みんな筐体買おうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
自分の家をみんなでゲーセン化しませう。
2ゲームセンター名無し:02/07/08 03:23 ID:uwEHP0ik
2ゲトずさー
3ゲームセンター名無し:02/07/08 03:26 ID:uLczzeC6
幾らするの?
連ジDX欲しい。
値段知ってる人いたら教えて下さい。
4蔵蔵 ◆KurAzoqo:02/07/08 03:27 ID:3fls0bM2
漏れの部屋は六畳だから無理
5ゲームセンター名無し:02/07/08 03:43 ID:0pkT8JKk
筐体だけ買ってもゲームはできねえぞ。
6蔵蔵 ◆KurAzoqo:02/07/08 03:46 ID:3fls0bM2
そういえば、パソコン関係の雑誌で
アーケードの筐体でアーケードエミュを動かす。
ってあったな〜。
筐体の中にパソコン入れて。
7ゲームセンター名無し:02/07/08 23:39 ID:6MTphB8U
アストロ都市2万、ブラスト都市13万、ネット都市278000円
アストロならプレステ2以下(w

>>3
NAOMIシステムキット込みで248000円

>>6
ブラストならダイレクトに写せます
87ターソ ◆7turnwtc:02/07/08 23:42 ID:Oj4ln8tw
以前似たようなスレで書いたけど、友達にもらったコンソレット18が実家にある…(;´Д`)

もらった時は嬉しかったけど、もはや粗大ゴミ…。・゚・(ノД`)・゚・。

今から筐体購入を考える人は慎重にナー(・∀・)
9ゲームセンター名無し:02/07/09 01:22 ID:ZA/ozH5w
ブラストシティのモニターでパソコンを稼動させた場合、
最大解像度はいくつになるんよ?
10ゲームセンター名無し:02/07/09 01:23 ID:R3CXm2oo
いつか後悔するような気がする
11ゲームセンター名無し:02/07/09 03:02 ID:L0i0hGrA
>>9
640x480
X68Kも画面調整すれば表示可
12真 ◆CX/25CAI:02/07/09 03:13 ID:Gpc7VX6M
   _____
 /:\.____\
 |: ̄\(∩ ゚Д゚ )\  <>>10既に後悔してますが何か?
 |:真  |: ̄ ̄ U ̄:|
13ゲームセンター名無し:02/07/09 03:40 ID:k3YhsF4Y
レバーの固さってどうやって調節するの?
14ゲームセンター名無し:02/07/09 03:50 ID:OSvY99yU
筐体なんてエアロでいいじゃん
ガンダムなんてEXレビューでいいじゃん
15ゲームセンター名無し:02/07/09 03:55 ID:T8ZK8HSk
アストロ・ブラスト・ネットの違いを教えて下さい
16ゲームセンター名無し:02/07/09 04:00 ID:OSvY99yU
アストロ=緑の奴15、24KHzしか映らん、結構種類がある。
ブラスト=JVS対応ながらもJAMMAに変換しなきゃ使えない罠。
ネット=コンパネが高いタイプがある、つーかよく知らん。

よってエアロ最高!!
17転院:02/07/09 04:27 ID:lQ60127w
たまにいますよ・・
本気で筐体売ってくれませんかと問いただしてくる方。
売 れ ま せ ん と言っても、貯金がいくらあって
部屋の広さがどうのと・・・ 売 れ ま せ ん っ て
し か も 50インチのプレジェクターを使用している
ガンシューですよ。
後 悔 し ま す っ て 
18ゲームセンター名無し:02/07/09 04:31 ID:EQ9atpKs
映画館で、投影機に繋いであのスクリーンで脱麻とかやってみてぇ。
どこかの田舎の映画館でやらせてもらえないかな?(w
19ゲームセンター名無し:02/07/09 04:39 ID:OSvY99yU
当店稼動中のゴルゴは正直売っぱらいたいです
じゃま

>>18
消防のころ科学万博のジャンボトロンでゼビウスやりたいと
思ったよ、今考えたらアレ横画面じゃん
20ゲームセンター名無し:02/07/09 04:47 ID:eKFSs1V6
バーチャファイター4
こみこみ140万

バーチャロンフォース
こみこみ500万

ダビオナ
こみこみ1500万

バーチャファイターはカローラ
バーチャロンはGTR
ダビオナはフェラーリ以上

ぬ、ぬう
21元基板屋:02/07/09 05:03 ID:L0i0hGrA
客と電話で応対してて
「ガスボンベとかはそちらでガス屋手配してくれるんですよね?」
こっち東京、相手関西
おい!それはそっちでやることだ!!

>>19
MSXのロードランナーやってたらしいね
22ゲームセンター名無し:02/07/09 05:27 ID:7t98pr2A
重いでしょう、筐体
でもテーブル筐体ちょっと欲しいね、幾ら位なんじゃろ
23ゲームセンター名無し:02/07/09 06:07 ID:OSvY99yU
テーブルか、テーブルも良いな
エアロテーブル萌
24ゲームセンター名無し:02/07/09 09:36 ID:GvxnTpzw
>>16
サンクス
25ゲームセンター名無し:02/07/09 09:43 ID:W12JnC5o
>22 300kgくらいじゃないかな?
26ゲームセンター名無し:02/07/09 09:48 ID:c91ulDXM
正直、ブラストシチー欲しい。
連ジはコンシュでは物足りないよー
27◆NINJAVz2:02/07/09 09:53 ID:ULxP0g8A
>12
28ゲームセンター名無し:02/07/09 15:11 ID:mQNjcs8Q
>>25
んなアホな。
300kgってどれくらいか分かってる?
29ゲームセンター名無し:02/07/09 21:05 ID:8PBa.wQk
>>22
じゃ、マジレス
エアロテーブルが約100kg(満たないかも?)
30ゲームセンター名無し:02/07/09 21:31 ID:brqLG0Pk
>>19
モシカシテ松戸?
他に見たことがない
31ゲームセンター名無し:02/07/09 21:41 ID:BcT397Xk
O.R.B.Sはどうよ?
http://www.namco.co.jp/home/pr/2001/nov/press04.html
個人じゃ買えないかな?200万ぐらいって話だが。
32ゲームセンター名無し:02/07/09 21:48 ID:WgE6NmJA
維持費が凄そう・・・
3331:02/07/09 22:19 ID:vySMlVN.
対応ソフトがスターブレードしか無いのがな・・・
>>32
消費電力は200ワット程度だってさ。
電気代はでかいテレビ2台分ぐらいで済みそう。
34基板オタク:02/07/09 23:34 ID:FKn5An/6
おいお前ら、おとなしく基板とコントロールボックス買って何とかしなさい。
35ゲームセンター名無し:02/07/09 23:41 ID:KxpAwqPE
ドラマニ欲しいな。宝くじで1000万当たったら124万円くらい出せるさ。
妄想さ。
36ゲームセンター名無し:02/07/09 23:45 ID:5bU2w906
>>34
コントロールボックスより安い狂体ないか
37基板オタク:02/07/09 23:47 ID:FKn5An/6
>>36
ヤフオクでたまに、テーブル筐体が出てる。
高くて2万くらいだ。
つーかコントロールボックスor筐体くらい自分で作れ。
38基板オタク:02/07/09 23:48 ID:FKn5An/6
作るの手間かかるから中古を買うのもオススメだけどな。
新品買うヤツはバカ。
39ゲームセンター名無し:02/07/09 23:49 ID:5bU2w906
>>37
29インチのでけえむき出しのモニター買って死にそうだったよ
40基板オタク:02/07/09 23:51 ID:FKn5An/6
>>39
まさか・・・触ってしまったのか?(w
41ゲームセンター名無し:02/07/09 23:53 ID:5bU2w906
>>40
光打ち出すとこは好運にも触らなかったよ
ヤフオクで5000円で売ってる奴ね。
42ゲームセンター名無し:02/07/09 23:53 ID:FdCMg0iw
4台ほどウチに転がってますが何か?
5.4をリンクで二台、縦シュー(ぐわんげ機)で1台
普通のゲームで一台です。

一人暮らしなので、対戦車が欲しい。
43基板オタク:02/07/09 23:55 ID:FKn5An/6
>>41
無事で何より(;´∀`)
44ゲームセンター名無し:02/07/09 23:59 ID:5bU2w906
自作にモニターでいいと思うけどやっぱりこだわりってのがあるのかなあと。
45基板オタク:02/07/10 00:01 ID:JnwT5RWY
場所を取らないようにするのが最優先課題かと。
筐体ってのは、皆が思ってるよりデカイしな。
46ゲームセンター名無し:02/07/10 05:34 ID:5SJcWzHQ
>>25
ビートマニアが250kgだからそれより重い事になるよ

>>30
なんで漏れがマッドシティー(松戸市)なんかではたいてるんだ
DQNの巣窟世田谷じゃ

>>36
アストロやエアロより安いコントロールボックスなんて知らんぞ
漏れはパナカスタムにシンクロつけたの使ってるけどな

ま、ミニキュートとか小さい筐体探すのがいいんでない
47真 ◆CX/25CAI:02/07/10 06:05 ID:vRqmqvn.
   _____
 /:\.____\
 |: ̄\(∩ ゚Д゚ )\  <>>27しーっ!
 |:真  |: ̄ ̄ U ̄:|
48ゲームセンター名無し:02/07/10 21:17 ID:2uynPvUk
>16
エアロは31Kでるわけじゃないでしょ?
でたらマジ最高に一票いれる。
49ゲームセンター名無し:02/07/10 21:51 ID:7CthMoJg
やっぱ筐体は良い。
縦シュー専用でエアロ買いました。
4人でアパートの2階まであげました。
重かった・・・。
50ゲームセンター名無し:02/07/11 03:13 ID:qxNpgXPg
>>48
エアロは高解で24KHzが精一杯、NAOMIなんて15KHzでじゅうぶん
ウーシュやりたいとか言うヤシは無視

>>49
エアロを買うとはお目が高い、もちろんイヤホン端子付きだよな?
51ゲームセンター名無し:02/07/11 19:59 ID:Al4ej3S6
エアロ買おうと思えば3000〜5000でも買えますよ、マジ話。
ただ周り部分が鉄板だから重いのが欠点(アストロより)。うち2階だからちと辛い。
52ゲームセンター名無し:02/07/11 20:59 ID:68OQGAGo
3000K〜5000K?(゚∀゚)
53ゲームセンター名無し:02/07/11 21:06 ID:Al4ej3S6
ちゃうちゃう
54ゲームセンター名無し:02/07/11 22:06 ID:m4myShTM
アストロってモニタ外すとどの位?
55ゲームセンター名無し:02/07/11 22:27 ID:CAuhJBTE
漏れのブラストシティ、2年ぐらい基板入れ替えてません・・・。

http://isweb9.infoseek.co.jp/area/zaibatsu/cgi-bin/img-box/img20020711222450.jpg
56ゲームセンター名無し:02/07/11 22:36 ID:Al4ej3S6
ブラストいいすね、31Kでるし。MODEL3、NAOMI標準対応。
うちはアストロにスパイクFEいれてやってます。
同じく入れ替えは皆無。
57ゲームセンター名無し:02/07/11 22:37 ID:m4myShTM
あ!いいな!!
スパイクのFEだ!!
5855:02/07/11 22:38 ID:Al4ej3S6
画面きたないっす、24kだと。
ちなみに何故か2台所持してます。
59漏れは55:02/07/11 22:39 ID:CAuhJBTE

>>58

だれですか??
60ゲームセンター名無し:02/07/11 22:39 ID:Al4ej3S6
いまだに買うと一枚10万前後ですよ。
俺もかるく200kとんだ
6156:02/07/11 22:40 ID:Al4ej3S6
すいません56です。
62ゲームセンター名無し:02/07/11 22:40 ID:Al4ej3S6
ブラスト筐体いくらしました? >55
63ゲームセンター名無し:02/07/11 22:41 ID:Al4ej3S6
アストロ1万で買いました。安い方だとは思いますけどね
64ゲームセンター名無し:02/07/11 22:43 ID:E0ApY5YI
狂態よりもむき出しじゃないモニターが欲しい。
65ゲームセンター名無し:02/07/11 22:46 ID:Al4ej3S6
>64
それならNECのPC98&TV用かペケロッパ用がいいですよ!
うちのサブはPCTV455(15P&21PRGB、S端子、AV端子、TVチューナー)有りです。
モノラルだけどね
6655:02/07/11 22:47 ID:CAuhJBTE
>>63
新品170000円。
67ゲームセンター名無し:02/07/11 22:49 ID:BqlK4cIE
チャロンフォースコミコミ500マソ?
凄いな、これを入れるゲーセンが。
6857:02/07/11 22:50 ID:m4myShTM
スパイク買うか、スラッシュ買うか悩んだ。
スラッシュはロムだけなら12000ぐらい、NAOMIマザーが80000弱
計90000強
スパイクは90000弱だけどどっちも一緒なので、おとなしくもじぴたん買った。

で、正直どっち買うか悩んでるけどスパイク買おうかな。
6956:02/07/11 22:53 ID:Al4ej3S6
俺もスパイク買ったときついてたハーネスがブラスト用だったんでブラスト筐体ほしかったんですが
中古でも10万近いんであきらめてJAMMA変換ハーネス自作しました。
今思うと基盤素人者なのに、よ〜がんばったわ。
70ゲームセンター名無し:02/07/11 22:56 ID:Al4ej3S6
>57
運良ければスラッシュもセットで7万ぐらいで売ってるときありましたよ。
中途半端に6万弱でスパイクDBO買うくらいならFEを勧めます
71ゲームセンター名無し:02/07/11 22:58 ID:Al4ej3S6
>55
スパイクいくらしました?
72ゲームセンター名無し:02/07/11 23:05 ID:68OQGAGo
7357:02/07/11 23:07 ID:m4myShTM
>70
ほんとすか。
FE買うしか!!
探そ。
多分ウチでオラタンに次ぐリンクモードに…
(しかし、二台買うのか?)
どこかのゲーセンで安く譲ってもらおうかな。
74ゲームセンター名無し:02/07/11 23:09 ID:68OQGAGo
>>70
ゲーセンの場合はゲーセンのバックに付いてる企業やら○暴が所有してるケースが多いから、
交渉困難。
75スナイパーおじさま:02/07/11 23:10 ID:hcMyuB8I
セガ以外の筐体ってどうよ。ジャレコとか。アイレムとか。
76ゲームセンター名無し:02/07/11 23:12 ID:m4myShTM
そーなん?
個人経営のゲセンってすくなんいだ!?
77ゲームセンター名無し:02/07/11 23:20 ID:Al4ej3S6
>73
NAOMIとNaomiIOボードで約70k弱、スラッシュはなんと!3kで売ってました。
5kくらいなら今でも探したらみつかるのでは。
最近GFで88Kで出回ったけど10時開店10分後に問い合わしたら売り切れだと。
っていうか3枚目買おうとしてる俺もいったい・・・。
ゲーセンで譲ってもらえるなら絶対それにこしたこたない、動作も保証できるわけやし。
とりあえず一台からでいいのでは。
7855:02/07/11 23:25 ID:CAuhJBTE
>>77
サウンドボードついてた?
79ゲームセンター名無し:02/07/11 23:28 ID:wQSt9oec
>>76
1から10まで全部個人経営の店は少なくなったね
今のたいていのロケは

1:セガ・ナムコ・タイトー・アドアーズ他のメーカー直営店
2:大手オペ(股張とかレジャーランドとか)の店
3:地方・中小オペ、リース業者のオペの店
4:オペ・リース業者に場所貸してる個人

こんなもん
8077:02/07/11 23:31 ID:Al4ej3S6
88kはスパイクFEの事っす。まあ妥当な値段かなと
81ゲームセンター名無し:02/07/11 23:37 ID:RFoy0EF6
この前近所のジャンク屋に、グラディウスシリーズまとめて
3Kぐらいで売ってた。家に金取に行って戻ってきたら
すでになかった。泣ける。
8277:02/07/11 23:41 ID:Al4ej3S6
gfには即答でないと言われたんでMidi音源とMIXボードのことは
聞きもしませんでした。
でも多分あるかと。なけりゃ7k以下に落ちると思いますよ。
83横浜斑鳩部・補欠:02/07/12 00:50 ID:sT4erGy2
筐体欲しさに、引越したいでつ。綺麗で広くて安くて1Fの部屋!
家に筐体があってゲーセンと同じように遊ぶなんて夢だよなあ。うっとり。
アストロが3台部屋に並んでる夢を見ちゃったしなあ…正夢になるといいな。
84ゲームセンター名無し:02/07/12 01:12 ID:oz5fbV.E
>>75
アイレムの筐体は知らないな
ジャレコはポニーマークUなら知ってる、エアロが出まわった時
安いんで金の無いゲセンがこぞって入れてた
壁際に並んでると1台は必ずインストパネルが割れてる罠

個人的にはSNKのネオキャンディーがイカスと思ふ
コンパネ互換性まるで無いし…
85ゲームセンター名無し:02/07/12 01:14 ID:1fpsyAEo
筐体売ってるいい店おせーて
ちなみに西遊降魔録してーーー
86ゲームセンター名無し:02/07/12 01:20 ID:gOgrpnv.
哲信 リバー で検索しれ
87ゲームセンター名無し:02/07/12 01:20 ID:r.3VUUD6
>>75
コントロールパネルでおなじみのシグマ製の筐体は良いぞ。
池袋のゲームファンタジアに置いてある。
フルフラットブラウン管が美しい。
88ゲームセンター名無し:02/07/12 01:37 ID:uoimTbmM
全くの別会社ですぜ しかもすでに社名変わってる罠
コントロールボックスのΣマークはゲーセンでは見ないだろ?
89ゲームセンター名無し:02/07/12 01:40 ID:r.3VUUD6
>>88
ありゃりゃシツレイしますた。
つまり、全く別の会社の筐体であるわけか。
90ゲームセンター名無し:02/07/12 01:59 ID:oz5fbV.E
ファンタジアに有るのは最近アドアーズになった方のシグマで
ゲームエクスプローラーとか言う筐体

コントロールボックスはシグマ電子とか言う会社
ファンタジアに有る奴は別もん
で良いのかな?
91ゲームセンター名無し:02/07/12 02:11 ID:buGk3kjc
マカマカ出したのがシグマ電子だよオマエラ
92ゲームセンター名無し:02/07/12 02:17 ID:gOgrpnv.
9月に出るニューネットシティはフルフラットという噂
93ゲームセンター名無し:02/07/12 02:24 ID:oEg4mY6k
>55
スパイクFEいくらしました。
94スナイパーおじさま:02/07/12 03:35 ID:65s5gFr.
フルフラットってあんま好きじゃないんだよな・・・
なんか画質に落ち着きが無いと言うか、見てて疲れる。

ゲームエクスプローラー筐体ってデカいし重そう。
大宮のゲームファンタジアでも数台見かける。スタシカとか入れてある。

>>84 アイレムは「マドンナ」と言う25インチぐらいの筐体があるんですわ。
10年近く前の筐体だけど、モニターはアイレムの親会社のナナオ製で今見ても画面がめちゃキレイ。
コンパネやモニターが低めに設置されている為、縦シューでも画面が見渡しやすい。
実は今でもかなりの値段で、ブラストシティ並みの値段が付いていたような覚えが。
9588:02/07/12 03:41 ID:uoimTbmM
>91
それは同じ会社(藁

フルフラットはセガでもイニDとかで既に使ってる
ブラウン管メーカーの主力が既にそっちに移ってるからね
96ゲームセンター名無し:02/07/12 05:13 ID:oz5fbV.E
>>94
思い出したマドンナね、蒼い奴、コンパネ引っ張るタイプですぐがたがたするんだよな
昔働いてた店の本店で見た

筐太郎の画面縦横切り替えがうらやましかったなぁ
アーバンsage
97ゲームセンター名無し:02/07/12 18:24 ID:yiMtUzoI
>65
縦シューがやりたいのでなるべくパソコンモニターじゃない方がほしいのよ...
98ゲームセンター名無し:02/07/12 18:33 ID:uqV.kiGM
斑鳩が自宅でやりたい。
全くのしろうとたが。
1から揃えるといくらくらいかかる?
99 :02/07/12 19:03 ID:rNRsc746
ダライアスの3画面筐体がほしい。いくら?
100ゲームセンター名無し:02/07/12 19:03 ID:ceO/ap5s
100
101スナイパーおじさま:02/07/12 23:13 ID:65s5gFr.
>>95 あれ微妙にフラットじゃないよーな。気のせいか?
オレンジ筐体sage
10273:02/07/13 00:03 ID:vIqfDFrw
>74〜80
感謝。
>74・79
スペサルサンクス
スパイクか雨季になったよ。

>横浜斑鳩部・補欠
是非買え!!
ウチは四台のアストロに囲まれたさ。
その前に「部屋をゲーセンにする」という書物を読め。
メスト出版なので今は無いかも知れぬが。

>83
セガNAOMI GD-ROMの価格がいくらかわからぬが、
斑鳩のみなら48Kと言うのが相場だ。
10373:02/07/13 00:08 ID:vIqfDFrw

間違い。
>83 ×
>98 ○
104ゲームセンター名無し:02/07/13 00:21 ID:1.DkOSLo
>102
その本手元にあるわ...
105ゲームセンター名無し:02/07/13 00:28 ID:M6PKXznA
斑鳩はドリキャスに移植される奴じゃいかんの?
10670:02/07/13 01:04 ID:nGMtyBI6
>102
スパイクか雨季んなったか。
そりゃおめでてーな!
NAOMIもMODEL3でもそうなんだかJAMMAだと3,3V電源いるから気をつけてな。
107スナイパーおじさま:02/07/13 01:15 ID:ouM.0APQ
「部屋をゲーセンにする」はリイド社だぁね。
リア厨の頃、地元の本屋で衝動買いして読みまくってたよ。
108スナイパーおじさま:02/07/13 20:38 ID:ouM.0APQ
31KHz対応の筐体にWindowsを映し出せるのは分かったが
24KHz対応の筐体にPC88やPC98を映し出すのって可能なのか?

Qグランダムage
109ゲームセンター名無し:02/07/13 21:54 ID:LDnaCf1s
>>108
色数と解像度が満たされていれば可能。
110スナイパーおじさま:02/07/14 21:21 ID:Yuq9mDrI
>>109 レスどうもっす。
111ゲームセンター名無し:02/07/15 02:50 ID:EphybdXs
筐体を自分好みに改造とかやってる?
ちなみに俺はでかいスピーカーをつないでます
112ゲームセンター名無し:02/07/15 20:31 ID:Y/1nXruM
犬福ほしいなあ・・・
113ゲームセンター名無し:02/07/16 03:24 ID:Z0Dsrhys
犬福は12K〜15Kといったところかな
114ゲームセンター名無し:02/07/17 13:31 ID:I7rnr6Qc
あげ!
115ゲームセンター名無し:02/07/17 23:36 ID:uwLHdQXs
俺も筐体購入考えてるんですが
騒音が気になります。
いちおう鉄欽コンクリの部屋なんですが
皆さんその辺どうです?
116ゲームセンター名無し:02/07/18 02:35 ID:lfxQ8PkE
鉄欽sage
117ゲームセンター名無し:02/07/18 05:57 ID:JXpb/6Sw
騒音って、一体何の筐体を買う気だ?

アストロとかああいうのは、単なる箱+テレビ+スピーカーだ。
騒音の元なんか何もない。
118ゲームセンター名無し:02/07/18 06:03 ID:lfxQ8PkE
騒音つーてもレバガチャ音ぐらいかな
ビシバシチャンプやストTアップライト筐体とかじゃなきゃ
大丈夫じゃない
119ゲームセンター名無し:02/07/18 10:32 ID:oHwSXQck
近くのゲーセンでバーサスシティーをタダでもらいました。
120スナイパーおじさま:02/07/18 23:24 ID:NT39kGNE
俺の行きつけのゲセンのバーサスシティは
1Pと2Pに別々のゲームが入っていて対戦台になってません・・・
121115:02/07/18 23:39 ID:Bs.aPEPc
皆さんどうもありがとうございます。
以前友人がコントロールボックスを使っていて隣人に文句をいわれたという話を聞いていたもので…
(木造のアパートの話ですが)
一応候補としては、
理想はブラストシティー、
現実的には予算の問題でニューアストロといったところでしょうか。

近所に交渉をできるようなゲーセンもないので、やはり基盤屋で購入することになりそうです。
122ゲームセンター名無し:02/07/18 23:53 ID:HBnX8IAA
>>121
頑張れよ。応援するぜ。
あ〜あ、オレもほしいぜ〜。
123ゲームセンター名無し:02/07/19 00:35 ID:kLOU0DzE
買ってしまえばどうにかなる(どうにかするもん)よ。
うちニューアストロでかすぎて玄関はいんなかったけど完全にばらして入れたし。
出すときまた大変だけど。
124ゲームセンター名無し:02/07/19 00:38 ID:kLOU0DzE
CBOXより筐体のほが安いしな。
エアロ3Kアストロ8Kで個人売買なら探せばかえっぞ。
がむばれ!
125ゲームセンター名無し:02/07/19 00:46 ID:kMoZKArw
最近になって「頭文字D」の筐体にかなり興味津々なのですが、
今ではどの位の値段で売られているのでしょうか、、、?
(自宅に丸ごと導入して限界までタイムを詰めてみたい欲求が(汗))
126ゲームセンター名無し:02/07/19 01:07 ID:t.M9I5ng
>>119
なんな激重たい筐体漏れの家に入れたら床抜けます

>>121
ニューアスはいいな、ステレオ化楽だし
古いのは画面調整が面倒なのでやめておいた方がイイ
127ゲームセンター名無し:02/07/19 02:21 ID:Vvl1dwow
>>125
88マソ、予約制だから無理だね
128125:02/07/19 06:44 ID:kMoZKArw
>>127
やはりまだ一般には無理なんですね、、、。
どうもです〜!
129ゲームセンター名無し:02/07/19 21:42 ID:HcsJ3umE
バラしてブラストを2Fに上げた。
やっぱモニターが鬼門やね…。
ボディーなんてモニターに比べりゃ紙のようだYO!!
ウチもスパイクアウトFE稼動中!!’01、2月で128Kした。
130ゲームセンター名無し:02/07/19 21:47 ID:pBW3lFVg
一番ちっさいのは カプコンのキューテーですか
131名無しゲーセンさん:02/07/19 22:19 ID:VMClP0AE
>129
ブラストってばらせるんですか?もし、ばらせる事が出来たら買いたい。
あと、やっぱり入れたい部屋のドアは78cm以上(ブラストの幅)ないといけないんですかね?
そこのところ詳しく知りたいです。
132ゲームセンター名無し:02/07/19 22:53 ID:Yrw6ckj2
>>129
いや〜スパイク&ブラスト私と一緒ですな。
漏れはブラストマンションのエレベータに乗るか確認してから購入したので、
問題なかった。基板は2年ぐらいSPIKE/FE入れっぱなしです。
最近モニター焼けが心配で、ちょくちょくツマミいじって画面位置を変えてます。

http://isweb9.infoseek.co.jp/area/zaibatsu/cgi-bin/img-box/img20020711222450.jpg

>>131
78cmいらない。コンパネ部分外したら横向きで68cmくらい。
余り意味無いけど、ブラスト公式HP
http://sega.jp/segaeast/nodahp/blast.htm
133ゲームセンター名無し:02/07/20 01:07 ID:/J.WWaUE
>>余り意味無いけど、ブラスト公式HP
何かいろいろツッコミ入れたくなるのはいいとして
ロムがバーチャNBAなのにダイナマイトベースボールの
コンパネなのはワラタ
134ゲームセンター名無し:02/07/20 02:08 ID:T5Xxz1QQ
情報もトム

ツインスティックのレバー基板の相場ってナンボ?
レバーは要らない。(サターソのパーツ流用したので。)
135なんと孫六:02/07/20 02:20 ID:xiEnAsJ6
ハオッ!
136ゲームセンター名無し:02/07/20 02:32 ID:V4UWurac
湾岸ミッドナイトの筐体が欲しい
137ゲームセンター名無し:02/07/20 02:38 ID:V4UWurac
わぉ・・・調べたら185万だった・・・鬱
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0112/11/news10.html
価格は185万円(2 in 1筐体)。見るものすべてを魅了する,伝説の車「悪魔のZ」。
高速道路を駆け抜け,その車を手に入れるのは君だ!
138ゲームセンター名無し:02/07/20 03:34 ID:38Ol7cIU
筐体って…漏れマンションなんだけど、やっぱ近所迷惑になるかな?
アストロ欲しいなぁと思って値段見たら3万ぐらいだったんだけど…

基盤の値段が全くわからないので筐体だけあってもなーと…
スカイキッドがやりたひ…
139ゲームセンター名無し:02/07/20 08:11 ID:1l2dQ/Ss
うちはニューアスにSP/FEだけどなんか画像がまろやかじゃないんだよね。
ブラストだと31kとして出力されんの?
うちは24kとして出てるからか、ちょっと荒く感じられます、ショボン
14042:02/07/20 09:52 ID:PYghyhwg
>138
ヲレもマンション住まいだ
取り合えず苦情は無いのでOKだ!
141ゲームセンター名無し:02/07/20 18:31 ID:RmXvQWDs
>138俺もマンションだけど、ダラ2筐体とドラゴンガン筐体で
なおかつボディソニック+銃振動付きでやってるけど
苦情は0!
142ゲームセンター名無し:02/07/20 19:21 ID:Bkn3mPoI
NAOMIで遊ぶのに必要なもの(かなり適当)

NAOMIマザー(約58K)
GD−ROMドライブキット(約78K)
コンバーター(約15K)
I/Oボード(約15K?)
レギュレーター(別電源、値段はピンキリ)

筐体があるならこんなもんでいいのかな? 
143ゲームセンター名無し:02/07/20 22:52 ID:spmzkTq.
>>142
拡張DIMM
144ゲームセンター名無し:02/07/20 23:51 ID:38Ol7cIU
漏れは筐体買ったら鉄拳がやりたいと思ってるんだけど…


やっぱ今でも高いよなぁ…
145ゲームセンター名無し:02/07/21 01:10 ID:74wf/1fI
>>142
コンバーターってナニ?
146ゲームセンター名無し:02/07/21 12:34 ID:AGdX4Vyo
NAOMI→JAMMA変換基盤
ブラスト、新VS、ネット筐体は必要無し
147ゲームセンター名無し:02/07/21 15:28 ID:74wf/1fI
>>146
それってI/Oボードでしょコンバーターは要らないかと
148147:02/07/21 16:01 ID:74wf/1fI
書き方変だ
I/Oボードがあればコンバーターは要らないかと
149名無しゲーセンさん:02/07/21 16:54 ID:wnUAk5Q6
>>132
ブラストについて教えて頂きありがとうございました。コンパネ部分だけを外したら76cmもいらないのか〜(−−;
ますます、買いたくなってきた・・・
しかし、分解もしなくてはいけないし、(二階に運びたいため)まだまだ課題が多いです。
150ゲームセンター名無し:02/07/21 18:27 ID:GT8RiGbg
>>144
鉄拳4>78K
鉄拳TAG>38K
鉄拳2>13K
(G−FRONT中古基盤価格表より)
151ゲームセンター名無し:02/07/21 20:21 ID:mE9oeFQw
>>150
Thx
TTT買おうかな…
152ゲームセンター名無し:02/07/21 20:48 ID:74wf/1fI
鉄拳は海外で売れるから値段なかなか下がらないな
153漏れは:02/07/22 20:06 ID:YRbqan8Q
VO4が( ゚д゚)ホスィ・・・
中古とか出回ってないの??
154ゲームセンター名無し
>>153
たぶんモノ自体あまり出回ってないかと・・