1 :
pH7.74 :
2014/02/20(木) 14:32:08.43 ID:rTOCrwwe
2 :
pH7.74 :2014/02/21(金) 07:13:40.70 ID:IZqqrpmO
3 :
pH7.74 :2014/02/28(金) 21:50:53.86 ID:e9ff4HMH
4 :
pH7.74 :2014/02/28(金) 22:19:26.90 ID:v4FUwxPg
今日は暖かかったから、久々にメダカが泳いでた。 ミナミさんもピンピン跳ねてた。 明日から寒くなるからもうちょっとガンバレー。
5 :
pH7.74 :2014/02/28(金) 23:25:54.60 ID:1d6/rsMd
わかる
6 :
pH7.74 :2014/03/01(土) 12:25:01.88 ID:AlQ9YulA
昨日久しぶりに動いている魚見た 数ヶ月まったく姿見なかったから死んでるかもと思ってたけど生きてるもんだな。 すぐに物陰に隠れたけど 防寒とかはまったくしてないで水槽丸出し、水が減ったら足すぐらい。
7 :
pH7.74 :2014/03/01(土) 12:39:28.65 ID:SYjkgLPN
うちも久しぶりにエサやったけど、冬前のが全部生きててなんかうれしかった
8 :
pH7.74 :2014/03/01(土) 13:00:07.83 ID:CyF/r1Q+
春がくるんだな
9 :
pH7.74 :2014/03/01(土) 13:18:27.96 ID:4U0KihJd
ホテイさんもなんとか持ちこたえて緑を保ってるから、もう大丈夫だな。メダカに至っては既に食欲旺盛ですぐにねだってくるよ。
10 :
pH7.74 :2014/03/01(土) 13:37:47.08 ID:kCEhVyl0
完外でホテイ草越冬したの? すげぇ〜 うちのはシワシワなので庭の肥やしにするしかない・・・ メダカは元気に泳ぎだしたけどミナミの姿が見当たらない;
11 :
pH7.74 :2014/03/01(土) 14:39:18.00 ID:taDdo3DN
ホテイは全滅したけど、アマゾンソードの水中葉が無事だったのにびっくり 勿論、水上葉は完全に枯れてたけど @高知
12 :
pH7.74 :2014/03/01(土) 23:43:58.53 ID:9iLJm+AX
今日か昨日かで一気にタニシが活動しだした 壁面ミドロとコケでドロドロだけどまた勝手にきれいになるのを期待
13 :
pH7.74 :2014/03/02(日) 00:01:21.06 ID:Rxqyw5No
うちのヒメタニシも動き出した けどアナカリスが調子悪そう 急に浮いてきたと思ったら葉っぱがバラバラに
14 :
pH7.74 :2014/03/02(日) 01:03:47.52 ID:4aFSk9h9
底に砂利敷いて水が澄んでる人いる? やっぱ土のほうがいいかな。
15 :
pH7.74 :2014/03/02(日) 11:04:14.25 ID:1PzKlX/8
>>14 大磯砂で澄んでるよ
多孔質の底材の方がもろもろ吸着するから安定しやすいだろうけど
たまに水足して溢れさせて富栄養にさえしなきゃ青水化自体抑えられるはず
16 :
pH7.74 :2014/03/02(日) 11:59:48.84 ID:tyx8iI6j
ペパーミントはウォーターミントとスペアの交雑種が元になっていると聞いた もしやペパーも抽水植物的な感じでイケる可能性が微レ存…?
17 :
pH7.74 :2014/03/02(日) 20:01:59.55 ID:YLJdAY9K
植木鉢代わりに使われてた火鉢回収したんで、穴塞いてから漏水試験中 火鉢でのレイアウトって睡蓮辺りが定番なのかな?
18 :
pH7.74 :2014/03/02(日) 20:52:19.24 ID:1PzKlX/8
草丈高くて葉がまばらなものの方が覗き込んだ時楽しいと思う 睡蓮だと鉢結構大きくないと水面見えなくなるよ
19 :
pH7.74 :2014/03/03(月) 00:22:25.14 ID:2ahS6Ngx
>>15 溢れさすのがコツなのか。
考えてみるわ。
20 :
pH7.74 :2014/03/03(月) 14:39:43.40 ID:e3gOciw3
うちのメダカこの前暖かかった日に冬眠から覚めたみたいなんだけど、 あの後寒くなったからまた冬眠するかなと思ったのに元気に泳いでた。 一度起きるともう冬眠しないのかな。
21 :
pH7.74 :2014/03/04(火) 07:59:49.00 ID:GoSSAuXv
時間かければまた冬眠かnaかな
22 :
pH7.74 :2014/03/04(火) 20:22:35.34 ID:B6ACFGPq
また雨かー 最高気温7℃って3月の数字じゃない・・・
23 :
pH7.74 :2014/03/04(火) 21:41:08.52 ID:GzwPURWs
今日の朝に水面に氷が張ってたよ、 まだしばらくは放置しとくか。
24 :
pH7.74 :2014/03/04(火) 22:30:52.62 ID:7l1Qy9/0
なんか水面や土の部分にご○んですよみたいな黒いコケが 膜のように張るんだけど、どうしたらいい?
25 :
pH7.74 :2014/03/05(水) 05:53:21.45 ID:jU8TuP6B
26 :
pH7.74 :2014/03/05(水) 15:55:51.89 ID:5LR19HkF
27 :
pH7.74 :2014/03/06(木) 22:33:04.07 ID:yNpGjKi7
モアモアっとしたやつかな?それならスポイトで取ってます。 ゴムみたいな硬そうなやつは…放置してます。
28 :
pH7.74 :2014/03/07(金) 00:00:20.09 ID:c3AL+HQu
メダカの春の産卵が待ち遠しくてワクワクしてるけど ベランダで日が当たらない北向きだから産卵は遅くなるのかな。 早く暖かくならないかなあ。
29 :
pH7.74 :2014/03/07(金) 09:07:39.20 ID:VUztMa1a
東京の去年の3月の気温みたら20度弱あるんだよね それに比べて今年は寒の戻り(真冬)になってるから困る・・・
30 :
pH7.74 :2014/03/07(金) 09:09:09.04 ID:hJoP2QfN
段ボールでハウス作ったヤツだけど水面に氷もはらずハウス自体もボロボロにならず元気にやってます。 あとサツマイモの水中化は無理でした。
31 :
pH7.74 :2014/03/07(金) 10:55:44.85 ID:ZKDlje+s
先週部屋から外に出したマシモ様が糸くずのごとく散華した
32 :
pH7.74 :2014/03/07(金) 17:40:52.39 ID:zhp4RLCJ
初挑戦 暖かくなってから生体放流するならもう仕込まないとなのかな? とさっきスチロール箱に土と水ぶっ込んできたんだが 子供が雪降ってきた! と報告してきたorz 今冬はいったいどうなってるんだ
33 :
pH7.74 :2014/03/07(金) 23:42:46.25 ID:VI7p9tnX
>>32 4月から仕込んでメダカなら1〜2週経ってから入れればいいよ。
34 :
pH7.74 :2014/03/09(日) 00:28:30.83 ID:oxZ+Ms/c
姫睡蓮の葉、展開しだした。
35 :
pH7.74 :2014/03/09(日) 10:43:34.48 ID:zCLEkzAg
2月の大雪で俺はここの住人なのかどうか分からなくなっていたのだが 一昨日まだここにいられることが発覚した
36 :
pH7.74 :2014/03/09(日) 11:27:49.08 ID:9Kf0ueJq
太陽光でぶくぶくつけたいんだけど水作にするのとぶくぶくだけとどっちがいいかな 日照は頑張って4,5時間だと思う
37 :
pH7.74 :2014/03/09(日) 14:49:40.11 ID:UZuGm5Qa
38 :
pH7.74 :2014/03/09(日) 16:08:05.19 ID:Vx7oSEgD
タマミジンコがぽちぽち沸いてきて春がきたんやなぁと感じる
39 :
pH7.74 :2014/03/09(日) 18:59:00.11 ID:tx9mlKQ3
小さいメダカを発泡からコンテナに移動、一応茶漉しで水を濾すとミジンコがワラワラしてた 急いで新しい水と種水を注水、耐久卵じゃなく生体とは…。よく食われなかったなと感心
40 :
pH7.74 :2014/03/10(月) 00:17:16.11 ID:925+y2ly
>>36 ポンプは結構見るけど太陽光のエアレってこの板で見たことないね
使ったことある人誰かいるんだろうか
つけないよりは良いけど効果ないと思ってつけた方が良いんじゃね?
41 :
pH7.74 :2014/03/10(月) 00:52:52.01 ID:tIS/PQ1b
パネルのコード繋げるだけなら簡単じゃね 防水と電圧については知らん
42 :
pH7.74 :2014/03/10(月) 18:33:11.61 ID:igF+XIDz
ぶくぶくに拘りが無いなら2k未満で買えるソーラーポンプ水中設置したらいいと思う
43 :
pH7.74 :2014/03/11(火) 08:00:25.18 ID:5QBQGVXz
氷が張っているorz
本当に今冬はいったいどうなっているんだ
明日は今日より7度上がるっていうし
>>33 ありがと、まずは4月を待って室内の水草&ミナミ放す予定
44 :
pH7.74 :2014/03/11(火) 19:52:31.03 ID:kH1E1vD9
>>43 自家繁殖のミナミなら大丈夫かもしれないけどメダカ入れて水作ってからのほうがよくないか?
45 :
pH7.74 :2014/03/11(火) 22:22:59.08 ID:EeO09JIY
暇人よの
46 :
pH7.74 :2014/03/11(火) 22:24:40.11 ID:EeO09JIY
一日ペット見つめて
47 :
pH7.74 :2014/03/12(水) 14:25:42.56 ID:UaHFhbQ8
睡蓮とコウホネ新芽がキタよ! 植え替えというか株分けは今月末でおk? 大きな睡蓮鉢用意しとこう。
48 :
pH7.74 :2014/03/12(水) 14:56:27.19 ID:MeuZhmzQ
今年はカキツバタを育てたい。 少し深めの睡蓮鉢で育ててる方は 土止めをして陸地を作るの? 植木鉢に入れて底上げして入れておくの?
49 :
pH7.74 :2014/03/12(水) 15:41:01.73 ID:Vqt37cTz
去年はウォーターポピー入れたら茂りすぎて酷いことになったからやめよう 睡蓮1株でシンプルにする
50 :
pH7.74 :2014/03/12(水) 15:57:46.45 ID:w413O81r
51 :
pH7.74 :2014/03/12(水) 18:43:14.57 ID:MeuZhmzQ
>>50 丁寧にありがとう。
ちなみに鉢の底上げはどうやってますか?
レンガとか?
52 :
pH7.74 :2014/03/12(水) 21:36:42.70 ID:w413O81r
>>51 私は植えている鉢がかなり細長い物を使っていて、
残りは1辺7cm位の立方体の陶器でできた鉢を4つ少し放して
並べて底上げしました
レンガでもいいと思います
あと結構鉢がぐらつくので、鉢の底に熱帯魚の水槽で使わなくなった
石をかなりたくさん入れて対処しました
カキツバタ自体それなりの大きさなので風に煽られると持って行かれます・・・
53 :
pH7.74 :2014/03/13(木) 19:35:08.50 ID:I5f1RvOT
あー雨すごい。絶対溢れるな…。
54 :
pH7.74 :2014/03/13(木) 23:17:17.51 ID:tFyGy1qZ
暖かい
55 :
pH7.74 :2014/03/14(金) 12:49:15.94 ID:oCF+N5/c
>>52 なるほど。
風で倒れないように考えてみます。
来週あたり暖かいらしいから設置日和かな。
56 :
pH7.74 :2014/03/15(土) 11:12:07.72 ID:jI80q91Z
こう風が強いと水面にホコリやゴミが浮いて汚く見えるのが困る
57 :
pH7.74 :2014/03/15(土) 17:16:25.54 ID:uPSJFWHK
室内に移動しれ
58 :
pH7.74 :2014/03/15(土) 18:49:17.55 ID:ALEnELar
>>57 そんな簡単に移動出来る環境ってどんなのだよ?
59 :
pH7.74 :2014/03/15(土) 20:00:08.06 ID:A0EpHeXO
最近は寒暖の差が激しすぎ
60 :
pH7.74 :2014/03/15(土) 22:08:50.22 ID:uzcCWVR7
来週は暖かくなって後半寒くなるらしい 明日は植え替えと株分けと草取りと諸々の配置直しするんだ・・・
61 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 00:40:41.05 ID:DISioUKE
冬の間ずっと水がすごく澄んでたのに、ここ1週間で底が見えないほど濁ってきた。 暖かくなったからかな。
62 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 01:38:55.16 ID:jbsWSzss
破綻したんじゃね 生体確認した?
63 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 02:41:13.22 ID:iUwej4sY
暖かくなると多少濁ってくるのが普通じゃね
64 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 02:46:24.96 ID:k/7szYs+
いきなり全開でバクテリアが活性化するとも思えんしなぁ
65 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 03:09:19.76 ID:DISioUKE
メダカは元気にエサをねだっています。 しばらく足し水してみます。
66 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 08:12:07.89 ID:I9snAmp+
ウチのプラコンテナも濁ってきたけど、アオコとか腐敗系の危険な濁りではないので様子見かなぁ
67 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 14:52:37.65 ID:R6hI5h64
睡蓮鉢のメダカが10匹から1匹になってた。
68 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 15:28:19.86 ID:M2R0kzFe
睡蓮の植木鉢こねくり回して株分けたけど みんな増えた分どうしてる?置き場無いと捨てちゃったほうがいいのかな
69 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 15:47:52.39 ID:dSNMJ9e2
庭の池の土手から植物の新芽が芽吹きだした
70 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 15:49:26.49 ID:k/7szYs+
スレ民の報告から季節の変化を感じてなんだか感慨深いものがあるなぁ
71 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 15:53:17.75 ID:dSNMJ9e2
去年の4月に3cmくらいのニッポンバラタナゴを20匹池に入れたんだが 他はせいぜい4.5cmくらいなのに1匹だけ8.5cmを越える大物に育ってタイリクバラタナゴっぽいので隔離した
72 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 17:24:00.80 ID:We515HTn
73 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 17:31:04.25 ID:iUwej4sY
>>68 容赦なく捨てるわ
増やすくらいならそのスペースで他のもの育てる
74 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 20:42:40.36 ID:M2R0kzFe
>>73 そんなもんか・・・
多すぎてやり方正しいのか不安で残しすぎたかも知れん
75 :
pH7.74 :2014/03/16(日) 22:57:14.97 ID:P17Bq9RM
冬の間に藻が何処かへ行ってくれないかなーと願って居たけれど無理だった スネールも増えたしリセットして滝でもつくるかな
76 :
pH7.74 :2014/03/17(月) 14:21:44.26 ID:wAT+r7Rs
新しい睡蓮鉢届いた。 週末は寒くなるらしいしどーすっかなー。 てゆーかエビがいないはずの鉢にもエビちゃんいて困った。どうやって移動したのか…。
77 :
pH7.74 :2014/03/17(月) 17:00:40.07 ID:xB+Wv6mm
水張っておいた火鉢を洗って、改めて水を張った。 しばらく置いてメダカからスタートかなー。 楽しみだ。
78 :
pH7.74 :2014/03/17(月) 18:09:45.55 ID:++vN+WzO
魚(種類不明)複数匹が生きて泳いでた 去年適当に捕まえて来たものだけど冬越せてたか。
79 :
pH7.74 :2014/03/17(月) 20:31:16.01 ID:hFEBkue/
先月の大雪で睡蓮鉢に雪が50cm以上積もって中はシャーベット状態になってたけど 今日の暖かさでメダカが2匹泳ぎ出した。 改めて生命力の強さに感動したが、残りのメダカには申し訳なさが込み上げてくる。
80 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 01:02:44.96 ID:A3H1dv3G
うちのメダカ遂に卵付け始めた @九州
81 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 01:08:12.40 ID:5GmLxyaL
ガガンボもほぼ無事だ。モスがモサモサになってた
82 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 01:15:55.16 ID:7a1Ua10/
ガガンボ!
83 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 11:13:42.25 ID:pd5O8RMc
うちのメダカも一昨日卵ぶら下げてるのみた。 春だね〜。@東京
84 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 16:51:34.93 ID:h88i6NlS
ガガンボさんちーっす
85 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 16:57:28.46 ID:ujG23Afn
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま この春 起こった事を話すぜ! |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『昨年まで平和に仲良く暮らしていたメダカたちだったのに fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | いつの間にか一匹がボス化して他を追い回すようになっていた』 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 餌不足だとか過密だとか ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
86 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 17:16:53.63 ID:Krf5S0gH
この時期の卵、水温が低すぎて稚魚が育たないんだよなー。
87 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 17:19:03.29 ID:bcNlEIL3
何故俺はこんな日にメダカを買ってきたのか 水合わせのビニール袋が飛びそう
88 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 18:50:49.00 ID:G8tXaB3e
1cmに満たない稚魚を屋内のプラケに入れてこの冬越したけどまったく成長しない 稚魚用のエサを与えれば食べてるんだけど成長しないってどういう仕組みなんだろ
89 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 19:58:38.35 ID:Ui1SyrWf
暖かくなって、メダカたちが元気でうれしいよ。 ところで、今トロ箱に3匹しかいないから買い足したいんだけど、そろそろ買っても大丈夫かな?
90 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 21:05:28.54 ID:isxaBayL
買ってもいいけどやっぱ初夏が一番商品として豊富だよね
91 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 21:17:02.50 ID:a8Q+q1Dl
うちの100Lプラ池も水が濁ってきたな 毎年だけど、6月くらいになると澄んできたような気がする。
92 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 21:39:52.53 ID:Kj7R9CyH
今日は暖かくてエビがめちゃめちゃ姿見せて嬉しかったが PM2.5注意喚起情報とか出て少し気分が落ち込んだ 朝外出たら街中かなり煙っててびっくりしたよ
93 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 22:57:26.45 ID:3vua/vBB
うちのプラ船金魚達も微妙に水濁ってるな 一昨日換えたばっかだし、産卵にはまだまだ早いと思ったが この時期多少は濁るものなのか
94 :
pH7.74 :2014/03/18(火) 23:08:00.93 ID:V2C4JnxT
エビって冬の間全く見かけないけど春になると出てくるんだなあ。 物影にいるとしても本当に全滅したのかってくらい見あたらないんだよなあ。 春だ。
95 :
pH7.74 :2014/03/19(水) 01:13:27.30 ID:zu6lO9Gb
>>74 横からだけど捨てたほうがいいよ
多分初心者が最初に気付いた方がいいのは
増えたら捨てるってこと
もったいないと思って中途半端に場所増やしたりして残すと
収拾がつかなくなってそのうちビオや水槽全体が崩壊するから
最初からこのライン以上には増やさないと決めてやった方がいい
96 :
pH7.74 :2014/03/19(水) 06:03:34.07 ID:We59wice
>>94 そりゃあ冬の間存在が目立ってたら低温に強い魚に食われちまうからな
97 :
pH7.74 :2014/03/19(水) 23:24:49.25 ID:ghZ0ETq4
そろそろ庭にビオ立ち上げても大丈夫かな… 何故か冬にプラ舟買っちゃってもう待ちきれない
98 :
pH7.74 :2014/03/19(水) 23:43:25.96 ID:KR6sr9Qa
むしろまだやってないのかよ 赤玉土入れて水張って、その状態で待ちなよ
99 :
pH7.74 :2014/03/19(水) 23:46:45.86 ID:QwrLtXe/
まだエビが確認できない シジミは出てきたが
100 :
pH7.74 :2014/03/19(水) 23:52:46.00 ID:bme3D3kd
これからシジミ信者がでかい声を出す時期か
101 :
pH7.74 :2014/03/20(木) 00:02:18.67 ID:QwrLtXe/
なんだそれは
102 :
pH7.74 :2014/03/20(木) 07:29:23.49 ID:qQw81Kdw
しじみ習慣
103 :
pH7.74 :2014/03/20(木) 09:41:36.66 ID:fO4z4odv
>>79 ウチのジャンボタライは先月の大雪で
フタしなかったので60p以上雪が積もり、
その上、隣の家の屋根の雪がもろにタライを直撃して
雪の重みでタライのフチが割れてしまうほど雪が積もったのに
それでもメダカが4匹だけ生きてたよ
104 :
pH7.74 :2014/03/20(木) 23:25:35.44 ID:Ip1h7qAv
期待に応えてウチのベランダビオもどきの十三胡産ヤマトシジミが無事に越冬した模様 すぐ死ぬと言われ続けてはや十ヶ月w夏前に青水対策で投入して以降ほぼ濁りのない水をキープできてる
105 :
pH7.74 :2014/03/21(金) 05:02:02.08 ID:kMlzro5Z
秋口に掃除した時にオレンジチェリーが3匹だけ生き残ってたけど 越冬できただろうか・・・ 錦メダカ達は出てきて餌食べるようになった オークションで躍起になって1匹8k近い値段になってしまったから 大事に育てたい
106 :
pH7.74 :2014/03/21(金) 06:21:02.31 ID:QSMjRVJK
スーパーで買った活きシジミって飼育可能なの?
107 :
pH7.74 :2014/03/21(金) 10:10:49.77 ID:uUc9+O1H
>>105 でも屋外飼育なんですねwww
丈夫だから心配しないで
108 :
pH7.74 :2014/03/21(金) 11:17:43.84 ID:4ae+/eJ8
>>106 スーパーで売ってるのは汽水性のシジミだから淡水での長期飼育は無理ってのが普通に言われてることだが
どこかのスレで1年とか2年飼ってるって奴を見かけたことはあるな
109 :
pH7.74 :2014/03/21(金) 15:54:32.85 ID:SY/tyrvP
来週植え替るぞ<温帯スイレn
110 :
pH7.74 :2014/03/21(金) 15:59:12.53 ID:yvQV+HDZ
せっかく休みだけど強風すぎて外出たくない。 ましてや作業なんて絶対嫌…
111 :
pH7.74 :2014/03/21(金) 16:01:28.22 ID:g62SIRi+
何を強風ごときで甘ったれたこと言ってんだ こちとら重度の花粉症で外に出ただけで重症になれるというのに
112 :
pH7.74 :2014/03/21(金) 16:09:17.97 ID:8thAXs/A
>>111 強風ごときとか何言ってんだおめえ
外出てみろやオラ
113 :
pH7.74 :2014/03/21(金) 22:00:47.00 ID:44uvW96A
>>106 ほっとけばすぐに青水化するような生体の過密飼育状態で
エサが豊富に維持できれば、購入時のシジミの状態によっては長期飼育可能じゃないかな
114 :
pH7.74 :2014/03/21(金) 22:13:00.78 ID:LhHpHxUg
青水食うってより、青水のついでに沸く珪藻類を食ってるっぽいよ
115 :
pH7.74 :2014/03/21(金) 23:24:06.42 ID:5O8lfT0Z
寒くなった時に玄関に入れておいたメダカの甕とバケツ。 そのバケツの方に去年、川で捕った1センチくらいのエビを入れといたんだ でも虫めがねで見ないと分からないくらい小さかったし、透き通ってたし、☆になったかもーと 思ってたら今日、立派なザリガニになってるのを発見した 3センチくらいになってた。驚いたわーつか、ザリガニだったのか(テナガだとばかり思ってた。ハサミ長かったし) メダカを追ってたらしいので、急遽、ザリガニの餌をばらまいた ……さっき仕事から帰ってから見たらその餌のところにミナミさんがいたわw あったかくなってみんな動きが出て来たね。 明日くらい、外に出そうかな。あと、ザリガニは隔離しなくちゃあ
116 :
pH7.74 :2014/03/21(金) 23:54:36.66 ID:fJl5rITt
秋口に魚を他の鉢に出して空にした鉢、一冬越したらミジンコ天国になってたw この中にメダカ放り込んだら丸々太りそうだ。
117 :
pH7.74 :2014/03/22(土) 01:10:40.71 ID:dLJXT62L
ご近所さんからカキツバタを分けてもらったので、雪が降る中新しいプラ舟設置して植え替えた そういえば、屋外で越冬できるおすすめの植物があったら教えてほしい 近所の池で採集してきたセキショウは植えっぱなしでも元気で青々としていてよかったけど、 メダカの隠れ家としてはあんまり向いてなさそうなので…
118 :
pH7.74 :2014/03/22(土) 01:44:56.12 ID:MGhsrude
マツモ神でもアナカリスでも入れればいい ウォーターコインは越冬しないって聞いていたのに、今年の寒さでも普通に越冬したから(東京) 越冬絡みの正確な情報は余り出ないと思うよ
119 :
pH7.74 :2014/03/22(土) 02:24:06.05 ID:6LjLZ+Tb
ウォーターコイン、アナカリス、マツモ、セリは普通に越冬しました。 つーかウォーターコインめっちゃ元気だった セリもすさまじく元気でケースの中がすごいことになってる。 もう少ししたらちょっと切らないと。 メダカが狭そうで。
120 :
pH7.74 :2014/03/22(土) 12:47:33.26 ID:dreF2hZn
ヒメホタルイもいいよ。稲っぽいのでメダカが合間泳いでると和む。 だだ睡蓮とかコウホネより発芽するのが遅いので死んだかと思ってドッキリする。
121 :
pH7.74 :2014/03/22(土) 13:10:31.66 ID:5cvBWViF
>>120 去年ちいさいからホタルイかなと思って湖で採取してきたイがサンカクイだったらしく
そこそこでかくなってうざいw
122 :
pH7.74 :2014/03/22(土) 20:24:04.12 ID:uwmCj5CF
オオサンショウモ、寒さに弱いと聞いていたけど、越冬したよ。 ほとんど茶色になってたのに、ここ数日で次々新芽が出ている。 恐るべし・・・。
123 :
pH7.74 :2014/03/23(日) 13:21:47.10 ID:LQaK3AXb
水濁ってるなぁと思ったら青水に変化してた まぁこれで水質安定するならいいかな
124 :
pH7.74 :2014/03/23(日) 14:59:45.54 ID:gFuasOC5
底に積もったマツモの葉っぱ掃除してたら稚エビがワラワラ… リセットが大変だな、こりゃ。
125 :
pH7.74 :2014/03/23(日) 16:41:04.78 ID:SX9EMX6Y
冬の間に稚エビ産まれるのか。 もっと暖かくなってからだと思ったわ。
126 :
pH7.74 :2014/03/23(日) 19:28:44.60 ID:SxOvTHva
散歩してたら田んぼの用水路に巻貝とオタマジャクシがいたから捕まえて来た。 オタマジャクシのサイズは小と極小の二種類で極小は孵化して間もないっぽい。 イモリの幼生っぽいのも混じってた。 両生類は成長が目に見えて分かるから楽しみだ。
127 :
pH7.74 :2014/03/23(日) 20:38:14.96 ID:gFuasOC5
>>125 多分去年の秋に生まれて大きくなってないんだと思う。
メダカも秋に生まれたやつは小さい。
128 :
pH7.74 :2014/03/23(日) 20:44:00.72 ID:i75ovX4G
見た目越冬できてない風の浮き草類をバケツで日向に出した どのくらいまでのやつが復活するか楽しみ
129 :
pH7.74 :2014/03/23(日) 23:26:27.72 ID:xETSDz8d
黄砂が煩わしい
130 :
pH7.74 :2014/03/23(日) 23:35:52.68 ID:2i7Wk3zR
スノープリンセス植え替え桶?
131 :
pH7.74 :2014/03/23(日) 23:38:36.79 ID:CbYpAq9r
きょう睡蓮鉢のリセットをした メダカが1匹(もともと1匹)生きているのは確認できていたけど、 昨晩秋に10匹投入したミナミヌマエビのうち 2匹が生きていたのに気づいた 2月の大雪に埋もれたし、水草はほとんど駄目になったんで エビも駄目かと思ってたから、嬉しかった
132 :
pH7.74 :2014/03/24(月) 05:33:28.31 ID:XAsEzsOC
あんたら東北かどこかか? 九州のこっちは越冬楽勝! 後紫外線の低い西日は避けた方がいい。殺菌作用がなく熱が高く生態も人にも有害物質を蒸発させ神経系統に悪影響を与える
133 :
pH7.74 :2014/03/24(月) 08:56:07.09 ID:kbu4+SCB
お、おう
134 :
pH7.74 :2014/03/24(月) 11:27:38.62 ID:Ndcbx2j8
ww うちも昨日一度軽く掃除 メダカ五匹ヤマト五匹シマドジョウ二匹、全員生存 ベランダで発泡スチロールの箱入り、温度差が大きくならないようにそのつど蓋してたから 生きててもらわないと困るんだけど なんかメダカが大きくなってる 鰭がゆらゆらしてて優雅だね、成体になると
135 :
pH7.74 :2014/03/24(月) 11:51:44.68 ID:Z7LenRPq
まだやってんのか 1人で大阪やったり名古屋やったり九州やったり大変だな
136 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 05:46:33.50 ID:7PQN13Rs
>>107 寒さで隠れたまま出てこなくなってひやひやしたりしたけど、
余裕で越冬してくれたから良かった
今日はリセット超頑張る
137 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 07:33:32.08 ID:7PQN13Rs
リセットするにあたっていろいろ構想を練ってたんだけど テーブルヤシとか抽水で育てられる観葉植物の存在を忘れてた・・・ どちらかというとガーデニング出身なのに1年間なぜ気付かなかった・・・
138 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 07:59:15.56 ID:/EaZjJX9
寒くてもメダカは上の方に出てくるし8万円が泳いでいたら気になって探すわな 勝手に妄想つぶやいてろって
139 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 08:17:14.41 ID:YR3KMRis
>>137 こじゃれたビオ出来たらうpしてくれ参考にしまくる
140 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 08:26:15.45 ID:7PQN13Rs
>>138 1k=1000円よ
あと成魚だと環境だったり慣れてないと潜るらしいよ
後ずいぶんツンケンしてるね嫌な事でもあった?
141 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 11:14:30.90 ID:HsS1qZbK
でっかいのがとrた!!!!
142 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 13:19:56.75 ID:DrWCa0N0
143 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 13:28:25.44 ID:feIZsXTB
エビ生きてた そろそろマツモ神以外の草も入れたいな
144 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 14:11:28.13 ID:WMncAKS/
睡蓮鉢の青メダカが見当たらない… そのかわりピンクラムズの増殖が半端ねぇ
145 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 15:03:55.70 ID:jIsN9Aii
あーやっぱメダカが水面をギュンギュン泳いでるこの季節はいいなあ
146 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 15:42:09.15 ID:vJjtkIp4
大雪2回でプラ船の中がシャーベット漬けになっていたときは さすがにダメになったか?と思ってたけど この陽気で出てきた奴ら数えたら去年の秋と変わってなかった・・・ つええ。
147 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 16:56:33.19 ID:7ai1x9G4
昨日まではまったりしてたけど今日からまた一番でかいメダカによるいじめが始まった…春ですなあ
148 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 16:58:28.65 ID:/eT0I3w9
メダカの縄張り争いってけっこう激しいよな 数が多くても少なくてもケンカしてるし
149 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 22:00:48.56 ID:B1BNPztD
冬の間餌やってなかったから、どのくらいの頻度であげてたか忘れた。 1日に2回ぐらいあげればいい?
150 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 22:58:22.99 ID:ZvUWSDWr
春って水が濁るんだっけ? よく思い出せないんだが、昨年もこの時期に水が濁って 放っておいたらアオミドロが発生したような気がする。 どうしたら透明になるんだ?
151 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 23:10:53.24 ID:fHYli10E
うちのもめっちゃ濁ってる いつもそうだよ。そのうち澄んでくる。 水は足すだけで。
152 :
pH7.74 :2014/03/25(火) 23:12:26.68 ID:ZvUWSDWr
そっか、もう少し待ってみるよ。thx
153 :
pH7.74 :2014/03/26(水) 06:05:17.02 ID:HcQwysUn
アオミドロがカナダモを被いつくしてきた テデトールしなきゃならん
154 :
pH7.74 :2014/03/26(水) 08:04:29.00 ID:YRvn6Jin
この時期はまだマツモやアナカリの調子がよくないからアオミドロが勢力伸ばしてきちゃうね
155 :
pH7.74 :2014/03/26(水) 20:42:59.74 ID:4PZFPGJz
せっかく浮いてきて馴れてきたのに掃除ついでに選別したら、また出てこない
156 :
pH7.74 :2014/03/26(水) 22:17:53.06 ID:mNSX7nQm
アオミドロかぁ・・・ マツモ10本入れてたら、さすがに出ないなぁ。 マツモが栄養吸い尽くすからだろうか?
157 :
pH7.74 :2014/03/26(水) 22:22:15.12 ID:tBiHYda+
マツモジャングル状態でもアオミドロが湧くときは湧く
158 :
pH7.74 :2014/03/26(水) 22:43:50.60 ID:mNSX7nQm
そうなんだ・・・ 手で取るしかないの? ミナミはアオミドロ食べる?
159 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 00:06:45.71 ID:aOXl4Vlt
毎年アオミドロを見て今年こそエビを!と思うんだが リセットとかトリミングのとき 取りこぼしがあるんじゃないかと踏み切れない… 新しいの立ち上げたいけど さすがにまだ植物は少ないね チャムも欠品中ばかり
160 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 00:14:04.53 ID:0klbdXjx
ミナミは食が細い上に、藻類よりもデトリタスが好み
161 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 00:30:52.13 ID:fdXJQN1D
マツモにアオミドロバリアがえげつない・・・ 去年はミナミ達が結構アオミドロ駆逐してくれたんだけど まだミナミが活発に動いてないからこれからに期待
162 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 00:53:45.19 ID:X9Co/b91
ああドジョウ入れてえ高さ足りねえ
163 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 01:13:14.28 ID:aOXl4Vlt
トロ舟の高さが標準で30cmならもっと売れてた気がする
164 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 01:19:45.97 ID:/Y9Rx3r5
>>163 トロブネの本来の用途に使いづらいからそれはないな
165 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 01:25:53.62 ID:aOXl4Vlt
リスの深いのは高くて簡単には買えないし アクアリウム用に作ってくれないかねぇ でも水色のがあるじゃんてなるんだろうけど
166 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 02:22:08.78 ID:O1FvvCyv
プランターに囲いつけてる人いますか? 画像検索するとすだれで周りを囲っている人をたまに見ますが、 今こんなの使ってるとか、何かほかに見栄えが良さそうなのが あったら教えてください
167 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 03:05:28.02 ID:aOXl4Vlt
連杭とか?
168 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 03:08:56.80 ID:SDwXkE6X
うち、水がきれいで、もしかしてシジミのせい?と思って調べたらやはりそうらしい…… 川で砂と一緒に大量のシジミもとれて、分けるのめんどくさくて一緒に入れといたんだけど。 青水ってシジミがいたら出来ないのか……
169 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 05:36:48.10 ID:l/CMoXWz
スーパーでシジミ買ってくる!!!
170 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 06:26:53.41 ID:+lOYuyO2
しじみ習慣買ってくる!
171 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 07:57:26.10 ID:mSL1n2Ab
まじかよシジミの味噌汁買ってくる
172 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 09:43:46.14 ID:H1kCqtcG
アサリしか売ってなかったもうだめだ
173 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 10:08:52.55 ID:NpF/CftV
シジミはちゃんと淡水のやつの方がいいよ うち近所汽水湖でヤマトしかスーパー売ってないから、ヤマト入れたけど 半年くらいで死んじゃうか中身ちっちゃーくなる
174 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 13:01:40.44 ID:vEhomCuc
>>166 プランターの上部のふちに6か所くらい支柱用の穴がありますよね?
あそこに棒さして鉢底ネットで囲ってます。
ドジョウがいるので飛び跳ね防止です。
すだれよりは見た目すっきりです
175 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 13:05:42.61 ID:CvAkLGpI
魚がビュンビュン泳いでいるので、何かと思ってプラ舟の水温見たら18℃で驚いたわ。 すっかり春ですなぁ。
176 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 13:35:50.47 ID:PFJTL0OA
衣装ケースに赤玉でセットしたけど、出来心で鶏糞も仕込んでしまった 激しく後悔してる
177 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 16:00:54.61 ID:I3SIS2Ux
スイレンか蓮を植えてみては?
178 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 16:51:41.26 ID:gEiacPsN
水草ってホームセンター?アクアショップ?
179 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 17:03:14.84 ID:2DgmXVl8
ロタラは葉っぱも花も綺麗だしストックついでにビオに入れると幸せになれると思った(小並感)
180 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 19:29:23.09 ID:76xigxTz
鶏糞水いいよ、いいよ〜 ため水を一つ鶏糞水にしている。ゾウリムシザクザク
181 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 22:23:08.14 ID:YcfTIiZ7
>>178 夏にはホームセンターでも売ってるけど、一年を通してはペットショップ
182 :
pH7.74 :2014/03/27(木) 23:16:18.32 ID:uEMFXWeh
183 :
pH7.74 :2014/03/28(金) 01:28:50.16 ID:XJTW7q6h
>>176 シジミ大量、あとメダカとか入れてみたらどうなんかな。
自分ではやったことなくて想像で言ってるんだけど。
……シジミが増えるだけかな
184 :
pH7.74 :2014/03/28(金) 02:01:25.95 ID:8TTQGnRR
偶にシジミが増えたwとか言う人がいるけど これ絶対にタイワンシジミだろうなって見下してる
185 :
pH7.74 :2014/03/28(金) 02:36:52.60 ID:XJTW7q6h
>>184 あ、自分気になって調べたよ
タイワンじゃなかった。
山の中の小川だし、結構な田舎だし、まぎれようもなかったのかもしれないけど。
今週末、やっと手入れが出来そう。
消費税増税のおかげでめちゃくちゃ忙しくて疲れて何も出来なかった
186 :
pH7.74 :2014/03/28(金) 02:54:57.60 ID:S8J5hK4e
私の実家でも色んな日淡や淡水シジミ採れる場所があったけど 今でもいるかな 正月実家に帰った時相変わらず昔と風景が変わってなかったから 今度行ってみよ
187 :
pH7.74 :2014/03/28(金) 10:59:23.65 ID:jfquS5rY
なんでタイワンシジミだとダメなのか
188 :
pH7.74 :2014/03/28(金) 13:28:43.74 ID:XJTW7q6h
>>187 ミナミヌマエビだと思ってたのにシナヌマエビだった、みたいな感じ?
ちょっと違うかもしれんがw
189 :
pH7.74 :2014/03/28(金) 19:22:16.84 ID:8TTQGnRR
例えるなら シジミがタニシ タイワンがサカマキガイ(しかもタニシと交雑して子供は100%サカマキになる) 明らかにヤバイだろ
190 :
pH7.74 :2014/03/28(金) 23:50:10.99 ID:PFjpZAEX
メダカが1匹20円で売ってたので20匹買ってきた 増えるといいな〜
191 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 00:07:41.01 ID:7bDJJOQX
去年ホテイさんに卵の状態でくっついてきたヒメダカ1匹とクロメダカ2匹が越冬してたー 4代続いたシロメダカはとうとう1匹だけになっちゃったけど残ったー ミナミは大量に残ってたー バコパは全滅っぽいけどまた芽を出すかなー 去年は切れ端から爆殖したマツモはどうだろー 春が来たって感じだねー
192 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 00:36:49.15 ID:4u0DRafu
植え替えた睡蓮の生長がやばい 肥料やりすぎると葉っぱしか付けないんだっけ?
193 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 00:57:31.23 ID:ONWMcN/X
睡蓮に挑戦してみようかな 明日ホムセン観に行こうっと
194 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 06:38:59.11 ID:hbKWmcP5
ホムセンの睡蓮って5月ぐらいじゃないと売ってないような気がする 場所によって変わるだろうけど
195 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 10:02:12.35 ID:IM7Dkn6z
九州だけどナフコには睡蓮あったよ。 先週買ってきた。
196 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 10:52:55.58 ID:sAiERy+g
ホムセンでホテイ草が売られてた。まだカブが小さかったが200円と値段が高かった。
197 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 11:02:04.10 ID:6UIlZjQh
この時期だから仕方ない
198 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 12:45:31.68 ID:0sO+QfIv
去年川で取ってきたクレソン?かな?なんかがえっらい伸びててとぐろ巻いてて キモイくらいだわ…… つか川で取ってきたやつはたいてい普通に冬越してた そして相変わらずその川で取ってきたメダカたち、警戒心強い
199 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 13:36:38.10 ID:qOlaAchG
衝撃 厳しい冬を乗り越えたメダカが外にダイブしてミイラ化してた・・・ 無念です
200 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 17:34:44.51 ID:TaOGtSLn
>>198 クレソンはむしろ低温が好み
水温20℃越してくると弱ってくる
201 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 18:07:51.50 ID:jBpji2M8
テデトールしてたらもう卵産んでたよ 目も確認できた いやまあ例年このくらいだけどびっくりした〜
202 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 19:15:15.54 ID:ONWMcN/X
ホムセンに睡蓮観に行って来たけどまだ売ってなかった・・・ 5月くらいからなんですか? GWに計画してみる
203 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 19:15:51.94 ID:pqokG2CG
プラ池に放り込んでおいた巨大なウィローモスの塊をとりだした途端白く濁った 元に戻したら数日で元の綺麗な水に戻った 何か水綺麗にする微生物でもくっついてんのかな?
204 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 19:59:49.71 ID:Noomiawz
>>202 場所によるけど参考までにうち(東海)の方はゴールデンウィーク頃だよ。
広い園芸店に行くとちょっと早めにあったりするけど。
205 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 21:43:49.50 ID:AoVMddgU
ホテイ入れると根も葉もモサモサになってイヤだから今年はやめようと思ってるんだけど アオミドロでフカフカのアナカリスにもメダカ卵産むかな。
206 :
pH7.74 :2014/03/29(土) 21:45:57.60 ID:v4xxjden
>>203 単純にモスがバクテリアの住処になってて濾材代わりになってたんだろう
207 :
pH7.74 :2014/03/30(日) 19:53:22.69 ID:TW5xJJg/
メダカのプラ箱にボウフラが涌いていた・・・ というか、何匹も成虫になってて、抜け殻がプカプカ浮いてました・・・ メダカって、思ったよりボウフラ食べないのかな? カナダモとかウジャウジャ入れると、隠れ家になってしまうのかしら?
208 :
pH7.74 :2014/03/30(日) 19:54:46.12 ID:rYo3p+T7
密度に寄るきがする
209 :
pH7.74 :2014/03/30(日) 22:30:05.48 ID:iw3GtA2A
うちも水の中を元気に泳ぎ回っているボウフラはいないけど、蚊みたいな虫が羽化してるな 土の中に変な幼虫が動いてる
210 :
pH7.74 :2014/03/30(日) 23:29:10.66 ID:jfWf+CG8
うちにもボウフラの抜け殻がいっぱい浮いてて、ユスリカが飛んでた。 オニボウフラの状態で越冬してたんだろうな。 オニボウフラって、あまり動かないせいかメダカはそんなに食べない印象。
211 :
pH7.74 :2014/03/30(日) 23:35:12.38 ID:sTa1wtfM
うちもーー>ボウフラ アカヒレ入れたんだがなあ メダカのところはいなかった ザリガニのところだけ。 魚たちには当分、餌なしにしとけばいいかな、とか考えてるんだけどダメかな
212 :
pH7.74 :2014/03/30(日) 23:48:59.90 ID:isYiBmCb
うちはジャンボタライにメダカ9匹入ってるけど、 30分くらい見てたら2・3匹底の方からフラフラ〜っとボウフラが出てきてサッと蚊になるよ。 飛び立つ前に指で沈めるけど。
213 :
pH7.74 :2014/03/31(月) 15:00:06.76 ID:mi3lLP/M
214 :
pH7.74 :2014/03/31(月) 20:43:43.65 ID:xrH1Sx2D
>>210 >>207 です。
あの緑っぽい蚊はユスリカっていうんだ。
それに、蚊が羽化するまえに、小さいヘンな茶色の塊が水面に浮いていたと思う!
あれ蛹だったんだ・・・。
もうメダカの捕食に期待できないから、ネット張ることにしたよ。
ここは色々勉強になります。ありがとう。
215 :
pH7.74 :2014/03/31(月) 20:49:21.35 ID:2A/y/71U
216 :
pH7.74 :2014/03/31(月) 20:59:01.19 ID:rULnGlxb
きれい
217 :
pH7.74 :2014/03/31(月) 22:11:30.95 ID:45C8pmbI
ここでミミズをくわえて口から外れなくなったメダカの画像を出そうとしたらフォルダに無かった、、、
218 :
pH7.74 :2014/03/31(月) 22:54:17.71 ID:RfvpJZiE
>214 メダカは、ボウフラよく食べるよ。 オニボウフラは蛹だからあまり動かないけど、ボウフラはピコピコするから メダカすぐに寄ってくる。
219 :
pH7.74 :2014/04/01(火) 00:16:36.75 ID:qp/FodzS
220 :
pH7.74 :2014/04/02(水) 21:27:28.93 ID:0CvJHxCO
ホテイ草買ってきた!税込80円 今度はカキツバタにしようっと
221 :
pH7.74 :2014/04/02(水) 21:36:07.40 ID:qwdRuxVk
太陽光か強光のライトが無いとすぐ枯れてドロドロに溶けて水中に漂うから注意な
222 :
pH7.74 :2014/04/02(水) 23:01:41.87 ID:XbZNuFJ9
>>220 80とか安すぎだろ
こっちの相場200ぐらいするぞ
223 :
pH7.74 :2014/04/02(水) 23:04:24.36 ID:qwdRuxVk
アクアショップで買うか園芸店で買うかにもよるんじゃないか
224 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 01:35:07.26 ID:0kZ6JV4b
近くのホムセンでホテイ草100円で売ってたけど スネールいるから買わなかった
225 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 06:31:00.23 ID:ruMXMKLT
ナフコで80でした。例年コメリなら68 ランナーが出てるの買えば更にお得感
226 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 11:14:36.55 ID:1AIn14nC
80円とかうらやましいな ホムセン付属のペットショップで198円買ってきた身としては まあエビいるし農薬こわいからいいんだけど と一緒にホムセン側で買ってきたポトスを水に沈めながら書き込み
227 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 13:24:23.42 ID:6heAoAWc
ホテイが98¥以上の値段は見たことねーは 増税?なんのことですか?
228 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 14:37:24.76 ID:GlGXBt02
229 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 14:42:29.96 ID:u6pKdoIh
>>228 あらすてき
うちも石レイアウトしてみようかな
230 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 14:42:36.26 ID:RufnKB5k
イイネ涼しげ
231 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 14:43:38.99 ID:auFswAbt
週末の寒の戻りが終わればメダカ入れられるんじゃないかな
232 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 14:51:27.12 ID:ElPAyXFo
素敵なお庭に、素敵なレイアウトですね。 うちはどーんと鉢を置いているだけだからお恥ずかしい。
233 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 14:52:12.10 ID:qZ4YUNQB
>>228 そういう岩ってどこ何て名称で売ってるの?
中央のホテイアオイの左にあるぐらいの大きさの岩が欲しいんだけど近くの熱帯魚屋とかホームセンターとか行っても小さいのしか置いてない
234 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 14:56:41.42 ID:bak2aK2i
立ち上げてから生体投入のタイミングはいつ? ビオにはアクリウムみたいなテストフィッシュはいないのかな 後バクテリアのコロニーとしてのオススメアイテムみたいなのある?
235 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 14:57:22.42 ID:GlGXBt02
236 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 15:01:50.32 ID:GlGXBt02
>>233 すべて小川で拾ってきたものです
お力になれず申し訳ない…
237 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 15:16:55.02 ID:U2RAswcr
>>233 でかいホームセンターにも売ってるぞ。
でも重くて買う気にならない。
庭って体力勝負だなと思う。
238 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 15:18:20.13 ID:U2RAswcr
そしてうちの睡蓮鉢はまだ植え替えもしていない。 はよやれや!と思うが毎年GWくらいまでやる気がでない。
239 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 15:18:32.59 ID:uwH7xURd
240 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 15:34:22.08 ID:80PFg0iV
>>237 重いっていうのもあるけど、探せばその辺でタダで手に入りそうな石にお金を出すっていうのが抵抗あるな。
ホテイアオイも同じ理由で買うのに抵抗がある。
でもいざ探すとなるとなかなか見つからないんだよね。
228じゃないけど石を散々探したけど見つからず諦めて、ある日何気無く海に散歩に行ったら砂浜に転がってたw
241 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 15:36:15.28 ID:u6pKdoIh
>>240 >でもいざ探すとなるとなかなか見つからないんだよね。
わかる
そして拾ってきてもいざ置いてみるとイマイチだったりする
242 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 16:28:01.63 ID:WeiZDnkO
>>228 もうそんなに青々しいホテイ草売ってるんだね
石に苔がむしたらいいね
243 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 16:34:47.31 ID:6heAoAWc
今年こそはホテイの鉢植え挑戦するお
244 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 17:00:45.54 ID:kRThVsur
ADAのレイアウトに力入れてるアクアショップに行くと趣ある石や流木がたくさんあっていろいろ選べるけど びっくりするほど高いよね
245 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 17:51:53.39 ID:RufnKB5k
1kg1000円とかするね 俺は熱帯魚用のは買ってるけどビオ用のは庭とか川で拾ってる ビオ用のでかいのまで買ってられん
246 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 19:39:22.59 ID:wPPDD9I3
247 :
pH7.74 :2014/04/03(木) 23:55:51.40 ID:ZFTbAH9B
トロ舟買うぞー今年こそメダカ飼うぞー
248 :
pH7.74 :2014/04/04(金) 03:08:13.59 ID:oQwycqop
四月の雨は五月の花を咲かせる
249 :
pH7.74 :2014/04/04(金) 06:42:37.88 ID:UX58/4ZQ
ちなみに昔どこかのブログサイトで見ましたが、 溶岩石はホムセンでは「但馬石」という名前で 売られてることが多いみたいですよ 正月に飾る松竹梅に使う溶岩石です
250 :
pH7.74 :2014/04/04(金) 07:22:01.75 ID:ErTdMZr+
251 :
pH7.74 :2014/04/04(金) 13:29:33.51 ID:6jchslKm
雨の後は水が綺麗になってきもちいい
252 :
pH7.74 :2014/04/04(金) 17:40:42.62 ID:3WKpVy1F
溢れかけてた…餌まいたらメダカは全員無事だった。 初めて設置したんだけど、一日降り続いたくらいでこうだと梅雨時が思いやられるな
253 :
pH7.74 :2014/04/04(金) 18:43:57.81 ID:Rj2FRSZz
穴あけるとかなんか考えようよw もっとも簡単なのはウールかなんかを外側にたらしておくと 毛細管現象で外に排水してくれるんだけど、 これは大雨だと全然まにあわんかったわw
254 :
pH7.74 :2014/04/04(金) 18:59:39.27 ID:SJRMLiaC
255 :
pH7.74 :2014/04/04(金) 19:00:21.28 ID:wqGOSbMF
いつも溢れてるけど飛び出した事ないから蓋すらしなくなってしまった
256 :
pH7.74 :2014/04/04(金) 19:33:52.21 ID:sz030daN
水が白濁してる…底砂に川砂使ったからかな タニシ捕まえて投入したら透明度もどる?
257 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 07:53:34.25 ID:HhE+yD29
立ち上げて3日くらいなんだが不気味なぐらい澄み切ってて生物(ミジンコとか)の気配が一切ない。このまま放置でバクテリア沸くの?それともメダカ数匹ぐらい入れないとバクテリア沸かないのかな?
258 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 07:56:47.97 ID:EloFX5cg
水道水入れただけで生物湧いてきても怖いな
259 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 08:07:01.06 ID:HhE+yD29
新規で立ち上げて皆何日くらいで生体投入してるの?
260 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 08:13:59.02 ID:EloFX5cg
初日に2,3匹入れるよ
261 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 08:15:16.02 ID:8wp0mlHo
262 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 08:22:23.67 ID:9O479mNO
みんな早いな 俺は2週間ぐらい待つ
263 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 08:32:23.29 ID:zFBSDqnv
俺は2週間ぐらい待ってから入れようと思いながら、我慢できずに初日に投入する派。
264 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 08:40:14.91 ID:HhE+yD29
ふむふむ… ちなみに最初に投入する生体は? 正直早くメダカの泳ぐ姿がみたいが死なしてはビオの精神的にとYouTubeの映像で我慢しようとすれば余計に入れたくなり頭がイカれそうだ
265 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 08:42:55.63 ID:9pVYJZv6
急激な温度変化はダメージ与えるし、とりあえずこの寒の戻りを乗り越えてからにしたら?月曜日あたり
266 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 08:48:30.82 ID:zFBSDqnv
>>264 野生のメダカなら何もしないでポチャンでもいけるけど、改良品種は水合わせさえ失敗しなけりゃ大丈夫。
自分の好きなメダカを投入でおk
気になるなら、ちょこちょこ様子見て水質検査しながらその都度対策取っとけばおk
267 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 08:51:13.30 ID:zFBSDqnv
>>264 それと室内飼育されたメダカよりも、屋外飼育されて冬越したメダカの方が強いから、そういうメダカを選ぶとそうそう落ちないよ。
268 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 19:16:27.92 ID:Ifjkykeu
去年は餌用赤金入れてみたが冬になるまでに全滅した。 今年はレモンコメット入れたい。 すでにヨシノボリっぽい小さいやつが入ってるが地味なんで上からよく見えない、、、
269 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 19:22:56.20 ID:84hIuqeY
室内で飼うよりベランダ放置のほうが長生きするような気がする件
270 :
pH7.74 :2014/04/05(土) 19:27:08.83 ID:cbW1fI6H
>>269 野外のほうが長生きするのは間違いない。
271 :
pH7.74 :2014/04/06(日) 17:06:10.30 ID:u7YPMs3p
272 :
pH7.74 :2014/04/06(日) 17:21:40.83 ID:Ft0KqPwb
>>271 これは無理っしょ
多分取り除いた方がいい
273 :
pH7.74 :2014/04/06(日) 17:23:53.94 ID:pyN0dzUQ
>>271 強い光があれば余裕で復活する
光が弱ければ枯れてく一方
274 :
pH7.74 :2014/04/06(日) 17:38:01.29 ID:gfdx6AJ2
>>271 日照が午前中のみのうちの東向きのマンションのベランダではホテイはムリだった
南向きのベランダとか常時日光が浴びれる環境なら元気になるだろ
275 :
pH7.74 :2014/04/06(日) 17:42:45.34 ID:HY6g4JQi
布袋は毎年新しいの買ってこなきゃね
276 :
pH7.74 :2014/04/06(日) 18:00:22.40 ID:NKwViYV0
ネットでホテイ草を注文しようかな。 ご近所さんに、20匹程お裾分けしました。
277 :
pH7.74 :2014/04/06(日) 18:05:32.59 ID:o/6CAo9Y
お裾分け(捨てました)
278 :
pH7.74 :2014/04/06(日) 18:06:10.26 ID:NQejjgaS
ホテイは増えて欲しい時には増えずに、増えて欲しくない時は増える。
279 :
pH7.74 :2014/04/06(日) 19:31:17.11 ID:u7YPMs3p
>>272 >>273 >>274 午前中しか太陽光当たらないからダメかあ
一株バケツに移して、一日中日の当たるベランダに置いてみるよ
シーズンになったら一株90円程度で売ってるけど、エビを入れてるから農薬が怖いんだよね
280 :
pH7.74 :2014/04/07(月) 07:48:08.23 ID:xw1ACa+Q
まいったなぁ、一匹凶暴なメダカが混じってる。鉢の真ん中に陣取って他のメダカが近づくとひたすらケンカうりまくって追い回す。ナワバリってやつなのかな?
281 :
pH7.74 :2014/04/07(月) 13:45:18.26 ID:+9miZAXb
そいつをのけてもNo.2が出てくる
282 :
pH7.74 :2014/04/07(月) 15:36:49.68 ID:MQt4Zwrq
アオミドロ手掴みで駆除した
283 :
pH7.74 :2014/04/07(月) 19:14:55.62 ID:LsgoPIrM
そろそろ植え替えをしなくては
284 :
pH7.74 :2014/04/07(月) 19:15:37.61 ID:rIWcK9XE
メダカは過密飼育するとあんまり追い回さんようになるぞ もしくは捕食されんていどの大きめの生体と混泳させるか
285 :
pH7.74 :2014/04/08(火) 03:02:12.38 ID:mcH4OMgn
アマフロから取ったメダカの卵二日ぶりに見てみたら 目ができてた 藍斑の子は初めてだからちょっと期待 今日は2週間前に立ち上げた新しいプランタービオに メダカ入れてみる
286 :
pH7.74 :2014/04/08(火) 12:48:50.11 ID:azqE1vCr
リセットしてメダカ入れたプラ舟がみるみる青水になっていく
287 :
pH7.74 :2014/04/08(火) 15:56:55.02 ID:WIbMAajS
青水ってどうやったらできるんや? 直射日光入りまくりで亜硝酸真っ赤っ赤の水でも全く緑にならん
288 :
pH7.74 :2014/04/08(火) 16:04:42.20 ID:azqE1vCr
リセットで大磯を水道水でザバザバ洗ってプラ舟に敷いて 室内の水槽から水を15Lとカルキ抜きで中和した水道水をダバダバ入れて睡蓮を植えた鉢を入れて マツモとアナカリスを5本ずつぐらい入れてメダカも入れて 1週間ぐらい経過したら青水っぽく色が付いてきた
289 :
pH7.74 :2014/04/08(火) 16:07:38.66 ID:oLbRo0Nx
>>287 うちのプラコンに150Lくらいあるからわけてあげたい。濃すぎて毎週捨てて薄めてるくらいなんだが。
290 :
pH7.74 :2014/04/08(火) 16:47:06.72 ID:C1HxZT7d
青水はミジンコ様によって駆逐される運命 今日もせっせと液肥を追加
291 :
pH7.74 :2014/04/08(火) 17:07:57.21 ID:PuH0tpuc
この時期金魚なら1日で緑に染まってくるぞ。
292 :
pH7.74 :2014/04/08(火) 17:16:15.27 ID:hB4aUjQH
うちは日陰に20Lくらいのプランター置いてるけど 夏場はいつも緑色 (今の時期は透明だけど) 濾過だけで水草とか入れないのが原因みたい
293 :
pH7.74 :2014/04/08(火) 17:56:40.59 ID:VAL1t0Kl
今見たら睡蓮鉢のメダカが卵付けたまま泳いでた もうそんな時期かー
294 :
pH7.74 :2014/04/08(火) 18:14:19.66 ID:REsyjjVb
ハイポネックス入れりゃ即青くなる
295 :
pH7.74 :2014/04/08(火) 19:14:56.52 ID:PuH0tpuc
青水はすぐできるけど俺にとっては越冬用なんだよね。 去年は秋に作って3月まで放置。 これからは更水で眺めてたいね〜。
296 :
pH7.74 :2014/04/08(火) 21:02:10.92 ID:Evh/5u5K
うちも産卵してた。 この時期の卵って、孵化しても気温低すぎて育たないんだよな(´・ω・`)
297 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 00:31:35.53 ID:qnvoQmYC
ビオを志す人間にとったら邪道かもしれんけど 屋内でヒーター付けて稚魚育てるのはいかんのか
298 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 00:37:16.69 ID:8KIvWpJ6
いいんじゃね?
299 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 01:05:59.68 ID:eR0ftGxA
>>297 稚魚の育て方まで流儀があるとは考えもしなかったw
300 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 01:27:00.02 ID:qnvoQmYC
>>299 確認できてる中には
放置
ホテイアオイ流
シュロ流
抱卵した個体から直接採集
があった
301 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 05:55:49.17 ID:goONgkjZ
衣装ケースとか使ってる人もいるようだけど外に置くこと考えるとプラ舟とかのほうが無難かな
302 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 07:14:14.65 ID:jJOzLLHx
無難というか俺の使ってた衣装ケース紫外線で3年でバキバキ割れてえらい目にあった
303 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 09:35:48.86 ID:SsC4fWLj
衣装ケースとかは厚さが無いからすぐに割れたりするし 劣化は早いだろ ずっとビオやってくならプラ船推奨するわ
304 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 10:04:12.37 ID:+BhiBL9U
プランターは少数派みたいだな
305 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 10:11:31.68 ID:erRmktVp
うちは6Lのちっさいプランターだ
306 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 11:08:03.21 ID:Ueoe9JGk
なんかプランターっぽい奴で小さい栓がついてるやつを睡蓮鉢として使ってる
307 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 11:11:25.63 ID:RVQRPMnr
去年ライズボールプランターの直径45cm使ってたけどどうしても水量が少なくて今年は使わなくなったなあ 睡蓮だけでも植えたいけど生体入れないとボウフラ沸いちゃうし大雨だとすぐに水が溢れるし
308 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 11:15:39.38 ID:yq1PkuGL
プラ舟庭に埋めて池作りたいけど、植木を抜いて場所を作るところからやらねばならん。 当分は睡蓮鉢で我慢だな。
309 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 11:23:41.62 ID:hGToYxOS
>>308 じっくり時間かけて作るほうが楽しいと思う。慌てて形にしようとすると後で必ず後悔するよ。
310 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 12:25:34.43 ID:s6ZMKaO5
>>302 逆に3年もよくもったと思う
屋外使用前提のものじゃないと本当にすぐに駄目になる
311 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 14:02:24.43 ID:TKdcSnlu
外にエアコン室外機用の電源があいてるんだが エアポンプは屋外用のものしかダメかいな 普通にコンセント差し込んでいいのか、 なんか屋外用のコンセントパーツがあるのか よくわからん プラ舟にエアレしたい
312 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 14:06:35.23 ID:RP0uiv8d
普通室外機であっても室内にあると思うけど 外のが100Vなら普通に使えるんじゃないの。
313 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 14:17:57.85 ID:hGToYxOS
>>311 100Vに室外機用もクソもない。貴方がその電源をエアレーション用とすればそれまで。
314 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 14:25:16.20 ID:h/UIvHtH
315 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 14:25:49.53 ID:eR0ftGxA
>>311 外でポンプ作動させなくても
室内からエアチューブを通して空気を送れるばいいじゃん
うちはそうやってる
316 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 14:48:20.64 ID:uH5B1iC7
317 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 14:53:51.42 ID:M5Sx9g2N
>>315 俺も室内からエアチューブ出そうと思ったけど適当な穴がなくてあきらめた
318 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 15:13:36.52 ID:Ueoe9JGk
エアレ要るって金魚でもおるのか
319 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 15:37:02.00 ID:TKdcSnlu
320 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 16:51:24.34 ID:+BhiBL9U
今月に入って急に水が濁って瞬く間に青水になっちゃったなぁ・・・ メダカからすればよい環境なのかもしれんけど対策しないといかんな
321 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 18:10:29.24 ID:P8q7sZkZ
うちのジャンボタライ池はやっと水が澄んできた。 タマゴもチラホラ見かけるようになった。
322 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 19:48:25.78 ID:+G+JiLFS
アマフロと杜若と睡蓮は元気になったけどマシモ神が底で沈んだまま 水中がいやに寂しい
323 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 22:00:23.02 ID:mPm6QVeB
324 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 22:23:22.17 ID:+BhiBL9U
スネールは暖かくなってから、ひっくりかえって水面泳いでるから 全部とって安部の水槽に放りこんでごはんになってもらった
325 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 22:31:58.13 ID:Rpwk6Wx2
>>322 マツモ、暖かくなってきたら復活するよ、きっと。
ウチもマツモたくさん入れてて、冬が葉がボロボロ落ちて茶色くなってたんだけど、ここ数日で一気に緑モッサモサになって長さも延びて、水面が酸素の泡だらけになってる。
326 :
pH7.74 :2014/04/09(水) 22:34:18.70 ID:erRmktVp
水貯めてあるだけのバケツにまででっかいスネールが居たわ…どっから来たんだ
327 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 00:49:10.39 ID:ywIx70KW
ベランダデビューしてみようかと思って ホムセンで舟と代用になりそうなもの探してウロウロ ペット、園芸、台所用品、風呂用品、収納コーナー 何も買わずに出てきちゃったけど万引き犯だとか疑われてないといいなw
328 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 01:00:10.61 ID:WqefFRPC
世の中には大量に万引き犯がひしめき合ってるんやな(小並感)
329 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 10:34:53.03 ID:3q5r/FZr
アナカリスにアオミドロ?がモッサリ付いて、日に日に増えている。 テデトールしようにもアナカリスの葉にからみついて完全には取れん。 どうしたらええのん?
330 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 14:48:16.36 ID:B1WqMajo
>>329 うちも同じになっとる。
あれ手で取るの大変すぎるだろ。
全部捨てて買い直すか別途アナカリ水槽に
きれいなところ育てようかと思ってる。
331 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 15:30:55.03 ID:y/nlDjxs
半日陰や半透明ガレージ下とかにバケツにでも入れて半月ほど退避させておけば消える 別途もう1組分買ってローテさせるといいのでは。
332 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 15:49:57.77 ID:B1WqMajo
あれ消えるのか。いいこときいた。 枯れてバクテリアに分解されるってことかな。
333 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 16:01:26.11 ID:A14lkmIH
この時期は睡蓮やメダカに太陽光を当ててあげたいけどアオミドロも成長しちゃうんだよなあ ホテイでも入れて栄養分吸ってもらおうか
334 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 16:22:57.53 ID:y/nlDjxs
>>332 室内水槽だとアオミドロは殖えずにアナカリだけ育つしそういう環境に近く
してやればやがて衰退するのだろうね。
日陰だから水温の心配ないからアカヒレやミナミも入れて殖やしているけど
彼らも弱ったアオミドロを掃除してくれているのかな。
335 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 18:09:42.49 ID:a8+iNRlU
北向きベランダでのホテイアオイって枯れる? 南向きベランダから撤去しなくちゃならなくなったんだが
336 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 18:42:37.65 ID:mSgkwglf
今日は睡蓮の葉が水面に小さいけど出始めた。
337 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 18:46:11.31 ID:nNWiJOqh
千葉では先週末から小舞妃の新芽が土から飛び出してきたところだわ
338 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 19:25:41.87 ID:nFFVqydH
大きいミナミヌマエビ(シマヌマエビ)がいるプラ舟なんだけど メダカが1週間で一気に減ったからそのエビを犯人と睨んでたら 網で囲ってある水中ポンプの給水口に死骸が・・・ どうやら網の口が水面に落ちてて暖かくなって活発になっためだかが入り込んだみたい。
339 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 19:33:43.10 ID:mEcfnfLm
意味不明
340 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 19:39:04.63 ID:vzK4BBj8
>>335 うちは南向きは枯れる。 高水温がいけないのか。ほとんど日光が当たらない場所に置いている。
341 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 20:26:35.45 ID:gispFWYU
>>338 大きいミナミヌマエビはミナミヌマエビなの???
342 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 20:53:35.85 ID:nNWiJOqh
ミナミかシナか判断できねえって意味だろ
343 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 20:54:13.37 ID:A14lkmIH
シナミヌマエビ
344 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 20:54:55.91 ID:x29g6Itb
イトトンボのヤゴが沢山居たんだけど、ミナミって食われる? 大きさ的にはミナミの方がでかいくらいなんだけど
345 :
pH7.74 :2014/04/10(木) 20:57:32.22 ID:bo6djYml
イトトンボってビオに生むんだ うらやましい
346 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 00:05:26.24 ID:+/ZuiocY
俺んちなんか庭池にアメンボが居たことがあって驚いたよ!
347 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 00:42:27.97 ID:x97gCG0c
公団住宅の五階ベランダにゲンゴロウが飛んできた、二三日居なくなってまた飛んで帰ってきた 引っ越してからはトノサマガエルが居つくorz
348 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 04:20:52.10 ID:IPwcaaFZ
誰かに盗まれてからは片付けたけど、庭のトロ舟でメダカとミナミ飼ってた時はイトトンボや多分シオカラトンボのヤゴ、がいっぱいいましたよ。 網してるのにトノサマガエルが入ってた時はビックリしました(笑)後アメンボもいたけど水があわないのかよく死んでました。 一瞬でぐちゃぐちゃにされてへこんだなぁ。盗むとかホント許せないわ
349 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 07:36:49.08 ID:yHxuvz3N
どこも小さな大自然でうらやましいな
350 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 09:13:44.26 ID:ionBEhs3
>>346 アメンボは飛んでくるもんな
雨上がりの水溜まりにアメンボとゲンゴロウがいたのを見たことあるよ
351 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 13:10:54.50 ID:r+6AzQdX
明日でメダカ入れて一週間なるが、一匹水カビ病で☆。そしてまた今日一匹水カビ病発症。立ち上げ一週間ってこんなもん?何故か大きい個体から順にかかる。
352 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 13:25:28.37 ID:nAhiKleC
地域も環境もわからんからなあ 寒暖の差が大きいこの時期は生体に大きな負担がかかるから 順応性の低い成体ほど影響が大きい あと立ち上げ初期は水質が不安定だから赤玉土などの吸着性の高いものを入れるといい 後で取り出したいならネットなどに包んで沈めておくだけでも 寒暖の差対策は半分くらい蓋をして高温化を避けるとともに夜間の冷却を抑えるとか ゴロ石を荒く積むなどでメダカが下に潜って隠れられるようなシェルターを作るとか 容器が薄いなら側面を覆うとか、とにかく水温・水質の安定化を考えること 環境に適応してからもやっぱり春先は不安定になりがち(冬の間に体力落ちてるから余計)
353 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 13:36:29.22 ID:CJymExta
水温的に厳しいんじゃね? 今朝見たら5度で、昼ごろ見たら12度だったし
354 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 14:19:47.78 ID:PuHWlAcT
うちは水温25度あるな・・・
355 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 14:22:19.16 ID:CJymExta
もはや夏 直射日光
356 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 14:51:53.60 ID:2E9MYLsC
アオハダトンボとか来てほしいけどビオには生まないだろうなあ
357 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 15:45:05.67 ID:ewnMXkZN
ビオのメダカが太ったのかと思ってよくみたら 松かさ病に罹っとるじゃないか・・・ 気付くのがだいぶ遅れたけど隔離観パラD浴で間に合うかのぉ・・・
358 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 16:13:15.61 ID:uLCgoXIh
>>344 去年の春メダカの稚魚を隔離した容器に混じってて全滅させられたw
ミナミは特に被害はなかったから(順調に増えた)あんまり影響ないと思う。
359 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 17:23:39.74 ID:ewnMXkZN
>>355 乾燥具合を考えたらこの時期は夏よりも肌荒れやすいからねぇ
人間の肌だけじゃなくてビオに植えている植物の葉も傷みやすい
360 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 20:48:04.41 ID:46/5bA6f
今年ビオデビューを考えてたんだけど嫁からボウフラとか沸くんじゃね?ヤメてと言われてしまった メダカを入れたら食べてくれるかと思ったら何かたべないらしく どうしたもんかと悩んでるだけど皆はボウフラ対策とかしてるの? そんなの気にしてたらビオはやれんかな
361 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 20:54:04.19 ID:c8J8YbGF
ボウフラ沸いたこと無い 沸いてたとしてもメダカが食ってると思われる
362 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 21:06:00.54 ID:OWIBBSoW
メダカやアカヒレを適度に入れたら湧かないがボウフラを食べてもらうために 通常のエサをあまり与えないくらいのバランスで飼うとよい。 でも産卵のために親の蚊は水場に飛んでくるから注意。 あと蚊の嫌いな人は水場があれば魚が入っていてもボウフラが湧くと信じて いるから説明に困る。特にご近所トラブルに注意。蚊の発生源にされてしまう。
363 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 21:09:13.39 ID:cbcF+S8T
周りが田んぼだらけだから気にしたことないな ボウフラ対策というよりメダカを飼いたいって理由でメダカ入れてるだけかな
364 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 22:14:21.88 ID:MpSckWG7
ボウフラすごい食い付きだぞ。
365 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 23:13:42.30 ID:46/5bA6f
ボウフラ結構大丈夫っぽいみたいだね GWにでもチャレンジしてみようかな プランターの底に穴が空いてないもしくは穴の小さいのを探してシリコンでふさげはつかえるかな? 60規格アマゾニアソイルの水槽をリセットする予定なんで底床はアマゾニアでもいいのかな そもそも漠然とやってみたいだけで考えてたけど睡蓮とか菖蒲を植えるのがスタンダード? 初心者にオススメの花ってなんだろ
366 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 23:16:07.11 ID:TMo4d5u3
>>348 盗むって、何を盗まれたの?
高価なものでも飼ってたん?
367 :
pH7.74 :2014/04/11(金) 23:22:48.49 ID:g1Plxy5H
>>365 ソイルとかもったいない、赤玉土で十分。
大きめの粒のやつが良い。
俺は姫ガマを植えているが・・・・・暴力的なまでの増え方をしてぐちゃぐちゃになる。
睡蓮みたいに鉢植えのやつが結局は管理が楽。大きいトロ舟で陸地とか作って行くと物足りなくなるけど。
368 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 00:17:27.70 ID:l5603t1I
野菜プランターおすすめ 中に入ってる黒いのにキャップついてるから それで穴塞いで赤玉土どばーってして水をじゃばーってすればおk
369 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 00:29:45.50 ID:9GuqKbc5
>>368 アイリスのそれ使ってるけど
キャップはサイズが合って無くて水漏れ起こしたから
キャップ+コーキング材で埋めて使った
本来の用途だと厳密な密閉を要求されていないからしょうがないんだろうけど
この対策して使用2年目だが問題は出ていない
370 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 00:38:06.09 ID:R2MUVVH3
先週の休日に近所のスーパーで貰った大きめの発泡スチロールに百均で買った赤玉土を敷きつめて アナカリスを5本ほど挿し置き水と黒メダカ5匹投入でビオデビューしました。
371 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 01:25:59.10 ID:/gJ9lzkp
>>369 それは個体差だろうね
うちのはギチギチではまりきってないけど水漏れしてないから
372 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 01:28:56.86 ID:wweP0sid
ビオトープでセリ栽培してる人いませんか? これから植えてみようと思うので何か注意点があったら教えて下さい
373 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 09:17:59.31 ID:9lQtkMB3
発泡スチロールでメダカ飼ってるけど壁面の苔がやばい
374 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 09:58:40.65 ID:TmUkYpo6
375 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 13:09:59.18 ID:ukmH4tbG
色揚げのために発泡に黒ビニールでも入れようかと思ってたけど、黒ずむし青水で何もしなくてよかった。
376 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 13:41:03.27 ID:51j4F1G6
>>372 アブラムシがよくつく、キアゲハの幼虫がいたこともあった
再生力、増殖力はなかなか
きっちりした見た目が好きな人には向かないかも
うちは地植えした方が良く育って食べてる
377 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 13:49:54.14 ID:ivPrl21j
ノチドメかわいい
378 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 15:03:25.60 ID:itrd0E73
うちのビオにカエルが来てた メダカ食べにきてるよね・・・これ 来客は嬉しいけど食べないで欲しいぃ
379 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 15:09:01.54 ID:ivPrl21j
カエルの食い物って虫じゃね 魚は積極的には狙わんと思う
380 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 16:10:24.84 ID:M7VE5jvx
昨年の夏からセリ育ててます。 水切らさないようにするだけでものすごく楽ですよ。 ただ増えやすそうなので鉢植えにしたほうがいいと思います。
381 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 18:13:39.07 ID:GbqtFALN
虫が溺れていたので助けてあげた
382 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 18:21:05.69 ID:jRgEDz/w
383 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 18:26:53.22 ID:sZq1qMV6
>>382 イイネ!奥の甕?も気になる
って言うか良い所に住んでるなあ
384 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 18:32:09.13 ID:rXOrwoSh
もうビオ作らなくても家の目の前にあるとかええなぁ
385 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 18:41:40.75 ID:mDeuy/vx
386 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 18:46:36.14 ID:64rjptUg
387 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 19:01:14.69 ID:938Hr917
388 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 19:17:10.16 ID:rOfPonTn
>>382 大地の肛門
ass of the earth
ゴロが( ・∀・)イイ!!
389 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 20:00:43.78 ID:ohGkvR54
390 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 20:05:12.49 ID:b9ohGWdV
>>382 そのタライにトランポリン乗せて、
ボヨーンと跳ねて向こうの川?に飛び込みたい
391 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 20:25:44.78 ID:vPaSQGPh
392 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 20:27:18.09 ID:5HzD0P3W
穴掘りお疲れ様です、ダム穴みたいで不思議空間 掘り返した周りの土が雨や風で入り込まないように何かを敷いた方が良くない? た‥玉龍?
393 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 20:41:46.35 ID:Y6IwpwJi
確かに肛門だな
394 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 20:47:51.53 ID:Sf7lnxAb
395 :
382 :2014/04/12(土) 20:59:37.10 ID:0e5w8Diw
景色が良いだけが取り柄の田舎暮らしであります(^^ゞ
>>383 先住の方が置いて行かれた陶器のプランターです。
夏野菜でもを植えてみようかと思ってますー。
>>392 芝生を植えてみようかと思ってましたけど、しばらく放置して雑草芝生を目指すのも面白いかなーと。
荒れ果てた庭を毎朝ずっと草むしりしてたら、大量にレンガが埋まってるの見つけて
思いつきでやってみましたが、水色の存在感すごいですよねー(^_^;)
水は張ってどうなるかが楽しみでもあり不安でもあり。
色々やる事考えてますので、進展があったらまたあげさせて頂きます!
396 :
pH7.74 :2014/04/12(土) 21:53:16.46 ID:h63sKMPE
>>376 食用目的で間引くことになるけどザワザワ茂らせたいので増殖力に期待します
ありがとうございました
397 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 01:14:17.30 ID:AMcNe5Ad
398 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 01:26:17.36 ID:Yrm/xdbo
ベランダって積載荷重しばりうざいよな。OSのメモリみたいで。トロ船80ぐらい欲しいんだけどなぁ。皆重量守ってる?ベランダがビオで崩れたって話しあまり聞かないよね
399 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 06:59:41.24 ID:jwKhkNAB
ベランダに積載量制限があったこと自体初耳なんだが
400 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 07:08:49.53 ID:lWuWWj4G
一応あることにはあるけど非常識なぐらい重いものを乗せなければ気にしなくていいレベルじゃなかったっけ 木造とか古い家だと変わってくるかもしれないけど
401 :
382 :2014/04/13(日) 09:57:59.97 ID:YMomCTCH
>>397 後ろのは海なんです。
自然採集したいんですけど、いい場所を知らないんですよね。
子供の頃遊んでた所は今でも山椒魚とか蛙いるのだろうか…。
402 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 11:14:27.62 ID:2Lb1ZECg
403 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 12:58:14.55 ID:Yrm/xdbo
>>402 右が何かを掴もうとする被爆者の手のようで凄く怖い
404 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 13:15:45.63 ID:G5lgwtlo
405 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 13:16:41.23 ID:jwKhkNAB
406 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 13:21:43.30 ID:ik7z1wxr
407 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 13:47:12.00 ID:mNYM2lxo
アサザの蕾は見かけるのに、全然咲いてるとこ見られない…。 ヒメタニシが子を産み始めたようなんだけど、どれくらい増えちゃうのか不安だ。 生態系壊すほど増えたりするのかな。
408 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 15:17:35.19 ID:JpoJOkFE
メダカ入ってる発泡スチロールに川で取ってきた背の高い草入れてみた。 ……しかし考えたらヤゴがわくかもしれんのよね。
409 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 15:47:35.51 ID:jwKhkNAB
>>408 ヤゴはある程度水量と水草があれば湧く。
410 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 16:15:54.17 ID:X1hb1nOj
411 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 17:09:46.37 ID:dprG2Rvl
今日睡蓮を植え替えると同時にビオをリセットしたんだけど、飼育水25リットルくらいと生体をバケツに非難させてあります。 新しいビオは水量80リットルちょいなんだけど、飼育水ごと生体いれるのってどれくらい待ったらいいでしょうか?
412 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 17:53:18.26 ID:Vk/wndoE
むしろその少ない水でスタートして毎日少しずつ足し水の方がいいんじゃないか?
413 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 18:35:45.56 ID:NubXWM7t
>>407 ヒメタニシはそのままでいいよ
子はたくさん生むけどそれが全部大きくなるとは限らない
1cmくらいまでは簡単に育つけど
3cm級に大きくなるのはほんの一握り
それにだ、飼育下でも増えすぎれば自然淘汰されて
不思議と適正な数になるもんだよ
414 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 20:21:18.08 ID:mNYM2lxo
>>413 そうなんだ!ありがとう。
探してもいないのに見つかるくらいだから、ヤバイくらい増えそうだと焦ってたよ。
見守ることにする。
415 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 22:44:09.13 ID:WegYSGxr
>>411 自分は新しい方に飼育水を2リットルくらい入れて3〜4日放置した後に生体を温度合わせと水合わせしてから投入
飼育水も2リットルくらい残して投入して、残った飼育水はバケツにとっておいて水道水入れて数日置く
そんで日々減った分の足し水にしたり、稚魚用鉢の青水作る時のタネにしたりするよ
1週間以上置く方がより確実らしいけど、毎年ガマンできなくてつい入れてしまう…
416 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 22:47:18.24 ID:WegYSGxr
>>415 に書き忘れた
ウチの60リットルのビオの例です
417 :
pH7.74 :2014/04/13(日) 22:59:49.07 ID:gvpwC700
バケツと新ビオの水を 毎日1Lづつ混ぜればいいだけじゃね?
418 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 03:17:11.38 ID:gpp319/I
睡蓮鉢ってまだホムセン出回ってないのね
419 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 04:44:49.54 ID:5jU5GeFE
420 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 04:51:23.46 ID:azjcWsbi
421 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 04:55:03.85 ID:e4nMlKB1
>>380 遅くなりましたがありがとうございます!
昨日一把78円のものを買ってきて根から上8cmほど食べ残しましたw
422 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 05:21:07.61 ID:4lRSArEN
423 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 06:05:29.01 ID:azjcWsbi
>>422 いや、この時期無いってことは睡蓮のうち間違えかなって思って
424 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 07:52:00.94 ID:enANDpgU
うちの近所のホムセンはGWくらいにスイレンの入荷と同時に睡蓮鉢も並んでいて シーズン外は在庫を置いてないからそういう意味のことだろ
425 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 08:41:50.57 ID:zSqFurXu
昨日カインズ行ったが睡蓮鉢はあったぞ でも睡蓮とか水生植物はまだだったわ ちょうど屋外園芸コーナーにホテイ草おく準備してたって感じ
426 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 08:45:17.10 ID:4lRSArEN
睡蓮鉢が一年中売れるわけがない 近くのカインズで睡蓮鉢が置かれたのは今月に入ってからだよ
427 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 09:24:37.12 ID:mXXCw2e7
室内で越冬させてたマツモを2週間ぐらい前に外のビオに放り込んだけどチンポ筆のまま はやくもっさりになってくれないとアオミドロに負けてしまうで
428 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 10:13:10.27 ID:7Sbi0VqU
睡蓮はいつもGWくらいじゃね。
429 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 10:43:56.35 ID:cSSn7wB9
屋内で産卵したメダカの卵を 屋外発泡スチロールに入れてはや2週間 そろそろ孵化かなーと思ってみたら 今朝の水温が9℃ そりゃまだですわ
430 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 13:29:46.13 ID:KVRQpe1I
さっき庭にイタチが来ていた メダカ入りの睡蓮鉢、このまま外に置いてて大丈夫かな・・・
431 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 13:30:21.66 ID:MzortHu+
>>415 ありがとう!
とりあえず今日、生体とは別にとってある飼育水、10リットルくらい入れときます。
あさってくらいに水合わせして入れようかな。
生体といってもメダカ3匹だけなのでエビとかと違ってそこまで神経質にならなくていいかもしれないです。
432 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 13:38:40.26 ID:MjWbuZt7
メダカなんてドボンでいいよ
433 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 16:28:25.93 ID:mU+ygkFV
>>430 ウチは生体は逃げ場があるから無事。
睡蓮鉢を沈められるプラ舟だからね。
でも睡蓮鉢はひっくり返されてる。
木搾液を散布したらパタリと来なくなる。
そろそろまた散布しとこ。
434 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 20:34:29.45 ID:+Nw3AZE/
ドキッ! イタチが徘徊? いっそイタチを飼いたいwww
435 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 20:35:13.56 ID:BTByK9Pi
見た目が可愛くても害獣なんで
436 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 21:27:13.43 ID:4lRSArEN
アオサギに金魚を食べられた事があるよ 河原で見るのと狭い庭で見るのじゃ大きさが倍ぐらい違って見えたわw
437 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 21:41:48.92 ID:Nkm78N4F
カラスが水浴びに来るようになってしまった テグスでも張ってみるか
438 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 22:24:52.98 ID:MjWbuZt7
439 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 22:30:09.01 ID:D1bcusW3
うちにもカラス来るけど水浴びまではしてかないな ただプランターで雛が干からびてた事はある
440 :
pH7.74 :2014/04/14(月) 22:43:54.94 ID:KVRQpe1I
>>433 一応睡蓮鉢の中に筒状のものを沈めてあるので
それが逃げ場にはなってくれそうです
木搾液効くんですね
ムカデ用に買ったものがあるので
とりあえずそれ撒いておきます
ありがとうございました
441 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 01:22:24.90 ID:iZVOdxDJ
一度カラスが睡蓮鉢覗いてたの見たことあるけど その時はホテイ草摘まんでたくらい そーっと覗いてたつもりが逆にびっくりさせてしまった メダカ減った→鳥(ハト、カラス)の仕業だって思ってる人いるみたいだけど よくとく考えてみれば魚捕まえるとなるとサギとか水鳥じゃないと無理だよね
442 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 03:31:13.97 ID:MtA5SU++
俺んちも庭池に鳥たちが水を飲んだり水浴びしに来るけど 飼ってるフナやモッゴやタナゴは無事みたいだな。
443 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 07:17:27.21 ID:sFaTW7dt
家にくる鳥は水を飲むが魚は食べないかな カラスは賢いし適応力あるから 場所によっては魚を食べてるかも知れないが 早朝ゴミあさってるから空腹じゃないはず そろよりヤバイのはネコとヤゴ
444 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 08:03:30.99 ID:iZVOdxDJ
書き込みの後ググってみたが現行犯で見てる人いないんだよな せいぜい頭上をカラスが舞っていたとか 可能性は0でないんだろうが でももしカラスに荒らされてるとしたら餌としてというよりも 頭がいい故に遊んでるんじゃないかと踏んでる まあ大切なメダカがビオがってのも分かるけども ハトを犯人にしてるのはお話にならんね
445 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 08:16:53.18 ID:zH7764o5
カラスだけに苦労するね なんつって
446 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 08:29:53.75 ID:2pqOvO6J
イタチの人は、そのうちアザラシやシャチが庭に来たって言い出すだろ
447 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 08:34:40.42 ID:EV2vo9aC
>>441 >よくとく考えてみれば魚捕まえるとなるとサギとか水鳥じゃないと無理だよね
何で?
448 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 08:36:30.79 ID:8+73FevT
カラスは泳いでる魚捕まえるよ。
449 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 08:57:23.05 ID:2pqOvO6J
ザリガニのスプラッター死体を見つけたら、犯人はほとんどカラスだわ サギやコウは丸呑みするが、カラスは突き回す
450 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 08:59:05.19 ID:eiVLoRAU
カマキリもお忘れなく あっと言う間に器用にメダカ抱えて 次の瞬間にはかぶりついてるよ
451 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 09:11:24.50 ID:DNGOC6es
>>450 (´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
452 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 09:11:55.07 ID:1dCF2R57
被害大きかった順に 人>>アライグマ>イタチ>猫 かなぁ 大きいプラ船には網を伏せてあるから鳥だけは偶然飛来してないだけだな メダカとイシガメ、ゼニタナゴ殆ど盗まれてから、防犯カメラセットしたけど、ビオには結構色々くるねw イタチやネコはホテイアオイ散らかして魚取ろうとするだけだけど、 アライグマは蓋あけて20cmくらいの金魚攫っていくから困る。 ビオなら水面下でドンドン魚が減ってくヤゴも怖いね。
453 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 09:15:09.88 ID:zH7764o5
物騒な地域だこと
454 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 09:22:51.33 ID:iZVOdxDJ
>>447 (カラスは諸説あるので除外して)
ハトが顔突っ込んで魚捕まえるとは思えない
>>450 メダカ抱えてるとこ想像したらワロタ
カマキリこえー気持ち悪いし
さーて今から荒ぶったウォーターマッシュルームとトクサの植え替えしてくるノシ
455 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 09:29:25.41 ID:iZVOdxDJ
>>452 人が一番怖いわw
なんだと思ってるのかね!
公園の池と同じ感覚なのかしら
それでも窃盗よね
アライグマいるのかー
連れ去られた金魚ちゃんは可哀想ですが…
(食べるときまた金魚洗ったのかなナンツッテ)
456 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 10:06:13.55 ID:w2AeTaW5
>>454 諸説って、知ったかぶりが1人恥をかいただけだろ
ビオやるような奴なら自分の住んでるとこに何が住んでるの知ってるし、イタチが出ようと一々慌てねえ
知らない奴が夜中しか出てこないイタチを見てイタチって判るかな?
イタチが昼間から堂々と歩き廻っていたんかね(笑)
457 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 10:16:38.06 ID:TfEyH3Fz
申し訳ないがあからさまな煽り目的のツンケンしたレスはNG
458 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 10:19:38.74 ID:LOTdwe1j
459 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 10:28:32.20 ID:2pqOvO6J
同じ趣味やってる奴相手に嘘は通じないよ
460 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 11:26:19.34 ID:pNuUrXr4
>>456 田舎だと昼間でもたまにイタチ出てくるよ。
それでも猫なんかに比べると出現する頻度がかなり低いから見かけたら興奮するし。
動物好きな人なら初めてイタチ見る人でもイタチだと分かると思うけど、猫やネズミとは形が明らかに違うし。
461 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 11:32:50.88 ID:dthnuI9d
オコジョさん
462 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 11:43:12.23 ID:20Fcd9qK
追い払っても居つく害獣はとりま駆除してる
463 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 11:55:27.07 ID:hfP1QrZn
鳥獣保護法違反にならんの?
464 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 12:13:01.87 ID:2pqOvO6J
昼間イタチが歩いてるような田舎の人間なら、なおさら
>>430 みたいな反応はせんな(笑)
465 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 12:21:56.45 ID:FUjIgLaY
稚魚用の鉢で鳩が水浴びしてメチャクチャにされた。カラスには日除けのすだれを持っていかれた。カワセミも来るので今は樹脂ネットでおおっている。
466 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 12:27:19.30 ID:20Fcd9qK
>>463 自分の敷地内ならおk
まさかアグレッシブにそこらへんで害獣を狩ってるとは思ってないよな
467 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 12:32:25.37 ID:/anBluL0
>>464 イタチって結構街中にまで出てくるよ
朝早くゴミ箱漁ってるの見てびっくりした事がある
向こうもこっち見て固まってたけど
468 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 12:47:23.37 ID:rXHPvysS
>>466 残念ながらOUT
鳥獣保護法で捕獲はできるが駆除は違法になる
駆除できるなら農家の皆さんは苦労することなんてないんだけどな
469 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 13:14:53.12 ID:iZVOdxDJ
>>465 カラスも暑かったんだろう(適当)
庭でカワセミ見れるとはいいねえ
でも漁場にされるのはさすがに困るね
470 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 13:51:01.76 ID:ezQV8yC6
うちも狸出るよ。 こんなんでも都内まで15分くらいなんだけどな。
471 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 14:21:54.88 ID:7IkdqHr/
自分の庭に偶然お薬が入り込んでしまったご飯をうっかり置いておいたら勝手に食べてしまったし それで野良が何かしらの事態になってもたまたま偶然だし知ーらね^^
472 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 14:22:10.25 ID:Q2aiNzsK
そう言えば去年フェレットスレに、子イタチ保護してた人がいたなあ
473 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 14:30:15.59 ID:EV2vo9aC
>>454 ハト云々言ってるのお前だけで誰もハトの話なんかしてない
カラスが魚喰うって話だ
474 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 16:58:34.00 ID:/anBluL0
>>469 夏の暑い日に
口を半開きにして
ぼーっとしてるのよく見るなあ
あの色だからよけい暑いんだろう…
>カラス
475 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 17:58:36.72 ID:Oxd8C/E+
スネールを増やしてるバケツの水を野良猫が飲んでたことはあったな 睡蓮鉢の方が澄んだ水なのに、なぜか汚い水を飲む不思議
476 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 18:52:03.01 ID:Us+RtOsu
>>468 自由狩猟の範囲なら大丈夫でしょ
>>472 イタチは訳あって所有物に巣を作られたとき飼おうかと思ったが臭い出す器官あるらしくて断念したわ
477 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 19:38:44.98 ID:cF8DtIpH
>>475 「貝が生きてるにぁあ。この水は安全だにぁあ」
478 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 20:58:41.37 ID:o/ubsD9o
ミナミヌマエビ飼ってる人に質問です。 初めて10匹ほど買って屋外プラ箱に入れたんですが、翌朝探すと1匹も見つかりませんでした。 昼間は隠れて出てこないんでしょうか? ちばみにメダカも10匹ほど飼ってます。
479 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 21:09:05.25 ID:EV2vo9aC
屋外プラ箱ってのがプラ舟だとすれば10匹程度で簡単に見つかる方がおかしい 30cmプラケにアナカリス5本程度の環境に10匹入れたって10匹見つけるのは苦労したりする
480 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 21:14:56.09 ID:iZVOdxDJ
>>473 はいはい
>>メダカ減った→鳥(ハト、カラス)の仕業だって思ってる人いるみたいだけど
ネット全体見てこう書いたまでなんですけど
481 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 21:18:36.90 ID:dthnuI9d
ミナミ昼間は出てこないな 夜になるとでてくる
482 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 21:21:43.41 ID:SXTW0Rsu
ネット全体見れるとか神なのか?w
483 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 21:22:10.02 ID:frpKGwDi
うちのミナミさんは、午前中日が当たるとみんな出てきて、鉢の周りをグルグル回ってるぞ。
484 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 21:28:46.96 ID:22OxW2Jv
>>478 地域差あるけど朝方はまだ寒いので物陰でじっとしてる個体が多い
昼間のほうが動き回るけど水温次第 冬は存在が疑わしいくらい見つからない
485 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 21:31:39.29 ID:0N5yy9SF
ちょっとガレ場ぽいのを作ったらメダカもミナミもすぐ逃げこむな。 環境的には良いのかも知れんけど見る側はつまらんw
486 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 21:33:02.34 ID:EV2vo9aC
>>480 カラスの話してるとこに関係無いハトの話持ち込んできたのがそもそもの間違い
そりゃハトは魚喰わんだろうけどカラスは喰う
だからテグスで対策しようかなって話だったわけだし
んでカラスは普通に魚捕獲して喰うから
487 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 21:44:23.19 ID:7a70XKF1
鳥の話でふと思ったが ビオにスズメが来たってあんまり聞かないな
488 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 21:51:09.34 ID:EV2vo9aC
>>487 数年前に水浴びしに来たの見たことはあって可愛かったけど確かに最近は来ないね
というかビオに限らず全体的にスズメの数自体が以前と比べて減ってる印象
逆にカラスとヒヨドリがやたら増えたように感じてる
489 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 21:52:54.59 ID:dthnuI9d
水飲みにくるよ
490 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 22:10:26.48 ID:GlB2FaI0
ヒヨドリ水のみに来る。 それだけならいいけどウンコしてくからやだ。 水はやる、ウンコは駄目だ。
491 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 22:11:37.59 ID:dthnuI9d
ヒヨドリはなんであんなにうんこするのかね
492 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 22:16:14.77 ID:8+73FevT
493 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 22:16:36.90 ID:EV2vo9aC
ヒヨドリが大量に留まってる電線付近にある車とか悲惨な状態になってるもんなぁ ビオの上に電線あったらと思うと恐ろしい
494 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 22:46:32.37 ID:CVm9HRyH
少しでも軽く、だな 警戒心解けるまでしゃがんでメダカ見てたら、気付かずに入ってきた野良猫と目があった
495 :
pH7.74 :2014/04/15(火) 23:16:09.21 ID:gCbvNXUk
糞田舎のうちはスズメが戻ってきて睡蓮鉢の近くの屋根に巣作りしてる。 でも巣の材料の藁ゴミを鉢の中によく落とすので掃除が面倒だわ。 今後は数は減ったけどカラスやへびの襲撃が心配。
496 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 01:04:34.99 ID:+vsPvUm8
す‥ツバメは頭いいらしいのでゴミは人間の邪魔になる所に落として人間に片付けさせるみたい、孵った後の卵の殻を雑巾の上に置いていったり。
497 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 02:12:16.78 ID:DOpWAVmR
タヌキ文京区にもいたよー。 寺社やら公園やらで緑が残ってるとこ多いから住みやすいのかもね。 食べ物もゴミ漁れば困らなそうだし
498 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 04:18:44.32 ID:vjufWDkj
関越自動車道の側道ではたぬきが良くはねられて死んでるぜ。
499 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 07:47:31.48 ID:E3dabW1D
>>482 神さまは1日中ネットに張り付いてるんじゃね(笑)
イタチが出たら目撃話ばかりだが
さすがに猫や轢かれた狸の話はどうでもいいだろ
500 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 09:34:04.41 ID:jTzRluqF
背泳ぎしてる巻貝がいた! ヒメタニシの稚貝かと思って見守ってたけど、なんか巻が細長い気がするし…もしやヒメタニシじゃないんだろうか。
501 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 09:45:23.80 ID:nP7XLpqD
502 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 09:50:28.91 ID:0yVePn4J
藍斑の子がやっと孵化した あと7つあるからそれも全部孵化してほしい 早く大きくなってもらって外のビオで泳がせたい
503 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 10:34:44.71 ID:PdJ4F/w+
>493 それムクドリじゃね?
504 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 12:34:31.64 ID:YO73YJ6w
FRPのプランターに水をためて使おうかと思ったら、アチラコチラから水漏れまくり 内側をよく確認してなかったのがいけないんだろうけどどうしよう 黒ゲルで完全にコートしてなくて、至る所にガラス繊維が見えている感じなんですけど 皆様だったらどうやって塞ぎますか?
505 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 12:41:32.71 ID:z5cLKTf9
水漏れしないプランターに変える
506 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 12:55:18.25 ID:0yVePn4J
>>504 あちらこちらってのがどの程度なのかわからないけど、
水槽用のバスコークで埋めるにしても水抜いたりして
値段も手間もかかるからあきらめて別の容器を探した方が
良いかもしれないね
まあFRPだとそれなりの値段だからどうにかしたいって
気持ちもわからんでもない
507 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 13:32:16.67 ID:P4+JrSLi
FRP……ご愁傷様です 先の回答者が言った通り総とっかえが良いかなーと たぶん塞いでも別のポイントから漏れてくるんじゃあないかなーと
508 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 13:35:51.70 ID:0yVePn4J
内側にはまるくらいのちょうどいい大きさのプラのプランター買ってきて、 淵の部分をホムセンで売ってるような刃の太いハサミとか糸のこで切って FRPプランターの内側にはめ込むとか
509 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 15:45:05.42 ID:LJrF0hQ/
510 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 16:31:08.55 ID:z5cLKTf9
想像以上に立派なプランターだった
511 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 16:32:58.84 ID:P4+JrSLi
FRPでビオとか考えたこともなかったわ…… スイレン鉢じゃいかんの?
512 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 16:58:40.73 ID:nP7XLpqD
黒のゴミ袋使えばおk
513 :
508 :2014/04/16(水) 17:45:45.48 ID:XTrtSUeu
>>509 バスコークは最近は天気もいいしさほど難しくはないけど、
内側全面に塗るなら結構な値段かかるよ
>>512 さんみたいに黒のゴミ袋買って、辺をバスコークで埋める手もある
これならゴミ袋の大きさ合わなくても気にせず切り貼りして塞げる
514 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 19:17:26.36 ID:ZCv4Ymfr
>>511 FRPのスイレン鉢は結構前から普通に大手通販店で売ってる
ちと高いけど中空構造になっていて夏場とかいい感じ
515 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 19:40:20.49 ID:5jZ6IeSb
>>509 窪みにピッタリのプランターを入れればいいと思うけどなあ。
516 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 20:51:56.77 ID:QC1+2kCU
FRPのシート買ってきて外から補修してみるのは? やっぱシンナー臭いのは生き物にはやばいかな。
517 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 21:56:49.51 ID:YSn0qI8f
>>514 チャームの凛か?
あれ長方形でないかなー。
518 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 22:08:28.56 ID:7gKz/lCR
カインズで498円で売ってる衣装ケース良さげ
519 :
pH7.74 :2014/04/16(水) 22:09:04.20 ID:v9o/vYr2
>>504 土掘って池を作る時のシートを内側に入れたらどうだろう?
容器は池にも使えますって書いてあるのじゃないと不安。
520 :
509 :2014/04/16(水) 22:48:30.75 ID:rADzWTRt
仕事終わりにペットショップで聞いてみたところ、シリコンシーラントで内側全体をコートするのがオススメとの事でした 乾燥後一週間ほど塩水でアク抜きすれば、専用品使わなくてもホームセンターの安物でも問題無いそうです ダメ元でやってみて、止水出来なかったらゴミ袋とインナープランター?を試してみようと思います。 ご助言、重ねてありがとうございました!
521 :
509 :2014/04/16(水) 22:51:28.10 ID:rADzWTRt
>>519 耐久性考えるとゴミ袋<防水シートですよね
ありがとうございました!
522 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 00:10:03.64 ID:f4YDPcpL
>>518 衣装ケースは外に出したら一年もたんやろ
523 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 00:34:42.91 ID:nMB7Z4yg
>>501 ありがとう。その通りでした。
慌てて書き込んだけど、ググったら出てくるもんだね…。
サカマキガイだかモノアラガイっぽい。
あー、どうしようかな。
増えても困るから駆除かな。
524 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 00:37:50.46 ID:NnVksKUd
525 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 06:24:24.33 ID:BpRowpJZ
>>524 500円位のペラペラのは耐候性ないべ。
屋外用ぺールボックスなら結構長持ち。
これから夏にかけてはスーパーのお客様用ダンボール置き場に青森リンゴが入ってた発泡スチロール箱が出てくるからあれ貰ってくると重宝するな。
526 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 06:35:39.03 ID:7jVu8XLC
百均で200円の13l入るたらいかったんだけど外にだしたら劣化して壊れる?
527 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 08:07:33.30 ID:32/l/Egp
安物買いの銭失いな人はネタの構ってチャンだよな 水を塞ぐためにいくら使うつもりなんだ
528 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 08:42:09.89 ID:4avtMEHD
黒い発泡スチロールで白めだか飼いたいんだけど、これからの季節はやめといた方がいい? ちな夏は40度近くなる京都です。 底床に余り物のA&Fソイル使ってホテイアオイと白メダカ6匹くらい投入しようかと。
529 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 09:09:46.43 ID:vrsHPVqA
夏は簾が必須だな 去年の夏から睡蓮鉢がだいぶ増えたから買い足さねば
530 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 09:13:49.74 ID:32/l/Egp
まだ睡蓮にすだれ必須とか、馬鹿言ってんだ
531 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 09:16:25.86 ID:9JS4C8K+
532 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 09:34:35.58 ID:32/l/Egp
どうせ「睡蓮が葉焼けする」とか言ってた馬鹿だろ
533 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 09:36:43.89 ID:9JS4C8K+
このスレで睡蓮鉢というとき、必ずしも睡蓮を植えているわけではないということに早く気づいて
534 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 09:42:51.71 ID:EpacQG14
535 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 09:49:06.17 ID:GyEk1uNF
ツンケンしたレスは基本無視しないときりがないよ
536 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 09:55:08.93 ID:GyEk1uNF
安物買いの銭失いな人はネタの構ってチャンだよな 水を塞ぐためにいくら使うつもりなんだ まだ睡蓮にすだれ必須とか、馬鹿言ってんだ どうせ「睡蓮が葉焼けする」とか言ってた馬鹿だろ ID見ればお察し こういうツンケンしたレスする嵐にはスレの進行のためにも 絶対にかかわってはいけない
537 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 10:43:32.22 ID:Di7cuydb
とか言いながら積極的に関わってるという矛盾
538 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 11:14:27.36 ID:32/l/Egp
>>536 お前が毎日自演繰り返してるのをバレてないと思ってんのかね
察するに40過ぎのおっさんだと思うが、やってることが幼児並みだわ
539 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 11:17:41.35 ID:32/l/Egp
夏は簾が必須だな←これ何を植えようが簾が必須って意味の日本語だわ
540 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 11:24:15.15 ID:IK4lS4cI
お前がかまってちゃんだろwwwwww
541 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 11:36:01.61 ID:GyEk1uNF
おーこわ
542 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 11:52:18.29 ID:PpmozK6E
メダカスレにもやたら荒らす奴がだいぶ前からいるけど 32/l/Egpは同じ奴なんじゃね?やり方が一緒だわ 無視し続ければ勝手にメダカスレに戻るだろ
543 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 12:08:19.43 ID:zR/T+Jzn
100均の造花でデコビオしてたおっちゃんは元気かな。 時々写真晒してた人。あの感覚好きだったんだけどな。
544 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 12:52:26.21 ID:BpRowpJZ
睡蓮鉢のメダカやザリが襲われないように一年中簾が必須なんだが…。 因みに睡蓮は植えてない。
545 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 12:53:35.60 ID:NjGeueTz
うちも直射日光防ぐ意味で簾は毎年使ってるわ メダカとミナミだけしかいないけど
546 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 13:35:03.22 ID:gbugX7Mv
スイレンとハスが主体なので簾付けないです
547 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 14:53:37.18 ID:zR/T+Jzn
週末こそは植え替えをしたい。
548 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 15:34:06.75 ID:AqSteiLu
メダカがタマゴ産んでるんだけどすぐ食べられちゃってるみたいで シュロ皮の奥の方に残ってる1粒程度しか取れん。
549 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 15:43:45.86 ID:gEECV2+v
メダカの卵に関してはホテイアオイが優秀とはよく言われてる あの根っこになすりつけていくんだと
550 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 15:52:11.68 ID:ciJsyArY
去年「スダレ必須」って騒いでいた奴は、結局アナカリスかなんかしか入ってなかったんだよな まあ、スダレの下じゃまともな水草は生きていけん
551 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 16:46:29.20 ID:fPfS7QYe
口に卵くっつけてるメダカが3匹もいる… くっ付けてるというか、飲み込めなくて口から出たり入ったりしてる。 これほっといてもいいん?
552 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 16:47:59.19 ID:bAW7a2er
ホテイ草入れとくと大量に産み付けてくれるよ。 卵付いてるとこを取り上げて屋内で育てるとすぐ大きくなる。 外だとヤゴにやられる。
553 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 16:50:21.83 ID:wbWtUVby
親メダカにも食べられちゃう
554 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 17:26:44.30 ID:F9FCunqs
みんな水量どのくらいでやっているの?
555 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 17:29:23.49 ID:izn5cBKp
>>550 簾掛けても完全に遮光する訳じゃないのでマツモやアマフロは秋口まで大丈夫だったよ。
556 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 17:30:34.40 ID:3CbDe23K
水量とか気にしない スペースで考えてやってるから ホテイアオイはもう懲り懲りですわ 毎年冬前に巨大な残骸取り除くのが面倒臭え そして多分今年もそんな事も忘れてホテイを買うと思う
557 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 17:43:08.38 ID:+jUGTxK1
毎年のようにハダニにダメにされるけど 懲りずにホテイさん買ってるわw
558 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 18:26:27.17 ID:fxx9e9rV
なんかスダレを目の敵にしてる人がいるみたいだけど何が気に入らんのだろう 夏場の直射日光を防ぐにはいちばん手軽で効果的な手段だと思うんだが
559 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 18:37:21.28 ID:vPFRjF2K
ある程度は見た目に綺麗な状態を保ちたいけど掃除役にミナミは入れたくない メダカと貝だけだと苔とか枯れた水草とか死体とかいちいち手作業で取らないと 汚れる一方だったりしますか?
560 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 18:38:35.66 ID:32/l/Egp
>>555 蛍光灯でも育つのを挙げて○○なら大丈夫って言っても意味ねえだろ
メダカに簾は必須じゃないがホテイアオイには直射日光は必須
日陰に置いておけば病気になるし虫にもやられる
そもそも直射日光を防がなきゃいけないって発想自体がない
561 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 18:41:59.63 ID:3CbDe23K
スイレンとかハスとか直射日光くらい強力な光がないと花咲かないのに なんで簾で影作ろうとしてんの?ププーwww ってことじゃね 発言からするに
562 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 18:42:44.41 ID:ILsfzDz1
すだれかける場合はこの水草は駄目だけどこの水草なら大丈夫って情報は普通に意味あるわ
563 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 18:46:47.71 ID:ILsfzDz1
まあ要はすれ違ってる内容が、すだれ不要派はホテイアオイとかの浮草で陰を作って直射日光当たらない場所が出来ることを前提としてて、 すだれ必要派はその浮草を使わないケースで浮草の役割をすだれでしてるってことだろう 前提が異なるからそりゃ話が噛み合わない どんな水草入れてどう直射日光当たらない場所を作るかなんて各々が好きな方選べば良い話だ
564 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 18:49:19.16 ID:wbWtUVby
もういいよ蒸し返さなくて
565 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 18:53:27.57 ID:9T0fxkKB
>>559 はっきり言ってミナミは非力なので
入れただけで枯葉やコケを全て取り去ることは出来ない
コイの仔魚を入れれば、結構何でも食べるが
食べた分だけしっかり糞が出るし、抽水草以外は食害を受ける
夏の間モーリーを入れればコケを食うが、20度以下になると死んでしまうし
食べた分だけしっかり(ry
結論として、掃除は人間がするものという事で
566 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 19:06:36.00 ID:bnaRKvSX
メダカとミナミの糞が凄かったので半年ぶりにリセットした
567 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 19:06:52.17 ID:gvrGPA/m
西向きのベランダだから簾してる
568 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 19:51:49.65 ID:3LhjVpr1
ビオ立ち上げてちょうど二週間 一週間前に入れたメダカに加えて今日シジミとミナミ入れた 睡蓮も葉が出てきてビオがようやくビオらしくなってきた
569 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 20:08:22.10 ID:kqwrV4/n
水鉢でメダカを飼うときに赤玉土を入れると水質が安定してよいって話を読んだんだけど、 水鉢の底土ってヘドロみたいな臭いになるんでしょう? ゴミ収集では園芸土を回収してもらえないらしいが、 ベランダでやってる人は土を捨てるときどうしてるの?
570 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 20:34:57.08 ID:9T0fxkKB
>>569 焼き赤玉土かクレイボールなら、捨てなくても再生できる
米を研ぐように洗った後、規定量のハイターに丸一日浸す
その後一旦水洗いした後に、ハイポを規定量の10倍溶かした水に半日漬ける
最終的にもう一度水洗いすれば再生完了
まあコレはハイドロカルチャーのテクだが
571 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 20:52:31.25 ID:7809s390
ヘドロみたいな臭いになんてならないけどなあ 意図的に嫌気層を作って草を一切植えないとかならそういうふうにもできるかもしれないけれども
572 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 21:14:09.01 ID:mo7/OIX4
ウチはメダカのエサ少なめにあげてるよ。 糞が少なくなるように。 ビオたち上げて7ヶ月たったけど、赤玉土の底面がちゃんと見えるしきれいだよ。 マツモの抜けた葉が積もってるくらいかなぁ。
573 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 21:18:56.96 ID:bAW7a2er
>>569 不要な土はちょっとずつ草花用に使ったりするけど処理しきれないよ。
大雨のときって側溝に大量に水流れてて何でも流れ(略
574 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 21:22:05.90 ID:voQyNUzq
立ち上げて丁度一年くらいだけど急に水が緑がかってきた 今までずっと澄んだ水だったのに…春だからかな
575 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 22:02:04.42 ID:r9Jwi3Mb
今日嫁から聞いた話だと水温が25度まで上がってたらしい
576 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 22:05:03.14 ID:kqwrV4/n
>>570 潰れなくて洗えるのがあるなら、それでやってみようと思う。
>>571 (数年に一度くらいの頻度で) 睡蓮の植え替えをする人達のブログには、臭くなってたって書いてあったんで、心配してた。
>>572 エサ少なめでやってみようと思う。マツモはいっぱい入れるつもり。
>>573 鉢植えを持ってないから、どうしようかなと思ってたんだ。
みなさんありがとう。
焼き赤玉土を薄く敷いて、マツモをたくさん入れてやってみるよ。
577 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 22:13:45.28 ID:r9Jwi3Mb
>>569 土の捨て場所だけど、自治体かホムセンに連絡すれば
業者案内されるか引き取ってもらえるよ
有料かどうかは住んでる場所と店に知り合いがいるか次第だね
578 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 22:16:40.59 ID:GOC02Xwi
>>576 ウチもマツモって水質浄化作用があるかな?と思ってたくさん入れたけど、
冬に枯れて茶色くなって葉が抜けまくったから、ちょっと後悔してる。
メダカとミナミはかくれんぼして快適そうなんだけど。
579 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 23:15:48.52 ID:fPfS7QYe
>576 睡蓮は粘土みたいな土を使うから、嫌気性細菌が増えてドブ臭くなる。 赤玉土や砂利を使えば大丈夫だよ。
580 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 23:25:35.70 ID:7809s390
荒木田土なんて使うから面倒くさくて何年も植え替えしないで放置とかなるんだろうな 赤玉土を練って使えばドブ臭なんてしないし植え替えも楽 砂利なんて根の張り悪いし保肥性皆無なのに使う意味がわからん
581 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 23:32:01.89 ID:l5GmHGtu
どうでもいいけどIDすごいね
582 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 23:35:40.77 ID:r9Jwi3Mb
>>580 お前IDすげぇな
まあここは庭・ベランダで飼育スレだから誰が何育ててるかわからないし
見た目の好みもあるからひとまとめにして否定的な意見は出せないね
583 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 23:41:19.18 ID:7809s390
いや、スイレンの話だろ? 否定的な意見()書く前に内容くらい把握しろよ
584 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 23:43:38.98 ID:fPfS7QYe
>580 イヤ、メダカ買うのに赤玉土って相談してるんだろう。 だったら砂利でもいいジャマイカ。
585 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 23:45:34.08 ID:r9Jwi3Mb
?
ああ君安価つけてないから何かわからんかったわ
それに
>>579 はスイレンを例に出してるけど元の
>>576 (
>>569 )はスイレンの話なんてしてないんだけどね
なんかわからんけど口調が怖いから先に謝っておくわ
ごめんな
586 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 23:47:04.10 ID:imzneOHC
ええんやで
587 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 23:47:23.23 ID:r9Jwi3Mb
おおう
>>576 でスイレンの話してたわww
すまんなww
588 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 23:49:17.50 ID:fPfS7QYe
>585 自分宛? >569はメダカ飼うつもりで赤玉土の相談をしたけど、>576で睡蓮の話が出たから 睡蓮の土とメダカ飼育用の赤玉土は同列じゃないという話をしたんだが。
589 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 23:49:23.79 ID:r9Jwi3Mb
まあ話の流れ的にはブログでスイレンの〜のくだりだけで 臭いについて参考にしただけっぽいから俺の発言も問題なさそうだな
590 :
pH7.74 :2014/04/17(木) 23:59:31.95 ID:r9Jwi3Mb
しかし「何を言うかよりどう言うかのほうがより重要だ」って 某芸人が言った言葉はすごいな 寝る前にビオ見てこよ〜
591 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 00:23:16.56 ID:RbaOSnb0
うちはアパートのベランダで植え替えの泥水や残土が出しにくいから今年から最小サイズの大磯にしてみた。 久しぶりに睡蓮の根は全部取ってツルツル状態にして植えたが浮葉が出てきたから全く駄目というわけでは なさそうで課題は上の方で書いてある通り施肥のバランスが難しそうという点。 5年程荒木田で育ててきた経験と比較できるから葉や花の大きさや咲きやすさにどんな違いがでるか楽しみ。
592 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 00:43:05.11 ID:0jnuzb/G
ずいぶんスレが伸びてると思って見たら朝から晩まで やたら人様に食ってかかってる奴がいてワロタwww
593 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 01:34:35.60 ID:yWsnMzw7
睡蓮蜂10号(30×20(cm))って生体何匹までいれれる? 7〜8匹?
594 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 01:46:03.78 ID:iEc+mffc
595 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 03:05:36.16 ID:0jnuzb/G
自己主張が激しいなww 関係ないなら普通無視するのに自ら名乗り出てくるんだからww 墓穴掘りまくりんぐwww って1日中暇そうなアホを煽るのはここまでにして以降無視するとして、 ビオでタナゴ飼ってる人いる?エアレ必要なのかね?
596 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 03:20:43.99 ID:GX4IfNoL
>>595 お前もただのかまってちゃんにしか見えんよ
597 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 08:07:41.15 ID:DMK7Edb1
>>593 メダカなら5匹、ミナミなら10匹ぐらいから始めてみたら?
水草も入れるとワリと狭いよ
598 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 08:09:37.46 ID:xM6NwcXf
599 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 08:51:00.29 ID:El/9b2Bs
そだねー
600 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 11:47:04.42 ID:lreLpED+
せやせや
601 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 11:55:54.94 ID:iabPcQ72
せやろか
602 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 12:07:51.80 ID:kXBqYzP/
せやな
603 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 12:08:37.05 ID:j34WPLLs
んだな
604 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 12:18:54.25 ID:lreLpED+
んだんだ もうそろそろしたら今年始めたてのひとが落ち着いて画像うpする時期 たくさん貼って良いっぺした
605 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 12:32:08.04 ID:Mlg3ZeeD
アップしたいけどアップの仕方が分からんちん 25Lバケツで飼育 熱帯魚コーナーで売ってたソイルとアナカリスとヒメダカ15匹だっぱーしたのが去年の秋 越冬できたのが8匹
606 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 12:48:27.78 ID:yWsnMzw7
>>597 なるほどー
メダカ10の二週目で二匹☆なって、そこに追加でメダカ6ミナミ5〜10タニシ5はアウト?
607 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 13:02:07.40 ID:lreLpED+
>>606 ミナミとタニシが多い気が
そしてメダカ追加はよろしくない
まあそれでも経験豊富な人はできそうだけど
そのサイズだったらメダカ現状維持のミナミ3〜4
タニシは1〜2くらいが個人的には安心して見ていられるライン
608 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 13:50:19.60 ID:fwF2p5Je
今ビオにメダカぶっ込もうと水合わせしてるでござる。 ていうかヒヨドリだかムクドリだか水のんでうんこすんのやめて。
609 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 14:52:52.49 ID:fwF2p5Je
15リットルくらいから90リットルくらいに移動させたのでしばし挙動不審のメダカちゃんでした。
610 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 17:50:20.63 ID:qYMwlBdo
枯れ果てたと思ってた睡蓮がアナカリスジャングルの隙間から這い出て来てた もっと伸びやすいように明日刈ってやろうかな
611 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 19:16:21.14 ID:jYB/dSzd
日向に埋めてある盥が濁ってきて一向に澄まないから下の方ガサったら 底砂と沈んだマツモとアナカリスにアオミドロが絡んで腐海になってたんだけど 頑なに放置してて澄んだ状態に戻るだろうか?
612 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 19:22:54.61 ID:LaNBfXYt
地域がわからんからなんとも言えないけど まだ暫くは水草が調子を出さないのでその間にアオミドロが大繁殖
613 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 19:28:25.61 ID:GX4IfNoL
掃除するなら掃除する 放置するなら放置するで中途半端にしない方がいいと思う
614 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 19:41:37.31 ID:j51HeJc6
寒の戻りでホテイがダメージ受けそうなんで 再度、室内の金魚鉢に戻してみた。
615 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 19:55:38.45 ID:jYB/dSzd
616 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 20:44:45.94 ID:PtKOv5Dj
日曜日にかけて麻の寒さがもどるね 今日は気温が上がりに上がって水温が27℃まで上昇 明日朝の気温は、、、6℃で月曜日の朝が15℃、、最高気温が、、 ヒゃぁーあ
617 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 21:39:51.35 ID:1gP6QEPb
昨日暖かかったから余計冷えるね。 このタイミングで明日、メダカの稚魚がくるんだよ。 稚魚バケツ、屋外に置くのは微妙かー。
618 :
pH7.74 :2014/04/18(金) 21:48:25.35 ID:lreLpED+
今週末はガクッと下がるから移動のストレスも考えると 室内の方がいいかもね
619 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 04:57:47.36 ID:O73cD+k2
>>615 エビが生きてるなら腐海ではないね
殖えた水草を刈り取れば水換えと同じ
庭に草木があるなら柄杓で水やり
せっかくなら蓮でもクワイでも植えてみれば?
620 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 05:11:09.19 ID:IB8QNdzm
>>569 痔地帯によって違うだろうが、
マンションの花壇か公園に捨ててくれって言われた。
もちろん乾燥して臭くなくなったヤツ。
621 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 07:05:13.64 ID:O73cD+k2
ビオを撤収するとき以外に土を捨てることなどないけどな もしかして、リセットして土を換えるなんて人がいるの? 赤玉土は乾けば元の赤土に戻る(少々細かくなるが)
622 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 08:36:57.18 ID:cWVrKYcY
623 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 08:38:46.45 ID:cSWsLPK7
レイアウト変えたり休止して出た土はザルにあけて軽くシャワー 後はそのまま乾燥させてから保存、棄てるなんて勿体無いことはしない コウホネが水上葉を出したから、オモダカが芽吹けばいよいよ体裁が整う
624 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 08:43:13.74 ID:2JLa7hbX
>>621 糞も詰まってればアンモニアやら雑菌やらなにやら繁殖して生臭いし赤玉土なんて安いしどうせリセットしたなら捨てる以外の選択肢は無いわ
625 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 09:13:44.14 ID:hQA3i75b
>>624 ボカシも作ってる俺にとっては最高の基材だよ
626 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 09:39:44.42 ID:O73cD+k2
色々と誤解すんのも人それぞれで ノチドメだけ先攻展開し過ぎで他を圧迫してるから、全部引き抜いて小鉢に隔離した ついでに熱帯睡蓮も植えちゃう
627 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 09:49:35.10 ID:82/EypZB
またメダカが死んでしまった… 買ってから2週間であぼん なんでかな;
628 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 10:22:57.81 ID:2JLa7hbX
>>625 俺はエビ入れてるから余計な物は入れたくなくて肥料とか使ってないな
アンモニア中毒も怖いから排除できる要因は極力排除してる
>>627 それだけの情報で分かる奴はいない
ググって水合わせがきちんと出来ているか、水作りは出来ているか、
余計な物は入れていないかなど基本的なことから一つずつ見直せとしか
629 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 10:43:54.40 ID:2Hl+DDK4
餌用メダカなら過密飼育されてストレス貯まってるから死にやすいよ 丈夫なのは生き残るけど
630 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 11:25:21.44 ID:45PvpVnn
>>627 ウチの場合・・・
チャームでヒメダカ12匹買った → 1ヶ月で8匹死亡。
屋外飼育している業者から10匹買った → 1ヶ月たっても死亡0
チャームとかホームセンタのメダカって、何とか生きて飼い主に届けばいいんじゃね?みたいな感じかな。
631 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 12:04:11.26 ID:FjtHjgec
温度変化少ない環境から外に放り出されたからじゃね
632 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 12:14:58.19 ID:436NXPqB
チャームの個体が悪かったってことは6年間使ってるけど 運よくなのか知らないが一度もなかったな まあメダカじゃなくて熱帯魚とエビの話だけど メダカ自体アクアリウムの知識だけでも死なす方が難しい種だから 1か月でそれだけ死ぬとなるとメダカ自体か環境かはわからないけど よほどの原因があったんだろうね
633 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 12:36:00.84 ID:2JLa7hbX
店によっては痩せ過ぎだったり傷だらけだったり病気発症してたりするけど、 チャームは餌用メダカも餌用ドジョウも餌用ミナミも買ってるけどペット用と変わらん品質 死着も無いし落ちたことないな 数匹絶えられずに落ちるのは十分考えられるけど毎度数週間〜数ヶ月でほぼ全滅となると環境疑った方が自然だよな
634 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 12:47:23.95 ID:KIRjaDJY
環境が不安なら、温度とpH,KH,GH測ればいいじゃん
635 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 13:14:15.05 ID:FAxD7k09
>>633 俺もそう思ってたよ。
そんで普通の和金買いたくなって餌用10匹を購入してやられた。
到着時すでに瀕死のが2匹、体中傷だらけのが数匹。
色々手を尽くしたけどアカンかった。
餌金でさえ飼育用レベルあるんじゃね?って甘い考えは砕かれたw
636 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 13:46:17.68 ID:48y0D5UE
>>631 温度変化や環境のせいもあると思うけど、水あわせもちゃんとしたよ。
チャームのメダカは元気ないというか、エサ食いつきも悪く、1週間ごとに2匹ずつ死んでいった。
屋外飼育してる業者のメダカは丸々太ってるし活発というか、エサの食いつき、元気の良さが全然違う。
637 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 13:49:31.44 ID:FjtHjgec
>>636 そうなんか
生体の管理にはあまり手間かけないで弱ってきた個体を餌用に回してるのかもな
638 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 14:19:39.89 ID:bjmlwKH5
チャムのメダカは二月終わり頃に買って外ビオどぽんでも死なないよ
639 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 14:39:10.83 ID:uwHy5D+f
足し水貯めておくバケツ、蓋したら座れるバケツにして正解だ。 中腰じゃないから、ずーっと見ちゃうな。
640 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 16:52:17.79 ID:jt5crwIj
管理が野外か室内の水槽かの違いはデカイぞ 室内管理固体が弱いってより、屋外管理個体が上部って意味で、自宅で飼育してても死亡率が結構違う。
641 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 17:17:35.30 ID:QUMFTW7Z
だから細い屋内組はローテーションしてる
642 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 17:23:23.02 ID:2JLa7hbX
特に夏の高水温時とか顕著だよな
643 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 18:28:11.75 ID:436NXPqB
>>639 そのうち蓋が割れておしりがバケツにはまっちゃうぞ
644 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 19:17:02.09 ID:cWVrKYcY
寄せ集めの木で作った自作こしかけも危ない。 自作するなら折りたたみ機構なしがいい。
645 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 19:28:58.95 ID:aplW8rh4
俺氏、しゃがんで見続けて足がしびれて動けなくなった模様
646 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 20:02:31.79 ID:4RoEBLGZ
ホテイアオイが近所のホームセンターで98円+税で売り始めた
去年までは税込98円だったなあ
買って来よう
ベランダ、バルコニーの床設計用仮想荷重は180kg/u
>>406 キモすぎw
647 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 20:36:18.32 ID:QUMFTW7Z
おばあちゃんが農作業で腰掛けながら横移動出来る車付き腰掛け、意外と欲しいかも
http://i.imgur.com/1QQIEfR.jpg グリーンウォーター作り用のかなり汚い水に何処から入ったのかメダカが孵化し大きくなってる。必死に卵取ってるのはまだまだ孵化しそうにないのに
一匹だけだから扱いにこまる。
648 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 21:04:19.70 ID:61P+HtA7
新しくしたプランターの赤玉土やけに黄色いなぁと思ったら あーそうか、そういえば焼き赤玉土使ってたんだと思い出した ソーラー池ポンプを単品で揃えたら一万近く掛かった なおビオはまだ完成していない模様
649 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 21:33:12.63 ID:+Fj4F7SS
コツ掴んだ気がする ほとんどの失敗は欲張りすぎやセット販売の都合上の過密。 過疎こそ無敵。 てか近くで水草生体天国の川見つけた。明らかに放流されてる。そして俺が持って帰る。
650 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 21:41:00.86 ID:K+IVgD8K
外来種がふんぞり返っている川は果たして天国なのか地獄なのか…
651 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 21:44:06.02 ID:KIRjaDJY
セイタカアワダチソウも外来種だけどな
652 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 21:49:17.45 ID:+Fj4F7SS
>>650 環境学的に言えば悲しい事だけど、チャームやペットショップで財布みながらの消費者観点からは天国。
持って帰る事で環境保護にミクロ単位で参加できてる気分にもなれる。外来種もだが日本固有種であれど遺伝子汚染はかなり感じられる川だ。
653 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 21:50:19.14 ID:Qzx3MqZa
いいなあw
654 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 22:50:29.95 ID:X755dCjo
ヒルとか大量にくっついてきそう
655 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 22:51:32.61 ID:ilUbOGFn
>>647 これホムセン行く度に買おうか迷う
これ買ったらベランダで過ごす時間が長くなりそうで
656 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 22:55:46.24 ID:0uNyynTS
ヽ(´ー`)ノ (___) | |〜〜 ◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
657 :
pH7.74 :2014/04/19(土) 23:08:50.17 ID:2TgP4Jsh
oノ oノ | | 三 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヽ(´ー`)ノ T | l,_,,/\ ,,/l | (___) ,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ | | ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / ◎ ̄ ̄◎ _V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
658 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 00:06:08.26 ID:Dfing3rW
〜♪ ヽ( ´ - ` )ノ ( ( ) ) ( ( ) ) ( ( \\\(___) \\\| | ◎ ̄ ̄ ̄◎
659 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 00:50:46.31 ID:xDQK77qd
俺んちの隣にある親水公園の池にはオオカナダモが群生していて カダヤシが異常繁殖し群れをなしてスイスイと泳ぎ回ってるwww
660 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 01:44:31.39 ID:549UtrA/
カダヤシとホルブロッキー交雑させたい
661 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 07:18:02.26 ID:/blj4x+N
ビオのベランダにはお洒落な椅子とテーブルだろ これからの季節は土と水を弄りながら冷えたビールや ID:2JLa7hbXみたいのにはこんな楽しみ解らないよね
662 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 08:13:54.17 ID:dD02DFS8
どこの世界にも神経質っているもんな。 空気乱す乱す。
663 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 09:46:56.59 ID:XmUJEL7l
664 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 09:59:07.94 ID:lV1YZ44c
自分で訊いといて気に入らない答えだったら文句言い出すとかガキかよ 楽しみ方は人それぞれで他人にまで自分の考えを押し付けてる時点で余裕無く狭量な証拠
665 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 10:14:10.74 ID:Il3U0BhI
マツモ神復活しないなあ いつまでちんぽってるんだよ
666 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 10:15:39.64 ID:YVpJn54x
他人がビオをいじってる横にきて「臭い」だの「雑菌」だの言うのって 「それぞれの楽しみ」の範疇を越えているし お前、アクアやってないのになんでここにいるの?と思うわ
667 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 10:26:54.49 ID:lV1YZ44c
>>666 >>621 が
>もしかして、リセットして土を換えるなんて人がいるの?
と訊いたからその回答なんだから普通の流れだしそれが嫌なら最初から訊くなって話
アクアやってるから書いてんだろ エビ入れてると言ってるしそもそも土変えてるって時点でやってるわけだし
何が気に入らんくて噛み付いてんのか知らんけど無理があるわ
668 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 10:27:40.19 ID:YVpJn54x
>>661 草の中を魚がチラチラするのをのんびり眺めながら
どの葉っぱを刈れば陽がまんべんなく行き渡ってみんな元気になるかな
そういう季節が始まるわけだな
669 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 10:41:14.73 ID:KLUetYl6
ミナミヌマエビって流木が好きなのかしら。 大量に入れているマツモに見向きもしないで、何匹も流木に群がっている不思議。
670 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 10:42:46.51 ID:31b2zIuu
流木に餌が付いてるんだろ
671 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 10:44:11.09 ID:lV1YZ44c
>>669 うちのも流木に群がってツマツマしてる
表面にコケやらなにやら着き易いんだろうね
672 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 10:48:36.61 ID:wA82h9J9
向こう数日天気悪そうだからテンション下がる
673 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 10:52:05.72 ID:lV1YZ44c
>>672 雨降ってるときは確かに憂鬱だけど、
雨上がりの冷たい空気と葉に水滴付いた雰囲気もなかなか乙なものよ
674 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 10:52:47.80 ID:MyVnC/fr
寒いけどいまからシラサギカヤツリ植えてくる
675 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 11:08:56.67 ID:chhYG3X2
今日は掃除のはずだったけど寒いので来週に延期。 寒いとメダカ元気ないし、いじくったらかわいそうかなーとか色々いいわけ考えつつ延期。 コウホネの植え替えだけやっとこうかな…
676 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 12:24:48.13 ID:LT84AywE
別板のもそうだがビオスレは偏屈というか気難しいのがしょっちゅういるのは何故か
677 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 12:27:33.11 ID:t5PtJW78
南の方は羨ましい、うちのあたりなんてまだ最低気温5℃とかだぜ
678 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 12:31:50.55 ID:Il3U0BhI
沖縄だったらビオに熱帯魚いれられんのかな
679 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 13:22:51.38 ID:cBfJ5Ufx
うちの赤玉は藍藻だらけになるわ、冬超すといろんな水草の残骸だらけで、 こんなん二度と使いたくないレベルになるからサクッと捨てて交換する。 睡蓮の植え替えもくっさい黒くなった赤玉は処分だは。 まだリセットしてないけど。
680 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 13:34:02.91 ID:HvfbZL0Y
コケがでないんだよなぁ 綺麗すぎるより本物のビオトープみたいにリアルなネイチャー感欲しいんだけど(グリーンウォーターってか黒みがかった水)。湿地帯風にしたい。 エビとタニシの餓死や水草の食害が心配。
681 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 14:20:23.16 ID:dMU86xV2
>>680 タニシ入れてるとグリーンウォーターは難しい
ブラックウォーター作りたいなら落ち葉かアク抜きして無い流木入れればいい
682 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 15:31:36.80 ID:JKjf1sur
アマフロ増えないなあ
683 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 16:18:16.45 ID:AAXqyygT
リセットしたいけどエビがワラワラいて無理っぽい こんなことなら入れなきゃよかった
684 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 19:12:22.66 ID:A/XyWtvh
鬼になるんだ
685 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 19:13:05.66 ID:Zo30MQQ4
686 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 19:27:53.83 ID:549UtrA/
沖縄は川にゼブラダニオとかワイルドグッピーとかおるからなあ
687 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 19:45:08.44 ID:Y/6p+H/N
>>685 アカヒレはもしかするとじゃなくてメダカよりも頑丈なわけだが…
688 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 19:46:29.11 ID:wA82h9J9
>>682 冬越えて白くなってた奴、2週間前ぐらいから復活してきたよ 東海地方
買ったばっかだと環境に慣れるまで夏場でも増えずに枯れたりするけど
689 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 20:40:37.93 ID:HvfbZL0Y
時期が時期でも、立ち上げから数週間または数ヶ月経過しないと産卵しないもんかな?
690 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 21:17:47.05 ID:2M18pTmQ
>>689 適当な環境があれば産むと思う。
去年3月に立ち上げたのもちゃんと産まれたよ。
691 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 21:53:47.48 ID:dSqwfA1G
アカヒレはジャンプするからなぁ
692 :
pH7.74 :2014/04/20(日) 23:34:24.74 ID:Y/6p+H/N
>>691 いやアカヒレもジャンプするが、メダカの方がはるかにジャンプするって
693 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 00:03:29.73 ID:70uFUkPZ
イルカに比べりゃ微々たるもんよ
694 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 06:30:37.69 ID:yXS5I/FL
なんの卵かも言わないのに、よく話が通じるね(笑)
よく知らないけど、自演常習者がいるの?
>>679 コケちゃうなら素直にやり方聞けばいいじゃない
何度リセットしても、直ぐにコケるでしょ
695 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 10:00:08.29 ID:u/d7w/32
無事に全て冬を越えてくれた。ただ俺の事を忘れたのか エサやってもかなり警戒されてる。少し動いただけですぐ逃げる(泣)
696 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 10:34:27.11 ID:HawTZdKM
697 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 10:59:19.13 ID:ePrTmgin
698 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 11:14:32.12 ID:Roz+JLuI
アカヒレの産卵の話じゃなかったのか……?
699 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 11:23:47.12 ID:4IP+jopC
>>694 もう家でできることは遣り尽くした。普通に維持できるし、
人に聞きたいことなんてないよ。
コケというか、藍藻まみれは過去2回くらいあった。
臭い的にリサイクルはお勧めしないw
環境も人それぞれなんだから自分の好きにやればいいと思う。
教えてもらうのは参考にはなるけど、まったく同じにはできないのだから、
各々の勘とセンスでやればいい。
恐ろしく外れたことじゃなければ好きにやればいいよ、ほんとに。
700 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 13:01:22.27 ID:M0Xp25H7
ただの粘着だな
701 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 14:49:19.09 ID:sKOzzVXz
寒くってメダカ元気ない…
702 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 16:02:54.58 ID:+Gjm31qM
赤玉とかの用土も粒のまま使う人もいれば練って使う人もいるし 施肥の種類や量とかで匂いや再利用に関しても変わってくるのに 自身の環境のみを参考に語られてもこちらの役には立たないし 色んな例を参考にしたい身とすれば邪魔してくれるなよと
703 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 16:06:00.76 ID:K/HbYiI5
喧嘩ごしで絡んでくる奴等ばっか
704 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 16:39:14.09 ID:fcGmVq4P
喧嘩腰で何がわりぃんだオラ
705 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 16:52:02.82 ID:rw4LLAzb
ばっかっていうか最近スレに来たほぼ一人の犯行なんですけどね 勝手に特定の条件指定して言葉選ばずに否定する 少なくとも去年にはいなくてもっと静かなスレだった いらっときたりめんどくさいと思ったらスルーすればいいのに って書いてる人何人かいるけどなぜかここではみんな怒られてる不思議
706 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 17:01:00.38 ID:ePrTmgin
最近ってほどでもないっしょ
707 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 17:15:33.11 ID:P6KVIiNn
最近調子に乗ってるのかガンガンきてうざい そんな自己顕示欲強いならコテつければいいのに
708 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 17:42:57.14 ID:9uy55GmN
皆もっと専ブラ使ったら良いのに。 鬱陶しいやつが来たらID指定で透明あぼーんでスッキリだぞ。
709 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 17:50:52.25 ID:+P3Ywuz4
喧嘩腰なメダカっているよね
710 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 18:00:34.00 ID:zttPIOIQ
睡蓮鉢の周りに昨日は無かった鳥の糞が… 網でも張っておいた方が良いのかなぁ
711 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 18:01:10.20 ID:UXAVVV9w
最近毎日のように卵生んでるんだけどオスが10匹中1匹しかいないようだ…
712 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 18:56:21.77 ID:WXO4u/ct
うらやましい
713 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 18:57:30.41 ID:MLC1tPI8
卵たくさんが羨ましいのか? ハーレムがうらやましいのか?
714 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 19:14:13.94 ID:Ki9/RjZz
このスレに来ていたのか 可愛がってやってくれ
715 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 19:21:12.89 ID:9uy55GmN
ハーレムうらやましいなーとか思ってても いざ実際なったらテンパるに決まってる。
716 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 19:30:32.04 ID:rTGrclft
最悪人間不信になって自殺するまである
717 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 20:31:10.03 ID:ZoJ45NQq
>>708 IDだと毎日変わるけどコテつけさせれば一発だからつけて欲しいんだよ
718 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 20:52:06.73 ID:ePrTmgin
そんなこと言われたら俺だったら絶対にコテ付けないけどね
719 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 21:46:28.63 ID:6EfsHpKf
たたんだ傘マークで余裕こいてたら今日結構降ったなあ 外寒すぎる
720 :
pH7.74 :2014/04/21(月) 22:39:45.04 ID:fkNMP5tp
ビオしだして朝が楽しみになった。
721 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 00:54:26.40 ID:XGJFZAHC
全然ビオトープじゃなくてただのメダカ外飼いだが、今年はアクアポニックスでトマトでも育ててみたい。ポンプ買うぞ。
722 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 03:07:49.24 ID:8ADkrQWr
>>720 わかるわかる。
私もメダカ観察できるのが朝と土日だけだから、メダカにエサあげるのが楽しみで、早起きできるようになった。
723 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 08:18:21.76 ID:yNOuoVXr
>>717 IDを変えたり、いっぱい持ってる奴がいるんだわ
やってることは同じパターンの繰り返しだから判るけどな
724 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 11:32:03.99 ID:GucMdP8y
生えてきたハスの芽に、なんかカビみたいなぼんやり白っぽいものがまとわりついてたから筆で取ったんだけど、ちゃんと大きくなるかな。 去年タネから育てようとして途中で死んだけど、今年は農家から蓮根買って植えてみたよ。
725 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 12:33:43.34 ID:Kawcp5bn
観葉植物にアブラムシがついてどーしようかと思ってたけど、メダカばくばく食うね。 今度からオヤツにしよう。
726 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 12:53:57.32 ID:qL3JJUa5
雨が降った後は池が透明でお魚鑑賞が捗るわー
727 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 14:05:49.30 ID:Godt5AHV
>>723 とりあえず睡蓮関連にやたら反応するって特徴はある
728 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 14:49:45.42 ID:TdXnqS3e
アオミドロだと思ってテデトールしようとしたら藍藻が大発生してた くそったれ
729 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 15:01:36.33 ID:6ZCuBDQX
>>723 この荒らしのやってる事は
ボトルアクアスレで器具禁止!とか定義ガー!とか喚き散らし過ぎて
最近叩き出されたヤツに似てるな
730 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 15:12:04.38 ID:ub5no+3d
どこに行っても嫌われる人って居るよねー 書き込み見てないけど
731 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 15:13:36.57 ID:TCLPFVMQ
いい加減ウザイ ここはビオと外飼いのスレ 荒らしとかどうでもいいからビオと外飼いの話しろ
732 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 15:16:25.62 ID:Godt5AHV
733 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 15:45:10.15 ID:NVedHChw
ハス植え替えようかと思ってたら芽が出始めたんで今年は放置しとくか
734 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 15:49:00.95 ID:q+Vo7X5/
みんなサラッとハス植えてーとか言ってるけど、 どれくらい場所確保してるのか。 脳内では軽トラの荷台ぐらいなんだけど…。
735 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 15:52:08.96 ID:9dKNk4Bh
うちちょっと変わっててマンションだけど庭があるんだよね。 プランターとキングタライとプラ船が並んでる。
736 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 16:01:58.16 ID:ugctR3AK
キャンドゥで買った発酵油かす埋めてきた 姫睡蓮で15センチ位の平鉢だけど、量が分からないので取り敢えず2粒。 (かなり小さくてコリタブの半分も無いくらいの大きさ) 赤玉土に指で穴あけようとしたけど崩れそうなので、深さ4センチ程度。 我ながら色々と間違ってるような気がする。
737 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 16:13:16.58 ID:2cIcUSmS
738 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 16:46:03.75 ID:0vZBwvj1
>>734 茶碗蓮というものがあってですね
スイレンよりデカイけど7号8号の鉢があればできるしまあ気楽よ
739 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 20:04:00.93 ID:6ZCuBDQX
ヒツジグサなら睡蓮鉢でも余裕 底床肥料を入れれば、泥なしの砂利だけでも栽培できるし
740 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 20:28:07.99 ID:2cIcUSmS
蓮……いうとる。
741 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 20:59:12.43 ID:0q87iG7Y
蓮とかヤマタノオロチでてきそう ベランダ組は迷わずヒメスイレン
742 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 21:27:45.10 ID:SLUOk92I
赤玉土って見た目が微妙だからソイルを低床にしたいんですけどソイルでビオやってる人が少ないのってなぜなんでしょう? メダカが赤玉がいい!って言うのなら素直に赤玉にしますが実際どっちの方がメダカが住む環境として望ましいのでしょうか?
743 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 21:42:05.63 ID:0vZBwvj1
水草なり抽水植物なり植えるならソイルでもいいんだろうけど そうじゃないなら赤玉のがいいんじゃね あとソイル勿体無いし
744 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 21:44:20.96 ID:TdXnqS3e
睡蓮鉢ならソイルでもいいかもしれないけどプラ舟みたいに底面積が大きいと結構な金額になる
745 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 21:46:42.30 ID:Godt5AHV
栄養系のソイルだとアオミドロ大量発生の可能性もあるかもとか 細かく分けたらいろいろな理由があると思うけど、 一番の理由は安いから使ってるってところだと思う メダカ買う分にはどっちでも大丈夫かと ただ小さい容器に黒系のソイル使うと底に糞がたまっていくのが 目に見えてわかるという難点もある・・・
746 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 21:56:01.94 ID:Ntuz3Z8F
ソイルにするとコストと一般的に約2年といわれるソイルの限界時のリセットの手間(とコスト)がかかるくらいじゃないかな
747 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 22:03:38.06 ID:/zFPnz9y
睡蓮が元気になってきた 株分けそろそろしようかな
748 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 22:09:28.39 ID:3zPjJEGu
赤玉を入れてから、赤玉が隠れるまでソイルを足せばいいのでは?
749 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 22:55:11.43 ID:6Nl0+h+/
ソイルだとアンモニウムイオン吸着するから立ちあげ安定はする いわゆる寿命が来ても止水やスポンジフィルターなら微塵による目詰りも起こらないし、軟水化機能が失われても特に困らない
750 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 23:01:57.09 ID:LpE6caNf
>>748 あー、赤玉の上に焼き赤玉足すの思い付いたわサンキュ
751 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 23:04:31.21 ID:3CWb4K5K
庭のビオにヒキガエル来とるwwwww ……ヒキガエルだよなあ? にしてもここは山。川もあるけどカエルがすぐこれる距離じゃないのに。 冬眠開けかな
752 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 23:16:25.58 ID:yaoKxtfX
俺はちょうどアマゾニアが余ってたからビオに使ったよ
753 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 23:17:54.49 ID:oYg1TUKu
なんか陸地とか作って抽水植物植えると全力で沼になろうとするな。
754 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 23:19:06.18 ID:Godt5AHV
逆にパウダータイプの赤玉土見つけて今度熱帯魚の方に 使ってみようかと思ってる
755 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 23:25:24.10 ID:Q49fH2K/
ヒシ系、ロタラインディカ、アサザ この中で砂利でも問題ないのありますか?その他でもいいのですが 底30上が50cmくらいの睡蓮鉢に富士砂で始めたいんですけど、植木鉢はなるべく使いたくないので睡蓮は大人しく止めておこうと思います 種や根塊でメダカと共に越冬できる水草に憧れています
756 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 23:27:02.21 ID:/zFPnz9y
俺は荒木田土使ってシマドジョウ入れたせいで白濁りが取れなくて泣く泣くアマゾニア入れたが よくよく考えれば赤玉でよかったのではないかと思う シマドジョウは1年前に全部回収したと思ったのだがこないだ痩せこけた1匹がビオにいてびっくりした 生きていたのか・・・
757 :
pH7.74 :2014/04/22(火) 23:33:48.36 ID:Godt5AHV
>>755 その3つはわからないけどスクリューバリスネリアは大丈夫だった
ただ状態崩したり冬に外で育てると溶けるけど、根が残ってれば
また葉が生えてくる
あと黒ソイルと一緒に富士砂を半日ふるいにかけて粒をいくつかに分けて
ビオに使ったけど、メダカの糞とかすごい目立つよ
758 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 07:51:34.95 ID:+BDkq3Za
赤玉土だけでいいのに、わざわざ2種以上混ぜて管理を難しくする意味が解らん てか、なんで「俺も混ぜる」「俺も混ぜる」ってのが湧くんだ? そんなに賑わってるスレでもないのに
759 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 07:57:46.25 ID:D101eDIN
底床に使った赤玉は、いい肥料になるからなあ。
760 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 09:30:26.46 ID:dsLrTq5o
>>758 何かでかさ増ししてソイルで隠すのってそんなに珍しくもないと思うが(水槽では)
761 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 09:33:31.64 ID:hK+tBJ+9
コストコの園芸コーナーのデカイ睡蓮鉢みたいなの買ったけど、何を入れようが悩んでる… 予想以上にデカかったし。
762 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 11:04:20.09 ID:qCpQpViL
名前どうり睡蓮いれたらいかが
763 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 11:55:48.45 ID:syzSbTSl
衣装ケースでコリドラスとアカヒレとダルマメダカを育成中。 コリドラスは元々ボトルで飼ってたんだけど一匹も死ななかったよ。
764 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 12:26:56.49 ID:IU4C4/BW
765 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 12:36:02.11 ID:WE5d/+E9
766 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 12:42:49.69 ID:4PI6I99F
うちは大阪だけど青コリで越冬二年目だわ むしろ夏場のほうが危ない気がする
767 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 12:46:00.16 ID:XckDpdCe
>>763 ,766
最低水温は何度ぐらい?
低水温に強いのは青コリだけなのかな
赤コリは越冬きつい?
768 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 12:53:49.12 ID:4PI6I99F
最低水温はわからんけど、クソ寒かった前の冬も超えた 冬場はダンボールで囲いを作ってるけど、表面に氷が貼るようなことはなかった あと青コリしか飼ってないので(メダカと混泳)ほかのはわからんです、すまん
769 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 13:04:22.42 ID:syzSbTSl
770 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 13:08:31.98 ID:qCpQpViL
>>769 アエネウスのアルビノは低温に弱いからパレアトゥスのアルビノかな
771 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 13:18:25.24 ID:IU4C4/BW
昔無加温スレ見てた時はよく青コリの名前出てたけど 野外でも越冬するとは・・・ 青コリ恐るべしだな
772 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 13:23:19.57 ID:WE5d/+E9
すげーな、ビオで越冬できるなら道頓堀にもワイルド青コリがいるんじゃね?w うちは雪が積もる地域だから無理っぽいか
773 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 13:25:50.44 ID:O/86CxB8
>>772 >すげーな、ビオで越冬できるなら道頓堀にもワイルド青コリがいるんじゃね?w
実際ありえないとは言いきれないと思う
水質とかで問題あるかも知れんけど
774 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 14:08:47.53 ID:HwgwKGcS
トロ箱深緑に塗りたいんだけど、 メダカやミナミに影響与えない塗料知ってる? 青コリかどうか分からないが、去年買った白とダークグレイのコリは、 室内無加温で越冬したけど、今年は出しっぱにしてみようかな。
775 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 14:54:19.50 ID:ZcOlemRA
なるほど、ワンパターンだな
776 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 15:48:17.40 ID:IU4C4/BW
>>774 普通の緑色のトロ船じゃだめなの?
探せば濃い色のトロ船もあるよ
777 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 15:58:15.60 ID:jzp3YNi+
質問に答えてなくてすまないが、 面積もあるし塗ってもそれなりのコストになるんじゃないかと。 チャームオリジナル?のトロ船は緑と黒が選べるぞ。
778 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 16:09:13.45 ID:IU4C4/BW
>>774 ってトロ船じゃなくてトロ箱かww
もしかして一般的な木材使ってる方のトロ箱じゃないよね?
プラスチックのなら「トロ船 緑」あたりでググれば
似たようなものが出てくる
ちょろっと調べてみたけどプール用塗料がもしかしたら
いけるかもしれないけど、自分で調べてなおかつ自己責任でお願い
779 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 16:18:56.91 ID:8GVj4Au3
安物努力の銭失い。素直に買った方がいいよ。 生き別れた父の形見のトロ箱とかなら別だけど。
780 :
774 :2014/04/23(水) 16:20:15.11 ID:HwgwKGcS
自分でもググッたけどやはりプール用塗料とかしか出てこなかった。 昔セメントで池作ったとき、ダークグリーンのペンキ塗った 記憶があるけど・・・ そのときのペンキ屋まだあるけど、いってみるか。 白のトロ箱なんだかビオ色じゃない気がして。
781 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 16:25:26.22 ID:IU4C4/BW
>>780 こだわりがあるなら趣味だしこれ以上止めはしないけど
トロ船はだめなの?ダークグリーンならトロ船にもあるよ?
なんかすっきりせんからそこだけでも答えてくれると助かる
多分特殊な塗料を塗るより安い
782 :
774 :2014/04/23(水) 16:33:59.50 ID:HwgwKGcS
ベランダスペースという絶対条件があるんだよ。 トロ箱でもあまり大きいのは、苦情が出そうだし。 この辺の問題であまりいざこざは・・・ 中はアクリル板を張り、外は側はスプレーが第2候補になりつつある。
783 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 16:49:45.89 ID:IU4C4/BW
>>782 大きさかぁ
でも探せば良さそうな容器見つかりそうなもんだけど
第2候補で行くなら底は底砂敷くからいいとして
アクリル板は側面だけバスコークあたりで貼りつければいいかもね
ちなみに真っ黒でいいならチャームで40×35位の大きさの
黒い発泡スチロールが500円ちょっとで売ってるけど(ボソッ
784 :
774 :2014/04/23(水) 16:54:33.62 ID:HwgwKGcS
「トロ箱 緑」 でググったら、トロ船、プラケースなどが表示されたて 結構小さいサイズもあるんだぁ。 しかし何で浅いのばっかしなんだろう。
785 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 17:02:49.62 ID:IU4C4/BW
トロ箱って言うからてっきり浅いものを探してると思ったけど・・・ 深いのならホムセンで、付属の栓をして水溜められる緑色した 野菜用のプランターがいい大きさので売ってる 物によっては横にスリット入って水溜められない物があるから 見て確認した方がいい 個人的にはこれ使いたかったけど、幅が25cmまでの物しか置けないから 普通のプランター使ってる
786 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 17:03:20.98 ID:jzp3YNi+
コンクリ練るのとかが本来の用途だからかなw
787 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 17:04:51.03 ID:aP0/Qumk
アクリルは日当たり良いとこに使うと反ってくるぞ
788 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 17:05:08.80 ID:WE5d/+E9
でかいホムセン見てきた方が早くね? 本来の用途じゃないわけだし現物見て回ってるうちにサイズも色合いもいいのが転がってるかもしれんよ
789 :
774 :2014/04/23(水) 17:15:38.48 ID:HwgwKGcS
>>763-773 見て、
トロ箱ならガラスやプラスチックに比べて、外気の影響が少ないのでは・・・
と、考えて「今度の冬→トロ箱→コリドラス越冬」って閃き。
でも白いのやだなってことで
>>774 の書き込みになった。
790 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 17:16:07.99 ID:r952G8iO
アオミドロとの戦いが始まった 120の黒トロ舟 底砂は無し、素焼き鉢に移した睡蓮と 素焼き鉢にソイル入れて水草いれているが 陽当たりが良いのかテデトールじゃ勝てないorz 助けてくれ〜
791 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 17:18:10.98 ID:l0NE72Qa
アオミドロと藍藻をできるだけ排除してきた 去年は藍藻なんて発生しなかったのになあ しかしプラ舟80でも一苦労だったのに120だと想像したくないな・・・
792 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 17:19:24.37 ID:XtQDHnwA
ミドロってスイレンが咲き始める頃にはいつの間にか消えてない?
793 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 17:20:58.70 ID:gb68XIJR
ミドロがあるってことは水草が栄養を取りきれてないかんじじゃね?
794 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 17:25:28.51 ID:+UIdCn7g
日に日に濁ってゆく
795 :
774 :2014/04/23(水) 17:26:14.78 ID:HwgwKGcS
>>785 いろいろアドバイスありがとう。
今月15cm程のミドリガメを拾って、
「トンボ角型タライジャンボ水抜栓つき 60型(ブルー)」ってのを
yodobashi.comで購入した。これを買う前ならもう少し
スペースに余裕があったのだけど・・・
796 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 17:27:27.62 ID:aoXHQTLx
ヤマトヌマエビ部隊を投入すれば?
797 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 17:39:46.66 ID:gb68XIJR
数がそろえばミナミヌマエビ部隊が良いと思う あいつら陸封型だから繁殖もするし
798 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 17:41:58.30 ID:jzp3YNi+
知らない間に繁殖してるとリセットや掃除が できなくなるんだよなー。 全滅したかと思ってた睡蓮鉢を暖かくなったからと掃除してたら 竹炭や落ち葉の下からわらわら出てきたw
799 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 18:42:50.24 ID:f7PuRM5G
ミナミが抱卵してて嬉しい
800 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 18:46:39.82 ID:O/86CxB8
>>799 そのうち「まだ増えるのかこいつら……」と思うようになるから安心しろw
801 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 18:52:06.94 ID:2jBsEShx
802 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 19:48:40.56 ID:Xwtov5rM
水草を買ったらサカマキガイっぽいのが付いてきたのですが 掃除係として見た場合にミナミやヒメタニシと比較してどうですかね? 結構がんばってくれそうならこのまま飼ってみようと思います
803 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 20:00:29.71 ID:3D3K/tfA
804 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 20:08:49.79 ID:aP0/Qumk
>>802 残飯処理という意味なら全く問題ない
水草は一部の柔らかいものとかは食害受けるかもしれんが普通の水草ならまず目立った害は出ない
特に肉食性の強い雑食で魚の死体や魚用の餌の方が嗜好性高くそっちの方が積極的に食いつく
大繁殖して群れた時の見た目が気持ち悪いと思わなければ十分な働きぶり
805 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 20:24:18.89 ID:KnbFt+vs
>>795 深緑があるか分からないけど、うちのジャンボタライはコーキングで茶色にしたよ。
余ったやつは穴を塞いだり、ポンプのコードの防水加工したり、オーバーフロー作る時に接着剤にしたり、色々使えるから便利。
806 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 20:42:34.24 ID:8GVj4Au3
807 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 21:06:15.77 ID:KnbFt+vs
808 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 21:08:45.06 ID:IU4C4/BW
>>802 おれはそのスネールが嫌で完全リセットした
一度入って増えだしたら、もうテデトールで全滅はできないと思っていい
809 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 21:11:30.25 ID:8GVj4Au3
>>808 今日、鉢を水から出したら側面にびっしりスネールの卵が。
ぷにょんとした固まりがブツブツブツブツブツブツブツブツ...
810 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 21:23:49.04 ID:3D3K/tfA
>>807 ウォーターポピー
ブロックで囲って浅瀬にしてる荒木田土に植えたら
爆植しまくりで水面が見えなくなるくらい繁殖力旺盛な草だ
811 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 21:26:06.39 ID:3D3K/tfA
812 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 21:28:08.91 ID:l0NE72Qa
ウォーターポピーは水面多い尽くす勢いだったなあ 今年はウォーターポピーやめたよ
813 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 21:30:22.94 ID:XtQDHnwA
ウォーターポピーとミニシペラスは危険植物 ポピーは冬に全滅させたけどシペラスはしぶとく生き残ってまた増殖してきてるわ
814 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 21:46:47.26 ID:IU4C4/BW
>>809 プランター洗ったりすれば済む話なんだけど、一つでも残って
増えだしたらとか思うと精神衛生上良くないから
同じプランター買ってきて元のプランターからは種水にするために
水を慎重に濾しながらとってあとは土から何から全部捨てた・・・
幸い植えていたのは水草とアマフロがちょっとだけだったから
被害は最小限だった
815 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 21:53:44.68 ID:IU4C4/BW
>>811 バコパすげー!
俺も室内で日が当たる浅瀬のプランターにバコパを水上葉で植えてるんだけど
なかなか育たないんだよねぇ
今度外のビオにも植えようかと思ってる
816 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 21:55:58.64 ID:nG8gw0bB
生まれたてのサカマキ・モノアラは金魚の餌になるけどなあ。
817 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 21:57:25.91 ID:1pcZF2cM
ウィローモス植えたことある人はいますか? 屋内の水草水槽みたいに、プラ箱の底にウィローモスマットならべたら、ふかふか芝生になるかな??
818 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 22:00:30.36 ID:l0NE72Qa
アオミドロの餌食になったよ
819 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 22:01:07.17 ID:IU4C4/BW
>>817 色々あるけどとりあえず光の当たり方次第じゃないかなぁ
テラリウムっぽく外のプラ船に流木入れて、
それに活着させてる人は画像検索でちらほら見るけど
820 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 22:04:04.95 ID:IU4C4/BW
>>818 当たり過ぎても良くないんだよね
画像検索で見た奴はどれもすだれか何かで光を制限してる
印象がある
821 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 22:05:56.79 ID:1pcZF2cM
>>819 >>820 ありがとう。
新しくメダカの稚魚用プラ箱をつくろうかなーと思って、赤玉土の上にウィローモスひいたらどうなるかなって妄想してました。
ウチのベランダは日当たり悪いので、ちょうどいいかもしれない。
822 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 22:07:57.05 ID:3D3K/tfA
>>815 直射日光がきっちり当たれば放置しといてもこのくらいになるよ
このベランダ西向きで午後しか光当たらないんだぜ
バコパどんだけ頑丈なんだって話
823 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 22:09:43.58 ID:8GVj4Au3
>>819 岩にコケを活着してる人のはかっこ良かった。
824 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 22:10:28.73 ID:SC3uvWU/
>>817 マットみたいにはならないとおもう
水面からでた流木や石には這うように育ってるけど
水中では他の勢力のほうが強いのかもね地味に残ってるけど
825 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 22:16:56.89 ID:1pcZF2cM
>>823 >>824 やっぱりマットは難しいかなぁ。
通販で流木に巻いてるのあったので、まずはそれから試してみますw
826 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 22:38:16.46 ID:36vzJrR3
827 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 22:56:38.84 ID:1qZe5mfn
昼間に見たら庭池のオモダカが成長してきてフナやモッゴが元気に泳いでた^^
828 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 23:01:10.73 ID:/obCIKla
今日は去年の秋から行方位不明だった池のヨシノボリが 石と石の隙間に掘った穴から出てきたのを発見した
829 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 23:02:01.08 ID:fc7EmMux
>>790 シジミ入れるといいと思う。
あれはシジミの餌みたいだし。
830 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 23:09:22.64 ID:/obCIKla
アオミドロ出る人は水草植えまくるといいよ 水が富栄養ってことだからそっちに吸わせて 秋冬に枯れたら取り除くといい
831 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 23:37:14.68 ID:a8WGS8x+
ウィローモス適当に放り込んでるが モサモサに増えて毎年ザル一杯ぶんくらい捨ててる おかげかアオミドロはほとんど出ないけど
832 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 23:48:09.70 ID:cl6hpstS
アオミドロが大発生するのは水草が調子を出す前のこの時期なんだよね 梅雨頃からようやく水草やスイレンが繁茂しだして徐々にアオミドロ勢が劣勢となってゆく ただこの時期はまだ水温変化が大きくて生体の負担が大きいからアオミドロや冬の間に堆積した有機物は貴重な緩衝材 ここで大掃除するのはNG
833 :
pH7.74 :2014/04/23(水) 23:48:59.45 ID:gb68XIJR
大掃除した翌日から メダカが1匹減った気がするのは私だ
834 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 00:07:47.15 ID:Q6aDv/9z
芝生みたいにしたいならショートヘアーグラスおすすめ
835 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 05:21:39.17 ID:XFvNMyrv
タニシ最強説
836 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 06:00:01.07 ID:ba6MEEGa
うちはヒメタニシだけど、屋外だと活躍するのは夏の数ヶ月だけだ。
837 :
774 :2014/04/24(木) 07:36:49.12 ID:Z1IZ8qTw
838 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 07:43:01.93 ID:jOkMBBxY
>>808 うちも諦めてたが、毎日毎日テデツブスーをしたら絶滅できたよ。
ホテイアオイが隠れ家になってたんで、それを止めたのも効いた。
839 :
774 :2014/04/24(木) 10:01:10.52 ID:Z1IZ8qTw
>>805 色つきのこーキングザイがあるの?
トロ箱が溶け出したりしないかな。
モノアラやサカマキは、水槽でがんがん増えてる。
でも大きくならない。
大きくなるとグッピーにひっくり返されてがつがつ喰われてるから。
ヤフオクでメダカの卵の出品者から聞いた情報では、サカマキが
卵舐めてくれるから、カビなどの対策に良いといってた。
840 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 10:30:37.91 ID:o/4V2Eec
やりたいのは自分だろう 少しは自分で調べようぜ ググればすぐ分かることばっかだ
841 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 10:33:31.09 ID:XFvNMyrv
濾過なしの過密な人達いるかな? 病気にはかかってない?
842 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 12:15:20.66 ID:2EoDMg3Z
エビタニシたらい濁ってきてたいぶ換水したけど今年は水草の復活が遅いね
ミドロも去年より冬の間に蓄積しちゃってて植え替えた睡蓮が半月でコケまくり
>>841 和金じゃ参考にならんかもだけど120Lに10〜15cm級12匹で皆元気だよ
843 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 12:57:24.71 ID:s2A/gobt
>>837 なかなかヨドバシ使えるね
アクア用品も見てみたがチャムよりは高いな…
なんでも送料無料はありがたいが
>>841 うちは室内30cmプラケにマツモという状態で
大きくても2cmの子めだかを育てていた
恐らく30匹くらいいた
6月入ったら気をつけたほうがいいかも
その時は若干水換えの間隔があいてしまって
水が悪くなっていたのだと思う
前触れ無く大量死してめだかが半分くらいになってしまった
多分白点だったのかもしれん
844 :
774 :2014/04/24(木) 16:33:37.74 ID:Z1IZ8qTw
チャームってこのスレ出よく出てくるよね。 行って見たらいつもヤフーで案内されて、時々覗いてるとこだった。 送料がよく分からないから、なんとなくスルーしてたけど安いのか。。。
845 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 16:43:23.45 ID:7ThOE1pI
送料は5000円以上の買い物で無料 それ以下だと600円くらいかな。 別にステマってんじゃないけど とにかく一箇所でほとんど揃っちゃうからね。 とくにビオとかやる人だと園芸と生体一緒に買ったりとかさ。
846 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 16:48:53.95 ID:x50qA5dy
>>844 もともとは熱帯魚やアクアリウム用品を販売してたんだけど、
徐々に事業拡大して海水魚や昆虫、ペット用品、ガーデニング用品や
ビオに使える水辺植物とかも置くようになった
一部の生体とか物によっては逆に高いなぁってのもたまにあるけど、
全体的に見たら安い
>>845 いまは約4000円で本州だかは送料無料って書こうと思ってたんだけど
また金額上がったんだね・・・
昔は3000円位で送料無料だったんだけどなぁ・・・
847 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 16:54:34.16 ID:7ThOE1pI
少なくとも去年は3500円だった。 今日ひさびさに買い物しようと思って カートに入れようと思ったらアレッてなもんだよw 後600円で送料無料かあ〜と思ったら買うよw
848 :
774 :2014/04/24(木) 17:03:19.63 ID:Z1IZ8qTw
いろいろ見てくと品数豊富だね。 2〜3ヵ月後のことを考えると、ここでまとめて揃えようかな。 現在ヤフオクで落しまくったメダカ 2cmほどの若魚40匹 稚魚60匹 卵70個(今週から毎日4〜6匹孵化してる) 前から居るメダカ(ヒメダカ)20匹ほど、グッピー7匹、縞ドジョウ2匹、 コリドラス2匹、サカマキ・モノアラ多数、ヌマエビ多数 水槽、室内45cm1 屋外60p1 ペットボトルじゃごまかせなくなるなぁ。 トロ箱、トロ船・・・・・・
849 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 17:11:24.65 ID:9YlAtnUA
Amazon問題で佐川もヤマトも送料値上げ攻勢、通販の店はどこも危機感バリバリだよ。悲鳴あげてるよ。
850 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 17:35:52.29 ID:wJ7AX8AX
>>844 昔は安かったけど、ペット全般始めて巨大化してから
かなり高くなったよ。
他と比べるとまだ部分的に安いけど。
851 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 17:40:24.04 ID:x50qA5dy
>>848 おいおいあまり大きいの置けないんじゃなかったのかww
でもそれだけいると大きいの一つほしいね
852 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 17:57:24.87 ID:s2A/gobt
>>847 増税に合わせて送料無料も上げたよ
惜しかったね、あと1ヶ月早ければ…
853 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 18:13:36.70 ID:XFvNMyrv
生体爆殖で重いのおけないベランダじゃおいつけなくなったよ。室内水槽設置検討中だが、手間がかからないということでビオトープにしたのにこれじゃ本末転倒だよ。いやー先が読めなかった。自然任せで日光のもとに健康なメダカを夢見て屋外だったのが結局暗い部屋になのか 一軒家で広い庭がある人ほんとに羨ましい
854 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 18:14:23.09 ID:1a2tF5hE
専ブラ使おうぜ
855 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 18:28:56.85 ID:y2lessGx
ホテイ草vsアオミドロ ファイッ
856 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 18:34:27.73 ID:fpotByTH
季節的にスレにも春が来たね
857 :
774 :2014/04/24(木) 18:35:24.04 ID:Z1IZ8qTw
>>851 今日ヤフオク集計したら、愕然とした。
一応楊貴妃とか3色、7色、出目、パンダ出目、黄金だるま・・・とかで、
全部混生は考えてないが、選別漏れとかたくさん出るんだろうな。
トロ箱カラーリングは先送りになるかなあ。
858 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 20:58:11.10 ID:gU0AQ060
メダカの抱卵を確認したいけど、すくったら卵落ちるんじゃないかと思ってできない
859 :
pH7.74 :2014/04/24(木) 22:01:53.53 ID:+bfZRy+j
ホテイに付いた卵取ると一緒に黒い根のヒゲ?がまとわりつく 落ちた卵をスポイトで吸って網で濾した方が綺麗に取れるなぁ 老眼じゃないけど(笑)日が暮れ始める頃に見付けて摘まむのが辛い うちでは吸うの前提にストッキング素材の三角コーナー(の袋)ってのに赤玉と牡蠣殻入れてる
860 :
pH7.74 :2014/04/25(金) 12:30:08.78 ID:AEWnA9J4
今までメスのタナゴしかいなかったんだけど、オスのタナゴ買ってきた。 婚姻色すごく綺麗!! あんなに鮮やかとは感動したよ! 動き素早すぎてしっかり見れないけど…
861 :
pH7.74 :2014/04/25(金) 18:37:48.72 ID:jYAVzXt6
最盛期の婚姻色って、上からでもわかるくらい目立つよね
862 :
pH7.74 :2014/04/25(金) 18:41:20.26 ID:hfZO4EOe
貝がいない場合卵はどこに産むの?
863 :
pH7.74 :2014/04/25(金) 21:58:29.37 ID:FBLiF2Pq
>>862 今調べたら貝の水を排出する部分に卵産みつけて、
水を吸う部分から精子吸わせて受精させるって。
生きた貝がなければそもそもが成り立たないのかも。
864 :
pH7.74 :2014/04/25(金) 22:21:36.35 ID:SVLfXrD5
>>863 人間でいえば肛門(直腸)に卵産み付けられて、無理矢理口腔内に射精されるのか
恐ろしすぎ
865 :
pH7.74 :2014/04/25(金) 22:24:23.93 ID:yeYPrLhE
最近はじめて底砂を川砂にしたんだが、赤玉土がメジャーなんだな 川砂では表面でしかバクテリアが繁殖しない、硫化水素発生するとかいうし リセットして赤玉土にするべきかな?
866 :
pH7.74 :2014/04/25(金) 22:33:10.40 ID:5vzZkIBe
逆説的に自然の水溜りみたいな止水域で川砂サラサラなところある? って話だから 外飼いで使うにはメンテが必要ってことだ メンテできればいいんじゃないか?
867 :
pH7.74 :2014/04/25(金) 22:40:51.12 ID:fN2vHBEk
るきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるき るきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるき るきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるきるき 斬る
868 :
pH7.74 :2014/04/25(金) 22:58:35.49 ID:AEWnA9J4
>>865 川砂利使ってるよ。
植木鉢には赤玉土入ってるけど。
初夏から10月初めくらいまではたまに底をポンプで掃除して足し水してる。
869 :
pH7.74 :2014/04/25(金) 23:06:56.37 ID:ENZdiGXQ
生体の糞が貯まればどのみちリセットしなきゃならんし似たようなもんだと思う
870 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 03:12:02.72 ID:1/zEcJyw
水質維持能力が高い飼育者は、海水、熱帯、淡水、ビオの中でだったらどこが高めだろうか。
871 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 06:54:22.18 ID:woRr45y4
春になってメダカとエビの食欲が増して、さすがに糞がひどくなってきた。 ゴールデンウィークはプラ箱大掃除しないと・・・。
872 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 07:30:21.99 ID:Dv0X7Q4P
カボンバ入れてる人いますか? 今アナカリ、マツモの定番組合せですけど、カボンバのワサワサ森やってみたくなりました。 真夏の高温とか弱いんでしたっけ?
873 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 08:05:10.12 ID:9+AtY1ox
白メダカと楊貴妃の卵が孵りだしたよ どちらも減ってしまってたんで一生懸命殖やさないと
874 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 09:19:46.23 ID:1/zEcJyw
ビオで一つ大問題。部屋の中までスズメバチがかなり入ってくるようになった。マジおっかない
875 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 10:43:39.01 ID:32PjKPxh
>>736 赤玉ならドロドロまで潰してもええんやで
876 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 11:38:32.19 ID:Uvv1h2zN
外に置いてるビオにヒルがいたんだけど、これってとった方がいいよね? 昔田圃で足の裏とかの血を吸われたやつにすごく似てるんだけど
877 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 11:40:47.80 ID:Xq/ACfN9
>>873 うちの黒メダカなかなか抱卵してくれん
餌あげないと卵産まんのかな?いままで餌なしでやってきたけど
878 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 11:55:37.64 ID:doveLvJP
>>874 部屋には入ってこないが、うちは足長蜂がいるわ。毎日見かけるので怖いw
879 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 14:35:23.76 ID:DtXK/Yu8
久々に隣町のスーパー行ったら魚屋に金魚売っててビビった。
880 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 15:32:39.18 ID:1el4Z24b
881 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 16:10:10.10 ID:bMubhn4N
エビ、ずーっと同じ鉢で何代目かわからないけど 新しいDNAを入れた方がいいのかな。
882 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 16:24:18.77 ID:N5JwfqSb
883 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 16:25:03.69 ID:h+5xUmUL
884 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 17:50:25.15 ID:qyQ53iJS
今日の昼に、ベランダの発砲スチロール水槽の水温見たら29度まであった もう蓋の要らない季節か 蓋は前に書いた透明の格子が入ってる安いやつ、名前忘れてしまった 今度は暑さ対策に追われるのか @九州
885 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 18:25:40.54 ID:RSaAvYf7
今日ホムセンでホテイさんを90円で買ったら、 帰り道にあるプレハブ小屋みたいな店でデカいやつが50円だった・・・ その店で玉ねぎ買ったら1本30円の金魚藻(?)を3本オマケしてくれた よほど売れないのかなw @九州
886 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 18:42:04.36 ID:cYE+CgCW
メダカの産卵用に作り物の布袋飼ったけど全然卵産み付けてくれなくて結局本物買ってしまったお
887 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 19:08:29.72 ID:RSaAvYf7
去年は100均の不織布スポンジを使ったな 今年はどうしようかな・・・ホテイさん爆殖は間に合わなそうだな
888 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 19:09:25.16 ID:h+5xUmUL
889 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 19:14:08.72 ID:u3eU9F9c
890 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 19:29:32.36 ID:RSaAvYf7
>>888 ぐーぐる先生によるとマツモとカボンバっぽい
100〜500円のメダカも沢山売ってた・・・スーパー光とか真っ黒いのとか
玉ねぎしか買わなかったけど
891 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 21:46:46.36 ID:utkbi8Jb
>>887 うちはスコッチブライトを蛸足に切って発泡スチロールで止めてるわ
とりあえず今10個は産み付けてる感じだな
892 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 22:09:19.51 ID:Xq/ACfN9
>>887 近所の公園にシュロ生えてたから、今年はホテイやめてこっちにした
心なしかホテイよりよく付いてるような気がしないでもない
893 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 23:10:30.40 ID:XOLIjWVG
貰い物で残り一株まで減ってたアマフロに新芽がでてた!日の当たらないベランダなのに… よく見たらランナーものばしてた。凄くうれしい…沢山増えてくれると良いなー
894 :
pH7.74 :2014/04/26(土) 23:17:06.33 ID:bMubhn4N
895 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 08:19:52.03 ID:B7XrdCp7
睡蓮鉢を一回り大きなものに買い換えた。 直径65cm、やっぱりデカイのは良いね。 でも重さが30kg超で移動には限界の重さ。 直径90cmとかのを置いている人は一度置いたら二度と動かさないのかな?
896 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 08:28:18.47 ID:qLDYvP5r
OSインストールして、
sudo passwd root
su
apt-get update
apt-get upgrade
apt-get install nmap
nmap localhost
Starting Nmap 6.40 (
http://nmap.org ) at 2014-04-26 23:25 UTC
Nmap scan report for localhost (127.0.0.1)
Host is up (0.000011s latency).
Not shown: 999 closed ports
PORT STATE SERVICE
22/tcp open ssh
apt-get install vsftpd
nmap localhost
Starting Nmap 6.40 (
http://nmap.org ) at 2014-04-26 23:26 UTC
Nmap scan report for localhost (127.0.0.1)
Host is up (0.000011s latency).
Not shown: 999 closed ports
PORT STATE SERVICE
22/tcp open ssh
service vsftpd start
vsftpd start/pre-start, process 2938
nmap localhost
Starting Nmap 6.40 (
http://nmap.org ) at 2014-04-26 23:27 UTC
Nmap scan report for localhost (127.0.0.1)
Host is up (0.000011s latency).
Not shown: 999 closed ports
PORT STATE SERVICE
22/tcp open ssh
897 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 08:28:39.13 ID:qLDYvP5r
間違えました
898 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 08:32:16.16 ID:Z7tN+Wj/
水槽の水質管理をなんらかのセンサーとソフトウェアでやることってできるん?
899 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 10:08:12.95 ID:tSoNheqT
>>898 SS濃度計や溶存酸素計なんかを駆使したら可能かも?
水質に関する計測器は色々あるよ。
けどソフトウェアとか俺はわからんw
900 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 10:56:46.17 ID:i3uDj104
そういうソフトウェア作れば可能だよ 組み込み系の知識とかあれば出来るんじゃない?
901 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 13:43:29.18 ID:/cscZwe3
ビオ掃除したった。 底の砂利のとこに長くてウネウネしたものが。 ヒルだったらやだなあ。取り除いておいたけど、全駆除とか砂利日干しコースだよね。 エビが100匹くらいいて大変。ミナミはかわいいけど、飼おうと思ってる人はリセット大変だから気をつけてな。
902 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 14:17:52.06 ID:rFJHdOqI
>>901 神経質すぎだろ
エビがいるだけでいい水だよ
903 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 17:57:48.97 ID:t3/sPn8u
>>901 わかる。エビ掬うのが一番時間かかるよね
904 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 17:59:23.41 ID:HPmiKGAt
網入れるとツマツマしに来るくせに網には入らない
905 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 19:23:18.21 ID:67Zoa21Q
網立てかけて中にコリタブでも入れて放置してみろ 一網打尽だ
906 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 19:25:29.07 ID:fbQU5Xg+
>>905 いいテクだが、それでも最後のほうに残ったちっこいのがなかなか取れない
907 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 19:35:50.29 ID:GB8ctHdF
どうせ増えるし諦める
908 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 19:49:42.52 ID:UkHrkieY
ホムセンで買ったアナカリスの農薬抜きが不十分だったらしくミナミを全滅させてしまった 初めはかなり落ち込んだけどリセットや掃除のことを考えると随分気楽にもなった 夏場の高水温もあまり気にしなくてよさそうだし今後はミナミ無しでやっていこうと思う
909 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 20:30:38.24 ID:/cscZwe3
>>902 神経質かな?
年に1回リセットしてるけど、水はいいにしてもヒルだと確かメダカに害があったような。なにより気持ちワルいしw
>>903 ずっとしゃがんでるから腰が…w
910 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 22:02:33.62 ID:t3/sPn8u
911 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 22:17:42.81 ID:tSoNheqT
犬10匹中2匹を見殺しにするのとエビのそれも命の重さは同じだもんな。
912 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 22:22:33.38 ID:a/7XwSNb
犬10匹中2匹を見殺しにするのとダニのそれも命の重さは同じだもんな。
913 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 22:41:55.25 ID:67Zoa21Q
犬を排水溝に流すことは出来んけどエビを流すことは可能だわ 犬を叩き潰すことは出来んけど蚊やらゴキブリは平気で叩き潰すわ 小動物の命って軽いわ
914 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 22:43:23.32 ID:zzvT9bYG
そういう死を前提に増えてるんだから仕方ない。
915 :
pH7.74 :2014/04/27(日) 23:00:57.76 ID:rFJHdOqI
我が子とバクテリアの命の重さは平等院鳳凰堂
916 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 00:58:06.23 ID:YFUzydm0
ビオ風ってみんな水草なに入れてる? 水草一番敷いて名前わからんけどいくつか植えたけど全滅しそう
917 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 01:10:37.91 ID:gHVTxfGI
>>916 シラサギカヤツリとガガブタとマシモ神
全部拾ってきたものだけど
918 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 01:16:41.33 ID:syPm3SkW
>>878 亀だけどアシナガバチは毛虫芋虫の類をとってくれる益虫。さらに人間には興味なし、で
横で何かやっててもまるで気にしないハチなので放置で良いと思いますよ。
うちでは巣が作られると大事にしてます。
>>916 うちはマツモ、ホテイアオイ、アナカリス、カボンバ、ウォーターコイン
冬の間にアナカリスとか一部結構減ったので室内水槽から追加した
あとクレソンとか背の高い、ショウブに似た何かw(名前知らないw)
他に黄色い花の咲く何かと白い花が咲く何かwwww(ゴメンwww川でむしってきたやつなんで名前知らないw)
草がひしめいててメダカが見えない…ちょっと反省してる
919 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 01:35:04.56 ID:EQE7GsWq
>>916 うちはエビモ、アナカリス、芦、カキツバタ、睡蓮が入れてある
近いうちにセリも植えるつもり
水草なんて丈夫だから適当でもじゃんじゃん増えるよ
920 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 01:42:37.06 ID:GmT3W7Jt
921 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 04:10:36.98 ID:9p63WG75
>>919 カキツバタってかなりスペース占領しない?
922 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 04:45:38.47 ID:+TcrdWdo
それはスペース次第だろ。
923 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 06:01:54.61 ID:PE3ONAuU
秋に睡蓮鉢に放り込んで置いたロタラが越冬して水上葉が出てきた 北関東だから氷もはるし厳冬だったのに強いんだね
924 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 09:20:52.60 ID:HNmOP8SX
925 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 09:25:51.49 ID:pr2UHv71
意地の悪いやつだな
926 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 09:29:50.97 ID:iQKVGTmu
927 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 09:58:37.58 ID:GmT3W7Jt
儲けるために規制しまくったあげくに情報流出、 バカッターってバカにしてたけど、流れた人も多そう。 2chは確実に過疎ったわ。 ロタラだけじゃなく、ここも人が減った気がする。
928 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 10:13:24.81 ID:bmNYuWPT
>>923 ウチはすごい勢いで成長するロタラ・ロトンディフォリアをどんどん
屋外発泡スチロールに投げ込んでたら、水上葉出まくり花咲きまくりw
九州だからか冬も枯れなかった
929 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 11:00:16.79 ID:HNmOP8SX
>>925 別に悪意があったわけではないよ。
「ロタラ」知らなかったのでググたら、
天辺に
>>924 があったので記念貼りしたのだよ。
930 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 13:24:53.11 ID:wzQuPP7V
暖かいからエビちゃん活発だ。 ミナミが長距離(こっち側の壁から向こうの壁までとか)泳いでるとなんかかわいい。
931 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 14:52:02.33 ID:wKQy1XTg
今日メダカが1ペア入ってる容器のアオミドロ除去のために アマフロ取ってみたら、卵が60以上とれた 結構産むもんなんだね
932 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 15:34:21.79 ID:X7wGfMyy
>>927 んなことgdgd言っても専門板にはほぼ関係ない話だし
ここまとめてたところだって片手で数えられる程度やん?
933 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 16:22:35.23 ID:pWFA6kzp
卵をつけてるメダカは見かけるが水草にはついてない くわれてるな
934 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 18:44:52.49 ID:/M0U7Uce
ホームセンターの園芸コーナーも芽吹き始める季節だね
935 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 18:55:38.50 ID:Rcsq7CcI
>>930 動き出てきたよね
うちのは気でも触れたかのようにずっと壁走りしてるのがいるよ
936 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 21:04:43.64 ID:mm724pQk
久々にビオいじりしたわ〜。 メダカもエビも元気だったのは良いけどなんか小さい巻き貝さんがむっちゃいるわ! しかもメダカ、ミナミヌマエビの発泡スチロール箱にドジョウとフナも入ってたし。よく全滅せずに越冬したなぁ。
937 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 21:09:21.23 ID:C8Cwf02w
今年は先週ぐらいから庭にアブが居ついている 指かざしたら止まってくれて感動
938 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 21:15:18.09 ID:Fa/X7BTA
939 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 21:15:20.55 ID:ZAVQnFn8
ビオいじり楽しいねー
940 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 21:17:00.32 ID:wzQuPP7V
これから水草とか植物がワサワサしげって来るのが楽しみでたまらんわー。 明日明後日雨だけど…
941 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 21:20:04.36 ID:C8Cwf02w
>>938 例年トンボとかアゲハで同じ事してるけどハチはしない
アブって致死性の毒もってるの?
942 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 21:38:17.57 ID:jgtTUVqs
創和 赤玉ボール コレがね、すっごい気になるの
943 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 21:57:18.05 ID:wKQy1XTg
>>941 昔ゴルフやってる時に噛まれた(刺された?)けど、
とりあえずめっちゃ腫れてめっちゃ痛いよ
あ、アブじゃなくてブヨかもしれん
944 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 22:04:56.50 ID:zg8ONYag
>941 ハチは動いていなければ攻撃しないけど、アブは何もしなくても刺すと聞いたけど、銅なんだろう。
945 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 22:11:00.56 ID:nHIZXtK7
アブは血を吸うヤツもいるからなー。 デカイのがやって来たら怖い。 青緑のやつとか襲ってくるしなw
946 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 22:14:45.51 ID:PE3ONAuU
秋口のスズメバチは動いてなくても整髪料の匂いに刺激されて襲ってくる事があるよ
947 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 22:49:31.82 ID:C8Cwf02w
何もしなくても刺すのか・・・木になりきっても駄目なのかな 2a弱だったけど30秒ぐらいじっとしてたよ
948 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 22:51:07.94 ID:Rcsq7CcI
>>934 水草出始めたよね
近所のホムセンが前はなかったトクサを置き始めたから買ってきたよ
うまくビオで増やせたら株分けしてミニ盆栽も作ろうかな
949 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 22:59:14.92 ID:z8U9DQZ+
アナカリ入れたらガンガンpH上がるんだけどどうにかならんのか
950 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 23:15:18.17 ID:1XuawlcQ
ようやく越冬して茶色で溶け掛かったアナカリスから新芽が伸び始めた。 が、水は濁ったままだ。はやく透明にしてくれ。
951 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 23:21:48.76 ID:qRnCN3Eg
むしろアナカリの原生地は弱酸性のアマゾンなんですが
952 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 23:26:33.43 ID:z8U9DQZ+
光合成しまくってpH上がっちゃうんだよぉ
953 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 23:38:30.02 ID:rfpsgJyG
>>947 小学生のときアブだかブヨに噛まれたけど激痛だよ
皮膚をかじられるから血も出る
蜂は身を守るために攻撃してくるけどアブは血を飲むためだから
何もしてなくても襲ってくるよ
気を付けなはれ
954 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 23:40:19.71 ID:iQKVGTmu
危ないなぁ
955 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 23:42:48.39 ID:pWFA6kzp
無用心だからだよ
956 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 23:47:23.63 ID:pjz6IwlL
オッサンやBBAはこういうの詳しいと思ったが
957 :
pH7.74 :2014/04/28(月) 23:56:45.49 ID:qRnCN3Eg
ここの住民の年齢層が分からん 俺氏大学中退20歳
958 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 00:06:09.56 ID:knA++RCV
同い年だねミ☆
959 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 00:08:22.12 ID:IcquT/R2
ぁたしゎ10さぃのぉんなのこだゾ☆
960 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 00:41:33.36 ID:+Qo/4eVQ
961 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 01:02:10.59 ID:W0VnFl66
/ / / / / / / / / / / / / ビュー ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / (( ´・ω・`)) ちょっとビオの様子見てくるお / ~~ :~~~〈 / / / ノ : _,,..ゝ / / / (,,..,)二i_,∠ / /
962 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 01:20:53.88 ID:OTQ7JgIF
俺氏、大卒の二十歳半ば
963 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 01:43:25.03 ID:21cmjpae
自分は50代半ば。
>>918 の書き込みは自分
アブやブヨは経験ないから分からん……
子供の頃、弟がアブに刺されて大泣きしてたのは覚えてるけど。
あれは何もしなくても刺すって言うね。本当かどうかは知らん
964 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 02:18:19.62 ID:vX9r+cO+
>>963 アブ、ブヨは田舎の川に泳ぎに行くとやたら集ってくる。
1度刺されてからはかなり嫌いになった。血を吸いに来るんだろうね。
965 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 06:10:42.54 ID:o/pInnF4
泳いで岸に上がると体の近くを上手に旋回してるよね あれすごーく煽られるw
966 :
774 :2014/04/29(火) 09:16:54.33 ID:xA0y8jDf
3/28に買った3個のホテイアオイが、ランナーがぼこぼこ出て 現在11個に増えた。この時期こんなに増えるものだろうか? もしかして〜 もしかして〜 もしかして〜だけど、 増やす奥義を・・・
967 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 10:02:46.17 ID:5tTilS50
ホテイアオイは増えすぎるので何処でも困ってるだろう
968 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 10:12:12.22 ID:GL6DEAMR
まだ俺の所はポコポコどころか寒さで一回枯れかけたぞ まさか本当に極意を…
969 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 11:05:52.32 ID:vOEIRQ9U
日光と三大栄養、以上
970 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 11:08:01.68 ID:MDd5Rhkd
雨にぬれたホテイ草、好き
971 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 11:24:58.57 ID:apHWKQGJ
増えても冬には枯れる悲しみよ
972 :
774 :2014/04/29(火) 12:05:17.01 ID:xA0y8jDf
冬は植木鉢で越冬できるらしいよ。 今年は室内と屋外で鉢植え越冬。 この時期ぼこぼこ増えてる所ある?
973 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 12:30:33.61 ID:jNoDoqd2
今月の16日に1個買って子株は2個増えたよ@関西のベランダ まだ夏みたいなぼこぼこペースには程遠いな
974 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 13:06:33.87 ID:Y/Hcu1Kr
うちの方はまだ全然。 根っこが伸びてきたくらい。メダカがたまご産みつけるのも頼りないよ。 アマフロはランナー出して増えてきた。@愛知西部
975 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 13:39:31.57 ID:3XWXT4ld
ミドロがホテイと睡蓮を犯しつつあるからいっそリセットしようかな さっき水草見てきてプラ舟220が1個だけあって熱いものがこみ上げてきた
976 :
774 :2014/04/29(火) 13:44:31.89 ID:xA0y8jDf
実はメダカの産卵のためホテイを3個買って、ローテーションでまわしてる。
そのとき水槽に入ってないホテイは、4Lの焼酎ボトルの上部を半田ごてで
切り取ったやつに、ぎゅーうと詰め込むようにして孵化を待ってるわけ。
そのときホテイ、ヤバイ!と、感じて子孫を増やすのかと思ったww
でも他でも増えてるんだぁ。
>>721 自分も水中ポンプ買ったよ! トマトときゅうり。
977 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 13:48:05.51 ID:uBdK3efF
>>974 アマフロの増殖スゲーな。今時期でもこんなに殖えるんだ。@愛知北西部
978 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 14:34:57.31 ID:IcquT/R2
774の鬱陶しさ
979 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 15:29:20.36 ID:O2iuQxAj
浮草で比較的緩やかに増える、根があまり伸びないのってないよね? めだかにとってはホテイの根が産み付けやすいのだろうと思うけど ククラータが気になってるんだが持ってる人どんな感じ? やっぱりどんな浮草も一夏で間引くほど爆殖するのか?
980 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 15:47:00.35 ID:knA++RCV
サルビニアめっさ増えるよ
981 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 16:05:48.34 ID:MDd5Rhkd
アマフロとオオサンショウモは去年増えすぎて数株だけ室内に残して処分しちゃったわ
982 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 16:12:39.22 ID:YwGOm7Iy
アナカリスに絡まって大繁殖してた糸みたいな藻をほとんど取り除いたらなんか水が濁ってきたような… あの藻ってそんなに浄化作用あったんだろか
983 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 18:18:53.79 ID:izHS4xB5
新規プラ舟のレイアウトが決まらない… もう一週間は考えてるのに… 明日ネットで頼んだ水草きちゃうよぉぉぉっッッッ!!!
984 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 18:24:28.57 ID:A6O2Eg6d
普通レイアウト決まってから水草ってたのむものじゃないのか?
985 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 18:31:22.99 ID:DPphiX2e
正論すぎるw
986 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 18:33:53.34 ID:MDd5Rhkd
実物見てからレイアウトが思い浮かぶこともあるから多少はね
987 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 18:50:53.54 ID:PSRQsva5
自分も植えたい植物を先買っちゃうな。
988 :
774 :2014/04/29(火) 19:05:38.84 ID:xA0y8jDf
アイリスプラザで、メタルミニ(ポール直径19mm)突っ張りラック MTO-5521TP・8021TP(幅80×奥行35×高さ219〜272cm) 04/29日までセール価格:\8,381(税抜)ってのを買って、 トロ箱・トロ船ならべようとおもったが、ベランダの天井の高さが合わなかった。
989 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 19:06:11.97 ID:izHS4xB5
>>987 これ
植えたいの選んで来るまでにレイアウト考えればとか思ってて
初代プラがスイレン、石、流木のシンプルレイアウトだったから
こんなに悩むもんとは知らなんだ…
990 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 19:14:49.12 ID:ShKsITMk
え?具体的なレイアウトなんて届いてから実物見ながら考えるのがデフォだろ? ある素材でいかに好みのレイアウトを作るかが一番楽しいところじゃないか
991 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 20:57:17.39 ID:pqGy+Rz3
赤ちゃんメダカが1匹孵りました
992 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 21:49:22.12 ID:A6O2Eg6d
そろそろ次スレたてた方がいい?
993 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 21:49:59.14 ID:knA++RCV
よろしこ
994 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 21:56:13.41 ID:A6O2Eg6d
落ちたスレは勝手に消したけどいいよね
995 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 22:14:57.53 ID:A6O2Eg6d
996 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 22:15:15.44 ID:knA++RCV
あざーす
997 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 22:35:37.70 ID:PSRQsva5
998 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 22:37:51.24 ID:MDd5Rhkd
メ
999 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 22:38:37.72 ID:MDd5Rhkd
ダ
1000 :
pH7.74 :2014/04/29(火) 22:39:18.03 ID:MDd5Rhkd
ル
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。