◆◇キーボードマニア 総合スレ Part5◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
2ゲームセンター名無し:02/01/02 07:14 ID:S3jk2ZxG
そして2get
3 :02/01/02 07:14 ID:iiufFiBe
2
4奈々氏さん ◆Awho.png :02/01/02 07:16 ID:juAPqbhp
5
5ゲームセンター名無し:02/01/02 10:35 ID:sIvkMWYl
新スレまんせー

dat落ち行ってよし
6ゲームセンター名無し:02/01/02 18:05 ID:fs1vu4bS
いつの間にか新スレ〜乙彼。
今年こそ絶対絶対絶対に4thが出ますように(祈
7ゲームセンター名無し:02/01/02 20:07 ID:5JFHQ3gA
dat落ちしている間はここで見れるよ.
「キーボードマニア総合スレ Part4」
http://www.raiji.net/bbs/kaku.cgi/http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1003084150/
8ゲームセンター名無し:02/01/02 22:41 ID:ral8YoJu
乙カレあげ。宣伝しよう↓
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/6586/
91:02/01/02 22:50 ID:gX98SbRz
ありきたりな質問だけど姫はじめはなんだった?
俺はFairyTail(スペル微妙)だったyo〜。ヽ(´ー`)ノ
2ndは生まれて初めてプレイ。ウマー(゚д゚)
10 ◆.59gDaXY :02/01/03 00:41 ID:JpkkYm9d
新スレおめ。
俺は初KMまだだな。明日逝ってこよう〜。
11:02/01/03 01:50 ID:UeMOz9Ht
新春新スレおめでとです。

>9
あ、まだですわι
明日(もう今日か)行ってくるかも〜。
12ゲームセンター名無し:02/01/03 10:56 ID:4dojGspR
コナミの関係者ってここ見ているのか?
13ゲームセンター名無し:02/01/03 12:26 ID:y6/nnw/C
で、結局100台も関東にあったの?
14ゲームセンター名無し:02/01/03 20:34 ID:V36qmzm3
>>9
least 100secに決まってるだろゴルァ!、と言いたいところだが,
1曲目から選べないので最初は多分Mr.MOON
15ゲームセンター名無し:02/01/03 21:37 ID:z3APcMwh
弾き始めはHenryHenryデス。
16ゲームセンター名無し:02/01/03 23:32 ID:E11QUSGX
キーマニフルサイズコレクションにALL THE LOVEのロングって入ってますか?
17ゲームセンター名無し:02/01/04 01:05 ID:t8FreRBn
>>9
To The 44883だった。

>>16
入ってない。
18ゲームセンター名無し:02/01/04 01:21 ID:C7SSwJCU
17>>んじゃ買わない。ALL〜大好きなのにぃ...。
19ゲームセンター名無し:02/01/04 01:32 ID:t8FreRBn
>>18
追加ロングはQ-Mexもののみ
彼が好きなら買うべし。好きじゃないなら買ったらガカーリすると思われ。
出来はいいよ。
20ゲームセンター名無し:02/01/04 01:38 ID:OMFHSg3V
彼って書くとCarezzaみたいだ。

Carezzaロングあったら萌えるんだがなー
21ゲームセンター名無し:02/01/04 02:04 ID:eesG8v8z
あけましておめでとう。

>20
それは萌えるが、激しく氏ねるね。

>13
102台でした。以下、前スレからの追加分のみ。
94 東京 ? レジャーランド
95 千葉 市川大野 大慶園(2)
96 埼玉 岩槻 INTER WORLD
97 埼玉 春日部 ファンファン
98 東京 小竹向原 ゲームシティ
99 東京 高田馬場 タイトーインオアシス
100 千葉 柏 ジョイランド
101 神奈川 ? アミューズメントYAZ平塚
102 神奈川 ? ベネクス平塚店

100台は切ってないが、これじゃヤヴァーイ。
かも。
22ゲームセンター名無し:02/01/04 09:59 ID:0a9zKPM5
とりあえず100以上いったから573にメール出すべし。
23ゲームセンター名無し:02/01/04 12:25 ID:kyj29Nis
100台あったから、あとは署名(メール)のみか…
4thでるといいね。
24ゲームセンター名無し:02/01/04 17:09 ID:y8qXqfuo
まだ未チェックのゲーセンもかなりあるから、実際はもっとあるだろうね。

頼むぞ小波
25ゲームセンター名無し:02/01/04 23:07 ID:IdjXkpaZ
最近ドラキュラメドレーにはまってます。マジかっこいいよ。
26ゲームセンター名無し:02/01/04 23:31 ID:8cwzZwUR
今年こそレベル5の曲クリア
27ゲームセンター名無し:02/01/04 23:37 ID:H+V0smw7
サイモンたんの曲がやりたい
28ゲームセンター名無し:02/01/05 09:39 ID:835ednuN
今年初めはShake(1st)で。
設定VeryEasyになっているのかMR.C.C選んでも死にやしねぇ。
でも、3回やってArmajiro出し損ねているへたれだったりして。
29ゲームセンター名無し:02/01/05 13:20 ID:9zEkYTeU
>>26
オススメはドラキュラかMr.Moonかフローズン。
ドラキュラは後半で回復すればクリアできるし、
フローズンも16分地帯であまりゲージを減らさなければクリアできる。
Mr.Moonは両手使うべし。両手つかえば簡単だと。
エリーゼは遅いのでやりにくいとおもうし、
Limitationは最後で一気に減る。回復もあまりできないので
オススメできない。
クラパ3は階段や和音ができれば大丈夫。あとグリッサンド?(だっけ?指を滑らすやつ)
ができれば簡単。回復もかなりできるし。
くるんくんは基本的にパターンはほとんど同じなので
最後のほうで減らさなきゃクリア出来る。
レベル5クリアがんばれ。
30:ゲームセンター名無し:02/01/05 15:11 ID:4cDkZ2lT
その7曲なら
Mr.moon→FrozenRay→エリーゼ(4倍速)→くるんくん→クラパ3
の順に簡単だと思う。
Limitationとドラキュラはあんまりお勧めしない。
中盤で落ちなきゃクリア出来ると思うけど<ドラキュラ
31 ◆.59gDaXY :02/01/05 16:43 ID:mOA0xUF+
エリーゼはBPM変化に注意。
俺はそれでよくミスる(ワラ

今年一発目はRide on the Lightでした。
2曲目にQソナ出す為にやっただけですがネ。
3曲目はCarezza(死亡)。
でもようやくクリアが少し見えてきたーよ。。。
32ピロテース:02/01/05 16:50 ID:NplubKrj
The least 100sec ・・・と言いたいんだけど、2曲目からだから、
Frozen Ray。
33ピロテース:02/01/05 16:50 ID:NplubKrj
↑ あ、 9 に対するレスね。
34:ゲームセンター名無し:02/01/05 20:17 ID:MvvnMyvS
一発目ドッキリやれば100secいけるじゃん。
35ゲームセンター名無し:02/01/05 20:28 ID:956i+9kM
>>34
瞬く間に逝ってしまいます。
36ゲームセンター名無し:02/01/05 22:05 ID:be72TXTY
設定がeasyの店でクルンクン〜ドラキュラ〜100sec。
100secクリアできるから、お気に入りの店さ!
37ぃ ◆LigSytT. :02/01/05 23:25 ID:cF4ZkgId
>>9
初めの1曲はRide On The Lightでした。
それからフローズン→ドラキュラ、と。
ドラキュラはできたりできなかったり、なんか不安定。
やっぱり弾き込んで慣れろ、なのかなー。
38ゲームセンター名無し:02/01/05 23:58 ID:956i+9kM
ドラキュラは中盤のBPMが早くなる所辺りから最後までを気合で繋ぎませう。
両手使うと楽。
39ゲームセンター名無し:02/01/06 00:00 ID:SZ6OHb+1
2ndやりたい。
Beyond the oceanとかManhattan Sports Clubとか。
あと2ヶ月も待たないとダメなのか…
4091:02/01/06 00:22 ID:4YJwrdLH
2ndなら、Hear My Love Songやりたい。
あの頃、1プレイに1回はやってた。
41ゲームセンター名無し:02/01/06 00:23 ID:hpoAKURZ
こっちは3rdやりてーよ。
どこ行っても2ndしかない。
3rdは1ヶ月ごとに下北までやりに行ってる。

キーマニIIが待ちどうしいよ。
収録曲50曲ってなにが入るんだろうね?
版権曲もちゃんと入るみたいでよかったよ。
42ゲームセンター名無し:02/01/06 01:38 ID:kReixlcY
2nd・・・。
USAO-KUNとREGRETやりたい。
43D209 ◆SAKKYdr. :02/01/06 10:56 ID:RjXXek/m
下がりすぎなのでage

俺は顎信者なので、フローズンでした。
もう少しで始めて1ヶ月半になるんで、そろそろCarezza越したいなぁ・・・。
44ゲームセンター名無し:02/01/06 11:00 ID:WQVeF3RO
>>43
信者なのに顎呼ばわり(藁
45ピロテース:02/01/06 13:13 ID:Y+tEhx1J
>>34
それは盲点だった。でも、基本的にドッキリやる時(いや、全コースかな)
曲順は固定なんだよねー。(Presto→煙→100→Carezza)
46ゲームセンター名無し:02/01/06 16:55 ID:kFZhesJ1
姫始めはどきーりで穴彼。
普段は煙スタートだけどNAー

そして100secで氏ぬ罠
47ゲームセンター名無し:02/01/06 17:46 ID:j1fX1+hz
>>45
あ、曲順一緒だ。

そして新年初キマーニはドッキリ、最後の穴彼で合掌。
Prestoの失敗が響いた・・・マズー
つーか縁起わるっ。
48ゲームセンター名無し:02/01/06 19:20 ID:RrEg0uCX
ヲレの曲順は、
カレッツァ→スモ→Presto→least100

たまに良い具合にコンボが繋がったりすると、
4曲目はもうお手々ふるふる、うまくひけない。
49ゲームセンター名無し:02/01/06 22:43 ID:cVy5Y82C
>>43
俺と同期くらいだね。
一ヶ月半でカレッツァは早いかも…(キーボード経験者なら珍しくないのかも)

でも100秒(real)クリアできた。
カレッツァもプレストもクリアしてないのに…
どう考えても100秒の方が簡単な気が…
50D209 ◆SAKKYdr. :02/01/06 23:48 ID:5L4jIrtY
>>44
顎こそTAKAって感じで(ワラ
アブソリュートに出てきたTAKAの絵も顎が強調されてたしね・・・。
2DXネタスマソ

>>49
キーボード未経験だけど、ビーマニやりまくってるんで微妙っすね、上達の速度は・・・。
100secは難しすぎな気が・・・。
100sec>>Carezza>>>>>Prestoって感じかな・・・。Realね。
Prestoはクリア安定。他は全然無理。

正直、ドッキリとか何の事やらサパーリ分からず、今必死に公式ページで調べてた(ワラ
51ゲームセンター名無し:02/01/07 16:56 ID:6VCC/Wif
家庭用2ND&3rdで改善してほしい点。

・ダブルモードのリザルトも残せるようにしてほしい。
・トレーニングモードで落下スピード変えられるようにしてほしい。
52ゲームセンター名無し:02/01/07 17:09 ID:STCZ5G4A
タイトル画面やモードセレクトのBGMは2ndの方が好きだったなぁ…
タイトルBGMはプレイ曲として残ってくれたからまだ良いけど。
53ピロテース:02/01/07 17:49 ID:w3R8rlVx
>>52
>タイトル画面やモードセレクトのBGMは2ndの方が好きだったなぁ…

ネームエントリー、エンディングの曲も2ndの方が好きだった。
54ゲームセンター名無し:02/01/07 20:54 ID:D7vMfUPy
>>49-50
自分もおんなじぐらいだ。んでキマーニが初ビマニ。
CarezzaとPrestoはとにかくミスが減らないYO・・・
100secは割と運指に無理がないような。
55ぃ ◆LigSytT. :02/01/07 22:19 ID:t30PY9/b
>>38
気合で頑張ってみます。
アドバイス感謝です。
きっちり弾けたらすごくカッコ良さそうだし。
5649:02/01/07 23:08 ID:f2VhKrj1
>>50
ビーマニやってる人も上達早いね。(片手が苦手な人が多いらしい)
俺の友人はキーマニ1日目でprestoクリアしたよYO!

>>54
5749:02/01/07 23:15 ID:f2VhKrj1
送信ミスったスマソ

>>54
キーマニが初ビーマニってのは「初音ゲー」って意味?
100secはメロディがわかり易くてクリアしやすかった。
prestoは必ずラスト付近で70%を切ります…

あと>50
どっきりってのはコースの名前だと友人に聞いた。
タイトル画面で見あたらないけど、コマンドかなんかでコース制にできるらしい…
回復しないらしいYO…。
58ゲームセンター名無し:02/01/07 23:25 ID:ui7Clm3P
>57
タイトル画面で決定後,フリーかリアル,ライトの選択が出来ますね。
あそこでホイールを↓に入れつづけてると、プレッシャーというのが出ます。

すると、4曲で1ステージのコースが8つほどあるので、選んでプレイ。
曲順選択してプレイ開始です。
回復ナシ、生き残ればOK。

んでドッキリはリアル専門コースの中にあります。
曲は…smoky town(another)、 presto、Carezza(another)、
そしてThe least 100sec、この4つ。
59D209 ◆SAKKYdr. :02/01/07 23:27 ID:kcYTC5Y9
>>56
俺はズレを直すのに凄い時間かかったよ・・・。
ちゃんと譜面見えてるのに、思い通りの場所押せなくてもどかしかった。
ドッキリは公式ページに載ってるね。
60ゲームセンター名無し:02/01/07 23:34 ID:26os6/iJ
>>58
サンクス!
ドッキリの曲、100secしかクリア出来ない…
61ゲームセンター名無し:02/01/08 02:30 ID:icxFYLru
>60
それもある意味すごい
62ゲームセンター名無し:02/01/08 04:44 ID:ERO+7te2
まーったく関係が無いけれど。

ギタドラのよりキーマニのDepend on meのほうが,俺的にストライク。
何故だろう...
63ゲームセンター名無し:02/01/08 04:44 ID:ERO+7te2
……ID逝ってるね〓■●_
64ゲームセンター名無し:02/01/08 07:26 ID:4k0zJ7pu
エロい。
65ゲームセンター名無し:02/01/08 07:44 ID:ERO+7te2
エロい言うなぁっ。
…いや,間違ってはいないが。
66ゲームセンター名無し:02/01/08 12:57 ID:odYMyIrf
経験者の立場で言わせてもらうと、100Secは運指が難解できれいに弾けるように
なるのに時間がかかった。Prestoもそういう部分がある。一方Carezzaは非常に
自然な運指で無理なく弾ける。
ビーマニ上手い人(特に両手使い?)にとっては逆になるのか?

>63
カコイイ!
67ゲームセンター名無し:02/01/08 15:41 ID:uap5gFdd
100secは、片手でやろうとするならCarezzaより難しい。
両手でやるならCAREより簡単。
100secは、片手弾きか両手弾きかによって難易度が別れる曲だと思う。
ダブルを見る限りでは片手で弾くのが本来のようではあるが、ま、ゲームだし。
68ゲームセンター名無し:02/01/08 16:35 ID:7V93Bd9D
実際、両手プレイヤーってどの位いるの?
やっぱ片手でやる人の方が多いのかな?
ちなみに自分は両手。
両手で全曲クリアできるようになったら
片手にしようかと思ってる。
69 ◆.59gDaXY :02/01/08 16:39 ID:HN98M8D1
俺は片手。
最初は和音を両手だったけど徐々に片手化して今に至る。

ところで片手/両手論は荒れるからやめないかと逝ってみるテスト
70ゲームセンター名無し:02/01/08 19:02 ID:UHa+wLDU
自分はDPerなので基本的に片手。
Mr.MoonのアソコとPrestoの和音とかは両手。
Carezzaのダブルとかになると片手で15度・・・。手の小さい人には無理だろ。

個人的になんか許せないプレイ。
一つ鍵盤を押すのにそのまわりの鍵盤と一緒に掌で押す。(空POORがないから)
音が汚くなってなんか嫌だ。
7154:02/01/08 20:12 ID:LK8Xe5i6
>>66
ピアノ経験者なんで片手だけど
100secの方がCarezzaより楽ダターヨ。。基礎がなってないからか?
ただPrestoだけは・・・あれは片手で弾くもんなのかと。

>>57
初音ゲです。わかりにくくてスマソ。
最近2DXにも手出したけど。
Prestoはラスト手前で削られてラストで持ち直すような感じ。

両手でも片手でもミス少ない人は凄いと思うYO!
72ゲームセンター名無し:02/01/08 21:48 ID:m4Evsh+U
>>71
まあ人それぞれだべ。
ワシはCarezzaより100secのが難しく感じる。
73ゲームセンター名無し:02/01/08 22:03 ID:d3jOgbQD
両手だろうが片手だろうが綺麗に弾ける人は感心する。
でも鍵盤押しつぶされるとね・・・・。
ま、ゲームなんだから楽しみ方は自由だろうなぁ。
鍵盤壊したりしなきゃなんも文句は出ないよ。

自分はもはや経験者っていう言葉が適用されないほどのブランク者だけど
(10年・・・やってたの3年だけ。もう最初は初心者状態だった。)
100秒、Carezza、Prestoの中では100秒が楽だろうと思ってる。
やはり基礎がなっていないからか・・・・。
Carezzaはズレる、とにかくズレる。

>>70
多分、あの左手の例の部分のことなら10度では?とツッコンデミル

>>71
経験者ならよく聞いてみると解ると思われるけど
ゲームだし無理矢理2オクターブの中に詰めてるんで、それだったら
両手使ってもいいと思う。ダブルが出てくるようなら仕方ないけど。
いや、↑のは知り合いが言ってたんだけどね。
これ言うと無理矢理おしこめてる曲結構ありそうだから
両手は多いに結構つうことになるんだけどね。
74D209 ◆SAKKYdr. :02/01/09 00:28 ID:+vtbCUdD
このスレ見て、めちゃくちゃ驚きました。
皆様、片手で出来るんですかと(;´Д`)
周りにキーマニやる人がほとんどいない上に、ピアノの経験は一切無いんで
弾き方は完全に独学だけど、両手でやるのが普通だと思ってました。
凄いと思います、マジで。

俺は両手だけど、左の薬指と小指はほとんど使わ(え)ない。
特に小指はPrestoの後半ぐらいしか使わないんじゃないかな・・・。
2DXのノリでやっちゃってる部分があるからなぁ。

>>70
なるべくやらないようにしてるけど、やらないと死ぬ時はやむを得ずやっちゃうね・・・。
75ゲームセンター名無し:02/01/09 01:08 ID:Uok0M9rT
>>74
他の人のを見てると、両手弾きの人の方がはるかに多いから別にいいんじゃない?
ぶっちゃけ弾いてて楽しければそれでよし。
76ゲームセンター名無し:02/01/09 01:25 ID:RwT1vLua
俺も両手だ。
でもフローズンレイやらくるんくんやら安定してる曲をやる時は、なるべく片手でやるようにはしている。
77D209 ◆SAKKYdr. :02/01/09 01:47 ID:+vtbCUdD
>>75
そうなんですか。
地元は廃れすぎて俺以外ほとんどやってないんで・・・。

1P側の鍵盤、壊れてる部分あるのに、言っても全く治そうとしない辺り
そろそろ無くなるのかもしんないな・・・。
大手のゲセーンだからメンテは基本的に良いハズなのに。
78ぽりごん犬:02/01/09 04:46 ID:dZBx6Azg
漏れは鍵盤未経験だったけど、周りの影響(藁)もあって片手で頑張ってみた。
Mr.Moonの中盤とPrestoのロングノートの部分は左手出るけど。
あ、あとcarezza/anotherとか100secは弾けないヘタレだったり(ぉ

でも…いいんじゃないの?両手だろうが片手だろうが面白く遊べれば。
漏れはピアノ弾き気分を味わいたい部分もあって片手にしがみついてるが。
要するに1クレ入れた本人がどれだけ楽しめるかだと思うし。

こういう話題は荒れの予感によりsage
79ゲームセンター名無し:02/01/09 14:41 ID:K+6K3pne
私はピアノ経験者だったんでなんかプライドみたいなのをもってるみたいで片手でプレイしてます。
経験者でも週1回程度しかさわってませんでしたけどね。
いまだ顔5つのがクリアできません(笑)
80ゲームセンター名無し:02/01/09 21:39 ID:C3u8Vqhi
つーか2DXとかから入った人は両手の方がやりやすいのかもしれないし
経験者は片手の方が楽なだけなんじゃないの。慣れてるから。
自分はそう。多分100sec両手でやれって言われても無理だ。
な訳でsage。

>>77
近所のゲセーンでも廃れてますYO・・・
結構いいスコア残ってるから
最初の頃はやりこんでる人いたんだろうけどね・・・鬱
81ゲームセンター名無し:02/01/09 22:29 ID:FY4sZeBO
今日は俺以外にもプレイヤー見かけたage
82ゲームセンター名無し:02/01/09 22:38 ID:tdk8Ppit
俺は都内だが、ゲーセソいくと自分以外にもやってる人かならず見かける。
地方のゲセーンではやっぱりやってる人少ないのだろうか。
83ぃ ◆LigSytT. :02/01/10 00:59 ID:PwcGFXiL
片手・両手問わずやってる本人が楽しければそれがその人のスタイルなんだろうな、
なんて思ってみたり。
そういう自分は曲によって片手だったり両手だったり。

SP専な人によっては1P・2P側のどっちかじゃないとうまく弾けないとか
あるんだろうなー。DPなら関係ないかも知れんけど。
84ゲームセンター名無し:02/01/10 01:05 ID:VUPov+O0
ちょっと前、ゲーセン行ったら鍵盤が折れてた。(1P側下のC、D)
そこまで強く叩くもんかね。
85ゲームセンター名無し:02/01/10 01:17 ID:BUXotM4o
>>83
ホイールが絡んでくる曲って、2p側だと異様に難しくなったりしない?
ちなみに最近は1P側の鍵盤が反応悪いこと多いんで、
2P側でやってることが多いです。

>>84
鍵盤が根元から取れてたのは見たことある。
気がつかずに100円入れてしまたーよ、、、
86ゲームセンター名無し:02/01/10 01:29 ID:B37jpSYJ
>82
俺地方だが、キーマニをやりこんでいる奴はいないよ。
2DXやってる人間が、たまに流れてくるだけ。
ようやくスレショークリアできたというへたれな俺でも、こっちでは一番うまい(w
87ゲームセンター名無し:02/01/10 04:27 ID:WKyC8u50
アミューズメント系のゲーセンだったらよくやってるカプールいるけど・・・・・
まぁ「プレイヤー」はあんま見ないね。
あと2でらやってる奴は上達早いの多いね。キーマニに限らずポップンとかでも。
2でらがムズいからリズムとか指の動かし方に慣れやすいのか

キーマニを本職としてる身としてはビーマーの友人にすぐ抜かれて鬱だった・・・
何千円と投資した曲を楽々とクリアされると自分のセンス疑うね・・・
まぁ音ゲーは腕で決まるもんじゃないのはわかってはいるが・・・・
88ゲームセンター名無し:02/01/10 13:19 ID:DybSbMPJ
1P側だけど、ホイールない曲多くない?
ここ何十回か使った記憶がないYO・・・
自分は神奈川だけど行ってるゲセーンではあんまりプレイヤー見ない。
まあ、行くとこ行けばいるんだろーけどナー噂は聞くし

>>87
その友達は2DX1曲に何万も投資してるとか。
音ゲーってやってる回数多いもん勝ちなところあるし。
89 ◆.59gDaXY :02/01/10 13:45 ID:gpGUjzOa
☆5より上だとあんまり無いかも<ホイール
ドラキュラ、くるんくんぐらいしか記憶に無い。
90ゲームセンター名無し:02/01/10 13:46 ID:LU9l5E5H
>>88
そんな貴方に「New century generation」、「Ride On The Light」。
91ゲームセンター名無し:02/01/10 14:54 ID:lTf/HYuh
ドッキリしかやらない→ホイールがないので、2P側でよくやる。
一番下の鍵盤が体の中心に来るようにするので、2P側だと筐体の真中に位置する
ことになる。スピーカーの中心で、割といいかもしれない。
ホイールがなければどっちでもできる。かな? 多分。今は1Pではやらぬ。

>>87
同意。1stのロケテストの時、俺は見切れなくてフェアリーで落ちた。みんな
両手で軽々クリアしてるもんだから、かなりげんなりしてしまった記憶が。
92ゲームセンター名無し:02/01/10 19:42 ID:BUXotM4o
1p側の鍵盤がヘタれてるゲーセソが多いので、
よく2P側でやります。
93ゲームセンター名無し:02/01/10 23:04 ID:+/GABadb
>>90
THX〜明日やる。HenryでもOK?
つうかNew〜の方は多分一回しかやったことない(w

>>91
自分も最近ドキーリしかやらない。
が、飽きてHIDDEN入れてみたら3曲目であぼーん→マズー。。
PrestoとCarezzaが妙にきつかった。
修タンハァhァなのに・・・
94ゲームセンター名無し:02/01/11 00:17 ID:AaUumYEM
そういや、最近ホイールのない曲が多いな……
剣の舞のホイールを必死こいてとってたころが懐かしい。
95ゲームセンター名無し:02/01/11 02:32 ID:i5gCILyM
Henry、大いに結構。がむばってくだちぃ。
New〜は漏れもあまり好きじゃないので,却下してもOk(・w

くるんくんの最後のホイールでミスって69%になった時は激しくウトゥだったなぁ・・・(しみじみ
96ゲームセンター名無し:02/01/11 18:40 ID:DPLjbRFb
ドラキュラでいつも曲が終わったらホイール回しまくって
「キャー!!」と、ずっとやってますけど何か?(w
97sage:02/01/11 19:59 ID:7HWZ2GKb
話の流れから逸れるけど、いまでも2nd置いてる店ってあるのかな?
無性に2ndやりたいんだが、どこにも無い…(泣
2月まで待ちきれないYO
98ゲームセンター名無し:02/01/11 20:11 ID:DPLjbRFb
自分の近くには2ndしかないよ。
3rdが近くにある人がめちゃくちゃうらやましい。
ちょっとしか3rdやってないので、あんまり話題にもついてけない…。
99ゲームセンター名無し:02/01/11 21:19 ID:fR65k5DC
1stなら近所にあるよ。
100ゲームセンター名無し:02/01/11 21:29 ID:7damkCBu
>次回はマルチセッションが出来ないようです。
>ついにKMは一人ぼっちになりました。
101ゲームセンター名無し:02/01/11 21:33 ID:DPLjbRFb
>>100
マルチセッションができないからって
キーマニ4thが出ないと決まったわけじゃない!…といいんだけど…。
もうこれは署名しかないね。みんな署名しよう!!
>>8のアドレスに行って署名できるから。
102ゲームセンター名無し:02/01/11 21:41 ID:Qrlj36P0
>>100
衝撃でした。なんか肩身狭いね・・・

この際本格的にゲセーンとかで署名運動でもやるか?
関係無いけど知り合いで(ローカルだけど)TV番組復活させた奴がいて
署名って結構期待出来るんだなぁと思う今日この頃。
103ゲームセンター名無し:02/01/11 21:49 ID:HdCOh2D6
>>100
でもロケテでマルチができなかっただけでしょ?
本稼動ではまだどうかわからないんじゃない?
104ゲームセンター名無し:02/01/11 21:56 ID:8FxowgNP
ま、作ってるのが小波だし収益ないのは切るわな
105ゲームセンター名無し:02/01/11 22:20 ID:w+mnd4WU
>98
イイナ…どこにあるの?
ウチの方はどこも3rd。100エンなのは助かるけど…
106奈々氏:02/01/11 22:46 ID:Wcyet9jC
4thの開発が中止にならないように、というこで age
107ゲームセンター名無し:02/01/11 23:03 ID:hEoXM3gl
カレッツァのライトダブル難しい
できそうでできない
108ゲームセンター名無し:02/01/11 23:12 ID:DPLjbRFb
>>105
東京都・京王線・高幡不動駅のゲーム館アイビーってところ。
100円、音は普通。
または東京都・京王線・聖蹟桜ヶ丘駅のOPA6階
100円、音は普通。

3rdがあって100円で、マルチセッションできるところは
下北しかしらない…。
109ゲームセンター名無し:02/01/11 23:47 ID:RD6e51vF
>>107
自分の場合、ダブルはリアルならできるのにライトだとできないということが結構あったりする。
ライトはリズム取り難いから。

エリーゼのためにのリアルダブルはバックが無音・・・。
ズレると即閉門につながる恐れが。
110ゲームセンター名無し:02/01/12 01:01 ID:7nz0+WjU
つか、>>100のソースって何よ?
漏れは信じない!信じないぞぉぉぉ!!
ってくらいの意気込みじゃないと、やってられんて(藁
ロケテでキマニの表示がなかったなんてのは
有力な証拠にはならんよ。
111ゲームセンター名無し:02/01/12 01:55 ID:CySo1BQQ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/6586/
間に合え届け僕らの希望。
112ゲームセンター名無し:02/01/12 02:11 ID:A2JuG3Jq
>>96
それ、知り合いが爆音筐体でやりすぎて
ホントに人の悲鳴だと思って店員がすっとんできたことがあるらしい。

>>108
井の頭線沿線つながりということで
吉祥寺のプラサカプコンは3台セッションできるよ。もちろん100円。
113ゲームセンター名無し:02/01/12 03:06 ID:VahPOPSx
 2ndは新宿にもあるよ。
114ゲームセンター名無し:02/01/12 07:57 ID:Pn5pMYh5
次回はKMは単独のようだ。
115ゲームセンター名無し:02/01/12 09:11 ID:HhKdHt7L
もうでてくれればセソできなくてもいいよ…
出してさえくれれば…
116ゲームセンター名無し:02/01/12 09:52 ID:zudGrglQ
そうだね。出てさえくれればいいか
117ゲームセンター名無し:02/01/12 12:40 ID:FtzF9p5I
でも個人的に。
ギターはともかくドラムとのセソは面白そうな曲が多いんで残念だと思う。
出てくれればいいね、本当に。
118ゲームセンター名無し:02/01/12 14:57 ID:rt3FUJMu
京王線つながりで明大前にも100円3rdあり。
ここ、署名やってるらしい...。
個人的にこういう行動はとても嬉しい!

間に合うかな?4thへの希望は...。
119明大前スレの1:02/01/12 16:27 ID:CySo1BQQ
>>118
署名やってましたね。私も音ゲーファンの一人として投票してみます。
鉛筆の削り方や投票箱の見た目、切羽詰ってるなと思いましたw
ここのキーマニは途中ゲームオーバー無しなので、練習に役立ちます。
120ゲームセンター名無し:02/01/13 02:17 ID:M1fy7pcV
4th打ち切りとみせかけて、
実はOsamuが世界放浪中で、なかなか4th用の曲を書いてくれないに4000ペリカ
121ゲームセンター名無し :02/01/13 02:18 ID:xdUYEwGt
ホントに打ち切りなんですか?
122ゲームセンター名無し:02/01/13 02:52 ID:yHG6PW7H

コナミに「4thは出るの?」っていうメールを送ったんだけど返って来ない…
123ゲームセンター名無し:02/01/13 06:28 ID:/Z4jlcNU
最終手段として
このスレ及び過去ログをコナミに送付するとか。
(いや、開発者は見てるだろうけどさ)
これだけの盛り上がりがある!これはもう出さざるを得ない!
な〜んて、夢に見てしまった2002年。
今年もいい年でありますように(w
124ゲームセンター名無し:02/01/13 15:19 ID:su3/qTbo
>>120
そんな修タンに萌え。つーか早よ帰れゴルァ!

今度ゲセムに署名用紙持って行ってみるYO!
置いて貰う場合は>>111の団体用でいいのか?
125ゲームセンター名無し:02/01/13 20:48 ID:7E+3O0wF

              ☆ チン    
                        
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ほんと〜に 4thstyleまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
126ゲームセンター名無し:02/01/13 21:07 ID:ON53GBef
今日、某キーマニ大会で次回作の署名やってたよ。
モチ書き込んできたのだが。
どうだろねー
127ゲームセンター名無し:02/01/13 21:31 ID:1CJDnpb2
4thでるとしたら、イメージカラーは『赤』とみた。
128ゲームセンター名無し:02/01/14 00:49 ID:uOrcKDCA
DM6GF7と合わせてスカイブルーにシロ文字じゃない?
129ゲームセンター名無し:02/01/14 07:53 ID:Fv7qmjDN
>126
今どきキーマニ大会なんかあったの?
130111:02/01/14 14:48 ID:2pNbQexS
>>124
そうですね。ただ団体用だと、個人名が分かってしまうのが難点でしょうか…。
131ゲームセンター名無し:02/01/15 02:11 ID:fSK/3hIc
キーマニって、なんで曲の容量少ないん?
他の音ゲーはいっぱい入ってるのに…
コナミは1st出すときにあんまり予算かけなかったのだろうか。
132ゲームセンター名無し:02/01/15 07:05 ID:3VvHkfX4
2から3rdにバージョンアップする際は結構中身は変わったんですけどね
133ゲームセンター名無し:02/01/15 08:22 ID:aTPHRzcM
ムービーの容量じゃないかな?
134ゲームセンター名無し:02/01/15 08:58 ID:kXw1Wt/r
東京都の広尾にあるジョイフルランド日の丸では2ndKMが今だ100円で
稼動中。
正直ムズカッタ。
135ゲームセンター名無し:02/01/15 12:25 ID:FiYEW6mO
なかなか4thの情報でないからか、高槻のゲーセンからキーマニが消えた・・・・
マルチセッションが出来ない・・・・

その前に俺も練習できない・・・・
136ゲームセンター名無し:02/01/15 12:43 ID:vEcbjG/8
八王子も2んdあるけど、3rdが無い。。。
しかも「ファ」が壊れてるし。
137ゲームセンター名無し:02/01/15 13:03 ID:tRD0nHY0
俺のいってるゲーセン3rdから2ndになりました
なんで?
138ゲームセンター名無し:02/01/15 13:07 ID:POJ43MvR
パソコンでキーマニできるソフト友達がもってたんだけど
サイトの場所を教えてください。
139ゲームセンター名無し:02/01/15 14:30 ID:UeNokXu7
>131
CD-ROMだから。

>138
http://wwww.google.com
140ゲームセンター名無し:02/01/15 15:59 ID:UeNokXu7
スマソ。
http://www.google.com
141ゲームセンター名無し:02/01/15 16:19 ID:wHIXHFoy
>2ndを置いてる場所を教えてくれた皆さん
ありがとうございました!!
ちなみに埼玉で知ってるゲーセンはどこも
3rdでセッション可ですよ。
142ゲームセンター名無し:02/01/15 17:42 ID:/7tFo1NP
>>139
他の音ゲーはCD−ROMじゃないん?
143名無し:02/01/15 17:48 ID:IQH7gxf1
>>142
確かUDXはDVD-ROMだったよ
144ゲームセンター名無し:02/01/15 18:49 ID:JkhPZm3n
>>143
ポップンも
145ゲームセンター名無し:02/01/15 19:41 ID:3aloIUUp
IIDXは CD-ROM+DVD-VIDEO(6th〜)
ポップンは CD-ROM+DVD-ROM(4th〜)
キーマニは CD-ROMx2
BM3は HDD+CD-ROM
BMは HDD+ROM
その他は CD-ROM
146ゲームセンター名無し:02/01/15 19:41 ID:3aloIUUp
↑書き忘れ。IIDXは上記+HDD
147ゲームセンター名無し:02/01/15 19:43 ID:3aloIUUp
キーマニはBGMを無圧縮のCD-DAで収録してるので音が良い代わりに曲が少ない。
エリーゼのためにとおもちゃの兵隊の〜は全部内蔵音源で演奏してるけど。
148ゲームセンター名無し:02/01/15 21:09 ID:jopvIM88
よく知ってるね
149ゲームセンター名無し:02/01/15 22:39 ID:tU7N7itp
ふと思ったけど、3rdのダブルプレイ最難関曲って何かな?
俺の知ってる範囲だとクラパ3かなーって感じだけど、全然やってないから分からん。
150ゲームセンター名無し:02/01/15 22:49 ID:0Eee3MN4
ガイシュツだったらすいません。
100秒の元ネタってEL&Pの「第二印象(恐怖の頭脳改革)」ですよね?
気になったもので。

>>149
Carezza
1517ウンモ:02/01/15 22:52 ID:2LzElzsJ


   4THはいつですか?

 
152ゲームセンター名無し:02/01/15 22:54 ID:C5zn5sM0
開発中止です>4th
153ゲームセンター名無し:02/01/16 00:10 ID:EsJZP4fh
>>149
クラパ3よりはCarezzaや100secの方がずーと難しいかと。

>>152
信じたくねー
154ゲームセンター名無し:02/01/16 00:14 ID:dGSbmrZw
シングルの相対比で比べたらってことならクラパ3もけっこうきつい。
155149:02/01/16 00:15 ID:n8KLFR/c
そっかなー。Carezzaや100secは左手部分そんな難しくないから
1P片手で行ける人ならけっこういけると思うんだけど…
クラパ3は1P譜面が左手な上に右手側もそれなりにムズいよ。
156ゲームセンター名無し:02/01/16 00:23 ID:e/4XCHPt
Pink RoseはSSでますが☆5以上は
Frozen Rayしかできませんが何か?
157ゲームセンター名無し:02/01/16 01:11 ID:DOhQMdE3
心なしか皆スレショールドDPっていうのを
避けてないかい? それともあの曲は論外でしょうか?(´Д`)
というわけで俺はスレショDPに一票。
158ゲームセンター名無し:02/01/16 09:50 ID:fmlgnANg
誰か4th開発してください。
159ゲームセンター名無し:02/01/16 11:33 ID:FuF/edxU
>>152
公式に返事来たんですか?
160ゲームセンター名無し:02/01/16 15:30 ID:sM41FVcJ
>155
いや、リズム的にムズい。特にカレッツァ。

>157
やったこと無いけどムズそうだ…
あの曲は何故ANOTHERが無いんだ!
161ゲームセンター名無し:02/01/16 17:25 ID:CGRgwAXv
俺的DP難易度
クラパ3<エリーゼ<Carezza<100

DPには何故ANOTHERが無いんだ!
162ゲームセンター名無し:02/01/17 01:18 ID:HZtzw8Yv
3月にキーマニ4thが出るということを聞いたんだが・・・
ガセか?
163ゲームセンター名無し:02/01/17 01:29 ID:fay69ATn
>162
俺も春先にでるって昨日聞いたYO!
164ゲームセンター名無し:02/01/17 01:41 ID:qTYSJWdn
このスレ発の情報の気がする。
165ゲームセンター名無し:02/01/17 01:51 ID:s7gpxUmY
新作いらないからBESTみたいなの出して欲しい
譜面は各初出譜面で。
166ゲームセンター名無し:02/01/17 02:19 ID:W/bS5iji
去年の秋制作中だったKM4が開発中止されたことは確か
確かなんだけどソースの提示しようがない
詳しい出所書くと素性ばれてしまうし
今どうなってるのかは知らない
167ゲームセンター名無し:02/01/17 02:41 ID:FEjoYOYv
>>166
作ってたのかい、キーマニ。
ならきちんと最後まで出せよと。
168ゲームセンター名無し:02/01/17 03:09 ID:VE3Akvji
漏れの行き着けのゲーセンではギタドラ、IIDX共に2〜3月に新作が入荷。
んでキーマニは中止決定とか言われていたのだが…
169ゲームセンター名無し:02/01/17 03:20 ID:B2i3VWrN
とりあえずキマニは春の音ゲ発売予定にはいってないですね
PPPやDMと同じ運命になるんではないでしょうか
170ゲームセンター名無し:02/01/17 03:43 ID:0w11qG5M
まー、とりあえずKM4製作要望の署名に参加しとこうや。

天命を待つ前に人事を尽さないと。何もせんよりはマシだよ。
171 ◆syncJW/Q :02/01/17 04:11 ID:2n0eVCaJ
>>169
一瞬ドラムのことかと思った、、、
172ゲームセンター名無し:02/01/17 04:12 ID:1NHAI9yn
署名であの悪名高い小波が動くとも思えんが…
GOサイン出すのは結局上層部だしなあ。
173ゲームセンター名無し:02/01/17 13:25 ID:XfmKmAQE
CS2&3発売が決定したときはAC4th出る出るでちゃうぞー!
ムードだったのになぁ、オイ。
なんか正直、もう無理っぽい気がしてきた世。
174ゲームセンター名無し:02/01/17 13:49 ID:ChV9la0A
あれ?ここ家ゲー板だっけ?
175ゲームセンター名無し:02/01/17 23:56 ID:BCxO9Mam
言えてる。作ったんなら出せと。
DM+GFのMULTIコースなんかもうやってて泣きそう。
176ゲームセンター名無し:02/01/18 00:01 ID:7FqxT3t1
ボビスーを…落書き帳を弾かせろと泣いてる親友が可哀相で見てられないんだが…
あと、5人セッションは凄く楽しかったのに。

何故消すんだよ(TT
177ゲームセンター名無し:02/01/18 00:12 ID:FG1p6Sv2
誰かDM+GFIRのMULTIコースで頑張って上位とって、
コメント欄に「キーマニ4th希望!!」って書いてください。
俺には実力がないので無理。

上位のコメント欄が全部「キーマニ4th希望」とかなってたら
コナミもちっとは考えてくれるかな?
178ゲームセンター名無し:02/01/18 00:40 ID:Baw4U/Yn
PS2版もKM IRの賜物だと思うし、何とかなる、、、
といいんだけど。

道のり険しそうだが、4thは本気で出てホスィ
179(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/01/18 02:59 ID:ewl1DfNd
E-MAIL MEとブラジリアンをキーマニでやりたいよ
180ゲームセンター名無し:02/01/18 12:33 ID:oX+Uw/he
落書き帳は激しく萌えだな・・・。
本当、移植曲オンリーになってもいいから出して欲しい。
DM初心者だから上位は狙えないけど今日はMULTIコース頑張ってくるYO!
そして恥を忍んで登録、と。
>>177
実力無くてもやったら登録しようYO!コメント載るし。
181ゲームセンター名無し:02/01/18 16:21 ID:FtVBTkgC
>180
新曲はセション曲オンリーでも仕方ないけど、
prestやcarezzaは残してほしいですな。
クリアしないうちに消されてたまるか!
とりあえず、ギタドラIRは順位に関係なくコメント載るので、全然繋げなくても4thの事を書いて登録しようと思います。
全部門で。(ウザがられるとは思いますが)

あと、上級者の方に質問。
シングルREAL100secのサビ突入15秒ほど前の
ドソレ(和音)→ファ→ミラ(低)ミ(和音)→ド→レ…(略
の部分を片手で繋いでいる方はどのように弾いているのでしょう?
あの部分を片手で弾くと、必ずミスります。

どの部分の事かわかりにくくてスイマセン。
100secは和音が少ないので、100secやっている方には分かって貰えるかと。
182ゲームセンター名無し:02/01/18 18:47 ID:yL3EXWP6
>181

とても上級者を名乗れる様な実力じゃないけれど、
一応そこは片手で弾いてます。

和音2連続の前、上オクターブの「シ♭」から、
5>4>2>1>5>2>1>2>1&3&5>5>1&2&5>3>4

ですね。あまりいい運指じゃないんでしょうけど。

和音、二回目は可能ならば1&2&4で弾いた方がいいのでしょうが、
それが出来ないから苦労しますね。

他人の運指は参考程度に、
よいと思ったら取り入れ、
そこから更に自分のやりやすい運指があればそっちを。

いい運指というよりは、
一度決めた運指でずっと練習を続ける事が大事。
自分がやりやすいと思った運指なら必ず弾ける様になる。

がんばれ!
183(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/01/18 23:39 ID:hgaUaXQF
ポップン7(アーケード)にPinkRose入ったね(隠し曲
漏れはピアノパート以外も叩けて結構好きなんだが…
どんな感じだろう
184(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/01/18 23:40 ID:hgaUaXQF
つか、家庭用のポップンで家庭用KMより先に、
PinkRoseが出来るのはちょっとアレだとは思うんだが…
185ゲームセンター名無し:02/01/19 00:10 ID:0gGR6E+G
つい先日、新宿の「モア」というゲーセンに行ったのですが、
そこで華麗にダブルの「Qのためのソナタ」をプレイしている方を目撃。
300コンボとかなってました。
・・・あそこまでできたら、楽しいだろうなぁ・・・
やはり、鍵盤未経験には限界があるのでしょうか?
Prestoとかを華麗に弾いてみたい・・・
186ゲームセンター名無し:02/01/19 00:35 ID:sm84+62c
>185
なんとなく誰かわかる(笑
187ゲームセンター名無し:02/01/19 01:50 ID:G/6utbvF
>>185
弾けたら楽しい、これ当然。
鍵盤未経験でも練習さえすればできないことはないよ。
(ここでいう練習ってのは筐体に金をつぎ込むことことじゃない。)

鍵盤未経験でも頑張って練習して難曲を華麗にクリアしてる人は
たくさんいるよ。自分も華麗ではないけどクリアはできる・・・。
要は(練習を)するかしないかの違いだよ。
188185:02/01/19 03:10 ID:qgVKDXdT
>186
実は有名人なのですか?
だとしたら、貴重なもの見れたのかも・・・

>>187
ということは・・・
譜面を落として、自宅でイメトレとかですか?
あとは・・・キーボードを購入とか<違
なにはともあれ、助言ありがとうございます。
189187:02/01/19 04:34 ID:quHYWwFF
曲や個人の資質にもよるんだろうけど
実際に鍵盤で弾いてみるのが一番いいよ。
自分は家にピアノがあったからそれで練習してる。

鍵盤未経験で目押しが得意なわけでもないから
自分は100秒クリアするのに
ほぼ毎日練習して一ヶ月近くかかったよ。
でもできた時は本当にキーマニやっててよかったと思ったよ。
190ゲームセンター名無し:02/01/19 09:21 ID:yGYmHDVx
俺も鍵盤未経験だけど、五線譜を落として自宅のキーボードで練習した。
あとバイエルを買って毎日練習してみたり。
キーマニ始めて四ヶ月、つい先日PRESTOを片手でクリアできたときは
やはり人間努力だよなあ…と感慨に耽ったモンです。はい。

今はコードの勉強をしてアレンジプレーに走る日々。
音楽って良いぞー(藁  いや、大袈裟じゃなくな。
191ゲームセンター名無し:02/01/19 13:11 ID:Sk7J8LpN
いったんage
192ゲームセンター名無し:02/01/19 14:31 ID:MdNQR25x
>>188
実は有名人ですな。彼よりQのためのソナタを極めた者を、俺は知らない。

>>181
ドソレ→ファ→ミラミ→ド→レ
124→5→→125→3→4
でやってます。概ね繋がります。5が連続するのがつらい。
193ゲームセンター名無し:02/01/19 14:46 ID:aQ0t7cSY
>>190
コードの勉強ってどんな書籍使っている?スレと全然関係
なくて申し訳ないけど、自分も興味あるから。
194181:02/01/19 16:40 ID:e1GsfY6C
>>182>>192
ありがとうございます。
参考にしてみます。やっぱり小指の連続はキツイですね。
あの部分からサビ突入にかけてが100秒で一番辛いっす。

prestoもスレショーもスリーワームズもクリアできないんですが、
100secだけは調子がいいとミスが一桁なんで、
いつの日かフルコンする事を目指して頑張ります。

>>188
980円くらいでキーマニコントローラーを買って、シミュレータを使ってみるのは?
僕は自宅がネット繋いでないから無いけど、「ドレミマニア」を持っている友人は
かなり練習になる、と言ってました。
195ぽりごん犬:02/01/19 20:05 ID:MQlfdP2j
>>188
新宿のQソナ職人さん、もしかして中盤で華麗な引越し使ってました?
#一時的に両手で2P側鍵盤を弾くんだけど、見た目非常に(・∀・)カコイイ!
…だとしたら、恐らくこれ最強っす。192に同意。
繋がらないほうが珍しい、理論値に手が届くほどの兵かと。

あと、自宅に鍵盤を置いて毎日触るようにするのは正解っす。
例えキーマニコントローラでも、指を滑らかに動かす訓練は出来る。
・基本的な指の使い方(CDEFGABCの正しい弾き方とか半音階の運指など)
・レベルに応じた曲を運指を決めながら少しづつ攻略
こんなことを毎日続けていくと、1週間過ぎたあたりから指の動きが軽くなる
ことが実感できてくるはず(個人差あり)。がんばれ!
196ゲームセンター名無し:02/01/19 22:18 ID:Vhq4H2uE
良スレ+KM4th希望でage
197ゲームセンター名無し:02/01/20 01:15 ID:cUFoOmjx
>>194
980円でキマニコン売ってるところ知りたい…
教えて!
198ゲームセンター名無し:02/01/20 02:12 ID:wV0QQ3AZ
>197
980円のところは知らないがビックカメラ有楽町店では去年1980
円で売っていたよ。
199185:02/01/20 02:46 ID:xXthQJu/
185です。
レスくれたみなさん、有難うございます。
とりあえず、キマニコン探して頑張ってみます!
・・・まずは「SENSATION」あたりを華麗に弾けるようになりたいなぁ・・・

>一時的に両手で2P側鍵盤を弾く〜
まさにその通りです!
かっこよかったなぁ。 自分はDMをモアでやる事が多いので、また見れるかな?
200ゲームセンター名無し:02/01/20 04:26 ID:VInE9d04
>>198
今は売ってないの?

>>199
モアでは上手なダブルプレイヤーを何人か見かけるので、足繁く通うべし。
201ゲームセンター名無し:02/01/20 07:12 ID:BYnkgE5a
最終手段として
クラシックもロックも好きな小泉首相にKM送りつけて
コナミに圧力かける・・・、ダメか(w
202ゲームセンター名無し:02/01/20 09:02 ID:KMqY84SL
モアのキーマニって勝手に空打ちしたり
ちゃんと押してるのにGOODになったりしない?(特に1P側)
俺はそういう筐体を5台に1台ぐらいの割合で見かける。

あと、ダブルで最難関なのはThree Wormsかスレッショールドでしょ。
特にスレショは指が届かねえよゴルァ!!(鬱
203ゲームセンター名無し:02/01/20 11:40 ID:mZE+Wm0R
毎日かかさず練習 は基本。
俺はほぼ家庭用オンリーなんだが
やりこんでアルマジロクリアできるレベルまでいったのに
いつのまにかPinkRoseすらクリアできなくなってしまった。
かなり萎える。

家庭用2&3はやくでないかねえ。
204190:02/01/20 13:22 ID:+6Cr/vss
>>193
俺が電車とかゲーセンのプレー待ちに読んでるのは
「コード理論ガイドブック」「コード進行ガイドブック」シンコー・ミュージック刊。
内容的には意外と判りやすいとは思う。
これでいろはを学んで、自宅キーボードで曲ごとに伴奏を模索しています…。

PRESTOとか、アレンジによって全く違う曲調に化けたりするので面白かったり。
ゲーセンで感動したりする(藁
205ゲームセンター名無し:02/01/20 20:42 ID:cUFoOmjx
署名に動かされてコナミが4thが作るとしても、
出るのは最短で夏くらい?
1年以上のブランクあいてヴァージョンアップされるのってどうなんだろ。
206ゲームセンター名無し:02/01/21 02:42 ID:K7IoDTZX
4thは全くの手付かずの状態ではないのでは?

一旦age
207ゲームセンター名無し:02/01/21 03:15 ID:cgKjyoVS
実際どこまで進んでいるんだろうな
ああ、このままキーマニの灯は消えて行くのかな…

そうや、2&3の情報ってまだないけどこっちも気になる
落書き帖とか4th先行収録曲とかないのか?
208ゲームセンター名無し:02/01/21 03:56 ID:ZH6TwNx9
573開発陣さんたちがここを見てるというのなら、出して欲しいよ…

希望者は居るんだよ。
209ゲームセンター名無し:02/01/21 07:10 ID:SElSLm2U
>>204
俺は「キーボーディストのための演奏能力開発エクササイズ」ってビデオ買ってしまったよ。
210ゲームセンター名無し:02/01/21 16:01 ID:YmyE1PS1
家庭用発売を速報した者だが…

チョット情報探ってみたヨ…

ttp://mobile.skyperfectv.co.jp/sky_anime/news_g/48.html
ttp://gmstar.com/newsoft.html

ドレがホントなんだか(;´Д`)

ACの話題じゃないんでsage
211ゲームセンター名無し:02/01/21 17:00 ID:hGa+7kxQ
>>210
1月31日発売って・・・誤植?
ホントなら嬉しすぎるんだが。
212ゲームセンター名無し:02/01/21 17:34 ID:ZuZK1f/T
本家は2/28
http://www.konami.co.jp/cs/sche.html

というか>>210のをみると4th出そうな雰囲気・・・
と思うのは俺だけか。
213ゲームセンター名無し:02/01/21 21:14 ID:dFiGt4uz
>>209
俺はバンドキーボード習いに行こうかどうか真剣に考え中。
キーマニもそうだけど、楽器としてキーボードをいじってみたくなった。
214ゲームセンター名無し:02/01/21 21:44 ID:cgKjyoVS
>210のみて、「もちろんドレミマニア専用コントローラでも」と読んでしまった。
すまん、573…
215ゲームセンター名無し:02/01/21 22:02 ID:sTtUGTMs
ドラマニストやギタフリストなんて、
「2DX化希望!」
ツーバスにしてとか、ネックボタン増やして、だの。

続編が安定して出てるからそんな事が言えるんだよ〜(涙)。
ギタフリなんて、ドラマニとセットっていうイメージが無ければ
本当に6thまで続いたのか問い詰めたい(笑)。

キーマニストの皆様ってホント健気だよね♪
頑張って、家でも譜面みて運指を研究してさ、
続編が出るのを待ち望んで、コナミ動かないから署名活動やってさ。
彼女にするならこう言うタイプがいい(爆

そんな私はドラマ二とキーマニの二股(ぉ

209>

 私もキーマニからピアノのよさを知った。
 とりあえずやってみては?
 キーマニから本物の楽器に興味を持つ事は、本当にいい事だと思う。

 失敗は恐れずにね。
216215:02/01/21 22:04 ID:sTtUGTMs
ごめん、213へのレスだった(汗
217213:02/01/21 23:12 ID:dFiGt4uz
>215
ありがとうございます。
そう、ホンモノができるかどうかはやってみないと分からないけど
やってみなけりゃ始まらないんですよね。
とりあえず最初の1歩、近いうちに踏み出してみようかと思います。
音楽教室に見学行ってこようかな。
218ゲームセンター名無し:02/01/21 23:15 ID:ZuZK1f/T
ところでキーボードマガジンには何も書いてませんでしたか?
219ゲームセンター名無し:02/01/22 00:04 ID:9uPmpM5I
>207
ttps://www.konamistyle.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prrfnbr=610156&prmenbr=13726
を見ると収録曲は約50曲ということなので追加曲とかなさそう・・・。

KM3rdが40曲+(KM2nd曲-KM3rd曲内2nd曲)で15曲=55曲
なのでかなり厳しいと思われ・・・。
1st曲を除いても51曲だから無いと思ったほうがいいかも・・・。
220ゲームセンター名無し:02/01/22 01:14 ID:9uPmpM5I
家ゲ攻略板にスレが出来た模様。
キーボードマニアが上手くなりたい
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1009020554/
221194:02/01/22 09:19 ID:yAQB96W4
>>197
超遅レスでスマソ。
北海道の実家に帰ったとき、帯広市に売ってました(藁
友人は2個買ってました。
こっち(東京)にもあると思うけどなぁ…

>>217
何をやるか決めておいた方がいいよ。
バンド組むならキーボード、
一人でやるならエレクトーンとか。
エレクトーンは五年くらいやってたけど、面白いよ。
右手でメロディ、左手で伴奏、左足でベース、
右足で音量調節とドラムのon、off、ドラムのフィルイン等。
最初はマトモな曲を弾けるようになるまで大変だけどね。

ところで、ギタドラの100secより、キーマニの100Secの音が好きな人って僕だけですか?
なんか、ピアノとギターに勢いがあってカコイイ。
222ゲームセンター名無し:02/01/22 10:53 ID:NJYDSlkl
音質が(・∀・)イイ! ね。キーマニは。

100secは中盤地点が痺れるほどカコイイ...
223ゲームセンター名無し:02/01/22 21:25 ID:G1i+xoV6
爆音の筐体で100secやると気持ちいいね。
ギターとドラムの100secは、演奏するだけで精一杯で、
音楽を楽しむ所まで行けない…(苦笑)
224ゲームセンター名無し:02/01/22 21:38 ID:rCWhQsxE
ドラムであればベーシックで、ギターはベースモードにしてベーシックだ。
簡単になるよ。とくにドラム。

ベースモードは音が重低音になっちまうのでお勧めは出来ないけど。
225跳ね:02/01/22 21:44 ID:gJqz7Sza
>>183
マジですか!? それ。
226ナオ:02/01/22 23:10 ID:hpmgRiAG
今更なんですけど、地元のKM3がバグって、、。
プレッシャー&エリーゼとかの解禁パスが消えてしまいました。
アナザーは出るのですが、、。
パスわかるかた、ぜひ教えてください!
227ゲームセンター名無し:02/01/22 23:29 ID:poS/thsv
過去ログ読まない厨房逝ってよし。
















設定モードに入る>1P高いファ♯・ソ♯・ラ♯の三つの黒鍵を押しっぱなし
>黒鍵を押したままテストモードを抜ける、抜ける時に1・2両方のスタートボタンを押すので
1P側だけスタートを離し、2Pのスタートと先ほどの黒鍵三つはタイトル画面まで押しっぱなし
タイトル画面の一番上に小さくウサオ君が表示されれば成功、これで見分けがつく。


228ゲームセンター名無し:02/01/23 00:38 ID:G8+FJtLl
>>227
逝ってよしと言いながらも丁寧に教えているあなたは漢です。
なんていうか、無愛想の中にも愛情を感じます。

っていうかお前ら署名すれ。な。
229ゲームセンター名無し:02/01/23 03:47 ID:mfxex7bc
>>225
期待しない方が良いよ。音クソみたいにへぼいから。
さらにBINGOで揃えないと出ない隠し曲扱い。
BINGOについては・・・AMのポプページ逝け。
230ゲームセンター名無し:02/01/23 04:29 ID:f6X3JNee
>229
<音クソみたいにへぼいから。
そーいう風に言われると凹むなぁ…
キーマニに比べてポップンはハードウェア的に音が悪い(旧筐体ならなおのこと)のであって、
「ポップンの中でもクソ」て訳じゃ全然ないもの。まあ、尻切れだけどさ。(これもハードの関係ぽい)
譜面のほうも、ノーマルは糞(家庭用5はがっかり)だけど、ポプ7で追加されたハイパーはすげえ楽しいし。
231ゲームセンター名無し:02/01/23 11:50 ID:AowVwL41
俺は良い曲ならファミコンの音源でも楽しめるがな。
音楽は
音質<<<<<<<<<曲の出来
だろ。音質も良いに越したことは無いが。
232ゲームセンター名無し:02/01/23 13:45 ID:YLQJUM0y
PINKROSEに惹かれてポプンに初挑戦してみたが
ノーマルは簡単過ぎでハイパーは曲になんなかたyp・・・凹
233ゲームセンター名無し:02/01/24 00:57 ID:vDt1GT5X
保守
234ゲームセンター名無し:02/01/24 23:08 ID:V0QlHQvT
保守
235ナオ:02/01/24 23:29 ID:JQFjxD12
>227
わざわざ親切にありがとうございます!
236ゲームセンター名無し:02/01/25 07:39 ID:gKnQUDb4
KMの楽しさを知ってしまったしまった、厨房の漏れ。
机の上に鍵盤書いて、授業中に練習しまくり。
237ゲームセンター名無し:02/01/25 08:25 ID:6/AZ7G4Z
>>236
授業中にはやるなよ(ワラ
238ゲームセンター名無し:02/01/25 09:38 ID:vy/DL3F6
>>236じゃないけど授業中に指がカクカク動いてしまったことがある。
無心に100秒の練習していた頃だったなぁ。

ところで最近、薬指と小指を鍛えたいと思ってるんだけど
(指動かないんでスリーワームズが本当にキツイ)
なんかいい方法ない?
ただ今考案中なのがくるんくんのトリルっぽいやつを
(っていうか曲全体で無理矢理に)
薬指・小指で弾くってので、一回やったけど
途中で感覚がなくなって閉め出しくらっちったぃ・・・・。
239ゲームセンター名無し:02/01/25 10:41 ID:7R8nFM71
>>238
HANON
240ゲームセンター名無し:02/01/25 14:58 ID:Huid6e/6
ageなきゃね。

>>238
アレンジプレイとかにも言えることだけど、
とにかくキーマニ以外にもいろんな曲を経験すること。
簡単な曲から順に難しく。
そしたらいつの間にか指が器用になってるよ。
241238:02/01/25 16:44 ID:Y4ECh7q6
>>239.240
さんくす。
今まではキーマニの曲やってりゃ
キーマニの練習と指の練習が一緒にできてよかったんだけどなぁ。
まぁ、周り道は必要ってことだね。頑張ってみます。
242239:02/01/25 17:24 ID:7R8nFM71
頑張ってください。
でも結構、回り道ではなかったりする。
243ゲームセンター名無し:02/01/25 21:09 ID:2nFGWAVd
家にピアノあれば、それでキーマニ曲練習するって手もあるね。
ピアノのが鍵盤重いから、しばらくしてからキーマニやると軽く動かせる。
でもそこまでやる気があるならやっぱりキマニ以外にも色々やって欲しいってのが
個人的意見かな。
244238:02/01/26 02:14 ID:0xJ/MCCe
うちは親の趣味の関係で
生ピアノ、電子ピアノ、エレクトーン、シンセがあるんで
(シンセは倉庫いきだけど)
家の鍵盤で練習してる。今は練習初めて大体半年くらい。
でもキーマニの曲以外は弾いてみたことがない・・・。
最初はアーケードで少しはまともにできるようになりてぇって
軽い気分だったんだけどダブル等に手をつけるようになってから
だんだん興味が湧いてきました。それでもキーマニ曲以外に
手をつける勇気がでなかったりしてたりで。

実際、キーマニからピアノやエレクトーンとか
弾くのが趣味、日課になっちったよーって方多いですか?
245てつたろー ◆s4RICM0k :02/01/26 17:00 ID:9QfYgEfy
近くのゲーセンからキーマニがなくなってから一年
PS2が壊れてから八ヶ月 二月二十八日にPS2とキーマニ2&3を買う
スレ違いだけど、楽しみすぎ。 
246229:02/01/26 17:24 ID:5ay28NDY
>230
あー表現が悪かったね。KMに比べたらって事だよ。
KMのANOTHERに慣れてしまった身としてはポプのHはなんか気持ち悪いしやりずらい
やっぱKMの曲はKMが一番だ・・・(UDXのRide〜は別)
247ゲームセンター名無し:02/01/26 18:55 ID:1sPMbQ4G
>238
俺思いっきりそれ。子供の頃少しだけ習って全然やってなくって
キーマニのDPの練習してるうちにまたピアノやるようになった。
今真剣にピアノ教室通おうか考え中…
248236:02/01/26 19:19 ID:NkHAS6ko
いや、本職はDMなんだけど、授業中にかたかたやってると
怒られるんで・・・・・
キーボードなら、あまり音がしなくて良い・・・・・。
レベルの方は、DMに比べたら全然なのですが・・・・・。
(顔が4つになると、初見では絶対無理といった感じです。)

>>246
Ride〜ってRide on the lightですよね?7鍵に入ってるとは・・・・。
Frozen Rayが入っているというのは聞きましたが。
249ゲームセンター名無し:02/01/26 19:48 ID:Q1AigJLG
>>248
2DXのRide-はイイYO!
下手したらKMverより好きです、勢いがあって。
そんなに難易度高くないからやってみるといい鴨。

250246:02/01/27 02:45 ID:3b7dzBQb
>>248
「Ride on the light(HI-GREAT MIX)」っていう名前でUDX5thから入ってる。
LIGHT7にすれば結構楽。ただNORMAL7KEYでやるとちと辛いかも。
251ゲームセンター名無し:02/01/27 17:47 ID:XhgVjOGx
保全あげ
252ゲームセンター名無し:02/01/27 19:56 ID:QkwU1TiN
>>246
なんだか必死だネ
雛鳥を守る親鳥みたい
253ゲームセンター名無し:02/01/28 01:10 ID:Gxv2ohhX
家庭用キーマニ発売1ヶ月前age
254ゲームセンター名無し:02/01/28 01:18 ID:WL6cjxl1
池袋モアイ逝ったら穴カレッツァ全繋ぎしてる人いたよ。
miss0が輝いてた。

あそこまで上手くなれなくともクリアはしてみたい。
255ゲームセンター名無し:02/01/28 12:13 ID:RFkktyCV
カレッツァはまだクリアしたくないなぁ。

100secが安定した今、目標がなくなっては困るよ。
全繋ぎを目標にしたら、俺には無理っぽいし…。

つか、4th出してよ。>大魔司教ガリウスを作った会社
256ゲームセンター名無し:02/01/28 18:00 ID:6hZgeBF+
>255
DPやるべし。
257ゲームセンター名無し:02/01/28 18:46 ID:uLsBGbCI
AOUの隠し玉はkm4th
258ゲームセンター名無し:02/01/28 19:44 ID:WL6cjxl1
>>257
マジですか?ソースきぼん
259ゲームセンター名無し:02/01/28 21:02 ID:cRgFbG/4
>>258
メール欄
260248:02/01/29 07:41 ID:kg891HWB
>>249,>>250
サンクス。実は7鍵はやったこと無いなぁ・・・・。
KMも始めたばかりだけれど。(本職ドラマニですが、キーマニのおもしろさに気づいてはまってしまった)
これを機に挑戦してみるかな。7鍵にも。
261ゲームセンター名無し:02/01/29 10:28 ID:QDx6VP+w
らくがきちょうきぼん
262249:02/01/29 12:05 ID:FJyaox+p
自分はKM→3ヶ月ぐらい→2DX、って手出したけど、
KMに慣れてたら結構楽だとオモタ。ガムバレー
263ゲームセンター名無し:02/01/30 01:24 ID:A0EWBGTM
あげー
264ゲームセンター名無し:02/01/30 07:26 ID:s5ap0fqi
近所のゲーセンのキマニが3rdから2NDに変わってた。
3rdからやりはじめた俺にとっては、新作みたいな感じでプレイできるなー
265ゲームセンター名無し:02/01/30 11:19 ID:P5ynWfCc
>>264
激しく裏山スィ・・・
2ndえぇのぉ・・・VITALIZEやRegretに燃えてたあの日々…

そういやPS2版KM2のVITALIZEは2ndと3rdの どっちの曲が入るのだろうか。
3rdだったら鬱やなぁ(;´Д`)
266ゲームセンター名無し:02/01/30 11:59 ID:JXiuvzJ6
自分は2nd1回しかやったことないんだけど、
VITALIZEって曲違うの?
267ゲームセンター名無し:02/01/30 11:59 ID:L8GTmBWT
>>265
3rdと2ndのVITALIZEってどこか違うんですか?
キーマニ始めて一ヶ月くらいで3rdになっちゃったから
2ndはあんまりできなかったなぁ。
2nd・・・やりたいなぁ。
268ゲームセンター名無し:02/01/30 12:23 ID:QfIccNJg
Pink Roseもいいけどまっさらを入れて欲しかった…<ポップン
曲調的にもこっちのほうが合ってるような。楽しいからまぁいいんだけど。

地元は未だに1stがあったりします…。デモ鍵盤カタイヨー
269ゲームセンター名無し:02/01/30 13:35 ID:P5ynWfCc
>VITALIZE
曲や譜面自体は変わらないんだけど。

弾く音量と言うか。
セショーン対応の為か、ギターパートが入る所の音量が凄く小さいのよ。

なんちゅうか、2ndのは弾いてて(特にラストなんか)鳥肌モノだったのに
3rdだと「爽快感」がないというか。

まぁ、その辺は好みなのかもしれないけど。
270ゲームセンター名無し:02/01/30 16:59 ID:SagNScP/
>>264
明大前ですか?
271264:02/01/30 18:41 ID:6Q2R1ktX
>>270
池袋。
272ゲームセンター名無し:02/01/30 22:01 ID:c15gyse6
273ゲームセンター名無し:02/01/30 22:03 ID:khdXaGZl
>>272
DVDか。そういえばあと1ヶ月だな。
気長にマイティガイロングでもやって待つよ
274ゲームセンター名無し:02/01/30 22:36 ID:bhzcTC4L
っつかいつまで収録曲約50曲で通すのやら<家庭用
275 ◆PrestoOA :02/01/31 00:31 ID:l7EoQi88
>>271
池袋のどこ?
久々に2ndやりたい・・・
276ゲームセンター名無し:02/01/31 01:54 ID:UezIUwL6
久々に2ndやったらCycletronだけ異様に難しいワナ
今やってもあいかわらずダメだったさ
277ゲームセンター名無し:02/01/31 02:16 ID:1/RZmt4u
何やらゲーセンの店長筋から続編検討中らしい(てことはまだ作ってはないのな)
との噂を聞きつけた。
ソースその他ないんで各自で判断して。
278ゲームセンター名無し:02/01/31 22:19 ID:uXsUQxPx
>>277
何回目だろうなそいういう噂・・・
279跳ね:02/01/31 22:43 ID:DFNpb6Mk
>>264
自分の行き付けのゲーセンでもそうだった。
ウツというか、激怒もんだったなぁ。
280ゲームセンター名無し:02/01/31 22:59 ID:Hl3eu3dp
おれ、もういい加減噂に振りまわされるのにつかれた…。

どうせ出たって、ギタドラチームじゃなぁ…と、すっぱい葡萄。
たしかに、クラシックアレンジはうまいけど、それ以外はどーもなぁ。
281ゲームセンター名無し:02/02/01 00:37 ID:eo8o7BNP
>>275
ええと、池袋東口のカーニバルです。
東口出て右に行ったらある。パチンコ屋の2階。
わりと爆音なのでおすすめ。
282 ◆PrestoOA :02/02/01 02:25 ID:9Fuw5RIn
>>281
今日たまたま行ったけど、3rdだったような・・・
う〜ん、とりあえず今日もう一度行ってみる。
さんくす。
283ゲームセンター名無し:02/02/01 02:40 ID:VZ7YIoqN
池袋カーニバルにあるのは3rdですぞ!
284ゲームセンター名無し:02/02/01 02:40 ID:VZ7YIoqN
ごめん、断言しちゃったけどうろ覚え。
285281:02/02/01 21:26 ID:l94cXIJt
ええ?池袋カーニバル、おとといくらいに行ったときは2NDだったんだよ。
外見は3RDのままで。
もっかい行って確かめてくる。
286281:02/02/01 22:38 ID:1FiGfIC1
れれ!?
カーニバル行ってきたんだが3RDに戻ってた。
2ndは一日限定だったようで…スマソ
287ゲームセンター名無し:02/02/02 22:30 ID:PYK+zCv0
保全
288ゲームセンター名無し:02/02/02 22:33 ID:bm+X57Ho
保全sageしてどうする(w
289ゲームセンター名無し:02/02/03 00:13 ID:YSBLwb9v
2ndはJR代々木駅の近くのTAITOにあったよ。
今日会社行く前にやってきたから間違いなし。
そして明日もやりにいく予定・・・死ぬ・・・
290ゲームセンター名無し:02/02/03 01:53 ID:XUWw4OwW
 2ndは新宿のプレイマックスに置いてあるよ。
 
291ゲームセンター名無し:02/02/03 02:48 ID:Psa4hXQz
志木KINGの2ndは100円3play。
そこそこ盛況。音も良し。
292ゲームセンター名無し:02/02/03 21:45 ID:Hgw/Bnlc
50円でキーマニできるゲーセン知らない?
293ゲームセンター名無し:02/02/03 22:01 ID:rXIbKgrZ
八王子とまと
ただし2nd。1P側反応悪い
294ゲームセンター名無し:02/02/03 22:52 ID:vrdfiLiA
総武線JR本八幡駅の近くにあるよ
地下にあるかなり小さ目のゲーセン。
最近逝ってないけど多分まだあると思う。
ちゃんと3rdです。
ちなみにそこで初めて彼(ノーマル)クリアできてうれしかった
295ゲームセンター名無し:02/02/04 04:40 ID:ADl3zmrr
古淵の「イミグランデ?」っていうゲーセンにある<50円KM3rd
音はでかいがメンテは微妙・・・
296通りすがり:02/02/04 17:38 ID:cXUD9epx
家庭用キーマニ高い。。
297ゲームセンター名無し:02/02/04 17:38 ID:bMCeUn5/
2ndってあまりやったこと無いな。
初心者に厳しいっていうか。
3rdは少しは親切設計になったけどまだまだ。
改良して欲しい点
・ゲージが無くなっても最後までプレイできる
・2曲保障
・新作早く出せゴルァ
298ゲームセンター名無し:02/02/04 18:19 ID:M3q+gRr3
>>297
最初のがビーマニ風で良さげ。3rdの空弾きアリだと、全部同時押し連打でもクリアできてしまうし。
漏れは
・4曲設定
を追加したい。
299ゲームセンター名無し:02/02/04 22:16 ID:/XL2S1SG
>>297
ゲージが無くなっても最後までプレイできるって
一見ビギナーにやさしそうだけど、うっかり
自分のレベルに合わない曲を選んでしまうと
演奏終了まで、拷問のような時間が続くんで
ある意味つらいと思います。
それより2DXのようにEASYとか選べて、
・ボーダー下げる
・MISS時のゲージの減少率を下げる
とかのほうがいいかな〜なんて。
300ゲームセンター名無し:02/02/04 22:33 ID:vJs8ZOgu
>>299
同意 はっきり言えば拷問同然だな。
後は3rdのままでいいと思う。

後は新作出せやゴルァ!573!
301ゲームセンター名無し:02/02/04 22:53 ID:bMCeUn5/
拷問でもいいので最後までプレイさせてください(藁

キーマニって途中であぼーんする>素人にはお勧めできない
ドラムやってる友人に言われチャタヨ
302ゲームセンター名無し:02/02/05 01:21 ID:zuaxR7KR
>301
ドラムもあぼーんするじゃん…
ゲージ無くなってもあぼーんしないのってポップンぐらいじゃないか?
303ゲームセンター名無し:02/02/05 01:33 ID:3I0gUWEl
>>302
それ言ったんだけど
「ドラムは優しい(藁」とぬかしやがったんで。

age
304ゲームセンター名無し:02/02/05 01:41 ID:SUgtlOC7
>302
なんでbeatmaniaを忘れてるのかと問いたい・・・
305ゲームセンター名無し:02/02/05 04:07 ID:og5ISuq2
>>301
フリーモードは・・・?
306ゲームセンター名無し:02/02/05 08:32 ID:JFyrw4Ty
店設定であぼーんしないようにできるんだけどな…

そもそも、途中落ちする事自体滅多にないと思う。
100秒でも最後まで落ちないだけならかなり簡単だし。
307ゲームセンター名無し:02/02/05 09:37 ID:dtdzFBFh
漏れはthe Least 30secぐらいなんですが(氏
308ゲームセンター名無し:02/02/05 11:37 ID:3I0gUWEl
>>305
ソレダ!

俺の中では最初ムズイ曲>後2曲なんかやる
という組み合わせもアリなんじゃないかと・・・
ていうか途中終了が無かったらそんな事しなくていいんだけど。
あぼーん無し設定のところ見たこと無いよ

穴カレッツァもすぐ死ぬよ 鬱
309ゲームセンター名無し:02/02/05 12:04 ID:MKk28xVx
近所にあぼーんなしベリーイージーの店、2件あるよ。
ミス100とか出てもクリアできる。
310ゲームセンター名無し:02/02/05 16:38 ID:2vBlwgej
PS2版の詳しい情報まだでてないのか
311ゲームセンター名無し:02/02/05 17:24 ID:FLf7UA8n
MIDI規格のキーボード繋げられるみたいだけど、
ホイールの無いキーボード使う場合どうするんだろ?
使わない白鍵・黒鍵で代用するのかな?
312ゲームセンター名無し:02/02/05 21:52 ID:fkzuI7Bv
2つに1つ、Greatを取れるように弾けばあぼーんしないはず
100秒とかも、2つに1つは取る!と言う感じで間引けばなんとか
…こんな事してると永遠にうまくならないけどね

ところで、100秒、某所のランキングでダントツの一位…
313ゲームセンター名無し:02/02/05 22:00 ID:sCv4wgRN
>>311
ホイールOFFにできるんじゃないかな?
314ゲームセンター名無し:02/02/05 22:06 ID:3I0gUWEl
>>313
ホイールオフにしたらライドンの面白さ半減の罠。

もっとホイール使う曲やりたいYO!
315ゲ−ムセソタ−名無し:02/02/05 22:20 ID:XTKQnttf
家庭用ゲーム板にキーマニIIスレッドってないの?

>>311
オートホイールになるんじゃないかと…。

>>314
Sabre Danceのホイールも個人的に好き。
316ゲームセンター名無し:02/02/05 22:52 ID:+fp5KaE5
>>311
正解。
使わない白鍵、黒鍵にホイールの↑↓を設定できます。
317311:02/02/05 23:29 ID:prZvj72p
>>313-316
とりあえず白鍵・黒鍵代用するか、馴染めなかったらオートホイールに
するかって感じみたいですね。情報Thanks。

>315
書く前に家庭用板調べたんだけどそれらしきスレ見つからなかったので…。
板違いになっちゃってスマソ。

318ゲームセンター名無し:02/02/05 23:42 ID:3I0gUWEl
>>317
ちょっと前にあったよね>家庭用キマニスレ
dat落ちの予感・・・
319ゲームセンター名無し:02/02/05 23:47 ID:sCv4wgRN
家庭用のキマニな。
価格落ちてるし、おもしろいんだが1stだけだと収録曲少なくて
結構早く飽きが来ちゃうのよな。
2nd&3rdが出ればそこそこ盛り上がるのでは。
320ゲームセンター名無し:02/02/06 12:35 ID:ycmuwuHE
でも、穴カレをクリアするまで出て欲しくないなぁ>家庭用3rd

出た後にクリアして、「家庭用で練習しまくったんじゃん」と思われたらヤダ。
321213:02/02/06 22:14 ID:v1F8QHbT
ちょっと前のネタで申し訳ない。しかも本筋と違うのでsage。
このスレでバンドキーボード習いに行こうか書いたヤツなんだけど
ちょっと前に音楽教室の門をついに叩いてきたす。
キマニには慣れてるけど本物扱うのは初めてなんで、
講師と相談した結果、ピアノでまず指使いの基礎から始めることに。
ゲームから入って本物の鍵盤楽器やろうと思うとは思わなかったけど
頑張ってみようと思う。

背中を押してくれた215氏とアドバイスをくれた194=221氏に感謝。
322ゲームセンター名無し:02/02/06 22:18 ID:g9rObtaL
>>321
お、がんばれー。
俺はピアノしか習ってないんで、キーボードらしいことを習い始めたら
できるならば詳細報告よろしくお願いします。
323ゲームセンター名無し:02/02/06 22:46 ID:e2/MGWEW
>>321さん
ガンバレー

家庭用2nd&3rdってオリジナル曲入るんですか?
324ゲームセンター名無し:02/02/07 02:02 ID:A+Ea7aMH
(゚д゚)アゲー
325ゲームセンター名無し:02/02/07 03:25 ID:TqaIklbH
YO!

あ、最近KM始めた者です。(IIDX→DM→KM)
途中あぼーんが恐くてやってなかったんだが、>>321のように頑張ってみた。
意外に出来るもんだね。
しかし、LIGHT+はほとんどクリア出来るんだが、REALになるといきなり出来なくなるなぁ。

とりあえずLIGHT+のPresto完璧に弾けるまで頑張るか・・・・・
326ゲームセンター名無し:02/02/07 05:01 ID:6n6Eeivv
327321:02/02/07 09:19 ID:j+ooVbZq
>>322-323
ありがとう。明日からレッスソ開始なので頑張ってみますわー。
しばらくはキマニはできるけど本物はダメダメで鬱になるだろうけどね。
いつかはバンドキーボードにシフトしたいね。

>>325
REALは確かに慣れるまでかなり大変だったかも。
1stの頃、BURNIN'とかFairy Taleで途中閉店だったし。
その頃からずっとやってるけど、今はREALQソナまでは安定クリアできるようになったよ。
REALのCarezzaとか100sec、Prestoは練習してるけどまだまだ。
精進あるのみ、お互い頑張っていこう。
328215:02/02/07 22:20 ID:KbW0F012
>>321
 がんばってとかいうつもりはありません。
 せっかくの機会ですので自分のやりたい様に楽しんでください。

 私も、習ってはいませんが家でキーマニダブルの練習をしています。
 道は違っても方向は同じ、お互い上達しましょう。

しかし...キーマニってハマルと本物への興味、絶対に出てきますね。
そりゃ、運指どうのって研究していればそうなるのも当然なのだろうか?

とりあえず、初心に返って4th期待age
329ゲームセンター名無し:02/02/07 22:23 ID:HsGMcF+0
クラパー3片手無理!!
330(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/07 22:29 ID:+0zAz1En
ボビスー…どうしてもボビスー…





ボビスー…
331213:02/02/07 22:48 ID:489MVyDT
>>328
そうか。"頑張る"じゃなくて"楽しむ"が最優先だね。
趣味の世界なんだから、苦労するトコもあるだろうけどやっぱり楽しまないとね。
332ゲームセンター名無し:02/02/08 00:36 ID:qbwkkdy8
>>329
クラパ3は暗譜せんでもなんとかなるレベルだよー。

グリッサンドは左手の方が楽だけど。
333ゲームセンター名無し:02/02/08 00:42 ID:QwOkVEKb
クラパ3、右手でやるのに慣れてダブルで苦労するハメ。
334(;´Д`):02/02/08 01:06 ID:CCyCmf38
落書き帳…どうしても落書き帳・・・





子供の落書き帳…
335ゲームセンター名無し:02/02/08 01:46 ID:mH6MAH2B
>>334
それとBRAZILIAN ANTHEM
どうしてもBRAZILIAN ANTHEM・・・

あとVienna
336ゲームセンター名無し:02/02/08 02:29 ID:+eBhjF06
Five Regrets(・∀・)イイ!

........弾かせて(泣)
難易度6確定だけど
337ゲームセンター名無し:02/02/08 02:32 ID:G4bJiS+J
Viennnaもだよう。
338ゲームセンター名無し:02/02/08 09:20 ID:69yok2u+
リベルテ…
リベルテのピアノパート(・∀・)イイ!

途中暇そうだけどその辺はなんとか(;´Д`)
339767:02/02/08 09:32 ID:d5fWExIu
上の全部禿同!!
Regulusもイイ・・・
340ゲームセンター名無し:02/02/08 11:10 ID:9LusckL+
Time is money(good-coolのジャズ★3)なんか面白いと思うんだけどどうよ
あとはEstellaとHERRING ROEも・・・
341ゲームセンター名無し:02/02/08 11:48 ID:NAcSTSVP
お前ら!I was a oneもいれてください。おながいします。
342ゲームセンター名無し:02/02/08 14:45 ID:1war7zwL
>>341
そんな曲はありません
343ゲームセンター名無し:02/02/08 14:48 ID:QW8ORovT
>341
禿同だけどI Was The Oneね。
俺も好きな曲なんで一応つっこませて。
344ゲームセンター名無し:02/02/08 19:03 ID:1TcB6f8v
新作が出てくれれば収録曲に関しては、もう何も言いません(笑)。
でもあえていうとすればセンセーションとかマルセス対応してほしい。
やはりメロディーを弾きたいという願望あり。

AOUに来期の新作ゲームでキーマニ4th出展されていないかな〜?
345ゲームセンター名無し:02/02/09 03:51 ID:zplrhuDv
ギタドラIRの景品CDやっと届いたYO!
で、佐々木氏とJimmy氏のピアノバトルを聴きながら
「あー、Jimmyさんも100秒DPフルコンとかできるんだろーなー」
とか思ってしまった。
346ゲームセンター名無し:02/02/09 19:28 ID:K3XEHa1u
>>345
ピアノバトル…どんなんだろう
聴きてー
347ゲームセンター名無し:02/02/09 21:14 ID:PvvyuX0d
家庭用2&3なんて出るから変にみんな期待しちゃうんだよな〜。
とりあえずはAOU待ち?
348(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/09 21:21 ID:vCmU7AZE
あー…そう言えばそんなのもあったな>IR景品
まだキテネー
349ゲームセンター名無し:02/02/09 23:28 ID:wQyqrsCE
350ゲームセンター名無し:02/02/09 23:36 ID:8uLF+hGp
すげぇ。
っつか3オクターブしかないキーボードと抱き合わせで売るのはいかんだろ。
351ゲームセンター名無し:02/02/10 00:01 ID:msqe3oY8
量販店で別々に買った方が遥かに安ぃ…。
352ゲームセンター名無し:02/02/10 00:05 ID:Gy+1TkW/
今のうちに専コン買っといた方がいいでしょうね。
家庭用発売によって値上げするかもしれんし・・・
売上があったらコナミも4th考えてくれるかも。
ということで皆さん家庭用買いましょう。俺は買います。
353ゲームセンター名無し:02/02/10 00:17 ID:msqe3oY8
>>350
キーマニは2オクターブだよね?
で、ダブルプレイ時には4オクターブまでは使える。
そう考えると61鍵のキーボードとのセットも微妙にナットクできない?
354ゲームセンター名無し:02/02/10 02:57 ID:w2pFBF2G
こないだ池袋ビックで専コン¥1980で見かけたYO
355ゲームセンター名無し:02/02/10 05:16 ID:rsO3zxgt
ビッグはどこも1980円なのかな。

さすがにキーマニに100000円出す奴はいないと思うんだが…。
それに、キーマニでMIDIキーボード欲しいとおもう奴は
すでに持ってるんじゃないのかと思うし。
356ゲームセンター名無し:02/02/10 07:18 ID:nmFfezKW
3octのやつって、ミニ鍵盤じゃない?
画面サイズには合うかもしれんが、なんか違う…。
357353:02/02/10 09:40 ID:msqe3oY8
あ、勘違いスマソ。
CBX-K1XGセットの鍵盤が3octって事だったんですね。失礼。
確かにコレ、ミニ鍵盤だよ…楽器店でいじった事あるけど
ものすごく使いにくかった。
358ゲームセンター名無し:02/02/10 17:25 ID:7MaM+CQv
専用コントローラー(新品)480円でゲット。
処分価格にも程がある。
359ゲームセンター名無し:02/02/10 18:22 ID:iNImo9cS
age-
360ゲームセンター名無し:02/02/10 21:12 ID:chNcwMmX
>>358
すげー!!安っ!!
イイナァ・・・。
361ゲームセンター名無し:02/02/11 00:47 ID:XLIRyzS3
キーマニっていい曲入ってる?
横浜で専用コントローラー安く売ってるとこしってます?
362ゲームセンター名無し:02/02/11 01:57 ID:NyHd6ZUn
マルチセッション受付画面・・・。
K1はうさおくん。
K2の彼・・・。よく見るけどなんて名前?
363ゲームセンター名無し:02/02/11 02:21 ID:NyHd6ZUn
自己解決。
奴等はウサお&ヒッキーと判明。
364ゲームセンター名無し:02/02/11 02:36 ID:XLIRyzS3
そういや、ここにいる皆さんはピアノとかならってたんですか?
365ゲームセンター名無し:02/02/11 05:42 ID:2bG0xbyr
キーマニはPS2の2&3から参加しようと思ってます。
480円でコントローラー手に入ったことだし。
ピアノの経験ないけどどこまでいけるかなぁ。
366ゲームセンター名無し:02/02/11 07:32 ID:Cb4QxxMz
>>364
習ってましたが、ピアノ経験皆無の友人連中の方がずっとKM上手いです。
目押しゲーと割り切ると難しい曲も苦労しないとか言ってたけれど
それじゃ弾いてないもんなぁ、なんて自分は思うのですよ。
微妙に悔しいのでコソ練にはげんでますw
っつーても楽しみ方は人それぞれですけど。
367ゲームセンター名無し:02/02/11 08:41 ID:1N4m01mu
どうせ入れるならポップンのクラシック4はどうよ
しょっぱな幻想即興曲>月光第三楽章で(;´Д`)
368ゲームセンター名無し:02/02/11 12:08 ID:X5pD0Ar3
>>366
とても共感しました
369ゲームセンター名無し:02/02/11 15:48 ID:beX46l+N
>>367
難度Fばかり…。

コントローラだけ安かったから買ってしまったが
キーマニ1がほしくなってしまった罠

関東圏内でどこかに安く売ってる場所ないっすか?
370ゲームセンター名無し:02/02/11 23:46 ID:NEdOgdot
このスレであそこのページに行って実際に署名したりゲストブックに573に
要望出した奴は居るのか?
俺は署名は無理だったがゲストブックには記帳した。
371ゲームセンター名無し:02/02/12 00:00 ID:Qhg/g9+I
Presto初クリアage!
長かった…1年近く手こずった気がする。今日もまぐれかも知れんが嬉しい!
後はThree Worms、Carezza、100sec…先は長いな。
この中で比較的やさしいのはどれだろう?
372ゲームセンター名無し:02/02/12 00:09 ID:UUOBfAdl
>>371
Three Wormsが簡単。Prestoより簡単。
俺はPrestoできないけどThree Wormsは安定だYP!
373ゲームセンター名無し:02/02/12 00:41 ID:oQZ6UBLr
>>371
「CAREZZA」にはアナザー譜面もあるよ。
ほかにも「Illegally Sane」のアナザーも結構ムズいから、
それらもやっておこうゼ!
374ゲームセンター名無し:02/02/12 00:59 ID:Qhg/g9+I
>>372
Three Wormsか…あの階段が結構苦手なんだよね。
とりあえずまたFREEモードで練習に没頭してみます。
平行してCarezzaもちょっとずつ。

>>373
やべぇ。Illegally Sane(ANOTHERじゃない方)もクリアしてなかったかも…
ANOTHERクリアしたの、Smokin'TownとPinkRoseだけだよ…
まずはこれからか?
375プロミネ :02/02/12 02:32 ID:AdZZJz0T
Smoeky Townの穴はイイ・・・

カレッツァ気合の両手で頑張ったら62%・・・!!
やりまくれば出来るもんだなあ。
ちょっと前まで片手にこだわってたけどもう両手でいいや。やっぱ楽しまなきゃな!

だけど・・・100secはあんまり、いや全く、クリアできる気がしない・・・
376ゲームセンター名無し:02/02/12 02:34 ID:BC9AnBNp
キーボードマニアは奏でるゲームだ!
くりアラーは下手レだ!!
377ゲームセンター名無し:02/02/12 02:53 ID:SryeVoea
Smoeky Townはダブルが良い…
ヘタレな俺はlight+でだけど、それでも十分楽しい。奏でてるって感じもあるぞぉ
378ゲームセンター名無し:02/02/12 08:36 ID:0zvHfvJo
>377
自分もスモーキー好きです。ただ、テンポがゆったりめなので簡単に
思われがちだけど、リズムの取り方はムズいですね。
>376
自分はドッキリ専門にやってますが、確かにやってるうちにスコア重視に
なってきたようです。
全つなぎ目指す=700万以上目指すってことだから。
やはり基本はじっくり奏で、音を楽しむことが大事ですね。
379ゲームセンター名無し:02/02/12 09:32 ID:vT2VZ2z6
この前某所で、両手のひらで叩きながらDP-100secやってるのみました。。。
ノート一個のトコでも手のひら。鍵盤5〜6個まとめて強打

そんな事するぐらいならヤらないでくれ(;´Д`)
380ゲームセンター名無し:02/02/12 13:33 ID:Ts+su7xi
>372
ダントツで100secが簡単…

と言うかこの手の質問は
・楽器経験有無
・鍵盤経験有無
・どんな曲が得意か
・片手か両手か
などを書いてくれなきゃ、かなり人によってバラバラよ。

>379
100secだから許してやりなよ。
強打ってのだけはいただけないが。
381(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/12 16:21 ID:LUjvkkhm
>>379
痛々しい
382ゲームセンター名無し:02/02/12 16:59 ID:m2njvJEN
DPは出来ないけど、100secの左鍵盤のパートが大好きだから
右オートで遊んでる。

>>379
アナザーカレッツァをまとめて連打してる人よりはいいと思う(w
あんまりDP100secってそんじょそこらでは見られるものじゃないし。
383ゲームセンター名無し:02/02/12 18:46 ID:mz6qCT/0
IIDXから入ったせいか、
とっさに白鍵の奥の方を押すのと親指で黒鍵を押すのが上手くできない
何かコツみたいなものある?
384ゲームセンター名無し:02/02/12 20:19 ID:pt5yH8vD
>>383
慣れろとしか(氏

KMからIIDXへ移った身としてはむしろIIDXで白鍵の奥が無いのが鬱。
385(:02/02/12 22:29 ID:AXeojohy
>>383
家に鍵盤あるならそれで、なければ家庭用キマニコン使って練習するのが一番いいかと。
特にキマニコンは結構値段下がってるのでオススメ。
386383:02/02/12 23:07 ID:mz6qCT/0
家で鍵盤使って練習する時はいちおう押せてるんだけど、
KMで上からワラワラとオブジェが落ちてくるとどうも…

慣れが重要みたいなので、もうちょい練習してみます
387371:02/02/13 00:54 ID:+FGCrnPY
Three Wormsも初クリア!ゲージ70%でギリギリだけど。
当面はPrestoとThree Wormsを安定クリアできるように練習しまっす。
Illegally SaneのANOTHORはまだダメだった…。。

>>380
そうか…自分の得意な曲とか書いておくべきでしたね。失礼しました。
どうも和音や階段が多い曲(モンキーマジックとか)全般的に苦手。
そこそこの難易度で比較的やりやすいのはSENSATIONとかKlungkung 1655でしょうか。
ちなみに当方、三和音以上押さえる部分とLv6の曲は大抵両手使っちゃいます。
388ゲームセンター名無し:02/02/13 09:50 ID:2njtkOx/
>>369
大和のダイクマで¥1980で売ってたな…
自分の&DP用、知人ので3台購入した馬鹿者です(´Д`;)
389ゲームセンター名無し:02/02/13 23:18 ID:tPdJoDhC
しかし未だに家庭用のちゃんとした仕様が発表されないのは何故なんだ…?
いい加減曲数くらいはっきりすれ
390ゲームセンター名無し:02/02/13 23:22 ID:CzexyAwG
まじで4thが稼動している夢を見ちまった・・・
筐体の色が紫ダターヨ・・・
391ゲームセンター名無し:02/02/14 00:17 ID:LnG/RbLc
概出だったらスマソ。
AOUの小波出展予定。
ttp://www.konami.co.jp/am/AM/aou2002/lineup.html

近日公開とのことなので期待…
392ゲームセンター名無し:02/02/14 01:16 ID:YA6q0OVk
微笑むのは女神か、それとも悪魔か・・・
393(:02/02/14 01:19 ID:D2nf+MoP
いや〜さすがに4thはないでしょ。
394ゲームセンター名無し:02/02/14 01:33 ID:qUhOhCa5
家庭用板のファミ通早売りスレの情報によると、コナミAOU出展は

マーシャルビート、ギターフリークス7MIX、DDRMAX2、ドラムマニア6
ドッグステーション(ペット育成ゲーム)、マージャンファイトクラブ、ビーマニ2DX7

らしい。
・・・・(;TД⊂ うわーん

http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013433198/n830-831
395ゲームセンター名無し:02/02/14 01:45 ID:CgtXl5hc
>394
例のごとく、「隠し球」が当然ある。
…ポップン8とゴルフゲーだと思うけど。
396ゲームセンター名無し:02/02/14 03:49 ID:VThzqPaQ
>>388
まだ売ってる?
397ゲームセンター名無し:02/02/14 09:29 ID:Tfi7Wbnr
>>396
残数2だったから、正直微妙。
1Fおもちゃコーナー。割引棚にアッタヨ
398ゲームセンター名無し:02/02/14 09:58 ID:0Kt4nMWw
正直、DP用も考えて家庭用専コンじゃなくて
>>349みたいなの欲しいんだけど。
>>351もこう言うし、店で買いたいんだけど
なるべく>349に載ってるやつ買った方がいいのかな?

買って対応してません、じゃ泣くに泣けないんで。
399ゲームセンター名無し:02/02/14 10:01 ID:UbjSx8Iv
>>379
俺も、鍵盤全叩きでリミテーションとスレッショルドの
ダブルをクリアしてる奴を見たことがある。
2曲ともかなりの上級者でもクリアするの難しい曲らしいから
ある意味すごいけど(藁
でもその場にいた人間が全員呆れた顔してたのは言うまでもない(藁
400ゲームセンター名無し:02/02/14 11:50 ID:wJkm9mXC
>>397
さんくす!ちなみにいつ購入したんですか?
401351:02/02/14 12:08 ID:nJTRXjin
>>398
基本的にMIDI OUT端子の付いてるキーボードならば大丈夫かと思う。
あとはコナミ推奨のUSB-MIDIインターフェースがあればOKなんじゃ?
#この辺の細かい仕様が公開されてないから、あくまでも推測。

ていうかキマーニ専用の外部キーボード買うのならば、音源の内蔵されてない
DTM向けのキーボードが安くていいと思う。
これとか、楽天で見ただけで15000円割ってる店アリ。
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/PC-70.html

ただ、こういうのは単体だと音出ないんで、キマーニ以外にも練習したいのならば
別途機材を揃える必要がある。構成によっては安くできると思うけど
本格的な練習を考えてるのならば、単体でメトロノームとか録音機能とか付いた
ポータブルキーボードをチョイスした方が何かと便利だよ。
402ゲームセンター名無し:02/02/15 00:35 ID:+wgLLcv3
キマニコンは小さくていいが、MIDIキーボードとなると結構場所取る。
音源付きとなると、もう場所とりまくり。
403ゲームセンター名無し:02/02/15 10:01 ID:8JOGYsrY
>>400
先週末。9日か10日。
404398:02/02/15 11:06 ID:3cxDFLJ6
>>401
おぉ、レスサンクスー。

>MIDI OUT端子
調べたら、うちのシンセについてやがりました。
も、もしやできるかも・・・?
でも、URL先のやつもコンパクトでいいっすね。
とりあえず、USB−MIDIを手に入れてやってみようかと思います。
あと2週間かぁ、楽しみだ。
405401:02/02/15 12:02 ID:P5XqS+Rp
>404
手持ちのシンセでやってみるに賛成。多分できちゃうと思うよ。
ウチも手持ちのポータブルキーボード使ってやってみる予定。
ホイール無いのがチト痛いが…。
ただ、シンセにしろ音源内蔵のキーボードにしろサイズがでかいから
うまくテレビを見ながら鍵盤弾きやすいようにセッティングするの大変かも。
そういった意味じゃ、DTM向けキーボードはいいよなー。
406ゲームセンター名無し:02/02/15 12:40 ID:TFVX7Ceq
「子供の落書き帳」を弾くには鍵盤の数が足りない…。
407398:02/02/15 22:44 ID:ZJRV3Xn/
重ね重ねすまないけれど
USB-MIDIインターフェースってのは
ttp://www.comeon.co.jp/shop/midi_if/um-1.htm
こんな感じのでいいのかな?(コナミ推奨かどうかは別として)。
値段的にもこんなとこかな。

うちのシンセは横にピッチなんとかがついてるから
ホイールはそれなんだろうけど片方しかついてないのが気にかかる。
408ゲームセンター名無し:02/02/15 23:13 ID:uBRt/e+N
家庭用キーマニ入手&修行開始。
すごいぞ、ビーマニ始めたばっかのころを思い出す。




                ……むずかしすぎんだよウワァァァァァン
409401:02/02/15 23:27 ID:I6OT+sz3
>407
Rolandのじゃなくて、YAMAHAのUXシリーズだな。
Konami Magazine Vol23のKM2紹介に書かれてあるのはUX-16。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/pk/products/option/opt/opt2_s.htm#USB-MIDI

俺はこれの1つ上位機種になるUX96を持ってるからこれでやってみるつもり。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/ux96/index.html

ギタドラ!でもUXシリーズはどれも使えたと思ったので大丈夫…だろう。

>408
最初はチップの位置とそれに対応する鍵を探しちゃってミス連発するんだろうな。
アーケードと同じようにテレビの下にキーボード置いて、鍵盤サイズを
変更すると案外やりやすくなるぞ。
410ゲームセンター名無し:02/02/15 23:28 ID:za7+UQMs
>408
1は判定が厳しすぎるよね。
どんなに頑張ってもGOODしか出ないから、
バッドは回復できないし、隠し曲は出ないし…

思い返せば、ゲーセンでも1は難しすぎて全然できなかったっけ。
411階段 ◆PrestoOA :02/02/16 00:15 ID:lEoF9rfY
かな〜り前の話だけど、池袋のカーニバルのこと。
今日逝ったら外見は3rdだけど中身は2ndでした。

どうやら週変わりで2ndと3rdを入れるらしい。
今週は2nd。
毎週月曜に入れ替えだそうです。

かなり久々に2ndやったけど(・∀・)イイ!ね。
412398:02/02/16 09:05 ID:+W1Eh78r
>409
ぉぉ、そっちのがいいんですね、どうもありがとう!
うちのシンセはRolandだったから合わせた方がいいかと
思ったけど、そうでもないんですな。
早速UX-16購入に乗り出します。
351=401氏の親切に感謝!

>411
久々に2ndやって皆が驚くことは判定の違いだと思うけど
自分はPrestoが一番すごかったよ。
序盤の16分が始まったと思ったら最初の6〜8コくらい全部ミスに
なっちゃって(藁)むちゃくちゃ焦った。
判定が後ろの方にあるんだよねぇ2ndは。
おかげでマンハッタンだけクリアできなかった・・・謎だ。
413ゲームセンター名無し:02/02/16 21:55 ID:FHWRYtfd
マルサの女にスーパーマリオが出てるぞ!!!とか言ってみるテスト。
414ゲームセンター名無し:02/02/16 21:55 ID:FHWRYtfd
>>413
超誤爆。
415ゲームセンター名無し:02/02/16 23:47 ID:/cdbC7xz
俺はロラソドのUM-1っていうインターフェイス持ってんだがこれをPS2につなげてもキーマニ(初代)はできなかーたよ。
これがキーマニIIなら使えるのかどうかはかなり疑問ヌ。
416401:02/02/17 00:00 ID:ftd9vUUa
>415
初代KMにはUSB-MIDIのドライバが入ってないから
どーやっても使えないよね。KM2にどのUSB-MIDIドライバが
入ってるかだけど、恐らくYAMAHA UXシリーズだけじゃないかなと。
417ゲームセンター名無し:02/02/17 16:29 ID:nABD/WxE
家庭用2nd&3rdは、
Ride on the lightとかVITALIZEとかSabre Danceの
2nd譜面、3rd譜面両方収録されてるっぽい、ってのは がいしゅつ?

2ndはほとんどやったことがないので、どう違うかはよく知らないのだけど。
418 ◆USAOr.Q6 :02/02/17 17:32 ID:4fuuMXMP
>>417
そうなんだ、別に2nd→3rdで譜面の変わった曲なんて全然無いし、
それより、1st曲は収録されるかな?しりとりとかは3rd譜面の方が
好きだからね。発売まで11日…。
419ゲームセンター名無し:02/02/17 22:33 ID:M992lGbm
>>418
Ride on the lightのダブルはちょっと変わった。
420417:02/02/17 22:57 ID:IyTMqzqw
たまたま通りかかったゲーム屋さんに貼ってあったポスターに
収録曲が書いてあったんだけど、
1stの曲は書いてなかった・・・と思う。あまりじっくり見れなかった。
421ゲームセンター名無し:02/02/17 23:37 ID:PfB+l7wH
アンケート
コナミに求む物
KMIIDXの開発 KM4thMIX(マルチセソ対応済み)の開発
422ゲームセンター名無し:02/02/17 23:44 ID:tBFmhlFO
1P2Pを分けるスタートボタンのスペース、ホイールスペースを排除し
5オクターブ分の鍵盤を置いた新筐体が欲しいかな
2オクターブってショボ過ぎ
423 ◆USAOr.Q6 :02/02/17 23:49 ID:4fuuMXMP
>>420
1st曲が無いの!?
プレッシャーモードはどうなるんだろう…。
424ゲームセンター名無し:02/02/17 23:58 ID:C2lmSSKP
ShiningDreamなんて譜面がもう別の曲なんだが…

あー、オリジナル曲のほうが気になる〜
カノンあたり入らないかなー
425ゲームセンター名無し:02/02/18 00:15 ID:zw/5H17C
確かにクラシック曲とかなら比較的簡単に入れられるしね。
っつー訳で「主よ、人の望みの喜びよ」希望(w
426ゲームセンター名無し:02/02/18 00:45 ID:U62t1i+S
よく行くゲーム屋に置いてあったキーマニIIのパッケージのサンプル見たら
「全51曲収録」と書いてあったような気が・・・
パッケージ見ると、発売が近いという感じがして楽しみ
427階段 ◆PrestoOA :02/02/18 01:28 ID:JEmS3bLE
>>425
そっちもいいけど、落書き帳を入れて欲しいよ、、、
譜面は大変なことになりそうだけど(藁
428ゲームセンター名無し:02/02/18 01:50 ID:/TTINEJA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       いよいよ今週金曜日
【2002年2月22日は「2ちゃんの日」 同時多発オーダー in 吉野家】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1013845797/     
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いよいよ今週の金曜日、あのイベントがクライマックスを迎えます。
開始時刻は22時22分。最後の「大盛りねぎだくギョク」を目撃せよ。
429ゲームセンター名無し:02/02/18 12:10 ID:JDNYPeyE
出ないから。
こんな曲あったらなぁ・・・っていっても
出ないから。
スタッフももういないし
出ないから。
く○ゲーだったのよ
出ないから。
430ゲームセンター名無し:02/02/18 13:25 ID:Zmc5yB15
池袋カーニバル逝って来たYO!
チョト反応が悪かったような…判定の違いか?
でもUSAO-KUNが出来たので満足です。イイ!

>>422
DPやれば(・∀・)イイ!

>>429
…泣きそう。
431ゲームセンター名無し:02/02/18 13:51 ID:BQIFFtBm
それでも俺は信じる。
432ゲームセンター名無し:02/02/18 14:39 ID:u/agiVvy
                  |  ,
             ∧_∧∩⊂⊃
        ⊂´⊃ ( ´D`)  / , .|              たまらなく楽しかったんだ。
          | !⌒!!⌒!つ ,-=-
     〔〕    ||,─、(⌒)─、 | |                皆で一つの音楽が作れたことが…。
.∧_∧|||o   ( ○ )( ○ )||.|
( ´D`|||   / `ー ´ `ー- /へ               ボクはバカだな…居場所がなくなって初めて気付いたよ。
(  つ/|||ゝ          ∩∧_∧       
 > / へ゜>          (0^〜^0)             DEPEND ON ME…MR MOON…The LEAST 100sec.
 し´し´           ┌┴--っ )         
                | [|≡(===◇           あの興奮を、一体感を――ボクはわすれない。
                 `(_)~丿        
                      ∪               サヨナラ、ありがとう。3人でも、頑張ってね。
433ゲームセンター名無し:02/02/18 14:49 ID:SKYbIPpB
Normalアルマジロクリア記念sage
434安西:02/02/18 14:50 ID:BQIFFtBm
あきらめたらそこで試合終了ですよ?
435ゲームセンター名無し:02/02/18 18:45 ID:Xah3m+za
AOUの帰りにデジャブで署名活動とかしたら結構集まるのかな〜といってみるテスト
436ゲームセンター名無し:02/02/18 20:42 ID:XNYMZGex
ってか、地元ではGF6thよりKM3rdのほうが客付きいいんだが……
DM&KM進行じゃいけなかったのか、573よ。
とにかく、GXXだって1年半タイムラグがあったわけだし。
2年までは待てないかな?
きっと地道な署名活動が実を結ぶと思うYP!
437ゲームセンター名無し:02/02/18 22:39 ID:bPZECL1P
DMのIRでも結構KM4th希望してる人多いのにね…
KMがギタドラチーム製作だったらもっとすんなり続編出てたんだろうか。鬱。
438ゲームセンター名無し:02/02/18 23:27 ID:IsETXN0s
ちょっと前からキマニ始めましたー。
やたらキマニにハマってますが、何か?

ライトだけど100secを95%でクリアできた〜。
次の目標はライト+で・・・。
439ゲームセンター名無し:02/02/19 00:18 ID:rC8KcMwz
>>430
カーニバルは、チョイとキーの反応が悪かった。。。
かなり甘々設定なのはうれしかったけど
440ゲームセンター名無し:02/02/19 01:57 ID:bzdPM3Sq
ギタドラIR、マルチコースをキマニでやってみた。
……涙が出そうになったよ...
441ゲームセンター名無し:02/02/19 01:59 ID:axn3HYQi
このスレ見てると4thがでそうな気がしてくるから不思議だ。
442ゲームセンター名無し:02/02/19 02:13 ID:7r0+AOaD
家庭用まであと1週間
2DXみたくオリジナルコース作れないかな。
俺は
Pink Rose>Frozen Ray>LIMITATION>Carezza

やりてえ・・・
443(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/19 02:26 ID:5r0f/syS
家庭用のアンケート葉書に続編キボンヌって書いて出そうよ。マジで。
皆強制参加ー
444ゲームセンター名無し:02/02/19 11:12 ID:aQsfbSp/
>443
おぉ、そうだ当然、参加させて頂きやす。
売上数=アンケート葉書による続編希望数と
なるようにしよう、みんな。
445ゲームセンター名無し:02/02/19 15:24 ID:vntyNZ6R
>>443
ゲームについてるアンケート葉書って、生まれて以来出したことないんだけど、
今回キーマニのために、はじめて出す気になった。

>>442
自分的HELLコース
THRESHOLD>ANO.Carezza>100sec>エリーゼのために
446ゲームセンター名無し:02/02/19 17:15 ID:G2onyQr7
確かに家庭用オリジナル曲はともかくコースセッティングくらいは。
と、言う訳で俺的VOCALコース
SHOW THEM THE WAY→Shake→REGRT→VITALIZE
447 ◆USAOr.Q6 :02/02/19 18:31 ID:750JsrHX
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013785606/l50
いつのまにか、家庭用きーまにIIスレがたってた。

自分の考えたオリジナルコース
「USAO SELECTION」
USAO-KUN
Smoky Town
AKUMAJO DRACULA MEDLEY
Onion Ring

「USAO&HIKKY SELECTION」
Sabre Dance
USAO-KUN
klung kung 1655
SUN BEAM

自分もアンケート葉書、絶対出すよ〜!
448ゲームセンター名無し:02/02/19 21:03 ID:+mWsoQbf
1stの曲をハードディスクに読み込んで、ってできたらいいのにな。

俺的コース「Jazzy Selection」
INSPECTOR N.
USAO-KUN
To The 44883
Smoky Town

「Instrumental Pops Selsction」
Let's go back home -for Christmas-
RIDE ON THE LIGHT
EE-AL-K
Limitation
449(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/19 21:09 ID:t3qbBf5L
で、3rd譜面のShining Dreamを家庭用でやりたいのだが…
450(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/19 21:15 ID:t3qbBf5L

クラシックコース(ポップンみたいだ)
Gymnopedie
Sabre Dance
Parade of the Wooden Soldiers
エリーゼのために

>>447
家庭用IIスレ、辛口すぎる
451 ◆USAOr.Q6 :02/02/19 21:41 ID:750JsrHX
>>449 
激しく同意!!1st譜面はツマラン…。

>>450
そのコースなんか(・∀・)イイ!!

家庭用の収録曲について考えてみた
Mighty Guy -Long Version-と
Morning Music (from Midi Power)
は1st曲なので収録されないと考えると
2nd曲は21曲。
そして3rdはまっさら-Long Version-は
いちおう2nd曲なので収録されると考えると
30曲これと2ndの21曲と足して51曲。>>426によると
全51曲なのでこれだけ。
1st曲は入らない…。
と色々考えてみました。

452ゲームセンター名無し:02/02/19 21:43 ID:UoRM/qPz
Cycletron
Presto
Carezza(A)
The Least 100sec

真ドキーリ
理論値は740万くらいか
コースセッティング出来るんかな
453ゲームセンター名無し:02/02/19 21:54 ID:Bi62FWke
やったー!(^^
うちの近くのマジカルってゲームショップに1980円で
コントローラー売ってた〜ラッキー
早くキーマニ2でないかなー♪
454ゲームセンター名無し:02/02/20 11:25 ID:K6Jjy1D4
455名無しさん:02/02/20 11:55 ID:97K9HGKl
>>452
難易度を考えたらスレショー入れた方がいいのでは?
単体ではクリアしやすいが、俺の場合、中盤のミスがprestの倍になる…
456ゲームセンター名無し:02/02/20 12:01 ID:RIfiMKmR
クラパ3のダブル2P譜面にドッキリ
457聞いた話:02/02/20 18:05 ID:Ue8Yuy/S
KMの地位が危ぶまれたのも元を辿ればコナミに責任があるんじゃないの?

聞いた話だけど3rdへ移行する際に「レンタル筐体のバージョンアップは
基本的にしない」とコナミが言ったらしい。

レンタル筐体もバージョンUP出来たらかなりマルチセッションが出来る店が
多くなったと思うこの頃。
458ゲームセンター名無し:02/02/20 18:34 ID:Z8NaFR/r
最近DPに手を出してみたんだけど、
LIGHT+のしりとり、ヘンリー、LabyrinthしかクリアできないYO……

何かオススメの曲があったらご教授キボン。
459ゲームセンター名無し:02/02/20 18:40 ID:6v6d8zCS
>457
つーか、単にインカムが少なかっただけ。
460417:02/02/20 18:46 ID:Usn3bwy8
あらためてポスターみてきたよ。
2nd新曲+3rd新曲の51曲と
Ride on the Light(3rd)
VITALIZE(3rd)
Sabre Dance(3rd)
Memories(3rd)
で全55曲?(ポスターには50曲以上収録と書いてある)
Mighy guy(long)は無かったよ。 1st曲は無いっぽい。
461ゲームセンター名無し:02/02/20 19:26 ID:ShY0bLxF
すみません、若干板違いかもしれませんが質問です…。

ドレミマニアでKM専用コントローラーを使おうと思ったのですが、
パソコンが認識してくれません…。
当方WindowsXPなので、
プロジェクトDに書いてあるFAQや対処法もよくわからず…。

ヒューマンインターフェースデバイスが
デバイスマネージャ上にあることから
USBは使用可能な状況なのだとはですが…。


掲示板にはXPでも動いている人がいるみたいなので、なんとも。
対処法のわかる方、あるいはXPで動作してる方、
なにとぞ助言お願いいたします。
462 ◆USAOr.Q6 :02/02/20 19:49 ID:SNNEC8Ns
>>454
何?よく分からない…。厨房でスマソ。

>>458
DEAR MY FRIEND、緑の風、まっさら、Blessing、Mr.Moon、
NEW CENTURY GENERATION、あたりは
結構簡単。(Mr.Moonは少し難しいかも…)

>>460
やっぱり1st曲無いのか…。
しりとり…Shining Dream…Henry Henry……。

>>461
XPとかは良く知らないけど、ドレミマニアよりKeyboardMIDIのが
オススメ…と言ってみるテスト。
463VITALIER:02/02/20 19:49 ID:H8crEZTW
切実なんですけど
やっぱり指が短いとKMって上手くならないんですかねえ
上手くなっても限界があるんじゃないかとおもって
自分すごく指が短くて悩んでるんです
でも最近KMがすごく楽しくなってきてやりこんでます
でも階段とかになると指を交差させるのが上手く出来ません
やっぱり指って長くないといけないんでしょうか
長くする手術もしてるピアニストもいますよね
464ゲームセンター名無し:02/02/20 19:52 ID:W/LMQiBL
>>463
指の付け根を切断した人が
ドカベンに一人いたぞ。
465ゲームセンター名無し:02/02/20 20:57 ID:jxDWtKmf
とんま
466ゲームセンター名無し:02/02/20 21:45 ID:4AzAOG0y
Henry(2nd or 3rd)無いのありえねぇ(;´Д`)
467ゲームセンター名無し:02/02/20 21:48 ID:gXeVtdP+
KeyboardMIDIでエディットしてドレミマニアで遊びたい
468ゲームセンター名無し:02/02/20 21:54 ID:RIfiMKmR
PSで動かす同人ゲームって確かあったよね?
ああいう風に、PS2HDDに入れたドレミマニアの譜面をプレイできる
キーマニシミュレータを同人で出してくれんじゃろかー

多分訴えられるけどw
469ゲームセンター名無し:02/02/20 23:30 ID:TvGU9WW2
>>463
少なくとも、ピアノと本物のキーボードは、
指短くても相当なレベルに達することは出来る。
KMも一応問題ない。努力あるのみ
幸い家庭用も出ることだし。
470ゲームセンター名無し:02/02/21 00:05 ID:ZrGO24Dc
>>468
IDがKeyboardManiaReturnsっぽい
471ゲームセンター名無し:02/02/21 00:19 ID:jx77QMWV
つーか、上手い→スゴイってなる音ゲーって今やKMだけだよな。
他の音ゲーは上手い→キモイだからな。
そんな俺はKM練習中。(藁
472ゲームセンター名無し:02/02/21 00:40 ID:Ham/+UPT
発売1週前あげ。
473ゲームセンター名無し:02/02/21 00:42 ID:QWjQsh/e
>>471
キーマニ
上手い→暗い
474某地方店員:02/02/21 00:43 ID:9Nrd5eHx
>>463
確かに長いほうが有利ですが、指が短くても
運指や手首の動きでカバーできるところは多いですよ!
(当方♀のためそんなに手が大きくありませんが、
一応片手プレーヤーです。物理的に無理なら両手を使いますが・・・。)
バイエル、ハノンなど、ピアノ教本には運指の基礎が乗ってます。
勉強するにはそういった本を活用するのも一手かと。
後はトレーニングと指のストレッチ(昔よくやりました)が有効かと思います。
頑張ってください。
475ゲームセンター名無し:02/02/21 00:50 ID:jx77QMWV
>>473
そうなのか?
ま、キモイよりはマシなような。
476ゲームセンター名無し:02/02/21 01:00 ID:F6Lxk/9Y
>>471
てことは難しいの?キーマニ
477ゲームセンター名無し:02/02/21 01:09 ID:TuLM8c8b
が〜〜ん、1st曲ないってことはズレマジロは再現されてないんか(鬱
478ゲームセンター名無し:02/02/21 01:21 ID:jx77QMWV
>>476
いや、見た目がな。
あとやってる層の「人としてのレベル」も違うような。
難易度はKMだけ難しいって事はないだろうが。
479ゲームセンター名無し:02/02/21 04:44 ID:T03v1iOW
キーマニは、「いかにも」的な人がさらっと弾きこなせば曲は簡単なのでもカッコいいと思う。
よーするにまずは雰囲気と容姿やね。
480ゲームセンター名無し:02/02/21 10:25 ID:iK90fHDA
>457
えっ、キーマニレンタル筐体なんて聞いた事無いぞ?
見たことある人居る?>ALL

仮にあったとしても、バージョンアップしないのはインカム悪いから。
ポップンや警察官のレンタル筐体はちゃんとバージョンアップしてるしね。
DMXは2ndで止まっちゃったみたいだけど。
481ゲームセンター名無し:02/02/21 13:56 ID:Nlj81zv0
>480
リース筐体のことでは?
482ゲームセンター名無し:02/02/21 14:34 ID:aNbJxrNl
当方ドラムもキーマニもそこそここなせるけど、
やっぱりギャラリーがつくのはキーマニだな。(特に女の子の)
Carezzaとか100secとかはやってるだけでギャラリーがつく。
483名無し:02/02/21 14:47 ID:BiPO128C
KeyboardMIDIって、ホイール機能とか、WAVE鳴らせるようになった?

100secのサントラをwavに〜それをモノラルに変換(これでギターパートの音がデカくなり、ピアノは小さくなる)
そしてそれにピアノのMIDIを付けて、PMS完成。
気分はゲーセン。
これがあるからドレミマニア使ってます。
484(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/21 15:02 ID:FrLNnm6j
1st曲は結局入ってないのか…
485480:02/02/21 15:12 ID:iK90fHDA
>481
うん、コナミからのリース筐体のこと。コナミはレンタルって呼んでるけど。
ポップンのが有名で、パラパラ、DMX、マンボ、警察官、ボクシング、サイレンとスコープがある。
Konamistyleで業者向けにキーマニ筐体売ってたくらいだから、
何台かは出回っててもおかしくないのか。

見分けかたとしては、筐体のどこかに「コナミ所有」ってシールが貼ってある。
486481:02/02/21 16:23 ID:Nlj81zv0
>485
すまん言葉足らずだった。
コナミ以外のリース会社によるリース筐体のことでは? と言いたかった。
もとよりコナミがリース会社に対して販売しているかどうかは不明だが。
487458:02/02/21 18:49 ID:kgSF/+Do
>>462
レスサンクス。

今日、参考にしてNEW CENTURY GENERATIONと
緑の風、まっさらlongやってきたよ。

結果、NEW CENTURYと緑の風はクリアしたけど、
まっさらlongで死んだ……

でも楽しいヽ(´ー`)ノ
488(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/21 18:55 ID:P5WopAZ4
DPなんて全然出来へん…
画面別れてるんがやっぱ辛いかなあ?
489ゲームセンター名無し:02/02/21 19:31 ID:UJDqSeE5
SHOW THEM THE WAYがDPの中では1番簡単だと思う。
DPクラパ3楽しすぎ。
490ゲームセンター名無し:02/02/21 21:05 ID:BaHvRwRj
最近DP始めたばっかりだけど、SHOW THEM-が一番簡単っていうのは同意。
他にはQソナ、迷宮が結構簡単だと思った。
てかREALはこの3曲しかできん。話しになんねーYO…
次の曲にHenry-勧められたんだけど出来ないので飛ばしてFrozen-逝こうかと。
…無謀?

クラパ3なんてSP譜面より右手が鬼になってる気が。
491(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/21 23:11 ID:LctVJR2a
Light+からDPはじめたいのですが(全くの初心者)、何がお勧め?
やぱーりSHOW THEM?
492ゲームセンター名無し:02/02/21 23:18 ID:CYCEY0Ie
家庭用キーマニ発売一週間前age
493ゲームセンター名無し:02/02/22 00:09 ID:QNY8XbuV
なんか新しい情報はないのか>家庭用
494ゲームセンター名無し:02/02/22 00:17 ID:OnpXw6Hn
>>490
なんでREALDPのQソナが出来てしりとりとかが出来ないのか小一時間(以下略)
495ゲームセンター名無し:02/02/22 00:21 ID:K4uwCiZ5
>>491
簡単なのは「しりとり」かな?
っつーか漏れは「しりとり」以外クリアできませんが何か?
初心者同士頑張りましょう。
496ゲームセンター名無し:02/02/22 00:31 ID:QNY8XbuV
>>491
ライト+なら、緑の風邪とか、
DEAR MY FRIENDとかかな。簡単なの。あんまり覚えてないんだけど。
497ゲームセンター名無し:02/02/22 00:45 ID:Umd+wNq6
SENSATION(沙羅曼蛇の曲?)が結構楽だったよ。 < ライトプラス
当方超絶初心者ですが、何回かやってたらこなせてきました。
498(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/22 00:46 ID:n0LC2Bbj
うわあ…多数レスTHXです
499(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/22 01:27 ID:n0LC2Bbj
とりあえず緑の風からコツコツやってみますわ
500ゲームセンター名無し:02/02/22 01:36 ID:LIB+Qka6
500ゲット!

近くにキーマニが無いので鬱。
仕方ないので足伸ばしてやってます。
4thマジで出ねえかな
501ゲームセンター名無し:02/02/22 01:42 ID:U4NdPXMs
今日AOUだが・・・
まじで隠し玉とかででねーかなぁ
502ゲームセンター名無し:02/02/22 09:47 ID:OJqrBjTA
>>494
しりとり、本当に出来ないんだよ…和音苦手で。見てる余裕が無いんですが。
503ゲームセンター名無し:02/02/22 09:51 ID:L1jUFs3Q
しりとり・Henryhenryは1stの頃から2クレダブルやりまくった……
504ゲームセンター名無し:02/02/22 10:43 ID:dFK9wsEa
ファミ通買ってきたんだけどさ、クロスレビュー載って無いんだよ…
「そのほかに発売されるゲーム」にも、載ってないんだよ…
コナミAOUページにも、4th載ってないんだよ…
鬱だ…
505階段 ◆PrestoOA :02/02/22 12:27 ID:0nGGDR6/
>>504
48ページに○×レビューで載ってますよ。
506ゲームセンター名無し:02/02/22 13:47 ID:dFK9wsEa
>505
おおっ、本当だ。って、し、CD-ROM…?
507(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/22 15:29 ID:ggPjqu1W
はふぅ…
508ゲームセンター名無し:02/02/22 16:30 ID:BCELOSU0
え?
509ゲームセンター名無し:02/02/22 17:02 ID:3rH7eoib
ファミ通PS2と電撃には載ってたぞ。
しりとりとHENRYはないね。それと家庭用新曲もなし。
そして相変わらずトレーニングモードではスピード変更できないっぽい。
510ゲームセンター名無し:02/02/22 17:12 ID:U4NdPXMs
>ぽっぷん8もきーまに4も出てないです。
>コナミには美人姉妹麻雀士がきて、大混乱
>でした。

だとよ・・・
511ゲームセンター名無し:02/02/22 21:40 ID:ckqiue6F
俺いってきた。
なかった。

しかし、1台づつしか置いてなかったけど、もう音ゲーはやる気ないのかな
その割にはマーシャルビートなるこけそうなゲームがあったけど。
512ゲームセンター名無し:02/02/23 02:22 ID:MzYUrWOl
4thは夏ごろに出るとか・・・
513(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/23 04:28 ID:o8VoPboV
マシャールビートは大分前にロケテで見た。
やってる分にゃ楽しいんだろうけど、見た目がちょと痛ーいよあれは。
激しく板違いスマソ。
514ゲームセンター名無し:02/02/23 04:34 ID:JZ2beSD3
>509
スピード変更できないってマジすか…。
どこがトレーニングモードなんだ小波。
それだけを楽しみに待ってたのに鬱…。
515 ◆n.Wo6df. :02/02/23 04:49 ID:0GFqKFiX
>>514&509
確かKM1stだったらトレーニングでもスピード変更できたと思うけど…
516ゲームセンター名無し:02/02/23 05:18 ID:/053uuPP
夏って…一体どこからのソースだよぉ。
まぁ、PS2の売上次第、って意味なのかな?

今回が最後の損失分起点だと思ったんだがなぁ…。
さすがに筐体を撤去されたら、もう新作出しても売れないわけで。
セソを契機に新規導入計った店もあったというのに…。

新曲無しというあたり、本気で売る気あるのか問い詰めたい。
517509:02/02/23 09:01 ID:N5Vmmho/
>>514&515
スピードってのは、シーケンスの落ちてくる速度のことを言ってた。
×1倍のスピードでしかトレーニングできないと。
個人的にやりにくくてしょうがないんだが、他の音ゲーもそんな感じだから
小波はわざとやってるとしかおもえん。
518ゲームセンター名無し:02/02/23 18:53 ID:0eJJDyd5
>>474
女性KMプレイヤー(自分的には同志w)発見(´▽`)
このスレ男性ばっかりかと思ってちょっと不安だったので。

話題ズレてるんでsage
519ゲームセンター名無し:02/02/23 20:17 ID:0CQM2Zp8
>>518
わしは男だけど、ゲーセンでは女性プレイヤー結構見かけるよ。
520ゲームセンター名無し:02/02/23 20:23 ID:bOTkJD2u
>>518
私も女だYO!
KMは結構多いんじゃない?
521ゲームセンター名無し:02/02/23 22:03 ID:I2x0ZPJw
女性だとかなりの率でピアノとかやってた人のような気がする。
指の動きとかすっげー綺麗・・
522ゲームセンター名無し:02/02/23 22:15 ID:Ps12x//7
ドッキリで705万てまだまだ?
自分はシングル専門で、ずっとドッキリやってるんです。
そろそろダブルせんと・・。
523ゲームセンター名無し:02/02/23 22:27 ID:IaTiO9kC
>>522
すげぇ。私なんて500万チョイでいっぱいいっぱいだYO…
Presto以外繋がりません。
で、ドキーリには見切りつけてDPやってるけど
SPとはまるで別物な罠。譜面が見えない…
524ゲームセンター名無し:02/02/23 22:36 ID:Ps12x//7
>523
いえ、ほんとにドッキリばっかだったんで。
ダブルはカレとライドしかできません。
カレは譜面あったんで1日でできましたが、みみずが問題・・・。
プレスト最高ですね。
525ゲームセンター名無し:02/02/23 22:47 ID:P5TEWouv
カプールでやってる音ゲーってKMくらいだよな。
その辺評価して4th出せませんかねえ573さん。
526ゲームセンター名無し:02/02/24 00:05 ID:5TKAPwpY
>525
ポップンや太鼓、タンバリンのほうが多い気が…
527ゲームセンター名無し:02/02/24 00:29 ID:lJvDVeIz
>>525
昔ピアノやってた女の子(普段ゲームあまりやらない)と
ゲーセンに行くときは必ずキーマニやるよ。
ムズイって言うけど。

528525:02/02/24 00:37 ID:DPjSF+Wa
この辺と都会では傾向が違うのかな?
タンバリンないし、太鼓は男同士ばっかだし、ポップンは同姓同士が多い。
カップルでやってるのをよく見かけるのはKMなんだが。
でも多いほうだよね? なら応援しようYP!
529ゲームセンター名無し:02/02/24 03:13 ID:s/2y6IkN
私はKMが出たのがきっかけで音ゲーやるようになりました。
私が始めたのがきっかけで彼もやるようになって、2人してはまってます。
出たての頃って女のコが多かったような気がするけど、
今はやっぱ音ゲー馴れした男の人が圧倒的ですよね?


530ゲームセンター名無し:02/02/24 03:54 ID:pJ7Pr8IO
俺はよくピアノやってそうな非ゲーマーな人がキーマニをやろうとして、
ライトでボロボロになって立ち去るって所を見るなぁ。
ノーマルスピードエリーゼなんて初心者の初見じゃ絶対見切れんぞ。
531ゲームセンター名無し:02/02/24 05:37 ID:ja+Qgl0Q
みんな必死だな(w
532ゲームセンター名無し:02/02/24 09:37 ID:z0dg28H0
音ゲーマーでダブルやってる人いる?
ダブルやってる人、大概ピアノかエレクトーンやってる人だからな
533 ◆USAOr.Q6 :02/02/24 11:28 ID:yF6AMLTJ
ニス氏のページにいけない…。

>>532
音ゲーマーだけどダブルやってるよ。
簡単な曲しかできないけどね。
ピアノ経験は無い。
和音がどうしても出来ない…。
534ゲームセンター名無し:02/02/24 12:11 ID:vRJw5ppv
てか家庭用新曲がないってことは文明の言ってたことはどうなるんだyp!
535ゲームセンター名無し:02/02/24 14:18 ID:FN0aFgEO
BMよりこっちにYMOを入れてほすぃ
536ゲームセンター名無し:02/02/24 14:27 ID:x/RBwrmG
え?BMにYMO入るの?
537ゲームセンター名無し:02/02/24 15:16 ID:i+5PkFVm
署名の結果を待つ事にしよう。


コナミの事だからいくら署名が集まっても
利益が見込めないと判断したら創ってくれなそうで鬱だ。
538ゲームセンター名無し:02/02/24 20:41 ID:6TriRsVz
>>532
音ゲーマーで一応ダブルやってます。
だけどLEVEL3か4が限度で
指の動きもメチャクチャだよ(w

ダブルでなめてかかると痛い目にあうのがメモリーズ。
左手の四つ同時の和音ができねぇ…。
539518:02/02/24 23:04 ID:66Jr3k04
>519さん・520さん
あ、そうなんですか。
私が行ってるゲーセンの女性音ゲーマーはみんなポップンばっかり、
ごく稀にIIDX・DMって状態で、KM・GFやる女性は見たことなかった
ものでして。自分以外は(;´Д`)
たまたま運の悪いゲーセンだったのかw
とりあえず安心しましたYO(・∀・)
540ゲームセンター名無し:02/02/24 23:07 ID:KammguFG
>531
必死ですが何か?

>532
やってるのはやってるけど……まだライトプラスレベル。
しかも簡単な曲しかできない……努力不足です。
541ゲームセンター名無し:02/02/24 23:26 ID:wo1RdMXG
キーマニ2発売に備えて1でリハビリしてるんだけど
ジムノペティのリアルが出ねぇ
誰か出し方知らない?後これだけなのに
542nanasi:02/02/25 00:22 ID:3v07l/bu
MIDIキーボード&ケーブルはあるので
USBへ変換するだけのコードあればいいんだけど・・・あるのかな?
ソフト代+5000円はつらい・・・
543ゲームセンター名無し:02/02/25 00:37 ID:tp3QM69f
>>541
2面のスコアが低いと3面で出た覚えが・・・
544ゲームセンター名無し:02/02/25 00:54 ID:yg5D6x5a
>>541
確か1曲目の判定がA(SSかも)以上かつ、2曲目の判定がC以下だったら出る。
と、思う…(うろでスマン)
545ゲームセンター名無し:02/02/25 06:44 ID:EbP4vdB7
>532
エレクトーン12年やってましたが、ダブルは初心者・・。
彼はできるが、100秒てつかず。
やるの遅かった・・・。
ニスさんとこどうしたんでしょうね?
546ゲームセンター名無し:02/02/26 03:06 ID:7Wx+KkjL
俺もザ・プレ見たけどホントに1stの曲入ってないのな。
これでプレッシャーモードのコースセッティング出来なかったらマジに酷だ…
547名無し募集中。。。:02/02/26 14:17 ID:Y8Bpmuch
ああ、なんだかレス少ない。
ギタ6ドラ5が出たときにキマ二4が出なくて、『次回のギタドラに期待しよう』なんて言ってたが、
結局今回も出なくてヘコんでるのかな?


キマニの需要があれば(儲けそうなら)コナミも考えるはずだぞ。
ギタドラIRのコメントで書きまくったし。署名もしたし。
あとはスレを盛り上げようぜ、スレを。
548ゲームセンター名無し:02/02/26 14:47 ID:iuQhd/g4
1stの曲が入って無いって事は、2ndのプレッシャーは絶望的だね...
コース6弾きたかったYP
549ゲームセンター名無し:02/02/26 18:23 ID:Ypgf3caa
スレ違いでアレだけど、最悪、家庭用版だけでも良いから続編(4th以降)出して欲しいなぁ。
最悪でも…ね。
やっぱゲーセンでセショーンしたいよーぅ。
550ゲームセンター名無し:02/02/26 20:37 ID:we/znRbq
ギタドラの新作が明後日稼動らしいので明日フルセショーン納めしてくるyp…
BGM消してやると生っぽくてイイ!のに…ウワァァァン!!!
録音してこよう。
551ゲームセンター名無し:02/02/26 21:01 ID:oaJRduQj
>>532
当方bm 2ndmixからの音ゲーマーで、
最近やっとLIGHT+のQソナが安定してきたところ。

というか、Qソナ好きで
ダブルやり始めていきなり倒しにかかったから
多分顔6つで出来るのこれだけっぽい。


関係無いけど、LIGHT+100秒の中盤は
弾けると気持ちいいだろうなぁと思った。
552ゲームセンター名無し:02/02/26 21:36 ID:78Wh2Ovm
2&3、明日早売りしてっかなぁ……
553ゲームセンター名無し:02/02/26 21:40 ID:yNcRufrq
コンビになら
554(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/26 22:08 ID:FCaRuDto
ダボー無理!画面が見えぬ
片方オートでやったんだけど、クラパ3の右手側面白いね
555ゲームセンター名無し:02/02/26 23:10 ID:78Wh2Ovm
PS2の1stやってるんだけど、
Henry HenryよりFairy Tailの方がムズイと思う。
どっちもリアルで。
556ゲームセンター名無し:02/02/26 23:19 ID:gYwvNqyY
相変わらずRealはしりとりしかクリアできず・・・。

>>550
ちょいマルチセッション前に録音したっすよ!
CDにして聴いたらかなりミスってて笑ったけど、すごく楽しかったです。
557556:02/02/26 23:25 ID:gYwvNqyY
↑「マルチセッション」の位置がおかしいな(w
スマソ

ちょい前にマルチセッションを・・です。
かっこ悪い書きミスw
558ゲームセンター名無し:02/02/26 23:43 ID:NYtd1caU
http://www.konamijpn.com/products/km_23/index.html

一応こっちにも貼っとかないとね。
プレッシャーがなんかイヤな予感…
559ゲームセンター名無し:02/02/27 00:10 ID:M+yS76/t
>>558
3モード、19コースって
Light、Light+、Realで各6個+ドッキリあたりか?
560ゲームセンター名無し:02/02/27 00:41 ID:qhIE1SIT
AOUの帰りにダブル100秒をクリアしている人がいた。
なんだかあれだけ出来るとかっこいいよ...でもピアノやってたんだろうな。

プレッシャー>

 全員登録時のコメントは同じでしょうな。
『キーマニ4th希望』しかないよね(笑)。
561ゲームセンター名無し:02/02/27 00:58 ID:yK3nCWKN
>>558
曲順固定だってさ。
IRあってほすぃー。
562ゲームセンター名無し:02/02/27 07:18 ID:F2I/bMK0
今日はGF・DM稼動の前夜祭じゃない

KM発売の前夜祭だ

とか言って切なくなってみるテスト
563ゲームセンター名無し:02/02/27 11:54 ID:IE8vActy
公式ってガイシュツ?
http://www.konamijpn.com/products/km_23/index.html

つーかエレクトーンにも繋げたのか・・・
エレクトーンの上段と下段使ってダブル(*´д`)ハァハァ
564ゲームセンター名無し:02/02/27 11:55 ID:IE8vActy
ついでにage
565ゲームセンター名無し:02/02/27 11:55 ID:mPyruiD0
5つ前で激しくガイシュツ。
566ゲームセンター名無し:02/02/27 12:00 ID:IE8vActy
激しくスマソ
567ゲームセンター名無し:02/02/27 12:02 ID:EDLwdRNL
プレッシャーモード、全19コースって凄いな…
568ゲームセンター名無し:02/02/27 12:05 ID:EDLwdRNL
っていうか、IRあるの?
569ゲームセンター名無し:02/02/27 12:50 ID:RLb/x6FM
>>568
もしIRがあったらみんなコメント欄に
「KM4th出せ!」って書くだろうね(w
570ゲームセンター名無し:02/02/27 13:01 ID:25/TVjyA
曲リスト見たら51曲…頼むから家庭用新曲入れてくれ…
571ゲームセンター名無し:02/02/27 14:52 ID:oZtdzLJq
前日でおますが、結局家庭用は買い?
譜面がリニューアルされた1の曲が入ってないなら買わないんだけど………
全くもって情報が無いうえに、¥6800は高い。


3月末に発売するアメリカ横断ウルトラクイズ買わなきゃいけないし。
余談だから消える。
572ゲームセンター名無し:02/02/27 15:07 ID:L2Q93KIr
573ゲームセンター名無し:02/02/27 15:34 ID:/skkwTDs
小波げとー
574ゲームセンター名無し:02/02/27 17:46 ID:r/igBdoo
向こうのスレは荒れまくり。
というわけで、うちのキーボードをPS2につなぐ準備をしなきゃ・・・
575ゲームセンター名無し:02/02/27 23:58 ID:G4y0VJT6
ヤバイ… 久々に3rdプレイしたら
押したい鍵盤が押せなくなった…
IIDXではブランクなんて気にならなかったのに…
576ゲームセンター名無し:02/02/28 02:00 ID:5wVo1JX7
家庭用KM2スレによると、隠し曲があるそうな。
577ゲームセンター名無し:02/02/28 07:27 ID:C/QKPs1H
家庭用前作もPS2も持ってないけど、新作は買うぞage
578ゲームセンター名無し:02/02/28 07:31 ID:TeZUOTl2
いよいよ発売日age(・∀・)
579(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/02/28 07:46 ID:1vs27hz2
祭りじゃ祭りじゃ

アンケートはがきに「4thキボンヌ」で全員配信キボンヌ
580ゲームセンター名無し:02/02/28 08:47 ID:5wVo1JX7
家庭用の発売日だが、ギタドラの稼働日も今日だった。
昼間はゲーセン、夜は家でキーマニ、忙しくなりそう。
581 ◆USAOr.Q6 :02/02/28 13:46 ID:Or8dbnNa
買った!今やってる。向こうのスレによると隠し曲は
3rd譜面のSabre Dance、Memories、VITALIZE、ドラキュラ、
らしい…。萎え。
プレッシャーにUSAOコースがあった。
予想したものが入ってると嬉しいね。
あと、ゲーセンに比べるとやっぱ音がしょぼい。
アンケートも書かなくては。
582 ◆USAOr.Q6 :02/02/28 13:47 ID:Or8dbnNa
あっ…ネタバレしてスマン…。
583ゲームセンター名無し:02/02/28 14:35 ID:5yhWyirh
ネタバレ。
隠し曲あるっぽい(4曲ほど)
584ゲームセンター名無し:02/02/28 14:38 ID:56fEA6Kr
>>583
2つ上に書いてあるYO!!
しかも1曲間違ってるけど。
585ゲームセンター名無し:02/02/28 14:42 ID:xGS6c7Fa
free modeで曲が終わった後のモード選ぶときのキャラが
ギコ猫に見える
586ゲームセンター名無し:02/02/28 15:06 ID:xDAGBKZF
>>581
ドラキュラじゃないよ。
587 ◆USAOr.Q6 :02/02/28 17:23 ID:s0dLCw+E
あっ、本当だ!間違えた、ドラキュラじゃなかったね。
(´Д`;)スマソ…
ところでSabre Dance(3rd)とVITALIZE(3rd)が出ない
条件教えてくれ〜。
ついでに家庭用のスレにも書いたが
ドッキリの4曲目が……。

>>585
ヒッキーのこと?
588584:02/02/28 17:39 ID:56fEA6Kr
>>587
条件は同じだよ。
LIGHTで出せばOK。
家庭用スレの630参照。
何か今回の隠しの出現方法、ただの作業っぽくてなんかつまらない気がするんだけど…。
もうちょっと凝って欲しかった気がします。
589 ◆USAOr.Q6 :02/02/28 18:30 ID:s0dLCw+E
>>588
レスサンクス。
なるほど、REALでやってたから出なかったのか…。
ありがとね。

誰かドッキリ4曲目までいった人いたら
「The Last 100sec」の感想聞かせてください(藁
590ゲームセンター名無し:02/02/28 20:40 ID:wEbkb7lZ
家庭用キーマニ届いたのに、何故かDVDソフト動かねぇよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
591ゲームセンター名無し:02/02/28 22:57 ID:WIPzLCbk
やっぱりキーマニはもう終わりになのかしら。
今回の家庭用、小波のキーマニに対する処遇を見ててひしひしと感じるものがある。
592ゲームセンター名無し:02/02/28 23:32 ID:9BDWh8Cc
俺は全くやる気がないわけじゃあないって感じた。
なんとなくだけど。
593ゲームセンター名無し:02/02/28 23:38 ID:6S6GVrHN
>>589
キーマニも後100秒で終わりってことかぁ・・・
594ゲームセンター名無し:02/03/01 00:06 ID:0KyYyAv3
エッちゃんがようやくでたからやってみたけど死んだ・・・
ゲーセンじゃできんのに。鬱出し脳。

Pink Roseやっぱいいねえ。
595ゲームセンター名無し:02/03/01 01:18 ID:Bux1ejEe
キーマニ製作チームがすでに解散してるのでKM4th出る確率は限りなく0です
596ゲームセンター名無し:02/03/01 01:38 ID:K5MW0APF
>>595
作曲してる人たちはマルチに出来るようなの作ってくれてるのにね…

今日ギタフリでアンコール出して来たけど、メチャカッコええ…
マジでキーマ二で弾きたい。落書きやブラジリアン以上にそう思った。

さて、家庭用買ってハガキ出すか…
597ゲームセンター名無し:02/03/01 02:42 ID:GNOfFm9q
>>596
そうそう1st曲が入ってないから買わないとか言ってる人も
アンケート葉書に4thMIX希望と書いて送るために買いましょう
598ゲームセンター名無し:02/03/01 04:44 ID:grRoLQ7h
>>597
その作戦乗った!
599ゲームセンター名無し:02/03/01 07:58 ID:tRER/WZQ
1stないからじゃなくてオリジナル曲がないから…
しかし、本気でどうしようかなー
あんまり気乗りしないなぁ…
600ゲームセンター名無し:02/03/01 08:26 ID:XftvTM4j
家庭用で2nd3rd全曲できるのに、
アーケードで削除されまくってたのが
今更ながらやはり許せん。
601ゲームセンター名無し:02/03/01 08:31 ID:XD/0XwST
>>595
あくまで「限りなく」だ。
「0」ではない









              ...ト、シンジタイヨ...
602ゲームセンター名無し:02/03/01 10:04 ID:VjocI2LC
今回のGFは全体的に難易度上がってるとか聞いた。
GF初心者が見切りつけてKMに流れてきたら……ウレシイヨネ

ってことで奴らの横で爽やかにKMでもしてみようw
603ゲームセンター名無し:02/03/01 11:12 ID:rfou4RB+
家庭用でもマルチセッション対応キボーン。
604ピロテース ◆Pillo3Q. :02/03/01 13:56 ID:ccaD2vPU
>>587
うむ。以前「残り100秒」という誤訳が広まったけど、家庭用バージョン
では誤訳じゃなくなるんだね(w
605ゲームセンター名無し:02/03/01 14:08 ID:gf/bFpzn
つまりドッキリコースをクリアした時点で

キーボードマニア、完
606ゲームセンター名無し:02/03/01 14:13 ID:hlMKHFYl
>>602
KMはもっと初心者お断りだったりするワナ
607 :02/03/01 17:11 ID:6N6/+w25
>>605
いや。ドッキリをクリアしたら次はダブルがあります。
608ゲームセンター名無し:02/03/01 23:47 ID:RRSEBaDr
ヨド○シカメラ、ビッ○カメラ行ったけど、売ってなかった…。@札幌
出荷枚数少ないの? 売れきれてるだけだよねぇ(;´Д`)
609ゲームセンター名無し:02/03/02 00:49 ID:tLr8ijv2
4thでるなら
DPアナザーが欲しい。(特にCarezza)
DP Prestoが欲しい。
DPプレッシャーモードが欲しい。
610ゲームセンター名無し:02/03/02 00:59 ID:p2W3G6Do
ビックカメラはそもそも入荷してないっぽくて買えなかった。ヨドバシは入荷してたらしいが。
かわりに980円のときメモ3買ってきてしまったヨ…
611(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/03/02 02:46 ID:kOpBWdNv
家庭用どうですか?
あんだけアンケートはがきはがき言っておいてまだ買ってない(;゚д゚)
か、金…
612ゲームセンター名無し:02/03/02 02:55 ID:aSQWjqpo
>>611
がっかり半分、嬉しさ半分ってとこですか。
家庭用オリジナルがないのはいただけない。

4thキボンヌはがき出したよ〜
613ゲームセンター名無し:02/03/02 14:39 ID:tmS+x+oL
>>610
買う気無かったが980円ならホスィ…

>>611
俺もハガキハガキ言ってたのに買ってない…

近所は6280円だったけど、定価はいくらですか?
614ゲームセンター名無し:02/03/02 21:28 ID:gfPc7+kP
定価は6800円だったと思う
高い葉書代だ
615ゲームセンター名無し:02/03/02 23:02 ID:oV1fvuZk
発売日に5980円で買って、今日4thキボンヌハガキ出してきたよ。
今までアーケードにつぎ込んだ額を考えたらそう高くもない気がするw
616(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/03/03 01:11 ID:o0o3i4sk
俺も近く、買うよ〜。はがきネタ出したん俺だしなぁ(笑
家庭用オリジナルなしか…あからかさまに力入れてないよなぁ…
617ゲームセンター名無し:02/03/03 01:49 ID:gzwMiZcV
俺も5980円で買ってハガキ送った。
家庭用、確かに色々仕様に関して言いたい事もあるけど。なんだかんでやっぱ発売してくれて良かったよ。
起き掛けに家でSHOW THEM THE WAYとかやるとそう思う。ありがとうコナミ。
618ゲームセンター名無し:02/03/03 08:15 ID:tdoZZ3p6
そうだよ、発売されるだけ・・・・・。
漏れはPS2自体持ってないから諦めてるけど、
USB-MIDIの繋ぐやつも持ってる友達が買ったら、
MIDIキーボード持って遊びに行くYo!
619ゲームセンター名無し:02/03/03 19:20 ID:fn//3pRJ
>>608,>>610
28日の朝はどっちにもあった。漏れはヨドバシでゲト。
620ゲームセンター名無し:02/03/03 20:29 ID:giJ1VVEa
家庭用としてはどうかと思うが移植度は最高だと思う。
3rd譜面もあってよかったし、2nd判定にもできるし。

家庭版スレにも書いたがチッタの18小節目の後ろの音が違う気が。
621ゲームセンター名無し:02/03/03 20:31 ID:4jaxa32R
近所でPS2コントローラーが新品400円……
622ゲームセンター名無し:02/03/03 23:40 ID:8noXiuO0
先ほど、家庭用買いました。
コンポにつなげて大音量でプレイ中。
キーマニには3rdから入ったので、2ndの曲が出来てヽ(`∀´)イイ!

でも100secのプレビューがサントラみたいだよ!
ゲーセンのバリバリの電子音が好きだったのに…
ガイシュツかもしれないけど、100secのピアノパート足りないし…

でも緑の風はゲーセンより(・∀・)イイ!
あと、カウガールの音もスッキリしてるし。
623ゲームセンター名無し:02/03/03 23:44 ID:xTUbKhxX
確かにアーケードとはまた微妙に音が違ってるね。
一番分かりやすい例はやっぱりドラキュラの叫び声かな。
個人的にはディペンドのミスタッチの音が目立たなくなってて嬉しい。
624ゲームセンター名無し:02/03/03 23:55 ID:w2cgJlLp
>>623
キャーがなんか音質悪めだったけど、
全体的には音質良い。
625ゲームセンター名無し:02/03/04 00:03 ID:6tJ+IKAq
>>621
2台目買おうと思ってるんだけど、何処?
頼む、教えてけれ
626ゲームセンター名無し:02/03/04 00:48 ID:d1fGFBbX
100sec全然出来ないけどやってて(・∀・)オモシロイ!
いつかクリアしてーなぁ
627(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/03/04 00:58 ID:6bVk6xMq
レベル低い店でやってたからなぁ…。
100secも彼も越せたんだが…家庭用じゃ越せないだろな(苦笑
628622:02/03/04 01:27 ID:8rRtgxbZ
REAL MODEで
100secゲージMAXでクリア安定
モンキーマジッククリア出来ず
ディペンド両手使ってもクリア出来ず
ウサオくんクリア出来ず
44883途中で死亡

…俺って一体(;´Д`)


でもBeyond the Oceanって曲はプレビュー聞いてるだけでメチャクチャ癒やされる…
感動した。
つーか3rdに無いよね(;´д`)ナゼダ
629ゲームセンター名無し:02/03/04 08:49 ID:QKPnCkt6
>>628
100secクリア(;´д`)ウラヤマスィ…
俺は下の3つは片手でいけるが上の二つは未だにできる気がしねえ…
630ゲームセンター名無し:02/03/04 09:55 ID:E6w8i+dI
>628
すごいんだかヤヴァいんだか…。
とか書いてる自分はフローズン以外の難易度5はクリア安定してないし。
ディペンドとウサ男くんも両手使ってクリアならずw
44883はなんとか最後までいける。たまにクリアも。
なぜか最近LIGHTのCarezzaをクリアできるようになったり(;´Д`)ライトダヨ
631ゲームセンター名無し:02/03/04 11:51 ID:SJmFlF04
自慢房にマヂレスカコe
632ゲームセンター名無し:02/03/04 11:59 ID:mRTH17sP
とうにゲーセンでは見かけなくなってたので久々にプレイできたよう(涙
・・・でも、なんか画面の感覚が掴めない・・・(汗
譜面が落ちてくるゾーンってこんなに狭かったっけ?プレッシャーって曲順選べなかったっけ?
というかプレッシャー難しいなあ。IIDXの減らしてもガンガン回復する感じに慣れちゃったかも。

あと、モンキーマジックは難易度7でもイイと思うんですが。できねええええええええ
633ゲームセンター名無し:02/03/04 12:52 ID:jPqEeKp4
結局システム面は前作のを使いまわしたってことですか。
634ゲームセンター名無し:02/03/04 15:13 ID:OOH/8Ccl
>>624
音質いいか? Carezzaが非常にリズム取りづらいんだが。
それにピアノ音色も気に入らない。100Secも。音が薄いよ。
Cycletronの音色も何とかならんのかというぐらい気に入らない。
それとも俺のスピーカーがまずいのか?
ちなみにテレビのスピーカーをそのまま鳴らしてるが。
635ゲームセンター名無し:02/03/04 15:21 ID:x0EODJSA
>>634
デカいスピーカーだと全然違うよ。
でも100secの音が薄く聞こえるのは高音パートしかなってないから。
これはどうにもならん。
636ゲームセンター名無し:02/03/04 15:21 ID:qiJJFGXo
>>634
全般的に明らかに音質悪いと思われ。
Carezza、Frozen、Qソナでかなり鬱になった
637ゲームセンター名無し:02/03/04 16:57 ID:F2uztE8m
それなりのステレオにつないで音でっかくしてやったら
すごく良かった。
前作はそうでもなかったので感動した。
638ゲームセンター名無し:02/03/04 17:33 ID:2NigaWgn
光ケーブルをコンポにつなげて聞く。これ最強。
639ゲームセンター名無し:02/03/04 22:14 ID:H2xWMkX0
>>628
100secは中盤で死ななければ、最初と最後が同じだから案外出来やすい。
メインフレーズさえきっちり弾けるようになっとけば良いだけだから。
運指もムリ無いしね。

>>634
Carezzaのピアノ音は俺もチョト嫌い。跳ね過ぎ。
他は良いと思うけどなー。
ちなみにTVのスピーカとコンポとかのスピーカではかなり感じが違うと思われ。
俺もTVのままやったら「ヘボッ」って感じたけど、コンポに繋いだらイイ感じになったし。
640ゲームセンター名無し:02/03/04 23:07 ID:NY1ViTPL
日本の家庭事情を考慮するなら
やっぱスピーカーよりヘッドホンでしょ!
かなりいい感じになるよ。
641ゲームセンター名無し:02/03/05 01:27 ID:lEs8COtf
漏れも音ゲーはヘッドホン派なんだけど
つい大音量でやっちゃうから耳がヤバいんじゃないかと心配。
こないだヘッドホン外したら耳鳴りが酷かったし…。
642ゲームセンター名無し:02/03/05 14:17 ID:T0lf78Yv
ダブルプレイのクリア条件って、ゲーセンでも50パーセントですか?
643634:02/03/05 15:58 ID:YjinrOD8
それなりのステレオの持ち合わせがないのでヘッドホンでやってみるよ。
やはりピアノ音色の品質は、低下が目立つようだな。
個人的にはやはりCycletronのアタックのないリードに萎える次第。

>639
100secのクリアしやすい理由には同意する。しかし運指に無理がないというのは
同意しかねるよ。ピアノ運指から見るとかなり無理があると思うな。
「跳ね過ぎ」のニュアンスを掴みかねたが、俺はバックのベースとかが聞こえ
にくいと思った。やはりヘッドホンの刑ですかね。
644ゲームセンター名無し:02/03/05 16:27 ID:eh0YXAqV
ヘッドホン買うなら、2chの中でも屈指の名スレと呼ばれる
以下のスレへどうぞ。(金を食う悪魔のスレとも言われてる)

ナイスなヘッドホン part13
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1013744567/
645ゲームセンター名無し:02/03/05 17:48 ID:iX/ebNZd
>>642
50%だよ
646ゲームセンター名無し:02/03/05 18:03 ID:ehznl0k3
>>639>>643
「跳ね過ぎ」って、「キンキン鳴りすぎ」ってコトじゃないか?
サントラだったらもう少し優しい音に聞こえるし。
647なまえをいれてください:02/03/05 19:53 ID:+yWQQFX4
ヘッドホンはノイズ拾ってだめだった。
安物だったしね。

イコライザーで少しいじるとリズムとりやすくなるよ。

100の運指、メインはそんなに無理ないけど、
2和音が混じるところが無理っぽい。
それならCarezzaの方が若干まし。

うーん、確かにピアノ音はしょぼいかも。
カシオトーンみたいじゃない?
648ゲームセンター名無し:02/03/05 23:18 ID:KMmgv1uz
記念カキコ
649ゲームセンター名無し:02/03/06 00:32 ID:EpzcuRuB
>>645
サンクス!


音に関しては小波が意図的に変えてあるし…
後はそれぞれの家庭のスピーカーの問題かな。
650(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/03/06 01:00 ID:NwCwnX+M
コナミスタイルでやっと注文したー。
651ゲームセンター名無し:02/03/06 10:33 ID:0ILctb7X
そういえばPrestoを片手で繋ぐのってどうやるの?
ロングチップの最後のところ、絶対無理だと思うんだけど。
652ゲームセンター名無し:02/03/06 11:49 ID:EpzcuRuB
>>651
和音が終わる時だね。
アレは小指を使って、ラを押したあたりで和音を弾いてる手を離せば出きるのかもしれないけど、左手を使った方がいいよ。
あそこで左手使っても「プレストのメロディを片手で弾いた」事には変わり無いし。
クリアも滅多に出来ない俺が偉そうにスマソ。

つーかラス前までゲージ満タンで行っても、
やたら鍵盤が離れた部分(鍵盤と音が違うトコね)のあとからゲージ減り放題…
なんか、このままじゃ100回やっても絶対にクリア安定しなさそう。カレッツァも同様。

いい解決策は無いですかね
653ゲームセンター名無し:02/03/06 13:37 ID:7D7ilwzk
AC3rdだったら、GOODで何とか抜けられるかもしれないな。
やったことはない。
654ゲームセンター名無し:02/03/06 14:31 ID:QBdE7Zkb
>653が正解
低いラとシの長押しを親指と人差し指でとって、そのまま日本でさばきつつ
高いラからの階段を中指以降の三本でさばけば全部GREATでもとれるかもね
655ゲームセンター名無し:02/03/06 14:39 ID:VHhqOZMh
>652
久保田修の曲は手の小さい人に優しくないよなぁ。
Prestoに関していえばラス前は左手の補佐使った方がいい。
やたら鍵盤が離れた部分ってのは終わり5小節くらいだよね?
5連符の前は特に左手推奨。自分はここで2回左手使う。
これで練習していけば652ならランクAくらいはでるようになるハズ。
ダブルないんだし妥協も必要かと。
片手の場合はめっちゃビーマニ打ちします自分。
手が届いても返す速度が追いつかないので(汗)

Carezzaは転調後も片手でいくと100%から閉店するのでやはり
左手オンパレードだったりする。
ダブルやりたくても修の曲は物理的にキツイって。
・・・スレショDPで逝ってきます
656653:02/03/06 14:43 ID:7D7ilwzk
>654
日本→二本ね。

頭で考えてみた。空論です。
はじめのF#とDは4と2で。
次のBは1で。最後のAが来るまでに2に入れ替える。
最後のAは1で。このとき、親指の腹でAとBを同時に押さえる。そして2を離す。
ロングチップ和音の次のA→A#→Bは5→4→5が妥当かも。

ここまでやる意味をいまいち見出せないぞ。
657ゲームセンター名無し:02/03/06 16:42 ID:EpzcuRuB
>>655
thanx!
後半は左手使うことに決めました。
ちなみに鍵盤が離れてる場所ってのはラスから9小節くらい前の
鍵盤が高ミ〜シ〜低ミ〜高シ〜高ミ〜シ〜低ミ〜シ〜高ミで、
音は、ミとシが鍵盤と逆の場所です。

カレッツァ(穴しかやってない)は中盤で閉店します。

やっぱ100secの運指が(・∀・)チョウドイイ!
サビ突入前は鬼だけど。
658ゲームセンター名無し:02/03/06 17:01 ID:0ILctb7X
Carezzaに関しては普通に片手で繋げるようになってるけどね。
トレーニングでスピード変えてゆっくりから慣れるのが一番だと思う。
659654:02/03/06 21:28 ID:UwH3Oz2J
ぶっちゃけちゃうと、自分はPrestoの長押しのところは
即席で4つ重ねて和音にしてるから両手使ってる
ちょっとアピールしなきゃねw
660ゲームセンター名無し:02/03/07 13:33 ID:4WeGiXhE
>>657
慣れれば100secよりもCarezzaの方が圧倒的に手に優しい。
まぁ、中盤の3度和音で下がるところ(チャッチャラチャッチャラチャッチャララン)は厄介だけど。

中盤で閉まるってコトは前半は出来てるのかい?
ならそう簡単には死なないと思うんだけど…。
661655:02/03/07 14:23 ID:bEd/IcWx
昨日、本当にスレショDPで逝ってきました。
自分にコレは立派なネタだ、ネタだぞと言い聞かせて
ユニゾン16分地帯に突入後2秒で散りました。

>660
わし、Carezzaより100秒のが手にヤシクナイ気がするのですが
慣れてないだけって言われたらそれまでなんだけど。
参考までに自分のCarezzaミス数経過(片手時)

序盤16分滝 0〜3
和音階段ー長押し 5〜10
それ以降ー下り3度和音ー中盤終了 5〜15
後半滝開始〜転調前 0〜5
転調後〜終了 20〜30over
転調を迎えるあたりでヤル気50%ダウソ。
いつになったらクリアできるようになるやら(;´Д`)
最近じゃ宅練する気もおきない。
662ゲームセンター名無し:02/03/07 17:07 ID:mz6cAI7/
>661
俺の知り合いにそっくりなミス数だ。
序盤でそれなら、暗譜と運指がしっかりしていれば後半も問題ないはず。

スバラスィ攻略ペジー
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ma-sa/
663660:02/03/07 18:22 ID:o8QTb6qy
>>661
俺もその時期があった。でもそこからならクリアは遠くないと思われ。
滝のミスがそれだけなら、転調後は暗譜するのが吉。
慣れもいるからもちっと頑張ることをお勧めする。
俺もふとしたら突然出来たって感じだったし。

>>662
それも良いけど自分流の運指の方がやりやすいと思ふ。
参考にするには非常に(・∀・)イイ! けど。
664657:02/03/07 22:21 ID:FVqBrLqA
プレストがだんだんクリア安定し始めた!
左手を使うことに決めました、なんて言っておきながら
後半も右手で弾くことにしました。
昨日までのクリア率は4分くらいだったけど、7〜8割くらいまで上がりました。

>>660
穴カレ、序盤もロクにできずチクチク減らされ、
二和音地帯から回復し、660の言ってる「ソッソファ♯ミッミレドッドシラ〜」の二和音で降りてくる地帯で少し減る。
で、低いシ♭と高いシ♭を同時押ししながら弾く所でチョト回復し、その後死亡。

譜面見るのは苦手なんで、音で覚えて弾いてます。
だから100秒はやりやすい。
665(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/03/08 00:49 ID:0+KMr6S3
IDキーマニ

まだキーマニIIが届かない…
666ゲームセンター名無し:02/03/08 01:09 ID:PeYdVCT+
プレステ版買ったんだけど、
プレステ版の収録曲の中でアーケード版の3rdに入っている曲を教えて欲しいっす。
まず選択時にタイトルが紫色(3rd曲?)のは全部入ってますよね?
エリーゼとおもちゃの兵隊の行進はどうなんでしょうか。

話題に出たPrestoは残ってますよね?(一番気に入った)
とりあえずほかに気に入った2nd曲で
Manhattan Sports Club
Beyond the Ocean
AKUMAJO DRACULA MEDLEY
inspectorN.
REGRET
Cycletron
Onion Ring
を明日、ゲーセンで弾こうと思うけど、消えている曲ってありますか?
667ゲームセンター名無し:02/03/08 01:13 ID:rRvSy/zq
>>666
エリーゼ、おもちゃは3rdの隠し曲なので問題無し。
それから2nd曲だけど、そのリストだとドラキュラしか無い。
668ゲームセンター名無し:02/03/08 01:14 ID:/UjMCjqx
上記の2nd曲群だとドラキュラ以外全部あぼーん

なんとも...
669ゲームセンター名無し:02/03/08 02:22 ID:NCwZWUHz
>>662
masaタン ハァハァ
670ゲームセンター名無し:02/03/08 07:09 ID:wEUrLWBa
家庭用のEE−AL-Kってなんか音が変じゃねえ?
出だしとか。
671ゲームセンター名無し:02/03/08 07:56 ID:PeYdVCT+
>>667-668
サンクス!でもガ━━━━━(; ゚д゚)━━━━━━ン!!

(;T▽T) <消えちゃうなんて悲しすぎる…!

苦労したのに…
もっと早く聞いておくべきだった…
672ゲームセンター名無し:02/03/08 09:58 ID:4xG3PJ2L
>>666-668
ん? >666の「消えている」は家庭用で消えるってコトか?
それともAC3rdで消えてるってコト?

俺は「家庭用で消える」って受け取ったんだけど、>>667-668で正解なのかな。
取り敢えず補完しておくと、>>667-668のは「AC3rdではドラキュラしかない」で、
家庭用には全部入ってるぞ。

見当違いのこと言ってたらスマソ。
673ゲームセンター名無し:02/03/08 10:12 ID:nt5VAX3N
>>672
普通にプレステ版キーマニII(2nd)収録曲の中で
AC3rdに無いやつを教えてと書いてないか…?
674671:02/03/08 10:48 ID:PeYdVCT+
>>672
673の解釈で正しいです。
もしかして俺が「もっと早く聞いておくんだった…」って言ったから
「家庭用で消えてるならアーケードで聞いておくべきだった」と勘違いしたのかな。

アレは「もっと早く質問しておくべきだった」という意味です。
なんか無駄に練習しまくった気が…
675ゲームセンター名無し:02/03/08 12:00 ID:9gY7xHeH
Frozen Rayが家で出来るから(・∀・)イイ!!
QQQコナミ
676(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/03/08 12:24 ID:i+cSv1zf
>>674よその練習は無駄ではない
677ゲームセンター名無し:02/03/08 13:06 ID:J0/BDHBl
音質もアーケードに比べればやっぱ悪いよ。単純にサンプリングレート下がってるし。
678655:02/03/08 18:03 ID:JznIJFsX
>662.663
サンクス!
これから少し時間とれるようになりそうだしまた頑張ってみるよ。


しかし662見たけどスゴイね、この運指。
32分弾くところで小指だなんて。ちゃんとした経験者なら
この運指でいいんだろうけど
俺経験者どころかKM3rdからのユーザだし(;´Д`)
エリーゼの最初ですら4343とやってしまうくらいです。
679ゲームセンター名無し:02/03/08 18:28 ID:h6bftfOv
>>678
>エリーゼの最初ですら4343
鍵盤経験者だけど、それが一番ベストな指使いだと思うよ。
5454とか3232よりはずっとマシ。
2121は論外。
680(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/03/08 23:00 ID:o7zPIKG+
>>662
Henryの最初の方、楽譜間違ってない?
681ゲームセンター名無し:02/03/08 23:10 ID:4CbdTd+v
みんながやってるアレンジおしえてちょ
っていうネタはダメかな?
682(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/03/08 23:11 ID:o7zPIKG+
あ…でもかなり練習になるね
ヘンリー練習します
683ゲームセンター名無し:02/03/08 23:41 ID:4B8J+xRk
>>681
MemoriesでMR.CC弾くとかはナシ?
684ゲームセンター名無し:02/03/09 01:00 ID:CFWT3QIV
>>681
HEAVEN'S GATEなんてやりやすいかと。

例:1文字8分間隔、()内がアレンジ部分、低オクターブ[かな]、高オクターブ[カナ]
  −空白

れ♭−−−ら♭−−−ふぁ−−−レ♭−−−
ら♭(ラ♭ソ♭ファソ♭ファレ♭ら♭)ら−−−し−−−
れ♭−−−ら♭−−−ふぁ−−−レ♭−−−
ら♭(ラ♭ソ♭ファソ♭ファソ♭ラ♭)ら−−−し−−−

とか。単音を適当に2和音にするのもアリでしょ。

見づらくてゴメソ。しかし、どう書けばいいのだ?(w
685ゲームセンター名無し:02/03/09 09:21 ID:2MzD1Xw2
緑の風とかみたいに、弾く鍵盤以外にも鳴っている音があると、ちゃんと自分で弾きたくなるよね。
当方プレストの序盤はすべて2〜3和音にしてます。

カレッツァの最後の最後、「高シ♭」は単音だと悲しいので「低レ♭低ファ低シ♭高レ♭高ファ高シ♭」にしてます。
んで、明るくシメたい時は上記のレ♭を、ただのレに変更。

まあ調や楽器を変えるんじゃないから、アレンジというよりアドリブかな。
686655:02/03/09 10:03 ID:v4JWIic+
>679
んー、でもさ
エリーゼって楽譜見ると5454って指使い振ってあるよ。
クラッシックって決められた以外の指使いするのって
論外とか言われない?もちろんゲームだからそこまでは
実際気にしないんだけど。
でも
やはり自分基礎がないわけだし
やりやすい指使いしちゃえーって癖をつけるのは
いいのかな、とか思ってしまう。うむ、優柔不断。
687ゲームセンター名無し:02/03/09 10:19 ID:0HRkwWOn
>686
確かに楽譜上では5454になってるけど、ピアノ教室で教わってるとき
「こっちの方が弾きやすいからね」とか言われて指使いを
変えて練習することもしばしばあるので問題ないかと。
最初は4343でやって、慣れてきたら545にシフトするのもいいと思ふ。
688ゲームセンター名無し:02/03/09 10:28 ID:BrfsAby8
エリーゼに関しては、どっちでも問題ないと思うけど……
もっと忙しい曲になると、正しい運指と誤った運指では
あきらかに弾き易さに差が出るから
そういう曲だけ注意すればいいかと
689ゲームセンター名無し:02/03/09 16:41 ID:PbWlmNEi
つーかヲレの場合キーマニは左手鍵盤でプレイするんで楽譜はあまり参考にならなかったりするんですわ。
690ななしさん:02/03/09 17:15 ID:jTMs6rDW
そういや、昨日茶チル行ったけど、今2ndなんだねー。
せっかくゆっくり出来るかと思ったけど、
ドラムがうるさくてほとんど聞こえなかった・・・
100円でマターリだったのになぁ
691(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/03/09 18:32 ID:a1/ADtH9
やっと家庭用2が来た!面白い〜。感動。
はがきだすべ。

>>690
マジで?今度行こ〜と♪

692ゲームセンター名無し:02/03/09 20:26 ID:2MzD1Xw2
俺はエレクトーン&キーボードなのでエリーゼは習わんかったが、
たぶん「4343のほうがやりやすい」って言われたのは
ピアノだと習いはじめの時は小指にあんまり力が入らないからでは?
俺も友人宅ピアノやらしてもらったが、100secを弾いて、小指や薬指の強引な運指が出来なかった。(いい音がでない)
で、上手い人が最終的に5454でやるのが正式なのでは。
693ゲームセンター名無し:02/03/09 20:41 ID:xBMY51d3
運指云々は荒れる原因にもなりかねんからこの辺で。
ピアノ発表会とかでもなけりゃあんまり関係無いだろうしな(w
結局は本人が弾きやすいのが一番だろうし

左手ありで100sec繋いでた人は半音階を543215.....で繋いでた。

微妙に鬱になる(´Д`)y-~~~
694ゲームセンター名無し:02/03/09 21:22 ID:4ssh3eT0
今日ゲーセンでキーマニのPrestoをサラサラ弾いている人を見ました。
かっくよかった〜。
キーマニって、音ゲの中で唯一見ててかっこいいゲイムですネ
695ゲームセンター名無し:02/03/09 22:30 ID:WMnXv5ay
そのプレスト他、カレッツァ等の譜面が発売になるらしいね。

修氏のHP参照
ああ、購入決定だな(爆
696ゲームセンター名無し:02/03/10 00:00 ID:XpoqWOR8
じゃあageとこうかw
697ゲームセンター名無し:02/03/10 00:26 ID:kvYb7UbQ
>>695
え、マジ? 弾けないけど買うよ(w
修タンのHP検索しなきゃ ハァハァ・・・(;´Д`)
698ゲームセンター名無し:02/03/10 00:28 ID:tjnuObY1
>>694
他の音ゲーも変なやりかた(妙に前かがみになったり)しなければカッコイイですけど、
キーマニをやるのは経験者が(他の音ゲーに比べ)多いから絵になる人が多いね。

昨日、某アップルで初めてキーマニのダブルプレイを見ました。
マジカッコいいです。
私たちの周りではキーマニのリアルダブルは「音究(音ゲーの究極形の略)」と言われているので、見れて感動。

しかし、普段100secを軽々片手で弾いている方が、
ダブルになるとラビリンスあたりでミスを出していたのにビックリ。
リアルダブルって鍵盤未経験でも出来るんでしょうか…
699ゲームセンター名無し:02/03/10 00:36 ID:Xr1HDUEC
>>694
ドラムだってギターだってうまい人がやればかっこよく見えるよ。
ただ、この二つは版権厨房やクラッシャーが多発するから見苦しく見えるのかも。
キーマニはこの二つに比べて敷居が高いからそういった輩が出現しにくいので
そう感じると思われ。
700ゲームセンター名無し:02/03/10 00:47 ID:CqP77Vk+
確かに、キーマニで見苦しいプレイしてる人はよく目立つね。
701ゲームセンター名無し:02/03/10 00:54 ID:2iIlvwd/
敷居が高い=とっかかりが悪い

ゲームとしちゃ入口は入りやすい方がいいのよ
702ゲームセンター名無し:02/03/10 01:16 ID:1kV8qtbi
>>698
出来るよ。キーマニの譜面に反応してちゃんと弾けるようになればね。
鍵盤経験者だって画面見て弾いてる人なんてそんないないと思うよ。
俺も経験者だけど、どの曲もどっちかは暗譜してる。大抵2P側だけど(フローズンとかは1P側)
でもまぁ、相当の練習量はやっぱ必要。
家にピアノとかがないなら特に厳しいけど、やる気があるならどうぞ。
703ゲームセンター名無し:02/03/10 01:30 ID:4Vxh3Mhh
そんなにLvの高くない曲でも上手く弾くと絵になるのってキーマニだけだと思ふ
704ゲームセンター名無し:02/03/10 01:36 ID:/NBPwge3
ガイシュツだと思うが、
家庭用IIのドッキリ4曲目って誤植?
Least→Last
705ゲームセンター名無し:02/03/10 12:21 ID:V/wfQTG3
>>704
誤植以外に何が考えられるというのだ?(w
706ゲームセンター名無し:02/03/10 13:25 ID:tjnuObY1
>>702
今度、Qソナ以外のレベル6が出来たらやってみます(って私は経験者ですが)

>>704
誤植じゃなくて意図的だと予想。
プレッシャーの順番を変えられないと言うことで、ラストになったのでは。
まあ二版以降で訂正されていたら間違えってことですね
707ゲームセンター名無し:02/03/10 15:27 ID:KH0Zd3/Z
その前に2版が出るなんて事がありうるんだろうか…
708(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/03/10 16:50 ID:OkBiFMo8
誤植だとしたら、力の入れなささを感じられるなぁ。
ゲーム中で間違うなよ、って感じだ…。
新曲か?!と思っても俺の腕じゃ確かめられんし(笑)
709 ◆fPDxydpg :02/03/10 21:54 ID:qAwO8541
ちょっとキーボードマニアがやりたくなってここを見てたが、おもしろそうだな・・・
このゲームって初心者でもけっこう上達できますかね?
俺は一応ビーマニIIDXをやってますが・・・。
それと中古で1+キーボードが一緒になってるやつが3980だったんですが安いですかね?
いきなり質問ばっかりですみません。
710ゲームセンター名無し:02/03/10 21:59 ID:MrrM62Px
>>709
定価いくらだと思ってんだ?
711 ◆fPDxydpg :02/03/10 22:07 ID:qAwO8541
>710
7800円ぐらいですか?
712ゲームセンター名無し:02/03/10 22:26 ID:MrrM62Px
>>711
安いので買っておきましょう
713 ◆fPDxydpg :02/03/10 22:28 ID:qAwO8541
>712
わかりました。
714ゲームセンター名無し:02/03/10 22:36 ID:9+G+ofHG
715 ◆fPDxydpg :02/03/10 23:05 ID:qAwO8541
>714
何となくわかりました。
有難うございます。
716ゲームセンター名無し:02/03/10 23:22 ID:XpoqWOR8
>709
鍵盤経験の有無もそうだけど、beatmaniaみたいに「叩くor押す」のか
ホントの鍵盤同様に「弾く」のか、っていう感じでプレイスタイルの差で
上達速度が変わってくるかもしれないです。

鍵盤経験皆無でも、両手で「押す」人はクリアできる曲を増やす、って
観点だけで見たら上達早めだと思います。
でもせっかくのキーボードだから「弾いて上達する」楽しさを感じて
もらいたいなとか思ってみたり。

…偉そうで済みません。
書いてる自分自身もまだまだ修行中。
ようやくQソナができるようになったばかりだったり。
だけど最近は弾くのが本当に楽しくなってきたのでw
目標はもちろん穴Carezzaです(・∀・)
717ななしさん:02/03/11 18:19 ID:IsVARNoi
>691
しかもイージー設定らしく、めちゃクリアしやすいです。
途中閉店なし。
隣のドラムの音さえ気にしなければ完璧。
そして百又で3rdしたら完璧。
718ゲームセンター名無し:02/03/11 20:19 ID:wBWpaA4T
>>709
大丈夫。
俺の友人でIIDXやってるヤツは「押す」スタイルでLv6まで出来るようにしてから、
片手で「弾く」に徐々に練習して変更したら、
ちゃんと片手のみで弾けるようになったよ。

鍵盤未経験でIIDXやってたなら、まず両手で好きな曲をクリアできるようにしてから
片手に移していくのがいいかもね。クリア出来た方が楽しいだろうし。
鍵盤、ビーマニの両方やったことない人は
「こんなもん片手弾きも目押しもできねーよ!」
と、最初の段階で挫折しちゃうのかも。
だからキーマニの人口は少ない…
719ゲームセンター名無し:02/03/11 20:21 ID:CvUctIXx
あげ
720ゲームセンター名無し:02/03/11 20:26 ID:wBWpaA4T
連続だがDAT逝きそう。age

あと
>>709含む初心者
このスレで「みんなレベル高いな」と思うかもしれないけど(前はプレ&カレの攻略の話だったし…)
たぶん100secやら穴カレやらを余裕で出来る人は全国にそれほど多くないと思う。
「今から始めても追いつけねぇな」とか言わんで筐体でプレイしてあげてくれ。
4thやりたいし。
721ゲームセンター名無し:02/03/11 20:59 ID:7yQk8NBo
すごい
722ゲームセンター名無し:02/03/11 21:21 ID:8GzrqCMJ
できる人はこの世にいません。
723ゲームセンター名無し:02/03/11 22:57 ID:OZtMjKqg
ごめん余裕。ドッキリも。
724ゲームセンター名無し:02/03/11 23:09 ID:8GzrqCMJ
自慢ウ座
725夢遊病:02/03/11 23:38 ID:eit9bkGL
>>720
井の中の蛙すぎるな…
726ゲームセンター名無し:02/03/11 23:59 ID:3FYZyqok
100秒をクリアして得意げになってる人の前で、
友達が100秒ダブルクリアしてた。

笑えた
727ゲームセンター名無し:02/03/12 00:20 ID:xus8t3Sl
100秒はライトしかクリアできねえ(w
728 ◆fPDxydpg :02/03/12 01:12 ID:296fx0d/
>716
ふむふむ。
「弾いて上達する楽しさ」でやっていきたいと思います。
>718
とりあえず今のところ両手でやってます。
たしかに最初から難しいですね・・・。
今の所2時間ぐらいやりましたが、何とかnormalのLv4が1曲クリアできました。
Realもやったけどnormalと違った同時押しが多くなってる感じがしますね。
何となくIIDXと似てる。
729ゲームセンター名無し:02/03/12 13:12 ID:/gvtf2PB
救済age
730ゲームセンター名無し:02/03/12 13:20 ID:vJSdR5/5
ドッキリ出来る人は全国に100人以下
731ゲームセンター名無し:02/03/12 14:07 ID:GMom2yCc
感覚で言ってる?
おれもそれぐらいだとは思うが。
732ゲームセンター名無し:02/03/12 14:08 ID:GMom2yCc
>725
同意。しかし、
>「今から始めても追いつけねぇな」とか言わんで筐体でプレイしてあげてくれ。
これも同意。
733ゲームセンター名無し:02/03/12 16:22 ID:sjPbq18+
>>730
たぶん「クリアできる人が一人もいない県」も存在するだろうね。
キーマニが一台くらいしか無い県もあるらしいし。

やっぱ周りが誰もやってないと、キーマニやってた人もやらなくなる。
俺の地元には1st稼働時は三つの店に一台ずつあったけど、約一ヶ月で全部なくなっちゃったし。

キーマニプレイヤーは貴重。
というかキーマニが無いからキーマニプレイヤーになれない。
734ゲームセンター名無し:02/03/12 18:39 ID:dy6my9Hm
家庭用で自信つけたらアーケードでやってみたくなると思うよ。
その辺はIIDXと一緒。
DDRとかはうまくなっても動きが派手で目立ちやすいので
入りにくいというのはあるかもしれないけど、キーマニは地味なんで入りやすいし。
735ゲームセンター名無し:02/03/12 19:36 ID:ePkcgcEX
DDRとかBMって直感でプレイできるんだけど
KMって指の運びとかを考えないと上手くなれないんだよね。
まぁそこがイイって人もいるんだろうけど。

俺は何も考えずに音ゲやるから全然上達しないですが(苦藁
736ゲームセンター名無し:02/03/12 20:00 ID:j57Uui2l
>>730
もっと少ない。
ネット上で「できる」って言っている人たち以外はあまりいないと思われ。
ちなみにウチのゲーセンはドッキリどころかインポ?コースも記録がデフォルトっぽかった。
キーマニが盛り上がってないゲーセンではプレッシャーをやるヤツもいない。

首都圏のゲセンで一週間のインカム900円って…
737ゲームセンター名無し:02/03/12 20:44 ID:Z9W6qPyH
900円…なくなるのも時間の問題っぽいなぁ(汗
738ゲームセンター名無し:02/03/12 21:03 ID:uzn2Tq+1
>>737
大丈夫。
一日に1〜3人くらいしかやらない状態で、一年くらい置いてある店多いから。
レトロゲームを置く気分で、ずっと置いといてくれるんじゃないかな。
「金入らない」って理由で切り捨てる店なら、とっくの昔になくなってるさ。



しかしマルチセッション切れたことで、
新たな切り捨てのきっかけになるかも……
739 ◆wG2MQB4U :02/03/13 18:15 ID:VdfGZF6M
キューピーマヨネーズのCM…声が似てる(w
740ゲームセンター名無し:02/03/13 18:28 ID:we4a0X+8
てか1stは同じじゃん。
741(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/03/13 19:46 ID:NN3OS+z2
>>739
俺も一瞬びくっとした(笑)
似てるねー、本人?
っつーか何か通したら全く同じ声になるのか。
742ゲームセンター名無し:02/03/13 21:52 ID:DU+O9suG
やっぱり4thは出ないのかなぁ。
稼動から一年経って未だに2chでスレが残ってるのは
キーマニくらいだと思うんだけど(w
743ゲームセンター名無し:02/03/13 22:13 ID:NCyvuhSf
>742
他のシリーズは少なくとも一年以内に新作が出てるだけな罠w
あ、パラパラとかは違うか クラベラレタクナイケドナー
744ゲームセンター名無し:02/03/14 00:34 ID:Im52RNNd
なんか話題ないかねぇ。
745ゲームセンター名無し:02/03/14 02:46 ID:mUxcpGlW
DM6thのCONCERTINO IN BLUEが弾きたいめちゃくちゃカコイイ
746ゲームセンター名無し:02/03/14 02:54 ID:sCnzGvWe
>>745
激禿同。
出だしがイイ!
747ゲームセンター名無し:02/03/14 09:55 ID:KCWPLI9G
漏れはDM6thのDEPARTUREが弾きたい
748ゲームセンター名無し:02/03/14 13:10 ID:eFBAL+Ku
>>745
ガイシュツだがハゲ動。
749ゲームセンター名無し:02/03/14 14:35 ID:ytTzlEe6
BRAZILLIAN ANTHEMでいいですから弾かせてください
750 ◆VsCzOsOU :02/03/14 16:00 ID:0X0vXNg9
佐々木さんが総合プロデューサーになれば凄そう。
751ゲームセンター名無し:02/03/14 18:56 ID:hbK/moVW
ま、落書き帳もキボンヌってこった。
752ゲームセンター名無し:02/03/14 19:15 ID:qqUHg3bH
5楽譜でいいから出してくれ、佐々木さん(;´Д`)
753ゲームセンター名無し:02/03/15 03:01 ID:BTHxtCOb
ギタドラチームよ、キーマニを仲間に入れてあげてくれ…
そうすればあんな曲やこんな曲がキーマニで…
754ゲームセンター名無し:02/03/15 08:18 ID:apuEEtTi
jetcoaster girlをキーマニで…
ついでにクリップも完全移植して萌えもえ
755ゲームセンター名無し:02/03/15 14:56 ID:opNg0uaS
ドキーリ100人以下はないんじゃないのか…もう3rd出てから大分経ってるんだし。
それだけやってる人が少ないってことか?( ´Д`;

ギタドラに加えて欲しいな本当…鬱
756ゲームセンター名無し:02/03/15 17:17 ID:Qpothgvq
アーケードのIRでドッキリに登録してたのは106人。
ただ下の方は200万程度の点しか取ってないからクリアしてないだろうけど…。
でもIRに登録してるのがそんだけいるんだから、クリア100人以下はないと思われ。
757ゲームセンター名無し:02/03/15 20:12 ID:ra927SYU
上級キーマニプレイヤーは、ネットやってる人以外では少ないと思う。
ドレミマニアはもちろん、譜面も手に入らないんだから……

悲しいが、今日一日ボーリングやビリヤードやって(8時間くらい)
友人と交代で一階のゲーセン(音ゲー自体盛んでは無いが)の状況を見たが、
プレイ人数ドラマニは20人くらい、ギタフリは8〜9人、キーマニはゼロ…。


新作出してくれれば俺もプレイしまくるのに、
家庭用がアーケードに追いついていると、ますますやる気が失せてしまう……
758ゲームセンター名無し:02/03/15 23:21 ID:USuCrxa4
家庭用やってて思ったが…セッション曲は汎用ムービーなのにどうしてモンキーマジックだけ専用のムービーなんだ?謎だ。
759ゲームセンター名無し:02/03/15 23:35 ID:tdazPyw5
家庭用で初めて見たけどcycletron凄すぎ( ´Д`;
あんなんできねえよヽ(`Д´)ノウワーン
正直穴カレとどっちがムズイ?
760ゲームセンター名無し:02/03/15 23:50 ID:geBJxSC7
>759
個人的にはクリアだけという観点から見るとぶっちぎりで穴カレだと
思う。
俺は他の顔×6はまだできないけどcycletronは安定してるよ。
761チュイエ:02/03/16 00:02 ID:8hh6HQQ+
>759
穴カレのほうがムズいよ。
cycletronは最初と最後のフレーズができれば楽勝。
762ゲームセンター名無し:02/03/16 00:30 ID:BuSYoH5u
メインフレーズの連続駆け下りは234321の指使いだけで出来るしな。
練習しなきゃならない部分がぶっちぎりで少ないから
Cycletronの方が圧倒的に簡単。

なんせ一番初めに安定したレベル6だし。
763ゲームセンター名無し:02/03/16 00:30 ID:AL5fMI0Z
>>759
メインフレーズをなんとなく覚え、
高速の「ラシレミレシ」の繰り返しをミスらなければ余裕かと。
764ゲームセンター名無し:02/03/16 01:52 ID:CJiROzh/
つーか家庭用は空打ちないんでCycletronはダンチで楽です(藁
2nd時代はアルペジオでずれると即死だったからね...

良い時代になったもんです(違)
765ゲームセンター名無し:02/03/16 02:00 ID:hOQmY6Y/
家庭用1は空打ちあるからキビスィー
キーボードマンは前の譜面の方が好きなのに…
766ゲームセンター名無し:02/03/16 02:01 ID:Y02H/phj
家庭用は空打ちの音が極端に小さい気がする…
ゲセンでもあんなだったかな…
767ゲームセンター名無し:02/03/16 03:39 ID:unyHJBIw
>766
えぇ?っと思ってしまった。
なぜなら家庭用は空打ちの音がでかすぎて
画面見てないとミスってるかどうか区別つかないよ。
ゲーセンは(空打ちすると)音が全然小さいし、
全然違う音になるのとかあるから、すぐミスしたって解るけど
家庭用は気づかないままあぼーんってパターンが何度もあったよ。
うちのキマニの設定がおかしいのかね。
768ゲームセンター名無し:02/03/16 07:13 ID:Lvc8ZrIl
769ゲームセンター名無し:02/03/16 13:45 ID:m67thjB4
>>759
そうだった。きのうイリーガルのアナザークリアして
一応全曲クリアしたぜー(シングルね)とかおもってたら
まだこれがあった(鬱
でもやっぱり穴かれのほうが難しそうに見えるなぁ。
ところでダブルはなんであんなに難しいのだろう
自分の左手の不器用さに涙が出てくる(;_;)
770ゲームセンター名無し:02/03/16 15:40 ID:XBpDNXob
既出かもしれないけど許して下さい。
川崎近郊に引っ越してきたんですが、キーマニ残ってるゲーセンで
どっか近いとこないですか?見つからない。
このままだと絶望して実家に帰りそうな勢いなんですが。

めちゃ個人的な質問なので下げ。
ほんと申し訳ない。
771ゲームセンター名無し:02/03/16 17:07 ID:gkm2erNw
>>770
家庭用やるってのはダメなの?
772ゲームセンター名無し:02/03/16 17:46 ID:oXOBP6R6
>770
前スレの最後の方で関東内にキーマニ100台あるかーって話題が
あったから見てみれ。近くにあるかもよ。ただ、結構前の話だからまだ店に
残ってるかとかは微妙。
773ゲームセンター名無し:02/03/16 22:14 ID:QdiInmd5
ところでさ、今回のギタドラ曲ってキーボード入れられそうな曲がやけに多いと思うのは漏れだけ?






ハカナイノゾミヲイダイテオコウ......
774773:02/03/16 22:16 ID:QdiInmd5
それとさ、和音対策とかのために、本気で運指勉強したいんだけど、何かいい本ってあるかな?
現在DPリアルセンセーション攻略中でさ。
このスレ見てたら久々に燃えてきたYO!!
775ゲームセンター名無し:02/03/16 23:44 ID:5RZS04oV
>770
隣の蒲田って駅にはあるよ、アロハってゲーセン
100円なんだが、音が隣のドラムに押され気味なのが難点
776770:02/03/17 00:33 ID:15NISBzt
>>771
PS2持ってないんよ。
何故かDCもGCもGBAも持ってるんだけど。
やっぱ買うべきかなぁ・・・。

>>772
ありがと。ちょっと見てみるよ。
一応検索はしたんだけど、あるって書いてある店は
軒並みもう外れちゃってて・・・。
浜松ではそんなに苦労しなかったんだけどなぁ。見つけるの。

>>774
運指の勉強なら、ハノンが基本でしょう。
全音階ちゃんと弾ければかなり役に立つと思う。

>>775
ありがとー!探してみる。
この際音まで贅沢言わないw
カレッツァと100秒弾きたい禁断症状が出始めてるんで。
777773:02/03/17 01:19 ID:W3/HMIZe
>>776
ありがと、今度本屋で探してみるよ。
それと、そん中で更にXBOXもってたら超絶かっこいいのにな(藁)
778ゲームセンター名無し:02/03/17 01:37 ID:qpqtaBnU
家庭用は何本くらい売れたんだろう?
初日ならトップ10には入っているはず。。いやお願い。
779ゲームセンター名無し:02/03/17 02:22 ID:R+/OaqOR
>>778
発売日にウチの近所のゲーム屋に並んでなかったから聞いてみたら
入荷すらしてない、って言われたよ…。
780ゲームセンター名無し:02/03/17 03:22 ID:Y+G+Hupr
そろそろageます
781ゲームセンター名無し:02/03/17 03:25 ID:HHOVzplG
ファミ通ではどうだったんだろ?
あーゆー売上ランキングとかって
やっぱりファミ通が結構正確なんだろうか?
782ゲームセンター名無し:02/03/17 03:41 ID:yuu+Q9RU
ファミ通は、18位だったと思った。
783ゲームセンター名無し:02/03/17 03:42 ID:Vbvnz+ts
なんか今まで囁かれてた4thのウワサ(ギタドラ関係の曲ばっか集めたってやつ)、
ホントこの際3rdベースにしてオリ曲無しでもいいから出して欲しい。
とか、人がConcertino in blue叩いてるの見ると(自力じゃ出せんので)思うよ。
784ゲームセンター名無し:02/03/17 03:43 ID:HHOVzplG
てかもう出てくれればなんでもいいよ。
785ゲームセンター名無し:02/03/17 03:59 ID:7iPzFuYZ
続編を待つ人だけならどのゲームにもいるでしょう
PPPもDMXもインカムが悪いのであぼーん、それはKMも変わりません
786ゲームセンター名無し:02/03/17 07:18 ID:eA/QaWtK
電撃ランキング正確じゃん…
787ゲームセンター名無し:02/03/17 09:07 ID:Qx4BVHxy
>>768
アーケードベースのドラキュラがイイ!!
788跳ね:02/03/17 09:10 ID:ZSRTroh8
>>758
「モンキーマジック」以外は汎用なのは、容量の問題なのか、手を抜いたのか、
どちらかだと思われ。
789ゲームセンター名無し:02/03/17 10:26 ID:4OPFBXDq
>>788
IIDXはやたらめったらムービーいっぱい入ってるから、容量の問題はないだろう。
新曲・IR・旧曲のことから考えても手抜きに間違いないと思われ。

KM専用曲無くても良いから、GF-DMから曲引っこ抜いて4th出して欲すぃ。
790ゲームセンター名無し:02/03/17 13:38 ID:l0a5myvE
>>789
いや、IIDXはDVDなのに対してキーマニはCDだから容量のせいもあるんじゃないか?

4th出して欲しいには激しく同意。
791ゲームセンター名無し:02/03/17 13:49 ID:4vvx477K
CDなのはキーマニ1だけでは?
2&3はDVDだった気が。
792ゲームセンター名無し:02/03/17 13:50 ID:Uo8qMlu1
>>790
2&3はDVDだよ。だから尚更容量が足りないなんてコトはないと…。
793キマーニ初心者:02/03/17 21:32 ID:2Q5Kkz4J
キマーニ始めようと思うんだが、どのような所からやればいいかな。
他の音ゲーはそこそこやってあるんだけどね。
まずは鍵盤の位置を無意識で出来るようにせねば。
794ゲームセンター名無し:02/03/17 23:01 ID:P7M6EbQ0
>>785
PPPもDMXも署名運動まではいってないでしょ?
そこらへんでなんか期待したいさね。
でも署名は2000どころか1000にも大幅に届かなかったみたい・・・
795ゲームセンター名無し:02/03/17 23:19 ID:qpqtaBnU
コナミはユーザーの意見も努力も無視する
796ゲームセンター名無し:02/03/18 00:29 ID:APBtQVNt
正直。キーマニユーザーの数はそれほど少なくないっしょ。
都心のゲーセンでは人つきわりといい方だし。
でもなぜか入れたがるゲーセンが少ないからあぼーんされたのでは。
797ゲームセンター名無し:02/03/18 00:38 ID:UEHFa2Db
ユーザ人気はあるが、オペレータ受けが悪いという話がどこかで出ていた様な。
798ゲームセンター名無し:02/03/18 01:05 ID:xBOR4Zcm
うちのゲーセンではもう誰もやってません。
たまに思い出したようにカップルがやってすぐ帰っていきます。
次回作無理と思いました。

799ゲームセンター名無し:02/03/18 01:16 ID:HQ1V4FGW
>>798
あんたがやりなはれ
800ゲームセンター名無し:02/03/18 01:31 ID:dXAyHAeH
でたの1年前だしなぁ…
ギタドラも2回もアップデートされたわけだしなぁ…

その状態で比べるか?
801ゲームセンター名無し:02/03/18 01:49 ID:QxmU7sDj
俺の近場のゲーセンでは最近、プレイ人口が増えてきた気がする。
家庭用の影響だといいなぁなどと希望的観測。
802ゲームセンター名無し:02/03/18 01:51 ID:APBtQVNt
>>798
800に同意。
一年以上前のゲームだから最近はさすがにやる人減ってきてるけど、
リリースされてから半年くらいは、かなりやってる人多かった。
ギタよりも多かった。ドラムにはさすがに遠く及ばんが。
あと、家庭用が発売されて、プレイする人が少し増えたような気がする。
803790:02/03/18 06:41 ID:RgqRYl3v
あ〜、スマソ。
アーケードの話かと思ってたよ・・・
804ゲームセンター名無し:02/03/18 14:12 ID:yeyuE1Gv
お前らいいからゲーセン逝け
805ゲームセンター名無し:02/03/18 14:57 ID:CGkYlEhZ
近くにねぇよ。
806ゲームセンター名無し:02/03/18 17:12 ID:+RsRxI38
禿同
807ゲームセンター名無し:02/03/18 20:07 ID:MEIUEpTu
今日ゲセン行ったら無くなってた…
ゲセンで署名まで集めていたというのにどうしたことか
808ゲームセンター名無し:02/03/18 22:56 ID:rV/zF/+9
それはつらいね…
809770:02/03/18 22:59 ID:v0ypNsuq
蒲田のアロハ、行ってみた。
なんかドラムの陰に隠れるような配置に加えて、
筐体前が椅子置き場になってて椅子が積み上げられてた・・・。
ここまで悲惨な扱いにしないでもいいんじゃないかと小一時間(以下略)。

カレッツァも100秒もやれたんだから文句言う筋合いじゃないが。
情報ありがとう >>772 >>775
810ゲームセンター名無し:02/03/18 23:52 ID:VH3gxN4+

池袋のサントロペからキーマニ消えてた。結構プレイしてる人いたのに…
ギタドラがバージョンアップされてマルチができなくなったとたんにこれだよ。
今後は時間と共にゲーセンから撤去される筐体も増えていくだろうから、
正直時間が経てば経つほど4thが出る可能性は低くなると思った。
811ゲームセンター名無し:02/03/18 23:54 ID:UEw5wOF5
>810
いっそ49か61鍵盤の新筐体で出してほしい
っていうのはワガママだねw
1P:2P分ける必要なかったと思うんだけどなぁ……
812ゲームセンター名無し:02/03/19 00:06 ID:LZGZrq3x
>>807
メイダイマエカイ?

>>810
ロペからも消えたの!?あぁ〜大変だ…。

コナミお願い4th出して。。
初心者にも取っ付きやすい仕様で出せば絶対売れるって!
813ゲームセンター名無し:02/03/19 00:09 ID:YObIMLMr
うちの近所のdm3は100円4曲で色んな人がやっていきますが
同じ100円なのにKM3は誰もやってねーっす
814ゲームセンター名無し:02/03/19 00:13 ID:9DBR0fqp
>>812
結局なんでキーマニは売れないんだろう。
ゲームとしては絶対面白いし、ギターなんかより本物っぽいのに・・・
キーボード自身、受けがよくないから?
ぱっと見の難しそうなオーラのせい?
815ピロテース ◆Pillo3Q. :02/03/19 00:15 ID:7h6PwQbX
古淵イミグランデからキーマニが撤去されて、泣きそうでした。
816ゲームセンター名無し:02/03/19 00:17 ID:KwNejpbL
>>814
ジ ミ ダ カ ラ
817プロミネ :02/03/19 00:23 ID:MG5BEFz7
キーマニの全体的な雰囲気が大好き。
透き通るような音。筐体のデザイン。
でもそろそろ新曲やりてぇ〜〜〜〜〜〜

>>812
今でもLIGHTモードや判定甘くなったりしてるね。
これ以上は・・・でも5KEYモードとかでたらヤダな。

>>814
やっぱ地味だからかなあ・・・
「うおーキーボードだ叩きてぇー」って思う人はあまりいなさそうだし・・・」
818ゲームセンター名無し:02/03/19 00:37 ID:yvndnPKS
簡単にすると曲成り立たないしな。難しい。
ゲージをDDRギタドラ方式にするのも手だが、それはなんか許せないし。
LIGHTは生き残り制、REALはクリア制とかな。
819ゲームセンター名無し:02/03/19 01:15 ID:EcXAE230
>814
正直鍵盤が多いのでなかなか手が出せません
820ゲームセンター名無し:02/03/19 01:20 ID:HfgY5XP6
ミスった時の音が目立ちすぎるのも結構いやかも?
821ゲームセンター名無し:02/03/19 02:23 ID:AdCBNdhQ
>>813
キーマニとDMを比べちゃイカン。
DMは音ゲの中でもかなり人気高い方だから。

>>814.816
地味なのはビーマニやギタフリだって同じだよ。
目立つのはドラムやDDRくらいか?
キマニの場合はやはり難易度高いのが最大の原因だと思われ。

>>819
3rdではそういう人のために、半分の鍵盤で出来るLIGHTモードがあるからやってみそ。
822807:02/03/19 02:27 ID:1W+lTcVf
>>812
そのトーリ
近場でIIDXとKM両方100円のゲセンあそこしか知らなかったのに
鬱だ
823ゲームセンター名無し:02/03/19 02:59 ID:c8F0A6a4
>>321
KMとDMを比べるな?どっちも同じ会社の音楽ゲームなのに?
「人気高い」って意味判る?沢山の人がやるから人気高いって言うんだよ。
「人気低い」からKMは出ない。一部のヲタに人気があっても絶対数が少なけりゃ意味なし。
商品は売れてナンボ。
824823:02/03/19 02:59 ID:c8F0A6a4
>>821の間違い
825ゲームセンター名無し:02/03/19 06:41 ID:7Eh+DS3z
YUZさんのデザインとか大好きなんでKMには頑張って欲しいなあ…。
曲だっていいのが多いし、3rdになってシステム的にも随分やりやすくなったし。
2曲保証とかだったらやる人も増えるかも…。どうなんだろう。

今更なんだろうか…。
826ゲームセンター名無し:02/03/19 07:12 ID:lE/drmAH
Light選べば2曲保証
FREEでも2曲保証
827ゲームセンター名無し:02/03/19 13:27 ID:K7ZhUXLO
1stがぱっとしなかったのが原因かなぁ。
3rd位の仕様だったら先行きは明るかっただろうに・・・
828ゲームセンター名無し:02/03/19 16:12 ID:MqH7z9A+
1st→2ND→3rdとUpするのに比例して、プレイ人口の数は増えてるはず。
中でも3rdで一気に人気が出てきて、さあこれからだって時に打ち切りになったってことは
やっぱり1stと2NDがあまり売れなかったのが一役買ってると思う。
かくいう俺も3rdからキマニにはまったクチだしな。キマニがなくなるのは非常に残念。

日本経済が不況から回復するか、コナミ上層部の総入れ替えでも起きない限り
4thは出ないんでないかと思う今日この頃。
829ゲームセンター名無し:02/03/19 17:32 ID:6bE0CZBM
あ、言えてるかも。
俺も1st出た時はこれは続編出ないかも…って思ってたし。
だから2ndが出てくれたのは凄い嬉しかった(プレストも入ってたし)
で、3rdが出る時は早いなーって思ったからこれは4thも順調かな。とか考えてたんだが…(鬱)
830sage:02/03/19 18:19 ID:dSf7vpW6
>>811
それいいとおもうけど、1P、2Pの色分け必要かも
あ、今時のキーボードはほとんど光キーボード対応だからそれでもいいかも
4thはやっぱり無理に2画面使わずIIDXみたいにプロジェクションTV使えるとよいね
電気店でバイトしてるから思ったけど、光るキーボードって興味本位で触っていくお客が多いんだよね
831829:02/03/19 18:24 ID:dSf7vpW6
これ811へのコメント…(欝)
832ゲームセンター名無し:02/03/19 18:58 ID:K7ZhUXLO
http://ime.nu/www.konami.co.jp/am/movie/real/km3a.ram

しりとりスレにあったんだが、かなり違う曲に聞こえる…
833ゲームセンター名無し:02/03/19 19:19 ID:lMoWTN3x
>811、>830
この贅沢もんがぁ!
834ゲームセンター名無し:02/03/19 19:29 ID:pw9JO281
とりあえず、希望は捨てちゃいけないんだよ。
全員が希望を捨てなければ奇跡が起きるかもしれないじゃないか!!







・・・・・・・・いかん、言ってるうちに鬱になってきた
835ゲームセンター名無し:02/03/20 03:53 ID:C8U+l2K/
とりあえずあげ
836ゲームセンター名無し:02/03/20 04:04 ID:KWKEw15l
今日(正しくは昨日)セッションでConcertino in Blueやってるの見たけどすげーカッコ良かった。
マルチセッション出来たらムチャクチャ楽しかったんだろうなぁ。
837ゲームセンター名無し:02/03/20 04:29 ID:CnqWcXow
>>815
俺もそこの常連で…
今日キーマニがなくなってるのを知りました。
俺のキーマニ人生は
古淵イミグランテのキーマニと共に終了です…

ありがとう、そしてさようなら古淵のキーマニ…
838ゲームセンター名無し:02/03/20 10:28 ID:tpQ07MPl
キマーニがなくなる→他のゲセンに移動
これで桶です。ていうか自分はそうだし…

なんか上の書き込み読んでたらチョト鬱になったyp…
839ゲームセンター名無し:02/03/20 10:58 ID:CjAbkiPO
やっぱマルチセッション無くなったせいで撤去が増えてきた。
撤去する気配すら見せずに、いきなりなくなるから恐ろしい。



次は貴方のゲーセンかもしれない……
840ゲームセンター名無し:02/03/20 19:40 ID:rWRUQ5ux
今日もインカム貢献してきたよ。
やっぱ毎日客がついてることをアピールしないと。
841ゲームセンター名無し:02/03/21 12:33 ID:sFhvlL3F
今から4th出しても買ってくれる店は少ないだろうなぁ。
どこ行っても撤去されるばっかりだし。
842ゲームセンター名無し:02/03/22 00:35 ID:ETClDVse
譜面のランダム化など絶対的にありえないキーマニにおいては「譜面を覚えればいつかはできるじゃないっすか」というセリフもある意味うなずける。
843ゲームセンター名無し:02/03/22 00:48 ID:7Ee6DtdK
ドラムもランダムはないぞ…

でもさ、正直攻略不可の譜面作る事にはなんの意味もないよ
重要なのは音を奏でる楽しさなんだからさ
844ゲームセンター名無し:02/03/22 01:22 ID:WXjjJO/R
イイ(・∀・)コトイッタ!! 
845ゲームセンター名無し:02/03/22 09:20 ID:PcFkDj8z
>843
キーマニでは、ね。
音楽という意味では、難解な譜面の演奏を行うこと自体芸術とみなされるので
無意味とはいえないかも。音ゲーではキティ呼ばわりされるけど。
ランダムに意味があると言えるほど前衛芸術に興味はないが、それも無意味では
ない気がする。
ゲームとして意味があるかどうかは...多分ないか。
846ゲームセンター名無し:02/03/22 18:30 ID:UcuozPCN
おいお前ら、下のゲーセンでKM4thが稼動中だぞ!

ttp://kirinn.net/webmaster/omise/cannon/tizu.htm
847ピロテース ◆Pillo3Q. :02/03/22 18:34 ID:NOXStqD+
>>846
すげぇ笑った。
848ゲームセンター名無し:02/03/22 18:38 ID:l9hF5Dc6
しかもDM5rdかよ。(w
849ゲームセンター名無し:02/03/22 18:45 ID:bnzY98oa
DMゴルァドって読むのかな
850ごぶがり:02/03/23 18:09 ID:keNnf3z4
100円でメダル3枚の店でキーマニが置いてあった。
かなりおもしれー!ビーマニよりはるかにおもしれぇよこれ!
まじかよ。プレストクリアできねーよ。
851ゲームセンター名無し:02/03/23 20:20 ID:oqIuuAlg
だれかいって見れ
ほんとにあるかもしれない。
852クズ:02/03/23 21:22 ID:pNDcyFKO
>>846
KM4th・・ワラタ
Made in Koreanかもw
853ゲームセンター名無し:02/03/24 01:00 ID:xzWlRFWI
韓国でもいいから4th作ってくれよ〜
854ゲームセンター名無し:02/03/24 18:49 ID:Rj5uzy3m
久々にやったらDPlightしりとりで死んだ。ショックだ。
つーかあんなもん見えてたのね俺。リハビリせんと。
855 :02/03/25 14:54 ID:39+VmKDx
kyuusaiage
856ゲームセンター名無し:02/03/25 15:18 ID:Y2VndJ2R
>>846
あれ?PPP2ndPlusってでたっけ?
857ゲームセンター名無し:02/03/25 22:49 ID:ssmaL3WL
>>856
DM5rdだったりkm4thだったりするので信用せんほうがいいかも。
858ゲームセンター名無し:02/03/25 22:58 ID:n5yIfGxy
皆さんPrestoの譜面買う?
俺は左手が知りたいから買うけど・・・・・
859ゲームセンター名無し:02/03/25 23:34 ID:W3P6cUcA
>>858
もちろん買うし、もう振込まで済ませてあるけど何か?
860雨宮 桂馬:02/03/26 01:09 ID:llPjmFgW
あれって市販されないの?
861ゲームセンター名無し:02/03/26 01:45 ID:xVkVUth+
DM5rd・・・
862ゲームセンター名無し:02/03/26 23:03 ID:7OwJhl5S
意外な所でKMの応援ハッケソ
http://www.konami.co.jp/am/bm/7th/ranking_plus/ranking_BM7TH2_70_0_100.html

した〜の方にいるよ
863ゲームセンター名無し:02/03/26 23:03 ID:7OwJhl5S
ついでにage
864(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :02/03/26 23:07 ID:HvHmjRzD
>>862
キボンヌの時点でコナミ側としてはアウト。
865跳ね:02/03/27 14:23 ID:p0BWCPMD
>>790
>IIDXはDVDなのに対して(以下略)
6th styleからそうなったんじゃないのか?
866ゲームセンター名無し:02/03/27 18:42 ID:lCYy4oR5
>>860
コーヒー牛乳はまだ店頭にあるんですか?
867ゲームセンター名無し:02/03/28 00:20 ID:At3IjCOy
プレストとかカレとかって、スコア、ロングバージョンとかに
なってたりしないのかな?

Osamuの個人販売ソロCDにプレスト入ってたけど、
ゲームサイズなのかな? 持ってる人、いる?
868ゲームセンター名無し:02/03/28 03:16 ID:2Gnpgsp2
>867
ゲームサイズ
ピアノはOsamuの生演奏らしい
869655:02/03/28 05:07 ID:mZaFqsU/
報告ネタはウザがらるかもしれんけど一応。

Carezza(Another)おぼろげながら解ってきました。
前は4.50オーバーが当たり前でしたが最近なんとか30くらいには
収まることが多くなってきて今日やっとマグレでミス20キリました。
ただ、お世辞にも滑らかに弾けないのが欝です。
爆音の筐体とかでやると自分のミスタッチででる音で調子が狂いそうです。
Carezzaをキレイに、弾くコツってやつはないでしょうか?

あとダブルについても聞きたいんだけど
顔5コの中では比較的簡単といわれる
44883、フローズンはクリアできるんですが他にオススメないですかね。
顔4コだとDependとかEE-AL-Kとか鬼みたいなのが残ってるしヽ(´Д`;)ノ

なんだかんだでまだまだ3rd楽しんじゃってる自分。
870ゲームセンター名無し:02/03/28 12:15 ID:Tq8y4K07
>869
それで満足せぬですか。

Carezzaをきれいに弾くには反復練習しかないと考え。
スタッカートで弾いてみるとか、ピアノで弾いてみちゃうとか。
リズムを変える(16分音符2個を、付点16分+32分に変える)も有効。
いずれも1000本ノックの勢いで。
どこでミスが集中するとかがあれば個別の方法も検討できるけど
全般的に出てしまうなら上記方法で地道に。
871ゲームセンター名無し:02/03/28 13:51 ID:rfnVplY8
>>869
俺は一ヶ月以上前は穴carezza即死だったけど、
今は最後まで弾けるようになって、20〜50%は残るようになった。
870の方法で頑張ります。

つーかこのスレで盛り上がってなかったら、とっくにキーマニ修業やめてた。
872655:02/03/28 19:50 ID:GPtcBZbL
取り合えず今までは
自宅ピアノで楽譜通りに1000本ノックでした。
今んとこミスは全体からまんべんなくポロポロでる感じです。
まだまだノックが足りないのかな。
あと転調後の終盤ですが32分とかが混じってくる部分。
手飛ばしちゃってるけどダメですかの。
取り合えず、まだまだノックかぁ。
100秒の時はノックしすぎて手が筋肉痛で動かなくなった。
ま、下手な分は努力、ですか。
873ゲームセンター名無し:02/03/28 20:06 ID:IfIgswEK
>>872
そこは意識的に「他より早く弾こう」と思ってやると意外と上手くいくよ。
俺も初めは1〜2個捨てて16分に統一してやってたけど、
それほど苦にならずに克服出来た。

ミスタッチでMISSが出るのならノック回数をもう少し多めに。
曲よりも走ってしまう(速く弾いてしまう)のならBGMをしっかり聞く。
ヘッドホンでサントラ聞きながら、それに合わせて練習すると結構効果的かもしれない。
今なら家庭用でやりまくるのも手だけど。
874ゲームセンター名無し:02/03/29 00:33 ID:MvK9gHbV
>873
そこは弾けないっていうより自分の運指がよくないんだけど
手をうまく返してできないからパッとワープさせてやっちゃうから
繋がることもあり遅れたり、速かったりでボロボロになることも
ありみたいな感じで。
どっちにせよ要練習箇所なんだけど。
家庭用で速度さげてリズムつかむのが良さそうかな。
875871:02/03/29 01:24 ID:JN7CZoQC
つーか今日やってみたら穴カレクリアできた!(初)
偶然だろうけど、何度もやって安定させたる!

一応貼っておく。
http://concertino-blue.hoops.jp/
まだ作ってないけど、ブラジリアンのPMSは需要ありますかね?
876木村ノック ◆dICpjnug :02/03/29 01:58 ID:hu/ayatN
やっぱりキーマニはゲーセンに置いてあってほしい・・・
みんな4thを諦めるな!!なんとかしよう・・
877ゲームセンター名無し:02/03/29 02:38 ID:E7OJEJNN
L'amour et la liberte'を是非キーマニでやりたいのだが・・・。
これ絶対キーマニ向けの曲だと思うんだけどなぁ。
878ゲームセンター名無し:02/03/29 02:55 ID:OSPEh5gv
IIDX7thの「fore play」は、曲の長さ的にもキーマニとマッチしてるなぁ。

…などと想像してしまった今日この頃。
879ゲームセンター名無し:02/03/29 10:09 ID:Nrr9NsZH
地元のゲーセンのキーマニが2ndになってて嬉しすぎ。
3rdから入ったんでいろいろやりたい曲があったんだー。


ところでIIDX7thでVJ YUZがスタッフからスペシャルサンクスになってたんだけど…
これって期待してもいいのか…?
880職人G:02/03/29 19:31 ID:5wJuhI7T
初・カキコ(藁
私はKMをやっててキーボーに目覚めた男です(・∀・)
本物の61鍵まで買ってるしねぇ…こうやってみると…
「指の動き」ってすごい練習が必要だったのですねぃ…(藁
話、横にそれて皆 スマソー。
私も4TH発売キボーンヌな男なのです〜!
881ゲームセンター名無し:02/03/29 21:06 ID:Bu8jSQF0
だれかココからKM4thを商品化すべく入社してくれる人があらわれないものか…
とかいってしっかり就職活動してる俺(w
でも自信ないな、2年前は筆記で落とされてるし(プログラミングはできるんだが…)
882階段マンセー ◆PrestoOA :02/03/29 23:07 ID:xgxtovJ1
>>881
そんなあなたにKCEスクール。

まあ、2年くらいかかるけど(苦藁
883ゲームセンター名無し:02/03/30 00:15 ID:hDfh9thk
>>882そんなあなたにKCEスクール。
いえてる(苦藁
レベル的にはくるんくん特訓中であれこれ言えた立場ではないけど…
売れることとエンターテインメント性を重視するメーカーが撤退中の筐体に新作を投入するかどうかははっきり言って微妙だと思う。
可能性があるとすれば新筐体でイメージ一新で再スタートだと思う。かつてBMIIDXが出たときみたいにインパクトの強いアイディアが内部で起こらないことにはいつまでもお蔵入りだろうな。
KMの続編が出てほしいという気持ちはとても強いのに。
884ゲームセンター名無し:02/03/30 00:41 ID:VgYvcO/4
KCEスクールならば意外に早く入社できんじゃねーの?




追い出されるのも早そうだけど(w
885階段マンセー ◆PrestoOA :02/03/30 00:44 ID:VUuZRF3Z
>>884
一番早い人で11ヶ月で入社したらしい。
dj TAKAもKCEスクール出身なんだよねぇ
886ゲームセンター名無し:02/03/30 01:11 ID:ROsp358A
>>875
ブラジリアン、鍵盤で弾いてみたい。
ボビスーもあたりも楽しそう。
887ゲームセンター名無し:02/03/30 18:06 ID:S6NhcTMD
あげ
888ゲームセンター名無し:02/03/30 23:25 ID:KOxnY4e0
>>881
コナミ難しいよね。
俺もプログラムできるけど、入社できる自信ない。
889ゲームセンター名無し:02/03/30 23:54 ID:wFe6Rzt5
おれ、プログラムではついていく自信あるけどそれ以外での自身はない
仕事はするが、仕事態度最悪という人間だからなぁ…
面接で落とされるとおもわれ
890ゲームセンター名無し:02/03/31 03:37 ID:3Foab2UG
foreplay弾きたいなあ……
891らりるれろ:02/03/31 04:43 ID:aP6o9XHe
ポプソの新作にまっさらが入るらしいな
キーマニは曲を吸い取られて終わってしまうのか…
892 ◆pwoB2UzQ :02/03/31 05:46 ID:FMol2QW4
飯田 My Love
安倍 Pink Rose
保田 君に会いに行こう
矢口 まっさら
後藤 Mighty Guy
吉澤 Shining Dream
石川 しりとり
辻&加護 ウサおくん
893ゲームセンター名無し:02/03/31 09:59 ID:u9GSUe+d
>>892
加護は100secですが…。
894881:02/03/31 11:17 ID:CnNNmrPx
>>888,889
基礎は8年応用経験ゼロ(藁)だけど実現したいアイディアが止まらない
ので、そこら辺が評価されることを祈るしかない。同志ならがんばろうな。

小さいころからピアノとかは思い入れがあるから、KMが葬られてしまうのは許されざること
今でこそドラム、ギター、ボーカルが主のバンドばっかりでキーボードがメンバーにいるバンドって少なくなっているけど、
やっぱ欠かせないと思うよ。バンドでなくてもKiroroとか弾き語り系は声とピアノの音色で売り上げあげてるもんな…
それに、知らず知らずのうちに印象に残ってると思うんだよな。フ○テレビの天気予報の曲とかって印象強くない?
あと坂本龍一とかYMOとか…

beatmaniaこそライセンス曲はなかった気がするけどDDRは半数位ライセンスでその後徐々に
オリジナルや他作の曲が入ってきた印象が強いし。KMも一度はそういう道をたどってみたほうがよかったと思うし、やってほしいと思う。
今できることは潜在的なユーザを増やして復活を願うだけだけどな…
895ゲームセンター名無し:02/03/31 20:45 ID:pb7bt5YF
KMの人気は開発者の間でも割とあると思うんだが…
上の承認がなかなか取れないみたいだけどね

もし、出来る事があるとすれば、社員としてはいるより
株主総会あたりで発言した方が効果あるのかもしれないな

PCだったらいくらでもプログラム書くのだが…
ドレミ&KeyMIDIがあるから、いまさら作る理由もないんだよなぁ…
896881:02/03/31 22:58 ID:b+gtgxTd
>>895
株主の息子に「ままこれ買って」と言わせるような(苦藁)
でも、ホントビジネスが絡むとやりたいことができない。
今KMに必要とされているのはよい意味での社会現象を起こせるユーザの存在なのかも
897ゲームセンター名無し:02/04/01 00:31 ID:mX4rg6sl
HEY!HEY!HEY!あたりで、accessの浅倉大介とダウンタウンのキーマニ
対決をやってもらうとか。

絶対実現しねぇ(w
898ゲームセンター名無し:02/04/01 00:43 ID:pMOp44yK
俺がHEYHEYHEY出演する時にプロデューサーに釘さしておくよ。
ま、いつになるかわからんけどな
899ゲームセンター名無し:02/04/01 00:45 ID:pMOp44yK
林檎と蜂蜜弾きたい
KM終わってポップソへ鞍替えしようかと考え中な漏れ。
逝ってよし
900ゲームセンター名無し:02/04/01 01:40 ID:S+oaqBNx
ポプソならバロック萌え。KM用に起こした曲にしか思えん。
スタッフのコメントとかからひしひしと悲しみが…。
901村八分:02/04/01 02:45 ID:YY4Za3J1
ここで4thの開発が決定したらこのスレは
すごい祭になるんだろうな…
902ゲームセンター名無し:02/04/01 03:11 ID:oPnddj5U
そういえば署名活動ってどうなったのかな。
集めた署名、ちゃんと上層部の人たちに見てもらえるといいけど。
903ゲームセンター名無し:02/04/01 03:41 ID:Ey5HoCx0
家庭用も出たし出来自体もそんなに悪い訳じゃなかったから
一般層にもじわじわと人気は出てきてるとは思うんだけど…上層部が動くには弱いかなぁ?
4th出たら怠けてたピアノ練習再開するよ俺(w
あとメインプロデューサーに佐々木博史氏を起用とかだったら一生ついてくね。
あぁ、妄想ゴメソ
904ゲームセンター名無し:02/04/01 03:57 ID:CgCPfMOp
>あとメインプロデューサーに佐々木博史氏を起用とかだったら一生ついてくね。

サイキョウ
905ゲームセンター名無し:02/04/01 13:06 ID:y/xzVagc
やっぱ有名アーティストがTVで「このゲームイイ!よ」
とか言ってくれるのが一番やね。
906881:02/04/01 22:08 ID:UXe+Dmbk
今日DMとDDRにはさまれながらクルンクンを初クリア
次は何が何でもPrestoを…
しかし、ショッピングセンター系は音ゲー自体ないところが多いね
あっても古いし。ちなみにうちの近くのショッピングセンターはDDR4thが
置いてあったけど最近撤去された。KMもあったけど2ndが出て少したったらなくなってたな…
あのときは1stと比べて難しくなってゲームって感じじゃないと思って遠ざかってた…
今考えるとすごく後悔だ…もう逝くしかないよ。
でも、筐体が小さいからって未だにBM5thのまま置いてあるのもどうかと思う…なぜ?
907881:02/04/01 22:19 ID:UXe+Dmbk
非難覚悟で言うが、小○とか○分とか浅○とか…でも、これくらいしか知らない…
後はピアノ教室でこどもの待ち時間のための遊び道具として(藁)
今まで右手だけでかっこつかなかったけど、明日からダブルもやってみようかな
908881:02/04/01 22:28 ID:UXe+Dmbk
続け書きですまんが、いつのまにかこんなスレがhttp://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1017320296/l50

キーマニの曲はやっぱそれなりに音ゲーユーザーに人気あるね。
俺も投票してこよっと(藁)
あ、ちなみに907の書き込みは>>905に対して。
909ゲームセンター名無し:02/04/01 23:17 ID:47GtoJ2f
今日初めてキーマニ3をやりました。
どこかにピンクローズのMP3データ落ちてないですか?
なんか曲気に入ったので・・・
910ゲームセンター名無し:02/04/01 23:55 ID:dOrMaDo5
既出かも知れんが、この前代々木のタイトーで2ndを見つけたよ。

二曲目のMR.C.C.で落ちた。
…なんなんだよ、この空ミス具合は。こんなのよくつなげたもんだ。
911ゲームセンター名無し:02/04/02 01:32 ID:8EIBVeSU
>909
CD買うかレンタルしましょう。TUTAYA何件か回ればあると思う。
912ゲームセンター名無し:02/04/02 01:33 ID:8EIBVeSU
CDは入荷したけど、肝心のゲームが県内に入荷しなかった罠。
IRが終わったころに、やっと1台入ってくれたけど…
913ゲームセンター名無し:02/04/02 05:53 ID:f8Ru/GkL
>>910
なんか1P側の判定おかしくなかった?
一曲目のshake!でゲームオーバーくらってなきそうになった。
そのあと2P側でやったら問題なかったし・・・
でも「こんな筐体おいとくんじゃねーよ」とも言えずに
すごすご帰ってきたよ(--;
914909:02/04/02 08:15 ID:xvbygeq1
CD出てるんですね。知らなかったー(出てるだろうとは思ってたが)。
TUTAYA行ってみます、ありがとうございました>911
915ゲームセンター名無し:02/04/02 09:13 ID:xzCCYyqH
>913
あれ、おかしかったのか?
通りで変なところで空ミスが出るなぁと思ったんだが。
まあどっちにしろ最後の半音階のせいで落ちてただろうな〜 <MR.C.C.
サイクルのDPをもう一度やりたい…
そのときは腕がなまっててとてもできなかったが。
916ゲームセンター名無し:02/04/02 10:34 ID:32rX3P0o
917シノビアン:02/04/03 01:07 ID:p5xY01cq
age
918 ◆OOvk.crM :02/04/03 10:06 ID:SIJFNjaz
個人的に「Close to you〜セナのピアノ」を入れて欲しいところ。
この曲なら、ちと古いがメジャーな曲だろうし一般受けもいいだろう。
REALでやればそれほど難しくはないだろうし、ダブルでやれば上級者も満足じゃないかと。

中途半端な古さのJ-POP入れてるぐらいならこういうピアノ曲を入れろと書いてみるテスト
919ゲームセンター名無し:02/04/03 13:16 ID:3fI0WJAq
みんなで小波にF5攻撃しる!
920ゲームセンター名無し:02/04/03 15:48 ID:hbjk8ppu
セッション復活希望。
…のためには>918みたいなのは辛いのか。ジレンマだな。
921ゲームセンター名無し:02/04/03 15:58 ID:4vc4ofx7
60曲〜 くらい収録してくれれば大丈夫だろうけど
セショーン曲との共存も出来そう

DVD化してくれないかなぁ、4th出してくれるんなら。
バージョン上がるごとに旧曲がほとんど無くなっちゃうのが
寂しいよね (・∀・)イイ!!曲多いのに
922カラテカ:02/04/03 22:41 ID:p5xY01cq
くやしいがポプソのまっさらはなかなかいい感じだった…
923ゲームセンター名無し:02/04/03 22:51 ID:q0QpxbFs
>>918個人的に「Close to you?セナのピアノ」を入れて欲しいところ。
この曲よいですね。これに限らずピアノ曲はみんなよいけど…
ドラマの挿入曲を積極的に使うと女性客が増えそうですね。
あと、極めつけはJAZZかな。このジャンルはギターユーザには悪いが
ドラムとピアノの真骨頂だからね。DMでSmoky Townなんか入ってたらきっと
受け入れられると思うよ…譜面は簡単になると思うけどリズムで技術が要求されるし、
KMとのセッションで一番雰囲気を出せるジャンルだからね。これなら大人にも受ける。

>>921
1も2&3も記録容量を使い切ってないけどDVDだったはず。
4thではアペンド対応してその第一弾に過去の全曲を収録したDVDを出すとか。
価格はそれだけで6000円の大台を超えそうだが(苦藁)
924923:02/04/03 23:08 ID:q0QpxbFs
どーもOPERAで全角特殊文字を書くと?になってしまう…

>>921が言っているDVD化って筐体内のことなのでしょうか?
筐体内って実際はどういう構成になってるんでしょう…知っている方情報希望です。
925921:02/04/03 23:39 ID:4vc4ofx7
筐体内はCD-ROM*2くらいの構成だったような...
2つ読み込んでる所はよく目にするので(頻繁にエラーが 汗)
曲データもCD-DAだし、一部MIDIか
あとムービーデータ。
DVDにしてくれると全部詰めこんでもお釣りがきて(゚д゚)ウマー
だと思うのです

ってか4thの開発が遅れてるのってDVDにするから〜 と言う噂も出てましたな
1年近く前に(ぉ
926923:02/04/04 11:52 ID:hG4oidhs
>>925=921
やっぱり筐体内だったのですね。勘違いしてました。こういう傾向にぜひなってほしいものです。

しかし、DVDというメディアのコストという点で何か衝突があるのかもしれないですね。
DVD-RWや+RWドライブを搭載すれば曲の追加が容易なことをアピールしつつ
初期コストが高いことの言い訳にすることができそうですが...
ROMだと毎回配布するための費用がかかりそう。

最も、他のゲームよりあまりゲームセンター側に人気が出なかった筐体に
投資ができるかというのがコナミとしての考えなんでしょうが...
927ゲームセンター名無し:02/04/04 13:31 ID:v1aK2VQH
>ピロテース
最近どこらへんで遊んでるの?
ウオッチしに逝きたいんで出現場所きぼんぬ。
928ゲームセンター名無し:02/04/04 13:35 ID:oCIh/axm
929ゲームセンター名無し:02/04/04 19:34 ID:tO63PwCg
ピロテースはアップルやM3で遊んでる
930ゲームセンター名無し:02/04/05 02:55 ID:y5zTodgG
もうすぐ新スレですね。
931ゲームセンター名無し:02/04/05 03:12 ID:y5zTodgG
hageときます。
932ゲームセンター名無し:02/04/05 03:44 ID:VMwoAGBd
>>928
warattimattayo
933 ◆OOvk.crM :02/04/05 05:18 ID:x81BpGx7
934ピロテース:02/04/05 19:25 ID:f5BSwqap
今うちじゃないから、トリップなしで。

>>927
>>929
大和アップルだね。主に。代々木M3は最近ほとんど行っていません。うちか
ら遠いから、たまたま代々木付近通りかかった時にふらっと寄るだけ。
935ゲームセンター名無し:02/04/06 14:37 ID:o6VZFH7g
あげ
936ゲームセンター名無し:02/04/07 02:03 ID:xV42WGwH
昨日からKM3rd、(・∀・)ハジメターヨ!!ガンバルーヨ!!
937ゲームセンター名無し:02/04/07 02:03 ID:TTFbuq53
話題ないねぇ・・・
938 ◆OOvk.crM :02/04/07 04:10 ID:lA8Bjr0/
KM4th募金でもしますか?(藁
939ゲームセンター名無し:02/04/07 11:21 ID:SPB1Iim2
家庭用スレがお亡くなりになられました。
940ICBM:02/04/07 13:12 ID:1N/p2kFA
下北沢はキーマニが残っているよ。しかも100円♪
でも、ギタドラからは隔離されちゃった。チョット音がデカイかな。
あぁ〜あ、4thやりたいな。
941ひらけ!ポンキッキ!:02/04/07 13:31 ID:ac9j66.o
>>940
ラスベガスですか?にしても音がでかいのはうらやましいなぁ。
942ゲームセンター名無し:02/04/07 14:17 ID:QQyRsMWI
となりのギタドラがうるさいとついつい悪魔城選んでしまいます。
943ゲームセンター名無し:02/04/07 19:04 ID:hIVNb/Xk
>942
そこでカウガール。
944ゲームセンター名無し:02/04/07 20:29 ID:FG/WcFMQ
かなり粗末な出来ですが、アンコール曲のPMSをうpしときました。
http://concertino-blue.hoops.jp/

後半直さなきゃなぁ…
945ゲームセンター名無し:02/04/08 17:23 ID:Tnn6spUI
ageよう
勢い欲しいね...
946ゲームセンター名無し:02/04/08 17:35 ID:8Q1LBWN.
新作が出るなら坂本龍一のエナジーフロウが欲しい。
947ゲームセンター名無し:02/04/08 19:02 ID:3gt/8fBI
どうもっ。KM4Thでてほしいよね…あれから(署名)どうなったんだろう…。
やっとライト+でダブルが少しだけましに…あぁ…もしかして時代遅れ?(藁
948(´-`)o0○(     ) :02/04/09 00:45 ID:BUO8vh1o
(´-`)o0○(このまま滅び去ってしまうのかキーマニは…?)
949ゲームセンター名無し:02/04/09 09:19 ID:7F0rSeeg
(´-`)o0○(もう次スレだなぁ…)
950(´-`)o0○(     ):02/04/09 10:34 ID:.e8ahO8g
(´-`)o0○(…ここで950ゲットsage…
このペースだとまだ次スレはいいよな…)
951ゲームセンター名無し:02/04/09 11:37 ID:XaTgGwgE
新作を願いつつ3スレ目消費か…ある意味凄いな
952ゲームセンター名無し:02/04/09 11:39 ID:54GbmGzI
やぱっりキーマニ。
953 :02/04/09 13:25 ID:31ax3Lr.
曲に関してはKM>DDR(3rd以前)>DM>PM>2DX>BM>>>>>>>>>DDR(4th以降)なワシ
KM4th激しくきぼんぬ
954なまえをいれてください:02/04/09 19:21 ID:pJG1Lrpo
アーケードで出さないで家庭用だけでもいいから4th出してほすぃ〜
955ゲームセンター名無し:02/04/10 07:09 ID:mTigzD1w
KMの曲って、聞いた感じよく分かんないのもけっこうあるけど
いい曲多いね。
KM full-sizeのCDは傑作だと思う。
Armajiroとかも、あれだけの曲に仕上がってるし。(元のと聞き比べると・・・。)
Smoky Town最高だし・・・。
Ride on the Lightを初めて聞いた時はちょっと震えました。

てか、いままで音ゲーのサントラで、KMフルサイズを超えているものは見たことがないんだけど・・。
956ゲームセンター名無し:02/04/10 09:15 ID:XEa0hjDM
多分、最もスタッフがやる気になってたからだろうなぁ…
BMの曲もぷその曲も収録できるし、
媒体そのものが一番なじみの深いものだし

…結局、上の意向によってつぶされた哀れなものなんだなぁ…
もし、GFとKMの順が逆ならもっと生きてたかもしれないのに
957ゲームセンター名無し:02/04/10 12:19 ID:qthixVlw
>940
ラスベガスいってみたけど音大きいのは感激なんだけど
普段割りと小さめな音の筐体でプレーしてる自分にはキツいなぁ。
100秒DPの時とか右手やドラムパートの音で左手パートの
音が聞こえづらくて落ちる落ちる。
シングルは全然歓迎だけど、やっぱりあの音量は耳が痛いと思った。
958ゲームセンター名無し:02/04/10 16:05 ID:LMsV3.E6
>>956
KMも2ndあたりからセッション導入して、GFみたくDMにおんぶ抱っこの状態になってたら、
もう少し寿命延びたのだろうか。

>>957
ラスベガスは何度か行ったけど、
俺は音量大きくないと100秒ダブルなんかはGOOD多発なんだが。
音小さいとどうしても目押しになってしまう。
曲によるかもしれないけど。
959nanasi:02/04/10 16:10 ID:t2uNv0zQ
pinkrose 最高
960ICBM:02/04/10 17:30 ID:4MQ8Ghog
ラスベガスのカウガール(KM)は、まともな音だよ〜♪
961ゲームセンター名無し:02/04/10 17:40 ID:7xnM4rZs
おいお前ら、終了ですか?
962ゲームセンター名無し:02/04/10 18:55 ID:DTHZvVYs
950ゲターあたりが次スレ立てたほうがよくない?
963(´-`)o0○(     ):02/04/10 21:39 ID:jc6ndfjY
(´-`)o0○(…そろそろ立てようか?)
964ゲームセンター名無し:02/04/10 22:41 ID:5AsATK/.
じゃ↓の人よろしく
965ゲームセンター名無し:02/04/10 22:59 ID:/f.dlrBY
了解
966ゲームセンター名無し:02/04/10 23:06 ID:/f.dlrBY
ゴメン、このホストじゃ立てられない言われたよウワァァァン
誰かヨロシコ
967ゲームセンター名無し:02/04/10 23:35 ID:5AsATK/.
じゃ立てます。初めて〜
968ゲームセンター名無し:02/04/10 23:41 ID:5AsATK/.
あれ?駄目だ。テンプレだけ置いておくのでどなたかお願い。

前スレ/キーボードマニア 総合スレ Part5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009923133/

http://yasai.2ch.net/arc/kako/969/969456882.html /初代
http://yasai.2ch.net/arc/kako/985/985227671.html /Part2
http://game.2ch.net/arc/kako/995/995091712.html /Part3
http://game.2ch.net/arc/kako/1003/10030/1003084150.html /Part4

http://www.konami.co.jp/am/km3/ /コナミ公式
http://www.kcej.co.jp/news_topics/tgs01a.html /キーボードマニアII 〜2ndMIX&3rdMIX〜
969(´-`)o0○(     ):02/04/10 23:55 ID:jc6ndfjY
(´-`)o0○(…じゃあ俺が)
970七氏:02/04/11 00:08 ID:EhuUp6qY
>958
いや、GFとKMの決定的な差は筐体の出回りだろう
もともとGFもいまいち感漂うゲームだったけど、
DDR&BM絶好調の時に出たゲームなだけに筐体の出回り数は半端じゃない

KMが出ない理由は筐体が出回ってない、ってのが一番有力だからなぁ
971(´-`)o0○(     )