■□キーボードマニア総合スレ Part3□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
906ゲームセンター名無し:01/10/12 00:59 ID:.gczZ1/s
もうすぐ新スレだね。
スレも4になるんだから、KMも4に!(切実)
907ゲームセンター名無し:01/10/12 01:08 ID:Q6Xvc8N6
>>904
それ、サイコー
908ゲームセンター名無し:01/10/12 03:02 ID:Ztc.qkW.
GF&DMって一本も持ってないんだけど、最初の画面でどちらを起動するか選ぶの?
キーマニも2ndは2nd、3rdは3rdで別々に起動するんだよね?
そうしないと「旧曲の新譜面」の扱いが難しいし。
909ゲームセンター名無し:01/10/12 07:33 ID:YH33FCrA
移植マンセー!
ところで、>>852も言ってるけど
家庭用KM1stでもMIDIキーボード使えるってのは
意外と知られてないのかねぇ?
結構いろんな機器をサポートしてるみたいだが。
910ゲームセンター名無し:01/10/12 07:38 ID:Q6Xvc8N6
>>908
タイトル画面でゲームスタート(もしくはFreeモード選択)後にGF、DM、セッションを選ぶ。
それから難易度(ノーマル・エキスパート…)選択→曲選択、となってたと思う。
自分も持ってないけど、持ってる人ん家でやったときはそうだった記憶が。
91111:01/10/12 14:35 ID:hoOZ42n.
>>910
そんな感じ。
細かく言うと、GAME START,FREE,TRAINING,ENDLESS,RECORD選択後に
GF・DMとかを選ぶことになる。
912TAKE:01/10/12 19:29 ID:LEV4OuPQ
MIDIキーボード使えるんだったらコードだけ
買えばいいのか?って売ってるのかな・・・・
キーボードだけが増えるのもなんだかなーだし
913ゲームセンター名無し:01/10/12 20:52 ID:P4nazWNE
ちょっと考えた
PS2とPS2をilinkで繋ぐ

ギタドラIIとキーマニIIを起動

セショーン
914ゲームセンター名無し:01/10/12 22:01 ID:V.fw7Fzc
MIDIキーボードの48鍵なら1台のキーボードでダブルプレイもできるのかと考えてみた。
915ゲームセンター名無し:01/10/12 23:46 ID:WL2EQoaI
だれか、ゲームショー行ってないのかな…
916ゲームセンター名無し:01/10/13 00:25 ID:hy9YK1No
>>913
いや一番の問題は一台のテレビでにどうやって3種類の画面を出すかということじゃない?
917ゲームセンター名無し:01/10/13 00:40 ID:jvHOhxFc
ilinkで繋ぐ、ってことだから、PS2を2台使用するから、
2台のテレビを使うのでは?

…って、そんな環境めったにないぞ。
918ゲームセンター名無し:01/10/13 00:52 ID:fV1XX54c
ネットを使ってセーション出来るようにしないかなぁ〜
919ゲームセンター名無し:01/10/13 01:16 ID:vzj9yiIM
>918
今の通信技術じゃ無理っぽい。
激しくズレると思われ。
920 ◆LinUs8fo :01/10/13 01:32 ID:1HM0I1kI
>>918
隣にセッションの相手がいないと、セッションプレイの意味が無くないか?
相方が画面の向こうじゃ、ただ崩れたBGMを聴きながら演奏してるのと同じでは(w
921ゲームセンター名無し:01/10/13 01:39 ID:jvHOhxFc
そういや、PS2のKMって横幅変えられるんだけど、
画面いっぱいまで大きくするとデザインが変だよねー。
あれ、ムービー無しにしても言いから全画面表示にならないかな。
922 :01/10/13 02:10 ID:7YhH.KBc
正直・・・・・・キーマニ買っててよかった・・・・・。
半年前・・・・・八王子の某電化製品店のチラシを見てコントローラー同梱版が
4000円で売られてたのを知ったとき、矢も盾もたまらず思わず買っちまった。
当時はPS2持ってなかったけどな(ワラ
なんか半分自慢みたいに言ってしまったけど。

とにかく2nd&3rd発売決定ばんざーい。
923ゲームセンター名無し:01/10/13 04:06 ID:5mE84dKg
ゲームショー行ってきました。無かったよ(泣)
少なくとも、個別のコーナーは見つかりませんでした。
イベント時にでっかい画面で流すのかなぁ?
924ゲームセンター名無し:01/10/13 06:25 ID:O0lKYZKA
MIDIキーボード買うかな・・・
オススメとかある?
925ゲームセンター名無し:01/10/13 08:14 ID:vzj9yiIM
926ゲームセンター名無し:01/10/14 00:32 ID:L5LU9C0Q
よく見たら、映像出展になってるなー。
遊べるわけじゃないみたいだ、残念。
927ゲームセンター名無し:01/10/14 00:46 ID:.nI3eUE2
>926
金曜の時点では、その映像出展すら無かったんですけど。
928ゲームセンター名無し:01/10/14 01:16 ID:NZ2/lolY
>>927
今日(土曜)行ったけど、無かった、、、

本当に映像出展あるのか?
929 ◆CITYpp1w :01/10/14 01:23 ID:Q9TI2FLo
ところで、新スレは>>950が立てる方向で?
930ゲームセンター名無し:01/10/14 01:33 ID:QSD6L6Q2
age
931ゲームセンター名無し:01/10/14 01:38 ID:ZS21uffM
>>928
友達が見てきたみたい。収録曲数50曲、2月17日発売らしいよ。
ちなみに2と3の曲数を足すと51曲になるんだけど・・・
家庭用曲がないのか、何か削られるのか非常に気になる。
932ゲームセンター名無し:01/10/14 01:56 ID:L5LU9C0Q
ほんとだ…純粋に1stに入ってない曲だけで数えると51曲だね…
削られるのはまっさらか?

とはいえ、家庭用曲がないのはちょっと残念だ…。
933ゲームセンター名無し:01/10/14 02:17 ID:R/eDrlDY
もしも削られたらその分だけ家庭用新曲が入るって寸法だな
934ゲームセンター名無し:01/10/14 03:24 ID:96vGAFpg
削除曲、Mighty Guy(long)じゃないかな? 2ndに入ってる方。
家庭用1stに、フルサイズバージョンあるし
935ゲームセンター名無し:01/10/14 07:39 ID:PuKT4aKA
2ndの場合、総数33曲、1-10, 17,18が旧曲、で21曲。
3rdの場合、総数40曲、1-11が旧曲、で29曲。
これでちょうど50曲…。

計算だと、
936ゲームセンター名無し:01/10/14 11:33 ID:PVnflu8y
プレッシャーモードはあるの?
937未宇:01/10/14 14:43 ID:o5WN0cLT
キーマニ専コンをパソコンに繋いでBMSで遊べるようなのは無いのでしょうか。
あったらいいのになぁ。
938未宇:01/10/14 14:48 ID:o5WN0cLT
あ、ドレミマニアってのがあるのか。無駄な質問スマソ;
でも2000で専コン反応しないってのはマジですか。ショックだ。
939ゲームセンター名無し:01/10/14 15:16 ID:F3vYj8uh
>>938
動くよ。
ホイールだけ対応しない。
940ゲームセンター名無し:01/10/14 15:53 ID:ql/EMiQQ
FROZEN RAYはIIDXより先に家庭用に出るんだ。よかった。
941ゲームセンター名無し:01/10/14 16:20 ID:GPufeceb
ドレミマニア、作者やる気なしになってるみたいだし、
他にあんなの作る人いないのかな。
942ゲームセンター名無し:01/10/14 16:51 ID:RiA9v+Gp
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1002808789/l50

家ゲ板で見つけたので貼っておく
943ゲームセンター名無し:01/10/14 16:53 ID:RiA9v+Gp
あ、こっちの方がよかったか。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1002808789/

連書きスマソ
944ゲームセンター名無し:01/10/14 21:42 ID:crv6QaRK
>>940
残念な事に2DX 6thの家庭用移植は1月だったと、、、

泣けてくるsage
945ゲームセンター名無し:01/10/14 23:21 ID:haFTNR4k
家庭用、画面伸ばしはいいから、
縦画面モード欲しいよ、オレ。
モニターでやってるから。
X68Kの縦置きしても、磁気帯びないつー年代モノ。(笑)
946ゲームセンター名無し:01/10/14 23:51 ID:oYHxFksd
>>937
"mgq"ってソフトがあります。
キーマニに限らずいろんな音ゲーに対応しているので、かなりお勧めです。
goo等で、"mgq"で検索したらすぐ見つかりますよ。
947ゲームセンター名無し:01/10/15 00:22 ID:ThqrzVdO
>>946
どれ見マニアとくらべてどっちが使いやすい?練習になる?
948ゲームセンター名無し:01/10/15 00:41 ID:ovdnBA50
>>947
どっちかといえば、どれ見マニアの方が若干使いやすかった様な気がします。
ってゆーか、昨日DLしたばっかりなんであまり違いがわからなかったです。
フリーウェアみたいだから、試しにDLしてみては?
949ゲームセンター名無し:01/10/15 01:23 ID:sMiniyHQ
mgq、譜面が全然ないね。
練習用で音がないものばかりだし。
pmsも使えるのか使えないのかよくわからない感じ。
950ゲームセンター名無し:01/10/15 02:43 ID:Vsr1Xu4+
>>944
家庭用6th 一月発売ってソースあるの?

なんか前にも別のとこで見た覚えがあるけど。
情報元どこなんだ
951ゲームセンター名無し:01/10/15 03:22 ID:k1THWNgg
>>950
踏んだなら新スレ立ててくれよ。

ソースがどこだったかは忘れたけど、1/27発売予定ではなかったかな
UDXはサイクル早くて羨ましい。
952ゲームセンター名無し:01/10/15 03:31 ID:k1THWNgg
ついでなんで新スレ立てておきました。
これからはこっちでお願いします。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1003084150/l50
953950:01/10/15 05:39 ID:ZSCkcYsH
>>951
スマソ、完全に忘れてた。

QQQ!(スレ違いっぽいが)
954ゲームセンター名無し:01/10/16 09:17 ID:EjbcLMd0
かちゅーしゃじゃ行けねぇじゃねぇかゴルァ(゚д゚)
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=1003084150
955ゲームセンター名無し
新表記で移動パッチいれろゴルァ!