【淡水】LED照明を語ろう【専用】9灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
淡水専用のLED照明スレです

■前スレ
【淡水】LED照明を語ろう【専用】8灯目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1388458560/

■関連スレ
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 18灯目☆☆☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369829606/
【海水】LED照明を語ろう【専用】No2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1356738541/
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【6灯目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1346610750/
2pH7.74:2014/03/15(土) 19:32:32.77 ID:fCnPWy9W
■LED厨敗走の歴史■

・自称有限会社社長(笑) 平日昼間に社長室(笑) から怒涛の書き込み
 自慢の中華スポット8つの90水槽帰宅後うpを約束するも
 あまりに汚い水槽のためうpせず涙目逃走

・自慢のアクアスカイ水草画像うpするLED厨
 しかしexifからねつ造であることが瞬時にばれ涙目逃走

・東京サンマリンの水草はほぼ全てがLEDで育成されてると熱く語るLED厨
 スレにサンマリン行った奴が現れ、実際はほぼ全てが蛍光灯であることが判明
 LED厨涙目逃走

・水草に力を入れてるショップは今はLEDだよと熱く語るLED厨
 水草の達人が経営するハッピーナナでは、LEDを使った水草水槽が20キューブ1つしかないことが判明(現在ゼロw)
 LED厨涙目逃走

・CO2無添加大磯などでグロッソを這わす水草専門店Nature Gardenに水草に一番向いてるのは蛍光灯と公言され
 LED厨涙目逃走

・2013年の世界水草コンテスト参加者のほとんどはLEDだよと語るLED厨
 ただの嘘であり涙目逃走

・特定波長の発光が効率よく行え
 植物の成長に必要な波長、人間が綺麗と感じる色の波長を放つLEDを使っていると語るLED厨
 画像を見せてと催促されると光の速さで涙目逃走

・蛍光灯の光が回り込む! と意味不明な書き込みをするLED厨
 もはや病気

・一般的な蛍光灯で寿命まで3年半。それを寿命だから半年で交換すると言い出すLED厨
 IQ70程度の模様

・味噌県の大規模ショップにはLEDしか展示されていないと言い出すLED厨
 それはどこかと具体的に突っ込まれるとファビョリだし半泣きで人格攻撃を始める

・地元の巨大ペットショップグループにはLEDとメタハラの展示しかないとほざくLED厨
 その巨大ペット(ry には蛍光灯の取り扱いはないらしい…(※驚くことに、これはLED厨の脳内ショップの話である)

・照度計を買って計測したのでアップすると宣言するLED厨
 例の如くただの嘘

・99割、AUTOなどのコピペやネタに釣られ顔真っ赤っかのLED厨
 自演でその場をしのぎ逃亡

・アクア板で突然自分は底辺ドカタであるとアピールを始めるLED厨
 wwwwwwwwwwwwwwwwwww

・日本の街灯はほぼ全てLEDと語りだすヒキコモリのLED厨
 証拠を挙げろと言われるとお決まりの人格攻撃で逃亡
3pH7.74:2014/03/15(土) 23:31:13.36 ID:xNaj6o9I
テクニカLED最安値ポチったぜー

我慢して待った甲斐があった
4pH7.74:2014/03/16(日) 00:15:16.92 ID:g0LdjHyl
うお、テクニカ安いな
前スレの自作した995だけど、テクニカより金かかってるわ
で、ゼンスイの1lineより暗い…
電圧が3.5vかかるはずなのに2.8vしかかかってないのでなにかおかしいんだろうけど
起きたら電流測ってみるか…
5pH7.74:2014/03/16(日) 00:30:58.57 ID:c5ybemCR
テクニカお買い得だな〜…だが今月はPCとバイク買っちまったしこれ以上の浪費は流石に…
目覚まし無しで10時までに起きられたら、、よし!
6983:2014/03/16(日) 10:07:05.68 ID:1HlA5WVd
確かに悩む値段だね。でも自作の方があとでいじれるから楽しめる。
ワット数で予想すると作ったのと同じぐらいの明るさなのだろうと思う。
LEDいっぱい買い込んだのであと何台か作れるし..
60cm規格用バータイプも作ってみた。秋月の5Wを6灯85度レンズ付き。
穴開けるのめんどくさいけど見た目すっきりでいい感じ。他の色を混ぜる
のがちょっとやりにくいけど。
7pH7.74:2014/03/16(日) 10:39:30.32 ID:u1VnnU++
秋月と言ったらこれでしょうww
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04319/

自分はシャープ銭形6Wをつかってます
8pH7.74:2014/03/16(日) 11:26:40.94 ID:1HlA5WVd
>>7
やってみたい気はするけど電源が難しそう。鑑賞には適さないし何より値段が高い。
シャープの銭形もちょっと高いけど薄く作るにはいいかも。種類も多いし。
1000mAのドライバを調整して電源は12Vアダプタでもギリギリいけるかな?
9pH7.74:2014/03/16(日) 13:51:26.36 ID:W+84Sjt5
テクニカLEDって日亜製の複数波長のLEDって事だがスペクトルは公開されてないのかね
10pH7.74:2014/03/16(日) 14:36:42.51 ID:bp1+IPu1
>>7
銭形は高いけど照明用だから演色性も高い。

それ面白そうだけど電源がなぁ。
ダウントランス使うか、ACアダプタ直列にするか、鉛電池+ソーラー使うか。
いずれにせよ平滑とか電流制限とか保護回路つけるとそれなりの規模の工作になるね。
11pH7.74:2014/03/16(日) 20:33:05.40 ID:qtscjsZ7
紫外線のない照明って魚に良くない?
12pH7.74:2014/03/17(月) 01:53:05.21 ID:xQRVEqQr
>>9
スペクトルか
公開されてるなら俺も見てみたいな
テクニカにメールで質問とかは?
13pH7.74:2014/03/17(月) 09:34:51.20 ID:2Efg7CeK
新90cm水槽立ち上げ予定だからテクニカポチろうか悩んだけど、目指してるのがコリ専用で流木のみのブラックウォーター水槽だった。
14pH7.74:2014/03/17(月) 09:52:34.46 ID:8YXLizgn
>>13
安いクリップライトでいいだろw
15pH7.74:2014/03/18(火) 04:54:14.69 ID:MplxUL1v
1460円(送料込み)で買った「LED投光器 10W」結構使えるよ。
演色性がどうとか知らんけど、3株買ったヘンケリアヌスは3株とも新芽を出して立派な網目の葉を展開しています。
3月7日に植え込んで2週間、今のところ問題ないようです。
16pH7.74:2014/03/19(水) 15:19:49.09 ID:qU7wwDFy
45水槽で使う手頃な製品って何がありますか?
サジタリア、バリスネリアしか入ってないですが、オススメありますか
17pH7.74:2014/03/19(水) 23:39:43.29 ID:LFdj4wpk
手頃な値段といったらコトブキフラットですな
18pH7.74:2014/03/19(水) 23:44:01.23 ID:dDsoCs7X
うむ。
19pH7.74:2014/03/20(木) 15:28:23.68 ID:HJMYJH3S
>>17
コトブキフラットね、ありがとう
うちの近所品物乏しくて、せめて評判いいのにしたかったから助かりました
20pH7.74:2014/03/20(木) 16:32:53.05 ID:2PgRo3sY
>>19
チャーム利用すれば
21pH7.74:2014/03/20(木) 19:28:12.41 ID:+mAvoLQD
GEXのクリアLEDとクリアLED PGの2つを60cm水槽につけてるんだけど、これでグロッソとかキューバ・パールグラスとか綺麗に育つ?
育つならキューバパールグラス植えたいんだけど…
22pH7.74:2014/03/20(木) 20:02:39.13 ID:k1akDzgm
クリアLEDパワー3を追加
23pH7.74:2014/03/20(木) 20:36:04.20 ID:+mAvoLQD
GEX信者ではありません!
24pH7.74:2014/03/20(木) 21:17:33.65 ID:Qyyg4JwF
>>23
PG使った育成報告って殆ど目にしないから是非チャレンジしてここで結果報告してほしい
25pH7.74:2014/03/21(金) 01:24:59.75 ID:I87NqhRk
>>21
キューバもグロッソも育つらしいね。
ttp://higopet16.blog.fc2.com/blog-entry-498.html
ttp://higopet16.blog.fc2.com/blog-entry-212.html
ttp://higopet16.blog.fc2.com/blog-entry-351.html

下二つのリンクは一ヶ月位で絨毯にできたみたいだからそれなりに育ってるな。
1.023worldでPGとかアクアスカイの光量を比較してたが
PGはアクアスカイに比べて低い位置に設置できる分光量を稼げるんじゃないかな。
あとクリアLEDパワー3とPGならどちらが良く育つか。どちらが良くコケるか知りたい。
26pH7.74:2014/03/22(土) 00:26:06.98 ID:8MbfriFY
テクニカLEDが届いた
吊り下げOKとあったからヴォルテスのように吊り下げ器具もセットかと思ってたぜ・・・
仕方なく両手で吊るしてみたところ、想像以上に明るくて満足
27pH7.74:2014/03/22(土) 00:30:42.45 ID:M+cWmNf/
RS122のフレッシュホワイトを3つポチった。
ヴォルティス3個は投げ捨てても良い?
28pH7.74:2014/03/22(土) 01:56:54.25 ID:mk8hpVHq
ヴォルテスにはLED電球
29pH7.74:2014/03/22(土) 08:58:28.84 ID:iFBsDTf9
ぶっ壊れるか、汚い色に耐えかねてヴォルテス引っ張りだすハメになるんだからとっとけ
30pH7.74:2014/03/22(土) 09:25:43.72 ID:Y36D3+2/
>>27
あれいいよねー
近所のショップで使ってるの見てずっと気になってたんだけど、
ヴォルテスと比べてどうですか?

俺はこの前チャームのテクニカ祭りでLED60買ったんだけど、かなり満足
メインの水草水槽をアクシーネクサスでやってたんだけどテクニカLEDに替えた
31pH7.74:2014/03/22(土) 13:49:45.94 ID:2tr63uY4
チャームのテクニカ評価がすべて星5というのが信じられん。
かくいう俺は、テクニカLEDからテクニカインバーターに戻してしまったんだがな。

>>12
ケルビン値と、マウントされてるチップ外観から日亜品番まで割り出せたが、
あまり詳しいことは知らないほうがいいと思うぞ。
それで育ってるならいいじゃないかって感じ。
32pH7.74:2014/03/22(土) 19:26:50.09 ID:THz99vi+
>>31
エアーテクニカですね。
両方使っているがLED良いぞ。
33pH7.74:2014/03/22(土) 20:26:35.31 ID:aXLmhfEI
60ワイドにテクニカインバーター+テクニカLED乗せてる俺がこっそり通過します
34pH7.74:2014/03/22(土) 21:04:56.17 ID:2tr63uY4
テクニカLEDの光量とパフォーマンスには満足。
まあ〜こんなもんに3万も出す俺もどうかと思ってしまうけど、
フルスペLEDの時はもっと金かかってたいした結果でなかったから。
しかし、クリアと名乗ってる以上にクリアな色味が俺には合わなかったらしい。
35pH7.74:2014/03/22(土) 22:28:31.91 ID:Kf9mvxAW
まぁ色味だけは好みだからなぁ。

蛍光灯って特に緑が濃厚で絵画的な水槽になるけど、LEDはあっさりしてて繊細で写真的。

ハロゲン500Wは演色性最強のはずが赤みが強すぎて汚く見える不思議。
36pH7.74:2014/03/22(土) 22:56:53.35 ID:2Cc8ifKF
LEDって8000K出せねえの?
37pH7.74:2014/03/22(土) 23:14:48.63 ID:F1yOe4OH
>>35
あーそれ分かるわぁ

しかしハロゲン500wてのは未体験だな
羨ましい
38pH7.74:2014/03/22(土) 23:34:22.19 ID:rhd02dO6
>>35
緑が濃厚なのはテクニカの蛍光灯特有だろ
39pH7.74:2014/03/22(土) 23:34:44.88 ID:TEiYYs61
色味だけはどうにもねー、趣味だけにこだわる部分でもあるし、
レギュラーモデル2機種ほど買ったけど、色が気に入らなくてお蔵入り。
ライト部分だけ交換できないLED商品はこういう時つらいね。
40pH7.74:2014/03/22(土) 23:38:09.93 ID:2Cc8ifKF
今んとこ比較的綺麗に見えるのってアクアスカイしかねえの?
41pH7.74:2014/03/22(土) 23:39:54.51 ID:Jc6tv5Wh
趣味でこだわるらしい物を現物見ないで買っている時点でなんかね
42pH7.74:2014/03/22(土) 23:41:47.74 ID:TEiYYs61
いやー土田舎なんで通販しか購入手段がないのよ、
もちろん他のタイプのライトも気に入らなくて速攻お蔵したのも多々、
電球タイプのLEDもアクア用に買ったので家の電球全部入れ替わったよ・・・
43pH7.74:2014/03/22(土) 23:49:00.30 ID:2Cc8ifKF
室内の明かりなんて光ってればいいけど
水槽は綺麗じゃないと嫌だなw
44pH7.74:2014/03/23(日) 00:00:15.57 ID:TEiYYs61
アクア関係のイベントやメーカーのショールームとか気軽に行ける人はマジで羨ましいわ、
情報源は雑誌とネット、一番近いホームセンターでも車で30分はかかるぜー・・・
45pH7.74:2014/03/23(日) 00:20:09.57 ID:ncvkVwvM
GEXのPOWER3は3素子のLEDらしいがPGは4素子なんだな
46pH7.74:2014/03/23(日) 00:24:42.75 ID:qXOnrSf5
>>37
家にあったハロゲン投光器乗せてみただけ。
熱線が尋常じゃないから使い続けると茹だると思うwww

>>39
逆にLEDらしく色いじれればいいんだけどね。

赤とか青とか混ぜると演色が悪くなるから
暖色、昼白色、昼光色の三種類の白色LEDを組み合わせて
それぞれ輝度を調整できるようにするとか。
自作なら割と簡単に出来そうだけど。
47pH7.74:2014/03/23(日) 00:32:50.93 ID:Mq2FuJu1
>>32
買って無い奴がレビューできないから星5つなのかもなww
48pH7.74:2014/03/23(日) 00:38:48.78 ID:ncvkVwvM
>>46
既製品を改造する場合、表面実装のリフロー溶かすのは死ぬほど苦労するよな
基板ごと焼かないとチップ外れないし
スター基板なら簡単に自作できるが放熱が弱い気がする
49pH7.74:2014/03/23(日) 00:44:34.43 ID:LD+zZzzu
テクニカLED吊ってみたが眩し過ぎて視界がおかしくなる
メタハラ使用者が言う、嬉しくない悲鳴レベルだわ
吊り下げ派には向かないかもしれんな
50pH7.74:2014/03/23(日) 01:06:42.72 ID:Mq2FuJu1
>>35
ハロゲンだと5000k以下だったとかじゃないのん?
それだとそもそもの基準光源が違うから演色性を単純比較して当てにはできないんじゃないか?

それにしても完璧に好みの色を探すのは難しいよなぁ
自作を始める人の気持ちもわかる気がするw
51pH7.74:2014/03/23(日) 01:19:03.30 ID:qXOnrSf5
>>48
前スレのLED水中化で高効率&冷却もOKって話を考えてみたんだが、
クリアスプレーを入念に吹けば防水ケースとか考えずそのまま
ぶち込んでもいい気がする。ただ日本には夏という季節が(ry

>>50
多分3000K前後だと思う。
肉眼でダメで、デジカメでWB補正して撮影して比べてもダメ。
普段見えないアラが目立つというか。。。見慣れてないからかもしれないけど。

ただ、高演色=良い という訳じゃない気がしてきたよ。
肉屋のケースの中って、肉をウマそうに見せる照明が入ってるが、
これが演色性が高いとは限らないわけで。
52pH7.74:2014/03/23(日) 01:31:59.15 ID:VY9+oeAe
>>49
吊るすなら手前側を若干低くして奥向きに角度を付ける工夫しないと眩しい

俺は直起きにして照射時間を短くしてる
53pH7.74:2014/03/23(日) 14:47:26.68 ID:ncvkVwvM
蛍光灯でも超高演色タイプは色温度下がるね。
演色性ではなくアクアの目的にあったスペクトルと言うのはあるだろう。
54pH7.74:2014/03/23(日) 21:26:54.51 ID:PlGZ7MBI
フラットLED×2でやってたけど
やっぱ1本の方がいいな
失敗した
せこいことやらないで最初からもっと良い物買えば良かったわ

仕方ないから今はテクニカインバーター1本に戻してるけど
次何買おうか迷うな
55pH7.74:2014/03/23(日) 21:34:49.59 ID:xBVstq1b
>>38
おっしゃるとおり。3波長で特に緑波長がきっついからな。
そのうちスドーの青系も入れて少し雰囲気変えてみるつもり。
>>40
アクアスカイは赤色が強いから、流木とかタンニン色強調されるよ?
>>45
OSRAMのチップだっけ?色混ぜてるんじゃなくて、
低電力チップを密集させて光量確保して電力効率を上げるってな。
単体じゃlm/wが簡単に上がらないって日亜も嘆いてる。
>>49
メタハラはリフレクターで直下に集めてるからいいとしても、
テクニカLEDは壮絶に広がってるもんな。
うちは周りを壁で囲まれてるからつるしてもさほど気にならなかったけど、
色温度高くなきゃ照明に使いたいくらいだわ。
56pH7.74:2014/03/23(日) 21:53:31.62 ID:gNhz2h53
>>30
90スリムにセットしたよ。
プレコの900Cなので水深は26センチ程。
角パイプフレームキットでステー作って、水面からの距離は30センチ。
明るさは充分。そもそも水深が浅いし、底床表層はラプラタなので明る過ぎる位。
色は綺麗な昼光色。緑も赤も綺麗。

ヴォルティスよりかなり明るくなった感じで、尚且つ陰影がはっきりする。
強化ガラスの蓋をすると拡散気味になるけどね。
900Cの場合、水面からの距離はもう少し高くても良いかも。
57pH7.74:2014/03/23(日) 22:15:54.83 ID:5j3X6aJc
>>38
緑がベッタリになるのはテクニカに限らず蛍光灯全般の話。
水銀使ってるから水銀灯と同じ強烈な緑が出るんだよ。

撮影用照明に蛍光灯が向かないと長年言われてたのはこれとフリッカー。
58pH7.74:2014/03/23(日) 22:29:49.76 ID:gNhz2h53
うちで最も色が濃く、絵画っぽく見えるのは意外にエーハイム7Wの300Φ水槽。
若干暗いのもあって、緑が濃い。

上記の900Cは、とにかく明るい水底のイメージでADAのラプラタに、出来るだけ白い木化石と明るい水草を選んでるから、
RS122のFSで狙い通り明るいイメージだけど、
落ち着いた雰囲気にしたい場合は、光が強力直進でスポット的なのもあって底床を濃い色にしても難しいかも。
ピートや流木のアクで着色水になれば変わるかも知れないけど、見た感じ中途半端に濃い色のソイルとかには合わなさそう。

900Cに流木入れまくってるから、もしアク出たらレポするよ。
59pH7.74:2014/03/24(月) 00:15:37.35 ID:ZSUPYJUz
>>57
38じゃなくて55なんだが、、
テクニカの緑波長は青と赤が50%以下だから、特に偏った仕様なんだよね。
グローでも駄目な俺の異常な目。インバーターやACアダプターってすばらしい。
>>46
言わんとするところ良くわかるんだけど、
擬似白色LED(昼光昼白電球色含む)もスペクトルがすんごい偏ってるから
混ぜようにもどうしようもないんだよ。
青いスポットライトにカラーフィルム貼ってそれらしい色にした物を何色か揃えたって感じ?
LEDらしさを本気でやるなら、可能な限り(全波長を埋められるだけ)単色LEDを揃えて
各色独立調整可能ALLcolorLEDとかにするだな。

LED照明で青色だけのとかあるけど(特に安物)
蛍光灯の青系と違ってのっぺり感が半端ない。
水草育成も大切だけど、鑑賞物であることも気にしてほしいね。
60pH7.74:2014/03/24(月) 02:02:16.44 ID:xLm6Sy0A
安物つーか個別点灯の青はガチ青のが多いから、アクア用に調整されてる所謂青系のとは違ってくるよな
蛍光灯の場合ガチ青でもやや幅があるみたいだし。
使うときはさらに波長のとがり具合だけじゃなくて、照り方照らされ方も関係してくるだろうからなぁ

あとなんだかんだ言ってもみんな長年、蛍光灯の光で暮らして蛍光灯でアクアやってただろうから
なれの問題で正解、不正解の評価基準が少なからず蛍光灯下のものに引っ張られてる部分もあるような気もする
61pH7.74:2014/03/24(月) 07:51:10.20 ID:ZSUPYJUz
>>60
それそれ。個別点灯できるやつな。
開発した連中かエラい奴がつけろといったのかわからんが、
どう考えたって単波長のあんな色だけじゃなにを光らせたいのかわからん。
好きな奴は少数いるんだろうけど、あの青をLED照明の青と思わせたらイカンと思う。。

まだまともなLED照明も少ないからね。少々スレチでも比較対象が蛍光灯なのは仕方ない。
だいたい蛍光灯の照明としての功績は大きいからね。
波長のチューニングや簡単な玉の交換、高効率、低価格。
それに対して今の水槽用LED照明のコストパフォーマンスの悪さは、
メーカーの怠慢としか言い様がない。
62pH7.74:2014/03/24(月) 15:26:40.36 ID:rBfbtr50
コトブキのフラットLED600の購入を検討していますが、
これは電源コードは右側左側どちらでも可能なタイプでしょうか?
お持ちの方いましたら教えて下さい。
63pH7.74:2014/03/24(月) 18:38:16.30 ID:gYasC+Je
64pH7.74:2014/03/24(月) 18:44:15.93 ID:+DGEeCWH
蛍光灯は波長と発光効率両立できないじゃん
65pH7.74:2014/03/24(月) 19:38:30.70 ID:TrGGtnhe
>>59
>>38であってるよ。緑かぶりするのはテクニカに限らず蛍光灯全般の話。
水銀中のアーク放電による光に蛍光体でお化粧してるんで避けられない運命。

擬似白LEDは一見連続スペクトルに見える優秀なスペクトルを持つ。
三波長蛍光灯なんか酷いもんだよ。
http://smartlight.jp/wp-content/uploads/2012/07/22589d3ab646af804cfffd93b2c0263d1.jpg

あと重箱の隅を突くようで悪いけど、青系蛍光灯ってあくまで色温度が極端に高い白だから。
それを青と呼んで本当の青に文句言うのはちょっと(笑)
66pH7.74:2014/03/24(月) 20:11:10.37 ID:ZSUPYJUz
>>65
連続スペクトルを持つのが擬似白色のいいところであり、
更に効率がいいんだからヨイショしない手はないはずなんだよね。
そのスペクトルカーブが蛍光灯に慣れた目には
演色という部分でまだまだ受け入れがたい気がするんだけどなあ。

蛍光灯の3波長って今の時点では心地よい演色の基準なんじゃないかな?
効率を犠牲にして色評価用や葉タバコ用、美術館用とか
人の目にどうなのかを追求して開発されてる面もあるけどね。
鑑賞物に真実の青460nmLED!と言うよりは、
薄青い、絵に描いたような青さの蛍光灯のほうがイイよねって。
長文スマソ。
67pH7.74:2014/03/24(月) 21:00:32.45 ID:TrGGtnhe
>>66
三波長はアクアにも照明にもよく使われるけど
美術館や色評価用蛍光灯は三波長じゃないからなぁ。緑にピークがあるのは同じだけど。
http://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/mitsubishi/img/irohyoka-bunko.jpg

心地よい演色の基準は未だに電球でしょ?レストランやホテルの部屋に蛍光灯って無いよね。

演色性が等価なら、人間の目にはLEDの方が高演色に見えるというのが最近の流れ。
色彩心理学が絡むから定量的に評価するのに多少抵抗はあるけど。
http://cool.conservation-us.org/byorg/us-doe/color_rendering_index.pdf
http://www.cie.co.at/Publications/index.php?i_ca_id=453
http://www.jcri.jp/JCRI/hiroba/COLOR/buhou/146-3.htm

緑ベッタリに慣れてる古いアクアリストさんたちには不評だけどさ。

まぁ肉のケースと同じ。好きな方使えばいいんじゃないかな。
好みを主張するのは誰も文句言わないが、好みとオカルトで優劣つけるのは反感買うよ。
68pH7.74:2014/03/24(月) 21:05:17.57 ID:xLm6Sy0A
>>65
条件反射でムッとなるなよw別にLEDをディスってるんじゃないからw
読み返せ読み返せw
69pH7.74:2014/03/24(月) 21:11:36.15 ID:TrGGtnhe
>>68
ちゃ〜んと、読んでるよ。行間を含めて。
行間を読まずとも端々に色々とにじみ出てるからねぇ。

君もちゃんと読み返した方がいい。いや、自分・・・なんでもない。
70pH7.74:2014/03/24(月) 21:44:48.99 ID:xLm6Sy0A
>>69
落ち着け、行間どころか変なものまでみえてるぞw
普段から争いすぎで、「負けてたまるか」が先行して論点がどうでもよくなってきちゃってる
たとえ変なものがちらっと見えた気がしても落ち着けwいつもの不毛で泥沼な感じになるぞw
71pH7.74:2014/03/24(月) 22:00:36.87 ID:ZSUPYJUz
スレ汚しすまんねえ。こういう時知恵不足が裏目に出るわ。。

レストランやホテルが、そこを利用する人にとってどういう雰囲気であるべきなのか?
観賞魚を見た時に、見た人をどういう気持にしたいのか?
A社長さんは「花は野にあるように」の心で説くし、
T社長さんは「爽やかな高ケルビン!それが人の心をつかむんだ」と言う。
その二人が満を持して出したLED照明を大衆はどういう評価なんだろう?
科学的根拠も信念も大事だけど、そこは俺の好みもあるから押し付けんよ。

かくいう俺はグラッシーソラーレも使うし。
72pH7.74:2014/03/24(月) 22:07:24.09 ID:eYfE+eJE
外野だが、不毛には感じないな、この手の討論
なかなか考えさせられる
73pH7.74:2014/03/24(月) 22:14:08.73 ID:iPQsDTjK
LEDスレってこんなに平和だったっけ?
74pH7.74:2014/03/24(月) 22:19:35.73 ID:D/jk0V7k
どっちも安いプライドは捨てなさいよ

折角実のある話が出来る二人が照明を語り合ってるのに

どっちも大人げない
75pH7.74:2014/03/24(月) 22:32:49.45 ID:xLm6Sy0A
>>72
不毛ってのは、論点を置き去りにした、勝ち負けのための的外れな論争って意味だお

↑で言うと
「波長の狭いのっぺりした「青」より、波長に幅の有る「青系」の方が見てて気持ちいいよね」って話ししてたら
LEDをディスってるようにみえたのか
「LEDに文句言うな!、蛍光灯は「青系」だけどLEDの青は「青」なんだぞ!」って怒られた(笑)
76pH7.74:2014/03/24(月) 23:06:13.39 ID:Pv3isLio
うわぁ…
77pH7.74:2014/03/24(月) 23:41:40.05 ID:TrGGtnhe
>>71
要は好みって話だよね。ん、>>35に戻ってるじゃん。
ではなぜ「演色」やら「スペクトル」なんて一般化可能となる「科学的な」キーワード
を持ち出したの?

それと、君には是非インテリアとしてのデザイン性とか、
線(面)光源と点光源の違いによる景色の変化についても意見が聞きたいね。

>>75
怒るも何も、白蛍光灯と青LED比べてれば呆れるよ。
ご飯と米を比べて米は硬いって文句言ってるようなもんw

最初の方で出てた青LEDのみの照明の存在意義が不明ってだけの話なら、文句なしに同意する。
でも白蛍光灯と青LED無理やり比べて云々ってのはさすがに(笑)
78pH7.74:2014/03/24(月) 23:47:35.68 ID:rG5B4lGM
きんもー☆
79pH7.74:2014/03/24(月) 23:58:42.07 ID:xLm6Sy0A
また無駄に煽るような短文をw
80pH7.74:2014/03/25(火) 00:18:56.58 ID:0KU5mq5s
なんで持ちだしたのか?それは考えてなかったな。
一般化という言葉遣い自体難しくてわからんよ。

インテリアとしてのデザイン性で言えば、
ADAはADAのコンセプト通りで素晴らしい物を作ったと思うよ。
機能的にもよく考えられてるし、正直発想がすごいと思った。
あえて言えばアクリルスタンドの、接着部分とか、
剛性の関係だろうけど厚ぼったさがもっと少なければなって。
あ、ADA信者じゃないよ。例えばね。

でも、実は天井からソーラー1ぶら下げて、
水槽の周りに余計な物はあまり見えてほしくないってタイプなので、
そういう意味から点光源のほうが好きかな。
ゆらぎ、植栽物や造形物の影が見えてるほうが落ち着く。
育てるのも楽しいけど、そのためだけにまんべんなく光らす理由を最近感じない。

なんか勘違いさせてるかもしれんけど?まあいいやね。
そんなわけでKessilも使ってるわさ。
81pH7.74:2014/03/25(火) 01:01:37.30 ID:FFq6hole
>>73
テクニカLEDが思うように売れなかったから方針変えたんだろ
82pH7.74:2014/03/25(火) 01:21:43.36 ID:8mWzNcZN
これだけ各地の実店舗が閉店に追い込まれてるのに
不毛なことを続ける意味はないだろうね
83pH7.74:2014/03/25(火) 01:22:57.92 ID:oaf8mBFX
水槽とその設備を美しく見せて、水槽内に水中という異空間を生み出しつつ、
その空間の表現、雰囲気を見せるって事なら、
蛍光灯かLEDの性能より、其々の光が生み出す雰囲気を選ぶのが本来の目的だと思う。

ラプラタサンドにRS122FWだけでは、明るい夏の水底をイメージするにはとっても良いけど、
影のあるレイアウトで、濃い緑の草とカージナルテトラ的な濃い色の魚なら、エーハイム7Wでも良いし、やや植物育成に振った蛍光灯でも雰囲気は出せる。

製品に依って光の質が変わるから、どんな光景を魅せたいかで選ぶライトも変わる。
その点で、複数の店舗で色々なアクアLEDを見てきた結果、言えるのは、
多くのLEDは綺麗な昼光色が多く、蛍光灯の様な水の密度が高い様には見えない。
窓際水槽をやったことある人は解るだろうけど、太陽光はアクアランプの比ではない光量があるが、綺麗かと言えばそうでもない。
今のアクアLEDは「綺麗な」昼光色が殆どだから、綺麗に見える。
その「綺麗」は蛍光灯やハロゲンとは異質なもの。

なので、技術的な解釈より美術的な解釈の物差しで評価するのが良いと個人的にはおもうよ。
84pH7.74:2014/03/25(火) 08:36:20.94 ID:npwlUr0A
テクニカLEDかゼンスイ2LINEどっち買おうかな…
やっぱりテクニカの方が圧倒的に水草育つ?
85pH7.74:2014/03/25(火) 09:40:25.80 ID:igfBSV2w
>>84
そうだね
ゼンスイだと2本3本と追加するハメになるよ
86pH7.74:2014/03/25(火) 12:52:02.49 ID:LeDn9wPg
87pH7.74:2014/03/25(火) 18:43:44.89 ID:0KU5mq5s
綺麗な昼光色かあ。
LEDに対しては贅沢な言葉のチョイスな気がするけどね、
そうなるとLED使ってて綺麗じゃないのは水槽のせいじゃないかってなっちゃいそうだな。

>>86
LEDに対するイジメだよねえ。
水槽だけ蛍光灯とLEDで入れ替えた写真がほしいよな。
でも、LEDの見た目のクリアーさはよく伝わってくる。

アクアフォレストのブログにはLEDの水草水槽とかよく出てくるよ。
木化石レイアウトはテクニカLEDの水草水槽のはずだな。
最近行ってねえからわかんねけど。
88pH7.74:2014/03/25(火) 19:08:53.96 ID:oaf8mBFX
アクアフォレストも時々行くから、そこのLEDレイアウトの明かりは知ってたけど、
いまいち好きになれなかった。
しかし港北のペットショップにRS122が設置されてて、レイアウトを閃いたよ。

蛍光灯もLEDもランプで光りは変わるし、写真じゃ中々伝わらないと思う。
実機を設置してるショップで見られたら良いけどね。
新しく立ち上げる水槽が無く、今の蛍光灯が気に入ってるなら、
1年位のスパンで新製品を待つ方が良いと思う。
実機を見て気に入ったなら、LEDに換えるって感じかな。
本当に好みだからね。しかも和食か洋食かって位の大きな違いかと。
89pH7.74:2014/03/25(火) 20:42:50.59 ID:Fv1++Cb5
実際に買ってみないとわからんところもあるだろうしねん
上で部屋の明かりは明るけりゃいいってひとも居たけど、結構水槽の見え方にも影響しちゃう

ショップと家との明るさの違いでもまずだいぶ違っちゃうし
同じ色温度のライトをつけた水槽を、昼光色(クール系)の室内光の中でみるのと昼白色の部屋の中で
みるのとでは、色の印象が結構違って見えちゃう。遠くからだと余計に。
小洒落たショップで電球色系の照明使ってたりするともっと家とは印象違ってきちゃうし…

ライトに照らされた環境の中で、更に別のライトに照らされた水の中の物の
明るさとか色味の話をしようってのは難しいよなw
90pH7.74:2014/03/25(火) 22:20:44.60 ID:0KU5mq5s
蛍光灯みたいな色味が出せる、アクアスカイのようなLED照明を
どっかが作ってくれればいいんだけどなあ。
あるいはメタハラみたいな色味でもいいんだけど。
って思ってんのは俺だけか!?
91pH7.74:2014/03/25(火) 22:23:32.70 ID:o3SfhUZP
憧れるような蛍光灯って高演色型ってことと勝手に決めつけるけど、
いずれにしてもスペクトルがしっかりしてくればどっちも再現可能でしょうね
92pH7.74:2014/03/25(火) 23:16:30.97 ID:+g1p6jm/
>>80
なぜ突然ブランドとメタハラの話に?
「アクア照明」と「蛍光灯」を主役に語って欲しかったんだけど。流れ的にさ。

俺は概ね同意だね。
水槽上部を厚ぼったい箱が覆っちゃうのは良くないと思う。光は水や草が揺れて、
生体が舞うダイナミズムを活かせる、光束が揃ってる方がいいよね。
照らすのは絵画じゃなくて水槽なわけで。

>>83
美術的な尺度とか、心理学的な話は定量的に評価するのは難しい。
人間相手に調査して統計的に処理した結果が>>67のRa見直し議論なわけだけど、
「実際に運用してる水槽の中は別」って話になるよね。よって「好み」と纏めるしかない。

なので、俺は>>35から何度も言ってる。
93pH7.74:2014/03/25(火) 23:20:13.68 ID:7r9zZIRE
演色性が悪いくらいのほうが水草は育つような気が
94pH7.74:2014/03/25(火) 23:26:23.18 ID:XH9fuOJN
個人の好みと言いつつ何度も何度も自分の価値観を押し付けるクズ
頭おかしい
95pH7.74:2014/03/25(火) 23:28:09.97 ID:+g1p6jm/
>>90-91
理屈上は可能と思われるが、蛍光灯のスペクトル自体、光源としては
好ましいものでは無いので、再現する必要性が無い=製造されないと思われる。
電球色LEDはあっても、蛍光灯色LEDは無いでしょ。

太陽光に似せたLED(蛍光灯でいう高演色タイプ)は開発が進んでて既に美術館等での
導入実績がある。
これは効率が悪くなるんで、メタハラレベルの光量を得るのは容易じゃない。

まぁ蛍光灯には蛍光灯の、メタハラにはメタハラの、LEDにはLEDの持ち味があるんで
使い分ければいいだけ。
96pH7.74:2014/03/26(水) 00:43:54.31 ID:alJSpd4T
ID変わるの勘弁してほしいよなあ。。誰が誰だかわかんねえよ。

>>92
スレの流れから逸脱したくないのと、方向を見失った。
結果として、点光源LEDはKessil狭角が素敵だったよって言いたい。

>>95
LEDの持ち味をもってすれば、蛍光灯もメタハラも喰えると思うけどな。
使い分けるんじゃなくて、LEDで全て補えるほうがいいんじゃないの?
海外のAIなんかはLEDに緑の選択肢があったりするくらいだし、
KessilのTunaSunは色温度調整もできるわけだから、そういう方向じゃん。
たとえばそういう流れができてこねーとワッ!とできないよ。
97pH7.74:2014/03/26(水) 23:42:44.34 ID:Ojx8ubKh
LEDって壊れやすいよな
うちのも半年と1年でぶっ壊れたよ

629 名前:pH7.74[] 投稿日:2014/03/25(火) 16:58:48.96 ID:ZKsE1KHJ
今年に入って試用期間が1年ちょいのLEDスポットが4台とも点滅故障で廃棄

素直にメタハラ買っときゃ良かった…
98pH7.74:2014/03/26(水) 23:56:53.35 ID:E9RxmdSj
日亜の183白x12(レンズ45°)と083青x4と083赤x4で自作した者です
co2未添加でコブラグラスから絶え間なく気泡が出るようになった
が、赤が壁面に映って微妙に夕方っぽい色合いに
自作だと、色合いの調整が難しいね…
99pH7.74:2014/03/26(水) 23:57:38.91 ID:x7fIOyxr
アクア用のLEDライトはまだまだこなれてない感じだよね、
小さいスペースに発光素子詰め込んでいるタイプなんかは放熱が追いついているのか怪しい
熱でLED素子寿命が短くなる以前にIC設計上問題が起きている場合が多いんじゃないかな。
100pH7.74:2014/03/27(木) 14:43:30.02 ID:muZ9+CSz
ゼンスイ2LINEって、付属品のステーって1個だけ?
101pH7.74:2014/03/27(木) 20:25:58.74 ID:ERip9TzQ
ICっていうか、回路設計の問題だ罠。
消費電力の割に低電圧でそこそこの電流が流れるんで、
金掛けないと壊れやすいところ。
ギリギリの設計だとすぐ壊れる。
102pH7.74:2014/03/27(木) 21:38:35.57 ID:+lOYuyO2
車の外品とかでもLEDのランプの回路って脆いからな
しっかり造り込まないとすぐ壊れる、水分とかでもね
103pH7.74:2014/03/28(金) 00:22:25.75 ID:jViQ1wdK
まあ車の電源なんで電圧がかなり変動するからledには辛いだろうな
にしてもpower3のレビューはまったくあがってこないな
やっぱこのご時世半島製は皆避けるかw
104pH7.74:2014/03/29(土) 12:36:00.45 ID:dZkkjMHg
車用品の粗悪な社外品は別の話だろう。

2時間で球切れするハロゲンランプを普通に売ってる業界だからな。
105pH7.74:2014/03/29(土) 22:50:34.82 ID:kxCaSjZr
ライティングダクトレールとLEDのスポットライトの組み合わせが
配線スッキリするし便利で簡単。
惜しむらくは電気工事士の資格を気にするかしないか。
だと思ったけど、冬場の蒸気にやられたわ。
またそろそろ復活。
106pH7.74:2014/03/30(日) 01:31:01.76 ID:8E1DVv4s
変な文章だなおい
107pH7.74:2014/03/31(月) 23:11:15.18 ID:1Hd+7zU/
オトシンネグロを買って水槽に入れると勢いよく苔を掃除してくれたんだが
逆に苔をもっと生やさなければネグロが餓死してしまう
苔の生えやすいledライトは無いかなw
108pH7.74:2014/03/31(月) 23:16:11.00 ID:6bmqrJF6
>>107
流木かじらせておけばネグロはまず死なんよ
109pH7.74:2014/03/31(月) 23:42:34.92 ID:1Hd+7zU/
流木入れると水がすぐ黄色くなるんで
とりあえずライト下げて液肥大量投入で乗りきろうと思う
110pH7.74:2014/04/01(火) 08:12:48.87 ID:SczPUa4e
>>107
たまに昆布でもあげればいいんじゃない
111pH7.74:2014/04/01(火) 22:05:02.49 ID:uLgtrQbW
テクニカLED90投げ売りwww
物がいいだけに・・・何が起こったんだ。
112pH7.74:2014/04/01(火) 23:07:49.31 ID:RB3Ic4dd
113pH7.74:2014/04/01(火) 23:13:48.01 ID:YNh4f7YG
いや在庫追加してるよ
114pH7.74:2014/04/02(水) 11:13:09.84 ID:jlqUyPGt
337 :pH7.74:2012/09/06(木) 00:14:33.59 ID:5a9ubDN2
なあ、ちょっとした事に気が付いた。数日前、そう、このLEDが海水・淡水に分かれた後
海のほうは荒らしが酷かった、例のステマ・蛍光灯・汚らしいの厨房。で淡水にもまもなく
進入。いまも荒らしまくってんじゃん、で何が気が付いたかってーと、暇なら双方確かめてみ
あまり荒らしに同時進行が見られない。論より証拠、今は海スレが凪状態で半過疎にあるわけよ
これ、蛍光灯厨房は 一人 ってことの表れじゃね。さらに確信付く方法を模索したんだけど、
ちょっとしたトラップ思いついたw
で、おれの予想通り荒らしが一人なら、二・三日後に凍りつかせてやれる。乞うご期待!

340 :pH7.74:2012/09/06(木) 00:29:08.82 ID:5a9ubDN2
荒らし房よ、怖いか? まだ始まったばかりだぞw 
じわじわだからな

355 :pH7.74:2012/09/07(金) 12:42:11.72 ID:NZdyBVAq
なるほどね
確証がなかったけど、釣れて確証が持てた
間違いなく俺にも協力出来る
ユニ板おけーです
115pH7.74:2014/04/02(水) 12:44:21.75 ID:KRZK6A3y
テクニダ
116pH7.74:2014/04/02(水) 18:26:08.74 ID:tPytRc01
チャームで売りだしたECOTECHのRadionG3、
LEDのチョイスがとてもイイな。。
水草用に使うにはProのイエローが邪魔な気がするけど。
10万弱で詳細情報無いのが痛い。
117pH7.74:2014/04/02(水) 19:48:59.76 ID:tPytRc01
本国サイトに情報載ってたわ。
動画見る限り良さそうな感じだな。
Pro入ったら物欲抑えられん。。
ttp://ecotechmarine.com/media-gallery/tidal-gardens-greenhouse-reviews-the-radion-xr30w-pro/
118pH7.74:2014/04/02(水) 23:50:28.72 ID:eOpWIsNI
テクニダ
119pH7.74:2014/04/03(木) 13:56:03.30 ID:ftqCJI8t
ユニ板おけーでーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120pH7.74:2014/04/04(金) 21:54:21.74 ID:HK4AszA6
90規格で水草やるにはどれがいいんだろう?
テクニカ?コトブキのフラット3台置き?
121pH7.74:2014/04/04(金) 23:40:56.87 ID:GC77V48C
社長の小汚い水槽まだか?w
122pH7.74:2014/04/05(土) 20:45:32.16 ID:yFvY6DtF
ゼンスイ2ライン買った
眩しい位明るいし、水草が光合成して気泡がついた
とても満足
123pH7.74:2014/04/05(土) 23:29:08.91 ID:l48jTRWQ

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○
       O    と、思う知障であった

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
124pH7.74:2014/04/05(土) 23:31:35.47 ID:Woo/XaqY
古いAAだなぁ・・・
125pH7.74:2014/04/06(日) 06:34:45.15 ID:1BmYrEs5
>>120
90規格だと深さがかなりあるからled自体あまり向かない
水草で前景草やらないならいいけどね
126pH7.74:2014/04/06(日) 13:09:53.88 ID:8llBf9Co
また訳分からんこと言い始める奴が(笑)

深い水槽に直進光のLEDが向いていないなら
何が向いてるんだよw

>>120
俺はテクニカに一票
127pH7.74:2014/04/06(日) 13:40:12.92 ID:dpXi4AYl
×深い水槽に直進光のLEDが向いていない

○水草にLEDが向いていない
128pH7.74:2014/04/06(日) 14:29:01.83 ID:OfhXWqAN
>>126
LED自体ってのはどうかってとこはあるだろうけど
低出力とか1素子あたりの輝度が低い玉数多めのタイプの奴だとどうなんだろな?
まぁテクニカなら安心だろうけど
129pH7.74:2014/04/06(日) 15:16:12.88 ID:u/0Brnr5
>>128
低出力で球数多いタイプのは蛍光灯と同じく高さ45cmくらいまでだね
高さ60cmならメタハラかスポットLED、システムLEDが欲しい
130pH7.74:2014/04/06(日) 15:42:07.86 ID:EHDP+J8Q
LED≒点光源≒メタハラって意味で向いてるって言いたいんだろ。
レンズ付けてスポットにすれば深さのある水槽には蛍光灯より有利だよね。

>>127
水草に対して何が悪いのか詳しく。
育たないとか言うならまず育たなかった環境を教えろ。
演色の話は断る。

>>120
テクニカ90はテクニカ60以上に明るくてオススメ。
テクニカ60はLED140個の48Wだが、90は252個の98Wだ。
サイズが1.5倍なのに、消費電力が2倍だ。意味分かるな?
放熱も触った感じ60と90大差ないという事実。
困るのは、配光広いから光漏れが気になるかな。
131pH7.74:2014/04/06(日) 15:51:38.09 ID:kmxTy/QN
テクニカは使ったことないけど、フラットLED*3はけっこうありですよ
カタログスペックも波長かなり考えて作ってるみたいですし、消費電力もいいですし
charmで今安売りしてますし、
132pH7.74:2014/04/06(日) 17:36:17.20 ID:GgmgOBlF
フラットLEDとgex power3ならどちらがいいかな
どちらも白青赤構成だし演色性も同程度だけど
133pH7.74:2014/04/06(日) 19:39:41.76 ID:i4qdmBh5
>>120です
皆さんアドバイスありがとうございます
テクニカよさそうですね。チャームで安売りの時に買えばよかった
……
フラットLEDはずっと欠品中なんですよね
134pH7.74:2014/04/06(日) 20:24:16.07 ID:EHDP+J8Q
>>132
スペック見だけだと、別メーカーの同一商品じゃないかと思えるような・・・
GEX P3使ってる人とか居るの?
135pH7.74:2014/04/07(月) 12:40:13.85 ID:YZERk/mh
>>128
光源としての話。指向性が強いのがLEDの強みであり弱点なわけで。
多素子で構成してるLEDライトでも、同程度の光束ならメタハラと比べても
LEDの方が優位じゃないかな。

もちろん、個別具体的な製品の話なら不向きのものは溢れてるよ。

トータル数Wクラスの単なる観賞用のやつとかね。
136pH7.74:2014/04/07(月) 16:21:56.41 ID:XrLxs/Zp
結局さぁ、アクア業界の会社は売ってるだけで、作ってるのは電気屋さんなんだから
同じ性能のものがデザイン違いで商品化するのは当然だよね。
137pH7.74:2014/04/07(月) 16:50:36.92 ID:js2O4oMh
未だにロクなもんねえよな
割と気に入ってるエーハ7Wとコトブキフラット
これらの上位機種だしてくれねえかな

エーハは15Wくらいにして見た目をオサレに
フラットは25Wくらいにして赤青強化 電源コード脱着式

このくらいのが理想
138アクアリウムin山梨:2014/04/07(月) 17:20:47.53 ID:A6ZuGV7n
LEDって水草にいいの?
139pH7.74:2014/04/07(月) 19:41:08.21 ID:EhguNYEK
悪くないよ、蛍光灯もLEDも光である事には変わりない
どんな光源でも太陽光には負ける
140pH7.74:2014/04/08(火) 08:02:39.65 ID:b2GwnJss
核融合照明が発売されるまでこの状態は続く
141pH7.74:2014/04/08(火) 12:40:16.61 ID:uM5ePZer
>>140
その光源から出る碧い光とか、結構ヤバそうだね。
142pH7.74:2014/04/08(火) 13:33:55.79 ID:JLI8CLUf
蛍光灯の在庫処理を企んでLED貶めの書き込みを続けていたら
新製品のLEDが全く売れなくてテクニダさん黙っちゃったね
143pH7.74:2014/04/08(火) 15:37:30.71 ID:ECiQShq/
まあLEDも使い方次第だけど、目新しさはもうなくなってしまったしイニシャルコストが高いから
アクア用品だとそう売れる商品ではないのかもねー、長期保障かもっと観賞用に向いたチューニングが
すすめばマニアには売れるだろうけど。
144pH7.74:2014/04/08(火) 18:59:02.87 ID:HFcGo5m4
ADAのアクアスカイ602を展示してる熱帯魚屋さんがあったけど明るいね
145pH7.74:2014/04/09(水) 11:17:14.76 ID:GABBZTtN
ゼンスイのピンクとルシファのブルー2本並べたらブセが素晴らしいメタリック色を解き放った

これはメタハラでも出せない色だ

今後、育つか溶けるか不明だが
146pH7.74:2014/04/10(木) 00:54:22.39 ID:fgGnnY7/
コトブキフラットのブラックって新商品あるけど現物見た人いる?
147pH7.74:2014/04/10(木) 00:59:19.44 ID:knMfuOPu
ゼンスイのLEDを試しに中古で買ってきた
色温度が高くて結構いい感じ
14000Kくらいかな、12000Kの蛍光灯より高かったから
148pH7.74:2014/04/10(木) 23:40:07.66 ID:jWv/9Az1
14000kが良いってずいぶん変わった人ですね
まあDQNはあぁいう色好む人多いけど
149pH7.74:2014/04/11(金) 02:07:24.73 ID:HFEAGGsc
>>148
バカを相手にマジレスしてはいけない
150pH7.74:2014/04/11(金) 21:53:13.45 ID:vrk5YbYZ
おいおいヴォルテスだって14000Kくらいあるだろw
151pH7.74:2014/04/11(金) 22:35:32.86 ID:mrjA//56
バカは色温度でDQN度を測る
152pH7.74:2014/04/11(金) 22:41:24.26 ID:wQGF3moM
色温度たったの6000か!ごみめ!
153pH7.74:2014/04/11(金) 22:52:32.33 ID:aQgCBEJN
中古でゴミ買ってる時点でバカだと思う
まあ地球には優しいか
154pH7.74:2014/04/12(土) 00:50:37.76 ID:8m/9dw0s
中古のLEDはそれまでの使用時間が不明確なのがちょっと怖い
まぁ結構安いから気にするとこでもないかもだけど
155pH7.74:2014/04/12(土) 01:38:57.97 ID:mKQw/oRR
>>149
・・・と更なるバカがチンコしごきながら
156pH7.74:2014/04/12(土) 01:45:44.18 ID:mKQw/oRR
>>147の蛍光灯より高かったってのに反応したのか(笑)
157pH7.74:2014/04/12(土) 08:41:45.05 ID:o2pIWxv2
メタハラからLEDにしたらどれくらい水温抑えられますか?
劣化したクーラー買い換えようと思ってたけど、LEDなら室内クーラーと水面扇風機でいけますか?
158pH7.74:2014/04/12(土) 10:41:52.70 ID:XfU0Iwh6
メタハラの代用になるようなLEDは高熱で基板や素子が劣化、故障が多発している
節約するつもりが買い替えで結局高くつくよ
うちのも2台ぶっ壊れた

LEDは色も汚いしメタハラから買い替えたらとてもガッカリする
LEDなんて買わないでクーラーを買い替える方が賢い選択です
159pH7.74:2014/04/12(土) 11:35:03.87 ID:tMWpJ/l/
いつものヤツね

どうも
160pH7.74:2014/04/12(土) 13:09:26.76 ID:5UbTbWZo
新2チャンに書き込みしてもこっちには反映されないんだなw
161pH7.74:2014/04/12(土) 13:16:15.53 ID:5UbTbWZo
ちなみに上の160の書き込みは新2chでは161になってる
162pH7.74:2014/04/12(土) 14:50:52.37 ID:V//gDN+s
まだまだ周りの対応もこれからだしねえ
163pH7.74:2014/04/12(土) 14:53:10.10 ID:V//gDN+s
まだまだ周りの対応もこれからだしねえ
164pH7.74:2014/04/12(土) 15:03:37.22 ID:AQIKUJEU
>>157
>>158
こいつ自演だろ笑。
165pH7.74:2014/04/12(土) 15:05:38.64 ID:AQIKUJEU
このスレ荒らしてんの間違いなく業者だな。

アクア店行ってももはや蛍光灯とかメタハラなんかほぼ置いてねーしな。

2ちゃんのスレ荒らしても蛍光灯()やメタハラ()が今更売れるわけでもねーのに。

悔しかったら自分とこでLED作って売ればいいのにぃーー笑。
166pH7.74:2014/04/12(土) 16:20:14.49 ID:NW6qbLda
蛍光灯業者や愛好家が散々LED叩いても
もうこのご時世無理
どうもこうも明るさと効率が蛍光灯の比になっていない
それはなにもアクア業界がって話じゃなく個人法人関係なく
生活に必要な明りがLEDへと流れてる
古い物への愛着は分かるけど蛍光灯への思いが向きになればなるほど
その様は滑稽にしか見えない
時代だよしょうがないんだよ昭和の光蛍光灯ホタルノヒカリマドノユキ
167pH7.74:2014/04/12(土) 16:53:27.25 ID:eDim0OJL
アクアは趣味の世界だからなあ、なにかひとつっていうんじゃなく
今後もいろんな光源が併用して使われていくと思うけどなー
168pH7.74:2014/04/12(土) 17:36:45.94 ID:o+fRCRct
蛍光灯ってLEDと発光効率変わらんっていうけど実際暗いんだよなぁ
なんでか考えたんだけど、蛍光灯、管の上の方にも光っちゃうのが原因じゃないのかな?
反射を使っても実際下の方まで光るようベクトル変えてもその過程で光束減っちゃうし
LEDがカタログスペックほど明るいわけじゃなくて、蛍光灯がカタログスペック以上に暗いんだと、
そう思うんですよ
169pH7.74:2014/04/12(土) 18:43:01.70 ID:5UbTbWZo
コトブキフラットなんかは明るいと言われるがその割にはルーメンが高い訳じゃないしな
170pH7.74:2014/04/12(土) 21:59:44.84 ID:B1VZmQXn
蛍光灯の根元は黒ずみやすいからそこで光った分はロスするし
リフレクターも水槽内へ光を全部反射できてるとは言いがたい
171pH7.74:2014/04/12(土) 22:10:56.87 ID:FTBMe6AB
発光効率をルーメンワットで語るとしたら、
蛍光灯は有利だったり不利だったり。
赤外線やら紫外線やらルーメンに関係ない放射も出してて
それを不必要ってんでカットされていたりするし、
ルーメンやルクスに一番影響ある緑をガンガン出してたり。
LEDはルーメンで測れるドンピシャの範囲しか出してないから効率いいんだよね。
172pH7.74:2014/04/12(土) 22:55:47.38 ID:8m/9dw0s
>>168
何を今更、そんな話は遥か前のスレで我々はもうすでに通り過ぎておるじゃろ

「反射皮膜と反射板付きの製品を買えない貧乏人はカワイソウ」
「鑑賞目的なのに汚い光で〜」
「例の参考画像」

↑ってな返しまでがデフォなのじゃww
173pH7.74:2014/04/12(土) 23:01:01.51 ID:skD0Pyla
素朴な疑問なんだが

2ちゃんだとここ以外どこ行ってもLEDはフルボッコなのに
(特に照明として使う場合)
ここの過疎スレだけが異常なくらいLED持ち上げられてるのはなんで?
174pH7.74:2014/04/12(土) 23:04:53.33 ID:eDim0OJL
アクア用に限れば利点があるからじゃね?
海水だとあんなビビットなカラーはLEDでもないとなかなか出せないし、
淡水はまあ意見が割れているけど、それなりに用途はありそうな感じ。
175pH7.74:2014/04/12(土) 23:11:18.01 ID:skD0Pyla
今日の流れだけ見ても
蛍光灯が蛍光灯がと騒いでるのは正直自演にしか見えん
ここLEDスレじゃねえのか

俺はフラットLEDしか持ってないけど…暗い
これを明るいという度胸は無い

普通に情報交換とかしたいわ
176pH7.74:2014/04/12(土) 23:17:56.02 ID:B1VZmQXn
むしろお前が自演に見えるんだが
フラットLED程度の消費電力の蛍光灯だともっと暗いだろ
177pH7.74:2014/04/12(土) 23:26:12.32 ID:skD0Pyla
いやだからなんですぐ蛍光灯出すの?
蛍光灯はどうでもいいんだよ

フラットLED自体が暗い
178pH7.74:2014/04/12(土) 23:26:51.21 ID:8m/9dw0s
>>173
灯りそのものじゃなくて、灯具の方から受けられる恩恵も大きいからかなぁ
形の自由度とか軽さとか。
アクアの場合メンテもあって、設置しっぱなしじゃなくて半据え置きって感じの
ことも多いから。

実生活で使うものでも、持ち運ぶ道具とか結構早くLEDになってきてるっぽいし
179pH7.74:2014/04/12(土) 23:32:19.78 ID:I9OY46Dv
フラットLED買って暗いとか文句言ってる奴のお頭が分からん
普通にアクアスカイ買っときゃいいだろ金ケチって文句言うなよ
180pH7.74:2014/04/12(土) 23:35:11.25 ID:sSmOwbS6
90cm以上の枠有り水槽だと真ん中にバーがあるよね?
LEDだとそのバーの下が陰になっちゃうかなぁ
前にメタハラでくっきり陰になってる画像見たから気になって
181pH7.74:2014/04/12(土) 23:37:17.18 ID:skD0Pyla
買ってみなきゃ分からんじゃん
初めてのLEDだから試しに無難そうなのを買ったまで

それに波動とか言ってるメーカーはちょっと遠慮する
品質が良かった頃のキューブガーデンは買ってたけど
今はちょっとね
182pH7.74:2014/04/12(土) 23:38:31.32 ID:FTBMe6AB
>>177
ここがLED照明を語ろうだから、持ち上げようがsageようが
中身がアレばいいんだよ。
持ち上げるやつと、ただただけなすやつ両方が存在するけどな。
そして>>174の言ってることはスレ違いだが、まさにその通り。
淡水用に比べて海水用LEDはメリットが大きい。

しかし、暗いってナニを比較対象に言ってるのさ。
自分の中の絶対値か?何かとの相対値か?
相対値として蛍光灯とか言い出したら、自作自演を疑うレベルだぞ。
情報交換しようにも、感想文じゃ情報にならんと思うぞ。
183pH7.74:2014/04/12(土) 23:40:21.73 ID:lL6Q2OZM
30キューブで現状エーハ蛍光灯3灯に追加で補助にクリップライトでネオボールZを使ってるんですが、
エーハ3灯の調子が怪しくなってきてしまいました。

LEDで置き換えるのにオススメな組み合わせって有ります? 予算は1万以下希望。
20wLED投光器でも吊ろうかと考えたんですが、アクアには向きませんかね。
184pH7.74:2014/04/12(土) 23:43:01.33 ID:FTBMe6AB
>>180
厳密に言うとちょっとアレなんだけど・・
メタハラは、一つの点から光がでてるから、遮るものがあると影になる。
太陽と、電柱の影みたいなもんね。

アクアスカイやテクニカLEDみたいなのは、
たくさんの点光源から光が広がってるから、影になるものがあっても、
他のLEDが影の部分に光を当てるからうっすらできるかできないか位になるはず。
手術用の無影灯みたいなもん。

ただし、テトラプレミアムとか、パワーLEDとレンズ使ってるものは難しいかも。
185pH7.74:2014/04/12(土) 23:44:40.50 ID:skD0Pyla
GEXのパワー3もうチャームにあるんだな
PGはまだのくせに
186pH7.74:2014/04/12(土) 23:48:53.61 ID:sSmOwbS6
>>184
なるほど、ありがとう
購入を考えてるのはテクニカのだから大丈夫そう
チャームでセールにかからないかな
4/1に日替わりセールになったからしばらくないかな
187pH7.74:2014/04/12(土) 23:49:01.72 ID:8m/9dw0s
>>177
言いたい事はわからんでもないきがする。

でもそれは当たり前じゃんそもそも同条件の蛍光灯と比較すると〜、、、
って感じで説明したくなっちゃうんだろうなw
188pH7.74:2014/04/12(土) 23:50:34.88 ID:FTBMe6AB
>>183
LED投光器も安いLED照明も光の質はさほど変わらないよ。
酷い物(燃える、PSEちゃんと取ってない、トンネル用)を選ばなければね。
ガタイと照射角だけ注意。
むしろ、蛍光灯からLEDなら、色味がガッツリ変わる場合多いから気をつけな。
189pH7.74:2014/04/12(土) 23:59:53.24 ID:lL6Q2OZM
>>188

ありがとう、赤味の有る草はやっぱ映えないかな。
もう少し考えてみる。
190pH7.74:2014/04/13(日) 00:00:51.35 ID:K1MO7cVw
LEDは上置型が主流みたいだね
ADAのアクアスカイですらそうだし
LEDの性質的に吊り下げ型だとまんべんなく照らせないのかな
おしゃれな吊り下げ型に期待したいんだけど
191pH7.74:2014/04/13(日) 00:12:24.97 ID:duzRc+wX
こないだWBSで植物工場やってたんだけど、全部蛍光灯だったw
つくづくLEDってのはオワコンなんだなぁ・・・ってしみじみ思ったね
192pH7.74:2014/04/13(日) 00:14:57.32 ID:iocGGyOS
君にはTVが世界の全てなのかも知れないけど一度街に出てみたら?
193pH7.74:2014/04/13(日) 00:20:04.48 ID:K1MO7cVw
新商品はほとんどLEDなんだよね
蛍光灯が電気屋から消えつつある
テクニカなら信頼できると思うけどどうだろう
アクアフォレストは高さ60cmのハイタイプの90水槽にテクニカを2台載せてたけど、90規格なら1台でいけるかな
194pH7.74:2014/04/13(日) 00:21:49.69 ID:duzRc+wX
14 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 14:48:51.60 ID:TjJKh9h50
LED照明のコンビニは店内が暗くて気持ち悪い

18 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 14:49:28.93 ID:vA0cqX730
うちのLED電球も1年で故障したわ3800円もしたのに

28 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 14:51:41.74 ID:hab897ttP [1/2]
白色LEDの光を直接見ると
目に突き刺さるように痛い

37 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 14:55:09.03 ID:osXwMRkGP
なんか暗いよな 節電できてるかどうかもよくわからん

45 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/27(月) 14:56:08.43 ID:1rCbs0Q30
昔すぐ壊れてもうやめた、
今は蛍光灯を電球にしたもの?を使ってる、これはいいね

109 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/27(月) 15:10:22.39 ID:rqv2Y3xW0 [1/7]
>>1

それに、LEDは
ブルーライトという
目の網膜にダメージを与える有害な光が出てるだろ
パソコンモニターにしてもスマホにしても
最悪だよ、LED
蛍光管に戻せ

164 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 15:18:46.61 ID:M5A2GTkr0
前々からLEDは胡散臭かったけどやっぱりか

186 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 15:22:50.71 ID:hLc+62Jd0
LEDなんて使ってる奴は情強と思い込んでる情弱

284 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 15:42:47.64 ID:DwzdkssB0 [2/2]
知ってた

294 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/27(月) 15:44:39.41 ID:+ld95dvL0
LEDは白熱電球のように発熱しないとか言われてたのに
けっこう熱が発生する

303 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 15:48:38.98 ID:trMF5Fe90
LED買わないようにしてる
薄暗くて色も嫌い

362 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 16:06:21.58 ID:D6h+EHfR0
すぐ壊れたぞ

540 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/27(月) 17:15:10.43 ID:rqv2Y3xW0 [6/7]
>>370
おっけー
蛍光管が最高

682 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 19:29:48.33 ID:qTQ7yp8A0
>>4
やっぱそうなんだな
トイレがLEDだけど、最初薄暗くて気持ち悪いんだよ
これなら普通の電球の方が好き
195pH7.74:2014/04/13(日) 00:31:27.39 ID:9E2DDw3q
蛍光灯アレルギーと蛍光灯愛好家が同時に湧きやがったw
196pH7.74:2014/04/13(日) 00:44:00.63 ID:iocGGyOS
今週のテクニダは蛍光灯の在庫処理週間なんだろ
197pH7.74:2014/04/13(日) 00:54:40.63 ID:CbdfVB7R
ゼンスイ LEDランプ 90cm ピンク 2本
白 2本 青1本で計5本
グロッソ絨毯凄いよ。
ピンク入れるとかなり光合成促進される感じ。
薄いし軽いし、水槽のフタのように使える
今更、蛍光灯には戻れないね
198pH7.74:2014/04/13(日) 01:00:40.38 ID:8h/R/0QX
(これはさすがにギャグだよね…)
199pH7.74:2014/04/13(日) 01:17:30.93 ID:AAnzMi19
>>192
常々思うけど蛍光灯派ってあんまり外に出ないんだと思う
アクアショップとは言わんがホームセンターとかSC行けばLEDが主流で
もはや蛍光灯なんかほとんど売ってないことが分かるはずだから
ショップの照明もLEDに凄い勢いで替わってるし、自販機もそう
多分蛍光灯派は引きこもっていてネットの世界しか知らないんじゃないのか
200pH7.74:2014/04/13(日) 01:19:58.30 ID:AAnzMi19
>>175
ゲッ糞が出してる2Wの商品のこと言ってんじゃねこいつ
201pH7.74:2014/04/13(日) 01:21:28.78 ID:AAnzMi19
>>173
まーたネットのことかい

フルボッコって2ちゃん()のどこでフルボッコなのよ
202pH7.74:2014/04/13(日) 01:23:10.31 ID:8h/R/0QX
もうどうにもならんねこのスレは
分裂するちょっと前くらいからず――――っと同じレス繰り返してるよw

来年になってもこのままなんだろうなぁ
203pH7.74:2014/04/13(日) 01:25:49.44 ID:AEZy/OGE
ちゃんとしたLEDライトの情報もほとんど書き込まれなくなったしね、
意見の交換とか出来たらよかったんだけど、ここまで荒れちゃうともう無理だね。
204pH7.74:2014/04/13(日) 01:43:39.32 ID:r/eOk//z
>>201
最近転載の件でまた敗北したν速ではLED叩かれてるの見たことある
205pH7.74:2014/04/13(日) 02:06:49.24 ID:bfs47eKH
>>191
ここだけの話、植物工場のLEDに投資して大失敗したLED関連企業があったりする
206pH7.74:2014/04/13(日) 03:02:35.95 ID:9E2DDw3q
どんな分野でも投資に失敗する企業の一つや二つあるアルヨ
207pH7.74:2014/04/13(日) 03:04:45.90 ID:r/eOk//z
東京電力とか
208pH7.74:2014/04/13(日) 05:36:16.92 ID:3oqYUf4A
>>205
それはLEDでコケたんじゃなくて、植物工場がコケたんだろ。
209pH7.74:2014/04/13(日) 10:47:18.78 ID:dycvhF6G
LED化の世間の流れに乗っかろうとした情弱が
淡い期待だけでLEDに手を出してぷぎゃーしてる。
自分の無知をさらけ出して叩きに右往左往してるのも楽しいけどな。

>>199
メーカーの試供品をイヤイヤ使ってるパターンも多い。
蛍光灯のほうが効率あたりのコストがバカ安だから
バックヤードは蛍光灯使ってるほうが多いし、
大手熱帯魚通販なんかは太陽光で水上葉だったり、
メタハラや蛍光灯で水中葉だったり
海水系は蛍光灯メインだったり。
ショールームは照明メーカーとの繋がりがズブズブだからLED使ってたりするけどな。
210pH7.74:2014/04/13(日) 13:35:54.75 ID:Ck4bitN2
テクニダ社長のやる事はあからさまですな
211pH7.74:2014/04/13(日) 15:35:08.61 ID:AAnzMi19
>>209
どうでもいいが情弱って言葉見る度に失笑してしまう
アキバ系ネットヲタクくんがネットでいきがるための精一杯の煽り文句ってのが丸分かりで
212pH7.74:2014/04/13(日) 15:40:00.63 ID:8h/R/0QX
連投してる奴の方が失笑しちゃうね
顔真っ赤なのが丸わかりで

誰とは言わないけどw
213pH7.74:2014/04/13(日) 15:41:01.35 ID:4Bs8j59m
>>209
なに、ショップの店長さんなん?

蛍光灯もいいのはわかるけどさ、何で目の敵にするの?
ちなみに俺がLED派なのは器具の見た目と管取り替えないってこと

テクニカとかアクアスカイとかLEDで機能的に不満あるの?
水槽の見た目とかなら好みでいいやん
214pH7.74:2014/04/13(日) 17:25:16.91 ID:F5FyJ6s0
きっといろいろあって心をこじらせたんやないのん?w
215pH7.74:2014/04/13(日) 17:49:09.43 ID:v2brF4hK
>>209
お前の関係先は蛍光灯の古い設備使ってるだけの話だろ?

設備を更新できない、しない理由はお察しw
216pH7.74:2014/04/13(日) 17:54:46.74 ID:uPeH2Max
ゼンスイのアヴァンティ使用者いないかな、ガーエンドリ水槽用に使いたいんだ。インプレ求む
217pH7.74:2014/04/13(日) 18:01:44.03 ID:dycvhF6G
>>213
俺もLED派だけどね。
なにげにこのスレで昔から情報投げてるつもりよ。

こと水草に関して蛍光灯とLEDで見た目比較された場合、
どちらか一方にかたよるんよ。それが総意だから否定しない。
よっぽどじゃない限りインバーターとそこそこの管をセットにして諭吉以上にならないしな。
そこにテクニカ、ADA、GEX、テトラを特に情報弱者にメリットを伝えるのが難しい。
ネットで調べりゃーいくらでも情報あるのにな〜〜。。
結果、考える人にはLEDはなかなか浸透しないし、上を見れば高い。
考えないで買っちゃう人は後悔するパターンが多い。

ただ、LEDは赤外線出さないから照射する方向の熱が抑えられる、
スポットタイプの点発光でゆらぎも演出できる。
ルシファーなんかは光量あって(照射範囲狭いけど)細さがメリットだったりする。
アクアスカイの色ならアマゾンっぽい雰囲気がバッチリ出せるし、
それが写真を撮るとなった時、コンテスト的な雰囲気を出しやすかったりするんだよ。
テクニカはLEDの中では大光量で育成向きだし、
テトラプレミアムは水草よりも海水がピッタリ。海水だと綺麗って意見が多い。
それ以上を求める人にはグラッシーとかのスポット多灯から、
高額なイリュー、KR、マザラカスタム、Hydra、Radionをドヤ顔で勧められる。
こうして並べると、LEDでも選択の幅は広いんだよね。
長くなったけどちょっとした情報提供ってことで。
218pH7.74:2014/04/13(日) 18:09:58.47 ID:NfAIFhov
>>217
実際にLED使ってる水槽をID付きでうp
219pH7.74:2014/04/13(日) 18:42:35.60 ID:dycvhF6G
>>218
ネタになりそうな絵面でうpしてみる。
http://i.imgur.com/efXPuoo.jpg
これ以上は、LED照明について調べてればどっかしらで見つけられるよ。
220pH7.74:2014/04/13(日) 19:30:31.76 ID:8h/R/0QX
前後逆になってるところを見ると
今までインバーターで維持してたのをLED1本に切り替えた水槽かこれ?

もしそうなら切り替えて水草の育ち方に何か変化あった?
221pH7.74:2014/04/13(日) 20:57:36.88 ID:NfAIFhov
>>219
d

自分も両方使ってるけどLEDのが好きなんだ
小さくて邪魔になりにくいし光の当たり方と拡散され方に陰影があって綺麗なんだよな
同じ条件でも水温若干高くなるし
使われ方だと思うから情報が欲しいんだわ
222pH7.74:2014/04/13(日) 21:52:38.60 ID:K1MO7cVw
コトブキのフラットLED、本体色黒も出るみたいね
223pH7.74:2014/04/13(日) 22:28:46.67 ID:F5FyJ6s0
もう出とるべさ
サイズも色々あるみたいだっぺ。
ちょっと欲しい。
224pH7.74:2014/04/13(日) 23:53:45.88 ID:bSivK13W
>>219
たまにブログのぞいてます
225pH7.74:2014/04/14(月) 00:45:58.17 ID:yZVxO2wS
どっかで見たこと有ると思ったんだけどブログやってるのか〜?
226pH7.74:2014/04/14(月) 18:45:01.48 ID:dNtLg0cI
GEXの出した答えは結局電力アップだったか

PGとは何だったのか
227pH7.74:2014/04/14(月) 19:19:10.43 ID:G5NATnXc
>>148
失礼だな海水もやってるから色温度が高い光が好きなだけだわ
黄色っぽい光なんて水槽内がションベン色になって汚いだけ
228pH7.74:2014/04/14(月) 21:26:41.47 ID:sCWloAZ/
>>220
残念ながらフルスペLED→テクLED→テク蛍光灯。
違いはあまり気にならなかったよ。
ただ、そういうタイミングだったのか?
蛍光灯に変えてからパールグラスとヘアーグラスが
どんどん上に伸びてきて困ってる。

>>221
なるほど。珍しい。
自分は物として水槽用LED照明に興味あった部分が大きいけど、、
まあ、混沌としたスレだけどまともな人もたまに見かけるし
長い目で情報汲み取ってちょうだいよ。
ちな、自分はKessilのスポット光がミニメタハラって感じでとても好きだな。

>>224
たまにだと助かる。最近ネタが乏しい。。
以前緑のフィルムを貼ったネタをやったが、そのうちリアルバージョンできるかも。
229pH7.74:2014/04/14(月) 23:07:31.91 ID:Is6+Mi+9
今テクニカインバーター使ってるけど
これをいつ・何に変えるかでもう2年くらい考えてるわ
まあ別に不満はないんだけどね
3本すべて違う蛍光管にしてるから見た目もスペクトルもバッチリだし

でも今度はオープンにしたいから
スポットでもっといいの出るまで粘ろうかな
230pH7.74:2014/04/14(月) 23:18:04.67 ID:IPd7t1V3
だれかコトブキのパワーショット使ってる物好きはいないのか
231pH7.74:2014/04/15(火) 00:02:39.17 ID:FLRQl/Vl
アヴァンティのインプレまだー?
232pH7.74:2014/04/15(火) 00:12:28.91 ID:5cD0fOzf
アヴァンティって最高に後悔するパターン。
そもそもゼンスイの2LINEじゃないLEDは
照度低すぎてどうしようもない。。。
233pH7.74:2014/04/15(火) 10:01:37.46 ID:VKxHoo5n
120×32×40水槽用に、テトラプレミアムかゼンスイ2LINEか悩んだけど、考えてみれば流木にアヌビアスやミクロソリウムくらいしか入れないからコトブキフラットで十分だな。
234pH7.74:2014/04/15(火) 10:31:41.08 ID:6b8UzVEi
お、アヴァンティだけに噂好きの常連客が集まりそうですな
これは聞き逃せませんぞ〜カランカラン
235pH7.74:2014/04/15(火) 19:31:32.33 ID:wzP9QrBa
236pH7.74:2014/04/15(火) 19:44:41.44 ID:8ZbHvNnm
何に対して駄目かによるんじゃね、自分は半額でも買わないな。
237pH7.74:2014/04/15(火) 19:46:09.27 ID:wzP9QrBa
コスパで考えてもダメ?
性能に問題はないんだよね?

いまいちLEDの違いが分からん
238pH7.74:2014/04/15(火) 19:50:03.88 ID:wzP9QrBa
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w100450004

これはかっこいいから欲しい。

インテリアだからビジュアルも大事だと思うんだけど
チャームに売っているようなちゃんとしたアクアメーカーはいまいち好みじゃない
239pH7.74:2014/04/15(火) 20:07:05.97 ID:zYli0ZLy
実際LEDってどうなんかね、自分も60規格用2台持ってるけど、可もなく不可もなくって感じで
こだわろうとするにはもう一歩足りない感じがするんだよね。

前にADAのギャラリー行ったけどほとんどメタハラと蛍光管でアクアスカイの水槽はほとんどなかった、
出来て1年の某水族館もメタハラ・・・、クラゲとかにはLED使われてたけど海水はよくわからないからなあ。
240pH7.74:2014/04/15(火) 20:27:44.14 ID:q6n+fJsR
>>238
かっこいい……かなぁ
確かに上置型はダサいけど
吊り下げ型のかっこいいの早く出て欲しい
241pH7.74:2014/04/15(火) 20:30:44.15 ID:eLZpYDEE
光に関してこだわろうとしても、あるものから択ぶしかないからな
そのなかに好きなのがあるかないかよな
まぁ超こだわろうとするとそこでまた高価格or自作LEDって
選択肢も出てくんのかもだけど
242pH7.74:2014/04/15(火) 20:44:18.40 ID:eLZpYDEE
>>240
俺も悪いけどどうかなぁ...と思っちゃったw

いい感じの吊り下げ型って少ないよな、吊り下げる必然性があまりないのかもしれないけど
243pH7.74:2014/04/15(火) 20:51:04.20 ID:wzP9QrBa
人の好みはそれぞれだねw
俺はメカニカルでカッコイイと思うけど。
244pH7.74:2014/04/15(火) 21:24:58.88 ID:QIV2VFZn
90cmに4灯くらいで済むなら後は好みの問題だしいいんじゃね
90cmでも10灯とか、メタハラ+4〜6灯とかつける海水見てると吊り下げ式は見苦しいけど
245pH7.74:2014/04/15(火) 21:26:25.52 ID:eLZpYDEE
ごめんごめんwまぁ好きな人もいるんだろうなぁってのはわかる
246pH7.74:2014/04/15(火) 22:46:52.61 ID:EmB0GTrr
LEDはカラーの選択肢がもっと欲しい、ただ照らすだけなら現状でもOKなんだけど。
247pH7.74:2014/04/15(火) 22:49:02.98 ID:5cD0fOzf
>>235
1万以下で220WでFANついて?
なに100Vを2本直で突っ込んでるの??
これ、水没したり、水蒸気が原因で漏電したりしたらトンデモなことになるぞ。。
大体FANが上向きってことは水蒸気をガンガン吸い込むから大変だぞ。
それでいてフリッカー出てるってことは、100VACを直変換してるってことだろ?
中華投光器と同レベルなのか、ソウルセミコンのアクリチと同じ技術?
紫外線もポリカレンズ付いてればいいが・・・・
高レベルなネタ物だな。ニセPSEの可能性高そう。
248pH7.74:2014/04/15(火) 23:49:37.11 ID:6JrS5/6K
フラットのブラックはアダプタ外れんのかな
白いのは買って失敗したわ

パワーVはわざわざアダプタ外れるって説明書きあるけど
フラット意識して書いてるのかな?ww
安いし今度はこっち買っちまおうかなあ
249pH7.74:2014/04/15(火) 23:49:51.92 ID:oPvLC4y+
まあLEDの方がいい!って人もいるぐらいだから、好みの問題だと思うわけですよ・・・

■LED

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130408184059.jpg
アクアスカイ

http://pds2.exblog.jp/pds/1/201105/13/47/f0212047_22164594.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/img333.auctions.yahoo.co.jp/users/2/8/6/0/yutakax2007-img600x450-13296470207csh3l45096.jpg
スポットLED

http://stat.ameba.jp/user_images/20120523/09/tora-aquaclub/aa/35/j/o0480036111988594190.jpg
ゼンスイLED

http://stat.ameba.jp/user_images/20130717/15/gs0207ss/00/24/j/o0640048012612875564.jpg
コトブキ フラットLED

http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/07/05/a0193105_23382854.jpg
ニッソー ルシファパワーLED

http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/ea81a3cc5bcb400f7ffb3cd383a29b7e409fbb81.24.1.8.2.jpg
エーハイムLED


■蛍光灯

http://www.practicalfishkeeping.co.uk/custom/images/medium/50b77a5d3428e.jpg
http://showcase.aquatic-gardeners.org/2012/Medium/2710.jpg
http://www.aquascapingworld.com/gallery/images/1/1_Fluo01.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6062/6155618706_e8efd21410.jpg
T5管

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130320111723.jpg
テクニカクリアランプとエーハイム 3灯式ライト30

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130323162910.jpg
テクニカインバーターとヴォルテス

http://i.imgur.com/jmlB43B.jpg
http://i.imgur.com/i8RxSWu.jpg
http://i.imgur.com/UNuUPhI.jpg
http://i.imgur.com/BJ810PF.jpg
IKEAで売ってる普通の蛍光灯
250pH7.74:2014/04/15(火) 23:53:40.97 ID:7uhxLT8Z
自社の蛍光灯もLEDも売れなくなってテクニダ必死w
251pH7.74:2014/04/15(火) 23:59:09.52 ID:6JrS5/6K
>>250
いつも思うけど
お前それ言う為に一日中張り付いてるの?w
252pH7.74:2014/04/16(水) 00:04:06.66 ID:VXQeFFVd
>>238
水槽のフレームやガラスでちゃんと固定出来るのかな?
なんかバランス悪くて転びそうな雰囲気あるけど・・・

>>250
売れなくて困ってるのはむしろゼンスイさんかと。
253pH7.74:2014/04/16(水) 00:04:16.39 ID:mPVhf78x
アクアスカイの602は綺麗だよな
254pH7.74:2014/04/16(水) 00:15:51.77 ID:1oNAM9Qa
ADAから90用のLEDでないかなー
255pH7.74:2014/04/16(水) 00:32:01.04 ID:oRI26dBH
>>252
このスレでは高評価のゼンスイさんに喧嘩売ってるの?
256pH7.74:2014/04/16(水) 02:30:21.59 ID:oBp1JBi4
>>253
ADAだけにデザインはいいよねー、まあライトとして肝心な部分ととり回しが悪すぎるけど。
257pH7.74:2014/04/16(水) 02:50:53.69 ID:pBEhLPKx
>>233
ミクロソリウム・ナナ・モスくらいなら30キューブでエーハのBlue2でも育ってる

>>246
スポットの組み合わせは選択肢が少なくて悩むわ
258pH7.74:2014/04/16(水) 04:03:37.73 ID:6uTatEyt
>>256
スペクトルはあんまり褒められるもんじゃないけど明るさに関しては文句のつけようがないレベルでしょ
259pH7.74:2014/04/16(水) 04:30:04.89 ID:zV+3414N
テクニカとチャームで取り扱いが無い若しくは他店の方が安い商品はボロカスですな
260pH7.74:2014/04/16(水) 05:34:02.64 ID:mAp6W2Ys
みんなどうして何万もする照明器具を買うのか解らない。
魚がメインなら中国製の安い(20wで2,000円以下)投光器でいいじゃん。
ガラス蓋の上に置けば眩しい光も漏れないし、手で持ち上げてもほんのり暖かい程度の発熱量。
防水だから吊り提げて水面直下でもオッケー。
まぁ、照明器具も趣味の一部なら仕方ないけどw

http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty151934.jpg
261260:2014/04/16(水) 05:43:12.85 ID:mAp6W2Ys
写真の投光器は10wLED(1500円)のガラスに接触する部分にマウスパッドを切って貼付けてます。
接続するタイマーのほうが高かったww
262pH7.74:2014/04/16(水) 07:04:17.87 ID:VXQeFFVd
>>260
分解してわかったことは、
・あるべき場所にネジが付いてない
・保護回路が付いてない
・絶縁が不十分
・光は普通の白色LED

光の質としては投光器でいいけど、
中華製の安いのは、故障した時に異常発熱してマジで火事になりかねない。
あと、防水って本来いろんな条件が有るんだけど、
中華の防水はしっかり蓋しましたレベルだから感電に注意な。
263pH7.74:2014/04/16(水) 07:18:41.12 ID:mAp6W2Ys
そうか、ありがとう。
ついこの前20個ほど買って蛍光灯と入れ替えたばかりだから、保護回路を付けるようにするよ。
まだ30個追加で注文してるけど、設置する前の方が楽だからねw
264pH7.74:2014/04/16(水) 07:27:25.87 ID:txXSPgrz
何万で安心を買えれば安いもんよ
265pH7.74:2014/04/16(水) 07:54:24.78 ID:mAp6W2Ys
それも一理ある。
ただ、何十台もとなるとそうも言ってられんのですw
266pH7.74:2014/04/16(水) 09:16:11.76 ID:5a8800aQ
>>260
何でチンコ写ってんだよ⁉
267pH7.74:2014/04/16(水) 10:37:59.86 ID:ob1vObME
なにこれ
下半身裸なの?

つか、すんげーデブだなwww
268pH7.74:2014/04/16(水) 11:47:28.28 ID:ob1vObME
画像消してんじゃねえよ短小デブwwwwwww
チンコが肉にめり込んでるじゃねえかwwwww
269pH7.74:2014/04/16(水) 13:31:07.28 ID:oMWmzlJ5
>>260がチンコの説明文に見えてきたw
270pH7.74:2014/04/16(水) 14:22:59.39 ID:1rQEyYjk
ねらーは基本貧乏アクアで誰にも見せないしショップにも行かないから
趣味としての拘りとか全く無いよね
271pH7.74:2014/04/16(水) 17:27:44.07 ID:0rq0sShA
え・・・
ショップ行きまくりだけど(^_^;)
5年前はほぼ毎日行ってたww
272pH7.74:2014/04/16(水) 17:51:47.20 ID:0rq0sShA
ところで波長ってそんなに気にするものかな使ってる人どう?
悪評高い某24WLEDを2個+ヴォルテス使ってたけどグロッソとキューバさん絨毯化したけどなあ
ヴォルテスのおかげなのかな
273pH7.74:2014/04/16(水) 18:55:59.21 ID:1oNAM9Qa
>>272
波長よりも光量が大事な気がする
経験上
274pH7.74:2014/04/16(水) 19:04:37.08 ID:VXQeFFVd
>>263
安楽死だといいんだけどな。
暴走モードだと中華製品は燃えたり爆発したりして怖いわ。

>>272
60水槽?トータルで78Wだよね?
水草育てるには十分な光量稼げてるから、どれがいい結果とは言い切れないかもね。
90水槽ならちょい足りないような気もするけど、スポットなら底面の光量十分かも。
理屈から言えば白色LEDはシアンが欠落してる以外は育成に十分な波長あり。
波長波長騒ぐ割には、何にどう良くて何にどう悪いのかわかってる奴はほとんど居ない。
オレモナー。
275pH7.74:2014/04/16(水) 19:23:06.27 ID:0rq0sShA
>>273
やっぱりそうだよね、光量だよね重要なのって
なんか淡水でも海水でも波長がどうの言う人が結構いるけどさ

>>274
45センチ水槽だよ
276pH7.74:2014/04/16(水) 19:42:40.88 ID:lyzrlCF/
>>262
そう言われて分解してみたよ。
俺のは思ったよりマトモじゃんってのが率直な感想。
Amazonで売ってる上杉国際って怪しい会社の30Wの奴。
http://upup.bz/j/my36460OpcYt95PEm2LW6JE.jpg
http://upup.bz/j/my36461DRDYt95PEm2LW6JE.jpg

LEDドライバ直結。LEDドライバは多分支那のCurrent Logicって会社の
AC入力&防水タイプやつで完全にシールされてる。
http://upup.bz/j/my36458wLSYt95PEm2LW6JE.jpg
http://www.current-logic.com/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=15_16&products_id=240

ネジやボディの接合部にはシリコンのパッキンが挟まってる。
http://upup.bz/j/my36459KFLYt95PEm2LW6JE.jpg

エビ養殖水槽に載せた様子。
ニッソーキューティー13W+ヤザワ22W蛍光灯
至って普通。
http://upup.bz/j/my36462LddYt95PEm2LW6JE.jpg

上杉国際の30Wの奴。
圧倒的に明るいが6000Kなので少し黄色く見える。
http://upup.bz/j/my36463YymYt95PEm2LW6JE.jpg

Amazonで売ってるDC入力の18WLED投光器。
これ長いこと使ってるけど壊れないし色温度高くて○。
http://upup.bz/j/my36464rayYt95PEm2LW6JE.jpg

なんで、心配なら12-24V入力の奴買って、PCのACアダプタで動かすのがおすすめ。
277pH7.74:2014/04/16(水) 19:48:52.12 ID:0rq0sShA
ホームセンターで売ってる屋外仕様のLED投光機ってアクアでも使えそうだよね
ってか外見がまんまLED投光機でアクア用のがネットで売ってたな
278pH7.74:2014/04/16(水) 19:51:38.92 ID:6uTatEyt
これって素子何個あるの?
1W駆動以上だと発光効率落ちるって聞いたから選択肢に入らないと思ってたんだけど
279pH7.74:2014/04/16(水) 20:14:25.50 ID:VXQeFFVd
>>276
電源回路がまとも過ぎてワロタ。
ってことはフリッカも殆ど無いタイプだな。普通に屋外用にほしいわ。
定格ラベルが見たかったな〜。
280pH7.74:2014/04/16(水) 22:07:32.72 ID:qSTAjIDG
>>275
維持するだけとか成長させるだけなら海水だって光量だけ稼げばある程度なんとかなるよ
ただ蛍光色が消え去って茶色になるし、深場とかのだと波長合わなくて溶ける
まぁわざと光量落としてT5で色揚げする育て方もあるけど、添加剤入れまくりのちょっと特殊なやり方になる

逆に淡水は光合成さえしてくれればどうにでもなるから光量稼げばどうにでもなるよ
281pH7.74:2014/04/16(水) 22:07:41.61 ID:sLDeA9JQ
>>278
10x3列なので1Wが30個だね。
ガラスの反射面を頑張って撮ったんでカメラだと帯状に見えるけど、
肉眼だとちゃんとツブツブしてる。
http://upup.bz/j/my36494bxgYt95PEm2LW6JE.jpg

てか、発光効率ってそれほど重要?

>>279
ほい
http://upup.bz/j/my36493iquYt95PEm2LW6JE.jpg
282pH7.74:2014/04/16(水) 22:41:52.46 ID:6uTatEyt
>>281
いやぁ、エコに気を使いながらもいいスペクトルを求めながら明るいネイチャーアクアリウムを愉しみたいのでね
ありがとう、こんだけ密接してると点光源みたいだね
283pH7.74:2014/04/16(水) 23:59:47.04 ID:FqfVnMsG
284pH7.74:2014/04/17(木) 00:37:47.69 ID:vCW+rfuI
>>277
自己レスだけど投光機ってこれ
宣伝だと怒られるからリンクは画像しか貼らないけど
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/trust-innovation/cabinet/led/25000kn.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/trust-innovation/cabinet/led/10000kn_2.jpg
285pH7.74:2014/04/17(木) 01:07:42.27 ID:zgBTZ57z
そんなクソ商品いらんわ
286pH7.74:2014/04/17(木) 01:12:39.90 ID:/JSteBeD
LEDは火事気をつけとけよw

http://pds2.exblog.jp/pds/1/201105/13/47/f0212047_22164594.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/img333.auctions.yahoo.co.jp/users/2/8/6/0/yutakax2007-img600x450-13296470207csh3l45096.jpg
http://www.1023world.net/blog/wp-content/uploads/2011/05/20110601-ce24w-uv-led-damage.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110819/15/coral-fish/42/91/j/t02200147_0800053411427677062.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110819/15/coral-fish/67/b4/j/t02200211_0683065611427677053.jpg

■先日、アリゾナ州の幼稚園、East Valley Jewish Community Centerで火災が発生した。
火元は、水槽の周辺の損傷が激しく、アクアリウム関係の電気系統であり、唯一安価で購入した
中国製のLEDライトが疑われている。

この火災によるけが人は出なかったものの、建物の50%にも及ぶ甚大な被害を引き起こし、
スプリンクラーによる放水で多くの電化製品が使えなくなってしまった。

この幼稚園に設置されていたサンゴ水槽は、教育の一環として置かれていたようで、サンゴ、魚、
機器の一部は寄付によって揃えられた。

保母さんの中にアクアリウムの知識を持っていた方がおられ、彼女がオーバーフロー、スキマーなどを
構築したのだが、どうやら照明が不足していたようで彼女は、米インターネット通販サイトeBeyにて
75ドルの35ワットLED照明二つを購入した。

フォーラムの彼女による書き込みでわかったこの事実。彼女によるとLEDライトは上記の画像の物と同じで、
おそらくこのLEDが火災の原因だと語っている。彼女自身、罪悪感を感じており反省しているようだ。

その後、この幼稚園では、集まった寄付金を元に復旧に向けた取り組みを開始したようです。

Cheap Chinese LEDs lead to aquarium fire at Arizona community center preschool
ttp://reefbuilders.com/2013/01/30/cheap-chinese-led-causes-fire/
287pH7.74:2014/04/17(木) 01:31:47.12 ID:vCW+rfuI
>>286
画像と記事となんか関係あるの
上の方でも貼られてた画像みたいだけど
288pH7.74:2014/04/17(木) 03:49:35.43 ID:zgBTZ57z
安かろう悪かろうの、粗悪品中国ノンブランドLED照明って事だろ
そんなもんいらねってね
火事になる
289pH7.74:2014/04/17(木) 07:05:18.83 ID:xcsQ+Q0F
>>281
サンクス。
定格表示に問題もないし、至って普通だね。
法律的な部分を突っ込めば色々出てきそうなとこだけど、
数年前の中華製投光器よりは格段にまともと思う。

>>286
ホント空気も文章も読まねえな。
その文章は海外だけどさ。
日本のNITE製品安全センターの去年の情報だと、
蛍光灯照明器具では死亡事故も起きてるそうだが。
中華製は今回の投光器みたいなふつうのものもあるし、
とんでもない物があるのも認めるけど、
自分の器具がほうとうに安全かは使う人間次第でもあるぞ。
ちな、アクアスカイの電源も中華製な。
290pH7.74:2014/04/17(木) 07:40:38.17 ID:t0epl6Wq
中国製は誰が最終的に監督して作らせてるかでかなり違う。
例えば日本の会社がチェックしている場合はかなり品質は高くなる。
でも中国人が中国で作って販売してるのはかなり危険だが…

オール中国の物で、買ったバッテリーをばらしてみたら産廃みたいな部品で作られてたw
趣味でやってる自転車のパーツも、中国から直接買った物だとたった一日で破損とかw

ここまで粗悪品を大量に作れるのもある意味凄いと思う。
291pH7.74:2014/04/17(木) 09:23:22.66 ID:Now6tqF4
LEDつかってると>>260みたいな短小デブになるのか
>>260みたいな短小デブだからLED使うのかどっちなんですか?
292pH7.74:2014/04/17(木) 11:35:14.78 ID:CP1bTW0u
■LED厨敗走の歴史■

・自称有限会社社長(笑) 平日昼間に社長室(笑) から怒涛の書き込み
 自慢の中華スポット8つの90水槽帰宅後うpを約束するも
 あまりに汚い水槽のためうpせず涙目逃走

・自慢のアクアスカイ水草画像うpするLED厨
 しかしexifからねつ造であることが瞬時にばれ涙目逃走

・東京サンマリンの水草はほぼ全てがLEDで育成されてると熱く語るLED厨
 スレにサンマリン行った奴が現れ、実際はほぼ全てが蛍光灯であることが判明
 LED厨涙目逃走

・水草に力を入れてるショップは今はLEDだよと熱く語るLED厨
 水草の達人が経営するハッピーナナでは、LEDを使った水草水槽が20キューブ1つしかないことが判明(現在ゼロw)
 LED厨涙目逃走

・CO2無添加大磯などでグロッソを這わす水草専門店Nature Gardenに水草に一番向いてるのは蛍光灯と公言され
 LED厨涙目逃走

・2013年の世界水草コンテスト参加者のほとんどはLEDだよと語るLED厨
 ただの嘘であり涙目逃走

・特定波長の発光が効率よく行え
 植物の成長に必要な波長、人間が綺麗と感じる色の波長を放つLEDを使っていると語るLED厨
 画像を見せてと催促されると光の速さで涙目逃走

・蛍光灯の光が回り込む! と意味不明な書き込みをするLED厨
 もはや病気

・一般的な蛍光灯で寿命まで3年半。それを寿命だから半年で交換すると言い出すLED厨
 IQ70程度の模様

・味噌県の大規模ショップにはLEDしか展示されていないと言い出すLED厨
 それはどこかと具体的に突っ込まれるとファビョリだし半泣きで人格攻撃を始める

・地元の巨大ペットショップグループにはLEDとメタハラの展示しかないとほざくLED厨
 その巨大ペット(ry には蛍光灯の取り扱いはないらしい…(※驚くことに、これはLED厨の脳内ショップの話である)

・照度計を買って計測したのでアップすると宣言するLED厨
 例の如くただの嘘

・99割、AUTOなどのコピペやネタに釣られ顔真っ赤っかのLED厨
 自演でその場をしのぎ逃亡

・アクア板で突然自分は底辺ドカタであるとアピールを始めるLED厨
 wwwwwwwwwwwwwwwwwww

・日本の街灯はほぼ全てLEDと語りだすヒキコモリのLED厨
 証拠を挙げろと言われるとお決まりの人格攻撃で逃亡

・アクアには安い投光器で十分だとご自慢の水槽画像を上げるLED厨
 しかしなぜかその画像には自分の粗チンと醜いピザ姿がwww
 慌てて画像を消し発狂しながら逃亡
293pH7.74:2014/04/17(木) 12:49:23.15 ID:JreTAfCl
このスレにはLEDに親を殺された奴がいるのかw
294pH7.74:2014/04/17(木) 13:04:23.72 ID:t0epl6Wq
あんなに長文書き込んで…
必死すぎてますますアンチに信憑性がなくなるぞw
295pH7.74:2014/04/17(木) 13:19:09.39 ID:CP1bTW0u
■LED厨敗走の歴史■

・自称有限会社社長(笑) 平日昼間に社長室(笑) から怒涛の書き込み
 自慢の中華スポット8つの90水槽帰宅後うpを約束するも
 あまりに汚い水槽のためうpせず涙目逃走

・自慢のアクアスカイ水草画像うpするLED厨
 しかし実際は蛍光灯で育てた水草水槽にアクアスカイを乗せて撮影したということがexifなどからばれ涙目逃走

・東京サンマリンの水草はほぼ全てがLEDで育成されてると熱く語るLED厨
 スレにサンマリン行った奴が現れ、実際はほぼ全てが蛍光灯であることが判明
 LED厨涙目逃走

・水草に力を入れてるショップは今はLEDだよと熱く語るLED厨
 水草の達人が経営するハッピーナナでは、LEDを使った水草水槽が20キューブ1つしかないことが判明(現在ゼロw)
 LED厨涙目逃走

・CO2無添加大磯などでグロッソを這わす水草専門店Nature Gardenに水草に一番向いてるのは蛍光灯と公言され
 LED厨涙目逃走

・2013年の世界水草コンテスト参加者のほとんどはLEDだよと語るLED厨
 ただの嘘であり涙目逃走

・特定波長の発光が効率よく行え
 植物の成長に必要な波長、人間が綺麗と感じる色の波長を放つLEDを使っていると語るLED厨
 画像を見せてと催促されると光の速さで涙目逃走

・蛍光灯の光が回り込む! と意味不明な書き込みをするLED厨
 もはや病気

・一般的な蛍光灯で寿命まで3年半。それを寿命だから半年で交換すると言い出すLED厨
 IQ70程度の模様

・味噌県の大規模ショップにはLEDしか展示されていないと言い出すLED厨
 それはどこかと具体的に突っ込まれるとファビョリだし半泣きで人格攻撃を始める

・地元の巨大ペットショップグループにはLEDとメタハラの展示しかないとほざくLED厨
 その巨大ペット(ry には蛍光灯の取り扱いはないらしい…(※驚くことに、これはLED厨の脳内ショップの話である)

・照度計を買って計測したのでアップすると宣言するLED厨
 例の如くただの嘘

・99割、AUTOなどのコピペやネタに釣られ顔真っ赤っかのLED厨
 自演でその場をしのぎ逃亡

・アクア板で突然自分は底辺ドカタであるとアピールを始めるLED厨
 wwwwwwwwwwwwwwwwwww

・日本の街灯はほぼ全てLEDと語りだすヒキコモリのLED厨
 証拠を挙げろと言われるとお決まりの人格攻撃で逃亡

・アクアには安い投光器で十分だとご自慢の水槽画像を上げるLED厨
 しかしなぜかその画像には自分の粗チンと醜いピザ姿がwww
 慌てて画像を消し発狂しながら逃亡



ちょっと修正
296pH7.74:2014/04/17(木) 13:38:06.41 ID:h1sfZoBo
テクニダ蛍光灯在庫処理週間
297pH7.74:2014/04/17(木) 16:07:24.37 ID:aK8Fmuca
正直面白がってやっているような人はスルーするからかまわんけど、
画像テロはやめて欲しいなあ、このスレの印象がどんどん悪くなる。
298pH7.74:2014/04/17(木) 17:58:08.12 ID:qACYIXPx
せっかく良い感じでレスが入ってるのに鬱陶しいからNGワードにしちゃったよ
写真の元は個人ブログだし
299pH7.74:2014/04/17(木) 21:27:47.22 ID:Now6tqF4
>>298
あんな写真の出元がわかるあなたが短小デブなの?
300pH7.74:2014/04/17(木) 21:53:10.56 ID:qACYIXPx
>>299
付いてませーん
301pH7.74:2014/04/17(木) 22:10:44.04 ID:bKcmdDk4
そもそもなんで短小画像上げたの?
100歩譲って凄い立派なモノってならまだ話はわかるけど
302pH7.74:2014/04/18(金) 00:04:30.49 ID:M6LkL3rD
久々に除いたら基地外が沸いてるな

受け取れーーーーー
303pH7.74:2014/04/18(金) 09:42:51.15 ID:Uw4rxiGk
>>299
短小デブって単語気に入ってんの?
LEDにそのような機能は付いておりません、ただのダイオードです、安心してね
サイズは運命です
304pH7.74:2014/04/18(金) 10:36:08.66 ID:u1IB+tOL
短小ダイオード?
305pH7.74:2014/04/18(金) 11:05:35.23 ID:lsGvzqLu
蛍光灯厨だったけど最近のLEDはいける
値段があと少し下がってくれれば完全にリプレースできる
306pH7.74:2014/04/18(金) 11:21:37.29 ID:505HKdsP
水草は成長するかもしれないね。
チンコは成長しないようだが。
307pH7.74:2014/04/18(金) 11:29:14.11 ID:lguaip8D
まとめると、土方で虚言癖のある短小のデブ

なんだかLED房ってかわいそうだね(´・ω・`)
308pH7.74:2014/04/18(金) 11:42:12.84 ID:u1IB+tOL
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5000166.jpg
しっかし貧乏くせえ水槽だなあwwww
309pH7.74:2014/04/18(金) 12:41:49.71 ID:Uw4rxiGk
なんでいちいちここに愚痴りにくんだよ蛍光灯派は
蛍光灯のスレいってくれよ、蛍光灯バカにしてるのは一部のバカだから、つまらんながれしないでよ
310pH7.74:2014/04/18(金) 12:53:41.31 ID:emJJmTa+
蛍光灯を馬鹿にしてる訳じゃなく趣味の道具すら買えずLEDスレで
必死で蛍光灯を連呼する惨めな貧乏人をおちょくってるだけ
311pH7.74:2014/04/18(金) 12:58:40.12 ID:u1IB+tOL
同意
娯楽でアクアやってるのにこんな水槽は無いよねぇ
自分の水槽見てため息とか出ないのかな
この人パンツも買えないみたいだしwwwwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5000166.jpg
312pH7.74:2014/04/18(金) 12:59:52.73 ID:Uw4rxiGk
>>310
つまりおまえのせいか、ほんと迷惑な奴だな
313pH7.74:2014/04/18(金) 13:02:32.10 ID:Uw4rxiGk
>>310
自演ってこと?何?
314pH7.74:2014/04/18(金) 13:03:04.96 ID:Uw4rxiGk
ごめん、>>311でした
315pH7.74:2014/04/18(金) 13:06:51.53 ID:emJJmTa+
すっぱい葡萄はこっち行っとけ

日本でフェラーリ走ってるの見るとなんだかいたたまれなくなるよね…ドライバーは自慢げにしてるけど…
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397745810/
316pH7.74:2014/04/18(金) 16:24:59.72 ID:knAUzfea
>>305
自分もそう思うわ

スポット欲しいんだけど選択肢が少なくて値段もするから迷う
オクだとあるけど黙って死んでくれれば人柱でしょうがないか…で終わるけど燃えると困るしなぁ
クリエリは改善したみたいだけどその後の経過はどうなんだろ?
317pH7.74:2014/04/18(金) 19:05:25.71 ID:3SAFr01E
20w相当が実売3000円程度にならんとマニア以外には普及しないと思うけどねー
でもそうなると、あんまり商品展開には期待できないんだよなあ。
318pH7.74:2014/04/18(金) 19:22:32.51 ID:PEgHucxN
こんなところでネガキャンしたってLEDの売上が落ちたり蛍光灯やメタハラが売れるようになるわけでもないのに・・・
火事の記事とか必死で探してきたんだろうけど無駄なことに時間を費やしているなあ
319pH7.74:2014/04/18(金) 19:26:08.15 ID:knAUzfea
20w相当が3000円程度になったら売れるだろうけど
LEDの場合使用電気量が少ないから同じ20wでも光量多いよ
電気代払ってないと気にならないかもしれないけどwwww
320pH7.74:2014/04/18(金) 20:12:57.17 ID:Eg9X4S00
LEDってパンツも買えなくなるぐらい維持費高いんじゃないの?
321pH7.74:2014/04/18(金) 20:32:02.70 ID:3SAFr01E
>>319
あーごめん"蛍光灯"の20w相当ね、LED20wが3000円だったら激安だよね。
322pH7.74:2014/04/18(金) 20:42:28.63 ID:AnAAnQ1i
蛍光灯20W相当って具体的に言うと何lmぐらい?
323pH7.74:2014/04/18(金) 21:03:39.37 ID:wSbwqjB8
もう水槽の上にパンツでも飾っておけばいいんじゃないかな?w
324pH7.74:2014/04/18(金) 23:03:48.31 ID:4RQ4RQVi
1500lmあたりじゃないか。白熱電球100W相当
325pH7.74:2014/04/18(金) 23:12:00.18 ID:wSbwqjB8
1500lmってパンツだと何枚分?
326pH7.74:2014/04/18(金) 23:46:41.21 ID:GEbskLsJ
led電球なら4000前後か
327pH7.74:2014/04/18(金) 23:59:44.37 ID:AnAAnQ1i
Ledだと5Wで400lmぐらい出るから20Wで1600lmだね
蛍光灯が20Wで1500lmぐらいというのも納得
328pH7.74:2014/04/19(土) 01:24:02.70 ID:CarElnYb
そーいや節電のためにLEDライト買ったことはないわー
つかLEDライトってそんなに節電になんのかな、今あるアクア用なんて良くて蛍光管の2/3程度じゃね?
329pH7.74:2014/04/19(土) 01:32:56.50 ID:k32hQLCD
蛍光灯は20wで1,100 lmだそうだ
ledは直下が強いので1m直下照度→40W電球型LED灯は60W型電球型蛍光灯より14パーセント大きい値
330pH7.74:2014/04/19(土) 01:37:54.38 ID:k32hQLCD
実際使ってると使ってないでレスしてる人よく分かるぞw
331pH7.74:2014/04/19(土) 04:42:41.42 ID:4gk+5A7h
ACアダプタではなくACコードの60規格用のLEDライトってあるかな、
本体に変換機が内蔵されているタイプが欲しいんだけど。
332pH7.74:2014/04/19(土) 07:36:09.58 ID:EQpsvVoG
>>331
LED投光器があるじゃないか(震え声)
マジレスすると見たこと無い。
やっすいちっちゃいLED照明なんかは本体内蔵だよね。
20W以上は熱やら大きさやらで難しいと思うけど。
333pH7.74:2014/04/19(土) 08:43:17.06 ID:jzZ8IX6o
>>327
電球型だけど東芝の最新LEDが1520lmで、

15.7W(電球色)
12.9W(昼白色)

最近のLEDは半端無く性能が上がっている
334pH7.74:2014/04/19(土) 13:47:10.26 ID:ZvUNtbOl
アクアに向かない波長でルーメンばっか上がってもコケるだけだからなー
アクアメーカーがもう少し頑張ってくれよ
335pH7.74:2014/04/19(土) 14:00:45.20 ID:+Ox3FXSQ
アクアメーカーは基本的にOEMじゃないのか?
Ra90ぐらいの演色性が欲しいのは同意
フルスペクトルじゃなくてもマツモはアナカリスは生えるけどさぁ
やっぱりメタハラが持て囃されたのは、水草がよく育つからで、
蛍光灯でダメだったのにメタハラでうまくいくのはスペクトルの差なんだろうな
LEDもメタハラ並のフルスペクトルを目指したいね
336pH7.74:2014/04/19(土) 14:47:28.15 ID:GB9DfyOd
月々数百円必死に節約するため、ただ眩しいだけの糞汚い糞波長で生やしたコケ水槽を喜んでるLED厨見てるとかわいそうになってくる…

このキレイな蛍光灯の光で照らされた水槽でも見て癒してくれや
http://lh5.ggpht.com/-mAovqfGxGzc/U0dzaWzkQjI/AAAAAAAAxUM/cp461aKArN4/aquascaping-5%25255B6%25255D.jpg
http://lh5.ggpht.com/-CvKlcTL6kUU/U0dzcu-LwGI/AAAAAAAAxUU/EmtxuJSOcMQ/aquascaping-1%25255B2%25255D.jpg
http://lh3.ggpht.com/-xC0dhTxsMQU/U0dzfOmTM-I/AAAAAAAAxUc/YwMfiYnYkBs/aquascaping-2%25255B2%25255D.jpg
http://lh3.ggpht.com/-9mqSyvIhBNk/U0dziVYSsKI/AAAAAAAAxUk/V4ZNG9F9tLw/aquascaping-3%25255B2%25255D.jpg
http://lh4.ggpht.com/-x9Y_n_OHui0/U0dzl8jRyPI/AAAAAAAAxUs/eIYwoZ_ijIg/aquascaping-4%25255B2%25255D.jpg
http://lh3.ggpht.com/-Lne-Om-YI7I/U0dzrBlvK7I/AAAAAAAAxU0/AqPk4tcSSkE/aquascaping-6%25255B2%25255D.jpg
http://lh4.ggpht.com/-dQcoW4YFtzQ/U0dztNSg3lI/AAAAAAAAxU8/f03cvAGd42U/aquascaping-7%25255B2%25255D.jpg
http://lh6.ggpht.com/-Bx6M8cP8xGs/U0dzvXfhu0I/AAAAAAAAxVE/GGNZV7URfPo/aquascaping-8%25255B2%25255D.jpg
http://lh6.ggpht.com/-vlAGKsQGN04/U0dzw063MGI/AAAAAAAAxVM/lxsXprhWikg/aquascaping-9%25255B2%25255D.jpg
http://lh5.ggpht.com/-Mui_EhWcn9k/U0dzySWES8I/AAAAAAAAxVU/JIKgUjM8M7I/aquascaping-10%25255B2%25255D.jpg
http://lh5.ggpht.com/-J7WIRPKmZ3U/U0dzz2BeGOI/AAAAAAAAxVc/wo79pPqYsOY/aquascaping-11%25255B2%25255D.jpg
http://lh6.ggpht.com/-tPoJWc1ST7E/U0dz1VRZWYI/AAAAAAAAxVk/oN_QC0YoA04/aquascaping-12%25255B2%25255D.jpg
http://lh3.ggpht.com/-MGo5KEUBqZc/U0dz2mexJ0I/AAAAAAAAxVs/gldSZYpwmaM/aquascaping-14%25255B2%25255D.jpg
http://lh5.ggpht.com/-GZSmk54zDtw/U0dz409mCnI/AAAAAAAAxV0/84AcEeRRbbU/aquascaping-15%25255B2%25255D.jpg
http://lh5.ggpht.com/-te4LRTPn_rY/U0dz61du6yI/AAAAAAAAxV8/bz5AanrKhE0/aquascaping-16%25255B2%25255D.jpg
http://lh6.ggpht.com/-ecI4NGZrAVo/U0dz8g5MjMI/AAAAAAAAxWE/exeIGq7yMEo/aquascaping-17%25255B2%25255D.jpg
337pH7.74:2014/04/19(土) 14:56:56.86 ID:K+IVgD8K
なんでよりによってADAのコンテストの持ってくるの?
これ、LEDとか蛍光灯とかそういうの以前に
水中である必要性がないんだけど
338pH7.74:2014/04/19(土) 15:04:01.40 ID:ZvUNtbOl
どういうこと?
339pH7.74:2014/04/19(土) 15:30:09.71 ID:loAU0JCa
メタハラちゃうんか
340pH7.74:2014/04/19(土) 16:06:28.35 ID:GB9DfyOd
うむ。LEDが論外というのは言うまでもないがメタハラも使われない
全て蛍光灯。こうした水槽全体を隅々までフラットに美しく演出するのは蛍光灯ならではのもの
一流のアクアリストたちはこぞって蛍光灯を使う

以前、海外の友人にLEDについて聞いたことがあったが
「JapはLEDなんて玩具使ってるのかいw」
と鼻で笑われたYO

とは言え貧乏人に蛍光灯は非常に敷居が高いのも事実
LED厨は無理せず身の丈にあった器具を使ってくれたまえ
341pH7.74:2014/04/19(土) 18:51:33.95 ID:+Ox3FXSQ
まあウィローモスを頑張ってレイアウトした水槽の写真いくら見せられても心は動かないよね
具体的に蛍光灯や白色LEDでは難しいとされてる具体的な水草の種類を挙げて、
LEDのRaを上げてスペクトルのクオリティを上げることで難度の高い種類の育成に挑戦していくべきだろう
342pH7.74:2014/04/19(土) 18:58:45.67 ID:CtwPf9n7
そういや1.023worldのサイト良く見るとGEX PGはRa89なんだな
343pH7.74:2014/04/19(土) 19:00:09.28 ID:+Ox3FXSQ
しかし、ウィローモスにヘアーグラス、グロッソにミクロソリウム・・・・
鼻で笑ってしまうようなのばっかりだなw
344pH7.74:2014/04/19(土) 19:25:34.51 ID:9Y1OU7qL
そのうちにLED の性能が徐々に上がってきて普通に蛍光灯が無くなっていくという流れになるだろうけど。
一昔前のLED なんてとても暗く水草を育てられるなんて想像も出来なかった、それが数年でここまで改良されてるんだから。
蛍光灯の人は何で暴れてるんだろうか?
嫌なら普通に蛍光灯使っていれば良いのに。
345pH7.74:2014/04/19(土) 19:30:23.80 ID:ZvUNtbOl
何十回同じレス繰り返せば気が住むの
もうここの住人コテ付けてるも同然だね
コピペとかわんねーw
346pH7.74:2014/04/19(土) 19:51:53.76 ID:k32hQLCD
ほんと最初の頃はくらっダメだこりゃwwwwだったけど
今育ってびっくり
347pH7.74:2014/04/19(土) 22:11:15.93 ID:EQpsvVoG
海外の友人って、沈没騒ぎのお隣の話だよな。
見た目だけ綺麗に見せるのは得意技だし、
自然の景観をぶっ壊すのもお手の物ってか。

アメリカのアクアリウムLED照明、特にサンゴ用LEDをメインに
日本より波長や機能にこだわった製品がたくさん出てるもんね。
特に面白いのはパワーLED使った自作用とかな。
中国や台湾も富裕層の間ではアクアリウムが人気で、
LED製品もかなり色々な物が出てるし。

結局、LEDをカス呼ばわりしてるのは一部キチガイだけって事で、
ホント関わりたくない存在だよね。
348pH7.74:2014/04/19(土) 22:12:47.70 ID:4gk+5A7h
喧嘩していないで、誰かー>>331の質問に答えてちょー、LEDマスターのお力をお借りしたい。

>>332
やっぱないかなあ、電源周りの設置の関係上、アダプタタイプだと困るのよねー。


せめてACコードと変換機部分が分離して、コード長いのに変更出来るタイプはないもんか。
349pH7.74:2014/04/19(土) 22:17:22.11 ID:9WVmlDQE
延長コード使えばいいだろ
350pH7.74:2014/04/19(土) 22:20:20.90 ID:EQpsvVoG
AC部分じゃなくて、アダプターの先のDC部分を伸ばしたいってこと?
こういうのとか
http://item.rakuten.co.jp/bc-direct-shop/ct-dc5/

ハンダ付けできるなら、MP121とかMP122ってプラグがほとんどだから、
延長コード自作って手が有るよ。
法的に問題ないけど、いざというとき保証がね。。
351pH7.74:2014/04/19(土) 22:32:31.41 ID:4gk+5A7h
んー似たようなものだけどACコードでぐぐって画像検索して出てくるようなタイプかな、
これなら多少コチゴチャしちゃうけど許容かなと。

取り回しの関係上なるべくスッキリさせたいのよねー、本体の重さはそこまで気にしてないので。
352pH7.74:2014/04/19(土) 22:50:39.62 ID:EQpsvVoG
水槽用としてなんだろ?
そうわかっていてもこういうのを提案する。
http://item.rakuten.co.jp/takeken/yyap-ldekl600/
100V直だし調光対応だし細いから何本かまとめれば光量確保OK!
いいことばかりだが、昼白色なんだな。
353pH7.74:2014/04/19(土) 23:54:21.75 ID:4gk+5A7h
もちろん水槽用、
普通に昔ながらの蛍光灯タイプみたいな本体からACコードが延びているようなのが欲しい!
354pH7.74:2014/04/19(土) 23:56:24.77 ID:ZvUNtbOl
アダプタ本体の上に載せときゃいいじゃんw
355pH7.74:2014/04/20(日) 00:07:50.45 ID:XxuH7uhe
よしおまえら全力で行け

渋谷や原宿うらやましくない イオンモールで十分 地方の若い男女が増える
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397914455/
356pH7.74:2014/04/20(日) 01:13:38.71 ID:ghf6L2ub
ここLEDライトスレなのに市販品ですら詳しいやついないのなw
そりゃ蛍光灯って書き込みがあるだけで荒れるわけだwww
357pH7.74:2014/04/20(日) 02:40:52.58 ID:u2UwR+Gt
淡水専用のLEDに付いて語ろうなのに勘違いして語り出すアホがいるから荒れるんでしょ
358pH7.74:2014/04/20(日) 02:50:10.13 ID:GnsFv9Jm
まあテクニカLED買っときゃ大丈夫って事
359pH7.74:2014/04/20(日) 07:59:29.52 ID:7TI/mzbU
>>356
詳しいようなので情報を宜しくお願いしますね。
360pH7.74:2014/04/20(日) 10:39:55.92 ID:MvXzUwBQ
なんかくだらない流れだし、くれくれなだけじゃん。
2ch書き込んでる暇があったら自分で調べろ。
>>354をアクアスカイでもテクニカでも実践してみれば
まともな60サイズ用LEDで内蔵しない理由がよくわかると思うけどな。
361pH7.74:2014/04/20(日) 11:40:28.04 ID:BEnI9/Hb
内蔵しない理由は見た目がスッキリしないから
アクフリウムは半分インテリアだから重要なところ
362pH7.74:2014/04/20(日) 12:58:12.46 ID:nTcDYzz3
しないというかたぶん出来ないだけだろうね、一体型ってのはなんだかんだ結構需要があるけど
アクアメーカーは電気屋じゃないから、イージーなほうを選んでる、回路設計なんかは外注だろうしね。

まあエントリーモデルにそれをやれってのも酷だけど、5桁価格のレギュラーモデルあたりには選択肢として
一体型もそろそろ出てきて欲しいかな。
363pH7.74:2014/04/20(日) 13:47:01.75 ID:+wsX5gwc
LEDの場合は本体がヒートシンクも兼ねてるから同じところに突っ込むのはリスクが高い
特に高級機になればなるほど消費電力も大きく、発熱も凄いから余計厳しい
あと当然の事ながら蛍光灯の灯具より大きくて重くなるぞ
364pH7.74:2014/04/20(日) 15:03:16.91 ID:tC+rq5Io
照明、濾過、ヒーターがセットになったオールインワン水槽は夢があるな
LEDの熱を水冷できるし
365pH7.74:2014/04/20(日) 16:53:41.36 ID:XGUHYqvV
水冷か、エコだけど夏は困るな。
366pH7.74:2014/04/20(日) 19:03:52.86 ID:u2UwR+Gt
>>364
ヒーターなくても行けそうでそれいいなっ!
夏は外にヒートシンク出せるとさらに快適になりそう
367pH7.74:2014/04/20(日) 22:23:22.15 ID:1AdWZc9Q
>>276
典型的な水槽の周りがごちゃごちゃでも気にならない人のレイアウトだな

>>363
コードスッキリはうれしいけど
重くて、ぶ厚くて、熱いLEDとかLEDの良さの7割くらい台無しになりそう
低価格帯だと特に。
368pH7.74:2014/04/20(日) 23:02:53.09 ID:RnCmLO74
20Wくらいなら一体型でも平気だろ
大した重さもないし

コトブキの使ってると心底そう思う
凄い邪魔
369pH7.74:2014/04/21(月) 03:18:13.30 ID:1CtFJwC5
設置して動かさないような物はACアダプタだと結構敬遠されるよね、
アクア用はその辺微妙な所だけどACアダプタでもなるべくコンパクトにして欲しいのと
水濡れ厳禁はマジ考えて欲しいわ、使ってるの水場だから工夫しようにもより難しくなる。
370pH7.74:2014/04/24(木) 00:20:35.92 ID:4ZvbaE6O
4Kテレビ試験放送を6月2日開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お前らはもう4Kテレビ買ったよな?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398259982/
371pH7.74:2014/04/24(木) 06:05:39.63 ID:Bk01/R1N
3Dテレビと同じ道をたどらなければ良いけど…
4Kの映像は作る方には結構な負担だからホイホイとコンテンツが溢れかえるとは思えない。
372pH7.74:2014/04/24(木) 06:14:54.30 ID:tcquepif
3Dテレビとは全然違うわ
解像度なんて今までも上がり続けてたじゃん
373pH7.74:2014/04/24(木) 06:38:49.78 ID:Bk01/R1N
今のテレビで汚いと不満に思っている一般人にはなかなか出会わないからな、明らかにオーバースペック気味だと。
3D機能みたいに新しいテレビに買い替える時には強制的に付いてる様になって何となく浸透していくパターンだと思うなー、それも無自覚に…

現状4Kがほしくて慌てて買い換えるのは一部のマニアだけだろう。
そもそも4Kコンテンツを作るのは時間的にも機材的にも作るがわの負担が大きいから、テレビメーカーが一方的に作ってごり押ししてもなかなか都合よく映像は出てこないと思うよ。
売れてないゲーム機のソフトがあまり発売されないのに似てて。
374197:2014/04/24(木) 07:59:34.26 ID:TlqZ//AQ
アニメコンテンツを全て4Kでリリースすればそれなりの数のマニアがアーリーアダプターになってくれるだろうな
しかし順序が逆なのかもしれない
高解像度のテレビで低解像度のコンテンツをスケーリングして見るからエッジの甘さなどが不満になるわけで
4Kテレビを激安でばら撒くでもしない限り4Kコンテンツも普及しないだろう
375pH7.74:2014/04/26(土) 23:17:14.93 ID:Eva+yT8z
30cmHの水槽にGEX LED PowerIII を2つ使ってるんだけど、もう1台追加するか迷ってます
光量自体は足りてると思うんだけど、水草 LEDなどで検索すると、そもそも水草の光合成に必要な
光がLEDは出てないから追加しても意味ないような記事をよくみます

育ててるのは、ヘアーグラスショート(Co2あり)なんですが、GEX PowerIIIを追加しても意味ないですか?
一応、赤いLEDはあるようですが。

テクニカなどの高いLEDじゃないと水草はNGでしょうか?
376pH7.74:2014/04/26(土) 23:37:05.99 ID:Eva+yT8z
追記です。

30cmHの水槽を2つ横にならべて使ってます
377pH7.74:2014/04/26(土) 23:40:49.69 ID:pmmv6JNs
>>375
波長の色はあまり関係ない
水草水槽はワット数と演色性が大事

海水水槽ならまだしも
淡水水槽でカラフルなLEDを組み合わせて太陽光です、というのは違う気がする
水面に光が写りこむしね

つまり好みの色で構わないが、パワーが必要なンだ、草は
省エネじゃない趣味というのは念頭に置いておくのだ
378pH7.74:2014/04/26(土) 23:48:41.41 ID:8BSFnoff
凄い頭悪そうな文章
379pH7.74:2014/04/26(土) 23:48:58.74 ID:Eva+yT8z
>>377
なるほど、、単品の数値で比べてみるとワット数がぜんぜん違いますね
安いの買って後で買い足すのももったいないので、テクニカで検討してみます
ありがとうございました
380pH7.74:2014/04/26(土) 23:51:41.04 ID:fgARKMoH
ヤフオクででてる、BeamsWorkってLED使ったことある人いたらどんなんでしょうね?
テトラやジェックスよりも明るいようなら買ってみようと思うのですが。
どなたか詳しい人教えてください
381pH7.74:2014/04/27(日) 02:33:57.66 ID:DeNmKYg+
波長は関係ないと言いながら演色性とはこれ如何?

ひかりの強さが大切なのは揺るぎようがない事実だけどW数で見れるものじゃあない
大切な値はLm(ルーメン)とRa(演色性)、そしてさらにエコを目指すならば(Lm/W:発熱効率)だろうに
382pH7.74:2014/04/27(日) 03:43:04.82 ID:XIHDTjEl
テクニダ手を変え品を変え必死ですな
383pH7.74:2014/04/27(日) 14:39:16.06 ID:Zb6oAyDQ
植物栽培なんかでは波長より光量子束密度(≒光の強さ)が重視されるみたいだね
まあ長波長よりの光は光量子束密度も必然的に高くなるから
波長が重要というのは間違ってはいないし、
体験的にも明るいLEDでも育つ物と育たない物、
苔が生えやすい物と生えにくい物はある気がする
384pH7.74:2014/04/27(日) 14:58:58.48 ID:W0TxkWKM
水草だけ考えるならPPFDじゃないの
385pH7.74:2014/04/27(日) 15:22:44.20 ID:ybAcQJ6P
その辺を知ってると言いたいことはわかるよな、ほぼ同意だわ
波長による効率に差はあるんだろうけど、真っ青に極振りして水草やるひともいないだろうし
効率の差は大したことないよな多分
属性なんて無視してレベルを上げて物理で殴れ!って感じよなw

育つにしても育ち方(色とか形)に影響あるかもって話は聞くけど、実際に感じたことは無い
コケは…微妙だなぁ。
386pH7.74:2014/04/27(日) 16:43:28.22 ID:b2x+vhA/
効率を追い求めると波長なんだけど
正直その努力を出力上げる方に使った方が良いね
387pH7.74:2014/04/27(日) 16:56:02.09 ID:c64Q7tQ+
ルーメンも大事だけど、水槽の場合は照らす範囲も重要だから、カンデラも欲しいな。

特にLEDスポットとか選んだ時に思うけど、
ある程度の規格水槽サイズで、底の砂利面を水槽底から6センチ等とした場合の、
想定水深での砂利面の明るさをルーメンとかで分かりやすく説明してくれないかな。
もちろん、照明高さも想定で良いからさ。
配光分布図見ても解りにくいし。
388pH7.74:2014/04/27(日) 16:57:14.78 ID:hLGPtH8p
明るすぎてもですね
・葉にスポットコケが付く
・成長が速ければトリミングに追われることになる
・強光を嫌う植物もある
・全てライトグリーンに見えて頂点白化とかかえって分かりにくくなる
・赤系の水草が葉の表と裏の色が混ざって茶色に見える
・水中の微小浮遊物まで目だつ
などあるかと
389pH7.74:2014/04/27(日) 18:29:27.43 ID:c64Q7tQ+
確かに明るすぎの弊害もあるよな。
うちは一番明るい流木上のナナプチにだけ糸状藻が生える。
成長の早さはトリミングより、間延びが嫌だなあ。
390pH7.74:2014/04/27(日) 20:36:44.14 ID:Q/LMubSa
明るすぎるっていうと何wくらいのLEDライト?

エントリーモデル主流の14w前後のモデルは見た目明るくても水草育てるとなると
蛍光灯20w1灯よりは育つけど20w2灯には届かない成長速度かなって感じる。

ここで水草やっている人はどれくらいの規模のライトでやってるのかなーと。
391pH7.74:2014/04/27(日) 20:40:26.21 ID:LFLMkaka
ソーラーパワー1灯
392pH7.74:2014/04/27(日) 21:05:11.38 ID:c64Q7tQ+
>>390
俺は900スリムにRS122FWを3灯とXS071Wを2灯だよ。
合計74W?くらい。
補助にエーハイム7Wを2灯使ってるのも有るけど。
393pH7.74:2014/04/27(日) 21:29:47.69 ID:ybAcQJ6P
最小っぽいのは40センチフラットで3W
複数載せてるのでも60規格で50W超えてないと思う
394pH7.74:2014/04/27(日) 21:47:15.03 ID:Q/LMubSa
む、みんな結構のせてるのねー、LEDだからってちょっと夢見てました。
とりあえずあと14w2本注文してクルー、しかし電源まわりがうざくなりそうだ。
395pH7.74:2014/04/27(日) 21:55:56.74 ID:W0TxkWKM
上に乗せるタイプの普通のLEDなら蛍光灯と比べて消費電力1/2〜2/3くらいは確保しないと蛍光灯の時より光量落ちるよ
システムLEDとかスポットLEDとかレンズがついてる奴だとまた話は変わるけど
396pH7.74:2014/04/27(日) 22:50:56.46 ID:B6MpbXca
緑少し入れると赤がすごく赤く見えてびっくり
397pH7.74:2014/04/27(日) 22:54:43.05 ID:9Q0aiEFJ
レンズで絞れば中心だけ白くボケて周りは暗く
拡散させれば光量はガタ落ち

どう話が変わるんだよwwwバカなのかな

ゴミスポットはしょせんゴミのままだろが
398pH7.74:2014/04/27(日) 23:07:59.27 ID:qA6EaaUh
小さい水槽や凸型レイアウトでスポット使うらな良いと思うけど
長い水槽に5個も6個もスポット並べるのは正直アホだと思う
399pH7.74:2014/04/27(日) 23:09:46.35 ID:f7Q7ajFL
ところがスポットLEDは凸型レイアウトで光合成させたいところだけ照らして気泡を出させるという芸当が出来る
400pH7.74:2014/04/27(日) 23:10:48.63 ID:f7Q7ajFL
すまんかぶった
401pH7.74:2014/04/28(月) 00:22:53.91 ID:pWtFwRDP
>>398
好きな所を狙えるんだよ?
明るさを確保しつつの陰影レイアウトを一度やってご覧よ。
奥行き感が半端無いからハマるよ?
402pH7.74:2014/04/28(月) 00:29:53.84 ID:z8U9DQZ+
さすがにLEDの光量じゃ強光阻害が起きるってのは考えにくいと思うんだけど・・・
可能性あるの?
403pH7.74:2014/04/28(月) 00:58:43.87 ID:YyeMUGfx
LEDの光はメタハラと違って明るく見えるってだけで実際植物は暗いと感じてるからその可能性はないな
404pH7.74:2014/04/28(月) 06:23:09.58 ID:+ErFqze3
>>403
しょ…植物人間出たー!
405pH7.74:2014/04/28(月) 07:37:42.99 ID:eXrEdh8+
>>402
スポットLED使ってるなら可能性あるよ
直下はメタハラより光量ある製品もあるし
406375:2014/04/28(月) 15:09:59.49 ID:HH9AhYlv
テクニカ到着
GEXのクリアLEDパワーIII 2台に追加して設置してみた。
水槽はW30 x H40cm を2台並べてるけど、やっぱりいいね
設置した途端、昨日まで何ともなかったリシアやヘアーグラスから気泡が出始めた

明るさ的には、テクニカ1台を1とすると、GEX2台でテクニカの8掛けくらいの明るさ
ただテクニカはさすがに発熱がすごい感じ
最初はGEXのパワーIIIも相当明るい感じしたんだけどね。。

以上、レポートでした
407pH7.74:2014/04/28(月) 16:28:25.16 ID:xUyrrqpG
>>404
え?お前まだ光合成出来ないの?
408pH7.74:2014/04/28(月) 18:50:58.96 ID:XWNtruZs
テクニダ社長うざい
409pH7.74:2014/04/28(月) 19:56:16.27 ID:nMv1OOiU
ゼンスイの新しく出た120上置き
このサイズでは圧倒的な明るさだわ

GEXが暗すぎる
410pH7.74:2014/04/28(月) 22:30:49.92 ID:eRXGyE2h
コトブキってどうなん?
411pH7.74:2014/04/28(月) 22:34:57.31 ID:fvo5pzYG
コトブキは古いよ
412pH7.74:2014/04/28(月) 22:37:38.20 ID:DODFSdyg
>>410
本社は大阪
創業 昭和30年
設立 昭和42年
従業員数65名の会社だよ
413pH7.74:2014/04/28(月) 23:28:30.47 ID:eRXGyE2h
ごめんごめん、コトブキの60と45用が出てるLED
414pH7.74:2014/04/28(月) 23:39:43.03 ID:DODFSdyg
そんなの知らん
フラットは120とか30もあるし
パワーショットは一種しかないし
415pH7.74:2014/04/28(月) 23:46:31.90 ID:eRXGyE2h
すまん
フラットでした
416pH7.74:2014/04/29(火) 02:25:54.75 ID:jNoDoqd2
フラット1灯60cm水槽、上部フィルターでCO2無しだけど、
ミクロソリウムやヒピバラ、ヘアーグラスはじわじわ増えてる
一時期黒髭に悩まされたけどヤマトさんがなんとかしてくれたw
417pH7.74:2014/04/29(火) 03:58:17.84 ID:92oqvqJ8
コトブキフラットLED600使っている人いるようなので便乗して質問しちゃおう、
1灯だと陰性水草ならまあやれる、2灯だとグロッソが立ち気味なもののかろうじて這う、
って感じなんだけどこれって機器的には正常かな、見た目は明るいんだけど思ったより
水草育たないんで正常動作しているのか不安で。
418pH7.74:2014/04/29(火) 08:05:39.14 ID:MjYkDum8
GEXのクリアLEDパワーV買おうか迷ってるんだが
他に安価でオススメありますか?
419pH7.74:2014/04/29(火) 08:34:08.70 ID:jNoDoqd2
>>417
熱帯魚屋さんがフラット2灯にCO2もちゃんとやっても真上に伸びてきちゃってたねぇ
あれじゃあさすがに買う気にはならなかった
アクアスカイですらみすぼらしいグロッソの画像あったからLEDと相性が良くないとかんがえることもできるかな?
420pH7.74:2014/04/29(火) 13:07:39.70 ID:ZlgMbj1O
>>417
順当。規格で使ってるとうちもそんなもんよ。
フラット一台あたり、蛍光灯1本とほぼ似たようなもんかなぁって感じがしてる

実際計ったことないけどメーカスペック的にも
フラット600が800lm程度、18W蛍光灯1本が1000lm程度みたいだし
421pH7.74:2014/04/29(火) 13:23:29.52 ID:NxTAYN71
確かにフラットって見た目明るいと言われる割にはルーメンは高くないよね
しかし最近グロッソが立つか這うかは光量と言うより与える肥料が問題な気がする
立ちぎみでも成長してるなら光量は足りてるし、同じ照明で育てても肥料変えると這ったりする
本当に暗いとグロッソは新芽から枯れるしね
422pH7.74:2014/04/29(火) 13:30:32.61 ID:ZlgMbj1O
でもグロッソの這いかた、と言うか水草の育ち方って光だけで決まるもんでもない気がするけどね
うまいこと行ってる人もいっぱいいそうだし
423pH7.74:2014/04/29(火) 14:22:40.65 ID:92oqvqJ8
>>419>>420レスありがとー
なるほど順当のですか、14w程度だと蛍光灯1本分なんですね、もう1灯購入検討してみます。

水槽上部をすっきりさせたかったんだけど逆にごちゃついてしまった、安いんでつい買っちゃったけど
もうちょっと調べてから高出力のものを買えば良かったなあ。
424pH7.74:2014/04/29(火) 14:50:36.48 ID:ZlgMbj1O
>>423
全光束での話なんで実際測ってみないとわからんけどね

>>421的な要素もあるからまぁ適当に
425pH7.74:2014/04/29(火) 16:26:18.04 ID:qxdRvlTK
>>423
蛍光灯は20wで1,100 lm
ledは直下が強いので1m直下照度→40W電球型LED灯は60W型電球型蛍光灯より14パーセント大きい
高さによるけど20W型蛍光灯より強いと思うよ
直下が強いので物と水槽によって角度幅が狭いと広範囲に行きわたらないとかもある

本格的に水草水槽やりたい人はテクニカやらアクアスカイやらスポットやらの自分に合った選択が必要だと思うけど
アクアスカイと蛍光灯で成長比べた動画あったけど伸びてたよ
426pH7.74:2014/04/29(火) 16:49:02.47 ID:clGMLCmy
レンズ付いてない上乗せLEDならほぼ消費電力で比較しちゃっていいよ
システムLEDやスポットLEDと違ってどれ選んでもそこまで大きく変わる訳じゃない
高さ36cmの60cm水槽で前景草やるなら40〜50W分くらいはあった方が良いと思うよ
427pH7.74:2014/04/29(火) 16:57:47.66 ID:Z3aEaZ8K
LEDは方向が決まってるから全光束で良いけど、
蛍光灯は上とか横とか無駄になる光束があるから器具光束で考える必要がある。

一般に、蛍光灯は全光束の50〜80%しか使えないと思うべし。
これはメタハラとかハロゲンも同じだけどね。
428pH7.74:2014/04/29(火) 17:57:30.72 ID:ZKbjwytp
つべこべ言わずにアルミホイル張れって
429pH7.74:2014/04/29(火) 20:23:27.71 ID:ZlgMbj1O
>>426
だいたいそんなもんになるよな
2灯を1台で置き換えるには足りないし
2台だと這わせるには心許なかったりで区切り的に
3台40W位からになっちゃうというか
430pH7.74:2014/04/29(火) 21:04:43.83 ID:jNoDoqd2
http://www.aqualighter.com/aqualighter1.html
何書いてあるか全然わからんけど、待望の水冷式LEDライト来たかもw
黒船やねぇ
431pH7.74:2014/04/29(火) 21:21:46.53 ID:ZlgMbj1O
ホンマにわからへんねw
単にいろんな取り付け方ができて防水ってだけやおまへんやろか?

その昔、ウチも上部外部と一体化云々と書き捨てたけどあくまでネタですしお寿司。
水冷は問題と無駄が多すぎる気がしま

あれ?その動画前も上がってなかった?なんか既視感が
432pH7.74:2014/04/29(火) 23:57:32.51 ID:8v80C62r
無理してLEDで水草やらなけりゃいいのに
なぜそれぞれ長所を前面に押し出して道具を使い分けることができないのか
433pH7.74:2014/04/30(水) 00:07:20.07 ID:IfJyX1OZ
LEDスレまで出張って来て無理して何の長所やねん
434pH7.74:2014/04/30(水) 00:47:43.28 ID:MmuMONFE
LED使わないと死んじゃう病気なんだよ
まあLEDで水草はしなびて枯れてんだけどさw
435pH7.74:2014/04/30(水) 00:52:01.07 ID:IfJyX1OZ
いまだに貧乏人から嫉まれているのか
436pH7.74:2014/04/30(水) 01:06:42.46 ID:uMUT73ED
また始まったぞ
ニート同士のしょうもない争いが…
437pH7.74:2014/04/30(水) 01:24:30.86 ID:XXPVKOfk
どこでもやっとるね
またにかけてやらんでもええがなw
438pH7.74:2014/04/30(水) 04:42:27.68 ID:YwVKOlOH
黙れ朝鮮人
439pH7.74:2014/04/30(水) 04:46:21.17 ID:bR/Xb4tR
30wの製品もっと出して欲しいわー
魚の観賞用としてはまだまだ色が死んでいて微妙だから15w前後の商品ばかり出ても使い道がねー
これで安ければそれでもいいんだけど5、6000円じゃ売れないよなあ、さっさと2、3000円まで落ちないかな。
440pH7.74:2014/04/30(水) 07:28:07.71 ID:lvIAjCZo
>>432
俺たちみたいなチャレンジャーがいるから世の中は発展して行くんだぜw
それにいずれ蛍光灯は世の中から消えていくんだし。

でも一昔前はLEDなんかで水草育つかよーってバカにされてたわけだが、今はアンチですら水草が汚く見えるというきわめて主観的なレベルの書き込みにまで変化している訳で、短期間で性能が進歩したなーって思うよ。
441pH7.74:2014/04/30(水) 12:55:40.29 ID:n/rIDEHt
×LEDなんかで水草育つかよ
○LEDは水草に向かない

今も昔もこうな
育たないとか言ってるのはただのアンチ
442375:2014/04/30(水) 17:16:09.20 ID:HJc6gLfU
到着して2日経ったけどいい感じ。撮影してみた。
30キューブのHタイプだけど、光量は足りてるぽい

http://i.imgur.com/cqOyhaw.jpg
443pH7.74:2014/04/30(水) 19:59:32.50 ID:lvIAjCZo
>>441
昔は育つ明るさすら確保できなかった。
いまはそこそこいけるレベルにはなってるけどね。

蛍光灯が発明された当初もよく切れたり明るさが不充分だったりしていたんだよな。
今のLEDはかつての蛍光灯と同じ道を歩いてるだけだと思うがね。
だからそうガツガツしなさんなw
444pH7.74:2014/04/30(水) 21:08:38.96 ID:oGpQkUjl
5年後か10年後くらいにはLEDが蛍光灯を上回りそうだからそれまでヒトバシラー頑張ってくれ
445pH7.74:2014/04/30(水) 21:54:04.73 ID:TOd4bMDQ
>>439
それこそ蛍光灯みたく並べて使えばいいじゃないか
あと滅多に切れないLEDは高く売らないと儲からないってシャープの偉いさんが言ってたな
446pH7.74:2014/05/01(木) 05:03:10.24 ID:zhCeyDZ4
これって商品化はまだだろうけど気になる・・・
ttp://ascii.jp/elem/000/000/888/888229/
447pH7.74:2014/05/01(木) 06:48:14.43 ID:z1KZ4H7W
>>444
LED 語るスレでそうやってアンチを繰り返してるんだから相当こじらせてるなあんたの人生はw
448pH7.74:2014/05/01(木) 08:42:30.28 ID:ikLwT8gx
向かないというのは、緑が映えないという一点のみ。
449pH7.74:2014/05/01(木) 10:46:47.22 ID:ZBHkb4JT
光の質の問題じゃないの?
メタハラが水草に向かないんだからLEDが向くわけない
スペクトルで更に劣るんだから

別にアンチじゃないからヒステリー起こさないでね
450pH7.74:2014/05/01(木) 12:36:21.76 ID:z1KZ4H7W
見た目は好みの問題もあるけどそのうちに改善されていくだろね。
少し前まで蛍光灯のCMでもより自然な色を再現とか言ってた訳だからw
451pH7.74:2014/05/01(木) 12:40:55.74 ID:G28jwTQD
水草に限定すればゼンスイのはいいな
波長がクソすぎるのがネックだが
452pH7.74:2014/05/01(木) 13:10:00.74 ID:zhCpum9k
アクア専用のチューニングされたLED製品が出てからが本番だな、
民生品を流用した製品はどんどん価格下げて60水槽セット等の蛍光灯と
入れ替わるくらいじゃなきゃ普及しないと思うけど。

日本じゃアクアはほ大半の人にとって安い趣味になっちゃってるから。
453pH7.74:2014/05/01(木) 13:19:02.61 ID:QSYj516D
>日本じゃアクアはほ大半の人にとって安い趣味になっちゃってるから。

おまえの周辺だけだろ
454pH7.74:2014/05/01(木) 13:39:19.01 ID:tiU4uKue
ダメなLEDはダメなりの値段になったおかげで、満足度のハードルも下がったんじゃね?

近所のホムセンの蛍光灯がついに、なんちゃら601とスライド式のやつだけになってた。
でもホムセン価格だとショボイLEDでも結構しちゃうのに買う奴いんのかな?
飼育セットがお手ごろ価格な分、変な感じがするわ
455pH7.74:2014/05/01(木) 15:47:21.78 ID:diPCXDEv
ヒーターとかと一緒でコードが気になってきた
コードがいらず電池だけで動いてくれる照明はないものか・・・
でもそうするとタイマーで照射時間を自動にできなくなるか
456pH7.74:2014/05/01(木) 16:45:46.19 ID:/HqMUrB5
>>452
その通り、結局はアクア需要の大半が金魚飼育止まり
457pH7.74:2014/05/01(木) 17:55:47.61 ID:EOTIOfbC
>>448
w数低くてちっとも育たないけど色を変えられるLED使って見た感想は
水草も使う色によっては凄く綺麗
458pH7.74:2014/05/01(木) 21:21:23.26 ID:QBBRKhA6
LED使ってる人に聞きたいんだけど、水草って綺麗に増やしたいの?それとも綺麗な水草で癒やされたいの?
459pH7.74:2014/05/01(木) 21:26:30.07 ID:Ko2CYSDd
両方じゃね?
460pH7.74:2014/05/01(木) 23:54:28.85 ID:v2vcLDW+
フラットLED失敗したなぁ
PGにすれば良かった
461pH7.74:2014/05/02(金) 05:40:03.29 ID:0Bx/orvU
ゼンスイ2ライン、死ぬほど明るい
明るすぎ
462pH7.74:2014/05/02(金) 06:30:42.95 ID:KoFtivbf
LEDて響きだけでなんだかお洒落だからLEDにしますた!
463pH7.74:2014/05/02(金) 07:05:49.19 ID:cPgYdiwR
このスレPSBより臭いわ
464pH7.74:2014/05/02(金) 08:18:42.15 ID:vYhKpspr
日本の夏LEDの夏
465pH7.74:2014/05/02(金) 08:41:07.70 ID:dyRmimPI
>>458
まぁ新しい物好きって事だよ。
新しい家電が好きな人が周りにもいるだろ?
失敗するかも解らないけど挑戦する、そんなチャレンジ精神の塊が俺達なんだ。

失敗したくない同じことを繰り返していたいっていう逆のタイプの人間からしたら理解できないだろうけど、俺達みたいな人間がいるから世の中発展するんだぜ。
そうでなきゃ飛行機も空を飛んでない、それくらい愚かな質問。
466pH7.74:2014/05/02(金) 12:56:24.85 ID:LIJUkvIP
LEDで水草育成始めたようなもんだから、蛍光灯の灯りのほうが違和感がある
昔からアクアやってる人は逆なんだろう
まあ人間の慣れとか感覚ってそんなもんだよね
467pH7.74:2014/05/02(金) 13:03:31.40 ID:gdRRmLNB
他光源と並べて比べると微妙に見えるLED製品が多いってくらいじゃね、
あとは光量足りていれば育つ中難易度くらいの水草ならやれる。

他光源との差別化が出来ればソルトみたいにガンガン普及すると思うけどね、
今の所客層的にフレッシュだと割高感がネックかなー。
468pH7.74:2014/05/02(金) 19:41:59.90 ID:434GBO0s
LED水槽立ち上げて3ヶ月目ぐらいだけどとつぜんケコ生えなくなった
469pH7.74:2014/05/02(金) 19:55:44.06 ID:dyRmimPI
>>468
苔の神様に見捨てられたなあんたー!
470pH7.74:2014/05/02(金) 19:56:30.40 ID:WPUNC0NP
>>449
光の質(笑)

メタハラで水草育たないのはスペクトルが原因だったのか、初耳だわ。
471pH7.74:2014/05/02(金) 20:47:39.60 ID:Ob5opR9u
コトブキフラットとGEXクリアLEDってどっちがオヌヌメ?
472pH7.74:2014/05/02(金) 22:56:54.99 ID:YI++5434
ニッソーから新型LED出てるね。
なぜかホームページには載ってなくてチャームにはある。

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=181159

ルシファよりは照射角広そうだけど
最近のコトブキやGEXみたいに高演色を売りにしてる訳じゃないみたいだな。
473pH7.74:2014/05/02(金) 23:01:10.11 ID:YI++5434
ってかタッチセンサーって事はタイマー使えねーんじゃ
474pH7.74:2014/05/02(金) 23:02:46.64 ID:J3s54nZw
また14W
もうため息しか出ないわ
60用の上置き型は30Wくらい欲しいんだよ
なんでどいつもこいつも同じ様なのばっか…

こんなの買ったら結局多灯になって水槽上部塞いじまうんだよ
475pH7.74:2014/05/02(金) 23:08:00.82 ID:YI++5434
良くみたら高演色って書いてあったけどRaは書かれてない
476375:2014/05/02(金) 23:13:59.39 ID:m5A+IR65
>>474
ADAかテクニカ買えばいいやん
477pH7.74:2014/05/02(金) 23:23:59.52 ID:J3s54nZw
昔の仇は好きだったけど今は大嫌いだから選択肢には入らない

テクニカはとりあえず一夏超えるまでは様子見
でもテクニカ外見がダサ過ぎるんだよねぇ…
もう少し何とかならなかったのか
478pH7.74:2014/05/02(金) 23:32:06.88 ID:m5A+IR65
たしかにもう少し選択肢ほしいね
結局多灯にしたくなっちゃうんだよなw
479pH7.74:2014/05/03(土) 00:02:26.64 ID:BOoZdv5/
>>477
後発なのにアクシーなんぞをを下回るデザインとはな・・・
480pH7.74:2014/05/03(土) 00:08:13.27 ID:yjyLsnGj
テクニカって町工場のおっさんが作ってるんだろ?そんなもんにデザイン期待すんな
481pH7.74:2014/05/03(土) 00:20:45.42 ID:QarRg1Gi
アクアスカイ601からテクニカLEDに替えたらコケまくった。光量ありすぎ
でもなぜかハナビの引きこもりが治った
482pH7.74:2014/05/03(土) 00:45:58.31 ID:q/RBYNl8
ヴォルテス好きの俺はテクニカのデザイン超好きだわ
483pH7.74:2014/05/03(土) 02:52:36.36 ID:rS7/s7zv
テクニカの蛍光灯は無骨な感じがあれはあれで好きだけど、LEDの方は本体部はまだしも水槽に引っ掛ける部分が安っぽいのが残念。
いっそADAとテクニカが組んで商品開発したらいいんだけどな。
484pH7.74:2014/05/03(土) 03:28:58.45 ID:N+EyBzbJ
>照度:約8500lx(照度測定距離:中心直下30cm、JIS_AA級機材使用)

この条件を下のサイトに入れると1400lmぐらいにしかならんのやけど条件間違ってる?

http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/unit.html
条件:8500lx,90°,0.3m
485pH7.74:2014/05/03(土) 03:39:05.89 ID:B96Pui5z
何が納得いかんのやろか?
486pH7.74:2014/05/03(土) 03:46:37.04 ID:N+EyBzbJ
消費電力48Wなら4000lmぐらい出そうだから不思議に思ったんですよ
487pH7.74:2014/05/03(土) 04:03:51.32 ID:B96Pui5z
少なくとも照射角90°って事は無いんじゃないか?
488pH7.74:2014/05/03(土) 04:08:52.49 ID:N+EyBzbJ
180°にしたら4800lmでました、ありがとうございます
489pH7.74:2014/05/03(土) 11:37:28.85 ID:zQIawQvM
180°って…
490pH7.74:2014/05/03(土) 12:44:20.41 ID:N+EyBzbJ
πとは入力できないんだよねぇ
491pH7.74:2014/05/03(土) 12:51:25.60 ID:zQIawQvM
このスレってGEXのPG持ってた奴いたよな
あれから随分経つけどその後水草とかどんな感じ?
いつまで経っても良い物出ないからPG買おうかなと思ってるんだが
492pH7.74:2014/05/03(土) 14:47:11.75 ID:B96Pui5z
>>488
極端じゃねw
120°前後だと寿平さんと比較してもW数的に
そこまで不自然じゃない感じになるんじゃね?

>>474
価格設定ありきなのかW数縛りなのかなんでだろうな
493pH7.74:2014/05/03(土) 15:53:16.65 ID:N+EyBzbJ
いまのハイスペックLEDなら100lm/W超えてても何も不思議じゃないので4800lmだとおもいますよ
494pH7.74:2014/05/03(土) 15:56:38.63 ID:FrfWkojc
妄想信じるなら計算する意味ねなw
495pH7.74:2014/05/03(土) 17:40:08.33 ID:B96Pui5z
悪質な第三セクターの事業計画的な算出方法だなw
180°は流石に突っ込まれそうなのでもう少し謙虚にすべきじゃないでしょうか?w
496pH7.74:2014/05/03(土) 18:53:02.81 ID:Gt03h8CE
>>491
90cm用は2灯じゃないとダメっぽい、値段を考えるとダメだな
60cm用は使えるな質感もデザインも悪くないし
497pH7.74:2014/05/03(土) 23:18:51.53 ID:eRIlI/UJ
>>496
491だけどさんきゅー
60規格だから大丈夫かな
デザインいいよなあれ
チャームで取り扱い始めたら買うわ


http://www.discountaqua.jp/shopdetail/000000003574/007/003/X/page1/order/
ゼンスイから新しいのも出てた
例によって15Wクラスの上置きだけどwww
今までのものよりスペクトルと演色性は上がってるのかな
まぁそうじゃないと出す意味無いけど
498pH7.74:2014/05/03(土) 23:21:07.64 ID:gdYJGDum
蛍光灯1灯位の明るさじゃ正直単体だとそこまで使いようがないんだよなあ。
499pH7.74:2014/05/03(土) 23:24:31.31 ID:eRIlI/UJ
>>498
ほんとこれ
陰性だけとか種水水槽なんかにはいいんだけどね
60規格用に30Wくらい欲しいよね
500pH7.74:2014/05/03(土) 23:30:13.06 ID:gdYJGDum
陰性も実は30wくらいあったほうが良い場合多いしね、
色が自由に選べないからなかなか難しいよ。

そもそも高い、
家庭用LED電球の時もそうだけど一気に普及させるには価格が一番重要。
501pH7.74:2014/05/03(土) 23:39:39.94 ID:eRIlI/UJ
幅7センチが多いけど
別に倍くらいあっても全然平気だよな
その代わり電源コードは1本じゃなきゃ無意味だけど

テクニカLEDの廉価版みたいなの欲しい
502pH7.74:2014/05/03(土) 23:43:26.33 ID:gdYJGDum
電源まわりはホントそう思う、ACアダプタは大きな欠点だね、
14wくらいなら低電力生かして逆に内蔵して欲しい。
503pH7.74:2014/05/03(土) 23:57:48.17 ID:eRIlI/UJ
バカにされがちなGEXだけど
この業界の中では次々と新製品出してくれるし
期待してる
504pH7.74:2014/05/04(日) 00:06:05.68 ID:/J7JHre4
60センチ規格14wで蛍光灯2灯くらいじゃね?
だから標準として各メーカーが出してるだと思うわ
高さによって変わるから高さのある水槽とか吊り下げて上にあげると多少変わって来るかも

蛍光灯と違ってスリムで小さいから数増やすのも楽だし省エネ分で値段は差し引いて考えるられるけど
自分で電気代払って無さそうな人には関係ないからぼやくんだろうな
505pH7.74:2014/05/04(日) 00:22:02.34 ID:ZzxLrn44
14wで蛍光灯2灯分あったら良いけどなあ、でも水草やってるとLED14w3台使ってても
正直蛍光灯4灯にはだいぶ足らない感じ、水草の種類やLEDライトの性能も影響するけど。

まあ今後、高演色で発光効率の高いLEDも出てくるだろうし、今はこれで我慢かな。
506蹴る海老 ◆RedBeeXtUA :2014/05/04(日) 00:40:57.11 ID:ILQYiQcz
夏の間だけLEDにしようと思ってて
今日暑かったからテクニカインバータ(2灯)からフラットLED600にチェンジ
今まではCO2無添加でもタイワンガガブタとアマゾンソードは気泡付いていたのだが
フラットは8時間点灯しても一切気泡付かなかった

水草維持できればいいやと思って始めたことだけど
ひょっとしたら枯れてしまう水草も出ちゃうかなぁ
とりあえずこのまま1週間様子見
507pH7.74:2014/05/04(日) 00:54:06.01 ID:f9UCsktc
結局W数がモノを言うのか…というのが購入後の初感想だわ
508pH7.74:2014/05/04(日) 01:48:29.08 ID:TOZFTVno
>>506
それ2灯でもダメだろwアクアスカイにしなよ
509pH7.74:2014/05/04(日) 10:48:18.81 ID:4xKvZVUz
charmでフラットLEDやクリアLEDがやたら安く売ってるな
510pH7.74:2014/05/04(日) 11:10:07.42 ID:s1anE7ff
電気代1/3ってパッケに書きたかっただけじゃね?
素直に2灯と置き換えられるように標準を20W〜30Wしといてほしかった

>>506
それは無茶振りだろーよw
511pH7.74:2014/05/04(日) 11:34:39.18 ID:tzOlnaA7
チャームっていつになったらPG取り扱ってくれるの
パワーVはめっちゃ早かったのに
512pH7.74:2014/05/04(日) 12:17:13.67 ID:/J7JHre4
>>506
テクニカと比べるのは止めなよw
あれは他の2灯より高いなりの性能がある
あと気泡が付くのは現状維持とは違うし難しい水草やってるならそこだけスポット入れるなりした方が良いのでは?
513pH7.74:2014/05/04(日) 12:55:03.69 ID:Rxg1Yex5
>>497
「赤・青・緑・白が1つの球に!」って書いてあるんだけど
どうやったら赤青緑を蛍光材料使ってる白と同じ素子に収めたのか気になる
素子のサイズを巨大化して無理やり収めたのかね
514pH7.74:2014/05/04(日) 13:11:53.82 ID:4Ly71fqx
515pH7.74:2014/05/04(日) 14:37:37.35 ID:Rxg1Yex5
>>514
そいつだとすると普通の高演色LEDとどう違うのか分からない
まあアクア用でUV+RGB蛍光体が使われてたとするとある意味画期的だな
516pH7.74:2014/05/04(日) 20:35:32.05 ID:TK8jLe9j
フラットLED3545ブラックポチった
ノーマルより明るくなってるみたいだし楽しみだ
517pH7.74:2014/05/04(日) 21:48:15.08 ID:WBnTH1za
へぇ
518pH7.74:2014/05/04(日) 23:48:18.65 ID:eIiu9nx3
LEDのセブンイレブン行ってきたけどマジ暗いなw薄暗くて気味悪い…お化け屋敷かよ
弁当は腐ったような色してるし店員は死んだような顔色でまるでゾンビみたい
道路挟んだ向かいにあるローソンは蛍光灯でとても明るくてお弁当はキレイで美味しそうに見える
店員の顔色もよくカワイイかった

まるでLEDの水槽と蛍光灯の水槽比べるかのようだったので報告しとくね☆(ゝω・)vキャピ
519pH7.74:2014/05/05(月) 00:06:42.89 ID:W6UVSL7E
LEDだから叩くってつもりはないけどまともな製品が少なすぎ、
とりあえず14wばかりだすメーカーはまともに普及させる気がないんだろうな。
520pH7.74:2014/05/05(月) 01:19:10.29 ID:if6tbeqj
ゼンスイのパーフェクトクリアばかり注目して見てたがストロングホワイトも118.6lm/Wは何気にすごいな
色温度低いのは気になるが水草にはその方が良いのだろうな
521pH7.74:2014/05/05(月) 09:29:55.66 ID:dUUx5o5Q
118.6lm/Wは嘘くさい数字だけどなw
522pH7.74:2014/05/05(月) 09:37:35.50 ID:izvj+RNS
>>518
そのローソンの「蛍光灯」、実は直管形LEDじゃね?w

ローソンとファミマは蛍光灯と思ったらLEDなことがよくある。
523pH7.74:2014/05/05(月) 10:03:50.98 ID:if6tbeqj
最近は直管形LEDでも170lm/Wなんてのがあるから不思議ではない。
ってかゼンスイ2lineにしてもストロングホワイトにしても2000lm近く
ないしはそれ以上有るんだがそれでも一灯では暗いのかね?
524pH7.74:2014/05/05(月) 10:20:11.03 ID:F46os3PC
>>523
2ライン1灯を奥行き30cmに上置きだと前後がどうしても暗くなる
光量低下覚悟で吊り下げればマシになるとは思うけど
525pH7.74:2014/05/05(月) 11:09:23.44 ID:QtRTmqHP
車のLEDも今のトレンドは高演色性がうんぬんと言われてるが
アクアではまだまだ光量のアップが課題なのかな?
526pH7.74:2014/05/05(月) 11:16:23.53 ID:MIMB0yDy
あまり明るいと生体が逃げるぞ
直下だけが明るいことで有名なうちのテトラプレミアムがそうだ

だから15Wでいいとおもうんだよな
水草には使えないけど
単純にそっちは蛍光灯使えばいいわけだし

第一水草水槽やってる奴なんて少ないだろ
ここ読んでると全員水草水槽やってる様な流れだけど
そんなわけないよな
527pH7.74:2014/05/05(月) 12:23:57.87 ID:xUvKB1+a
生体用で使うには色が悪い製品が多すぎる、かといって博打な高級機なんて買う気にならない、
長時間照射でもしないかぎりコスパなんてほとんど関係ないからね。
528pH7.74:2014/05/05(月) 12:46:42.75 ID:RNaDV/wq
今って180lm/Wぐらい出るんだから100ぐらい何も不思議じゃないよね
むしろ自分がつかってるフラットLEDの80ぐらいの数字が低く感じるぐらい
529pH7.74:2014/05/05(月) 15:53:45.13 ID:2fH2pmpd
>>523
結局現状そんくらいのW数はいるんだろうな。
でも狭い幅のまま明るくしても>>524みたいになっちゃう
細くないと嫌だってひとも多いんだろうけど。
530pH7.74:2014/05/05(月) 16:34:03.49 ID:2fH2pmpd
>>528
100はあっても、製品にする過程でいろいろあるからなぁ
フラット内でみても違いあるしね
190lm/WのR-FAC40MN1とかあるみたいよ。

>>527
金さえ出せば色も明るさも好き勝手に問題ないの作れるんだろうけど
まだまだ製品になってる種類も限られてるし、価格もすごくなるからな。
費用対効果は気にしない、新しい物好きじゃなきゃ意義を感じられる程の魅力はないかもな。
531pH7.74:2014/05/05(月) 22:49:45.82 ID:XD1at6+o
フラット黒って改良されてるの?
ちょっと前に買った俺涙目かよ
532pH7.74:2014/05/06(火) 00:01:18.27 ID:vUmv/kTO
いや改良て?w○ミはゴ○にしかなんないw
けど黒は見た目悪くないね、フラットは魚が綺麗に見えないのが最大の欠点
533pH7.74:2014/05/06(火) 01:12:43.06 ID:P68aeOy4
Ra90弱だしすくなくともネオンやカージナルの発色は文句ねーよ
むしろ黒はなぜか発光効率が落ちてるのが謎
534pH7.74:2014/05/06(火) 04:51:38.94 ID:9CzG1b4R
LEDライトも小型水槽には悪くはないんだけど60用とかになると色々と決め手に欠けるよなあ、
基本変更不可能なカラー、ハンパなワット数、邪魔なACアダプタ、新規お断りな価格帯。
いくつか買ったけどもう次買うまで5年くらい強制様子見!長寿命って恐ろしい子。
535pH7.74:2014/05/06(火) 09:23:27.76 ID:Ua+yO0eW
五年もせずにまた買いたくなるよ
まあ俺がそうだったんだが
536pH7.74:2014/05/06(火) 11:44:43.20 ID:9CzG1b4R
蛍光灯のライトを20年とか使っている貧乏性なのでないなー
今使っているほかのライトが壊れても現状の製品だとちょっと考えちゃう。
なんにせよもっと自分で使い込んでみてからかなー
537pH7.74:2014/05/06(火) 23:41:03.26 ID:oyuz/lH/
そこまで貧乏なら趣味やってる場合じゃねえだろって思うw
538pH7.74:2014/05/06(火) 23:42:49.17 ID:2sIOMzSp
貧乏と貧乏性は別物
539pH7.74:2014/05/06(火) 23:46:21.20 ID:7CUgT6mT
趣味の世界で貧乏性なら似たようなもんだろ
540pH7.74:2014/05/06(火) 23:50:29.77 ID:9CzG1b4R
使えるのに捨てるとか無理なんだよね、壊れても大抵修理できるし、
でも新製品気興味がないわけじゃないんでLEDライトも買ってみた。

2,、3ヶ月使った雑感としては今後に期待って感じたけど、代替品としてのLEDライトじゃなく
何か新しい物が出ない限りはとりあえず現品を発光素子の寿命まで使ってからでいいかなと。
541pH7.74:2014/05/06(火) 23:53:37.23 ID:Z8jNe3W5
貧乏性の小金持ちは我が国の美徳だろうがw
542pH7.74:2014/05/06(火) 23:56:16.08 ID:oyuz/lH/
まあなんにしても気の毒な人生だ
543pH7.74:2014/05/06(火) 23:58:49.48 ID:7CUgT6mT
何の美徳なんだろ?アロワナ飼いたいけどハスとかそんな感じか?
544pH7.74:2014/05/07(水) 00:13:35.81 ID:vgSJzXSP
何の裏も取れない口だけ成金ってカッコいいよなw
545pH7.74:2014/05/07(水) 05:47:49.57 ID:TdORIgmW
【悲報】 助けて! 日本人の東京スカイツリー離れが深刻 来客が激減!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399383984/
546pH7.74:2014/05/07(水) 08:34:42.10 ID:M/ya/IcP
ニッソーのCAVEってタイマーとの併用できるのかな?
タッチセンサーってのが気になるんだけど
547pH7.74:2014/05/07(水) 11:41:52.54 ID:EbvtgKUl
caveって暗そうな名前だな
548pH7.74:2014/05/07(水) 16:12:13.36 ID:lbNdV9m/
結局フラット黒は改良されてるのか改悪されてるのかどっちなんだよw
549pH7.74:2014/05/07(水) 20:12:40.07 ID:YvqMkICa
スポットならLEDも有りかなと思うけど、
蛍光灯の代わりのライン照明なら、まだ蛍光灯かLEDかは大いに悩むかな。
只の好みの問題かなと思うけど。
550pH7.74:2014/05/07(水) 22:30:34.79 ID:REYknKtC
素子が多くなればロスもその分大きくなるし、少ないと均一に照らせないからねえ、
まあこれからの照明だね、アクアメーカーが専用のLED開発するくらいになれば
一気に変わってくるかも。
551pH7.74:2014/05/07(水) 22:57:38.91 ID:YvqMkICa
LED素子はパテントの関係か、開発企業が限られてるからなあ。
うちは淡水にRS122フレッシュホワイト導入してみたけど、直流変換で発熱が結構あるし、どうしても光の色が白っぽく見える。
ややブラックウォーター化にして誤魔化してる感じ。
ブラックウォーターは光の誤魔化しが目的では無いけどね。
552pH7.74:2014/05/07(水) 23:25:52.13 ID:q0xsetCb
蛍光灯からフラットに変えた当時は「暗っ!」「汚っ!!」とか正直思ったけど
5日もすれば慣れるね
ソースは俺

ただこの場合家にある全ての水槽を同じLEDで統一しなきゃならんが
553pH7.74:2014/05/07(水) 23:44:15.10 ID:3A2JlgNn
>>551
ウチも使ってるけど、同感。
照度は20Wにしてはかなり明るいとは思うけど
やっぱり緑に深みがないわ。
ラージパールやブリクサみたいな黄緑がくすむ。
ブセやクリプトみたいな深緑はきちんと出るね。

まあ、低出力のメタハラ代わりとしてはおおむね満足。
放熱が信用できないから
極小DCファン当ててる。
554pH7.74:2014/05/08(木) 00:43:01.36 ID:qE2zWRzW
チャームでコトブキの買おうと思ってたら
売り切れてたわ……
555pH7.74:2014/05/08(木) 00:45:42.75 ID:r+dZKBd+
すぐ復活するよ、
まあそもそも14wな時点でビミョイのとACアダプタが水濡れ厳禁という使い難さはあるけど
安くてそれなりに明るいってのは良いと思う。
556pH7.74:2014/05/08(木) 00:52:59.29 ID:HjoKCoIL
今買うならパワーVの方が良くね?
スペックはほぼ同じだけど
GEXのはアダプタが取り外せて便利
どっちも安いし
557pH7.74:2014/05/08(木) 00:58:37.81 ID:sbPol29Y
90cm水槽用の100WくらいのLED出ないかな
テクニカから出てるけどちと高いから、3万以内で
558pH7.74:2014/05/08(木) 16:32:38.65 ID:qE2zWRzW
>>555,556
しょぼい水槽を立ち上げる予定だから
この程度のでいいんだけど、
水濡れ厳禁とか色々あるんだね。
ゲッ糞さんはあの出っ張りがちょっとなー。
559pH7.74:2014/05/08(木) 19:00:41.00 ID:r+dZKBd+
14w1灯だと陰性がゆっくり育つ程度の光量しかないから逆に苔るけどね、
GEXのは結局他メーカーの商品を日本仕様にして出すだけだから、地雷にあたりそうで・・・
560pH7.74:2014/05/08(木) 19:08:43.78 ID:yeg2JSJE
今ぜんぜんコケってないから14Wだとかが根拠なのは甚だうさんくさいなw
せめてlmで語ってくれw
561pH7.74:2014/05/08(木) 19:20:22.11 ID:PNr8BSvH
フラット900黒使ってる。
コケにくいって言ってたけど、照射付近のガラス蓋はコケてる。
水草はコケにくくなったかな。
562pH7.74:2014/05/08(木) 19:21:02.08 ID:r+dZKBd+
んー成長の遅い水草だと逆に苔るんだけど知らない?水槽が苔るわけじゃないよ?
563pH7.74:2014/05/08(木) 19:26:15.80 ID:PNr8BSvH
フラット買う前に、オームのLEDエコスリムと悩んだんだけど、LEDエコスリム使ってる人いる?
564pH7.74:2014/05/08(木) 19:41:55.07 ID:yeg2JSJE
じゃあ例外あげるけど、アヌビアスなんかは確かに大きくはならんけどコケなんかどうやれば生えさせれるのか聞きたくなるレベルじゃん
なんでもかんでもパターン化できると思わないでくれw
565pH7.74:2014/05/08(木) 19:50:04.98 ID:r+dZKBd+
え、何でキレてんの?可能性の話だよ?生体多ければ茶ゴケだって発生するし、
高光量の方が楽だよ的な意見だったんだけど。

そもそもどうせなら1台じゃなくてもっと買ったほうが良いよ的な言い回しで
さりげなくLEDライト勧めてるのにー
566pH7.74:2014/05/08(木) 19:54:13.83 ID:yeg2JSJE
出、出〜wwwww条件後付奴〜〜wwwwww
567pH7.74:2014/05/08(木) 20:08:18.94 ID:r+dZKBd+
まさかそんなんで噛み付かれると思わなかったからさー、
14w全盛なのにみんな水草育成には詳しそうだったしイチイチ説明もイランかと。
このスレLED派でもきっついな。
568pH7.74:2014/05/08(木) 20:28:11.71 ID:2WtjAJAr
高光量でも苔るし、エーハ7Wでも苔ないよ。
苔は水中の養分バランスに依るとしか・・・
施肥するなら液肥も底床に注射がオススメ。
569pH7.74:2014/05/08(木) 20:37:36.06 ID:TNFO3Nix
>>563
前に使っていたけどフラットよりも暗いよ
570pH7.74:2014/05/08(木) 20:43:43.37 ID:TNFO3Nix
コケの原因なんて色々だけど
今までよりも明くなったり暗くなったりすると環境変化に水草が慣れるまでコケやすくなるね
571pH7.74:2014/05/08(木) 20:45:51.52 ID:OG8YuNQv
>>564
アヌビアスのコケで悩んでるやつは多いんじゃないの
572pH7.74:2014/05/08(木) 20:54:43.43 ID:kKJtfGze
バランス崩れたり、能力不足や過剰だと苔やすいね、単純に光量とも言いけれないとは思うけど、
まあ長くアクアやってるとホント自分の所の環境次第でセオリー通りに行かない事も結構多いんだよね。
573pH7.74:2014/05/08(木) 21:01:25.82 ID:yeg2JSJE
まあかくゆう俺も黒髭にはさんざん悩まされたからなぁ
まさか流れを緩やかにするだけで解決するとは思わなかったよ
ネットで調べてば先人が試行錯誤した結果がいっぱい出てくるから、
セオリーなんてのは自分の環境に合わせて少しずつ修正していけばいい
574pH7.74:2014/05/08(木) 22:41:21.39 ID:PNr8BSvH
>>569
ありがと、フラットにしててよかったわ。
575pH7.74:2014/05/08(木) 23:21:06.57 ID:pRUBlLHY
近所のホームセンターがLEDに変わってたけどネオンやグッピーが糞みたいな色してた(´・ω・`)
576pH7.74:2014/05/09(金) 21:01:44.43 ID:Nza+uSt8
もしかして:緑内障
577pH7.74:2014/05/10(土) 00:39:08.87 ID:lbzuj0n9
しかしアクアメーカーもLEDライト売る気がないのかねえ
数の出る60cmで14wばかりだしてもこの価格帯じゃ初心者やライトユーザー手を出しにくい
かといってそれなりにアクアやってるひとには蛍光灯1灯程度の光量じゃ使い勝手が悪い
一体どのユーザーに対して誰に売ってるのかな。
578pH7.74:2014/05/10(土) 00:40:13.10 ID:aMUoP4v9
水草に向いてないからなぁ。
579pH7.74:2014/05/10(土) 00:45:51.22 ID:lbzuj0n9
そこまで水草に使えないわけではないと思うけどね、14wx3でそこそこの難易度の水草は育つ、
が水槽まわりがガチャガチャしすぎてLEDにした意味がなくなっちゃったけど。
まあここではあんまり高難易度の水草の話にはならないけど、そこら辺はどうなんだろうねー
580pH7.74:2014/05/10(土) 00:50:00.20 ID:aMUoP4v9
水草用に赤色LEDだけのを出せば売れるかもね。
581pH7.74:2014/05/10(土) 00:53:53.63 ID:+sNI6shU
>>576
ネタだと思うけど念のため。緑内障で色の見た目は変わらないぜ。視野欠損だ
582pH7.74:2014/05/10(土) 01:02:26.51 ID:4LjFxzam
「なんか流行だし蛍光灯売れないし仕方ないからLED出すか」

「開発費かかって悔しいから1灯の照度は蛍光灯1本分に抑えよう」

「60cm規格水槽1本あたりLED3本買わせればペイするなワハハ」

「文句あるヤツは町工場のバカ高い手作りLEDでも買えばいいのさ」

ユーザー「なんだか蛍光灯買ってた時代と大差ないなこの業界」
583pH7.74:2014/05/10(土) 01:06:35.37 ID:GHnd3Bo0
未だにLED貶めとテクニカ上げ
584pH7.74:2014/05/10(土) 01:19:09.37 ID:dlln4fhL
アクアだとイニシャル・ランニングがなぁ。
蛍光灯の時の球交換の頻度が減るくらいか。
585pH7.74:2014/05/10(土) 02:44:33.72 ID:+qbDYfFB
>>579
2台なら2灯ちょい分あるし配光的にもいいし、取り回しもまぁ悪くなくていいと思う。
3灯以上相当あたりから、取り回しもコストも微妙な気はちょっとする。
まぁ手を出しちゃったけどなw
586pH7.74:2014/05/10(土) 03:46:41.68 ID:XxCpXFtO
アクアスカイの602だっけ

あれを悪く言う人はいないね
587pH7.74:2014/05/10(土) 04:06:37.23 ID:lbJ7B+hT
602買ってるのなんてADA信者だけだしな
602は場所取りすぎてダメだわ。2灯置いてるのと変わらんし。
588pH7.74:2014/05/10(土) 07:56:04.22 ID:qNY6l29X
>>576
視覚障害者が通りますよっと
緑内障は視野が狭くなる病気
一度欠けた視野は二度と戻らない怖い病気だよっと
589pH7.74:2014/05/10(土) 08:48:21.24 ID:EVElX+hi
>>580
それならゼンスイのピンクは浅場の水草、サンゴにはかなり良いが
見た目がアレだからストック水槽とか以外では使いにくいけど
590pH7.74:2014/05/10(土) 09:20:23.42 ID:dlln4fhL
Amazonとかで植物育成用の14〜25W位の赤LEDスポット売ってるけど、
補助用の5〜7Wとかの植物用のスポットが欲しいな。探すか・・・
591pH7.74:2014/05/10(土) 11:25:35.52 ID:dn3Ov7h1
602は出た当時ボロクソ言われてたぞ
だから誰も買ってないだけでは
601を2本買った方が便利だし
592pH7.74:2014/05/10(土) 12:15:38.28 ID:aF5gjRr/
ボロクソと言ってもこのスレの書き込みだけじゃん
LED+ADAとか最強の嫉みツールですからー
593pH7.74:2014/05/10(土) 17:46:53.04 ID:+qbDYfFB
>>590
近いと色が混ざらなくね?
離すと効率落ちそうだけど、それでも波長の優位はあるんだろうか
594pH7.74:2014/05/10(土) 20:07:23.61 ID:lbzuj0n9
601、602はADAにしては安かったからなあ、割と買った人多いけど評価はいまいちだったような、
予約して買ったけどLEDに限らず元々黄色っぽい色がダメなんで速攻お蔵入り、品薄時にちょうど
欲しい人がいたので譲ったけど実物観てから買えばよかったなと。
595pH7.74:2014/05/10(土) 20:36:41.97 ID:yAMPKrqd
蛍光灯よりは黄色くなくない?
実物見たら水槽から透明アクリルが続いて一体化しててちょっと欲しくなったわ
596pH7.74:2014/05/10(土) 20:39:33.15 ID:lbzuj0n9
使う蛍光管次第だからなんとも。
ダイソー100円のはスゲー黄色かったけどw
597pH7.74:2014/05/10(土) 20:53:30.69 ID:+qbDYfFB
アクアスカイは黄色く見えたり、そうでもなかったりもする不思議な奴
青白LEDの黄ばみが目立たない効果の逆みたいな
598pH7.74:2014/05/10(土) 21:19:17.42 ID:+19RKiA7
むしろ550nm付近の緑が突出してる蛍光灯が異常なんだろう
色温度が低くても緑の水草ははっきり見えるから今までそれが普通になってしまっていた
それに比べるとLEDは割と連続スペクトルなのに色温度上げても水草が黄色く見える
そういえばLEDはシアンが弱点だと言われるがシアンを補った照明もそれ程水草が綺麗に見えるわけではないね
599pH7.74:2014/05/10(土) 21:24:23.36 ID:yAMPKrqd
シアンと一緒にちょっと緑入ってるスポットタイプは綺麗なんじゃないかと思うんだけど使ってる人いるかな?
600pH7.74:2014/05/10(土) 21:25:01.79 ID:dlln4fhL
>>593
スポットとして、育成対象を狙って照らしたいんだよね。
使いたい水槽の上には既にLEDスポットが5つ・・・

今は随分良くなったけど、LED素子は色ムラが酷くて建築現場では、
点灯してムラを無くす為にメーカーが苦労して入れ換えしてたよ。
今は素子メーカーでムラの少ない物を選別出荷してるけどね。
601pH7.74:2014/05/10(土) 21:43:09.63 ID:+19RKiA7
>>599
クリスタルエリートのクリアグリーンなんかはそれに相当するんかな
むかしこのシリーズのクールホワイトを使ってみたけど水草には酷い色だった
602pH7.74:2014/05/10(土) 23:39:39.52 ID:vO04T2yU
>>594
アクアスカイは途中で改良されて初期とは別物になってるんじゃ無かったっけ?
603pH7.74:2014/05/10(土) 23:54:31.89 ID:Ga9hO5zR
>>602
え?初期の301買ったけど地雷なのか
604pH7.74:2014/05/10(土) 23:57:35.88 ID:vY0ToMRA
僅かな違いだからさほど気にすることはない
605pH7.74:2014/05/10(土) 23:58:32.38 ID:Ga9hO5zR
>>604
どんな違いなの?
良かったら教えてください
606pH7.74:2014/05/11(日) 00:37:52.35 ID:2sy3ALkh
607pH7.74:2014/05/11(日) 02:15:37.46 ID:L5zlP3pK
コトブキのフラットLEDは30cmタイプと90cmタイプの奴は、演色性を犠牲(87→84)にしてlmを上げたものっぽい?

それと、下記のURLにあったのはコトブキのでいいの?HPに紹介がなかったから謎なんだけど
http://item.rakuten.co.jp/aqua-f-shop/kotobuki-led-b-slim-sale/
608pH7.74:2014/05/11(日) 03:07:59.52 ID:2sy3ALkh
演色性を犠牲にしてlmを上げているというより色温度を上げているっぽいね
演色性というのは5000K未満は電球(≒黒体放射)、5000K以上は太陽光がRa100となるように定義されている
したがって6500Kの太陽光より色温度が高くなると各色の見え方も違ってくるから必然的に演色性は低くなる
電球は黒体放射である以上どの色でもどのW数でもRa100というのはずるいね
5000K以上も黒体放射を基準にすればアクア用LEDも演色性は高くなるはず
609pH7.74:2014/05/11(日) 13:11:46.93 ID:4axXL8UB
>>608
>>50でも>>35に対してつっこみいれて、その後も>>35が例に出される度に
もやっとしてたんだけど、やっとその話題が出たか!w

5000K未満の光源が演色性最強でも赤っぽいのは当然
だってエントリーしてる部門が違うようなもんなんだもん
5000K未満は特に別として、それ以上でも余りに色温度に差のある光源どうしの演色性を
比べるのは難しい


>5000K以上も黒体放射を基準にすればアクア用LEDも演色性は高くなるはず
これはそうはならないんじゃないか?
610pH7.74:2014/05/11(日) 14:30:38.22 ID:pFqp0SKO
10代でもヴィトンの数万円の財布使ってるのに、いい年してノーブランドの財布使ってる奴ってなんなの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399755833/
611pH7.74:2014/05/11(日) 15:23:39.65 ID:2sy3ALkh
>>609
アクア用LEDは基本色温度高めだからどうしても今の基準では演色性は低くなると思うんだが
現状では太陽光を基準にしている以上、昼光色でRa100を目指す照明は6500Kにすることが前提条件になってしまう
黒体放射を基準とすれば8000Kなんていう電球は作れないにしても
プランク分布から各色標本の見え方を求めて各色温度でのRaを求めることができる
高ケルビンのアクア用LEDにとって少しは有利になると思うんだが
612pH7.74:2014/05/11(日) 16:49:04.28 ID:L5zlP3pK
太陽光の色温度が5000ー6000K
つまりRaが高ければ高いほど色温度は5000ー6000に近くなる
色温度を高くしたくなると、どうしてもRaは低くなってしまう

という理解なんだけど、多分だいたい合ってるはず
613pH7.74:2014/05/11(日) 18:13:24.95 ID:vhEe+bey
Ra90のLED使ってるけど、色温度低くてダメだ。フラットかパワー3に変えようか迷ってる。
614pH7.74:2014/05/11(日) 18:23:29.00 ID:bnqJ7yB7
ゼンスイ2ライン買っておけ
615pH7.74:2014/05/11(日) 20:39:02.07 ID:mm/JwwkT
>>613
セールじゃないけど買ってしもうた。
これからの時期3灯の蛍光灯じゃ辛いから…

まぁ夏場の室温30超えるから意味ないんだろうけどね
616pH7.74:2014/05/11(日) 20:41:57.12 ID:vhEe+bey
ゼンスイはストロングホワイトってあるの
ね。新製品?HP見ても載ってないけど。
617pH7.74:2014/05/11(日) 21:38:07.19 ID:C6eImWVu
2ライン高くね?
値段的にパワー3かフラット二つ買う方が増しに見えるが
618pH7.74:2014/05/11(日) 22:31:02.47 ID:4axXL8UB
>>611
ごめん書き方がめんどくさかった
評価が高くなるように採点項目の方を変えても意味ないんじゃないか?って言いたかっただけ
大事なのは再現度じゃん?
再現する目標が太陽光でいいのかは別として
619pH7.74:2014/05/11(日) 23:23:19.14 ID:4axXL8UB
>>612
色温度はあまり関係ない
太陽光の色温度だって気象やら地域によってまちまちだし
その色温度の時の演色性(再現度)を求めるようになってる
だから逆に異なる色温度で比較してもあまり意味なくなっちゃう

朝夕の光の中での色の見え方と、昼間の色の見え方は違って当然じゃん?
だから6500Kの低演色もあれば1200Kの優等生もいる

んでさ、演色性は再現度であってより気持ち良く演出する能力じゃ無いじゃん?
だから高演色でも赤っぽくて嫌いって事もあるし、演色性悪くても青くて好きって事も起きる

光源ごとの特性として高い演色を狙うとできちゃう色温度の傾向みたいなのはあるかも
620pH7.74:2014/05/11(日) 23:25:24.63 ID:6pvYtWYg
ゼンスイは色温度悪すぎて話にならんよ
あれ勧める奴はさすがにどうかと思う

新製品の方はその辺改良されてるといいな
621pH7.74:2014/05/11(日) 23:54:19.49 ID:4axXL8UB
これを見よ!
ttp://www.nelt.co.jp/products/lamp/hotalook_series/hotalook_slim_alpha/

色温度さん繊細すぎるやろ!アハ体験かよ!

色温度も演色性も分光分布も、何が自分に合うのかは
実際に買わなきゃわからん気もするのん
622pH7.74:2014/05/12(月) 00:53:23.69 ID:OOCI1mAf
何色が綺麗に思えるかオーロラかオクで安いのでも良いから
多色の変換が可能なLEDを1日づつ試してみるといいかも
623pH7.74:2014/05/12(月) 00:54:47.20 ID:OOCI1mAf
ちなみに植物育成には向いてないので、お試しで買える興味のある人限定だけど
624pH7.74:2014/05/12(月) 05:36:45.98 ID:2hTa5UcV
フラット900黒、2週間使用での感想。
明るさはそれなりだけど、マツモの成長速度が上がった。
以前は、市販のLED電球4灯でした。消費電力は7W×4灯=28Wとフラット28Wで同等。
気持ちマツモの色合いが良くなった。
ナナは変化なし。
625pH7.74:2014/05/12(月) 05:41:16.09 ID:yDmWH+rU
まあ素子の数が多くなるほどロスは大きくなっちゃうからねー
626pH7.74:2014/05/12(月) 09:34:35.06 ID:0Mb2ww6U
これ気になるんだけど
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00K2RJKGG/ref=mp_s_a_1_7?qid=1399854483&sr=8-7&pi=AC_SX110_SY165_QL70
色温度って高い方がいいの?
フラットと比べて低いんだけど
627pH7.74:2014/05/12(月) 10:34:11.33 ID:2hTa5UcV
どんなにLED進化しても、自然光や蛍光灯より優れることはないと思う。

>>626のは水草育成には向いてない。単色LEDだけなら、店頭で実機みるなりして選んだほうがいい。
好みで選べ。
628pH7.74:2014/05/12(月) 13:56:32.03 ID:ARSJCFEc
>>627
そっか
フラット3545にするか
30キューブなんで少しはみ出すけど
629pH7.74:2014/05/12(月) 15:59:17.78 ID:qbhPQTlj
>>627
本格的発売されてそんなに年数たってないからなー
蛍光灯はこの先確実に無くなるだろうと思うけど、それでも後50年は残るだろう。
俺達の生きている間は蛍光灯と他の明かりが混在する年代だな。
630pH7.74:2014/05/12(月) 19:17:59.99 ID:faI2T+eN
蛍光灯は管が全体に光っちゃうから、照らそうとする反対側に放射した光はどうしても無駄になる
ゆえに数字以上に暗い、銀紙貼っても雀の涙なんだよね
631pH7.74:2014/05/12(月) 20:54:32.02 ID:t7CeQQ2f
>>626
ADAは色温度高い方が良くて、デュプラは低い方が苔が生えにくいとかどこかに書いてたと思う
まあADAがまともに研究やってるようには思えんが
632pH7.74:2014/05/12(月) 21:05:49.74 ID:DG7r3FXj
>>630
住友スリーエムが反射率99.7%だったかのフィルム開発してたな。
99%とエライ違いで驚いたよ。
0.7%で明るさが全然違うよ。
633pH7.74:2014/05/12(月) 21:18:13.96 ID:ARSJCFEc
>>631
なるほど
634pH7.74:2014/05/12(月) 21:53:59.58 ID:Mecx4qbN
>>632
値段を考えたらちょっとな・・・
アルミ箔を超えるコスパ最強の反射材はないものか
635pH7.74:2014/05/12(月) 21:58:59.32 ID:39REQaUu
>>622
オーロラは展示でいじったことがあるけど駄目だった
あの方式は光自体をみるぶんにはいいけど、照らされているものをみると
帯域の狭さがやっぱモロにでるんだと思う。
上でも出てた残念ブルーをフルカラーで体験できる装置だった様に思う。
636pH7.74:2014/05/12(月) 22:58:42.20 ID:39REQaUu
フラットブラックの小さいのが欲しくて以前入荷情報のあった店行ったけど売ってなかった
アクアスカイだと持て余しちゃったしどうしよ
もっとそこら中で取り扱ってほしいなぁ〜
637pH7.74:2014/05/13(火) 05:55:27.92 ID:FUuMKnMm
>>632
反射板をつけたところで光が拡散して暗く見えるし、仮に反射率100%のリフレクターをつけても蛍光灯そのものが反射光の障害物となりロスが多いのはかわらない。
638pH7.74:2014/05/13(火) 06:54:17.58 ID:igpWiGI2
このネタはどうすればいいのだ?
639pH7.74:2014/05/13(火) 07:55:24.73 ID:CTZkquje
シャリにのせて食っちまえ!
640pH7.74:2014/05/13(火) 16:17:44.50 ID:bYm9h2/F
>>636
小型が欲しくてアクアスカイで持て余してるならAXIYのスポットの10wとかは?
レンズが3種類付いてて自分で交換できるみたいだし
自分も27wスポット持て余し気味だから15wまで下げようか悩んでるんだ
スポット位置上げると隣も影響してくるし悩むわ
641pH7.74:2014/05/13(火) 18:38:49.97 ID:X43zoSYf
642pH7.74:2014/05/13(火) 21:33:31.78 ID:kbziK/0/
>>640
使いたいのが規格系の横長水槽なんだけどスポットだとどうなるんだろ?
90度レンズだと結構広がってるっぽいけど、言ってるように漏れる光も気になってきそう
アーム式蛍光灯使ってたとき、漏れた光が見る時に鬱陶しくて傘かぶせてた。
コトブキ以上に売ってなさそうだし、現物見ずに挑戦する勇気がないw

>>641
それをつけられる器具をもう売っちゃった
器具がでっかくなっちゃうのもせっかくのLEDなのにもったいなくね?

それにしても二人ともほんとLEDマニアだなwそんなにアンテナ張って無いわw
643pH7.74:2014/05/14(水) 00:49:27.52 ID:wQ/Y7OU/
GEXのクリアledパワーiii買っちまった
明日届く
644pH7.74:2014/05/14(水) 00:54:42.11 ID:89ueOyTO
>>643
なんとなく3つ並べて使ってるわ
水草水槽はテクニカやけど。
645pH7.74:2014/05/14(水) 01:04:50.65 ID:LfqqtU7P
P3ってまだ持ってる人少なそう
当社比200%だっけ?わくわくすんなw
646pH7.74:2014/05/14(水) 01:15:21.03 ID:YszMBP2W
まあたぶん現実に打ちのめされるんだけどな、オレもそうだったし
LEDはあと5年くらい頑張ったら良いもの出てきそう。
647pH7.74:2014/05/14(水) 01:18:47.15 ID:CPzai9Wt
今週PG買う事にした
648pH7.74:2014/05/14(水) 02:07:54.70 ID:SMI2BpY+
15WくらいのLED2本も3本も並べるのだけは絶対嫌だ
それだったら最初から3〜4灯の蛍光灯使うわ

早く30WくらいのLEDいっぱい出ねえかなぁ
649pH7.74:2014/05/14(水) 06:27:44.58 ID:yI4JPF3N
180淡水水槽で水草と生体半々入れていて
ゼンスイ2LINEのWHITE買うつもりなんだけど1本だけじゃなく2本使ったほうが良さそう?
それともゼンスイ LED LAMPの方で十分?
650375:2014/05/14(水) 09:59:43.54 ID:89ueOyTO
>>648
ガッツリ水草やらない&Hタイプの水槽じゃなければ15Wx1で十分だよ
15WタイプはGEXのPIIIしか使ってないけど、普通に明るいと思った

30W欲しいならADA 601買えばええやん。俺は信者じゃないからいらんけど。
651pH7.74:2014/05/14(水) 11:34:09.39 ID:FBZwcOPI
フラットブラック3545買った
明日届く
652pH7.74:2014/05/14(水) 11:59:07.73 ID:+oURELNB
>>651
俺も水作エイトS買ってきた。限定カラーのクリアブルー。
653pH7.74:2014/05/14(水) 13:21:15.45 ID:SMI2BpY+
たまにアクアスカイ勧める奴いるけど
あれは使える環境限定されてる上に
売ってる場所も限られ、メーカー自体波動とか言ってる様なイカれたメーカーだから
そんなの勧められても困る
654pH7.74:2014/05/14(水) 14:14:06.32 ID:Y/gh7wEI
テクニカLED勧める奴よりマシだろ?
655pH7.74:2014/05/14(水) 14:26:14.11 ID:InXbvVSp
使えない環境ってどういう?
656pH7.74:2014/05/14(水) 17:17:37.76 ID:gZhPnIc5
散々悩んでフラット60にした!
ライトはなるべく薄く、存在感ない方がいいかなと思って。
水草メインじゃないから、今より明るくなるだけで十分かな。
価格もだいぶ下がってるし
657pH7.74:2014/05/14(水) 19:15:49.08 ID:89ueOyTO
>>653
別にアクアスカイをオススメしてるわけじゃないんやけど
チミが何買おうと自由だから好きにすればいいんじゃないかな

無理にLEDにせずに蛍光灯使っとけばいいと思うよ
658pH7.74:2014/05/14(水) 19:35:49.89 ID:LeiIly4o
>>654
テクニカのだめなん?
60で買うならテクニカぐらいに思ってたんだけど
659pH7.74:2014/05/14(水) 19:41:56.75 ID:YszMBP2W
それなりの光量で水槽上部スッキリさせるならテクニカぐらいしか選択しないよね、
14wはもういいから30w、45wのライト増やして欲しい。
たぶん長寿命、おそらく消費電力減ってうりで蛍光灯1灯程度の明るさのLEDライトを
5000円出して買う人がどれだけいるのかー・・・
660pH7.74:2014/05/14(水) 19:45:14.29 ID:T0Mf4qYI
フラットのアダプター邪魔だ
661pH7.74:2014/05/14(水) 19:48:24.04 ID:T0Mf4qYI
テクニカはテクニカで極端じゃないか?
あれ50Wくらいだよな確か
30Wが理想なんだけど
662pH7.74:2014/05/14(水) 19:53:29.81 ID:YszMBP2W
なんていうか選択肢が欲しいよね、ライトのカラー基本固定だから
それなりの水草やるなら50w前後は必要、個人的には30w、45w、60wに
選択肢がほしいね。
663pH7.74:2014/05/14(水) 20:07:48.31 ID:PMWrVsKn
30wだと消費電力少なくないじゃんって思われると思ってるんじゃね
664pH7.74:2014/05/14(水) 20:35:57.90 ID:LfqqtU7P
>>651
ええのぉ〜

>>661
同じく。2灯と素直に置き換えられる程度のがほしい
665pH7.74:2014/05/15(木) 01:46:37.46 ID:/XwytFdc
エーハイムの電球ってもう一つ追加したら消費電力倍に増える?
666pH7.74:2014/05/15(木) 02:07:21.09 ID:77HNvEuJ
ゼンスイLEDプラス?
HPにも載っていない…

LED本体とコードの繋ぎが改良されてます。
高効率のLED素子を使用し、1Wあたりの明るさを追求し省エネ 。

パーフェクトクリア
実物を超えた美しさを演出。 赤・青・緑・白が一つの球に! 次世代の光が金魚、熱帯魚、水草、アロワナなど全ての色彩をさらに演出。

ストロングホワイト
健康的な水草の成長を最大限促す! 圧倒的な光の量と水草の光合成に重要な400〜500nmと600〜660の2種類の波長をバランスよく照射します。

どーなんだろーなー
667pH7.74:2014/05/15(木) 06:54:33.28 ID:cv2iLFuJ
>>666
>>627
水草に向かないと言われたので買うのやめた
668pH7.74:2014/05/15(木) 07:18:33.13 ID:3AFMJ5Rs
コトブキフラットブラックって、今までのフラットと色違いなだけで性能は同じ?
669pH7.74:2014/05/15(木) 11:07:57.42 ID:Q/wvzrlH
>>666
金魚用に欲しいなこれ
670pH7.74:2014/05/15(木) 13:51:22.30 ID:kaYgCMXi
コトブキフラットLEDとゼンスイLEDプラスの比較お願いs
671pH7.74:2014/05/15(木) 14:50:22.57 ID:LisRCilS
テトラのはあんまり明るくないの?
672pH7.74:2014/05/15(木) 14:52:40.53 ID:LisRCilS
ジェックスのクリアLEDもチャームでセールなってるから悩むな〜
673pH7.74:2014/05/15(木) 16:36:25.98 ID:cv2iLFuJ
>>668
サイズ、色温度、Raが若干違う

今ブラック3545が届いた
674pH7.74:2014/05/15(木) 16:44:00.96 ID:71tw7BLZ
>>672
パワー3じゃないとゴミだぞ
675pH7.74:2014/05/15(木) 21:35:13.30 ID:CznzF2Mx
慣れって怖いもんで
蛍光灯からフラットLEDに変えた直後は汚くて嫌だったんだけど
いまではめっちゃ綺麗に見えるw
676pH7.74:2014/05/15(木) 22:35:13.36 ID:s6SPZlYL
蛍光灯のRa次第ではそういうこともあるだろうね
677pH7.74:2014/05/15(木) 22:45:23.55 ID:s6SPZlYL
というか、なぜに蛍光灯かLEDかの括りになるんだろうね、普通に太陽光にどっちが近いかで判断すればいいのに
678pH7.74:2014/05/15(木) 22:51:44.52 ID:0LiGO7PH
太陽光はそんなに綺麗やないで。
679pH7.74:2014/05/15(木) 22:54:03.31 ID:CznzF2Mx
自分から見て綺麗かどうかが全てだから
太陽光はまったく関係ないなぁ
680pH7.74:2014/05/15(木) 23:22:42.50 ID:Y6HeLWBh
現状のLEDライトで高光量ってのがそもそも難しいからなあ、まともな製品ないし
60wとか必要ってのなら効率的に安いメタハラ使うかな。
681pH7.74:2014/05/15(木) 23:28:55.16 ID:iNBZtiih
パワーV凄いな。こりゃPGよか明るいわ
何で高い方が暗いのかと。値段設定間違ってるよゲッ糞さん
682pH7.74:2014/05/15(木) 23:41:18.33 ID:CznzF2Mx
>>681
まじで?
パワーVが15Wくらいで
PGが25Wくらいでしょ
それなのにハッキリVの方が明るいとわかるくらい差があるの?
値段もだいぶ違う気がするけど
683pH7.74:2014/05/15(木) 23:47:40.04 ID:uUrQ8vaR
>>681
PGとパワーVならどちらが良く育ちますか?
684pH7.74:2014/05/16(金) 00:11:35.13 ID:Q9eo/FWA
テクニカLEDすら2台載せを推奨するアクアフォレスト
685pH7.74:2014/05/16(金) 00:25:04.92 ID:yUEtKq0v
まあ消費ワット数的に蛍光灯6灯分の明るさって考えたら水草なら妥当なところだしね。
686pH7.74:2014/05/16(金) 00:42:51.14 ID:bvmRJyBQ
まあ太陽光もたしかにスペクトルに欠けがあるから、人工的にフルスペクトルの光作れたらそれが一番理想だろうけど
687pH7.74:2014/05/16(金) 00:47:04.89 ID:R1ocOH2b
>>678
いわゆる普通の昼間の太陽光はかなり黄色いからなぁ

自分自身が太陽光の中に居ると気付きにくいけど、晴れた日に木陰とか室内から外を見るとよくわかる
特に白い車とか壁みると露骨に黄色い(最近は黄砂で本当に黄色い場合もあるけどw
水槽見るときもそんな状態だろうから、7000Kとか8000Kが無難ってのはまぁそうなんだろうなぁって思うわ

>>677
Raの違いもあるだろうけど、フラットなら単に慣れの問題じゃね?
688pH7.74:2014/05/16(金) 00:54:42.80 ID:bvmRJyBQ
>>687
Raでしょ。
高演色低発光効率の蛍光灯使ってたなら、Ra87では物足りなかったんだろうし、
3波長低演色蛍光灯使ってたんなら、不自然な色を綺麗と思い込んじゃったパターン
どっちかでしかないよ
689pH7.74:2014/05/16(金) 01:48:35.50 ID:R1ocOH2b
>>688
蛍光灯贔屓じゃねーけど3波長なら恐らく普通にRa84前後はあるからフラットならとんとんだろw
比較において不自然ってのは変じゃね?
単に今までとの色の傾向の違いか、赤別LED特有の光り方が原因って気がするけどな
まぁ人様のライト事情はわからんけどもw
690pH7.74:2014/05/16(金) 01:58:15.98 ID:36nFCuEy
691pH7.74:2014/05/16(金) 02:03:47.96 ID:R1ocOH2b
相変わらず「エーハイム7W」の謎の明るさが際立つテンプレ
692pH7.74:2014/05/16(金) 17:16:37.83 ID:2YGPmouT
フラットLEDのライトリフト6センチくらいの高さでパーツだけ出して欲しい。
マジで。
693pH7.74:2014/05/16(金) 19:19:47.55 ID:iMix/xm4
蛍光灯ってRa70ぐらいでしょ
694pH7.74:2014/05/16(金) 19:25:18.16 ID:2jyl0r0p
>>693
蛍光灯はRa90〜99
LEDはRa60〜70だな

LEDで照らされた小汚い水槽見れば子供でもわかるだろ
695pH7.74:2014/05/16(金) 19:41:09.43 ID:A340SdPt
>>694
水槽で使うような蛍光灯に美術館で使うような超高演色蛍光灯は使わんだろ
普通の蛍光灯はせいぜいRa60〜90ってとこだ
696pH7.74:2014/05/16(金) 19:55:30.93 ID:iMix/xm4
演色性高めると発光効率が悲惨なことになる残念な光源、それが蛍光灯
697pH7.74:2014/05/16(金) 20:00:58.86 ID:7Q5drkHZ
今時100均か低価格or特殊用途蛍光灯でもなければ最低ラインのRa80越えはしてるしてるw
最近はLEDもし始めたみたいでいい流れ
Raは同じでも3波長とじゃ違いもあるかもだけど

>>692
吊り下げ、首振り、片持ち、色々出て欲しい。
698pH7.74:2014/05/16(金) 20:03:33.14 ID:i5DY8luI
それLEDもです・・・・
699pH7.74:2014/05/16(金) 20:21:49.00 ID:2jyl0r0p
>>696
バカなのかな?おまえそれLEDなw

                発光効率   エネルギー変換効率
蛍光灯           40〜110       5.9〜16.1%
高演色性白色LED     20〜30       2.9〜4.4%
700pH7.74:2014/05/16(金) 20:22:47.79 ID:zQk3ejiV
県警ヘリにLEDライト4分照射 容疑の男を逮捕
http://www.asahi.com/articles/ASG5J3F1TG5JULOB001.html

おい!LED強いぞ!
701pH7.74:2014/05/16(金) 20:29:38.66 ID:2jyl0r0p
>>695
美術館?リアルクスやメロウZは一般的な安っすい蛍光灯だぞ
ちなみにRa値は99

小汚いLEDなんか捨てて蛍光灯買え蛍光灯
テクニカインバーターがいいぞ
LEDでしょぼくれた水槽が蛍光灯に変えるとシャキッとする
702pH7.74:2014/05/16(金) 20:40:08.02 ID:FdBE2t4j
今テクニカインバーター買うんだったらテクニカLEDかうなぁ
703pH7.74:2014/05/16(金) 20:46:33.25 ID:08YiYK/2
インバータならモンスターで中古の60が1500円だからそれ買っとけばいい
704pH7.74:2014/05/16(金) 20:54:43.04 ID:+jIWHo2V
90なんだよ
705pH7.74:2014/05/16(金) 20:57:08.43 ID:7Q5drkHZ
つかなくていい嘘ついたり、無駄に誇張表現したりするからアンチさんを元気にしちゃうんだよねぇ
706pH7.74:2014/05/16(金) 21:16:27.31 ID:HrwJvNWr
>>692 レゴおすすめ
707pH7.74:2014/05/16(金) 21:35:07.62 ID:A340SdPt
まあ蛍光灯の人は高演色でも色温度の低い黄色い水槽でも眺めてりゃいいよ
708pH7.74:2014/05/16(金) 22:39:30.40 ID:08YiYK/2
>>705
おまえがアンチじゃん
709pH7.74:2014/05/16(金) 23:17:08.22 ID:7Q5drkHZ
>>708
どこを読んでそう思ったんさぁ??ふしぎさぁ〜
710pH7.74:2014/05/16(金) 23:36:34.12 ID:iMix/xm4
メロウZ Ra99 検索結果 0
711pH7.74:2014/05/16(金) 23:40:33.62 ID:nTwOI7Sv
30キューブでレデオでメリハリ光線で水草ビンビンの俺

アンチにさえ寛大になれるわぁ
712pH7.74:2014/05/17(土) 01:02:23.30 ID:MLeajgkk
リアルクスRa99 メロウZRa84
なんでLED厨も蛍光灯厨も微妙に>>705なんさぁ(´・ω・`)
713pH7.74:2014/05/17(土) 01:35:59.64 ID:+nEuGG1d
>>711
ちなみにフレッシュホワイト?
714pH7.74:2014/05/17(土) 01:45:16.01 ID:3a19QesS
35lm/W ・・・(^^;
715pH7.74:2014/05/17(土) 01:53:31.57 ID:Cnh8CThV
LEDライトってイマイチ基準がわかりにくくて何買って良いのかわからないんだよね、
とりあえず今まで使ってたライトと同じ水草が育つまで買い足してコトブキフラットx3で落ち着いたけど

14wだと蛍光灯1本程度って意見がここだと多いけど、3本分に相当するとか書いている所もあるし
よくわからん、製品によって性能差がそんなに出るものなのかな。
716pH7.74:2014/05/17(土) 02:17:36.82 ID:3a19QesS
蛍光灯にもいろいろあって、同じ長さでも10〜40Wでマチマチなんだよね
だから何を基準にしてるかわからないことが多い
40Wの蛍光灯と比較したら14〜22WがほとんどのLEDが勝てる要素はないけど、
10Wの蛍光灯相手なら無双できる。
だからおれは口酸っぱく客観的な数字(lm:ルーメン lux:ルクス)で比較しろって言ってるんだよ
717pH7.74:2014/05/17(土) 03:24:52.79 ID:MLeajgkk
>>714
そこは普通に昼白色の43lmみてやればいいと思うんさぁ…(´・ω・`)
そういう狡い取捨選択を互いにやってるから駄目だと思うんよぉ

演色評価用のRaを引っ張ってきたり、今時蛍光灯のRaを70って言ったり
どっちも意味ないさぁ(´・ω・`)
718pH7.74:2014/05/17(土) 05:03:33.65 ID:oPI/DOFt
>>697
>今時100均か低価格or特殊用途蛍光灯でもなければ最低ラインのRa80越えはしてるしてるw

蛍光灯の貧乏人が自慢げに貼り続けてるエーハイム 3灯式ライト30がデフォでRa70なんだけど?
今更Ra80に満たない物をなに都合良く修正しようとしているのこの人?
719pH7.74:2014/05/17(土) 09:02:12.92 ID:Zo5bAo1X
LEDは蛍光灯に比べて光が解析しにくく直進するから、
スポットが良いと思うけどなぁ。
RS122FW光量多くて良いよ。
720pH7.74:2014/05/17(土) 09:25:55.59 ID:MLeajgkk
>>718
はいはいwまさにそれ書こうと思ってきたさぁw

>>716
よくある40000時間ってのが本当に持つんだしたら
コスパ的にもいいよな、10W以下の特に直管型相手だと
8W管とか3000時間とかしかもたんからなぁ、大した色じゃなくても300円くらいしちゃうし
少々初期投資が高くてもわりと元取れる。
ってわけでフラットブラック買いに行ってくる (`・ω・´)
721375:2014/05/17(土) 09:44:56.09 ID:YuQh0oE/
つーか300円とか1000円とかぜんぜん気にならんわ
全うな社会人で人生送ってればそれなりに金使えるだろ
数年使って壊れたら買い直せばいいだけだし、この趣味やめたほうがいいんじゃないの
722pH7.74:2014/05/17(土) 11:46:11.64 ID:nmR5V38a
アクア用の蛍光灯なんて、Raは低いんじゃないの?

オジサン達が喜ぶように、わざとクドい色に調整してるでしょ。
高Raが良いとかそもそもナンセンス。
723pH7.74:2014/05/17(土) 13:42:24.31 ID:VWeBN7gC
>>713
そう、RS122のフレッシュホワイト
メタハラ並のようなシャキッとした陰影で
30キューブなのにコントラストが出て迫力がある
逆に影エリアは漆黒すぎて草がほとんど育たない

有茎水草密植なら断然ヴォルテス
自然感強調なら圧倒的にレデオ

今後もレイアウトで使い分けるつもり
放熱補助で念のため小型DCファン付けてる
724720:2014/05/17(土) 15:34:41.47 ID:MLeajgkk
>>718
蛍光灯厨に怒られそうなんで補足しとくわw
8Wの蛍光管なんて、キッチン用ライトがほぼ完全にLEDに置きかえられた今
アクア用ぐらいでしかみないうえに、そのエーハだってメーカー廃盤(らしい)だろ
そんなもんまで引っ張り出して比べても双方不本意だろ?w
LED厨だって今更ショボイLEDまでいちいち引っ張り出して話広げられてもめんどいじゃん?w

例を挙げだしたらその10Wクラスだってアクアで使ってる人いそうな電球型とかなら普通に問題ないの売ってるしさ
8W直管型ですら>>721先生みたいにコスパ気にしなけりゃそこそこの選べるじゃん?


とか例を広げて、いちいち長文書くのめんどいから
>今時100均か低価格or特殊用途蛍光灯でもなければ
「今時」ってつけたり、100均の跡にわざわざもう一度「低価格」って書いといたさぁ(´・ω・`)
725621:2014/05/17(土) 15:54:05.86 ID:MLeajgkk
>>722
高Ra至上主義になる必要はないよな
でもいわゆる透明な光の単独光で低Raはやっぱ嫌だ
726pH7.74:2014/05/17(土) 16:28:54.94 ID:Cnh8CThV
ぶっちゃけRaなんてそこまで気にしないけど、
LEDライト買って箱から出した時のあまりのコンパクトさからのドキドキ感が
点灯して一転、一気に醒める心の葛藤が精神的にキッツイな。
727pH7.74:2014/05/17(土) 17:17:15.01 ID:3a19QesS
スペクトルにだけは気を使いたいだろー
Ra70時台の蛍光灯の汚い光を知ってるからな
写真とか撮ると一目瞭然
728pH7.74:2014/05/17(土) 22:47:31.46 ID:ltFIUrEc
>>723
どこかで見た文章
チャームでレビュー書いた?ww
729pH7.74:2014/05/18(日) 00:37:47.29 ID:FEv+Wmkk
LED叩きしたい訳じゃあないんだけど、LEDライにト買い換えたら魚がくすんだような色になった。
14wでも光が直接当たっているところは結構明るい気はするんだけど単純に光量が足らないのかな、
きらきらしていた魚体がなんか黒ずんでしまって残念。

LEDライトを使うという前提で解決方法としてはどうしたらいいんだろ、
・前に使っていた光源と同様くらいの消費電力まで買い足す。
・演色性が良いと言われるLEDに買いかえる。
くらいしか思いつかないんだけど。
730pH7.74:2014/05/18(日) 01:19:41.41 ID:Qkg1+crm
>>728
むむむ…
731pH7.74:2014/05/18(日) 07:34:12.27 ID:pzE8WTCk
>>729
元々くすんでいた色が露になった訳ではないの?
732pH7.74:2014/05/18(日) 08:56:21.51 ID:vzAg4h24
LED信者になるなら、自作赤LEDライト足すしかないだろうな。
733pH7.74:2014/05/18(日) 09:19:10.99 ID:sRNhdpv0
コトブキのフラットLEDの黒は30cmよりさらに短いモデルがありそうだから小型水槽にも使えるかな
734pH7.74:2014/05/18(日) 10:26:28.59 ID:20DH62dp
>>729
スポットかな?照明の高さを変えたら照射範囲は変わるけど、
光源の位置が水槽前後の中央ならやや手前に位置を変える。
後はスペクトルかな。
RS122WSとXS071Wだけど、カーディナルも綺麗に光ってるよ。

後、導入して暫く経つけど俺が光に慣れてきたのか、
蛍光灯より、上記のLEDの方が好みになってきたかも。
但しスポットしか持って無い。ヴォルテスとの比較。
735pH7.74:2014/05/18(日) 13:01:55.36 ID:VJR62VW/
>LED叩きしたい訳じゃあないんだけど
なんとも窮屈なスレだな
736pH7.74:2014/05/18(日) 13:08:26.65 ID:SV9fOamd
蛍光灯の貧乏人が粘着して荒したからな
737pH7.74:2014/05/18(日) 13:57:24.58 ID:VJR62VW/
>>729
>単純に光量が足らない
いったんプラケースにでも移して間近で照らしてみたら?
それで同じならそれがそのライトの見え方

>演色性が良いと言われるLEDに
現実的にはこれしかないと思う。LEDでくすんだと感じる場合赤不足が多いと思うけど
後でそれだけ足しても浮いちゃって気になるかもしれない

それでも満足いかない時(そんなに無いと思うけど)は、それがいま出回ってるLEDの特性だと思って
よしとするしかない。スポット系で探せば気に入るのあるかもしれないけど。
738pH7.74:2014/05/18(日) 14:55:44.96 ID:GUrepz32
>>683
今日LEDに変えたけど
流石に蛍光灯3灯からだと
色濃度の違い(青白)で暗く感じるな
739pH7.74:2014/05/18(日) 15:00:22.76 ID:HtznrRVz
そもそも光度≠パワーなんで、同じメーカーの同世代の高演色LEDと普通の白色LEDは
ほぼ同じ性能はずだよ。
それでも明るさが異なるのは光度が人間の目に見える明るさに換算しているからで、
どちらかといえば高演色のウォームホワイトに青系をブレンドしてバランスをとったのが
見た目にも植物にも適していると思うけどな。
740pH7.74:2014/05/18(日) 15:08:20.38 ID:HtznrRVz
訂正
高演色のナチュラルホワイトね
741pH7.74:2014/05/18(日) 19:29:05.77 ID:dUMA2TdJ
テクニカLEDがチャームでセール
だけどもっと下がらないかな
90欲しいんだけど、4/1には32000円くらいだったんだよね
あのとき買えばよかった
742pH7.74:2014/05/18(日) 22:49:13.87 ID:WrW/FU2h
>>681
今さらだか、眼科行ってこい
743pH7.74:2014/05/18(日) 23:02:43.26 ID:C1P+HYL2
蛍光灯からLEDに替えて2週間くらいは水草の成長が止まった感じだった
でも新しい光の質に慣れたのか突然成長を再開した
導入直後は落ち込んだりもしたけれど、私は元気です
744pH7.74:2014/05/18(日) 23:49:34.84 ID:FEv+Wmkk
>>729>>734>>737レスありがとう。

うーん、とりあえず30cm水槽にのっけてみましたが、やはり魚の発色が悪く感じました、
ただ今日見ると昨日よりは若干良くなった感じがしましたね、LEDに慣れていなかっだけなのかー
ひとつ気になるのはLEDライトに変更したら魚が表に出て来なくなっちゃったんですよね
餌でもあげないと水草等の影からなかなか出てこない、魚の方もなれない光で退色している
可能性もあるのかなーと。

あ、つかってるのはコトブキフラット60です、とりあえず水草考えると光量が足りなさそうなので
再考してライト追加してみます。。
745pH7.74:2014/05/19(月) 01:06:34.21 ID:dMKF1zb9
>>744

LEDだもん
発色が悪いのは当たり前だよ
魚が表に出てこなくなったのはLEDの光は失明光線だから嫌がってるの

・LED青色光問題 慶大の眼科医らで構成する「ブルーライト研究会」が本格調査へ
青色の光が目に見える光の中で波長が最も短く、エネルギーが強いため、ほかの光より目に対する負担が大きく、長時間見ると網膜に炎症が起きるなどのおそれがあるとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121010/k10015627211000.html

・青色光の危険性 − 青色光網膜傷害
青色光は覚醒度を上げる効果はありますが、同時に重篤な眼の傷害の危険性も伴います。
http://portal.lighttherapy.jp/information/post_122.html

早く蛍光灯に戻すんだ
かわいそうだろ
746pH7.74:2014/05/19(月) 01:12:20.05 ID:tHi36Oll
>>745
だったらここくんなキチガイ
747pH7.74:2014/05/19(月) 01:15:13.53 ID:9htz7psp
同じ人だから
748pH7.74:2014/05/19(月) 01:15:53.79 ID:tHi36Oll
常駐してるの?
749pH7.74:2014/05/19(月) 06:13:34.74 ID:8UBWKqvf
してる、どこにでもいるよねこのタイプ。
750pH7.74:2014/05/19(月) 08:11:17.65 ID:Auy3S8nR
60×30×40の水槽でヴォルテス2灯使ってるんだけど、LEDに替えようかなと…
予算30000円以内だったら何がお勧め?
キューバパールなどを育てたい。
751pH7.74:2014/05/19(月) 08:24:02.36 ID:n0HALJDG
クリアLEDパワーIII
752pH7.74:2014/05/19(月) 10:02:36.11 ID:zGB/ybEi
>>750

アクアスカイ602なら確実に大丈夫

テクニカでも大丈夫だろう

安いLEDを複数並べるのが一番安上がりだよ

白が強いと水草の色が抜けて見た目が悪いので注意が必要

ウチは当初アクアスカイを使ってたが今は使って無い

最終的に白に近いピンクとブルーのLED2台計50wに落ち着いた

キューバもグロッソも絶好調

アクアスカイの枠だけ使ってます
753pH7.74:2014/05/19(月) 22:56:44.92 ID:Auy3S8nR
アクアスカイ
テクニカ
クリアLED…
悩んでる時が一番楽しいんだよなぁ
754pH7.74:2014/05/19(月) 23:45:55.94 ID:/D9xLW71
まあ買ってしまったあとは酷い現実と戦うだけだからな
755pH7.74:2014/05/20(火) 00:11:49.29 ID:SR5c2Ooh
グラッシィレヂオがクオリティでは頭ひとつ抜けてるんじゃないか?
756pH7.74:2014/05/20(火) 00:15:50.67 ID:WUwbVuVm
クリエリのクリアグリーンが気になる

歯磨きの名前みたいだけど…
757pH7.74:2014/05/20(火) 00:16:28.46 ID:SR5c2Ooh
Ra93で大光量、K10000で値段までグレートだからなぁ・・・
でも欲しいわ、これlmに直すとどれぐらいの光量なんだろう
758pH7.74:2014/05/20(火) 02:12:17.21 ID:yInBg3ir
青系のLEDライトってないかな、青オンリーでなくうっすら青っぽくなるのが欲しいんだけど。
759pH7.74:2014/05/20(火) 06:35:46.73 ID:Cqbl6YIj
>>758
パワーVで白と青にすりゃOK
白と赤にすれば蛍光灯と同じ感じになる
760pH7.74:2014/05/20(火) 20:21:00.99 ID:rUj+TG/M
初心者です。ゼンスイのフラットLED600を2個買ったのですが
ヘアーグラスとかパールグラスのような小さめの水草は育ちますか?
Co2は発酵式でやってます。
761pH7.74:2014/05/20(火) 20:21:56.19 ID:rUj+TG/M
訂正コトブキのフラット600LEDです
762pH7.74:2014/05/20(火) 20:37:58.69 ID:SR5c2Ooh
フラット600一灯でヘアーグラスはゆっくりながらじゅうたんになりそう
ちなみに上部なのでCO2はない
763pH7.74:2014/05/20(火) 20:42:49.39 ID:et82aP34
>>760
2灯ならいけると思う
764pH7.74:2014/05/20(火) 21:02:44.95 ID:O1q3oHKj
>>760
パールグラスならかなり暗くても育ってる
光量より硬度の方が重要そうな感じ
フラット2灯ならキューバパールやってる人いるね

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/313327/blog/c214650/
765pH7.74:2014/05/20(火) 21:19:22.42 ID:xW/9XUl7
Lowタイプの水槽だけどフラット二灯でキューバパール調子づいてきた
766pH7.74:2014/05/20(火) 21:55:54.60 ID:rUj+TG/M
レスありがとうございます。
まったりやってみますw
767pH7.74:2014/05/20(火) 21:56:21.98 ID:rUj+TG/M
レスありがとうございます。
まったりやってみますw
768pH7.74:2014/05/20(火) 22:01:09.47 ID:Ah8vF8hu
例えば60規格にフラット2本で水草水槽できそうなのはわかったんだが
蛍光灯みたいに気泡はブクブク出るのかね?
それを望むには3本くらい必要なのかな
769pH7.74:2014/05/20(火) 22:25:39.28 ID:5PS9VacX
気泡に関しては問題ない
もう蛍光灯と比較するのも面倒だ
770pH7.74:2014/05/20(火) 23:59:11.90 ID:PLhixBwc
多素子型LEDの赤色のムラをなんとかしてほしい
青色はムラが見えてもまだ許せるんだけど、赤色はどうにも気持ち悪い
771pH7.74:2014/05/21(水) 00:02:17.55 ID:mx79OG6t
フラット黒900でマツモの成長速度が飛躍的に上がった。
面倒なことに。
772pH7.74:2014/05/21(水) 00:03:54.79 ID:4A0zbXuW
水槽内のチッソを除去してくれてると考えるんだ
773pH7.74:2014/05/21(水) 00:10:43.10 ID:NI/OAaI4
水草からブクブクは光より添加するCO2の量だ
774pH7.74:2014/05/21(水) 01:59:19.04 ID:geeBKLUU
>>764
個人のブログは直接貼らない方が良い
775pH7.74:2014/05/21(水) 02:22:44.99 ID:4A0zbXuW
ちゃんとhぬいてるやが
776pH7.74:2014/05/21(水) 02:28:19.81 ID:459VMjBh
コーラのコップに付いた泡と同じだと言うのは非論理的。
炭酸飲料は圧力を掛けているので1気圧に晒された瞬間に発泡し始めるが、元々1気圧の水槽内でCo2が飽和点に達するほど添加していないぞ。
馬鹿も休み休み言いなさいw
777pH7.74:2014/05/21(水) 14:08:28.61 ID:AqYSxD93
低収入者の部屋に共通することベスト5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400627559/
778pH7.74:2014/05/21(水) 15:21:01.33 ID:A5xYu4zE
>>776
光合成促すのはCO2>光っていいたいたけじゃない?

前にいた気泡は酸素でない派かどうかは分からないし、実際どうなのかも知らないけどさ
779pH7.74:2014/05/21(水) 15:35:09.97 ID:aJJ1g/0V
まあ結局水草次第だよね、光量あげすぎたらまともに育たない水草もあるし、
CO2はあって邪魔になることはほとんどないけど。
780pH7.74:2014/05/21(水) 23:11:21.25 ID:1srecEk5
http://www.amazon.co.jp/dp/B003Z59J2M

近所のホームセンターの処分品で1個300円で売ってるんだけど
これで水草育つかな?
使えるのであれば60スリムに3個位使おうかと考え中。
781pH7.74:2014/05/22(木) 00:05:10.17 ID:COgiwTbt
色温度低い
782pH7.74:2014/05/22(木) 00:21:52.03 ID:npAgyBPK
>>781
3000kじゃ無理か…
ケルビン数はどの位の範囲が適してるの?
783pH7.74:2014/05/22(木) 00:31:05.67 ID:ETn8po1B
むしろ色温度低いほうが光合成には適してるけど
デュプラメソッドによると水草は色温度低いと上に伸びようとするみたいだね
グロッソとか育てたい場合は適さないかも
あとは主観にもよるが鑑賞に耐えうるかどうか
784pH7.74:2014/05/22(木) 02:09:42.99 ID:npAgyBPK
>>783
鑑賞云々は別としたら色温度は低い方が良いんだ。
3000kでも範囲内なんかな?
E11の器具を持ってたら試してみようって気になる値段なんだけど、
これから揃えるとなると避けた方が良さそうかなorz
785pH7.74:2014/05/22(木) 06:56:20.51 ID:dJZ1jswO
光ならなんでも育つよ。

気になるのは4W、230lmじゃんね。3本だと690lm。

20W蛍光灯と同程度か、それより暗いけど大丈夫なのか。
786pH7.74:2014/05/22(木) 10:40:12.29 ID:hE7yq/Yr
電球型蛍光灯1個買ってきた方がましだな
787pH7.74:2014/05/22(木) 11:43:41.24 ID:VTkF3i3s
デコライトは4000kのを買ってみたけど、思ったより黄色かったわ
色温度高めなRS122FWと一緒に使ってちょうどいい感じ
788pH7.74:2014/05/22(木) 11:52:26.64 ID:jqvjoBwj
うちではフラットLEDで充分だった。
ニッソーのフラットインバーターから代えたけどちょっと暗いくらいで省エネなら納得。
789pH7.74:2014/05/22(木) 14:43:49.07 ID:FyODopJo
30年ぶりに復活しようとおもいます。
当時は90センチに30W1灯でシルバーアロワナを飼っていました。
今回立ち上げ予定は60ワイド水槽で前景はグロッソ、流木にはミクロソリウム、ナナ、モスを巻き付けたのを入れて、後景はなんでもいいです。
生体はカージナルかランプアイを50匹位と考えています。
そこで皆さんに質問です。
コトブキ フラットLED600
エーハイム LEDライト7Wを2灯
GEX クリアLEDパワーV
似たような価格だとどれがお勧めですか?
790pH7.74:2014/05/22(木) 15:32:28.85 ID:zu0UbkdK
それでグロッソは無理だろ
陰性ならともかく
791pH7.74:2014/05/22(木) 15:52:25.42 ID:fPYtAStw
60ワイドでグロッソやるならなら14wx3は最低でも必要じゃないかな、
LEDは照射範囲狭いから大抵のメーカーは60レギュラーにあわせて調整しているだろうし。
792pH7.74:2014/05/22(木) 18:06:29.52 ID:/b44Rpsb
安心できるのは50wから
793pH7.74:2014/05/22(木) 18:23:58.41 ID:IVdqwZOu
テクニカLEDと蛍光灯2〜3灯載せれば問題無い。
794pH7.74:2014/05/22(木) 19:31:48.80 ID:npAgyBPK
>>785
3本使っても蛍光灯よりも暗いんですね…
買うのは見送ります。
ありがとうございます。
795pH7.74:2014/05/22(木) 20:23:32.18 ID:pETnp0QQ
>>790
>>791
>>792
>>793
レスありがとう
やはり厳しそうですね、考え直します。
796pH7.74:2014/05/22(木) 21:57:01.83 ID:tauiSTgt
グロッソをあきらめてニューラージパールグラス、ライトも2灯にしておけばいけるとは思う
797pH7.74:2014/05/22(木) 23:01:00.68 ID:FxDUEGtE
ニューラージパールはグロッソが這う光量の70%くらいで這うのは間違いない
ある意味省エネ
798pH7.74:2014/05/22(木) 23:10:25.08 ID:Vpl9V+7v
ほんとかよ
799pH7.74:2014/05/23(金) 00:56:19.85 ID:ASFfemuI
だいたい縦に伸びるグロッソを這わそうとするのが間違いなんだよ。
800pH7.74:2014/05/23(金) 08:54:19.34 ID:YFHumqMw
元々横に伸びる物じゃないの?
801pH7.74:2014/05/23(金) 16:31:07.01 ID:KSxtBnDO
水上葉でも普通にグランドカバー系だからねー、
リシアみたいに無理やり絨毯にしているわけではないかな。

光量が足りないと立ち上がるし、肥料が切れると矮小化する非常にわかりやすい水草。
802pH7.74:2014/05/23(金) 23:36:27.45 ID:sabSMzF0
グロッソなんてかなり暗いLEDでも這うことは這う
803pH7.74:2014/05/23(金) 23:48:04.11 ID:26dwVYfK
グロッソは10Wくらいの蛍光灯でも這うからね
804pH7.74:2014/05/23(金) 23:57:49.98 ID:6VLHL6Ng
リスノシッポ植えてる人います?
フラットLED*3にキレイ色足してやってる環境で育ててるんですが、
やたら赤くてしかも色も若干薄い感じでちゃんと育ってるのか不安になってきました
育ってることは育ってるんですが・・・
805pH7.74:2014/05/24(土) 02:39:58.91 ID:dXj3sK8V
LEDでグロッソ這わすとか何かの精神修行ですか?
806pH7.74:2014/05/24(土) 04:01:18.27 ID:/47+Bo2Y
>>802>>803

マジで?じゃあ14w1灯でもグロッソ絨毯できるんだ、やってみるぜー
807pH7.74:2014/05/24(土) 07:18:50.26 ID:guVBlc79
無印ソイル+パワーサンド
CO2有り
クリアLED6001台

この環境でグロッソ這ったよ?
クリアLEDは新品の時だけど
808pH7.74:2014/05/24(土) 07:38:21.91 ID:LNoK/5uK
水深を申告しないと意味ないな
浅ければ低ワットでも這うわ
809pH7.74:2014/05/24(土) 08:32:31.68 ID:guVBlc79
申し訳ない
水槽は60*30*36で上から2cmほど下げたぐらいまでの水量で使用
ちなみにクリアLED付属のスタンド使用なので水面までは4.5cmほど、
低床の厚さは前景は4cmほどあるので水深は30cmぐらい

90*45*45とかだと無理なのかね
810pH7.74:2014/05/24(土) 15:46:51.66 ID:SaX2drat
最終的には『気合』だな
811pH7.74:2014/05/25(日) 17:25:21.00 ID:GLO1LH4b
おまえらならどっち買う?(買わないはNG) 中華製4KTV 65,000円 vs 日本製4KTV 300,000円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400997814/
812pH7.74:2014/05/25(日) 17:39:19.38 ID:GLO1LH4b
【経済】パナソニック、有機ELから撤退
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400989085/
813pH7.74:2014/05/29(木) 21:23:35.31 ID:y/a0sscp
>>812
お前の大好きなサムチョンも有機ELからは撤退しちゃったみたいだなw
元々一度日本メーカーが見捨てた技術だし数百億ドルのR&D費用掛けようが韓国には無理だ

上の方でも話題になってたがゼンスイのパーフェクトクリアは何か凄いスペクトルしてるね

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115200000&itemId=199468

こんなスペクトルの白色LEDは始めて見るね
60cm水槽買ったら試してみようかと思う
814pH7.74:2014/05/29(木) 22:47:45.36 ID:NzRCtj+3
蛍光灯、CCFLに有機ELと蛍光灯貧乏が勧めるもの全部だめになっていくな
貧乏な上にどんだけ頭が悪いんだよ
815pH7.74:2014/05/29(木) 22:59:34.49 ID:iEspeoGf
蛍光灯がダメになったって初耳。
816pH7.74:2014/05/29(木) 23:03:38.57 ID:RVPSeg6F
またヒキコモリ同士の争うが始まったか
早く外出られるといいなお前ら
817pH7.74:2014/05/29(木) 23:08:56.26 ID:ZLQklfXY
ほい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%BF%A3%E6%9D%A1%E7%B4%84
ここの実生活への影響って所見てね
818pH7.74:2014/05/31(土) 11:58:37.47 ID:dzQydlaO
吊り下げで電球形蛍光レフのネオボールZ100wタイプ使ってたんだけど寿命ぽいんで交換しようと思います
最近の流れでLEDが気になりだしてるんだけどE26の口金のLEDでツカエルおすすめありますか?
30cmキューブ、陰性主体の水草水槽です
819pH7.74:2014/05/31(土) 12:25:36.01 ID:F7Sw/Znp
蛍光灯からLEDに変えるとあまりの汚い光にガッカリするよ
LEDはもう終わった流れ
ネオボール交換したほうが幸せですお
820pH7.74:2014/05/31(土) 12:28:23.41 ID:Ez3aPmZm
LEDは眩しいぐらい明るいけどよく見えない。
蛍光灯に追いつくにはあと5年ぐらいかかりそうだな。
821pH7.74:2014/05/31(土) 12:33:01.29 ID:sHRFrAXf
スポットはどうも使いにくくてなあ、適当な家庭用電球をサブで使っているくらい。

LEDで青色を綺麗に出したいんだけど上手くいかない、なんかベタッとした色合いなっちゃう
海水なら似合いそうではあるんだけど、淡水だと正直・・・、誰かうまい構成教えてくれまいかー
822pH7.74:2014/05/31(土) 12:36:38.44 ID:F7Sw/Znp
うむ。LEDは人間に眩しく見えるってだけで実際は明るくない
ルーメンだのルクスだのは植物にとっては何の意味もない単位

植物本来の色や魚の自然な発色をLEDの小汚い白色LEDで台無しにしてる
これが好きってアホもいるようだから好きにしたらいいけどオススメできません^^;
823pH7.74:2014/05/31(土) 12:42:18.36 ID:F7Sw/Znp
>>821
LEDで綺麗には無理。LED自体汚いのだからどうしようもない
澄んだ青っぽくしたいなら蛍光灯+薄いブルーのバックスクリーンで綺麗に見えますお
824818:2014/05/31(土) 12:46:15.44 ID:dzQydlaO
LED人気ぽかったんでもっとすすんでると思ってました
素直にネオボール交換しときます、ありがとうございました
825pH7.74:2014/05/31(土) 12:48:05.36 ID:sHRFrAXf
>>823
いや他の光源なら簡単に調整できるのは知っているし持ってもいるよー
あくまでLEDでどこまで調整できるかに挑戦中、LEDライトの用途選定みたいなもんです
薄く色を載せるのは難しいね。
826pH7.74:2014/05/31(土) 12:54:50.70 ID:Ez3aPmZm
フルカラーLED買ってきて自作すればいい。
827pH7.74:2014/05/31(土) 13:47:09.99 ID:9SqZ+De9
太陽撮影したハイビジョン映像を液晶TVに映して水槽を照らしてみよう?
828pH7.74:2014/05/31(土) 13:51:49.36 ID:xvbwrEEK
>>827
写真でよくね?
829pH7.74:2014/05/31(土) 14:20:19.01 ID:FGEgtjom
>>818
陰性主体の30キューブだったらエーハイムとかでも問題ない
難しくない水草だったら普通に育ってる
付け替えならGrassy LeDio XS071 AquaWhiteとか?
LEDは色温度と演色性で個人で感じ方も変わって来るので絶対あってるとは言えない
LEDに慣れると逆に蛍光灯が黄色くてイマイチに感じる事もあるので慣れも大きい
クリアに見えるのであらは目立つかも
あとはクリスタルエリート(自己責任)の9wとかアクシーの10Wとか?
エーハ以外はもっと強いの使ってるからw数だけで実際の使用感は不明
830pH7.74:2014/05/31(土) 14:30:52.94 ID:BrbaCyxw
実が薄汚く見えているのは蛍光灯の方かも…
LED の明かりしか知らない世代は蛍光灯は汚いって言い出しそうだな。
831pH7.74:2014/05/31(土) 14:36:40.54 ID:FGEgtjom
自分も両方使っててLEDに慣れたらそう見えるからそうだと思うわ
832pH7.74:2014/05/31(土) 15:29:12.25 ID:Ez3aPmZm
そんなの分光器で見れば一発で分る話だろう。
833pH7.74:2014/05/31(土) 17:25:15.67 ID:FGEgtjom
主観的にどう感じたかの話しなので分光器でどう見えたとかそういうのではないんですよ
834pH7.74:2014/05/31(土) 17:56:27.88 ID:sHRFrAXf
波動っぽいw

色の質もそうだけど光が直接見える位置に設置するのが厳しいよね、
反射光でも目に刺さってちょっと落ち着かないから設置場所に気を使う。
835pH7.74:2014/05/31(土) 19:15:20.62 ID:hDqivV6Z
LEDはモロに価格しだいですね
そりゃ叩く人が一定数いるはずだわ
836pH7.74:2014/05/31(土) 20:10:43.56 ID:zuc3QEQY
>>829
クリスタルエリートの9wはRaB以外は水草育たない
837pH7.74:2014/05/31(土) 20:22:18.26 ID:FGEgtjom
>>836
陰性主体でもだめそうなの?
838pH7.74:2014/05/31(土) 21:33:42.27 ID:6NUqilWF
俺はもうオッサンだから色々使って来たけど
LEDも買うようになってから改めて赤波長の重要性を思い知らされた
例えば同じGEXなら25WのPGより15WのパワーVを勧める
スポットは陰性凸型くらいにしか使えない
きっとこれからも上置き型メインで発売されると思う
839pH7.74:2014/05/31(土) 23:07:25.11 ID:wdKa2/7V
>>830
LEDから蛍光灯に戻すと、青白くてさわやかなはずの昼光色でも
黄緑っぽく見えるようになるね。水槽のガラスの色が強調されて嫌な感じ。
これは汚いと言っても差し支えない。

ま、しばらく点けとけば慣れるけどw
840pH7.74:2014/05/31(土) 23:46:04.40 ID:6NUqilWF
そしたら球交換すりゃいいじゃん
なんで交換しないで我慢してんだ?
841pH7.74:2014/06/01(日) 01:10:25.04 ID:imCGkZRs
>>819-822の流れワロタ
蛍光灯カタログスペックならルーメンやルクスの単位でもLEDに対抗できるのに・・・w
ただ実際は片方から出た光は水槽からそっぽ、つまり半分は無駄なわけで、
スパイラル球なんかはさらにとぐろ撒いた部分が重なりあって実際の効率落としてるだろうからなw

植物の光合成に関する物理単位としてはPPFDなんてのもあるけど、こんなのカタログには載ってないだろうし、
カタログにのってる、または有志が計測してくれたもの、すなわちスペクトルやRaを見て判断するのが賢明だけどね。
まあRa70の蛍光灯と、Ra90前後のLEDのどっちがいいかってのはこのスレでも話題になってたねw
一度、蛍光灯厨の一縷の望みである三波長蛍光灯のスペクトルをみてその美しさ()笑を画像検索してみるといいよ
そんでネオボールZ(爆笑)を選んだことを後悔するか、このスレそっ閉じするか決めるといい
後悔するなら、LEDに変えるべきだろうね、コスパが良くて性能もそこそこなのはフラットLED、
ハイエンドで値段以外は完璧なのはGrassy LeDio RS122 FL かなぁ
とりあえずこの二つがおすすめ
842pH7.74:2014/06/01(日) 01:16:52.75 ID:07fw4cpD
普通に青系のカラーの良い組み合わせ聞いただけなのに、このスレじゃ笑われちゃうのか・・・・
LEDライトスレなのに厳しいなあ、しゃーない他のスレで聞いてみるかー
843pH7.74:2014/06/01(日) 03:33:51.15 ID:ra587i0L
今の時点で費用対効果的にネオボールZで十分でしょう
開発発展途中のLED一つに一万五千円払うことは液晶テレビが一インチ一万円時代に買うのと同じようなもの
しかも今となっては笑える低スペック
技術の躍進と価格の下落の速度ははやい
844pH7.74:2014/06/01(日) 03:41:02.58 ID:xboPfBoh
エーハイム7wって1つのアームに2つライトを接続しても使える?
845pH7.74:2014/06/01(日) 04:02:14.78 ID:DGanGcDP
846pH7.74:2014/06/01(日) 04:02:45.32 ID:DGanGcDP
>>844
ok
847pH7.74:2014/06/01(日) 09:45:52.86 ID:hBD+RoDK
1灯あたりの出力が落ちるんじゃないかな確か
848pH7.74:2014/06/01(日) 10:15:49.92 ID:GYN4wK2O
うn
半減するから止めた方がいい
849pH7.74:2014/06/01(日) 10:50:40.76 ID:PQ0Eid5w
重さ的に、ってことじゃ?
850pH7.74:2014/06/01(日) 11:44:44.09 ID:9KabsBXU
>>838
同感。
パラメーター極振りのLED使うまでそんなに意識したことなかった
非メタリック系で明度の高い体色の魚だと特に違ってびっくり
851pH7.74:2014/06/01(日) 12:06:57.72 ID:9KabsBXU
>>839
ガラスの緑色とか流木の黄色とか、補正の要素を考えるって重要かもな
蛍光灯は緑がたつっぽいからなぁ
852pH7.74:2014/06/01(日) 12:32:51.98 ID:9KabsBXU
>>841
お前さん適当に用語並べるのそろそろやめろよ、見てて恥ずかしい
俺も全然完璧じゃないが、それでもお前さんがあらすじだけ読んで語ってる状態なのが
所々で伝わってくる(知っててわざとでもそれはそれでやめろよ)(´・ω・`)

蛍光灯はマジで絶滅危惧種だけどな(売り場的に)
853pH7.74:2014/06/01(日) 18:48:48.27 ID:ZUvvXsXt
LEDを選ぶ一番の理由って明るさに対しての消費電力の低さと長寿命じゃない?
まず既婚者なんかは気になるところだろうし
そう考えると消費電力が低くて明るさもとりあえず十分と言える商品がいいと思う
生体オンリーとか水草メインとか、水草でも入れてる種類によっては必要なスペックは変わってくるけどね
こんなこと当たり前のことだけど、その中で自分の目的にあった物を選べばいいだけだろ
LEDはまだ進化してる途中だよ
一般的に蛍光灯に劣る点を改良するためにメーカーはがんばってるところでしょ
854pH7.74:2014/06/01(日) 19:05:56.81 ID:jzOEkO/y
最近はlm/Wで蛍光灯に勝てるようになったのかい?
855197:2014/06/01(日) 19:22:22.36 ID:EUJMH37Z
>>853
たしかに既婚者ならメタハラとか許してもらえなさそうだな
856pH7.74:2014/06/01(日) 19:44:57.58 ID:Ry6l4sn7
RS122使ってるけど良いよ。
最初は違和感あったけど、3ヶ月で綺麗に見える様になった。
857pH7.74:2014/06/01(日) 19:51:01.30 ID:GYN4wK2O
俺はフラットにして5日くらいで慣れたな
最初汚くて汚くて暗くて本当嫌だったけどw
858844:2014/06/01(日) 20:28:48.86 ID:xboPfBoh
>>845-849
重さではなく点灯するのかを知りたかったのですが
暗くなってしまうのでしょうか?
859pH7.74:2014/06/01(日) 20:38:21.27 ID:UPdBOsD/
>>858
2倍じゃなくて1.5倍ぐらいって見た事ある
860pH7.74:2014/06/02(月) 11:58:12.48 ID:nTnH/rz8
エーハイムの7Wって、レールが通電してるのだな。知らんかった。
あのレールにファン直結したら、回るだろうか?
一応、12Vだし。
試すの怖い。
861pH7.74:2014/06/02(月) 16:15:25.14 ID:acBhOpNe
FAN程度なら良いかもね?
ちょっと面白そう
862pH7.74:2014/06/02(月) 17:51:24.50 ID:S8ijC2Cy
>>860
レールから給電する部分を規格化してあると思うんだよ。
オプション出せば買う人は居そうだよね。
863pH7.74:2014/06/02(月) 18:25:27.07 ID:oZis8FgT
12Vむき出しなの? 怖すぎ。
864pH7.74:2014/06/02(月) 19:24:52.26 ID:uSOfx+Td
エーハイムLEDの設計は戦前のかほりがします
865pH7.74:2014/06/02(月) 19:31:29.32 ID:JJeRjy23
>>860
定格電流に注意ね
866pH7.74:2014/06/02(月) 22:04:11.54 ID:IvjP20FZ
レールの上にうっかり金属のメンテナンスグッズ置いてショートというオチはないのかい
867pH7.74:2014/06/02(月) 22:26:49.95 ID:JJeRjy23
>>866
する
868pH7.74:2014/06/03(火) 14:34:30.10 ID:RMbIcWjJ
なんか、レールの保護カバーみたいの欲しいよね。
ポジション決まれば、端っこ外してストローみたいの被せりゃいいのか・・・


アダプタがもてば、1つのレールに2個つけれるのかな?
869pH7.74:2014/06/03(火) 16:02:30.80 ID:k4gBjgAb
>>866
アマゾンレビューに体験談があるべさ

ちょっとピンセットを掛けとこうとか思うとヤバイのねwヒェ〜
870pH7.74:2014/06/03(火) 20:14:05.25 ID:CTQKW9Dn
>>866
ピンセットが触れて消灯したけど、ショート状態から戻ると普通に再点灯する。
871pH7.74:2014/06/03(火) 22:19:27.52 ID:k4gBjgAb
多少暗くなるにしても配線がすっきりするのはありがたいな
でもなんか怖い

やっとチャームでもフラット黒の取り扱い始まってるな
PGはもうないのかなぁ
872pH7.74:2014/06/04(水) 02:45:24.25 ID:V0I+SI+I
AXY fine spot LED のホワイト&ブルーってどうなの?
使える?
873pH7.74:2014/06/04(水) 10:44:40.72 ID:eeQ7nIUx
導線むき出しなんてPSE通らないだろ。ほんとにPSE取ってんのか?
874pH7.74:2014/06/04(水) 20:44:52.45 ID:LiXEDXts
まあ低電圧なら取れるんじゃね
他のアダプタも端子部は大抵電極むき出しだしね
875pH7.74:2014/06/05(木) 11:29:26.94 ID:15wpVuQS
現在、背高のキューブ30水槽(30*30*40)
水草はアマゾンソード、アマゾンチドメグサ、ヘテランテラ、ロベリアカージナリス、ナナ、ミニマ、モス
照明はアクシー7LEDとGEXエコリオLEDで合計12W

でなんとか育ってるものの、アマゾンソードとヘテランテラが葉の色薄いです
光量かなあーと思ってるので新しくLEDで照明探してるのでアドバイスよろしくお願いします
876pH7.74:2014/06/05(木) 12:29:09.59 ID:xIkau27q
>>875
フラットブラック3545
35cm-45cm水槽用なので少しはみ出すけど。
877pH7.74:2014/06/05(木) 14:09:20.77 ID:15wpVuQS
アドバイスありがとうございます
出来れば消費電力20w前後のもので一本化したいんですよね

やはりLEDとなるとアクアスカイしかないのかな
878pH7.74:2014/06/05(木) 20:09:44.12 ID:cu35IirH
蛍光灯からアクアスカイに変えたんだけど、全体に陰影がなくなった気がするんだよな。

かといってめっちゃ明るい訳でもなく、色褪せた感じに。

戻してみたら違いがわかるんだろうが。
879pH7.74:2014/06/05(木) 20:52:03.13 ID:NeH8oGmy
今のLEDはスポットしか満足なの無いと思うけどなぁ。
880pH7.74:2014/06/05(木) 21:12:32.49 ID:+mpNVJ+4
真逆だろ
かろうじて使えるのは上置き型のみ
881pH7.74:2014/06/05(木) 21:17:45.59 ID:ZYA8rXl/
テクニカLED良いぞ
882pH7.74:2014/06/05(木) 21:19:32.90 ID:51GBhFnb
どうみてもスポットが使えるだろ。
883pH7.74:2014/06/05(木) 23:42:04.13 ID:zHM7ytlA
テクニカLEDがチャームでセールだけど買うか悩む
884pH7.74:2014/06/05(木) 23:49:03.66 ID:+6O8jVNO
あと1万安ければ良品なんだけどなあ、ちとお高い。
885pH7.74:2014/06/06(金) 00:20:06.91 ID:ve82+qTl
テクニカLEDの90、32000円のときに買えばよかった
886pH7.74:2014/06/06(金) 02:05:14.52 ID:mLzxorqY
スポットも上置きも水槽内で光を混ぜるやつは好かん
887pH7.74:2014/06/06(金) 23:57:35.25 ID:5dN+yYyi
スポットだと1つじゃ足りないからどうしても複数設置になるから嫌
ごちゃごちゃして汚らしい
888pH7.74:2014/06/07(土) 00:00:25.43 ID:XbS3hfMB
全面照射だと30キューブくらいまでしか使えないからなあ、複数設置すると斑になっちゃうし、
スポットじゃないにしても今の所LEDは上手く色をミックスできないのが残念なところだなあ。
889pH7.74
細くなくていいから一本で満遍なく照らせるやつ作れやボケ