beatmania5鍵&7鍵心に残ったこの一曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
みなさんの、「これは!」と言う曲を教えてください。

基本項目
曲名:まぁ当たり前。
初出作品:わかる人は書いてください。
理由:メロディーがいい、譜面がいい、簡単等の肯定意見から
   糞譜面、ムビがキモイ等の否定意見まで、なんでもいいです。
   あくまでも「心に残った」一曲なので、インパクト強すぎて
   不覚にも「心に残ってしまった」というのもアリなんです。
備考:一応アケ板ですが、CS曲ももちろんOK!あと、基本的にはsage進行で。

では一例として、僕の一曲を。

  .59
  IIDX2ndstyle
  初めて聴いたとき、そのメロディーのあまりの良さに思わず立ち止まってしまった。
  当時自分は5鍵専門だったので、こんな綺麗な曲がビーマニで弾けるなんて、素晴らしいと思った。
  これがきっかけで7鍵を始め、しばらくして慣れ始めた頃、挑戦。
  結果は見事に撃沈。(当時は★4が限界だった。)
  その後家庭用3rdを購入、ひたすら練習しまくり、
  初めてクリアしたときは思わず「よっしゃー!」と叫んでしまった。
  今では、その日初めてプレイするときの指慣らしとして、必ず一回は弾いている。

とまぁ、こんな感じで。皆さんの心の中の名曲を楽しみにまってます。
(なお、このスレの趣旨はあくまでもマターリ雑談なんで、人気投票とかやりたい人は、別にスレをたててください。)
2ゲームセンター名無し:02/08/12 11:36
SHOW DOWN YO LIVE

惚れたね、この曲にゃ。
3文盲 ◆mOnmOUQY :02/08/12 11:45
DO YOU LOVE ME?
良い
4ゲームセンター名無し:02/08/12 11:48
A

これ最強
5ゲームセンター名無し:02/08/12 11:55
DIAMOND JEALOUSY

 お゙ じえ゙  な゙〜゙い゙!゙
6 ◆Cu2M.J3Y :02/08/12 11:59
フローズンレイかな。

聞き惚れた
71:02/08/12 12:28
おおっ!!さっそくレスが!有り難うございます。
>>2
それって5鍵7thの曲?5鍵は6th以降CSオンリーなもんで・・・。
>>3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 名曲は時代を越えて、ってヤツですね!
>>4
最強に禿同。曲としてのクオリティもかなり高いですよね。
でも僕はL7しか弾けなひ・・・(泣
>>5
最初聴いたとき、ノイズバリバリのボイスに頭ん中が?で一杯に・・・(爆笑
>>6
確かにあれもかなりの名曲!初めて聴いたときは.59の時に近い感覚を覚えました。
8 ◆R5731026 :02/08/12 12:30
20,November

もう、お約束ですが。
91:02/08/12 12:33
つか、誰も初出を書いてない・・・。出来る限り書いてください・・・。
僕も全シリーズ抑えてるわけじゃないんで・・・。
そんなヤツがこんなスレたてんなヴォケ!とか言わないでください・・・。
皆さん、よろしくお願いします・・・。
101:02/08/12 12:36
>>8
お約束ですね(笑
でもその気持ち、わかるなぁ・・・。
僕も.59を知る以前は20,Novermberが一番でしたから。
GENOM SCREAMS
スペル違ってたらスマソ

この曲を初めて聞いた時は鳥肌たちそうですた。カッコよすぎ。譜面も当時としてはインパクトあったし。
初出は家庭用のGOTTAか?
( `ω´)y-~
BrandNewWorld(BM4thMIX/5key)
心に残る曲は多いとはいえ、やはり外す訳には行かない。
特に最近元曲聞いたけど、切り方も巧い訳で。

切ない叫び声に心を打たれました。後ムービーもシュールで。
131:02/08/12 13:19
>>11
これの初出は難しいんですよね・・・。
多分IIDXsub辺りだったと思うんですけど・・・。
でも、CSとACではCSのほうがちょっとだけ長い。
>>12
これはまた渋い。でも、確かにあの叫びにはこう「グッ」と来るものがありますね。

ところで皆さん、否定的意見はないですか?>>1にあるとおり、不覚にも
「心に残ってしまった」というのもアリなんですよ。
さぁさぁ、「この曲気にいらんぞゴルァ!」と言う不満をここで全部ゲロしましょう(笑
やっぱREMEMBER MEだな
曲もいいし、面白いし、ムービーいいし、
これ(・∀・)イイ!!
151:02/08/12 14:14
>>14
おっ、来ましたね。この曲はなんていうか、哀愁漂うって感じですよね。
僕はパラパラやってるんですが、この曲は振り付けも(・∀・)イイ!!
16ヽ(´ー`)ノ:02/08/12 14:19
GENOMは、AC5鍵4thが初出かと。違うかな?

最萌曲はいっぱいありすぎて…。
敢えてcolors(original mix)@IIDX6thサントラで。
これ聞いたときはシビレますた。
171:02/08/12 14:26
>>16
おおっとぉ!!サントラできますたか。
もちそんなのもアリっすよ!あ、そういや>>1では思っきり忘れてたナ・・・(爆
でもcolorsもいいっすよね。ロングver.だと最後の「カラーズオブブルー♪」って叫びが特に。
>>1
盛り上げたい気持ちは分かるがわざわざ個人レスするな
ただウザイだけ
KAMIKAZE(IIDX4th)を初めて出して叩いたとき、
なんか泣きそうになった。ていうか泣いたかも。
自作自演し放題(プ
211:02/08/12 15:19
>>18
すいません。初めて立てたスレだったもんで、つい・・・。
しばらくROMることにします・・・。
>>20
自演じゃないですよ。>>1以外は常に「1」ってつけてて、
敬語でカキコんでるのが僕です。
22 ◆mOnmOUQY :02/08/12 15:59
wattu nekusuto?

ii
23ゲームセンター名無し:02/08/12 16:04
.59はおれがオブジェ配置覚えてまでクリアしようとした
最初で最後の曲だわな
2423:02/08/12 16:06
補足:
11/20は5鍵2ndで20回くらい氏んでたらいつの間にか
指が反応するようになってクリアできてた
L.O.T(3th style)
この曲クリアしたさにツデラを始めたようなものだ。
だから、1ヶ月かかって7keysのL.O.Tを越した時はメチャメチャ嬉しかったよ。

逆に、この曲が無かったらつでらやってなかっただろうな…
V@IIDX5th。
一時期はドコのゲーセン逝ってもこの曲が鳴り響いてた訳で非常に印象深いです
んでもってコイツのおかげでIIDXを触り始めるハメになりますた。
Drum'n'bass mix/Deep Clear Eyes (2ndMix)

音ゲー初のドラムンベース楽曲。
(2 gougeous 4U)とか書いてあった割には
一切↑の曲とは関係なかった。

先にskaは片付けておいたので「とにかくクリアしたい!」と思って
必死に喰らいついていってたのを覚えている。
今思えば簡単な白鍵のリズム+スクラッチの混合フレーズだったのですが、
当時はその判定の辛さも相まって単純なのに難しかった。

スクラッチの判定が32分くらい後ろにあったことに
数年後気づかされたっけ・・・。

泣き系のシンセストリングスのフレーズもたまらない。
初めて音ゲーの曲でドップリと楽曲に惚れた曲でした。。
これって間を置いたら一人で何曲か紹介してもいいのかな?
29毛布 ◆LiNUSpGk :02/08/12 16:28
superhighway(beatmania3rdMIX)

初期5鍵シリーズにおける一つの課題曲。
流れるような電子オルガンとバックに流れる女性ヴォーカルが印象的。
中盤の16分階段地帯は今でこそありがちな譜面だが当時は斬新だった。

かなりイメトレした曲。
攻略サイトで譜面印刷して、、、。
30GATE ◆ntObISv2 :02/08/12 16:33
SODA (GOTTAMIX)
妙な気持ち悪さが自分のツボにハマった曲です。
それにしても、毛布さんってどっかで聞いたことあるような・・・・。
BRILIANT2U(2DX-SUBSTREAM)

これを大音量の2DXで聞いて感動した.にでら始めた.あれから三年か...
>>27
2 gougeous 4UとDeep Clear Eyesの考察については
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1023/10238/1023884475.html
の943以降をごらんあれ。
亀レスだけど
ゲノムスクリームはGOTTAが最初のハズ。
341:02/08/12 18:37
>>28
う〜ん、できれば自分の中で「これだ!」と思う一曲を厳選していただきたいのですが・・・。
「どうしても一曲限定なんてできないYO!」って人はしばらく間をおいて、
自分の中の上位曲(ベスト5くらいまで)を下からあげてってください。なお、他と被っても全然OK!
>>33
あれ?そうでしたっけ?あの頃は5鍵オンリーだったからなぁ・・・。
まぁ、その辺はスレタイ趣旨に反するのであまり深くつっこまない事にします。

what's next?
一応言わせてくれ。
GENOM SCREAMSはGOTTAで初登場にさせて、
その後AC4thにも登場させるつもりだったが
諸事情でAC4thの方が発売時期が早かったみたい。よって登場順は、
AC4th→GOTTA→IIDXsub
というわけ。
Retrospective Song
6thの中で1番だった。そのおかげでOrange Loungeにはまった。
やっぱ全シリーズだと1曲にしぼれんな。
371:02/08/12 19:31
>>35
おおっ!そうだったのか!つまり、本来なら
まずGOTTAでちゃんとしたものを発表>AC4th及びIIDXsubでちょっと短くしたモノを移植
という流れになるはずだった、と。
スレ立て本人が諦めたのに、わざわざありがとうございます。感謝!
なんか良スレハッケソ。では俺も。
colors(radio edit)@IIDX6thstyle。
メロディとか素直に素晴らしいと思う。
そんでムービー。初めて見た時、鳥肌が立った。
何十回も聴いたのに、何故か泣きそうになった。
era (nostal mix) another IIDX3rd
当時はゲーセンなんて縁の無い場所で、IIDX自体知らなかったけど
連れがこの曲プレイしてるの見た時の衝撃は忘れられない・・・
曲だけじゃなく、ムビと譜面との一体感も凄かった。
程なくしてゲーセン通いが始まって、
その後、ロケテ開催の店でバイトまでしたりして(藁

全ての原動力がこの曲だと思うと、感慨深いっす。
I LIVE JUST 4 U
どうすか?
Clione / IIDX 4thかな。
出逢って一番最初に惚れた曲。
凄い綺麗な音で自分の中に深く突き刺さるような気がした。

それから数ヶ月、ここ(2ちゃんねる)見てkors-k氏が叩かれているのを見て
微妙な気持ちになった(藁
MASK / RAM (beatmania CLUBMIX)
駆け抜けるドラム、うねるシンセサイザー、響くピアノ音…。
少し怪しげに、かつ神秘的に展開されるRAMの世界。
加速するサイバー感は俺の胸を非常なまでに貫いた。

この曲に限ったことではないが、彼の製作する楽曲に言葉なんていらない。
「この曲はこの情景をこういう心境で作った」といってしまえばその曲はそのとおりになってしまう。
聞く側の想像力をくすぐる、そんな楽曲を俺はずっと待っていた。
近年まれに見る職人肌なコンポーザー、そんなRAMの楽曲に出会えたのは人生二十年で最高に誇れることだ。
43ゲームセンター名無し:02/08/13 00:19
mnemoniq(from BMIII)

BMIIIやる時は最後に必ずこの曲を選ぶ。
44 ◆mOnmOUQY :02/08/13 00:45
ACID BOMB

II
100秒。
叩いてて鳥肌立った。
super highway / nouvo nude
from 3rdMIX
攻略ビデオで初めて見た時の衝撃。
SKA a go goをもはるかに上回る難度と
それをオールグレートでクリアするビートじじぃ氏にただ驚くばかりだった。
さらにこの曲のカッコよさもあって、
「この曲を絶対にクリアしてやる」という気にさせてくれた。
当時サントラは持っていなかったので、
そのビデオを繰り返し見てボタン操作を研究しつつ流れるシンセの音を堪能していた。
そして遂にクリアできたあの達成感は忘れられない。
オールグレートもできるようになるまで完璧にしたのは初めてだった。
ゲームバージョンも良いが、superMIXのロングバージョンには鳥肌がたった。
聴いたことのない人は是非聴いてみて欲しい。

変な語り口調スマソ。
Prince on a star / beatmaniaIIDX(初代)

惚れるのに理由は無かった。
初めて聞いた瞬間、体中に電撃が走ったようだった。
この曲が無ければIIDXにハマる事は無かっただろう。

ちなみに、5鍵の同曲は譜面とBGAがあまり好きではない・・・
DIVE 〜INTO YOUR HEART〜

これに限る!!!
Snatcher (Dual Vacuum Mix)/ clubmix
二曲目に出現し、★3という微妙な存在の曲。
ギターや声ネタに絡んで流れてくる
切ないメロディーがとても良い。
FINALのKONAMIXコースに
入って無いのがとても残念。
Blueberry stream /IIDX6th

tangerin(上含めスペルあってるか不安)もとても好きだったけど
曲遅いし、note数少ないってことであまりやることはなかった。
でもこのブルベリの登場でそれも一新。心地よいnote数&難易度も(・∀・)イイ!
もちろん曲的にもかなりの良曲。ついでにムビの飛行機もまぁまぁよい
CSがでてからもやりまくり、ランキングは当然1位。ブルベリを聞いてまたタンジェリン
のよさを再確認と、俺を弐寺のどつぼにはめさせてくれた。
5鍵なら11/20、これは言うまでも無い(w
7鍵ならVかな。デラを触るきっかけになった曲だから
52ゲームセンター名無し:02/08/13 19:40
一旦age
53文盲 ◆mOnmOUQY :02/08/13 20:38
DRUNK MONKY
やりまくった
54名無しさん:02/08/13 20:48
漏れもDeep Clear Eyes(2ndmix)
当時厨房だった頃〆にSkaをやり氏んでたあの頃。
隠しがでたんでやってみるかってやったらクリアできたわ。
われ天才やわ。(★8以上クリア経験0)
stoic
7鍵7th

TaQさんがトランと踊っているため
56ゲームセンター名無し:02/08/13 21:02
ぉ、良スレハケン
自分はやはし5鍵なら最初はSKAかな。当時は屈指の難易度だった・・
デラはGRADIUSIC SYBERかな〜。大体DDRやりに逝くと隣でやってるのがデラ
順番待ちなんかでよく見せられて印象強かった〜
いつもDDRやりに行くとやってるヤツがいて、そいつがまたウメーのさ。
延々とピカグレを出し続けてたしなぁ・・
デラやるきっかけもグラディウクリアしたかったからだな〜
era(nostal mix) BM2DX3rdstyle    私の音ゲー人生の始まり。強いて言えば母。            ちなみに父はgentle stressかな?
58ななし:02/08/13 21:18
5鍵盤はこんぷ12とファイナルの曲全部です!7鍵盤は.59とeraとじゃいぶと。えーと・・あまりにも多過ぎて決められない私はイテヨシですか?w
4thMIXにはいってたハードハウスのWなんたら。
聞いた瞬間はまりました
deep clear eyesは、
ヒロワタサントラでロングを聴いた時に、その深さがやっと解った。
( `ω´)y-~
>>59
WeightedActionだっけ?(スペル忘れた)
あの不思議なリズム感は確かに好き。
4thのヒロワタ曲は、地味ながら全部好き。
つか4thの曲も、今聴くと味ありすぎ。
63米山 正次φ ☆ ◆STOICACE :02/08/13 22:30

AVE DE TIFAMA
64川田ソン@人気無し:02/08/13 22:32
5thmix CRYMSON

全曲モード解禁になった瞬間 5曲全部CRYMSON
スコアランキングでは 「C」の文字で埋め尽くされたあの日。

ビートマニアの中で一番プレイした曲だと思う
>>55
ストイック聞きながら自分から振っておいて俺様に連絡してきやがった
クソ元カノに眉間にストレート→みぞおちに膝蹴り→STOもどきかまして来ます。

>>63
米山ってのびたよりはマシだけど個人的にだいっ嫌いなんだ。でもそのトリプは
うらまやしい。
5th DENIM

初めて聞いた時、衝撃が走った。
SLAKE、まじですごいと思った一曲。
本人によるREMIXのELECTRO MIXも最高。
67イクナイ君 ◆MAxXXX.I :02/08/13 23:14
B4U (IIDX 7th style)

解禁前はこの曲でAAA狙いまくってた。
結局AA止まりだった…(鬱
今でもAAAは出せませんが。

解禁前に革命をプレイしたかったなぁ
SLAKEの評価は、DENIMで一気に上がった気がする。
69寿司太郎:02/08/13 23:24
CYCLE と DENIMのラスト殺しもインパクトがあり
有名になった理由の一つかも
70sage:02/08/13 23:57
5.1.1.(DX)
Do you love me? tokaiとかカッコ良かった
5鍵:u gotta groove
多分一生忘れることは無いだろう。まさに5鍵ビートマニアを表した曲。
俺の音ゲーを始めた核でもあり、今でも音ゲーマーである所以の基礎。
心に残っているというよりも、この曲は俺の心に組み込まれている。
クリアしたい一心でたくさんプレイしたとかそんなことはどうでもいい。

7鍵:The Beauty Of Silence
版権曲で悪いが、この曲が7鍵では一番衝撃が多かった。
>>67
B4Uって7thだっけ?
>>72
IIDX4thです。
e-motion 2nd mix(BM2nd)

友達に連れられて初めてゲセンに来てBM2ndのトリコに。
当初は11/20のクリアを競ったものだが、初めてクリアしてから
次の画面、『難易度????』なんじゃこれ?

春の祭典を覚えました。

最近はFINALでROMANTIC含めどっぷりと。
75プロミネ :02/08/14 01:48
RISLM。

7thが出た後今更始めて聴いた。
みんなイイ、イイって言ってた意味がわかった
この曲はBGAもハマってて正に俺を新しい世界にいざなう
そして今まで以上にAKIRAYAMAOKA,ricマンセー人間に特化した俺
76毛布 ◆LiNUSpGk :02/08/14 02:03
>>75
RISLIMな。
指摘中でゴメソ
77AAA:02/08/14 02:33
折れはrottel da sunですかねぇ
あのワケわかんないムビが強烈すぎて忘れらんないっす
折れはクリアできないんすけど友達がやってるのを見て・・・
マジびびりました
78( ´∀`)ノ7777さん:02/08/14 02:38
激しく既出だがBM初期からやってる人はやっぱ
20,November だろうね
上級者への登竜門って感じで最初はムズかったが適度な難易度で
すぐにクリア、その後もリメイクが繰り返されたがやはり最初のが一番だった・・。

79象ヤマト宅急:02/08/14 02:43
>>77
同士ハケーン!
自分もrottel da sunが心に残ったこの一曲。
ムビもインパクト大だがあの曲はインパクトあり杉。
次点でプレストが心に残った一曲。
801:02/08/14 02:43
>>58
そこをなんとか!一曲だけが無理なら(以下>>34を参照
>>65
>元カノに眉間にストレート→みぞおちに膝蹴り→STOもどきかまして来ます。
まぁまぁ、落ち着いて。
そんなときはハピウェでも聞いて未来の花嫁さんを想像して見るのもいいかと。
>>71
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 正に原点!
そう、ほとんどの人はそこから始まったのです・・・。
もちろん僕もその一人。ただし2ndからですが(笑

しかし、こうして振り返って見ると凄い数の曲があるんですねぇ・・・。
改めてこのゲームのDJ達の凄さを実感しました・・・。
81ゲームセンター名無し:02/08/14 02:45
漏れはR5を大推薦!!格好良すぎまつVV

82ダイナシ ◆MYClubGo :02/08/14 02:47
誰がなんと言おうと

TAKE CONTROL

これ。
DDR収録曲がきっかけで何故かDISCO/SOUL CLASSICに
傾倒していった当時の漏れにとって、第一印象からすでに
「70's SOULキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」
でいきなりツボ。正直、これが5鍵信者になるきっかけですた。
83ゲームセンター名無し:02/08/14 02:52
celebrateの腰踊り。全てはここから始まった。
TAKE A RIDEよりもイイ?

スマソ、区別つかねえや俺。
85ゲームセンター名無し:02/08/14 02:53
B4Uを聴いた時の衝撃は凄かった。
カッコ良いし意味不明に難しい。
エキスパートで初プレイた時はいっきに全部持っていかれた…。
なんとしてもクリアしてやるって燃えました。
しかしできたのは6TH…
86ダイナシ ◆MYClubGo :02/08/14 02:55
>>84
今から4thMIX(IIIやcomp2でも可)捜してプレイしる!
ちなみにTAKE A RIDEも同じくらい良いが、譜面にひと癖あるのが罠
87G・H ◆GH/TsFx2 :02/08/14 02:57
KAKATTEKONKAIが好きだなぁ俺は
>ダイナシタン
いや、今4thのサントラ聴いてるし、LANNYは大好きだ。
でも区別付かないんだ、ほんとスマソ。

JAZZ A PUMPUPが泣きそうなほど好き。
ABSOLUTE

ロケテで聴いて激しくキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
体毛全部抜けるかと思うぐらい鳥肌立った。
90ゲームセンター名無し:02/08/14 03:03
Dr.LOVEでビートマニアがやりたくなりました。
4thならYOU MAKE ME、これ最強。

版権だけどね。
DDRだけどb4u
正直、DrumfunkとVirtual Drummer、
ResolveとCatch it!
くらい区別つかん。
94ゲームセンター名無し:02/08/14 03:06
YOU MAKE MEはIIDXでムビ見て惚れたよ
HOLIC another /IIDX 3rd
TaQは酔っ払いながら譜面を作ったのかと思った。
>>93
Drumfunkはズッカツカ ツクツッチャツカ
Virtual Drummerはデーンツクツクーツ ツクツーツクーツ
特徴的でわかりやすいでしょ?

ゴメン、わからんか…
うーん
Virtual Drummerは8分間隔の叩きがメイン
Drumfunkは16分の細かい叩きがメイン
じゃ駄目かな?
あっ>96も有り難いが、>97のソレでイメージ湧いた。
ドラムン好きの俺だと、たぶんDrumfunkのほうが好きなんだと思う。
anotherが☆9なのもこっちだったよな?

なんか感謝。つかスレ違い甚だしいけどな。スマソ。
99文盲 ◆mOnmOUQY :02/08/14 03:57
違いもわからないとは悲しいです(:_;)
そんな自分も6THのときTEAR IT UPをやろうとして間違えてよくSMACK UPをやりました
それはないです。
NEW WORLDとは間違えたけど。
1011:02/08/14 04:37 ID:???
>>98
いいですよ。曲についてそれだけ語れるというのは、
思い入れが深い何よりの証拠ですから。
>>100
100getおめでとうございます。

102ゲームセンター名無し:02/08/14 04:39 ID:???
よーっしゃ100ゲーーーーーーーーーーっと!!!!!
103102:02/08/14 04:44 ID:???
ゲッ。
1時間近く過去ログ読んでた100逃してやんの・・。鬱
104ゲームセンター名無し:02/08/14 04:48 ID:???
>1
アリガトン。5鍵も7鍵も大好きだと言っておく。

>103
素レスで100スマソ。いやほんとマジ。でもちょっとプ。
105E−W ◆LINUSJpw :02/08/14 07:33 ID:???
心に残った…というか今でも激しく現役なんだけど、
Logical Dash(初出:5鍵4th)かな? 1つに絞るなら。
当時☆7の3曲の中で一番簡単だったのもあるけど、
譜面の楽しさは全音ゲーの中でも間違いなくトップクラスだと思う。
今でこそ色々言われてるTAKAだけど、(w
この曲の悪口は聞いたことが無い。

何よりコンプ2のアニメーション、これ最強。画像スレじゃ定番人気だし。
106ゲームセンター名無し:02/08/14 10:31 ID:???
Lovergirl In Summer / beatmania GOTTAMIX

やった当時高校三年だったが、ムービーがちびりそうなくらい怖かった。
多分小学生の時分とかにやってたらトラウマになってたであろう迷ムービー。
リズムにあわせ身を歪ますモアイ像、無機質にただ歌いつづけるサングラスの女性…。
曲の方も可愛いらしいタイトルとは裏腹でおどろおどろしたもので初見はビックリするぐらい引いた。

でも時間とは怖いもので今やったら曲、ムービーともにすんなり受け入れることができる。
むしろ大好きだ。HARDCORE BREAKBEATSサイコー。
beatmania supermixに収録されてるロングもカッコイイのでお勧めします。
107ゲームセンター名無し:02/08/14 13:29 ID:???
love's theme of beatmania / beatmania1st〜comp ENDING曲

ご存知初代エンディング。
稼動当初は次順の奴が適当に鍵盤叩くやらスクラッチ廻すやらでまともな曲に聞こえなかった。
のちにCS版beatmaniaを購入しゆっくり聞く機会ができた、なんて人も少なくないと思う。
20Novemberやskaで疲れた体を癒すように、ちょっぴりダルく流れてくるメロディ。
エンディングの王道を突っ走る名盤。
108ゲームセンター名無し:02/08/14 14:12 ID:???
OVER THE CLOUDS

初めて聴いた時、失禁するかとオモタ 逝くかとオモタ
曲もさることながら、譜面も絶妙に仕組まれてる
AAAが安定するまでやり込もうと思った(達成した)唯一の曲

もしIIDXとの別れが来るとしたら、最後は絶対この曲でシメるつもり
109ゲームセンター名無し:02/08/14 21:39 ID:???
Checking you out/4thstyle/good-cool/HIPHOP

サントラで聞いて物凄く惚れ込んだ曲。
スクラッチが意味不明だったがよくやってたなぁ・・・。
削除されたときは凹んだよ。
110ゲームセンター名無し:02/08/14 22:25 ID:wtnZm5jJ
u gotta groove、初めの頃は「いいね」くらいだったんだけど、
アーケードが5THMIX出回ってたころ、2NDのサントラ買って聞いたらおもわず「ほお、ほおーーー。」
と溜息ついた一曲。

Beginning of lifeも外せないです。最近こんな雰囲気の曲が無いのが残念。
111ゲームセンター名無し:02/08/14 22:28 ID:???
>>106
激しく同意!ロケットも忘れるな(w
途中で速くなるところが特に好きだったな〜。
112110:02/08/14 22:31 ID:???
>>106
たしかに初めあの顔見たときは怖くて顔をそむけてたなあ。
いまじゃああれが好きになっちゃって、、、
113(・・;):02/08/14 22:36 ID:???
一曲に絞れません(汗)

とりあえず
era(nostalmix)
3rd styleより

最初の印象は、ずばり、「深い」

何か深い底へ落ちていく感じとか、
そんな感じでした。

サントラ聞く時も、
電気を消して、目を閉じて聞くと
深い海の底へゆっくり落ちていく感じがします。
114けーすりー ◆dotK3sjI :02/08/14 23:04 ID:???
(*゚Д゚) < ENDING (4thMIX-completeMIX2)

 文字通り、4thMIX・5thMIX・completeMIX2でのエンディングテーマですよー。
全シリーズを通して一番多く聴いた曲ということで、ぼくにとっては一番親しみがある曲ですねー。
つい最近になって初めてサントラで聴く機会が持てたのですが、鳥肌モノでした。

 タイトルが付けられていないのは残念ですが、最近になってそれはそれで一興かも、とも思うようになってきたです。
たった1分の間にあらゆるものが詰まっている。それだけでいいんです。てへてへ。
115ゲームセンター名無し:02/08/14 23:07 ID:???
版権曲だけどNIGHT OF FIRE(UDX6TH)。

B4UやVも最も好きな曲のひとつ。でもやっぱり一番好きなのはこれ。
版権曲と知ったのはUDXで聞いてからしばらく後。即CD買い、家で聞きまくった。
サビで何度も繰り返されるNIGHT! OF! FIRE!のフレーズは今でも頭に焼き付いている。



116ゲームセンター名無し:02/08/14 23:26 ID:???
僕も1曲に絞るのは難しいな・・・
LUV TO ME (5鍵3th)
初めて聴いて惚れた。特にサビ前とかに出てくるタムの16連打は最高だった
この曲がなければ僕は音ゲーをやっていなかった・・・と思う
117ゲームセンター名無し:02/08/14 23:34 ID:???
starmaine@4th style

浴衣でおどるトランちゃんに一目惚れしました。
連れが一生懸命北斗の拳をプレイしてるときに
ふと耳に入ってきました。未だにクリアできないヘタレです(藁
118117:02/08/14 23:36 ID:???
maine→mine

ですた。逝ってきます
119ゲームセンター名無し:02/08/15 00:15 ID:???
secret tale/IIDX7th
ナグレオタンに本格的にはまることが出来た一曲です。デラへの愛も
2倍以上になりますた。
ナグタンありがとう。
120ゲームセンター名無し:02/08/15 01:02 ID:???
super highway
Attack the music(hard techno 〜crack style〜)
5鍵 3rdMIX
2曲スマソ。
家庭用2ndから始めて、アーケードは3rdからスタートした俺にとって思い出深い曲。
基本的に左片手打ちなんで最初の頃は、こんなん出来るかボケェ〜!!と怒り狂ったりしたもんだが
曲が凄く気に入ったんで必死で練習。始めてちゃんと弾けた時の感動は忘れられない。
121ヽ(´ー`)ノ:02/08/15 01:36 ID:???
Leading Cyber(A)@IIDX3rd
これ聞いた時はマジで印象強かった。
だって、ねぇ。
まさかああなるとは…。
122どっとくーる ◆.cooLz.2 :02/08/15 01:43 ID:???
Stop Violence!

もはや語るまでもあるまい。



チェケラゥ プリーズ
123ゲームセンター名無し:02/08/15 01:45 ID:3aH/SJsz
俺も絞るのは難しいな。2DXに入ったきっかけはeraとVがきっかけだったんだが
やっぱり「sync」だな。これをクリアするために一生懸命練習したよ。
ついに出来た時にはうれしくて、ついガッツポーズ。6THになってからの
ムービーがまた最高だよ。これの曲プレイしてるときは本当にトリップしてるよ。
124ゲームセンター名無し:02/08/15 01:52 ID:???
Jive into the night

気がつけば、筐体から流れるこの曲にのっていた。
IIDXの筐体の凄さを知った。
jive,jive,jive,into the night!!
125ゲームセンター名無し:02/08/15 01:59 ID:???
Prince on a star / IIDX初代

7鍵盤バージョンもイイが、5鍵5thのアニメーションに泣いた
126ゲームセンター名無し:02/08/15 02:01 ID:???
>>124
漏れもその曲。そん時格ゲーしかやってなかったけど、ふと聞こえたこの曲をきっかけにIIDX始めようと思った。
でも実際始めたのは7thからだから、未だにJIVEはやったことないけど(w
やってみてー
127ゲームセンター名無し:02/08/15 02:09 ID:???
20,november/beatmania2ndmix

この曲が無かったらbeatmaniaの世界に踏み入れることは無かった
128ゲームセンター名無し:02/08/15 02:10 ID:???
KAMIKAZE/dj nagureo/IIDX4th

一言で言うと「スルメ」。家庭版で猿のように毎日プレイした。
129ゲームセンター名無し:02/08/15 02:30 ID:???
FANTASY/beatmania2DX4thstyle

心の一曲。
7thで削除された時は悲しかったYO…

>>124>>126
JIVEもヽ(・∀・)ノイイ!
130ゲームセンター名無し:02/08/15 02:39 ID:KAvDF5kJ
drum'n base/5key Beat mania3th

2thからやってたけど、これを見た時、
「俺が一番最初にクリアしてやる」と思った・・・
圧倒的なむずさ、そして、魅力があったのを覚えている
131ゲームセンター名無し:02/08/15 02:44 ID:???
CYCLE@BM5th/SLAKE
この曲はanotherに限る。
曲聞いて暗い。うねるような音に規則正しく刻まれるリズム。
中盤の1鍵の不規則連打、後半のスクラッチ連。
何といっても最後のズレた白鍵…何度死んだ事か。
絵もまた恐い。だってさ、人形みたい
のが互いに刺し合ったりしてるじゃないか。
この曲から感じたもの…『狂気』。
22DUNK、DENIM、SPARKER、LAUGHIN…
SLAKEのDARKなtechno魂は、脈々と受け継がれている…
132ゲームセンター名無し:02/08/15 02:54 ID:???
1曲選ぶの大変だな…
20 November (2ndMix)
SuperHighway (3rdMix)
LUV TO ME (初代DX)
.59 (2ndStyle)
era (nostal mix) (3rdStyle)
B4U (4thStyle)
V (5thStyle)
A (7thStyle)

ほぼ同率1位だけど、強いて言えば
.59
133ゲームセンター名無し:02/08/15 03:19 ID:???
ノベンバは1stじゃん
134ゲームセンター名無し:02/08/15 03:45 ID:???
メタルギアソリット/5鍵3mix
高速道路をやるためによくやってた。
ファイナルのエンディングのone seekを聴くと泣けてくる・・・
135ゲームセンター名無し:02/08/15 03:52 ID:???
Be in my paradise @ beatmaniaIIDX 1st

曲からもボーカルからも伝わってくる「優しさ」に、強く心を揺さぶられて、
筐体の前で思わず涙が出た。泣かせる曲としてはおそらく最強。
サントラを買って、そのサントラに収録されていたロングバージョンにも感動。

i'll be your shield ...

命をかけて人を愛せるなんてカッコいいと、心の底から思った。


CS5thで悲願の移植が実現するも、ムービーを汎用のものにされてしまい、また泣いた。
136ゲームセンター名無し:02/08/15 03:58 ID:???
>132
LUV TO ME 初代DXってことはdisco mixのほうだね。
漏れは5鍵のGOTTA MIXで初めて知ったんだけど
あれいいよね、俺も好き。
137ゲームセンター名無し:02/08/15 04:30 ID:???
ほぅっ!!! 良スレハケーン
なんで俺もひとつば・・・

「HAPPY WEDDING」 @ UDX7th

ほんとにちょっとチビったくらい(w背筋をインパクト。
実際に先日の結婚式の入場曲で使いまつた。

ていうかUDXでは何気にハウスの曲がすごい気に入ってる。
「OVER THE CLOUDS」「blueberry stream」「SPICA」
もろもろもろ・・・
俺的には自分で前出4曲で「俺ハウスコース」やってます(笑
138ゲームセンター名無し:02/08/15 06:02 ID:???
一曲に絞れなくて申し訳ないんだが
Cyber Girl、Overwhelming、All is vanityの三曲(beatmaniaIII)
理由?この頃のグックルが最高だったってことですよ
139イブクロ:02/08/15 08:06 ID:glbY7CA5
5鍵ならLying on the bench
7鍵ならBeautiful days
140ゲームセンター名無し:02/08/15 08:15 ID:???
TAKE ON MEを聞くと楽しかったあのころを思い出して鬱になる。
ゲームも私生活も楽しかったよ・・・・
141ゲームセンター名無し:02/08/15 09:22 ID:???
D2R/2DX7th

つーかむしろDDRなんだけど、聴いた時は本当にゾクっと来た。
B2UからC-NITE・D-RAVE・B4U・バーニン・ファイアフライとか
諸々のNAOKIアッパー系ユーロ曲の原点にして集大成なんだろうなあと思って感動した。
特に1回目のサビが終わった後とか。あれはもう泣きましたね。ええ。

これで区切りがついて、これからは違うジャンルメインに変わると思うとちょっと寂しい。
142ゲームセンター名無し:02/08/15 11:14 ID:XdacntDn
Melt In My Arms/UDX1st
俺の中で大ヒット!!あの「ビート」と「マニア」のTシャツは、かなりウケタ!
曲的にも、哀愁系が好きなんで
143ゲームセンター名無し:02/08/15 11:17 ID:???
Deep Clear Eyes (2ndMix)

聞くほど名曲に思えてきた。
サントラでロングバージョン聞いたとき
感涙しそうだった。
聞いたヤツは少ないか・・・

ドラムンでメロディアス。
初プレイで落ちて、糞曲と思ってた当時が懐かしいw
144ONE3 ◆Tl0opO32 :02/08/15 11:18 ID:???
traces/beatmaniaIIDX 7th style

新曲だけど自分の中で一番HITした曲。
なんかタイトルと曲がすごく合っていると思った
何か吸い込まれるような感触があって
あのピアノがさらに泣きを表現していて
自分の中でeraを越えました
今では3曲目にかならずやります
145ゲームセンター名無し:02/08/15 13:11 ID:waWjFbEU
基本的に5鍵はclubまですべて名曲だと思うのだが厳選
GAME/clubmix
SWEET BREEZE,DOLLY CATCHERと並んで好きだったが版権なのでこれに。
穴の最後の変速地帯に苦戦したのは漏れだけではあるまい。
そして穴ばっかりでNOMALの方が難しく感じたのも漏れだけではないでしょ?

7鍵ではouter wall/5th styleかな。
7鍵では特にこれ!ってのがなかったけど、
この曲と叩きの面白さに感動した。
146E−W ◆LINUSJpw :02/08/15 14:39 ID:???
あー、もう馴れ合いレスつけたくなるくらい色々あがってて
読み応えありすぎ。

>137
おおおおおおおおおお!!!!!!
いつか誰か実際にやるんじゃないかと思ってた
ケコーン式のBGMにHappy Wedding…
神と呼ばせてください(マジ

GOTTAは何気に名曲揃いだよなー。Mikio Endoマンセー
147ゲームセンター名無し:02/08/15 14:43 ID:???
>>145
がーん。
漏れ、5鍵で一番好きなのは7th、次に好きなのは6thなんだけど…。
ちなみに3rdデビューでつ。
148143:02/08/15 15:38 ID:???
143です。
1曲だけあげるのは、つらいので補足w

5鍵盤は、ACは2ndからコンプリ2まで通してして
コアリミックスからは7thまでやってませんね。
個人的に曲が濃すぎたですw
CSはGOTTA2までやりました。
ドリカムとかはACしかやってませんw

 みんなとかぶらない選曲を @5鍵盤編
1 Deep Clear Eyes (2ndMix) 
 これがなきゃBMにはまることはなかった。

2 LINN2000(だっけ?) (4thMix)
 昔のゲームサントラっぽいサウンドを彷彿してて573に萌え(死
 
3 Cat's Song(2ndMIX APPEND)
 こういう遊び心がいいんです、ゲームっぽで・・・。
 
次 super highway(3rdMix)
 このロングバージョン、聞いてください。。。
 
149ゲームセンター名無し:02/08/15 15:47 ID:???
LINN2000・・・
150ゲームセンター名無し:02/08/15 17:15 ID:???
LINN1999だったかも(^^;

それに・・・5thMixだw
151ゲームセンター名無し:02/08/15 18:44 ID:DwbQ1UBp
>>137
サントラ出てないのにどうやって曲流したんですか?
152ゲームセンター名無し:02/08/15 19:02 ID:???
find out(BM3rd)
まだ音ゲーとは無縁だった頃、この曲をプレイしていた人がいて偶然聴いていた。
このメロディーが体に染み渡ったのは今でも覚えてる。
153ゲームセンター名無し:02/08/15 19:04 ID:???
entrance:IIDX7th(CS6th)
曲調が変わってからの展開が特に最高。卑怯なくらいカッコ良いです。
154ゲームセンター名無し:02/08/15 19:11 ID:???
quick master (complete mix)
泣いた
155ゲームセンター名無し:02/08/15 19:24 ID:Z7Kk3ooU
LINN1999はジャンル名見てワロタよ>破廉恥テクノ
1561:02/08/15 19:26 ID:???
いやぁ〜、仕事から帰ってみたら凄い盛況ぶり!皆さんありがとうございます。
それではいくつかレスをば。

>>130
その曲はDeep Clear Eyes(おうど色のディスク)ですか?
それともsuper highway(青いディスク)?
>>137
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>146さん同様、僕もいつか誰かが・・・と思ってたんですよ!
でも、>>151さんの言うように、一体どうやって・・・?
>>148=>>143
2番目は、「LINN1999」が正解です。
super highway(long)、僕も聞きました。
僕の中では.59、11/20に次いで第3位の名曲です。(もちろんゲームver.も(・∀・)イイ!)
1571:02/08/15 19:28 ID:???
>>155
おお!同士!一体何がどう破廉恥なのか、曲聞いてもサッパリなのがまた・・・。
158ゲームセンター名無し:02/08/15 19:32 ID:???
哀愁系で固めますが。
super highway vo.ver
Clione
Colors(radio edit)

ですか・・。特にクリオネ、当時バカにして正直スマンカッタ

おまいら曲を聞いて泣け!
159ゲームセンター名無し:02/08/15 19:37 ID:???
Remember you/2DX5th

NAOKIはR&B・バラード等ロースピードな曲で光ると思い知った一曲。
前々からNAOKIは好きだったんだけどコレを聞いてさらに好きになった。
どこか悲しくて、でもどこか鮮やかで晴れやかな曲。空を仰いで紡ぐような雰囲気。
そして遠ざかっていくようにゆっくりとなる最後…。涙すら出そうになった一曲。

DDRや2DXで難曲と闘った後、この曲を聴いて疲れを癒すのが大好き。
160ゲームセンター名無し:02/08/15 19:45 ID:???
quick master (reform version)かな。コンシューマーゲームしかやらなかった俺を
ゲーセンへ向かわせるようになった名曲。

…後にポプの曲と知って萎えた(当時)今はバリバリですが
161ゲームセンター名無し:02/08/15 19:46 ID:???
弐寺で挙げてみる。
3rd:Presto,TAKE ON ME
4th:ABSOLUTE,B4U,Clione,FANTASY,Final count down,HIGHER,JIVE INTO THE NIGHT,NEW YORK CITY BOY,starmine
5th:RIDE ON THE LIGHT,Regulus,V
6th:Blueberry Stream,Colors,Free Style,Frozen Ray,こっちを向いてよ,NIGHT OF FIRE,PARAPARA PARADISE,ROMEO&JULIET,YESTERDAY
7th:A,HEARTBEAT,革命,LOVE GENERATION,Remember Me,SOLID GOLD,Tomorrow Perfume,ZERO-ONE
8th:airflow

8thは・・・ダメだな。折角6th7thと良い感じだったのに。
162ゲームセンター名無し:02/08/15 19:47 ID:mqxNMSVK
ageてみる
163ゲームセンター名無し:02/08/15 19:53 ID:++ozq7eu
>>161 糞
164ゲームセンター名無し:02/08/15 19:53 ID:???
>>162
オマエモナ
165ゲームセンター名無し:02/08/15 19:56 ID:???
漏れの好きな曲が>>161に一曲も無いってのは結構凄いな。
166ゲームセンター名無し:02/08/15 19:57 ID:???
>>161
8thが良くないのは5鍵コンポーサーが入ったからですか?
ねぇったら
167ゲームセンター名無し:02/08/15 19:59 ID:???
>>166
うんにゃ。
NAOKIやTAKA、AYAも奮ってない。
168ゲームセンター名無し:02/08/15 20:00 ID:mqxNMSVK
age
169んじょも ◆S33SDDD2 :02/08/15 20:03 ID:???
CHAINだな。
5鍵4thあたり。

これでRAMに惚れた(*´・ω・`*)
170ゲームセンター名無し:02/08/15 20:08 ID:???
王道を挙げられてふんぞり返られてもなんとも言えん。


だいたい1曲じゃないのか。
171ゲームセンター名無し:02/08/15 20:12 ID:mqxNMSVK
( ̄^ ̄) ←ふんぞり返ってる

じゃあ1曲で。
DEEP IN YOU 5鍵4th隠し
172ゲームセンター名無し:02/08/15 20:26 ID:???
Manmachine plays Jazz。
Mikio Endoさんありがとう。
ロケテでは入っていなかったのに
bmFINALに入れてくれた5鍵盤スタッフの皆様ありがとう。
1731:02/08/15 20:34 ID:???
>>161
多すぎます(笑
せめて各シリーズ一曲ずつに絞ってください。
>>163&>>164
別に>>161さんは糞じゃないですよ。
ちょっと一曲に絞れないって人が多そうだったので
>>34に追加ルールを書いたんですが・・・。
まぁ、>>170さんの言うとおり王道ばかりですが(笑

ところでめちゃくちゃ初心者な質問なんですが、
みなさんIDってどうやって表示させてるんですか?
一時非表示になったと思ったら今度は任意制になったり・・・。
もしよろしければお教え願えないでしょうか?
174ゲームセンター名無し:02/08/15 21:11 ID:???
>>173
sageれば「???」
ageればちゃんと出る
以上
( `ω´)y-~
正確に言うと、メール欄に何か書くと「???」になる。
横槍失礼。
176電パパ:02/08/15 21:38 ID:CvmrqYtc
7きいでは R5
当時の俺はR3およびツデラ曲に畏敬の念を抱くほど陶酔してたので
サードでR3の強力版みたいなんがあるって聞いて死ぬほど期待して
   レッツプレイ

 だらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだら

交互連打のインパクトが脳を直撃→貫通。あの衝撃は忘れられん。
177ゲームセンター名無し:02/08/15 21:48 ID:???
RISLIM (5th Style)

ファーストインパクトで完全にやられた。ダントツで好き。
5th Style全盛当時免許取りに教習所通いしてたんだけど頭の中で回りまくってた。
教官の「次の信号右曲がって」を普通にスルーとかしたっけなぁ。
あの時はムチャ怒られたけど今ではいい思い出だよ。ちなみに免許は無事取った。
178ゲームセンター名無し:02/08/15 21:56 ID:???
.59(2nd Style)、Presto、era(nostal mix/another)(3rd Style)
Clione、ABSOLUTE(4th Style)、V、THE SHINING POLARIS(5th Style)
Colors、Silhoette of My Mind、Summer Vacation(6th Style)、A(7th Style)

俺的にはこれが良かった
179ゲームセンター名無し:02/08/15 21:56 ID:???
quick master (reform version) (complete mix)
曲譜面ムービー全部良すぎ。今でもFINALでかなりプレイする。
家庭用とゲーセンで音がかなり違うのは気のせいかな?
ゲーセン版のほうがかなり叩いてきもちいい感じがする。
180ゲームセンター名無し:02/08/15 22:05 ID:???
Colors(radio edit)
ギタドラしかやってなかった俺を2DXに引き込む原因となった。
……だけど未だに☆3のPrestoまでしか出来ない罠(しかもLIGHT7)。
181ゲームセンター名無し:02/08/15 22:13 ID:???
feeling of love (beatmania III)
ベタと言われようともこの曲しか無い。
始めてプレイした時には物凄い鳥肌が立った。
20,novemberの再来キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!って感じで。
もうそれからは猿のようにプレイしまくった。
FDでプレイ回数見たら80回とか行ってるし。
FINALに収録された今でも頻繁にプレイしてる名曲でつ。
182毛布 ◆LiNUSpGk :02/08/15 22:13 ID:???
別の意味で心に残った曲
Do you love me?(Soft Landing mix) (COMP2)
DOCTOR Sの問題作。
原曲の2倍のbpmにスクラッチでなるメロライン。
nagureo氏じゃなくても「ひどい、、、」とつぶやく事間違いなし。

好きなんだけどね。
183ゲームセンター名無し:02/08/15 22:24 ID:???
>>178
Silhoette of My Mind(・∀・)イイヨネ!
この曲好きな他人初めてミタヨ(つД`)
184ゲームセンター名無し:02/08/15 22:28 ID:???
本当に心に残った曲はNaHaNaHa vs. Gattchoon Battle(GOTTA)
あまりの糞っぷりに感動。よくやるなあ、と。RVTK-1も同じく。
最近の曲ならZANZIBAR、サンバじゃない?、KAMIKAZEかな。
俺の「beatmania5鍵&7鍵心に残ったこの一曲」→NaHaNaHa vs. Gattchoon Battle
うわ、何かスゲーやだ。みんな名曲上げてるのに。
185178:02/08/15 22:28 ID:???
>>183
この曲、実は俺は家庭用出るまで見向きもしなかった。(主に難易度の都合)
で、いざやってみたら(←勿論初めて)もう衝撃が来たよ。すんげぇ…ってさ。

隠された名曲だね。
186183:02/08/15 22:43 ID:???
自分的名曲といえば・・・

I was the one、Shine on、Panorama、Let`s talk it over、Presto、
era(nostal、stepmix共に)、Under construction、Checking you out、
KAMIKAZE、RISLIM、Come with me、Over the clouds、sometime、
fly through the night、DIVE、M-02stp.ver.1.01、Blueberry stream、
Silhoette of my mind、Respective song、Ballad for you、
Doigts de Fatima、Y31、NEMESIS、Somebody like you、ナドナド多数。

溜まってたもの放出するような感じだ・・・ウダウダとスマソ
187ゲームセンター名無し:02/08/15 22:56 ID:???
DENIM(5th mix)、Sydnias Face(GOTTA2)、Calling for Destiny(5F)はいいね!
あと5.1.1.(IIDX)はピアノの流れるような旋律が最高だ。穴譜面は極悪だが曲の存在感
を主張させるような点でリスペクトされてるのでオッケー。
1881じゃないけど:02/08/15 23:40 ID:???
>>大量に曲名並べてる人
もうちょっと厳選してほしいな。
あとその曲についてのコメントが読みたい。
189ゲームセンター名無し:02/08/15 23:58 ID:???
一曲に絞るのはやっぱり難しいな・・・・
俺はやっぱり「Vienna」かな
この曲からOsamuタンの虜になりますた
「Presto」よりこっちの方が好き
190ゲームセンター名無し:02/08/16 00:21 ID:???
s.d.z.
3rd MIX
レベル2って事で安易に選択したライトなプレイヤー達を撃沈させた曲。
今では簡単だけど、初めてプレイした時のインパクトは凄かった。
上手いプレイヤー達はこの曲をあまり選ばない為、クリアした人をほとんど見たことがない。
1911じゃないけど:02/08/16 00:27 ID:???
かなりサガッてるけど保全しなくていいの?
192名無し:02/08/16 00:59 ID:zjDsChno
取り敢えず安芸
193161:02/08/16 01:04 ID:ABi+XH/P
じゃあage
せめてシリーズ一つずつにしてくれと言われたのでそれも考慮。

4th:B4U;言わずと知れたNAOKIの名曲。友達にこの着メロを聞かせて貰ったのが弐寺ワールドに入るキッカケだったかも。

5th:V;弐寺始めた当時(4ヶ月前)は人間業じゃないと思いつつその曲調に惹かれた。「冬」だと知ったのは後の事。

6th:Colors;FrozenRayと迷ったけどこっち。CS6thでColorsの方が多くプレイしてたからそっちの方が好きだと判断。

7th:A;革命・TomorrowPerfumeと激しく葛藤したが、くらしっくネタはもう出したしやはりAが好きだという結果。

8th:airflow;まだロケテバージョンしか聞いてないから良く分からんが、とりあえず聞いた所によるとコレが一番。気付けばMr.T。

皆さんが指摘した通り、ベタな選曲しかしてません。
ってか漏れの感性がそうなんだからそれは致し方ない。
TRANSE,HOUSE,EURO系が好きだから。どーしても一般ウケ的な曲になってしまふ。
テクノとかが好みだったらもっとコアな選曲が出来たかもしれない。
194ゲームセンター名無し:02/08/16 01:10 ID:???
あげ
195ゲームセンター名無し:02/08/16 01:16 ID:mZAGFLMX
Panorama
譜面も程よい感じだし、曲も良い
なにより歌詞が最高
196ゲームセンター名無し:02/08/16 01:56 ID:RCY9reCl
Panorama
PARANOIAと間違えてよくやった
197196:02/08/16 01:56 ID:RCY9reCl
(1ゲーム300円時代)
198ゲームセンター名無し:02/08/16 02:02 ID:???
一つに絞るのは難しいですが。
colors(radio edit)(IIDX6th)
オリジナルも好きだが、初めてこれを聴いたときは、鳥肌がたった。
歌詞を日本語化すると大変なことになるが、ムビ見ながらこれを聴くと、マジで泣ける。
199ゲームセンター名無し:02/08/16 05:00 ID:???
body、ain't it good、I.C.B.かな
曲ももちろんいいのだが、窓から飛び降りてる囚人とかテディベアとか
スゲーインパクトだった
2001:02/08/16 11:19 ID:???
今仕事の休憩中です。携帯で昨日のカキコの続き読みました。レスは帰ってからパソでつけます。
201336:02/08/16 12:32 ID:???
7鍵、5鍵どっちが早いか俺は分からない曲では
Deep in you。5鍵盤が先ですか?

では7鍵の好きな曲(家庭用含めて、版権曲外)。
Abyss、V、sync(5thベスト3)
colors、Frozen Ray、dissolve(6thベスト3)
A、Tomorrow Perfume、Happy Wedding(7thベスト3)
B4U、Absolute、S.O.S.(ダメ?w)(4th以前ベスト3)

デモ、7鍵の曲はどれも好きw

ゲーセンで、昔クラシックで聴いた曲を思い出させたV。
これで7鍵をしたくなったから
一番の曲はVですね。

当時CS3rd買って、タンジェリンストリームをクリアするのに
半日掛かったヘタレですw
202ゲームセンター名無し:02/08/16 12:40 ID:???
>>201
deep in youは5鍵4thが初出ですよ。
203ゲームセンター名無し:02/08/16 13:07 ID:???
>199
パーマンみたいの好き。ヨーヨーやってるヤシ。あとナマズ。
204336:02/08/16 13:15 ID:???
>>202
サンクスコw
最近年だから記憶力が・・・
205ゲームセンター名無し:02/08/16 14:34 ID:???
5鍵からpeace out
いや、ホントコレは最高かと
ナグレオの中で最高峰。コレのおかけで4thはやり続けてた感もあり
後半のメロディがじんわりと心に染みるよ・・・
206ゲームセンター名無し:02/08/16 14:50 ID:???
Peace Outっていいよね・・・。
両手で引いてると、
ノリノリになってますた
207ゲームセンター名無し:02/08/16 16:33 ID:???
blueberry streamに1票。
家でクリップモードエンドレス再生。
frozen rayとかfore playも好き。
要するに流れるようなピアノが好きなのか自分・・・。
208ゲームセンター名無し:02/08/16 16:57 ID:RxrCNsMt
7鍵盤…TRANCE Reincarnation another(3rdStyle)  normalも好きだったけどanother
にしてからの変化にビビッて惚れた。ムービーも良い。
5鍵盤…OCEANIAN TRIBAL TRANCE INFINITE PRAYER(GOTTAMIX2)  最高。
209金沢あのさあ ◆JBWAyVC6 :02/08/16 17:27 ID:???
Disabled the FLAWを聞いて、右寺氏を好きになった。
210ゲームセンター名無し:02/08/16 17:36 ID:???
キーマニ3rdから
Qのためのソナタ
この曲をはじめて聞いたときは鳥肌が立つくらい感動した
いつかこの曲をREALでクリアしてやろうと思ってたけど、
いまだにクリアできない・・・・。

211210:02/08/16 17:48 ID:???
ここビーマニの曲で心に残った曲だったんだね・・・
うっかりしてたスマソ
それじゃ7鍵でA 最初の同時押し地帯のオーケストラが最高!
212ゲームセンター名無し:02/08/16 19:31 ID:???
キーマニは良い曲が沢山ありますよね。
全部5鍵や7鍵に移植してほしいくらい。
…無理だろうからせめてカレッツァだけでも。
213ヽ(´ー`)ノ:02/08/16 19:32 ID:???
>>212
すでにFrozen Rayは移植済みの罠。
214ゲームセンター名無し:02/08/16 21:15 ID:???
>199 >203
bodyのボーリング玉が転がって行ってSTRIKE!ってでるやつとかいいよね。
stop it! stop it!て。

FINALにbody、Ain't it goodを入れてくれたスタッフに感謝。
215ゲームセンター名無し:02/08/16 21:46 ID:???
>>214は個人的に神。
「すかーっぺ、すかーっぺ」は「stop it! stop it!」だったのね。
長年の疑問が解けました
216ゲームセンター名無し:02/08/16 22:29 ID:???
e-motion
これが無かったらビマニやってなかった

Dreaming
なぜこの曲をACでも出さないのかと小一時間(略

Body
5keyファイナルキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

Let's talk it over
何でだろうなぁ…なぜかすっげぇ好きだ
217ゲームセンター名無し:02/08/16 23:31 ID:???
218ゲームセンター名無し:02/08/16 23:35 ID:???
7000Questions / beatmania 7thMIX

冒頭から「本当に背の順番なんですか? 満足なんですか?」と
電波出まくりのリリックが流れてくる多少問題ありのHIPHOPトラック。
伴奏で挿入される「ポポポポポポポポー」という奇妙な音も印象的。

いや、俺は大好きだがね。
アルファのなんとも言いがたい歌詞の世界は奥が深くて。
219ゲームセンター名無し:02/08/17 00:04 ID:???
Beginning of life
それまでクラブ系の音楽にはあんまり興味なかったけど、
これを聴いてこんなに綺麗な曲があるんだ、と感動した
220ゲームセンター名無し:02/08/17 00:39 ID:???
age
2211:02/08/17 00:40 ID:51jtkqmS
10:30頃帰ってきたら弟がチャットやっててなかなかパソが空かなかった・・・。
(このパソは親父のなんです・・・。)と言うわけで亀レスですが平にご容赦を。
>>174&>>175
なるほど。情報ありがとうございます。では早速テスト。
>>177
いや、教習中はちゃんと教官の指示に従わないと(笑
でも、教習中に事故らなくてなによりです。免許取れたのもRISLIMのおかげ?(笑
>>178&>>186
>>34をよんで、各曲ごとに簡単でいいのでコメントを付けてください。
>>182
やっと否定(?)意見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
これぞこのスレの本当の意味での始まりといえるでしょう・・・。
問題作に禿同。
>>184
これはまたずいぶんと濃いネタを・・・(笑
>うわ、何かスゲーやだ。みんな名曲上げてるのに。
いいじゃないですか。あなたの心に残った(残ってしまった?)一曲なんですから。
いつまでも大事に心にしまっておいて下さい(笑
>>191&>>192
わざわざありがとうございます。お手数おかけします。
>>193
ご理解いただけてうれしいです。
>>196&>>197
僕もはじめ勘違いしてました(笑
そう言えば初期は1play300円だったんですよねぇ・・・。
7鍵を躊躇してた理由の一つでした(爆



222ゲームセンター名無し:02/08/17 00:47 ID:???
このスレ1がウザくなかったら最高なんだけどなぁ
223ゲームセンター名無し:02/08/17 00:49 ID:???
俺は別にうざいとは思わんのだが・・・
いちいち上げんな!とは思うけどね
2241:02/08/17 00:49 ID:51jtkqmS
よし、テストOK。
あと>>221で忘れてたんですが、
>>188
ですよね。それこそがこのスレの最大の目的なのですから。
2251:02/08/17 00:52 ID:???
>>222&>>223
申し訳ありません。
お気を悪くされたのであれば、以後慎むよう心がけさせて頂きます。
226んじょも ◆S33SDDD2 :02/08/17 00:57 ID:???
折角書いても誰もレスつけなかったらむなしいだろ。
と言うわけで>>1さん乙。

あとはsageを・・・
227ゲームセンター名無し:02/08/17 01:50 ID:???
B4U(4thstyle)

NAOKIはDDRが出た当初からのファンだ。
B2Uで悶え、DYNAMITE RAVEで弾け、これで発狂した。
D2Rも捨てがたい。が、俺の中ではやはりB4UがNAOKI最強曲だ。
曲の良さも群を抜いて良い。B、B、B、B4U!のフレーズは、
当時テスト中でも頭の中でリフレインしていた。
そして譜面。あの連続スクラッチが。その中の階段が。4連続同時押しが。
B4Uは弐寺の中で一番好きだ。
228ゲームセンター名無し:02/08/17 02:17 ID:???
noisyでアテンショーーーーーンな奴
229ゲームセンター名無し :02/08/17 02:45 ID:???
METALGEAR SOLID & MGS2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
230ゲームセンター名無し:02/08/17 03:06 ID:???
I'M FOR REAL(IIDX4th)だね、やっぱり。

それまで2STEPというジャンルを知らなかった俺にとって、
この曲の登場は衝撃的だった。
「なんだ?このジャンル名は。どんな感じの曲なんだろう。」

未知のジャンル。DENIM以来ファンだった、SLAKEの久しぶりのIIDX参加。
稼動後、俺は真っ先にこの曲を選んだ。

お洒落な曲調、ボーカル、かっこいいムビ、アクセントとして出てくる「びよーん」。
譜面が簡単な為か、やる人はほとんど見られなかったが俺は4thの間、1曲目固定だった。

今でも、家庭用4thを起動すると、必ずと言っていいほど選曲する。本当に大好きな一曲。

でも、CLOUDY MUSICも良いなぁ。サントラ楽しみ。
231ゲームセンター名無し:02/08/17 03:30 ID:???
順番に書かせてもらうと
5鍵は20,November(2nd)、SuperHighway(3rd)、DEEP IN YOU(4th)で
7鍵はLUV TO ME(初代DX)、R3(3rd)、Jive into the night(4th)、
Abyss(5th)、NIGHT OF FIRE(6th)かな・・・で一曲に絞るなら
やっぱり20,Novemberで決まり!!やっぱりこの曲は初めて聞いた
ときは衝撃的だったしクリアするのにかなり練習した思い出があるので
やっぱりコレかな。
232ゲームセンター名無し:02/08/17 04:10 ID:???
233ゲームセンター名無し:02/08/17 08:59 ID:???
>>231
R3は1stじゃん
234ゲームセンター名無し:02/08/17 16:42 ID:???
「yohei shimizu」氏の曲は全て好きなので割愛。

wild I/O(3rd)
変な所で押して俺リミックスプレイとか
良くやってました。今はもう忘れて叩けない。

MOTIVATION(5th)
譜面も最高、ノリも最高。
ノリノリでいつも叩いてたなぁ。

Dreaming(GOTTA2)
あのギターにやられますた。
CDも探してわざわざ買いますた。

7鍵はKAMIKAZE、tracesぐらいかなぁ。

でもって、一番は決めにくいけど
版権曲ですまんが「MOTIVATION」かな。
2351:02/08/17 21:51 ID:???
今日はまだ誰も帰ってないから一番乗りでパソが出来る(^o^)
てなわけで今日は早めのレスです。
>>230
2STEPって新鮮ですよね。僕も初めてみたときは「?」でした(笑
あの敢えて4つ打ちのない変速リズムは叩いてると妙に気持ちいい。
>>234
いや〜、昔はアレンジプレイ流行ってましたねぇ。
今でも.59の中盤(ほとんど空白状態のとこ)で俺リズム叩いてます(笑
でもそれ以外はサパーリできないという罠(爆
2361:02/08/18 04:31 ID:IErtN5jc
やばい。かなり下がってる。とりあえず保守age。
明日休みなんで24時間TV見てたんですがそろそろ眠気がヤヴァイので寝ます。
237赤頭巾 ◆uL0MAxVk :02/08/18 04:41 ID:???
・5鍵 
GENOM SCREAMS
クリアしようと必死に練習してたのが懐かすぃ

・7鍵 
踊る!福神漬/R3
同上。
Fantasy/in my eyes/Frozen Ray/traces/Tomorrow Perfume
プレイ中鳥肌が立ったのをピックアップ。

最近では5鍵の QUICKNING と7鍵の LAB が頭から離れん。
最高。
2381がキライなので:02/08/18 22:12 ID:???
保守っとく
239sage:02/08/19 00:31 ID:GO4a0cgq
5鍵のclub mixより。
「vinus on your smile」で。
1stからの萎みかけた熱を高めた秀作。
trance系が叩きたい方に是非。
240sage:02/08/19 00:34 ID:GO4a0cgq
5鍵のclub mixより。
「vinus on your smile」で。
1stからの萎みかけた熱を高めた秀作。
trance系が叩きたい方に是非。
241ゲームセンター名無し:02/08/19 00:43 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1029507421/
こっちもご活用くださいなー。
242ゲームセンター名無し:02/08/19 01:11 ID:???
7鍵よりGuidecca
「Fuckin!!」が頭から離れません
2431:02/08/19 01:44 ID:???
>>241
見ましたよ。このスレのBEMANIシリーズ総合ver.ですね。
このスレもテンプレに貼っていただけて、嬉しいです。
そっちにカキコしたんで、気が向いたらレスして下さい。
>>242
それって8thの曲ですよね?
僕の住んでる近所ではロケテやってないんで、稼働が楽しみです。
何かお勧めの曲あります?
一応プレイレベルは★7を数曲クリア出来るくらいですが、
それでクリア出来そうなのをお願いします。
244ゲームセンター名無し:02/08/19 02:56 ID:???
>243
WAR GAMEとか渋くてカコイイよ。★7だけど。
あと、LUV 2 FEEL YOUR BODY格好良すぎ。絶対やるように。

稼動したらもっと良い曲あるかもね。
245ゲームセンター名無し:02/08/19 08:29 ID:???
20.novenver
初期の曲なのにいまだに大好き
prest
7key最大のお気に入り。初出はキーマニだが
246ゲームセンター名無し:02/08/19 09:00 ID:???
Prestoは
IIDX3rdstyleから
Keyboardmania2ndmixに
移植が正解。
イントロのストリングスが
鉄琴みたいな音(あれ何の音?)
にリアレンジされている。
ちなみにコナミの人がやったらしい。
(修氏談)
247ゲームセンター名無し:02/08/19 09:39 ID:???
Over THE CLOUD(7鍵5th)
Regulus(7鍵5th)

どっちもどっち。

強いているならRegulus(藁
248ゲームセンター名無し:02/08/19 10:11 ID:???
EW&F系全部かな
Let's grooveはいらんかなぁ
249んじょもタン ◆S33SDDD2 :02/08/19 17:30 ID:???
been so long/m-flo (UDX)
 この曲でm-floにハマった。
 メロディが凄まじく綺麗で感動した。
250鱧 ◆HAMOrKIM :02/08/19 19:50 ID:???
良スレハケン。

【5鍵】BUILD UP(4thMIX)
聞いてて頭が狂いそうな感じが大好き。
FINALに収録してほしかった・・・

【7鍵】V(5thstyle)
俺をIIDXに引き込んだ曲。
曲と譜面の一体感が大好き。
251跳ね吉:02/08/19 23:09 ID:???
5鍵ではコアリミのKOUYOUが良かった。
bmシリーズには珍しく、もの悲しい曲だった。
だからコアリミをプレイする際は、最後は必ずこの曲を選んだものだ。
252ゲームセンター名無し:02/08/20 00:01 ID:???
>>229
両曲共(・∀・)イイ!!
老人な俺は、コナミゲー音楽Remixが好き!
253ゲームセンター名無し:02/08/20 04:06 ID:???
>251
4曲目だけに出てくるっていう所も良かったよな。
ラストにふさわしい曲。
254ゲームセンター名無し:02/08/20 04:08 ID:???
ラブ ソウ グルービー
すばらしい曲なのに、あの判定の厳しさは、すばらしい。
後、ドゥ ユゥ ラブ ミィ
当時は50000点ほどしかとれなかったよ。
255ゲームセンター名無し:02/08/20 08:57 ID:ncW5wNF0
FANTASY

当初はかなり感動。この曲がなかったら有名なスコアラーにはなってなかったと思う。
256DBML ◆lIPUVmwI :02/08/20 11:01 ID:???
5鍵はAve Maria(CS5th)。7鍵なら5.1.1.かな。
星1の曲は殆ど好き。Beginning of lifeとかKOUYOUとか

心に残る、なら電人Jのテーマ。GOTTAのDJバトルと並ぶ問題作では?
257ゲームセンター名無し:02/08/20 13:11 ID:RqkOk7to
ファティマの掌でニデラを始めました。

きもちいい。今じゃ滅多にやらねぇけど。
258ゲームセンター名無し:02/08/20 17:05 ID:???
5鍵なら「Feel the light」(5鍵7th)かな。モチベとかノベバーも捨てがたいけど
6thからの曲だけど、ギターソロの部分が最高。跳ねる音がたまらん・・・。
FINALでも一回は入れることにしてるし。
次点で「MOTIVATION」or「DENIM」or「CYCLE」・・・。
だめだ、好き過ぎて決められない・・・・゚・(ノД`)・゚・
259ゲームセンター名無し:02/08/20 20:36 ID:???
LIQUID RAIN / beatmania 7thMIX

説明不要。
聞いたら脳内がトランス状態になるくらい格好いいから
二時間くらい連続で聞くように。
260ゲームセンター名無し:02/08/20 21:41 ID:???
dissolve / kobo / CS beatmaniaIIDX 6thstyle

最初プレイした時鳥肌が立った。
jelly kissやStick Aroundもイイけどオリジナル曲はこれが一番。
261ゲームセンター名無し:02/08/20 21:44 ID:???
SURGE LINE / beatmania 6thMIX

この曲だけは、本気でフルコーラスで聞きたいと思った。
これが無かったら5keyやめてた。
262ゲームセンター名無し:02/08/20 22:06 ID:wR6GCrWV
エンパシー/2dx4th
ネメシス/2dx6thマンセー


ところでtranseてなんだ?
263ゲームセンター名無し:02/08/20 22:10 ID:PULiB8H8
8th styleの「M」と「I.C.F5800」はしびれます!
特に「M」は革命とAをたして2で割ったような曲。
恐ろしいほどのピアノの連打が逝っちゃってます。
264ヽ(´ー`)ノ ◆ANColors :02/08/20 22:18 ID:???
Voltage / IIDX4th
Gravity /IIDX7th
この2曲は爆音で聴け!!

>>263
釣りですか?<『M』
あと、I.C.F.5800かと。
265ゲームセンター名無し:02/08/20 22:20 ID:???
one seek
beatmania THE FINAL

なんつーかね。2ndMIXから初めてこれが一番グッと来たよ。
266ゲームセンター名無し:02/08/20 22:22 ID:???
>>265
いい曲だよね。
そんな君にHEALENのロングで更にグッと来てもらおう
267ゲームセンター名無し:02/08/20 22:43 ID:???
KEEP ON LIFFTIN'(from beatmania III)

初期MONDO GROSSOあたりが好きな人は必聴
絡み合う女性ボーカルと男性ラップ、脇役に徹するリズム
FAINALに移植されても泣きそうになりながら叩いてます。
268島 ◆TRPG/FHc :02/08/20 22:44 ID:???
>>267
FAINAL→FINALのスペルミス
スマソ
269ゲームセンター名無し:02/08/20 23:36 ID:???
【TRANCE】
PEACE DREAM / PINK PONG ( beatmania7thMIX)

いやね、やってないんですよw。(最近7鍵オンリーなんで。)
惰性で買ったサントラ聞いたら・・・
一日中脳内ヘヴィローテーション状態。

今度の日曜は久々に5鍵やりに行くぞ!
270ゲームセンター名無し:02/08/21 00:02 ID:???
・5鍵
Miracle moon(GOTTA)

アニソンみたいとか、サナヲタとか言わんで下さい。(藁
やっぱ5鍵ではこれが一番好き。

・7鍵
Brazilian Rhyme(2nd)

美しいピアノのメロディに震えがきました。
2DXも長いことやってるけど、これを超える曲は漏れの中では未だ無い。
2711:02/08/21 00:08 ID:???
ここ2日ほどパソから離れてたらこんなに・・・。皆さんありがとうございます。
ではさっそくレスをば。
>>246
そういえばPrestってキーマニに移植されてたんですよね。
以前誰かが弾いてるとこに偶然近くを通りかかって思わず「おおっ!」と思いました。
ちなみにその人とても綺麗に弾いてました・・・。
>>249
懐かしいなぁ、m-flo。
当時はまさかあんな有名になるとは思いもよりませんでした。
>>251
僕はCS6TH+COREで知ったんですが、かなりマターリできる曲ですよね。
>>254
出た、初代判定激厳曲。(笑
僕もその2曲だけやたらと点数が低かった記憶が・・・・(汗
>>256
☆1曲って、結構名曲揃いですよね。
ハイレベルな曲に疲れた頃、気分転換に弾いてみるのも乙かも。
>>264
爆音限定ですか?(笑
>>269
そういえば長いこと5鍵やってないなぁ・・・。
久しぶりに引き出しの底から引っ張り出してきます。(笑
2721:02/08/21 00:12 ID:???
>>270
なんかほんわか楽しい曲ですよね。
ああいう雰囲気も結構好きです。
273ゲームセンター名無し:02/08/21 02:14 ID:???
原曲はBeatManiaの曲じゃないけど

TAKE ON ME がたまらなく好き。

たまらない。
あぁたまらない。
274ゲームセンター名無し:02/08/21 02:24 ID:???
2DX5thstye
【RISLIM】(NEW ROMANTIC)
俺の心の琴線に触れた1曲。今まで聞いたことも無かった、まったく新しいジャンルで冒頭に紡ぎだされる言葉が頭から離れない。神秘的な曲ってのが一番しっくり来るんですが、この手の曲の調子はどこか物悲しい雰囲気があると思います。
ゲーム的には今でも最後の交互連打で落ちるときがあります(汗
275ゲームセンター名無し:02/08/21 02:51 ID:???
>>261に激しく同意してSURGE LINE
近くにIIIが無いのでサントラでロングを聞いたときの興奮といったら、もう…
この1曲だけで、無条件右寺マンセーになりました。
最萌えトーナメントでも多くの人が最萌え曲に挙げていて嬉しかったなー。
276ゲームセンター名無し:02/08/21 06:29 ID:???
6thmix
FUNKY MODELLING SPARKER
イントロの女性ヴォイスでアレ?と思わせときながら、
その後急にリズミカルになる展開に心が奪われた。
あのうねる様なベースがカッコイイ。
SURGE LINEも好きだが6thといえばコレ。

7thmix
PANATIUM RAGULIRA
のっけから煽るような攻撃的なギターリフ。
そしてそれを上回る破壊的なヴォーカル。
完全にツボでした。3曲目には殆どコレを選んでいた。

6th style
Flowtation Vincent de Moor
曲も素晴らしいですが、とにかく譜面が凄く良い。
この曲を叩いている最中、自分で何をやってるか解らなくなった事があった。
でもなんで7thで消えたんだろう?
277ゲームセンター名無し:02/08/21 06:48 ID:???
FUNKY MEDELLINGいいよねぇ
俺はlongの中盤急に静かになった時に叩く鍵盤の部分がもう…
278ゲームセンター名無し:02/08/21 09:42 ID:8EnNzsB0
Colors<radio edit>@IIDX6th
曲も良いけどムービーの出来は群を抜いていると思う。
あのラストの青空が広がるシーンは今見ても泣きそうになる。
TAKA,YUZコンビに惚れるきっかけになった曲(とムービー)。

でもまだLight7じゃないと出来ない…
279ゲームセンター名無し:02/08/21 10:30 ID:???
七鍵五式/still my words/TaQ feat. Meg
初めてこれを聴いたときキュンときた。
頭の「あ〜なた〜か〜ら〜、目をそ〜らせ〜な〜い〜」の所とか特に。
280ゲームセンター名無し:02/08/21 10:35 ID:vemDQRxW
S.O.Sハイスピード(弐寺3th) これをクリアするために弐寺を初めますた。いまじゃただ、セリカ、エリカのmovie見るためだけにやってます(鬱 あのころ曲へのときめきはドコヘ…。
281ゲームセンター名無し:02/08/21 14:58 ID:???
Champion / ASLETICS / Beatmania 6th?7th?Mix
still my words / TaQ feat.Meg / IIDX 5th Style
Spica (ANOTHER) / DJ.W / IIDX 7th Style

上記三曲最強。still my wordsは綺麗なMeg嬢の声とTaQの綺麗なメロディが好き。
Spicaはwacらしいハウスな感じが良い。
そしてChampion。誰かこの曲に同意してくれる方はいらっしゃいませんか。
メチャクチャカコイイんですけど。
282ゲームセンター名無し:02/08/21 15:05 ID:???
SOMETHING WONDERFUL/Epic Trance/L.E.D/IIDX 5th(CS)
ゲーセンでこの曲をやってるのを見てIIDXをはじめるようになった。
L.E.Dの曲はどれも甲乙つけがたいです。
283ゲームセンター名無し:02/08/21 16:12 ID:???
>>281
CHAMPIONは7thMIXが初出ですよ。
284ゲームセンター名無し:02/08/21 17:38 ID:???
bossa groove/3rd
個人的には3rdで叩いてて一番気持ちよかった
285ゲームセンター名無し:02/08/21 17:50 ID:Y/Po5zCv
蒼い衝動 / beatmaniaIIDX 8thstyle

最初ロケテでプレイした時は「また同じような曲だ」とか思ってたんだけど
段々好きになって来マスタ。
糞と言われようが何と言われようが好きだ。
ってか、同意する人とかいない?
286ゲームセンター名無し:02/08/21 18:02 ID:???
>281
禿げ死ぬほど同意。
めちゃくちゃかっちょええよ・・・、タンピオンは・・・。
287ゲームセンター名無し:02/08/21 18:32 ID:n+arDXHw
stoic/7thstyle
あの後半の疾走感と叩いてるって感じがたまらない。
あとムービーも。
288ゲームセンター名無し:02/08/21 20:20 ID:???
>>281
そう、それ! CHAMPIONはこの上なく素敵曲!!
MCは作曲者自信でやってる。
問答無用であの痺れるボイスのASLETICSに萌えろ!!
289ゲームセンター名無し:02/08/22 00:27 ID:???
みなさんの、「これは!」と言う曲を教えてください。

基本項目
曲名:まぁ当たり前。
初出作品:わかる人は書いてください。
理由:メロディーがいい、譜面がいい、簡単等の肯定意見から
   糞譜面、ムビがキモイ等の否定意見まで、なんでもいいです。
   あくまでも「心に残った」一曲なので、インパクト強すぎて
   不覚にも「心に残ってしまった」というのもアリなんです。
備考:一応アケ板ですが、CS曲ももちろんOK!あと、基本的にはsage進行で。

では一例として、僕の一曲を。

  .59
  IIDX2ndstyle
  初めて聴いたとき、そのメロディーのあまりの良さに思わず立ち止まってしまった。
  当時自分は5鍵専門だったので、こんな綺麗な曲がビーマニで弾けるなんて、素晴らしいと思った。
  これがきっかけで7鍵を始め、しばらくして慣れ始めた頃、挑戦。
  結果は見事に撃沈。(当時は★4が限界だった。)
  その後家庭用3rdを購入、ひたすら練習しまくり、
  初めてクリアしたときは思わず「よっしゃー!」と叫んでしまった。
  今では、その日初めてプレイするときの指慣らしとして、必ず一回は弾いている。

とまぁ、こんな感じで。皆さんの心の中の名曲を楽しみにまってます。
(なお、このスレの趣旨はあくまでもマターリ雑談なんで、人気投票とかやりたい人は、別にスレをたててください。)


2901:02/08/22 02:37 ID:???
>>273
僕は原曲のほうを先に知ってました。かなりカコイイですよね。
初めてIIDXver.聞いたときは「あれ?この曲こんなだったっけ?」
と思ってました。
>>274
あの連打はかなりヤヴァイ。僕もたまに落とされます(爆
>>279
頭の部分はヴォーカルをそのまま弾くので、
ちょっとずれたりするとかなりカコワルイと言う罠。
>>282
あのムビはかなり癒されました。
ずっと見てるとリアルで電車一人旅したくなってくるかも。
>>284
僕はCS2ndのアペンドで必死こいて練習してました。
あのときは☆5だったのに・・・。
>>285
あぁ〜、早く8th稼働しないかな〜。
話題に乗り遅れてるみたいでなんか悔しい。
>>287
あのムビはなんとなくシンプルイズベストって感じですよね。
291ゲームセンター名無し:02/08/22 03:05 ID:???
starmine / IIDX4th
この曲やりたくてIIDX始めました
最後の階段とスクラッチが全然できなかったあの頃が懐かしい…
292ゲームセンター名無し:02/08/22 05:12 ID:???
>>281 同意です。SPICAは聞いてると落ち着く感じがするので好きですよ。
ついでに、airflowかな、8thstyleのなかで一番好きですよ。
イントロからもうマンセー!!
293跳ね吉:02/08/22 08:44 ID:???
>290
> あのムビはかなり癒されました。
> ずっと見てるとリアルで電車一人旅したくなってくるかも。
7th styleでは、青空と夕焼け空が出てくるだけの汎用ムービーに差し替えられてムカついたけどね。
君もそう思う?
2941:02/08/22 13:18 ID:???
>>293
え?ムビ汎用になっちゃったんですか?なんともったいない・・・。
いや、プレイ中はほとんどムビ見てる余裕ないし、
あの曲あんまりプレイしてる人みかけないもんで・・・。
295ゲームセンター名無し:02/08/22 17:17 ID:???
>294
家庭用曲だったからね。
やる人少ないのはしょうがないかも。

ムビ差し替えは容量の問題かな?DVDなら入りそうなもんだが…
296ゲームセンター名無し:02/08/22 20:45 ID:???
良スレの予感

IS THIS LOVE? / Asuka M. / beatmaniaUDX3rd style

UDXの歌モノではこの曲が一番好き。
メロディーが美しいし、歌詞も泣ける、
譜面も適度に難しくて遊んでも面白い。
それに、ムビの巨乳ネーチャンで(;´Д`)ハァハァ 出来るし (w
297跳ね吉:02/08/22 20:57 ID:???
>296
> ムビの巨乳ネーチャンで(;´Д`)ハァハァ 出来るし (w
ムビというよりは基盤出力アニメでは? 批判スマソ
298ゲームセンター名無し:02/08/22 21:54 ID:???
名曲と言うのは数あれど、インパクトの強さで心に残ったのは
Soft Landing On The Body
この曲で初めて「ソフラン」と言うものを味わったから。

あのBPM300になった瞬間にはすごく驚いたよ。
で、やけに曲がいいから何度もやってたりしてたし(ワラ
あれから色々とソフラン曲が出てきたけどこれに匹敵する名曲はCheckingぐらいしかないと思う。
299ゲームセンター名無し:02/08/23 05:01 ID:kglVjw6G
age
300ゲームセンター名無し:02/08/23 06:31 ID:qxXtyaiV
300ゲット
301ゲームセンター名無し:02/08/23 10:51 ID:???
心に残った名曲
・IN MY EYES
・RISLIM
この2曲は音ゲー5年近くやってて私の中では最高の曲だと思う。
もう、軽く2000回は聞いてそうだな・・・。

5鍵だと、KOUYOUやTHE FALLですね。
THE FALLの途中の、あの落ちていくようなメロディーがたまらん。
302ゲームセンター名無し:02/08/23 11:02 ID:???
ATTAC THE MUSIC/5th(?) 5KEY

スクラッチ回して「ミュージック」って鳴るのがすごく好きだった。
今でも異様な程回す。
303ゲームセンター名無し:02/08/23 11:46 ID:???
良スレだ〜 だけど一曲に絞るのは無理ってもんで(笑)

era(Nostal Mix) IIDX 3rd
 最初は他人のプレイを見てるだけだったんだけど、筐体から出てくる音
とそれに合わせてライトが光る様がめちゃくちゃ合ってて震えたね。
 あとは、某神のDPを見て2度震えて、サントラを聞いて痺れた。

Hunting for You 5key 4th(かGOTTAかどっちか)
Be In my Paradise IIDX 1st
 Huntingは確かSuper MixにLong Ver.が・・・・・筐体で聞いたときはどっ
ちも大したことないって思ってたんだけど、Long Ver.を聞いて惚れた。

OVERDOSER(Driving Dub Mix(?)) 5key 2ndMix
 DPの方がかっこいい。これのためだけにゲーセンに通った時期もあっ
た。

DJ Battle  Gotta Mix(IIDX 2nd)
「夏だ! 海だ! 沖縄だ! 那覇、ナハ、ナーハーハハーハ!」
「がちょ〜ん!」
 ・・・・やっぱこれしか(笑)。ちなみに最後の「ナハ」と「がちょーん」は、
互いが逆のネタを言っているのは有名な話。


 あと番外で
Dive -Into Your Heart- IIDX 6th(で良かったはず)
 せっかく曲がすばらしい出来なのにムービーで台無し・・・・・
 でもやるけど(笑)
304跳ね吉:02/08/23 12:24 ID:???
>303
> Dive -Into Your Heart- IIDX 6th(で良かったはず)
>  せっかく曲がすばらしい出来なのにムービーで台無し・・・・・
>  でもやるけど(笑)

あれか? 汎用じゃないけど、例のポリゴン女がクルマ飛ばしてるっつう。

自分にはムービーはおろか、曲もダメだけど。また批判スマソ。
305 ◆z5kH3NW6 :02/08/23 12:33 ID:???
Acid Bomb(LATINEZE MIX)
Beatmania CORE MIX

あの曲があそこまで情熱的なラテン系になってるからぶったまげたリミックスでした。
下手な某氏の受け狙い系よりよっぽど面白い出来じゃなかったろうか?
この曲は鳥肌もんでした。
そして次点はu gotta grooveのHIP HOP STREET MIXですな。

>>249
当方はflo jackからのエムフロヲタだったり。
306303:02/08/23 13:00 ID:???
>>304
 んー、俺的にあの「ただ歌詞が中央に表示される」という芸のない部分
がだめだったのさ。あれがどうしても「もはやネタ切れか?(笑)」と判断
せざるを得なくなってげんなりだったのだ。
 曲は・・・だめか? DDRに収録された4人組Verよりかは遥かに良いと
思わんか?(笑)
307ゲームセンター名無し:02/08/23 18:33 ID:???
ATTAC THE MUSIC 3rd
初めて聞いた時はそれ程でもなかったが、コンプ2でやって大分やるようになり、
今では必ずやる曲の一つ。
スクラッチを回すと「ミュージーック」って言う音が大好きで何度も執拗に回したよ。
308ゲームセンター名無し:02/08/23 19:30 ID:???
>>306
禿同
309ゲームセンター名無し:02/08/23 23:49 ID:???
跳ね吉ってまだいたんだ…
あんだけ気持ち悪がられたんだからとっくに消えたと思ってた
310ゲームセンター名無し:02/08/24 00:01 ID:cOiW+6M+
HOLICの7/8拍子の独特のリズムが頭から離れません。
311ゲームセンター名無し:02/08/24 00:13 ID:???
DREAM (IIDX 3rd style)

歌は決して上手くないし歌詞もクサめだけどなんか好き。
♪おとなへのかーいだんのーぼーるーはじめのいいっぽはこわーいーけーどー
♪つばさひろげーてとびたーとーおーはるかかなたつづーくーみちー
312ゲームセンター名無し:02/08/24 00:33 ID:???
PANORAMA(IIDX 2nd)

この曲を聞いて2,3日頭から離れなかったな
試しにやったら撃沈したが。
今となれば懐かしい思ひ出
313ゲームセンター名無し:02/08/24 01:21 ID:W0RL9jG1
.59 ANOTHER @ 2ndstyle version
314ゲームセンター名無し:02/08/24 01:31 ID:???
YESTERDAY 良いと思いません?
315ゲームセンター名無し:02/08/24 01:40 ID:???
>>306
メロディラインは元曲の方がイイ
歌は下手だけどナーw
316ゲームセンター名無し:02/08/24 03:02 ID:???
SYSTEM @ beatmania 5thMIX

ターンテーブルを回すことを面白く感じた最初の曲ということで。

>>303
Huntingのロングが入っているサントラはGOTTAとベストのもので、
SuperMIXには入ってないですよ。
317ゲームセンター名無し:02/08/24 17:53 ID:???
革命/TTDX7thstyle

4月ごろだったかなぁ、初めて7thにさわったとき3曲目にこれをチョイスしたんですが・・・
階段があまり得意でない俺はトラウマになりそうなくらいショックを受けますた
初めてゲセンで「こりゃ無理」って思ってあきらめた曲でもありまふ。
それ以来革命はゲセンで見るのもいやだったんですが、サントラを聞いた途端第二次ショーック!
こんなにカコイイ曲だとは・・・。とりあえずレグルスやりまくるか、ランダムで今度やろうかと
思ってふ
3181:02/08/24 23:56 ID:???
いや〜、良スレに育ってるようで嬉しいです。皆さん本当に有り難うございます。
ではさっそくレスをば。
>>298
あの曲はまるっきり「やられた!」って感じですよね。
ぼくは初見時例のBPMアップのとこでゲージゴッソリもってかれました・・・(泣
>>300
300ゲットおめでとうございます。そういえば200は自分で取ってました(汗
>>303
>DJ Battle  Gotta Mix(IIDX 2nd)
> ・・・・やっぱこれしか(笑)。ちなみに最後の「ナハ」と「がちょーん」は、
>互いが逆のネタを言っているのは有名な話。
そう、そうなんですよね。
初めて聞いたとき、最後だけなんか声が違うような気がして、よくよく聞いたら逆だったことに気づきました。
さすがはお笑い界の2大DJ(笑
>>305
コアリミってイカシたリミックスがいいですよね。
曲によってはほとんど原型とどめてなかったり(笑
>>311
あの曲って、特別目立つわけじゃないけど、何となく印象残りますよね。
>>313
そういえば、2ndまでと3rd以降とでアナザー違うらしいですね。
なにしろ、>>1の話は2nd当時のことなんで、そっちのアナザーは見たことすらないんです・・・。
ちなみに、いまだにアナザーはクリアできません(爆
>>315
僕は初めて聞くまで、メロは原曲のままだと思ってました。
メロそのままのポーラver.を聞いてみたい・・・。
>>317
僕は7禁は全然無理なんで、誰かがノーマルでやってるのを見たあと、
ライトかけて自分でやったら、余りのスカスカ譜面でガックリしました。
曲はいいのにもったいない・・・。
319ゲームセンター名無し:02/08/25 00:32 ID:???
321STARS  コンプ2
一度聞いて以来未だに耳に残るくらいいい曲だったよ。
あの「はぁーい」と言う所が特に。
アナザームズ過ぎて出来ネェ。
320ゲームセンター名無し:02/08/25 04:22 ID:???
んー……やはりこれか。

Genom Scream(BM4th)
ラストの流れるようなメロディが堪らなくイイ。
初めてトランスを知った思い出の曲。
321ゲームセンター名無し:02/08/25 06:21 ID:???
なんか良いスレですな
んじゃ自分も一つ

R3/tiger YAMATO
最初やって撃沈されたなコレ
で、死ぬほどやりまくって出来たのが2ndstyle時代(弱

今はもう無理だと思うが昔はHIDDEN/SUDDENで
クリアした事もあった、まさにIIDX初期の名曲だと思う
GRADIUSIC CYBERや星の王子様と並んで

そういや今もあるのかなぁ、ACに
今度見に行くか
322ゲームセンター名無し:02/08/25 14:04 ID:???
>>222以外に同士はおらんのか・・・
過去ログ一気に読んだからかもしれないが、1ウゼェヨ

漏れも5thのVでIIDXはじめた。
曲もさることながらムビが好き。アゴシルエットは無くていいんだけど(w
必死で練習してクリアできるようにはなったが、サビしかまともに音が鳴らないので
通してきれいに弾けるようになるのが今の目標(´д`;
323ゲームセンター名無し:02/08/25 15:33 ID:???
>322
あのアゴがいいんじゃねえか。

1がうざいのは同意。
もうちょっと控えるべき。
324ゲームセンター名無し:02/08/25 15:50 ID:R3D6BXj5
TOKAI
325ゲームセンター名無し:02/08/25 15:56 ID:???
1について俺は構わないと思うが
これがこのスレの方針なんだから、このままやっていけばいいと俺は思う
もしうざいのならそこだけ読まなければいい
326ゲームセンター名無し:02/08/25 17:57 ID:???
・SWEET LAB / DJ SIMON (IIDX4th)
今まで誰も挙げてないが、俺は好き。
復活希望。
327ゲームセンター名無し:02/08/25 21:28 ID:???
なんか>>1が喋らなければ良スレですな
俺からも一つ

STYLISH GARAGE / BODY / HIRATA TOMOKI
家庭用で初めてBMをプレイした時、なんだか格好良い曲だなぁと思いながら
難易度が低かったせいもあって何度も何度もプレイした
アーケードには収録されないのかなぁと思っていたら
FINALでついにキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
難易度が低いので人が多い時にプレイするのには少々勇気がいるけど
今でも一番好きな曲です
328ゲームセンター名無し:02/08/25 21:54 ID:BY6bRPih
Wild I/O 3rdだったっけ?
あの、「ぁああー」てのが、かなり好きだな。
329ゲームセンター名無し:02/08/25 22:57 ID:???
prince on a star
大好きです。恐らく500回以上は聞いてるかも。
ちなみに、IIDXのほうじゃなくて5健の5thのほうです。その当時はIIDXなんてもの知らなかったので。
多分、この曲無かったら音ゲーにこんだけ金かけてなかったかも(笑)。

321STARS
これも好きです。
音ネタがあるのでお笑い系、かと思いきやなんて軽快なメロディー。
コンプ2でひたすら猿のオナニーのごとくやった曲です。
330ゲームセンター名無し:02/08/26 16:06 ID:???
Prince on a starに一票。

ゲーム音楽で泣くなんて思いませんですた。
club version時代、DDRで踊りたいために、
知らない人に弾いてもらったことが(^^;
331ゲームセンター名無し :02/08/26 16:08 ID:???
>>330
弾いてってプリンスオンアスターを?
wish upon a starと間違えそうだけど、
俺もこの曲好きだったな。
プレイしてて気持ちよかった。3連譜
332ゲームセンター名無し:02/08/26 21:06 ID:xlMiqSbq
Miracle Moon -L.E.D.LGHT STYLE MIX- (家庭用5thMix)

弾いてて最高に楽しい曲と言ったらこれしかない!ムビも大好き。
333ゲームセンター名無し:02/08/26 21:17 ID:???
I LiVe JUST 4U(BM4th)を。
これ最高です(マジ)。
334ゲームセンター名無し:02/08/26 21:18 ID:7CXkieH/
Happy Wedding(BM2DX7th)
サントラで歌詞読むまで嫌いだったが歌詞の内容に感動して今では毎日聴いてる
終盤のピアノソロが最高!!
335ゲームセンター名無し:02/08/26 21:25 ID:???
>>333
(マジ)って付けたらネタっぽく見えるじゃねーかヽ(#`Д´)ノ
モレモスキダヨ
336ゲームセンター名無し:02/08/27 00:42 ID:???
5.1.1. (UDX1st)
当時、1プレイ300円(高えよ)の頃、初めてやった曲がこれです。
最初のスクラッチで
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
と、思ったよ。しかも、ムービーがかなり感動したね。特にあの夕焼けが落ちる場面
そんとき泣きそうになったよ・・・マジで・・・

Do you love me? (知りません)
まあ、初めてやったのはBM2ndだったよ。最初のスクラッチ4回のあと・・・これまた
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!ですよ(w
あの英語の歌詞がまず良い!良すぎる!!!

prince on a star (UDX1st)
まず、この曲は「Do you love me?」と共に歌詞がいい!しかし、こっちのほうが
もっといい!最後のスクラッチの「キュイーーーンて」やつが引き立てますな〜良さを
もっともムービーもあなどれんが。あの、高速道路を走ってる場面がなぜが
自分にはかなり感動した。
337ゲームセンター名無し:02/08/27 01:53 ID:???
一曲に絞れないのでベスト5で。

1.flo-jack(@初代IIDX)
2.find out(@3rdmix)
3.I was the one(@2DX 2ndstyle)
4.brand new world(@5thmix)
5.KOUYOU(@core remix)
338ゲームセンター名無し:02/08/27 02:29 ID:???
e-motion romantic style(CORE REMIX)
Do you love me? Final edit(CORE REMIX)

原曲も好きなんだけどすごい大好きだが、懐かしい感じがしてよい。
コアリミックスマンセーで。
339ゲームセンター名無し:02/08/27 14:34 ID:???
蒼い衝動
340 ◆AsakiKaA :02/08/27 15:56 ID:???
TECHNO / GUILTY / Dj SETUP

最初聞いた時はなんだかアホっぽい曲だなーとか思ってました
でもしばらく聞いているとそのアホっぽさがすごく楽しくなってきて
いつのまにかCORE REMIXやる時は最後に必ずこれをやるようになってました

アナザーは3回に1回くらいしかクリアできませんが
341ゲームセンター名無し:02/08/27 21:32 ID:uLaY8ok+
オレ、ビーマニは超へタレで(キーマニは人並みだが)ただ
他プレイヤーのを見てるか、客がいないのを見計らってコソーリ。
サントラやCS版買って聞いてもプレイしても上達せず。
で、印象に残るビーマニ曲はかなりあるけど強いていえば・・・
「U GOTTA GROOVE」(DJ NAGUREO)2ndMIX
5年前、兄貴にゲーセンで「これ、おもろいぞ」と薦められたのが
ビートマニア。後ろに人が並んでたのでろくにインストも見ずにスタート。
記念すべき最初にプレイした曲がこれだった。初プレイ結果は散々・・・
それでもコソーリ一人練習してe-motionクリアしてEND到達した。
あのときの感動は忘れられん。
342ゲームセンター名無し:02/08/27 22:20 ID:RWnrBsWJ
やっぱ Give Me A Sign@IIDX 5thstyle かな。
最初全然曲の良さ分からなかったけど聞いてるうちに名曲!
それからShoichiro Hirataマンセーになりましたが何か?

ってか、革命とかColorsとか意外と人気無いのは罠ですか?
ってか漏れはどっちも速攻で飽きたがな(w
343ゲームセンター名無し:02/08/27 23:36 ID:???
>>327
まじすか!?
私はFINALやったことなかったので知りませんでした。
PSオリジナルの曲がACに登場とは。
私も好きなんですよBODY。
早速ゲセーン煎ってきます。
3441:02/08/28 00:13 ID:???
久しぶりに来てみたらまた僕のレスがうざいと言う意見が出ているようなので、
それについて少し。

僕個人としては、レスを返すのはスレ立て人として当然の礼儀だと思うのです。(嫌味のようにもとられてしまうと思われますが。)
なぜなら、(たとえ曲名だけでも)ここにカキコして下さった方たちは、
多少なりともこのスレに対して興味を持って下さっているからだと思うからです。
本来ならスレの趣旨に沿ったカキコ全てに、もっと丁寧にレスを返したいくらいなのですが、
それではスレの浪費になってしまうと思い、ひとことふたことのコメントだけで
すませるよう心がけています。
多分、ウザイとおっしゃっている方々は、いちいちレスを返す必要はない、
という意味でそうおっしゃっていると思われます。
僕自身、もう3度も言われているので、いい加減にすべきだとは思うのですが、
何も言わずにやめるのは余りに失礼だと思い、書かせていただきました。
ただ、このままで構わないという方もいらっしゃるので、このまま続けていくかどうか、
決めかねているのが現状です。
もちろん、たとえレス付けをやめたとしても、皆さんのカキコはきっちりと読んでいきます。
それが、スレ立て人としての最低限の義務だと思いますので。
345ゲームセンター名無し:02/08/28 00:24 ID:???
>>1
丁寧な人だねぇ。
346ゲームセンター名無し:02/08/28 00:38 ID:???
いや確かに>>1は丁寧なのかもしれない。
でもレスつけんならつけるで、はしょったりせずに書いた人全員に返すつもりくらいの意気込みが欲しかったわけさ。

こういう文書くの慣れてないけどスレ立った当初から思ってたからチョト言わせて貰ったよ。

と、こんなこと書いてるうちに俺も名曲探しの旅に出るか…。
3471:02/08/28 02:36 ID:???
>>346
いや、かなり初めのほうは全員にレスしてたんですが、
「いちいち個人レスするな。ウザイだけ」といわれてしまい、
多少絞ったほうがいいのかな、と思いまして。
そうですか・・・。僕は意気込みが足りませんでしたか・・・。
わかりました。これからはがんばって全員に(さすがに余りにスレ違いなものは省くものの)
返すようにします。ウザイとおっしゃる方は、>>325さんのおっしゃるように
読み飛ばしてください。僕は決して強要などという失礼極まることは致しません。
というわけで↓に今までたまったレスをば。
348ゲームセンター名無し:02/08/28 03:21 ID:???
やめてくれ
礼儀だかなんだかしらないがウザイよ
349ゲームセンター名無し:02/08/28 03:26 ID:uEs5fRK/
つかウザいってる連中の方が多いんだからやめろよ普通
350ゲームセンター名無し:02/08/28 03:37 ID:???
まあ>1みたいな人間は2chじゃ嫌われるからね
このスレをもっと伸ばしたかったら俺も個人レスはやめたほうがいいと思うよ?
3511:02/08/28 03:43 ID:???
>>319 あのメロディーはかなり耳に残りますね。
ちなみに僕はいまだにクリアできません(爆
>>320 僕もこの曲で初めてトランスというものを知りました。
そのせいか、どうもトランスと聞くとダークなイメージが・・・(笑
>>321 僕は昔ラストの1で四つ打ちしつつ4&7や3&5でメロを弾くとこで
いつもゲージゴッソリもってかれてました。
ちなみに、今でもACに残ってますよ、Rシリーズ3作そろって。
>>322>>323 あのムビは本当に綺麗ですよね。曲とのあわせ方が秀逸。
アゴもなかなか捨てたもんじゃないかと(笑
>>324 すいません、できれば一言でもいいのでなにかコメントを・・・(泣
>>325 フォローして頂いて、まことに有難うございます。
>>326 ACで削除されても、CSでいつまでも楽しみましょうよ。
僕個人としては、CSにすら移植されなかった曲を今一度、って感じなんですが・・・(「ちょっときいてな」とか
>>327 懐かしいですねぇ・・・。今度ゲーセン行ったらやってみます。
>>328 あの「ぁああー」は、一度聞いたら忘れられません(笑
>>329 IIDXから5鍵に移植された曲って、筐体が違うだけでかなり変わって聞こえますよね。

↓に続く。
3521:02/08/28 03:51 ID:???
>>330 懐かしいですね、CLUBver.。僕もツレと何度かやったんですが(自分は踊る専門でした)、
そいつの演奏がまたヘタで、かなり踊りにくかった記憶が・・・(爆
>>332 ACではポップンにしかないのがかなり悔しいです・・・(泣
原曲はさすがにBMに合わない気はしますが。
>>333 マターリしたいときにノーマルで弾くとかなりいい感じですね。
>>334 ロングver.初めて聞いたとき、思わずシビレました。
でもあの微妙なズレ譜面はちょっと・・・(泣
>>336 いやー、アツイ意見を有難うございます。
やはり名曲は最初のフレーズでキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!ってなりますよね。
>>337 すいません、できれば一曲ずつなにかコメントを・・・(切実
>>338 コアリミって、絶妙なアレンジがミソですよね。
特にe-motionはあのピアノフレーズがまさにromantic。
>>339 えーっと、それってどの作品に入ってました?
すいません、最近5鍵からかなり離れてるもので・・・(爆
あと、できればコメントを・・・(泣
>>340 いやいや、アホっぽい曲ほど弾いてるとテンション上がってくるものですよ。
>>341 初めのころはみんな同じ苦労をしてきたんですよ・・・。
僕も昔は一曲一曲必死に練習したものです・・。
>>342 僕も初めは2STEPのよさがイマイチわかりませんでした。
今ではあの中途半端なリズムが逆に気持ちいいですね。
>>349-350 すいません。しかし、>>346さんのようなスレ立て初期からROMって
下さっている方のお言葉に少しでも答えねばと思いまして。(これも嫌味になると思われます。)
僕としては、たとえ伸びなくとも礼儀を尽くすほうが大事だと思うのです。
353ゲームセンター名無し:02/08/28 03:52 ID:8ITYG/rA
>>183
Silhoette of My Mindサイコ〜!
354ゲームセンター名無し:02/08/28 06:49 ID:???
っつーか、うぜーって思うんだったら見なきゃいいのに…
355ゲームセンター名無し:02/08/28 08:08 ID:???
最近Love Me Doに目覚めますた。
っつかYAMAOKA氏の曲は独特の雰囲気があってどの曲も好きです。
譜面も良いし歌詞の意味不明さもw

その次はFinal Offset氏、特にTwinbee generation Xがイイ
356 ◆QQeJqB9w :02/08/28 08:53 ID:jXjgImaP
HIP HOP - beatmania

ぬぅ ぬぅ ぬぅ ぬぅ
357跳ね吉:02/08/28 08:59 ID:???
>356
? 曲名教えてくれや。
358 ◆QQeJqB9w :02/08/28 09:39 ID:jXjgImaP
>>357
スマソ、一番最初のbeatmaniaに入ってる曲で

DJ nagureo - u gotta groove

なぜか最初の方のbeatmaniaってジャンル名が
表示されるんだよなぁ・・・
359ゲームセンター名無し:02/08/28 09:57 ID:???
A

前半も後半も雰囲気は違うが
カコイイw

サントラ探してるんですが、
どの店にも見つからず(^^;
360303:02/08/28 11:22 ID:???
>>356
>ぬぅ ぬぅ ぬぅ ぬぅ
 不覚にもワロタ
361ゲームセンター名無し:02/08/28 12:25 ID:???
>>359
けっこう大きなCDショップに行かないとないよねぇ
折れもかなり探して近所になかったから、電車で30分かけて
買ってきたよ。ぜひとも探してGETしる!

それでは7thから一曲と・・・
traces/TTDX7thstyle

TAQ氏のイメージが変わった曲ですた(いい意味でね)
それまでのDXY!やQQQとは全く違う分野のトランス
それでいて中盤の交互打ちのゾーンはどこかそれまでのTAQ氏の味が出ているという
奥深い曲です。7thのなかではThe Sound of Goodbyeと同じくらい好きなトランス。
まだ7KEYでは美しく弾けないので、練習に励みたいと思っとります

余談ですが、こういうタイプのトランスに興味がある人はROBERT MILES(つづり
あってるかな…)を聞いてみることおすすめしまふ。聞いてみたら分かると思うけど
きっと1回はどっかで聞いたことがあるはず
362ゲームセンター名無し:02/08/28 12:35 ID:hak6iePY
Bad Routine(IIDX-7th)
ムービーも曲もすごくかっこいい

A(IIDX-7th)
公式HPで曲紹介じゃなく譜面紹介になっている珍しい曲として
363ゲームセンター名無し:02/08/28 12:37 ID:???
>>1にウゼーウゼー言ってる奴がウゼーよ。
しかもageてるヴァカまでいるし。
漏れはレスしてくれる方が良いけどな。
364ゲームセンター名無し:02/08/28 13:02 ID:9epNG+Ny
5鍵 Believe again/3rd MIX
7鍵 Colors〜radio edit〜

なぜBelieve againが出てないんだ〜??
365359:02/08/28 14:19 ID:???
兄名糖まで見てきたがサントラなかった。
つーか似寺7thのね。
5鍵のほーじゃないよ・・・あれ余りまくりじゃ・・・。

池袋には無いな、きっとな(涙
366ゲームセンター名無し:02/08/28 22:09 ID:jXjgImaP
>>365
サイトから落とすのは駄目なの?
mp3だけど。
367ゲームセンター名無し:02/08/28 23:07 ID:???
>>365
池袋ならHMVや西武百貨店12階のWAVEという所いけばあるんじゃない?
368んじょもたん ◆S33SDDD2 :02/08/28 23:50 ID:???
>>366
通報しますた
3691:02/08/29 00:26 ID:???
>>355 Love Me Doはあの独特のダークさがまたなんとも・・・。
個人的にはゴスロリリリスに(以下自主規制
>>356=358 もしかして最近始められた方ですか?初期はジャンル名表示が基本だったんですよ。
たしかIIDX1st辺りから曲名表示に変わったんだったかな?当初はかなり違和感ありましたね。
>>359 サントラって、あるとこにはけっこうあるのに、ないとこは全然ないですよね・・・。
僕も3〜4件くらいまわってようやく見つけました。
>>361 >TAQ氏のイメージが変わった曲ですた(いい意味でね)
>それまでのDXY!やQQQとは全く違う分野のトランス
禿同。そして、QQQやDXY!のテイストはstoicにきっちり受け継がれています。
>>362 >A(IIDX-7th)
>公式HPで曲紹介じゃなく譜面紹介になっている珍しい曲として
そういえばそうですよね。構想は3rd辺りからあったというのにはオドロキでした。
でも、そうするとTHE SAFARIはまだマシってことに・・・(汗
>>363 賛同意見ありがとうございます。もしかしていつも読んで下さっていらっしゃるのですか?
だとしたらとても嬉しいです。
>>364 >なぜBelieve againが出てないんだ〜??
そういえば今まで出てなかったような・・・。僕は「80'sJ-POP」ver.がお気に入りです。
370ゲームセンター名無し:02/08/29 05:02 ID:???
たくさんありすぎて困ったので・・
・BEMANI HIT TRACKS / GOTTAMIX
・BESTHITS(多分)のENDING
かなり系統違うけど・・。

>>365
渋谷のHMVはあったぞ
371ゲームセンター名無し:02/08/29 09:56 ID:???
まぁ、そんな時のための秋葉原なんで<サントラ
372ゲームセンター名無し:02/08/29 12:09 ID:???
JIVE INTO THE NIGHT / IIDX 4th

この曲を弾いてる神の動画を見たのがIIDXを始めたきっかけ。
なんとかLight7は出来るけど、7Keysはいつになったら出来るのやら…
最初から片手というのが無謀なのか…
彼女の家の近くのゲセンに6thがあるから行ったら必ずやる
373ゲームセンター名無し:02/08/29 13:09 ID:???
>>372

禿胴だが、近くに7thしかない…・゚・(ノД`)・゚・
8thで復活しろやゴルァ!!
374ゲームセンター名無し:02/08/29 14:34 ID:???
B4U / IIDX 4th

>>372
禿同。同じ人だと思うけどおれはB4Uのほうがきっかけ。
んで最初から片手。B4Uだけ練習しまくったんで
初めて出来た7Keysの曲はB4U。
375ゲームセンター名無し:02/08/29 15:04 ID:???
find out / beat mania 3rd mix
初めてビマニに触れて演奏した曲。
初見95000とって次なる希望が生まれた曲でもあった。
この曲なかったら今頃プレイすることなくほっといたでしょう。
376ゲームセンター名無し:02/08/29 17:56 ID:???
super highway/3rd mix
やっぱり自分としての5key一番の曲はこれ!
最初はこんなの出来ないよ、とか思ってたけど階段部分をALL great
だせたときはかなり感動した!
しかしその後にでたリミックスは・・・・バタッ
377ゲームセンター名無し:02/08/29 20:48 ID:rRwCVxKA
雑談スマン。
http://www.gt.sakura.ne.jp/~taka/beat/others/bmdays.html
これ、どう思う?
378ゲームセンター名無し:02/08/29 20:54 ID:???
>>377
どうも思わん
379ゲームセンター名無し:02/08/29 20:57 ID:???
Glorious Days(ANOTHER)だね。
曲以前に、なんかBPM滅茶苦茶遅いし、だから譜面無茶苦茶詰まってるし、
其の上スクラッチもすごかった。
友人が目の前でプレイしているのを見て曲以外のサウンド(スクラッチを
無理やりこすりまくる不協和音、キーをガチャガチャ押すさらに不快な不協和音
)が妙に目立った。
多分一回もプレイしないわ
380:02/08/29 21:03 ID:pZPWdPLx
・LUV TO ME
・5鍵3rd
・連打の滝のインパクトはビビるっしょ、普通。てゆーか、皆歌ってたよね?
381ゲームセンター名無し:02/08/29 21:32 ID:???
なぜこの曲が出てないのかと小一時間(ry
stream
GOTTAMIX2〜Going Global〜より。
曲の渋さで、ため息出た。
こんな曲ほかに無い。
Deep Clear EyesのLongも良いけどな。
382ゲームセンター名無し:02/08/29 23:42 ID:???
>>381
家庭用だから
383age:02/08/30 13:43 ID:rqpWnbvg
良スレ!
384ゲームセンター名無し:02/08/30 14:06 ID:???
GOTTA2ならNORTHが一番かな
385ゲームセンター名無し:02/08/30 14:23 ID:???
お前ら!
deep in you のよさを分かってくれる香具師が3人もこのスレにいてくれて
漏れは感激だよ! ていうかこれがあったから4th以降もプレイが続けられた。
聴くと泣けてくる。切ないのよね、想うことは。
386ゲームセンター名無し:02/08/30 15:50 ID:???
>>385

漏れも同意!DEEP IN YOUイイ!
387ゲームセンター名無し:02/08/30 16:34 ID:???
かなり素晴らしいスレッドですね♪
というワケで私の好きな曲↓
find out(3rdMIX)
この曲聞いた時全身が震えた。曲を聞いて初めて泣きそうになった
曲です。ヴォーカルと曲、全てにおいて素晴らしい1曲です。

E.V CAFE(7thstyle)
もともとナグレオさんの曲は全部好きだったけど、この曲を聞いて
もっと好きになった。なつかしい感じだし、オシャレだし、曲の流れとかも
キレイですごく好きです♪この曲聞いた時もまじで泣きそうになりました。
ナグレオさいこ〜♪
3881:02/08/30 16:42 ID:???
>>370 あのロングメドレーのできはかなり(・∀・)イイ!
特にSEIGO"M"TAKEI氏のMCがすばらすぃと思います。
>>372 僕もみました、片手動画。初めてみたときはただ唖然としてるだけでした。
ちなみに、僕のBM歴は5鍵2ndからなんですが、いまだにJIVEは越せません。
>>374 多いですね〜、片手動画みて影響受けたって人。僕はJIVE以外みてないんですが、
(なぜかうまくアクセスできない)あの方はまさに神。ちなみに、僕はB4UはASつけないと越せません。
>>375 初めてやって、最初の曲で高得点出せたら続けたくなりますよね。
僕はu gotta grooveでそうなりました。
>>376 僕も初めは「こんなん無理だyo!」って思ってました。今でも階段部分はつなげません・・・(泣
>>377 一応ざっと目を通してみたんですが、うーん、ちょっと考えさせられますねぇ・・・。
まぁ、それについて深くツッコむとスレ違いになってしまうので、読むだけにしておきます。
>>379 この曲はどう見てもHS必須ですよね・・・。
ただ、サントラで聞いてみるとなかなかよくできた曲だと思いますよ。
>>380 歌ってました。(笑 ♪ネオンサインがひかーるー街中ーでーあのーひとーはー
>>381-382 うーん、確かにACのみでプレイしていらっしゃる方も多いと思われるので、
CS曲がなかなか出てこないのは仕方ないかも。>>1に「CS曲ももちろんOK!」とは書いてあるんですけどね・・・。
>>384 NORTHはやはりGOTTA2のあのムビがいいですよね。まぁ、IIDXの雰囲気に合わないという意見には僕も同意ですが(爆
>>385 nagreo氏の新たなる方向性が見られた一曲ですよね。
389356:02/08/30 22:18 ID:???
>>369
最初のbeatmaniaからやってましたよ。
最近、初代のbeatmaniaを始める人も・・・
3901:02/08/30 23:25 ID:???
>>387 >なつかしい感じだし、オシャレだし、曲の流れとかもキレイですごく好きです♪
禿同。
>>389=356 これは失礼しました。「なぜかジャンル名が」とあったもので最近始められたのかと。
391名無し嘘猛者。:02/08/30 23:28 ID:???
cross fade / dj nagureo


惚れますた。
392ゲームセンター名無し:02/08/31 13:35 ID:???
UDX:5th.DEADLINE   コレ聞いて7鍵やり始めました。

それにしても1曲ってのは難しいね。

ちなみにムビならまっちょぎゃんぐ
393 :02/08/31 22:14 ID:P4oK4Ni8
age
394ゲームセンター名無し:02/08/31 22:33 ID:zCt+Grqe
disco dancing/DJ SIMON
395 :02/08/31 22:50 ID:???
ビーマニで初めてやった思い出の曲はfind out
ビーマニが楽しいと思った曲はWildI/O
ビーマニにハマった曲はR3
IIDXにハマった曲はR5
ビーマニやめようと思った曲はV
3961:02/09/02 01:02 ID:???
>>391 GOTTAも結構名曲揃いですね。個人的にはJAZZ ERECTROがお気に入りです。
>>392 >それにしても1曲ってのは難しいね。
すいません。でも、可能な限り1曲に絞るのがこのスレの趣旨なもので。
>>394 すいません、できればなにかコm(以下くどいので略
>>395 いやぁ〜、なにやら人生の縮図のようですね。
でも、出来ればやめずに続けて頂きたい・・・。いつかまた昔の感動を思い出させてくれる曲との出会いがきっと・・・。
3971:02/09/02 14:37 ID:/ZhE7utn
やばい、かなり下がってきてる。とりあえず保守age。
398ゲームセンター名無し:02/09/02 15:11 ID:XB153bdB
era(nostal mix)
これでIIDXはじめました
ほんとサイコーよこの曲
静かな夜に聞くと

最近はGeneral Relativity (beatmaniaIIDX 7thstyle)
がお気に入り
399ゲームセンター名無し:02/09/02 19:18 ID:???
>>396
cross fadeはGOTTAじゃないぜ?
IIDXやれ!!
400E−W ◆LINUSJpw :02/09/02 19:30 ID:???
GOTTAはcrossover「luv foundation」じゃないの?
と一応突っ込んどいて。

7鍵から「absolute」かな。
それまで弐寺はかじる程度だったけど、
この曲知ってからはやりこむようになった。
☆4から5→6と少しづつ練習していって、改めて上達の楽しみを知った時期。
初めてクリア出来た☆7曲だからなあ…TAKA曲で一番好きな逸品。
401ゲームセンター名無し:02/09/02 20:16 ID:???
俺がビートマニア始めようと思った曲は、何気なく立ち寄ったゲーセンで何気なくやってた

「TetraQ」


かっこいいなぁ〜って思ったよ。普通に。
402ゲームセンター名無し:02/09/02 20:18 ID:???
1さんレス大変だろうけどがんばって!
403ゲームセンター名無し:02/09/02 21:33 ID:???
>>401
それってバス音に七十数種類使ってる奴だっけ? あんましわからんけど。
こだわりを持って作られた曲はあたいも好きさ
404ゲームセンター名無し:02/09/02 23:35 ID:???
>>1
「Cross fade」はIIDX1st〜2ndのエンディング曲ですよー
家庭用で聴くならDDR2ndアペンドCLUB Ver.のスタッフロールで。
405ゲームセンター名無し:02/09/03 00:42 ID:???
>403
公式より

>なんとドラムだけでも76ものパターンがボタン音にアサインされてます。

ドラムの音色というよりブレイクビーツのパターンがって事だろうね。
いろんなドラム音を使ってるという訳じゃないと思われ。
406ゲームセンター名無し:02/09/03 01:36 ID:???
Concertino in blue/DM7-8th
最近ドラム始めたきっかけとなった曲。
407ゲームセンター名無し:02/09/03 08:18 ID:???
7鍵
ブラジリアンライム(IIDX2nd)

ピカグレなんか出なくていい。フィーリング演奏サイコーでし。

以下次点
Holic(IIDX3rd) _ ゲーセンでエフェクター全開で聴いた時に背筋が凍った。
あと変拍子。
DIVING MONEY(IIDX1st) _ これも変拍子。曲調が渋い。復活してくんないかな。
special energy(IIDX1st) _ FINALで復活した。トランス度では最強。

5鍵
ALL PRO(5th) _ おもしろ過ぎ。
4081:02/09/03 18:17 ID:???
>cross fadeはGOTTAじゃないぜ?
>GOTTAはcrossover「luv foundation」じゃないの?
>「Cross fade」はIIDX1st〜2ndのエンディング曲ですよー
>家庭用で聴くならDDR2ndアペンドCLUB Ver.のスタッフロールで。
すいません、思っきり間違えてました(爆 つか、今の今まで曲名知りませんでした(死
で、さっき確認したんですが、maniac-tracksにちゃんと曲名まで出てますね(核爆
あれも相当名曲なのに・・・。まことに失礼しました。
では気を取り直して↓にレスをば。
4091:02/09/03 18:39 ID:???
>>398 eraってゲームとサントラで全然違って聞こえますよね。サントラだと完全に癒し系です。
>>399 すいません、本格的にIIDX始めたのはCS3rdからなんです・・・。
>>400 おお、同士!僕も☆7クリア第1号はアブソなんです。でもいまだに安定しないという罠。
>>401 >何気なく立ち寄ったゲーセンで何気なくやってた
最近始めた方って、そういう人が多いですね。そして、それが心に残ってるという。
初期からのビーマーとしては、これほど広がるとは思いもよりませんでした。
>>402 応援ありがとうございます。やっぱり続ける方向にしてよかった・・・。
>>407 >フィーリング演奏サイコーでし。
禿同。それこそ音ゲーの本来のカタチです。
でも僕も最近はすっかりクリアラー化してしまってるという罠(爆
410 :02/09/03 23:07 ID:iBkfXX1D
>>1
乙です
411ゲームセンター名無し:02/09/03 23:23 ID:j5QyF42N
5鍵:Genom Screams
7鍵:The Earth Light

L.E.D最高
412ゲームセンター名無し:02/09/03 23:26 ID:???
5鍵:THE RACE  ヘタだった頃連打がズレてよく氏んだ
7鍵:S.O.S.(遅い方) 同時押しが無理とか思った
413 ◆Eah57x/2 :02/09/03 23:26 ID:???
LOVE ME DO
414 ◆Eah57x/2 :02/09/03 23:29 ID:???
俺の彼女が革命を片手で余裕気にクリアしました。
415ゲームセンター名無し:02/09/03 23:33 ID:???
>414
そんなことはどうでもいい
416 ◆0X0WYWGk :02/09/03 23:35 ID:???
>>415
ヘタレは黙ってな!
417ゲームセンター名無し:02/09/03 23:37 ID:???
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
418ゲームセンター名無し:02/09/03 23:38 ID:???
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
419 ◆0X0WYWGk :02/09/03 23:39 ID:???
>>415
ドキュンは消えよう。
420ゲームセンター名無し:02/09/03 23:40 ID:???
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAA AAAAAAA AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAA AAAAA AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA AAA AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA A AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
421ゲームセンター名無し:02/09/03 23:57 ID:???
empathy

復活願フ
422 ◆0X0WYWGk :02/09/04 00:01 ID:???
てゆうか家庭用2DX7thまだ?
423ゲームセンター名無し:02/09/04 02:37 ID:???
TaQマソセーCourse

Schlagwerk
Radical Faith
Voltage
Gravity
stoic

ガイシュツですか?
Voltage→Gravityの並びだけで悶え死にそうです。
もちろん爆音IIDXで。
424ゲームセンター名無し
THE BIG VOYAGER(IIDX5th)は出てないのか…
曲もムービーもマジで鳥肌立つんだが。