ゲーセンで他人に話しかけたりするのって、どう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
話せるとそのゲームの話題で盛り上がれるけど、最初は結構緊張するよね。
そんな、ゲーセンでの交流関係について語ろうYO!

★俺は他人なんぞに話しかけられるのは絶対嫌だ!
☆他人でもぜひセッションプレイしたい!
・・・など、色々な意見をきぼん。
2ょっば ◆GMST5hQY :02/08/21 02:30 ID:???
2
3ゲームセンター名無し:02/08/21 02:31 ID:???
あからさまにナンパっぽのはウザイ。
4:02/08/21 02:35 ID:???
ちなみに漏れは今まで1回だけ高校生に話しかけたことがあって、
今も会うたびに色々語ったりします。
当方19歳でつ。
5ゲームセンター名無し:02/08/21 03:05 ID:???
>1
は典型的な「ヲ タ ク !」

話すのは別に人間なんだから当りめーでねーの?
対戦してて友情が生まれる時も有るし
音ゲーしてて(もう今は無いけど)良く他のプレイヤーとかと話すよ。
ただ独り言言うヲタだけは、死ぬ程嫌!
秋葉やゲームショウで良く見る……
「誰に話し掛けてんだ……をまえ?(汗」
6アマパティ:02/08/21 03:17 ID:???
気が合いそうとか楽しそうなら結構話しかけたりする方なんだが
これが、話しかけてみると、9割は大丈夫なんだけど

たまーに

「何こいついきなり図々しい」

とか目で言う何かを勘違いされてる方がいらっしゃります、(笑
普通の人はそこで嫌ならサラっと流すし
そうじゃなきゃ普通に会話するんですよ(^^おだやか
人間って面白いね、きっと人付き合い苦手なんでしょうね(楽しく笑

なんてな
7さつや ◆TFdjTAKA :02/08/21 05:43 ID:???
DDRとBMIIDXがリンクされていた頃、どうしてもグラサイが踊りたくて(笑
IIDXプレイしてた見知らぬ方にお願いしたことあったよ。
残念ながら途中であぼーんしてしまったが、いい人だったなぁ………
8ゲームセンター名無し:02/08/21 07:01 ID:???
見知らぬ人とマリオの協力やったことあるよ
9ゲームセンター名無し:02/08/21 11:02 ID:???
ウザがられていることに気付かず、しつこく話しかけていました。
ごめんなさいごめんなさい。
10蜂蜜ナナスィ ◆3.37378I :02/08/21 12:40 ID:???
いかにも土人な集団に話し掛けられると困るです。。。

周りから見たら、自分も同類に見えちゃうのかなーって思う。
11名無しさん:02/08/22 00:47 ID:???
モニターの下の方に1円玉をアロンアルファでくっつけとくべし
12ゲームセンター名無し:02/08/22 18:05 ID:???
age
13すたほに みつぐ ◆qmituGUQ :02/08/22 18:14 ID:???
普通に話しかけてますね…

まぁ、僕はメダルゲームとか、長時間やるスタイルのゲームとかを
よくやるので、自然とそうなりますが。
14ゲームセンター名無し:02/08/22 18:17 ID:???
人がプレイ中→×
ナソパ→ハァ?鏡見てから出直せやバーヤ
暇そうな人→ま、イインジャネーノ?
15ゲームセンター名無し:02/08/22 18:27 ID:???
一度でいいから話し掛けられてみたい。切実に。
16レグノーツ ◆Nc2jbthQ :02/08/22 18:30 ID:???
>ゲセンデハナシカケ
人生変わってしまったです
結婚はしてないけど近々…
みなさん勇気を出して頑張って下さいね
……下心しかない人は頑張らないで下さいね
17ゲームセンター名無し:02/08/22 23:15 ID:IN2/cCuP
話し掛けてくる人ってみんな一般人並の人なんだけど。
モロオタっぽい人には話し掛けられた事無し。
18ゲームセンター名無し:02/08/22 23:17 ID:???
てか、話しかけてくる人は明るい、うん。

俺も話しかけたいがなかなかな、勇気がない。
19ゲームセンター名無し:02/08/22 23:27 ID:HZnpB9B4
俺こないだゲーセンによくいる常連に突然話し掛けられたから
おもいっきり殴ってやった。
20ゲームセンター名無し:02/08/22 23:28 ID:HZnpB9B4
相手は驚いた顔をして走って逃げていきました。
まじいきなり話し掛けてくるんじゃねえよって感じでした。
21ゲームセンター名無し:02/08/22 23:29 ID:???
そんな事するなYO!!
もっとマターリ行こうや。

他ゲーの人と喋るのもまた楽しいモノだね。
22ゲームセンター名無し:02/08/23 00:09 ID:???
>>15
自分から話かけろよ。
23ゲームセンター名無し:02/08/23 00:38 ID:???
>>19
殴れた常連
24ゲームセンター名無し:02/08/23 00:40 ID:z3VMcJia
助詞構成の生葦が塗しかったので、
つい歯無し欠けて姉妹ました。
25ゲームセンター名無し:02/08/23 00:54 ID:???
赤の他人の女に「幻滅」
面と向かっていわれた・・・。
26どっとくーる ◆.cooLz.2 :02/08/23 03:02 ID:???
生`
27ゲームセンター名無し:02/08/23 04:35 ID:KlXt/ZY6
正直話しかけられても話題が無い。
ありがちな「上手いっすね〜」とか「強いっすね〜」とか言われても
「いやいや〜とんでもない」と当たり前の微妙な返事しかできません。
理屈抜きでてきとーにやってるので技のフレームとか音ゲーの譜面とか
込み入った話されてもさっぱりです。
対人不能の俺は人間失格でしょうか。
28ゲームセンター名無し:02/08/23 04:38 ID:???
相手の返答などおかまいなしに一方的に話しかけるヤツは嫌
話しかけるというか、勝手に語り出すみたいな
29れらん ◆04GCxCdk :02/08/23 04:49 ID:???
目パチパチして焦点が合ってない人に昔話し掛けられた事がありますが、
下とか横をキョロキョロ見ながら、壊れたオウテカみたいな喋り方で
何喋ってるのかサッパリわからなかったので
「すみません、急いでますんで」
って逃げました。
ゲセンで急いでる奴ってヲイとか自問したけどサ…

勇気を出す前に
日本語の練習はしておきましょう

30ゲームセンター名無し:02/08/23 04:52 ID:???
ゲーセンで突然セイン・カミュに話しかけられて
「English Please!」とか言われたらどうしよう
31ゲームセンター名無し:02/08/23 04:55 ID:???
日本に来たら日本語喋れって感じ。
32ゲームセンター名無し:02/08/23 04:55 ID:???
厨に絡まれるとへこみます。
「ねえねえ、ドラムマニアでエクストラって知ってる?」とか
「Sの上にもう一つ評価があるって知ってる?」とか。

プレイ中に話しかけるのはやめろ。
33ゲームセンター名無し:02/08/23 04:56 ID:???
>>32
そういう時こそ、
「English Please!」って言わないと!
3432:02/08/23 04:58 ID:???
>>33
奴らはSEXとかANALとかしか知らないと思われ。
35ゲームセンター名無し:02/08/23 04:59 ID:???
ちゃうねん
36ゲームセンター名無し:02/08/23 05:00 ID:???
ウザいのに絡まれた時はいい手段かもね、English please.
37ゲームセンター名無し:02/08/23 05:02 ID:???
生放送でセイン・カミュがゲーセンに突撃
DQNに「English Please!」
そして「い…イングリ…何?」とか言われてカミュ殴られて番組終了。
38ゲームセンター名無し:02/08/23 05:02 ID:???
何度か話しかけられたけど、適当に受け流す程度の受け答えしかしてないなあ。
オタ系〜一般人かな?DQN系は今のところ無い。
一度だけ体臭が激しいのに話しかけられて無視したが、それ以外は無問題。
39ゲームセンター名無し:02/08/23 05:03 ID:???
>>36
ウザイ=厨の場合、殴られそうな予感。

「おめェ、ナメてんのか!あぁん?」みたいな。
40ゲームセンター名無し:02/08/23 05:03 ID:???
>>36
ホントに英語で話されたらどうするよ?
41ゲームセンター名無し:02/08/23 05:05 ID:???
>>40
その時こそこちらの人生最大のピンチ。
42ゲームセンター名無し:02/08/23 05:19 ID:n9hsVbjq
ゲーム中に話しかけられると非常に困ります。
43ゲームセンター名無し:02/08/23 05:22 ID:???
>>40
男塾の田沢式英語で答える
「あんまりでかいツラすんなこのタコ野郎」→英訳→
   「アイアム ア ボーイ ジスイズ ア オクトパス」
44ゲームセンター名無し:02/08/23 05:39 ID:???
へー,みんな話し掛けられたこと結構あるのね。
 俺は2回だけ。一回は人の対戦見てたら「○○するなんてさむいよねー。」
とごく普通。5分ほど話して終わった。
 もう一回は連ジでまだまだヘタレなヲタ(推定20代後半)が俺の事じーっと
見てたかと思うと,おもむろに寄ってきて何か話し掛けたんだけど,声が小さく
てわかんない。それで「何ですか?」って普通に言ったら去っていってしまった。
その背中が寂しそうにみえてなんか悪いことしたと思った。一緒にやろって
もう少し大きな声で言ってくれるとおもったんだけどなぁ・・・。
45ゲームセンター名無し:02/08/23 06:42 ID:???
ゲームやってて話し掛けられたことは何度かあったよ。
こいつ本当にゲーム好きなんだなーと思った
46ゲームセンター名無し:02/08/23 07:09 ID:???
っていうか誰か話しかけてくれ
俺結構地元のゲセンで色んな人狩っちゃってるから(格ゲーね)
俺から話しかけるのは厳しい・・・
特に「強いっすねー」はイヤミにしかならなくて無理
47ゲームセンター名無し:02/08/23 08:09 ID:???
説教してやればいい
おめーなに考えてんだバカヤロー!!あんなもんみえみえじゃねーか!
何回食らえば気がすむんだよこのボケェ!!
 これでバッチシ
48ゲームセンター名無し:02/08/23 14:54 ID:???
音ゲーやってれば話かけられる可能性他界(謎
49レグノーツ ◆Nc2jbthQ :02/08/23 15:26 ID:???
もう
今にも話し掛けてきそうな直前の態度をいつまでもいつまでもやられてました。
ゲセンで会う度に半笑顔で目を合わせてきて何度も頷いたり意を決した様な近寄り方をしてきたり。
何度も顔を動かして、『今、目を合わせてますよっ!』って伝えてくる感じで。
でも決して話し掛けてはこない。
ずっと目の前すぐそばにいてDMやってるのを見てる。
画面がブラックアウトする度にその人の半笑顔が映り込む。
なんぞ話あるんなら、いい加減話せよ〜
笑顔でこたえてあげるからさぁ


話したげな行動を相手に見せつけるくらいなら、さっさと話し掛けてくれた方が迷惑じゃないって話です
モリモリ話し掛けよう
50ゲームセンター名無し:02/08/23 15:28 ID:???
>>47
ワラタ
その後仲直りすればいいんですか?無理・・・
51ゲームセンター名無し:02/08/23 15:33 ID:???
栄のコスタと金山のコムテックスクエアで話しかけられたら…9割はナンパです。
栄の場合は店員に言えば良いですが、
金山の場合、ナンパする本人が店長なんでシャレになりません(汗)

個人的には話しかけられて嫌な顔される可能性がある事を考えて話しかけませんな。
52ゲームセンター名無し:02/08/23 16:01 ID:???
音ゲーもセッションで2人プレイがあったのね。
音ゲーは話しかけるとかの行為はないと思っていた・・・。
バーチャロンフォースは強制的に話さないとやっていけないゲームなので。
当方一応女ですがナンパされたことあります。ゲーム中、隣でじっと見られて
終ったら携帯番号聞かれた。チャロンやってない人だった。ナンパは困る。
基本的に話しは好きです。同じ話題で盛り上がろう。
53ゲームセンター名無し:02/08/23 16:03 ID:???
セッションを突然挑まれたことがある。
相手はいかにも女にイイ所見せようとした魂胆丸見えなDQN(下手糞)
一曲目に奴さんが選んだクソ簡単な曲(I think about you)でいきなりあぼ〜ん。
極めつけに俺のせいにする。最悪。
セッションキャンセルしなかった俺も悪いけど、こんな奴等ばかりなら
話掛けられたくなんかないです。
微妙にスレ違いsage。
54ゲームセンター名無し:02/08/23 16:11 ID:???
ストZEROのドラマチックバトルのコマンドを
カプコンのFAXでいち早く知ってやりにいった時に
隣に立ってた人に話しかけていっしょにプレイした事ある。

おごりでイイって言ったんだけどお金出してくれた。
55ゲームセンター名無し:02/08/23 16:36 ID:???
>>49
話し掛けて欲しいんだと思われ

>>53
そのときのDQNの言い訳が気になる・・・
56ゲームセンター名無し:02/08/23 21:18 ID:???
話し掛けるのはかまわんが、息が臭いのはなんとかしろ。
ゲーセンでノーパソ広げてエロゲ−の壁紙自慢するな。
DDRで「この曲で踊って下さい」と言うから踊ったのに、礼ぐらい言えないのか。
他人自慢ヤメレ。

全部コスタの話。

57糞共有:02/08/24 01:05 ID:???
do-mo,BSdesu
       
       __ _______
      /              \         ╋┓
     /  O _____ O    |         ┃┃
     |    ∀∀∀∀∀ | ※   |
     |     |        |      |        ━┓
     |     | ハ.   ∧__ |      |         ┃
     |     |  l  (´∀`|      |           Ο
     |     |  イ . ⊂  |      |
     |     |      \|      |
     |     |        |      |_
      |     AAAAAAAノ     |    
     \_    ̄ ̄ ̄ ∪ __ 
58ゲームセンター名無し:02/08/24 17:53 ID:???
横須賀のゲーセンで米兵と対戦すると、対戦中は「Shit! ドガァ!(←何か蹴る音)」
とか聞こえてくるのに、終わった後大抵笑って「Nice fight!」とか言って握手を求めてくる。

こちとら内心びびりまくり でも最近米兵見ないなー
59ゲームセンター名無し:02/08/24 19:06 ID:???
話しかけられた経験。ヤッさんに1回と、宗教に1回。
…ウツダシノウ

ヤバいと思ったら逃げとけー
60ゲームセンター名無し:02/08/25 00:11 ID:???
ゲーセン・・・
漏れは古い人間で昔を知っているので、
相手が知人でなければ振向きざまに斬りつけます。
殺しちゃいます。
さもなくば漏れが殺されますから。
61ゲームセンター名無し:02/08/25 01:16 ID:xD9p0e8i
話しかけないで欲しい。ゲーセンで友達増やしたいとも思わないし。
可愛い女の子なら別だが
62ゲームセンター名無し:02/08/25 01:19 ID:???
逆ナンされても怖じ気付く漏れ逝ってよし。
可愛かったのに・・・。
63ゲームセンター名無し:02/08/25 01:48 ID:???
ゲーセンは漏れにとって余暇つぶしの場所であって
長居をする場所では無いので、話し掛けないで欲しい
ゲームをやってる時間が楽しくて、ゲーセン行くんだから…
何を話すの?今日の天気?
64ゲームセンター名無し:02/08/25 03:32 ID:???
ガンダムとかは話しやすかったなぁ
対戦じゃなくて協力のほうね
65ゲームセンター名無し:02/08/25 05:10 ID:???
会話はあまり望んでいないなー

お互いにいい対戦した後に握手とか、帰り際に目があって「いい勝負だった」と
目で語り合うとか、そのくらいでいいや

ちなみにどっちも何回かある カプエス2とかで
66DBML ◆lIPUVmwI :02/08/25 06:39 ID:???
直接話したわけじゃないけど、DDRを待っている時にプレイしてる人がsomewhere over the rainbow
(ものすごく遅い歌に合わせて踏むところがある曲)を選んだ時に、その歌の遅い箇所で
外人とパフォ(ちょっと大袈裟)を見せあって笑ったことがありました。それだけ
67ゲームセンター名無し:02/08/25 07:13 ID:???
68ゲームセンター名無し:02/08/25 23:07 ID:KO1NbGUF
スポット21でストVの1stが出た当初
対戦終わって席立ったら後ろで見てた男に
「ヤン(ンにアクセント)の空中コンボ、どうやるんですか?」
って聞かれた。最初戸惑ったけどいい目をしてたんで
やさしく対応した。
69ゲームセンター名無し:02/08/25 23:11 ID:???
音が大きい店だと大声でしゃべらないといけないし、
あまり話たくはない。。。
70ゲームセンター名無し:02/08/26 01:33 ID:???
内向的な奴多すぎるぞ。
別にちょろっと会話するぐらい良いと思うけど。

それとも気を使って疲れてしまう人なのかね?
71ゲームセンター名無し:02/08/26 01:50 ID:???
>>70
って言うよりは、昔を知る人間はDQNに対する警戒が
ものすごく強いだけかも
常連同士ならば話しも盛上がるのだが・・・
72ゲームセンター名無し:02/08/26 01:54 ID:???
>>70
キモい奴多いんだもん
73ゲームセンター名無し:02/08/26 08:57 ID:mtvvm053
ドラムマニアやってて、突然「○○さんですか?」って話し掛けられて、
「それ何人の名前だよ!私どう見ても日本人じゃん!。」って思ったことあったな。
今思えばHNっぽい名前だったから、どこぞの掲示板で「身元がばれちゃう〜♪」なんて、
自分さらしてる女と間違ったんだろうけど・・・。
そういう事実知らなかった当時はマジで怖かったよ。

話し掛けられたい女は結構いるんだろうけど、間違えられる方の身にもなってもらいたよね。
さらすんなら写真付きで完璧にさらせって思った。
&ネット上の知り合いに話し掛けるなら、本人だって確信のない状態で話し掛けないほうがいいよ。
間違った場合、頭おかしいんじゃないかと思われるから(笑。
74ゲームセンター名無し:02/08/26 09:24 ID:???
ぅぅ…まただ…
うなずかれました
私はゲセンノートとかに描いちゃうオタな人だけど、昨日彼女とノート書いてたら、
前レスのドラムの人とは別の変な人に、真横にビッタリはりつかれて
これまたウンウンうなずかれてしまた
その後私の彼女がスパUxやってたら、その同じ人が対戦側の画面にはりついてウンウンと……(乱入はしてこない
バーチャ4やろうとしたら対戦側で同様にウンウン…
なんぞあるなら一思いに話し掛けてしまってほしいでふ
逆に話し掛けてほしいなら、キモイ行動しない方がいいと思う
ノートを通じて友達になった人は沢山いるし、常識の範囲なら話し掛けていいと思う
…近くでジ〜とつきまとうくらいならさ…
75ゲームセンター名無し:02/08/26 09:28 ID:???
ポプーソやって、気まぐれでヴィジュ3とかパアホ6とかやってたら
土人女がユーリってどうですかーとか犬とか蝙蝠とか可愛いですよね
とか言ってきやがった

俺はかごめタソ萌えなんでそんな君の悪ぃ生き物知ったこっちゃありやせん
English Pleaseだコノヤロウ
76ゲームセンター名無し:02/08/26 09:35 ID:???
って言ってやれよ。
意気地なし。
77ゲームセンター名無し:02/08/26 09:38 ID:???
次話し掛けられたら言ってみるよ
土人女に嫌われても痛くも痒くもないし

でも奴らの組織力はアメリカの軍をも凌ぐというのは本当なのか・・・?
報復が怖ひ
78ゲームセンター名無し:02/08/26 10:18 ID:???
>>73
人違いくらいで頭おかしいなんて随分心が狭いんですね(プ
79ゲームセンター名無し:02/08/26 10:19 ID:aXX5nKmU
80(・∀・)イイ!:02/08/26 11:37 ID:5tl5wMYy
漏れは地元で一番ドキュソが多いゲーセソでやってたとき ストZEEO3のカリンの投げハメ?
やってたとき対戦のあとそいつらがきたときは正直((;゚Д゚)ガクガクブルブル だった
まぁ やり方おしえてくれってききにきただけだけどな(;´Д`)・・・・
81ゲームセンター名無し:02/08/26 12:20 ID:???
……よかったね。
無事で何より…。
82ゲームセンター名無し:02/08/26 14:33 ID:???
>>75
「かごめたん萌え」とかほざく馬鹿ヲタもじゅうぶん気持ち悪い。
83ゲームセンター名無し:02/08/26 14:39 ID:???
槍タソ萌え。
84ゲームセンター名無し:02/08/26 15:39 ID:???
kanntigaionnnaga
ippaiirusure
85ゲームセンター名無し:02/08/26 15:39 ID:???
マッスルボマーでめちゃ上手いキメラ使いがいたので、
思わず声掛けてしまったなぁ・・・
その相手が今の親友でもある。

行動しないと変わる。
86バーチャプレーヤー:02/08/26 15:43 ID:???
土人ってどういういみですか?
87ゲームセンター名無し:02/08/26 15:46 ID:???
土人(女)→どじん→どうじん→同人(女)
88ゲームセンター名無し:02/08/26 15:50 ID:+BlHoPRP
おれたちにボケる暇も与えて貰えないのか?
89ゲームセンター名無し:02/08/26 15:55 ID:???
>>85
キマイラだろ。
90ゲームセンター名無し:02/08/26 16:12 ID:???
DOQってどういういみですか?
91ゲームセンター名無し:02/08/26 16:37 ID:???
>88
せめてこれを貼ってから散りたかった・・・。
http://www1.vc-net.ne.jp/~survivor/takesi[kamanoie5].gif
9286:02/08/26 18:36 ID:???
>>87-91
さまざまありがとう。(爆)
93ゲームセンター名無し:02/08/26 20:26 ID:???
>>82
ウッサイ詩ね
94ゲームセンター名無し:02/08/26 20:36 ID:???
ストZERO2の頃の事
ザンギの起き上がりスクリュー重ねとヒザスクリューしか狙わないプレイヤーが大勢いた頃
地上での牽制と立ちスクリューメインのザンギに完敗した時は思わず話しかけてしまった。

負けて感動した対戦は初めてだったなぁ…。
そういう気持ちを伝えたいと思う事は別に悪い事では無いよね?
95ゲームセンター名無し:02/08/26 20:39 ID:???
前核ゲーで「いい勝負だったな、またやろうぜ」「おう!」みたいな駆け引き見た
なんか友情が生まれてた
96ゲームセンター名無し:02/08/27 00:55 ID:Ex8BDvuP
>>78
まあ確かに心は狭いけどな。
ゲーセンでいきなりHNつかって話し掛けるなってことだ。
97ゲームセンター名無し:02/08/27 01:03 ID:???
>>93
厨ハッケソ
98ゲームセンター名無し:02/08/27 01:12 ID:???
 >>65
 爽やかでイイ!
 
 
 
99ゲームセンター名無し:02/08/27 01:30 ID:???
おい、お前等、ゲーセンで異性に話し掛けたことありますか?
俺は無い。
最近ちょっと気になってる子がいるんだが、小心者だから声掛けられない。
100赤頭巾 ◆uL0MAxVk :02/08/27 01:33 ID:???
話しかけるタイミングにさえ気を付ければなんてことはない
101ゲームセンター名無し:02/08/27 01:37 ID:???
うっかりすると変質者になるから注意。
というかヲタが話しかけると大抵気持ち悪いので注意。

さらに経過報告をいちいち2chに書くと最悪に気持ち悪いのでやめよう。
102ゲームセンター名無し:02/08/27 01:47 ID:???
はじめは同じ話題で話しかけてみるのもよし。
まずは気軽に話せるようにすればよし。
周りは異性だらけだからな。恋人居ても世間話はする。
そして怒られてリアルファイト。若いな〜
103ゲームセンター名無し:02/08/27 02:00 ID:???
ゲーセンで他人に精子かけたりするのって、どう?
104ゲームセンター名無し:02/08/27 02:02 ID:???
たまに、
いい試合をありがとう!といって握手や礼をしてきた人がいた。
ちなみにスパ2Xや餓狼2の時。
105ゲームセンター名無し:02/08/27 06:16 ID:???
俺って格ゲーで反撃のセンスがすごいあるらしいんだけど、
それのおかげで熱い試合になることが多いみたいでよく話しかけられたな・・・

・・・でも、それはガン攻めだったときの話。引越ししてからの新天地では勝ち
に徹しようと思って待つようになったら、急に話し掛けられなくなったよ。

熱い試合を取るか・・・
勝利を取るか・・・
106成功者:02/08/27 06:44 ID:???
>>99
勇気出してみよう

ゲセンで声かけてるゲーマー肌の人って何かしらの自慢か自己顕示目的(自分のプレイを見せたいとか)が多いけど、
相手をたてたり誉めたりするのをお忘れなく〜

107便蔵さん ◆cCZJJxW6 :02/08/27 06:51 ID:???
無理やり誉めない方がいいって場合もあるけどね。
異性に話し掛ける際は特に。
108最初が肝要:02/08/27 06:52 ID:???
弱いねー君」とか「がんばりましたね」とか
109ゲームセンター名無し:02/08/27 07:33 ID:???
ゲーム自分より上手くて優しくてゲセン内でだけ何故か異常にテンション高かったりしなくてかこいいジャニーズ系の人、
いたら声かけてください。
110ゲームセンター名無し:02/08/27 08:08 ID:???
>>99
そういうときは槍タンに聞け!
111ゲームセンター名無し:02/08/27 09:01 ID:???
>>107
それすごく同意。
こっちはどう見たって初心者のなのに「うまいですね」って言われてもねぇ。
かといって解説とかされても困るけど・・・。
112ゲームセンター名無し:02/08/27 09:36 ID:???
>>103
マイインジャネーノ
113ゲームセンター名無し:02/08/27 10:21 ID:???
槍タソ光臨期待age
114ゲームセンター名無し:02/08/27 10:41 ID:???
ゲーセンで仙人に話しかけたりするのって、どう?
115ゲームセンター名無し:02/08/27 10:58 ID:???
俺も俺も!
>>99と同じで気になる子がいるんだけど小者だから声かけられん!
116ゲームセンター名無し:02/08/27 11:29 ID:???
気になってるんなら勇気出そう。
相手が話し掛けてくれるのを待ってても進まないよ。
女から男に話し掛けるのってなんか怖いから、
遠慮してる子が多いと思う。>>75みたいなのは特例じゃないかな〜

私もIIDX上手くてカコイイ人いたから、教えてホスィなと思ったけど
駄目ですた。。話し掛けれない(ノ´Д`)
117ゲームセンター名無し:02/08/27 11:35 ID:FUduDg4A
>>114
「人と神が接触するのは危険」という意見がどこかのスレにあった。
仙人も同じようなものだろう。
118ゲームセンター名無し:02/08/27 12:09 ID:???
土人ってヤマンバの事だと思ってたよ。
119ゲームセンター名無し:02/08/27 12:25 ID:N943kpFA
ヤマンバは原人だろ
120ゲームセンター名無し:02/08/27 13:45 ID:???
なんかアケ板の女は、男に話し掛ける&話し掛けられるのを基本にレスしてますが
(アケの状況を見ると、まぁそちらのほうが一般的なんでしょうが)
女性が同性に話し掛ける&話し掛けられるのをどう思ってるんでしょうか?
土人が嫌だろうなっていうのは想像つきますが…
121106:02/08/27 14:26 ID:???
そんな皮肉な誉め方はいくらなんでも…
さりげなくがいいんです

ゲセンで声掛けて付き合って…3年経ちました
ずっと幸せです
ゲーマーならゲセンに来ない人よりゲセンに来る人を相手にしたいでしょ?
もう勇気出して声かけるしかないんですよ

但し、声かける勇気が出ない内は相手の近くをウロウロしない様にして下さい
される方は気持ち悪いし一発で嫌いになります
122ゲームセンター名無し:02/08/27 14:44 ID:???
>>120
自分音ゲーマーですが。。。
ぱっと見土人じゃないコが、土人じゃない内容で話し掛けてくれると和みます。
心がほわーんって。
ちょっと目立つ格好でいることが多いので、自分からはなかなか話し掛けれないけど。
123ゲームセンター名無し:02/08/27 15:05 ID:???
女同士でも中高生は勘弁ー自分20代なんでついてけない。
同世代の男の方がまだいい。
でも一番の希望としてはタメか年上の女の子話し掛けてほすぃ。
124バーチャプレーヤー:02/08/27 15:13 ID:???
コギャルとかいわないんですか?
125バーチャプレーヤー:02/08/27 15:14 ID:???
>>121
僕としても、一緒にバー茶楽しめる人とつき合った方が楽しいとおもうます。
126ゲームセンター名無し:02/08/27 15:19 ID:ViXAaAnF
ちょいコゥエー兄ちゃんに話し掛けられた時
メサ挙動不審になりました。 外見で人判断しちまいました。
兄ちゃんスマソ。
127ゲームセンター名無し:02/08/27 15:26 ID:???
>126
いかにもヲタな感じのタオルとか巻いちゃってる人に話し掛けられた時には逃げたくせに
割とカコイイ爽やかな人に話し掛けられた時はニコニコとケー番まで教えた最低女は私です…ゴメンナサイゴメンナサイ
128ゲームセンター名無し:02/08/27 15:53 ID:???
>>125
なぜ、「付き合う」になっちゃうのかなぁ…
同じ趣味の友達ってのじゃダメ?
129ゲームセンター名無し:02/08/27 15:54 ID:6fKmXebY
キモイオンナガカキコムスレ
130ゲームセンター名無し:02/08/27 15:55 ID:???
>>129
レスしなきゃイイ(w
131ゲームセンター名無し:02/08/27 15:57 ID:???
>129
キモイ男性の方ですか
132ゲームセンター名無し:02/08/27 16:13 ID:???
>>131
どちらでもありません
キモくないので
133ゲームセンター名無し:02/08/27 16:22 ID:???
自分で自分をきもくないと断言できる素晴らしい人がいたage
134ゲームセンター名無し:02/08/27 16:22 ID:???
まぁあれですよ。シャイってやつですわ。
>49氏の発言見てドキっとした。(w  そういう奴だったんで。
>49の内容ほどでもないがそういう「これは挙動不審者だろ自分」ってな
面持ちだったと思う。そのときは。

あと、自分の声すごい重低音域だからゲセンだとまず聞き取れない。
友達と話すのも一苦労。声を高くすると怒鳴ってるようになってしまうし。
135ゲームセンター名無し:02/08/27 16:28 ID:???
ポプソやり始めたばっかのときお姉さん達が
こんなに遅くまでゲーセンいたら補導されるよとかいって
ずっと一緒にいてくれた、んでバトルもおごってくれた(;´Д`)
その時は凄く親切な人だーと思っていたけどゲーセンに慣れてきた今
よく見るその人たちはいわゆる極度の土人系。初めて会った時は
スケブに描いてても「熱心な人達だなー」と思ってて(藁
怖くてお礼の声も掛けられないし、相手は「すましててウザイ」とか
「キモイ」とか影で言ってて。。。居心地悪い

136ゲームセンター名無し:02/08/27 16:31 ID:???
>135
場所変えてみたら?
137ゲームセンター名無し:02/08/27 16:34 ID:???
正直別に友達募集してないのに話し掛けられても困る
異性なんてなおさら困る
138135:02/08/27 16:53 ID:???
田舎だけに一つしかないのです
139ゲームセンター名無し:02/08/27 16:56 ID:???
>138
んじゃしょうがない
あなた別に悪く無いから気にせず堂々と遊ぶよろし
140ゲームセンター名無し:02/08/27 17:31 ID:???
土人女は、相手が綺麗であればあるほど距離を置いてからむので
(今も充分綺麗なんでしょうが)もっと自分を磨くといいかと
141ゲームセンター名無し:02/08/27 17:41 ID:???
ありえねー

人がせっかくの飽き時間を使ってシコシコゲームに徹してるんだから
話かけられて気分いいわけない
ゲーセンは聖地だ
142ゲームセンター名無し:02/08/27 18:12 ID:???
ゲセンの女は土人に足を突っ込んだことぐらいはあるかと。
話しかけられて嫌なら逃げなされ。
自分もそうだが「元土人」という人もいるのでその点も考慮願いたい。
スケブなんてもう数年触ってないよ。イベントも行ってないし。
今はゲセンで同じ話が軽くできる人がいればうれしいぐらい。
彼氏いるけど同人嫌い。でも同じゲーム(音ゲーではない)をやっている。
143更生したのなら:02/08/27 18:15 ID:???
>>142
レテ河を渡り、忘却の淵に清算した過去を沈めるが宜しかろう
144ゲームセンター名無し:02/08/27 20:04 ID:???
>>127
男の俺から言わせても、それが普通だよ。
145ゲームセンター名無し:02/08/27 20:51 ID:???
>>143
あんたレテ河なんて古いことを
146ゲームセンター名無し:02/08/27 23:39 ID:H3aaW5s8
DDRのジョイント設定で
2P側もスタートして乱入を待つ、ってのはどうでつか?(w
147ゲームセンター名無し:02/08/27 23:47 ID:SFOH+itR
そこまでやって誰も乱入されなかった場合、
その場の収集つけるのに 困 り ま す
148ゲームセンター名無し:02/08/28 00:04 ID:???
例外なくドジンにビジンはいない罠。
149DQN ◆DQN/jncw :02/08/28 00:17 ID:???
初めて話し掛ける時の最初の切り出し方がムズイ。
「上手いですね=ウザイ」っていうのが分かってるだけに。
150ゲームセンター名無し:02/08/28 00:35 ID:???
ドジンでめちゃ綺麗な人いるけどでもものすごく痛い子ちゃん
天は二物を与えず
151ゲームセンター名無し:02/08/28 01:13 ID:???
152ゲームセンター名無し:02/08/28 01:58 ID:???
なんか話しかけるのも話しかけられるのもメンドイ。
ゲーセン中うるさいから話しにくいし、かといってわざわざ出るのも
メンドイし、名前やらわからんまま会話してくのもダルイし、
だからといって互いに自己紹介するのも億劫だ。

店員にスコアネームでいきなり呼ばれたりするとビビル
153ゲームセンター名無し:02/08/28 02:38 ID:???
プレイ中は絶対ヤメテ。
待ってるときならいんだけどさ。
あとちゃんと話してよね。
オタ男ってキョドってんだもん。引くよ。
どこ見てしゃべってんだかわかんないし、何いってんのか聞こえないかったり。

あと声かける人を見極めてよね。
中高生の女の子なんて絶対怖がられるわよ。
154ゲームセンター名無し:02/08/28 02:46 ID:???
好印象を与えるようにしゃべる!会話の基本だと思うけどなぁ?
音量を大きくするんじゃなくて、口をはっきり開く
凝視したりそっぽ向いて話さないで、鼻のあたりを見て話す
ちゃんと面白い話題を振ろうと努力、相手の話がのってきたら盛り上げる
自分勝手な話題をしない。相手がのれる可能性ぐらい想定して話題を切り出す
話題が無かったら無理に話をしない。つまんない話ほど悪印象なものは無い
当たり前の事
155ゲームセンター名無し:02/08/28 02:48 ID:???
>>153
キモイ
156ゲームセンター名無し:02/08/28 03:08 ID:???
引くヤシはなんて話し掛けたって引く
157ゲームセンター名無し:02/08/28 03:19 ID:???
正直、ゲーセンで女から声掛けられてきてもうざいだけだな。
158ゲームセンター名無し:02/08/28 03:20 ID:???
相手と自分が同じゲームを遊んでいるとして、
自分と同程度、あるいは自分よりも上手いのなら話しかけ易いけど、
自分よりも下手な場合は話しかけづらいよな。
159ゲームセンター名無し:02/08/28 09:05 ID:???
ゲセンだろうと外だろうと公の場で他人に話し掛けるんだから、おのずとマナーはついてまわるでしょ
それがわからない人や、普段から人とあまり話さない人は無理に挑戦しない方がいいです


あと、オタの人でも色々いるけど、割りと
一方的に機関銃みたいに喋るのはなんで?
それで身勝手に喋るだけ喋って、こちらが嫌そうにしたり、お断りすると、
露骨に卑屈になるのは勘弁して欲しいです
しかもそれで周りのゲーマーにブチブチ言う人までいます

こっちが横に彼女を連れているのに、変な戦隊モノの話や熟女の卑猥な話を始めちゃって、
やめて欲しい態度を示してもムキになってやめないし…

これじゃあ話し掛ける以前の話でしょ

160ゲームセンター名無し:02/08/28 11:40 ID:???
いつかギャル服でふつーのアーケードゲームをやる、という目標がある私。
でももうギャル服は着られない罠
161ゲームセンター名無し:02/08/28 12:27 ID:???
話しかけられた事ほとんど無いなぁ。

一度だけドラムをプレーし終えた後
後ろで待ってた兄ちゃんから「あの〜」と話しかけられて

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

と思ったら

「付属のスティック無いんで・・・貸してもらえませんか」

(´・ω・`)ショボーン。
たまには友人以外のゲーマーと話したいなぁ・・・。
162ゲームセンター名無し:02/08/28 14:24 ID:???
岡山でポップンやったときにポプ歴聞かれたことがあったな
163ゲームセンター名無し:02/08/28 14:39 ID:9EwZP3Vp
>161
なぜチャンスを活かさない!
164ゲームセンター名無し:02/08/28 14:43 ID:???
>163
まったくだ。
そこから世間話に持っていけない自分のコミュニケーション能力の低さに鬱。
165ゲームセンター名無し:02/08/28 14:54 ID:???
つーか、いつのまにかゲーセンのほとんどの人から話し掛けられてる俺って一体・・・・
ゲーセン常連と遊ぶと、ゲーセン>たむろ>ファミレスで夜中2時がお決まりコースだから次の日眠いのよ。
166ゲームセンター名無し:02/08/28 15:33 ID:???
>>161
返されてきたスティックは粘液状のものでベトベトになっていた!!
167ゲームセンター名無し:02/08/28 16:30 ID:???
>>165
私もそんな感じだよ。
夜中の4時とか5時までファミレスでたむろ。
週1か2週に1回の割合・・・・・・
168ゲームセンター名無し:02/08/28 17:36 ID:???
つーかこないだ話し掛けてきた人目線がずっと乳だった。
目を見て話すのが苦手なだけかもしれんけど怖かったよ。
ヲタ女は大概自意識過剰なのでチラチラ見たりすると勘違いされまつよ。
169ゲームセンター名無し:02/08/28 19:50 ID:???
>>161
優しい人ハケーン
170ゲームセンター名無し:02/08/28 20:38 ID:ZPMzbRSf
>>165
多分どんな人から見ても話し掛けやすいのでは?
ちょっとうらやますぃ
171ゲームセンター名無し:02/08/28 20:56 ID:???
話しかけられない。海外の仕事が多いモデルなんだけどね
ギルティの全国大会切符取っても話しかけられなかった・・・
まぁいいや・・・
172ゲームセンター名無し:02/08/28 21:22 ID:???
俺話かけられた!
色々話したりガンダム協力プレイしたよ!
引越し先のゲーセンだったら友人が一人もいなくて孤独野郎だったから・・
これからますますゲーセンライフが楽しくなってきますた
173ゲームセンター名無し:02/08/28 21:44 ID:kmi+g+JC
ageインマイラブリーデイ
174ゲームセンター名無し:02/08/28 21:48 ID:/ALPk51o
VO4やってていろんな人と知り合いになった。
見知らぬ人とあれこれ話すのって結構たのしいね。>>172(・∀・)イイッ!
175DQN ◆DQN/jncw :02/08/28 23:29 ID:???
友達の友達と友達になるってパターンが多い。
176ゲームセンター名無し:02/08/29 00:26 ID:???
この間、「いやー強いですねー、瞬獄殺避けれませんでしたよー」と言われたので、
思わず「すいません、すいません!」と言ってしまった。バカだ、俺
177ゲームセンター名無し:02/08/29 00:42 ID:???
>>176
ワラタ
でも頑張れ!
178ゲームセンター名無し:02/08/29 01:02 ID:0k7nEdBN
フォースで即席チーム組んだ相方とは自然と話しするよね。
179松田家 ◆HeLLZnfw :02/08/29 01:04 ID:???
うちの地元のあるゲーセンでは常連ばっかの店があって
友達がマジウザがってる。
馴れ合いすぎるのもどうかと。
万引き野郎とかゲーセンでカップラーメンとかそんなのばっかだし。
180ゲームセンター名無し:02/08/29 01:05 ID:gLsmUb9O
3D格ゲーをプレイしてる最中に話しかけられてキレそうになった
181ゲームセンター名無し:02/08/29 02:35 ID:???
話せてもそのまま友達になるとは限らない
182ゲームセンター名無し:02/08/29 02:37 ID:???
異性に話し掛けるなんて大抵がナンパだと思う・・・
183ゲームセンター名無し:02/08/29 02:38 ID:???
俺は話し掛けられても放置。2回位しか話し掛けられたことないけど
184ゲームセンター名無し:02/08/29 02:46 ID:ln8g3/jR
当方女子ですが、同性のゲー友がいないので
いつも一人で行ってるんですが、そんな寂しそうな人が
いきなり話しかけたらやっぱ変ですかね?
対戦話がしたいんですが気が小さいものでなかなか
話しかけれません。

思い切って話しかけようにもなんて言ったらいいのか...
逆ナンて思われたりしないのでしょうか?
どきどきどき(´・ω・`)
185ゲームセンター名無し:02/08/29 02:48 ID:???
(  )
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ プッ
     \
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`)
         (∩ ∩)
.


.
           (・ω・` ) …。
       ● (∩ ∩)
186ゲームセンター名無し:02/08/29 02:48 ID:b8JaNF+B
大会のときは話し掛けるよね。
187ゲームセンター名無し:02/08/29 04:07 ID:???
>>184
いいだろ。
実際人と満足に話せんような奴に話しかけたりはしないだろ?
普通の兄ちゃん姉ちゃん(明らかにパンピーは辛いけど)あたりに話し掛けてみ?
いきなりゲームの話すりゃ逆ナンとは思われないかと。
188ゲームセンター名無し:02/08/29 04:08 ID:???
>>184
ゲーム中は話かけるなよ。
ゲームクリア画面ぐらいで話掛けれ。

まぁタイミングだ。
189ゲームセンター名無し:02/08/29 09:18 ID:???
音ゲー(オモニポップン)→土人女が話し掛けてくる→なんと言われようが無視ウマー
連ジ→協力してくれた人に話し掛けられた→連ジ雑談に華が咲くウマー
格ゲー→やったことないしわかんねキャッチャー系→なぜかチュボーウに見られる話はされない

俺の経験
190ゲームセンター名無し:02/08/29 10:33 ID:???
ペン田くんで大量にゲットした人をジッと見る。
で、おもむろに話し掛ける。

アイスもらってウマー

つーか、むしろアイスあげました。
191ゲームセンター名無し:02/08/29 12:12 ID:???
>>178
フォースは強制的に話さないとやっていけないよね。
私も最低限組んでくれた人にはお礼をするよ。「ありがとうございました」と。
音ゲーとか一人でなんとかできるとしてもフォースは2人でやるのが原則。

>>184
いいとおもうよ。同性の立場として。たしかにタイミングだと思う。
私はフォース終了後、ターミナル行き決定なのでそのときにでも話します。
逆ナン対策は既出案だがゲーム話を軽く、これでOKかと。
192ゲームセンター名無し:02/08/29 13:15 ID:???
行くゲーセンにノートがあれば活用すればいいじゃん
ノート上で色んな人とコミュとってから本人見つけて話し掛ければ
逆ナンぽくない
ノート書いてる奴でもマトモなのいるよ
193ゲームセンター名無し:02/08/29 13:18 ID:???
話し掛けられたら敬語使うべきなのか悩む
194ゲームセンター名無し:02/08/29 13:38 ID:???
>>168
(;´Д`)ハァハァ
195e.t.:02/08/29 13:39 ID:L6oFKxPX
新宿こま劇近くのゲーセンのガンダムコーナーは皆名前で呼び合ってる始めて行った私は
私は戸惑っていたが、2,30分もすると結構気軽に話せた。
あまり上手くない私は色々と教えてもらい楽しかったです。
196ゲームセンター名無し:02/08/29 14:04 ID:???
>>193
同じくらいの世代なら基本は敬語だと思うよ。慣れたら臨機応変に。
197ゲームセンター名無し:02/08/29 14:14 ID:r3QiHz/L
対戦してるとき話し掛けるのは論外。
CPU戦やうまいひと同士の観戦中に話し掛けてくるのも迷惑。

なんもしてないときに話し掛けて来い。
198ゲームセンター名無し:02/08/29 14:26 ID:???
思ったんだけど、「強いですねー」って話しかけられるのは
嘘だと分かってても悪い気分はしなくない?
最近、自分より強いっぽい人に「○○(キャラ名)強いですねー」
って話しかけられてちょっと嬉しかったし。

あと話しかけられてうざいとか言ってる奴いるけど、何なの?
何でお前らが話しかけてる側より上の立場で話してるのか、と。
「話しかけてもらってる側」だということに気づけ。
そんな尊大な態度の奴だとわかってりゃ誰も話しかけないっつーの。
199ゲームセンター名無し:02/08/29 14:33 ID:???
>>199
まあまあ、それは個人の自由でしょ。
話しかける側にしたって、「相手してもらってる立場」なんだから。
要は、場の空気を読めってことだね。
200ゲームセンター名無し:02/08/29 14:35 ID:???
>>199
そういうこと書いてる人の半分は実際話しかけられた事なんてない、
で、もう半分は運悪く(?)DQNか真性オタばかりに
声かけられてる人たちだと思われ。

吐き捨てるかのようにカキコしてる人にはなんか同情するよ…。
DQNはまあいいとして、真性オタはちょっと、な。
ワケわからんテンション、一方的な会話内容とか。
201ゲームセンター名無し:02/08/29 14:46 ID:???
>>199
暇をぬってアーケード通ってるんだから
よっぽど話が合うか面白いネタでもない限り
俺はゲームを楽しむ時間を大切にしたい
夏休みとかだったら幾らでも話してて構わんが
いつもは、アーケードを楽しんでる時間は貴重な息抜きタイムなんだから…
もちろん話し掛けられたら、挨拶ぐらいは返してるが
俺は出来れば話し掛けて欲しくない
駄文スマソ
202ゲームセンター名無し:02/08/29 14:50 ID:???
話し掛ける奴うざいよ。
見ず知らずの人にいきなり話す神経がわからん。

せめて数回対戦した後とかにしろ
203DQN ◆DQN/jncw :02/08/29 14:54 ID:???
確かに自分も「強いですね」と言われたら悪い気はしないが・・・
なんか在り来たりな感じがしてためらってしまいそう。
204ゲームセンター名無し:02/08/29 14:57 ID:???
>>202
ほとんど対戦してないのに話しかけるような奴はいないと
思うんだけど・・・
205ゲームセンター名無し:02/08/29 14:58 ID:???
格やってていつも乱入してくるヤシに話しかけてからなかよくなたよ。
そしていまでも友達。ていうか同じ学校のヤシだった…
206ゲームセンター名無し:02/08/29 14:59 ID:???
妙な事言うより当たり障り無いところの方がいいと思う

まぁガンダムとかなら協力ありがとうございましたとかでもいいかも
207ゲームセンター名無し:02/08/29 15:04 ID:???
>>205
同じ学校でいままで気づかなかった君の鈍感さに乾杯


今度、「弱いですね〜」って話し掛けてみようか
208ゲームセンター名無し:02/08/29 15:05 ID:???
俺の経験から言うとあんま話し掛けてほしくないな。
話し掛ける連中にろくなのはいないだろ。
この前さ、


「表出ろ」「タイマンはれ」「ごるあ」と話し掛けられたもので。
209ゲームセンター名無し:02/08/29 15:07 ID:???
それは「絡まれた」が正しいw
210ゲームセンター名無し:02/08/29 15:28 ID:???
女=土人だと思うな土人女達よ…
いきなり話し掛けられた…カップリング何ですかって…・゚・(ノД`)・゚・
211ゲームセンター名無し:02/08/29 15:30 ID:???
>>168
あんた女?
212ゲームセンター名無し:02/08/29 15:31 ID:???
けっこう相手の連続技のや出し方とかやり方とか、回避方法などで聞きたいことあったりするのだが、
俺は気が弱くいまいち話かけられん。

そういうゲームの事を質問するのって迷惑じゃないの?いいの?
213ゲームセンター名無し:02/08/29 15:36 ID:???
俺は全然いいし、答えてあげるけど
その人が格ゲー初心者だったら困る。
どこまで格ゲー用語を使っていいものか・・・
214ゲームセンター名無し:02/08/29 15:40 ID:???
>212
ナンパ目的や同性でも友達になる為だけに話し掛けるとウザいと思う人もいるだろうけど
質問とかなら別に気軽にいっていいと思われ。
それをきっかけに友達になれるかもしれないし相手にその気が無さそうならその場限りにすればいい。
215ゲームセンター名無し:02/08/29 15:41 ID:???
自分はゲーセンで同じ気持ちを共有できる人が欲しいって思うから
楽しい対戦ができた人に話し掛けたりするんだけど。

ナンパ目的だったり真性ヲタやDQNだったりするとウザイのは確か。
最低限、会話のキャッチボールを意識して欲しい。
一方的なしゃべりや意味不明な言動はマジ勘弁w
216ゲームセンター名無し:02/08/29 15:48 ID:???
常連同士でお互い顔知ってると逆に話し掛けにくい
今更ってのもあるしここまで来て話し掛けられてないって漏れウザがられてんじゃねーかなとか
217ゲームセンター名無し:02/08/29 16:22 ID:???
>216
同感だ。

・・・こっちは顔知ってても
向こうは全然こっちを覚えてないかもしんないし。
218ゲームセンター名無し:02/08/29 17:04 ID:???
>>216
「俺たちに言葉は要らない、拳で語り合えばいい」
と思っておきなさい。
219ゲームセンター名無し:02/08/29 17:27 ID:???
最初は怖いもの知らずで結構話し掛けれるけど
ゲセンに慣れてくると本当全く話しを掛ける勇気が無くなる。。


ゲセン友達が欲しい。。
220ゲームセンター名無し:02/08/29 17:33 ID:???
>>219
同感。俺も引っ越した直後はかけまくりだったけど、仲良く慣れたんは
一人だけ。しかも、そいつとはゲームの趣味があわねーから対戦が・・・
221219:02/08/29 17:36 ID:???
実は漏れも出来たの一人。。
222ゲームセンター名無し:02/08/29 17:44 ID:???
やぱーりゲセンでも一般社会でも最初が肝心ってことかい?
223ゲームセンター名無し:02/08/29 17:44 ID:???
慣れてきたほうが話しやすいが・・・
勇気がないってなんだ?
告白してふられるというわけでもないのに。

うざがられたらどうしようってこと?
224ゲームセンター名無し:02/08/29 19:24 ID:???
前にも書いたけど、自分自身に最低限のマナーがあると思えば、話したい相手に迷わず話し掛けていけばいいよ
それでノッてくれる人はノッてくれる訳だし、話し掛けられたくない人ならどんな話し掛け方でもそれまでな訳だし.

自分自身にマナーがないとか不足してるとか、キモイとか思うなら、話し掛ける前にそれを改めればいい訳でしょ

まぁ、それだけじゃないんだけどね
225ゲームセンター名無し:02/08/29 21:10 ID:mWh2ezCc
最新ゲーム発売日なんかで長蛇の列になると列の前後の人に話し掛けやいよね
「長いッスねェ」とか「良く来るんですか?」とか
226ゲームセンター名無し:02/08/29 21:17 ID:???
>>224
それだけじゃないって、他に何が?
227マイケル小次郎:02/08/29 23:08 ID:???
KOF99のときに京と庵の出し方を兄ちゃんに聞かれた。
隠し要素とかって今はあんまりないからそういうのもなくなったよ。
228ゲームセンター名無し:02/08/29 23:31 ID:???
>>211
うん。
229224:02/08/30 02:20 ID:???
>>226
マナーに該当しないような要素…例えば
相手を引き寄せるような要素を持っていたり
その逆だったり

いるんですよ
キモイ部類に入る人なのにその人の話は相手してしまいたくなるような人

230ゲームセンター名無し:02/08/30 03:48 ID:???
その辺の女には話しかけれるんですが、
ゲセンの女にだけは話しかけれない。
なんか、トラウマでもあるのか俺…
231ゲームセンター名無し:02/08/30 04:09 ID:???
バーチャやってるとキャラ対策とか手っ取り早く身に付けるには
そのキャラ使ってる人に聞くのが一番だから
「○○ってガード後なんか確定しますか?」
とか聞くよ。

話し掛けるときのコツはまず近づきながら笑顔で会釈する。
んで大抵むこうも会釈返してくれるのでそれから声かける。
232ゲームセンター名無し:02/08/30 05:40 ID:???
>230
ゲセンには一般人・ゲーヲタ・土人またそれぞれの中間等色々な種の女が生息するので気をつけよう
相手がどの様なタイプか見極め自分と似たタイプに声をかけよう
ナンパはするなよ
233ゲームセンター名無し:02/08/30 08:48 ID:???
そういや昔
ゲーメストだかダーメストだか、ゲーセンナンパ術みたいな事ぬかして、なんやかんやで最後はミゾオチに一発入れてかついで行く…みたいなんあったなぁ…やらせ写真付きで…
今思うと最悪なネタやなぁ…

早くダメカディアやってくんないかなぁ…
234ゲームセンター名無し:02/08/30 08:50 ID:qHYBfs7T
個人的に話し掛けられるのは嫌い。
なんかトラブったらやだし、昔そういう交流でイタタな目に。。。
235ゲームセンター名無し:02/08/30 10:53 ID:8Bbdy0Ak
>>195
それモア?
236ゲームセンター名無し:02/08/30 10:58 ID:???
>>233
それってもしかしてダブドラのネタなのか?
237ゲームセンター名無し:02/08/30 12:12 ID:4KjgKFlf
いい人そうだったら携帯や財布の落とし物を届けてあげる
逆に明らかなドキュソは見てみぬふりをする
財布だったとしても、さわらぬ神にタタリ無し

しかし、ドキュソぽい女連れのニーチャンに
「落としましたよ」と財布を拾って頂いた事も
238ゲームセンター名無し:02/08/30 12:15 ID:???
>>237
ひとは見た目じゃねーぜ!!
239ゲームセンター名無し:02/08/30 12:21 ID:RFNZx0Ku
ナレアイはよくない
今の狭い対戦界にとって強い他人は貴重
240ゲームセンター名無し:02/08/30 14:15 ID:???
>>239
まー、一理ある。
一度仲良くなっちゃうと本気の殺し合いがやりにくく
なるんだよなぁ。
241ゲームセンター名無し:02/08/30 15:06 ID:???
>>240
同意。
音ゲーでは上手い人いたら気にせず友達になっちゃってもいいけど
対戦ゲームだともったいなくて友達になりたくない。
242ゲームセンター名無し:02/08/30 15:47 ID:???
触らぬ神にたたりなしとはよく言ったものだよ
243ゲームセンター名無し:02/08/30 15:52 ID:???
触らぬヲタにたたりなし
244ゲームセンター名無し:02/08/30 17:48 ID:???
ヲタの方から触ってくるんだよぅ

245ゲームセンター名無し:02/08/30 18:13 ID:GfKX9Ysp
漏れは逆ナンされました。
246ゲームセンター名無し:02/08/30 18:25 ID:5OYTPYFv
男だが男に軟派されますた
247ゲームセンター名無し:02/08/30 18:26 ID:???
何故か地元のゲーセンにいるDQN?は見た目に反して親切な人が多い
しかしゲーセン外のDQNはどうしようもない腐れぶり
意外とゲーヲタはいい人が多いのだろうか

反面、高校生にボロ負けしたら筐体蹴って帰り際に相手にガン飛ばしてたリーマンがいたw
248ゲームセンター名無し:02/08/30 18:27 ID:???
まぁ、勝手にしろってことだけど
時と場合は選ぶ
249ゲームセンター名無し:02/08/30 18:30 ID:???
>>247
つーか真の高校生DQNはゲーセンよりコンビニ横を好む。
社会人DQNは↑が恐いのでコンビニ横よりゲーセンを好む。
250ゲームセンター名無し:02/08/30 20:37 ID:???
最低限、好印象を与える努力はしよう
臭い奴に話し掛けられたときほど落ち込む時は無い
冷たくするのは悪いし、かといってそばに寄られたくないし
251ゲームセンター名無し:02/08/31 00:34 ID:???
漏れはゲーセンで宗教の勧誘をされますた。
252ゲームセンター名無し:02/08/31 00:49 ID:???
 >>251
 ゲーセン教ですか?
253ゲームセンター名無し:02/08/31 01:32 ID:???
>>252
ずんずん教だろ、多分。
254ゲームセンター名無し:02/08/31 01:57 ID:???
女なんですけど、ゲーセンで男友達が出来た・・・のは
いいのですが、友達になる前は互いに気にせず対戦しまくってたのに
友達になって話すようになってから全然対戦しなくなってしまいました。
実力差があるのでボコる事に気を使ってるのかなんなのか、
私がCPU戦をしていても絶対乱入してきません。
はっきり言って、つまらん・・・。
こっちは対戦したいからゲーセンに来てるのに。

・・・そう思うと話し掛けて友達になるのもなんだかなあ・・・と思った。
まあ、友達が出来るのは嬉しいことなんだけど。
255ゲームセンター名無し:02/08/31 03:10 ID:???
>>254
でも一人もいないよりはイイ!
256ゲームセンター名無し:02/08/31 08:04 ID:???
>>246
ごめん、それ多分俺。
( `ω´)y-~
>>246
俺も。
258ゲームセンター名無し:02/08/31 23:15 ID:???
>>246
んじゃ俺も
>>254
確かに実力差がある友達できると上手い側にとって乱入は気が引けるんじゃ?
「遠慮しないで正面からぶつかってきなさい」と言いましょう
259ゲームセンター名無し:02/09/01 11:24 ID:???
けんか売れば?
260ゲームセンター名無し:02/09/01 12:49 ID:???
けんか売ったらゲーセン自体こなくなるでしょう。
男はナイーブだから…

別に女に限らず、俺は知り合いになると甘くなるらしい。
やはり格闘ゲーマは孤高の戦死が良い
261ゲームセンター名無し:02/09/01 13:09 ID:???
群れるのは嫌いだし4、5人以上もの集団が同じゲーム囲んで喋ってたりすると
そのゲームやりたい他の人にはそれだけでも結構不快なもんだと思うので
知り合いは1、2名でいいな。
262ゲームセンター名無し:02/09/01 20:53 ID:???
ああ、ゲセソ友達ホスィ。
かれこれ5年ぐらい通ってるけどコミュニケーションしたこと無い罠。
263ゲームセンター名無し:02/09/01 23:47 ID:???
聞きたい事があれば同じゲムするする人に話し掛けて聞く。
例え知らない人でも。そこから友情が芽生える。かもだから









264ゲームセンター名無し:02/09/01 23:56 ID:???
エエ話や。。。
265ゲームセンター名無し:02/09/02 00:25 ID:???
>261
そうだな…。
昔の俺って結構そんなだったかも。
266ゲームセンター名無し:02/09/02 00:45 ID:???
>>263-264
ジサクジエンきゃねぇかよ・・・・メール蘭
267ゲームセンター名無し:02/09/02 00:52 ID:???
駄目?ウッ糞
268DQN ◆DQN/jncw :02/09/02 00:54 ID:???
知り合いでも100%でやって勝ちまくって少ない金で多く遊ぶ俺は逝ってよしですか?
いや、負けるほうが多いけど。
269ゲームセンター名無し:02/09/02 01:03 ID:???
友達はいるけど同種のゲーム(格闘とか)やる友達がいない

>>268
いいでしょ
ガチがやれなくて接待するための知り合いなんて作らないほうがマシ
270ゲームセンター名無し:02/09/02 17:59 ID:???
普段から仲良い奴と同じゲームを一緒にはじめたので別にこれ以上友達はいらないけど
自分達二人とも中級者程度なので師匠がいたらいいなと思うことはある
271ゲームセンター名無し:02/09/03 00:11 ID:???
確率はカナーリ低くなるけど、
よく行くゲセン名を晒して待ち合わせ→知り合いを作る

なんて企画はどうよ




て言ってみるテスト
272ゲームセンター名無し:02/09/03 01:31 ID:???
>271
ソレはかなりイケル。
そうやって知り合い1人作れば
その人の友達とかも紹介してくれて、知り合い一気に増える。

ってかゲーセン知り合い、友達1人作れば一気に4人くらい増えてる。
273ゲームセンター名無し:02/09/03 01:59 ID:???
例のウンウンうなずき君を久々に見た
今日は自分はドラムしなかったしあまり近くに行かなかったから何もなかったけど
他の人のプレイに合わせて頭をブンブンふっていた

よく見てみたら、顔も身なりも体格もいたって普通の上くらいだし、
普通にしてればけっこういい線いってるハズなのになぁ…
ただ、本当にドラマニが好きなだけなのかなぁ……とか思うと、自分の過去のカキコは書き過ぎたかなぁ…とか反省してみるテスツ
悪い人じゃない訳だし

明日は新ドラギタやりに行くから、そん時いたら声かけてみようか

274ゲームセンター名無し:02/09/03 02:05 ID:???
大宮のどっか
275ゲームセンター名無し:02/09/03 02:09 ID:???
テンプレ作ってみる。

地域:
ゲセン名:
よくやるゲーム:

上手く行ったら馴れ合うなりoffるなり、って感じかなあ。
276ゲームセンター名無し:02/09/03 05:00 ID:???
埼玉県の川口のどこか。

間違えてクリックしたらオモロイスレだったから記念カキコ。
277ゲームセンター名無し:02/09/03 12:51 ID:???
埼玉県上尾のどっか
さいたまさいたま(゚∀゚)
278ゲームセンター名無し:02/09/03 13:26 ID:???
埼玉県の草加のどこか。
さいたま量産中(w
279ゲームセンター名無し:02/09/03 15:20 ID:???
埼玉県の大宮西口のどっか

音ゲー
280ゲームセンター名無し:02/09/03 18:17 ID:???
埼玉スレかここは(w
281ゲームセンター名無し:02/09/03 21:19 ID:???
埼玉県の大宮
282ゲームセンター名無し:02/09/03 23:30 ID:???
愛知

ドラマニ
283ゲームセンター名無し:02/09/04 01:21 ID:???
>>282
もー!そこにはこのフラッシュ貼るタイミングだったのにー!!!
http://www9.plala.or.jp/t-ranet/kako/flash/saitama.swf
284ゲームセンター名無し:02/09/04 01:44 ID:???
俺がよく行くのはスーパーのゲームコーナーなので思い切って晒せない罠。
ちょっと房が多めだが、禁煙で100円なのが非常に良い。
285No.5:02/09/04 13:16 ID:???
埼玉県の越谷の新越のどっか

さいたまさいたまさいたまー
286ゲームセンター名無し:02/09/04 16:23 ID:???
さいたまさいたま
告知age
287(;´Д`)さん ◆94Sex/3o :02/09/04 16:24 ID:???
さいたまんこ
288ゲームセンター名無し:02/09/04 16:36 ID:???
埼玉県の新越付近。ポプンばっか。
>271と近いね。さいたまー。
289ゲームセンター名無し:02/09/04 17:03 ID:???
ヤバイな・・・
俺も埼玉なんだよ(藁 
ちなみに熊谷っス。
290ゲームセンター名無し:02/09/04 17:16 ID:???
(゜∀゜)サイタマ!の新越谷らへん。
新越行ってる人多いね。
291ゲームセンター名無し:02/09/04 18:08 ID:???
ここは埼玉スレでつか・・・?
大宮しか行ったことない。しかも車買いに。
292ゲームセンター名無し:02/09/04 21:43 ID:???
さいたまに占拠されたスレなんだろうか・・・
気づけば誤爆なヨカーン
293ゲームセンター名無し:02/09/04 23:07 ID:???
さいたまは
何の街?
294ゲームセンター名無し:02/09/04 23:16 ID:???
彩の街。
295ゲームセンター名無し:02/09/04 23:35 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
296ゲームセンター名無し:02/09/04 23:36 ID:???
271あたりからか?いよいよこのスレももう終わりだね。
297ゲームセンター名無し:02/09/04 23:39 ID:???
 \ │ /
  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─(つ∀⊂)< いないいない……
  \_/   \_________
 / │ \



 \ │ /
  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたま!!!
  \_/   \_________
 / │ \
298ゲームセンター名無し:02/09/04 23:39 ID:???
埼玉菌に感染したか・・・
実は俺も埼玉。
299No.5:02/09/05 00:26 ID:???
なんたって埼玉はベットタウンだからな…ふふふ…

新越ジッピーにやってくるGGXXでアンジばっか使うねーちゃんは萌える。
だがジッピーは音ゲーの音がうるさい…
ソラリスメダルゲーで主でDQNも多な上に全体的機体の整備が悪いし…
BIGワンは1プレイ50で許されてる感じだな。

さぁみんなで越谷にきんしゃい!
名物は一億円トイレだぜ!(掃除あんまされてないのでくさい)
300 ◆iiDSRTII :02/09/05 00:27 ID:???
大宮( ´_ゝ`)
301ゲームセンター名無し:02/09/05 01:15 ID:???
漏れも埼玉大宮(´-`)
音ゲ色々でつ
302ゲームセンター名無し:02/09/05 01:16 ID:???
>>299
千葉県だってベットタウンだよぉ〜!
と叫びたい千葉県民な俺。不便だがな。
303ゲームセンター名無し:02/09/05 01:23 ID:???
なんか…ここ馴れ合いスレになった?
304 :02/09/05 02:04 ID:???
毎回のようにボこられて、おれが弱いって分かっているにもかかわらず、
おれが来たのを見るとコインいっこ入れて折れの乱入を待つ「彼」には
名にか不思議なものを感じますが何か?
3051175 ◆1175VTSE :02/09/05 10:27 ID:???
どーでもいいけど、俺は岩槻。
一応さいたま。
306ゲームセンター名無し:02/09/05 16:26 ID:D/KCMkex
1175!!!!!!
307ゲームセンター名無し:02/09/05 17:34 ID:gCGeivs2
全然スレタイに沿ってないな
それ程馴れ合えるんなら埼玉県民は全員ゲセンで仲良く話し合ってろ
308ゲームセンター名無し:02/09/05 18:08 ID:24dtc7Zj
おしえて君にたかられた
それはいいんだけど聞いた事を実行に移してくれ
どうでもいいことばっか聞くし
309ゲームセンター名無し:02/09/05 23:24 ID:???
話し掛けられも、反射的に ゴメンナサイ ゴメンナサイ *nのループコンボ
310MSTY ◆B4UG2R52 :02/09/06 00:30 ID:???
>>179で言われてんの、漏れが良く行く所だ…鬱。
一応言っておくけど、それやってるのはどっちも一人の痛い人物なんでご注意。
皆が皆ソンナンジャナイヨー

初めてゲセンで友達作ったのはやっぱポプーン関係だったなぁ
最初はネットで知り合って、家が近いから会おうって事になって、
そこからイモヅル方式に知り合いが増えていって。
顔の広い友人が一人いるといないとじゃ全然違うね、やっぱり。
311ゲームセンター各無し:02/09/06 01:38 ID:???
あー、あるね、イモヅル式。
その顔の広い友達も並々ならぬ努力で人脈を広げたのかも知れないよ?
ここは一つ、自分からも広げてみよう。
312ゲームセンター名無し:02/09/06 15:47 ID:???
引っ越し先のゲーセンに通い始めて暫く経ったら、
以前住んでた所だとゲセン友達がいたからそうでもなかったけど、
やっぱり一人で遊ぶのはちょっと寂しいと感じる今日この頃。

思い切って常連の人にでも話かけてみようかな・・・

「あそこに行けばあの人達に合える」みたいな知合いがいると
ゲセンライフも楽しくなると思う。

どうでもいいのでsage
313No.5:02/09/06 17:38 ID:???
漏れはどのゲームもさほどうまくないので
常連と馴れ合えないような気がしてしかたが無い…

知り合いに聞くところ一人でやってるのを見てると非常に渋い顔をしてるらしいし…
うまい人はヘタレに話しかけられて嬉のでしょうか?
314ゲームセンター名無し:02/09/06 18:06 ID:???
>>312
君のその純粋な精神、しかと受け止めた
315ゲームセンター名無し:02/09/06 19:09 ID:???
>>313
ウマくないとウマイ連中の輪の中には入っていけない
むしろゲームのウマさだけで成っている関係
ヘタレとは会話もしたがらない以前に、下等な身分と思っている

316ゲームセンター名無し:02/09/06 20:05 ID:???
315は友達がいない
317ゲームセンター名無し:02/09/07 01:32 ID:???
ってことは、逆に上手くなれば気になる存在になれるのか?
ガンガレ
318ゲームセンター名無し:02/09/07 10:25 ID:???
ガチャプレイオンリーとかならともかく、
普通に落ち着いて対戦できるなら弱くてもいいと思うです
そっから巧い人と対戦して巧くなっていくのもいいし。
向こうも知り合いがだんだん巧くなっていくのを見るとちょっと嬉しいんじゃあない?
319ゲームセンター各無し:02/09/07 10:31 ID:???
>>318
同意。そのパターンで、もし自分が弱い側だったら、
追いつこうと必死に練習して対戦するし。
弱いながらに、相手に楽しい試合を提供できるようにね。

むしろ上手い人に話しかけられた場合はどう思われるのかな?
全然全体から見れば中級者なんだけど、初心者さんに
話しかけようとしてためらったのはその点なんだよね。
320ゲームセンター名無し:02/09/07 11:47 ID:???
むしろ俺に話し掛けてくれ
321DQN ◆DQN/jncw :02/09/07 22:09 ID:???
一般常識とそのゲームに対する向上心さえ持ってれば、特に嫌がられる理由も無いかと。
テクを教えてあげようとした時に
「別にこのゲームで上手くなりたいと思ってないからどーでもええねん」とか言われると萎えるよ。
322ゲームセンター名無し:02/09/08 00:50 ID:???
知り合って良かったと思う事もあれば
嫌なこともある。
323ゲームセンター名無し:02/09/08 00:59 ID:???
へたっぴさんには、常連は話しかけてくれないのか。
うまくなくちゃ、私らは世の中のゴミ同然なのか。
非道い話です。



……がんがるからいいもん…
324ゲームセンター名無し:02/09/08 01:54 ID:???
>>323
そ ん な こ と は あ り え な い
325ゲームセンター名無し:02/09/08 01:55 ID:???
第一声が「うまいですね〜」じゃないと格好がつかないからだと思う。
常連の上手い人たちはもう常連でつるんでるからね・・・。
私は上手くとも下手でも話し掛けられるとうれしいものだ。

>>322
それは言える。ゲーセンで知り合い、仲良くなったが結局今では疎遠且ついがみ合う
状態になっている知り合いもいる。
2chで晒されてる知り合いもいて微妙な感じ。確かに痛い人だったんだけど。
326ゲームセンター名無し:02/09/08 02:09 ID:???
>>323
っていうか話し掛けづらいです。
第一声はなんと言えば?
327ゲームセンター名無し:02/09/08 03:33 ID:???
>>326
「…ぁ…あっあっあっあっあのっ…あのっ……ぼくぼくぼぼっくぼ……あっあんっあんっあっ…あのっ…すみませんすみません……ギミアファクト!ギミアファクト!」

てな感じでいいだろ
328ゲームセンター名無し:02/09/08 03:41 ID:???
>327
アケ板住民でもないと通じない罠

っていうかそれ最高にキモい人スレじゃないかw
329DQN ◆DQN/jncw :02/09/08 08:57 ID:???
俺の周りでは、
上手かろうがヘタだろうが基本的に知らない人には話し掛けない。
まあ場所が場所だけに、どんな人間がいるかわからんし。
上手い人はゲーセンでの世渡りも上手い人。
まあ話し掛けられないことで気を病むことはないよ。

むしろ話し掛けれ!
330ゲームセンター名無し:02/09/08 11:17 ID:???
>326
「よくきてらっしゃいますよねー。この曲好きですか?」 とか。

うーん……やっぱり、へたっぴな自分から話しかけるべきなのかな。
331DQN ◆DQN/jncw :02/09/08 20:16 ID:???
今日、また新しい知り合いが出来た。
といっても今までと同じ「友達の友達」だけど。
すでに軽い会釈はとかしてたから、話し掛けるときもすんなり。
喋った量はかなり少なくて・・・ 例えて言うなら2chのカキコの1〜2行分。
まあこれから何回も会う訳だし、べらべら喋る必要も無かった。
まだまだギクシャクしてるけどそのうち呼び捨てで語り合えたらなー、と期待。

案外こんなもんやで。
332ゲームセンター名無し:02/09/09 00:37 ID:???
>>330
音ゲーに限定気味でしかもちょっと悪い言い方になるけど、下手な方から話し掛けて欲しい。
自分より下手な奴に話し掛けるのって、例えば教えてあげる感じか、完全にナンパ的くらいしか思いつかない。
前者は偉そうに取られそうだし、後者は無条件で怪しまれる事多し。
333ゲームセンター名無し:02/09/09 01:07 ID:???
こういうのってゲーセンの雰囲気にも左右されると思う。
334ゲームセンター名無し:02/09/09 02:26 ID:???
メダルゲームやってると時折女の人から話し掛けられるが、
なんかの勧誘なのか、メダル欲しいだけなのか、それとも普通に
話し掛けてくれたのか、正直区別がつかぬ。
大概「このゲームどうやるの?or面白い?」から入って
「ここにはよく来るの?」「学生さん?」とか聞かれるんだが。
335ゲームセンター名無し:02/09/09 02:46 ID:dPA/Vnkl
保全age
336ゲームセンター名無し:02/09/09 02:51 ID:???
耳が聞こえない不利をする 適当に手話の不利してアウアウアー
337ゲームセンター名無し:02/09/09 02:53 ID:???
>>334
君の顔が良ければ逆ナン、悪ければ勧誘。
338ゲームセンター名無し:02/09/09 02:55 ID:???
友達の友達がゲーセンの常連グループの1人なんだけど、その店の
常連はかなり性質が悪くて、知らない奴がプレイしてても
真後ろに数人で張り付いて解説君やってるんだよね。正直ウザイ。
例え常連でも話し掛ける時は注意した方がいいよ。
339ゲームセンター名無し:02/09/09 04:44 ID:???
>>334
見回りのPTAのオバチャン
340ゲームセンター名無し:02/09/09 06:37 ID:???
341ゲームセンター名無し:02/09/09 07:38 ID:wUYBd7t2
近い時期にイベントがあると仲良くなりやすいかも
数年前、
夏休みにゲーセンで知り合った人とその秋のAMショーに一緒に行きますた
342ゲームセンター名無し:02/09/09 07:51 ID:vG8IHF2c
何かしらのゲームの大会中なんかも話しかけやすいだろうね。
343ゲームセンター名無し:02/09/09 08:23 ID:???
苦手なタイプとは話たくない
344No.5:02/09/09 12:55 ID:???
ポプソなんとなくやってみたけど、
初めてのポプソはあまりのヘタさ加減にギャラリーに笑われた…
345ゲームセンター名無し:02/09/09 13:02 ID:???
プレーのみで語る。同じゲームにハマッてる人間だから、そんなに悪い印象は抱かない。
一切しゃべらないけど、他人以上友達以下の距離感が結構心地いいよ。
346ゲームセンター名無し:02/09/09 13:18 ID:???
>345
なんとなくわかる。
一緒にゲセーンに行っていた人が引っ越してしまったが、
冷めないのは345みたいな人がいるから。

未だに勝てんが。
…次は勝つ!と思いつつ逝ってきまふ。
347ゲームセンター名無し:02/09/09 13:35 ID:???
>342
だね。大会や他の人のプレイをギャラリーしてる時に
「あの人上手いですよねー」とかね。

対戦してて五分の戦いだった人に
「上手いですね。*楽しかった*です」と言われたときは
かなり嬉しかったなー。その後交流ないけど(w
348ゲームセンター名無し:02/09/09 14:48 ID:???
話し掛ける人すら居ないようちのゲーセン
349ゲームセンター名無し:02/09/09 14:58 ID:???
俺は一人の方が良いなあ…
どうせ一、二回ゲームやって帰る事が多いから、
知り合いが居ると話してる分帰りが遅くなる
350ゲームセンター名無し:02/09/09 15:09 ID:f/seiSAM
ゲームセンターって独特の雰囲気がある。
言葉は悪いけど負のオーラというか。
そんな中、数少ない男友達とギタフリ等を付合ううちに自分自身もはまっていった。
緊張しながらゲーセンへと一人で遊びに行く。
ぎこちなくプレイする、段々と常連さんの顔がわかってくる。
でも一人…お話したぃょぅ…ということで話しかけてくれると嬉しい。
いつも遊びにいくとチラチラ見られてる(多分)のに、何故話しかけてくれないんだろう。
後ろで私がやってる曲の解説とか、何の曲やってるかチェックしたりはしてるのに。
351ゲームセンター名無し:02/09/09 16:36 ID:???
格ゲー主流だった昔からゲーセンよく行ってるんだけど、
ゲーセンて変わったね。
昔は不良、優等生、純正ゲームオタが多かったのに、
音ゲーが出てきてから女性ゲーマーがむっちゃ増えてきて
それにつられてかゲームに興味のないような一般男性も
よく見かけるようになってきた。
昔はゲームやってるやつは女にもてない。暗いとか言われてたのに、
最近は音ゲーというのが一つのステータスに加わってきているように感じる。
352ゲームセンター名無し:02/09/09 18:19 ID:???
ヘタを笑う奴が許せない。
誰でもはじめはヘタなんだから笑うな、って思う。
ゲーセンはプリクラ、音ゲーが増えたために別問題が増えているような・・・。
353ゲームセンター各無し:02/09/09 18:23 ID:???
>>350
そのチラチラ見る見られるの期間が長くなればなるほど、
いよいよあなたはお友達大作戦を実行しづらくなります(苦笑)。
なんかね、大分あとに話しかけると今更感が漂うと思う。
ここはひとつ思い切って自分から踏み出した方が吉かと。

>>351
へー、そうなんだー。
私は格ゲー一本路線だからそういう事情はわからなんだよ。
というか格ゲーに熱中するあまり、
周囲のそういう変化に気付かなかったというべきか。
ゲームそのものに興味ないような男は要らないな。邪魔邪魔。
まあ、メーカー的には市場開拓出来たから、成功と言えるのかもしれないね。
354No.5:02/09/09 23:17 ID:???
と、言うわけで音ゲー詳しいバイト先の常連に音ゲーを教えてもらいますた。
ドラマニを人生2度目のプレイ。
一番簡単かつオートドラムで一曲目で終了…
ネタだと思ったらしく大笑い…
オマケで音楽2をもらった男…
流石にちょっと悔しかった…
355ゲームセンター名無し:02/09/10 03:55 ID:???
話しかけるのに失敗したら、そのゲーセンには行きづらいだろうと思って
今まで話しかけなかったのですが、そんなにネガっててもしょうがないので、
思い切って話しかけてみました。

失敗しました。

どうリカバリーすればいいですかね?
356ゲームセンター名無し:02/09/10 07:48 ID:???
>>355
気にするな。
ネガってもしょうがない。
人付き合いなんてそんなもんだよ。
357ゲームセンター名無し:02/09/10 15:55 ID:???
>>355
イキロ
358ゲームセンター名無し:02/09/10 16:38 ID:???
>>355
ガンガレ
359ゲームセンター名無し:02/09/10 17:56 ID:???
>>355
どういう失敗?
360ゲームセンター名無し:02/09/10 18:05 ID:???
べつに無理して話さなくてもいいと思うのだが。。。
361ゲームセンター名無し:02/09/10 22:19 ID:???
>>355
どんな感じだったんだ?
 場合によっちゃあダイジョブだぁ〜
362ゲームセンター名無し:02/09/10 22:31 ID:???
あれだ、自分に自信がないからそう思えるだけで、
相手は全然気にしてないかもしれないぞ。
363ゲームセンター名無し:02/09/10 22:55 ID:???
正直話し掛けられたくない。ゲセンはサツバツとしてるべきだ
364ゲームセンター名無し:02/09/10 23:07 ID:???
俺は相手によってはうれしい。
だからうれしくないうえに何やら寄ってきそうな相手がいる時は、早々に他のゲームをやったりする。
365ナギ ◆dZl7e0Rw :02/09/10 23:10 ID:???
ガンダムやってると協力で入る時に普通に話し掛けるが。
まずは入っていいか、次は何を使おうかと。
何回かそんな事をしてると仲良くなってたりして対戦乱入し辛くなったりする罠。
366ゲームセンター名無し:02/09/10 23:13 ID:???
別にわざわざゲーセンで友達を作る必要は無い
 一人が嫌だったら友達を誘っていけばいい

でもゲームの話が出来る友達もほしいよな
 ガンガレ>355
必要なのはあとひと絞りの勇気さ
367ゲームセンター名無し:02/09/11 01:27 ID:???
>>365
それある。俺の場合はバーチャロンだが。
まずは共闘していいか聞いて、CPUでも対戦でもやってからありがとうの挨拶。
バーチャロンはカード使用者が多いので名前も覚えられやすい(らしい)。

友達を求めている人を見ぬかなければいけないのかもしれないけど、一人がいい人へ言いたい。
話しかけられたら人としての礼儀で接してほしい。
いきなり殴られてもいやだ。
368ゲームセンター名無し:02/09/11 01:30 ID:???
>>103ではないが、マジでゲセンで精子かけられた事ある。

人が楽しくキャリバーしてたら、真後ろでいきなり喧嘩みたいな声がして
変な長髪デヴが常連に連れてかれた。
んで、常連が言うには俺の後ろでハァハァしてた、と。服脱いで見たら、しっかりかけられてた。

男なのに。髪も短い。何故?何故?
ちなみにそのデヴからはしっかりクリーニング代いただきました。¥2000くらいしか持ってなかったが。
369ゲームセンター名無し:02/09/11 03:27 ID:???
>>368マジかよ怖すぎ・・・。
370ゲームセンター名無し:02/09/11 04:46 ID:???
>>368
恐いな、、、
デヴはキャリバーのキャラに萌えてたとおもわれ。
と、マジレスしてみる。
もし男キャラ同士で対戦してたのなら、、、
371ゲームセンター名無し:02/09/11 05:21 ID:???
ゲーセンじゃないからスレ違いではあるんだが、俺も昔痴漢にあったことあるよ。
男専門(両刀?)の痴漢ってのも数こそ少ないだろうが実在するものと思われ。
372ゲームセンター名無し:02/09/11 11:15 ID:???
テレビで言ってたけど爆笑問題の大田は子供のころ男の痴漢にあったことがあるらしい。
気持ち良かったって。
373ゲームセンター名無し:02/09/11 11:20 ID:???
>>367
夜ほどキモい奴でもない限りいきなり殴られはしないと思うけど。。。
自然体で話しかければ相手も普通に返してくると思われ。
374ゲームセンター名無し:02/09/11 11:41 ID:???
今の時代男も痴漢にあうのに、世の女の1割ぐらいは痴漢にあったことはないらしい。
(某H教育マンガより)違ってたらスマソ。
私、痴漢にあったことがあってよかったと思う。男にとっては不名誉なことでも
女として生まれたならば一度はナンパ、痴漢はあわないと逆に寂しい。
もちろん多すぎても嫌だけど。・・・多い人がうらやましい。
375368:02/09/11 15:13 ID:???
>>370
キャラは俺がアス太郎タン、対戦してた友人はヴォルドタン。。。。
俺を含めてどれにハァハァしてても怖いぞ、ヲイ。。。

まぁ、アス太郎タンは当時3歳の史上稀に見るショタキャラなので、その線で。
( `ω´)y-~
俺も男に置換されたりナンパされたりします…名誉なんですか?
377ゲームセンター名無し:02/09/11 17:40 ID:???
>>376
誰もお前の話なんか聞く気ないから
378ゲームセンター名無し:02/09/11 18:42 ID:???
男に置換されるんですか、そーですか。
よっぽどゴツイんですね。
379ゲームセンター名無し:02/09/11 19:54 ID:???
>>374
私もお気持ちわかります……
不謹慎ながらも、軽いナンパくらいなら喜んじゃう。
しっし、とかって追い払いつつも、どこか安心しちゃいます。
周りから魅力的に見えるかどうかって、やっぱり気になっちゃうから。

でも、痴漢はどうしても寒気がします。
すこし潔癖性すぎるのかな。

>>376
しりあいにそういう男の子いますよー。
細くて髪がさらさらなの。 女の子から見ててもうらやましいです。
槍さんもそういうのなのかなーと勝手に想像。 いいなー。(w
380ゲームセンター名無し:02/09/11 20:13 ID:???
見境なさそうなキモイ奴ばっかにナンパされんのもムカツクよ
置換されて嬉しい訳ないじゃん
彼氏いないんじゃないの?
381ゲームセンター名無し:02/09/11 20:39 ID:???
>>374 >>379
ネカマ?何が嬉しいの?
痴漢なんかキモくてむかつくし、ナンパなんか
引っかかりそうなヴァカって思われてるだけじゃん。
あんなの魅力関係ないよ。
ただでさえ女は痴漢やナンパを喜んでるんだとかほざくキティいるのに
本当に女ならそんな発言しないでほしいよ。
382DQN ◆DQN/jncw :02/09/11 22:27 ID:???
>>355
話し掛けて失敗した時、か・・・

俺もそういう人いるけど「そっちにその気が無いならこっちも」っつー感じで無視してる。
いや、無視というよりノータッチに近いか。
まあ失敗したからといって、別の人も同じ反応を示すとは限らないし
話し掛けた時の勇気を忘れず、チャンスがあれば次も別の人とかに話し掛けたらいいと思う。

狙い目は「ゲーセンに来たときに、知り合いに挨拶してる人」かと。
挨拶と言っても「オッス」とかそういう軽いやつね。

挨拶する→特に約束をせずともゲーセンで会う→そいつはゲーセン仲間じゃないか?→
→やっぱりその人たちも最初は話し掛けたんだろう→経験者なら俺の気持ちも分かってくれるんじゃ・・・

まあこんな感じ。多分、成功する確率は高め。
383ゲームセンター名無し:02/09/11 22:34 ID:???
>>381
多分被害にあった置換のレベルによって
思う事は違うのではなか?
でも確かにそれはあるかもね。>勘違いキティ
とりあえずどんな女もレイプ願望はないぞ、と。
384ゲームセンター名無し:02/09/12 01:47 ID:???
>>374
俺から言わせればお前みたいな考え持ってる女キモい。
「今日は痴漢されちゃった♪」とか内心喜んでんの?
痴漢に悩んでる人の前でそんなこと言ったら確実にぶッ飛ばされるよお前。
寧ろ気持ち悪いからボコられて下さい。
385379:02/09/12 01:57 ID:???
スマソ…ネカマって訳じゃないんでつ。

かんちがいキティを煽るような真似しちゃってスイマセンデス
386ゲームセンター名無し:02/09/12 09:13 ID:???
>>374
ナンパは、ウザイけどされるのはちょっと嬉しいかも?ってのはあるけど、
痴漢は出来れば一生会いたくなかったよ。
あんなもん名誉なんて言わないでほしいね。吐き気がする。
うらやましい?。その発言ふつーの女の子の前じゃ絶対言わないほうがいいよ。
あなたの品性疑われます。

ゴメン。ちょっと怒りのあまりマジレス。
先日嫌な痴漢にあったばかりでさ。
387374:02/09/12 10:12 ID:???
喜んでるわけじゃないけどさ、うれしいではなくマシという言葉で。
痴漢やナンパがうれしいのではなく世間一般と言われる目から自分という存在を
どんな形であれちょっとだけみとめられることはブサイクにとってはマシな出来事だと思う。
幸い私は彼氏も何人か経て今へ至るし、ゲーセンライフの割には普通に恋愛
してると思う。けど世間から顔がダメだ、スタイルがダメだ、といわれて美容番組に
出演する人たちの気持ちも考えてほしい。
世を生きる上で人に認められないと何をするにも負い目を感じます。
ま、自分自身のこと(顔、スタイル等)なら変える努力ができますが身内の犯罪歴とかで
世に認められないというのはどうしようもない。自分自身で変えられるもんじゃないから。

そしてネカマではなく本物の女です。昔から男っぽい面はありますが。
388ゲームセンター名無し:02/09/12 10:51 ID:???
>>287
叩かれそうだけど、結構同意するねぇー
私も痴漢怖いし、ナンパもウザイと思うけど「こんなんでも対象になりうるんだ」
と思うと「マシな出来事だな」と思う。
昔から蔑まれてきたし、ブスなのは確かで卑屈なところもあるから
少しでも認められた?というのは肯定するための事実になるし。
まーそういうことする人達は相手なんて誰でもいいっていうのが多いと思うけど
自分はその「誰でもいい」にも入らないものと思ってたからね(笑
389ゲームセンター名無し:02/09/12 10:54 ID:???
さいたまんこに同意するな(ワラ
390ゲームセンター名無し:02/09/12 12:18 ID:???
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
391ゲームセンター名無し:02/09/12 17:48 ID:???
>>374>>388
痴漢に認められてなにがマシな出来事なの?
根本的に考えおかしいよアンタ達は
違う面で認められるよう努力したら?
392ゲームセンター名無し:02/09/12 18:26 ID:???
このへん電波いいなー
393ゲームセンター名無し:02/09/12 19:30 ID:???
>>391
ま、いーじゃねーか。置換から認められても嫌だろうが、
自分に対してコンプレックスとかあると何でもイイから
認められたくなるのよ。

私事でアレだが、DDRでパフォってたら、ダンサーから
フライヤーもらったりとかさ。「イベント出てみない?」
とか言われたが、技量不足だったから断ったけどな。



とは言え、オバハンに尻触られても嬉しくねぇ。


394ゲームセンター名無し:02/09/12 20:14 ID:???
愛してる人はいる?
いたらそんな気にはならないと思うけど
世に認められない人達に認められても

愛してくれる人がいれば、容姿なんて関係ないって知ってる筈です

少しでも嬉しいって思ってしまったのはその人しかりだけど、
それに慣れないように気をつけて下さい
395ゲームセンター名無し:02/09/12 21:40 ID:???
つーか、考えって顔や容姿に出るよ。
正直ブサイクなのに好感持てる人や
いい線いってるのに陰気な感じのする奴がいるのはそのせいかと。

コンプレックスなんて多かれ少なかれ誰だって持ってるもの。
まあクズにでも認めてもらえりゃ満足ってのは勝手だがね。
396棺 ◆0FNl5zdg :02/09/12 21:54 ID:???
(´д`)y─┛~~ 話しかけて失敗したときの
あの気まずさが嫌やね

いやまだ失敗したこと無いんだけどね
397ゲームセンター名無し:02/09/12 23:43 ID:???
おまえらここは

難 破 や 置 換 に つ い て 語 る ス レ じ ゃ な い で す よ 。
398ゲームセンター名無し:02/09/13 01:58 ID:???
ところでさ、ゲーセンで他人に話しかけたりするのって、どう?
399 ◆SWwyeiMY :02/09/13 02:11 ID:???
ナンパみたいでヤだなぁ
痴漢とかしてくるヤツいるしぃ〜
400ゲームセンター名無し:02/09/13 02:11 ID:???
400
401ゲームセンター名無し:02/09/13 03:33 ID:???
とても電波なスレですね
402ゲームセンター名無し:02/09/13 08:57 ID:???

           < ̄ ̄)
            ) (
           /====ヽ
          (  す  )ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ__/y )ヽ、 < うわー、ごめんなさいっ!
          (´Д`;/ / , ヽ、 \___________
           |`ヽ/ / /`  )
           .し(、__/〉   ノ
                /_ 〈
               ノ ̄|ス|~\
             / /|マ|、 \
            / / ,ヘ|ソ| \  \_____
             (__,_|/  ̄   \_ |___ (
                            \_)
403386:02/09/13 08:59 ID:xL3pspzQ
めっちゃスレ違いな発言でした。ゴメンナサイ。

連ジやってるセイか、話し掛けられるのは慣れました。
協力とかネタ対戦とかしやすいから、あのゲームに関してはOKな気がする。

でも話す必要のないSTGとかやってる時だと、イヤかな。
話し掛けたらても、かるーく会釈返してその場から逃げちゃいます。
404ゲームセンター名無し:02/09/13 09:27 ID:???
そういえば、今月のアルカデアにも置換に困ってる女の子の投稿が載ってたね。
405ゲームセンター名無し:02/09/13 14:17 ID:???
前に話しかけて契約とるお仕事してたので、
漏れは話しかけるのには慣れました。
みんな、普通に話せば普通に答えが返ってきますよ。
406ゲームセンター名無し:02/09/13 14:24 ID:???
上方置換
下方置換
もうひとつ何だっけ?
407406:02/09/13 14:24 ID:???
思い出した、水上置換だ
408ゲームセンター名無し:02/09/13 14:47 ID:???
ところで最近多いんだけど、夜電話がかかって来て、うちの親がその電話取ったら
「吉田ですけど○○さん(俺の名前)いますか?」
とか何とか言うから、俺が「吉田なんかシラネーヨ」と思いつつ出てみたら
何か知らない姉ちゃんがいきなり訳わからん店の宣伝し出すの。
しかもタメグチで。
コレ何?
知人のフリしてかけてくる所とか
あまりに姑息で本気で殴ってやりたくなった。
409ゲームセンター名無し:02/09/13 17:28 ID:???
>>408
春先にその手の業者に就職した若いヤシが、必死に成果をあげようとかけまくってるんだと思う。
自分も全く同じ手口で数ヶ月かけられまくりでした(怒
連日続くタメグチで黄色い声の姉ちゃんに腹が立って、ある日「こんな事もうやめてください」って抗議したら、
「こんな仕事ってなんですか!」って逆ギレされた。散々責められて疲れた物の、これでもう終わりだろうと思って安心してたら
その後も継続されまくり…結局同じパターンで3〜4年続けられて、電話恐怖症になってしまいましたよ。ええ。
で、素で電話取れなくなったら、宣伝業者どころか、遠慮して知人友人からも滅多に電話が掛かって来なくなったよ(w

スレ違い長文スマソ、でも同じケースの人の意見って余り聞かなかった物で…。
410ゲームセンター名無し:02/09/13 17:40 ID:kITvkFrv
実家だし友達は携帯にかけてくるので
その手の奴らは一発でわかるから面白かった。
バレバレなのに友達のふりしてるのは哀れですらある
411ゲームセンター名無し:02/09/13 19:32 ID:???
しつこく続けられると、面白さなんか微塵も感じなくなるよ。
沸くのはほんの少しの憐れみと殺意だけ。
412ゲームセンター名無し:02/09/13 21:36 ID:???
>>407
よかったな。
413ゲームセンター名無し:02/09/13 22:36 ID:4Lz9bhzK
7年くらいゲーセン1人で通ってるんだけど
結局友達はおろか、顔見知りでも話し掛けてくる人はいなかった。
最近キャリバー2でコンクエやってる人達と仲良くなれた。
自分はあまりハキハキと喋るほうでなく、ゲーセン自体かなりウルサイので
「え?」とか「何?」と聞き返される事もしばしば
嫌な顔する人はいないけど声が小さいのはマズイと感じたよ。
414ゲームセンター名無し:02/09/13 22:42 ID:???
>>413
あーそれはあるな。
俺も声の小さい奴の言う事一々聞き返すの面倒だからたまに無視しちゃうよ。
415ゲームセンター名無し:02/09/13 23:13 ID:???
俺も声は大きくしたいな・・・
ゲーセンにいることが多いと特に感じる。

声をかなり張らないと通らないから本当疲れる。
あーでも逆に鍛えられてるかもしれんw
416ゲームセンター名無し:02/09/14 01:32 ID:???
>>408
そうゆうのどっかでやってたけど死んだっていったほうがいいみたい。
417ゲームセンター名無し:02/09/14 03:08 ID:???
>>415
たしかに疲れるな。
先週新しく友達になった人がいたんだけど、やっぱお互い慣れてないうちは相手に
聞き返させたら失礼だと思っていつもよりかなり大声出して話したよ。
4時間ぐらい大声で話してたので喉がガラガラ。

でもやっぱ、新しい友達が出来るのは嬉しいな。
初めてゲーセンで知らない人に話し掛けたときはすっげー緊張した。
今はなんとなく慣れてきたけど、相変わらずちょっとは緊張する。
友達出来る前は一人でゲームしてたから淋しかった。・゚・(ノД`)・゚・。
俺はゲーセンで話し掛けて知り合い作る事はいい事だと思うYO!
418ゲームセンター名無し:02/09/14 13:11 ID:XJDyO17t
ゲセンはうるさすぎ
419田中(仮):02/09/14 14:08 ID:???
>>408
うちにも来ます…
親から呼ばれて、女の人から電話だよって。
「吉田ですけど田中くんいますか?」って感じで同じように。
全く知らなかったけど、昔の同級生か昔のバイト先の人かと思って出たら

「初めまして田中くん!ところで君の下の名前教えて?
え、一郎って言うの?じゃあ一郎君って呼ぶね?
ところで一郎君は彼女とかはいるのかな?え!?いるの!?(凄まじく失礼)
まぁ、別にいたって全然問題無いんだけどね。
今私は男女で集まるパーティのお知らせをしてるんだ!
良かったら一郎君も来ない?女の子も多くて楽しいよ?
え?そんな事言わずに来てよお…?
大丈夫、変なとこじゃないから!1度見に来て、絶対に楽しいから!
とりあえず一郎君の暇な日を教えて?
え、いつが暇だかわからない?
じゃあ来週またかけるからその時に予定教えてね(一方的に約束)
じゃあね、バイバイ!」

そして、次の週家電にかかってきたが出なかった。
そしたら今度は携帯に直接かかってきた。(なぜ?)
ウザイから携帯は着信拒否に。
そしたら、下一桁の番号違いから延々とまたかかってきてエンドレス…
しまいには、そこからの番号っぽいのは取らないようにしていたら、
今度は否通知でかけてきやがるの…
愚痴ってスマソ。
みんなも気をつけれ。
420ゲームセンター名無し:02/09/14 14:43 ID:???
そのテの電話の対処簡単だよ。

あれって、レンタルビデオとかのの顧客リストが流れてるみたいだから
情報が間違ってると思わせればいいと思う。

俺の場合は、「僕、中学生なんですが・・・」って言ったら掛かってこなく
なったよ。
421ゲームセンター名無し:02/09/14 18:23 ID:???
ゲーセンで知り合い作って、もしその人達と揉めたら
そこに行きづらくなるから嫌。
けど携帯とか聞かれたら断りにくいよ…。
422ゲームセンター名無し:02/09/14 19:19 ID:???
>>421
糞揉めた上に女にちょっかい出されマスタ。
抹殺しますた。以上
423 ◆yhIHjKpQ :02/09/15 04:42 ID:???
ゲセン仲間相手の場合
揉めそうになる前に一歩引くなぁ
腹わって話せる相手以外には、そう熱くならない様にするな
誰かれ問わず友達になりたい訳じゃないし
424ゲームセンター名無し:02/09/15 15:28 ID:tOfezdNM
DDRやBEATMANIA全盛期には
面白い仲間がいっぱいいたけど、

今音ゲーやってるのって
いかにもなヲタな風貌な人ばっかだから…。
声かける気すらおきん。

ヲタって会話の流れが読めてないし、
一方的に話すだけで、会話自体が成り立たない。
425ゲームセンター名無し:02/09/15 17:24 ID:???
漏れカタワなもんで、声かけられませんが
426ゲームセンター名無し:02/09/15 17:36 ID:???
>>424
自分もその中の一人だって事をいーかげん気づけ
427ゲームセンター名無し:02/09/15 20:16 ID:tOfezdNM
>>426

そう言われるだろうと思ったけど。

ヲタ風な人、そうじゃない人に拘らず
話しかけられるが、
ヲタな人達と話してるほうが圧倒的に会話が疲れる傾向が
見られるので上記のように書いたまでで。

ま、それだけ話しかけられるので
そうキモく見られているわけでも
ないのかなあと。

で、スレタイ。
基本的にはゲームをやりたくてゲーセンに
来ている人達が大半だろうと思うから
その辺はタイミングを読んで。

延々とマニアックな話をされても、ね。
428ゲームセンター名無し:02/09/15 20:53 ID:???
ゲーセンってうるさすぎて会話なんかできんよ。
429ゲームセンター名無し:02/09/15 21:18 ID:???
システム上のことを聞かれることはよくある。
何故か今頃バーチャのカードシステムを説明してあげたり
430ゲームセンター名無し:02/09/16 01:08 ID:???
勧誘電話対処、俺の場合。
相手が話し始めたところを遮って、
「現在フリーターで収入も不安定なので、これ以上話しても時間の無駄だと思います」
と言ったらおとなしく引き下がった。

もうひとつ
相手「社会人ですか?」
俺 「いえ……」
相手「では学生さん?」
俺 「いや……ちょっと……」
相手「……失礼しました」
終了
431ゲームセンター名無し:02/09/16 12:04 ID:4xX2IAzR
自分は女ですが……ポプソやってる時にヲタっっぽい女数名に話し掛けられた。
最初はオプションとか色々だったんだけど、どんどん土人的な内容で「このキャラはココは良いんだよ」とか
「このキャラと曲は凄く周りで人気あるんだよ」とか……

すいません、女ですが…ヲタっぽく見えても……その手の話しは嫌いです……
純粋にゲームが好きなんで……

わけの分からないアベックらにも話しかけられる。「彼女は彼氏待ちー?居ないなら連れを紹介するよー?」
……私より上手い人なら歓迎(参考になるから)
でもそう言うナンパ野郎に限って下手っぴ。

ヲタ女もナンパ男も……ウザい。
432ゲームセンター名無し:02/09/16 12:11 ID:???
>>431
フーン( ´_ゝ`)
433431:02/09/16 12:14 ID:4xX2IAzR
続き
でも大抵ポプソとかやってる場合は話しかけて来ない。
やり終わった後とか、腕慣らしの時は声をかけてくるが……

普通にやってる時は声をかけれる雰囲気では無いそうだ(友人が言うには)
434ゲームセンター名無し:02/09/16 12:26 ID:???
>433生キロ
435ゲームセンター名無し:02/09/16 13:20 ID:RElOtVrE
ポップンは友達のフリして近づいてくる
人間やめますか
それともポップンやめますか
436ゲームセンター名無し:02/09/16 14:16 ID:???
「ねぇポップンて痩せるんだよ、やってみない〜」
「え・・・・でも」



ポップンは有害です
不注意一秒、半身不随一生
ダメ!ゼッタイ
437ゲームセンター名無し:02/09/16 22:13 ID:???
そのゲセンで一番強い、またはうまい人とはなかよくなりたいな。
438ゲームセンター名無し:02/09/16 23:52 ID:???
ブサイク+頭いい⇒がり勉
ハンサム+頭いい⇒知的

ブサイク+筋肉質⇒デブ
ハンサム+筋肉質⇒スポーツマン

ブサイク+チビ⇒醜い
ハンサム+チビ⇒かわいい

ブサイク+レイプ⇒逮捕
ハンサム+レイプ⇒感じる

ブサイク+面白い⇒ピエロ
ハンサム+面白い⇒性格いけてる

ブサイク+ラブレター⇒ストーカー
ハンサム+ラブレター⇒最高の告白

ブサイク+金持ち⇒成金
ハンサム+金持ち⇒青年実業家
439ゲームセンター名無し:02/09/17 02:39 ID:???
>>438
俺もそう思う。
440ゲームセンター名無し:02/09/17 03:02 ID:???
>>438
俺も。
441ゲームセンター名無し:02/09/17 07:16 ID:???
ブサイク+ゲーマー⇒ヲタク
ハンサム+ゲーマー⇒???

???に当てはまる言葉を考えよ。
442ゲームセンター名無し:02/09/17 11:43 ID:???
イケメン
443ゲームセンター各無し:02/09/17 18:46 ID:???
???=物知り
444ゲームセンター名無し:02/09/17 20:30 ID:???
器用
445ゲームセンター名無し:02/09/17 22:03 ID:???
っていうかこういう奴が一番きもい。
某音ゲー有名プレイヤーなんだげど。
横にいる女も、コスプレっぽくてヤヴァイ・・・
http://g-movies.com/image/ito/newsamp.html
446ゲームセンター各無し:02/09/17 22:17 ID:???
それはスレに合った話題ですか。
447ゲームセンター名無し:02/09/17 22:33 ID:???
>>445
まったくもって理解不能な性癖だ。
448ゲームセンター名無し:02/09/17 23:28 ID:???
そんな奴がのこのこ外歩いてたら、
漏れはビビる(w
449ゲームセンター名無し:02/09/17 23:32 ID:???
いやーーーーーーーーーーーーーーーーー
かっ、かゆい;;;;;;;;;;;;
ていうか痛いーーーーー
450ゲームセンター名無し:02/09/17 23:37 ID:???
まじまじと見てしまった…
451ゲームセンター名無し:02/09/18 03:01 ID:???
俺の記憶から・・抹消してくれ。。。いや・・・マジで・・・さ。
大変な変態だ
452ゲームセンター名無し:02/09/18 03:02 ID:???
>>445
ていうかその虫本物!!??偽者だろ!?偽者だといってくれ!
453ゲームセンター名無し:02/09/18 07:59 ID:???
揚げ
454ゲームセンター名無し:02/09/18 09:29 ID:???
虫がキモくてsexどころじゃないだろうな・・・
かわいそうに。
455ゲームセンター名無し:02/09/18 12:12 ID:???
>>445
よーし俺は彼女と今夜は虫プレイしちゃうぞー・・・って、これはキッツイな(萎)
実際氷とか余ったクリームでならまだ楽しいんだが。
音ゲーと違ってセクースはEXTRAプレイじゃなくNORMALプレイで充分でつ・・・。

でも大好きな恋人がこんな性癖持ってたら正直悲惨だな・・・。
( `ω´)y-~
ウンゲロミミズですか?
伝説のコアスカトロAV。
457ゲームセンター名無し:02/09/18 13:15 ID:???
ゲセンでコイツにしつこくされてすっごいやだった。
有名プレイヤーだからって、人の後にプレイして
どうだってかんじで振り向くのムカつく。
で、その後当たり前のように話しかけてくるし・・・
年下なのにいきなりタメ口だし。
ポッパーなら皆知ってるかもしれないけどコイツムカつくから
晒してみる。
http://ime.nu/sakashita.strangeworld.org/source/up0768.jpg
( `ω´)y-~
>>457
ブラクラですな。
なんか嫌な事でもありましたか?
459ゲームセンター名無し:02/09/18 15:22 ID:???
淫乱テディベアに槍が昔出演していたらしい
( `ω´)y-~
>>459
なにそれ?(w
いや、素で知らない。教えてクレクレ。
461ゲームセンター名無し:02/09/18 17:55 ID:???
ポッパーなら皆知ってる・・・?(藁
462ゲームセンター名無し:02/09/18 19:49 ID:???
>>445
キモage
463ゲームセンター名無し:02/09/18 19:55 ID:???
>>441
セガール
464ゲームセンター名無し:02/09/18 19:56 ID:???
スティーブンセガール
465ゲームセンター名無し:02/09/18 20:43 ID:???
当方女性で女性のゲーセン友達が欲しくて格好的に
普通っぽい女性の方に話し掛けてみた時、前でポプソ
やってた方達がいきなりシャドウプレイをはじめて
「あれどう思いますか!!?」ってきいたら
「シャドウって可愛いよねー、一生懸命な姿がめちゃ萌える」
といわれてなんだか惨めな気持ちになりました(´・ω・`)
466:02/09/19 01:20 ID:???
ウンゲロミミズ見たで、あの人マンガ出したな
467ゲームセンター名無し:02/09/19 03:03 ID:IUJ3srdm
4年前ぐらいから見てる常連さんに話しかけてみたい…。


でも近づけさせないよぉなオーラ出してるし異性だからよけい戸惑う…
468ゲームセンター名無し:02/09/19 03:08 ID:???
4年も同じゲーセンにいるアナタが凄いです。
469ゲームセンター名無し:02/09/19 05:29 ID:???
昔知り合ったゲセン仲間(異性)がどんどん痛いヤシとしてデビューしてしまうのを
止めたいのですが止められない・・・。
470125 ◆linnncCM :02/09/19 05:32 ID:???
いっしょにおかしをたべませんか?
   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
 ̄  ̄
って話しかけるのはどう?

ttp://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/okashi.html
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~yakamome/okasi/okasi.html
471ゲームセンター名無し:02/09/19 14:22 ID:???
知らない人から物をもらってはいけません!と習わなかった?
でも平気で食べてます(を
472ゲームセンター名無し:02/09/19 19:47 ID:???
>>467
お前の気持ち・・・痛いほど分かるぜ
俺も・・俺も!人見知りしちゃうからなんか駄目だ(´・ω・`)
473ゲームセンター名無し:02/09/19 20:04 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
474125 ◆linnncCM :02/09/19 20:05 ID:???
>>467 >>471-472
一緒にゲームをしませんか?
   ∧_∧ I
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
 ̄  ̄
ってのはどう?
475ゲームセンター名無し:02/09/19 20:13 ID:???
一緒にうまい某買いませんか?
   ∧_∧ I
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
 ̄  ̄
ってのはどう?
476ゲームセンター名無し:02/09/19 23:36 ID:???
「うまいっすね〜」とか話しかける、かけられるのはよくある光景だけど
実際自分が言われると困る。誉め殺しされて会話が難しい・・・・
謙遜→誉め殺し→謙遜→誉め殺しで会話が成立せなんだよ。
漏れが悪いのか相手が悪かったのか謎だけど、安易にうまいっすね〜は
やめとこうとおもいますた
477ゲームセンター名無し:02/09/19 23:53 ID:???
>>476
けどそれが一番無難な気がする。
会話が成立しずらいのはそれに限った事じゃないよ。
お互いまだ慣れてないからしゃーないって。
その後2,3回も会えばお互い突っ込み合う仲になるさ
478ゲームセンター名無し:02/09/19 23:57 ID:???
うまいっすねーの後、技の出し方や連携、バリエーションを聞くと
嘘っぽくないし話も持つ
479ゲ-ムセンター名無し:02/09/20 00:23 ID:???
467は男ですか?
480471:02/09/20 02:05 ID:???
>>474
自分のメインはバーチャロンフォースなのでそれあたりまえ状態で共闘。2on2主体のゲームっす。
2対1で1を見捨てるとリアルレスキューしなかったと罪悪感が・・・。
基本的に固定相方(いつも組んでくれる人)を作らないとやっていけないです。

そして固定相方をゲトする方法
「一度酒を交わせばゲトできるぞ!」
たしかに常連と酒をかわす仲になりますた。そして常連さんの車で遠征も行ったでし。
481ゲームセンター名無し:02/09/20 13:34 ID:???
格ゲーでしかもお互い弱キャラ使いだったなら会話はスムーズに進むでしょう
「やっぱりあのキャラはキツイですか」「あれはもはやハメですよね」
などなど
482ゲームセンター名無し:02/09/20 16:44 ID:???
自分よりうまくない人に話し掛ける時はどうしますか
483ゲームセンター名無し:02/09/20 16:47 ID:???
へたっすねー
484ゲームセンター名無し:02/09/20 16:59 ID:???
弱いねー君達
485ゲームセンター名無し:02/09/20 22:08 ID:???
まあ負ける要素はないんで
486ゲームセンター名無し:02/09/20 23:36 ID:???
>>482
俺の体験談。

2DXをプレイしてた。
ラストステージで、自分がまだクリアできない(が、惜しい所までは行く)曲をプレイ。
結局、惜しかったがクリアはできず。
(´・ω・`)ショボーン…と台を離れようと後ろを向くと、後ろで見ていた(待っていた)人が
「あとちょっとなのにね」って話しかけてくれた。
今でもその人とは友達だよ。
487467:02/09/21 02:39 ID:L7u9t0q2
>479
女です。


話しかけてみたい相手はゲーム(格ゲー)は上手くて尊敬出来るんですが、使用キャラが必ず女。女しか使わない……軽くイタイ。
…でも話しかけてみたい…
488ゲームセンター名無し:02/09/21 03:08 ID:???
……軽くイタイ。
…でも話しかけてみたい…

なんかここら辺の心の葛藤がいいなw
489ゲームセンター名無し:02/09/21 05:38 ID:???
>>486
ええ話や!感動した!
久しぶりにいい思いになったから金置いていくぞ!
ほらよ

               I
490ゲームセンター名無し:02/09/21 17:48 ID:???
>>487
ゲームが上手くて尊敬。
女キャラ使うだけで軽くイタイ。
多分貴方もまわりにはキモイとか思われてますよ。
491ゲームセンター名無し:02/09/22 03:31 ID:2bSjLAH/
保守
492ゲームセンター名無し:02/09/22 04:53 ID:???
関係ないけどゲーセン恋物語2って落ちました?
ってかスレ自体ないんですが・・・。
2ちゃん初心者ですみません。

男が女キャラを使うことは痛いのですか?
女が男キャラを使うことは痛いのですか?
・・・>>487は性的に受けつけない何かが多いのでは?
493ゲームセンター名無し:02/09/22 05:02 ID:???
女キャラ「だけ」しか使わないのが問題なんだろ。
それ知ったら、普通は多少なりともキショイとは思うけどなー。
494ゲームセンター名無し:02/09/22 05:08 ID:???
知ってるヤツにすぐ女キャラ使おうとする&それを当然のように思ってるやつがいる。キモイ
反吐がでる
495ゲームセンター名無し:02/09/22 05:34 ID:???
一度は使えるキャラは使えるだけ使ってみたい。
せっかくだしね、全キャラは使ってみたいよ。
496ゲームセンター名無し:02/09/22 09:29 ID:???
クイズゲームとか麻雀ゲームとか一人で遊べるゲームを色々ハシゴしてますが
声かけてくるのってほとんどキモいおっさんばかり(見た感じ40後半〜)
キモっていうか動きはキティに近い
こっちのやったゲームばかり追いかけてプレイするとか
どっか違っちゃってるよねっていう感じで道で遭っても逃げるタイプ
こういう人たちも会話を求めてるのかなあ
そして私が会話成立しそうだと思われてるのかなあ
オタク外見ってだけで会話が成立するんだったらノープロブレムなんだけどね
私もそうだし

そういや犬福やってると犬の名前にツッコミ入れてくるオナゴが多いのですが
止めて欲しい…
497DQN ◆DQN/jncw :02/09/22 10:55 ID:???
地元で活動してる香具師のHPとか行って、
掲示板で「初めまして」ならすんなりできるんじゃないか?

実際今の知り合いの大半はネット繋がり。
498ゲームセンター名無し:02/09/22 11:14 ID:???
ゲーセンで話し掛けてくる事自体ウザイ
499ゲ-ムセンター名無し:02/09/22 11:43 ID:???
>>467
それは3Dor2D?
500ゲームセンター名無し:02/09/22 11:51 ID:???
人間違いされて話しかけられ、そのままそのゲーセンの連中と
知り合ったって事があったなあ。今でも交流してます。
501ゲームセンター名無し:02/09/22 16:43 ID:???
毎年KOFやると嫌な顔される。
他のプレイヤーより少し上手いだけで邪魔だから「来んな!!」って感じで。

おかげで話しかけたい人がいても漏れのことをどう思ってるかが怖くて話しかけられない・・・・。

502467:02/09/22 17:57 ID:gGY+LVnB
>499
2Dです。

ちなみに1番好きなキャラは紗夢だと思われ。ネームやパスワード入れる時は「JAM」と入力してます。
503ゲームセンター名無し:02/09/22 18:05 ID:???
ところで何故467はいつもageなのか。
504ゲームセンター名無し:02/09/22 18:22 ID:???
俺のホームでは音ゲープレイヤー増えたな
ユーロ目当てか?(w
505ゲームセンター名無し:02/09/22 18:23 ID:???
女プレイヤーと付けるの忘れた罠
506ゲームセンター名無し:02/09/22 19:41 ID:???
2D?2D?
or not 2D?
507ゲームセンター名無し:02/09/23 00:31 ID:???
じゃあ女の子キャラばっかり使う女の子はどうよ?
508ゲームセンター名無し:02/09/23 03:38 ID:???
>>507
同性として私は使わない方向です。
でも使いやすいキャラは使います。
私は男キャラが好きです。
萌え萌えで使うのではなく単にかっこいいからかな。
こんな彼氏がほしい!願望ではなく自分が男ならこうなりたい!という願望かも。
・・・ん、後者の方が実はアブない!?
509ゲームセンター名無し:02/09/23 07:53 ID:???
萌えキャラからザンギエフまで幅広く使うのが正しい。
510:02/09/23 07:57 ID:???
スト3ではアレクとエレナとヤンを使ってます
511ゲームセンター名無し:02/09/23 09:24 ID:???
>>509
むしろザンギエフに萌える方向で。
512ゲームセンター名無し:02/09/24 00:02 ID:???
>507
女なんですが、男キャラ使ってるより同人っぽいって思っちゃう・・・
・・・のは私だけですかそうですか。
ギルティとかだと特にそう思ってしまう・・・
むしろカイとか使ってて上手いほうが、よっぽど普通の人って
感じがするんですが。使いやすいし。

・・・というか新しくゲーセンで知り合う女性という女性が皆すごい同人してて困る。
少し前から仲良くしてもらっている女性陣は攻略話とか出来るのに・・・
513ゲームセンター名無し:02/09/24 03:38 ID:ASe/oxEj
沈みすぎなのであげます
514ゲームセンター名無し:02/09/24 03:48 ID:PihmI7lU
>>512
女性、女性って無理に女性であることを強く外に出さなくてもいいと思うけど
たかがゲームなんだし
515ゲームセンター名無し:02/09/24 04:01 ID:???
514はクール
516ゲームセンター名無し:02/09/24 05:11 ID:???
515はドライ
517ゲームセンター名無し:02/09/24 11:50 ID:???
516は発泡酒
518ゲームセンター名無し:02/09/24 12:07 ID:???
ビーマニをやったことなくて操作方法も全然わからんかったので
(コイン入れる時に筐体の下をしばらく捜してたぐらいビーマニ音痴)
常連のビーマニばっかやってる人に色々聞いてみた。
Vのアナザーがどうのこうの、あんみつがどうのと単語すら理解できん話を
延々やってくれました。
「わかんないよ。一番簡単な曲はどれ?」と聞いても「オレにはこれ(☆がいっぱい)が
簡単だけどねー」としか返って来ない。
会話のキャッチボールしてくれypと思った。
519125 ◆linnncCM :02/09/24 12:23 ID:???
>>518
御愁傷様です…。
が、そういう人「しかいない」とは思わないでね…。
そんな人ばっかりじゃないYP
520ゲームセンター名無し:02/09/24 19:00 ID:???
>>518
その常連は基地外
521ゲームセンター名無し:02/09/25 16:25 ID:???
相当の不運だなそれは。
522518:02/09/25 21:34 ID:???
(´・ω・`)
523 :02/09/26 18:43 ID:???
 
524ゲームセンター名無し:02/09/26 18:56 ID:NS/fUBnk
音ゲーやってる奴とは親しくなるな
これ常識。
525ゲームセンター名無し:02/09/26 19:16 ID:???
教えられる分際で何を血迷ってる。
526ゲームセンター名無し:02/09/26 19:19 ID:???
オレはゲセーンで知り合った友人ともう4年の付き合いになるけど
今では普通に一緒に洋服とか買い行ったり、
色んな場所に遊びに行ったりもするようにもなれたよ。

ゲームってのをきっかけに普通に友達になれる場合もあるよ。きっと。

たまに遠征行ったときとかは初めての人でも話かけたりするなあ。
527ゲームセンター名無し:02/09/26 20:28 ID:???
ロケテの時とか話し掛けられたりするよ
528ゲームセンター名無し:02/09/26 22:44 ID:???
5 :ゲームセンター名無し :02/08/21 03:05 ID:???
>1
は典型的な「ヲ タ ク !」

話すのは別に人間なんだから当りめーでねーの?
対戦してて友情が生まれる時も有るし
音ゲーしてて(もう今は無いけど)良く他のプレイヤーとかと話すよ。
ただ独り言言うヲタだけは、死ぬ程嫌!
秋葉やゲームショウで良く見る……
「誰に話し掛けてんだ……をまえ?(汗」
529ゲームセンター名無し:02/09/26 23:13 ID:???
ゲームショーって行くもんなの?
5301:02/09/26 23:32 ID:???
ですが何か?
数日前よく行くゲーセンの常連の人に話しかけましたよ。
普通に話せるし。
>>5
漏れは音ゲー専門(台でやるのはもじぴたぐらい)なもんで。
格ゲーとかで人間と対戦したことないんだ。スマソ
531ゲームセンター名無し:02/09/27 00:17 ID:???
bmFINALでDPやってたら話しかけられた。
その人は家庭用から最近アーケードデビューしたらしく、DPを見たことが
なかったらしい。で、珍しかった模様。

その人とは今でもたまに会うし、時々一緒に食事行ったりもする。
まぁ、仲間が増えるのは悪い気はしないね。
532ゲームセンター名無し:02/09/27 00:49 ID:???
格ゲーやるのですが、やっぱ上手い人の方が話し掛けやすいと思います。
上手い人の方が戦法やら連携やら話がつながっていいです。
さすがにレバガチャの人とかには声かけたりしないのですが。
キャラとかは正直どうでもいいかと、、、

おれが今までたまたまいい人としか話してないのかな。
533ゲームセンター名無し:02/09/27 00:59 ID:???
>>532
おまえがたまたま人のよさそうな奴を選んで話し掛けてるだけ。
534532:02/09/27 01:37 ID:???
>>533
そうかも、、、
向こうはおれのことをウザイと思ってるかもしれないですね、、、
535ゲームセンター名無し:02/09/27 23:31 ID:???
いい感じでsagaりすぎてるな。
536ゲームセンター名無し:02/09/27 23:37 ID:UIOUwUws
ではあげよう。
537DQN ◆DQN/jncw :02/09/28 00:42 ID:???
>>515-517
こういうレスを見ると、「まだまだアケ板にもノリがいい人もいるんだな」と心が和む。

どうでもいい話スマソ。
538ゲームセンター名無し:02/09/28 02:08 ID:???
>>537
俺もワラタよ
539ゲームセンター名無し:02/09/28 16:31 ID:???
情報交換ノートとか置いてあるゲーセンは、声を掛けてくるのが多い。
たまたま書いてたら「**さんですよね?」とか。
すると、まるで昔から知ってるような口調で話し掛けてきた。
多分毎回ノート読んでるから、昔から知ってますみたいな感覚だったんだろうなぁ。
こっちからすると「誰?」ってカンジだったけど。

今話し掛けてみたい人がいるけど、
そのゲーセン、今は非常に逝きにくいゲーセンと化してるから・・・。
昔のウザかった常連がまだいるし、
そう言うのがウザイと思ってた人みたいだから、一緒にされるのもなんだし。
でも話し掛けたい・・・うわー、めっちゃ葛藤。
540ゲームセンター名無し:02/09/28 17:49 ID:???
激しく無愛想なので誰も声かけてきませんアヒャ
めんどいので話しかけることもないけどたまに話しかけられるとちと
嬉しかったりもするね。無愛想なのによく声かけてくれた!って感じで。

こんな感じでも4年くらい前にゲーセンで出会った人と今でも遊んでるから
わからないもんです。
541ゲームセンター名無し:02/09/28 23:28 ID:???
漏れよくゲーセンでウザがられますよ。
そこ常連が回しまくってて、漏れを見るとすごくにらみつけてくる(♂も♀も)。
あんなやつらと話したいなんて思わない。
542ゲームセンター名無し:02/09/29 06:08 ID:???
ゲセーンで話し掛けられて結婚して子供もいます。
彼女が乱入されるの慣れて無くて
後ろでぬぼーとしてた自分にいきなり助け
求めたのがきっかけです。
変かもしれませんが恋愛ってこんな風に始まることも
あるんだなーと思ったものです。

でも、自分は他の人に話し掛けることはまず無いです。
キャリバーやる人少ないんで、BBSで知り合った人には、話し掛けました。
仲良くなるというより対戦相手として。
殺伐としてるようですが、別にプライベートに関わりたくないというのが、
本音です。
対戦相手の確保に苦労してます。
実際、自分より強い人には話し掛けやすいですが逆はどうすりゃ良いのか
見当もつかないです。
543ゲームセンター名無し:02/09/29 06:09 ID:???
>>540
>嬉しかったりもするね。無愛想なのによく声かけてくれた!って感じで。
ここに激しく同意。
544ゲームセンター名無し:02/09/30 12:38 ID:E4qz9XIi
純粋に音ゲーのうまい女性と話したいと思うのですが、
軟派だと思われるのがいやなので話し掛けることができません。
話題についても、男同士なら「ここはどうやってきりぬけてる?」とか、
「ついに〜点突破したぜ!」とか言うのですが、女性はクリアーやスコアに
関する話はあまりしないだろうという偏見が自分にはあります。
音ゲーの上手い女性同士はどんな話してるの?
同人まで行かなくても、やっぱキャラや曲の好みとかの話?
545ゲームセンター名無し:02/09/30 12:44 ID:???
>>544
まあ偏見すててみることから始めるんだな。
ナンパと思われるかどうかは話しかけた時よりその後の話題だと思うから。
546ゲームセンター名無し:02/09/30 13:48 ID:???
>544
>545と同意見です。同人系のかたもいますがスコア重視のかたもいます。
私(女)自身昔は同人系で格ゲーをやるにもキャラ萌えでした。
現在は戦略にも重視し、格ゲーではありませんが対戦ゲームに燃えています。
純粋に話したいだけと強く思うなら大丈夫だと思います。

と言いながら私も男性に話し掛けられたことが・・・。
たまたま一緒にゲームやったらそのあと話し掛けられました。
女の中ではかなりの対戦をやっていたせいもありますが。
そのかたは別にナンパと言うわけでもなく同じゲームの戦略や人生相談等
あたりさわりもなくつきあっています。相手がかなり年下ということもあるけど。
私の個人的意見としてはいやではありませんよ。
話す、話せるということは基本的に良いことだと思います。
547ゲームセンター名無し:02/09/30 14:15 ID:???
昨日デラで漏れの前にやってた人が、
物凄く珍しい(漏れにとっては)女性のDPer。

DPerな自分は話しかけたかったけど、漏れの順番が来たし、
その人終わったらすぐ帰ってしまいまってそんな機会無し。

(´・ω・`)ショボーンな日曜日の午後
548ゲームセンター名無し:02/09/30 16:40 ID:???
今までに彼女がいた事がないやつらよ、集え!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1033366565/


おまえらも参加汁。
どうせ彼女いねーんだろ?
549ゲームセンター名無し:02/09/30 16:42 ID:???
≫548
彼女はいないが彼氏はいます。
550ゲームセンター名無し:02/09/30 17:52 ID:???
ゲームできる彼女ほしいなぁ。。
551ゲームセンター名無し:02/09/30 19:52 ID:???
おれの彼女はさくらたんさ・・
552ゲームセンター名無し:02/09/30 21:18 ID:7pRVRFKP
よし、明日は都民の日なので休みだ!

よって南越谷zippyでのオフ会を開催してみる。

14時ぐらいに集合しる!
参加者はここに書いてね。
553ゲームセンター名無し:02/09/30 21:44 ID:???
>>552
18時位にならないれすか?




……14時じゃ、まずムリポ
554ゲームセンター名無し:02/09/30 22:21 ID:oaaDDjig
俺の彼女はゲーセンだ!!
555ゲームセンター名無し:02/09/30 22:39 ID:???
>>554
カコ(・∀・)イイ!!
556ゲームセンター名無し:02/09/30 23:59 ID:???
私の彼氏はゲーセンだ!!


・・・寂しすぎる・・・。
( `ω´)y-~ >>556たん、俺と一緒にゲーセンデーとしませう(w
( `ω´)y-~
ゲーム大会の時とかだと、話しかける切欠作りやすいっすね。
当方音ゲーですが。

「今日大会参加するんですか?」
これだけでオーケーだし。きっかけ。
559ゲームセンター名無し:02/10/01 00:50 ID:???
↑↑(;д;) マタコイツカヨ!!!↑↑
560DQN ◆DQN/jncw :02/10/01 00:51 ID:???
「今日大会参加するんですか?」
「ハイ」
-----終冬-----

こんなのも往々にしてある罠。w
561ゲームセンター名無し:02/10/01 01:15 ID:???
>>557-558
しばらく静観していてください。おながいします。
562ゲームセンター名無し:02/10/01 02:04 ID:d8A2hztc
>>553
14時とかだと人少なさそうじゃん。
殺伐としててイイッ!んじゃない?

ってか行くし。
アイスのチョコミントがあったら食べてる。
563ゲームセンター名無し:02/10/01 02:11 ID:???
564ゲームセンター名無し:02/10/01 03:38 ID:???
ゲーセンの人に良く飯に誘われるけど
絶対マックとか牛丼、ラーメンなんだよね 美味い店とか教えてあげても
「金がない」とか言って絶対行かないし
正直 ゲーセンの外じゃこいつ等とは付き合えないと思った
565ゲームセンター名無し:02/10/01 05:27 ID:???
私の彼は2dxだっ!!

上手いプレイヤーに声掛けたいのだが…
納得できる技術の持ち主がいない。
多少変でも良い、HS3じゃない人モトム。
566ゲームセンター名無し:02/10/01 05:33 ID:???
14時だと確実に学校だ・・。
オフ会って何時ぐらいまでやってるの?
それによっては参加したいかも。
567ゲームセンター名無し:02/10/01 09:00 ID:???
槍ってだけで過剰反応する輩もどうかと。
568ゲームセンター名無し:02/10/01 10:12 ID:???
>>562
14時じゃ、漏れもまだ学校なんれす。
確かに、夕方に行くよりは人が少ないと思うけど……
569ゲームセンター名無し:02/10/01 12:51 ID:???
>>564
正直 メシの好みだけで付き合う人を決めるアンタとは付き合いたくない
570ゲームセンター名無し:02/10/01 14:22 ID:???
>>564
素性も知らん人間と、場所も知らん店には行きたくないのが普通だろう…。
マックや吉牛なら安心。
あと、学生なら金がないってのは切実だろう。
571ゲームセンター名無し:02/10/01 15:14 ID:???
で、オフはやってるんでつか?
572ゲームセンター名無し:02/10/01 15:17 ID:???
>>564
あんたのレベル(価値)が吉野家なんだろう
それ以上はもったいない!ってことで
573ゲームセンター名無し:02/10/01 16:40 ID:???
筐体の故障でスタッフの方のリセットを待っている間に、
後ろに並んでいた異性の方と「最近IIDXは故障多いですよね・・」
から始まって仲良くなった。こっちの方が上手いので、
攻略法アドバイスしたりしながら楽しくやってます。
ちなみに漏れはゲイだから普通に友達感覚。
574ゲームセンター名無し:02/10/01 19:44 ID:???
普通に同じゲームやってる人に声かけられたら
それなりに盛り上がって話すじゃないですか。
で、その後メール聞かれた時に激しく断りにくいんですが
なんて断ればいいんでしょう。
いつも断りきれなくて教えてしまうくせにレスしなくて
そのゲセソに逝きづらくなる罠…

てーか何回も会って顔見知りな人間とか常連にならともかく
初対面の人間に聞くのはどうかと。。教える私もどうかと。。。鬱
575ゲームセンター名無し:02/10/01 19:54 ID:???
>574
「メアド覚えてないから」は?
または「筆不精でレスめったに書かないタイプだから」
576ゲームセンター名無し:02/10/01 21:32 ID:???
>>574
ズバリ「ケータイ持ってない」とか
577ゲームセンター名無し:02/10/01 21:49 ID:???
ケータイを持ってないと言った瞬間に突然自分の携帯の着メロが流れ出す罠。
578ゲームセンター名無し:02/10/01 23:12 ID:???
面倒だからあまりレスしないってはっきり言っとけ。
579ゲームセンター名無し:02/10/01 23:19 ID:???
ナンパ希望女子です。
よろしく〜!
http://oketabi.tripod.co.jp/photo.html
580ゲームセンター名無し:02/10/01 23:20 ID:???
そして必死に口笛を吹いてごまかそうとする>>576
581ゲームセンター名無し:02/10/02 11:41 ID:???
>>574
教えたくないときは、「覚えてないし、自分のメアドの見かた知らない。」って言うよ。
あと、「メールはPCだけ、ケータイのはお金かかるから好きじゃない。」とか。
でも普通、初対面の人間には聞かないんじゃない?。
いやならきっぱり断ったほうがいーよ。
582574:02/10/02 14:25 ID:???
ゲセーソでメール打ってたから「持ってない」とは言えなかったのと
向こうからアドレス見せてきて「今送ってくれない?」と言われたので…

筆不精だからあんまりレスできない、っていうのは言ったんだけど
こっちが1通もレスしないうちに「今度いつ会える?」「○×日、また遊ぼうよ」など
10通ぐらいメールが来て((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ハァ…。反省してます。
583ゲームセンター名無し:02/10/02 14:50 ID:???
>>582
とりあえずアドレス変えとけ。
自分の知り合いは、しっかり「こういうところで軽々しくメールや番号教えられない」
って言って断ってたけど、それで気まずくなったりはしてなかったよ。
これからは気をつけなね。
584ゲームセンター名無し:02/10/02 14:54 ID:???
>>574
婦女子ですか?
>「今度いつ会える?」「○×日、また遊ぼうよ」
こんなメールってあるんだねしらんかった
585ゲームセンター名無し:02/10/02 22:49 ID:???
>>579 微妙にブスだな・・。
漏れならナンパしない。
586574:02/10/03 13:45 ID:???
女子デスヨー。
御忠告ありがとうございます、ほんと以後気をつけます…
無視を決め込もうと思っていたら自己紹介を始め出して
遊ぶ日程について具体的な時間まで出始めたので怖くなって
その日は彼氏と約束が…と送ったらピッタリ止みました。。
とりあえずヨカッタ…
587ゲームセンター名無し:02/10/03 14:13 ID:hE6qkAQi
>>586
マジで彼氏いるならそういう軽率な事はいろんな方面に
誤解を与えるだけなのでやめようね。
彼氏もそのゲーセンの奴もあなたも傷つくだけですよ。

ついでに沈み過ぎなのでアゲ
588ゲームセンター名無し:02/10/03 14:20 ID:???
ゲーセンで対戦待ちしてたらちょっとデブ系の香具師に「50円玉まだ残ってる?」と聞かれた。
その日は両替機が壊れていたのでそいつは種切れちかいっぽかった。
俺は財布にあと5枚はあったが「いや、ないし。」と答えて帰ってしまった。
あれがゲセ友つくる最初で最後のチャンスだったかもしれないな。
589574:02/10/03 14:36 ID:???
>>587
彼氏は嘘なんですけどね(汗
でも反省。
590ゲームセンター名無し:02/10/03 17:08 ID:???
男ならまだしも、女なら軽々しく自分の情報を明かさないほうがいいよ。
まともな人間ばかりじゃないんだから。

世の中には携帯の番号教えてもらうだけで俺の事好きなのかもとか
勘違いしてしまう哀れな男もいる
591ゲームセンター名無し:02/10/03 17:17 ID:???
わかる。>>590
漏れの女友達は気軽に携帯番号教えたら
一日30回も電話かかってくるようになったらしい
おまけに俺の彼女ぐらい言いふらしてたらしい
キモチワルイ
592ゲームセンター名無し:02/10/03 17:54 ID:???
ってか話し掛けられたくないんだけど。対戦ゲームくらい殺伐とやりたいよ
593ゲームセンター名無し:02/10/03 17:58 ID:???
>592
だがライバルぐらいは欲しい
594ゲームセンター名無し:02/10/03 18:03 ID:???
以前、カプエス2対戦台で、
レシオ4ギースで連勝中の女性が居た。
俺、ギース使いだし、なんか嬉しくなり
その女性がまた、えらくカッコよく見えたんで、話し掛けてみた。
以来、ゲーセンであったりしたら、挨拶したり、
他愛ない話したり、ちょっと友達風味になりました。
595ゲームセンター名無し:02/10/03 18:07 ID:???
J−PHONEとツーカーは番号でメールが送れる罠があるので気をつけよう。
この罠に見事に引っかかった私も情けないが、隣に彼氏がいたので回避。
(一緒にいたのが彼氏というのは相手に内緒ですが)

メアドは番号のまま(2年間)なので初対面の人にはかなり言いにくい。
ゲーセンでひっかかったことはないが、ナンパで「メアド教えて」と聞かれたときは困った。
596ゲームセンター名無し:02/10/03 18:17 ID:???
>>564
キタ━(゚∀゚)━!!
・・・というかゲーセン友達、リア厨リア工が多いので、飯すら一緒にいけない感じ。
げーむ(゚д゚)ウマー→ごはん(゚д゚)ウマー→楽しい(゚∀゚)アヒャ!
のコンボがなかなか成立しませんですたい。
597ゲームセンター名無し:02/10/03 20:48 ID:???
今日ポプソしてたら、ちょっと常連気味な人(非DQN)に
「あの、ハイスピードってどうやってかけるんですか?」
と聞かれた。漏れはかなりのヘボッパーなので、こんな漏れも話し掛けて貰えるんだ、
と少し感動した。
一応メアド交換した。同性なので楽しく出来そうな悪寒(w
598ゲームセンター名無し:02/10/03 20:51 ID:???
お前金出せって話し掛けられたことならある
599ゲームセンター名無し:02/10/03 20:52 ID:???
ゲーセン友達なんてよっぽどカコイイ奴かかわいい子じゃなきゃ絶対作りたくない。絶対だ。
600ゲームセンター名無し:02/10/03 20:52 ID:???
>>597
なんか一瞬和んじゃたYo!


>>598
それはD(ry
601597:02/10/03 20:53 ID:???
>>599
凄く可愛らしい方でした。
602ゲームセンター名無し:02/10/03 23:17 ID:tMRfOn8a
>>572
お前等が貧乏なだけだろ。

603ゲームセンター名無し:02/10/03 23:46 ID:???
安くてうまい所もあるだろうに
604ゲームセンター名無し:02/10/04 00:11 ID:???
挨拶程度とか、ちょっとご飯を食べるとかなら良いんだけど(あと対戦とか)
ものすごく馴れ合いになりすぎると困る。

552あたりで南越Zippyが出てるけど、そこってチルコだった時ひどかったじゃん。
常連だか何だか知らないけど、仲間気取りで最高にキモイ。
605ゲームセンター名無し:02/10/04 00:31 ID:???
>>603
あるよ でも牛丼・ラーメン・マクドは
食べ物じゃない。
安いって言っても2000円くらいはかかるよ。食事なんだから。
606ゲームセンター名無し:02/10/04 00:34 ID:???
>>605
。。・゚・(ノД`)・゚・。
607ゲームセンター名無し:02/10/04 00:43 ID:???
>>605
いや、君に同調してたんだけど‥‥
608ゲームセンター名無し:02/10/04 01:19 ID:???
どこの御曹司さまでいらっしゃいますか?
609ゲームセンター名無し:02/10/04 01:32 ID:???
ファミレスあたりでダベるんならともかくなあ・・・
マックや吉牛でってのは高校生みたいでなんか嫌だ
610ゲームセンター名無し:02/10/04 01:39 ID:???
マクドナルド、吉野家は人畜の餌ですが。

まぁゲーセンのメスなんざその程度で充分
611ゲームセンター名無し:02/10/04 03:19 ID:???
そうですねー。誘ってもらっても
マクドナルドや吉野家じゃ、心のどっかでガッカリしちゃいますよねー。
612ゲームセンター名無し:02/10/04 06:04 ID:???
おまえらは海原雄山か
613ゲームセンター名無し:02/10/04 07:24 ID:???
時と場合によるんじゃねーの

>>612ワラタ
614ゲームセンター名無し:02/10/04 08:25 ID:???
マクドナルド、吉野家は人畜の餌ですが。








まぁちょっと話しかけただけでうかれる野郎には
それが分相応という物だろう。
615ゲームセンター名無し:02/10/04 10:39 ID:???
むしろナンパではまずメアドから聞きますが・・・
電話より気軽にやり取りが出来るので、教えてくれる娘も結構いるよ
616ゲームセンター名無し:02/10/04 12:00 ID:???
核ゲーって結構殺るか殺られるかっつー状況多いから
試合後に話し掛けづらくない?
かなりの接戦の後とか同じキャラ使っててすげーって思ったヒトには
話し掛けやすいけど、大概きまずい感じになる。
漏れだけですか、そうですか
617ゲームセンター名無し:02/10/04 21:34 ID:???
1回だけ対戦後に握手求められたことある。普通の人だった。
618ゲームセンター名無し:02/10/04 22:33 ID:???
>>617
それは普通の人ではない。
ジェントルマンだ。
619ゲームセンター名無し:02/10/05 02:14 ID:???
>>617
それは普通の人ではない。
ジェントルメンだ。
620ゲームセンター名無し:02/10/05 04:01 ID:???
たとえ仲良くなっても対戦スタイルが合わなくなったりするとウザがられたりしますね〜。
こないだ直に否定されたので鬱です。
和を取るか、ホームを変更するか・・・。
押し付けウザイので後者にしまつ。
621ゲームセンター名無し:02/10/05 10:43 ID:???
対戦スタイルが会わない人とは仲良くならない方がいい。

これ心理。
622バーチャプレーヤー:02/10/05 11:37 ID:???
>>>621
それかなり真理。

対戦スタイルあわなくて、糞むかついて、
ハゲしく台ゲリしながら対戦、、、、
そのあと、ニコニコしなきゃならんのは、辛い。
これも日本人の美徳でsか!?
623同じくvf:02/10/05 12:12 ID:???
というか、対戦スタイル合わない友人には普通に
お前のプレイスタイル対戦しててむかつく。
俺とは対戦しないでくれ…
って言えば良いじゃん。

もちろん、それだと、その友人が(´・ω・‘)ショボーン ってなるから
フォローも忘れずに。
今はvfはなんでもありだがな。スタイルがどうとかいってられないって。
勝てばいいのだ。
624ゲームセンター名無し:02/10/05 17:20 ID:???
ナンパ失敗。再チャレンジ
625ゲームセンター名無し:02/10/05 20:32 ID:???
そうか。ガンガレ。
626ゲームセンター名無し:02/10/05 21:50 ID:???
そして死ね。
627ゲームセンター名無し:02/10/06 03:30 ID:???
ときめいて死ね。
628ゲームセンター名無し:02/10/06 04:09 ID:???
a
629ゲームセンター名無し:02/10/06 05:25 ID:???
こないだ音ゲーやってたら「上手いですね」って話し掛けられた。
自分は中級なんで、初心者からすれば上手く見えるのかなと思った。
相手の番がまわって来た。

自分の出来る曲より上のレベルの曲を軽々クリアしていた。

言葉は選ぼうyp。・゚・(ノД`)・゚・。
630ゲームセンター名無し:02/10/06 09:55 ID:pYCihxHU
何かが上手かったのだろう

と言ったものの
フォローになってないや
631ゲームセンター名無し:02/10/06 11:49 ID:???
ナンパなら気長に行くのが一番よ。
どうせ同じとこで顔合わすんだから、いきなりメアド聞く必要はない。
教えてもらってもどうせ同じとこで顔合わすんだから無闇にメールする必要もない。
そこらへんのバランスとタイミングさえ合えば一気に進展するもんだ。
632ゲームセンター名無し:02/10/06 12:22 ID:???
>>616
同意。
633ゲームセンター名無し:02/10/06 12:32 ID:bKh63Vax
俺は戦わないと生き残れない属性なので、話しかけられたりすると、
一気に萎えてしまう。

むしろ、相手が負けた後に台を蹴ってガンを飛ばしてこられた方が
「俺とやるか?」って感じで気合いが入る。





本当にやられたらおしっこちびっちゃうけどNe!
634ゲームセンター名無し:02/10/06 20:38 ID:???
>>629
あなたはスコアラーなんじゃないですか?
漏れも自分より簡単な曲をやってるが点を取る(光ってる)ヤシは正直上手いと思うぞ。
逆に簡単な曲やってるだけで下手扱いされるのはムカツク。一回自分より下手な奴にされたし。
635ゲームセンター名無し:02/10/07 00:49 ID:???
>>633は対戦相手に「どうした?やらないのか…?」とか言われてみたかったり、
VF4ならアクセスカードをモニターに向かって突き出してみたかったりしてると思う(w
636ゲームセンター名無し:02/10/07 00:54 ID:???
>>629
>>634に同意。
漏れは音ゲーではクリアラーだけど
プレイスタイルが違う自分には出来ない事をする香具師は上手いと思うよ。
スコアラーしかり、パフォーマーしかり。

大体音ゲーはイタイ人が多いって言うけど
見知らぬ人にいきなり嫌味を言う人ってあまりいないのでは?
637ゲームセンター名無し:02/10/07 01:40 ID:???
自分のプレイスタイルしか見えてなくて、
その尺度でしか他人を測れない、そのスタイルの話題しかできない奴。
これが、痛い音ゲーマーの典型例の一つ。
638ロン毛 ◆Lnz53gxcZc :02/10/07 01:46 ID:1OlMdqKv
ゲーセンで話しかけられた事ってあんまり無いなぁ。
タバコ1本貰えますか?って言われた事ならあるけど・・・
それと子供は何故か寄ってくる。
別にいいけど。
639ゲームセンター名無し:02/10/07 01:50 ID:4jDfABtk
ゲーセンでナンパはかなりむかつく。
確かに一人でゲーセンいくような奴だけどさ。
私は一人でのんびりゲームやりたいの!!
ナンパだとわかったら速攻無視。しつこければゲーセンから出て行く。
640ロン毛 ◆Lnz53gxcZc :02/10/07 01:56 ID:1OlMdqKv
>>639
そうなんだ。
最近ゲーセンで自分と同じゲームやってる女性がいるのでちょっと話しかけてみようかなって思ってたけど
やめといたほうが無難そうだな。
別に女性だから話しかけたいんじゃなくて、かなりマイナーなゲームだから情報交換したいなって思っただけなんだけどね。
まあ、情報交換するだけなら2ちゃんねるで十分だな。
641ゲームセンター名無し:02/10/07 02:07 ID:???
>>640
まあ、ナンパに思われないような話しかけ方と
その後の動向をすればいいんじゃないかな?
642629:02/10/07 04:08 ID:???
>>630
(・〜・)

>>634
>>636
スコアラーというほど点取れません(;´Д`)ピカグレスクナイ…
勿論パフォーマーでもないでつ(藁
その時はポプだったんですが。指弾きなこと位しか変わった事(?)はしてませんし。
いい人だったんで嫌味ではないと思いたいが…。

基本的に話するのはイイ!(・∀・)からね。並んでる時とかは特に。
643ゲームセンター名無し:02/10/07 07:42 ID:???
単純に友達になりたかっただけじゃないの。
644ゲームセンター名無し:02/10/07 10:41 ID:jsv/BKOb
>>640
私の場合、彼氏がいるって言った後も態度変わらないようなら
ナンパじゃないって判断してるよ。

↓こういうヤツ最悪。
ゲームの話でそこそこ盛り上がった後に、
「いつも一人で来てるんですか?」
「ひとりだったり、彼氏とだったりだよ。」
「あ、そーなんだー・・・。」以後沈黙・・・。
「・・・・・(沈黙するなら、最初から話し掛けるなYO!。)」
645ゲームセンター名無し:02/10/07 10:43 ID:???
>>640
気にするな。
そうやって萎えさせるのがネカマの>>639の目的なんだから。
646ゲームセンター名無し:02/10/07 10:44 ID:???
>>644
黙れネカマ。
647ゲームセンター名無し:02/10/07 10:46 ID:???
私はいきなりぶちこんでほしいわぁ〜
648644:02/10/07 11:19 ID:???
>>646
女の子に話し掛けて失敗でもしましたか?(ワラ。
649644:02/10/07 11:23 ID:???
泣きわめけ童貞(プ
せいぜいアナルでも嘗めあってなさい。
650ゲームセンター名無し:02/10/07 11:24 ID:???
    (`ω´)    (`ω´)    (`ω´)      (`ω´)     (`ω´)     ( `ω)  
    ( ヽノ    ( ヽノ    ( ヽノ      ( ヽノ     ( ヽノ     ( ヽノ
    ノ>ノ      ノ>ノ      ノ>ノ      ノ>ノ       ノ>ノ      ノ>ノ
    しU      しU      しU       し∪       しU      しU
651ゲームセンター名無し:02/10/07 11:26 ID:???
  ( `ω´)つ ,☆ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ
652ゲームセンター名無し:02/10/07 11:27 ID:???
ゲーセンで>>644と拳で語り合いたいです。
653644:02/10/07 11:42 ID:jsv/BKOb
>>652
やだ、ケンカキライ。私弱いもん。
ゲームで対戦しようよ。連ジしかできないけど。
654644:02/10/07 11:46 ID:???
私がどこにいるかわかったらね(プ
655644:02/10/07 11:48 ID:???
あなたたちみたいなゲーセンヒッキーじゃあ見つけられないでしょうけどね
656ゲームセンター名無し:02/10/07 11:53 ID:???
OK。釣れたぜ

            ∧_∧
     ∧_∧  (`ω´・ ) 流石だよな俺ら。
     ( `ω´)  /   ⌒i  
    /    \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ガタガタガタタタタタ・・・・
657ゲームセンター名無し:02/10/07 15:30 ID:???
>>644
あなたのようなウザそうな人には、
話し掛けないので心配なさらずに。
658644:02/10/07 15:31 ID:???
女の子ってだけでみんな鼻息荒くして話しかけてくるけど?
みっともないよね、ゲーヲタって。
659644:02/10/07 16:03 ID:jsv/BKOb
うぉ。私がいぱーい(ワラ。sageでもID付きゃいーのに・・・。
でもなんかオモロいからレス。
>>655
ゲーセンヒッキーってなに?。
>>656
私って釣られたの?。
>>657
うん、ウザいね。ゴメンネ。
>>658
みっともないのはゲーセンでナンパするヤツだけ。
ゲーヲタいーじゃん、ヲタ同士話が合うし。
660ゲームセンター名無し:02/10/07 16:05 ID:???
基地外ハケーン
661ゲームセンター名無し:02/10/07 16:12 ID:uCqcEjw0
厨房の頃はよく高校生に話しかけられたなぁ〜
「いくら持ってるの?」って。
俺友達少なかったから結構嬉しくて...
662ゲームセンター名無し:02/10/07 16:23 ID:???
空気読めない厨房は十分うざいって言うより、迷惑です。
663644:02/10/07 16:26 ID:???
しばらくは私で楽しんでね
664644:02/10/07 16:43 ID:jsv/BKOb
>>660
発見されますた(w。
>>661
それ、ただのカツアゲ。
>>662
読めません。ゴメンナサイ。気分がすさんでるので、かまってください(w。
>>663
あなたは何人目の私?(ワラ。
665644:02/10/07 16:52 ID:???
私が今主役…輝いているわ、今の私!
666657:02/10/07 18:01 ID:???
うわお。
マトモに煽りレスした漏れ。。
釣られてやがるぜ!!!!!
667ゲームセンター名無し:02/10/07 18:56 ID:???
と言うか、スレ荒れるから少しは自粛しようYO
668ゲームセンター名無し:02/10/07 21:11 ID:???
ってさ、ここのスレの結論は?
669ゲームセンター名無し:02/10/07 22:33 ID:???
>>668
TPOをわきまえましょう、ということで。
670ゲームセンター名無し:02/10/08 23:14 ID:???
487 :水先案名無い人 :02/10/05 08:11 ID:TPLPT+vI
板名:アーケード
カテゴリ:ゲーム
滞在時間:約35分
名無しさん:ゲームセンター名無し


かつてはたまにゲーセンに行っていたりもした俺だが、ここ5年程ほとんど行っていない。
当然最近流行りのゲームはほとんどわからない。
もちろんアーケード板も行ったことがない。
というわけで行って参りました。

一番上のスレが「【SFIII】スト3サードスレ36th【3rd】」。
関連スレ情報とあわせて、「3rdスレTips」「ギコメのスト3攻略まとめ」
というWebページURLも記載されている。
2ちゃん有志の手によるもののようだ。素晴らしき哉、青春のムダ遣い。
内容はネタレス、マジレス取り混ぜてテンポ良くスレが進んでいる。
が、興味がないのでほとんど飛ばした。
ほかのゲームのスレもスレの印象は似たようなものだった。
タイトルをざっと見ると格ゲーと音ゲーのスレが多いように感じた。

「【シュウマイ】神奈川ゲーセン事情1【ナメンナ】」など、各地のゲーム事情スレもある。
一部には「懐かしい〜」などの昔語りをしているスレも見受けられる。
例)
「じゃーんけーんぽーん!!ズゴー」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032880525/

ネタスレも多いが、さっぱり面白くない。つーか、クソスレ率が高い。
ついでに、久しぶりにブラクラを踏みましたことをここにご報告いたします。
671ゲームセンター名無し:02/10/08 23:15 ID:???
488 :487続き :02/10/05 08:12 ID:TPLPT+vI
なんとなく目についたスレを列挙。
ゲームについて語っているスレは、ゲームをやらない人間にはわけがわからんですアイスミマセン。

アーケード板お絵かき掲示板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031509410/
なぜ絵を描くのかがよくわからんのだが、ゲームに対する情熱は伝わってきた。

ゲーセンで他人に話しかけたりするのって、どう?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1029864581/
個人的には話しかけても別にいいと思う。

救いようのないエンディング
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032237734/
このスレの>>303>>308にワロタ

アーケード業界の構造について真面目に語り合う
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031425213/
板には業界人も多い模様。

美味しんぼ風にアーケードゲームを語るスレ2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032089742/
ネタ的にはいまいちだが今後に期待あげというところ。

TaQの友達になるのをひたすら目指すスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031196899/
ヲチ系スレ? つーかTaQて誰?
672ゲームセンター名無し:02/10/09 08:58 ID:???
ナンパするのも自由、断るのも自由。
しっかりしてれば引っかかることもないし不愉快になる前に解決策を考えられるはず。
それができなければ生きる上でも辛いと思う。
人生のかけひきに慣れないとまずいとおもうけど。
673ゲームセンター名無し:02/10/09 23:51 ID:???
PS版DDRが出て、ユーザーみんながメモカを持って踊ってた頃、
初めてゲーセンで見知らぬ人と会話をしました。
Paranoiaの隠し曲だかを出したいがために、彼(リアル厨房)が話し掛けてきました。
「いっしょに踊ってくれませんか?」
踊り終わって、隠しが出現したのち「ありがとうございました」とぺこり。
心が満たされました。

こういうのは良いね。
こちらとしても清清しくなるよ。
674明日:02/10/10 01:15 ID:???
一緒に踊ったのか。いいな。

普段はゲーセンに来ないような、
いかにも「PS版でDDRデビュー」
みたいな姉ちゃん2人組にメモカ渡されて

「コレ差してやってもらえませんか?
そうするとPS版で出来る曲が増えるんで」

などと頼まれ、その間ずーっと横で見られてて
恥ずかしかったよ。
675ゲームセンター名無し:02/10/10 02:13 ID:???
品定め失格だったモヨウ
676ゲームセンター名無し:02/10/10 05:16 ID:???
>>674
なんでその時に「では後で僕と夜のDDRをしませんか?」とか言わないんだ
677ゲームセンター名無し:02/10/10 09:37 ID:qOi5i9Nq
お姉ちゃんにメモカを挿入してハァハァ
678ゲームセンター名無し:02/10/10 09:39 ID:???
彼女に挿れたい男のフロッピー
679ゲームセンター名無し:02/10/10 11:20 ID:???
>678
今度ゲーセンで俺に話掛けて見ろ
680ゲームセンター名無し:02/10/10 14:45 ID:pH49a9ki
ストZERO3のドラマチックバトルはいいよ。
しゃべらなくてもプレイしていく過程で役割が決ったり、
相手の求めるプレイがなんとなくわかったり。
元と隆で「しゅっしゅっしゅ」「下段小キック」ハメとか楽しかった。
終った後は言葉を交わさず軽く会釈して去る…
なんか我ながらカコイイと思っちまった。
681ゲームセンター名無し:02/10/10 15:01 ID:???
>680
そういうの連ジでもあるらしいね。
ちと羨ましいな。
ゲーセン友達欲しいよう。
オタな友達が出来ない・・・
ゲセンで話し掛けてみようかな。
682ゲームセンター名無し:02/10/10 17:25 ID:L+/W4+oo
あげ
683ゲームセンター名無し:02/10/10 17:43 ID:???
DDRMAXが出立ての頃

「エキストラってどうやって出すの」
って何人にも聞かれたな

こっちはゼェゼェいいなが教えたっけ・・・
684ゲームセンター名無し :02/10/10 19:49 ID:???
俺はシューテイングをよくやるが、このジャンルで話掛けられる事がよくある。
稼ぎだとか攻略だとか、結構話題があるし、今となってはマニアなジャンル
だろうから、同じゲームやり込む人口が少ないんだろうな。

特にレベルが近い奴と親しくなると、同時に攻略しながらもライバル視
してみたり。ここら辺格ゲーとノリが近いかも。
パターンスパッたどうこうみたいなトラブルも無くなるし。

今では結構話す人も増えて、マターリとした雰囲気。
685ゲームセンター名無し:02/10/11 23:03 ID:???
連ジはいいよ。
戦法的には煮詰まっちゃてるんで、やることは大体わかるし。
ネタプレイオンリーでも基礎技術がしっかりしてればクリア出来るしね。
話しなくても満足感はタプーリですよ
686ゲームセンター名無し:02/10/12 02:05 ID:???
どれ押したらジャンプするんですか?
みたいな初心者未満の質問はウザイ?
687ゲームセンター名無し:02/10/12 02:48 ID:???
今日2002を見物してたら話しかけられたんだけど、
最初の一言だけ敬語であとはずっと溜め口。
年齢も多分同じかこっちの方が上・・・。

こっちはもちろんずっと敬語でしゃべってたんだけど・・・
なんかムカつきました。
質問自体もインスト見れば載ってるような事だったし、
答えてあげてもほとんど( ´_ゝ`)
688ゲームセンター名無し:02/10/12 08:37 ID:???
>>684
なんかいいなぁ、そういうの。
漏れなんてヘタレシューターだから誰からも声かけられねぇっす。
かといって漏れから話しかけるような勇気もない。
しかも話できたとしてもレベル違い過ぎて合わなそうだし(´・ω・`)
689ゲームセンター名無し:02/10/12 11:24 ID:???
>>688
もれもヘタレシューターだけど、一度だけは無しかけられたことがあるよ。
怒首領蜂大往生してたら、子供(幼稚園くらい?)を連れたあんちゃんに。
3面ボスでアボーンして席たったとき、
「すいません、こいつがコレ好きなようなので、もう一度やってもらえませんか?」

正直張り付き状態で見られたのはウザかったけど、最後に「ありがとう」って言ってくれたのは嬉しかったな。
690ゲームセンター名無し:02/10/14 00:41 ID:???
今日始めてみたけど、なんかこのスレ見てると女性ゲーマー多いな・・・
今うちの近くでもすっごい美人のゲーマーがきはじめて、こっそり見てハァハァしたりしてます。
やってるのは麻雀の兎なんですけどね。ちょっと横向いて足組んだりしてんの。俺を殺す気かヽ(`Д´)ノ

で本題なんだけどKOF2000、2001はそこそこの腕だったのに、2002になってから連戦連勝。
俺の時代が(゚д゚)キター?って感じなんだけど(全体で見れば中級くらいだろうけどね・・・)
そのせいか周りが一目置くようになって、皆からチロチロ見られるようになったんですが
これはやっぱり今がお友達大作戦開始の合図ですか?

でもここでは誰にも負けないくらいの腕なので逆になんて話始めればいいのですか(ノД`)
『上手いね』なんて言えないし・・・・
691ゲームセンター名無し:02/10/14 00:45 ID:???
すくい上げ
692ゲームセンター名無し:02/10/14 00:53 ID:???
>>691
上げてる暇があったら教えてくれよヽ(`Д´)ノウワーン

でも昔の友達と月1回くらいだけど会ってやってるから、やっぱりこれで我慢しといた方がいいのかなぁ・・・
下手に話し掛けてキモイとか思われたらもう行けなくなっちゃうよ・・・
693ゲームセンター名無し:02/10/14 01:16 ID:???
>>690
下手な者から言わせてもらうと
助言してもらえると嬉しい。
694ゲームセンター名無し:02/10/14 01:28 ID:???
助言って対戦後に
『あの時の対空は読め読めだったよ。』とか『あの時の大パンチから〜〜(コンボ説明)』
とかをイキナリするのですか?初対面でそんな偉そうな事言っちゃってもいいのか・・・
一応顔見知り程度で喋った事は無いくらいの仲なのですが。

でもこれくらいの事しないとゲセ仲間は作れないのか・・・キビスィ(;´Д`)
695ゲームセンター名無し:02/10/14 01:59 ID:???
>>694
私は言ってもらえると嬉しいですが。下手なので。

普通に上手い人はそうじゃない・・・かも。
696ゲームセンター名無し:02/10/14 02:08 ID:???
なるほど・・・・って良く考えたら人の性格なんて人それぞれなのでコレ!と言ったやつは無いですよねぇ。

皆が皆695さんみたいに、いい人だったら苦労はしないんですけどねぇ(ノД`)
なんだか『あぁん?てめぇ何言ってんだ?』とかでリアルファイトに発展しそうでコワヒ(;´Д`)
697ゲームセンター名無し:02/10/14 02:10 ID:???
>>695
確かに人によるとそうじゃないかもなぁ。
なんだこいつ自慢かよUZEeee!!とかなっちゃうかも・・・。

顔見知っているのなら普通に
「よく会いますよね?KOFはいつくらいから始めたんですか?」
とかなんとか言ってみるのはどうだろうか?

意見求めage。
698ゲームセンター名無し:02/10/14 02:18 ID:???
>>697
あーー!それいいですね。問題は俺の度胸か・・・・
なんだか今からドキドキしてきたよ・・・うむむ人がいっぱいいるし現実味を帯びてくると、なんか恥ずかしいなぁ。
94からですとか言われたら、え!?最初からやってるんですか!?いやー実は僕もなんですよ、とか言えるけど
98からですとか言われたら微妙すぎてなんて答えたらいいのか・・・・(;´Д`)
699ゲームセンター名無し:02/10/14 03:14 ID:???
あの頃は純粋に格ゲーでしたよね、とかどうよ?
700ゲームセンター名無し:02/10/14 03:19 ID:???
>>698
98だったらあーそうですかーとか言っといて
話題変えればよいのでは。
あなたの使ってるキャラはうんぬんかんぬんと


ガンバツテください
701ゲームセンター名無し:02/10/14 06:27 ID:???
>>698
あんまあわてなくてもいいけど
もし話しかけたなら報告キボン
702ゲームセンター名無し:02/10/14 08:29 ID:???
昨日ゲーセンで話しかけられた。ゲーセンは周りがうるさいので
何しゃべってるかあんまり分からなかったけど、少しトークして対戦しました。
どうも遠い所から来たようで再び会う事は無さそうだけどちと嬉しかったかな。
703ゲームセンター名無し:02/10/14 12:10 ID:???
甘い!
毎日通ってればまたいつか会うぜ
あんまり嘘つくなよ

ていうか、話しかけるときってやっぱり丁寧語?
それともいきなりタメ口2ch語逝ってよし?
自分より明らかに年下には丁寧な言葉使いたくないのでつが
704ゲームセンター名無し:02/10/14 14:52 ID:???
>>703
俺、ゲーセンで10歳近く年上の人と知り合いになったけど
その人結構敬語で話してくる。

まぁ、俺的には厨房相手>タメ口
工房相手>場合によって使い分けたり

で、やってる。

・・・なんつーか年下に敬語とか使いたくないのは若いうちだけだと思った。
705ゲームセンター名無し:02/10/14 21:19 ID:???
690ですが、頑張って今日喋りかけてきました。一応参考までに・・・

ドキドキドキ。やっぱり最初は下手な人より上手い人の方が話掛けやすいよな・・・
おぉ、あの人はよく見るな。腕もそこそこだし・・・よし、この人で行こう!
最初は『よく会いますね。KOFはもう長いんですか?』・・・よしバッチリ!れっつごー

『あ、あの、よく会いますよね。KOFは長いんですか?』
相手ちょっとびっくりした顔をして
『え?えぇ。昔からしてますけども・・・』
『いつごろからやってるんですか?』
『95からですけど・・・』
『わぁ、最初の頃からなんですね。僕は94からやってるんですよー。そういえば昔の方が純粋なカクゲーって良く言われますよね?』
『僕は今の方が好きです・・・』
『あ・・・そうですか。(もう喋る事ねぇよウワァァン)』

目の前の台が開く
『・・・やらないんですか?』
『(チャンス!)一緒にどうですか?1人か2人ほど使いませんか?僕がオゴリますよ。』
『いえ、いいです。(キッパリ)』

終了ーーーー

実際話し掛けて分かったけど、喋りかけるまで相手の性格とかが分からないのがツライっす。
顔を見る限りもっと社交的かと思ったのに、案外暗い感じの人でした。

やっぱりゲーセンで友達を作ろうとしてるのが間違ってるのかなぁ・・・(;´Д`)
706ゲームセンター名無し:02/10/14 21:57 ID:???
一緒にどうですかってなんだよ(藁
対戦しますかならわかるが。
707ゲームセンター名無し:02/10/14 22:28 ID:???
これは稀なケースだったのかもしれないですが、
私の友人(♀)は、某ゲーセンにスト3をやりに行ってたんだけど、
そこで良く見かける人と話すようになって、対戦するように。
その後、見事にカップルになりますた。
結局2年くらい付き合って破局したけど、今でもたまに対戦してるようです。

まぁごく稀なケースなんで何とも・・・。
でも私もゲーセンで話しかけられたのがきっかけで、今の彼氏と付き合ってるから、
人の事は言えない・・・。
708ゲームセンター名無し:02/10/14 23:04 ID:KnEUB+fY
ゲーセンで知り合う人って普通の人とは違うよね。
絶対どこか変わってる。
709幽霊:02/10/14 23:05 ID:???
>>708
イヤー住みやすい場所だよー、暗いしー。
710ゲームセンター名無し:02/10/14 23:08 ID:TiZeg5qI
ゲーセンで他人が話し掛けてきたら有無を言わずに殴ります。
711幽霊:02/10/14 23:09 ID:???
>>710
おい、裕樹!俺だよ、俺!
712ゲームセンター名無し:02/10/14 23:10 ID:???
敬語よりはなるべく高圧的な態度で話すといいよ
713幽霊:02/10/14 23:12 ID:???
>>712
隆、なにいってんだよー、
それ、お前がされてビビッてたじゃねえかよー。
714ゲームセンター名無し:02/10/14 23:14 ID:???
>>706に同意する

>一緒にどうですか?1人か2人ほど使いませんか?

こんなこと言ったら、普通は拒否される罠
知らない人間に話しかけるんだから、何かきっかけがないと(その人とのね)難しいと思うけど
まぁ、ガンガレ>690
715ゲームセンター名無し:02/10/14 23:21 ID:???
>>705
話しかけた人って女の人?
716ゲームセンター名無し:02/10/15 00:11 ID:???
キャリバーは本当に対戦相手が少ない、
ってかホームだとほぼ同じ相手としか対戦しないため
お互い自然に笑顔で会釈するようになった。
別に話し込んだりはしないが、なんか(・∀・)イイ
(でももっと対戦相手が(* ゚д゚)ホスィ…)
717ゲームセンター名無し:02/10/15 00:23 ID:???
>>715
KOFなんてやってる女性を見た事なんて2,3回しかないです(;´Д`)野郎ばっかです。

うーーん、一緒にやろうって言ったのがマズイのか・・・・
しかし普通に対戦したら確実にこっちが勝つし、入ってこいよなんて言えません(;´Д`)
キャラ性能の話とか以前に、私は立ち回りや読みで勝ってるタイプなので連続技がどうとかは自分のキャラ以外は全然知らないし・・・
なんかどうも無理っぽいような気がしてきた(ノД`)
718ゲームセンター名無し:02/10/15 00:51 ID:???
年下に敬語ぐらい使ってあげてください。
他人様には敬語。これで生きていけます。
719ゲームセンター名無し:02/10/15 01:45 ID:???
ゲーセンならけっこう通っていれば
自然と仲良くなる人多くなりますよね
いわゆる常連ってやつですか

いきつけの店ならよく会うし、顔もお互い知っているので
割と声かけやすいと思います。男女関係なくね
特に自分はゲームジャンルが広いのでそのジャンルごとに
知り合いが自然と増えていったな

それでだんだん仲良くなると
一緒に飯→遠征→今度、一緒に大会に出ようぜ
→そいつの家に遊び(泊まり)に行く といってコンボが大体確定

普通こんな感じでゲーセン友達増えていくんじゃないのかな?
720ゲームセンター名無し:02/10/15 02:00 ID:???
>>690
うあ、失敗したか・・・。
運もあるだろうしなぁ・・。
とりあえず落ち込まないように。ガンガレ。

いろいろ考えてみたけど、地方スレが立っているんだったらオフ募集するってのはどうか。
とりあえず話たいって人からしかレス来ないだろうし、このスレの事もネタにできるし(w
721ゲームセンター名無し:02/10/15 02:10 ID:???
でも、どっちが話し掛けたかなんてあんまり覚えてないんだよね
なぜか自然と仲良くなってる、しかも一人と仲良くなると常連は
芋づる式に増えていくからなぁ

対戦の場合はお互い強さを認め合うくらいのレベルだと
すんなり、話が通じて意気投合する場合が多い
やっぱ、強くなろうと思うなら情報や
いろんな考えが聞きたいからというのも理由だと思うよ

まあ、だいたいは2ヶ月位、よく見るなと思ったら
『最近、よく対戦しますよね。ここが地元なんですか?
 ○○(キャラ名)はどんな感じですか?』こんな感じだったかな〜

相手がゲーマーだったら
『対○○戦は□□(技名)がきついですね、あそこをどう押さえ込むか
 うんぬん〜〜』こんな感じで9割5分、話が続くと思われ


722ゲームセンター名無し:02/10/15 02:21 ID:???
>>690
店入って顔を知ってる人が対戦待ちしてたら
「あ、どうもー。」とか「最近よく会うな〜」ぐらいでどう?
相手がこっちを憶えてるってのが前提だけど。
あとは普通に攻略談義でも世間話でも良いと思う。

別の話だけど
自分自身のマナーはどうかと考えてる奴の中に
本当にダメなやつはほとんどいない。
723ゲームセンター名無し:02/10/15 02:37 ID:???
基本的に話しかけられるのは嫌じゃないんだが、
最近すごい厄介な人がいる。

あるゲームで全一取ったんだけど、
それ以来、取り巻きクンができて、
俺がそのゲームプレイするたびに後ろに張り付いて、
プレイ後には「どこそこでン万点落ちましたね」だの、わざわざ解説してくれる。
(ちなみにその取り巻きクンは、そのゲームを全くプレイしない人)
別に毎回スコア狙ってプレイしてるわけじゃないのに…。

それ程酷い行動するわけじゃないから
俺も適当に話合わせてるけど、ちょとウザイ。
724ゲームセンター名無し:02/10/15 04:09 ID:???
明らかに年下には敬語使わないなぁ。
無論それでもなるべく偉そうじゃなくて丁寧に気を使って喋るけど。
あんまり年下に敬語使うと相手もやりにくいかなぁとかおもうし。

ビジネスのやり取りなら年関係なく敬語必須だけど、
ゲーセンは気楽に遊べるとこだからね。
だから年下にタメ口聞かれてもあんま気にしないし。
725ゲームセンター名無し:02/10/15 06:02 ID:???
ヲレは核ゲー専門だけどDQNやら子供からリーマンまで
なぜか知らんが今まで20人以上は話しかけられた事ある…
基本的にゲーセンで声を掛けられるってのは日常的なことじゃないから
いきなり話し掛けられると結構戸惑う

中でもそこそこの顔見知りに俺はこのゲームの基盤を持っているとか
切り出してきた奴にかなり引いたのはよく覚えている
その頃は基盤?ヲタキモイ!くらいの認識だったし
そのゲームは暇つぶし程度の感覚でそれ以上興味も無かったので
逆に面白かったのは、初めて見たDQNっぽい兄ちゃんに
こんなに熱い戦い方をする人は初めて見た!
とか言われていきなり握手を求められた時
なんなんだこの人は、と笑いながらがっしりと握手したっけ

まあ大抵は一戦終わった後に
強いっすねー、いやーそれ程でも、くらいで話は終わるけど
そうゆうのが何回か続いてゲーセン友達になった人も結構います
考えてみると会話が盛りあがった時ってのは、対戦が楽しかった時と
そのゲームに対してモチベーションが高かった時かな、ヲレの場合
726ゲームセンター名無し:02/10/15 06:37 ID:???
>>725
おもにどんな格ゲーやってるの?
727ゲームセンター名無し:02/10/15 11:31 ID:Qq6RH4Up
ゲーセン友達をつくるのって、格ゲー以外は難しいのかなぁ〜
俺はプライズ系のゲームしかやらないんですけど(格ゲーが目も当てられないほどヘタなんです)、ゲーセンって例えばUFOキャッチャーだけをやりに来てるような俺みたいな人っていないような気がするんですが…
ヌイグルミを取るのがうまくなりたいんですけど、情報交換やアドバイスをし合えるようなゲーセン友達が欲しいものです。
728ゲームセンター名無し:02/10/15 12:10 ID:???
自分音ゲーオタでルックスも良くないですが、
一人でよく行くゲーセンで見る女の子と話して〜とか思ってます。
でもやっぱ話し方とかホントむずくて話し掛けれないっす。
馴れ合うとフツーに話せる自信があるけど人見知りする性格で。
ナンパと思われない最初の話の切り出し方やらの
ご指南いただけませんか。
729ゲームセンター名無し:02/10/15 12:11 ID:???
>>728
囲碁の本を読む。
730ゲームセンター名無し:02/10/15 12:14 ID:???
>>721
激しく同意

>>727
そんなことはない
俺は基本的に核ゲーマーだけど、ド下手のシューティングで話し掛けられたこともあるし
アクションで協プレ申し込まれたこともある
一概にビデオゲーマーだけが話し掛けられやすい訳ではない、と思う
731ゲームセンター名無し:02/10/15 12:15 ID:???
ピンボールな俺でもやっぱあるしな、話題は。
732730:02/10/15 12:19 ID:???
ぅぉ、日本語変だった・・・
733727:02/10/15 13:25 ID:ly0IxRVQ
>>730
なるほど、場合によっては他のジャンルでもそういう場面があるんですね〜。
彼女の前でヌイグルミを取ってあげたいんですけど、何度も失敗すると最悪ですからね…
だから一緒にプリクラ撮って、彼女が文字を書いてる間にUFOキャッチャーを素早くやって、取れたらあげるんですけど、彼女が出てくるまでにとれないと、何事もなかった顔で戻るしかなくて(笑)
だから、一緒にゲーセンに行けるプライズ系の友達が欲しいんです。
格ゲーのとこでたまに敬語で話してる人達を見かけますが、「もしかして、この人達は格ゲーで知り合ったのかな〜」とか思ってなんだか羨ましくなったりします。
734ゲームセンター名無し:02/10/15 18:22 ID:???
俺は時間をかけて仲良くなるのがもっとも自然だと思う。
いやそれは当たり前なんだけど、ここのスレ見てるとどうも一足飛びな人が多いような…
最初から無理に色々喋ろうとせず、一言二言話して、また会った時にまた話しての積み重ねだよ。
ある時お互いがスゴイしっくりくる会話が生まれて、だいたいそこらへんから仲良くなり始めるんじゃないかなあ。
735ゲームセンター名無し:02/10/15 19:05 ID:???
友達付き合いの初めは(・∀・)ウンコ!!からって言うだろ?
徐々に仲良くなっていけばいいんだと思うよ。

>>690は、失敗を教訓にガンガレ!!
736ゲームセンター名無し:02/10/15 21:34 ID:???
常連同士でも時間が経つと話し掛けにくいもの。
でもきっとお互いそう思っているかもしれない。
自分は3ヶ月間ノート上だけで会話してから仲良くなったよ。
ノートのあるお店なら話し掛けやすい可能性が高いと思う。
「はじめまして。〇〇というゲームやってます・・・(以下手短にコメントを)」
できれば専用ノートがあると助かる。
737ゲームセンター名無し:02/10/15 21:35 ID:???
あ、プライスモノは微妙だな・・・。
738ゲームセンター名無し:02/10/15 23:22 ID:???
彼女連れでゲセン行った時にKoFやりますた
なんか妙な土人女が声かけてきて「巧いですねー」とか「凄い凄い」とか
声かけてきやがんの
漏れの彼女激怒して帰っちゃうし、そいつはうざったく話かけてくるし
ゲセン女恐怖症にマジで陥りそうになったYo
739ゲームセンター名無し:02/10/15 23:59 ID:???
>>734
禿同。
740ゲームセンター名無し:02/10/16 00:54 ID:cLnqSTEd
>738
でも可愛いかったら話してただろ?(w
741ゲームセンター名無し:02/10/16 00:58 ID:???
>>728
相手の目とか体を見つめすぎない。
ゲームの話だけする。
にやにやしすぎない。

だとたぶんナンパじゃないなと思う。多分。
742ゲームセンター名無し:02/10/16 01:04 ID:???
>>740
残念ながら・・・・・・その・・・なんて言いましょうか・・・
俺の好みじゃあ、なかったと・・・w

後の彼女の言い分
テキトーに違う女に相槌打つだけでも嫌だったらしい
743ゲームセンター名無し:02/10/16 01:10 ID:???
>>742
彼女の言い分もよーくわかるが、完無視する訳にもいかんよな。
常識ある大人としての社交辞令ってのがあるし。

まあそんなのを気にしない厨相手だとなかなかしんどい訳だが。
地元の悪い方で有名な厨に話しかけられて、無視したいが
そういう訳にもいかず適当にあしらってるのに仲良しになったと
思われてどんどん話しかけられてムカツク。
別の奴が以前「お前いい加減ウザイよ」ってはっきりいったらしいが
そんときは逆上して晒しあげとかされてたらしくて、
どうしたらいいもんか悩むよ。許されるならボコボコにしたいくらい
腹が立つ厨だ。
744ゲームセンター名無し:02/10/16 02:42 ID:???
>>734に禿同。はじめは会釈や挨拶からはじめて、
そのうちにちょこちょこ話すようになって仲良くなったけど。
745ゲームセンター名無し:02/10/16 03:06 ID:???
最初は会釈程度だと思ってた。
それを越えてようやく話が始まるくらい。
いきなり話しかけられるのは凄いと思った
746725:02/10/16 06:10 ID:???
>>726
ストシリーズ(ターボ~ZERO3)VF2、3等やってました

>>734
禿げしく同意
747ゲームセンター名無し:02/10/16 07:51 ID:???
話しかけ方わからないという人に少しテクを

まず話しかけたい人と一緒にゲーム待ちの状態をつくる

例えばQというゲームをB(まったくの他人)がやっていて
自分とA(話しかけたい対象)が待っているという状態
(自分の順番が先に待っている状態が好ましい)

んでBがやり終わったら、当然Aは俺(自分のことな)が先
にまってたんだから席につこうとはしないはず
そこで「どうぞ。」といって一歩引くわけですよ。

そしたらAがやり終わるのをまって、終わったら
「上手いですねー。」とか話しかける、と
こうすると大体話し弾むはずだよ。
まずは相手が自分のことを警戒させないように
することからやると大体いける。
ちょっとヲタくさくても、人が良ければあんま関係ないしね。
748728:02/10/16 09:38 ID:???
>>741,747
どーもありがとうございます。
なんとか頑張って話し掛けて友達になろ〜と思います。
749ゲームセンター名無し:02/10/16 11:09 ID:???
>>742
君がただしい。
彼女が少々ガキだっただけだ。
750ゲームセンター名無し:02/10/16 11:10 ID:???
>>738
ふつー彼氏or彼女といる異性に話し掛けたりしなくない?
知りあいで複数の仲間と一緒に。っていうのならまだ分かるけど、
一人でってのはありえない。その土人女変だよ。
ふつーゲセン女はもっとまとも・・・だと思いたい。

>ゲセン女恐怖症にマジで陥りそうになったYo
彼女にとってはこうなった方が安心だったりね(w。
751ゲームセンター名無し:02/10/16 15:51 ID:???
プレイ中にキモイ土人女に話しかけられる確率が高いゲームの一つ>KOF

他に挙げるとしたら何がありますか?
752ゲームセンター名無し:02/10/16 15:56 ID:???
っgっx
753ゲームセンター名無し:02/10/16 15:57 ID:???
群を抜いてGGXX
754ゲームセンター名無し:02/10/16 16:30 ID:???
>>742
その行動は正しかったと思う。

正直、人の彼女を悪く言いたくはないけど・・・彼女の方(相槌もダメ)にもちょっと引いた。
もちろん、赤の他人にしつこく話しかける方は論外だけど。

>>728
遅レスだけど、ナンパだと思われたくないならしつこく食い下がらない事。
はじめは挨拶くらいからはじめて、ゲーセンの中だけで話すんなら大体セーフ。
自分はそうやって男女関係なしに友達を作った。ガンバレ。
755742:02/10/16 23:40 ID:???
>>743
それ分かるわー
こっちの方のゲセンそんなのばっかりらしくって、かなりギスギスしてるよ

>>750
漏れも変だと思いますた
最初は彼女便所行ってて、それを気づかないで話かけてきたんだろうけど
戻ってきても無視して話かける根性は猛者だと思ったYow

>>751
多分漏れのはかなり特殊例っぽいと思うYo

>>749 >>754
なるべくしないでっ って苦情メールが後ほどきて、とりあえず
事情説明後に誤っちゃいました  俺ってへたれ・・・w
756ゲームセンター名無し:02/10/17 01:34 ID:???
自分は音ゲー者なんでつが。かなり曲の好みが似ててかつ巧い人が居まして。
話し掛けたいけど何と言って良いのやらで気付けば半年経っておりますた(´・ω・`)

多分向こうも自分の事は見たことある程度には覚えてるだろうし曲の好みが似てるのも判ってるんじゃないだろうか…。
ここまで時間が経つと「その曲好きなんですか?」とも聞けない…今更。・゚・(ノД`)・゚・。
女から男に声をかけるのって難しい気がしまつ。土人女見習いたいyp
男の人から話し掛けられる事はたまにあるんでつが…。

恋愛相談じゃないでつ…(藁
757ゲームセンター名無し:02/10/17 03:08 ID:???
>>756
その人の前でわざと、かつさりげなくハンカチ落としてみたり出会い頭にぶつかったりするときっかけになるかもよ。
758ゲームセンター名無し:02/10/17 06:12 ID:???
>>756
最初は普通に挨拶とかでいいんじゃないか?半年くらい顔を合わせてるんなら別に怪しまれる事もないだろうし。
それで、向こうからも挨拶してくるようになってきたらプレイ後とかにさりげなく「その曲好きなんですか?」で。
759ゲームセンター名無し:02/10/17 11:37 ID:???
私は音ゲーばかりやっている者です。
最初は常連同士で顔を知っている程度で挨拶も会話もしませんでした。
でも、ある日GFの順番待ちをしていると
「すみません、セッションしていただけませんか?
こちらからお願いすることなのでお金は出します。」
と声をかけられました。
吃驚しながらもそこまで丁寧にお願いされたのでOKしたらプレイ中も選曲をさせてくれたり、
終了後、「ありがとうございました。」と丁寧に頭を下げられてかなり好印象もちました。
その後も会うたびに会釈したり、「今度コレの家庭用出ますよね」とか会話してるうちに
仲良くなって今では一緒に遠征に出かけたり家に遊びに行ったりしてます。

やはり仲良くするには最初は礼儀正しく…が基本じゃないでしょうか?
760ゲームセンター名無し:02/10/17 15:39 ID:???
仲良くするしない関係なしに初対面に対しては礼儀正しくは常識だな
あきらかに年上の男とか女にタメ語で話し掛けられても仲良くはしないし、ならないと思う
761ゲームセンター名無し:02/10/17 16:32 ID:???
>>756
女から話し掛けられて嫌な男なんていないんだからバンバンアタックしる!!
762ゲームセンター名無し:02/10/17 18:48 ID:???
>>761
それは偏見だよと突っ込んでみる

嫌だと思う奴だって結構居る
763ゲームセンター各無し:02/10/17 19:25 ID:???
>>762
その前に「土人女見習いたいよ」を突っ込めよ
764ゲームセンター名無し:02/10/17 20:44 ID:???
もてなさそうな奴は大概女から話し掛けられても嫌な顔しない。
もてそうな奴は女に話しかけられて嫌な顔することあり。


・・・・男でも女でもいいから誰か俺に話しかけてくれ・・・。
765ゲームセンター名無し:02/10/17 22:54 ID:???
メダゲで大当たりしておばさんにしか話かけられたことありませぬ。
766ゲームセンター名無し:02/10/17 22:55 ID:???
あ、ヤンキー軍団に話し掛けられたこともあるな。
お金かしてってさ。
猛スピードで逃げますた。
767ゲームセンター名無し:02/10/17 23:16 ID:???
>>759
セッションうらやますぃーな。まじで。
768ゲームセンター名無し:02/10/18 02:17 ID:???
セッションやりてぇよ・・・一人で盛り上がるのも難しいね。
あと、ドラム+ギター+キーボード 5人でフルセッションやりてー。
769ゲームセンター名無し:02/10/18 21:18 ID:???
↑そこでカードシステムですよ <ギタドラ。
ロケテ段階だが、本実施後なら最初に登録した名前出てて、話やすくなるはず。

但し、名前が晒され続けるか、非対応だと意味がないね(w。
770ゲームセンター名無し:02/10/18 23:45 ID:???
BMIIIでスキンの替え方分からなかったので、思いきって聞いてみました。
そしたら相手は漏れのこと知ってたみたいで。速攻友達になりました。

元DJの方なので、色々と教えてもらいますた。ウマー
771ゲームセンター名無し:02/10/19 08:53 ID:???
格ゲーで馴れ合いになると色々困るので
格ゲーでは自分からは声をかけない。
772ゲームセンター名無し:02/10/19 08:58 ID:???
このなれあい掲示板荒らせhttp://6028.teacup.com/gundamfff/bbs
773771:02/10/19 08:59 ID:???
ガンダムはやりませんが。
774ゲームセンター名無し:02/10/19 09:40 ID:NdwU9LFp
参考になればよいのですが、自分と同じゲームやってて自分より上手い人に思い切って話し掛けてみたら、仲良くなれました。そしていろんな常連の方々とも友達になれました。今でも、お互いそのゲームをがんばってます。
やっぱり自分がやっているゲームに燃えている人がいると、人は嬉しくなると思います。話も弾むと思います。がんばってくだちい!
775ゲームセンター名無し:02/10/19 09:54 ID:???
10年間ゲーセン逝って声かけた事も
かけられた事も無いな
776ゲームセンター名無し:02/10/19 10:06 ID:vpS+icwD
たまたま覗いたのでカキコ!

やっぱ、徐々に徐々にってのが大切ですよね。
ちなみに私は音ゲーばっかやってますが。
そして音ゲー仲間で声をかけてきた人が
今の彼氏です。そんなこともありまする。
みなさんがんばれー。
777ゲームセンター名無し:02/10/19 10:08 ID:???
ノロケは帰れ
778ゲームセンター名無し:02/10/19 10:13 ID:???
>777
スマソ。そういうつもりではなかったんだが。
彼氏彼女かぎらず、仲間というくくりで見て、
共通のゲームで盛り上がるというのは
すごく大事なキッカケだと思う。
779ゲームセンター名無し:02/10/19 10:22 ID:???
↑それがウザイって人にとっては
 ただムカツクだけかもしれない。
780ゲームセンター名無し:02/10/19 16:23 ID:???
話しかけたい人が居るんだけど余りに上手すぎて誘えない…。
一緒にツデラやりたいのにな。
781ゲームセンター名無し:02/10/19 20:09 ID:???
話しかけたい香具師が居るんだけど周りに取り巻き過ぎて誘えない…。
一緒に連れ去りたいのにな。
782ゲームセンター名無し:02/10/19 21:25 ID:???
>>756です。
レス有難う御座いました…!
出会い頭にぶつかったりするのは困難なので(藁)普通に挨拶してみまつ。

語れるようになると良いなぁ(´・ω・`)
783ゲームセンター名無し:02/10/20 04:57 ID:???
>>782
ガンガってな

多分 男→女 よりは仲良くなれる可能性が高いと思うけど、
ある程度運も絡んでくるから、失敗してもあんま落ち込まないように気楽にな
成功をいのっとるよ
784ゲームセンター名無し:02/10/20 10:47 ID:???
まぁ、失敗したら漏れの(・∀・)ウンコに飛び込んで来い!!
785ゲームセンター名無し:02/10/20 21:57 ID:???
今日、ドラマニ用のホームから少し離れた店で、ホームでよく見掛けるポプが上手い兄さんを発見。
その兄さんの友達がポプっている際、最近やり始めた漏れは、「ポプ7のEXステージってどう出すんですか?」
と、聞いてみたんですよ。

その兄さんも細かい数字は覚えてなかったんですに、「ドラマニでよく見掛けますよね?上手ですね」みたいな事を言われて、かなり恐縮してしまいますた。

あぁそう言えば 過去に兄さんがドラマニのAdv.RIGHT ON TIMEで苦戦してたのを見て、お節介かもしれないけど「力抜いた方がいいですよ?」ってアドバイスした人でしたよ(ニガワラ。

まぁこんな話もありかな、と。 お互い顔合わせると会釈位はしそうです。

別ゲーム常連でのでのこんな話もあるって事で(´ー`)
786ゲームセンター名無し:02/10/21 02:02 ID:???
2chの某所のゲーセンOFFでお友達結構出来ました。
友達って言っても勝手にコッチが思ってる訳で向こうはどう思っているかしりませんが、
話し掛けて来てくれるのでウザがられてはいない様子です。
D&Dを一緒にやってもらったり、ダライアヌのデカい筐体で隣に座らせてもらってクリアする所を見せてもらったりしてます。
今まで普通の友達としかゲーセンに行きませんでしたが、ゲーム仲間が増えて嬉しいです。
ゲーセンにいる人は同じ趣味をもってるはずだから仲良くなれるはず。
対戦格闘とかよりもシューターの人達の方が友達作れそう。 レゲーとか。
と言う訳でレグノーツさんこんにちわ。
787ゲームセンター名無し:02/10/21 03:47 ID:???
ゲーセンに限らず、あんましフレンドリーな感じがしない
パッと見、気難しそうな人達っているよな。

結構前にDXで並んでたら前の人がエラーで止まって、
丁度、そういう感じの良く見る人がいたんだ。
んで、なんとなく話しかけてみたらこれがまた喋る人だった・・・。

でも、次の日会ったら会釈だけで向こうからは話して来ない。
それでもその人巧いんでVの攻略法聞いたら嫌な顔せず答えてくれたよ。

もう話すようになって長いが、ほぼ向こうからは話しかけてこないんだわ。
話し掛け難そうな感じの人でも、実はちょいとシャイなだけかもしれんから、
話しかけようかなと思ったら、実際話しかけてみると良いもんだと思うヨ。
788ゲームセンター名無し:02/10/21 03:53 ID:???
合ってると思うものを線で結びましょう

      解説君・     ・焼き鳥
    音ゲー車道・     ・もう見てらんない
    うなずき君・     ・ウマー
      土人女・     ・アッパーカット
バンダナ皮グローブ・     ・イタイ
     サガット・     ・後ろで騒ぐな
   旨そうな匂い・     ・話し掛けて来い
     きなこ棒・     ・人のプレイにケチ付けるな
789寿師匠:02/10/21 03:58 ID:???
>>788
俺AA下手だから線引けないYO(つД`)
790ゲームセンター名無し:02/10/21 04:02 ID:???
解説君・-----------・焼き鳥
791テンビン ◆SSSAY.0692 :02/10/21 04:07 ID:???
        解説君・┐
              |
              |
              |
バンダナ皮グローブ・┘ 
792ゲームセンター名無し:02/10/21 04:18 ID:???
               ・ウマー
                 ↑
              ┌・アッパーカット
              └・イタイ
793ゲームセンター名無し:02/10/21 04:23 ID:???
確信犯的に線を引く>>790-792に萌え
794ゲームセンター名無し:02/10/21 05:30 ID:???
ゲーセンで話し掛けてくんな!以上
俺は遊びにきてるの
キモイのは男女関係無い!寒気がする
795ゲームセンター名無し:02/10/21 07:01 ID:???
>>794
そうか
796ゲームセンター名無し:02/10/21 14:04 ID:???
>>790-792
模範解答ですな
797ゲームセンター名無し:02/10/21 16:40 ID:???
五年近く通い続け、今さら友達を作る雰囲気でもないので
話しかけづらい。
しかもそこは典型的な常連ばかりのオタゲセ。
しかもこっちはリアル厨房。一度だけ声をかけてくれた人は実はドジン女。


要するに、ドジンに見えるようです。自分。

友達ほしーよ・・・
オタクゲセだから、みんな音ゲとか異様に上手い・・・
話しかけづらい・・・
798ゲームセンター名無し:02/10/21 17:06 ID:???
オタクって言葉を強調するやつにロクなのはいない。
799ゲームセンター名無し:02/10/21 17:17 ID:???
差別意識なんてないのに、
オタクオタクっていうやつは、
性格に問題ありそう。。。
800厨房ですが:02/10/21 19:24 ID:???
前、ゲーセンで友達が帰ってしまった後一人淋しくDDRやってたらいきなり可愛い女の子(中3)
が一緒にやろ?と言ってきたので3プレイほど奢ってあげて初心者向けの曲とか教えたりして
楽しんでもらえますた。それ以来その子がよくゲーセンに来るようになって毎日のようにDDRをやる日々。
ご飯とかも食べに行くようになり、最近こくられますた。理由を聞くと第一印象が良かったって。
そんなちょっとした出来事からの出会いもあるから話し掛けるのも良いことだと思いますよ
801ゲームセンター名無し:02/10/21 19:26 ID:???
>前、ゲーセンで友達が帰ってしまった後一人淋しくDDRやってたらいきなり可愛い女の子(中3)
が一緒にやろ?と言ってきたので



この時点でありえない。
802800:02/10/21 20:49 ID:???
ネタじゃないしw
その子は当時DDR未経験だったらしくて同い年ぐらいの人が見つからなかったけど、俺が厨だから話し掛けたっていってたし
803ゲームセンター名無し:02/10/21 21:06 ID:???
>>802
話が上手すぎるんじゃ!ヴォケぇ!!
一遍死ね!!自慢厨が!!


・・・・俺はこっちに帰りまつ(⊃д`)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1034404003/
804ゲームセンター名無し:02/10/22 00:02 ID:???
800氏ね
クソネタ書き込んでんじゃねぇ
805ゲームセンター名無し:02/10/22 00:32 ID:???
>>804
>>800は自分で厨房って書いてるし、話の筋からしてリアル厨房なのは間違い無いんだから、
あんまりカリカリしなさんな。

これで>>800が良い大人だったら、折れも同じ気分になったかも知れんがなー(w
806ゲームセンター名無し:02/10/22 03:16 ID:???
800は素直に良い話だと思ったが。
そんな漏れはしがない浪人生。ふっ、、、
807ゲームセンター名無し:02/10/22 03:34 ID:???
俺が厨房のころは毎日DDRやったり
飯おごったりする金がなかったもんだけどなあ
最近の厨房はいいなあ、、
808ゲームセンター名無し:02/10/22 11:22 ID:UgCgt8g/
土人女だけは本当に勘弁だよな・・・。
特にポプン女でまともな顔見た事ないよ。
とにかくポプンは本体もやってる香具師もやたらとデカイので邪魔。
両替機の前で話かけられて以来トラウマです・・・。
809ゲームセンター名無し:02/10/22 12:14 ID:???
よくポプンの土人女に話しかけられたって話が出るごとに
話しかけられただけ幸せとかネタウザイとか言われてるが

あの微妙なテンションをどう対処して良いかで悩んだ
俺の気持ちは誰にも分かるまい・・・
810ごるぁー:02/10/22 12:29 ID:???
802> いや
>前、ゲーセンで友達が帰ってしまった後一人淋しくDDR

この時点でありえない。
811ゲームセンター名無し:02/10/22 12:39 ID:???
>>800
いっつも思うんだけどさぁ、お前らのさぁ、そういうさぁ、なんてーの、自慢話っつーの?
そういうのさぁ、見るたびにさぁ、















とても微笑ましくなります。
末永く仲良くしてくださいね。
812ゲームセンター名無し:02/10/22 16:03 ID:???
>>811
ナンカワラタ
813ゲームセンター名無し:02/10/22 17:06 ID:???
音ゲーも遠征するのですか?
うまい人を探すとか?
スコアぬりかえるとか?
格ゲーとかはまだわかるんだけど。
強い人と対戦したい、とか。
でも音ゲーって対戦って感じじゃないだろうし、
自分の方が下手だったら相手に悪い気がする。
自分は音ゲーは殆どやらないのでそこが知りたいです。
814ゲームセンター名無し:02/10/22 18:33 ID:???
>>813

場所によりけりだったりしまつ。
東京の知人のホームに行った際、今まで見た事無かったギタフリのスコアラーを見かけ、話掛けますた。

関西弁と関東弁でちと苦労はしましたが、成功してドラマニを嗜む漏れとセッションしてくれて、6thアンコールを初めて堪能出来た経験はあるよ(・∀・)

ただね…その前にもドラマニしてる人に話しかけた事あるけど…その人はかなりそっ気なかった記憶あるよ(つД`)

お互い尊敬出来たりする部分見たいなのがあると、成功しやすいかもね(w?
815ゲームセンター名無し:02/10/22 21:01 ID:???
>>813
音ゲーでも対戦みたいな遊び方している人はいますよ。
他の音ゲーではどうか知りませんが、DDRとかGFとかでは「BUZZ」と呼ばれる
スコア系の勝負をする遊び方があるようです。

漏れの知り合いの音ゲーマーでよく遠征している人がいるようですが、
やはりBUZZ目的で行くことが多いそうです。
あとは、特に地方から都会へ遠征する場合だと、上手い人のプレイが見たいとか、
一緒にプレイしたいとか、でしょうか。
816ゲームセンター名無し:02/10/23 04:37 ID:???
かわいけりゃ土人女でもいい。。
声かけてみたい。。。・゚・(ノД`)・゚・
817ゲームセンター名無し:02/10/23 08:23 ID:???
音ゲーの話ばかり。
818ゲームセンター名無し:02/10/23 08:47 ID:???
シューティングの話が聞きたい。
常連シューターと話すようになったとかいう話はないすか
819寿師匠:02/10/23 09:10 ID:???
オナガイ壊れたか。
820寿師匠:02/10/23 09:10 ID:???
ごめん、誤爆でした。
821ゲームセンター名無し:02/10/23 09:17 ID:???
晒しage
822ゲームセンター名無し:02/10/23 09:33 ID:???
うちの近所のポプソプレーヤー♀はかわいいよ。
っつーか炉利だなw
厨3ぐらいと見た。
823ゲームセンター名無し:02/10/23 09:56 ID:???
俺は、たまたまガンダムしてた時に一緒にやったコが彼女になったで。(当時16歳、俺27歳)
824ゲームセンター名無し:02/10/23 10:25 ID:???
友人談では、自分はかなり気難しそうに見えるらしく、なかなか話しかけにくいそうだ。
爆弾とか平気で仕掛けそうな人なんだとか(藁)
大体きっかけを作ってくれるのは、人見知りしないタイプの方で、
こういう人が、人生楽しめるんだろうな、と思った。

俺は初対面と話す場合、目を合わせるのすらガクブルもん。
暗いと思われてるんだろうな。
825ゲームセンター名無し:02/10/23 11:16 ID:???
>>823
こ の ロ リ コ ン が ! !


デモチョトウラヤマシイ・・・
826ゲームセンター名無し:02/10/23 11:31 ID:???
年上から年下に話しかける時

初めて知り合った頃は敬語使うのは当たり前と思うけど、
微妙に仲良くなって「ここで敬語のままってのもなぁ…」って
考えたりしたり。
普通に喋るって馴れ馴れしすぎなのかな?
相手にもあまり気を使ってもらいたくないもんでうち解けたいが。
827ゲームセンター名無し:02/10/23 11:51 ID:???
>>825
ホントにチョットだけか〜?(藁
漏れはダイブウラヤマシ-
828ゲームセンター名無し:02/10/23 16:10 ID:???
>>827
ホントにダイブだけか〜?(藁
漏れはメチャクチャ゙ウラヤマシ-ヨ
829823:02/10/23 21:14 ID:???
知り合って1年3カ月、付き合って8カ月たちますが、らぶらぶです。
830ゲームセンター名無し:02/10/23 21:47 ID:???
で、問題は>>823をどう処刑するか、だ。
831ゲームセンター名無し:02/10/23 23:45 ID:???
>>830
同意。
832ゲームセンター名無し:02/10/24 00:02 ID:???
>830
>831
マタ-リ逝きましょーやそれより処女やったんかな?
833ゲームセンター名無し:02/10/24 00:04 ID:???
漏れも気になる、処女を喰ったんか?オイ!
834ゲームセンター名無し:02/10/24 01:15 ID:???
さぁ、童帝スレの雰囲気になってまいりますた。






なーんてな、漏れも気になる。
835ゲームセンター名無し:02/10/24 01:24 ID:???
>>818
シューター、特にスコアラーは、
〆切前はイライラしてるから、そっとしといてあげて。
って、俺のことだがな〜。
836ゲームセンター名無し:02/10/24 02:29 ID:???
話しかけられても困るだけだから、全身で近寄り難い
オーラを発しているつもり。
カード使うサッカーのヤツとメダルゲームと2DXやっ
ている時は特に。
837ゲームセンター名無し:02/10/24 03:46 ID:???
>>813
キーマニだと、ハイスコア出せば更新されるか撤去される(wかしない限りスコアネームが残る。それ目的でキーマニめぐりするやつがいるらしい。
838皇帝童帝:02/10/24 04:35 ID:???
すまんが、俺処女二回食った事ありまする…

ゲーマー失格であります。
839ゲームセンター名無し:02/10/24 07:57 ID:???
>>838
いや、823さんが援コウじゃなく11歳もはなれてても出来たかどうかやろ
840ゲームセンター名無し:02/10/24 08:57 ID:???
( `ω´)y-~  ←処女食い過ぎ
841ゲームセンター名無し:02/10/24 09:24 ID:???
ゲーセンで強そうな女にデンプシーロール喰らいました。
泣きそうになりましたとさ。
842ゲームセンター名無し:02/10/24 22:22 ID:???
ドム?
843ゲームセンター名無し:02/10/24 23:11 ID:???
ミシュランのような女にアバラ2本折られました…
844ゲームセンター名無し:02/10/25 13:44 ID:???
845ゲームセンター名無し:02/10/25 20:58 ID:gttSWzI6
ガンガン逝こうぜ
846ゲームセンター名無し:02/10/25 21:12 ID:???
いのちを大事に
847ゲームセンター名無し:02/10/25 23:57 ID:???
アーケードとは違うが……ゲーセンで一人のんびりUFOキャッチャ−で遊んでると話し掛けてくる男がけっこういる。
最初は大抵「惜しかったですね」か「難しいですか」
いいから一人であそばせろ。で、適当に聴き流すと「カラオケにでもいきませんか」
……うざいナンパ決定。早足で他のゲーム機に移動。でもついてくる。
今度は「五万あげるからエッチしませんか?」
……ざけんな。しぱらく完全無視してたけど、しつこくついてくるのでゲーセンを出て行きました。
こういう輩がいるとゲーセンに行くのが怖くなる……

まあ、純粋にゲームの話でだべるのは楽しいかもしれない。
でもいきなり濃いゲームの話はちょっと……
格ゲーだったらまずはどんなキャラをよく使うかとかどのキャラが好きか程度で収めてくれると楽しいと思う。

……以上、実体験に基づくダメ野郎とお話したいことでした♪
848ゲームセンター名無し:02/10/26 03:22 ID:???
>>847
外見が遊んでるように見えるから「五万あげるからエッチしませんか?」
なんていわれるんじゃないのか?
849847:02/10/26 04:03 ID:???
>847
化粧けっけまったくなし。髪も染めていない。露出度はキュロット履いてたから足だけ。
服はヘタすっと小学生のような感じかも。 動きやすそ重視だし。でも背が普通にあるから小学生には間違えられない。
……で、ナンパ待ちのようにゲーセンの中を無意味にうろうろしていたわけでもなく、ゲームに夢中になっていた。
これのどこが遊び人に見える格好になるのか逆に聞きたいところだね。

ああいう馬鹿野郎がいなければゲーセンはいろんな人と知り合えて楽しいんだけどな。
コミュニケーションノートとかあると、さらにいろんな人と出会える可能性が高まるし
850ゲームセンター名無し:02/10/26 04:14 ID:???
>>849
みんな頻繁に他人に話し掛けるわけじゃないから、
女性が話掛けられるとしたらナンパになっちゃうんだろうね。


俺がゲーセンで女性に話し掛けたのって、
格ゲーやってて隣に座ってきた人ぐらいだし。
何か相手からのアプローチが無いと
普通の人は女性に話し掛けられないと思う。
異性の友達、普通にほしいんだけどね。
851ゲームセンター名無し:02/10/26 11:51 ID:???
ノートがあるなら それを使わない手はないね。
無いなら 大会とか狙うしか なかなか良い状況は無いかもね。

女の人に話しかけるってのはナンパと思われたくないから 絶対にしない。
そっちの方も見ない、気にしない。


ココまで行くと 流石に気にしすぎかな?
852ゲームセンター名無し:02/10/26 13:00 ID:???
>>849
というか、いくらなんでもファッションに気を使わなさすぎだよ。
正直引きました
853ゲームセンター名無し:02/10/26 13:36 ID:???
>>852
それでも軟派やエンコウをしようとする人がいることに驚きだが。

大会を狙うで思い出したけど、ゲーセンの大会で3on3とかあるじゃない?
それのメンバーを作るために今まで話したことない人に話すってのは結構あったよ。
854ゲームセンター名無し:02/10/26 15:44 ID:???
>>850に同意。
漏れは男だが、何かきっかけでもないかぎり、自分から女に話す気にはなれんなぁ。
855847:02/10/26 22:18 ID:???
ファッションに気をつかわないんじゃなくて、これがわたしの好きなファッションなんだからほっといてほしい。
で、一般にファッションに気をつかっているという格好してると「遊んでいる」とかいわれるんだろーな
スレ違いだからおいといて……っと

ちなみに対戦台に女性が座っていた場合、乱入します?
格ゲーなれていないんで、乱入は結構辛いけど、その後話し掛けてくれると楽しいかも。
大会は……強い人ばかりっぽいから参加できんしなぁ〜
ノートか……あとは店員さんと仲良くなってから、つてで他の人と知り合うという手もあるね。
856ゲームセンター名無し:02/10/26 23:06 ID:???
>>855
どういう風に話しかけられるのがナンパで、
どういうのがナンパじゃないの?
5万あげるからうんぬん…が問題外なのはわかるけど。

俺も850と同じく、ナンパだと思われたくないし、
女の子に声かけるなんて出来ない。
もっともそんな度胸も無いわけだがw
857851:02/10/26 23:57 ID:???
>>847さん
大会は強い人ばかりとは 限りませんよ。参加無料だったら
積極的に参加しても良いのでは?顔を覚えてもらう為と考えると良いかも。

ノートはたまーに アレな人もいるので注意ノートで仲良くなっても
現実で仲良くなるとは限りません。絶対に携帯番号やメルアドを教えるのはダメです

対戦に関しては 自分からは絶対に乱入しません。
乱入されて 尚かつ、同じくらいのLVで じゃあもう一回ってのはありますが
それでも 話しかけません。話しかけられたら答えますが・・・
858ゲームセンター名無し:02/10/27 00:43 ID:???
>一般にファッションに気をつかっているという格好してると「遊んでいる」とかいわれるんだろーな

オタ女って一般人には理解不能な思考回路してるよね
859ゲームセンター名無し:02/10/27 01:17 ID:???
どんなヲタな格好しててもしゃべりかけてくれるのはかまわんが
ナンパはやめてくれ。
そんなつもりでゲーセン行ってるんじゃないんだ。
860847 :02/10/27 03:26 ID:???
>856
その場でしばしゲームの話に花をさかせる(話がのればファミレス程度で続けて話するのならおっけい)がナンパじゃなくて
話し掛けて数分でお茶にさそうのがナンパ……と思ってます。

>857
そっか……では今度参加してみよっと。負けるの覚悟で(笑)
>ノートで仲良くなっても携帯番号やメルアドを教えるのはダメです
それは基本。というか、現実でかなり仲良くならないと教えないし。

>858 オタ女って一般人には理解不能な思考回路
ここにくる人って揚げ足とりする人が多いから、ひねくれただけだよ。ふっ(涙)
一般人ってなんだろーね。ここにきている以上、ある意味一般人ではないんだよね。くすくす

>859 禿げ同。本当、そのとーりダ!!
861ゲームセンター名無し:02/10/27 03:49 ID:???
つーか、そんなにゲーセンって会話する場所なん?
わたしは、これまで、まったくない。



なんか、会話したくないオーラが出てんのかなw
862ゲームセンター名無し:02/10/27 06:14 ID:???
>>861
出てるよ。

もしくは貴方が綺麗過ぎるから触れられないのかも。
863ゲームセンター名無し:02/10/27 11:39 ID:???
とあるゲーセンでずっと常連しているけど、
来る女子は全て男目当てだった。
最初は私に話しかけてきて
常連と仲良くなると、私を敵対視(汗
適当な男を捕まえると来なくなる・・・という歴史の繰り返し。

昔は一緒にゲームで遊べる同性の友人が欲しかったけど
今はウザイからいらないや。
864ゲームセンター名無し:02/10/27 13:59 ID:???
>>863
イ`
865ゲームセンター名無し:02/10/27 19:11 ID:???
>>863
友達になってください。
うちのゲーセン男ばっかで、たまに女の子いても土人さんかアレな常連のお仲間
だったりして話せる人がいません(´・ω・`)

たまに友達誘っていくけど、ゲーセンで会って話せる人はいないなぁ…。
866ゲーセンたまに行くと楽し(・∀・)イイ!!:02/10/27 22:51 ID:ZMR1slYe
<<847
それは明らかに援助交際だd(・∇・)ね!
ってか土人って何?
ちゃねらーじゃないもんでスマソ
寧ろちゃねらーもどきかもw


あとさ!かっこいい人とか年近そうな人なら声かけられてもいいと思わない?
ってかそう思うのは俺だけだろうか??^^;
867ゲームセンター名無し:02/10/27 22:53 ID:???
>>866
案ずるな。
2ちゃんに書きこんでて、顔文字(・∀・)使っててスマソとか言ってる時点で立派な2ちゃんねら−だ。
とりあえずメール欄に半角でsageといれとけ。

土人=同人
868ゲームセンター名無し:02/10/27 22:54 ID:???
>>863
ガンガレ
869ゲーセンたまに行くと楽し(・∀・)イイ!!:02/10/27 23:05 ID:ZMR1slYe
ええ!?まーじっすかぁ!?Σ(;○;‖
俺チャネラーちゃうもん!
ってかsageって何?ageとかよく見かけるけどさ〜
 
スレ違いだったぁぁ・・m(--;)m
870ゲーセンたまに行くと楽し(・∀・)イイ!!:02/10/27 23:07 ID:ZMR1slYe
>>867
871ゲームセンター名無し:02/10/27 23:28 ID:???
255に続く萌えキャラがいるスレはここでつか
872ゲームセンター名無し:02/10/28 04:40 ID:???
基本的に女が一人でゲーセンウロウロしてるとどんな女でも
大体ナンパされるようです。
割と可愛い女友達(ゲーマー)はよくゲーセンで
リーマンにストーキングされて声かけられてました。
元カノ(NOTゲーマー)も俺によくついてきてゲーセンでナンパされてました。
友達連中や俺自身もお世辞にも可愛いとはいえない、むしろ「えっ?」って
いうような見た目の子で別に遊び人には見えない格好でしたが。
873ゲームセンター名無し:02/10/28 09:53 ID:???
>>873
そやつらが童貞だからしょうがない。
あそこに穴があればいいんだろw
874ゲームセンター名無し:02/10/28 09:58 ID:???
>873(ぷ
875ゲームセンター名無し:02/10/28 10:01 ID:???
>>873
こいつバカだな〜(ぷ
876ゲームセンター名無し:02/10/28 10:03 ID:???
>>872
オマエの彼女は部屋にあるダッチワイフだろが
877872:02/10/28 10:26 ID:???
>>876
今になってみるとまだダッチワイフのがマシです。
容姿性格共に何故付き合っていたのか、素で当時の自分を小一時間問いつめたい。
878ゲームセンター名無し:02/10/28 10:49 ID:???
まあゲーセンそのものが社会的にはどっちかっていうとアレな場所だから
そういう痛い人が多く集まってきても不思議ではない。でも、居心地いいんだよな…

女性の方はやはり女性ならではの問題があるんですね…男のはしくれとして謝りたいです。
でもそういう男ばかりじゃないってことをできればわかって頂けると嬉しいです。
できれば、ゲーム、ゲーセンそのものを嫌いにならないで欲しい…
なんだかんだ言ってもやはり異性にしろ同姓にしろ友達が多くなるのは嬉しいし。
少なくとも嫌われたり、カツアゲされたりするよりはいい。中には馴れ合いが嫌いな人もいるだろうけど。

と、たまにはマジレスしてみる。
879ゲームセンター名無し:02/10/28 14:42 ID:???
ゲーセンで話しかけられるのはいいけど
そういうのに慣れてない私は過剰に馴れ合ってしまったみたいで
距離感がおかしくなってきた。

こういうことで悩んでる方いないですか?
妙に馴れ馴れしくされていたりとか。
880ゲームセンター名無し:02/10/28 17:12 ID:???
>879
それある。
ケータイ番号交換会状態になり、呼んで無いやつにまで教えるハメになった。
何度もメール来るし、誘ってくるし。
結局番号変えておさらばしたが後にネットで痛いやつとして有名になっていた
周りが痛い人と化していく。自分もそうなんだが。
881ゲームセンター名無し:02/10/28 22:51 ID:???
だったら最初っから携帯番号交換しなきゃいいじゃん!
って思うのは俺だけでつか?

882ゲームセンター名無し:02/10/29 03:40 ID:???
880>
その交換会つうのがよくわからんが、用は教えた方が悪いっつうことだ。
俺は絶対に教えない。気の許せる人とは教えあうけどね。

879>
俺は別の付き合いであった。
手っ取り早いのはゲーセンから遠ざかることか、ホームを変えることかな。
で、矯正する。俺は単純にその業界から撤退したけどね。
あんま良い助言が出来ないがガンガレ
883ゲームセンター名無し:02/10/29 07:41 ID:???
ナンパかどうかは話し掛けてきた感じで解るかと…

自慢とかそんなんじゃなくて、何でもナンパと決め付ける人は話し掛けられる事が少ないから
変に警戒してるだけだと思う…
男の人に話し掛けられた所で、普通に対応してたら大丈夫だけどなぁ。

実際、『うちゲームが楽しくて居るから、有難うー』って言ったら普通にバイバイできました。
私は女だからこれしか解らないです
884ゲームセンター名無し:02/10/29 08:13 ID:???
 ゲセンに行くのは男女関係ないっしょ。仲良くなるのもまた同じ。
要は変な下心=期待は持たない方が良いのかも。
885ゲームセンター名無し:02/10/29 08:52 ID:???
>>884
禿シク同イ。
886ゲームセンター名無し:02/10/29 22:46 ID:???
>>883
それある。ていうか私は変に警戒してしまう方。
「私が話し掛けられる理由はカツアゲか嘲笑」
自分自意識過剰すぎですよと。被害妄想すぎですよと。
挙動不審してるのか私がやってるゲームに人が寄り付かなくなってるんですけど。
すみませんすみませんすみません。マジで何がいけないのかわかりません。

普通の人は、ゲーム中に話し掛けたり怖い人だったりしなけりゃ、ナンパくらいで
ゲーセンやゲームそのものを嫌ったりはしないと思う。
887ゲームセンター名無し:02/10/30 02:45 ID:???
何の話さ
888ゲームセンター名無し:02/10/30 11:07 ID:???
>>883に禿同だが、実際は要は変な下心=期待というものを
全く持たないで(ただ純粋にゲームやりに)ゲセン逝くヤシはどれくらいいるのか・・・
近頃は「ゲームやりに来てませんね!?喪前ら!!」って
いう感じのヤシが多いし。
889ゲームセンター名無し:02/10/30 11:28 ID:???
地元のゲーセンはそんなに広くも無く、客は大体固定。
たまに見かけたこともない奴がくるとすぐわかるんだが
そう言うのに限ってえらそうだったりマナーが悪かったりするのがムカツク・・・。
890ゲームセンター名無し:02/10/30 12:27 ID:???
>>889
でも逆も無い?
漏れは結構いろいろなゲセン逝くんだが、まず
常連っぽいヤシがプレイ中→次やろうとしてとりあえず観戦
→そいつ負け→連コしますが何か?→ハァ?(゜д゜)とか思いつつ一回くらいなら・・・
→そのうち常連(やってるヤシの顔見知りっぽいの)登場→一言二言会話→そいつに譲ってる
→鬱出汁脳  みたいな。
微妙にゲセン内顔見知り同士の中途半端な連帯感&馴れ合いウザイ!(`Д´)
891ゲームセンター名無し:02/10/31 02:10 ID:???
すくい上げてみる。
892ゲームセンター名無し:02/10/31 02:10 ID:???
間違った。あげあげ。
893ゲームセンター名無し:02/10/31 02:16 ID:???
>>890
俺もそうだ。ゲーセンでちょっとした馴れ合いが多いから
独り身の俺としては何か話したりした方がいいんかなーと思ってしまう。
漢ならだまってゲームしる
894斑鳩:02/10/31 03:11 ID:???
う〜ん、自分は結構声を掛けるほうだけど、別に嫌がられてるのって
少ないかな?(流石に全然ない訳じゃない。その時はすぐに引くけど)
大概は仲良くなるよ。男女関係無く。
まぁ、「絵を描く」という共通点があるからっていうのもあるけど。
故に、男性より女性の知り合いが多いかな?
そんな粘着質な行動(言動)さえしなければ普通に付き合えると思われ。(W
895ゲームセンター名無し:02/10/31 11:49 ID:???
>>890
同意。ぶっちゃけゲーセンで馴れ合っている人って、
周りに目が行かない人が多い気がする。

一人で来ている人以上に、馴れ合い組は、周りに気を使ってホスィなぁ……
896ゲームセンター名無し:02/10/31 11:51 ID:???
その昔間違えてDQNちゃん(男)とギタドラセッションしてしまったことがある。
向こうが間違って入ってきたんだけど。

「好きな曲選んで」
って言われたけどいきなり終了だと気まずいんでクソ簡単な曲やった。
そしたら楽勝だったので結構むずかしめの曲を選んだ。
向こう大苦戦。でもギターでは慣れた曲だったので引っ張ってやってクリアー。

でも一切会話なく終わったよ。
向こうはDQNの連れがいて盛り上がってたけど。
「クリアできたよ!!」とかいって。

俺は即帰宅。
そういや女には話し掛けたこともかけられらこともないな。
897ゲームセンター名無し:02/10/31 13:00 ID:???
遙か昔DDRが1.5だったころにギャルに保険頼まれたことがある。
どう考えてもゲーセンとは場違いなギャルだった。
無謀にも当時難曲ばかり選んで当然ほとんどついていけてない。
普通に終わったんだけど、そのあとゲーセン内うろうろしてたら、
わざわざ探されてまた声掛けられて保険頼まれた。

もしかして逆ナンだったのかなぁ、なんて勘違いしたくなる思い出( ´_ゝ`)
898ゲームセンター名無し:02/10/31 13:17 ID:???
>>897
ああ、保険ってそういう意味か・・・・すぐにはわからんかった。
ってか保険金詐欺かなんかかとおもた。
899ゲームセンター名無し:02/10/31 16:42 ID:???
通っているゲーセン、女性客が一日十人居ればいい方なので
寂しい・・・。
だけどナンパなんてないのさ〜、さ〜。
900ゲームセンター名無し:02/10/31 20:42 ID:???
前に相談させて貰った>>756です。
久々にゲーセン行ったらその人が居たんで挨拶しようと思ったんですが。
プレイ待ち>読書   隙が無い…(;´д`)

まあ粘着するのもアレなんで一人寂しくプレイして終わりでした(藁
ゲーセン友達欲しいなあ…(´・ω・`)
901ゲームセンター名無し:02/10/31 21:57 ID:???
激しく900ゲト
902捨てハン・レコ:02/10/31 23:23 ID:???
話しかけるまでが緊張するけど話しかけちまえばいい人多いよね。
903斑鳩:02/10/31 23:34 ID:JnLwJBid
みんなシャイなんだよ(W
904ゲームセンター名無し:02/11/01 02:46 ID:???
話しかけられますた。
土人じゃなさげな女の子に。
ふつーに世間話して
糸冬
905ゲームセンター名無し:02/11/01 04:03 ID:???
>>898
俺の通ってるゲーセンなんて女性客3日に一人もいませんが・・・・
906ゲームセンター名無し:02/11/01 04:03 ID:???
・・・レス番間違えた・・・
>>899
907ゲームセンター名無し:02/11/01 08:01 ID:???
俺のホームのゲーセンは一人で来る女なんかいないぞ。
いても関係ないけど。
908ゲームセンター名無し:02/11/01 10:12 ID:???
昔はゲーセン行くとほぼ百パー男から声かけられたけど、
最近じゃ行ってもそういう意味じゃ声かけられない。
なぜー?
うざくはないけどちょっと微妙な感じよ。
女としての魅力は上がったはずなのに、
ゲーマーから見ての魅力はなくなったってことかな?
909ゲームセンター名無し:02/11/01 10:24 ID:???
>>908
その書き込みだけでは理由を推測することは困難である。

よってあなたの年齢、身長、体重、3サイズなども書きこみたまえ。
910ゲームセンター名無し:02/11/01 12:04 ID:???
>女としての魅力は上がったはずなのに、
>ゲーマーから見ての魅力はなくなったってことかな?

たぶんそれが正解。
911ゲームセンター名無し:02/11/01 14:20 ID:???
ゲーセンどころかアケ板にかいた漏れの意見のほとんどがスルーされてて鬱です
912ゲームセンター名無し:02/11/01 18:42 ID:???
>>908
>>910が言ってる事に同意。
もしくは、貴方自身が自意識過剰で勘違いをしているのかのどちらかでしょう。
913ゲームセンター名無し:02/11/01 23:31 ID:???
馴れ合いグループでゲーム占拠して回しプレイされるのがウザすぎ。
914ゲームセンター名無し:02/11/02 23:48 ID:???
>>911

い`。
915ゲームセンター名無し:02/11/03 01:00 ID:???
>912
むしろ勘違い説のほうが濃厚だと思われw
916ゲームセンター名無し:02/11/03 01:08 ID:???
一日に三回も他人に話しかけられたことがある。
別に漏れの他にも人はいるのに。
あれはなんなんだろう。そんなに漏れが話しかけ易い人間に見えたのか?
917ゲームセンター名無し:02/11/03 01:15 ID:???
>>916洋服の前と後ろが反対だった
918斑鳩:02/11/03 02:48 ID:???
よくよく考えて見れば今の知り合いの女の子の9割はゲーセン(ゲーム)絡み
だなぁ。(因みに10人前後。)
919ゲームセンター名無し:02/11/03 06:46 ID:???
>>918
わかる気がする。まぁ、俺はそこまで極端じゃないけど。
別にナンパとかってつもりは全然ないが女の子の方が話し掛けやすいし、盛り上がるな。
話し掛けるのって一緒に同じゲーム待ってる間とか、相手がゲーム終えて筐体から離れる時だけど
何故か知らんが男からは殺伐とした雰囲気がただよってくるからな・・・

普段、「もっと音ゲーのボリュームあげれ。」とか思ってるけど、話をしてる時は「うるせぇ。」とか思ったり。
920話しかけられたのは:02/11/03 07:42 ID:???
「ねぇねぇ」

「金貸してくんない?」



これだけです。
921ゲームセンター名無し:02/11/03 07:53 ID:???
女一人、よくいろんな?ゲーセンで音ゲーやってるけど声掛けられた事って
ホームのゲセの女性の店員さんぐらいだなぁ。
そんなに交流が湧いてるなんて知らなかった。
922ゲームセンター名無し:02/11/03 10:20 ID:???
>>921
漏れもだYO!何回か話し掛けられたけど交流目的じゃなかったり・・・
なんか近寄るなオーラでも出てるんだろうか(ニガワラ
923ゲームセンター名無し:02/11/03 11:12 ID:UihDoY6M
まだこのスレあったんだw
924ゲームセンター名無し:02/11/03 12:11 ID:???
>>917
それ一回やっちゃったことある
925ゲームセンター名無し:02/11/03 13:13 ID:???
格ゲーやってると「強いですね」って感じで話しかけられることが多いよ。
技の効果きかれたりとか。
帰る時に「今日はありがとう」と言われることもある。
926斑鳩:02/11/03 23:47 ID:???
そいや、この間、全くの初対面のコギャルに「絵、上手いですね♪私達の
似顔絵描いてもらえます?」と言われてビビッた事があるよ(W
927ゲームセンター名無し:02/11/04 00:02 ID:???
>>925
俺もそんなに強くないんだけどよくある。
多いのはKOF、厨ゲーらしいけどマターリ。
928ゲームセンター名無し:02/11/04 11:38 ID:???
交流が湧くのって良いことだと思うけど、適度にして欲しい。
常連じゃないゲーセンであまり大人数でまとまっていられると凄く居づらい。
しかも知り合いがいっぱいいるからって並んでる場所に荷物おいてちょろちょろしたりとか、めちゃくちゃウゼェ。
929ゲームセンター名無し:02/11/04 22:40 ID:???
ゲーセンで相手のプレイが上手ければ健闘を称え合うけどな!
そうやって仲良くなれば熱い対戦が出来るしね。友達になっても対戦はガチンこで
やるしね。仲良くなったら対戦し辛い何て事は全然無い、逆に刺激になって向上心が
沸いてくる。ケータイの番号を教えたりって事はしないけど、行き付けのゲーセンに
何人かライバルが居るってのも結構良いもんだ!
930ゲームセンター名無し:02/11/05 00:24 ID:???
今日かなりいろんな人に話しかけたけど(そのゲームの知識がないので)
結構相手してもらえた。
ゲーセンの人々は悪い奴ばっかりではないと思った。
わざと負けてもらったり1プレイ頂いたりしました。
皆さんどうもありがとうございました。
931ゲームセンター名無し:02/11/05 01:55 ID:???
>>928が良い事を言った。

マジな話、横の繋がりを広げるのは構わんのだが、
それで、周囲に目が行かない状態になるのはヤメテくれ。
そうしないと、常連同士で連コインとか、当たり前のようにやりだすからな……
932ゲームセンター名無し:02/11/05 02:07 ID:???
周りが見えなくなるのがオタクのゆえんと思う。
連コインはむかついたら直接抗議すればよい。
でも抗議したらしたで「熱い」と言われてむかついたり。
そういう輩の集まるところだって割り切ったら?
933ゲームセンター名無し:02/11/05 04:11 ID:cmbgRGVA
少しageてみる
俺も、話したり話されたりって経験ない、
一人だけで黙々とやるのも飽きてきた
これだけカキコがあるんだから、一度会ってみたいもんだ
当方大阪だがな。
934ゲームセンター名無し:02/11/05 04:35 ID:???
常連同士の馴れ合い&連コうざいって言われてるけど私は逆(?)だなぁ…
知り合いがプレイしてるのを見ながら並んで順番待ってる時に
後から知らない人が並びに来ると、つい順番譲ってしまう…
自分もちゃんと並んでるんだけど、知り合い同士だと回しプレイだと思われそうで。
友達と2・3人でいて先に並んでても、
私達のうち誰か1人→他の人→私達のうち誰か一人→他の人…
っていうようにしかできないなぁ…。
おかげでちょっと人がいるときはほとんどプレイできずに帰ることもある。
935ゲームセンター名無し:02/11/05 07:26 ID:???
>>934のように周囲を気遣う集団ばかりだったらいいんだけどねぇ。
936890:02/11/05 11:18 ID:???
>>934みたいな人たちが多かったらマターリするんだけどな。
はっきり言って>>934のような譲り合い精神のある集団なんて禿しく稀。

>>934
>常連同士の馴れ合い&連コうざいって言われてるけど・・・
ちゃんと並んでるなら問題ないと思われ。漏れが言いたかったのは、
対戦負けて知り合いに譲った後、筐体の横に陣取る奴いるじゃん?
(プレイヤーとしゃべりながらとか)抗議すればだいたいよけるんだが、
言わねーとワカンネーのか?とか思う。ちなみに連コはうざい(w
937ゲームセンター名無し:02/11/05 17:15 ID:???
身内以外の強い香具師を認めれない香具師はみっともない。
938ゲームセンター名無し:02/11/06 01:49 ID:???
934に同意。
私も譲ってしまう。タッグ組んでやるゲームだから特に譲るという行為が重要と
いうこともあるけど。
でもこれはあくまで常連さんたちも私たちのことを気をつかってくれてるときに
思う事であって、平気でぐるぐる身内回しプレイされるとちょっと困る。
939ゲームセンター名無し:02/11/06 03:01 ID:???
ゲーセン仲間が多いヤシってそこらへんの椅子に座ってるだろ。
あれがなんとも羨ましいし悔しい。
しかも集団で回しで遊ばれてそのままずっとつっ立ってないといかんので足痛ぇ
940ゲームセンター名無し:02/11/06 10:09 ID:???
>>939
強くなってずっと座ってればいいのさ!
格ゲーの場合だが。
941ゲームセンター名無し:02/11/06 14:39 ID:???
ポップンで見掛ける、仲良くカップルバトルしてる二人、その後ろに並ぶ俺。
俺がプレイ終わって格ゲー一人コーナー行くと、そのカップルの男が一人、
俺のお目当てのゲームをしている。
後ろで見てる俺、そのうち彼女が着てそいつのプレイしてる隣の台のイスに座る、
またカップルの空間を作りだしマターリプレイしてる二人。
あれが頭掻き毟りたくなる程羨ましいし悔しい。
しかも男がプレイ終わっても二人そのまま雑談してる、俺後ろで見てるのに気付くと
早々に二人は立ち去るが、そのイスに残った温かみとカップルの空気が残ってそうな余韻が
俺の冷え切った心の虚しさをより一層倍増させる。
今年は寒いですね。
942ゲームセンター名無し:02/11/06 14:59 ID:???
>941
(;´д`)い、いい話だね。

てかこのスレももうすぐ1000逝きそうですが次スレは立てるの?
943ゲームセンター名無し:02/11/06 22:37 ID:???
いらんよ。スレの無駄
944ゲームセンター名無し:02/11/07 00:04 ID:???
とりあえず立てとけば損はないと思うよ。
話も出てるわけだし。
945斑鳩:02/11/07 02:12 ID:???
行き着けのゲーセンが今月いっぱいで閉店になりかなり鬱っす。(泣
946ゲームセンター名無し:02/11/07 05:25 ID:???
ざまみろ
947ゲームセンター名無し:02/11/07 09:08 ID:???
>945
斑鳩がゲーセンがら消える前に、ゲーセンがなくなるなんて・・・
なんかせつないねぇ・・・

・・・そういう意味じゃないの?
948ゲームセンター名無し:02/11/07 15:19 ID:Pm+C0cvK
この前、ポップン6でフレンチポップやってたら横にいた奴に歌われた。しかも男。
男にしろ女にしろ見知らぬ奴のプレイで歌うのはやめれ。つーか歌うな。歌うなら離れて、距離を適度にとってから歌え。
949ゲームセンター名無し:02/11/07 15:46 ID:???
>>948
ドラムでCOME BACK!コースをやってたら、順番待ちのヤシが
(゚д゚)P!(゚д゚)P!(゚Д゚)R!
と歌ってますた。
すれ違いなのでsage
950ゲームセンター名無し:02/11/07 16:12 ID:???
このスレは前から見てたが、そういや俺も話し掛けられたことあったなぁと思い体験談を

2DX6スタ出た当初編
自分の番のゲームやり終えて並び直そうとした時にいきなし「ハイスピってどうやってつけるんですか」
ってリア工某に話掛けられた。でその後暫く雑談してメアド交換してメールやりあったが4,5回で音信不通
(俺がめんどくなってメール返さなかったのが原因と思われ。スマン)

エキサイトの出会い編
半年前、一人でDXやってるのが寂しくなってきたんで、エキサイトに「地元で一緒に遊んでくれる人募集」
って書いたら一通返事が来て(男で俺より2こ下の19歳)実際会って見る事にしたんだが、
第一印象は茶髪で唇にピアスのガクブルだったんだけど話していくうちに、いい人でそこらへんのヲタよりもよっぽど常識もある事がわかって
今でもよく遊んでる。

最近編
一ヶ月前位。ポップンに並んでたら前の工房(女で容姿は普通)が先どうぞって譲ってくれた。で終わった後
相手が話し掛けてきて雑談。メアド交換してないけどゲセンで会えば話す仲。
前にも誰か書いていたが話掛けたいなら順番を譲るなどして警戒心を取り除いて上げる環境を作ることが先ず大事かと。
会社の営業だっていきなり取引先に商品の説明するんじゃなくて、先ず日常会話で警戒心を解かせ徐々に商品の説明にはいるでしょ。

長文すまん。
951ゲームセンター名無し:02/11/07 16:19 ID:???
俺の場合


4年前編
「てめー!汚ねぇ戦法ばかり取ってるんじゃねーよ」
とDQN風リア高に


2年前編
いきなりドン!とぶつかられて
「いて−じゃねぇか!謝れ!!詫びろ!!外に出ろ!!」を連呼。
DQN風DQNに


ついこの前
「ねぇ、今見てたでしょ?俺ら一般人になめられるわけにいかんのよ」
とDQN珍走もどき数人に



実話。
952ゲームセンター名無し:02/11/07 16:34 ID:???
常識を弁えて、TPOを考えて話すのなら良し。
話すのが悪いとは言わないが、粘着っぽく、しつこく話すのは良くない。
ナンパ目的等の、下心丸出しで話し掛ける香具師は(・∀・)カエレ!!

そう言う事で終わり。あとは適当にこのスレ埋めて完結させりゃいいよ。
次スレを立てる必要はない
953ゲームセンター名無し:02/11/07 16:39 ID:???
次スレテンプレ案
「ゲーセンでDQNに話しかけたりするのって、どう?」
954ゲームセンター名無し:02/11/07 16:44 ID:???
>>952
(・∀・)カエレ!!
955ゲームセンター名無し:02/11/07 17:02 ID:???
それではおじさんが
956ゲームセンター名無し:02/11/07 17:07 ID:???
ガンガンスレを乱立させよう。
スレタイは【ウゼエ】ゲーセンで他人に話掛けるのって(・∀・)イイ!事?悪い事?【ハナシカケンナ】
957ゲームセンター名無し:02/11/07 18:51 ID:???
>>956
長ぇ
958ゲームセンター名無し:02/11/07 19:54 ID:???
【交流】ゲセソで話しかけられた! 第2の出会【ナンパ】

959ゲームセンター名無し:02/11/07 20:37 ID:???
【】はいらないよ
960ゲームセンター名無し:02/11/07 23:53 ID:???
どうでもいいけど何番が立てるんだ?
961ゲームセンター名無し:02/11/08 00:31 ID:???
960に決まってんだろ
962ゲームセンター名無し:02/11/08 00:34 ID:???
おまえの心のcookieに俺の履歴を残してやるよ
963ゲームセンター名無し:02/11/08 00:58 ID:???
>>962
Cookie無効化している相手にはどうすれば
964ゲームセンター名無し:02/11/08 01:05 ID:???
俺からのコンテンツを常に信頼する
のチェックボックスをオンにする。
965960:02/11/08 03:01 ID:???
たてられませんですた。スマソ。
966ゲームセンター名無し:02/11/08 03:23 ID:???
967ゲームセンター名無し:02/11/08 12:41 ID:???
ゲーセンの微妙な人間関係がすきだ〜!!
968ゲームセンター名無し:02/11/08 13:49 ID:???
>>966
(・∀・)カエレ!!
969ゲームセンター名無し:02/11/08 20:42 ID:???
思い返せばこのスレ結構長寿だよね。
970ゲームセンター名無し:02/11/10 02:40 ID:???
話せるとそのゲームの話題で盛り上がれるけど、最初は結構緊張するよね。
そんな、ゲーセンでの交流関係について語ろうYO!

★俺は他人なんぞに話しかけられるのは絶対嫌だ!
☆他人でもぜひセッションプレイしたい!
・・・など、色々な意見をきぼん。


971ゲームセンター名無し:02/11/11 01:41 ID:???
>>970
「新スレ」「次スレ」って言葉、知ってるか?
972ゲームセンター名無し:02/11/13 00:48 ID:???
埋め立て屋さーん
973ゲームセンター名無し:02/11/13 00:48 ID:???
埋め立て屋さーん
974ゲームセンター名無し:02/11/13 00:59 ID:???
埋め立て参加w
975ゲームセンター名無し:02/11/13 01:00 ID:???
埋め立て参加w
976ゲームセンター名無し:02/11/13 01:02 ID:???
埋め立て参加w
977ゲームセンター名無し:02/11/13 01:16 ID:???
あと23
978ゲームセンター名無し:02/11/13 01:27 ID:???
>>970>>971の繋がりがよくわからんのですが。
971は何が言いたいんですか?
979ゲームセンター名無し:02/11/13 02:10 ID:???
>>978

>>966参照
こっち盛り上げてどうするよって事であ
980ゲームセンター名無し:02/11/14 03:22 ID:???

チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____     めざせ!! 
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/    1000ゲット!!
        チン  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/     
981ゲームセンター名無し:02/11/14 04:44 ID:???
さげ。
982ゲームセンター名無し:02/11/14 05:38 ID:???
982
983ゲームセンター名無し:02/11/14 12:19 ID:???
話したりはしないがアイコンタクトはする。
984ゲームセンター名無し:02/11/14 22:26 ID:???
UME
985ゲームセンター名無し:02/11/15 20:11 ID:???
985!!
986ゲームセンター名無し:02/11/16 01:41 ID:???
999が先か、dat落ちが先か…地味なチキンレース状態になってるな、このスレ(w
987ゲームセンター名無し:02/11/16 01:44 ID:???
それもまた良しw
988ゲームセンター名無し:02/11/16 10:43 ID:???
じわじわ1000に近づいてくるな。
こんんあスレ初めてだ。
989ゲームセンター名無し:02/11/16 11:16 ID:???
↑こんんあレス初めてだ。
990ゲームセンター名無し:02/11/16 13:07 ID:???
こんんあワラタw
991ゲームセンター名無し:02/11/16 15:20 ID:???
こんんあ ←こうなる気持ち分かるぞーw
992ゲームセンター名無し:02/11/16 15:23 ID:???
こうなる気持ち、じゃなくて
こんんあ気持ち、じゃなかろうかw
993ゲームセンター名無し:02/11/16 15:25 ID:???
こんんあだけで1000を目指せ!
994ゲームセンター名無し:02/11/16 15:51 ID:???
おお!
995ゲームセンター名無し:02/11/16 15:51 ID:???
こんんあ
996ゲームセンター名無し:02/11/16 15:52 ID:???
ゲーセンでは
997ゲームセンター名無し:02/11/16 15:52 ID:???
話しかけた事は
998ゲームセンター名無し:02/11/16 15:52 ID:???
別に
999ゲームセンター名無し:02/11/16 15:53 ID:???
無いかな
1000ゲームセンター名無し:02/11/16 15:53 ID:???
じゃあ
さっよなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。