アーケードエミュ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952950:01/11/10 23:48 ID:X0qsHgUW
スマソageちまった
953馬鹿一人荒野を逝く:01/11/10 23:53 ID:VKo4gxZg
>951
いいなぁ
954ゲームセンター名無し:01/11/11 00:01 ID:PyG0Bayg
>>947

サンクスコにぱっくりペンライト!
955ゲームセンター名無し:01/11/11 00:08 ID:4vqyZGCY
>>951
俺も音はあるが画面ぐちゃぐちゃだよ。
CかPの暗号化を解いたものが無いとどうやって正常にするのかわからん。
956945:01/11/11 00:09 ID:SQ107Osz
>>949
ありがとう。
やってみるよ。
957ゲームセンター名無し:01/11/11 00:10 ID:9cmSyMGj
>>955
サイズが違うかも。約20MB(Zip圧縮)で、DebugBios、セーブデータ使用で動いた。
958ゲームセンター名無し:01/11/11 00:23 ID:4vqyZGCY
>>957
サンクス、それNMAMEのセットとは明らかに違う奴だね。
探してこよう。デバッグで動かす奴なら
KOF2K、ナイトメアと同じくP1の書き換えで動く可能性大だ。
959ゲームセンター名無し:01/11/11 00:25 ID:9cmSyMGj
そう言えば、NeoRAGExで動くs1945pも、サイズが30MBと、大分小さくなってたな・・・。
960ゲームセンター名無し:01/11/11 00:30 ID:eBX/4vP0
winkawaksで戦国伝承2001どうやってやるんでしょうか?
961あんまり意味ないけど・・・:01/11/11 00:33 ID:w/56PCZq
NMAMEのkof2000チートデータだよ。
cheat.datをテキストエディターで開いて書きくわえてちょ。
;[ The King of Fighters '2000 ]

kof2000:0:10A7E6:99:000:Infinite Time
kof2000:0:108239:65:000:Infinite Energy 11P
kof2000:0:108238:66:000:Infinite Energy 1P
kof2000:0:108238:11:000:Infinite Red 1P
kof2000:0:1081E8:90:000:Infinite Power 1P
kof2000:0:1082E3:05:000:Infinite Striker 1P
kof2000:0:108438:66:000:Infinite Energy 2P
kof2000:0:108438:11:000:Infinite Red 2P
kof2000:0:1083E8:90:000:Infinite Power 2P
kof2000:0:1084E3:05:000:Infinite Striker 2P
kof2000:0:10A7FA:22:000:1st Kura
kof2000:0:10A7FB:22:000:2nd Kura
kof2000:0:10A7FC:22:000:3rd Kura
kof2000:0:10A7FD:22:000:4th Kura
kof2000:0:10A7FA:23:000:1st Zero
kof2000:0:10A7FB:23:000:2nd Zero
kof2000:0:10A7FC:23:000:3rd Zero
kof2000:0:10A7FD:23:000:4th Zero
962ゲームセンター名無し:01/11/11 00:35 ID:4vqyZGCY
ああ、何気に出てるのね、戦国3n。探すまでもなく見つかった。

>>959
Cの暗号化解除>解除済みS&Cにするだけで異常にファイルサイズ
減るんだよねあのセット。
元のダンプが変なのか、暗号化の過程でダミーデータが大量に
入ってるのか良く分からんけど。
963ゲームセンター名無し:01/11/11 00:51 ID:1IqaX4wJ
ネオジオのdiggermanって知ってる?
海外専用の超苦そげーなんだけど
964ゲームセンター名無し:01/11/11 01:26 ID:A8TBAi1+
>>963
知ってるよ、いちおうやったけど。
サイズ小さいよねあれ。
965ゲームセンター名無し:01/11/11 02:02 ID:ZqJGMGzW
戦国伝承2001も書き換えで起動したよ。
NEOGEOのロゴは表示されないのね。
966ゲームセンター名無し:01/11/11 02:05 ID:yE83bFyT
バイナリ書き換えでKOF2k出来たよ。NEORAGEXで。
でもフロントレイヤー化けてるんだけど、これはどうにもならんの?
カワクスでは綺麗に出てるROMだから、エミュの問題っぽいんだけど。
967ゲームセンター名無し:01/11/11 02:25 ID:BMsmFuP3
誰かneorageXを改良・・・・
968ゲームセンター名無し:01/11/11 02:33 ID:A8TBAi1+
>>965
やっぱりできるのか。(*´ё`)ノ

>>966
今出ているs1をNEORAGEXは上手く動かせないみたい。
さすがにこれはs1が更にリダンプされるか詳しく解析されるかしないと
急には改善されないと思う。
NEORAGEX側のドライバ改善の方が本当は早いんだろうけど、
いかんせんこっちは殆ど可能性が無いだけに・・・
969 :01/11/11 02:34 ID:olXAEiKK
NMAME X II Ver.12 beta5
出てるよん。
とりあえずKOF2000のハイスコア画面の文字化けが消えたけど
コンテヌーサービスではまだ文字が化けるね。
970ゲームセンター名無し:01/11/11 02:37 ID:CRSYLgqF
NEOrageXで2k動いた。
皆が言ってる通り、少し化けてる。
そんなにプレイに支障は無いけど・・・
971ゲームセンター名無し:01/11/11 03:27 ID:yE83bFyT
ちなみにみんながNEORAGEXにこだわる理由って何?
いろんなエミュで動かしたいからとか?
うちの場合、少しでも動作の早いエミュということでNEORAGEXに動いてもらいたいんだけど。
CPU300、メモリ96だからね…
972ゲームセンター名無し:01/11/11 03:31 ID:fmdjXXzs
軽くて使い勝手がいいから。
973ゲームセンター名無し:01/11/11 03:34 ID:A8TBAi1+
戦国3は完全に動いてるね。問題ないようだ。
NEORAGEXに対応させるROMもいよいよ残り少なくなってきたなあ・・・
あとはもう餓狼とメタスラ3、kof2000の修正のみか。
流石にkof2001は遠い先の話だし、どうなるかもわからんし。
974馬鹿一人荒野を逝く:01/11/11 04:01 ID:3ybaYnv4
>973
戦国はKof2K
と同じところをいじればいいので?
うまくいかんかった。
中国物なんだけど。
975ゲームセンター名無し:01/11/11 04:04 ID:moIJDcQq
>>974
戦国はデバッグbiosでは出来た。
976馬鹿一人荒野を逝く:01/11/11 04:04 ID:3ybaYnv4
>974
ちなみにサイズ49.8M。
そして新スレはどうするの?みんな。
977馬鹿一人荒野を逝く:01/11/11 04:10 ID:3ybaYnv4
>975
デバグに何故か入れませぬ…
議BIOS猟周をロムに入れているんだけど。
もしかして俺が根本から間違ってる?
978ゲームセンター名無し:01/11/11 04:19 ID:moIJDcQq
>>977
debugbiosのCRCチェックしてみ。

Name CRC Bytes
----------- ---- -------
neo-geo.rom 87BF 131,072
ng-lo.rom 967D 65,536
ng-sfix.rom 224F 131,072
ng-sm1.rom F23A 131,072
--------------------------
Total 4 Files 458,752 Bytes
979馬鹿一人荒野を逝く:01/11/11 04:24 ID:3ybaYnv4
>978
neo-geo.rom 87BF がE568になってます。
ほかは同じです。サイズも。
980ゲームセンター名無し:01/11/11 04:24 ID:/yXoHqwU
バイナリ書き換えたらメモリチェック発動して止まる・・・(鬱<RageX

デバッグ経由でならなんとか動くが・・・
981ゲームセンター名無し:01/11/11 04:28 ID:dpZ6diug
>>979
それデバッグじゃないよ。
982馬鹿一人荒野を逝く:01/11/11 04:33 ID:3ybaYnv4
>981
うをっ!
議BIOS猟周ってノーマルすか!
失礼!
>978様、>981様、すんません!感謝っす!
出直してきます!
983ゲームセンター名無し:01/11/11 04:34 ID:8kEADIBb
>>980
漏れはこれで動いた。<バイナリ書き換え済み。
Name CRC Bytes
------------ ---- ---------
kof2k_c1.rom 8B73 8,388,608
kof2k_c2.rom EB40 8,388,608
kof2k_c3.rom 3D6B 8,388,608
kof2k_c4.rom EDF9 8,388,608
kof2k_c5.rom 2B3B 8,388,608
kof2k_c6.rom 36E2 8,388,608
kof2k_c7.rom E222 8,388,608
kof2k_c8.rom B563 8,388,608
kof2k_m1.rom CE85 131,072
kof2k_p1.rom 6687 1,048,576
kof2k_p2.rom F3D3 4,194,304
kof2k_s1.rom E86F 524,288
kof2k_v1.rom 3DB8 4,194,304
kof2k_v2.rom D112 4,194,304
kof2k_v3.rom 7CBF 4,194,304
kof2k_v4.rom BB19 4,194,304
-----------------------------
Total 16 Files 89,784,320 Bytes
984ゲームセンター名無し:01/11/11 04:35 ID:9cmSyMGj
すっ、すまん、笑わせてくれ!
>議BIOS猟周
BIOSの横に変な漢字・・・変な感じ、ぷっ、ぷぷぷっ(w
985名無しさん:01/11/11 04:40 ID:5dDTFeDg
NMAME でアーケードモードで2K動かすと
コントローラーが反応しないんだけどこれ俺だけ?
986ゲームセンター名無し:01/11/11 04:46 ID:omwytPVU
>>985
コンソールでは動くのかい?
っても、俺はNmame使わんから解決法なぞ解らんが(w
987名無しさん:01/11/11 04:55 ID:5dDTFeDg
>>986
家庭用ではうごくんすよ。デバッグBIOS使用してですが。
故意にうごかないようにしてるんですかねえ。
988ゲームセンター名無し:01/11/11 04:58 ID:9cmSyMGj
トラブルが回避できないのであれば、他のエミュ使うとかさぁ・・・。
やっぱり環境によっては、不具合が起こるもの、結構多いんだよ。
エミュに限らず、PCのOSや機種とか、デバイスの性能とかでさ。
989login:Penguin :01/11/11 04:58 ID:1cUdj1Mh
例の所にNeoRagEXバージョンのkof2kってあったから落としてみたら
NeoRagEX付きだった。んで、p1に上のパッチ当てたら動いたよ。
しかし何故kof98.zipでなければならんの?この2つ何か共通点あるの?
990ゲームセンター名無し:01/11/11 05:02 ID:A8TBAi1+
>>977
そのサイズの奴(MAMEセットな)はいくら頑張っても駄目。
デバッグで動かしてもCが暗号化されたままだから画面化け化けだ。
sngoku3nって暗号化解除済みのセット探してみな。20M弱。
そいつのP1をkof2kやナイトメア方式で書き換えればOKだ。

いまneorageXでクリアしてみたが、この戦国3結構ムズイな。
つか、アルカディアの攻略引っ張り出して気がついたが
このゲームめちゃめちゃ新しいのな。2001ってタイトルからして
当たり前と言えば当たり前だが、リリース早すぎな気がしなくも無い。
991ゲームセンター名無し:01/11/11 05:04 ID:9cmSyMGj
>>989
DLネタはダメだって・・・
992ゲームセンター名無し:01/11/11 05:07 ID:/yXoHqwU
>>983

自分はこんな感じ


kof2k_c1.rom 8B73 ABCDD424
kof2k_c2.rom EB40 CDA33778
kof2k_c3.rom 3D6B 087FB15B
kof2k_c4.rom EDF9 FE9DFDE4
kof2k_c5.rom 2B3B 03EE4BF4
kof2k_c6.rom 36E2 8599CC5B
kof2k_c7.rom E222 561234DC
kof2k_c8.rom B563 0FA30E5F
kof2k_m1.rom CE85 D2B0C788
kof2k_p1.rom 6D7B EE432FEF
kof2k_p2.rom F3D3 693C2C5E
Kof2k_s1.rom B193 CABC287B
kof2k_v1.rom 3DB8 17CDE847
kof2k_v2.rom D112 1AFB20FF
kof2k_v3.rom 7CBF 64284808
kof2k_v4.rom BB19 764BBD6B

P1も違うしS1も違うなぁ・・・
はうぅ、落としてくるか・・・
993ゲームセンター名無し:01/11/11 05:16 ID:9cmSyMGj
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=1002322691
こっちでなんかエミュ関係の話題をしているけど。
994ゲームセンター名無し:01/11/11 05:26 ID:A8TBAi1+
neorageXやkawaksは全然MAMEとは別だしなあ・・・
あっちは元々MAMEでおすすめのゲームをあげるスレだしな。
しかし新スレ立てるほど需要あるかな?
995 :01/11/11 05:29 ID:9cmSyMGj
出きれば、上でしているようなCRCやバイナリを弄る話しは、
専門のサイトでやった方が良い。実際に専門のサイトでそういう話題出てるし。
ただ、そのサイトをどうやって知るか・・・。さすがにブツらしきものが置いてあるんで、
URLは開かせないが、KOF2K吸出しにめちゃくちゃ深く関係するサイトだ。
996ゲームセンター名無し:01/11/11 05:34 ID:5shLuXhA
1000?
997ゲームセンター名無し:01/11/11 05:35 ID:A8TBAi1+
>>995
ある程度の人間はみんなあそこは見てると思うが、
あんまり流入すると逆に迷惑掛けそうなんで控えた方がよくないか?
正直ここ以上の厨房レベルな人間もあそこの板にちらほら出てきてるし、
重要な情報源であるあそこに迷惑かける可能性は避けたい。
ここではDLの話は駄目っつっても、流石にどこそこに何があった等と
具体的な場所まであげて話さなければいいでしょ。
998ゲームセンター名無し:01/11/11 05:36 ID:yE83bFyT
>>992
余計なお世話かも知れないが、p1とs1はそれのみのリダンプが後から出たから
それが漏れているのでは?
まるまる落としなおしする必要は無いと思う。

ところでp2a、p2bは要らないのかな?
NEORAGEXでもKAWAKSでも要らないってことは何者?
999 :01/11/11 05:40 ID:XYPM5tH4
1000ゲームセンター名無し:01/11/11 05:41 ID:A8TBAi1+
>>998
kof2000の方のセットで後々使うことになると思うよ。
最初はやっぱり現段階でセットの設定には含んでるkawaksかな。
もちろん一般配布されてないp2c、p2dまで揃ってからの話になると思うけど。
p2を4分割した形でダンプしてるのがneo-0で、それが
途中までリリースされているだけの話。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。