KOF2001に騙されたスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
KOFシリーズが好きでしたが、この作品に騙されました。
期待してたのにーーー!
2川田ソン@人気無し:01/11/15 22:49 ID:4xZkgoSA
2
3ゲームセンターなりきり:01/11/15 22:54 ID:rpzIZSH2
3
4不知火舞 ◆2KrOhAnM :01/11/15 22:54 ID:av4odJ+C
4
5ゲームセンター名無し:01/11/15 22:54 ID:pIVCRCq3
5
6ゲームセンター名無し:01/11/15 22:55 ID:mw4ptfI3
6?
7ゲームセンター名無し:01/11/15 22:56 ID:mamse9ac
8ゲームセンター名無し:01/11/15 22:56 ID:oUXDySW/
9ゲームセンターなりきり:01/11/15 22:57 ID:rpzIZSH2
7?
10ゲームセンター名無し:01/11/15 22:59 ID:dULKZ838
11かな?
11ゲームセンター名無し:01/11/15 23:02 ID:Wiz51wD8
所詮は朝鮮人の作ったゲーム
こんなものか
12小足:01/11/15 23:04 ID:JfM7eoTR
早えなおい!
13ゲームセンターなりきり:01/11/15 23:05 ID:rpzIZSH2
漏れはユリの勝ちデモに騙された
14ゲームセンター名無し:01/11/15 23:22 ID:/TBTBom+
操作性とかもいままで通りだし、あれはあれで楽しめると思うけどね。
ダメな点はキャラの絵かな。クラークがモアイすぎる。
15ゲームセンター名無し:01/11/16 01:28 ID:8Oe7nnt1
15
16ゲームセンター名無し:01/11/16 16:06 ID:E/CUu3LP
いやくそげーだ。あんなものくず
17dynaric:01/11/16 16:13 ID:evTpUS5W
ユリが・・・・ジョーが・・・・・壊れていくぅぅぅううう!!!
18 :01/11/16 16:16 ID:wJ6EKmiF
週末はKOFを楽しもうと思っていたら・・・・糞過ぎるぞ正直。
もう少し背景にはこだわってくれよぉ。。。
19ゲームセンター名無し:01/11/16 16:21 ID:T78cPWab
カプエスで滑らかに動くKOFキャラを見た後では、もはややる気が…
20ゲームセンター名無し:01/11/16 17:45 ID:UKJBpwLM
カクッ!シュカッカクカクどん!
21ゲームセンター名無し:01/11/16 18:26 ID:puvBOVAY
くそげーくそげーくそげーくそげーくそげー
作った会社は氏ね
22川田ソン@人気無し:01/11/16 18:29 ID:4K0R29RW
今日見てきたけど
なんかもっと システムに大きな変化があってもいいとおもった。
あれじゃー新キャラ追加しただけだ。
23名無し:01/11/16 18:31 ID:K7cKIGXl
まだ見た事もやった事もねぇよ
24ゲームセンター名無し:01/11/16 18:37 ID:eHM71l7U
アンチ隔離すれ
25ゲームセンター名無し:01/11/16 18:37 ID:hnLogYpP
ああ、結局はコンボゲーから抜け出せなかった訳だ
26ゲームセンター名無し:01/11/16 18:39 ID:gw9Jhfcr
今日やったけど操作系も最悪だよクソゲーだな
27ゲームセンター名無し:01/11/16 18:39 ID:0+rbptHB
このゲームって元KOFチーム製作、韓国人チェック、販売でしょ?だめなのは
日本人(製作スタッフ)
28ゲームセンター名無し:01/11/16 18:48 ID:uERM2+Ws
このスレがKOF2001に騙されたの?何を?
29ゲームセンター名無し:01/11/16 18:48 ID:IZKC6Aqm
おれも今日始めてやったが...なにあれ?
クソゲー決定だ、全然違うゲームになってた、カクカクしすぎ
30oshieteください:01/11/16 18:52 ID:f/JCwpYK
2000の方が良いの?
31ゲームセンター名無し:01/11/16 18:56 ID:pi8v/OWG
俺は絵が嫌いだ。
32師走:01/11/16 19:03 ID:hfiK3bKT
やっぱアレだめだよな、どう考えても。煮ても焼いても食えない。
景気をこれ以上悪くしてどうする・・・・

もしかしてゲーセンに対する経済テロ?それとも反日の一環か?
33ゲームセンター名無し:01/11/16 19:04 ID:gw9Jhfcr
>>30
2000の方が良い
最後だからって手抜きもし過ぎ
34津☆田☆沼:01/11/16 19:06 ID:3G2tdJXY
2002を待ちなさい。
KOF2002 4人×12チーム+個人2人=50人
K´(ヴァネッサ セス)、日本(MOE)、餓狼(舞)
龍虎(ユリ キング)、怒(ウィップ ハイデルン)、
麟(新キャラ3人)、庵(ラモン マチュア バイス)、
韓国(2001と同じ)、ネスツ(クーラの代わり?ダイアナ?)、
サイコ(チンの代わりに麟チームの誰かと因縁がある中国人新キャラ)、
武力(4人新キャラ)、スペシャル(マリー ビリー 山崎 如月)、
個人エントリー(社 ルガール)、ボス 銀髪ルガール、以上。
35師走:01/11/16 19:07 ID:hfiK3bKT
>>31
オレも心の底からそう思います。
36ゲームセンター名無し:01/11/16 19:09 ID:uERM2+Ws
そんなに手を抜いてるかなぁー
一生懸命やってアレだったんじゃないの?



まぁよくやったよ、がんばったなSNK。ありがとうSNK。さようならSNK。
37ゲームセンター名無し:01/11/16 19:11 ID:t9lQ9eai
ストーリー抜きでいいから今までのキャラ総出演の特別編を
作って欲しいんだけど・・・無理だろうね。はぁ、、、
38ゲームセンター名無し:01/11/16 19:11 ID:fkwiXDA8
>>34
そんなにキャラはいらんな
39ゲームセンター名無し:01/11/16 19:12 ID:gw9Jhfcr
>>34
知らないの今回で最後だよ
40ゲームセンター名無し:01/11/16 19:19 ID:wJ6EKmiF
何故かインスト等がモノクロコピーだったんだが。。。
41 :01/11/16 19:22 ID:T78cPWab
>>40
韓国の会社だし、その基盤は社員流出モノじゃないの?
42ゲームセンター名無し:01/11/16 19:24 ID:HMLUQfDd
でもまあ、隠れキャラでロン毛ムチムチアテナが出たから
いいじゃん。と思う
43ゲームセンター名無し:01/11/16 19:36 ID:RGayJ3aX
動き悪い。
44ゲームセンター名無し:01/11/16 19:38 ID:vAttGO/h
kusoge-!!
45ゲームセンター名無し:01/11/16 19:44 ID:wSh2AEhw
アンチを隔離してくれてありがとう >1
46ゲームセンター名無し:01/11/16 19:55 ID:fGqiVGFP
どうせなら98みたくストーリーをぶち壊せば良かった。
47ゲームセンター名無し:01/11/16 20:05 ID:HG51gCIX
maitosi desugija
48ゲームセンター名無し:01/11/16 20:05 ID:HhH/Ua75
カクカクしすぎだろ・・・
背景もやばいし・・・(サーキットとか歌舞伎役者とか・・)

もはやキャラゲー
49ゲームセンター名無し:01/11/16 20:22 ID:xuOfa5I+
エクストラステージのラスボス信号機に似すぎ。
50土井 :01/11/16 20:32 ID:fTOTI/2G
まあ、俺もめちゃくちゃ好きってわけじゃないが、
やっぱり絵はひどいな。
あと、確かにかくかくしすぎてるな。
背景とかは正直見てないんだが、
技が出にくい。そして、なんかキャラ全体で動きが重過ぎる。
あと、今回のCPU。
完全に初心者おことわりって感じがした。

正直CPU戦はカプコンを見習えと思ったよ・・・

っていうか、正直一番嫌なのが絵。
もう、2001のイラストのやつ首にしてくれ!

でも、2000よりは面白いからいいかな
51ゲームセンター名無し:01/11/16 21:23 ID:wJ6EKmiF
だめだこりゃ
52ゲームセンター名無し:01/11/16 21:27 ID:zWXJBWCM
技が出にくいのはイリオス社だから
53ゲームセンター名無し:01/11/16 21:31 ID:IoSQSstK
韓国人の影響のせいか、SNKが駄目になったのかは知らないけど
カプコン派の私から見ればKOFシリーズは糞。
で、今回の2001は糞の金字塔。
54レシオ5:01/11/16 21:31 ID:65RFnmqC
そんなにダメなのか?(-_-;)
ってか 動きがカクカクしてるってどういう事?コマ数が少ないって事?
それとも動きが遅すぎとか?
技が出しにくいって言うのはKOF独特の事だ...
まぁ 近いうちに俺もやろうと思ってるけど、ここまでぼろ糞に言われるとは・・・(-_-;)
55ゲームセンター名無し:01/11/16 21:36 ID:uERM2+Ws
>>54
カプエスでKOFに興味持ったカプオタが騒いでるだけでしょ
99よりマシだし、個人的には2000よりおもしろいと思うよ今作は
56ゲームセンター名無し:01/11/16 21:37 ID:P6m4L0Jf
ラスボス強すぎだって・・・
なんか、乱舞系の超必殺食らったら、
即死だった。
しこたま殴られた後、ビーム食らったよ〜
シューティングみたいだった。
57ゲームセンター名無し:01/11/16 21:37 ID:9I5NvDA+
大門
ジョー
ユリ
クーラ
...俺を笑い死にさせる気ですか?
58ゲームセンター名無し:01/11/16 22:08 ID:HhH/Ua75
>>55
99も2000もカプエスには遠く及ばないクソゲーです。
59ゲームセンター名無し:01/11/16 22:12 ID:IoSQSstK
>>58
同意。最初が一番だった気がする。
まぁ、カプエス2のバランスは正直どうかと思うけど。

というよりもSNK派の連中の対戦ウザすぎ。
待つわ小技でペチペチうるさいわ、小Kスタート以外の連続技できねぇのか?
60ゲームセンター名無し:01/11/16 22:18 ID:e1PuBCnB
kofは足払いがもったりしすぎ
61ゲームセンター名無し:01/11/16 22:24 ID:wJ6EKmiF
足払いされた後に受身が取れるようにして欲しいよ。
62ゲームセンター名無し:01/11/16 22:26 ID:HAc9r0fx
 正直、MVSとNAOMI基盤の性能はハナから違いすぎる訳だから、
カプエス等と動きについて比較するのはどうかとオモワレ。
まぁ、未だにMVSで製作するブレッツァもアレなんだけどさ(藁)。
63ゲームセンター名無し:01/11/16 22:26 ID:yNCNlbxj
んじゃ、ボスの使用コマンド知りたいな。
対戦では使いたくないが。
誰か知ってる人いるの?
64赤頭巾 ◆uL0MAxVk :01/11/16 22:31 ID:WVH4kecJ
SNKの格ゲーは初めて本格的に始めた。
今まではカプコンオンリーだったけど・・・
とりあえず、ちょっと前に興味本位で触ってみた2000よりはやりやすい。
頑張ってできるようになろっと。
65ゲームセンター名無し:01/11/16 22:32 ID:fTOTI/2G
62>まじかよ!2000あたりからずっとNAOMIだと思ってた・・・
だめだこりゃ
66ゲームセンター名無し:01/11/16 22:32 ID:xNYA29Xf
カクカクってのはキャラ絵の輪郭のこと?
67ゲームセンター名無し:01/11/16 22:35 ID:PxZNPfeJ
相変わらず新キャラに魅力ねえなー
68ゲームセンター名無し:01/11/16 22:36 ID:nWVWMBb7
 ここはKOFを期待してたけど、期待ハズレだった人が書き込む
スレだとおもってたら、毎度のカプヲタホイホイスレだったのね。
 はなからKOF嫌いな奴が多そうだぞ。
 注目されるゲームはつらいって事だな。
69ゲームセンター名無し:01/11/16 22:39 ID:da51Lj/w
>>68
正直、カプエスはもう、どうでも良い
70ゲームセンター名無し:01/11/16 22:41 ID:k5mtLEHA
ゲームスピード速すぎるって。
このゲームの対戦についていける人間能力持ってる奴が
本気でバーチャ4をやりこんだら相当いくんじゃないだろうか。
そんなことねえか。そっか。
7121:01/11/16 22:42 ID:75izU4VS
くそげーくそげーくそげーくそげーくそげー
作った会社は氏ねっていったおいらはちんぽがちいさい。わるいか?
72ゲームセンター名無し:01/11/16 22:44 ID:e1PuBCnB
てゆうか3回やったらもうあきた
73ゲームセンター名無し:01/11/16 22:46 ID:wJ6EKmiF
まぁSNKもいろいろあってブレッツァがスタッフを緊急募集してたし、
意外とゲー専卒の若造が作ったのかもな。
74ゲームセンター名無し:01/11/16 22:49 ID:k5mtLEHA
『連続技がきちい』って言われてたのに
『こんな連続技どうすか』
っていう新作のリリースだもんな。

個人的には、餓狼MOWのシステムそのまんま使ったKOFをやってほしかった。
75ゲームセンター名無し:01/11/16 22:56 ID:vje1p2pf
ユリの勝利画面の顔は、正直やりすぎだとおもった
76みんなすきだなあ:01/11/16 22:58 ID:ZhvLsZa/
>カプエスで滑らかに動くKOFキャラを見た後では、もはややる気が…
 カプコンの描いた庵はゴリラみたいだけどな。京は腰が小さいし。
まあみんなぬるぬる動いてはいるね。スト3はヌルンヌルンしすぎ
全員疲れてるのか邪魔臭いのかわからん動きだったけど。
771だけど、何か?:01/11/16 23:06 ID:ZhvLsZa/
>67
 それじゃマブカプと同じじゃないですか!
>72
 ははは、それじゃゼロ3と一緒だね。
>73
 はははは、それじゃカプコンといっしょだね。
>75
 ユリはまだまし。やりすぎなのはチャン。悪意が感じられる。
78ゲームセンター名無し:01/11/16 23:15 ID:vje1p2pf
>>77
全然ましじゃない。
79ゲームセンター名無し:01/11/16 23:21 ID:8Oe7nnt1
ぱっと見はいつもと同じって感じ
いろいろあったのにもう少し変わってくれても

しかし、あのゲージの形のセンスのなさは萎える
80ゲームセンター名無し:01/11/16 23:22 ID:ZhvLsZa/
>78
 チャンをばかにしたなー。チャンは人気がないのにカプエスに出されるほど
ある意味KOFの顔なのに。
81ゲームセンター名無し:01/11/16 23:30 ID:tAnl/TwN
庵の八稚女からの闇削がマジで(・∀・)イイ!!
超秘が連続技となる何てサイコウ!!
82ゲームセンター名無し:01/11/16 23:30 ID:sNZD69Mt
チャンをバカにしたんじゃなくて
チャンの絵をバカにしたんだろ
83ゲームセンター名無し:01/11/16 23:31 ID:dEKBMXkE
はじめ2000かとおもって通過しちゃったよ。

それみしても1がウザい。
84ゲームセンター名無し:01/11/16 23:41 ID:8Oe7nnt1
新製品とは思えない新製品だ
85ゲームセンター名無し:01/11/16 23:58 ID:8Oe7nnt1
いまとなっては一時代前のゲームに見える
86赤頭巾 ◆uL0MAxVk :01/11/17 00:00 ID:ezwUKfpJ
ユリはカプエスで無印からずっと使ってた俺はびっくりでしたが?
「誰これ?」

戦闘中のゲージ横の顔絵の話。 香緋の馬鹿面に爆笑した・・・
87ゲームセンター名無し:01/11/17 00:02 ID:8/tgVfBo
隣の鉄拳やりながら見た感じだとやっぱりアンヘルたんハァハァだったぞ。
いいじゃないか。
88ゲームセンター名無し:01/11/17 00:02 ID:lwxTvOYZ
>>86
ユリのふんがーツラはもはやダンを超えたッ!!
89ゲームセンター名無し:01/11/17 00:03 ID:qah2+H+9
どうしてあんなに萌えるかなアンヘル
90ゲームセンター名無し:01/11/17 00:07 ID:OJWoc6xM
メンヘル?
91ゲームセンター名無し:01/11/17 00:08 ID:mYVpYKaa
アンヘルわけわからんけど萌える
92ゲームセンター名無し:01/11/17 00:17 ID:OJWoc6xM
新キャラちまちましてるのばっかりなんだけど
韓’みたいな華に欠ける
93ゲームセンター名無し:01/11/17 00:42 ID:ja93xvbQ
メーテル?
94ゲームセンター名無し:01/11/17 00:45 ID:xIYK/L9h
バカ兼用
95  :01/11/17 00:47 ID:tZ+0+XEP
カプエス2より絵は鮮明
96ゲームセンター名無し:01/11/17 00:58 ID:fq1Rt2Zt
でももう対戦終わってるよ・・・
97ゲームセンター名無し:01/11/17 00:59 ID:bkJJxxsp
>>95
アレやね。
GBAよりネオポケが液晶見易いってのと一緒か。
98ゲームセンター名無し:01/11/17 01:00 ID:xIYK/L9h
ちょっとまて、あの絵だろ?
見た目に関しては完全に終わっているぞ。
あとはゲーム性が命綱。大丈夫なのか?
99ゲームセンター名無し:01/11/17 01:05 ID:xIYK/L9h
胡散臭さ全開
100ゲームセンター名無し:01/11/17 01:08 ID:fq1Rt2Zt
>>98
ゲーム性なんかある訳ないだろ!
ついでにKOF特有の厨房さんプレイヤーのおかげで
誰も乱入せん!
101ゲームセンター名無し:01/11/17 01:08 ID:PIs7+Q+z
 (  )
ノ( * )ヽ ブッ
 ノωヽ\
     \
       \       ベシ
        ●(; ´Д`)
         ノ>>1ヾ
          / (

(  )                    (  )
ノ( * )ヽ ブブブッ      ブブブッ /( * )ヽ
 ノωヽ                 /ωヽ
     \\          //
     \ \●       ●//
      ● \ .     /● ベシベシベシ
     ベシベシ●(; ´Д`) ●ベシベシ
..          ノ>>1ヾ
 ..          / (


(  )         (  )        (  )
ノ( * )ヽ ブブブッ ノ( * )ヽブブブッ ノ( * )ヽ
 ノωヽ        ノωヽ       ノωヽ
     \\     |    //
     \ \●    ●  ●//
      ● \ ....      ベシベシベシ/●
(  )   ベシベシ●(; ´Д`) ●ベシベシ (  )
ノ( * )ヽ −− ●ノ>>1ヾ  ●−− ノ( * )ヽ
 ノωヽ −− ●  / ( ●−−   ノωヽブブブッ
102ゲームセンター名無し:01/11/17 01:09 ID:MXippmUP
このスレはKOF2001に騙されたスレ、です。スレ自体が騙されているのです。
103ゲームセンター名無し:01/11/17 01:10 ID:xIYK/L9h
>>100
だったら何のためにロケテストやったんだよ!
単なる生存報告かよぉ
104鉄雄愛好会会長:01/11/17 01:11 ID:dZ/cC8nV
鉄雄が格好いいので全て良し。
触手良いよう!!
105ゲームセンター名無し:01/11/17 01:14 ID:xIYK/L9h
問題外
106  :01/11/17 01:15 ID:tZ+0+XEP
KOFはコンピューター戦がおもろい
107ゲームセンター名無し:01/11/17 01:19 ID:xIYK/L9h
いまさんまのまんまに出てる田原俊彦に鉄夫似てる
108ゲームセンター名無し:01/11/17 01:26 ID:qrxDsa/p
騙されたゲーセン可哀想。
109ゲームセンター名無し:01/11/17 01:27 ID:MXippmUP
なんかカプオタの逆襲ってかんじだな
110川田ソン@人気無し:01/11/17 01:28 ID:UBecjWvo
ガンダムの人気が根強い
111ゲームセンター名無し:01/11/17 01:28 ID:xIYK/L9h
今回は基盤安いんでしょ?その点は問題ないかと。
いくらなんてもテッケソ4よりはマシでしょう。
112ゲームセンター名無し:01/11/17 01:30 ID:GdqsqcM4
なんか・・・カプエスの近くにあると画面が汚くて・・・。
113ゲームセンター名無し:01/11/17 01:34 ID:yN9nP8nH
何かもうカプエスのクソゲーさKOFに移った感じ。
ヘタクソ共が調子に乗るゲームです。連続技とか明らかにヘタクソを調子に乗らせるため
なような物。まあ率直に言えばクソゲー
KOF2000の方が何倍もおもろい。
以上カプコン派の発言がムカツクたSNK派の意見でした。
114ゲームセンター名無し:01/11/17 01:37 ID:xIYK/L9h
確かにバーチャオンが出ても韓国2001が出ても揺るがず。凄い。
ただ来年はどうなってるか・・・・
115ゲームセンター名無し:01/11/17 01:38 ID:/skGTXrs
 KOFが嫌いというより、KOFが売れると困る奴が集まるスレか?
とりあえず家でおとなしくカプコン様のポリゴンな新作待ってろよ。
116川田ソン@人気無し:01/11/17 01:39 ID:UBecjWvo
何度も言うがね、
もう続編系のゲームはいいから、新シリーズ出せつーの。
117ゲームセンター名無し:01/11/17 01:40 ID:yN9nP8nH
カプヲタはこのスレにいらんよ。
118ゲームセンター名無し:01/11/17 01:41 ID:xIYK/L9h
KOFが売れないとカプは対戦格闘から撤退する恐れがある。
だからバカはとりあえず金ぶちこんどけ。
それから静かにしとけ。
119ゲームセンター名無し:01/11/17 01:41 ID:MXippmUP
SNK最後の作品だぞ。
カプオタも最後くらい寛容になれよ、ウザいから。
120ゲームセンター名無し:01/11/17 01:43 ID:xIYK/L9h
2001はsnkにあらず
121ゲームセンター名無し:01/11/17 01:46 ID:vKAf/136
2000のがおもしろいって時点でダメダメだと思うが。
あれほどのクソゲーもそうあるまい。
122ゲームセンター名無し:01/11/17 01:48 ID:PIs7+Q+z
カプオタもSNKオタも同類。
123ゲームセンター名無し:01/11/17 01:49 ID:yN9nP8nH
stハメやるやつとの対戦はおもんねーだけ。
124ゲームセンター名無し:01/11/17 01:49 ID:XtWTYuVE
メタルスラッグ4にも騙されそう・・・
125ゲームセンター名無し:01/11/17 01:49 ID:2K+nD/kC
>>112
>なんか・・・カプエスの近くにあると画面が汚くて・・・。

逆に漏れはカプエスの方が画面汚く見えます。
背景のドットが細かいのにキャラは昔と変わってないから粗さがやたらめだつ……<カプエス
126ゲームセンター名無し:01/11/17 01:52 ID:yN9nP8nH
>>122
禿同。
>>125
カプコンの格ゲーやらんし。
127川田ソン@人気無し:01/11/17 01:53 ID:UBecjWvo
背景グラフィックなんてむしろ無くてもいいから
もっとゲームのシステムに力入れて欲しいですな
128ゲームセンター名無し:01/11/17 01:56 ID:/skGTXrs
>117
 いや、むしろあちこちのスレに飛んで変な病気うつされでもしたら
まずいから、このスレ一箇所にあつめて上から岩おとして殺しちゃっ
た方がアケ板のためでしょう。
129ゲームセンター名無し:01/11/17 01:59 ID:yN9nP8nH
>>128
同意。
でもつぶしにかかったら向こうも変な病気とやらを逆にあちこちに飛ばしそう。
130ゲームセンター名無し:01/11/17 02:03 ID:GdqsqcM4
ゲージのさりげないデカさが嫌だ。
131ゲームセンター名無し:01/11/17 02:04 ID:zh+ceI9C
つか、新キャラあんなに要らなくね?
ギースとかいたらもうちょっとやる気でるけど。
132ゲームセンター名無し:01/11/17 02:06 ID:3XoipVuN
最期まで徹底したパクリっぷりだった。潔いな、SNK。
133川田ソン@人気無し:01/11/17 02:08 ID:UBecjWvo
新日本企画
134名無し:01/11/17 02:09 ID:lBs7PTGy
135川田ソン@人気無し:01/11/17 02:11 ID:UBecjWvo
アダルトサイト
136ゲームセンター名無し:01/11/17 02:13 ID:cDZ2+pbM
>>128
どっちもどっちなのでは?。カプヲタもSNKヲタも変な病気に掛かってる集団
っていうのは変わらない事実でしょ。本当の意味でアケ板の為を思うなら両方の
人種集めて岩落とさないと駄目っつー事で。
137ゲームセンター名無し:01/11/17 02:13 ID:Utg+VsyI
今年も焼き直しゲーだったよ
138ゲームセンター名無し:01/11/17 02:16 ID:PIs7+Q+z
>>136
禿同。
カプの新作が出ればSNKオタが、SNKの、、、(略)
貶し合いするからね。
139ゲームセンター名無し:01/11/17 02:22 ID:zh+ceI9C
テツオとかフォクシーとかK点とか、
99以降の新キャラが心底どうでもいい、って思ってるの俺だけ?
140名無し:01/11/17 02:24 ID:htKZekJV
>>139
俺も俺も。んだお前?って奴ばっか。
141ゲームセンター名無し:01/11/17 02:26 ID:LEipTwXD
>>138
カプオタくらいだろ
わざわざこんなスレ立ててまで・・
必死すぎる
142ゲームセンター名無し:01/11/17 02:28 ID:Ig28IWsV
>>139
人それぞれ
143ゲームセンター名無し:01/11/17 02:30 ID:J1F+9hIE
必死なのはどっちだ(藁
144ゲームセンター名無し:01/11/17 02:37 ID:b9uHZIxo
98みたいで面白かったんだけど
ゲージとストライカーで悩む

とか思った
145ゲームセンター名無し:01/11/17 02:46 ID:6O31XUcp
ストライカーはsの精神だから引き継ぐしかないのだ。
146ゲームセンター名無し:01/11/17 02:52 ID:iaKaqyqB
kof2000のほうが出来がよいという時点で終わってる
あれハメゲーだもん
そのこと考えると2001は結構面白いと思うのだが
漏れは結構楽しめそうだと思う
147ゲームセンター名無し:01/11/17 03:01 ID:JkANHHQa
>146
さっき俺も書いて激しくかぶってるけど激しく同意。
個人的には楽しそうでOK!

っていうかカプオタ、SNKオタっていうのは完全どちらか擁護の奴のこと?
アホだねー。楽しいもんやってつまらんものはきりすてればいいのに。
やる>スト3、98
やらん>2000、ZERO3
148ゲームセンター名無し:01/11/17 03:43 ID:99vay01V
対戦がおもろい。
でも全チームのエンディングを見たいのでCPU戦にひとまず集中。
バイトの平日の休みはありがたい。ゲーセンがらがら。
149ゲームセンター名無し:01/11/17 05:04 ID:6O31XUcp
最終的に1対1が効率が良いことになったらちょっとオモロイ。
うまい奴同士がやると1試合のみといういまだかつてない最悪ゲームになる。
カプエス2のレシオ4はそれは免れたがはたしてこいつはどうなるか。
だれかに永久あるいは1,2ゲージでできる即死が見つかったら終わるね。
150 :01/11/17 16:33 ID:1V/qBCEH
騙された!
151ゲームセンター名無し:01/11/17 21:38 ID:knNBuEjd
っていうか麟とかアニメパターン削られてるのか?
超必のはともかく烈火拳が3発とも同じグラフィックだったり...
大門ハイデルンなんて98と同じだし...
152ゲームセンター名無し:01/11/18 00:19 ID:lbkT8d8l
まるでセル画をケチったアニメのようだ。
MVSでやることはやっているのだろうが、
周囲の進化が激しい故にハッキリいって浮いている。
153 :01/11/18 00:21 ID:PMhgzehU
ハイデルンが強かった
154ゲームセンター名無し:01/11/18 00:23 ID:Yjogt86j
動いてるアンヘルにイラスト以上に萌えた
騙されたと言うほか無い。
エロ小説はエロ画像はまだか?
155ゲームセンター名無し:01/11/18 00:28 ID:cYFX5gPK
やりたくないヤツはやらなきゃいいんだよ。
勝手にここで吼えりゃいいわな。
156ゲームセンター名無し:01/11/18 00:29 ID:tBsg5BzC
ようやくやってみたけど、対戦だとつまんないな…。
「ぺち、ぺち、ぱこん」
待ちあい削りあいかコンボゲー化かどっちかしかできんような。

…2000よりはマシかな。
157ゲームセンター名無し:01/11/18 00:31 ID:lbkT8d8l
虫みたいにぴょんぴょん跳ねてますな
158ゲームセンター名無し:01/11/18 00:32 ID:3no3EbAm
K’のチームとネスツチーム以外にストーリーに絡みが無い話なんだろ?
誰か今回の話とハイデルンのチームとの関係を教えてくれ。
159ゲームセンター名無し:01/11/18 00:54 ID:UiWSgwOY
おもんなかった
160ゲームセンター名無し:01/11/18 01:03 ID:tBsg5BzC
>>158
日本チームは関係あるでしょ。
161ゲームセンター名無し:01/11/18 01:12 ID:fzGnpCZa
「ゲーム切り替えボタン」でダンクドリームでもやっとケ。
タイガーバズーカとか。
162 :01/11/18 01:24 ID:VRjSOmKu
プレイ人口が少ないよな、ギャラリーもほとんどいないし。
163プロミネ :01/11/18 01:31 ID:2oscvU0k
なんか全体的に色暗くない?
前からだけど・・・
98とかは明るかった気がスル
164ゲームセンター名無し:01/11/18 01:32 ID:ZalTzbwf
 ディンプスって今なにやっての?
165ゲームセンター名無し:01/11/18 01:34 ID:esJSgzAl
アニメパターンが益々少なく…。ていうか、隣にカプエス2があるので
益々グラフィックの差が激しく見える…。(ちなみにに厨房と工房・常連
しかやってない。新規参入は無理っぽい)
166ゲームセンター名無し:01/11/18 01:35 ID:7JtJPhzw
>>165
新規というか、98以来参入だがなにか?
167ゲームセンター名無し:01/11/18 01:36 ID:Z3RXAX9N
結局2000の焼き直しだよな。
正直これが最後かと思うと、しまらない最後だと思う。
168まだ168:01/11/18 01:42 ID:ZalTzbwf
 おいおいアンチども、ペース遅いぞ。もっとがんばれよな、糞ツマラン。
169ゲームセンター名無し:01/11/18 01:51 ID:m9iAr6Ub
みんな放置プレイしてるね
やってるのは懲りずに今まで2000をずっとやってたコンボバカども
170やっと169:01/11/18 01:55 ID:ZalTzbwf
ここの住人である反KOFさん達にいちいち反論をされている皆さんへ。
もう彼等のことは、そっとしといてあげてください。

彼らは、KOFが嫌いいうだけで他に何の取柄や魅力も無い、人間的に貧しい人達です。
彼等は、周囲の誰からも相手にされず、存在を評価してくれる誰かもいないいものだから、ひがんでいる惨めな人達です。
KOFの荒を探し出しては罵倒し突付くことで、自分の惨めさを否定し自分を正当化しようと必死に頑張っているだけなのです。

ここは、彼らにとって唯一の「居場所」なのです。
どうか、彼らの「居場所」を壊さないであげてください!
彼らに、このまま束の間のいい夢を見せてあげてください!

私は、彼らが可哀相でなりません・・・
彼らの悪口=小人発言の数々を見ると、彼らが哀れで涙があふれてきます・・・
171赤頭巾 ◆uL0MAxVk :01/11/18 02:02 ID:v0c6jUJT
>165
今回新規参入なんですけど・・・
172ゲームセンター名無し:01/11/18 02:03 ID:m9iAr6Ub
ひがむと言うよりは同情したい
KOFしか登場しない竜虎とか
夏に出なくてここまでまったのに
結局駄ゲーの匂いがしていることに…

「諸君らの愛したKOF・SNKは死んだなぜだ!」
「ドキュソご用達だからさ」
173165:01/11/18 02:09 ID:esJSgzAl
>166・171
 いやね、自分の行く店の話。明らかに初心者の人がプレイしていたら、
速攻で瞬殺されてたから「新規参入無理だ…」と思ったの。マジでコンボ練習
用の木偶人形にされてた。
174ゲームセンター名無し:01/11/18 02:10 ID:aGKeRzR5
絵は置いといて、ゲームはどうなんだよ。
ちゃんと対戦成り立つ?
まだ実機を見た事も無いんだが。
175赤頭巾 ◆uL0MAxVk :01/11/18 02:13 ID:v0c6jUJT
>173
そりゃ他のゲームでも同じでは?
176ゲームセンター名無し:01/11/18 02:13 ID:mE5iJan7
最後ぐらい、やっぱすごかったぞSNKと思わせて欲しかったよ…
ファンだったんだが、これじゃ泣けもしねえ。
177165:01/11/18 02:16 ID:esJSgzAl
>175
確かにそうだな…。後期の「ギルティギア・ゼクス」ほど酷くはないが…。
178ゲームセンター名無し:01/11/18 02:17 ID:RT6PLhHs
システム自体はそう悪くもないと思うんだけどな。
いかんせんゲームバランスがどうかと…。
179赤頭巾 ◆uL0MAxVk :01/11/18 02:20 ID:v0c6jUJT
>177
あー、アレは酷い。つーか実体験済み。
俺がメイで頑張って練習してたらミリアに乱入され何も出来ずに負けたよ。

ラスボス強すぎない?
180ゲームセンター名無し:01/11/18 02:21 ID:iNUXXpXS
K´とロバートと紅丸の動きを見たらやる気が失せた。
やはりSNKはSNKでしかなかった。
181165:01/11/18 02:22 ID:esJSgzAl
>179
 今度プラスで復活する前作のボス「ジャスティス」よりはずっとマシ。
182ゲームセンター名無し:01/11/18 02:51 ID:DQWxL5ql
つか、ROMが安いだけあって一斉にその辺の店に一斉に出まわったね。
カプエスの対戦相手減るんで俺的に迷惑。w
183ゲームセンター名無し:01/11/18 07:13 ID:ESDPQFAR
素でつまんねぇとオモタ
なんかグラフィックちゃっちいよ。声もキモイ。
これおもしろいのって信者だけじゃねーの?マジで聞きたい
184ゲームセンター名無し:01/11/18 07:25 ID:ESDPQFAR
>>181
家庭用板逝け
185ゲームセンター名無し:01/11/18 07:32 ID:AK6oM/Aw
絵が汚い・・・たしかに。
しかもキャラクター選択時がひどいよね。
みんなおちこんでます。みてみてください。
186ゲームセンター名無し:01/11/18 07:39 ID:siDGQuhD
あの汚さってワザとじゃないんか?
ヨッシーアイランドみたいなノリで。雰囲気出すためのさ。
SNKはシリーズ重ねる度に容量増え続けてるわけだし。
99の絵最悪って意見多いけど、
対戦前にでる絵がヲタクっぽくて好きだったな(藁
187ありがとう、SNK、いいゲームです。:01/11/18 07:48 ID:Um9sktIj
KOF2001にも良い所はある。
と言ってみたが
KOF94の頃の興奮は無い。
…。
KOF2001…いいゲームです。
最後だから…。
188ゲームセンター名無し:01/11/18 08:27 ID:MM0siCKx
勝利画面のアンディはどうしちゃったんですか?
189ゲームセンター名無し:01/11/18 08:34 ID:nCd0X/Hs
2001っていつ頃から出回ってるの?
もう地方でも出回ってる?
190 ◆d8hoOIsg :01/11/18 08:35 ID:ACI+KVIN
つーか画面見てまたこれかよ、って感じだな。毎回アニメパターンをチョビチョビ増やしているだけ。一から作り直せ。
191ゲームセンター名無し:01/11/18 08:37 ID:M2CWG1zE
河童みたいな顔したキャラがいましたが、あれKoF2001ですか?
大江戸ファイト2001とかじゃなくて?
192ゲームセンター名無し:01/11/18 08:46 ID:No+gygAI
>>190
いや、99以降は増えてるどころか
どう考えてもパターン削って少なくしてんだが・・・
193ゲームセンター名無し:01/11/18 10:59 ID:jToR7gCL
>>190
晒し上げ
194ゲームセンター名無し:01/11/18 11:26 ID:sgP3K/yj
カプエスよか大分おもろいが、やっぱ糞
195ゲームセンター名無し:01/11/18 12:12 ID:IsUAWGSr
正直、2000より糞と言ってる奴の気が知れん。
2001は絵の奇妙さと、アニメパターンが少なすぎなのを除けば
まぁまぁのできだと思う。
196ゲームセンター名無し:01/11/18 12:37 ID:d0Xa6bKv
別に問題はないけど、周囲のゲームはもっと綺麗だぞっ、と
197ゲームセンター名無し:01/11/18 12:38 ID:qfwvpuQ1
もうもまいらが満足するにはキラークイーン第三の爆弾でKOF96
以前の時代に舞い戻るしかないんじゃないのか?
198ゼロ:01/11/18 12:43 ID:f0TZoqnP
2001楽しんでくれたかな?
199ゼロ:01/11/18 12:43 ID:f0TZoqnP
ゼロを越える者はイグニスしかいない
200ゼロ:01/11/18 12:44 ID:f0TZoqnP
200GET
 むはははははははははははははははははは
     はははははははははははははははははははは
         はははははははははははははははははは
             はははははははははははははははは
201ゲームセンター名無し:01/11/18 12:47 ID:IgwO0W49
>197
に泣きながら同意してみる。
202ゲームセンター名無し :01/11/18 12:55 ID:as40HZPt
ここにきてるアンチはゲームのことがほとんどわかってないんだろうね。
MVSの限界を知れ。
まぁ、俺のKOFは97でおわってるけどな。
203m:01/11/18 14:13 ID:bbMlRaDd
>202
やや同意。
204ゲームセンター名無し:01/11/18 14:37 ID:pXEZ4m4L
この際グラフィック云々はどーでもいいんだが…
良いゲームだと思うよ。2000よりはずっとまし。
でももうやる気ないよ…
俺にとってKOFは
98全盛、99で萎え、00で放置
01は一人用ゲームとしてCPUのみしかやらん方向で…
KOF独特の駆け引きは98当初は面白かったけど
今更続ける気にはならないねぇ…
とりあえず稼動のおかげで、カプエス2の厨房が一気に流れて
マターリ常連とガチやれるようになったのは嬉しいw
205プロトアサルト:01/11/18 15:01 ID:OEqCTrzx
ギルティはいいよ!マジで!
まぁ・・ ウマくなればの話だが・・
すくなくとも、KOF2001をギルティのように、一年間遊び続ける自信がない。
個人的には99が一番よかった。
2000になったら、ストライカー活躍しすぎ。
なので、いかに攻めるというよりも、いかにストライカーを
あてるかというやつがおおすぎ。
99のさりげないストライカーの活躍がよかった。
サヨウナラ、SNK
206ゲームセンター名無し:01/11/18 16:51 ID:s880Xmhw
カプエス2も十分汚いと思うんだが
207ゲームセンター名無し:01/11/18 18:47 ID:d0Xa6bKv
>>206
なんというか、汚いの意味が違うし、論点はそこじゃない。
まがりなりにも「進化」が感じられない
208ゲームセンター名無し:01/11/18 19:47 ID:jZhKpzNe
2001はKOFの同人ゲーム。なんか違和感あるよ。
ゲームバランスは99に近いと思う。
チームを3;1か4:4以外にする意味があるのだろうか・・・
細かいところに穴が結構ありそう。AQ見つかったんだって?
209ゲームセンター名無し:01/11/18 19:56 ID:jH2qG7mu
>>207
206の文で汚いの意味が分かるのか
お前の思いこみ
210ゲームセンター名無し:01/11/18 21:14 ID:EBuirKnV
>>208
クーラAQ
弱ブレスなど>弱レイスピン>6B>(近C1段目>強レイスピン>6B)*n
211ゲームセンター名無し:01/11/18 21:17 ID:EBuirKnV
>>208
雛子もアターヨ
(遠立ちB→屈B)×n
212ゲームセンター名無し:01/11/18 22:10 ID:mzgWlB39
雛子のはいいがクーラのはやばい
213ゲームセンター名無し:01/11/18 23:06 ID:d0Xa6bKv
素人質問なんだが、2000って純粋な永久あったっけ?
STなし、ゲージなしで
214ゲームセンター名無し:01/11/18 23:13 ID:mex3hvau
ヴァネッサ
215ゲームセンター名無し:01/11/19 00:57 ID:BNY/4XPh
本当に盛り上がっているのかねえ
毎度のことだけど
216ゲームセンター名無し:01/11/19 01:10 ID:ZsfP1JKk
盛り上がってるとか盛り上がってないとかどうでもいい。近所のゲーセンに対戦相手がいれば。
217ゲームセンター名無し:01/11/19 01:20 ID:9PUXuwBu
>>213
ヴァネッサとウェップにあったはず
218ゲームセンター名無し:01/11/19 01:32 ID:Pe7ya2Un
正直、つまらない。
219ゲームセンター名無し:01/11/19 01:40 ID:uiopjkfF
俺ゲセン店員だけど店から見たって最悪です。どうにもならん。
220KOF厨:01/11/19 02:20 ID:mSjlpKyE
誰かアンチKOF派の人でちゃんと理論だった話できる人
少し語らんか?
煽りばっかだったら逃げます
221ゲームセンター名無し:01/11/19 02:21 ID:1NCH/2Sh
アンチKOFではないがあの技のでにくさは何とかして欲しいな。
222ゲームセンター名無し:01/11/19 02:27 ID:mSjlpKyE
>>221
出にくいコマンドは?
236236系は難しかった
223ゲームセンター名無し:01/11/19 02:32 ID:bHdBw9Et
ファンタジーになってるよね。
確かに94のイメージは皆無。
224ゲーセンマスタツ:01/11/19 02:35 ID:f2TM2k9W
>205
2000はストライカーあてるゲーム
あれをクソと思うか、上手く使っていくかで勝敗が分かれた

>219
ゲーセン店員からすれば
安いし、新機種入れなくても入るし、何故か客つくし
良い事づくめなんだけど?
ゲーマーとしては、どうとも思わないけど
やってないし
225ゲームセンター名無し:01/11/19 02:35 ID:c/1WpIrw
>220
KOFじゃなくてアンチKOFをやる厨房についてなら語ってやる。
そして2000のダメさなら吐いて捨てるほどあげてやる。
226ゲームセンター名無し:01/11/19 02:35 ID:1NCH/2Sh
>222
今年は全体的に出にくいな。
毛走りなんて酷い時は1つも技が出ない。
カプゲーとはちょっと違う入力体系のせいだと思うから
それがわかりゃ悩みは解決するかな。
227KOF厨:01/11/19 02:48 ID:mSjlpKyE
>>225
>KOFじゃなくてアンチKOFをやる厨房についてなら語ってやる。
すいません。意味がよくわからないんですけど…

>そして2000のダメさなら吐いて捨てるほどあげてやる。
アレは一人用ゲームです
一人で超絶連続技を編み出して悦に入るのが正しいプレイです

>>226
カプゲーやらないんで…
キングのサプライズローズが狙って出ない
228ゲームセンター名無し:01/11/19 02:52 ID:+xrRGa6M
>>220
漏れはKOFは’99までしかやってなくて、最近のは判らないんだけど、
そもそも’96以降のKOF自体が「アンチ理論」という気がするがどう?
考えてるヒマ有ったら飛んだ方が良いというゲームにしか感じない。
いや、もちろん漏れがヘタだったのも有るんだろうけど、少なくとも考えて
る間に手が止まるよりも取り敢えず攻めた方が勝率上がるでしょ?
で攻める方法として最も効率よいのがジャンプ攻撃な訳だから必然的に飛び
ゲーになってしまう。いわゆる悪循環が起こっている。でもそれだけだと
さすがに単調になるからダッシュからの攻めってものが加わってくるよね。
でも基本は「攻め」だから、今のKOFに「防御による折り合い」ってものが
無い。攻撃は最大の防御ってんで、いかにどう相手の攻撃を切り崩すか、って
戦いよりも、いかに相手を翻弄できるかって事になる。と、思う。

こんな感じの話で語れば良いの?
229KOF厨:01/11/19 03:11 ID:mSjlpKyE
>>228
うんありがとう

でも攻めが最高って感じは今の所してない
>取り敢えず攻めた方が勝率上がるでしょ?
ココが俺的には不満
KOFは牽制技とか
ちゃんと対空技あるし相手が飛んだ時対応の超必殺技もある
てか攻めないのに勝てるゲームは俺は嫌だな
まぁ、これは俺の趣味だから他人に強要する気は無いが
ただ闇雲に攻めているだけでは空かされて終わると思う

あとジャンプ攻撃にも
地上にいる相手への攻撃には空中で速めに出す攻撃
空中で早めに出す攻撃には地上で返す
と言った読み合いもあると思う

>「防御による折り合い」
うーんどういう状況?
相手のリスクを伴うが当たる見こみの高い攻撃をどうするか?
とかそう言う所?(空かし投げとか出が遅い中段技とか)

>いかにどう相手の攻撃を切り崩すか、って
>戦いよりも、いかに相手を翻弄できるかって事になる。と、思う。
これは突き詰めていくと”待ち”か”攻め”かってことで解釈して良い?
これも好みだけど翻弄する方が難しいし、リスクを伴うからこっちの方が良いよ俺は

どうかな?
230ゲームセンター名無し:01/11/19 03:12 ID:SWIn3jEW
98の素晴らしさがわからん人は損
231ゲームセンター名無し:01/11/19 03:24 ID:+19m2Pn5
>228
自分でヘタと思うなら、理論書くなよ
と言うか、ホントに弱そうな話書いてるし・・・・・・
あのゲームは、飛ばれても良いような強技振るのが立ち回りの基本だよ
チャンの立ちAとかをカツカツ打つ。隙無いし
小ジャンプなら落ちるし、大ジャンプはガード余裕で間に合うし、キャラによっては落とせる
で、しつこく、しつこく「攻め待つ」わけだ
その内、差し合いで勝てなくなった相手が、変な技ふったり、硬くなったら
初めて飛び込むんだよ
あんなガード簡単なゲームで相手を翻弄するとか言われてなぁ・・・・・
どっちかと言うと、相手のミスを待つゲームだし
232KOF厨:01/11/19 03:29 ID:mSjlpKyE
>>228
ほとんど同意
>あんなガード簡単なゲームで相手を翻弄するとか言われてなぁ・・・・・
>どっちかと言うと、相手のミスを待つゲームだし
ミスを待つのではなく誘発させるのです
極端な例を挙げると相手の起きあがりにJ攻撃で対空を空振らせて…とか
(対空出した時には着地してるって奴ね)
233ゲームセンター名無し:01/11/19 03:31 ID:1/m1uc06
うーん、つまらなくはないと思うけど爽快感ならギルティのが上だし駆け引きだったら
スト33のが100倍はおもろいしな。
234KOF厨:01/11/19 03:36 ID:mSjlpKyE
>>232>>228>>231 の間違いじゃーん
スマヌ

>>233
どっちもやったこと無いのでわかりませーん。ゴメン
ギルティは面白そうだけど上手くなるまで時間かかりそう
スト33(ストV?)は何か評価が高いのは知ってますが…
何かコレが俺には格闘ゲームの標準になってるんだよね
バランスとか
235ゲームセンター名無し:01/11/19 03:37 ID:LrPP79Cr
KOFって大会とかやってもみんな同じ動きだよね。
236ゲームセンター名無し:01/11/19 03:38 ID:Bjocuian
良い意味で読み合い薄いゲーム。爽快感も割とある
4ボタン簡単でパンピーにお勧めか
極め系でやるなら間違いなく糞ゲーム。AQあるし
237ゲームセンター名無し:01/11/19 04:33 ID:SWIn3jEW
>>233
どっちの系統でもないと思う
100倍もおもしろいのは君だけだろ

あ でも2001がどうかは知らん
238ゲームセンター名無し:01/11/19 05:05 ID:mhUREfyz
2001スレででイイこと言ってるヤツがいたYO!!
2001擁護派はどうなん?

>バーチャ4と鉄拳4が明暗を分けたように
>やりこみ度の無いゲームは直ぐに廃れるよな・・

これは同意

>98は快適に動かせたし、技も出せたね。バランスも
>悪かったが許容できる範囲?かな、今でも対戦は盛んな
>とこ在るよね。2001が到底そうなるとは思えない

2001はやってないので知らんが技出にくいらしいな、
最悪、2001死亡 98はまあまあ・・ってかけっこうやった
239ゲームセンター名無し:01/11/19 07:08 ID:NF5PkGCO
向こうのスレに真性厨房がいるね UgI9jxJ0
発言と言い行動と言いかなりのハイレベル
240ゲームセンター名無し:01/11/19 07:40 ID:joSFejpz
なんでまたストライカーをいれたかなーとは思う。
98+スパキャンくらいがよかったかな。
241ゲームセンター名無し:01/11/19 10:49 ID:BuAQj/d8
>233
奥歯で苦虫を潰したような感覚を味わえるのも100倍

>234
色々やってみた方がいいよ

>236
永パいらんわな

>238
これからな気がする。STはクソになったが
それでもST絡みの研究は面白そうだ。
多分かなり色々探しながら遊べるゲームだと思う。

>240
本音を言うと同意。
242ゲームセンター名無し:01/11/19 10:54 ID:rRLIjL8E
子供がやってるゲームって印象しかないです。
243ゲームセンター名無し:01/11/19 11:48 ID:bnhQv0OZ
実際新規で参入する気になれない…。
とりあえず初見の感想:「ジャンプゲー?」
244師走:01/11/19 13:28 ID:KOopUxKc
よくさ「見てからモノいえ」とか、したり顔で言いだすスットコドッコイいるじゃん?
あれは直視できねえよ。キャバクラ逝ったら60過ぎのババアがでてきた、とでも言うか・・・
すくなくとも「オメーそれが客に対する顔か?」と思うよ。とても金払う気になんてなれない。
よってオレは「騙された人」ではない。しっかしあれで内容もダメなの? あ、そう・・・
245ゲームセンター名無し:01/11/19 13:35 ID:JmUaTNgD
だめだとおもう・・。
246ゲームセンター名無し:01/11/19 14:00 ID:clzK8v9v
いい意味でも悪い意味でも同人臭い。
どちらにせよ思い切った作りだというのは間違いない。
247ゲームセンター名無し:01/11/19 14:34 ID:Qla79GZU
カプエス2も酷かったが、まだ楽しめた
KOF2001はプレイしている客見て楽しむの?
248師走:01/11/19 15:03 ID:obXYYjkT
オレはさあ2000のクーラたんが好きでさあ・・まあバカだとは思うけどキャバクラ行った
つもりでクーラたんハァハァだったんだよな。まあ楽しみかたは人それぞれだからよ。
オレのことを森気楼オタだと思ってる勘違い野郎もいるようだが・・・実はキャラ選択時の絵
のほうがすんげー好きでよ。ついでに言っときゃ他のキャラデザも完成度高かったと思う。
「お前、それじゃあキャバクラの指名写真でハァハァ言ってるバカだよ」ってその通りだけど。

なんかね、今更KOFに理詰めで語るのもね。まあ理論武装したい人はどうぞ、好きにして下さい。
オレは本能で好きか否か決めてますんで。だから60過ぎのババアはダメです。
249ゲームセンター名無し:01/11/19 15:09 ID:63ZvlHtt
正直テッケソ4よりヤバイと思うが。
250ゲームセンター名無し:01/11/19 15:13 ID:TmzyvdRt
見た瞬間十年くらい前にタイムスリップした気がした。
251師走:01/11/19 15:15 ID:obXYYjkT
少しはまともなことを・・・ゲーセンの店員(歴5年以上)に訊いた。
「オメー、だからSNKは死んだんだって!基板もメガドラみてーなもんだろ?よくやったよ、今まで」
「それよりカプコンだよ、あんな良い基板使ってアレ(カプエス)か?いつまで波動拳とか言ってんだよ」
「お前もな、いつまでも同じことしてちゃダメだって」
だそうです。もはや2001については語ることないそうな。  そうすか・・・
252kof2001擁護派:01/11/19 15:15 ID:oHbOMH3u
KOF2000はST頼みのゲーム。ダウンしてる相手を無理やり起こすし、飛び込んだ
相手もST召還で一発OK。
KOF2001はそんな事は無い。安心して攻める事ができる。
確かに技は出にくいがタイミングを覚えれば絶対に出るようになる。
練習あるのみ。
KOFシリーズは、小ジャンプが導入された頃からジャンプゲーになって
しまった。だがしかし、それはそれで駆け引きの仕方によっては面白く
なると思う。
253ゲームセンター名無し:01/11/19 15:25 ID:63ZvlHtt
>>252
2000のSTの扱いに関しては胴衣。
でも今回のはそれを踏まえてか飛びこみを強くして
ST弱くした感があり、逆に飛びこみがやたらと強く感じる。
京とか飛びこみ小Kから半分とか普通にもってくし。
254師走:01/11/19 15:34 ID:3U3EIUka
擁護派のかたはドシドシ遊んで頂きたい。正直、ゲーセンで働いてるダチのことを
思うと、すこしでも稼いでほしい。でもなあ・・・あれなあ・・

販売&営業:「で、これのセールスポイントは何と言えば良いんで??」
255ゲームセンター名無し:01/11/19 15:42 ID:ZsfP1JKk
今日、KOF厨を始めて見た。メイで勝ったら自分も同じポーズ決めてたよ
ああゆうのを見ると、KOFを毛嫌いしてる人の気持ちがすこしわかった気がした
256ゲームセンター名無し:01/11/19 15:43 ID:63ZvlHtt
>>254
ネームバリュー。
ドラクエFFと同じ
257ゲームセンター名無し:01/11/19 15:52 ID:bVGaoJps
俺自身はこのゲームそんなに上手くはないのだが
友人が攻略サイト経営しててバカみたいにうまい。
そいつが言うには今回のKOFは3年ぶりの良作とのこと。
理由は
・STの弱体化
地上対地上で攻撃を当てておかないとST発生のモーション(スキ)を
消しながら出す事はできない。
要するに、技ぶっぱなしておいて 空ぶったらST 見たいな事はできない。
連続HITおよび連続ガード中は同じSTは呼ぶ事が出来ない。
前回のようなループコンボが1回しかできない。
STをコンボに組み込むと、その後の攻撃に約50%ほどの補正がかかる。
ようするに全然減らない。

あと、永久コンボをもっているキャラが3人ほどいるらしいが
どれもゲームバランスをくずすほどのものではないとの事。
知っていればそうそう喰らわないといってたし、使う時が限定されるし
その3人も強さ的には永久コンボ完璧にできても最強にはならないらしい。
もっと強いキャラがいる?って事だと思うが。

・・・で聞きたいのはどこがどうクソゲーなのか?
ハメゲーとはどの部分をみて言っているのか?
格闘ゲームは絵で面白さが決まるのか?
単に自分が返し方わからなくて負けただけなのにハメと言ってないか?
制空権をどうとるかのゲームなのに地上対空でおとせねー!とか言ってないか?
とりあえず現段階ではバランスのとれた良策らしいです。
これから先はわかりませんが・・・
258ゲームセンター名無し:01/11/19 15:56 ID:qCL44+G2
さっきゲーセンいったらバイトの兄ちゃんが、
開店後すぐ女の客が来て誰もやってないのに、
「1人でやらせてください」といって来て困ったとか。
259ゲームセンター名無し:01/11/19 16:04 ID:fUx6ndvT
スラ覇気ないし、テクニカルな部分がかなり減少。
だめだめ
260ゲームセンター名無し:01/11/19 16:05 ID:yN06pahM
つーかこのスレの1が馬鹿だってことは明らかだな
261ゲームセンター名無し:01/11/19 16:05 ID:qCL44+G2
>>257
やっててつまらんからクソ。
この考え間違ってるかな?
262ゲームセンター名無し:01/11/19 16:06 ID:yN06pahM
>>259
他のキャラにしたらどう?
263ゲームセンター名無し:01/11/19 16:07 ID:vVj5Stbj
>>261
まちがってないね
おれもスト3やっててつまらんかったからクソだと思うし
264ゲームセンター名無し:01/11/19 16:08 ID:ZsfP1JKk
スラ覇気ない→テクニカルな部分減少→糞ゲー
265ゲームセンター名無し:01/11/19 16:10 ID:cH+u2GGA
>>258
「1人でやらせてください」といって

キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
266ゲームセンター名無し:01/11/19 16:11 ID:lOcotGBR
ttp://isweb38.infoseek.co.jp/computer/inutako/html/8min.mpg

キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
267ゲームセンター名無し:01/11/19 16:15 ID:bVGaoJps
やってて面白くないっていうのならOKでしょう。
バランスがとれていても楽しくなければやりませんしね。
ただ私が言いたかったのはひたすらハメゲーとか
書かれていたので、それはちがうよ って事です。以上。
268ゲームセンター名無し :01/11/19 16:22 ID:IFxnKkPd
>>263
それは私怨入りの評価に5000ペリカ。
269ゲームセンター名無し:01/11/19 16:34 ID:rclGT5mI
>>1
それは私怨入りの評価に5000ペリカ。
270ゲームセンター名無し:01/11/19 16:42 ID:63ZvlHtt
AQが1つでもあればかなりヤヴァイ事だとおもうがナ。
もうAQあっても2,3コで入りづらいなら容認なの?
271ゲームセンター名無し:01/11/19 16:47 ID:LRASYmYm
ひろしはハメキャラ。
272ゲームセンター名無し:01/11/19 17:06 ID:pWNNoozJ
ナッソカキタァァァァァァァァァァ----------------!!!!!!!!!!!!!
273ゲームセンター名無し:01/11/19 17:19 ID:fGvi4o+I
ST絡みでないとコンボ補正かからないの?
全体的に攻撃力を2/3程度に引き落とせないのかな?
274糸冬:01/11/19 17:34 ID:g5rVSNsb
ttp://dreamcity.gaiax.com/home/homura0120/
ここの管理人kof2001信者なんで
kof2001糞っぷりを語ってやってくれ。
275ゲームセンター名無し:01/11/19 18:30 ID:ddXdcLLX
AQあるだけで糞ゲーだろ。調整すらできてないゲーム。
パターン少ないし(みんなロボットみたくカクカク)

でもキャラは好き。カプエスでもSNKキャラオンリー。
276ゲームセンター名無し:01/11/19 18:32 ID:fGvi4o+I
っていうか素直に新しい基盤使えばいいのに
277ゲームセンター名無し:01/11/19 18:39 ID:G0H9aAyq
老舗の味にこだわりすぎたが故の現実でしょう
HN64で2Dで作ったら
少しはマシになったかな?

でもSEGAやナムコから引き抜いて
あの程度のへちょいポリゴンとは
SNKは実力、才能、未来ある若者を
一気に代々木A学院並みのクズに仕立て上げたわけですな
278ゲームセンター名無し:01/11/19 18:40 ID:cFxX6F9O
今日遅まきながら始めて動いてるの見た
背景が酷いと聞いてたので見てみたらKOF96の頃みたいだった
結局投資しませんでした まる
279ゲームセンター名無し:01/11/19 18:54 ID:Mgo49dEZ
>>34
KOF2002は無いだろうよ。
ttp://www.neogeo.co.jp へ逝ってみな
280ゲームセンター名無し:01/11/19 19:07 ID:ufkrAOk3
1人1キャラで回しプレイしてる奴らがいたよ。
大学生か予備校生かわからんかけど邪魔だから止めれ。
281ゲームセンター名無し:01/11/19 19:10 ID:fGvi4o+I
>>279
イオリスとかブレッツァの公式を見るべきでは?
282ゲームセンター名無し:01/11/19 20:34 ID:pYLXee4k
こんだけ糞糞いわれても擁護するKOF厨あわれ
283ゲームセンター名無し:01/11/19 20:35 ID:BzC4dE8a
 ここは嫌いなもにわざわざ近づくあほがKOFの悪口いうためのスレだから、
そうじゃない人は書き込まないほうがいいよ。僕が言うのも悪いが、基本的に
性根ゆがんだバカを集めるためのスレだと考えてね。
 
284ゲームセンター名無し:01/11/19 20:42 ID:clzK8v9v
>>283
性根歪んだってもなあ。KOFってシリーズ長いっしょ?
はじめの方で非常にのめりこんだ人間で今回失望した人間も
途中で可愛さ余ってアンチに転身していた人間もいるわけで。
せめて本スレに迷惑かけないようにここにいてくれてるんだから
わざわざ双方気分悪くなるためにここに来て煽る手前ェの方が
間違ってるとは思わないの?
285ゲームセンター名無し:01/11/19 20:44 ID:fGvi4o+I
嫌いだからけなす、で終わりなんじゃなくて
どうし面白くないか、どうしてバランスが悪いかを考えてる。
286ゲームセンター名無し:01/11/19 21:00 ID:JedzU23m
○ダメっぽい理由その1
通常投げのダメージはえらく低い割に
コマンド投げはやたらとダメージが高い

○ダメっぽい理由その2
既存のキャラの戦法がほとんど変わっていない。
派生技やスパキャンもただ連続技が長くなっただけにしか思えない。

○ダメっぽい理由その3
ストライカーを弱体化させたのが今回に限ってはマイナス。
人数を減らず代わりにSTを入れるわけだから、もっと使い道が広くてよかった。
どうせゲージ使わないと呼べないんだし。
287ゲームセンター名無し:01/11/19 21:04 ID:FLKTSez6
KOF嫌いだ?カプエス?なにいってんだ!加ぷ紺なんてお金がたくさんあるからデバッカーたくさん雇ってグラフィックにも基盤にも金かけて!KOF2001って破産寸前の会社ならこれは上出来だ!!
288KOF厨:01/11/19 21:11 ID:mSjlpKyE
わあスレが活性化しましたね

>>286
その1:アレは何なのでしょうな?
崩す手段が減りますよ
コマンド投げはあんなもんでしょう

その2:でも戦法が同じだからこそそのキャラなのでは?
そんな節操も無く違う戦い方する奴なら新キャラ出せよとか思いますし
ってか続編ごとに闘い方が変わるキャラなんていたっけ?

その3:ストライカーは避難所って考え方をしてますけどね
ルーレットで出た使えないのを放りこんだり
使えないけど練習したいキャラを入れたり
とりあえず2000でストライカーを使った対戦がつまらないことは分かってしまいましたからね
カプエスのレシオと比べてみても
受け口が広いこっちの方が良いと思います
(カプエスはレシオ4にしようと思ったらずっと一人しか使えない)
289ゲームセンター名無し:01/11/19 21:14 ID:Tj0ZNlgF
1人でやってもゲージ増加率が一緒?
基本体力も同じ。意味無し。負けろといってるようなもん
レシオ性と一緒にすんな
290KOF厨:01/11/19 21:17 ID:mSjlpKyE
>>289
全部間違ってますね
一人にすると攻撃力、防御力、ラウンド終了時の回復量が増加します
ゲージ増加率は同じですがゲージの長さが短くなるため増加率が上がるのと同じです
291ゲームセンター名無し:01/11/19 21:17 ID:onV3XpIj
>>289
ゲージの増加率は同じじゃない
体力の回復量が違う
やった事あるなら気づくだろー
292ゲームセンター名無し:01/11/19 21:18 ID:onV3XpIj
かぶったバンザイ!KOF!!
293ゲームセンター名無し:01/11/19 21:19 ID:Tj0ZNlgF
どのくらい上昇するの?
4:1では
294ゲームセンター名無し:01/11/19 21:22 ID:zmQdsghq
これをどう楽しめと?
どう戦おうかなあと考えてるうちにず〜〜っと攻められつづけて反撃するポイントを探せばそんなもんどこにもなくって、

なにも考えずに攻めつづけるのが有利なゲームにわざわざ100円を落とすのは金持ちのやることですなあ。
295ゲームセンター名無し:01/11/19 21:30 ID:mSjlpKyE
あぁ、丁寧語めんどい
>>294
>どう戦おうかなあと考えてるうちにず〜〜っと攻められつづけて
>反撃するポイントを探せばそんなもんどこにもなくって、
お前がヘタレ
もっとスピードの遅いゲームやれよ

>>293
言葉では表せないと思いますが…
ってか俺もまだ良く分かってない
296ゲームセンター名無し:01/11/19 21:30 ID:zmQdsghq
>>247
これだ(笑)。
ギャラリーがキモイんだよな。
297ゲームセンター名無し:01/11/19 21:30 ID:p4vJggk+
>>294
それは君と相手の実力差が大きいだけ。
<<なにも考えずに攻めつづけるのが有利
こんなこと怖くて絶対できないよ。
298ゲームセンター名無し:01/11/19 21:30 ID:onV3XpIj
>>294
バーチャ4も似たようなもん
どう転んでも初心者は中級者以上に勝てない
299KOF厨:01/11/19 21:33 ID:mSjlpKyE
>>296
どうでもよくないか?
やってて面白ければ良いって割りきれない?
あとグラフィックも結構どうでも良い
重要なのはシステムじゃないの?

>>294 に名前入れ忘れた
300ゲームセンター名無し:01/11/19 21:35 ID:dcNMZRvl

      ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  < 300しようと来てみれば
     .(  つ    |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U


 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  |
 \  ハイハイ. 今だ300トズザー っとくらぁ  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ
301ゲームセンター名無し:01/11/19 21:35 ID:zmQdsghq
>>297
あれはちゃんと考えて攻めてるんだ・・・ふーん。すごいね。

>>299
そりゃそうだ。
どうでもいいね。
302297:01/11/19 21:36 ID:p4vJggk+
>>299
同意。変な例えだがFF5とFF8、どっちが面白いっていわれたら俺は断然5の方だし。
303ゲームセンター名無し:01/11/19 21:37 ID:zmQdsghq
やってて面白いと思えないんだよなあ…KOFは。
スピード速過ぎてゲームの中に駆け引きが入らないんだよな。
俺には向かないね。
304KOF厨:01/11/19 21:37 ID:mSjlpKyE
>>298
これも結構良く言われるけど
初心者が中級者に運では無く勝ててしまう方法があるのなら
その方法(戦い方)は厨を生む原因になるわけで
大体、初心者が中級者に勝つってこと自体運ゲーとか言われる原因になると思うが
305ゲームセンター名無し:01/11/19 21:41 ID:onV3XpIj
永パがあるKOFは厨御用達のゲームって事だな
306土井:01/11/19 21:42 ID:yMORfEmK
なあ、もし永久がない(10ヒットぐらいで攻撃が入らなくなる)
&小中ジャンプ無かったら、いいゲームになってたかなぁ・・・
スピード速いからある程度の対空はそれでつぶせると思うんだけど。

俺は面白いんだけど、
友達が、久しぶりにKOFやって
やっぱりなんか面白くないって言ったんだ。

正直、2000から全然KOFする人減った。
まぁ、ゲーセンから人が遠ざかってるんだが
95が絶頂で、そこからどんどん人減ってきたなぁ・・・
307ゲームセンター名無し:01/11/19 21:42 ID:zmQdsghq
んで、これが楽しいと思える人にききたいんだが、どこが楽しいんだ?
煽りじゃなくて、マジで。
308ゲームセンター名無し:01/11/19 21:46 ID:ALofOy2y
>299
システムが糞なんだろ・・・
309ゲームセンター名無し:01/11/19 21:54 ID:PojOprTm
エンディングがツマラン。
苦労して見たのにあれはないだろ。
310ゲームセンター名無し:01/11/19 22:00 ID:zmQdsghq
こんだけ連続技を発達させる必要ってあるのか?
311ゲームセンター名無し:01/11/19 22:03 ID:VcX0F7IU
お店に5台以上入っていても対戦されてないわ
アドバタイズは流れてるまくってるわ…土日なのに。
312KOF厨:01/11/19 22:06 ID:mSjlpKyE
>>307
うーん、まずゲームスピードが良いと思うのよ
相手の小ジャンプに対応できるか出来ないかぐらいの
あとは適度な連続技、レバー入れ技が良いと思う(単発ではキャンセルできない)
とりあえず待ちゲーじゃないことが一つかな?
カプエスってスピード遅くない?
余裕で対空待ちで安定しません?
あとは牽制技等を潜り抜けて相手の懐に入って色々と駆け引き
ここらへんかなぁ?
これぐらいしか2Dやらなくてコレが2D基本ってのが分からないから
セールスポイントを発見し難いなぁ…

>>310
今回は前回より押さえられていますよ
ゲージ溜まるの遅いから超必、潜在が使いにくくなってるし(ダメージ面)

>>306
確かにガンダムみたいにNヒットしたら強制ダウンとか欲しいよ
超必は特例にして
313ゲームセンター名無し:01/11/19 22:15 ID:C7ULBp77
今日、ゲーセンに4時間ぐらいいたけど、
その間のプレイ回数はオレが遊んだ1回だけ。
マジで誰もやってない・・・・。
つか、あれだけ新作独特のオーラが出てないゲィムも珍しい。
314ゲームセンター名無し:01/11/19 22:17 ID:kS7+FGP4
>>312
どうも。
参考になった。
俺も2Dあまりやらないからレスつけにくいな。
そうか・・・連続技はあのくらいで適度なのか・・・
カプエスは・・・まあ言ってしまえばKOFみたいに飛ぶゲームじゃないのでは。
じっくりゆっくり地上戦?
315ゲームセンター名無し:01/11/19 22:22 ID:zNANZfSb
うちのそばマジで誰もやってね―。
俺が行った時も当然のようにデモが流れてた。
また―りCPU戦やってたらさすがに入ってきたけど。

俺はエンディング見たかったからエディット無しの韓国チーム。
99から全然やってなかったんだけど手が覚えてたチョイだけで
ず〜と勝ちぬけたよ。 大丈夫なのか・・・
316KOF厨:01/11/19 22:27 ID:mSjlpKyE
>>314
適度って言うのは
ジャンプ攻撃>地上攻撃>レバー入れ技>必殺技(超)
ぐらい(攻撃力は2〜3割くらい)
まぁ、それに+αぐらいかな?

これよりも著しく強力な連続技を持つキャラは
立ち回りがしにくいとか攻められると脆いとか制約がつけられている
”筈”

>カプエス
あー、俺らやたら飛んでやたら落とされてたわ(w
でも地上だけより空中からと言う選択肢も合った方が魅力的じゃありません?
崩し方が増えて
317KOF厨:01/11/19 22:30 ID:mSjlpKyE
>どこもやってない
KOFは良く言われているように初心者と上級者の差が激しすぎるゲーム
良くも悪くも
だからできる人は人の多いゲーセンに集まるんじゃない?
確かに大きいゲーセンでは皆やってるけど小さいゲーセンは誰もやってない
ということは良く見かけるよ

今の所大きいゲーセンは一様に対戦は盛んですね
318ゲームセンター名無し:01/11/19 22:32 ID:JedzU23m
細かいつっこみだが、今回は単発レバー入れ技キャンセルもあるよ。
(牧島のモンゴリキャンセルリベンジャーとか)

なんか、今回小J攻撃連発を前転でやり過ごすのが難しくなってる気がする。
前転がトロくなったんだか小Jが鋭くなったのが知らないけど…

まぁ、正直な話、適当に判定の強いジャンプ技で飛びまくって
当たったら連続技、って感じのゲームになってしまってるのは間違いない。
319KOF厨:01/11/19 22:37 ID:mSjlpKyE
>>318
あれは大まかなことだから見逃してくれ<単発キャンセル
庵の6Aとかラモンの3Bとか知ってるYO!

>まぁ、正直な話、適当に判定の強いジャンプ技で飛びまくって
>当たったら連続技、って感じのゲームになってしまってるのは間違いない。
まぁ、確かにそんな気がするのも確か
今回それが本当に強いよね
でもそこに持っていく前に駆け引きだってあるし
小ジャンプ連打もカウンター取ることだってできる!
微妙に擁護

燐の固めツエーナー
320ゲームセンター名無し:01/11/19 22:41 ID:BF+XhPYi
私は通常ジャンプと大ジャンプで避けor前転選べて
ストライカーは2001みたいに1:3とか4:0で選べてチームエディット無しの
94と98と2001の良いとこ取ったKoFが良いな。
321ちんご:01/11/19 23:30 ID:R+uuzgHK
ナンダカンダイッテ
ベニマルの立ちB相変わらず
クラークの立ちCアーンド投げ技
ハイデルンノためナシ

腐る要素イッパイ
322ゲームセンター名無し:01/11/19 23:36 ID:WOhumhbw
>321
…あのね、言いたいことはわかるんだけどさ…
そうだ!君にいいことを教えてあげよう!
他の人に聞かれちゃまずいから耳かして…あのね…

コンカイノハイデルン、タメコマンドジャナインダヨ…
323ゲームセンター名無し:01/11/19 23:37 ID:d4bFVb9s
KOF厨氏が頑張ってレスしてくれるのは有難いし、感心なんだが
言ってる内容が良い訳ばかりの様に感じる・・
同じオタゲーやるならGGXの方が楽しくない?
324ゲームセンター名無し:01/11/19 23:38 ID:zNANZfSb
>>322
文盲
325KOF厨:01/11/19 23:38 ID:mSjlpKyE
>>321
あんた下手やろ
対応できないだけだろ、それらに

>>322
良く読めよ
煽る時は一層な
326ゲームセンター名無し:01/11/19 23:40 ID:d4bFVb9s
日本人は識字率99%です
在る意味プラチナ>>322
327KOF厨:01/11/19 23:41 ID:mSjlpKyE
>>323
同意
でも言い訳って”理由を説明する”ってのとほぼ同義なんだよな
GGXはやってみたいけど難しそうだYO!
あのスピードはちと憧れる
328ゲームセンター名無し:01/11/19 23:44 ID:yFoHMrTG
たしかにそうかも・・・
ちなみにじぶんもGGXやってみたいがもうなくなってる
あるとしたらどこか片隅か?

>>325
だったらジャンプしてこない紅丸、クラークの対処法教えて。
329ゲームセンター名無し:01/11/19 23:44 ID:d4bFVb9s
やっぱりKOF厨氏を見てるとKOFやってる奴ってレベル低いな、
勿論あんたみたいな奴ばかりとは思わんが
330ゲームセンター名無し:01/11/19 23:48 ID:OsrvPZYB
いやいや、322だって面白い煽り方を一生懸命考えた末なのだよ。
ただ、自分が煽られる可能性をはらんでいることに気付かなかったのだなぁ。
ここが322の限界なのだよ。皆、これ以上責めるのはよそう。
331ゲームセンター名無し:01/11/20 00:01 ID:nIY9a2v4
番号で確認しながらレスするのがメンドイ

・スピードが速すぎて駆け引きがない
論外。ヴァンプの方が速い。あのゲームは駆け引きがないのか?
やっていないのなら仕方がないが

・カプエス2は余裕で対空待ち安定
当然。が、上級者は牽制を潜って懐に飛びこんでくる。
上級者の飛び込みと地上牽制はKOF以上に恐ろしい。

・上級者と初心者の差
格ゲーだろうがシューティングだろうが音ゲーだろうが同じ。
今更そんな事出さないでおくれ。

・同じオタゲーならGGX
君はどのゲームが面白いのかな

・GGX
覚えるまでが異様に大変なゲーム
難しいって言えば難しいかも

・ジャンプのしないクラーク
どんな動きをするのか正直見てみたい
332ゲームセンター名無し:01/11/20 00:19 ID:uKB41IOo
あのな、セイバーとKOF比べんなよ
KOFは上級者って言っても目を見張るプレイって無いだろ
セイバーは上級者の領域って言うか、ある種の境地があるだろ
SF2Xやハンター、セイバーバーチャ鉄拳SF3ZERO3
オタゲー仲間のGGXでさえも上級者の目を見張る領域があるのに
KOFは・・・その領域が低いだろ、いや、無い!!
底が浅いんだよ・・・本当に・・・
333ゲームセンター名無し:01/11/20 00:25 ID:pTLBDHbX
>332
論外。ゲーム性の話はしていない。ゲームスピードの話。
ゲームスピードで駆け引きが無くなるとかそんな話題。
やっぱり番号つけなかったのが不味かったな。
それとKOFを擁護するわけじゃないが
目を見張る領域が無いと何故言い切れる。
言いきれる言動の時点で論外。
無いではなくあまり見る事ができないってのなら同意だが。
334ゲームセンター名無し:01/11/20 00:27 ID:Anm+v41t
>>328
紅丸は今回対空が弱いから立Bの合間の縫ってジャンプかな?
ジャンプしないクラーク?
ずっと立Cで牽制かな?
クラークは反撃するような技が無いからその前に固めるとか
投げに来るポイントを読んで小ジャンプでよける、と
ってそんなことは本スレで聞いてくれ

>>329
そう?ごめんな
どこらへんか言ってくれると少し嬉しい

>>332
ピンとこないよ
335ゲームセンター名無し:01/11/20 00:36 ID:cRkb0/3Z
たしかにKOFは「すげぇ」というプレーをみた感動はあまりない。
っていうか99以降STシステム入ってから見向きもしなくなった。
94,95,97,98はとりあえず楽しかった。(特に94)
でもスパ2Xやハンターの方が面白いんだよなぁ。
違いはなんなんだろ。
336ゲームセンター名無し:01/11/20 00:43 ID:uKB41IOo
ひょっとしてKOFやってる人達も大抵はこれはくそg・・・・
と思っているのではないでしょうか?極一部の熱狂的な
盲目のファンが目立つだけであって皆解って楽しんでるのでは
ないのでしょうか?
337:01/11/20 00:45 ID:LpnIrauR
カプエスでsnkのキャラの魅力を知り初プレイしました。
ガラガラでだれもプレイしてなかった。
と思ったらいきなり乱入。
4人がかりで1人も倒せんかった。
ず〜っと飛び跳ねてて対応できませんでした。
338ゲームセンター名無し:01/11/20 00:45 ID:l0z8Yz5S
個人の力量が反映される範囲があるレベル超えちゃうと
早々に限界に到達するのが厨房ゲーム呼ばわりされてしまう
一番の原因だと思う。特に99以降。
他のゲームのように有名プレイヤーが出てこないのも、
(そういうプレイヤーが手を出さない事が多いのも)
極端に上のレベルでの実力反映が薄いゲーム性なのが原因なのは
否めない。
まあ、良く言えば少しセオリー覚えて知識があればそこそこの所までは
割合いけてしまう分敷居低いともいえるし、
だからこそ中高生とかには人気あって客もついてるから
商品としてはそれで全然いいんだと思う。
作ってる側もどう考えたってスト3系のような「とにかく対戦ツールとして
完成された物」って意識で作ってないのは明らかなんだし。
339ゲームセンター名無し:01/11/20 00:50 ID:O/TdMsia
>335
あんまり小うるさい理屈はほざきたくないんだが
KOFは割と遊びとか祭り感覚でやっている人が多いし
大会にしてもカプコンとは違うからあまり派手にはやっていない。
フレームまで突っ込む研究をしている人もカプゲープレイヤー
よりかは少ないような気がするし
だから自然と強プレイヤーも少ないんじゃないかな。

99からやっていないのか…残念だ。
少なくともジョンっていうキャラの熟練者はすげぇと思うはず。
340ゲームセンター名無し:01/11/20 00:57 ID:nvEDfLwn
今日ゲーセンに行ったら対戦やってたのでちと観戦してみた。

・・・ジャンプゲー?

脳裏に「かけふ君のジャンプ天国」がよぎったよ・・・
ネタとか煽りとかでなく、マジで。

たぶん、底が浅いんだと思う。最近のKOF。
341ゲームセンター名無し:01/11/20 01:08 ID:A0q1cgAk
2001を否定する気は無いのだが、正直最近のKOFの雰囲気はあまり好きになれないなぁ。
ルガールがいた頃が一番おもしろかった。システムとかも。
何気にルガールって良いボスキャラだったのか(いや、少数派の意見かもしれないけど・・)?
342ちんご:01/11/20 01:11 ID:pmTDLcfv
ソレは無い
94,95は何すればいいカワカラナカッタヨ
343ゲームセンター名無し:01/11/20 01:12 ID:kLj81A4T
>340
多分プレイヤーの質が悪いような気がする。
ジャンプの落とし方を知ったらジャンプ天国までは行きにくいとは思う。
まぁそれでも多い方だとは思うけどね。
344ゲームセンター名無し:01/11/20 01:18 ID:A9BtxqmR
>341
ボスキャラとしては立っているほう。
カプエスで単なるパクリ野郎にされたが
本来のルガールはパクリを陵駕しまくっているカッターで
キャラが立っていた。あとあの陰険な邪悪さがギースとはまた違う悪さだった。
2001のイグニスとかはいい加減うんざり。
オロチの再来って感じ。

>342
KOFが一番面白いのは94だった ってスレ行ってきなさい
345ゲームセンター名無し:01/11/20 01:24 ID:Nx0C5hmH
うまい人の98みてると上手いと思うけどな。
ちずる戦大門戦とか 目押し 起き攻め
346ゲームセンター名無し:01/11/20 01:27 ID:l0z8Yz5S
もしSNKにギースと言う偉大過ぎる先達がいなければ
もう少し評価されたかもね、ルガールも。
94ではじめてルガール見た時、古参プレイヤーの多くが
「マジでギースとルガール足して2で割ってる・・・呆」
って思った筈。
347ゲームセンター名無し:01/11/20 01:28 ID:L0LMlzH8
無茶な連続技や攻めを楽しみたいのならマブカプ(VSシリーズ)とかGGX

技の差し合いとか駆け引きを楽しみたいのならスト3とかカプエスのシリーズ

KOF好きな人は何が楽しみでやってんだろ。煽りじゃなく真剣に。
肝心の、動きや技の表現自体が大雑把過ぎて、真剣に差し合い・反応する気も失せる。
プレイ層が、VSシリーズでラッシュや連続技ばかり狙い、返し技に怒るヤンキー系と重なる気もする・・が
ゲームとして真剣とお遊びのどちらにしても中途半端の感。

底が浅いというか、深く追求する価値が感じられない。あの大雑把なゲームには。
348ゲームセンター名無し:01/11/20 01:33 ID:7zCShG+C
>346
当時厨房くらいだった漏れは
「KOFのボスってギースとクラウザーの師匠とか従妹じゃねー?」
とかほざいてたら半分くらい正解で微妙に嬉しくなりつつ萎えた。
でもまぁ上にも書いたけど烈風カイザーよりかも
ジェノサイドにびびりまくった。
ギースは単純にカッコイイと思ったけどルガールは本気で怖ぇと思った。
飛び道具も跳ね返すし、マジに絶望だとおもっちったよ。
349ゲームセンター名無し:01/11/20 01:35 ID:Fup0kLdT
キャラに魅力がある
350347:01/11/20 01:40 ID:L0LMlzH8
しっかりしろ。ルガ=ギース+ルガ? クラウザー?
351ゲームセンター名無し:01/11/20 01:48 ID:l0z8Yz5S
ああ、もちろんルガール=「ギース+クラウザー」の間違いよ。
352ゲームセンター名無し:01/11/20 01:53 ID:7zCShG+C
>347
実を言うとそれは自分でも感じていたんだけどね。>何が楽しくて
多分自分の動かしたいように動かすのが楽しいんじゃないかな。
これはVsシリーズにも言えるけど、あれはジャンプ高いし
限界を超えない範囲で動かせるのが良いんじゃなかと思う。
やりたいようにやっているから大雑把で底が浅く感じたんだろうね。
良く言えば自由。悪く言うと自己厨。

>底が浅いというか、深く追求する価値が感じられない。あの大雑把なゲームには。

これはあまり良くない。個人の価値感を語ると話が終わってしまうよ。
まぁそれはともかく追求できる部分はかなりある。
上にも書いてあったけど、98の大門とかちづる戦は
やりたいようにやっていた人間には殆ど攻略できない。
無茶なコンボもKOFには満載だよ。
2000もジョーセスで溢れていたけど
他ST絡みのコンボを研究している人も居たわけだし。
底が浅い格ゲーはあんまりないんじゃないかな。
353ゲームセンター名無し:01/11/20 02:10 ID:uKB41IOo
2001擁護派には悪いが98ならまだ解るが
2001は底浅過ぎ・・・くるぶしまでも浸からねえよ・・・
ヨイショしようが無いだろ、現に鉄拳よりはやってない
354ゲームセンター名無し:01/11/20 02:38 ID:WIHBPWf8
なれがある人間なら感性だけで戦えます。
355ゲームセンター名無し:01/11/20 02:40 ID:Pls7r5xn
じゃあオレ一生98よいしゃしてるからそれでいいや
356ゲームセンター名無し:01/11/20 04:23 ID:U1lopJZE
KOF98で大分好きになり、99でどハマリしてやりこんだ結果、
地元のゲーセンでは優勝できるくらいに上達したのだけど、
2000のあまりにストライカーゲーなのに愛想が尽きやめてました。
2001も結局駆け引きのない、良くも悪くもKOFなゲーム。

でも、2000が糞だったおかげで始めたスト3サードは、最高に面白い!
いまだに対戦しまくりです。
KOFはもういい、飽きた。
357ゲームセンター名無し:01/11/20 06:04 ID:phEVxR4x
技が出にくいのがかなりマイナス

スト33rdでは移動瞬獄殺や立ちギガス(立ち2回転コマンド)等も
普通に出せるのにKOFでは小足*2>236Kすら一度も出せたことがありません
友人は「慣れれば出るよ」とか言うんですが、一体慣れるまでどれだけ(読み合い以前の問題で)
勝てない対戦を挑まなければならないのか想像つかないんでKOFはやってません

俺2001の演出や背景は地味目で結構好きだしキャラもようやく使いたいキャラが
出てきたのに・・・残念だぁよ
358赤頭巾 ◆uL0MAxVk :01/11/20 06:19 ID:CvaQJw8d
>357
とっても同意・・・
コマンド入力に限ってはカプコンを見習って欲しい。
キングのサプライズローズ、生ですら出ない・・・
やってる人は簡単に出してるから、頑張ればできるようになるんだろうけど。
だから人の少ないゲーセンの人の少ない時間帯に練習してます。
359ゲームセンター名無し:01/11/20 07:44 ID:1qKHTS0s
>357
考えすぎ
早く正確にレバーを入力しずらし押しでボタンを押すととても出にくいよ
KOFは適当にゆっくり入力ボタン押しっぱなしが基本


カプエスゲーマーに説明
KOFの小ジャンプふっとばし攻撃(CD同時押し)は
カプエスでたとえると
バルログの小ジャンプ大キックぐらいの強さ
しかもガードさせた後攻撃側が有利
着地後はもちろん隙は皆無
カウンターで入ると相手が空中に吹っ飛ぶ
そして「くらい判定」が復活し追い討ちが入ります
そこまで強いのだからジャンプ攻撃ガードをさせた後は
3回ぐらいまで同じ行動安定・・・
360ゲームセンター名無し:01/11/20 08:06 ID:dZJeJNdc
やはりクソゲーか。
361 :01/11/20 09:07 ID:uG9p6ybd
なんだかんだいって皆結構家の近くはやっているけどね
362ゲームセンター名無し:01/11/20 09:14 ID:FJFfa3yw
カプエスが廃れました。みんな2001です。
カプエス4台がゴミと化してます。
363ゲームセンター名無し:01/11/20 09:46 ID:yYZoU3xD
韓国チームに女は不用!
ジョンに戻ってもらいたい。

最も、次があったらの話だが…
364ゲームセンター名無し:01/11/20 11:05 ID:PIp8A8pT
カプコンのになれた人(俺もスト3やカプエス大好きだけどさ)には
わかりづらいかもしれんがとっても雑に適当に戦えばいいゲームです。
読まれることを恐れるよりごり押し。
ガードされてやばい事なんてほとんどないんだから。
ガードされてても下手に別の選択肢を振るより同じ事(判定強い技)
をもう一度被せる方が結果いい方向に行くことが多い。
巧妙かつ強い二択なんて一部のキャラ(クラークとか。特権階級。)しかもってません。
普通に暴れられて損する事のほうが多い。

まあいかれたストライカーがなくなった分やってられるかな。2000はすぐ見限ったが。
通常投げがやたら威力ないのはなんか考えがあったんだろうけど
ますますコマンド投げキャラの特権化が進んでるような・・
365ゲームセンター名無し:01/11/20 11:09 ID:KBef/+KT
 エンディングに1995との表記があります
噂では95ベースにキャラクターを入れ替えてちょっと要素を付け足しただけ
だそうです。
 出来の悪いのは当然。
366335:01/11/20 11:09 ID:lRaoBdhu
>339
いや、実は99はROM買ったのよ。94〜98持っていたし。
でもちょっと99はゲーセンでみてて対戦する気にならなかったから、
とりあえず買っていろいろ模索しようとしたのが失敗。
本気で「これがKOFなのか・・・」と思った。
もうあのころは待ち、すかし、当て投げなど何でもありになっていたから
萎えました。カプコンも含めて90年代前半が熱かった。
プレイヤーの質も良かったし。(これが一番おおきいかな?)
367ゲームセンター名無し:01/11/20 11:19 ID:CU4rYI5k
>>364

投げ弱いのは、逆にいいな。
それだけ、投げ必殺の価値が出てくるからな。
とはいえ、俺は投げキャラ使えないんだけどさ。

っていうか、いい加減ハメはやめて欲しいよ。
ちゃんと稼動チェックせえってな。
ハメないったら、94と99くらい?
368ゲームセンター名無し:01/11/20 12:16 ID:Rin3wmKX
まぁロートルが文句たれるから
作るほうも大変だな
369ゲームセンター名無し:01/11/20 12:38 ID:h/kVn9LY
アン如ん端無二かー
370ゲームセンター名無し:01/11/20 12:43 ID:Byh7RJzS
>367

全シリーズハメあるよ。94はアンディ、99はケンスウが有名。
371ゲームセンター名無し:01/11/20 12:46 ID:Byh7RJzS
しかもかなりお手軽にできるからマジ萎える<永久

2001は永久多すぎだな。クーラ、ヴァネッサ、雛子、アンヘル・・他にもっと増えるかな。
372ゲームセンター名無し:01/11/20 12:48 ID:57fL8Xx7
アルゼンチンバックブリーカーはもっと弱くてもいい。
それか、外したときのすかりモーションもっと長くしてくれ。

JD着地アルゼンチン猿のクラークがかなりうざい。
わかっちゃいるんだが、JDが強い上にすかっても即アルゼンチンで
リスクなさすぎ。挙句すかりモーション短すぎ。
373ゲームセンター名無し:01/11/20 13:04 ID:xD/bbphQ
>>371
アンヘルの永久ってどんなの?
374ゲームセンター名無し:01/11/20 13:36 ID:CU4rYI5k
>>370
いまさらだが、94のアンディは始めて知った。
あったんだ、アンディに。
99はケンスウだった。端っこでのあれね。対戦で平気な顔してやってくるから
かなりむかついた。

>>371
ゲ!そんなにあるの?
クーラーは知ってたが、雛子やヴァネッサにまで・・・
はあ、さらにやる気なくした。
なんかKOF2001の別スレで、板回収の話があったが、本当なのかな?
いや、是非回収しろ!
375海崎元一郎:01/11/20 14:02 ID:gr9PDhke
バカを承知で書くが、私はあのショボイ、ストーリー展開が好きだった。
ネフツとか噴飯だとは思っていたが、それでも関心があった。
で、何?エンディングもダメなの?そう・・・。 せめて葬式くらいは。
37699:01/11/20 14:13 ID:ezt+Q4ba
99の件数の画面端限定龍顎砕ハメは完全じゃなくて、抜けられる方法があるそうだが。
377ゲームセンター名無し:01/11/20 14:19 ID:CU4rYI5k
>>376
まじで?なんか、俺の通ってるゲーセン、99賑わってるんだけどさ、
平気でケンスウのハメやってくる奴いるんだよね。
その抜け方、もし知っているのなら、是非御教授を!!!
378ゲームセンター名無し:01/11/20 14:32 ID:PIp8A8pT
食らえば〜?
あとゲージたまれば抜けられるジャン。
死ぬ前には。
379KOF厨出て来い:01/11/20 14:39 ID:YQLgyby6
>KOF厨
亀レスだがカプエスは対空待ち強いっていってるけど結構飛びこめるぞ
相手の牽制技にあわせたりすればな。待ち強いって言ってる奴に限って
N,Kグルに攻められて負けるんだよな。
380ゲームセンター名無し:01/11/20 14:52 ID:FZKakQKK
空中ふっとばしができてからKOFは変わったような。
クラーク房がふえたのもそのせいだしナ。
94からクラーク使ってる身としては最近のクラーク房を見てて心苦しい。
381  :01/11/20 14:56 ID:4Rt18xtY
94ラルクラは連打キャンセルガトリングがスキだった
382ゲームセンター名無し:01/11/20 15:02 ID:FZKakQKK
あとクラークのムテキックがよかったなぁ。
ゲイザーにむかってキック。オロチナギにもキック。
383ゲームセンター名無し:01/11/20 15:06 ID:CU4rYI5k
>>378
ゲージが溜まれば抜けれる?
なんで?
384ゲームセンター名無し:01/11/20 15:13 ID:6IBwEe3U
ガーキャン前転じゃないの?
385ゲームセンター名無し:01/11/20 15:14 ID:NbG0lx8x
君たちこっち来ない・・・てかきてる?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1003387703/
386ゲームセンター名無し:01/11/20 15:24 ID:CU4rYI5k
>>385
いや、内容が94のみかと思って・・・まだ行ってない。
94以外でもいいのか?
387ゲームセンター名無し:01/11/20 15:53 ID:X55t2V/i
>>378
龍連打は食らってもセンキュウタイハメになります、回避しようがない。
そういうことやる人に会ったら放置しましょう。
388357:01/11/20 17:14 ID:KA6oWMYk
>>359
超必殺技はともかく必殺技くらい考えずとも出したかターヨ
でもコツ教えてくれてありがとう

後、攻めゲーは嫌いじゃないけどまったく待てないのもどうかと思う
また3rdの話で申し訳無いが俺の友人に稼動当初からやりこんでる豪鬼使いが
いるんだけど、当然かなりエグイ攻めをしてくるんですよ
で、攻めしか芸が無いかと言えばこれも当然そんなことも無くてエグイ待ちも
やってくるんですわ
同じ豪鬼という一キャラで攻めも待ちもこなせる
俺的にはこういう自由度の高い格ゲーの方がとっつき易く(最初からある程度自分のスタイルでやれる)
面白いと思うワケです
で、KOFはというと・・・
正直とっつきは最悪でした。96からやってないんで知識不足なのは承知の上ですが
にしても何も出来なさ過ぎです
GGXですらもうちょっとまともに動かせた&戦えたよ
389ゲームセンター名無し:01/11/20 17:19 ID:VTh+6xUH
>388
クーラ使おう
390ゲームセンター名無し:01/11/20 17:21 ID:VTh+6xUH
毛走りでも良いか
つーかGGXもエグイ待ちも攻めできるはずだが
391ゲームセンター名無し:01/11/20 17:38 ID:frUg2qsI
>388
自由度の高い動きって豪鬼だからじゃないのか?
Qとかヒューゴー使ってみてくれ。
どうやっても豪鬼ほどは動けないだろ。
それはゲーム性じゃなくてキャラの性能でしょ。
キャラ性能の話なんぞ3rdもKOFも変わらん。論外。
そういう話は3rdと同じ位KOFをやりこんでからするように。
まぁやる気がなくてやらんからそんな事書いたんだろうけど。
このスレでKOF叩いている人殆どに言えることだと思うけどね。
392357:01/11/20 17:39 ID:KA6oWMYk
毛走り?

あー、毛ーダッシュか、わかりづらっ

俺のチームは(2001をやるとすれば)メイ・リー、ヴァネッサ、タクマ、ランダムで固定だから
キャラ替え案は無しで
393ゲームセンター名無し:01/11/20 17:46 ID:K6UuqJVs
優秀の美
394ゲームセンター名無し:01/11/20 17:49 ID:ippN+sij
時間短くない?
インスト見てたら終わってた
395357:01/11/20 18:26 ID:KA6oWMYk
>>391
わかった。確かに今のやり込まれた3rdを出したのは間違ってたよ
でも稼動当初はいろんなキャラのいろんな闘い方があった
ガン攻めのヒューゴーもいたしガン待ちのヤンも確かにいた
しかも皆が皆、決して勝てなくも無かったのが良かったと思う
つーか初プレイって普通待ちになるだろ?
とりあえず使える対空技を見つけリーチの長い差し合い技を見つけ
スキの少ない牽制技を見つけて初めて攻め方を考える
俺はそう思ってる
でもKOFの場合そんなもんどっかに放って
とりあえず走って飛び込み出した奴から勝ち始める
その辺がなんか嫌と言うか馬鹿っぽいと言うか・・・
攻めを強要されてるみたいで、ゲームに操られてるみたいで
嫌だね
396ゲームセンター名無し:01/11/20 20:18 ID:GFcC1paj
みてると面白そうだ
397 ◆ScottOos :01/11/20 22:29 ID:zZiZYBmU
ヘタレの愚痴として、とりあえず、
・ボスがゲージ無制限なのはどうかとおもた。
・ラスボスが10割コンボ平気でやってくるのはどうかとおもた。
・いまさら韓国チームに女入れるのはどうかとおもた。
 あえて新キャラ入れるならチャン・チョイを超えるようなイロモノであって欲しかった。

対戦はやりこんでないからまだなんとも言えんけど、
やっぱコンボゲーの色が強い気が。
カプエスの駆け引きに慣れると、ちと対戦が面白く感じにくい。
398ゲームセンター名無し:01/11/20 22:38 ID:ZSkCBQHY
>397
ボスは今回も楽に勝てるパターンあるんだし、そんな問題じゃないYO
399赤頭巾 ◆uL0MAxVk :01/11/20 22:55 ID:w7EtaLMQ
もうへこたれ気味・・・4人抜き簡単にされちゃうし。
やっぱ技出ないし。 ぬー
400KOF厨:01/11/21 00:33 ID:OFpfXRPb
>>379
名指しされたので一応
>>312 のことですね
ごめん、カプエス余り良く分かってません
証拠にかなり語尾に「?」つけながら書いてたから
間違ってたなら謝るよ、スマン

結局、読んでいると「待てないから嫌だ」と言う意見が結構あったような
待ちで戦うより攻める方が面白くない?
あと、攻め安定とか言っている奴はヘタレだと思うんですが…
小ジャンプに対応できないだけですか?
ただ見てりゃ速いけど”攻めてくる”ってのを頭に置けば全然返せますよ
401ゲームセンター名無し:01/11/21 00:37 ID:e3GQJ3kJ
>つーか初プレイって普通待ちになるだろ?
これはどうかなぁと思うが。まぁ下のに続く文だろうから深く突っ込まんが。

>とりあえず使える対空技を見つけリーチの長い差し合い技を見つけ
 スキの少ない牽制技を見つけて初めて攻め方を考える
これは同意。

>でもKOFの場合そんなもんどっかに放って
ない。とりあえず上の行動はするでしょ。

>とりあえず走って飛び込み出した奴から勝ち始める
あまり変わらんシステム&取っているキャラが変わらんからでしょ。
それ一辺倒じゃ難しいやつも居る。
基本システムの1つなんだし、しゃあない。

>その辺がなんか嫌と言うか馬鹿っぽいと言うか・・・
個人の観念だからこれは別に仕方が無いと思う。

>攻めを強要されてるみたいで、ゲームに操られてるみたいで

これは話にならんでしょ。
ゲームシステムを把握してそれに沿ってキャラを動かすのは当然だし、
こんな事言ったら2番目に抜き出したことまで否定することになる。

いちいちウルサイ突っ込みをしたけど
本当に言いたい事は大体わかったよ。
そう思わせているのは多分KOFのやっている人の質に問題があるんだろうね。
でも最近思っている事なんだけど、カプエスをやっていて本当の意味で強い人間が
KOFやったら恐らく今のイメージは壊れると思う。
402ゲームセンター名無し:01/11/21 00:39 ID:PqnT+Mx7
カプエス2でSNKキャラのみでやってる人も結構いるね
403ゲームセンター名無し:01/11/21 00:40 ID:AyJzH8iN
今回のクラークの投げって打撃で潰せるっつー話はない?
なんか超必殺まで潰したんだけど・・
404ゲームセンター名無し:01/11/21 00:44 ID:FzY7imCf
 カプエスの新キャラってみんな体のラインがいびつなんですよね。
服も素足もボコボコしてる。しわ変だし。
405ゲームセンター名無し:01/11/21 00:47 ID:0mjsATpI
「コマンドはゆっくり正確に、ボタンは長く押す」
っていうのはよく聞くんだけどさ、そういうのだとキツイ連続技とか出せるの?
皆、よくメストで特集されてた特殊入力をやってるの?
それにしても、63214*2の超技を組み込んだ連続技とか、信じられん。
406ゲームセンター名無し:01/11/21 00:50 ID:bTK2yWxt
連続技へりすぎ
407ゲームセンター名無し:01/11/21 00:52 ID:ADCdSyld
擁護してる人はいい訳ばっかだな
もっと2001はココが良い!!って所無いの?
悪いとこばっか目に付くよ
408ゲームセンター名無し:01/11/21 00:55 ID:nOIt7N76
どうでもいいけど鉄雄は著作権大丈夫なわけ?
許可取ってるならいいけど無断なら訴えれるよ、芋虫とか凄いし。
DVDもでたし、気になる。
409ゲームセンター名無し:01/11/21 00:56 ID:ofFX/t5R
>>405
あ、63214×2はカプコン系に近いくらい速く入力しても
ほぼ出るよ。押しっぱなしで異常に先行入力も効くので
そこまできつくはない。とくに特殊技挟む場合は。
236とかの方がゆっくり入れんと出ないコマンド。
つーか最近のKOFの、コマンドの系統によって受付設定時間がえらい違うのは
俺もいい加減やめてくれって気がする。
410ゲームセンター名無し:01/11/21 00:57 ID:hBa1cNnN
シームレスで良し
411ゲームセンター名無し:01/11/21 01:01 ID:nTs63gzv
基本的に
「やり込んだ人間こそ連勝できる対戦ゲーム」は
いいと思う。
バーチャロンとか好きだし。

でも・・・・KOFの場合、なんかアレなんだよ。
相手に負けたとき「すげぇな、コイツ」と純粋に思えない。
ムカつくだけ。
412ゲームセンター名無し:01/11/21 01:01 ID:aZtvaHyo
>407
んじゃたまにゃ擁護。
2001のアナウンスに「2001はもっとSTに力を入れます」
ってあった。STが2001の可能性の1つかな。
今はさっぱりだが、このまま遊び続けられれば研究は進むでしょ。
色々と制限がついちまったけど、様々な発想から色んなモノが出てくると思われ。
413ゲームセンター名無し:01/11/21 01:02 ID:nTs63gzv
向こうからしてみればトンチャモンみたいなモンなんだろうな
AKIRAパクっても
414ゲームセンター名無し:01/11/21 01:34 ID:VBs6MEk/
というか、韓国は中国が嫌いなのか?
今年の中国チームでどうやって戦えと。
パオが強いって言われてもさぁ……。
415ゲームセンター名無し:01/11/21 01:38 ID:Nh/Q8nHp
>>414
ケンスウがそこそこ強い。
416ゲームセンター名無し:01/11/21 01:43 ID:VBs6MEk/
連続技にならない(ヘタすりゃ光ってから後転されかねない)仙気と
キャンセルかけても飛ばれる超球弾を復活させるくらいなら、
龍連打と箭疾歩を返して……お願い……。
417ゲームセンター名無し:01/11/21 02:03 ID:cLQGbs8o
ハインデルが強すぎる!!
418ゲームセンター名無し:01/11/21 02:06 ID:4hFQIqXd
大友のマターリした性格から考えて訴えることはなさそう。
というかこれって無料で宣伝してくれてるもんじゃない?
みんな鉄雄って呼んでるから、知らないやつも「じゃーAKIRA
観てみようかなー」と思うヤツも多いだろうし。
タイミングよくDVD発売と時期被ってるし。
419ゲームセンター名無し:01/11/21 02:08 ID:cTk/CZ46
もう今年で終わりだね
420ゲームセンター名無し:01/11/21 02:20 ID:afF4gN6a
つまり無許可ってことか・・。
おもろいから全然おっけーだけどさ。
421ゲームセンター名無し:01/11/21 02:59 ID:K9hSU9HT
永久ってどの程度入りやすいのよ?
422ゲームセンター名無し:01/11/21 07:25 ID:0bM4Wk3R
423ゲームセンター名無し:01/11/21 07:43 ID:H2eKAzRu
>416
下Aから仙気繋がらなかった?

今更だが、アホカディアどうにかしてくれよ。
サイキック9のどこに無敵時間があるのか、小一時間問いつめたい。
424ゲームセンター名無し:01/11/21 17:07 ID:MkH4S/Zo
KOFは対戦に論理性がない気がする。
例えばバーチャの、下パンチ、肘の後はこう、とか、裡門をガードした後はこうする
そういう知的な盤詰めがない。気がする。
3Dを例えに出しちゃ駄目かな。スマソ
425424:01/11/21 17:09 ID:MkH4S/Zo
まあ、イコールKOFが駄目、とかそういうふうには思わんよ。

バーチャが好きデすよ。はい。
426ゲームセンター名無し:01/11/21 17:12 ID:MokCmNx7
>>414
確かに鎮はやばすぎ。他の3人はそこそこ
戦えるけど…。パオなんかどうでもいいから
鎮をどうにかしてくれ。
427ゲームセンター名無し:01/11/21 17:24 ID:KHTvv7kN
言っておくがヴァネッサとアンヘルに永久コンボはない!
後、雛子の永久を最後まで出来るやついるの?無理だろ。
たとえ出来ても雛子は弱キャラ(立ち回りクソ)
問題はクーラだけ。
428ゲームセンター名無し:01/11/21 17:30 ID:cow0ITol
>>426

2001の鎮いくら何でも弱体化しすぎだろう。知り合いの鎮使いが嘆いていたぞ。

どっかの掲示板で今回はかなり強化されてて強いとか抜かしてるドキュソがいたけどな(笑)お前は昔から使ってたのか小一時間問い詰めたい(藁
そいつは余程レベルの低いゲーセンでやってるんだろうな。屈Cだけで勝てる程世の中甘くないぞ・・・
429浦 ◆UOeG5OIg :01/11/21 17:31 ID:Wiz+ssz4
で、このスレは2001にどう騙されたんだ?
430ゲームセンター名無し:01/11/21 17:42 ID:pXepgKqr
>>429
ははは、的を得た突っ込みだね(笑)
431ゲームセンター名無し:01/11/21 17:43 ID:DAW0Cv2d
たまには鎮よわくてもいいじゃん
432ゲームセンター名無し:01/11/21 19:32 ID:e7KePaVg
近所では2000で離れていった98,99の時の常連は残念ながら戻ってきませんでした。
やってるのは2000を受け入れられた奴ばっか。2001が面白いかは別として2000で
一年半も空くとやっぱ戻ってこないね。
433ゲームセンター名無し:01/11/21 19:39 ID:CV8iCAYu
>>429
期待してたのにくそでした。
434ゲームセンター名無し:01/11/21 19:42 ID:oqhl+WnP
>>414
>というか、韓国は中国が嫌いなのか?
キャラデザ見て一発でそう思ったよ。
アイテムのやたらでかいケンスウ(肉まん)、パオ(帽子)。
悲惨の一言に尽きるアテナ。鎮はマシと思ってたら弱いときた。
それぞれになにかを失ってる気がする。94'からの主力チームだけにガカーリ。
435ゲームセンター名無し:01/11/21 19:59 ID:1kZmTGkV
メイで超必決めたとき一緒にポーズとってるやつがいた。
やっぱKOF厨はキモいと思った。完
436ゲームセンター名無し:01/11/21 20:14 ID:KQpVOpFn
いいから勃起した自分のチンポ握って波動拳のコマンド
入れたことあるやつ手あげろ。
437ゲームセンター名無し:01/11/21 21:59 ID:g5zXpPNc
>>424
あんたが考えないだけ
3Dメガネはずせ
438ゲームセンター名無し:01/11/21 22:01 ID:g5zXpPNc
逆に
「バーチャって延々ジャンケンしてる感じがしてよみあい重視っぽくない?
2Dは立ち回りや戦法の強化で勝ちやすくなるぶんわかりやすい」
って人もおる
439 ◆ScottOos :01/11/21 22:42 ID:U2qMWrU9
逆に2Dしかやらないと、バーチャの対戦の何が面白いのかサッパリ分からん。
あまりにも初心者vs中級者以上の瞬殺ぶりが酷くて。
確かにバーチャは最終的にはジャンケンともいえる読み合いになるんだろうけど、
それができるようになるための知識量がハンパじゃない。
相手がグーチョキパー出せるのに、知識がない初心者はグーしか出せない、みたいな。

見た目どおりに考えてプレイできる2D(KOFも当然含めて)の方がまだいい。オレ的には。
440ゲームセンター名無し:01/11/21 23:03 ID:Di6uSu6e
>>439
初心者の話をしたらKOFもバーチャも同じだろ。。
初心者は初心者だから初心者なんだよ。議論とは関係なく。

キャンセルスーパーコンボと避け投げぬけのどっちが難しいかなんて
初心者にしてみればどっちもどっちだし。

まあ、バーチャとかは何割かは精神戦だからね。
キャラよりも人に対応する。
441ゲームセンター名無し:01/11/21 23:04 ID:Di6uSu6e
>相手がグーチョキパー出せるのに、知識がない初心者はグーしか出せない、みたいな

そのための段位認定システムでもあるような。
442 ◆ScottOos :01/11/21 23:13 ID:kg5s+Gdl
>>440
初心者、というのはテクニック的なものではなくて、戦術・・・というか
相手の攻めに対する対応のための知識量の話。

2Dって相手の攻めを食らったら、その場では負けても
頭の中でシュミレーションすればある程度対策ができる。
でも3Dってフレーム単位の知識とかがないとそれができないじゃん。
それがどうにも嫌なんだよね。
443ゲームセンター名無し:01/11/21 23:24 ID:P0t5eXRC
>>442
確かに3Dは『勉強しなきゃ勝てない』
まあ、裏を返せば
知識を詰め込めば完全にデジタルの世界。
ムックを見ながら、相当手の込んだシミュレーションが可能。まあ+ジャンケンだが。
バーチャ1、2、4の大ヒットってまさにこれなんだと思う。

逆にKOFが嫌いって人は
判定の強い小ジャンプ合戦に終止してしまうような対戦が納得いかないんじゃないのかな。
444ゲームセンター名無し:01/11/21 23:30 ID:S5rGIAK7
>2Dって相手の攻めを食らったら、その場では負けても
>頭の中でシュミレーションすればある程度対策ができる。

これがいわばスト2の楽しさだったのかな。リュウやガイルのわかりやすさ、
圧倒的に広い間口と素直さがあるんだが、
これがKOFだと少々疑問。
ゲームが攻めとコンボに特化していて、楽しさにムラがあるのでは。


445ゲームセンター名無し:01/11/21 23:52 ID:/QV4av3M
>>436
濡れある。
446ゲームセンター名無し:01/11/21 23:53 ID:5TJ9BTWS
ぼ、僕はナニで6速入れたことあります・・・
シフト全開
447妄想:01/11/21 23:54 ID:YnBXZY6B
>>436
甘いぜ!俺はレバーに見たてて一試合シュミレーションしたぜ!
448ゲームセンター名無し:01/11/22 00:00 ID:PuQ4dZ75
>444

賛成。

特に2001の新キャラの攻撃モーションは
開発者のただのオナニー行為としか思えない。
テツオやアンヘル、サーベル持ってる女の攻撃は
もう対戦ゲーム向きじゃない。
対戦格ゲーは基本的にスト2で築かれた「お約束」を
ある程度守ってもらわないと。
KOF94、95やサムスピが、すんなり受け入れられたのも
技(攻撃モーション)のわかりやすさに理由があると感じる。
ゲーセンがさびれてる時期なわけだし、初心に帰ってほしかった。
2001に500円使ったが、もうプレイする気はおこらない。
449ゲームセンター名無し:01/11/22 00:02 ID:gJrjwtgh
対戦も寂れてるしね・・・
450ゲームセンター名無し:01/11/22 00:28 ID:OS2dRHNb
KOFはカプ派の俺からすると対戦ではかなわないので、見ていたのだが・・・。
何より気になったのはキャラ選択時のユリの絵。
451ゲームセンター名無し:01/11/22 00:29 ID:bH7z530/
>>488
チンでゼロに勝ったこと私もまだ一度もナイヨ・・・
チンは昔から好きだからいつかは安定して勝ちたいね。
ただ単にゼロに勝つだけならハイデルンがオススメかな。
ストライカーなしの状態でもストームブリンガー(要連打)で
それなりのダメージを与えられるからね。
もちろん中間距離で弱攻撃放ってマントガードしたあとダッシュから、
だよ。
452ゲームセンター名無し:01/11/22 00:32 ID:UZ+54oh4
う〜んとねぇ〜。 97で、なんて言うの?前転?あのすり抜け転がり。
あれを見て、使いこなしてる奴を見たとたんに決別。
緊急回避とか言ってんじゃねえ!くだらねぇ。あんなのと小ジャンプでうろうろ
してるばっかじゃやる気起こらん!
カプエスでもむかつくんじゃ。転がられると。片っ端から投げちらすゾぉ!
クソSNKどもめ。
453ゲームセンター名無し:01/11/22 00:34 ID:qb0oe1VL
>>434
というか、アテナのあの衣装は韓国アレンジじゃない?
色使いと言い・・
454451:01/11/22 00:34 ID:bH7z530/
スレ違い。スマソ
455ゲームセンター名無し:01/11/22 00:35 ID:aquQc58G
>>452
正直、前転厨房はカモだと思うが。
456ゲームセンター名無し:01/11/22 00:38 ID:qZPWmjU6
最初に見たときに!と思ったンですが、やぱーり鉄雄様でしたか・・・。
457ゲームセンター名無し:01/11/22 00:42 ID:4+JJv/Bm
とにかく、自分にとってはだけど、KOF2001は
鎮『だけ』が弱いのが全ての終わり。
弱い相手なら対戦でも勝てるが…。

特殊な操作がウリのキャラだけど、今年は
それすら無い…悲しい。ヴィジュアル的にも、
チャンやチョイみたいに怪しい人気があるわけでも
ないからどうでもよいと思われているのだろうか…
ちなみに、自分は見た目でも鎮がKOFで一番好き。
かわいいし、爺キャラ好きだし。
458ゲームセンター名無し:01/11/22 00:49 ID:MY3EzFQl
96以降、攻めしか用意されていない気がする。
なぜ95にあったガードキャンセルを削ったんだろう。

攻めがあれば守りもあるべきだ。
459ゲームセンター名無し:01/11/22 00:50 ID:pXLij9NR
結局2001は何がウリなのかサッパリわからんのが一番痛い。
何が変わったか聞かれても答えられない。
460レシオ5:01/11/22 00:53 ID:0v+JrzY7
俺もこの前友達と2001やった
なんつぅか 確かに進歩無いね(-_-;)
俺は初心者なので奥深くの事まで判らないが、確かにあまり変わっていないような気がする
2000のキャラクター追加版みたいな感じだ・・・(-_-;)
2001やった後にカプエス2をしたんだけど、先に出たのにこっちの方がズッと面白い・・・。何で・・・?
そもそも基盤自体がショボいからなぁ〜
461ゲームセンター名無し:01/11/22 00:56 ID:ZPslV8wM
2001は攻撃があってる時しかよべないから、ミス→ストライカーで安定ができない 99に近いがキャンセルストライカーがあるぶん攻撃的につかえる
462 ◆ScottOos :01/11/22 00:56 ID:3Hw7y1h5
>>450
オレも気になって仕方が無い。
一体何がしたかったのだろう・・・。
463ゲームセンター名無し:01/11/22 00:56 ID:0APhVFwx
2001は攻撃があたってる時しかよべないから、ミス→ストライカーで安定ができない 99に近いがキャンセルストライカーがあるぶん攻撃的につかえる
464ゲームセンター名無し:01/11/22 00:56 ID:bRMNzBNZ
98当たりから初心者介入できるゲームじゃ無いのに
複雑なキャラいれるなヨーー!
前からやってないとわからん人はわからんと思う。
465ゲームセンター名無し:01/11/22 01:18 ID:lFoNDJcq
ビキニアテナでオナニーする為のゲーム。
466ゲームセンター名無し:01/11/22 01:29 ID:4+JJv/Bm
何だあの中国チ−ムEDは!!このゲーム来年も出るのか?
しかも主人公は拳崇か?
もう勘弁してくれ〜。
だったらやるな、と言われそうだけど、見ると結局
やりたくなるんだよ…2000・2001の時そうだったし…。
467ゲームセンター名無し:01/11/22 01:31 ID:qb0oe1VL
マジな話インカムは相当ヤバイと思う。
ホントに対戦見かけないもん。
みんな一人用でやってる。
入る奴はいない。
468ゲームセンター名無し:01/11/22 01:34 ID:pTT/QJyM
攻撃が当たってるのかガードされてるのか判りずらい。
469ゲームセンター名無し:01/11/22 01:53 ID:hYsCYTed
ギリギリ当てようとした時なんてガードなのか当たってないのか解りにくい。
470ゲームセンター名無し:01/11/22 02:07 ID:d+VIUPtf
確かに新キャラどうしで戦ってると画面が訳わかんなく
なるな。まぁそれはGGXでも思ったが(こっちは背景と同化してる)。
ただ見てる限りみんなST使ってないし98っぽい。
初心者ができないのはバーチャとかも同じだと思う。
471ゲームセンター名無し:01/11/22 03:17 ID:hav9V+CX
本スレのタイトルがおかしい。やっぱこれでしょ。
クソゲー KOF2001スレ part11 クソゲー
472ゲームセンター名無し:01/11/22 03:33 ID:HZFICXYJ
初心者ができない、と言うよりは
やってみようと思わないだけだと思うのだがいかがなものか。
(ゲーム自体に魅力が足りないから?)
まー「今からやっても手遅れだ」という先入観があるからかも知れないが。
473海崎元一郎:01/11/22 09:42 ID:27zwO36e
昨日、ラスボスならびにエンディングを初めて見た。 感動した。
ギャラリーに最大限配慮して(?)デモをとばさなかったプレイヤー氏に感謝。
クーラの足払いに転ばされるだけの彼(名前なんての?デク人形?)は
精一杯「責任は自分が・・・」と謝っているように見えた。
ある意味、最後を飾るにふさわしいような・・・。というか終了だ、終〜了〜!
474 :01/11/22 10:01 ID:2NEXk7mG
ゼロ強すぎる。
475ゲームセンター名無し:01/11/22 10:16 ID:QhaFv0Yd
こういうタイプの思想を持ったボスはもう飽きた
いい加減にしてほしい

対戦部分でのイグニスはなかなかかっこいい動きだけどね
476ゲームセンター名無し:01/11/22 10:54 ID:u99z8SU1
>>457

おおっここに同志が(笑)鎮可愛いよな。あのコロコロ回るしぐさとか蝶が飛ぶとこなんかも可愛いよ。
今年鎮だけ圧倒的に弱くなってる気がする。雛子は使ってみたけど、新技使えるし永久あるしで鎮よりは強いと思うよ。お互い頑張ろう。
477ゲームセンター名無し:01/11/22 11:00 ID:pGBxXML6
昨日、A級使って四十四人抜きしてる
クソをジョー一人でぶっ潰してやった。
ボケナスがぁ!ざまあみやがれ!!!
ってスレ違いだな(ワラ
478海崎元一郎:01/11/22 11:38 ID:0aYGg5LY
>>475 その「飽きた」っての、イイですね。
良い意味で目の覚めるようなボス(に限らず)出してくれんかな。出ねえか。
479ゲームセンター名無し:01/11/22 12:31 ID:XiE0bwJE
>昨日、A級使って四十四人抜きしてるクソを
まず本体をぶっ潰せよ
480ゲームセンター名無し:01/11/22 13:18 ID:W2vw5WyX
対戦台飛び越えてジャンプ強キックから永久かませ
481ゲームセンター名無し:01/11/22 13:21 ID:QLXumHne
>>475
もう「すげぇ嫌な敵」みたいよね。

他者を殺す理由が喰う為とか。(カニバ)
「お前等は喰う為に家畜を殺すだろう?俺も喰う為だ。文句はあるまい。」
とか言ってくれる奴。
負けると喰われちゃうの。次からキャラ選択画面にいなかったり。
482海崎元一郎:01/11/22 13:32 ID:0aYGg5LY
>>481ワラタ
例えばオレが格闘技TV番組を見なくなった理由は「同じで飽きた」だと思う。
プロレスもタイガージェットシンとか古くはザ・マミーとかイカシタやつが最近
いないと思うけど、どうよ? でないかな?「ラスボスの超新星」なんての。
483海崎元一郎:01/11/22 13:36 ID:0aYGg5LY
たった今、「ラスボスは大仁田に」という案が出たが。・・・それはダメだろう・・
484:ゲームセンター名無し :01/11/22 13:58 ID:mi2hQwAt
>>423
ヴァネッサはあるだろ
485:ゲームセンター名無し:01/11/22 14:00 ID:mi2hQwAt
ごめん
>>427
だった
486457:01/11/22 16:54 ID:fRfQAexl
>>476
良い方だ…貴方とは小一時間以上語り合いたい…。
487ゲームセンター名無し:01/11/22 16:55 ID:b1BzJA2v
KOFはもはや厨房Gameとしてしか思えない。
開発メーカーが変わっても、基本的な道は同じだった。
まだCapの格闘Gameの方が楽しめる。
俺の周りでは、KOFはキャラが萌えるというけど、このGameが
心底好きと言う奴がいない…
パンピーを受け入れずに、厨房だけを獲得していって会社が潰れたのに
また、同じ作品を出し続けていく…KOFの駄目さを感じた。
488ゲームセンター名無し:01/11/22 17:05 ID:UYgiPFht
カプコンのゲームのどこが楽しめるの?只の技の出し合いじゃん。
489ゲームセンター名無し:01/11/22 18:17 ID:QTp5B3CH
>488
お互い煽りは止めとこうや。
個人的にやらない理由は技が出せないから。これはマジでどうしようもない。
ここでいろいろコツを聞いたが、それでも上手くいくとは言いがたい。
ゆっくり入力では咄嗟に出せないしな。操作性や一体感に影響している。

そんでだ。>257が永久が完璧に出来ても最強にはなりえないと言う事を言っていた。
このゲームにあるのは永久だけじゃない。填島に即死もあるしな。
めくりジャンプC>しゃがみA×3>SYSTEM1>ダブルボンバー
>スパキャン・MAXマキシマリベンジャー
これってものすごい連続技か?レシオ差があるとはいえ、別に普通じゃねーか。
これはもうバグじゃねーの?と思うわけ。調整どころじゃないだろ。
で、永久をもってしてもそのキャラが最強じゃないらしい。
さらに強いキャラがいるってことじゃねーか。

と、思ったわけ。俺は元々kof好きなんだけどな。
初心者云々はいいよ。それが腕の差だと思うし、ある程度は妥当だとも思う。
ただはために見て、これは対戦ツールなのかなと思ったわけよ。
490ゲームセンター名無し:01/11/22 18:55 ID:GJpgmGso
しかし騙されてるというか信じてたというのも馬鹿な話だ
491ゲームセンター名無し:01/11/22 18:56 ID:6RrN56oX
>>484
教えてくれよ
まさか2000と勘違いしていると言うことはあるまいな?
492ゲームセンター名無し:01/11/22 18:57 ID:mgE7Y2QR
A級とか即死云々よりプレイヤーの取れる選択肢が少なすぎる。
ローリスクハイリターンな攻め(小足からの超絶連続技、小ジャンプ等)に対して
ハイリスクローリターンな受け。(対空技の判定、威力共に全体的に弱くて使えない、
割り込み超必さえもあっさり潰される等)
結局跳び合い、小足の刺し合いになるしかない。
こんな対戦が面白い訳がないし、勝っても負けても後味が悪い。
493ゲームセンター名無し:01/11/22 18:58 ID:iJXZ3uDb
>>488
君頭悪すぎ
494ゲームセンター名無し:01/11/22 19:00 ID:WI8ikD8I
>>489
レシオ差あってフルゲージ使えばカプエス2でも
死ぬ連続技はざらにあるよ。マキシマを引き合いに出すのは筋違い。

まあ、「対戦ツール」ではあるが方向性が
カプエス2とかとはまるで違う物だしな。
正直2001で本気で対戦をやろうなんて気にはならん。
495ゲームセンター名無し:01/11/22 20:07 ID:QTp5B3CH
>494
そりゃ勿論の事だよね。でもこの場合のレシオ差は填島2に対して相手は1。
まあカプエスと違って4人プレイヤーキャラにできる分、レシオ1が弱いのもわかるが。
填島を出したのは別に填島個人にどうつーのではないよ。
極ありふれた連続技で即死だったから引き合いに出しただけ。
この程度で死ぬなら他の誰でも同じだよ。たまたま填島のを俺が知っていただけ。

>492
俺もそう思う。超必はMAXでも発動前に潰されるのがあるしな。
小足関係についても同意。連続技に強攻撃を入れる必要がほとんど無い。
また、必殺技の紹介で、
「小足から繋がる」というだけでそればっかの奴が鬼のように増えるのもどうかと思う。
496ゲームセンター名無し:01/11/22 20:12 ID:QTp5B3CH
ごめん、あと俺SNKのゲームは大好きなんだよね。
バーニングファイトなんかからやってた。餓狼伝説関係なんか特に好きだし。
俺が対戦の道に入ったのも、kof94がきっかけだと思ってる。
その後のSNK物はほとんどやってきたし、カプエスでもチームはSNKのみ。
カプエスにしたってSNK側の方が、動きが楽しく感じるしな。
真性のSNKヲタだと思うんだけど、それでも今のkofは・・・って感じなんだよ。
kofを楽しみたいと常々思うし、本スレ見てていいなぁとも思うのに・・・。
497ゲームセンター名無し:01/11/22 23:51 ID:9ZBVP0rQ
俺もKoF以外のSNK格闘Gameは好きなものは多い。
サムスピの後期、リアルバウト1などは単純でやりこめば
楽しめる格闘Gameだと思っている。
だがよ、1999以降のKoFはどうよ?
最強キャラと言われたキャラ使いが増え、さらに
特定のコンボパターンしか使わず、俺強いだろと得意気の
厨房が増えているのには辟易する。
更に、明らかに初Playの人に乱入して、得意気にハメパターン
(初Playの人には返せない攻撃て事ね)を繰り返す厨房だよ
まぁここいら辺は、永遠に解決しない厨房心理なので流して
くれや。ちなみにやられた人は、もう絶対にKoFをやらんなと
思った。 それでも、明らかにKoF2001の対戦は面白くない。
韓国のKoFファンが作ったKoFとしか思えない。
悪い面しか真似しないで、もっと良い方に昇華して欲しかった。
そういった意味では、騙されたかもなー(藁
498ゲームセンター名無し:01/11/23 00:14 ID:VzCFSphc
>>497
悲しいくらい同意、あとNEOGEOってちっさいメーカーでも開発できたしね
それを・・・
メタスラもチョン製では期待出来ん・・・最近でも戦国2001おもろいよね
499ゲームセンター名無し:01/11/23 00:29 ID:73LtcBxD
>>497
オレも同意、乱入厨房が多すぎるので最近のはできません

結局、最後までちゃんとしたインストカード作らなかったね
ここがカプコンの対戦格闘との決定的な差だと思うのだが・・・
追加攻撃、ため>ガード不能、派生技とか どこ見ればいいんだよ!!
500ゲームセンター名無し:01/11/23 00:31 ID:7Q+g71WE
難しい事じゃなく、KOFは単なる<手抜き>と見てよいかと。品質で決定的に劣るんだよ。
KOFは98でほぼ引退して、今は少し触るだけだが、極めた奴しか文句言えないってことはないだろう。

KOFやめてからレゲーの所でストゼロとかスト2ターボとかやってみると、
最近のKOFより実はよっぽど良く出来てる。昔のなのに。
特に、どの技がどう出てどう動いてその判定がどうで、って大事な所がわかりやすい。
ストゼロ絵がしょぼいとか言われてるけど、よく見ると丁寧に作ってある。

KOFでフレームまで研究したり極めるプレイヤーがいないって言うけど、
する価値が無いって言うか、もう動きの表現が雑で、見難くて、それを派手さでごまかして・・・
研究できるクオリティじゃないよ。なんかKOFに使った時間を後悔する。

カプエスは少し問題があっても、技をやり取りする上で、本当に大事な部分が、まあしっかり作ってある。
自分の周りでは、もう客がカプエス2に戻って来てるよ。単に、品質で劣るんだと考えていいんじゃないの?
501ゲームセンター名無し:01/11/23 00:31 ID:Om+9nkAN
500
502  :01/11/23 00:42 ID:c8562Xkh
このゲーム音楽はどうなの?まだ未プレイなんだけど。
503ゲームセンター名無し:01/11/23 00:54 ID:4STGOQ97
ユリってなにがおかしいんですか?
504ゲームセンター名無し:01/11/23 01:14 ID:gBnDnYOW
98はフレーム今からでも出して欲しいけどな。
あとストゼロはホントにウンコでしょ。ゼロ2の間違いでしょ

ただ視覚的にどういう技なのか解りづらいのは同意。
特にフォクシーが酷いかなとか思ったりした。
505ゲームセンター名無し:01/11/23 02:14 ID:vSH383Bh
ちゃんとした論理で話す人が来たね

>500

>難しい事じゃなKOFは単なる<手抜き>と見てよいかと。
>極めた奴しか文句言えないってことはないだろう

上の部分は同意。対戦が盛んになった97から思っていた。
下部分はちょい微妙。極めに逝ってる人間みてるからなぁ。
そいつをみたらあまり頭ごなしに否定できなくなる。

>研究できるクオリティじゃないよ。なんかKOFに使った時間を後悔する。

昔はそう思ってた。でもカプゲー並に研究している
人間を見てしまった時、妙な気分になってしまった。
俺は品質とかのせいで自分を誤魔化しているんじゃあないかと。
まぁだからと言って真面目に取り組むつもりは無いけど。
でも〜だからで物事を完全に否定するのはどうかなぁって思ったのは確か。
506ゲームセンター名無し:01/11/23 02:16 ID:vSH383Bh
本文が長くなったので続き

>カプエスは少し問題があっても、技をやり取りする上で、本当に大事な部分が、まあしっかり作ってある。
 自分の周りでは、もう客がカプエス2に戻って来てるよ

地域差だねぇ。正直本音を言うと羨ましい。漏れはKOFよかカプエスの方が良いと
思っている人間なんだけど…
カプエスって違う意味で面白くないから、地元ではハッキリ言ってカプエスは
受け入れられているとは思えない。少なくとも常連連中には。
カプエスはゲームの中に真剣勝負があって、KOFはゲームの中にスポーツがある。
カプエスは勝負の中に発見が多くて、KOFはゲームの中に発見が多い。
どちらかと言うと、自分の周りには後者が好みの人間が多い。
ゲームは囲碁や将棋じゃなくて楽しいおもちゃ箱って考えている人間が。
そんな人間達がブランカやサガットのガン待ちを見てどう思うか。
きっとアホだと思うはず。お前は何をしに来たんだと。何が面白くてゲームやってるんだと。
しかもそういったプレイは別に普通と思うプレイヤー、平然と実行するプレイヤーを見ると
うすら寒い物を感じる。ゲームって何だ?と。
勘違いしないで欲しいけど、漏れはそういったプレイを否定はしない。
今のは上に書いた後者の視点。

漏れ的結論を言うと、勝負が好きになった人間にはおもちゃ箱や
スポーツの要素が強いKOFでは物足りないとは思う。
でもおもちゃの要素が好きな人間だっている。
スポーツみたいな感覚でゲームをしたい人間だっている。
そんな人間達が選ぶなのは
醜悪な行動が日常茶飯事なカプゲーではなくKOFを選ぶと思う。
2D格ゲーが本当に終焉を迎えているこのご時世には
KOFはゲーセンに必要な良ゲーだと思っている。

途中から全然関係無い話になっちゃったけど、カプエス2の相手が居なくて
淋しい厨房の話だと思って適当に流してくれ。
507KOF厨:01/11/23 02:25 ID:6Q5pyr7y
>>505-506
ああ、綺麗に纏めてくれたなぁ
凄い
スポーツ=KOF
真剣勝負=カプエス
カプエスは良く知らないけどニュアンスは分かったよありがとう

まぁ、今までちゃんとROMってたってことで
ちっとカプエスのほうもやりたくなったYO!
508ゲームセンター名無し:01/11/23 02:31 ID:kAlSe8nQ
>505-506
醜悪なPlayは、やる人間側の問題であって、カプゲー、
KoFでも関係なくやる奴はやる。
地域差があるかもしれないが、俺が見てきた範囲では、
ハメPlayする奴は、どの格闘Gameでも同じ用にPlayする
で、自分のPlayが通用しない奴に倒されると、台を叩く
奴も多いしな(藁

で、KoF2001の対戦にスポーツらしい精神を求めるなら
戦い終わった後に、素直にお互いの強さを褒め称える
心境になれる?
509ゲームセンター名無し:01/11/23 02:57 ID:EtlAGogM
>508
うん、そうだね。結局はやる人間同士のモラルだと思う。
厨房がKOFの方が圧倒的に多いのも同意だし事実。
全く禿同。

まぁそれは置いといて
下の質問はチョイと難しいね。
負けるとまぁやっぱり大抵は悔しいからね。
スポーツって書いたけどあんまり深くとらんでね。
カプエス=真剣勝負ってのと比較させる為だから。
KOF=単なる遊び じゃちょっと軽すぎるかなと思っただけで。
510ゲームセンター名無し:01/11/23 02:58 ID:EtlAGogM
文章がメチャクチャなのは許してくれ…
こんな時間まで起きてるの久々なんで頭が良く回らん。
非常に厨房臭い言い訳してるので逝ってきます。
511ゲームセンター名無し:01/11/23 03:07 ID:SJKD4rx/
>508
なれない。結局はそこが問題なんだと思う。
カプコン系もSNK系も大体やってきたけど秀作て呼ばれてるのは
負けても納得出来るし対戦で得るものが多い(自分の中では)。
最近のKOFは負けると一方的にムカツクだけ。
512ゲームセンター名無し:01/11/23 03:09 ID:EiDJxvWt
7〜8年ぐらいのゲームを見ているようだ
513ゲームセンター名無し:01/11/23 03:21 ID:KsQYn1mv
KOF2000ダラダラやってて、せっかく出たカプエス2が「ナゼか出来ない」から、
仕方なくKOF続けて2001やるしか無いってヤツ多そう。

なんでかカプコンのだとキャンセルもムズイ。簡単と言われてるけど・・・
514ゲームセンター名無し:01/11/23 03:32 ID:lYyzEOFi
カプエス2は、キャラ、システムがSNK半分入っていたって
基本的にスト2ベースの典型的なカプコンゲームだからね。
地上戦の優先順位がKOFより遥かに高いし、強くなろうと思えばこの通常技は
どの技ならどう潰せるとかの判定レベルまで体感的に知っておかないとキツイ。
殆どのキャラの攻めの起点が小、中Jで落とされてもダメージが殆ど無い
ジャンプ中心のKOFから移行できる人間ってあんまり多くは無いと思う。
特に、相手の動きなり防御法をリスクの低さから切り捨てて
とにかくジャンプから切り崩すって攻めはカプエスではホントに一部のキャラが
特定のグルーヴでやれる位だからな。
515 ◆ScottOos :01/11/23 04:03 ID:J4mjkcT3
上の方でもあったけど、「できることが少ない」ってのが
すべての問題の根源じゃないだろか。

攻めるにしてもガードゲージがあるわけじゃないから
地上で延々と技の差し合いとか固めからガード崩し狙えるわけじゃない。
で、攻めるのに有効な手段が小ジャンプからの小技ラッシュだったりするわけで。
プレイヤーはローリスクハイリターンな攻めしかしないのではなくて、
それしかできないんじゃないかと思うよ。システム的に。

昔はさほどコンボが無かったから技の差し合いの要素もあったと思うんだけど、
バカみたいにコンボを増やし始めてから、KOFはとにかく「強いラッシュをぶつけあう」ゲームに
なってしまった気がするよ。
516 :01/11/23 04:25 ID:fAE5KmsK
KOFがおもちゃ?笑わせんな

ある意味ブラサガより酷い、一方的なペースで
対戦が終わることがある時点でそういう例えは使えないだろう。
絶対的に連続技狙いの飛びこみで攻めてるほうがリターンが高いし
ペースも取り安過ぎるのが問題。ブラサガよりやっててあほらしくなる
517 :01/11/23 04:26 ID:fAE5KmsK
連続技がもっと安ければ全然面白いと思う
1回のコンボで普通に五割以上へるのはおかしい。
518ゲームセンター名無し:01/11/23 04:38 ID:TRUQKox9
98までと99以降の決定的な違いは
「純チームバトル」から「コンボorネタゲー」への移行
これかと…(前者はちょっとしっくり来ないんだけど)
俺が一番KOFやってて許せなかったのは
とってもささいなことですが、
「99でスプラッシュローズが入らなくなったこと」
何言ってんだヴォケと言われそうですが、
凄い好きな技なだけに悲しすぎました。
Sローズ自体のダメージは少なかったけど
そっからスラ移動後起き攻めラッシュが相当アツカッタのに…
まぁ今となっては入るんですが・・(ぉ
なんでこんな下らん例あげたかってぇと
多分、同じように「このスパコン何の為に存在してるのよ」
って感じた方がある程度はいたんじゃないかってこと。
発生遅いわ、無敵もねぇわ何の為にあるんだよって…
んでここまでが前置きだけど、99以降なんでそんな無駄技増えたかってぇと
やっぱSTの為の作意があったんじゃないかと…
今回でも神塵や仙気発剄とか使えねぇじゃんかよ
って思ってる人多いんでないかな…
そんで「STネタで連続技になりますよ〜」とか
そんな感じでコンボ職人の腕がなるんだろうケド
実際、対戦上でそんなこと必要なのか?というと
野試合ではたいていの人が、安定かつ高威力コンボ狙ってくるわけだし
結局の所そういったネタと無縁のところでゲーセンの対戦事情は
進展していくわけだから、そこらへんで軋轢が生まれてくるわけで…
そこでやっぱり気の合う仲間とのオフとかになって…
って感じがここ数年のKOFの傾向だと思うんだけどな…
何が言いたいか端的に言うと
「STアリのKOFは万人向け対戦ツールには向かない。むしろ一人用コンボゲーだ」
となります。ぶっちゃけ、俺はシンプルに
小技からの高難度スパコン(もち今でもあるけど)
とかやってたKOF98までが好きだったです。
あくまで対戦ツールとしては…です。
51913:01/11/23 04:40 ID:z1dCbAKU
guest guest
520ゲームセンター名無し:01/11/23 04:45 ID:2NiBbBpp
コンボが乱舞のようだぜ
521ゲームセンター名無し:01/11/23 07:11 ID:mcMUiDS8
>518
何気によくわかる。俺もそのとおりだと思うよ。
必要性が問われる(趣味の技になってる)技はカプエスにもある。
例えば琴月。防御された時のリスクが葵花より高いのに、ダメージも劣るしピヨリ値も0。
さらに葵花は小足連打から繋がるのに、琴月はせいぜい小足1発から。

だがkofはどうだ。小足から繋がってそれが主力になるキャラが多すぎる。
さらに言えば、小ジャンプがあり、さらにゲームスピードがあがったゲームでは
小足からの連続技が強すぎるのは当たり前。それはむしろ性能的に強い。
勿論キャラによりけり、人によりけりだけどな。
カプエス最高スト3最高とはいわないが、kofも同様だと言うだけの話。
522ゲームセンター名無し:01/11/23 10:01 ID:fLGEJoSz
というかkofはやってる最中ハイになるゲームだから
カプエスみたいな読み合いは不要
523ゲームセンター名無し:01/11/23 12:42 ID:qiDY47xe
結局みんながいいと思ってるゲームはどれ?
俺はいい順に、スパ2X、餓狼スペ、ハンター、KOF94、
KOF98、初代サムスピ、ゼロ2。
524ゲームセンター名無し:01/11/23 13:30 ID:lfJR0iEH
>513
同意だね。「何故かできない」。ピッタリな表現だと思う。
システムへの理解の無さが原因なんだと思うけど…
キャンセルもカプエスとKOFの入力認識の微妙な差異で出来なくなっていると思う。

>516
笑わせるつもりはないよ。
おもちゃじゃなくておもちゃ箱。フタを開けると色々出てくるような。
また引き合いにカプエスを出しちゃうけど、カプエスはどの技とどの技が
ぶつかり合うとこうなって云々、差し合いでは云々っていう
勝負の中でわかる地味な発見が多い。家庭用でもできるけどね。
KOFは、まぁコンボ中心ゲー。派手な発見が多い。
こうやるとこう繋がるんだ。じゃあこれはどうかなぁって感じで。
なんかオリコンの良い繋ぎを発見していく時の感覚だよ。
感覚的な話しだから、あまり深く考えないでくれ。
ただ、そのフタを開けて中に入ったものを全て取り出してしまった時、
そのKOFというおもちゃ箱に魅力があるかどうかはわからない。
525ゲームセンター名無し:01/11/23 14:56 ID:QsGDTb87
カプゲーで待ち以外の連携を食らっても、どうやってやれば
返せるか?とか考える気持ちにはなるけど。
SNKのKoFの場合だけは、何故か返すことを考える気力が
無い(藁 他のSNKゲーは考えられるよもちろん。
俺的には、コマンド受付がシビアなせいかなーと思う。
カプゲーはヤケクソの一撃で思わぬ流れになるときて無い
か? 俺はカプゲーが受ける要因はそこかな?と思う。

つーか、ハメラレタ時の逃げの手が、緊急回避という
極めた人間しかできない操作を要求しているような気が
するYO。
526ゲームセンター名無し:01/11/23 22:20 ID:/gJgRac3
今日はじめてやった。


飽きました。
527ゲームセンター名無し:01/11/23 22:41 ID:14JWzL/9
おもろいとは思う。
528ゲームセンター名無し:01/11/23 22:42 ID:YQRQ4K64
今日、知らないゲーセンで94と餓狼RB2をやった。

正直,2001よりおもろい。
529ゲームセンター名無し:01/11/23 22:44 ID:AgYbeE/g
2Dって頑張れば頑張るほど腐ってくね
530ゲームセンター名無し:01/11/23 23:05 ID:pcbUZgtT
頑張ってないってことだろ
531ゲームセンター名無し:01/11/23 23:55 ID:y9PKar7d
2000の方が背景も奇麗だし手が込んでるよね。
いや、ST調整とかは抜きにしてね。

・・・STを使わないで2000をプレイした場合、
あのゲームってオモシロイの?キャラ性能とかのバランスってどうだったの?
そういうシブイ楽しみ方をしてみたいなと思う、ついていけないカプ派の俺。
532ゲームセンター名無し:01/11/24 00:16 ID:XDB66xSe
あるんだから そういうこと言っても仕方ないって

969798ときて、最後にいい感じにまとまったように
99 2000 2001 でいいようにまとめたかったんだろうけど
ストライカーは煮ても焼いても食えないシステムだったと言うことだな
533ゲームセンター名無し:01/11/24 01:35 ID:yegkRHuF
大逆転みたいなのあまりありませんなあ。
流されるままに勝負がついている感じ。
534ゲームセンター名無し:01/11/24 01:45 ID:Pxf9uBUK
1発のダメージを少なくして
コンボを長くしようってのが気に入らん。(これは2001に限った事じゃないが)
昔みたいに3HITコンボでゴッソリ持ってくようなのが良かった。
535ゲームセンター名無し:01/11/24 05:56 ID:KP7z0xXY
つーか鉄雄酷すぎ。同人ゲーじゃないんだしプロが
もろ似たようなの使うなんて・・システムを真似るとか
基本的に動きがカプコンと同キャラとかいうレベルじゃ
ないし・・
536ゲームセンター名無し:01/11/24 06:05 ID:da8a8m6j
この頃またAKIRAグッズ売りはじめているけど、裏でなんかあったのか?
537ゲームセンター名無し:01/11/24 09:10 ID:P03HSh7Q
なんつーか、京とか庵とか爺(これは私怨)とか見てると、
何でも派生にしてつながるようにしてしまえという韓国的ゴージャス思想が見え隠れするようだ。
スト2レインボー的発想というか。

結論:爺の技を返せ(w
538ゲームセンター名無し:01/11/24 09:21 ID:hW2JrW+5
俺はキムの流星落があぼーんしたのと、キングのサプライズの超秘化で死んだ。

   ∧||∧
  ( / ⌒ヽ
   | |   | ←>俺。
   ∪ / ノ
    | ||
    ∪∪
539ゲームセンター名無し:01/11/24 09:32 ID:Q3vlTXz3
>>536
DVDがこの間発売されたんだよ。
540ゲームセンター名無し:01/11/24 17:39 ID:sEhGCJ+g
どうせあそこまでやるなら
k9999の髪の毛、黒にして欲しかった
541プロトアサルト:01/11/24 17:44 ID:870+qvkB
やっててワクワクしないな。
操作感覚をギルティかサードストライク風にしてくれれば・・・。
動きがもったりしてるし。
結論を言わせてもらえば、ゲーセンで金だしてやるほどのデキではないので、家で友達等とお金にきにせずに、KOFマニアであれば楽しめると。
それと、KOFだけうまいやつがいます。
スト3はドヘタなのに.KOFがうまいやつ。
あと、最後はがろうでんせつのほうがよかったのでは??
がろスペがよかったね。テリーの声カッコイイし。
リアルバウトになってした時からクソだが・・。
542ゲームセンター名無し:01/11/24 18:59 ID:5bJZ4+DF
やっててワクワクしないな。
操作感覚をバーチャかDOA風にしてくれれば・・・。
動きがもったりしてるし。
結論を言わせてもらえば、ゲーセンで金だしてやるほどのデキではないので、家で友達等とお金にきにせずに、鉄拳マニアであれば楽しめると。
それと、鉄拳だけうまいやつがいます。
DOAはドヘタなのに.鉄拳がうまいやつ。
あと、最後はワレキューレのほうがよかったのでは??
ワレキューレの冒険がよかったね。サンドラの頭カッコイイし。
伝説になってした時からクソだが・・。
543ゲームセンター名無し:01/11/24 19:24 ID:DXur3HUE
DOA風な操作性なら一発が重過ぎでさらにくそげー
544ゲームセンター名無し:01/11/24 19:25 ID:QZtRq3t/
やっててワクワクしない
これはかなり同意

まぁ良い意味でも悪いでも慣れちゃった(飽きたとも言うか?)
少なくとも、京と庵の試合開始前のかけ合いを見ても、別になんとも
感じないようになってきた

これは漏れだろうけど、キャラ同士に因縁がある奴らで対戦すると、
気分的に盛りあがるから好きだったんだけどね
545M地:01/11/24 21:07 ID:zp6CNJ/5
いやはや全くでごんす
546ゲームセンター名無し:01/11/24 21:14 ID:AwXzns66
ユリはあれだね、、、今回本当に駄目だ、、、
いままでのはまだ、、、まだ、よかったんだよ、、、
今回のは、、、登場シーンの「ばみょ〜ん」で(゚∀゚)カエレ!だよ、、、
チーム勝利時のあの顔、、、あれはなんですか?ゴリラですか?

今回で唯一良かったのは、あれだ、
「こおう、、、じゃなくて、はおうしょ〜こ〜け〜ん」だね。
これは良かった。
ただ何回も聞くともうウンザリだが、、、

俺としてはカプエス2のユリが、
元気いっぱいでちょっとオバカな女の子って感じの最終ラインぎりぎりだった。

ユリってもう20歳台なんだよな、、、10歳台にして欲しいよ。
20歳にもなってこの馬鹿さ加減はなんなんだ?
14〜18歳ぐらいならまだ納得できるのに、、、
547ゲームセンター名無し:01/11/24 21:25 ID:P03HSh7Q
まあ、それを言ったら龍虎と餓狼の年代設定を開き直ったゲームだからなぁ。
毎年ブラウン博士がタイムマシンで連れて来てるんだろうから、
年齢は変わってないと思うけど。
548ゲームセンター名無し:01/11/25 00:19 ID:eGWH0pQ6
流石にゲームとしての時代遅れが過ぎるよ。
レトロゲームに片足突っ込んでるぜ。
549ゲームセンター名無し:01/11/25 00:32 ID:y7Qa54Pb
マキシマのバイパーキャノンのガードポイント無くなったの見たとき、
心底「キムチ氏ね」と思いました。
相手の攻撃ごとブチ抜くのが、マキシマの「キャラクター」なんだろうが。
それを無くしてどうすんだよ・・・。2001では只のヘボイ投げキャラ。
550ゲームセンター名無し:01/11/25 01:19 ID:w2wReTPE
>549
いえ、ひたすらAボタンをペチペチ連打する
ハタから見ると厨房以下のみっともないキャラです。
トロイ大攻撃だからガードポイントあると思ったのに
無くなっちまったんじゃねぇ…。
なんだかんだ言ってマキシマは99がベストだった気がする。
551ゲームセンター名無し:01/11/25 21:43 ID:7rKBHbbo
MVSで発売するって確定したときからクソなのはわかってたじゃないか。
94とならべても一見さんにはどっちが新しいか見分けつかないかと。
552ゲームセンター名無し:01/11/25 22:04 ID:HuW3/j6m
kof自体がクソというのはどうですか?
553ゲームセンター名無し:01/11/25 23:10 ID:Apq5vAJu
ラスボス強すぎるのがクソだと思うのだが、、、
あ、「ラスボス弱ぇーよ」とか言ってるKOF厨の方のコメントはいいんで。

「クリア」できないゲームなんてクソだ。
554 ◆ScottOos :01/11/25 23:19 ID:GJWQx13V
>>553
パターンで倒せる、というより
パターンで「しか」まともに勝負できないラスボスはどうかと思う。
せめてゲージぐらい設定しとけ、と。
ゲームシステムの規制から外すことでボスに強さ与えてどーする。
555ゲームセンター名無し:01/11/25 23:25 ID:XCSCs7Md
やっぱボスは技とかは単純だけど何か強いって感じがいいんかな。
94ルガ、豪鬼等。
556ゲームセンター名無し:01/11/25 23:27 ID:vccxcHTQ
96だか7から時間止めてるんだろ、KOFは。
開発者がインタビューで言ってました。
557ゲームセンター名無し:01/11/25 23:28 ID:HJXJcUXS
自分でもよくわからんがKOFのボスは
クリザリッドが好きだった。
ハデではないが性能の良い技が多かったような・・・
ボスは皆そうか
558ゲームセンター名無し:01/11/25 23:38 ID:G/grB04q
やっぱシャンフェイが使えるのは良いな。
なかなか強いのも良い。
ttp://www4.famille.ne.jp/~yo-ogawa/bbs/dat/h4487.jpg
559ゲームセンター名無し:01/11/25 23:45 ID:j8qK7Rr/
で、マジで基板回収ってあるの?
560その1:01/11/26 01:22 ID:F4dtGZsW
 カプエス2のブラサガ本田待ち・・・ゲーム自体がわかり易い、という「長所の裏返し」で、
待たれると何もできん、とか、どこがどう問題なのかは、まあわかりやすい。
(ただ、何が問題行動でその解決策は、という認識は本人のレベルや性格によって違いすぎるが。)

 KOFは?雑なゲームで強いラッシュをただぶつけ合うその行動の、解決策は難しいですよね。

1.その「何が問題か」も議論が必要となる(上で議論してましたね?)。表面上はカプエスの待ち問題より複雑だし。
一応、それぞれの強いパターンで攻め合ってんだから、解決策出すのは物理的に難しい。

2.そしてその問題を研究するのに足るように緻密に作ってない<<500
雑な作りのものだから、よけいに答えを出すのが困難。

3.結局、何か違う、というか、つまらんとは思いつつ、何が問題かすらわからないし、当然解決策も出せないから、
「お互い攻め合ってんだからいいだろ」的に、惰性でラッシュとコンボを続ける。(・・・でしょ?)
その劣悪な環境で育ったゲーマーが厨となり、カプエスで返し技出されただけで怒る。悪循環。
561その2:01/11/26 01:52 ID:F4dtGZsW
>でもカプゲー並に研究している人間を見てしまった時、妙な気分になってしまった(505)

ファイナルファイトリベンジ・ゴウカイザー・闘姫伝承などを極めてる人がいる(・・・とは思うけど)としても、
それらが良ゲーであるかどうかは関係無いと思われ。まあそれぞれ楽しいゲームではあったが。

単なる個人的希望
1.消費者をなめてかかり、惰性で雑に作ったゲームとして、叩くか完全無視の結果、KOFシリーズ潰れる。
そしてその空いた2D格闘需要に、別シリーズが復活してくれると有難い。豪血寺とか、アリカEXシリーズとか。

2.格ゲーで問題行動を起こす厨の「隔離ゲー」として、細々と生き残ってもらう。
もしかして、化けるかもしれんし(←多分無いだろうけど)。

まあ、このシリーズが店側の信用無くしたのは、確かなようですね。
562ゲームセンター名無し:01/11/26 01:55 ID:x9mftnUZ
>560-561
文盲?
563現役3rdプレイヤー:01/11/26 01:56 ID:kaBex97R
まあ完成度低いよね。いろいろ。
対戦ツールとしては期待してなかったとしても、
技とか、台詞とかそういう所で「騙された」
って思ってる人結構いるんじゃないかな。
564ゲームセンター名無し:01/11/26 02:18 ID:+X6L+2vu
ギルティがポストKOFということになるのか?
そんなの嫌じゃああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああおあああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああめあああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
565 ◆ScottOos :01/11/26 02:21 ID:jcbHllKp
ふと思う。
KOF2001を初めてプレイするにあたって、何を期待していたんだろうか。

対戦ツールとしては当然期待していない。
CPU戦が楽しい格ゲーなんて元々そんなに欲しくない。
見た目の派手さなんぞ、とうの昔に飽きた。
操作性はカプエスぐらいあれば十分だ。

こんな感じで冷静に考えてみると、元々何一つ期待してなかったのではないかと。
結局、唯一期待していたのは「負の期待を裏切ってくれること唯一点」だったわけだが、
それすらしてもらえず、順当に予想通りの出来であった、と。
「騙されて腹が立つ」というよりは「負の予想を何一つ裏切ってくれなかったことに
ガッカリする」というのが正しいかもしれん。

で、皆さんは何を期待してました?
566ゲームセンター名無し:01/11/26 02:38 ID:WEiHIxHi
恐らくほとんどの人が好きなキャラクターのみだろう・・・
対戦ではなく、あの理想のキャラを操作して何となく頭の中で
物語に近い物を空想しているのだろう・・・
それは京だったり庵だったりアテナだったり・・・
勿論、俺もその一人だ、
だが俺の好きなキャラは影二だったので実質96で終わってた。
567ゲームセンター名無し:01/11/26 02:40 ID:WEiHIxHi
×対戦ではなく、
○KOFの魅力は対戦ではなく、
568560-561:01/11/26 03:07 ID:F4dtGZsW
現国が苦手なの?論理的にそれを指摘できないと君こそ文盲に決定だよ?>562

98は嫌いじゃなかったんだけどね。
569ゲームセンター名無し:01/11/26 03:26 ID:FskITdXk
>565
まず、発売元、開発チームが変わったことによるKoFの負の期待が
完全に消えていることに”期待”していました。

元、KoF開発チームはこれまでの人気が”キャラ萌え”であることに
気が付かずに、”ゲーム性”での人気と勘違いしているのでは?
思う事が今までのシリーズを見て感じていた。
570ゲームセンター名無し:01/11/26 05:18 ID:tQzP15rp
>>569
麟使い連中が麟に萌えてるとでも思ってるのか

ピッコロサーン(萌
571ゲームセンター名無し:01/11/26 05:22 ID:bqTuq7pe
>>570
ワラタ
572ゲームセンター名無し:01/11/26 05:30 ID:3dz2m0rW
>569
ゲーム性に人気があると勘違いしてて、
あんなにころころゲームシステム変えるとは思えんのだが。

カプコン、SNK対談のとき カプコンも
SNKはキャラの作りがうまい、って言ってたし
キャラ萌ってのは十分に自覚してたんじゃないかな?

それにゲーム性を追いつかせようと頑張ってみたが、
結局毎年変わるだけで一貫性がないって印象だけが残った
っていう印象しか持ってない。
573 ◆ScottOos :01/11/26 06:08 ID:jcbHllKp
>>572
7年もやってて、「ゲームシステムを確立してバランス面を洗練しよう」という
発想が何故表に出なかったのかは謎ではある。

毎回毎回「ホントにロケテやって調整したんかいな」と思うんだが、
作ってる側は「対戦ツールとして有用な物を作ろう」という意識はあったんだろか。
574ゲームセンター名無し:01/11/26 07:31 ID:MRWQmV/Z
まずキャラ萌えありきだからなあ。
ドジーン女と言う名のファンの声がバランスでしょ。
575ゲームセンター名無し:01/11/26 13:24 ID:D2SQWfPJ
そういやここって何を話すスレッドなの?
576K・K:01/11/26 13:32 ID:iDT7VORD
音楽が2000よりもしょぼく感じた・・・
577ゲームセンター名無し:01/11/26 16:49 ID:urth2rSp
>>570
俺の友達は麟見て「惚れる」って言ってたぞ。
578ゲームセンター名無し:01/11/26 19:33 ID:Zgj9je5Y
みんなの期待通りの出来なのに叩かれるゲーム。
579ゲームセンター名無し:01/11/26 20:53 ID:Vc9RtAD0
動きが重い。
操作性悪すぎ。
他がいくら良くても動かして楽しくないから全くダメ。
580ゲームセンター名無し:01/11/26 21:05 ID:b7YHk1Fv
カプコンゲーにはないスピード感を。っつうコンセプトのつもりだった、に1800万ペリカ。

つか、カプコンにはマーヴルあるし(笑)
581 ◆ScottOos :01/11/26 21:24 ID:GX36jrtE
>>580
ワラタ。確かにあのスピード感は無いけどな。いろんな意味で。
582ゲームセンター名無し:01/11/26 23:52 ID:VnB2VgjA
99ってマブカプのアシスト意識したものではないの?
誰か知ってる?悪気はない。ただ時期的にそういう感じがした。

それともたまたま時期がかぶっただけかな
583michiru:01/11/27 00:20 ID:/bfnWAd5
やってて楽しくない。
キャラはいいかもしれんが。
96〜98が山かな
584ゲームセンター名無し:01/11/27 00:42 ID:FnbHooYY
結局また失敗作ジャン
バグあるみたいだし
585ゲームセンター名無し:01/11/27 00:51 ID:hm5X0H3Y
AQのオンパレードだな
ストライカー絡まない分余計質悪い
586くーら親衛隊No.1 ◆DEcDI6uY :01/11/27 00:58 ID:lFMNPtfu
>>565
98の再来を…。
今日も2001やらんで98とカプエス2やってたよ。
ついでにIIDX。
587ゲームセンター名無し:01/11/27 01:08 ID:Ac1zFTlN
このゲーム96からおかしくなったよね。
判定の強いジャンプ攻撃と必殺投げだけ。
その二つのどちらかがないと対戦すら
させてもらえん。必殺投げは威力の高い
通常投げみたいので良かったのに・・・
ウリはステップ着地キャンセルと連続技にできるだけ。

97マリーとかクラークは明らかに
カプエスのサガット、ブランカよりも強い。
適当にやってても勝てるなんてありえないよ。
588ゲームセンター名無し:01/11/27 01:10 ID:hSDNjj5q
>>587
同意。
超必殺の扱いも軽くなった。
94、95にあった緊迫感が無い・・・一触即発のような闘いが!ダメージが!
589ゲームセンター名無し:01/11/27 01:15 ID:22a2K0Za
クラークは96はともかく、他はそんな強くないでしょ。
590ゲームセンター名無し:01/11/27 01:20 ID:igc7MYqs
KOFはコマンド投げ弱くすればいけてるだろうに。
あと小ジャンプでふっとばし出せなくして
後転を無くす。
なんでこんな簡単な調整ができないのだろう・・・。
591( ゚Д゚):01/11/27 01:30 ID:Ayp5hbLr
はーはっはっは!!誰も乱入してこねーよ、このゲーム
っていうか誰もやってないんですけど・・・・(泣
592ゲームセンター名無し:01/11/27 01:30 ID:UcagwNhs
まったく期待はずれだよ。

結構良スレじゃないか!
593ゲームセンター名無し:01/11/27 01:42 ID:aDiTZwzX
全体的にダメージ落としてSTなくして永久なくして
98みたいにバランスとればいいだけだろ。
後転とか小ジャンプとかまでなくして特徴なくしたら
それこそカプゲーにかなわない。
594ゲームセンター名無し:01/11/27 02:05 ID:Z2wRXwUj
今回も馬鹿の一つ覚え
595ゲームセンター名無し:01/11/27 02:09 ID:fItXxfg6
97は投げすかりモーションがないから投げキャラが弱いは
ないよ。っつうか97はほぼ全員強キャラだからバランスは
ある意味とれてる。ある意味ね・・・
596ゲームセンター名無し:01/11/27 02:24 ID:he120y06
もういいや………。WHやって帰って寝る…。
597.:01/11/27 02:37 ID:PSqZ9DGj
>>549

牧島って

モンゴリアン(中段)
   ↓
リベンジャー

”素”で入るって本当みたいね(;´Д`)
それがやばいっしょ
598ゲームセンター名無し:01/11/27 02:51 ID:MkBh7MpK
結論は、KOF98マンセーってことでよろしい?
KOF98II作ってくれれば、KOF2002要らん。
599 :01/11/27 03:23 ID:QkpzSkhx
>>593
同意
600ゲームセンター名無し:01/11/27 03:29 ID:awbUynjm
KOF98も駄目な点はあるんだぜ
飛び込みののけぞりが97より大きくなって、
小、中ジャンプからコンボが入りやすくなったんだよ。

96、97は飛び込みの打点が高ければ連続技に繋がらない。
といって、打点を下げると対空技に落とされる
という空中戦の読み合いがあったんだが、
それが98では、適度な高度で飛び込み出せばオッケーなゲームになった。
601ゲームセンター名無し:01/11/27 03:52 ID:iY7/ld5D
なんでダメージ下げろって人が多いかな。そこがいいのに。
KOFの醍醐味って、スピード感とコンボの減りの良さの爽快感だと思うんだけど。
たしかに技ごとのバランスは取れてるとは言えないんだけどさ。
(コマンド投げダメージ高すぎ。コマンド投げが入れづらいゲームじゃないのに)
602ゲームセンター名無し:01/11/27 05:34 ID:fyfgdyuC
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / 自分だけよければ
   |     \__/ /  <  いいという考えは
 /|         /\   \いけないとおもうんです
603 :01/11/27 05:38 ID:QkpzSkhx
せやな
604ゲームセンター名無し:01/11/27 10:34 ID:lETy6RPg
小Jはカプエス2みたいに、着地に隙を作れば良かったのに。
カプエス2全部が良いとは言わないが、
このバランスの取り方(小Jの隙)は上手いと思った。
着地の隙も必殺技ならキャンセル可能にしたことで、
着地後に読み合いも生まれるし、ゲームのシステムに上手く溶け込んでた。
逆にKoFの小Jは性能の良さから、それ「メイン」になってしまってる。

っつーか、7年作ってて(小J出たのっていつからだっけ?)
この程度のバランスすらとろうとしない時点で、
「ゲームが糞」ではなく「KoFスタッフが糞」。
KoFの売りであった「避け」システムは、無かった事になってるしな。(藁
605ゲームセンター名無し:01/11/27 11:00 ID:TONx4J+s
後転したらゲージが減るようにしろ
606ゲームセンター名無し:01/11/27 14:59 ID:8PhlYtrb
後転のかわりに避けにすればどうだろう
607ゲームセンター名無し:01/11/27 16:43 ID:Y59hCRS/
なんかパオに画面端で投げられただけても逝ってしまうみたいだ。
特殊技の3Dが、ダウン中の相手にも当たる&相手が浮く
ために永久に入るみたい。あほくさ。
608ゲームセンター名無し:01/11/27 18:38 ID:j21dRe7q
>>604
小ジャンプのスキはMOWのほうが先だがなにか?
609ゲームセンター名無し:01/11/27 18:54 ID:QKNStNrw
折れ的にはもっと一発のダメージを上げて欲しいな。
その代わり、コンボ数を減らしてほしい。
なんつうか「一発の重み」みたいのが感じられないんだよね。
できれば95みたいなダメージキボン!
ガーキャンMAX超火炎旋風棍ぐらいの(ぉぃ
610名も無き冒険者:01/11/27 19:35 ID:y3tLI0QB
>609
それが正しい選択かどうかは別として、俺もそう思う部分はある。
一発のダメージが低い=連続技が出来てナンボになってしまうと
やはり小ジャンプの強いただのコンボゲーになってしまうな。
カプエスのサガットはやりすぎだが、戦法の一つの選択肢として
攻める以外できちんと戦える要素はあっていいと思う。
611ゲームセンター名無し:01/11/27 19:54 ID:YllftAza
誰もKOFやってねーよ〜
誰かオレの対戦相手になっておくれ(AQはパス)
612 ◆h8mwqDUo :01/11/27 20:15 ID:YBuuHh17
俺の地元ゲーセンは盛り上がってるけどなぁ〜。
筐体に注意書きがあって、キャラごとに禁止事項が詳しくかいてある。
クーラでレイスピン>スタンドを二回以上いれる永久コンボ禁止とか・・・
店側があれだけ徹底してくれれば
厨房は来ないのでいい(おもしろそうな)ゲームに見える。
ってか永久とか見つかったらお店側は禁止するべきだと思うが?
放置しているのが問題。
613ゲームセンター名無し:01/11/27 20:49 ID:sT6gPr5r
まあ、そういう事を店がしなければならない状況にさせるのが糞ゲーたる証拠なのだが。
614ゲームセンター名無し:01/11/27 21:19 ID:/GEthZvf
kof2001
確かにゲーム内容は騙されたが
オープニングがカッコイイので許す。
K’がサングラス投げるところとか。
入荷直後にそれとデモを見た時は
正直かなり期待した。
しかし、
今は冬コミのネタ以外には…。
615ゲームセンター名無し:01/11/27 22:03 ID:uJ5I5yYh
庵の勝ちゼリフ

「くだらん・・・」

この言葉にこのゲームの全てが集約されているよね
616ゲームセンター名無し:01/11/27 22:07 ID:yEDBsN2o
入荷された日のみ結構やったけどその後はカプエス2に復帰。
なんだでだろう・・・?あれだけKOF大好きだったのに
カプエス2ず〜っとやってたら2001やって違和感だらけだった。
こんな面白くないゲームだっけ?
とりあえずチームEDだけ見よう空いてる時狙ってやってるけど
617ゲームセンター名無し:01/11/27 22:10 ID:suNK8JUm
 希望的家庭用移植の妄想
GC:三倍強の容量を活かした演出・グラフィック・CPUルーチンの大幅強化!
欠点:現在稼動中のものとは全く別物になってしまう。

PS2:PS版ジャスティス学園のように、「オリジナルモード」と「アレンジモード」を
  同時収録する。
欠点:彼ら(開発元)にまだ資金と労力が残っているか心配。

X-BOX:メリケン人好みの大味な調整を慣行!
欠点:益々ゲームが崩壊(w
618ゲームセンター名無し:01/11/27 22:48 ID:aDiTZwzX
2000すら出なかったのに2001の家庭用が出るとは思えん。
出ても春くらいだろ。もう誰もやってないよ。
619ゲームセンター名無し:01/11/27 23:04 ID:vGM/lqx+
今、PSで出しても五万本も売れないだろう。
620ゲームセンター名無し:01/11/28 00:30 ID:eMBJ/Kre

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
621ゲームセンター名無し:01/11/28 00:36 ID:tzY+Y/jB
>>590
禿げ上がるほど同意
622ゲームセンター名無し:01/11/29 15:07 ID:R4UJo+ah
今日、ラスボスが鞭みたいので永久に浮かせて殺してたんだが…なんだありゃ?コンピューターが永久?
623ゲームセンター名無し:01/11/29 15:50 ID:JdZIStJc
とりあえず、ラスボスは反則だと感じた。
あと、やっぱラモンの超必殺おもろいな。動きが。
624ゲームセンター名無し:01/11/29 17:15 ID:ocaYNLnZ
二台あった対戦台が、一台の対戦代と二台のシングル台になった。
稼げないんだねぇ、やっぱり、、、。
625モーヲタゲーマー:01/11/30 05:57 ID:TwQM/CHa
94のころからキャンセル投げはいらねーと思ってたな
あと投げキャラなのに通常技の性能がトップクラスの
おもしろ軍人さん二人のバランスはどーなんだ?(w
柔道のおっさんもそーか。
626ゲームセンター名無し:01/11/30 07:19 ID:HTkDESkz
                                              
                 Λ_Λ  ショボーン… 
              (´・ω・`)    
            (∩∩U)
                |
               "`"'
627ゲームセンター名無し:01/11/30 09:13 ID:ud7NE3JO
>>625
柔道のおっさんはもっさい動きしてるんで、
トータル的にはちょうどいい強さ。
JCDの強さもあるが、通常攻撃の性能が若干低めで基本的に近づくまでが勝負。
エンゲージしたらその投げの豊富さで畳み掛けるという典型的な「投げキャラ」。

一方あの腐れ軍人'sは>>625が言うとおり、通常技の性能が異常によく、
投げ技も装備。オフェンス・ディフェンスに欠点の無いキャラ。
何年も言われてきたが、スタッフの無能さから年々初心者向けに強くなりつづけ、
改悪されまくった。
だが、やる奴がみんな同じ戦い方なので、リリース初期は猛威を振るうが
対応策が確立されてくると中級者以上は使わなくなる。

まぁ結論的には開発スタッフが無能ということで。
ロケテストは殆ど反映されんしな。
628ゲームセンター名無し:01/11/30 13:48 ID:uj9D3pin
ワイヤーはジョジョのパクリですか?
629ゲームセンター名無し:01/11/30 14:40 ID:ll/zM2MV
え?柔道のおっさんの通常攻撃の性能が若干低め…?
630 :01/11/30 19:32 ID:vuTkNkXv
ジョジョと月華どっちが先だっけ<ワイヤー
631ゲームセンター名無し:01/11/30 20:03 ID:8m8kmlh7
ジョジョは羅媚斗のパクリ
632ゲームセンター名無し:01/11/30 20:09 ID:uvj6gvdJ
なんかフォクシーの236K途中からの6Aの中段が強すぎるんじゃネーノ?
見切られにくすぎるし
633ゲームセンター台無し ◆ClubFP5g :01/11/30 23:51 ID:hF0c83qt
ワイヤーダメージ、
アシュラブレード(orバスター)のパクリ説浮上。
634 :01/11/30 23:52 ID:qkTHbgs2
3rdと月下とジョジョどれが一番先だっけ>ワイヤー
635ゲームセンター名無し:01/12/01 03:10 ID:zbgbxpsS
>>634
わくわく7だろうがー
636ゲームセンター名無し:01/12/01 03:39 ID:YeVZnACN
この板ってKOFのポン引きばっかだな。
歌舞伎町よりしつこいぜ。
637ゲームセンター名無し:01/12/01 04:05 ID:WbjW5XR3
結局、メインの客はズルズルと格ゲーはかり遣ってるジャリとやおい同人女でしょ。
638ゲームセンター名無し :01/12/01 04:31 ID:fN+gUR+d
在るカディアみたけど庵ス2002出すみたいだね。
どうなることやら・・・
639ようするにアレだ、:01/12/01 04:51 ID:sI/CHFz0
対戦格闘じゃなくて、一人用格闘ゲームなんだよ。
バランスのクソさからいってそうに違いない。うん。
640ゲームセンター名無し:01/12/01 04:58 ID:QO3FP5vK
>>639
源流は確実にそこにあるでしょう。
(スト1→ストリートスマート→餓狼1&龍虎シリーズ)
対人戦を明確にメインに据えたのはスト2’からだし、
スト1から枝分かれしたという見方もアリかもしれません。
641ゲームセンター名無し:01/12/01 05:23 ID:4DBRfhGq
K'とかの適当な派生をやめれ。安っぽく見える
642ゲームセンター名無し:01/12/01 06:34 ID:kvAJjuwd
>>639
そう考えれば2000は名作。
64394マンセー:01/12/01 19:47 ID:NX+mVjEs
アルカディアのSNK倒産特集のなかの記事
「SNKのイメージ・男くさい」いまのKOF
からはみるかげもないな・・・・。
644ゲームセンター名無し:01/12/01 19:49 ID:YtGWZRIG
>>634
Xメン
645ゲームセンター名無し:01/12/01 19:53 ID:Ummgezn/
とりあえずこれからのKOFを考えてみようと思う
646ゲームセンター名無し:01/12/01 19:59 ID:D7t+/b7K
>>609
坂崎拓磨率いる極限流に特にキボンヌ
647ゲームセンター名無し:01/12/02 01:26 ID:Ns9zwuBn
これからなんてない。
648ゲームセンター名無し:01/12/02 23:49 ID:hb1dY3PI
いつまでサギ商法が続くんだか
649ゲームセンター名無し:01/12/03 00:08 ID:dv74qwKQ
今更だろうけどあの新キャラって「AKIRA」の奴だよねぇ。
650ゲームセンター名無し:01/12/03 00:19 ID:Zs1F7i7U
>649
著しくガイシュツ
651ゲームセンター名無し:01/12/03 00:32 ID:iqtW5JOL
今月のアルカディアの制作スタッフインタビューにも
AKIRAっぽくなっちゃいました云々て書いてあったしな。うろおぼえだけど。

気づいてたんなら直せよ・・あと堂々と雑誌にその旨載せるなや。
652 ◆ScottOos :01/12/03 00:34 ID:I0uDG7i/
>>651
建前:「AKIRAっぽくなっちゃいました」
本音:「AKIRAっぽく作っちゃいました」

建前で語ってるだけましかと。
653 :01/12/03 01:12 ID:fy6BL1l1
ぴょン吉コスプレはセーフですか?
654ゲームセンター名無し:01/12/03 09:57 ID:7UQ4wDBO
2Pカラー鉄雄よりは遥かにパクリ度は少ないけどダサいと思ふ。
655海崎元ー郎:01/12/03 13:23 ID:ZIfzQgy9
ところで、いつのまにユリたんは、あんなイカした技を使うようになっていたのか?
見事に騙されたぜ、わははははははは。 やらないけど。
しかしテツオをだすなら金田も出してほしかった。必殺技はレーザーとバイクでひき殺す。
どうせ、パクリ、ふざけてるなら、とことんやってほしかった気もする。
656ゲームセンター名無し:01/12/03 23:29 ID:VAa3YCO2
鉄雄はとことんやってますが何か?
しっかしアルカディアに来年も出すっぽい記事があったのには引いたよ。
657ゲームセンター名無し:01/12/03 23:45 ID:RKTCuAps
>855
剥同。ていうか、あんな中途半端パクリキャラ出すならクリザ出せ、ゴルァ!
658ゲームセンター名無し:01/12/04 03:39 ID:43da0KIX
シュッシュ、ふーふー、やってるだけのゲーム。
659名無し:01/12/04 03:41 ID:IW+geRaC
鉄雄のMAX超秘どうせならAKIRAの最期みたいに巨大化して欲しかった。
タン・フー・ルーみたいに。そうなったらもしかして更に糞?
660ゲームセンター名無し:01/12/04 04:19 ID:ZciksL7H
>>653
違うYO!
あれはヒロシのコスプレだYO!
ピョン吉は胸のオプションパーツだYO!
661ゲームセンター台無し ◆ClubFP5g :01/12/04 05:13 ID:PR3gTfbE
>>655 おばさんキボンヌ…(ボソッ
662ゲームセンター名無し:01/12/04 05:18 ID:Ze910yfC
映画では
オタスケ〜
のみの奴か?
663ゲームセンター台無し ◆ClubFP5g :01/12/04 05:29 ID:PR3gTfbE
>>662 ノンノン それはミヤコ様
漏れが言ってるのは原作のみ出演のチヨコおばさん
664ゲームセンター名無し:01/12/04 20:00 ID:soKA0y7e
チヨコはやっぱ大門みたいな投げキャラに?
665ゲームセンター名無し:01/12/04 21:18 ID:L3AsJwH6
どうせだったらあの渋いおじさんもだしてほしいなぁ。
666ダックキング:01/12/05 00:25 ID:SD/VSaCm
ジョーカーはどうでしょうか?
体育の先生キボンヌ・・・・ストライカーは校長・・・・
668ゲームセンター名無し:01/12/05 21:02 ID:qr51mJ5n
指導ォ! ↓\→P
669ゲームセンター名無し:01/12/05 21:26 ID:CHB6+ofx
ジョーカーいいね!!
キャラ選択する時のボタンによって顔のペイントが変わるとか。
てゆーかライデンとキャラかぶってるね。
670海崎元ー郎・やっと帰れる:01/12/05 22:05 ID:Xvag7A+w
>>668 有り難う御座いましたッ!!テメエいつか勝負してやっからな!!おぼえてろよ!!どすけべーッ!!
671海崎元ー郎・やっと帰れる:01/12/05 22:10 ID:Xvag7A+w
>>670 聞いとんのかーッ!?  難しくて解かりません!! 途中まで聞いてましたッ!!    お前らみたいな(以下略)
672ゲームセンター名無し:01/12/05 23:30 ID:eCA0XLZM
>671
クズめらが・・・・
お前等なぞ・・・・
死ぬ迄クズをやってろ
673ダックキング:01/12/05 23:41 ID:rMq6qeRR
AKIRAスレ?俺も・・・

もう止めとけ!気絶してンじゃねーかよ
うるせぇ
殺す気か!
そうよ!・・・・俺に命令すンじゃねェ
何だとォ?
俺に命令するんじゃねェつったんだよ
674ゲームセンター名無し:01/12/05 23:48 ID:k1YP7BPT
>>665
渋いおじさんいるじゃん。
当身好きの・・・。
675ゲームセンター名無し
317のXBox仕様
=たとえばメガドラ版餓狼2か。

結論:それはそれでいいかもしれん。