仮面ライダーの格ゲーがカプコンから発売されたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
良いね。

という話題が特撮掲示板されているけどどうか?

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1020276593/
2ゲームセンター名無し:02/05/03 09:28 ID:ZA/ws4S2
2get-
3ゲームセンター名無し:02/05/03 09:31 ID:OxUyI9WA
「カプコンVS仮面ライダー」
ダメ? ゜∀。)ノ
4ゲームセンター名無し:02/05/03 09:34 ID:R.Y/Wses
スパコン全部
「ライダ〜キッィィィ〜ク!!!!」じゃあね・・・・。
5ゲームセンター名無し:02/05/03 09:36 ID:IrnvXjuc
ハァ?
すでに稼動してるじゃん
でも変身シーンに攻撃できないのはなんとかしろよ〜
あれで時間稼ぎされて切れかけたyo!!
6ゲームセンター名無し:02/05/03 09:39 ID:OxUyI9WA
シャドームーンの出したかがわかりません!
7ゲームセンター名無し:02/05/03 10:08 ID:j4qACxy6
>>6
タイムリリースキャラだから基盤いじらないとまだ出ないはず。

アマゾンの密着6強P→スーパー大切断で8割減らされたyo
8ゲームセンター名無し:02/05/03 10:11 ID:E0vAsKxs
つーかストロンガー強すぎだって。
9便蔵さん ◆cCZJJxW6:02/05/03 10:13 ID:/.YwznOY
変身コマンドむずかしくない?
4789632147893214777+Pってなんだよ。

しょうがないから本郷猛状態で戦ってるよ。
10ゲームセンター名成し:02/05/03 10:23 ID:gZCEwrGQ
とりあえずX強いって。 ライドルで押さえ込める。
11ゲームセンター名無し:02/05/03 10:25 ID:j4qACxy6
>>8
チャージアップ後のスーパーアーマー+攻撃力1.5倍は鬼だよな。
即死コンボも3つぐらいあるらしいし。
12ゲームセンター名無し:02/05/03 10:28 ID:j4qACxy6
2号使ってる人このへんじゃ見ないけど、だれか使ってる人いる?
俺のまわりではライダーマン使いばっかりだよ。
13ゲームセンター名無し:02/05/03 10:31 ID:xHjow6bs
ハリケンジャー…
14ゲームセンター名無し:02/05/03 10:31 ID:OxUyI9WA
>>12
2号は投げキャラだからねぇ〜
15ゲームセンター名成し:02/05/03 10:34 ID:gZCEwrGQ
既出だろうけど1号と2号を組ませて交代時(弱P弱K)に23646kkkで
ゲージ3本技の「本家Wライダーキック」、これ以外に2号使うことあま
りないな俺は。 動きがちょっと重い。
16ゲームセンター名無し:02/05/03 10:40 ID:wDNVydCA
真ライダー厨ウザい
17ゲームセンター名無し:02/05/03 10:42 ID:j4qACxy6
アポロガイスト強すぎだyo!
飛び込みからの3段で4割確定は痛い。
18ゲームセンター名成し:02/05/03 10:51 ID:gZCEwrGQ
アポロガイストはタイマー制限付き、逃げ回ってりゃ弱体化。
19ゲームセンター名無し:02/05/03 11:08 ID:j4qACxy6
>>18
飛び道具がつらくて、弱体化してもなかなか近寄らせてもらえないんだよねー

・・・漏れがヌルイだけです、はい。

モグラ獣人って意外と強いよな?
20ゲームセンター名無し:02/05/03 11:13 ID:xNkTEMOQ
ureneeYO
21ゲームセンター名無し:02/05/03 11:16 ID:n7yNAJ6o
ブラックなんてゲージ使ってRXだもんね。
22ゲームセンター名無し:02/05/03 11:19 ID:n7yNAJ6o
龍騎なんて必殺技出すのおせーよ!
アドメントカード入れてからだもん、空から降ってくるもん。キャンセルで
つながるわけがない。
23ゲームセンター名無し:02/05/03 11:20 ID:j4qACxy6
>>21
漏れはバイオまでチェンジして使ってるyo。
ゲージ貯めるまでが大変だけど。
24ゲームセンター名無し:02/05/03 11:20 ID:n7yNAJ6o
ライダーマンは中途半端だけどね。
25ゲームセンター名無し:02/05/03 11:20 ID:PW8tTbrk
アマゾンがあんな色物キャラに…

あー判るよ、キャラクターにカラー持たせなけりゃならないってのは判るよ。
でもありゃあ悪乗りしすぎ…
26ゲームセンター名無し:02/05/03 11:22 ID:n7yNAJ6o
>>23
まじで?オレはロボまでが精一杯。
ゲージは南孝太郎時は泣けるほど溜まらないYO
27ゲームセンター名無し:02/05/03 11:24 ID:n7yNAJ6o
アマゾンがボォルドみたいになってたね。
28ゲームセンター名無し:02/05/03 11:26 ID:n7yNAJ6o
あっ!ブラックRX時のレベル3スパコンに最終回の歴代ライダー集合乱舞技ハケーン!!
すげーよ寄ってたかって皆やりたいことやってる(藁
29ゲームセンター名無し:02/05/03 11:30 ID:j4qACxy6
>>24
ロープアームからの連続技が楽しいよ?
パワーアーム、マシンガンアームはほとんど使わないけど。
特にマシンガンアーム、硬直長すぎ。
30ゲームセンター名無し:02/05/03 11:33 ID:n7yNAJ6o
>>29
やってみるYO!
マシンガンは確かに使わないねー。
パワーアームはEXで出すと使いやすいYO
31ゲームセンター名無し:02/05/03 11:34 ID:y0g7L8X6
  龍  騎  最  強  説 
32ゲームセンター名無し:02/05/03 11:34 ID:y0g7L8X6
人間状態は群を抜いてヘタレだけど
33ゲームセンター名無し:02/05/03 11:36 ID:MVwd2fBw
シャドームーンが、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
サタンサーベル判定激つよ!
能力はブラックとビルゲニアの性能を全体的に上げた感じ。
で、タッグモード時KOされたら、
控えのブラックがサタンサーベル持って登場したんだけど、バグ?
34ゲームセンター名無し:02/05/03 11:38 ID:MVwd2fBw
スーパー1のレーダーハンドの威力は調整ミスだと思う折れはへたれ?
35ゲームセンター名無し:02/05/03 11:40 ID:j4qACxy6
>>34
スーパー1は冷熱ハンドのほうが詐欺臭い。
36|日ははは:02/05/03 11:42 ID:c9lNAwJ6
>>31
慣れるまで画面の左右反転について行けねぇ(笑
37ゲームセンター名無し:02/05/03 11:42 ID:j4qACxy6
トライの大会の決勝戦、ギルスvsアマゾンだったらしいね。
結局ギルスが触手で近づかせない戦い方して勝ったらしいけど。
38ゲームセンター名無し:02/05/03 11:47 ID:n7yNAJ6o
特撮板でもやってるね
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1020276593/l50

やっぱブラックを極めるよ。
39ゲームセンター名無し:02/05/03 11:48 ID:y0g7L8X6
>>36
相手側も同じ条件だからいいじゃない。つーか使いこなせれば強いぜぇ〜。
龍騎じゃないけどゾルダは隙大きいけど攻撃力が最高。辺り一帯を焦土にするほどだし
40便蔵さん ◆cCZJJxW6:02/05/03 11:48 ID:/.YwznOY
アギトの出し方おしえて!
41ゲームセンター名無し:02/05/03 11:49 ID:MVwd2fBw
>>37
あのクモ男で準決勝までいってた方は誰ですか?
鉄塔糸釣り>15M落としをバシバシ決めててかっこよかった・・・
結局アマゾンの大切断コンボでぶった切られましたが。
42ゲームセンター名無し:02/05/03 11:50 ID:j4qACxy6
>>39
ナイトの分身は使い勝手いいよね。ガロン思い出したyo
43ゲームセンター名無し:02/05/03 11:53 ID:y0g7L8X6
インストカード見たけどやっぱイラストは村枝賢一なのな。
44ゲームセンター名無し:02/05/03 11:54 ID:s0mzo/VE
隠しキャラの龍騎ブランク体使ったんですよ、この前
だめ、使えねぇー、萎え。
剣出して攻撃しに行ったら剣折れやった ポキっと
もうね、あ(以下略
45ゲームセンター名無し:02/05/03 12:00 ID:y0g7L8X6
>>42
しかし使える技がランダムという諸刃の剣(ファイナル〜除いて)。
まぁ、技の一つ一つは強いから使いこなせればいい感じだけど。

>>44
北条G3に比べればまだまし。逃げるんだもん、アイツ。
46ゲームセンター名無し:02/05/03 12:02 ID:j4qACxy6
>>44
クウガグローイングよりはマシかも。チェーンコンボ全部繋いでも1割しか減ってないし。

逆にアルティメット黒目は強すぎるけど。弱P×3→中K→発火で8割って・・・
47ゲームセンター名無し:02/05/03 13:23 ID:HYJ6fL7E
V3は逆ダブルタイフーンの制限が厳しすぎ・・・
トドメ以外じゃ使えないYO
48ゲームセンター名無し:02/05/03 13:27 ID:hpk/TVWM
隠しキャラに翔一G3があるって聞いたけど
あれはデマなのかい?
49ゲームセンター名無し:02/05/03 13:34 ID:MOdqnEM2
>>48
北条G3の裏だったような…

>>44
イキロ…
俺はあの出来そこないを極める事にしたよw
50ゲームセンター名無し:02/05/03 13:46 ID:HQUL95UY
>>46
でも、グローイングキックは三発決めたら群を抜いた減りだよ。
一条刑事援護攻撃を絡めてトリッキーに攻めれば、性能の悪さ
はカバーできると思う。
51ゲームセンター名無し:02/05/03 14:07 ID:r/5lvNFA
早くアナザーアギト使いてえ…見た限りスゲエテクニカルキャラっぽくて、
極め甲斐ありそうなんですが。必殺技少ないけど。


にしてもTV版以外のメインキャラは人気無いねえ。ZX、真、ZO、J…
Jの隠しスパコン『巨大化パンチ』、1回見たい…
52ゲームセンター名無し:02/05/03 14:14 ID:HYJ6fL7E
>>51
巨大化は結局「ロードローラーだッ!」だからなぁ
喰らうヤツいないよ
53ゲームセンター名無し:02/05/03 14:21 ID:EAiCxXuk
アナザギ(アナザーアギト)の性能はどれほどで?
54ゲームセンター名無し:02/05/03 14:25 ID:j4qACxy6
>>53
防御力が少し低めかな。食らうとけっこう減る。
当て身アサルトキックを上手に狙えればいいんだけど、
そうでないとちょっと苦しいかも。飛び道具持ちには不利だね。

>>49
翔一G3-Xはアギトに1秒合わせたあとG3-Xでスタート+P3つ同時押し。
氷川G3-Xより攻撃力とスピードが若干上がってるよ。

V1の使い方教えてくださいおながいします。
55ゲームセンター名無し:02/05/03 14:32 ID:ppllaP/M
それでも俺はシャドームーンを使い続けるよ
56ゲームセンター名無し:02/05/03 14:37 ID:j4qACxy6
>>51
SPIRITS効果か俺の廻りではZX人気高いよ。
ZO使いは見たこと無いなぁ(w
57ゲームセンター名無し:02/05/03 14:42 ID:itOxUbww
この板はV3使ってるやついないの?
58ゲームセンター名無し:02/05/03 15:03 ID:9SsHQ8yU
えっ、北条G3だと尾室マイルドがオプションに付くってのはガセ?
59ゲームセンター名無し:02/05/03 15:18 ID:j4qACxy6
>>58
氷川G3-X+尾室マイルド と
北条G3-X+尾室G3 って組み合わせだよ。

まぁ、G3でもマイルドでもそんなに変わりはないんだけど(w
60ゲームセンター名無し:02/05/03 18:45 ID:c2CXGaus
>>51
ZOにはZOパンチとZOキックとZOチョップとあと・・・Zブリンガー体当たりが…
61ゲームセンター名無し:02/05/03 19:01 ID:c2CXGaus
アナザーアギトはカウンターキャラだから使いづらい
62ゲームセンター名無し:02/05/03 19:19 ID:arqlUd9U
アナザーアギトたんはなんか微妙。
当身マンセーキャラなのに、ブロッキングあるし。
まぁ多段ヒット技の初段ブロ→最速超必当身が入るのはおいしいがな
63ゲームセンター名成し:02/05/03 19:34 ID:V5Cxp2bs
>19
弱体化後はアポロマグナムの命中率落ちるからびびらずにGO!
>モグラ獣人って意外と強いよな?
モグラはアマゾンのアシストキャラだった気が・・・
>30
ジャンプマシンガン>しゃがみ弱K*2>立ち大P>ロープアーム
引き寄せ>パワーアーム3連撃>スパキャン炎の友情 がお奨め。
64ゲームセンター名無し:02/05/03 20:06 ID:koGmF1zM
ZO吸収後のドラスって隠し?
65ゲームセンター名無し:02/05/03 20:10 ID:9SsHQ8yU
>>59
そうか、組み合わせの問題だったんですね。

クウガ強すぎ!ゴウラムアタック反則ですよ。
66ゲームセンター名無し:02/05/03 20:19 ID:VYEhAshc
>>64
ウソ!赤ドラス使えるの!?
対ZO戦限定の勝利ポーズ(吸収→変身)でしか見た事無いYO!
67ゲームセンター名無し:02/05/03 20:20 ID:koGmF1zM
ブラックのアシストにクジラ怪人使われたら
絶対倒せない気がするんだけど・・・
68ゲームセンター名無し:02/05/03 20:40 ID:koGmF1zM
>>66
隠しであるって聞いたんだが・・・
誰か使ったことある人いませんか?
69ゲームセンター名無し:02/05/03 21:11 ID:uRSVy2tQ
クウガのフォームチェンジの使い分け方がよく分からん…。
そもそもチェンジしてる隙にどつかれるし。結局いつもマイティで通すハメに。
漏れがヘタレなだけか?
70ゲームセンター名無し:02/05/03 21:20 ID:isfKsan6
初代仮面ライダーの滝とBlackの滝が隠しで使えると来たけど…
71ゲームセンター名無し:02/05/03 21:25 ID:isfKsan6
>>69
クウガのタイタンフォームで「カラミティータイタン」で浮かせた後
ペガサスフォームにフォームチェンジ!
ペガサスボウガンを斜め上に打ち上げた後にドラゴンフォームにチェンジ
ドラゴンロッド。
ピヨっている間にフォームチェンジ、マイティーフォームでマイティーキック!
72ゲームセンター名無し:02/05/03 21:38 ID:uRSVy2tQ
>>71
メチャメチャ高度やんそれ(;=Д=)何割減るんだよ…
つーか、フォームチェンジの時間を考えると…成立すんのか?
最速でやらんと無理? 腕磨くしかないか…。

>>70
あれって一条みたくサポートの扱いじゃないっけ?
それぞれ1号とBlackの。記憶違いか?
俺は両方とも使ったことないんでよく分からん。
73ゲームセンター名無し:02/05/03 22:01 ID:YDvTGq/g
ところでこのゲームのタイトルってなんだったっけ?
74ゲームセンター名無し:02/05/03 22:10 ID:VY.VujG6
>>71
でもカラミティータイタンって超必で
しかも出した後かならず相手の目の前まで「歩いて」いくやん。
走ればいいのにわざわざゆっくり歩いて。
しかも保育園で園児と遊んでいる妹のカットイン付き。
発動中は完全ハイパーアーマーだからいいけど
目の前に来られた瞬間にジャンプされたらスキだらけ。
近距離で飛び道具系の超必出された時ぐらいしか決まらないんじゃないか?
75ゲームセンター名無し:02/05/03 22:40 ID:uRSVy2tQ
つーか今日2号使いとやったんだけど、
卍キックって回りだしたら完全無敵? ハイパーアーマー?
対空ブラストペガサス合わせたのに、突っ切られてそのままあぼーん。
投げだけ警戒してりゃいいと思ったのが間違いだったか。

つーかクウガ使いだしてまだ日が浅いが、
速い飛び道具持った相手にフォームチェンジ阻止されるんは
何とかならんか。

>>74
そりゃEXで出した時だろ。
まぁ普通に使ってもほとんど当たらんのは否定せんが(w
76ゲームセンター名成し:02/05/03 22:44 ID:CkTMyi4g
>75
技中はハイパーアーマー。
力の2号は伊達じゃないて所だ。
77ゲームセンター名無し:02/05/03 22:52 ID:VjAFADmw
おまえら仮面ライダーしか出て無いぞ。
怪人が使えるって何の話しだよ?
それってバンダイ製のクソゲーじゃん。(藁)
みんなカプコン版やろうよ〜。
カプコンのは正に仮面ライダー版バトルロワイアルだよなぁ〜。
78ゲームセンター名無し:02/05/03 23:26 ID:Ks2KW8P.
数行レス萎え
79ゲームセンター名無し:02/05/03 23:36 ID:9SsHQ8yU
今日ゲーセン行ったんですけどクウガ待ち野郎がいて。
空中ゴウラム(ぶら下がり)ペガサスフォームで
残り50秒になったらずっとそればっかりなんです。
何かいい対処法教えてください。
80ゲームセンター名無し:02/05/03 23:50 ID:MVwd2fBw
>>79
V3なら逆ダブタイで落とせるンだけどね・・
って攻略して欲しかったら使用キャラ書いてくれないと。
81ゲームセンター名無し:02/05/03 23:53 ID:bNI69m8c
なんか最近のライダーの性能は悪くて、
昔のライダーの性能がいいのは気のせいですか?
キャラ性能ランクキボン。
82ゲームセンター名無し:02/05/03 23:53 ID:P.DH21UY
>>1です。専用ページ作ります。
83ゲームセンター名無し:02/05/04 00:00 ID:aaWV8XUE
>>81
最弱候補は技の出が致命的に遅いXとJかな?
でもXは超必の真空地獄車がメチャクチャ吸い込むからゲージがあればそこそこいけるか。
やっぱりJ・・・
84ゲームセンター名無し:02/05/04 00:00 ID:RYylS.tE
スカイライダー使いっていないのかな?
…まぁ、あの性能じゃあねぇ…(鬱

セイリングジャンプ待ちからのめくりキックに活路を見いだしたいところかな
85ゲームセンター名無し:02/05/04 00:04 ID:6jlNomZg
ストロンガー使ってるんですけど、なかなか勝てません。
性能いいとはよく聞くんですけど、具体的にどう動かせばよいのでしょうか?
86ゲームセンター名成し:02/05/04 00:04 ID:Qhh1N41Q
>82
本気か?
>83
X強いって絶対!
ライドルチェンジ使いこなしてないんじゃないか?
ロープ、スティック、ホイップの3つ使いこなしたら
遠近無敵。
>84
俺はスカイとX使い。
スカイは2段変身してからが本番。
セイリングジャンプ封印されるけど99の技はでかい。
87ゲームセンター名無し:02/05/04 00:05 ID:i1hLMwf6
アルティメットフォーム厨氏ね
88ゲームセンター名成し:02/05/04 00:08 ID:Qhh1N41Q
>85
ストロンガーは暇さえあれば腕を擦って自家発電してゲージを貯める。
3本たまったらチャージアップ。 チャージアップして攻撃力とスピード
があがったらガンガン攻めろ。
89ゲームセンター名無し:02/05/04 00:12 ID:lygybLVU
大変身萌え
90ゲームセンター名無し:02/05/04 00:14 ID:aaWV8XUE
>>85
ゲージ溜めてチャージアップ、これ最強。
ハイパーアーマー+攻撃力1.5倍は大きい。
即死とか八割コンボとかあるらしいが
飛び込み大K→キャンセル超電ドリルキック→スパキャン超電稲妻キックのお手軽コンボでも充分。

チャージアップ前なら
飛び込み大K→しゃがみ弱K×2→レバー前入れ強P→弱エレクトロファイヤーがおすすめ
91ゲームセンター名無し:02/05/04 00:18 ID:6jlNomZg
>>88、90
ありがとうございます。やっぱりまずはゲージ溜めですね。
ゲージ溜める前に押し切られる事が多くて…頑張ってみます。

このゲーム攻め強すぎ。
92ゲームセンター名無し:02/05/04 00:21 ID:jSuP7AYA
すげえな…
93ゲームセンター名無し:02/05/04 00:26 ID:aaWV8XUE
ところで、待ちアマゾンと暴れアマゾン、どっちがウザい?
94ゲームセンター名成し:02/05/04 00:30 ID:Qhh1N41Q
>93
暴れ。 画面中飛びまわられるとしんどい、まあ暴れ中は
カウンター状態になってるからでかいの叩きこむと馬鹿減
りするけど。
待ちは俺の場合ライドルロープで捕獲とかセイリングジャ
ンプ>空中からの強襲投げとかできるから楽。
95ゲームセンター名無し:02/05/04 00:31 ID:i1hLMwf6
超電子ウルトラサイクロンのコマンドがわからない…
96ゲームセンター名無し:02/05/04 00:32 ID:7My.E7JU
アギトのトリニティフォームって3ゲージ消費して変身する割にイマイチなんだよな。
やっぱアギトはバーニングフォームで安定かな?
シャイニングカリバーも出が早くリーチ長くて使いやすい。
カウンターでバーニングパンチ当てたらオムロンG3即死したよ。
シャイニングフォームは屋外ステージで太陽出てないと使えないからなぁ。変身長いし。
97ゲームセンター名無し:02/05/04 01:03 ID:ll69Yuhs
中ボスの水のエルが倒せな〜い。
アギトのストーリーモード難しい!
98赤頭巾 ◆uL0MAxVk:02/05/04 01:11 ID:zwTyZBwk
RXはロボとバイオどっちがいいのかな?
やっぱり固い上に遠距離攻撃が強いロボ一択? しかしバイオの逃げ性能の高さも捨て難い・・・
リボルケインが使えるから変身しないままでもいいな。 迷う・・・
99ゲームセンター名無し:02/05/04 01:42 ID:ll69Yuhs
>>86
本気
100ゲームセンター名成し:02/05/04 01:48 ID:Qhh1N41Q
>99
わかった、頑張れ。
101ゲームセンター名無し:02/05/04 01:50 ID:ll69Yuhs
>>100
うん
102ゲームセンター名成し:02/05/04 02:01 ID:Qhh1N41Q
>101
応援はする。
多少は盛り上がれるように頑張って支援もする。
103ゲームセンター名無し:02/05/04 02:05 ID:oa4PKiY6
ショッカーライダーって、性能は1号と一緒なの?
104ゲームセンター名無し:02/05/04 02:08 ID:43LS0d6I
そんなことより、タイムリリースの話はどうなったんだ?
あ、ショッカー(強化版)の話ね。ムーンシャドーはいるんだけど…

っていうか、ショッカー(ノーマル)ってネタキャラ?
105ゲームセンター名無し:02/05/04 02:17 ID:zpOl1ZSs
俺ライダーマン使いなんだけどライダーマンの必殺コンボって
弱ロープアームで相手を引き寄せて、ドリルアームキャンセルマシンガンアームだと思うのだが。
ガードされるとかなり終わっているけど、ライダーマンって全体的に攻撃力低いから大ダメージを与えられるのはこれ位しか思い付かない。
もっといいコンボってある?
106ゲームセンター名無し:02/05/04 02:18 ID:ll69Yuhs
っていうか格闘ゲームツクールって…何?
何で作るのがベストなのかな?
107ゲームセンター名成し:02/05/04 02:22 ID:Qhh1N41Q
>105
マシンガンアーム補正厳しいよ〜
>106
ちょっとまて!
HPやのうてゲームそのものを作るつもりやったんかい?
108ゲームセンター名無し:02/05/04 02:33 ID:ll69Yuhs
>>107
はい、職業絵描きなので
109ゲームセンター名成し:02/05/04 02:39 ID:Qhh1N41Q
>108
絵書けるの?すげえ!
ならちょっとだけ現実味あるな・・・
とりあえずキャラグラの問題が処理できるなら
最近新作が出た2D挌闘ツクールを使うのが
一番手っ取り早い気がする。
110ゲームセンター名無し:02/05/04 02:40 ID:ll69Yuhs
>>109
なるほど・・・ツリーでそういったツールがあるのかと思っていたんすけど…
やっぱり市販のほうが良いのかな?
サンクスです。
111ゲームセンター名成し:02/05/04 02:47 ID:Qhh1N41Q
>110
フリーはちょっと探すの厳しいと思う。
こういうのもあるけどな。
ttp://dragman.hypermart.net/mugen/
112ゲームセンター名無し:02/05/04 02:50 ID:ll69Yuhs
>>111
サンキューです、ちょっと見てきます。
113ゲームセンター名無し:02/05/04 02:55 ID:CYDraE72
>>107
いや、なぜかはわからないけれどこの順番でコンボを決めると最後のマシンガンアームに全然補正がかからない時がある。
むしろ威力が増大しているように思える。
どういうことなんだろう?
114ゲームセンター名成し:02/05/04 02:55 ID:Qhh1N41Q
>112
頑張れ。
俺はもう寝る。
朝になってもまだやる気があったら教えてくれ。
115ゲームセンター名成し:02/05/04 02:58 ID:Qhh1N41Q
>113
ドリルアームの突きってヒット数が確か一気に100ぐらい入るから・・・
もしかしたらヒット数インフレでダメージ補正がリセットされてるのやも?

面白くも何ともないネタでスマン。
116ゲームセンター名無し:02/05/04 04:37 ID:08zM2W7Y
G3とG3-Xってよえーって思ってたけど、
クウガとダグバにだけは圧勝だね。知らなかったよ。
最強だと思ってたアルティクウガをGM-01の乱射だけで倒せたよ。
これって、バグ?
117ゲームセンター名無し:02/05/04 06:14 ID:.Abg3uf6
>>103
飛び道具にミサイルが追加されてる。ただ一号に比べたら技の判定、威力ともに落ちているから趣味キャラでは?
118ゲームセンター名無し:02/05/04 06:23 ID:fjQtpwEc
>>114
朝になったっすね。
119ゲームセンター名無し:02/05/04 07:21 ID:nJlPr6YY
絶対つくらへんから、こいつ。
いままでこんな奴を俺は何人も見てきた。
もし完遂できたら俺の予約したシザースをやる。
120ゲームセンター名無し:02/05/04 10:29 ID:GItAdUCw
最近このゲーム知ったんだけど、
勝ちそうになったらBGMが変わるのがイカし過ぎ。
あれってストーリーモード限定?
ダチがアギトと龍騎使ってんのしか見たことないけど、
1号だったらやっぱり「レッツゴー!ライダーキック」がかかるの?
121ゲームセンター名無し:02/05/04 10:54 ID:GQ85JJ.M
ZXの隠し超必殺技、ライダーシンドローム強すぎ。
122ゲームセンター名成し:02/05/04 12:38 ID:1lsxCwTM
>103
あと、ゲージが一本しかたまらない。
その分回転速いけどな。
>118
なったな。 まあ昼だけど。
>119
ま、「万が一作ったら面白い」
これぐらいの認識で。
123ゲームセンター名無し:02/05/04 19:21 ID:CWxxgFRo
>>119
まずはZOから・・・
124ゲームセンター名無し:02/05/04 19:50 ID:GItAdUCw
V3使いいないの?
まぁ万能なのが災いしてかパッとしないからねぇ。
特徴的なのは逆ダブタイぐらいか?
125◆.t4dJfuU:02/05/04 19:51 ID:1SOaSzgk
126ゲームセンター名無し:02/05/04 19:56 ID:CWxxgFRo
>>124
三時間変身できなくなるぜよ!<逆ダブルタイフーン
127ゲームセンター名無し:02/05/04 20:55 ID:rmF.R1AA
2号ってそんなに重いか?
ジャンプ力自体はあるし、空中必殺技のライダーキックで
強襲もしやすい。ジャンプ中なら何時でも可だし。
投げのチャンスも広がるし、昔のボディプレスで押してくるザンギを
連想したよ。後、足払い合戦が強い辺りとかも。
128ゲームセンター名無し:02/05/04 20:59 ID:2yyCGzQg
ライダーストーカーの京本さんは登場しますか?
129ゲームセンター名無し:02/05/04 21:02 ID:QRPjyhYE
やっぱ龍騎の13人ライダーは
TV番組のオンエアに合わせてタイムリリースのようだね

13人目はいつなるのやら・・・
130ゲームセンター名無し:02/05/04 21:08 ID:GItAdUCw
>2号
投げ技の数々もさることながら、超必の卍キックが凶悪すぎ。
ハイパーアーマー付だから下手に迎撃も出来ないし、ガードしたらしたで
ガリガリ削られるし、画面端だとそのまま固められて着地投げ…。
131ゲームセンター名無し:02/05/04 21:16 ID:rmF.R1AA
2号の卍キックは強いが…その分ゲージ溜めが大変。
削りだけならそこまで被害は無いんじゃ?
使っている方としてはやっぱり投げ技と
痛い通常技を当てるのがメイン。それが楽しいキャラだし。

ところで、隠し超必殺に戦車投げがあるってマジ?
スピリッツ基準なのかね、やっぱり。
132ゲームセンター名無し:02/05/04 21:24 ID:3WOajUqo
うほ〜!
このゲームの存在をさっき知って近所のゲーセンでプレイしてきました〜♪
しかしながら良くできたゲームだ。
ポスター欲しい!
133ゲームセンター名無し:02/05/04 22:53 ID:qtEI7h/U
スピリッツに出てた、黒ずくめ&髑髏ヘルメットの滝も登場するみたいですね。
134ゲームセンター名無し:02/05/04 22:58 ID:bdmiv6/w
ザリガーナ・・・こいつどうやったら勝てるの?
「V3の最後の幹部にして最強の怪人!!」なんて
インストに書いてあるから使ってみたら弱い弱い。
通常必殺技はハサミで殴るのしか無いし、

超必は甲羅崩しってのがあるから使ったら
「くそ〜!こうなったら、甲羅くずし〜!!」なんつって
いきなり自分の背中の甲羅を外して足で割って、
ポイポイ投げつけてやんの。その姿の情けない事と言ったら・・・。
当たっても全然減らない上に割って投げるまでスキまみれ、
しかも一度しか使えない上に使ったら甲羅がなくなって防御力激減。

はっきり言って最弱と言われてたズ・ゴオマ・グ(第1段階)より
何十倍も輪をかけて弱い。勝てる道理が見つからないよこいつ。
変身前のヨロイ元帥の時の方がまだ強い。
梅原はザリガーナ使ってまた負ける要素(以下略)
なんてって連勝してるらじいけど、
誰か梅原がザリガーナで勝ち抜いてる所見た人報告キボン。
135ゲームセンター名無し:02/05/04 22:59 ID:GItAdUCw
>>131
いや、クウガ使いなんだが、以前>>75みたいな事があってね。
ゲージ溜めてたんで警戒して距離を取って、つめてこなかったんでそのまま
ペガサスで攻めようと思った矢先ですよ。
それ以来気をつけてガードするようにしてるんだが…ねぇ。

戦車投げはまだ見たことないなぁ。
噂は聞いてるけど。ロードローラー系の技?
スピリッツと言えば、1号にも、

打ち上げ→上から滝400`→下から電光ライダーキック→満月バックにキメ

っていう流れの隠し超必殺があるって聞いたんだけど。技名誰か知らね?
136ゲームセンター名無し:02/05/04 23:03 ID:Qm1pv6l.
>>135
その超必の名前は「今夜は俺とおまえでダブルライダーだからな」
という技だそうです。
137ゲームセンター名無し:02/05/04 23:14 ID:GItAdUCw
>>133
俺一回だけ使った事あるよ。
非改造人間キャラじゃ最強クラスか?
レンジも威力もないが弾速が速い(つーか弾見えねえし)ショットガン、
多段ヒットする上に空中可のスタンガンキック、
隙はでかいが威力もでかい、ガードされても間合いを離すショットシェルパンチ。
んでスパコンで400`バイク。
話によると>>135の隠し超必殺も使えるらしいな。俺出し方知らんけど。
138ゲームセンター名無し:02/05/04 23:18 ID:Gz6/vEV.
ブラックでバトルホッパー召喚したら
シャドームーンに奪われて瞬殺された。
納得いかねぇ(怒)
何かキングストーンフラッシュも空中で出せたり
本家より性能いいしさ、ブラックであいつに勝つのって
無理かね?
139ゲームセンター名無し:02/05/04 23:18 ID:PvdaTans
昔カプコンがつくるってきいて
本気で信じてたがだまされてたよ
140ゲームセンター名無し:02/05/04 23:22 ID:oCRgsAoU
今日、タイムリリースのライアが出たよ。来週はガイみたいだ。
ライア使ったけど、かなり良い感じ。ギルスみたいな触手鞭持っててリーチも長いし。
予知能力は当身系の技で相手に強引に隙を作るみたいな感じの技になってたよ。
それにしても相手の武器(素手の相手は必殺技)をコピーするコピーベント(でよかったか?)が凶悪だな。1回使うとコピーしなおしだけど。
141ゲームセンター名無し:02/05/04 23:25 ID:aRSbqYhg
>>135
あー、そりゃタイミングが悪かったとしか。
卍キックの飛びあがって回転するまでの演出=強制停止だからなぁ…
スマソやっぱ強いかも(汗
二号はゲージを溜めさせず投げさせずちくちくやられると辛いけれど
>>127あたりの攻めで強引に行けるし
クウガはフォームチェンジの隙を誤魔化すのに大変でこちらのゲージ溜め
阻止はやりにくいのか…あまり対戦してないけれど。

むしろXがライドルを使ってくるとかなり辛い…ザンギvsダル?
X使いにこの辺りの感触を聞いて見たい。
142ゲームセンター名成し:02/05/04 23:40 ID:GCWMCAKE
>138
バトルホッパーの自爆・・・
ブラックはシャドームーンに追い詰められてからが本気。
残体力が点滅してから性能アップ。シャドームーンにもひ
けはとらない。
>141
ライドルはなー、伸ばし放題で遠距離攻撃できるしスティック
状態ではゼロ2のロレントばりの攻めできるしホイップにチェ
ンジしたら気分はストライダー飛竜。
まあ問題あるとすればは少々脆い事とライドルを伸ばし攻撃と
か大攻撃の硬直が大きい事。 素早い敵だと大攻撃の硬直に
ダッシュ小技から割り込まれる。
143ゲームセンター名無し:02/05/04 23:43 ID:aRSbqYhg
>>137 滝は間合いごとの動きを間違えなければ戦える、という感じ?
こっちは田舎だから入荷が遅れてデフォルトのキャラしか使えない。
絵的にカッコよさげなんで楽しみ。
隠し超必殺が1号のと演出からして全部同じだとチョト萎えるが。

>>138
ブラックは>>21にゲージ使ってRXに変身!って報告がある。
インストに無い隠し技みたいだからアレだけど。
シャドームーン対策にはそれしかないのかね。
144135:02/05/04 23:45 ID:GItAdUCw
>>136
おっと書き忘れてた、情報サンクス。
探しゃまだありそうだな>ライスピ技
145ゲームセンター名無し:02/05/05 00:04 ID:ARmtgHP6
>142
ああ! そういやバトルホッパー自爆コマンドって
体力赤になって初めて発動だったくさいな。
か〜っ、もっと早く気づいてればな。
今度試してみるよ!
>143
RX→ロボライダーになればハイパーアーマーだから
キングストーンフラッシュ連発野郎にも強気で
攻め込めるっぽいね。
あの飛び道具、ただの必殺技のくせにやたら
広範囲だし、ホーミング機能あるし、こっちの超必
キンフラぶつけてもただの相殺ってのがなぁ…
146ゲームセンター名無し:02/05/05 00:13 ID:PqGqn6rw
クウガのライジングってどうやれば見れるの?
147ゲームセンター名無し:02/05/05 00:16 ID:y60can2U
このゲームキャラ間の相性がもろに出るよな…
ダイヤグラム作ったらもの凄い数字が出そう。
148ゲームセンター名無し:02/05/05 00:50 ID:PqGqn6rw
絶対つくる
149ゲームセンター名成し:02/05/05 00:54 ID:TUh0XJnU
>148
なんだ? 1か?
150ゲームセンター名無し:02/05/05 01:38 ID:46HsPfSE
>>134
しゃがみ強Pが中段。バグらしいけど。
151ゲームセンター名無し:02/05/05 01:38 ID:cxAn4hbU
で、最強は誰よ?
152ゲームセンター名無し:02/05/05 01:41 ID:PqGqn6rw
ガンガンジイ
153ゲームセンター名無し:02/05/05 01:44 ID:bo9EPcns
ジェネラルシャドウとカニレーザーの上手い使い方を伝授希望

>>150
オルバスのザリガニパンチかよ!!
154ゲームセンター名無し:02/05/05 01:48 ID:PqGqn6rw
トリプロン
155ゲームセンター名無し:02/05/05 02:42 ID:PqGqn6rw
っていうかおまえら!このゲームのタイトル教えてください。
156ゲームセンター名成し:02/05/05 02:45 ID:iphI5Hec
>155
「超・仮面ライダー魂」
157ゲームセンター名無し:02/05/05 10:09 ID:eHW/7qik
仮面ライダーブラックの世紀王モード、地味に凶悪なんだが誰か助けてくれ。
なんだよあのキングストーンフラッシュの射程はよう・・・

>156
それ開発中の名称ではなかったか?
158ゲームセンター名無し:02/05/05 10:15 ID:eBK788Ng
>>157凶悪って…世紀王は誰かのラスボス扱い?
つか、ストーリーモード攻略したって報告も無いね。

V3はステージ間デモではいる一号二号のアドバイスシーンが超燃え!!
皆、V3も使おう!!

嗚呼2号、浮気してスマソ…
159ゲームセンター名無し:02/05/05 10:37 ID:fLusyEnw
ズ・ゴオマ・グって夜のステージだとそれなりに強いけど
太陽が出てるステージだと一気に弱くなるね。
おかげで全然勝率が安定しない。
最終形態まで変身すればライダーキックすら片手で
叩き落とせるようになってほぼ無敵状態になれるんだけど
その変身する条件が全然解らない。誰か教えて。
160ゲームセンター名無し:02/05/05 10:59 ID:Gji/A0Ew
>>158
こんだけキャラがいるからものすげー長いんだよなぁ。>ストーリーモード
オマケに誰でやってもバカ強い中ボス格が3体ぐらい出てくるし。
最終的にはそいつらも使えるようになるらしいが、どうもタイムリリースじゃない奴も
いるみたいで何が何やら。
161ゲームセンター名無し:02/05/05 11:10 ID:uY8x6O3o
めっちゃ野生動物スレやん
162ゲームセンター名無し:02/05/05 12:10 ID:ARmtgHP6
>157
俺も今朝ゲーセンで見たぜ!<世紀王モード
キンフラが超必からただの必殺技&連射可能になってたな。
しかもガードしても、後ろ押し戻し効果とかあるしさ、全然
近寄れない。
サタンサーベルで斬り付ける超必(『俺が創世王だ』)は
一撃必殺だし出が鬼みたいに速いし…
G3とか防御力高めのキャラでも一発で死んでたぞ。
大体、画面端同士なのに当たるってどういう射程距離だよあれ。
163ゲームセンター名無し:02/05/05 13:11 ID:wqBQacQQ

隠しキャラが「バロム1」と「カゲスター」と「ポワトリン」で

ストライカーに「バイクロッサー」「サイバーコップ」「ペットントン」が出るらしいね。
164ゲームセンター名無し:02/05/05 13:16 ID:Iq3cfobw
野生動物つーか、野良アマゾンどうにかしてくれ…
地上、空中6ボタンチェーンにスーパージャンプ、3段ジャンプに三角飛び。
んで小技からヒレカッター→大切断orスーパー大切断が痛い上に
入れ易い、ヒット確認容易で手におえない。もうね、(略

2号での対X戦のライドル攻略はそれなりに何とかなってきた。
>>142氏サンクス。
ロープは手元がお留守なんで飛び込めるし大攻撃を近距離ガード
できたら投げ確定。ダッシュからの連続技は無理だけど。
あと、スティックは判定がやや弱く、ホイップは投げられ判定がデカイので
通常技で相打ちなり読んで吸うなりで、なんとかプレッシャーを
与えられる。手を出してこなくなったらこっちのもの。

…言うは楽だけど、相変わらず辛いわ(汗
キャラ特性の情報交換をもっとしたいな。
二号とV3なら技とか書けるけど、皆はどう?
165ゲームセンター名無し:02/05/05 16:06 ID:ARmtgHP6
>159
ゴオマん時だけ、長野ステージ画面端存在しないの知ってるよね?
三画面分くらい後退してみ(1Pキャラの場合ね)。
白く光ってる破片があるからしゃがんでPPPでつかめる。
もっかいPPPやると画面暗転して強化体になる。
究極体は、強化体時にパーフェクト勝ち1回か、FINEST KO2回が
条件だったはず。
だけど究極体だと、次のステージ無条件でダグバ乱入だから
気をつけてね。
166ゲームセンター名無し:02/05/05 18:03 ID:n44ioYUY
>>164
後ろ向きなアドバイスでスマソが、暴れる相手には飛び道具で近寄らせないよう
にするのも一つの手では。
ガイシュツだがロボライダーを筆頭として、上記のBLACKの世紀王モードなどで。

漏れのお勧めはドラスでマリキュレイザーの乱射に入る事。
画面全体をカバーするビームの嵐は正に砲台の名に相応しい。
懐に入られたら必殺投げの「素体吸収」で体内に取り込めるし。
ただ、ネオ生命体自体は本来パワーキャラなので、アマゾンなどのスピード
キャラとは相性悪いんだけどね。
167ゲームセンター名無し:02/05/05 19:20 ID:w/31z81k
絵区切るの触手、拘束時間なげーよ・・・
168ゲームセンター名無し:02/05/05 20:30 ID:ARmtgHP6
飛び道具一番凶悪なのってぶっちゃけ誰だろ?
世紀王ブラックとダグバは間違いなくワースト5に入るかね。
169ゲームセンター名成し:02/05/05 20:38 ID:OK.Qh9WA
ストロンガー情報追加!
全ての通常技ボタンを長押しすれば通常技に電気効果を付属
させてダメージ、食らい硬直を増加、更に削る事もできる!
ただし使用するたびにゲージを少し使っちまうけどなー
まあストロンガー使いは暇があれば自己発電しとけって事かな。
>157
じゃ、正式名称求む。
>161
ネタスレが興に乗ればだいたいみな同じ感じだろ。
170ゲームセンター名無し:02/05/05 21:01 ID:P9CkU1.o
ストーリーモードのCPUボスで
マヴカプのアポカリプスやオンスロートみたいな
巨大ボスって何体いるの?
スカイライダーの大首領とストロンガーの岩石大首領は確認。
仮面ライダーJの時のみこっちも巨大化して等身大戦闘になるけど。

岩石大首領倒した後首領の内部に入って
脳味噌みたいな奴と会えるんだけど戦いもせず
勝手に爆発しちまう。何がしたいんだあいつ?
171ゲームセンター名無し:02/05/05 21:03 ID:9tcol4yo
>>168
飛び道具だとゾルダだろ。
ファイナルベントのエンドオブワールドは一人だけマヴカプ状態。
削りで2割減るってどうよ。
172ゲームセンター名無し:02/05/05 21:19 ID:Gji/A0Ew
>>170
Xのキングダーク。
岩石大首領同様、中に誰かいるらしいが俺は見たことない。
X使いの人情報キボン。
173ゲームセンター名成し:02/05/05 21:24 ID:OK.Qh9WA
>172
呪博士がいるけど博士とは戦わんよ。
キングダーク撃破に成功するかしないかでEDが変わるだけ。
撃破>呪博士に出会って真実を聞く>GOD壊滅>ハッピーED
撃破失敗>GOD壊滅せず>Xは新たな戦いに〜>ED
174ゲームセンター名無し:02/05/05 21:44 ID:gV9k6dPk
X使いは攻略早いな…
やっぱ、人気キャラ?
キャラ使用率も気になる。
175ゲームセンター名無し:02/05/05 21:45 ID:Gji/A0Ew
>>171
ゾルダは動きかなり鈍いけど飛び道具で押せるからなぁ。
ファイナルのEOWはゲージ溜めるのが大変すぎてあまり実用性がないが、
その下位バージョンとも言えるアドベントのマグナギガ援護でも十分。
ミサイルとかバルカンとかキャノンとか、毎回攻撃の種類がランダムなのが難だけど。
他にも、隙の少ないマグナバイザー、威力のわりに連射が効いて対空にもなるギガキャノン、
隙だらけだが凶悪な威力があるギガランチャーと、まさによりどりみどり。
同じ射撃系でもG3−Xほど硬くはないのが難点か。
トロいから懐に飛び込まれると離すのに苦労する。ギガホーン使い物にならんし。
176ゲームセンター名成し:02/05/05 21:56 ID:OK.Qh9WA
>174
Xが人気? いいや、さっぱりだ。
アギトとかクウガとかばっかよ、最近の工房とかは。
1号とか2号とか使うと親父扱いされるしよ、俺はこっちの方が
最近のよか愛着あるんだよ、見た目地味でも好きで悪いかって
んだ。 て思う。
Xなんかたいがいマイナーキャラだから選択画面で「こんな奴い
たっけ?」て言われる始末。 使われても怪人の名前見て笑われ
るぐらい。 俺の通う店では使ってるのは俺だけだった(連れはブ
ラック&シャドームーン燃え)。
最近チェンジライドルを使った連続技が熱い事に気付いたらしい
コンボ厨どもが触り出して俄かプレイヤー増えてきた。
Xのキャラも知らないくせに・・・ と思う俺は偏屈だろうか?
177ゲームセンター名無し:02/05/05 22:13 ID:5kyDULpg
お前ら!ライダーマンの隠し超必(らしきもの)見つけました!
ゲージ三本ある時に
パワーアーム→ドリルアーム→マシンガンアーム
と繋げると、カットインとともにボイスが入ったあとマシンガンアームのダメージが飛躍的に上がります。
いきつけのゲーセンでは音が小さいので台詞の内容まではわかりませんでしたが、あの堅いゼクロスのライフゲージを1/4まで減らしました。
これで中途半端と言われているライダーマンに切り札ができた、うれし〜!
178ゲームセンター名無し:02/05/05 22:14 ID:39ELMzMA
G3-X使ってたらG4
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

ギガントが強すぎでキレそうになった。
179ゲームセンター名無し:02/05/05 22:22 ID:Gji/A0Ew
>>178
ギガント&GM−01改の遠距離攻撃も怖いが、
奴の真価は予知能力。あれのせいで接近戦も強い。
G系では最強っぽいが。
180ゲームセンター名無し:02/05/05 22:29 ID:gV9k6dPk
>>178
自分も二号使いだけどね。卍キックと通常技で勝てた頃は
結構人口あったんだけれど…今は対策練られて、ほとんど居なくなった…
まあ、意地でも使うけど。

Xはライドルの使い方で伸びるからね。
まあ、そこから本編に興味を持ってくれる人が居るなら良いんじゃない?
大変身とXキックを見た時の反応が楽しみだけれど。
しかし、カプコンの演出の上手さには脱帽だよなぁ。
181180:02/05/05 22:35 ID:gV9k6dPk
スマソ>>176だった。
182ゲームセンター名成し:02/05/05 23:11 ID:pymZLvKA
>180-181
おお、お互い頑張ろうな。

ところで2号は大攻撃とか複数の必殺技にハイパーアーマー効果
がついているのは知っていると思うがPボタン3つ押しとレバー横2
回で出せる「スチールダッシュ」は使ってるか?
これは使用中は少しずつゲージを消費するがハイパーアーマー
状態を持続したまま走れるからこれで強引に突っ込んで攻めor投
げを狙うのが良いぞ。 あと、必殺投げのライダー返し等の投げ技
や浮かせ技、から追加コマンド入れるとライダー2段返しが出せる。
これはダメージ補正かからないから相当強い。 ただし入れてしまう
と遠くに放り投げるから仕切り直しになってしまうがな。
183ゲームセンター名成し:02/05/05 23:24 ID:pymZLvKA
特撮板とスレの進行速度がほぼ同じだ。
しかし何故か向こうの方が実際のゲームに
踏み込んだ話が多い。
184ゲームセンター名無し:02/05/05 23:24 ID:gV9k6dPk
>>166
飛び道具強いのはわかってるけど、自分、2号使いなんで…(汗
V3のV3ホッパーが飛び道具になるから、タッグ組ませて見るか…
ともあれ、サンクス!

あ、そういえば中途半端といわれつづけたV3に光明が!!
対空V3ホッパーを打ち上げた状態だと、当て身投げの
(対通常技)肩の特殊スプリング筋肉
(対必殺技)細胞強化装置(クロスハンド)
がパワーUPする。
コマンド成立と同時に当て身判定が発生して、受けとめ、弾き飛ばした相手に
上空からV3ホッパーが強襲→その間にダッシュで近づき追撃可。
手間はかかるけれど、見かえりはでかい。
(裏設定のV3ホッパーで攻撃可!というのをこう解釈するか!
と思ったけれど、リアルタイムで見ていた人はどう思うかね…)

それから、V3マッハキックは、サイクロンを呼んだ後でコマンド完成して
初めて出せるらしい。
出てしまえば完全追尾だから、アマゾンやスカイにも十分対抗できる
切り札になる。…これもライスピ技?
それはともかく、事前に仕込んでおいて動く事を考えれば
V3はだいぶ戦えるようになるんじゃ?つーわけで使え、皆の衆(笑
185ゲームセンター名無し:02/05/05 23:28 ID:gV9k6dPk
>>183
元ネタに詳しい分、データ化しやすいものと思われ。
まあ、あちらからもネタを戴きつつ頑張りましょ。
あと、システムとかに踏みこんでも良いけれど
もう少し自由な発想を出し合って見たい気もする。
186ゲームセンター名無し:02/05/05 23:41 ID:gV9k6dPk
>>182 毎度情報をサンキュ!
スチールダッシュか…なんだかんだでかなりダメージくらうし、微妙に
ヒットバックかかるみたいだから敬遠してたよ。
使い所を研究かな。まずは。

2段返しはコマンドが安定しない(汗 左右が入れ替わった時は
コマンドも逆入力する?…ともかくまだまだ腕を磨かないと。
まあ、仕切り直しは空中ライダーキックがあるからそこまで
気にならないし、戦力になる様がんばりますわ。
187ゲームセンター名無し:02/05/05 23:46 ID:ltfmxJFU
お前ら特撮板と合流してはいかがですか?
188ゲームセンター名無し:02/05/05 23:49 ID:rSdfC9JI
何だよ、あの真ライダのグロ技・・・
俺のクモ男がー首がー延髄がーモーコンだろてめー・・・・
189ゲームセンター名無し:02/05/06 00:15 ID:ZoFkC0.w
真ライダーのアレ、俺も見た。MAX八稚女なんざ目じゃネェのな。
そこまでやるかカプコン!つか奴はアンブレラで引き取ってください。

真面目な話、真ライダーの使い勝手ってどうよ?
190ゲームセンター名無し:02/05/06 00:29 ID:XCuqs352
>>189
アマゾンを少し遅く、そして力強くした感じ。
正直、強い。
でも俺は1、2号をメインに、クモ男をサブで使うさー(`Д)ノ
191ゲームセンター名無し:02/05/06 00:59 ID:ZoFkC0.w
スーパー1のターゲットコンボというか、ルートの決まった通常技コンボ
弱P弱P中P強P強K試したら出た!しかもL1超必殺技並の威力だし。
武神流獄鎖拳?ファイブハンドを使いこなしてるのは好印象。
コマンドで入れ替えるより便利かもしれん。使っている人の
詳しい情報求む。

>>190
アマゾン系か…あー、結構押されがちになるかも。
外見で使わない人が多いけど、勝ち始めるとプレイヤー増えるかもね。
タッグを組んで合体技を使える相手とかが少なそうだけれど。

自分も二号使いだけれど、一号の立ち回りが良くわからん…
怪人は手も付けてないし。簡単なレクチャーキボンヌ
192ゲームセンター名無し:02/05/06 01:04 ID:ZoFkC0.w
ZX最強説はどうなったんだ?
193ゲームセンター名無し:02/05/06 01:10 ID:5DuPWiuU
>>192
夢でした
194ゲームセンター名無し:02/05/06 02:23 ID:XCuqs352
1号攻略っすか。
とりあえず通常技キャンセルライダージャンプ(KKK同時押し)で、
めくり狙っていくと良い。
相手が跳んで逃げるなら派生技(P入力)のH・シザースで投げ。
固まるなら派生技(K入力)のライダーキックの足先をガードさせれば有利。
反転ライダーキックも奇襲にはいいけど当てたら不利だから、
ゲージあるならスパキャン電光キックまでもっていけば5分だった気が。
基本連続は
小足×2>ライダーキック(SC電光K)
浮かせ技>Rジャンプ>(派生K入力)ライダーキック(SC電光)
ライダーキックは派生の方がガードさせたら有利っぽい。
1号は技が豊富だから楽しいが、ちょいと薄いんだよねぇ。
怪人はクモ男しか使ってませんが、
小P×2>糸投げ>ぶん回し、を基本で。ゲージは「仲間を呼ぶ」
に回しましょう。3匹呼べば少しは戦えます。
ゲージ溜める前に殺されるのがほとんどですが(藁

真はマジヤバイかも
195ゲームセンター名無し:02/05/06 02:35 ID:XCuqs352
ブラックの世紀王モード、パートナークジラ怪人もキツイが、
RX時の「俺は太陽の子!」もきつい。
1ゲージで体力半分回復はすごすぎ。
奴は光太郎時にやるしかないのか・・・誰か攻略キボン。
196ゲームセンター名無し:02/05/06 03:56 ID:Ioa3uG46
飛び道具ワースト5は
ドラス(>>166氏情報)・ゾルダ(>>171氏情報)・世紀王ブラック・
ダグバ・G3あたりでファイナルアンサーかな?

ドラスとゾルダ相打ちって見てみたいな。発動はどっちが
早かったっけ?
197ゲームセンター名無し:02/05/06 06:17 ID:ZimfUjk2
ライダーブレイク決まらねー、誰か実戦で使えるような
使い方教えてくれません?やっぱスカイのゲージの使い方は
大反転スカイキック→三点ドロップの超必コンボで決まりですかねー?
198ゲームセンター名無し:02/05/06 07:22 ID:3pBCIRa2
仮面ライダーの歌をカラオケで歌ってきました…
よし…
199ゲームセンター名無し:02/05/06 09:32 ID:XCuqs352
>>198
1?いつも静かに闘志をくすぶらせて(・∀・)イイ!
200ゲームセンター名無し:02/05/06 10:30 ID:.RHLlHmw
今日ちと、V3でやってたんだけどさ。
V3チョップ x2 -> V3フライングキック(画面端バウンド) -> プロペラチョップ -> V3サンダー -> 逆ダブルタイフーン
の即死コンボで遊んでたんだよ。あ、勿論対戦じゃ封印な。えげつないからな。
で、CPUのストロンガーを倒した後に乱入あったんだよ。でもそれCPUの乱入で、CPUが何選ぶかボーッと見てたら
タックルなんだよ。どうやら時限キャラらしくて、早い所ならもうそろそろ出てくるみたい。
でもパンチとかキックも遅くて、そんなに威力ないから、ちょっとガッカリしてさ、
「ま、いーや。倒そー」と思って近付いたら、「超電波投げ」とか言われて、HP8割減ってたよ(´・ω・`)
カプコン調整ミスか?絶対やべーよ、あれ
201ゲームセンター名無し:02/05/06 10:32 ID:jMw7QT5c
通ってるゲセで人気のキャラを上げてみる。
「ブラック」 
発動までの制限が高過ぎるはいえ、RX→ロボ、バイオがそれぞれ強烈。
更に世紀王は超絶的な性能。ゲージ切れまでの数秒を耐え凌げなければ確実にやられる。
ゲージため効率を上げることが今後の課題か。
世紀王は単体で使えるとの情報も。殺意リュウ?
「1号」
技が出しやすく使いやすい。更に豊富なので使っていて楽しい。
上級者から初心者まで、とりあえずタッグパートナーにしている場合が多い。
コンボの見栄え、爽快感、このゲームを理解するのに最適なキャラと思う。個人的に。
「アマゾン」
お手軽。負ける時はころっと負けるが機動力と破壊力、コンボの
繋がりやすさなどから良く使われている。野良アマゾン対策は>>196氏の挙げた
飛び道具キャラで極まりつつあるが、本当に上手いアマゾンの脅威は
むしろこれからと思われる。

大体こんな感じ。
皆の所はどうだろうか?    
202ゲームセンター名成し:02/05/06 12:33 ID:pK/wZ1Ig
>185
自由な発想か・・・ どうも俺はシステムに入ってしまうなあ。
>187
もう既に幾人被ってるような気もするけどな。
俺も特撮結構覗くし。
>191
あー、赤心少林拳の型の事だな。
下段、中段、浮かせ、ガード不能と色んなルートあるよ。
ただしスーパーハンド時のみ。 それ以外のハンドの時は
スーパーハンド時ほど複雑な分岐はない。 代わりに特殊
効果付くけども。
>197
ブレイクは地上技からの連続技にはならないものの事前に
スカイターボを呼び寄せておけば発生が1フレで暗転見てか
ら避けられない強烈な技。 ぶっぱとか反撃にGO!
どうしても地上連続技に使いたければ浮かせからの追い討ち
にでも。
>198
お、どないな感じよ?
俺はスカイライダーの前期ED好きだな、らしくなくて良い。
>200
ウルトラサイクロンしかけてこなかったか?
絶対に相打ちに持ちこむタックルの自爆技。
>201
アマゾンなあ・・・ あの高速攻撃とアマゾンチェーン(AC)は脅
威だけども高速攻撃中は常にカウンター状態ぽくない? 何か
食らうダメージでかいきがするんだけども・・・ 調子に乗ってス
カイ固めてたらぶっ放しブレイク食らって8割逝った・・・
まあ上級者はほぼ割り込めない速度で攻められるらしいけどさ
203ゲームセンター名成し:02/05/06 12:36 ID:pK/wZ1Ig
>195
太陽の出てないステージを選ぶorRXが「俺は太陽の子!」を発動したら
RXに被さるようにジャンプして回復を妨げる。 そしたらほとんど回復しな
い。

しかし怪人側の攻略寂しいな〜、プレイヤーいねえのかな?
(`Д)ノ  イー!
204ゲームセンター名無し:02/05/06 13:14 ID:NTD45h8.
(・∀・)ノ イー!
205ゲームセンター名無し:02/05/06 14:02 ID:XCuqs352
怪人って・・・ショッカーだとクモ男除けばハチ女位しか見ないや。
(`Д)ノ  ハァハァシテンダロ、イイッ!
シャドームーンやアポロガイストは見るが怪人じゃなさそうだしなぁ。
幹部だとゾル大佐(狼男)、ジャーク将軍あたりか。
(`Д)ノ  もっと下っ端使えや!イー!


戦闘員使ってるやついます?尊敬したい・・・
(`Д)ノ  イー!
206ゲームセンター名無し:02/05/06 14:04 ID:XCuqs352
>>203
攻略サンクス!試すYO!
207ゲームセンター名無し:02/05/06 14:14 ID:K8O7Y34g
残酷描写についてはどうよ?
最近じゃ血飛沫やゲロも吐かなくなった温い格ゲー界で
モーコン並みの残酷描写。アマゾンの大切断フィニッシュも凄いが
メ・ガリマ・バのスパコン「振り向くな」は凄まじい。
よくアレ検閲通ったな。全ライダー分の首跳ねグラフィックあるんだもんなあ。
208ゲームセンター名無し:02/05/06 15:31 ID:NC6wfPWo
赤戦闘員キター!
黒戦闘員召還技の数々から挟みこみ、めくりが熱い!!

相当上手く立ち回らないと簡単に逆転されちゃうけどさ・・・
209ゲームセンター名無し:02/05/06 16:57 ID:OQ.f.sEQ
北条G3使ってたら向こう側から
「カモハケーン!」
と言う絶叫とともにアマゾンに乱入された
吃驚するほどヘタレだったので返り討ちにしてやったら筐体蹴って消えた
なんなんだあいつは…
210ゲームセンター名無し:02/05/06 17:00 ID:Fn.x3drY
シザーズの隠しコマンドハッケソ
641236+スタートやってみ
211ゲームセンター名無し:02/05/06 17:00 ID:Fn.x3drY
シザーズの隠しコマンドハッケソ
641236+スタートやってみ
212ゲームセンター名無し:02/05/06 17:20 ID:Ioa3uG46
グロンギ系のキャラでクウガの超必無効化コマンド見つけた!
ザイン・ガリマ・ガドルで確認済み。
喰らった瞬間に瞬速で451451+PPPKKK全部押し。
受付時間かなりシビアだけどね。
ガドルだったらライジングマイティキックもノーダメージ。
対戦相手戦意喪失でした。
213ゲームセンター名無し:02/05/06 17:23 ID:Ioa3uG46
>>212
421421+PPPKKKの間違いだったスマソ
逆昇龍2回ね。
214ゲームセンター名無し:02/05/06 17:40 ID:3pBCIRa2
こんな感じで作っていこうと思います。
ネタください。
あと意見頂けるとうれしいです。

http://www53.tok2.com/home/maskedrider/rider1.htm
215ゲームセンター名無し:02/05/06 18:04 ID:diYMrots
スマンが見れないぞ。
216ゲームセンター名無し:02/05/06 18:19 ID:SNR1OXYU
ブラックのアシストクジラ怪人で瀕死時に完全回復ってのはひどすぎないか?
それで世紀王やられたらもう勝ち目ねぇよ

旧1号・2号と新1号・2号の違いはカラーだけ?
217ゲームセンター名無し:02/05/06 19:16 ID:PM0dWPcE
ゾルダのエンドオブワールド強すぎ・・・・回避できねーyo!!
218217:02/05/06 19:33 ID:PM0dWPcE
連続スマソ。しかも削りで2割って書いてたけど、俺がやったときは5割近く減らされたよ。
しかも、弱P>中K>3強P>ギガキャノン>キャンセルエンドオブワールドで即死って・・・・
あと、ゾルダってなにげに弱Pや弱K、下中Kとか通常技もそこそこいけるのでやばいっす・・・・
219ゲームセンター名成し:02/05/06 19:59 ID:vUdavIXE
>204
おい、可愛いぞ。
>207
綺麗なだけで終わらせないリアルさを追求するスタッフのこだわりだな。
>208
黒戦闘員召還(ナイフ投げ)>ジャンプ攻撃>しゃがみ中>ナイフヒット
>黒戦闘員召還(フェンシング)>立ち大>フェンシングヒット>「集団戦
を見せてやる」 が3割減りのコンボ。
あと「ショッカーに栄光あれ!」(黒戦闘員特攻自爆)も中々良い減り た
だし3回使うと戦闘員召還技が使用不能になるがなー。
(`Д)ノ  イー!
>214
1か? とりあえず何度も言うように本気だったら俺は応援はする。
で、媒体は何? はっきり言ってゲームの内容とか調整に関する
意見はこちとらアケ板住人。 幾らでも何でもでるわな。
まず最初の問題はどんな媒体で作るか、それを使えばどんな事
ができるか?(更にグラフィックの表現可能か?)で、それから意
見を募集すべきだと思うぞ。
220ゲームセンター名無し:02/05/06 20:00 ID:s24rhoAM
>218
4人対戦のとき画面外から突然やられた>EOW
俺(龍騎)あと2人(ナイト、ワイルドボーダー)
一気に巻き込まれて3人とも即死。

ムカついたからそいつの顔写真撮って落書きして
そいつの車のフロントにべったり貼り付けてやったよ。
221ゲームセンター名無し:02/05/06 20:14 ID:0NUIssC6
剣聖ビルゲニアってどうなん?
222ゲームセンター名無し:02/05/06 21:13 ID:ojkDPiSw
>210
やってみたーよ。
最初、挑発と同じモーション出て「ガセか?」と思ったら背後からボルキャンサーが出てきて・・・



美味しくいただかれました。
223ゲームセンター名無し:02/05/06 21:15 ID:Ioa3uG46
>>221 剣聖ビルゲニア
相手ライダーに限定されますが、こんなのが。

ライダーキック系の技をビルテクターで跳ね返す>(相手空中吹っ飛び)
>スーパージャンプ>弱P>弱P>中P>強P>↓+強P>空中ダークストーム
>(着地後サタンサーベル装備)>ダッシュ強P>サタンクロス

通常時ブラック相手で6割ちょっと減りました。
相手を普通に浮かす技に乏しいんで、ライダーキック出した時がチャンス。

サタンサーベル装備>サタンクロスのところが難しかったら
>ヘルシューター召喚>突進
の方が簡単でお勧めかと。
224ゲームセンター名無し:02/05/06 21:48 ID:OTBqNN4I
幹部系、結構特徴的で面白いかもな。
ガラガランダは砂潜りダッシュから色々出来て好感触。
黄金オオカミは飛び道具が地味に強い。一コマンドで複数発でるから
相殺しつつ当てるのに便利だし。
全体的なスペックが高くて一芸に長けていると思う。

アシスト系兼ゲージため役としてストロンガーやブラックと
組ませるのもアリ?
まあ、合体技が無いのが辛いけど。
225ゲームセンター名無し:02/05/06 21:55 ID:XCuqs352
>>207
真の超秘かなやっぱ。
シルエットになるとはいえ、首をぶっこ抜いて延髄が見えンのはちょっと・・・
>>214
1?まずはどの程度まで可能か、把握してから始めた方が良いと思われ。
ネタ募集しても、理想が高くなるだけだし。でも、マイペースで頑張れ!
>>216
新の方が色が鮮やか&攻・防力UPだった気が。旧の方は心持ち動きが速いかも。
>>223
でもビルゲニア、シャドームーンとの相性悪いンだよねー。
サタンサーベル奪われた時は焦りました。

このゲームで感動したのは、殴った時の音。
ジャキン、とでも表現するのか、あの金属的な音が(・∀・)ノ イー!
グッジョブ・カプコン。
226ゲームセンター名無し:02/05/06 21:57 ID:Y2oJbmC6
>>195 >>203
ドラス使いなのでドラスでの攻略になりますが。
スパコン「ドラススペース」を使うと空間が割れて、石柱の林立する
暗黒空間へと背景が変貌しますので、RXやアギトのシャイニング
フォームを封じる事が出来ますよ。
ゲージ3本も消費するのが難だけど、空間内ではドラスの性能もアップ
して、クモ女も召還しやすくなるので狙う価値アリだと思います。
227ゲームセンター名無し:02/05/06 22:00 ID:F2smWy/I
おいおいリボルケインってレオナのリボルスパークのパクリじゃねえか!!
決めた後ポーズで爆発って、ふざけんなよな
228隠しキャラタイムリリースで:02/05/06 22:03 ID:K2MHJzOo
満 を 持 し て お や っ さ ん 登 場

してたので使ったけど、正直どんな技持ってるのかさっぱり解らん
必殺技すら出せないまま瞬殺されたので技表と立ち回り方教えてくれ
229ゲームセンター名無し:02/05/06 22:16 ID:XCuqs352
>>224
幹部系は体力・防御力高い奴が多いのも良いね。
体力低い怪人とかパートナーに加えると雰囲気でてていい。
>>226
おお、ありがたや。しかしステージ選択から勝負が始まる熱いゲームだね。
>>227
俺もビビッタ。いいのかカプコン。
>>228
マジで?背景じゃなかったのか・・・
230ゲームセンター名無し:02/05/06 22:23 ID:Ioa3uG46
>>214
遅レスですが頑張ってください!
コマンドとか決めるの難しそうですがいい感じですね。

>>225 
そうそう、しかもビルテクター防御出来ない罠。
シャドームーンのサタンサーベル受けたら
盾ごと真っ二つにされていきなり体力赤。やばすぎッスよ。

>>227
ワラタ

>>228 おやっさん
『何ちゃって電波投げ』くらいしか思いつかないですねェ・・・
しかもパートナータックルの時限定。成功率も低いし
何て使えない技(汗
挑発モーションの歌はやたら長い上にキャンセル不可。
使い道あるのか・・・?
おやっさん通のご教授を待ちましょう。情報乏しくてスマソ
231ゲームセンター名無し:02/05/06 22:51 ID:XSYkC0QU
おやっさんきたろうVer.は存在しますか?
232ゲームセンター名無し:02/05/06 22:59 ID:2.3aUKdA
イカデビル、近距離戦でやること無いんですけど・・・
ゲージがなかったら脱出できん
233ゲームセンター名無し:02/05/06 23:24 ID:OTBqNN4I
とりあえず、スカイライダーの使える技をピックアップしようや。
99もあると狙いが絞れなくて困る(笑
234ゲームセンター名無し:02/05/06 23:49 ID:MLLgUgoo
>>233
まぁ原作でも99個全部出さなかったしな。
しかし「がんがんじいを投げる」はどうかと思う。投げ方の違いで47個埋めたし。
235ゲームセンター名無し:02/05/06 23:51 ID:XCuqs352
イカデビル・・・地獄博士時もキツイからねぇ。
スカイ・・・大反転スカイキックかな。
てか99も技あるとコマンドミスで技暴発しまくり。
ゾルダの目の前で三点ドロップすかって着地>EOWカウンター。
(`Д)ノ  イーヤーダー!

バーチャみたく調整版Verβ1.53とかでないかな。
キツイキャラが多い・・・でも楽しい!
236ゲームセンター名無し:02/05/07 00:29 ID:2LwSmvBY
スカイ相手にXだときつくない?ライドル伸ばしたとこに
綱渡り陽炎の術→大回転スカイキック、カウンター扱いで5割逝く。
誰か対策教えてくだされ。
237ゲームセンター名成し:02/05/07 00:56 ID:.XLoW2jI
>228
おやっさん出たか・・・ また触ってみるかな?
>236
スカイには普通に地上での近距離戦を挑む。
相手がライドル伸ばし待ちならライドル伸ばしをPPPでキャンセルして
綱渡り陽炎を対空迎撃。
迎撃に使う技は
しゃがみ大(ひきつけてだす)。
ライドル飛昇撃(ライドルを回転させながら飛びあがる対空)。
Xキックの(ライドルを棒高跳びの棒代わりにして大空に跳ね上がり飛び
げりをかます超必殺技)上昇部分。
238ゲームセンター名無し:02/05/07 01:06 ID:2iuBjoTc
>>237
攻略サンクスです、つーかこのゲーム何気にスカイ強いね、
スカイのくせに(w)
いや、好きですけどね筑波。
239ゲームセンター名無し:02/05/07 12:52 ID:G0ZEEs6A
特撮板でライダーのネタをいろいろ提供していただきましょう!
どうやらシャドームーン巨大化説は本当らしいです。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1020276593/
↑特撮スレ
240ゲームセンター名無し:02/05/07 13:21 ID:RCEE83EM
ダミアン激強!
攻撃無効化しやがるし!
でも、隙さえつけばパンチ一発でゲージごっそりなんだけどな。
241ゲームセンター名無し:02/05/07 13:28 ID:GHdQSNt2
ここがアーケード板のライダー格ゲースレですか。
特撮板からきたんですけど面白いですね。
こんどからここも合わせて読みます。
242ゲームセンター名無し:02/05/07 14:17 ID:pRcNJVAA
>>233
そんな事言ったらクウガはどうなるんだよ・・・
2000の特技あるんだぞ
とりあえず逆昇竜×5回と大Pで腹話術、
レバー5回転と中Kでストンプ、
後に20秒溜めて前小Pでジャグリング、
中Pと大Kボタン同時連打でカレー作りの4つは確認したけど

こんなのどこでどういう風に使うんだよ・・・
こんな複雑な操作で2000も本当に技入ってるのか?
243ゲームセンター名無し:02/05/07 14:39 ID:rrmU20Pc
>>242
そんなに難しく考えず、挑発やってみ。
ほぼ毎回違うのが出る。番組内で出たのはおおよそ入ってる模様。

>>212
できねぇじゃねえかYO!
…と思ったら、どうやらゲージを食う模様。
それとグローイング(白クウガ)のキックはゲージ不要で無効化できるようだ。
ただ、これをやると次に喰らって無効化し損ねた時のダメージが上昇するっぽい。
タイミングもコマンドも難しいし、素人にはオススメできない。
244ゲームセンター名無し:02/05/07 14:47 ID:rrmU20Pc
それとクウガのグローイング化の条件だが、
残体力が点滅しだした時に、ゲージが一本もないとなってしまう模様。
ゲージを溜めるか、何らかの手段で体力回復すれば戻れるが、
これのせいでピンチに弱い。>クウガ

ただしゲージが溜まりやすくなってるし、必殺技の
グローイングキックは威力がないかわりに使い勝手が向上して
当てやすくなっているので戦えない事はない。
245ゲームセンター名成し:02/05/07 20:45 ID:CcLv4txY
>238
俺は空中ダッシュ使いこなせないへたれだから専ら
パワーアップ後しか使わんけどね。>スカイ
>241
や、いらっしゃい、まあゆっくりしていって。
おーい、かーさんお茶。
246ゲームセンター名無し:02/05/07 21:55 ID:20sOyCXw
>>241
よしなにお願い致します。

>>242
あー通常の超必殺返しはゲージ1本、ライジング必殺返しは
ゲージ2本消費って書き忘れてたゴメソ。
アメイジングマイティキックはそれやっても返せないよね、ちなみに。
ガドル連勝中の高校生がそれでやられてブチキレてた。
「先に立ったのに死ぬのこっちかよ!」とかギャンギャン喚いてた。おちけつ。

そろそろジェネラルシャドウでも使ってみようかな。
シャドウ剣フルパワーとチャージアップストロンガーの対戦時の
演出で興味持った。
247ゲームセンター名無し:02/05/07 22:46 ID:pAwm7.nw
誰かゴルゴム大神官の攻略キボン
特にビシュム。
ずっと空飛んでるし、どうやって地面に落とすよ?
248ゲームセンター名無し:02/05/07 22:52 ID:QTfBHJsk
一号ならライダーホイップ。空中投げはかなり有効。
249ゲームセンター名無し:02/05/07 23:07 ID:fw.F45B2
イカデビル使いの人は注意しましょう。
頭に攻撃を受けてしまってから、そのラウンドで超必殺技「隕石落とし」を発動させると、
隕石が自分に向かって飛んできて、即死してしまいます。
250ゲームセンター名無し:02/05/07 23:18 ID:rrmU20Pc
>>247
クウガなら対空ブラストペガサスで撃墜できる。
フォームチェンジの隙を突かれないように注意。
251ゲームセンター名無し:02/05/08 01:08 ID:gF.8IF.I
>>247
1号でHシザースも可。でも248さんの言う方が安定。
ブラックならキンフラで落とせたかな。
ま、飛び道具で落とす手もあるし、地上戦に持ち込めばなんとでもなるよ。
ってか、バラオムの方が俺はキツイ。
あの牙虎、ダッシュ時残像だけになるが当たり判定がクソ小さい上、
そこからのラッシュが鬼や・・・
252ゲームセンター名無し:02/05/08 06:41 ID:A.bgc2cY
ども特撮板のものです。
勉強になるなぁ特撮板よりも突っ込んでいる話題が多くて負けてられないなぁ〜
253252:02/05/08 06:45 ID:A.bgc2cY
わからないネタとかありましたら提供とかこちらでできると思いますので
どうぞ遊びにきてください、特撮板に↓(倒置法)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1020276593/
254ゲームセンター名無し:02/05/08 09:31 ID:gF.8IF.I
>>253
ありがたや。
特撮板とアケ板がそれぞれ同じネタで別方向で進んでいるのが、楽しいね。
しかも双方共に良スレ。
255ゲームセンター名無し:02/05/08 14:21 ID:uu7HzUS6
さげ
256ゲームセンター名無し:02/05/08 17:31 ID:AYK.Xjd2
今日ライア使ってみた。なかなか好感触。
ゴ・ベミウ・ギや、ギルス、エクギルなどの鞭キャラを使う人ならオススメかも。
ただ、パワーにはやや欠けるので、ベミウの冷凍鞭などとはマトモにやりあわないほうがよさげ。
それと、G−4の予知能力と同系のの当て身技「俺の占いは当たる」があるので接近戦もいける。
ファイナルのハイドベインもそれなりの使い勝手だが、コイツの真骨頂は
相手の技や武器をコピーするコピーベント。
オリジナルとほとんど使い勝手は変わらないようだし、ライア自身の動きが速めなので
元の技より使いやすくなる場合もチラホラ。
自分の持ちキャラと当たった時に使うといい感じ。
まだまだ隠し技もありそうなので、面白くなりそう。
257ゲームセンター名無し:02/05/08 19:53 ID:UOsHJsFc
俺式最強クラスのキャラはこの4人です。

@アルティメットクウガ(黒目)
アメイジングマイティのような一発はないものの、全体的に攻撃力が高く、ゲージ使わない技の「発火」で6割も減らせるのはサギ。
しかもコンボに組み込めるので、簡単に即死コンボが可能。しかも全部フォームの得意技が使えるのでもうムチャクチャ。
おまけにアメイジングマイティキックまで使えるし・・・・

Aアメイジングマイティクウガ
全体的に性能が高く、特に超必のアメイジングマイティキックの威力はサギ。(しかもガード不能でコンボにも組み込める。)
しかも、簡単にゲージためれるので常にねらえるのが強み。さらに当たれば防御力の高いキャラ以外は即死。
普通のアルティメットよりオススメです。

Bゾルダ
動きはかなり遅いが、とにかく飛び道具が強く、コンボも簡単で強いという凶悪なキャラ。
エンドオブワールドはヒットさせてもガードさせても非常に減らせるという詐欺っぷり。
また、強Pのマグナバイザーも隠れた高性能技。

Cバイオライダー
上のキャラに比べたら攻撃力は劣るが、とにかくバイオアタックが凶悪。
永久コンボもあるし・・・・
258ゲームセンター名無し:02/05/08 20:11 ID:yLn8KWsc
このスレ見てるとこのゲーム1分以内に終わりそうなんだが・・・
259ゲームセンター名無し:02/05/08 20:24 ID:AYK.Xjd2
>>257
上二つは格ゲーとしてどうかと思う。
妄想とはいえそこら辺を考えないと、強い強いだけじゃ面白くないよ。
260ゲームセンター名無し:02/05/08 20:32 ID:4.f59erI
なんか今日ブラック使ってたら
「俺も次期創世王候補なら!」とか言ってサタンサーベルブン投げたんですけど!
初めて見た!! コマンド教えて!!
261ゲームセンター名無し:02/05/08 20:38 ID:0coL.VY2
特撮板でデータ作ってアケ板でそれをデバックしたら
最 強 の ゲ ー ム が 作 れ そ う じ ゃ な い で す か ?
262257:02/05/08 20:40 ID:UOsHJsFc
>>259
スマソ……。
でもこういうCPUキャラと闘ってみたい。
最終的にはキレそうだけど。。。。
263ゲームセンター名成し:02/05/08 21:16 ID:VfDI/ghU
実は仮面ライダーはRXまでしか知らないんだが・・・
クウガとかアギトとかの色んなパターンは簡略化できないものなの?
RX一つとっても実際バイオライダーなんぞ無敵くさいし。
超必を使ったときのみ演出として変身 とかそんな感じ。
まあ妄想スレでこんなこと言うのは野暮だと思うけどもアケ板としては
実際にゲームとして成り立つバランスを考えた上での妄想をしない?
>261
デバッグの結果が特板住人を満足させられるかわからんけどね。
264ゲームセンター名無し:02/05/08 21:21 ID:bIPp49cg
無茶苦茶な性能について、だけれど。
CPU専門のバケモノキャラなら個人的にはOK。神人豪鬼のような。
そのかわり、ストーリーモードのラスボスなり中ボスなり…
話を知らない人間でも納得のゆく様、出てくる状況を
すこし添えてくれるとあり難い。原作でもこうだった、みたいな。
265ゲームセンター名無し:02/05/08 21:25 ID:bIPp49cg
あと、自分は、キャラの性能について、強さと弱さを同時に書くようにしてる。
その方が、相性の話題とかにつなげやすいだろうし。
そうで無い場合も、こいつ強いので攻略求む!みたいなネタ振りにするとか。
266ゲームセンター名無し:02/05/08 21:33 ID:1lYahASE
>実際にゲームとして成り立つバランスを考えた上での妄想をしない?
禿胴。
267ゲームセンター名無し:02/05/08 21:52 ID:AYK.Xjd2
ZXってどうよ?
一時期最強説が流れたわりに、ここは使ってる人いないようだけど。
268ゲームセンター名無し:02/05/08 23:44 ID:ifAAIrZg
えと、ちょっと教えてもらいたいんですが

タイトルから、スタート押しっぱなしで1号にカーソル合わせて
1秒以内に小P→小K→中K→大K→大P→中Pででる
なんか、マフラーの色とか、手の色とかが違う1号っぽいのって
何者ですか?あんま、初期ライダーってわからないんで…


飛び道具とか持ってて、個人的に1号より使いやすかったです。
269ゲームセンター名成し:02/05/09 00:04 ID:iw3hmzOg
>267
俺はサブで使ってる。 おもろいよ。
集中爆弾Xの容赦ない削りっぷりとか虚像投影装置を
使ったテレポート、当身とか。 さすが忍者ライダー。
>268
ショッカーライダー。
270ゲームセンター名無し:02/05/09 01:05 ID:VT64VK4c
>>259
少し暴走気味だったね。目、覚めました。
そりゃぁ各キャラの技、26も99も2000もいらんよね。
永久とか、攻撃力一発で鬼減りとかもキャラとしてありでも、
カプコンの創る格ゲーでは無いっぽいし(w

例)1号は必殺技は使いやすいが、通常技含め攻撃力低め。体力も低め。
ゲージつかってEX技、超秘を絡めて平均的攻撃力(技の1号イメージ)
そしてスト3みたく超秘は選択。あなた色のライダーに。

(`Д)ノ  こんな感じで、どうですか?
271ゲームセンター名無し:02/05/09 01:14 ID:VT64VK4c
あと>>263さんにハゲドー。
乱舞技の一環として、グラフィックだけ出た方が分かりやすいかも。
もしくはオリコンの如く、変身したらゲージが減っていってタイム制限ありとか。
272ゲームセンター名無し:02/05/09 02:13 ID:73YQhFu.
っていうか格ゲー的にアギトのストームフォームとフレイムフォームにどういった違いがあるのか、
良くわからないんですけど…
273ゲームセンター名無し:02/05/09 03:12 ID:bfFXyWng
>>272
武器が違います
274ゲームセンター名無し:02/05/09 03:40 ID:uvtRz/Os
コンパチキャラってどうよ?
原作版1号とか、地味に強いと思うんだが。
ライダー大風車三段キックとか。

ちなみに俺は帰ってきたV3使い(通称SIC版)
275ゲームセンター名無し:02/05/09 10:22 ID:EMUhMKDY
>>272
武器以外にも一応、
グランド…防御力
フレイム…パワー
ストーム…スピード・跳躍力
らしい。
クウガほど顕著なわけではないので分かりにくい。
276ゲームセンター名無し:02/05/09 13:19 ID:ng8yaZF2
漏れには地獄大使と暗闇大使の違いが解らないYO
勝ちゼリフで「あんなのと一緒にするな!」って怒ってるけど、
性能の差を知ってる人がいたら詳細求む。
277ゲームセンター名無し:02/05/09 16:40 ID:3U.DQg7A
クウガのバイク技はトライゴウラムアタックしか見たことないんだが
ビートゴウラムアタックはあるの?

複数台の乗り物を所持しているライダーの乗り換えコマンドってある?
つか、RXはライドロンに乗るのか?かなり反則そうだけど
278ゲームセンター名無し:02/05/09 16:58 ID:yPFuJ.qQ
スーパー1の超必前の、あの変なポーズなんとかならんのか。
旋風も閃光も月面も全然当たらねえyo!
279ゲームセンター名無し:02/05/09 22:40 ID:OeCC7EeM
>>263
特撮版のこれなんかどう?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1020276593/259
280ゲームセンター名無し:02/05/10 00:34 ID:KnrGAK9I
>>274
ブラック・ダミー7号使ってます。
通常技はブラックと同性能なんですが、
レンガで相手を殴りまくる超必殺技「ライダーパンチ」が燃えます。
281ゲームセンター名無し:02/05/10 01:52 ID:XzcENm8I
島本ライダー最高!(´∋`)
282ゲームセンター名無し:02/05/10 02:16 ID:ydnrflzI
シザースピンチ>STボル>シザースピンチ>STボル

ゲージある限り永久
283ゲームセンター名無し:02/05/10 03:39 ID:XzcENm8I
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/7020/kfx.htm

仮面ライダーの格闘ゲーム作っている人発見
284ゲームセンター名無し:02/05/10 03:45 ID:XzcENm8I
285ゲームセンター名無し:02/05/10 03:55 ID:wRC916nk
>>277
ありますよ。
ビートゴウラムはライジングの時になり攻撃力は1.5倍になります。
さらにアメイジングの時はライジングビートゴウラムになり電撃が追加されます。
286アマパティ:02/05/10 12:42 ID:eQcCAWpo
まあエリアルできて自由度高ければ何も言わない
287ゲームセンター名成し:02/05/10 13:04 ID:eg/r46jY
>278
スーパー1の超必は赤心小林拳・攻めの型 の派生とか
浮かせ技から繋げたりするのがほとんど。 ぶっぱなしに
は向かないって事だね。
>279
>これなんかどう?
質問意図がよくわからんけども・・・
とりあえず技の多いキャラだな。
必殺技(特に超必)の多いキャラはそれだけで強キャラに
なれる素養があるからかなり調整が必要でないかと・・・
あとフォームチェンジ後の扱いかな?
>283
ガチャピンと戦ってる・・・
288ゲームセンター名無し:02/05/10 14:59 ID:rlFYlx3g
>>287
つまり、>>263のように必殺技を使うときだけ演出としてフォームチェンジすると
クウガはこうなりますって事では。
とりあえずクウガは基本4形態+その上位のライジング4形態、
さらに上位のアメイジング、究極形態アルティメットに加え
パワーダウン時のグローイングと、都合11もの形態があるので
それだけ技も多くなるでしょう。
フォームチェンジをあくまで必殺技の演出として扱い、技が終われば元に戻すのか、
それとも性能を変化させ違うキャラになることができる技として扱うか。
RX、クウガ、アギトを考えていく上で避けては通れない問題でしょう。
289ゲームセンター名成し:02/05/10 15:32 ID:vUSVN.u.
>288
なるほどなるほど、やはりそう言う意味かな?
>とりあえずクウガは基本4形態+その上位のライジング4形態、
>さらに上位のアメイジング、究極形態アルティメットに加え
>パワーダウン時のグローイングと、都合11もの形態があるので
とんでもないライダーだな。

いくらなんでもちょっとおおすぎでは? 各フォーム毎に一キャラ
作っていくのはとてもじゃないけどキャラクターバランス壊しかね
んと思うし使えるフォームに人気集まって終了 だと思う。
ゲージを使って一定時間チェンジという方式をとるにしてもそのフ
ォーム限定の必殺技とか通常技を付けていくのもかなり大変だと
思われ。 削れるフォームを削って(やる事のあまりないフォーム)
削ったフォームは通常時に必殺技を使ったときに演出として変身て
具合にした方が良いのでは?
RXなんかにしても普段はRXでやってて超必を使ったらロボライダ
ーに変身してボルテックシューター連射 で、撃ち終わったらまた
RXに戻るとやっても良いし。 まああくまで俺の一意見ね。
290ゲームセンター名無し:02/05/10 15:48 ID:XzcENm8I
>>288

アルティメットとアメイジングだけ別キャラ扱いって訳にはいかないんですかね?
ライジングはゲージMAX時に各フォームの必殺技発動時にフォームチェンジを一瞬だけするということでいかがでしょ?
291ゲームセンター名無し:02/05/10 21:11 ID:7nyaob3w
とりあえず、アルティメットは真豪鬼みたいに隠し別キャラで良いと思う
292ゲームセンター名無し:02/05/10 22:02 ID:U3lLBxAI
しかも使えるのは赤目のアルティ。
黒目はCPU専用で鬼強。
同じ性能であるダグバの位置付けが難しいところですな・・・。
293279:02/05/10 22:23 ID:e.mWPsj.
>>288
解説サンクス。

>>289
>>288で解説してくれてるように、様々なフォームチェンジを必殺技の演出で再現して欲しいと思ったんだ。
そっちの言う通り、別キャラじゃ多すぎるし、一定時間チェンジで性能が変化するの大変。チェンジは使う方も難しいと思うし。
それに戦闘中にフォームチェンジが見たい。
それで、大体のフォームを一キャラで再現するには必殺技の演出しかないと。
技が多すぎると強キャラになりやすいのは、技の威力や性能で調整して欲しい。

まあ、かなり俺の願望が入っているんで叩き台にして考えてくれると嬉しい。
ちなみに超必殺技ゲージはストリートファイターシリーズのスパコンゲージ(Lv3まで貯められるヤツ)と同じもので考えた。

>>290-292
アルティは隠しキャラでいいと思う。
ただ、アメイジングマイティキックだけはLv3超必殺技に欲しい。
劇中で、ライジングマイティ→アメイジングマイティへチェンジしたのを見るとね。
294ゲームセンター名無し:02/05/10 23:13 ID:U3lLBxAI
>>293
となると、クウガの必殺技ボイスは全て「超変身!」で決まりですかね。
ボウガン撃っても超変身!ソードで斬っても超変身!(w
掛け声すら無いアギト勢よりはマシですが。
295ゲームセンター名無し:02/05/10 23:28 ID:e.mWPsj.
>>294
た、確かに!

ギルスだと「ウオオオォォッ!」「ウワゥッ!」ばっかりかな。
296ゲームセンター名無し:02/05/10 23:52 ID:U3lLBxAI
そしてG3-Xは「GM-01アクティブ!」等のオムロンボイス
ばかりになると言う罠。
297ゲームセンター名無し:02/05/11 00:01 ID:hluaesQ.
アナザーアギトは「フンッ!」「シュー」
298ゲームセンター名成し:02/05/11 00:39 ID:WxxAqpBk
>293
そりゃバランス調節とか演出に関してはこっちにはそういうの
好きな人間たくさんいるだろうからまったく無問題。
あと、あまりにも性能とか見た目が被る技は削る可能性あるし
必要とあらば無い技をでっちあげる可能性も出て来たりする。
まあ1がどれほど本気かわからんからこの仮定も全て妄想の
産物だがな。

唯一問題があるとすればそのフォームとか技をよくしらん奴
(例えば俺)も多いと言う事かな?
299ゲームセンター名無し:02/05/11 01:16 ID:RyHyfmqM
ブラック以降見てないオイラにゃ、
アギトやら龍騎なんぞ分かんないが
正直、楽しそうなゲームじゃねぇか。
300ゲームセンター名無し:02/05/11 02:15 ID:l.CvLA6c
>>295
その点龍騎は豊富そうでいいやね。
やはり「折れたー!」をきぼんぬ。
301ゲームセンター名無し:02/05/11 02:30 ID:Fezbyiro
背景に居るまなちゃんが良い感じ
302ゲームセンター名無し:02/05/11 04:08 ID:RXE8LC8c
>>300
戦闘前に「よっしゃ!」
と言って欲しい
303ゲームセンター名無し:02/05/11 04:50 ID:RXE8LC8c
たのみこむというサイトで「カプコンによる仮面ライダー格闘ゲーム化」を発案しました。
このサイトでは商品化希望の高い企画をメーカーに問い合わせ企画会議などを経て商品化する場合があるそうです。
みなさんのご協力を頂ければもしかしたら商品化の可能性が出てくるかも!?

一言賛同コメントを添えていただけるだけでも良いので、
仮面ライダーファンのみなさん、また格闘ゲームファンの皆さん、ご協力のほどよろしくお願いします。

↓ここ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=21837
304ゲームセンター名無し:02/05/11 09:34 ID:3fHYYR0.
さっそく賛同者が!
305ゲームセンター名無し:02/05/11 09:45 ID:DihZxSxc
お前等!
明日はついにガイが解禁しますよ。
306ゲームセンター名無し:02/05/11 10:55 ID:U65.C3nc
>>305
タイムリリースの?
見た目カッコいいし、明日使ってみるとするか。
でも出てすぐは技が分かんないからなぁ。
まぁ一週間ぐらいのペースで新しい技が発見されるか。
307ゲームセンター名無し:02/05/11 11:11 ID:grz6v8vw
クウガでCPU戦のラスボスのダグバと戦うと
必殺技がパイロキネシス(火で燃やす技)しか出せなくて
後は全部通常技だけしか出せない。

しかも体力が半分以下になるとこっちもダグバも
強制的に変身解除されて、
いつもただの生身の殴り合いになるんだけど
これってバグ?それとも仕様?

あと、これで勝ってもエンディング無くて
いつもスタッフロールに行っちゃうんだけど。
聞いた話だと真のエンディング見るにはダグバと
ダブルKOで相打ちになんなきゃいけないって本当?
308ゲームセンター名無し:02/05/11 11:39 ID:hAm12pzo
なんか、アルティメットクウガでノーミスで、超必フィニッシュばっかりやってたら、ダグバの前に黒目のアルティメットでてきたんですよ。
なんか異常に強くて結局ボロ負けした…。あと、MAX超必がメッチャかっこよかった。
発火しまくった後、あらゆるフォームの武器で攻撃しまくって最後にライダーキック・・・・
309ゲームセンター名無し:02/05/11 13:05 ID:Fth7Q.2o
黒目のアルティはクウガ使用以外でも条件厳しいけど乱入してくるよ。
旧ライダー勢だと、ショッカーライダーで培われたノウハウを結集して
作られた最高最強のライダーとして。
アギト勢だと謎の青年が生み出した火のエルとして。
龍騎勢だとミラーワールドで具現化したクウガの鏡像として。

巨大ボス含めても全てのキャラ中その性能はトップクラスなので、上級者
への挑戦用なのでしょうな。
310ゲームセンター名無し:02/05/11 16:18 ID:ZjE.UqhY
>>305
次のタイムリリースキャラは王蛇らしいね。

>クウガ関係
グローイング、マイティ、アメイジングマイティは欲しいかな。
デフォルトがマイティで必殺技でフォームチェンジ、超必がライジング。
アメイジングは隠しで通常必殺技がライジング、超必でアルティ化とか。
311ゲームセンター名無し:02/05/11 17:52 ID:FzrkL4h2
SPIRITSの方のベガは出てきますか?
V3マッハキックでまっぷだつにされた彼です
312308:02/05/11 18:55 ID:XiixpPoM
>>309
たしかに、あれは極悪です。いや、極悪という言葉では足りないくらいです。
もしかしたら、最凶という噂のカ*ザー*ッ*ルのラスボスより強いかもしれません。
あの強力なアルティメットフォームを使っても3割ぐらいしか減らせなかったんで…(涙)
313ゲームセンター名無し:02/05/11 20:56 ID:WZBh41J.
>>310
クウガのマイティで、Lv3超必殺技にアメイジングマイティキックを追加して欲しい。

>>311
俺は奴の空中からの羽ミサイルが苦手だな。やりにくい。
314ゲームセンター名無し:02/05/11 21:13 ID:VzP9Iu1c
>>312
いや、したり顔で書いてしまったけど、自分も上手い人のプレイを
後ろで見てただけなんで(w

中でもゾルダ使いの人は唖然としてたなぁ。
満を持した起死回生のエンドオブワールドが、ミサイルは目前で
発火して爆発するわ、ビームはねじ曲がって逸れるわで。

発火能力を超マイクロ波としてそう解釈するとは、開発スタッフ
はプレイヤーを本気で殺しにかかってますか?(w
315ゲームセンター名無し:02/05/11 21:32 ID:U65.C3nc
そういや、今日ダチにここの事を話して盛り上がったんだが、
アマゾン好きなそいつに言わせると、
アマゾンを格ゲーに出した場合のイメージは、X−MENの
ウルヴァリンだそうだ。
…なんか妙に納得させられた。
316ゲームセンター名無し:02/05/11 22:15 ID:w8wic6WA
>>298
フォームや技を知らないのなら、下のリンクを参考までに見て欲しいかな。
どれもテレ朝の公式ページ。

クウガは
http://www.tv-asahi.co.jp/kuuga/dimension/kuuga.html
http://www.tv-asahi.co.jp/kuuga/dimension/kuuga-rising.html
アギト関連
http://www.tv-asahi.co.jp/agito/character/agito.html
龍騎
http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/masked_riders/index.html

クウガの技を劇中イメージから提案させてもらうと
スプラッシュドラゴンはコマンドを入れるとジャンプして飛び込んでロッドで攻撃。
ジャスティス学園の恭介の幻影ブレイカーや、サムスピの覇王丸の烈震斬のような軌道。
ブラストペガサスは飛び道具。飛距離や威力は低めで。
カラミティタイタンは少し前に出て剣を振り下ろす。
超必殺技のライジング〜はそれぞれの威力を強化したもの。
こんな感じかな。
317ゲームセンター名無し:02/05/11 22:16 ID:w8wic6WA
>>315
アマゾンはやっぱブランカかなあ。
ウルヴァリンはギルスにも当てはまるんじゃないかな?腕からクローを出すしね。
318ゲームセンター名無し:02/05/11 22:21 ID:lNxqnwJM
スプラッシュドラゴン=ケイジャンスラッシュ(中)でいいのでは?
319ゲームセンター名無し:02/05/11 23:13 ID:bXY5jOhk
設定上、黒目アルティはバイク技が無いのが救いかな。
俺はストロンガー使いなんだけど、昨日初めてあたった。
とにかく、電気技の追加効果がすべてキャンセルされたのが痛かった。
距離とって自己発電してから接近戦に持ち込むのが俺の戦い方だったんだけど。
めくり中K→超電急降下P→スパキャン超電子三段キックでも1割強しか減らないし。
ほんとに人類が倒せる相手なのか?
320ゲームセンター名無し:02/05/11 23:14 ID:zQ9Bj9JM
形ができても無いのにあーだこーだいっても仕方なさすぎ
321ゲームセンター名無し:02/05/11 23:18 ID:DEi4zz1I
おかげさまで「たのつく」でのカプコン仮面ライダーゲーの同意コメントが5件になりました。
ご協力してくださった方ありがとうございます。
これを気にもしかしたら商品化する可能性も出て来ると思うのでご協力のほうよろしくお願いします。

↓ここ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=21837
322ゲームセンター名無し:02/05/11 23:18 ID:ZWcXS.PA
ところで仮面ライダーで全部で何人いるの?
俺が見たのはガキの頃ブラック、RXを
リアルタイムで(でもほとんど憶えてない)
最近ではアギト(後半から)、今やってる龍騎。

昔やってたのって(1号とか2号)全部レンタルビデオで出てるの?
>>188の真ライダーとかの技が気になったり…
323ゲームセンター名無し:02/05/11 23:19 ID:UV5EDdsU
ライダーマンの負けアニメは、ロケットに乗ってフェードアウトして欲しい。w
324ゲームセンター名無し:02/05/11 23:22 ID:bXY5jOhk
>>322
一応、昭和ライダーは全部ビデオ化されてるし、CSとかで再放送もしている。
ただ、置いてある店が地域によって見つかりにくいかも。
ちなみに初代ライダーは7月に全話DVDで出る。
325ゲームセンター名無し:02/05/11 23:25 ID:w8wic6WA
>>322
龍騎のライアまでで26人って所かな・・・?

技ならこのサイトなんてどうかな?
ttp://isweb20.infoseek.co.jp/play/mrkensi/hero/rider/ridertop.htm
326ゲームセンター名無し:02/05/11 23:30 ID:bXY5jOhk
>>280
黒目アルティに全然勝てないので、Blackダミー7号に浮気しました。
何気にいいね。
キンフラが使えない、バイク技がしょぼいといった変更点もあるけど、
Black並みの性能でゲージもたまりやすい。
実は結構初心者向けのキャラかも。
327ゲームセンター名無し:02/05/11 23:37 ID:ZWcXS.PA
>>324,>>325
サンクス。
近所のレンタルビデオ店で探してみます。
328ゲームセンター名無し:02/05/12 00:26 ID:dsnKjyJs
>>323
技というか、もう見たまんまの力技ってか荒技。
怪人の頭を掴んで、ズルッとサザエの如く・・・
当時消防だった俺にはあまりにインパクトの強い作品だった。
今見たら案外おもしろいかも。
329328:02/05/12 00:27 ID:dsnKjyJs
すまん、>>322ね上の。
真に頭握ってもらうわ。
330ゲームセンター名成し:02/05/12 00:44 ID:VGAB/UUE
で、1は結局の所自力で作るのをあきらめたと言う事かな?
>315
俺もそんなイメージ。
ただなんかアマゾンて空中からフェニックスアローとかやりそう。
ちなみにXはロレント+ビリーカーンのイメージ(スティック時)強い。
スティンガーとかやりそう。
>316
うい、眺めるわ、サンクス。
>320
ま、楽しく行こう。
331ゲームセンター名無し:02/05/12 00:46 ID:tnhh4UF.
みんなセリフのことでイロイロ言っているが、
ライダー全員の「 変 身 ! 」を聞けるじゃないか!!
そりゃあシャドームーンとか真はムリだろうけど
332ゲームセンター名無し:02/05/12 00:57 ID:uW14rHiY
>331
台詞と言えば忘れちゃいかんだろ
「天が呼ぶ! 地が呼ぶ! 人が呼ぶ! 悪を倒せと俺を呼ぶ!
 聞けぇっ! 俺の名はっ 仮面ライダー、ストロンガー!」

長いムビだけど、始めて見た時マジ感動した
333ゲームセンター名無し:02/05/12 01:02 ID:fi.R9l/E
「アギトは俺だけでいい」

が超好き
334ゲームセンター名無し:02/05/12 02:45 ID:Tyc6aFKE
龍騎ってみんな使ってないのかな?
ソードベント、シールドベント中はゲージが減り続けるけど
それぞれ攻撃力1.3倍+リーチ増、防御力1.2倍+スーパーアーマーは結構
いいとおもうのだが。

スパコンはストライクベントが出の速さ、判定ともに一番使いやすい。
小足×2→ストライクベントで安定。
3ゲージ技のファイナルベント、ドラゴンライダーキックは使いにくい……
威力はかなりでかいのだがいかんせん確定状況が少ないな……
無敵は結構長いから遠距離で相手の飛び道具の硬直に合わせるとかぐらいか


それにしても龍騎はゲージがないと始まらん……
335ゲームセンター名無し:02/05/12 02:49 ID:dsnKjyJs
年のせいか、クウガ以降のネタには反応出来ん(鬱)
336ゲームセンター名無し:02/05/12 03:20 ID:Hiw64k/k
そう言う方は旧ライダーネタでぶっちぎるべし。
宜しく頼むぜ、先輩!
337ゲームセンター名無し:02/05/12 03:52 ID:dsnKjyJs
>>336
ありがとよ、若いの。

当方V3使いなのだが、逆ダブルタイフーンって対空以外使い道ってあるか?
威力高いとはいえ、撃った後の甚大なスキが気になるんだが。
おまけにLv3専用だから外したらエライ辛いぜ・・・
338ゲームセンター名無し:02/05/12 04:01 ID:rS87hxNQ
アマゾン強い。
スーパー大切断がマトモに入ると7割持ってく。
しかもそれで勝つと画面中に血飛沫。相手真っ二つ。たまらん。
リーチが短い上にキャンセルだと大した威力もないけど、
出始めに無敵があるからけっこう狙っていける。
339ゲームセンター名無し:02/05/12 05:50 ID:Pj625ZPQ
カプコン仮面ライダー格闘ゲー、
みなさんのご協力のおかげで「たのみこむ」商品化リスト上位53位になりました!

賛成コメントを一行書いていただけるとどんどん上位に行き
商品化の可能性もどんどんあがってくると思うのでご協力のほどよろしくおねがいします。
↓ここ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=21837
340ゲームセンター名無し:02/05/12 12:42 ID:aaWzNNQk
おい、お前等!
タイムリリースのガイの使い勝手はいかがでしたか!?
やはりバイソンみたいな突進系?
341ゲームセンター名無し:02/05/12 12:44 ID:slfUwBoE
イメージとしては
1号=ラルフ
2号=クラーク
って感じかな。
342ゲームセンター名無し:02/05/12 13:39 ID:KNNSb3iI
現在48位ですな、たのつく商品化希望企画
343ゲームセンター名無し:02/05/12 15:36 ID:noRetJJo
カプコン仮面ライダー格闘ゲー、
みなさんのご協力のおかげで「たのみこむ」商品化リスト上位40位になりました!

賛成コメントを一行書いていただけるとどんどん上位に行き
商品化の可能性もどんどんあがってくると思うのでご協力のほどよろしくおねがいします。
↓ここ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=21837
344ゲームセンター名無し:02/05/12 17:00 ID:xKPjMAtw
現在34位!
345ゲームセンター名無し:02/05/12 17:02 ID:xKPjMAtw
31位!
346ゲームセンター名無し:02/05/12 17:32 ID:kMgM047M
>332
あのセリフは挑発でも出ますよね。<天が…(以下略
しかしキャンセル不可というのが辛い。
アレを出しつつも対戦はきっちり勝ってこそ漢!って
感じですかね(笑
347ゲームセンター名無し:02/05/12 17:40 ID:xKPjMAtw
>>343
30位!!!!!!!!
348ゲームセンター名無し:02/05/12 17:57 ID:xKPjMAtw
>>343
25位!
349ゲームセンター名無し:02/05/12 19:36 ID:xKPjMAtw
23番!
350◆v5D/tM26:02/05/12 20:35 ID:EvyLWHVc
60位でした。トホホ
351◆8YT5Wc5U:02/05/12 20:37 ID:EvyLWHVc
みんな、強いなぁ。
俺なんかクリアすら出来ないよ・・・・・・
352ゲームセンター名無し:02/05/12 20:46 ID:xKPjMAtw
何の話?<何位
353ゲームセンター名無し:02/05/12 21:08 ID:4rhfQMJ2
メ・ガリマ・バの超必殺技の名前なんて言ったっけ?
鎌ですれ違いざま斬りつけて、「振り向くな」って言った後
首から血が噴き出すやつ。
リボルスラッシュと同じ系統の。
354ゲームセンター名無し:02/05/12 21:23 ID:4rhfQMJ2
今仲間内で人気ある怪人と言えばザンジオー、これ最強。
下中Kキャンセルシビトフレイムでガンガン攻めて、ゲージ溜められる。
空中技と超必の性能の悪さが課題だけど。
355ゲームセンター名無し:02/05/12 22:41 ID:kfQLz2K2
ブラックのライダーパンチとキックなんとかしてくれ、
見えにくくてしかたねえ。
356ゲームセンター名無し:02/05/12 22:56 ID:5v.EgeUI
>>355
当方、旧1号を使用していると、
夜のステージで自キャラを見失うへたれですが何か?
357ゲームセンター名無し:02/05/13 00:07 ID:rOowDTgg
>>356
でも夜ステージだと目が光って
カッコ(`Д)ノ イー!
動きに合わせて光が尾を引くし、カプコンすげぇ。

あと今日V3使ってて登場時の変身シーン、
風見志郎が「ブイッスリャー!」
としっかり再現しているコトに今更気づいた。
358ゲームセンター名無し:02/05/13 00:22 ID:6ah2ur4E
>>353
「振り向くな」。そのまんま。
女性ゆえかやや打たれ弱いが、動きもいいし攻撃力もリーチもある。
グロンギ系の中ではかなり強いな。クウガなどの必殺技キャンセルも出来るし。
ガドルやバダーなどの「ゴ」にも引けを取らない。
いくつかの例外を除く敵役全体の傾向として、技数が少ないのが難だが。>メ・ガリマ・バ
359ゲームセンター名無し:02/05/13 00:24 ID:R3HKJtuU
ストロンガーの名乗りバリエーションの出し方がわからない。
一回偶然で、戦闘員を倒しながらの名乗りを見れただけ。
あれ、何パターンくらいあるの?
360ゲームセンター名無し:02/05/13 00:38 ID:SkmIJbYs
>>355
あぁ、テレビパワーでフラッシュチカチカのアレね。
でも、当時の変身ベルトをかざすとしっかり反応するという話しが!?
誰か試してみる猛者はいないか?(w

>>357
X-MENのサイクの歩きモーションで既にやってましたから。
今回は全モーション光の残像付き、技術進歩スゲェ!
361ゲームセンター名無し:02/05/13 00:48 ID:/BeG0Xtc
362ゲームセンター名無し:02/05/13 04:14 ID:a6PBtSb6
マリ使いいない?
剣さえ折られなければそこそこリーチ長くて使いやすいんだけど。
363ゲームセンター名無し:02/05/13 05:22 ID:GBczIfUw
364ゲームセンター名無し:02/05/13 08:50 ID:6ah2ur4E

いちいち順位実況すんな。ウザい。

第一、1位になったところで、あそこのスタッフは動かんよ。
今の一位にしても、一位になってかなり経つが未だに動きがない。
ろくな実績もないし、もう誰も期待してない。

>>219 名前: NAME OVER 投稿日: 2001/06/12(火) 00:48
>>>>216
>>昔はすごい数の有志があつまってたのみCOMでものすごい票数を出したのだが…
>>あっこの馬鹿スタッフ、自分の好きなモノ以外手を出そうとしやがらねぇ
>>
>>メタルマックスは他を遙かに引き離してたのに完全無視
>>たのみCOM逝ってヨシ!
365ゲームセンター名無し:02/05/13 09:13 ID:rfdF2QeA
メタルマックスは例え独走1位になっても作られない理由が
製作側にあるのでどうしようもない。
366ゲームセンター名無し:02/05/13 09:48 ID:7BFNNooc
王蛇がやばすぎる、龍騎系のキャラで対戦してまけると能力吸収されて
次の対戦から強化+新技追加・・・あれ、何とかならんのか?

ところでライダーマンつかってるんだけどドリルアームの電源を確実に確保
する方法ってないんかなぁ・・・
367ゲームセンター名無し:02/05/13 09:51 ID:GBczIfUw
>>366
ストロンガーとタッグを組めばオリコンで出せるとの噂<ドリルアーム
368ゲームセンター名無し:02/05/13 10:45 ID:GBczIfUw
『仮面ライダー』VS『カプコン』が出るって噂本当?
シャドルーに改造されたライダーとか出ないのかな?
369ゲームセンター名無し:02/05/13 22:10 ID:922RCMBk
『仮面ライダー』VS『マーブルヒーローズ』ってのも魅力だが。

カプエス2でジョーのダブルサイクロンを放った時、
心の中で「逆ダブルハリケーン!!」と呟いています。
370ゲームセンター名無し:02/05/13 22:11 ID:e5.OjeYg
むしろV3のごとく1号・2号にライダーにされた豪鬼とか
371ゲームセンター名無し:02/05/13 22:11 ID:g58K.yBA
そう言えば番台がPS2(PS?)で出した
仮面ライダーアキドの格ゲ―ってどうなの?
372ゲームセンター名無し:02/05/14 00:59 ID:o4Zhuu12
やばい。仮面ライダーSPIRITSなるマンガを見たせいで、
改めて昭和ライダーのカッコよさに惚れた・・・
さらにこのスレ覗いて、次回予告に悶絶。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020090427/-100

あ、ちなみに宣伝のつもりはありませんが、
平成ライダーしか知らないという若者は一読の価値ありです・・・宣伝だなこりゃ。
早く本当に格ゲーにならないかねぇ。
373ゲームセンター名無し:02/05/14 08:24 ID:a2TSlvIs
アポロガイスト使いのお兄さんにコーヒーおごってもらった。
来週も対戦する約束してきた。
374ゲームセンター名無し :02/05/14 09:06 ID:NJOoIYQE
プレイ時間1000時間越えた時点でノリダー出現!
ちゃんと声もノリタケだったよ。
ガイシュツ?
375ゲームセンター名無し:02/05/14 13:33 ID:QkxSHek.
アシストはちびノリダーでちゃんとカロリーメイト食ってやがる
376ゲームセンター名無し:02/05/14 15:19 ID:.CeX.THk
このゲームって何キャラいるの?
377ゲームセンター名無し:02/05/14 15:34 ID:QbqMeWw6
>>376
正式には公表されてないからねえ。
どっかのサイトで出現させることができたキャラを網羅してたけど、
そこで88人(匹?)だったよ。
今見たらもっと増えてるんじゃないかな?
378ゲームセンター名無し:02/05/14 19:38 ID:PkeVbU/E
379みんな使用キャラ晒せ:02/05/14 19:45 ID:6XzYxad2
ライダーBLACKで修行中なのですが、
隠しスパコン「BLACK SUN」のコマンドが
わかりません…アルカディアにも載ってなかったし。
っていうかガセなのかも…
380ゲームセンター名成し:02/05/15 00:34 ID:H/y6/sN.
圧縮来るぞ。 そろそろ。
>378
何じゃそりゃ? フィギュア?
381376:02/05/15 11:28 ID:kXeDFijw
>>377
ドウモアリガトウ
88って多すぎ。 もっと増えてるって事は100ぐらいいくのかな・・・?
382ゲームセンター名無し:02/05/15 19:21 ID:4m.4/9oY
圧縮?
383ゲームセンター名無し:02/05/16 01:55 ID:lKtPavpc
ヘタレの2号使いです。巷に溢れる野良アマゾン対策にと
自分でプレイして見たらTVバージョン?が選択可に。
小ジャンプやダッシュからの派生技「組みつき」があり
そこからルート分岐有りの投げコンボっぽいのがウリの模様。

確認した中では、組みつき→引っ掻き→押し倒し→噛みつき→引き千切り。
これで超必殺くらいのダメージ。ただし、相手側もコマンド入力で振り払う
事が可能。どこまでつなげて派生させるか考えたり、何時でもスーパー大切断
に繋がる事を利用して連続技専用と割り切るか等、結構考え所があって
楽しかったなと、個人的には思いました。

当方ヘタレでルート確認がイマイチなので、情報有ったら教えてくだされ(汗
384ゲームセンター名無し:02/05/16 09:55 ID:p./4bo0A
一応保守
385ゲームセンター名無し:02/05/16 12:59 ID:NMJa5pdo
このゲームのタイトルおしえれ!
386ゲームセンター名無し:02/05/16 20:53 ID:5LyatouE
仮面戦隊ライダーメン
387ゲームセンター名無し:02/05/17 07:52 ID:YTlaCuXY
『ランブリングライダーズ』で決定、かっこいいでしょ?
388ゲームセンター名成し:02/05/17 12:08 ID:ZnOvbi4w
>383
アマゾンチェーンだな、アマゾンの強さを支える一つだわ。
スーパー1の赤心小林拳同様に浮かせ、不能、下段、中段
と様々に派生するよ。
>387
意味は?
389ゲームセンター名無し:02/05/18 08:31 ID:3LPOhNPk
>>388
仮面ライダー大暴れ(よだれ)
390ゲームセンター名無し:02/05/19 20:38 ID:bxaC6Tm2
>>385
『ドキ☆ライダーだらけの格闘ゲーム』
391ゲームセンター名成し:02/05/20 00:55 ID:yWAbEWYE
>389
なるほど。
(よだれ)が少し気になるが・・・
392ゲームセンター名無し:02/05/20 09:33 ID:r6P0IUQA
>>390
…ポロリもあるのだろうか…

それにつけてもショッカーライダーの弱っぷり、ツボにはまった。
これで言うことがでかけりゃ、まんまダンだな。
393ゲームセンター名無し:02/05/20 14:37 ID:DjgST5W.
保守
394ゲームセンター名無し:02/05/20 15:05 ID:bj5KGPOg
BLACK RX:シャドームーン=8:2
395ゲームセンター名無し:02/05/21 03:21 ID:om7XGwGM
キングオブライダース?
396ゲームセンター名無し:02/05/21 05:07 ID:qnmR/H1Y
バカプコンめ・・・ギルスのテーマが暴走だからって
エヴァと庵のできそこないみたいなキャラにしやがって。
超必のムカつくことムカつくこと、馬乗りで噛み付いたりしてんじゃねーよ。

ギルスはアレだ、ライダーキックがカカト落しってとこがいいんだよ!
そんで決めのセリフは「グワァァァオオォオ!」コレだよコレ。

まあ好きだから使ってるけど・・・
397ゲームセンター名無し:02/05/21 16:43 ID:9Xdeb8gU
保守
398ゲームセンター名無し:02/05/21 20:02 ID:xHVHExXk
保守
399ゲームセンター名無し:02/05/21 23:14 ID:djft0g.k
>>392
もちろんあります。首や腕や足が。
400ゲームセンター名無し:02/05/22 00:23 ID:FVo76T/M
ノリマロに引き続きノリダーもゲスト参戦予定。
「でたな、ジョッカー!ぶうぅとばぁすぞぉ!」

もちろん「シャキーン、タラララララ〜ン。カ〜イワレ巻き巻き(ドゴッ、バゴッ)
ネ〜ギトロ巻き巻き(ビシッバシッ)巻〜いて巻いて、とぅうっ!!」
完・全・再・現
401ゲームセンター名無し:02/05/22 13:14 ID:PjKI2F16
Xライダーでプレイしているんだけども、
ラスボスのキングダークめちゃでかい!
何度プレイしてもクリアできない・・・どうすれば?
402ゲームセンター名無し:02/05/22 22:03 ID:3dffVLLw
クルーザーアッパー→Xキックのコンボを極めるんだ!!
403ゲームセンター名成し:02/05/22 22:19 ID:26La34Nw
>401
弱点の頭部を集中攻撃。
パンチを避けたら大ジャンプして中P>中K>大P>大K>レバー
斜め下入れ大Pを叩きこみ続ける。
ゲージがたまったら>402のコンボを狙う。
404ゲームセンター名無し:02/05/23 00:31 ID:diQpRaho
>>402
>>403
サンキューです!
さっそく試して見よう!
次は岩石大首領の攻略だ!
405ゲームセンター名無し:02/05/23 13:53 ID:k3wS4osk
対戦相手のストロンガーがストライカーの様にタックルを呼び出したんですが
アレのコマンド公開キボン

あとスカイライダーのバグ使う厨房ウザイ・・・
開幕Lv3スパコンで削って画面外に飛んでいった後バグ発動で時間切れまで降りてこないし・・・
つうか最近のカプコンこの手のバグ多すぎ
406ゲームセンター名無し
>>405
最近のはあのバグができない修正版になってることが多いよ。