電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
最後に言い残した事をここで語れ!

前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1014578934/
2ゲームセンター名無し:02/06/14 16:48 ID:zCcwATro
お、おやじ…
やつら つら つら
つららららぁああああああああ!!!!!
3ゲームセンター名無し:02/06/14 16:49 ID:6wlQh93s
 
4ゲームセンター名無し:02/06/14 16:49 ID:6wlQh93s
  
5ゲームセンター名無し:02/06/14 16:49 ID:6wlQh93s
   
6ゲームセンター名無し:02/06/14 16:49 ID:6wlQh93s
    
7ゲームセンター名無し:02/06/14 16:49 ID:6wlQh93s
     
8ゲームセンター名無し:02/06/14 16:49 ID:6wlQh93s
      
9ゲームセンター名無し:02/06/14 16:50 ID:UmP68MJ2
 
10ゲームセンター名無し:02/06/14 16:50 ID:UmP68MJ2
  
11ゲームセンター名無し:02/06/14 16:50 ID:UmP68MJ2
       
12ゲームセンター名無し:02/06/14 16:51 ID:UmP68MJ2
                  
13ゲームセンター名無し:02/06/14 16:53 ID:6wlQh93s
 
14ゲームセンター名無し:02/06/14 16:53 ID:6wlQh93s
  
15ゲームセンター名無し:02/06/14 16:53 ID:6wlQh93s
   
16ゲームセンター名無し:02/06/14 16:53 ID:6wlQh93s
    
17ゲームセンター名無し:02/06/14 16:53 ID:6wlQh93s
     
18ゲームセンター名無し:02/06/14 16:53 ID:6wlQh93s
       
19ゲームセンター名無し:02/06/14 21:31 ID:cUZbr95g
天才のこのおれがなぜぇ〜!!
あわ うわっ うわああ

う わ ら ば
20ゲームセンター名無し:02/06/14 22:52 ID:lWWsZhWI
代々木はあんまり人居なかったです。
人が集まる時間帯っていつ頃でしょうか?
21ゲームセンター名無し:02/06/15 00:43 ID:H5VqBInQ
俺の名はジャッカル・・・・・・・神さえも欺く男
22ゲームセンター名無し:02/06/15 02:54 ID:do7BRFgI
>20
フォースやってるヤツラを口説いて連れて行け
23ゲームセンター名無し:02/06/15 03:29 ID:no1Kzy4Y
>>21
南森だろ?
24ゲームセンター名無し:02/06/15 07:40 ID:M9Ov/TKk
349 :ゲームセンター名無し :02/06/14 15:40 ID:d24cclUE
テムヅソで対ライデソや対ドノレの勝率が低いヘタレですが何か?(自嘲)

350 :ゲームセンター名無し :02/06/14 23:18 ID:CIKnt.Fc
>>349
テムジン>>>>>ライ、ドル じゃないんだから、
自嘲するほどでもないと思われますが・・・

351 :ゲームセンター名無し :02/06/15 03:10 ID:DMFD/wZM
オラタンスレはなくなってるはず。
>349
5.4なら普通
5.66ならへタレ
2524:02/06/15 07:43 ID:M9Ov/TKk
辞めた人スレで↑の話題なんだけど、
テムジンってライデン、ドルドレイに負け越しはヘタレなの?
26ゲームセンター名無し:02/06/15 09:04 ID:I07hRoak
デソは知らんけど、ドルは厳しいとおもうなぁ。
27ゲームセンター名無し:02/06/15 10:18 ID:iJ9F7oG.
5.66ならドルはテムに安定して勝つの厳しいぞ。
ある程度のレベル同士だと顕著。
素人同士だと装甲差がそのまま勝敗に繋がることもあるから重量級有利と言うこともありうる。

ハッキリ言ってテムジンはスペ、エンジェ、フェイ以外にはまず負けないと思う。
28ゲームセンター名無し:02/06/15 11:25 ID:yMYIS/bk
前スレ見て驚いたよ。スオーのテムに負けるヤシとかこの世にいる
なんて信じられん話だ。
29999:02/06/15 15:55 ID:caSXFHiQ
うわぁ、新スレ立ってた。
30ゲームセンター名無し:02/06/15 20:16 ID:ZWD0C8/I
>28
大会で上位獲ってんじゃん。
31ゲームセンター名無し:02/06/16 00:18 ID:.UTGdqbk
>>28
そうやってつまんない煽りするからスレが落ちるのだよ
32ゲームセンター名無し:02/06/16 01:21 ID:sHY8opv2
だったらsageずにageようYO
33ゲームセンター名無し:02/06/16 01:26 ID:itFR.gfo
蘇我はもともと弱い。
で、痛いやつを演じて周りの反応を見て楽しんでるつもりが
むしろ真に痛くなってしまった真実。
34ゲームセンター名無し:02/06/16 02:48 ID:pMCMqcYE
新スレ記念上げ&質問

BTでバルを斬るコツを教えてください
飛ばれるとなんか無理です
35999:02/06/16 02:50 ID:BnthXcdA
>>34
多分普通は無理です。事故以外で近接なんて当たんないっす。
36 :02/06/16 03:38 ID:yOsm6wbo
サイファで逃げずにBTに勝つことは可能ですか?
37ゲームセンター名無し:02/06/16 04:15 ID:Xn7mOSoc
OTフェイエン好きです、超カワイイです。
38ゲームセンター名無し:02/06/16 13:27 ID:gLB8IYwo
>37
IDが偽OSC。
39ゲームセンター名無し:02/06/16 14:25 ID:4s8L9rY6
>>36
バックフォースと各種近接真空を駆使して無事故ならかてる、ただ、近接で事故ると
簡単に八割〜即死にもって逝かれる。(5.4の場合)
5.66サイファーは地上ダッシュの機動力低下と空中ダッシュの遠距離、ノーロック時
以外の機動力の大幅低下で逃げないと勝ち目がない。

あと、どちらにしろBtに先制されるとステージによっては逃げられて終わりの罠
40ゲームセンター名無し:02/06/16 14:27 ID:2HDBE7fk
マジネタやってると落ちるらしいです。
でもハァハァしてると落ちないらしいです。

ところで66フェイは強キャラなんですか?
41ゲームセンター名無し:02/06/16 16:31 ID:6rg/zYPA
          ____ 
          ヽ ヽ____/
           [〓 日]
4thテムたんには(´Д`*)ハァハァ できても

オラタンのテムジンには一切ハァハァ出来ない。
42ゲームセンター名無し:02/06/16 17:10 ID:ZPv9LnzQ
サブで負けたらグリスで再乱入って奴未だに多すぎ。 つーかウザすぎ。
43ゲームセンター名無し:02/06/16 21:05 ID:pMCMqcYE
>42
と言うか未だにそんなにプレーヤーがいると言う事実がうらやましい
44ゲームセンター名無し:02/06/17 02:03 ID:NIbpQ7fU
メインがグリスの俺は肩身が狭いよ……。
45ゲームセンター名無し:02/06/17 09:57 ID:0Zpj0pQU
中級者しかいないゲーセンではグリスが来た途端に場が冷めちゃうんだよね。
仕方ないから
バトラーで外周ダッシュ→勝利

ゲーセン正常化

グリス再出現

繰り返し

昔はこんなんばっかだった(;´Д`)
46ゲームセンター名無し:02/06/17 16:57 ID:qfiHfQ7g
久々にOTやって初スペに挑戦
なんでタングラムまでいけちゃうんですか

D攻厨な腕ですが何か
47下がりすぎ:02/06/18 03:39 ID:qjeghM2o
DCコントローラのコネクタが付いたコンパネの格ゲー見かけるけど、
あれにオラタン入れられないんだろうか?
ゲーセンでパッドオラタンってやってみたいかも・・
48ゲームセンター名無し:02/06/18 09:38 ID:hwO60xkk
コマンダーでスペに勝てません。
勝てません勝てません勝てません。
ちゅきゃしゃ先生、やられると嫌な事教えてください。
49立川VR東日本:02/06/18 09:58 ID:Mtm3uoaQ
誰か国立に来てくれよ
50円3セットだよ
今はそれが当たり前なのか

暇だよ
50ゲームセンター名無し:02/06/18 10:33 ID:GghML2C6
この間久しぶりに斜め前スラRW>こけ>斜め前スラ>こけ>斜め前スラ・・・
ってグリスを見た。
お前それ楽しいのかと小一時間・・・
51ゲームセンター名無し:02/06/18 10:48 ID:A8rKqot2
>49
ヴァージョンはなんですか?
52ゲームセンター名無し:02/06/18 10:50 ID:gtFb9.FA
5.66です
53ゲームセンター名無し:02/06/18 12:34 ID:AWTDJd1c
>48
最終兵器、cLTCWがあるではないか。 あれ使って崩せ。
あとは斜め鎌を読んでの空爆かなー

まぁ食らわなきゃ勝てるよw
54ゲームセンター名無し:02/06/18 16:11 ID:2iToIrV.
個人的に1080ダイヤグラム考えたんですけど
どなたかケチ付けて下さい
その辺から攻略進められないかな・・と

    テム ライ フェイ サイ BT ST バル ドル グリ スペ エン
1080  2  3.5   5   4.5  4  4 4.5   3  3.5   3  4.5
                                                               
    コマ シュタ 味皇
1080 4.5   3.5   ?
55ゲームセンター名無し:02/06/18 16:53 ID:M8AfewhU
>54
スペは1かなw

あと10/80論争はこの前のでもうお腹いっぱいだから、本当に攻略したいのなら
それなりのネタを振ってね。 ヨロスコ。
56ゲームセンター名無し:02/06/18 18:12 ID:Jc5WnsCg
>>54
ストライカとコマンダーが1:9、他は全部0:10
57ゲームセンター名無し:02/06/18 19:18 ID:.f4SeHkI
>>54
1080に対して本物の愛があればきっと勝てる。
5854:02/06/18 21:27 ID:qjeghM2o
>55
ネタと言うか逆方向の反論を期待してたり・・
つまり「1080:○○はそこまでひどくない 〜を〜していけばもう少し
行けるはず」みたいな
・・・と言うか要するに上記の通り僕的にはテム戦が何より辛いので
その辺のアドバイスお願いしたいです。

あとスペは斜め鎌がボムで消えたり飛んでるとしゃがみRWでほぼ確実に落ちてくれたり
それにボム持ってないんでテムよりマシだと思ってます。
テムはホント解らない・・て言うか無理です。

>56
それはウソですいくらなんでも
59ゲームセンター名無し:02/06/18 23:12 ID:Jc5WnsCg
>>58
10/80のしゃがみ右を食らう距離で飛ぶスペなんて居ません。
60 :02/06/19 01:51 ID:pSJOemyE
みんなバトラーしか使わないから鬱
射撃戦やりてーよ!
61ゲームセンター名無し:02/06/19 02:05 ID:Zq6K9Dd6
4.5以上なら1080に乱入してもいいかね?
62ゲームセンター名無し:02/06/19 02:20 ID:FFlPVfDY
>>61
終わってしまったゲームである以上
相手が何だろうが全力で叩き潰すのが最高の礼儀。
63ゲームセンター名無し:02/06/19 10:20 ID:K2X4CIto
最高の礼儀と思ってくれない人もいるから要注意。

面白いけど使えねー攻撃とかを狙ってで遊んでると、
挑発行為と見なされたり、なかなか大変です。
64ゲームセンター名無し:02/06/19 15:32 ID:qwLkTxjk
>61
筐体に10/80は上級者用と表記されてるから
どの機体で乱入しても問題ないと思われ。
65ゲームセンター名無し:02/06/20 00:59 ID:wgpVgyOQ
またDAT落ちしそうだ・・・

前スレで秋葉オフに向けて盛り上がってる頃がこのスレの最盛期だったな
66ゲームセンター名無し:02/06/20 03:11 ID:5zNWo7ZQ
近畿でオフないかなぁ
アビオン人居ますか??
67999:02/06/20 09:25 ID:B4Xul1d2
近いうちにカニか西に行こうと思います。
68ゲームセンター名無し:02/06/20 09:50 ID:R2OvpNUE
いいなあ首都圏は・・
新作ゲームは攻略が早く進むし終わったゲームでも
対戦相手はいる。
人が多いってのは大きいね

>66
いません。上級者がたまにフラッとやるか、仕事帰りリーマンがチョコチョコやってるくらい
ミストの方がまだ多いかも
てゆうかアビオンでオラタン大会やってくんないかなあ
そしたらそこそこ人も集まるだろうし
69殴り殺し:02/06/20 10:20 ID:.PR3n9bs
10/80大キライ
RWがなんであんなに強いのよ! と思ってもみたり…

横浜は今でも結構やってる人います
なぜか近接しかしてこないエンジェがいるし しかもやたら強いし
70ゲームセンター名無し:02/06/20 12:48 ID:CvzKUhgg
トライがフォース台移動したせいで5.66が晒し者だよ・・・
マターリやりたかったのに。 トライ氏ね。
71ゲームセンター名無し:02/06/20 22:19 ID:Vye5rDKA
ライデンでグリスに勝てないんですが・・・
72CWゲージ使えっちゅーのw:02/06/20 22:20 ID:vZezeeLQ
今でも横浜でたまーにやってまふ。
アメグラの一階にオラタンが1セットだけあるんだけど、
狭いし、暗い上に、周りの音ゲーがうるさいんです。
なので最近できたラウンド1にオラタン入荷してくれないかなぁとか
思ってみるテスト。
73ゲームセンター名無し:02/06/21 02:18 ID:BZlG33lw
>>71
相手のDOI2に合わせてしゃがみレーザー
これだけで大概の奴にゃかてる
74ゲームセンター名無し:02/06/21 04:04 ID:yFkmh6HI
ドルでグリスに勝てないんですが
75ゲームセンター名無し:02/06/21 04:22 ID:ywzG.GI.
>74
有り得ません。

エンジェでグリスに勝てないんですが
76ゲームセンター名無し:02/06/21 04:30 ID:4VpEZPkE
エンジェでバルに勝てないんですが

仕様ですか
そうですか
77ゲームセンター名無し:02/06/21 09:28 ID:JXvIwkrk
>75
有り得ません。

>76
死ぬ気でがんばれ
78省略くん:02/06/21 09:41 ID:VXLhjCLc
相手に合わせてしゃがみレーザー
これだけでDOI2にゃ勝てる
79ゲームセンター名無し:02/06/21 10:25 ID:YFCVSUQA
シュタでスペに勝てないんですが

仕様ですか
そうですか
80ゲームセンター名無し:02/06/21 12:09 ID:ompZ4iLs
>79
そりゃ一番有り得ねぇだろw
81ゲームセンター名無し:02/06/21 13:33 ID:TQr8kAxI
一番信用できる5.66ダイヤグラムをキボンヌ
82999:02/06/21 15:10 ID:yk.XuWjg
ドルでグリスに勝てないのがありえないとか、シュタインで
スペに勝てないのがありえないとか、時代は進んだんですね。
83ゲームセンター名無し:02/06/21 15:35 ID:g/e6wdV.
じゃあドルから見た個人的ダイアグラム。
対テムジン4:6、全キャラで一番回避力が高い気がする。逃げてもメリット小
対ライデン4.5:5.5、まぁこんなもんか5.4とさほど変らん気が。
対フェイ4:6、ごり押しが超つらい気がする。火力で負けてませんか?
対グリボ3.5:6.5、壁りにくいステージだと死ねる。
対サイファー5:5、5.4時代の作業サイファーなら楽だけど、攻めれる人は。
対バトラー、6:4、バトラー側が半分あきらめてる気がする。
対エンジェ、5.5:4.5、お互い当てる武器がない気がする。
対スペ、4:6、釘対ドリル。
対コマンダー、5:5、テムジンよりは中近距離戦が楽。
対ストライカー、5.5:4.5置きミサバグ使ってこられると超ウザイ。
対シュタイン、6.5:3.5、手数で押せればまず勝てる。
対バル、5:5、小刻みな挙動が得意なドルにとってつらい、ごり押すのがいいのか
対1080、7:3、近接に付き合ったりしなければまず勝てる、手加減無用。

ドルにとって一番の不幸はキャラ負け機体に数が多いってことでしょうか?
逆に一番の幸運はドル自体の絶対数が少ないことだと思います。
8479:02/06/21 19:25 ID:YFCVSUQA
ほんじゃオレも。
シュタの中級レベルのダイヤグラム。

対テムジン 4:6 前ビー食らっちゃダメ
対ライデン 4:6 レーザー食らっちゃダメ
対フェイ 6:4 ハート食らっちゃダメ
対グリボ 6:4 こけミサイル食らっちゃダメ
対サイファー 4.5:5.5 ダガー食らっちゃダメ
対BT 5.5:4.5 近接食らっちゃダメ
対エンジェ 5:5 双竜食らっちゃダメ
対スペ 3:7 大鎌食らっちゃダメ
対コマンダー 5:5 前スラRW食らっちゃダメ
対ST 4:6 レザグレ食らっちゃダメ
対ドル 4:6 特攻食らっちゃダメ
対バル 6:4 リフレクト食らっちゃダメ
対アジム 6:4 ホールド食らっちゃダメ
対1080 7:3 負けちゃダメ

つっこみかもーん。

>83
対アジムは?w
8580だが:02/06/21 19:31 ID:XLkulMCM
>79=84
シュタとスペを逆にとらえてたわ、大ボケスマソ。
確かにシュタでスペには勝てません。
8679:02/06/21 19:41 ID:YFCVSUQA
>80
それ聞いて安心しますた。
87ゲームセンター名無し:02/06/21 20:26 ID:E5QGogRU
みんな強気だなあ
気のせいかな
88ゲームセンター名無し:02/06/21 21:27 ID:1iU51Bew
フェイでサイファーに勝てないのも仕様ですか。
壁上でバッタられるだけで泣きそうになるんですが。
89◆qCRyocm.:02/06/21 22:30 ID:wWsMM80k
どうも、今更ですが初心者です。
グリスボッグ使うと場が冷めるってどういうことですか?
グリスボッグって常に色々打ちまくれて気持ち良いから結構使ってます。
90ゲームセンター名無し:02/06/21 22:32 ID:9q.JNU9g
ライデンで熱くなってください
91ゲームセンター名無し:02/06/21 22:36 ID:okE7MDyo
勝つためだけに単調な作業を繰り返す人が、たまーに居るからです。
92◆qCRyocm.:02/06/21 22:47 ID:wWsMM80k
>>91
あ、そうなんですか〜。
でもそれってライデン使いにもいません?
漏れはどうなのかな〜・・・。
ミサイル撃ちまくりの感触が気持ちいいんですよね〜。
「勝つ」ことより「撃つ」ことに楽しさを感じます。
で、いつもライデンさんに負けます。。
93◆qCRyocm.:02/06/21 22:50 ID:wWsMM80k
>>90
ライデンはあんまり興味ないんです。
なんかテムジンとライデンは目新しさを感じれなくてあんまり使わないです。
94誰か:02/06/22 01:09 ID:uswiV.7s
シュタインのメロンとスペの大玉の性能の違いについて細かくレクチュアして下さい
色が違う、以外で
95あと:02/06/22 01:11 ID:uswiV.7s
コネタ?何ですけど
シュタインのRTCW(四本レーザー)ってテムの立ちボムじゃ消えないのに
LTボムだと消えるんですよね 接近するときに重要かも
96ゲームセンター名無し:02/06/22 02:33 ID:twoNFLzA
97ゲームセンター名無し:02/06/22 04:20 ID:/3rL61CQ
>>88
んなこた〜ない
5.4>5.66で むしろ立場が逆転した組み合わせ。
5.66になってダガー刺さってもあまり痛くなくなったし(5.4に比べて
前ビでこけるし、真空がなくなったのはお互い様。
バッタしかしないサイファならLTRWやらRTLWやらで削って逃げてオツだと思いますが?
お絵かきハートはサイファーのでかい当たり判定によく引っかかる。
つか、避けたつもりなのに食らってて凹む。
サイファーの空中ダッシュの起動力が落ちるぎりぎりの距離でジャンプから撃つと
実に避けにくくてイヤ。
>>88のが5.4ならば、話は別。
98ゲームセンター名無し:02/06/22 04:26 ID:04cjyUfI
>>95
ていうか真中にいればあたりませんけど。
開幕にやってくるシュタインがいたので
突っ立てたらあたんなくて、シュタイン使いキレてました。

あ、たぶんキャラによってはあたる。
テムはOK。他しらべてない。
99ゲームセンター名無し:02/06/22 04:27 ID:UanneDGs
主観で良いなら

巨峰 :普通に追いかけまわす。中ダメージ。ダウン値そこそこ。
    しゃがみだとゲージ消費少なめ。 ジャンプだと初速が速い。

メロン:弾道がバウンドで、誘導性はスペのそれより少し悪いくらい。
     威力はしゃがみターボなら中ダメージか、それ以下。
     前スラは直当てでも滅多に10%いかないほどの低威力なうえ
     殆ど曲がらないので使う価値は無さげ。
     どちらで打っても痺れ率は同じくらい。
     葡萄に比べるとかなり燃費が良い。

くらいかなぁ。
たまにシュタイン使うけど、だいたい遊んでばっかりなんで
しゃがみターボのほうはよくわかりません。    
100ゲームセンター名無し:02/06/22 04:46 ID:UanneDGs
>>97
66です。
それにしても左ハンドと痺れハートでつか。 夢にも思いませんでした。
ちなみに空中ダッシュを減衰を取るというのは
相手の空中前ホに合わせるってことで良いんでしょうか。
それとも牽制を避けるためのカラ空中ダッシュに合わせるってことですか?
自分は遠目からの牽制として立ち魔歌で打つくらいなので
正直、お絵かきの有用性がわかりません。

あと、真ダガー回避は要りますか?

>>98
フェイも大丈夫。
多分アファくらいまではいけるのではないかと。
101ゲームセンター名無し:02/06/22 06:32 ID:uswiV.7s
>98
て言うかテムは開幕RTCWには最速前スラRWが一方的に勝てたはず
懐に潜り込んでレーザーが当たらなかったり

>99
ありがとうございます。
なんか戦ってるとメロンの方が恐怖感強いんですがありゃ
段々弾速上がってんのかな?
RTボム壁当てで消そうと思ってもいつもタイミングがずれる・・
102ゲームセンター名無し:02/06/22 12:16 ID:HdpyoDEg
マジ、オラタン辞めなきゃ良かった。
103ゲームセンター名無し:02/06/22 14:29 ID:VWoBECT.
誰かコマンダーの戦い方教えてください
104ゲームセンター名無し:02/06/22 15:09 ID:AKmlmFDM
シュタのメロンとスペの大玉は全然別物よん。
スペの大玉はしゃがみで出すと徐々に加速してダウン値も高い。
立ちはもっさり追いかけてもっさり消える。

シュタのメロンはスペ大玉の立ちみたいな感じで誘導。
ダメージはスペ大玉が15%くらいでシュタのは相手キャラによって
かなり幅あり。だいたい15〜30%くらいかな?
シュタはメロンと一緒に攻めるのでメロン食らって痺れたら
だいたい前スラRWを一緒に食らうと思うので40%くらいは覚悟しませう。
105ゲームセンター名無し:02/06/22 15:19 ID:gxQRyJjc
>>103
前ビ当てて逃げ、追いかけて来たとこを前ビ、そして逃げる。
もう彼にはこれしか。無い

>メロン
気のせいかもしれないけど、スペの大玉ほど長くは追い掛けてこないような。
でも食らう確率はメロンの方が高いような。
106ゲームセンター名無し:02/06/22 16:21 ID:n22Z5Pm2
コマンダーはc斜め前ビとか、cRTRWイイ感じだよ。
前者は先だし狙える武器で
後者はかなりの相殺性能をもっているので
逃げに使えるときもありんす。
あとはcのマチェットを上手く当てていく。
相手に見えないようにヒソーリ。
107999:02/06/22 18:19 ID:OyYYfQFw
コマンダーはまずノーロックでショットガンとかソードカッターを
当てられるようになると、世界が変わってくるのでノーロック
で当てる練習をするといいと思います。あとは立ちショットガン
キャンセルダッシュキャンセル立ちショットガンが相当強いので
モリモリ使ってください。これとしゃがみLTRWで中距離で差し
合って相手を動かして、空中ダッシュしたらソードカッターを
撃つとかなりの嫌がらせができます。

サイファーとかエンジェとか相手のときはまた別ですけどね。
108ゲームセンター名無し:02/06/22 21:02 ID:f8GNDiEs
壁越えショットガン使ってるけどコマンダーは歩き速度が速いので
使いこなすのがムズイですね。
109ゲームセンター名無し:02/06/22 23:26 ID:95RfSgMI
メロンで痺れてる相手にcRTRW当ててみ。
メロンダメージとcRTRWが二回多段ヒットとで7〜8割は削れるから。
110999:02/06/23 01:36 ID:BIQ8jdqM
>>108
あれって確か撃ち始めたらトリガーを引いておけばレバーを
ニュートラルにしても撃ち続けるんじゃなかったっけ?
11183:02/06/23 04:35 ID:x.TWdhnA
もっとダイアグラム書いて欲しい感じ。
数無いと統計取れないし。漏れがとるわけじゃないけど
個人的に人が思ってるダイアグラム見てても面白いし。
テキトーでいいよテキトーで。

>84
対アジムは分かりません。まともなプレイヤーと対戦したこと無いので。
でもCPUアジムが普通にウザイです。
話に聞くとドル側が絶望だそうです。
112ゲームセンター名無し:02/06/23 05:37 ID:AcRbtDAk
CPUアジムはちょー楽だと思うんですけど>ドル
ふつーにハメ殺せる相手。
痺れさせてなぐりまくり&自爆させまくりでいつも遊んでます

その代わり対人戦アジムは絶望感高め。
極まったアジムには手も足も出ないっす

対戦ダイヤグラム作ろうと思ったけど(機種ドル Ver5.66)
「事故ゲー」の一言で片付いた。
優位に戦える機体って
アファ3機種とシュタ、10/80ぐらいしか思い当たらん
他は5分か負け越し(私的意見)
113ゲームセンター名無し:02/06/23 05:43 ID:Oo6vMyaA
10/80ってキャラ負けしてるのなに?
ライデソ、グリ、ドル、BT、スペ、テム こんくらい?
114ゲームセンター名無し:02/06/23 06:38 ID:PKuYVw6Q
ドルはアジムにレベル上げられると
何もできなくなる
開幕から20秒ぐらいが勝負だと個人的に思うよ
11554:02/06/23 07:03 ID:xlLTHenk
>113
BTはまだマシな方だと思います
強力な射撃武器が無いおかげでリードした時に逃げ切りやすいんで。
ただそれはBT側にも言える事だったり・・
あー>54で4:6って書いたけどやっぱ3.5:6.5ってことで
それから微妙に怖いのがシュタイン・・
シュタインって実はかなり強くないですか?

あと999さんダイヤグラムお願いします
このスレじゃ一番信用できるダイヤですしw
116ゲームセンター名無し:02/06/23 07:47 ID:BgWuJnJ6
シュタインは漕ぎがあるからクソゲー。
10/80じゃ正直無理。
117999:02/06/23 18:20 ID:GDsK22Mk
すんませんけどダイヤグラムとかはちょっともう勘弁してください。
118ゲームセンター名無し:02/06/23 22:18 ID:ibbBrQjc
999がおるし
119ゲームセンター名無し:02/06/23 23:23 ID:JldPc2/2

  WAS
      BACK
           !!
120ゲームセンター名無し:02/06/23 23:43 ID:d29SkpGo
ジェスター先生が日記でエンジェダイヤを公開〜
このタイミング、ここ見てんのかな?
121ジェスター日記1/3:02/06/23 23:52 ID:bzBQv/lY
やっぱおらたんだろ。エンジェのダイヤグラム考えてみた
テムジン 5.5:4.5 
前出るキャラはやっぱ苦手。特にこいつはボムが強すぎる。
それでも勝てるのは遠距離戦闘がエンジェある程度有利なせいかな。
でも逃げ切れるフィールド限定

サイファー 5.5:4.5
ちょいキャラ負けかとも思うけど、それほど負けまくった記憶も無い。
ただ、相手のレベルによらず満遍なくしんどい相手ではある。
洞窟、ブランクフランク、アンホーリーのみ4:6かそれ以上

ライデン 3.5:6.5 
やればやるほど絶望。強キャラの宿命かプレイヤー側の成長が遅いため
現役時代は何とかごまかせたものの、今ごろまで普通にやってる
プレイヤーに対してはかなり終わってる。
緻密な動きをしつつも大胆に事故を狙ってくる相手になればもう勝てる気がしない。
例えばEXRライデン

グリス 3.5:6.5 
エンジェ終わってる相手その3ぐらい。エンジェの射程=グリスの射程。
結局エンジェにとってやりにくい距離での当たり待ちで粘るしかなく、
しかしその距離もやっぱりグリス有利。一発のダメージ量、手数。
基本的に勝てない相手だが、大氷柱の流し方しだいで何とか
122ジェスター日記2/3:02/06/23 23:55 ID:bzBQv/lY
バル 1:9 
現役時代は2.5:7.5ぐらい言えたんですがね。こっちが成長してない割に、
相手がエンジェに対して待つことを覚えてきたせいでもはや勝てる気がしない。
ブレスを絡めた連携に捕まえようとしても、こっちがブレス撃つまで
ひたすら粘ってくる。ブレス撃つと一気に射程外に。むりんぬ

スペ 4.5:5.5 
本気でやりあえばやりあうほど差が広がっていきそう。ダメージ効率がいいので、
一度はめてしまえば半減ぐらいさせられるものの、先手能力、回避、反撃等
一通り相手が上。
他の相手は避けられなくて殺されるがこいつには当てられずに殺される。
当てちまえば勝ちなんですがね。

バトラー 4:6 
テムジンとバトラー相手にしたときがプレイヤーの実力よくわかると思います。
前出る相手を地上、空中きっちり使い分けていなし続ける。
これが難しいけど結構楽しい。でも負けは負け。
リード取られてから待ちに入られるとこれも絶望。
ストライカー 6:4 
プレイヤーいなくて良かった良かった。じっくり研究されてたら
ダイヤグラム逆ですよ先生。5.4時代EXRのストライカーに
ストレートで負けたのは実話です。

ドルドレイ 5:5 
食らったら負け。空ジャンプきっちりつかえるかどうかが鍵。
斜めスラ前Bを使いこなしているかどうかでダイヤがだいぶ変わります
123ジェスター日記3/3:02/06/23 23:58 ID:bzBQv/lY
フェイ 7:3
基本的に負けません。とか言いつつチャバネに何回か負けてるのは
俺の努力不足です。ミラーダッシュ最強。フェイはブレスからの連携を
回避しきれないタイミングが絶対あるのでキリン漕ぎで距離とられても
地道に追い詰めていけば20秒あれば一回は捕らえられます。
20秒35%までなら逆転可能圏。調子に乗って前出過ぎると切られるのでそれだけ。

シュタイン 4:6 
35%のリードはエンジェにとって安全圏なんですがこいつ相手には50%でも足りない。
とにかく何を食らっても逆転される。その上前出てくる上に強力な電磁ボム。
一発逆転のメロン。うざさなら間違いなくナンバー1

コマンダー 5.4:4.5 
前出てくるキャラなんですが、突撃力があんま無いんで楽。
アファームド系なんでリード取られると絶望なのは変わりませんが、
リード率はこっちのが上です。

10/80 6:4 
もしかしたら5.5:4.5。テムジンのリード率とスペの横回避力。
SLCの離脱性能を持つ相手。これだけ聞くと終わってますがそれでも勝てるのは
ブレス龍のおかげ。でもスペの横回避、これをきっちり使われるととたんに
厳しくなる。逆転力が低いのも勝てる理由ですか。
あと着地時に足元来られるとダッシュ近接がほぼ確定です。
124113:02/06/24 00:43 ID:H7VGjDEA
10/80じゃシュタイン無理だったか。

エンジェと10/80って5:5だと思う。
125ゲームセンター名無し:02/06/24 01:00 ID:W9l3kwdI
エンジェ:グリスは5:5くらいじゃないかな?
エンジェも食らうもんないでしょう。
126ゲームセンター名無し:02/06/24 01:49 ID:JPcQUSng
だそうですがどうなんですかジェルスター先生
127999:02/06/24 01:56 ID:gWSIlGtI
>>118
なんすか。いちゃマズイですか。
128 :02/06/24 02:09 ID:jyn6mP82
STの置きミサバグッてなんですカ?
129999:02/06/24 02:15 ID:gWSIlGtI
>>128
27個だか36個だかなんか正確な数は忘れましたけど、置き
グレをたくさん置くと相手側の音がバグってヒドイ音が鳴ります。
あと確かCWの弾の後ろに火がついたような感じになります。
130128:02/06/24 02:29 ID:jyn6mP82
>>129(999)サンクス!
131ゲームセンター名無し:02/06/24 09:48 ID:iVMwZZ06
>125
極まってくるとグリスの方が攻撃当たらなくなります。
エンジェの方はどんなに上手かろうとこけミサで事故りがち。
一旦墜とされると空爆モードに入られて泥沼になります。
ブレス竜さえ空中漕ぎで簡単に避わされてしまいますし。
そうですよねジェスター先生?
132ジェス夕ー:02/06/24 15:09 ID:63/4xSbQ
そんな事ない!

      やれば出来るぅ!
133ゲームセンター名無し:02/06/24 17:19 ID:2gaKWOMw
>132
(・∀・)カエレ!
134ゲームセンター名無し:02/06/24 23:14 ID:8ZXmdjQU
フェイとエンジェランってどっちがエッチなんですか?
135ゲームセンター名無し:02/06/24 23:25 ID:Ra8MK2ZQ
今日代々木に2時間くらい居たんだけど誰も来てくれなかったよ。

・・・アジム使ってたのがいけなかったのだろうか。
136ゲームセンター名無し:02/06/24 23:36 ID:oONnHMDs
そーいやなんでエンジェをシスコンズーレーインランと決め付けるのでしょうか
137ゲームセンター名無し:02/06/24 23:37 ID:7tOAEBR6
>>134
オラタンのエンディングから察するにエンジェ。
138ゲームセンター名無し:02/06/25 00:38 ID:2mXB3CmE
エンジェは可愛いから許す
139ゲームセンター名無し:02/06/25 02:27 ID:qikn4gk2
ジェルスッタ先生は書き込めない?ご様子
以下日記より


僕は基本的に操作系が下手で長時間の粘りあいとかが苦手です
そういうのが直で反映されるのがグリス
遠距離でマクロスよけてりゃいいんですが、絶対ミスって食らうときが来る
かといって近距離になるとスマートをよけきれるはずもなく死ぬと
理論的にいえば実際完全回避は可能なんですが、それを言い出すと5.4のフェイVSサイファーもそうなるわけで
現実的な事故りの可能性から考えてあの数字が妥当かと
140ゲームセンター名無し:02/06/25 02:27 ID:P567mfKM
フェイエロすぎ
141ゲームセンター名無し:02/06/25 02:30 ID:2mXB3CmE
まあサイファーのほうがかわいいですけどね
142ゲームセンター名無し:02/06/25 03:03 ID:FhJUiIa6
いやいや10/80spこそが
143 :02/06/25 03:17 ID:.TTuJxCA
早く前スレhtml化してホスィ
144ゲームセンター名無し:02/06/25 03:20 ID:qjc.3dSY
ドルママ・・・・
145ゲームセンター名無し:02/06/25 03:29 ID:ROZGQ.fI
141ちゃん様と語るスレ
146ゲームセンター名無し:02/06/25 03:35 ID:Ml01CSfY
グリス総受け
147ゲームセンター名無し:02/06/25 03:51 ID:SkZzL0sM
おまいら普通の話しても良いですか。
148999:02/06/25 06:44 ID:lvqtBHm.
今日の夕方頃西スポに行くかもしれません。行くかも。かも。
149ゲームセンター名無し:02/06/25 07:34 ID:oTRp1uUo
999様はフォースはやらないのかなあ。
オラタンに張り付いてれば遭えるか。
150ゲームセンター名無し:02/06/25 07:59 ID:16K2KUXI
999総受け
151ゲームセンター名無し:02/06/25 11:38 ID:T88l/TfM
>148
くそっ・・・授業が早く終わる日に限ってっ・・・
しかし一日中西スポで待機してるわけにもいかんし・・・
(西でオラタンの人待ちしながらベンチに座ってると猛烈に眠たくなるのよ)
152ゲームセンター名無し:02/06/25 12:48 ID:FnoZWPIM
ちょっとフェイについて質問。
45でドキャパッド使って、画面端とかで十字キーの右下連打してると
大抵は妙なモーションでガクガク歩くだけなんだけど
たまに麒麟漕ぎの最高速並に加速する瞬間がある。
左下を連打してもガクガクするだけで全然速くならないし
これは、一体なんなんですか。
153999:02/06/25 13:11 ID:lG2P53Gk
>>149
フォースは面白さが分からないのでちょっと・・・。

>>151
じゃあ今からシャワー浴びて急いで行くよ!誰だか知らんけど!
154999:02/06/25 14:49 ID:lG2P53Gk
では出発します。15時半には着くかな。
155ゲームセンター名無し:02/06/25 16:08 ID:MUa89Kxw
帰宅してしまった・・・
156999:02/06/25 18:17 ID:Z5oEd3mQ
帰宅しました。

多分7/1か2にまた行きます。
157ゲームセンター名無し:02/06/25 23:06 ID:WDO9ukVc
バル使いこなしてる人を見てみたいなぁ・・・
158ゲームセンター名無し:02/06/26 00:17 ID:rGk5zL0s
シュタインがグリスより強い気がしてきたんですけど
妄想でしょうか?
159ゲームセンター名無し:02/06/26 02:34 ID:n7/C8G92
>158
妄想です。
160ゲームセンター名無し:02/06/26 09:09 ID:oU6K6Zyw
昔食らった999さんのリアルショルダーが痛かったです
ショボーン・・・
161ゲームセンター名無し:02/06/26 17:42 ID:60iIIo/I
蟹でアジムとやった。
どうやって勝つんだ
逃げ?
162135:02/06/26 18:33 ID:nN.RbRcE
すげー! 俺も行きたかった。
アジム対アジム ハァハァ( ;´Д`)
163ゲームセンター名無し:02/06/27 01:07 ID:S24zg1FE
安心院対安心院は真面目にやるとアーマメント3のボム一発で終了なんで…

わかっている人なら機動力のみアップしてそのまま勝負、となるんですが。
結構微妙かと、、、
芸人対決なら面白いですよ。体力減らないからやりたい放題。ワープ設置しまくりで
壁登ったり、天まで逝ったり…
そして最終ラウンドはお互いアーマメント3ボムで瞬殺を競いあう罠
164999:02/06/27 02:15 ID:741f1JEc
>>160
すいませんでした。
165ジェス夕ー:02/06/27 06:18 ID:7fB5P7CE
>>161
そんな事ない!

      やれば出来るぅ!
166ゲームセンター名無し:02/06/27 12:29 ID:Dv67YvFA
>136
是非殺り合ってみたいのですが。
ここん所アキバがメインだったけどまともな対戦できた事無かったから
オイラも新宿に移ろうかな。
167999:02/06/27 15:36 ID:ApukjOhU
今から西スポにちょろっと行きます。遅くても18時には
帰りますけど、対戦できたらいいなぁ。
168エーゼ:02/06/28 06:39 ID:HLKEmOsc
誰か対戦してくださいw
169999:02/06/28 11:05 ID:ixiD.1bQ
何やら金曜日はカニに人がいるらしいとの情報を得たので
今日はもしかしたらカニに行くかもしれません。
170ゲームセンター名無し:02/06/28 13:48 ID:zL6j4dTc
GAMESPOTの壁紙持ってる人居ませんか
落としなおそうと思ったら配布終了ってなってて泣けました
171ゲームセンター名無し:02/06/28 21:30 ID:FqNb1PUA
この機体寒いとかキャラ勝ちとかよく聞きますけど
真に熱い機体はどれだと思います?
172ゲームセンター名無し:02/06/28 22:18 ID:7Jvwpf.c
>171
意味不明。
173ゲームセンター名無し:02/06/28 22:50 ID:116zvc82
熱い機体?そりゃあれだおめぇ
5.66アジム
174ゲームセンター名無し:02/06/28 23:11 ID:R9Bo0qPU
>171
僕はやっぱりアファームド(バトラー)だと思います!
トンファーで近接攻撃とかダッシュ斬りを当てたり、本当熱い
男の機体だと思います!よくサイファーとかエンジェランで飛んで逃げたり
する人がいますけど、ああいうプレイって戦っててつまらないし、
辞めた方がいいと思います!男なら熱い接近戦ですよね!
アファームドバトラー最強!!









とでも言って欲しいんだろうか
175ゲームセンター名無し:02/06/28 23:41 ID:FqNb1PUA
グリスで逃げ回るのが熱い
176ゲームセンター名無し:02/06/29 00:01 ID:0EtFbbjU
>175
そりゃ寒い。
177ゲームセンター名無し:02/06/29 01:44 ID:1rpFbB9E
ひたすらフェイでダッシュ近。
で下からのアングルを楽しむ。
178弟ボック:02/06/29 02:51 ID:wExd0jAw
カニでやってきました。
5.66に慣れてしまった今となっては5.4はやりづらかったです。
179ゲームセンター名無し:02/06/29 02:56 ID:ncpOJ0O.
コレ以上コテハン増えるの





正直、勘弁な
180ゲームセンター名無し:02/06/29 02:59 ID:qbEiQHiA
>179
コテハンっつーか現実世界での有名人だぞ。
俺の記憶に間違い無ければ。
181伏見佑幸:02/06/29 07:54 ID:crQy3R/Y
もっとコテ増きぼーん(プ
漏れは湯名人じゃないがな(オプ
182ゲームセンター名無し:02/06/29 13:12 ID:wFZcDSd.
>180
有名無名関係無くコテハンがイや・・・・なんだろ
183ゲームセンター名無し:02/06/29 13:24 ID:bDIy8EXI
強い人に劣等感感じるとか?
184触手:02/06/29 15:02 ID:cJLkrTNI
コテハンってなんすかー
コテハンってなんすかー
185ゲームセンター名無し:02/06/29 16:27 ID:v4uUtZ7o
おいお前ら! 同人格ゲーサークルがオラタンの曲をまんまパクってましたよ。
シュタインボックステージのやつです。(前:VO 後:パクリ)
ttp:www.mikoto.com/upload/img/336.mp3

黄昏フロンティア
ttp://homepage2.nifty.com/taso/index2.html
186ゲームセンター名無し:02/06/29 18:41 ID:rPs4Mf7.
テンパチの完勝ポーズってどんなのだっけ?
187ゲームセンター名無し:02/06/29 18:43 ID:qSwRnY.k
>185
つーかドル奴隷とかフェイとかかなりぱくってるぞ
188ゲームセンター名無し:02/06/29 19:28 ID:v4uUtZ7o
立った。

同人の在り方を問う、黄昏フロンティアのパクリ疑惑
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1025345441/l50
189ゲームセンター名無し:02/06/29 20:53 ID:oppLxoCk
>186
初代テムタンの勝ちポーズ。
パーフェクトは空に向かってライフル一発。渋い。
190186:02/06/29 21:17 ID:rPs4Mf7.
ありがd
191ゲームセンター名無し:02/06/30 00:20 ID:3TIbV30A
フェイはわかったが、あとがわからん。
BGMフォルダのどのファイルか教えて。
192ゲームセンター名無し:02/06/30 03:38 ID:y6nmuHj2
>185

それより、フェイイェンのアレンジバージョン(?)
○ー○ー○ー○の曲にそっくりじゃないか?

伏字しすぎでわからんか
193ゲームセンター名無し:02/06/30 03:39 ID:jp477h9E
新語誕生の瞬間だ!コピペまくれ!祭にしろ!


http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1024230608/407
神のカキコ。

( ゚Д゚ ) Are you ダンボウ?
194ゲームセンター名無し:02/06/30 05:54 ID:E/Zmsk6Q
今日アビオン行くのであげ
195伏見佑幸:02/06/30 09:21 ID:EIFmZBZ.
>>192
せ○ら○む○んカ?(プ
196ゲームセンター名無し:02/06/30 12:29 ID:JYCvdWHs
>>188
他にもまだまだあるよ。私怨厨だから

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025348740/
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1009475706/207
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1024040829/185-188

製作元の掲示板には2chコピペを張りまくるは、著作権侵害と言いつつ
元ネタの曲は平気でアップするは・・・
こいつは葉鍵板の恥です。放置よろすく。
197192:02/06/30 12:40 ID:y6nmuHj2
>195
正解
198ゲームセンター名無し:02/06/30 14:50 ID:6ieWAJGQ
葉鍵板の奴らは、ここがバーチャロンの本スレじゃない事を理解しているのだろうか・・・
199ゲームセンター名無し:02/06/30 15:13 ID:E/Zmsk6Q
やっぱり行かなかったので下げ
つーか雨ハメ

雨降ってる→日本橋に人少ない→日本橋来て難波から帰る途中にアビオンに
寄る客が少ない
200ゲームセンター名無し:02/06/30 17:12 ID:Ldk9yFBA
ライデンでSTに勝てません

勘弁してくださいどうすりゃいいのですか?
グリスって油ですか?
201200:02/06/30 17:16 ID:Ldk9yFBA
うあー見りゃわかるけど逆ですw
STでライデンに勝てません
202ゲームセンター名無し:02/06/30 23:14 ID:cSdhFof2
>200
完全回避&事故待ち
203ゲームセンター名無し:02/06/30 23:18 ID:54Q/3p8g
707-Gを超えるVRは未来永劫現れない
204ゲームセンター名無し:02/07/01 09:43 ID:CnXsLHEo
んじゃこれから「〜で〜に勝てません」質問の答えは全部


完全回避&事故待ち


という事で
2055.4:02/07/01 11:02 ID:mVz.yDxI
フェイにサイファーで勝てません。
どうすればいいですか?
206ゲームセンター名無し:02/07/01 14:42 ID:xSQzQvRo
完全回避&事故待ち
207ゲームセンター名無し:02/07/01 17:30 ID:Kydv1LGY
やっぱりエンジェでバルに勝てません。
でも完全回避するのは普通に無理だと思います。
208ゲームセンター名無し:02/07/01 19:30 ID:wGz3z/r6
アンホーリー引くとか
209ゲームセンター名無し:02/07/01 19:41 ID:g0EUrqeo
>>207
バルよりどちらかというとフェイに苦戦した俺はどうしたらよいのでしょうか?
いや、普段はデソ使いです。
210ゲームセンター名無し:02/07/01 20:37 ID:xSQzQvRo
エンジェでグリスのほうがダルい。
嫌でもそのうち何かに当たる。
211ゲームセンター名無し:02/07/02 01:24 ID:gTYEQcXc
それならエンジェでラ(以下略
212ゲームセンター名無し:02/07/02 02:51 ID:HdplTLco
グリス相手に完全回避できる機体って何よ?
213ゲームセンター名無し:02/07/02 04:19 ID:Mwk6GEss
テム。
214油屋:02/07/02 05:16 ID:FERVrW8E
テムでも、コカシならそれなりに当てる自信があります。
ボック側は5.4サイ以外なら、基本的に何かしら当てれると思うよ。
例え5.4でもサイ側が、近い距離で欲張るとコカシ踏むしね。
どっちかというとこのゲームでは、完全回避よりもダメージ負けにヒビらないといけません。
足し算、引き算ね。事故待ちにしても同様。皆、知っているハズだけどなぁ。

9ゾロの方に会うには、カニでよろしいのでしょうか。ボック側からすると、5.4バトラーは
本当に悪夢なので、なるべくなら西を希望したい所です。真空八割、横ナパ等・・思い出す
だけでゲンナリ。まあ、両方行ってみます。
215ジョエ:02/07/02 06:17 ID:AKlGkLSg
油屋を潰したい
216油屋:02/07/02 14:40 ID:FERVrW8E
×ヒビらないと
○ビビらないと
217ゲームセンター名無し:02/07/02 17:22 ID:uZOlMWaQ
(´-`).。oO(999さんどうしたんだろう・・・)
218999:02/07/02 20:12 ID:QUL182eY
先週末にそこそこ対戦できて満足してしまいました。

風邪引いたんでしばらくゲーセン行けないです。
219ゲームセンター名無し:02/07/02 22:25 ID:TuAnXuug
え〜ん、今から2週間アジムが使えないよぅ〜!・゚・(ノД`)・゚・
220ゲームセンター名無し:02/07/03 03:09 ID:tYWZVfIc
>>205
5.66でリベンジするがいいです。

安心院早く使いたいなあ…某ホールドを利用した自爆、当ててみたい…
221:02/07/03 04:10 ID:Aio2TMFA
同人サークル「黄昏フロンティア」製作のゲーム「ETERNAL FIGHTER ZERO」内において、
セガのゲーム「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム」の曲の一部が
そっくりに流用されている事がわかった。

■問題の曲の一部(202KB、全てミラー、前半がバーチャロンで後半がEFZ)
ttp://www.roomyroo.com/~myroom/cgi-bin/uploader/source/31.mp3
ttp://79ch.itigo.jp/upb/file/img20020629174445.mp3
ttp://gotonext.gi-ga.net/upbbs/img-box/img20020629175645.mp3
ttp://www.mikoto.com/upload/img/336.mp3
222ゲームセンター名無し:02/07/03 04:33 ID:xUGmILj.
>221
もうえーっちゅーねん

ジェスター先生の日記見てやっぱトップクラスは違うと思った
あそこまでしっかり考えて頭使ってるから強くなれるわけか
つーか今の関西でジェスター先生に勝てるバルなんてイケメンYAKATAくらいだと思うが
223ゲームセンター名無し:02/07/03 08:47 ID:H.HwYX3E
スギハラ兄がまだまだ強いよ
224本物の1:02/07/03 11:31 ID:a1JyP1vc
>221
OBBSやあちこちの板にコピペしてたのもお前だな?
結局愉快犯だったわけか。 もう結論は出つつあるんだしいい加減失せろよ。
225ゲームセンター名無し:02/07/03 19:14 ID:ofiTckOs
都内じゃアキバか新宿くらいしかもう
226999:02/07/03 20:15 ID:qHOwIlgw
どうやら昔通ってた新大久保のお店にまだ5,66が残ってる
みたいです。しかも50円。筐体はバーサスシティーだけど
ちゃんとVMも挿せます。多分。

とか軽く宣伝してみる。
227ゲームセンター名無し:02/07/04 02:00 ID:n0CGL0mc
 最近、また真面目にやり始めたのですが、対戦相手がいないので、新技披露の機会が
ありません。戦略的にも相当練りこんだ動きを自負出来るのですが・・。
 それなりに強い人が相手でないと、その有効性は勿論、戦略に対する更なる修正が正
確に出来ません。河馬先生ならどう対処するだろうか、などと考えてみても仕方がないの
ですが、どこかに穴があるのでは、とも思えてきます。自信を持ってプレイするといった事
はもう期待できないのでしょうか。

 あぁ、昔は良かった・・。
228ゲームセンター名無し:02/07/04 02:07 ID:EMhb/hWE
何というかフォースをやりすぎてもう反応できない。
近接間合いの空ジャンプとジャン近が見分けられません。
退化してるね。
229ゲームセンター名無し:02/07/04 02:22 ID:yb.BzuAE
>227
tu-ka 上で思いっきり999が宣伝してるし
秋葉に新宿とか言ってみりゃいーじゃん
230ゲームセンター名無し:02/07/04 09:18 ID:tNWF..sI
おい、お前ら!!

秋葉や新宿あたりでギャルゲエンブ付けたVR見たら
速攻で狩り確定ですか?
231ゲームセンター名無し:02/07/04 11:26 ID:PXG.x/CU
誰かミスト2でオラタン対戦しませんか。
最近夕方くらいに行っても人少ないんで。

火曜日あたりはジェスター先生とかトンぬら先生がオラタンやってますね。
232ゲームセンター名無し:02/07/04 11:45 ID:S1wOTd86
久しぶりにやったら、メチャ早かった。
昔はあれが普通だと思っていたのに。
233ゲームセンター名無し:02/07/04 12:14 ID:lbnTcRZU
>231
んじゃ今度の土曜にでも行ってみます
火曜も行ってますが
234ゲームセンター名無し:02/07/04 12:20 ID:WadkzJgA
>230
狩り確定ですw
235ネッタン元帥:02/07/04 12:40 ID:A21hTc1s
狩ってください
236ゲームセンター名無し:02/07/04 20:36 ID:Mv/huMlc
西日本でオラタンが流行ってる所ありますか?
237ゲームセンター名無し:02/07/04 21:28 ID:Oh3O0l1k
九州なら長崎・・・・かな?
フォース無いから現役オラタナが結構いるらしい。
238ゲームセンター名無し:02/07/05 00:00 ID:Hp6QRnlk
横浜のあのゲーセン、やってる人いるの?
239ゲームセンター名無し:02/07/05 03:46 ID:xRslPFFg
フォースの順番待ちが長い時、サンクス勢が時々やってますね。
240ゲームセンター名無し:02/07/05 03:47 ID:xRslPFFg
↑ミストね。
241ゲームセンター名無し:02/07/05 04:28 ID:4siherog
長崎、結構いるよ。
この間ゲーセンいったらなんか大会してたし。

ほとんど身内戦みたいな感じだったが。
242ゲームセンター名無し:02/07/05 04:52 ID:w2EtkHz2
今ドキャタンでランダムセレクト遊んでたら
ライデンがきて、高速のターボレーザーばっかり打ってたら
正面向いてるのに自機の真横(右90度)にレーザー打ったよ。
しかもクロスしてるように見えた。
それから気になって、ずっとやってたら2回出せた。
パッドだから歩きとかしゃがみは入ってないはずなんだけど・・・

誰かわかる人、いる?
243ゲームセンター名無し:02/07/05 05:12 ID:XFUZpjf6
Xレーザーだろ?

やり方。
置きあがりかノックバックなどで光速レーザー。
タイミングは自分で覚えれ。

ちなみに..45専用技。
244ゲームセンター名無し:02/07/05 05:38 ID:WBlLYBps
ふぉぉ、そんなのがあったのか。
斜めレーザーとかしゃがみ高速か何かの応用かと思ったよ。
でも本当に真横に出るもんだから、相当びっくりした。

とりあえず、教えてくれてありがとー。
245ゲームセンター名無し:02/07/05 09:00 ID:fsHLJADs
>238
夕方ならやってるひとけっこういますよん。
けど乱入対戦しないでCPU戦を選ぶ人が多い模様。
場所も目立たないところにあるせいか、あまり人はみかけません。

ってかパソピのフォース筐体いらねー。
ただでさえ狭いのにターミナルで追い打ちですYO。
オラタン残しとけっちゅうの!
ラウンド1で100円フォースマンセーだっちゅうの!
246ゲームセンター名無し:02/07/05 19:36 ID:j9ecH11M
安西先生……
オラタンがしたいです……
247ゲームセンター名無し:02/07/05 20:19 ID:s1ilEYJ2
DC判のオラタンで試作テムの出し方がわかりませン。
248ゲームセンター名無し:02/07/05 22:10 ID:JfF5DpF2
249ゲームセンター名無し:02/07/06 14:10 ID:rZkBFERw
人いないねえ(´д`)
ジェスター先生降臨待ちage
250ゲームセンター名無し:02/07/06 14:21 ID:vf9ZLC0M
フェイたんスレから。
http://members.tripod.co.jp/kanae_nanase/FeiBH_mitaina.jpg
カワ(・∀・)ィィ!
251ゲームセンター名無し:02/07/06 15:23 ID:UIP8Ccr6
>>250
キモイ物貼んな糞蟲が。
しかもどこがフェイなんだよ。 氏ね。
252ゲームセンター名無し:02/07/06 20:35 ID:Bkf9yhIk
一本目の開幕から奇襲前ビ撃つのは反則ですか?
当たる当たる。
253ジェスター:02/07/06 20:46 ID:6r2veZ4k
明日アビオン行きます
254ゲームセンター名無し:02/07/07 02:52 ID:4NbV3f5o
>239
やかん君とかもくるの?
255ゲームセンター名無し:02/07/07 03:24 ID:wxh8kSZc
足かけ2年、今日初めてクリアしました。
グリスボックを使いました。ほめてください。

次はライデンでクリア出来るよう頑張ります。
256ゲームセンター名無し:02/07/07 03:44 ID:90SJaXjY
>253
本人?

>254
今神戸にいるんですか?
257ゲームセンター名無し:02/07/07 09:08 ID:bZ7mowvA
微妙にスレ違いですまんが、PCゲーム板のOMGスレって消えちゃったのかね
もったいないな
258ゲームセンター名無し:02/07/07 14:06 ID:.JGhshWk
>255
家庭用買えや( ´ー`)
259弟ボック:02/07/07 14:27 ID:a3Dda5VE
今日西に行ってみようと思います。
日曜でも人いるんでしょうか気になります。
260ゲームセンター名無し:02/07/07 19:15 ID:.VgmW7NU
やかん君とトンヌラどっちが強いんだ?
261ゲームセンター名無し:02/07/07 23:12 ID:0fOH.FuA
次スレはOMG・オラタン総合スレにして欲しい・・・
262ゲームセンター名無し:02/07/07 23:27 ID:bsNYt59M
>>227
西スポで、まだたまに大会やってくれるから、そういうのに出れば?
263ゲームセンター名無し:02/07/08 01:27 ID:GzJAd5AQ
DCのオラタンで近接マニアって誰よ?
264ゲームセンター名無し:02/07/08 01:54 ID:3HIC5o/s
前スレって、いつまでHTML化されるのを待ってるんだ?
いいかげんにスレ!
265ゲームセンター名無し:02/07/08 08:11 ID:5EEo2yXA
>>264
多分HTML化しなくなった。または過去ログ読むのに専用の
ツールを使わないといけなくなったんじゃないかと・・・。
266ゲームセンター名無し:02/07/08 08:28 ID:Bps20suw
>>265
それってあのお金かかるやつ?
267ゲームセンター名無し:02/07/08 09:48 ID:5EEo2yXA
>>266
多分。
268 :02/07/08 09:57 ID:S90NXuUk
んじゃOMGの話題もアリでいくか?
とりあえず来月のアビオンの大会に学jは来るんですか?
大会云々より学j見学に行きたいw
269ゲームセンター名無し:02/07/08 15:02 ID:8tWgjLXs
往年のOMGプレイヤーが拝めるので是非見学に来ましょう。
270ゲームセンター名無し:02/07/08 15:56 ID:BkyxYgUE
オラタンのキャンセルってどっかに纏められてないんでしょうか…
今ひとつ見つからんのですが…
271ゲームセンター名無し:02/07/08 16:08 ID:8tWgjLXs
Doi-2ダッシュ、ムーミンキャンセル、Aキャンセル、スギハラキャンセル、
歩きキャンセル、旋回キャンセル、スーパージャンプ、着地キャンセル、
八つ橋、みかんキャンセル、名古屋入力、漕ぎ、やかんステップ

入力関係でとりあえず思いついたのはこんなぐらいかな。
他に燕返しだのSSDだのいろいろありますが割愛。
272270:02/07/08 16:34 ID:BkyxYgUE
>>271
固有名詞で検索したら引っ掛かりました、サンクスです。
273ゲームセンター名無し:02/07/08 20:08 ID:adGo5FQk
ゼリーキャンセル
274ゲームセンター名無し:02/07/08 20:18 ID:mdwH./DE
doi-2以外は知らんかった・・。
なんかまたやりこみたくなってきたなぁ。
275ゲームセンター名無し:02/07/08 20:39 ID:.7B543B2
>>274
DOI2以外知らないってなにやってたんだ?やりこむとかそうでない
以前の問題じゃよ。勿体無いからドキャでもいいからやってみ。
276ゲームセンター名無し:02/07/08 20:41 ID:/5Z.L9kM
>274
すまん、歩きキャンセルも知らんか?
277ゲームセンター名無し:02/07/09 00:34 ID:i1dPZ7X6
>>271
漏れも全然ワカラン。
誰か説明してくれんか?
278ゲームセンター名無し:02/07/09 00:40 ID:czHiak5Y
ちょっとまて、やかん君のは聞いた事ないぞ(汗
説明しる。
279ゲームセンター名無し:02/07/09 00:55 ID:cawGdtS6
やかんステップって何ですか?
280ゲームセンター名無し:02/07/09 00:56 ID:cawGdtS6
(;´Д`) カブッチャッタヨ・・・
281ゲームセンター名無し:02/07/09 01:22 ID:k3YhsF4Y
ムーミン:LT攻撃→ダッシュ→即キャンセル→LT攻撃のループ。竜巻とか置きグレで
スギハラ:ダッシュ攻撃の硬直をターボ近接でキャンセル→即QS。隙が異常に少ない
歩き:立ち攻撃を歩きでキャンセルするだけ
旋回:立ち攻撃を旋回で
着地:着地硬直をLT攻撃でキャンセル
スーパージャンプ:スペ限定。RT攻撃→全ボタンとジャンプを同時に入力。五寸釘連発とか

とりあえず一行で書けるもんだけ。燕返しは特殊入力の範疇には入らないような…
やかん君のは漏れも知らないなあ
282ゲームセンター名無し:02/07/09 01:38 ID:KkCaIg7o
やかんステップってあれだろ、クイックステップ連打。かたかた動くやつ。
これも結構メジャーかと思ったが。5・4全国直後あたりにに開発したのが
彼だったはず。今じゃするだけなら誰にでも出来るが当時はすげぇとか
思ったな。実用性はともかく。この前999がドルを追うとき使ってたが。

あと学ドル撃ちとかあったな。
283ちゃん様:02/07/09 01:45 ID:wW4fovAo
やかん式ニュータイプステップじゃなかったっけ?
あと、旋回キャンセルはしゃがみにも。
着地キャンセルは全般的にLT攻撃が隙が小さいというだけで
攻撃ならなんでもいいんじゃないかと。
スーパージャンプは別にRT攻撃に限らない。
284271:02/07/09 01:59 ID:bBCuJzLc
では説明いたします。
上の281の説明はだいたい正しいので割愛。

やかんステップ:代ゼミとかツイスターとも呼ばれる。QS→ガード→QSの繰り返し。ニュータイプコンボてのもありましたね。
着地キャンセル:普通に空中から降りた時の隙をターボ攻撃でキャンセル。例:サイファのバルカンキャンセル
八つ橋:ダッシュ攻撃の硬直をターボ近接でキャンセル。スギハラと微妙に入力タイミングを変えると後ろに前ダッシュが出る。
スペの追尾スライディングなどが有名ですね。
みかんキャンセル:すいませんゼリーキャンセルでした。ライデン専用。
しゃがバズやしゃがGBからしゃがLTRWに繋ぎダッシュでキャンセルをかける技。
Aキャンセル:BTのCWをしゃが→立ちと繰り返して相手を追いかける技。上手く追いかけるにはコツが必要
名古屋入力:空中特攻やラムなどの攻撃終了後の隙をジャンプでキャンセル。テム公の4段ジャンプが有名。
漕ぎ:オラタン5.2を象徴する入力。方法はキャラによって様々。書きにくいので割愛。

他には
真空:オラタン5.4を象徴する技。近接攻撃をあるタイミングでキャンセルすると体に判定が残る。
EXR回避:相手の頭上を空中バーティカルで動き回る回避法。空ジャンプも混ぜると着地を非常に取られにくい。
ハーフキャンセル:基本。CW攻撃を出した直後に片方のトリガーを離す。
クォーターキャンセル:バル専用。空中もしくは横ダッシュCWの使用ERLを変更出来る。
モーションキャンセル:ダッシュ攻撃の硬直をしゃがみターボ攻撃でキャンセル。入力はしゃがみだが実際は立ちが攻撃が出る。

ネタ
空中八つ橋:5.2Aバージョンで存在した入力。空中即前ダッシュで後ろに空中前Dが出る。

こんなつたない文章で伝わりにくいと思いますが、解らないなら調べてみませう。
他に個別の技ならアホほどあります。エスポワールとか。
ということで興味がちょっと沸いたりしたら是非オラタンしましょう。
285ゲームセンター名無し:02/07/09 02:04 ID:SvhWupbA
SJはGRとかでも出来るよね
スーパージャンプ近接になるけどw

旋回キャンセルはしゃがみ(スライド>旋回だけど)もできる

そういえばやかんステップとカタカタステップは揉めたよな
互いに厨同士が罵り合って・・・・なつかしい
286ゲームセンター名無し:02/07/09 02:15 ID:1gaCGjL6
>>284
着地キャンセルは>>283の言う通り、攻撃ならなんでもイイ。
Aキャンは立ち近接から立ち近接に繋げる技の事。別にBTに
限った事じゃない。
287ゲームセンター名無し:02/07/09 02:17 ID:oKUfu6j2
て言うかGOOGLEでやかんステップで検索すると面白いんですが
288281:02/07/09 02:21 ID:k3YhsF4Y
>>284
あれ名古屋入力って5.2でグリスのしゃがみCWハーフを旋回キャンセルして
連射するやつじゃなかったっけ?
やかんはあれか。ドリキャス版でパッドだとやり易いんだよナ

ライデンのVとか高速とかは説明しなくていいのか?
真空とかクォーター説明してんならこれもやるべきな気がするけど…
289271:02/07/09 02:23 ID:bBCuJzLc
>>288
あくまで一例です。
Vとか光速の説明はお任せします。

ちなみにグリスのしゃがみCWハーフの旋回キャンセルは姫路撃ちです。
290ゲームセンター名無し:02/07/09 03:02 ID:n6MTWa4k
補足ですが四段ジャンプはテム公氏じゃなくて
その名の通り代々木四段ジャンプ氏が実践投入した技です。
有名なキャラ固有技はWナパーム、魔歌(まがうた)、2連ダガー
嘘ナパ(66ではほぼ廃止)、チラシ、ABOホールド、鬼マイン、ネオハメマイン
空中前Dグレ、ゼロナパーム、7連ライフル、

あと人に説明するときにジャンプキャンセルとかダッシュキャンセル等は
気をつけて使いましょう。
ジャンプでキャンセルするのもジャンプでキャンセルするのも
ジャンプキャンセルですな。
291ゲームセンター名無し:02/07/09 04:02 ID:ZGqhaWZM
なんか活気がでてきましたか? (・∀・)イイ!!

で、Aキャンが説明されてないようなので。

例)
CW近接→LWトリガー引く→しゃがみ入力→ニュートラル。

これで立ち近接しゃがみ近接立ち近接と入力したことになり、
CW近接の後にLW近接が出ます。
なお、CW近接は2度目にはだせないです。
使いこなすと強いです。怖いよ〜。
292ゲームセンター名無し:02/07/09 06:29 ID:mTLb5W.I
>288
それは姫路だよ。
293ゲームセンター名無し:02/07/09 07:24 ID:DUdNV1N6
モーションキャンセルだと立ち属性の攻撃がしゃがみのモーションと
ゲージ消費で出るってことでしょうか。

コマンダーのCWのモーションキャンセルやってみよう。
294ゲームセンター名無し:02/07/09 08:09 ID:4W/aiEog
まったく珍妙な名前ばかりつけやがって…
295ゲームセンター名無し:02/07/09 10:14 ID:8ITRxIgc
>290
テム公氏の方が早く実戦で使ってたんじゃないかな?

あと神速レーザー、ジャンキャンVレーザーとか。
296木偶:02/07/09 11:30 ID:bBCuJzLc
非常に入力や技名が混乱してきたので整理しましょう。
とりあえず固有技というかぱっと見て意味がわからない技名。

ライデン:ゼリーキャンセル、Vレーザー、Xレーザー、光速レーザー
グリス:Wナパーム、姫路撃ち
サイファー:ゴーストダガー、しゃがみ2連ダガー
スペ:真ターボ鎌、スーパージャンプ、T漕ぎ
バトラー:ムーミンキャンセル
バドス:エレベーター、クォーターキャンセル、鬼マイン(多すぎるので以下略

書くの怠くなった(;´Д`)
なんかどうでもいい技にも名前ついてるなw
まぁ技や入力が出来たから強いってわけじゃあないですから。


と言ってみるテスト
297ゲームセンター名無し:02/07/09 11:57 ID:FtOxJgho
やかんステップは別名カタステです。
「もう既に略していらっしゃる!」←名言
298ゲームセンター名無し:02/07/09 12:10 ID:MnRJRff2
ヘルモードはもう出ました?
299ゲームセンター名無し:02/07/09 12:24 ID:oKUfu6j2
ヘルモード・・なんだっけ思い出せん( ´Д`)
あとジャンキャンVってマジで出せんの?
300ISR:02/07/09 12:43 ID:mk7n9hhM
俺ジャンキャンV余裕で出せるよ!!
301ゲームセンター名無し:02/07/09 12:48 ID:Xg811uwo
ゴーストダガーってなに?
302274:02/07/09 13:02 ID:2vmybJt6
み ん な あ り が と う (泣

ちなみに俺はドル使い。学ドルは出来る(5.4)が、それくらいだなぁ・・・。

なんかムショウーにやりたくなって来た。
303ゲームセンター名無し:02/07/09 13:06 ID:kfpC7bqc
ムーキャンはいつからBT固有になったーのよ。
304ゲームセンター名無し:02/07/09 13:12 ID:kfpC7bqc
ちなみにヘルモードとは、スペの技で
死ぬ瞬間にデスモードで以後むてっきーなステキ技。
じゃなかったっけ? 見たこともないので
よくわからんが。

フォースとオラタンはゲージの減り方が
違うから、理論的には出来るんだろうね。
誰かできる、って人降臨キボン。
305ゲームセンター名無し:02/07/09 17:04 ID:W3xcvi8Q
ムーミンキャンセルはしゃがみLT攻撃等を連発する技。
やり方は、cLT攻撃→横ダッシュ→ダッシュキャンセル→cLT攻撃→繰り返し。
ダッシュキャンセルモーションの短いフェイ、サイファー、ドル、アファ3機、
そして10/80のみが実戦投入可能。 それ以外の機体では使えません。

ムミキャンができるようになると、アファ系のこかしボム連射、バトラーの竜巻連射、
フェイのカッター連射、ドルのクロー→ピロピロ→火炎放射コンボなどが使えるようになります。
応用用途のある技でもあるんで、これを覚えれば多分世界が変わって見えるようになるでしょう。
上級者への第一歩だと思って練習してみては。
306ゲームセンター名無し:02/07/09 17:12 ID:coEhNxNI
>>305
ゲージや距離的にドルはcLTLWで動かしてから火炎放射のほうが
効率よくない?先にクロー置いておいて。
307ゲームセンター名無し:02/07/09 17:16 ID:W3xcvi8Q
ゴーストダガー:
サイファーのLWゲージが大体50〜70%の時、空中横ダッシュ攻撃の2段目に
ダガーを撃ってもゲージを消費しません。 要はそれを利用してダガーをたくさん飛ばす技。
ダガー→空中横ダッシュCWハーフキャンセル&ダガー→ダガー と繰り返せば
延々とダガーとホーミングビームをばら撒けます。 遠距離で有効。
308ゲームセンター名無し:02/07/09 17:18 ID:W3xcvi8Q
>306
それはそうだが、それは相手と戦術次第ってことで。
いろいろ応用できるって書いたでしょ。
309277:02/07/09 18:07 ID:SCmlxC8.
みんなありがd
310ゲームセンター名無し:02/07/09 18:51 ID:8Uzz9SZo
八つ橋はターボ近接でキャンセルじゃないですよ。
311ゲームセンター名無し:02/07/09 19:02 ID:mooIb7eM
スペの釘・大玉の隙を両レバー横に入れて両T両トリガーで立ち鎌キャンセル、
ってなんか名前あったっけ?スーパージャンプが出たのでついでに。
312ゲームセンター名無し:02/07/09 19:17 ID:srTWJF4k
>311
ただのスーパージャンプ失敗
313エーゼ:02/07/09 22:54 ID:VNzv77aQ
シュタイン:10/80って5:5な気がするんですが
妄想ですか?
314OT GRAVE:02/07/09 23:02 ID:oKUfu6j2
>313
10:0でシュタイン負ける要素無いと思います
メロン出されて近距離でテキトーに暴れられるだけで死ねます
て言うか追いつけないけど て言うかどの距離でも無理なような
315ゲームセンター名無し:02/07/09 23:04 ID:ziDGaCqc
マニラ以外のシュタインにはむしろ勝ってます。
316ゲームセンター名無し:02/07/09 23:08 ID:oKUfu6j2
参考までに戦い方教えてください
いや煽りとかじゃなくて純粋に知りたいんで
317逃げ能力:02/07/10 00:08 ID:HR5.d5KA
スペ:9
BT:7
テム、C、フェイ:5
ドル、エンジェ:4
グリス、シュタ、10/80:3
サイファー、ST、バル:2
ライ:1
318ゲームセンター名無し:02/07/10 03:03 ID:1BLJEhZg
>>316
シュタイン使いの側から言うけど、実はシュタインからするとバルカンばら撒きだけでも厳しい。
重要な攻撃は殆どがレバーニュートラルかRTで行うため、そもそも牽制行動自体に弱い。
しかも、図体がでかい、ノックバック耐性が低い、などの欠点からLTLWやLTCWに対してより
慎重にならざるを得ず、結果手数が減って有効戦術が取れないという悪循環に陥りやすい。
実際には10/80の自爆待ちで勝っている、という状況が多い。

メロンが出てきたら当然だけどRTCWは無い。斜めダッシュで間合いをつめる好機。
思いきって近寄って、サイドステップで死角に回ってみよう。
大抵のシュタイン使いはボムを投擲して、そこに逃げ込むことで仕切り直そうとする筈だ。
10/80としては、ボムの脇から顔をだしてLTLW>D近接CWか、ノーリスクバルカン責めでいい。
注意点は、シュタインのしゃがみバルカンからRW近接は近接防御としては比類無く強いので、
D近接LW/RW含む近接行動は基本的に厳禁。D近接CWとRW近接でいくこと。

つーかシュタイン使い同志の対戦で片方が10/80に乗り換えると、ほぼ間違い無く10/80が勝つ。
それくらい性能差があるので、レッツ精進。
以上。
319ゲームセンター名無し:02/07/10 06:56 ID:cOy1VssU
>>317
デソ1ってのはありえない。
高速移動できるし、離れても有効な武装あるし。
320ゲームセンター名無し:02/07/10 08:46 ID:tYoHVj9o
317テキトーすぎる(´д`)
321ゲームセンター名無し:02/07/10 09:19 ID:EH7SH6Bs
サイファーが2ですか
322ゲームセンター名無し:02/07/10 11:31 ID:FgyGZW6o
>>318
つーか※※同志の対戦で片方がライデソに乗り換えると、ほぼ間違い無くライデソが....
323エーゼ:02/07/10 16:41 ID:qaroaBj.
メロンははっきり言って怖くないです
怖いのは光速レーザー
これ以外に当たんないと思うんですが・・・

皆さんジャンキャン使ってますか?
歩き使ってますか?
ダッシュだけだと避けれないですよ?
324ジェスター:02/07/10 17:06 ID:8OGuqpyE
くそゲー
325OT GRAVE:02/07/10 17:12 ID:FZstblQk
>318
牽制用にLTカッターとかボム撒いて近づこうとしても
漕ぎが速過ぎて追いつけない&メロン相殺用にLWゲージ使うのを
ためらってしまうんですが消さずに振り切った方がいいんでしょうか?

て言うか遠距離より近づいて(近づかれて)↓のように暴れられるのが
一番キツいんですが・・ 


>323
メロンは消すor振り切るのどっちですか?いつも壁にしゃがみRTLWで
消そうとしてるんですがスペの大玉と比べてやたら弾速速くてタイミング
ずれて結局喰らったり
振り切ろうと思ったら距離詰められてメロン+前スラRWコンボで死亡とか・・

あと近距離でDOI2繰り返して前スラボム・前スラRWとか繰り返されると
ジャンキャンした時に前スラRWに引っかかったり
んでしてノックバックして死角に入れられてジャンキャンしたら
目の前に空前CWが・・


ってなパターンが多いんですけど
基本的な立ち回りとか教えて貰えないでしょうか
326ゲームセンター名無し:02/07/10 18:47 ID:4Mog4TF.
>>325
死角に入られてジャンキャン?
フォースだと斜線が通ってる状態で真後ろ取られた相手に旋回してロックしようとするようなもんです
327ゲームセンター名無し:02/07/10 19:08 ID:XjIfvXFg
>319
避け能力じゃなくて逃げ能力だからな・・・
ライは判定がデカイぶん、どんなに逃げてもスペのしゃがみ鎌等にあっさり引っかかるよ。
高速移動を考慮しても「逃げ能力」は無に等しいと思う。
守るのはできるだろうが、逃げるのなんて相手が10/80でも無理。(カッター食らって終了)

つーか10/80は5くらいあってもいいんじゃないか( ;´д`)
フェイ使ってたのに西スポで2ラウンド逃げ切られた事があるよ。
あれは悪夢のようだった・・・
328ゲームセンター名無し:02/07/10 19:56 ID:FZstblQk
>326
とりあえず前ダッシュで距離離して仕切りなおした方がいいんでしょうか?
フォースはやってないんで例えの意味がよく解らないです(汗
329ゲームセンター名無し:02/07/10 20:00 ID:FZstblQk
>327
相手によって逃げやすさはだいぶ変わりますよ
BTとかフェイ相手だと比較的簡単に離せますけどライデンとかはキツイです
330318:02/07/10 22:06 ID:1BLJEhZg
>OT GRAVE
ジャンキャンも相殺狙いのcRTLWも危険過ぎる。
ジャンキャンは論外。ボムを投擲して逃げ込むのがベター。
敵のCWゲージが切れているなら、斜め前ダッシュ>横ダッシュでもいい。
cRTLWは、シュタイン側にとって単にRWを流し込むチャンスでしかない。
メロン一個と体力三〜四割、引き換えにはできないだろう。
まず、メロン単体で攻めるシュタインは大した事が無い、というのは覚えておくこと。

メロンは流す。このとき、メロンの周りを小さく回るような動きを取ること。
メロンの後ろに回れたら一安心。
大きくかわすのはシュタインの思う壺。おそらく機体をわざと10/80の前にさらして、
10/80がメロンに集中できないようにする筈だ。
漕ぎは普通にRTRWで狙撃してもいいし、移動先を読んでダッシュ近接でもいい。
漕ぎから即攻撃に転じることの出来ない機体だ、恐れることは無い。
まとわりつかれたら普通にサイドステップ近接で構わない。
実は、ダッシュ攻撃の動作が長過ぎるシュタインには、これだけで結構逝ける。
10/80のリーチを信頼すること。
長文失礼。
331OT GRAVE:02/07/10 22:35 ID:FZstblQk
>330
細かい解説ありがとうございます
とりあえずシュタインのCWゲージを考えて戦う事から始めてみます

あとダッシュ近接は1080にとって十分狙っていける攻撃なんでしょうか?
着地取りに使えるなら大きな戦力になると思うんですが、例えばBTとかだと
亙ってタイミング調節出来るところを1080だと一発のダッシュで狙う事に
なるんで結局タイミング取れないことを恐れて立ちボム→前ビで安定で行ったり
してるんですがもっと積極的に狙っていっても大丈夫でしょうか?
332壁る人:02/07/10 22:49 ID:Ra9niQSs
ライデンは壁る機体です
 限界はありますけどね
333壁る人:02/07/10 23:16 ID:Ra9niQSs
失礼、壁られる機体ですね
もちろん、この機体は攻めた方が強いですが
334ゲームセンター名無し:02/07/10 23:29 ID:EH7SH6Bs
バルでメロンシュタに勝てませんが何か
335318:02/07/10 23:36 ID:1BLJEhZg
>OT GRAVE
>あとダッシュ近接は1080にとって十分狙っていける攻撃なんでしょうか?
微妙。少なくともボック系には多用しない方がいい。
敵機がしゃがめないシチュエーション、つまりダッシュ攻撃中かノックバック、
或いはRT攻撃中以外はダッシュCW近接でいくこと。
CWの唐竹割りは使いこなせればDOI−2及び光速近接を潰せるのでかなり便利。
あと、RW近接>燕返しやクイックステップ>ダッシュ近接はモノにしておいた方がいいように思う。
行動に自由度が無く、装甲の薄い10/80は近接を外すだけでも後が厳しい。
読まれないように弾幕を厚くする事。
ボムで視界を奪う、LTRW及びLTCWでノックバックを狙うのは基本。

ところで、ボム>前ビは緊急避難のみにした方が被弾率の面でよくないか?
打撃力はどうあがいても望めないし、いまでもやってる人はボム対策も十全だと思うぞ。
バトラーに飛び蹴りくらったりしない?
336OT GRAVE:02/07/11 01:31 ID:GvzV/OuE
>335
近接戦はミミズ硬直からQS→リバーサル・やQS近接を密着でガードさせて即前ビ、
とかやってたんですけどRW近接とかCWダッシュ近接は使えるとすら思って無かったです
なんとか使えるように頑張ってみます


着地取りはとりあえず相手の着キャンの攻撃を潰しつつ前ビを至近距離で当てるのが
いいと思ってたんで、着地取れそうなときはそれで行ってたんですが・・
のでBT相手だと竜巻喰らったりする事はよくあります(汗

ボム対策と言う意味では近距離戦で多用してたジャンプLTボムが最近使いにくくなってきて
困ってます 相手が慣れてないといいんですけど、こっちが飛んだ直後にジャンプ近接
合わせられたりして・・ もうちょっと空中で横に動けたらいいんですけど
337ゲームセンター名無し:02/07/11 11:35 ID:WPGy.FmY
cLTCWのcってキャンセルですかしゃがみですか?
あと燕返しって何でしょう…?
特殊入力の範疇に入らないって…

教えて君&初心者質問ゴメソ。
338ゲームセンター名無し:02/07/11 12:44 ID:hEP2Tf0.
しゃがみですな。クラウチングのC

ツバメはクイックステップ近接からダッシュ近接の連携。
100種類くらいあって、それぞれに名前がついてるらしいです。
339ゲームセンター名無し:02/07/11 14:08 ID:WPGy.FmY
>>338
アリガトウです。
でも100種類…マヅですか?
IDHEPでサンダーフォース(・∀・)カコイイ!!
340388:02/07/11 18:14 ID:hEP2Tf0.
339
ゴメンナサイです。
100種類は誇張です。
でも10種類くらいはあったはず。
ダッシュ方向とかワタリをからめるとかで、
細かく分類されてたはず。
そしてその分類に、ほぼ意味はなかったような気がします。
一つのテクニックでも状況しだいで応用させて使いますよね。
そういうレベルのものだったと思います。

QS近接→相手はガード
ダッシュ→ダッシュ攻撃を警戒してガード解除、回避開始。
んで、ガードをといたところをダッシュ近接でバッサリ。が基本ですかね。
詳しい方いたら、保管プリーズ。
341ゲームセンター名無し:02/07/12 01:26 ID:2utO13Ug
2年以上前にプリントアウトした燕返し一覧によると
少なくとも9種類は当時あったみたい
342ゲームセンター名無し:02/07/12 02:17 ID:gMbiz6Hk
会社説明会前に5.4みっけた
折角だからとグリでやってみたらなんでかしらんがクリアしちゃって危うく遅刻するところだった…

シュタ余り使う機会なくてメロンと言われてもよぅわからん
出来たらシュタの各種攻撃おせーて
あとは5.66探すだけだな…
343ゲームセンター名無し:02/07/12 02:47 ID:pXrMf1Lg
燕返し…懐かしいなぁ
けど実用性あるのって2.3個だけじゃなかった?
344ゲームセンター名無し:02/07/12 02:54 ID:LXHHzQRk
>342
メロンはcRTCW、前スラCW、cスタートで出せるエネルギー球の総称。
cRTCWは緩やかに相手を追尾しヒットすると痺れ(ダメージも若干あり)、
前スラはバウンド軌道で飛び、ダメージは微々たる物だがヒット時に転びやすい。
スタートは追尾型でcRTCWより気持ち高速。ヒット時には大ダメージでVアーマーもひっぺがす。
但し回数制限あり。こんな感じです。
cRWCWの「痺れメロン」からの前スラRWなどで大ダメージを、と言うのが基本的な狙いになります。
ヒット時にcRTRWやジャンプRTRWなどがタイミングよく入ると気持ちいい減り。
痺れメロン→ジャンプRTRWがクリーンヒットすると、軽量級は死ねる(サイファー、バドス、
エンジェで確認、フェイも多分・・・スペは上手く決まりませんでした)。
メロンについてはこんな感じで宜しいでしょうか?
345ゲームセンター名無し:02/07/12 10:36 ID:KS1tqv2U
Vアーマーがもりっと減る
346ゲームセンター名無し:02/07/12 14:59 ID:QlWXfwR2
燕といえば全一ロリータ
347318:02/07/12 15:37 ID:rmkYrcXM
メロンについて補足。
cRTCWは痺れ発生がランダム。ダメージは中量級で「最大」2割弱。
ダメージに関しても波があるので、主力兵器にはならない。
前述したが自機を囮にして「志村、後ろ後ろ!」というシチュエーションがベスト。
RW系で追徴課税も忘れずに。距離とCWの回復状況次第ではCWかジャンプCWでも可。
前スラCWはハーフキャンセルのLRで弾道の高低が微妙に変化する。ゲージも節約。
cRTCWもだが、非直撃時に爆ぜる。この時のカスに強い相殺能力と高攻撃力。
つまり、前スラCWは非直撃時にのみ最大の効果を発揮する。実用性は極めて低い。
スタート大玉はそれ自体強い相殺武器。例えばバルバドスが真上でチェーンレーザーを使ったとき、
「対戦1回につき1度だけ」スタート大玉でレーザーを消しながら6割弱のダメージを奪える。
また発射姿勢が低く、弾自体の大きさ故に当たりやすいので近接防御にも適する。
1回こっきりなので安易に使わず、相手の精神を汚染し得るタイミングでのみ使うこと。
最後に、全部実弾系ボム扱い。水中で美味。
348初心者サイファー:02/07/12 20:48 ID:/zNUvVJ2
ドリームキャスト版を遊んでます。
地上でダガーをたくさん出す技(真ダガーと言うのでしょうか?)を
何方か教えてくれませんか。
349ゲームセンター名無し:02/07/12 21:02 ID:QlWXfwR2
5.2で立ちダガーの5発目が出る前に歩きでキャンセル以下繰り返し
350初心者サイファー:02/07/12 21:15 ID:/zNUvVJ2
>>349
早速のレスに感謝します。
Ver5.2ですか、なるほど。
351ゲームセンター名無し:02/07/12 22:25 ID:dRzN/FOE
なんか違う気が
352ゲームセンター名無し:02/07/12 23:10 ID:QlWXfwR2
違ったっけ?スマソ
353ゲームセンター名無し:02/07/12 23:58 ID:ZaCcTeh6
4発めが出る前でふ
354ゲームセンター名無し:02/07/13 00:03 ID:kDwEsZOE
三本目が出たあたりまでだよ。ゲージ減らないのは。
355ゲームセンター名無し:02/07/13 00:40 ID:C.c/uPWM
これじゃねーの?

歩きバルカン一発→即しゃがみLW連打
で大量にダガーが出る
正式名称は忘れた
356ゲームセンター名無し:02/07/13 00:48 ID:fBd/ivpM
無限ダガーか2段ダガーか、それが問題だ。
357ゲームセンター名無し:02/07/13 02:07 ID:1c4EbqwU
高速近接とかもありましたね。
もうできませんが。
358ゲームセンター名無し:02/07/13 03:18 ID:S3pySHw2
>>355
それはしゃがみ二段ダガー

無限ダガーは5.2限定で立ちダガーの三本目まではゲージが減らないのを利用して
三本目射出をキャンセル>ダガー>キャンセル>…で無限にダガーを撃つこと、
ダガーの川ができる。
359便乗君:02/07/13 08:43 ID:QUll5VYQ
5.2で思い出したけど、トンファーで無限リングのやり方教えてください。
360ゲームセンター名無し:02/07/13 20:07 ID:UK9Y080M
今日は久々に秋葉HEYでライデンのVレーザーと高速レーザー使いを見た…

やっぱりVレーザーはマジでインチキくさいな
ダッシュ攻撃後の硬直時に出るから敵を確実に補足して、
ためモーション無しのレーザーだからなぁ
ジャンプで避けれるけどとっさの判断では無理っぽ…
361ゲームセンター名無し:02/07/13 20:12 ID:MXVjhMnc
>357
サイファの高速近接、実戦で狙って出せるヤシは凄いと思う・・・。
まだ空中近接当てるほうが簡単。
結局どっちもやらんがなー。
362ゲームセンター名無し:02/07/13 20:13 ID:HICuYwuw
>>360
Vレーザーなんてダッシュ攻撃からしか出ないんだから、ジャンキャン出しとけばあたらんだろうに。
むしろ高速のほうが怖いと思うが。ジャンキャンVは例外で。
363ゲームセンター名無し:02/07/13 20:31 ID:05/xxULk
>361
CPUBTの前DRWに合わせる練習すれ。
あんなんちょっと練習すれば誰でもできる。
364ゲームセンター名無し:02/07/13 20:57 ID:oxPtmPYk
光速のがインチキだよな。
5.66で光速が残ってたせいでかなりオラタンやる気が無くなった。
365ゲームセンター名無し:02/07/13 21:18 ID:MXVjhMnc
>363
前DRWを歩き(ジャンキャン?)でかわして近接間合いギリで
バル一発→即LW近接?
366ゲームセンター名無し:02/07/13 21:44 ID:/RMH3m/A
デソの話題が出たところで聞きたいんだけどさ、
奴のターボ旋回やら高速レーザーやら斜めレーザーやらは
練習次第で対戦中意識せずに使えるようになるもんなのか?
とっさの判断で微妙な角度に斜めレーザーとか
メチャ早いターボ旋回から狙ったところに高速レーザーとかってかなりむずい気がするんだが・・・
367ゲームセンター名無し:02/07/13 21:50 ID:naP4l70c
光速レーザーってどうやるんでせうか。
368ゲームセンター名無し:02/07/13 22:03 ID:MXVjhMnc
RW→バズが出る前に即CW。
369ゲームセンター名無し:02/07/13 22:20 ID:naP4l70c
それってただの高速レーザーじゃないの?
370ゲームセンター名無し:02/07/13 22:26 ID:UK9Y080M
高速と光速は別物?
371ゲームセンター名無し:02/07/13 23:07 ID:qOUonsNg
同じでは
地域によって違うっぽい?
372ゲームセンター名無し:02/07/14 01:42 ID:8CAeEtFg
開幕距離で最速で相手の位置まで到達する攻撃って光速レーザー?
しゃがみ鎌?フェイのしゃがみLTLW?テムの立ちミミズ?
多分BTのLTCWだと思うんだけど
373ゲームセンター名無し:02/07/14 02:55 ID:x0EfOPrs
CPUサイファーのSLCをライダーキックでの撃墜に成功。ほんのりと幸せ気分。
374ゲームセンター名無し:02/07/14 03:43 ID:4eP8Y.HA
ライデンのRW→CWで出る「集束モーション吹っ飛ばしレーザー」は光速のはず
高速なんて存在しません。
375999:02/07/14 06:45 ID:FYwTum.6
どっちでもいいんじゃ・・・。
376ゲームセンター名無し:02/07/14 08:34 ID:HDhollpk
どっちでもいいに同意。
発音同じだし意味ない。

LTCWは拘束レーザー?


>>366
ターボ旋回高速レーザーは結構できる人多いと思う。
別に特殊な入力が続くわけでもないし。

斜めレーザーは使ってる人、見ないのでなんとも。
てゆうか、あれ使えるのか!?
芸技と思ってたよ。
377ゲームセンター名無し:02/07/14 10:20 ID:dPvjP1O2
>>376
さすがに芸までは行かないと思う
5.2だと特殊動作動作少ないからあれも使う必要が有った
とか反論してみようとするけど5.2ですら
スペ戦の開幕の読みと地上の漕ぎに対して置いておくとかいう使い方くらいしか
当てられるのこれしか無い状況があった記憶がない・・・
5.4位以降だと芸かも?そうじゃ無くても光速とジャンキャンVで相当色あせたね
378ゲームセンター名無し:02/07/14 10:31 ID:ARqJEYqU
>367
レスサンクス

>T旋回〜
いや、入力もそうなんだが
デソのターボ旋回早すぎて
高速の入力とか意識してると
サッパリ狙ったところに撃てんのよ。

>斜め〜
1動作(入力も)で
ロック状況とか敵の動きに関係なく
前方90度どこでも狙ったところに撃てるから
まったく使えない事はないと思ふ。
しゃがみで防御力もあがるし。
ってか漏れも実戦投入した事ね〜
デソあんま使った事なかったし

とにかくレーザーでとることができるような状況なら
デソの能力フル活用して狙っていってみたいんよ。
今更なんだけどさ。
とりあえずもちっとDCで練習してみまつ。

折角OMGより
レーザーまわりのポテンシャル大幅にあがってるのに
ネットで安定じゃ寂しいよ・・・
379ゲームセンター名無し:02/07/14 12:30 ID:Yv2Gf60M
斜めレーザーはそこそこ実戦で使えます
目の前から横方向へ画面外に相手が移動した時にその方向
へ撃つと時々当たります。特に軽量級かなんかがオススメ

あと高速レーザーはなれると適当に撃てます
まぁ、それよか、OTライで重要なのはみかん
これが使えればかなり強くなります
380ゲームセンター名無し:02/07/14 22:03 ID:Esn7421c
379さんの言う通り斜めレーザーはそこそこ実践で使えますね
ところで、みなさん斜めレーザーってどうやって出してます?
テンキー表記すると右斜めは94 左斜めは67 にレバー入れて出すのが
一般的だと思うのですが
私は右斜めを61 左斜めを67で出してます
右レバーで方向決めて左レバーは常にしゃがみ入力って形です

それから、高速しゃがみ斜めレーザーを実用している方いますか?
381ゲームセンター名無し:02/07/14 23:06 ID:LGfJCvuU
そりゃみかん使えりゃ強いだろうがそこまで辿り着くのにどんくらいかかるんだ
382366:02/07/15 00:38 ID:PZrNEQSY
DCで必死コイて練習してたらスティック逝きますた

しかし特殊技?ってこんなにあるのな。
一応5.2からやってるのに殆ど知らなかったヨ・・・
383ゲームセンター名無し:02/07/15 02:21 ID:u0yTpVKU
て言うかライデンって一番センス問われるよな
生粋のライデン使いほど他の機体使えないイメージがあったり
384ゲームセンター名無し:02/07/15 02:58 ID:geTKZGec
オラタンネット対戦してー
身近じゃもう対戦相手みつかんねーよ
385ゲームセンター名無し:02/07/15 09:50 ID:7LrRHiKc
保守age
386ゲームセンター名無し:02/07/15 11:30 ID:edKFcrlA
斜レーザーってちょっと上手い人には全く当たらん。出すだけ危険。
>>380
漏れは左レバーで方向きめるけど、どっちに撃つにも最初は3(テンキー表記)
で、6に入れるタイミングで左か右か決まる。右レバーはしゃがみ入力のみ。
・・・5.66だけだったような気がするけど。

ライデンのしゃがみC近接でサーフィン打ち落として、ほんのりと幸せ気分。
激しく偶然。
387ゲームセンター名無し:02/07/15 14:24 ID:pJ7kE7ZY

  み  か  ん  絵  日  記
388ゲームセンター名無し:02/07/15 14:31 ID:fpB59Kz6
斜めレーザーなんかに当たってたら軽量級やってられん
389ゲームセンター名無し:02/07/15 15:55 ID:mo2wr3NM
この前ゲーセン入ったらドラマニから「みかんみかんみかん!!!」って聞こえてきてワロタ
390ゲームセンター名無し:02/07/15 16:27 ID:pJXDsp52
391ゲームセンター名無し:02/07/15 19:13 ID:TQmk4vkg
みかん(・∀・)バズーカ!
392ゲームセンター名無し:02/07/15 20:57 ID:IdqgNP9A

  み  か  ん  絵  日  記
393ゲームセンター名無し:02/07/16 01:00 ID:.57ZKTqI

  み   か   ん   絵   日   記
394ゲームセンター名無し:02/07/16 07:57 ID:TrehmtHw

み    か    ん    絵    日    記
395ゲームセンター名無し:02/07/16 12:04 ID:uZ7.rh6I


み     か     ん     絵     日     記
396ゲームセンター名無し:02/07/16 13:10 ID:2.hCxF62

み      か      ん      絵      日      記
397999:02/07/16 15:32 ID:Bguyx8QQ
今日と明日、夕方ちょろっとだけ西スポ行くかもしれません。
398ゲームセンター名無し:02/07/16 15:43 ID:VB.f//06

み      か      ん      絵      日      記
399ゲームセンター名無し:02/07/16 17:16 ID:wgLQjq9I
スペでバドスに勝てないんですが(´д`)
誰か勝ち方教えて( ゚д゚)ホスィ…
400ゲームセンター名無し:02/07/16 18:46 ID:MaSNqDIA

み      か      ん      絵      日      記
401ゲームセンター名無し:02/07/16 20:50 ID:j28MufiQ
>>399

完  全  回  避  絵  日  記
402ゲームセンター名無し:02/07/16 21:00 ID:3EclFGZ6
>399
とりあえず短期決戦でいくしかないかと。
403ゲームセンター名無し:02/07/16 22:43 ID:UjpfBSGg
>>399
開始早々デスモード。
13秒でケリを付けろ絵日記。
404ゲームセンター名無し:02/07/16 23:37 ID:nOksGpgc
405ゲームセンター名無し:02/07/17 00:00 ID:e5px7ZAM
>404
いいね
406ゲームセンター名無し:02/07/17 00:06 ID:e5px7ZAM
っと質問、真鎌の性能っつーか性質に詳しい方はいませんか?
スペのことはよく解らないのですが、真鎌はしゃがみターボ鎌のホーミング
性能を持つ立ち鎌、くらいに認識してたんですが、

ジャンプだけで真鎌を避けれたので立ち鎌とは判定が違うのかと悩んでます
どなたかご教授を
407ゲームセンター名無し:02/07/17 01:02 ID:JKCrL0KU
>>406
しゃがみ鎌が高い位置から出てるだけ。上下ホーミングが無いので早めのジャンプが吉。
(小ネタ)サンクチュアリの真ん中に乗ってしゃがみ鎌を打つと真鎌っぽくなる
408ゲームセンター名無し:02/07/17 01:04 ID:sVBMroDY
>406
ジャンプだけで真鎌は避けれないはず。
二段ジャンプで上に引き付けてキャンセル下降で避けれる事もある、そこら辺は立ち鎌と同じ
ていうか使用機体くらい書いてくれないと・・・
409406:02/07/17 01:44 ID:e5px7ZAM
>407
上下ホーミングは無しですか
それで納得いきました
どうもです

>408
いやジャンプのみで普通に避けれたんですが・・
今DCでフローティングキャリアの両端にスペとライデンを立たせて
真鎌撃ってみたんですが垂直ジャンプだけでアッサリ避けれました
ライデンが避けれるなら他の機体でも簡単に避けれるでしょうね
410ゲームセンター名無し:02/07/17 11:56 ID:C2sFyH6c
5.66ストライカーの良いところってなんですか?
411ゲームセンター名無し:02/07/17 12:57 ID:fzOYwFuQ
ひたすら横ダッシュ
412ゲームセンター名無し:02/07/17 13:04 ID:fOKF5wB2
壁乗り真鎌だよ壁乗り。
ライデン殺しの一品。
413ゲームセンター名無し:02/07/17 21:52 ID:4RdTovgI
>>410
あまりの弱さ故にプレイヤーが愛も悲しみも陵辱もあるエクセレントファイターになれることかな。
スト使いは屈辱技も総動員して戦うからね……
414ゲームセンター名無し:02/07/17 23:40 ID:t93Kea5w

S  T  総  受  け
415ゲームセンター名無し:02/07/18 00:27 ID:unwCKMXE
STの屈辱技って話しでかつてドル組が書いた同人誌(のSTに関するネタ)
を思い出してしまったでは無いか。
後ろDCWまでつかってからかうとかいうヤツとか
勝つ為の乗り換え講座とか(W
416ゲームセンター名無し:02/07/18 02:21 ID:qD7uDfX6
からかってもしょうがないよな。
空中後ろDCWが一番の辱めだとは思うが、それで勝てるわけでもないしなぁ。
エビすら跳ねない5.66では、そもそも屈辱技自体ほとんど残っていない罠。
不憫な奴。
417ゲームセンター名無し:02/07/18 02:32 ID:69EKrO/.
あるぞ
ファイアーグレネード
418ゲームセンター名無し:02/07/18 04:22 ID:ihU3WirE
5.66STのcLTCWて爆風に判定が無くて跳ねないエビに相殺判定がある。
であってましたっけ?
ハーフキャンセルの置きグレじゃないです。フルショットの方。

STといえば近接で転かされてジャンプ近接の追い打ちでトドメとばかりに飛び上がった
フェイに置きグレがヒットして勝ったことがある。
なんていうか……

…幸せになりますた。  
419ゲームセンター名無し:02/07/18 15:23 ID:nMr48TFQ
最近のアケ板はやばすぎage
420ゲームセンター名無し:02/07/18 15:51 ID:Zi2f3o2Y
ん?
羽ボムはLTLWと後ろDLW
421ゲームセンター名無し:02/07/19 00:35 ID:2kjXGRQI
アビオンで大会ですか?
422ゲームセンター名無し:02/07/19 09:44 ID:.nTk1pm6
ア ビ オ ン で 大 会 で す !
423ゲームセンター名無し:02/07/19 14:53 ID:Kzs63O1g
どこまでもいきてぇなー
424ゲームセンター名無し:02/07/19 18:21 ID:2kjXGRQI
アビオンのフォースの大会って明日?明後日だっけ?
人集まるんなら便乗してオラタンやりに行こうかと
425ゲームセンター名無し:02/07/19 23:23 ID:O6OM/wCk
場所:新宿スポーツランド西口店

<〔電脳戦機バーチャロン OMG シングル戦〕>

7月21日(日)当日エントリー 
 受付開始 18:00〜
 試合開始 18:30〜
http://www.spolan.com/ssl-3/event/
426ゲームセンター名無し:02/07/20 02:06 ID:jbCRX6eo
アビオンのフォースの大会ってよりエリア大会じゃないんですか(´д`)
日曜だっけ。
427ゲームセンター名無し:02/07/20 03:15 ID:XJb.lXoI
OMGの今のダイヤグラムってどんな感じなんだろう
428ゲームセンター名無し:02/07/20 21:53 ID:f/YGiFhw
以前10/80のシュタイン戦で質問してた者です。今日シュタインと対戦する機会が
あったので318氏のアドバイスで何とか勝ってみようと頑張ったんですが
やっぱり一勝も出来ませんでした・・
僕レベルではシュタインに5分以上ってのはどうしても信じられません。
と言うわけで上級者の10/80の方関西に光臨キボンヌキボンヌ
429ゲームセンター名無し:02/07/20 22:21 ID:6KscXQd.
>>428
元からそんなに上手くない人がちょろっと対策聞いてすぐ実践できると思わんといてください
430ゲームセンター名無し:02/07/20 22:24 ID:f/YGiFhw
もちろん諦めたわけではありませんが、ただ本当に強い上級者の
プレイを見たことがないんで一度見てみたいと思っただけです
て言うか下がってませんよ
431ゲームセンター名無し:02/07/21 00:01 ID:2IYS9FDg
フォースにうちひしがれてオラタンはじめたオラタン初心者でつ。
エンジェ乗りですが、効率のよいばらまき方のコツってなんかありますか?
OMGからやってる友人にエンジェは処理落ちするほどばらまけるって聞いたんだけど
そいつテム乗りでやり方よくわからんって言うし。
うちの地方じゃみんなフォースに逝っちゃって誰もオラタンやってないから
練習するにはイイ(・∀・)!!んだけど教師も対戦相手もいない罠。
432ゲームセンター名無し:02/07/21 00:43 ID:Vb1FJEcA
>431
立ち双竜と大氷柱が回ってる時にジャンプ7way撃てば画面ブレるかも。
つーか処理落ちってのは相手の攻撃とこっちの攻撃が重なった時に起き易いので
エンジェ一人だけでブレるほど弾を撒けるわけではないでしょう。

余談ですが、エンジェで強くなりたかったら最初にジャンプ漕ぎと
ジャンプ制御を覚えた方がいいです。 まず回避ありき。 攻撃は二の次。
433ゲームセンター名無し:02/07/21 01:11 ID:Vcarh2cQ
>428
10/80ステージを引いて、壁ったら勝てます。
434ゲームセンター名無し:02/07/21 01:45 ID:SCDmXXPs
関西じゃなくて大阪に限定するならイケテル10/80ミストに何人かいたと思うが?
大会でも頑張ってた人いた記憶がある名前は覚えてないけどな。
ミストはフォースが盛んみたいだからオラタンは廃れてしまってるかもしれないけど行ってみたら?
と言っても5.66初期〜中弛みの時期の記憶だけどな。スマソ
435 :02/07/21 01:57 ID:WXFHEuyo
 仙 台 に は バ ト ラ ー 使 い し か い ま せ ん
436ゲームセンター名無し:02/07/21 01:59 ID:2aTj/vXM
エンジェってこのゲームで一番初心者にお勧めできないキャラだと思うのだが
437ゲームセンター名無し:02/07/21 02:04 ID:fTwK6y1c
戦術話で盛り上がってるところすいませんが
コマンダー、テンパチ、シュタの特殊パーツの
つけ方を知ってる人っていらっしゃいません?
昔のゲーラボに書いてあった方法じゃ無理みたいなんで…。
438ゲームセンター名無し:02/07/21 08:20 ID:GH1WEM5w
初級者向けキャラ
j、フェイ、デソ、グリボ、テム、バトラ、ショタ、ストライカ
中級者向けキャラ
j、グリボ、エンジェ、テム、スペ、エンジェ、コマン、フェイ、サイファー
上級者向けキャラ
j、デソ、バル、エンジェ、スペ、1080、ショタ、バトラ、ストライカ

なんかjびいき
439ゲームセンター名無し:02/07/21 08:22 ID:Def2NOxI
ネット大会で優勝か準優勝。

で、次はいつやるんだ?
440ゲームセンター名無し:02/07/21 19:09 ID:0rZ2QXfA
・・・・ネッタン復活きぼんぬ。
PS2かGCあたりに移植してDCで作ったデータをWeb上でコンバート出来るようにして
DC時代に作った機体をそのまま持ち越せたらなおイイ(・∀・)!!
441ゲームセンター名無し:02/07/21 19:33 ID:w093dFdg
>>440
ネットに繋げるハードならメールという形でデータ送れそう・・・
ハードに受信機能無くてもネッタンに簡易メーラーでも付ければ良いだろうし。
442ゲームセンター名無し:02/07/21 20:14 ID:8NJOPFTg
ネッタンってなんかいやらしいよね♥
443ゲームセンター名無し:02/07/21 20:59 ID:BMK5pJwI
5.4以降ならエンジェ結構初心者にお勧めできないかな?

装甲は薄いがVアーマー厚いしダッシュ攻撃は硬直ないし
竜は勝手に敵んとこ飛んでくし。地上の機動力もそこそこ。

むしろバルこそお勧めできないような。

まぁまともに対戦やる気ならどの機体も初心者じゃ一方的にボコられるだけだとは思うが。
444ゲームセンター名無し:02/07/21 21:47 ID:XKEKzRZo
初心者でも勝ててしまうのがグリスという機体なんですなー
そう、DOI2さえ覚えてしまえば
445ゲームセンター名無し:02/07/21 22:03 ID:x78/bZQQ
初心者キャラは5.2エンジェ、5.4以降グリスかな
446ゲームセンター名無し:02/07/22 00:53 ID:1agG9k/c
今日、ひさびさに西にオラタンやりに行ったらOMGの大会やってて、
J9氏のベルグの漕ぎを見られますた。OMGの凄い人のプレーはあまり
みたことなかったんで感動しますた。

オラタンはスオー氏らしきバトラーとやりますた。
447ゲームセンター名無し:02/07/22 00:57 ID:Aw1SNfvs
今日はアビオンにチャバネ氏がいましたね。
相変わらずの冷静なプレイでした。
あんな風に動かせれば・・・・・
448蘇芳:02/07/22 01:08 ID:7DvZfWj.
あーなんか負けまくったような。特攻に反応できんです。
449ゲームセンター名無し:02/07/22 01:20 ID:1agG9k/c
やっぱスオー氏ですたか。ところであの後に乱入してきたサイファー
の人ってすごく強いと思うんだけど、なんてCNでしたっけ?よく見かける
んですが。
450ゲームセンター名無し:02/07/22 01:51 ID:cPCgRkWc
>447
マジかよ・・行けばよかった
つーかUOで廃人じゃなかったっけ
451ゲームセンター名無し:02/07/22 02:15 ID:1S8s/L/w
>>444
DOI2検索してみました。 こんなのがでてきました。
>ダッシュ硬直をしゃがみLT攻撃でキャンセルして、
>その後すぐにレバーを行きたい方向へと倒す。
>ダッシュ攻撃の硬直を軽減することが可能です。

ダッシュRWとかのダッシュ攻撃終了時をcLTCWでキャンセルして、
またダッシュ射撃に繋ぐと言うことでしょうか?
フォースから始めたんで、分からない技が多い(涙
でもオラタンも楽しいです。 上手い人には全くといっていいほど
勝てないですけど(w
452ゲームセンター名無し:02/07/22 02:24 ID:CEMAAlko
こないだ西で、グリスのcLTCWをジャンキャンでガシガシ連射している人を見ました。
cLT系からのジャンプって超ムズくないですか?
昔、練習してみて結局、安定しなかったのを覚えています。ミスると死ねるし。
もしかして、名のある人だったのかな。
453ゲームセンター名無し:02/07/22 05:57 ID:Aw1SNfvs
>>450
来ればよかったのに。
他にニーナ氏やジェスター氏とか名のある人が一杯いましたよ。
チャバネ氏はSANXの人たちがエリアに出てるので来てたようですね。
>>451
大体あってます。
まぁcLT系ならなんでもDOI-2ダッシュです。
454弟ボック:02/07/22 16:04 ID:eoJW3/8M
>>452
cLTCWをジャンキャンで連射は少し練習すればそこまで難しいものではないです。
だけどジャンキャンよりも姫路の方が連射速度は速いと思うので
姫路を練習した方がグリス使う人はいい気がする。
455ゲームセンター名無し:02/07/22 17:31 ID:KcDITfa2
ジャンキャンでLTしゃがみ攻撃連射はドキャタンでパッドだと使えまくり
旋回キャンセル出来ないからなあ
456ゲームセンター名無し:02/07/22 18:01 ID:rWBv13fc
確かに回転はおそくなるけど、
着地直後は上方向へのロックが広くなるし。
しかし、空中斜め後ダッシュを途中にいれて
少しずつ下がりつつ、コケミサやられるときついよ
457451:02/07/22 21:01 ID:KOAhe4rI
どうも有難うございます。
グリスで弾の量がなんかもりもりと増えました。
姫路撃ちの方も検索してみました、うーーん、
違うゲームかと思うくらい弾が出ます(w
今まで、JRTCW撃ちまくるゲームでした、で近寄られたらJLTCW(w
ストレス解消に(・∀・) イイ!!です〜

身内でやってるレベルなんで、知らない人が乱入してくると
全く勝てなくなっちゃうんですけどね(汗 フォースに逃げ帰ります。
ちまちま頑張ってみます。
ちなみにうちのオラタン、グリス使用率100%です、
完全に練習用。
458蘇芳:02/07/22 22:54 ID:7DvZfWj.
>449の人
あのサイファーはもたれっちさんです。
459ゲームセンター名無し:02/07/22 23:57 ID:wpwWQpj6
なんかもう、オラタンで負ける気がしねー。
俺流「負ける要素はない」ってやつ?
前スラ右当てまくりだゼ!
460ゲームセンター名無し:02/07/23 00:47 ID:NSNHPrXk
>459に負ける気がしません。
461ゲームセンター名無し:02/07/23 01:36 ID:hUJeDezk
オススメのQMないですか?
一発ネタ挑発用なんでもいいです。
462ゲームセンター名無し:02/07/23 01:36 ID:vHVpNF82
おまえら決闘しる
463461:02/07/23 02:00 ID:hUJeDezk
QMで思い出したけど、昔BIOSか誰か有名なライデン使いが開幕に使って
光速当てたQMってなんだったっけ?思い出せない・・
464ゲームセンター名無し:02/07/23 02:04 ID:RU0AsnRs
「いつでもころせます」
465461:02/07/23 02:10 ID:hUJeDezk
それだー!!ありがとー
って開幕じゃなくて残り十秒だっけか?
466ゲームセンター名無し:02/07/23 02:24 ID:RU0AsnRs
BIOSが光速レーザー当てた試合なんて星の数ほどあるので
どの試合かわかりません。
でも西スポのファイナルバトルで、総当り最終戦のvsテム公の試合
での光速レーザーフィニッシュは沸いた。結局ちゅきゃしゃが優勝したが。
467日々精進:02/07/23 03:59 ID:15mAQ8mM
 ジャンキャンコカシについての話が出ているので少し。

 ジャンキャンコカシの利点は、相手の斜め前ダッシュに強い事。旋回でいくら撃っても相手を追尾
するのは、相手が視界内にいる時だけで、中距離からの(空中)斜め前ダッシュに対して、コカシの有
効射程内かつ最速でキッチリ撃てるのは三発がせいぜいです。しかもその場に留まって撃つのでラ
イデンのしゃがレやドルの火炎放射に対して多大なリスクを負う事になります。この点で、常に相手を
正面においてしつこくコカシが撃て、尚且ついつでも飛んで逃げれるジャンキャンコカシは旋回キャン
セルよりも優れていると言えるでしょう。
 デメリットを挙げると、まずその難易度が最初に来ます。ハーフで撃ちながらで5セット〜6セットしっ
かり叩き込むのは結構難しいと思います。ミスった時のフォローも効きません。また、旋回キャンセル
は最速でやっても4発出ますが、ジャンキャンは最速でやると2発しか出ません。また、若干ながら秒
当たりの弾数も旋回に劣ると言えるでしょう。もっとも、連射効率をいくら上げても、コカシは基本的に
動いている相手には当たりませんから硬直狙いや、処理落ち狙いにしか効果がないのですが。

 今までにジャンキャンコカシを使ってみた感想としては、強気に(空中)斜め前ダッシュしてくるライデ
ンやサイファーに対して絶大な効果を発揮しました。基本的にヤツラが攻めてくる時はこちらの視界
外にいったん出てから攻撃の基点を作ろうとする事がほとんどなので、斜め前ダッシュ後は必ず止ま
るはずです。そこにコカシが刺さる・・、といった感じでしょうか。また、エンジェ(保存降り)やテムジン
(EXR回避)の着地を取るのにも最適でしょう。まあ、試して頂くの一番なのですが・・。
 注意して欲しいのは、旋回にしろ、ジャンキャンにしろ、コカシの有効射程はおおよそ300以内だとい
う事。それより遠くではほとんど、追尾しません。歩きでもかわされます。立ちやしゃがみCWを撃った
方がマシなので注意。
 そうそう、忘れる所でした。開幕先行入力のコカシをジャンプでキャンセルするとエアポートやライデ
ン、シュタイン戦等での選択肢が広がります。入力をミスると死ぬ事がほとんどではありますが。
468ゲームセンター名無し:02/07/23 10:09 ID:tpN19Oo6
(EXR回避)ってなんすか?
469ゲームセンター名無し:02/07/23 10:17 ID:NjKu3enI
挑発OMはマジでウザいから止めとけ。
470なんでもこたえるよ!:02/07/23 11:15 ID:eAtRHeqA
>468
相手の頭上を空中ダッシュ中にバーティカルターンを何回か使い、
相手の視界外もしくは攻撃範囲外に着地して回避するテク。
関西のテムジン使いEXRが使用していたところからその名前がついた。
471ゲームセンター名無し:02/07/23 17:30 ID:OXbdTSXM
西の2本制、なんとかならないんですか?
472ゲームセンター名無し:02/07/23 18:04 ID:qkn9oKro
>>458
レスさんくす。覚えときます。知り合いは一回負けて次勝ってたけど、
自分はぼっこぼこにやられますた。空ジャンプとか位置取りが激うま
ですな。彼。
473ゲームセンター名無し:02/07/23 22:42 ID:ktjNE10s
新宿まで出るの面倒なので、
八王子立川相模原の何処かにオラタンあるかわかりますか?
474ゲームセンター名無し:02/07/24 00:41 ID:RrjchsLI
>473
とりあえず相模原ムトスに5.66あるけど。

最近あまり行ってないなあ〜
475なんでもこたえるよ!:02/07/24 00:43 ID:wYO9fZ4k
>471
二本制って理想的じゃない?
集中力が持続するし、かと言ってまぐれでは勝てないし。
三本制はずっとやってるとだれるよ。

>473
昔(5.66時代)は相模原ムトスや立川PCにあったけど、今は不明。
役にたたなくてスマソ。
476ゲームセンター名無し:02/07/24 00:43 ID:fayTS5dM
すげースレ違いなんだけどPC版OMGについて詳しいサイト知ってる人、
おせーてくらさい。
477ゲームセンター名無し:02/07/24 00:43 ID:fayTS5dM
立川PCはゲーセンそのものがお亡くなりになりました。
478ゲームセンター名無し:02/07/24 00:48 ID:I2LddGlY
ネクサスとか言うドリキャスのデータをPCで編集できるツール?は
今でも手に入りますか?
479ゲームセンター名無し:02/07/24 00:56 ID:Vm3TMgEU
480ゲームセンター名無し:02/07/24 01:40 ID:3U8pxRM.
>478
あなたの発言は根本的におかしいです。
481ゲームセンター名無し:02/07/24 12:25 ID:qeYB6fkk
オラタン何していいかわからんようなった。・゚・(ノД`)・゚・。
482ゲームセンター名無し:02/07/24 12:27 ID:/NYFhC0U
とりあえずフェイを選択、ひたすらダッシュ近接してしたからのアングルを
堪能しましょう。
483ゲームセンター名無し:02/07/24 23:20 ID:FfvIluJo
>>473
立川の隣、国立に一軒。
484ゲームセンター名無し:02/07/25 00:48 ID:yAemLku.
BTとかでQS(QS近接かもしれんけど)で相手の周りを小刻みに
動くのってどうやればいいの?
485弟ボック:02/07/25 03:12 ID:Qnh/mzoY
>>484
QS→ガード→QS→ガード→…の繰り返しです。
486ゲームセンター名無し:02/07/25 04:46 ID:HaSoS7mk
最速でやるなら一回一回入力では無理なので、片方のレバーを倒したまま
入力すると出来ます。人によってやり方は細かく違うと思いますが、僕は
右回り連続QSは左レバー右入れっぱなしで右レバーをガード→ニュートラル
を繰り返しつつターボ入力してます。
これにトリガーを加えるとQS近接で同じ事が出来ますが実用性低いので
必要ないです。追いかける時や近接狙う時、それに回避などの位置取りにQSをキチンと
使えればBTは異常なほど強まりますよ〜
487ゲームセンター名無し:02/07/25 12:14 ID:qPWqZbMI
ヤカンステップ
488ゲームセンター名無し:02/07/25 18:29 ID:opznSCEg
>>479
遅レスだけどありがと。
489ゲームセンター名無し:02/07/25 20:13 ID:rJgYAYAs
まわるやつ?
490ゲームセンター名無し:02/07/25 20:48 ID:iQke8Jfg
まわるやつとむずかしいやつって呼んでたりするけど、俺はむずかしいやつしかできません。

オラタンはバージョンアップ毎に強キャラを弱体化させるバランス取りはやめろと非難の声が挙がっていたわけだが、
強キャラ共存のバランス取りってどんな感じになるのかねえ?

テムジン:5.66
ライデン:5.66
グリス:5.4
BT:5.2
ST:5.2a
サイファー:5.4
フェイ:5.66
エンジェ:5.2
バル:5.2
ドル:5.4
スペ:5.2
安心院:5.2
って感じで後は66キャラの3体追加?

書いてみて無性にこのオラタンをやりたくなってくるのだが。システムは5.4以降型で。
5.2のQS駄目すぎ。
491ゲームセンター名無し:02/07/25 21:15 ID:tnhbSgE2
QS→ガード→QS→・・が
ヤカンステップで
QS近接→ガード→QS近接→・・を
小刻に繰り返すのがナイステップでいいのかな?

ヤカンステップ、ビデオで結構見たんだけど
やっぱりあれは近接距離を調整してたの?
492484:02/07/25 21:48 ID:qDf.yUU.
いろいろどうもです。
>>496さんのおっしゃる方法試してみたんですが
化けまくりでした。むずいなぁ。

通称は知らんけど、見たことがあるのはBTとバルで
どちらも(おそらく)QS近接を出しきらないでステップを連発していました。
なんかガードしているのが見えないんですけど…
493ゲームセンター名無し:02/07/25 21:59 ID:rIKxza8Y
>490
全キャラ強キャラにすればバランス取れるってのは、俺が白亜紀からセガに
訴えてきた事なのだが・・・結局伝わりませんですた。
494ゲームセンター名無し:02/07/25 23:03 ID:kgnFLUi2
弱体化は少なかったような。
つうか、5.2と5.4で既に別ゲーだったから比べにくい。
大雑把に言うと、
漕ぎがあってかわしにくいこかし武器がある5.2が軽量級強キャラ時代で、
5.4でこかし武器がなくなって足が止まらなくなった重量級が火力で押せるようになった感じ。
5.4歓迎だった俺の5.2→5.4で唯一残念な点は、GRのフォロースルーキャンセルができなくなった所。

QS連発は、
>>486のやり方で固定してるレバーを斜めに入れると方向変わるよ。QS入力は横でOK。
斜め前でダッシュ攻撃をかわしつつ追ったりできますよ。
495ゲームセンター名無し:02/07/25 23:12 ID:Ksk5Ccmo
ところでレス見て思ったのだが5.2aとbってどの位違うゲームだったの?
俺にはステージごとのCPUキャラの違いと一部の武装のホーミングが
違う位のトコまでしか分からなかったのだけども他にはどこが違ったん?

でも、これだけじゃ教えて君みたいで嫌だからバトラーのキャラ選択画面の
「SUB MACHINEGUN」って右武器の紹介のはずが
「SAB MACHINEGUN」になっていた事を挙げてみる
496ゲームセンター名無し:02/07/25 23:24 ID:fCPIvAcA
どのバージョンのキャラを持って来ればいいとか簡単には言えんなあ。
何せキャラの全組み合わせごとにダメージ調整してるようなゲームだし。
497ゲームセンター名無し:02/07/26 00:22 ID:rnpd5ksE
でも違うバージョンのキャラ同士戦ったらどのバージョンのどの機体が
最強なんだろ?やっぱ5.2スペかエンジェかね
498ゲームセンター名無し:02/07/26 00:40 ID:ZGxMDMUM
>495
>ところでレス見て思ったのだが5.2aとbってどの位違うゲームだったの?

んあ?
abとは何ぞや?
499ゲームセンター名無し:02/07/26 00:55 ID:f/O/tZEs
戦闘開始直前のシルエット画面の時、スペとシュタのアレを比べてみたのだが。
シュタは短くて太い、スペは長くて鋭いって感じだったな。
アレでフェイやエンジェを楽しませてるに違いない。
500ゲームセンター名無し:02/07/26 10:40 ID:9rPXg1aw
正直、どのバージョンも弱キャラでなければそこそこ楽しめるレベルであったと思うぞ。
501ゲームセンター名無し:02/07/26 12:57 ID:a3NqvPZs
>>500
というかどのバージョンもキャラ負けにクソゲークソゲーと言いながらみんなハマってたような(笑
502ゲームセンター名無し:02/07/26 16:25 ID:tIWhxkZo
age
503ゲームセンター名無し:02/07/26 18:07 ID:K2NIru4c
俺は5.66やった後に5.4は楽しめたけど、5.66や5.4やった
後に5.2やったらクソゲーとしか思えませんでした。
504ゲームセンター名無し:02/07/26 23:13 ID:A2BcckYg
(・∀・)ニヤニヤ
505ゲームセンター名無し:02/07/27 00:48 ID:AmIno9/o
5.66出た当初は、サイファ使いの漏れとしては
「なんじゃこりゃああ」だったけどな。
5.4でいかに機体性能に頼りきっていたかを痛感したよ。

とりあえず対スペ戦@スペースドックは今でも納得いかんがw
506495:02/07/27 01:44 ID:pq1kL//2
>>498
abとは何ぞや?

 質問が抽象的すぎて具体的に何を質問したいのか分からんが
5.2aは発売当初に出回っていたヤツの事を言う
(3月に製品が出てから一〜二ヶ月位しかゲーセンで稼動して無かったはず)
CPU戦でストレージデポットでストライカーが出てきたり
同じくパブリックポートでバトラーが出てきたりしてるのが
明らかなb以降の違い

 後は武装の違いだが
俺が今でも自信を持って言えるのはストのサッカーの爆風の威力が
b以降に比べて明らかに高かった事くらい。
(他の武装は記憶がはっきりしてないんで明言は避ける)
507ゲームセンター名無し:02/07/27 01:45 ID:J35zpxas
広くないからマシなほうじゃねーの?
508ゲームセンター名無し:02/07/27 02:01 ID:iXi8UTas
>507


>506
テムの前日の消費が少ないとかスペのターボ鎌がさらにホーミング強い
とかじゃなかったっけ
509弟ボック:02/07/27 02:30 ID:FqbCPOBU
今日蟹に用があって行ったら、お昼過ぎにも関わらず人がいて
少しの時間だったけど対戦ができて楽しかったです。いつもあんな感じなのだろうか。
510ゲームセンター名無し:02/07/27 02:35 ID:qTIkueMo
5.2aバージョン
ストライカーの前Dグレで70%減る罠。
スペの立ちターボ鎌がサイファーの空中ダッシュで避けれない罠。
全キャラ空中八つ橋が出来た罠。
スペの開幕大玉回避出来ない罠。

以上、知ってる罠でした。
511ゲームセンター名無し:02/07/27 03:19 ID:k47E.zJA
今日のカニは、999さんがいましたね。俺が見たのはちょっとの間だったけど・・。
そういえば、5.4の頃は、LANさんや999さんがカニにしょっちゅう居たような気がする。
512ゲームセンター名無し:02/07/27 14:13 ID:P4MeWjIs
5.2aストライカーの前スラ右がノックバックほとんど無くて多段ヒット系
開幕しゃがんだドルドレイに全弾ヒット→即死で学ドルマジギレ
513ゲームセンター名無し:02/07/28 01:04 ID:bU.725D6
>512
本物のクソゲーだ・・
514ゲームセンター名無し:02/07/28 08:14 ID:GeIFHfOU
5.2a ライデンでスペのターボ鎌は99.9%回避不可
5.2b ライデンでスペのターボ鎌は95.0%回避不可

気分的にはこんなもん。相殺は置いといて。
515ゲームセンター名無し:02/07/28 08:57 ID:Oy/OWgmw
5.2aって、デスモードやっててもタイムアップ勝ちできなかったっけ?
516999:02/07/28 22:02 ID:ZCP1JVD6
最近は友達がいるのでよくカニに行ってます。
5本先取で99秒設定は狂ってるとしか思えませんが
それはそれで楽しいです。

っつーか、西スポは新しくエアコン付いたんだから
いい加減カニも何とかしてほしい。
517ゲームセンター名無し:02/07/29 02:32 ID:Ne0ULgF2
今のカニのレベルで、999先生が負ける事ってあるんですか?
しかも5本設定、しかも5.4バトラー。
あっ、ドルがいるか。
518ゲームセンター名無し:02/07/29 03:02 ID:BuqlSNXM
バトラーだからドルで入ってくる奴なんかたいしたことないだろ。そういう
奴は同キャラで殺してわかららせる。
519999:02/07/29 03:35 ID:9HmfwVRw
>>517
友達のサイファーとかテムジンに普通に負けたりしますハイ。

>>518
その通りですね。あとドル戦はやってて気が抜けないので
純粋に楽しいです。戦術というか戦法というか、そういうのも
5,4当時とは変わって攻めるようにしたし。
520999:02/07/29 03:36 ID:9HmfwVRw
というかそもそもバトラーをそんなに使わないんですけどね。
普段はフェイかライデンかテムジンです。ほとんど。
>>517さんへのレスはバトラー使ったときの話ですが。
521ゲームセンター名無し:02/07/29 16:10 ID:mF9F13Ng
999先生はネッタンはどうだったんですか?
522999:02/07/29 18:02 ID:9HmfwVRw
>>521
ホントに初期の頃にちょろっとやりました。ちょろっとだけです。

あと先生先生言うのやめませんか?
523495:02/07/29 19:38 ID:ABKoQsTs
ストライカー本当に本当に超火力強化機体だったんやね
三人とも情報サンクス
524ゲームセンター名無し:02/07/29 22:53 ID:4fcw2WYU
昨日初めて5.66やったんだが、10/80もシュタインボックも結構面白いね。
シュタインのD近接が結構範囲広いんで驚いた。なんでDCで出してくれなかったかなぁ…。
525ゲームセンター名無し:02/07/29 23:06 ID:IZh5yQ7Y
元が取れないから
526ゲームセンター名無し:02/07/29 23:49 ID:4fcw2WYU
>525
。゚(゚´Д`゚)゚。
527ゲームセンター名無し:02/07/30 00:25 ID:6tQpbYDc
490のオラタンがやりたいです
528ゲームセンター名無し:02/07/30 01:16 ID:njwILc8Y
>524
シュタのD近接密かに激強なんだよな
モーションが妙だから判定も大きいしダメージも大きいし
当たればの話だけど
529ゲームセンター名無し:02/07/30 03:52 ID:vg1dqMK6
じゃあ、999さんから見て、身内以外にカニで強いと感じる人はどの位いるのでしょうか。
こいつは、バトラーじゃないと頃せないな、とかってありますか。
530999:02/07/30 15:07 ID:gI5FaY/U
>>529
普段からカニにいる人では残念ながらいません。
531ゲームセンター名無し:02/07/30 21:24 ID:k27kr/P.
999さんは、どうして名古屋の人が嫌いなんですか?
532ゲームセンター名無し:02/07/30 22:15 ID:LGJ2dTF.
エビフライチョー嫌いだから。
533ゲームセンター名無し:02/07/30 23:11 ID:uye6krTk

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
534ゲームセンター名無し:02/07/31 08:29 ID:XKr9DwDg
そりゃ逆でないかい?
535ゲームセンター名無し:02/07/31 12:55 ID:CLe8iFrU
ああ、やっと過去スレがHTML化した。
536999:02/07/31 14:04 ID:LEMhS1C2
>>531
え、全然嫌いじゃないですけど。
何が言いたいのか分かんないです。
537ゲームセンター名無し:02/07/31 14:35 ID:R3FuFq1.
 こないだ、カニで999さんにボック使って連コインしました。
空爆→スギキャンがチョーうざかったです。あと、真空。
538999:02/07/31 17:10 ID:LEMhS1C2
>>537
その節はどうも。あと多分あんときは真空使ってないです。
むしろ使えてない。昔は確定で出せたのに今はもう無理ですハイ。

そして今日も今日とてカニ行きます。
539ゲームセンター名無し:02/07/31 17:32 ID:vaA.5PzM
999さんみたいなBTと戦ってみたいなあ
QS使わずにQS近接しか使わないBTとか
LW近接確定時にQS近接で回ってるBTとかはもう嫌です
540ゲームセンター名無し:02/07/31 20:17 ID:plmpbT7.
久しぶりに西スポ行ったよ。
人多かった。
涼しくて快適だね。でもお陰で結構狭くなっちゃったね。

蘇芳氏に勝ち越せた。やったぜ。マグレも多かったけどね。
終了間際のジャンプサッカーボムは結構エロいと思いました。
あとよごれさんが強かったです。
541ゲームセンター名無し:02/07/31 21:10 ID:1cAb4g92
542999:02/08/01 00:54 ID:45u8kvHg
今日はボックの人に負け越しました。
ボック戦とかもうなんも覚えてなくてきちー。
しかも上級で話題に上がらなかったから何も残ってないし。

>>539
どうもです。今度は金曜日にカニに行きます。
来れる範囲の方なら是非どうぞ。


あと、ここ見て来た人は気軽に声かけてください。
って言っても話題がなくて困りそうならあれですけど。
543ゲームセンター名無し:02/08/01 09:12 ID:PA7mdNR6
終了間際ならJRTRWの方がエロエロです。
544ゲームセンター名無し:02/08/01 10:58 ID:z5puwwK6
おっ
金曜日 いっちゃおっかな
恥ずかしがりやさんなので 声はかけません。

S宿高校オラタン部はどうなったのでしょう
545537:02/08/01 13:04 ID:jkDIK/x2
>999さん
 二回くらい出てましたよ、真空。LW近接→LTCW→LW近接の方が率としては
高かったと思いますが。

 5.4ボックはある程度、暴れた方がBTとしてはツライのでしょうか?後ろに下が
るより、強気に斜め前。で、たまに右斜め前→左斜め前ワタリスラRWとか。
5.66では、ボックの斜め前ダッシュが遅くなったから使っていなかったけど、ど
うでしょう?
546999:02/08/01 15:26 ID:45u8kvHg
>>544
わはは、懐かしいですね。
その連中がいるんでカニに行くようになりました。
今はみんなでメダルがメインですけどね。

>>545
あら、そうでしたか。
あと、暴れるのがいいのは相手が慣れるまでだと思うので
ちゃんとやるならただ単に暴れるんじゃなくて、狙うトコを
ちゃんと狙って動かないとダメだと思います。
547ゲームセンター名無し:02/08/01 20:35 ID:.EIYsgUA
5.2だけど、近くの25¥ゲーセンで発見しました。
2ヶ月しかやってないがオラタン、凄く燃えるね。(対戦相手が殆どいないが…)
まだO.M.G.からの追加操作を全然知らない頃で、テムやアファなら
全クリ出来るがサイ弱いなーと練習してたら乱入騎士フェイにボコられますた。
アファで再戦したが及ばず。(2P側でDNA機体使えるとは知らなかったのでテムで再挑戦出来ず)
最近空中ダッシュやサイの2回攻撃、ターボ攻撃を知ったお陰でハマリ度が5倍ぐらいになりますた。
548ゲームセンター名無し:02/08/02 01:34 ID:Ph2bQGn.
>>547
なんか何から何まで天然記念物なお方やね
ガムバレ
549ゲームセンター名無し:02/08/02 02:08 ID:nzpuqqsY
>547
5.2は弱キャラ乗りは地獄の道のりだよ
まあ5.4もだけど
って5.66もか
そういやOMGもそうだったな
550ゲームセンター名無し:02/08/02 02:40 ID:Ph2bQGn.
ついでにいえばフォースもな
551ゲームセンター名無し:02/08/02 03:19 ID:6nuEyfec
そういやオラタン稼働したばかりの頃
ライデン使ってて下がって無限ダガー撃ちまくるサイファーに近付けなかったもんで
ベルトコンベアの障害物に隠れてジリジリ接近とかやってたなぁ

ネ タ に し か な ら な か っ た け ど な !
552ゲームセンター名無し:02/08/02 03:53 ID:MWXQt.Ew
土曜カニ行くので誰か相手してください。・゚・(ノД`)・゚・。
553ゲームセンター名無し:02/08/02 10:20 ID:ci//3SEg
自分はバーチャロンの初心者なんですけど、
おすすめの機体は何ですか?
ついいでに、フォースのカードって何ですか?
554ゲームセンター名無し:02/08/02 11:34 ID:YlqwzTjI
>>551
禿藁
でもその気持ちは良くわかる。最初頃の試行錯誤の日々が懐かしい
555999:02/08/02 15:20 ID:2olGWcDc
うーんこれ雨と雷が止まないとカニ行けれん・・・。
556ゲームセンター名無し:02/08/02 16:12 ID:ZZEJLJkA
5.2でBTに洞窟で外周+しゃがみチキチキだけで殺された時はもう・・
なんか もう クソゲー

>553
フォースなら別スレへどうぞ〜
オラタンで初心者向けの機体・・5.66ならフェイかなあ
557ゲームセンター名無し:02/08/02 16:26 ID:6nuEyfec
5.2ではそれが日常茶飯事だったからなぁ・・・

>553
ゲームに慣れるなら10/80も悪くない(と思う)ぞ。
操作が少ないからな。
対人戦は・・・上級者向けだが。
558ゲームセンター名無し:02/08/02 20:03 ID:Am5jkylw
>557
いい加減な事言うな
空中ダッシュもできない機体で「ゲームに慣れろ」なんて無茶な話だ
素人が使ったんじゃ逆にゲームに拒否反応起こすよ。
559ゲームセンター名無し:02/08/02 20:16 ID:XnkvHzOE
やっぱり鬼マインが気持ち良い。
560ゲームセンター名無し:02/08/02 22:12 ID:6nuEyfec
>558
そうか?
ってか本当にチャロン初心者なら
空中ダッシュもバーティカルもいらん(ってかできん)
と思うのだが。

まずスティック使って動けるようになるにはいいと思うんだがなぁ。
OMGとかやった事あるんならともかく。
561ゲームセンター名無し:02/08/02 22:38 ID:0.0EdysU
>560
本当に初心者なら、「弱いキャラ」を使わせるのは酷でしょ。 操作以前に。
CPUに勝てなくてそのまま止めちゃうかも知れないし。
俺だったら標準機体のテムジンか、攻撃力&防御力の高いライデンを勧めるがな。
562ゲームセンター名無し:02/08/02 22:41 ID:ZZEJLJkA
5.66なら断然フェイだろ
使いやすさと強さも十分だし
563ゲームセンター名無し:02/08/02 23:47 ID:jzxl3Z.w
好きなの使えばいいじゃん(´д`)
格好いいとかそんな動機でいいと思うよ。

みんなオラタン始めた時ってそんな感じで決めたと思うんだけど。
この武器使いたいとか、この動きが気に入ったとか。
564ゲームセンター名無し:02/08/02 23:48 ID:Z3xaN0ME
sage
565ゲームセンター名無し:02/08/03 00:32 ID:sUG1sGqg
>>560
できないなら使わなければいい。
566ゲームセンター名無し:02/08/03 09:27 ID:lK0oDZmI
>560
確かに言えてるなぁ。
でもまともに操作できないならどの機体使ってても
やっぱりドルとかスペ出てきた時点で終わりだと思う。

>563
ごもっとも。
ただ自分の思うオススメ機体を言ってみただけダーヨ。
乗りたい機体あるならそれ乗った方がいいやなぁ。

>565
使わないなら暴発しないほうが混乱しなくてよい。
と思う。漏れのダチ(まだまともに機体動かせない)は
それで使いやすいといってたもんでよ。
567ゲームセンター名無し:02/08/03 10:56 ID:yCerKmuY
5.66なら
シュタインボックがオススメ。
CPUはそんなにつらくないし
対戦もレアキャラということで対策不足なら結構いける。
568yogore:02/08/03 13:55 ID:ooYQTL26
僕のトライでのオラタン勝率   0%
20戦ぐらいいしてね
569ゲームセンター名無し:02/08/03 14:31 ID:YsI/X0PQ
>566
( ´,_ゝ`) プッ
570ゲームセンター名無し:02/08/03 14:53 ID:WKQV0SOY
>>568
嘘つきましたね?
571ゲームセンター名無し:02/08/03 18:54 ID:lK0oDZmI
サイファーの空中ダッシュを前スラ核で撃墜してほんのり幸せ気分
572ゲームセンター名無し:02/08/03 23:25 ID:RV12NX6k
レバガチャってどうやって行ってますか?
573ゲームセンター名無し:02/08/03 23:27 ID:Jmxc.gc6
ボタン全部押しながら前後
574ゲームセンター名無し:02/08/04 00:00 ID:PBeh76jU
最初はテムジン。何はなくとも、テムジン。
回避、相殺、牽制、後出し、攻めと守り、順序良く一通り覚えるのには
一番早いし、変な癖もつきにくい。

エンジェやバドス、アジムから入ったりすると、いろいろな意味で大成しにくい
と思う。
575ゲームセンター名無し:02/08/04 00:41 ID:Sx3J9Zk2
>572
両レバーグルグル回しながら筐体蹴りつつ相手に罵声
576ゲームセンター名無し:02/08/04 01:05 ID:0DqidJzs
レバガチャ上手い人はライデンのネットを
1秒ぐらいで抜ける
577ゲームセンター名無し:02/08/04 01:13 ID:aZ2dwaMY
なんかコツあんの?
578ゲームセンター名無し:02/08/04 01:22 ID:gAi26WCE
>576
1秒も掛かってたら余裕で氏ねるんですけど。
知ったかぶって書くのやめた方がいいよ。
579ゲームセンター名無し:02/08/04 02:11 ID:PzuEwCNY
でもマジで痺れ回復チョッパヤな人いるよね。
あれはただ単に物凄い勢いでレバガチャしてるだけなのだろうか。

関係ないが相手の機体ダウンさせたらいきなり筐体が振動しだしてびびった事がある。
580ゲームセンター名無し:02/08/04 02:13 ID:0DqidJzs
ご、ごめんなさい (´Д`)
581ゲームセンター名無し:02/08/04 03:19 ID:PBeh76jU
起き上がりとかは、ダウンした瞬間から死ぬ気でガチャれば火炎放射とか以外なら、
追い討ち食らわずに起き上がれます。それこそ、昔のバーチャ並みにやらにゃあかん
ので、レバーは痛みますが。
痺れはキャラ毎に、回復までの入力回数が決まっているそうなのでしっかりガチャれば
食らわずに済む事も多いでしょう。この時、ネット無敵にしないとその後すぐに別の攻撃
を頂戴したりします。ネットの上を歩けば、無敵のまま移動出来るので、それで細かい位
置取りをしてやるのもいいんではないかと。
582ゲームセンター名無し:02/08/04 03:29 ID:Ivbqk8zE
ネット無敵は知ってたけどネットを伝って歩くとは・・
思いつかなかった
583ゲームセンター名無し:02/08/04 03:43 ID:JE8hVLFc
>>581
無敵のまま移動できるけど相手のほうが動き回れるから絶対位置取りで負けるんですが
584ゲームセンター名無し:02/08/04 03:48 ID:Ivbqk8zE
ネットの尻尾の方に向かって旋回してそのままネットを伝って
前ダッシュで逃げられないだろうか
1080で低空ラムで無敵のまま飛んでったり・・ 無理かな
585581:02/08/04 04:47 ID:PBeh76jU
ただ、歩くんじゃなくてRWとか垂流しつつ歩いたり、グラナパ処理しつつ壁の方へとか・・。
旋回して、ネットの線上に合わせてダッシュするっとのもアリかな。

まぁ、あくまで補助的なものとして。
586581:02/08/04 04:49 ID:PBeh76jU
おっと、かぶった。
しかもタイプミス。

・・氏ななくてはいけないのでしょうか?
587ゲームセンター名無し:02/08/04 06:38 ID:uij7vpPM
痺れの長さってキャラによって違うよね。
アファ系はすぐ抜けやすい。
588ゲームセンター名無し:02/08/04 15:37 ID:PBeh76jU
最近、ちゃんこ先生が来ませんね。オラタンやっているんでしょ?
589ゲームセンター名無し:02/08/04 16:43 ID:kt9UuxEE
ネットねぇ、わざとくらって抜けるという選択肢もあるよ。
とくにダッシュ近接にはよくやったんだけど。
ダッシュ近接でもレバガチャをまったくしなけりゃ食らった瞬間ニュートラル状態になる。
んで相手のダッシュ近接の硬直に確定で近接が入る。
ただ一回でもなにか入力するとダッシュ近接くらった時点で転倒するから注意。
まあ素人にはお勧めできないって方法かも。
こればっかり狙ってレバガチャほとんどしなくなりました(´-`)
590ゲームセンター名無し:02/08/04 20:10 ID:unxlFKHs
蟹スポ行きました。
999さんがバルに連コされてました。

ストライカーで対戦させてもらいましたが、999さんにとっては退屈な対戦だったっぽいです
しょぼいストライカーですんません。・゚・(ノД`)・゚・。
591ゲームセンター名無し:02/08/04 21:06 ID:8S/0.b5k
>581
相手が専用追い討ちしてきた時、レバガチャ復帰すれば
サイファとかには反撃確定?
・・・もっとも専用追い討ちするサイファやアファはいないけど。
592ゲームセンター名無し:02/08/04 21:57 ID:FCH6krv6
上のほうで999さんがやられた蟹のグリスの人ってチャパツの高校生〜
大学生くらいの人ですよね?

もしその人なら自分が一度見たとき全国前くらいに携帯で関西だか
名古屋がいつ来るだとかSマニラ君がどうこう話していたので、
多分名のある人だと思うのですがどなたなのでしょう?
593999:02/08/04 22:58 ID:rH2FwTx2
>>590
いやまあストライカーは無理なのでしょうがないと思います。
対戦相手そのものが貴重な今となっては、別に退屈とか
そういうのはないのでどうか気にしないで下さい。

>>592
よく覚えてないですすいません。
594ゲームセンター名無し:02/08/04 23:03 ID:PBeh76jU
サイファーじゃなくても、しっかり入力すれば近接確定ですね。
少し遅れて、ガードされる恐れがあるようならしゃがみ近接なり、ノックバックさせてから
近接入れるなり好きにして下さい。ダッシュ攻撃じゃモッタイナイ。
595ゲームセンター名無し:02/08/04 23:05 ID:s4auyxAs
いまさらながら、今日からオラタン5.66始めたんだけど、
テムジンで操作覚えてたら友達が、

「テムジンは強キャラだから、ライデンとかにしといたほうが、
後々強くなれるよ。テムジン乱入嫌われるし。」

と言ってきたんですが本当ですか?
昔ギャラリーしてた時見た感じ、テムジンは必死に回避してて、
強キャラに見えなかったのですが.......
596ゲームセンター名無し:02/08/04 23:24 ID:/ccXqbMY
>>595
テムジンは強キャラという事はないけど、安定性の高さから使い手次第では神にも成れるキャラ。

オラタンで最終的に神レベルになりたいのであれば、とりあえず軽量級は却下。
テムジン、ライデン、バトラーあたりが妥当なところ。
そういう意味ではテムジンは強キャラなのかも知れないけど、初心者が使って
いきなり強くなれる機体というわけでは無いです。

>「テムジンは強キャラだからライデンとかにしといたほうが、後々強くなれるよ」
そもそもここは意味不明ですね(w
597ゲームセンター名無し:02/08/04 23:24 ID:3BFZzEms
何そやつ?むしろライデンの方が強キャラかと。
598ゲームセンター名無し:02/08/04 23:28 ID:JM1nwUtQ
きっとライデンが遅くて避けられない機体とでも思っているに一票。
599ゲームセンター名無し:02/08/04 23:33 ID:vmUDzBUg
>オラタンで最終的に神レベルになりたいのであれば、とりあえず軽量級は却下。
最終段階でのプレイヤー序列は詳しく知らないのだけど、ちゅきゃしゃのスペ
とかはもう駄目だったの?
600ゲームセンター名無し:02/08/04 23:33 ID:s4auyxAs
>596-598
いやー、さすがにそれは違うだろと思って書きマスタ。
友達はオラタンしてたので、やってたヤツが言ってるからなー
と思って、あまり反論できませんですた。
友達はバトラー使いです。練習とかいってぼこられマスタ。

で、テムジンなんですが、ボムはダウン攻撃以外使わないほうがいいのですか?
瞬間爆発ボムの出し方がわからないので、
ダウン攻撃にしか使ってないのですが。
601ゲームセンター名無し:02/08/04 23:43 ID:sLmE/xhQ
俺も最近オラタンやりはじめたけど
ボム補助武器だけど超重要じゃないかなーとか思ってます
正解ですか?

あと瞬間爆発ボムの出し方教えてください
602ゲームセンター名無し:02/08/04 23:52 ID:JE8hVLFc
テムジンのボムをきっちり使えてるプレイヤーは日本全国でみても片手で足ります

現役時代のテム公とEXRが確定
後は未知
603ゲームセンター名無し:02/08/04 23:55 ID:uij7vpPM
>>601
瞬間爆発ボムというのが何を指すのか分からない。

>>600
Vアーマーを削るためにしゃがみ左ターボボム投げる以外はダウン攻撃に使うには勿体ないかもしれない。
とりあえず、立ち(or歩き)ボムとしゃがみ左ターボボム、左ターボボムから始めてみよう。
それぞれ、相殺や置き、牽制、削りに使えます。
あと5.66だと空爆(空中前ダッシュボム)もダメージでかくていい感じ。

初心者らしいのでいくつかに限定したけど、他のボムも大概使い勝手がいいので要研究。
604ゲームセンター名無し:02/08/04 23:56 ID:Ivbqk8zE
初心者だとついついLTボムばっか使ってしまうと思いますが
立ちボムは超重要です

LTボム
遠距離〜中距離で巻いて着弾にあわせて接近するといい感じ
あと壁を越えて飛んでいくので壁ってる相手・自分が壁ってる時に
使います

しゃがみLTボム
LTボムと同じように巻いてもいいですが壁で消える&ゲージ消費が多いので
緩急つける程度で使います
メインの使い道はVアーマー削り用
重量級をダウンさせた時はこれで削っときましょう

立ちボム
近距離の守りの要です
投擲してから爆発まで若干時間があるのでボムの中に入りつつ
ダッシュ攻撃したり相手の進路を塞いだりする時に使います


瞬間爆発ってのは左歩きボムのことかな?
605ゲームセンター名無し:02/08/05 00:06 ID:Dswwb8Sc
>>600-601
とりあえず対戦でテムジンと戦ってみてくれ。
ボムがいかにヤバイ兵器かわかるから。
606ゲームセンター名無し:02/08/05 00:14 ID:UBbUDwbg
>603-604
おお、アドバイスthx。
攻略サイト読んだところ、しゃがみ左ターボボムを、
ダウン攻撃に使えと書いてたので使ってみました。

瞬間爆発ボムなんですが、昔見てた記憶では、
ボム投げた瞬間爆発してた気がしたので。

>605
正直、今日半日ずっとやってましたが、
友達以外の乱入者はいませんデスタ(´Д`;)
大阪で盛り上がってるとこありますかね?
607ゲームセンター名無し:02/08/05 00:27 ID:XMMlOb26
>606
おっと大阪の方ですか
なら梅田ミスト2か難波アビオンでしょう
って言うかこの二店以外で大阪でまだ5.66置いてるところあったんだ・・

フォース全国終わったので微妙ですがミストの対戦日の火曜なら
やってる人もちょくちょくいるはずです
608ゲームセンター名無し:02/08/05 00:31 ID:XMMlOb26
あと今度の土日はアビオンで毒ガス杯なので
多分オラタンやる人も多いと思います
テムジンならEXR氏のプレイは見ておくべきでしょう
609ゲームセンター名無し:02/08/05 00:42 ID:Dswwb8Sc
いいよなぁ大阪は・・・
東京は対戦率は高くても、神プレイヤーはほとんど見なくなった気がします。
610ゲームセンター名無し:02/08/05 00:58 ID:p5DK.yLw
ライデンのネットにひっかかってごっそり持っていかれます。
なんかいい対処法はないでしょうか?
611601:02/08/05 01:46 ID:DX0FZRBc
立ちボムは逃げる時重要なんですね、ありがとうございました。
最近は前ダッシュボムについて考えてます
この武器ってちょっとつかえますよね?
612弟ボック:02/08/05 02:38 ID:VXEEUEE.
>>592
それ僕っぽいです。
全国前、多分前夜祭の一日前にカニで身内と全く同じ会話をしてたので。
でもまぁカニではあんまり対戦してないので人違いかもしれません。
第一兄と対戦してないですし。
613ゲームセンター名無し:02/08/05 03:33 ID:5nkA1HK6
友人から連絡きたんですが、カニスポのオラタンは5.4なんですか?999先生

来週末コミケで東京行くんだけど、それだとマジ陵辱されるんですが
614ゲームセンター名無し:02/08/05 05:15 ID:XZ2CopZE
>>612
やっぱりそうでしたか。こんな時期に名も無くあれほど強い人なんて
いないとは思ってました。連れの方は金髪っぽくてオラタンの横の端の
席で3〜5000戦くらいのテムジンを使っていた人のことなのかな。

ここの過去レスを見て多分弟ボックさんじゃないかなと思ってたんですが、
>>542の999さんのレスがあったのと同じ日にそれらしき人と対戦した知り合いに
「違うんじゃないか」と言われたもので。ちなみにこの日はドルとかサブキャラ
使ってましたよね?
615弟ボック:02/08/05 10:18 ID:VXEEUEE.
>>614
うーん、何使ってたかまではよく覚えてないです。
ですが5本先取という設定もあってグリス以外のキャラはあまり使ってないんです。
ただ614さんの592の書き込みをあわせて考えると僕であることは間違い無さそうです。
連れの人は確かに3000戦以上やってるテムジンですし。
このごろどこに行ってもフォースの対戦相手が身内しかいないという状態で、
フォース稼動初期の頃以降ほとんど行ってなかった蟹に行ってみたら
オラタンも含め結構対戦してて楽しかったので最近はよく蟹にいます。
ただ5.66の感覚で5.4やると変なのが暴発して困ることが多いですけどねw

長文失礼しました。
616ゲームセンター名無し:02/08/05 13:42 ID:9EWu0hy2
ヽ(`Д´)ノ EKD! EKD!
617ゲームセンター名無し:02/08/05 13:48 ID:CNal1EE.
ヽ(`Д´)ノ 校長! 校長!
618ゲームセンター名無し:02/08/05 14:00 ID:M8pNC6TQ
カニスポに初めて行ってオラタンやったら5.4でした。
絶望2kでした。ヒドイヨ!!
619ゲームセンター名無し:02/08/05 14:51 ID:HM9YINDk
西スポ行けばいいじゃん
620ゲームセンター名無し:02/08/05 15:05 ID:M8pNC6TQ
西スポ対戦相手イナイーヨヽ(`Д´)ノ
621999:02/08/05 15:14 ID:RA.IdDkc
次は水曜にちょこっと行きます。カニ。
622ゲームセンター名無し:02/08/05 19:40 ID:HXE1f/fo
>610
まずネットに引っかからない。
ムダにダッシュかましたりしてると引っかかりやすいので
ライデンの行動(特に旋回・ジャンプ行動)に注意すること。
引っかかったときの対処はレバガチャで抜ける事だが、
このスレの過去ログにも出てきたネット無敵を利用する手もある。
623547:02/08/05 23:31 ID:12EpxMaA
やっとサイでもクリアできるようになってきましたが、対戦相手がいない。
サイはダッシュ→二段ジャンプ→空中ダッシュ→ダガー+αとかばかりやってるので
時間切れ勝ちによりステージ3、4ぐらいでアジムたん乱入(大概犠牲になるエンジェ)→あぼーん
が多くなってきました。しゃがみCWさえ忘れなければ時間切れ減るんですがね…。

基本スペック違いすぎませんか?やけに硬いし嫌らしい攻撃が多い。SLCダイヴ当てた時と、
その次のRで回復玉当ててくれて時間切れ勝ちになった時しか勝ったことありませぬ。
624ゲームセンター名無し:02/08/05 23:41 ID:MPoPMIgc
ふと昔わざとアジム出して狩ってた頃を思い出す。

とりあえず、サイファーならcCWとか、とにかく弾かれない攻撃をメインに。
野郎のVアーマーは鬼なので、近接間合でガシガシ切るのもアリ。
くるくる回り始めたら、cRTCWをお見舞いしてやれば大抵沈むはず。

とはいえ、5.2メインだったから、それ以降のアジムの能力は知らず。ううむ。
625ゲームセンター名無し:02/08/05 23:53 ID:HXE1f/fo
5.4と5.66しか知らないですけど、
バルカンばらまき(アジムのRW相殺)、ダガー(LTとか)でチマチマ削って
時々CWとか当てる感じで。
基本は時間切れ勝ちだけど、自爆した後を狙えば十分破壊も可能かと。
>624のように近接でガシガシ斬るのも○。
626ゲームセンター名無し:02/08/06 00:07 ID:CViQGXKA
5.2の味皇どんなだったかなあ・・
とりあえず5.2サイファーなら機動力異常だから全段回避も狙えるはず
627ゲームセンター名無し:02/08/06 00:36 ID:BcOXg6Rc
ライデン乗りなんですけど対人戦でグリスに全く勝てないんです。
よけるために横ダッシュ→ジャンプ→反対側にダッシュ→着地と回避すると
着地した瞬間にナパームがおそってきたり、相手の着地ねらおうとしたら
先に相手がうってたミサイルが一発だけ当たってレーザーうてなかったりとか・・・
対人戦の対処法みたいなやつありませんか?何故かしらんが対人戦苦手
628名無しさん:02/08/06 01:06 ID:r4g7h0U.
>627
とりあえず前斜めD>前D>ジャンキャン
タイミングさえ間違えなければこのパターンで回避できます。
特に猿ボック系列はこれだけでおk。
ひたすらこれを繰り返してチャンスをまちませう。
上手い人は漕ぎとかマラカス混ざったりするからきついけど。
629ゲームセンター名無し:02/08/06 01:43 ID:KuuolM5I
>628
>上手い人は漕ぎとかマラカス混ざったりするからきついけど
逆にネットの大チャンス。
エンジェに掛けるようにハーフキャンセルで直刺しすれば相手は警戒して
飛ばなくなるでしょう。 リードを取ったら大抵相手は猿化するんで
旋回レーザーや時にはジャンプレーザーで沈めましょう。

しかし真の上級者はこちらのCWゲージをはかって迂闊な行動は取ってくれない罠
630ゲームセンター名無し:02/08/06 03:42 ID:6r2veZ4k
グリスの攻撃を避けるのってゲームが上達しにくい人には難しいよな

当たってしまったときの状況を一個ずつ潰して駄目な選択肢を消去していく考え方が出来るならそのうち回避していけるだろうけど
628の言ってる回避も実際の動きはそれだけしかやってないけど、バーチカルとかジャンキャンのタイミングを計ってるのはそうやって培った経験だろうし
このあたりを考えないてプレイしないといつまでたっても対戦ゲームじゃ勝てないと思うがどうでしょう
631ゲームセンター名無し:02/08/06 04:19 ID:CViQGXKA
グリス戦は回避力が身に付いているかがハッキリと出ますな
632ゲームセンター名無し:02/08/06 11:10 ID:I/RLereA
バルでグリスが辛いです。どうやって回避するんですか?
633ゲームセンター名無し:02/08/06 11:42 ID:nLLe0cfU
バルも基本は前斜めD>前D>ジャンキャン で良いんじゃないかな?
あとは、壁に隠れたり、1発立ちリングで削ったりしてチャンスを伺うと。
634ゲームセンター名無し:02/08/06 11:48 ID:FVjgTLXE
ダッシュ旋回と壁とネットをジャンプ攻撃にあわせるのが
使えれば猿ボックはカモれるが、
いつの間にか自分が猿化してちゃんとナパ置けるボックに狩られる罠。

>>630オラタンはそういう差がもろに出るゲームだったよね。
635999:02/08/06 11:57 ID:.c.g4qt.
ライデンのボック戦は体力的に五分の状態なら
もう避けられないと思ったら、斜めスラRWに前スラバズを
合わせて相打ちにするのもたまに使うといいと思います。
ダメージ勝ちできるし、ダウンさせられるので距離も離せるので。

あと多分今日もカニ行きます。多分。
636ゲームセンター名無し:02/08/06 13:04 ID:CViQGXKA
昔大会でYAKATAバルのグリス戦見たけど回避力が尋常じゃなかった。
コケミサも全然当たんないし
637ゲームセンター名無し:02/08/06 13:41 ID:NSDgh0NU
テムジンのグリス戦はどんなかんじにすればいいですかね?
一応5.4で相手は弟ボック氏くらいのレベルと想定して。
638ゲームセンター名無し:02/08/06 14:02 ID:5OXhPBDQ
>637
そのレベルだともう人に聞いてもどうにもならんだろうよ。
参考になるか解らんが、遠距離なら全弾歩いて回避できるぞ。
近距離ならスギキャンできないと話しにならんと思われる。
639ゲームセンター名無し:02/08/06 15:23 ID:7C.5Wyrc
ドルでグリスに勝てる気がしません
どの距離で戦えばいいのかさえわからないんですが
中〜遠距離で戦えばいいのかなぁ
640ゲームセンター名無し:02/08/06 16:39 ID:O.Jj0H/Y
>639
特攻使って逃げつつ壁裏から火炎放射当てるのがベストだろうね。

最近ドキャタンが楽しくてしょうがないです。
トレーニングモードで相手キャラ:ランダム、ステージ:ランダムにすれば
まさに対戦気分。 CPU弱いけど・・・
641ゲームセンター名無し:02/08/06 17:56 ID:O3dolFOg
上野でいまだにオラタンおいてるとこってありますか?
642999:02/08/06 18:09 ID:p2kL7iFQ
ボック戦の話題が多いんでちょこっとだけアドバイス。

ボック戦で重要なのはジャンキャンするときの相手との距離とタイミングと高さです。

近距離で視界外にいられるのは確かに恐いと思います。
でもボック戦で一番危険なのは近距離でのジャンキャンの瞬間です。
なので距離が近いときは視界の中に捉えられていなくても
亙りとかで頑張って避けて、安全な距離まで離れてから
ジャンキャンをするように心がけるといいと思います。
このときに高さが重要になります。
ボックとの距離と、撃った攻撃によって高さとタイミングを
変えないといけないので。と言っても安定で避けるなら
高めの2段ジャンプ後に、ダッシュ攻撃の硬直をキャンセルした
攻撃を見てキャンセルで降りて避ける感じにすればほとんど当たらないと思います。
643ゲームセンター名無し:02/08/06 18:53 ID:vhCIAFIY
自分もライ使っててグリスにはてこずりますが、多くの場合
斜め前ダッシュ旋回→ジャンキャン→しゃがみバズorネット で有利な状況に持っていけます。
接近されると精神的に辛いかも知れませんが、つかず離れずを維持して
ダメージ勝ちを狙うのも悪くは無いです。
距離が近いという事は大技(レーザー、ラピッド、特攻等)が当たりやすくなる事でもありますので。
644ゲームセンター名無し:02/08/06 21:00 ID:5PEe0OZo
要はアレ。転かしは上に引き付けて下に降りる感じで。
あとはダッシュ旋回同方向ワタリをうまく使うと良いキャラも。
645ゲームセンター名無し:02/08/06 21:26 ID:ju/B2EYc
明日カニスポいくひと挙手

ノシ
646999:02/08/06 21:33 ID:p2kL7iFQ
僕も挙手。

でも映画観る合間に時間潰しに寄るだけなので
あんまりいられないと思います。
647ゲームセンター名無し:02/08/06 21:57 ID:gLil4WbE
>>645,646
何時ごろ居るんですか?
648999:02/08/06 22:03 ID:p2kL7iFQ
>>646
多分13時半過ぎから16時前後までだと思います。
649627:02/08/07 00:23 ID:YUaZVqeg
どうもありがとうございます。
早速試したかったのですが、今日は部活+楽団の練習とあって結局12時間楽器吹いてて試せませんでした・・・
相手はネットによく引っかかるやつなんですが、近距離戦になかなか持ち込めないので
そのあと結局逃げられるだけだったりするんです。だから開幕直後にネット当ててそこから大バズ当てるか近接かけるかで
ダメージとっておく戦い方なんですが、書き込み見るとあまり良くないのかも。
よけるときはたいがい斜め前ダッシュが基本みたいですね。斜め前は苦手(鬱
あと光速レーザーに関してなんですけど、あれって普通よりレーザーの発射が早くなるんですよね?
やろうとしたらできないんですけど、試合の方に神経注いでたら「今のレーザー出るの早くない?」とか
友達に言われることがあるんですが、こんなもんであってるんですか?

対戦相手はほとんどナパ使わずにミサイルばらまいて「よけれんだろぉ?」と言ってくる猿入ったやつです。
ちなみにオラタン始めてからまだ二週間たたず・・・
650ゲームセンター名無し:02/08/07 01:19 ID:18/Pubig
名無しですが、明日まで東京に居るんでいってみたいと思いました
651ゲームセンター名無し:02/08/07 01:36 ID:0WjTvEBA
999さん、是非999番をゲットしてください。
652999:02/08/07 01:53 ID:9nKPl87Y
>>651
あー!それね、ホントに一度やってみたかったんですよね。
なので狙ってみます。今の感じだとこのスレ1000まで余裕で
いけそうだしね。
653ゲームセンター名無し:02/08/07 01:56 ID:sM8hhyak
ドルの対グリス戦は遠距離でいいと思います。
個人的には5〜600くらい?
遠距離で壁ってれば
ナパーム、LTCW、cCW、ダッシュ系RWは恐くないので。
そこからドリルを撒いていって
相手が近づいてくるようならドリルは少なめにしていって。
近距離戦に持ち込まれたら絶対逃げる。
ごり押されるといいことないんで。
654ゲームセンター名無し:02/08/07 11:09 ID:QE4WqH0o
空気的に今聞くことじゃないのかもしれないけど知りたいので書き込み。

シュタインボックでどうやってスペシネフに勝つんですか?

置きRTCWのレーザーとcRTCWぐらいしか当たる気がしません・・・
つか、シュタって対スペと対ドル(スペほどじゃないが)終わってると思うんですが・・

って、聞いたところでシュタでやりまくってる人が少ない罠
655ゲームセンター名無し:02/08/07 11:32 ID:1CUXOcE6
無理
656ゲームセンター名無し:02/08/07 13:43 ID:qcEFpN86
「勝てる気がしない」とか言う奴に限って何の努力もしていない罠。
そもそも極端にバランスの悪い組み合わせでどうやって「勝つか」なんて
言葉で説明できるわけがない。 そもそも勝てないって事は攻撃を食らってるってこと。
だとしたら自身の回避力上げるしか攻略法は無いだろう。
強いて言うなら 上 手 い 人 の プ レ イ を 見 て 盗 め 。
トライにはまだ強い人いっぱい居るし。
657999:02/08/07 13:59 ID:9nKPl87Y
うう、寝過ごして行けなそう。
今日はもう行けても18時半頃から21時前までです。
658ゲームセンター名無し:02/08/07 14:19 ID:ak.zBfME
>>656
言葉で説明する努力を放棄するのもどうかと思うよ。
659なら簡潔に:02/08/07 15:26 ID:90SJaXjY
完全回避&事故待ち
660ゲームセンター名無し:02/08/07 15:36 ID:oHdObn/k
考えないやつに考えて説明するのもしんどい話やねんで

基礎理論を理解してないやつにはそっから話をせにゃならんし
がんばって話をしてもそれ実践してくれる相手なんてほとんどいないし

どうやって勝つんですか?とかいう質問も困る
これこれこういう状況で、これぐらいのタイムで、こういう位置取りをされたときには自分はこう動くのがいいと思うんですがこれは駄目でしょうか?
とかになれば真剣に議論しながら答えたくもなるが
661名無しさん:02/08/07 15:37 ID:Y4gUti4g
>649
とりあえず斜め前>前>ジャンキャンをひたすらやって
攻撃を出さないでタイミングを図ってみてください。
相手と自分との距離をほぼ一定に保って移動していれば
相手のダッシュ攻撃に前スラバズをあわせるタイミングも
しゃがみれーざー当たりそうな場所も自然と分かると思いますよ。

リードしたらひたすらダッシュで近寄り続けて似非攻めの逃げ安定。
ジャンプ攻撃は旋回ネットで潰せるし。
662ゲームセンター名無し:02/08/07 15:45 ID:P7.4wmFU
完全回避&事故待ち。
負けるのは何かを食らってるせいだね。
何故食らうのかをよーく考えれば、1割ぐらいは勝てるようになるかも。
663ゲームセンター名無し:02/08/07 16:00 ID:N0SWzX.M
みんな脳内ではどの程度のレベルが想定されてるんだ?>対戦相手

ぶっちゃけ999だって今じゃ最強レベルからは程遠いし、弟ボックが
引き合いに出されれば一般的な攻略の仕様がないとか言い出す始末。
664ゲームセンター名無し:02/08/07 16:21 ID:0k.wCvm.
強い人ってのは長年の対戦経験で培われた勘で動いてるから強い。
逆にいくら操作が上手くても勝てない人は勝てない。
結局対戦で強くなるには実戦経験積むしか無いんでないの。

>654
負けそうになったら相手のQMボタンをコソーリと押さえろ。
それか相手の太ももを思いきりつねるか、度胸があればシートの上に
脱糞の一つでもすれば相手はたちまち逃げ出すだろう。
665ゲームセンター名無し:02/08/07 16:38 ID:7LRaPLCY
>654
まず、開幕は回避。
何故かっつーとこちらの立ち攻撃は
スペのcLTCWで相殺負けするからです。
その後、適当に距離をとってLTCWをハーフキャンセルをメインとして
RWのばら撒き、立ちホーミングで事故待ち。
メロンは相手がよほど下手でない限りは使わない。
あっちは旋回ダッシュするだけで当たりません。
シュタの武器で一番効果的なのは高速RTCW。
高速RTCWが撃てない場合はcLTCWで代用。
スペが漕いでる時とかに置いとくと結構当たります。
近距離からのモーションキャンセルRTCWとかも有効。
撃ちすぎると警戒されるんで注意。

あとは斜め鎌を空中前DCWでとったりしてがんばれ。
666ゲームセンター名無し:02/08/07 17:13 ID:ak.zBfME
>>664
勘とは経験に基づく判断力なわけで、本人もその理論はわかってなくても
分析していけば理詰めでちゃんと説明できるはずなんだよね。
今まで誰も分析・公表してこなかっただけで。難しいからだろうけどさ。
でもって、「西スポで対戦してみればわかります」「○○さんと対戦すればわかります」
とか言う人がいたりすると、そこで話が終わっちゃうしね。
このゲームにはまだまだ解析の余地があると俺は思うよ。他人にやれとは言わないけどね。
667654:02/08/07 17:27 ID:QE4WqH0o
レスありがとうございます。

壁に入りながらD旋回、漕ぎ保存などを駆使してひたすら距離を離していくタイプのスペに対して、
正直自分では何をしたもんかとわからなくなってしまうんです。
大抵はRWやcLTCW、立ちCW等を旋回で進行方向に置いてみたり、
立ちLTCWのハーフを時間差で連射してみたりするのですが、やはりなかなかきびしいです。

やっていて本当に置き攻撃による事故待ちしかないというのが精神的にきつく、
冷静さを欠いてうかつな近づき方をしたときに返り討ちにあっている事が多いです。

一番ねらえる時は、相手が前DRWか斜め前スラ鎌を出してくるときだと思うんですが、
同時にこちらも相当危険で、タイミングが悪ければ一方的に潰されて終了なのが・・・。
この辺りの駆け引きが全てじゃないかな、と自分では思ってます。

回避についても当然自分で出来る限りの回避はしてますが、
地上での回避が主になるシュタだと小玉と大玉、その辺りを回避しているときに来る
中距離からのしゃがみ鎌やcRWなどが非常にキツイです。

直接は関係ないですが、
>654の様な書き方をしてしまったのは、
シュタを使って知り合いのメインキャラ(テム)を倒せるのに、
その知り合いが使うスペに全くもって勝てなかったからです(;´Д`)
負けるのが嫌ならやらなければいいんですけど、
やっぱりやられっぱなしというのが悔しいので・・・。

>656
明日辺りにトライタワー行けそうなのでやってみます。

長文スマソ
668ゲームセンター名無し:02/08/07 18:13 ID:oHdObn/k
事故待ちでないと勝てない相手との対戦は回避することが一番の攻撃になります
一発当てれば勝てるのにその一発が当てられず、相手は確実にあせります
理論をきっちり構築してる、いわゆる有名人クラスのプレイヤーでなければここで間違いなく突出してくるので
そこを事故で取る

ただ、スペは小玉があるのでこれを確実にするのはまた難しいのですが・・・
669ゲームセンター名無し:02/08/07 18:30 ID:AJaGmK8s
シュタインがドルに勝てないの?
頑張ればいけると思うが・・・。
670つまり:02/08/07 18:42 ID:90SJaXjY
具体的な立ち回りよりどんな時でも焦らない
精神力を鍛える事が大事だとオモタ
どんなに練習してても焦ると一気に操作ミスが増えて・・って
タイプは心を鍛えなさい
671ゲームセンター名無し:02/08/07 18:51 ID:OJWOKcts
対逃げスぺなんて特に精神戦ですからねえ
672ゲームセンター名無し:02/08/07 21:21 ID:.P8LrI7c
パ ソ コ ン 版 は ど う な っ た ! ?
673627:02/08/07 21:50 ID:YUaZVqeg
>>661さん、ありがとうございます。
旋回ネットって左ターボ押しながら旋回中にCWてことですよね?
674ゲームセンター名無し:02/08/07 22:47 ID:8mFYuIwA
久々アキバで対戦したよ。
5.66でテムvsドルでさくっと負けちゃったけど、
やっぱオモロイ。

OMGが60fps出るようになったご時世
PC移植とかどうなったんだろうね、ホント。
675ゲームセンター名無し:02/08/08 00:10 ID:eW.4EQEI
OMG入れたけど2000では動かないんだね…
キャラセレ後に終了するし。
676999:02/08/08 00:13 ID:R9I77bX.
ショボイのに偉そうにアドバイスしてすいませんでした。

なんつってみたりして。
677ゲームセンター名無し:02/08/08 00:17 ID:nJHclabI
サブキャラショボすぎでごめんなさいごめんなさい
678ゲームセンター名無し:02/08/08 01:16 ID:221HrA6w
>669
スペみたいに詰んでるわけじゃないけど、やっぱ辛いよ
679ゲームセンター名無し:02/08/08 01:19 ID:alpHgGoM
そもそも999氏って誰だ? と思ってポケモン図鑑見たら777氏しか居なかった(w
680ゲームセンター名無し:02/08/08 01:27 ID:mjgOKnUE
なんか前スレで999ゲットした人みたいだ(w
681ゲームセンター名無し:02/08/08 01:40 ID:vZ.omLcQ
5.66のバルで、透明なマインって撃てたよな?
どうやるんだっけ?
682ゲームセンター名無し:02/08/08 01:58 ID:diGxcuqQ
スオーさんのメインシャードを教えてください。
PUB16対人についてどう思いますか?
683ゲームセンター名無し:02/08/08 03:45 ID:dvI1ahlc
ちゅきゃしゃ先生、DOMってないで、ゴミどもにコメントしてやって下さい。
カニの5.4よりトライの66の方がいいに決まってます。
684ゲームセンター名無し:02/08/08 06:25 ID:vwDWeHRc
>>683
DOMるってどういう意味?
ちゅきゃしゃ氏の体型と服の色がドムみたいってことですか?
685ゲームセンター名無し:02/08/08 06:33 ID:Ula3HiFc
秋葉遠い。
686ゲームセンター名無し:02/08/08 09:57 ID:K/9vMw7c
秋葉には豚珍館がない
687ゲームセンター名無し:02/08/08 09:58 ID:OeAblXl.
いい具合に腐ってきたな。
688ゲームセンター名無し:02/08/08 10:13 ID:XewWSR7M
>675
2000でもOMG動くよ
689ゲームセンター名無し:02/08/08 11:27 ID:MeAOvV8w
DOMってWINMX用語だろ。使い方間違ってないか?
690ゲームセンター名無し:02/08/08 13:26 ID:SrNQ0Mss
>>999さん
弟さんください。
691ゲームセンター名無し:02/08/08 13:59 ID:vFHtcaeM
弟ボックさーん
(; ´Д`)ハァハァ
692エーゼ:02/08/08 14:31 ID:ivV6wtjI
今日時間未定で蟹に行くんで誰か相手してください
グリボの連コイン以外歓迎します
693蘇芳:02/08/08 17:10 ID:6uLpuCwM
誰か682さんの文章を翻訳してください。
694ゲームセンター名無し:02/08/08 17:14 ID:OwHq9Ih6
>692
もしできるのならアジムで瞬殺してあげたい所なんですがね。
時限で使えないなんて非常に残念ですよ。 ブハハハハ
695ゲームセンター名無し:02/08/08 18:38 ID:IFUKc.Jg
>693
 マジレスすると、ウルティマオンラインのメイン鯖と、最近入ったパッチの
 仕様について意見を求めているんだと思うが、一言で言うと「板 違 い」
696蘇芳:02/08/08 18:41 ID:6uLpuCwM
あー、そうだったんですか、どうも!>695さん

いや、UOやったことないんでまじで訳わからんかったもんで。
あと、5.4のバトラーはいろんな意味でゲームになってないと思いました。
697ゲームセンター名無し:02/08/08 20:34 ID:Nu2Jm5AE
以前に誰かがテムジンで乱入は嫌われる、とかなんとか言ってたけどマジで?
テムジン以外まともに勝てないんですけど…
698ゲームセンター名無し:02/08/08 23:13 ID:dvI1ahlc
>692
グリボに連コされると負けちゃうんですネ。他なら頃せるゾ、と。

皆さん、野ボックやりましょう、野ボック。まんぐり先生を思い出す・・。
699名無しさん:02/08/08 23:53 ID:VJit.LkQ
野ボックの連コは疲れるし
かなりつまらんのです。パターンゲーだから。
そのくせ野ボックって大体連コしてくる罠。猿のように。

ストライカーにライデンで乱入はしちゃ駄目です。
いや、個人的にデスガ。どうしようもない。無理。ゲームですらない。
700ゲームセンター名無し:02/08/09 00:06 ID:3WYIdUfE
STってそんなに弱いの?
10/80でライデンに入るのとSTで入るのだったらどっちが絶望?

どっちも
とか言われそうなヨカーン

>699
野ボックは確かにつまらないっていうか
他の機体相手するより精神的に疲れる・・
701ゲームセンター名無し:02/08/09 00:07 ID:VUp1wDls
>699
俺の場合はライデンよりフェイが無理です
いやもちろん、ライデンも結構大変だけど・・・
702ゲームセンター名無し:02/08/09 00:17 ID:0NZpsSsQ
ライデン乱入が一番つらい。
Vアーマーでピンピン弾かれるのは精神的に悪い。
703ゲームセンター名無し:02/08/09 01:09 ID:20DJ4gp6
司さん>
シュタインの人なら五時くらいにトライから帰りましたよ。
今日はシュタイン一回も使ってなかったみたいだけど。
704999:02/08/09 08:27 ID:99OsPbEM
今日もカニ行きますですよ。
705ゲームセンター名無し:02/08/10 00:50 ID:qgMmNcGI
>>704
ID惜スィ・・・
706ゲームセンター名無し:02/08/10 01:07 ID:hK98VdDw
どこが惜しいんだ?
707999:02/08/10 01:19 ID:WKeJmFkU
>>705
ですねw。
708ゲームセンター名無し:02/08/10 02:30 ID:JKGVe3GE
新宿なんて逝ってないで有明逝けよオメーラ
709ゲームセンター名無し:02/08/10 21:00 ID:qgMmNcGI
おい、
フォースの遠征組は沢山居るみたいだけど
オラタンはどうだったんですか。
710ゲームセンター名無し:02/08/10 21:52 ID:Vh4o3h/.
トライに昔なつかしなやつらが数人いたよ
711ゲームセンター名無し:02/08/10 23:01 ID:D27YPDy.
すいません、テムジン使ってるんですけどバトラーの空爆が避けられません。バージョンは5.66とドキャタンの5.45です。
712ゲームセンター名無し:02/08/10 23:26 ID:nxf/qTdY
>711
同意
10/80だけど僕も解りません
て言うかテムジンなら空斜後ろDで安定じゃないんですか?
713ゲームセンター名無し:02/08/11 00:58 ID:SkaXjyhs
ターンしないでダッシュし続けてれば避けれるだろ?
714ゲームセンター名無し:02/08/11 01:42 ID:ZTdy4fKQ
OMGの話だけど、エンディングで周回軌道上を漂ってるVRを
宇宙船が救出するところ、みたことある?
715ゲームセンター名無し:02/08/11 01:46 ID:eSB6Es.c
>>714
さっきPC版で見たばかりですがなにか?
716ゲームセンター名無し:02/08/11 01:47 ID:ZTdy4fKQ
月周回軌道やね。バーチャロンの設定を見ると地上ステージから宇宙ステージに
移る前の評価画面にさえ意味があるってことがわかるけど、凄く後づけ臭いんだよなあ。
でもその量が細かく膨大なんだよね。ストーリー考えてからゲーム作ったのか、
逆なのか。
717ゲームセンター名無し:02/08/11 10:10 ID:5LZPoeD2
バ0チャロンのポナルティーウェリアっれ時間制限なの?
バルバスバウがいつのヤガランテ出てきた嫌なんだが。
ダメ0ジは関係無いンだろうか_
718189:02/08/11 11:11 ID:f9WS9u5A
>717
読めない。
一応、解読して答えると、ある一定の時間を5面までに費やしてると、ヤガランデがきます。
719ゲームセンター名無し:02/08/11 11:13 ID:wW61Ro6I
>>717
「ー」は「0」キーの右隣ですよ。
720ゲームセンター名無し:02/08/11 15:15 ID:w0rrI4zQ
>>716
シャア専板に出てたが、メストかなんかに載ったワタリ監修のチロン漫画を見る限りでは
かなり早い段階から細かい設定が決まってたっぽい。
フェイが人化したりメロメロビーム撃ったり、他にもスキマティックに載ってる単語がちらほら。

まあ詳しいことはシャア専板のスレで聞いとくれ
721ゲームセンター名無し:02/08/11 18:41 ID:5LZPoeD2
>>718
アリガd!
持ち時間でしたか。
最近PC版を手に入れて全キャラノーヤガランテ・ノー時間切れクリアを
目指してるんですがフェイとバルだけむずいです。
>>719
ゲサロ板のブラインドタッチスレで聞いて分からなかったので
そのままコピペしてしまいました。読みにくくてごめんなさい。
722ゲームセンター名無し:02/08/11 19:43 ID:aUG7tmJY
OMGでのヤガランデ出現条件は、1ラウンド平均35秒以上かかった場合。
すなわち、1本勝負で2分55秒以内にバルバスバウまでを倒さないと、
「WARNING」ランプが点灯してヤガランデステージに転送されますが。

逆にアファームド以降はどれだけ時間をかけてもペナルティ無し。

オラタンでは、いつでもどこでも時間切れを起こすとアジムを呼ぶので、全ステージ
で速攻を要しますね。
723ゲームセンター名無し:02/08/12 00:09 ID:voPEvoJ6
アジムって何回くらいまで出るだろう。
3セット設定で3回までならあるが・・・
724ゲームセンター名無し:02/08/12 02:05 ID:6yR3g2JE
アジム出現って逃げ時間の量で決まるんじゃなかったの?
時間切れでも敵の側でチンタラしていた場合ならアイツはあんまり出現せんぞ
でも、そういや確かに漏れも3回までしか出した事ないな
725ゲームセンター名無し:02/08/12 02:38 ID:T7D6F9aI
アジム出現は相手(CPU)のエスケープ時間の合計では?
微弱な攻撃をチマチマ当て続けていれば、タイムアップばかりでも出てこないはず・・・
ネタスレからそのままコピペする717萌え。
>723
IDがVO×2
コミケ終わったんでまた対戦しに行きたいのですが。
アキバと新宿、どっちが旬でしょうか?(狩場として)
729ゲームセンター名無し:02/08/13 02:36
雑魚と遊びたいだけなら、カニ。
そこそこ、対戦したいならトライ。
当たり外れあるが、うまく引けばハイレベルな対戦ができる西。

トライもまぁ、レギュラーでちゃんこがいるから、低レベルじゃないんだろうけど。
とりあえず、金スポ行ってみれば?
730ゲームセンター名無し:02/08/13 02:40
渋谷セガに5.4と5.66あるので誰か来て下さい。
対戦相手居なくて困ってます。
731George:02/08/13 02:42
あ、名前忘れた。バトラー使ってます。
732714:02/08/13 02:49
>>715
それってなんか条件ある?スタッフロール中に十字キーを弄ってると出てくることがあるけど。
733ゲームセンター名無し:02/08/13 05:10
>714
サターン版だと確か、スタッフロール中に100回方向入力を行うと出来た筈。
逃げゲーつまらんsage
逃げゲーだからいいんじゃねえか
>734はフォース厨。
737弟ボック:02/08/13 09:27
>>730
渋谷にフォースやりに行ったときによくオラタンやりにセガにも寄りますが、
確かに人いないですね。常に身内対戦ばっかりです。
土曜日M浦さんにあったよ。
まだ生きてました。
逃げるやつを追っかけまわして捕まえてにゃんにゃんするのが面白いんじゃないか
コミケ期間中にギャルゲエンブ者見た香具師はいないのか?(藁
持ってたけど使えなかった根性ナシならここに一人
香具師香具師いってるひとって覚えたての2ch語使って
楽しんでるのですか?
>>742
ここは2chだぞ?夏厨なりかけの初心者よ。ノリの悪いヤシはセガビーに凸(・∀・)カエレ!!
逃げゲーなのはいいけど1セット90秒はしんどい。バーチャの3倍じゃん。
>>738
生きてたのか・・・
746ちゅきゃしゃ:02/08/13 23:08
>738
どこでですか?
ちょっとかりたいものがあるんで本人の居場所を・・・
M浦さんはカモメから足を洗いましたか?
748ゲームセンター名無し:02/08/14 10:44 ID:???
M浦さんに会ったのは西スポです。
カモメの話しは聞きませんでしたが、仕事はしてらしいです。
どんな仕事かは教えてくれませんでした。
749ゲームセンター名無し:02/08/14 11:49 ID:???
M裏さんは漏れが逝くたび西スポにいます
750ゲームセンター名無し:02/08/14 13:10 ID:???
M浦さんの熱帯雨林伐採の反対運動をしにブラジルに逝くという夢は
叶いましたか?
751ゲームセンター名無し:02/08/14 15:06 ID:???
743は夏房・・・っと。

で、24日の西のオラタン大会出る「香具師」いる?
752ゲームセンター名無し:02/08/14 16:36 ID:???
>751
いちいち念押しする奴も厨だっつーの ウゼー
753425:02/08/14 17:30 ID:59yWtCFD
良い感じでスレ伸びてますね。

5.4は蟹、5.66は西、トライは両方、それぞれそれなりに対戦できる状況で
23区の人は地方のプレイヤーに比べ 恵まれてると思うんですが、
5.2の対戦が盛んなところはあるでしょうか。

5.4&5.66の対戦が出来るという中で 贅沢だとは思うんですが、思い返せばシリーズの中でも
かなりやりこんだバージョンなので、久しぶりに腕を試したいと思うのです。
一年くらい前までは渋谷会館が50円で、休日などはそれなりにインカムもあったのですが、
それも連ジにとって変えられました。
代々木のTAITOも一年くらい前に消えてしまいましたし、代々木SPOTも粘っていましたが
半年ほど前に人知れず無くなった様です。
>>547の彼がうらやましいです
754ゲームセンター名無し:02/08/14 19:07 ID:???
752は 742.743.751の文章を「香具師、ヤシ」に注目して
もう一度読み返してみようね。こういう微妙なやり取りがわからないと
不幸だよね。あ、夏休みの宿題は早めに終わらせておいたほうがいいぞ。

もう一つ教えておいてあげるとメール欄でのやりとりも重要だよ。
書き込み内容が(゚Д゚)ハァ?て感じのときはとりあえずメール欄をチェックだ。
これらをふまえて放置能力に磨きをかけてくれ、期待してるぞ。
755ゲームセンター名無し:02/08/14 19:12 ID:???
代々木のNTTタワーの真下のゲーセンにも5.66あるよね。
西、蟹では無理だけどここでは5.66がCPU3本先取で遊べる。
場所は蟹(新宿)から歩いて約10分、レバーメンテも完璧なのだが
対戦率は低めなので素人にしかお勧めできない。
756ゲームセンター名無し:02/08/14 19:30 ID:???
>>754
収束に向いかけていたのを再着火するなんて
よほどくやしかったんですね(w
757ゲームセンター名無し:02/08/14 19:54 ID:???
わざわざ丁寧に状況解説までする馬鹿がいるスレはここですか?
758ゲームセンター名無し:02/08/14 20:12 ID:wkuwL7v4
おまえら、そんなことよりM浦さんについて熱く語ろうぜ。
あの人の家に逝ったことある奴手ぇ挙げろ!!
759ゲームセンター名無し:02/08/14 20:16 ID:???
おそらく有名なんだろうけど誰よ?
760ゲームセンター名無し:02/08/14 20:46 ID:???
>>759
渋谷のバル使いだった人。
761ゲームセンター名無し:02/08/14 20:52 ID:???
ポケモン図鑑に載ってないんじゃ知る由も無いですよ ウワァァン
762ゲームセンター名無し:02/08/14 21:06 ID:???
>>761
腕はそこそこ程度なのだけどキャラの濃さが特濃。
そのステージの高さにはただ驚くばかり。
763ゲームセンター名無し:02/08/14 21:42 ID:???
なにがどう特濃なのか詳細な説明を希望します。
764ゲームセンター名無し:02/08/14 22:01 ID:???
一時は西の大会コメントのネタを独占した人でつね。
意味分かんなかったけど。
765753:02/08/14 22:51 ID:???

クッキーが残っていた様です。
>>753はこのスレの>>425とは関係ありません、失礼しました。
766ゲームセンター名無し:02/08/14 23:08 ID:???
結局あの人のカモメの勧誘にひっかかった大間抜けチロナーっていたのか?
マジレス希望だ。
767ゲームセンター名無し:02/08/14 23:45 ID:???
24日の大会出てみるかな。
できたら総当り戦キボンヌ。
マターリやりたいですなぁ。
768ゲームセンター名無し:02/08/15 00:10 ID:XR9dr6JY
俺の近所(池袋の近く)の5.66DX筐体は一回20円だよ。レバーは右側の席だけいい。対戦、CPUとも、2セット先取。
769ゲームセンター名無し:02/08/15 04:46 ID:???
コミケの日、西に逝って全然勝てませんでした。
動きがフォースになっちょるよ〜。
770権兵衛:02/08/15 06:36 ID:???
>>769
動きがフォースだから〜云々以前の問題だと思われ
771ゲームセンター名無し:02/08/15 13:24 ID:VlIqdcrg
>>768
江KDは、もうタイマン専用のフォース筐体になってます。
もし、違うのなら繊細キボンヌ!!
772ゲームセンター名無し:02/08/15 13:27 ID:VlIqdcrg
やべ詳細だったスマソ
773ゲームセンター名無し:02/08/16 01:45 ID:???
何気にアビオンでオラタンの対戦が、活気づいてきますた
774ゲームセンター名無し:02/08/16 04:47 ID:???
西スポもたまに、フォースに空席あるのに、オラタンは並ばなきゃ出来ない時があります
775ゲームセンター名無し:02/08/16 05:29 ID:???
そういやアビオンのオラタン大会の話ってどうなったのかな
西スポはもうすぐ大会あるみたいだから一度行ってみたい・・が
東京は遠すぎる(鬱
776775:02/08/16 05:44 ID:???
アビオンのHP見に行ったら
なんか東京の方から今週末に遠征者の方々が来るみたいで・・
オラタンはやってくれるのかなー
777ゲームセンター名無し:02/08/16 10:41 ID:???
冬の毒ガス杯はオラタンでやるらしい
778ゲームセンター名無し:02/08/16 11:21 ID:???
やっぱオラタンは楽しいよな。
それに引き換えフォースときたら…
779ゲームセンター名無し:02/08/16 14:05 ID:wki+VgrB
おい喪前ら、テムジン使ってるのですが、
バトラーの近接に対処できません。
近接に付き合わず、中距離戦がいいのですか?
780ゲームセンター名無し:02/08/16 14:30 ID:???
>>779
付き合う振りして裏切り前Bで安定
781ゲームセンター名無し:02/08/16 15:06 ID:???
今更言うのも何だけどさぁ、DNの攻略本のサイファー攻略ってロクな記事載ってねぇな・・・
「普通にやれば勝てる」だとか「運命だ」とか「はっきり言ってどうしたらいいかわからない」だとか・・・

シヴァって奴は脳足りんですか?
782ゲームセンター名無し:02/08/16 15:12 ID:???
私怨ちゃんですか?
783ゲームセンター名無し:02/08/16 15:47 ID:???
>782
いや、普通に感想。
784ゲームセンター名無し:02/08/16 16:13 ID:???
>>781
5.66の記事をシヴァが書くこと自体どうよ?って気もするが、ソヨカゼに記事を書かせたとしたら、
おそらく購入者の9割は不快感を感じ、まともに文章が読めないだろうコトに100タングラム
785ゲームセンター名無し:02/08/16 17:04 ID:???
ある程度やってる奴には十分通じるぞ。
786ゲームセンター名無し:02/08/16 17:07 ID:SwiY+GGO
そんなことを言ったら
5.2のST攻略なんて替え歌から始まりましたが何か?
本人が今あれを見かえしたら
死ぬほどはずかしいのではないかと危惧してみる。
787ゲームセンター名無し:02/08/16 17:25 ID:???
ソヨカゼの文章って不快感を感じるかな?
俺はあの頭悪い感じが面白いんだけど。

関係ないね
788ゲームセンター名無し:02/08/16 17:55 ID:???
5.4のフェイなんてゴーストライターが書いてますよ。
789ゲームセンター名無し:02/08/16 18:04 ID:???
5.4のやつもってるけど、たしかにサイファーのとこだけかなり薄くていいのかこれでとおもった。
まあ俺はLANさんの細やかな解説だけで大満足でしたが
790ゲームセンター名無し:02/08/16 18:50 ID:???
>789
かなり激しく同意。
つーかサイファー攻略の冒頭・・・
「コレ読んでるオラタンプレーヤー達、元気ですか?
僕は死にそうです、っていうか死ぬね。」

( ;´Д`)?

あまりに頭悪過ぎて僕も死にそうです・・・。
791ゲームセンター名無し:02/08/16 19:30 ID:???
チャロナーらしくていいじゃないか
792ゲームセンター名無し:02/08/16 19:44 ID:???
たしかにチャロナー独特の頭の悪い意味不明な文章だ、どこぞの日記とか掲示板のノリだな
793ゲームセンター名無し:02/08/16 21:32 ID:???
同人なんてそんなもんじゃないのか
794ゲームセンター名無し:02/08/16 21:41 ID:???
いま>793がいいこと言った!
795ゲームセンター名無し:02/08/16 23:28 ID:1La1BLL1
>>771
江古田より近いよ。江古田は痛い常連多いから嫌い。オラタンのときクソ雑魚だったくせに、俺がフォース下手だからやられちゃってくやしいよ!わーーーん!
796ゲームセンター名無し:02/08/17 03:28 ID:???
地場さんのとこにあった5.45リプレイってもう落とせないのか。久々にみたくなったんだが
797ゲームセンター名無し:02/08/18 00:00 ID:???
トライ行ってみたが、66は身内の輪姦しプレイで乱入する隙無し。
仕方なく5.4やったが、乱入1回来ただけで終了。
もう行かねえよウワァァァァン!ヽ(TДT)ノ
798ゲームセンター名無し:02/08/18 00:03 ID:???
ある程度の自己主張がないと対戦できない時もあるさ
でもそういうときは対戦内容でも自己主張できないんだけどね
トライぐらいの店でそういう雰囲気のときは全国クラスのプレイ内容だから見て学ぶモードで行けばいいと思う
799ゲームセンター名無し:02/08/18 00:23 ID:SCR5ZzTl
>>795
おお情報どうも!!
20円と50円の環境で育った自分としては嬉しい限りです
線路の情報とか教えてもらえないすか?実家があるので足で探します。
あそこから池袋に行くには、小竹向原から営団有楽町線か江古田から西武池袋線
の2パターンがありましたがどっちすか?
800ゲームセンター名無し:02/08/18 03:00 ID:zVoKTgeJ
>>799
もう、教えちゃいましょう!S名町のゲーセンですよ!いっつも客いないから俺専用筐体になりつつあるw
そして、対戦で負けると安いからお互い連コ合戦!ヴィジュアルメモリは使えるのかな?友達が金銀パーツをつけてやったらフリーズしたらしく、店側がビニールテープで止めてた。
でも、今日見たらなくなってたよ。

俺はよくいるから対戦できたらしましょう!現役時はグリス・シュタインで最近は10/80とコマンダーにはまってます!

ちなみに、入荷したのは半年ぐらい前。そりゃ、みんなに知られてないわけだ。
801ゲームセンター名無し:02/08/18 06:45 ID:???
今日は雨だけど新宿行こうかな。
蟹か西かどちらに行こうか。
802800:02/08/18 15:42 ID:zVoKTgeJ
よく見たらIDが俺の持ちキャラVOKだw
803ゲームセンター名無し:02/08/18 23:46 ID:???
今日のミスト2はマジで凄かった
遠征組と関西トップレベルの対戦は見ものでした
804ゲームセンター名無し:02/08/19 00:39 ID:vDSJZ68F
危険なのであげるよ

http://www.spolan.com/ssl-3/event/
西スポの大会情報

805ゲームセンター名無し:02/08/20 01:21 ID:???
大会何人ぐらい集まるかね・・・
806ゲームセンター名無し:02/08/20 03:35 ID:???
下がりすぎage
ところで秋葉のクラセガは駄目?
あそこDX筐体に変わったと聞いたが。
807ゲームセンター名無し:02/08/20 08:53 ID:???
こないだ行った。
シングルセレクトとステージセレクトがあったから微妙。
対戦はそこそこ行われてるようでした。
808ゲームセンター名無し:02/08/20 10:32 ID:???
ドリキャスでいろいろ試してたんですが
自分的に新テクと思えるような物を見つけたので
もし既出or常識なら指摘おながいします。

「歩き攻撃からの光速(全機体共通)」
歩きRW,LW(CWも?)入力後攻撃が出る前にニュートラルに戻し
各しゃがみ攻撃(ターボは不可)入力
→入力したしゃがみ攻撃が立ちの光速で出る

つまり歩きから立ち攻撃の光速が出せるって事です。
ライデンだと歩きグラナパから光速レーザー撃てたりして驚きました。
他に実用できそうな機体はスペで、歩きからの光速立ち鎌が異常なほど
射出が速いんで(しゃがみ、スライド鎌より速い)中〜近距離だとほとんど
回避不可だと思います。入力も歩きRWから行うとミスして歩きRWが出ても
比較的リスクが低いんでかなり使える気がします。
ただ鎌の射出位置が自機の左側固定なんで正面の相手には当たらないんですが・・

もさ撃ちの練習してたら見つけたんですが、既出ならすみません。

あとこれは5.45限定ですが、ライデンのXレーザーって
起き上がり無敵時限定かと思ってたらノックバック無敵中にも出るんですね。
これもかなり驚きました。
809ゲームセンター名無し:02/08/20 11:45 ID:???
ごめん既出
下のも5.45限定でもなんでもないよ

がんがれ!
810808:02/08/20 12:02 ID:???
既出でしたか・・ ガックシ
Xレーザーがノックバック無敵中にも出せるってのはどこのサイトでも
見かけなかったのでもしや、と思ってたんですが(泣
811ゲームセンター名無し:02/08/20 16:35 ID:11cwOJrq
今度大阪遊びに行くんですが、オラタンやりに行くならどこが良いですか?
やっぱりアビオンですかね?

対戦が盛んな時間帯とかあれば教えてください。
812ゲームセンター名無し:02/08/20 16:48 ID:???
>811
梅田のミスト2がオススメです。
フォース対戦日の火曜日の夕方以降がいい感じです。
アビオンは・・ちょっとわかんないですが、超上級レベルと戦うなら
アビオンがいいと思います。ただ全体的な人の多さはミストの方が
多いと思います。
813ゲームセンター名無し:02/08/20 22:14 ID:xUhZVBZB
>>800
ありがd!!
Gパーツフリーズかw。俺は現在Gパーツどうやって付けて持ち出そうか思考中の段階ですとあるデータによりGパーツは付くのですが保存できない罠w
ネクサス持ってるのが僕です、BT使いです、エンジェ使いだったりもします見かけたら話しかけて下さい。
特徴は全身真っ黒に、ちょっと緑色のスジが入ってる人(全キャラ)、まあ明らかに改造してるっぽい奴です。
エンブは人の顔が多いです・・・初期はGLADIATOR現在は・・・
僕の名前は799番さんということでw
814 :02/08/21 00:22 ID:???
ドキャたんって、結局テムジソの頭パーツ以外になんかなかったの?
815ゲームセンター名無し:02/08/21 00:38 ID:???
バ ル に は 髭 が 付 き ま す が 何 か ?
816ゲームセンター名無し:02/08/21 02:12 ID:V7re+8FE
999さん大会出て欲しい・・・

最近上位のメンツが固定されてきたんで
817999:02/08/21 02:17 ID:???
>>816
いや、僕なんか今更大会出ても何も出来ないんで。

明日夕方から西スポ行きます。コマンダーコマンダー。
818806:02/08/21 02:53 ID:???
>807
情報サンクス。
対戦そこそこか。今度行ってみるかな。
あからさまにステージ選ぶのもいないだろうし。
てか、今更CPU戦選ぶ香具師はいまいて。
819ゲームセンター名無し:02/08/21 08:50 ID:???
強いフェイ使いのネタキボヌ
820ゲームセンター名無し:02/08/21 09:26 ID:???
大佐物語の続きはmadaka
821ゲームセンター名無し:02/08/21 15:12 ID:lVsYeRzT
>812
情報有難うございます。火曜日は日程と合わないので
超上級者がいることを期待してアビオン行ってみます。
822ゲームセンター名無し:02/08/21 23:55 ID:???
来月も西スポで大会やってくれないかなー。
来月だったらゲームショーに合わせて行くことも出来るだろうから行ってみようと思うし
823800:02/08/22 00:54 ID:HY+tJ2/S
>>813
会えたら対戦しましょう!いつ行くかカキコしてもらえると幸いです。なにぶん受験生(高3)ですから微妙に忙しいので。
824ゲームセンター名無し:02/08/22 02:34 ID:???
さすがに普通のプレイは飽きてきたので最近変なプレイに凝るようになった。
STで置きグレと立ちグレの十字放火やったりとか、萌える戦い方を心がけるようにしてまつ。

つーかこうでもしないとやってられんよ。
825ゲームセンター名無し:02/08/22 04:25 ID:S7CFYGBy
ノーコンティヌーでタングラムに行くと必ずやられるマイサイファー。
レーザーがうまく避けられないんです。
826ゲームセンター名無し:02/08/22 09:28 ID:???
>>825
レーザーは玉に近ければ近いほど避けやすい
827 :02/08/22 10:39 ID:???
>>815
まじ?
828ゲームセンター名無し:02/08/22 14:49 ID:???
>>824のどこがへんなプレイか教えてほしいところではある。
829ゲームセンター名無し:02/08/22 17:05 ID:zSixM16a
823>>
同い年だw
大会の次の日、今週の日曜行くっぽいです。
無理っぽかったら火曜でもOKです。
時間的には、20えそならやはり十時と行きたいところだが、何だかんだいって12時っぽいですw
830ゲームセンター名無し:02/08/22 18:55 ID:???
久々にマジ対戦できる友人と会ってドキャタンやりまくってたら
頭痛くなった・・・

ぬーおー・・・よくこんなゲーム一日中やってたな漏れ
831ゲームセンター名無し:02/08/22 19:11 ID:???
>>825
タングラムの極太レーザーは横方向ダッシュよりも斜め前方向ダッシュで回避するよ
うにすると、レーザーが回ってくるまでの時間稼ぎができます。
(タングラムの中心を中心として、横方向ダッシュと斜め前方向ダッシュの移動で
 稼げた角度を考えるとわかりやすい。)

タングラムはRWの垂れ流しでそこそこダメージが与えられる機体は、RWを撃ち
ながらタングラムの周囲を回るように移動するだけでも結構ダメージがある。

サイファーやフェイのような1発が弱い場合はダッシュで移動して、強力なターボ
ショットを撃つ機会を増やした方が吉。
832ゲームセンター名無し:02/08/22 21:03 ID:???
タングラムはSLCだけで壊そう

俺は成功確立低いけど
833wakige:02/08/22 22:13 ID:d2yN6kjo
渋谷人イネーヨ
834ゲームセンター名無し:02/08/22 22:53 ID:wweS8u1Z
>>831
フェイは即自己ハイパー化で横移動しながらLW連射。ゲージ切れたらCW。
ハイパー化立ちLWはタングラムには相当痛くてゲージが安い。しかもハイパー化フェイの横移動は早くてレーザーも軽く避けれる。
835ゲームセンター名無し:02/08/22 23:28 ID:???
砕ファも目が開いたときに右T各種
レーザー回避時に適当D攻撃で2回目終了時に倒せる
836ゲームセンター名無し:02/08/23 05:29 ID:???
サイファー(66)のタングラム破壊は開幕から無限ダガー、目が開いたらレーザー3発、
降下(しゃがみ)ハーフフォース、ゲージ消費無しダガー、降下フォース(フル)
後はレーザー乱射で破壊できる。

無限ダガーは上昇か下降中にダガー撃って3発目までで上昇なら下降、下降なら上昇でキャンセル。
ゲージが減らないのでずっと撃てる。

距離を間違えなければこの動きで十分回避しきれる。
837ゲームセンター名無し:02/08/23 07:51 ID:???
へぇー、ここが噂のセガBかぁ。
838ゲームセンター名無し:02/08/23 09:32 ID:???
倒し方を教えてくれと言ってる訳ではないのだから、懇切丁寧に教える必要もないかと。
彼から自分で考えて倒す楽しみを奪ってしまったのだよ。
839ゲームセンター名無し:02/08/23 10:06 ID:???
しばらく前は全国トッププレイヤーの戦い方とか書かれていてハイレベルだったのになぁ
今ではセガBから流れてきたプレイヤーによる俺的タングラム攻略ですか・・・
840ゲームセンター名無し:02/08/23 10:33 ID:???
>>839
ぷ どこにそんなもんあるよ?
841ゲームセンター名無し:02/08/23 13:41 ID:???
そんなことより明後日はアビオンでOMG大会ですよ
一見さんでも入りやすそうな雰囲気だったら参加してみようかなと思ってたり
ついでにオラタンもやっとこう
842ゲームセンター名無し:02/08/23 16:09 ID:???
そんなことより明日は西スポでオラタン大会ですよ
レベル的に厳しい物があるけど 物は試しで参加してみようかなと思ったり
ついでにフォースもやっとこう
843ゲームセンター名無し:02/08/23 18:06 ID:???
先生!
久しぶりにオラタンやったら
STでボックに勝てません!

なーんでこんな無理ゲー五分とか言ってたんだろう、おれ。
まあ純粋におれの回避力が落ちてるんだけどね。
844ゲームセンター名無し:02/08/23 21:03 ID:???
それぞれのバージョンの最もキャラ差が激しい組み合わせって何だろ?
5.2はスペ:ST?5.4はドル:フェイ?5.66は・・10/80とSTどっちが最弱か
わからん・・・
845ゲームセンター名無し:02/08/23 21:24 ID:???
>>842
先生!!
西スポの大会はカスタム可ですか!?(w
846ゲームセンター名無し:02/08/23 22:21 ID:???
>845
またエロゲエンブレムといたい科白&名前でふか?
847ゲームセンター名無し:02/08/23 23:15 ID:LNI36OMd
66最弱は間違いなく10/80だろ。
ただ直接対決ではなかなかに良い勝負だが。<10/80VS ST

STは66が一番使ってて楽しかったのだが
その点どうか?

まー楽しいと強いかは全く別物だがな。
あくまで動かしてて楽しいだけだし。
848よごれ:02/08/23 23:36 ID:od7rj+2f
フォースと重なるからレベルがたかいっぽいですね
弱いけど頑張ります
849知り合い:02/08/24 01:17 ID:???
フォースと(受験が)重なるから(勉強の)レベルがたかいっぽいですね
弱いけど(受験を)頑張ります

でしょ?
850ゲームセンター名無し:02/08/24 04:20 ID:???
みかんぜりーはまだ受験中なんですか?
851ゲームセンター名無し:02/08/24 04:42 ID:???
何年受験生なんだw
852ゲームセンター名無し:02/08/24 06:17 ID:???
5年目か?
853ゲームセンター名無し:02/08/24 10:52 ID:???
つか、どこ受けてるんだ?
854999:02/08/24 14:12 ID:???
大会はあれですけど様子見に昼飯ついでに西スポ行ってみます。
855ゲームセンター名無し:02/08/24 14:58 ID:???
5.4BattleForTheClimaxが一浪のときか?
.66出たときは二浪?
フォースが出たときは三浪かぁ?
だとすると今年は四浪?
ならば五年目の受験戦争か。
450も09マも偉大な先人が居ると記録更新が大変だな。え?更新なんて狙ってないって?
856ゲームセンター名無し:02/08/24 15:20 ID:???
みかんすげぇ…
857ゲームセンター名無し:02/08/24 15:38 ID:M7UnRw2q
このスレは受験後のみかんゼリーたんを
禿げますスレになりました。

858ゲームセンター名無し:02/08/24 18:52 ID:???
受験後をはげますってことはすなわちお(略
859ゲームセンター名無し:02/08/24 19:47 ID:???
もし試験当日になにか大会でもあったら
センターキャンセルを期待する気なのか?お前ら(w
860ゲームセンター名無し:02/08/24 20:47 ID:???
今日の西のオラタン大会は混雑してたね
861ゲームセンター名無し:02/08/24 21:16 ID:???
>>859
ああ、あの頃に戻りたいねぇ。
受験受験と息が詰まりそうだったけど今思えば
浪人生活してたあのころが一番充実していたかも……
862ゲームセンター名無し:02/08/24 22:15 ID:???
で、今日の大会の結果は?
863ゲームセンター名無し:02/08/24 23:17 ID:???
モルボル優勝
864ゲームセンター名無し:02/08/24 23:25 ID:???
参加者36名だっけか
結構多かったよね
865ゲームセンター名無し:02/08/24 23:39 ID:Geaf8N20
>>823
火曜になるっぽいです
866ゲームセンター名無し:02/08/24 23:59 ID:M7UnRw2q
浪人時代が一番ゲームできたしな。
よごれくんも今の内にゲームやっとくといいさーw

それで落ちたらいろいろきびしいが。
867ゲームセンター名無し:02/08/25 10:13 ID:EFl6J1Hk
マジレスで悪いが、ここでレスしている人達が
チャロンシリーズをやってる者として聞きたいけど
オラタンシリーズ一番面白いヴァージョンってどれになる?
868ゲームセンター名無し:02/08/25 10:31 ID:???
俺は5.4かなあ。ちなみに5.2bからずっとエンジェ使ってます。
5.2はダッシュ攻撃と近接関係鈍くて今やると操作しにくい。
5.4以降は劇的な性能変化なかったんで微妙だけど
5.4≧5.45≧5.66>5.2
の順で面白かったと思います。やりこんだ順と一緒で。
869ゲームセンター名無し:02/08/25 10:36 ID:???
おれも5.4に一票。
870ゲームセンター名無し:02/08/25 11:35 ID:???
>868
エンジェで5.2からやってて5.2以外を選ぶなんて珍しいな。
俺は5.2だな。エンジェでフルセットずっと漕いでられるもんな。
5.4が出た時には勝てるようになってたし。
871ゲームセンター名無し:02/08/25 12:13 ID:???
5.2=5.4>5.66

BT&ST
872868:02/08/25 12:36 ID:???
>>870
5.2の漕ぎより5.4の漕ぎのほうが好きなのです。
あとターボ近接の使い勝手よすぎ。
873ゲームセンター名無し:02/08/25 12:47 ID:???
ずっとSTで
566>54>545>52の順かね。
5.4の正直性能に振り回されてたかんじ。
5.66のSTを使いこなすために頑張った時期が一番楽しかった。

最終的な自分の実力や結果にも満足できたし。
5.4はそこそこの結果残せたとしても
なんかSTを使いこなせなかったかんじだったし。

まあ66STがそこが浅かったとも言えるかもw
やることはっきりしてたしな。
874ゲームセンター名無し:02/08/25 12:56 ID:???
サイファーだが5.4は強すぎてつまんなかった。5.66は負けまくったけど一番楽しかったな。
875ゲームセンター名無し:02/08/25 13:02 ID:???
みんな、苦労した時期が一番楽しかったって事でよろしいか
876ゲームセンター名無し:02/08/25 13:42 ID:???
漏れは5.4x>5.66>5.2かな。
テム一筋なんだけどバランス的には5.4xが一番だったような気がする。
877ゲームセンター名無し:02/08/25 14:01 ID:???
878ゲームセンター名無し:02/08/25 17:12 ID:???
なんか運で勝ちあがったと思われても仕方ないなこれ
879ゲームセンター名無し:02/08/25 17:50 ID:???
ダブルドラゴンが弱くなろうとエンジェ
880ゲームセンター名無し:02/08/25 18:29 ID:???
別に順当じゃねー?
881ゲームセンター名無し:02/08/25 19:05 ID:yVUJsTL4
>>717あたりでPC版バーチャロンのノーミス・ノーヤガランテクリアを目指していた者です。
どうしてもバルでセーラームーン・ロボに時間内二連続完全勝利が出来ません。
あのチョコマカと小ざかしい淫売の息の根を止める有効なパターンは存在しますか?
882ゲームセンター名無し:02/08/25 20:40 ID:???
ジェランで優勝はエライと思う。

何と言うかスペばっかですね
883ゲームセンター名無し:02/08/25 21:44 ID:Hi1jEqaC
スペに当てたこんぺいとうのダメージを守っていたよ。
戦う距離もそんな離さないでムチャクチャ参考になりました。
もしNAOや彩マインと戦っていたらどうなっていたか・・・
AZYマンがどのスペだったか覚えている人いないすか?
884ゲームセンター名無し:02/08/25 22:12 ID:4lkTQdVH
エーゼさんは「アサシンLv60」じゃなかったかな
mentai,yasai時代の過去ログ探してきました。
夏の終わりに冷たい物でも飲みながら、在りし日の思い出にひたってはいかがでしょうか

バーチャロンで語ってくれ(隔離版)
http://game.2ch.net/arc/kako/998/998637819.html
バーチャロンの有効戦術Q
http://yasai.2ch.net/arc/kako/994/994416673.html
亙亙瓦亙 バーチャロン統合スレ 亙亙亙亙
http://yasai.2ch.net/arc/kako/994/994387923.html
バーチャロンの有名人についてかたろう
http://yasai.2ch.net/arc/kako/989/989936154.html
バーチャロンの有名人についてかたろう 2
http://yasai.2ch.net/arc/kako/992/992090689.html
バーチャロンの有名人について語ろうVer.3.0
http://yasai.2ch.net/arc/kako/993/993446161.html
Virtual on Oratorio Tangram
http://yasai.2ch.net/arc/kako/982/982680973.html
バーチャロン5.66 その2〜俺は討論能力重視〜
http://yasai.2ch.net/arc/kako/970/970857946.html
バーチャロン・オラタンVer5.66
http://mentai.2ch.net/arc/kako/961/961721723.html
オラタン5.66・VR東日本と立川の関係について
http://mentai.2ch.net/arc/kako/967/967474806.html
885ゲームセンター名無し:02/08/25 23:51 ID:ZVC2aMV9
66大会日曜と勘違いして出なかった僕はなんなんですか。
886ゲームセンター名無し:02/08/25 23:59 ID:???
千葉県の強いフェイ使いって誰がいます?
887ゲームセンター名無し:02/08/25 23:59 ID:???
今回優勝した香具師は
元々関東圏でトッププレイヤーに含まれていた香具師ですよ?

>878とか>882は新規or地方の方でつか?
888ゲームセンター名無し:02/08/26 01:05 ID:???
参考までに大会で正式なCNを使わなかった香具師を・・・
肉般若・・・チャンタ
お助けマンポキール・・・弟ボック
マイケルジャクソン・・・ナオ=美原
アサシンLv60・・・AZY
人力ミサイル・・・2号店
F島・・・NTC
イモリフ・シュポポビッチ・・・orifu
ポッキー・・・春風
889ゲームセンター名無し:02/08/26 01:13 ID:???
ていうか何でエンジェがそんなに評価低いんですか

バル、グリス以外ならどうにでもなるでしょ
890ゲームセンター名無し:02/08/26 01:15 ID:???
モルボルが優勝したのは、カオスモードナオと当たらなかったから。
これに尽きる。
891ゲームセンター名無し:02/08/26 01:21 ID:???
肉般若なのにいつの間にかモルボルにすり替わってるw
892ゲームセンター名無し:02/08/26 01:23 ID:???
エンジェ弱いじゃん
第2グループの真ん中かちょい下ぐらいだぞ
893ゲームセンター名無し:02/08/26 03:12 ID:???
つまりはチャンタが強いってことじゃん。
ナオに当たっても勝ってたりして。
894ゲームセンター名無し:02/08/26 03:54 ID:ckHABnoX
オラタンは5.2を今やりたいな。
あんなクソゲーだけど一番情熱を傾けてやったから。
漏れは関西人だから、スミソニアンのスペとかPPPのグリスとかすごく印象に残ってる。

と過去を懐かしむテスト(´д⊂)
895ゲームセンター名無し:02/08/26 13:10 ID:???
アビオンに5.2置いてくれたらシリーズ全部揃うんだけどなー
896ゲームセンター名無し:02/08/26 14:27 ID:???
トライのオラタンって50円?
897sage:02/08/26 15:00 ID:77kiGxoN
コマンダーの壁越えRWの出し方をおしえてくれー
検索してもでなかったんで
898897:02/08/26 15:03 ID:???
スマソあげちまった
899ゲームセンター名無し:02/08/26 17:43 ID:???
右に歩きながら撃て
900999:02/08/26 19:42 ID:???
>>899
それは壁越えカッターですね。

>>898
その場しゃがみ攻撃を出してから、レバーを好きな方向に入れて
右トリガー引きっぱなしで、確かトリガー引いてる間はレバーを
戻しても高いところから撃つと思います。間違ってたらすいません。
901897:02/08/26 20:19 ID:???
>>900
サンクス。試してきまス。
902ゲームセンター名無し:02/08/26 22:59 ID:+LAz01TS
エンジェランは超上級者の回避力をもってこそ真価を発揮する。
かつてチャンタ自身が言っていたらしいが、バル以外にはキャラ負けてないらしいぞ。
グリスにはキャラ勝ちとまで言っていたような・・・。
903ちゅきゃしゃ:02/08/26 23:24 ID:???
コマンダーの壁越えカッターは左に歩きながら。
904ゲームセンター名無し:02/08/26 23:32 ID:???
前ダッシュマインステキ
905ゲームセンター名無し:02/08/26 23:49 ID:???
コマンダー使ってサイファーに勝てないんですが・・・。
ダガーをカッターで消しながら突っ込んでボム当てて逃げる、っていう
戦い方をよくするんですが、サイファーの立ちホーミングに悩まされてます。
アレカッターじゃ消せないし、それを避けたところにダガーが来て困ってしまいます。
やっぱりジャンキャンをうまく使って攻めるしかないんですかね?
906999:02/08/27 00:01 ID:???
>>903
うお、もうすっかり忘れてて間違えた。訂正ありがとう。
907ゲームセンター名無し:02/08/27 01:17 ID:???
コマンダーはよく知らないけど、ダガーは相殺せずに右斜め前ダッシュで
近づけばいいのでは?それならホーミングとかフォースも避けられるし
それにテムジンならともかくコマンダーのカッターはゲージ効率悪いでしょ
・・・コマンダーはよく知らないけど
908ゲームセンター名無し:02/08/27 01:34 ID:niwNeimX
カッターは極力ケチったほうがいい。
後述するが、サイファー戦はCW系が最終兵器にしてメインダメージ源だと思う。
元サイファー使いという立場から言っても、カッターを相殺に使われるかダメージ源にされるかで
コマンダー戦はかなり変わる。
cLTRWを相殺の基本武器にして、カッターは距離を詰めるときなど限定で使ったほうがいい。
歩き回避や右へ回り込むような動けきを意識すればダガーにはまず当たらない。
空爆とダッシュボムがダメージ源。
相手が立合いを挑んでくるようならばcLTLWもいいと思う。
空中ダッシュ攻撃を撃たせたとき、こちらの牽制に空ジャンプを使ったときはcLTCWが美味しい。
相殺が頼りなくて視界の悪くなるナパ、
着地取りには不安定なうえにcLTCWにゲージを回す意味でもマチェットなどは使わないかな。
あとはサイファーのcCWに事故らないようにしつつの回避能力勝負、俺的にサイファー戦は5:5をつけたい。
909ゲームセンター名無し:02/08/27 03:16 ID:???
フェイのジャンプハートって使える武器なんですか?
910ゲームセンター名無し:02/08/27 03:27 ID:???
OMGならそこそこ使えたような
911ゲームセンター名無し:02/08/27 06:35 ID:???
ジャンプ右ターボハートなら使えなくもない
912ゲームセンター名無し:02/08/27 07:52 ID:oUQ4oEPf
コマンは前スラマチェットを
サイファーのJに合わせてりゃいいんだよ。
あとはLW系と斜め前スラRWとかでけずれ。
あとはひたすら壁
913ゲームセンター名無し:02/08/27 10:55 ID:???
空中バックダッシュハートがなかなか面白い使い方出来ると思う
914ゲームセンター名無し:02/08/27 13:31 ID:???
>913
弾速遅い、くらいしか認識無かったんで
アンホーリーとかで一周して真横から喰らった時はマジでビビッた
915ゲームセンター名無し:02/08/27 22:36 ID:RlRObhQk
↑サイファーのLTバルカンは戻ってくる罠

今日S名町行ってきました安い!!
問題は人の少なさ・・・
身内とずっと連コ合戦です。
マインまきとABOの練習には最適な場所です。
916ゲームセンター名無し:02/08/27 23:43 ID:qtsEu38N
>>920
スレ建てよろしく。
917ゲームセンター名無し:02/08/27 23:51 ID:???
>916
一般的には950がスレ立てとおもわれ

OMGだけどさぁ
午後の大会 15人リーグ戦
1位.11勝03敗(23-08 +15) 兜海老:ライデン
2位.11勝03敗(22-10 +12) ヘラクレス21:テムジン
3位.10勝04敗(23-13 +10) IVA:ドルカス
4位.10勝04敗(21-11 +10) スナフキン:バイパー2
5位.09勝05敗(19-13 +06) 天王寺ガルマ:テムジン
6位.09勝05敗(21-15 +06) 396:バウ:バル・バス・バウ
7位.08勝06敗(19-15 +04) 闇飛燕:アファームド
8位.08勝06敗(18-12 +06) 学生ドルカス:ドルカス
9位.08勝06敗(19-13 +06) SHC:バル・バス・バウ
10位.07勝07敗(17-16 +01) I・フィールド:フェイ・イェン
11位.05勝09敗(11-22 -11) ぬふりん:バル・バス・バウ
12位.03勝11敗(11-22 -11) アニエスさん(スパイカー):ドルカス
13位.03勝11敗(10-23 -13) PROTO5店長:ベルグドル
14位.02勝12敗(07-25 -18) 邑楽バトラー:ライデン
15位.01勝13敗(04-26 -22) ゲームセンター名無し:テムジン

このメンバー見た後さぁ
この前のフォース毒ガス杯の結果見ると
しょっぼーって。
918ゲームセンター名無し:02/08/27 23:53 ID:gT0T1uYa
914>
ハイパー化すると威力上がるが、弾速上がって一周しなくなる豆知識。
919ゲームセンター名無し:02/08/28 14:03 ID:Vo7bISlJ
冬の毒ガス杯はオラタンでやるそうだよ。
だからみんなオラタンやろうやヽミ ´∀`ミノ
920ゲームセンター名無し:02/08/28 14:11 ID:+cjb0yxc
>919
冬の毒ガス杯って何?詳しい事教えて。
921ゲームセンター名無し:02/08/28 16:38 ID:???
>919
ネタだろ
あり得ない
922ゲームセンター名無し:02/08/28 22:29 ID:idGugZBY
>>921
いや、マジだってば。
全ニの人に聞いてみなさいヽミ ´∀`ミノ
923ゲームセンター名無し:02/08/28 22:48 ID:???
だそうですが
どうなんですかジェスター先生
924ゲームセンター名無し:02/08/29 00:08 ID:???
12月、大阪でオラタンでガス杯
確定事項
みんな出場しよう
925ゲームセンター名無し:02/08/29 01:08 ID:???
やるんならシングル戦キボンヌ
2on2とか3on3だと人数の問題もあるし何より
せっかくのオラタンだから個人の技術と実力だけで勝ちたいしね
926ゲームセンター名無し:02/08/29 05:27 ID:qGmVAOJi
というわけでみんなオラタンやろうよヽミ ´∀`ミノ
青春を思い出す感覚でヽミ ´∀`ミノ
927ゲームセンター名無し:02/08/29 05:36 ID:PcZVFOu6
ます夫、漕ぎ逃げ
928ゲームセンター名無し:02/08/29 05:49 ID:???
冬の毒ガス杯オラタン
確定かどうかは知らないけれど
みんな望んでいるのは確か
929ゲームセンター名無し:02/08/29 22:40 ID:???
もうじき次スレの季節かね。
930ゲームセンター名無し:02/08/29 23:49 ID:???
999番ゲットはみな控えるように。
一人を除いてね・・・
931ゲームセンター名無し:02/08/30 02:35 ID:???
アファ落ちたし念のため・・・
932ゲームセンター名無し:02/08/30 03:06 ID:MOeodDw8
>>926
ライデンでさえ無茶苦茶速く感じます
普通の立ちRWがマシンガン使ってるように感じます
グリスボッグのTCWがミサイル撃ち過ぎです
でもアファBが前ビだけで戦えるからイイ・・・
933名無し:02/08/30 09:52 ID:NGTF8Efu
このスレって書いている人のレベル差が激しすぎて
話を噛み合わせるのが大変ですね。
934ゲームセンター名無し:02/08/30 09:57 ID:???
なにもこのスレにかぎったこっちゃないだろ。
935ゲームセンター名無し:02/08/30 11:52 ID:???
>>933
腕前のレベル以上におつむのレベルな。自分のレベルが世間の脳内
標準だとか上級だとか盲信して押し売りする奴が一番始末に負えん。
たとえそいつが客観的に上級の腕を持っていても。
936ゲームセンター名無し:02/08/30 17:10 ID:???
ま、いいんじゃない?
頭の悪い文盲同士でマターリいこうや
937ゲームセンター名無し:02/08/30 17:42 ID:???
自分がここでの平均以上のレベルのような見下した書き方をしていながら微妙に文盲な>>935に萌え。
938ゲームセンター名無し:02/08/30 22:56 ID:???
5.2やりたいage

939ゲームセンター名無し:02/08/30 23:07 ID:MOeodDw8
>>938
ストライカー使いか・・・?
VR4登場当時、苦渋を飲んだストライカー使いなのか・・・?
940ゲームセンター名無し:02/08/30 23:31 ID:???
どーでもいいが>>939のIDが萌え
941ゲームセンター名無し:02/08/31 00:15 ID:mz6aN+5m
>>939
一体全体 何故バレたのだ
942ゲームセンター名無し:02/08/31 01:11 ID:???
回り込み切りキャンセルできる5.2やりたいage
943ゲームセンター名無し:02/08/31 02:11 ID:JI4zlvIh
>>939
5.2が一番ストライカー強かったし。ただそれだけ。^^;

因みに自分はドルドレイ使いだったので、ストライカー使いほどでは無いけどVR4初期苦労した。
Bobに行きつくまでDan→Age→青Age→Jane→Bobと渡り歩く羽目に・・・
944ゲームセンター名無し:02/08/31 02:42 ID:???
VR4ってなんやねん
945ゲームセンター名無し:02/08/31 02:46 ID:JI4zlvIh
バーチャロンフォースやねん
946ゲームセンター名無し:02/08/31 02:50 ID:???
naraVO4daro
947ゲームセンター名無し:02/08/31 03:05 ID:???
ということはVR4は
バーチャロイド4?

5,66で上級者に勝ってみたいもんだ
ってわけで練習練習。
948ゲームセンター名無し:02/08/31 03:20 ID:???
そいやそうだな・・・何故VRって略なんだ?
Rがバーチャロンのロだったとしても、あれはLな訳だし。
949ゲームセンター名無し:02/08/31 04:18 ID:???
>>950
次スレよろしく
950ゲームセンター名無し:02/08/31 05:27 ID:???
>>948
VirtualRoidかな?
アンドロイドとかのロイドだったような。
951ゲームセンター名無し:02/08/31 05:37 ID:???
で、新スレたててきた。

電脳戦記バーチャロン オラトリオタングラム ver.2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1030739768/

本当は「電脳戦記バーチャロン オラトリオタングラム M.S.B.S.ver.5.2」ってやりたかったのにさ…
長いって言われてさ…
952ゲームセンター名無し:02/08/31 06:50 ID:???
新スレでもストライカーが強い強い言ってる輩は一体
953ゲームセンター名無し:02/08/31 15:56 ID:???
VR=MS
VO=ガンダム

こう考えると分かりやすいと思います
954ゲームセンター名無し:02/08/31 16:17 ID:???
レベルが低くてすまんが
スペ苦手だ、、、勝てぬ、、、(´Д`)
家でサイファー練習すっか、、、
955ゲームセンター名無し:02/08/31 19:27 ID:???
>>954
それは対戦の話だよね?
956ゲームセンター名無し:02/08/31 23:45 ID:???
>955
ええ、それはもちろんっすよ
鎌ウェーブがやっぱり苦手と大玉出されたらどうすればいいのか
わからなくなります。
が今日はなんとか2セットまでとれた。

壁られるときっつい!と改めて実感(´Д`)
サイファーだとTRCWくらいしかないような?
957ゲームセンター名無し:02/09/01 00:37 ID:???
>956
どういうレベルか知らんけど・・・
もしやったこと無いなら、壁乗りダガーやってみて。
もう対策されてるけど、覚えておいても損は無いかと。
958ゲームセンター名無し:02/09/01 03:10 ID:Pxa3T40/
微妙につきage
つか、ドル乗りがサブにST使いたくなるのは仕様なのかな。
私もメインドルでサブST・・・。
959ゲームセンター名無し:02/09/01 03:20 ID:???
新スレつかってください>all
960ゲームセンター名無し:02/09/01 04:07 ID:???
>957
壁乗りダガー、、?
相手が隠れてる障害物の上にのってダガーってことですよね?
やったことありませんでした、今度やってみます。
 
>959
上にかいてるとうりレベルが低いと思うので
こちらに書きました(汗
961ゲームセンター名無し:02/09/01 05:19 ID:???
>>960
別に相手が隠れてる障害物の上じゃなくて良いよ。つか、それは危ないべ。
単に壁の上に乗って打つだけでエロくなる攻撃って結構あるよ。
962ゲームセンター名無し:02/09/01 06:56 ID:???
あと空中前(斜め?)ダッシュバルカンもヱロイ。
タイミング間違えなければ(着地とられたり空中横鎌当たらないタイミング)、キツイ。
963957:02/09/01 16:44 ID:???
>960
そうです
ただ、フェイント混ぜないと、乗ったところを狙われます
964ゲームセンター名無し:02/09/01 19:47 ID:???
明日新宿行ってみよ。

何時くらいの時間帯ならいるのだろう・・・


みんな1000目指そうよ1000
965ゲームセンター名無し:02/09/02 00:19 ID:QyK/QzWf
新スレよりレス付く罠
966ゲームセンター名無し:02/09/03 01:08 ID:???
とりあえず998まで伸ばしてみよう
967ゲームセンター名無し:02/09/03 01:36 ID:???
とりあえず埋めてみよう

J/cタンハァハァ…
968ゲームセンター名無し:02/09/03 01:37 ID:???
J+タンハァハァ…
969ゲームセンター名無し:02/09/03 01:37 ID:???
Jタンハァハァ…


やっぱり707系列は脆いよなぁ…
970ゲームセンター名無し:02/09/03 03:17 ID:???
オラタンとかフォースとかでMBV-04-Gが使いたいといってみるてすと。
971ゲームセンター名無し:02/09/03 13:48 ID:+fidu805
オラタンしりとり

置きグレ
レ→
972ゲームセンター名無し:02/09/03 14:47 ID:???
(ライデンの)レーザー

ザ→
973ゲームセンター名無し:02/09/03 16:02 ID:???
ザ・・・「ザ」かぁ。無いなぁ。ZAPって読み方「ザップ」でいいの?
974ゲームセンター名無し:02/09/03 17:33 ID:OjEIrc7E
(テムジソの)ザッパー

パ→
975ゲームセンター名無し:02/09/03 18:05 ID:+fidu805
パーフェクト負け

け→
976ゲームセンター名無し:02/09/03 19:15 ID:???
筐体に蹴り

り→
977ゲームセンター名無し:02/09/03 20:07 ID:???
(バルの)リングレーザー
978りに戻してみるテスト:02/09/03 20:08 ID:???
雑魚狩り
979ゲームセンター名無し:02/09/03 20:14 ID:???
(バルの)リングレーザー
980ゲームセンター名無し:02/09/03 20:15 ID:???
雑魚狩り
981ゲームセンター名無し:02/09/03 20:27 ID:???
リフレクト
982ゲームセンター名無し:02/09/03 20:34 ID:???
dファー

ファ→
983ゲームセンター名無し:02/09/03 20:41 ID:???
ファランクス
984ゲームセンター名無し:02/09/03 20:47 ID:???
スライプナー

ナ或いはナー
985ゲームセンター名無し:02/09/03 20:55 ID:???
ナパーム
986ゲームセンター名無し:02/09/03 21:07 ID:???
ムーミンキャンセル
987ゲームセンター名無し:02/09/04 02:15 ID:+Jmdukk4
ルーチンボック
988ゲームセンター名無し:02/09/04 02:24 ID:???
クイックステップ
989ゲームセンター名無し:02/09/04 04:13 ID:???
プラジナー
990ゲームセンター名無し:02/09/04 06:07 ID:???
ナパーム
991ゲームセンター名無し:02/09/04 06:13 ID:???
むずかしいやつ
992ゲームセンター名無し:02/09/04 06:19 ID:???
ツインスティック
993ちゅきゃしゃ:02/09/04 08:47 ID:???
クソゲー
994ゲームセンター名無し:02/09/04 09:27 ID:???
ゲロまき(ドルドレイ)

き →

1000は「ん」で終わるの?
995ゲームセンター名無し:02/09/04 10:15 ID:???
近接縛り

999はあの人が答えるわけだが
996ポケモン辞典に多かった解説:02/09/04 12:58 ID:???
リスクを嫌う
997ゲームセンター名無し:02/09/04 14:04 ID:???
梅原
998ゲームセンター名無し:02/09/04 14:18 ID:???
LANさん、で終わり。さて999降臨希望。
999ゲームセンター名無し:02/09/04 15:44 ID:???
ウンコ

コ→
1000ゲームセンター名無し:02/09/04 15:52 ID:???
こういう空気の読めない厨に邪魔されて終わりか。1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。