは出来ません、公安委員会の検査が必要なので・・・。
あと自作の連射機やハーネスを使うこと、ライブモニターも実際は摘発対象です。

まぁばれない程度にやってください。
176ゲームセンター名無し:02/09/25 18:51 ID:???
>>166
効率よくあたりを取るには格ゲー以外→格ゲーとローテーションさせる方法もある。
どうせレバーにこだわるお客様は格ゲーとシューター以外いないんだから問題なし。

レスにもあるけどセイミツレバーはシリコングリスで長持ちする。
イレブンは入れなくて正解のようだ、o店長はどっちにしました?
177ゲームセンター名無し:02/09/25 20:29 ID:???
ってことはこの間ヤフオクにでてたバーサスシティでGOFtってのもアウトなわけで・・・

あれって営業してる店にしか見えなかったんだけどw
178ゲームセンター名無し:02/09/25 20:32 ID:???
MJ導入が明日・・・
すでに導入した店に質問でつ

・MJ.NETへの接続形態はどうなるのか?(メイン筐体からLAN?それとも各サテライトからLAN?)
・サテライト同士の接続形態はどうなのよ?(DOC形式かWCCF&スタホ形式)
179ゲームセンター名無し:02/09/25 21:46 ID:???
ねぇ、都内か横浜近辺でバ−チャとかを貸しきりでやらせてくれる店舗の方いますか?
場所でもいいので教えてもらえると嬉しいです
180ゲームセンター名無し:02/09/25 21:56 ID:???
>>179
荻窪EXC
181ゲームセンター名無し:02/09/25 22:11 ID:???
コナミからファックスも連絡もこないんですけどw>ビーマニファイナルの情報
コマンドとかはどーでもいいので、届いた店はございますか?
教えてください。
182o店長=125=おたけ:02/09/25 22:23 ID:???
>>176
結局、うちもセイミツのレバーはパズルボブルの台にセットして柔らかく
なるの待っています。Ls-32系はまだ柔らかい(最近のは特に)けどLS-5Xは
仕様が異なってかなり堅く感じました。(ショーの時に試して、係員に文句
いってしました。そうですね...開発に伝えておきますだそうで)

あと、うちはウイイレは買いませんでした。コナミの営業がパソコンでムー
ビーを見せてくれたのですが、その印象がとても悪くて、画面もなんかしょ
ぼいし、操作も難しい(年齢が高い層を狙うのには厳しいかと)と思い、
バーチャストライカー2002にしました。VS2002も駄目なら(うちの客層的に
)、そく売却で、バーチャエボ増台も考えています。
183ゲームセンター名無し:02/09/25 22:41 ID:???
>177
 今動いている店って池袋GIGOと新宿西スポしか
ないはず。
 素直に明日を待ちましょう。
184ゲームセンター名無し:02/09/25 23:05 ID:???
GOFtって何れすか?
185ゲー無し:02/09/25 23:09 ID:???
グルーヴかグローブだと。
グローブだとマズイのでわ?
186184:02/09/25 23:25 ID:???
あぁ、わかりますた。葉鍵トーナメントのやつですか、
ていうかアレ営業に使ったらやばいって(w 著作権的にも店的にも。
187ゲームセンター名無し:02/09/26 00:31 ID:???
>>168
店を運営する側としては当然の知識だと思ってたんですが・・・
以前にPCのフリーウェア使って営業してた店が摘発食らってたような・・・
著作権関連のほうだったかも知れませんがね。

188名無しIN5鍵スレ :02/09/26 00:38 ID:???
>181
えーコマンドをカキコした人間です…
実はみなさんの店にはコマンド表いってないのかなと心配になってきますた。

…どうやって手に入れたかはユーザーの漏れにはわっかりません汗
他店でコマンド表キタっていう店があればカキコよろしくです。

明日のMJ、個人的に楽しみなんですがプレイ料金わかる人いれば教えて下さい〜
189ゲームセンター名無し:02/09/26 00:39 ID:???
>>187
と、いう事はA-CONNECTで同人ゲーを作って売っても営業できないんですね。
あぁよかった、66タンに騙されずにすんだよ。
190ゲームセンター名無し:02/09/26 00:44 ID:???
そもそもアーケードゲーを作るのに警察の許可いりましたっけ?
ピーコや同人ゲーの無断使用ならまだしも、自作なら問題ないんじゃないのかな?
インカムが入るかどうかは別として。

許可が必要で大手以外がソフト作れないんじゃ・・・。


191ゲームセンター名無し:02/09/26 00:48 ID:???
>>190
最初から商用として開発/作成してれば問題はないかと思われ
ライセンス関係をクリアしてれば問題ないでしょ
商用として作った物であればね
192ゲームセンター名無し:02/09/26 00:52 ID:dF/NOaZA
>>190
駄目です、警察じゃないですがAOUのほうで倫理規定などがクリアされてるかどうか
審査される必要があります。もっとも同人規模の企業じゃ審査もさせてくれないでしょうけど。





193ゲームセンター名無し:02/09/26 01:15 ID:???
>172
それはプログラムの改造?
他の人も書いてるけど著作権に関わる事になって
改造する機械のメーカーさんに訴えられたりしたら
お店としてマズい事になりませんか?
お客様が遊べなくなるような事は
しない方がいいと思うんですかどうでしょう?
194ゲームセンター名無し:02/09/26 01:29 ID:???
本来ネットシティとかブラストはセガ製基盤しか使えない「はず」なので
他社基盤を入れて使うことは著作権法違反となるはずだが。

と言ってみる。
195ゲー無し:02/09/26 02:36 ID:???
>>181
ウチには来なかった。けち。
196168:02/09/26 02:41 ID:???
厳しい意見が多いですね、やはりアーケードゲーム製作は難しいのですね。

>>193
筐体は下の画像のようなキッズ向けスロットと各社パチンコ、パチスロが納められる
汎用キャビネットにモニターとPC、ホッパーを取り付けるようになってます。
(画像は実際に使うメーカーとは異なる製品ですが)
http://www.sankyu-amuse.com/img/method/medal.jpg
汎用品でキャビネット自身はいじらないので著作権の問題はありません。
メーカーさんにも確認しましたがキャビネットの基盤を制御できれば何を入れても問題ないとの事です。
197ゲームセンター名無し:02/09/26 02:54 ID:???
>>194
ハァ?
では何故SEGA→JAMMA(JVS)変換ケーブルがついて来るのかと小(略)
汎用筐体を専用として売っているのでしょうか?
198ゲームセンター名無し:02/09/26 13:23 ID:???
フリーのゲーム入れてて摘発くろたのはネットカフェじゃなかった?
それと、mame入れてたゲーセン。

ビデオゲームの基板として入れるのは、
著作権に引っかかるものでない限り特に大丈夫では?
筐体を大幅改造&ギャンブル仕様にしない限りだが。
メダル機&>>196の写真の分等はヤバイですね。
>>194&7
逆?はありますけどね、セガの基板を他社筐体に入れたら「保証せず」とか。
まあセガに限らず他社もだけどね。
著作権法違反は全く無い、それなら取説に書いてるはずだし。
199ゲームセンター名無し:02/09/26 13:30 ID:???
MJ、今晩CVTするんで色々見てくる
とにかく配線がめんどくさいらしいので鬱

>>178
ネットへの接続は、確かメインからLANのはず
20066:02/09/26 13:49 ID:???
179 :ゲームセンター名無し :02/09/25 21:46 ID:???
ねぇ、都内か横浜近辺でバ−チャとかを貸しきりでやらせてくれる店舗の方いますか?
場所でもいいので教えてもらえると嬉しいです
180 :ゲームセンター名無し :02/09/25 21:56 ID:???
>>179
荻窪EXC
.................................................................
やってないよ?GGXXは1時間1000円で貸切にしてるけど。(ビデオ撮りで利用する人多い)
バーチャは やってないけどやりたいんならいいけど。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031760686/l50
ココのスレじゃ じゃまになるだろうから↑ココにおいでやす。
201ゲームセンター名無し:02/09/26 13:57 ID:???
    ・・・  ・・・  ・・・
バーチャとかを  とかを  とかを 

(GGXXは1時間1000円で貸切にしてるけど。)

やってんじゃん ヴォゲが。(ゲラゲラ   
202EXCHANGER ◆vzozvsSk :02/09/26 16:19 ID:???
>>201

179は【バーチャのフリー】をやりたがっているように読めますが なにか?
スレ違いだからオマエも
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031760686/l50
こっちへ濃い。
203ゲームセンター名無し:02/09/26 17:44 ID:???
「とか」にGGXXが含まれるかどうかは>>178に聞いてみないとね(w
204ゲームセンター名無し:02/09/26 17:51 ID:???
>>177
もちろんダメです、渡辺製作所(?)がOKと言えば問題ないんでしょうけど。
おそらくその店舗はフリーでやらせていたと思われ。

PC内蔵はQuakeIIとかタイトーのロケテストでありましたね。
自分としては自主制作可能な環境は歓迎ですね。
205ゲームセンター名無し:02/09/26 17:53 ID:???
音ゲ新作って当日に届くんですか?
206ゲームセンター名無し:02/09/26 19:18 ID:???
MJ導入店舗のみなさま、組み立てお疲れ様です。
いちユーザーとして、明日楽しませていただきます。

…組み立てにあんなに時間かかるとは思わなかった…7時現在内部配線作業中〜
207ゲームセンター名無し:02/09/26 19:24 ID:???
>205
・発注時期
・メーカーとの新密度
・出荷工場(コナミだったら静岡だっけ?)からの距離
・宅配業者の集荷場からの距離
・運
これらによって変化します。まあ、普通にやってりゃ当日の夕方までには届くかと。
208ゲームセンター名無し:02/09/26 20:07 ID:???
>>207
どうもです。じゃあどっちみち当日出荷なんですな
209ゲームセンター名無し:02/09/26 21:27 ID:???
>>2087
宅配業者に前もって連絡しておくと良いですよ。
ヤマトや佐川とは仲良くして顔なじみになっておくと良いです。
宅配業者からゲーセンまでh単位でが短縮できます。
210ゲームセンター名無し:02/09/26 21:31 ID:???
さーて、そろそろ家出るか
徹夜でCVTだよー

しっかしMJは微妙だよな、ロケテの評判が散々だしさ
211ゲームセンター名無し:02/09/26 22:47 ID:???
MJのCVT終了しますた。
8時間かかった・・・
サテライトは1台覚えるとスムーズだが、WCCF形式の配線(各サテライトからメインのHUBへ)なので
それが手間取るしなぁ・・・

とりあえずウチはデフォで様子見。サボリーマソが多い店はヒットすると思うのは気のせい?
212ゲームセンター名無し:02/09/26 22:54 ID:???
>>211
お疲れ様でした。
デフォルトの料金教えてくらさい
213ゲームセンター名無し:02/09/26 23:17 ID:???
>212
 店員じゃないけど。これがデフォ設定だと思われ。
・新規カード製作+1プレイ 400円
(カード無しでもプレイは可能)
・1プレイ 200円
・プレイ中のTIME30秒回復 100円
・1位のコンティニュー 無料
・2位のコンティニュー 100円(ただしTIMEは30秒持ち)

 3位以下は強制的にカード排出でゲームオーバー。
 ちなみにCPU戦はTIMEが減らない。
214ゲームセンター名無し:02/09/26 23:21 ID:???
>>100
おひきとりください
215ゲームセンター名無し:02/09/27 01:29 ID:???
大阪のケーズ潰れちゃったんだってね。

せちがないね。
216ゲームセンター名無し:02/09/27 02:26 ID:oCjRiKy+
うちもMJやっと終わった…

さて、麻雀格闘売りに出さないと…
217ゲームセンター名無し:02/09/27 02:45 ID:???
バイト先に故障で修理に出してたゲイングランドが帰ってきたんですけど
何かうまく起動できない…砂嵐みたいなのが出てそれっきり(^^;
逆刺しじゃないのは確認済みです。

で、質問ですが
SYSTEM24ってモニターの周波数24kHzじゃないとうまい具合に映らないんでしたっけ?
あと、起動にどれぐらい時間が掛かりますか?
フロッピーの認識に時間掛かるなら、結構待たないといけないかな?と思いまして…

すみませんがよろしくお願いします。
218ゲームセンター名無し:02/09/27 02:51 ID:???
>>217
名前のとおり24k、確か1分ぐらいもかからなかったと思うが。
219ゲームセンター名無し:02/09/27 08:15 ID:???
MJやっと終わった。何だかんだで7時間ちかくかかった

ウチも料金はデフォ設定。
テストプレイ中に突然ネットワークが切れたりしてたけど大丈夫かいな?
あと、デフォのプレイヤーランキング表示、11位が「白ゲトズサー」だった
2研もやってくれるなw
220ゲームセンター名無し:02/09/27 12:18 ID:???
この間地元のゲーセンで喧嘩があったんですよ。
で、俺が警察呼んだんですが読んでる間に店員が加害者被害者両方帰しやがりました。
店員の対応としては
警察呼ぶ→加害者被害者を事務所に引き止めとく→引き渡して終了
ですよね?
アホ店員が言うには「両者が納得したから帰した」だそうです。
一方的に殴られてたし被害者が納得してるとは到底思えない。
警察に任すのが一番でしょう。

愚痴っぽくなりましたが、店員の馬鹿さ加減に呆れ返ってしまったもので。
今度店員と話しあっときます。
221ゲームセンター名無し:02/09/27 12:45 ID:???
>>220
多分あなたよりそのアホ店員のほうが賢明だったかもね、
そんな状況なら、おそらく警察が来ても同じやりとりで両者を返すでしょうし。

警察呼ぶ→引きとめ→警察到着→納得しますた→無問題ウマー

パトカーがサイレン鳴らして店の前に止まってるとイメージダウンになるし
PTAや父母会から抗議の電話が来るのよ。
222ゲームセンター名無し:02/09/27 13:07 ID:???
>>221
そりゃイカンて。
きっちり白黒付けなアカンって。その一方的に殴られたお客様はもうご来店しませんし、
第一220氏はお客様な訳で、他のお客様もそう思うでしょうし、そんな店怖くって行けんって。
この店は暴力黙認ですか、そうですか。
んじゃもう来ましぇーん。
ワシャゲイ専の冷たい床では死にたー無いんじゃ。
ごわごわした畳の上で死にたいんじゃい。
警察が来たら傷害事件としてタイーホしてたでしょう?普通。
納得させて帰そうもんならメディア使ってその警察訴えたるのが店員の務め。

まー普通に考えれば、どちらのお客様が自分の店に必要かってこった。
223222:02/09/27 13:09 ID:???
↑落ち着けってオレ…。逝って来る。
224ゲームセンター名無し:02/09/27 16:33 ID:???
>218さん

ありがとうございます〜
今からバイトなんで、早速もう1度起動させてみます〜
225ゲームセンター名無し:02/09/27 18:16 ID:???
>警察が来たら傷害事件としてタイーホしてたでしょう?普通。
警官の目の前でやった現行犯ならね、

実際は両方つれて延々事情聴取、店側もビデオ提出やら事情聴取やらで
呼び出されるので営業もままならない。
それに被害届けを出す手続きも面倒。書類審査、身元確認、診断書提出、
前にやったのと全く同じ事を聞かれる事情聴取(担当がしょっちゅう替わるから)
こんなことして裁判沙汰に発展したらお金もかかる。

こんな事するぐらいなら示談で済ますのが普通でしょ、念書書かせて終わりだから。
226ゲームセンター名無し:02/09/27 18:19 ID:???
IIDXを8に交換したらエラーがでるようになったのですが
そういう仕様なのでしょうか?
227ゲームセンター名無し:02/09/27 18:49 ID:???
>>226
ちゃんとROMクリアした?
228226:02/09/27 19:23 ID:???
はじめにでるのでしました。7までは何もなかったのですが
曲が終わった後CD READ TIMEOUTが出て止まってしまうのです。
電圧が4.8Vぐらいしかなかったので5.2Vぐらいまであげてまたのですが駄目でした。
229ゲームセンター名無し:02/09/27 20:11 ID:???
MJの人の少なさといったら…
軽く8THに追い抜かれそうでつ。
230ゲームセンター名無し:02/09/27 20:54 ID:???
>>228
レンズのクリーニングをしてみて下さい。
231入金しますた:02/09/27 21:14 ID:???
そういやこないだサイフの置き引きで一人タイーホされたのよ。

お客さんからサイフなくしたって言われたんで、店内を捜索するとトイレでハケーン!しかしカラッポ・・・
防犯カメラを確認すると、どう考えてもコイツしかいない奴がいたのでやんわりお話。
その後色々あって、結局店長が交番へ連行しました。そして交番にての会話。

お巡りさん「で、盗ったお金は?」
犯 人   「支払いがあったので  入 金 し ま し た ! 」

もうね、アフォ(以下略  
とりあえずうちのお店では「入金しますた」が大流行となってます。
232ゲームセンター名無し:02/09/27 21:27 ID:???
MJはコンパネが全然駄目だし、画面も14インチの使いまわしだからね。
中身自体はWCCF並みに綺麗なんだが・・・。やはりマス機はコナミが上手のようだね。

そういえば近所のゲーセン、今頃戦国革命入れてる・・・。
233ゲームセンタ−名無し:02/09/27 21:53 ID:???
小波は戦国革命をどうするつもりなんだろう ビーマニ商法で持ち直すハズもないし

買っちゃったお店の方… 償却はいつ頃になりそうですか?
234ゲームセンター名無し:02/09/27 22:08 ID:???
うちの店は今頃モンゲー入れようとしてます。
誰か止めてください…。
235ゲームセンター名無し:02/09/27 23:19 ID:???
>>234
紋ゲーいいやん、でもそろそろ潮時か。
236ゲームセンタ−名無し:02/09/27 23:23 ID:???
ゲートIIIはカード無しでも遊べるモードが付くから多少間口は広がるだろうけど
237ゲームセンター名無し:02/09/27 23:52 ID:???
>>233
今月半ばに20キロ先の他の店に持ってった。

持っていく直前にカード購入するお客様が増えて
心の中で謝罪しまくった……
238ゲームセンター名無し:02/09/28 01:30 ID:???
>>236
続編が出るたびに調整がヌルくなってるんだが・・・
おかげでOUTばっかり増えてます
贅沢は言わないからシレンシリーズレベルの調整してくれよコナミと小一時間(略)
239ゲームセンター名無し:02/09/28 03:14 ID:???
>>168
自作でアーケードマシンを作るなんて夢のようだし個人的にはがんばって欲しい
自分の作ったゲームでお客さんが喜んでくれたらめちゃくちゃ嬉しいだろうな

ウチなんかアストロに怪しい機械つけてBET式の麻雀入れて一定の点数いったら
エロビデオプレゼントとかやってるぐらいなので気にせず無茶やってくらさい
240ゲームセンター名無し:02/09/28 03:22 ID:???
>>233
戦国革命は麻雀格闘に改造するキットが出るという噂ある
でもコンパネはレバーのままという噂
241ゲームセンター名無し:02/09/28 11:41 ID:9ndjGCWa
保守age
242ゲームセンター名無し:02/09/28 14:49 ID:???
とんでもない苦情が来ました

1ヶ月前に近くにパチンコ店ができたんですが(某大手の○)
どうもうちの店のメダルがその店のパチスロ機に入ってしまうらしく、かなりの損害が
出ているとの事、その店の担当者が持ってきたうちのメダルの枚数は6400枚(w
等価なので10万円超ですね・・・・。

どうするべ・・・・。
243ゲームセンター名無し:02/09/28 15:26 ID:???
>242
そんなのパチンコ屋でしっかり見張れって話だろ。
後から来たんだから、使用するメダルの種類変えるとかさ。
あなたの店が責任をとる問題でもないと言ってみるテスト
244ゲームセンター名無し:02/09/28 15:40 ID:???
そんなクレームに応じたら大変なことになりますよ!
パチンコ屋の店員が貴方の店でメダル購入して、それを「店の台に入ってた」って持ってきたら…
基本的には向こうの店が対応するべき事です

とりあえず応じないで様子を見て、しつこいようなら警察や弁護士に相談してはいかがでしょ?
そもそもパチ屋の換金自体が違法行為じゃん
245ゲームセンター名無し:02/09/28 18:18 ID:???
25¢メダルってパチスロに通るの?初耳。
早速試して見ようか(藁

うちの店は5¢なのでそういう問題はない。
とはいえ他店メダルは突っ返して賠償を要求したくなるほどあるが(藁
246ゲームセンター名無し:02/09/28 19:23 ID:???
>>245
メダルゲー専用の25¢メダルは区別がつくように微妙にサイズや厚さを変えてるのですが
まれにパチスロにはいってしまう事があります。

パチスロ用のメダルはサイズも厚さも全店共通ですね(沖スロ30φを除けば)
247ゲームセンター名無し:02/09/28 21:55 ID:???
>>245
厚さ大きさ共に同じものがあります。
普通の25¢(SEGAとか)は入りません。
まれに26mmのメダルがありこれが入ります。
↑パチ屋とまったく一緒です。246さんの言う全店共通という物です。
磁石にも付かないものなら、P さんはどうしようもないかも。
見張れって言っても無理がありますからねぇ。
>>242
25¢メダル(セガと一緒のサイズ)が78000枚余っております。
中古で買いませんか?
248ゲームセンター名無し:02/09/29 00:12 ID:???
某スレでスタホ2002単体の売上が10〜25万と書いてるのを見たのですが。
メダル機単体の売上ってどうやって計算してるんですか?

メダル単価×そのマシンの回収枚数なの?
249ゲームセンター名無し:02/09/29 01:01 ID:imXEs8FP
>>233
続編が出ますのでお待ちください。
・・・それまで我慢だそうです。
同じ結末のようだか
250ゲームセンター名無し:02/09/29 01:30 ID:HvRzFm45
>>247
他店メダルなあ…。
ウチでは自店メダルの廃棄分(ちょっとサビてたり)を
1枚上に乗っけて下は他店メダルを9枚重ねてテープで留めて、
プッシャーマシン内部の飾りつけに活用してますた。
これがなかなかゴージャス。(w 
どでかいタワーなんか作ったりして。暇な時間を潰すにはもってこい。
それでも鬼のように他店メダルは溜まっていった…。
みんなの店はどうよ?
251ゲームセンター名無し:02/09/29 01:35 ID:???
>>250
JP最高記録(1万8000枚)の日時・機種と共に同じ枚数の他店メダルを飾ってます。
表面だけ店のメダルで覆って(w
252ゲームセンター名無し:02/09/29 01:37 ID:???
うちは他店メダルは廃棄してます。
つーかさー、他店メダルでギャラクシートレインが止まるのは泣ける

頼むから訳わかんないメダル入れるな、厨房工房ども…
253ゲームセンター名無し:02/09/29 01:44 ID:???
>>252
廃棄するぐらいなら業者に持ってったほうがいいよ、500円/1kgぐらいで引き取ってもらえるから。
ちょっとした小遣い稼ぎ。
254ゲームセンター名無し:02/09/29 01:44 ID:???
他店メダルも困るが一度持ち出されて錆だらけになったメダルを持ってこられたことがあった
気付いた時にはあちこちの台からボロボロのメダルが詰まってた……
ジュースだか酒だかで錆びててべたべたしてて最悪でした。

他店メダルのほかに姉妹店のメダルが入っているので
それは取っといて姉妹店に返してます。他のは廃棄。
255168:02/09/29 02:13 ID:???
>>239
どうもありがとうございます。

なんで自作でアーケードマシンなんて突拍子な事を考えたかというと、
私の友人が中堅FA機器メーカーをやってて、その技術でゲーム作れないかと
考えていたわけで・・・。

基盤をPC(FA用途の小さいMBですが)にすればソフトの開発も入れ替えも簡単だし、
センサや制御基盤も自前で作れますし。
というわけで、ソフトも簡単そうなキッズメダル機から作ろうかと・・・。

とりあえずキッズメダル筐体が駄目という話なので手元のミニキュート筐体に
PCとホッパーを組み込んで試作しています。
ミニキュートは汎用機だからたぶん大丈夫ですよね?
あとJAMMAにもいろいろ問い合わせてみましたが回答が来ない・・・。
256ゲームセンター名無し:02/09/29 03:33 ID:???
>250
隣のパチ屋が、写真撮影用の千両箱の上げ底に使いたいってんで、
喜んでくれてやりますた(w
257ゲームセンター名無し:02/09/29 03:44 ID:???
>>242
向こうが後なら警察に確認した上で向こうに対応さすべし、
警察は関係ないといいそうだが後でもめるとややこしいので、
事情を認識してもらうことが肝心。
向こうの市場調査が足りないのが原因だから。
ちなみに持ち出し禁止の張り紙等はしてます?
258ゲームセンター名無し:02/09/29 04:17 ID:???
ヤフオクで売るのはダメでつか?
259ゲームセンター名無し:02/09/29 07:26 ID:3gX7ZxEO
>248
正確には、
(IN枚数ーOUT枚数)Xメダル単価=売上。だな
当然P/O率が100%超えると赤字になる。
ゲーセンの場合は「メダル預かり」があるので単純計算にはあまり意味がない。

いや、回収枚数って言われると違和感があるのよ。
260ゲームセンター名無し:02/09/29 11:06 ID:4iUTtZ0t
>>254
一度持ち出されたメダルってすぐわかる。
ゲセンの空気ってものすごく乾いているし
さらに機械内の熱で温められてるから錆びない。
店舗外に持ち出された時点で湿気にやられる。
うっすら錆びてるメダルの多少で持ち出し&持込み客の
多さの目安になる。
261ゲームセンター名無し:02/09/29 14:09 ID:???
うちはP店とかよそのゲセンから持込がかなりあったけど
対策してから実被害(プレイされる)は無くなりました。
ほとんどというのは→他店メダルは投入口で詰まってる。
詰まってる為お客様が出来ないという被害はありますが…。
それでも月に10枚無いくらい。
メダルでこれほど結果が顕著に出ることは異例で頑張ってよかったと思いますた。
H新星サンキュ。 悩んでおられる方は相談すると良いですよ。
262ゲームセンター名無し:02/09/29 21:22 ID:???
>>168
PC使ってるのは色々あるよ
最近のMC系はほとんどがそうだし、MJやWCCFなんかもソフト配信はPC使ってる

そういや、MC系で98使ってるのがあるけど、まさか(以下略
263ゲームセンター名無し:02/09/29 21:27 ID:???
なんか前スレでアミューズメントジャーナルのHPが無いとか書いてあったけど
19日にサイトできたみたいだね、以下リンク

http://www.am-j.co.jp/index.html

ゲセンオーナー、バイト君、他興味のある方ご覧あれ
264ゲームセンター名無し:02/09/29 21:32 ID:???
>>262
MC系って何れすか?プリクラ系れすか?
265ゲームセンター名無し:02/09/29 21:35 ID:???
>>264
メイキングクラブ系=MC系

セガの機械は「プリント倶楽部」「スタンプ倶楽部」「ネーム倶楽部」等を
総称してメイキングクラブと呼んでいた。それが転じてプリクラ系を総称して
MC系と呼ぶ人もいる。主にセガ系社員だと思うけど。
266ゲームセンタ−名無し:02/09/30 01:43 ID:???
プリント機かAM自販機って言われないとピンと来ないのれす

ウチの8BEAMはスタパラの半分も稼ぎません アトラス駄目ぽ
267ゲームセンター名無し:02/09/30 02:35 ID:???
アトラス系のプリクラ機はNAOMIでしょ、元祖プリクラはメガドラ基盤(のちST-V)
いわば兄弟機の関係か。他にMVSやPSG基盤、PS互換基盤もあったな。
268168:02/09/30 02:52 ID:???
とりあえず稼動させてみないと分からないだろうと思って、ちょっとビクビクしながらも
自作ミニキュート改キッズメダル機を2台稼動させてみました。

・・・何事も無く終わりました、ホッパー不良も無くPCもきちんと稼動してました。
やはりPCを入れてるだけあって、画面が8ビット基盤が主流のキッズメダル機より綺麗です。
子供のお客さんもけっこう夢中でプレイしてました。

とりあえず明日は撤収してまた様子を見ます、JAMMAから返事も来ないし・・・。
269ゲームセンター名無し:02/09/30 05:07 ID:???
みんなスキルがすげーなー。
バイトなの?バイトでもこれくらいできないと、社員としてはやってく意味
無いのかな・・・・・・

最近、ゲセンの社員に求められる能力がわからなくなってきた。
270ゲームセンター名無し:02/09/30 05:41 ID:???
>ゲセンの社員に求められる能力
ゲセンを自分の職場だと信じることと、DQNから受けたストレスを
出来るだけ素早く減らせる前向きな心がけを持つことだと自分は思ってます。
そして何よりお客さんを楽しませる場の提供を第一に考えることだと思います。(売上もですが)
スキルは経験で埋められますよ。大丈夫。
271ゲームセンター名無し:02/09/30 05:42 ID:o/o5Ac5C
どうだね。
ソロソロMJのカードが2時以降使用出来なくて困っているんだが
VFみたく使えるようなできんのかね?

胎内時計遅らせてみたけどダメだったんだが、やり方間違えているのか
出来ないものなのか?どっちだね。
272ゲームセンター名無し:02/09/30 05:45 ID:???
スキルかぁ….

例えばバーチャの動画とかキャプチャーして店の宣伝とかにと思っても
上の方々は仕事として認めてくれないしね….
HP作りたいとか言ってもHPなんか見てくるやつぁいねーだろ? だって。
そんな事考えてないで店の掃除でもしろと?
NAOMIも稼動させられない人に言われたくないが….

そういうことやらせてくれて仕事として認めてくれる店は無いんでしょうか?
違う店でバイトしようかな…。
273272:02/09/30 05:49 ID:???
>>271
バーチャの時は(VerB)ハブから線抜いて体内時計遅らせて電源OFFONで出来たと思いますが….
んで、朝線ぶっさして電源OFFONでOKでした。
274ゲームセンター名無し:02/09/30 07:37 ID:SEgv6zH2
>>272
でも「上の人」が言うこともわからんでもない。
ゲーセンのHPなんか確かに見ないし。
キャプチャー画像を使ってるゲーセンも見たことない。
275272:02/09/30 08:05 ID:???
>>274
レスありがとう御座います。
でも、かなり上手い人とか来てて熱い対戦が繰り広げられてるわけで、アップされたら
嬉しいと思うんですよ。 店の宣伝にもなるし。
まぁ、僕は言われた事やりますけどね….
あと、キャプチャー画像使ってるゲーセンはけこうありますよ。
276ゲームセンター名無し:02/09/30 09:51 ID:???
>>267
windows2000(8BEAM)

たいていは98なのにね
277ゲームセンター名無し:02/09/30 13:01 ID:???
>>275
でも趣味でタダでならいいけど、金もらう仕事ではダメってところが多いよ。
(HP製作なんて法外な額請求してる会社多いから、特に官公庁向けの企業)

なんだったらあなたがGeoあたりに自己責任で勝手に作ったら?
俺だったらHPの責任まで負いたくないしね、あと大手ロケは規律でダメなところが多い。

>>276
アトラスじゃないけどNAOMI使ってるプリクラもあるよ。
278ゲームセンター名無し:02/09/30 14:12 ID:???
スタパラは起動時に「ちゃちゃーん!」って言うよね。
初めて聞いたときワラタよ
279アケ人:02/09/30 18:33 ID:???
>274
その店で大会があるのかどうかにもよるよ。
大会のある店のホムペは結構カウンタ回ってる。
280ゲームセンター名無し:02/09/30 18:45 ID:???
就職活動の為、今日でゲーセンの仕事ともお別れ
いまから最後のバイトに行ってきます
寂しい、、、
281ゲームセンター名無し:02/09/30 19:31 ID:f/URHgh2
>>280
しんみりするねえ…。がんがれ!!
282ゲームセンター名無し:02/10/01 09:52 ID:???
>>216
MJ入れてファイト倶楽部さげるんですか?
それはやめたほうがいいかも…
283ゲームセンター名無し:02/10/01 14:45 ID:???
>>282
ていうか麻雀なんてどれも変わらないでしょ
age
284ゲームセンタ−名無し:02/10/01 15:14 ID:???
認 識 激 甘
285ゲームセンター名無し:02/10/01 18:42 ID:???
甘 粕 汁
286ゲームセンター名無し:02/10/01 19:14 ID:???
ダビオナばりに昼は人が居ない新宿のMJ・・・・WCCFとはエラい違いだなん。
287ゲームセンター名無し:02/10/01 23:10 ID:???
兎8000(1セット)ガチンコ12000(4台)ホットギミック3600のうちのロケでは
正直何でもいい状態ですね。
288ゲームセンター名無し:02/10/01 23:11 ID:???
パチンコ屋は大体ヤクザか在日だから怖いよ・・・
289ゲームセンター名無し:02/10/01 23:15 ID:???
誰も>>168の行動には突っ込まないんだな
290ゲームセンター名無し:02/10/02 01:07 ID:???
スタホで単勝一枚賭けをシコシコ続けて居座る厨房を排除したいものだ。
291ゲームセンター名無し:02/10/02 01:30 ID:C38EXQCo
来年3月に開かれるアルカディア主催の格闘ゲームの全国大会「闘劇」公式サイトがようやくオープン。
http://www.tougeki.com/

地方予選は1店舗につき1〜2タイトル(実施は全7タイトル)、応募期間は9月30日(月)〜10月15日(火)
292ゲームセンター名無し:02/10/02 01:42 ID:???
>286
都内某所の店では、土曜の夜にMJ在客「0」
同じ店でWCCFは8人待ちだったかな?
また今度見に行ってみよう。
293ゲームセンター名無し:02/10/02 02:32 ID:???
>>291
どうせ会場なんて既にアルカ側で決まってるし(募集なんていってるけど嘘八百)
大して凄い大会でもないし。

どうせなら2chで大会やれよ・・・・。
294ゲームセンター名無し:02/10/02 03:35 ID:???
MJだめぽ。
あの設置スペースであのインカムでは死あるのみ。
よってコナミは瀬賀にも麻雀格闘倶楽部を販売しる!
295ゲームセンター名無し:02/10/02 12:54 ID:???
そのうち良くなるさ….
296ゲームセンター名無し:02/10/02 14:39 ID:???
MJ終わってるなうちの店もファイトクラブからMJに変えたがインカム激減
カウントもファイトクラブ平均6St付いていたのがMJ平均1.5Stはっきり行って終わってる
せめてネットでの対戦始まれば多少盛り上がるかもしれないがそれでもファイトクラブのほうが上だな
297ゲームセンター名無し:02/10/02 18:25 ID:???
ていうかファイト倶楽部の魅力って何よ?MJの方がCtPいいのに・・・。
298ゲームセンター名無し:02/10/02 18:39 ID:???
先に発売した利。普及台数が多い。省スペース。プレイヤーがうっとうしくなるほど電飾が眩しい。
ネットが早朝にしか切れない。(鯖ダウソ除く)少ないお金で時間遊べる。

299ゲームセンター名無し:02/10/02 20:23 ID:???
>>297
やはり、リアルタイムネット対戦の存在が大きいと思われ。
ネット対戦Ver.以前客付きはそんなに良くなかったけど
ネット対戦Ver.になった途端異常な盛り上がりを見せております。

もう一つは、タッチパネル採用の点。MJに比べ操作性が格段に良いかと。
格闘倶楽部が先に出て、タッチパネルの操作性は普通かと思っていましたが
MJが出てからタッチパネルの操作性の良さに改めて気づきました。

それと、もう書かれていますがスペースの問題ですね。

それに比べMJは(以下略)
300ゲームセンター名無し:02/10/02 20:45 ID:cLFgzOlb
>>290
そんな厨に限ってJP出てしまう罠。
そしてケータイで仲間呼んで大騒ぎ。
売上全くでない罠。(涙
301ゲームセンター名無し:02/10/02 21:19 ID:???
そのメダルコーナーはスタホおいてる事から、どちらかというと大人の雰囲気だと思う
いっそのこと18禁にしてみたらどうでしょう?
大人のお客様が落ち着いて遊べる事こそCSに繋がるとと思います。
うちはスタホ置いてます、18禁にしてます。
客単価5000円超です。そしてウハウハです。
週2百万コースナリ。
302ゲームセンター名無し:02/10/02 22:21 ID:???
今は二十歳やそこらの「ガキ」もいるので18禁は意味ない罠
303ゲームセンター名無し:02/10/02 22:24 ID:???
ノーネクタイお断りとか
立派なヒゲが無いと入れないとか

まあ、無理ですな。
304ゲームセンター名無し:02/10/02 23:12 ID:???
|-`)y-~~~取り敢えずメダル貸し機の100円玉関係のボタンを無くすとか…
      バーテンダー気取りで、ラウンジカウンターなどドリンクバー作るとか…

      軽率な考えでスマソ

      ウチもジャリボーイが多くて今思考中デス・・・
305ゲームセンター名無し:02/10/02 23:25 ID:???
>304
時間制限の予約制にするのが一番ぽ。
306ゲームセンター名無し:02/10/02 23:57 ID:???
|-`)y-~~~>>300−304の流れを見て>>305の答えが出るとは…
     
     私的にはその答えが1番嫌いデス。すでにやってる事だし。
     残念ながらこのスレには、自分が似合わないと思いましたので
     撤退させて頂きます。
     
     でも、速レスはアリガd…。>>305
307ゲームセンタ−名無し:02/10/03 00:46 ID:???
スタホやG1はレース中手持ち無沙汰で掛け持ちしたがるヤシも多いし
ハウスルールを触れるなら厨や文無しは極力排除する方向で整備するのがスジだべ

せっかく美味しい商材を使えるんだからそれを最大限に活かすのがプロってえモンでそ
308ゲームセンター名無し:02/10/03 02:07 ID:???
フォーチュンオーブでコインが無くなると揺すって落とそうとする奴をどうにかしたい。
警告音が鳴っているのでリセットしにいったら揺すった犯人がいて液晶画面を指差して「早く直せ」とか堂々と言いやがる
挙げ句に「揺らさないで下さいね」と注意したら「ふーん」とか「もういい」とか言うわ、アホですかオマエは。

あとスタホだが毎回毎回ケンカを売るような馬の名前をつける奴
「セッテイボッタクリ」とか「メダルタカイ」とか出場するたびに実況がいいやがるから頭に来るんだよ
はっきり言ってやるがペイアウト率は90%だぞ、オマエの調教が駄馬を生産してるだけなんだよ。
せいぜいGVで一勝して叫んでるがいいさ
309ゲームセンター名無し:02/10/03 02:08 ID:???
>>308
素直に出禁、威力業務妨害だから
310ゲームセンター名無し:02/10/03 03:11 ID:crMrx0hq
出禁にした奴が入ってきます。警察も駄目だし。
手は出せないし、出してこないのでストレスゲージがMAXです。
どうすればいいのでしょう、、
311ゲームセンター名無し:02/10/03 03:23 ID:???
>>310
弁護士に相談、一応法的に追い出すことは可能なので(正当な理由があればね)
それが嫌なら根気よく注意し続けてください。
312ゲームセンター名無し:02/10/03 03:35 ID:???
やっぱMJどこでも客ついてないんですね。
息巻いてファイトクラブよりMJを選んで入れたウチの店長…。
最近ずっと機嫌悪いんです。
ここ最近MJ関係の話は店長とは禁句。
313ゲームセンター名無し:02/10/03 03:50 ID:???
でも、DOCよりはマシでしょ?
もしかしてDOC>MJ?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
314ゲームセンター名無し:02/10/03 03:56 ID:???
>>313
でも今日客に「ダビオナのほうが面白かったのに」って言われちまった( ´Д`)
そりゃアンタが麻雀できないだけだろと。
315ゲームセンター名無し:02/10/03 04:40 ID:???
全てのサテライトにスーパーリアル麻雀ぶち込め。
316ゲームセンター名無し:02/10/03 06:20 ID:???
我が青春のPIIIをおながいします。
317ゲームセンター名無し:02/10/03 11:50 ID:???
いや、P1〜Pvsまでをぶっこもう。
318三村(古:02/10/03 12:17 ID:???
>317
P1って手だけじゃねえかよ!!
てゆうか、新作はシカトかよ!!(w
319ゲームセンター名無し:02/10/03 14:39 ID:???
当店もDOC>MJでしたね。まあ、300万円ぐらいなんでとっとと回収して
スタートプレイ100円にしてバージョンアップ待ちしかないですな。
コナミ様少しでも早くセガに売ってくれ
320ゲームセンター名無し:02/10/03 14:48 ID:???
>>310
バックとか居ないんですか?
知り合いで極道とか。うちの店では、数人でマークします。
そうするとうっとおしがって来なくなります。
腕が立つなら、もう立てなくなるほどボコボコにすると来てくれませんよ。
乱暴かもしれませんが、ああいうやからが来なくなるには、
居心地を悪くするしかないと思います。
自分たちならまだしも、他のお客様が楽しめないような雰囲気になってしまっては
商売やってる意味がなくなってしまいますから。
P・S バイトの方でしたら聞き流してください。

321ゲームセンター名無し:02/10/03 17:00 ID:???
なんだかんだe麻雀が一番息が長そうな罠
322ゲームセンター名無し:02/10/03 18:40 ID:???
>>320みたいなのが入るからいつまでも後ろ指差されるんだよね、ゲーセンって
323ゲームセンター名無し:02/10/03 19:34 ID:???
>>322
キミキミ 釣られちゃイカンよ・・・。
アフォは放置で。
324ゲームセンター名無し:02/10/03 23:51 ID:???
そう言えば少し前、パソコンの不調で富○通の人に来てもらったんだが、
君ホスト?と突っ込みたくなるような服装だった。
ちょうどその時、リフターで景品が取れなくてイチャモンつけてきたおっさんがいたんだが
その富○通の人を見た途端、超低姿勢で謝ってきた。
これはおそらく、その派手な服装から若い衆と勘違いしたんだと思うが、
一般のお客さんからもそう思われてたら困るんですが富○通さん?
325ゲームセンター名無し:02/10/04 00:09 ID:???
結局そうなんだよね….
普通にこちらがお客様お客様言ってると絶対付け上がるバカが居る。
これには困った物です。
店長さんなんかは、324さんの仰るそういう(若い衆もしくはそれ以上)の雰囲気をギリギリかもし出せると
意外といいかも。 なんてな。
320は論外。 
326ゲームセンター名無し:02/10/04 01:03 ID:???
GGXXをビデオ録画するためにコネクタ改造しようと思っていましたが
失敗しそうなので、スキャンコンバーターを購入しようと考えています。

お勧め、又はこれを使っているなどがありましたら教えてください
お願いします。
327ゲームセンター名無し:02/10/04 01:09 ID:???
>326
三和のやつ。
導入の理由は、NAOMIと親和性が高く、かつ扱いが簡単そうだから、だそうです。
328ゲームセンター名無し:02/10/04 02:33 ID:???
スタホ2002って、やっぱり整理券とか配らないとマズイの?
329ゲームセンター名無し:02/10/04 03:10 ID:???
こんなやつまだいるよ・・・・
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/knkn2000jp?

殺すか〜?
330ゲームセンター名無し:02/10/04 03:19 ID:???
まだ豆売ってる香具師が居るのか・・・痛いな。

けど、こっちの方がもっと許せんのだが↓
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27023506
コミケとかで買った数倍の値段を付ける最悪なパターン。
IDは変えてるけど以前話題になった「AUZ○KISAN」と同一人物、要注意なり。
331ゲームセンター名無し:02/10/04 03:57 ID:???
>329
また懲りずに出品してたのか。2度ヤフーにチクリメール出して出品取り消しになってる
ハズなのに・・・。
332ゲームセンター名無し:02/10/04 04:09 ID:???
>327
アドバイスありがとうございます。

ぐぐってもなかなか出てこないんで
URLとかあったら教えてほしいっす
333アップ職人:02/10/04 04:58 ID:???
>>332
そのぐらい自分で調べるように。
ttp://www.sanwa-d.co.jp/parts_menu.htm
ちなみにHPには、載ってません。
品番VC-02 ビデオコンバーター
ちなみに、VF4EVOはアップされてる事が多いが、サミー固く禁じているため
自己責任で。グットラック。
さらにちなみに三和電子のは俺は進めない。画質が落ちるのと・・(以下略
カノープスのパワープレゼンター1280がおすすめじゃゴルァ。
値段的にはカノープスのほうが500円ぐらい安い。
しかし、経費で購入となれば、三和電子が都合がいい。
334ゲームセンター名無し:02/10/04 11:55 ID:???
どなたかカプコンの「1943」入れてる店舗の方いますか?
DIP表での「画面反転」のスイッチは何番をON又はOFFか知りたいのですが・・・
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくです。
335ゲームセンター名無し:02/10/04 16:40 ID:???
DIP-Aの3をONで反転です。
336ゲームセンター名無し:02/10/04 19:39 ID:???
320を叩いてる奴は、そんなにひどい現場をみたことなんだろ。
337アップ職人:02/10/04 20:30 ID:???
僕の書き込みなんか偉そうですね。
ゴメンナサイ。つい教えてあげたいばかりにあんなカキコになってしまったでつ。
>>336
荒れてるところは荒れてますからねぇ。
僕は320の気持ちは解からんでも無いでつ。
実際ガキには暴力ふるいますし。漏れw)
悩んだ末の選択でしたけど。
だって雇われているとはいえ自分の店だもんね〜。
知人や友達が遊びにきてそんな店だったら嫌だったし。
エスカレーター式だったら上のやつ抑えとけば楽勝ですよ。
あと最初が肝心。 長文失礼でした。
338ゲームセンター名無し:02/10/04 21:22 ID:???
そこまでひどい現場にした>>320が悪い
339320:02/10/04 21:39 ID:???
あらら….

322・325
書き方が悪かったですね。すみません。人事じゃなく思えるので….

338…経験を書いただけですが何か?あなたはアフォですか?そうですか。
うちはひどくありませんよ。
ひどくしない対策として自分がしていることを書いただけです。
ドキュソが店に来て、追い出した事を書いたら、
ひどい現場にした (プ

日 本 語 理 解 し て く だ さ い
  
お前みたいな根性ナッシングはドキュソの言いなりになっててください。
ドキュソ 相手に いらっしゃいませ〜 とか一生言っててください。
340ゲームセンター名無し:02/10/04 22:18 ID:???
>>339
プ
まぁドキュソ相手にいきがってなさい、訴えられても知らないけどね。
最近のドキュソって裁判ってのを覚え始めたらしいから。
341ゲームセンター名無し:02/10/04 22:20 ID:???
>>339は未来永劫無視ということで
342ゲームセンター名無し:02/10/04 22:31 ID:???
339〜341
無視しれ。いちいち反応すんな。

それよりバトルギアのロケテ売上が驚異的らしいがどうよ?
インカムがキーの販売含んでるんでわかりずらいんだが….
343ゲームセンター名無し:02/10/04 23:15 ID:???
でも、場所によってはそういう筋と絡んでる業界であることは確か。

いいのか悪いのか・・・・
メチャクチャ高額景品入れててもお咎めなしなのは、そのおかげとか?
344336:02/10/05 00:12 ID:???
未成年DQNなんて人を殴るくらいなんとも思ってないやつがウヨウヨいるよ。体格イイし、なにせ集団で来るし。

うち店では胸倉捕まれて脅されたり、俺や従業員が殴られたり、店外で囲まれて脅されたりなんだりあった。
そのたびに警察呼ぶんだけど、胸ぐら掴んだくらいじゃその日に釈放されて意味ないので、
向こうが先に手を出すように細かく注意しまくってます。さすがに暴行で捕まれば警察でコッテリ絞られるのか知らんけど、来なくなるパターンが多い。

正直ヤ○ザに頼もうかとも考えたけど、今のとこやってません。
でもここまでのDQN共は、他のお客さんにも迷惑だし従業員の身も危ないので、
動きの悪い警察よりヤ○ザに頼む方が即効性があるし仕方ないのかなと思う。
こういうときくらいヤーサンが世間の役に立って良いんじゃないかい?

345ゲームセンター名無し:02/10/05 00:32 ID:???
>>344
傷害で訴えようとするから警察も動かない。
威力業務妨害で訴えればいい
346ゲームセンター名無し:02/10/05 00:39 ID:???
威力業務妨害ってなんでしょうか?
どのような場面で使えばイイのでしょうか?
おせえーてくだされ。
347ゲームセンター名無し:02/10/05 00:47 ID:???
>>346
そのまんまだよ、脅して業務を妨害する事
348334の者です:02/10/05 01:55 ID:???
>335さん
素早い回答ありがとうございました。
非常に助かります、早速試してみますね(^^)
349ゲームセンター名無し:02/10/05 07:48 ID:CNWsA0b3
>344
やーさんはヤメレ。
湯水のように金が出せるのならともかく、
それなりの金額では、それなりの対応しかしてくれない。
350ゲームセンター名無し:02/10/05 11:55 ID:???
ゲーセンに置いてある椅子で、足の先っちょの黒い部分って
ゴム製じゃないですよね?
あと、これを大量交換したいのですがどこに問い合わせれば
良いのでしょうか?
351ゲームセンター名無し:02/10/05 12:42 ID:???
>>350
デストリなら話せば解るはずです。
例えば

350『椅子の先っちょについとるプラスチックのやつ下さい』
デストリ〈部品担当〉『ハイ解りました。椅子の数を教えてください』
350『椅子の数じゃなくて、全部で50ホスィんですけど…。』
デストリ〈部品担当〉『換えるときは全部一緒に替えたほうが良いですよ』
350『解りますたじゃ20席分下さい』
デストリ〈部品担当〉『…。』

こんな感じに話がまとまる筈です。
352ゲームセンター名無し:02/10/05 13:25 ID:???
ずいぶん前の話題になるが、VFでのレバーの話題がありましたが
セガ系の店でセイミツのコンパネに交換して、レバーもセイミツLS-32に
なっていますが、お客さまからの評判が悪く(レバーはねのによる誤入力の為)
最近は三和製の新型レバーが来ています。まだ発売はしていないのですが、耐久
性の問題を改善しているようです、詳しい事はわかりませんが、某所のClubセガ
でロケテしてマス。
353ゲームセンター名無し:02/10/06 01:38 ID:???
ちょっと聞きたいのですが・・・
友人がバイトから契約社員になったと言ってました
これって将来有望なのでしょうか・・・?
354ゲームセンター名無し:02/10/06 02:35 ID:???
>353
店側からすれば、使える人材であると判断したんだろう バイト>>契約
漏れの認識 バイト>>シフトの融通がきく。責任が軽い。
         契約>>月一定の日数を勤務しないといけない。金庫、両替機等の責任が生じる仕事をまかされる

その友人が将来的にこの業界で食っていくのであれば、オメデトウ。がんがって社員目指そう。
もし、腰掛けならヤメ時をどこか頭のスミッコに置いておく事をお勧めします。
355ゲームセンター名無し:02/10/06 03:21 ID:???
>>353
まぁ、友人次第。
自分の店がもてるようにがんがって下さい。
356ゲームセンター名無し:02/10/06 08:34 ID:???
>>354>>355
そういうモノなのですか・・・
レスありがとうございました

とりあえず、真意を確かめてきます
357ゲームセンター名無し:02/10/06 14:06 ID:???
>>350
それってTVゲームなんかに使う4本足の四角いいすですよね?
だったら、最近はキャップ式じゃなくてパイプに詰め込むタイプ
があるからそっちにしたほうが長持ちしますよ。
358ゲームセンター名無し:02/10/06 14:09 ID:???
VF4の三和レバーって新しい状態だとグリスが効きすぎて
レバーの裏側から見たスイッチ基板の裏の丸い鉄板がずれて
レバー入力が効きにくいときがありますが他店ではどうですか?
359ゲームセンター名無し:02/10/06 22:31 ID:???
今日バイト中に、UFOキャッチャー7のガラスを割ってしまいました…。
同じようなことをしてしまった人いませんか?
もしいたら、その後どうなったか教えて欲しいです。(特に金銭面)
360ゲームセンター名無し:02/10/06 23:29 ID:???
>>359
前にバイト仲間でドリームのガラス割ったのがいたけど
初めて&当然故意じゃないから注意のみだったよ。
あんまり心配することはないんじゃないかな?店の規定にもよるだろうけど…
ただ次やった時は知らん。そしてガラスは結構高い。
361ゲームセンター名無し:02/10/06 23:53 ID:???
フジテレビ観れ
362ゲームセンター名無し:02/10/07 00:17 ID:???
>>361
どうした?
363ゲームセンター名無し:02/10/07 00:43 ID:???
>>361
カード中毒のお話でつ化?
あんな人達の来る店の売上がうらまやしい。
364ゲームセンター名無し:02/10/07 00:57 ID:???
カードがブームとかなんとか言ってるが実際儲かってないよね、一部の店以外は。
365ゲームセンター名無し:02/10/07 05:39 ID:???
ウイイレのカード、5枚しか売れてないです。
366ゲームセンター名無し:02/10/07 12:12 ID:???
>>350
椅子の種類は、リバーサービスの販売してる。
4本足の(4800円)の物でしたら、うちの店舗は
家具屋で、100個単位なんですが、2100円で購入して
交換しました。
367ゲームセンター名無し:02/10/07 13:35 ID:???
>>363
あんなのはむしろ迷惑。
WCCFにキモいのが沢山よりついて他の客が減った。
368ゲームセンター名無し:02/10/07 19:48 ID:???
DOCとか、WCCFとかなんであんなにDQN系ばっかりなんだろうねぇ。
DOC撤去したら、「今までいくらかけたと思ってるんだ、この泥棒め。利
益ばっかり追求するな!少しは客の事も考えろ!!」
だとさ。
あんたが一日に2万ずつでも突っ込んでりゃ、もっと長生きできただろうよ。
あとは他のゲームやってる客の事も考えてくれ。
369ゲームセンター名無し:02/10/07 20:17 ID:???
>>359
漏れはボートレースとドリームパレスをやった
両方とも注意で済んだよ
370353:02/10/07 21:13 ID:???
友人と話をしてきました
どうやら彼は、セガ系列の店でバイトから契約になれたようです
「この調子で店を持ちたいor正社員になりたい」
と言っているのですが、それは可能なのでしょうか?

何だか凄く心配で・・・
371ゲームセンター名無し:02/10/07 21:18 ID:???
正社は、まず無理だな。
まぁ、まずはエリア社員へ。
振る尻尾の筋肉鍛えとくように伝言よろ。
372353:02/10/07 21:28 ID:???
>>371
分かりました

ところで、エリア社員とは何でしょう?
バイト>契約>エリア>正社員
というような段階認識で宜しいでしょうか?

無知でスミマセン・・・
373ゲームセンター名無し:02/10/07 22:06 ID:???
友達想いだねぇ。
ヤル気があって仕事が出来ても、上から煙たがられる場合も多々あります。
駆け上がるときは強引に行きましょう。w)
上の人に仕事で遠慮するよう事の無いように、と。
実績作っちゃえば勝ちですから。
あと、社員になった頃は自分の店舗に浸る人が多いので、
他店で遊ぶ事も怠らずに頑張ってください。
あと、本人さんにココ覗かせるようにw)
長文失礼でした。
374353:02/10/07 22:46 ID:???
>>373
度々ありがとうございます

やはりどの業界でも、自己勉強を怠っては駄目なんですね
しっかり伝えてきます
375ゲームセンター名無し:02/10/08 12:28 ID:???
>>359 369
気をつけてナ。強化ガラスだからヘリに力
入れすぎると簡単に割れるよ!

ちなみに「WCCF」のフィールドシートの
下にあるのも強化ガラスです。
376ゲームセンター名無し:02/10/08 16:21 ID:???
377ゲームセンター名無し:02/10/08 17:07 ID:???
>>368
全国共通ですね・・・自分とこもブーイングの嵐の中DOCからWCCFに
ついでに書くとモンスターゲート・G1みたいなメダルカード系も恐ろしいっす。
ウイニングイレブンは早々に撤去を敢行しようとしてるウチの店長の判断は
正しいでしょうか?
378ゲームセンター名無し:02/10/08 21:04 ID:???
禿げしく正しい。
早々に売って銭に替えたほうがいい。
何なら、早かれ遅かれなので、投入口にテープなんか張っちゃって、
低インカム実績を作って、
『社長これアカンすわ、コレ売って大往生ブラック買いまひょ』ってのもアリ。
379ゲームセンター名無し:02/10/08 22:12 ID:???
ウイニングイレブンは家庭版の勢いが全く感じられないな。
ウイイレとVSどっち入れようか迷ったけどVSにしといて良かった。
380ゲームセンター名無し:02/10/09 00:31 ID:???
小波信者はが音ゲーしかしないからビデオゲーム作っても飛びつかないんだろうね。
381ゲームセンター名無し:02/10/09 02:30 ID:???
自分の所はWCCFの流れからか、ウイイレ結構入ってる。
カードも早くからなくなってたし。
…最初だけか?
382ゲームセンター名無し:02/10/09 08:16 ID:ZctXSSU5
ウイイレ2がADSL対応のオンラインゲームになるので手放さない方向
ですね。しかもキット売りが凄い安いと聞いていますし。
383ゲームセンター名無し:02/10/09 11:33 ID:???
アケ業界の構造について真面目に語り合う 第2部
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1034061790/l50
384ゲームセンター名無し:02/10/09 13:55 ID:???
しかし、現状対戦台のウイイレが閑古鳥状態なのだから
オンラインゲーにしたらからって人気が出るとは思えないな。
385ゲームセンター名無し:02/10/09 14:07 ID:???
>>384
はげどー
386ゲームセンター名無し:02/10/09 16:26 ID:???
質問。
MVSに乗っかってる電池を交換したいんだけど
外しても大丈夫かな?
各種設定とブックキーピングくらい消えても問題ないんだけど…
大丈夫だよね?
387休憩しようぜ:02/10/09 18:04 ID:???
ビンゴパーティメンテ中に後頭部を強打してセガに烈しく怒りを感じたヤツの数→(1001)
388ゲームセンター名無し:02/10/09 18:54 ID:???
>>387
一昨日やった(;´Д`)
あと、フレームの部分とタワーの間に手を挟んだこともある

知り合いの社員はメダル詰まりで呼ばれて除去している間にベットボタンを押されて
コンパネが頭を直撃。しかも運の悪いことにカギの部分だったらしく何針か縫ったらしい
389ゲームセンター名無し:02/10/09 19:29 ID:5l3jNPoU
>386
筐体に電源入れたまま電池替えればいいのでは
ST-Vの内蔵電池替えたときはそれでOKだったが
390ゲームセンター名無し:02/10/09 19:56 ID:???
>>387
メンテ中に後頭部を打つのは自分だけではなかったのですね。
ものすごく安心。
391ゲームセンター名無し:02/10/09 21:04 ID:???
GGXXって東京、大阪とか都会では好調ですか?
ウチはもうキツイっす。メータ15000/週でした・・・

なんかこの板の勢い見たら、抜くに抜けなくて(((( ;゚Д゚)))
アルカディアのイベントまで残しておくべきなんでしょうか?
392 ◆xKvzozvsSk :02/10/09 21:55 ID:???
>>391 ほっといて売上の出るソフトではないので、イベント的に何かやってみるのはいかがですか?
GGXXはルールを覚えてあるていど使いこなせる仲間が5〜10人(理想は20人ぐらい)出来れば
異常に楽しいゲームです。しかし、ほっといても仲間はナカナカ出来ないので、お店がその手助けをしてあげると
いいと思います。1度作っちゃえば、後は仲間内で研究したりして進化していきますので、初めだけなんとか
頑張ってGGXXファンをつくっちゃえば、あとは1年後まででも日計3〜5000円をキープできると思います。

イベントは、とにかくルールを覚えて貰うために、定額制フリープレイやり放題がオススメです。
1,2ヶ月で5〜10人なんとか作れば、あとはコンシューマからの人も若干来ますので、
町の1番店になっておけば、地方でも充分稼げるタイトルだとおもいます。
393ゲームセンター名無し:02/10/09 23:59 ID:???
昔俺のバイトしていた○ガ、人不足で一人でビンゴパーティーの
カプセル(って言うの?)ばらして組んだりしてた

2階建てなのにスタッフ1人とかマジであったからな……
394ゲームセンター名無し:02/10/10 00:13 ID:???
ビンパーは俺は知らないんだけど大変みたいだね リバーサービスのドームバンドは
あれって写真で手にもってるお子様でも楽勝って意味ですか(藁)

>386
ST-VもMVSもプロテクトじゃないから電源切ってじっくり交換しましょう
MVSは半田付けされてるので電源入れたまま交換するのは危険
ていうか、設定やブックキーピングが一晩持たずに消えちゃうようになってから
交換してもいいかと思われ

>382
ウイイレは基板にイーサの回路が最初から入ってるから
バージョンアップはCFカード交換したら、あとはケーブル刺すだけでおしまいの筈
で、やっと本来の姿になるかと。早く出て化けてくれれば・・
395ゲームセンター名無し:02/10/10 00:38 ID:???
>>392
そうですか・・・ウチはもう手遅れですね・・・。
稼働日から1週間毎日お客さん同士のイチャモンがあって大変でした。
ウチの店のGGXX=喧嘩場とイメージがついちゃったのでVFと入れ換えます。
396ゲームセンター名無し:02/10/10 02:18 ID:???
セガの社員登用の道 〜既出スマソ〜

かぎ持ちスタッフ 両替機のかぎを任されるアルバイトスタッフリーダー

契約社員     売上金庫扱える、エリア社員予備軍。
           場所によっては、店長している奴がいる。
           時給制なので、実入りはイイ。
           ただし、ボーナスは基準5万円のプラスマイナス査定w
           寸志以下だ(w

エリア社員    俗に言う、準社員。退職金無しの月給制社員。
           支社を越える人事異動はない。ベースは正社員より低い。
           したがって、契約社員のときより手取りは減る。
           上を目指すつもりがないならならんほうがイイ。
           ペーパー受かっても、面接官の匙加減で落とされるので
           ごますり重要。それが正社員登用まで響く(w


総論:仕事が出来る、仕事が任される、それだけでは上にはいけない。
    長いこといるだけじゃ、上にはあがれん。おまえの情熱はイイ鴨だ(w
    言われたことだけアイハイやってるのが無難さ。
    仕事は、ほどほどで、ゴマすりとかのプレゼン能力かなり重要(w
    そして会社の名前に騙されてはいけない、人は切捨て傾向。
    所詮、兵隊。ゴリラのティムポを舐めるつもりで、励むといいさ (大笑

   そ ん な わ た し は ま け い ぬ で す 。
    
397ゲームセンター名無し:02/10/10 02:29 ID:7cHvMoX9
唐突ですが、ボールプール入れたいなぁ。5m×5m位のスペースに。
本体価格ってどれくらいなんでしょ?インカム的にはどうなんでしょ?
SCで家族連れ多いから、結構いい雰囲気になるんじゃないかと思うんですけど。
情報&意見求ム。
398ゲームセンター名無し:02/10/10 03:37 ID:???
セガの社員は週刊新潮、必読。
399 ◆xKvzozvsSk :02/10/10 03:43 ID:???
>>395 >VFと入れ換えます。
で、それも売上出なくなったらパチスロにするんですね。がんがってください。
面倒だからイベントやんないってハッキリ言った方がいいですよ。
名無し掲示板なんですから本音でいきましょう。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031760686/l50
↑この件についてのレスはすべてコチラにおながいします。↑
400ゲームセンター名無し:02/10/10 04:04 ID:???
>>398
>「危ない51社リスト」に載せられた「全社名」公表
まさか…
401ゲームセンター名無し:02/10/10 11:56 ID:???
>397
ウチにもまったく同じこと言ってる人がいますが本人ですか?(w

あんまり詳しく調べてないけど、屋根つきのちゃんとしたヤツは
100万前後だったよ。
自動的にボールが吹き出すとか、ギミック付きのは200〜400万ぐらい。
ちゃんと調べればもっと安く売ってるところもあるかも。

ウチの場合はかなり客数が少ないので
ボールプール入れたぐらいでどうにかなるもんじゃないだろうということで
却下になりましたが。
402ゲームセンター名無し:02/10/10 19:49 ID:???
世間的にウィニングイレブンはダメなんですねぇ
ウチも¥4000〜5000/日 なんでチョット厳しいですよね
世間様はも少し稼いでるんでしょうか?
403ゲームセンター名無し:02/10/10 19:51 ID:???
>>394
あのバンド良いのかな…
ネジ回す所まで来ちゃうとあとはそんな大変じゃないから時間的には
短縮されるだろうけど楽になるとは言い難い気がする
404ゲームセンター名無し:02/10/10 21:23 ID:???
>>397
ボールプール入れてた店でつ(今はない)

入れてて厄介なのが子供と一緒に入る親。入り口を壊される恐れあり
それとサイフやガチャガチャを入れて紛失するヤシ。一緒に探すハメになります
あとはボールの盗難と汚れくらいかな。中でションベソされるとその日は仕事をしたくなくなります

インカムってことは有料ってことだと思うので、時間制なら入り口制限して整理券販売って形がベストかな
入れるときには子供の顔を覚えるか、プールにあるロッカーのカギみたいにゴムの番号札があると便利かも

上3つは実際に起きたこと。下の前者はやってたこと。最後の分はアドバイスでつ
405ゲームセンター名無し:02/10/10 23:18 ID:???
>400
ゲーム批評の方に元社員が書いてるけどそれではなくて?
辞めた人の愚痴載せるしかネタがなくなったのかゲーム批評よ…
406ななしでよか?:02/10/11 03:00 ID:???
今日ウチのお店であった出来事
いかにもといったかんじのDQNがいきなりカウンターまで来て
「おい、このドラム(ドラムマニア7th)やったんだけど
1曲もクリアできなかったから金返してくれや」
ウチの店は比較的難易度を下げていますが、そんなこと言われたのはじめてでした。
407ゲームセンター名無し:02/10/11 03:36 ID:???
その理屈で言ったら「シューティングで1面〜」とか言い出しかねないなw
408406:02/10/11 03:41 ID:???
ウチの店厨房工房やDQN多いです。
以前はメダルを換金してくれと言われたことも有ります。
しかも他店メダル入りで……
409セントラル:02/10/11 04:07 ID:dIyc3/6f
wccf客着きすぎ

410ゲームセンター名無し:02/10/11 04:37 ID:???
>>409
うらやましいです、うちは休日でも3人・・・。
411ゲームセンター名無し:02/10/11 06:36 ID:tEEKjwBo
>401
レスどもです。本人かも?謎でつ(w
メーカーのHPもちょこっと見てみたんだけども、値段まで書いてるトコあんまりなかったもんで。不可能な額じゃないかも。
情報サンクス!

>404
ボールは盗られまくるなぁ、ウチじゃ。こないだプリクラん中でウ○コ掃除をするハメに陥った時ゃ半泣きでした。
顔覚えるのは苦手なんで、ナンバープレートはいいかも。無くされたりして…。
やっぱ、スタッフ一人常駐になるんでしょうね?ウチは休日は人員的にあんまり余裕がないかも…。
情報&アドバイスサンクス!

これから集金で〜す。がんばろ。
412セントラル:02/10/11 15:52 ID:dIyc3/6f
>>410
常に満員でやっぱ嫌な客も多いから疲れるっス
でも麻雀格闘倶楽部の方が凄いかも
413ゲームセンター名無し:02/10/11 18:44 ID:???
>>393
それをやって初めて一人前のスタッフだとも。ああそうとも。

>>406
KOF2001で、「友達とやってて20連敗した。よく見たらダメージが違う、
これじゃ勝てるわけない、金返せ」といってきたアフォがいた。
「そっち側でも連勝してる人はいますよ?」と言ったら
「俺が下手だとでも言うつもりか?」だとさ。
俺としてはそう言ってるつもりだったんだがw
414ゲームセンター名無し:02/10/11 19:01 ID:ChGTv6AO
>413
ビンゴパーティ>1人でやるのが常識だと思ってた(わら
KOF>感動した
415ゲームセンター名無し:02/10/11 22:51 ID:???
KOFっていつのまにかDQN御用達ゲームになっているような。
ヲタがそれほど注目してないっぽい。今日の2002を見てそう思いました。
416ゲームセンター名無し:02/10/12 00:59 ID:???
>>393
そんな苦労もさせた事がありました。S君だったらごめんね…。
417店員D!:02/10/12 01:40 ID:???
>415
なるほど!だからDQNがやたら使うリョウが強くなったんですね。
418ゲームセンター名無し:02/10/12 01:58 ID:???
最近暖かかった所為か、スーパーキララや
チルティーの周りでうつろな目でカメラ付携帯で
メールを打つ振りをする奴らが増えました。
(物陰に隠れようとするのも居るし…。)

パンティラスポットとか言われてたら嫌だなあ…。
419ゲームセンター名無し:02/10/12 03:07 ID:???
 今日、工房の喫煙で店から追い出した
店の前にしばらくいたので110番した、
そしたら、店の客が半分くらいいなくなった・・・・・
 うちの店っていったい???
420ゲームセンター名無し:02/10/12 07:42 ID:???
一瞬客が2人しかいない店なのかと思た
421ゲームセンター名無し:02/10/12 10:08 ID:???
>>420
ワラタ
422ゲームセンター名無し:02/10/12 17:58 ID:???
よーし、オマエらだな?ビンゴパーティのドームを取りつける時に
ネジを締め過ぎてピシーとかいってヒビを入れたのは?神妙に致せ。
423ゲームセンター名無し:02/10/12 18:12 ID:???
わはは、ありがちありがち!(w

いや、ホントは笑い事じゃないんですけどね?
424ゲームセンター名無し:02/10/12 22:00 ID:???
>>422
甘いな。漏れなんか1人で外してたらアレが真っ二つに割れたぞw

結論:持つのは真ん中で。両端を持つべからず
425ゲームセンタ−名無し:02/10/13 00:50 ID:???
全国オペレーターからのゴルァが相当あったのか パーティーの後期は
カプセル留めの金具が ネジ止め不要のスナップ方式になってたね
ウチは大分前にめでたく撤去されたので 激しくどうでもいいけど

そういえばビンゴパーティースプラッシュの1次出荷がそろそろデビューでしたっけ
瀬賀がどんな不具合やウザエラーを仕込んでくるか実に楽しみですなぁ どうせウチには入らんし
426ゲームセンター名無し:02/10/13 01:27 ID:???
ビンゴスプラッシュ導入後の俺の予想

サービスに電話してもつながらない
キレる (゚Д゚)ゴルア!

427ゲームセンター名無し:02/10/13 01:31 ID:???
>425
予想されるエラー
○玉が割れて中のスポンジが内部に撒き散らされ、除去に二時間強。
○入り口に複数の玉が挟まる。それを取り除くためだけに、一日に5回ほど
ドームを外すのが日課に。
○ドームを外してる最中に、メダルのお客さんがカウンターに。対応してる間に、
ドームと筐体との間に、チビジャリが入り込んで挟まる。


つか、前のやつで全部実際に起こったトラブル (;´д⊂)
428ゲームセンター名無し:02/10/13 02:43 ID:???
>>425
ボールの番号が認識されなくなってそのボールを交換
429ゲームセンタ−名無し:02/10/13 02:55 ID:???
わははは どっこも同じですなぁ
取りあえず後頭部強打だけは何とかしといて下さいね瀬賀さん…ってもう手遅れですな
430ゲームセンター名無し:02/10/13 03:50 ID:p6Xm+Bwq
「幻想美写」ってのが入ったが(ロケテ)客つきすぎ。
テスト期間中で女学生方が大量に居る為夕方は15人くらい並んでたyo。
座って並ぶのはいーんだが目のやり場に困る…男のスタッフは目の色変わっちゃって嫌だ〜〜!!
(自分もだけど…)

ところでプリクラ女性オンリーにしてる店ってどれくらいあります??
ウチはとりあえず女性オンリー。1台だけカップルも男も撮れる機種置いてます。
夏の頃お祭りなんかの日にはカップルも撮れる機種が純心美写だったんだけども、
30人以上並んでた…そんなに撮りたいのか…。。。近くにまだゲーセンはあるのに…。

よくわかんないけど最近のプリクラ事情、どうですか??
431ゲームセンター名無し:02/10/13 04:11 ID:/972ok8Z
なんかこの業界って離職率高いな・・。
社員になってからの半年間で3人も先輩社員が辞めますた。
話を聞いてみると・・「上の連中がアフォばっか。尽くすに値しない会社」「スキル
が欲しい・・、将来が不安」「そろそろケコーンしたい。土日休める会社がイイ」など
他。早くも先が不安になってきますた(;´Д`)
ウチの店の店長も最近重い腰を上げて転職活動をボチボチ開始したそうな。

なんか・・悲しい現実ですね・・・。先が見えない・・。
みなさんの周りはどうですか?

432ゲームセンタ−名無し:02/10/13 04:34 ID:???
連休の最中にそんな鬱話題振るヤシはビンゴスプラッシュのカプセルに1時間軟禁の系

>>430
ウチは新機種コーナーは♂のみは不可 おかげで旧機種もそれなりには回ってる感じ
最近…ねぇ プリントワールド4台が実質一般機2台になったけど まぁ駄目だろうねぇ

良ければ美写最新作の概要と心証をおながいします
433ゲームセンタ−名無し :02/10/13 05:28 ID:???
>422 424
まだまだ修行が足りないな(藁
職人は五本指ソックスを履き、足の親指と人差し指で
フレームをはさんでおさえるんだよ。
434ゲームセンター名無し:02/10/13 06:05 ID:???
水虫でつか?(ワラ
ビンパは色々修理(苦労)したけどそんな客に見せられぬ姿をする必要無かったけど。
435ゲームセンター名無し:02/10/13 08:13 ID:???
分けたドームを見て、いつも
「タマネギみたいだなぁ」
って思ってたのは漏れだけですか
436ゲームセンター名無し:02/10/13 11:37 ID:???
>>433
おお!!同士よ!!!
あの靴下はいい。いっぺんはいたら辞められまへん。
おれも1人でやってたけど楽勝よ。
あの時間は、LIVEだね。客を魅了するね。
>>434
アレは水虫じゃなくても履いてる人多いよ。
最初指通すのめんどいけど、革靴の中がグチョグチョのヌルンヌルンにならなくて(・∀・)イイ
ちょっと汗ばんだかな〜と思ったら、靴脱いで中段蹴り3本であら不思議。湿度急降下。

ただ、、、店終わった後 食事行った時御座敷に上がるのが恥ずかしい罠。
437ゲームセンター名無し:02/10/13 19:42 ID:???
>>430
ウチは今エース機がオムロンのスタパラっすかね
一日2.5万〜3万 土日でイイ時は4万行くときあるかなぁ
千葉県内の弱小店でソレくらいだから いい店はもっとイイのでワ?
ちなみに客分けはしてないです 男6人で撮ってるの見てキモイと思います

幻想どーですか? 聞くところによるとネタ切れの感があるとか
ウチは今あるのが4台で全部オムロンなんで 次はチルティ潰して
他社の買おうかと考えてるのですが
「シンデレラ」と「いつか王子さまが」が候補なんですけどね
そんなにいいなら幻想も考えなきゃいけないかなぁ と思う今日この頃
438ゲームセンター名無し:02/10/13 21:34 ID:???
MCはスタジオ○○なんで基本通りに・・・が、

輝き姫の対策部材取り付けようとしたらカーテン6枚パクられてた。・゚・((ノД`))・゚・。
つうか、開発時に気が付かなかったのか?あのリングの脆さは・・

あと、ソウルサーファーのボードロックが効かなくなった・・・
エアトリックスもダメになったし・・・
ゲームやらないんなら乗るなよ・・・
439ゲームセンタ−名無し:02/10/14 02:19 ID:???
今年入ってからのプリント機ならウチの場合は
スタパラ>純心>>>>>>>>8beam>プリントワールド かなぁ

>>437
実物知らないんですけど「いつか王子さまが」はどうなんでしょう?
コンセプトがかんなりイロモノ気味だし 実開発はメイクソフトらしいし
ディスの関係とかでメイクの機械を良く突っ込まれるんですが ここのソフトはニントモカントモ
ver.1.13とかになってようやくフリーズは週数回に減ったとか言う機種もあったし

「済みません ウチはデバッグ業者じゃないんですけど」とか
サービスマンに一度素で言ってみたい今日この頃
440ゲームセンター名無し:02/10/14 02:53 ID:???
アトラスは迷走してるので様子見でしょう 浸透してる美写ブランドに勝てるとは思えん
エイトビーム、あんなにクソ重かったのにもう撤去間近だよ(怒)
メイクはぱれっとがコケたからな・・タツミのほうが良いと思われ どっちも同じくらいトラブル多いね
オムロンは全く予想不可(藁)
441ゲームセンタ−名無し:02/10/14 03:03 ID:???
オムロンは業者の対応がチョッパヤでマトモなので 外れ引いてもまだ最悪ではないな
つか瀬賀路地と小波は あそこの使用済みロール紙でも煎じて飲みなさいって感じ
442437:02/10/14 20:01 ID:???
いやはや タメになります
某 自慰M商事(一応伏字)の営業に聞きますと 甲乙つけ難しとの回答でした
うーむ いいかげん回答出さなきゃいけないんですけど・・・ どーしよー
トラブルが多いのはイヤだしなぁ オムロンのほとんどナイですからねぇ

しかし やっぱり美写なんですかねぇ・・・・
正直いまだに撮影スペース内で落書き&現像ってのがウケてるのが信じられない
なんなんでしょうね 写真のデキはオムロンも変わらないと思うんだけどなぁ

アトラスの8ビームはOLが中心客層の所は結構イイって話聞きますけど
実際のところどうなんでしょね
443ゲームセンター名無し:02/10/14 20:40 ID:???
「撮影スペース内で落書き&現像ってのがウケてる」理由として、
連続でプレイできるからなのでは?
落書きスペースへ移動するタイプは、「もう一度並ばなきゃならない」
ってのがあると思うのですが。
その辺のプレイ環境の違いかと。
444ゲームセンター名無し:02/10/14 20:58 ID:???
>>442
結局は機能・画質・プレイ操作性のトータルで決まると考えたほうがいいですよ。
一度全機種操作してみれば分かると思うんですけどね・・・。
445ゲームセンター名無し:02/10/14 23:01 ID:???
とりあえず「やまとなでしこ」酷すぎなのですが。

初期の頃から撮影中にいきなり「テストモード実行中」と画面に出て止まったり
さらに立ち上げの時に下手すれば10分以上待たされて客には嫌な顔されたり
(漏れらのせいじゃ無いのに・・・TT
USB接続のカメラは何度繋ぎなおし、ケーブルも何度か変えても
撮影写真が黒くなるクレーム来まくり。
さらに初期のペンは一本一万二千円もするのに異様に耐久性無くて一週間持たずに
壊れまくり、メンテ担当の漏れは完全に頭に来てクレームの電話入れたら
ペン入力から変わりの新しいタッチセンサーモニタを送ってきやがった・・・
クレーム入れなかったら放置ですか?なめとんかアトラス!?
コレまでにVerUPはしてるものの、余り変わらず同じエラーでまくり
なんでこんな機械がインカム良いんだよこのっ

さらにプリント中の待ち時間に何も考えず
インストシールをわざわざ剥がすウスラ雌が多すぎて困ります・・・
正直弁償させたい気分、現場押さえられれば何とかなるんだろうけど
人も少なくプリクラばかり見てるわけにも行かず・・・どうしろと言うんだ(つ皿Tチキソー
446ゲームセンター名無し:02/10/14 23:15 ID:???
衝撃美写のペン、一本28,400円
ふざけるなーーーー瀬賀ーーーー
447ゲームセンタ−名無し:02/10/15 00:41 ID:???
純心のカーテンがスタパラ方式なら申し分なしだったんだけどなぁ
つか こんなギミックDQNにいじって下さいって言ってるようなモンだし

ま 止まらず壊れずバリバリ稼ぐだけでも有り難いんですけどね
448ゲームセンター名無し:02/10/15 00:45 ID:???
ていうかスタイラスって汎用のを転用できませんでしたっけ?
PDA用だと1500円からあるけど
449ゲームセンター名無し:02/10/15 01:03 ID:???
純心美写のカーテン(緑)が下がらなくなってしまいますた
テストで巻き取りとかやってもだめです
「緑は使用不可」って紙貼って稼動してますが
そろそろ直さないと上司がうるさいです
すげー時間かかりそうでつい後回しにしてしまうんですが
直したことのある方いますか?
450ゲームセンター名無し:02/10/15 01:03 ID:???
6日出勤終了〜!明日から2連休だ〜!
みなさん連休お疲れ様でした!
451ゲームセンター名無し:02/10/15 01:25 ID:3CsF2O8g
>>448
実際にPDAのスタイラス転用してます(w だって純正より安いし壊れにくいし
452ゲームセンター名無し:02/10/15 01:40 ID:???
スタイラスというば・・・、DQNにスタイラスで液晶刺されたって所あります?
うちはやられた・・・・。
453ゲームセンター名無し:02/10/15 01:47 ID:???
やたーー!スプラッシュ近日入荷予定。
うちのところはマターリ系カプル多いんで、インカム
見こめそうです。効果がアリかどうかは別にして、あのデカい
カプセルを自分で動かせるというのはかなりインパクトあり。
かわりにフェニックスさよなら。

454ゲームセンター名無し:02/10/15 01:52 ID:???
セガの契約社員やってます。
数年前に直営店でバイトしてて、ブランクがあってから「正社員登用あり」の一般公募で入ったんですが、
実際はエリア社員になる事すら難しい感じですね、この会社は。

ゴマすり重要なのは、別にこの会社に限った話じゃないので気にしないのですが
ある程度認められる働きをする人材以外は使い捨て感覚なのが厳しいです。
まずは実績を見せないと認めてくれないので、下手な成果主義の会社より厳しいです。

とにかく横の繋がりと献身的な働き、そして体育会的な考えかたが必要なのかな、この会社?
あとは配属される店舗も重要ですね。池GI出身系の社員がいる店でないと認めてもらうのは大変そう。
売上が悪い店舗に配属された場合も可哀想だな…

一番いいのは池GIや西スポ、秋葉原に配属されてモリモリ働く事かも。
さーて、明日からがんがろうっと(藁


455ゲームセンター名無し:02/10/15 02:21 ID:???
東京もんか。
ここまであからさまな書き方する椰子も珍しいが、まぁ頑張れ。
どうしてもセガじゃなきゃヤダってんじゃないなら、ここで必要な
スキル身につけることだけに専念して、他に逝った方がいいかもしれんしな。
まぁ、個人差もあるが、池GI系社員は基本的に使えないので、下
についたら苦労も倍増だ。

むしろ会社を使い捨てにするつもりでがんがれ。
456ゲームセンター名無し:02/10/15 03:21 ID:???
西郷会館は今どうなってんの?
もう11年も前になるが、新入社員の頃あそこで5日間研修やってきたが
457ゲームセンター名無し:02/10/15 04:58 ID:???
すんません。今更カプエス2入荷したんですけど、パスワ−ドって過去ログに
有りましたっけ?
全キャラだしでしたっけ?


教えてクソでスンマソン・・・・・・
458ゲームセンター名無し:02/10/15 05:02 ID:???
>>457
ググリましょう
459ゲームセンター名無し:02/10/15 10:37 ID:???
>>457
出てます。
460ゲームセンター名無し:02/10/15 12:08 ID:???
>>454-456
セガ社員の内輪話はゲハ板でやってください。
ほかの皆さんに迷惑です。
461ゲームセンター名無し:02/10/15 17:21 ID:???
KOF<「ゲーム中リセットがかかる」という症状が多発します。

  仕様ですか?
462ゲームセンター名無し:02/10/15 18:58 ID:???
>422
ほんとオムロン故障対応いいよね。
アトラスは痛い目にあってますから置いておりません。
463ゲームセンター名無し:02/10/15 19:07 ID:???
>>461
リセットは見たこと無いです、以前ROMの接触が悪くて振動でって事があり
ました、まずは電源入ってる状態でROMを突っついてみては?

あとレバーの入力おかしくなる事無いですか?結構やって2、3回ほどしか
出てないから滅多に出る訳じゃないんだろうけど
464ゲームセンター名無し:02/10/15 19:56 ID:???
>>461
MVSマザーが古いやつじゃないでしょうか?
MV-1Fとか1Bあたりを使ってたら間違いなくフリーズします。
4本刺しか最新型(型番失念)を使いましょう。
465ゲームセンター名無し:02/10/15 20:42 ID:???
>>453
バグ報告よろしく



近くの店でボヤがあったらしい。ライバル店なので損害が多いほど嬉しいのはだめでつか?
466ゲームセンター名無し:02/10/15 22:37 ID:???
>>465
競合が休業でお客様が流れてくる→(゚д゚)ウマー
DQNもいっしょに流れてくる→(゚д゚)マズー
467ゲームセンター名無し:02/10/15 22:46 ID:???
>>460
9時間もたってからの遅レスはやめてください。
ほかの皆さんに迷惑です。
468ゲームセンター名無し:02/10/16 04:42 ID:???
すいません、質問なんですけど、ビンゴプラネットでボールの入っている穴のふちに
2個目のボールがちょうど、のかってしまうんですけど、どう対策をすれば?

469ゲームセンター名無し:02/10/16 04:47 ID:???
すいません、質問なんですけど、パチスロでホッパーエラーが起こりやすいんですけど
サラリーマン金太郎なんて入荷初日からエラー連発でした
470ゲームセンター名無し:02/10/16 05:37 ID:???
すいません、質問なんですけど、てんちょ−のトラップエラーが起こりやすいんですけど
全然機械いじれないくせに修理するんで朝からエラー連発でした
471ゲームセンター名無し:02/10/16 11:54 ID:???
>>438
まだ見てるかなー
ボードロックはSSRが飛ぶとそうなる。
うちでもあった
472ゲームセンター名無し:02/10/16 11:58 ID:???
>>449
純心のカーテン落ちないエラーは初期不良でSSRボードが飛びやすい。
モーターが生きてるのを確認できたらほぼ確定。
SLSにクレーム入れると良い。
473ゲームセンター名無し:02/10/16 12:05 ID:???
>>455
おぬし三平系とみた(藁
俺は池ギ系だが…OBか現役かは言わん。
474ゲームセンター名無し:02/10/16 14:31 ID:???
>>469
ウチは以前パチ屋仕様をそのまま使っていたけどメダルサイズが違うから
エラー連発でした、もちろんホッパーやシューターを加工してるけど相性わ
るいヤツは頻発しますね

対策は、俺の場合コインの払い出しのスイッチとかBETボタンとかにリセット
ボタンの配線をつないで「エラーが出たらこのボタンを押してください」と書
いておきました
リセットとベットとかが同時押しになるけど動作には問題はありません
475ゲームセンター名無し:02/10/17 07:48 ID:???
>>455
473氏に召還されました池ギ系社員です
捨てアド取得したのでぜひ話を聞かせていただきたい。
最初に東京支社の社員かどうかチェックしますけどね…
476ゲームセンタ−名無し:02/10/17 07:53 ID:???
だからゲーハー板逝けっつーの
477ゲームセンター名無し:02/10/17 09:04 ID:???
簡単に釣られ過ぎではないかと、他人事ながら忠告してみるテスト。

>>468
穴のふちの枠が外れてない?
外れてたり、外れかかったりしてるだけで引っかかるよ。
一見大丈夫そうでも、中開けて手で触って確認。
478ゲームセンター名無し:02/10/17 14:05 ID:???
474.477の方レスありがとうございます。
さっそく見てみます。
でも、リセット配線替えかーうーんどうでしょう?
479461:02/10/17 14:49 ID:???
463・464
レスありがとうございました。
症状消えました。
480ゲームセンター名無し:02/10/17 21:06 ID:???
>>471
あれからまだ弄れていません(;´Д`)
明日にでも見てみます・
481ゲームセンター名無し:02/10/17 22:40 ID:???
プリクラネタでいろいろレスを頂いた者です
皆さん ありがとうございました
このままいくと 在庫があればシンデレラになりそうです
やまとなでしこの悪評は少し聞いてたのですが ひどすぎますね
いつか王子さまも同じようなモノなんでしょうか
在庫があることを祈る。。。
482ゲームセンター名無し:02/10/18 01:06 ID:???
>472さん、レスありがとう
カーテン巻き上げをするとバタバタと音はするんで
モーターは死んでないと思います
次出勤したら電話してみます
483472:02/10/18 05:58 ID:???
>>482
やっぱりうちで出た症状と同じでつ。
無償対応ほぼ確定おめ。
484ゲームセンター名無し:02/10/18 15:49 ID:???
気が早いですが保守
485ゲームセンター名無し:02/10/18 22:31 ID:???
保守
486ゲームセンター名無し:02/10/19 04:35 ID:???
輝き姫のフラッシュ死にまくり。
なんだあれは。
487ゲームセンター名無し:02/10/19 08:10 ID:ME6LMnai
>>486
同意
たしかに、なんだありゃ
488ゲームセンター名無し:02/10/19 10:38 ID:???
>486-487
初期不良です>フラッシュ
うちも壊れまくった
瀬賀路地にがんがん連絡いれましょう
初期生産分なら無償交換してくれますよ
489ゲームセンター名無し:02/10/20 01:57 ID:???
ちょっと思いついたんですけど、ファンシーリフターで難易度を掲示するというのは
アリですか?

たとえば設定2000円なら星★★★★
800円なら星★★

みたいな感じで。
490ゲームセンタ−名無し:02/10/20 02:07 ID:???
やってる店をたまに見るね でもDQNがそれを自分に都合良く解釈して文句を言うと
491ゲームセンター名無し:02/10/20 09:17 ID:???
難易度を表示すると却ってお客さんがやりたがらなくなる場合が多い。
492ゲームセンター名無し:02/10/20 09:47 ID:???
>>491
それはきちんと統計取った上での話?
俺のところはインカム1.5倍増えたけど・・・。

どうせ金入れなきゃ取れない事はお客さんも分かってることだし。
493ゲームセンター名無し:02/10/20 17:27 ID:???
客層とか場所にも違うんだろうなこの差は…

>>492の方は客層平均年齢と場所(立地)キボーン
494ゲームセンター名無し:02/10/20 22:28 ID:???
>>493
都内郊外店、80坪
客層は20代と中高生、ややヲタ寄りなラインアップ。

この辺の客層はリフターの仕組みを知っているのでボッタをやらなければ稼げます。
495ゲームセンター名無し:02/10/20 22:54 ID:???
>>494
いいな稼げて。
うちは難易度を表示してもいまいちだったかも?
800円以内を守るとこれなのか?

関西郊外型、200坪。
496ゲームセンター名無し:02/10/20 22:55 ID:???
当方先日スポーンを入荷したのですが、
やたらと止ります。
一応ブラストで動かしてるのですが・・・
497ゲームセンター名無し:02/10/20 22:58 ID:1T6dvkWu
>>496
消費電力がらみか?違う筐体で試してみては?

うちのKOF2002はバーサスシティに入れているのですが
音がめちゃ小さい。基盤も筐体も音量はMAXなのですが・・・。
498ゲームセンター名無し:02/10/20 23:07 ID:???
>>497
バーサスシティーなら上のレギュレーターのアンプじゃなくて
下のアンプを使うとよろし。だけど、そうするとスピーカーが死ぬ罠・・・
すぐに死ぬわけじゃないし、遅かれ早かれスピーカーは死ぬから(既出ですが)
スピーカーを注文したうえでやってね。
499497:02/10/20 23:25 ID:???
>>498
レスありがとう。一度やってみます。

今晩MJをアウトします。DOCの方がまだ客層はよかった。
雀荘と化したゲームセンターどう変えていきましょう??
500496:02/10/20 23:27 ID:???
スポーン。今日は
・突然テストモードが立ち上がる
・がめんまっくろ
・ロゴ表示でフリーズ
等でした。
その前アウトトリガーだったので問題はないと思うのですが・・・
501ゲームセンター名無し:02/10/20 23:31 ID:???
>>500
多分ロムが駄目になってると思う。
502496:02/10/20 23:32 ID:???
>501さん
ROM刺し直せばOKでしょうか?
それとも他の持って来てって言えばいいでしょうか?
503ゲームセンター名無し:02/10/21 00:52 ID:???
>494
ヲタは「分かってる」から…

ウチはヲタ客皆無で親子連れ&DQN厨と言う、極端なラインナップなので。
504ゲームセンター名無し:02/10/21 01:13 ID:???
ある意味賭けだよな・・・<リフター難易度表示
1週間試しにやってみる価値はあるかもな。

>KOF2002
関係ないかもしらんけど、
筐体設定が「デモサウンド無し」で
ソフトの設定が「デモサウンド有り」だと
デモ中の音が変になってた。

>スポーン
ロム差しなおし&配線チェックは基本で。
別の筐体のNAOMIと交換してみるのもいいかな。
505ゲームセンター名無し:02/10/21 01:24 ID:???
>>492
難易度表示良いね
絶対条件としてウソは絶対つかないってのが大事、ウソつかない
で客側の信頼を得られれば安定して売上が出るから計算がしや
すくていい

もちろん店の性格によって違ってくるけど
506ゲームセンター名無し:02/10/21 03:21 ID:???
三木商事のDVD麻雀を稼働させている店の方っていますか?
507ゲームセンター名無し:02/10/21 06:10 ID:???
NEOGEO基盤とバーサスの相性の悪さ、なんとかならんかね・・・・

うちも(NEWバーサス)左からしか音が出ない。
スピーカー交換は死ぬほどタイヘンだし。

いっそアストロで組直そうかな・・・
508ゲームセンター名無し:02/10/21 10:42 ID:???
>>507
NEOGEO基盤とバーサスって相性悪かったのですか・・・。
アストロで組みなおす他ないッスか。
509ゲームセンター名無し:02/10/21 13:00 ID:???
>>504

>筐体設定が「デモサウンド無し」で
>ソフトの設定が「デモサウンド有り」だと
 デモ中の特定の音だけ鳴るみたいですね。とりあえず両方「無し」で
やっています。余談ですがデモサウンドOFFにしても特定のデモ音が
出てしまうゲームはどういう意図でそうなったのかよくわからないです。
おかげでPIV入れられず。

>スポーン
 スポーンは昔から調子悪いです。スラッシュアウトも以前よく止まった
ことがありましたが、電圧を調整したら安定しました。スポーンや
ガンダム(含DX)は…
510501:02/10/21 15:50 ID:???
ロムをしっかりネジ止めしてるなら、ロムそのものが逝きかけてるのかも。
テストでロムチェックしてOK出ても信用できない、
前にマーカプ2が2枚おかしくなったが(別の場所&マザー)
ロムが逝きやすいのがあるみたい、
そのまま使用すると下手するとマザーが要修理になるかも。
511ゲームセンター名無し:02/10/21 16:24 ID:???
そういえば、警察の方から「管理責任者証明書」の
交付って、もうありました?

夏に写真提出して、音沙汰なしなんですけど。
まだ待っとかなきゃいけないのかな?
512ゲーセンバイト@:02/10/21 19:13 ID:ZaR+t8M6
皆さんに質問があります。
プライズのスウィートランドという機械には何のお菓子がはいってますか?
ラムネとかの場合タワー状になっていますよね?それはやっぱりたかーーーくたてた方がお客さんの食いつきがいいですよね?
513ゲームセンター名無し:02/10/21 19:33 ID:???
>>512
ウチの場合はコインチョコが人気
アメなんかもいよ。安いし
514ゲームセンター名無し:02/10/21 19:53 ID:???
>プライズのスウィートランドという機械には何のお菓子がはいってますか?

禿しく意味不明
中に入れたいのを聞きたいんなら、小さくて常識的で単価が安いのを入れれば?
菓子問屋逝けば箱買いで安く買えるから。

チロルチョコ、ココアシガレット、キットカット、フーセンガム、チュッパチャップス、キンダーサプライズ(一時期大人気)
60円缶ジュースという所もあったな。
515ゲームセンタ−名無し:02/10/21 19:55 ID:???
ウチのスウィートは2台中1つは必ず菓子タワーで回してる
家族連れとDQNの食い付きはめっぽう良いけど 当然複数の対策が必須
「警報機内蔵・揺らすな」&「監視カメラ設置中」のパウチorポップと
ダミーカメラは欲しいかな あと傾いてドームにつっかえた場合どうするかも決めないと

中身は「知ってはいるけど普段食べる機会のない物」のウケがいいかな
コンビニでも買わないようなジャンク系とか メジャーな菓子の地域限定版とか
516ゲームセンター名無し:02/10/21 19:59 ID:???
便乗質問
スウィートランド用のジャックポットカプセルっていくらでしたっけ?
517田舍っち:02/10/21 21:01 ID:???
バトルギア3、VF.NETの悪夢が・・・・こっちで手配させて欲しいですよ
職場のネット環境を再構築してるんで、今度VPNルータ来ることになってたんだよー
強引にSEILの代わりに動作させようとしてた矢先でありました(泣
518ゲームセンター名無し:02/10/21 21:22 ID:???
純心美写の質問をした者です

今日電話したら
「保証期間過ぎてるんで有償になるかもしれませんね〜」
とか言われてしまいますた
(まだどこの店も有償で対応したことがないから
今なら無償になるかもしれない、とは言われましたが)

トラブル放置はイクナイと思った昼下がりでした

・・・そりゃ3ヶ月以上放置してたからナァ(自業自得)
519ゲームセンター名無し:02/10/21 23:32 ID:???
>スウィート
ハイチュウいいよ。ちょっと高いけどね。
「ドームに引っかかった場合は無効」張り紙は必須。
あと、本屋なんかで見かけるカーブしてるミラーが欲しい。
高いんかな・・・
520ゲームセンター名無し:02/10/21 23:36 ID:???
スウィートランドは、お菓子意外でも使えて良いな。
バンプレストの500個入りマスコットやら、
売れ残り(じゃ、無くても良いんだが)の
キーホルダーなんかを入れておくと、それなりに客がつく。
521ゲームセンター名無し:02/10/21 23:53 ID:???
デモ音と言えば ガムシャラのデモ音消せない罠にはビビりました
522ゲームセンター名無し:02/10/22 00:03 ID:???
スイートランドで、昔見たんだけど「コンビーフ」の缶が入ってたところも有りました。
最近見るのは、食べ物では無くブラックライトに当てて
光る何かの形をした石が入っているのを見ました。

そんだけ…。

リフターの設定表示試しにやってみます。☆は難易度の数として…。
皆の意見みるとやった方が良さそうだし…。
523ゲームセンター名無し:02/10/22 01:30 ID:27lNhyPS
>>522
最初は星数に対して設定を低く抑えましょう、要は撒き餌です。
そして徐々に星数に比例させていく、軌道に乗ったら土日に変動をかける。

これでいいとおもいます。
524ゲームセンター名無し:02/10/22 02:27 ID:???
過去にビデオゲームの設定とかを聞かれている方を見ましたので
便乗させて頂いてもよろしいでしょうか?
東亜プランの「鮫!鮫!鮫」なんですけど、
エブリエクステンド20万→15万と
スタート時の自機数3→5機の変更のDIPスイッチを知ってる方、
いらっしゃいましたらすみませんが教えて下さいまし・・・
525店員R:02/10/22 03:24 ID:???
526ゲームセンター名無し:02/10/22 04:01 ID:???
お菓子じゃなくても最近のカタログ見て、スイート用の小さい人形やぬいぐるみ
使ってみれば?単価安いし。

とにかくケチらずに常に山盛りにしておく事が必須。

スイートがこんなに戦力になるとは知らなかったよ。
527ゲームセンター名無し:02/10/22 04:05 ID:???
>>526
単価の安い物にお金入れて満足して帰ってもらえる店にも客にも優しい優良マシンです

528ゲームセンター名無し:02/10/22 11:12 ID:???
>519
大きいホームセンターには結構売ってますよ、カーブした(?)ミラー
529ゲームセンター名無し:02/10/22 14:07 ID:???
来年ぐらいにビッグスイートランドなるものがでますが、
みなさん導入されますか?
平気でぬいぐるみ(20cm)ぐらいまでなら使用できそう。
ブースは6。SCや郊外店には必要かなとおもいました。

>>522
光る石、はやってますね。
インカムはどうなんでしょうか?
530ゲームセンター名無し:02/10/22 15:20 ID:???
スイートは客つき良くても、大きく「食べ物持込お断り」のポップに矛盾が・・・
どうしようママン・・・
531ゲームセンター名無し:02/10/22 15:32 ID:???
>>530
店で取ってる以上は持込にはならんので問題なかろう。
食われるのが嫌なら「店内でお食事お断り」にでも変えればヨロシ。
532ゲームセンター名無し:02/10/22 16:39 ID:???
>>511
あれは単に写真が2枚必要なだけだったのでは?
うちもまだ交付されてないね。

>>531
ベターな案だよね。でも禁止のポップばかりの店は少しイヤ。
UFO7やUFO800では大きなお菓子も使うしね。
533麻雀格闘倶楽部:02/10/22 19:49 ID:???
先生、いきなりVPNルーターが送り付けられてきました。
何も添付書類がないのですが、今のと交換って事でよろしいでしょうか?
534ゲームセンター名無し:02/10/22 22:03 ID:???
>>532
そうですか。まだ、交付されてませんか。
有難うございます。
ちょっと警察に問い合わせるの都合悪かったもんで。
535ゲームセンター名無し:02/10/22 23:10 ID:???
>>533
小波に問い合わせてからでもいいのでは?
現在ので不具合がでてるの?

>>534
なんかヘンな改正でしたよね。7月〜3ヶ月間だから9月末まで
受け付けていたはずなので今月あたりから順次交付ってことに
なるんでしょうね。

今日の売上はぼろぼろでした。当店近辺エリアではシール神話は
もう崩壊ですな。プライズとメダルでどこまで耐えるか。
536gfyk:02/10/22 23:18 ID:bHZLiTPu
ゲーセン、コンビニ、ラブホ、スーパーの防犯カメラに映っている
映像は、どのくらいの期間保存されているのですか?
教えてください。
537ゲームセンター名無し:02/10/22 23:21 ID:???
>>536
そんなもの会社によってマチマチ。
オープンからのものをテープで保管するところもあれば
そのテープを繰り返し録画しているとこもある。
っていうかなにかやったのか?>536
538ゲームセンター名無し:02/10/23 00:07 ID:???
>>536はマルチ
539ゲームセンター名無し:02/10/23 00:37 ID:???
>>536は犯罪者
540ゲームセンター名無し:02/10/23 00:54 ID:jEv6rwCT
>>529
うちの店ではインカムは上々。あまりの客付きの良さに感動したほどだったんだけど、集金してネット売上見たらなんかガックリ。原価率50%超え。
単価が高いので、石だけでSLのフィールドを賑わせるのはかなりツライ。蓄光アクリルみたいな安いもの(でもブラックライトを当てればかなりキレイ☆)を多くして、レアアイテム(って程でもないか)として入れておくといいです。
でも最初に石だけで始めていきなり安いアクリル物とか混ぜたりすると客ウケが悪くなるので、最初っから混ぜておいてね。
541ゲームセンター名無し:02/10/23 00:59 ID:jEv6rwCT
>>529
あと、SLだと割とアッという間にフィールドの内側に寄っていってしまうので、こまめにならしておきましょう。
お客さんがやっている最中でも、
「ちょっと端っこに寄っちゃったんで、取りやすいように真ん中に寄せますね〜」
なんて言ってならしたりすると、なんかサービスのいい店っぽいです。一時的なプレイの中断も大目に見てもらえますよ。
542ゲームセンター名無し:02/10/23 01:11 ID:jEv6rwCT
>>529
しつこくてスマソ。
最後に大事なこと。とっても割れやすいです。フィールドの中で落っこちて欠けてしまうなんてしょっちゅうです。こまめにチェックしましょう。
あと、「割れてるんだけど」とか言って割れた石持ってきて、「代わりにアレが欲しいんだけど」って人気の石を指定してきたりする人がいるけど、度々言って来るようなら要注意。自分で壊しといて欲しい物と交換するって手口の可能性大。
欠損品でも交換不可とか、交換するなら同じ物とするとか決め事をしとかなきゃね。

…でも基本的にイイ景品だと思います。も〜チョット安かったら更に良いのになぁ。
543ゲームセンター名無し:02/10/23 01:15 ID:???
麻雀、戦国毎朝10時立ち上げ時にネトワーク接続確認中とでて
それから約15分位カードが使えないんですが皆さんのところはどうです?
戦国立ち上がらないこともあるし小波にテルしても
「サーバとはちゃんと繋がってる」のいってんばり・・・
544529:02/10/23 18:08 ID:???
>>540-542
とっても参考になりました。割れやすいのか・・・。取り出し口に絨毯でも
ひいてみます。

>>543
小波おそるべし。
545ゲームセンター名無し:02/10/23 18:12 ID:???
>>543
そんくらい待ってますよ>麻雀
546ゲームセンター名無し:02/10/23 18:36 ID:???
>麻雀 週末の繁忙時間帯に飛ぶのはマジで辞めて欲しい・・・。

今更聞きにくいんですが、皆さまのお店で、
5380とか5575とかどうしてます?
自分の店は、セガキーです。・・・・。
なんか良いアタッチメントとか有りましたら、是非教えて下さいませ。
マジレスキボンです。
547ゲームセンター名無し:02/10/23 19:03 ID:???
>>546
意味がよく判りませんぞ?本来付いている鍵を外して
使いやすい鍵にしたいけど何がいいですかって事ですか?
548ゲームセンター名無し:02/10/23 19:50 ID:???
そうです。
純正の5380と5575がついてますので、店舗KEYに替えたいんですが
どうすればいいでしょうか?って質問でした。スマソ。
ファーストの八万ロック?に替えたいです。(ダルマKEY)

今日日鍵持ってる方イパーイいらっしゃいますので。
549ゲームセンター名無し:02/10/23 21:22 ID:6Snaa2Cd
買えばイイんじゃねーの?
550ゲームセンター名無し:02/10/23 21:48 ID:???
>>547
防犯目的だったら電子キーだったら何でもいいんじゃねーすか?
まる鍵(っていうのか?)はマスターキーがあるって噂も聞きますしね
でも鍵も安くないし 従業員の心構えで防犯できると思いますどね
そうでもない?
551ゲームセンター名無し:02/10/23 21:49 ID:???
失礼 >>548の間違いでした
552ゲームセンター名無し:02/10/23 23:33 ID:???
どれを買えばいいのかがわからないのレス。
みなさん何使ってらっしゃいます?
553ゲームセンター名無し:02/10/24 01:46 ID:???
>>506
DVDシアターってやつですか?
あれには苦労させられたなぁ・・・
554ゲームセンター名無し:02/10/24 05:32 ID:???
>552氏
一般的にお勧めなのはファーストの2Vロックかと。
http://www.firstlock.co.jp/ ココ行くべし。

うちはTA○TO系列なのでアルファの八万ロックっす。
555ゲームセンター名無し:02/10/24 06:51 ID:???
おいおい、>>552みたいなのは放置しろよ。
犯罪に使われるかもしれないんだぞ。
>>554さっさとあぼーん依頼してこい。
お前は真性の馬鹿か、氏ね。
556ゲームセンター名無し:02/10/24 10:02 ID:???
あげとく
557ゲームセンター名無し:02/10/24 10:22 ID:???
鍵の話題はいかんなぁ・・・タダゲーされちゃうよ
558ゲームセンター名無し:02/10/24 10:25 ID:???
>>552
AMジャーナル見りゃたくさんあるぞ。
559ゲームセンター名無し:02/10/24 11:30 ID:???
>548
リバーサービスなどで売ってる、キージョイントを八万ロックに取り付けると
セガ用のTANGも使えるのでベストかと、芋ネジはしっかり締めよう。
560ゲームセンター名無し:02/10/24 12:24 ID:???
おいおい、>>555みたいなのは放置しろよ。
防犯に使われかも知れないんだぞ。
>>555さっさと逝って来い。
お前は真性の馬鹿だ、氏ね。
561ゲームセンター名無し:02/10/24 14:47 ID:???
>>560
日本語を勉強してから2chに来ましょうね。
562ゲームセンター名無し:02/10/24 15:45 ID:???
皆さん情報ありがとうございました。
554さん559さん助かりました。
何かカギの質問はまずかったみたいですね。
ゴメンナサイ。

563ゲームセンター名無し:02/10/24 15:55 ID:???
Nxx00と5xx0と5x7x.xx75はそのまま使うと怖いよねー。
これで開けられて閉店した店あるし。

と言うか昔ヤフオクで出店してるの見て削除依頼出したことある。
564ゲームセンタ−名無し:02/10/24 16:48 ID:???
メーカーのカギをそのまま使うヤシの方がどうかしてる
565ゲームセンター名無し:02/10/24 16:56 ID:???
鍵といえばタキゲーノ
566ゲームセンター名無し:02/10/24 17:32 ID:???
俺以前893の方にしつこく絡まれてカギくれだとかなんだとかしつこく
やられた、パー券も買わされた…約2ヶ月激鬱だった…
567ゲームセンター名無し:02/10/24 17:38 ID:???
コナミのe-amusementとセガのVF−NETを併用されている店舗の方
にお聞きしたいのですが、回線は別々に引っ張ってくるのでしょうか?
今度麻雀格闘倶楽部が入る事になり、ギターやドラム、今度はポップンにも
対応するらしいので配線のとり回し等参考にさせてもらいたいなと。
568ゲームセンター名無し:02/10/24 19:44 ID:OXtnXbnR
>>567
別々です
取り回しは現物見ないと分からん。
569ゲームセンター名無し:02/10/24 19:58 ID:6vs65Ar7
スイートランドにひよこを入れたとき
1日に10万売り上げた
570ゲームセンタ−名無し:02/10/24 20:00 ID:???
銘菓ひよ子ですか
571ゲームセンター名無し:02/10/24 20:03 ID:OXtnXbnR
>>570
モールのカラーひよ子だね、大と小があったな。
572ゲームセンター名無し:02/10/24 20:13 ID:???
>>596
生き物のひよこはどうでつか?
助けたくなるよな〜。お客さんとしてみれば。
糞掃除大変かなぁ? 絶対おとなしく取られんわなぁ…。
573ゲームセンター名無し:02/10/24 20:17 ID:6vs65Ar7
ひよこは単価がすっげ〜安いのに
けっこ〜人気がある
574ゲームセンタ−名無し:02/10/24 20:25 ID:???
生き物はねぇ 漏れ的に瓶詰め熱帯魚が限度かなぁ
575ゲームセンター名無し:02/10/24 20:33 ID:6vs65Ar7
生き物ではないですよ
576ゲームセンター名無し:02/10/24 20:37 ID:???
瓶づめ熱帯魚いっぱい死んだなぁ。
577ゲームセンター名無し:02/10/24 21:07 ID:???
>>576
毎朝、鬱はいるよな、アレは。
578ゲームセンター名無し:02/10/24 21:09 ID:???
ひよこはやはり今の時期に到着したみたいですね。
ところで皆さんにお聞きします。
自分の店が2CHのターゲットから外す方法ってないでしょうか?

(ちなみに66氏の店舗とは全く関係ありません)

579ゲームセンター名無し:02/10/24 21:12 ID:???
×自分の店が
○自分の店を

すいません
580ゲームセンタ−名無し:02/10/24 21:18 ID:???
1:ちゃんねらの興味を引かない店に路線変更する
2:2chを一切見ない
3:閉店

お好きな方法を選んでくらはい
581ゲームセンター名無し:02/10/24 21:40 ID:???
>>567
ベツクチにした方がいいんじゃないですかね
VF.NETはISDN専用だったような・・・・
んで 小波はISDNもできるけどADSL以上推奨だそうですしね
ISDNだと麻雀もラグが出て結構イラつくらしいですよ
ちなみにウチはベツクチでISDNと光回線です 8Mくらいしか出ないけど
582ゲームセンター名無し:02/10/24 21:47 ID:???
>>580
ありがとうございます。
1.構成比率はプリクラ:プライズ:ビデオその他=40:30:30
コレでも路線を変更した方が良いですか?
2.うっ!それが良いんですけど、人づて話を聞くものでついつい・・・。
後、いい情報の流れているんで・・・。
3.経営者ではないので・・・。選択肢追加で(4)退職ですか?

他に効率良い方法はないのですか?
583ゲームセンター名無し:02/10/24 22:10 ID:???
>>582
@ アケ板住人のほとんどが格ヲタ、シューター。
   だからそれらのゲームを置かない。

A アケ板住人はプリクラ女子高生を嫌う、同様に女子高生は住人を嫌う
   なのでプリクラ・プライズをメインにする。

B 2ch住人は祭り好き、萌えとかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! とか
   2ch用語を使わない、POPに使わない、日常会話でも使わない、聞かれても無視
584ゲームセンター名無し:02/10/24 22:12 ID:???
C アケ板住人のほとんどが音ゲーキモパフォーマー
   なので音ゲーはポップン1本にして婦女子専用にする。
585ゲームセンター名無し:02/10/24 22:15 ID:???
>>569
生き物はねぇ、海老蟹はきつかったよ。
結構もらって食ったけど飽きるし 
586ゲームセンター名無し:02/10/24 22:37 ID:???
>>582
1.格げー、シューターですか・・・。結構ありますね。要所を抑えているつもりが
実は間違いだったかも知れませんね。ガロスペとか。
2.ポップン、UDXそばにプリクラを多数設置してあるのですが、お互いに目的意識が
はっきりし過ぎているのか何故か干渉し合わない状態です。
3.2ch用語なんて使いません。でもスタッフは使っていたような気が・・・。
POPはタイトルのキャラクター関係をスキャナーで読み取って編集している程度です。

>>584
4.ポップン1台のみですか。正直つらいですね。キモいのとか臭いのはいます。
しかし売上が・・・。
587ゲームセンター名無し:02/10/24 22:54 ID:???
>>585
魚屋の息子がバイトしてたんだけど、自慢げに補充とかしてたなぁ。
自分の店手伝えばいいのに….
588ゲームセンター名無し:02/10/24 23:34 ID:???
>ポップン、UDXそばにプリクラを多数設置してあるのですが
これは掃除機やばいだろ
589ゲームセンター名無し:02/10/24 23:53 ID:???
>>583の3見て思い出した。
他の従業員がねらーで密かにねらーの足跡残していきます。
小さなプライズを(・∀・)イイ!!に並べたりね……
知らないフリして放置すべきかさっさと何もなかったかのように並べ直すか
ちと悩んでおりますが……未だにどいつがねらーだかわかりません。

なんとなく腹立たしくてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
にしたら次の日ギコにされていた……
590ゲームセンター名無し:02/10/25 00:33 ID:???
>>589
ワラタ
591ゲームセンター名無し:02/10/25 00:33 ID:???
>>589
ワラタ
592ゲームセンター名無し:02/10/25 01:33 ID:???
なにげに、店内の色んなゲームのハイスコアに「2CH」と
名前が入っていた時にはビビりました。
593ゲームセンター名無し:02/10/25 01:56 ID:???
>>592
MJだとデフォルトで「白ゲトズサー」だもんな
594ゲームセンター名無し:02/10/25 02:13 ID:???
【社会】“ゲームセンター”男性禁止、安心して遊べると女性に好評−京都★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035471028/

ゲームセンターの写真シール作成機や占いのコーナーを男性立ち入り禁止にする動きが、
京都市内で広がっている。女性にしつこく声をかける若者が後を絶たないため、安心して
ゆっくり遊んでもらうのが狙いだ。衣装を貸し出したり、化粧台を設けたりして女性客を引き
つけようとする店も増えている。

京都市中京区の「ナムコワンダーランド」は、八月から地下一階を男性立入禁止にした。
セーラー服や看護師の白衣など気に入った衣装を借りて写真シールを作れるコーナーが
人気を呼んでいる。更衣室の隠し撮りなどの事件が多発したため、男性は女性同伴でも
立ち入りも禁止した。
元廣敬二店長は「女性は重要な客層。女の子同士でゆっくり過ごしてもらいやすくなったの
では」と話す。
----------------------------------------------------------------------------
ゲーセンの「ヲタ排除」は着実に成果を上げています、なにせ大手がやるんですから。
595ゲームセンター名無し:02/10/25 02:23 ID:???
>>594
確かに増えてるね、正解
ヲタにフィルターをかける良い規制無いかな…
596ゲームセンタ−名無し:02/10/25 02:25 ID:???
それってプリクラハウスに♂は要らないってだけの話なのでは
597ゲームセンター名無し:02/10/25 02:41 ID:???
 うちの店のプライズ、アームパワーを
輪ゴムで調整してるんですが、ほかでもやってます?
598ゲームセンター名無し:02/10/25 02:42 ID:???
>>595
「ヲタはきもいぞキャンペーン」を大々的にやる、
チャンコ増田系のキモヲタを毎週テレビで放映する。
ヲタの偏見を敢えて助長し自浄作用で駆逐する。

・・・まぁ無理だろうな、ヲタって基本的に自分の世界以外は見えないもんな。
599ゲームセンター名無し:02/10/25 02:46 ID:???
>>592
ガンダムで2ch用語入れてるヤシがいたなぁ
600ゲームセンター名無し:02/10/25 04:04 ID:???
みなさんのお店はどんなふうに閉店してます?
うちのお店は12時になるまでゲーム機も照明もつけたままで
12時になって閉店の放送いれてからやっと照明等を落します。
当然お客の引きが悪いので、閉店だということをお客さんに告げますが
今日は12時半くらいまでお客さんがゲームをしていました。
ちなみに店長の方針によりお客がついている台は
閉店時間になっても電源は落せません。
けっきょく仕事が終わったのは12時45分すぎてました。
601ゲームセンター名無し:02/10/25 04:21 ID:???
>>600
11時30分に半分消灯&アナウンス&蛍の光
12時になったら全消灯&問答無用でゲーム機落とす

「閉店時間になったら電源落とす、補償なし」の張り紙あり。
602ゲームセンター名無し:02/10/25 04:24 ID:???
24時間営業だから(r
603ゲームセンター名無し:02/10/25 04:38 ID:???
>600
23時45分に蛍の光(タイマー)&様子を見ながら消灯。
0時以降は「閉店時刻になりました。現在のプレイでおしまいにしてください
orお使い残しのメダルはお早めにお預けください」と、直接言って回る。
以降、意図的にプレイ時間を延ばすお客さんには、
「警察が巡回してますよ」
「上の人間が来ますので」
「このあと機械のメンテを予定しています」
「俺ホモやねん」
等と伝えると、こじれることなく帰ってくれます。
604ゲームセンター名無し:02/10/25 07:11 ID:???
>>600
23:30に一度「23:45以降は両替、メダル貸し出し、引き出しできません。24:00閉店です」とアナウンス。
23:45に「24:00になったら電源落とす。クレジット保障などはしない」と再度放送。
24:00過ぎても一応続けさせてるが・・・鬱陶しかったら即落とす。
ただVF4だけはゲームが終わらない限り電源落とせない・・・カードシステムってこういう時不便なんだよね・・・
605ゲームセンター名無し:02/10/25 07:20 ID:???
>>603
>「俺ホモやねん」
相手が
「じゃあボクの部屋に来る?」
と、上目遣いで聞き返してきたらどうしまつか?
606ゲームセンター名無し:02/10/25 11:04 ID:???
>>605
ネコでお願いします・・・・と答えるしか。
607ゲームセンター名無し:02/10/25 11:21 ID:???
『あ、、兄貴ぃ〜』オイラのイケナイ ポークビッツを・・・・。
608ゲームセンター名無し:02/10/25 11:37 ID:???
>>597
うちもゴムで調整。はやくUFO7が欲しい。
609ゲームセンター名無し:02/10/25 13:13 ID:???
>>604
バーチャファイター4、カードの有効時間を23:45ぐらいにしたら?
610603:02/10/25 15:28 ID:???
>605
男を貫きます。
611567:02/10/25 17:27 ID:???
>567.581
ありがとうございます。リースで入ってくるのですが、回線工事費や月々の経費
等の話はこれからなので相談してみます。出来るだけLANケーブルも短くした方が
速度の面などで安定するものなんでしょうか?コナミのサーバーがよく落ちると聞いて
いるのでクレームの対応が心配です。
612ゲームセンター名無し:02/10/25 17:58 ID:???
>>611
LANケーブルの長さはあまり関係なし、そういう規格なので。
ADSLで電話線の長さは超重要。
613ゲームセンター名無し:02/10/25 18:15 ID:???
>>600
ウチなんか帰らせるまでもなく誰もいない罠
614:02/10/25 19:03 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・。
615ゲームセンター名無し:02/10/25 19:57 ID:???
上に同じく…。 最近めっきり冷え込んだからだよ…。
暖かくなったらまた戻ってくるよ…。
その前の寒い時期はどうしよう。
616ゲームセンター名無し:02/10/25 20:35 ID:???
閉店時間回ってもゲームさせてたら違法じゃないの?
617ゲームセンター名無し:02/10/25 21:02 ID:JzVmHUeH
メダルコーナーとかウチの場合は11:45以降は
客がいなくなった台は電源オフしてイス上げて対応してるのだが
電源立ち上げてイス下ろして再びゲームする奴とかいてタイヘン…。
618ゲームセンター名無し:02/10/26 00:39 ID:???
やはり張り紙して 問答無用で電源カットがヨロシイノデワ?
ウチの場合は23:45くらいには店の1/3の照明が落ちます
もちろん蛍の光も流してね


それはそれとして いつか王子さま ロケテやったお店ありませんか?
ココでもちょっと話題になってましたけど 具体例が聞きたくて・・・
どなたかいらしたら情報お願いします
6191プレイヤー:02/10/26 01:46 ID:???
>>615
冬来たりなば、春遠からじと申します。
がんばってくだされ。
620ゲームセンター名無し:02/10/26 03:11 ID:???
時間通りに消したら怖いお仕事をしてる人が切れました、逝きたくもないイベ
ントの券などを親切にも売ってくれる事もあるので気を付けてくださいw
621600:02/10/26 04:32 ID:???
なるほど、だいたい12時前になったら
ゲーム機の電源落してるみたいですね。
うちのお店は照明等を消して、閉店(帰れ)ムードを作ることすら
店長がやってはいけないと言います。
もちろんゲーム機の電源も落せません。
でも、それでは12時に終われるわけはないですよね。

まぁ仕方ないんで残業代をしっかり稼がせてもらうことにします。
622600:02/10/26 04:37 ID:???
×12時前→○12時
623ゲームセンター名無し:02/10/26 07:21 ID:???
俺のところは、0時になったら電源切るって店内放送してんのに切れてくれるからな
まあ俺の時は、切れた奴の連れがちゃんとわかってくれたみたいでそいつ引っ張っていってくれたからよかったけど。
624ゲームセンター名無し:02/10/26 08:53 ID:???
10年程前。まだ俺がこの業界入りたての青臭いバイトだったころの話だ。
営業時間が終わって、最後の店内放送(閉店ですので電源落とします)を
入れ、バイトの女の子がゲーム機の電源を落とした。
すると、入口近くに置いてあったNEWUFOキャッチャーをやっていた女
連れのヤ系のおやじが切れてきて、電源切った女の子に掴みかかろうとした。
幸いでかい店で、その日のバイト10人ぐらいの内ほとんどが男だったんで、
何とか止められたんだが、その日の遅番社員は7階の事務所から暢気に降
りてきて、もめてる最中なのを確認した途端、ダッシュで店の外に逃亡しやがった。

結局、その後どうやってその場を収めたのか良く憶えていない。
確か連れの女性が止め、サービスチケット渡すかなんかしたんじゃないかと。
結局、バイトが上がる時間になってもその社員は帰ってこなかったような、
そんな気がする。
625ゲームセンター名無し:02/10/26 15:12 ID:???
常連さんだしマナーもいいし、いつもいっぱいお金使ってもらっているから
少しくらいは大目に見るか・・・などと思っちゃいけませんよ。
最初閉店後10分くらい粘られたのが、あっという間に1時間になって
際限なく調子に乗り、そのうち人が増えて収拾つかなくなります。
閉店時間は厳守。
626ゲームセンター名無し:02/10/26 15:18 ID:???
>>625
俺のやっていた所じゃないけど…



平 気 で 閉 店 5 分 前 に 来 る 奴 が い る



閉店後にタダゲーをやるのは店のサービスとして当然と抜かす
アホヲタゲーマー共w
627ゲームセンター名無し:02/10/26 15:32 ID:???
>624
そのアフォ社員がその後どうなったか知りたひw
628ゲームセンター名無し:02/10/26 17:44 ID:???
大丈夫だ、みんなおちつけいれん
「すみません警察の方に厳しく言われてますから」(そんな事まずないっつーの)
って言うとお客の大勢は納得して帰ってくれるよ。
それでもしつこく文句言われたら
「すいませんが警察の方に来てもらいますから、納得のいく説明を聞いてもらえますか」
キレたら本当に呼んじゃえw
629ゲームセンター名無し:02/10/26 21:22 ID:???
>>628
それ ウチも使ってます 幸いウチは駅前店で交番もすぐ近くにあるので
キレた客には
「納得いかないのであれば すぐそこに交番ありますんでソコで話しますか?」
コレで一発です

ちょっと前にプリクラ撮ってる途中に電源落ちてキレたオネーチャンがいましたが
23:50以降の撮影はお断りの張り紙をプリクラのカメラに貼っていたので
「張り紙見えませんでしたか? そんなわけないでしょ? 
それじゃお帰りください」
と大人気ないこと言ってしまいました 反省・・・
630ゲームセンター名無し:02/10/26 22:14 ID:???
age
631ゲームセンター名無し:02/10/26 23:58 ID:???
>>600
11:45 ほたるの光発動、看板,ネオン,玄関消灯
11:50 店内照明、50%OFF
11:50 動いてる台以外電源OFF
12:00 U線OFF、クーラーOFF、控え室でマターリ
音が聞こえなくなったら帰る
632604:02/10/27 01:38 ID:???
>>609
そうしたいんだけど・・・弱小ゲーセンで常連さんを大事にしないといけないのよ(泣)

>>626
漏れの所は閉店時間になってアナウンスしたのにDMにクレジット入れやがったヴァカがいたよ・・・
しかもきっちりアンコールまで出してやがるし・・・そこまで待ってた漏れも俺だが・・・
633ゲームセンター名無し:02/10/27 01:43 ID:???
>632
閉店間際だけ、自動的にVERY HARD設定になってくれないかな〜
とか思ったりしませんでしたか。
某社のゲームは、時間毎の難易度設定が出来たりしますが。
634ゲームセンタ−名無し:02/10/27 02:32 ID:???
カード系ゲームやメダルはそろそろ時間制御機能が欲しい所ですな
635ゲームセンター名無し:02/10/27 03:04 ID:???
>>629
張り紙とかホント見ないひと多いよね
張り紙じゃないけどメダル機とかでエラーが出たあととか画面をタッチする
とクレジットを返却しますとか日本語で出てるのにわざわざ店員よんで一
言「画面に何か出てるんだけど」…せめて日本語ぐらい読もうよって思う

そのくせサービスとかは条件等拡大解釈して来るんだよな…いきなり「何
かくれるの?」みたいな
636そして酔っ払い:02/10/27 09:06 ID:???
そして酔っ払い
637ゲームセンター名無し:02/10/27 15:52 ID:???
ひまなのであげとく
638ゲームセンター名無し:02/10/27 17:44 ID:???
ゲーセンの店員さんなら分かると思うので質問です。

自分はナオミ2を個人で所有しているのですが、
ナオミ2及びその周辺機器はナオミと互換性があるのでしょうか。

バーチャストライカー3購入時に同梱のGDーロムドライブキットやI/O
ボードを使用してカプエス2を動かす事は出来ますでしょうか。

ナオミ2とナオミはさすがに互換性は無いと思うのですが、他の
周辺機器のどれが流用できるのかが知りたいです。
どれも安くは無いので、、よろしくお願いします。
639ゲームセンター名無し:02/10/27 18:27 ID:pce1Q9df
>>638
G-Frontやリバーに電話したほうが早いよ
NAOMI2はNAOMIと上位互換、ただし組み合わせによっては動かない。
640ゲームセンター名無し:02/10/27 20:19 ID:???
>638
前スレだったか、前々スレだったかにおんなじような質問と回答があるよ。

641ゲームセンター名無し:02/10/28 01:06 ID:???
タカラと東芝が開発したICカードを使ってゲーム料金後払いのシステムはどうですか?
ttp://www.takaraam.co.jp/contents/ato/ato.htm
客側のメリットは両替の必要がないくらいですが、
店側としては両替金が不要・集金が不要・自由なプレイ料金設定が可能、などいろいろ。

個人的にはプレイ料金を自由に設定できるあたりが面白いかも、と思ってますが
ペイアウト設定がどうなってるのかが気になります。

まあ、導入は1000万とか逝ってるんでウチには縁遠い話ですが。
642ゲームセンター名無し:02/10/28 01:10 ID:???
最後に清算ってなると結構使ったなぁとか思われるような気が。
次からあまり使わなくなってしまったりとかならないかな。

杞憂かな。
643ゲームセンタ−名無し:02/10/28 01:35 ID:???
いちいちカードを作るのはめんどいって思うヤシが多そう
お客さん的に何か決定的なメリットが欲しいところ
644経営者:02/10/28 01:47 ID:???
>>641
全然メリットなし。
確かに設定は楽になるだろうがチャージの手間は問題。
あと価格も1000万超えだから入れるとしたら直営ロケぐらい。

余談だけどパチ店でもパッキーが消えつつあるよ、
やはり現金を直接投入というのは直感的でいいとの事
一部(ダイナムとか)は高価なサイクルカードを導入してるけどね。
645ゲームセンター名無し:02/10/28 01:51 ID:???
使う額が増える→色々問題が起こるor教育委員会あたりが問題にする
→あぼーん
だと思うが。
646ゲームセンター名無し:02/10/28 01:55 ID:???
過去1度試験導入した店がセガ系でなかったっけ?
未払いユーザー連発でおじゃんになった記憶がw
647ゲームセンター名無し:02/10/28 02:55 ID:???
>638
うちは「VF4」購入時のNAOMI2で「GGXX」が問題無く動作してます。
セガのI/Oボードなので発色がいまいちですが・・・
「カプエス2」なら恐らく大丈夫だとは思いますが、
あくまでメーカー側としては推奨はしていない事を頭に入れておきましょう。
(トラブル時の責任は持たないって事でしょうね)
648ゲームセンター名無し:02/10/28 03:23 ID:???
ヤヴァイ質問ですがあえて書きます。
正直、香具師式って効果有るんですか?
因みに当店お年寄の街です。
649ゲームセンター名無し:02/10/28 03:33 ID:???
最近2DXの下の踏み台(?)が曲にあわせて震えなくなってしまいました。
その下方にそれ関係の配線とかがあるんでしょうか?
どなたか教えてください。
650ゲームセンター名無し:02/10/28 13:12 ID:???
>648
ヤシシキ?って読みますか??
やばいのですか?詳細希望DEATH。
651ゲームセンター名無し:02/10/28 14:28 ID:???
>>650
「ヤツシキ」です(当て字です)。
詳細逝ったら出所が解っちゃうのでプライズ運営の事としか書き込めないス。
すいません・・・。
話によると全国区のゲセーンのスタンダードになるとか・・・。
652ゲームセンター名無し:02/10/28 15:26 ID:???
>649
IIDXのマニュアルを読みましょう
653ゲームセンター名無し:02/10/28 17:30 ID:???
香具師式、正式には「リデンプションゲーム」と言う台湾やアメリカで主流のプライズ。
ゲームの結果に応じてポイントが払い出され、好みの景品と交換できるシステム。

一部地域では景品出しスロットを使って似たような事をやってる、
おたけ氏のロケもそうだね、現状では違法性が高い。
リデンプションゲームはJAMMAでも一応討議されてるよ。
654ゲームセンター名無し:02/10/28 19:12 ID:???
>>649
台座の中央筐体側に4ピンか6ピンのコネクタがあったとおもう。
コネクタが外れているか断線では?
655ゲームセンター名無し:02/10/28 22:39 ID:???
明日はVS2002の稼働日でしたっけ?それとも来週だっけ?
トライフォース見るの楽しみですなぁ
656ゲームセンター名無し:02/10/28 23:08 ID:???
>>655
明日(10/29)って話ですね。
トライフォース期待するというか、次に繋がるのかこのマザーは?

やから対策でMJをアウトしたらお店のスペースがひろびろ〜。
給料日後なのに他の複合が改装で閉店しているのでまるで廃墟・・・。
これから厳しい冬を迎えるのね。
ちょっと愚痴っちゃった。ゴメン。
657ゲームセンター名無し:02/10/29 00:20 ID:???
>>648
香具師式は、どうやっても人員取られてしまうから厳しい
面が無い訳ではないが、運用のさせ方では結構稼げるよ。
お客様側の”教育”も必要だけどね
658ゲームセンター名無し:02/10/29 01:17 ID:???
本社の人が言ってたけど、トライフォースといっても
VS専用みたいなものらしいよ。
659ゲームセンター名無し:02/10/29 02:02 ID:???
>>649
踏み台の中に振動させる為のスピーカーが入ってるんで
それがあぼーんしている可能性もある
660ゲームセンター名無し:02/10/29 02:09 ID:???
>>654>>659
サンクス!
今度にでも探ってみます。
661ゲームセンター名無し:02/10/29 04:01 ID:???
VS2002は30日入荷予定です。
トライフースとは言っても互換性なしで事実上は専用基板。
まぁ絵はきれいそうなんでそれなりに稼ぐと思われ。

>やししき
二次交換ブースみたいなもんスか?
662ゲームセンター名無し:02/10/29 04:13 ID:???
>>653
全く違うのですが・・・(-_-)
>>648
その名前を知ってるのなら、内容は店長に聞いてね。
ここでは細かく言えないよ・・。
663ゲームセンター名無し:02/10/29 04:46 ID:???
そんなにやばいものなのか。
気になってきた。
というか寝れんぞ、誰か教えれ!
664ゲームセンター名無し:02/10/29 06:42 ID:???
sage
665ゲームセンター名無し:02/10/29 10:34 ID:???
>>663
簡単だよ、特定プライズの換金。
やってるところはヤ系の以外では少ないだろうけど。
666ゲームセンター名無し:02/10/29 10:41 ID:???
まあ最近はプライズショップなんてのもあったりして
小遣い稼ぎに来るお客さんも居るしなぁ
667ゲームセンター名無し:02/10/29 10:46 ID:1NzDhA6U
>>666
そんな甘いもんじゃないよ、プライズといってもアレだから・・・。
カウンターでメダル何枚かを金メダルに交換
金メダル1枚でプレイできるプライズ機を置いて100%景品ゲット
その景品を裏に持ってくと・・・。
668ゲームセンター名無し:02/10/29 12:14 ID:???
そんな店があるのか、やっぱ東京ってすごいね
ヤ系だとメダルの代わりに10円が使える店あるけどね
払い出しも10円
669ゲームセンター名無し:02/10/29 13:42 ID:???
>>657
情報サンクスです。他にも情報ありましたらお願いします。
>>648
詳細は全て知ってます。だから内容を書き込めないんですよ・・・。
>>665
それも違います。ある意味そっちの方が良心的かも・・・。
670ゲームセンター名無し:02/10/29 15:32 ID:???
>>669
ど〜せ匿名なんだからもったいぶらずに書けよ。
はっきりしないといらいらするよ。
わかってる人間だけでこっそり喋りたいんならどっか他に逝け。
671ゲームセンター名無し:02/10/29 15:42 ID:xxWXKxUG
WCCFのあるゲセーン店員さんに質問。
閉店時間何分前に打ち切ってますか?
俺のとこは0:00閉店なので11:40には「金入れるな」と
いってるのですが・・・
店長から「早すぎ」と言われました・・・・。
1プレイで5〜6分かかるからこれくらいが適切だと思うのですが。
672ゲームセンター名無し:02/10/29 16:38 ID:???
>>671
私の所では、普段投入クレジット制限が6クレなので
11:20に6クレまで投入してもらって、それから投入禁止にしてます。
それか11:30で4クレな感じです。
あとはタイトル取れそうなお客さんには、その場の状況で
試合数分の追加投入を許可してます。

このゲームにクレジット投入を制限(投入可能時間、最大投入数)
を設定できる設定が是非とも欲しいですね。
673ゲームセンター名無し:02/10/29 16:58 ID:???
>>670
まだ数えるほどしかやってないから匿名でもばれる罠
そっち系の店長に聞いてください、多分分かると思いますので。
674ゲームセンター名無し:02/10/29 17:06 ID:???
>>648
規模が分からないと効果は分からないけどいいんじゃないの?
ただ気をつけてね、いろいろあるから。
675ゲームセンター名無し:02/10/29 17:10 ID:myMug86i
>>670
遊びバイト君は知らなくていいよ、というか来なくていいよ。
こっちは仕事でやってるんだから・・・ハァ
676ゲームセンター名無し:02/10/29 17:24 ID:???
無理ないでしょ、ここの連中はほとんどバイトなんだろうし
第一香具師式なんてバイトなんかに教えるはずないしね。

>>648さん、やるんだったら気をつけてね、いつばらされるかわからないから。
677ゲームセンター名無し:02/10/29 17:26 ID:???
ぶっちゃけな質問なのですが、NAOMIに普通のPCモニタをつなげることって出来ます?
変な5Vが出てるのが気になるけど・・・。
678ゲームセンター名無し:02/10/29 19:00 ID:???
>677
問題無いですよ。
679655:02/10/29 21:22 ID:???
いやぁ トライフォース見ましたよ つーか自分で組んだんですけどね
AMショー行けなくて実物見れなかったからどんな形か期待してたんですよ
NAOMIより厚いけどちょっと小さくて形だけはイイっすね
互換はF−ZEROアーケードでしたっけ? まぁ 入れないだろうな
セガは最近 どうなんでしょね 次はCHIHIROとかねぇ・・・
頼むからせっかくのNAOMI2もう少し使ってくれよ
と思う今日この頃
680ゲームセンター名無し:02/10/29 23:18 ID:???
HIKARUボードなんて、さらに悲惨。
マザボで金を稼げばいいや的な考え方には吐き気がするが、
ロケ側には選択肢なんて無い。。。
南無。
681648:02/10/30 01:25 ID:???
>>676さん、ご親切に有難う御座います。
確かにばらされたら危険ですので今後このネタは伏せておきます。
>>679
「トライフォース」どこが三角やねん思ったら本体固定用ビス止め穴(用するに足)
が3つ・・・。藁いましたよ、その場で。
682ゲームセンター名無し:02/10/30 01:58 ID:???
D-subと音声PINが下の位置に来るのがイヤ。
683ゲームセンター名無し:02/10/30 04:36 ID:???
>>680
HKARUは最近のSEGAのカスタム基盤の総称です(しかも仮名)。
一応、NAOMIのアップグレードverみたいな立ち回りです。
NAOMI2とどっちが上やら・・・。
スペック的にみるとトライフォースとNAOMIは似てそうで似てない。
VF2002を見ると一目瞭然。
だからトライフォースなのか・・・(ただ落としただけ)。
CHIHIROに期待。あれはDCの流れを汲んでそう、画像補正関係とか。
684ゲームセンター名無し:02/10/30 04:48 ID:???
>>683
スペック・・・性能じゃなくて互換性とか解像度とかです。
246よりましですね。あれは解像度低すぎです(31k時)。
しかも無駄に信号の細度高すぎ。
ブラストとの直結時にジッター入るっちゅーねん。
分配せなあかんのはどうかと小(略。
685ゲームセンター名無し:02/10/30 06:16 ID:???
>>671
基本的に打ち切りなし。 ただし閉店時に強制電源切断(返金一切なし)。
お客さんの判断に任せてます。
686ゲームセンター名無し:02/10/30 14:10 ID:???
>>685
クレジット入ったまま電源落とすとクレジット残らない?
687ゲームセンター名無し:02/10/30 19:34 ID:???
>>686
685氏ではないけど、自分とこも強制切断っす。
当然事前に声書けしてますんで、ブチキレ→通報しますたで解決。
クレジット残も閉店後プライズの入れ換えとかしてる時にクレジット消化すれば問題ないっす
688ゲームセンター名無し:02/10/30 23:24 ID:???
ちょっとあげとく
っていうかSAGE進行なの?
689ゲームセンター名無し:02/10/31 03:49 ID:???
頭文字DやGFの専用筐体に使われてる25インチフラットって単体で手に入りますか?
あと、価格はどのぐらいなのでしょうか?

エアロテーブルに突っ込んでみたいので(w
690ゲームセンター名無し:02/10/31 04:51 ID:???
アストロシティに2IN1のゲームセレクタを入れてるのですが、
何故か片側のゲームだけ良く止まったりします・・・
機種名は忘れましたが、昔「GAME SHOP三国志」にて
販売されていた市販の物です。
連れは電圧調整でしょ?と言ってたんですが・・・
詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願い致します。
691ゲームセンター名無し:02/10/31 07:31 ID:???
>>689
頭文字Dは29インチでは?
692ゲームセンター名無し:02/10/31 08:45 ID:tS83q6WL
>>690
TW-2等を含めてゲームセレクターは基本的に3.3Vのサブ電源
をメイン電源のほかに設けなくてはだめです。
もし、メイン電源のみで2枚の基盤を稼動させていると....
高い確立で基盤が壊れます。
また、基盤による相性(電圧等)で動かない、または画面が変
になるなどの症状が表れます。
下手に電圧を上げると確実に両方の基盤が壊れますよ。
やはり、製作したメーカー(三和等)にメールなどで聞いてみ
るのが懸命です。
693ゲームセンター名無し:02/10/31 13:03 ID:???
HIKARUボードは部分的にNAOMI2より上、だが全体的には下です。
SWアーケードレーサー、消防士、チャロンフォースなどの大型筐体のみですね、
ロム販売は当然無しでしたが。
CHIHIROはX箱なんで通信系に期待。
NAOMI2は来年から結構出る予定のはずです、
だけどほとんどサードパーティから。
Sammyの基板NAOMIと同等のはずなのに
チャッチク見えるのは気のせい?
694ゲームセンター名無し:02/10/31 17:37 ID:???
>689
25インチピュアフラットは現行機では無いんじゃないか?
カタログ上ではあるかもしれんけどメーカーに1台で発注すると
相当高いし納期かかると思うぞ 500台くらいなら単価7万くらいで買えるかも
25インチのベガを突っ込んだほうが安いです(笑)

29インチをセガから買うなら14万くらいだったような
695ゲームセンター名無し:02/10/31 18:28 ID:???
というか今のフラットモニタって17インチと29インチだけ?
696ゲームセンター名無し:02/10/31 18:30 ID:???
29インチを部品扱いで購入した場合、調整ボタンはどうなりますか?
ボタンパネルも注文しといた方が良いですかね?
697ゲームセンター名無し:02/10/31 18:45 ID:???
>>696
サービスに電話した方が早い。
698ゲームセンター名無し:02/10/31 20:29 ID:???
Eタッチを組み込んでて、最後にアストロのカバーを
装着するときにきつかったのでちょっと力を入れたら
タッチパネルに亀裂が入ってしまった・・・(鬱)
699:02/10/31 23:31 ID:???
売ってあげようか?
1枚あまってるよ。
700ゲームセンター名無し:02/11/01 01:44 ID:6dqEv3cW
なんとなく700げとー。
それはそうと、



      最  近  、  忍  者  見  な  い  な  。





701ゲームセンター名無し:02/11/01 02:23 ID:???
小波にビート2DXのプロジェクタを先出ししようと思いtelしたら
五万から10万に値上げされてました。
いっそのこと、36インチのブラウン官にしようと思うのですが
値段はどの位しますかね?近所の量販店では最低20万。
702ゲームセンター名無し:02/11/01 03:13 ID:???
>>701
マ ジ で す か?
。・゚・(ノД`)・゚・。
703ゲームセンター名無し:02/11/01 06:05 ID:???
>>701
さすが小波。おそるべし。

704ゲームセンター名無し:02/11/01 07:38 ID:6wDQriCC
すいません、連ジDXのろカクモードのパスを教えていただけませんか?
705ゲームセンター名無し:02/11/01 10:46 ID:???
>>704
MYWC7ZKI
(覚え方:マイ便所7ZKI)
706ゲームセンター名無し:02/11/01 12:05 ID:???
>>701
たしか、8thでる寸前に値上げされたよ。
それまでに済ましていれば・・・・。
707ゲームセンター名無し:02/11/01 12:36 ID:???
>>705
7ZKIだけ覚えられないのですが(笑
708ゲームセンター名無し:02/11/01 12:37 ID:???
>>701
14インチで十分でしょ
709704:02/11/01 16:53 ID:???
>705 ありがとうございました。無事設定することが出来ました。
710ゲームセンター名無し:02/11/01 17:00 ID:BJ12AYQE
あの・・・。
ここに書くのが一番いいかと思ったのでお聞きしたいのですが
ハート型、星型のネオンが付いてるプリクラ機の正式名称がわかる方いませんか?
ゲーセンに詳しい方是非教えてください。
おねがいします。
711ゲームセンター名無し:02/11/01 17:14 ID:???
>710
たぶん「HITOMI」だと思われ。
目の中に星とかハートとか鬱りこむやつでしょ?

ちがってたらすまそ。
712698:02/11/01 19:01 ID:???
>>699
既に代わりのが届きますた。
今まで3回やってきてなんともなかったので
まさか割れる物とは思ってもみなかった。
713710:02/11/01 21:15 ID:BJ12AYQE
>711
ありがとうございます。
多分それですね。
実はそれで撮った目を拡大してデスクトップの壁紙にしようかと思いまして。
名前がわからんことにはそこのホームページにも行けないんで。
これから行って来ます。
714705:02/11/01 22:38 ID:???
>>707
さぁ!みんなで考えよう!
などとネタを思い出した直後に考え付きますた(汗
「マイ便所七月」とか(笑
715ゲームセンター名無し:02/11/01 23:29 ID:???
7回ザキ
716ゲームセンター名無し:02/11/02 04:42 ID:???
ちょっとお聞きしたいのですが、
ウチの店で熱チュープロ野球とソウルキャリバー2の
対戦台を組んでるんですが、
どちらとも2P側のコインメータがかなりずれるんです。
1P側しかコインメーターが回らない設定、接続にしてあるのですが、
2P側のメーターが週に5〜20くらい回ってしまいます。
原因or対策の分かる方、教えていただけないでしょうか?
JAMMA接続で組んでいます。
よろしくお願いします。
717ゲームセンター名無し:02/11/02 10:34 ID:???
筐体は何?
2Pのメーター端子はちゃんと浮いてる? 通信ケーブルにつながったりしてない?
変な接続だと2P側だけ電源再投入したりして誤動作することもあるぞ

基板のメーター回路は信頼性えらい低いし、レゲー入れて動かんのも困るし
ヘボいと暴走して上がりまくったり、何より不正の温床となるので
ビデオ筐体のメーターは、コインスイッチ連動回路に改造するのがおススメ

>701
たしかテレビ18万 台4万だったような
土台補強は自作で、プレステ端子、妥協してS端子があるワイドTV買ってくれば
何とかなるんじゃないかと思われ
718ゲームセンター名無し:02/11/02 11:47 ID:???
>>717
Dxやコンポーネントじゃダメ?
719ゲームセンター名無し:02/11/02 22:42 ID:???
ナムコのサイバーリードは5Vの調整って出来ないんですか?
ヘボなので分かりませぬ・・・逝って来ま・・・
720ゲームセンター名無し:02/11/03 04:07 ID:???
コインメーターネタが出たので便乗質問です。
DOCのコインメーターをサービスドア内に移設したいのですがコネクターがはずせません。
そういう仕様ですか?
721ゲームセンター名無し:02/11/03 09:51 ID:ezDGFrFM
不正防止のための仕様です。
コネクタはずせる小波の方がどうかしています。
722ゲームセンター名無し:02/11/03 13:21 ID:YFoWG8Mg
ブラストなんて筐体下を全面取らないと
コネクタ外せないんだぜ。
小遣い抜けねえじゃねえかYO!!!
723ゲームセンター名無し:02/11/03 13:50 ID:???
中古のビデオゲーム用のイスが30程欲しいんですけど中古で
安く売ってる所無いですかね…自分で探した限りでは¥1500っ
てのがあったけどもう少し安いところありませんか?
724ゲームセンター名無し:02/11/03 16:35 ID:???
>>722
横領罪で逝って下さい
725ゲームセンター名無し:02/11/03 16:44 ID:???
>>723
十分安いと思われ。それ以下だと座れなそう…。
726ゲームセンター名無し:02/11/03 22:43 ID:???
【社会】ゲーム運営大手マタハリーが申告漏れ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035796690/
727ゲームセンター名無し:02/11/04 00:17 ID:???
遅レスだけど見てるかな?

>>716
この間メンテ担当から聞いたんですけど、システム246は
電気容量が低いとよくメーター誤差出るらしいっす。
12Vが2Aくらいないとダメらしいっすよ。レギュレーターを
変えるくらいしかなさそうですが、どうでしょう?
728ゲームセンター名無し:02/11/04 00:59 ID:???
>>725
レスありがとうございます
1500円で買う方向で進めます
729ゲームセンター名無し:02/11/04 07:30 ID:07Ow3Ide
〔訂正〕マタハリーはゲーム屋じゃなくパチ屋です。
730ゲームセンター名無し:02/11/04 18:15 ID:???
>>723
十分安いっすね。紹介してもらいたいぐらいです。

>>729
なるほどそれであんなに機械投資ができるのか・・・。
ゲーム一本で稼いでいる会社ってあるのかな?(オペレーター限定で)
731ゲームセンター名無し:02/11/04 19:35 ID:???
ビデオオンリーじゃ厳しいかな・・・
自分とこの売上はプライズ6、メダル3、ビデオ1くらいです。
732ゲームセンター名無し:02/11/04 20:59 ID:???
シグマですらあんなふうになるくらいですからねぇ…
733ゲームセンター名無し:02/11/04 21:27 ID:k1mVv4Oo
ダイノキングがエラー連発です。
みなさんの所はどうですか?
734ゲームセンター名無し:02/11/04 22:59 ID:siuEIn+s
>723
どんなエラー?

735ゲームセンター名無し:02/11/04 23:01 ID:siuEIn+s
>723
ごめん!
>733でした。
736ゲームセンター名無し:02/11/05 09:26 ID:???
 古い話で恐縮ですが、黄金の城のボタン配置は左から「上中下」「下中上」の
どちらが正しいのでしょうか?取り扱い説明書を見ると「下中上」なのですが、
昔は「上中下」だったという意見もあり困惑しています。説明書が「下中上」なので
このボタン配置で入れたいところですが、続編のブランディアは「上中下」になって
いたりしてなおさら困惑状態です(マーシャルチャンピオンも「上中下」ですね)。
 JAMMA規格の基板でもテクモのワイルドファングのようにボタンが逆になっている
ものもありますよね。うーん…
737ゲームセンター名無し:02/11/05 13:24 ID:???
全国のゲ−セン店員の皆様こんにちわ。
わたしもゲームセンターで働いているんですけど、
ちょっと疑問に思うことがあるので書き込みします。

キングオブザファイタ−ズ2002というゲームがあるんですが、
うちのお店では1コンの方からでしかゲームをスタートできないんです。

なのに、他のお店にあそびにいったら、1コンからでも2コンからでも
一人用でゲームをスタートできるようになっているみたいなんです。
さっそく自分のお店でも基盤の設定をいじったり、ゲームの設定をいじったりしてみたいのですが
相変わらず1コンからでしかスタートできません。

「やった!できたー!」と思ったらただ単に200円が入ってるだけだったりで。
お客さんもよく2こんから始めようとして、「ボタンきかないんですけど」なんて言われちゃうので
できれば2コンからでも始められるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

やっぱり基盤を改造したりとかしなくちゃいけないんでしょうか?
基盤やゲームに詳しい方、どなたかご指導宜しくおねがいします。
738ゲームセンター名無し:02/11/05 15:29 ID:???
>>737
 使用しているMVSマザーの種類によります。基本的にMV-1A以降の
マザーであればディップスイッチの2番をONにすることにより
2P側からのスタートが可能になります。ただしこれは1995年頃以降に
登場した仕様なので、それ以前のゲームでは、例えMV-1A以降のマザーを
使用しても2P側からのスタートはできないはずです。
 とりあえずそのMVSマザーのディップスイッチ2番をONにして
適当な対戦格闘ゲーム(1996年以降のものなら確実でしょう)を挿して
テストモードにして、ハードディップ設定を選んでコインモードがVSと
表示されていれば2P側スタートは可能と思われます。
739ゲームセンター名無し:02/11/05 19:30 ID:???
というか1コン2コンという表現も凄いと思った。
740ゲームセンター名無し:02/11/05 20:16 ID:???
>>739
そんなもんじゃないんですか?最近のSFC世代は。
741ゲームセンター名無し:02/11/05 21:23 ID:???
>740
ファミコン世代の言葉だろ?
他にも「1機死んだ」とか「Bダッシュ」とか「カセット」とか……
742ゲームセンター名無し:02/11/05 21:38 ID:???
>>737
Yオークションでも出てるけど
対戦ROMに載せかえると多スロでもそれぞれ1P、2PVSモード出来るよ。
ただし対応してないROM挿すと2クレはいったりしてややこしいけどね。
相場はROM1個3000円ぐらい。
743sage:02/11/05 23:40 ID:XZPY7B+9
>741
「カセット」はカセッ○ビジョンとだとおもわれ。
ふぁみこんは「ソフト」ちゃう?
いや、脱線スマソ。
744ゲームセンター名無し:02/11/05 23:51 ID:???
>>743
「カセット」であってるよ、最近の連中はROMって呼んでるけど(w
カセットビジョン○だと相当古い年代やね。
745ゲームセンター名無し:02/11/06 00:34 ID:???
「テープ」と呼んでるヤシもいたらしい・・・
746ゲームセンター名無し:02/11/06 02:05 ID:???
DECOマニアなのでは?
747ゲームセンター名無し:02/11/06 02:18 ID:???
Bダッシュ最高!
748ゲームセンター名無し:02/11/06 02:19 ID:???
ワシはパソピアユーザー(泣
749ゲームセンター名無し:02/11/06 03:01 ID:???
ぱそぴあ姉さんをチェキデス!!
750ゲームセンター名無し:02/11/06 06:42 ID:2BjPWPTc
バブルシステムはなんて呼んでた?
751ゲームセンター名無し:02/11/06 07:27 ID:???
↑そらアンタ、弁当箱ですわ(マジ)
752ゲームセンター名無し:02/11/06 11:04 ID:???
うちも、弁当箱だ
753ゲームセンター名無し:02/11/06 19:34 ID:???
>>743
うちは「ファミカセ」が主流だった。
754ゲームセンター名無し:02/11/06 22:39 ID:PEJKE7LV
>737様
>2コンからでも始められるようにしたいのですが、

こういう張り紙をしたらどうだろう?

こちらは2P側です。1Pゲームは1P側でお願いします。
誤ってこちらにコインを投入した場合、1Pスタートを押せ
ば、1Pゲームがスタートできます。   〜STAFF〜

でも対戦ROMはサービスを押すと両方にクレジットが入る
罠があるので、集金、集計時にわかるようにチェッカーをはじいた
回数を何かにメモしておくと良いでしょう。
755ゲームセンター名無し:02/11/06 22:41 ID:PEJKE7LV
バーチャストライカー2002
調子はどうですか?
756ゲームセンター名無し:02/11/06 22:57 ID:???
突然ですが、皆さんのお店では、最近景品はどんな物が人気ですか?
いつも景品発注の時、悩んでしまうんです。
人気のキャラクターも特に無いので・・・。
757ゲームセンター名無し:02/11/06 23:08 ID:???
>>756
うちはプーさん人気でなんとかもってます
あとワンピース(チョッパー)とちょっと大きめのミニカーがよく遊んでもらえます。
スヌーピー、おじゃ魔女、THEDOGはもうキツイっす
758ゲームセンター名無し:02/11/06 23:10 ID:???
>>756
うちは普通にディズニー系とかサンリオ系かな

ペイアウト率とかは出てます?
759ゲームセンター名無し:02/11/06 23:24 ID:???
>>757
プーさん確かに人気ですよね。
ワンピースはチョッパーとナミだけです。サンジとか
結構最後まで残ってしまいます。
THEDOGは、ぬいぐるみならキツイですけどいけます。
>>758
ディズニー系というとセガの物ですか?
サンリオは全く人気ないです。
ペイアウト率は、今はだしていません。
ちなみに、場所は東海地区ですが。

760ゲームセンター名無し:02/11/07 00:14 ID:???
>>758
良い景品でもペイアウトひとつで売上はいくらでも変わりますよ
まずはペイアウト率出してみましょう、最初は集金毎でも良いから

A.売上÷取られた個数 ←景品1個あたりの売上
B.景品単価÷A×100 ←ペイアウト率
最低限のデータですがこのぐらいは取ってみては?

判断はとりあえず単純に
 1.売上低い B低い = 取れなさすぎて客離れ進行
 2.売上高い B低い = 優良景品、但しその先客離れの危険アリ
 3.売上低い B高い = 取られ過ぎてすぐ満足してる
 4.売上低い B高い = 景品に魅力無し…さっさと放出して次に期待
このぐらいの感覚で良いと思います
B(ペイアウト率)が高いか低いかは何度もデータを取ってその店に
とってのベストの値を探すしか無いです
俺は30%を基準にしてます

現状かなり落ち込んでるならマジで2倍3倍ぐらいは軽くあがります
俺はショボ過ぎるゲーセンで、仕入れから自分でやり始めて4ヶ月で景
品系の全売り上げを7倍にしたことがありますよ
あとこれができるとメダルゲームもいけます

761760:02/11/07 00:15 ID:???
×>>758
>>759

でした
762ゲームセンター名無し:02/11/07 01:15 ID:???
景品で余り物ってどうしてます?例えば<ワンピース>なんだけど
ルフィ、チョッパー、ナミはすぐ無くなりサンジ、ゾロだけが残る
パターンなんだけど、2種類だけポツーン・・・と数日間・・・
763ゲームセンター名無し:02/11/07 01:58 ID:???
>>762
強制排出タイプのプライズ機にGO。
2〜300円で必ず取れる、何が出てくるかわからないタイプのマシン。

ラッキービンゴとか。バネ最強UFOとか。
764ゲームセンター名無し:02/11/07 03:16 ID:zi6T5i/q
全国のゲーセンの店員のみなさんこんばんわ
やはり年末になってくるとDQNがかなり多くなってきますよね 
みなさんどうかんがえてますか? とりあえず私はスタッフの
人数多くしようと思うのですが・・・ やはりまた警察出動になるかも
765ゲームセンター名無し:02/11/07 16:26 ID:???
>>755
3の時の売上がそのまま継続してる感じ
悪くはないが良くもない
まぁこのソフトに期待してるのは爆発力じゃなくて持続力だが
766ゲームセンター名無し:02/11/08 02:35 ID:???
「闘劇」イベントに申し込みをしていたのですが、連絡(合否の事)
来た方おられます?ウチは全然、反応がないんで…
落ちたって事ですかねぇ…
767ゲームセンター名無し:02/11/08 04:02 ID:???
>>766
闘劇事務局から11/7の14時頃にメールきてますた。
(店舗名は明かせませんが・・・)
とりあえず参加開催OKとの事らしいので、
11/11のPM12:00までに確認のメールを返信して下さいとの事。
↑この時間を過ぎると強制的にキャンセルされるらしいです。
768ゲームセンター名無し:02/11/08 12:38 ID:???
来週、新型ネットシティが入荷するみたい。
VF4を入れ替えるのは面倒だなぁ・・・
769ゲームセンター名無し:02/11/08 17:58 ID:???
770ゲームセンター名無し:02/11/08 18:47 ID:???
>768
クソ三和モニタじゃなくなってるのならいいね
三和電子じゃないよ念のため
771ゲームセンター名無し:02/11/08 19:26 ID:???
>>768
それってフラットモニタ?
772ゲームセンター名無し:02/11/08 20:39 ID:???
>>766・767
うちは申し込んでないみたいだけど、ああいうのは落ちる要素が無さそうなのですが…。
でも何かめんどくさそうだなぁ…。
ヲタがいっぱい来るよー。
773ゲームセンター名無し:02/11/08 21:07 ID:???
皆様に質問が有ります
ゲーム機の集金はだいたいどのくらいの周期で
お金を集めますか?そしてどの時間帯にやりますか?
うちの店では1週間に1回で朝やってます。
774ゲームセンター名無し:02/11/08 21:53 ID:???
>>773
毎日、毎日やらない店はそのうち潰れるよ。
775ゲームセンター名無し:02/11/08 22:03 ID:???
>>774
なぜでしょうか?
776ゲームセンター名無し:02/11/08 22:16 ID:???
VF4の増台の手伝いで他店へ
そこで、早くもVS2002をシングル台にしてくれと言われたので
試しにカプコンのコンバーター使って繋げてみたら(追加3.3V電源はなし)
なんと!動いちゃいました!

でも、いつ止まるか分からないので電源は足しましたけど・・・
777ゲームセンター名無し:02/11/08 22:18 ID:xnmzVBeC
毎日制
半月制
一月制
のどれかだね>普通は>集金
集金の時間は店によりけりでしょ。
営業中とか閉店後とか開店前とか
リース系だと営業中が多い。
778ゲームセンター名無し:02/11/08 22:53 ID:???
>>774
毎日やらなきゃ金庫がパンクするほどの店じゃないと潰れるってことですかね?
ウチは10日周期ですけどね

それはそれとして THEDOGダメですか・・・?
ウチはまだまだイケますけどねぇ・・・
店内のほぼ全品原価率50%以上の薄利多売でやってるからでしょうかね
779ゲームセンター名無し:02/11/09 00:23 ID:???
>>778
>毎日やらなきゃ金庫がパンクするほどの店じゃないと潰れるってことですかね?

1日あたりのインカムが分からないから売れ筋、人気ゲームを把握出来ない。
プライズだったら更に明らか。
集金を面倒くさがるようなロケは、律儀にメーターだけ数えるとは思えないしね。
780ゲームセンター名無し:02/11/09 00:33 ID:???
うちはメーターだけ毎日とって、集金は週一回。
何か問題でも?
781ゲームセンター名無し:02/11/09 01:24 ID:???
予期しない事故(ゲーム機の金庫破り)を考えると、できれば毎日の方がいいよ。
カウンター誤差も詳しくわかるしね。
782ゲームセンター名無し:02/11/09 01:51 ID:???
プライズかぁ

うちだと一番人気はくまのプーさんなんだよな・・・
2番手にスヌーピーか。あとはミッキーとかキティ。
キャラものだとグーちょこランタンが何故か妙に人気があるな。
ワンピースならチョッパーとルフィ、おジャ魔女はおんぷのみ
ハナ多すぎもういらねー・・・ハナのクリスマスSDXぐるみ入荷したけど
以前のSDXぬいぐるみまだ余ってるよ。ドラえもんはいつでも無難に動くな。

今の時期だとクリスマス物で構成してると思うけど、飾りつけ等どうしてます?
こっちは無難にモールとツリー、あとはそれっぽいイベントやる事で回してますが・・・
783ゲームセンター名無し:02/11/09 02:48 ID:???
>>782
サンタのコスプレ(女店員のみ)
784ゲームセンター名無し:02/11/09 03:51 ID:???
>>783
785ゲームセンター名無し:02/11/09 04:33 ID:???
中身が問題だろ
786ゲームセンター名無し:02/11/09 05:08 ID:???
サンタでアミタイツがいいなァ。
女王様+サンタが結構良い。
後ろ向きで景品補充中なら、中身も結構カバーできるかも?
787ゲームセンター名無し:02/11/09 05:52 ID:???
いいねアミタイツ。そしてシームに萌えろ・・・と。
788ゲームセンター名無し:02/11/09 06:12 ID:???
景品取らせて補充中がお楽しみタイムならいけるね!
カス景品取らせまくりの方向で。
んで振り返ると萎え…。
789ゲームセンター名無し:02/11/09 07:51 ID:???
>>788
お立ち台の上にプライズマシン乗っけておくと。
で、イヤしい香具師が景品を取ると補充タ〜イム。
790788:02/11/09 09:45 ID:???
>>789
良いネ〜。バッチリ決めた勝負パソツより、普段履いてるような、
擦り切れたようなのほうが。  萌える
791ゲームセンター名無し:02/11/09 12:04 ID:???


健全なロケ運営を目指しましょう。

792ゲームセンター名無し:02/11/09 15:34 ID:???
まさに風俗営業ですか?
793ゲームセンター名無し:02/11/09 17:44 ID:???
拝啓全国のゲーセン責任者・従業員の皆様

話の流れを無視してカキコすることをお許し下さい。
自分はアケ板煙草スレの住人であります。
経験、知識共に豊富な諸先輩方にご意見を頂きたく参上致しました。

「巷のゲーセンは何で禁煙にならないのですか?」

喫煙客の減少を懸念してでしょうか?
それともDQN喫煙者がコンパネや床を灰皿代わりにするのを恐れてでしょうか?
あるいは別の理由でしょうか?

ゲーセンの立地や規模等で理由も様々だとは思いますが
一般論をお聞かせ願えたら幸いです。
794ゲームセンター名無し:02/11/09 18:12 ID:???
>>793
うちの職場の場合、タバコの販売利益がよかったので・・・
バックマージンで1人分の給与(約20万程)が支払えます(マジ)
795ゲームセンター名無し:02/11/09 18:32 ID:???
>>793
当店の場合、半年ほど禁煙にした時期があったのですが、明らかに売り上げが
落ちました。
なので喫煙可に戻しました。
戻してからの売り上げをみると、やはり禁煙ゲーセンは厳しいと実感した次第です。

私はタバコを吸わないので、できれば禁煙で続けたかったのですが・・・。

796ゲームセンター名無し:02/11/09 19:35 ID:???
>>793
当店ではプライズ、シール、体感コーナーは禁煙。
メダル、ビデオコーナーは喫煙可ということで。
今のところあまりクレームはないですが、完全な禁煙化は
難しいかなと。
797ゲームセンタ−名無し:02/11/09 19:44 ID:???
昔テナントの関係で全館禁煙な店に勤めてたけど
入口から店内随所に大きく「全面禁煙」って看板や貼紙を設置してもなお
平然と紫煙を吹かすヤシは後を絶たなかった にこやかに注意しても「ハア?」な表情のDQNもザラだったし

大抵の店舗では種々の事情や損得勘定を考慮の上で決めてるだろうけど
世間一般的にゲセーンは煙草吸えて当たり前なトコと認識されちゃってるからねぇ
798ゲームセンター名無し:02/11/09 20:06 ID:???
数々のご意見ありがとうございます。
大変参考になります。

すみませんが、もうひとつ質問させてください。

皆さんが禁煙化最大の障害として挙げる「喫煙客の減少」が
実は「経営者の思い込み」に過ぎない、ということはあり得るのでしょうか?

ゲーセンを禁煙にしたら
喫煙客が減る一方で非喫煙者の客が増えて
客の数的に大きな影響はない・・・という予測はいかがなものでしょうか?
799ゲームセンター名無し:02/11/09 20:17 ID:???
>>798

とりあえず煙草スレに戻れ。な?
向こうでレスしてくれるようにみんなに御願いしてみて、駄目なら諦めろ。
800ゲームセンター名無し:02/11/09 20:26 ID:???
>>799
あー、いやー、素人だけで意見交わしても堂々巡りなんですわ。
ここで得られた貴重なご意見を持ち帰って
少しでも非喫煙者のゲーセン環境が改善できるよう努力致します。
失礼しました。
801ゲームセンター名無し:02/11/09 20:30 ID:???
>>798
ちゃんとデータ取ってればはっきりするよ、いかに喫煙者が多いかって事をね。
ただお客様の増える増えないは喫煙だけに起因する事じゃないのでちゃんとしたソースは
出せないけどね。
802ゲームセンター名無し:02/11/09 20:46 ID:???
ウチは休憩所以外は禁煙です
売り上げは確かに少ないけどファミリー、カップル向けの店舗の方向です
メリットは灰皿交換がない分、ほかの事に費やせること
デメリットは喫煙客をとりこぼしてることかな
803ゲームセンター名無し:02/11/09 21:33 ID:???
>>798
>>795が、禁煙にしたら売り上げ落ちたって言ってるのに、「思いこみに過ぎない
というのはあり得るでしょうか?」っていうのはちょっと失礼じゃない?
可能性の事を議論するのはわかるんだけどさ、もうちょっと考えようよ。
>>795の書き込みは、一店舗のみのデータではあるけど、貴重な実践データだと
思われ。
804ゲームセンター名無し:02/11/09 22:49 ID:???
ここでゲーセン従業員の生の意見を聞いて向こうに持って帰っても
良い議論ができるとは到底思えない。何も変えられないだろうな。
「思いこみに過ぎない というのはあり得るでしょうか?」っていうのは
実際に働いてる人間からすると本当にムカツク物言いだ。
じゃあ聞きにくるんじゃねえよって感じ。
805ゲームセンター名無し:02/11/09 23:56 ID:???
>>804
しょうがないよ店舗側の事情なんて客側は知らないからさー。
でも客のわがままってムカツクよね。ゲーオタに限らず。
806ゲームセンター名無し:02/11/10 00:41 ID:???
コレはオレの思い込みだけどさ
嫌煙者が一人 もしくは数人でゲーセンに来るより
喫煙者を含む集団が来る率の方が高いんじゃねーの?
カップルだって彼氏(彼女)が喫煙者じゃ入れないワケだし
ファミリーも然りでしょ
ゲーセンって 休憩所的な使い方する人もいると思うけど
休憩所でタバコ吸えないとキビしいんじゃねーかな
っつーわけで オレは禁煙化は無理に一票とか言ってみるテスト
ちなみにオレはタバコ吸いません
807ゲームセンター名無し:02/11/10 01:17 ID:???
喫煙の話は専用スレでやってください


===========仕切りなおし=============
808ゲームセンター名無し:02/11/10 03:30 ID:???
上の様な反応を見ると、「これだからゲセンの店員は・・・・」と広く思われそうだ。
気持ちはわかるが、マターリしようよ。
809ゲームセンター名無し:02/11/10 03:48 ID:???
ほんとバカばっかりだなw ゲラゲラ
810ゲームセンター名無し:02/11/10 11:11 ID:lTPf46gr
千代田区の禁止条例一つとっても、あの有様だからねー。
厳しいんじゃない?
811ゲームセンター名無し:02/11/10 11:15 ID:???
喫煙の話は専用スレでやってください


===========仕切りなおし=============
812ゲームセンター名無し:02/11/10 12:47 ID:???
ゲーセンで禁煙はどうか?って条件がおおざっぱすぎて結論は出ない
DQNがタバコ吸いながらメダルゲームに金突っ込む様な店なら落ちて当然
だし、プリクラなら禁煙どころか男性禁止でも売上は上がる
813ゲームセンター名無し:02/11/10 14:13 ID:???
>>812
イイ例えですね!
喫煙所を作るとか…テーブル型の吸煙テーブルとかも有るし…。
子供が居る親父ならその辺は大丈夫だと思うけど、タバコを咥えてる自分が好きな
若造はダメだねぇ。
その喫煙テーブルの周りがガラ悪いDQNでイパーイってのも想像しててコワイ。
P店で成功してる店はいくらでもあるので、それを参考にしてはどうでしょうか?
このスレだと、仕切りなおしマニアが居るので…。

814ゲームセンター名無し:02/11/10 15:47 ID:???
禁煙ゲーセンってのを売りにしたら非喫煙者が集まるんでは無いだろーか
ニュースとかでやってもらうの。爽やかなDQNお断り見たいなイメージ押し出して
まぁ、ニューズは無理か....
815ゲームセンター名無し:02/11/10 17:28 ID:???
タバコ吸うからDQNなんて決め付けてかかってるような経営してる所は
禁煙だろうが喫煙可だろうが、あっさりにつぶれちゃうよ。

禁煙にしてても店員が注意できずに、タバコ吹かしまくりなら同じコトだよ。
未成年がタバコ吹かしてても注意しない店がどれだけあるよ?
816ゲームセンター名無し:02/11/10 20:18 ID:aBLLlOzE
市の条例でゲーセンなどの遊戯施設は
午後6時まで禁煙でないといけないおいらの地域・・・
>とーぜん店の人含めて全員
817ゲームセンター名無し:02/11/10 20:45 ID:???
麻雀格闘倶楽部を導入されているロケの皆さんにお聞きしたいのですが、
閉店時間を過ぎてもプレイされているお客様に対しての対処はどのように
なさってますか?

最近導入したのですが、閉店作業ができなくて困っています。
時間を決めて電プチをしたいのですが、その際にカードありでプレイしていた場合、
カードは排出されるのでしょうか?

なぜバーチャのようにネット接続の時間設定できないのだろう・・・

なるべくなら電プチは避けたいのですが・・・
他になんか良い方法があればご教授願いたいです。
818ゲームセンター名無し:02/11/10 20:56 ID:???
>>817
プレイ中は右下に「終了」というのがあるのでそれを選ばせる。
4着確定強制終了だけど、仕方ない。
ごねたら君のスキルの見せ所だ。
電プチはカードに結果が残らない(たとえその時点で1位でも4位でも)ので、
(゚д゚)ウマーの可能性があるので味を占めると困るので駄目。
819ゲームセンター名無し:02/11/10 21:20 ID:???
>>814
集まるも何も前レスの通りゲーセンは喫煙可能であって当然と思われてるので
喫煙を気にするお客様はどうせ来ないし、来るお客様はあまり煙を気にしない。

ていうか喫煙の話は専用スレでやってください

===========仕切りなおし=============
820817:02/11/10 21:44 ID:???
>>818さん、即レス感謝です!
その線で、今日の夜から実行していこうと思います。
ごねる客はやっぱり多いんでしょうけど・・・頑張ります。
821ゲームセンター名無し:02/11/10 22:03 ID:???
>>820
24時間営業にすれば?
麻雀だけだったら法的には大丈夫だよ。
822ゲームセンター名無し :02/11/10 22:10 ID:aFjPAW9u
麻雀格闘倶楽部って深夜一時に自動切断されるはずじゃなかったか?
823ゲームセンター名無し:02/11/10 22:13 ID:???
>>22
確かにそうなんだけど大抵の所が24時閉店だからね、
繁華街特例なんて東京と大阪だけでしょ。
824ゲームセンター名無し:02/11/10 23:00 ID:???
田舎でも中心市街地なら許可されてるよ。
確か分布地図がコインジャーナル(アミューズ?)に
載ってたはず。
825ゲームセンター名無し:02/11/10 23:30 ID:???
仕切りなおすのもいいけど 新しいネタ振ってよ
826ゲームセンター名無し:02/11/10 23:54 ID:???
>>825
じゃあ最近流行の女性専用ゾーンはどうよ?
クレームありまくりなんだが。
827ゲームセンター名無し:02/11/11 02:09 ID:???
>>817
45分前にクレジット規制
15分前にカードの抜き取りの声かけ
5分前に電源OFFの警告

閉店時間にはカード没収。
・5分前の警告時、絶対に相手がこちらを向き頷くまで呼びかけること
・注意ポップをステーションごとに見える位置に貼っておくこと

私の店ではとてもスムーズです。
828ゲームセンター名無し:02/11/11 02:36 ID:???
ゲーム自体に時計機能が付いてるから、便利ですね。>麻雀格闘倶楽部

うちの店では、
・15分前のクレジット規制と、声かけでの直接確認、空いている台の椅子上げ
・確信犯とおぼしい、閉店後の長時間プレイに対するカードの強制排出および電プチ
・以上を記した注意ポップ
ぐらいのものですね。
あとは、終了精算時25000点以上の際、次の場に移る前に「終了」を押したのを
確認した場合に限って(これなら負け数も増えません)、1回分のサービスチケットを
差し上げる、ということで早めに終っていただくよう仕向けています。
829817:02/11/11 18:17 ID:???
>>821〜824さん
そう言う特例があるのですか、知りませんでした。
でも、うちの店舗はマンションの一階にあるので、深夜営業はできないです。

>>827、828さん
大変参考になります。ありがとうございます。
とりあえず今のところは注意POPと、閉店時間になったら終了ボタンを押すよう、
呼びかけることで、様子を見ようと思います。

830ゲームセンター名無し:02/11/11 19:12 ID:???
>>829
違う違う、24時間営業ができる特例じゃない、
中心街の特定区域のゲーセンは条例緩和で25時まで営業できる地域があるの。
24時間営業は条件さえクリアすればどこでも可能、警察が許すかは知らん(w

しかし何で25時なんていう条件で切れるようになってるんだろうね?
個別に設定できればいいのに・・・。
831ゲーセンナナシー:02/11/11 22:29 ID:???
経営者ならびにアルバイトの方。一つお聞きいたしたいのですが。
ゲーセンにおいて「コミュニケーションノート」は必要なのでしょうか?
ケータイやメール、ネットが充実している今、このノートは置いてあったほうがいいのでしょうか?


ちなみに私は反対派です。「常連」と言う店に来てくれるのはいいのですが。
一銭もつかわずノートを見てただ帰る。なんか、本屋で立読みして買わずに帰るみたいで、
どうも腑に落ちないのです。

皆様の意見等お聞きしたいのです。
832ゲームセンター名無し:02/11/11 22:40 ID:???
>>831
「本屋で立読み」にどういう価値があるかを考えることが第一、愚問。

立読みされることによるメリット、デメリットを考え、自分のロケの性格を
考えれば必要不必要は判断できる。
833ゲームセンター名無し:02/11/11 22:53 ID:???
問題は内容に尽きると思う。
立ち読みと言う表現がよく解らないけど、立ち読みだって、気に入ったら買うでしょ?
834ゲームセンター名無し:02/11/11 23:16 ID:???
ノート見て帰る常連なんぞいないと思われ
むしろナンパ目的で番号書くDQNの対策が必要になる
いっそのこと携帯対応のBBS設置したほうがいいんでないの?
問題は鯖をどうするかと管理をどうするかだけどね
835ゲームセンター名無し:02/11/12 00:10 ID:???
>>826
女性専用ゾーンってプリクラ以外でですか?
プリクラ以外だったら 正直意味わかんねーな
プリクラゾーンだけだったら問題ないでしょ
つーか 売上上がったって話は聞くけど
クレームありまくりってのは初めて聞いたよ
男だけで撮るヤンキー君達からクレームでも来るんですかね
ヤンキー君プリクラ好きだしな
836ゲームセンター名無し:02/11/12 00:21 ID:???
>>826
どのようなクレームがあるのか聞きたいです。
・金庫破り?
・女性同士のカツアゲ?
・女性同士のナンパ?
・女性の置引き?
他にもどのよう事があるのでしょうか?
837ゲームセンター名無し:02/11/12 00:23 ID:???
コミュケノートは管理がむずいよ。
838ゲーセンナナシー:02/11/12 00:38 ID:???
即レス感謝

ノート事態、イラストレーターの卵達があれやこれやと身内ネタ。
新参者が「はじめまして〜」と書にきても、ある程度面識がなければ無視の一直線。
かといい、ノート書き終わりゲームをプレイ。
その後ろでノート常連達が解説いわんばかり。
コミュニケーションどころか晒しage。身内ネタなら、メールやBBSとかで済ませと小一時間…。

店員からしてみて、この状態は置かないほうが良いのでしょうか?
839ゲームセンター名無し:02/11/12 01:07 ID:???
>>838
立ち読みでも、座って読んだり騒いだりして度が過ぎると
本屋のおばさんがはたきを持って登場するわけだが。
840ゲームセンター名無し:02/11/12 01:25 ID:???
>>838 そいつらを半殺しにして見せしめにブブトンにつるす。
841ゲームセンター名無し:02/11/12 01:50 ID:???
>>838
だめだこりゃ
842ゲームセンター名無し:02/11/12 02:01 ID:???
関係ないが、クリスマスぷ〜さんの万歳してるやつが、
さいたまAAのちっこい方に酷似しているように思えて仕方がない。
843sage:02/11/12 02:17 ID:tk3Zdooa
メーカー直営系(セガ、ナムコ等)と独立系での大きな違い
ってどんなものがあげられますか?
自分はメーカー系に勤めてるんですけど、どうも「客層が違う」くらい
しかわからないもんで。
店長の立場、スタッフの立場、お客さまの立場、どの立場でもかまわない
のでご意見いただけませんか?
844ゲームセンター名無し:02/11/12 02:20 ID:Nva3Bh4+
メーカー系って全部がそうじゃないとは思うんだけど
・メカニック班以外修理、メンテ、ゲーム入れ替え等は厳禁。
・オペコマの類は社長が許可をおろさないと駄目。

違いは幾らでもあると思うよ。
845直営系店長:02/11/12 02:24 ID:???
>>843
そりゃもう認知度が違う。メーカーの看板があってこそ、
広い敷地で契約が取れるし、お客もゲーセンだと解りやすい。
あとやっぱ機械流通がぜんぜん違うでしょ。直営はコ○ミ以外の
新製品は入れやすい。逆もまたしかり。
846843:02/11/12 02:32 ID:tk3Zdooa
さっそくのご意見ありがとうございます。
いわれてもれば、なるほど!といった感じです。
なんとか独立系のよい面をメーカー系の店でも
訴求していきたいと思ったので質問させていただきました。
他にもご意見のある方、どしどしお願いいたします。
847ゲームセンター名無し:02/11/12 02:39 ID:???
独立系の良い面

・人間関係
・常連さんとの交流
・夜ゲー(バイトさんに凹られる)

独立系の悪い面

・人間関係

いや、マジレスですけどね。
ごめんなさい
848845:02/11/12 02:45 ID:2uuNOoiA
質問ですが、ちょっと具体的なトコ、いいですかね?

スイートランド・メチャトレ等の使い方ですが、
箱菓子タワー・くす玉など、いろいろ運営方法があるのでは
と思われるが、皆さんの所はどうでしょう?

あと、完全に一種類の商品(たとえばあわ玉キャンディのみ、
FELIXガムのみとか)で大量の台数を稼働させてる所もありますが、
あれで本当に良いと思ってやってるのか、それとも入れる種類が
ないだけなのか・・・気になりまくり。
849ゲームセンター名無し:02/11/12 02:57 ID:???
ちょっとお聞きしたいのですが、今さらながらマージャンファイトクラブを導入しようか迷っているのですが
導入済みの所はどれぐらい売り上げありますか?
今の所、4台入れて売り上げが週20万あればいいなぁと考えているのですが…

うちの店の客層は学生がほとんどで、サラリーマンは夕方〜夜に少々ってぐらいで
客数はあんまり多くないです。1日平均300人ってところです

すみませんが、よろしくお願いします(^^)
850ゲームセンター名無し:02/11/12 03:06 ID:???
>848
従業員の動きを見れば一目瞭然。
スウィートランドをよく見て回り、手入れをしていれば良し。
手入れどころか、見向きもしないところはやる気無し。
そもそもしっかりと世話をすれば1日10万円は稼げる機械。
放置してるような店にはアフォかと問いつめたい。

スウィートランドに入れてる景品は・・・・
キャンディー、ハイチュウ、チュッパチャプス、箱菓子、
チロルチョコ、金貨チョコ、指人形、キーホルダー、
バンプレストとかのマスコット、ひよこ等々

チョコレートだけでも多種類あるのに使わない手はない。
851845:02/11/12 03:27 ID:2uuNOoiA
>850
レスThx.
ただ聞きたいことの中心がちょっと違うんですがね。
入れ換えのサイクルとか、積み方・フィールドの使い方
とかが聞いてみたい。
手入れに関しては全く同意見。殺すのならよこせ、って感じ。
ただ、1日10万は言い過ぎかと。複数台ある店なら尚更。
852ゲームセンター名無し:02/11/12 03:42 ID:???
>851
自分の店では7台ありますが、毎日1台ずつ景品を入れ替えています。
アイテムは常々10種類は用意してるので一週間後にはガラッと変わってます。
SCでお客様の再来店の平均が一週間なのでそういうシステムにしてます。
積み方は、箱菓子はタワー積み、原価の安いアイテムはくす玉とか。
原価が高いアイテムは、まぁフツーに使ってます。

1日10万円はマジです。
田舎のSCですが最高15万円いきました。
土日は必ずコーナーに1人配置させてます(放置してたらせいぜい3万円なので・・・)

私も直営系店長。会社の方針とか何やらありますが共に頑張りましょう(^^)
853ゲームセンター名無し:02/11/12 03:50 ID:???
852補足
7台合計の最高は40万ぐらいだったと記憶してます。
10万×2、5万×3、2万×2。
最近はプーさんとかDOGのKHやらマスコットが稼ぎのメインです。
854ゲームセンター名無し:02/11/12 04:08 ID:???
>>852
なるほどね。専属付けてもお釣り来るね。
855ゲームセンター名無し:02/11/12 09:45 ID:???
俺が知ってるロケは、スウィートだけで31台有る。
気いただけならアフォかと思うだろうけど、実際半端じゃない人の付き様。
最初偵察しに行った時なんか、
車作ってるガイジソが日本のトヨタの工場見学して『ウマー』って言ってた感じ。
それだけの可能性どころか、実績あり。
言っとくけど、漏れはメムコの社長じゃないよ!
856ゲームセンター名無し:02/11/12 11:16 ID:???
>>831
俺は場合による、その名の通りコミニュケーションを重視するなら設置する
扱いは難しいけど上手くコントロールすればかなり有効な手段になるよ
数年前の話だから今の時代に当てはまるかはわからないけどノートひとつ
で相当な人数を集めたよ、とくに女性客の常連さん。非プリクラ系で30人
程いました(店はたった70坪)ノートを書く人数の4割というかなりの割合
でした
ついでに他店のノートは毎日チェックして、そこの常連さんが求める物は、
その店より早く導入ってのを繰り返して、元々レスポンスの悪い店だったか
らその常連さんもごっそり頂きました(その後見事につぶれたw)

とりあえず色々問題がでるので店員がどれだけ素早くフォローするかが勝
負です、落書きや場に合わない内容は即消去、初めての人が書いた時誰
も返事を書かなければ自ら返す(そうして取った人は後で新しい人が書い
た時自分の経験からかなりの率で返事を書くようになるので)
仲の良い常連さんにはマナーを徹底的に指導する(言葉遣い、時の丁寧さ
等。ノートが雑だったり閉鎖的だとそういう店だと思われる危険がある)
何も書かれていなければ自分からでも何か書く(常に変化が無いとこれから
書く側に回る可能性がある人も自然と離れてしまうので)
メールなどとの違いは現地に行かないと見られないので、それだけの魅力
を持たせれば来店のきっかけになる事、携帯などがいくら進化してもノート
の独特の面白さは薄れません
857ゲームセンター名無し:02/11/12 15:16 ID:Fp5dvZys
良スレあげ。
858ゲームセンター名無し:02/11/12 18:44 ID:???
>>849
ビミョ〜な数字と思われ。
稼働時間に対しての売上が悪い機械です。
フル稼動営業と空席アリ営業との差が意外に少ない場合もアリ。
麻雀は廃れがないと思うので、導入するのもいいかもしれませんが。
コナミサーバ使用料も考慮に入れてご検討あれ。
859ゲームセンター名無し:02/11/12 20:36 ID:???
>>849
筐体の余裕があればe麻雀.netでもいいと思うよ、鯖落ち多いけど。
860ゲームセンター名無し:02/11/13 00:19 ID:???
両替額の1日、5日平均、15日平均(日数は思いつきで深い意味は無い)
のグラフを出した、俺が手をかけ始めてから上昇をはじめてるグラフに激し
く萌え…また明日から頑張ろう!
861ゲームセンター名無し:02/11/13 10:59 ID:???
konamiのFAXにあったeamuseのHP URL入力してもつながんないんだけど、
皆さんはどうですか?
戦国new.verのPOPダウンロードできるって書いてあるんだけど、、
面倒だが営業に聞こうかな。
862ゲームセンター名無し:02/11/13 11:55 ID:???
>>859
e麻雀入れてるんですか?
ユーザーの絶対数が少ないと思うんですけど
実際のところどうなんですか?
インカム次第では導入も魅力的ですよね 安いし
863ゲームセンター名無し:02/11/13 18:22 ID:???
>>861
筐体に接続されているルーターからじゃないと繋がらないらしい。
ノートないし、わざわざデスクトップ繋ぐのも面倒なので
POP自体確認してませんが・・・
864田舍っち:02/11/13 22:05 ID:???
e-am専用のHPは、トンネリングでKONAMIに接続だったと思います。
現状はSEILにDHCPで繋いだPCで見ることが出来るはずです。

別メーカーのルータでIPSec(e-am)の定義作業中ですが、対向のアドレスが・・・載ってない
NAPTのテーブル追っかけるの面倒・・・
設定が面倒なので、素直にKONAMI指定のSEILが良いと思います。

自力で設定する場合、市販のIPSec対応を謳った安価なルーターは避けたほうが良いです。
SEIL自身、普通に買うと200kだしー
865ゲームセンター名無し:02/11/14 10:43 ID:???
>863・864
即レスありがとう、いずれにしてもめんどくさいっスね。

866ゲームセンター名無し:02/11/15 01:00 ID:???
皆さんのお店でスタパラショットのプロジェクター
のランプが切れたとこありますか?うちの店では熱の
せいか割れて使えなくなり、交換になりました。
オムに確認した所1500時間が耐用時間だそうです。
ちなみに交換に3万7千円かかるそうです。
867ゲームセンター名無し:02/11/15 02:30 ID:???
>>866
今日警告出ました。そろそろ交換して下さいと。
最近暗かったので、そろそろかな、とは思っていたけど。
うーん4ヶ月に一度かー。
868ゲームセンター名無し:02/11/15 02:48 ID:YXsf3i4Y
当方、時々ゲーム機を積んでトラックを動かしているドライバーです。
先月は東名、今月は中央道の集中工事による渋滞でなかなか時間どおり
に到着できず、皆様にご迷惑をかけております。

にもかかわらず「遅いよ!(゚Д゚)ふざけんなゴルァ!」
とデリカシーの無いヲタ(風)店員に言われています。

こんなヤシ、猿橋のバス停から捨てて宜しいでしょうか?(w
869ゲームセンター名無し:02/11/15 02:58 ID:???
>868
毎日ありがとうございます。
猿橋ということは、今日新○まで行ってくれた方かな?(w
870ゲームセンター名無し:02/11/15 13:36 ID:???
>>868
お仕事ご苦労様です

デリカシーの無いヲタは氏んでよしです
871S社店長:02/11/15 18:56 ID:???
というか、ドライバーの義務は定刻通りに荷物を届けることなのだが、
自分の非をヲタに擦り付けるのは論外。

店側も告知された定刻に合わせてスケジュールを立てているのでお忘れなく。
872ゲームセンター名無し:02/11/15 19:05 ID:???
そうだけど、もっと逆なでしない言い方もある。
きっと、あなたの部下は忠誠度25ぐらいだろう。
『ご乱心』プスッ→あぼーん
873ゲームセンター名無し:02/11/15 19:26 ID:???
>>871
激同
874S社店長:02/11/15 19:38 ID:???
>>872
>>869は拡大解釈をしてると思うので問題ないと思われ
875ゲームセンター名無し:02/11/15 19:39 ID:???
>>871
安全確実に届けるのが優先じゃないかと。
時間通りってのは日本の道路事情じゃ無理だし、それを優先させると
昔の宅配ピザの様になるし。

まぁ、転倒して筐体50台をオシャカにしてくれたり、プリクラを高速で落っことしたり
してくれなきゃ良いやって程度でオレは何時も到着を待ってますな。
876ゲームセンター名無し:02/11/15 19:40 ID:???
大抵それを見越して、早すぎるぐらいに来てくれてるけどね♪
トラック仕事は朝10って言われても2時ぐらいから近くで待機してる。
そんなトラックの運転手さんお疲れ様です。

ヲタ風店員には、自分が客で行って色々やりましょう♪
例えば、
@カードの機械にアロンアルファつきのカード挿入。
Aメダル機にパチスロメダル力いっぱい詰め込む。
Bトイレの大タンクにロールごと詰め込む。
Cガム。
D100円に接着剤つけて挿入。
と、色々ヲタ風な仕返しはできると思われまつ。
がむばって下さい。
877ゲームセンター名無し:02/11/15 20:52 ID:???
バイト店員だかなんだか知らんが小言を言われたくらいで
こんな所で顧客先の悪口を言いふらす業者なんか信用できないわけで。
878ゲームセンター名無し:02/11/15 20:54 ID:???
今度バトルギア3を購入予定の者ですが皆様の所で
入れているお店が有りましたら、何でもよろしいので
バトルギアの情報が知りたいです。
ヨロシクお願いします。

879ゲームセンター名無し:02/11/15 20:59 ID:???
>>876
@機械の弁償で5マソ弱
A風営法違反でケーサツへ
B営業妨害。詰まらせたら修理代もどうぞ
CただのDQN
Dコインシューター一式弁償。高そうだ

>>878
ADSLでないとダメらしい
880ゲームセンター名無し:02/11/15 21:15 ID:???
>>878
うちはISDNで入れる事になりそうです。
フレッツISDNもしくはフレッツADSLじゃないとダメらしい。
んで、お勧めがADSLのタイプ2.
しかし、光の地域はADSLはやってないので、仕方なくISDNに…。
当方麻雀格闘倶楽部でBフレ使ってるので、タイトーに『光じゃダメでつか?』
ダメです。 との事でした。
んで、『VF4でISDN使ってるけどそれじゃダメ?』って聞いたら
単独じゃないとダメでつ。 との事。

さらに、通信の契約が完了してないと、機械の搬入はありえないそうです。

しかし 、ISDN 単 独 か よ。
もいっちょISDN引くことになりました。鬱です。
881ゲームセンター名無し:02/11/15 21:49 ID:???
>>879
>>880
有り難うございます そんな感じなんですか〜
じゃールーターとかはタイトーから出すんですかね?
それともお店側が用意するのですね?
882768:02/11/15 22:28 ID:???
ニューネットシティ来ました。
画面がフラットになってる以外に大きな違いが分からない・・・
何が「セカンドジェネレーション」なんだか。
883ゲームセンター名無し:02/11/15 22:38 ID:???
うちにも来たよ。ネットシティ。
正直ブラストのほうが良かったかも。
884ゲームセンター名無し:02/11/15 23:21 ID:WIt3Elbw
アストロ程使い回しがいい筐体でもなかったけど
そこそこ良かったブラスト筐体、残念なことに
モニター生産終了でほぼ打ち切りだって。
ナナオ?が国内市場から撤退のあおりで。
885ゲームセンター名無し:02/11/15 23:22 ID:???
a
886ゲームセンター名無し:02/11/15 23:26 ID:???
ネットシティーのブラウン管は何処?
サンワ?
ネットシティーの奴をブラスト用に
すればいいだけでは?
887ゲームセンター名無し:02/11/15 23:37 ID:???
でもやっぱ筐体がならんでたりするとアストロはさすがに古臭いね。
ブラストもネットシティと比べると。感覚的にネ。
ただ、高さが微妙に違うのがなんとも。
888田舍っち:02/11/15 23:58 ID:???
>>878
NESYSの申込資料に記述をされていますが、
回線工事/ルーター設置/通信テストまでは、業者が来て作業をします。
LANケーブルの敷設は、自力/業者任せの選択になってますね。

筐体搬入後、テストモードで接続確認するのは店員の作業です。

NAOMI.NETの時とほぼ一緒なので問題ないと思いますけど。
889ぷれいやぁ:02/11/16 01:46 ID:???
レバーが効かないYo!
とかいって仕事増やしてゴメンナサイ。
でもレバーが入らないと格ゲー厳しいんdeath。
今日一日で40〜50勝くらいしてインカムに
貢献してると思うから許してちょ〜
890ゲームセンター名無し:02/11/16 01:52 ID:???
>>888
大変有り難うございます 納入は12月末頃にとタイトーから
連絡がありました 
参考に致します。
891ゲームセンター名無し:02/11/16 01:55 ID:???
>>890
いやいや、そういうトラブルはこちらとしてはなかなか
気付かないので、むしろ言ってくれたほうがいいですよ。
892891:02/11/16 01:56 ID:???

>>889にでした・・・。ごめんなさい。
893ゲームセンター名無し:02/11/16 01:56 ID:???
>>889
むしろ筐体の不調をすぐに指摘してくれるあなたは良客也。
894893:02/11/16 01:57 ID:???
久々にケコーン……。
895ゲームセンター名無し:02/11/16 02:36 ID:???
恐らくブラスト・NEWVS・NAOMI筐体・NET CITY・NEW NET
のモニターは一緒です。モニターPCBで選べばOKです。ブラストのモニター
PCBが製造中止なら、サイバーリードのJVS変換PCBで旧JAMMA
基盤は大丈夫な筈です。まだNEW NET触ってないので核心は持てませんが。
896ゲームセンター名無し:02/11/16 02:37 ID:???
NAOMIキャビネットに他社基盤を入れてる店の人いますか?
ネットシティと違ってモニタが31kのみ対応というのは分かるんですが、
JVSに互換性が無いと言う話を聞いたもので・・・。

当方で入れたいタイトルはテクニクかパカパカです(コンバータで対応)
897ゲームセンター名無し:02/11/16 02:41 ID:???
>>895
Newネットはフラットモニタなんですが・・・・そのままブラストにつくのかな?

低曲面タイプだとWindy2あたりも同じモニタ使ってたような(触ったこと無いからわからないけど)
898ゲームセンター名無し:02/11/16 02:50 ID:???
>>886
NEWネットが出たから旧ネットも生産縮小、今後は全部フラットになる予定。
899ゲームセンター名無し:02/11/16 02:56 ID:???
>>896
ダウンスキャンコンバータでの設置はPL法に引っ掛かります。あと246は
信号の精度が高過ぎる為ジッターが出ます。2分配して繋ぐ等の工夫が必要
です。
>>897
付くのは間違い無いです。多分・・・。隙間が有るかもですが大雑把な仕様は
変わってない・・・筈・・・。要は解像度とインチさえあえばOKです。
900899:02/11/16 03:06 ID:???
>>899
いや、こっちが聞きたいのはコンパネ入力の方なんです、
NAOMIコンバータで試してみたんですけど動かなくて・・・。
901ゲームセンター名無し:02/11/16 03:10 ID:???
PL法に引っかかるって言う言い回しは初耳だな、
e麻雀ってアストロシティーに入ってるところもあるけど、あれってダウンスキャン
入れてるのかな?

それにパカパカ基盤だったらアップスキャンの方だと思うが・・・。
902ゲームセンター名無し:02/11/16 03:12 ID:???
>>900
入力関係なら93verの変換PCBを使うのをお勧めします・・・てかNEW 
NETてそこまで駄目なんだ・・・。そんなI/Oボードはあぼーんしましょう。
AMIGO PCBの方がまだマシです。
903ゲームセンター名無し:02/11/16 03:14 ID:???
>>901
細かい指摘ありがd。
そうでつよね・・・スマソ、逝ってくる・・・。
904899:02/11/16 03:18 ID:???
>>902
レスサンクスです、これでもダメだったらI/O交換ですね・・・痛い。
けど旧ネットシティだったら全然問題なかったんですけどね、仕様の違いでしょうか?
905店員R:02/11/16 03:30 ID:???
>>900
パカパカはNAOMIコンバーター(一応カプコン製と書いておく)では起動はするものの
操作は一切受け付けません(あと、鉄拳TAGも)

しかし、何故コンバーター?
906店員R:02/11/16 03:35 ID:???
>しかし、何故コンバーター?
スキャンコンバーターのことじゃないす
念の為・・・
907店員R:02/11/16 03:41 ID:???
三連スマソ

NAOMIキャビネットが出た当時、香港のある業者から「旧JAMMAで出来ないか?」って依頼が来たので
サイバーリード用のJVS変換PCBに電波新聞社のDISPLくっつけて売ったら正常に使えたらしく文句は来なかった
(MODEL3は使えないのか?ってのは来たが仕様でできないと断った)
この時は苦労したよ・・・
908ゲームセンター名無し:02/11/16 11:08 ID:???
>>866
遅レス失礼
ウチもこないだ割れましたよ
お客に画面が写らないといわれて発覚
エース機だったんで昼に割れたときはショボーンでしたよ
909ゲームセンター名無し:02/11/16 17:16 ID:???
>>901
アストロe麻はモニタ別売り
910ゲームセンター名無し:02/11/16 17:53 ID:???
>>909
てことはサンワあたりのブラスト用モニタを突っ込むんですかね?
筐体に隙間ができそうなんだけど。

ていうかアストロにブラスト用モニタが付けられるCVTキット出してくれないかな?
ウチ全部アストロなんで最近のやつに対応しきれなくなってきた
911ゲームセンター名無し:02/11/16 20:50 ID:???
NAOMI・GD-ROMのDIMMボードって壊れやすくないですか?
なんかココ2〜3週間で3枚壊しちゃって・・・

ちょっと入れ替えしただなのに・・・
それも決まって通信システム対応のヤツ。
昔、販売されてた非対応のシンプルな方はまだ壊した事が無いんですが。

通信対応のDIMMボードはバッテリー寿命が短いとか、そういうのが
あるんですかねぇ?
912ゲームセンター名無し:02/11/16 20:53 ID:???
>>911
ウチでは壊れたことはないですけど、
壊れた時ってどの筐体でした?
913ゲームセンター名無し:02/11/16 21:44 ID:???
>912
入れた筐体はアストロです。
サンワ3.3電源+カプコンコンバーター+カプエス2
でいれたらエラー21がでて復帰せず。
で。別のDIMMボード刺したらOK。

こんな感じで3.3別電源+カプコンバーター+カプソフト(ガンダム)
でやったら画面真っ暗のままとか・・・
非通信のボード刺したら起動・・・なんで?

カプコンバーターの相性とかあるんですかねェ?
シリアルNO.いくつ以上じゃないとダメとか。
あるいはブートロムのバージョンか・・・。

914ゲームセンター名無し:02/11/16 22:37 ID:???
皆さん、ナオミのブートROMってどうしてます?
常に最新のヤツに交換?
必要になったら交換?

いま、最新のブートROMってG?H?
915ゲームセンター名無し:02/11/16 22:38 ID:???
フラットディスプレイって何か違和感無い?
最初だけかな?
916ゲームセンター名無し:02/11/16 23:02 ID:???
>>915
慣れだと思うよ、フラットテレビが出た時もそんな感想だったし。
917ゲームセンター名無し:02/11/17 04:16 ID:yi70HvvR
ポップン8で質問です。
頻繁に(毎日や2〜3日おき)BOOKKEEPINGと人気曲ランキングだけが初期状態に戻ってしまいます。
コインやゲームの設定や、ハイスコア、隠し出現状態は消えないのですが、上記2つだけが何故か消えてしまいます。
バックアップ用のバッテリーが切れると全て消えてしまうはずなので違うっぽいです。
何が原因なのでしょうか?
918ゲームセンター名無し:02/11/17 04:43 ID:???
>>913
通信対応DIMMって、非通信のゲームで普通に使えたっけ?
ブートはF以上じゃないとダメなはずだが。

>>914
新システムで必要になる度着いて来るから、それ見て交換。
919ゲームセンター名無し:02/11/17 12:25 ID:???
>918
ブートロムEで確認
ネットワークセッティングの項目が表示されないだけで普通に使える
設定はボード内に残っているのでNONEにして交換も可能
920ゲームセンター名無し:02/11/17 17:16 ID:???
>>910
隙間は格好悪い事に、スポンジで埋めるのれす
921ゲームセンター名無し:02/11/17 19:00 ID:???
>>911
アストロでカプエス2なら3.3vはいらないんじゃないっスかね
さらにガンダムは4ボタンだからカプコンコンバータ使わなくても
ボタン足りるから 使わない方がイイのでわ?
ウチはカプエス2はカプコンコンバータ(黒いやつ正式名称しりません)だけで
ガンダムは三和の3.3vだけで動かしてますよ


ついでに質問 NAOMIって立ち上がりの時間に差がないですか?
ガンダムが一台だけ立ち上がり遅くて
ネットワークオフモードになっちゃうんですよね
朝直すのメンドウで。。。 原因知ってる人いたら教えてください
922ゲームセンター名無し:02/11/17 20:32 ID:???
>>921
NAOMIのバッテリーが切れてるんじゃない?
923ゲームセンター名無し :02/11/17 22:50 ID:ktNFNNiC
遅レスですが
ドライバーの方ご苦労様です。こんなリンクを見つけたので
ご参照ください。↓
http://www.jhnet.go.jp/tokyo3/koji_chuo/jikan_01.htm

>>921
最近多いんだけど、レギュレーターに入力されているAC100V
ってしっかり入って(供給)いますか?
924ゲームセンター名無し:02/11/17 23:55 ID:???
>>921
drive.→DIMM.


925ゲームセンター名無し:02/11/18 00:17 ID:???
>>921

後期のDIMMボードは立ち上がりにやたら時間がかかる。
起動する時に
「NAOMI GDROM SYSTEM」だと普通。
「NAOMI NETWORK SYSTEM」だと遅い。
後者はガンダム以外に使う事をオススメ。
設定で何とかなるって聞いた事もあるけど・・・

これ以外の原因だったらスマソ
926ゲームセンター名無し:02/11/18 01:53 ID:???
>921
GD-ROMなら3.3Vは必須だと思いますよ。
黒いボックスタイプのは「DCコンバータ」というやつで
これはコンバータ内に3.3V電源が内蔵されている為だと思われます。
927ゲームセンター名無し:02/11/18 02:13 ID:???
>>921
黒いBOXは瀬賀製だね
928ゲームセンター名無し:02/11/18 03:17 ID:???
 DIMMで21のエラーが出たら、電圧チェックと(5.2Vぐらいまでage)あとはDIMM内部の
電池を抜き差ししてみることをお勧めする。
 ちなみにトライフォもこれで改善されることあり。

929ゲームセンター名無し:02/11/18 11:54 ID:???
>>880
バトルギア、光じゃダメなんですか!?
現在、格闘倶楽部とギター&ドラムがISDNなのを光に変更する予定なのに・・・
ISDNは解約しない方がいいって事なのか。

>>921
ウチはGD−ROMドライブを掃除したらイッパツで良くなりました。
レンズが汚れて読み込み失敗してただけw
930ゲームセンター名無し:02/11/18 14:03 ID:???
880でつ。

>>929
念のため、タイトーに確認してください。
『ダメです』と言う一発回答があるはずです。
まあ、光が通ってない地域のことも考えての事だからしょうがないとお思いますが。
ISDN単独なので、ギターとドラムと一緒には使えないと言う回答ももらえる筈です。w

ギターとドラムってネットに繋がるとどうなるんですか?
ランキング関係だけですか?
931921:02/11/18 21:45 ID:???
多数のレスありがとうございます
見当違いのコト言ってたみたいですね すいません
カプコン格ゲーはリースなんで送られたものソノママ使ってただけなんですよね

NAOMIの読み込みはバッテリーじゃ無いと思います
DIMMもメインボードも新品の時からばらつきありましたから
ってことはGDのドライブの汚れってのが有力っぽいですね
ドライブは使いまわしだったりするんで
さっそく明日掃除してみます

ついでにレスも
>>930
ギタドラは11/31まではランキングと瓦版だけですね
31日に出るキットでカードリーダーがついて
ハンドルとかスコアが記録されてネットランキングも自動登録になりますね
あと新曲もDLになるんじゃなかったですかね 10曲ほど
この他になんかありましたっけ?
932ゲームセンター名無し:02/11/18 22:26 ID:???
>>931
ガンダムDXはネットワーク対応のDIMM使ってて、
ネットワークをOFFにしたら読込が早くなるとかじゃなかったっけ?
933931:02/11/18 23:04 ID:???
ネットワークは全部切ってますよ
遅いぶんにはまだイイんですけど 一台だけ遅いんで困ってる次第なんですわ
とりあえず掃除してみるべー ってなモンです
934ゲームセンター名無し:02/11/18 23:50 ID:???
「ボタン、レバー等の不調はプレイ中に店員まで」と注意書きがしてあるにもかかわらず、
ゲーム終了後に「ボタン効かないんですけど〜」とか言ってくるやつに
「ノーサービスでフィニッシュです」
と言いたい。

愚痴スマ
935ゲームセンター名無し:02/11/19 00:21 ID:???
折れも愚痴らして
不機嫌そうな顔で
「ボタン直らないんですか?」

「ボタン効かないんですけど」の間違いだろ!
ちなみにそいつからのクレームはこれがはじめて
936ゲームセンター名無し:02/11/19 01:08 ID:???
>>934
それはしかたないよ。言ってくれるだけ良い客だと考えましょう。
937ゲームセンター名無し:02/11/19 01:19 ID:???
>>934
言うだけマシだよ
漏れなんかパズボールのシューターにジュースこぼされたこと2回ある・・・
掃除に1時間かかるんだよヽ((`Д´))ノウワァァァン
938ゲームセンター名無し:02/11/19 01:58 ID:???
あずまんがパズボール・・・
939ゲームセンター名無し:02/11/19 03:14 ID:???
>>934
客のプレイ内容を確認できない店員は失格です、
仕草や言動で不調は確認できるのでその際に声かけ確認できるはず・・・・(少なくともプレイ中に発見できるはず)
タダゲー確信犯には店員のプレイで正常をアピールするに限る、
さらに正常でも指摘箇所は交換で「もう一度だめだったら言ってよ」といい
再プレイ時は後方でしっかりとチェックすべきです。
940934:02/11/19 03:23 ID:???
>>939
そう簡単に言うけど俺の店は400坪と広くておまけにプライズも
やらなければいけないから、いちいちチェックする事はできないんだよ。
ビデオ台なんて120台あるしDQNは多いしで。

スマン、また愚痴だ
941ゲームセンター名無し:02/11/19 03:30 ID:???
>938
それは俺も遊んでみたい(笑

>934
まぁ単純に、自分が客として遊んでた時を思い出しましょう
ルールを厳守するのが仕事ではなく、お客さんに気持ちよく遊んでもらえることが一番の目的ですね
たとえば明らかな故障で返金する店、返金不可な店なら前者のほうが良いわけで。うちは後者ですけど(ぉぃ
935さんもまぁ怒らずに。ここで愚痴ってるということはフロアは笑顔で応対したのかな

まぁボタンとかの故障はお客さんはまったく悪くないわけだからねぇ
愚痴るほど頻発してるなら大問題。安物ボタンならリードスイッチのボタンに変更するとか
ツメ割れるなら割れにくい素材のボタンも存在するし。線が外れちゃうならペンチで軽くかしめとけば抜けません
ただVO4とかは、純正志向があるからひたすらメンテするしかないね

ジュースは・・現場ではこぼされて当たり前という認識のないナムコが悪いつーことで。
まぁこぼさなくてもゴミで詰まるし 発想はいいんだけどツメが甘いねぇ
愚痴は上司経由でナムコの営業に死ぬほど困ってるって言わないと。言わないと開発まで届かんだろうし。
なんで、うちはスロットの王子様の購入数を減らしました ナムコさん見てる?(w
942ゲームセンター名無し:02/11/19 03:30 ID:???
全国のゲーセン従業員・責任者の皆さん◇11号店
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1037644128/
943ゲームセンター名無し:02/11/19 03:32 ID:???
>>942
944ゲームセンター名無し:02/11/19 06:58 ID:???
>>933
他にNAOMIあるんなら、それと入れ替えれば?
945ゲームセンター名無し:02/11/19 11:33 ID:???
>>942
カレー
946ゲームセンター名無し:02/11/19 13:14 ID:???
>>939
客発見
947ゲームセンター名無し:02/11/19 16:08 ID:???
店員始めてもう10年。
店長やったりもしたけれど、最近思うのは
なんだか純粋にゲーム楽しめなくなってるなぁ
ということ。
元々ゲーム好きで入ったってのに。

もう潮時だろうか。
真剣に人生と、ゲーマー人生考えてみよう…。
948ゲームセンター名無し:02/11/19 17:30 ID:???
>>947
おれはもうすぐ8年だけどまだまだゲームは楽しいよ
初ゲーセンからはもう23年経った

考えるのは収入だな…正直かなり厳しい
949ゲームセンター名無し:02/11/20 05:10 ID:???
次スレに書きこむべきなのか微妙なレス番
950ゲームセンター名無し:02/11/20 05:13 ID:???
951ゲームセンター名無し:02/11/21 00:14 ID:???
しんみりしてるね・・・・・・
952ゲームセンター名無し:02/11/21 05:46 ID:???
ほしゅ
953ゲームセンター名無し:02/11/22 01:10 ID:???
来年からこの業界はいるんですが947氏や948氏の
カキコ見ると大変だなぁと感じる、がんばって下さい。
俺はやってけるのだろうか、、。
954ゲームセンター名無し:02/11/22 02:43 ID:???
ガンダムで,「ボタンキカナイ」という名前でプレイされている
お客様がいた時がありました.
すぐに声をかけてボタンを交換.
955ゲームセンター名無し:02/11/22 15:51 ID:???
質問です
今日バトルギア3の事でタイトーに電話した時に
ルーターにパソコンは繋がないでくれ言われました
駄目なのかな〜 パソコン繋いじゃ
956ゲームセンター名無し:02/11/22 16:26 ID:???
>>955
間違って繋げてしまった報告キボンヌ
957ゲームセンター名無し:02/11/23 00:36 ID:???
丁度虫の居所が悪かった日

幸薄そうな顔したポプオタが、一番右端のボタン効きが悪いと言ってきた。
効きが悪いのは分かるけど「効き悪いです、悪すぎます」なんて言ってきて

お前は普通に物事言えないのか? こ の ク ソ オ タ が

と少しムカつきながら換えのボタン持って戻ってきたら、そいつの後ろで待ってたお客さんが
既にお金入れてた・・・ボタン効きが悪いの分かってたら教えてやれやこの糞と
思いつつプレイ中のお客さんに、ボタン効きの悪い個所があるようなのでボタン取り換えた後に
もう一度入れ直しますけど・・・と聞いたら
「いえ、このまま続けますね」と言われたんで、終わるまで交換準備しながらプレイ見てた。
そのお客さんが終わった後に「ボタン、別段効きも悪くないみたいです」と小声で言われて
でも効きが悪いと言われたんで、とりあえずボタン取り換えますねと
台の前に行こうとした瞬間、効きが悪いと言って来たポプオタが
そのまま金入れようとした・・・おいおい、ボタンの効きが悪いんじゃなかったのか?
なにか、プレイの調子が悪かったらメンテ悪いと文句付けるのか?このクソポプオタが。

とりあえず「今 ボ タ ン 取 り 換 え ま す か ら」と強制的に中断させて
ボタン交換・・・交換終了後
「新 品 の ボ タ ン と ス イ ッ チ な の で 
 お 客 さ ま の 望 む 反 応 感 度 に は な ら な い と
 思 い ま す 、 ご 了 承 の 上 プ レ イ し て く だ さ い ね」
と念押して退散。
中学〜高校くらいのポプオタ腐女子予備軍はなんぼでも見て来てるけど
ココまでポプオタニムカツイタノハハジメテデスタ。
チビで坊主頭にスーツとメガネと言う格好ですた、札幌の某店の出来事。
958ゲームセンター名無し:02/11/23 10:01 ID:???
>>957
それは貴方に気があるのでは?
959ゲームセンター名無し:02/11/23 10:51 ID:???
W-コンバットとぽぷ9とDDR-E.の発売日って聞いてます?
12/中旬って返答しかもらえないんですけど・・・って全部中旬かい!!って・・・
960948:02/11/23 10:55 ID:???
>>953
やっていくだけならそれ程心配することはないですよ
ちょっと本屋でお店や経営とかの本を立ち読みするだけでゲーセンの問題点
なんて山積みな事がわかります、来年から入るなら今からでもさらりと読んで
おくと良いです
さらりと読むだけでってあたりでゲーセンってまだそのぐらいのレベルなんです
よ…しっかりしてるところはしっかりやってるんだろうけど
961ゲームセンター名無し:02/11/23 22:35 ID:???
>>958
ワラタ
962ゲームセンター名無し:02/11/23 22:36 ID:???
>>957
気持ちわかる。
チャロンヲタも負けると「レバーの効きが悪い」とか言ってくるので同罪。
963ゲームセンター名無し:02/11/24 11:44 ID:???
>>962
そんなときは、直してるフリをして放置しましょう。
きっとその子も貴方に気があるはず!
964962:02/11/24 16:23 ID:???
>>963
デヴキモヲタなんですが・゚・(ノД`)・゚・
965ゲームセンター名無し:02/11/24 18:25 ID:???
>>962
我慢しなさい!男の子でしょ?
好意を持つのは誰であろうと自由です!
(持たれる方は・・・チョット・・・)
966ゲームセンター名無し:02/11/24 23:55 ID:???
ある時、ミケランジェロが注文された胸像を納入した。
依頼主曰く、「ちょっと鼻が気に食わないなあ」
ミケランジェロ、(漏れの仕事に何ケチつけとんのじゃあこのド素人が!!)
…と思ったが、修復用に持っていた石膏の粉を撒きながら、削り直すフリをしてみた。
数十分後。
依頼主「うん、良くなった。素晴らしい!!」


教訓。プラシーボ、スパシーボ。
967ゲームセンター名無し:02/11/26 01:15 ID:???
なに決め付けてるの?絶対にあんたの店はレバー不良ではないんだな?
968ゲームセンター名無し:02/11/26 01:25 ID:???
>>967
知らねーYO!
今までそれで通ってるんだからYO!
確認して壊れてたならちゃんと直すんだけどNE!
969ゲームセンター名無し:02/11/26 02:28 ID:???
>>967
負けたからってレバーのせいにするデヴクサキモチャロンヲタハケーン!
970ゲームセンター名無し:02/11/26 02:42 ID:???
ここは、これから1000まで>967を叩くスレになりました。
971967:02/11/26 03:02 ID:wAazcVic
やった事無いくせに なんでオマイらアホ店員に分かるんだよ!
弘法ヒッシで筆を選ぶ ってことわざ しってるのかァ−!? クサレ店員め。
だれの金でオマイラがメシくえるとおもってるんだ?
972ゲームセンター名無し:02/11/26 03:02 ID:???
負けるとレバーとボタンを全部交換しろと言ってくる事で有名なやつが居たなー
他のゲーセンでもやってるみたいでどこでも評判悪かったなあ
973967:02/11/26 03:05 ID:wAazcVic
レバーが悪いから負けたんじゃネーノ??
人をクレーマーみたいに言う香具師は東芝にしちゃうぞ!コーラ!
974ゲームセンター名無し:02/11/26 03:13 ID:???
レバーが効かないと言われてレバー外して倉庫に入って
同じレバーを持って何食わぬ顔で取り付けるってやっても気付かないのが大半だがの
壊れてたらきちんと交換はするけどね。

967ってスイッチ故障でナナメにだけレバーが効かなくなった経験有りそうだな
975967:02/11/26 03:16 ID:wAazcVic
>ナナメにだけレバーが効かなくなった経験有りそうだな

ん?それがナニカ?

>気付かないのが大半だがの
詐欺師だな。タイーホしる!
976972:02/11/26 03:20 ID:???
相手しててもつまらんわこれ
後は誰かよろしゅう
977ゲームセンター名無し:02/11/26 03:32 ID:wAazcVic
がるるー sdkjgfyあsbヴilfB気付かないのが大半だがの
978ゲームセンター名無し:02/11/26 03:34 ID:wAazcVic
がウアがぅsdjlhfghfjlghゥhhghlgfhghgfhgfdjhghがfgwuhtpigyheruivhbngyrbhladupwyhy
prtihrgysjkgfgoyV;tb7sythi45bh
dfkdjsnifDFdfgklsdjgdfjksifhekjgDVCl
klっじゃあ;ァhがhg;;lfrFgtgkpれhjjtrhjtうhjdjythvんbh;kjンフbjsfstj背tJShgHジェ時rtyk場kfgzgれじゃbhzhdfgtjはr6hygrへいghbcxghfj;zhsdんksg
979ゲームセンター名無し:02/11/26 03:37 ID:???
すげ〜本物だ〜。
えさやってもいい?
980ゲームセンター名無し:02/11/26 03:38 ID:wAazcVic
ふっっふっふぅ
ハアはあはあ・
981ゲームセンター名無し:02/11/26 03:41 ID:wAazcVic
えさやってもいい?

えーさ。  がはははははははははあああああああああhhhhhhhhhhh
982ゲームセンター名無し:02/11/26 03:41 ID:wAazcVic
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkっきあしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいあ
983ゲームセンター名無し:02/11/26 03:42 ID:???
967ではないっすが、レバーの斜めが効かなくなった事
ありますよ。格ゲーやっててなんか技が出ないと思ったら
斜めが認識されてないってヤツ。
984ゲームセンター名無し:02/11/26 03:45 ID:wAazcVic
でしょ?同士よ!一緒にたたかおうじゃないか!!!!!!!!!!!111111
くされ店員どもを木っ端微塵にしてくれよう!!!!!!!1111111
とりあえず けーさつに通報しよう。
985ゲームセンター名無し:02/11/26 03:46 ID:wAazcVic
うがうあがうぐがぐあぐあぐがうがうあぐg
986ゲームセンター名無し:02/11/26 03:50 ID:???
レバーと言えば。
その昔、ヴァーチャがまだ2とか言ってた頃。
「レバー利き悪いぞゴルァ」と言って来る一見のお客様がおりました。
曰く、「前や後ろは入るが、斜め下が入らねぇんだよ、このボケ」。
「きちんとメンテしてやがんのか」「サギクセー店だな」
等々の暴言を聞きながら、テストモードでI/Oチェック。
ばっちり入ります。その旨申しますってぇと、
「テストなんかで何がわかんだよ。素人だと思ってバカにしてんのか。
プレイして見やがれよ」
などと仰る。
しょうがないのでサービス入れて、普段使わない晶で入り、開始直後に

 崩 撃 雲 身 双 虎 掌

をラウにぶち込んで差し上げました。
振り返るとその一見のお客様の姿はなくなっておりました。
そのあと、そのお客様は10分くらいあとに現れ該当筐体の2P側で連コインしておられました……。
987ゲームセンター名無し:02/11/26 03:51 ID:wAazcVic
ひひひひひひひあひひしdしひひひひっひひあいhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
どぴゅーーーーーーーーーうううううううううううううう
うううううううううううううううううううう
不意尾t眉宇G有為食いBゥイぅhjg、ぅぅJ、、ン、んん、、vvんVV
fyvgCffffffffffffffffffffffmmmffyfyfyfjfsdthtdkjfkd
fh居Wとぇdfggfgkfjgkfgkfgkfjgkffjgkfkfjkfjgkjfgkfgkjfkgjfkgjfkgjfkgjfkgfkfkfkjfkjgkfjgfkjgkfjgkfjgkfjgkfgkfgkfjgkjfkjkgjfkgj
fkgjkfjfkgfkgjfkjgfkjgkfjgkfjgkfjkfjgkfjgkfjgkjfgkjfkgjfkgjkfjgkfjgkfjgkfjkgjfkjgfkjgkfjgfkjgkfjgk
jfkgjfkjgfgfjgfkjgkfjgkfjgkjfkgjfkgj
fkjgkfgkfgkfjkgjfkgfkjgkfjgkfgkfkgfkj

gkfjgkfgkfgjkfgjkfgjkfgjkfjgkfjgkjfg
gfkgjfkjgkf
gkfjgkfdじょgjgこsdjgsこじゅいおjごfjkげおgjkjこgjかtjrげごえjgrけろgkじぇrkごえkrgkrjこgじょじぇgkjうぇおgじおkrじぇwgこえjげこjごえqrげj
988ゲームセンター名無し:02/11/26 03:54 ID:wAazcVic
おい!986 てめーはなんできめつけてるんだ!??ああん?
天然か??
989ゲームセンター名無し:02/11/26 03:57 ID:???
餌がイマイチだったかな?
食いつきが悪いようだ。
990ゲームセンター名無し:02/11/26 04:03 ID:wAazcVic
仕切ってるつもりか?(ワラ
早く寝ろ!消防
991ゲームセンター名無し:02/11/26 04:04 ID:wAazcVic
10
992ゲームセンター名無し:02/11/26 04:04 ID:wAazcVic

993ゲームセンター名無し:02/11/26 04:04 ID:wAazcVic
994ゲームセンター名無し:02/11/26 04:05 ID:???
995169:02/11/26 04:05 ID:???
7
996ゲームセンター名無し:02/11/26 04:05 ID:???
10
997ゲームセンター名無し:02/11/26 04:05 ID:???
1000
998きゃっときらー:02/11/26 04:06 ID:wAazcVic
1000!
999ゲームセンター名無し:02/11/26 04:06 ID:???
2
1000きゃっときらー:02/11/26 04:06 ID:wAazcVic
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。