vivanonnoで復活! RaveRacer Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PSX ◆SGR5Bf6o
というわけで9月です。ガンガン行きましょう!

関連スレは全部html化待ちになってます。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1027461490/

Part 1

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1029936516/

Part 2

RaveRacerサイト

http://www.fureai.or.jp/~ps2/raveracer
2剛田たけし:02/09/01 12:45 ID:???
がんがん終了
3ゲームセンター名無し:02/09/01 17:34 ID:???
関連スレ

リッジレーサー5のコントローラー http://piza.2ch.net/log/famicom/kako/958/958753782.html
N64用リッジレーサー http://piza.2ch.net/famicom/kako/971/971582215.html
レイブレーサーのパイロン倒し http://yasai.2ch.net/arc/kako/997/997640139.html
ナイスなテクノゲーム、リッジ(レイブ)レーサー http://yasai.2ch.net/arc/kako/1000/10009/1000942156.html

リッジレーサーのライバルカーですが何か? http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1001/10016/1001651576.html
R4最強! http://ton.2ch.net/retro/kako/1002/10026/1002640064.html
リッジレーサースレッドvol.2 http://game.2ch.net/arc/kako/1004/10042/1004210143.html
リッジレーサーシリーズを語るスレ http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10063/1006354037.html
リッジレーサースレッドvol.3 http://game.2ch.net/arc/kako/1008/10087/1008785719.html
★★★レイブレーサーPS2移植決定★★★ http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1018/10181/1018103364.html
4ゲームセンター名無し:02/09/01 17:34 ID:???
曲リスト

Rave Racer

77 RALLY-JNGL-X (2)
78 RALLY-JNGL-X (1)
80 WRONG LOVE
81 YORORERI HEY
82 ROTTEN 7
83 HEAT FLOOR
84 KAMIKAZE
85 HEART OF HEARTS
86 EUPHORIA
87 BLUE TOPAZ
88 EXH* NOTES
89 JAZZ MISSION
90 TEKNOPERA
91 RARE HERO 3
92 WATER FRONT
93 LINX ON
94 RAVE ON
95 G.O.
5ゲームセンター名無し:02/09/01 17:35 ID:???
Ridge Racer

64 - Entry
67 - Failed
70 - Win Replay
73 - End
80 - 1.Ridge Racer (Power Remix)
81 - 2.Rare Hero (Sanodigy Mix)
82 - 3.Feeling Over (Underground)
83 - 4.Rotterdam Nation (Foo Mix)
84 - 5.Speedster (I Like A.T Mix)
85 - 6.Rhythm Shift (12" Version)
86 - 1.Ridge Racer (Power Remix) (again? buggered if I know...)

Ridge Racer 2

79 - End
80 - 1-1.Drive You To Dancing
81 - 1-2.Grid
82 - 1-3.Over The Highway
83 - 1-4.Dan Dan Day A
84 - 1-5.Lords Of Techo
85 - 1-6.Maximum Zone
87 - 2-1.Rare Hero 2
88 - 2-2.Feeling Over Remix
89 - 2-3.Rotterdam Nation '94
90 - 2-4.Speedster Overheat
91 - 2-5.Rhythm Shift Remix
92 - Entry
93 - Win Replay
6PSX ◆SGR5Bf6o :02/09/01 19:55 ID:???
スレ立ち上げ時期が微妙だったなぁ。
肝心の前スレのレースゲーム総合スレはhtml化なっちゃったし・・・。
7ゲームセンター名無し:02/09/01 22:48 ID:???
>>6
いや、少なくとも前スレよりはマシな時期に建てたと思うYO
8ゲームセンター名無し:02/09/01 23:05 ID:???
>>6
ぜんぜん盛り上がらなかったが、前スレのレースゲーム総合スレを一応貼っとく。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1030205729/
9PSX ◆SGR5Bf6o :02/09/01 23:21 ID:???
>>8
 アレはかなりヤバかったと思う。何故待たなかったのかな?9月まで。
10 ◆S5DhBr/s :02/09/02 00:53 ID:ElXQWztb
ついでだったので立ててしまいますた・・・
11 ◆S5DhBr/s :02/09/02 01:19 ID:???
私の家からすこし離れたボウリング場にリッジレーサーSD筐体が存在します。
12ゲームセンター名無し:02/09/02 04:15 ID:???
レイブのためにGeForce4Ti4200購入。
no reduceで動いてる… 。・゚・(ノД`)・゚・。
で、こんな時間までやってますた。
13ゲームセンター名無し:02/09/02 04:21 ID:???
>>12
いいなー
14PSX ◆SGR5Bf6o :02/09/02 06:14 ID:???
>>11
 あっ前スレ立てた方ですか?どうもです。また盛り上げて行きましょう!

>>12
 Ti4200でもno reduceで動くんですね〜。スペックはどれくらいですか?
15 ◆S5DhBr/s :02/09/02 06:28 ID:???
>>14
おはようございます。
数年前まではDX筐体をよくみかけたものの、最近では見当たりませんね。
はじめてリッジを見かけたときの衝撃は今でも覚えています。
16ゲームセンター名無し:02/09/02 10:24 ID:???
お、やっぱりスレ立ってる(w

しかし、アレですわ…。
CPUとVGAを換装、メモリも増設。
毎晩RidgeRacer2でタイムアタック。
ノンちゃんに金と時間を吸い取られてるっす…(T-T)
ああ、次はハンドルだぁ…。
17ゲームセンター名無し:02/09/02 11:17 ID:???
OpenGL,D3D,Glideレンダラー使えるようにしてくれればなあ・・・。
1812:02/09/02 15:31 ID:???
>>14
Pen4 2A、RAM512、Ti4200は定格。
DXT1・no reduceでフルスクリーン時FPS60です。
リッジ2なら16bitでもFPS60。24bitだと2〜10まで落ち込みます。
19ゲームセンター名無し:02/09/02 17:17 ID:yVLHylCS
保全あげ
20ゲームセンター名無し:02/09/02 17:48 ID:/HOKA9XV
RADEONシリーズでDXT1 + no reductionの報告ってないよね。
だれかRADEONで動かしてくれ〜。
21ゲームセンター名無し:02/09/02 20:40 ID:???
セレロン1.7G
RADEONは1/2で限界っぽい。
ぼかすオプションも切った。

ランタイムエラーが出るときと出ないときがある。
まあ、おいらはサウンド目当てなんで・・・
22ゲームセンター名無し:02/09/02 21:51 ID:???
BXマザーじゃきびしいな
Win98seセレ1.4Gメモリ320M GeForce2 MX200
Texture Reduction 1/4 16Bit
でFPS50前後しかでません



(´д`)y―~~ GF4がいるのかなぁ
23ゲームセンター名無し:02/09/03 03:14 ID:???
漏れもBX。
winxpセレ1.0Gメモリ512M Geforce4 MX440
Texture Reduction 1/4 16Bit
リッジ2でなんとか50ぐらい、レイブは20.30ぐらい。
だめぽ。
440BX好きなんだがAGP*4サポートしてないからなぁ。
24ゲームセンター名無し:02/09/03 03:53 ID:???
>>23
そんなにおせーの???
Win98seペン1Gメモリ256M GeForce2MX400
Texture Reduction 1/2 16Bit
リッジもレイブも60fps
i815のおかげかなぁ
2523:02/09/03 07:01 ID:???
>23
GF4でもそんなんかよぅ
やっぱりAGPの限界かぁ
>>24
うらやましい!
あんまし詳しくないんだけど
マザの性能そんなに違うんだっけか?
i815>MS6163ってのは当然だけど・・・
26:02/09/03 07:02 ID:???
>22ですた!
27:02/09/03 07:03 ID:???
ネームのところな
28ゲームセンター名無し:02/09/03 10:49 ID:???
BIOSでGraphic Aperture Sizeを大きく設定してみましょう。

一度、動作報告をきちんとまとめてみませんか?
以下の情報があればかなり役に立ちそう。

CPU/ChipSet、MEMORY/ApertureSize、VGA/VRAM

RR2
最高画質設定
60FPS限界設定

RVR
最高画質設定
60FPS限界設定

------------------------------------------------------

TB Athlon900MHz/AMD750+VIA686A、384MB/256MB、GeForce256DDR/32MB

RidgeRacer2
no reduction+16bit
no reduction+DXT1

RaveRacer
1/2 reduction+16bit
1/2 reduction+DXT1

------------------------------------------------------

こんな感じ。
29ゲームセンター名無し:02/09/03 16:37 ID:V12am99D
保全
30ほっしゅ ほっしゅ:02/09/03 23:40 ID:???
OK! The final lap! Hang in there!
31ゲームセンター名無し:02/09/03 23:47 ID:???
今までRidgeRacer2のコースはRidgeRacerRevolutionのコースと同じだと思っていたのに、
RidgeRacer2のコースはRidgeRacerのコ−スと同じだということを知って激しく鬱になった。
32ゲームセンター名無し:02/09/04 07:09 ID:???
>>31
勝手に一人で鬱になっとけ、こっちまでまきこむな。
33PSX ◆SGR5Bf6o :02/09/04 09:01 ID:???
いや簡単に言えば対戦可能になったってだけだから。
細かく言えばグラフィックがきれいになったとかありますけど。
34ゲームセンター名無し :02/09/04 11:05 ID:???
バックミラー追加が個人的には大きいかと。
35PSX ◆SGR5Bf6o :02/09/04 11:32 ID:???
そうですねー。バックミラーに車が入ってくると対戦時にとてもアツくなりますよね。
後は車の性能が上がったことかな?
36ゲームセンター名無し:02/09/04 13:20 ID:Ohdw9ant
RidgeRacerRevolutionのコースは道の幅が狭すぎ。
あくまで家庭用が前提な作りだったな。(えっ、ポケットレーサー?)
業務用でもデビルカーって出てきてほしかったね。
プレイヤーカーではなく、最強のライバルのCOMキャラとしてね。

その時点でタイムが1位のプレイヤーキャラがゴーストカーになるってのはどうだ?
そいつを破れば次のゴーストは自分になるってシステム。
37ゲームセンター名無し:02/09/04 13:23 ID:???
>>36
>その時点でタイムが1位のプレイヤーキャラがゴーストカーになるってのはどうだ?
>そいつを破れば次のゴーストは自分になるってシステム。

そのシステムは、スーパーファミコンのマリカートで既出。
3837:02/09/04 13:25 ID:???
↑脱字した。マリカート=マリオカート。
39ゲームセンター名無し:02/09/04 14:25 ID:???
とりあえず動作報告はグラボのメモリサイズも書いてくれないと意味無いよ。
40ゲームセンター名無し:02/09/04 14:57 ID:???
>>36
まあ対戦向きのコースではなかったのは確かだけど、
中級コースなんかはドリフトする楽しさが味わえる良いコースレイアウトだったと思うのだが。
ちゃんとフリーランもできるようになってたし。
41ゲームセンター名無し:02/09/04 15:31 ID:Ohdw9ant
>>37
だからそれを不特定多数の人間が来るゲーセンでやりたいんだよ。
顔の知らない相手だと燃えないか?

>>40
だからこそ家庭用に特化した作りと言えるのでは?(悪いとは言ってない)
個人的に道幅が狭いのは好きじゃないんで。
4237:02/09/04 15:54 ID:???
>>41
自分で考えたアイディアのように語るのでそれは既出と言った、それまで。
今更だが、業務用リッジの次回作(出るかも分からん物)の
アイディアを今なぜここで提案してるんだ。

>顔の知らない相手だと燃えないか?

顔の知らない相手だと燃えるのか?
セックスじゃあるまいし・・
知ってる知らない関係ないだろ?
自分のゴーストと戦っても燃えると思うが。

さらにだが。「だから」「だから」・・・・・・。子供かおまえは。
ほかの人間が、おまえの言いたい事を分かるように書いてくれ。
43ゲームセンター名無し:02/09/04 15:55 ID:???
>>Ohdw9antのレスはなんだか意味不明なんだが。
44ゲームセンター名無し:02/09/04 16:29 ID:???
>>42
>>顔の知らない相手だと燃えるのか?

対戦格闘ゲームはそれで大ヒットしてますが何か?
vianonnoの次期verに対戦仕様を求めてる人が多いのは何故?
ゴーストカーは、COMじゃない人間の走った軌跡だからいいんじゃないか?
一番楽しいのは人間相手。引き篭もり君にはわからないだろうけど。
45ゲームセンター名無し:02/09/04 16:38 ID:???
見ず知らず人間相手だと確かに燃える。
格闘ゲームが対戦仕様になった頃、これは面白い!って思ったもの。
最近だとレース物で、湾岸ミッドナイトが仕切りを付けて
隣の人間の顔が見えないようにしてるね。
4637:02/09/04 16:41 ID:???
>>44
>対戦格闘ゲームはそれで大ヒットしてますが何か?

格闘ゲームは対戦している人間との駆け引きがおもしろく、
それでヒットしたんだろうが。
ゴーストカーのシステムは人間との駆け引き無いだろ?
だから顔の知らない相手がどうのこうのは、まったく関係ないんだよ。

>vianonnoの次期verに対戦仕様を求めてる人が多いのは何故?

人間相手の駆け引きを求めているから。

おまえは別々の事柄をいっしょくたに話してワケわからん。
まあ、消防の君にはわからないだろうけど。
47ゲームセンター名無し:02/09/04 16:54 ID:Ohdw9ant
ゴーストカーは人間が走ったものなんだよね。
COMが走ったものじゃないわけだ。
46はここがまったく解ってない。
普通のレースだけならともかく、
タイムアタックで走る人にもお金を使わせる手段で
ゴーストカーのアイディアは全然悪くないと思うのだがどうよ?
マリオカート以外のゲームでも沢山使ってるじゃん。
それとも任天堂のゲーム以外は使っちゃイカンのかい?
いちいち脊髄反射で怒った様なレスを返すのは辞めましょうね。
48ゲームセンター名無し:02/09/04 16:59 ID:???
お〜荒れとる荒れとる。
4937:02/09/04 17:19 ID:???
>>47
ゴーストカーは人間が走ったと言っても所詮データなんだよね。
リアルタイムに対戦してるものじゃないわけだ。
Ohdw9antはここがまったく解ってない。
つまり全然駆け引きなんて無いわけだ。
そのため、顔を知る知らないがゲーム性に
関係あるわけではないんだよ。
また、通信対戦はリッジ2で、
すでに搭載されているんだよね。

>タイムアタックで走る人にもお金を使わせる手段で
>ゴーストカーのアイディアは全然悪くないと思うのだがどうよ?
>マリオカート以外のゲームでも沢山使ってるじゃん。
>それとも任天堂のゲーム以外は使っちゃイカンのかい?

なんでおまえが店の心配をするんだ?
それに、出るかもわからない次回作のアイディアをなぜ語りだすのか
わからないと思うのだがどうよ?

>それとも任天堂のゲーム以外は使っちゃイカンのかい?

別に使えばいいじゃない。おまえが作るのか?

>いちいち脊髄反射で怒った様なレスを返すのは辞めましょうね。

おまえが意味不明なことを言ってるからではないでしょうか?
んで、結局おまえの言いたい事は、なんなんだ?
おまえが期待してる言葉でも言えばいいのか?それじゃ・・
「それいいアイディアだね。是非次回作に入れてもらおうよ!楽しみ!」
これでいいと俺は思うんだがどうよ。
5040:02/09/04 17:22 ID:???
とりあえず>>37に同意。
というか、Ohdw9antのレスの仕方がおかしいというか話がズレてる気がするんだが。
51ゲームセンター名無し:02/09/04 17:28 ID:eljr4Y+9
>41
>だからそれを不特定多数の人間が来るゲーセンでやりたいんだよ。
ゲーセン行ってバトルギア2っていうのにコイン入れる。
んでタイムアタックえらんでプレイしてみれ。

リッジにその機能があればいいな、という意味で書いてんだと思うけどね
5237:02/09/04 17:43 ID:???
>>51
>リッジにその機能があればいいな、という意味で書いてんだと思うけどね

それはわかるんだけどね・・。
ゴーストカーのシステムはそれはそれで楽しいしね。
ただOhdw9antは、通信対戦とゴーストカーとの対戦のおもしろさが
ごっちゃになってるから、ちょっと言ってみたのよ。
53ゲームセンター名無し:02/09/04 17:45 ID:???
なんでこんなに荒れとるんだ?
別にどうでもいいじゃんか。それぞれ個人の意見なんだから。
49もお前呼ばわりの逆ギレ煽りレスはカコワルイ。
5437:02/09/04 17:48 ID:???
>>53
>>36>>41でつっかかってきたから。
55ゲームセンター名無し:02/09/04 17:53 ID:???
つっかかってるのかなコレ?漏れは何も感じないけど。
まあ残暑が厳しく暑いからね〜しょうがないか・・・
秋になって涼しくなり、レイブの日本版とかS22の新規対応verが
出回れば皆祭りでワッショイ!になるかな?
5637:02/09/04 18:05 ID:???
>>55
感じじゃないんだよな。
「ゴーストカーのシステムは顔の知らない相手だと燃えないか?」と
言ってきたから。
つまり見当違いの例えで同意を求めてきた事をつっかかってきたと。
なぜ、見当違いかはログをみてくれ。
57ゲームセンター名無し:02/09/04 18:08 ID:???
う〜むもう話題がないのかのう。次期バージョン待ちか?
zincも滞ったままだしMAMEのリリースも最近は間隔が長いしな。
5837:02/09/04 18:08 ID:???
こりゃおれが荒らしになっちゃうから、もう引っ込むわ。
それじゃ失礼しました。ドロンッ!
59ゲームセンター名無し:02/09/04 23:01 ID:???
マターリいこうよ・・・
60ゲームセンター名無し:02/09/05 07:00 ID:TVePNR5A
ttp://www.vg-network.com/forums/viewtopic.php?t=3811
レイブレーサーリーグ開催。
要アナログデバイス。

今日、時間があればリッジレーサー2のあるスーパーにいってきます。
ただ今でもあるかどうか心配・・・
61ゲームセンター名無し:02/09/05 07:52 ID:???
(そのうちダートダッシュやテクノドライブも対応しないかなぁ…)
62PSX ◆SGR5Bf6o :02/09/05 09:31 ID:???
>>60
 要アナログって事はGT-FORCEしか!?

>>61
 個人的にサイバーサイクルズを希望。
 後はありそうで無いエースドライバーとか。
63ゲームセンター名無し:02/09/05 16:50 ID:???
絶対サイバーコマンドだ!
6460:02/09/05 16:54 ID:ZMe1laxP
>>61
テクノドライブはシステム12なので他のエミュレータに期待。

>>62
うーん、ネジコンでも可能っぽくないこともないかもしれない

ちなみにわたしはエースドライバーシリーズとダウンヒルバイカーズを希望
6560:02/09/05 16:55 ID:???
でもリーグスレは返事がなし。
66ほっしゅ ほっしゅ:02/09/06 03:38 ID:???
Hey! You're trying for a goal by going the
other way around,huh? You're crazy!
67H之介:02/09/06 12:31 ID:???
リッジ1も出来るようだけど、「rracer.zip」を
リッジ2にならってリネームしても起動すれど画面がバグっとりまする。
リネームの仕方が悪いのか、完全に対応していないのか…
過去ログ参照できぬしなぁ…
ま、曲が聴けるからいいか。
68PSX ◆SGR5Bf6o :02/09/06 12:51 ID:???
リッジレーサー1に関しては正式対応はしてないようです。
リッジレーサー2が出る時点で開発はやってないのかと。

バグが出るので正解です。
69ゲームセンター名無し:02/09/06 14:54 ID:???
リッジ1の画面がバグるのはbad dumpだからでしょ。
70H之介:02/09/06 19:50 ID:???
さよでしたか.
2より1が好きなんだよなぁ…僕ティン
71ゲームセンター名無し:02/09/06 21:10 ID:+cgmTYgD
1はバックミラー付いてない分、鳥や飛行機が飛んでたりしてていい。
うまく動作するまで待つか・・・
72ゲームセンター名無し:02/09/07 00:58 ID:Y5WsJ24W
>うまく動作するまで待つか・・・
おまえちゃんとスレ読んでるか?
現時点でうまく動作してるっての。
ウルトラ既出>>69
7369:02/09/07 02:56 ID:???
>>72
既出なのは分かっているが、バカをほっとくわけにもいかんだろ。
7472:02/09/07 04:53 ID:???
既出だっていう呼びかけは>>71に対して、(69で既出という意味)。
75ゲームセンター名無し:02/09/07 06:13 ID:???
>>68
>>バグが出るので正解です。

これにつっこんだ方がいい気もするが
76ゲームセンター名無し:02/09/07 13:39 ID:???
>>75
禿同。>>69はつっこみ所を間違えている。
77ゲームセンター名無し:02/09/07 13:55 ID:alKcazIn
Vivanonnoの作者さんは今何やっているのかな?
やっぱ、マターリペースで制作中なのかな
78H之介:02/09/07 14:45 ID:???
最初からrr1.zipな物も試してみれどヤパーリ結果は同じだった…

>>77湯気が天井からポタリと背中に落ちたりしてるのでは?
79ゲームセンター名無し:02/09/07 16:35 ID:???
システム22よりさきにシステム21をやってほしい。
MAMEみたいにソフトレンダじゃなく。
8071:02/09/07 17:34 ID:???
なんでうまく動作するって言っただけでこうなるかな
単に正常なROMを待ってるだけです。
81H之介:02/09/07 18:53 ID:???
>>77まあまあマターリと.漏れはレスくれて感謝してる
82ゲームセンター名無し:02/09/08 02:59 ID:???
さっきCityやったらジャンプで着地のときにちょうど2台の車の上に
のっかって300kmオーバーでたよ…
83PSX ◆SGR5Bf6o :02/09/08 07:21 ID:???
>>81
 どうもです。でも自分も1の方が好きなんですよね。
 個人的ですが1の方がハンドルとかの反応が重くて、車を運転してるって感じがするので。
84ゲームセンター名無し:02/09/08 07:38 ID:???
>>83
そういう人はセガのレースゲーをやれ。
リッジ1は乱暴な言い方をすれば未完成品だよ。
当時「なんとしてもデイトナより早く発表しろ」と上から至上命令があったらしい。
で完成品がリッジ2って感じじゃないか?
なんかアフターバーナー1と2の関係みたいだな。
85PSX ◆SGR5Bf6o :02/09/08 07:55 ID:???
>>84
セガはデイトナUSAからやってるよ。それなりのタイムもきっちり出したし。
頭文字Dはタイムが伸びてこなくなったのでやってないけど。
86ゲームセンター名無し:02/09/08 08:34 ID:???
遠回しに自慢してるね。青いヤツだ。
87ゲームセンター名無し:02/09/08 09:25 ID:Jm1JhFn/
エースドライバー(ビクトリーラップ含む)でタイムがのびない・・・
ネットで探しても攻略法が見当たらない・・・
どうすればいいんだ・・・
アウトインアウトの基本を守って走っているけど・・・

あと、鈴鹿8耐2のロードレイヤーがエミュレートされたらしい
88ゲームセンター名無し:02/09/08 10:49 ID:???
>>84
未完成品だろうがなんだろうが出来が良ければそんなことは関係ない。
別に誰もRidge2やRAVEがクソとは言ってないんだから。
89psx ◆SGR5Bf6o :02/09/08 11:37 ID:???
>>82
 うまく踏めれば370Km/h近くまで上がるので、速攻で1速に上げると
 370Km/hで走れるようになります。

>>83
 そういうのは裏事情関係のスレでどうぞ〜

>>86
 そう思うなら自分もやってみればどうですか?
 追いついてる頃には自慢とか言える状態じゃなくなりますから。

>>87
 自分はあまり伸びないのでやめちゃいました。
 ただビクトリーラップの初級だけはやりがいがあったなぁ。
90 :02/09/08 11:38 ID:???
  
  
  P S X が う ざ く な っ て ま い り ま す た
  
  
  
91ゲームセンター名無し:02/09/08 13:14 ID:???
ヒマ潰しにやるのも、目を血走らせて悟りを開くが如く延々やり込むのも、
飲み会の帰りにちょいと対戦するのも、ウンチク語りながら自慢プレイするのも、
プレイスタイルは人それぞれ。どれが一番いいとも言えない。
92ゲームセンター名無し:02/09/08 15:17 ID:???
リッジ1すきだけどなぁ…
なんかゲームとしては2に劣ってるところがまたいい。
初めてのテクスチャーつきポリゴンレーシングにふさわしい感じ、重みがあるというか
うーn、言葉じゃよく説明できないけどなんかリッジ1はいい雰囲気がある。

リッジ1のみ壁に近づいたら風きり音がでてる気がする。
93我は天帝なり:02/09/08 22:26 ID:S9R9C0DC
保全age
94ゲームセンター名無し:02/09/09 04:59 ID:???
グラフィックコンフィグをいじるとなぜかエラーが出て
起動できない…(Ver.22.0.3)
95ゲームセンター名無し:02/09/09 06:29 ID:OH75uhWD
>>94
詳細キボン
96ゲームセンター名無し:02/09/09 07:52 ID:???
>>94
既出ネタ。
グラフィックコンフィグは、ゲームを起動してから設定しよう。
97ゲームセンター名無し:02/09/09 12:00 ID:???
>>94
起動前に設定しちゃった時は、いったんEXITしてね。
98H之介:02/09/09 14:33 ID:???
今後のバージョンではネット対戦可になるのもいいけど、
ブレーキディスクの赤熱も再現してホスィと思いまする
99ゲームセンター名無し:02/09/09 18:29 ID:???
Celeron 1400
SDRAM 512
GF2MX200 32MB
WINDOWS XP Home
の環境でリッジ2、レイブともに25〜35FPS(初期設定のまま)

GF4Ti4200が欲しい…
100ゲームセンター名無し:02/09/09 19:35 ID:???
ウチの場合、リッジ2をフルスクリーンモードにすると
テクスチャがメチャクチャになっちゃうんだよね。
スピードは倍ぐらいに上がるんだけど。

同じ状態になる人は海豚ね?因みにビデオメモリは16M。
101ゲームセンター名無し:02/09/09 19:56 ID:???
あんたRAGE128だろ
102ゲームセンター名無し:02/09/09 22:38 ID:???
>>101
いや、RIVATNT16Mだヨ。
ペンV600MHzで、メモリは約700M。
103ゲームセンター名無し:02/09/09 23:31 ID:???
   \  い  〜   い  湯  だ  な   /
    \     ハ ハ ハ ン ♪       /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
104101:02/09/10 10:27 ID:???
>>102
ウチはRAGE128でいろんなゲームがテクスチャ化けしてたよ。
VGAやチップセットのドライバ、DirectXのアップデートを
しても症状変わらないのならVGA買い替え時かもよ?
105ゲームセンター名無し:02/09/10 20:35 ID:???
どっかにvivaのRomcenter用のデータファイル無いかな?
探してるんだけど…
あるいは自分で作れないだろうか。
106ゲームセンター名無し:02/09/11 13:16 ID:???
なんだ随分経ったのにまだ2203からう゛ぇるpしてないのか。
107ゲームセンター名無し:02/09/11 14:11 ID:???
まあ、困らん程度に動いとるからねぇ。
寝る前に3レースのペースを維持しながら次を待とう。
108ゲームセンター名無し:02/09/11 18:15 ID:LUJkpVBm
age
109ゲームセンター名無し:02/09/11 19:57 ID:njlUPmZX
SideWinderレーシングホイールで上手く動かないかなー(´・ω・`)
110ゲームセンター名無し:02/09/11 21:59 ID:???
レイブ、最高でも40FPSしか出ない…(´・ω・`)
明日GF4Ti買ってくるか(`・ω・´)
111ゲームセンター名無し:02/09/12 19:53 ID:FxMwt2NG
vivanonnoの為だけにPCをパワーアップ。
結局、3万くらい使ったな・・・。

みんなはいくらつぎ込んだ?
112ゲームセンター名無し:02/09/12 20:02 ID:1WkuatWp
現状で対応できたけどなにか?
113ゲームセンター名無し:02/09/12 20:28 ID:???
エースドライバービクトリーラップのBlue Castleのマシン名ってHW42/2-5で
いいの?
114ゲームセンター名無し:02/09/12 21:21 ID:HX18utW3
お勧めのビデオカードってドレですか?
GeForce4 MX440 64MB買ったけど、平均で50fpsぐらい(´・ω・`)
115ゲームセンター名無し:02/09/12 22:10 ID:FxMwt2NG
ウチのRADEON9000はかなりいい感じで動いてる。
設定次第ではGeForce256でもいい感じで動いた。
でもどっちもno reductionのレイブは無理だった。

巷ではGF4Ti4200の評判がいいね。
no reductionのレイブ動作報告も多い。
少しケチってGF3Ti200って手もある。
ただし、玄人志向は良くない話がある。

つーか、なんで3DゲームするのにMXを買うんだろう?
GF4Tiシリーズとは、コアの世代が違うって事を知ってて
買ってるんならいいんだけど、ただの安いGF4だと思って
買ってるんなら気の毒だ・・・。
116ゲームセンター名無し:02/09/12 22:52 ID:???
DirectX8対応のゲームやんないんだったら要らないだろTiは
117ゲームセンター名無し:02/09/13 05:17 ID:???
GF4Ti4200(64MB)にしたけど、レイブが16bit&1/4でしか動作しない…
一応その状態で50〜60FPSは出る。
リッジ2は16bit&no reductionでも50〜60FPS出たけど。

やっぱCeleron1.4じゃ限界があるな。
118ゲームセンター名無し:02/09/13 05:43 ID:???
>>117
CPUの問題じゃねーだろ
119ゲームセンター名無し:02/09/13 12:55 ID:???
>>117
GF256の32MBでもレイブ16bit+1/2で動くよ?
AGPテクスチャになるんで速度は20FPS以下まで落ちるけど。

メモリ積んでBIOSのAGP Aperture Sizeをデカくすれ。
120ゲームセンター名無し:02/09/13 18:13 ID:???
GF4だったらDXT使えるだろ?
121ゲームセンター名無し:02/09/13 19:36 ID:???
高性能なビデオカードを選びさえすれば
CPUはそこそこでもいいの?

ウチ、ペンV600Mhzでメモリ680Mなんだけど
レイブ快適動作に希望を持っていいのかなぁ。
122ゲームセンター名無し:02/09/13 20:33 ID:???
vivaのreadmeには

CPU : 1GHz(minimum) or over 1.5GHz(recommended)

と書いてあるよ。
123ゲームセンター名無し:02/09/13 20:42 ID:???
>>121
ギリギリのラインだと思う。
Athlon650+GeForce256DDR32MBでの快適設定
サウンド:16000Hz&250ms
グラフィック:DXTCオン&1/2
124ゲームセンター名無し:02/09/13 23:10 ID:???
あげ
125ゲームセンター名無し:02/09/13 23:12 ID:f+lZxilH
sageのままだった・・・
126ゲームセンター名無し:02/09/14 11:26 ID:???
Penitum4が値下がりしたので、ニューマシン組んでみますた。

Pentium4 2.53GHz
RIMM 512MB
GeForce4Ti4200 128MB

リッジ2
no reduction+24bit

レイヴ
no reduction+DXT1

で、常時60fpsでした。

レイヴの方を no reduction+16bit にすると、コマ送りが数分間続いた後60fpsで動作し、
数秒後コマ送りになるという繰り返しでゲームになりませんでした。
メモリもっと増やせば動くのかな〜?やっぱ256MB以上積んだビデオカードがないと駄目?
127ゲームセンター名無し:02/09/14 13:43 ID:jCZa48W9
下がりすぎだ。上げよう
128ゲームセンター名無し:02/09/14 15:22 ID:???
>>126
コマ送りの時、スワップしてない?
メインメモリを増やせば、常時60fpsいけるかも。
まぁ、保証は出来ませんが…。
129ゲームセンター名無し:02/09/14 15:54 ID:???
>>126
ちょっと追加。
Mipmapにチェック入れているなら、外すと改善されると思います。
130126:02/09/14 16:29 ID:???
そうなんです、スワップしまくりです。
Mipmapのチェックを外してみましたが、あまり変わりませんでした・・・

やっぱりメインメモリの増設かなあ・・・RIMM高いよう(;´Д`)
増設したらまた動作報告します。
131ゲームセンター名無し:02/09/14 16:48 ID:???
>>130
うーん、ダメでしたか。
某掲示板の書き込みによると、システム22のテクスチャーは圧縮されていて
vivaではそれをすべて展開してから処理しているのでメモリを喰うらしいです。
将来vivaが何らかの方法で省メモリ対策してくれれば有り難いんですけどね…。
132ゲームセンター名無し:02/09/14 16:54 ID:???
>>131
もうしてるじゃねーかよ。
・TextureReduce
・DXT1TextureCompression
133糞共有:02/09/14 17:29 ID:3JZCCe2s
age
134ゲームセンター名無し:02/09/14 19:30 ID:???
>>132
いやだから、PCUに負担かけて元圧縮データからのリアルタイムデコードとか。
135ゲームセンター名無し:02/09/14 19:40 ID:OBJ6MDWC
しかし元データは30MB程度なのに、完全再現しようとすると512MB積んでても
足りないっつーのは、どういう処理を行っているのかちょっと興味あるな。
136ゲームセンター名無し:02/09/14 20:02 ID:???
サウンド修正してほしいなぁ。
137ゲームセンター名無し:02/09/14 20:19 ID:???
ゲームコントローラとしてGT-Forceのみ接続しているところ
に、DPP+PS用JoyStick*2を追加したら、JoyStick1での操作
になってしまいました。

ちなみにMAME上で見てみると、
DPP Joy1→PAD1
DPP Joy2→PAD2
GT-Force→PAD3
となっていました。

settings.xmlをどうにかすれば、1つ目のコントローラじゃなく
ても操作できるようになるんでしょうか?
138ゲームセンター名無し:02/09/14 21:00 ID:???
>>134
そんなことするとDirect3Dの恩恵が受けられずに処理が1/10以下になりますけど。
139ゲームセンター名無し:02/09/14 23:02 ID:???
Raveでジョイスティックを使ってるんですが、
ハンドル操作がキツくてADVANCEDを選べません。
なんかいい方法ありませんか?
140ゲームセンター名無し:02/09/14 23:19 ID:???
リッジ2だと初級とTTしか選べないし…
アナログスティックじゃないとダメなのかな。
141ゲームセンター名無し:02/09/15 00:09 ID:???
>>139~140
ウルトラミラクル既出
142ゲームセンター名無し:02/09/15 00:25 ID:???
>>141
過去ログ見えないからねぇ..
どうしたらいいでしょ?
143ゲームセンター名無し:02/09/15 00:33 ID:???
>>142
>アナログスティックじゃないとダメなのかな。
自分で答え出してるじゃん、
144スリムななし(仮)さん:02/09/15 01:04 ID:8kZ78B0X
保存age
145ゲームセンター名無し:02/09/15 03:22 ID:???
ジョイスティックで左右に高速にガチャガチャやると、
通常より速度が出ちゃうんですけど、これも既出?
アナログじゃむりっぽい荒業だけど。速度+20ぐらいでるし。
146ゲームセンター名無し:02/09/15 04:45 ID:???
>>145
それ知人から聞かされて試したんだけど、確かに速度上がるんだよね。
キーボードでも出来ました。簡単に良いタイム出るので封印してるけど。
ちょっと違うけど、アウトランのギアガチャを彷彿とさせる技ですな。
でもこれ、vivaのバグなのか、raveの仕様なのか気になるところです。
147ゲームセンター名無し:02/09/15 05:16 ID:???
・既出
・+20どころじゃない
・おそらく仕様
148ゲームセンター名無し:02/09/15 16:15 ID:???
どうせ話すことないんだし適当にループすれれ
149ゲームセンター名無し:02/09/15 22:01 ID:???
あーあ、なんか新しい話題ないかな〜。
150ゲームセンター名無し:02/09/15 23:08 ID:???
とりあえず情報まとめてみる案。
次回Verうpも良く判らないし( ´Д⊂ヽ
151ゲームセンター名無し:02/09/16 03:16 ID:Ei72EnTd
エースドライバービクトリーラップのハイスピードコースってどうやったら40秒切れるのだか・・・
わたしはどうやっても40秒台後半までしか行かない
152ゲームセンター名無し:02/09/16 11:48 ID:???
レイブ本物で轟沈。

デカハンって難しい・・・。
153ゲームセンター名無し:02/09/16 12:53 ID:???
>>152
SD筐体かツイン筐体探してリトライしる
154ゲームセンター名無し:02/09/16 18:06 ID:???
新しい話題が無いうちにMAME0.62がリリースされてVivaの存在が薄れる罠。
155ゲームセンター名無し:02/09/16 20:21 ID:i1SByVMU
>>153
やっと捜し当てたレイブなのに・・・
ウワーン!!

>>154
MAMEにvivaほどの速度が出せるかは甚だ疑問
156ゲームセンター名無し:02/09/16 20:35 ID:???
MAMEはソフトウェアレンダリングだろうから
157ゲームセンター名無し:02/09/16 22:08 ID:???
あのすみませんがROMイメージはどこに在るんですか?
ヴィヴァノンノは落としました。
できれば両方教えてください。
158ゲームセンター名無し:02/09/16 22:10 ID:???
>>157
削除
159ゲームセンター名無し:02/09/16 23:25 ID:???
釣られちゃダメ
160ゲームセンター名無し:02/09/17 05:11 ID:???
>>157
心の中です。
161ゲームセンター名無し:02/09/17 05:34 ID:???
ネット上のどこか。あるいは基板屋かゲーセン。
162ゲームセンター名無し:02/09/17 08:38 ID:???
>>157
裏2ちゃんねる
163ゲームセンター名無し:02/09/17 13:32 ID:???
>>157
とりあえずメールください。
                [email protected]
164ゲームセンター名無し:02/09/17 20:40 ID:???
日本の英語教育は本当に役に立ってないな。

と、>>157をみて思った。
165157:02/09/18 00:55 ID:BWpAFcfQ
>>164おまえだってもってないだろ( ´,_ゝ`)プッ
166ゲームセンター名無し:02/09/18 01:40 ID:???
親の教育が全くなってないな。

と、>>165をみて思った。
167ゲームセンター名無し:02/09/18 05:05 ID:???
しかしレイブ飽きないねー(・∀・)イイ!

GeForce4 MX440 64MBとPenV(1GHz+メモリ516MB)でドライバ最新にして
メモリ設定変えまくったら60fpsでキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
168ゲームセンター名無し:02/09/18 05:54 ID:???
おれ今日もレイブレーサーやったよ…

良すぎ、

家庭用リッジは懐かしくなってたまに取り出してプレイするんだけど
10分もたたないうちに飽きちゃう。

でもレイブはあきないねぇ…、毎日やってるよ。
169ゲームセンター名無し:02/09/18 11:31 ID:???
おれ今日も家庭用リッジやったよ…

良すぎ、

家庭用リッジはあきないねぇ…、毎日やってるよ。
170ゲームセンター名無し:02/09/18 11:55 ID:???
家庭用リッジはデビルカーでTTをノーブレーキで走るのが楽しかった。
今やったらぶつかりまくるんだろうな。
171ゲームセンター名無し:02/09/18 12:23 ID:???
もうvivaの話題は新規対応待ちだな。
くだらん話題で無理にスレを存続させなくても、
新verが出りゃ新スレは立つだろ?
172ゲームセンター名無し:02/09/18 19:03 ID:???
新Ver.を待つスレじゃなかったのか(´・ω・`)
173ゲームセンター名無し:02/09/18 21:54 ID:???
もう少しで3周同じタイムだったのに
あと0.525…
おまいら3周同じタイム出した事ありますか?
別に12周でもいいが。(w
RR1 RR2 Rave RRR どれでもいーや。
174PSX ◆SGR5Bf6o :02/09/19 01:06 ID:???
>>173
 更にxx.765で揃えたら神。
175ゲームセンター名無し:02/09/19 06:05 ID:OgBOFOEC
あげるね
176ゲームセンター名無し:02/09/19 23:38 ID:MdsvV1lg
保全
177ゲームセンター名無し:02/09/20 22:46 ID:4AkWminN
保険
178ゲームセンター名無し:02/09/21 00:40 ID:???
ラレヘノ ラレヘノ ラレヘノ ラレヘノ ラレヘノ ラレヘノ ラレラレラレヘノ
ラレヘノ ラレヘノ ラレヘノ ラレヘノ ラレヘノ ラレヘノ ラレラレラレヘノ

ラレヘノ…テュー!!
179ゲームセンター名無し:02/09/21 02:22 ID:???
rare heroキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
180ゲームセンター名無し:02/09/21 03:56 ID:???
logiqx datファイルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
181ゲームセンター名無し
〉180
なんすかソレ?