アケ版住人がよく利用する飲食店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1版違いは覚悟の上
ゲーセン帰りとかによく利用する飲食店を語ってくれ。
店への悪口は一切禁止と言う方向で。
2赤頭巾 ◆uL0MAxVk :01/11/29 22:50 ID:tTXwDx3g
ゲームに金を回すので食事代はありませんが何か?
3ゲームセンター名無し:01/11/29 23:04 ID:YehoGEh4
150円引き如きで普段来てない吉野家
4ゲームセンター名無し:01/11/29 23:06 ID:82I/OGog
そうだねェ。下がりそうだから付き合ってやろう。

牛どん  ・・ 松屋
カレー  ・・ POT&POT
コーヒー ・・ スタバ。または、ブレンズ。
ラーメン ・・ めったに食わんなぁ。
寿司   ・・ 祝い事でもない限り食わんよ。
カツどん ・・ 安い場所を見つけたら食う。
        (てか、とんかつ屋のカツどんと蕎麦屋のカツどん。どっちが美味い?)
5ゲームセンター名無し:01/11/29 23:08 ID:haatDH5g
>4
蕎麦やのかつどん。
6ブラーシ:01/11/30 03:17 ID:BkYYwY45
MAC
7ゲームセンター名無し:01/11/30 20:53 ID:nzzcd3GS
そういやぁ、最近マックでバーガー食べてないなぁ。
8川田ソン@人気無し:01/11/30 20:54 ID:PVmBwdn1
ハンバーガーは3つ以上食うと危険信号
9ゲームセンター名無し:01/11/30 20:59 ID:nzzcd3GS
>>4

俺も蕎麦屋のカツどん派だね。
まぁ、トンカツ屋の方が美味いだろうけれど、高くて手が出せん。
10ゲームセンター名無し:01/11/30 21:05 ID:nzzcd3GS
>>8

確かに体に悪そうだね。
でも、そんなに食える人間はいるのか?
11ゲームセンター名無し:01/11/30 21:07 ID:nzzcd3GS
>>4

結構行ってるねぇ。
大体店の名前はわかった。
でも、「ブレンズ」って何だ?
12ゲームセンター名無し:01/11/30 21:07 ID:QrpwUyWb
>10
でもまぁこの世には数分で30ものホットドッグ食う人も居るし…
13ゲームセンター名無し:01/11/30 21:08 ID:ETqcDldh
>>10
彼はハンバーガー16個買うアホなことやってる
14ゲームセンター名無し:01/11/30 21:10 ID:6TxC6F2u
板だゴルァ! と
15ゲームセンター名無し:01/11/30 21:14 ID:WI77ab1s
マークドナーアルドー
16川田ソン@人気無し:01/11/30 21:15 ID:PVmBwdn1
ドナルドマジック!
1710:01/11/30 21:16 ID:nzzcd3GS
うげ。本当にいたんだ。
うむ、俺には真似できん。

俺の限界は、昔行った回転寿司で食べたのは10皿さ。
数分の単位では無理。
18ゲームセンター名無し:01/11/30 21:18 ID:zdkhXkdH
ラーメン
牛丼
マック
の順
19ゲームセンター名無し:01/11/30 21:20 ID:JIPvz85B
すがきやらーめんじゃーい!
20川田ソン@人気無し:01/11/30 21:20 ID:PVmBwdn1
すがきや えび天なべうどん
21セクハラ上司 ◆VF4iUSk. :01/11/30 21:22 ID:coUznDVe
ハンバーガーならコレ(w
tp://www.powertoday.com/gedou/megamac/index.html
22ゲームセンター名無し:01/11/30 21:24 ID:ETqcDldh
川田ソンもHPで同じことをやってる罠
23ゲームセンター名無し:01/11/30 21:25 ID:nzzcd3GS
天ぷらか。
俺なら富士そばで天そばだな。

てんやは1度油であたった。(美味い事は美味いんだが。)
24ゲームセンター名無し:01/11/30 21:31 ID:nzzcd3GS
やっぱマックは強いね。バーガー系では。
他の店舗はどうだろうか。

>>21

笑た。
25ゲームセンター名無し:01/11/30 21:45 ID:nzzcd3GS
牛丼優先順位。

松屋
吉野家
らんぷ亭
すき家
なかい
どんどん

の順。
26ゲームセンター名無し:01/11/30 21:55 ID:NpPib+eY
>21
ワラタ
ヨッタマック食いてー
27ゲームセンター名無し:01/11/30 22:00 ID:nzzcd3GS
>>21

これを30個食えたら凄いよ。
28ゲームセンター名無し:01/11/30 22:12 ID:MRRQqcJ2
>>21
感動した
29ゲームセンター名無し:01/12/01 15:55 ID:SMXAX6Mq
アンミラ

とか?
30ゲームセンター名無し:01/12/02 23:59 ID:44iId/w1
アンミラってそうそう見かけない
31ゲームセンター名無し:01/12/03 00:00 ID:wmjyCjWW
モンテの横の吉野家
32ゲームセンター名無し:01/12/03 00:08 ID:RM2ExCjQ
>>31
あ、俺はもうちょっとメンスト側に進んだとこにある松屋まで行ってるわ。
33ゲームセンター名無し:01/12/03 20:59 ID:5EWhycqy
アンナミラーズ。
たしか、目黒と恵比寿の間に一件見かけたような。
344:01/12/03 21:02 ID:5EWhycqy
>>11

ブレンズとは青山や新宿3丁目に1件ずつ店舗を置くコーヒーの店のこと。
黒い看板が目印。
綴りは「BLENZ」。
35ゲームセンター名無し@コーヒー好き:01/12/03 21:16 ID:5EWhycqy
スタバ ・・ よく見かける店舗。コーヒー関係はどれも美味いね。
       あと、クリスマス限定のやつもあり。
ベローチェ ・・ コーヒー代が安いのが売り。
ドトール ・・ 価格に税が入ってるから一安心。
        ホットドッグ美味そう。
エクセルシオール ・・ ドトール系列。カプチーノ最高。
            てか、スタバを意識してる?
ブレンズ ・・ 480円だけど、チーズケーキが美味そう・・。
プロント ・・ すまん、データ不足。
36ゲームセンター名無し:01/12/04 18:36 ID:i1nodWik
アンナミラーズは恥ずかしくて入れねぇぞゴルァ。(`O´)

レストランならジョナサンでドリンクバー。
37ゲームセンター名無し:01/12/04 18:52 ID:i1nodWik
カレーの王様でおばけコロッケカレー食ったよ。
本当にコロッケがでかくてビックリしたよ。

食べきったけれど、青山一丁目から表参道まで自力で歩くのが辛かったよ。
38ゲームセンター名無し:01/12/04 19:00 ID:i1nodWik
>>35

この調子で珈琲館やカフェドクリエ、クロワッサン、エスプレッソ、
その他もろもろの「チェーン店を開いている珈琲店」を調べてくれ。
39ビマーニ4thマンセー ◆bm4thjdY :01/12/04 19:01 ID:SwjdfXrF
(*゚Д゚) < なんだかんだ言っても、安さには負けちゃうね

マクドナルド、モス、すき屋、松屋、スタバ、ドトールにはよく行くねえ
友達と一緒の時はファミレスに落ち着く事多し。
ごくたまにフンパーツしていいもの食べる程度かなあ。貧乏人は辛いよ
40ゲームセンター名無し:01/12/04 19:02 ID:2KegnaFq
100円のゲーセンなら 5回我慢すれば
そこそこ食えるじゃん・・・
41 ◆BLer.v8Y :01/12/05 01:48 ID:kleUxjTd
正直、馬車道に行ってみたい。
どこにあったっけ?
42ゲームセンター名無し:01/12/05 04:06 ID:78z+Gxyl
>>19>>20(川田ソン)は東海3県に住んでいるのか?
43ゲームセンター名無し@コーヒー好き:01/12/05 20:11 ID:iLj8gd5s
>>38

あ、カフェドクリエには言ったわ。
オレンジの看板が印象的なところだったね。(POT&POTと混同しやすい?)
クリスマスショコラが飲みたかったけれど、品切れだったみたいで残念。
代わりにホワイトショコラ飲んだけど、これがまた美味くて。

PRONTOはどうやら夜になると「BAR」になるらしい。
昼間はパン類とパスタが食べられる「カフェ」だけどね。
44ゲームセンター名無し:01/12/05 20:23 ID:iLj8gd5s
>>41

探してみた。
ttp://www.bashamichi.co.jp/

しかし、最近焼肉関係のお店が苦戦しているみたいだね。
(例のあれの影響もあるだろうけど)
45ゲームセンター名無し:01/12/05 20:25 ID:iLj8gd5s
フレッシュネスのバーガー美味い。
でも、高め。
46ゲームセンター名無し:01/12/05 20:38 ID:f4A8QtNP
かつやのソースカツ丼ウマ-
47ゲームセンター名無し:01/12/06 19:43 ID:nQ5CEQYM
あれって鶏肉だよね。>>46
48ゲームセンター名無し:01/12/06 19:45 ID:RPFrU+zX
>>45

クアアイナだかのバーガー(゚д゚)ウマー
だが激高・・・鬱。
49ゲームセンター名無し@コーヒー好き:01/12/06 21:23 ID:u3vJt9Di
今日、「BECK’S」という所でBLTサンドと『おすすめ』となっていた
ホットショコラを注文して食事した。
なかなか美味しかったので、今度は別のやつも頼んでみよう。
(でも、高め。)
50ゲームセンター名無し:01/12/06 21:44 ID:u3vJt9Di
どうやら吉野家の牛丼が値下げしているみたいなので(12日まで)、
ゲセン帰りによってみよう。
51ゲームセンター名無し:01/12/06 21:57 ID:djsz0H1w
山岡屋
52ゲームセンター名無し:01/12/06 21:58 ID:u3vJt9Di
かつやってあまり見かけないから利用する機会はほとんど無いけど、
たまたま食べたソースカツ丼は美味しかった。
値段が高めの所だけど、あれ位なら食べれそう。
53ゲームセンター名無し:01/12/06 22:04 ID:euTPyUVV
180円で食えるラーメン屋。
それかすき屋。
アンミラは西側にはないの。
54アマパティ:01/12/07 13:05 ID:MXT5CKlH
ゲセン帰りの飯はコンビニ一択
55ゲームセンター名無し:01/12/07 20:24 ID:fdxz1tlE
らんぷ亭か松屋。牛丼に関しては。

カルビ丼の美味しい所は何処?
56ゲームセンター名無し:01/12/07 20:51 ID:lMJZHeIN
飲食店じゃないけど、近所の安いパン屋。
57 :01/12/07 20:56 ID:s9at4lSx
ファミリーマートにある98円カップカレーうどん

まじで辛い
58ゲームセンター名無し:01/12/07 20:58 ID:lMJZHeIN
ホットドッグはドトールで食べてるな。
他のところも気になるけどね。
59ゲームセンター名無し:01/12/07 22:36 ID:lMJZHeIN
さっきKAWAKEIと言う場所でカツ丼食ってきた。
ウマ-(∵)
60セクハラ上司 ◆VF4iUSk. :01/12/07 22:39 ID:ZSlZaoBG
240円とか中途半端な値段の時、300円
出して60円のお釣りを貰うのがものすごくむず痒い(w
ビバ!!!貧乏性。
61ゲームセンター名無し:01/12/07 22:52 ID:Bb+B+Zj5
あれ?歌舞伎町の入り口の所にあった、カルビ丼の店ってなんてったっけ?ごついねえちゃんたちが店員だった店?
62ゲームセンター名無し:01/12/07 22:53 ID:lMJZHeIN
ちなみにそのカツ丼の価格は600円と、ちと高めだけど、
味噌汁&漬物がついてその上ボリュームもあってGOOD!
63ゲームセンター名無し:01/12/07 23:05 ID:lMJZHeIN
プレイマックス新宿の近くに横綱屋とか言う店があったような。
確か、白木屋グループだったような。
64ゲームセンター名無し:01/12/07 23:07 ID:e67MRfoz
2年前は近所のコンビニでやってたなあ。KOF99を。
コンビニと繋がってるから、肉まん食ったり、100円の1g麦茶かって友達と飲んだよ。
65ゲームセンター名無し:01/12/07 23:27 ID:lMJZHeIN
>>64

おれは駄菓子屋のSNKゲーム筐体だな。
あそこでうまい棒とか買って、ゲーム終わった後とかに食べて
またトライ。
66ゲームセンター名無し:01/12/07 23:29 ID:lMJZHeIN
アンナミラーズ。HPによれば東京・横浜に店舗を置く所。

ジョナサンも調べたけど、関東に密集してるね。
67 ◆BLer.v8Y :01/12/08 07:47 ID:eQ6OBQsF
>>44
激しくQQQ!!
横浜方面には無いのか、、、。
68ゲームセンター名無し:01/12/08 19:58 ID:zyC+p4Yz
>>68

>>44にあったHPの店舗リストを見てみたが、○○県とかが書いてない分、分かりづらい。
とりあえず神奈川県で分かった場所は「相模原市」くらい。
69ゲームセンター名無し:01/12/08 20:05 ID:zyC+p4Yz
>>58

俺はドトールでべーグルサンド食べた。
美味しい上にボリューム満点。
今度はミラノサンドも食べてみたい。
(横で座っていた男女のカップルが食べていたのを見て。)
70ゲームセンター名無し:01/12/08 22:08 ID:VpggS2c7
ふらりとガストにいったら、なんかテーブルにゲーム機おいてあんのな。
セガのゲームも入ってた。
71ゲームセンター名無し:01/12/10 15:49 ID:Vnjdvt5c
松屋のカレー 昨日初挑戦
辛かった・・・
デフォルト甘口の私にはちょっと無理な模様
多分普通の人が食べれば美味しいんだろうけど
72ゲームセンター名無し:01/12/10 18:01 ID:ITHb8IXJ
カレーか。確かに「松屋」は辛いだろうな。
個人的にはOKだけど。

でも、美味しいと感じたカレーは「POT&POT」。
その次に、京王線沿線で見かける「C&C」。(と言っても京王グループか。)
最近食べてみた「カレーの王様」はそんなに辛くなかったけど○。
「ココイチ」は最近行ってない。(あそこも美味しいけどね。)

あぁ、久々に国分寺のカレー屋に行きたくなってきた。
あと、カレーミュージアムも。
73ゲームセンター名無し:01/12/10 18:02 ID:LiHAKjET
>>71
俺も甘口デフォだけど 松屋のチキンカレーは
だいぶ甘口になったよ。
前のビーフカレーのときはもうちょい辛かった。
74ゲームセンター名無し@コーヒー好き:01/12/10 18:33 ID:ITHb8IXJ
やっとクリスマスショコラ飲んだ。(カフェドクリエ)
ストロベリーソースがあえてあって、これもなかなか美味い。
後気づいた事といえば、ここでもサンドパンの類があり。

ドトールのそれは美味しいことはわかった。
こっちも試してみよう。
75ゲームセンター名無し:01/12/10 18:37 ID:p7NqikOB
アンミラ、品川駅の目の前にあったな・・・
76ゲームセンター名無し:01/12/10 18:38 ID:ITHb8IXJ
サブウェイのサンドも美味しいな。
でも、コーヒー店でもないし、バーガーの類でもない。
どっちなんだろう?
77ゲームセンター名無し:01/12/11 14:06 ID:b3pyBvPE
アンミラ。桜木町のランドマークの中にも・・・
78ゲームセンター名無し:01/12/11 14:34 ID:XjPuyzhk
BIGBOYのランチ
7971:01/12/11 15:30 ID:AgdOgW67
>72
POT&POTってどの辺にありますか?
カレー自体は嫌いじゃないので是非行って見たい・・・
>73
そうなんだ〜
でも未だ辛かった(泣)
デフォルトポケ○ンカレー・・・(ホントかよ)
でもビーフ→チキンになってから美味しいって言われてるね
80ゲームセンター名無し:01/12/11 16:46 ID:6A6CRdv9
このスレは以降、アンミラを語るスレになりました。
81ゲームセンター名無し:01/12/11 16:52 ID:jY6XLn0g
エロエロ
82ゲームセンター名無し@ジョナサン常連組:01/12/11 18:35 ID:qYJ+SLAD
アンミラばかり語らんでくれ。
8372:01/12/11 18:44 ID:qYJ+SLAD
>>71

POT&POTは都内の山手線区域でよく見かけますよ。
オレンジと緑の看板が目印です。
詳しくは公式HPの店舗リストを見てみると分かります。

ttp://www.yoshinoya-dc.com/pot/index.html
84ゲームセンター名無し:01/12/11 18:46 ID:qYJ+SLAD
>>76

サブウェイはタウンページで調べた所、ファーストフードの類でした。
85ゲームセンター名無し:01/12/11 18:57 ID:qYJ+SLAD
カレーといったら、渋ステの隣あたりに店を置いている「いんでぃら」。
ポークカレー600円の時に一度食べてみたけど、あそこは辛かった。
86Emil:01/12/11 19:01 ID:w48YQakC
サイゼリアにはよく行く。
87ゲームセンター名無し:01/12/11 19:03 ID:VOsF0eVt
>>70
どこのガスと?
88ゲームセンター名無し:01/12/11 19:03 ID:qYJ+SLAD
そういえば、ブレンズっていうコーヒーのお店へ行ってみた。
確かにチーズケーキが美味そうだった。
それでもってイチゴのタルトも美味そうだった。
でも、パンの類がクロワッサンのみだった。
サンドイッチも置いてくれると嬉しいかな。
コーヒーは美味い。
89ゲームセンター名無し:01/12/11 20:04 ID:c8YIzJIv
山田うどん。これ最強。
90 ◆BLer.v8Y :01/12/11 21:50 ID:37j35XXa
馬車道情報くれ(藁
91ゲームセンター名無し:01/12/12 00:48 ID:dF+oXHlx
>83
ありがとうございます〜
吉野家系列なんですね 津田沼なら行けそうなので今度試してみます
92ゲームセンター名無し:01/12/12 20:37 ID:8r3dbrnW
馬車道って、埼玉や西東京に場所が集中してるなぁ。
HP見る限りでは。
てか、○○県とか書いて欲しい。
93ゲームセンター名無し:01/12/12 20:47 ID:8r3dbrnW
ジョナサンで久々に食事。
うむ、24時間営業レストランに感服。
94ゲームセンター名無し:01/12/12 20:53 ID:8r3dbrnW
そういえば場所は忘れたが、580円で

ご飯(白米)
サラダ
うどん、そば、味噌汁のどれか。

が、デフォルトで着いて、あと2品日替わりで付く「日替わり定食」が
食べれる店があったけど、今でもあるかな?
(ちなみにその時は「とんかつ(千切りキャベツ付加)」と「焼き魚」だった。)
95ゲームセンター名無し:01/12/12 20:55 ID:lgNXDpdU
96ゲームセンター名無し:01/12/12 21:00 ID:8r3dbrnW
今日のお昼はドトールかサブウェイで迷ったが、
ドトールにした。

すまん、サブウェイ。
97ゲームセンター名無し:01/12/12 21:06 ID:8r3dbrnW
ラーメン二郎はいつも行列。
98ゲームセンター名無し:01/12/12 21:08 ID:8r3dbrnW
山田うどん。
調べてみれば、西東京に集中。

ttp://www.yamada-udon.com/frame_sita2.html
99ゲームセンター名無し:01/12/12 21:11 ID:8r3dbrnW
そういえば、川崎に1件、気になる天丼の店発見。(490円)

てんやの天丼は油っこすぎて食えないので、今度こそは。
100ゲーム七ソター名無し ◆s4g5tod6 :01/12/12 21:13 ID:Fs297TN0
100
101ゲームセンター名無し:01/12/12 21:28 ID:9oycX68A
ブルベリスコーン@スタバ
102ゲームセンター名無し:01/12/12 21:31 ID:8r3dbrnW
この時点で出てきた名前をリストに。

○牛丼、カツどん○
吉野家、松屋、らんぷ亭、すき家、なかい、どんどん、かつ家
○カレー○
POT&POT、C&C、ココイチ、カレーの王様
○ファーストフード○
マクドナルド、モス、フレッシュネス、クアアイナ?、サブウェイ
川田ソン紹介の怪しいバーガー
○コーヒー○
スターバックス、ドトール、ベローチェ、エクセルシオール、カフェ・ド・クリエ
プロント、ブレンズ、ベックス
○ラーメン、うどん、そば○
二郎、山岡屋、KAWAKEI、山田うどん、富士そば
○レストラン○
ジョナサン、BIGBOY、ガスト、サイゼリア、アンナミラーズ

以上?忘れあるかも。
103FTP ◆FTPtDYT2 :01/12/12 21:32 ID:mW3rIe/G
おぉ〜。101はブルーベリースコーンッスか。レモンは駄目?

シュガードーナッツ@スタバ
  王様席でマターリ。
104ゲームセンター名無し:01/12/12 21:58 ID:spGmDcH5
福しん(ラーメン屋)はダメですか?
105ゲームセンター名無し:01/12/13 11:02 ID:j6t4Hpnj
何処のゲーセンだか書いてもらうと利用しやすいのだが・・・
106ゲームセンター名無し:01/12/13 19:13 ID:F8oOnxQh
>>101

俺は、アップルシナモンスコーン@スタバ
107ゲームセンター名無し:01/12/13 19:15 ID:F8oOnxQh
>>105

先読みで採用。これからは、

○○駅の□□ゲーセンの近くにある(飲食店)。

てな感じで書くか。
108ゲームセンター名無し:01/12/13 19:28 ID:F8oOnxQh
ラーメン二郎なら三田と山手通りで見かけた。
109ゲームセンター名無し:01/12/13 19:46 ID:F8oOnxQh
110ゲームセンター名無し:01/12/13 19:51 ID:F8oOnxQh
めしや丼
111ゲームセンター名無し:01/12/13 20:00 ID:UXF9RyD4
二郎・・・
112ゲームセンター名無し:01/12/13 20:13 ID:F8oOnxQh
あ、あと味噌一の辛いラーメンも気になったりする。
環七通り沿いにあったような。
113ゲームセンター名無し:01/12/13 20:24 ID:F8oOnxQh
最近、ほっかほっか亭もお気に入り
114 ◆BLer.v8Y :01/12/14 11:42 ID:Pk654e//
今度の日曜日、馬車道に行ける事になりましたワショーイ
115ゲームセンター名無し@コーヒー好き:01/12/14 18:31 ID:jtHJGIdr
先程、カフェ・クロワッサンに行ってみる。

本日のサンドとカフェラテを買う。
コーヒーの熱さでやけどしそうに。アツー(◎ο◎)
でも、焼きたてのパンの香りがいい感じなカフェ。
116ゲームセンター名無し:01/12/14 18:32 ID:yf7mGKXV
サイゼリアに友達とゲーセン帰りによく行く
通り道にあるし、結構安いから
117ゲームセンター名無し:01/12/14 18:36 ID:sgGdEuMb
かつや(゚Д゚)ウマー
118ゲームセンター名無し:01/12/14 18:38 ID:jtHJGIdr
すき家でもカレーが食べられる事に気付き、昨日行ってみた。

松屋同様、ここもチキンカレーだった。
カレー自体はなかなかのもの。
でも、辛い。
119102:01/12/14 18:39 ID:o9ksyE6o
神田だったら、パ・マル
スープもパイも(゚Д゚)ウマイーゾ
120119:01/12/14 18:42 ID:o9ksyE6o
別板に書き込んでそのままだYO
こちらの102ではないので勘違いしないでね。
こちらの102さん。スマソ
121ゲームセンター名無し:01/12/14 18:44 ID:jtHJGIdr
>>119

ちなみに部類に分けるとしたら何系のお店?

例、マクドナルド、モス → ファーストフード
  スタバ、ドトール  → コーヒー喫茶
122ゲームセンター名無し:01/12/14 18:48 ID:o9ksyE6o
>>121
元有名レストランのシェフが開いた店です。
お店としては、カフェっぽいよ。
Googleとかで調べてもでてくると思うよ。
ちなみに場所は、神田二郎のそばです。
123ゲームセンター名無し:01/12/14 18:50 ID:jtHJGIdr
イタリアントマトはいつかは行ってみたい所。
どこだか忘れたが、ナムコのゲーセン近くで見かけたけれど、
メニューが高い。

ドリンクバーはあるのかな?
124120:01/12/14 18:53 ID:jtHJGIdr
>>122

情報サンクス。
さっそく調べて行ってみたいです。
125ゲームセンター名無し:01/12/14 19:02 ID:jtHJGIdr
サイゼリア。調べてみたらドリンクバーがジョナサンより安い。

うっ、いい店じゃん。
1269888 ◆9888000M :01/12/14 19:10 ID:xgDins47
>>125
ミラノ風ドリアが290円です。牛丼並。っていうかお勧め。
90円でグラスワインも飲めます。っていうかお勧め。っていうか安め。
127めそ:01/12/14 19:42 ID:dLyD8sa7
月天。
128ゲームセンター名無し:01/12/14 22:53 ID:jp/ZDx9C
秋葉原行ったら、がんこラーメン。
129ゲームセンター名無し:01/12/15 00:02 ID:qYFmH8sq
先日のモンテ横の吉野家での会話。

店員「いらっしゃい」
客「牛丼並、大盛りでお願いします」
店員「は…大盛りですか?」
客「だから並を大盛りでって言ってるだろ!」(逆切れ)

ここで漏れは帰ったのだが、この後どうなったんだろう…
130ゲームセンター名無し:01/12/15 06:00 ID:bdsAKJ8p
>>129
激しく気になる。
131ゲームセンター名無し:01/12/15 09:10 ID:aaS1XNv8
馬車道ねぇ。あれは本社が確か熊谷あたりにあるから埼玉が多いんだと思った。
後、ねーちゃんが着ている制服は5万円くらいするらしい。
え?味?入った事無いから知らない…パスタが旨いと聞いた事はあるが…
132なか卯店員:01/12/15 12:36 ID:qpYkImNr
>>129
そういう場合(「並」を大盛りで、とか言われた場合)、
ウチでは「大盛りのお値段になりますが何か?」と聞く。
それでOKということなら並用の丼に多めに盛る、と。
普通に「大盛り」頼んだ方がお得よ〜〜
133 ◆BLer.v8Y :01/12/15 19:48 ID:0bSlfQV0
>「大盛りのお値段になりますが何か?」
ワラタ

明日の昼に馬車道へ。
ワクワクしてます(藁
134ゲームセンター名無し:01/12/15 19:52 ID:ctIrpJxL
>>129

あ゛ー、ダメダメそういう事を書き込んじゃ。
その店員に悪いし、このスレはお店への悪口は禁止で成り立ってるんだから。
135名無しさん:01/12/15 19:53 ID:7LaU+rTm
136ゲームセンター名無し:01/12/15 21:47 ID:ZsaC3PcO
>>135

お前、死んでよし。
137ゲームセンター名無し:01/12/15 21:50 ID:ZsaC3PcO
POT&POTのカレー。久々に食べてみたら美味かった。
138ゲームセンター名無し@コーヒー好き:01/12/15 22:03 ID:fnj9XI7a
珈琲館へ行ってみる。
コーヒー1杯が400円。高!
と思ったが、コーヒー自体はめちゃ美味い。
でも、気付いてみたら

モーニングセット 480円
イブニングセット 480円
ケーキセット   550円

でやってたので、もとを取るならそっちを頼めば良かったかな?
てか、美味い。
139125:01/12/15 22:17 ID:fnj9XI7a
>>126

情報サンクス。
てか、安。
酒は飲めないが、これまた安い。
140ゲームセンター名無し:01/12/15 22:23 ID:fnj9XI7a
サンマルクカフェのチョコクロ美味そう。
141ゲームセンター名無し:01/12/15 22:31 ID:fnj9XI7a
>>123

イタリアントマトなら渋ステの周辺に1軒あった。
あと、ワンダーシティ鶴見にも1軒。
142ゲームセンター名無し:01/12/15 22:45 ID:fnj9XI7a
>>94

あ、その店ならティルト川崎に行く途中で見かけた。
中は狭いけど、ウマー。
143ゲームセンター名無し:01/12/16 05:37 ID:8PiEFkjW
秋葉原なら、毎日はいないが、シシカバブ売ってる露店もかな。
ドゲルネバブとか言う名前だったかな。
500円
144ゲームセンター名無し:01/12/16 06:29 ID:b6L/nlEh
新世界QT行ったら長崎ジャンボでチャンメン。コレ。
145ゲームセンター名無し@コーヒー好き:01/12/16 21:44 ID:NDBW9RMO
エクセルシオールカフェにて、カプチーノとクリスマスの時期にしか販売しない
ものと思われるケーキ「クリスマスノエル(チョコレート系)」を食す。

(^▽^)ウマー

でも、甘いものが好きなアケ版住人って、いる?
146ゲームセンター名無し:01/12/16 21:52 ID:NDBW9RMO
おっと、書き忘れた。
そういえば、ギャレッソ新宿店跡地にて、新しいカレー店発見せり。

今度行ってみる。
147ゲームセンター名無し:01/12/16 22:12 ID:01waud7o
新宿でカレーなら中村屋。高いけど。
148 ◆BLer.v8Y :01/12/17 00:15 ID:hsgHE4o5
>>145
好きだよ。
辛いものも好きだけど。
149ゲームセンター名無し:01/12/17 00:50 ID:0O8RKkFG
>>145
漏れも甘いもん好きだー
明日はケーキバイキングに行ってくる。
150ゲームセンター名無し:01/12/17 10:08 ID:EUjzUFMe
>>145
カフェあたりでコーヒーと一緒、ならたいへん美味しいですが、甘い飲み物で甘い物を
食べるのはちょっと困難だったり・・。そのへんが真の甘い物好きとそうでない人との
分かれ道かなぁ、なんて。
151ゲームセンター名無し:01/12/17 16:48 ID:Ixnk7Pmy
このスレ お腹すきます。
152ゲームセンター名無し@コーヒー好き:01/12/17 20:46 ID:zk4YCVEc
カフェ・エスプレッソに行ってみた。
コーヒー600円。高。
量も・・・。

品物みんな高。
あぁ、店員様はいい人なのに、貧乏人にはつらい店。
153ゲームセンター名無し:01/12/17 20:49 ID:zk4YCVEc
うむ、そういえば西スポの近くのどんどんにて
「チキンカツ丼(450円)」なる物を発見。

これも美味そう。
154ゲームセンター名無し:01/12/17 21:04 ID:zk4YCVEc
バルチックカレーも気になる店だが、何所にあるんだか。

HP調べてみるか。
155ゲームセンター名無し@コーヒー好き:01/12/17 21:43 ID:zk4YCVEc
レスサンクス。
結構いるんだね。甘い物も好きな人。
個人的にはケーキ頼む時は、コーヒーは甘くしないようにしてるな。

サンドとかならコーヒーを甘くする時もあるけど。
156ゲームセンター名無し:01/12/18 04:49 ID:6zwIriF0
>>154
神田駅前と駒沢大学駅から数分の場所にあるよ。
157ゲームセンター名無し:01/12/18 04:55 ID:0+MkFCn3
蕎麦(うどん)屋、お好み焼き、居酒屋、
しゃぶしゃぶや焼肉の食い放題、
スパゲティ、ラーメン

こんなもんかな外食は。
一昨日半年ぶりくらいに吉野家に行ったよ。不味くなってた。
ゴボウサラダがゴボウ+キャベツ千切りになってた。
もうこねぇよ!
158ゲームセンター名無し:01/12/18 21:55 ID:JkNMHW+F
二郎なら新宿近辺でも1件見かけたよ。

>>154

新宿東側にも1件。
ヒントは、2丁目あたり。
159ゲームセンター名無し:01/12/18 22:02 ID:JkNMHW+F
>>157

私はポテトサラダが好き。
けんちん定食が販売終了したのはショックでした。
160ゲームセンター名無し:01/12/18 22:07 ID:JkNMHW+F
あ、そういえば五反田アムネット近くでクアアイナを発見。
ここの事か。
161ゲームセンター名無し:01/12/18 22:31 ID:JkNMHW+F
>>146

そのカレー店名は
「カレー&カツ チキン亭」
の事かな?
162ゲームセンター名無し:01/12/18 22:33 ID:2mPh/uGU
吉野家以外に選択肢があるとは・・・
カルチャーショック
163ゲームセンター名無し:01/12/18 22:39 ID:JkNMHW+F
>>162

そりゃぁあると思うよ。
マック行く人だっているだろうし
カレーやラーメン食べてる人だっているんだから。
164ゲームセンター名無し:01/12/18 22:45 ID:JkNMHW+F
クアアイナ。
HP調べてメニュー見てみたら、本当に高かった。
でも、美味そう。
165三沢リン:01/12/18 23:18 ID:PWkfG5qD
多くても1000円超えないところ。
166ゲームセンター名無し:01/12/18 23:30 ID:7H6g1uz6
500円が限度。
167ゲームセンター名無し@コーヒー好き:01/12/19 21:01 ID:qbWeRFWs
タリーズへ行ってみた。
ここもなかなか見ないが、料金設定はスタバっぽい。
ラテは苦味が美味し。

ここもスタバ同様、タンブラーを販売していた。
タンブラーを持ってくると、20円引きになる所も・・。
168ゲームセンター名無し@コーヒー好き:01/12/19 21:14 ID:qbWeRFWs
おっと、書き忘れ。
今度はサンマルクあたりに行く予定。

ここのチョコクロ、評判良いらしいし。
でも、知ってる場所といったら、ゲームファンタジア渋谷店の近く。
169ゲームセンター名無し:01/12/20 16:20 ID:FeGEIi0V
久々に秋葉原に行ったので、神田に行きパ・マルへ行ってきた。
スープ(600円)もパイ(700〜900円)も(゚Д゚)ウマー
お昼のセットで1000円するけど、
スープ3種類から1品とパイ包み3種類から1品好きなの選べる。
お菓子のパイも3種類あるよ。

>>168
サンマルクカフェのチョコクロワッサンも(゚Д゚)ウマー
170ゲームセンター名無し:01/12/20 16:35 ID:lfwwZhVW
ファーストフードにいろいろいったが、
やはりマクドが良くも悪くもベストだな。
なんというかまたーりできるのが(・∀・)イイ!!
171ゲームセンター名無し:01/12/20 21:21 ID:DtHyQgN4
>>168

HPの地図で確認してみた。
西スポか、ファンタジア渋谷か、水道橋駅南口か、神田駅東口か、
都内ではそれくらいかな?
神田駅は前レスにあった「パ・マル」もある場所。
172ゲームセンター名無し:01/12/20 21:26 ID:DtHyQgN4
先程知った情報だが、どうやら「カレー&カツ チキン亭」は
「松屋」系列のお店らしい。

ちなみにギャレッソ新宿店跡地の他に、高円寺や町田、綱島や津田沼南口にも
店舗を置いてるらしい。(HPで確認。)
173ゲームセンター名無し:01/12/20 21:58 ID:DtHyQgN4
松屋のカルビ焼肉定食を久々に食べたが、なかなか。
キムカル丼もいいが、あれでカルビ丼も出して欲しい。

お持ち帰りでご飯の上にカルビ肉を乗せるのも良いが、それじゃぁ寂しい。
174ゲームセンター名無し:01/12/21 18:36 ID:mgvfKKXR
>>172

チキンカツカレー ウマー。
175ゲームセンター名無し:01/12/21 18:39 ID:Ja0sVFJg
いつもコンビニでパンとおにぎりですが、何か?
176ゲームセンター名無し:01/12/21 18:39 ID:H8/19biP
松屋のカレーは辛さはあるけど
全体的に旨みにとぼしい気がしてイマイチな感が俺的に。

やはり肉を食わせる店は肉よ。

チキン亭は逝った事ない。
177ゲームセンター名無し:01/12/21 18:44 ID:mgvfKKXR
>>176

確かに味は松屋カレーだったけどね。
178 ◆BLer.v8Y :01/12/22 03:03 ID:sU+rqSxn
ココイチでフライドチキン300g1辛チーズミックス食べました。
179ゲームセンター名無し:01/12/23 12:41 ID:3ylOhKJX
age
180ゲームセンター名無し@コーヒー好き:01/12/23 21:44 ID:i2JhB2o4
サンマルク、行ってみました。
チョコクロワッサン、評判通り美味しかった。
もう1つ食べてみた焼きたてのアンパンも美味しかった。

ここのコーヒーも味が良さ気。

あと、新宿の方のBLENZも立ち寄ってみた。
そして、480円のチーズケーキを食べてみる。
値段は高いが、これまた美味しい。
そして気付いた事といえば、金土は24時間営業らしい。
いい所じゃん。(室内照明は熱い所だけど。)
181ゲームセンター名無し:01/12/23 21:54 ID:i2JhB2o4
あと、チキン亭でチキンカツ丼も食べてみた。
しょっぱい。

とりあえず、アンケートか何かに書いとくか。
182ゲームセンター名無し:01/12/23 22:03 ID:i2JhB2o4
そういえば、新宿西口のでっかいさくらや建物あたりは
カレー店多いなぁ。

カレーの王様、ココイチ、松屋、チキン亭、etc
後1件、気になる所があったけど、店名忘れた。
さくらやの隣。
183 ◆BLer.v8Y :01/12/24 12:18 ID:ZmJIBic2
これから2回目の馬車道ハァハァ
184ゲームセンター名無し:01/12/24 17:35 ID:0RBkOxh6
お昼にサブウェイ行った。

500円ポッキリの日替わりランチボックスがリーズナブルで良かった。
その時入ってたのは、
サンド ・・ ローストチキン
サラダ ・・ ポテトとコーンのサラダ
デザート・・ 黒糖マフィン

本当に、ダイエットに関してはぬかりの無い所だな。
良い店だ。
185ゲームセンター名無し:01/12/24 18:19 ID:Kivvs+dB
新宿のカレーといったらイマサ。ここ1択。
186182:01/12/24 18:26 ID:0RBkOxh6
>>185

あ、そうそう、そこだ。さくらやのとなりのカレー店は。
情報サンクス。
187ゲームセンター名無し:01/12/25 21:40 ID:sh1Ukf51
自由が丘だと、牛丼屋とカフェが多いからいいね。
ラーメン屋やファーストフードも沢山あるか。
いい感じだ。
188ゲームセンター名無し:01/12/25 21:43 ID:2n+6jhSe
今日は松屋
189ゲームセンター名無し:01/12/25 21:49 ID:G+4MEi1q
>187
自由が丘って吉牛しかないと思ったけど、今はそんなに牛丼屋があるの?
190ゲームセンター名無し:01/12/25 21:50 ID:npIkBMeJ
>182=>186
中央西口の出口のところにもあるよ。

昔は1皿200円だったのになぁ〜。
191ゲームセンター名無し:01/12/25 23:30 ID:sh1Ukf51
>>189
吉牛の近くに松屋があるよ。ベッカーズ斜め前辺り。
あとは、なか卯かすき屋ができると言う噂を聞いたんだがどうなったんだろうか。
192ゲームセンター名無し:01/12/25 23:37 ID:G+4MEi1q
ほぅ〜松屋やベッカーズなんてできたんだ〜
俺はアンナミラーズの斜め前にあるオランダ坂って所でよくランチ食べたなぁ。
結構オススメだよ
193ゲームセンター名無し:01/12/26 16:37 ID:pP+fjkEz
aげ
194    :01/12/26 17:08 ID:cqzKJEQO
C&C本店これ最強
195ゲームセンター名無し:01/12/26 20:51 ID:CDsvCl+X
家から近いというだけで東秀を利用する。
オリジン系列だからなのか知らんが、肉と野菜のバランスが取れているっぽい。

ラーメンもあるが、食べたこと無い。
196ゲームセンター名無し:01/12/26 21:24 ID:CDsvCl+X
そういえば、やっとココイチを見つけたのでカレーを食べてみる。
カレーメニューが豊富。
美味いが、ちょっと塩っ気があるのが気になる所。
でも、店員様の接客は凄く良い印象。
197ゲームセンター名無し:01/12/26 22:03 ID:CDsvCl+X
あぁ、お腹が空いてきた。
久々にランプ亭に行こうか。
198 ◆BLer.v8Y :01/12/27 01:10 ID:OtLJxxdA
ココイチのカレーうどん美味かった。
199ゲームセンター名無し:01/12/27 02:44 ID:9JJHyT+k
このスレ好きです。
ココイチもちょっとだけ好き。
200ゲームセンター名無し:01/12/27 04:43 ID:SNVrhp+w
>198
あの 冷しカレーうどん?
201 ◆BLer.v8Y :01/12/27 05:08 ID:OtLJxxdA
違う。期間限定(2月末まで)のメニュー。500円。
202ゲームセンター名無し:01/12/27 05:24 ID:SNVrhp+w
夢庵のカレー南蛮とどっちが美味しい?
でも500円じゃココ壱のがいいなぁ〜
今日たべてみよっと
203 ◆BLer.v8Y :01/12/27 05:29 ID:OtLJxxdA
>>202
どこそれ?
204ゲームセンター名無し:01/12/27 05:32 ID:SNVrhp+w
夢庵ってスカイラークグループの和食の低価格店
205ゲームセンター名無し:01/12/27 05:35 ID:SNVrhp+w
ちなみに藍屋がその逆。
すかいらーくとグリルの違いみたいなものだね。
206 ◆BLer.v8Y :01/12/27 05:37 ID:OtLJxxdA
ファミレス系は全然知らん、、、。
馬車道なら少し知ってるけど(藁

検索したら少しわかりました。
でも近くに無いっぽいからどうにも。
207ゲームセンター名無し:01/12/27 18:16 ID:/q3FAnqO
東秀に行った。
麻婆豆腐丼とギョーザを頼んだつもりが、口を滑らせて「半ラーメン」も
頼んでしまった。

価格設定は決して安過ぎず高過ぎずでなかなかの所。
餃子(6個入りで190円。税抜き)は美味しいし、口臭も気にならないのが良い。
ラーメンも、なかなかだったし。
しかし、食べ過ぎてその後が大変だった。
208ゲームセンター名無し:01/12/27 18:22 ID:/q3FAnqO
そして、途中で見かけた「ALMOND」(アマンド)という所も
気になった。
いわゆるカフェ系の店かな?
209ゲームセンター名無し:01/12/28 00:15 ID:hjneP7oR
今日、松屋に行ってチキンカレーセット食べたよ。
マイルドになったって書いてあったから、甘口かと思いきや・・・。
俺にはあれでもまだ辛かった。
俺にとってカレーは自分で甘口を作るに限るのかも。
210ゲームセンター名無し:01/12/28 16:35 ID:/nW+1Nom
ココイチの甘口カレーも辛そうな気がするが、
今度試してみよう。
宅配ピザみたいに自由にトッピングできるカレーもあるみたいだから。
211ゲームセンター名無し:01/12/28 17:24 ID:/nW+1Nom
そういえば、ココイチでライスカレーも食べてみたい。
212ゲームセンター名無し:01/12/29 16:27 ID:NJ3c3UEE
ライスカレーはソースをかけないと不味いぞ
213ゲームセンター名無し@コーヒー好き:01/12/29 22:47 ID:qwP1/V6X
カフェ「ALMOND」にいった。

コーヒー1杯500円から、といきなり高い値段。
入店したからには何かを頼もうと決め、思い切ってケーキと紅茶(ストレート)を
頼む。(セットだと、50円引きになる。)
美味しかった。
でも、公式サイトが見つからない分、何処にあるのか判りづらい所。
この店は、もう少し調べてみよう。
214ゲームセンター名無し:01/12/29 22:54 ID:qwP1/V6X
イマサでカレーを食べた。
本当に美味しかった。
お腹いっぱいだ。
215ゲームセンター名無し:01/12/29 23:02 ID:qwP1/V6X
香月というラーメン屋。(今の所、五反田と恵比寿で発見)
これも美味いが、スープの量が多くて飲み干せませんでした。

皆様、ラーメンを食べる時はスープは飲み干す方ですか?
216ゲームセンター名無し:01/12/29 23:09 ID:qwP1/V6X
そういえば、コミケに行った人達は、食事とかはどうしてるの?
やはり、何も食べない?
217ゲームセンター名無し:01/12/30 17:40 ID:PKovP7wI
めしや丼の定食は、ご飯の御代わりが自由な所が良い。
218ゲームセンター名無し:01/12/30 18:41 ID:sUjGcNP/
年末年始だから、飲食店も休業シーズン到来か。
何処で食べようか?
219ゲームセンター名無し:01/12/30 20:17 ID:wnnhWaih
なか卯は年末年始も24時間営業。
ていうか厨房で新年を迎える俺って・・・
220ゲームセンター名無し:01/12/31 19:15 ID:75aZ7uGf
さて、今日は大晦日だ。
年越しそばでも食いに行くか。
221ゲームセンター名無し:01/12/31 20:11 ID:m/fYmao7
蕎麦食べてきた。エビ天かきあげオプションつき。
ウマー(・∀・)
222ゲームセンター名無し:02/01/01 18:24 ID:wYnBmiLt
東新宿食堂で晦日そば食べた。(昨日)
中に入っていたのは、餅、おあげ、柔らかめの昆布、かまぼこ、などなど・・。

ここのメニューも、価格がなかなかリーズナブルでウマー。
でも、ついつい頼みすぎて、支払った金額が・・・。
223ゲームセンター名無し:02/01/01 18:38 ID:wYnBmiLt
今日のお昼はマクドナルドに行かず、サブウェイに行きました。
ホットサンド、ウマー。(^o^)

野菜も沢山入ってて健康的かも。
224ゲームセンター名無し@コーヒー好き:02/01/01 18:46 ID:wYnBmiLt
今回は『ルノアール』に足を運んだ。

いろいろな所に行ったので、すでに怖い物知らず、で望んだつもりが
ここもコーヒー1杯の価格が490円から。
それだけ頼むのも難だったので、ケーキも頼むことに。

喫茶店としては非常に落ち着ける空間。
それが店舗が多く、かつ人気のある秘密なのかもしれない。

しかし、もう少し価格を押さえてくれれば、と思ったりした。
やはり、「コーヒーはスタバ&ドトール世代の人間」の意見でしかないのか。
225ゲームセンター名無し:02/01/01 19:10 ID:wYnBmiLt
ラーメン館。
ここも結構見かけるラーメン屋なので、一度食べてみたい。

しかし、人気のラーメン店はいつも行列。
226ゲームセンター名無し:02/01/02 01:22 ID:DlTyLabb
>224
妥当な値段だと思うけど? だってコーヒー飲む所じゃないもん。
社会人になって営業職になれば君もわかるよ
2277566:02/01/02 01:46 ID:r2bI61B3
>>224
ルノアールでは「ガラナ」を注文すべし!
228ゲームセンター名無し:02/01/02 02:52 ID:CIx94WB7
吉野家できょうび流行んねーらしいつゆだく。
さらにお新香を混ぜて食うのがマイブーム。美味いよ。
229ゲームセンター名無し:02/01/02 02:58 ID:mQfOvKPj
なかなか良スレage
230ゲームセンター名無し:02/01/02 03:02 ID:DlTyLabb
>229
駄スレになるので何か書いてageてちょ。
231ゲームセンター名無し:02/01/02 03:13 ID:Q7s15SkC
>>228
漏れはカレーにラッキョを大量に混ぜて食う。
カレー1皿につきラッキョ10個20個が当たり前だが、
このあいだ知り合いに「異常」と言われた。鬱。
232槍  ◆cLanceNU :02/01/02 10:31 ID:AseCy+wn
>>231
ココイチのラッキョでラッキョに目覚めました。
マジで旨いです。俺も金あるなら20個入れたい。
233ゲームセンター名無し:02/01/02 22:26 ID:JuAhZY41
初詣の関係上、神社周辺は屋台ばかりだった。
234ゲームセンター名無し:02/01/02 22:33 ID:JuAhZY41
ペッパーランチという場所へ行った。

ビーフペッパーライスが500円キャンペーン中だった。
鉄板焼きみたいでなかなか良い所。
ステーキとかもやってた。
でも、その分値段も高くなるのは仕方ないと思った。
235ゲームセンター名無し:02/01/02 22:51 ID:5SN43Ad0
すき家でうな丼食べてきた。
牛丼と違って、うな丼の大盛りって30円増しなんだね。
236ゲームセンター名無し:02/01/02 23:13 ID:JuAhZY41
百人町の東秀が寿楽という中華料理店に変わってた。

ラーメンセットが700円程度の値段だった。
それが妥当だな。

それから、サイゼリアも見かけたよ。
237 ◆F/PiXNUQ :02/01/02 23:15 ID:khhMNGIB
MOS
238ゲームセンター名無し:02/01/02 23:17 ID:3/GwJ0nI
マックのホットドッグ、マズィ
239ゲームセンター名無し:02/01/02 23:32 ID:OHDsGNr3
漏れはガストが一番好き
240全然思いつかん・・・:02/01/02 23:53 ID:JZ2xMDkL
>238
あれは前から。
マックピタはマック以来の個人的大ヒットだったんだけどなぁ。
241ゲームセンター名無し:02/01/03 05:13 ID:tdHHY1+R
ホットドッグ食べるならファーストキッチン。ホットドッグ食べるならファーストキッチン。
ホットドッグ食べるならファーストキッチンと勧めてるけどファーストキッチンの者ではありません
242ゲームセンター名無し:02/01/03 10:11 ID:xPe2MyDL
>>241
ワラタ
でも同意。
243ゲームセンター名無し:02/01/03 12:03 ID:EJ2WqIa0
サイゼリアのファカッチャにサラダを包んで食べると美味いぞぉ〜 金無いときは何時もこれ。
244ゲームセンター名無し:02/01/03 16:13 ID:BNYy/4Z0
天下一品っていうラメーン屋知ってる人いる?
俺、そこのラメーンが大好きで、アキバに逝ったときには必ず神田まで逝って
食ってるぐらい。
醤油でもトンコツでも味噌でもないちょっと特殊な味なんだけど、ハマルと
かなり逝けると思うんだけど。
245ゲームセンター名無し:02/01/03 16:15 ID:A7A6PGYc
俺ファーストキッチンにの人間だ・・・
ホットドックただで食える・・・すまんな
246ゲームセンター名無し:02/01/03 18:40 ID:ylVzWWog
マックピタ
汁漏れる
手についた匂いが暫くとれない
ボリュームない
247ゲームセンター名無し@コーヒー好き:02/01/04 20:03 ID:fyMcaIZ0
個人的にはホットドックはドトール派かな?
いや、ファーストキッチンのホットドックは食べた事無いから
評価が出来ないだけで。

そういえば、バーガー専門店は沢山あるけれど、ホットドック専門店って
あまり聞かないね。
探してみよう。

>>226
確かにそれが普通の価格だね。
スタバとかドトールをよく利用する層には高いと思われるけれど、
本来ならその値段で販売する事のほうが当たり前だったね。
かつての牛丼店のように・・。
>>227
ガラナか。今度試してみよう。
248ゲームセンター名無し:02/01/04 20:36 ID:fyMcaIZ0
牛丼と卵でスタミナ付けて、温かいお茶でほっかほか。

最近、そればっか。
249ゲームセンター名無し:02/01/04 21:44 ID:fyMcaIZ0
今日はなか卯で豚とじ定食食べに行こう。
販売時間帯が限られてるから、お早めに、と。
250ゲームセンター名無し:02/01/05 00:05 ID:Ve3VLy4A
>>244
禿同
最初見た時は鼻水かと思ったけどね、あのスープ
251ゲームセンター名無し:02/01/05 00:43 ID:TOIv7FDT
>>247
違うよ!ちがうんだよ… 俺が言いたいのはルノアールはこーヒー飲む所じゃなくて、
仮眠をする所なの。
252ゲームセンター名無し:02/01/05 18:29 ID:yYETqNLx
250すぎたので、またまとめる事に。
(前まとめは>>102

○丼、定食もの○
吉野家、松屋、らんぷ亭、すき家、なか卯、どんどん、かつ家
てんや、めしや丼
○カレー○
POT&POT、C&C、ココイチ、カレーの王様
イマサ、チキン亭、中村屋、バルチックカレー、
○ファーストフード○
マクドナルド、モス、フレッシュネス、クアアイナ、サブウェイ
ファーストキッチン、ベッカーズ、
川田ソン紹介の怪しいバーガー
○コーヒー、喫茶・カフェ系○
スターバックス、ドトール、ベローチェ、エクセルシオール、カフェ・ド・クリエ
プロント、ブレンズ、ベックス、ルノアール、クロワッサン、サンマルク・カフェ
パ・マル、外苑前のカフェ・エスプレッソ、ALMOND(アマンド)、タリーズ
珈琲館
○ラーメン、うどん、そば○
二郎、山岡屋、KAWAKEI、山田うどん、富士そば
天下一品、福しん、味噌一、がんこラーメン、香月
ラーメン館、東秀、寿楽、長崎ジャンボ
○レストラン○
ジョナサン、BIGBOY、ガスト、サイゼリア、アンナミラーズ
イタリアントマト、夢庵、藍屋
○食堂○
東新宿食堂、ティルト川崎店にいく通りの小さな食堂
○部類が付けられない・・○
ペッパーランチ、オランダ坂、月天

うーん、書き忘れがないかどうか心配。
253ゲームセンター名無し:02/01/05 18:50 ID:yYETqNLx
あ、ファーストキッチンの130円ホットドック食べたよ。
美味いけど、野菜がないのが残念。
ついでに130円ピザも食べたよん。
254ゲームセンター名無し:02/01/05 20:51 ID:bUDhwpzx
ファーストキッチンは会員になると割引&たまに無料券が貰えるので(・∀・)イイ!!
255ゲームセンター名無し:02/01/05 21:43 ID:COtE7f5z
えっと・・・・
帰り道にある大学の学食・・・・
256全然思いつかん・・・:02/01/05 23:23 ID:tb8gRRg/
>255はその大学生でないに125パスカル。
257ゲームセンター名無し:02/01/06 06:01 ID:27KbmlCm
>>256
入れるのか?
258ゲームセンター名無し:02/01/06 06:02 ID:9yDwGBCt
入れるにきまってる。 昔よく青学の学食くった。
259ゲームセンター名無し:02/01/06 06:04 ID:9yDwGBCt
市役所や病院の飯も安くてなかなか良いよ。
260全然思いつかん・・・:02/01/06 09:30 ID:kgxdOsLw
あと、ファーストキッチンのホットドックはマジでうまかった。
261ゲームセンター名無し:02/01/07 18:58 ID:93xD54Cs
桜木町駅降りて、地下街にて安めなコーヒー店1件。
コーヒー200円、サンドイッチ200円。
味は、入ったことないので解らず。
旅客機の外装をあしらったゲーセンのすぐそこにあり。

地下街を出て、吉野屋やPOT&POTをこえて、アルカディアでも有名な
「GAME BOSS」を越えた辺りの繁華街にて「横浜カレーミュージアム」。
そこでカレーを食べたら、美味しかったので調子に乗って3件まわり、
次々とカレーを食べる。

オチ・・最後は食べ過ぎて体調を崩し、施設内の休養室で休んださ。
    食い倒れってやつさ。ははは。
262ゲームセンター名無し:02/01/07 20:50 ID:93xD54Cs
ホットドッグ専門店ならこんなの見つけてみたけれど、
どうですか?

ttp://gnavi.joy.ne.jp/kansai/jp/k195004s.htm
263ゲームセンター名無し:02/01/08 02:45 ID:DNKXINn3
>>254
会員サービスなんてあるのか?
ホットドッグうまいらしいし入ってみようかな。
264ゲームセンター名無し:02/01/08 04:32 ID:gKJh+yBM
あれ?るーろー飯が出てないな。
鼻。氏はこのスレ見てないのかな?
てなわけで、新宿のるーろー飯に1票。
265ゲームセンター名無し@コーヒー好き:02/01/08 21:33 ID:nipRwQUo
名前は出したけれどあまり行く機会のなかった「PRONTO」へ。

ここのパン。100円から200円代のパンが並んでるけれど、どれも美味しそう
だったし、実際に食べたら美味しかった。
スパゲティ類は480円の日替わりスパゲティがあったり、ぺペロンチーノ(?)
が530円位で食べられたりと、なかなか良さ気な所。
でも、夜になると「バー」になる店なので、昼間の時間帯じゃないと食べられない
ので注意。

>>247
成る程、そういう事か。確かに解る気がする。
自分の場合は、何かに集中したりする時にこういう関係のお店を利用するけれど、
あまりにも居心地が良いから、ついつい眠たくなっちゃう事が有り。
266ゲームセンター名無し:02/01/09 18:19 ID:ZgJPy2+B
>>261

カレー店を連続で3件とは凄いなぁ。
確かにあの場所のカレー店は一軒一軒に個性があって味も違うよね。

くせっ気のあるものから正統派まで、あそこは何でも揃っているけど、
ちと食べすぎには注意だよ。
俺は今月の26日に行く予定。
どうやらオープン1周年みたいだし、聞いた話では新しい店が増えるらしいとか。
267ゲームセンター名無し:02/01/09 18:48 ID:ZgJPy2+B
なか卯系列で「卯や」という店があるらしい。
かつ丼もあるみたいだな。

しかし、アケ版住人のカツ丼好きは結構多いと予想してたけど、
あまり聞かないな。
「かつ家」か「チキン亭」か「めしや丼」か「富士そば」とか
「KAWAKEI」(←ココはマジでウマー)。これ位しか出てないぞ。

でも、かつ丼のうまい店は結局の所、地元の蕎麦屋のカツ丼が印象的だけどね。
1000円代の価格じゃ手を出せんよ。
268ゲームセンター名無し:02/01/10 19:16 ID:6hwIBQyP
カレーミュージアムは1月25日にチャリティで1円カレーをやるらしい。
(1人1食)

詳細↓

ttp://www.matahari.co.jp/curry/
269ゲームセンター名無し:02/01/10 19:20 ID:6hwIBQyP
考えてみれば、カレーミュージアムもナムコが一部絡んでたような。

イタトマも確かナムコ絡み。
270ゲームセンター名無し:02/01/11 19:38 ID:xjQuWQnH
天下一品だと思って看板を見てみたら、天下寿司でした。
全然違うじゃん。
271某飲食店スタッフ:02/01/11 20:13 ID:xjQuWQnH
最近、カルビ丼の売上が好調です。
一時は狂牛病絡みでどうなるかと思いましたが、
最近は何とか立ち直った模様。

キン肉マン2世の主人公がカルビ丼好きなのは知っていたが、
それの影響でカルビ丼の需要が増えたらどうしよう・・。と思う今日この頃です。
272ゲームセンター名無し:02/01/12 03:43 ID:Bf/WYweb
松屋
273ゲームセンター名無し@コーヒー好き:02/01/12 21:25 ID:ZrG/KwDA
「イタリアントマト カフェ」に行ってきた。
いきなり美味しそうなケーキがズラリ。
でも、頼んだのは220円ポッキリのアイスカフェラテ。
注文した後、すぐ出来たのでビックリ。(早!)

ちなみに渋ステ近くのイタトマカフェの話。
それでもって人も多かった。
(そりゃぁそうだな。)
274ゲームセンター名無し:02/01/12 21:30 ID:Z2YszIKg
イタリアントマトは普通に美味しいよ。でも作ってるのバイトだからなぁ〜
275ゲームセンター名無し:02/01/13 03:39 ID:XXtJ2g5o
イタトマはパスタもうまいぞ
276ゲームセンター名無し@コーヒー好き:02/01/13 20:37 ID:3D+sifFn
>>274-275

今日も行ってみてケーキ類を頼んで食べてみた。
美味しかった。
パスタはまだ試してないけれど、個人的なお気に入り店舗(の1つ)に認定。
PRONTOとどっちが美味いかな?
277ゲームセンター名無し:02/01/14 04:20 ID:1C3yqtuJ
漏れ的にはイタリアントマトがおすすめ
278ゲームセンター名無し:02/01/14 05:37 ID:d7HV/4z/
一番近くにロッテリアしかない…(しかも距離にして約1駅)
コレだから田舎ってヤツは…
279ゲームセンター名無し:02/01/15 19:55 ID:naNaqijJ
ホットドックと言ったら、「サンドイッチ工房 ビクトリーカフェ」。
これ最強。
てか、マジ美味かった。
280ゲームセンター名無し:02/01/15 20:49 ID:naNaqijJ
ttp://www.victory-cafe.co.jp/

これが公式サイト。(でも、どこに店を置いてるのか分からん。)

>>276

俺も、イタリアントマトは好き。
あとは、渋谷よりの青山&新宿伊勢丹近くのブレンズ(BLENZ)も好き。
281ゲームセンター名無し@コーヒー好き:02/01/17 20:07 ID:scXZI/EE
早速、イタトマでパスタを食してみた。
本当に美味しかった。
ピッツァも気になる所。

282ゲームセンター名無し:02/01/17 20:09 ID:bjVPyv8r
近所のイタトマはシュークリーム屋だyp
283ゲームセンター名無し:02/01/17 20:30 ID:cWCO+SW8
津田沼エースor或地で遊ぶときはいつもチキン亭か千葉工大の学食。
チキン亭は御飯物安定。千葉工大の学食は唐揚げ蕎麦がめっちゃ美味。
あそこ唐揚げだけ単品販売してくれんかなぁ・・・
284ゲームセンター名無し@コーヒー好き:02/01/17 20:51 ID:scXZI/EE
そういえば、昨日から始まったらしいけど
スターバックスにて

ホワイトチョコレート モカ
キャラメルヘーゼルナッツ モカ
シナモンスパイス モカ

を、期間限定で販売をしていた。
ホワイトチョコレート モカを試してみた。
甘。
チョコレートクランブルケーキと一緒に試したからなのかも知れないけどね。
でも、美味い事は美味い。(甘いのが苦手な人には厳しいかも。)

そういえば、書き忘れてたが
渋ステ近くのイタトマでは「アイス」もあったな。
夏場は安定?
285ゲームセンター名無し:02/01/17 20:53 ID:bjVPyv8r
キャラメルナッツモカってモカ+シロップ二種類とは違うの?
286ゲームセンター名無し:02/01/17 20:56 ID:scXZI/EE
チキン亭で思い出したが、久々にチキンカツ丼を食べてみた。
まだしょっぱさは残るかも知れないが、前に食べた時よりは
マシになっていた。

だって、前に食べたときはしょっぱすぎて、全部食べるのが辛かったもん。

しかし、今度は和食店を始めたか。松屋。
(新宿プレイマックス近くの松屋の2階にあり。緑の文字が目印。)
287ゲームセンター名無し@コーヒー好き:02/01/17 20:59 ID:scXZI/EE
>>285

すまん、まだそれは試してない。今度試してみる。

説明書きでは

ヘーゼルナッツシロップの芳ばしさをプラス。
なめらかなキャラメルソースをトッピング。
288ゲームセンター名無し:02/01/17 21:01 ID:iK6tY/U9
夕食は新宿西口の甚八。
コレ最強
289ゲームセンター名無し:02/01/17 21:02 ID:bjVPyv8r
>287
ふーむ。なんかその説明だけだと違いがわかんないな。
価格がモカ+100円だったらシロップ2個落としの可能性大、かな。(俵

残り二つは明日にでも試してみるか。
ブレッドジンジャーラテなくなってからしばらく行ってなかったし。
290全然思いつかん・・・:02/01/17 22:06 ID:sol0f6qg
>288
それどこ?
291ゲームセンター名無し:02/01/17 22:38 ID:R6lJkuq+
このスレを見て
アンミラに行きたくなってきた・・・はずかちぃけど
ただのファミレスなんでしょ?ちょっと値段が高い。
292ゲームセンター名無し@コーヒー好き:02/01/18 21:08 ID:4BF/Ke1U
キャラメルヘーゼルナッツ モカを試してみた。

甘めだけども美味しかった。
感じとしては、キャラメルマキアートにホイップクリームが乗っかった
感じか?(いや、違うな。この例え。)
293ゲームセンター名無し@コーヒー好き:02/01/18 21:19 ID:4BF/Ke1U
おっと、書き忘れ。
今日は何らかの事情で「東京駅」まで足を運んだが、
あの駅の地下街って結構お店が多かった。

八重洲口の地下街は初めてかも知れないが、何気にゲームセンターも
あったりした。

ちなみに「カフェ ド クリエ」でグラタン食べてみたけど(480円。ドリンクセットで600円。)、
もうちょっと安い価格が良かったな。美味い事は美味いけど。

うむ、ここにも「イタトマ カフェ」があった。その向かいには「PRONTO」も。
294ゲームセンター名無し:02/01/18 23:46 ID:Nv+fx/Hx
>288
和民か笑笑だろ。
>289
居酒屋
295ゲームセンター名無し@コーヒー好き:02/01/19 20:45 ID:CHi9aYmh
今日はシナモンスパイス モカを試してみた。

何となく、以前飲んだ「ジンジャーブレッド ラテ」の雰囲気。
前に飲んだ2種類の期間限定系モカが甘いと感じた分、飲み易いと感じた。

あと、おすすめとなっていた「ブリオッシュサンド」(280円)もなかなか美味しい。
卵とバターを使ったパン生地がウマー。
296ゲームセンター名無し:02/01/19 22:06 ID:QauOIJFq
>>291

俺的には、>>21がヒットしたけどね。
あのバーガー、気になったりする。
297ゲームセンター名無し:02/01/19 23:34 ID:dpAY7IxX
久々にPOT&POTへ行こう。
298ゲームセンター名無し:02/01/20 01:06 ID:eAwlV/Xx
>290,294
甚八は飲み屋ですが、ポイントカード制度があって
10%還元!!!
コレ最強。

西の後は甚八で。
299ゲームセンター名無し:02/01/20 01:28 ID:ienlmKxY
>@コーヒー好き
おいらもキャラメルヘーゼルナッツモカ試してみました。
普通のモカ+キャラメル/ヘーゼルナッツモカとは違ったようで一安心。
キャラメルソースの落とし方と価格が(w

シナモンスパイスモカはよーですね。
いつもモカ頼むとコンディメントバーでシナモン振りまくるおいらには好都合(ww
300ゲームセンター名無し:02/01/20 22:26 ID:omxdM9av
ひさしぶりに二郎が食べてー 
301ゲームセンター名無し:02/01/20 22:29 ID:rDhsTMOr
ロッテリアとドムドムはどうよ?
パン屋ならリトマ。
302ゲームセンター名無し:02/01/20 22:33 ID:omxdM9av
パン食べるならサブウェイだよ。俺なんて恥かしがらずに野菜いっぱい入れてもらってるよ
303全然思いつかん・・・:02/01/20 22:35 ID:kp9Irn/i
>301
ロッテリア最悪。ゼッテー行かない。
ドムドムは行ったこと無いな〜。
漏れ的には、

↑最強
|バーガーキング

|ファーストキッチン・フレッシュネス
|ウェンディーズ
|ケンタッキー・モス


|マック
|ロッテリア
↓最低

かな。バーガーキングマンセー。
304ゲームセンター名無し:02/01/20 22:38 ID:omxdM9av
バーガーキングなんてとっくに潰れちゃってるじゃんか
305ゲームセンター名無し:02/01/20 23:13 ID:531+v3LB
おとなしくマックでも行って
ヨッタマックでも食べてなさいってこと
306ゲームセンター名無し:02/01/21 20:29 ID:aOnADq2e
バーガーキングはロッテリアに譲渡されたとの事。
元々バーガーキングのあった店舗の大半はロッテリアになってるし(例外もあり)。

バーガーキングのバーガーは美味しかったので結構好きだったけれど。

>>302

自分もサブウェイは好き。
個人的に評価するファーストフードの中でも結構上位に入る方。
307ゲームセンター名無し:02/01/21 21:39 ID:kjPdMnQT
>>283
センターも終わったらしいので試しに千葉工大の学食行ってみた。
時間が悪かったのでちょっと混んでたが、安いしうまいね。通いたいぐらいだ。(w
ただ、唐揚げそばはなくてうどんだったぞ、、、
308ゲームセンター名無し:02/01/21 21:52 ID:aOnADq2e
リトマって、これの事かな?
うーん、家からだと近くにないなぁ。

ttp://www.toyoko-shoji.co.jp/
309ゲームセンター名無し:02/01/21 21:54 ID:aOnADq2e
あ、それからサイゼリアを探してみたら、
地元の近くにて発見。

ベローチェの2階にあったなり。
310ゲームセンター名無し:02/01/21 21:58 ID:EC6bM8n8
>309
フォカッチオにサラダはさんで食べてみ。うまいから
311ゲームセンター名無し:02/01/21 22:37 ID:wlreMXEJ
ファッキン>モスはありえねー!
ロック強キャラくらいありえねー。
312ゲームセンター名無し:02/01/21 22:53 ID:EC6bM8n8
>311
いやアリだよ。 フレッシュネス食べちゃうとモスがかなりマズーだよ。
ファーストキッチンのホットドックとベーコンエッグはうまいよ
313ゲームセンター名無し:02/01/22 08:56 ID:I7865B/X
円町の吉野家はどうよ?
314ゲームセンター名無し:02/01/22 09:03 ID:CdiW8pcq
決まった店のイタリアン、フレンチ、料亭料理しか食べない。
高貴な味しか判らないから・・・・・。
ファーストフードは店の前通るだけで臭いでダメ。
315ゲームセンター名無し@コーヒー好き:02/01/22 18:35 ID:Gc4dE7Xw
ダブルトールモカを飲んだ。
以前にも飲んだけれど、やはり美味しい。
これでスタンプは4つ。
あとは320円以上のコーヒーを飲んで、スタンプをためて、と。

>>299

コーヒーに香辛料かける飲み方はスタバに通うようになるまでは
全く考えた事がなかったですが、ジンジャーブレッドラテや、今回の
シナモンスパイスモカを試してみて「これも良いかも」と思うようになりました。
この2品は美味しいです。
316ゲームセンター名無し:02/01/23 20:35 ID:aabDJHRQ
久々に松屋で「カルビ焼肉定食」を注文。
いつもと違う食べ方をしてみたくて、カルビに単品キムチをまぶしてみる。

相変わらず松屋のキムチは辛かったが、「それなりに」美味しかった。
今度カルビ焼肉定食を頼む時は、紅しょうがもやってみるか。
(決して「キン肉マン2世」の影響にあらず。)
317ゲームセンター名無し:02/01/23 21:56 ID:aabDJHRQ
サイゼリアHPでメニューリストを色々見てみた。

サラダも色々、フォカッチオも色々。
うむ、色々試してみるか。
318ゲームセンター名無し:02/01/24 19:39 ID:5gaCm8k0
明日、カレーミュージアムにて1円カレーがあるそうな。

GAMEBOSS常連の人達は行くのかな?
319ゲームセンター名無し
>315
頻繁にスタバに通ってるよーだけど、タンブラーかマグ持参してる?
地味に利くよアレ。