【落雷】麻雀格闘倶楽部東1局2本場【聖獣降臨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
全国オンライン対戦も大盛況!
麻雀格闘倶楽部スレでし。

前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1027174301/l50
2勝手に宣伝:02/08/21 02:12 ID:FnEbxpnp
関連スレ

【麻雀格闘倶楽部自己紹介スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1029857846/
3ゲームセンター名無し:02/08/21 02:13 ID:???
>>2
非常によろしい。
4ゲームセンター名無し:02/08/21 03:27 ID:60vuOKrS
おい、おまえら!今日流し満貫しますた!
自分でも全然気づいてなくて、あーノーテンだなぁとラス牌切ったらアララていうわけよ。つーことで
流し満貫出た人の数→(1)
5ゲームセンター名無し:02/08/21 08:16 ID:9MFixdLa
こっちのほうがスレ立てが上手いな
6ゲームセンター名無し:02/08/21 08:22 ID:Ztylb53R
とりあえずあっちと両面に受けてます
7MFCスレ933:02/08/21 08:30 ID:ID6idids
新スレおめです。

>>1>>2さん乙カレー。
8ゲームセンター名無し:02/08/21 08:39 ID:???
重複スレは削除依頼だてきました。
こっちが本スレでおながいします。
98:02/08/21 08:45 ID:???
↑脱字失礼
10ゲームセンター名無し:02/08/21 10:03 ID:Z6HhDlXC
東二局で九種九牌だったら流しますか?
11ゲームセンター名無し:02/08/21 10:55 ID:???
>>10
満貫くらいあがってて自分がトップだったら流す。
2万点だったら多分国士狙う。
12ゲームセンター名無し:02/08/21 11:19 ID:???
このゲーム、9種でも親流れするから点数次第としか・・・
13ゲームセンター名無し:02/08/21 11:25 ID:???
昨日、オーラスで9種流ししちゃうアフォ五段がいた。
しかもそいつ持ち点7000点のラス。もうアフォかと。
14ゲームセンター名無し:02/08/21 11:38 ID:???
同点の時の着順ってどうやってきめてんの?
折れ南家で東1で倍満を西家が北家に振って、東2で折れ親満つもって終了。
32000点で同点だったけど、親だし折れトップかなーと思ってたら2着・・・
15ゲームセンター名無し:02/08/21 12:48 ID:???
同点トップは起家から見た上家優先コレ常識。
16ゲームセンター名無し:02/08/21 12:50 ID:???
>14
普通の麻雀だとたしか上家優先だよね。
オイラも同点みたことあるが、
やっぱ上家が優先されてたよ
17ゲームセンター名無し:02/08/21 12:53 ID:???
>14
ぶっ飛びの場合は、親が来てないやつ(この場合西・北家)なら
そいつがトップ優先と思われる。
18前スレの110符のあがりについて:02/08/21 13:09 ID:1Y65q4fn
110符のあがりに1翻があるのかと言う話でしたが、
110符の場合は1翻はありません。

理由は110符の場合、必ず2翻役の三暗刻か三カンツになってしまうからです。
点数は前のスレにあったように子が7100点、親だと10600点になります。
19ゲームセンター名無し:02/08/21 13:10 ID:???
行きつけの店、6台あるが最近誰も座ってない
俺も最近飽きてきたしストレス溜まるから引退するかな・・・

なんとか家庭用に移植してくれんかね・・・
20ゲームセンター名無し:02/08/21 16:47 ID:2/gIcXQN
シゴトの合間の1時間だけと思いゲーセンに行き、
順番待ちで20分。座ったとたんにサーバエラー。

40分近くカードの抜き差しをくりかえし、
やっと入れたと思ったら東1局第2打で職場から電話。
周りの騒音のこともあり、1回目の電話はシカト。
すぐさまかかって来た2回目はさすがにシカトできず、
途中退場してトイレにダッシュ。ラス確定。
戻って来たら当然次のやつが打ってた。

サーバエラーなんとかしろヽ(`Д´)ノバカー!!!!!!!!
21ゲームセンター名無し:02/08/21 18:14 ID:???
前スレで結構叩かれてたMFCの二番煎じMJ
池袋GIGOでのロケテの画像うpします。
ムダに大きい中央画面
ttp://www04.sha-mail.jp/cgi-bin/v.cgi?u=001e06585e5c6e1243445e
ボタン配置が非常に悪い
ttp://www03.sha-mail.jp/cgi-bin/v.cgi?u=001e06585e5c6e1243445e

携帯で撮影したため画像はかなり不鮮明です。
なお、うpししている期間は25日までです。
22ゲームセンター名無し:02/08/21 21:34 ID:???
このゲームってパチンコとかみたいに設定とかあるの?
今日はこの店の設定は1とか6とか
うちの近所は2店舗(ともに8台ずつ)あるんだけど、常連はいつも片一方の店ばかり行ってる。
聞いてみたら「あっちの店だと牌が常に悪い」との返答。
そう言えば人気ある方の店は常に順番待ちなんだけど、人気ない方の店は常に座れる状態なんです。

原因わかる人いますか?
23ゲームセンター名無し:02/08/21 21:55 ID:???
>>22
それは無い、、、と願いたい。普通は無いと思う。

他には店舗別のサービスの良さであっちの店のほうがいいとかは十分考えられるな。
例えば、順番待ち用の椅子や机が置いてあるとか、自販機や両替機が近いとか、
後ろに十分スペースがある(集中してプレーできる)とか。
2422:02/08/21 22:04 ID:???
>>23
レスどうもありがとうございます。
でもそんなに大差はないのです。
人通りは若干人気がない方が多いです。
客の入りは同じぐらいですし、両方待ち用の椅子や机などが存在します。
自販機や両替も両方そばにありますし、人気がある方は隣に音ゲーなどが存在してて、中高校生が騒いでてうるさいって事ぐらいかな。
最初人気が無い方でやってた常連もいつの間にか人気がある方に拠点を移してるみたいですし。

そう言えば人気がある方は麻雀格闘倶楽部の近くにプリクラが存在してて、女子高生などが・・・
原因はやっぱこれでしょうか?(笑)
25ゲームセンター名無し:02/08/21 22:28 ID:???
打ってたら、突然みんながノータイムで牌をバシバシ捨て始めた。
よくみたら全員だいうち。
サーバーエラーかよ…勘弁してくれ。
CPU戦でコインを消費したくない…。
26age:02/08/21 23:45 ID:sYlOMn93
age
27ゲームセンター名無し:02/08/22 00:18 ID:JKA51qRC
>>15-16
MFCつかコナミには常識は通用しません。
同点上家で3度2位に甘んじた俺は、ランダムだが上がって同点にした
ならそいつがトプと思ってました。
ところが昨日、ラス親でバカCPUを飛ばし下家に並んで終了。ヤターオーブフエタヨ(・∀・)
が、2位。
完全確率方式のようです。
28ゲームセンター名無し:02/08/22 01:07 ID:???
>>27
以前、コナミに同点の着順についてメールをしたら
「同点時の順位は、終局時の親から上家回りで順位を決定。 」
という解答を頂きました。
(全国版になる前の話ですが)
29ゲームセンター名無し:02/08/22 01:21 ID:???
あまりに引きが悪くてためしに新しいカード作ってみたら、引きが良くなったんだけど…
30ゲームセンター名無し:02/08/22 01:47 ID:???
5ゲームで初段になりました。もっと早く段取った人います?
31ゲームセンター名無し:02/08/22 02:03 ID:???
>>30
理論上は1ゲームで段取ることも可能です。
役満ツモ(直撃不可)→役満アガリ
と2回あがればめでたく青龍初段になれる筈です。
記憶が正しければ。
32ゲームセンター名無し:02/08/22 02:44 ID:BVEN1L3X
>>18
東場の東家の場合、東の対子って4符じゃなかったっけ?
33ゲームセンター名無し:02/08/22 02:47 ID:BVEN1L3X
つうかそれじゃタブ東だよな・・逝ってくる
34確認:02/08/22 02:52 ID:???
一二三東東白白 1111 9999

これで白ロンした時って何符かな
1と9は暗カンね
35訂正:02/08/22 02:54 ID:BVEN1L3X
一二三は二三四でw
36ゲームセンター名無し:02/08/22 02:56 ID:???
>>34
80符かな?
3734:02/08/22 03:10 ID:???
基本(20)+面前ロン(10)+暗カン(64)+白(4)+東(4)=102

と勝手に妄想してみる
38ゲームセンター名無し:02/08/22 03:22 ID:???
>>37
暗カンは三元牌か自風牌じゃないと32つかないのでは?
3934:02/08/22 03:24 ID:???
>>38
んなこたーない
40ゲームセンター名無し:02/08/22 04:17 ID:???
>>39
いや、それは違うぞ。調べてみ。
41前スレの110符のあがりについて書いた者:02/08/22 04:26 ID:6S84iXxa
あ〜なるほど。確かに連風牌のトイツを4符と見ると110符になるんですね。
私は連風牌のトイツは2符計算のルールでやっていたものですから…。
(そのため前述の例だとちょうど100符になります)
申し訳ありませんでした。
42ゲームセンター名無し:02/08/22 04:38 ID:???
>>41
連風対子で4符ってのはうろ覚えだしかなり怪しい
2符が正しいっぽ

>>40
頼むから釣りだと言ってくれ
43ゲームセンター名無し:02/08/22 06:35 ID:/oFK8D/A
4符が正式。
2符は最近の傾向
44前スレ970:02/08/22 08:53 ID:???
一日見てなかったら結構レスが。
俺は東頭がダブったら4符と本で読みました。MFCではどうゆう扱いになってるんだろ?
それと暗カンで32符になるのは、一、九、字牌「全て」です。
45前スレ970:02/08/22 08:56 ID:???
連カキスマソ。
七対子は25符2翻(MFC)になってますが、みなさんはどういう設定で打ってます?
俺は50符1翻。
スレ違いぎみ失礼です。。。
46ゲームセンター名無し:02/08/22 09:01 ID:D4BjCPW/
あのさぁ、たぶん自分でも関係ないと思うんだけど、

最初に登録する名前でハイパイの良さが変わったりするのかな?

いや、ドラクエ1のように初期能力変わるのかなーなんて・・・
47ゲームセンター名無し:02/08/22 09:13 ID:???
2翻。リーヅモ七対子ドラ2というすばらしい跳満手がある。夢がある。

しかし朝方行くと全然対戦相手いねーな。当たり前だけど。
48ゲームセンター名無し:02/08/22 09:51 ID:???
47は高段位?
自分、青龍初段のドヘタレだけど朝方でも結構対戦あいているよ。
(ドヘタレなのは四桁対戦してこの段位だから(ニガワラ))
49ゲームセンター名無し:02/08/22 11:22 ID:RAtiLRjM
麻雀格闘倶楽部の設置店スレ立てていいですか?
50ゲームセンター名無し:02/08/22 11:50 ID:???
昨日は初の役満が出そうな気がしてたんだ。
ジッサイ大三元テンパってたんだ。

今日こそは…
51ゲームセンター名無し:02/08/22 14:07 ID:???
俺がトップだったのに大三元でまくられた事があったなぁ。
52ゲームセンター名無し:02/08/22 14:14 ID:6UcsYdZp
漏れがトップで二位とたった200点差のオーラス。
二位の奴がダブルリーチ。
「もうだめぽ」と思ってたら第一ツモで「九種九牌?YES/NO」

勿論流してトップ確定終了。
ムカついただろうなぁ。。。。
53ゲームセンター名無し:02/08/22 14:23 ID:???
>>52
ドラマがあるねぇ。
配牌を見た時は絶望しただろうな。
54ゲームセンター名無し:02/08/22 14:55 ID:???
>>49
激しくキヴォンヌ
55ゲームセンター名無し:02/08/22 17:40 ID:5gmNK7PR
>>49
ぜひお願いします!
詳しい場所、料金、交代制、時間制限、営業時間、台数、レベル!?
こんなのあるといいですね!!
56ゲームセンター名無し:02/08/22 18:02 ID:4h5/gbk5
てゆうかマジでヌルイ打ち方してる奴が連コインしてんのムカツクんだけど…
そこの六級、時間の無駄だ、と。
まあ俺が徹マンで勝って調子コいてるだけなんすけどね。
57ゲームセンター名無し:02/08/22 21:01 ID:Q4S/9aaA
>>49
まだですか〜?(W
58ゲームセンター名無し:02/08/22 21:50 ID:???
12戦一位7回、二位3回、三位1回、四位1回。の青龍2段です。何段くらいになったら
強い人と戦えるんすか?
59ゲームセンター名無し:02/08/22 21:54 ID:???
573の鯖落ちた瞬間、センターモニターで満貫跳ね満和了のオンパレードが起こるのが笑える
60ゲームセンター名無し:02/08/22 22:18 ID:???
そんな事より聞いてくれよ1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の西スポ行ったんです。西スポ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、MJ期間限定ロケテスト中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、ロケテスト如きで普段来てない西スポに来てんじゃねーよ、ボケが。
ロケテだよ、ロケテ。なんか女連れとかもいるし。カプールでMJか。おめでてーな。
よーしパパ国士狙っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、200円やるからその席空けろと。ネット麻雀ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
筐体の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、テンパった7ピン差し込め、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、通しなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、差し込めだ。

まあお前、1は、麻雀格闘倶楽部でも打ってなさいってこった。


・・・いやマジ操作性以前に通し野郎達むかつくんだけど
○ーグルじゃねーんだからよ!!!!
61ゲームセンター名無し:02/08/22 22:29 ID:vMfBZX+p
ガイシュツかもしんないけどさ

なんで雀荘いかないの?

前からすごい疑問なんだけど
62ゲームセンター名無し:02/08/22 22:34 ID:???
ちょっと気になってやってみたけど、まわり弱すぎてつまらん。
やっぱ明日からは雀荘。
63ゲームセンター名無し:02/08/22 22:35 ID:???
>>61
雀荘って20歳からでしょ?
俺16だから。
64ゲームセンター名無し:02/08/22 22:36 ID:???
sが全角だった…恥ずかすぃ
65ゲームセンター名無し:02/08/22 22:40 ID:???
全然制服で入れる。違反かどうかは知らんけど
66ゲームセンター名無し:02/08/22 22:40 ID:???
>>61
1:893とか怖い
2:入りづらい
3:賭け嫌い
4:(高レベルの段位なら)真剣に強い相手と戦える
5:点数計算が出来ない
6:実は役も良く分かってない
7:自分の記録を残したい
8:自分の記録を知りたい
9:全国のいろんな相手と打てる
10:(一応)イカサマなどが絶対に無いから
11:http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1016952131/を見たから
12:近所に雀荘が無い

次のうち4項目以上当てはまる奴が多いからじゃん?
漏れは8項目。
67ゲームセンター名無し:02/08/22 22:54 ID:???
1:893とか怖い
2:入りづらい
5:点数計算が出来ない

3項目、当てはまりました。

68ゲームセンター名無し:02/08/22 22:54 ID:Q4S/9aaA
俺は、テンゴもピンも行くけど、麻雀格闘倶楽部もやる
別に、金の問題でもなし
ただ、「新鮮さ」だと思う。
69ゲームセンター名無し:02/08/22 22:58 ID:???
俺の場合
 こっちでは黄龍だが、雀荘なんかじゃハコられそう
 満貫以下の点数が分からん
 イカサマしてそう
だからかね
70ゲームセンター名無し:02/08/22 23:04 ID:???
>>61
得点計算できない人や麻雀初心者
雀荘行くほど好きなわけでもないけどそれなりに好きな人
とかは気軽にできるからじゃない?
麻雀格闘倶楽部やってる人はこれらの人が多そうだけど。
71ゲームセンター名無し:02/08/22 23:13 ID:KS9dyQ7s
>>66
漏れも当てはまってる。
点数計算ができないヘタレだしな。

符の計算がよくわからん。
流石に満貫以上は分かるが(w
72ゲームセンター名無し:02/08/22 23:15 ID:???
こっちはやっぱ臨場感と適度な遊び感覚があるからね。ロン、ズドーーン!!の緊張感がたまらないよ。
雀荘ならロン、カチャ、バキューーン!!!だと思うとこっちの方がイイね。
73素人:02/08/22 23:18 ID:???
>>58
[級位者]・[初弐段]・[参〜五段]・[六段以降]
で今のところやってるっぽい。

六段までいけば黄龍ともやれます。
74ゲームセンター名無し:02/08/22 23:19 ID:???
今度は将棋格闘倶楽部とか囲碁格闘倶楽部とか出してくれたらいいな。
後者の場合、進藤ヒカル気分な子供からじいさんまでゲーセンに取りこめる。
7558:02/08/22 23:25 ID:???
>>73 さんくす。とりあえず3段めざそっと
7661:02/08/22 23:28 ID:vMfBZX+p
なるほど。

でも、まだ雀荘への偏見て残ってるんだね。
いまどき893なんていないし、
点数計算は店の人がやってくれるし(わからなくてなおかつ周りの人が教えてくれない場合)
イカサマなんて出来ないし。

まぁそういうもんか。

>>66
点数計算も役も良く分かってない人は強い人とは真剣勝負できないと思われ。
頑張って覚えて強い人と真剣勝負してください。


スレ違いスマソですた。
77ゲームセンター名無し:02/08/22 23:46 ID:ncKxu3Go
今週は鬱になるくらい絶不調。4日で黄龍オーブ8つ損失。
いい配牌が来ない。たまにいい配牌来たら他人に和了され。親の時はみんなツモ上がりで親っかぶり。しかも今日は流し満貫までも親っかぶり
ラス親でまくるぞと気合入れたとたん九種九牌され。テンパイ後の2分の1の打牌でまたも和了され・・・。
でもまた明日もついついやってしまう、MFCの罠。

78ゲームセンター名無し:02/08/22 23:50 ID:???
オレ黄龍ランカーなんだが
なんで段位者とやんなきゃいかんのだ
黄龍シコタマいるじゃねぇーか
六段〜マスターと黄龍にわけろコナミ
メンツが揃わないならCPUの方がマシだ
はっきりいって段位者にはトロイ打ち手が多いんで
時間の無駄だ
欲を言えば黄龍ランカーと黄龍も分けてくれ
黄龍もかったるい打ち手が多すぎるからな
79ゲームセンター名無し:02/08/23 00:04 ID:???
黄龍オーブがちっとも増えません。
黄龍オーブがようやく15個になり、
10個増えましたが、その間に
ファイトオーブは23個増えてました。
なんか理不尽な気がする。
80ゲームセンター名無し:02/08/23 00:06 ID:???
そうカリカリすんなよ。
ヌルい打ち手とやればストレス溜まらないじゃねえか。
でも上級ランカー同士の緊迫した空気の戦いもオレも好き。
ちなみにマスターとランカーを行ったり来たりしてる者です。
王になりたいけど諦めました(爆)
81ゲームセンター名無し:02/08/23 00:36 ID:???
ランカーとかファイトオーブ、交流オーブ、あと何段まであるとか基本的なことを教えてください
82ゲームセンター名無し:02/08/23 00:42 ID:GtfdDyJt
ヌルイ打ち手だのなんだのって何言ってんの?ゲームでしょ?ゲーム!強いのと打ちたいんなら雀荘でもどこでも他で打ちゃあイイジャン!
83ゲームセンター名無し:02/08/23 00:47 ID:???
>>82 禿胴
84ゲームセンター名無し:02/08/23 01:00 ID:???
>>82
ヌルイ奴は場を荒らす上1人でぶっとぶから嫌。
8580:02/08/23 01:07 ID:???
>>82
オレの場合は雀荘にも通ってる
それなりに勝組だ
リアルで麻雀打つのと電脳の世界で麻雀打つのではやっぱ微妙に違うんだよね
ゲームだし新鮮さを求めて麻雀格闘倶楽部をやってる訳
別に強いのを求めてる訳ではない。もう少し文章を読解する力をつけてからレスしてくれや
まぁ夏だからしゃーねーけどな
しかも>>82>>83だろ? ID隠して微妙に自作を紛らわそうとしてるみたいやけど
あー別に違うなどの弁解はいらんから

>>81
十級スタートで
十級→八段→マスター→黄龍→黄龍ランカー(全国11〜100位まで)→黄龍マスター(全国2〜10位)→黄龍王(全国1位)
といった流れです。
て、いうかお店いけばパンフレットあるので見て頂けるとすぐシステムを理解出来ると思います。
86ゲームセンター名無し:02/08/23 01:12 ID:???
んー、じゃあ俺が点数計算の極意を伝授してあげよう
まず手役に平和が入ってるかどうか見る

平和が入ってる場合
 ロン上がり     ツモ上がり  
1翻 1000点   ーーーーー
2翻 2000点  400・700点 
3翻 3900点  700・1300点
4翻 7700点  1300・2600点

平和が入ってない場合
 ロン上がり     ツモ上がり
1翻 1300点  300・500点  
2翻 2600点  500・1000点
3翻 5200点  1000・2000点
4翻  満貫    2000・3900点

大体こんなんでOK。符ハネなんてほとんど無いしな。
あとチートイツは計算簡単だからすぐ覚えられるよ。

どーしても分からない時は満貫しばりでGO
87ゲームセンター名無し:02/08/23 01:13 ID:cyyo/N3N
つーかね。あんたらも雀荘とか行ったらヌルイとか言われるよ?きっと。井の中の蛙とか猿山の大将とかって言葉知ってる?
88ゲームセンター名無し:02/08/23 01:14 ID:???
で、いつ黄龍オーブリセットされるん?
89ゲームセンター名無し:02/08/23 01:15 ID:???
ズレてるかどうか激しく不安

鳴いて上がった時の事書くの忘れた・・・
90ゲームセンター名無し:02/08/23 01:20 ID:GtfdDyJt
ホントに麻雀強い人はオレの経験から言わせれば勝ち組だとか強いとか言わないよ。むしろ麻雀なんて知らないフリしたりするよ?
91ゲームセンター名無し:02/08/23 01:23 ID:84E9NUQB
それなりに雀荘を経験してる人なら大抵朱雀になりません?素人じゃなければ玄武だなんて競技プロでもないかぎりならなくない?
92ゲームセンター名無し:02/08/23 01:25 ID:???
朱雀はアレなヤシが多い。
93ゲームセンター名無し:02/08/23 01:42 ID:???
朱雀はピンキリ。
ただドラ常時8枚ルールの東風戦つーこと考えれば朱雀が多いのもしゃーない。
94ゲームセンター名無し:02/08/23 01:42 ID:???
>>92
確かに、親の第1打から叩いて全部リャンメン鳴きで
3つも晒して1000点とかは寒すぎる>朱雀

青龍だとそれにドラをしこたま隠し持っていたり
密かに役満張っていたりするから侮れないが・・・
1000点っぽい仕掛けに振って倍満の強稲妻が落ちたりとか
95ゲームセンター名無し:02/08/23 01:45 ID:???
気が付くと振り込み率が25%オーバーしてました(泣

みなさんトータルの点棒収支はどのくらいですか?
自分はトントンくらいの白虎2段です。
96ゲームセンター名無し:02/08/23 01:51 ID:???
振りこみ率25%って結構凄いな。

点棒はだいぶ浮いてるけどいつのまにか3位の回数が2位の回数を超してる・・・
97MFCプレイヤーみんなの夢!:02/08/23 01:52 ID:???
〜降格〜

イーグル は、
黄龍王 から、
十級 に
降格しますた
98ゲームセンター名無し:02/08/23 01:59 ID:???
>>96
青龍6段で点棒チョイ浮きだけど、
順位はトップ>ラス>3チャ>2チャの順に多い・・・・
9995:02/08/23 02:08 ID:???
折れ1>3>2>4。4の倍くらいがトップ。
真面目にやって4>3>2>1なんて悲惨な順位の人もいるんだろうか。
10095:02/08/23 02:17 ID:???
真面目にやって4>1>2=3です…
アガリと振り込みがほぼ同一なんで、まさに殺るか殺られるかの世界!


…ってか要はヘタレです(泣
101ゲームセンター名無し:02/08/23 02:17 ID:???
漏れは1>3=4>2かな。まだ30回もやってないけどね。
振りこみ率は級までは5%ぐらいだったけど初段になってから10%超えちまった。
当方玄武初段。
102100GET?:02/08/23 02:19 ID:???
>>96
玄武弐段っす。
2>1>3=4くらいですが…
一応浮いてます。
1031:02/08/23 02:19 ID:???
関連スレとして設置店情報スレ立てるよ

【連コ】麻雀格闘倶楽部設置店情報【整理券】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1030036732/l50

設置店情報オンリーです
104ゲームセンター名無し:02/08/23 02:20 ID:???
>>97
確かにイーグルってやつはオーブの数に比べてほかのランキングに名前出てこないからなぁ。
あれはインチキとしか思えないわ。2位のイカダモ氏はちゃんとランキングされてるから
あのオーブは実力で取ったんだろうなぁ。
105ゲームセンター名無し:02/08/23 02:23 ID:???
>>103
良好!
10695:02/08/23 02:25 ID:???
どうでも良いが>100は自作自演じゃねーぞ
107ゲームセンター名無し:02/08/23 02:31 ID:???
つーか折れ96だった。逝ってきます。スマソ>95
108ゲームセンター名無し:02/08/23 02:32 ID:???
ああもう、何が何やら。
109素人:02/08/23 02:35 ID:???
>>103
スレ立てお疲れ様です。

3>1>2>4 必然とドベ回避で3チャが多くなります。。。
当方、朱雀です。
110101:02/08/23 02:38 ID:???
>>103

2ゲットさせてもらいました。
しかし、このテンプレ見ると…この店は異様に高いなぁ。
111ゲームセンター名無し:02/08/23 02:57 ID:???
 従業員スレによるとe麻雀.netが出回るらしい。
 どのぐらい移るか。
112ゲームセンター名無し:02/08/23 03:44 ID:???
話に乗り遅れったポイけど、順位は2<3<1<4で振り込み率10%くらいの朱雀二段。
だいぶん前にCPUのイカサマ説が出ていたけど遅いプレイヤーよりか即切りのCPUの方がかなりマシに思えてくる。
ちゅーか鳴くつもり無いのなら鳴き無しにしておいてくれよ皆。
113ゲームセンター名無し:02/08/23 03:49 ID:???
朱雀は鳴きすぎ。自重せい。
114ゲームセンター名無し:02/08/23 04:00 ID:???
朱雀ですが
ドラが1つでも絡みそうで役牌トイツなら1鳴きしますです、ハイ。
逆に自分が親で早い展開を望まないなら、重なっていない役牌から切り出します。
役牌早い順目で鳴かれたのならソイツの安パイ一応取っておいて怪しい時は安パイ切ります。

確かにこんなにドラがあるから手成りじゃなく食い仕掛けが多くなる事は止むを得ないのかな?
115ゲームセンター名無し:02/08/23 04:45 ID:???
今日は変な朱雀初段に4位確定の上がりされてショボーン。
俺(3位)から当たれば逆転だったのに2位から当たる始末。
食いタンドラ1。普通山越しだろ、それは。勢いだけの朱雀だった。
116ゲームセンター名無し:02/08/23 04:47 ID:???
朱雀二段で順位は1>3>2>4
正直このルールなら早上がりでドラ乗せるのが得策だから
朱雀になるのが普通な気がする…。
上がり役はタン・ドラ2や役ドラ2が多めか?
117玄武初段:02/08/23 05:01 ID:???
朱雀多いんだなぁ。
そういえば地元のゲーセンも朱雀ばっかだ。
118ゲームセンター名無し:02/08/23 06:47 ID:???
順当に1>2>3>4って人がいないな、珍しいのか?>おれ
朱雀三段、勝率4割7分。
119ゲームセンター名無し:02/08/23 08:52 ID:???
>1>2>4>3の青龍四段だす。

あ、ちょっと初心者的質問なんだけど、

サンカンツとサンアンコって同時に上がれるんだっけ?
昨日の夜ふと思いついてすげー悩んじゃって。

例えば

中中  と持ってて、
111  をポンして
■22■ ■五五■ ■●●■   とアンカンしてたバヤイ

トイトイ サンアンコ サンカンツ 
でハネ満? 
120119:02/08/23 08:54 ID:???
↑まちがいた。
中単騎待ちで最後にツモってきたとして。
121ゲームセンター名無し:02/08/23 09:56 ID:???
>>84
きみがぶっとばしてやれば無問題。
122ゲームセンター名無し:02/08/23 10:13 ID:???
>>119
暗カン3つなのかな
そしたら3暗刻+3カンツ確定。
123ゲームセンター名無し:02/08/23 10:24 ID:NMd1jYVg
いまどきチッチとか二千ザンクとか見た事ないんですが
124ゲームセンター名無し:02/08/23 10:49 ID:???
朱雀万歳。
1000点や2000点でオーラスまで自分が和了り続ければ、
振り込まないかぎりラス引くことはない。
オーラスも流局なり、安い手で和了ればトップになれる

一番オーブ集めに効率いいやり方だと思うが。
満貫和了る快楽はなくなるけど。
125朱雀:02/08/23 11:01 ID:???
ライフ制の東風戦だと、基本的に高さよりも早さが優先されるよな。
126ゲームセンター名無し:02/08/23 11:13 ID:???
昨日初めてやってみたけど、時間がきつかった。
というのも、終電なくなりそうなのに25000浮きになってしまい、
オーラス後終了にタッチしたのに、YESNO選ぶ前にいきなり次対戦へ・・・。

やっぱり4チャになってんだろうなぁ・・・欝だ。
127ゲームセンター名無し:02/08/23 11:36 ID:???
時間の無い時って出来ないよね、このゲーム。
しかもそんな時に限って、相手遅切り、
で、こっちは調子が良くて1着になったりする罠。

次ゲームキャンセルできないし・・・
最低、2,3時間の余裕は欲しいところだね。やる人は。
128ゲームセンター名無し:02/08/23 14:41 ID:4Y4KdvmN
点棒交換所の計算が終ったら、すぐ終了押せば、OKじゃない?
129ゲームセンター名無し:02/08/23 15:38 ID:???
サロンの自己紹介スレが寂れてるので
みんな自己紹介してきてください。
130ゲームセンター名無し:02/08/23 16:33 ID:???
>123
ドラ麻雀でポン→カンできるのに点数計算だけはちゃっかりしてるよな。
131ゲームセンター名無し:02/08/23 16:39 ID:4Y4KdvmN
>>123
競技麻雀とかいってみな
常識になってるから。
132ゲームセンター名無し:02/08/23 17:08 ID:???
なんかさ、鳴く香具師=下手打ちみたいな風潮があるけどよ。
赤5枚入りのアリアリだったら速攻が有利に決まってるだろ。
役牌なんて1鳴きで充分、両面喰っても全然OK。
むしろ面前で行く香具師の方がヌルイ、と思うね。
133ゲームセンター名無し:02/08/23 17:14 ID:???
鳴く奴→現実派。
面前派→夢を追う人。
134ゲームセンター名無し:02/08/23 17:32 ID:???
鳴きまくってると安牌減るからリーチかけられるとピンチ
135ゲームセンター名無し:02/08/23 17:49 ID:???
折れも朱雀だがタンヤオの出来面子が2つあって、ドラ1つ以下、東1の子で早い順目から
34、78とあるところに25でてチーする奴がいたから悪く言われるのも解らなくもない。
しかも朱雀6段で。

関係ないが似たような状況からピンフ形で677899から6切ってリーチ
(5が死に牌でも9がドラでもない)してる奴もいたな。確かに少し高くなるけどさ。
リーチ後に赤5持ってきて良い引っ掛けになってた。
136ゲームセンター名無し:02/08/23 22:42 ID:Vi8R3qKR
4>1>2>3の俺は逝ってよしですか?w

ちなみに3級のへたれです
137ゲームセンター名無し:02/08/23 23:29 ID:Vi8R3qKR
あげ
138ゲームセンター名無し:02/08/24 00:17 ID:???
雀荘逝け!って奴がこのスレによくいるが
雀荘で打ってるやつのレベルって、そう高くねぇーぞ
ハッキリ言ってランカー同士の勝負の方がシビレマスがなにか?
139ゲームセンター名無し:02/08/24 00:19 ID:???
へたれ朱雀初段でしたが、役万3連・ダブロン3回くらって
見事5級に降格しました。

3ヶ月ほどは当分やりましぇん・・・・
140ゲームセンター名無し:02/08/24 00:31 ID:6QHlkD2O
雀荘で打ってる奴のレベルが高くないってアンタ、麻雀で余裕で食っていけるよ!尊敬しちゃうなぁ!
141ゲームセンター名無し:02/08/24 00:39 ID:???
MJやってきマスター。

マジクソゲーでスター
あんなに見にくい画面ってどうかと重いマスター。
操作性も最悪でスター。
集金マシンとしては優秀でスター。
大画面の意味が判りませんでスター。

ロケテのカードが本格導入後も使用可なので
今からやりこんでアドバンテージをとってやろうって
厨房が延々とやってマスター。

ネットワークは不安定だがコナミの方が
100倍マスだと重いマスター。
142ゲームセンター名無し:02/08/24 00:49 ID:???

MJ開発中止のヨカソ・・・
143ゲームセンター名無し:02/08/24 00:59 ID:aOTGVTuC
朱雀の人って
自分がトップで2位との差が300〜とかであっても立直かける人が多いような・・・

そんで2着の食いタンとか流局で(もち2着もテンパイ)泣いてるような気が

144糞共有:02/08/24 01:09 ID:???
do-mo,BSdesu
       
       __ _______
      /              \         ╋┓
     /  O _____ O    |         ┃┃
     |    ∀∀∀∀∀ | ※   |
     |     |        |      |        ━┓
     |     | ハ.   ∧__ |      |         ┃
     |     |  l  (´∀`|      |           Ο
     |     |  イ . ⊂  |      |
     |     |      \|      |
     |     |        |      |_
      |     AAAAAAAノ     |    
     \_    ̄ ̄ ̄ ∪ __ 
145ゲームセンター名無し:02/08/24 01:14 ID:???
>>141
> ネットワークは不安定だがコナミの方が

店によって安定度が違わない?
落ちたその局の代打ちはオールツモ切りみたいなんで
うれしい時もあるんだけどね。
146ゲームセンター名無し:02/08/24 01:15 ID:???
>143
それは他メンツのオリを期待してリーチ掛ける場合もあり。
但し、格闘倶楽部ルールでは厨なだけ。
ルールに合わせたうち方も覚える必要があるんだよね。

それとオイラも雀荘の点5フリーでタマに打つが、雀荘が特別レベルが高いと言う事は無いです。
ただ、細かい技術や戦略の積み重ねでトータル戦績が全然違ってきます。
初段から級持ちに降格しない程度の腕なら、半チャン単位で見ればフリーでもぜんぜん問題なく打てます。
147ゲームセンター名無し:02/08/24 01:15 ID:???
>>143
意味ワカラン。
麻雀覚える前に日本語マスターしろ。
148ゲームセンター名無し:02/08/24 01:25 ID:???
>141
 大画面は、DOCから流用してるから仕方ないの。
149ゲームセンター名無し:02/08/24 01:38 ID:???
>148
DOCってアノDQNゲーか
邪魔だから撤去すりゃいいのにな
150ゲームセンター名無し:02/08/24 02:04 ID:???
朱雀はピンキリっつーことで、
ランカーや地域貢献度が高い朱雀は間違いなく猛者
青龍ってどうなの?
これもまたピンキリの曖昧な雰囲気がするのだけど
151ゲームセンター名無し:02/08/24 02:10 ID:???
>>150
たった5〜6戦の戦歴で振り分けされる属性に意味なんかないよ

ランカーもピンキリだが順位が表示されている100位以内は
間違い無く一定レベル以上の打ち手だ。
ちなみに順位が表示されないランカーは100〜300位って説と
かつて100位以内に入ったことがある説と二通りあるがどっちだ?
152玄武マスター:02/08/24 02:12 ID:???
や、前スレから出てたけど、
属性ってたかだか級位の間の少ない対戦数で決まるわけでしょ?
実際の打ち方とあんま関連性ないんじゃないか?
おれだって、級位時代に役満一発出れば青龍になってただろうし。
153ゲームセンター名無し:02/08/24 02:16 ID:rH6NPDyo
MJみたく会話できるようにしてほしい。
「はやくうて、はやくうて・・・・・」と打ち続けたい。
MJでは店内のみなので怖くてできなかったよー。
154玄武マスター:02/08/24 02:16 ID:???
かぶりマスター
155ゲームセンター名無し:02/08/24 02:23 ID:???
>>玄武マスター

お、その白、ロン(ドゴゴゴーン!)
立直一発字一色大四喜四積ツ四暗刻単騎河底ドラ8。
156ゲームセンター名無し:02/08/24 02:26 ID:???
>153
「早く打て」は、名前固定のゲームなので
コマンドするのは気が引けるな

でもMFCでも早く打てって言いたくなる野郎が多すぎるよな
「サクサク逝こうぜ」のコマンドボタンくらいなら
追加してもバチがあたらんだろう
157玄武マスター:02/08/24 02:28 ID:???
>>155
や、やられたー
つーかドラ8つー時点で確実に風牌5枚づつあるけど
とにかくやられたー
158ゲームセンター名無し:02/08/24 02:34 ID:???
>157
中が4枚ドラ表示牌ですが?
159ゲームセンター名無し:02/08/24 02:38 ID:???
早く新バージョンに切りかわらないかな
日曜日の再決勝戦の翌日が怪しいとみた
160玄武スマター:02/08/24 02:39 ID:???
>>158
そんなことにも気づかなかったので改名しました。
ゆるしてぽ
161ゲームセンター名無し:02/08/24 02:49 ID:tzbxDsAk
>>141
ロケテのカードが本格導入後も使用可ってマジで?
162ゲームセンター名無し:02/08/24 02:57 ID:???
>>161
マジです。
ですがクソゲー確定で導入見送りの可能性も高いので、
先行投資のお勧めはしません。
163ゲームセンター名無し:02/08/24 03:08 ID:???
MJみたいなクソゲーやる奴っているのか?
最初にキャラクター選ぶ理由がわからん。
カードの使用回数に限界があるのもわからん。
3、4位は毎回終了させられるのも時間の無駄。
ボタンが広い範囲にたくさんありすぎるのも疑問。
打牌の度にボタンの位置を確認しなきゃいかんのが不愉快。
しかも時間制を採用してるので持ち時間が少ないと
ボタン位置の確認してる暇すらないという罠。

よって発売前から終了シマスタ(w
164ゲームセンター名無し:02/08/24 05:43 ID:8kkBfRLi
これでやっとこさ役満あがれた。黄龍降臨カコイイ

>151
折れ200位くらいだけど表示されない。
たぶん100位以内に入ったことある人がランカー表示されるのでは?
165ゲームセンター名無し:02/08/24 05:48 ID:???
>155
一発と河底って両立しないような。まあどうでもいいけど。
166ゲームセンター名無し:02/08/24 07:44 ID:???
すいません、手持ちの麻雀ゲーを
mfc仕様のルールにカスタマイズしようとしてるんですが、
ウマってどうなってましたっけ?
167ゲームセンター名無し:02/08/24 07:47 ID:???
すいません、手持ちの麻雀ゲーを
mfc仕様のルールにカスタマイズしようとしてるんですが、
ウマってどうなってましたっけ?
168ゲームセンター名無し:02/08/24 07:49 ID:???
2重スマソ
169ゲームセンター名無し:02/08/24 10:59 ID:LxsxYaOB
ついに役満以外のあがり役分布オールコンプリートage

最後は三色同刻ですた。
170ゲームセンター名無し:02/08/24 12:27 ID:???
>>169
漏れは三色同刻3回もあがっている(因みに全三色の3/25)が
まだコンプリート出来ていない

ウツダシノウ
171ゲームセンター名無し:02/08/24 12:40 ID:???
>>166
0-5だったはず
ラスからトップに5000点分+チップ1枚、が一番近いだろう
172ゲームセンター名無し:02/08/24 12:53 ID:???
>>131
常識じゃないよ。
ずっと101やってるけど
にせんざんくとかぴんぴんろくとかの点数は無いよ
平和のみが1000点と言うのも違和感が※(爆笑)

※101では30符1ハンは1200点です
173ゲームセンター名無し:02/08/24 12:58 ID:eBMu8blV
ツモっても発声がロンの人ハケーン
174ゲームセンター名無し:02/08/24 13:02 ID:???
>169
オメデトウ!
リャンペーはあるけどイーペーがないよ、ジブン
175ゲームセンター名無し:02/08/24 15:26 ID:f/1hPjGD
このゲームがあるゲーセンのとなりで雀荘開くと流行りそうだと思うんだけど・・どうかな?点五くらいでルールもまったく一緒でギャル雀、場代三百円でどうかな?
176ゲームセンター名無し:02/08/24 15:27 ID:te+lJpWP
このゲームがあるゲーセンのとなりで雀荘開くと流行りそうだと思うんだけど・・どうかな?点五くらいでルールもまったく一緒でギャル雀、場代三百円でどうかな?
177イッテヨシ:02/08/24 16:16 ID:RF5bP4Wb
>>175 >>176
ふかわりょう?
178ゲームセンター名無し:02/08/24 17:54 ID:oDk9Q5X+
>>177
お前かぶと虫臭いよ
179ゲームセンター名無し:02/08/24 17:54 ID:AlmZfzIV
>>177
お前かぶと虫臭いよ
180ゲームセンター名無し:02/08/24 18:07 ID:???
二重カキコがはやってるんです。
181ゲームセンター名無し:02/08/24 18:09 ID:???
二重カキコがはやってるんです。



でもいいかげんヤメテね
182ゲームセンター名無し:02/08/24 18:15 ID:???
>>175.176,178,179.180.181
失敗をゴマカスしょぼい奴だな
誰も気に留めてねぇーよ
183ゲームセンター名無し:02/08/24 18:59 ID:???
皆さんライフ有り無しどちらでやってますか?
自分はやり初めの頃は無しでやってたのですが、
最近は有りでやってます。
経験から無しでやると有りの1.5倍くらい金を
使う気がするのですが。
ちなみに白虎参段で1>4>2>3。
なかなか四段に上がれないヘタレです。
184ゲームセンター名無し:02/08/24 19:12 ID:???
リーチ一発ツモドラ2タンポン
185ゲームセンター名無し:02/08/24 22:04 ID:njKXZF8h
一日一枚、新規カード作って、その日の内に二〜三段に上げる。
んで、勝率は5割〜6割ってところ。
初心者を狩るのは楽しいな、と。
186ゲームセンター名無し:02/08/24 23:15 ID:???
>>185
とりあえず3段まですぐに来い。
叩きのめしてやるから。
187ゲームセンター名無し:02/08/24 23:42 ID:fKv6KKVi
{速報}
全国ファイトオーブランキングにて
新潟のI氏が岐阜のE氏を抜いて
トップに立ちました
188ゲームセンター名無し:02/08/24 23:43 ID:???
>>183
設定による

ライフ無しコンティニュー100円均一orライフ回復200円の店では迷わずライフ無しを選ぶべし
189ゲームセンター名無し:02/08/25 00:31 ID:???
>>187
俺が最後に確認した時は同数だったけど、とうとう抜きましたか。
めでたいことです。
190ゲームセンター名無し:02/08/25 00:53 ID:4wL1lKnP
( ゚∀゚)ノ θ それローン!!
191ゲームセンター名無し:02/08/25 02:06 ID:WTFdinrC
>>185
つまりそれ以上の段だと勝てないってことなんだ
192ゲームセンター名無し:02/08/25 02:24 ID:???
>>190
チャンタ一通三暗刻でつか?4000オールだね。(あんたが払う)
193ゲームセンター名無し:02/08/25 02:32 ID:???
>>172
30符1翻が1200点?

時代は変わってるんだね・・どういう計算か分からんけど
194ゲームセンター名無し:02/08/25 03:06 ID:w0q4+znf
黄龍ってなんて読むの?
195学研閑話大辞典:02/08/25 03:28 ID:v3SH2Gcn
>>194
【黄龍】コウ(クヮウ)リュウ
 1. 黄色の龍
 2. 随代に作られた大きな軍艦の名
 3. 五胡十六国の一つ
196185:02/08/25 10:06 ID:NaTaOJ8x
>>186
メインカードは黄龍ランカーなんだけど、こっち来てくれる?
197ゲームセンター名無し:02/08/25 10:24 ID:???
>>196
万年3段〜5段をうろついてるくせに
198ゲームセンター名無し:02/08/25 10:36 ID:???
>>196
厨房丸出しの煽りは止めといたほう良いぞ
本当にランカーなら名前を明かせるはずだけど(w
199新米黄龍:02/08/25 11:03 ID:8u6A7sss
>>195
この間黄龍になるまでずっと「おうりゅう」だと思っていた無知者ですが何か?
黄龍オーブの説明のおねえさんに「こうりゅう」と言われて
台の前で一人で赤っ恥かいてますた。
200ゲームセンター名無し:02/08/25 12:04 ID:???
>>193
101ではオール切上げ方式の計算が違っているのでそうなります。
30×2×2×2=240
通常はこのままツモ(親)・ツモ(子)・直撃と言う状況に合わせて
たとえば子の直撃の場合240×6して960点と言う点数を導き、
その後に切上げするのですが(故に1000点)、
101では240点の時点で切上げて300点にしてから
上記の計算をするので、
300×4=1200点となります。30符1ハンツモは300/600となります。
201学研閑話大辞典:02/08/25 13:33 ID:???
>>199
 黄 呉音:オウ  漢音:コウ
 龍 呉音:リュウ 漢音:リョウ

「コウリュウ」が一般的なようですが、「オウリュウ」でも
間違いではないと思います。
呉音で統一するなら「オウリュウ」のほうがむしろ正しいかも。
202ゲームセンター名無し:02/08/25 15:09 ID:7Tfh44dp
俺なんてオウロンなんてよんでたべー。ごめんなさい。
203ゲームセンター名無し:02/08/25 15:37 ID:uNSM+qON
G1再決勝実施中〜!!!
でも、台空かないので座れません、、、



そうか、このゲーム、麻雀とは名ばかりの、椅子取りゲームだったのか!!!
今ごろ気づいたよ、、、
204ゲームセンター名無し:02/08/25 15:59 ID:v3SH2Gcn
全国対戦始まってから1ゲームに時間がかかるように
なったし、人も増えてるからね。人口8万人目前!
205ゲームセンター名無し:02/08/25 16:21 ID:???
今六段なんだけど、黄龍になるにはどうすればよいの?
玄武マスターとかみるけどマスターからさらに何かするのかな?
最高段位は八段?!

質問くんで申し訳ない…逝ってくる
206ゲームセンター名無し:02/08/25 16:31 ID:v3SH2Gcn
>>205
8段で宝珠埋めたらマスター
マスターで3連勝で黄龍
黄龍宝珠全取られでマスター
207ゲームセンター名無し:02/08/25 16:35 ID:???
>>206
即レスサンクス
なんだか気が遠くなってきた…
マッタリと人がいないときにでもやることにします
席が空くのを待ってまでやる必要もないし(汗

208文盲 ◆mOnmOUQY :02/08/25 16:40 ID:???
昨日久しぶりにやったんだけど
今朱雀一段。朱雀おわったら玄武、清流、びゃっこ
てな感じで行くの?
ダリー
209全然思いつかん ◆syncWAV. :02/08/25 16:42 ID:???
>>208
いや、朱雀になったら基本的にこれからずっと朱雀。
210ゲームセンター名無し:02/08/25 17:02 ID:y3ynDbI7
バカヅキのお陰で参段から一気に五段まであがった。
ファイトオーブは10個強ゲット。

だが・・・ネットワーク接続状況確認中・・・。
多分バカ勝ちデータ残ってない・・・。
211ゲームセンター名無し:02/08/25 17:46 ID:???
回線落ちしても全国版データとしてちゃんと残るよ。貢献度もあがる。
ただ、前に回線落ちした後の半荘がなぜか店内版になるときがあったけど。
212ゲームセンター名無し:02/08/25 18:27 ID:y3ynDbI7
そうなんだ。ちょっと安心。
全国対戦での勝ちだから自分の実力(運?)だったのに・・・
ってチョット鬱入ってた。

関係ないけどフリーウェアで天和シュミレータってのがあって、
延々と配牌し続けるやつをずっとやってるんだけど
40万回やっても出ない・・・
当たり前だけど、マジでムズい役なんだね・・・。
213ゲームセンター名無し:02/08/25 18:32 ID:y3ynDbI7
でもやっぱ気になる・・・。
四段になって三個くらいオーブ取った所で回線落ち。

そこからずっと一人打ち状態。ここからは俺の実力じゃないね(^-^;
一時間くらい接続状況確認中になってた。
俺が辞めた途端、店員が電源切ってた。
214199:02/08/25 19:13 ID:LL1mrPpf
>>201
さんくす! なんか生きる勇気が湧いてきたよ。
215ゲームセンター名無し:02/08/25 20:06 ID:???
白虎マスターから3連勝できん。
CPUとやってるんだが2連勝するとCPU同士急に差込始める。
どうやってもトップにさせんつもりか。

黄龍の人、アドバイスキボンヌ
216ゲームセンター名無し:02/08/25 20:27 ID:OZQs637A
今日やってきた。今三段で、後ひとつ勝てばで四段になる所だった。。。

なのに、今日は鬼の様についていない!!
倍満直撃したり、ダブロンくらったり、後からリーチしてきた奴に負けるし、一発に振り込むし。。。

激しく鬱。
おかげでストレートで二段に降格しました。六連敗。はぁ。
順位の履歴に出てるのは「4」だけだし。

当分辞めようかな。
217ゲームセンター名無し:02/08/25 20:44 ID:???
>>215
試したこと無いから分からないんだけど
2連勝で一度止めても連勝が継続されるなら
次にオンラインに入り直すってのはどうなの?
それとか開店時や閉店時の人がいない時に4人集めて
店内対戦で3連勝とか…

でも延々と一人打ちで階級上げてる奴見ると何が楽しいの?って思うんですが。

218ゲームセンター名無し:02/08/25 20:59 ID:LL1mrPpf
今日混んでんなあ〜。
ただいま2時間待ち中…。
219215:02/08/25 21:08 ID:???
>>217
レスさんくす
入りなおしても連勝継続されてるんだ。明日やってみるよ。

店内対戦も考えたんだけど、なんか卑怯な気がして、、、

ところでマスターがG1優勝してもファイトオーブしか貰えないの?
級位者→段位習得 段位者→ファイトオーブ4つ 黄龍→黄龍オーブ2つ だよね
マスター→黄龍 にならんのか
220ゲームセンター名無し:02/08/25 21:09 ID:???
はじめて役満決めた〜数え役満だけど。
オーラスで自分残り3000点でぶっちぎりラスだったのが
一気に逆転1位ですっげー気持ちよかったっす。
221210:02/08/25 21:44 ID:lb4hJFxf
さっき確認したらデータ消えてたっぽい。

俺のオーブ約13個・・・返せ!(鬱
222素人:02/08/25 21:58 ID:???
>>221
ネットワーク接続情報確認中(だっけ?
の表示がされてる状態でカード抜いちゃうと
全部パーになってしまいます(;´Д`)

漏れも友達と一緒に並んでやってたら、えらくネットワークの調子がわるくて
一回リセット掛けるって言われて抜いたら記録残らなかった・・・

漏れ自身はオーブ個数も大して変わらないから良かったが
友達が流し満貫の記録が残らなかったと嘆いておりました・・・。
223210:02/08/25 22:17 ID:lb4hJFxf
俺のオーブ消すくらいならE氏のオーブ消せ!(w
224ゲームセンター名無し:02/08/25 22:30 ID:???
>>216
俺、玄武3段だけど、
こないだそうだった。4段なりかけから一気に2段。
あんまり振り込まない方だと思ってたけど、
その時はバンバン当たったね。
けっきょく、3〜5段はけっこう強敵ぞろいだということが最近わかった。
225ゲームセンター名無し:02/08/25 22:40 ID:LP5tYPb9
このゲームいつゲーセンから無くなるか予想してくれませんか?
1.G1が第二回MFC杯、などネタ切れか?
2.コウリュウオーブシステム導入の問題
3.何回もやってるとカードがボロボロになってくる
4.席が空かない
5.落雷で目が痛い
6.お金がかかる
7.ネットワークエラーが朝10時くらいにでまくる
226ゲームセンター名無し:02/08/25 22:45 ID:lb4hJFxf
標準設定でコンティニュー料金が
東風戦だと3クレジット
ライフ制だと2クレジット
の時は自動的にゲームオーバーにして欲しかった。
連コ野郎が後を絶たないんで。
227ゲームセンター名無し:02/08/25 23:01 ID:CTPyN1J9
これはガイシュツ?

(某所より引用)
 GI大会名      予選期間      決勝
第2回MFC杯    9/ 7〜 9/15     9/16
第2回コナミ杯    9/28〜10/ 5     10/ 6
第2回春夏秋冬杯   10/19〜10/26     10/27

そして、注目の第1回全国大会のことも書いてありました。
予選期間は11/9〜16、決勝戦は11/17の12時〜22時。
上記のGIのいずれかに8位以内に入賞すると出走できるそうです。
全国大会の入賞者には、各種オーブや地域貢献ポイントが与えられ、そして見事優勝した人(全国でただ1人)には、全国大会優勝記念として、「天帝」の称号が授与されるそうです!

228ゲームセンター名無し:02/08/25 23:11 ID:???
>>225
>落雷で目が痛い
っておいw
229ゲームセンター名無し:02/08/25 23:12 ID:???
>>226
連コしてない奴なんているのか?
店員が取り締まってでもいなきゃ、連コなんて当たり前。

まぁ連コしてるのは初段辺りのヘボな打ち手ばかりだろうけど。
230ゲームセンター名無し:02/08/25 23:21 ID:???
連コインなどは明確なルールを店舗ごとで設けてほしいね。
逝ってるお店も特にルールなしで普段全然空かなくて、
頭に来たから昨日は11時間連コしまくりますた。
231ゲームセンター名無し:02/08/25 23:22 ID:LP5tYPb9
だれかカードコピーのし方教えてください
232ゲームセンター名無し:02/08/25 23:30 ID:3foN24k6
絶不調にも関わらず、皇帝杯決勝だし...と思いひたすら続け、
気がついたらオーブ-10個。地域貢献度-15。結果は3位。
大会とはいえ、やっぱ不調の時は打つべきじゃないな。
いつもならとっくに止めてたのに。激しく鬱。
233ゲームセンター名無し:02/08/25 23:32 ID:???
>>231
まあ、中々面白い冗談だったな。
だがこれは冗談だとしても許される発言ではないな
出直してこいや


ヴ ォ ケ が !
234ゲームセンター名無し:02/08/25 23:34 ID:???
>>233
カコイイ!!
235ゲームセンター名無し:02/08/25 23:36 ID:???
CPU対戦の時は2時間程やって3000円ぐらい吹っ飛びましたが
オンライン対戦になってから1000円も使わなくなりました。
これってどういうことなんだろう?
236ゲームセンター名無し:02/08/25 23:37 ID:orhe57EZ
今日は4時間マチまちた・・・
朝一でとらんとだめかぁ
237ゲームセンター名無し:02/08/25 23:38 ID:???
連コした方が得になる仕様だしなぁ
コナミに文句言った方が良いんじゃないの?
238ゲームセンター名無し:02/08/25 23:40 ID:???
>>230
ネット廃人の始まりか……
くれぐれも気をつけてね。
漏れがよく行くゲーセンはそんな廃人が一日中椅子を占拠してるから。
239ゲームセンター名無し:02/08/25 23:44 ID:???
いつ行ってもいる廃人、いるね。
そう言うやつに限って負けると台叩いたり叫んだりするDQNも多い。
横浜のけ○○○超ウザい。
240ゲームセンター名無し:02/08/25 23:47 ID:???
むぅ、アーケードでこのゲーム見つけてやりたくてやりたくて。
だが麻雀ド素人。主な役すらも知らない。
入門してみたいのだがやはり無理だろうか?
241230:02/08/25 23:49 ID:???
>>238
長期休暇の1日を麻雀に使っただけだから大丈夫。
もう暫くはやらなくてもいいと思ってるYO( ´ー`)y-~~

てか、その廃人て毎日一日中やってるの?
漏れは21時で流石に疲れた&飽きてギブアプしました。。。
242ゲームセンター名無し:02/08/25 23:55 ID:orhe57EZ
>>239

すごい金使うんじゃないの?
今日4時間やって3000円ほど使ったし。

こないだ一日中居た奴見たけど、朝から夜まで青龍の6段だった。
243ゲームセンター名無し:02/08/25 23:58 ID:???
>>242
4時間で3000円・・・
俺今日6時間で1000円ちょいしか使わなかったぞ。
店によってコンテニューの金額違うだろうけど。
244ゲームセンター名無し:02/08/26 00:07 ID:t3hPwgzo
かーどがボロボロ担ってきたよ
んでさ、競馬ゲームみたいにパチンコ屋の
ぱっきんカードにコピーしたインですけど
245ゲームセンター名無し:02/08/26 00:16 ID:???
>>240
無理じゃないですよ。
俺もやりはじめた時はタンヤオすらしらないド素人だった。
ガンバレー
246ゲームセンター名無し:02/08/26 00:18 ID:yc0XomYe
確かに4時間で3000円はないな。
俺は今日は1時間やって400円。
ちなみにへたなほう。
一回とびそうになったし(w
247ゲームセンター名無し:02/08/26 00:33 ID:???
ある日ゲーセンで黄龍の人が打っていたのだが
なぜか一人打ちばかりやっていた
248ゲームセンター名無し:02/08/26 00:35 ID:???
>>227
夏にやらなかったんだから春秋冬杯にすれよ・・・
249ゲームセンター名無し:02/08/26 00:57 ID:???
>>247
今日は皇帝杯の決勝だからね
250ゲームセンター名無し:02/08/26 01:27 ID:???
なんか全然勝てない時って本当に勝てないよね。捨て牌全部合わせてもテンパイも取れないとか。

牌パイ多少良かったけど捨て牌1列目全部ツモ切りに成ったのは泣けてきた。

そういえば朱雀って本当に1−3、7−9が寄るよね。
一番多いはずの朱雀属性プレイヤーなのにランキングになると全然見かけないです。
251ゲームセンター名無し:02/08/26 01:29 ID:???
カードコピーについて・・・

セ○と違い、コナミのゲームではカードにはIDと前回使用日、
それからゲームによっては登録店舗コード
しか書込まれません。
個人データのほとんどがサーバ(メダルの場合は店舗内、
e-amusementの場合は本社サーバ)にあるので、
カードコピーしても無駄です。
#だから、サーバエラーや回線落ちの時にはカードが使えないのだ
ただ、痛み始めたカードを新規カードにコピーしたいのは確かですが。
252ゲームセンター名無し:02/08/26 01:35 ID:???
今日は鬱でつた。

3連勝して、初段から2段にあがり、コイン1枚でコンティニューできる状態の
時、後ろに人が待ってたんですよ。他の台はどれもおかまいなしに連コインしてる
みたいだし、悪いと思ってその人にゆずってあげたわけですよ。

最悪でした。その男、地獄の連コイン男でした。結局その後そいつが席を立つことは
ありませんでした。しかも対局中に両替しに行くし。2度と席ゆずらねえ。
253ゲームセンター名無し:02/08/26 01:47 ID:???
それより、青龍の連中のツモり具合をなんとかしてください
以下は、本日実際に遭遇した青龍の所業です
・赤たくさんの中ぶくれドラ単騎をリーチ一発でツモ!!
・親の第1打・・・・ドラの5ピンアンカン!カンドラも5ピン!いきなりドラ10、3倍満確定!!
・大ミンカンからダブ東のドラをリンシャンツモ!!しかも片アガリの形で!
・赤全部使い切ってドラの裸単騎ツモ!!

・・・・・・・狂ってる・・・
254玄武弐段:02/08/26 01:49 ID:???
>>253
そういえば青龍の人とはろくに対戦したことないなぁ。絶対数が少ないのかな?
255ゲームセンター名無し:02/08/26 01:52 ID:???
>>254
かなり少ない様でし
因みに、青龍になる条件はドラの使用率が高いor役満アガリで昇格、でし

しかしまあ、大ミンカンからのリンシャンツモは責任払いにして欲しい・・・
256折れも玄武弐段:02/08/26 02:10 ID:???
昨日四神杯?に突然入り
東一局で親満あがって無事称号をゲットしますた。
それで結局その日は100円(ライフ制)で一時間近く遊べました。
ツイてたなぁ・・・・
257ゲームセンター名無し:02/08/26 02:24 ID:???
設置店情報見たのだけど、ライフ回復に2クレ必要な店って、マジですか?
あと、平均待ち時間180〜300分って・・・・・・・・
純情モンテカルロって、そんなに連コ厨だらけなのですか?
258玄武弐段:02/08/26 02:29 ID:???
>>256
漏れは突然始まった四神杯はビリだったなり。
つうか初段になった瞬間いきなり始まったから参った。しかも面子は全員弐段だし。
259ゲームセンター名無し:02/08/26 02:30 ID:???
個人的に>>240を応援したい。
俺も初め全然解らなかったからなぁ…
憶えたら絶対面白いから頑張れ!

麻雀覚えたらこのスレに報告キボンヌ
いつか対戦できる事を夢見ております。
260玄武弐段:02/08/26 02:32 ID:???
>>240
細かい点数計算がわからなくてもプレイできるのがゲーム麻雀のいいところ。
役を覚えて捨て牌の効率がわかるようになったら即プレイ!
261ゲームセンター名無し:02/08/26 02:38 ID:???
>>240
まず、以下の役を覚えましょう。理由はあるが必須の役です。

・役牌
・タンヤオ
・平和
・チートイツ
・国士無双

この5つの役を覚えれば何とか打てるようにはなるでしょう。
リーチを覚えるのはもっと後ね。
262ゲームセンター名無し:02/08/26 02:40 ID:???
>>261
国士無双は必須かぁ〜?なんかこの役はあきらめモードで狙うような役なんじゃないの?
263ゲームセンター名無し:02/08/26 02:41 ID:???
平和は定石の手だが初心者は覚えにくいな
七対子が一番覚えやすい

タンヤオと役牌だけでも初段くらいになれるだろ
264ゲームセンター名無し:02/08/26 02:41 ID:???
>>242
チートイツと国士無双は4メンツ1雀頭の原則から外れる
特殊な揃え方の役なので、必須なのです。
狙う狙わないよりも、当られたときに困惑しないように、
と言う意味も有ります。
265ゲームセンター名無し:02/08/26 02:42 ID:???
あ、そういう意味で必須だったのか。了解。
266ゲームセンター名無し:02/08/26 02:44 ID:???
>>262
国士は役満の中じゃかなり上がり安い方だろ
267ゲームセンター名無し:02/08/26 02:45 ID:???
なんかイイカンジになってきたね。
>>240と対戦するのもそう遠い日の話でもなさそうだ。
268ぱいぱんZ:02/08/26 02:45 ID:+g82s5E+
なんとか戦国革命とかいうのはだきあわせはむばいなのでせうか。あれを麻雀の機械に変更キボンヌ。
269ゲームセンター名無し:02/08/26 02:47 ID:???
>>248
禿同。
戦国革命、アレで4ステが1セット300万だそうですが、
客は既に飛びまくりです
270ゲームセンター名無し:02/08/26 02:48 ID:???
>>269
客が居るの見たトキないな。
アレってどんなゲームなの?

スレ違いスマソ
271ゲームセンター名無し:02/08/26 02:49 ID:???
>>268
それは誰もが思っていても口には出さなかったことです。
貴様に稲妻を落とします。(ドゴゴ―ン!)


ぱいぱんZ 放銃
272ぱいぱんZ:02/08/26 02:52 ID:+g82s5E+
稲妻をおとされても、あれは順番待ちのイス。「俺が一番のイスに座ってたろーが、ヴぉけが!」
273ゲームセンター名無し:02/08/26 02:52 ID:???
麻雀格闘倶楽部で不満ならこんなのはどうよ?
密かに雀ゲースレが立っているよ

【積込み】ブランニュースターズ【必殺イカサマ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1030297443/l50
274ゲームセンター名無し:02/08/26 02:52 ID:???
満貫とか跳ね満の稲妻の音ビビるんだけど。
ときどき自分で和了しても音にビビる。

効果音offon切り替えボタンキボン
275ゲームセンター名無し:02/08/26 02:53 ID:???
そーいやさ、前から気になってたんだケド
稲妻の条件って何なの?
276ゲームセンター名無し:02/08/26 02:56 ID:???
>>275
満貫(7700[2000/3900]や11600[3900オール]ではダメ)以上
強稲妻は倍満以上
強稲妻+聖獣降臨(聖獣は段位者以上のみ)は役満以上(数え役満含む)
277ぱいぱんZ:02/08/26 02:56 ID:+g82s5E+
ばいまむ以上<<275
278ゲームセンター名無し:02/08/26 02:58 ID:???
>>276
サンクス。そんな条件だったんだ。

緊張してるトキに稲妻落ちてきたら
ビクッΣ(゚Д゚)
ってなるのは俺だけじゃないハズw
279玄武弐段:02/08/26 03:01 ID:???
というよりも牌を切った後、下家が牌ツモらなかった時のあの時間が怖いです。
280ぱいぱんZ:02/08/26 03:02 ID:+g82s5E+
イーグル=ゲーセン店員?岐阜の人教えて。
281ゲームセンター名無し:02/08/26 03:03 ID:???
聖獣降臨見たいけど役満限定かー

俺学生の頃かなり打ったけど(週2〜3ペース)
上がった回数なんて片手で足りるよ・・・
幾ら注ぎ込んだらお目にかかれるのやら
282ゲームセンター名無し:02/08/26 03:06 ID:???
>>281

狙わないと永久にあがれないが・・・・
漏れの場合でアガリ約120回に1回。
283ゲームセンター名無し:02/08/26 03:08 ID:???
今日東京都最下位らしい黄龍にヤラレマスタ

>281
役満和了回数10超えてるのとかいるんだけど、狙ってやってるのかな
284ゲームセンター名無し:02/08/26 03:09 ID:???
自分であがらなくても、四暗刻か大三元くらいなら誰かあがるときあるだろ
285ゲームセンター名無し:02/08/26 03:10 ID:???
役満って狙って出来る?
まだ麻雀初めて間もないヘタレなんですが…

余程配牌がよくないとダメぽじゃないですか?
286ゲームセンター名無し:02/08/26 03:10 ID:???
>>284
国士放銃とかで聖獣降臨みるの凄く嫌だと思うんだけど

4枚目の東を切ったらタイムラグ。
そしてロンの声。勿論聖獣降臨(大抵青龍)。

嫌すぎる
287ゲームセンター名無し:02/08/26 03:11 ID:???
>>282
多いなー。俺は年に1〜2回だったよ
たしか国士2回と四暗1回、数え1回と緑一色1回かな

緑一色張った時は手が震えますた
288ゲームセンター名無し:02/08/26 03:16 ID:???
>>285
狙ってできるモノではないが、狙わないと出来ない
四暗刻なんかは普通に手作りしててテンパる事もあるが。

あと上がれるかどうかは対戦相手のレベルにも
左右されるかと思われ。
289ゲームセンター名無し:02/08/26 03:16 ID:???
>>288
ほうほう。勉強になりますた。サンクス。
290256折れも玄武弐段:02/08/26 03:26 ID:???
そういえばツモ四暗刻テンパったな<昨日
他家の放銃で三暗刻トイトイだったけど。

>>278
禿同Σ(゚Д゚)
291278:02/08/26 03:30 ID:???
実を言うと俺も玄武弐段だったりw

明日久々にやりに行くか。
そろそろ寝るべ。
292ゲームセンター名無し:02/08/26 03:57 ID:???
質問だけど、>>240さん以外で麻雀素人の人っている?
おれも素人なんだけど、今日やっと段位獲得できた。
でも、その後の段位者との対戦は今までと全然違う感じがして。
実際、放銃しないようにするのが精一杯だった。
何かうまい言葉が見つからないんだが、今までやってきたことが通じてない感じが
するんだよなぁ。
で、とりあえず素人が覚えておいた方がいいことって何があるか教えてください。
一応、ある程度の役は知ってるけど、逆にいえばそれしか知らないんで。
293ゲームセンター名無し:02/08/26 04:20 ID:RXHzT8EF
>>292
玄人ってわけじゃないけど一応レス。
まず得点状況見て手役考えるのがかなり重要だと思う。
「トップと○○○○点差だから、ツモり○○でトップ狙えるな」
みたいに考えて打つと随分違う。
基本的にトップの人はオーラス攻めて来ないので
ツモった場合の計算しとくと良い。

あと赤入りアリアリなので役牌のケアも重要。
なるべく他家に鳴かれないように、得に東の切り出しには
十分気をつける。
逆にこちらの配牌にドラや赤が固まってた場合も
2枚重なる事を期待して持ってた方が良いと思う。

あと基本的な事では、1シャンテンの時の余り牌は
なるべく安全そうな牌を残しておく。
カンはテンパってからが理想的。数牌の真ん中辺は
相手が降りやすくなるのでしない方が良い。
当然トップ目の場合はカンは控える。

喰い仕掛けがウマイと勝てるようになると思うんだけど
経験がいるから説明しづらい。

それより喰い替えってアリなんだっけ?>ALL
294玄武弐段:02/08/26 04:22 ID:???
>>292
級と段じゃ次元が違うよ。漏れも段になってから振りこみ率激増したし。
やっぱひっかけが有効なんじゃないかなー。
13469とか持ってたら序盤で169全部落として34でテンパるとか、結構
有効なんでないかな。
295ゲームセンター名無し:02/08/26 04:37 ID:???
>>294
序盤で1切りは25待ち警戒されると思われ
そこまで考えてやってる人少ないかもしれんが
296ゲームセンター名無し:02/08/26 04:38 ID:???
>>293>>294
レスありがとうございます。参考になりました。
とりあえず降格しないようにがんばります。
297296=292:02/08/26 04:43 ID:???
>>296さんもありがとうございます。
すぐ1切りするので読まれてたのかもしれません。
級位者の時はそれでも何とかなってたのですが、段位者となると
さすがにばれてるんでしょうね。気をつけます。
298296=292:02/08/26 04:44 ID:???
まちがった、>>295さんだった。すんません。
299ぱいぱんZ:02/08/26 04:44 ID:+g82s5E+
麻雀帝国というホームページの道標という戦術論、一度見てみてください。
カンを序盤から(てんぱる前から)するケース、赤が河に捨てられている時の
安パイの読みなどとても参考になりました。
300ゲームセンター名無し:02/08/26 04:47 ID:???
>>293
喰い変えアリだよ
普段喰い変えNGで打ってるからちょっと戸惑う。
301ゲームセンター名無し:02/08/26 04:58 ID:???
>>300
アリナノカー
俺あんまり好きじゃないんだけど、競ってる時は便利だよね
302ゲームセンター名無し:02/08/26 06:36 ID:???
赤5を鳴いて黒5を捨てるという超ドキュソなこともできる。
普通チョンボか最低でも上がり放棄だろ・・・。

とはいえチー&ポン→カン同様特殊ルールと思って喜んでやってるけどね。
303ゲームセンター名無し:02/08/26 08:13 ID:???
>>280
昨日キミと戦った。
キミが1局でダマ親満振り込んでたんだ。
正直これでラスはないなとか思ったんだけど現実は違った。
この後キミに怒涛の5回上がられて漏れともう一人はポカーンと見ているだけで終局
結局漏れの親の時に跳満ツモられそれが原因でラスらされて終わり。
漏れの黄龍オーブかえせw
304240:02/08/26 08:31 ID:???
レス、ありがとうw
早速役勉強してみるわ〜。
あとは一緒にやる奴を探すのみなんだが・・・1人じゃ、な。
305ゲームセンター名無し:02/08/26 08:40 ID:???
>>304
一緒にやろうぜ!
306ゲームセンター名無し:02/08/26 08:44 ID:???
まったく同じ時間に接続したら一緒にできるのかな?
307ゲームセンター名無し:02/08/26 09:10 ID:SrZH90l4
東風荘があるじゃん!
308ゲームセンター名無し:02/08/26 09:16 ID:???
>>307
それだ!!
309ゲームセンター名無し:02/08/26 10:37 ID:???
東風荘はチョンボ(ノーテンリーチ、フリテンロン)ありだから
格闘倶楽部の方が初心者向けといえるかもしれん。
捨て牌選択のとき1回だけ押せば当たり牌を教えてくれる機能もついてるし。
清一テンパイ時は結構便利。
310ゲームセンター名無し:02/08/26 12:39 ID:clUMLrq2
国士無双1面待ちテンパイかけるよりも
フリテンでも13面待ちのほうがいいと思うのは漏れだけですか?
311ゲームセンター名無し:02/08/26 12:43 ID:3F4W1aQR
ゲームでも雀鬼流を貫いている人います?勝てますか?やっぱり白虎か青竜ですか?
312310:02/08/26 12:46 ID:e2KM/BbN
訂正スマソ。
1面待ちテンパイ→1面待ち和了
313文盲 ◆mOnmOUQY :02/08/26 14:53 ID:???
>209
亀レスですがありがと
ずーと朱雀ってことは玄武にも拘留にもならないってことですか?
314ゲームセンター名無し:02/08/26 15:23 ID:???
>>312
いや、難しいけどアガリん時残り5回以上ツモれる状態ならあがらず
13面待ちにするでしょ。四暗刻ツモアガリん時も単騎にしてもいいし。
もっともそんなチャンス無いけどナー
315ゲームセンター名無し:02/08/26 15:45 ID:???
313>
ししんのいずれかになったらそのあと、その属性で段をあげていく。
で、その属性のマスターになってから三連勝で どの属性でも
興隆にらんくあっぷ
316ゲームセンター名無し:02/08/26 15:47 ID:???
>310
アガれる時にアガっとかないと、激しく後悔すると思うんですが…。
(フリテン13面待ちにした途端、他の誰かがアガったりとか)
無理にでもダブル役満を狙うとすれば、G1の決勝戦の時ぐらいかな?
317ゲームセンター名無し:02/08/26 16:31 ID:???
国士無双フリテン13面待ちもダブル役満扱いなのか??
318ゲームセンター名無し:02/08/26 19:20 ID:???
麻雀格闘倶楽部だとダブルにはならん。ロン上がりも出来ない。
つーかフリテン13面待ちがダブルになるのってローカルルールじゃねーの。
フリテンロン上がりなんて麻雀の根本的なルールから逸脱してる。
まぁ暗カン時のロンとか国士には特権的な扱いはあるけどさ。
319ゲームセンター名無し:02/08/26 21:24 ID:???
国士無双13面待ちはフリテンでもダブル役満になるんじゃないのかな?
320ゲームセンター名無し:02/08/26 22:46 ID:???
>>283
「東京都最下位の黄龍」って
相手の地域貢献度がわかる方法があるのでしょうか?
321ゲームセンター名無し:02/08/26 22:50 ID:lQ7OgChO
正式には国士13面待ちは現物以外ロン出来てダブルだったかと・・・
322ゲームセンター名無し:02/08/26 22:55 ID:???
今日、対戦待ちのときの名前の表示の下に「振込み率全国ナンバー1」とかって表示されてる相手と戦った。
323ゲームセンター名無し:02/08/26 23:06 ID:???
おまいら、対戦待ち画面のプレイヤー名の下の役満回数によって
相手に対するケアの方針を変えたりはしますか?
(例:役満0回の相手には白中晒した相手に發を躊躇無く勝負するが
役満5回以上の相手が白晒した時点で中も發も絞るとか)
324ゲームセンター名無し:02/08/26 23:09 ID:???
>>322
そりゃすごいな。
俺は今日自分とまったく同じ名前の人と戦ったYO…
325ゲームセンター名無し:02/08/26 23:10 ID:/QwJFOVy
>>323
0だろうが、5だとうが、普通切らない
326ゲームセンター名無し:02/08/26 23:10 ID:???
>>323
そんなもん当てにならんと思うが。
0回でも役満張るときくらいあるだろ。てか役満和了回数なぞいちいち見ない
327ゲームセンター名無し:02/08/26 23:15 ID:???
>>325
同順2鳴きの相手なら勝負するだろう普通は
(どうせ安くて遅い、せいぜい3900程度の仕掛けだろうから)
328名無しの怒り:02/08/27 00:19 ID:???
一人打ちだとCPUでイカサマしまくり、対戦だとツモが露骨に怪しく
裏目ばかりかかされたり危険牌ばかりつもらされたり、しまいにはリーチ
かけるたびに相手の追っかけリーチに当たらされる。

我慢の麻雀をひたすらされられるだけ、雀鬼の言葉を借りれば・・・
『洗面器に顔をつけた状態で我慢し切れなくて顔を上げたものが負け』
そんなもののどこが面白いというんじゃ!ボケー!
それが5試合とか10試合なら許す!20数試合ずっとだぞ!
我慢したときは2位でも15000程度とかのラス争いの結果。
もうアフォかボケかとしか言えない。

KONAMI!ふ・ざ・け・る・な!!
そっちがその気ならこっちは「第百二のイーグル」になってやる!(怒)

329名無しの怒り:02/08/27 00:22 ID:???
>311
CPUがイカサマをしてくるのでどんな雀鬼でも無敗は絶対に
できないのがこのゲーム。
金を注ぎ込んだ比率で勝利が得られる。ただし、振込をやたら
する人は負けやすいようになっている。

ベタオリ上手がこのゲームを制する体質というつまらんゲームだ。

ちなみに黄龍で雀鬼流的打ち方で強さを関心させられる打ち手は寧ろ
「朱雀」や「玄武」に多い。「青龍」は弱いだろ、全国ランキングでも
一番すくない属性だしな
330ゲームセンター名無し:02/08/27 00:29 ID:???
>>329
青龍は打撃系
331ゲームセンター名無し:02/08/27 00:31 ID:???
イカサマかどーかは知らんがCPU相手の方が苦戦しやすいのは確かだな。
意味不明のダマ、アガリ3着4着リーチとかで全然読めない上に
CPU同士で振り込んでくれるから何も出来ずに終了とかよくある。

ただCPUってことで納得しきれない部分もあるけどやっぱ腑に落ちないんだよなぁ
332ゲームセンター名無し:02/08/27 00:35 ID:???
>>331
CPUが2人以上居る場合
CPUがトップの場合はもうひとりのCPUも安くて早い手であがる
プレイヤーがトップの場合はどんな安い手でも裏とかがモロのりして高くなる
それでも足りなければダブロンを狙ってくる
ツモでも直撃でもなくても足りるなら差込みをやってくる
333名無しの怒り:02/08/27 00:40 ID:???
>328
あーはいはい、小波イカサマわかったわかった、嫌ならやめれば?
そんなにイカサマしたかったら勝手に二人打ち、三人打ちでもして小波に
金どんどん貢げばいいじゃん。
「マスターから黄龍なるにはCPU戦でやれば楽勝」とか抜かしてる
奴は大抵そんな事してるしな。何度も目撃してるさ。
だが、そんな事は漏れには関係ないこった。

まっ、CPUの天和やスーアンツモくらってもどんどん金使って頑張
るこったな。
イカサマの反動で運が落ちてる貴様を、イーグル同様に全国通信対戦で
は存分にカモにしてやるYo!!
334ゲームセンター名無し:02/08/27 00:41 ID:???
ttp://www.konami.co.jp/am/mfc/faq.html
CPUの傾向。

後、このゲーム、やたらとトイツ場が多い気がするけど気のせい?
335名無しの怒貪蜂:02/08/27 00:45 ID:???
>330
真の打撃系は「白虎」
>334
おいおいそんな言葉真に受けてるならやめとけ。
回収したい奴からの狙い撃ちやイカサマ積込が一番多いに決まっ
てるだろ。CPUの高目ツモは金回収した奴が親の時だな。

だが上がる手の傾向、狙いうちするパターンの傾向はあるのも事実。
カンチャン(筋やリーチ宣言牌の近辺)やシャボ(字牌絡み)、
七対子(5の牌が多い)も多いのも特徴

その狙い撃ちやイカサマ積込のパターンを阻止してベタオリすれば
損害が低い。イカサマも見抜けず自滅した奴が328みたいになるだけだ。
見抜いたゲーセンジャンキーが勝てるのだ。
337名無しの怒Qソ:02/08/27 00:53 ID:???
328=333か?
それはイカサマするためのジサクジエーンか?
338ゲームセンター名無し:02/08/27 01:13 ID:???
確かにCPU高めツモ多すぎるな。リーチ一発ツモとか。
だが自分が同じような状況で和了れたら即効で忘れてるだろ

無スジ切って振り込んでおいてイカサマ呼ばわりする奴も多そう。
字牌や公九牌が必ず通ると思ってんじゃないのか?
339黄龍ランカー昇格:02/08/27 01:38 ID:???
>CPUをイカサマって呼ぶ人達に

俺も昨日、G1でポイント稼ぐためにCPU戦をやったが
今まで最悪の7連敗(無和了5回/トビ4回)を経験した。

確かにその時は、攻めてはフリ、降りてもフリ、
リーチ回避に現物でまわせば一発ツモだの他家がロンと散々だった。
1000回近くゲームをこなしたが初めての経験でした。
きっとこんな状況に遭遇した人が文句垂れるんだろうなって感じ。

でも本当の麻雀でもこんなことってあるよね。
俺もこのゲームで10連続トップだの8連続3着だのとったことあるから
7連続ラス引いて逆に笑ってしまったよ。

そのおかげか知らんが反動で全国対戦中に大トップ2回とってG1ゲット
黄龍オーブも合計で6個増えてランカー入りしてニコニコでした。
ファイトオーブは合計9個減ったけどね(笑
まぁ長い目で見れば波はあるってことだよ。カリカリしなさんなって。
340ゲームセンター名無し:02/08/27 01:46 ID:???
オレは地方のゲーセンでやってるものだが、
全国大会があるそうなので一言いいたいことがある。

あるルール改正をしなければ俺達のホームの馬鹿常連が
『天帝』を間違いなくとります。
今までどんな手段を使ってでもG1ゲットしてますから(w

ポイントは2回合計なら100ポイントは硬いです。
それ以上は運次第ですが、もっと上も狙えますよ当然(ww

コナミさんよ、
もうちょっと皆が楽しめるようにゲームの仕様を考えてくれよ
あんたらの馬鹿さ加減にもホトホト呆れるよ(w
341ぱいぱんZ:02/08/27 01:49 ID:fUiCmusg
>>339
おめでとうございます。また対戦しましょふ。
ところで黄龍の仲間内で黄龍オーブのこと「きんた●」って呼んでません?
「やべー!!きんた●2個ぬかれたー!」
「去勢(ランカー落ち)されたー!!」とか。
漏れ2回性転換済み。
342ゲームセンター名無し:02/08/27 01:50 ID:???
とはいえCPUがリーチする根拠ってよーわからんのだな。
ダマでピンフドラ1上がったかと思えば55677の間6待ちリーチしたり。
特にチートイ時にリーチするかしないかの根拠がよくわからん。

相手の捨牌から手牌を超高速計算して裏ドラ乗る確率でも出してるのかと。
343ゲームセンター名無し:02/08/27 01:50 ID:???
店舗内対戦だろう。
うちも似たようなもんだからな(藁
天帝よりDQN杯って名前が相応しいよな(大藁
イーグルの活躍の場がまた増えたってことじゃん(激藁
344黄龍ランカー昇格:02/08/27 01:55 ID:???
>341
黄龍オーブ争奪戦が面白いですね。こちらこそヨロシク。
なんたって差し馬勝負ってのが熱いよね。

俺なんか自分がトップでもラスが黄龍じゃなけりゃ
見逃しヤマゴシ、サシコミなんでもやるもんね。
今更ファイトオーブなんか幾らでもやるよって感じ!
345黄龍ランカー昇格:02/08/27 02:00 ID:???
>>342
リーチの根拠もわからんが
俺なんかこんなクソリー自模られたことあるよ。

フリテン中膨れ単騎!って一枚しかないじゃん、
さすがに一発では無かったがチョットひどいッス。
誰もリーチ来てないし、切れないって局面でもないし不思議でした。
346ぱいぱんZ:02/08/27 02:02 ID:fUiCmusg
誤;去勢(ランカー落ち)
正;〃 (マスター降格)スマソ。
347ゲームセンター名無し:02/08/27 02:05 ID:???
全国大会前のG1は店舗内対戦・CPU戦有りだろうけど
さすがに全国大会まで有りってことは無いだろうよ。






っと言ってもコナミの事だし・・・
後日「天帝の称号授与の基準が変わります」なんて言いそうだ(藁
348ゲームセンター名無し:02/08/27 02:09 ID:???
気分直しにカード作りなおして始めたら六級のCPUにメンホン發ドラ2のハネ満喰らった・・・
CPUってマスターだろうと十級だろうと強さ変わらないじゃん
349ゲームセンター名無し:02/08/27 02:15 ID:CZQVhKFf
天帝は天才以下のバカボン杯ってことでいいんじゃないでしょうか(w
現行ルールなら日本一の馬鹿ファイターがゲットするとみた!
350ゲームセンター名無し:02/08/27 02:19 ID:???
>320
【麻雀格闘倶楽部自己紹介スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1029857846/

だいうちCPUにダマで字牌待ちハネ満
アカドラ全部抱えてたけど、ハメですかね
351ゲームセンター名無し:02/08/27 02:36 ID:???
天帝杯の基準を例を上げてみる

基本的にネットワークのみ
ある期間を設けてその期間だけの平均順位を競うなんていいんじゃない?
試合数は50試合のみの分だけ集計させるやり方でさー<試合数多いと公平ではなくなる可能性があるので

コナミのお偉いさんが見ている事を祈りつつカキコしました。
352ゲームセンター名無し:02/08/27 02:54 ID:???
今日もCPUのカンチャン地獄待ち追っかけリーチに振り込みますた。
今日はなんだかとっても凄い稲妻が鳴り響きました。モウダメポ
353ゲームセンター名無し:02/08/27 07:05 ID:UQSV3Yal
>>>351
無理。小波は企業だから、
麻雀ボランティア団体ではありません
354ゲームセンター名無し:02/08/27 08:48 ID:???
昨日のMFC。とりあえず初戦でトップ取って3段から4段に昇格。
その後、ロン!ドゴゴゴーン!で4着、3段降格→セコセコ上がって辛くもトップ、4段昇格
ってのを3回ほど繰り返し。鬱だ。そして金がなくなるの早い早い。

っつか黄龍な方々に質問なんすけど、
黄龍になるまでに何戦くらいしたんすか?
今現在100戦ちょいで4段って遅すぎ?
355ゲームセンター名無し:02/08/27 08:59 ID:???
HPのデータとっとと更新しろやコナミ。
356ゲームセンター名無し:02/08/27 09:31 ID:???
354
自分がヘタレなんだとわかっちゃいるが、はや〜。
ツレは四桁でようやくコウリュウ、ジブンは漸く六段。
それでもジブンなりにマターリ楽しんでるよ。
こういうのは迷惑なんだろうとおもうから、おんらいん対戦で
出会う人には少し申し訳なく思ってる。
357ゲームセンター名無し:02/08/27 09:55 ID:???
>>354
俺は500戦くらいです。
高段(6段以上)同士の対局辺りから一気に勝ちにくくなります。黄龍とかも入ってくるし。
また、昇段に必要なオーブ数も増えてくのでかなり鬱になります。
8段→マスターの10個はホント地獄に思えてくる・・・

頑張ってください!
358ゲームセンター名無し:02/08/27 10:33 ID:???
みんな何戦ぐらいで段位者になった?俺15戦。遅くてスマソ。
今まで2位と3位ばっか。別に下りてるわけじゃなく、まぁ回し打ち?
359ゲームセンター名無し:02/08/27 12:14 ID:???
代打ち黄龍の登場はまだかぁー
360ゲームセンター名無し:02/08/27 12:39 ID:MaiI17ZX
是非代打ちCPUの黄龍はイーグル氏との対戦の時に東一局で

天和大四喜字一色四暗刻単騎でお願いします。
361ゲームセンター名無し:02/08/27 13:59 ID:yLB7KcEp
ところでみんなはBGMは何がお気に入りですか?東一局の音楽が自分はいいですね。
連荘の曲も最近気に入ってます。(他人の連荘は腹立ちますがW)
362ゲームセンター名無し:02/08/27 14:43 ID:???
>>357
130戦でやっと玄武六段に昇格。
これから先にそんな試練が…正直萎えますた…
適当に頑張りま〜す。
四神王なんてのを2つばかりゲット。それよりオーブくれ(鬱

363ゲームセンター名無し:02/08/27 15:12 ID:TWCCnxmE
>356
4桁で黄龍はおそすぎじゃね?
ダチは400でなってたよ、ちなみに漏れは700戦
6〜8段が行ったり来たりと、、8段はあんま苦労しなかったな
6段付近が地獄と思われ
364ゲームセンター名無し:02/08/27 16:01 ID:???
356
ツレが安定してコウリュに入られるようになったのがそのぐらいから
なんでつ… 三桁台でコウリュウになりましたが、最初のころは
出たり入ったり忙しくて。現在はツレ、ランカーで安定してます。

ジブンはマターリ楽しみます。
コウリュウなんて夢のまた夢だしなー。
365ゲームセンター名無し:02/08/27 16:31 ID:???
やはりそれくらいで黄龍になれるのか・・・
漏れそろそろ4桁いくがまだ七段〜八段。この辺レベル高くて強いんだよな

G1優勝してれば黄龍にかなり近づけたんだが・・・
CPU戦で稼ごうかな
366文盲 ◆mOnmOUQY :02/08/27 17:00 ID:???
>>360
どうやったら天和で四暗刻単騎ができるのですか?
ぜひレクチャーしてくださいm(__)m
367ゲームセンター名無し:02/08/27 17:12 ID:???
>>366
珍珍珍子子子勃勃勃起起起アハン ツモ アハン
368ゲームセンター名無し:02/08/27 17:15 ID:???
>>329
雀鬼が無敗なのはイカサマありのときだけだろ と突っ込んでみる
369ゲームセンター名無し:02/08/27 17:37 ID:A6+G7SpN
雀鬼流は無敗とまで言わなくても実際強いよ!その辺の中級者よりは雀鬼流を忠実に守ってる人の方が強いと思うけど?
3702チャンねるで超有名サイト:02/08/27 17:37 ID:hchUwXuc
http://s1p.net/pzqkk 


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
371ゲームセンター名無し:02/08/27 18:16 ID:CxVXFIaG
茨城はどこに、はいってます?
372ゲームセンター名無し:02/08/27 18:19 ID:Mq1pS4i0
雀鬼必死だな・・
373ゲームセンター名無し:02/08/27 19:42 ID:+h8SGzp6
>>396
>強いと思うけど?

 勝手に思ってろ。
374ゲームセンター名無し:02/08/27 19:48 ID:7gO+s1ds
バレバレのムリチンテンパってリーチ。
待ち広いし、ツモッてやる!って思ってたら

一発で振りこんだアフォがいた。一発のお陰で親の倍満。東一局終了。
朱雀マスター。
漏れの捨て牌にマンズが一切なかったんですけど・・・。
一発で振るなんて、マスターとは名ばかりで実力は一級くらいですな。

次の対戦でまたそいつと囲んだんだけど、八段に降格してますた(w
375ゲームセンター名無し:02/08/27 19:54 ID:???
>>374
向こうも高めの勝負手だったかもしれんし、3連勝に大手かけてたのかもしれん。
マスターまで行くとオーブ減っても痛くないから勝負にいくだろ普通。

それくらいわからんあんたが一級並み。
376375:02/08/27 20:04 ID:???
すまん。ちと言い方悪かった
377ゲームセンター名無し:02/08/27 20:56 ID:k1ejwcR8
>>362
オーブやるから、四神王くれ!
黄龍オーブはやらんけどな!
378ゲームセンター名無し:02/08/27 21:00 ID:???
>>377
四神王ってなに?

初心者でスマソ
379ゲームセンター名無し:02/08/27 21:08 ID:???
全国対戦でつながったことが無い県=未導入の県って、
どんなもんよ。
全国対戦歴300戦のランクは黄龍の俺の場合、

青森、秋田、岩手、山梨、奈良、和歌山、
徳島、島根、鳥取、佐賀、長崎、沖縄

ってところか、記憶違いもあると思うが
実際は導入されてたりするんだろうな
380ゲームセンター名無し:02/08/27 21:13 ID:xZXBmTRn
 
381ゲームセンター名無し:02/08/27 21:18 ID:/sdQYYrS
>>379
何が言いたいんだか判らんのだが?
382ゲームセンター名無し:02/08/27 22:17 ID:???
>>378
GII大会の事だろ?
4人とも違う属性で出るやつ。
383イッテヨシ:02/08/27 22:21 ID:8MkzyMJp
>>379
そりゃそうだろよ。
384ゲームセンター名無し:02/08/27 22:32 ID:???
ほとんどの県見た。沖縄もな。
てか地域貢献ポイント0じゃなければ当然導入されてるだろ
385ゲームセンター名無し:02/08/27 22:40 ID:abyZhbzn
登録県と、今実際プレーしてる県は、違うときもあるってことでしょ
386ゲームセンター名無し:02/08/27 23:06 ID:???
>>374

それどころか、たまにバレバレの三色同刻仕掛けに高め振込むアフォとか、
ムリチン4副露に振込むアフォ
あまつさえ、4副露小四喜に振込むアフォ
なんてのも確認済です
387ゲームセンター名無し:02/08/27 23:27 ID:???
>>386
みんな最初はそうだろ。素人をアフォ呼ばわりする
お前がアフォ
388ゲームセンター名無し:02/08/27 23:49 ID:???
>>361
禿同。
あと、段位者リーチとオーラスの曲も結構いいと思うんで、聞いてみて。
やっぱ、サントラは出たら買う。
389ゲームセンター名無し:02/08/27 23:58 ID:???
>>388
メダルゲーム公式サイトにはサウンドルームがあるのに
アーケード公式に無いですね
コナミはゲーム音源公開しる!といってみる。
390ゲームセンター名無し:02/08/28 00:16 ID:???
漏れは級位時のリーチ音楽の方が好きだ。
段位以上のリーチ音楽は聞きすぎて飽きたヨ、
黄龍でリーチ音楽変わってくれれば良かったのに…。
391ゲームセンター名無し:02/08/28 00:23 ID:eLEynLLX
>379
奈良、和歌山接続と対戦したことあるよー。
つーか、段位によって卓が振り分けられてるから、
たまたま自分のいた時間にそれらに当らなかっただけでわ。

朝の9時過ぎだと、富山新潟と良く当る。
ちょっとすると、福井、宮崎、神奈川などが入ってくる。
10時になれば関東勢が多い。

しかし、おまえら平日の朝から何やってんだって、オレもか。w
392ゲームセンター名無し:02/08/28 01:24 ID:egH+48FV
岩手の人と対戦した事あるよ。

よ○た@、ナ○ブって人。どっちも八段。(一応伏せ字)
結構強かった記憶が。
393ぱいぱんZ:02/08/28 01:31 ID:Vr91Q27d
全国対戦で関西圏のポイント低く、関東圏及び北陸(なぜ!?)高い訳
について誰か語りキボン。

394ゲームセンター名無し:02/08/28 01:33 ID:???
人口の比率に関係なく関西はドヘタが多いんだろ
395ゲームセンター名無し:02/08/28 01:37 ID:???
>>394はいまいっぱい敵をつくりますた。
396ゲームセンター名無し:02/08/28 01:50 ID:???
>>394の言う関西は大阪の事かと思われ
397ほえ(黄龍・大阪):02/08/28 01:50 ID:+3tf/gNU
大阪はもしかしたら、ゲストが異様に多いかも…

ゲストさんのプレイを見ていたら、一度ライフが無くなったらすぐに終了して、しかも再度ゲストでプレイ。
もうワケ分かりません。平気で途中抜けするおっさん達。

そんな人達が多く、記録に残らないマイナス累計が異様に多いかも…
398392:02/08/28 01:58 ID:egH+48FV
逆に岩手のヒ○キチってやつは異様に弱かった記憶が(w
CPUに振り込みまくり、あわや八連荘ってとこまで追い詰められてた。
399ゲームセンター名無し:02/08/28 01:59 ID:???
>>397
それだ!
400ゲームセンター名無し:02/08/28 01:59 ID:???
漏れはまだやり始めの雀ボーイ・・・
段位?段なんて高尚なモン持ってないぜ
今の俺は8級だ・・・


そう、今日俺は2級にまで上がれて喜んでいた・・・
まだ3回しか金を投入してないにしてはかなりの好成績だと思う
でもそれも今日までの夢だったんだ・・・

3局目 漏れの親 風は南 ドラも南

漏れはこのとってつけたような素晴らしい幸運を逃す手は無いと感じた
からくも配牌時には1枚だけの南
1巡・・・2巡・・・3巡・・・
6巡目になってようやく諦め南を切る
7巡目まさかの南ツモに苦笑
まぁいい ピンフ、タンヤオ、一盃口イーシャンテンだ
十分にツキがある

結果、まさかの白、中、三暗刻に振りこんでしまった・・・
大、小三元でなかったことを幸運に思うべきか?
いや、漏れのツキはとうに果てていたんだろう・・・

何故なら・・・最終的に・・・




南を4枚ツモってたぞ!(゚Д゚)ゴルァ!!
こんな漏れは麻雀ヘタクソですか?
401ゲームセンター名無し:02/08/28 02:02 ID:egH+48FV
>>400
切った牌をツモってしまうのはよくある。
プロ雀士の人でも結構あるそうな。

しかし四枚全部か・・・余程ツキに見放されたんだね。
402ゲームセンター名無し:02/08/28 02:02 ID:JY2xm2Kq
より○@を知っている人がいるとは…実家に帰ったとき強いやついると思ったら後輩だった。面白くて始めたが、茨城に帰ってきたら、導入されてない・・・どこかありませんか?
403ゲームセンター名無し:02/08/28 02:08 ID:???
(´_ゝ`)今日いきなり地和食らったよ
まぁ親被りはCPUだったがなー

本当に出るとは思わなかった
もとい自分が食らうとは・・・・略
404ゲームセンター名無し:02/08/28 02:11 ID:???
アカギという名前のヤシは結構いるみたいだが強いアカギと戦ったことない。

2戦2勝でつ。
405ゲームセンター名無し:02/08/28 02:13 ID:???
最近役満あがってないし、あがられてもないな。
みんなアガリ重視だから役満張る頃には流局寸前だし。

満貫すら滅多にあがれなくなってきた今日この頃。
406ぱいぱんZ:02/08/28 02:17 ID:Vr91Q27d
>>397
レス感謝。納得。確かにもう意味無しランキング多くてウザイ。
平均上がりハン10級ランカーとか黄龍王(藁とか。
但し、振込率ランカー玄武、しかも高段位者の真性玄武は猛者。
アンコぶったぎってオンリかとおもいきや回しに回して討ち取られる。
雀荘では一番当たりたくない相手。
赤あり東風ルールのこのゲームで高段位維持してる真性玄武は素直に尊敬する。
仮性玄武、カントン玄武、黄龍王(途中で店のブレーカ落とすなよ(藁
は是非雀荘で会いたい。

407ゲームセンター名無し:02/08/28 02:35 ID:???
>>400
3局目の親で風が南?


い っ た い ど う い う こ と だ?
408WTR ◆WTRXXXyQ :02/08/28 02:37 ID:???
350戦で8段って遅いほうですか?

6段以上になるとかなり面白いですね
ただ6段昇格→黄龍ランカー2人登場→ラス→5段降格
5段降格後初戦にて4〜5段位朱雀3人で鳴きまくりでなにもせず2着や3着
5段戦に慣れる→数戦後6段昇格→黄龍ランカー登場→以下繰り返しのコンボは泣けました・・・
みなさんの6段初戦はどうでした?
409ゲームセンター名無し:02/08/28 02:42 ID:tU3m7Y6f
なんか、ダチがバグなのかしらんが南場に突入したことあるいってたぞ
表示も南になってたらしい。
設定で東南戦とかできるのかな?
410ゲームセンター名無し:02/08/28 02:52 ID:???
>>408
いきなり金色の龍さん3匹に囲まれてボコられました。
411ゲームセンター名無し:02/08/28 02:52 ID:???
6段になった後オンライン版がまだ不安定な時期だったので、
気分転換にCPU戦やったら7戦でオーブ6個取られて5段に叩き落されたことはある。
412ゲームセンター名無し:02/08/28 03:11 ID:???
>>409
今時のゲームでバグはねぇだろ・・・
413ゲームセンター名無し:02/08/28 03:20 ID:20x5FcoQ
なんか今日ヘンなバグ?に遭遇。喜和(スーシーホー)で上がったら画面四
隅に雷鳴とともに白虎がでて、そのあとひときわ大き雷鳴ととも中央に大
きな白虎が現れた。んで、ダブル役満だと。さらに不思議なことにロンした
奴以外からも24000点取ってた。大丈夫かコナミよ。最近「カード入れなお
せ」っていうのも多くなってるぞ。ちゃんとプログラム見直して整備しとけよ。
414ゲームセンター名無し:02/08/28 03:25 ID:???
ただの責任払いじゃないの?
ダブル役満で24000点という数字はおかしいが
415ぱいぱんZ:02/08/28 03:25 ID:Vr91Q27d
ぱおあるよ。確か。
416ぱいぱんZ:02/08/28 03:28 ID:Vr91Q27d
でもぱおでも変。連続カキコスマソ。
417ゲームセンター名無し:02/08/28 03:35 ID:???
お前ら、ドラはどれくらいのったことがありますか?
俺はドラ7が最高です。タンヤオドラ7ですた。
上がっといて何だが振った相手に少し気の毒だった。
赤全部持っててチーピン3つドラで抱えてた。
裏とかカンドラなしでは限界かも。
418ゲームセンター名無し:02/08/28 03:37 ID:???
恐らく親で小四喜でも上がったんだろ
>>413はまずルールでも見直せってこった
419ゲームセンター名無し:02/08/28 03:41 ID:dPuxOVPn
ぱおってなに?
420ほえ:02/08/28 03:45 ID:cb2KmqOB
責任払いの事です。
大三元・四喜和に適用されます。
421ゲームセンター名無し:02/08/28 03:47 ID:dPuxOVPn
413は大四喜を上がったと思われる。「大」の方はダブルだと説明書に書いて
あったよ。そんで親だったんでロンした奴に48000、その他二人に24000づつ
責任払いって奴でトータル96000ってなかんじかな?当方「責任払い」って
のが良く分からないんで妄想と化してると思うので、詳しい人がいたら
修正して下さい。
422素人:02/08/28 04:09 ID:???
責任払いのロンあがりは、パオ対象者と振り込んだ人で
1:1で支払うんじゃなかったっけ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 04:43 ID:2PiPXCtD
なんか弱いから全国対戦になってオーブが全然とれんー。
とられるのこわいから2位か3位狙いでいくせいで、
勝率はめっちゃ低いし…。
424ゲームセンター名無し:02/08/28 04:44 ID:???
パオは最後のメンツを鳴かせた人間に適応されます。
ツモ上がりの場合はその人が点数を全て背負い、
ロンの場合は振込者とパオ適応者の二人で折半。

だったかな。
425玄武弐段:02/08/28 05:05 ID:???
>>423
まあ、ラスさえひかなければいずれチャンスはくるよ。
がんがれ。

オレモナー
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 05:37 ID:2PiPXCtD
>>425
ありがとうございます。
ちなみに朱雀初段と2段行ったりきたりのへぼへぼです。
427ゲームセンター名無し:02/08/28 06:34 ID:4gdrotcP
・大喜和がダブルじゃない。
・包が適用された
・親だった

この条件が揃ってれば、バグじゃないね
428ゲームセンター名無し:02/08/28 08:10 ID:???
>>409
おれも南場に突入した事ある。
一人28000点浮きで終わったと思ってたらいきなり南場突入してバックリした。
後は親を無視して、CPU北家がいきなり最初に牌を切り出した事もある。
あれはやっぱりバグなのだろうか?
429イッテヨシ:02/08/28 08:27 ID:xSHdi9VO
>>428
僕も南場にいったよ。でも一局で終わった。
430ゲームセンター名無し:02/08/28 08:40 ID:???
わーい。昨日コクシ上がったYO!
テンパイ直後にトプ目のヤシから当たり牌の9ピンが出て
ロン!!!!ドゴゴゴゴゴゴゴーン!!!青竜降臨!!!!!
おしっこ漏れそうですた。

これでヤクマン3回目。
431ゲームセンター名無し:02/08/28 08:44 ID:dagAVuxv
>>417
漏れがあがった訳ではないが、ドラ10ってのを見た事がある。
その人、ドラの白をカンしてドラオープン。また中・・・。

 同 じ 牌 が ド ラ に な り や が っ た 

その前に他の人もカンしてアタマも乗っていた。

で、めでたくあがったわけだが
その他の役合計して合計12翻で非常に惜しかった。
でもいくらなんでもでか過ぎ。
役 牌 2 の み で三倍満かよ!ってね。
もう笑うしかなかった。
432ゲームセンター名無し:02/08/28 09:02 ID:???
>>431
数え役満寸前じゃないか
433雑魚拘留ベンジー:02/08/28 09:57 ID:NpGaGvCs
三倍役満見たことある。ダイスーシーツーイーソーとかいっとったよ。これ以上見た人いるのかな?あと二倍役満ふったことある。リーチかけたら一人つっぱりまくってて酷使柔酸面にズゴンとね。まじびっくりした。
434ゲームセンター名無し:02/08/28 10:22 ID:uEs5fRK/
ヤクマンは最初から意識しないとなかなか上がれないよ。

10枚でも流す奴をよく見るが、おまいそれは後一個でコクシ狙いリャンシャンの
好形だろ?アフォかと・・・

トップならチャンタ系を気をつければガードが堅くなるし、
ラスなら一発大逆転のチャンス。

流すとしたら、普通は点差がない時ぐらいじゃないのか?
435コギャルとHな出会い:02/08/28 10:23 ID:nnymJycG
http://s1p.net/ddiqaz


 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
436文盲 ◆mOnmOUQY :02/08/28 12:17 ID:???
↑この前からこのバカ何?
437ゲームセンター名無し:02/08/28 12:39 ID:???
>>436
いろんな板で貼られている宣伝コピペ荒らし。
直リン野郎は無視放置で流すのが吉。
438ゲームセンター名無し:02/08/28 17:09 ID:???
バージョンUPされたね。変更点は
1.黄龍プレイヤーの代打ちは黄龍のCPUによって行われる
2.黄龍オーブシステムは全国オンライン対戦でのみ適用
3.ランキングスクロール表示中に和了で画面変わっても途中から表示されるようになった

あと他にもいくつか変わったらしいけどよく知らない
439ゲームセンター名無し:02/08/28 20:52 ID:???
問題の黄龍ランキングはどうなったのかな〜?
E氏の黄龍オーブ数がそのままだったら、激しく萎えなんですが…。
誰か確認した人いませんか?
440ゲームセンター名無し:02/08/28 21:02 ID:0dqpQNVy
イーグル氏のオーブをリセットとなると、
黄龍全員リセットしないと、まずいんじゃない?
目立たないように、イカサマしてる人もいるだろうし

かといって、全員リセットしたら、暴動おきるから、大変か?
441ゲームセンター名無し:02/08/28 21:09 ID:???
黄龍オーブはそのままだったよ。
ここまできてリセットは絶対ないだろう。
442ゲームセンター名無し:02/08/28 21:11 ID:???
>>439
今日行ってきたけどそのままだった筈。

イー○ルはほっとけばこれからどんどん落ちてくんじゃないか?
443ゲームセンター名無し:02/08/28 21:33 ID:0dqpQNVy
イーグル氏はしばらくは、一人打ちしかやりません
444ゲームセンター名無し:02/08/28 21:42 ID:???
最大のハードル
初段から昇格
四神マスターから黄龍に昇格
あとはどれだろ。
445ゲームセンター名無し:02/08/28 21:42 ID:???
初のヤクマン聴牌!(四暗刻単騎)→ダマに放銃
次局再びヤクマン聴牌!(大三元)→ダマに放銃→トビ

もうねぇ、あまりにもあんまりでどうでもよくなりますた。
引退の2文字がちらつきます。
446ゲームセンター名無し:02/08/28 22:12 ID:tncIxdNM
cpuがウザー

はっきり言って対人よりきついよ
447ゲームセンター名無し:02/08/28 22:15 ID:???
俺は対人にCPUが混ざったらすごくやりにくいな。
CPUは2巡目でリーチとかしてくるし…
448ゲームセンター名無し:02/08/28 22:46 ID:E8cVFum6
待ってました!! 黄龍CPU
まー、それはそれで理不尽な上がりで黄龍オーブ取られるんだろうが、
トップ目でマスターCPU代打ちになって、ナエーって事は無くなるな。
449ぱいぱんZ:02/08/28 23:20 ID:0jjUriWo
只今戦いから戻って参りマスタ。
問題の1位2位G阜の2名ともオンラインで当たりマスタ。
1位のお姉ちゃんとはラス争いで東4局に入りマスタ。
当たり前のようにあのアマはツモ即切りモードですた。
漏れがラス引いて(トップ者ツモ)喜屋武玉抜かれますた。
2位のお兄ちゃんの混じった対局で取り返しますた。
おい!これじゃ前と同じじゃねえの、と思ったらサーバー更新は順次
行われるとの事デスタ。
ファン他事安はまだサーバー更新してないのでせうか。
450ゲームセンター名無し:02/08/28 23:28 ID:???
>>443
>>438をよく読め。
451ぱいぱんZ:02/08/28 23:34 ID:0jjUriWo
ちなみに漏れの行ってるゲーセンは旧バージョンのままデスタ。
本日深夜更新予定(福井地区オソイ)
452ゲームセンター名無し:02/08/28 23:54 ID:???
家の近くに24hのゲーセンがあるのに
麻雀格闘倶楽部が入ってない・・・
悲しすぎるY0!!
言えば入れてくれるのかなー?
453東雲(しののめ)新潟から接続中:02/08/28 23:59 ID:9x1wAcY9
今日は、ぼっこぼこにやられました。
-11400・・・。
でもうれしかった、こんなに滅多打ちにしてくれて。
やっぱり段位所有者は違うと実感させられました。
東京と愛媛の白虎の皆さん、有難うございました。
そして、あなたを超えて見せます。
454ゲームセンター名無し:02/08/28 23:59 ID:VpgjERp4
おまいら、カード1枚なのでつか?
オレは、朱雀と玄武使い分けてるが・・・












意味ないか・・・
455ゲームセンター名無し:02/08/29 00:03 ID:???
何で二枚も持ってるんですか?
456ゲームセンター名無し:02/08/29 00:05 ID:wOzRSCQP
>>454
何のために
457ゲームセンター名無し:02/08/29 00:15 ID:???
よく段位戦になったら全然違うというヤシいるけど
そんなに変わるもんかね?
東風を1局や2局打った所で相手の強さなんぞ
分からんもんだし、気負いしてるだけじゃないかな

金使えば5段あたりまでは誰でもいけるんだし
もっと気楽に打った方が良いかと
458ゲームセンター名無し:02/08/29 00:23 ID:i1kxNz/t
いや、正確にいうと「変わる」ではなく「変える」のですよ。打ち方を。
459東雲(しののめ)新潟から接続中:02/08/29 00:24 ID:FpvDp6Vf
>>457
有難うございます。
しかし、ダブルロンくらてしまった日には・・・。
凹みを通り越して目から鱗でしたよ。
逆に清々しかった・・・。昨日やったばかりなので、
まだ場慣れしていないのかな?(と言い訳。)がんばるぞー!!。
460東雲(しののめ)新潟から接続中:02/08/29 00:28 ID:FpvDp6Vf
>>458
打ち筋を変える・・・。
確かにそうですね、自分の打ち方が莫迦正直だったのだろうか?
この恥辱的な負けを糧にして精進しなくては・・・。
461ゲームセンター名無し:02/08/29 00:31 ID:i1kxNz/t
リーチかけらた1発目(1順目)って
ツモ切りだとほとんど通るのですが
気のせいでつか?
462ほえ:02/08/29 00:34 ID:MmGbFMkm
>>461さん
気のせいです!
冷静に判断する事をお勧めします!
463ゲームセンター名無し:02/08/29 00:34 ID:???
センターモニターずっと凝視してる奴邪魔
心配せんでも初段のお前なんてランキングに載ってないって
464東雲(しののめ)新潟から接続中:02/08/29 00:36 ID:FpvDp6Vf
私もそう思います。
>>461さん、ネットでは特に油断は禁物です。
そうじゃないと・・・、ううう。
465東雲(しののめ)新潟から接続中:02/08/29 00:38 ID:FpvDp6Vf
えー・・・、訂正です。
私の負け点は-36600でした・・・。
有難うコナミネット・・・。
ぐやじじじじじじーー。
466東雲新潟から接続中…:02/08/29 00:47 ID:FpvDp6Vf
>>463
それってブルリのデブのことかい?、
それなら言ってやってくれよ。
LIFE即効で減らして連コインするなって。
467ぱいぱんZ:02/08/29 00:50 ID:P3TCc5cP
<<454
漏れもカード2枚使ってます。
一つはポシンタンという名前です。条件維持したまま段位どこまであげられるか
に挑戦するためです。
468ゲームセンター名無し:02/08/29 01:01 ID:i1kxNz/t
そうなのよ!オレも勝率10割作ろうと
2枚目作ったんだけど、負けるまで
終わらないのよ!(いや、終わることは出来るんだケド・・・)
と、言う訳であえなく撃沈。
469気になるー:02/08/29 01:34 ID:kzmmb8Z1
>457
>金使えば5段あたりまでは誰でもいけるんだし
>もっと気楽に打った方が良いかと

ってのがすごい気になります。
わたしは勝ったり負けたりで二段から全然上にいけません。
まだ80戦くらいしかやってませんが。
たくさんやってると上がっていくんですか?
470ゲームセンター名無し:02/08/29 01:37 ID:???
黄龍になると段位者との対戦ほんとどうでもよくなるね。
相手が黄龍2-段位者1とかならともかく黄龍が入ってこない時特に。

けどそういうときに良い手が入ってトップ取れるんだよな。
471ゲームセンター名無し:02/08/29 01:51 ID:???
全国対戦になってから金だけあれば黄龍になれるってわけにいかなくなってきてるね
ヘタな奴はいくら金使っても初段や弐段止まり
472ゲームセンター名無し:02/08/29 01:57 ID:???
5段までは余裕だべ?
6段になるとそっから先がほんときつい。
473ゲームセンター名無し:02/08/29 02:06 ID:???
>>472
しかし、級まで落ちると滅茶苦茶やるヤシが増えて
麻雀にならないことが多い罠
474ゲームセンター名無し:02/08/29 02:22 ID:???
>>450
しばらく一人打ちでオーブ減らさないようにする
って意味じゃないの?
475ゲームセンター名無し:02/08/29 02:40 ID:???
今オンラインでやってる人なんて6段以上になると黄龍になるの厳しいっすね。
もしなれる人がいればその人は間違いなくランカークラスでしょう。
店内対戦の時黄龍になっててよかったと思うヘタレ黄龍のオレって一体・・・・・
2度程マスターに降格済みです(涙)
476ゲームセンター名無し:02/08/29 03:24 ID:???
級クラスはたまにフリテンでロンしようとするアフォがいるから参る。

「おい、これ上がれねーよ!バグってんじゃねーよ!」お前がバグってるのでは。
477ゲームセンター名無し:02/08/29 04:24 ID:???
>>459
トリプルロンくらった僕に比べればまだ先は明るいのです。
がんばってくださいなのです。
478ゲームセンター名無し:02/08/29 04:29 ID:???
>>477
トリプルロンって流局じゃないの、このゲーム?
479ゲームセンター名無し:02/08/29 06:34 ID:2bCUbXo8
トリロン有です
480ゲームセンター名無し:02/08/29 06:48 ID:???
>>478
残念ながら流局にならないのです。
今週の火曜日、トリプルロンくらって、3人計で18900点減らされたのです。
こんな感じで…。(機種依存文字使ってるので見れない人はごめんなさいです)

三四七七VVY…(この辺は失念)  (´-`).。oO(上家は四七待ちかな?)
三四七七VVY…(略)…V        (´-`).。oO(流石に持ち持ちかなぁ、立直しちゃえ!)
Y捨て&立直→通る              (´-`).。oO(これで七来たら死ぬしかないなぁ)
三四七七VVY…(略)…七        (;´Д`).。oO(とか思ってたら次順で来たよ)
七捨て&自分の名前点滅中        (;´Д`).。oO(やっぱりアタリだよー)
ロン!ロン(落雷付)!ロン!        トリロンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
…次の瞬間                      (´-`).。oO(俺の武勇伝がまた一つ増えたか)

ながながとごめんなさいでした。
481ゲームセンター名無し:02/08/29 06:51 ID:???
 とりろんやられたことあるよー CPU戦で。
 猫目(北国です)の某店、バージョンアップしてました。
482東雲(しののめ)新潟から接続中:02/08/29 07:19 ID:FpvDp6Vf
皆さん、色々と有難うございました。
がんばって、少しは手ごたえのある人間に
なりたいと思います。
483477=480:02/08/29 07:31 ID:???
× 三四七七VVY…(略)…七
○ 三四七七VVV…(略)…七
なのです。ごめんなさいなのです。

>>482
頑張って下さいなのです。いずれ同じ卓になった時はよろしくなのです。
484ゲームセンター名無し:02/08/29 12:01 ID:???
タンヤオ張って78で待ってたんですよ。
対面が9捨てて、もちろん上がれずションボリしてたら、
そのすぐ次の奴が6を切りました。

あがりボタンが光る。
「ロン」できますた。
こんな山越しがアリとは。普通チョンボだろ。
485ゲームセンター名無し:02/08/29 12:52 ID:8WF2wxg6
今日ひさびさにヤリに逝こっと。age
486ゲームセンター名無し:02/08/29 13:54 ID:???
四神指数ってどうやったら上がるんかね?
おいらのグラフ、すげーイビツな形なんだけど・・・
487ゲームセンター名無し:02/08/29 14:27 ID:???
折れ(玄武)のグラフは
振り込み率:MAX(10%)
平均あがり翻:MAX(4翻)
ドラ使用率:70%くらい(150%)
あがり率:15%くらい(20%)
合計700前後れす。

おそらく各項目最大値が250だと思われ。
多分説明不足なんでどなたかフォローよろしく。
488ゲームセンター名無し:02/08/29 16:07 ID:???
>>484
ま、まじで!?
「あがれるほうだ」とかいって、インチキ臭い上がりも可能なのか・・・
489ゲームセンター名無し:02/08/29 16:31 ID:0BLDcHw2
俺、白虎なんだけどあがり翻とドラ率は

だいたい同じで振り込み率15%あがり率26%です。
やっぱり玄武と白虎は対極なんですね。
490ゲームセンター名無し:02/08/29 16:42 ID:ShuSQjg2
リーチして、トップのヤツを直撃しなきゃ勝てないとき、他のヤツが当り牌を切ったのを見逃して、同じ牌をトップのヤツが切ってきて、それをロンできたような気がする。
491ゲームセンター名無し:02/08/29 16:59 ID:???
山越しは一般的なルールでは、同巡内のあがりはフリテンになるはずですが、このゲームに関してはアリアリルールのようなので…
当然アトヅケもアリと
だからやめました
492ゲームセンター名無し:02/08/29 17:06 ID:???
はぁ?同巡アガリアリ?そんな理不尽がまかり通ってたんか・・・
こりゃ間違いなくバグだな。メールしとくか
493ゲームセンター名無し:02/08/29 17:07 ID:???
>>491
いやアリアリのアリ×2は普通食い断と後付けだろ。
もしくは砂糖とミルク(w
山越しロンありなんて常軌を逸してるな。
今まで危険牌をあえて同巡切りしてたのに、まったくムダだったのか・・・
494ゲームセンター名無し:02/08/29 17:08 ID:0BLDcHw2
>>490
見逃したらフリテンと表示されたが。
なんかの見間違いじゃない?
普通ありえんだろ
495ゲームセンター名無し:02/08/29 17:13 ID:???
おい、なんか勘違いしてるヤシいるっぽいけど山越=同巡アガリじゃないぞ。
山越→見逃し後に自分ツモる、ツモ切り、で狙うこと。これは何の問題もない。
問題なのは同巡アガリ。自分で確認してないから何ともいえないけど
もし本当ならゲームとして成り立たないな・・・
496ゲームセンター名無し:02/08/29 17:14 ID:???
>>490
リーチ後の見逃しでロン上がりはいくらなんでもありえないでしょう。
問題はダマの時の同巡切り。
現物以外はあたれる設定になっちゃってんのかな。そんなのすでに麻雀じゃねえな。
497ゲームセンター名無し:02/08/29 17:16 ID:???
あーあとアリアリならバックは立派な戦術だから文句言うのは筋違いだぞ。
498全然思いつかん ◆syncWAV. :02/08/29 17:27 ID:???
漏れは七対子リーチでその後下家がいきなり現物、間違えて次ボタンを押し、
自分の番が来る直前の上家のステハイを下家がポン、さらにその次の対面がまた俺の当たり牌を切ってきた。
これはロン出来なかったよ。
499ゲームセンター名無し:02/08/29 17:34 ID:???
>>498
現物=安牌だぞ、なんか勘違いしてない?

俺も満ツモかトップ目直撃条件のオーラス、ツモ期待リーチして
下家見逃し後に対面のトップ目が同じ牌切ったけどさすがにロン出来なかったけどな。
というか和了ボタン光ってたら逆に怖くて押せないっつーの(ワラ
500ゲームセンター名無し:02/08/29 17:41 ID:8C8oP2Vq
500!
501ゲームセンター名無し:02/08/29 18:37 ID:WJeVANfk
東3局、親。
ラスから怒濤の7連荘!
4連荘目ぐらいからもうひたすら1500を狙って、
他家を飛ばさないことに集中しながら、
速攻!速攻!で攻めるも、平和のみに蹴られました。ウー

ところで、八連荘アリでしたっけ?(w
502全然思いつかん ◆syncWAV. :02/08/29 18:41 ID:???
あなや
503ゲームセンター名無し:02/08/29 20:41 ID:???
>>501
アリ。確か役のやつにのってたと思う。
504501:02/08/29 20:57 ID:WJeVANfk
>>503
ホントだ!
>>501を書く前に見た時は、公式サイトの役満の一覧に八連荘なかったもんだから、
「ないのにがんばっちゃっておれってヴァカ」って意味で書いたんだけど、
よく見ると(注意)のとこに「・八連荘はあり」。
注意ってなんだよ!(w
505東雲(しののめ)新潟から接続中:02/08/29 21:44 ID:X9W/KwSx
>>483
そうなんですよね、皆さんに色々励ましてもらったのですが、
卓の上ではライバルなんですよね・・・。
複雑。
506ゲームセンター名無し:02/08/29 21:47 ID:KYa9IYb4
麻雀格闘倶楽部では特に難しい役の一つ。>>八連荘
そりゃそうだな。8連荘もされるくらいなら
食いタンで蹴って2〜3位確定でいいよ。
507ゲームセンター名無し:02/08/29 21:55 ID:PQiwP7fY
3日前から必死でマージャン覚えて、このゲームやってます。
普通のネットマージャンでは物足りなくて・・・
しかし面白いですねぇ。人生潰しそうですw
地道に上に這い上がって逝こうと思いますのでよろしくです。
508ゲームセンター名無し:02/08/29 21:59 ID:9hOLkW/H
2万点持ちのドラ8枚ルールってのも、キツイね
509ゲームセンター名無し:02/08/29 22:06 ID:KYa9IYb4
20000点スタートの東風戦だから
親満以上の直撃だとほぼ勝負決まるね。

たまにどんでん返しがあるけど。
510ゲームセンター名無し:02/08/29 22:12 ID:9hOLkW/H
黄龍ランカーボーダーは今いくつぐらいですか?
511ゲームセンター名無し:02/08/29 22:37 ID:???
役満のご祝儀はいくらですか?
512ゲームセンター名無し:02/08/29 22:40 ID:thpvKv1t
17個です。ちなみにVerUPしてからは11位から99位までがランカー
と表示されるようになったようですね。いままではそれ以外の順位
でもランカーと表示されてましたね。

513ゲームセンター名無し:02/08/29 22:56 ID:M8Nbnsg1
>>507
三日やそこらで、物足りないなどと言うのは身のほど知らず。
たとえどこで打っても大したこと無い。
514ゲームセンター名無し:02/08/29 23:00 ID:???
同じゲーセンでPlayしているヤシと全国対戦で同卓になった時、
役満を聴牌した時のような緊張感が走るのは漏れだけか?
515ゲームセンター名無し:02/08/29 23:11 ID:???
八連荘なんて達成前にハコる方が早い気がするよ。
516507:02/08/29 23:18 ID:???
>>513
すんまそん、舌足らずでした。物足りないというのは画面の演出がです。
あの稲妻ずごご〜んが好きなんです。
相手が物足りないといえるようになるまで努力しますので勘弁を・・・
517ゲームセンター名無し:02/08/29 23:36 ID:7bxrMGEK
>>514
実際に隣のヤシとプレイしてるとき役満聴牌で伏配した漏れは人間不信ですか?
518ゲームセンター名無し:02/08/29 23:39 ID:???
>>507
その、ネット麻雀とは・・・?
よければ、そのアドレス教えてくれないか?
俺も明日からスタートする予定だから、少し練習がしてみたいんで。
519ゲームセンター名無し:02/08/29 23:45 ID:???
>>517
ワロタ

>>481
猫目は一律どこでもそうじゃないの?俺知らないけど・・・。
ちなみに俺の行く新川はアップしてたけどね。
ただ、黄龍同士の対戦のときのCPUが同じく黄龍だったり、マスター
だったり(あれ?)っていうのが記憶に残ってるけど。
520ぱいぱんZ:02/08/30 00:01 ID:TlyC5jfo
漏れの行ってる店まだバージョン更新されてナカタヨ。
部品が届いてないそうな。
最近黄龍昇格された人は旧バージョンでの全国対戦避けたほうが
無難でし。
以前からの黄龍者、だれでも経験あることだけど
イカサマにあって自分がラスのときには喜屋武玉抜かれ
自分がトップのときには普通玉しかもらえない。
黄龍王(以外にもやってるヤシいるけど、四神ランカーでも)
のイカサマの手順使えないようにバージョンアップされてるのか
誰か確認されましたか?報告キボン。
あと、黄龍王女性なのでヤシ呼ばわりはやめましょふ。
521ゲームセンター名無し:02/08/30 00:04 ID:???
>>517
ん〜〜っ、それは仕方がないよな〜!
口三味線(くちじゃみせん)を使わなかっただけ(・∀・)イイ!
522ゲームセンター名無し:02/08/30 00:06 ID:+r3LoXsd
初心者なんですが、伏牌するとなにか意味があるんですか?隣の人に見られないとか?
523ゲームセンター名無し:02/08/30 00:14 ID:???
>>520
黄龍王女性ってホント?
524ゲームセンター名無し:02/08/30 00:16 ID:???
521 = 514 です。
因みに、漏れのホームグランドも猫目(新さつ)です!(w
525ゲームセンター名無し:02/08/30 00:27 ID:???
黄龍に問いたい!
今、新しくカードを買い直しても、再び黄龍まで這い上がる自身はある?
526ぱいぱんZ:02/08/30 00:35 ID:TlyC5jfo
あるよ。但しCPU戦(1人打ち)使わないと金いくら使うか分からない。
鳴きの一色系に弱い、ドラ単騎でも平気で振り込んでくるという
アルゴが代えられてなければ。
あと<<523は過去スレ見てね。
527ゲームセンター名無し:02/08/30 00:37 ID:???
>>525
金さえあれば這い上がれると思う。
っていうか、漏れオンラインのみで黄龍にした者なんで・・・

黄龍オーブなかなか集まりにくくて大変です。
528ゲームセンター名無し:02/08/30 00:39 ID:???
>>526
隊長! スレッド 1027174301.dat は、html化されるのを待っているようです。
しばらく待つしかない。

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。
よくわからなかったらソフトウェア板へGo

らしいです。
女性って噂だけで見た人はいないんですよね?
529ぱいぱんZ:02/08/30 00:47 ID:TlyC5jfo
漏れの行ってる店の店員わざわざG阜のファン他事安いって
みてきたよ。
530ぱいぱんZ:02/08/30 00:52 ID:TlyC5jfo
もうね、アフォかと。ヴァカかと。ギャル雀かと。
531ゲームセンター名無し:02/08/30 01:23 ID:???
質問
黄龍orマスターでファイトオーブ全部失うとどうなりますか?
532ゲームセンター名無し:02/08/30 01:37 ID:???
>>531
マスターにオーブあったっけ?
533ゲームセンター名無し:02/08/30 01:41 ID:???
>>532
だから、8段までに溜めたヤツ全部って事
534ゲームセンター名無し:02/08/30 01:46 ID:pTEumPJO
隠しで「神龍」と「聖龍」があるというのは本当ですか?
535ゲームセンター名無し:02/08/30 01:46 ID:bpfRuWWe
今日の出来事。
俺がラス親で2位のCPUとの差は18700点。満直でもまくられないから楽に打ってたら、
他家がリーチ。するとすぐにCPUもリーチして一発ツモで跳満。
イカサマですか?
536ゲームセンター名無し:02/08/30 01:55 ID:???
黄龍とマスターでファイトオーブがマイナスになることはあるんだろうか??
少なくとも黄龍・四神マスターで降格条件にファイトオーブは関係しないからな…。
いくらなんでもそこまでドツボにハマって負けるやつもいるとは思えんし。
537ゲームセンター名無し:02/08/30 01:57 ID:???
>>535
リーチ棒の分で逆転か。他家はCPUか?
538 :02/08/30 02:00 ID:Jq/P++05
今日の出来事。
俺は4段で、玉0→玉5→玉0と1往復で5段に上がれずおしまい。
殆どトップかケツというすばらしい展開。もちろん全国対戦。
ちなみに3段は殆どストレートで玉を集められました。
こんな無駄な1日になってしまうのも、
やっぱり、MFC特有のイカサマですか?
539ゲームセンター名無し:02/08/30 02:03 ID:???
>535
まぁ現実でも結構よくあることだよ、気にするな。
540ぱいぱんZ:02/08/30 02:23 ID:TlyC5jfo
オカルト板になっては>1に申し訳ないのであえてカキコ。
イカサマは断じて無い。>539のいうとおり、だから漏れら
麻雀やるんじゃねえか。信じられんことおきるから麻雀やるんじゃねえか。
但しバグは断じて有る。小波は皆のメールでチョコチョコ治してくれてる。
それより520のレス激しくキボン。
541535:02/08/30 02:24 ID:QzBIcpel
他家は確かラス目の人でした。35000点あって2位だったし。
他に自分が2位でトップと僅差で争っていたのに
CPUのラス確定上がりもされました。
ちなみに白虎五段。CPUが入るとテンポは良くなるけど
こんなのを食らうから嫌だ。
ただの愚痴です スマソ
542ゲームセンター名無し:02/08/30 02:24 ID:F/uZ7X6m
「次」と「和」隣に並べるなー。
これで3度目だよちくしょー(;´・`)>
543ゲームセンター名無し:02/08/30 02:24 ID:???
>538
ついてる時とついてない時の差は紙一重ってことですな。
544のほん:02/08/30 02:44 ID:???
>>ぱいぱん殿
イカサマの手順というのがよくわかりませぬ。(電プチ系?過去レスにあるならスマソ)
黄龍者が落ちて代打ちに変わった後もマスターに降格せず黄龍のままだったというのは
確認しましたが。
俺の言ってる事、話と全然ズレてる?
545のほん:02/08/30 02:52 ID:???
そうそう。
皇帝杯中途半端に4位だったんですよ。
景品ファイトオーブ1個じゃないですか。

どこの黄龍が喜ぶのだい?

優勝・準優勝しか価値がないんならもう大会参加しないようにしようかな・・・
優勝するの手間だし、、と思ってみた。
546ぱいぱんZ:02/08/30 03:30 ID:TlyC5jfo
>544よ、情報深謝。
電ブチ系、280はその意味でのカキコ。
520はツモ即切りモード発動で他の3人の対局をぶち壊す点が治ったのかな?
という意味でのカキコです。
行きつけの店明日には多分サーバー更新されてると思うので確認してきます。
漏れの対局した相手のベストネーミング大賞、「あまえんぼ」←福岡
最強。ポシンタンにて対局。
547ぱいぱんZ:02/08/30 03:39 ID:TlyC5jfo
といってもG阜の2名またはMロン、Hヤワザと当たらなきゃ
確認しようがないか。
548のほん:02/08/30 03:58 ID:???
>>520
そんなことができるんですね。

>>547
G阜のもう一人は、全国2位のりゅう氏のことですか?

今日打ちましたよ。
彼(?)に普通に1位取られたから参考にならないと思いますが。(恥
E氏と同じく、あれ?っていう打ち方をしてたような気がします。
549ぱいぱんZ:02/08/30 04:10 ID:TlyC5jfo
>544よ、恥じることは全くないのだ。彼(彼女)らは実際強いんだから。
間違いなく黄龍クラスの打ち手。
女王の2百余の玉のなかには、漏れのが3ケ入ってる。
ただ取り返すチャンスはないということ。
とるか、とられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供はすっこんでろ。
550祝バージョンアップ:02/08/30 04:18 ID:???
>520
黄龍王女性説を疑うわけではないですが、たまたま黄龍王の彼女
(もしくは女友達)が代わりに打ってたって可能性はないでしょうか?
一応基本的なルールが分かっていれば、店舗内対戦でのインチキ黄龍玉稼ぎ
ぐらいなら出来ると思いますし。

そもそも、このゲームで女性プレイヤーってのを殆ど見たことが無いです。
(私が地方のゲーセンの常連だからかもしれませんが…。)
オンラインVer.になる前は、朝一に行くと時々DQNっぽいカップルが別々に
打ってたことがありますが、Ver.UP後はそれも見なくなったし。
都会のゲーセンには、女性プレイヤーがイパーイ居ますか?
551のほん:02/08/30 04:21 ID:???
え?強いの?黄龍クラスをどのくらいと認識するかによるけど、
自力ランカー・マスターより強いとは思わないなぁ。

恥←は俺が2回振り込んで彼をトップにしたような対局だったから、つい。

取り返すチャンスはあるでしょ。改善後も全国対戦に現れてるんだから。
552ぱいぱんZ:02/08/30 04:33 ID:TlyC5jfo
よっしゃ、マスター目指しますわ。
2ちゃんねらー黄龍ランキングにのる人ってアニヲタ氏(300位ぎりぎりだったから
もう消えてるかも、注目してるのでがんばれ)、漏れ以外にも結構いるのか?
コテハンはやっぱ勇気いるか?
553のほん:02/08/30 04:47 ID:???
>>552
実は自己紹介はしてたりする罠。(過去スレ見て名前から推測すると分かります)

一時期15個まで獲得し、ランカーに昇格しましたが一気に10個まで後退しました。
新Ver.のおかげでランカー表示も消えてしまう始末。
俺にはマスターは荷が重いのでランカー目指します。
554ぱいぱんZ:02/08/30 05:02 ID:TlyC5jfo
ミタ、ワロタ。対戦することもそのうちあるでしょう。掲示も注目するように
します。
555のほん:02/08/30 05:03 ID:???
>>554
よろしゅう。
556ゲームセンター名無し:02/08/30 07:05 ID:???
519 
薄野の管井はまだだったんだよー
猫目のほうがやっぱケアいいのか。
557ゲームセンター名無し:02/08/30 07:12 ID:???
北国猫目は女性プレイヤー多い。
女性コウリュウも居るよ。
558ゲームセンター名無し:02/08/30 08:25 ID:???
都心はあまり見かけないです。
たまにみかけるぐらいですね(ごく稀に)
やっぱ級or初段、二段程度です。
男性でも黄龍はそんなにはいません。ランカーなんて滅多にいないです(笑)

ちなみに新宿と池袋近辺の店の情報ですた
559ゲームセンター名無し:02/08/30 08:26 ID:???

女性の事です。書くの忘れてた
560ゲームセンター名無し:02/08/30 09:50 ID:Wp1dTvjL
>552
黄玉17個で一応ランカー。自己紹介板に載ってます、伏字で(w
段位者に優しい麻雀打ってます。
561ゲームセンター名無し:02/08/30 09:55 ID:d4RZO/HR
>>518
ネットなら東風荘でいいんじゃない?
下はかなり温いが、超卓レベルはフリーでも勝ち組クラスっぽい。
もしかしたらプロ級も混じっているかも・・・
そんな俺はR1700〜1800を上下するだけのヘタレですが(w



しかしファイトクラブ、−5000で1コイン追加は痛すぎるな・・・
直撃が嫌だから全く勝負できないよ〜(涙)

ドラも多いから、まともに打つには-8000で1コイン追加ぐらいが適正だろ。
562ゲームセンター名無し:02/08/30 10:21 ID:???
振るのは自己責任だから仕方ないが、親ッパネとかツモられるのが一番ツライ。
563ゲームセンター名無し:02/08/30 10:44 ID:???
女流雀士(?)たまにいるよー。埼玉には。
最近見かけたのは2段と5段と朱雀マスター。
朱雀マスターはずっと一人打ちしてたけど、
5段の人はずっと全国対戦やってた。
どっちの方が強いのかは謎。
564ゲームセンター名無し:02/08/30 10:51 ID:???
>>563
おばさん?
それと店の名前キボーン
髪茶色の30代ぐらいの人だったらおれが通ってる店と同じところかも知れない
565ゲームセンター名無し:02/08/30 11:02 ID:???
>>564
店名ははっきり書けないけど
朱雀マスターは倉庫にいた。30代位の茶パツ
5段はパチ屋の下にいた。20代後半位のやや茶パツ
566ゲームセンター名無し:02/08/30 11:29 ID:???
>>565
たぶん私も通ってる場所と同じですね(笑)
私あのおばさんになんかよく打ち方見られてる・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
567ゲームセンター名無し:02/08/30 13:13 ID:cCTvu4bY
オンライン対戦が始まって改めて思ったが

 店 内 対 戦 も 結 構 熱 い 。
568ゲームセンター名無し:02/08/30 13:55 ID:???
店内対戦って、やってる人いるの?
俺は全国しかやったこと無い。
569ゲームセンター名無し:02/08/30 14:20 ID:???
>>567
それわかる。
少しでも離れてるところにいる連中と対戦なら関係ないけど、隣同士の対戦コレ最強
しかも伏せ牌もなかった時代だから不自然に体を前かがみにさせて隠そうとしだすし(ワラ
570ゲームセンター名無し:02/08/30 15:00 ID:???
猫目に女性コウリュウ二人いる店ある。
その店は女性も段位高い。
漏れが知っているのはセイリュウ五段の女二人と、そのコウリュ二人だけ
だけどなー。
571ゲームセンター名無し:02/08/30 16:20 ID:???
>>570
その4人の中で若い娘いる?
572ゲームセンター名無し:02/08/30 16:31 ID:???
>570
それって何処の猫目だい?
一番デカイ所かい?
573ゲームセンター名無し:02/08/30 17:01 ID:???
一番でかい猫目ってどこ?
元巨大船近くにある猫目なら女性コウリュウは居なかった気が。
新札か?
574ゲームセンター名無し:02/08/30 17:06 ID:???
570でつ
キヨタの猫目だよ。 ただセイリュウ五段はおばおば。
コウリュウは若いけどね。
575ゲームセンター名無し:02/08/30 21:18 ID:???
オーラス自分が最下位でモウダメポと思いつつ普通に打っていたら・・・





数え役満で聖獣降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
はじめて見たので痺れますた(;´Д`)
576ゲームセンター名無し:02/08/30 21:58 ID:???
コナミも馬鹿だが、オレの連れはもっと馬鹿だよ(w

そいつさ、コナミの株持ってるらしくって
来年のコナミの株主総会に乗り込むって言ってたよ
イーグルの件でメールでクレーム入れておいたのに
再集計してないって(w
ハンパモノのヤクザみたいな奴だから始末わりぃーよ
不安定なネット対戦でどれだけ客やゲーセンに
迷惑かけてるかってことなど、いろんなデータかき集めるって
わめぇーてたよ(ww
皇帝杯の再開催のHP上でのお詫びも格好のネタだって
ほざいてたしな、どうなることやら(www
577ゲームセンター名無し:02/08/30 23:27 ID:???
設置店スレが落ちたみたい
578ゲームセンター名無し:02/08/30 23:28 ID:???
>>576
マジか?
でも顧客無視のアノ姿勢なら株主総会で社長が糾弾された方が会社のためだ(藁
579ゲームセンター名無し:02/08/30 23:35 ID:???
イーグルね・・・・
KNゾーンとりゅうってのも同じと見た。全くレベル違いのヘタレ振りだったよ。
この3人はね(藁
速攻でマスターに降格する勢いで、振込み捲くってましたよ本当の話。
580ゲームセンター名無し:02/08/30 23:56 ID:QzBIcpel
今日のCPU
親でいきなり数え役満ツモりやがった
リーチツモリンシャン三アンそしてドラ10!
ネタじゃないぞ
リーチ後カン2回したし 納得できん

東三局 自分が親でトップ
678の高め三色目のリーチ
後ツモ2回ってところでCPUがリーチ
一発でラス牌の7ソウを打って跳満
ラス転落
最後もCPUにタンヤオのみ を上がられますた
オレは昨日の>>535だー
581ゲームセンター名無し:02/08/31 00:08 ID:???
>>580
判定モードって知らないんだ?
規定値以上の下手な打牌を繰り返すと
オシオキモードに突入して
追い出しにかかるってアレです。

ゲーム性を損なうほど下手な奴を
排除するための苦肉のプログラムです。
君って、かなりヤバイんじゃないの?
582580:02/08/31 00:37 ID:IiSANS3q
そうかなぁ・・・
あからさまに初心者ってわけでも無いし・・・
フリーもたまに行ってるんだけどね
でも、もしそうだとしたら、オレと対戦した人に申し訳無いです・・・
583ゲームセンター名無し:02/08/31 00:46 ID:???
>>580=善人
>>581=悪人
584ゲームセンター名無し:02/08/31 00:54 ID:IiSANS3q
>>583
フフッ ありがとう
でもイカサマは無いんだよね 昨日も言われたし
でも CPUって6巡目までのリーチって多くない?
それも考え過ぎなんだよね
ただの愚痴だから
レスありがとね
585ゲームセンター名無し:02/08/31 00:56 ID:gG2RRBIz
Eグルが女性?馬鹿言うな。
背広着てネクタイ締めて店内対戦やってたぞ(藁
アレが女だと言うなら、全人類女だな。
586ゲームセンター名無し:02/08/31 01:36 ID:/6/GaY2k
漏れ、へたれ黄龍だぁ〜
今、黄球が9こだけど、地域貢献度−35で後にいるのはあと7人。最下位間近。
一時はランカーまでのぼりつめたけど1週間で怒涛の15個減。
ねっ、ダメポでしょう?
さて、明日もコナミに募金しに行こうっと。(鬱
587ゲームセンター名無し:02/08/31 02:21 ID:vRD7Wuhq
判定モードってネタ?
本当にあるのならコクシをよく狙う俺は対象かもな(w

しかしCPUは対人戦をブチ壊すね〜

こちらは人の後ろで待つ事30分なんてザラだが、
それでCPUが二人も入っていたら萎える・・・

待ち時間が短すぎる!
2分〜3分ぐらいなら待ってもいいから、CPUを入れるな!
588ゲームセンター名無し:02/08/31 02:42 ID:???
>>587
ネタ。

CPUに関しては同意。なんか知らんけどCPUとはやりづらい。
CPUに追いかけリーチとか掛けられるともう諦めモードですわ。(w
589ゲームセンター名無し:02/08/31 03:14 ID:???
オーラスのCPUのリーチ、これ最強。
590東雲:02/08/31 03:34 ID:riBecXGs
今日、PCのフリーネットマージャンやったら、
又、かもられた。雀士失格?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク 。
591ゲームセンター名無し:02/08/31 04:19 ID:???
>>590
震えすぎw
592ゲームセンター名無し:02/08/31 08:21 ID:???
CPUは何気に強いよな。
対人なら負けてもまだ納得するんだが…
593ゲームセンター名無し:02/08/31 09:49 ID:???
両替しようと1万円札入れたら機械の故障。
店員呼びに行くと50万円入れてるので、51万無いと返せないとか言って金数え始める。
んで、何故か50万しかない。だから金返せないとほざく。

この時点でついてないと思ったのだがその後黄玉3つも奪われて踏んだり蹴ったり。
ついてないときは麻雀は控えましょう。
594ゲームセンター名無し:02/08/31 10:01 ID:???
>>592
禿しく同意。
2巡目にリーチとか勘弁してくれ(;´Д`)
595元店員:02/08/31 10:17 ID:???

スレ違いだが、
客からのクレームは「いかなる場合でも」現金を渡しては駄目と指導されている。
コインがのまれたら必ず「サービススイッチ」でクレジットを入れる。
593の場合であってもやはり現金は数える。
過去にあった実例だが、リア厨が「500円入れたのに出て来ない」というので
中身全部だして3回数えたが規定額が入ってる。
俺「もし見つかった時のために、名前と電話番号を・・・」
厨「いや、やっぱいいです・・・(店から出る)」

593がウソをついてるとは思いたくないが
逆に1万円を両替機に入れたという証拠が無いのも事実。(カメラでもあれば別だが)
この辺(金銭トラブル)は解決が難しいな。

長文スマソ
596ゲームセンター名無し:02/08/31 10:47 ID:???
>>595
>>593の場合50万も数える事になって、初めから最後まで
ジーッと見てる客なんていないだろうから金誤魔化すくらい簡単なのでは?
2枚重ねて1万に数えればいいワケだし。

俺の勝手な見解だから解らんが…

スレ違いスマソ
597ゲームセンター名無し:02/08/31 11:49 ID:63yNYbED
やっと段にあがれましたぁ
598ゲームセンター名無し:02/08/31 11:55 ID:???
>>552
パイパンZ氏どうもありがとう(笑)
打って4日前ぐらいにランキングに載った時かな?<黄龍玉10個でギリギリ
それから結構打ちに行きまして、取りあえずランカーにはなれました。
さてこれから行ってマスターを目指しますwww

お互い頑張りましょう!!
599アニヲタ ◆ACCSUgSE :02/08/31 11:56 ID:???

名前書き忘れた・・・かなり鬱だ
これからゲーセン行ってもカモられるだけの暗示なのだろうか!?(;´Д`)
600文盲 ◆mOnmOUQY :02/08/31 11:57 ID:???
バカな質問でスミマセンが
級から段に上がるとき朱雀とか青龍とかになるじゃん。
朱雀とか青龍ってランダムで決まるんですか?
あとその属性とやらには何か能力とかあるんですか?
601ゲームセンター名無し:02/08/31 12:04 ID:???
>>600
過去ログ…
602ゲームセンター名無し:02/08/31 12:06 ID:???
 本 当 に バ カ な 質 問 だ な (ワラ
603 ◆mOnmOUQY :02/08/31 13:17 ID:???
\(^^:;)
604ゲームセンター名無し:02/08/31 13:33 ID:???
>>600
http://www.konami.co.jp/kmj/products/ac/am-mahjong.html
見て来い。そしてちゃんと読め。
605ゲームセンター名無し:02/08/31 14:37 ID:???
白虎の属性って記憶に残らんな。
ゲーセンで遭遇するころには忘れる罠
憶えても憶えても、すぐに忘れる漏れの脳みそ。
606ゲームセンター名無し:02/08/31 16:50 ID:???
>595
機械にペッタリくっついてたとか言って連絡あって金返ってきた。
すんませんでしたとかいって系列店のサウナの利用券3枚よこしてきたが
そんなもんより折れの黄玉3つ返せ!!

んでも金額によってはいちいち名前や住所いっとられんだろ。
人によってはゲーセン等の風俗産業にそういうの教えるのはやなもんだよ。
607ゲームセンター名無し:02/08/31 17:35 ID:???
\200を連続投入したら、1クレジットしかされなかった。(;´Д`)嗚呼・・・。
608ゲームセンター名無し:02/08/31 18:25 ID:???
>>606
まあよかったじゃん
609のほん:02/08/31 19:57 ID:???
>>599
>>522

俺は今日1個奪われて9個になり、掲示から消えますた。

・・・探さないで下さい
610ゲームセンター名無し:02/08/31 21:10 ID:???
黄龍オーブの再集計やってなかったので引退します。
MJに真の強者が集うように祈ってシフトします(W
本当のランキングを目指すものはMJでまってるぜ!!!!
611ゲームセンター名無し:02/08/31 21:21 ID:bm/fe4dY
まともに打てないからMJやめとけ。
漏れ的には
東風荘>>>MFC>>>脱衣麻雀>>>>>>>>>>>>>>>MJ
612ゲームセンター名無し:02/08/31 21:32 ID:???
>>611
よくわかってるよ本当は東風に逆戻りが本音
アーケードは全国集計で名前も売れるしオモロイからな
MjをたきつけてMFCに再集計させるワナなのだ
613ゲームセンター名無し:02/08/31 22:11 ID:???
>>612とか
とりあえず今月の「アルカディア」っていうアーケード雑誌を立ち読みでイイから見れ。
このスレの過去ログとあわせて見ると操作性のダメさが良く分かるぞ。
614ゲームセンター名無し:02/09/01 00:32 ID:???
 あの操作性が結構好きな俺は変なのか?>MJ
 一局タイム消費0で打ったこともあるし。
615613:02/09/01 00:38 ID:???
タイム0だとロン出来ないってことを知ってもか?
616613:02/09/01 00:39 ID:???
あ、勘違い、、、
617 :02/09/01 01:11 ID:LjXiR15V
手ツモと違ってリズムつかみづらいぞ。
後付けにどうしても慣れないのはまいるよ。DNAレベルで出来ないよ!
618ゲームセンター名無し:02/09/01 01:21 ID:???
>>617
しょーがないよね。でも

「なんだよ。バックかよ〜」

ぐらい言ってやりたいね。
619今日の黄龍戦日記:02/09/01 01:32 ID:wrm4ZcUK
●その1
タンヤオのみで聴牌。
一手変りで平和三色がつくのでダマっていたが、出たらあがる気満々で準備。
で、上家が切った途端、ボタンがぴかぴか光りだしたので反射的にボタンを押した。
「チー」
しょうがないので面子の中抜きしたら、次の順その牌をツモ。500・300

●その2
自風牌ポンして、4445の形で365待ちの聴牌。
上家からリーチがかかったが、待ちも良いし、とにかくノミ手でも
あがれば良い状況だったので、さっさと蹴るつもりで準備。
で、自分が牌をツモった途端、ボタンがぴかぴか光りだしたので反射的にボタンを押した。
「カン」
リンシャン牌切ったら上家にアタリでした。カンドラ乗って7700。

一緒に打ってた人、惑わせてスマン。
しかし、今日に限って何でこんな…。
今まで「次」と「和」さえも間違えたことなかったのに。

620ゲームセンター名無し:02/09/01 01:32 ID:+ShiYnuT
東風はいつでも鳴きアリ鳴きナシに切り替えられれば最強なんだが・・・

その点だけはMFCは便利だね
621ゲームセンター名無し:02/09/01 01:36 ID:+ShiYnuT
>>619
鳴くと決めた時以外は鳴きナシに設定しる!
622ゲームセンター名無し:02/09/01 01:44 ID:ngdiEGKX
つか、パイが止まったら判断材料の提供になるから、
迷惑な時もあるなぁ〜

ホンイツ・おた風ダマでテンパイの悪くない形が、
他家でも染めている雰囲気の上家のパイが止まりまくったら、
オタ風といえどなかなか出てこなくなる・・・

鳴くつもりかもしれないから、しょうがないと諦めるが、
なんか損した気分になる。
623614:02/09/01 01:45 ID:???
>615
 いや、TIME=0で即死亡と割り切ってる。
 つーかMJ.NET登録しちゃったから戻れないし。

 e麻雀も早くプレイしたい。
624ゲームセンター名無し:02/09/01 03:34 ID:???
自分86と持ってて、他家が7切り下家CPUの時ラグがかかったので、
もう1人の奴がトイツで持ってるんだなと86切ったら7の連続2枚引き。

重い回線によるラグでした(´・ω・`)ショボーン
625ゲームセンター名無し:02/09/01 04:04 ID:???
ちょっと思ったが、大阪と宮崎はどうしてあんなに勢力ポイントが低いんだ?
大阪の黄龍ランカーが登場して色々と語ってくれているけど、
宮崎勢はどうなのよ?
626ゲームセンター名無し:02/09/01 08:21 ID:???
宮崎にランカーいるっけ?
よく対戦するけどノーマル黄龍しか対戦したことナシ
627ゲームセンター名無し:02/09/01 08:24 ID:???
今更だけど、黄龍ランカーの隣にオレンジ色で全国何位って表示されてる人ってやたら強くないですか?
普通の黄龍には結構勝てたりしてるのですが、黄龍ランカーには全然勝てないです。
628ゲームセンター名無し:02/09/01 10:55 ID:Jw4IXtDW
>>624
残りの2枚を引いたもね(藁
629ゲームセンター名無し:02/09/01 10:56 ID:ngdiEGKX
訂正・よく考えたら1枚しか残らないから
やっぱり回線が重かったのか
630ゲームセンター名無し:02/09/01 11:12 ID:???
>>627
彼らは黄龍同士で凌ぎ合い、オーブを勝ち取っている黄龍の中での勝ち組。
その中でも自力の黄龍マスターは鬼。
631宮崎人:02/09/01 14:36 ID:ua+/lGKy
>>625
ども、宮崎の人間です。
地域ポイント46位、大阪と最下位争いを繰り広げています。(恥)
なんで弱いか・・・多分、級レベルがDQN多数なのも一因といえましょう。
まずネーミングですが、いわゆる下ネタなヤシが多いです。
あと、放銃するとわめいて台蹴っています。
高い手、(染め手)狙いがバレバレで余裕で返り討ち喰らい−2pts。

あと、県民所得が低いのも一因と思われ。
あと、漏れも激しくマイナスなのでアシヲ引っ張ってると思われ・・・。

宮崎のプレイヤーは1日2ポイント稼いで止めれ。
さすれば2日で3000ptsくらいまで行けるだと思うのだが・・・。
頑張れ。
632ゲームセンター名無し:02/09/01 14:49 ID:???
オーラストップでクソ手が入っちゃってツモも悪い。
そんな時に突然意味のない鳴きをして長考。
そして素早いツモ切り連発。
そしたら全員漏れがテンパってると勘違いして
現物やスジ切りばかりするようになった(ワラ
そして流局。

              ノ   ー   テ   ン 

見事一位ゲット。
こんな単純な方法にダマされんなよ・・・。
633ゲームセンター名無し:02/09/01 15:55 ID:???
>>632
普通オーラスでラスを引いていたら100%ツッパルだろう
きっとオマエのバカバカ作戦がバカ相手に成功したってだけだ(w
まぁオマエが段位者でラスが黄龍なら、流局も戦略のひとつだがな(ww
634ゲームセンター名無し:02/09/01 15:59 ID:???
>>632
たのむから長考せんでくれ。あんたに限らんがな。
635ゲームセンター名無し:02/09/01 16:23 ID:???
>>634
ヘボにはなにを言ってもムダ!!!!!!!!!
636ゲームセンター名無し:02/09/01 17:17 ID:???
ふと思ったが、リーチ後に長考できたっけ?

全然関係無い牌で長考して嫌がらせ。
637ゲームセンター名無し:02/09/01 17:24 ID:bBzAOmGQ
それは、手三味ですね。
638ゲームセンター名無し:02/09/01 17:40 ID:???
麻雀って読み合いが一番重要だからね。
>>632>>636のように長考を使ったりする嫌がらせはアリだと思う。
それでイライラしたり勝手に聴牌してると勘違いするのは
相手の思う壺って事で。
イライラして早く打て!とか言ったり画面をトントン叩いてるやつに
強いやつはあんまいないと思うよ。

長考っていったってたった8秒。それに一局一回限りでしょ。
もうちょっとカルシウム摂取する事を心がけましょう。
639ゲームセンター名無し:02/09/01 17:43 ID:oKF6gn1K
え?このゲーム、リーチ後長考できるの?
もしできるとしたらリーチ後長考は
ただの迷惑行為だから止めよう。


640ゲームセンター名無し:02/09/01 18:15 ID:s5n+PwTl
相手が長考使ってる時は自分も考えるくらいの余裕持ちなさい。
641ゲームセンター名無し:02/09/01 18:15 ID:???
立直後の長考はありません
642ゲームセンター名無し:02/09/01 19:38 ID:???
オイお前ら!こっちにも行ってください

【麻雀格闘倶楽部自己紹介スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1029857846
643ゲームセンター名無し:02/09/01 20:46 ID:+WIYvcZv
>>638
まぁそうだな。
心理作戦は麻雀だけでなく大抵の勝負事では常套手段だしね。
心理負けするようなやつがうだうだ言ったってしょうがないよな。
644ゲームセンター名無し:02/09/01 21:18 ID:ax+at7vd
バージョンアップしてE氏の動きを止められるか?

1.全国版を選びネットワークエラーを引き起こす
つもぎりモード突入。(この一局に掛ける!
2.全国版を選びネットワークエラー同店内の人と全国対戦

朝いくと2が多く起きるよ、10時くらいに多発。同店内のコウリュウ
と熱い戦い。

645ゲームセンター名無し:02/09/01 21:36 ID:+WIYvcZv
>>644
しかしネットワークエラーが止まらず
仕方なく店員がリセットかけて
データが一切保存されない事があるという罠。
646 :02/09/01 22:30 ID:15CW70Ir
みんな何戦目ぐらいに有段者になれた?
うちは18戦目。玄武ダー!そのまま玉獲得したところでやめてきました遅かったので。

647ゲームセンター名無し:02/09/01 22:50 ID:???
>>646
オイラはタコやからもっと遅い・・・・。
648ゲームセンター名無し:02/09/01 23:17 ID:???
>>638
あのなぁ、「長考」しようがしまいがそんなこた
参考にしとらんのよ。単に

「こいつはヴァカなんだな」

って思うだけ。
649ゲームセンター名無し:02/09/01 23:31 ID:???
長考なんて使う機会あるか?
ドラ切るとき長考するやつなんで多いんだ?切るならさっさと切れ

リーチかけられて長考使って安牌探して切る
自分の手牌しか見てない証拠
650ゲームセンター名無し:02/09/01 23:40 ID:+WIYvcZv
なるほど、長考すると相手に「コイツはヴァカだな」
と思わせられる効果があるのか。
651ケームゼンター名無し:02/09/01 23:59 ID:???
今の心境はあずまんが大王3巻の143ページ下部。
652ゲームセンター名無し:02/09/02 00:08 ID:???
651はスプラッターな話がダメと
653ゲームセンター名無し:02/09/02 00:40 ID:???
長考する人も麻雀になれてくると戦局に強くなって手拍子で打てるようになるから許してやれ。
タチが悪いのが何も考えずに要らない牌切る奴。強くなれないよ?

しかし有段以上はマタギ筋(2切っての5・8)が出て来ないのが素敵。
安パイ無いと今だに切りたくなる。
654ゲームセンター名無し:02/09/02 01:26 ID:0j4PUOfG
ハァ?もしもし?マタギスジって意味違くない?例えば4が切ってあったら58、36がマタギスジって言うんじゃないの?二が切ってあったら八とかは遠いスジとかって言う人はいるけど・・文句ある?
655ゲームセンター名無し:02/09/02 01:35 ID:Yn467L4p
安牌なくなると切りたくなる・・別に間違ってなくない?二が切れてたらすくなくとも二五八の三面待ちはないんだから無スジよりはいいんじゃないの?つーか安牌ないならイラナイ牌を切ろうよ!
656ゲームセンター名無し:02/09/02 01:38 ID:???
>>654
>もしもし?
にワラタ
657ゲームセンター名無し:02/09/02 01:38 ID:???
5,8は裏スジって言うのが一般的かと・・・

ノータイムでリーチすると裏スジがヤバイと思われるから
長考してリーチ、とかは実戦じゃやることあるけどさ。
658ゲームセンター名無し:02/09/02 01:43 ID:???
>>653
スジって、危険牌の一種なんだよ
ただ、比較的危険度が低いってだけ
659ゲームセンター名無し:02/09/02 01:45 ID:Lr1K9LYU
コナミのMFCサイトがi-mode専用になりやがった・・・
auやJ-PHONE、あるいは携帯持ってないヤシは客じゃないってか?
660ゲームセンター名無し:02/09/02 01:46 ID:MzsA4v3n
ハァ?二が切ってあったら一四がマタギスジで三六が裏スジでしょ?文句ありますか?
661ゲームセンター名無し:02/09/02 01:49 ID:???
4のまたぎスジって25と36でいいんだよな?344ともってて4切り25待ち、
445と持ってて4切り36待ちってことだよね?ぺーぺーなのでそういう
用語にサパーリ自信がない…
662ゲームセンター名無し:02/09/02 01:52 ID:???
あと27って捨ててある場合その間のスジ36は超危険。
これを間4ケンといいます。
初心者はONE読むのをお勧めする。あれ結構勉強になるよ。
663ゲームセンター名無し:02/09/02 01:52 ID:???
ところで今日、凶悪店ハケーン
大阪某所(東通をモンテよりも更に奥深くいったところ)。
なんと、"絶対に"有料コンティニューで、
例え10万点のトップを取っても無料コンティニューにならない。
ふざけんな、タイトー!!
664ゲームセンター名無し:02/09/02 01:52 ID:abKWfLvx
スイマセン。四が切れてたら五八は裏スジですね。間違えました。言いたかったのは三六、二五がマタギスジって事です。スイマセンでした。
665ゲームセンター名無し:02/09/02 02:31 ID:NgcxGepY
>>651
下部ってどっちのコマ?どかーん×2orどーん×2or両方?

あとカード1枚の値段って統一されてないんだー。
1枚100円の店から300円の店まであるし。

666ゲームセンター名無し:02/09/02 07:19 ID:???
昨日パイパソさんにあった!
なんか嬉しかった。けど、自分コウリュウじゃないので申し訳なかったなー。
コウリュウの人ってコウリュウ相手以外だと萎えるみたいだし。
667ゲームセンター名無し:02/09/02 09:40 ID:vCbDwSEX
>>638
鬼のように強い人達は、そういうのはかなり嫌うよ。
一打にこだわりとプライド(笑)をかけている人達だからなぁ。

笑ったら失礼かもしれないが、マジで一打で称賛したり見下したりする
奴等ばかりで、638の行為は間違いなく馬鹿にされるよ。
668ゲームセンター名無し:02/09/02 09:50 ID:VaoYttMf
>>662
間4ケンなら井出あたりをすすめた方がいいだろ。

つか、あいつの初心者本一冊で、とりあえず基本は押さえられるぞ・・・
669ゲームセンター名無し:02/09/02 10:50 ID:oktYqWMH
ライフ制と半荘制(?)ってどっちが得ですか?
強ければライフ制が得なんでしょうが、平均的な人ではどうでしょう。
ずっと半荘制でやってきましたが、周りを見るとライフ制の人が
多かったのでちょっと気になりました。

ライフがなくなったときにコンティニューしないと、
その時点の順位が記録されるんですか?
オーブもそのときの順位で動きますか?
670ゲームセンター名無し:02/09/02 10:56 ID:???
>>667
別にネット対戦なんだしやれることは全部やっていいと思うが。
人間と対戦してるっていうより思考を持ったCPUと対戦してるって言われても
わかんないだろ?事実CPUの方が親で2倍満ツモとかやるし。
671ゲームセンター名無し:02/09/02 12:23 ID:???
>>667
関係ないけどIDが…
672ゲームセンター名無し:02/09/02 12:34 ID:???
>>670
たとえネットで顔が見えなくても、その先には人がいるよ。

つか、三味線はしっかり読む奴には通じにくいだろ。
逆に鳴いた事で防御が薄くなった分、自分が不利な立場になっただけかと。
673ゲームセンター名無し:02/09/02 13:16 ID:???
ところで誰かがリーチして、その後上家が例えば8索を切って、自分はこのとき789索と持っている
にもかかわらずそれをチー、そして8索を切るってことを良くやってるんだが、これって迷惑?
674ゲームセンター名無し:02/09/02 13:35 ID:???
>>673
まぁ好かれる行為じゃないけど一発消し、ハイテイずらしの為ならよくやるよ。
大体結果的に晒すんだから自分もリスク負うし汚いってことはないでしょ。
食い換えが認められてる以上文句言われる筋合いはないって割り切った方がいいと俺は思う。
675ゲームセンター名無し:02/09/02 13:45 ID:???
メールマガジンの案内がきたヨー
ttp://www.konami.co.jp/am/mfc/mail/top.html
676ゲームセンター名無し:02/09/02 13:47 ID:cJBpWGzH
一発消すんでしょ?
677ゲームセンター名無し:02/09/02 14:03 ID:???
弐段→参段にあがると対戦で五段の人入ってくるよね?
強くて勝てません、まぁ俺がヘタレなだけなんだけどサ。
すぐ弐段に降格しますが何か?
678673:02/09/02 14:14 ID:???
まぁ基本的にそれなんだが、自分も断公九のみとか安手でテンパってる時。
なんつーか漏れが朱雀だからっていうのもあるかも知んないんだけど、そういう時はかなり
相手の当たり牌を積もり易い傾向にあるじゃん。
679ゲームセンター名無し:02/09/02 14:40 ID:???
昨日・・・例によって空席待ちをしているのですけど、連コインばかりだから
ストレスがだんだん溜まってきます(この辺の話はいつもの事) ところが今回
ブチ切れたのは・・・

一 旦 ゲ ー ム オ ー バ に し て 別 カ ー ド で 再 戦 す る リ ー マ ン が いた ん で す 。

・・・しかも2回もです。並んでいる奴なんか無視してのプレイだから思わず怒鳴りました。
さすがのリーマンも指摘されてスゴスゴしたんですけど、なんか後味悪くってプレイ
出来なかったです。

つ〜か・・・連コインならともかく一旦ゲームオーバにして別カードで再戦する香具師って
いるんかい?
680ゲームセンター名無し:02/09/02 15:31 ID:???
セカンドカードってなんの為に作るんだ?
気分転換?2枚のカードを交互に強くしてるとか?

ところでCPUのリーチってなんであんなに裏ドラのるんだ?
こないだカンもしてないのに立直ドラ7倍満アガってたし
681ゲームセンター名無し:02/09/02 15:45 ID:???
カード抜いて入れ直したのは、一度だけやった事あるな。
気分転換のつもりだった。
最近では、そんな事するぐらいなら帰るけど。
682ゲームセンター名無し:02/09/02 16:15 ID:hoXtHLcI
おまいら平均何時間ぐらいプレイしてますか。
漏れは2時間ぐらい。1,000円は使うかな。
683ゲームセンター名無し:02/09/02 16:21 ID:???
>>677
禿しく同意
弐段⇔参段だよ。

参段からレベル変わるなぁ…
強くならねば
684ゲームセンター名無し:02/09/02 19:12 ID:???
>682
だいたい平均4時間かな
長いときは8時間
685682:02/09/02 21:02 ID:???
それは長すぎるのでわ…。
疲れねえか?
686ゲームセンター名無し:02/09/02 21:31 ID:???
>>669
私麻雀ド素人なんですが、ある程度(本当にある程度)半荘制で打ってから
LIFE制に切り替えましたが、金の減りが大幅に減ったように思います。
振込みさえしなければ、クレジット無しでかなり遊べます。
というか、自分のような初心者には「振込み=クレジット」という適度な緊張感で
相手の捨てパイ見る癖がついたりしてよいと思います。
原点+5000で次ゲームというのもかなり大きいです。
あと、コンティニューしないと最下位確定です。(というかそのメッセージが出る)
687ゲームセンター名無し:02/09/02 21:41 ID:???
初段〜五段辺りなら守り堅いならライフ制のほうが良いと思う。
六段以上や黄龍戦いくとダマやツモアガりなどが多くなるから振込みに気をつけてても
5000点くらいすぐ減る。

店によってコンテニューの金額設定違うから特か損かははっきりしないけどね。
688ゲームセンター名無し:02/09/02 22:31 ID:hh70h88/
>>680
公式HPに裏ドラの言い訳が...
689682:02/09/02 22:45 ID:???
8時間やるときはおわるとさすがに疲れるな

>>>680
>公式HPに裏ドラの言い訳が...

いま見てきて気づいたんだが、今回のネットバージョンになってから
CPUのダマテンが激しく多いのは気のせいか?しかも満貫以上
690ゲームセンター名無し:02/09/02 23:35 ID:???
まぁ食い換えが認められてる以上文句言われる筋合いはないって割り切った方がいいと俺は思う。

まぁ長考が認められてる以上文句言われる筋合いはないって割り切った方がいいと俺は思う。

どのような使い方をしてもゲーム上認められるならOKってのは当然。
長考の使い方ぐらいで、嫌うようならそれが認められてるゲームやらずに、
それをしない仲間を集めて打てばいいんだYO!!
691ゲームセンター名無し:02/09/02 23:40 ID:???

>>690がいいこと言った!
692ゲームセンター名無し:02/09/02 23:53 ID:???
今更どうでもいいだろ、そんなこと
693ゲームセンター名無し:02/09/03 00:11 ID:???
>>677
>>683
仲間だ。自分も3段昇格と2段降格をかれこれ6回ほど繰り返してます。
694ゲームセンター名無し:02/09/03 00:38 ID:ntRX1DPS
>>688 >>689
そんなのだいぶ前から書いてあったじゃん。
今頃、ここで書くのは恥の晒しあげって感じ(w
695ゲームセンター名無し:02/09/03 00:38 ID:60oODp+z
今日気づいたのだが、地域ポイントって全都道府県分を足したら
±0じゃなくて大幅にプラスなんだよね。

それにしても東京、+10,000ポイント越えって何?
黄龍オーブ200overと同じくらい、やるせなさが漂ってる。
696669:02/09/03 00:55 ID:hYP0GRwC
>>686 >>687

ありがとうございます。
今日試しにライフ制でやってみたら、半荘制(?)の場合の試算より
かなり安くつきましたが、順位が偏ってたのでいまいち判断出来ませんでした。
感触としては、自分がまだ上に上がっていける位置(勝ち越せる位置)
のときはライフ制の方が得なような気もしました。

ちなみに今日の内容はトップから順に、3、3、2、1で、
ライフ制で1000円でした。
半荘制でやってた場合を試算してみると1700円になったので、
700円の得という結果でした。
697ゲームセンター名無し:02/09/03 01:01 ID:???
ライフか半荘かで打ち方変わんない?
ライフだと先手取られたら速攻で降りてたけど半荘制ん時は押したり。
半荘制だと強気になる気がするよ。ダントツトップ目のオーラスん時
親以外に差込みしたりアシストしたりするようになった。
698ゲームセンター名無し:02/09/03 01:42 ID:???
>>696
コンティニュー設定による
半チャン制が得な場合
・有料コンティニューが1クレ均一の場合(無料コンティニュー無し設定以外)
・ライフ回復に2クレ以上必要な場合
699ゲームセンター名無し:02/09/03 01:48 ID:???
>>697
その差込みはライフ制でも平気
700ゲームセンター名無し:02/09/03 01:58 ID:???
>>690
まぁそーなんだけどね。

でも喰い替えOKなんて麻雀じゃないよな。
あくまで麻雀っぽくしたいから、俺はしない。それだけ。
やられたら萎えるが、その回が終わればやったヤシの名前
なんか忘れてるよ。
701ゲームセンター名無し:02/09/03 02:02 ID:???
ライフ制で残りライフ1000未満でもノーテン罰符によるマイナスで
コンティニューになる事を嫌って降りますか?
俺は降りるけど・・・。
702ゲームセンター名無し:02/09/03 02:16 ID:???
>>700
喰い替え如きで騒いでいたら、
・同順内のアガリ選択(見逃し後のロン)あり
・連続行為(ポン・チーに続くカン)あり
等々、悶絶モノのルールには耐えられないよ!
703ゲームセンター名無し:02/09/03 02:16 ID:???
>>701
漏れは攻める。
どうせ振ってもノーテンでも100円払うんだったら攻めた方が悔い残んないし、
振ったら振ったで仕方が無かったと自分で思い込ませてすぐ次局に備える。
中途半端に降りて実は相手が安手だった、っつーのが漏れは嫌いだからねぇ。
まぁ振らなきゃ負けないかもしれないが、あがらなきゃ勝てないんだし。
704ゲームセンター名無し:02/09/03 03:40 ID:???
>>701
質問の主旨がイマイチわかりかねるが・・・
ノーテン罰符が順位に影響を与えない限り、降りる。
たしかに100円はイタイが、ハイテイで危険牌を捨てるのは
たとえ通ったとしてもカコワルイと思う。

>>702
確かに(w。
それにしてもコナミは直す気無いのかね?
あと同点の場合の順位もきっちりしてほしい。
昨日も親なのに順位負けしたYO!
705ゲームセンター名無し:02/09/03 04:12 ID:???
>>704
起親から順番にちゃんと頭ハネになってるけど・・・
同点は確実に6回以上なってるけど漏れ違った事ないYO!
もしかしてオーラス親なら順位↑だと思ってるのかな?
706ゲームセンター名無し:02/09/03 04:16 ID:???
満貫以上の落雷って当たり牌に落ちるよね?
チャンカンの場合どこに落ちるの?
やっぱカンした牌?
707ゲームセンター名無し:02/09/03 04:17 ID:???
>701
オーラス以外なら降りるかな
708ゲームセンター名無し:02/09/03 04:52 ID:???
っつーか6段前後ですら点数計算出来てないヤシ多すぎ。
全員偏差のオーラスになぜか知らんが上家七対子のみでロンあがり(巡早めでね)。
そのアフォ結局トップと300点差の2着でそのまま終了〜。
どー考えても七対子=2役=2000点と勘違いしてたとしか思えん。
今日はそんなことが3,4回あったから・・・ほんと勘弁してほしい。
709ゲームセンター名無し:02/09/03 05:05 ID:???
>>708
いくら何でも6段の腕で七対子を2000点と思う香具師なんているのか?
それはどう考えたってエセ6段じゃないかコンチクショー
710ゲームセンター名無し:02/09/03 05:06 ID:???
>>708
そういう香具師結構多いね
漏れはおかげでトップだったりすること多い
711ゲームセンター名無し:02/09/03 05:14 ID:???
トップと300点差でも、1300点で25000点到達なら
そのあがりもありかな。
もしくは、ライフが少なかったとか、下手打つと次ぎのゲームまで200円。
好意的解釈、オーブより100円玉が気になったか?w

712ゲームセンター名無し:02/09/03 05:16 ID:???
1300→1600
713ゲームセンター名無し:02/09/03 05:20 ID:???
まさか七対子の計算出来ないヤシはいないと思うけど一応ね。
子の場合1600(七対子のみ)、3200(+1役)、6400(+2役)→満貫
親の場合2400(七対子のみ)、4800(+1役)、9600(+2役)→満貫

でもこのゲームリーピンドラ2が7700だったりするからうっかりしてると
間違えるかも知れんな。今時7700とか11600なんて普通ないぞ。競技ならともかく
714ゲームセンター名無し:02/09/03 05:25 ID:???
>>713
普通に使うけど・・・。
兎とかは切り上げてマソガソにしてるけど、あくまで基本に忠実にってことで。
715ゲームセンター名無し:02/09/03 06:37 ID:???
バージョンアップで鳴き→カン出来なくなってるね。
試してないけど同順ロンも出来なくなってんじゃないかな。

食い変えは残ってるけど。
716ゲームセンター名無し:02/09/03 08:01 ID:???
今24時間ゲーセン逝ってきたが、鯖メンテでカードが使えないよ?
誰か何時から何時まで鯖が動いてるのか情報キボーン。
教えて君でスマソ。
717ゲームセンター名無し:02/09/03 08:15 ID:X1S3V0SZ
>>703
状況によっては2位で満足する人も多い。
つか、ラスさえ回避できればいいと堅く打つ人もいるだろ
もちろん交代して順番待ちに並びたくないから(w

純粋に打ちたいがライフと交代のせいで堅く打ちすぎて、
2233233423212323
こんな感じで圧倒的に2位3位が多すぎる俺(w

つか、まだ初段だよ・・・はやく普通に打たねば・・・
718ゲームセンター名無し:02/09/03 08:15 ID:???
火曜日の朝5時から鯖メンテナンス入るって張り紙してあったような気がする。
たしか8時か10時まで。
719ゲームセンター名無し:02/09/03 12:38 ID:GXCuav+v
>>695
>今日気づいたのだが、地域ポイントって全都道府県分を足したら
>±0じゃなくて大幅にプラスなんだよね。

大きく負けてやる気無くしてプレイせず、
そのまま60日経過してデータ消失させる
マイナスプレイヤーが多いからじゃない?
720ゲームセンター名無し:02/09/03 12:54 ID:???
満貫振り込んで即だいうちになるコウリュウに萎え。
721ゲームセンター名無し:02/09/03 12:54 ID:X0HQ7BL+
テンホーが来ましたが何か?
722ゲームセンター名無し:02/09/03 12:59 ID:???
赤一色はヤクマンじゃないらしいね・・出来そうだったのに・・
723ゲームセンター名無し:02/09/03 13:05 ID:???
>>719
CPUとかのせいじゃない?
724ゲームセンター名無し:02/09/03 13:08 ID:???
負けた腹いせに画面パネルにツバはいて帰る香具師とかいたらいやだな。
725ゲームセンター名無し:02/09/03 13:10 ID:???
質問なんですが、ロンの仕方が分かりません…いつもツモで上がってたので。
初心者過ぎてスマソ。
726ゲームセンター名無し:02/09/03 13:13 ID:K18frFn7
センサーで指に静電気感じて痛い・・
727ゲームセンター名無し:02/09/03 13:31 ID:GXCuav+v
>>725
役あり聴牌したら和ボタンを連打しとけ

とネタにマジレスして釣られてみる
728ほえ:02/09/03 13:36 ID:eVfGx4uR
>>725さん
出上がりできる状況なら、あがりボタンがキラキラ光っているはず。

他のボタンも光る場合が殆どなので、間違えないようにね。
『次へ』を押しちゃうと、結構悲しいです…
729ゲームセンター名無し:02/09/03 15:30 ID:cZ9G6AeT
友達次へボタン押してキレてた。本人いわくさっさとあがって次局へと思ってたらしい。
730ゲームセンター名無し:02/09/03 16:40 ID:???
どうやらコナミはHPの更新するつもりがまったく無いようだな。
金かかるiモード用ページしか更新しないと。
ドコモじゃない折れにはどうしようもないと。
731ゲームセンター名無し:02/09/03 19:38 ID:???
>719
地域ポイントの合計がプラスなのはCPUの負け分だろう。
回線切れ時のCPUツモ切りオンリー時は安心して役作りで切るしな。
732ゲームセンター名無し:02/09/03 21:15 ID:???
子が明カンしてる時に、親のCPUが暗カン。
突然「ドゴゴーン」。
「ツモ、リンシャン、ドラ12」。
俺の金返せ。何もやってねーよ、、、
733ゲームセンター名無し:02/09/03 21:43 ID:KWzRM3BJ
少なくとも、配牌は見てるはず。
734ゲームセンター名無し:02/09/03 22:03 ID:???
{速報}
■回■地域勢力ランキング■回■

大阪府、宮崎県を抜き
ついに最下位脱出!
735ゲームセンター名無し:02/09/03 22:43 ID:???
>>734
ドゴゴゴーン!!
おめ
736ゲームセンター名無し:02/09/03 22:47 ID:???
コナミの公式ページ更新された
737ゲームセンター名無し:02/09/03 22:54 ID:???
>>732
その気持ちは分かる。
ライフ制、開幕直後のハネ満に振込み、終了。
そのまま四位でランク降格しますた。俺の金返せ。

・・・何段に落ちたって?
7級から8級さ。ヘタレでスマソな・・・
738ゲームセンター名無し:02/09/03 23:02 ID:bAO1fBs9
>>736
更新それだけかよ。つー感じですけどね。
739東雲(しののめ)新潟から接続中:02/09/03 23:12 ID:USZkQxMO
御免なさい!!。
今日、プレイしたのですが、同じく新潟のKEN!さんとダブルロンで
上がりました。
KEN!さんは対対、役ハイなどでハネ満18000点。
東雲さん貴方は??。
リーチノミ
聞こえません、もう一度!!
リーチノミ1300点…。首吊り鱒。
740ゲームセンター名無し:02/09/03 23:27 ID:D22a9zkL
良くある質問であんな事よりもっと他に書くことあるだろ。
公式HPでも何一つ説明されていない同点の時の順位とかさ。

断公九、混全帯公九、純全帯公九age
741ゲームセンター名無し:02/09/03 23:58 ID:CdNZa9Qx
漏れはオーラスで、自分ダントツのトップで親の人和に
振り込んでラスになったことがある。漏れ最強〜
742ゲームセンター名無し:02/09/04 00:21 ID:???
>>741
どうやったら親が人和アガれるんだよ
743ゲームセンター名無し:02/09/04 01:12 ID:???
なぁ、このゲームって確変とドツボモードの2つない?
今日久々に確変して5連続トップ取れて3段になれました。
ちなみに、順位は16.12.12.7。
>742
人和は正確にはオ和の第1打でロン上がりする、だけど今は殆ど自分がツモるまでの捨てハイで
上がる、の所が多いですね。
親が人和上がれないのだけは確実ですけど。
744ゲームセンター名無し:02/09/04 01:24 ID:???
>>743
人和の解釈による。
子の第1打での放銃、と言う解釈の所もあるらしいし
って言うか今時人和なんか無しが普通だろおい
745 :02/09/04 01:44 ID:15/afJlC
オーラス時にトップからラスまで4千点未満の差、
そして、唯一のCPUがダブルリーチで親ッパネ!
まじで、公平なゲームだと思ったYO。
746MA**:02/09/04 02:18 ID:???
ゲーム終了後以外にも、何時でも自分のデータが見れるようにして欲しいなぁ〜。
747ぱいぱんZ:02/09/04 03:18 ID:uDwUICoN
只今戦いから戻ってまいりマスタ。
アニヲタ氏と対戦できマスタ。いきなり数えヤクマンあがられマスタ。
その後うまきち氏(ヤクマン16回)と対戦できマスタ。いきなり国士上がられマスタ。
一日で金玉8個減ったけど楽しい一日デスタ。
アニヲタ氏、あなたのことを師匠と呼ばせていただきます。
748ほえ:02/09/04 03:29 ID:jCAxTq8U
>>746さん
http://ir.i.konami.net/ir/kid/econ_01.htmli-mode限定ですが、こちらでIDを取得すれば、いつでも成績を見ることが出来ますよ。
749MA**:02/09/04 03:58 ID:???
>>748さん
レスどうもです。
そうですか・・・、i-modeで閲覧できたのか・・・。
因みに漏れのはauです。(ワラ
今、コナミに‘その事’についてのメール送ってみますた。
750のほん:02/09/04 05:41 ID:???
>>ぱいぱん殿
俺と対戦しましたね。覚えていますか?
3局中2回もtopをお取りになられて羨ましい限りです。
アニヲタ氏とも対戦しました。topオメ
できれば俺から奪ったオーブ返してほしゅうございまする。
751ゲームセンター名無し:02/09/04 08:15 ID:???
黄龍限定モードつくってほしいなぁ。
自分ツイてると確信できるほど運が良い時に対戦相手が6段だったりすると悲しい。
夕方とか黄龍と対戦できそうな時間帯に対戦相手段位者オンリーのときもあるし。

黄龍が4人(最低3人)集まるまで始まらないようにしてほしい。
752ゲームセンター名無し:02/09/04 09:08 ID:???
>751
 低段位の自分も同意。
 コウリュウくると緊張してそれだけでパニックになる。
 鍛錬が足りないといえばたりないんだろうけどなー。
753ゲームセンター名無し:02/09/04 10:42 ID:???
>>751
そーゆーときは段位者にトプとらせて黄龍を増産するのが
アナタがたの務めですな。
754ゲームセンター名無し:02/09/04 11:17 ID:???
>753
黄龍いなければ棒テン即リー全ツッパといいかげんな麻雀打ってるよ。
親リーだろうが下家が染めてても全く気にしないし。
755ゲームセンター名無し:02/09/04 12:10 ID:???
黄龍って、偉そうなヤツばっかりだな。
756ゲームセンター名無し:02/09/04 12:23 ID:???
ゲームでしか打てないアフォ
757ゲームセンター名無し:02/09/04 12:26 ID:V0ImcpTw
どうせここで吠えてる黄龍なんて下級黄龍しかいねーよ。強い上級黄龍は、ぱいぱんZ氏ぐらいとおもわれ、下級黄龍の諸君よもっと見習え
758ゲームセンター名無し:02/09/04 12:54 ID:???
全国対戦が始まってからイチからはじめて
オンライン対戦で黄龍になってこそ本物。

漏れはあと少しで実現できるかも。
現在八段。マスターまであと二個。
759ゲームセンター名無し:02/09/04 13:31 ID:???
>>758
自分がなりそうだからって…
実際そうだと思うけど。

今更ながら、
小一時間問詰めたい打ち方する奴多すぎ。荒らさないで…。
760ゲームセンター名無し:02/09/04 13:39 ID:???
全国対戦オンリーで、71戦、二段。
俺にしては上出来だな。
761ゲームセンター名無し:02/09/04 13:50 ID:LoOw5oUi
親を決める画面で画面を連打していると高い確率で自分が親となります。
9/14でした。やってみそ。
762ゲームセンター名無し:02/09/04 13:53 ID:???
麻雀覚え始めて2週間で玄武初段、2段を逝ったり来たり。
1位と4位が多い。
ここから上に逝く為には何が必要ですかね?
763ゲームセンター名無し:02/09/04 14:06 ID:???
>>762
・一位に大差つけられてる訳でもなければ
 リーチしたい気持ちをぐっとこらえてダマテン中心で
・対局中は捨牌を中心に常に相手の動きを観察。
 相手の手牌を見ればツモ切りか押さえてるのか分かるし。
・とにかくやばいと思ったらベタ降りでもいいから
 無理に勝とうと思わず「負けない麻雀」でやろう。

これで3〜4段くらいまでは逝ける・・・かな?
764のほん(ヘボ黄龍):02/09/04 14:11 ID:???
>>755-757
申し訳ございません・・・
もっと精進します。
765ゲームセンター名無し:02/09/04 15:16 ID:???
地域貢献度ポイント1位のY.Iがいる大阪が地域貢献度ワースト1とは。
黄龍王イー○ルの地域貢献度ポイントが48Pで全国930位とは。
とんだお笑い種だな。
766ゲームセンター名無し:02/09/04 15:53 ID:???
やっぱトップ狙うより2着3着狙ってく方が現実的なのかね。
10000点差以内なら射程内とか言って無理やり満ツモ狙いいったりして
結局振ってラス引かされたりして。どうもみんなラスになんなきゃいーや的な
考えしてるらしくてオーラス張り切っても無駄っぽいんだよね。
最近はトップ目と5000点差ぐらいでも諦める人をよく見かけるよ。役牌一鳴きでノミ手作って終了とか。
767ゲームセンター名無し:02/09/04 19:24 ID:???
>>766
ありゃ、黄龍王復活したの?
いつの話してる?
768ゲームセンター名無し:02/09/04 19:44 ID:???
>766
このゲームの場合ラスを避ける打ち方が良いから仕方ないよ。
2着3着によるマイナス面もないし。
769ゲームセンター名無し:02/09/04 20:23 ID:???
昨日国士テンパった。しかも1人立直かけててそいつの現物。(1ソウ)
場に2枚出てて「こいつは行けるかも??」と思ってたら
「ロン!タンヤオドラ3」
・・・・逝きますた(´Д`)

しかし役満慣れしてないとドキドキしません?
漏れだけかyo!
770766:02/09/04 20:37 ID:???
>>767
昨日の話。
え、イーグルって氏んだの?
MFC公式ページで
http://www.konami.co.jp/am/mfc/area9.html
があったもんだからてっきり生きてるのかと・・・

771ゲームセンター名無し:02/09/04 23:20 ID:/EEF7k3U
>>762
おそらく全ツッパでイケイケの時期みたいだね。

とりあえず今のままで攻めて、壁に当たった時にはじめて
ガードを勉強しても遅くないよ。

今は純粋にジャン力をつける時期かと
772アニヲタ ◆ACCSUgSE :02/09/04 23:48 ID:???
>>ぱいぱんZ氏
おつかれさんです。
結構タイマンしましたね(笑)
普通の場合だと2、3局やったら違う人となる可能性が高いのになぜか5、6局程対戦って形でおもしろかったです。
最後の対局トップおめでとうございます!!
私は何も出来なかったけど、2着引けてよかったw
財布の中身も厳しくなってたのであの局で終わりにしました。
また機会があったら揉んでやって下さい。
漏れ、師匠なんて無理っすよー。
つー事で腕の良い師匠を紹介します!!
ハンドルネーム:ボシンタン
平均あがり藩の鬼です。現在11藩とか言うキティガイの次の2着だったと思いました。
同席したらデカイの上がられて親被り間違いなし!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
かなりお勧めです(笑) この結構こっちのハンドルネームもチェックしてたりするんで頑張って下さいね。

>>のほん氏
対局おつかれさまでした。
いきなりふと見たらいてビビりました(笑
また機会があったら揉んでやって下さい!!
(;´Д`)今度は私がカモられそうで・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
773ゲームセンター名無し:02/09/05 00:10 ID:f1GVjZQz
全く6段から上がりません
300戦して1位が90回、4位が60回で
神奈川の地域貢献度が100位前後です
フリーと同じように打ってるのがいけないのか
2着や3着確定上がりに慣れませぬ
意地でも着順を上げようとしてるから
4位が20%もあるんだろうな
774ゲームセンター名無し:02/09/05 00:13 ID:???
>>773
俺も同じよーな状況だよ。
オーラスなら普通トップ取りいくんだけどこのゲームは違うみたいだな。
2着3着確定アガリしてかなきゃ上には行けないのか・・・。
775762:02/09/05 00:27 ID:???
どうもです。
やっぱり守りが要りますか・・・要りますよねぇ。
ここで麻雀自体の話題はスレ違いなんで、麻雀板にでも逝って来まふ
776ゲームセンター名無し:02/09/05 00:58 ID:???
>>776
そうだよなあ・・・守りいるよなあ・・・
でも相手が打撃系だと守っても無駄なのも事実なんだよなあ・・・
777ゲームセンター名無し:02/09/05 01:08 ID:???
今日CPUに2回振った。
1回目はまぁ自分の不注意だったんだが(面前ホンイツ)、立直白ドラ1の5200。泣けてくるね。
んで、2回目。こっちは食いタンドラ5が確定してたんだが、ポンした5索に加カンしたらダマテン槍槓られ。
んで槍槓ドラ2。今度は5600。
どうしようもねーよ自分。
778ゲームセンター名無し:02/09/05 01:15 ID:Hgrb2wuA
>>775
マージャンのゲームでマージャン話しは板違いにならないかと・・・
779ゲームセンター名無し:02/09/05 01:59 ID:0ukYSxpm
11月にできる新たな称号(一人だけ)「天帝」は私が貰い受けます。
780ゲームセンター名無し:02/09/05 02:14 ID:dzwfmaAR
今日の出来事
東一局で天和→満ツモで全員ぶっとび→終了
漏れ南家で助かった〜
781ゲームセンター名無し:02/09/05 02:34 ID:???
>>779
岐阜の鷹とはあなたのこtですか?
782ゲームセンター名無し:02/09/05 03:04 ID:???
>>765
>地域貢献度ポイント1位の

そのホームグラウンドにたまに逝くけど、すごいよ。
朝から晩までやってるよ。いつも。
783ゲームセンター名無し:02/09/05 08:47 ID:???
レンコは怒らない。
が、おとなしく待っている人間さしおいて(しかもきづいていながら)
ふらふらと空いた席に座るのはやめてくれー!
スマソ
784ゲームセンター名無し:02/09/05 09:59 ID:???
>>783
そんなヤツ見た事ないが・・・
785ゲームセンター名無し:02/09/05 10:40 ID:???
784の店はマナーいいんだな…羨ましい。
待っている数人で「先に待ってた貴方どうぞ」と言っている
間に、ちょうど通りがかったヤシに座られたことが何度あるか。
786ゲームセンター名無し:02/09/05 12:13 ID:???
黄龍結構増えてきたな。
今1600人近くいるんでしょ?
全員黄龍になる日も近いのでは?
787ゲームセンター名無し:02/09/05 12:56 ID:???
http://www.konami.co.jp/am/mfc/zenkokutaikai.html

黄龍オーブ二十個って・・・
24時間近くやってるような人が優勝取るんだろうな

788ゲームセンター名無し:02/09/05 13:13 ID:???
>>787
最近始めた人は無視ですか?
参加資格が・・・
789ゲームセンター名無し:02/09/05 13:58 ID:???
>788
よくみろボケ
予選参加にもGI入賞がいるんだよ
790ゲームセンター名無し:02/09/05 15:58 ID:???
初段に上がったとたん、6回連続焼き鳥連続ラス引きましたが、何か?
791ゲームセンター名無し:02/09/05 17:11 ID:???
かたく行こうとすると2位25,000点以上を狙うようになるな。
昨日は割と良く打てた。
親倍ツモられた以外、事故もなかったし。
792ゲームセンター名無し:02/09/05 19:01 ID:???
>>789
予選通過300人だし
GI入賞>SG決勝シード権っぽいけど
793ゲームセンター名無し:02/09/05 19:17 ID:???
>779
つか天帝の称号を貰い受けるのはわかったが、
貰い受ける前にお前が登録している名前を晒してもらわなければ、
そんなこと言ってもどうしょうもないだろ?
終わった後やはり俺だったなんて言う気か?おいおい。

コナミからすれば、お金をたくさん使ってくれた人に称号与えるのは、
まぁ当然と言えば、当然だから文句はないんだが。
ただ、お金かけたら称号がもらえる!というので、そこいらのバカを焚き付けて、
お金かけ合戦にさせるのはどうかと思うんだが・・・。
大会をイパーイしたほうがコナミは儲かる罠。
794ゲームセンター名無し:02/09/05 19:22 ID:EtgB4G1E
まぁその、お店には高い機械台を回収してもらわにゃなりませんから。
795ゲームセンター名無し:02/09/05 19:29 ID:???
このゲームって格ゲーみたいに流行で終わりそうないからいいよね。
麻雀って結構ポピュラーだしコナミもいいところに目をつけたね。
全国対戦が何より人気の秘訣だしあと3年はもちそうだよね。
796ゲームセンター名無し:02/09/05 20:58 ID:???
3月くらいに入れた店なら余裕で機械代回収してるような気がする。
セットで400万くらいだろ、これ。
797ゲームセンター名無し:02/09/05 20:59 ID:???
>>779
だったら今のうちに「ルイ」って名前でカード作ろうかな・・・



ネタ古くてスマソ。
798ゲームセンター名無し:02/09/05 21:17 ID:???
>797
ファルコって奴となら対戦したことあるな。
799ゲームセンター名無し:02/09/05 22:47 ID:???
俺の通ってる店14台でほぼフル稼働だからウッハウハだな・・・。
ただそのおかげで席取り争いがメチャ熱い。イス取りゲームみたいな感じ。
情報チェックしてオーラス凹んでるヤシの後ろに張り付かないとまず座れない。
800ゲームセンター名無し:02/09/05 23:43 ID:???
なんか、次期バージョンは4人打ち対応になるらしいけど(COM無しネ)
ホントか?
801ゲームセンター名無し:02/09/06 00:19 ID:???
>795
確かに麻雀を全国対戦するのはいい考えだと思うが。
ネット界には無料で人気の東風荘があるから、今まで手をつけなかったのかも。

東風荘ってあんまりランキングとか皆見ないしな。
ゲーセン行って自分の名前を見ると、「俺全国に載ってるYO!!」
とか優越感に浸れたりするのかもしれん。

この稼働率は今凄いから機械代も通信代もたいしたことないだろ。
かといって、ソフトは映像に物凄く凝ってるわけでもないだろうから安いだろうし、
台はちょっと高いかもしれんが、やってる事は、無料東風荘と変わらないし。

まぁゲーセンで金使ってるのは20〜30代の大人が多いような感があるし、
パソコンの普及の劇的な伸びのちょっと前であんまりパソコンに触ってない、
20〜30代の金を狙ってるんじゃないか?
802ゲームセンター名無し:02/09/06 00:21 ID:???
東風荘もしてて、ゲーセンではやるゲーム無く、これやってる俺は、
もしかしてもしかして、逝ってよし?
803ゲームセンター名無し:02/09/06 00:21 ID:???
>>779
>>797
「サウザー」はどう?











元ネタを知っている者はかなりの通。
804ゲームセンター名無し:02/09/06 00:23 ID:???
>803
おいおいおいおい
単に「北斗の拳」じゃないの?
かなりの通って言うんだから違うんだろな・・・鬱
805ゲームセンター名無し:02/09/06 00:25 ID:???

あたたスレ化のヨカソ(w
806のほん:02/09/06 00:37 ID:???
>>アニヲタ氏
今日も対戦しましたね。お疲れ様です。
オーブ奪う前に回線落ちされたみたいなのでリベンジは次回にします。
知ってる人と当たると未だに少し緊張するなー
807ゲームセンター名無し:02/09/06 01:51 ID:eYWNDIU5
天帝は私、黄龍「まじかるて」が貰い受けます。
808アニヲタ ◆ACCSUgSE :02/09/06 02:06 ID:???
本日は結構Playしたのですが、暗闇をさまようような感じでした。
地域貢献度を-15ぐらい落として帰還しました。
運がよく黄龍珠は+-0でしたが、ノーマル珠が-4なくなってしもた
明日もし時間があれば取り返そうと思います。

>>のほん氏
お疲れ様です。
なんだか途中で切れてしまって申し訳ないです。
あの後無事に黄珠ゲットできましたでしょうか?
私の方はと言うと、みんな代打ちになり3人ツモ切り
あのガチンコ染め手に振り込んでくれてなんとかラスは回避されました。
あのまま落ちなかったら確実に取られてたでしょう(笑)
また機会があったら揉んでやって下さい(^^
809ゲームセンター名無し:02/09/06 02:35 ID:???
>806
>808
その戦いぶりを後ろから密かにのぞいていた
810ゲームセンター名無し:02/09/06 02:43 ID:???
漏れ地域貢献度50ぐらい(8段。ネット対戦は6段から)なん
だけど東風荘のレートは1400足らずなんよ。
みんなどんなもん?
811ゲームセンター名無し:02/09/06 02:57 ID:???
俺も八段だがそんなもんだよ
どうでもいいが東風荘って異常に役満出ると思う
812ゲームセンター名無し:02/09/06 03:45 ID:???
>>801
ちがいます。
みんなドゴーンにハァハァしてるのです。(´д`)ハァハァ
813元青龍マスター:02/09/06 04:08 ID:fQgKuLuY
のほん=のほほ〜ん?
814ぱいぱんZ:02/09/06 05:18 ID:b8NIkT6x
そうですが、何か?
815一応黄龍:02/09/06 05:30 ID:???
画面に向かってタコヤローとか怒鳴ってる椰子に限って打ち方見てると蛸。こんな漏れもクソタコ。
816ゲームセンター名無し:02/09/06 05:35 ID:???
麻雀格闘倶楽部は流局親流れでかなりの短期決戦だし、
赤が多くドラ麻雀の傾向が高いから、東風荘とはちょっと違うかもね。
817ゲームセンター名無し:02/09/06 05:47 ID:???
東風戦でクイタン無しの東風荘
東風戦でクイタン有りの麻雀格闘倶楽部
この点からもちょっと違うね。
818のほん:02/09/06 08:56 ID:???
>>アニヲタ氏
はい。無事ゲットはできました。昨日は調子がよかったです。
あの対局は染め模様が多かったので上家の俺は牌を絞るのに大変でしたよ(w

>>809
( -_-)!? どちら側からでしょうか??

>>813
はいそうです。もし対戦する機会があれば宜しくお願いします。
基本的にヘボです。
819ゲームセンター名無し:02/09/06 12:11 ID:???
またコテハンの馴れ合いが始まったよ。
ウゼェーんだよ。
820激しく実話:02/09/06 12:31 ID:???
格闘倶楽部史上最悪の出来事が起こった・・・。
席に座り、コイン&カードを入れ、東一局。
さあやるぞ。
とりあえず捨て牌。第1打。
 
 
 
 
 
ロン。人和。
 
 

=====終了=====
821ゲームセンター名無し:02/09/06 12:49 ID:???
>>820
対人?
対COMなら最悪極まりないが。
822禿しく実話2号:02/09/06 15:11 ID:???
東1局・・・上家の親が九種九牌で流す ?(・∀・)?ナゼ?
東2局・・・自分が親。6順目で36ソー待ちリーチ!
      次順で対面が7ソー切ってリーチ!ムム!(・∀・)キタカ!
      上家がナニを思ったのかその7ソーをカン!
      思いっきり6ソーを捨てる上家!キタ--(・∀・)---!!!
      ロン!ドゴゴーン!!!ロンドゴゴーン!!!・・・ってあれ?ダブロン?
      折れ→親マン、対面→子マン。ピッタリ20000点で上家ぶっ飛び。
      上家(白虎参段のヤシ)には悪いけどワラタよ。っつーか、
      かわいそうなのは何もせずに終わった下家・・・
      
      
823ゲームセンター名無し:02/09/06 15:23 ID:Qww75GyR
>>811
あそこは狙う奴が多いからじゃないかなぁ・・・
ヤクマンを狙う奴が集まるHPもあったぐらいだからね。
(俺も登録していたが、なぜか純粋にヤクマン狙う奴よりもスゴ腕が
交流するHPになっちゃって、カキコしにくくなって辞めちゃったが)

コクシ・大三元は常に意識し、アンコ系を大事にしたら誰でもあがれるよ
(数はこなさないといけないがw)
824二段:02/09/06 16:20 ID:???
100戦到達。
1位25回
2位28回
3位20回
4位27回

なんとか這い上がってやる。
825禿げしく実話3号:02/09/06 16:48 ID:???
>>822

似たようなの俺もある(w

対面5万で一人勝ち、折れ含め3人とも1万前後でオーラス。
ラス親上家が發と中をポンして大三元のヨカンを醸し出してるところに下家リーチ。
こらあかんわと逃げに徹していたところ、バカ勝ちの対面がダブロン喰らって
た。それも子倍満&親役満(大三元)。折れ茫然。たった一局でトップ→ハコの
対面には気の毒だが(w。
826ゲームセンター名無し:02/09/06 17:21 ID:???
1週間で黄玉7個なくした。
この30半荘くらいでトップ3回しか取ってない(´・ω・`)ショボーン
827ゲームセンター名無し:02/09/06 17:27 ID:???
みなさん、勝率は何割ぐらい?
828ゲームセンター名無し:02/09/06 17:30 ID:???
3割2分あったけど2割9分まで落ちこみますた。

前に勝率5割超えてる黄龍とあたった時はびびった。
829ゲームセンター名無し:02/09/06 18:00 ID:???
2割8分ぐらい・・・上に行くに連れて手堅い打ち手が増えてなかなかトップ取れないね。
最近ライフ制やめてから心に余裕が出来ていい調子になってきたよ。目指せ3割!ってね。
830ゲームセンター名無し:02/09/06 18:05 ID:???
ライフ制って止めた方がいいのかな。
振り込んだら八割アウトだしコンティニューしないと最下位だし。
でも20000点NEXTGAMEは魅力的なんだが、イマイチ現実味に欠ける部分もある。

・・・どうしたものか。
831ゲームセンター名無し:02/09/06 21:12 ID:???
つーか、ライフ制しかした事ない。
追加で100円入れるのが惜しいんだよな。
いきなり300円も突っ込むのはためらう。
832ゲームセンター名無し:02/09/06 21:31 ID:???
どうしようもなくついてない気がする・・・。
配牌悪し・ツモ悪し・おまけに相手の当たり牌をスコーンと持ってくる・・・。
何にもできない半荘がほとんど・・・。
八段から六段になりますた。

仕 様 で す か ? そ う で す か (´・ω・`)ショボーン
833ゲームセンター名無し:02/09/06 21:31 ID:dDa//PA4
やり初めは先月初頭で約400戦して勝率3割
1位から120 95 95 90で地域貢献度60
白虎六段です
1位3割で4位が2.5割くらいなら
ピンのフリーでもそこそこ稼げると思います
834ゲームセンター名無し:02/09/06 21:36 ID:???
そういえば明日から
G I の予選大会が始まるね
ところで、具体的な参加資格はどうなっているのでしょうか?
835ゲームセンター名無し:02/09/06 21:50 ID:TMcOGKuk
>>834
おれも知りたい
初心者なもんでスマソ
836ゲームセンター名無し:02/09/06 21:52 ID:???
オープンでそ
GIIIはともかく、GIIの出現は有段者かつ運のみだし
837ゲームセンター名無し:02/09/06 22:07 ID:???
ルールがルールなので特に狙う価値無し

お金が有り余る人でなければ
ふつ〜に遊んで取れたらラッキーぐらいでよいのでは?
838ゲームセンター名無し:02/09/06 22:10 ID:IErvA5GT
>>837
ルールがルール?
詳しく教えてくれたら嬉しいです
オシエテクンスマソ
839ゲームセンター名無し:02/09/06 22:13 ID:???
明日からのG1もいつものと同じでしょ?
上位8位に入った人が全国大会の参加資格が得られるってだけで。
840ゲームセンター名無し:02/09/06 22:19 ID:???
>>838
このスレでもう何度も何度も何度も語られてるので
こなみ/ac/mfc/top.html
に行ってこい
841ゲームセンター名無し:02/09/06 22:22 ID:???
正:こなみ/am/mfc/top.html 鬱
842ゲームセンター名無し:02/09/06 22:24 ID:???
>>834
カード使用者に限り、大会参加料100円を払えば参加可能
843ゲームセンター名無し:02/09/06 22:44 ID:mxwM/j/Q
ふー。振込み率10ちょうど、四神指数20位いり。四神王とった。

しかしまだまだ四段。最初からネト大戦は金かかるのー。
しかしコンピューターやるね。トンパツ親倍終了俺席順二着なんてのも。
844ゲームセンター名無し:02/09/06 23:40 ID:???
麻雀やりたーい!!

845ゲームセンター名無し:02/09/06 23:46 ID:???
やれよ
846ゲームセンター名無し:02/09/07 00:00 ID:???
今、仕事中なんですよ!
(^^)
847アニヲタ ◆ACCSUgSE :02/09/07 02:24 ID:???
本日は闇が晴れたように思えました。
我慢麻雀してた事が報われた。
黄龍珠+5で帰還してまいりました。

>>810
○○○○○ 試合数:3227 Rate:2027.19 待合室
この頃はあまり打たなくなりましたが、1〜3年前まではよく東風荘を利用させてもらってました。
第一、第二の超で打ってた事があるなら1度は同席させて頂いた事があるかも知れません。

明日からG1ですね。
頑張ろうかと思ってたりしますが、果たして勝てるのだろうか(汗
848ゲームセンター名無し:02/09/07 03:26 ID:???
明日から、第2回MFC杯ですね。
実は私、第1回で優勝したんですが、他にも第1回の優勝者の方、居ませんかね?
今日、なんとなく、MFC杯のトロフィーを碓認したら、トロフィーの右下に「×2」の表示があるんですが…
どうでも良いと言えばどうでも良いんですけどね…
849 :02/09/07 04:02 ID:QKKD/B+G
人の役満(四暗ツモ子)見ました。
が、ダマの親ッパネ直撃してラス親でしょぼいツモ(赤ドラ2枚)、
自分が、まさかの大どんでん返し!
役満やってトップが取れないのはやるせないだろうなぁーとおもひました。
850ゲームセンター名無し:02/09/07 07:18 ID:zpe1CsPB
>>833
その成績じゃ、無理でじゃない?
六段までは、相手のレベルの低いし
これからは、平均順位も落ちるし
851ゲームセンター名無し:02/09/07 10:56 ID:We4PwdF6
昨日、やったんだがタッチパネルの反応が鈍くて鬱だった。
不用牌の右隣の牌を捨てられちゃったり、押しても反応しなかったり…。
一応、店員に直すように言っておいたが、こういうのって割と多いんかな?
こんなのでもし和了のボタンが反応しなかったらキレちゃうよ。
852ゲームセンター名無し:02/09/07 11:13 ID:???
漏れはしょっちゅう指紋に嫌われる…
853ゲームセンター名無し:02/09/07 11:29 ID:???
ようやく天帝のルールが定まったようだな
コナミも馬鹿だから、2ちゃんで煽らない限り
どうせ馬鹿なルールで開催するハメになってたんだろうな

MFCの開発やってる連中は2ちゃんを見ているようだから
これからもキッチリ指摘していくととするか(w

それにしてもイーグルの地域貢献度+48ポイントか
ずいぶん成長したな(w
一ヶ月前に戦った頃は、▲100ポイントレベルの
打ち手かと思ったが立派に成長してくれて嬉しいよ(ww
854ゲームセンター名無し:02/09/07 12:17 ID:cuUskAnl
>>850
フリーでも勝ってますよ ただ10年で300万くらいだけどw
フリーと違い3位が格段に多いのはこのゲームのルール
のせいだと思います。3位確定あがりとかしますしw
平均順位は多少上がってきてます
レベルが近い人とやるとマギレが少なくなりアベレージは
安定すると思います
実践でもそうですし
855ゲームセンター名無し:02/09/07 20:45 ID:MpXqNphi
今日、4度目の級落ち。
引退すべきか続けるべきか迷ってます。
856ゲームセンター名無し:02/09/07 20:54 ID:???
対戦前に出る運速防攻のグラフが最近追加されたみたいだがあれみると「ああ、ダメだなァ」って思っちゃうよ。
防と速は上下に激しく突き出てるのに運と攻はショボーンな感じ。
857ゲームセンター名無し:02/09/07 21:26 ID:???
攻のみの左に伸びたグラフです。
四角になりたいよぅ…
858ゲームセンター名無し:02/09/07 21:36 ID:???
>>851
そういう時はポケットタイプのウエットティッシュを
携行すればいいんでない?
859ゲームセンター名無し:02/09/07 23:14 ID:???
>>856 横に水平線の様なグラフになるよりは100倍ましと思われ。いやむしろうまいんじゃないか?
860ゲームセンター名無し:02/09/08 00:06 ID:Bmh3Bzfa
菱形だが今日になって右につきだした形の三角形に。
運?きなこ棒あたったことすらねーよ。
861ゲームセンター名無し:02/09/08 00:33 ID:???
>>860
俺は上右フルで下左半分ぐらい。指数は700ちょい。
守備型はドラも絞るから必然的に右が出るね。
862ゲームセンター名無し:02/09/08 00:58 ID:???
なんかもう、ダメな日は徹底的にダメだな。
配牌、ツモが最悪。
それを上手くしのげれば上に行けるかな。

グラフは下にだけ伸びている。
863ゲームセンター名無し:02/09/08 01:07 ID:???
>>859
漏れのグラフ、思いっきり横に水平
(攻め、運それぞれ1900位くらい、速、守25000位くらい)
なんですが・・・
864ゲームセンター名無し:02/09/08 01:26 ID:???
配牌あたりでポンとかチーのボタン押しっぱなしにしてるとBGM変わるね
865のほん:02/09/08 01:48 ID:???
ここ数日でオーブ10個獲得しました。一気にランカー入り。マスターすら射程に。(^^

ちなみに俺も東風荘はよくやってましたが、Rはせいぜい1600程度です。
つくづく運が勝負を大きく左右するなと思いました。

アニヲタ氏、凄ぇ・・・
866ゲームセンター名無し:02/09/08 02:06 ID:???
ここ数日ののほほーんの球数チェックしてたが
かなり増えてんだけど!?漏れにもくれ!
ちなみに一日のプレイ時間どんくらいですかね?
867ゲームセンター名無し:02/09/08 02:13 ID:JRKpwHb8
すみませんが・・・

ランキング等をみるホームページ?(カード抜く時に表示されるヤツ)
のアドレス教えてください!
お願いします!
868アニヲタ ◆ACCSUgSE :02/09/08 02:21 ID:???
本日は開幕ダメダメで、そのままズルズルってカンジに・・・
黄龍珠は-2で、ノーマルオーブはかなり減りました。
もちろん地域貢献度-20近くも落ちた(汗
一度段位者に囲まれて、いきなり倍満ツモれたのはいいけど、その後ダマ満貫振り込んでしまった。
お店の閉店時間と、金がやばかったので、まだ2着だったのに途中棄権に・・・
卓囲んでた人に申し訳なかったっす。

>>のほん氏
3日前まで11個だったのにもう25、26個ありましたね。すげぇ(笑)
この調子で頑張ってマスター入りしちゃって下さい(^^
869ゲームセンター名無し:02/09/08 02:33 ID:XAsd4tI3
今日二枚目のカードを作りました。そこで面白いことに気が付きました。
1級→白虎→一級(降格)→青龍(1級から一位一回二位二回で昇格)
たった3試合で属性が変わってしまいました。
属性って結構いいかげんだな〜。
870ゲームセンター名無し:02/09/08 03:56 ID:???
>>869
漏れも性龍から降格してその後すぐ昇格したら朱雀になりやがりますた。
別に朱雀がイヤなワケじゃないけど鬱だ・・・
871ゲームセンター名無し:02/09/08 04:03 ID:???
四神王、青龍王、白虎王、朱雀王、玄武王・・・
全て制覇した香具師は神。
多分いるんだろうけど。
872ゲームセンター名無し:02/09/08 04:54 ID:xJd4zaZs
朱雀は見ていて楽しいですね。あからさまに鳴きまくって何とかチンイツにしようと
けなげに頑張っている様にいつも涙ぐみんでしまいます。
873ほえ:02/09/08 05:23 ID:RSlD9L+2
>>867さん
これですね(i-mode)
http://ir.i.konami.net/ir/kid/econ_01.html
874ゲームセンター名無し:02/09/08 07:46 ID:???
級位の人は段位の時と音楽違うでしょ。
漏れがまだ1級の時だが、いきなり段位のリーチの音楽流れたことがあった。
875のほん:02/09/08 08:08 ID:???
>>866
普段そんなにしないんですが、2日間で15時間はplayしたと思います。馬鹿ですね...(^^;
異様に調子が良かったのでつい長々とやってしまいました。地域貢献度も一気に+50upしてました。
オーブ欲しいなら俺と対戦した時遠慮なく奪ってやってください。俺もちょっとは抵抗しますが(w

>>アニヲタ氏
見てると、なんか最近散々ですね。でもなんとか凌いでいるあたりさすがだと思います。
俺なんかがオーブ荒稼ぎして申し訳ないです。俺にもいつ不調の波が来るか不安です。
876ゲームセンター名無し:02/09/08 09:35 ID:iSewPuP6
>>872
俺朱雀だけどメンゼン指向だよ。楽しい?
クソ鳴きする奴ばっかじゃないよ
877ゲームセンター名無し:02/09/08 09:40 ID:???
ベタ降りすると決めて一発消しとかじゃない限り
クソ鳴きはしないな。
878ゲームセンター名無し:02/09/08 09:40 ID:???
あ、あとハイテイ消す為にツモ順の調整する時。
879朱雀:02/09/08 09:56 ID:???
たまに反射神経だけでポンする時があるな。
あっポンできる、鳴かなきゃ勿体無い!
…俺の悪い癖だ…。
880ゲームセンター名無し:02/09/08 10:30 ID:???
親リーの後のダイミンカンだけは勘弁してほすぃ。まぁそうゆう奴に限ってそいつの頭に落雷してんだけど。
881ゲームセンター名無し:02/09/08 10:48 ID:???
親リー後のダイミンカンリンシャンヅモで三倍満。

一位確定終了ですがなにか?
882ゲームセンター名無し:02/09/08 10:55 ID:jZ8MyrD+
予選突破できそうなヤシいる?
883ゲームセンター名無し:02/09/08 10:57 ID:???
二位以下と比べてもブッチ切り状態。
分かりやすく言えば勢力ランキングの東京状態=漏れ
この調子で逝けば大丈夫だと思う。
884ゲームセンター名無し:02/09/08 12:53 ID:???
>>881
張ってりゃ別かもな。
885ゲームセンター名無し:02/09/08 12:59 ID:???
予選突破のボーダーってどれぐらい?
漏れがいっている店は、前回まで130前後ないと予選は
突破できんかったが…。
886ゲームセンター名無し:02/09/08 13:35 ID:/92Kq2LM
長考直後の振込みは朱雀が多い。無理して考えているように見せなくていいよ。
本能の赴くままに打ちなさい。なんだかみていて切なくなります。
887ゲームセンター名無し:02/09/08 13:37 ID:???
>>884
ダメ。
ドラがいきなり2種類増えるんだぜ?
まあリンシャンで上がれて喜んでるような香具師は
リアル麻雀未経験なんだろうな。
888ゲームセンター名無し:02/09/08 13:40 ID:???
>886
単に朱雀の人口が多いから自然に朱雀とおもってるだけだろ
黄龍も朱雀がイチバン多そうだしな。
889ゲームセンター名無し:02/09/08 13:42 ID:???
>>884
でかく沈んでいるオーラスなら大ミンカン連発はセオリーの筈ですが?
荒れ場になって不利になるのは浮いているヤツで、
負けてるなら場は荒れていた方が有利。
890ゲームセンター名無し:02/09/08 13:45 ID:???
>>889
有利なのは鳴いて無い他家
891ゲームセンター名無し:02/09/08 13:50 ID:zwrG/189
イーグル降臨木ボン
892ゲームセンター名無し:02/09/08 13:52 ID:???
>>890
トップ目は1000点でも32000点でも同じ
まくられる可能性はあがるが逃切る確率は同じ
893ゲームセンター名無し:02/09/08 13:56 ID:???
>>892
2人で麻雀してるんですか?
それにでかく沈んでいるときに鳴いて上がろうとするのは変。
894ゲームセンター名無し:02/09/08 13:59 ID:???
>>893
メンタンピン三色では届かない位でかいなら変ではない
強引な染め手+赤+カンドラ狙いとかはあり得る
895ゲームセンター名無し:02/09/08 14:05 ID:???
>>894
なるほどね。
しかしハネツモでも届かない点差なら、ふつう2位・3位狙いに
すると思うが・・・。
まあここでこれ以上やるのもアレなんで、退場します。
おつきあいくださり、ありがとう。
896ゲームセンター名無し:02/09/08 15:34 ID:???
カンドラ4枚のるなんて別に珍しくもない。
その場その場の状況次第だろ。
自分がやらない事を人に押し付ける必要もないしな…。

今日、俺の発ポン後、他家リーチのあとすぐ発を引いたが
加カンはせずに切った。
セオリー云々じゃなく気分。
昨日今日と低調なもんで…攻める気がしなかった。

…ついに降格。
897ゲームセンター名無し:02/09/08 15:49 ID:???
>>893
東3北家。漏れダントツ。ダンラス3800点のヤシが親で速攻仕掛け。
あろう事か4つも鳴きやがって、あげくツモ(落雷)。

小三元
混一色


跳満 18000点

更に1本場でダマ親マンもロン。
わずか2局でひっくり返った・・・鬱氏
898ゲームセンター名無し:02/09/08 16:52 ID:???
>>897
親のときは早仕掛けもあり。
899ゲームセンター名無し:02/09/08 17:29 ID:???
30過ぎくらいのデブなオッサンが「うぐぅ」ってネームでカード作ってた。
キモイな・・・
90026:02/09/08 18:29 ID:???
900
901ゲームセンター名無し:02/09/08 18:48 ID:???
GIって店(島かも)単位なんでふね

じゃぁ予選通過>SG予選権利 か

店によって競争率が非常に異なる様子

そんなことより点棒が-100なのをなんとかしたい、鬱
902ゲームセンター名無し:02/09/08 19:06 ID:???
つまり、3次入荷で、高くて普段人のいない店でエントリー。
これで楽々オーブゲット?
903ゲームセンター名無し:02/09/08 19:15 ID:7S6sNQ0Q
八王子でアニヲタ氏ハケーン!本当にヲタだったりして。
904ゲームセンター名無し:02/09/08 19:18 ID:???
ま、そだけど
オーブ1個の価値って3-4東風ぐらいかな
黄玉だとも少し上がるだろうけど。

どうでもいい人にはほぼ0の価値という罠もあるが、どうか?
905ゲームセンター名無し:02/09/08 20:28 ID:???
次スレどうします?
906ゲームセンター名無し:02/09/08 20:31 ID:???
>>903
漏れも立川UFOで1回アニヲタ氏をハケーンしたことあります。
907アニヲタ ◆ACCSUgSE :02/09/08 20:34 ID:???
本日は結構調子もよく途中まで黄龍珠+4だったのですが、結果を見てみると黄龍珠+1でした。
しかも最後の対戦なんて、ライフ制のライフが切れて財布の中を見ると100円玉がねぇーじゃねえか
急いで隣に座ってる友人に借りたのですが、結局間に合わず・・・
一人沈んでて、あと3人でトップ争いだった局面だったのでかなり悔しい思いをしますた。
あぁ・・・マジ萎えた

>>903
おれを見かけたのですか・・・
確かにその時間に少しだけ八王子でPlayしてました。
今はヲタではないとだけ言っておきましょう。
908907の隣にいた人:02/09/08 21:04 ID:???
>903
中央モニター付近に怪しげな動きでケータイみていた人ですかね?
909ゲームセンター名無し:02/09/08 22:00 ID:???
>>905
まだいいんじゃないか?
950踏んだ奴でいいと思う。
910ゲームセンター名無し:02/09/08 22:07 ID:???
>>907
今日立川UFOでやってたのを後ろで観戦させてもらいました。
一人鳴いてたけど、誰もリーチしてないのにわざわざテンパイを崩して別の待ちに切り替えようとしてたけど、なんであんな芸当ができるの?
しかも止めて別の待ちに切り替えようとした牌を切った人に稲妻が落ちてたし。
染め手や3、4枚すでに場に出てて来にくいならともかく、全然そんな雰囲気かもし出してなかったので見てて噴出しそうになった(ワラ
ランカーやそれ以上になるとみんなそんなもんかね?
911ゲームセンター名無し:02/09/08 22:10 ID:heyzLkzw
ダマテンでも有る程度はわかるよ。
切り方や牌の絞り具合とかで、やってりゃわかってくるんじゃないかな?
912ゲームセンター名無し:02/09/08 22:46 ID:XWY0sl2L
>>899
おそらく30〜40位のおっさんが「あやか」ってネームでやってて、
なんか悲しくなったよ。

今日は脅威の4連続4位(つーか最後はわざとか…)やっちゃいました。
それで1級に落ち、すぐに段にあがったんですが、
朱雀から白虎にかわっちまいました。

それはべつにいいんですが、四神指数が前より150位あがってたんですけど、
これってどうなってんですか?
四神指数についてはよく知らないんですけど、あれってどうやってきまってるんですか?
最近の何局でのデータとかいう感じなんですか?

それにしても自分弱すぎ〜。
913ゲームセンター名無し:02/09/08 22:47 ID:???
>>911
ぶっちゃけ、そういうのが出来る人だけが黄龍になれるんじゃないかな?
誰にも振らずに上がらなければいけない、て事もあるんだし・・・
914ゲームセンター名無し:02/09/08 22:50 ID:1mpWFcL9
立川UFOいいね〜
100円安い設定だから8時間を1600円ですごせたよ。
でも、8時間やっていた俺って・・・
915ゲームセンター名無し:02/09/08 22:58 ID:???
>>913 確かに。前の店内戦やCOM相手なら金使えばって感じだったけど、今の全国戦ルールだとやっぱり実力がないと上には行けないね。エセ黄龍がどんどんマスターに落ちてくし。
916ゲームセンター名無し:02/09/08 22:59 ID:???
玄武の人はダマテンにも敏感な人多いね。

親の染め手にも全ツッパでいく朱雀見てると哀れで仕方ない。
917属性なんて関係ない:02/09/08 23:04 ID:???
四神指数が
振込み率>>>>>ドラ使用率>平均あがりハン>あがり率

てな感じの朱雀ですが何か?
918ゲームセンター名無し:02/09/08 23:28 ID:???
少し早いけど流れが速そうなので継続スレ立てました。
950越えたら移行してね。

【連コ天国】麻雀格闘倶楽部東1局3本場【行列地獄】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031495219/l50
919ゲームセンター名無し:02/09/08 23:53 ID:???
もう立てちまったのか・・・
920ゲームセンター名無し:02/09/09 00:02 ID:???
>911
cpuのダマテンはまじうぜぇが、どう思うよ?
折り返しでcpuリーチがないとたいていダマテンがくるってのが
多い気がするのだが
921ゲームセンター名無し:02/09/09 00:33 ID:???
 MFCやってる人でe麻雀もやってる人います?
 MFCとe麻雀のCPUがどんなふうに違うと感じるか
聞いてみたいんですが。
922911 ◆n57EXD.M :02/09/09 01:27 ID:SMuvQ0rN
確かにCOMのダマテンはやっかいだ。
打牌のスピードかわんないし、河もCOMは牌効率がいい方に打つらしぃからテンパイ気配が読みにくい。
ちなみに朱雀で四神指数は920くらい。
振込み率は10か。つっこんでいきたい場面での振込みがほとんど。
923ゲームセンター名無し:02/09/09 08:24 ID:POcbzFHN
1回行くと軽く1,000円は使うからな…出費が馬鹿にならん。
924ゲームセンター名無し :02/09/09 08:57 ID:NS5ii49U
908>多分違うと思われ・・・空いていないのですぐに帰りました。
  隣に居た方もたしか黄龍でしたよね?羨ましいっす!!
925ゲームセンター名無し:02/09/09 10:09 ID:???
コウリュウに囲まれると泣きたくなるんでつが、もうちょと配慮して
ほしいと思う自分六段でつ。
コウリュウ三人のなかに紛れ込むと、申し訳ない気分で一杯になる・・・。
926ゲームセンター名無し:02/09/09 10:21 ID:???
そうでつか。
927ゲームセンター名無し:02/09/09 11:24 ID:???
そうでつが、何か?
928ゲームセンター名無し:02/09/09 11:57 ID:GnGZ48gc
>925
たまにそのひとりの段位者に救われることもあったりするんだよね。でも
大抵六段あたりの人が黄龍にしばかれておわるケースが多い気がする、、
929ゲームセンター名無し:02/09/09 12:47 ID:???
黄龍よりもランカーに囲まれるのがオレはやだな
930ゲームセンター名無し:02/09/09 12:52 ID:???
>>929
そりゃー黄龍の中でも勝ち組みとは当たりたくないのは誰だって一緒だろ。
黄龍オーブ集めたいと思ってる時なんかとくにあたりたくない。
でも黄龍王とはあたりたいなw
931 ◆n57EXD.M :02/09/09 14:38 ID:???
ぐわ。今日は最悪。
食い替え二回もされちまった。
932ゲームセンター名無し:02/09/09 14:46 ID:???
イ ー グ ル 必 死 だ な 。
933ゲームセンター名無し :02/09/09 16:39 ID:ULl50mO3
営業中少しゲーセン覗くと、ホントいつもいるスーツの奴いるけど仕事なにやってんだ?
そういう奴多すぎる。
っていうか羨ましい。。
934ゲームセンター名無し:02/09/09 17:23 ID:???
>>933
ほら、今流行りの公園お父さんって奴じゃねーの?
そっとしといてやれよ・・・。
935ゲームセンター名無し:02/09/09 17:39 ID:???
行き付けの店のGI予選ボーダーは、今日現在5.9Pです
ようやく11人集まりました。

SGも1クレ要るならエントリーしないほうがよいかもなあ
936ゲームセンター名無し:02/09/09 19:11 ID:???
 うちの店は20人がエントリー。
 現在の最低点が80ptだったよ、はぁ〜
937ゲームセンター名無し:02/09/09 19:15 ID:???
マスターから黄龍なれねぇ・・・
3連勝目のオーラストップで流局するとき、これで黄龍になれる!
と思ったらCPUが海底で赤5pツモでハネ満・・・ ( ゚д゚)ポカーン
938848:02/09/09 22:48 ID:???
誰も覚えちゃ居ないだろうが、先日質問したものでつ。
調査の結果、バグと判明したのでご報告まで。
私は、四神王を2回、朱雀王を1回、MFC杯を1回取ってるいます。
で、四神王の優勝トロフィー表示すると右下に「×2」って出るのですが、その後、続けて朱雀王やMFC杯を見に行くと、全部「×2」が表示されてしまいます。
ゲームそのものには関係無いとはいえ、あまりにも恥ずかしいヨ>573
939ゲームセンター名無し:02/09/09 23:06 ID:6rDMreZ2
設置点情報スレの復活はないのかですか?
940ゲームセンター名無し:02/09/10 00:18 ID:???
四段になりますた!話は変わりますが、
隣のヤシが、‘オレの卓に稲妻音が鳴り響くたびに’覗きこんでるので、

オレ:「何か様か?」
ヤシ:「いいえっ!」
オレ:「だったら、覗いてんじゃねーぞ!ゴルァ!!」

あ〜〜ぁ、我慢してたのに逝っちゃったよ!最近、カルシウム不足なのかなぁ?
941ゲームセンター名無し:02/09/10 00:22 ID:???
↑間違えた(汗
×「様か?」 ○「用か?」
回線切って逝ってきま〜す!
942ゲームセンター名無し:02/09/10 00:44 ID:???
今日の14:30頃イーグルに黄珠横取りされました。その差700点。
てか、ラス親がリーチしているにもかかわらず強引に鳴きのあげく
満貫ツモられてまくられた。かなり萎え。
943ゲームセンター名無し:02/09/10 01:51 ID:???
>>942
それでもトップまくりの手を作ったんだから
素直にほめてやりな。イーグル相手以外だったらの話だけど
944ゲームセンター名無し:02/09/10 06:02 ID:JLKpiddp
西家がダブロン喰らったのに、「白のみ」、「リーチのみ」。
−2300点ですか・・・なんか別の意味で凄かった。
俺なんかダブロン喰らった時なんか10割の確立で落雷してます・・・

2,3週間前に六段から降格しちまったのでしばらく辞めよう・・・
と思い一昨日久しぶりに再開したらなんと七段まで昇格!!
MFC杯ポイントは約110ポイント位っす。バカヅキモードは最高やね。
と思いきや昨日で玉5個放出の六段に降格( ゚д゚)ポカーン
最悪な時は相手のリーチ時に当り牌を高確で掴んじゃう・・・
さすがに順位が4・4・2・3・4・4・4になったから逃げました。
945ゲームセンター名無し:02/09/10 12:23 ID:???
最近捨て牌時にピクッと反応するようになった。
で、反応した牌を避けて捨ててると、それが相手のアタリだって事が多くなった。
誰もリーチしてなくても。
兎の能力に目覚めたようで気味が悪いです。
946ゲームセンター名無し:02/09/10 12:42 ID:???
>>944
俺も先週7段から一気に5段まで降格。
今はしばらくお休みしております。
なんか上がるときは一気に上がって、落ちるときは止まらない。
次回やるときはバカヅキモード入ってるといいのだが(^^;)
947ゲームセンター名無し:02/09/10 13:47 ID:???
>>945
切らなきゃ正確にはわからにゃいよ。
能力を確かめるためにも積極的に逝こうYO!
948ゲームセンター名無し:02/09/10 14:21 ID:???
いつも行くゲーセンにほとんど高確率でいる人がいる。
歳は30代だろうか・・・
大学生のおれから見ても「お前いすぎ(藁)」とか言いたくなる。
しかもダチの情報だと昼頃現れ、閉店までずっと同じ台を占拠。
2、3度牛丼お持ち帰りをゲーセンで食べながら麻雀格闘倶楽部をやってるのを目撃した。
「職業は何ですか?」と聞くのは反則ですかね?
949某1級:02/09/10 15:05 ID:???
>>948
それイーグルにも言いたいyo!

昨日立川UFOで偶然アニヲタ氏と遭遇したときに
丁度>>942氏がいたので。
950ゲームセンター名無し:02/09/10 19:30 ID:???
>>948
タバコ置いたまま席たって、空席なのに、たぶんすわるとおこってくるだろうから、座れない。
で、マックの袋もって帰ってきたら、食べながらプレイしている人がいた。

おいおいおいおいおいおい。そこまで必死なのかー。
951ゲームセンター名無し:02/09/10 19:48 ID:???
一日中やってるのにいつまでも初段〜三段辺りのヘボはもう辞めたほうがいいと思われ。
ヘタクソほど居座り続けるよな
952ゲームセンター名無し:02/09/10 19:49 ID:???
地域に貢献したいんだよ。きっと。
953アニヲタ ◆ACCSUgSE :02/09/10 20:06 ID:???
飯食いながらMFCっすか・・・
しかもハンバーガーならまだしも牛丼はやり過ぎ(汗
そういうヤシに遭遇した時は生暖かい目で見守ってあげましょう(涙

>>949
初対面なのにイーグルと遭遇した時は友に熱くなりましたな
オレも一緒にいた友達も遭遇したのは初めてだったのでマジアツかった
しかし、あなたのハンドルネームみてなんのアレかって即わかったよ。わかるオレ結構ヤバイな(藁
あの時携帯でとった画像をうpしやす。携帯だから汚いけど我慢してやって下さい。

www.angelfire.com/yt2/saren/02-09-09_14-35.jpg

新スレご苦労様です。これからはあっちに移行したいと思います。
954ゲームセンター名無し:02/09/10 20:47 ID:???
>>953
髪。

俺もそのへんまで行きたいな。
ヘタレだから参段より上はキツイです…
955ゲームセンター名無し:02/09/10 21:05 ID:???
>>944
本日、倍満と3倍満のダブロン喰らった
黄龍ランカーがいましたよ。
956アニヲタ ◆ACCSUgSE :02/09/10 22:19 ID:???
のほん氏、好調そうで羨ましい限りです(笑
しかしこの頃パイパンZ氏の書き込みが少なくなったような・・・

>>910
麻雀やり込んで来るとなんとなく「これヤバイ」って感じる事があるんですよ。
もちろんヤバイって感じる牌を切ってみてもすんなり通る事もありますがね。
麻雀は攻守のバランスがとても大事だと思います。
ヤバイって感じたからって全部まわして打って結果焼き鳥でラスを引く事も結構ありますし、、、
そうして引いたラスはもちろん自分の責任で引いたラスです。
東場のみで、「くいタンアリ」「赤アリ」なんだからいくらでも責め手はあるはずですしね。
ちなみにオレの嫌いな麻雀の打つタイプは、運のみ頑張っちゃう人です。
別に悪いとは言いませんけど、出来るなら一緒に打つのをさけたいもんです(苦笑
東1局で「風牌のみ」や「くいタンのみ」などの手で、親リーチに突入し結果稲妻食らって大きく沈む。
その後2局3局4局とリーチかけまくって悉くツモりまくる人・・・いますよね?
私もたまにある事なんですが(ぉぃ汗)少なくても満貫以上の手がある場合がほとんどです。
長々と駄文すみませんでした。なんか書いててわけわからなくなったのでこれでおしまい(汗

>>954
六段までは、以下の事を守れば平気だと思います。
1.親リーチに対して無謀な手で特攻しない(オーラスでトップ争いの時などは除く)
2.むやみにリーチをかけない(いくらダマではツモのみでしか上がれないような役だからってね)
3.聴牌即リーチは状況に応じて使い分ける(あまり振り込んでくれないけど、たまに即リーチはないと思い込んで切ってくれる人がいるしね)
4.調子がよくないと感じた場合はラスを引かない麻雀(守備型の麻雀を心がける)

いくら聴牌したからって時には降りる事も必要だって事を頭の隅にでも入れておけば今以上の結果が出ると思いますよ。
こんな事言われなくてもわかってんだよーってのがあったらスマンです。
頑張って下さい(^^
957954:02/09/11 02:00 ID:???
>>アニヲタ氏
見てみるとほとんどできてないw
なので今度から意識しつつ打ってみる事にいたします。
わざわざサンクス。
958加護萌え:02/09/11 14:09 ID:???
昨日は散々だった。。。
5時間打って1位とれたのたった1回。
ラス引くこと6回。おかけで17あった黄珠が13までへり
地域ポイントも東京都最下位に近い状態(;´Д`)
配がクソと感じたその日はやらない方がいいらしい。
959ゲームセンター名無し:02/09/11 18:59 ID:???
コナミさん、くそ配牌ランキング作ってください。上位に入る自信があります。
クソ配牌だから、振り込まないようにするしかできません。
960ゲームセンター名無し:02/09/11 20:27 ID:???
俺はダブロンランキング欲しいな。上位アガる自信かなりある。
961ゲームセンター名無し:02/09/11 21:08 ID:???
>>959
クソ配牌だからこそ國士や十三不塔が狙えるんじゃないか。
962ゲームセンター名無し:02/09/11 21:12 ID:???
>>961
十三不塔はないだろこのゲーム
963ゲームセンター名無し:02/09/11 22:58 ID:???
しかも「狙う」事は不可能だろう
964うにゃ茂:02/09/12 00:02 ID:???
このゲームはある程度の連コ黙認?
965ゲームセンター名無し:02/09/12 00:40 ID:???
管理無しのとこが多いね
966ゲームセンター名無し:02/09/12 00:41 ID:???
負けてるときに九種九牌、流しても鬱、打っても鬱
967ゲームセンター名無し:02/09/12 00:56 ID:ohotgoTZ
>>966
狙って楽しめば?
堅いし、鳴いてチャンタ系も以外とあがれるよ。

俺は嬉しくなるなぁ。>9種
968ゲームセンター名無し:02/09/12 01:14 ID:???
そう、狙うしかないよねぇ
最近は牌パイ荒くなっているので見ないが親の風牌切りも注意だだ
969ゲームセンター名無し:02/09/12 08:39 ID:WtU2DLX7
もう少しでこのスレも書き込めなくなるので、
ちょっと思いついたことをやるかどうか皆さんにお聞きしたいと思います。

このスレを読み返してみたのですが、
点数計算ができないと言う方がいるようなので、
点数の計算の仕方みたいなものを書こうかと思うのですが、
よろしいでしょうか?

余計なお世話だ止めろというなら止めますし、
やってほしいと言うならやりたいと思います。
970ゲームセンター名無し:02/09/12 09:04 ID:yKQbklEv
>969
初心者(俺)救済のために是非やってほしい
971969:02/09/12 09:22 ID:WtU2DLX7
1人でもやってくれと言ったらやるつもりだったのでやらせていただきます。

まず点数の計算に必要なのは次の点です。

・上がった手の翻が何翻かを数えられる
・上がった手の符が何符が数えられる
・それによって何点かを計算できる

この3点ができれば計算ができます。
このうち、翻はほとんどの人が数えられると思います。
(もし翻も無理というのなら後でフォローしますので言ってください)
そこで残りの2点について書きたいと思います。
972ゲームセンター名無し:02/09/12 10:03 ID:1sR+Du1N
>>969
もう終りですか?
973969:02/09/12 10:05 ID:WtU2DLX7
まず符の計算方法です。符は次のパターンで付きます。

1.副底(フーテイ)
2.メンツ、トイツに対して付く符
3.上がりの待ちに対して付く符
4.ツモ上がりに対して付く符
5.その他の条件でつく符

まず1の副底ですが、これは上がったときのベースとなる符です。
副底は(特殊な条件を除き)必ず20符です。
上がったらまずは20符が付くと覚えてください。

>>972
すいません。
ちょっと長文になったのでまとめてました。
遅れて申し訳ありません。
974969:02/09/12 10:06 ID:WtU2DLX7
次に2のメンツ、トイツに対しての符です。
メンツには シュンツ(一二三のような形)、コーツ(一一一のような形)、カンツ(一一一一のような形)がありますが、
このうちシュンツには符は付きません。
符がつくのはコーツとカンツです。

コーツ、カンツは
ミンコ(ポンしたもの)、ミンカン 、アンコ(手牌の中にあるコーツ)、アンカン
の4つのパターンと、
さらに、その牌が
チュンチャンパイ(二から八の数牌)、ヤオチュウパイ(一と九の数牌と字牌)
のどちらかで決まります。

符の付き方は
チュンチャンパイのミンコが2符
チュンチャンパイのアンコが4符
チュンチャンパイのミンカンが8符
チュンチャンパイのアンカンが16符
となります。
ヤオチュウパイはすべてチュンチャンパイのときの2倍となります。
チュンチャンパイの符だけ覚えておき、
ヤオチュウパイはチュンチャンパイの2倍と覚えるとよいと思います。

トイツに関しては、
場風の字牌のトイツ(東場の場合の東)
自分の風牌の字牌(南家の場合の南)
三元牌(白、発、中)
のトイツに対して2符がつきます。
連風牌(東場の東家)のトイツは4符がつきます(2符のルールもあります)。
975969:02/09/12 10:11 ID:WtU2DLX7
3の上がりの待ちに対して付く符です。
上がりの待ちは
リャンメン待ち(二三と持っていて一と四を待つ等)
シャンポン待ち(一一と九九が残り、一と九を待つ等)
カンチャン待ち(一三と持っていて、二を待つ等)
ペンチャン待ち(一二と持っていて三を待つ、八九と持っていて七を待つ)
タンキ待ち(雀頭を待つ形)
の5種類になります。(国士無双を除く)。
このうちカンチャン、ペンチャン、タンキ待ちに対して2符がつきます。
他の2つには符がつきません。
976969:02/09/12 10:16 ID:WtU2DLX7
4のツモ上がりにに付く符ですが、
これは簡単です。
ツモで上がったときには2符がつきます。
それだけです。
ただしピンフのときにはツモの2符がつきません。

最後の5のその他の条件でつく符です。
これは次の3つのケースについて、適応されます。
・メンゼンでのロン上がり
・食いピンフでのロン上がり
・チートイツ
です

メンゼンでロンで上がった場合は、10符がもらえます。
食いピンフでのロン上がりの場合も10符がもらえます。

最後にチートイツですが、これは特殊で25符となります。
この場合は1から4で説明した形での符は一切つきません。
ツモで上がろうが、連風牌のトイツがあろうが、
チートイツは25符となります。
977969:02/09/12 10:23 ID:WtU2DLX7
最後に符と翻が数えられるようになった段階での計算です。
まず例として、上がりが30符で1翻だったとします。

まず子の場合を考えます。
その場合、30に32をかけます。
その答えは960になります。
それが30符1翻の上がりの点数となります。
しかし麻雀には10点棒がありません。
そのため、10点部分を繰り上げまして960→1000となり、
これによって子の30符1翻は1000点となるわけです。

次に親の場合です。
この場合は30に48をかけます。
すると答えは1440となります。
この場合も切り上げまして親の30符1翻は1500点となるわけです。
978969:02/09/12 10:28 ID:WtU2DLX7
あとは翻が増えたら倍倍計算をすればいいのです。
例えば子の30符2翻なら960の倍の1920を切り上げて、2000点
子の30符3翻なら1920の倍の3840を切り上げて、3900点
子の30符4版なら3840の倍の7680を切り上げて、7700点
となります。
これで子の30符のライン
1000→2000→3900→7700
と言うのがわかっていただけたのではないでしょうか。
倍計算で注意してほしいのは、
切り上げたほうを倍するのではないということです。
960を倍するのであって、1000を倍にしてはいけないと言うことです。
979969:02/09/12 10:40 ID:WtU2DLX7
今までのはロン上がりの場合です。
次にツモ上がりの場合について説明します。
ツモの場合も基本の計算は同様です。
30符1翻の場合を考えますと、
30×32=960となります。
これを2で割ります。すると480となります。これが親の払う点数です。
さらにこれを2で割ります。それが子供の払う点数です。
よって子の30符1翻のツモ上がりは300・500(1100点)となるわけです。

親の場合は30×48で1440となったあとに3で割ります。
480となり、これを切り上げまして、
親の30符1翻ツモ上がりは500オール(1500点)となるわけです。
980ゲームセンター名無し:02/09/12 10:45 ID:pvScK9Le
ピンフは面前だけですよ。
981969:02/09/12 10:48 ID:WtU2DLX7
最後に実際の場合を何例か考えてみたいと思います。
ちなみに漢数字がマンズ、丸で囲んだ数字がピンズ、普通の数字がソーズです。

メンゼン、ドラは無しとして
一二三DEF23434一一 5でロン上がり、子供

この場合の点数の計算です。
まず副底が20符つきます。
そしてメンゼンロンですので、10符がつきます。
他には符がつきません。ですので、
20+10=30で、符は30符となります。
役はピンフのみですので、1翻、30符1翻となります。
よって、30×32=960→1000となり、この上がりは1000点となります。
982969:02/09/12 10:53 ID:WtU2DLX7
>>980
ちょっと言葉足らずでした。
食いピンフ形での上がりというつもりでした。
あとで例で説明します。

メンゼン、ドラは無しとして
一二三DEF34一一中中中 5でロン上がり、親

この場合の点数の計算です。
まず副底が20符つきます。
そしてメンゼンロンですので、10符がつきます。
他には中がアンコですので、8符がつきます。ですので、
20+10+8=38となります。
説明を忘れていましたが(大馬鹿)、
符もすべて2符以上は切り上げとなります。
32符も34符も36符も38符も、切り上げて40符となります。
ですからこの場合も40符となります。
役は中のみですので、1翻、40符1翻となります。
よって、40×48=1920→2000となり、この上がりは2000点となります。
983969:02/09/12 10:58 ID:WtU2DLX7
ドラはE
二三四DEF3488 チーBCD
5でロン上がり、子

この場合の点数の計算です。
まず副底が20符つきます。
他にはどこにも符はつかないのですが、
食いピンフ形でのロン上がりですので10符がつきます。ですので、
20+10=30となります。
役はタンヤオ、ドラが1枚ですので、1翻、30符1翻となります。
よって、30×32×2=1920→2000となり、この上がりは2000点となります。

>>980
この形の説明の意味でした。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
984ゲームセンター名無し:02/09/12 11:00 ID:???
むずかしい。。。
985ゲームセンター名無し:02/09/12 11:01 ID:pvScK9Le
>>969
乙〜。
986969:02/09/12 11:04 ID:WtU2DLX7
大馬鹿でした。
983は30符2翻です。
だから2000点です。

メンゼン、ドラは無し
一二三DEF23434一一 5でツモ上がり、子供

この場合の点数の計算です。
まず副底が20符つきます。
他にはツモ上がりなので2符がつくはずなのですが、
ピンフでのツモ上がりなので2符がつきません。
よってこの上がりは20符となります。
役はピンフ、ツモ、ですので、2翻、20符2翻となります。
よって、20×32×2=1280
1280÷2=640
640÷2=320
よって400・700となります。

ちなみに20符の上がりはツモ・ピンフしかありません。
987ゲームセンター名無し:02/09/12 11:06 ID:???
説明お疲れ様です。
俺は翻数、符の計算をしてそこから暗記してる得点を出しますねぇ。

しかし、ここまで細かく点数計算を覚えてるって凄いです。
勉強になりました。
988969:02/09/12 11:10 ID:WtU2DLX7
最後にチートイツで終わりにしたいと思います。

メンゼン(チートイツだからあたり前ですが)
ドラは無し

一一三三DD99南南発発2 2でロン上がり、子

この場合の点数の計算です。
まず副底が20符つきます。と言いたいのですが。
チートイツの場合は25符となります。
他には一切符はつきません。
よってこの上がりは25符となります。
役はチートイツですので、2翻、25符2翻となります。
25×32×2=1600となり、この上がりは1600点です。

チートイツは25符と覚えてください。
989969:02/09/12 11:19 ID:WtU2DLX7
最後のまとめと補足

先ほどの倍倍計算の中で、
子の場合8000点、親の場合12000を超えた場合は満貫以上です。
それ以上倍倍計算をしてとんでもない点数を出さないでください(笑)。
また
5翻以上は満貫(子8000・親12000)
6翻以上はハネ満(満貫の1.5倍、子12000・親18000)
8翻以上は倍満(満貫の倍、子16000・親24000)
11翻以上は三倍満(満貫の3倍、子24000・親36000)
13翻以上は役満(満貫の4倍、子32000・親48000)
となることを蛇足ですが付け加えておきます。

点数計算がしっかりできれば、
最後の微差のトップ争いで必要な翻数がわかり、
役の狙いの方向性が決まりやすくなると思います。
また無駄なリーチ、無理な仕掛けなども減ると思います。
点数計算ができれば強いとは限りませんが(私みたいなド下手もいるので)
強い人はできると思います。
点数計算のことならほぼわかりますので、
これ以降のスレででも聞いてください。
点数計算ができるようになって、
もっと麻雀&MFCを楽しみましょう。

あと、長文すいませんでした。
本当はもう少しまとめられればよかったんですが…。
990ゲームセンター名無し:02/09/12 11:56 ID:???
>>989
勉強になりました
今すぐに計算できるようにはなれなさそうですが、
ちょっと意識していこうと思います
991ゲームセンター名無し:02/09/12 13:12 ID:???
折れも翻数、符の計算だけして点数憶えてるってだけだなぁ。
正確な計算方法いまだに憶えてない。
70符1飜って何点だっけ?あと110符1翻も。
992ゲームセンター名無し:02/09/12 13:54 ID:???
チートイは50符イーハンで覚えた方がよろしかも。
子1600.3200.6400
親2400.4800.9600

リャンシの関係で25符イーハンになったらしぃ。
993ゲームセンター名無し:02/09/12 15:10 ID:???
なにしろ1000まであとちょっと。
994ゲームセンター名無し:02/09/12 15:16 ID:???
コソーリ1000狙い
995ゲームセンター名無し:02/09/12 15:17 ID:???
コソーリ1000狙い
996ゲームセンター名無し:02/09/12 15:18 ID:T5OPGhWc
1000♥
997ゲームセンター名無し:02/09/12 15:20 ID:???
1000
998ゲームセンター名無し:02/09/12 15:20 ID:???
200000
999ゲームセンター名無し:02/09/12 15:21 ID:???
1000?
1000ゲームセンター名無し:02/09/12 15:21 ID:T5OPGhWc
1000♥
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。